2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

docomo arrows 5G F-51A Part2

1 :SIM無しさん :2020/05/25(月) 09:17:33.41 ID:iVnDj5Ie0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい(スレ立て毎に1行消えます)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

待望のFハイエンド機 arrows 5G F-51Aを語りましょう。

docomo公式
https://www.nttdocomo.co.jp/product/f51a/

富士通公式
https://www.fmworld.net/product/phone/f-51a/

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

※前スレ
docomo arrows 5G Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1582726767/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :SIM無しさん :2020/05/25(月) 10:13:47.81 ID:pbXpSgE90.net
乙ほしゅ

3 :SIM無しさん :2020/05/25(月) 10:15:07.90 ID:XUm0KmZq0.net
>>1
おつ

4 :SIM無しさん (ワッチョイ fa17-fd3T):2020/05/26(火) 08:22:13 ID:FMMOPe3o0.net
即死するから保守
でもこれワッチョイいるか?人気機種でもあるまいし

5 :SIM無しさん (スプッッ Sdba-Jmrx):2020/05/26(火) 08:25:00 ID:B77cvFsrd.net
ほし

6 :SIM無しさん (スプッッ Sdba-Jmrx):2020/05/26(火) 08:25:20 ID:B77cvFsrd.net
ワッチョイはなくてもいいよね

7 :SIM無しさん (スプッッ Sdba-Jmrx):2020/05/26(火) 08:25:33 ID:B77cvFsrd.net
早く触りたいな

8 :SIM無しさん (スッップ Sdba-ApV2):2020/05/26(火) 19:39:06 ID:x1PsxAced.net
人気機種じゃないからslip要らないはおかしいだろ
あって困るもんでもないだろうに

9 :SIM無しさん (スップ Sd5a-Z84n):2020/05/26(火) 20:55:00 ID:wcXnrqbxd.net
>>6
荒れるから必要だと思う。
謎スレも乱立するしね。

10 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 23:23:27.40 ID:FMMOPe3o0.net
まあそれもそうか
確かに前スレでもたまにピリピリとした空気になることもあったしな

11 :コテハン変更のお知らせ :2020/05/27(水) 23:09:12.44 ID:FR25OnhC0.net
「爆熱モック」に変更します。
前すれに戻ります。

12 :ヨミ :2020/05/28(木) 06:12:08.86 ID:4XFPQHMb0.net
ほしゅの必要はなさそうだ

13 :ヨミ (ワッチョイ b176-05E3):2020/05/28(木) 06:12:31 ID:4XFPQHMb0.net
あ、火をマタイ

14 :ヨミ (ワッチョイ b176-05E3):2020/05/28(木) 06:13:28 ID:4XFPQHMb0.net
次はO2の措置

でもその前

15 :ヨミ (ワッチョイ b176-05E3):2020/05/28(木) 06:35:39 ID:4XFPQHMb0.net
山田の前にATM(対戦車ライフルじゃなくってよ(う〜ん、碧


オラ、わくかく(国民栄誉賞、R2さん

ああ、法的には問題ないと思っている
いざとなれば二川一択だ
ばっじ的な、奴には直近の誤直電

16 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 17:01:16.78 ID:9PjIIAM00.net
20まで保守

17 :SIM無しさん (ワッチョイ 2bc0-SBLV):2020/05/28(木) 22:19:54 ID:hoAEBg350.net
値段決まったがやっぱり高いな。ペリアと同時発売ならペリアかなぁ。ミリ波には惹かれるんだが。

18 :SIM無しさん (ワッチョイ 2bdc-iZGC):2020/05/28(木) 22:29:21 ID:QBxvVsol0.net
ほしゅ
早く温モック触りたいのう

19 :SIM無しさん (アウアウウー Sac5-L6RP):2020/05/28(木) 22:31:03 ID:Tke8gE+ea.net
>>17
いくら?

20 :SIM無しさん (ワッチョイ d317-8HuI):2020/05/29(金) 12:33:29 ID:YTO6AvbJ0.net
保守完了

>>950-970
次スレでは、テンプレの余計なゴミ(VIPQ2_EXTDAT: や 5ch newer account)を取り除くのを忘れずにお願いします

21 :SIM無しさん (ワッチョイ 0911-l8Zo):2020/05/29(金) 14:03:55 ID:3TPLuvZn0.net
スレ立てから4日経っても落ちなかったんだがこの板本当に即死判定あるのか?判定ある板は普通数時間で落ちるぞ
それより前スレを消化してくれ

22 :SIM無しさん (ワッチョイ d317-8HuI):2020/05/29(金) 14:09:18 ID:YTO6AvbJ0.net
ぼちぼち書き込んでれば落ちないんだよ

ちなみに実はこれとは別に重複スレが立ってて、そっちはスレタイに「F-51A」の文字もないしテンプレも前スレ使い回しのスレだったんだけど、レスがつかなかったからすぐ落ちてたよ
専ブラが勝手に拾ってきてたから後から気づいたけど

23 :SIM無しさん (ワッチョイ 0911-l8Zo):2020/05/29(金) 14:47:47 ID:3TPLuvZn0.net
>>22
そういう板もあるのか、すまんかった

24 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 17:54:33.08 ID:Uin3Xpfed.net
横幅が広いのが良い
細長いスマホは嫌いだ

25 :SIM無しさん (スプッッ Sdb3-wBu7):2020/05/29(金) 19:31:32 ID:84fTNyY9d.net
横にして使えばO.K.

26 :SIM無しさん (ワッチョイ 2bdc-iZGC):2020/05/30(土) 23:58:11 ID:B+nAOfzx0.net
公式見たらATOK搭載って書いてなかったのが心配
あれ結構重要だと思うんだが

27 :SIM無しさん (ワンミングク MMd3-O4nV):2020/05/31(日) 08:50:25 ID:Ulhoeae+M.net
>>26
ATOKは個別にダウンロードすればいい

28 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b82-2qUO):2020/05/31(日) 08:56:03 ID:JDBj7dbI0.net
搭載されてるからarrows選んでる人間からしたら個別でダウンロードさせようとしてる時点でサヨナラですわ
文字入力が最初から快適だからこれがいいのに

29 :SIM無しさん (ワッチョイ 2bdc-lsrv):2020/05/31(日) 09:01:07 ID:CjhRqK5V0.net
というかプレイストアのATOKとarrowsにプリインのATOKて別物だからな
arrowsのはPC版と同等の変換精度だし

30 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 10:28:04.92 ID:IzXWdNx+0.net
マジかよ
俺NX!InputとかATOKスーパーなんとかとか毎回真っ先に変えてるわ
なんかXperiaのPOBOXも熱心なファンも入れば毎回真っ先に変えちゃう人もいるし、好みの問題が強いよね

31 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 10:28:36.69 ID:IzXWdNx+0.net
熱心なファンも入れば、

熱心なファンもいれば、

32 :爆熱モック :2020/05/31(日) 12:43:06.72 ID:D62R7Gzm0.net
そうだ、奴の次なるコードネームは..........


ぎゃばン

33 :爆熱モック :2020/05/31(日) 12:56:40.26 ID:D62R7Gzm0.net
「ぎゃばン」までモリモリにしなくても、本名の下の方で十分だがな!
だが、私は一部関係者へのウケを狙わざるを得ない

何故なら、




俺が楽しいから、だ







まとめサイトがより充実?


いやいや、まあ、うん、





察してくれ、arrows沼の同志だちよ!

34 :爆熱モック (ワッチョイ b176-05E3):2020/05/31(日) 13:14:52 ID:D62R7Gzm0.net
ちょっと出かけてくる



とりま愛車に乗って
V40D4SE+P号(2015年式、黒)に乗って




近場のデカい病衣に行って、一旦、帰ってくる

まあ、少しであれば、ここで祭りを加速させてもらって構わに
あんまりレスが多いと、読み飛ばすんで
加減はお任せ

ただ、騒ぎが大きくなって、俺のエクストリームな行動が
衆愚に邪魔されるのは、避けたい

そんじゃ、また

35 :爆熱モック :2020/05/31(日) 13:28:07.28 ID:D62R7Gzm0.net
待て待て、ちょっと落ち着け、俺

件の病院に居るかもしれない、俺の義兄に
最近、教わった携帯番号が



・・・

36 :爆熱モック :2020/05/31(日) 13:36:23.54 ID:D62R7Gzm0.net
やっぱ、直接、行くのが早いか

軽くドライブだ

安全運転はもちろんだが



俺の愛車なら、滅多に中の人は死なない

何故なら、




原産国が瑞典だからだ!

心配ご無用






私は冷静だ!(旧々々?芸名:森 深雪さん)

37 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 15:14:37.43 ID:11BmtGgxd.net
>>5G契約するとつかえなくなる4Gスマホ
arrows NX
iPhone 8/Xまで
Galaxy Note8まで
AQUOS R/senseまで
Xperia XZ1まで
Z-01K
MONO

>>5G契約後もつかえる4Gスマホ
F-04Kから
iPhone XRから
Galaxy S9から
AQUOS R2から
Xperia XZ2から
らくらくスマートフォンF-01L
arrowsケータイF-03L
AQUOSケータイSH-02L
カードケータイ
ワンナンバーフォン

38 :爆熱モック :2020/05/31(日) 15:19:58.08 ID:D62R7Gzm0.net
>>37

ああ、すまん
その情報は既に必要ない





なぜなら私の手には







機種変更を終えた
F-02Lが!!!

39 :爆熱モック :2020/05/31(日) 15:23:38.86 ID:D62R7Gzm0.net
tokorode


我が古き良き友人である


(※非さん電子系の) 〇。〇さんよ


先ほどは、すまなかった

40 :爆熱モック :2020/05/31(日) 15:30:23.26 ID:D62R7Gzm0.net
そう、電話帳移行の最終確認を

こっちの都合で押し付けてしまった

(爆熱モック)「これ繋がったら、このまま(このDS)を出て〜」
(↑に、鍛えられた最寄DSのお姉さん)  「はい、大丈夫で」


つまり、君への直電コールが、上記会話の時点で、既に新たな主力機である

41 :爆熱モック (ワッチョイ b176-05E3):2020/05/31(日) 15:34:08 ID:D62R7Gzm0.net
とまあ、なんだかんだで、我が古き良き友人である、き



えっ!?ダービー、まじかよ

42 :爆熱モック (ワッチョイ b176-05E3):2020/05/31(日) 15:35:39 ID:D62R7Gzm0.net
そういえば五月の最終日曜だった





先にBS11からのBGM変更の際、TVトンキン(湾ではない)

43 :爆熱モック (ワッチョイ b176-05E3):2020/05/31(日) 15:37:03 ID:D62R7Gzm0.net
げふんげふん


最近、競馬

すげえタイミングだ






俺は横典兄貴の台台ファンだった

ぎゃばンと

44 :爆熱モック (ワッチョイ b176-05E3):2020/05/31(日) 15:40:26 ID:D62R7Gzm0.net
いやマジ!神なタイミング

45 :爆熱モック (ワッチョイ b176-05E3):2020/05/31(日) 15:40:44 ID:D62R7Gzm0.net
しかも無観客

46 :爆熱モック (ワッチョイ b176-05E3):2020/05/31(日) 15:41:18 ID:D62R7Gzm0.net
最寄DSでの機種変更を
最速で終えた

47 :爆熱モック (ワッチョイ b176-05E3):2020/05/31(日) 15:41:32 ID:D62R7Gzm0.net
うわ、スタート

48 :爆熱モック (ワッチョイ b176-05E3):2020/05/31(日) 15:42:43 ID:D62R7Gzm0.net
まじかよ

49 :爆熱モック (ワッチョイ b176-05E3):2020/05/31(日) 15:43:12 ID:D62R7Gzm0.net
ああすまん実況化してしまった。でも止められない

50 :爆熱モック (ワッチョイ b176-05E3):2020/05/31(日) 15:43:26 ID:D62R7Gzm0.net
(らいあん!)(らいあん

51 :爆熱モック (ワッチョイ b176-05E3):2020/05/31(日) 15:44:25 ID:D62R7Gzm0.net
ダイムは普通?

52 :爆熱モック (ワッチョイ b176-05E3):2020/05/31(日) 15:44:52 ID:D62R7Gzm0.net
ちっ福永かよ

53 :爆熱モック (ワッチョイ b176-05E3):2020/05/31(日) 15:45:55 ID:D62R7Gzm0.net
まあいい、ダービーの舞台でも横典兄貴の元気な姿を見られた


もう十分だ

54 :爆熱モック (ワッチョイ b176-05E3):2020/05/31(日) 15:49:43 ID:D62R7Gzm0.net
久々に競馬板に飛んでみるか






そう、私がJRAへの興味を失った




ロジユニの東京優駿で満足して

55 :爆熱モック :2020/05/31(日) 15:51:23.25 ID:D62R7Gzm0.net
くっ、






ガッツがたりない!!

56 :爆熱モック :2020/05/31(日) 16:03:39.01 ID:D62R7Gzm0.net
ふう、糖分補給

ちなみに、これから、我が愛車、コードネームV40DNにて
横浜駅西口方面に向かう

「横山は何故かお手上げ」(←反応せざるを得ない

57 :爆熱モック :2020/05/31(日) 16:14:21.83 ID:D62R7Gzm0.net
ああ、私は自身の身バレは覚悟している

だが、受忍限度を超える騒ぎを欲していない

58 :爆熱モック :2020/05/31(日) 16:15:37.35 ID:D62R7Gzm0.net
そのへん、良っく考えておくんだな!(CVはエネ度ラットと同じ)

59 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 16:17:03.93 ID:XS10sMdrd.net
「共有NG」の効果を試すときがきた。

60 :爆熱モック :2020/05/31(日) 16:30:46.19 ID:D62R7Gzm0.net
hagedou

61 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 16:33:36.92 ID:IIZMWRFhd.net
わざわざコテつけてくれてるんだからそれでNGすればよろし

62 :爆熱モック :2020/05/31(日) 16:41:33.45 ID:D62R7Gzm0.net
ああ、すまん、捕捉だ、その板のTPOに応じたコテを採用している





悪魔で、ミスが無ければ、の話だが

63 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp8d-AUlL):2020/05/31(日) 22:07:47 ID:svfT3Z2Fp.net
F-02Hが画面割れて液漏れしてるしバッテリーも持たない
これに機種変したいけど発売日までに02Hが持つか

64 :SIM無しさん (ワッチョイ 0169-tY1H):2020/05/31(日) 23:30:15 ID:QugQrqIh0.net
情報上がってたのでご参考

arrows 5Gの内部設計を解説【Snapdragon 865 5G Modular Platform採用】
https://telektlist.com/arrows-5g-qualcomm-snapdragon-865-module-platform/

65 :SIM無しさん (ワッチョイ 0911-l8Zo):2020/06/01(月) 02:49:39 ID:QLYDqS9k0.net
プリインのATOKじゃないとパーソナルノートと連動できないから不便だよね
今01KでストアのATOKメインだけどパスワード入力の時だけプリインに切り替えて使ってる

66 :SIM無しさん (スッップ Sdb3-l8Zo):2020/06/01(月) 07:54:52 ID:E4r7tQrdd.net
サブスク版相当のプリイン(ULTRA)でなくDL版?
わざわざダウングレードする意図はなんかあるの?

67 :SIM無しさん (ワッチョイ 0911-l8Zo):2020/06/01(月) 11:53:03 ID:QLYDqS9k0.net
>>66
予測変換の候補がストア版の方が俺には合ってるので

68 :SIM無しさん :2020/06/01(月) 13:14:16.24 ID:r2DcBnnxM.net
arrowsのパスワードマネージャーはマッシュルームだからどのキーボードでも呼び出せるのでは?

69 :SIM無しさん :2020/06/01(月) 14:25:35.41 ID:QLYDqS9k0.net
>>68
パーソナルノートをATOK for マッシュルームに登録するのが無理っぽかった
アドバイスありがとう

70 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b44-AEVo):2020/06/01(月) 20:34:42 ID:PWvisqLt0.net
カメラはかなり期待できる
処理はフォトショップだし
さらに電話では声が相手に届き相手の声もこちらにとどく!
目玉はインターネット接続が出来る!これは驚きだ!テレホーダイの時間とか待たないでいい!
買わなきゃそんそん

71 :SIM無しさん :2020/06/01(月) 20:42:19.77 ID:dq61xsy50.net
画面内指紋認証てどんなもんだろ
今物理キー兼用の表面センサーの使ってるからそれよりは劣るんだろうか

72 :SIM無しさん :2020/06/01(月) 20:48:33.25 ID:9lhJ73std.net
arrows、密かに気になってるんだけど、本体色がギラギラしすぎなのとアクセサリー類が少ないのがなぁ

73 :SIM無しさん :2020/06/01(月) 20:55:11.37 ID:oJvmXki5d.net
アクセサリーが少ないのはandroidの宿命だから諦めて

74 :SIM無しさん (ワッチョイ 2be7-moxv):2020/06/01(月) 21:30:22 ID:+X4UEek80.net
androidに加えてarrowsだからフィルムですら種類が少ない

75 :SIM無しさん :2020/06/01(月) 21:51:38.69 ID:+oNVfhRxd.net
しかもエッジ付き
Galaxyですらほぼない

76 :SIM無しさん (ワッチョイ 5111-75Cw):2020/06/02(火) 12:18:11 ID:+Ryc4mwf0.net
セールスポイントが何もないよね
ミリ波も使えるのはいつだって感じだし、フォトショも期待感がイマイチ

後悔しそうで予約ができねぇ

77 :SIM無しさん (ワッチョイ 5b5b-O4nV):2020/06/02(火) 12:21:45 ID:8yEX4Eb30.net
セールスポイントは日本メーカー製

78 :SIM無しさん (スップ Sdf3-75Cw):2020/06/02(火) 12:25:23 ID:Le9IcAXGd.net
メイドインジャパソ

79 :SIM無しさん :2020/06/02(火) 12:49:13.74 ID:3DonI/h+0.net
600円で投げ売りするまで待つわ

80 :SIM無しさん :2020/06/02(火) 12:57:34.81 ID:YeKr8gaJ0.net
>>79
ドコモの購入サポート無くなったからもう無理よ。

81 :SIM無しさん :2020/06/02(火) 12:58:20.91 ID:M7biG1fHd.net
P20Proよろしく2年後には20000円かな

82 :SIM無しさん (スッップ Sdb3-hOHB):2020/06/02(火) 13:38:14 ID:PFZSnFTwd.net
>>81
逆に考えると、2年間を10万?で楽しむっていうのもアリかもね
…まあ、一番楽しいのは発売から半年くらいかもしれんけどw

83 :SIM無しさん (ワッチョイ 2bdc-iZGC):2020/06/02(火) 13:53:14 ID:TeUM3DgJ0.net
S20は今回外れみたいだしSD865搭載機の中で一番安定してるかもしれんね
そうでなかったとしても久々のハイエンドarrowsだから買うんだけど

84 :SIM無しさん (スップ Sdb3-OZ+B):2020/06/02(火) 18:26:24 ID:JtuovsmNd.net
ARROWSにワンセグ無くしたらARROWSの意味ねーわ

85 :SIM無しさん :2020/06/02(火) 18:53:41.39 ID:4l3TL+J0d.net
早く欲しい

86 :SIM無しさん :2020/06/02(火) 19:42:13.22 ID:4i1sQAxvd.net
TVなんて見ないから不用。arrowsであればいい

87 :SIM無しさん :2020/06/02(火) 19:44:33.25 ID:TeUM3DgJ0.net
beでも無くなったんだっけワンセグ
富士通からも要らない機能扱いになったんだから諦メロン

88 :爆熱モック (ワッチョイ b176-05E3):2020/06/02(火) 19:57:53 ID:3k3o6swZ0.net
我が忠勇なる、arrows沼の住民たちよ!(旧芸名は田中崇)










F-51A part2スレよ!私は帰って来た!(周夫さんの、ご冥福をお祈りいたします。



まあアレだ、芸風が諄いのと、カ●タムネタが多いのは許して欲しい

なぜなら、私は、「赤く塗ったら3倍世代」の、ど真ん中だから

89 :SIM無しさん (アークセー Sx8d-6n+h):2020/06/02(火) 19:59:56 ID:bA1xrtXkx.net
富士通からも要らない扱いのarrows

90 :爆熱モック (ワッチョイ b176-05E3):2020/06/02(火) 22:48:39 ID:3k3o6swZ0.net
まあ、アレだ。本来であれば、飯を終えて、ゆっくりと、




最寄DSに突って、2PカラーのF-51Aの予約を、勝ち取った話でもしたいところだが

(※老母の電番用にも予約しただけ)





そうも言っては、いられない事態に陥ってしまった


私はコ〇ナを止めなければならない



今日も買い物に寄った、〇〇ー〇ー〇〇ーは
コ〇ナで死者2名を出した××と、私の自宅との、ほぼ中間点に位置している



第二派が来ることは、最早、避けようもない

だからと言って、ご近所での蔓延を許す訳にはいかない

残念ながら、母がご近所DSで、スマホ教室にやっかいになれるのは、、、当分、先になりそうだ

91 :爆熱モック (ワッチョイ 8576-BoFv):2020/06/03(水) 00:17:35 ID:isY3lsTr0.net
という訳で、待たせたな、我が旧友、、、、不死鳥よ
月曜は付き合ってくれてありがとう



私も何だか凄いコトになってるが


次なるステージは、、、、デュエル・Stand-byな板だ


まんま、「コ〇ナでXXXのシ(以下省略)」というスレがあった

過疎っぽいので問題あるまい



そうそう、先ほど、我らがレジェンドと直電を交わした
いや、残念ながらマジで更生したらしく、レジェン度は大幅ダウンだが
金曜あたりに、晩飯でも喰おうかという話になった
ただ、場所が場所、、、いや、拘束バスとか使えば・・・

プランは練っておく

それはともかく、





今の若い連中は、マジで「俺のタァァン!」とか言ってるのだろうか




そうそう、繋ぎに買ったF-02L、中々の性能だ
実は気に入っている





もっと早く、機種変しと


ではまた会おう、arrows沼の諸君!


じ〜くF!

92 :SIM無しさん (ブーイモ MM2e-W8FI):2020/06/03(水) 00:53:36 ID:QkxX45wNM.net
かっけえ……w

93 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 07:17:09.94 ID:c1ZosVG2d.net
テレビアプリなんてアンインストールしてる。

94 :SIM無しさん (ワッチョイ 86dc-FKDu):2020/06/03(水) 19:15:55 ID:8Y+BraE/0.net
パンチホール真ん中にしてくれれば良かったのにと思わないでもない
通知アイコンがよるんだよな

95 :SIM無しさん (スプッッ Sdca-IFuv):2020/06/03(水) 21:19:06 ID:TiRQPqY1d.net
そもそも内側カメラいらない。

96 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 08:27:45.34 ID:VbLIMMKi0.net
全部入り 高スペのarrowsまた出して

97 :SIM無しさん (スッップ Sdea-ODS/):2020/06/04(木) 08:55:58 ID:mwn4w4xpd.net
カイロ機能はパージしてくれよな

98 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 21:59:03.53 ID:4QXjXLf1d.net
カメラ機能が気になる

99 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 22:43:29.62 ID:HmF7mDISd.net
カメラ機能、ついてますよ

100 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 23:57:25.05 ID:6LXfK9AZ0.net
>>38-58
レミング?🐛

101 :SIM無しさん (スップ Sdca-wCcm):2020/06/06(土) 00:13:22 ID:i6pj4eMEd.net
そろそろ実機レビューとか来ないかな
ペリアと同じく2カ月遅れにならないといいけど

102 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 01:27:46.45 ID:YSBWounN0.net
>>101
Xperia遅れてるの?
このarrowsに、8月末で切れる期間限定dポイント20000円分突っ込む予定なので
遅れたら困るんだが…

103 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 08:33:43.36 ID:KGBANqGj0.net
銀河にしようかarrowsにしようか悩む

104 :SIM無しさん (スップ Sdca-1fLt):2020/06/06(土) 09:10:42 ID:FhTky0Ped.net
>>102
4月予定だったのが6月18発売だからね…
SEやV60は普通に出たんだが

105 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 10:29:47.20 ID:avCWMupB0.net
そういやいつの間にか6月発売から6月下旬以降発売になってたよね

106 :爆熱モック :2020/06/06(土) 22:35:12.74 ID:JeRfp6WXM.net
ご近所DSのスタッフの諸兄よ

驚かないで欲しい

明日の来店予約の真の目的は、



解約





ではあるが、私の回線ではなく、母名義の回線だ

コロナ対策が忙しく、老母の相手をしている時間が取れない

母を貴店に置いていくので、解約手続きをして欲しい


じ〜くF!


P.S.できれば、F-51A 2Pカラーの予約は、新規回線用ということで、キープ…

107 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 23:48:05.84 ID:EW8GkUlmM.net
ジオシティーズでやれ

108 :SIM無しさん (ワッチョイ 6962-1fLt):2020/06/07(日) 01:58:02 ID:TgXzchYF0.net
カメラはどんなもんなの

109 :SIM無しさん (ワッチョイ 2d81-bvme):2020/06/07(日) 08:47:31 ID:V/WxfCZR0.net
arrowsだから性能ではない。アドビに金払って頭下げてカメラ性能悪いのを少しだけ誤魔化してるだけ

110 :SIM無しさん (ワッチョイ 4a11-Ubpn):2020/06/07(日) 09:02:56 ID:w1ID//Db0.net
【荒らし自演失敗】

915 SIM無しさん 2020/06/02(火) 20:38:44.51 ID:Dc8Hgmf4
発売待ち遠しいな

917 SIM無しさん 2020/06/02(火) 23:55:50.50 ID:Dc8Hgmf4
>> 915
それな

918 SIM無しさん sage 2020/06/03(水) 00:21:49.58 ID:F30Imx+x
荒らしの自演失敗してて草

富士通ARROWS 5G総合
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1585715595/

111 :SIM無しさん (ワッチョイ 4d69-GbTg):2020/06/07(日) 11:13:18 ID:BRugIynV0.net
>>108
F初めての3眼でレベル上がってる、
と言うか初めて他の機種と比較される同じ土俵に上がった所だね。

アドビとのコラボも含めて楽しみ。

112 :SIM無しさん (ワッチョイ 86dc-1fLt):2020/06/07(日) 11:18:37 ID:6pC1p42u0.net
こいつもAQUOSと同じくGcamで化けるんだろうか
まだカメラの情報殆ど出てないけど

113 :SIM無しさん (ワッチョイ 7dae-bvme):2020/06/07(日) 12:32:32 ID:s9Rm7dzU0.net
無理だよ、そんなに期待できない。どうせ調整失敗してクレーム続出

114 :SIM無しさん (スププ Sdea-ZL/y):2020/06/07(日) 12:51:55 ID:YnE6jaOdd.net
Photoshopアプリの自動修正、
個人的にはやりすぎに感じるからなんか複雑…。
まあこういう連携機能付ける時点で素の写真も
あまり期待しちゃいけないんだろうけども。

115 :SIM無しさん (スフッ Sdea-cZht):2020/06/07(日) 12:52:04 ID:nG6hTPbvd.net
掲示板だと、カメラだ動画だの話ばっかりだけど、実際はそこそこキレイに写ればいいって人がほとんどじゃね?

XPERIAとかカメラスレかと思うわw

116 :SIM無しさん (スッップ Sdea-RIMl):2020/06/07(日) 15:50:34 ID:GdcsqgdTd.net
wwwwwwwwww

arrowsから5年ぶりのフラグシップ機が登場!arrows 5G F-51A カメラだけでもワクワクが止まらない | arrows life
https://arrowslife.fcnt.com/magazine/20200527.html

117 :SIM無しさん (スップ Sdca-1fLt):2020/06/07(日) 15:54:34 ID:lrVN0Ux+d.net
そら歴代arrowsと比べれば大進化よ
ハードは悪くなさそうやしソフトが良いとええがな

118 :SIM無しさん (スップ Sdea-yfHF):2020/06/07(日) 18:39:19 ID:XsMF+4Pvd.net
F-01Jだと画面の上とか下の方だと顔が長細くなる
これはそんなことは無いかな

119 :SIM無しさん (スッップ Sdea-GbTg):2020/06/07(日) 19:36:07 ID:F7KLYQWrd.net
>>116
まぁ、これってF信者の本音だよね、
Fのハイエンドって長らく、お預け食らってたから、発売初期に5Gで一番売れても驚かない。

120 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 22:29:34.52 ID:XXjG1eok0.net
プライバシーモードつく可能性0?

121 :SIM無しさん (スプッッ Sd9d-Je4J):2020/06/07(日) 23:01:02 ID:+Otwitfkd.net
>>120
もう随分前から無いけど何に使うの?メール?

122 :SIM無しさん (ワッチョイ 2d81-bvme):2020/06/08(月) 07:23:38 ID:9hZOu7sj0.net
新機能やカメラ性能なんかは技術力もお金もないなから無理だろうけど、バッテリーとかは6000位にして他機種と差別化してもらいたかった。

123 :SIM無しさん (アウアウウー Sa11-aDew):2020/06/08(月) 12:19:23 ID:uoyf2XTwa.net
>>121
メール、エロ画像隠し、などなど

124 :SIM無しさん (ワッチョイ 25b1-ZL/y):2020/06/08(月) 12:34:48 ID:8Gkx0KBo0.net
プライバシーモードはGoogle側が気にくわなくて
無くせって言ってきたんだっけね。

125 :SIM無しさん (スプッッ Sdca-Je4J):2020/06/08(月) 12:51:53 ID:SRIa6qc/d.net
>>123
違うツールを考えた方が良いと思う。スマホ自体の解除パスと同じだったしガラケーみたいに完璧じゃ無いし。写真はアプリによってはフォルダ隠しができるのあるよ。

126 :SIM無しさん (ワッチョイ feb0-lcC0):2020/06/08(月) 13:25:50 ID:zWyWbyzM0.net
今、XPERIAでアルミバンパー愛用しるんですが、arrowsでそういうのありますか?

127 :SIM無しさん :2020/06/08(月) 15:51:18.90 ID:ZQ+qVOgMd.net
>>122
300gくらいになるけどよろしい?

128 :SIM無しさん :2020/06/08(月) 15:54:28.17 ID:50cYhKmdd.net
樹脂筐体ってのはあるがこのサイズとバッテリーで170g台ってのは優秀だよな
それこそXZ2Pなんかと比べれば

129 :SIM無しさん :2020/06/08(月) 17:30:26.67 ID:HqnTTvxK0.net
いや2年前とくらべても、、、

130 :SIM無しさん :2020/06/09(火) 06:57:23.26 ID:+KciKGgCd.net
モック触ってきたけど樹脂でも安っぽさは無かったな。
グレーはグラデーションはあまり無かった。
ブルーはグラデーションたっぷり。
カメラの出っ張りはあんなもんじゃないか。
やっぱり値段が目立っていた

131 :SIM無しさん :2020/06/09(火) 09:06:24.30 ID:+GuQu8eRd.net
モックええな、早く触りたい。
手への収まりとか気になる。

132 :SIM無しさん :2020/06/09(火) 23:18:24.05 ID:3oNQwkcVd.net
次のiPhoneは75グラムだっけ。すごいよな。

133 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f73-nSLb):2020/06/10(水) 13:21:53 ID:K3Z3uwhj0.net
13万5千円か・・・給付金で買えない・・・

134 :SIM無しさん :2020/06/10(水) 14:42:26.84 ID:lXzM/ACud.net
重い高性能機も作って欲しいわ
R5G189gあるが
まだ足りない
350gでいい

135 :SIM無しさん :2020/06/10(水) 14:47:02.71 ID:X0UDbF7F0.net
>>134
V60なんかいかが?
本体218gケース込みで353g
ちょっと古いのならXZ2Pが234gだよ

136 :SIM無しさん :2020/06/10(水) 20:52:30.90 ID:Q0sQOF7Ld.net
アプリ間の切り替えやJane Styleの起動とかでイライラするのは新しいのに買い替れば解消するのかな

137 :SIM無しさん :2020/06/10(水) 21:22:26.09 ID:myLY3eHpM.net
OCNなんかの格安シムを差し込んで使えるのか気になるな…。
どうなんだろ。
そもそも、5Gプランはないんだけども。

138 :SIM無しさん :2020/06/11(木) 00:21:29.32 ID:gmbwH7Nb0.net
>>136
いやChMate使えよ

139 :SIM無しさん (ワッチョイ 1302-6zSJ):2020/06/11(木) 18:19:31 ID:mtP8I7tw0.net
そろそろ買い換えないと色々だめになってきたから、この機種を検討しているんだけども
5Gはまったくもって期待していなく5Gエリア対象外でももしくは強制的にLTEで運用は出来ない?

140 :SIM無しさん (スッップ Sd1f-KsmB):2020/06/11(木) 18:21:57 ID:EbckBHK7d.net
5G入らなかったらLTEなり4G,3Gなりになるだろうけどそれじゃダメなの?

141 :SIM無しさん :2020/06/11(木) 18:38:59.95 ID:ErH8hvaR0.net
確か他機種には4G制限モードがあったけどこれは知らん
それよりも3G使えなくなると山奥で圏外になりそうなのが不安

142 :SIM無しさん :2020/06/11(木) 19:13:49.45 ID:mtP8I7tw0.net
>>140
>>141

LTEや4G最悪3Gで使えるなら満足買い替えます
お二方ありがとう

143 :SIM無しさん :2020/06/11(木) 19:16:23.37 ID:ErH8hvaR0.net
>>142
この機種3Gは使えないから注意
特に田舎

144 :SIM無しさん :2020/06/11(木) 19:53:36.27 ID:jRKQf7+gd.net
この機種だけじゃなく、5Gにすると3Gに繋がらなくなる

145 :SIM無しさん :2020/06/11(木) 19:59:56.77 ID:yPElt911d.net
5G機は3G未対応って聞いたけどそうなの?

146 :SIM無しさん :2020/06/11(木) 20:10:06.26 ID:MhtGo0fX0.net
最初から(国内の)3Gに対応してない機種があるし、
対応してるけどアップデートで非対応になる機種もある。

147 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 08:07:19.50 ID:axus/F8r0.net
そんなことより価格まだわからんのかね。発売日も決まってないし。浮気するよ?

148 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 08:11:34.54 ID:bUDSTbbed.net
>>147
あんな美人の奥さんいてそりゃないッスよ、渡部さん

149 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 08:28:23.11 ID:GTukJSKdd.net
>>147
本当に好きならいくらでも待てるし価格なんか関係ないはず
とっとと浮気でも何でもしてろやカス
二度とこのスレに来んな

150 :SIM無しさん (スプッッ Sd1f-jzfI):2020/06/12(金) 10:58:52 ID:8OxyYm4sd.net
価格は>>133じゃないの?

151 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 11:35:31.58 ID:NC/386wJ0.net
ドコモの場合、新商品発表のときの価格と
実際に発売するときの価格が結構ズレることあるよ。

152 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 11:37:33.64 ID:bAgDZIbRd.net
1ヶ月くらい待てば安くなるよね

153 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 11:40:54.69 ID:NMQF0U/F0.net
確か10IIも6000円下がってたからこれも下がるかもね
13マソは切ってほしいが

154 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 15:50:00.22 ID:9tzrI2sF0.net
値段が下がるかも気になるけど、まずは発売日発表してくれ

155 :SIM無しさん (スップ Sd1f-iley):2020/06/12(金) 23:12:04 ID:6/H04gMGd.net
DSも量販もまだモックが無いところが普通にあるから発売まではまだ時間がかかりそう

156 :SIM無しさん (スプッッ Sd1f-F+Jr):2020/06/13(土) 01:11:39 ID:KCTUpYRad.net
もう完成して工場もフル稼働してると思うけど何で発売しないんだろ?

157 :SIM無しさん (スッップ Sd1f-+fZV):2020/06/13(土) 01:23:13 ID:qYFgARTyd.net
さすがに13万オーバーだったらペリアに行くでしょう。若しくはiPhone12待つって。
俺ならそうする。高くてもペリアと同じ金額だな。

158 :SIM無しさん (スップ Sd1f-J2/Z):2020/06/13(土) 03:14:11 ID:kFi9WK9ud.net
爺にはグレーが無難かな?

159 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 07:35:21.96 ID:IoA+PdZPd.net
グレーは渋くていいと思う
人気色はブルーになると思うけど

160 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 13:18:00.58 ID:+pn8FpYnd.net
画面サイズはS20+と同じ、国産・準国産では最大だから
画面サイズが欲しい人は積極的に選ぶかもね
ただぺリアほどの認知度は無いのが苦しいか

ちょっとドコモショップや量販店に行ったら
何処もS20を全力プッシュしてて嫌になるわ

161 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 13:46:45.51 ID:QcrN+Avb0.net
arrows=爆熱だし、xperia=ソニータイマー(バッテリー)バグ地獄縦長だし両方評判悪すぎるんだわ
さっさと糞ブランド捨てればいいのに

162 :SIM無しさん (スプッッ Sd1f-CVbX):2020/06/13(土) 14:01:53 ID:x7d4ubDjd.net
このスレだとよくペリアと比較されて文句言われてるけど
今のシェアトップってAQUOSだよね?

163 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 14:30:55.91 ID:VTY+oWrc0.net
AQUOSは頼むからまた小さいスマホ作ってくれぇ

164 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 18:53:40.77 ID:ex7YdoU6d.net
7インチくらいのスマホがほしい。

165 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 19:14:54.91 ID:QcrN+Avb0.net
AQUOSハイエンドは(笑)だけど他は大きな不具合ないし安定してるよな

166 :名無しさん :2020/06/13(土) 21:16:14.94 ID:f3LWk3/20.net
発売がまだなのにこの時期に売られてるケースって採寸とか大丈夫なのかな?中華製なら怪しいけどさすがにエレコムとかなら大丈夫だよな?

167 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 21:17:45.99 ID:jFyBI+ft0.net
4GのBE4のスレを見つけられないですがないですか?

168 :SIM無しさん (ワッチョイ cfdc-1w4f):2020/06/13(土) 22:35:02 ID:2mz3Bahe0.net
>>167
無ければ創ればいいじゃない

169 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 23:19:51.99 ID:jFyBI+ft0.net
じゃあホントにないの?
スレも立たないほど関心も人気もない機種ってことなのかー
これ買おうかと思ったけどやめよーかなー

170 :SIM無しさん :2020/06/14(日) 02:23:29.91 ID:62ktIKWn0.net
・RAM3G
・ROM32G
・スナドラ450
ROM32Gが一番ネックなんじゃないかな

171 :SIM無しさん :2020/06/14(日) 15:45:53.08 ID:h8U6t9CHd.net
>>169
だってBe3とほぼ一緒だもの
語ることない

172 :SIM無しさん :2020/06/14(日) 16:02:38.16 ID:xkjhXdhCd.net
ホモっていつ頃出るかな

173 :SIM無しさん (ワッチョイ c3b1-KY8C):2020/06/16(火) 18:49:39 ID:xmLfzzGa0.net
価格はギリギリ13万切る感じか。

174 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 20:50:49.23 ID:HTo9ABC80.net
発売は7/2かな

175 :SIM無しさん :2020/06/17(水) 01:03:28.87 ID:PHb09Za10.net
>>174
その金額ならiPhoneに持っていかれそう。もう少し待てばiPhone12出るんだし、5Gで性能良いと。勝ち目がない。。。価格下げるしかないんだけどなぁ。

176 :SIM無しさん :2020/06/17(水) 01:15:27.08 ID:y8Uv4b8d0.net
発売日遅れすぎてここまで来るともう少し待って次のAndroid機の秋冬モデルかiPhone12とかにしようかと考えてしまう

177 :SIM無しさん :2020/06/17(水) 04:38:08.53 ID:TtGZ+C0m0.net
何台売れるんだろうね
レビューしてくれる人すら少なくなりそう

178 :SIM無しさん (JP 0H12-xrbY):2020/06/17(水) 06:45:25 ID:BoTFmC1rH.net
AndroidからiOS移行って面倒事多いから
余程の事がないかぎり乗り換えないだろう

179 :爆熱モック (ワッチョイ 2b76-2CVc):2020/06/17(水) 06:55:21 ID:SEBYJgpZ0.net
AQUOS R5Gの189gは結構重くてゴツい
au回線だったのでMPNでドナって、docomoのiPhoneSE2に換えた
まあ、iPhoneSE2は、とあるゲーム専用だな

docomo2回線になったので、F-51Aの2台=2色の予約をキープ中

180 :爆熱モック (ワッチョイ 2b76-2CVc):2020/06/17(水) 10:22:45 ID:SEBYJgpZ0.net
それと、ご近所DSの諸君よ

私はそれなりに上客のつもりなんだが…





ちゃんと予約取って朝10時に凸った私に、実習生の
教育係を押し付けるのは止めにしていただきたい

っていうか、実習生では私の速度に付いてこられない
ので、時間の無駄だ


あんまり扱い悪いと、my DS変更しちゃうよ?!


じ〜くF!







P.S. V60…確かに重そうだ。私の愛車のV40よりも、かなり…

181 :爆熱モック (ワッチョイ 2b76-2CVc):2020/06/17(水) 10:22:56 ID:SEBYJgpZ0.net
それと、ご近所DSの諸君よ

私はそれなりに上客のつもりなんだが…





ちゃんと予約取って朝10時に凸った私に、実習生の
教育係を押し付けるのは止めにしていただきたい

っていうか、実習生では私の速度に付いてこられない
ので、時間の無駄だ


あんまり扱い悪いと、my DS変更しちゃうよ?!


じ〜くF!







P.S. V60…確かに重そうだ。私の愛車のV40よりも、かなり…

182 :爆熱モック (ワッチョイ 2b76-2CVc):2020/06/17(水) 10:24:03 ID:SEBYJgpZ0.net
二重投稿失礼

別に、大事なことだから二度言った、とかではない

183 :SIM無しさん :2020/06/17(水) 14:19:37.64 ID:BcVUZsB80.net
うん!大事じゃない事は分かってるから!

184 :SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-sCQK):2020/06/17(水) 17:06:30 ID:WRhEvCn6M.net
楽天モバイルあり

185 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-SMlr):2020/06/17(水) 21:43:29 ID:PjKi6XfR0.net
確定ではないけどこの機種の楽天モバイル版っぽいね。

バンド1使えないということはSIMフリーを謳いながら
実質楽天でしか使えないってことか。

186 :SIM無しさん :2020/06/17(水) 22:18:46.26 ID:8L81tqKZ0.net
成る程ドコモ使い続ける意義が薄まったかもしれん
今の月サポ残り2カ月終わったら楽天に乗り換えるのもアリかなあ

187 :SIM無しさん (ワッチョイ fa17-ioZ7):2020/06/18(木) 01:00:06 ID:diBpP5lB0.net
F-41Aは7月発売になるっぽいね
日テレのnews everyで富士通コネクテッドテクノロジーズの「泡で洗えるスマホ」(arrows Beのどれか)が紹介された時、「このシリーズの新製品が来月発売される」と紹介されていた
51Aもそんな感じになるのかな

188 :SIM無しさん :2020/06/18(木) 22:18:52.23 ID:ExE3P9jCd.net
>>177
せいぜい10万台くらいじゃないかな?
昔はarrowsと言えば50万台は売れたもんだけど

189 :SIM無しさん :2020/06/19(金) 04:56:53.21 ID:joCTzgOSd.net
FCNT的にはこいつが売れて欲しいんだろうけどまあ難しいよね
ドコモだと23000円のBe4がよく売れそうではあるが

190 :SIM無しさん (ワッチョイ fa17-ioZ7):2020/06/19(金) 08:19:54 ID:gcQNL+bl0.net
へえBe4って23000円なのか
ということはまたスナドラ450なのかな

191 :SIM無しさん :2020/06/19(金) 08:30:27.14 ID:BoQWGe0X0.net
スマホは高杉。2年に一度10万超えのお布施なんておかしいわ。俺含めてたいしたことやら無い人ばかりなんだし、安いスマホでいいんだよ

192 :SIM無しさん :2020/06/19(金) 08:51:43.70 ID:kj2jofanM.net
本当に2年に1度買い換えるつもりなら、スマホお返しプログラムで8万円になるぞ
36ヶ月分割払いで残りの12ヶ月分が免除になるから

まあコスパめちゃくちゃ悪いだろうけど

193 :SIM無しさん (スップ Sd5a-dTUu):2020/06/19(金) 10:09:10 ID:n0QSHzLnd.net
Be4は450の3/32GBという化石みたいなスペックだからなあ

194 :SIM無しさん (ワントンキン MM8a-xrbY):2020/06/19(金) 10:15:23 ID:sjzWP+zvM.net
安くなって新品がオクに流れてからで良いわ。6万くらい

195 :SIM無しさん :2020/06/19(金) 14:24:14.40 ID:gcQNL+bl0.net
>>187ですが訂正させてください
今ミヤネ屋で同じやつをまたやっていたのですが、そこで今月下旬発売予定って言っていました
来月というのは私の見間違いです
風説の流布じゃないのであしからず

196 :SIM無しさん (ワッチョイ 8a7e-IXeA):2020/06/19(金) 17:08:02 ID:yh2lBO540.net
端末重量って公開されました?

197 :SIM無しさん (ワッチョイ 8369-VThi):2020/06/19(金) 18:48:53 ID:YKv8xyfd0.net
>>196
171gって信じてる。

https://media-mbst-pub-ue1.s3.amazonaws.com/creatr-uploaded-images/2020-03/a27e0690-700f-11ea-bd5f-6b2d9a29bf26

今日、ようやく冷やモック触った。
すごく薄くて画面はデカイけど手への収まりは非常に良好でした。

色はどっちにするか悩ましいな。

198 :SIM無しさん :2020/06/19(金) 19:15:13.50 ID:yh2lBO540.net
>>197
うーむ、この画像だけでは何とも・・・
まあ、ありがとうございました

199 :SIM無しさん :2020/06/19(金) 21:30:21.85 ID:9xG2VLKsd.net
シルバーの方が模様目立ってたなぁ
迷うわ

200 :名無しさん (スッップ Sdba-X7Vz):2020/06/19(金) 22:31:52 ID:gdppvEOtd.net
Be4は発売日発表されたけど5Gは結局7月になるんかな?

201 :SIM無しさん (ワッチョイ 4e82-wTWo):2020/06/20(土) 01:23:44 ID:x9jvVZCD0.net
今日の時点で発売日発表されてないのに6月中に発売されたら逆に驚く

202 :SIM無しさん :2020/06/20(土) 01:51:08.69 ID:FUKS35mu0.net
今のarrowsは富士通関係ないの?

203 :SIM無しさん :2020/06/20(土) 01:57:36.26 ID:RXOC5Wond.net
>>202
そう、ポラリスという会社が運営してる
社名は富士通コネクテッドテクノロジーズだから、富士通グループのように見えるけど

204 :SIM無しさん :2020/06/20(土) 07:28:26.29 ID:70RyFiL/0.net
>>203
富士通コネクテッドテクノロジーズは富士通の持分適用会社

https://www.fujitsu.com/jp/group/affiliate.html

株式の30%は富士通が保有してる。

205 :SIM無しさん :2020/06/20(土) 08:20:35.25 ID:LV7P+rklx.net
機種別カタログは富士通ロゴではなくFCNTロゴに切り替わっているから、富士通色を薄めたいのは間違いない
未だに公式HPは富士通ドメイン下にあるし、ブランドHPもfmworldを使ってるけど

206 :SIM無しさん :2020/06/20(土) 09:20:21.80 ID:jQwqE9Da0.net
ポラリスに半分売却後も国内に生産開発拠点維持してくれてるんだからありがたいこっちゃ

207 :SIM無しさん (ワッチョイ 4ebe-MS8U):2020/06/20(土) 11:20:46 ID:QV26EH4W0.net
耐衝撃じゃないのかよ

208 :SIM無しさん (ワッチョイ fa17-ioZ7):2020/06/20(土) 13:02:59 ID:UF6mLfWU0.net
ポラリスは投資ファンドだろ?

209 :SIM無しさん :2020/06/20(土) 14:12:04.56 ID:gYGwLi7Cd.net
>>201
でももう工場フル生産中だと思うけど何かあったのかな?

210 :SIM無しさん :2020/06/20(土) 16:42:56.00 ID:2HdFK6n7d.net
6月下旬「以降」発売「予定」
だから、いつ発売するとは言っていないし、
発売するかも「予定」だから、発売しないかもしれない

211 :SIM無しさん :2020/06/20(土) 17:46:40.56 ID:LZvFUeLwM.net
本人は面白いと思って書いてるんだろうなぁ

212 :SIM無しさん :2020/06/20(土) 18:48:23.21 ID:j0f1mQU5d.net
青とグレーでは模様自体は全く同じなんだね

213 :SIM無しさん (ワッチョイ 4e02-IXeA):2020/06/20(土) 19:39:31 ID:KjkcF+xc0.net
一体いつまでサイズ未定、重さ未定なんだよ
やる気あんのか

214 :SIM無しさん :2020/06/20(土) 20:13:17.72 ID:8RBRNFqF0.net
>>206
売却条件に一定期間維持があったんじゃないのかね
ドコモも国産の宣伝文句つかえる、いるんだよ高齢者は特に国産に落ちる人

215 :SIM無しさん :2020/06/20(土) 20:21:38.51 ID:OsUQVfqN0.net
国産に嫌な思い出があるのかな

216 :SIM無しさん :2020/06/20(土) 20:34:18.25 ID:D4QwWKkJd.net
何でもいいんだよ、arrowsなんだから

217 :SIM無しさん :2020/06/20(土) 20:49:41.84 ID:uXR7Z/u5M.net
そら古参arrows民はみんな国産に嫌な思いしてるよ
それでも俺はarrowsなのよ

218 :SIM無しさん :2020/06/20(土) 20:59:18.22 ID:POoKAEfad.net
だから私はXperiaならぬだけど私はarrowsか
02G以来のarrowsになりそうで期待してる

219 :SIM無しさん (アークセー Sx3b-cL6k):2020/06/20(土) 21:39:49 ID:Ok2aKhTbx.net
F-12CからF-06Eにしたからなんの問題も無かった

220 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 00:27:10.35 ID:nhRLXDxWM.net
ああF-12Cってパターンもあったね
あれはよかったらしいのに

221 :SIM無しさん (ワッチョイ 4edc-5kDz):2020/06/21(日) 10:19:41 ID:cu8WSWDO0.net
月サポ終わるまで少しあるからF-02H買っちゃった
でも光彩認証はないんだよねえこれ

222 :SIM無しさん (ワッチョイ 4edc-5kDz):2020/06/21(日) 10:27:45 ID:cu8WSWDO0.net
ひっそりと値段でてたね
129140円みたい
https://www.nttdocomo.co.jp/product/f51a/?dynaviid=case0012.dynavi

223 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 11:08:02.02 ID:ybbPRx3gH.net
>>222
これ、機種変更の5Gウェルカム割適用後の価格か。

224 :爆熱モック :2020/06/21(日) 12:32:05.54 ID:6svA3bNO0.net
しっかし、下取り、安いね〜
しかも、auのAQUOS R5G、買取表に載ってないぜ!
じゃ〇ぱらに売って、正解だったな(笑)

225 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 16:35:31.26 ID:VZSwfNl4d.net
SO-51Aが良さげで迷う。

226 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 16:43:15.19 ID:zKlhMQeSd.net
134,640円かぁ

227 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 17:03:11.55 ID:eurdYk1Z0.net
ワンセグフルセグ、ワイヤレス充電無いのがいい、余計なものはいらんのよ
でもまだサイズと重量が未定ってw

228 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 23:10:28.58 ID:Dtwzktfu0.net
価格が出てきたということは
今週中には正式発表かな?

229 :SIM無しさん (ワッチョイ 2373-MS8U):2020/06/22(月) 08:37:24 ID:N1tFezOC0.net
atok ultiasが載るかどうか...

230 :SIM無しさん (スップ Sd5a-dTUu):2020/06/22(月) 08:44:15 ID:qdJfWmxZd.net
富士通公式に何も書いてないのが不安すぎる

231 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 10:55:01.86 ID:pLGG5qVc0.net
買ってからのお楽しみという事

232 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 10:58:39.50 ID:un95PD5+d.net
7月初めに出すならそろそろホモを置いて貰わんと駄目な時期じゃないか

233 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 18:50:31.32 ID:7fThGHyBd.net
ビックカメラで値段出てた
ドコモのはwelcome割値引いた金額だね
https://i.imgur.com/QiDGADf.jpg

234 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 11:16:00.05 ID:qihCQpvC0.net
未だにサイズと重さが未定ってどうなってんだろうな?

235 :SIM無しさん (ワッチョイ 5b11-DCw/):2020/06/23(火) 12:08:19 ID:VCyrFkga0.net
女の子なんだろ

236 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 12:45:03.20 ID:h3nHoad60.net
しかし難しい時期の発売だよね。
発表会の印象も薄れてるし、店舗は客減ってるし。

かといって割引も増し増しできない。

リファレンスモデルとか言うならもう少し価格抑えて、最上位機種よりは安価なミドルハイくらいにしといた方が良かったんじゃないか。

買うけどさ。
指紋からのコード決済だけでも買う価値がある。

237 :SIM無しさん (ワッチョイ 9abd-gtZa):2020/06/23(火) 13:50:51 ID:eSI9BeZA0.net
ウェルカム割と先日dカードの端末割引クーポン?が届いたんですけど、これらって併用できるものなんですか?

238 :SIM無しさん (スプッッ Sd5a-MS8U):2020/06/23(火) 14:11:09 ID:7OaEFlgud.net
できますん

239 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 17:53:47.89 ID:9YE8t45kd.net
ちなみにいくら割引になる?

240 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 18:09:32.59 ID:Tvnt7+Wu0.net
発売日まだ決まらないの?
もう7月も終わるぞ…

241 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 18:20:38.55 ID:L1dN3A4nd.net
1ヶ月後も決まってないのか参ったな

242 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 18:37:21.22 ID:9PKpuX9Yd.net
未来の人乙

243 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 19:03:15.14 ID:Db2Rrzz70.net
>>233
XPERIA 1 Uより高いのです?

244 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 21:55:03.73 ID:wk7S4iCY0.net
いつもの1カ月待てば半額以下かな?

245 :爆熱モック :2020/06/24(水) 00:33:53.47 ID:yL0oT1sX0.net
S〇NYタイマーを信じている私には、Xp〇riあ、などという選択肢は端から有り得ない
私は本来、Panas〇nic派で、ガラケーでは深紅のP505iを愛用していた
505iがお亡くなりになった時は、P506iは既に入手不可能だったからNに走った

Nのガラケー時代に、モバイルSui〇aの沼に嵌り、抜け出せなくなった
そして、いよいよスマホに換えるとなった時、どうせなら国産ハイエンド、と思いarrows民になったのだ!

246 :SIM無しさん :2020/06/24(水) 17:38:20.84 ID:XJZb0BKz0.net
幅的には02Hや01Jと同じようなもんか
この二つからだったら重量的にも違和感なく乗り換えられそう

247 :SIM無しさん :2020/06/25(木) 15:22:27.51 ID:45UaxZX7d.net
三菱亡き後、6機種7台の富士通ケータイ&スマホを使い続けて来たのだが、ここへ来てXperiaに浮気しそうな自分がいる

誰か背中を押してくれまいか

248 :SIM無しさん :2020/06/25(木) 15:37:10.55 ID:XxANBiJzd.net
いってらっしゃい

249 :SIM無しさん :2020/06/25(木) 15:42:26.05 ID:QqGKTvx/0.net
今変えたら独自機能満載の最強arrowsが使えなくなるんだぞ?

250 :SIM無しさん (ワッチョイ 4f73-TjMN):2020/06/25(木) 15:52:52 ID:XR1VyJsm0.net
オンラインショップで予約したら発売開始日に送られてくるもんなの?

251 :爆熱モック :2020/06/25(木) 20:58:13.99 ID:oytn0xnl0.net
最初に手にしたarrowsは、ガラケーから機種変したF-02Gだった
だが、入手後1年足らずで、F-04Gの発売がアナウンスされた

下級arrows民に過ぎなかった私は、本体代金をケチるため、スマホを欲しがっていた
老母のガラケーをF-04Gに機種変し、simをスワップしてF-02Gをお下がりとして与えた

どのみち、回線料金は私が払っていたので問題ない

252 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f81-Zl/h):2020/06/25(木) 23:12:37 ID:W82Jl5uz0.net
別にまた買えばいいじゃん。
Xperiaだって年内売れば2/3くらいになるでしょ。

253 :SIM無しさん :2020/06/25(木) 23:19:24.89 ID:5UXUm3Dgd.net
>>250
値段わからないのに、予約できるとか富豪ですか?

254 :SIM無しさん (ブーイモ MM0f-rew/):2020/06/26(金) 00:14:04 ID:6yWbm/ngM.net
少し上くらい見ろ

255 :SIM無しさん :2020/06/26(金) 00:19:07.08 ID:lcSyH4YEd.net
1年前は12万だったxperia1が一ヶ月前に5万で売ってたんだわ。androidは1年落ちが買い時やぞ

256 :爆熱モック :2020/06/26(金) 01:46:38.89 ID:OIMdqlvx0.net
>>255
なら、1年後にF-51Aのスレに来れば良いのでは?

257 :SIM無しさん :2020/06/26(金) 01:50:25.15 ID:RypKzBvt0.net
5gも全く利用範囲広がってないってね
安くなったら買うは

258 :SIM無しさん :2020/06/26(金) 02:20:52.75 ID:lcSyH4YEd.net
>>256
煽りカスww

259 :SIM無しさん (ワッチョイ 4f90-5fXH):2020/06/26(金) 08:21:26 ID:JUNfewdv0.net
F51Aはマルチウィンドウできますよね? あれはアンドロイドでやることですし
SO51Aみたいにわざわざマルチウィンドウって書いてはいませんけど

260 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fdc-U2vC):2020/06/26(金) 08:23:34 ID:ia9LndQT0.net
泥の標準機能だからね

261 :SIM無しさん (ワッチョイ 4f90-5fXH):2020/06/26(金) 08:39:37 ID:JUNfewdv0.net
そうなんですかサンキューです 安心しました

262 :SIM無しさん (スフッ Sd5f-pFod):2020/06/26(金) 09:32:57 ID:BrdjrBhvd.net
いまだF-02G使いの俺にはなかなかハイレベルな話だな、流石に液晶浮いてきたからかえたいが高すぎるわ

263 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fdc-U2vC):2020/06/26(金) 09:36:13 ID:ia9LndQT0.net
01Kにでも替えておけば使えたんだがな
一括600円だったしあれ

264 :SIM無しさん :2020/06/26(金) 10:53:09.74 ID:3IUhE4cpx.net
マルチウインドウはハード層での対応が必要でオプション扱いだったはず
ハイスペ機で対応しないってのは考えにくいが

265 :SIM無しさん :2020/06/26(金) 10:55:58.89 ID:wrGQa6Dcd.net
>>262
同じだわ
店員に長いですねって言われたわ

266 :SIM無しさん :2020/06/26(金) 15:15:15.92 ID:JAduVBDfd.net
関連記事?
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1261/711/amp.index.html

267 :SIM無しさん (スププ Sd5f-AWpM):2020/06/26(金) 16:23:51 ID:vyjzMLvid.net
この携帯落としても大丈夫V?

268 :SIM無しさん (ワッチョイ 3fb1-AWpM):2020/06/26(金) 16:29:32 ID:Z8SfP0ON0.net
うちの嫁は買ったばかりの頃チャリに乗っててポケットから裸のままコンクリの地面に落下させたけど画面は無傷、その代わり角の当たったところの塗装が剥げてた。
動作も支障なかったし堅牢性はホンモノだね。

269 :SIM無しさん (ワッチョイ 3fb1-AWpM):2020/06/26(金) 16:30:21 ID:Z8SfP0ON0.net
>>268
書くとこまたが違えたわ。F-01Kの話ね

270 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f69-nlsj):2020/06/26(金) 16:44:32 ID:m+O1bdjx0.net
で、いつ発売なのよ?

271 :SIM無しさん :2020/06/26(金) 16:49:07.64 ID:3IUhE4cpx.net
薄さアピールしてるんだから
落下耐性は期待できない

272 :SIM無しさん :2020/06/26(金) 18:27:25.10 ID:t97DHsUW0.net
F-51Aはスライドディスプレイありますか?
_
↓ これをタップすれば画面下がる機能

273 :SIM無しさん :2020/06/26(金) 18:31:25.99 ID:1N7sy8En0.net
本命は今年秋冬〜来年春夏に出るであろう(出て欲しいw)
NXとBeの新モデルのような気がしてきた。

この機種はせっかくクアルコムと一緒に作ったわけだし
とりあえず出しとこうかみたいな雰囲気が…。

274 :SIM無しさん :2020/06/26(金) 20:49:21.54 ID:Me+WC8VvM.net
Beはこの間出したんだからもう出ないだろ

275 :SIM無しさん :2020/06/26(金) 21:12:24.19 ID:wPlMTzZOd.net
秋冬に5G対応の700番台NXが出るって噂だけど、
ROMは128GBも積まないだろうし、
それどころか32GBとかいう可能性もあるから
素直に金出してこっち買おうと思ってるわ

276 :SIM無しさん :2020/06/26(金) 21:16:41.73 ID:ia9LndQT0.net
でも2012年時点で64GB積んでたんだよな昔の
https://www.fmworld.net/product/phone/f-04e/spec.html?fmwfrom=f-04e_index

277 :爆熱モック (ワッチョイ 8f76-7I9b):2020/06/27(土) 02:06:29 ID:YU+TH7+K0.net
そうそう、ご近所じゃないヤマダ電機で、(爆熱ではない)モックを触ってみたが
明らかにF-41Aよりゴツくて重かった。当たり前だが。

とりあえずiPhoneSE2をF-41Aに機種変して、F-02LをF-51Aに機種変するかな
F-51Aの2台体制は、流石にやり過ぎな気がしてきた

赤いiPhoneSE2(気分だけ3倍速)は、例によって、じゃんぱらに売り飛ばそう
あ、誰も買ってくれなかったAQUOS5Gとは違うから、会社で売り歩くのも良いかも
F-02Lは1台は動態保存で、もう1台は友人にでも譲るとするか

278 :SIM無しさん :2020/06/27(土) 03:15:04.35 ID:+OGa1IVWa.net
ここはお前の日記帳じゃねえんだよ
チラシの裏にでも書けや

279 :SIM無しさん (ワッチョイ 8fd5-35g8):2020/06/27(土) 04:52:29 ID:3mHmB7G40.net
いや
表に書け

280 :SIM無しさん :2020/06/27(土) 10:04:10.73 ID:tJEEWDlZd.net
>>273
今回失敗したらNXはもうないんじゃない?社運を賭けた機種だと思う

281 :SIM無しさん :2020/06/27(土) 11:51:43.45 ID:XMnOxiFG0.net
社運を賭けた機種がこれだったらもう少し考えて物売らないかな?
夏モデルで一番高い、発売が一番遅い、スペックは一部を除きギャラクシーの下位互換
売れるわけないだろ

282 :SIM無しさん (ワッチョイ 3fbd-Tt8P):2020/06/27(土) 15:20:46 ID:1j4uunXp0.net
六月下旬以降発売だから7月に販売しようが全然いいんだけど、何もアナウンスがないのがなぁ。三月から公式なにも変わってなくないか。せめてサイズ等は確定してほしいところ

283 :SIM無しさん :2020/06/27(土) 17:46:56.59 ID:63gRJ3x2M.net
5Gがまだまだ普及してないからなあ。

284 :SIM無しさん :2020/06/27(土) 17:55:53.00 ID:EUnarukfH.net
5Gのエリアって琵琶湖の半分も無いんでしょ

285 :SIM無しさん :2020/06/27(土) 18:27:36.44 ID:ZZ1mPyHsd.net
5Gじゃなくてもいい
32GB端末から解放されたいのです

286 :SIM無しさん :2020/06/27(土) 19:08:31.04 ID:tWmJ/9O5d.net
>>285
>>276

287 :SIM無しさん (スッップ Sd5f-ppNe):2020/06/27(土) 19:18:24 ID:LYT1/BL1d.net
>>250
今までのログ見てないのかよ。店頭、オンライン共に価格出てるだろうに。

288 :SIM無しさん :2020/06/27(土) 20:06:22.67 ID:p169lair0.net
>>286
今使ってるの01Jやねん

289 :SIM無しさん :2020/06/27(土) 20:11:11.22 ID:ekjCKH2n0.net
>>285
めちゃわかりますクソ雑魚端末から解放されたい。。

290 :SIM無しさん :2020/06/27(土) 20:11:36.55 ID:ekjCKH2n0.net
f04kなう

291 :SIM無しさん (スップ Sd5f-Ydp+):2020/06/27(土) 21:31:34 ID:Eo3dV/C5d.net
富士通の防水性能って石鹸も大丈夫な分他社より上だと思っていい?

292 :SIM無しさん (スプッッ Sddf-AWpM):2020/06/27(土) 21:57:38 ID:t0zn5kzhd.net
F-01Kに12GB/64GBとsnapdragon865積んだの出してくれればいいのに

293 :SIM無しさん :2020/06/28(日) 01:49:23.35 ID:ZDAEJ0kq0.net
今日新宿ヨドバシに行ったけど冷モックすらなかった…残念

294 :SIM無しさん :2020/06/28(日) 02:01:23.86 ID:WOnHOseP0.net
2chMate 0.8.10.68/FUJITSU/F-02H/7.1.1/GT

295 :SIM無しさん :2020/06/28(日) 02:07:32.70 ID:5+dwO6zhd.net
>>293
ビックロ行けば良かったのに
冷モックだけど

296 :SIM無しさん :2020/06/28(日) 03:29:54.66 ID:SNCAtG/Q0.net
pixel4使ってるけど、指紋からコード決済がともかくほしい。
それ以外はどうでもいい。

297 :SIM無しさん :2020/06/28(日) 16:16:06.09 ID:CX8qIg520.net
レビュー来た

https://appllio.com/arrows-5g-review

298 :SIM無しさん :2020/06/28(日) 16:42:55.68 ID:f057ebeB0.net
>>297
通報した

299 :SIM無しさん :2020/06/28(日) 17:44:54.99 ID:7Ap1p7/Od.net
wwwww

300 :爆熱モック (ワッチョイ 8f76-7I9b):2020/06/28(日) 19:58:02 ID:MO0jOG3F0.net
>>297
やばいねコレは。結局F-51A×2にしちゃうかも

ちなみに2回線共にF-51Aの予約を入れているため、オンラインショップでの
F-41A購入や、DS指定でのF-41A機種変予約ができなかった

仕方なく「機種変」だけ入れて、都内で最も空いていそうなDSに予約を取った

301 :SIM無しさん :2020/06/28(日) 20:20:41.88 ID:TpzZS1wn0.net
虹彩認証ないの?

302 :SIM無しさん :2020/06/28(日) 23:44:42.30 ID:mnWCnBbrd.net
>>301
顔認証がない代わりにそれはあると思うよ

303 :SIM無しさん :2020/06/29(月) 00:21:41.98 ID:uEhVwOObd.net
ないわ

304 :SIM無しさん :2020/06/29(月) 02:16:12.22 ID:hcl8A94p0.net
・Snapdragon 865 5G Modular Platform採用で薄型且つ5Gミリ波対応アンテナ配置の処理を自社で開発する必要がなく、迅速に商品を導入:迅速という割にはS20+(SC-52A)、XPERIA 1 II(SO-51A)より発売が遅いし、現状発売日すら決まってないのはどうなのか?
・Adobeと協業した「Adobe Photoshop Camera」アプリ:現状Samsung系スマートフォン(Galaxyシリーズ等)の一部端末のみ対応。編集しなければ綺麗に写らないと言っているようなもので、それを売りにするのはどうなのか?光学3倍ズームをもっとメインに売っていけばよかったのに。
・ガラパゴス機能非搭載(ワンセグ、フルセグ、3.5mmイヤホンジャック、割れない/割れにくいMILスペック):既にワンセグ、フルセグはNHK受信の問題で「受信設備の設置扱い(支払いの義務)」があるため、非搭載になったことは英断。但しMILスペック、3.5mmイヤホンジャックを削る必要はあったのかと問いただしたい。
・虹彩認証非搭載:今まで培ってきた虹彩認証を最上位モデルでもいとも簡単に捨ててしまっているのが非常に残念。画面内の指紋認証(超音波式)には対応しているものの、富士通の良さがまた1つ減ってしまったのは悲しい。
・他社製スマートフォンの模倣デザイン:Galaxy/HUAWEI/OPPOのような前面パンチホールのインカメラデザイン、HUAWEIのような背面デザインを足して割ったかのようなデザイン。流行りを追っかけすぎた影響で自社のデザインの作りすら忘れてしまったのか?と思えるほど酷い。多分Qualcommのリファレンス採用の影響が大きそう。

やっぱりSnapdragon 865 5G Modular Platformを採用してしまったが為に富士通の良さをほぼ消してしまったんだろうなーと予想。でも現時点で日本で製造出来る唯一の5G ミリ波対応スマートフォン(兵庫県加東市製)である事は間違いないし、今まで富士通のarrowsスマートフォンを買ってきたから今回もちゃんと予約した。

後は発売日だけ早く発表して欲しい。

305 :SIM無しさん (スップ Sddf-sbBW):2020/06/29(月) 05:14:25 ID:xlXDcnrYd.net
galaxyより性能で劣る上に、販売開始も遅くて、
高いって何もメリットないやん

306 :爆熱モック (ワッチョイ 8f76-7I9b):2020/06/29(月) 05:33:10 ID:ZaAgP07v0.net
galaxyじゃないことそのものがメリット
そもそもarrows民はgalaxyを比較の対象にしない

307 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f06-TjMN):2020/06/29(月) 06:59:02 ID:D0+p4DQl0.net
また指紋にもどるの嫌なんだが・・・

308 :SIM無しさん :2020/06/29(月) 08:34:52.94 ID:TmeXS6gT0.net
>>304
ちゃんと良いところみてあげようよ。

・本体はかなり大きめだが薄くて軽量(ミリ波採用で世界最薄)
・大画面ディスプレイの明るさが素晴らしい
・性能は文句なし、独自のアプリ高速起動も魅力
・大容量バッテリーを搭載、5Gはミリ波も対応
・3眼カメラはクセがなく美しく撮れる
・ハンドソープで洗える

arrows 5Gは、今シーズンのハイエンドスマホの一角です。5Gはミリ波にも対応するなど、ライバルに秀でているポイントがあります。また、ディスプレイの明るさも素晴らしい限りです。

アプリを素早く起動できるなど、実用上の快適さに注力しているのは、国内メーカーらしいところです。ディスプレイ、本体デザイン、性能、画面内蔵指紋センサーなど、他の上位モデルと比べても劣っている部分はありません。

国内メーカーを応援したい人、国産スマホが安心だと思うユーザーにはおすすめです。防水とおサイフケータイに対応します。

だってさ。

あと、Snapdragon 865 5G Modular Platformについては、

Qualcommの提供する、CPUやモデムとRF系の集合基板を採用したというだけで、他のメーカーと特には変わらない。

今回のトピックはFCNTがQualcommと協業して
Snapdragon 865 5G Modular Platformを使ったリファレンスデザインを開発したってこと。
FCNTが特に薄い筐体を実現するmm波のアンテナ技術や、ベイパーチャンバーを採用した冷却機構の技術を提供してるみたいだね。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1245236.html

コレってこのリファレンスデザインが他メーカーで採用されれば、当然ライセンス料がFCNTにも入ってくるし、ベイパーチャンバーとかも外販出来るから、FCNT的には美味しいんだろうね。

309 :SIM無しさん :2020/06/29(月) 08:39:52.02 ID:f+g7mGSRd.net
発売まだかよ!
もう6月終わっちゃうぞ!
買おうと思ってたのに!買うけど!発売日にドコモに朝イチでいかないと確実に即売り切れだからな。
世の中みんなが待ち続けてたからな。買い逃したくないんだよ。

310 :SIM無しさん :2020/06/29(月) 09:11:19.44 ID:BtHL7TPPd.net
>>308
中華より安ければ他メーカーも採用すると思うけどあとはコスト競争に勝ち抜けるかだな

311 :SIM無しさん :2020/06/29(月) 09:18:48.00 ID:TmeXS6gT0.net
>>310
むしろ、技術の無い中華が欲しがる技術かな。

別にスマホに限った話じゃなくてIoTの組み込み用途もありみたいだしね。

裾野は広そうだよ。

312 :SIM無しさん (スッップ Sd5f-35g8):2020/06/29(月) 09:56:13 ID:E6IhjZwjd.net
虹彩認証なくしたのは悪手だなあ

313 :SIM無しさん (スップ Sd5f-U2vC):2020/06/29(月) 10:03:54 ID:djSfwUlNd.net
ベゼルレス目指すなら避けて通れなかったのかなと擁護してみる

314 :SIM無しさん :2020/06/29(月) 10:28:39.83 ID:BtHL7TPPd.net
>>311
中華ってそんなに技術ないの?
特許とか多そうだけど

315 :SIM無しさん :2020/06/29(月) 10:30:29.70 ID:BtHL7TPPd.net
>>309
30万台くらいは売れるのかな?
個人的には10万台程度と予想してるけど

316 :SIM無しさん :2020/06/29(月) 10:43:02.52 ID:TmeXS6gT0.net
>>314
中華は基本組立屋さんだから、高周波RF絡みの技術とか、排熱処理技術とか、
それらに対するシミュレーションの応用とかの技術は無いよ。

値段が安いのも、中国共産党からの資金調達による、大量調達、大量生産の結果だしね。

317 :SIM無しさん :2020/06/29(月) 10:49:40.25 ID:dFmgaxa90.net
スナドラも、一番最初熱持ちすぎて性能発揮できなかったし、これもクソなんじゃないのかな

318 :SIM無しさん :2020/06/29(月) 11:17:24.17 ID:fK+4WD41M.net
>>312
台数でないのに元々数が少ないハード積むのがアホ

カメラみたいにユニット数十円まで落ちるならともかく。

319 :SIM無しさん :2020/06/29(月) 11:19:04.94 ID:TmeXS6gT0.net
>>317
Qualcommがリファレンスデザインとして普及を進めていくからそれは無いと思うよ。

320 :SIM無しさん :2020/06/29(月) 11:21:24.90 ID:fK+4WD41M.net
>>319
なにがクソとか書いてないからたぶんただのキチガイ

321 :SIM無しさん (スッップ Sd5f-c/XW):2020/06/29(月) 12:20:57 ID:BtHL7TPPd.net
>>316
arrowsって排熱処理技術に優れてたっけ?
数年ハイエンド出してなかった気がするけど

322 :SIM無しさん :2020/06/29(月) 12:40:23.87 ID:TmeXS6gT0.net
>>321
そう、使う機会は無かったけど、研究は進めてみたいね。

https://pr.fujitsu.com/jp/news/2015/03/12.html

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/692409.html

323 :SIM無しさん :2020/06/29(月) 12:41:43.32 ID:TmeXS6gT0.net
>>322
進めてたみたいね。に修正

失礼しました。

324 :SIM無しさん :2020/06/29(月) 13:58:20.37 ID:h1AXNT1/d.net
>>315
売れても1万台行かないのでは

325 :SIM無しさん :2020/06/29(月) 15:01:21.23 ID:RU8HD29PM.net
DOCOMO専売なら云10万オーダーとかから
1万台しか売れないとかは無いかと
14万円で売れなくて半年後7〜8万値下げはあり得るけども…

326 :SIM無しさん :2020/06/29(月) 15:10:13.38 ID:u8ijjJnf0.net
7月下旬以降に延期だとよ

327 :SIM無しさん :2020/06/29(月) 15:11:51.55 ID:u8ijjJnf0.net
どうりで何も発表されないわけだわ。待てないし別端末買うか

328 :SIM無しさん :2020/06/29(月) 15:14:41.24 ID:djSfwUlNd.net
ペリアよろしく2カ月延期されんのかなあ

329 :SIM無しさん :2020/06/29(月) 15:54:10.92 ID:nvf4nV68M.net
開発スピード遅くなったな、日本メーカ。

シャープはがんばってんね。

330 :SIM無しさん :2020/06/29(月) 17:05:50.65 ID:DniNGH2z0.net
コロナの影響とはいえこれはうーん。

331 :SIM無しさん :2020/06/29(月) 17:21:31.06 ID:LGMFtkLc0.net
詫び割引が必要では?

332 :SIM無しさん :2020/06/29(月) 17:31:37.89 ID:ovXouAFN0.net
>>326
そこまではもう待てないかも…
そこまでくるとあと数カ月まってiPhone15買おうかなとか考えちゃう

333 :SIM無しさん :2020/06/29(月) 18:54:35.53 ID:2TslXnq0d.net
Made in Japanマンセーの老害向けのスマホなんだよ。
5G拾わない!とかDSに凸って店内のみ電波拾ってぶちギレる恥ずかしい輩が主な購買層。

334 :SIM無しさん :2020/06/29(月) 19:12:12.27 ID:dM6e8uhU0.net
>>326
うーむ、いかにも日本人の仕事って感じw

335 :SIM無しさん :2020/06/29(月) 19:22:31.41 ID:Pqwy2QBzM.net
>>333
個人がスマホ買うのに老害もクソもないだろ。

企業のスマホを全台これにするならともかく

336 :SIM無しさん :2020/06/29(月) 19:31:37.80 ID:jKBqhCrSM.net
>>335
むしろ個人だからこそそうなるのでは?

337 :SIM無しさん :2020/06/29(月) 20:01:08.75 ID:fyTje110d.net
俺は月サポ明けの9月まで静観だわ
10万切ると良いな

338 :名無しさん (ワッチョイ 7fcf-beo0):2020/06/29(月) 20:06:37 ID:NKOfRZ330.net
ここまで来たら後には引けない
一ヶ月なんてあっという間さ

339 :SIM無しさん :2020/06/29(月) 20:25:06.82 ID:i5riKP/t0.net
不具合出すよりマシだけとだから売れないんだよarrowsは

340 :SIM無しさん :2020/06/29(月) 21:41:53.02 ID:wgOkuMFu0.net
バイクで言うとスズキとカワサキを合わせた感じかな?
一般は買わない

341 :SIM無しさん :2020/06/29(月) 21:51:01.07 ID:owI1TQJTd.net
遅れた分値下げで発売とかするかな?

342 :SIM無しさん (ワッチョイ 8fb1-lWxe):2020/06/29(月) 21:57:41 ID:o4S10ZN10.net
商品券付けて還元パターンかもね。

343 :SIM無しさん :2020/06/29(月) 22:32:52.11 ID:1134Xjbe0.net
01kを補償でリフレッシュして延命しよかな…

344 :SIM無しさん :2020/06/30(火) 00:37:34.64 ID:uZJ88Yqh0.net
楽しみにしてたのに(TOT)
でも待つよ。。。

345 :SIM無しさん :2020/06/30(火) 07:41:51.66 ID:1gzemPa/0.net
♪私待つわ いつまでも待つわ たとえあなたが発売延期されても

346 :SIM無しさん :2020/06/30(火) 07:43:53.82 ID:8JykrR8Ad.net
俺はSONYに行くかもしれん、ずっと富士通だったのに

347 :SIM無しさん :2020/06/30(火) 08:11:06.53 ID:yUyYy8x7d.net
そんなに売れると思えないから、延期待ちついでに値崩れするの待つわ

348 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f81-Zl/h):2020/06/30(火) 09:30:23 ID:tMfQPBAH0.net
発売時期のせいでpixel 4aやSEといった廉価なやつに加え、iPhone 12の足音も聞こえるって何がしたかったんだろうな。

349 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM43-OsKr):2020/06/30(火) 10:28:15 ID:9mZqHOoFM.net
>>348
止めたら事業継続不可能だから、10人雇用なら丼勘定1億の売り上げ確保は必要

350 :SIM無しさん (スップ Sddf-3kv4):2020/06/30(火) 19:23:01 ID:LBualigbd.net
>>347
今回は最新の上ミリ波対応ときてる
1200万台辺り行きそうな予感

351 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f7f-U2vC):2020/06/30(火) 19:26:51 ID:Thfu7qbG0.net
ネタも大概やな
実際は1万台売れたら御の字レベルやろ

352 :SIM無しさん :2020/06/30(火) 20:20:56.79 ID:UIVc7ISfd.net
購入キャンペーンの詳細はよ

353 :SIM無しさん :2020/07/01(水) 07:52:09.59 ID:29QIihQWM.net
予約なしで発売数日後にドコモショップ行ったら、買えないことある?
今から予約しておいた方が良いのかな

354 :SIM無しさん (ワッチョイ 0a73-esdl):2020/07/01(水) 08:23:56 ID:ZQxottD10.net
>>353
各ショップの代理店が振り分けるからショップによっては数台のみの店もあるので予約しておけば確保される確率があがるかな

355 :SIM無しさん :2020/07/01(水) 10:23:04.48 ID:GQP7yG9x0.net
ドコモ、富士通5Gスマホ「arrows 5G F-51A」の発売時期を延期
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=95721/

356 :SIM無しさん :2020/07/01(水) 11:23:12.77 ID:NTUji5tM0.net
カメラ出っ張ってるのも何だかなぁ・・・
いつの時代だよ!?

357 :SIM無しさん :2020/07/01(水) 11:33:41.12 ID:0p91ZIzVa.net
出っ張ってない端末の方が珍しいわボケ

358 :SIM無しさん :2020/07/01(水) 11:59:03.98 ID:d6QVbxfed.net
何ならF-05Fの頃から出っ張ってたゾ

359 :SIM無しさん :2020/07/01(水) 12:41:55.65 ID:Sid6wVHz0.net
Essential Phone以外で近年デパッテナイ機種あるか?

360 :SIM無しさん :2020/07/01(水) 12:51:34.77 ID:ps8/1Pa20.net
>>358
F-01Kはフラット

361 :SIM無しさん :2020/07/01(水) 12:53:35.59 ID:03QDpzGbd.net
逆に昔のスマホってそんなにカメラ出っ張ってたっけ?
最近の機種の方がこぞって本体を薄くしてるからカメラユニットが追いついてなくてどうしても出っ張っちゃうけど

362 :SIM無しさん :2020/07/01(水) 13:05:14.30 ID:5LcOEqc90.net
延期すればするほど売れなくなる
iPhone、pixel、と強豪が姿を表してきてここまできたらもうiPhoneかpixelのがいいや、となられないかな?
iPhoneはまだ5Gには対応しないのかな?しなければARROWSの方が売上のばせるかも!
iPhoneユーザーのARROWS乗り換えが世界中でブームになる可能性は否定できないな。

363 :SIM無しさん :2020/07/01(水) 13:11:29.80 ID:a9AAgsWYd.net
f01jつかってるが、フラット

364 :SIM無しさん :2020/07/01(水) 13:25:59.83 ID:gtJqCVkWM.net
>>354
さんくす

365 :SIM無しさん :2020/07/01(水) 16:17:13.44 ID:yS0/L0Cod.net
>>353
自分は予約したことないけど買えてるよ、まあarrowsだからかもしれないが

366 :SIM無しさん (ワッチョイ 1edc-3kBW):2020/07/01(水) 16:40:46 ID:DN7RuVqC0.net
02Hまでは出っ張ってたよな
01J以降フラットになったのはミドル化の副産物かね

367 :SIM無しさん :2020/07/01(水) 17:41:04.26 ID:NuEMJGZ/H.net
arrows買ってる人はPixelはまだしもiPhoneには行かないだろ

368 :SIM無しさん :2020/07/01(水) 19:26:19.81 ID:cF2wlfMdd.net
>>362
というよりも他メーカーの冬モデルと競合してしまう

発売延期の理由は何なんだろ?
予約殺到による部品供給不安か予期せぬ不具合のどちらかだろうが

369 :SIM無しさん :2020/07/01(水) 19:46:00.51 ID:HJ4C1uOCd.net
部品の供給じゃね?

370 :SIM無しさん :2020/07/01(水) 20:17:22.00 ID:5wy87GpUM.net
コロナでしょ

371 :SIM無しさん :2020/07/01(水) 21:29:35.97 ID:br02lL9ld.net
コロナで国内の工場なんかも一部止まったりしたからな
Xperiaも延期してたし、iPhoneやPixelも今年の新機種発表は延期するって言ってなかったか?

372 :SIM無しさん :2020/07/01(水) 22:49:34.45 ID:2f+OYYHwd.net
キューちゃんが開発にかかわってるなら20万円まではカメラ出てても買ってあげるが
妥協しすぎでつまらんなぁ

373 :SIM無しさん :2020/07/02(木) 01:33:41.30 ID:rw4qyR/W0.net
ミリ波の基地局を6月下旬以降に開局する予定が、コロナの影響でずれ込んだから発売延期だとさ。

374 :SIM無しさん (ワッチョイ 8a7f-XuWR):2020/07/02(木) 08:22:45 ID:bMfbtK4u0.net
S20+「呼んだ?」

375 :SIM無しさん :2020/07/02(木) 09:35:50.82 ID:USTav5zW0.net
>>373
巻き添えヒデー

376 :SIM無しさん :2020/07/02(木) 12:30:32.46 ID:LZZBnmFNd.net
ショップ行っても冷モックしかない

377 :SIM無しさん :2020/07/02(木) 13:30:05.94 ID:U6aA9qVm0.net
試作機というかマスコミ向け貸出機は
結構前にもう用意されてるんだね。

378 :SIM無しさん :2020/07/02(木) 14:16:40.40 ID:g/19l/nEd.net
5Gのレビュー機みたいな扱いだったよねこれ

379 :SIM無しさん :2020/07/02(木) 16:25:26.19 ID:hGKXhlqT0.net
コロナで海外からの部品の輸入ができない〜とかだったと思うよ

380 :SIM無しさん (ワッチョイ 2311-2vUA):2020/07/02(木) 19:10:44 ID:fkK82noA0.net
国産厨激おこ

381 :SIM無しさん :2020/07/02(木) 19:27:41.11 ID:Js1ut2Qld.net
まだ?
何か出そう

382 :SIM無しさん :2020/07/03(金) 22:22:26.69 ID:JTP9zO+10.net
重さ171gで確定かな。結構軽い

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1263307.html

383 :SIM無しさん :2020/07/03(金) 23:06:00.55 ID:aNR9Oimr0.net
>>382
いいねぇ

384 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f73-V3hT):2020/07/03(金) 23:14:27 ID:mBo7xcqo0.net
詫び特典&割引詳細はよ

385 :SIM無しさん :2020/07/04(土) 01:25:23.30 ID:JzbnW7QVd.net
>>382
樹脂筐体の良さだな
しかも安っぽくはない

386 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-/6Dj):2020/07/04(土) 16:47:46 ID:XjFEoeCRr.net
ベイパーチャンバーの出来でプラスマホの未来がかかってるな
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1245298.html

387 :SIM無しさん (ワッチョイ 1edc-XuWR):2020/07/04(土) 17:06:56 ID:VOtgUTAJ0.net
他社の放熱機構ってどうなんだろう
筐体で冷やせるから放熱パッドだけなんかな

388 :SIM無しさん :2020/07/04(土) 17:54:04.16 ID:F885N8KfH.net
発熱問題を避けるため9月後半に発売したりして

389 :SIM無しさん :2020/07/04(土) 18:03:33.53 ID:VOtgUTAJ0.net
流石にd-41Aよりは早かろうて

390 :SIM無しさん (スッップ Sdaa-XuWR):2020/07/04(土) 20:04:32 ID:VP+QbRG5d.net
2chMate 0.8.10.68/FUJITSU/F-02H/7.1.1/GT
画面がヒビ割れしちゃったから早く出て欲しいな

391 :SIM無しさん :2020/07/04(土) 20:38:19.90 ID:raNSXO1pd.net
>>386
これは富士通の技術ではないから調達コストが高くなるんだろうね

392 :SIM無しさん (ワッチョイ 1edc-XuWR):2020/07/04(土) 21:10:57 ID:VOtgUTAJ0.net
>>391
一応自社で設計はしてるんじゃないか?
製造は別だろうが
https://www.fujitsu.com/jp/group/fcnt/business/solution/technology/#anc-02
https://www.dnp.co.jp/news/detail/10157635_1587.html

393 :SIM無しさん :2020/07/04(土) 22:14:09.02 ID:qm1mwiiF0.net
そろそろ買い換えたいんだけどなぁ。。
2chMate 0.8.10.68/FUJITSU/F-10D/4.2.2/DR

394 :SIM無しさん (ワッチョイ 1ecf-ooOa):2020/07/04(土) 23:31:20 ID:WATLDROc0.net
この会社って自社の不具合を相変わらず顧客のせいにしてるの?

395 :SIM無しさん :2020/07/05(日) 00:55:19.88 ID:f/lKzySd0.net
久々にarrowsにしようと思ったけど、残件ながらXperiaにして正解だったようだな
Arrows頑張って欲しいんだけどな

396 :SIM無しさん (ワントンキン MMfa-YHsi):2020/07/05(日) 08:11:03 ID:y5EKYBxeM.net
エッジがあるXperia使ってる人知ってるけど、保護フィルムが剥がれやすいみたいだな。
どうするか

397 :SIM無しさん :2020/07/05(日) 09:02:24.69 ID:n+I23a8yd.net
漢なら裸よ
余程雑に扱わなけりゃ傷なんぞ付かん

398 :SIM無しさん :2020/07/05(日) 09:06:56.05 ID:l8BQ0ONr0.net
傷ついたら保証で外装交換すればええやん
3000円だからフィルム代とそんなにかわらん

399 :SIM無しさん :2020/07/05(日) 15:22:42.57 ID:+Jxkzt/Yd.net
使っていれば傷が付くの当たり前なのに、傷を気にする人って無傷の新品状態じゃないと気が済まないの?

400 :SIM無しさん :2020/07/05(日) 15:27:44.73 ID:EyvlhWEzd.net
傷は気にしないけど裸で落とすとダメージでかいからケースには入れる予定

401 :SIM無しさん :2020/07/05(日) 18:26:59.25 ID:PklWUsoYd.net
5Gで、国産で、ワンセグ無くて

たったこの三点を満たすだけのスマホが
コイツしかないんだよなぁ・・・

402 :SIM無しさん :2020/07/05(日) 18:34:04.69 ID:IC+mjZWCd.net
シートは保護目的よりもブルーライト軽減に重きを置くなあ
ちなみに富士通のスマホってテザリング性能に問題ないでしょうか?
モンハンだけやるんですがシャープのR5Gと迷ってまして…

403 :SIM無しさん :2020/07/05(日) 18:57:04.73 ID:yxSCOqKA0.net
>>401
そもそも国産って富士通しかなくね?
京セラってもう国産じゃないんじゃ?

404 :SIM無しさん (スップ Sd4a-2vUA):2020/07/05(日) 19:25:48 ID:4EEnYLH5d.net
>>402
デザリングに関しては普通に使える設計
Xperia5はなぜか2.4GHz帯しか使えない

405 :SIM無しさん (ワッチョイ 0b06-V3hT):2020/07/05(日) 19:39:28 ID:agYCP2R+0.net
虹彩認証捨てて指紋に戻るとか、カメラの出っ張り残すとか
いつも使う人の事を考えて作れなくなってきたな

406 :SIM無しさん :2020/07/05(日) 19:48:13.82 ID:IC+mjZWCd.net
>>404
機種によって色々あるんですね…
ぺリアのその情報も初耳だったので助かります
自分にとってはカメラ性能よりもバッテリー持ちよりも何よりテザリング重視なのですが、そういった情報は収集が難しいのでありがたいです

407 :SIM無しさん :2020/07/05(日) 19:49:39.87 ID:aJZLCW1m0.net
テザリングでネトゲとかそりゃラグラグプレイヤーが減らないわけだわ
この機種の半額で1年分の固定回線代賄えるだろ

408 :SIM無しさん (ワッチョイ 8a7f-XuWR):2020/07/05(日) 20:07:58 ID:l8BQ0ONr0.net
虹彩認証は画面内ができるなら正直いらない

409 :SIM無しさん :2020/07/05(日) 23:14:52.92 ID:VvZ4y7End.net
>>408
はぁ?
このコロナ禍で一番セキュアなのに

410 :SIM無しさん :2020/07/05(日) 23:27:15.73 ID:UQJgjKBm0.net
その為にほとんどスマホで使われてないデバイス積んで、ソフト作り込んで、かつ値段はキャリア補助も減ったので抑えなきゃいけないなんて
無理無理。

411 :SIM無しさん :2020/07/05(日) 23:34:05.64 ID:IfyQp4Qad.net
画面内指紋って水濡れで使えるの?

412 :SIM無しさん :2020/07/06(月) 10:21:45.52 ID:2sEU8JNUd.net
水濡れ状態で指紋登録したらいいじゃない

413 :SIM無しさん :2020/07/06(月) 10:29:28.54 ID:j/Y5XkrWd.net
無理
人間の指は水に濡れても物が掴める様に
シワシワになる構造になっている
だから濡れると指紋認証できなくなる

414 :SIM無しさん :2020/07/06(月) 13:49:52.47 ID:/XR+3QVr0.net
>>404
5GHz帯も使えるよ

415 :SIM無しさん :2020/07/06(月) 17:54:12.28 ID:EzFGSCTqd.net
これのカメラってPhotoshop Cameraとどう違うんだろうか

416 :SIM無しさん :2020/07/06(月) 18:12:33.31 ID:fKvtR8lPd.net
富士通製でカメラ性能求めるのは可哀想

417 :SIM無しさん :2020/07/06(月) 18:13:33.64 ID:EzFGSCTqd.net
いやソフトの話だが

418 :SIM無しさん (スッップ Sdaa-V3hT):2020/07/06(月) 18:42:02 ID:cr7+do9Dd.net
発売日はよ出せよ

419 :SIM無しさん (テテンテンテン MMc6-HI4W):2020/07/06(月) 18:47:24 ID:z2oOeBhjM.net
>>415
メインカメラアプリで撮影しても自動で動くってだけだろうな。

420 :SIM無しさん (ワッチョイ 2f13-OiZn):2020/07/06(月) 20:42:35 ID:QOrLVbrW0.net
富士通端末を買うの始めてになるんだけど
OSアップデートって何年くらいやってくれるんだろ・・・

421 :SIM無しさん :2020/07/06(月) 20:55:03.72 ID:UeB+OIOjd.net
たいしてやってくれないとだけ言っておこう

422 :SIM無しさん :2020/07/06(月) 21:00:00.88 ID:nBw+2ATm0.net
大体ドコモ機種は3年くらい

423 :SIM無しさん :2020/07/06(月) 21:02:01.53 ID:xkuFgy7z0.net
一応F-02H以降のNXは二回更新がデフォになってる
Beシリーズも一回はOSアプデ来てるみたいね

424 :SIM無しさん :2020/07/06(月) 21:07:27.58 ID:GsqrbKZ40.net
F01Jだが、結構アプデあったぞ

425 :SIM無しさん :2020/07/06(月) 21:14:43.70 ID:rgAe3QLld.net
セキュリティパッチで言えば2015年発売の02Hすら去年1月に配信あったしソフト更新についてはそんな心配はしてないな

426 :SIM無しさん :2020/07/07(火) 01:19:04.77 ID:nLoDy5lv0.net
そろそろホント発売日くらい決定してほしい…冬モデルの話題が出てきちゃうよ…

427 :SIM無しさん :2020/07/07(火) 01:57:26.54 ID:FzaTAWby0.net
Pixel 5
iPhone 12
Huawei Mate
Galaxy Note
Mi 10 xxx
Find X2 Pro

廉価機種除いてもこれだけと戦わなきゃいけないうえに、AQUOS 5Gの値崩れもあるから
滅茶苦茶厳しいよね。
実際にはミリ波どころか5Gも購入動機としては弱いわけで…。

それでも指紋アプリ起動は絶対便利だから早く売ってくれ。
久々に富士通らしい、素晴らしい新機能だよ。

でもコピペ履歴とかついてないんだろうなぁ。

428 :SIM無しさん :2020/07/07(火) 02:11:56.52 ID:vO65oliM0.net
>>427
幸か不幸か総務省様のお陰で、R5Gの値崩れは当分先だ
生産終了から一年は2万円までしか値引き出来ない

もっとも規制が無かったとしても
R5GよりもV60のが脅威だったろう
果てしない投げ売りだったろうから

429 :SIM無しさん :2020/07/07(火) 02:39:54.39 ID:FzaTAWby0.net
>>428
売り切れちゃったけどhttps://ec.geo-online.co.jp/shop/g/g2332850091906/で9.2万。
仰る通りキャリア価格-2だから、もはや総務省限界一杯まで下がってる。

430 :SIM無しさん :2020/07/07(火) 04:20:12.62 ID:a4nSIaQK0.net
多汗症でもロック解除できる?

431 :SIM無しさん :2020/07/07(火) 07:57:16.39 ID:czLZgM6k0.net
カメラ性能だけ見ればXperiaやiPhoneに勝てないもんな。
てか、他の機能につても。
まあ、それでも使いやすいからarrowsにするんだけど。自分はATOKが標準装備だったから最初に購入してる。
他は特に魅力はなかった。次のarrowsがATOK装備してなかったら買わない

432 :SIM無しさん :2020/07/07(火) 10:08:37.21 ID:6Jsi7aqjd.net
F-01Jがもう何やってももたつくようになってストレスだから早く発売しろ

433 :SIM無しさん :2020/07/07(火) 10:38:15.22 ID:4V7Bsd15d.net
>>420
OSのバージョンアップのこと言ってるなら2回くらい
セキュリティパッチ等の細かいアップデートは頻度は少ないが5年くらい続く

434 :SIM無しさん :2020/07/07(火) 12:05:22.97 ID:ht5rWPwGd.net
>>432
お前は俺か

435 :SIM無しさん (ワッチョイ c65b-YHsi):2020/07/07(火) 12:54:54 ID:0OLscjuZ0.net
富士通のスマホを買い続けてるけど
カメラだけはあまり進歩しないよね

436 :SIM無しさん :2020/07/07(火) 14:30:38.98 ID:92B2ZMHD0.net
F01Jだが、滅多にモタつかないし
モタつきだしたら再起動したら戻るからメモリにゴミなんだろな

437 :SIM無しさん :2020/07/07(火) 16:19:03.72 ID:k7iFDtM7d.net
画面内指紋認証精度と速度があんまり信用できない

438 :SIM無しさん :2020/07/07(火) 16:20:46.51 ID:yK+YjkPd0.net
ドコモよ
先ずは、ホットモックを頼む。

https://www.gapsis.jp/2020/07/arrows-5g-f51a-7gatsugejun.html?m=1

439 :SIM無しさん :2020/07/07(火) 16:56:40.96 ID:tQSOsWavd.net
とりあえず予約してみた

440 :SIM無しさん :2020/07/07(火) 17:30:43.36 ID:v8Si7TuGM.net
スマホがもたつくようになったらまずは初期化を試した方がいいぞ
俺のF-05Jですら初期化前はフリーズ地獄だったけど初期化したらまあなんとか使えるようにはなった
こいつの場合元のスペックが低すぎるが

441 :SIM無しさん (スププ Sdaa-OiZn):2020/07/07(火) 18:13:32 ID:e7U+WYKzd.net
>>431
pixel3なんてあんなショボいカメラでxperiaとiPhoneを出し抜いたんだから
AI次第でカメラ性能の差は埋められる

まぁそのAIで遅れを取ってそうなのがイヤンだけど

442 :SIM無しさん :2020/07/07(火) 19:01:52.47 ID:VicVIHYxd.net
フィーチャーフォン時代は富士通専だったから初の富士通スマホは楽しみ
今回の製品には何となく魅かれるものがあるんだよなあ

443 :SIM無しさん (スフッ Sdaa-gunm):2020/07/07(火) 20:56:58 ID:aHgFPYE7d.net
>>440
単にフラッシュメモリーの寿命だと思う

444 :SIM無しさん (ブーイモ MMef-rOww):2020/07/07(火) 21:05:38 ID:X24s/RTCM.net
>>443
いやソフト面の話だよ
新品で1年ちょい使ってるだけだし
インスタとか開いてると固まって操作を受け付けなくなり、やっと受け付けたと思ったら今更「○○は応答していません」とか出てきやがるの
初期化直前は1日に5回くらいの割合で頻発していたのが、今は数日に1回くらいまで減少した

445 :SIM無しさん (ワッチョイ 8a7f-XuWR):2020/07/07(火) 21:12:04 ID:vVSS2U//0.net
それ故障やろ

446 :SIM無しさん (ブーイモ MMef-rOww):2020/07/07(火) 21:15:46 ID:X24s/RTCM.net
それはない
F-02H使いとかもフリーズ酷いとか言ってる人いっぱいいる

447 :SIM無しさん :2020/07/07(火) 22:53:43.76 ID:vVSS2U//0.net
ストレージカツカツなんじゃね?02hだけど応答なしフリーズなんて滅多にないよ

448 :SIM無しさん :2020/07/08(水) 00:52:12.23 ID:K3SjeKNE0.net
うちのサブ機に降格させているF-01Jもゲーム等はアンインストールして動画ファイル等も全てSDカードに移しているのに空きストレージが未だに残25%程度しかないから長期間使用でかなりゴミファイルも溜まっているのだろうなと思う

幸いこちらはフリーズはめったにしないけれど

449 :SIM無しさん :2020/07/08(水) 08:38:54.17 ID:g35sUWmv0.net
レビュー来た。

https://youtu.be/tQX8Y54-9BE

450 :SIM無しさん :2020/07/08(水) 08:57:55.01 ID:CKOPEZp40.net
F01Jの欠点はROM
3年以上使ってもバッテリー持ちがいいからサブ機で活躍してる

451 :SIM無しさん :2020/07/08(水) 16:12:58.21 ID:oNLiYQSTd.net
photoshopて組む相手としては最高だよな
これで駄目なら諦めても良い

452 :SIM無しさん :2020/07/08(水) 18:52:42.84 ID:SmTlyHrd0.net
でも遅延の原因たぶんそれでしょ結合がうまくいかないんじゃ?

453 :SIM無しさん :2020/07/08(水) 19:18:59.76 ID:wX0mpPO+0.net
海外製部品の輸入が滞ってるんじゃないかな<発売延期

454 :SIM無しさん (ワッチョイ 4d11-BBjA):2020/07/08(水) 23:51:29 ID:cFVrkhVm0.net
部品調達の遅れと人手不足だろうな
これらより先に不具合を連想するのはちょっと感覚おかしくない?

455 :SIM無しさん :2020/07/09(木) 01:02:14.96 ID:5eZnrSjq0.net
>>449
かなり良い感じじゃん
ChromeをずっとSafariって言ってるのが気になるけど

456 :SIM無しさん :2020/07/09(木) 03:13:24.31 ID:67akfJyi0.net
アプリの起動が早いって言うけど常時裏で起動してるのか

457 :SIM無しさん :2020/07/09(木) 06:29:34.04 ID:3paOVMhKd.net
Super ATOK ULTIAS入ってるし、
パーソナルノートもあるね

458 :SIM無しさん :2020/07/09(木) 07:14:15.94 ID:gvvLYgU0d.net
>>457
その2つは朗報だ

459 :SIM無しさん :2020/07/09(木) 07:56:01.24 ID:vyWEj8bud.net
ATOK載らなきゃ魅力半減するしこれは良かった

460 :SIM無しさん :2020/07/09(木) 08:22:41.86 ID:Omc4q/C5d.net
イーテックでETCと出てくるのが良い

461 :SIM無しさん :2020/07/09(木) 11:55:05.03 ID:zRULjNfed.net
>>456
それだと常に負荷がかかってるのかな
別に早く起動しなくていいから優しく使いたい

462 :SIM無しさん :2020/07/09(木) 14:03:42.43 ID:lw2v9rsWd.net
>>456
iPhoneてそれだよね

463 :SIM無しさん :2020/07/09(木) 14:35:00.71 ID:4mwg8QRr0.net
更にレビュー

https://appllio.com/arrows-5g-review

464 :SIM無しさん :2020/07/09(木) 14:35:54.22 ID:SF8lf6CSd.net
>>462
だからiPhoneユーザーっていつも電池が足りないって言ってるのか

465 :SIM無しさん :2020/07/09(木) 15:00:58.12 ID:oAx1k/OC0.net
>>464,462,464
それandroidも裏で常時起動してるよね?
それにメモリ書き換えなきゃ電力そんなに食わないし
iphoneが電池持たないのは単純に電池小さいからだぞ

466 :SIM無しさん :2020/07/09(木) 15:26:45.55 ID:AbQIgV+j0.net
これ下の
◀●■は表示されないの?

467 :SIM無しさん (スッップ Sd43-tBoA):2020/07/09(木) 17:55:43 ID:NDmOocC/d.net
>>463
長時間ゲームしても熱くならないって明記してるな
これは素直に凄い

468 :SIM無しさん :2020/07/09(木) 18:30:21.39 ID:jsqNZRZo0.net
なんかGALAXYとの写真比較あるけど鉄塔かな?なんか色合い全然違うんだけど…
ARROWSの方が現実に近い色合いなのかな?
フォトショップと組んでるから補正値とか滅茶苦茶凄そう。発売後のアップデートとかで凄い進化を遂げそう。

469 :SIM無しさん :2020/07/09(木) 18:52:02.29 ID:f3vcpS3mM.net
>>468
組んでると言っても、単にカメラアプリからいちいち渡す必要がないだけだぞ

470 :SIM無しさん :2020/07/09(木) 20:04:53.83 ID:xFYjVnvy0.net
【日経】ドコモ、2020年内に低価格5Gスマホ 5万〜8万円 [マスク着用のお願い★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594285904/

!?

471 :SIM無しさん :2020/07/09(木) 20:30:50.13 ID:v5+J8JBcM.net
>>466
他のAndroid10機種と同じなら設定で出せるかと

472 :SIM無しさん :2020/07/09(木) 21:58:31.39 ID:AbQIgV+j0.net
>>471
ありがとう

473 :SIM無しさん :2020/07/09(木) 21:59:06.22 ID:b9zBwv+P0.net
>>463
半信半疑でしたがギャラクシーのカメラは曇り空を青色に修正するんですね。
違和感ありすぎる

474 :SIM無しさん :2020/07/09(木) 22:53:15.31 ID:oAx1k/OC0.net
>>449,463
ステマガイジ、こんなとこいるんだったらもっと記事の質あげろや
動画の声も気持ち悪いし

475 :SIM無しさん :2020/07/09(木) 23:10:13.52 ID:NDmOocC/d.net
年内に廉価版5Gスマホ大量投入ってこの機種どうなるの?
これがコケたらNXは幻のままかな

476 :SIM無しさん (ブーイモ MMeb-uyME):2020/07/09(木) 23:25:34 ID:tYTVgd7SM.net
>>468
鉄塔に関してはホワイトバランス自動判定の気まぐれでしょ
同じ景色でもカメラを塞いだり開いたりするだけでホワイトバランス判定が変化して色合いが青くなったりするものだし
色合いに関しては本当にホワイトバランス重要

477 :SIM無しさん :2020/07/09(木) 23:36:03.43 ID:xFYjVnvy0.net
>>475
どさくさ紛れにこの機種値下げすりゃいいのに

478 :SIM無しさん :2020/07/10(金) 00:24:06.22 ID:HgPYOXKSM.net
そもそもこの機種忠実さなんて求めてないでしょ。

フォトショ加工を売りにするくらいなんだから。

479 :SIM無しさん :2020/07/10(金) 00:27:18.27 ID:YqIFkVlFd.net
忠実さが欲しいならXperia1Uやろな
ワンセグ付いてるから要らんけど

480 :SIM無しさん :2020/07/10(金) 01:05:10.23 ID:Gz3LBtjd0.net
>>475
単に低価格低性能の5G対応SoC搭載の廉価機を出すというだけの話
arrows 5Gは性能重視のハイエンド機だから住み分けはできるっしょ

481 :SIM無しさん :2020/07/10(金) 01:38:59.48 ID:j0tNGXxYd.net
というかarrowsユーザーってジジィしかいないからハイエンド需要ないよね

482 :SIM無しさん :2020/07/10(金) 06:44:00.46 ID:vCk8ytxa0.net
うるせぇ! ババァ!

483 :SIM無しさん :2020/07/10(金) 07:11:14.71 ID:Ts3bUHfUd.net
写真の作例見るとカメラかなり良さそうじゃん
ギャラクシーに全然負けていない

484 :SIM無しさん :2020/07/10(金) 07:19:18.29 ID:3Mpf/nRu0.net
なしてそないにワンセグを敵視するのかがわからん
たいていはNHKの受信料は既に払ってるし
データ量を消費せずにメディアに繋がれるってのは
メリットだと思うんだけどな
嫌なら見なければいいだけだし

485 :SIM無しさん :2020/07/10(金) 07:30:33.67 ID:faj26RQad.net
世帯契約ではなくて
受信機毎に契約ですよ

486 :SIM無しさん :2020/07/10(金) 07:56:33.99 ID:3Mpf/nRu0.net
フルセグ入るスマホ二台持ってるけど
請求されたためしがないがな(´・ω・`)

あ、おうちの受信料は払ってるで?

487 :SIM無しさん :2020/07/10(金) 08:22:34.39 ID:Fbk3gdW0d.net
>>485
えっ?

488 :SIM無しさん :2020/07/10(金) 09:13:20.65 ID:+BBJaOc3d.net
>>480
シャープやソニーからミリ波対応のハイスペックも出るんじゃない?

489 :SIM無しさん :2020/07/10(金) 09:39:33.37 ID:MmkodyG8d.net
>>484
まあsim契約を利用して使える使えないを制御するのは簡単だしな

490 :SIM無しさん :2020/07/10(金) 10:32:18.31 ID:ShXSttKGd.net
>>487
本来はそうっぽいぞ
だからスマホやらカーナビにも課金しろって言い張ってる

491 :SIM無しさん :2020/07/10(金) 11:32:03.46 ID:jM8a7e170.net
久々のF機ハイエンドなので
待機完了中

+   +
  ∧__∧  +
 (0゜・∀・) 
 (0゜∪ ∪+ 
 と__)__) 

492 :SIM無しさん :2020/07/10(金) 12:22:26.60 ID:sQv4IBO9d.net
>>491
延期…………延期……………延期…………季節は冬

493 :SIM無しさん :2020/07/10(金) 12:25:36.61 ID:Ns/BdHX6d.net
実機レビュー来てるし今月中には発売されそうな雰囲気あるけどどうだろう

494 :SIM無しさん :2020/07/10(金) 12:27:53.95 ID:iIJbCT7rd.net
>>487
固定受信器は住所単位だけど
移動体は個別住所扱いになるから
台数分払わされる危険がある
裁判になったらNHK有利な判決が出るから
ワンセグはない方が安全

495 :SIM無しさん :2020/07/10(金) 13:22:47.21 ID:oztIV7zrM.net
>>494
ただし難視聴エリア是正義務があるのでうつらないとこを申請して拒否されたら契約はできない

496 :SIM無しさん :2020/07/10(金) 13:26:44.63 ID:ZAXC7rNEd.net
>>494
https://www.nhk.or.jp/faq-corner/2jushinryou/02/02-02-06.html
>受信契約は世帯単位となりますので、一般のご家庭の場合、テレビの視聴が可能なパソコン、あるいはテレビ付き携帯電話を含めて、複数台のテレビを所有している場合でも、必要な受信契約は1件となります。

497 :SIM無しさん (スッップ Sd43-tBoA):2020/07/10(金) 13:42:22 ID:+BBJaOc3d.net
発熱しないなら神機になる可能性はある
補償は月いくらになるんだろう?

498 :SIM無しさん (スプッッ Sd93-9cV4):2020/07/10(金) 13:47:05 ID:dwwvdCKZd.net
同じもの使って発熱するのも変だったんだけどね

499 :SIM無しさん :2020/07/10(金) 13:53:48.99 ID:2WBL33HNd.net
補償サービスは、他5G機種と同じなら
月額750円じゃない?

500 :SIM無しさん (スッップ Sd43-mYD2):2020/07/10(金) 14:27:04 ID:BDIyMmdId.net
コロナ不況でスマホも売れんからな

501 :SIM無しさん :2020/07/10(金) 17:36:21.75 ID:wwLMVSrid.net
新ARROWSシリーズへの先行投資と思って端末10万切らないかな…

502 :SIM無しさん :2020/07/10(金) 17:47:49.37 ID:YqIFkVlFd.net
>>496
NHKが言うことなんてクルクル変わるぞ
ホテル設置のテレビの件での訴訟なんてまさにそれ

503 :SIM無しさん :2020/07/10(金) 18:15:00.86 ID:cx04G3k6d.net
もう7月も3分の1過ぎました…
これまさか8月末に延長はないだろうな…

504 :SIM無しさん (スフッ Sd43-9cV4):2020/07/10(金) 18:35:32 ID:i+jIaMbXd.net
コロナで延びてるんだっけ
今爆発的に増えてるしGTキャンペーンあるし

505 :SIM無しさん (スッップ Sd43-tBoA):2020/07/10(金) 21:25:57 ID:93Ij0FAhd.net
ホットモックが出ないのはあり得ないな
何かあったのかな?

506 :爆熱モック :2020/07/11(土) 07:02:49.90 ID:i6fGd71T0.net
みんな落ち着け

ttps://arrowslife.fcnt.com/
ここで知りたい情報を入手するんだ

ちなみに、発売日は7月下旬以降だそうだ

ちなみに私はiPohneSE2の操作にどうしても馴染めなかった
なので、現在はメインがF-02Lで、サブ機がF-41Aになっている

F-51Aの予約は、メインの電番でDS+ヨド、サブ機用にDSでキープしている
多分、ヨドで買うことは無さそうだ…ゴメンね、ヨドの関係者

507 :SIM無しさん (スプッッ Sd43-BBjA):2020/07/11(土) 07:20:23 ID:S8COGAsed.net
>>505
ほっかほっか亭の仕業か?!

508 :爆熱モック (ワッチョイ cbbc-MjaX):2020/07/11(土) 07:26:49 ID:i6fGd71T0.net
F-51Aの予約をキープしたままでは、オンラインショップでのF-41A購入はおろか、
DS指定でのF-41A機種変予約も出来なかった。止むを得ず変更機種指定無しで、
都内でも予約の撮り易さに定評のある某DSの予約を取ったら、DSからの予約確認の
直電が入った。私は正直に、「F-51Aの予約をキープしたままで、F-41Aが欲しい」と
答えた。まあ、ここの諸兄もご存じのとおり、F-41Aそのものに予約は不要なのだが…

509 :爆熱モック :2020/07/11(土) 07:34:39.16 ID:i6fGd71T0.net
そうそう、所有のarrowsがヘタって困っている諸兄には、F-41Aはオススメだ
どうせF-51Aも虹彩認証は無いし、auのAQUOS5Gでの短い経験からして、
docomoでも今の5Gは大して使えない気がするからだ

ちなみに私は、指濡れ対策として、左右の人差し指の指紋を登録している

510 :SIM無しさん :2020/07/11(土) 13:18:50.09 ID:rn7s7WhN0.net
>>509
今の5G端末はエリアの問題(基本極一部のスタジアムや公園、ショッピングセンター、ドコモショップ等)で殆ど体感は出来ないから「速度の速さ」よりも「データ使い放題」が主眼になると思う。

511 :SIM無しさん :2020/07/11(土) 19:41:32.64 ID:8Xuw5ko40.net
母が病気で死にそうなんです。
最後の願いでどうしても生きているうちにARROWS5Gが欲しい…と呻くように言ってます。
早く発売して下さい。
母は残り少ない余命なんです。このスマホで東京オリンピックで動画撮影したり、富士山登って景色を撮影したり、剣岳登って記念撮影したり、ロードバイクで日本横断してその記録を撮影したり、サーフィンやるんでその動画撮影したりとしたいそうなんです。
もう年老い病で寝たきりで明日をも知れない命なんで早く発売して夢を叶えさせてあげてください。

512 :SIM無しさん :2020/07/11(土) 19:52:39.88 ID:qdFEBZLxd.net
今にも寝たきりで死にそうな人間でも希望が見えればすぐ富士山踏破したりロードバイクで走り回れるんだよ
富士通はそこんとこわかってない 全くわかってない

513 :SIM無しさん :2020/07/11(土) 20:10:02.81 ID:RiHOFFend.net
つまんね

514 :SIM無しさん :2020/07/11(土) 20:58:04.52 ID:vlPiOvKHd.net
合言葉は、今すぐ富士通

515 :SIM無しさん :2020/07/11(土) 21:17:45.94 ID:s7qZjjQs0.net
>>511
東京五輪まで生きれるなら流石にそれより前に出るだろ

516 :SIM無しさん (ワッチョイ 4506-4Zs8):2020/07/11(土) 23:19:29 ID:uQ10Ph7v0.net
夢が叶えばポックリって話は良く聞くんで発売されない方が良さそうだな

517 :SIM無しさん :2020/07/12(日) 08:51:12.04 ID:LR8xfMBf0.net
ここを見ると買う気持ちが失せる

518 :SIM無しさん :2020/07/12(日) 11:00:20.99 ID:ldExR0uwM.net
まだ使えると思ってた
F-01Kが結露により使用不能に

どうしよっかな

519 :SIM無しさん (ワッチョイ 23cc-MjUo):2020/07/12(日) 11:10:00 ID:G8hfdnbo0.net
>>511
いったいいつの年代のコピペの改編ネタなんだ

520 :SIM無しさん (ワッチョイ cb44-mE7R):2020/07/13(月) 01:54:33 ID:4QCpvJFB0.net
7月下旬以降発売予定てことは8月に発売て事かな?
日本製を売りにしてるけど日本製は発売日も守れないルーズな製品て事か。

521 :SIM無しさん (スップ Sd43-9cV4):2020/07/13(月) 09:02:46 ID:78bMNnkZd.net
逆にこの時期に台数揃ってないのはちょっとどうかとも思う

522 :SIM無しさん (スププ Sd43-rO45):2020/07/13(月) 09:09:34 ID:EXeLXhHTd.net
何処も大口顧客を優先するから
部品メーカーも零細の日本メーカーへは
納入が後回しになる

523 :SIM無しさん :2020/07/13(月) 19:40:07.77 ID:pAJyK6PTd.net
俺は基本的にカメラ目的だしこれは諦めてAQUOS買おうかなー。あっちも画素数高いし。

524 :SIM無しさん :2020/07/13(月) 19:52:21.36 ID:ZwUPSw7T0.net
最近のはカメラ部分が気になるレベルで出っ張ってるよな

525 :SIM無しさん :2020/07/13(月) 20:09:01.62 ID:fCW+HtQn0.net
>>524
でっぱってないとカメラしょぼって思われるし…

526 :SIM無しさん :2020/07/13(月) 20:11:19.71 ID:ALuj2Hfxd.net
カメラ目的でこの機種はないなぁ

527 :SIM無しさん :2020/07/13(月) 20:37:41.63 ID:UXU1TdtGd.net
カメラ目的でスマホってのがそもそもありえない

528 :SIM無しさん :2020/07/13(月) 21:31:43.39 ID:KyYjE8me0.net
カメラだったらギャラクシーかiphoneいけよ
arrowsとaquosなんかうんちカメラの代名詞だろ

529 :SIM無しさん :2020/07/13(月) 21:49:30.27 ID:JvseWgCkd.net
これスピーカーはいい音出すのかな

530 :SIM無しさん :2020/07/13(月) 21:50:36.31 ID:vsNZGKAUd.net
一眼レフ持ってる俺から言わせれば、スマホのカメラなんてどれも糞

531 :SIM無しさん :2020/07/13(月) 21:56:48.97 ID:fCW+HtQn0.net
一眼レフ持ってない人が主たる客だから、そういう人は別にどうでもいいんだろうな。

532 :SIM無しさん :2020/07/13(月) 21:58:40.11 ID:2PR3dOqb0.net
一眼レフ常時持ち歩いてる人いたらドン引くわ…

533 :SIM無しさん :2020/07/13(月) 22:21:55.40 ID:mitRUoShd.net
カメラ目的でスマホは普通だよ
お前の中ではありえないってことならわかるが

534 :SIM無しさん :2020/07/13(月) 23:06:11.49 ID:EXeLXhHTd.net
結局photoshop camera次第だよ
センサーサイズであんなに頑張ったぺリア1Uでも
G20に比べて勝る部分が無いこともない程度だし
今のスマホカメラはソフトで決まる

535 :SIM無しさん :2020/07/13(月) 23:12:05.54 ID:ewscWcfo0.net
>>528
心配すんな、今度のアローズはかなりイケてる。
ギャラクシーよりナチュラル。

https://appllio.com/arrows-5g-review

536 :SIM無しさん :2020/07/13(月) 23:32:48.63 ID:U0UZVaz2d.net
>>535
そんないま機種借りれる人が酷評なんかするわけないでしょ
画像の比較もないし

537 :SIM無しさん (スプッッ Sd43-BBjA):2020/07/14(火) 04:50:24 ID:X1cbS8cZd.net
>>536
画像比較しとるやろ

538 :SIM無しさん :2020/07/15(水) 00:17:52.66 ID:XBaIKve20.net
スマホにカメラの性能求めないって言ってる奴が国産スマホをガラパゴス化してんじゃねぇの?
今や老若男女スマホ以外で写真撮ってる奴いないだろ。
唯一撮った写真をネットで共有できるデバイスなんだからよ。

539 :SIM無しさん :2020/07/15(水) 00:22:22.19 ID:5i9cLAYMM.net
逆にうちの母は性能いらんからカメラだけ性能よくしてくれってスタンスだわ
昔から使ってたコンデジ壊れたから買い替えたくないらしい
俺も成長したからもう写真を撮る機会がないという状況

540 :SIM無しさん :2020/07/15(水) 01:17:35.36 ID:n5QPUCQ0d.net
いうほどガラパゴスでないような

541 :SIM無しさん :2020/07/15(水) 02:04:46.71 ID:RU5GeNmOd.net
と言うかこの機種は海外でも売る予定あるんだろうか?

542 :SIM無しさん :2020/07/15(水) 03:26:15.45 ID:Kt/yBL0px.net
>>539
カメラだけとか無理

543 :SIM無しさん :2020/07/15(水) 07:40:18.53 ID:EQ5rznhzF.net
カメラ性能悪くても今と同等なら問題ない。
中途半端は辞めてくれ。
出っ張ってる必要無いから、フラットで載せられるものを選べよなぁ・・・

544 :SIM無しさん :2020/07/15(水) 11:37:15.27 ID:2tgmbE9F0.net
>>539
スマホのカメラってどんなに性能が良くても決定的な弱点がある
それは本体が軽すぎる
どれだけ手ぶれ補正などカメラ機能が強力でも高解像度では使える画像撮れる人は少ない

545 :SIM無しさん :2020/07/15(水) 11:50:14.10 ID:jvh+AOfqd.net
>>544
重いよりいい

546 :SIM無しさん :2020/07/15(水) 11:57:06.33 ID:fG9GcVCoM.net
ポケットに缶コーヒー(ロング缶)仕舞うと思うと220〜250gが限界だろね
女性は鞄持ち多いけど、男は少ないもんな…

547 :SIM無しさん :2020/07/15(水) 12:23:57.15 ID:RU5GeNmOd.net
むかし使ってたGALAXY note3はデカバに換装してて
運用重量は楽に300gを越えてたと思う、XZ2Pが軽く感じるレベル
便利だったぞ?重いから不便と思ったことは一度もない。
顔面に落とした時に歯が折れるかと思ったくらいだ

250gが限界とか軟弱なだけやろ

548 :爆熱モック :2020/07/15(水) 12:36:59.62 ID:79GOteMm0.net
う〜ん、私はハイエンドでも本当は155gぐらいにして欲しかった
多分F-51Aは、全面ハルトコートで包んで、裸持ちにすると思う

549 :SIM無しさん :2020/07/15(水) 12:45:36.03 ID:fG9GcVCoM.net
>>547
それ裸なら300gないよ
素のnote 3で177g程だし、互換Lバッテリー裏蓋ついて280g程

550 :SIM無しさん :2020/07/15(水) 13:24:37.01 ID:Ng7fswszd.net
言うても01J02H辺り使ってる人なら違和感なく乗り換えられるレベルでしょ
むしろ薄く広くなった分軽く感じるかもしれないレベル

551 :SIM無しさん :2020/07/15(水) 14:03:33.24 ID:RS6QLCU3d.net
>>550
01Jだけど、カメラ飛び出してないんだなぁ

552 :SIM無しさん :2020/07/15(水) 18:07:50.42 ID:9mjY/u9Zd.net
01Jからそろそろ機種変しようと思ってるけど性能は良さそうでも画面の縁とカメラの出っ張りがなぁ……
落としても大丈夫で頑丈なのが気に入ってたけど落としたらアウトでしょこれ
このデカさでケースに入れて持ち運ぶのもなぁ……

553 :SIM無しさん :2020/07/15(水) 18:10:27.86 ID:NLUE9VavM.net
出っ張りなんて全く気にしてなかったわ。
傷も今はなかなかつかないし。

554 :SIM無しさん :2020/07/15(水) 18:19:06.54 ID:cwo9sbhid.net
この機種多少性能落としてもいいから5万円くらいで販売すればそれなりに売れると思う
冬モデルに期待
廉価版冬モデルは完成して今頃テストかな?

555 :SIM無しさん :2020/07/15(水) 19:47:33.08 ID:Lcq9Yy7Ud.net
>>552
冷やモックで比較したが01Jと大して変わらんよ

衝撃に対する強さはどうなんだろうな

556 :SIM無しさん :2020/07/15(水) 21:58:58.15 ID:ZwIF6JciF.net
いや、カメラ出っ張りは昔もあったが
ポケット穴あきとか、机に置くと不安定とか
常に持つものだからあり得ない位のストレス

557 :SIM無しさん :2020/07/15(水) 22:13:48.51 ID:EonesxqM0.net
>>556
買わなきゃイイヨ。他スレへどうぞ

558 :SIM無しさん :2020/07/15(水) 22:32:23.66 ID:TfdGcB4Q0.net
>>557
チョンみたいな思考停止で大丈夫?

559 :SIM無しさん :2020/07/15(水) 23:04:27.26 ID:RL8i2J9D0.net
>>557
ガーイw

560 :SIM無しさん :2020/07/15(水) 23:33:46.42 ID:9CvXO3TW0.net
カメラのでっぱりでさわぐやつなんて数人だろ。


本当に販売に影響あるなら差別化のために引っ込めるメーカーもっとあるわ。

561 :SIM無しさん :2020/07/15(水) 23:35:58.84 ID:xTkkGxtZ0.net
カメラレンズの出っ張りは最近のトレンドだから諦めてとしか
XPERIA PROみたいに筐体厚くしてレンズの出っ張り無くしてるのもあるが

562 :SIM無しさん (スッップ Sdfa-JRUd):2020/07/16(木) 01:27:36 ID:OOEfszbdd.net
手帳ケースつけたらフラットになるぞ

563 :爆熱モック :2020/07/16(木) 02:00:32.95 ID:2xAu1jJd0.net
まあアレだ、>>548のように書いてはみたものの、結局は滑り止めも兼ねて
対衝撃のシリコン製か何かの透明ケースを付けて運用する可能性大だ

尼で検索…何故F-51Aでの使用感とか色とかのカスタマーレビューが有る??

うーん、F-41Aでの使用感が良いから、メーカー指定で検索したのだが…
思ったより、怪しいメーカーだったようだ(汗)

他社のケースにするか…

564 :爆熱モック :2020/07/16(木) 02:18:36.26 ID:2xAu1jJd0.net
という訳で、同じTPU素材で、20gとの製品情報のある他社製品をポチることにした

同製品にも、怪しいカスタマーレビューが2件、既に書き込まれているが…





599円と格安なので、ダメだったら捨てて、また他のケースを買うだけのことだ

これが、、「(個人的に)正しい(と思う)尼の使い方」、だ
別に真似をする必要はないが、arrowsの同胞達の参考になるようであれば嬉しい

565 :SIM無しさん :2020/07/16(木) 02:24:35.96 ID:FtWS2ynk0.net
エッジ型(?)筐体にも手帳型ケースあるのかな
今までTPUケースしか使って来なかったけど、ポケットの中で不意に画面点灯して緊急通報ボタンが押されるのに懲りたから手帳型にしたい

566 :爆熱モック :2020/07/16(木) 02:59:06.78 ID:2xAu1jJd0.net
>>565
尼で、”F-51A ケース"で検索すれば、結構な数が出てくるぞ

その多くには、既にカスタマーレビューが書かれているが(苦笑)



購入は、自己責任でお願いします

567 :爆熱モック :2020/07/16(木) 03:10:05.08 ID:2xAu1jJd0.net
ああ、誤解の無いように付け加えると、尼では、他機種用の同等のケース製品と、
F-51A用とのカスタマーレビューが共有されている場合もある

カスタマーレビューで、使用機種名がきちんと書かれていれば、判別も可能だ





但し、使用機種名が"F-51A"とか、"arrows 5G"とか、堂々と書いてあるレビューもある

…尼道は奥が深い

一応断っておくと、私は年会費3,900円も経験している、通算4年程のプライム会員だ
尼使いとしての年月は、4年よりも当然長いが、ベテラン尼使いを自称したりはしない

568 :SIM無しさん :2020/07/16(木) 08:18:13.15 ID:0bk417INd.net
Xiから5Gスマホへの契約変更で1万1000円引き、ドコモオンラインショップで20日から - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1265226.html

569 :SIM無しさん :2020/07/16(木) 08:18:16.46 ID:piOCWgN30.net
縁まで画面なのが不安

今01-Kなんだが同様に使ってたら誤操作あるんかな
アプリ入れれば大丈夫とか無しで

570 :SIM無しさん :2020/07/16(木) 14:05:49.32 ID:aeC4Z/Y60.net
今回は他でやってる当たり前を取り入れて、1.5世代遅れくらいのところに追い付くのが目的なんだろう。
ソニーもXperia1で1.5世代遅れ、今1世代くらいまできてるし。

いきなり比肩するレベルは無理やわ。
誤動作も多少あるのは覚悟するしかない。

571 :SIM無しさん :2020/07/16(木) 14:44:55.59 ID:0bmNlZfC0.net
何言ってるの?
なら君の言う最新はなんなの?

572 :SIM無しさん :2020/07/16(木) 16:14:19.79 ID:lORRuZUzM.net
アンドロイドの売り上げ上位組だろ。

カメラ以外でも

顔認証
ペリスコ(ケータイに積んでたのはしってるが)
画面内認証
高速充電
90Hz以上のリフレッシュレート

この辺満たしてるメーカーじゃね。

573 :SIM無しさん :2020/07/16(木) 17:18:06.79 ID:fwp+TF5YM.net
Snapdragon 865+もリリース間近だし
半年遅れ感はあるけどコロナ禍あったから仕方ないのかもな
ただ13万5000円はたけぇ…、通信通話料合わせると月1.1万以上お布施か

574 :SIM無しさん :2020/07/16(木) 17:21:33.21 ID:yLOpxiU30.net
5Gすら対応してない現行iPhoneは3世代遅れぐらいかな

575 :SIM無しさん :2020/07/16(木) 17:28:24.54 ID:zcldsvggd.net
現代的な見た目になったけどどうせやるなら下のベゼルも削って欲しかったな
まあ買うんだけど

576 :SIM無しさん :2020/07/16(木) 18:22:10.96 ID:v4F/L6yQ0.net
余り削り過ぎてもギャラクシーと何が違うのか?ってなるからなァ
横に持ったときに摘まむ場所があるのは良い

577 :SIM無しさん :2020/07/17(金) 04:15:12.30 ID:fjFDxQQ50.net
Xiaomi、Oppo、Samsungを追い越せ!
お前ならやれる! やれる!

578 :爆熱モック :2020/07/17(金) 04:29:37.31 ID:S8LgAsk40.net
別に無理して追い越さなくても良いでしょ

自分が好きだからarrowsを買う
ただそれだけのこと

579 :SIM無しさん (スフッ Sdfa-8kad):2020/07/17(金) 06:40:33 ID:XHBIkoU3d.net
F-01K壊れて携帯保障で新しくなった!
まだ戦えるか?

580 :SIM無しさん (スフッ Sdfa-8kad):2020/07/17(金) 06:46:56 ID:Nb08Vf+sd.net
不戦敗

581 :SIM無しさん (ワッチョイ dacc-W/bt):2020/07/17(金) 06:54:10 ID:5ODdNG8p0.net
Xperia1?で爆熱騒ぎが起きてるけど
元祖爆熱マスターのarrowsは大丈夫かと
F-02HからXperia5に乗り換えたワイが
やじ馬でお邪魔にマンにゃわ

582 :SIM無しさん :2020/07/17(金) 07:17:16.40 ID:Ew2N9/jH0.net
>>581
ベイパーチャンバー搭載で爆熱なら端末早世するの間違いない。

583 :SIM無しさん :2020/07/17(金) 09:19:40.99 ID:5AmjJFIad.net
今日発表の可能性ある?

584 :SIM無しさん :2020/07/17(金) 10:01:15.06 ID:XScMUiJ2x.net
7月中に発売するなら
来週水曜までに発表が必要なんだな

585 :SIM無しさん :2020/07/17(金) 12:48:55.43 ID:x4gop3JBd.net
>>581
ミリ派は更に端末に負担がかかるからソニーやシャープは爆熱を恐れて今回見送った
富士通の特許で快適スマホを出せれば世界の5Gで1強になる可能性はある

586 :SIM無しさん :2020/07/17(金) 12:56:11.24 ID:XScMUiJ2x.net
あると言っても
微レ存

587 :SIM無しさん :2020/07/17(金) 15:47:41.06 ID:p/hCEWZV0.net
開発遅延やらかしてる時点で100%ない

588 :SIM無しさん :2020/07/17(金) 16:14:04.11 ID:XScMUiJ2x.net
iPhone5Gも2ヶ月遅れとからしいし

589 :SIM無しさん :2020/07/17(金) 18:35:09.50 ID:HbJIogu2F.net
シャープやソニー、ましてや誰も名前知らんような中華メーカーに負けるようなスマホを天下の富士通様が出すわけないよなぁ?

590 :SIM無しさん :2020/07/17(金) 18:58:51.85 ID:XScMUiJ2x.net
もう富士通じゃないしなあ

591 :SIM無しさん :2020/07/17(金) 20:28:43.91 ID:GzuVPzigd.net
富士通エレクなんちゃらだっけ?
そういえば>>568の割引はF-51対象じゃないんだね

592 :SIM無しさん :2020/07/17(金) 20:47:57.62 ID:PRFRfA5i0.net
FCNT(富士通コネクテッドテクノロジーズ)だね
分社化は2016年の模様

593 :SIM無しさん (スププ Sdfa-NF09):2020/07/17(金) 22:59:12 ID:GzuVPzigd.net
社名全然違ったw
富士通にするかどうかは確定ではないけど機種変したいから早く発売してくれんかね…
秋冬モデルまでずれ込むとか・・ないよね

594 :SIM無しさん :2020/07/17(金) 23:29:00.40 ID:G8Y+KY+/d.net
>>591
発売日出てないからじゃ

595 :SIM無しさん :2020/07/18(土) 01:11:17.58 ID:R67Z39H/d.net
さすがに8月には出てくれないともう待てないわ

596 :SIM無しさん :2020/07/18(土) 14:26:33.88 ID:fR3D5jCxd.net
量販行ったらデモ機配置されてたな
パンチホールが結構気になった

597 :SIM無しさん (ワッチョイ 5adc-GTHQ):2020/07/18(土) 14:31:57 ID:G/1+0eBE0.net
マジ?
帰りに見てくれば良かったな

598 :爆熱モック :2020/07/18(土) 15:12:06.18 ID:p4n4oB4/0.net
ちなみに、599円のケース、昨日届いたよ
質感は…普通の柔らか目の透明ケースかな

F-51Aがキッチリ入らなかったらゴミに出すだけ

尼の返金ルーティーン、結構しっかりしてるけど、
599円のために手間を掛けたくないわ

599 :SIM無しさん :2020/07/18(土) 15:29:57.60 ID:Oc4vZRV6M.net
デモ機触ってきたわ
エッジディスプレイだからか、思ったほど大きくはなかった

600 :SIM無しさん :2020/07/18(土) 20:14:29.17 ID:iI5vUQ8N0.net
最寄りのショップ行ったら冷やモックすらなかったぞ

601 :SIM無しさん :2020/07/18(土) 20:22:38.94 ID:E/hxkaxC0.net
やっと、ホットモック出てきたか
明日見てこよう。

602 :SIM無しさん :2020/07/18(土) 20:31:20.31 ID:pADKF02Qa.net
少し触っただけだから何も分からなかったが
まぁ値段相応の順当な機種だと思った

603 :SIM無しさん :2020/07/18(土) 23:44:21.15 ID:Q+4PGgv4d.net
富士通凄いことになるかも

【英国5G規格】英、5Gで日本に協力要請 ファーウェイ排除受け [電気うなぎ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595079131/

604 :SIM無しさん :2020/07/19(日) 07:01:09.26 ID:o0F//nmfH.net
英でarrows出すことになるのか?

605 :SIM無しさん :2020/07/19(日) 07:11:52.98 ID:JHj34zQTd.net
>>604
そういうことではないよ

携帯電話会社の機器類を日本製でってこと。

606 :SIM無しさん :2020/07/19(日) 09:23:01.63 ID:upXsrTUp0.net
>>605
なら、NECになるんじゃないかな
研究費をNECにあげてたし。

607 :SIM無しさん :2020/07/19(日) 09:30:05.35 ID:uQCox8dR0.net
いい加減目覚ませや
俺だって富士通応援してるけどこれから富士通は衰退するしこの機種も売れないのは目に見えてる

608 :SIM無しさん :2020/07/19(日) 09:48:44.51 ID:6d7ROpbVx.net
もう富士通じゃないしなあ

609 :SIM無しさん :2020/07/19(日) 10:07:55.78 ID:nfv9ba0Gd.net
>>602
値段相当ならトップクラスということ?

610 :SIM無しさん :2020/07/19(日) 11:07:19.44 ID:JHj34zQTd.net
携帯電話基地局の機材をHUAWEIとかにしてると、

端末関係なく本国にデータが。

611 :SIM無しさん :2020/07/19(日) 13:12:44.16 ID:ZSoxBjuPd.net
>>603
富士通はいいけど富士通コネクテッドテクノロジーズには悪いニュース

612 :SIM無しさん :2020/07/19(日) 13:30:17.43 ID:wpIlWVpX0.net
時代はスマホより基地局だったか

613 :SIM無しさん :2020/07/19(日) 18:21:00.31 ID:mCTyd2B1d.net
これはiPhoneの5Gまつしかないかな。それでATOK入れてさ。そうしよう。いつまで待っても駄目だよ。

614 :SIM無しさん :2020/07/19(日) 18:57:38.86 ID:pZtokEyF0.net
どう見ても基地局が先だろw

615 :SIM無しさん :2020/07/19(日) 21:23:02.20 ID:fonUyQjCd.net
新宿西口の淀で見たけど、パンチホールのせいで通知アイコン表示部の面積がデカい…。

616 :SIM無しさん (ワッチョイ 750c-W6A2):2020/07/19(日) 23:59:31 ID:YNOA1zVJ0.net
パンチホールってアプリの画面で被って見づらくなる事あるよね?

617 :SIM無しさん :2020/07/20(月) 00:48:23.22 ID:YGbZLkup0.net
>>616
左右真ん中全部使ってきたけど、今まで実害感じたのは
・FilMicPro使った時にUIがパンチホールに被った。
・画面の右上または左上に自分の丸形アイコンが表示される場合、全画面表示居ていると違和感。

これくらいだわ
少なくともノッチよりは邪魔に感じたことはない。
そもそも画面広がってるだけであって、狭まってるわけじゃないからな。

618 :SIM無しさん :2020/07/20(月) 07:30:35.60 ID:jaWpz09nd.net
>>617
なるほど
詳しくありがとう。

619 :SIM無しさん :2020/07/20(月) 12:48:22.05 ID:Cf+wvVc4d.net
ドコモショップだと半ばなかったもの扱いされてるような
ほんとに出るのかね?

620 :SIM無しさん :2020/07/20(月) 13:05:22.61 ID:4amzaRcHd.net
発売したらすぐにオンラインショップの端末購入割引の対象になるかな

621 :SIM無しさん :2020/07/20(月) 15:11:39.77 ID:URgmx3GfM.net
富士通がぎりぎりまで開発してたら絶対完成度低いよな、特にソフト。

このご時世にフリーズとかでとどめ刺さないでくれ

622 :SIM無しさん :2020/07/20(月) 15:16:32.37 ID:+oEjHQV10.net
>>621
逆に余計なものがない分不具合の出る可能性が低いとも考えられるし

623 :SIM無しさん (スプッッ Sdc2-GnkV):2020/07/20(月) 16:22:27 ID:01Eh5ceGd.net
ホモ触って来たが確かにパンチホールでかいな

624 :SIM無しさん :2020/07/20(月) 16:54:01.38 ID:IklK7kwEM.net
もうヨドバシにケースとか売ってた

625 :SIM無しさん :2020/07/20(月) 16:55:05.29 ID:URgmx3GfM.net
>>623
S10とほぼ同じくらいだな。
一世代遅れじゃなくてやっぱ1.5くらいなんだな

626 :SIM無しさん :2020/07/20(月) 16:57:35.63 ID:01Eh5ceGd.net
まあ今のP20Proよりは格段に進化してるしいいやって気持ち
ベゼルも狭いし没入感上がりそうだわ

627 :SIM無しさん :2020/07/20(月) 19:42:42.04 ID:XGV8XipB0.net
iPhone12の発売日に発売させて日本製品がどれだけ売れるか見せつけてほしい
iPhone12?いやいや、オレは富士通買うから、とインタビューされる人を見たい

628 :SIM無しさん :2020/07/20(月) 20:39:01.52 ID:SvamkKX90.net
早く出して…
Xperia買いそう…

629 :SIM無しさん :2020/07/20(月) 20:45:50.46 ID:ivjOQW+c0.net
>>625
いやs10と比べて面積比2倍くらいあるぞ

630 :SIM無しさん :2020/07/20(月) 21:09:39.81 ID:0bJAxldE0.net
世界よこれがスマホだ

631 :SIM無しさん :2020/07/20(月) 21:23:15.69 ID:pNy8tjUNd.net
S20+以外のホットモックが勢揃いしてたから触ってきた
カメラちょっと弄っただけだけど、評価が低い順に

V60
シャッター音は五月蝿い
スピーカー指で塞いでも余り変わらず

R5G
シャッター音は中くらい
スピーカー指で塞いでも余り変わらない

S20
シャッター音は爆音
スピーカー指で塞いだらかなり静かになる

F-51A
シャッター音は五月蝿い
スピーカー指で塞いだらS20よりも静か

Xperia1U
シャッター音めちゃくちゃ小さい
スピーカー指で塞いでも余り変わらない

音が大きい順に
S20>V60=V60指>F-51A>R5G>R5G指>Xperia1U>Xperia1U指=S20指>F-51A指

632 :SIM無しさん :2020/07/20(月) 21:25:30.56 ID:FVJOcOadd.net
シャッター音の大きさとかあまり気にしたことなかったな

633 :SIM無しさん :2020/07/20(月) 21:27:51.51 ID:K0mEATtm0.net
消音化アプリ入れてるなそういえば
でも有意義な検証乙

634 :SIM無しさん :2020/07/20(月) 21:34:24.93 ID:pNy8tjUNd.net
S10のインカメラ
1000万画素 F1.9

S20のインカメラ
1000万画素 F2.2

F-51Aのインカメラ
3200万画素 F2.0

センサーサイズが分からので、性急な判断は危険ではあるけど
あくまで仮説の一つとして・・・

S10やS20はインカメラの性能を妥協することでパンチホールを小さくし、
F-51Aはインカメラを妥協してないのでパンチホールがでかくなってる可能性はあるかも知れない

635 :SIM無しさん :2020/07/20(月) 21:39:06.24 ID:pNy8tjUNd.net
>>633
無音化アプリは嫌いなもんでね
シャッター音の大きさだけなら、Xperia1Uが最優だと思った
指で塞ぐ手間を考えずに、あの速写が出来るとか反則だわ
犬猫飼いなら間違いなく第一候補になる

子育て世代だと超望遠が無いので辛いが

636 :SIM無しさん :2020/07/20(月) 21:51:27.26 ID:0bJAxldE0.net
日韓人特有の

637 :SIM無しさん :2020/07/21(火) 02:54:34.63 ID:jzMokGgW0.net
>>631
レビュー乙です

638 :SIM無しさん :2020/07/21(火) 10:03:26.76 ID:JD9581/60.net
エッジが丸くなってるけど、きれいに貼れるフィルムあるかなあ?

639 :SIM無しさん :2020/07/21(火) 11:10:24.93 ID:yr2k4AU1d.net
Pixelのカメラみたいに化けるかも

GoogleのPixelカメラ牽引のマーク・レボイ教授がAdobe入り 「Camera」や「Sensei」に取り組む
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2007/21/news053.html

640 :SIM無しさん :2020/07/21(火) 12:26:12.97 ID:6FianEn2d.net
>>638
剥がれそうだし塗るタイプ一択なのでは

641 :SIM無しさん :2020/07/21(火) 12:40:14.67 ID:JD9581/60.net
>>640
へえ、そんなのがあったんですね ありがとうございます
調べたらそんなに高くもないですね いっぺん試してみようかなあ

642 :SIM無しさん :2020/07/21(火) 12:54:40.47 ID:Y/wYtLend.net
Adobeのスマホアプリはクソだし期待していいのかどうか

643 :SIM無しさん :2020/07/21(火) 15:14:31.74 ID:M66P0WEC0.net
>>639
全然違うよ。
Pixelがやってるのは、センサーから来る情報を元に実際の光景を推定して、補正補間したり少し映えさせる。

Adobeがやるのは、jpgを半自動でレタッチするだけ。
色んなカメラメーカーにある、加工フィルターと一緒。

644 :SIM無しさん (ワッチョイ 7569-xbiS):2020/07/21(火) 18:36:27 ID:EkjKHzXb0.net
>>643
F-51Aの機能説明にはこうある

以下引用

色味・明るさ・コントラスト…『調整は後で』だったのは2019年まで。
2020年に「Adobe Photoshop Express」の自動補正技術が、撮影と編集を同時に行う、まったく新しいarrowsの撮影体験をもたらします。
高画素なarrows 5Gカメラのポテンシャルを最大限引き出す「Photoshop Express」モードならプロユースのクリエイティブセンスが、シャッターを切るだけであなたのものに。

引用ココまで

だから、撮影時の複数のRAWデータをベースにHDRとか、超解像とかやるんだろ。

コレってやる事はPixcel4と同じだと思うけど?

645 :SIM無しさん :2020/07/21(火) 19:10:12.18 ID:M66P0WEC0.net
>>644
単に自動で補正するだけじゃないのかね?
スマホ版PSってRAW扱えたっけ?

646 :SIM無しさん :2020/07/21(火) 19:31:41.76 ID:EkjKHzXb0.net
>>645
RAWは行けるで

647 :SIM無しさん :2020/07/21(火) 20:09:36.35 ID:IBjbnfxGd.net
発売は今月中っぽい
価格は予価よりもだいぶ下がったっぽい

648 :SIM無しさん (ワッチョイ 7506-JRUd):2020/07/21(火) 20:56:10 ID:WVQjfd1F0.net
ぽい とか、推測な書き込み要らんなぁ

649 :SIM無しさん :2020/07/21(火) 21:27:06.95 ID:9WI+ZNZB0.net
リークも結構あったし否定もできんが10万切ってればうれしいな99%ないけど

650 :SIM無しさん :2020/07/21(火) 23:14:57.24 ID:gq7x3HkEd.net
もうガマン出来ないので予約した。

651 :SIM無しさん :2020/07/21(火) 23:35:53.63 ID:mBp0Vsqnd.net
>>647
下がった理由は予約が少なかったからですか?

652 :SIM無しさん :2020/07/22(水) 00:26:45.08 ID:zYr27B+x0.net
店頭販売で店員が頑張る全盛ならいいけど、オンラインなら嫌でも他のメーカーと比べられるしな。
SAMSUNGが折りたたみ出す中で、いくら国産といえど価格だけはトップ集団並み、強みは指紋認証周りくらいって
さすがに厳しいのでは。

税込み9万くらいでチップ一段落としてお手軽だけど高機能みたいなところ狙ってもよかった気がする。
ガチゲーマーは最適化されにくいマイナー機種、かつゲーミングに倒しきってもいないのは選ばないし、ターゲット層が少なそう。

653 :SIM無しさん :2020/07/22(水) 00:27:34.46 ID:gaDFV9SB0.net
>>647
お、いつもサンクス
ついに発売か

654 :SIM無しさん :2020/07/22(水) 00:33:47.00 ID:aHbU2bvv0.net
今日発売日発表があるかどうかだな
明日から4連休だから
今日発表がなければ今月中の発売はない

655 :SIM無しさん :2020/07/22(水) 00:59:54.90 ID:AfaBF8f4d.net
ゲーミングスマホを名乗るなら湾曲エッジはやめた方がいいと思いつつ…
端末10万切るなら即予約だわ
自分は然程スマホゲーム重視してないし

656 :SIM無しさん :2020/07/22(水) 01:03:28.63 ID:dvYZKuaH0.net
>>652
ドコモが5G開幕機は高級機オンリーで行くって言ってんだから
その選択は端から無い

そしてここまで出遅れると冬春で予告されてる
4万円台の5Gミドルシップ機とかち合うことになるから
なおのことお買い得で勝負は出来んよ

657 :SIM無しさん :2020/07/22(水) 06:51:13.58 ID:F+6CGYtf0.net
>>651
下がったとしたら、当初の性能が出なかったからだろうな

658 :SIM無しさん :2020/07/22(水) 07:41:02.67 ID:eXgwx3Wtd.net
何か機能的削った?

659 :SIM無しさん :2020/07/22(水) 08:41:54.71 ID:NtQvDC3Vd.net
命削ってでも開発工程を守ります!

660 :SIM無しさん :2020/07/22(水) 08:44:43.36 ID:5W6dDjxF0.net
納期まもれよな
ビジネスの基本だろーが

661 :SIM無しさん :2020/07/22(水) 09:21:09.79 ID:xy7vaCQad.net
「(ちっうるせーな)」

662 :SIM無しさん :2020/07/22(水) 11:21:25.12 ID:9sCvQNuN0.net
安くなるってことは、コストダウンかダダ余り

663 :SIM無しさん (ワッチョイ 5981-7yLj):2020/07/22(水) 11:46:32 ID:zYr27B+x0.net
>>657
当初の性能ってなんだよw

664 :SIM無しさん :2020/07/22(水) 12:03:55.47 ID:27GzhPwkd.net
>>662
普通に秋冬モデルが出るまでに売り切るため

665 :SIM無しさん :2020/07/22(水) 12:23:49.79 ID:xy7vaCQad.net
予約したった

666 :SIM無しさん (スップ Sd73-D/ta):2020/07/22(水) 12:39:48 ID:xy7vaCQad.net
安くなるけどV60 ThinQと同額みたいだから10万は切らんね

667 :SIM無しさん (スプッッ Sd73-gfmI):2020/07/22(水) 12:50:31 ID:3Pp3jHgrd.net
>>663
アッチアチ回避のためチューニングしたってことじゃない?
スマホではよくある話らしい

668 :SIM無しさん :2020/07/22(水) 13:17:52.44 ID:rj8/YX14x.net
仕入れ値なんてとっくに決まってるんだから
発売間際に性能が悪かったから買い叩くとか
ドコモじゃあり得ないだろ
禿じゃあるまいし

669 :SIM無しさん :2020/07/22(水) 13:18:33.12 ID:rj8/YX14x.net
今は熱くなったら性能落とす仕組みが最初から入ってる

670 :SIM無しさん :2020/07/22(水) 13:21:21.17 ID:jaT+sh4gd.net
>>669
最初のスナドラも、勝手に遅くなってたぞ

671 :SIM無しさん :2020/07/22(水) 13:36:21.77 ID:ZwDEJmzid.net
発売日情報まだー?
まあ6末の時点で7月下旬”以降”発売予定だったから今月中の入手は半ば諦めてたけど

672 :SIM無しさん (スップ Sd73-jB4R):2020/07/22(水) 15:20:15 ID:xy7vaCQad.net
7/30販売だと

673 :SIM無しさん :2020/07/22(水) 15:38:05.73 ID:zYr27B+x0.net
ドコモ スマートフォン(5G) 2020年7月30日発売 発売予定

674 :SIM無しさん :2020/07/22(水) 15:45:50.27 ID:OE8KiLDkd.net
118008円だヤッター
まさかペリ1を下回ってくるとは思わなんだ

675 :SIM無しさん :2020/07/22(水) 16:19:18.87 ID:cdgC5Npvd.net
7月30日♪───O(≧∇≦)O────♪

676 :SIM無しさん :2020/07/22(水) 16:50:56.80 ID:8JhNupLUd.net
おおー、7月30日か
そろそろ新宿のヨドバシにもホットモック出てくるかな?

677 :SIM無しさん :2020/07/22(水) 17:16:43.90 ID:UiG2oE7td.net
【対象機種追加】「オンラインショップ限定 端末購入割引」について | 販売情報 | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/information/notice/20200706_01.html

678 :SIM無しさん :2020/07/22(水) 17:22:47.97 ID:SjGfaycJd.net
>>674
税抜だよね?

679 :SIM無しさん :2020/07/22(水) 17:24:49.86 ID:t3bNkCn3d.net
>>678
勿論税込
https://i.imgur.com/MD45D0C.jpg

680 :SIM無しさん :2020/07/22(水) 17:26:44.54 ID:VyQyCirL0.net
>>628
諦めてはよう仲間にな〜れ〜
快適だぞ〜

681 :SIM無しさん (スッップ Sd33-0Dq3):2020/07/22(水) 17:33:11 ID:1EX8b2Apd.net
>>676
西口にある

682 :SIM無しさん (ワッチョイ 137f-jxO3):2020/07/22(水) 17:34:19 ID:dvo3sQQF0.net
インカメラよりセンサーサイズが小さい望遠レンズとすべて光学手ぶれ補正がない
バンド28 700mhz非対応
PDが2.0まで対応で充電が遅い
DP出力対応
気づいたのはこんなところか

683 :SIM無しさん (スップ Sd73-jB4R):2020/07/22(水) 17:40:39 ID:SjGfaycJd.net
>>679
ほぷーんやるじゃん

684 :SIM無しさん :2020/07/22(水) 17:45:41.37 ID:t3bNkCn3d.net
公式も色々変わってるな
http://www.fmworld.net/product/phone/f-51a/?fmwfrom=f-51a_high-spec

685 :SIM無しさん :2020/07/22(水) 18:15:25.64 ID:/Qa3zf7Yd.net
端末購入割引の対象外なの?

686 :SIM無しさん :2020/07/22(水) 18:18:03.79 ID:M0vY6L0e0.net
曲面ディスプレイの時点で駄目端見にくいし誤作動もしやすいのに何故あんなの採用するん?

687 :SIM無しさん (スッップ Sd33-0Dq3):2020/07/22(水) 18:29:29 ID:1EX8b2Apd.net
>>686
リファレンスデザインだから
他社の言いなりになったのでは?

688 :SIM無しさん :2020/07/22(水) 18:37:20.02 ID:/Qa3zf7Yd.net
あれ?公式から瞬時に指紋認証してアプリ起動の機能が消えてない?

689 :SIM無しさん :2020/07/22(水) 18:39:12.06 ID:/Qa3zf7Yd.net
代わりにハンドソープで洗えるが追加された

690 :SIM無しさん :2020/07/22(水) 18:47:07.72 ID:yujhYh400.net
https://www.fmworld.net/product/phone/f-51a/feature/smartfast.html?fmwfrom=f-51a_gaming

691 :SIM無しさん :2020/07/22(水) 19:04:02.97 ID:/Qa3zf7Yd.net
>>690
あれだけ推してたのにどうしたの?
アプリによっては時間がかかるとか注釈も付いた
何かあったのかな?

692 :SIM無しさん :2020/07/22(水) 19:44:06.45 ID:F+6CGYtf0.net
メモリ管理がクソ過ぎたから、上にも書いたが機能削って値段下げたのかな?
アプデで頑張るのかもだけど、そんな技術無さそうだしな

693 :SIM無しさん :2020/07/22(水) 20:02:48.45 ID:xy7vaCQad.net
https://i.imgur.com/E94lcJd.jpg
あるよ

694 :SIM無しさん :2020/07/22(水) 20:10:28.52 ID:rj8/YX14x.net
>>691
コロナだろ
洗えるの方が売りになると

695 :SIM無しさん (ワッチョイ 13dc-jxO3):2020/07/22(水) 20:15:30 ID:yujhYh400.net
開発中に重いアプリ検証してたら思ってた程の起動時間にならなかったとかかね
どんなテクノロジーなのか知らんけど

696 :SIM無しさん (ワッチョイ 5981-7yLj):2020/07/22(水) 20:17:12 ID:zYr27B+x0.net
>>691
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:FUi3IPzf6T4J:www.fmworld.net/product/phone/f-51a/feature/smartfast.html+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

今のページになってから、ずっとあったよ。
発表当時のお漏らししちゃう程度のコンセプトページになかっただけでしょ。

697 :SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-gkA3):2020/07/22(水) 20:20:29 ID:Np2skZg7M.net
なんかわけわからんいちゃもんつけてるのがいるな。

機能削ったとか性能がーとか。

698 :SIM無しさん (スップ Sd33-9xSS):2020/07/22(水) 20:20:32 ID:LFIL/o5vd.net
富士通叩きさんがイキイキしててナニヨリデス

699 :SIM無しさん :2020/07/22(水) 20:22:48.12 ID:dvYZKuaH0.net
洗える追加は朗報だな
我が家の財務大臣 兼 独裁者 兼 ゾウアザラシを
説得しやすくなる

700 :SIM無しさん :2020/07/22(水) 21:01:42.47 ID:j38mj7SDM.net
F-41Aでもう出てるよ
スレに出てる

701 :SIM無しさん (スプッッ Sd73-gfmI):2020/07/23(木) 01:00:01 ID:zt+njskMd.net
>>696
これ意図しないでアプリが開いてしまうことないのかな?
仕組みがいまいちわからない
小指に登録してアプリ起動って逆に面倒な気がするけど

702 :SIM無しさん :2020/07/23(木) 01:43:04.66 ID:x6GSa1+M0.net
この機種が洗えること知らなくて、AQUOS R5Gを買ってしまった。大失敗。

703 :SIM無しさん :2020/07/23(木) 02:14:05.49 ID:gXOPQp86M.net
>>701
じゃあスライドの方にしろ

704 :SIM無しさん :2020/07/23(木) 02:45:50.75 ID:FWgLSKgAd.net
>>702
そこまで重要?
ウェットティッシュで十分のような

705 :SIM無しさん :2020/07/23(木) 03:38:28.03 ID:ESs3yey30.net
スマホは複数持ちがデフォやぞ

706 :爆熱モック :2020/07/23(木) 06:29:54.25 ID:RzJiDUYu0.net
https://arrowslife.fcnt.com/f51a/

2万台は売るつもりっぽいよ

707 :爆熱モック (ワッチョイ 8bbc-h1M8):2020/07/23(木) 06:45:46 ID:RzJiDUYu0.net
>>702
値崩れする前にR5G売ってしまうのも手だと思うよ
売った資金にちょっと足してF-51Aを買えばいい

とりあえず7/30の朝一でご近所DCの予約を入れた
…10時に入荷してなかったらどうしようw

708 :SIM無しさん :2020/07/23(木) 07:19:57.57 ID:TkDbLsUyd.net
ドコモチョップ

709 :SIM無しさん :2020/07/23(木) 07:37:37.70 ID:yZh4/p2O0.net
今どきドコモチョップで買うメリットって何?

710 :SIM無しさん :2020/07/23(木) 09:26:40.51 ID:1lSOFC83d.net
ドリームキャスト

711 :SIM無しさん :2020/07/23(木) 09:57:16.65 ID:Mo6/FQ3d0.net
洗えるのは良いよ
眼鏡とかだって拭くだけと洗うのじゃスッキリ感が段違いだ

712 :SIM無しさん (ブーイモ MM4d-RsPS):2020/07/23(木) 10:06:57 ID:kcCOqGNOM.net
>>684
F-05Jじゃ重すぎてまともに見れんw

713 :SIM無しさん :2020/07/23(木) 10:51:03.66 ID:Mt5CkH8x0.net
>>706
(期間・用途限定)って書いてないから
通常のポイントと解釈しておk?

714 :SIM無しさん :2020/07/23(木) 11:14:33.62 ID:mLknOxgo0.net
13万って情報見たのに安くなったんだな

715 :SIM無しさん :2020/07/23(木) 11:38:51.15 ID:6+Um+qMO0.net
そういやこれのセンサーってIMX586になるのかな
広角カメラは去年のハイエンド並みってことか

716 :SIM無しさん :2020/07/23(木) 14:00:06.64 ID:SZ3vD3KEd.net
結局ドコモは富士通製を売りたくないんでしょ?
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/information/notice/20200706_01.html

717 :SIM無しさん :2020/07/23(木) 15:21:55.06 ID:YJo1j3qad.net
01K系統のが出るのを待つか悩ましいところだわ
虹彩+指紋の便利さを知ってしまったからのう…

718 :SIM無しさん :2020/07/23(木) 17:29:27.54 ID:z8bqd2SUd.net
>>706
値下げしたし10万台は売らないと黒字にならないだろ
昔のNXは40万台くらい売れてたぞ

719 :SIM無しさん :2020/07/23(木) 17:46:03.91 ID:ESs3yey30.net
世界の富士通のスマホだぞ
百万台のオーダーで語られるべき

720 :SIM無しさん :2020/07/23(木) 17:48:16.49 ID:B3BYonK8r.net
関係者に買わせればいいでしょ

721 :SIM無しさん :2020/07/23(木) 17:50:02.33 ID:lZllCUki0.net
草一万台売れるかどうかだろ

722 :SIM無しさん :2020/07/23(木) 17:56:28.51 ID:ZLkZ+wjhH.net
日本初のミリ波端末だろ
富士通スマホを普段気にしない人もひょっとしたら買うのでは?

723 :SIM無しさん :2020/07/23(木) 18:05:50.52 ID:SxnGinF80.net
ホットモック見てきたけど思ったより薄くなかった
でも他社製品よりは薄かった

724 :SIM無しさん :2020/07/23(木) 18:19:13.54 ID:4KKlXHpQd.net
>>681
ありがとう。
明日でも行ってみる。

725 :爆熱モック :2020/07/23(木) 22:13:39.91 ID:RzJiDUYu0.net
>>709
逆に、発売日に買うつもりで、DS以外で買うメリットって何かあるなら、教えて欲しい

私の場合は、ご近所のDSは車で3分、無料駐車場有り

ヨドバシMM横浜でも予約してあるし、F-51A買えば横浜西口地下駐車場も3時間は
無料駐車できると思うけど、車を飛ばしても片道最低で15分はかかるし、平日朝だと
25分ぐらいはみないとダメだと思う

あ、ヨドバシだけが目的なら、鶴屋町の立体駐車場の方が、徒歩時間が少ないか



7/30の発売日にヨドバシ開店の9:30で買えるなら…DSより30分早く手に入るのが、
メリットと云えばメリットだけど、私でもそこまでの無駄遣いは、ちょっと…ねぇ

726 :爆熱モック :2020/07/23(木) 22:20:01.76 ID:RzJiDUYu0.net
ああ、ゴメン、DCってのはtypoだ

ドリームキャストは持ってるけど、サクラ大戦3のOPムービーの
間欠無限再生装置としてしか、使った記憶が無い…ゲーム本編
の記憶が全く無いので、第一話すらプレイしてないと思う。多分

727 :SIM無しさん :2020/07/23(木) 22:24:12.27 ID:X9xi1iBXd.net
>>725

>>709じゃないけど
ドコモオンラインショップで買えば
1.上手くいけば前日配達
2.手数料が掛からない
3.独自割引あり

とかで一番安く買える事を言ってるんじゃないかな?

728 :SIM無しさん :2020/07/23(木) 22:57:21.02 ID:s03R5472d.net
>>725
オンラインショップの割引があるだろ

729 :SIM無しさん :2020/07/23(木) 23:50:13.91 ID:cNiX+YUF0.net
>>725
量販店なら一括購入でポイントつくとかかね。高額だからポイントもでかい。

730 :爆熱モック :2020/07/24(金) 00:21:47.52 ID:wfpRG44T0.net
>>727&728
ああ、そうか、予約取り消してからオンラインショップで購入申し込みすれば良いのか…

>>729
ヨドのクレカ持ってるから、ひょっとしたら11%還元?!それも盲点だったw



ただ、使用開始前に、ハルトコートで包みたいんだよね…

うーん、DSの来店予約を10時のままにして、オンラインショップに賭けるか?
DSの来店予約を11時に変更して、ヨドまで買いに行くか?

この連休で、もうちょっと考えてみるよ!




ところで、7/30発売ってソースはどこ???

731 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 00:39:49.12 ID:HDWPdi/Md.net
ドコモ公式に7/30発売って書いてあるだろ

732 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 00:59:16.50 ID:e0jpK/Sc0.net
洗えるってことが、前はだいぶ後ろの方にちょこっと載ってただけな気がするけど、今見たら前の方に来てる。
コロナのおかげで売れまくってくれたらいいな。
ついでに、防水が当たり前になったように、洗えるのが当たり前になって欲しいなあ。

733 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 01:03:09.59 ID:deVfXeIFd.net
>>716 にも買いたけど、なんでいつも富士通は
こういうキャンペーンの対象外なん?

734 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 01:20:00.57 ID:tR9Fria00.net
>>733
ほっといても売れる発売日近辺だから以外に理由が必要か?
一か月もしたら加わるんじゃねーかな。

まぁ、後からラインナップに加わるとやっぱり売れてないんだと喜んで叩くのが出そうだが

735 :SIM無しさん (ワッチョイ 49b1-x5g2):2020/07/24(金) 02:18:25 ID:St9imKZM0.net
>>729
今は一括でも1%
アップルにあわせたらしい

736 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 03:50:41.65 ID:3+jpFgqH0.net
>>735
量販店のポイントは1000円ちょっとって事?
なら5000円引きのドコモオンラインショップの方が得か

737 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 07:47:47.40 ID:60Yhr/kX0.net
ミリ派っておれみたいに月に1Gパケット通信使わないのにも恩恵あるの?自宅や会社ではWi-Fiだし。まあ、みんなそうだと思うけど。自宅の光回線もマンションタイプだから途中からADSLで遅いし。
恩恵無さそう。

738 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 07:51:13.95 ID:6W3d/Jli0.net
Sub-6帯ですら回線速度測定で数GBの通信量あるからな
mmWなら推して知るべし

739 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 08:56:01.47 ID:70j9SCcB0.net
昨日届いた
XZPと比べてホームボタンがすごく下に感じる…

740 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 09:02:46.94 ID:4vGfA7gpd.net
未来人現る

741 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 09:49:19.57 ID:GlMErheMH.net
Xperia 1IIのスレと間違えたんじゃない?
どうやったら間違うのかは知らんが

742 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 11:14:47.42 ID:1b+Qc3Ard.net
F01Jですら洗えるし、最近洗えない奴の方が少ないんじゃないの?
生活防水あれば問題ないやろうし。

743 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 11:22:24.12 ID:4vGfA7gpd.net
水洗いはともかくハンドソープ洗いを保証してるのはarrows位のもんじゃない?
F-01Jはタフネス売りにしてたんだしそれは当然かと

744 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 13:48:38.02 ID:3+jpFgqH0.net
生活防水を洗剤洗いしたら水入るしな

745 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 14:32:26.49 ID:Q9S/uX3hd.net
>>743
信じてもらえないかも知れないが補償してない

746 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 14:35:55.35 ID:2PDJ6pquM.net
保証してなくても謳ってるじゃん

747 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 14:38:13.61 ID:6W3d/Jli0.net
まあシールに水濡れ反応あれば補償対象外だからね
昔から言われてる防水機能の矛盾

748 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 14:46:22.60 ID:cDZUzqBId.net
俺は結露で壊れた

749 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 14:48:20.97 ID:xjGMAwte0.net
洗える(洗っても故障しないとは言っていない)

750 :名無しさん :2020/07/24(金) 14:56:51.90 ID:KFz0kk/x0.net
楽天からの5G端末の話ってどうなったんだろ

751 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 15:35:57.44 ID:OOXyFmFBd.net
>>750
富士通はバンド1未対応の端末も技適申請しているのでそれが楽天向けではないかとの観測がある
バンド1を使わない北米市場向けの可能性もあるが

752 :名無しさん :2020/07/24(金) 16:53:09.86 ID:KFz0kk/x0.net
>>751
楽天かもしれないってだけで海外向けの可能性もあるのか...
もっとも海外で売るんならリファレンスデザインの端末だから富士通が直接売るんじゃなくて他メーカーに作らせてライセンスで稼いだ方が楽そうだから可能性少ないか...

753 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 17:36:04.76 ID:Inqq+IUpM.net
となるとやはり楽天で出る可能性が高いな

754 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 18:38:21.66 ID:+v6Yoqnva.net
今F01Jでそろそろ劣化も激しいから51A予約したけど発売日やメモリや何やばかり気にしてサイズあんまり見てなかった
サイズ的には余り変わらないんだね
凄い大っきかったら嫌だなと思ってたからかなり嬉しい
早く届かないかな

755 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 19:22:26.63 ID:dBVJ6Af60.net
長さが8mm増しなのが許容できるかどうか

756 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 19:51:34.79 ID:EJiGKVwkd.net
>>748
お前は俺か

757 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 20:09:42.02 ID:3+jpFgqH0.net
>>755
裸のモックを触った感じだと取り回し良さそうだったけど
実際に使う時はカバー付けるからどうなんだろうね

758 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 20:19:18.62 ID:cVzZPMJbd.net
一万円札より4mm長いくらい。

759 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 20:32:57.88 ID:AwLo/eN20.net
割れにくいって特徴は無くなったのか?
カバーとか嫌いだから使ったことないんだよね
10D05F01Jと使ったが落としまくるからどれも1~2回は割れた

760 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 20:36:19.75 ID:6W3d/Jli0.net
画面の話か筐体の話かで変わってくるが画面なら今回割れやすいと思う

761 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 21:05:44.87 ID:GOZY/VHU0.net
今使ってるのがF-01Kで発売日に購入して何度か落としたけど頑丈だった反面F-51Aは本体全体が脆いからこのケース買った。勿論今使ってるリングストラップも付けるけどね。

https://i.imgur.com/hh6mwjz.jpg

762 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 23:32:48.48 ID:g09ybaocd.net
F-01Jは子供に何度も踏ん付けられたけど平気だった。
これは店で触った限りでは剛性感はある。
撓みそうとかペコペコ感は無いな。

763 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 23:54:16.32 ID:j7iJf5e70.net
>>737
マンションタイプでトロいなら
いっそ固定の方を切るというのもありだな。
FTTHでIPv6か固定IP使えないと固定回線のメリットない。

764 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 10:21:20.83 ID:Y+KLkxtad.net
昨日実機見てきたんだけど裏面もサイドもプラスチックで何か安っぽい感じしたなぁ
オンラインで予約しようと思ってたけど悩むわ

765 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 12:08:37.06 ID:l8VouUnQd.net
これってPDで最大何h入力なんだろ

766 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 12:41:19.50 ID:PSSWDNd50.net
>>737
そんな、あなたには5Gすら不要

767 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 13:34:30.14 ID:zm6I5ije0.net
>>764
青?灰色?

768 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 13:50:40.79 ID:lrX/mGr70.net
NFCの位置がカメラのうぐ上にあって
カメラがあれだけとびでていると
傷つかないか不安

769 :SIM無しさん :2020/07/26(日) 00:06:21.80 ID:2pyd0S5Hd.net
>>764
サイドってディスプレイだけどガラスじゃないの?

770 :SIM無しさん :2020/07/26(日) 01:07:36.44 ID:y5aE6SQV0.net
わあああああい!7月中ありがとう!ありがとう!たのしみ!たのしみ!

771 :SIM無しさん :2020/07/26(日) 01:30:57.76 ID:JhRlXEICd.net
端末補償はF-01Kの在庫が切れたらこれが提示されるんだろうな
しばらく機種変しない方がいいかも

772 :SIM無しさん :2020/07/26(日) 02:17:14.77 ID:Hgwa/kin0.net
>>767
両方
>>769
エッジというか角の部分はもちろんガラスだけどサイドフレームはプラスチックだった

773 :SIM無しさん :2020/07/26(日) 02:21:15.07 ID:Hgwa/kin0.net
>>767
すまん、実機がどっちかってことなら青だよ
チタニウムシルバーはモックで見たわ
どっちも安っぽい感じだった

774 :SIM無しさん :2020/07/26(日) 07:42:03.68 ID:28edDaamd.net
4G→5Gは保障対象にはなりません

775 :SIM無しさん (スッップ Sd33-/su6):2020/07/26(日) 07:48:27 ID:ALc9Df4td.net
一応なることもあるみたいだぞ
二年半前の機種からだとちと難しいかもしれないが

776 :SIM無しさん :2020/07/26(日) 08:43:16.61 ID:AOFPCrF60.net
値下げはうれしい。
でも値下げしたぶんバカ売れの予感がするよ。予約なしで買えるかな…絶対ヤバイよ。
降格、超降格は画素数高いのに防炎は800画素しかないのはなんでだろ?他のメーカーは1200とかあんのに。
あと木になるはカメラ撮影時AVIVAがどう機能するかだな。それようのアプリ使わないと機能しないのかな?

777 :SIM無しさん :2020/07/26(日) 09:29:31.03 ID:kiM/s2k50.net
>>771
お返しプログラムで帰ってきたやつだろうな

778 :SIM無しさん :2020/07/26(日) 10:18:42.72 ID:G+SpT9Lx0.net
>>771
精精粘ってGalaxyS10あたりになると思う

779 :SIM無しさん :2020/07/26(日) 15:58:50.89 ID:3mUHmrsE0.net
>>776
このスマホの望遠カメラは
超望遠(30倍〜)は捨ててるけど、
光学ズーム3倍 電子ズーム4倍で12Χ結構、画質重視な感じ。

望遠のセンサーはXiaomi のMate20Pro,Mate30Pro,MateMi CC 9 PRO とかでも使われている定評のあるチップ。

780 :SIM無しさん :2020/07/26(日) 16:12:25.77 ID:cBX1yQ3G0.net
スマホみたいな軽いガタイで手持ち望遠なんて狂気の沙汰だな

781 :SIM無しさん :2020/07/26(日) 16:36:07.13 ID:a8xHs1Hy0.net
>>779
な訳あるかサイズ1/4だし光学手ぶれ補正ついてないゴミだぞ

782 :SIM無しさん :2020/07/26(日) 16:48:23.02 ID:1+42xu5Md.net
具体的にこのカメラのセンサーの機種名は判明してる?
ここまでメインがIMX586ではないかという推測の書き込みがひとつあったきりだけど

783 :SIM無しさん :2020/07/26(日) 17:08:31.08 ID:Ee95gTkWd.net
>>782
望遠のセンサーは
ov08a10

広角のセンサーは
IMX586

784 :SIM無しさん :2020/07/26(日) 17:27:48.91 ID:Ee95gTkWd.net
>>781
別にウソは言っとらんよ。

785 :SIM無しさん :2020/07/26(日) 17:48:33.99 ID:3KXWdVQX0.net
スペック見る限り超広角はIMX471か371、インはOV32Aなのかね
余り詳しくは無いが

786 :SIM無しさん :2020/07/26(日) 18:01:03.40 ID:Uys39dsS0.net
iFixitに期待

787 :SIM無しさん :2020/07/26(日) 19:26:48.56 ID:SZ2g/lQh0.net
04Gが発熱でアプリ動かなくて困ったが、これは大丈夫なんかな?

788 :SIM無しさん :2020/07/26(日) 19:27:56.67 ID:LP1N1vXnd.net
カメラなかなか期待値高いな
コンデジ持ち歩かないで済みそう

789 :SIM無しさん :2020/07/26(日) 20:02:24.76 ID:kB1AyJC0d.net
>>785
正解
F-51Aのセンサーは

超広角→IMX171
広角 →IMX586
望遠 →OV08A10
イン →OV32A

他のスマホに比べてスペックで頑張ってるのはインカメ、自撮り重視みたいね。

このスマホの望遠カメラは
超望遠(30倍〜)は捨ててるけど、
光学ズーム3倍 電子ズーム4倍で12Χになってて結構画質重視な感じ。

最大ISOは6400だし、夜景は結構良いかも知れない。

790 :SIM無しさん :2020/07/26(日) 20:04:02.59 ID:kB1AyJC0d.net
>>789
超広角→IMX471

が正解。

791 :SIM無しさん :2020/07/26(日) 20:05:35.60 ID:2cqez0e1M.net
>>787
04Gは悪魔のスナドラ810積んでたからな

792 :SIM無しさん :2020/07/26(日) 20:13:50.35 ID:ANdncmWr0.net
なるほど、これでハッキリした

F-51Aのインカメラ F2.0
OV32A センサーサイズ1/2.75

S20のインカメラ F2.2
IMX375 センサーサイズ1/3.2

F-51AのパンチホールがS20より大きくなってしまっているのは、
S20よりセンサーサイズが大きく、F値の小さいレンズを採用してるから

・・・で、ほぼ間違いないか。

793 :SIM無しさん :2020/07/26(日) 20:21:01.82 ID:kB1AyJC0d.net
>>792
そういう事ですね。

794 :SIM無しさん :2020/07/26(日) 20:42:40.54 ID:I/W16XPP0.net
インカメはどうせ補正するからと、S10→Note10,S20で小型化したからな。

795 :SIM無しさん :2020/07/26(日) 21:08:46.17 ID:S3IPzUSb0.net
エッジディスプレイって設定でOFFとかにできるのかね

796 :SIM無しさん :2020/07/26(日) 21:14:07.04 ID:38MyPd9C0.net
Xperia1Aを買おうとした直前に、この機種の発売ニュースを見て迷い始めた
パンチホール、エッジディスプレイの使用感が気になる
これ、Galaxyぽいけど、Galaxy使ってる人上記2点は使ってて気になる?

797 :SIM無しさん :2020/07/26(日) 21:33:29.24 ID:ANdncmWr0.net
>>796
旧機種のGALAXY使ってるけど
エッジディスプレーは手に馴染むから良いよ
ただ保護フィルムは張りにくい

798 :SIM無しさん :2020/07/26(日) 21:39:51.27 ID:5Nzv9KI3d.net
>>789
なんか資料出てる?

799 :SIM無しさん (ワッチョイ b173-jB4R):2020/07/26(日) 22:04:28 ID:AYegA6Ue0.net
最寄りのDSにはまだモックがない
どうなっているのか

800 :爆熱モック :2020/07/26(日) 22:47:21.48 ID:YjJKafoO0.net
みんなカメラのセンサーとか詳しいね
私なんて購入の理由は…ハイエンドのarrowsであること、それだけだよ

Puffin使って10分で熱発ダウンしたF-04G、ダメだろうと思いつつ、DSで
一度クレーム交換して、やっぱりダメで、以降はアプリは最低限しか使わず
に、ただハイエンドだから、ってだけ信じて使い続けたよ…

一応、5年近く使ったF-04Gは、愛着もあるから動態保存してるけどね
今思えば、死にかけるまで騙し騙し使わず、とっとと機種変すれば良かった

801 :SIM無しさん :2020/07/26(日) 23:14:31.05 ID:dDRwP/OYd.net
とりあえず、オンラインショップで入荷きたな。

最速7/29ゲットかな。

802 :SIM無しさん :2020/07/26(日) 23:49:37.39 ID:LP1N1vXnd.net
オンラインショップで買ったらSIMどうすんの?
5GのやつはSIM変わるんでしょ?

803 :SIM無しさん :2020/07/26(日) 23:53:52.41 ID:dDRwP/OYd.net
>>802
SIMが変わるかは分からないけど。
必要なら、SIMも一緒に同梱されてくるよ。

804 :SIM無しさん :2020/07/26(日) 23:56:07.21 ID:FpB5TC7oM.net
SIMは同梱されてくるよ

F-04Gに関しては、YouTubeで裏蓋に穴を開けてデカいヒートシンク付けるって動画を見た
実際に発熱が軽減されてベンチ性能が爆上がりしたらしい
怖いけど

805 :SIM無しさん :2020/07/27(月) 00:00:32.20 ID:nWtEqUwod.net
何でこの機種だけオンラインショップ購入割引の対象外なの?

806 :SIM無しさん :2020/07/27(月) 00:10:43.07 ID:3KJMpFNwd.net
>>805
出てから時間が経ってないどころか、まだ発売してないからじゃないかな?

それをフォローするためか、FCNTで5000ポイントのキャンペーンやり始めるって言う。

https://arrowslife.fcnt.com/f51a/

807 :SIM無しさん :2020/07/27(月) 01:34:39.57 ID:Eivb/o2Q0.net
5GXperiaとどっちが良い?

808 :SIM無しさん :2020/07/27(月) 01:38:20.35 ID:kJSe21eVd.net
自分もオンラインショップで予約してて最短二日でお届けってなってるから29日に届くかな

809 :SIM無しさん :2020/07/27(月) 01:38:52.20 ID:BQwbiR3Cd.net
Xperiaスレってカメラの話ばっかだな

810 :SIM無しさん :2020/07/27(月) 01:40:22.12 ID:BQwbiR3Cd.net
>>804
いろいろ怖いのと本当は電波法的にダメかもね

811 :SIM無しさん :2020/07/27(月) 01:42:06.03 ID:vz6sXi690.net
DXOでOppo、Huawei、Xiaomiを蹴散らすために生まれてきたZeissの最強カメラを搭載してるからな

812 :SIM無しさん :2020/07/27(月) 02:41:53.55 ID:ec9vZ/Zx0.net
>>800
F-04G を4 年半ほど愛用してきたけど、そろそろ電池の持ちが悪くなってきた。
1) 電池交換して使い続けるか、
2) F-04Kを買い足すか、
3) F-51A で5G を楽しむか
悩む

813 :SIM無しさん :2020/07/27(月) 03:12:10.95 ID:rsUuE4+Ld.net
25日に予約したけど入荷済になってたわ〜
30日発売ってことは28日の朝10時から手続き開始か

814 :SIM無しさん :2020/07/27(月) 04:32:05.56 ID:mfWUBrvq0.net
>>812
3を推す
5Gはまだ特定の場所でしか楽しめないけれど

815 :SIM無しさん (スプッッ Sda5-nOlW):2020/07/27(月) 05:29:56 ID:xeptcFlwd.net
スペックオタクってヤツかw

816 :爆熱モック :2020/07/27(月) 06:09:03.62 ID:aHXAsjF00.net
>>812
私は今、F-02LとF-41A使ってる(だからバッテリー死にかけのF-04Gは動態保存)んだけど、
F-04Kを買い足すなら、F-41Aを検討してみてはどうか。F-41A、枯れた技術でコンパクトに
纏まっていて、馬鹿にしたもんじゃない。故障修理対応を考えたら発売日2年の差はデカい
同じ機種に揃えて操作感を…みたいな話でなければ、F-41Aも考えてみる価値はあると思う

まあ、私はとりあえずF-02LをF-51Aにj機種変してF-41Aとの2台にする予定だけどw

817 :SIM無しさん :2020/07/27(月) 07:50:11.24 ID:ec9vZ/Zx0.net
>>812-816
ごめんなさい。間違えていました。F-04KではなくてF-41Aでした。

F-04G を4 年半ほど愛用してきましたが、電池の持ちが悪くなってきたので、対策として次の3案を考えています。
1) 電池交換して使い続けるか、
2) F-41A (23760円)を買い足すか、
3) F-51A (12万円ぐらい)で5G を楽しむか

F-51Aの最大の問題点は、ストラップホールが無いこと。

わからないのはF-51Aの5G用SIMをF-04Gに差し込んだらF-04Gが使えるのか?
使えるのならFelica系などの引っ越しが楽。

818 :SIM無しさん :2020/07/27(月) 08:17:02.35 ID:bNiFDMRAd.net
よほど古いSIMカードじゃなければ前のをそのまま使うから
新しい5G用SIMカードなんて送られてこないよ

819 :SIM無しさん :2020/07/27(月) 08:26:15.85 ID:LpNIMdc40.net
なんかおかしくね?
今予約してもちゃんと届くとかおかしいから!
これほど日本人が待ち続けた機種が今予約してもすぐ届くとかおかしいから!
予約殺到のはずだろ!みんなどうしたんだよ!店頭で買うのかな?在庫あっという間になくなるはずだからすぐ予約したほうが良いよ。
まちに待った富士通のハイエンドだよ?もっと友達とかに言えよお前ら!多分発売日気付いてなくて予約忘れてるだけだよ。もっと全国的にも宣伝しないと。

820 :SIM無しさん :2020/07/27(月) 08:31:08.31 ID:p77eMYp9M.net
割れやすそうだから割れない刑事シリーズのテレビCMは打てないね

821 :SIM無しさん :2020/07/27(月) 08:58:59.19 ID:LtHjTyykd.net
>>817
未だに04Gって凄いね!05fの代替で04Gだったけど発熱凄くて半年我慢できなかったよ…今は息子のサブ機として余生を送ってます。
で、Bが良いと思います

822 :爆熱モック :2020/07/27(月) 09:47:44.15 ID:aHXAsjF00.net
>>817
F-04G使い(一応、Wi-FiでKindle書籍リーダーとして使ってる)としてのコメント
F-04GのSIMは古いmicroSIMでnanoSIMではないから、新品で買えるどのスマホにも刺さらないと思う

823 :爆熱モック :2020/07/27(月) 09:57:27.43 ID:aHXAsjF00.net
>>817
ついでに機種洗濯についてコメント

1) 電池交換…貴方のF-04G愛を尊敬する。私にはその選択肢は選べなかった
2) F-41A…多分最も無難な選択。選んで後悔することはないと思う
3) F-51A…ハイエンド、arrows好きなら、やっぱり使ってみたいよね

結論を出してなくて申し訳ない

824 :爆熱モック :2020/07/27(月) 09:58:04.80 ID:aHXAsjF00.net
誤変換失礼
洗濯>選択ねw

825 :SIM無しさん :2020/07/27(月) 10:05:39.08 ID:OVpEMF1S0.net
入荷のお知らせメール来たよ。

826 :SIM無しさん (スププ Sd33-mCVm):2020/07/27(月) 10:13:49 ID:5BNVRqEVd.net
>>821
02G使いの俺に謝れよ

827 :SIM無しさん :2020/07/27(月) 10:20:03.48 ID:LpNIMdc40.net
F51Aをみんなもっと宣伝して
発売日知られてないみたい
とりあえずラインやメール、とにかく全員に連絡しよーぜ
たった11万円で世界最高性能を手に出来るんだよ?凄くね?

828 :SIM無しさん :2020/07/27(月) 11:25:20.01 ID:fV7kCRWbd.net
5Gはもっとこなれてからでも全然問題ないと思うけどね
1、2年先で良いんじゃ無いか?

829 :SIM無しさん :2020/07/27(月) 11:37:24.80 ID:1TdiLd0Id.net
そんな悠長なことを言ってられるかいな

ここで売れなかったら
Fシリーズのハイエンド機は二度と出ないぞ

830 :SIM無しさん :2020/07/27(月) 11:41:15.38 ID:YLJR19Xp0.net
売れないの確定してるから安心しろ
端末補助出ない10万はただでさえ厳しいのに出遅れてるからな
2ヶ月後廉価版出るんだぞ?

831 :SIM無しさん :2020/07/27(月) 11:48:02.40 ID:OGMNwvj9d.net
>>828
確かに5Gはそうだね。
だけどFのハイエンドって位置付けでは違うからな〜。

Fのハイエンド難民からしたら。
4年ぶりにそれを救済してくれる、FのハイエンドのF-51Aを今買うしかないンだよな。

俺なんかは忸怩たる思いでF-01J→F-02Lに逃げたから、余裕あるけど。
Fのハイエンド難民はずっとガマンしてたから、コレがギリギリのタイミングなんだよね。

今は5Gの契約すると、パケット無制限になるから、在宅勤務や出先ワークでもテザリングでドコモ回線使えるから、それだけで5G契約の意味はあるしね。

832 :SIM無しさん :2020/07/27(月) 12:00:33.11 ID:CyZTHfkQd.net
01J使ってるケド、色々悪くなってるやん
・虹彩認証ない
・太い
・カメラ出っ張ってる
なんなの、この嫌がらせ
落としても割れにくいディスプレイとかボディも劣化したのかな?

833 :SIM無しさん :2020/07/27(月) 12:07:00.91 ID:eFmwkZkDd.net
構造というかデザイン的に画面割れやすそう

834 :SIM無しさん :2020/07/27(月) 12:20:36.26 ID:YyET0LAta.net
>>830
廉価版が2ヶ月後に出るのソース教えて

835 :SIM無しさん :2020/07/27(月) 12:24:49.48 ID:OGMNwvj9d.net
とりあえず、入荷メールキタから購入したよ。
7/29に来るといいな。

836 :SIM無しさん :2020/07/27(月) 12:25:19.66 ID:Q619HgqWd.net
>>834
ドコモの社長がインタビューで明言してるよ
富士通は出せないかも知れないけど

837 :SIM無しさん :2020/07/27(月) 12:36:11.67 ID:OGMNwvj9d.net
>>832
迷える貴方に

・虹彩認証ない
→指紋で良いんじゃない?
・太い
→薄くてエッジが丸いからて手への収まりはF-01Jより良いよ。
・カメラ出っ張ってる
→カメラのスペックがようやくマトモに他社ハイエンドと比較できる土俵に乗る位レベルアップしたからしょうがない、他社も同じだし。カバー掛けて使えば実害は無いと思うよ。

>落としても割れにくいディスプレイとかボディも劣化したのかな?

F機はMIL対応を謳う前から丈夫だからね、他社より劣る事は無いし、今回もカバー掛けて使えば無問題と思われる。

あとは、ATOKと洗えるのが大きなメリットだね。

838 :SIM無しさん :2020/07/27(月) 12:38:39.62 ID:SMKWci6m0.net
最後のハイエンドarrowsになりそうだし、1台買っとこうかな

839 :SIM無しさん :2020/07/27(月) 12:40:02.61 ID:GtDBHVf3d.net
>>835
発売日前に届けるのは禁止されてるよ

840 :SIM無しさん :2020/07/27(月) 12:45:30.63 ID:OGMNwvj9d.net
>>839
でも、前にドコモオンラインショップで注文したときは、前日に来たよ。

841 :SIM無しさん :2020/07/27(月) 12:47:07.00 ID:0fojpnhFM.net
>>737
虹彩認証なんて世界中で受け入れられてないじゃん。
独自ハードやソフトなんて台数でない端末でやったらアホ。
サムスン規模ですら、Note 7ですぐやめた。

結局、絶対安心なセキュリティじゃなくて、手軽なロックが求められてるんだよ。

842 :SIM無しさん :2020/07/27(月) 12:47:48.17 ID:z5t3HAw4d.net
現在01J使ってるけど電池の持ちやら動作のモタつきがひどくなったから
さっき購入手続きした

843 :SIM無しさん :2020/07/27(月) 12:56:40.75 ID:TL2Sr4Da0.net
自分も入荷メール来たから購入手続きしたよ。

844 :SIM無しさん :2020/07/27(月) 12:58:06.84 ID:SG2SoRGN0.net
購入手続きした
5年半付き合ったこの機種ともお別れ

845 :SIM無しさん :2020/07/27(月) 13:00:52.68 ID:rFksS4Nsd.net
購入手続きした月から5G料金になるんでしょ
8月になってから購入手続きします

846 :SIM無しさん :2020/07/27(月) 13:47:23.76 ID:3QHj17Ymd.net
>>845
日割り換算されると思うけど5Gにする場合は違うのか?
自分も発売日は行けないから8/1購入だけど

847 :SIM無しさん :2020/07/27(月) 14:20:53.49 ID:EBjDusqnd.net
ちょっと質問。オンラインショップで分割は俺無理みたいだから一括購入しようとしてるが、支払い方法選択肢クレジットカードしかないのな。俺クレジットカード無いから現金払いしかできないが、今コロナの理由なんか代引きができないみたい、この場合ドコモショップ受取にしたら店頭で一括払いで購入できるの?

848 :SIM無しさん :2020/07/27(月) 14:44:46.86 ID:5SNR0yaUa.net
デビットカードを作るべきだな

849 :SIM無しさん :2020/07/27(月) 14:56:05.11 ID:U9so31kh0.net
ネット通販用にプリペイドカード作ってもいいかもね。

850 :SIM無しさん :2020/07/27(月) 15:12:58.36 ID:rFksS4Nsd.net
>>846
購入手続きの途中で
購入月から5G料金になるという注意事項があったので中止しました
予約完了メールが届いてから一週間猶予があるので
8月購入が安心かと思います

851 :SIM無しさん :2020/07/27(月) 16:28:17.97 ID:CyZTHfkQd.net
>>837
指紋は濡れた指とか雨じゃ厳しいよね?

ATOKは01Jでもついてるし、洗うのも保証外かもだけど洗って問題ないしなぁ

人柱の濡れた指での感想と、落としたときの状況を見た後でもいいかなぁ

ずっと、FなんでFノハイスペは欲しいんだけどね。

852 :SIM無しさん :2020/07/27(月) 16:32:00.69 ID:9lkDnurHd.net
モノによるんだろうが、店頭で見たガラスフィルムは指紋認証に対応してなかった

853 :SIM無しさん :2020/07/27(月) 16:44:09.82 ID:MnoDCKyJ0.net
>>851
>指紋は濡れた指とか雨じゃ厳しいよね?

今使ってるF-02Lは、風呂場でばしばし使ってる。
当然、ロックは指が濡れてても関係なく解除するよ。指がふやけるとダメだけど、そこまで長風呂するわけでも無いし。

>ATOKは01Jでもついてるし、洗うのも保証外かもだけど洗って問題ないしなぁ

F-01Jもいつまでも使える訳じゃないからね、今3年目でしょ。ATOK付いてるとかコロナ以降で石鹸で洗えるってのはF機の大きなメリットって事ね。

>人柱の濡れた指での感想と、落としたときの状況を見た後でもいいかなぁ

今度のはフチがガラスだから、裸で落とすとダメでしょう。
カバー付けてりゃ大丈夫だと思うよ。

>ずっと、FなんでFノハイスペは欲しいんだけどね。

そんな貴方にF-51Aを是非どうぞ。

854 :SIM無しさん :2020/07/27(月) 17:05:38.68 ID:0ds6f0Gp0.net
オンライン購入完了しました
5年8ヶ月間愛用したF-02Gよお疲れ様

855 :SIM無しさん :2020/07/27(月) 17:18:48.73 ID:0xyGvnCud.net
購入しました!やっと新しいスマホだー

856 :SIM無しさん :2020/07/27(月) 17:59:00.87 ID:GIb8sPp9d.net
いよいよ
ですね!

857 :SIM無しさん :2020/07/27(月) 18:09:56.13 ID:TL2Sr4Da0.net
ケースとガラスフィルムは届いたから大体の大きさは分かった感じ。
今は2年7カ月使ったF-01K使ってるけどやっぱりサイズが大きいね。
30日は仕事終わりに開通させて弄り倒そう。
個人的には本体のメモリが増えたのが一番嬉しいかも。

858 :SIM無しさん :2020/07/27(月) 18:44:38.39 ID:MnoDCKyJ0.net
いやー、Fのハイエンド
久しぶりにワクテカするな。

+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +

859 :SIM無しさん :2020/07/27(月) 19:00:57.16 ID:MnoDCKyJ0.net
ネタ投下

https://news.yahoo.co.jp/articles/e4dd232e77fc998b4158bf840670bb1ed5edfba3

貴重な国内工場生産なんだよな〜。

860 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b44-Y9Vl):2020/07/27(月) 19:04:46 ID:LpNIMdc40.net
とりあえず俺は重便器とクリアケースはオプションでつけた。
色はチタニウムシルバー。
ついにUSB-Cになるんだなー。
F04Gより高性能になってると信じるよ俺は!

861 :SIM無しさん (ワッチョイ b356-jB4R):2020/07/27(月) 19:26:01 ID:uo/kgLA80.net
フィルムでおすすめメーカーとかある?いっぱいあるから何を買って良いかわからん…

862 :SIM無しさん (ワッチョイ 73cd-BsR5):2020/07/27(月) 19:27:19 ID:ov4+DrI30.net
>>821
証明書

2chMate 0.8.10.68/FUJITSU/F-04G/6.0.1/LR

863 :SIM無しさん (ワッチョイ 73cd-BsR5):2020/07/27(月) 19:35:33 ID:ov4+DrI30.net
>>860
ストラップホールが無くなった

864 :SIM無しさん :2020/07/27(月) 19:48:05.14 ID:dN/Hncys0.net
>>859
ベトナム人やないかーい

865 :SIM無しさん :2020/07/27(月) 20:30:52.22 ID:MnoDCKyJ0.net
>>864
「日本人や」を無視するなよな〜。

なんにせよ、日本国内で作ってるのが大事なんだよね。

866 :SIM無しさん :2020/07/27(月) 20:30:59.16 ID:LpNIMdc40.net
オンラインショップ初めてだったけど、これ取りに行くときどう自分であることを証明するんだろ?

867 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bc0-CmbH):2020/07/27(月) 20:43:28 ID:DBDZ+Npg0.net
帰ってきたら購入手続するかと思ってたら2台目プラス解約しろ言われて手続しようとしたら電話しろ言われて電話は既に時間外…orz

868 :爆熱モック :2020/07/27(月) 20:58:38.29 ID:aHXAsjF00.net
いやいや、ベトナム人を差別するのは良くないぞ

東南アジアでベトナム人と同等に真面目なのは、カンボジア人とミャンマー人ぐらいだと思うけどな
フィリピンは大統領抜きでもちょっと…だし、イ●ドネ〇ア人とか、全然働かないぞ

今の「日本製品」がどれだけベトナム人技能実習生に支えられているか、ちょっと勉強した方がイイ

869 :爆熱モック :2020/07/27(月) 21:03:56.49 ID:aHXAsjF00.net
>>866
暗証番号登録済み個人番号カードがベストだけど、運転免許証で問題無い

健康保険証は写真が無いから、念のためパスポートか何か、写真入りの公的機関発行の証明書を追加で持って行った方が安全

それと運転免許を返上したら貰える…は流石にこの板の住民は持ってない…よな?

870 :爆熱モック :2020/07/27(月) 21:06:21.34 ID:aHXAsjF00.net
あ、ゴメン、ごく稀にだけど、写真付きの健康保険証もあるんだったっけ?
ちょっと失念してた

それと、運転免許証と届け先住所が違う場合は、問題になるかもしれない

871 :SIM無しさん (スフッ Sd33-BsR5):2020/07/27(月) 21:31:49 ID:GrJkA8U5d.net
>>822
気になって調べてみた。
F-04G は、nano simだった。
xxF 世代以前がmicro sim みたい

872 :爆熱モック :2020/07/27(月) 21:46:02.14 ID:aHXAsjF00.net
>>871
それは申し訳ない。偽情報を流してしまった…

F-04GからF-02Lに機種変した時(SIMを母のスマホと入れ替えていたから、docomo
的にはF-02GからF-02Lへの機種変だけど)に、SIMを交換されたから、勘違いしていた
単にSIMが5.5年使っていて、古かったから交換されただけなのかもしれない

そういえば…大きさ的には同じに見えるけど、何が違うんだろう?と思ったような

873 :爆熱モック :2020/07/27(月) 21:47:20.51 ID:aHXAsjF00.net
>>867 のケースとは違うかもしれないけれど、
発売前の機種の予約をしてしまうと、オンラインではどうやっても変更できない、と思う

結局私は、信頼できる店員が居て、かつ、都内で予約数が最も少ないと想定されるDSに、
7/30の10時開店に機種指定無し機種変の予約を入れてから、営業時間内に直電を入れた

他のDSでF-51Aの予約をしているけれど、貴店で購入したいと云ったら、電話口の(声から
予想するに多分)お姉さんは、喜んでF-51Aの現時点での予約数を教えてくれたよ

874 :SIM無しさん :2020/07/27(月) 22:06:18.66 ID:LpNIMdc40.net
>>869
ありがとう
あとは購入画面でも見せれば大丈夫ですかね
お礼にF04Gを5万で売ってあげたいくらいです。

875 :SIM無しさん :2020/07/27(月) 22:26:31.88 ID:cKZM3rCfM.net
>>872
ドコモのSIMは定期的に新しくなってるから新しいのが送られてくることも多いよ
色が水色からピンクになったりする
主にNFC関係の変更らしい

876 :SIM無しさん :2020/07/27(月) 22:48:19.60 ID:YEqRxs5K0.net
今回のarrowsは発売前のネガキャンが少ないね。
いつもは何かに取り憑かれたように書き込む人が居るのに。

877 :爆熱モック :2020/07/27(月) 22:48:31.67 ID:aHXAsjF00.net
>>874
なら代わりに私のF-04G(緑、アンテナカバー無し、
そこそこ美品)を5万5千円でお譲りしようじゃないか

878 :爆熱モック :2020/07/27(月) 22:55:36.37 ID:aHXAsjF00.net
>>847
遅レスで申し訳ない
最近忙しくて浪人を購入していないので、連投規制がちょっと気になってね…

DSで一括購入なら、現金払いで大丈夫
実際に私はF-41Aへの変更の際、現金で支払ったよ




暗証番号3回ミスって、dCARDが再発行中だったのは、ここだけの秘密だよ!

879 :SIM無しさん :2020/07/27(月) 22:56:23.99 ID:tmTD2VrCM.net
>>876
性能が当初より低いとかいうよくわかんないレスならあったぞ

880 :SIM無しさん :2020/07/27(月) 23:07:04.93 ID:KQ6htNqwd.net
>>876
ネガキャンされるのは、ライバル視されるほどの実力があるから。5G arrows がネガキャンされないのは実力がないから。

881 :SIM無しさん :2020/07/27(月) 23:08:35.92 ID:jqv4JyAAM.net
>>876
今回はクアルコム関わってるから爆熱とかは大丈夫そうだしな
ただ虹彩がないのは悲しいしソフト面に関しては富士通クオリティを発揮してくると思うよ

882 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-eut4):2020/07/27(月) 23:18:35 ID:JE0wLCMra.net
>>876
赤くなってる長文野郎は1人いるけどな

883 :爆熱モック :2020/07/28(火) 00:18:21.90 ID:/XMQ16Sz0.net
別に、ネガキャンがあろうが無かろうが、arrows好きだからハイエンド機を買う、で良いと思う
そもそも、arrows使ってる時点で、流行りとか気にしない、我が道を行くタイプの人なのでは?

因みに、結局私が直電で予約を取り直した都内の某DSでは、F-51Aは各色1台ずつの予約が
入っていたそうな。正直、私の予想より多かった。多分、私のように自家用車で県境を越えて
買いに行く人ではなく、純粋にそのDS近くに住まいか職場がある人の予約ではないかと思う

電話口のお姉さん(仮)に、●●さん(=そのDSの店員)にarrowsマニアの〇〇〇(私)と云えば
判ると思いますよ、と告げたら、ちょっとウケていた…ような気がする

884 :SIM無しさん :2020/07/28(火) 01:25:25.12 ID:SEnFcKfvd.net
>>883
今は何の機種を使っているんですか?

885 :爆熱モック :2020/07/28(火) 08:50:42.17 ID:/XMQ16Sz0.net
>>884
>>816参照
NGしたい人のためのコテハンだけど、読みたい人は検索にも使って欲しい

886 :SIM無しさん :2020/07/28(火) 11:45:04.33 ID:gXRD9dSr0.net
もしかしてワッチョイの仕様をご理解いただいてない?

887 :SIM無しさん :2020/07/28(火) 12:11:18.01 ID:udvhGxUw0.net
eSIMなしかよ

888 :爆熱モック :2020/07/28(火) 12:57:01.67 ID:/XMQ16Sz0.net
いやいや、自分はちゃんとLive5ch使ってますよ?
今は浪人切れてるから、右側にちょっとアレな広告がアレしてますけど

889 :爆熱モック :2020/07/28(火) 13:01:00.44 ID:/XMQ16Sz0.net
>>886
そもそも自宅は前のmy DSで騙されて…確か、母名義のガラケーをF-04Gに機種変
した時だったかな…docomo光なんで、ルータ落とさない限り、ワッチョイも固定ですから

890 :ばーか :2020/07/28(火) 13:47:25.84 ID:K8/sL2lTM.net
>>886
お前名前欄見えてる?

891 :SIM無しさん :2020/07/28(火) 14:01:12.50 ID:7BRNYALnd.net
おーいみんな
明後日だってのになんで盛り上がらないんだよ…
5Gの速さが楽しみだよ

892 :SIM無しさん :2020/07/28(火) 14:03:46.30 ID:64MSTcS5M.net
クソコテ付けなくてもワッチョイでNG出来るんだからわざわざ付ける必要ないよねって話
脳死で顔真っ赤にしてる>>890みたいなのは知らんが

893 :SIM無しさん :2020/07/28(火) 14:06:30.53 ID:bPW+aadyd.net
>>891
5Gの使用可能場所限定的だし…
外で長々と動画やゲーム見ないよねって薄々

894 :SIM無しさん (ブーイモ MMcb-RsPS):2020/07/28(火) 14:26:21 ID:K8/sL2lTM.net
>>892
ワッチョイなんて被りやすいし一部を除いて週一で変わるし確実じゃない
コテハンがあるからコテハンを利用した方が絶対にいい
ワッチョイの仕様を理解してなかったのはお前だったな

895 :SIM無しさん :2020/07/28(火) 14:33:47.77 ID:ZNsrBdHS0.net
>>893
とりあえず
F-51Aがきたらパケット無制限とテザリングを使って、

ドコでもオフィスをやってみる。キャンプ場とか良いね。

896 :SIM無しさん (ワッチョイ b928-k2H1):2020/07/28(火) 14:43:43 ID:tboKueRN0.net
冷モックを見たけど、カメラの出っ張りが結構あるな
でも薄くて持ちやすいし、スペックも悪くないし、Xperia1?とどっちにしようか迷うわ。カメラと音が気になるところ

897 :SIM無しさん :2020/07/28(火) 16:14:05.45 ID:ljhGNBMRd.net
高いイラネ

898 :SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-Y6oa):2020/07/28(火) 16:54:50 ID:Yb89zxvrM.net
会社近くのDS、頭金なし計算でも13万円表示のままだった
発売日にはちゃんと揃えてくるよな?(´・ω・`)

899 :SIM無しさん :2020/07/28(火) 17:31:57.71 ID:8ShGA9xcM.net
>>730
利益供与制限に引っかかるからヨドのポインヨは期待するな。
その前にコネクシオの開通センタ開いてるのかな?その時間で。

900 :SIM無しさん :2020/07/28(火) 17:33:01.48 ID:8ShGA9xcM.net
>>733
不治痛の独自キャンペーンはあるよ。

901 :SIM無しさん :2020/07/28(火) 17:35:10.44 ID:8ShGA9xcM.net
>>791
F10Dで死ねた。

902 :SIM無しさん :2020/07/28(火) 17:36:00.90 ID:8ShGA9xcM.net
>>802
水色なら変わらない。OTAで書き換えられる。

903 :SIM無しさん :2020/07/28(火) 17:37:20.54 ID:db4Pl07cd.net
>>900
先着2万人限定だからさすがにすぐに終わると思うよ

904 :SIM無しさん :2020/07/28(火) 18:25:40.48 ID:nfiLlOPHa.net
30日午前中に届くようにしたけど、早く届いてほしい
アンチグレアが好きだからハルトコーティングやガラスフィルムじゃないフィルム注文してたのは無事届いた
ケースは届いてたけど別の機種のだったから交換連絡入れた
ケースは間に合わないかな

905 :SIM無しさん (スッップ Sd33-Ln/R):2020/07/28(火) 19:11:47 ID:CvNkpdWSd.net
ここしばらくの内部ストレージのショボさにf-02hの死亡後エクスペリアに逃げたが…
やっと待ちに待った富士通のハイエンド機。
明後日が楽しみだよ。

906 :SIM無しさん (ワッチョイ 9969-OktI):2020/07/28(火) 19:28:43 ID:ZNsrBdHS0.net
Fヲタ終結の予感。

907 :SIM無しさん :2020/07/28(火) 19:31:50.68 ID:ZNsrBdHS0.net
>>906
終結じゃない集結だ......
吊ってくる


   ||     ⊂⊃
   ||    ∧ ∧
   ||    (  ⌒ ヽ
 ∧||∧   ∪  ノ
(  ⌒ ヽ 彡  V
 ∪  ノ  フワーリ
  ∪∪

908 :SIM無しさん :2020/07/28(火) 20:40:41.92 ID:DbSRtUN30.net
R5G買ってしまって大後悔
この機種を買うみんながうらやましい

909 :SIM無しさん :2020/07/28(火) 21:12:14.32 ID:cNyeNIU+M.net
格安シムが5G対応したら欲しい。
アマゾンかヤフオク!で買おうかな

910 :SIM無しさん :2020/07/28(火) 21:29:40.04 ID:kwOVc+Qkd.net
出荷作業中キタ━(゚∀゚)━!!

>>908
R5G売ってこれ買えばええんや

911 :SIM無しさん :2020/07/28(火) 21:32:53.96 ID:k9U43ECid.net
ずっと出荷作業中なんだけど…

912 :SIM無しさん :2020/07/29(水) 01:46:12.51 ID:fjAzRwue0.net
F-02Hの爆熱が嫌で今F-01k使ってるんだけどゲームをするとなるとラグが気になる
かといってスライドランチャーが便利すぎて他機種に浮気もできない

F-51Aでゲームが快適になる事を祈るばかり
そういえばゴリラガラスとか落としても割れないって謳い文句はどこいったの?

913 :SIM無しさん :2020/07/29(水) 03:55:12.65 ID:V6I1aX2S0.net
ずっとArrows使っててやっと高スペきたからほしいけど
Docomo系回線ありのMVNOだとまだ使えないかな?
メインauなんで機種変したほうがよさげ?

914 :SIM無しさん :2020/07/29(水) 05:46:29.87 ID:N0YC/JVQ0.net
初期ロッドは不良確率多いから3ヶ月後だな。

915 :SIM無しさん :2020/07/29(水) 06:19:53.89 ID:HLYlBpuRx.net
釣り竿?

916 :SIM無しさん :2020/07/29(水) 06:27:07.29 ID:N0YC/JVQ0.net
当たり前の話じゃん。どの産業製品でも初期は不良確率が多い。そこから訂正繰り返す

917 :SIM無しさん :2020/07/29(水) 06:35:14.18 ID:HLYlBpuRx.net
>>916
バカは死ねばいいのに

918 :SIM無しさん :2020/07/29(水) 06:37:25.73 ID:2MK1pqUMd.net
初期不良ならアップデートで大体治る。ダメなようなら交換出来るし問題なし。

919 :SIM無しさん :2020/07/29(水) 06:51:11.03 ID:cOKk98Hv0.net
f-04g忘れたんか?ハードもソフトも初期はだめなんだよ

920 :SIM無しさん (ブーイモ MMbe-wulW):2020/07/29(水) 07:08:55 ID:2+wa9AeOM.net
>>917
つまんな

921 :SIM無しさん (ワッチョイ 2581-nzCc):2020/07/29(水) 07:28:41 ID:N0YC/JVQ0.net
>>917
具体的に反論できない馬鹿はレスしなくていいから。

922 :SIM無しさん (アークセー Sx05-cuA6):2020/07/29(水) 07:34:45 ID:HLYlBpuRx.net
>>921
見てるやつらは
お前がバカだってわかってるから十分だ
死ね

923 :SIM無しさん :2020/07/29(水) 07:41:31.59 ID:z/XBHdZid.net
ツルツルよりマッド塗装が良かったなー的な

924 :SIM無しさん :2020/07/29(水) 07:42:57.85 ID:N0YC/JVQ0.net
>>922
わかったわかった。初期ロッドが不良確率高くないソースでもまずは持ってこい。具体的に何もないもんな。

925 :SIM無しさん :2020/07/29(水) 08:04:32.12 ID:HLYlBpuRx.net
>>924
釣り竿バカ死ね

926 :SIM無しさん :2020/07/29(水) 08:06:27.23 ID:N0YC/JVQ0.net
ここまで具体的な反論無し 発売後少し経過して買うか。どんな不具合でるのかを見極めんとな

927 :SIM無しさん (スプッッ Sd9a-8OpK):2020/07/29(水) 08:24:21 ID:YYz8Kj4Zd.net
初期不良が気になる人は黙って指をくわえて見てればイイと思うよ

928 :SIM無しさん (ブーイモ MMbe-wulW):2020/07/29(水) 08:27:15 ID:7+NpIbQDM.net
>>925
揚げ足取りガイジまさかの逆ギレ
滑ったから悔しかったのね

929 :爆熱モック :2020/07/29(水) 08:36:34.31 ID:DbxeHLwM0.net
お前ら喧嘩すんな

既に分かってるとは思うけど、私の場合は長文でチラシの裏的な事も書くので
ワッチョイの仕組みが分からない人にもNGしやすいよう、配慮してるだけだから

明日発売(通販だと今日到着?)なんだから、みんなで楽しもうよ!

私も気合を入れて、都内の某DSの10時開店に突入するよ♪

930 :SIM無しさん :2020/07/29(水) 09:56:35.50 ID:bFLVTCNz0.net
結局オンラインショップで買った方が無難なのかな?

931 :SIM無しさん (ワッチョイ 4e1b-OlLb):2020/07/29(水) 10:46:23 ID:qehihLNu0.net
特別な頑丈さは失ってしまったのかな
宣伝してないもんね

932 :SIM無しさん (スプッッ Sd7a-8OpK):2020/07/29(水) 11:25:56 ID:8wd0cfpMd.net
プランの値段的に8/1にするか7/30かで迷うな

933 :SIM無しさん :2020/07/29(水) 12:14:08.20 ID:hSR15fcId.net
新プランにした方が安くなる俺に隙はない

934 :SIM無しさん :2020/07/29(水) 12:25:40.80 ID:CfKbD1tad.net
>>916
自動車だと年次改良の度に部品の質を落としたりもするが

935 :SIM無しさん (スフッ Sd9a-RXwT):2020/07/29(水) 13:18:54 ID:pMmtVCKkd.net
>>931
ガラスが割れたF-xxx シリーズなんて見たくない!

936 :SIM無しさん (ワッチョイ 654e-1X35):2020/07/29(水) 15:07:22 ID:RQRpOi620.net
発送完了頂きました

937 :SIM無しさん :2020/07/29(水) 15:39:43.09 ID:sv2boCiNd.net
>>936
発送完了キター(・∀・)

938 :SIM無しさん (アウアウオー Sae2-B4oR):2020/07/29(水) 16:30:19 ID:rTrtfnZZa.net
>>923
わかる

939 :SIM無しさん :2020/07/29(水) 16:54:52.94 ID:xgPfnPYPd.net
オンラインショップで店で受け取りで買って色々見てたら開通とか自分でやんのかよ!そんな難しいこと個人で出来んのかよ!無理だろ!
データ移行とかはどーすりゃいいんだ!
今更説明読んでてどーしよーと悩みだした。
設定不要で申し込んだけど店で当日やっぱやってください、てのは可能なのかな?

940 :SIM無しさん (スッップ Sd9a-avSk):2020/07/29(水) 17:18:18 ID:flLDjPm1d.net
今回、オンラインショップでの購入でDS受け取りにしたが、なんら特典も無いし、1日くらい早く来るとかも無く。
ただただ何度も同じような手続きをやらされメンドクサイと思った。

ま、明日に期待!

941 :SIM無しさん :2020/07/29(水) 18:33:10.81 ID:1QRH5k+X0.net
こいつって、従来通りの4G契約はできないんですか…?

942 :SIM無しさん :2020/07/29(水) 18:34:16.99 ID:RtjzW2fJ0.net
出来ないから白ロム買うか端末だけ買って4GSIM挿せ

943 :SIM無しさん :2020/07/29(水) 18:47:27.26 ID:cHIHWemRd.net
>>935
NXシリーズ以外は脆いのかもな

944 :SIM無しさん :2020/07/29(水) 19:05:04.96 ID:AFgWmz73d.net
明日のここが楽しみだ
何だかんだと待ったからな
まず毎回恒例のカメラで頭剥げてないか後頭部の写真とろ

945 :SIM無しさん :2020/07/29(水) 19:22:28.15 ID:OugqI931d.net
久しぶりに盛り上がって
F-51A購入に間に合うように
BTイヤホンとか買ったよ。

今まで有線だったけど、線がないと便利だね。
片方だけ使って電話するのも自由自在でめちゃ便利だね。

946 :SIM無しさん (ワッチョイ 01dc-QWST):2020/07/29(水) 20:37:33 ID:ElkvT+qh0.net
6年使ったF-02Gから待ちに待って、ついに最新機種F-51Aに変えられる楽しみ

947 :SIM無しさん :2020/07/29(水) 20:49:23.41 ID:ElkvT+qh0.net
F-02G使いの方が何人かいてなんかウレシイ

>>761
同じくそのケース買った、たぶん現在唯一のMIL規格のケース
ストラップホールついてるし

948 :SIM無しさん :2020/07/29(水) 20:52:31.71 ID:RHQPCKBpd.net
古いスマホしか使えない人が多いから企業も儲からず撤退なのはソニータイマーで知ってる

949 :SIM無しさん :2020/07/29(水) 20:58:01.65 ID:SmtzyG3XM.net
>>943
Beシリーズも割れにくいって謳ってるけどね

950 :爆熱モック :2020/07/29(水) 21:55:48.68 ID:GemzVEJp0.net
S〇NYタイマー信じてるって言うか、S〇NYは製品の耐久性試験が甘すぎると思う
Panas。nicの爪の垢を煎じて飲んで欲しいよ…スマホは行き着いた先がarrowsだけどさ

今使ってる唯一のS〇NY製品はUSB接続のFeliCαリーダーだけ
それですら、購入当時に他社で倍程度の価格の製品があれば、そっちを買ったと思う

951 :SIM無しさん (スプッッ Sd7a-xoHN):2020/07/29(水) 22:04:07 ID:Xeml42a4d.net
え…みんなDocomoのクリアケース買わないの?
アレは落としても割れない、滑らない、とかないの?
買っちゃった…どうしよ…

952 :SIM無しさん :2020/07/29(水) 22:27:58.37 ID:i7Y4/sRZ0.net
>>947
同じだね。自分も今回の本体にはストラップホール無いのがネックでこれにしたよ。耐久性は期待できないので落とさないことを前提にリングストラップは付けるしね。

953 :名無しさん :2020/07/29(水) 22:34:30.43 ID:g5AgiKs70.net
さんざんこの機種色々言われたけど明日以降その評価が覆るのを祈るのみ。万札にぎりしめてヨドバシいくぞー

954 :SIM無しさん :2020/07/29(水) 23:02:09.35 ID:oWqNKfdA0.net
買い替えたいけど今年引っ越しとかあるので来年まで我慢なんじゃ…

955 :SIM無しさん (ワッチョイ 4e1b-B4oR):2020/07/29(水) 23:11:02 ID:qehihLNu0.net
胸ポケットから便器に落ちないように
シリコンカバーが1番安心だと思ってたけど
耐久性イマイチならハードケースも選択肢になってくるね…楽しいが悩ましい

956 :SIM無しさん (スップ Sd7a-B4oR):2020/07/29(水) 23:12:34 ID:uBCZR6M3d.net
オンラインで買おうとしたらタブレットも持ってるのだがデータ通信シェアパック?を解約しないとダメだよとか出たんだけどどうすればええのよ

957 :SIM無しさん (ワッチョイ 7a03-1IcN):2020/07/29(水) 23:33:16 ID:xR8kKGbH0.net
>>860
重便器・・・

(強ワード過ぎて突っ込まざるを得なかったすまない

958 :SIM無しさん (ワッチョイ d6cf-e6NC):2020/07/29(水) 23:40:01 ID:W0TwfDF10.net
>>956
5G開通させてからタブレットのプランの変更する

959 :SIM無しさん (ワッチョイ 7a03-1IcN):2020/07/29(水) 23:40:30 ID:xR8kKGbH0.net
>>850
オンラインショップでの購入なら、開通手続きを8月になってからすれば大丈夫だよ。
心配ならドコモに電話で聞いてごらん。

960 :SIM無しさん (スップ Sd7a-B4oR):2020/07/30(木) 00:13:52 ID:v/8lWoTrd.net
>>958
ありがとう

961 :SIM無しさん :2020/07/30(木) 01:14:46.77 ID:b6awUN9X0.net
>>952
ずっと富士通を使ってきたけど、F-51Aにストラップホールがないなら、富士通以外でもよいからストラップホールの付いた5G機を買おうかな

962 :SIM無しさん :2020/07/30(木) 02:27:55.25 ID:b6awUN9X0.net
次スレ

docomo arrows 5G F-51A Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1596039401/

963 :SIM無しさん :2020/07/30(木) 05:10:50.75 ID:SiIPvD2oM.net
>>961
自分の知る限りストラップホールを備えた5G機は現行機・発売予定機・他社機まで含めて存在しなかったと思う
(SONY・SHARP・Samsung、LG、OPPO、ZTE、Xiaomi、HUAWEIまで無し)
あと可能性があるのはまだ次期5G機の仕様が未定の京セラぐらいか

964 :SIM無しさん :2020/07/30(木) 05:12:14.93 ID:SiIPvD2oM.net
>>963
ちなここにないMotorola・TCLやASUSもストラップホール付の製品を出した

965 :SIM無しさん :2020/07/30(木) 06:24:25.35 ID:z8qb29YDd.net
発売日の朝です
張り切っていきましょう。

966 :SIM無しさん :2020/07/30(木) 08:19:04.68 ID:gUZWetX9d.net
Xperia1Aでほぼ決定だったのにこれと迷い始めた。
2年くらいはしっかりアプデするのかが気になる。あと、パンチホールがどうにも邪魔な気がするが、他の機種でパンチホール使ったことある人、どうなんだ?気にならないのか?

967 :SIM無しさん :2020/07/30(木) 08:19:51.36 ID:eiQTE7vFd.net
発売おめ

うめ

968 :SIM無しさん (アウアウオー Sae2-B4oR):2020/07/30(木) 09:16:46 ID:Jp4b0WEBa.net
届いたー!
今から設定!

969 :SIM無しさん (スッップ Sd9a-B4oR):2020/07/30(木) 09:20:45 ID:9fNxCcKOd.net
いいなー!!

970 :SIM無しさん :2020/07/30(木) 09:35:12.84 ID:oFdE3QPo0.net
>>961
スピーカー穴の強度どうかな?

971 :SIM無しさん :2020/07/30(木) 10:28:28.87 ID:uqVh5uVd0.net
早くこい(´▽`)ノ
配達員さんが配達中やのは分かってんねんぞ

972 :SIM無しさん :2020/07/30(木) 10:57:31.10 ID:uqVh5uVd0.net
ブツがキター(・∀・)
これがF-02Lでの最後の書き込みになります。ありがとうF-02L。

2chMate 0.8.10.68/FUJITSU/F-02L/10/DR

973 :SIM無しさん :2020/07/30(木) 11:15:02.12 ID:7IAUHJoL0.net
充電してもどこも光らないの?

974 :SIM無しさん :2020/07/30(木) 11:18:27.61 ID:DnBmIO+f0.net
>>972
レポ頼むで!

975 :SIM無しさん :2020/07/30(木) 11:27:19.15 ID:UxNZhUY9d.net
>>972
FeliCa などの電子マネー類、データ類の引っ越しは問題なさそう?

976 :SIM無しさん :2020/07/30(木) 11:32:06.86 ID:Y1K8K4YA0.net
3Dフィルム超きれいに貼れた!ε- (´ー`*)
データ移行と開通は追々

977 :SIM無しさん :2020/07/30(木) 11:47:34.97 ID:Ut/tcPBHa.net
4k60p動画とれる?

978 :SIM無しさん :2020/07/30(木) 11:53:57.30 ID:lKUsX3Km0.net
NX!ホームでなくarrowホームなってるのか。
新規画面の追加ができない・・・と思ったけどアイコン追加時に次画面にすればいいのだな。
Googleアプリのせいか、ループスクロールができなくなってるのは使い勝手に影響有るなぁ。

979 :SIM無しさん :2020/07/30(木) 12:01:32.19 ID:Ut/tcPBHa.net
プライバシーモードもうない?

980 :SIM無しさん :2020/07/30(木) 12:51:11.81 ID:roYeLOOQd.net
発送されない・・・・・

981 :SIM無しさん (ワッチョイ d6ac-B4oR):2020/07/30(木) 12:58:57 ID:deg4g+b+0.net
みんな色はどっち?

982 :SIM無しさん :2020/07/30(木) 13:19:48.71 ID:v7e5O9xC0.net
レビューが楽しみ
どんな細かくて、くだらないかもしれないことでも知りたいわ

983 :SIM無しさん :2020/07/30(木) 13:29:34.07 ID:iR2/9K0h0.net
NX!ホームなくなったの不便だ

984 :SIM無しさん (スップ Sd7a-bIaH):2020/07/30(木) 13:42:55 ID:WZeF4+2Gd.net
>>966
2年はしっかりアプデするから心配ない
パンチホールは気になると言えば気になるがノッチよりはマシ

985 :SIM無しさん :2020/07/30(木) 14:04:22.80 ID:iR2/9K0h0.net
設定終わったのでテスト

986 :SIM無しさん (ワッチョイ 01dc-QWST):2020/07/30(木) 14:15:56 ID:fRHJkayI0.net
>>952
F-02Gと違ってF-51Aは落としたら一発で逝きそうなので、MIL規格のケースは必須だった
リングストラップも付けたいからストラップホールも必要

それを両方満たすのはあのケースしか無かったからねー
あとはシートをどうしようかなと、全面保護衝撃吸収は当然として光沢か非光沢か
カメラ保護シートを貼るかどうか、楽しみだー

987 :SIM無しさん :2020/07/30(木) 14:24:21.19 ID:Jp4b0WEBa.net
やっと設定終わった気がする!
結構かかったけど楽しかった

2chMate 0.8.10.68/FUJITSU/F-51A/10/LR

988 :SIM無しさん :2020/07/30(木) 14:35:26.26 ID:P+v5XWk30.net
指紋がうまく登録できない
何回もタッチさせられて、途中から反応がなくなってしまうんだけどみんなすぐできた?

後回しにして他のアプリやらの設定してます

989 :SIM無しさん :2020/07/30(木) 14:49:33.15 ID:9ho0SY+n0.net
>>988
透過性低いフィルム貼ってんじゃないの?

990 :SIM無しさん :2020/07/30(木) 14:59:18.44 ID:v7e5O9xC0.net
洗ってみた人ってもういます?

991 :SIM無しさん :2020/07/30(木) 15:00:19.76 ID:B2n76pzdd.net
>>984
返信どうも!ノッチよりましか…
とりあえず今日の仕事帰りにデモ機見てくるわ

992 :SIM無しさん :2020/07/30(木) 15:16:22.10 ID:oEcf1sS7d.net
DS受け取りで配送状況見ててもずっと出荷済みでかわらない。
店舗到着とかになるんですよね?
早く到着とかにならないかと朝から待ってるけど店舗行ってみようかな。
もしかしたらついてます?と。

993 :SIM無しさん :2020/07/30(木) 15:39:27.73 ID:uqVh5uVd0.net
>>988
タッチは
周囲を青い線でぐるっと一周取り囲むまで、
指を押しつけてぶるっと震えたら指を放すを繰り返せばOK

994 :SIM無しさん :2020/07/30(木) 15:47:43.85 ID:6KbQNzv5a.net
>>992
出荷済で店舗到着してましたよ

995 :SIM無しさん :2020/07/30(木) 15:57:00.52 ID:oEcf1sS7d.net
>>994
店舗に行ったら来店予約してないお客様にはお渡し出来ないと追い返された…予約してからまたきてくださいと…
受取りとかなんの予約すればいいんだろ…

996 :SIM無しさん :2020/07/30(木) 16:03:57.68 ID:aLfz5BGid.net
>>995
普通に機種変として予約入れればいんじゃね?
予約内容とかあくまで目安。
実際の内容と異なっても直ぐに終わるならお店側からしたら余裕が出来て助かるだけだし。

997 :SIM無しさん :2020/07/30(木) 16:07:51.34 ID:nay+3T5md.net
評価はどうですかー

998 :SIM無しさん :2020/07/30(木) 16:09:15.26 ID:6KbQNzv5a.net
>>995
ひどいね
高島平のDSは初期設定無しで予約無かったけど受け取り30分ほどで出来ましたよ

999 :SIM無しさん :2020/07/30(木) 16:26:36.06 ID:VMP/KvpLM.net
>>995
567で来店予約以外は門前払いってCMしてるやん

1000 :SIM無しさん :2020/07/30(木) 16:29:09.99 ID:Cdj8nVbl0.net
1000なら仕事やめる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200