2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HUAWEI P30 Series #12

1 :SIM無しさん (オッペケ Sra3-y5Ld):2020/05/24(日) 13:03:55 ID:EY7mWFnYr.net

HUAWEI P30 Pro
高さ/幅/厚さ:158.0/73.4/8.41 mm
質量:192g
ディスプレイ:6.47インチ 1080×2340有機EL
プロセッサ:HUAWEI Kirin 980
RAM/ROM:6/128、8/128 or 256 or 512GB
バッテリー容量:4200mAh
トリプルカメラ
IP68防水・防塵
イヤホンジャック→なし
microSDスロット→なし
画面内指紋認証→あり

HUAWEI P30
高さ/幅/厚さ:149.1/71.36/7.57 mm
質量:165g
ディスプレイ:6.1インチ 1080×2340有機EL
プロセッサ:HUAWEI Kirin 980
RAM/ROM:6 or 8/128 GB
バッテリー容量:3650mAh
トリプルカメラ
IP53防滴・防塵
イヤホンジャック→あり
microSDスロット→なし
画面内指紋認証→あり

HUAWEI P30 Proの製品情報
https://consumer.huawei.com/en/phones/p30-pro/

HUAWEI P30の製品情報
https://consumer.huawei.com/en/phones/p30
前スレ
HUAWEI P30 Series #10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1580488991/
HUAWEI P30 Series #11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1584971843/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 14:13:32.83 ID:EY7mWFnYr.net
保守

3 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 14:14:01.29 ID:EY7mWFnYr.net
まだまだ

4 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 14:14:16.68 ID:EY7mWFnYr.net
4444

5 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 14:14:31.00 ID:EY7mWFnYr.net
5555

6 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 14:14:44.46 ID:EY7mWFnYr.net
6666666

7 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 14:14:57.75 ID:EY7mWFnYr.net
77777777

8 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 14:15:18.07 ID:EY7mWFnYr.net
まだ終わらない

9 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 14:15:33.52 ID:EY7mWFnYr.net
中華スマホ最強

10 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 14:16:06.07 ID:EY7mWFnYr.net
最強だ

11 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 14:16:24.27 ID:EY7mWFnYr.net
11111

12 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 14:16:37.77 ID:EY7mWFnYr.net
22222

13 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 14:17:08.63 ID:EY7mWFnYr.net
33333333

14 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 14:17:28.97 ID:EY7mWFnYr.net
456

15 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 14:17:43.17 ID:EY7mWFnYr.net
保守

16 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 14:18:51.60 ID:EY7mWFnYr.net
あかさたな

17 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 14:19:05.36 ID:EY7mWFnYr.net
保守保守

18 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 14:19:19.84 ID:EY7mWFnYr.net
18

19 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 14:19:34.01 ID:EY7mWFnYr.net
19

20 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 14:19:46.86 ID:EY7mWFnYr.net
終わり!

21 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 14:28:28.86 ID:+SIdd0M90.net
>>1
乙!

22 :SIM無しさん (ワッチョイ ab6a-4dTp):2020/05/24(日) 17:12:46 ID:CRAWKNm/0.net
そろそろ機種変しようかな
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/HUAWEI VNS-L22/7.0/SR

23 :SIM無しさん (ワッチョイ 33a3-crVl):2020/05/24(日) 23:24:01 ID:x1HW71UI0.net
P30無印の設定でWiFiテザリングの項目はどこにあるの?

24 :SIM無しさん (ワッチョイ d781-lPgK):2020/05/24(日) 23:26:46 ID:zbs4XXkc0.net
ドコモ版proロック解除済みなら安いんだけど
キャリア版てアップデートなどの面で不安

無印SIMフリーとどっちにするか悩むな

25 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMe3-k43y):2020/05/24(日) 23:35:29 ID:cliTcWXlM.net
アリでガラスフィルム買ったけど1ヶ月かかった。コロナの影響?

26 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 23:43:34.27 ID:r2CbCTkZ0.net
>>23
設定、モバイルネットワーク
個人アクセスポイント

ってーのが怪しいような

27 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 23:51:27.64 ID:vA2ZHlhY0.net
>>26
できた!
ありがとう

28 :SIM無しさん (ワッチョイ 8a83-S/4y):2020/05/25(月) 02:10:29 ID:Qej2CIds0.net
>>25
でしょ。飛行機ほとんど飛んでないから

29 :SIM無しさん (ワッチョイ c79e-f9J/):2020/05/25(月) 02:13:19 ID:p8e/+4jr0.net
>>25
1ヶ月は早い。2ヶ月待っても届いてないのいるのに

30 :SIM無しさん :2020/05/25(月) 06:07:59.99 ID:qVxqWtBv0.net
もともと船便じゃね?

31 :SIM無しさん (ワッチョイ 8a83-S/4y):2020/05/25(月) 08:49:40 ID:Qej2CIds0.net
>>30
ちなみに船もかなり止まってる

32 :SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-bqG2):2020/05/25(月) 12:10:46 ID:l5MGDLUrM.net
この機種は防水もおサイフも無いけどProと違って曲面ガラスでないのと、Proより165gと軽いから欲しインですけど以下が気になってます
グローバル版も日本版も楽天UN-LIMITのパートナーエリアでのP30無印の挙動が今一歩分かりません
SIMは開通済み、SMSもアクティベート済み、この前提で標準ダイヤラーでどうなるのか

前スレより
>>455,456,457,657
楽天エリアから対応機のnova lite 3だとRakuten Linkをログアウトしてから標準ダイヤラーで0120のフリーダイヤル掛けたら相手にちゃんと着信通話できた
近隣にパートナーエリアが全くないのでnova lite 3での確認は取れてないけど
110や119などの特番はRakuten Linkから使えるのかな?
標準ダイヤラーもRakuten Linも流石にコレは試せないなw

>>825
VoVTEが使えないからパートナーエリアだと標準ダイヤラーで通話等で出来ないのでは?
Rakuten Linkではなく標準ダイヤラーで楽天エリアやパートナーエリアで発着信が出来るかソコなんですけど

33 :SIM無しさん (ラクッペペ MMb6-rhpL):2020/05/25(月) 17:12:58 ID:qvocSI8wM.net
P30お使いの皆様に質問です。
昨日ガラスシートに貼り替えましたが、指間接でのジェスチャー機能が反応しなくなりました。
同じ現象が起きている方いらっしゃいますでしょうか。

34 :SIM無しさん (ワッチョイ 7a1e-crVl):2020/05/25(月) 20:35:25 ID:egta7SRg0.net
昨日アリのMC Global StoreでP30無印ポチったけどまだメールが来ねえ
保護ガラスとホルダーカバーは直後に来たのに

35 :SIM無しさん :2020/05/25(月) 22:26:43.71 ID:IBt3Fnfa0.net
>>32
110や119などの特番はRakuten Linkで発信しても標準ダイアラーに切り替わる
楽天VoLTE対応必須

国内SIMフリー版は楽天非対応、楽天VoLTE対応予定
Mate20proは楽天対応アップデート来てた

グローバル版は楽天VoLTE非対応で対応予定無し

36 :SIM無しさん :2020/05/25(月) 22:49:42.42 ID:WU+pLd4N0.net
無印ってUQ使えたっけ?
電話が使えないんだったかな
新料金プランが良さげだから乗り換え検討してるんだけど知ってる人いたら教えてくだし

37 :SIM無しさん :2020/05/25(月) 22:52:57.11 ID:cn9EeRsOr.net
>>36
使える

38 :SIM無しさん :2020/05/25(月) 22:53:21.42 ID:IBt3Fnfa0.net
国内版ならauVoLTE対応でUQでも使える
海外版はauVoLTE非対応でUQ不可

39 :SIM無しさん (ワッチョイ 9ab1-rhpL):2020/05/25(月) 23:59:23 ID:WU+pLd4N0.net
ありがとう
3Gの通信ができない感じかな

40 :SIM無しさん (オッペケ Srbb-rhpL):2020/05/26(火) 01:02:26 ID:H6gxQPCrr.net
>>36
使ってるよ

41 :SIM無しさん (ワッチョイ 4e12-T8js):2020/05/26(火) 06:11:11 ID:imNR/OUD0.net
今から無印買うのってどうだろうか?数日間めちゃくちゃ悩んでるんたが

イヤホンジャックほしい、エッジディスプレイ評判聞いて買うの怖い、ゲームやらないから極端なハイスペックはいらない、
コスパを求めたいが数年ぶりに買うから少しは贅沢したい、
ハイスペックはいらないけどカメラに少し重きを置きたい
ドコモ系simでプラスエリア化できずxiaomi使ってて結構不便感じてるから
band関係は安心して使えるのがいい

aliでみたら無印が送料いれてちょうど5万ぴったしくらいなんだよね

候補が
とりあえず安いp30liteを買う→それだったら今の壊れてないし別に使えるし変化を感じないんじゃ?という危惧

iqoo3→中国版に6万払う抵抗感、あとちゃんと使えるのかも

iphone11→ずっとandroidだからやっぱり後悔になるリスク、ただカメラ重視で特別な事とくにしないししたくもなくなってきてるので
自由がないといわれるiphoneでも満足できるのでは?という期待
ただそれでも8万

42 :SIM無しさん (オッペケ Srbb-+mnE):2020/05/26(火) 07:04:16 ID:IbYBey5pr.net
どうだろう
志村組含め、もう1年以上使ってる人も多いからな
今からで5万は正直キツいなと思うけど、じゃあ替わりに何買う?と言われても難しいしな
まぁスペック分かった上で買ってしまえば、不満は殆ど無いから値段の事も忘れると思うけど

43 :SIM無しさん (ワッチョイ 9762-FSx+):2020/05/26(火) 07:13:05 ID:LGBbYJAT0.net
自分ならPixel 4a待つかな

44 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 07:20:39.84 ID:u7GG1zLaM.net
志村7ヶ月端維持してたのにブラックになってた
GEOでも中古端末2万円引きたから申し込んだけどそれもはじかれた
MNP番号取得したのどうしよう
まぁ、3万でP30売ってやったのに7ヶ月程度で解約されたら
OCNにしたら大赤字たろうからなしょうがないか

今まで志村で端末買って解約した人は注意!

45 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 08:45:24.30 ID:kHujLsVu0.net
>>41
P30はantutuスコア40万前後でハイスペの部類だよ
高いスペックや条件を満たしてる数少ない端末だと思う

46 :SIM無しさん (ワッチョイ df44-rhpL):2020/05/26(火) 11:07:09 ID:nRh/oHeL0.net
>>41
P30のスペック要らないならliteにしとけ
んで1年後以降、またliteにしろ
それか一番コスパ良い

47 :SIM無しさん (アウアウウー Sac7-l+/d):2020/05/26(火) 12:51:14 ID:8n33xn7Fa.net
RAWファイルってどっか変わったフォルダーに保存されるんだっけ?

48 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 13:18:25.98 ID:8n33xn7Fa.net
普通にRAWフォルダが下に有るんやな暗いところの画像DXOのノイズ取るやつでどれほどのもんかやって見るは

49 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 14:07:04.09 ID:oV6nDmuEM.net
>>46
カメラに重きを起きたいならliteは無いな
ほしいと思った時が買い時だろう

50 :SIM無しさん (アメ MM17-rhpL):2020/05/26(火) 14:50:51 ID:RxRkolwLM.net
>>49
なんで俺に言うんや本人に言ったれw

51 :SIM無しさん (ワッチョイ 1ffb-rhpL):2020/05/26(火) 15:21:11 ID:xB5h9PYP0.net
lite2回買うなら無印バッテリー交換しながら同じだけ使った方がいいわ。
型落ちとは言うけど今でもミドルハイ以上のスペックと最上位クラスのカメラ。
今更5万と言うけど、元々は8万円台。
志村で安売りがあったくらいで他はそこまで安くないし、グロ版なら8gbRAMだし。
colorOSやMIUIに耐えられるとか、GMSいらないってなら選択肢はあるけど、そうでないならP30(pro)は全然現役でアリかと。

52 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 15:52:40.10 ID:CJqcX4uiM.net
HUAWEI P30を徹底解剖
https://kakaku.com/article/pr/19/05_p30/

カメラがすごい「HUAWEI P30」の活用シーンを子持ち視点で考えると死角がなかった
https://www.lifehack...9/07/huawei-p30.html

「HUAWEI P30」使いこなしのポイントはコレだ!
https://k-tai.watch....huawei-p30-tips1907/

ファーウェイSIMフリースマホのフラグシップ機「HUAWEI P30」レビュー
https://ascii.jp/ele...000/001/863/1863204/

HUAWEI P30 様々なシーンで使いやすいトリプルカメラ機
https://dc.watch.imp...product/1185802.html

Xperia 1 vs HUAWEI P30! 広角カメラ対決開催!
https://weekly.ascii.../000/000/431/431234/

53 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 15:54:17.91 ID:CJqcX4uiM.net
P30ProとP30無印の比較動画

Huawei P30 & P30 Pro | in-depth Camera Review/Comparison
https://www.youtube..../watch?v=AcXNqV3-zho

Huawei P30 Pro vs P30 / Blind Camera Comparison!
https://www.youtube..../watch?v=097S7SQm6Sc

Huawei P30 vs Huawei P30 Pro - Camera Shoot-Out Comparison
https://www.youtube..../watch?v=IF5UhahBOgc

54 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 15:59:31.65 ID:x/reDo3wr.net
>>51
去年夏志村最安売りもP30無印税抜3万で即解でも4万弱、回線維持して4.5万かかった
今蟻で43000円だし底値近い
docomoシングル版でいいならp30pも有り

55 :SIM無しさん (ワッチョイ 7a1e-crVl):2020/05/26(火) 21:03:39 ID:6H9nl21d0.net
etorenのP30無印8GBRAM 5万切ったな

56 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 21:34:46.94 ID:oyZ14lUl0.net
テザリング多用するとやっぱりバッテリーの消耗早くて寿命縮んだりする?
なんか使いにくいんだよね

57 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 21:52:09.44 ID:icOsEBRe0.net
無印はお値打ち感あるけど
proは高い気がするのなんでやろ

58 :SIM無しさん (アークセー Sxbb-4hjF):2020/05/26(火) 22:45:47 ID:CsabvBiXx.net
>>55
ほんとだ…Aliexpressで56,000円でポチったグロ版まだ届かねーよ…

59 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 23:35:38.62 ID:x+P1UTlPM.net
P30無印の対抗馬は、GALAXYS10かな。
値段的にも性能も拮抗してる。
どっちも国内SIMフリーあるし。

60 :SIM無しさん (オッペケ Sr8d-moxv):2020/05/27(水) 00:11:51 ID:36DAZTPir.net
P30の価格位までで、OIS付いたのってある?
Pixel 3a、P20、iPhone SE2020

61 :SIM無しさん (ワッチョイ 5169-ET4N):2020/05/27(水) 00:20:27 ID:X7e9BizK0.net
>>60
P20は付いとらんぞ
発売当時付いてると勘違いした書き込みも多かったが公式は何も謳ってないし実際に効果は何も感じない

62 :SIM無しさん (オッペケ Sr8d-moxv):2020/05/27(水) 00:23:19 ID:36DAZTPir.net
あぁ、海外のレビューに載ってるのは間違いね

63 :SIM無しさん (ワッチョイ 5169-ET4N):2020/05/27(水) 00:37:58 ID:X7e9BizK0.net
>>62
OISってのはオフの状態と比較して何段分補正効果があるかで見るものだからね

あまりカメラをわかってない人のレビューだと手ブレしにくいとかしやすいとかをSSを無視した結果だけで判断して書いてるけど無意味
OISが無かろうが高速SSを維持するチューニングなら手ブレはしにくくなる

動画で判断してる人もいるけど動画の場合EISの効きの方が重要になるからこれまたそこでOISの効果は測れない

自分はP20無印を3台とPro1台持ってるが
OISが効いてるのはProの望遠のみ

64 :SIM無しさん (オッペケ Sr8d-moxv):2020/05/27(水) 00:48:40 ID:36DAZTPir.net
>>63
Thx

65 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 05:00:04.43 ID:cjdLc+JU0.net
>>60
HONOR 20 PROも
アリで38000円位

66 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 13:32:52.66 ID:TKvRSC430.net
実行中のアプリ一覧から使いたいアプリ選ぶ時まで
時折タップがずれて反応して誤ったアプリ選ばれてしまうわ
9に戻すかな
https://i.imgur.com/Ry4zTgG.jpg

67 :SIM無しさん (ワッチョイ 41b1-x1AB):2020/05/27(水) 13:55:20 ID:61sC5KCl0.net
>>44
6ヶ月で解約したんだが手続きが遅く7ヶ月目の料金を取られた
ブラックになってるってどうやってわかるん?

68 :SIM無しさん (ワッチョイ c9fb-a965):2020/05/27(水) 16:21:53 ID:lDR/B5+30.net
>>66
誤タップというか、履歴画面はアプリ名と画面が不一致なこと多くね?もう慣れたから気にしてないけど

69 :SIM無しさん (ワッチョイ 93b1-a965):2020/05/27(水) 16:23:37 ID:Qe+srR/F0.net
>>68
これ
アプリがダブってたりもする
慣れたけどめんどいから早く直してほしい

70 :SIM無しさん (ワッチョイ b1cf-a965):2020/05/27(水) 17:58:08 ID:TKvRSC430.net
>>68
確かにそれもあるね

なんかキタ
https://i.imgur.com/LLsZwKA.jpg

71 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 18:31:43.72 ID:TKvRSC430.net
楽天アンリミテッド
VoLTE通話可能になった!
https://i.imgur.com/GDfKfem.jpg

72 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 18:39:06.22 ID:TdoHohD8M.net
>>71
国内版ですよね?

73 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 18:45:51.51 ID:TKvRSC430.net
>>72
国内版
志村

74 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 18:59:16.70 ID:EsPIQ9aya.net
>>73
ですよね。
グロ版は対応しないと分かっていてもついつい期待してしまう

75 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-a965):2020/05/27(水) 19:25:02 ID:CscFRVygM.net
発着信共に正常
これでメイン回線としても使える

76 :34 (ワッチョイ d31e-moxv):2020/05/27(水) 19:25:13 ID:cjdLc+JU0.net
さっき届いたw DHLはえーな
メールは一切来なかったが

77 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-a965):2020/05/27(水) 19:25:16 ID:699lN6uwM.net
文字入力して変換する時
タップずれて右隣の変換候補が選択されてしまうのも
少しはマシになったかも

78 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM9d-a965):2020/05/27(水) 20:20:32 ID:BDbBzFCOM.net
>>71
アンリミット定期

79 :SIM無しさん (ワッチョイ db0a-t/SL):2020/05/27(水) 20:44:33 ID:BiNZPu6o0.net
Rakuten UN-LIMIT の Link アプリの SMS 認証が通りません。

SMS でワンタイムパスワードは降ってきて、自動的に入力されます。
ですが、「送信する」ボタンがグレーアウトされていてタップできず先に進みません。

国内版 P30 で、SMS 再送信 / Link アプリのデータ削除 / Link アプリの再インストールしても同じ状況です。

同じ症状出てませんか?

https://i.imgur.com/qFIjF7W.jpg

80 :SIM無しさん (アウアウウー Sac5-+QD9):2020/05/27(水) 20:56:16 ID:JNfSUxtUa.net
元から無印30は楽天link非対応だろ

81 :SIM無しさん (ワッチョイ 796c-wWQS):2020/05/27(水) 20:57:34 ID:XT3XL6IV0.net
>>71
良いなぁ。さっきグロ版P30proに206が降って来たけど、
グロ版も間違えて使えるように成らんかなぁ。

82 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 21:22:35.26 ID:W/dqP5A20.net
>>71
Rakuten Linkで通話出来ますか?

83 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 21:32:55.21 ID:TKvRSC430.net
>>82
出来る
Link通話は今日VoLTE通話対応する前から出来てた

飛行機飛ばしてからb18掴むまでの時間が長くなったような・・・

84 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 21:33:17.02 ID:xn9enG1/0.net
>>71
情報ありがとう!
国内P30無印でパートナーエリアでもLinkアプリ無しで通話、SMSできるようになった!

85 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-a965):2020/05/27(水) 21:39:39 ID:CscFRVygM.net
>>79
パートナーエリアだとその状態になった気がする
ドライブで楽天エリアからパートナーエリアに出て試しにSMS認証通そうとしたらこんな感じになった

86 :SIM無しさん (ワントンキン MMd3-a965):2020/05/27(水) 22:06:52 ID:sapVHA1LM.net
楽天使えるようになったのか
キャンペーン中だしgalaxy a7と共にsim契約しちゃおうかな

87 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-moxv):2020/05/27(水) 22:11:00 ID:DWOVJRlQM.net
SMS認証も出来るようになったのかね

88 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 22:47:10.62 ID:BiNZPu6o0.net
>>85
なるほど。確かにパートアエリアでやりました。
楽天エリアで試してみます。

89 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 23:02:47.05 ID:6qYQpK4f0.net
グロ版、EMUI10.1の配信始まってるみたいだけど降ってきた人いる?

90 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-a965):2020/05/28(Thu) 07:19:28 ID:MPkzYvcCM.net
何が何でもb18の電波掴もうと必死なのは相変わらずだな

91 :SIM無しさん (ドコグロ MMa3-a965):2020/05/28(Thu) 08:03:37 ID:qR9vXDmGM.net
朝起きたら勝手に更新されてたわ

92 :SIM無しさん (ワッチョイ 4bcb-7+dW):2020/05/28(Thu) 09:04:00 ID:2MA9QkNZ0.net
>>71
ホントだ
どちらも持ってるけどC635のほうは.210で普通にHD表示がでるようになった

C636のほうは.209で相変わらず通話できん
.210降ってきたら普通に通話出来るとかならないかな

どうしても変わらないならOEMINFOから書き換えるか…

93 :SIM無しさん (ワッチョイ 115e-4KSb):2020/05/28(Thu) 09:25:36 ID:hr33CTMe0.net
延命New Editionの野薔薇30lite、P30liteだけでなくてP30pro 8GB/256GBも出すみたいだから、P30無印も出して欲しいな

94 :SIM無しさん (ワッチョイ 595a-h3QN):2020/05/28(Thu) 09:27:52 ID:mUeGKdCW0.net
>>50
お前がLite進めるからだろ

95 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 18:24:07.85 ID:FQ+ygMM40.net
楽天で両方HD表示も新鮮だな

96 :SIM無しさん (オッペケ Sr8d-wWQS):2020/05/29(金) 19:24:53 ID:qs7WJU/kr.net
>>90
エリア内なのにエリアの外周部分だと電波が弱いのかB18になる

97 :SIM無しさん (ワッチョイ e1f8-bJ5F):2020/05/29(金) 19:42:24 ID:GhBmGM4R0.net
>>96
外周部なんてもんじゃない。ほとんど繋がらない。

98 :SIM無しさん (ワッチョイ b1cf-a965):2020/05/29(金) 19:46:17 ID:Gopji8Eg0.net
どうせならauのb1とか他のbandも対応して欲しいね

99 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 20:38:22.01 ID:ZyCfUvky0.net
>>92
それってグローバル版と日本版の違いってこと?

100 :92 (ワッチョイ 4bcb-7+dW):2020/05/29(金) 20:56:06 ID:+41AZVqG0.net
>>99
そう書いたつもりだったけどわかりづらかったかな

C635が国内版のビルド番号のカッコ内にあるやつね
C636が国外版、といってもヨーロッパ?版は400番台とか色々あるから、国外のうちのひとつかな。たしか
違ってたら誰か訂正ヨロ

101 :939 :2020/05/29(金) 21:57:35.63 ID:WKM5kOvQM.net
>>100
C635が国内版というのは分かりますがそれ以降の英数字は何を意味しているのでしょうか?
貴方のはC635E3R1P3仕様らしいけど
私のは C635E3R2P4なんです。

102 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 21:59:19.29 ID:yUkrePVa0.net
>>97
ちょっとした物陰でb18になるよ。看板の裏に行ったら変わった

103 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 22:13:38.03 ID:JWh8kkMP0.net
今日突然電波掴まなくなったと思ったらAPN設定が勝手に外れてた
なんだこれ

104 :939 (ラクッペペ MM4b-a965):2020/05/29(金) 22:41:56 ID:WKM5kOvQM.net
多分アップデートしたからでは?
私もアップデート後にそうなった。

105 :SIM無しさん (ワッチョイ b15a-a965):2020/05/29(金) 23:13:55 ID:JmP9eYPf0.net
アップデートしたらP30simフリーでもちゃんとRakuten UN-LIMITがつかえるようになりました!
それにともないメイン回線をMNPしたいんだけど、今使ってるRakuten回線を解約して同じアカウントで再度登録したら無料キャンペーンにまた適応できるか知ってる方いますか?

106 :SIM無しさん (ワッチョイ 799e-+GDy):2020/05/29(金) 23:30:02 ID:Pxk5H4A40.net
そんな都合のいい話はない
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001522/

107 :SIM無しさん (ワンミングク MMd3-a965):2020/05/29(金) 23:44:34 ID:7yP8P+eFM.net
裏技は出来そうだけど、普通に無理っぽいね。再度契約できないリスクおかしてまで試そうと思わない。
裏技ってのは、楽天会員を退会して入り直すとか、何かできそうだけど。

108 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-a965):2020/05/30(土) 00:17:40 ID:VNxgcAYeM.net
アップデートで呆気なくVoLTE可になった
わざわざband3入るところに行って飛行機飛ばしまくったのがアホみたい

109 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-a965):2020/05/30(土) 04:31:31 ID:eoXtTSZZM.net
アップデートしてもこれまでなにも変わってなかったが(楽天範囲内でも範囲外扱い、sms届かない)、今見てみたら楽天範囲内になっててsms届いたわ。

ただ、設定画面の電話番号は相変わらず認識されてないけどな
iijだとここに電話番号が表示されてる
https://i.imgur.com/3dcmeWA.jpg

110 :SIM無しさん (ワッチョイ d306-xJ9G):2020/05/30(土) 08:41:16 ID:wvUo7N4e0.net
P30無印を機種購入検討してます
新品購入だとグローバル版が最安のようですが国内版との違いは何でしょうか
RAM8GB以外にありますでしょうか?

111 :SIM無しさん (ワッチョイ d962-42My):2020/05/30(土) 08:49:58 ID:pNDQEjDR0.net
>>110
グローバル版はauVoLTEと楽天VoLTE非対応

国内版は対応してる

112 :SIM無しさん (ブーイモ MMab-a965):2020/05/30(土) 08:51:41 ID:+bZTD06WM.net
グロ版は国内の窓口で修理やサポートが受けられない
対応バンドも違う
毎週海外出張するとかガジェットマニアじゃないなら国内版を勧める

113 :SIM無しさん (ワッチョイ d306-xJ9G):2020/05/30(土) 09:44:47 ID:wvUo7N4e0.net
>>111
>>112
VoLTEと対応バンドは大丈夫そうですがサポートを国内で受けられないのは厳しいですね
まずは国内版を探してみようと思います
有難うございました

114 :SIM無しさん :2020/05/30(土) 10:58:08.67 ID:1rtEmz1f0.net
グロ版の修理は、認定店じゃない修理工房がやってくれるよ。
サービスデー特典とかが受けれないだけで、系列として同じ店だから修理できないって心配はない。

115 :ww :2020/05/30(土) 11:44:34.63 ID:Hu7yy1PKr.net
昨日HUAWEI P30 Proグロ版が到着しました。
Aliexpress Shenzhen JTWX Store
4/28注文
5/27香港出発
5/27名古屋
5/28成田
5/29到着
ところで、不満点
1.おまけの湾曲した画面シールがぴったり接着しない。
2.画面下にアンドロイドの「四角、丸、三角」が無い?
 どうしたらいいの?

116 :SIM無しさん :2020/05/30(土) 11:49:57.00 ID:sBmarOqV0.net
>>115
設定→上の窓で「システムナビゲーション」を選択

117 :SIM無しさん (ワッチョイ d306-xJ9G):2020/05/30(土) 11:58:44 ID:wvUo7N4e0.net
>>114
情報有難うございます
修理自体はできるということで良かったです
国内版が予算内で買えなかったらグローバル版検討してみます

118 :SIM無しさん (オッペケ Sr8d-moxv):2020/05/30(土) 12:18:06 ID:w3fs/So+r.net
>>111
グロ版がアップデートで楽天に対応したなら、AU VoLTE対応になってくれたらいいのにと妄想

119 :SIM無しさん :2020/05/30(土) 15:06:18.61 ID:Hu7yy1PKr.net
>>116
115です。ありがとうございました。
四角と三角の並び順番が逆なんですネ

120 :SIM無しさん :2020/05/30(土) 15:39:41.61 ID:Ox5MhBNr0.net
>>119
いや貴殿が以前使ってた方が逆だと

121 :SIM無しさん :2020/05/30(土) 15:56:10.85 ID:Hu7yy1PKr.net
>>120
目の前に
小米mi9とArmor6Eがあります。
左が四角で右が三角です。
P30proは左が三角

122 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-a965):2020/05/30(土) 16:09:21 ID:JJmSENwVM.net
b3掴むために飛行機飛ばして
b18しか掴めない時通信復活するまでやたら時間かかるようになったな

123 :SIM無しさん (ワッチョイ c9fb-a965):2020/05/30(土) 16:27:25 ID:1rtEmz1f0.net
>>121
Android一般では左戻るが多いんじゃないかな。
慣れないなら逆にする設定もあるし、なんなら消してジェスチャーにするのもオススメ

124 :SIM無しさん (オッペケ Sr8d-YHRm):2020/05/30(土) 16:49:44 ID:Hu7yy1PKr.net
>>123
ありがとうございました。
右左どっちでもイイ派です。

125 :SIM無しさん (ワッチョイ e1f8-bJ5F):2020/05/30(土) 17:38:15 ID:Ox5MhBNr0.net
>>124
折角画面でかいからゼスチャーおすすめ。
慣れたら早いし、iOSと同じだから無駄にもならんよ。

126 :SIM無しさん (ワッチョイ c1f1-moxv):2020/05/30(土) 20:40:37 ID:V4/GetlA0.net
>>115
自分もアリで買ったけどP30無印グロ版は最初から画面保護シート貼ってあったわ
充電器のコンセントも日本仕様のが標準で付属してた カバーも付いてたわ

127 :SIM無しさん (ワッチョイ c9fb-a965):2020/05/30(土) 23:09:07 ID:1rtEmz1f0.net
etoren無印は保護フィルムは貼ってあるけど、充電器は合わなかった。
まぁ旧急速で我慢してる。

128 :SIM無しさん (ワッチョイ c1f1-moxv):2020/05/30(土) 23:30:26 ID:V4/GetlA0.net
指紋認証の感度が悪いってレビューサイトにいくつかあったけどそんなことないよね
画面保護シート貼った上からも問題なし

129 :SIM無しさん (ワッチョイ c9fb-a965):2020/05/31(日) 00:32:18 ID:dK1sH0v50.net
実用的に問題はないけど、家にある画面認証機だとmi note10が頭1つ抜けていいのが複雑な気分。renoaはさほど変わらん。
保護フィルムが、renoaが標準のみ、minoteがレジン接着フィルム、p30が標準の上からガラスって一番条件悪いのもあるけど。

130 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 04:50:42.79 ID:BfamBGFx0.net
専用センサに比べるとどうしても劣るからそういう評価になる

131 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b12-1ovu):2020/05/31(日) 06:22:32 ID:t2Hzg90q0.net
etorenで買ったけどフィルムついてるんかーい
もう注文しちゃったよ
nm128gbやtpuケースも買って
結局6万くらいかかってる気がする

132 :SIM無しさん (ワッチョイ 41b1-a965):2020/05/31(日) 06:39:42 ID:KT8Lbsm/0.net
nm なんか買ったんや
要らんだろ?
機種変更したらゴミになる

133 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 11:26:08.58 ID:dK1sH0v50.net
>>131
わかる。でも標準フィルムはペラペラでなんの保護もできないし、買って正解だと思うよ。
付属ケースもTPUだから変色するしね。

134 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 12:10:25.27 ID:6s732Hg30.net
国内版はかなりしっかりした保護フィルム貼ってあったわ。
ガラスフィルムに貼り替える時に剥がすのためらったわ。

135 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 12:28:57.69 ID:RsIcbCWg0.net
皆さんどこのケース使ってますか?初期同梱ケースが黄ばんできたので買い替え考えてるけど良いのが見つからない

136 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 12:35:34.09 ID:6s732Hg30.net
なんかリンク貼れない…
HANATORAの手帳じゃない方

黒に金糸超カッケェ。そんで凄く持ちやすい。

137 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 13:30:55.24 ID:Ck3H80KZ0.net
spigenの黒いケース
カラーが台無しだけど、とてもタフ

138 :SIM無しさん (ワッチョイ c174-+Wdg):2020/05/31(日) 14:04:18 ID:dS2waXPK0.net
qi出来るようになるやつ

139 :SIM無しさん (ワッチョイ c9fb-a965):2020/05/31(日) 16:47:56 ID:dK1sH0v50.net
クリアPCケースにプリントしてある系。クリスタルカラー見えるのがいい

140 :SIM無しさん (ワッチョイ ab0c-a965):2020/05/31(日) 17:53:24 ID:yHl2qtcd0.net
spigenのウルトラハイブリッド

141 :SIM無しさん (アウアウクー MM0d-a965):2020/05/31(日) 18:52:14 ID:vS+Q0OnJM.net
spigenのウルトラハイブリット使ってたけどでかすぎるのとジェスチャーがいまいちで結局初期ケース使ってる

142 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 19:15:11.44 ID:j9uADRMVM.net
付属ケースは半年で黄ばんだから楽天で透明ケース買った

143 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 19:19:34.55 ID:yUfEVL8R0.net
SUPCASEのハイブリッドバンパー気に入ってる

144 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 19:58:16.26 ID:p4l320df0.net
P30とNova5Tで迷っているけど決めてがない。
P30のメモリーが8Gだったら即買いだったのに・・・

145 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 20:00:45.88 ID:hfP8U5PB0.net
p30でいいとおもうよ

146 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 20:01:44.79 ID:QI8vLw3g0.net
>>144
あるよ
https://jp.etoren.com/products/huawei-p30-ele-l29-dual-sim-128gb-black-8gb-ram-

147 :SIM無しさん (ワッチョイ 9311-I5X5):2020/05/31(日) 20:33:21 ID:DMo6IJ4F0.net
急速充電ができなくなったんで充電器を疑ってたんだが、本体のUSB差込口に息吹きかけてコードを刺し直したら急速充電できるようになった。
ファミコンのカセット思い出したわ。

148 :SIM無しさん (ドコグロ MMa3-WQWJ):2020/05/31(日) 20:33:58 ID:urEVbakYM.net
5Tもエッジだっけ?
正直重さとエッジが30proの数少ないマイナス点

149 :SIM無しさん (ワッチョイ 93e5-7+dW):2020/05/31(日) 20:46:18 ID:wfp9Qgil0.net
通知のLED代わりは結局実装されないのかな?
指紋マークが赤とか青でチラッと光ってくれるだけでいいのに

150 :SIM無しさん (ワッチョイ c9fb-a965):2020/05/31(日) 22:06:23 ID:dK1sH0v50.net
思いつきでnova3にNMカード差してみたけど流石に駄目なのな。端子自体は接触するだろうからと思ったけど。
simロック解除アダプターみたいな下駄あってもよさそうなんだけどな。

151 :SIM無しさん (ワッチョイ ab76-6JWY):2020/06/01(月) 02:48:41 ID:lVpmpI6G0.net
>>147
接点復活剤買えよ
すぐ直るから

152 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b6e-moxv):2020/06/01(月) 02:56:59 ID:wfgmbnTL0.net
>>146
海外版はAU VOLTEと楽天使えます?

153 :SIM無しさん :2020/06/01(月) 03:04:21.37 ID:dcLWfjax0.net
>>146まんま色もこれ買ったんだけど、金曜に
まだなんも連絡こないわ、予定だと3日発送になってる
もしかしてetorenって祝日は営業停止してるのかな?

今の低スペ16gb+32gbから128+128になるから
楽しみ

154 :SIM無しさん (ワッチョイ 9962-42My):2020/06/01(月) 07:59:02 ID:NEL2160D0.net
>>152
使えない

155 :SIM無しさん :2020/06/01(月) 08:25:04.97 ID:wfgmbnTL0.net
>>154
ありがとう

156 :SIM無しさん (ワッチョイ f1b1-a965):2020/06/01(月) 16:16:21 ID:/s7h/AvR0.net
>>84
Linkアプリ無しで通話するメリットってあるの?

157 :SIM無しさん (ワッチョイ 5186-a965):2020/06/01(月) 16:24:22 ID:g9sKrDFu0.net
>>154
使えるよ。嘘教えるなハゲ

158 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-a965):2020/06/01(月) 18:03:50 ID:rF7MnQwxM.net
>>157
つかえねーよ、ハゲ

159 :SIM無しさん (ワッチョイ 799e-+GDy):2020/06/01(月) 19:09:15 ID:gZiXlNZm0.net
技適マークがない時点で日本では使えない

160 :SIM無しさん (ワッチョイ a1ab-BN/H):2020/06/01(月) 19:17:30 ID:ZJ3/jEFq0.net
技適は通過してるだろ

161 :SIM無しさん (ワッチョイ c9fb-a965):2020/06/01(月) 19:23:57 ID:k6YyjDS40.net
>>159
スマホ技適で捕まった奴っておるん?

162 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM9d-Xs6t):2020/06/01(月) 19:26:27 ID:sb3gVHDsM.net
海外版は型式としては通過してるけど、マーク表示できないよね?

163 :SIM無しさん :2020/06/01(月) 20:37:01.78 ID:ZFJRRmL8M.net
>>71-88,108
この前nova 5T国内SIMフリー版(非楽天版)を購入したら楽天エリアなのに音声発着信が出来なくて焦った
国内SIMフリー版は楽天版と同等な振る舞いをすると情報があったから買ったのに担がれたかと思ったよ
開封時はandroid 9で2個ほどセキュリティアップデートやらを経てもダメなので諦めて仕方なくandroid 10にアップデートしたら可能になった

>>156
110 119 117 171 などの特番とかが掛けられない確か他にもある
あとはカメラ性能が良いと聞く、画面内指紋認証とか

ホントはP30欲しかったけどイザって時にパートナーエリアで標準ダイヤラーで110や119の発着信が使えないと困るから海外版は涙を飲んだ

164 :SIM無しさん :2020/06/01(月) 20:48:36.11 ID:Jwav8XRB0.net
https://mobareco.jp/wp/wp-content/uploads/2015/06/p34801.png

165 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-FIVM):2020/06/01(月) 22:09:24 ID:qWCN0IyhM.net
P30無印用aliexの定番ガラス(配送に一ヶ月ぐらいかかる)

・サイズはほぼジャストサイズ
・周辺が黒くない
・端が浮かない(オイル状の接着剤付ですぐはがせる)


US $1.23 5% OFF|H & A カバー強化ガラス Huawei 社 P30 P10 P20 Lite プラス保護 Huawei 社の P20 メイト 20 lite Pro の P スマート 2019 ガラス...
https://ja.aliexpres...2733077.html?channel

166 :SIM無しさん (ワッチョイ 2bc0-a965):2020/06/01(月) 22:31:34 ID:IQjHLp/H0.net
>>156
Linkアプリ無しで通話できないと、
着信が出来ないからね
着信はLinkアプリじゃないから

167 :SIM無しさん (オッペケ Sr8d-6JWY):2020/06/02(火) 02:32:04 ID:6S3s1ge3r.net
「技適がないスマホは日本では使わないほうがいい」ならまだ分かるけど「使えない」と言い切ってる人って何かの力に縛らてるのかね?
技適なんて完全に天下りの利権だしむしろこの国の為にはむしろ守らないほうがいいまである

168 :SIM無しさん (ワッチョイ 9381-aaHn):2020/06/02(火) 04:37:54 ID:3A7fUpIR0.net
>>166
SIMなしでもログイン状態ならLinkで着信するよ

169 :SIM無しさん (ワッチョイ 799e-+GDy):2020/06/02(火) 07:05:14 ID:HzECuAQc0.net
>>167
お前は日本に住んでいて法律に縛られないで生きているのか?
摘発事例がないとはいえ電波法違反は1年以下の懲役又は100万円以下の罰金の違法行為になる
こっそりと使ってるならまだしも、「守らないほうがいい」なんてよく公然と言えるな

170 :SIM無しさん (ワッチョイ f1b1-a965):2020/06/02(火) 08:17:21 ID:YRx2OjqD0.net
>>166
そうなのか。着信したことないから知らなかったw

171 :SIM無しさん :2020/06/02(火) 08:47:56.36 ID:hZRKANu+0.net
携帯からは楽天LINKに着信
固定からは標準ダイアラーに着信

172 :SIM無しさん :2020/06/02(火) 08:53:30.62 ID:S+jAGhAd0.net
いざMate7からSIMカード移そうとしたらマイクロSIMだったw
肝心なところでうっかり抜けてたわ
発行手数料掛かるからついでにDMMから乗り換えたろ

173 :SIM無しさん (ドコグロ MMa5-a965):2020/06/02(火) 10:05:02 ID:a7u1EN6uM.net
SIM切ればいいのに。

174 :SIM無しさん (ワッチョイ c9fb-a965):2020/06/02(火) 11:09:08 ID:3+n6HASr0.net
>>169
少なくともスマホの技適なんか守る必要の無い法律なのは確かだろ。
反社な人間は別件でやられるネタになるから逆に勧められんけどw

175 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-7+dW):2020/06/02(火) 11:16:47 ID:5QUGqKLIM.net
>>169
まぁ世の中制限速度なんてみんな破ってるから守らなくていいって言う人間がいるのはたしかだよね
そんな奴らと同類なんじゃないの
謎の自分ルールを定めてそれが当然のように振る舞っちゃう感じ
まぁ周りがとやかく言って直るようなものではないから放っておけばよい

176 :SIM無しさん (ワッチョイ 9376-moxv):2020/06/02(火) 11:46:23 ID:5UiK5YOO0.net
「P40 Pro」「P40 lite」「P40 lite E」を国内発売
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1256253.html

177 :SIM無しさん (オッペケ Sr8d-6ulv):2020/06/02(火) 11:55:53 ID:5DI/VrLzr.net
結構安く出して来たっぽいのはやはり弱みを感じてるからかな

178 :SIM無しさん :2020/06/02(火) 12:48:25.11 ID:mvwH/8LL0.net
技適の話なんてしてないのに無理矢理そっちに持ってくやつの方がどうかしてる
話かわってジョーシンWEBで国内版ケース付きで54,800円だったので買ってみた。見つけた中では最安だったので

179 :SIM無しさん :2020/06/02(火) 12:56:02.88 ID:uM7RjomeM.net
AIのon/offって写真撮った後でも変更できる?

180 :SIM無しさん (オッペケ Sr8d-a965):2020/06/02(火) 13:17:08 ID:5eosT0Nyr.net
>>167
馬鹿すぎ

181 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-a965):2020/06/02(火) 13:18:15 ID:bYu+RyDFM.net
レイアウトってとこの手帳型シンプルマグネットってのが秀逸なんだが、P30無印だけ出してないんだよね。。。

182 :SIM無しさん (オッペケ Sr8d-a965):2020/06/02(火) 13:19:14 ID:5eosT0Nyr.net
ってとこと言うほどマイナーじゃないぞ

183 :179 (ワッチョイ 115e-4KSb):2020/06/02(火) 13:20:20 ID:cNz5djoJ0.net
NOVA 5Tのスレと間違えました

184 :SIM無しさん (ワッチョイ c102-a965):2020/06/02(火) 13:41:09 ID:h4WshiS50.net
P30無印
Android10 (10.0.0.210)

210にアプデする前からだと思うけどアプリの通知が不安定になった。
今のところLINEの通知は届くんだけど
ヤフーニュースの通知が全然来なくてYoutubeの通知も不安定になった。
例えばヤフーニュースでは朝刊・昼刊・夕刊に通知が来るように設定してるんだけど全くこない。
アプリを再インストールしても駄目。
アプリ側の問題かな?

185 :SIM無しさん :2020/06/02(火) 15:25:35.46 ID:bYu+RyDFM.net
>>182
そうなんか

186 :SIM無しさん :2020/06/02(火) 15:25:35.60 ID:H2r51xuZ0.net
>>178
裏山

187 :SIM無しさん :2020/06/02(火) 15:53:27.81 ID:AOvpCU2Br.net
proをSIMフリー版として出してくれないかなー
GMS対応もP30シリーズで終わりか…

188 :SIM無しさん (ワッチョイ c9fb-a965):2020/06/02(火) 17:31:55 ID:3+n6HASr0.net
GMS無かったら無かったで何とかやっていけそうな気もするんだけどねぇ。代用なんていくらでもあるし。
まぁp30(p)あればしばらく安泰だと思ってるけど。

189 :SIM無しさん :2020/06/02(火) 19:00:51.89 ID:lLaYaN76p.net
>>188
おもったよりアプリが少ないわ。
色々検索してもすぐに簡体字ばかりになる。
日本で使い物になるアプリは1/10もない感じ。

190 :SIM無しさん (オッペケ Sr8d-moxv):2020/06/02(火) 20:25:56 ID:ofKZgwzfr.net
>>178
NOVA 5Tにしようかと思ってたけど、P30に逝きました
教えてくれてありがとう

191 :SIM無しさん (ワッチョイ c9fb-a965):2020/06/02(火) 20:26:18 ID:3+n6HASr0.net
>>189
サブ端末使ってapk移植で何とかできるのも入れればかなり対応できるんじゃない?
問題はgoogleに頼って同期してるやつかなぁ。

192 :SIM無しさん :2020/06/02(火) 20:34:56.97 ID:7BPOpdBM0.net
>>178
教えてくれて有難う!!
予算的にグロ版買うかフリマサイトで安いの出るの待ってたけどお陰様で新品買えた!
価格コムにも載ってないんだね
P10からの機種変楽しみ

193 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-moxv):2020/06/02(火) 20:57:31 ID:Izzv6QolM.net
>>192
これですね
https://joshinweb.jp/pc/34312.html
ワイヤレス充電ケースはどんな仕組みなの

194 :SIM無しさん (ワッチョイ 9315-xlxR):2020/06/02(火) 21:01:10 ID:3r+mwNHM0.net
>>178
いい色買ったな

GMSが無くてもいいならP40 Proがいいんだろうけど必要なら今からでもP30無印かProでHUAWEIのカメラ性能を楽しむのもアリだと思うわ

195 :SIM無しさん (ワッチョイ d306-xJ9G):2020/06/02(火) 21:04:00 ID:7BPOpdBM0.net
>>193
純正みたいだけどどんなでしょうね
ブリージングクリスタルにしたんだけど背面綺麗だから透明ケース以外は付けるの勿体無いと思ってしまう
滅茶苦茶楽しみだここ見てて良かった

196 :SIM無しさん (オッペケ Sr8d-moxv):2020/06/02(火) 21:09:36 ID:ofKZgwzfr.net
>>193
これかなぁ、充電器も必要だよね。それと10W
尼のレビューだと、「重い」「画面側がせり出してないので、ガラスが保護できない」ってのが気になる」
https://joshinweb.jp/mobile/52834/6901443285235.html

構造はケースにUSB-Cコネクタが付いているみたい
https://shopping.dmkt-sp.jp/images/product/006/695b/large/6901443285235b.jpg

197 :SIM無しさん (オッペケ Sr8d-moxv):2020/06/02(火) 21:11:11 ID:ofKZgwzfr.net
>>195
ナカーマだね
俺もブリージングクリスタルにした

198 :SIM無しさん :2020/06/02(火) 21:33:15.28 ID:ikDy6t65r.net
新品価格かなり安いのにHUAWEI買う人減ったのか中々売り切れないな

199 :SIM無しさん :2020/06/02(火) 21:38:35.78 ID:ofKZgwzfr.net
>>198
値段とコスパ重視で重さと大きさを気にしなければ、シャオミに行くでしょ
NOVA 5TやOPPO、MOTO、AQUOSも値下がりするかもしれないね

200 :SIM無しさん :2020/06/02(火) 21:39:03.90 ID:cxyfwSumx.net
>>195
別途ワイヤレスチャージャー必要だけど大丈夫?P30には付属しないよ多分

201 :SIM無しさん :2020/06/02(火) 21:45:48.24 ID:7BPOpdBM0.net
>>197
最高に綺麗な色だよね一目惚れした

>>200
あっそうなんですね有難う
ワイヤレスチャージ重視してるわけじゃないから大丈夫

202 :SIM無しさん :2020/06/02(火) 22:04:48.19 ID:ofKZgwzfr.net
>>201
この色は数が少なくなってきてるから安く買えてラッキー
教えてくれた方とシャオミ、30pro白ロムに感謝

203 :SIM無しさん (ワッチョイ d306-xJ9G):2020/06/02(火) 23:18:29 ID:7BPOpdBM0.net
ほんと感謝
この色このスペックこのサイズ素晴らしい
イヤホンジャックもあるし

204 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-moxv):2020/06/02(火) 23:22:30 ID:I+Cf6zyTM.net
>>203
イヤホンの音も俺の持ってるスマホの中で一番いい

205 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 06:34:10.05 ID:7rjwzgn5r.net
技適はその罰則もこの件で適用されたことは一度もない。総務省の担当官もそう言ってるし、できることはお願いするだけらしいぞ
そもそも同じ端末でも外人が持ち込んだらオーケー。日本人はだめ。
そんな非科学的な基準などありゃせん。
要はスピード違反10キロなら逮捕されない。それを守るために法定速度で走る間抜けもいないのと同じ

206 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 07:23:22.02 ID:AmPioN6h0.net
まだいるのか、この遵法精神の欠片もないやつ

207 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 07:24:06.01 ID:Yrv3++rv0.net
>>178
nova5tを注文した後に知り本命だったp30を注文できました、ありがとうございます
後は注文が無事通って発送されるのを待ちます

208 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 07:47:16.30 ID:Wbr1tWler.net
>>206
人轢いても捕まらない爺がいる国で!?

外人は使えて日本人は使ってはいけない理由を教えて欲しい

209 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 08:02:29.42 ID:gGBnftKwM.net
>>208
そんな法があるのか?

210 :SIM無しさん (ワッチョイ 81fb-bdWM):2020/06/03(水) 08:25:45 ID:k+nYWlAZ0.net
速度違反を一緒にするから駄目なんだよ。一応命に関わるからな。NHK契約や、香川のゲーム条例みたいなもんや。守る必要のない法律。

211 :SIM無しさん (ワッチョイ 15cf-KJMu):2020/06/03(水) 08:34:18 ID:G0RBSXlr0.net
Gmailアプリでicloudメールが今日の朝になって突然受信できなくなった
”ユーザー名とパスワードが正しくありません”と出るんだが
手持ちのiPhone8では問題なく受信出来てるから
垢乗っ取られてはいないのに

212 :SIM無しさん (ワッチョイ d6cb-r7Lo):2020/06/03(水) 08:45:09 ID:qdg88FWH0.net
これ以上の技適不要論は選挙カーの上でやってくれ
N国のように。

そんなことより誰かグローバル版に国内版焼いた人いない?
FunkyHUAWEI使って国内版焼いたら楽天使えないか画策してるけど踏み切れない

213 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM65-QQZC):2020/06/03(水) 08:57:35 ID:47X9WPQEM.net
p30無印を1年使ってそろそろ替えようかなと思ってるんだが、P40pro思った以上にカッコいいのな。
エッジもとれてるっぽいし、衝動的に買ってしまいそうやわ。

214 :SIM無しさん (ラクッペペ MMde-bdWM):2020/06/03(水) 09:40:23 ID:G4F1+02uM.net
https://iphone-mania.jp/news-292127/
こんなクラッシャーもあるんだ

215 :SIM無しさん (ワッチョイ ca15-rSgp):2020/06/03(水) 09:51:33 ID:BOCkeWkJ0.net
P30 Proのブリージングクリスタルを使ってるけど角度によって色んなカラーを魅せてくれるのがイイ
このカラーリングを生かす為にクリアケースを選んだぐらい

216 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 10:31:57.60 ID:3y5o24aVM.net
無印だけどカメラの色合いが変だね
濃いオレンジ色が黄色っぽくなる
ビデオで撮ると近い色で撮れるのに

217 :SIM無しさん (ワッチョイ 2d02-bdWM):2020/06/03(水) 11:53:02 ID:fUjQlM5o0.net
だめだやっぱり通知がこないアプリが多いP30無印

218 :SIM無しさん (アウアウクー MMad-bdWM):2020/06/03(水) 12:02:33 ID:gk7vd41AM.net
gmailなんてディープスリープならないように設定していても
端末のロック解除しないとメール受信されないな
LINEは大丈夫だけど

219 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM65-QQZC):2020/06/03(水) 12:11:49 ID:47X9WPQEM.net
>>218
これ俺だけかと思ってた
確かにおかしいよな

220 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 12:32:49.44 ID:nbEYUpzLM.net
メールはsparkオススメだよ

221 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 13:06:52.00 ID:7zql/y3Nr.net
マスクしてても顔認証通るようになってるな。

222 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 13:19:59.08 ID:CyjxAQwMr.net
>>217
これ皆そうなの?

223 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 13:44:45.95 ID:vwFsHkyh0.net
ttps://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_3
↑のラインの通知のさせ方を他のアプリでやっても駄目?
自分はこの方法で通知来るようになったp30

224 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 13:51:25.58 ID:exFYl5wAM.net
>>217
売っぱらいなよ

225 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 14:16:05.30 ID:fUjQlM5o0.net
>>222
おま環なのか分からないけど
少なくともヤフーアプリは通知が全然こない。
Youtube登録チャンネルの通知もすべて通知に設定してても来たりこなかったりで不安定。
例えば午前中にヤフーニュースアプリを再インストールして入れ直すと
その日の昼刊通知だけきて、夕刊以降から全然来なくなる。

226 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 14:22:50.15 ID:V/tqjzKD0.net
P30無印ってなんか中心外れると異常にぼかされてない?

227 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 14:32:06.95 ID:fUjQlM5o0.net
>>223
ありがとう。以下の2つを設定してみて通知来るようになるか様子見してみるよ。

・バッテリーの最適化
該当アプリを「許可しない」

・アプリ起動
該当アプリを「手動で管理)
(自動起動、他のアプリによる起動、バックグラウンドで実行をすべてオン)

228 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 14:39:39.64 ID:fTO2lYbjM.net
>>226
アパーチャ ポートレート でググれ

229 :SIM無しさん (アウアウクー MMad-DO+z):2020/06/03(水) 14:44:05 ID:Cl6rzqXFM.net
なんか変なのが湧いてきたな

230 :SIM無しさん (スプッッ Sdca-bdWM):2020/06/03(水) 15:25:12 ID:k6BwnRm9d.net
chromeが途中でかたまるのが1番ストレス

231 :SIM無しさん (ワッチョイ cd2c-bdWM):2020/06/03(水) 15:30:17 ID:knVOA8fh0.net
firefoxに変えたよ

232 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 15:56:33.62 ID:fTJ4LdD/M.net
Gmail時々通知来ないし通知LEDもないし不便だ
他のメールはどうですか

233 :SIM無しさん (ワッチョイ 35f1-bdWM):2020/06/03(水) 16:07:51 ID:BnyF0T3m0.net
edisonとかいうところのメール使ってるけど通知もすぐ来るし快適
日本語でないのは不便

234 :SIM無しさん (アークセー Sxed-DO/Y):2020/06/03(水) 16:11:21 ID:tF/zdKGBx.net
脱グーグルの為にはいろんな努力と苦労が必要

235 :SIM無しさん (オッペケ Sred-bdWM):2020/06/03(水) 18:41:12 ID:1ns8u2JIr.net
>212
bl unlock codeはもう発行されてないよ

236 :SIM無しさん (オッペケ Sred-bdWM):2020/06/03(水) 18:55:04 ID:gpTtOwMor.net
>>232
設定→ホーム画面と壁紙→コンテンツを常に表示

が良いよ。俺もここで教えてもらった。

237 :SIM無しさん (ワッチョイ ca88-Xmus):2020/06/03(水) 19:42:59 ID:7A79MCG/0.net
ジョーシンでポチりました。ありがとう。5ちゃんねるにいる醍醐味です!

238 :SIM無しさん (オッペケ Sred-vnl0):2020/06/03(水) 20:03:54 ID:IZ2NVAxlr.net
本当にね
ここ以外どこにも出てないお得情報な気がする
明日届くのが待ち遠しい

239 :SIM無しさん (ワッチョイ ea06-vnl0):2020/06/03(水) 20:05:25 ID:+w73uQlW0.net
>>225
有難う使ってるヤフー系アプリ多いからそうなったら辛いなあ

240 :SIM無しさん (ワッチョイ b99e-Alfg):2020/06/03(水) 20:13:38 ID:fC1AGJgd0.net
ヤフーニュースとかアホみたいにバンバンくるな
ヤフオクはiPhoneでも来ないことがある

241 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 21:22:08.91 ID:/pZBMbAJM.net
>>232

>>227の設定をしなくてデフォルトのままでspark(メール)とLINEは通知くるね

>>227の設定をしたらYoutubeの通知はちゃんとくるようになった。
けど、ヤフーニュースだけは夕刊の通知入ってこなかった。

242 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 21:23:43.37 ID:F8yR4ii9M.net
P30 ってデフォルトでレンズにフィルムが貼ってありますか?

243 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 21:25:25.30 ID:fUjQlM5o0.net
>>241=>227です

244 :SIM無しさん (オッペケ Sred-bdWM):2020/06/03(水) 21:44:31 ID:NN4M1j04r.net
>>242


245 :SIM無しさん (ワッチョイ ca15-rSgp):2020/06/03(水) 22:19:50 ID:BOCkeWkJ0.net
>>237
もうすぐ登場するP40 Proが頑張っても10万は越えるだろうからP30無印でこの価格は良心的だなあ
志村で迷ってる間に買い逃してしまった人はチャンスかも

246 :SIM無しさん (アウアウクー MMad-bdWM):2020/06/03(水) 22:25:58 ID:TOh5QSesM.net
志村最安値で購入して7ヶ月で解約したら腹いせに402にされた

247 :SIM無しさん (オッペケ Sred-bdWM):2020/06/03(水) 22:33:10 ID:F5pyK9ncr.net
402ってなんですか?

248 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 22:45:04.20 ID:3zkhKg8oM.net
P30を39800円購入で1年もたたずに解約するとブラックリスト入り

249 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 22:45:49.49 ID:dichMsRQ0.net
半年で解約したけどダメだったんか?

250 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 22:46:31.39 ID:fC1AGJgd0.net
1回だけでもブラックなるのか?

251 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 22:48:32.06 ID:77aM30QP0.net
ブラックリストというと聞こえは悪いけど
要は端末目当てだから次の購入者からは除外しようというだけ、
あ、それがブラックリストの定義か…

252 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 22:52:20.73 ID:sSnjIoBRM.net
>>248
先月7か月で解約した

253 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 23:02:19.63 ID:GLgtpBs9a.net
7ヶ月持って弾かれたのは他の回線も7ヶ月で解約してるんじゃね?
平均7ヶ月はban率が上がると思われ

4回線持ってた時は7ヶ月解約は1つ2つしかして無かったな
最長回線持って1年のが有ったかも

254 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 23:05:33.81 ID:F8yR4ii9M.net
レンズの上の透明カバーに傷がついてしまったんですけど、これプラスチックぽいですよね。簡単に傷つきませんか?

255 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 23:20:35.46 ID:dichMsRQ0.net
いや別に目立つような傷は付いてないし
ガラスだと思うぞ

256 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 23:25:08.60 ID:k+nYWlAZ0.net
>>253
新プランだか違約金廃止だかが始まったあたりから変わってるっぽい。
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=23196772/#23196772

257 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 05:42:39.27 ID:AshBUNpor.net
>>206
まだいるのかというより初書き込みなんですが(笑)

258 :SIM無しさん (ワッチョイ 15cf-bdWM):2020/06/04(Thu) 06:44:41 ID:MeFfaKwF0.net
spark良さげだとおもったのにpop3対応してないのか残念

259 :SIM無しさん (ワッチョイ 86dc-+Zk+):2020/06/04(Thu) 10:57:27 ID:erixlmOt0.net
p30が1万だったのか

260 :SIM無しさん (アークセー Sxed-Xmus):2020/06/04(Thu) 10:57:41 ID:MOlVecGnx.net
なぜメモリ8GBで50,000円のグローバル版じゃなく6GBの54,000円のジョーシン国内版を買うんだろう。auSIMだからかな?

261 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 11:21:33.59 ID:11A4uZ96M.net
1万すげえな
買えたやつはラッキーすぎるだろ

262 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-OXvl):2020/06/04(Thu) 11:40:41 ID:SDRtRGFxM.net
1万でポチったでー
よろしくニキーw

263 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 11:47:37.10 ID:Uxa46Ez4M.net
奇遇やな

264 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 11:51:53.94 ID:4HbufjjIM.net
アウトレットだか開封済みなんか知らんけど、1万はワロタ

265 :SIM無しさん (アークセー Sxed-Xmus):2020/06/04(Thu) 12:14:20 ID:MOlVecGnx.net
1万ってどこにあったの?

266 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-uu2Q):2020/06/04(Thu) 12:34:15 ID:m5DFPNyTM.net
>>260
オマケの充電ケースがアマゾンで3,000円程度で売られているので屁理屈をこねればほぼ同額かと。まぁ俺は要らんかったけどwそれでも国内版の方がメリット大きいなと思ったのでetorenキャンセルしてこっち買ったよ

267 :SIM無しさん (ワッチョイ c62d-9LAe):2020/06/04(Thu) 12:36:59 ID:bQQUE2vM0.net
1万ってliteかよ

268 :SIM無しさん (アウアウクー MMad-xvap):2020/06/04(Thu) 12:50:40 ID:FvvY4NjKM.net
1万ワロタw
安すぎ

269 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 13:03:17.25 ID:6DUUWjrrM.net
Joshinで価格ドットコム最安より“1万円”安い54,000円だったってことじゃね?

さすがに無印P30が1万円は安すぎる

270 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 13:03:25.36 ID:awV+SZ9d0.net
Amazonで買ったガラスフィルムにしたら指紋認証がめっちゃ精度悪くなった…
もちろん再登録したけどそもそも認識しづらいという。
誰か指紋認証通るフィルム教えて

271 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 13:06:12.23 ID:d1EgFuLx0.net
>>269
在庫なしだけど1万だったぽい

272 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 13:11:37.77 ID:WUmqVYzy0.net
p30liteよりお買い得になってしまうとは

273 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 13:12:37.96 ID:Uxa46Ez4M.net
Twitterに2台買えたやついるな

274 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 13:13:32.46 ID:6DUUWjrrM.net
>>271
マジかさんくす
くっそ安いな

275 :SIM無しさん (オッペケ Sred-vnl0):2020/06/04(Thu) 13:20:31 ID:7pn9uMfxr.net
うそだろJoshinで買ったばかりなのにつら

276 :SIM無しさん (ワッチョイ 9d33-INBt):2020/06/04(Thu) 13:20:37 ID:PHSzbDW40.net
MediaPad M5が\5,000-
P10 liteが\1,000- だったでw

277 :SIM無しさん (オッペケ Sred-vnl0):2020/06/04(Thu) 13:23:36 ID:7pn9uMfxr.net
やめてつらい

278 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-uu2Q):2020/06/04(Thu) 13:30:54 ID:Q6n2RipUM.net
これか
破格だな
https://shop.aeondigitalworld.com/shop/g/gA116-6901443298655/#title

279 :SIM無しさん (ワッチョイ 755e-jG9V):2020/06/04(Thu) 13:48:10 ID:ThHbb06M0.net
本体のみだな

280 :SIM無しさん (オッペケ Sred-RzYL):2020/06/04(Thu) 13:51:47 ID:39YS+YLTr.net
P30proスペイン組だがフロントカメラ動作しなくなった

あと最近この表示毎日出てくるけどこれ何なん?
アメリカとの全面戦争怖くて自動更新系全て切ってるのに表示されて怖い
https://i.imgur.com/7traDNh.jpg

281 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 15:11:30.41 ID:g8jQk6cj0.net
>>266
8gbram以上に大きいメリットなんかある?
楽天対応と電池交換半額(があるかもしれない)程度でしょ?

282 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 15:26:57.15 ID:ThHbb06M0.net
>>281
養分な人には関係ないけど楽天対応は重要だろ

283 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 15:38:50.79 ID:DyyUNAO8M.net
>>281
そう思う人はグロ版買えばいいわけで、つーか議論するようなこと?

284 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM65-QQZC):2020/06/04(Thu) 15:47:30 ID:4HbufjjIM.net
無駄に多いメモリはバッテリー食うだけ
1年使ってるけど6Gで十分だよ

285 :SIM無しさん (オッペケ Sred-vnl0):2020/06/04(Thu) 16:01:38 ID:7pn9uMfxr.net
1万P30在庫どれだけあったんだろ

286 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM65-QQZC):2020/06/04(Thu) 16:22:29 ID:4HbufjjIM.net
たぶん10ぐらいだと思うよ
band3も1000円だったし価格がやりすぎ
客寄せ(と思ったが精神衛生上いい)

287 :SIM無しさん (ワッチョイ 25b1-bdWM):2020/06/04(Thu) 16:25:34 ID:ZCV8U7eu0.net
開封返品された物っぽいからそんなになかったかもね
でも1万だったら予備にほしかったな

288 :SIM無しさん (アークセー Sxed-Xmus):2020/06/04(Thu) 16:42:14 ID:MOlVecGnx.net
グロ版と国内版の違いってメモリと楽天対応とauのvolte対応ぐらい?

289 :SIM無しさん (アークセー Sxed-Xmus):2020/06/04(Thu) 16:42:49 ID:MOlVecGnx.net
>>278
安すぎわろた

290 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 16:58:39.20 ID:ct3Cdvm90.net
>>288
頭悪いやつが度々auvolte未対応って言ってるけど、公式に問い合せた人が対応してるって解答貰ってたよ。
現に俺はUQsim使ってるし

291 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 17:00:41.55 ID:ct3Cdvm90.net
>>288
2chMate 0.8.10.64/HUAWEI/ELE-L29/10/GT
https://i.imgur.com/E96P00k.jpg

292 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-QENv):2020/06/04(Thu) 17:02:23 ID:Uxa46Ez4M.net
消えた。。

293 :SIM無しさん (ワッチョイ 9569-jfMt):2020/06/04(Thu) 17:05:08 ID:524xgP5p0.net
>>290
グロ版?

288はグロ版だと対応してないという事を言いたいようにしか見えんが

294 :SIM無しさん (スッップ Sdea-cjD5):2020/06/04(Thu) 17:37:52 ID:rgexH1P1d.net
>>276
M5うらやま

295 :SIM無しさん (ワッチョイ 81fb-bdWM):2020/06/04(Thu) 17:48:56 ID:g8jQk6cj0.net
>>282
所詮1年だけじゃん…。
>>283
まぁそうなんだけど、キャンセルしてまで買うメリットあるか?と。
あと日本販売だけ劣化スペックだったり、おま国価格だったり、あんまいいイメージないのもある。
>>284
今は十分でもなぁ。スマホもPCもこれだけあればと思ったけど、すぐ足らなくなるの繰り返してきただろ?
しかもこれが最後のHuaweiだから買い替えにくいし。

296 :SIM無しさん (ワッチョイ 4a20-w/Up):2020/06/04(Thu) 17:58:02 ID:5XQ3CLEo0.net
p30 1万ってどこ?

297 :SIM無しさん (ワッチョイ 4a20-w/Up):2020/06/04(Thu) 18:08:29 ID:5XQ3CLEo0.net
https://twitter.com/radiradi2013/status/1268351203827609600

これだな
(deleted an unsolicited ad)

298 :SIM無しさん (ワッチョイ 86dc-+Zk+):2020/06/04(Thu) 18:11:38 ID:erixlmOt0.net
らじらじは2台だが小鹿ですら5台買ってるぞ

299 :SIM無しさん (ワッチョイ 4a20-w/Up):2020/06/04(Thu) 18:13:09 ID:5XQ3CLEo0.net
台数制限も無しかよw

300 :SIM無しさん (オッペケ Sred-uikQ):2020/06/04(Thu) 18:19:22 ID:5yBZS1PTr.net
1万じゃないけど、届いた
https://i.imgur.com/DN1QIwp.jpg

301 :SIM無しさん (ワッチョイ 4a20-w/Up):2020/06/04(Thu) 18:21:05 ID:5XQ3CLEo0.net
>>300
ジョーシンは幾ら?

302 :SIM無しさん (オッペケ Sred-vnl0):2020/06/04(Thu) 18:22:22 ID:7pn9uMfxr.net
>>300
自分も今からJoshinのをコンビニ受取行ってくる楽しみ
1万はショックだがどちらにしても買えなかったな
>>301
54800

303 :SIM無しさん (バッミングク MMa1-bdWM):2020/06/04(Thu) 18:24:06 ID:6DUUWjrrM.net
イオンか…そんなとこチェックしてないわ!

304 :SIM無しさん (オッペケ Sred-uikQ):2020/06/04(Thu) 18:27:32 ID:5yBZS1PTr.net
>>302
背面のグラテが、写真よりメッチャ綺麗だよ

305 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 19:37:17.68 ID:5XQ3CLEo0.net
>>302
10000円見ちゃうと
俺なら発狂したくなるな

306 :SIM無しさん (ワッチョイ 2d02-bdWM):2020/06/04(Thu) 20:08:08 ID:xwPM6H+O0.net
>>223の2つの設定したらやっとヤフーニュースの通知が入ってくるようになった。
さっき夕刊18:00の通知も届いた。
>>223の設定してなくてデフォルトのままでヤフーニュースの通知くる人いる?

設定してなくても入って来る人と設定しないと入って来ない人の違いは何が違うんだろう?

P30無印、Android1 0.0.0.210

307 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 20:43:08.32 ID:MeFfaKwF0.net
志村402だから予備で10000円買っておきたかった

308 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 20:58:38.75 ID:aYJlkYqTr.net
国内版は無理みたいですがグロ版ってフォント変えられますか?

309 :SIM無しさん (ワッチョイ 4a20-w/Up):2020/06/04(Thu) 22:35:20 ID:5XQ3CLEo0.net
10000円またやってくれ

310 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 22:48:41.18 ID:ITcj4Gfd0.net
急にナビゲーションメニュー消えてしまったー!!
再起動しても戻んない😭😭😭

311 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 22:49:57.91 ID:ivmxzpkQ0.net
おれetorenで30日にかったけどうんともすんともメールこねえぞ

1万はどうせ買えなかったからいいとしてブチ切れてキャンセルからの
ジョーシンにしようかと思ったけど8gbのが魅力だから我慢してるわ

マジで早くしてほしいわ、カメラとりたいんじゃ

312 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 22:56:37.32 ID:75mmc55q0.net
治った死ぬかと思った

313 :SIM無しさん (ワッチョイ 6d56-83KM):2020/06/05(金) 07:13:10 ID:L8JxJcXM0.net
>>308
国内版のP30ですけどフォント普通に変えられるよ

314 :SIM無しさん (ワッチョイ 755e-jG9V):2020/06/05(金) 09:09:28 ID:Q2CoMGH70.net
ガラスフィルムだと指紋認証通り難くなるものもあるみたいだけど、
ガラスじゃないフィルムなら大丈夫なのかな?

315 :SIM無しさん (ブーイモ MM2e-BDpq):2020/06/05(金) 09:16:22 ID:lYoeSM5sM.net
ガラスコーティングおすすめ

316 :SIM無しさん (ワッチョイ ca15-rSgp):2020/06/05(金) 10:01:03 ID:3eJHS+dJ0.net
このスレの住人は注文した端末がほぼ手元に届いたみたいだな
とりあえず無印かProをゲットした人は、先ずは月が綺麗な夜にカメラを満喫してほしい
くれぐれも落とさないようにな

317 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 10:53:31.17 ID:1TBIJMuM0.net
>>316
その月は偽物だけどな

318 :SIM無しさん (ワッチョイ 9d33-INBt):2020/06/05(金) 12:06:22 ID:iFvJvX0w0.net
>>317
その情報元あったら教えてくれないか?

319 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 12:18:02.66 ID:JFgNWn7w0.net
>>316
Huaweiの延長保証に入ってます?

320 :SIM無しさん (ワッチョイ 7ec0-bdWM):2020/06/05(金) 13:48:31 ID:gt+CjKhb0.net
>>315
全く意味ないのに
タイヤの窒素充填と同じプラシーボ

321 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 14:11:21.72 ID:3pae7wLdM.net
>>320
本気で窒素充填がプラシーボだと思ってんの?w

322 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 14:33:31.48 ID:Mx1NCGvrr.net
天気アプリなどからの通知音と
LINEからの通知音が同じ音になってしまいますが
これは仕様でしょうか?

323 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 14:39:37.85 ID:1TBIJMuM0.net
>>318
リンク貼れねえ…
「月」の画像は AI が用意している!? ファーウェイ P30 Pro に寄せられた疑惑・・・
って記事からだけど、

言い分は違えど、AIで塗り替えてるってのは同じじゃない。
ってかAI無しで月撮れたっけ?

324 :SIM無しさん (ワッチョイ 4db1-aPZp):2020/06/05(金) 15:33:59 ID:HMnOwBBI0.net
AIをなんだと思ってるんだw

325 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 16:11:37.78 ID:d0sSw2HjM.net
ProモードでAIと同じのが撮れる

326 :SIM無しさん (オッペケ Sred-Se9f):2020/06/05(金) 17:59:53 ID:+YDxagiGr.net
>>320
お前の存在自体が意味が無い

327 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM65-q6TO):2020/06/05(金) 19:22:20 ID:DIM6/X/fM.net
イオンの詳しい店員に聞いてきたけど店舗でP30の在庫があった所なんで極少数で在庫もほとんどないって。
話題になってから動いて買えたのはP20 lite 、M05、禅4ぐらい。
nova3も即効なくなり、なんで完全に運だな。タブ在庫はwebだけ

328 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 20:44:48.02 ID:zIfWbXwxM.net
1)黒い画用紙の上に梨を置きます
2)そのまま写真を撮ります
3)月が撮れます

329 :SIM無しさん (ワッチョイ 56e8-+4ms):2020/06/05(金) 21:08:28 ID:LxooVM0B0.net
>>328
懐かしいネタだな

330 :SIM無しさん (オッペケ Sred-bdWM):2020/06/06(土) 00:28:07 ID:na3w2GQXr.net
ネタじゃないんだけど

331 :SIM無しさん (ワッチョイ 8634-f1U1):2020/06/06(土) 06:00:15 ID:xvH29Q1L0.net
>>313
やり方教えてください

332 :SIM無しさん (オッペケ Sred-83KM):2020/06/06(土) 06:06:48 ID:S1DuNly1r.net
ナビゲーションバーの色は開いてるアプリによって変わるみたいですが
ずっと黒固定にすることってできるんでしょうか?

333 :SIM無しさん (オッペケ Sred-83KM):2020/06/06(土) 06:37:32 ID:S1DuNly1r.net
>>331
横からですがEMUI更新したら
テーマアプリ→右下の「自分」→テキストスタイル
から変えることできました

334 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 06:53:36.81 ID:/rN2WqYWr.net
増量のP30とP30proをSIMフリーで出したら、まだ暫くは戦えるんだけどなぁ

335 :SIM無しさん (ワッチョイ ca11-83KM):2020/06/06(土) 07:16:13 ID:5FoqCGv80.net
>>332
黒くなるのは、Androidの機能としてのダークモードに対応したアプリだけ。

アプリじゃなくて端末の設定使ってくれよと思うわ…

336 :SIM無しさん (ワッチョイ ea06-83KM):2020/06/06(土) 07:22:09 ID:jT+Ru1WR0.net
>>335
そういうことなんですね
ほんと黒くなったり白くなったりが嫌なので統一させてほしいです

337 :SIM無しさん (ワッチョイ 4a20-w/Up):2020/06/06(土) 07:52:45 ID:5p0/DGcX0.net
イオンのP30は大特価だったよね
欲しかったなぁ

338 :SIM無しさん (オッペケ Sred-83KM):2020/06/06(土) 07:53:37 ID:PThwhDumr.net
P30Pro NewEdition販売お願いします!

339 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a83-RzYL):2020/06/06(土) 08:45:18 ID:suC4dqJC0.net
>>334
P30pro512GBを国内で正式に出してくれれば買い換える動機に成るかもなぁ。
楽天対応で。

340 :SIM無しさん (ワッチョイ 35f1-83KM):2020/06/06(土) 08:51:41 ID:fZ9Ldve+0.net
クロームを無効化しても数時間で勝手に復活するようになった
前は復活なかったのに何故だ不便すぎる

341 :SIM無しさん (オッペケ Sred-uikQ):2020/06/06(土) 09:10:04 ID:/rN2WqYWr.net
>>339
NE(New Edition)発売から2,3年サポート継続なら飯旨

342 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 09:59:25.84 ID:5p0/DGcX0.net
ps://pbs.twimg.com/media/EZyfu5oU0AAKYYb.jpg

343 :SIM無しさん (ワッチョイ c673-FyjU):2020/06/06(土) 10:18:57 ID:l8KJrRbi0.net
こういう輩が買い占めちゃうからねえ

344 :SIM無しさん (ワッチョイ 6d56-83KM):2020/06/06(土) 10:37:53 ID:iaHDR/p20.net
>>331
自分の好きなフォント用意して↓のアプリで自由に変えれますよ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.deishelon.emuifontmanager

345 :SIM無しさん (ワッチョイ 6d56-83KM):2020/06/06(土) 10:42:51 ID:iaHDR/p20.net
>>344
補足ですが、拡張子ttfしか無理だったように思います。otf形式はttfに変換すればいけたと思います。

346 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 10:46:06.23 ID:jfpHxdne0.net
>>344
横からだけどこんなアプリあるんだ
ここで貼られてるスクショ見ても文字が若干かすれてるのが気になる
自分のももう少し濃くて太めのフォントにしたいわ

347 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 10:49:01.07 ID:jT+Ru1WR0.net
フォント変えて快適になったけどイマイチ文字の大きさがどの設定にしてもしっくりこない(mateは細かくいじれるからいいけど他のアプリで)
中間サイズがあればいいのに

348 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 10:51:30.05 ID:iaHDR/p20.net
>>346
実際やってみたら何も不都合無いですよ。

349 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 10:53:45.70 ID:iaHDR/p20.net
後同じ人のアプリのこれもおすすめです。ナイスなテーマが結構揃ってますよ↓
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.deishelon.lab.huaweithememanager

350 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 11:06:30.05 ID:kbBq6rWt0.net
@kamu_miso イオンありがとう https://twitter.com/kamu_miso/status/1269064829177716736/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

351 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 11:16:31.03 ID:Xy6hFwe30.net
https://twitter.com/kamu_miso/status/1269059988590260224
(deleted an unsolicited ad)

352 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 11:16:32.69 ID:qINJ8WRRr.net
在庫10くらいだったのかなと思いきや5以上買ってる人多いね
1人1の限定もないとか萎える

353 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-w/Up):2020/06/06(土) 11:28:34 ID:fK9CXqkQM.net
うらやま
悔しすぎるでほんま

354 :SIM無しさん (オッペケ Sred-83KM):2020/06/06(土) 11:31:16 ID:8BfXivS7r.net
開封済みなんだねイオンの
それだけはそうで良かったわ

355 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-w/Up):2020/06/06(土) 11:39:20 ID:YjxYeBRyM.net
もう幾ら安くても10000円以下じゃなきゃ買いたくないな

356 :SIM無しさん (アウアウエー Sab2-7NG9):2020/06/06(土) 11:48:25 ID:HoyJSN9da.net
おそらく展示機だろうから1万で出てくることはもうないだろう
P30が日本で出る頃にはトランプが騒いで日本でもHuawei問題ニュースになってたからどこも仕入れ抑えててP20みたいなセールあるかも怪しいな

357 :SIM無しさん (オッペケ Sred-83KM):2020/06/06(土) 12:03:38 ID:CjsIJyXCr.net
展示機だったら嫌だからそうであることを願う

358 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 12:10:45.99 ID:UXaPiwR10.net
届いた人間のツイートはみんな一様に展示品ではない事を示唆してるな。
イオンアプリインストールに一度開封はされた中古(新古品)扱い受けても仕方ないものだが、展示よりは全然マシだな。

359 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 12:13:48.63 ID:Xy6hFwe30.net
開封新品やで

360 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 12:13:53.74 ID:TiKCmqLyM.net
ほぼ新品やもんな

361 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 12:13:56.30 ID:A8PtAQxYr.net
展示品って事にして精神落ち着けようとしてるんだから、そっとしといてやれよ

362 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 12:19:43.96 ID:bdInQamNr.net
>>358
新品買取してもらえるだろうかって言ってるね開封品だから

363 :SIM無しさん (ドコグロ MM9d-H66H):2020/06/06(土) 12:31:31 ID:Gvp9meozM.net
まさに酸っぱい葡萄

364 :SIM無しさん (ワッチョイ c62d-9LAe):2020/06/06(土) 12:36:41 ID:H8n9QYxb0.net
2個買った日のツイ見たけどシュリンク包装されてないから一応開封品ではあるな

365 :SIM無しさん (ワッチョイ c62d-9LAe):2020/06/06(土) 12:38:22 ID:H8n9QYxb0.net
日× → 人〇

366 :SIM無しさん (ワイーワ2 FFf2-83KM):2020/06/06(土) 13:34:29 ID:5y3YCn7JF.net
スクショとるたびこれが出てきて邪魔なんだけどこれって消せないの
https://i.imgur.com/W1K3BK6.jpg

367 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-QENv):2020/06/06(土) 13:48:31 ID:HctquvigM.net
>>342
今回買えたのはカラー別で2代までだったよ
別の場所から買ったもんやろね

368 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 14:10:34.68 ID:5p0/DGcX0.net
>>367
合計4台ってこと?

369 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 14:15:08.74 ID:XxX9e3rIr.net
別の場所って実店舗?
ネットで安売りは他にないよね

370 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 14:21:50.47 ID:5p0/DGcX0.net
Twitterに5台買ってる奴いたぞ

371 :SIM無しさん (ワッチョイ a9bb-SY5X):2020/06/06(土) 14:28:31 ID:UXaPiwR10.net
祭りに参加してないから知らんけど、複垢で買えたんちゃう?

372 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 14:48:55.75 ID:qsaUrd6jM.net
ほんま裏山やわ

373 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 14:49:47.39 ID:uFAt/sQYM.net
これはまだgoogleついてるんだっけ?

374 :SIM無しさん (オッペケ Sred-gVOP):2020/06/06(土) 15:09:04 ID:qwwYy05Cr.net
最初は制限無しで買えてたらしいで

375 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-QENv):2020/06/06(土) 15:48:28 ID:HctquvigM.net
んじゃかなりの台数あったかなあ

376 :SIM無しさん (オッペケ Sred-83KM):2020/06/06(土) 15:56:56 ID:D/Hou0E9r.net
10000なら欲しかったわ…
5万で買った俺…

377 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-w/Up):2020/06/06(土) 15:59:08 ID:PFi4VHXuM.net
イオンアプリ入れただけの新品だったわ
一台だけだけど

378 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-QENv):2020/06/06(土) 16:06:54 ID:HctquvigM.net
わざわざ入れるのか。。箱開けて。。

379 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-w/Up):2020/06/06(土) 16:10:01 ID:TeHwdV3AM.net
@kamu_miso イオンありがとう https://twitter.com/kamu_miso/status/1269064829177716736/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

380 :SIM無しさん (ワッチョイ 8644-bdWM):2020/06/06(土) 16:34:01 ID:/46t4U1Z0.net
一体何をそんなはしゃいでるの?
支那人の転売ヤーみたいな乞食マインドに染まり過ぎじゃね

381 :SIM無しさん (オッペケ Sred-gVOP):2020/06/06(土) 16:46:47 ID:RMZq7vTzr.net
ポチポチするだけで30万もらえとしたら?やるでしょ?

382 :SIM無しさん (ワッチョイ 8644-bdWM):2020/06/06(土) 16:55:54 ID:/46t4U1Z0.net
やる訳ない
その程度のはした金は普通に働いて稼げばいいし
梱包だの発送だの手間を割くなら有価証券でやった方がまし

383 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 17:37:51.51 ID:dcez9fEL0.net
未開封新品メーカー保証付きの安いのには興味があるけどな

384 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 17:41:39.55 ID:DBq5JNmZ0.net
>>381
写真の左隅を見てみ
この季節なのにストーブが置いてあるから
ストーブを片付けるスペースが無い部屋に住んでる層って事だと思うわ

385 :SIM無しさん (ワッチョイ 06c0-83KM):2020/06/06(土) 18:35:40 ID:jHbGONsp0.net
分割払いにしたからまだ1万以上返済残ってるのに。。。

386 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 18:51:14.18 ID:RMZq7vTzr.net
もうファーウェイには懲り懲りだろ?

387 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 18:57:42.91 ID:HctquvigM.net
半額ぐらいでも売れるだろうしね
イオン太っ腹

388 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 18:59:39.29 ID:RMZq7vTzr.net
またバカみたいなセールするかもしれんから監視しといたらいいと思うよ

389 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 19:02:27.40 ID:/rN2WqYWr.net
何個かは1万で納得の個体かもな

390 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 19:03:14.47 ID:HctquvigM.net
そういやイオンMVNOでもGMSなし売るのね
トラブルになりそ

391 :SIM無しさん (アウアウクー MMad-83KM):2020/06/06(土) 19:05:06 ID:Vl2tG3R+M.net
楽天対応よりも文字入力して変換する時にタップがズレて隣の変換候補になるの何とかして
いい加減スマホ床に叩きつけそうになるわ

392 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 21:19:29.99 ID:ntRJPSBcM.net
通販で買えた奴らは転売ヤーグループだけだ。
逃したとか悔しいって思う奴らはSwatchと特価スマホのスクリプト組んで根こそぎもぎ取ってやれよ!

393 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 21:48:52.02 ID:CdNZNVeu0.net
Android9にダウングレードした
SMS送れるようになったし、常用してたアプリも安定して動くようになった
二度とAndroid10にはしない

394 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 21:50:10.34 ID:OvlWiKbd0.net
>>393
どうやったの?

395 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 21:55:56.60 ID:CdNZNVeu0.net
>>394
このサイトを参考にしたよ
このサイトではP20liteのダウングレードをしてるけど同じ要領で出来た
https://jiroz.blog.fc2.com/blog-entry-1446.html

396 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 22:01:11.02 ID:CdNZNVeu0.net
田舎の親がLINEもメールも使えず、SMSしか使えないから、親に送信するために毎回SIMをサブ機に入れ替えるのが面倒過ぎた

397 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 22:08:28.54 ID:jfpHxdne0.net
最新で9.1.0の俺は一体・・・

398 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 23:53:49.74 ID:KTaJ9u8E0.net
>>391
丁寧に押す時にズレることないし、タップ迷ってるような時に反応することはよくあるから、ズレるってより目的地到達前に反応しちゃってる感じやない?だからといって解決策あるわけでもないけど。

399 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 00:04:33.06 ID:DoPr60BO0.net
アップデートしたら
カメラのコードスキャナーしても「スキャンして購入」に勝手に飛ぶようになった。
サイトとかに飛べなくなってマジで困る。URLが抜き出せない。

400 :SIM無しさん (ワッチョイ 6d56-83KM):2020/06/07(日) 09:43:35 ID:eVUIDHrA0.net
>>391
それってP30の話?何のIME使ってたらそんな事になるの?
ATOK使ってるけど今までそんな事起きたこと無いけどIME変えてみたら?

401 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 11:53:52.78 ID:sr/Oewn/a.net
俺も入力めっちゃずれるわ
タップ補正したい

402 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 12:02:53.53 ID:2NxETeZTM.net
グーグル日本語入力使ってると変換の時にめちゃズレる

403 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 14:02:15.40 ID:5DMhx53zr.net
皆どのフォント使ってる?

404 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 14:05:15.02 ID:nMWdhVdYM.net
>>403明瞭


https://i.imgur.com/Zs4SHPY.jpg

405 :SIM無しさん (ワッチョイ 4a20-w/Up):2020/06/07(日) 19:38:47 ID:nDVjA5/20.net
>>404
どうやってフォント変えてますか?

406 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 20:54:20.53 ID:YDOT9ShTM.net
RYYBフィルターって広角側に使われてると聞いてるけど、同じ場所から同じ風景を撮ると、広角が自然な色合いで、超広角が黄色っぽくなるのですが。
逆なら意味わかるけど、どうゆうことですか?

407 :SIM無しさん (ドコグロ MMc5-RyVH):2020/06/07(日) 22:46:58 ID:YxJQXUGPM.net
グロ版でも楽天データ通信とlink通話は使えるよな
volteが使えんだけで

408 :SIM無しさん (オッペケ Sred-xS4y):2020/06/07(日) 22:49:33 ID:2NyuvB/Pr.net
フィルター関係ない
画像処理の仕方が変わってるだけ

409 :SIM無しさん (ワッチョイ 5d78-SY5X):2020/06/07(日) 23:48:15 ID:G0VPqjmY0.net
>>407
データ通信は大丈夫だろうが楽天linkのSMS認証コードが楽天エリアでないと通らない。一旦通してもログアウトする度にSMS認証を求められる。nova3で試した結果だが。おそらく同じ感じかと

410 :SIM無しさん :2020/06/08(月) 04:24:51.19 ID:whjScgjN0.net
>>409
グロ版P30PROを自宅auエリアで使ってるけど、
楽天リンクで意図せず再認証させられた事は無いなぁ。

411 :SIM無しさん (ワッチョイ 5d24-SY5X):2020/06/08(月) 05:51:37 ID:wOav6TJa0.net
>>410
それはログインしたままだから。俺はnova3と国内版P30で差し替えながら色々試してたのでそうなった。もちろん国内版のP30はauエリアでもSMS認証できる

412 :SIM無しさん (ワッチョイ ca6c-+4ms):2020/06/08(月) 07:32:09 ID:whjScgjN0.net
>>411
そか。
うちも最初の頃は色々な機種に差し替えてその都度SMS認証してたけど、
今は2ヶ月近く刺しっぱなしだな。

413 :SIM無しさん (ワッチョイ 0ab1-B5RW):2020/06/08(月) 11:13:43 ID:w20+ce+w0.net
10にバージョンアップしたらSMS送れないって
HuaweiのEMUIが原因で
純粋なアンドロイド10だったら全く問題ないって事だよね?

414 :SIM無しさん (ワッチョイ c62d-9LAe):2020/06/08(月) 15:58:06 ID:UIksNm8f0.net
P30でガラスフィルム利用してる人はみんな顔認証なん?
指紋認証対応のガラスフィルム見つからない

415 :SIM無しさん (ワッチョイ 81fb-83KM):2020/06/08(月) 19:07:05 ID:xzwO2m9c0.net
泥10でもSMS送れるし、ガラスフィルム貼ってるけど指紋認証通る。
SMSとかは一部のSIMだけやないの?

416 :SIM無しさん :2020/06/08(月) 19:23:21.87 ID:3ERRgOnS0.net
一応ガラスフィルム貼っても通るけど同じ指で2個登録できるぐらいの精度。
前のP10が良すぎただけに…画面内はしゃーない

417 :SIM無しさん :2020/06/08(月) 19:27:47.96 ID:uOLeB2In0.net
速度に不満あるなら激速の顔認証システム一択よ

418 :SIM無しさん (ワッチョイ c62d-9LAe):2020/06/08(月) 20:32:26 ID:UIksNm8f0.net
414だけどアマゾンでコメ多い良さそうなやつ買ったんだが貼った後にまず指紋の登録ができない
5分くらい指ずっとおいてても何も反応がない←さすがにこれは不可なんだろうと
それで指紋認証対応と詠ってるのでないとダメなのかなと。
でもふと思ったんだが、ひょっとしてフィルム貼る前に指紋登録さえしたら
フィルム貼った後にはなんとか認証してくれるかもしれんと思ってそれ試してみるよ

419 :SIM無しさん (アウアウエー Sab2-r7Lo):2020/06/08(月) 20:37:39 ID:yFrYeaARa.net
顔認証は精度低すぎ
誰でも開くレベル

420 :SIM無しさん (ワッチョイ fecf-83KM):2020/06/08(月) 20:54:31 ID:/8t+fXC50.net
ガラスフィルム何個か買ったけど0.2mmって書いてあるやつにしたら明らかに認証しやすくなったで

421 :SIM無しさん (ワッチョイ ca11-83KM):2020/06/08(月) 21:55:55 ID:d2FMvOjc0.net
>>418
指紋登録出来ないガラスはどう頑張っても無理。

なんかリンク貼れないのでAmazonの商品名フルで貼る。これは出来た。

HUAWEI P30 ガラスフィルム【2枚セット】Gosento 2.5Dラウンドエッジ加工 日本旭硝子素材AGC 高透過率 強化ガラスフィルム 硬度9H HUAWEI P30 対応

422 :SIM無しさん :2020/06/08(月) 22:52:53.48 ID:xzwO2m9c0.net
俺は何買ったっけって必死にAmazon履歴探したけど無くてパニックになった。
そういやaupayのポイント祭時期だった。
https://wowma.jp/item/401025887
2.5mmだけど、元々のフィルムの上から貼っても指紋認証できてる状態。フチは所々だけど0.5mmくらい浮いてる。
ちなみにAmazonには1枚売りしか無かったけど、そっちのが単価安かった。

423 :SIM無しさん :2020/06/08(月) 23:15:22.93 ID:UIksNm8f0.net
またまた414だけどみんなありがとー
おすすめを買ってみる

424 :SIM無しさん :2020/06/09(火) 00:38:58.95 ID:VUhw/09Nr.net
ギャンブルガラスなんぞやめてPDA工房のクリスタルシールドで充分

425 :SIM無しさん :2020/06/09(火) 14:20:33.63 ID:v9bUHHZ70.net
1万組ではないけど泥10にアップデートしてダークモードに設定、該当アプリの設定を手動管理にして3ヶ所を設定
いまのところ不具合もなくて、電池もちも良くなった。このスレのみんなに感謝

426 :SIM無しさん :2020/06/09(火) 16:34:58.87 ID:UOvLHRfcM.net
P30無印用aliexの定番ガラス(配送に一ヶ月ぐらいかかる)

・サイズはほぼジャストサイズ
・周辺が黒くない
・端が浮かない(オイル状の接着剤付ですぐはがせる)


US $1.23 5% OFF|H & A カバー強化ガラス Huawei 社 P30 P10 P20 Lite プラス保護 Huawei 社の P20 メイト 20 lite Pro の P スマート 2019 ガラス...
https://ja.aliexpress.com/item/32982733077.html?channel

427 :SIM無しさん :2020/06/09(火) 16:50:39.20 ID:pNIWhtX+M.net
机の上のPCに立てかけて置いて
移動した時に机の上で倒れただけでヒビが入るガラスフィルムって酷いな

428 :SIM無しさん (ワッチョイ 150c-5L81):2020/06/09(火) 17:39:56 ID:UKUTsMXZ0.net
ジャストサイズのやつって結局端が浮くんだよな。一回り小さいのないかな?

429 :SIM無しさん :2020/06/09(火) 17:58:13.85 ID:ZwEiJ2uL0.net
P30無印、Android10。
任意のフォント(.ttf)をシステムフォントとしてインストールして、
サードパーティのアプリから利用できないかな?
例えばWordやExcelやVLLOなどのサードパーティのアプリで自分でインストールしたフォントを使いたい。

430 :SIM無しさん :2020/06/09(火) 18:10:50.77 ID:ZwEiJ2uL0.net
>>429
Font Managerってアプリの
「Tools」→「Create font (.ttf)」から
ローカルにダウンロードしてある.ttfを選択。

内部ストレージ>Huawei>Themes>○○○.hwtっていうフォントに変換はされたけど、
これってテーマアプリからテーマのフォントを変えられるだけなのかな?

やりたい事が違うんだよね。
サードパーティアプリから自分でインストールしたフォントを使いたい。

431 :SIM無しさん (オッペケ Sred-83KM):2020/06/09(火) 18:31:18 ID:Z73URgFIr.net
マガジンロックについて
P10ではマガジンロックフォルダがギャラリーアプリに表示されてたと思うんですが
表示されない仕様になったんでしょうか?
その時はマガジンロックフォルダに画像を追加したり削除したりすればマガジンロックに反映されてました
そういう風にマガジンロック画像を管理したいと思うんですが…

432 :SIM無しさん (オッペケ Sred-uikQ):2020/06/09(火) 18:44:05 ID:KDecubB1r.net
手持ちのAnker PowerCore Slim 10000 PDで充電したら9V急速充電になった

433 :SIM無しさん :2020/06/09(火) 19:20:48.93 ID:Kky8dq+H0.net
>>430
例えばExcel内で自分で用意したフォントを指定したいって事ですよね?
それって機種の問題じゃなくてアプリ側の問題ですよね。
モバイル版じゃ無理でしょ

434 :SIM無しさん :2020/06/09(火) 20:09:45.38 ID:KlDpcmxP0.net
>>428
そんなあなたに>>421
描画領域より微妙に大きいだけなので、端がラウンド部分にかからず浮き無し。
https://i.imgur.com/t1VnzYN.jpg

435 :SIM無しさん (ワッチョイ 2d02-83KM):2020/06/09(火) 20:12:50 ID:ZwEiJ2uL0.net
>>433
やりたいことはそうだね。
例えばPhontoって文字入れできるアプリをインストールした状態で、
○○.ttfを標準ファイルアプリからタップするとPhontoアプリのフォントフォルダに入るんだよね。
でもそれだとPhontoアプリでしか使えない。

システムが違うから比較にはならないんだけどiOSやiPadOSだとアプリ毎じゃなくて、
フォントをプロファイルとしてシステムフォントとしてインストールすれば
どのアプリからもインストールしたフォントが使える。
Androidだとできないかな?

436 :SIM無しさん :2020/06/09(火) 21:16:54.55 ID:gbNkxnVBM.net
知り合いから、毎日LINEで
まだ中国共産党の息のかかった会社のスマホ使ってるんか?と言われて困ってる。
良い物を安く使ってるのだから、華為のおかげて生活が楽しくなってるし。
ポケットWi-Fiから華為使ってるし。

437 :SIM無しさん :2020/06/09(火) 21:23:01.59 ID:Kky8dq+H0.net
>>435
Androidのスマホ版では無理だと思います。確かでは無いですが。
以前自分も試した事あったのですが普通の設定からというのか、リボン展開して書式設定からではフォントの追加は見当たらなかったので。
最新版は対応してるのかな?ってゆーか無かったんですよね?そしたら無理じゃないですかね

438 :SIM無しさん :2020/06/09(火) 21:31:59.39 ID:VUhw/09Nr.net
>>436
いまだに朝鮮人の息のかかったアプリ使ってんのってメールで返しとけ

439 :SIM無しさん :2020/06/09(火) 22:01:03.97 ID:uUHqmgjo0.net
Huaweiを華為って書くやつ初めて見た

440 :SIM無しさん :2020/06/09(火) 22:18:16.04 ID:dKpPSUrK0.net
画面の反応が良すぎてちょっと触れただけでも反応しちゃうんで
もう少し抑える設定って出来ないのかな

441 :SIM無しさん :2020/06/09(火) 22:18:44.16 ID:Bz23s+M20.net
華為技術

442 :SIM無しさん :2020/06/09(火) 22:21:24.36 ID:gbNkxnVBM.net
標準のGboardってので、ファーウェイを変換すると、華為なるんだよ。

443 :SIM無しさん :2020/06/09(火) 22:22:55.32 ID:VmCLdDVxr.net
今時のIMEならどれでも候補には出るだろう

444 :SIM無しさん :2020/06/09(火) 22:42:34.17 ID:s520RdXFM.net
>>434
aliだと100円くらいなのをAmazonで買うのもな

445 :SIM無しさん :2020/06/10(水) 01:21:48.53 ID:EYAfwLfn0.net
ふあーうえいで華為出るけど、それ以前にHuaweiが先に出るな。学習だろうけど。

446 :435 (ワッチョイ 2302-YE2/):2020/06/10(水) 04:11:20 ID:9WvZeoBt0.net
>>437
ありがとうやっぱり無理なのね。
テーマのフォント変更は分かったんだけど、やっぱりiOSみたいにシステムフォントとしてフォントを端末にインストールして、
どのアプリからでも使えるようにするのはAndroidスマホではできないのね。
ググってもそれをやってる情報は見つからなかった。

447 :SIM無しさん :2020/06/10(水) 05:27:48.40 ID:qGhXzDDq0.net
>>446
できるが…

端末に入れたフォントをテーマアプリから指定すればシステムフォントに反映される
アプリ内のフォントも変更されてる

448 :435 :2020/06/10(水) 06:20:27.30 ID:9WvZeoBt0.net
>>447
テーマアプリ→自分→テキストスタイル
のところからやるのはテーマ全体のフォントを変えるやつだよね?
それじゃなくて他にフォントを指定してシステムフォントに追加するところがあるの?

449 :SIM無しさん :2020/06/10(水) 10:03:32.54 ID:E3KssX+L0.net
イオンのは買えたわけ無いと気持ちを切り替えてJOSHINの頼んだわ
ブリージングクリスタルは既に売り切れだった

JOSHIN教えてくれた人ありがとう

450 :SIM無しさん :2020/06/10(水) 10:08:00.77 ID:4bL8wPbyM.net
>>447
アプリでttfからフォント作ってもテーマアプリで選択すると「適用できません」てなるのはEMUI10に対応できてないのだろうか

451 :SIM無しさん :2020/06/10(水) 10:59:32.13 ID:E9FBxPA10.net
>>447
言ってる事理解出来てないですよね?

452 :SIM無しさん :2020/06/10(水) 12:31:44.96 ID:sNX5xleB0.net
>>449
俺も買った。ありがとう。P10からの乗り換え。嫁が無印使ってて、カメラが綺麗なのと動作がサクサクなのが羨ましかった。2年半前にヤマダウェブで46000で買ったから損はしてない

453 :SIM無しさん (オッペケ Sr87-YE2/):2020/06/10(水) 13:20:16 ID:f/JZdesNr.net
ブリージングクリスタル売切れなんだ人気だね
ほんといい色だよね裏にした時にしか見えないの勿体無い

454 :SIM無しさん (ワッチョイ ff88-XIOB):2020/06/10(水) 13:58:54 ID:rv8bEvL50.net
おれもジョーシンでブリージングクリスタル買ったけど、spigenの黒いケースつけたのでカメラ周辺しか色が味わえないw

455 :SIM無しさん (ワッチョイ cf2d-TKuD):2020/06/10(水) 14:05:13 ID:5raTSFdi0.net
イオンのやつはわざわざイオンアプリ入れてるぐらいから
ほとんどが店頭展示品でカバー付けず不特定多数の人にべたべた触られてるはず
でないと1万円とか値付けしないはず

456 :SIM無しさん :2020/06/10(水) 14:58:39.67 ID:O45KYCqEr.net
はず
はず

457 :SIM無しさん (オッペケ Sr87-YE2/):2020/06/10(水) 15:09:36 ID:bMgQ5Q9sr.net
>>455
それでも羨ましいが、宝くじあたった人羨ましいって言ってるのと同じレベルだからなぁ。気にするほうがどうかしてる

458 :SIM無しさん (ワッチョイ 13fb-YE2/):2020/06/10(水) 16:25:29 ID:EYAfwLfn0.net
>>422だけど、デフォフィルム剥がして2枚目貼ってみたら、めっちゃ浮いたわw
しゃーないでアリエクで接着剤のやつ注文したわ。

459 :SIM無しさん :2020/06/10(水) 21:48:03.48 ID:mMdMBKAeM.net
結局Android10にデスクトップモードが実装されなかったね。β版まであったのに。
デスクトップモードでchromeが動かない。アップデートでGoogleが使えないようにしてるのかも。
やはりスマホは、同じブラウザを2つ同時に起動出来ない。

460 :SIM無しさん :2020/06/11(木) 08:08:32.34 ID:Opx9QG6A0.net
届いたp30にガラスフィルム、NMカード、ケース、バンカーリングつけて完全武装して、オンボロスマホからSiMも移動させてラインも移行したんだけど、

俺の使用用途だと、ベッドで5ch(フローリングに落としまくる)
炎天下で日焼けしながら側にスマホ
チャリのマウントに積んでサイクリング(落とすリスク、落とした事ある)

さらにラインが仕事に必須でベタベタの手で触ったりしなくちゃいけない

て事でSimは元のクソボロノーガードスマホに戻そうかと思ってる
なんで買い換えようと思ったのは、

1充電端子部分の接触があまりよくないからストレス
2空き容量がなさすぎてシステム云々って警告がよくきて五月蝿い。
3 wifi速度があまりにもゴミでchmateの画像がまともに見れないストレス
4元々エントリーモデルな上に三年くらい使ってるから色々処理速度とかストレスに感じる

ただ、ゲームやらないせいか電池のへたりは重症ってほどでもないし画面も割れてないって感じ。

こういう貧乏性の人いますかね?
mvno運用で保障なしだと即壊すのが怖すぎる
先々代のmi5は1年で踏んづけて壊しました、あっちは2万だったけどこっち5万だし

461 :SIM無しさん :2020/06/11(木) 08:36:30.70 ID:AmVmitED0.net
>>460
俺もチャリに付けてるけど、スマホはローラーまわす時だけだわ。動画見ながら回してる。
外ではガーミンだわ。念のためストラップをハンドルに繋いでる。解像度低いから、スマホみたいに高精細地図表示出来ないけど、だいたいは前日に頭に叩き込んでるので、方向の確認出来たらそれでいいかなと。
どうしても細かい地図見たくなったら、仕方ないから停まって、背中のポケットからスマホ出して確認するくらい。

462 :SIM無しさん :2020/06/11(木) 09:48:30.60 ID:xNIZ+OEDM.net
そういう人は安くていいスマホあるやん
P30liteもそうやしzenfone max m2とか。

463 :SIM無しさん :2020/06/11(木) 10:09:18.17 ID:mveeLN/er.net
こないだ出たシャオミのも安くてスペックは結構良かったっしょ

464 :SIM無しさん :2020/06/11(木) 12:45:00.63 ID:xN9L48ok0.net
こいつとシャオミのnote 9sで迷ってるけどどっちがオススメ?

docomo専売のp30proも選択肢に入れたが削られてる機能あるので外した。

465 :SIM無しさん (オッペケ Sr87-XIOB):2020/06/11(Thu) 13:03:54 ID:mveeLN/er.net
P30は色々良い点あるけど、なんと言っても手頃なサイズとカメラの良さがポイントだと思う
サイズに拘らないならシャオミでいいんでないかな、半額だし

466 :SIM無しさん :2020/06/11(木) 13:57:15.73 ID:OB1KoOOxx.net
>>464
長く使うならP30pro
シャオミは所詮安物の玩具

467 :SIM無しさん (ワッチョイ 13fb-YE2/):2020/06/11(Thu) 16:29:28 ID:7CpLodng0.net
>>464
Xiaomi安いし、両方買って売るなりサブ運用するなりの方が楽しそう

468 :な (ワッチョイ e36d-xwCz):2020/06/11(Thu) 16:56:09 ID:4AfX+DRs0.net
>>464
P30PRO
元々10万円超えていた端末だから。今安いけど物が悪いわけじゃ無い!

469 :SIM無しさん (オッペケ Sr87-NjyN):2020/06/11(Thu) 17:39:21 ID:j2xynwlir.net
docomo謹製P30proの方がいいの?

470 :SIM無しさん :2020/06/11(木) 18:00:39.14 ID:9E2Y+P5NM.net
わざわざDSDS潰されてる端末持っても
叩き壊したくなりそう

471 :ee :2020/06/11(木) 18:38:25.03 ID:4AfX+DRs0.net
本当はアリで買うp30Proがいい。sim2枚入るから
でもそういうの気にしない人はdocomoでもいいと思う。

472 :SIM無しさん :2020/06/11(木) 18:49:22.16 ID:j2xynwlir.net
グロ版ね、Thx

473 :SIM無しさん :2020/06/11(木) 19:21:05.09 ID:7CpLodng0.net
個人的にはsim2枚は使わないけど、6gramがな。
ドコモ販売だから有料補償使わなきゃグロ版輸入以下のサポートだし。

474 :SIM無しさん (オッペケ Sr87-YE2/):2020/06/11(Thu) 20:14:37 ID:o/JJsQdar.net
純粋な疑問なんだがRAM6GBで困るのってどんな時?俺は無印もサブ機の4GBのやつも足りないと思ったことはないのだが。スマホゲームやる人は必要なのか?

475 :SIM無しさん :2020/06/11(木) 20:57:29.73 ID:7CpLodng0.net
>>474
単純に足りないわけじゃないけど、攻略サイト見ながらゲームしたい時とか、最適化無視とかしててもすぐキルされて邪魔くさいのよね。nova3の4Gでは全然駄目だった。EMUIが神経質な感じもするけど。
今は6Gで足りるかもしれんが、今までずっとこれだけあれば〜で結局足りなくなったので余裕はもっと欲しい。

476 :SIM無しさん :2020/06/11(木) 21:02:12.08 ID:Iv9/0op4r.net
まあクソアプリ共はRAMがあればあるだけ使おうとするからな
4GBから6GBのp30にしても同じ使い方なのにどっちもいつもほぼ60%使用
1GB以上余計に何に使ってんだよ

477 :SIM無しさん :2020/06/11(木) 22:29:23.80 ID:0QQXzQ+QM.net
GALAXY、S10のSIMフリーって楽天モデルしかないけど、3万円くらいまで下がってくれば買うかな。
でもP30をグーシムセラーから3.4万円で買って持ってるし、P30とS10は好敵手で悩ましい。
サイズ同じで防水防塵地デジまで付いてるS10が6グラムくらい軽いのは、さすがサムスンの技術力だ。

478 :SIM無しさん :2020/06/11(木) 23:28:44.57 ID:XhVeYSXp0.net
指紋認証慣れしてるから顔認証やってなかったけど
やってみたらめちゃくちゃ便利だし早いねこれ

479 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f11-C0cG):2020/06/12(金) 05:13:29 ID:ve3PHiWP0.net
よーし、お父さん、P30無印買っちゃうよー

P30LITEを半年使って
その後G8POWER、SENCE3、9Sと試したけど
素直にHUAWEIに戻るわ
アメリカの大統領がライバル視して叩くだけの事はある

P30LITE使いが許せるのはG8POWERだけだった

480 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f11-C0cG):2020/06/12(金) 05:13:54 ID:ve3PHiWP0.net
>>478
マスクしてると顔認証は駄目っしょ

481 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 05:38:22.19 ID:VfEFfUVL0.net
>>479
どこで買うん?

482 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 05:43:52.74 ID:ve3PHiWP0.net
>>481
ヤフオク狙おうかなー

483 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 05:45:29.35 ID:ve3PHiWP0.net
ヤフオクの相場は45,000円〜50,000円くらいかな?

484 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f11-C0cG):2020/06/12(金) 05:49:25 ID:ve3PHiWP0.net
ダウの大暴落で儲かりそうだから、素直にAmazonでポチるかや

485 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f11-C0cG):2020/06/12(金) 05:53:16 ID:ve3PHiWP0.net
ネットの最安値は61,000円くらいか

486 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 07:21:56.52 ID:d2N957o4M.net
パシャパシャカメラ取るんだけど、
自分で見て明らかに真っ暗なとこでも
フラッシュ炊いてないのに
めちゃくちゃ鮮明にうつるね
カメラの進化すげえわ

487 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 07:42:25.57 ID:QjpGSlRUM.net
>>486
マジか、今日、発注するわ
楽しみ

488 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 07:49:57.84 ID:EqODvt76M.net
一昨日にJoshinで54000円で無線充電ケース付き買った俺勝ち組

489 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 08:04:25.59 ID:QjpGSlRUM.net
>>488
一時的に安かったの?

490 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 08:05:39.36 ID:ZItY6rNYM.net
>>480

最近マスクしてても比較的認証通るんだけど…

491 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 09:15:25.41 ID:ZQz3CHGB0.net
泥10になってから通知が遅れるようになってしまった
電池やアプリの設定はしたのだけど、自己責任で泥9に戻す以外に対策ある?

492 :SIM無しさん (オッペケ Sr87-XIOB):2020/06/12(金) 09:20:56 ID:CFfEurJrr.net
>>490
どのくらいの確率で?

493 :SIM無しさん (ワッチョイ 6333-tD/8):2020/06/12(金) 09:35:12 ID:9XPpKfdU0.net
>>488
俺もここの情報見て買って昨日届いた

494 :SIM無しさん (ワッチョイ 6333-tD/8):2020/06/12(金) 09:36:44 ID:9XPpKfdU0.net
無線充電ケース…怪しげな社外品と思っていたら純正品なんだな
でもせっかくのきれいな本体色が隠れてしまうので装着をためらっている

495 :SIM無しさん (ワッチョイ ff15-5vKA):2020/06/12(金) 10:20:15 ID:hZc4A4Ah0.net
P30 Proを所有してる俺でさえジョーシンの限定価格は魅力的だった
個人的にも無印の方が好きだし
HUAWEIの高画質カメラを満喫できてあの画面とサイズ感がいいんだよ

496 :SIM無しさん (オッペケ Sr87-YE2/):2020/06/12(金) 10:43:17 ID:PHKhxJtSr.net
>>492
狙って8割くらい。
フロントカメラで鼻の頭を狙う感じで。

497 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 11:20:17.44 ID:j2x+1bPj0.net
定価で買って若干ぐぬぬしてるけど性能には大満足

498 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 11:55:10.50 ID:EqODvt76M.net
>>489
みたいだね。
>>449
みて買った

499 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 12:22:45.63 ID:5kbDw01qM.net
楽天Volteいらん人は中華グロaliならシャッター音無し43000円で地味黒も選べるけど、joshin国内版54000円で買った人多いんだな
音声は格安端末目当ての志村OCN維持とかで、楽天は一年だけデータとlink無料通話使えれば十分と思ってたけど、P30ユーザーは、シャッター音気にせず楽天メインや長期保証が大事な人多いって事だな
シャッター音強制は困るから、去年の志村34000円は買ってすぐ転売した

500 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 12:26:39.75 ID:TEVn7Dmr0.net
>>499
aliのは消費税(概ね本体価格x0.6の10%)込みの価格?

501 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 12:27:46.36 ID:QjpGSlRUM.net
>>499
楽天の新規回線と従来の電話番号回線で
DSDVしたい人が多いんだと思う

ヤフオクは国内版の方が安いね

502 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 12:34:32.45 ID:QjpGSlRUM.net
liteから買い換えた人よろしくね!
後継機が出ないから高値安定だね

503 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 12:38:20.99 ID:5kbDw01qM.net
>>500
aliは現在税込4.3万、安い時4.1万だった
ali経由は購入者の責なく関税まずかからん

>>501
シャッター音強制はハメ撮りだけじゃなくフードポルノや海外でも結構困るしな

504 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f06-YE2/):2020/06/12(金) 13:03:06 ID:OCSGujGX0.net
イオンの叩き売りから一気に価格下がるかと思ったらそんなことは無かった

505 :SIM無しさん (ワッチョイ 63d7-17p2):2020/06/12(金) 13:03:55 ID:sLEq7nXJ0.net
国内版でも簡単にシャッター音消せるで

506 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 13:15:26.08 ID:5kbDw01qM.net
>>505
そうなんだ、知らんかった
国内版のROM書き換えの勇気はないが簡単にできる?
デフォカメラ使いたいがmuteallとか無音化アプリはうまく作動しないとき結構あるからハメ撮りとか緊急時は困つたし

507 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 13:20:15.13 ID:tdSZ3OzkM.net
>>506
使ってる無音化アプリ(フリー)で誤作動なんてないけどな

508 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 13:45:03.60 ID:TEVn7Dmr0.net
この機種は地域変更で消すことはできないの?

509 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 14:02:56.90 ID:RK3tw9KGM.net
>>508
少なくとも去年夏の志村国内版の時点では出来なかったが今はどうなん?
アプデで強制音は困るので、保証と楽天Volteの優先度高くないと国内版は選びにくいな
グロ版で日韓選ぶとシャッター音強制機種は結構あるな

510 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 14:50:12.31 ID:QjpGSlRUM.net
パンツ撮ってんじゃねーよ

楽天使えないとイラネ

511 :SIM無しさん (オッペケ Sr87-YE2/):2020/06/12(金) 16:07:21 ID:oj+lUYm3r.net
ステータスバーにずっと表示させておきたいアプリアイコンがいつの間にか消えてしまうんですが対処法はありますか?

512 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 16:28:52.97 ID:ePgr1KNrM.net
>>506
普通にアプリで消せますよ
無料です

513 :な (ワッチョイ e36d-j+I5):2020/06/12(金) 17:21:44 ID:WsIPB4g50.net
>>512
教えて下さい!

514 :SIM無しさん (ワッチョイ 2374-1F3g):2020/06/12(金) 17:25:51 ID:d37XVWy90.net
>>513
あったらアプリ名書いてる

515 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 17:40:50.55 ID:tfDqca0s0.net
>>506
ハメ撮、、、

516 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 17:46:03.39 ID:3lzzhNhxr.net
Joshinの54800だったP30ってもしかしてヤフーショッピングでも買えた?

517 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 18:17:56.82 ID:Xil1nlJpr.net
>>516
54800は公式サイトだけだったと思う

518 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 18:20:09.02 ID:eSiNRXcHM.net
>>515
ライカレンズ大型専用ソニーセンサーAIソフトウェアの暗所撮影解像能力の真価が発揮されるシーンこそハメ撮りだよ
微信でも開発時に実際ハメ撮り試した投稿は数多く上がってる
P30シリーズこそハメ撮りに最適化されたGMS搭載最後のスマホ

519 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 19:40:14.94 ID:ve3PHiWP0.net
P30って3月頃に35,000円くらいだったの?
税込みかな?

520 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 19:46:07.59 ID:xiSTpjm70.net
最初から張り付いてるフィルムって結構いいヤツなんだな。指紋がほぼ目立たない。光沢タイプの保護フィルムって指紋がベタベタついてそれがイヤでノングレアばかり選んでた。市販のやつで指紋が目立たないのってある?しばらくは大丈夫だけどそのうち交換するだろうから

521 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 19:52:24.66 ID:FrTevZvS0.net
>>520
純正フィルムでいいならサービスデーに来店無料やってる。
指紋防ぐなら、車用のコーティング剤使えばいいと思う。

522 :SIM無しさん (ワンミングク MM9f-YE2/):2020/06/12(金) 20:01:57 ID:+wimqNR6M.net
ファーウェイって、中国の時価総額ランキングでいったら、アリババ、テンセントが上位で、ファーウェイはランク外なんだよな。
なんでアメリカに嫌がらせされてんだろ?と不思議に思うわ。
スマホの世界シェアで自国のApple守ったくらいか。
Alphabetのコンテンツ収入とか、その辺もあるかな。
台湾と日本の半導体製造も潰されかねない。
そのくせ自国のintelは輸出オッケーなんだろ、アメリカ糞過ぎてファーウェイ応援したい。

523 :SIM無しさん (ワッチョイ 0302-lbCb):2020/06/12(金) 20:03:44 ID:UKxYtNGt0.net
>>522
非上場企業だぞ

524 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 20:07:10.60 ID:+wimqNR6M.net
>>523
そうなんだ、ありがとう

525 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 20:10:35.27 ID:xiSTpjm70.net
>>521
ご丁寧にどうも
来店っていっても地方なので・・
それとお聞きしたかったのは保護フィルムなので。まぁありがとね

526 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 20:11:03.19 ID:SSeRfKAUr.net
>>517
ありがとう楽天であったみたいだったからヤフショでもあったのかなと
あったならヤフショの方が安かったな

527 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 20:11:31.55 ID:syzfl0YJ0.net
>>295
今P30proグロ版で楽天使ってるけど、
もし自分が無印国内版使いだったら真剣にMNP考えるけどな。

528 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 20:17:42.86 ID:iob1lCY80.net
>>522
5Gの覇権争いの中心にいたのがファーウェイ

529 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 20:21:03.89 ID:iob1lCY80.net
>>525
指紋が気になるならガラスフィルムが一番強力に目立たないよ

530 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 20:43:19.26 ID:Wjf3hpQg0.net
顔認証が起動するときとしない時がある
PINを入れないとだめな時。
規則性がないから不意にこれになるとすごい嫌な感じがする
どういう時に顔認証にならなくなるのだろうか
長時間スリープとかかな。さっぱり掴めない

531 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f16-cXvS):2020/06/12(金) 22:51:07 ID:oERZQfp20.net
>>522
5Gネットワーク構築時にHUAWEIが入り込む可能性に危機感を抱いたってところ。5Gでは主導的な役割を果たしてたから、その品質と価格も相まってどの国のネットワークでも使われる可能性が非常に高かった。万が一情報抜かれたらとんでもないことになるので、各国でネットワーク構築が始まる土壇場のところで締め出した。
ま、バックドア仕掛けられた証拠はないようだけど、中国共産党が後ろ盾だからね。トランプ大統領は間違いなく正しい判断をしたと思うよ

532 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 00:00:23.95 ID:uJT0ICRPM.net
>>531
だいぶスレチであれなんで手短に。
納得出来ないんさね。
基地局にバックドア?証拠もないのにと。アメリカの諜報活動の方がもっとエグい事やってると思うけどね。
政治にスマホメーカーまで利用するとは許せんとしか、我々末端のユーザーは感じない。
PocketWi-Fiからずっと贔屓にしてるし、安くて良い物だから使うのはこれ普通だし。
最新タブレットなんか部品点数で日本製を81%も使ってるから、日本の半導体会社まで被害ある。

533 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 00:52:04.73 ID:c0w7ackt0.net
>>525
だから指紋が付くかどうかでフィルムを選ぶ必要ないってことなんだが。
ガラスとコーティングが最良じゃないかな。
ただガラスフィルムは端末の個体差、相性との兼合いもあるからレジン接着以外は安物を当たるまで買った方が早い。
ガラス以外だとPETフィルムもペラい割に浮くやつあるし、傷付きやすい。
TPUフィルムは端までキレイに貼れるが、爪が長いと食い込んで引っかかりがち。ベタつく。
コーティングもガラスが1番定着するんじゃないかな。専用だし。

>>531
そんなことはトランプは考えてもいないでしょ。最初誰かが助言はしたんだろうけど、結局貿易戦争のネタにしただけじゃん?
Huawei開放条件は潔白の証明じゃなく、関税なんだから。

534 :SIM無しさん (ワッチョイ ff11-YE2/):2020/06/13(土) 02:07:25 ID:/OiwEMGy0.net
ガラスでないと、だんだんと小傷で曇って行って、剥がした時に「まるで新品」と少しの感動と大きな後悔をする羽目に。

535 :SIM無しさん (オッペケ Sr87-YE2/):2020/06/13(土) 02:13:10 ID:spgzZONJr.net
背面きれいだしケースなしで使いたい
全体ガラスコーティングできればいいのに
そんなのは無理だよね

536 :SIM無しさん (ワッチョイ ff11-YE2/):2020/06/13(土) 03:11:37 ID:/OiwEMGy0.net
どんなに固くても1/1000ミリにも満たないコーティングが何の役に立つのかと言うと、艶とか滑りとか。
滑れば傷は入りにくくなるだろうけど、れならガラスに元々されてるコーティングと変わりない。

砂粒にも勝てない。

537 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 03:33:07.56 ID:FZA9zkOV0.net
ガラスコーティングってガラスみたいに固くないよ
かなり柔らかい

538 :491 自己レス (オッペケ Sr87-NjyN):2020/06/13(土) 08:19:58 ID:71JHHYLpr.net
泥10にした後に初期化するのを忘れてたw

539 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-TyPx):2020/06/13(土) 08:33:44 ID:iSwhOZacM.net
ガラスフィルムは指紋と端っこのジェスチャー以外はとても満足なんだか、その二つがどうにも困る
ラウンド処理されてても端っこは指引っかかるし、指紋対応でも指紋認証精度がかなり落ちる
三種類くらい試したがどれも厳しいなぁ

540 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 09:52:54.57 ID:zilii9RVM.net
ガラスコーティングおすすめ

541 :SIM無しさん (ワッチョイ b39e-EVMN):2020/06/13(土) 10:13:22 ID:FQ/01Vtj0.net
ハイドロゲルフィルムおすすめ

542 :SIM無しさん (ワッチョイ ff11-XIOB):2020/06/13(土) 11:30:07 ID:r0S0iDLZ0.net
>>513
去年p30を購入して今日でちょうど1年…
79800円、ポイント15000で実質65000円位だったが、
huaweiフラッグシップは発売してすぐに買うのがいいと思う。
値崩れもしないし、一年間撮った写真と快適な使用感は価格差数万円の価値は余裕であると思う。
私的な価値観を書いてすみません

543 :SIM無しさん (ワッチョイ ff11-XIOB):2020/06/13(土) 11:31:26 ID:r0S0iDLZ0.net
>>513
アンカ間違えました。
すみません。

544 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 12:45:43.54 ID:uJT0ICRPM.net
これ買って素の状態だと、2画面同時録画できなかったよな。
それがウリでもあって少し焦ったけど。

545 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 17:19:32.76 ID:cRNfiQVM0.net
>>219
リリース特価で税抜29800円

546 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 17:21:18.34 ID:cRNfiQVM0.net
>>519
29800円

547 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 17:24:00.07 ID:wz0XLEs20.net
>>546
?志村で?
なんのリリース?

548 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 17:28:05.72 ID:5pR8ICxu0.net
志村なら去年の秋頃、春の発売が延期になってそんな価格だったと思うけど
3月って質問だから違うな
3月には志村には在庫なかったような

549 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 17:46:07.76 ID:5pR8ICxu0.net
>>547
一応、このセールね
https://sakura-ym.com/goosimseller-tackle/

質問の3月ではないけど

550 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 17:49:10.78 ID:wz0XLEs20.net
>>549
なるほトランプネガティブキャンペーンの効能の時期な

551 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 17:50:37.97 ID:wz0XLEs20.net
これからP40に手を出すような、そんなイメージだったもんな

どんなに高性能でも使い物にならんだろうと

552 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 17:52:34.80 ID:wz0XLEs20.net
全部、機内モードの条件で起動時間を測ってみた


P30 20秒
renoA 24秒
9s 26秒
G8POWER 29秒
p30lite 29秒
nova3lite 30秒
p20lite 40秒

自分の持っている中ではぶっち切りですね

553 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 17:56:47.55 ID:5pR8ICxu0.net
>>550
どっちかと言えば、端末割引制限や契約年数縛りが出来る最期の期間

554 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 18:02:42.71 ID:FQ/01Vtj0.net
ひかりTVショッピング経由のOCNだと例のイオンよりも安かったみたいだね

555 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 18:14:14.28 ID:wz0XLEs20.net
P30をliteの後継機として使おうと思ったのですが、
XIAOMIやモトローラをちょっと使って思ったのが
スクショした時に、編集してトリミングすると、XIAOMIはトリミング前の画像を残すから鬱陶しいですね
残さない設定あるのかな?

556 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 18:43:16.78 ID:r0S0iDLZ0.net
>>555
huawei p30ものこりますよ
今やってみました

557 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 18:44:22.80 ID:wz0XLEs20.net
>>556
うん、残りますね
残さない設定無いですかね?

558 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 18:48:52.12 ID:pdawxHLLr.net
3月ってのは、PayPayモールのファーウェイ公式のだろ

559 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 18:51:12.05 ID:pdawxHLLr.net
無印P20のサポートが来年5月まで
P30はまだ販売中なんだが、P30NEやproNEが発売になったらディスコンになるんだろーか

560 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 19:38:12.56 ID:pY+7hfWI0.net
>>531
これよく言うけどお門違いもいいとこですよね。
情報漏洩を盾に叩くなら、基地局に使う機器を提供する会社を叩くんじゃなく、ネットワークを構築する会社を叩くべきですよね。
普通に考えれば分かる事なのに、米国という世界の中心となる国が声高にHUAWEIを徹底批判する事で、更に中国というお国柄も相まって論点がズレてる事に気付く人はとても少ないように思う

561 :SIM無しさん (ワッチョイ c3bf-YE2/):2020/06/13(土) 20:12:03 ID:Ck9oiWcP0.net
はやく買った俺は早く楽しめている

562 :SIM無しさん (ワッチョイ 8358-G6SB):2020/06/13(土) 20:14:52 ID:QZorwA880.net
>>560
バックドアの話だからお門違いではない

563 :SIM無しさん (ワッチョイ 2356-YE2/):2020/06/13(土) 20:30:58 ID:pY+7hfWI0.net
>>562
じゃあ仮にバックドアが仕掛けられていたと仮定して、そこからエクスプロイトを実行するのかして、通信を傍受したとしましょう、、、でも通信内容暗号化されてるのに??さらに言うなら5Gネットワークは強固なファイアウォールが何重にも設置されてるのに??
それってもはや5Gネットワークの脆弱性であって基地局の機器の問題じゃないですよね。

564 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 20:46:01.12 ID:wz0XLEs20.net
P30は最強ですね

楽天とOCNでDSDVするために買ったんですけど、
最初、楽天SIMがSMS送受信しなくて焦ったけど、
まさかバージョンアップが3回あるとは。。

最新バージョンにしたら、普通に楽天アンリミットSIMをauエリアでも使えるようになりました。

国内バージョンです。

本当に皆さん言う通りに夜に暗い所を撮影しても綺麗に撮れますねー、びっくりしました
カメラ機能のためだけでも他よりも2万円足しても良いくらい

565 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 20:58:51.96 ID:FZA9zkOV0.net
>>563
仮にバッドアがあればファイアウォールは意味を成さないし暗号化も時間コストを掛ければ解けるし
因子は排除しておきたいんじゃないかな

566 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 21:22:58.79 ID:pY+7hfWI0.net
>>565
そうなんですかね。でも時間コストをかければというなら今世界で使われてる暗号化方式全てにおいてそれいえますよね。スパコンで気の遠くなるような時間がかかるってだけで。

567 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 21:39:39.86 ID:pY+7hfWI0.net
結局何が言いたいのかと言いますと、通信インフラを敷設している会社を叩く方が理にかなってるだろうと思ったのです。
HUAWEIが史上初めての世界統一規格である5Gで絶対的な地位を築き上げつつある事に焦った米国の空前絶後の嫌がらせとしか思えないのです。
その結果魅力的なスマホを作るHUAWEI機にAndroidが搭載されず、単にHUAWEI叩きが腑に落ちないというだけの事なんです。
いい加減スレチすいませんです

568 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 22:51:03.89 ID:DG0F/fT70.net
無印に変えて2日目。皆さんはナビゲーションキーは何使ってますか?ジェスチャー?下部に固定?

569 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 22:54:25.55 ID:/OiwEMGy0.net
>>568
丸い玉に決まっておろう。

570 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 22:57:21.19 ID:pY+7hfWI0.net
Navigation Gesture - Swipe Gesture Controls!ってアプリ使ってる人いないんですか?これ使い易いですよ。ショートカットとか割り当てるには有料ですけど

571 :SIM無しさん :2020/06/14(日) 00:02:30.13 ID:1DK2ZpYPM.net
ファーウェイのスマホでも電池膨張することある?

572 :SIM無しさん :2020/06/14(日) 00:03:40.85 ID:nLI9vc5e0.net
Mate9だけど画面浮いてきたよ

573 :SIM無しさん :2020/06/14(日) 00:03:52.94 ID:XspwUKgL0.net
>>568
画面は広く使いたいからジェスチャー。常識よ?

574 :SIM無しさん :2020/06/14(日) 00:50:14.50 ID:UYFq71aur.net
>>571
一昨日までP30無印と併用してたmate10lite
画面がはがれるなあと思ったら電源ボタンも反応せず、カバーを外したらこんなことに
https://i.imgur.com/nbFtnHZ.jpg

575 :SIM無しさん (ワンミングク MM9f-YE2/):2020/06/14(日) 01:48:57 ID:1DK2ZpYPM.net
こうなったらどうするのが正解ですかね。近くにファーウェイショップあれば駆け込むけど、郵送するにも危険だし。
膨張する前に使い切ってオフにして仕舞っておくか、早めの交換ですかね。

576 :SIM無しさん :2020/06/14(日) 02:02:55.25 ID:XspwUKgL0.net
強い衝撃与えれば別だけど、修理に郵送するくらいはどうってことないでしょ。
昔のガラケーなんか倍ぐらい膨らむまで使ってたし、そこまでじゃなくても膨らませないことなんかなかったんだから。

577 :SIM無しさん :2020/06/14(日) 03:05:27.51 ID:tXDu6Pui0.net
>>569
丸い玉動いちゃわない?
ジェスチャーは指疲れるからナビゲーションバー使ってるけど
丸い玉が位置固定できるなら丸い玉使いたい

578 :SIM無しさん :2020/06/14(日) 04:07:45.38 ID:d1HFMzOe0.net
>>568
ジェスチャー

579 :SIM無しさん (ワントンキン MM47-z5Ny):2020/06/14(日) 05:14:45 ID:efxIYCaKM.net
p20ぐらいからは膨張しないのか

580 :SIM無しさん :2020/06/14(日) 08:05:29.94 ID:uINwr09Vr.net
半額の時に交換しようよ。俺は80−85%充電するようにしてる
前機種のNOVA2は約2年使って健康度96%だった

581 :SIM無しさん (ワッチョイ 23f1-NjyN):2020/06/14(日) 09:13:36 ID:raumPrOv0.net
>>574
自分のmate7もかなりの膨張っぷりだわ
音声を認識しなくなっし データ専用だからまあいいけど
https://i.imgur.com/56SwX7G.jpg

582 :SIM無しさん (ワッチョイ f3bb-Nkdl):2020/06/14(日) 09:28:07 ID:eVbzhvp20.net
>>580
今がその半額キャンペーンの時だよ。写真のmate10liteは対象機種に入ってないけど。

583 :SIM無しさん :2020/06/14(日) 10:19:13.94 ID:kRTk1su10.net
>>580
俺も20パーから80パーまで充電するようにしてるんだけど思ったより充電が早いので80パーを過ぎて90パーあたりで気付く事が多いw
P40 Proもかなり良さげだけどやっぱりP30無印とP30 Proも名機だから大切に使いたい

584 :SIM無しさん :2020/06/14(日) 10:19:57.59 ID:u/s3gD3nr.net
100まで充電するの良くないの?

585 :SIM無しさん :2020/06/14(日) 10:44:46.01 ID:Zb+QxVin0.net
この機種に興味あったから見に来たけど、3万くらいのスマホスレと違って平和だな
3月に安い時期あったならその時買えば良かった

586 :SIM無しさん (ワッチョイ ffb1-YE2/):2020/06/14(日) 10:57:55 ID:Qpziq9Wz0.net
>>582
今キャンペーンやってんの?

587 :SIM無しさん (ワッチョイ f3bb-Nkdl):2020/06/14(日) 11:03:34 ID:eVbzhvp20.net
>>586

https://consumer.huawei.com/jp/support/summer-service/

588 :SIM無しさん (ワッチョイ ffb1-YE2/):2020/06/14(日) 11:10:05 ID:Qpziq9Wz0.net
>>587
おーありがとう
交換しとくわ

589 :SIM無しさん :2020/06/14(日) 11:42:49.14 ID:Gd4qxQBK0.net
>>587
こんなのあること自体知らんかったわ
情報ありがとう

590 :SIM無しさん :2020/06/14(日) 11:56:12.00 ID:GANtq/hE0.net
>>585
自分も昨日から使い始めて
去年からのスレ見て、金持ち喧嘩せずだなと思った。
ただ去年の9月頃に29,800円税別は大統領の喧嘩のお陰だと思った


この機種を買って思うだろう事

顔認証、指紋認証の後のスライドがめんどい
→設定でオフに出来る

ジェスチャー機能をオンにすると「ん」をフリックするとホーム画面になりやすい→この機種でも発生

夜間撮影すると凄まじい感動が
→これならもっと早く買えば良かった

買ったばかりに楽天アンリミットSIMカードを入れてもAPNは自動認識するのにauエリアではSMSが送れなくね?
→慌てるな、バージョンアップは一回だけでは無いので、最新バージョンになるまで3回くらい繰り返せ


自分の未解決
NOVAランチャーをホーム設定する所が未だに分かりません

591 :SIM無しさん (ワッチョイ 13dc-YE2/):2020/06/14(日) 12:30:53 ID:WnpWHLG00.net
>>587
ありがとう
P30すごく気に入ってるから交換してくる

>>590
設定→アプリ→デフォルトアプリ→ホームアプリ

592 :SIM無しさん :2020/06/14(日) 12:45:20.78 ID:GANtq/hE0.net
>>591
おお!神ありがとうございます。

ちょうど諦めかけてた。

ジェスチャー機能の「ん」のホームに戻る対策は
「しめじ」という文字入力を入れて解決しました。

593 :SIM無しさん :2020/06/14(日) 12:46:32.23 ID:f/3xkNf5r.net
>>577
固定出来ない。
動かせるのがいいのよ。常に親指の位置にしてる。

594 :SIM無しさん :2020/06/14(日) 13:17:07.83 ID:XspwUKgL0.net
>>592
simejiに限らず、ほとんどのキーボードで位置調整できるんじゃない?ちな俺Google日本語入力

595 :SIM無しさん :2020/06/14(日) 13:31:48.22 ID:GANtq/hE0.net
>>594
そうなのかもだけど、
iPhone→Androidに初めて移行した時に
文字入力が糞過ぎて「しめじ」を使っていたんだけど、
その後、機種交換するうちに、文字入力を気にしなくなったのでした

「ん」がきっかけで、また「しめじ」に戻れて良かった

例えば「」←を入力すると、普通はカッコの右側にカーソルが来るけど、しめじは「」の中に自動的にカーソルが行ったり、便利過ぎる。。

596 :SIM無しさん :2020/06/14(日) 13:44:34.35 ID:xCnBgxoAM.net
p30proかpixel4で悩んでる
今はreno a使っている
価格的にp30proかなーpixel4aまで待つ気ないし

597 :SIM無しさん :2020/06/14(日) 14:25:26.65 ID:uINwr09Vr.net
>>596
茸でいいなら安くなったproもいいよね
安くなって茸との契約が切れて、NEのproがSIMフリーで出るかもしれないけどね
俺はコンパクトのがいいから無印で満足だから、無印NEを出して欲しい

598 :SIM無しさん :2020/06/14(日) 14:43:23.35 ID:GANtq/hE0.net
楽天UNLIMITの登場で
P30無印
P30lite
nova3liteは価値が上がりましたね

PROはキャリア版はシングルSIMだし、
国内SIMフリー版が存在しないから微妙な立場か

P40も安い時に買っておいて、来年辺りに大化けしないかな?

599 :SIM無しさん (オッペケ Sr87-XIOB):2020/06/14(日) 14:54:54 ID:0VIUSLser.net
>>596
renoAでなんか不満あんの?
CPめっちゃいいって評判だったじゃん

600 :SIM無しさん :2020/06/14(日) 15:54:45.15 ID:6dOGurV+x.net
Aliexpressで3月に8GB128GBを$510てわ注文したのがバイヤープロテクション切れて全額返金になった。と同時に日本に到着したみたいでセラーから遅くなったお詫びに$460でどうだ?って連絡きたんだが迷い中
3ヶ月近くどこかの倉庫で放置されていた携帯だし荷物の状態も電池の状態も心配なんだよなぁ。割安なのは割安なんなだかetorenで同じの$490ぐらいだし…

601 :SIM無しさん :2020/06/14(日) 16:39:48.14 ID:xCnBgxoAM.net
>>599
不満はないけど画面が割れた

602 :SIM無しさん :2020/06/14(日) 16:48:13.57 ID:GANtq/hE0.net
去年、無印買ってた人は勝ち組だねー
1年経っても価値が下がらん
楽天さまさま

603 :SIM無しさん :2020/06/14(日) 16:59:47.92 ID:zi/ykqaJ0.net
>>602
aliでグロ4.2万、Joshin国内版5.4万だったから、去年7万とか出して買ったなら勝ち組とは言えんが、志村国内版3.3万(回線即解で3.9万、維持して4.8万)で買った人は勝ち組かも
グロもVOLTE以外は楽天データもlink通話も無料だし

604 :SIM無しさん :2020/06/14(日) 17:04:49.93 ID:GANtq/hE0.net
>>603
いやもう、この画質で撮れるなら2-3万円くらい高くても価値があると思った
1年間使って来なかったことを機会原価に感じる

去年、シンガポールに行った時に持参してりゃ、もっと良い画像がたくさん撮れただろうに
おおっと、シンガポールで落下水没させちゃってp20lite→p30liteに変えたんだった

605 :SIM無しさん :2020/06/14(日) 17:05:33.87 ID:6dOGurV+x.net
>>603
aliの4.2万はグロ版じゃなくて中華ROMでしょ。と思ったが6GBならありえるか

606 :SIM無しさん :2020/06/14(日) 17:07:10.39 ID:zi/ykqaJ0.net
>>605
aliのなんて元々中華romにグロ焼き直したやつばかりだよ

607 :SIM無しさん (アークセー Sx87-PmGh):2020/06/14(日) 17:17:15 ID:6dOGurV+x.net
>>606
いや流石にROM焼きしたら封印切れてるから分かるでしょ

608 :SIM無しさん :2020/06/14(日) 18:47:01.92 ID:uINwr09Vr.net
安く買ったら勝ち組なんて話は他のスレでやってくれ
どこて買っても満足度は高いんだから、壊れるまで使い倒そう

609 :SIM無しさん (オッペケ Sr87-YE2/):2020/06/14(日) 20:16:42 ID:B0iHGfz5r.net
ヨドバシで普通に買ったわ。
ZTEはバッテリーがヘタれるのが早くてなぁ。コイツはバッテリーからいい。

610 :SIM無しさん :2020/06/14(日) 20:34:24.74 ID:HeosWLyZ0.net
オプティマイザのロック時のデータ通信の通知ってどうやったら通知無効に出来るの?

611 :SIM無しさん :2020/06/14(日) 21:23:30.95 ID:yLWS7lhzM.net
>>608
あんたも値段の話してるじゃん
中華機はコスパ値段の話は避けて通れんさ
金に糸目つけないコンパクト機ならスピーカーやFeliCa防水5G付いて画面綺麗なs20もあるし、金あるならDSDVに拘らずFeliCa付けてもいいし、何も禿プリペや楽天使わなくても良いのだから
もちろんLeica風味の良さは俺も惚れ込んでるから無印グロp30を楽天と志村維持OCNで愛用してる

612 :SIM無しさん :2020/06/14(日) 21:30:19.42 ID:Wm8CzoiRM.net
5万以下で新品売ってないかな

613 :SIM無しさん (ワッチョイ ff11-XIOB):2020/06/14(日) 21:44:56 ID:rpDSn7Dl0.net
>>557
なさそうですね…

614 :SIM無しさん :2020/06/14(日) 21:46:30.75 ID:XWNgpTLxM.net
標準のブラウザが、YouTubeにログイン出来ないとか。
GooglePlayで検索しても、ブラウザとゆう名のブラウザがヒットしない。
何なのこれ。

615 :SIM無しさん :2020/06/14(日) 21:49:35.21 ID:uvv64z4n0.net
>>614

ブラウザという名のアプリはとっくに無くなったよ
android標準ブラウザはChrome
いったい何時のandroidから移ってきたのか
化石にも程がある

616 :SIM無しさん :2020/06/14(日) 21:50:12.96 ID:7czdud5l0.net
PCの5ちゃんビューワーがアプデしたらおかしくなって
ここ何日かP30で書き込みしてたけど
タップずれてるのか誤入力しまくりでイライラしてた

617 :SIM無しさん (アークセー Sx87-PmGh):2020/06/14(日) 22:42:17 ID:6dOGurV+x.net
>>612
Aliexpressに6GBモデルならあるぞ

618 :SIM無しさん :2020/06/14(日) 22:53:26.20 ID:raumPrOv0.net
標準のカメラってQRコード認識しないんだな
しゃあないからGoogleレンズ入れたわ

619 :SIM無しさん (ワッチョイ ffb1-YE2/):2020/06/14(日) 23:05:26 ID:Qpziq9Wz0.net
Googleレンズってわざわざ入れる必要ある?
ホームボタン長押しで出せるじゃん

620 :SIM無しさん :2020/06/14(日) 23:27:34.11 ID:HeosWLyZ0.net
>>615
一昨日無印に替えたけど、ブラウザってアプリあったよ。速攻消したけど

621 :SIM無しさん :2020/06/14(日) 23:28:30.53 ID:raumPrOv0.net
アシスタントウザいからオフにしてるんだわ

622 :SIM無しさん :2020/06/14(日) 23:37:00.72 ID:bk6Bbk7FM.net
>>590
に追記

プリセットされているOCNのAPNは
旧コース用の物なので、他のSIMを入れた後に
また元のOCNのSIMに戻した時に一瞬データ通信出来なくなって焦った
差し替えた後に手動で書き換えるべし

623 :SIM無しさん (ワッチョイ 13fb-YE2/):2020/06/15(月) 00:13:10 ID:imWuOvQr0.net
>>618
https://i.imgur.com/cFb9I57.jpg
左上からの
https://i.imgur.com/AG9cNei.jpg
これではあかんの?
あとロック画面にもあると思う。

624 :SIM無しさん (ワッチョイ 3358-/Va1):2020/06/15(月) 00:23:21 ID:AssVInAY0.net
>>615
地球儀のやつか
三星電子の銀河にはあるけど

625 :SIM無しさん :2020/06/15(月) 00:30:32.79 ID:paMRAV/I0.net
>>623
それがそうなんだw
なんだか分からんからキャンセルしてたわ

626 :SIM無しさん :2020/06/15(月) 00:36:53.70 ID:F1yqi1MTM.net
IIJで76,780円で売られていたのも売り切れになりましたね。

後継機の存在しない名機だから、プレミアム付くかも

627 :SIM無しさん (ワッチョイ 030c-YE2/):2020/06/15(月) 07:00:13 ID:hrpL7wJQ0.net
>>626
価格コムはもうすぐ6万きるぞ。値下がりしてる

628 :SIM無しさん :2020/06/15(月) 07:07:05.95 ID:FCIkNj3TM.net
マスクしたまま顔認証、出来るんですね。
今まで知らなかった。。

629 :SIM無しさん :2020/06/15(月) 07:19:42.05 ID:4OoqK9ORr.net
価格コムなんて1年前は普通に5万円台だったのに、値上がったんか

630 :SIM無しさん :2020/06/15(月) 07:43:28.13 ID:FCIkNj3TM.net
去年の今頃は、一般人は
「トランプのせいで使えないかもしれないのに金は出せないよ」
と思って敬遠してたもんな

p30liteとp20liteのAmazonの価格差が1000円だった
p30無印はハナから選択肢に入ってなかった

p40も3万円以下なら買いかな?

631 :SIM無しさん :2020/06/15(月) 07:46:20.21 ID:FCIkNj3TM.net
>>71
この方のお陰で、P30は推定100台は売れたw

632 :SIM無しさん :2020/06/15(月) 08:16:56.44 ID:FCIkNj3TM.net
いやぁ、写真撮る度に感動するわ
自分の腕が上がったかと錯覚する
構図は今まで通りなのにw

633 :SIM無しさん (ワッチョイ 6326-NjyN):2020/06/15(月) 10:14:02 ID:KnZOM4+l0.net
このサイズと重さでこの性能のスマホはもう出ないから
予備にもう1台買った

634 :SIM無しさん :2020/06/15(月) 10:22:56.98 ID:QiWUtBRkM.net
去年の今頃もそういう風潮だったけどP30は結局名機になったし、P40もplayストアの問題はあるけど、同じ展開になりそう
あれもすげーよ

635 :SIM無しさん :2020/06/15(月) 11:29:24.48 ID:sUWxdJdjM.net
P30からP30proグロ版に変えたが(P30はスマホ壊れた嫁にあげた)、カメラはP30の3倍ズームの方が使いやすかった。写りもP30の方が良かった気がする。

636 :SIM無しさん :2020/06/15(月) 11:31:10.17 ID:I0snWKK8M.net
ある意味、gmsのない物に使えそうなものを試行錯誤し構築していくのも楽しい。
当然、gms搭載機は別に持つが。

637 :SIM無しさん :2020/06/15(月) 12:15:57.51 ID:4sTOh5G+0.net
テスト

638 :SIM無しさん (オッペケ Sr87-yMmP):2020/06/15(月) 13:16:37 ID:asPVhjNIr.net
>>587
これ海外組も使えるの?
データ消えないんなら利用したい

ってかバッテリー痛めないように毎日60%しか充電してなかったのが阿呆に思えてしまう

639 :SIM無しさん :2020/06/15(月) 13:25:19.56 ID:x6Z9uRVb0.net
そりゃ国内正規品のみだろ
pro はドコモのみだから通信事業者モデルだから非該当

余ってるp10lite を着払いで送付した
初期化必須だから不便だよ

640 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMc7-RXyC):2020/06/15(月) 14:27:34 ID:QiWUtBRkM.net
60%はやりすぎだろw
75%で十分

641 :SIM無しさん (ワッチョイ 23b1-YE2/):2020/06/15(月) 14:35:52 ID:x6Z9uRVb0.net
85でじゅうぶん
逆に下を上げた方がいい
30-85とかで

642 :SIM無しさん :2020/06/15(月) 14:37:59.89 ID:k4oFHsmCx.net
>>600
これ元々510ドルでセラーから460ドル提案きてたんだが400ドルなら買うけどそれ以上なら返品対応するよってダメ元で言ったらOKでた。やっと皆の仲間入り出来そう

643 :SIM無しさん :2020/06/15(月) 17:08:52.88 ID:M8pYc/hP0.net
P30無印です。買ってすぐにAndroid10にしたのですが、カメラの画面の「1×」とかタッチしても変化しません。
ズームはピンチでシームレスということでしょうか。光学ズームは3倍まででしょうか。てか、みなさん、デフォルトの「カメラ」を使ってらっしゃいますよね?

644 :SIM無しさん :2020/06/15(月) 17:47:12.77 ID:VTEspQhmr.net
初期化した?

645 :SIM無しさん :2020/06/15(月) 19:42:47.68 ID:koUo9G8J0.net
バッテリーの劣化気にして過剰に気使ってる人多いけど、例えば80-30まで使ってそっから80まで充電してまた30まで使って、それで1サイクルって感じですから、結局使い切る前に充電した方がいいとか満充電になる手前でやめた方がいいとかって気にかけたって、バッテリーの使用可能サイクルが伸びる訳でもないし都市伝説感が凄いですよね。
精神的に安心感があるからそうしてるんでしょうけど。

646 :SIM無しさん :2020/06/15(月) 19:47:20.01 ID:PTj2nAzq0.net
>>645
同じiPhoneで家族4台で使ってた時に1番劣化させたのは
手帳型ケース入れて、バッテリゼロまで使い切るを繰り返した娘だね

バッテリを使い切るのは劣化が進むみたいだよ

647 :SIM無しさん :2020/06/15(月) 19:52:54.00 ID:PTj2nAzq0.net
>>646
この時、1番劣化させたのが、1番使っていない当時小学生の娘だった
使わないからバッテリ切れてもしばらくそのまま
みたいな感じで劣化させたのかなと

iPhoneのバッテリ劣化のアプリで分かった

648 :SIM無しさん :2020/06/15(月) 19:54:52.35 ID:PTj2nAzq0.net
手帳型ケースは熱さによって劣化を進めたのかなと思った

649 :SIM無しさん :2020/06/15(月) 19:58:55.06 ID:PTj2nAzq0.net
そういや、Androidでバッテリの劣化具合を調べるアプリはどんなのが良いんかね?
iPhoneみたいに充電回数は分かるのかな?

650 :SIM無しさん :2020/06/15(月) 20:07:21.97 ID:O6UwXCe5M.net
なにこいつ

651 :SIM無しさん :2020/06/15(月) 20:10:56.61 ID:3pleKmaor.net
ナビゲーションバーをずっと黒色にする方法はないのかな

652 :SIM無しさん :2020/06/15(月) 20:13:24.60 ID:UXkld3GY0.net
accuバッテリーとか昔使ってたけど
80%充電完了のアラームも鳴らなくなって消した

653 :SIM無しさん :2020/06/15(月) 20:15:06.73 ID:PTj2nAzq0.net
バッテリの充電なんて全く気にしないって奴は
やっぱりバッテリを妊娠させてたw

654 :SIM無しさん :2020/06/15(月) 20:22:01.67 ID:M8pYc/hP0.net
>>644
初期化していません。初期化すればいいのでしょうか?

655 :SIM無しさん :2020/06/15(月) 20:23:17.33 ID:PTj2nAzq0.net
>>654
国内版ですか?

656 :SIM無しさん (ワッチョイ 23b1-YE2/):2020/06/15(月) 20:29:03 ID:x6Z9uRVb0.net
>>645
伸びるんだよ
SOC50%付近で使うHEVは
車体寿命近くは持つよ

657 :SIM無しさん (オッペケ Sr87-NjyN):2020/06/15(月) 20:32:02 ID:VTEspQhmr.net
>>654
設定−システムと更新−リセット−端末をリセット−リセット
全部消えるからバックアップしてからだよ

658 :SIM無しさん (オッペケ Sr87-NjyN):2020/06/15(月) 20:39:55 ID:VTEspQhmr.net
>>654
ズームはタッチして動かせよ
それより、俺のは通知が遅れるので初期化して直った

659 :SIM無しさん :2020/06/15(月) 21:59:04.27 ID:M8pYc/hP0.net
みなさん、ありがとうございます。
>>655
わたしのP30無印は国内版です。先週、ジョーシンで買って、数日後にAndroid10にしました。
>>658
ズームはピンチイン、ピンチアウトで可能です。しかし倍率の数字にタッチしても変化がないのです。みなさんのはどうですか?
また、カメラが立ち上がっているとき、操作画面上部の左から2つ目の「AI」が単色になりました。Android9のときは濃い黄色だったと思います。みなさんのはどうなっていますか?

660 :SIM無しさん :2020/06/15(月) 22:04:52.93 ID:VTEspQhmr.net
>>659
カメラのズームは、それで正常だと思う
倍率の数字をタッチしたまま、上下に動かすと倍率が変わる

661 :SIM無しさん :2020/06/15(月) 22:32:15.53 ID:M8pYc/hP0.net
>>660
はい、タッチしたまま上下に動かすと、倍率は変わりますね。

ネット上のレビューに、たとえば「1×」にタッチすると「3×」になる、とあって、なるほど、と思ったのです。光学ズームの範囲内で撮影したければ「3×」になっているときの上限までで運用すればいいのだろうと。
しかしそうはならず、上下に動かすか、画面をピンチイン(アウト)すると、倍率はシームレスで変わるので、光学ズームとデジタルズームを自由に行き来するのか、それっていかがなものか、と思ったのです。

662 :SIM無しさん :2020/06/15(月) 22:36:17.65 ID:MlL/5WuW0.net
>>661
めんどくさい奴って言われたこと無いですか

663 :SIM無しさん :2020/06/15(月) 22:39:20.02 ID:PTj2nAzq0.net
>>661
シームレスで変わらない方が使い勝手が悪くなると思うけど

光学ズームとデジテルズーム併用だとなんかまずいの?

664 :SIM無しさん :2020/06/15(月) 22:51:48.35 ID:M8pYc/hP0.net
>>662
めんどくさくてすいません。これが仕様ならそれでいいので、みなさんのもそうなのか教えて欲しかったのです。
>>663
デジタルズームは劣化するでしょうから、なにか歯止めがあって、その範囲内で運用できたらなあ、と思ったのですが、たしかに使い勝手が悪いかもしれませんね。まだ本格的にはなにもしていないのでした。

665 :SIM無しさん :2020/06/15(月) 22:58:53.41 ID:imWuOvQr0.net
>>652
LINEとかと同じように設定すればaccuもちゃんとアラームは鳴るぞ。

666 :SIM無しさん :2020/06/15(月) 23:00:38.92 ID:J+/thC6I0.net
>>664
ストッパー無くても3倍以上要らないんなら望遠使いたかったら3倍使っとけばええんとちゃう!?

667 :SIM無しさん :2020/06/15(月) 23:06:19.81 ID:PTj2nAzq0.net
>>664
ズームバーの上の・が3倍だから
そこを押せば良いのでは?

劣化しようがズーム欲しい時もあるだろうに

後からトリミングしても同じことだし

668 :SIM無しさん :2020/06/15(月) 23:09:28.32 ID:PTj2nAzq0.net
ズームバーの「・」を押すと上から
5倍
3倍
1倍
広角
が選ばれますね

よく出来てる

669 :SIM無しさん :2020/06/15(月) 23:25:06.83 ID:M8pYc/hP0.net
>>667
>>668
おお、ありがとうございます。ズームバーの「・」を押すと、やりたいことができました。感謝します。しかし確かにズームが欲しいときもありますね!

670 :SIM無しさん :2020/06/15(月) 23:27:32.80 ID:gUnBVZOhM.net
なんか作例貼れよ

671 :SIM無しさん :2020/06/15(月) 23:34:45.96 ID:PTj2nAzq0.net
>>669
お陰でこちらも知った機能なので良かったっす

672 :SIM無しさん :2020/06/15(月) 23:38:56.80 ID:UXkld3GY0.net
広角
https://i.imgur.com/gNpi3KJ.jpg

673 :SIM無しさん :2020/06/15(月) 23:41:19.99 ID:M8pYc/hP0.net
>>670
作例、というか、日々のごはんを撮りたいだけなんですよ。広角だとコップとかゆがむので、ある程度は望遠にしたい、その程度問題でウジウジ悩んでいたのでした。
>>671
それはなによりでした。マニュアルとかシンプルすぎますよねえ。しかしあの「・」が機能するとは夢にも思いませんでした。

674 :SIM無しさん :2020/06/15(月) 23:56:42.14 ID:paMRAV/I0.net
俺の作った冷やし中華がうまそに見えないのはキュウリがないからに違いない!

AIあり 無駄にボケ過ぎ 色が嘘くさい
https://i.imgur.com/AcYn1ih.jpg
なし こっちのが自然でいいわ
https://i.imgur.com/YuXiDpr.jpg

675 :SIM無しさん :2020/06/15(月) 23:59:05.41 ID:PTj2nAzq0.net
カメラの画質も凄いけど、
アプリのサクサクさも凄いですね

と言っても今まで30liteやmotoG8powerを使って来たからだけど

指紋認証廻りが残念かな
liteのように背面にあった方が認識率高そう

676 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 00:01:18.59 ID:DjLp3YzB0.net
>>674
きゅうりとハムが欲しかった

てか、どんだけ錦糸玉子が好きなんよ

677 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 00:04:17.24 ID:3mKrKfhp0.net
>>675
画面内指紋認証はどうしても精度落ちる
P10からだけどP10爆速だったな

678 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 00:07:45.89 ID:DjLp3YzB0.net
そっか

指紋認証を切って顔認証だけやっとけば良いんだ

マスクを半分にして顔認証登録すれば
マスクしてても認証するようになるし

679 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 00:15:08.37 ID:DjLp3YzB0.net
そういや、指紋認証は純正品にすれば認識するようなメッセージが出てきたけど、純正品ってどこで売ってます?

680 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 00:41:44.54 ID:fyxl0EP+0.net
p30無印グロ版で楽天つかえないんだよね?
白綺麗なのにー

681 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 00:43:56.05 ID:DjLp3YzB0.net
マジで指紋認証でストレス感じてる人は指紋認証をオフにして顔認証だけにするとストレスが無くなる

この機種は顔認証を2個登録できるから、2個目はマスクを半分した状態で登録すると良い

顔認証 マスクでググるとiPhoneでのやり方が出てくるけど、まんま使える

682 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 01:04:06.93 ID:7k4SFY7R0.net
>>681
便利なようだけど、認証のガードが甘々になったりしないの?

683 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 01:07:20.93 ID:DjLp3YzB0.net
>>682
なぜに?
双子でも無い限りは

684 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 01:20:35.61 ID:nuxZIkatr.net
>>674
出たキーボードを背景にするウザ写真

685 :SIM無しさん (ワッチョイ 13fb-YE2/):2020/06/16(火) 01:56:26 ID:NoKx6Ish0.net
ガラス貼替えたから指紋認証登録し直したら、今まで通りやすかったスイートスポットが変わった。
あと、前は昔の癖で最初の範囲の状態から指の端まで登録しようとしてて、その後端の指示でさらに端を丹念に登録してたから、指を立てると突破率高かった。
端の指示出るまで指の腹だけにしたら、腹でも突破できるようになった。
ただ、前も今も同じ指重複登録で突破率上げようとしても、登録されてるって出て続けてくれない。

686 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 05:05:57.65 ID:DjLp3YzB0.net
Huaweiに追い風キタ━(゚∀゚)━!


[15日 ロイター] - 米当局は、中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)[HWT.UL]に対する制限規則を変更し、第5世代移動通信システム(5G)を巡って同社と米国企業の協業を容認する方針を固めた。ロス商務長官が15日確認した。新規則は16日にも発表される見通し。

687 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 07:16:11.69 ID:KrWOnNs7M.net
>>674
タマゴわろw

688 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 08:41:02.82 ID:3r9710tMM.net
液晶での指紋認証は一見、近未来的で凄そうだけど
実用性を考ええると。。だね

689 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 09:02:30.16 ID:zS0ppMBm0.net
登場した時は物凄く期待されてたけどね

690 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 09:03:41.74 ID:IP4lkKjC0.net
AIの掛け方の設定があると良いよね
「ちょっとだけ」、「普通」、「もっともっと」とかw

691 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 13:18:45.21 ID:f7eCkpWhr.net
マスク顔認証設定全然できない
コツ教えてほしい

692 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 13:22:25.32 ID:3r9710tMM.net
>>691
設定が出来ない?

認識しない?

設定なら、iPhoneのやり方と同じやりかた

認識は、顔認識が上手く行く角度を発見するとほぼほぼ行ける

693 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 13:25:14.10 ID:3r9710tMM.net
顔認証の登録が出来たら1度指紋認証のロックは解除して
顔認証の上手く行く角度を掴まないと
顔認証でNGなのか指紋認証でNGなのか分からなくなる

694 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 13:27:10.33 ID:3r9710tMM.net
自分の場合だけど、顔とスマホの間隔を30センチ以内に持って行くと上手く行った
鼻の高さからやや上に向けて

695 :SIM無しさん (ブーイモ MMff-YE2/):2020/06/16(火) 14:04:22 ID:QknBxiF8M.net
やっぱ数年前のと比べるとサクサク具合が全然違うし電池もちょっぱやな上に持ちが全然ちがうくてびびるわ

それだけに落とした時の恐怖がこええ、、
そしてバンカーリングあんま使う機会ねぇ、、

696 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 14:57:07.46 ID:3r9710tMM.net
オレ、さっきトイレで80センチの落下テストをしてみた
無事に合格

697 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 18:07:25.37 ID:3r9710tMM.net
P30の正しい使い方をしてみた

神保町の名店が閉店の行列

https://i.imgur.com/sLgBbRz.jpg

698 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 18:08:06.61 ID:3r9710tMM.net
30倍ズームでその名店を
https://i.imgur.com/cRnIIWo.jpg

699 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 18:12:43.99 ID:nuxZIkatr.net
>>697
グロ

700 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 18:12:51.54 ID:nuxZIkatr.net
>>698
グロ

701 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 18:36:10.84 ID:FkFoZZ4q0.net
>>696
なんでトイレなんだよw

702 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 18:38:12.91 ID:3r9710tMM.net
>>701
ちょうどトイレットペーパーという名の落下台があったので置いてみたら(;A;)

703 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 18:47:33.13 ID:5SthuGXFM.net
chmateだと、グロでぼやける機能がある

704 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 19:08:01.40 ID:6wGdmR3ur.net
>>702
あそこに水没でなくて良かったねw

705 :SIM無しさん (ワッチョイ ff11-XIOB):2020/06/16(火) 19:46:08 ID:79+9+bEU0.net
>>628
うちのはできない

706 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 19:58:52.96 ID:3r9710tMM.net
とりあえず
https://i.imgur.com/zw3jLtF.jpg

707 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 20:08:35.24 ID:FRACfC+s0.net
紫陽花
https://i.imgur.com/3JtEsDH.jpg
https://i.imgur.com/jQ8iTFA.jpg

708 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 20:18:44.60 ID:hhpZxeoR0.net
ライカレンズってのがいいよね

709 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 20:19:47.66 ID:d8nN3v9d0.net
>>707
イイね!

710 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 20:50:38.33 ID:8XXZ/d8R0.net
>>707
あ〜イイっすね〜
P9から乗り換えても遜色無さそうッスね

711 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 20:52:52.18 ID:kMH18Pdg0.net
>>706
ご飯が白飛びしてるやん

嫌儲Aliexpressサマーセール待機部!!ファーウェイ製品が最大50%OFF!!他にもあるよ [292073433]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1592198102/

712 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 20:54:27.86 ID:3r9710tMM.net
カメラを活かしきれてませんw

https://i.imgur.com/wJOst0M.jpg

713 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 21:22:10.02 ID:NWIQbH5Wx.net
>>712
他社のスマホカメラなら真っ暗だろう

714 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 21:25:18.64 ID:3r9710tMM.net
>>713
モトローラのG8powerで同じように撮ったら
真っ暗では無く似たような明るさで撮れたけど、ディテールはボロボロでした。

715 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 21:41:10.37 ID:3r9710tMM.net
>>705
マスクしたまま登録してないよね?

716 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 21:42:40.73 ID:79+9+bEU0.net
>>715
すみません
勘違いでした
マスクなし登録、マスクして解除不可でした
マスクして登録してみます

717 :SIM無しさん (ワッチョイ ff84-MRcG):2020/06/16(火) 21:48:31 ID:IM15yW040.net
>>643
RAW撮影になってない?

718 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 22:08:07.88 ID:DjLp3YzB0.net
>>716
いやいや、上に書いた通り、ネットで検索した方法でやらないと。マスクしたままでは登録出来ないと思いますよ

719 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 22:08:56.75 ID:DjLp3YzB0.net
>>712

> カメラを活かしきれてませんw
>
> https://i.imgur.com/wJOst0M.jpg


この画像は広角で撮ったので明るく補正されなかったのでした

720 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 22:09:58.53 ID:DjLp3YzB0.net
まるで昼間のような画像が撮れます

https://i.imgur.com/GuwMn3I.jpg

721 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 22:10:54.30 ID:DjLp3YzB0.net
広角で撮ると見た目通りの絵に


https://i.imgur.com/rzYq6iL.jpg

722 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 22:22:41.36 ID:DjLp3YzB0.net
指紋認証って風呂上がりだと余計なシワが出来て認証出来なくなるので、風呂上がり直後の指も登録しないとですね

723 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 22:45:59.20 ID:nvbUvCJFr.net
風呂上がりならマスクもしてないし

724 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 22:49:31.32 ID:79+9+bEU0.net
>>651
あるけど、白のバーに黒のバーを常時かぶせてる感じ。
ずっとアプリ起動してる感じが嫌で、使うのやめました
白のバーもそのうち慣れますよ

725 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 22:52:36.49 ID:DjLp3YzB0.net
>>723
指紋認証は画面ロックから外してるけど、
楽天証券のアプリとか、起動時に指紋認証が必要なのがあって

726 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 23:09:08.01 ID:6wGdmR3ur.net
>>707
たまご冷やし中華も良かったが、これは名作だな
良いレンズだと、立体感がすごいんだよ

727 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 23:23:27.46 ID:ktVdDaa0r.net
バックグラウンドで起動させ続けておきたいアプリがいつの間にか停止してしまいます
電池→アプリ起動→手動で3つともオンにはしています
他に設定方法があるんでしょうか?

728 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 23:30:49.90 ID:6wGdmR3ur.net
>>727
参考になるかも

https://p30lite-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A1%DA%BE%EF%C3%F3%C0%DF%C4%EA%A1%DB%A1%CAHUAWEI%A1%CB%A5%A2%A5%D7%A5%EA%A4%CE%C4%CC%C3%CE%A4%AC%CD%E8%A4%CA%A4%A4%A1%AAIP%C5%C5%CF%C3%A4%AC%A5%D7%A5%C3%A5%B7%A5%E5%C3%E5%BF%AE%A4%B7%A4%CA%A4%A4%A1%AA
※Android 10 / EMUI10.0.0(P30lite)では、
・設定>電池>アプリ起動>常駐させたいアプリをチェックオフにして、「手動で管理」>自動起動、他のアプリによる起動、バックグラウンドで実行にチェック>OK
・設定>電池>省電力モード、ウルトラ省電力がオフになっていることを確認。
・設定>電池>その他の電池設定>「端末スリープ時も接続状態を維持」にチェック入れる
・設定>アプリ>アプリ>右上の・・・>特別なアクセス>バッテリーの最適化>すべてのアプリ>常駐させたいアプリを選んで、「許可しない」を選択(「許可しない」=常駐させる)
・設定>ユーザーとアカウント>右上の・・・>データの自動同期にもチェックを入れておく。

基本的にこの5つをやれば常駐・同期関係は問題無いはず。

729 :SIM無しさん (ワッチョイ 9ffb-8PSs):2020/06/17(水) 04:24:23 ID:jGq6o1640.net
>>638
法律的問題もあるし、想定されてないだろうから当然ではあるんだけど、
通信事業者モデルを除外してはいるけど、海外版については触れてはいないな。
どこかに人柱報告とかないのかな?

まぁ最初にIMEI確認取るからほぼ弾かれるだろうけど…。

730 :SIM無しさん :2020/06/17(水) 04:46:28.36 ID:pmC6kpXV0.net
>>729
当然グロ版はダメだよ
キャンペーンでファイルム貼ってもらいに行ったとき、国内正規版にも拘わらず
海外版ではないことと、どこで買ったのかも聞かれた

731 :SIM無しさん :2020/06/17(水) 04:53:23.42 ID:pmC6kpXV0.net
海外版は正規修理店で修理も受け付けてもらえないから当然だよな

732 :SIM無しさん :2020/06/17(水) 05:48:40.41 ID:jGq6o1640.net
>>731
へぇー。フィルムですら聞かれるのか。
修理持ち込みの時に最初にIMEI確認してたから、チェックあるだろうなとは思ったが。
まぁ認定じゃない店舗の方で修理してくれるだけいいか。

733 :SIM無しさん :2020/06/17(水) 06:37:04.20 ID:VijFTMHaM.net
>>726
ありがとう
AIをオンにしてなにげなく撮るだけで綺麗に写るのがすごい
買って1年、いろんな場面で活躍してる

734 :SIM無しさん :2020/06/17(水) 07:13:02.56 ID:oM387F4pM.net
価格comの最安値が徐々に下がって来たから、
この1ヶ月以内に在庫処分価格が出るかもですね
新品で4万円切ったら何台か買おうと思います


735 :SIM無しさん :2020/06/17(水) 07:35:22.67 ID:oM387F4pM.net
ヤフオクで高値で買う人達の気が知れぬ

736 :SIM無しさん :2020/06/17(水) 09:02:41.13 ID:Y2ap0pBs0.net
ヤフオクって未だに吊り上げてくるよな

737 :SIM無しさん :2020/06/17(水) 10:01:48.34 ID:qMLTEZkJM.net
俺のP30Proにはオーバースペックだけど40W対応純正ワイヤレスチャージャーAliでポチったわ楽しみ

738 :SIM無しさん (ワッチョイ a758-9X6y):2020/06/17(水) 10:19:26 ID:XZksQvsv0.net
もっと大胆に下げろよ
1円ずつ他店と争うように下げるなし

739 :SIM無しさん :2020/06/17(水) 11:35:27.42 ID:u4aaiElv0.net
ZOOMでP30無印付属のイヤホン使ったんだけど、耳にしっくりとこなかった
おすすめのイヤホンマイクあります? できれば有線で。

740 :SIM無しさん :2020/06/17(水) 11:53:24.56 ID:YLpcnJEh0.net
>>737
よければ型番教えて
40W対応のHUAWEI純正ワイヤレスチャージャー見つけられなかった

741 :SIM無しさん :2020/06/17(水) 12:35:00.10 ID:2tsPH6FBM.net
>>740
CP62
ttps://consumer.huawei.com/en/accessories/supercharge-wireless-charger-stand/
40Wの性能発揮出来るのは現状P40Pro+のみ
Mate30Pro以降の端末で最大27W、P30Proは最大15Wなので完全にオーバースペック

742 :SIM無しさん :2020/06/17(水) 12:54:22.69 ID:mt3dyo+yr.net
>>739
会社でzoom用にダイソーの300円イヤホンマイクが配られた
まぁ普通に使えてるな

743 :SIM無しさん (ワッチョイ fb5e-LS63):2020/06/17(水) 13:11:18 ID:u4aaiElv0.net
>>742
ありがと
ダイソー印なら気軽に買えるから行ってみるよ

744 :SIM無しさん :2020/06/17(水) 13:56:00.94 ID:lQGYbRb7r.net
だいぶ前にサムソンはグロ版修理拒否されるけどHUAWEIは大丈夫って聞いてたがアカンくなったのか

745 :SIM無しさん :2020/06/17(水) 14:26:04.50 ID:0dCsNBC70.net
HUAWEI公式のQ&A見たら、去年に更新されてて、無償保証は従来通り購入国で相談してねなんだけど、有償修理に関しては引受けれるかもしれないから一度コールセンターに電話してね的な文言になってた。
簡単な修理なら引き受けてくれそう。

746 :SIM無しさん :2020/06/17(水) 15:11:17.80 ID:oM387F4pM.net
サポートに関して同じ質問をXiaomiとHuaweiにしてみたけど、前者はコテコテの中国人、後者は日本国内の日本人が丁寧に対応してた。
サポートの差は圧倒的ですね。
Xiaomiは安かろ悪かろの印象

747 :SIM無しさん :2020/06/17(水) 15:47:06.78 ID:u4aaiElv0.net
Huaweiのサポートは別格

748 :SIM無しさん :2020/06/17(水) 16:07:12.27 ID:Oe8zggb9M.net
アフターサービス考えたらXiaomiはちょっとな

749 :SIM無しさん :2020/06/17(水) 16:07:15.11 ID:YLpcnJEh0.net
>>741
ありがと
平置きタイプを探していたので見つからない訳だ
そして自分のはP30に Wireless Charging Caseなので最大10Wで更にオーバースペック
でもHUAWEI純正だし買い替えた後も使うだろうから買ってみます

750 :SIM無しさん :2020/06/17(水) 16:10:42.95 ID:YLpcnJEh0.net
>>747
HuaweiもAnkerもHisenseもサポートは丁寧で手厚くて良いわ
国内メーカーも負けずに頑張って欲しい

751 :SIM無しさん :2020/06/17(水) 16:26:10.67 ID:VC8GtlKeM.net
Xiaomiはそこらへんこれからやろね

752 :SIM無しさん :2020/06/17(水) 16:42:33.97 ID:oM387F4pM.net
>>716
マスク上手く行きましたか?

1回目、マスクを半分にして、右の口にあてて登録
2回目、マスクを半分にして、左の口にあてて登録

眼鏡を掛けている人は眼鏡をかけたままで登録


そして画面の解除が上手く行く、スマホの位置を覚えておくこと

753 :SIM無しさん :2020/06/17(水) 16:59:54.92 ID:oM387F4pM.net
>>752
更に認識確率を上げるには、鼻まで出す

754 :SIM無しさん :2020/06/17(水) 18:48:55.37 ID:BCEydagfr.net
>>728
特別なアクセス項目は知らなかったので早速設定してみました
ずっと使っていたステータスバー日付表示アプリが今日は1度も消えておらず
探し求めていたのはこの設定だったようです
アプリ乗り換えも考えなければと思っていたので本当に感謝です
有難うございました!

755 :SIM無しさん :2020/06/17(水) 18:54:24.68 ID:IED2OvqXr.net
>>754
解決できたようで良かったね
なんで、泥が変わると設定項目も変わるのかねぇ

756 :SIM無しさん :2020/06/17(水) 19:17:23.80 ID:IED2OvqXr.net
>>742
早速、買ってきた
イヤピは手持ちのJVCビクターのスパイラルドットに変えたけど
メッシュの耳垢ガードも付いてるし音質も十分

757 :SIM無しさん :2020/06/17(水) 19:18:22.16 ID:IED2OvqXr.net
>>742
https://i.imgur.com/36b7uC7.jpg

758 :SIM無しさん (ワッチョイ 9a11-HWR+):2020/06/17(水) 21:48:48 ID:Nyobhu510.net
>>752
詳しくありがとうございます

759 :SIM無しさん :2020/06/18(木) 06:43:46.92 ID:2aSiJlDX0.net
みんなノッチ表示してる?

760 :SIM無しさん :2020/06/18(木) 07:22:34.20 ID:Z80+pODaM.net
>>759
いや、奥さん、、怖いっしょ

761 :SIM無しさん :2020/06/18(木) 07:27:20.07 ID:yAyDuMuG0.net
ノッチで〜す

762 :SIM無しさん :2020/06/18(木) 07:32:45.85 ID:Z80+pODaM.net
幽体離脱出来る便利な方か

763 :SIM無しさん :2020/06/18(木) 08:16:08.29 ID:i5nymrAHr.net
Fuji wifiでたまに通信しなくなることあるきがしたからEMUI9.1に戻した
今んとこ9.1では通信切れてるかんじはない

764 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-8PSs):2020/06/18(Thu) 13:21:14 ID:xSb6e0jtr.net
スマートデータセーバーをオンにしていても
ロック時にバックグラウンドでデータ通信がされてしまいます(特にchmateやツイッターアプリ)
それらは除外アプリに設定はしていません
ロック時データ通信されないようにするにはどの設定を変えたらいいんでしょうか?

765 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-8PSs):2020/06/18(Thu) 14:11:23 ID:9y9Mxb3Rr.net
>>764
電池>アプリ起動
から色々。

766 :SIM無しさん :2020/06/18(木) 14:44:29.17 ID:Z80+pODaM.net
ヤフオクで54,000円で新品未使用として売ってる奴は酷いな
岡山の奴

今月買って、設定すらしていないと書いてるくせに実際には去年の7月が開通月

767 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-8PSs):2020/06/18(Thu) 17:45:09 ID:ImNFUMa9r.net
>>765
有難うございます
そちらもバックグラウンドで動かないように設定しているのですがこの通りです
皆さんこんなものなのでしょうか
https://i.imgur.com/oiW9C35.jpg

768 :SIM無しさん (ワッチョイ 0e76-Zg/s):2020/06/18(Thu) 17:51:45 ID:prrDIwH60.net
岡山の県北?

769 :SIM無しさん :2020/06/18(木) 18:24:11.41 ID:Z80+pODaM.net
わせだーのもりにー*¨*.

770 :SIM無しさん :2020/06/18(木) 19:07:46.26 ID:XOU8YmnFx.net
Aliexpressで3ヶ月待ってるP30無印8GBグロ版4.2万円かDHLで新しく注文するP30無印6GBグロ版4.6万円か迷い中。3ヶ月待ってるやつは夏場のシンガポール倉庫に放置されてたやつだからバッテリー劣化してそうなんだよなぁ…

771 :SIM無しさん :2020/06/18(木) 19:37:22.32 ID:LnrL0c590.net
>>741
ケーブル付属なしなら3800円くらいで買えるな
27Wの純正ワイヤレスチャージャと迷うな、どっちが冷却性能高いかな?

772 :SIM無しさん :2020/06/18(木) 20:06:03.50 ID:cFRlP+lWr.net
国内版ならバッテリー交換で、充電器とケーブルが付いてくる

773 :SIM無しさん :2020/06/18(木) 22:08:43.31 ID:+q1gOh/00.net
>>772
昨日届いたけど、なかったよ

774 :SIM無しさん :2020/06/18(木) 22:39:33.86 ID:VYyuEnuO0.net
丸坊主にしたら顔認証通らなくなったw

775 :SIM無しさん :2020/06/18(木) 22:54:10.72 ID:uMM35a5q0.net
コンタクトから眼鏡にしても顔認証通るなら
マスクでも認証通らないもんかな

776 :SIM無しさん :2020/06/18(木) 23:24:53.56 ID:yAyDuMuG0.net
>>773
銀座や梅田のカスタマーサービスセンターの店頭限定サービスだと思う

777 :SIM無しさん :2020/06/18(木) 23:35:33.66 ID:BnMMB0Fv0.net
ところでみんな最初から入ってるファーウェイのアプリ使ってる?
なんでも許可するのもアレだしイマイチよく分からんのもある
便利なのがあるなら教えてちょ

778 :SIM無しさん :2020/06/18(木) 23:47:17.52 ID:en6fvg2E0.net
>>775
たまに通る
結構ガバガバ

779 :SIM無しさん :2020/06/18(木) 23:51:08.82 ID:lqRIgasy0.net
>>771
大は小を兼ねるで新型買っときゃ良いんよ

780 :SIM無しさん :2020/06/19(金) 03:35:45.17 ID:Bz1l4xMG0.net
グロ版EMUI10.1来た!
スリープ中の時計デザイン変えれるし、ジェスチャーで昔のXperiaのスモールアプリみたいに呼び出せるし、楽しいぞコレ

781 :SIM無しさん (ワッチョイ b611-23iy):2020/06/19(金) 04:42:41 ID:IA+AV7690.net
>>780
楽天は駄目ですよね、もともとBANDが対応出来ないんでしたっけ?

782 :SIM無しさん (ワッチョイ b611-23iy):2020/06/19(金) 05:19:04 ID:IA+AV7690.net
皆さんはブリージングクリスタルとオーロラブルーとどちらを使っていますか?

価格コムではブリージングクリスタルの値段が安いようですね。59,000割れました。

1ヶ月後には50,000割れるかな

783 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-HWR+):2020/06/19(金) 05:20:49 ID:VNcCOd5hr.net
は?

784 :SIM無しさん (ワッチョイ b611-23iy):2020/06/19(金) 05:36:49 ID:IA+AV7690.net
ひ?

785 :SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-DmKo):2020/06/19(金) 06:28:51 ID:GjVZT4AVM.net
>>774
俺も3ヶ月散髪してなくて
丸刈りに近い短さにしたらだめだわw

786 :SIM無しさん :2020/06/19(金) 07:07:51.21 ID:YpLhKVD0M.net
俺は天然で丸坊主になって来たから禿げしくセーフの勝ち組

787 :SIM無しさん (アウアウクー MM7b-8PSs):2020/06/19(金) 09:09:24 ID:5zujKZjPM.net
kirin989では非力さが目立ち始めるな
socの進歩は早いな

788 :SIM無しさん :2020/06/19(金) 10:58:05.04 ID:Bz1l4xMG0.net
>>781
楽天はmini買っちゃったから検証できないや。すまぬ。

789 :SIM無しさん :2020/06/19(金) 11:48:38.58 ID:0KwbY1/+M.net
>>781
楽天データ通信とlink通話はグロもできる
国内版じゃないとvolteが出来ないだけ
国内サポ店や楽天主力の人は国内版選ぶべきだが、楽天一年無料乗り換え前提の人はグロで問題ない
シャッター音アプリ無しで消せるし安いし8Gや黒選べるメリットもあるし

790 :SIM無しさん :2020/06/19(金) 12:56:12.64 ID:YpLhKVD0M.net
かみさんのp20liteをP30に変えてやろうかと思ったら、不満が無いそうなので困った

791 :SIM無しさん :2020/06/19(金) 14:23:37.36 ID:SZU0A6PiM.net
じゃあ僕に…

792 :SIM無しさん :2020/06/19(金) 14:45:42.13 ID:YpLhKVD0M.net
20lite買う?

793 :SIM無しさん :2020/06/19(金) 15:17:23.85 ID:gZ8MzSOIr.net
>>789
volteなしの楽天リンクなんて使えないのと同じじゃないの

794 :SIM無しさん :2020/06/19(金) 15:34:34.80 ID:ciewVROU0.net
>>790
うちも同じこと言ってたんだけど実際変えたらあまりの違いに大喜びされたわw

795 :SIM無しさん :2020/06/19(金) 15:45:50.20 ID:zEbGNwIl0.net
>>793
デュアルシムだから、データ専用と考えればかなり使えるよ。(実際使ってる)
電話発信無料なのもまぁ使える。

シングルシム機でVoLTE使えなければ使い道無いね。

796 :SIM無しさん :2020/06/19(金) 16:34:16.03 ID:YpLhKVD0M.net
【ニューヨーク共同】米IT大手グーグルで最高経営責任者(CEO)を務めたエリック・シュミット氏は18日までに英BBCラジオで、中国の華為技術(ファーウェイ)の通信機器を通じた中国当局側への情報流出は「間違いない」と述べ、安全保障上の懸念を示した。高い技術力への危機感も表明した。

797 :SIM無しさん :2020/06/19(金) 17:14:58.41 ID:UNBEUw850.net
>>796
トヨタをイジメていた80年代と一緒やな(笑)

798 :SIM無しさん :2020/06/19(金) 17:28:59.51 ID:EqPnyCh5M.net
>>797
ほんとにね
基幹産業の覇権を脅かしそうな相手は汚い手段を使ってでも潰そうとする

799 :SIM無しさん :2020/06/19(金) 18:02:14.91 ID:Q39WnVN3M.net
サラリーマン社会と変わらんねーw

800 :SIM無しさん :2020/06/19(金) 18:57:42.49 ID:JJQ39t3nM.net
ゆうちょ銀行アプリ使ってるんですけど、開発者オプションをオフにしないと使えない仕様。開発者オプションをoffにしたら設定が全部リセットされる。いい方法ないですか?

801 :SIM無しさん :2020/06/19(金) 19:27:18.02 ID:IA+AV7690.net
>>794
かみさんはシングルSIMで良いから、グローバルの赤にしようかと思ったら、赤、高い〜!

802 :SIM無しさん :2020/06/19(金) 20:19:13.34 ID:IA+AV7690.net
やはり、グローバルROM版は日本では修理もしてもらえないから無しだな、

昔のXiaomiのように日本では売られていなければ仕方が無いけど

803 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a84-jXzL):2020/06/19(金) 20:50:39 ID:UNBEUw850.net
>>802
運だね
俺はグローバル版にしてる。

804 :SIM無しさん (ワッチョイ b611-23iy):2020/06/19(金) 20:52:24 ID:IA+AV7690.net
運とは?

805 :SIM無しさん :2020/06/19(金) 20:56:40.69 ID:IA+AV7690.net
皆さんのバッテリ推定容量はどれくらい?
自分のは3,305
まだ買って1ヶ月経っていないのに

806 :SIM無しさん :2020/06/19(金) 21:09:06.03 ID:mv43vpeX0.net
>>805
どうやって見るの

807 :SIM無しさん :2020/06/19(金) 21:20:22.42 ID:Bz1l4xMG0.net
>>802
修理は公式でしてくれる可能性あるって上にあったやん。
そうでなくても実質認定店の同系列がやってくれる公式修理と同じようなもんでしょ。

808 :SIM無しさん :2020/06/19(金) 21:31:38.55 ID:IA+AV7690.net
>>806

accubatteryというアプリで

https://i.imgur.com/4XF0wWL.jpg

809 :SIM無しさん :2020/06/19(金) 21:32:37.72 ID:IA+AV7690.net
>>807

大変恐れ入りますが、弊社ファーウェイ・ジャパンでは国内モデルのサポートを行っております。海外製品については、取扱い地域(国)により使用している部材及びシステムソフトウェアが異なるため、修理を含めサポートはできかねます。

と回答が来ましたよ。

810 :SIM無しさん :2020/06/19(金) 21:38:19.17 ID:IA+AV7690.net
家族の4回線の入れ替えで得た端末をヤフオクで売ってたら売上金が14万円くらいになった。

買った時のクレジットカード払いは来月来るんだけど、無駄にヤフオクで買いたい衝動に駆られてる

家族の端末も買ってやるべきか
欲しがらないからなぁ

811 :SIM無しさん :2020/06/19(金) 22:00:46.07 ID:6uU8eu5lr.net
>>805
同じく3360

812 :SIM無しさん :2020/06/19(金) 22:08:53.82 ID:qoONcqX60.net
>>797
じゃあ近いうちにアメリカのスマホ市場はファーウェイに蹂躙されるってことだな

813 :SIM無しさん :2020/06/19(金) 22:26:01.96 ID:ciewVROU0.net
>>810
そういうことだったのかw
うちの場合は欲しがってなかったのは遠慮もあったみたいだよ
いろいろ説明して一緒に選んでやったら喜ぶよきっと

814 :SIM無しさん :2020/06/19(金) 22:31:08.27 ID:Bz1l4xMG0.net
>>809
あら。なら修理工房になるね。そっちも稀に国内版との互換性がないことがあるとは言ってたけど、互換がないような故障なら、どっちみち買い替えするレベルだし。

815 :SIM無しさん :2020/06/19(金) 22:39:39.97 ID:B37es0UI0.net
>>808
キャッシュ、データを消去してやり直してみては?

816 :SIM無しさん :2020/06/19(金) 22:40:07.35 ID:IA+AV7690.net
>>813
家族を同じP30にするか、
あるいは5Tとか、逆にP20にするか

IIJのSIMを1枚使えれば良いだけだから、dsdv機に拘る必要も無くdocomoのP30PROも良いのかな

なんか、せっかくだから使った事の無いのを欲しいかも?

P30使いの皆さんだったら、何を買いますか?

817 :SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-8PSs):2020/06/20(土) 00:31:59 ID:tg8OhDvkM.net
p30中華グロ蟻で4.0万まで下がってる

818 :SIM無しさん :2020/06/20(土) 00:42:44.07 ID:DM7TlBM60.net
>>816
自分だったらP20は今さらないな
5Tは幅広いのが疲れないかな
docomo版P30proはでかいし更に重いけどおサイフ使えるから嫁の買い物にも使えていかも?何なら自分が使ってみたいw
て感じだな

819 :SIM無しさん :2020/06/20(土) 00:50:58.77 ID:qoCx2v160.net
>>817
国内版はまだ5.8万円くらいだ
何故にこんなにも価格差が。。。

820 :SIM無しさん :2020/06/20(土) 01:08:58.31 ID:RWU9TBBqM.net
>>819
全くもって不思議だ
楽天volte後9か月無料とはいえ、グロでも楽天データ通信とlink発信通話無料なのに、何故わざわざシャッター音強制の高い国内版買う人が多いのか
この機種は暗所撮影とコンパクトさが売りのハメ撮り最適機種だから、アプリに頼らない安定したシャッター無音は超重要と思うが
そんなに国内店舗保証と技適大事なのか
スマホなんて女と同じで一年おきに転売購入した方が楽しくコスパ良いのに
どうしてもvolte使いたいならビグロの半年無料音声simでも使えばいいし

821 :SIM無しさん :2020/06/20(土) 01:39:20.52 ID:S4kXo+/4M.net
https://imgur.com/a/nN8j9DE

1年フルで使ってるのに3527mAhあるわ
あんまあてにならんと思うぞ

822 :SIM無しさん :2020/06/20(土) 02:37:47.79 ID:3ykQA+7bM.net
>>820
いい加減しつこいですよ

823 :SIM無しさん :2020/06/20(土) 03:39:23.40 ID:eZRiJrfU0.net
>>818
やっぱ、そうですよねー
P30PRO逝っちゃうか( ̄▽ ̄;)

妻の本音
1,iPhoneなら1番良いんだけどね
2,中華なら日本メーカーが良いかな
3,スマホに使うなら、そのお金で旅行しようよ

俺の本音
1,せっかく買うなら俺の物欲満たして
2,P30なら俺のが壊れた時に。。

824 :SIM無しさん :2020/06/20(土) 03:40:29.79 ID:eZRiJrfU0.net
>>821
1年で充電サイクル64回?
それともツールをつかいはじめてからかな?

825 :SIM無しさん :2020/06/20(土) 04:11:26.59 ID:eZRiJrfU0.net
>>819
日本ではrakutenunlimitがスタートしたのが
流通在庫の受給に影響してるのかも?

nova lite3もp30liteもP30も
素人が苦労せずにdsdv出来る貴重な端末だし
実質、後継機が存在しない安心感がある

HuaweiはAPNのプリセットが21種類くらいありますしね
Xiaomiも見習って欲しい、サポート体制も含めて

826 :SIM無しさん (ワッチョイ 03e6-8PSs):2020/06/20(土) 04:27:20 ID:CtVAJr+d0.net
>>821
同じアプリで俺のはなぜだか3749で設計容量を超えてるわ
いい加減なもんだな

827 :SIM無しさん (ワッチョイ b611-23iy):2020/06/20(土) 04:37:46 ID:eZRiJrfU0.net
>>826
超絶な当たりバッテリかもしれんw

828 :SIM無しさん (ワッチョイ b611-23iy):2020/06/20(土) 04:38:29 ID:eZRiJrfU0.net
正確なところをやるには1度0まで使って
満充電やらないといけないんだろうけど

829 :SIM無しさん :2020/06/20(土) 07:04:42.00 ID:eZRiJrfU0.net
>>816
よく考えたら、P30とPROは指紋認証廻りで嫁から不評が出そう

5Tの幅広は意外と女子受けするかも
液晶が5.8インチを超えて来た時点で
片手操作を諦めて両手操作になった女子が多そう

女子という名のババァだけどな
P30の指紋認証が残念過ぎる
コロナでマスク顔認証が微妙になって特にそう感じる

830 :SIM無しさん :2020/06/20(土) 07:17:24.12 ID:UdNGx3bN0.net
>>820
>スマホなんて女と同じで一年おきに転売購入した方が楽しくコスパ良いのに

童貞臭がすごい

831 :SIM無しさん :2020/06/20(土) 07:29:57.15 ID:eZRiJrfU0.net
820が自動あぼーんにJaneではなっていたのは
コピペなのか

832 :SIM無しさん :2020/06/20(土) 07:51:53.67 ID:8IpWPrY0M.net
3Gが2000年から
4Gが2010年から
5Gが2020年からか

我が家が4Gを使いだしたのは2012のiPhone4Sからか
5Gは2年後かな
それまではP30で

833 :SIM無しさん :2020/06/20(土) 07:59:08.28 ID:eZRiJrfU0.net
バッテリ0まで使い切ったら、なかなか充電が始まらなくて焦った

この機種は電源OFFのまま充電されるタイプなのな

834 :SIM無しさん :2020/06/20(土) 08:13:33.29 ID:cwLEKjl+M.net
>>824
購入後すぐにインストールしたよ
充電は30%以下スタート、75%以内でストップで割ときっちりやってきたけど、購入直後は98%でいま97%はちょっとね…

835 :SIM無しさん :2020/06/20(土) 08:19:57.25 ID:eZRiJrfU0.net
>>834
わりとちゃんと劣化対策してんのねー

自分も前にiPhone使ってた時に、劣化対策しつつ、1年後にバッテリ交換して新品バッテリを楽しみにしてたら、新品の方が劣化していてなっかりしたことがあった

バッテリは適度に使ってた方が良いのかも

836 :SIM無しさん :2020/06/20(土) 08:45:49.22 ID:cwLEKjl+M.net
>>835
そういう差ってやっぱあるんだね
Galaxyで何度か経験あるわ
楽しみにしてた交換バッテリーがむしろヘタレ気味という

837 :SIM無しさん :2020/06/20(土) 08:47:18.61 ID:MqCi5G2z0.net
まぁ二年で交換する人には関係ない話だな

838 :SIM無しさん :2020/06/20(土) 10:07:17.44 ID:eZRiJrfU0.net
>>836
バッテリ、リフレッシュサービスに使われるバッテリは
製品出荷時に使われるバッテリと違って得体が知れないところがありますからねー
労わって使ってやるのが1番かな

スマホリチウムイオン電池の使いかたも、満充電させない、最後まで使い切らない、が、長持ちのポイントだと分かって来たようだし

839 :SIM無しさん (ワッチョイ 8a83-TLT6):2020/06/20(土) 10:23:09 ID:tLTOdR020.net
>>838
Huaweiが公式にやるバッテリー交換サービスで、得体の知れないバッテリーとかあり得るのかな?
それでGalaxyみたいに発火爆発しまくったら、
バッテリー交換サービスで上げた顧客満足度はだだ下がりに成る訳だけど。

840 :SIM無しさん (ワッチョイ fb5e-IXeA):2020/06/20(土) 10:37:02 ID:T9RQtMvz0.net
充電池は電荷を動かさないと劣化するから、製造後倉庫に放置プレーの電池だとある程度は劣化していそう

841 :SIM無しさん :2020/06/20(土) 11:34:11.82 ID:iYZvJXfT0.net
【中国】ファーウェイ通じ情報流出 元米グーグルCEOが見解(共同)
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592530836/l50

842 :SIM無しさん :2020/06/20(土) 11:41:39.46 ID:tHoHiH1I0.net
>>826
設計容量ピッタリで製造してるわけじゃないから上ブレ誤差個体も出てくるよ。
>>839
バッテリー爆発の原因はバッテリー本体より、使ってる人間か端末の制御系でしょ。
すぐ爆発ガーって発想やめた方がいいぞ。そもそもバッテリー爆発なんかGalaxyですら過去の話なんやし。

843 :SIM無しさん :2020/06/20(土) 12:36:57.68 ID:eZRiJrfU0.net
吉野家の牛丼をテイクアウトしても肉の量が10gくらい差があるもんな

844 :SIM無しさん (ワッチョイ 8a83-TLT6):2020/06/20(土) 13:08:17 ID:tLTOdR020.net
>>842
得体の知れないバッテリーの話だけど?

845 :SIM無しさん (ワッチョイ 9ffb-8PSs):2020/06/20(土) 13:43:37 ID:tHoHiH1I0.net
>>844
得体の知れないバッテリーだからって爆発なんかしねぇって話だけど?

846 :SIM無しさん :2020/06/20(土) 15:26:34.41 ID:T9RQtMvz0.net
土曜日だと変なのが湧いてくるな

847 :SIM無しさん :2020/06/20(土) 17:00:06.80 ID:8IpWPrY0M.net
自分のこと?

848 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-vd7S):2020/06/20(土) 17:53:03 ID:Qr55mmqVr.net
どこで仕入れたのかしらんがP30のワイヤレス充電対応ケースがメルカリで安く売られてる

849 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-Ki06):2020/06/20(土) 18:04:00 ID:CsMTxag7r.net
1000円位?

850 :SIM無しさん :2020/06/20(土) 18:06:05.34 ID:eZRiJrfU0.net
明日の部分日食ってズームで撮りたいところだけど
NDフイルター付けないとCCD傷めるよね

851 :SIM無しさん :2020/06/20(土) 18:06:12.99 ID:6QVJDsbu0.net
>>848
P30とセット販売されてた

852 :SIM無しさん :2020/06/20(土) 18:07:24.74 ID:eZRiJrfU0.net
P30で使える無接点充電器で良いのありますか?

853 :SIM無しさん (ワッチョイ db62-8PSs):2020/06/20(土) 18:42:04 ID:YQxunUYu0.net
>>848
それ俺やで。全然売れへん。なんぼやったら買ってくれる?

854 :SIM無しさん :2020/06/20(土) 18:45:49.59 ID:eZRiJrfU0.net
無接点充電自体が微妙な機能だよねー
ケースは裏にリング付けたくなるし
毎回ケースから外して充電するのかな?
指紋認証と共に先進的技術を入れてみました


とりあえず実用性はおいといて感がある

855 :SIM無しさん :2020/06/20(土) 19:51:31.43 ID:Qr55mmqVr.net
>>852
>>853
なるほどね
Aliかなんかで投げ売られてたのかと思ったけど今中国から輸入するの時間かかるし急に売る人たくさん出てきたのが不思議だった

ぶっちゃけ買いたいと思ってたら定価近い値段でも買ってたけど今はいらんと思ってるから買わないかな

次買う機種をリバース対応のにする予定

856 :SIM無しさん :2020/06/20(土) 20:36:20.52 ID:hsKyV0sCr.net
>>855
少し前に、ジョーシンで無印30とそのワイヤレス充電とセットで\54,800で売ってたんだよ

857 :SIM無しさん :2020/06/20(土) 20:42:30.15 ID:hsKyV0sCr.net
でも、確かそのケースだと5W充電だし充電器が必要

858 :SIM無しさん :2020/06/20(土) 20:57:16.63 ID:IlXnn2RQ0.net
いつの間にか、楽天モバイルの製品対応状況が確認中じゃなくなってたんだな。接続回線の自動切替と110/119通話などでの高精度な位置情報測位の2項目以外は対応している。

859 :SIM無しさん :2020/06/20(土) 21:37:50.84 ID:9Xw6WZmkM.net
送料別で1000円に値下げしたら買ってくれるか?

860 :SIM無しさん :2020/06/20(土) 22:16:54.41 ID:iuyyXNoRr.net
無印?Pro?どっち?

861 :SIM無しさん :2020/06/20(土) 22:22:19.01 ID:hsKyV0sCr.net
無印 確認済OS/SWバージョン:EMUI 10 (Android 10) / 10.0.0.210

862 :SIM無しさん :2020/06/20(土) 22:38:53.49 ID:Prx6B1Zq0.net
>>858
接続回線の自動切替(楽天回線⇔パートナー回線)がダメだからメインスマホに出来ない
1年間セカンドSIMだな

863 :SIM無しさん :2020/06/20(土) 22:44:50.29 ID:rS87MeUI0.net
山にP30持って行っていろいろ撮ってきた
明暗差の激しい場所は苦手だな 撮るときスマホ画面だとモノクロみたいに見える
https://i.imgur.com/K1GMjBX.jpg
HDR より酷い 使い方間違ってる?
https://i.imgur.com/AQ09w5s.jpg

https://i.imgur.com/8OOEQB9.jpg

AI
https://i.imgur.com/CKxkgeJ.jpg
オフ
https://i.imgur.com/3F8wkZK.jpg

864 :SIM無しさん :2020/06/20(土) 23:00:37.48 ID:pzhjqOp00.net
HDRは暗いところあるとダメ

何のためのHDRや、、、

865 :SIM無しさん :2020/06/20(土) 23:31:07.83 ID:zVr044/O0.net
>>862
そうなのか、じゃだめかーーこれも

866 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 00:11:31.53 ID:9hCPsiVnM.net
>>862
意味わからん
楽天電波とau電波のハンドオーバーって無理なの?
楽天の端末も全部そうなの?

867 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 00:15:17.00 ID:VKuye+RZr.net
>>866
>>858から読んで本当に意味が分からないのか?

868 :あら :2020/06/21(日) 00:16:00.20 ID:GxuUwOgr0.net
>>863
花はAlで良い

869 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 00:41:16.18 ID:6HyBREfu0.net
HUAWEIスマホユーザーはAppGalleryから10個のアプリをダウンロードするだけで、すぐに1000円のAmazonギフトクーポンを受け取ることができます。
https://twitter.com/HUAWEI_Japan_PR/status/1273523080732659712


みんな貰っといた?
(deleted an unsolicited ad)

870 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 00:42:49.79 ID:mFZvoQ5T0.net
TOMBO

https://i.imgur.com/Tp12L7r.jpg

871 :SIM無しさん (ワッチョイ 9a15-nZQh):2020/06/21(日) 00:56:48 ID:uvKaLQCc0.net
>>870
かわええ

872 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 05:11:48.32 ID:VM6uz3B3M.net
39800円だった時に買っておけばよかった
ポイントサイトで5000円くらい貰えたし

873 :SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-8PSs):2020/06/21(日) 05:34:07 ID:R1v8NL+SM.net
マイナポイントの申請にスマホのNFC不可欠だからP30で良かった。
格安スマホには付いてないだろ。
5000円が7ヶ月で35000円だから、スマホ代の元が取れる。

874 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 06:21:27.03 ID:1zSi32YY0.net
上限5000円が毎月もらえると思ってるのか
あとNFC程度ならローエンドでもついてるよ

875 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 06:23:49.38 ID:k/8u10RW0.net
Huaweiの廉価機にNFC付いてないだけで、他メーカーの格安機でも付いてるのある。
今の所P30だとアプリ落とせないから結局対応機別に用意しなきゃだったし。
ってか5000円1回だけだろ。

876 :SIM無しさん (ワッチョイ 479e-1/Nl):2020/06/21(日) 07:23:39 ID:jYrVbm/v0.net
Mi note 10 liteにもついてるな
OPPO A5 2020 は正式に対応してる

877 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-vd7S):2020/06/21(日) 07:28:12 ID:U6BId3kdr.net
>>875
ストア経由せずにapk入れれば使えるよ
セキュリティの問題が出てくるがapkpureにあるのならまず大丈夫だし、それでも不安なら知り合いか家族の対応機種の人に貰っちゃえばいい
今apkpureにあるのバージョン古いんだけどね

878 :SIM無しさん (ワッチョイ b611-23iy):2020/06/21(日) 07:56:33 ID:PR4Mb+wn0.net
NFCって使わない人は、オフにしておいた方が良いよね?
多少はバッテリ喰うのかな?ほんのわずかか

879 :SIM無しさん (ワッチョイ fafe-8PSs):2020/06/21(日) 08:03:19 ID:ABj9Muv00.net
>>858
位置情報なんたらはわからんが自動切替はできてたような…とりあえず試してみるか。つかこの項目simフリー版のnova5Tですらバツなんだなw

880 :SIM無しさん (ワンミングク MM8a-23iy):2020/06/21(日) 08:05:35 ID:VhrzMKDGM.net
>>858
接続回線の自動切替は公式には対応と表示されてはいないけど、実際には普通に切り替えられているという解釈であってるよね

1度も手動で切り替えた事は無いや

881 :SIM無しさん (ワンミングク MM8a-23iy):2020/06/21(日) 08:08:04 ID:VhrzMKDGM.net
>>879
あ、書いてるうちに被ったw

他のrakutenの自動切替の記事を読む限りでは、表に無くても実際には対応する端末は沢山あるようです

882 :SIM無しさん (ワッチョイ fafe-8PSs):2020/06/21(日) 08:11:36 ID:ABj9Muv00.net
>>881
だよね。データ通信すらバツの端末いっぱいあるけど実際には大抵のやつ使えるし

883 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 08:12:26.29 ID:PR4Mb+wn0.net
>>858
原因判明

楽天の公式情報

確認時のSW バージョン
9.1.0.283(C635xxxxxx

現在のSWバージョン
10.0.0.210(C635

884 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 08:14:10.19 ID:PR4Mb+wn0.net
>>882
HuaweiのJAPANはその辺りが神対応で
バージョンアップを繰り返すから安心出来る

トランプが敵の間に信用を積み重ねて欲しい

885 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 08:25:24.65 ID:jYrVbm/v0.net
>>878
カードの読み取りをする以外はオンにする必要はない。
オフでもおサイフは使える。オンにするとわりとバッテリ喰う。

886 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 08:37:05.85 ID:PR4Mb+wn0.net
>>885
お財布は今まで使って来なかったし
コード払いで充分なのでオフにしておきます
dクス

887 :SIM無しさん (ワッチョイ 479e-1/Nl):2020/06/21(日) 09:14:19 ID:jYrVbm/v0.net
てか無印ならおサイフは使えないじゃん
NFC Payは使えるだろうけど

888 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 09:53:00.76 ID:PR4Mb+wn0.net
バッテリ残30%からちょうど1時間充電すると90%くらいだね
このくらいがバッテリ傷めなくて良いかな

889 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 10:06:12.84 ID:4eMULuWKM.net
4年くらい持たせるなら、それぐらいでいいんじゃないかな

890 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 10:30:50.97 ID:PR4Mb+wn0.net
2年は使いたいな

気に入ってたiPhone4SやXiaomi mi5は2年使って
バッテリが膨らんで諦めたから

2年使うつもりならばバッテリ労わってやらんと

891 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 10:32:42.23 ID:x1fYzQeb0.net
2年経ったころには402ブラック解除されてそう?だしな

892 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 10:32:50.77 ID:PR4Mb+wn0.net
バッテリ劣化気にしない

バッテリ持たなくなりモバイルバッテリ併用

劣化が更に早まりバッテリ妊娠

このバッテリの負のスパイラルは避けたい

893 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 10:50:21.34 ID:gTrGf2C70.net
バッテリーなんて交換すれば良くね?

894 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 11:02:37.82 ID:PR4Mb+wn0.net
バッテリ交換費用と新しい端末に買い換え費用を考えたら、後者が良いとなって、だいたい交換せずに終わる

895 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 11:03:58.58 ID:3YoQx2Hs0.net
バッテリー交換は店舗に行ったらその場でやって貰えますか

896 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 11:05:26.94 ID:PR4Mb+wn0.net
予約して聞いてみれば?

897 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 12:06:19.04 ID:gjoxS23Y0.net
端末が勝手に再起動してしまうんですがこれ修理案件でしょうか?
買ってまだ1ヶ月経たないんですが

898 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 12:09:37.43 ID:D8rEhIUxr.net
ジョーシン組なのでまだ1ヶ月も経ってないけど
昼飯テイクアウトを待っている間の僅かな時間でもこれだけ撮れるのは嬉しい
https://i.imgur.com/Vdr2Gdw.jpg
https://i.imgur.com/ppVMFRF.jpg

899 :SIM無しさん (ワッチョイ 5fdc-8PSs):2020/06/21(日) 12:36:30 ID:eWDn7cPT0.net
>>895
今キャンペーン中で依頼多いけど営業時間内に終わりそうなら当日中にやってくれる
渋谷は先週平日夕方で1時間半待ちくらいって言われたよ

900 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 12:57:59.44 ID:68MDudcIM.net
ジョーシンで安く変えたんか

901 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 13:01:36.75 ID:D8rEhIUxr.net
春のPayPay祭りでHuawei公式からの方が安かった気がするけど、迷ってるうちに終わったw

902 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 13:11:34.75 ID:k/8u10RW0.net
>>894
エントリー機ならともかく、こいつなら交換した方がええやろ。
買い換えるなら最低でも4万前後クラスでスペックアップ必須。
バッテリー通常7000、今半額。
5Gが普及するまでは買い替え対象になるような機械ないと思うわ。

903 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 13:11:45.39 ID:94qgJR9P0.net
スマホに変えてからバッテリー妊娠なんてなったことない。
運がいい?

904 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 13:12:35.58 ID:94qgJR9P0.net
昔は妊娠したら無料で交換だったけど今違うの?

905 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 13:18:34.93 ID:k/8u10RW0.net
>>904
1年以内なら無料。メーカーリコールしてれば無料ってぐらいじゃね?
俺もスマホでは妊娠しないままナイアガラするようになったけど、妊娠報告はどこでも見かけるからね。

906 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 13:36:46.08 ID:PR4Mb+wn0.net
>>903
Xiaomi買って2年使うと良い

907 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 13:39:53.40 ID:PR4Mb+wn0.net
>>902
いやいや今月買ったばかりで
これから2年後の話だから
2年後に2万円の価値も無くなった時にどうするかだ

908 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 13:54:58.20 ID:qtKekMxb0.net
>>869
これでアプリダウンロードしても受け取れないわ

909 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 13:58:14.06 ID:PR4Mb+wn0.net
これからP30を2年使うという事は
2017年6月に発売のP10を2年間使って来た今と同じような状況になる

果たしてP10をバッテリ交換してまで使い続けようとする人はどれほどいるだろうか
ヤフオクで15,000-18,000円で売って
P30を45,000-48,000円でヤフオクで買った方が良さげな

2年後に5G回線+光学3倍ズームが普及機にも当たり前になると、もっと価値は下がるかな

910 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 14:14:05.60 ID:k/8u10RW0.net
>>909
あー。たしかにそう言われるとそうかもー。
960から980か…。970なら踏み止まるけど960はキツいなぁ…。

911 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 14:48:45.08 ID:PzJhdB0p0.net
ジョーシンのケース付き54800ならまだあるやん
復活したのかな

912 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 14:55:13.34 ID:PR4Mb+wn0.net
ジョーシンのって、Huaweiのメーカ保証はどの程度残っていますかね?
Huaweiの部品の所で検索すると出て来る期日

913 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 14:58:00.81 ID:IWZWlvk70.net
>>911
ほんまや
https://joshinweb.jp/srhzs.html?QS=&QK=ELE-L29+CASE&category_id=&REQUEST_CODE=1

914 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 15:11:26.29 ID:uvKaLQCc0.net
>>898
やっぱカメラはトップクラスだな

915 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 15:11:32.11 ID:8WrqgexZM.net
Joshin国内版54000円もいいが蟻グロ39000円やで
楽天無料通信発疹しか使わんならグロも蟻

916 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 15:22:53.76 ID:PR4Mb+wn0.net
>>766
この岡山の人から56,000円で買った人は可哀想に
メーカーサポートは、購入時のレシートがあれば買った日から1年になるけど
この人はレシートを付けないと言ってるから、既にメーカーサポート期間切れているのに56,000円とは高すぎ

917 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 15:43:50.98 ID:gTrGf2C70.net
>>909
P10Plusから去年P30proに買い換えた俺が言うのもなんだけど、
今でも全然使えるけどなP10。

918 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 15:50:05.15 ID:gjoxS23Y0.net
P10→P30だけどP10動き遅くなって変えざるを得なかった
2年半使って妊娠はしなかったけど多分酷使しすぎた

919 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 15:53:49.78 ID:PR4Mb+wn0.net
>>917
バッテリ買い替えてまで使う気にはならんでしょ

920 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 16:02:15.73 ID:cmANUDAe0.net
NMカード、このスレで教えてもらって楽天のファーウェイ公式ホームページショップで3278円で買えたけど今見たら23200円…

なにこの価格差

921 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 16:03:27.69 ID:UQgbaxevd.net
グロ版コロナ接触確認アプリ使えてる?
中華版は使えないわ。
P30pro

922 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 16:10:32.27 ID:B4E8Y7pD0.net
ヤフオクにバッタもん出てるw
悪意ある出品やわ

923 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 16:13:34.22 ID:iUOn8OnCr.net
>>920
そんな安く買えるとは知らなかったありがとう

924 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 16:22:34.33 ID:gTrGf2C70.net
>>921
使えてるよ。

925 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 16:22:46.74 ID:uynFtOpz0.net
>>921
使えないってどういう意味?
グロは普通に入れたけど

926 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 16:32:09.68 ID:MpkvwBol0.net
エロ動画見ながらセンズリしてスマホにぶっかけてるから妊娠するんだろ

927 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 16:39:18.80 ID:PR4Mb+wn0.net
NMカードで検索すると数百円で出て来るんだけど
使えるんかね?

928 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 16:42:07.27 ID:PR4Mb+wn0.net
純正のケースもNMカードも型落ちになる時にメーカーも販売店も二束三文価格で売りにだすから、逆に良いね

デカいのを初めから内蔵してる奴よりもお得感がある

929 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 16:45:00.75 ID:PR4Mb+wn0.net
あ、SIMカードの2枚刺ししてる人はMNカードを入れられないのか、うっかりさん

930 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 16:57:38.15 ID:Yr6pgTIM0.net
>>913
これってペイペイモールとかで無いの?

931 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 17:34:29.05 ID:D8rEhIUxr.net
>>911
>>913
復活してるね

932 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 17:51:28.43 ID:UQgbaxevd.net
>>925

933 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 17:52:46.46 ID:UQgbaxevd.net
>>925
ミスった。
起動してもすぐ強制終了する感じ。

934 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 17:53:37.68 ID:4FNwHAXXr.net
>>930
無いね

935 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 17:56:04.83 ID:PR4Mb+wn0.net
日食見れなかったよ
撮影出来た人いる?

936 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 18:24:33.76 ID:uynFtOpz0.net
>>933
普通に起動出来てるねグロは
陽性者との接触を確認するってのもちゃんと出来てるし

937 :SIM無しさん (ワッチョイ a758-yNeG):2020/06/21(日) 19:41:08 ID:JIgmJVM80.net
>>913
開かない

938 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 20:06:47.78 ID:eWPK2d1G0.net
>>937
ケース付き
https://joshinweb.jp/pc/34312/9760075382128.html
https://joshinweb.jp/pc/34312/9760075382142.html
ケース無し
https://joshinweb.jp/pc/34312/6901443298662.html
https://joshinweb.jp/pc/34312/6901443298655.html

939 :SIM無しさん (ワッチョイ 03bd-SdP6):2020/06/21(日) 20:33:56 ID:Yr6pgTIM0.net
このカバー6000円もするのか
それよりフリップケースのがいいわ

940 :SIM無しさん (ワッチョイ b611-23iy):2020/06/21(日) 21:15:12 ID:PR4Mb+wn0.net
完売すると買っとけば良かったと思うね

941 :SIM無しさん (ワッチョイ a758-yNeG):2020/06/21(日) 21:22:39 ID:JIgmJVM80.net
>>938
ありがとうです
クリスタルは完売した オーロラはまだある

942 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b73-tpQb):2020/06/21(日) 21:31:19 ID:wrGkisCy0.net
一足遅かった
クリスタル売り切れか。

キャリアauだけどAQUOS Rから機種変しようと考えてたのに

943 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 21:49:46.90 ID:PR4Mb+wn0.net
価格コムではクリスタルの方が安いのに、
ジョーシンやヤフオクではクリスタルが人気

944 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 22:04:16.19 ID:jYrVbm/v0.net
ジョーシンのがラクマで転売されてる

945 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 22:19:16.14 ID:wrGkisCy0.net
今日ビックカメラで実機見てきて、80000円以上で高いなーと思い、家でググってこのスレに辿り着いたら、、ケース付きクリスタル完売

行動するのが遅かったよ

946 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 22:54:38.72 ID:y9JfCEcp0.net
俺はNOVA 5T買おうと思ってたから、このスレに感謝してる

947 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 23:11:51.87 ID:1uuKEoDN0.net
>>946
俺も だけどあっちの側面指紋認証は高評価なんだよな

948 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 23:19:15.12 ID:D8rEhIUxr.net
あっちはNMカードはともかく3.5mmジャックも無くて、少し大きく重いんじゃなかった?
Huawei OLEDの認証は指紋とカメラのセットと考えてる

949 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 23:21:08.85 ID:U6BId3kdr.net
P30の指紋認証は画面内認証にしては頑張ってるほうらしいが背面側面と比べるとどうしてもね
3世代前のP9(背面)にすら劣ると思う

950 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 23:53:19.80 ID:PR4Mb+wn0.net
5Tの指紋認証で他はP30が理想

951 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 00:32:29.56 ID:vsxiWeKd0.net
まだ生産してるんかね?

ヤフオクのIMEIを確認してるとP30の最新は
20210610かな
となると生産は4月頃が最新か

952 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 01:00:31.52 ID:CEbo2P/a0.net
ヤフオクの偽物、2万以上になっとる。
騙される奴って居るんだね。

953 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 01:03:35.54 ID:vsxiWeKd0.net
>>952
偽物とは?

954 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 01:13:44.86 ID:2nQP5oI70.net
>>953
HUAWEIとは書かないところがまたアレだね。まぁ違法では無いのかな?

こことかで売ってる。
https://dl.wish.com/Qc8N1

https://i.imgur.com/yt3cz9o.jpg

955 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 01:18:47.83 ID:vsxiWeKd0.net
偽物は使い物になるんかね?
逆に欲しくなったw

956 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 01:26:36.88 ID:2nQP5oI70.net
>>955
以前、手のひらサイズのミニスマホを買ったらセキュリティソフトでマルウェア&スパイウェア3つくらい検出されたね。

複眼レンズ系は、1個だけ本物で後は飾りのダミーだと思う。androidバージョンも誤魔化してたり、ストレージも表記だけ。the中華スマホ。

ネタとして欲しいならどうぞ。

957 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 01:32:50.74 ID:2nQP5oI70.net
てか日本人さん、騙されてるよ既に。
もう一個のp30proのレビュー
https://i.imgur.com/BKLNooV.jpg

958 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 01:51:33.88 ID:nKgoA89l0.net
さすがに偽Huaweiはいらんけど、偽iphone気になるわ。嫁がケースさえ遊べたら中身気にしないから。seのおかげで7延命されたけど…

959 :SIM無しさん (ワッチョイ 5fdc-8PSs):2020/06/22(月) 01:59:16 ID:uTwbEHZc0.net
>>958
さすがにそれは嫁がかわいそうwww

960 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 05:57:44.22 ID:JJZmLvjK0.net
>>957
フリマとかで売ってそうじゃね?

961 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 07:26:14.56 ID:lq8ax9Xc0.net
>>954
Wishってパチモンしか売ってないイメージだから使ったことないわw

962 :SIM無しさん (ワンミングク MM8a-23iy):2020/06/22(月) 08:24:05 ID:grHE7KNJM.net
んでも、マジでサクサク動いて、買い替えて良かっただ

明日、かみさんのもP20liteから無印に替えるので、どんな感想になるか楽しみだ

963 :SIM無しさん (ワンミングク MM8a-DmKo):2020/06/22(月) 08:28:55 ID:zaO5a27+M.net
>>954
10coreなのに4core?

964 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 16:19:21.49 ID:DFhRcyi90.net
無印P30イオンで3万円は買いか?

965 :SIM無しさん (ワンミングク MM8a-23iy):2020/06/22(月) 16:25:48 ID:grHE7KNJM.net
>>964
マジで?

条件無し?

966 :SIM無しさん (ワンミングク MM8a-23iy):2020/06/22(月) 16:27:27 ID:grHE7KNJM.net
>>964
どこのイオン?

967 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 16:37:49.53 ID:grHE7KNJM.net
イオンは気をつけないと、
岡山の奴のように去年の初期ロット製品の可能性もあるからね。

968 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 17:19:17.66 ID:5LEJ6PpJM.net
展示品なら最初期だろーな

969 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 18:09:59.67 ID:grHE7KNJM.net
IMEI検索で今年の6月でメーカー保証切れでもレシートがあれば保証されるけど、レシート付けないで転売された物はメーカー保証が効かなくなるから、転売品を買う奴は注意な

970 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 18:23:02.57 ID:2QFek9Ifr.net
それは大事な事だな

971 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 18:29:48.20 ID:DFhRcyi90.net
メーカー保証なくてもYUモバイルに入れば修理代無料だよ。
奥の手だが旅先で壊して携行品保険使う手もある。

972 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 18:43:45.10 ID:grHE7KNJM.net
>>971
それ、来年、rakutenアンリミットの移行先に使うか

海外で半年前に落下事故やったばかりだから保険は駄目だな自分は

973 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 19:15:46.01 ID:2QFek9Ifr.net
そろそろ次スレの悪寒
誰かよろしく

974 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 19:23:13.46 ID:C6aWfmfV0.net
楽天のGALAXYs10がP30の次の候補だったけど、楽天モバイルはセキュリティパッチもバージョンアップもしないで、去年からほったらかしと聞いて買わない事にした。
今のP30に無料の楽天アンリミットとocnをデュアルで使ってるが。
楽天版SIMフリーとは何ぞや?と考えさせられる。
P30はocnモバイルからセットで安く買ったんだが、パッチもバージョンアップもしてくれる。Android10にしてからUIも使いやすくなった。

975 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 20:17:35.00 ID:vsxiWeKd0.net
>>980
の人がよろしく

976 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 20:27:52.01 ID:ER/rbnOgr.net
うめ

977 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 20:27:58.17 ID:ER/rbnOgr.net


978 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 20:28:00.07 ID:e0dWX7cD0.net
>>971
yuモバイルって良さげだけど、あんまり話題ないよね。

979 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 20:28:08.66 ID:ER/rbnOgr.net
産め

980 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 20:28:36.58 ID:vsxiWeKd0.net
>>980
次スレよろしく

981 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 20:31:53.54 ID:iyKqHYkc0.net
頼んだ

982 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 21:31:47.41 ID:s8dK40vfM.net


983 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 21:42:00.27 ID:vsxiWeKd0.net
HUAWEI P30 Series #13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1592827296/

984 :SIM無しさん (ワッチョイ 9ab1-8PSs):2020/06/23(火) 11:21:14 ID:onEybgup0.net
うめ

985 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 11:53:45.37 ID:sUg1D6J/M.net
木毎

986 :SIM無しさん (ワッチョイ 4e34-OOm8):2020/06/23(火) 12:14:42 ID:TL+tYP8N0.net
UME

987 :SIM無しさん (ワッチョイ 4e34-OOm8):2020/06/23(火) 12:14:56 ID:TL+tYP8N0.net


988 :SIM無しさん (ワッチョイ 4e34-OOm8):2020/06/23(火) 12:15:09 ID:TL+tYP8N0.net
埋め

989 :SIM無しさん (ワッチョイ 4e34-OOm8):2020/06/23(火) 12:15:26 ID:TL+tYP8N0.net
生め

990 :SIM無しさん (ワッチョイ 4e34-OOm8):2020/06/23(火) 12:15:56 ID:TL+tYP8N0.net
梅干し
あとよろ

991 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 12:38:50.44 ID:H3/49/A1d.net
はーい

992 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-8PSs):2020/06/23(火) 16:19:24 ID:nsoaE5fJr.net
乳首

993 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 20:42:52.08 ID:H3/49/A1d.net
なかなか落ちない

994 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 20:44:22.51 ID:H3/49/A1d.net
自分用メモ

go安装器→Google Play APK
の順

995 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-8PSs):2020/06/23(火) 21:16:43 ID:nsoaE5fJr.net
大陰唇

996 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 22:10:13.24 ID:ZJ97u5ky0.net


997 :SIM無しさん (ワッチョイ 17f0-ZQ5y):2020/06/23(火) 22:38:59 ID:6AhHRj/r0.net


998 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 22:53:53.27 ID:r2N5JaJb0.net
ぽこ

999 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 23:09:28.95 ID:yBRpzUSTr.net
汚え奴だな

1000 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 23:09:47.89 ID:yBRpzUSTr.net
1000ならGMS復活

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200