2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY Xperia 1 II Part16

1 :SIM無しさん (ワッチョイ a369-JHxJ [110.67.146.6]):2020/05/23(土) 00:35:15 ID:XdhiRVfy0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

Xperia 1 II(mark two)
■サイズ/重量 166 × 72 × 7.9mm/181g
■ディスプレイ 6.5インチ 4K HDR OLED (3840×1644 21:9)
Motion Blur Reduction(90Hz相当)、Gorilla Glass 6(前面・背面)
■防水/防塵 IP65/68
■カメラ リア12MP×3(ZEISS T*)+3D iToF/イン8MP
メイン Exmor RS IMX557 1/1.7型 F1.7 24mm 1.8μm 82°
超広角 Exmor RS IMX363 1/2.55型 F2.2 16mm 1.4μm 124°
望遠 ISOCELL S5K3T2 1/3.4型 F2.4 70mm 0.8μm 34°
イン ISOCELL S5K4H7 1/4型 F2.0 1.12μm 84°
20コマ/秒の連続撮影、60回/秒の演算によるAF/AE追随
リアルタイム瞳AF(人・動物)、4K HDR 60fpsの動画撮影
■SoC Snapdragon 865
■RAM/ROM 8GB LPDDR5/128GB UFS3.0(microSD 1TB)
■バッテリー 4000mAh/USB PD21W、Qi11W
■ネットワーク 4G、5G Sub6(3G、5Gミリ波非対応)
Wi-Fi 6(IEEE802.11ax)、Bluetooth 5.1
■オーディオ フロントステレオスピーカー、3.5mmイヤホンジャック
360 Reality Audio、Dolby Atmos、DSEE Ultimate
■生体認証 指紋認証(側面・電源ボタン一体型)
■カラー Purple(ドコモのみ)、White、Black

※公式
https://www.sony-asia.com/electronics/smartphones/xperia-1m2
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia1m2/
https://www.nttdocomo.co.jp/product/so51a/
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/sog01/

※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てること。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f69-JHxJ [110.67.146.6]):2020/05/23(土) 00:36:30 ID:XdhiRVfy0.net
※前スレ
SONY Xperia 1 ? part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1582543188/
SONY Xperia 1 II part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1582710448/
SONY Xperia 1 II part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1583320857/
SONY Xperia 1 II part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1584061424/
SONY Xperia 1 II part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1584519242/
SONY Xperia 1 II part6
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1584937977/
SONY Xperia 1 ? Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1585079777/
SONY Xperia 1 II Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1585770664/
SONY Xperia 1 II Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1586682486/
SONY Xperia 1 II Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1587365076/
SONY Xperia 1 II Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1588224221/
SONY Xperia 1 II Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1589112831/
SONY Xperia 1 II Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1589629062/
SONY Xperia 1 II Part11(実質14)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1588224511/
SONY Xperia 1 II Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1589991414/

※画像
https://i.imgur.com/tOXd9Ug.jpg
https://i.imgur.com/N0iXj2a.jpg
https://i.imgur.com/XsruRfG.jpg
https://i.imgur.com/KsSnz1j.jpg
https://i.imgur.com/fzOMoSo.jpg
https://i.imgur.com/mYRcphT.jpg
https://i.imgur.com/1OUYgcg.jpg

※参考
■docomo 5G端末価格
Xperia 1 II 123,552円
LG V60 ThinQ 118,008円
Galaxy S20+ 114,840円
AQUOS R5G 111,672円
Galaxy S20 102,960円

■au 5G端末販売価格
Xperia 1 II 133,600円
Galaxy S20+ 133,280円
AQUOS R5G 129,145円
Galaxy S20 117,480円
OPPO Find X2 Pro 約7万円
ZTE A1 約5万円
Xiaomi Mi 10 Lite 約3万5000円

3 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f69-JHxJ [110.67.146.6]):2020/05/23(土) 00:37:05 ID:XdhiRVfy0.net
※実機触った前スレの人の情報まとめ

■Device Info HWのスクショ
https://i.imgur.com/ni6GAew.jpg
https://i.imgur.com/5rYXKZz.jpg
https://i.imgur.com/RjVpAcF.jpg

■4G/5G
裏設定(*#*#4636#*#*)でLTE/WCDMAなど選べるから5Gだけを切断できる可能性大
https://i.imgur.com/Lq9aQqX.jpg
https://i.imgur.com/FbAztBc.jpg

■カメラ
wide(超広角) / x1(標準) /x3(望遠)
動画撮りながらデジタルズーム含めてx1〜x10までズーム可能
ただしwideで撮りはじめたらwideのみ、x1からwideには行けず
作例
original
https://dotup.org/uploda/dotup.org2095213.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2095214.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2095215.jpg
Imgur
https://i.imgur.com/xt7dTIR.jpg
https://i.imgur.com/PplU2vC.jpg
https://i.imgur.com/xkQzqcw.jpg

■指紋センサー
電源ボタン一体型
触れるだけで認証(XZ1などの一体型指紋センサーはボタン押し込まないと認証せず)
ロック画面確認は指紋認証されないように工夫が必要

下記URL動画の各動作
触れるだけ(無点灯からダイレクトでホーム画面へ)

普通に押し込む(認証しながらの為に一瞬ロック画面表示からのホーム画面へ)

爪立てて押し込み、再度タッチ(ロック画面表示、タッチで認証してホーム画面へ)
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1242377509959688192/pu/vid/720x1280/1XT3L4BF_3GVJYGH.mp4?tag=10

4 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f69-JHxJ [110.67.146.6]):2020/05/23(土) 00:37:37 ID:XdhiRVfy0.net
■ROM / RAM
auホットモックの空き容量(レビュー時)
ROM: 36.68GB / 128.00GB(使用率29%)
RAM: 3.9GB / 8.0GB(使用率48%)
https://i.imgur.com/Yabq6d0.jpg
https://i.imgur.com/vXKkn8f.jpg
https://i.imgur.com/DszZADd.jpg

ROMは速度的にUFS3.0確定
https://i.imgur.com/a2admk3.jpg
https://i.imgur.com/8054Uft.jpg

RAMはLPDDR5確定
ttps://idomizu.dev/archives/4093

■その他
ナビゲーションバー
従来の3ボタンナビゲーションとジェスチャーナビゲーションの2択(3ボタンがデフォルト)
https://i.imgur.com/wNQGn4N.png

ホワイトバランス設定
https://i.imgur.com/e7El8Ju.jpg

5 :SIM無しさん (ワッチョイ e6dc-1gbF [153.227.141.40]):2020/05/23(土) 00:38:30 ID:gR/CctGJ0.net
>>1
おつ

6 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-EFRj [106.128.39.132]):2020/05/23(土) 00:39:51 ID:FYSbi+9Ga.net
スレたておつ

7 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f69-JHxJ [110.67.146.6]):2020/05/23(土) 00:40:51 ID:XdhiRVfy0.net
取り敢えず立ててみた

次スレは
>>950
あたりが立てるってことでヨロシク

8 :SIM無しさん (ワッチョイ c75a-xrdv [124.44.63.222]):2020/05/23(土) 00:41:06 ID:slKc8g6i0.net
誰かベンチマーク測った人いない?

9 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f58-nqGl [14.8.96.64]):2020/05/23(土) 00:42:01 ID:ysanlxx10.net
いちもつ

10 :SIM無しさん (ワッチョイ 1673-3CtS [113.156.142.254]):2020/05/23(土) 00:42:26 ID:eIKfRjkP0.net
>>1
おつ

スピーカーの音量差は耳近づけないとわからないよ
それも多少違うかもなってぐらい

iPhoneほどおかしなことになってないから大丈夫だよ

11 :SIM無しさん (JP 0Hfe-M41l [61.11.170.60]):2020/05/23(土) 00:42:36 ID:bkgoe3q0H.net
おつ

12 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f4a-3CtS [14.14.240.255]):2020/05/23(土) 00:49:52 ID:ca6oSjYk0.net
いちおつ

13 :SIM無しさん (ワッチョイ 17d5-nPyp [118.4.248.114]):2020/05/23(土) 00:52:35 ID:NFQn46/R0.net
音いいねえ

14 :SIM無しさん (ワッチョイ e6c6-oenw [153.120.196.94]):2020/05/23(土) 00:56:13 ID:Jncatuij0.net
指紋認証する時って電源ボタンに指を乗せるだけ?
それとも昔みたいに押さなきゃいけないの?

15 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-3CtS [106.128.33.253]):2020/05/23(土) 00:56:35 ID:Mg7nOvG/a.net
アルバムアプリがなくなって、予想以上に不便なんだが、似たような使い心地のアプリない??

16 :SIM無しさん (ラクッペペ MMee-S/4y [133.106.64.1]):2020/05/23(土) 00:57:33 ID:5bToF+VnM.net
紫はやくー

17 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f69-JHxJ [110.67.146.6]):2020/05/23(土) 00:58:34 ID:XdhiRVfy0.net
Antutuとってみた
https://i.imgur.com/px5i4Gy.png

18 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f58-nqGl [14.8.96.64]):2020/05/23(土) 01:03:26 ID:ysanlxx10.net
HSパワーコントロールは中々良い機能だな
俺ゲームしないからゲームしてないときも切り替えられるようにならんのかな

19 :SIM無しさん (スプッッ Sdc2-p96K [1.75.212.15]):2020/05/23(土) 01:03:45 ID:CW4sLGUzd.net
Style Cover View改善されたと思いきや見事に改悪されたな
左のサイドを覆う箇所がそれぞれのカラーになったのは良かったが、肝心のフタの部分がツルツル仕様になって埃付きまくりで萎えた
製造時のカット跡も汚いし

Style Cover with Standは1 ? Whiteのサイドフレームが指紋付きにくいおかげで指紋気にせず握れてアリだな
ただ剥き出しに変わりないからサイドに傷は付きそうだしそもそもこっちのカバーは黒と紫しかないが…

てことでdocomoは紫早くしてね

20 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f4a-3CtS [14.14.240.255]):2020/05/23(土) 01:04:23 ID:ca6oSjYk0.net
>>14
指乗せるだけで解除できたよ

21 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f69-JHxJ [110.67.146.6]):2020/05/23(土) 01:05:14 ID:XdhiRVfy0.net
かなり照明を暗めにした部屋で撮り比べてみた

Xperia1II
https://i.imgur.com/BivnlXW.jpg

Xperia1
https://i.imgur.com/ayRgg1M.jpg

Xperia XZ2 Premium
https://i.imgur.com/IMcffnZ.jpg

Galaxy S10+
https://i.imgur.com/xbIhQjg.jpg

LG G8X
https://i.imgur.com/HLampSg.jpg

P30Pro
https://i.imgur.com/Veusz2h.jpg

Mate30Pro
https://i.imgur.com/cXbBTiX.jpg

Mi Note10
https://i.imgur.com/PISZruC.jpg

iPhone11 Pro Max
https://i.imgur.com/IwhsqHy.jpg

22 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f69-JHxJ [110.67.146.6]):2020/05/23(土) 01:06:54 ID:XdhiRVfy0.net
デジカメ

RX100M7
https://i.imgur.com/BbsdTiE.jpg

GR3
https://i.imgur.com/7UZI4w9.jpg

α7RIV
https://i.imgur.com/eo8ySGy.jpg

スマホも含めて全てオート

23 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f02-gwiR [180.26.77.105]):2020/05/23(土) 01:07:17 ID:rlnhfGpL0.net
>>21
めっちゃ持っててすごい

24 :SIM無しさん (オッペケ Sr4f-zf7o [126.234.108.34]):2020/05/23(土) 01:08:03 ID:UI0Ht/vdr.net
ぽむぽむぷりんかわいい

25 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f4a-3CtS [14.14.240.255]):2020/05/23(土) 01:13:57 ID:ca6oSjYk0.net
>>21
端末沢山持ってるんだねぇ
1 IIはバランスいい気がする

26 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f58-nqGl [14.8.96.64]):2020/05/23(土) 01:13:58 ID:ysanlxx10.net
>>21
iPhoneが圧倒的に良いな
あとはそんな変わらん印象

27 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f41-nqGl [180.20.241.197]):2020/05/23(土) 01:18:02 ID:7w8Zb1oq0.net
カメラは別に良くないな
良い点ってどこよ

28 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 01:20:09.12 ID:XdhiRVfy0.net
>>26
iPhone11シリーズはこの位の暗さだと連写合成超解像であるDeep Fusionが使われるからキレキレになる

これ明るい場所だとただのHDRになるし暗すぎるとNight Modeになるから実撮影で狙ってDeep Fusionを使うのは難しいんだけどこれはiPhoneに有利なシチュエーションだった

29 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 01:26:33.94 ID:b33Ab5mq0.net
ファーウェイmate20proから買い替えたら幸せになれますか?
やはりカメラが気になります。

30 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 01:36:42.91 ID:jZAvMv6o0.net
25日に緊急事態宣言解除される見通しらしいが、解除されたら本当に発売するんだろうな?

31 :SIM無しさん (スプッッ Sdc2-lwwZ [1.75.252.25]):2020/05/23(土) 01:39:47 ID:ma5Yx8Bad.net
>>30
されるだろうな

32 :SIM無しさん (ワッチョイ c75a-xrdv [124.44.63.222]):2020/05/23(土) 01:40:12 ID:slKc8g6i0.net
>>17
s20plusと同じくらいか
なかなか頑張ったな
https://i.imgur.com/3d5UAOz.png

33 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-oenw [106.128.102.176]):2020/05/23(土) 01:41:40 ID:rVMtd0yja.net
いろんな作例見てみたけど、ちゃんとレンズとセンサーで光の情報を捉えた写真が撮れる機種が出てきた感じ
階調やボケ味なんかを見ても安易に画像処理に頼らず真面目にレンズとセンサーを作ってきたのがわかる
まあそれでもデジカメより誇張してるけど他に較べたらかなり良い
やっとスマホでもただの記録じゃなく写真を撮りたいと思えそう
残念ながら暫く機種は変えられないけどどれも画像処理が嘘臭かったスマホのカメラに希望が見えてきた

34 :SIM無しさん (スフッ Sda2-cFKA [49.106.212.146]):2020/05/23(土) 01:42:01 ID:esUowobId.net
>>30
そりゃ、解除後 なら、いつかはされるよ、安心して

35 :SIM無しさん (ワッチョイ 1673-3CtS [113.156.142.254]):2020/05/23(土) 01:42:13 ID:eIKfRjkP0.net
インカメはダメだな黄色い

36 :SIM無しさん (ワッチョイ 0fb1-Me4j [126.77.31.6]):2020/05/23(土) 01:42:45 ID:1jAFq2Ol0.net
>>17
HSパワーコントロールをONにした状態で測ってみて下さい
お願いします(>人<;)

37 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-0OSs [133.106.212.221]):2020/05/23(土) 01:45:15 ID:6WV1DfJ9M.net
antutuランキング

https://simtaro.com/news-antutu-rank-3-2020/

1位 FindX2Pro 606389点
2位 Mi10Pro  598572点
10位 黒鮫3   570723点

38 :SIM無しさん (ワッチョイ 1bc6-Pj7f [160.86.141.141]):2020/05/23(土) 01:54:38 ID:eM1YmaGc0.net
>>17
熱も持ってないな
30℃越えてない
これしょーもない不具合なければSONYスマホの最高傑作になるかもな
メモリ12GBじゃないけど今までのケチケチメモリ&ストレージでもないしUFS3.0イヤホンジャック復活
電源ボタンと指紋認証合体の復活
音質の良いステレオスピーカーにカメラ画質も文句無し
動画の手振れ補正もいい感じ
勿論おサイフケータイやワンセグフルセグも完備
あえて言うなら夜景とか暗い場所の白飛びかね
重さは及第点だがXZ2PやXZ3より確実に軽くなってる
売れるかどうかは別としてXPERIA見限ってた元ユーザーも戻ってくるかも

39 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 01:57:58.78 ID:6WV1DfJ9M.net
60倍ズームと5Gを香港で体験、OPPO Find X2 Proの日本発売が待ち遠しい

高倍率撮影と高速通信を両立したスマートフォン

https://japanese.engadget.com/oppo-find-x2-pro-030049940.html

40 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 01:58:19.80 ID:94dl7ePjd.net
アップデート待ちかな

41 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 02:01:54.70 ID:lxZalrsca.net
ダイナミックミュージックバイブレーション機能ワラタ
これ振動するだけで、重低音みたいに感じるな、すげー

42 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 02:02:01.36 ID:31u+4ZoSa.net
スピーカー、イヤホンどちらで聴いても明らかに音質良くなってるわ
サンキュー SONYニキ

43 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 02:02:36.59 ID:XdhiRVfy0.net
>>38
めちゃくちゃ冷房効かせまくってて寒いくらいの部屋でベンチしたから表示温度は参考まで

44 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 02:04:51.70 ID:99kC5M0i0.net
XZシリーズと違って年々良くなっていくから買い時が難しいな

45 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 02:07:24.39 ID:6WV1DfJ9M.net
>>43
ズーム比較お願いできませんか?

46 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 02:09:09.07 ID:zbCTk4d/a.net
>>21
是非とも極限まで暗くして生き残るのがどれか検証してほしい
やっぱRYYB使ってるHUAWEIが一番ノイズ耐性ありそうだけど気になる

47 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 02:13:26.01 ID:DgBYAaeba.net
10ii みたいなナイトモード搭載されないかな&#12316;
夜景で電子看板の文字が消えちゃう

それ以外はかなり満足

48 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 02:14:21.96 ID:ddjprbkCa.net
android10って、m3uファイル上手く読み込めないんか?
m3uが空として表示されるんやが。。。

49 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 02:22:42.08 ID:tHMeZ36d0.net
せめて値段が10万位に収まってりゃ選択肢にあったんだけどな

50 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 02:29:59.96 ID:fGSzKuU9d.net
夜景は例のGoogleのカメラアプリ入れたりできんのか?
シャープのは純正アプリがうんこだけどGoogleのを入れてかなり良くなってた

51 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 02:32:51.79 ID:XdhiRVfy0.net
>>45
全部は難しいから2-3台持って日が昇ったら外で撮る予定

>>46
そういやPixel4も持ってるのを忘れてた
>>21
と同じ明るさ
Pixel4
https://i.imgur.com/05UZr75.jpg


常夜灯のみ肉眼では前がロクに見えない位の暗さ

Xperia1II
https://i.imgur.com/tol9E2K.jpg

Pixel4(Night Sight)
https://i.imgur.com/9idOavQ.jpg

Mate30Pro
https://i.imgur.com/Y20lyyd.jpg

iPhone11 Pro Max(Night Mode)
https://i.imgur.com/kLNpS74.jpg

52 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 02:33:33.60 ID:XdhiRVfy0.net
>>50
前スレでも書いたがNight Sightが実装されてるビルドは何一つ動作しなかった

53 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 02:35:14.14 ID:0S0vHKCQ0.net
禿で発売されないことを思ったら
いつかは発売されるであろうドコモユーザーは幸せだと思う

54 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 02:35:35.96 ID:ca6oSjYk0.net
通知にSDカードがずっと表示されてるけど仕様かな?
うっかり触って取り外しそうで怖いね

55 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 02:36:06.94 ID:oI4J2lU9r.net
禿で出ないからグロ版買うかな…どうせ国内Simフリー出ないんでしょ

56 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 02:37:08.87 ID:BTmTL0mdM.net
>>51
はいお願いします
楽しみにしてます

57 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 02:37:50.20 ID:6oz51sim0.net
ドコモからプラン変えませんかって電話かかってくるのって煽ってんのか?

58 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 02:42:56.69 ID:8IAKc5fbd.net
arrows 5Gとどっちがお勧め?
今買うことは内だろうけど

59 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 02:46:25.14 ID:BTmTL0mdM.net
>>51
あ、ちなみにひとついいですか?
今年は他に買う予定の機種ってあるんですか?

60 :SIM無しさん (ワッチョイ 8211-BU+G [61.21.223.147]):2020/05/23(土) 02:48:03 ID:L62tLG1l0.net
>>58
arrows5Gはあんままだ詳しいことは明らかになってないけど、多分こっちだろうね

61 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 02:55:38.29 ID:XdhiRVfy0.net
>>59
P40Pro+(ほぼ確定)

auから出そうな雰囲気の国内版Galaxy S20UltraかNote20 のどっちか片方

Black Shark3Pro

Pixel5

62 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 02:55:40.31 ID:zbCTk4d/a.net
>>51
thx、やっぱりHUAWEIは強いね
それはそうとXperiaの高感度iso12800は廃止されたんだな

63 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 02:55:50.27 ID:1xi2iSZO0.net
>>48
m3uってリスト形式でしょ。音源と同じフォルダに入れないとダメな気がする

64 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 02:58:45.95 ID:BTmTL0mdM.net
>>61
もし買ったらその機種のスレにまた降臨お願いします
あなたほどではないですが持ってる機種が被ってたりするので参考にさせてください
(´・ω・`)
自分はあなたと違ってそこまでは買えないので
(´・ω・`)

65 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 02:59:21.95 ID:njOudx9sr.net
誰かUQモバイル試してないのか

66 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 02:59:48.57 ID:dGBaD/S1a.net
910 SIM無しさん (スッップ Sda2-yjKU [49.98.160.62]) sage 2020/05/22(金) 22:40:54.93 ID:iUanlWBpd
Xperia 1 II
https://www.mobile-com.net/wp-content/uploads/2020/05/DSC_0009.jpg

Galaxy S20+
https://www.mobile-com.net/wp-content/uploads/2020/05/20200522_113919.jpg

なかなかいいなXperia

https://www.youtube.com/watch?v=P_b0NMChatU
写真の場所は11:25あたり
https://i.imgur.com/yfkzdhs.jpg


前スレの書き込みあった写真とこいつの動画にある写真が角度は違うけど場所は同じだから同一人物っぽいね

67 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 03:03:15.44 ID:pM9GYGYs0.net
>>54
横にスワイプして消せない?

68 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 03:08:45.65 ID:LtXnGHuc0.net
cinealtaはmicrosdxcカードに保存できるようになりましたか?

69 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 03:09:31.70 ID:BTmTL0mdM.net
今日はたまたま遅くまで起きてて良かった
(´・ω・`)
運良く出会えた
(´・ω・`)
この方に自分が失礼なこと過去に言ってないかが心配だ
(´・ω・`)

70 :SIM無しさん (ササクッテロ Sp4f-t/q/ [126.35.204.7]):2020/05/23(土) 03:23:22 ID:iDH+eRiwp.net
auはオンラインショップ配送業者どこですか?

71 :SIM無しさん (ワッチョイ 2747-moXc [92.202.252.20 [上級国民]]):2020/05/23(土) 03:27:18 ID:pM9GYGYs0.net
>>70
ヤマト

72 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 03:44:15.89 ID:iDH+eRiwp.net
>>71
やったーauで購入しようかな

73 :SIM無しさん (ワッチョイ 87b1-9cpN [60.132.47.228]):2020/05/23(土) 03:57:55 ID:jgzkG1+I0.net
>>66
別にええやん
情報提供してくれる貴重な人やんけ

74 :SIM無しさん (ササクッテロ Sp4f-t/q/ [126.35.204.7]):2020/05/23(土) 03:59:58 ID:iDH+eRiwp.net
ぶあクレカ持っていないから購入出来ない、、、

75 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 04:11:40.76 ID:1jAFq2Ol0.net
>>66
ドコモ待ちだけどこういうのは有難いね

76 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 04:23:33.75 ID:jCsL+EE90.net
この機種4G固定にできないって店員にできないと言われたんだけど本当?
5Gにつながったら自動的に強制5Gになるって言われた。
5Gつながったらパケットあっという間になくなってしまうじゃん
パケ放題しとかないといけないじゃん
これ大問題じゃね?

77 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 04:29:16.66 ID:0NLMTC2b0.net
まず5Gエリアを確認しような

78 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 04:31:26.29 ID:99kC5M0i0.net
そういえば4G運用できるか誰か試してくれてたっけ

79 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 04:32:25.94 ID:oI4J2lU9r.net
そもそも繋がるとパケット消えるって何の通信すんだよ

80 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 04:32:37.55 ID:ZDwa3Kvz0.net
朝イチ開店前に並んでゲッツ!

81 :SIM無しさん (ワッチョイ a77e-GHG2 [220.210.165.118]):2020/05/23(土) 05:05:54 ID:gErHpTGT0.net
>>76
別に5Gだからって動画ダウンロードしまくらなきゃ
いいだけの話

82 :SIM無しさん (ワッチョイ 8209-nqGl [219.107.246.70]):2020/05/23(土) 05:13:52 ID:GK+dJkRb0.net
5Gつっても、自宅や会社でスマホがWi-Fiに繋がってる時の速度とは程遠いんやろ?
そんなに感動する?

83 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 05:38:14.78 ID:YttQWEOW0.net
>>21
mate30proダントツ良すぎてワロタ

84 :SIM無しさん (ワッチョイ bb58-1gbF [106.73.84.224]):2020/05/23(土) 05:56:18 ID:TCmBD+RX0.net
>>21
後ろのカーテンまでしっかり色を出してるのはXperia1iiだけなんだな

85 :SIM無しさん (ワッチョイ bb58-1gbF [106.73.84.224]):2020/05/23(土) 06:03:41 ID:TCmBD+RX0.net
>>22
さすがデジカメだね
シャッタースピードがスマホとは違うね
スマホは4秒ぐらいでデジカメは1/30ぐらいか
感度の違いがハッキリ差がでる

86 :SIM無しさん (ワッチョイ bb58-V5EP [106.73.10.96]):2020/05/23(土) 06:19:34 ID:iVGyRTWl0.net
スマホのカメラは最近は複数枚撮って合成するのが当たり前だしEXifのシャッタースピードはほとんど意味のない数字になってきてるけどね

87 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 06:22:35.82 ID:IboG9DTJ0.net
>>86
XperiaはZ1くらいからやってるね

88 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 06:43:03.92 ID:aCJWVTwR0.net
テンプレの5G切る設定できないんだがうちだけかな?

89 :SIM無しさん (ワッチョイ 6bcf-3CtS [122.196.9.196]):2020/05/23(土) 07:00:09 ID:oBT7nBXV0.net
xperia1と並べて動画撮ったけど、xperia?の手ブレ補正かなり効いてるわ

90 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-3CtS [106.128.29.173]):2020/05/23(土) 07:15:57 ID:2Te5tEC5a.net
モバイルpasmo利用できないって弾かれるのだが
設定できた人いますか?

91 :SIM無しさん (ワッチョイ 1778-0Dn/ [118.241.249.108]):2020/05/23(土) 07:18:52 ID:9/Db0ovF0.net
>>90
ハイエンドキャリア端末だから未対応のままで放置はないと思う
ましておサイフ開発メーカーだし
アプリ側がそのうち対応するでしょ

92 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 07:23:10.14 ID:YttQWEOW0.net
>>89
言葉じゃなにも伝わらない
さっさとひかく動画あげろや。使えねーなw

93 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 07:24:43.79 ID:WUcpTQkK0.net
ホワイトリストで配信してるアプリは、新機種が使えないことはありがち

94 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 07:28:41.48 ID:QD7E5Jzka.net
ゲームの音が安定しないね
大きくなったり小さくなったりする
これはアプデで修正されるのかな?
確かxz2の時も初期はこんなだった
あと、ツムツム好きなやつはこの機種はオススメしない
スコア全然出なくなった

95 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 07:31:29.73 ID:wLkZDTjca.net
【在庫 400 台オーバー】キャリア版 Xperia1 SIM フリー、未使用品 44,800 円(税込)の特価!

http://skyblue.ciao.jp/skyblue/?p=17169


ハイエンド Xperia がここまで低価格になるのは極めて異例で 5G が普及するまでは後継機種よりコレを購入して楽しんだ方がコスパ抜群とも言えるだろう。

また同社はキャッシュレス 5% 還元対応で 2,240 円戻ってくるから「けっこう安い」どころではない。

あまりに安いと割と売り切れるので検討している人は即買いだ。

96 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 07:37:22.82 ID:9/Db0ovF0.net
Xperia1 iiにオススメのモバイルバッテリーはある?

97 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 07:40:09.68 ID:wLkZDTjca.net
SONY WH-1000XM4の新機能に関するリーク情報〜2台と常時ペアリング可能

https://iphone-mania.jp/news-290410/

98 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 07:48:22.34 ID:dZ4rgP2rr.net
おそらく、ドコモは25日宣言解除、26日発売発表、29日発売ではないでしょうか

99 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 07:49:43.28 ID:1vpaS3+J0.net
>>76
そこでtaskerですよ

100 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 07:55:16.82 ID:nl8iZ/T80.net
>>76
5Gでも4Gでもコンテンツで必要なパケット量はかわらんわ
5Gだと余計に使っちゃうならお前が原因だろw

101 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 07:56:20.70 ID:oBT7nBXV0.net
はやくphoto pro使いてぇええ

102 :SIM無しさん (ワッチョイ bb58-1gbF [106.73.84.224]):2020/05/23(土) 08:01:13 ID:TCmBD+RX0.net
発売された途端、youtubeでカメラ比較動画がアップされだしたな
全て海外からのアップでフェイクしかないけど
ここぞとばかりにフェイク動画が乱発w

103 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fb0-rOuA [180.144.225.74]):2020/05/23(土) 08:02:12 ID:ynVD2A8o0.net
auショップに行くのて予約してる?

104 :SIM無しさん (ワッチョイ e696-hfYJ [153.168.17.74]):2020/05/23(土) 08:06:00 ID:Bf8N+tCs0.net
フォントダウンロード可能になってる?

105 :SIM無しさん (ワッチョイ a673-nqGl [121.109.118.148]):2020/05/23(土) 08:10:34 ID:1vpaS3+J0.net
>>94
えーマジか
XPERIA買い換える度に次こそはサクサクでハイスコア!って期待してきたんだけど、今回もだめなのか

106 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 08:26:11.35 ID:zImsE0Gc0.net
ミュージックも、Powerampも、m3uのプレイリスト読み込めないんだが、音楽関連の挙動かわったの?
XZ1で使ってたSDカードそのまま刺したら、m3uプレイリストが空のプレイリストって表示されるんだけど
今までは全く問題なかったから、xperia 1Uなのかandroid10の仕様なんかな

107 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 08:28:34.20 ID:vaF0pkup0.net
縦長だから標準UIで対応しない
あとプリインストールで入ってるアプリ最適化みたいのが前回は悪さしたな

あと指紋認証どうよ?アイフォンと違って縁だから認証すぐバグったけど

108 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 08:30:44.66 ID:4kz+fPh20.net
>>107
これ全く意味がわからないんだけど

109 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 08:32:48.85 ID:a84V39k0d.net
機種変前にやることある?
儀式とか

110 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 08:33:10.96 ID:TCmBD+RX0.net
>>106
android10で何かと厳格化されている
そのアプリに関しては知らないけど

111 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 08:35:16.78 ID:GSGiZSFDa.net
>>105
ツムの落ちてくる速度はめっちゃ早くなったんだけど何故かスコアが出ない
もしかしたら慣れたら点数出るかな?
ただ、音が安定しないのは事実だよ
音量最小にしてるのに1部のSEだけが最大みたいな感じ
あと、フィーバーに入る時に雑音が毎回鳴るのが気になって集中できない

112 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 08:37:10.93 ID:9NEzBaRB0.net
>>94
まじかよ
ガストン金稼ぎも出来なくなるのか

113 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 08:37:28.13 ID:7cz0etC6a.net
>>66
その動画の人のレビューブログにあるのがその写真やで

114 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 08:47:46.32 ID:zImsE0Gc0.net
>>106
調べたらandroid10の問題らしいな
m3u empty after android10って指摘がredditで出てるわ

115 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 08:50:20.31 ID:Tmttbett0.net
>>111
雑音は付かがかかった時に発生してない?
もしそうならAndroid10の問題のような気がする

116 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 08:50:58.04 ID:Tmttbett0.net
>>115
付か→負荷

117 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 08:53:56.74 ID:eIKfRjkP0.net
指紋認証はボタンが小さいから指がちょっとズレてると認証されない
ただ同じ指でずらしたやつ登録しておくと良い感じ
精度は問題ないよたぶん

118 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 08:57:16.45 ID:zm0vMaTlr.net
ヨドバシで機種変やりたいけど、
対面でやるの嫌だな。
ポイント諦めてオンラインでやるか

119 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 09:02:36.63 ID:1vpaS3+J0.net
ドコモ版が遅いのは背面のDOCOMOロゴを職人が手作業で刻印してるから

120 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 09:07:12.23 ID:D/1ohoLjd.net
指紋認証はz5と同じやつだろ?
めんどくさがらずに満遍なく登録すれば認証されないなんてことまず無いよ
不安なら同じ指2つ登録すりゃいい

121 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 09:11:18.67 ID:qq9L9Ia/d.net
変換糞ゴミのPOBoxはポイーで

122 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 09:15:58.25 ID:YWWqyUMK0.net
au純正のケースかフィルム買ったやついる?

123 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 09:16:17.61 ID:Bf8N+tCs0.net
>>119
auは機械彫りだから速かったのかね

124 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 09:20:37.48 ID:zImsE0Gc0.net
解決したわ
このサイトに記載の方法でいけたわ
Musicbeeってwin10のソフトで、同期するのでいけた
playlistを相対パスにするのと、musicフォルダ直下にplaylistフォルダできるようにしたらいけるね
usb接続だと無理でwifi syncならいけたのも、この通りだった
https://w-net.mydns.jp/2020/01/26/%E4%BB%8A%E6%9B%B4%E3%81%AA%E3%81%8C%E3%82%89musicbee/

125 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 09:22:48.43 ID:5X8YwISA0.net
>>123
それ言うならコンピューター彫刻じゃね

126 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 09:25:08.93 ID:nBIHkfSKa.net
充電遅っ!
夜中にしたのにまだ90%かよw

127 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 09:28:06.90 ID:Bf8N+tCs0.net
>>125
手彫り、機械彫りじゃね?何か間違ってる?

128 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 09:28:38.68 ID:x7oOtT2A0.net
>>122
フィルム買ったゆや

129 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 09:29:51.08 ID:yDmgksyW0.net
電源ボタンを間違って押下することが無くなったわぁ

130 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 09:30:29.79 ID:TCmBD+RX0.net
>>127
それで合ってる

131 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 09:35:37.47 ID:4kz+fPh20.net
>>126
い、いたわりぃ

132 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 09:35:40.35 ID:YWWqyUMK0.net
>>128
全面吸着のやつ?値段高いけどどう?

133 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 09:38:24.83 ID:4kz+fPh20.net
これの34秒のところでFPS 59.94があるから改めて60対応を再確認だな
早くこっちのアップデートも頼むよ

https://youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=2Fl4dvaWJ4s&t=33

134 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 09:40:04.45 ID:FqE8LVcKa.net
>>128
Xperia 1 II 3D保護ガラス(エクストラハード・全面吸着)/ブラックってやつか
取り付けサービスやってくれるなら欲しいな
ドコモのDOME GLASSも気になるが発売までまだ掛かりそう

135 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 09:44:08.53 ID:QCICMNSPd.net
ZERO SHOCKまだぁ

136 :SIM無しさん (ワッチョイ f76d-crVl [150.31.29.20]):2020/05/23(土) 09:51:38 ID:aftMJeFh0.net
Youtuberのレビューで動画からすぐにカメラ切替できないとか言ってたけど
そんなに重要なもんなのかな?

137 :SIM無しさん (ワッチョイ bb58-1gbF [106.73.84.224]):2020/05/23(土) 09:52:36 ID:TCmBD+RX0.net
>>136
そんなに忙しく撮影することはないから問題ない

138 :SIM無しさん (ワッチョイ 227a-a7J2 [131.129.74.34]):2020/05/23(土) 09:56:36 ID:SihkGog+0.net
夕焼けみたいな1iiのストック壁紙ください
あれかっこよすぎる

139 :SIM無しさん (スッップ Sda2-rn+D [49.98.164.172]):2020/05/23(土) 09:59:51 ID:Zl2fn00Kd.net
フォートナイト入れた人いませんか
xz3でまともに動かないので検討中なんですがどうでしょうか

140 :SIM無しさん (ワッチョイ c773-M41l [124.210.40.234]):2020/05/23(土) 10:00:30 ID:2jEyoVBq0.net
4月下旬以降に出す!出すが…今回まだ日にちまでは指定していない そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい。つまり…我々がその気になれば発売日は6月7月ということも可能だろう…ということ…!

141 :SIM無しさん (ワッチョイ f76d-crVl [150.31.29.20]):2020/05/23(土) 10:01:15 ID:aftMJeFh0.net
>>137
別に気にするところじゃないよねぇ
今Pixel4持ってるんだけど買い替えようか迷ってる

142 :SIM無しさん (オッペケ Sr4f-zf7o [126.179.1.127]):2020/05/23(土) 10:01:50 ID:ldZFcJCDr.net
今って2年目に本体返却するプランが主流なん?
なんとなく持ってたい気もするんだけど

143 :SIM無しさん (スップ Sdc2-lwwZ [1.75.2.230]):2020/05/23(土) 10:02:47 ID:ItyYvyg0d.net
>>142
一括でパパっと支払っておしまいよ

144 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f58-fHJf [14.8.4.96]):2020/05/23(土) 10:03:27 ID:4kz+fPh20.net
>>142
俺も持っていたい派だからお返しはありえない

145 :SIM無しさん (スププ Sda2-jpLc [49.96.36.106]):2020/05/23(土) 10:04:07 ID:LCFhy4Csd.net
返したくなきゃお返ししなくてもいいよ

146 :SIM無しさん (スッップ Sda2-8c6v [49.98.170.229]):2020/05/23(土) 10:07:48 ID:Mn+Jce0Dd.net
どうせXPERIAは2年くらいで使い物にならなくなるからお返しプログラムには最適

147 :SIM無しさん (エムゾネ FFa2-lwwZ [49.106.187.71]):2020/05/23(土) 10:08:34 ID:7XKTafbUF.net
本命 5月29日
対抗 6月 5日
大穴 6月下旬もしくは7月

docomoさんの売り上げにかかわる問題なので、頑張ってほしいです

148 :SIM無しさん (スプッッ Sda2-lwwZ [49.98.12.80]):2020/05/23(土) 10:09:06 ID:wxR+qdJHd.net
本気出せば2021年の5月下旬も可能

149 :SIM無しさん (ワッチョイ 0fb1-3CtS [126.147.141.97]):2020/05/23(土) 10:09:12 ID:x7oOtT2A0.net
>>134
そうそれ。俺は自分で貼ったけど。

>>132
ええで。
綺麗だし、指紋付きにくい。(付いてもすぐ取れる)

150 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-3CtS [106.128.132.45]):2020/05/23(土) 10:11:38 ID:Mj6FyhQwa.net
2chMate 0.8.10.64/Sony/SOG01/10/LR

151 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 10:13:08.58 ID:p40IZ5Ia0.net
>>147
本命と大穴が逆な気がしてならない…

152 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 10:13:21.76 ID:Un38TPUfM.net
大穴で楽天あたりがdual SIMで出してくれないかな

153 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 10:15:07.74 ID:7XKTafbUF.net
>>148
>>151
ふえぇ‥ひどいよ、こんなのあんまりだよ

154 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 10:16:25.58 ID:oeHdW5S00.net
2年キッチリで返却するか分からないのでお返しプログラムは現時点であまり考えてない
それよりも下取りプログラム使いたいんだが、オンラインショップだと購入後にポイント付与らしいね
ポイント付与と同時に購入したいんだが、ドコモショップで予約だとそれは可能なのかな?
もちろんその場で旧機種返却する

でもあれか
今ってドコモショップ受取は可能なのかな?
公式によると6/1からドコモショップは通常業務になるらしいがオレは緊急事態宣言解除39県内だけど
それだったら6/1から受け取り可か?

155 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 10:16:54.95 ID:gErHpTGT0.net
>>151
これ

156 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 10:17:07.01 ID:ycFzOcmZa.net
Xperia xz2からの機種変だけどランチパックって凄い持ちやすかったんだねって気がついたw
まだ本体の背中を押してしまう癖が抜けないw
指紋認証はビックリするくらい感度いいね
Xz2はAndroid10になって全然認証してくれなかったけど、1 IIはサクッと認証してくれる
感度良すぎるから1番自然に指が届く左手中指は画面確認用にあえて登録しないでおいた

157 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 10:18:33.64 ID:oeHdW5S00.net
追記:
機種変更応援プログラムも使えるには使えるが、それならオンラインショップでもいいらしいが
下取りよりも若干安くなるからなあ

158 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 10:19:16.22 ID:NGci9rmEM.net
大人気の「Xperia 1」が税込44,800円に値下がり!SIMロック解除済みの未使用品

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1254291.html

4月からイオシスで特価販売が始まった「Xperia 1 802SO」の未使用品、パープルカラーのみですが税込44,800円に値下がりしています。

 Xperia 1は、4K(解像度3,840×1,644ドット)有機ELディスプレイやオクタコアのSnapdragon 855、6GBメモリ、Android 9.0を搭載した6.5型のスマートフォン。販売されているのは「ソフトバンク版のSIMロックを解除した未使用品」(同店)で、保証期間は6か月。

 先日までの販売価格は税込49,800円だったので、5,000円安価になった計算です。22日(金)夜時点の在庫は約450台。

 ちなみに、ブラックとホワイトも少量再入荷しており、こちらはお値段据え置きの税込49,800円となっています。

159 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-t/q/ [106.128.157.194]):2020/05/23(土) 10:22:53 ID:nsGrWH0za.net
au版の方が1万円以上高いのでdocomo遅れはご愛嬌って事で

160 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-hfYJ [106.133.45.9]):2020/05/23(土) 10:24:09 ID:cVJuNK0ea.net
>>156
サウスポー乙

161 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-0OSs [133.106.34.30]):2020/05/23(土) 10:25:21 ID:sXWCODBQM.net
Xperia 1 II SOG01
90000円 -
AQUOS sense3 SHV45
19000円 - UQ版-2000円
Galaxy S20 5G SCG01
92000円 - 利用制限△-3000円
AQUOS R5G SHG01
80000円 - 利用制限△-3000円
Galaxy A20 SCV46
10000円
Xperia 5 SOV41
63000円 -  
TORQUE G04 KYV46
50000円 利用制限△-3000円

Xperia 8 SOV42
23000円 青/オレンジ-2000円
UQ版-3000円
Xperia 1 SOV40
38000円 -
Xperia XZ3 SOV39
35000円
Xperia XZ2 Premium SOV38
40000円
Xperia XZ2 SOV37
30000円 -  

Galaxy Z Flip SCV47
114000円 - 利用制限△-3000円
Galaxy Note10+ SCV45
90000円 利用制限△-3000円
Galaxy A30 SCV43
20000円 UQ版-2000円
Galaxy S10+ SCV42
80000円 利用制限△-3000円
Galaxy S10 SCV41
60000円
Galaxy Note9 SCV40
47000円
Galaxy S9+ SCV39
48000円
Galaxy S9 SCV38
40000円

AQUOS zero2 SHV47
58000円 -  
AQUOS sense3 plus サウンド SHV46
21000円 - ワイヤレスイヤホン付き
AQUOS R3 SHV44
48000円 -  
AQUOS sense2 SHV43
10000円 - 黒-2000円
UQ版-2000円
AQUOS R2 SHV42
30000円 -  
AQUOS R compact SHV41
24000円 - 桃-1000円

162 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-0OSs [133.106.34.30]):2020/05/23(土) 10:27:21 ID:sXWCODBQM.net
未使用シムロック解除済み買取価格

Xperia 5 SO-01M
63000円 - 利用制限△-2000円
AQUOS sense3 SH-02M
17000円
arrows Be3 F-02L
18000円 -  
Galaxy A20 SC-02M
10000円
Galaxy S20 5G SC-51A
93000円 - 利用制限△-3000円
Galaxy S10+ SC-04L
79000円

利用制限△-3000円
Galaxy S10 SC-03L
59000円 利用制限△-2000円
AQUOS R5G SH-51A
88000円 - 利用制限△-3000円

SONY 新品買取額 中古買取額 備考
Xperia 1 SO-03L
49000円 - 利用制限△-2000円
Xperia Ace SO-02L
29000円 利用制限△-2000円
Xperia XZ3 SO-01L
52000円 - 利用制限△-2000円
Xperia XZ2 Compact SO-05K
40000円 利用制限△-2000円
Xperia XZ2 Premium SO-04K
50000円 - 利用制限△-2000円
Xperia XZ2 SO-03K
33000円 利用制限△-3000円
XperiaTM XZ1 SO-01K
28000円 利用制限△-3000円
XperiaTM XZ1 Compact SO-02K
25000円 利用制限△-3000円

Galaxy Note10+ SC-01M
92000円 利用制限△-3000円
Galaxy Feel2 SC-02L
25000円 利用制限△-2000円
Galaxy Note9 SC-01L
48000円 青-2000円
利用制限△-2000円
Galaxy S9+ SC-03K
50000円 利用制限△-2000円
Galaxy S9 SC-02K
35000円 利用制限△-2000円
Galaxy Note8 SC-01K
40000円

163 :SIM無しさん (ワッチョイ 936e-9KTs [114.150.163.132]):2020/05/23(土) 10:28:35 ID:Z0m1y7kb0.net
電池持ちはやっぱりそんな期待しない方がいいかな

164 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-xrdv [106.128.192.201]):2020/05/23(土) 10:28:45 ID:bFWPkSL5a.net
モック触ってみてるんだがこれって画面分割だけでGalaxyみたいにポップアップのマルチウィンドウってできないの?

165 :SIM無しさん (ワッチョイ a673-nqGl [121.109.118.148]):2020/05/23(土) 10:32:35 ID:1vpaS3+J0.net
この機種買ったら新月の撮影することに決めてるんだ

166 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-0OSs [133.106.34.11]):2020/05/23(土) 10:34:14 ID:Xj6jKD74M.net
じゃんぱら中古買取価格

中古Xperia1
ドコモ 39000円 → 42000円
au 31000円→36000円
ソフバン 30000円→28000円→27000円

中古Xperia5
ドコモ 43000円→48000円→53000円
au 37000円→42000円
ソフバン 36000円→41000円

中古GalaxyS10プラス
ドコモ 55000円
au 53000円

中古GalaxyS10無印
ドコモ 45000円
au 40000円

167 :SIM無しさん (ワッチョイ e6dc-3CtS [153.229.220.223]):2020/05/23(土) 10:35:00 ID:UEdlB5YB0.net
>>54
自分も最初は横スワイプで消せなかったんですが、色々弄ってるうちに気付いたら「全ての通知を消す」で消えちゃいました。原因不明です

168 :SIM無しさん (スフッ Sda2-ll3o [49.104.43.135]):2020/05/23(土) 10:40:37 ID:E9rYuXc1d.net
>>126
PD買えと何度も言ってるだろ

169 :SIM無しさん (スップ Sda2-nqGl [49.97.105.162]):2020/05/23(土) 10:42:38 ID:1ikuPZLMd.net
今日、ケースだけ届いた&#9996;?

170 :SIM無しさん (ワッチョイ 9618-Wffx [49.236.225.57]):2020/05/23(土) 10:49:45 ID:0tYLn23l0.net
>>111
他のハイエンドスマホと比べて、まず物理的に横幅が狭い=ゲームを遊ぶ領域が狭い時点でアクション要素のあるゲームはやりにくいね

171 :SIM無しさん (アウアウエー Sa5a-8q2l [111.239.120.229]):2020/05/23(土) 10:50:53 ID:bt3d1D5ca.net
>>164
android9あたりでadbコマンドじゃ呼び出せなくなったけど、機能は消えてないからtaskbarとかのアプリ使えばできる(はず)

172 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 10:58:54.63 ID:GSGiZSFDa.net
購入者諸兄、
イヤホンジャックからの音質はいかがでしょう?
他機種との比較などあれば所感伺いたいです。

173 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 11:02:55.48 ID:5y1LmvXM0.net
ワイヤレス充電の神さを体感してるわ
家ではおもにPC使いな俺にはやっぱワイヤレスが神やな
amazonはガラスフィルム中華のやすもんしかないし
淀に行くべきなのかね

174 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 11:03:19.64 ID:CZ5sZ1KJd.net
>>152
楽天やる気ないからセキュリティアップデートすらまともに降りてこない端末になるぞ

175 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 11:04:30.59 ID:wGjnxycP0.net
>>156
これは持ちにくいんか?
俺はXZ2pから乗り換えるつもりなんでなんてあれマシにはなると思うけど

176 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 11:13:09.24 ID:wnY8PmnD0.net
小さい子供持ちには、動画中の望遠カメラへの切替はあると助かるんじゃね
公園で遊ぶ子供を撮る時に便利だし

普段使いでは切替の機会はあんまないかな

177 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 11:13:48.52 ID:Bf8N+tCs0.net
>>175
俺もそう。まだ慣れてないけど持ちやすいとは感じるよ。片手モードにしなくても片手で持って反対側に親指が届くようになったのは便利。ズッシリとした安心感がなくなったのがデメリットか

178 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 11:14:14.42 ID:TCmBD+RX0.net
>>176
望遠で子供は撮らんな
子供から離れることが皆無だから

179 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 11:14:35.96 ID:ilVSSlNs0.net
腕が鍛えられた
2chMate 0.8.10.64/Sony/SO-04K/10/LR

180 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 11:16:07.71 ID:5y1LmvXM0.net
動画中のレンズ切り替えできないのはどうしてそうしてしまった?って紹介動画の人も言ってたなw

181 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 11:18:21.87 ID:Cot8cYzoa.net
思ったよりデジタルズームの画質が良くて嬉しい。
自分の基準だと150mm相当まで使えるわ。
ただ、暗いところになると連写合成を行うから画質はいいんだけど
個人的には画質が悪くてもいいから感度上げて撮って欲しい。
これ切り替えられんよね?

2chMate 0.8.10.64/Sony/SOG01/10/DR

182 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 11:20:02.52 ID:RRU71P1n0.net
>>180
ブラックアウトするのと急に画角が変わるのでクレーム怖かったんだろ

183 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 11:21:23.02 ID:TCmBD+RX0.net
>>180
たぶんズームレンズとして使うよりも、大三元レンズをレンズ交換して使うような不自由をあえて残したんじゃないかな
撮影のプロセスを楽しんで欲しいという開発者の狙いでは?
各レンズでデジタル3倍までしか使えない
レンズを切り替える面白さ撮影者が意図する焦点距離をセレクトする面白さ
そこを体験して欲しいのでは?
ミラーレス一眼の不自由さをあえて残したと思う

184 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 11:22:54.60 ID:Oq7zJwCiM.net
>>182
ON-OFF設定にして自分で選べるようにするだけやん・・・

185 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 11:23:43.66 ID:fcRlCyH90.net
購入兄貴姉貴に質問なんだけど、
仕事でマイクロソフトのTeamsとか頻繁に使うんスけど、導入してる方いらっしゃいましたらリスポンスその他、体感どんな感じか教えてもらってもよかですか?

186 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 11:23:44.19 ID:XdhiRVfy0.net
Altmodeによる有線HDMI出力はXperia1に引き続き可能で4Kでの出力が出来た

TWS Plusも引き続きサポート
Xperia1とは違い開発者オプションにTWS Plusの項目が追加されててそこから確認可能
ただし相変わらず従来のリレー式には切り替え不可

DSEE Ultimateは残念ながらAmazon Music再生時有効にならない
設定はオンにできるが実際には切り替わらない

Google Play Musicならストリーミング時でも有効になった
USB DACへの出力時も有効にならない
BluetoothでのLDAC出力時は有効化した

187 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 11:24:30.72 ID:TCmBD+RX0.net
被写体に合わせてレンズをセットする楽しさは、今までのズーム操作では味わえないよね
俺は逆に面白いことするなーと好印象

188 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 11:24:50.08 ID:gErHpTGT0.net
>>173
もう売り切れてる

189 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 11:26:56.62 ID:zmRymJcE0.net
>>183
不自由さを敢えて残すなんて開発者の只のオナニーだよ
大多数の一般のユーザーには害悪でしかない
というか単に技術的に出来なかっただけだろうけどね

190 :SIM無しさん (ワッチョイ bb58-1gbF [106.73.84.224]):2020/05/23(土) 11:28:07 ID:TCmBD+RX0.net
>>189
商品開発は開発者のオナニーでしかないよ

191 :SIM無しさん (ワッチョイ e2c0-NRcr [115.36.21.166]):2020/05/23(土) 11:28:28 ID:wGjnxycP0.net
>>177
あれな
重いけどなんか所有欲満たす重さでもあったんだよな
背面が石鹸並みに滑るのさえなければ…
とにかく指が届きやすくなるのは有り難いわ

192 :SIM無しさん (ワッチョイ e6a6-iyss [153.208.203.147]):2020/05/23(土) 11:29:02 ID:RRU71P1n0.net
>>189
そういうコンセプトなんだから仕方ない
頑張ってソニーに要望だしてくれ

193 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-57nA [106.128.29.150]):2020/05/23(土) 11:32:43 ID:RhoiaXAfa.net
>>176
運動会とかくらいじゃないかな?そういうのは
公園で望遠使うくらい離れるとか危なくてやらないよ

194 :SIM無しさん (ワッチョイ bb58-1gbF [106.73.84.224]):2020/05/23(土) 11:34:59 ID:TCmBD+RX0.net
今までの他社の多顔カメラはズーム操作で一つのレンズの様な感じになっている
Xperia1 iiは3つの単焦点レンズを載せていて3つが連動してない独立したレンズのコンセプトなんだよ
そこが理解できないと良さが分からないかもね

195 :SIM無しさん (ワッチョイ bb58-1gbF [106.73.84.224]):2020/05/23(土) 11:36:21 ID:TCmBD+RX0.net
>>194
変換ミス、訂正

多顔カメラ → 多眼カメラ

196 :SIM無しさん (ワッチョイ f73e-crVl [150.147.155.136]):2020/05/23(土) 11:40:23 ID:rjkCNyvk0.net
俺も今日XZ2から乗り換え、午後から作業じゃ
本当は昨日届いてたけど、色々用事で今日になってしまった。
久しぶりにXZ2のTPUケース外して使ってるけど、ツルツル滑って落としそうじゃ

197 :SIM無しさん (ワッチョイ bb58-1gbF [106.73.84.224]):2020/05/23(土) 11:47:01 ID:TCmBD+RX0.net
au端末なら楽天UN-Limitが使えるらしい

https://youtu.be/TUMdmwxs0qI

198 :SIM無しさん (ワッチョイ 0277-pR6I [59.133.178.166]):2020/05/23(土) 11:50:10 ID:mhWwmD0R0.net
>>172
ウォークマンNW-ZX300と比較してしまうけどスマホでここまで出るならいいんでねって思ったよ
低音も中域もいい感じに鳴ってる
他のスマホとは比較できないからそこは申し訳ない
複数台持ちの人他のレビューもたのんます

199 :SIM無しさん (ワッチョイ c773-bydY [124.209.146.86]):2020/05/23(土) 11:52:08 ID:xG372thB0.net
誰かadbコマンドで内部ストレージ化した人いない?いたら出来るか教えてほしい

200 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-fprg [106.128.111.97]):2020/05/23(土) 11:57:13 ID:d0bYTJ6ca.net
擬似とは言えpixelとリフレッシュレート変わらないみたいだけど実際たいかんどうなのかな? ホットモックは60?

201 :SIM無しさん (スッップ Sda2-Oajv [49.98.213.128]):2020/05/23(土) 11:57:15 ID:X7Vz3pMjd.net
ヨドバシで聞いたらdocomo6月以降だってさ

202 :SIM無しさん (ワッチョイ c773-bydY [124.209.146.86]):2020/05/23(土) 11:59:03 ID:xG372thB0.net
>>200
モックの設定見たら90Hzになってた

203 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-S1v4 [106.128.22.118]):2020/05/23(土) 12:00:12 ID:vrLC+eZba.net
>>118
まぁ1%しか付かなくなったしね

204 :SIM無しさん (ワッチョイ a77e-GHG2 [220.210.165.118]):2020/05/23(土) 12:00:46 ID:gErHpTGT0.net
>>189
発売前のホットモックでは出来てたよ

205 :SIM無しさん (ワッチョイ e6a6-iyss [153.208.203.147]):2020/05/23(土) 12:01:20 ID:RRU71P1n0.net
>>204
コンセプトと離れてるからやめたんだろ

206 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp4f-Xij6 [126.182.56.202]):2020/05/23(土) 12:01:31 ID:vWQu92ttp.net
ソフトバンクでは売らないのか。。。
iPhoneから乗り換えしようと思ったのに

207 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-sGVL [106.128.61.9]):2020/05/23(土) 12:02:04 ID:GSGiZSFDa.net
>>198
有り難う。
いろいろなワイヤレスイヤホンは買ってきたけど、結局有線が最強だなと思ってたところなので、
それなりに素敵な音がなるイヤホンジャック搭載スマホを探してたんだ。
今はiPhone使ってるんだけど、この機種気になってる。ソニーだし。

208 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-fprg [106.128.111.58]):2020/05/23(土) 12:04:15 ID:wGoVswDda.net
>>202
ありがとうございます。
であれば正直あまり変化は感じなかった‥
質感は高いし勿論買いますが。

209 :SIM無しさん (ワッチョイ 66c0-gKwm [217.178.91.87]):2020/05/23(土) 12:07:13 ID:6oz51sim0.net
全てのドコモショップが開くの待ってから発売発表だろうから6/12だろうな

210 :SIM無しさん (ワッチョイ ae0c-nqGl [119.229.235.145]):2020/05/23(土) 12:08:31 ID:ZgwK88G00.net
au民羨ましすぎる…

211 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-0OSs [133.106.44.140]):2020/05/23(土) 12:09:11 ID:B0OEjKO9M.net
EXPANSYSの「Xperia 10 II」が2日で完売?

https://wadaitoka.com/xperia-price/23185

EXPANSYSに「Xperia 10 II」が5月21日に入荷されましたが、翌22日深夜に確認した時点で完売となっていました。

途中の経過を確認してないのでどれくらいのペースで売れたかわかりませんが、各色50個以上の在庫があったので相当速いペースで売れた事になります。

212 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fb0-rOuA [180.144.225.74]):2020/05/23(土) 12:09:28 ID:ynVD2A8o0.net
>>156
同じだわ

213 :SIM無しさん (ワッチョイ 2ec0-frxF [103.2.250.223]):2020/05/23(土) 12:09:28 ID:5EuttZ2j0.net
この機種、PD充電かQi充電かしかないならクルマのUSB-A端子からの充電はできないってこと?

214 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f11-oT9P [110.131.164.169]):2020/05/23(土) 12:09:46 ID:XSMKVVPw0.net
>>51
Xperia完敗だな

215 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-0OSs [133.106.44.140]):2020/05/23(土) 12:09:56 ID:B0OEjKO9M.net
イオシス、未使用解除済「Xperia 1 802SO」のパープルが限定特価44,800円

https://wadaitoka.com/xperia/23194

216 :SIM無しさん (スププ Sda2-jpLc [49.96.36.106]):2020/05/23(土) 12:11:33 ID:LCFhy4Csd.net
>>215
ソフバンの在庫余りすぎワロタ

217 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fb0-rOuA [180.144.225.74]):2020/05/23(土) 12:15:19 ID:ynVD2A8o0.net
縦長やからカーホルダーで横向けにしたら落ちそうだ

218 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-0OSs [133.106.44.140]):2020/05/23(土) 12:16:37 ID:B0OEjKO9M.net
「Xperia 1II購入レビュー。久しぶりに購入してよかったと思える「Xperia」

https://gazyekichi96.com/2020/05/23/xperia-1-ii-purchase-review-xperia-that-i-think-it-was-good-to-purchase-after-a-long-time/

219 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-CJ/G [133.106.202.161]):2020/05/23(土) 12:19:00 ID:ln4bahMNM.net
店頭で4kの撮影を試してきた
今はまだ30fpsだけ

まず設定自体が、超広角、標準、望遠で別の扱い
普通は動画全部で同じ設定が適用されるが、これは違う
例えば標準の状態で設定をFHDから4kに切り替えて、標準で撮影したとする。その後超広角で撮影し、その状態で設定を見ると、FHDになってるのよ
つまりそれぞれで設定しなきゃならない。レンズごとに別の設定をすることになる

それはつまり、撮影しながら他のレンズに切り替えられないことも意味する

それぞれの画角をゼロとすると、3倍までデジタルズームできる
だが撮影しながら別のレンズに切りかえて、例えば超広角のゼロから望遠の10倍まで一気に切り替えられるなんてことはできない

これでは個人的には使い物にならないな

標準のカメラアプリの話ね

220 :SIM無しさん (ワッチョイ e6dc-XRt4 [153.227.104.70]):2020/05/23(土) 12:19:50 ID:PinLaRpu0.net
どうもガジェキチです

って喋り方が無理……ごめんなさい

221 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 12:22:31.12 ID:B0OEjKO9M.net
Find X2 Proが独Amazonで発売。税別約119,500円

https://sosukeblog.com/2020/05/22/68726/

222 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 12:23:23.70 ID:LCFhy4Csd.net
>>219
つまり、シネマプロなら、、、

223 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 12:24:59.78 ID:oL8qwbmRa.net
>>126
いたわり充電機能やで、それ

224 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 12:27:46.78 ID:PfbMwou50.net
>>220
そもそも彼、日本語が怪しいんだよな
その時点で無理だわ

225 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 12:28:00.47 ID:oL8qwbmRa.net
>>219
買ってもないやつが、店頭で触った感触だけで使い物になるならないを語るとかwww
買ってから語れや貧乏人w

226 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 12:29:18.05 ID:E7XU+qaz0.net
充電中アンペア測ってみるのもいいかも
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gombosdev.ampere

227 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-J1ef [106.180.14.250]):2020/05/23(土) 12:33:37 ID:HRo/g9v2a.net
レジン流してUVライトで固める系のフィルムはまだ出てないのか…
ガラスじゃないと嫌だから、平面なとこしか貼り付かない寸足らずガラスか、周囲だけに糊が付いててそれ以外はくっ付かないガラスか、しか選択肢ないな…

228 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-CJ/G [133.106.202.161]):2020/05/23(土) 12:35:29 ID:ln4bahMNM.net
>>225
感触も何も無い

俺にとっては4kで撮影しながら超広角端から望遠端まで切り替えられないなら、使い物にならない

229 :SIM無しさん (スッップ Sda2-nNrm [49.98.154.249]):2020/05/23(土) 12:37:21 ID:sIOIdu+Bd.net
まだ低照度はXZ2Pの方が強そうだな
明るければ色はよくなってるようにも見えるけど

230 :SIM無しさん (スップ Sda2-lwwZ [49.97.97.131]):2020/05/23(土) 12:38:03 ID:34bLrEaBd.net
>>216
https://www.asahi.com/articles/ASN5L7FJ4N5LULFA015.html
ソフトバンクG、投資ファンド裏目 携帯事業吹き飛ばす

231 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-0OSs [133.106.34.18]):2020/05/23(土) 12:39:31 ID:nS2ouNRhM.net
参考



減収減益のドコモに立ちはだかる新型コロナウイルス iPhone SEや5Gにも影響

https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2005/02/news020.html

NTTドコモは、4月28日に2019年度の決算説明会を開催した。2019年6月に導入された新料金プランの影響を受け、通期での業績は減収減益に転じた。特に営業利益は-15.7%と大きく減少している。
この状況に追い打ちをかけるのが、3月以降急速に拡大している新型コロナウイルスだ。収束の見通しが不明なこともあり、業績予想は非公表となった。端末販売や5Gのネットワーク整備に対する影響も大きく、予断を許さない状況だ。

232 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f06-cFKA [110.67.114.196]):2020/05/23(土) 12:39:32 ID:WGQaCxAY0.net
動いてる人とかペットとかの写真レビューないかな?写真はそこで他社製品と差がつきそうと思ってたから。

233 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-0OSs [133.106.34.18]):2020/05/23(土) 12:39:58 ID:nS2ouNRhM.net
ソフトバンクの2019年度決算は全事業で増収増益、質疑で端末販売の動向やPHSの延長にもコメント

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1251754.html

――5Gの契約数の現状について。

宮内氏
 5Gの契約数については、想定した以上のユーザーの関心があると思う。5G LABのコンテンツの拡充もあるため、想定どおりの契約数である。

榛葉氏
 実際の契約数は差し控えるが、想定内のスタートである。エリアも現時点で限定されているため、21年度までに目標を達成していきたい。

 5G LABについては、多くのユーザーの申し込みがあり、期待をもらっている。ただ、新型コロナウイルス感染症の影響で、新しいコンテンツの撮影ができていないため、新型コロナが収束すればコンテンツを一気に増やしていきたい。

234 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-0OSs [133.106.34.18]):2020/05/23(土) 12:40:32 ID:nS2ouNRhM.net
KDDIが2020年3月期通期の業績を発表

http://blogofmobile.com/article/126695

2020年3月31日に終了した12ヶ月間となる2020年3月期通期の連結売上高は前年同期比3.1%増の5兆2,372億2,100万円、営業利益は前年同期比1.1%増の1兆252億3,700万円、親会社の所有者に帰属する当期利益は前年同期比3.6%増の6,397億6,700万円となった。

前年同期比で増収増益を達成したことになる。

235 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bbe-U1+3 [218.33.174.56 [上級国民]]):2020/05/23(土) 12:41:39 ID:B7rQot8P0.net
>>189
この会社のやつは他の製品でもオナニストだらけだよ、嫌で仕方ない点だ

236 :SIM無しさん (スププ Sda2-jpLc [49.96.36.106]):2020/05/23(土) 12:46:29 ID:LCFhy4Csd.net
>>230
これもうわざとだろ(笑)

237 :SIM無しさん (ワッチョイ abb0-f9J/ [58.189.58.206]):2020/05/23(土) 12:46:57 ID:5y1LmvXM0.net
>>219
やっぱレンズ切り替えはないとダメって奴おるんやな
俺はそんながんがん動画取ったりしないしまったくどうでもいいけど
動画撮りたい人はそういう意見の人おるな

238 :SIM無しさん (スッップ Sda2-nS2H [49.98.153.146]):2020/05/23(土) 12:49:19 ID:nJ6a9Nwhd.net
xz premiumから補償でxz3になった組なんだけど
余りにもっさりしてきて耐えられなくなって
この機種予約してケースだけもう届いてるんだけど
正直これ買って幸せになれるのか解らなくなってきた
カメラの画質は良いに越した事ないけど動画とかどうでも良い
広角はいるけど望遠はいらない
なんか他に良いのあるかな?
ずっとハイエンドモデルしか買って来なかったからこれにしたんだけど。
z(so-02e)からSONYしか使ってないです。
アドバイスください。

239 :SIM無しさん (ワッチョイ 6bcf-3CtS [122.196.9.196]):2020/05/23(土) 12:49:24 ID:oBT7nBXV0.net
>>232
まだphoto proが使えないからアプデ待ち。
公式の出してる動画でしか今の所 判断材料がない
https://youtu.be/pVJtmP8Ckfg

240 :SIM無しさん (スププ Sda2-d2sG [49.98.73.29]):2020/05/23(土) 12:49:42 ID:pSGHj45ld.net
そもそもそんなにカメラに固執してない。
カメラカメラ言う人は普通にカメラ買えばいいのにって思う

241 :SIM無しさん (スププ Sda2-Nzys [49.96.6.246 [上級国民]]):2020/05/23(土) 12:50:27 ID:a6wBVeP1d.net
ドコモ発表だけして発売しないの下手したらソニーにも影響出るだろ

242 :SIM無しさん (スプッッ Sdc2-fHJf [1.75.233.179]):2020/05/23(土) 12:51:19 ID:+NkHcS9dd.net
>>238
docomoでしょ?焦らず待って買い替えな
XZ3からなら必ず感動する出来だよ

243 :SIM無しさん (ラクッペペ MMee-S/4y [133.106.64.1]):2020/05/23(土) 12:51:27 ID:5bToF+VnM.net
>>238
Z、Z3cくらいの当たりだから1?買っとけ

244 :SIM無しさん (スッップ Sda2-nS2H [49.98.153.146]):2020/05/23(土) 12:52:07 ID:nJ6a9Nwhd.net
>>242
ありがとうドコモです!

245 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b5c-oW4g [218.217.209.42]):2020/05/23(土) 12:52:51 ID:vtDDhsD50.net
>>240
13〜12万も出すんだからなるべく性能高い方が良いでしょ
1II買うような奴はほとんどカメラ持ってる気がする

246 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-CJ/G [133.106.202.161]):2020/05/23(土) 12:53:50 ID:ln4bahMNM.net
>>237
いちいち止めて切りかえてたら、その間の1秒2秒撮れない時間がある、それが問題

例えば祭りで遠くから来る山車にピントを合わせ、望遠で撮り始める
近くに来て、遠ざかる
それを全て切れ目なく撮ろうとしたら、撮影しながらのレンズ切り替えが出来ないと、無理なのよ

247 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-CJ/G [133.106.202.161]):2020/05/23(土) 12:55:17 ID:ln4bahMNM.net
>>240
こういう事情も需要もあるんだよ

【写真】コンサート撮影向きのスマートフォンカメラを考える【動画】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1581754731/

248 :SIM無しさん (ワッチョイ abb0-f9J/ [58.189.58.206]):2020/05/23(土) 12:57:07 ID:5y1LmvXM0.net
>>240
俺も固執してない派だけど
紹介動画とか見るとこれの値段の半分はカメラにかかってるんじゃないか?ってくらい
なんか機能も豊富だし性能も凄いみたいだ
いい感じに使わんともったいない気がしてくるw

俺的には21:9とQiが最高だわ
縦長系のゲームが超快適、電子書籍とかの一覧とかもめっさ見やすいわ
そしてXZから変えた身だと狭ベゼル最高すぎるw

249 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-hfYJ [106.133.51.110]):2020/05/23(土) 12:58:20 ID:ntUOnAtwa.net
>>228
すみません!カメラ詳しいみたいなので教えてください。GALAXY S10+からXPERIA1?に機種交換するメリットありますか?

250 :SIM無しさん (ワッチョイ bb58-0Dn/ [106.73.84.224]):2020/05/23(土) 12:59:37 ID:TCmBD+RX0.net
>>246
ビデオカメラで撮れば?
これのコンセプトは単焦点レンジを付けたデジタル一眼で動画を撮ると同じ感覚だと思いな

251 :SIM無しさん (ワッチョイ e6a6-iyss [153.208.203.147]):2020/05/23(土) 13:01:15 ID:RRU71P1n0.net
あえて課題残して?で撮影しながらレンズが切り替えられるようになったとしてくる作戦かもしれん

252 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-CJ/G [133.106.202.161]):2020/05/23(土) 13:02:29 ID:ln4bahMNM.net
>>250
場所とシチュエーションによる

【写真】コンサート撮影向きのスマートフォンカメラを考える【動画】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1581754731/

253 :SIM無しさん (ワッチョイ bb58-0Dn/ [106.73.84.224]):2020/05/23(土) 13:04:06 ID:TCmBD+RX0.net
一般的には動画をズームイン , ズームアウトでギィーンと動かして撮った映像は残念なものしか残らない

あとレンズ間の焦点距離はデジタルズームになるから尚更残念な映像になる

254 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-CJ/G [133.106.202.161]):2020/05/23(土) 13:04:26 ID:ln4bahMNM.net
>>249
自分はS10だけど、静止画は作例見るに、Xperiaの方が良さそう
だが動画は、Galaxyなら4k30fpsなら、超広角短期滞在〜望遠のデジタルズーム端まで止めることなく撮影を継続できる
従って現状なら、動画は、S10なほうが使い勝手はいいね

255 :SIM無しさん (ワッチョイ bb58-0Dn/ [106.73.84.224]):2020/05/23(土) 13:05:02 ID:TCmBD+RX0.net
>>252
疑似ズームレンズのようなものが欲しいなら他の端末を買えば?

256 :SIM無しさん (ワッチョイ b303-miNN [210.139.119.41]):2020/05/23(土) 13:05:03 ID:4SW7Ybvy0.net
xperia1と比較してどのぐらい違うか教えてくれ

257 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-CJ/G [133.106.202.161]):2020/05/23(土) 13:05:42 ID:ln4bahMNM.net
>>253
作品と考えるか、記録と考えるかの違いだね

あと、とりなおし(リテイク)が出来るのか、出来ないのかの違いもある

258 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-CJ/G [133.106.202.161]):2020/05/23(土) 13:06:23 ID:ln4bahMNM.net
>>255
現状ならそうなるね
画質がいいから本当に残念だけどな

259 :SIM無しさん (ワッチョイ bb58-0Dn/ [106.73.84.224]):2020/05/23(土) 13:06:54 ID:TCmBD+RX0.net
ホームビデオカメラが欲しいなら他機種
シネマ風のカット割で撮るならXperia1 ii

260 :SIM無しさん (ワッチョイ bb58-1gbF [106.72.195.193]):2020/05/23(土) 13:07:34 ID:zKtuoVnE0.net
需要はわかるが、
コンサートとかで撮影にばかり夢中なのはどうなんだろね。

261 :SIM無しさん (スッップ Sda2-nNrm [49.98.154.249]):2020/05/23(土) 13:08:27 ID:sIOIdu+Bd.net
SNS勢ってやつなんだろう

262 :SIM無しさん (ワッチョイ 1bc6-Pj7f [160.86.141.141]):2020/05/23(土) 13:08:47 ID:eM1YmaGc0.net
>>238
全く同じだ
XZPから昨年の9月に補償でXZ3
今までの機種になかったくらいモッサリしてきたし裏でアプリが落ちまくる
1II欲しい

263 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-CJ/G [133.106.202.161]):2020/05/23(土) 13:10:10 ID:ln4bahMNM.net
>>260
それはなんとも言えないけど、世の中には「カメラの使用が許されず、スマホカメラでの撮影しか許されない環境がある」ということは、だったらカメラ買えよとすぐに言い出す人に、理解して欲しいなと思うね

264 :SIM無しさん (スフッ Sda2-nLU2 [49.104.39.29]):2020/05/23(土) 13:12:09 ID:vWj0DIyad.net
>>238
XZ3であまりにもっさりとか使い方がおかしい

265 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM57-Zc43 [150.66.67.8]):2020/05/23(土) 13:14:13 ID:KMAyOvZOM.net
インスタ蝿くっさ

266 :SIM無しさん (スフッ Sda2-cFKA [49.104.38.166]):2020/05/23(土) 13:14:19 ID:pt/IpkWid.net
>>239
ありがとう。楽しみになった

267 :SIM無しさん (スフッ Sda2-nLU2 [49.104.39.29]):2020/05/23(土) 13:14:28 ID:vWj0DIyad.net
>>263
コンサートとか行かないから分からないんだけど、スマホのみOKてどういう理屈なの

268 :SIM無しさん (ワッチョイ e6a6-iyss [153.208.203.147]):2020/05/23(土) 13:16:12 ID:RRU71P1n0.net
>>264
そのあたりの年の機種はメモリ4GBにAndroid10アプデ入ってもっさりだよ
常に4GBほとんど使ってる

269 :SIM無しさん (ワッチョイ e2c0-NRcr [115.36.21.166]):2020/05/23(土) 13:20:35 ID:wGjnxycP0.net
キャリアauで8月で2年だからクーポンとか来るの待ってこれに機種変の予定だったけど待ちきれねぇ
なんかお得な機種変キャンペーンとかやってくれんかな

270 :SIM無しさん (オッペケ Sr4f-Wffx [126.255.79.83]):2020/05/23(土) 13:21:14 ID:seaLOtlpr.net
一周遅れのスペックの日本仕様xperiaを買うなら長く使うことを考えない方がいいね
このスレのファンでも1買ってストレージ64GBじゃ足りなくなってii買うって人いたけど
128GBじゃ、やっぱり来年ぐらいには足りないって言ってるんじゃないか

271 :SIM無しさん (スプッッ Sdc2-fHJf [1.75.233.179]):2020/05/23(土) 13:21:29 ID:+NkHcS9dd.net
>>267
ほとんどがインスタのストーリーとかに上げる勢だからそれで宣伝になるならおけって感覚
ガチカメラとなると写真動画ともに品質が上がって何なら売れるレベルになるからダメって感じかな

272 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-rOuA [133.106.144.75]):2020/05/23(土) 13:21:29 ID:1giGSbShM.net
やってくれんよ

273 :SIM無しさん (ワッチョイ b385-Psf8 [210.171.148.116]):2020/05/23(土) 13:21:42 ID:wnY8PmnD0.net
Android10はメモリが6GBは無いとカツカツだしな

274 :SIM無しさん (ワッチョイ e6a6-iyss [153.208.203.147]):2020/05/23(土) 13:21:49 ID:RRU71P1n0.net
>>270
他機種が256だからそこは元から足りない騒がれてる

275 :SIM無しさん (スププ Sda2-Pj7f [49.96.18.116]):2020/05/23(土) 13:21:50 ID:Gj4jACVgd.net
>>264
実際使ってみたらわかるよ
色々負荷かからないように使ってもダメだから
初期化はめんどくさいからしてないが
上のお二人さんに完全同意
ドコモはよ発売してくれ

276 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fd5-crVl [180.7.20.204]):2020/05/23(土) 13:24:19 ID:0MClkWbK0.net
色々画像出てるけど24mmの画像はどれも良く撮れてる
IMX557がやっぱり良いんだな

277 :SIM無しさん (ワッチョイ c773-bydY [124.209.146.86]):2020/05/23(土) 13:24:42 ID:xG372thB0.net
ナイトモードさえ搭載してくれたら、完璧なんだけどなぁ、Gcamで出ないかな)

278 :SIM無しさん (ワッチョイ a64e-I6Yg [121.103.17.15]):2020/05/23(土) 13:25:04 ID:HvwcM/qC0.net
レンズ換えて画角に動きをつけたいって思うやつってこだわりあるわけじゃん?
そういうこだわりがあるくせに映像となった時にレンズ切り替え時のもたつきがそのまま残るっていう事は許容するっていうのが不思議
いやこんだけしつこくデカい口たたいてるんだから寄りから引きの変え方すらセンスあふれるものを作れるに決まってるね
映像でズームレンズ使用ですら画角を変えるのは腕とセンスが必要なのに単眼でそれができるっていうのは凄いやねー凄いやねー

ま、俺なら編集に頼るしかないしwスマホのみっていう特異なシチュエーションなら一眼と同じようにそれぞれに使うレンズ設定した複数持ちする

279 :SIM無しさん (ワッチョイ abb0-f9J/ [58.189.58.206]):2020/05/23(土) 13:26:28 ID:5y1LmvXM0.net
ストレージはまぁSD使わない前提ならまったく足りないだろうね
俺は電子書籍と音楽、写真は全部SDだからまったく問題ないけど

280 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-rOuA [133.106.61.71]):2020/05/23(土) 13:26:43 ID:5JosFmufM.net
>>268
楽天アンリミ用にau版XZ2(Android10、メモリ4GB)使い始めたけど
メインのドコモ版Xperia1と比較しても全然モッサリなんてしてないぞ

281 :SIM無しさん (オッペケ Sr4f-Wffx [126.255.79.83]):2020/05/23(土) 13:31:51 ID:seaLOtlpr.net
xz3って2018年11月発売の、一応当時のソニーのハイエンドなわけで
それが1年半も経たないうちに使い物にならなくて当然、でもまたxperia買うって流れは、冷静に考えるとすごいわ
まだグローバル版なら6GB/64GBあったわけだけど

>>279
高画質で録画するなら内部ストレージの方がいいし、今はゲーム一つで6,7GBあるのザラ、
オールドゲーマーでも、昔のゲーム機のエミュレータで取り込んだゲームイメージファイルを、アプリのフォルダ階層に入れておかないと駄目なのもあるし、
SD使っててもSDじゃ駄目な用途も多いよ
内部ストレージ化もあるけど制限もあるし、SDの遅い転送速度で我慢してるんじゃ本末転倒

282 :SIM無しさん (スフッ Sda2-nLU2 [49.104.39.29]):2020/05/23(土) 13:32:37 ID:vWj0DIyad.net
>>268
それが使い方がおかしいて言ってるんだよ

>>273
今月末に発売の10IIてXZ3よりCPU弱くてRAM4GBなんですが

>>275
だと思ったわ、初期化しろ

283 :SIM無しさん (スップ Sda2-yHCu [49.97.99.158]):2020/05/23(土) 13:33:35 ID:VveSm9tSd.net
>>231
1?で機会損失してるし

284 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 13:33:39.46 ID:Z0m1y7kb0.net
はぁ〜い

285 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 13:33:47.47 ID:RRU71P1n0.net
>>282
最初から使えばその状態が普通だから早い状態を知らずもっさりとは感じないのでセーフ

286 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 13:35:53.66 ID:RRU71P1n0.net
>>280
サブで常駐とか少なくてメモリ使ってなかったらそりゃ早いんじゃね

287 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 13:35:58.48 ID:5JosFmufM.net
XZ3スレ見た感じmicroSDカードが原因みたいなレスが散見されるな

368 SIM無しさん (ワッチョイ 8210-dx2+ [219.66.28.35]) 2020/05/11(月) 21:07:00.14 ID:jDNIzqYu0
メモリ常時9割近く使ってるから調べてみたらSDカードが原因だった
サンディスクでも4年近く使うのは危険だな

370 SIM無しさん (ワッチョイ 8210-dx2+ [219.66.28.35]) 2020/05/11(月) 22:21:11.86 ID:jDNIzqYu0
>>369
過去スレやカカクコムで、動作がモッサリって書き込みあったの思い出して試しにやってみただけだよ
メモリの使用状況の把握は開発者オプションのメモリの欄見てた位だよ

449 SIM無しさん (スッップ Sda2-/vgs [49.98.140.17]) sage 2020/05/23(土) 09:22:45.95 ID:ReomCxVQd
最近メモリ使いきりでもっさりが多発して困ってたけど、上の方でSDが原因って書かれてたの思い出して試しに抜いたら直ってワロタ

2chMate 0.8.10.64/Sony/SO-01L/9/DT

288 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 13:36:24.42 ID:E2RsyCKzd.net
>>139
1ですら普通に動くので大丈夫でしょー

289 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 13:37:53.70 ID:TI/zv5Hx0.net
xz2premiumから買い換える価値ある?

290 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 13:41:51.65 ID:ds2tOhr1d.net
ここやYouTubeにレビューを上げている人には感謝しかないわ
早くしてくれドコモ!

291 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 13:42:07.88 ID:RRU71P1n0.net
>>287
じゃあ他の機種もこれか!

292 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 13:42:18.17 ID:Oo8p+ik00.net
>>61
個人的にはFind X2 Proもauから他国の半値で出る予定だし、検討してほしいな

293 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 13:42:34.54 ID:ca6oSjYk0.net
>>67
>>167
遅レスだけど「全ての通知を消す」から消せました
ありがとー!

294 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 13:43:10.63 ID:YttQWEOW0.net
>>281
そもそもそんな使い方するんなら128GBでも全然足りないんだけど
それならgalaxy1拓になる

295 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 13:43:26.33 ID:dI0osrKS0.net
xz3もってるけどブートループなったことあるわ
sdカード抜いて解決
そのsdはフォーマッターでもフォーマットできなくなってた

296 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 13:44:17.86 ID:1WrqYjh9d.net
Xperia1IIはサードアプリでのカメラ切り替え制御も開放してるんだな

自動カメラ切り替えでのシームレスズームはいずれFilmic Proあたりが対応してくれるかもしれん

297 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 13:44:31.68 ID:99kC5M0i0.net
>>294
Galaxyも128GBだろ

298 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 13:44:59.58 ID:+NkHcS9dd.net
>>296
> Xperia1IIはサードアプリでのカメラ切り替え制御も開放してるんだな

それってどこでわかったの?

299 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 13:45:05.54 ID:ln4bahMNM.net
>>278
作品を作りたいのではなく、漏れのない記録を撮りたいだけなんだわ

記録だからって低画質は困る
できるだけ高画質の記録を撮りたいわけでね

300 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 13:45:08.67 ID:YttQWEOW0.net
>>297
Note10は256GBからだよ

301 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 13:50:02.51 ID:dZ4rgP2rr.net
ドコモ版は現在、宣言の出ている地域が宣言が解除され全国のドコモショップの店頭受付業務が全国統一になるまでは発売されない。おそらく6月になる可能性が高いと思われる

302 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 13:51:08.10 ID:YttQWEOW0.net
>>297
S10は1TBモデルもある
xperiaとはスペックがまるで違う

303 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 13:51:55.72 ID:+NkHcS9dd.net
>>301
ドコモのスレでもおんなじこと言ってんならそっちで話せや

304 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 13:52:32.98 ID:UpI1kXp10.net
>>265
チー牛wwwwwわろちゃーww

305 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 13:55:02.72 ID:+NkHcS9dd.net
>>302
国内版の話でしょあたおか

306 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 13:55:23.59 ID:NDlH24IX0.net
>>267
撮影が主ではない人が密集した場所でバカデカい望遠とか持ち出されたら何かしらトラブル起きる未来しかないからね

307 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 13:59:23.70 ID:A2ttuBll0.net
発熱はどうですか

308 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 14:01:16.13 ID:5y1LmvXM0.net
>>281
ゲームやるけどそんな平行で何個も入れんしなぁw
5個入れても35gbやん
正直、そんな何個もゲーム並行する時間ある奴は凄いわ
1個で十分まである
がんばって3個までやなぁ

309 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 14:06:17.93 ID:TI/zv5Hx0.net
スマホゲーなんて頑張っても0個だわ

310 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 14:08:11.72 ID:YttQWEOW0.net
>>305
国内版のgalaxy note10は256GBだぞ

311 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 14:14:15.77 ID:v43n7wuJ0.net
ここだけの話iphone先に発売しなきゃいけないんや
1IIはその後やで

312 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 14:15:57.66 ID:T4dxYGXcd.net
>>213
出来なくはないけどすごく遅い
昔1Aの100均ケーブルで充電したことなかった?
たぶんあんな感じ

313 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 14:16:08.89 ID:Tmttbett0.net
>>282
あんたに命令される筋合いはない

314 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 14:16:59.07 ID:QCICMNSPd.net
ゼロショックまだ?

315 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 14:18:27.00 ID:FdfmandS0.net
自宅に戻ってPC触れる環境になったからadb関係で色々弄ってみるわ

とりあえずPackage Disablerは問題なく使えたのでご報告

316 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 14:20:32.65 ID:xG372thB0.net
>>315
よければ…内部ストレージ化出来るか検証お願いします!(する予定がなければ全然大丈夫です)

317 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 14:21:48.78 ID:T4dxYGXcd.net
>>213
これでも買っとけ
http://imgur.com/KzOeZjI.png

318 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 14:25:22.48 ID:Oq7zJwCiM.net
>>316
その機能、昔のandroidの機能だよね?
今の高速な内部ストレージが、引きづられて遅くなるけどいいの?

319 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 14:34:38.84 ID:sm/TKNzF0.net
これアクション対魔忍ヌルサクで動く?

320 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 14:40:14.35 ID:MoTcQEpvr.net
>>260
このシーンだけ撮影スマホでOKですとか最近のライブだとあるぞ

321 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 14:40:21.65 ID:FdfmandS0.net
>>316
手元に高速大容量なSDカードの余りが無いので内部ストレージ化は試せないのよね
力になれずスマン

322 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 14:41:21.52 ID:1WrqYjh9d.net
>>298
実機とFilmic Proで確認
ちゃんと切り替わる
https://i.imgur.com/Rtutyzs.jpg

無料アプリのOpenCameraでもカメラ切り替え可能
この場合静止画撮影も超広角や望遠に固定してISOやSSを任意設定できる
何気にマルチカメラ機種でもHuawei機以外のProモード時はメインカメラのみという物が多かったからありがたい

動画撮影時もCinema Proだと感度上限が800だけどOpenCameraだと超広角と望遠で1600、メインでは3200と本来の上限まで使える

323 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 14:43:53.21 ID:ClxaKCCM0.net
>>260
このシーンだけスマホOKとかあんのよ

アイドルのコンサート見に行くけどそういうシーンあって席の近くまで来たりするw
あわよくば自撮りしてくれるから高画質カメラのスマホは重要

324 :SIM無しさん (スプッッ Sdc2-iyss [1.75.199.193]):2020/05/23(土) 14:49:06 ID:NrQOwIGZd.net
この機種は作品振りだから仕方ないな

325 :SIM無しさん (スッップ Sda2-nqGl [49.98.131.140]):2020/05/23(土) 14:49:51 ID:3XkFw+kxd.net
誰かディスプレイのクリエイターモードの感想頼む

326 :SIM無しさん (ワッチョイ 173c-d2sG [118.240.52.140]):2020/05/23(土) 14:51:31 ID:FdrvFzhk0.net
>>308
鬼のような容量が必要な奴があってな

327 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-3CtS [106.128.25.22]):2020/05/23(土) 14:57:53 ID:1piThLF9a.net
Z5からの変更だからかなり快適だわ。
縦長も気にならんね。

328 :SIM無しさん (オッペケ Sr4f-LjTx [126.255.126.57]):2020/05/23(土) 14:58:04 ID:JWr98W/Qr.net
高杉晋作

329 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f02-QfVY [180.54.48.4]):2020/05/23(土) 14:58:31 ID:dI0osrKS0.net
疑似90hzの感想あんまし見かけないけどやっぱ微妙なのか

330 :SIM無しさん (スプッッ Sdc2-JHxJ [1.79.89.121]):2020/05/23(土) 14:59:17 ID:1WrqYjh9d.net
ちょっと逆光気味の所でMate30ProとPixel4とMi Note10とで撮り比べたらXperia1IIのフレアゴーストが一番酷かった
ツァイス+T*コーティングを謳ってるから期待してたのにこの点は過去のGレンズ機種の方がマシだったかも…

331 :SIM無しさん (ワッチョイ bb58-8q2l [106.72.205.96]):2020/05/23(土) 15:00:20 ID:Onwi4Xp50.net
>>323
48Mで自撮りできるzenfone 6さん最強伝説

332 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-0OSs [133.106.60.202]):2020/05/23(土) 15:10:49 ID:/Z0bV4O/M.net
>>330
参考になります
(´・ω・`)
ありがとうございます
(´・ω・`)

333 :SIM無しさん (スプッッ Sdc2-gpX2 [1.79.84.14]):2020/05/23(土) 15:14:33 ID:WY6juNeVd.net
ここスレみてて欲しくなっちゃった( ´・ω・`)

334 :SIM無しさん (オッペケ Sr4f-TpI/ [126.200.115.11]):2020/05/23(土) 15:16:11 ID:E1P0hF1Nr.net
グロ版まだか

335 :SIM無しさん (スププ Sda2-lwwZ [49.98.51.49]):2020/05/23(土) 15:16:22 ID:0Ltoi4Xbd.net
指紋認証はどうなの指紋認証は??

336 :SIM無しさん (ワッチョイ a7c8-yjKU [220.157.194.235]):2020/05/23(土) 15:16:52 ID:IyN3EDvT0.net
>>330
どれぐらいのフレアゴースでした?
できたら見せてほしい

337 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fb0-rOuA [180.144.225.74]):2020/05/23(土) 15:18:16 ID:ynVD2A8o0.net
>>335
1発やで

338 :SIM無しさん (ワッチョイ abcc-G6ur [58.65.34.235]):2020/05/23(土) 15:32:24 ID:7VGNcF5O0.net
この機種でマルチユーザー機能は使えますか?

339 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b5c-oW4g [218.217.209.42]):2020/05/23(土) 15:33:11 ID:vtDDhsD50.net
Tofセンサー機能してないって小耳に挟んだんだが本当か?

340 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-oenw [106.128.102.176]):2020/05/23(土) 15:39:45 ID:rVMtd0yja.net
>>66
極端に表現するとGalaxyは自然界が蛍光色だな

341 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-vLvA [106.154.135.138]):2020/05/23(土) 15:46:12 ID:n1dgClqTa.net
モバイルPASMOに対応してないのか。
でも、ドコモ版欲しいからサブ機として使うために買おうかな。

342 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 15:48:35.87 ID:4dmHcrZbM.net
ソニモバ中の人居たら聞きたいんだけどStyle Cover Viewの左下の角にストラップホール開けても構造的に大丈夫?

343 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 15:48:44.92 ID:mhWwmD0R0.net
XZ2Pでお茶を濁した時はここまでXperiaがまともなスマホになるなんて思っても見なかったな
最初から本気だそうや ( ´・__・`)

344 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 15:52:51.81 ID:CCCvUXeqd.net
ドコモはいつ?

345 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 15:53:04.12 ID:5y1LmvXM0.net
>>335
XZ1から変えたけど体感変わらん
今の所失敗はないが、たぶん手汗とかかいたら失敗するのも変わってないんだろうなって感じ

346 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 15:54:07.60 ID:l5ucfVrvM.net
>>330
もしよければ自分も持ってるPixel4とP30PROとXperia1と11Proで比較してくれると嬉しいです
(´・ω・`)
いや11Proはここアンドロイド板なんでいいかなあ?
Pixel4スレやP30Proはこの板でもユーザー多いので参考になると思います
Mate30Proはあなたのようなひとじゃないと持ってない機種ですから
(´・ω・`)
あなたは良い点悪い点わかりやすくいってくれるので購入検討中のひとも参考になるとおもいます
(´・ω・`)

347 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 15:55:11.86 ID:5PjivJzqM.net
>>255
Xperia以外の多眼カメラスマホは疑似でもシームレスズームに対応してるからな
いくら中間ズームの画質が落ちようとも一般人の目線からしたら、いちいち録画を止めにゃならんのはかなりガッカリするだろう
俺もhuawei無き今、画質良ければ欲しかったがその一点でガッカリした

他の端末を買えば?ってのはごもっとも
そうやってXperiaはどんどんニッチなギーク用機種になっていってしまうな…

348 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 15:55:18.74 ID:4Kf8xqnQa.net
タスクの「すべてクリア」がやりにくい
データセーバーをONにするとデータ通信がまったくできなくなる

349 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 16:05:08.49 ID:99kC5M0i0.net
>>339
Photo Proで使う
標準カメラではたぶん使わないからいま機能してないのは事実

350 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 16:09:24.03 ID:l5ucfVrvM.net
Xperia 10 IIが1ShopMobileで発売。税別約38,300円

https://sosukeblog.com/2020/05/23/68818/

351 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 16:09:37.12 ID:ynVD2A8o0.net
Xperiaホームないのマジ痛いな

352 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 16:10:46.39 ID:nqH/hYdC0.net
>>345
バッテリーはxz1と比べてどんな感じですか?

353 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 16:12:12.85 ID:+NkHcS9dd.net
>>351
新しいジェスチャーナビゲーションに対応するため新しいAndroid標準のホームをベースに作らなきゃで振り出しだからな
俺はジェスチャーナビゲーション使いたいからこっちのがいい
ジェスチャーナビゲーション殺されて昔のXperiaホームだったらブチ切れるわ

354 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 16:17:10.76 ID:43Zg4H7O0.net
au スマートパスのほとんどのアプリが対応してなくてワロタ
NAVITIMEとウェザーニューズくらいなんとかしろよ

355 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 16:24:11.64 ID:l5ucfVrvM.net
Xperia 10 IIはXperia 1 IIのコンセプトを継承しながら21:9の撮影など独自性も追求

https://ascii.jp/elem/000/004/013/4013328/2/

356 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 16:30:59.76 ID:5EuttZ2j0.net
>>317
ありがとう

357 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 16:31:57.72 ID:1vpaS3+J0.net
au民、この機種の良いところと悪いと感じた所教えておくれ

358 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 16:36:27.59 ID:ta25L6uDd.net
>>341
モバイルSuicaも出たばかりの新機種にはすぐには対応しないこともあった
JRが新機種を入手してテストしてからアプリダウンロード可になる
PASMOも同じだろうからドコモ乃オレとしてはこの状況は寧ろ好都合(4月から通勤経路が変わってモバイルSuica定期が買えなくなった)

359 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 16:37:27.09 ID:7mYpmieTr.net
>>329
店頭でchrome等のスクロールを試した限りではほとんど価値ないな
R5Gの120Hzのヌルヌル具合と比べると、ないも同然レベル

360 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 16:37:30.38 ID:5y1LmvXM0.net
スマートパスなんてゴミには入らない

361 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 16:41:04.38 ID:E7XU+qaz0.net
しかも電圧上げるからバッテリ持ちが

362 :SIM無しさん (ササクッテロ Sp4f-t/q/ [126.35.204.7]):2020/05/23(土) 16:52:45 ID:iDH+eRiwp.net
>>220
あいつ実際には買って無いんじゃ?
カタログ読んで好き勝手に喋っているだけじゃ

363 :SIM無しさん (スップ Sda2-frxF [49.97.105.160]):2020/05/23(土) 16:54:14 ID:xVfgUDsCd.net
>>299
所詮キモヲタか

364 :SIM無しさん (ワッチョイ 87b1-trR4 [60.70.70.15]):2020/05/23(土) 16:56:14 ID:CojMY4PG0.net
dsee ultimate で音はどれほど良くなりますか?

365 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-YGrj [106.132.83.42]):2020/05/23(土) 16:59:36 ID:2d+9Gx49a.net
「Xperia 1II購入レビュー。久しぶりに購入してよかったと思える「Xperia」

https://gazyekichi96.com/2020/05/23/xperia-1-ii-purchase-review-xperia-that-i-think-it-was-good-to-purchase-after-a-long-time/

366 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f4a-3CtS [14.14.240.255]):2020/05/23(土) 17:01:49 ID:ca6oSjYk0.net
ケース3種類買ってみたけど、ヨドバシて売ってたPremium Styleのソフトタイプのケースいいね
spigenのLiquid Crystalより気持ち小さめで持ちやすい

367 :SIM無しさん (ワッチョイ c773-bydY [124.209.146.86]):2020/05/23(土) 17:08:13 ID:xG372thB0.net
>>362
動画に実機映ってるやん

368 :SIM無しさん (ワッチョイ c773-bydY [124.209.146.86]):2020/05/23(土) 17:11:36 ID:xG372thB0.net
Xperia 1?(SO-51A/SOG01)レビュー 機能の追加で便利になったがバッテリー周りに不安あり | スマホ辞典
https://smaho-dictionary.net/xperia-12-review/

369 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-d3Ca [106.128.187.52]):2020/05/23(土) 17:11:45 ID:ZsZx0EvDa.net
デモ機触ってるんだけど 4k 60fps撮影できなくないか?

370 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 17:14:50.35 ID:xG372thB0.net
>>369
アプデで対応予定

371 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 17:15:07.67 ID:ln4bahMNM.net
>>363
キモオタ大いに結構
スマホカメラへのこだわりと要求はそのへんの奴よりよほどシビアだからな

372 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 17:19:20.58 ID:iDH+eRiwp.net
SoftBankからも発売してくれよ!iPhone専売みたいなラインナップだな
SoftBankの5Gの端末ダサいのばかりだよ

373 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 17:24:35.88 ID:rX3pUnq9a.net
フォトグラフィープロで画質って変わる?
撮影の画面だけ?

374 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 17:24:37.30 ID:iDH+eRiwp.net
>>367
YouTubeのレビューしている奴殆ど自分用に買って無いんじゃ

375 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 17:24:58.69 ID:ZsZx0EvDa.net
>>370
おーさんきゅ!

376 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 17:26:18.69 ID:RRU71P1n0.net
>>368
見応えあるな

377 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 17:27:11.13 ID:rX3pUnq9a.net
再生数のために買ってるよね
炎上したくないのか褒めてばっかりで参考にならないし

378 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 17:27:45.06 ID:RRU71P1n0.net
>>372
1の時に在庫余らせちゃったソフトバンクのXperia信者も悪い

379 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 17:28:14.64 ID:WLv5bDC+0.net
1は個人的に長過ぎるから早く5でてくれ!サイズ以外の差は無いと思ってるから待ち遠しいよ

380 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 17:30:36.88 ID:xG372thB0.net
Cinema Proだと庭にも味が出て楽しいなぁ
シネマプロ作例
https://twitter.com/nabe640/status/1264098596690878465?s=19
(deleted an unsolicited ad)

381 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 17:33:16.12 ID:rX3pUnq9a.net
>>368
写真比較だとS20より昼間はいいね
S20どぎつい

382 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 17:34:32.29 ID:rX3pUnq9a.net
1ユーザーはシネマプロちゃんと使ってる?
使い時よくわからないんだけど

383 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 17:35:07.62 ID:xG372thB0.net
まあ、ここも批判したら出ていけって言われるけどな…
俺は見極め中

384 :SIM無しさん (ササクッテロ Sp4f-t/q/ [126.35.204.7]):2020/05/23(土) 17:40:23 ID:iDH+eRiwp.net
SONY製の家電全てデザイン良いんだよ
1 ll も殆どの人が端末デザインで購入しているんじゃないかと思う

385 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fb0-3CtS [180.144.225.74]):2020/05/23(土) 17:42:01 ID:ynVD2A8o0.net
ジェスチャー、画面ギリギリのガラスフィルム貼ってたら反応あかんな

386 :SIM無しさん (ブーイモ MM0b-C0qJ [202.214.198.24]):2020/05/23(土) 17:43:04 ID:mB43vYw7M.net
>>384
TWSのやつのケースはデザインも素材選択も聳え立つクソだと思う

387 :SIM無しさん (ワッチョイ bb58-8q2l [106.72.205.96]):2020/05/23(土) 17:43:11 ID:Onwi4Xp50.net
>>372
ソフバンでなきゃいけない理由がなければMNPすればいいやん

388 :SIM無しさん (ワッチョイ aeee-1gbF [119.230.92.230]):2020/05/23(土) 17:43:27 ID:E7XU+qaz0.net
ドームガラスは販売しないのかな

389 :SIM無しさん (ワッチョイ 6eb2-I6Yg [175.103.188.197]):2020/05/23(土) 17:44:25 ID:zmRymJcE0.net
>>376
ですね
今の所、一番しっかりしたレビューかと思う
良い所悪い所解りやすい

390 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-d3Ca [106.128.187.52]):2020/05/23(土) 17:46:24 ID:ZsZx0EvDa.net
YouTube見るとだいぶ画面が小さくなるんだけどやはり 21:9対応してないからこんななってしまうのか?全画面にすると相当見切れるし 画質は4kで見ると凄い綺麗なだけに勿体無い 2画面表示は地味に便利 YouTubeよく見るからこの点を我慢出来るかどうかだなー

391 :SIM無しさん (ワッチョイ aeee-1gbF [119.230.92.230]):2020/05/23(土) 17:48:57 ID:E7XU+qaz0.net
動画の大きさは横幅に比例するから
幅の狭いXperiaは小さく表示されるよね

392 :SIM無しさん (ワッチョイ 0fb1-oW4g [126.69.115.121]):2020/05/23(土) 17:49:48 ID:gg7uaMcP0.net
>>384
信者の意見を一般論とすり替えないでくだしあ
ちなみに殆どって何パーセントぐらいをイメージしてます?

私はカメラ(AF)に期待してドコモで予約
デザインは全く

393 :SIM無しさん (ササクッテロ Sp4f-t/q/ [126.35.204.7]):2020/05/23(土) 17:50:58 ID:iDH+eRiwp.net
>>387
そうするか?二台持ちするか?迷っている
SoftBankにはかなりサービスでお世話になったし
お父さん自転車貰ったり吉野家の牛丼プレゼントとか
後paypay使えるかどうかとか

394 :SIM無しさん (ササクッテロ Sp4f-t/q/ [126.35.204.7]):2020/05/23(土) 17:52:57 ID:iDH+eRiwp.net
>>392
ええええええデザイン凄い良いじゃん!

395 :SIM無しさん (アウアウエー Sa5a-zZAN [111.239.125.191]):2020/05/23(土) 17:55:10 ID:nBIHkfSKa.net
バッテリー持ちは言われ始めたな
マジで今回auユーザーは人柱にされただろw
これ一週間ぐらいでバッテリー向上するタイプの機種じゃないと辛いわ…

396 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b13-M41l [218.40.130.50]):2020/05/23(土) 17:56:41 ID:90IIS3LG0.net
ドコモは緊急事態がおさまってからならおさまってからでいいけど、ホームページにお知らせぐらい載せろよ。
予約開始から延び延びできてるんだから、それだけでも違うだろ。

397 :SIM無しさん (ラクッペペ MMee-S/4y [133.106.64.1]):2020/05/23(土) 17:56:42 ID:5bToF+VnM.net
>>393
そのサービスのための資金は毎月の馬鹿高い通信料から出てるんじゃないのか...

モデムばら撒いたりBB光でとんでもないことしたり、結構イメージ悪いんだよな

398 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bbe-C0qJ [218.33.174.56]):2020/05/23(土) 18:02:29 ID:B7rQot8P0.net
>>397
ショップを生かさず救わず菜種以上に搾り取ってるしな

399 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-YGrj [106.132.82.151]):2020/05/23(土) 18:04:49 ID:VgU+yo92a.net
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1254291.html


※5/23 15:15に以下を追記
 同店によると今回の値下げの理由は、「パープルが一番人気のカラーだが、入荷できる量が他カラーよりも多いため、思い切って値下げした」とのこと。

400 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fa1-KF3v [180.19.112.177]):2020/05/23(土) 18:07:43 ID:PYQFdOLY0.net
レビュアーが絶賛してるシネマプロとか3日で飽きそう

401 :SIM無しさん (ワッチョイ 6eb2-I6Yg [175.103.188.197]):2020/05/23(土) 18:08:47 ID:zmRymJcE0.net
>>394
折角今回のXperiaは良さそうなんで情報収集してるのに、
くっさい信者が漏れなく付いてくるのは何時も通りか

402 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-jAC0 [133.106.198.225]):2020/05/23(土) 18:12:09 ID:kN92BHjEM.net
売りの一つであるスピーカーの音質iPhoneに負けてるよな?

https://youtu.be/aiVWHwENkJw

403 :SIM無しさん (ブーイモ MM9e-C0qJ [163.49.209.188]):2020/05/23(土) 18:12:41 ID:iX0Ud7EMM.net
スレタイにキャリア名のないスレなのにグロ版待ちだと犯罪者予備軍扱いだしな
以前より更に煮詰まってる感すらある

脱北済で様子見中だけどHSパワーコントロールが羨ましくて仕方ない

404 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-vtmH [106.128.30.58]):2020/05/23(土) 18:12:46 ID:rX3pUnq9a.net
>>400
ほんとこれ
単純に使いにくくね?
だったらそれでYouTube撮れよと思ってしまう

405 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 18:16:08.79 ID:AEPrkerca.net
デザインは好みだからおいとくとして
カメラ以外で他のアンドロイドのフラグシップ機(s20+, Ultra, findx2pro)と比べて優れてるとこってなに?
カメラは俺が重視しないってだけ

406 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 18:17:18.64 ID:RRU71P1n0.net
>>405
デザイン

407 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 18:18:00.88 ID:RRU71P1n0.net
メクラだったわ

408 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 18:18:29.37 ID:AEPrkerca.net
>>406
わろた

409 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 18:18:54.68 ID:MSTbqGU80.net
GALAXYとはおさらばしてきました!
よろしくお願いします

410 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 18:18:56.22 ID:zmRymJcE0.net
>>403
HSパワーコントロールは良いね。久しぶりにSonyの技術でおっ!って思った技術。
ゲーム以外でも使えたら良いのに。ソフトウエア修正で対応できそうだし。

411 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 18:20:25.91 ID:XdhiRVfy0.net
>>405
イヤホンジャックじゃないかと

後いずれファームアップで来ると思われるハイレゾサブスクのSRC回避かな
今の所これが出来る泥スマホは存在しないからXperia1IIが唯一の存在になる

412 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 18:20:53.22 ID:zmRymJcE0.net
後地味に手振れ補正が微妙な感じ?
動画のちゃんとしたレビュー待ち

413 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 18:21:29.55 ID:MSTbqGU80.net
SoftBankは、iPhoneの対応次第で傾くかもなぁ

414 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 18:22:16.58 ID:qPPphXom0.net
誰か360reality audioの使用感レポートしてくれ

415 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 18:24:39.95 ID:Qqrq0RDm0.net
ガラスフィルムの方が良かったけど、画面を全面カバー出来るのでOverLay FLEXってやつを買ってみた
肝心の本体がまだだけど

416 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 18:26:25.11 ID:AEPrkerca.net
いやまぁデザインは確かに好みなんだけど、個人的にはそれならfindx2proなのよ
でも中華だしColorOSだっけ、少し怖くて

>>411
確かに
音質こだわるならポータブルやスマホじゃないほうが良くね?って思いつつ、外だと遮音性重視しちゃってね
遮音性気に入ってるイヤホンが有線だから確かにイヤホンジャックは利点

ありがと

417 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 18:26:32.15 ID:iDH+eRiwp.net
docomoで昔Android高くてもキャッシュバック7万とかあったのにな
y

418 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 18:26:32.92 ID:gFafZ3tHd.net
画面最大輝度だったら真夏の太陽下でも見れる?なんか暗い気がするけど

419 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 18:31:20.44 ID:VgU+yo92a.net
>>416
自分はこの庭回線でFindX2Proが戦略的価格設定をauがするといってたし期待してたけど
auでUltra出るからやめた
(・ω・`)

420 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 18:31:34.50 ID:UAjuO/B/r.net
>>414
日本では対応してないってw

421 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 18:31:43.88 ID:siwhbTlz0.net
>>396
SE発売してるんだから、緊急事態は口実だろ
ドコモだけの要因ならauにはないパープルの製造に失敗したとか?

422 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 18:35:41.47 ID:5OUNizW70.net
paypayはどこでも使えるしそもそもお世話になったからとか向こうはそんなこと思っちゃいないよ

423 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 18:35:50.39 ID:iZQqmHNNd.net
だけどね
(´・ω・`)
FindX2Proが本当に海外より安いなら買うかもね
(´・ω・`)
価格次第だね
(´・ω・`)
でも自分はiPhone12シリーズも楽しみだし2日のファーウェイジャパン発表会楽しみ
(´・ω・`)

424 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 18:36:38.19 ID:L62tLG1l0.net
>>420
しとるやろ

425 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 18:37:25.82 ID:iZQqmHNNd.net
自分はiPhone12は禿回線でしか買わないな
(´・ω・`)

426 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 18:37:58.37 ID:shmjS4LWd.net
音そんなに良くなってるのか、これは楽しみ

427 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 18:39:50.39 ID:iDH+eRiwp.net
>>422
そうだな

428 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 18:42:59.88 ID:7ig1EQjXa.net
>>419
Ultraは見た目がなんとなくなぁ…
あとカメラを重視しないから+と比べて価格差の割に性能は…?ってなってしまってね

429 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 18:46:53.52 ID:shmjS4LWd.net
21:9関係で言うと、PC持ってる人でゲームもやる人は21:9の3440×1440にすると幸せになれる
PCゲー殆ど対応してるしFPSは断然有利
没入感も16:9とは全然違う、今は値段も手頃だしね

430 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 18:47:26.24 ID:Qmk7rd600.net
>>405
DSEE ultimateと21対9の4K有機elディスプレイとツァイスカメラ

431 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 18:47:50.70 ID:/XPoELwYa.net
使いもしないFacebookがアンインストール出来たのは嬉しい

432 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 18:49:05.29 ID:5y1LmvXM0.net
これにCoDがプリインされてたけど速攻アンスコしたわ
スマホでFPSって正気なのかって感じだよな
画面ちっこいし、ソフトコントローラー糞やし

433 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 18:51:01.47 ID:VgU+yo92a.net
>>428
プラスとUltra所有欲満たすのはどちらかというとUltraだよ
(・ω・`)
まあファーウェイジャパン発表会が2日だからまだわからない
(・ω・`)
ただFindX2Proは可能性薄くなったかも
(・ω・`)
でも海外より本当に安いなら迷うかもね
(・ω・`)

434 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 18:53:00.27 ID:FdfmandS0.net
特にadbとかで弄らなくても開発者オプションだけでアプリのウインドウ表示出来たー

https://i.imgur.com/jJ3Jumy.jpg
https://i.imgur.com/C5KQ08p.jpg

435 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 18:54:24.43 ID:7ig1EQjXa.net
>>430
dessって昔からソニーファンにしか評価されてないような気がしてそこまで魅力感じてないけどいい感じなの?
イヤホンは3万くらいだし直刺しだけど
ディスプレイは確かに魅力
折角ならfpsもなぁ…というところだけどやっぱ魅力的
カメラは重視してないんだすまん

436 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 18:55:09.50 ID:iDH+eRiwp.net
コロナ緊急事態宣言前だけどスロで給料使い果たして
食料危機に落ちた時SoftBankでpaypayチャージして
食料を買った
オクでiPhone 11 pro max売って今はiPhone7plus
iPhone12シリーズにこうして備えたけどiPhone飽きて来た
1 ll 買うならiPhone12を諦めるしか選択は自分には無い

437 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 18:55:26.77 ID:RRU71P1n0.net
カメラは言わずもがな負けてるから

438 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 18:57:38.27 ID:7ig1EQjXa.net
>>433
そこまでのガチ勢じゃないから所有欲はあんまりなのよ+でも十分(今s9なんて言えない)
ファーウェイはどこから
x2はoppoなのでは

439 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 18:59:44.57 ID:Qmk7rd600.net
>>435
良いですよXPERIAのDSEEも。私、ウォークマンも持っているのですけど、外で友達や仲間に音楽を共有する時はスマホに頼っています。両方持ってるから、魅力を感じます。iPhoneはスピーカーは悪くないかも

440 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 19:00:17.05 ID:QSnZ/iwo0.net
>>402
ん?勝ってないか?

441 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 19:00:41.05 ID:VgU+yo92a.net
>>438
ファーウェイはキャリアじゃないよ
いまドコモ回線ではP30Pro使ってるんだ
(・ω・`)
そりゃP40Proプラスほしいでしょ
(・ω・`)
FindX2Proは最初待とうとしてたけどUltraが庭で出るならUltraでしょ
(・ω・`)
だけどファーウェイしだい
なにがでるのかだよ
(・ω・`)

442 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 19:04:07.90 ID:4oX8/xyqr.net
楽天で使えたって事は、UQモバイルでも使えるんかな?
SIMを他社に替えても本体のアプデとかくるよね?

443 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 19:05:52.39 ID:QSnZ/iwo0.net
>>432
普通にレジェンド帯行けるけどな

444 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 19:08:06.57 ID:Bf8N+tCs0.net
何のためのxperiaだよ、PS4コントローラー使えや

445 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 19:11:17.75 ID:5D7xDg3K0.net
>>439
関係ないけど去年XPERIA 1買って音楽はウォークマン現行のA100シリーズ買っちまったよ。こんな事なら今回出るまで我慢しとけばよかった

446 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 19:12:05.19 ID:BKAFtwGaa.net
>>254
ありがとうございます。今回は見送る事にします

447 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 19:15:21.74 ID:lFPVrBkoa.net
昨日ノイキャンイヤホンが使えないって書いて延長コード使えば使えるって教えてもらったものだが使えました!
これで買わなくて済んだww
ありがとうございました!

448 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 19:19:48.61 ID:ln4bahMNM.net
>>447
今もこの手が使えたのね、良かったわ

449 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 19:20:31.16 ID:7ig1EQjXa.net
>>439
なるほどありがとう
そうなると少しは魅力だなー
>>441
ファーウェイの発表会ってP40か
ファーウェイは考えてないのよすまんな
スペックはいいのかも知れんけど

450 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 19:24:19.80 ID:VgU+yo92a.net
>>449

(・ω・`)
自分のこと聞かれたから答えただけですすめてないよ
(・ω・`)
メインでP40Proプラスは無理でしょ
(・ω・`)

451 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 19:24:43.58 ID:lFPVrBkoa.net
>>448
まじで助かりました
ありがとうございます!

452 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 19:25:36.99 ID:RRU71P1n0.net
アプデで外部ストロボ使えるようにしてくれw

453 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 19:25:56.60 ID:ln4bahMNM.net
カタログ見ると、これってiPhoneのように、NFCが頭の方にあるのね
これはいいことだわ

454 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 19:26:00.57 ID:VgU+yo92a.net
まあ発表がP40Proどまりならどうするか
また庭Ultraに帰るかもしれない
(・ω・`)
国内で買わないなら実勢価格底値狙いでもいいだろうし
(・ω・`)

455 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 19:27:29.07 ID:7ig1EQjXa.net
>>450
ごめんごめん
そうなのね
メインp40は大変そうだもんね

456 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 19:30:54.46 ID:CyDseQ2Qd.net
>>429
ウルトラワイドモニターとか雰囲気ゲー以外微妙でしょ
特にFPSはリフレッシュレート大事なのに、その解像度で安いのだと60Hzくらいしか出ないし144Hzのはバカ高い上にグラフィックボードもバカ高いのいるからコスパ悪すぎる

457 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 19:32:08.74 ID:Vbpr8N1/r.net
望遠レンズだと塗り絵みたい
始終色合いもおかしいし、なんだかな〜

https://youtu.be/4z8i_EDJ6fY

458 :SIM無しさん (ワッチョイ 1751-SlUV [118.241.250.235]):2020/05/23(土) 19:34:51 ID:FNFu4Jfk0.net
>>455
はいはい
そうだね!
(´・ω・`)

459 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-B1PQ [106.130.139.110]):2020/05/23(土) 19:38:15 ID:I6Nwpc5ja.net
>>390
左右黒枠は萎えるね
自分もXZ1から買い換える予定なんだけどテレビにあるズーム機能を後から追加されないかな…

460 :SIM無しさん (ワッチョイ bb58-1gbF [106.73.84.224]):2020/05/23(土) 19:38:23 ID:TCmBD+RX0.net
>>452
シンクロが難しいから無理では?
1 iiiへの課題として要望を出すのはいいこと

461 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 19:43:07.85 ID:a84V39k0d.net
車に踏まれても平気なケースだして

462 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 19:44:03.02 ID:AqeWGgwp0.net
ドコモ来た!












って夢を見た

463 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 19:46:03.62 ID:AYdZrmaEM.net
>>462
そういうのやるなら平日の15時とかそれらしい時間にやるんやで

464 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 19:51:40.63 ID:XkJfKrY20.net
>>415
TPUフィルムって何度やってもうまく貼れないのと、爪が当たったらよれるからあんまり好かん

465 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 19:52:19.04 ID:s6XW1z/00.net
ここぞとばかりにドコモからメールが来るんだが当然どれもこれも何かの宣伝メール
煽ってんのかな?

466 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 19:54:22.94 ID:K5KPWh7k0.net
.aviファイルが動画一覧に出てこなくなったのはandroid10の問題ですかね?
.mp4は出てくるんだけどな・・・
XZ2の時は出てたのに。

467 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 19:58:49.51 ID:RevAVAGb0.net
aviファイルとか懐かしいな

468 :SIM無しさん (ワッチョイ 0273-3CtS [125.52.0.109]):2020/05/23(土) 20:01:14 ID:S8vaFBU20.net
xz2pから換えてきますた
細い…

469 :SIM無しさん (スフッ Sda2-vwng [49.106.201.21]):2020/05/23(土) 20:04:01 ID:Eq819SW/d.net
今回の件でdocomoには見切りつけたわ。顧客に一切の連絡なし。

470 :SIM無しさん (ササクッテロ Sp4f-t/q/ [126.35.204.7]):2020/05/23(土) 20:06:59 ID:iDH+eRiwp.net
ヤマダ電機、100満ボルト、ケーズ、片っ端から電話かけたけど
コロナのせいで19時には店閉まっていた

471 :SIM無しさん (ワッチョイ e6ed-zS2R [153.203.239.150]):2020/05/23(土) 20:07:37 ID:Qqrq0RDm0.net
>>464
上級者向けって書いてあったから難しいのは承知の上だけど、使い方でよれる可能性があるのは頭に無かったな
まあ柔らかいもんな
保険でガラスフィルムも買っておくか

472 :SIM無しさん (ワッチョイ 0fb1-Me4j [126.77.31.6]):2020/05/23(土) 20:08:29 ID:1jAFq2Ol0.net
>>456
100hz対応のUWQHDで6万弱とかあるのに

473 :SIM無しさん (スフッ Sda2-crVl [49.106.207.233]):2020/05/23(土) 20:10:01 ID:NSUOZMNZd.net
公式ツイッターも決まったら公表するの一点張りだなw

474 :SIM無しさん (ワッチョイ 0fb1-Me4j [126.77.31.6]):2020/05/23(土) 20:10:37 ID:1jAFq2Ol0.net
というか雰囲気ゲー以外微妙ってエアプにも程があるな

475 :SIM無しさん (ササクッテロ Sp4f-t/q/ [126.35.204.7]):2020/05/23(土) 20:12:32 ID:iDH+eRiwp.net
100満ボルトは結構な穴場で電話すると一点物の在庫が
あったりする

476 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b5c-oW4g [218.217.209.42]):2020/05/23(土) 20:12:33 ID:vtDDhsD50.net
んで、結局発熱とバッテリー持ちはどんな感じ?

477 :SIM無しさん (スプッッ Sd9f-iyss [110.163.216.95]):2020/05/23(土) 20:14:33 ID:JoBhxMx5d.net
>>476
>>368

478 :SIM無しさん (アウアウエー Sa5a-zZAN [111.239.125.191]):2020/05/23(土) 20:15:06 ID:nBIHkfSKa.net
>>476
バッテリーに関しては辛いわ…

479 :SIM無しさん (ワッチョイ bb73-EKwu [106.172.55.193]):2020/05/23(土) 20:15:34 ID:pa9guUEc0.net
でこれ6.5インチのVRだったら普通に見れるよな縦長すぎて見れないとかあるかな?

480 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b5c-oW4g [218.217.209.42]):2020/05/23(土) 20:18:13 ID:vtDDhsD50.net
>>477
もう見たよ
スレ民の率直な感想を聞きたい

481 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b5c-oW4g [218.217.209.42]):2020/05/23(土) 20:21:23 ID:vtDDhsD50.net
>>478
やっぱり辛いのか

482 :SIM無しさん (ワッチョイ c773-bydY [124.209.146.86]):2020/05/23(土) 20:23:30 ID:xG372thB0.net
8GBと12GBの差が出てるんだろうね

483 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f58-fHJf [14.8.4.96]):2020/05/23(土) 20:24:20 ID:4kz+fPh20.net
>>482
どこに?

484 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bbe-C0qJ [218.33.174.56]):2020/05/23(土) 20:25:41 ID:B7rQot8P0.net
>>452
GODOX A1フラッシュでググれ

485 :SIM無しさん (ワッチョイ c773-bydY [124.209.146.86]):2020/05/23(土) 20:26:02 ID:xG372thB0.net
>>483
あ、普通にスレ間違えた

486 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f41-57nA [180.198.135.245]):2020/05/23(土) 20:26:20 ID:llk05uQN0.net
発熱はよく抑えられてる
電池持ちはまだ2日目だからなんとも言えんが
4Kディスプレイの割には健闘してると思える

487 :SIM無しさん (アウアウエー Sa5a-8q2l [111.239.127.215]):2020/05/23(土) 20:28:42 ID:aRUwmDYba.net
>>434
まじか
11か12で正式実装されるんかな

488 :SIM無しさん (ワッチョイ c773-bydY [124.209.146.86]):2020/05/23(土) 20:29:34 ID:xG372thB0.net
iPhone信者のXperia動画レビュー
https://youtu.be/aiVWHwENkJw

489 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bfe-lwwZ [218.41.200.118]):2020/05/23(土) 20:30:54 ID:Qmk7rd600.net
ペリワンから1 ?に機種変をされた人からも電池もち等のレビューが欲しいです

良ければ、評価をお願いします

490 :SIM無しさん (ワッチョイ bb58-1gbF [106.73.84.224]):2020/05/23(土) 20:31:55 ID:TCmBD+RX0.net
>>488
Xperia1iiをベタ褒めだね

491 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bbe-C0qJ [218.33.174.56]):2020/05/23(土) 20:32:22 ID:B7rQot8P0.net
>>484
すまん泥にも対応のはX2の方だ

492 :SIM無しさん (スッップ Sda2-lwwZ [49.98.154.146]):2020/05/23(土) 20:35:25 ID:hVEvjqkxd.net
今日au版買いました
ドコモ版の販売日がわかれば待ったかも

493 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-8q2l [133.106.40.6]):2020/05/23(土) 20:37:31 ID:vS79vMtGM.net
1 ii vs oneplus 8 proもyoutubeに上がったね

494 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f58-crVl [14.13.142.128]):2020/05/23(土) 20:37:52 ID:3AhgPaet0.net
xzp使ってるんだがもっさり爆熱でたまに勝手に再起動したりでもう耐えられん
早く発売しろドコモ!!

495 :SIM無しさん (ワッチョイ f76d-J1ef [150.31.8.60]):2020/05/23(土) 20:39:09 ID:XkJfKrY20.net
>>471
海外モデルが先行してないから、フイルムの選択肢少ないよな
ガラスフイルムも平面部分だけカバーして表示面の端は覆えてなかったり、全画面を謳ってても糊が周囲にしか付いてなくて全面吸着じゃなかったり、全面吸着のやつは黒縁部分が表示面と被って画面が狭くなったり、難しい
はやくドームガラスみたいなUV硬化型でてほしい

496 :SIM無しさん (ワッチョイ bb58-1gbF [106.73.84.224]):2020/05/23(土) 20:40:20 ID:TCmBD+RX0.net
>>493
フェイクだよ
海外からのアップは全てフェイク
海外では入手出来ないし、持っているなら実機を映さないと信用度は0
画像を2枚並べるだけの動画は全てアクセス数稼ぎのフェイクだよ

497 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 20:40:59.03 ID:hVEvjqkxd.net
au版買ったけどドコモ版の予約は継続中

498 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 20:42:05.59 ID:et9GHxEJp.net
>>488
iPhone11 pro とxperia 1 ll 並べて見るとiPhone古臭く見えるなiPhone 11pro ダサい

499 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 20:43:04.85 ID:L62tLG1l0.net
>>488
動画は11proだな
Xperiaは明る過ぎるな

500 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 20:49:10.06 ID:s6XW1z/00.net
>>456
普段使いも良いぞ
細かいだけの4kと違って作業エリアも増えるし

501 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 20:50:13.38 ID:gErHpTGT0.net
>>434
これは何に役立つの?

502 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 20:54:53.93 ID:JoBhxMx5d.net
>>501
片方フル画面で使いたくて片方小さくていい時

503 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 20:58:50.52 ID:et9GHxEJp.net
https://i.imgur.com/xjqcbPC.jpg

504 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 20:59:06.48 ID:43Zg4H7O0.net
上で出ていたauの前面吸着タイプ買ったけど傷が入ってるようで交換だわ
結構いい値段するからショップで貼り付けてもらって店員さんに相互確認してもらった方がいいよ

505 :SIM無しさん (ワッチョイ b385-Psf8 [210.171.148.116]):2020/05/23(土) 21:03:05 ID:wnY8PmnD0.net
そもそもカタログスペック上でXPERIA1より連続待受時間が悪化してるんだから、
バッテリーに関しては最初から諦めたほうがよさげ

前機種より悪化してるのはR5GやS20にも共通してるから、865の問題なのかね

506 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 21:04:57.07 ID:juV4y2lVd.net
>76
頭悪っ

507 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 21:07:45.87 ID:gWKsb8z80.net
>>488
外装プラスチックとか言われててワロタ

508 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 21:08:29.68 ID:3AhgPaet0.net
クレカとかも一緒に持ち運びたいから手帳型ケースがほしいけど
あんまり種類ないなぁまだ

509 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 21:10:29.42 ID:M8XAgktkd.net
>>76
あくまで通信速度上がるだけだからな...

510 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 21:15:27.78 ID:ttowGFHX0.net
Iso感度あげられないのどうにかならない?

511 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 21:17:22.31 ID:E7XU+qaz0.net
スタミナモードとか無いの?

512 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 21:19:36.55 ID:IboG9DTJ0.net
>>488
間違った情報ばかりでワロタ。
こういう奴がレビューしちゃダメだろ。

513 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 21:23:13.22 ID:KBnHKbx9a.net
>>476
youtubeの360p動画を4Gで、90fps全画面表示で見た結果だが
10分見て2%くらいの減りだったよ

持ちがいいかはわからんが、個人的には十分かな
比較記事の輝度がgalaxyだけ50%で、R5Gとxperiaが輝度オートだったりするので、再生の条件もわからんしどっちのが持つかとかはわからんが

514 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 21:23:33.74 ID:c5iSFPZ0a.net
>>391
iPhone Xより気持ちちょっと大きいくらいのサイズで再生されるね
Galaxyの+シリーズで慣れてたから、動画はちょっと小さいかなと思ってしまう

515 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 21:24:51.08 ID:Vbpr8N1/r.net
>>457
これは酷いww

516 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 21:29:51.49 ID:ilVSSlNs0.net
酷い自演を見た

517 :SIM無しさん (ワッチョイ c773-bydY [124.209.146.86]):2020/05/23(土) 21:30:47 ID:xG372thB0.net
>>457
cinema proでワザとこういう色合いにしてるんでしょ

518 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp4f-Yce/ [126.182.107.0]):2020/05/23(土) 21:33:30 ID:dTYsKg80p.net
自演レベルが低いよ
(・ω・`)
まだまだだな
(・ω・`)

519 :SIM無しさん (ササクッテロル Sp4f-t/q/ [126.233.14.130]):2020/05/23(土) 21:34:50 ID:et9GHxEJp.net
docomoオンラインショップでmnpするにはクレカ必須なのですが、クレカ無しで契約するには店頭しかないですかね?

520 :SIM無しさん (ワッチョイ 0fb1-Me4j [126.77.31.6]):2020/05/23(土) 21:37:05 ID:1jAFq2Ol0.net
>>457
>>515
これは酷いwww

521 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f11-oenw [110.134.33.40]):2020/05/23(土) 21:41:50 ID:dgMuENil0.net
>>488
この人はiPhone信者って感じじゃないな
良いところは良い悪いところは悪いと冷静に判断できてる

522 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp4f-Yce/ [126.182.107.0]):2020/05/23(土) 21:45:02 ID:dTYsKg80p.net
まあここのスレのひともバランス感覚はないよね
(・ω・`)

523 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f11-oenw [110.134.33.40]):2020/05/23(土) 21:45:05 ID:dgMuENil0.net
ただ>>488の人はiPhone使ってきたからYouTubeの再生画面でピンチアウトする発想が多分無いんだろうなと思う

524 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f58-t/q/ [14.8.65.65]):2020/05/23(土) 21:51:27 ID:OHGzoJfh0.net
>>488
本当にapple信者?ほとんどの項目で1?の方をポジティブな感想言ってるじゃん

525 :SIM無しさん (ワッチョイ 027d-lrXl [123.217.108.30]):2020/05/23(土) 21:52:29 ID:UdvMXS6c0.net
釣れますか?

526 :SIM無しさん (スフッ Sda2-crVl [49.106.207.233]):2020/05/23(土) 21:53:12 ID:NSUOZMNZd.net
10周年記念サマーキャンペーンのサイト見たら完全に夏モデル扱いなんだなw
ドコモは宣言解除後満を持して5月27日にに事前購入手続き、29日発売?
10?を6月に後ろ倒しかまさか同日なのか?

527 :SIM無しさん (ワッチョイ 17ad-SlUV [118.241.250.138]):2020/05/23(土) 21:54:25 ID:hcmc/3Ji0.net
iPhone信者というかiPhoneユーザーってほとんどのひとがそうなわけで
ただiPhoneもってるユーザーを信者とよぶのはどうかと思うよ
(´・ω・`)

528 :SIM無しさん (ワッチョイ c773-bydY [124.209.146.86]):2020/05/23(土) 21:55:20 ID:xG372thB0.net
>>527
動画のタイトルで自分から、Apple信者って書いてんじゃん

529 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-0OSs [133.106.54.180]):2020/05/23(土) 21:55:34 ID:bZRSK5lBM.net
>>526
ドコモは6月以降じゃないかなあ
プラスも遅いね
(´・ω・`)

530 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-0OSs [133.106.54.180]):2020/05/23(土) 21:56:04 ID:bZRSK5lBM.net
>>528
そうなの
(´・ω・`)?
見てないからわからなかった
(´・ω・`)

531 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f11-oenw [110.134.33.40]):2020/05/23(土) 21:57:59 ID:dgMuENil0.net
とりあえず初めて21:9画面比のXperiaを使う人は知らないだろうからYouTubeで再生中画面をピンチアウトしてみると良い

532 :SIM無しさん (ワッチョイ e660-j7io [153.187.206.234]):2020/05/23(土) 21:59:18 ID:kAm3LLeL0.net
シネマプロはSDに保存できますか?

533 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-3CtS [106.128.22.141]):2020/05/23(土) 21:59:49 ID:GE56UBxka.net
dolby atomosのイコライザーってきいてる?
全然重低音強調されない感じなんやが

534 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp4f-Yce/ [126.182.107.0]):2020/05/23(土) 22:02:04 ID:dTYsKg80p.net
信者というか
みんな自分が持ってる機種だけがかわいくて
持ってない機種は認めたくないって気持ちはあるんじゃないかな
(・ω・`)
ここのひとが全員バランス感覚あるなとは思えない
(・ω・`)
でもそれは当たり前のことだししょうがない
(・ω・`)

535 :SIM無しさん (ワッチョイ c773-3CtS [124.214.39.245]):2020/05/23(土) 22:05:20 ID:yDmgksyW0.net
オークションやる奴はXperia1iiはやめといた方がいいよ。写真編集が面倒になったから。

536 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 22:18:03.30 ID:bZRSK5lBM.net
iPhoneユーザーも君たちの言うようにおかしなひとはいるかもしれない
(´・ω・`)
でも日本人の多くはiPhoneユーザーなわけでおかしなひともいるよ
(´・ω・`)
それはXperiaだって昔日本でシェア持ってたころはXperiaユーザーのなかにもそういうひとはいたのじゃないだろうか
(´・ω・`)
むろんXperiaユーザーだけでなくGalaxyユーザーだってAQUOSユーザーだってそうだよ
(´・ω・`)

537 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 22:22:42.22 ID:+5DdblwU0.net
どなたかゲームの「FFBE幻影戦争」をプレイしてませんか?
表示が気になってます。

538 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 22:28:27.98 ID:bJdlzIYj0.net
カメラはお世辞にも良いとは言えんなあ

539 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 22:29:48.96 ID:DvG8tYL10.net
いまだにAndroidってPDF拡大したときに文字が遅れてくっきりするんだね。
論文検索多い人にはここがストレス

540 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 22:32:32.40 ID:dgMuENil0.net
>>538
カメラは他の機種と較べて圧倒的に写真らしいけどね
それなりのカメラで写真撮ってきた人ならわかるはず

541 :SIM無しさん (ワッチョイ c773-bydY [124.209.146.86]):2020/05/23(土) 22:35:01 ID:xG372thB0.net
今回のカメラの魅力
○毎秒20枚の高速連写
○カールツァイスのレンズ
○Photo Pro
○カメラらしい色味
○cinema pro
○10bit録画に対応 

他に何かある?

542 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e73-B1PQ [175.134.182.95]):2020/05/23(土) 22:37:38 ID:ATgkmRd/0.net
3年払いで機種変しようかな

543 :SIM無しさん (アウアウエー Sa5a-8q2l [111.239.127.215]):2020/05/23(土) 22:37:54 ID:aRUwmDYba.net
>>539
アプリの問題じゃないかな
ドライブPDFビューアよりXodoの方が拡大早いし

544 :SIM無しさん (ササクッテロル Sp4f-QYJk [126.233.147.13]):2020/05/23(土) 22:39:31 ID:drgB04w/p.net
ZeissなんてNokiaのミドルクラス採用してるでしょ
フラッグシップのNokia9がゴミみたいな評価だったし全然魅力も何もねーよ

545 :SIM無しさん (スップ Sda2-1gbF [49.97.109.176]):2020/05/23(土) 22:41:03 ID:moLwxPM2d.net
1インチセンサーで出せやエクソペリア

546 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f11-lwwZ [110.133.108.12]):2020/05/23(土) 22:44:40 ID:IboG9DTJ0.net
>>545
あと半年待ったらいいことあるかもね

547 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f11-lwwZ [110.133.108.12]):2020/05/23(土) 22:45:54 ID:IboG9DTJ0.net
cinema proで撮った動画編集ソフト何つかってる?
SDRにしてからSNSとかにあげてる?

548 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e73-sKEx [111.99.193.167]):2020/05/23(土) 22:46:28 ID:bzWZblTZ0.net
>>76
このレスディスられてるけど、もし試しに速度のテストとかやると一瞬でギガ飛ぶから注意な

549 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f11-oenw [110.134.33.40]):2020/05/23(土) 22:48:48 ID:dgMuENil0.net
正直ソニーはスマホで実現できる範囲のスペックで流行りのぱっと見の見映えを重視した画像処理にも頼らず
どうやって他と差別化するつもりだろうと思っていた
そしたら純粋に真っ向勝負でレンズやセンサーを改良して写真自体の品質を上げてきた
光の微妙な様子まで捉えられていて、ボケ味も自然で綺麗なスマホは初めて見たかも知れない
これまで上位の画質のスマホですらボケは大抵うるさかった

550 :SIM無しさん (ワッチョイ 52c5-oenw [117.109.13.22]):2020/05/23(土) 22:49:39 ID:YttQWEOW0.net
>>76が正解
スピードテストですら数回すると数GB消費するから5Gは
そんなことすら知らないアホが5g機種買ってて笑えるわw

551 :SIM無しさん (ワッチョイ 87b1-S/4y [60.156.237.74]):2020/05/23(土) 22:50:05 ID:RJBby7Ew0.net
p30roから乗り換える価値ある?

552 :SIM無しさん (ワッチョイ e2cc-FV/k [115.37.208.45]):2020/05/23(土) 22:50:46 ID:3jgl3wgF0.net
おやすみ時間モードで決められた時間は着信音を鳴らさない様に設定したのにいきなり鳴ってびびったわ
色々試したけど着信音鳴っちゃう。鳴らない人はどんな設定してるの?

553 :SIM無しさん (ワッチョイ 6bcf-3CtS [122.196.9.196]):2020/05/23(土) 22:50:52 ID:oBT7nBXV0.net
>>541
60回/秒のAF/AE演算

554 :SIM無しさん (ワッチョイ bb58-1gbF [106.73.84.224]):2020/05/23(土) 22:52:08 ID:TCmBD+RX0.net
>>550

docomo待ちだけど、無制限で契約なら問題ない
最低維持で契約する人はsimを差し替えて使うから問題ないよ

555 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b5c-qUjS [218.217.209.42]):2020/05/23(土) 22:52:49 ID:vtDDhsD50.net
>>544
Nokiaは「レンズ」がZeissなだけでT*コーティング無いんだよ
ZeissはT*コーティングが売りだから無かったらphoto pro使えないXPERIA1IIと同じようなもんだよw

556 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e73-sKEx [111.99.193.167]):2020/05/23(土) 22:53:29 ID:bzWZblTZ0.net
追加で>>76の補足。
いま設定確認したら優先ネットワークいじれた。5g4g3gのいずれか。

557 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f11-oenw [110.134.33.40]):2020/05/23(土) 22:53:30 ID:dgMuENil0.net
>>551
P30 Proはそれはそれで魅力的な機種だからオススメするとしたら買い換えではなく買い増しだな

558 :SIM無しさん (ワッチョイ aea8-S/4y [183.77.109.216]):2020/05/23(土) 23:05:29 ID:AcSYaqz/0.net
毎回αの技術をXperiaに云々と触れ込んでるけど、1までのペリアは高感度だとノイジーで輪郭ボケボケ、明暗差の激しい日中屋外は暗部潰れまくりで、他社が出来てるセンサーサイズに合わせた基本的なソフトウェア処理すら出来てなかったよね
Xperiaは忠実な絵作りってずっと言われてたけど、単にセンサー頼みでソフトウェアの処理を向上させる擬術力が無いだけだと思ってたわ
今回は違うの?

559 :SIM無しさん (ワッチョイ a7b1-oenw [220.7.8.9]):2020/05/23(土) 23:08:39 ID:p4hBJzJY0.net
搭載されてるのがサムスンセンサーだからなあ

560 :SIM無しさん (ワッチョイ afbc-sF59 [222.148.103.167]):2020/05/23(土) 23:14:27 ID:oKC4D2RT0.net
文句言ってる奴は黙ってiPhone使ってろよ

561 :SIM無しさん (ワッチョイ 6bcf-3CtS [122.196.9.196]):2020/05/23(土) 23:18:02 ID:oBT7nBXV0.net
>>92
10:50秒から
https://youtu.be/bcc2RizuHAk

562 :SIM無しさん (ワッチョイ bb58-1gbF [106.73.84.224]):2020/05/23(土) 23:19:13 ID:TCmBD+RX0.net
>>561
その動画をチョイスするのはどうなの?
一番残念な動画だろ

563 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e56-Z0SM [111.169.155.128]):2020/05/23(土) 23:19:39 ID:FoFLSURF0.net
>>558
youtubeのレビューでは、サムスンやアイフォンはソフトでSNSとかで映える絵作りをする方針だけど
この機種はカメラの純粋な性能を重視してるんだってね
それなら個人的にはサムスンでも良いような気がしてきた
1インチにしてまで画質に期待するなら普通にカメラかえよって思うしw

564 :SIM無しさん (ワッチョイ 6bcf-3CtS [122.196.9.196]):2020/05/23(土) 23:22:06 ID:oBT7nBXV0.net
>>559
望遠とインカメがな

565 :SIM無しさん (ワントンキン MM32-8q2l [153.154.165.141]):2020/05/23(土) 23:22:14 ID:Zuexf2viM.net
>>550
スピードテストを何だと思ってるんだ

566 :SIM無しさん (ワッチョイ e6a6-iyss [153.208.203.147]):2020/05/23(土) 23:23:30 ID:RRU71P1n0.net
>>558
同じで別に画質はスペック通り他機種より悪い
αライクな撮影とAFが使えるってだけ

567 :SIM無しさん (スッップ Sda2-NgGp [49.98.155.50]):2020/05/23(土) 23:27:39 ID:pBy2pFywd.net
>>456
FPSでも初心者お断りゲーのCSGOやってるけど16:9より明らかにキルできるようになったよ、まあ視界のアドバンテージあるしね
CSGOは軽い部類だからそこまで高スペック必要ない
あと144Hzも必要ない、100前後あれば十分
大事なのは応答速度、これも1msとかいらん、5msあれば十分
どうせオンラインで遅延あるんだから

568 :SIM無しさん (ワッチョイ c773-bydY [124.209.146.86]):2020/05/23(土) 23:28:13 ID:xG372thB0.net
>>550
何を言ってるんだ?
10MBのサイトを読み込むんなら、4Gでも5Gでも同じ10MBを消費するだろ?

スピードテストの場合は、速度が速くなればなるほど、ダウンロードするファイルの量が多くなければならない、
例えば、1GBのファイルを5秒でダウンロード出来たとしたら、計算して速度が測れる

4Gの場合は、1GBを5秒でダウンロードなんて出来ないから、50MBぐらいのファイルをダウンロードし終わる時間を計測し速度を測る
※アップロードも同様

スピードテストは回線の速度でダウンロード容量が変わるから特例

569 :SIM無しさん (スッップ Sda2-GHG2 [49.98.167.245]):2020/05/23(土) 23:36:13 ID:mi/Dw7gDd.net
>>550
>>76の文脈からスピードテストの話を持ち出して
マウントとるとか、アスペ臭がするそw

570 :SIM無しさん (ワッチョイ c773-bydY [124.209.146.86]):2020/05/23(土) 23:39:42 ID:xG372thB0.net
インスタばえみたいな写真は加工でいくらでも出来るからいいんだけど、低照度の撮影って本当にまだ対応してないの?

低照度はアプデで対応なんて書いてなくない?アプデ後にiTofセンサーで暗闇でもAFが使えるとは書いてあるけど

夜で撮りたいときもあるし、ナイトモード曰く低照度撮影の写真が、Twitterで載ってる写真レベルだったら辛いなー

Gcam対応を待つのもありかもしれないけどなぁー
他の機能は満足だし、低照度撮影がまだ解禁されてないのであれば、見込みがあるんだけどね

571 :SIM無しさん (スッップ Sda2-NgGp [49.98.155.50]):2020/05/23(土) 23:39:54 ID:pBy2pFywd.net
まあゲーマーならグラボだけじゃなく、
できるなら21:9ディスプレイにすべき、そこまで値も張らないし

572 :SIM無しさん :2020/05/23(土) 23:48:54.56 ID:ymBL7AVl0.net
>>248
俺もxzからだからすげー楽しみだ

573 :SIM無しさん (スップ Sdc2-ecNK [1.75.6.18]):2020/05/24(日) 00:02:13 ID:tAfCxJlad.net
>>556
ほう
それはよきかな

574 :SIM無しさん (スププ Sda2-jpLc [49.96.36.106]):2020/05/24(日) 00:06:21 ID:iYnBFZjtd.net
退化してるんだってよ(笑)


SONY Xperia XZ2 premium SO-04K SOV38 part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1583739278/

869 SIM無しさん sage 2020/05/23(土) 11:01:45.22 ID:eOv+J3hG
1?に乗り換え予定だったのに、カメラの作例を見てるとXZ2Pよりやっぱり退化してるな・・・
悩むわ・・・

575 :SIM無しさん (ワッチョイ bb58-1gbF [106.73.84.224]):2020/05/24(日) 00:08:25 ID:W+qD4e0p0.net
>>574
お前の書き込みでは?
誰がどう見ても差があり過ぎるよ

576 :SIM無しさん (スププ Sda2-jpLc [49.96.36.106]):2020/05/24(日) 00:08:55 ID:iYnBFZjtd.net
>>575
いや俺はそいつを煽りまくってる方

577 :SIM無しさん (ワッチョイ bb58-1gbF [106.73.84.224]):2020/05/24(日) 00:10:12 ID:W+qD4e0p0.net
>>576
じゃー、何で他のスレに貼りまくってるの?

578 :SIM無しさん (スププ Sda2-jpLc [49.96.36.106]):2020/05/24(日) 00:10:48 ID:iYnBFZjtd.net
>>577
そいつが明日比較画像貼るらしいから皆で拝見しようぜ!と思ってな(笑)

579 :SIM無しさん (ワッチョイ bb58-1gbF [106.73.84.224]):2020/05/24(日) 00:12:53 ID:W+qD4e0p0.net
>>578
貼ってから書き込めよ

580 :SIM無しさん (スププ Sda2-jpLc [49.96.36.106]):2020/05/24(日) 00:13:48 ID:iYnBFZjtd.net
>>579
宣伝だよ宣伝

あそこまで言い切る阿呆がどうやってxz2pより退化してるのを証明するのか逆に気になるじゃん
誰がどう見ても進化してるのにさ(笑)

581 :SIM無しさん (ワッチョイ 0283-3CtS [125.194.66.32]):2020/05/24(日) 00:14:40 ID:5tMVnfrg0.net
>>578
比較貼るかなっていったのは俺で、劣化してるとか言ってるのとは別人だよ
そこのスレの873も俺

582 :SIM無しさん (スププ Sda2-jpLc [49.96.36.106]):2020/05/24(日) 00:16:49 ID:iYnBFZjtd.net
>>581
有能ニキだったのかすまんすまん
メクラニキは別だったわけね

583 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 00:21:27.60 ID:iYnBFZjtd.net
マークIIはよdocomoから発売せーやボケっ!!

584 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 00:22:45.16 ID:qTgRPHem0.net
>>447
ノイキャンイヤホン使えるってどういうことか聞かせてもらえる?
昔のWalkmanとかZ5で使えてた5極の3.5mmイヤホンジャックをワンセグアンテナ経由で刺したらってこと…?
本体側にノイキャンのオプション使えないような気がするんだけれども

585 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 00:24:16.43 ID:W+qD4e0p0.net
>>584
延長ケーブルを間に挟むって書き込みがあったけど
それ、見た?

586 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 00:25:01.84 ID:c9m5NaAy0.net
ワイヤレス充電器使ってる人は
au公式とankerどっち使ってる?

587 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 00:26:32.54 ID:qTgRPHem0.net
>>459
上と下をが切れるタイプのズームはピンチアウトで1の頃からできるよ
アスペクト比を無視した拡大はできないけど

588 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 00:29:56.62 ID:fPIs223O0.net
HuaweiのP20Pro使ってるけど
RAW撮影すると色あせて撮れる。
これが補正なしの本来の写真なんだろうけど
Xperiaはそういった方向なだけど思う。

589 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 00:32:48.23 ID:rgLNw+560.net
動画撮るならiPhone一強

590 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 00:39:40.57 ID:Dn4CKNdq0.net
>>374
個人事業主として経費で落としてるんだろうな。合法的な脱税だ。

591 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 00:41:26.50 ID:iYnBFZjtd.net
ドコモの臨時メンテナンスこの日に発表くるか!?

2020年5月26日(火曜)午後10時

(翌日)午前8時30分

592 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 00:41:42.59 ID:Retq6CiQ0.net
>>564
まさかそんな事情だったとは
道理でホットモック触った時に
望遠とインカメが不自然にカスだと思ったわ

インカメは普段なら地鶏なんてしないからどうでもいいんだけど
今はまさかのこういうご時世だから出来れば頑張って欲しかったなぁ

望遠はたまに動物撮るからストレートに残念…

593 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 00:44:47.87 ID:baoNjt9y0.net
>>591
Galaxy S20+かXperia 1Uのどっちかだと思う

ヨドバシでGalaxy S20+の公式ケースの発売日が6/4だから、5/26のメンテはGalaxyは関係なく、Xperiaの発売日公表かな?
https://i.imgur.com/VGFL13R.jpg

594 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 00:48:20.44 ID:ySDnTKppM.net
>>584
ノイキャンの機能は使えないよ
普通のイヤホンとして使えるようになるってこと

595 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 00:50:03.61 ID:cdTw48MHa.net
ヨドバシポイントとスマホの下取りを駆使して、なんとか8000円で購入しました。ポイント貯めててよかった。
先輩方よろしくお願いします。

596 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 00:52:09.37 ID:iYnBFZjtd.net
>>593
マジで来て欲しい
auが発売してるんだからいい加減にして欲しいよね

597 :SIM無しさん (ワッチョイ afdc-yjKU [222.147.35.155]):2020/05/24(日) 01:01:15 ID:1QHcApHp0.net
メンテ(笑)
さて今まで何回このパターンを繰り返したでしょうか?

598 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-sKEx [106.128.104.202]):2020/05/24(日) 01:05:38 ID:Vfee9Oxha.net
まさかのモバイルPasmo非対応なんだけど、
Xperia1は対応してたので、じきに対応されるかな?

599 :SIM無しさん (ワッチョイ e6a6-iyss [153.208.203.147]):2020/05/24(日) 01:07:24 ID:1tPuJtK50.net
>>598
ドコモ様が発売していなくまだ世間では未発売だから待たれよ

600 :SIM無しさん (ワッチョイ 0277-3CtS [59.133.178.166]):2020/05/24(日) 01:09:19 ID:qTgRPHem0.net
>>585
失敬失敬、ノイキャンイヤホンを普通にイヤホンとして使えるってことね
接続の問題で一度対応していませんと表示されたけど繋ぎ直したりしたら再生機器として使えたわ
https://i.imgur.com/qf9RjZm.jpg
当初のレスはソフト側にノイズキャンセル機能はなくない?という意味の勘違いだった(参考Z5)
https://i.imgur.com/Lm6OaD1.jpg

601 :SIM無しさん (ワッチョイ 6ebb-lwwZ [111.169.130.38]):2020/05/24(日) 01:17:25 ID:3gPT1URu0.net
この機種PD充電21W以上推奨ってなってるけど、
巷でスマホは18Wで大丈夫っつーからモババとかシガーソケット充電とか18Wで揃えてたんだが…

実際に充電されたいますか?18Wでも2000〜3000mA出るのかな?

602 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 01:20:59.78 ID:jtjF+9FO0.net
>>587
459だけど貴重な情報をどうもありがとう
全画面に出来るのなら不満は消えるからこれで心置きなく機種変出来るよ

603 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 01:29:00.89 ID:GJbOBXhB0.net
>>556
スクショ貼ってくれ

604 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 01:29:36.19 ID:uqS09s57d.net
ここの人らさ、設定で出来たとかあったらスクショ貼ってくれよわかりやすいから
簡単だろ貼るの

605 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 01:38:43.48 ID:PBgkLFvJ0.net
設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→有線ネットワーク

606 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 01:55:14.32 ID:hKDbFB3Ia.net
ほらよ

https://i.imgur.com/43MqUR0.png

607 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 02:06:56.08 ID:SPwLsJuw0.net
>>26
どう考えても一番色合い糞でしょw

608 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 02:08:19.90 ID:Qjw37Dub0.net
556だが
>>606サンクス 

意外と回線指定できるか気にする人多いんだな。プラン上どうせ一律で容量無制限だろうし関係ないと思ってたわ

609 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 02:20:09.58 ID:GJbOBXhB0.net
>>606
さんくす!!

610 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 02:20:26.70 ID:GJbOBXhB0.net
>>608
5G探す、掴むだけで電池食うからそりゃ切りたいよな

611 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 02:26:16.01 ID:5tMVnfrg0.net
うちの田舎に5Gが来る頃には次の機種だろうなぁ

612 :SIM無しさん (ワッチョイ 1bd8-nqGl [160.86.7.136]):2020/05/24(日) 02:55:12 ID:SbHpNfaV0.net
素朴な疑問なんだが、そもそも5Gに期待してこの携帯買ったやつなんているのか? どちらかというとツァイスのTスターとかイヤホンジャック復活に惹かれて買う人が大多数だと思うんだが

613 :SIM無しさん (ワッチョイ 0277-pR6I [59.133.178.166]):2020/05/24(日) 03:00:39 ID:qTgRPHem0.net
一部にはいるんじゃない?現状とても期待できるものではないけどある種ロマンみたいなとこあるし
Twitterでしか見かけたことはないけどスレじゃ軒並み期待するなって釘刺すし、それより3Gを気にする人の方が多かったイメージ

614 :SIM無しさん (ワッチョイ 82e4-3CtS [219.110.11.152]):2020/05/24(日) 03:03:00 ID:AA9SwQfj0.net
XZ1から乗換えたけど、画面物凄い縦長だね。
慣れるまでちょっとかかりそうだけど、動作はサクサク動くし大満足。

ただ、音の出力おかしくない?
ゲームしてるときとか、片方のスピーカーからしか音が出なくなったりする…

615 :SIM無しさん (ブーイモ MMc3-C0qJ [210.138.6.80]):2020/05/24(日) 03:12:59 ID:8S12eYGYM.net
>>580
煽るの自体目的ならにどとくんな

616 :SIM無しさん (ワッチョイ 0277-pR6I [59.133.178.166]):2020/05/24(日) 03:13:07 ID:qTgRPHem0.net
どういうシーンの音なんだ?
上下をL/Rで分けてるから横画面想定で右左別々に鳴るはずだが
BGMが片方からしか鳴らなかったりするなら話は別だけど

617 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 03:28:00.76 ID:Xx6zsxoK0.net
>>543
ありがと。
dマガジンもそうだったしどれもそうなのかと。
試してみる

618 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 03:50:10.63 ID:iYnBFZjtd.net
>>615
これから買おうって端末を否定されたんで鶏冠に来ただけだよ
誰だって好きなものを貶されたら嫌な気持ちになるだろう
いちいちid変えて単発であたかも複数が書き込んでるかのように見せかけてるのも姑息でゲスな方法だよな

619 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 03:53:25.72 ID:GJbOBXhB0.net
>>618
そいつがこのスレに来て否定してるならあれだけどXZ2Premiumのスレで言ってるだけなんだから否定されたなんて思うなよ
お前を否定してるんじゃなくて自分を肯定してるだけなんだよそいつは

620 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 03:54:53.90 ID:DM0iEluF0.net
5ちゃんなんてアホとキチガイと気狂いとパッパラパーしかおらんだろ

621 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 03:55:35.80 ID:jiOe32hcd.net
>>618
そんなことでイチイチ頭にくるなよ
お金なくてXZ2Pから機種変できないやつの僻み書き込みなんだろ
機種変できないから、しない理由探ししてるんだよ
可愛そうなこった

622 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 03:57:49.23 ID:iYnBFZjtd.net
>>619
かくいう俺もそのxz2p使いでね
xz2pのカメラはお世辞にもいいカメラとは言い難い訳よ
どれだけマニュアルで調整しようが水彩画みたいになってしまうからね
使ってるからわかるのよ限界がね
だからこそマークIIには期待してるの
2chMate 0.8.10.64/Sony/SOV38/9/LR

623 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 03:59:45.57 ID:GJbOBXhB0.net
>>622
>>621の通り、理由探ししてるだけのやつ
お前は変える側なんだからもっと余裕もて

624 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 04:03:57.90 ID:Ua46u79Qd.net
モバイルPASMOみたいに利用者が多そうなソフトは
事前にPASMO社に貸し出しして動作確認してそうだけどなあ
S20+も未対応なのね

625 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 04:05:27.77 ID:/Q0TstYW0.net
ID:iYnBFZjtd
きっしょ
xperia信者の見本やな

626 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 04:06:30.75 ID:iYnBFZjtd.net
>>625
ここは信者の溜まり場やぞ?アホかお前

627 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 04:09:33.18 ID:7mSKDiEM0.net
今んとこ値段以外は不評あんま聞かないな

628 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 04:09:49.11 ID:Qjw37Dub0.net
ゲームしてるときの音は明らかにおかしくなるな。
具体的にいうとツムツム。seとbgmだと後者がやたら小さいし、音がでかくなったり小さくなったりする‥。seかかる瞬間だけbgmも大きくなったり。


緩急つけてダイナミックな印象を持たせる変な処理がきいてんな。曲聞くぶんにはすごいいいんだが。

629 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 04:10:51.83 ID:/Q0TstYW0.net
>>626
いやー流石や きっしょい上に臭いで

630 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 04:12:27.54 ID:iYnBFZjtd.net
>>629
なんやおまえネットの掲示板やのに匂いとか分かるんか?

頭の病院いけよ?

631 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 04:13:41.93 ID:5T+5tDhyM.net
ドコモまじでいつなんだよ( ´&#8226;&#3056;&#8226; ` )

632 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 04:15:00.15 ID:1y6x/O/30.net
>>628
Dolby atmos入ってるんじゃない?

633 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 04:16:09.73 ID:iYnBFZjtd.net
>>631
臨時メンテが26日の夜から翌朝までやるみたいだからそこら辺じゃないかな?

634 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 04:18:41.67 ID:7mSKDiEM0.net
>>633
来週中ならまじでいいんだけどな
来月になったらきついわ

635 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 04:19:09.10 ID:Dy92muD0a.net
>>289
軽くなって、つるつる滑り落ちなくなっただけで価値を感じた。

自分はスマホのカメラや音質はあまり拘りないから(所詮電話だし)
その点では13万の価値はないと思ってる。

636 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 04:21:06.10 ID:5T+5tDhyM.net
それなら10マークIIの方がいいかもな

637 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 04:21:28.30 ID:uLDXF/s5H.net
simスロットの蓋がちゃんと閉まらず隙間ができる。まだ2回しか開閉してないけど、最初からなのかもしれん。同じ症状の人いる?

638 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 04:21:35.00 ID:5T+5tDhyM.net
>>633
auみたいに発売ギリギリに発表とかいうパターンかねえ

639 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 04:22:48.02 ID:iYnBFZjtd.net
>>635
どんなスマホだって型落ちになれば安くなる
その型落ちスマホを基準にして高い高い言っても意味は無いよ
型落ちが安いのは当たり前

640 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 04:40:14.27 ID:z17iSYBUd.net
折角先行で発売してるんだ、au組みは保護フィルムの種類と感想を教えろください
ケースもストラップホールつきでお勧めあったら教えてくれると助かる。

641 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 04:46:50.31 ID:iYnBFZjtd.net
つーかマジで臨時メンテでなんもなかったらauに行く
ドコモ光も解約

なんの通知もお知らせもなし、臨時メンテでもなんもなしってのはほんと有り得ない話だからね

20数年ドコモにお世話になってきたけどここまで待たされるのはコロナが理由とはいえ許容範囲を超えてる

26日の臨時メンテはまじで頼むぞドコモさんよ

642 :SIM無しさん (ワッチョイ 9376-nLU2 [114.190.209.40]):2020/05/24(日) 04:59:05 ID:88KzzsJK0.net
余裕なさすぎだろ

643 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 05:13:52.31 ID:7mSKDiEM0.net
そういえばアクセサリースレたってないな

644 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 05:22:20.76 ID:pUVAtcdh0.net
フィルム関係はペリワンそのまま流用できるだろこれ。側はペリワンよりも若干角ばってるのと電源ボタン一体化してるのとで少し違うだろうけど

645 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 05:53:12.21 ID:BkQKpqqU0.net
>>562
宣伝だから相手しちゃだめ

646 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 05:58:23.25 ID:Qjw37Dub0.net
>>632
サンクス。確認したが入ってない。

ただし、入れるともっと酷くなるな。うーんseかかるタイミングでやっぱりbgmも大きくなる。アプリの仕様こんなんだったのかな

647 :SIM無しさん (ブーイモ MMc3-C0qJ [210.138.177.205]):2020/05/24(日) 06:27:40 ID:u/bC+yQaM.net
自覚もないとか相手するだけ無駄だな 同類と思われても困るし
さっさと共有NGIDにでも指定して無視するに限る

648 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 06:48:21.22 ID:Dzy65yJla.net
>>358
そうなんだ。
ありがとう、対応するまで待ちます。

649 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 06:54:33.51 ID:PEfwdA8R0.net
4K撮影で何分で熱落ちする?

650 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 07:00:51.06 ID:Aea2Tc970.net
だから5ちゃんねるって知恵袋に笑われるんだな

651 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 07:05:50.28 ID:DQL/4g8J0.net
R5Gと迷ってるんだけどやっぱり有機ELは明るいとこダメですかね?
バイクのナビに使うので液晶の方が明るくできるのがいいんだけど、カメラはこちらの方が圧倒的に良さそうなので。

652 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 07:11:39.60 ID:UGogYzVqd.net
どこも5末とかいいつつ、オンライン発送まで10日かかるんだったら、6上旬〜中旬並やんけ

653 :SIM無しさん (ワッチョイ a77e-GHG2 [220.210.165.118]):2020/05/24(日) 07:14:41 ID:p9FXfQKZ0.net
>>606
その設定でバッテリーの持ち変わるか検証してほしいな
この設定だけで1よりもバッテリーもちろん良くなるの期待

654 :SIM無しさん (スフッ Sda2-ey7g [49.104.8.38]):2020/05/24(日) 07:25:49 ID:gjh386cgd.net
今月中に消えるドコモポイントあるから支払いだけでも先にさせてくれ

655 :SIM無しさん (スフッ Sda2-RaEA [49.104.10.218]):2020/05/24(日) 07:29:41 ID:4a3hv5Ord.net
>>654
ケータイ料金に使いなよ

656 :SIM無しさん (ワッチョイ 021d-nNrm [123.221.25.65]):2020/05/24(日) 07:47:19 ID:3X00xy7b0.net
聞き飽きたかもしれないけど
ドコモ版の発売日いつかよぉ〜
先にきた純正ケース眺めても楽しくない

657 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f11-oT9P [110.131.164.169]):2020/05/24(日) 07:47:39 ID:c9cN3uRL0.net
>>66
Xperia解像感ないし、黒潰れ、白飛びだらけ。
カメラはおまけくらいに思ってないと辛いな。

658 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 07:51:41.17 ID:p9FXfQKZ0.net
>>656
その話題はもうこっちでした方がよいよ
docomo Xperia 1 II part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1589496649/

659 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 08:05:15.71 ID:3X00xy7b0.net
>>658
ドコモユーザーはスレ違と言いたいのけ?

660 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 08:10:31.95 ID:ui82I590M.net
>>659
キャリア名つきスレがあれば(立ったら)そっちって暗黙の住み分けルールみたいのはあったような
プランやキャリアアプリなどの違いがあるからだろうけど

661 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 08:11:11.43 ID:3gsJW8ms0.net
おはよう
(´・ω・`)
昨晩はいつもの方きてなかったんだね
(´・ω・`)
あのひとが一番参考になるから楽しみにしてたのに
(´・ω・`)
みる価値なかった
(´・ω・`)

662 :SIM無しさん (ワッチョイ 021d-nNrm [123.221.25.65]):2020/05/24(日) 08:16:16 ID:3X00xy7b0.net
docomoは あっち行けって言われてまっせ!

663 :SIM無しさん (スッップ Sda2-YdVe [49.98.130.102]):2020/05/24(日) 08:16:58 ID:VOzULle5d.net
ここはauの場所だ、docomoは消えてもらおうか

664 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-0OSs [133.106.54.180]):2020/05/24(日) 08:17:49 ID:X22PLEePM.net
夜景

P40 Pro
https://kuronekoblog.com/wp-content/uploads/2020/05/IMG_20200504_195703-min.jpg

Galaxy S20
https://kuronekoblog.com/wp-content/uploads/2020/05/20200504_202635-min.jpg

665 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-0OSs [133.106.54.180]):2020/05/24(日) 08:18:01 ID:X22PLEePM.net
AQUOS R5G
https://kuronekoblog.com/wp-content/uploads/2020/03/DSC_0165-min.jpg

S20
https://kuronekoblog.com/wp-content/uploads/2020/03/20200405_064600.jpg

666 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-0OSs [133.106.54.180]):2020/05/24(日) 08:18:14 ID:X22PLEePM.net
R5G
https://kuronekoblog.com/wp-content/uploads/2020/03/DSC_0109-min.jpg

S20
https://kuronekoblog.com/wp-content/uploads/2020/03/20200331_191304-min.jpg

667 :SIM無しさん (ワッチョイ a77e-GHG2 [220.210.165.118]):2020/05/24(日) 08:18:19 ID:p9FXfQKZ0.net
>>659
いやいや、そういう意味じゃない

668 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-0OSs [133.106.54.180]):2020/05/24(日) 08:18:31 ID:X22PLEePM.net
R5G
https://kuronekoblog.com/wp-content/uploads/2020/03/DSC_0100-min.jpg

S20
https://kuronekoblog.com/wp-content/uploads/2020/03/20200331_175608-min.jpg

669 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-0OSs [133.106.54.180]):2020/05/24(日) 08:18:56 ID:X22PLEePM.net
LG V60 ThinQ
https://kuronekoblog.com/wp-content/uploads/2020/05/IMG00020_HDR-min.jpg

S20
https://kuronekoblog.com/wp-content/uploads/2020/05/20200504_200452-min.jpg

670 :SIM無しさん (ワッチョイ e6ae-lwwZ [153.131.62.216]):2020/05/24(日) 08:21:02 ID:tdeuELyi0.net
今住んでる場所や仕事場が、3Gに切り替わる事の多い場所があるなら1 ?の機種変はやめた方がいいんですかね?
あまり気にしなくても大丈夫なんですか?

671 :SIM無しさん (ワッチョイ aeee-1gbF [119.230.92.230]):2020/05/24(日) 08:23:36 ID:fPIs223O0.net
>>663
docomo版発売されたらどっさり来るぞ

672 :SIM無しさん (ワッチョイ 021d-nNrm [123.221.25.65]):2020/05/24(日) 08:24:11 ID:3X00xy7b0.net
ネガティブなdocomoユーザー様はこちらでーす
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1589496649/
レス伸びんと思う

673 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-3CtS [106.128.135.175]):2020/05/24(日) 08:28:02 ID:Tdq9DWwMa.net
これアルバムアプリ廃止されたのか
apkで入れた人いる?

674 :SIM無しさん (ワッチョイ d7be-ll3o [182.168.201.152]):2020/05/24(日) 08:29:03 ID:UVF1gGqg0.net
スマホカメラは余計な調整するようになってしまった
それをしない自然のままがXPERIA

675 :SIM無しさん (スフッ Sda2-ey7g [49.104.8.38]):2020/05/24(日) 08:49:36 ID:gjh386cgd.net
>>655
期間限定ポイントなんよな
5000Pぐらい消費しないといかんからライフで食材買い込むわ

676 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 08:53:28.04 ID:JJydHnsY0.net
>>675
尼でpd充電器かケース買っとけ

677 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 08:53:49.79 ID:bPIcUye50.net
>>675
スレ違いだが、いいこと教えてあげよう
コスモ石油でポイントでガソリンいれてみ?
おつりは限定解除されるから
100ポイントくらいはかわいそうやから入れてやれw

678 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 08:56:09.87 ID:zGK9KNy10.net
>>651
有機ELのスマホをバイクのナビに使ってるけど普通に見やすいぞ。心配無用。

679 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 08:56:10.47 ID:TSZxOiY00.net
おや?ご近所さんかな?

680 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 08:58:31.91 ID:lpLlatfAM.net
>>624
このままだと最新機種にすぐ機種変する人は、PASMOを気軽に使えなくなるね

681 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 09:01:07.49 ID:fPIs223O0.net
29日発表1日発売ってとこかな

682 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-0OSs [133.106.54.173]):2020/05/24(日) 09:09:00 ID:ysfxncifM.net
Find X2 Proの予約をCloveで受付開始。税別約120,900円

https://sosukeblog.com/2020/05/24/68841/

これ本当に7月に庭は7万円台でだすつもりなのかね
(´・ω・`)
7万はなくてもFindX2Proに戦略的価格設定するっていってたけど
(´・ω・`)

683 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fb0-3CtS [180.144.225.74]):2020/05/24(日) 09:10:11 ID:SITOIVfj0.net
5g体験できたん居る?
兵庫県だか全くエリアないなw

684 :SIM無しさん (ワッチョイ 6bcf-3CtS [122.196.9.196]):2020/05/24(日) 09:12:00 ID:PBgkLFvJ0.net
>>682
スレチ
どっかいけ

685 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-0OSs [133.106.54.173]):2020/05/24(日) 09:14:42 ID:ysfxncifM.net
60倍ズームと5Gを香港で体験、OPPO Find X2 Proの日本発売が待ち遠しい

高倍率撮影と高速通信を両立したスマートフォン

https://japanese.engadget.com/oppo-find-x2-pro-030049940.html

686 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-0OSs [133.106.54.173]):2020/05/24(日) 09:14:54 ID:ysfxncifM.net
auの5Gフラグシップ機「OPPO Find X2 Pro」の実力は? カメラやパフォーマンスを検証 (1/3)

https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2005/19/news079.html


OPPOによると、ハイブリッドズームは「16〜160mmの焦点距離をカバーしている」とのこと。つまり、超広角(0.6倍)から6倍までは、どの倍率で撮っても画質はほとんど劣化しないように補正されるようだ。
しかし、実際には、「10×」で撮っても、画質劣化はほとんど気にならなかった。

687 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 09:16:46.72 ID:cn498vIIM.net
なんか見てると対して進化きてなさそうだな
カメラも全然だしこんなのに13万出したら末代までの恥だぞマジで!!

688 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 09:19:15.04 ID:cn498vIIM.net
13万ならiphone11proMax買えるぞ
全ての面においてiphoneが上だわ
俺はandroid波だからiphone買わないけどぺリアはまじでゴミ

689 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 09:20:37.19 ID:ysfxncifM.net
SIMフリー未使用品の爆安Xperia1税込42,800円再々入荷!【急ごっ!】

https://daily-gadget.net/2020/05/22/post-15315/

690 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 09:35:13.30 ID:xp3YA/mOd.net
波って

691 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 09:45:49.38 ID:7ljVGmR80.net
またMNP半額くるなこりゃ

692 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 09:48:38.41 ID:0rzZpOESa.net
クソ重いiPhone11 pro maxとかfind x2は選択肢に入らなかった
せめて何が差があるのかわかりやすい比較画像とか貼ってクソと書いてくれ

693 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 09:49:39.84 ID:FB/hL6pyr.net
Xperia1IIが発売されても全然盛り上がってないな

これはヤバイんじゃね?

694 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 09:50:08.81 ID:7ljVGmR80.net
デメリット
縦長で以外にでかい
片手でソシャゲ不可
バク熱
バッテリー少ない
尻ポケ不可

メリット
指紋認証

695 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 09:52:53.08 ID:1tPuJtK50.net
>>693
トップキャリアが発売してないから

696 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 09:55:56.25 ID:fPIs223O0.net
>>693
まだauだけ

697 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 10:00:51.79 ID:SITOIVfj0.net
ネット記事見てたらたまに固まるな

xz2も10にアップデートしてから同じ現象だったわ

698 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 10:14:23.99 ID:wplx5hCSd.net
>>697
ブラウザ書かないと

699 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 10:18:34.84 ID:+/EcQsDU0.net
oppoの社員or信者が既発の5G機種全てで宣伝してんの痛々しい

700 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 10:20:32.87 ID:R3QERzHb0.net
分かりやすく荒らしが増えてきたな
少し前の次世代スレと似た手口だけど、顔文字なけりゃバレないとでも思ってる?

701 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 10:25:06.57 ID:SITOIVfj0.net
>>698
Chrome?
検索とか開いて見るのてChromeになるの?

でも、Chromeで開くてあるから前から何のブラウザか気になってた

702 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 10:26:06.18 ID:iEZIAPIN0.net
1II欲しいけど3月に子供がスマホ持つのに合わせて7Gプランにしてしまった。
下取りプログラムで機種変タイミングきてるのになぁ。
もうしばらくxz2で我慢するしかないかな。

703 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 10:28:18.27 ID:Hab2aXCu0.net
>>700
俺はワッチョイでNGかけてる

704 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 10:28:18.82 ID:DAM6D6GHa.net
photography proはいつからつかえんの?

705 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 10:43:02.52 ID:p9FXfQKZ0.net
>>704
ソニーモバイルに問い合わせてみて

706 :SIM無しさん (ワッチョイ bb73-O1Sz [106.159.15.6]):2020/05/24(日) 10:56:42 ID:X9+KONP/0.net
>>688
ベンチマークはiphoneより上やぞ

707 :SIM無しさん (ワッチョイ bb73-O1Sz [106.159.15.6]):2020/05/24(日) 10:58:30 ID:X9+KONP/0.net
>>644
インカメとか全然違うぞ

708 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b5c-oW4g [218.217.209.42]):2020/05/24(日) 10:59:42 ID:IhVeFfBw0.net
Twitterの人が検証した結果8.0.A.1.16のアルバムアプリは正常起動するらしい

709 :SIM無しさん (スププ Sda2-1gbF [49.98.60.240]):2020/05/24(日) 11:00:11 ID:/r7yFEUMd.net
指紋認証はこんな感じに触れるだけでOK?
少し触り続けないといけない?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2155038.mp4

710 :SIM無しさん (ワッチョイ e6a6-iyss [153.208.203.147]):2020/05/24(日) 11:02:19 ID:1tPuJtK50.net
>>709
触り続ける

711 :SIM無しさん (ワッチョイ bb73-O1Sz [106.159.15.6]):2020/05/24(日) 11:02:54 ID:X9+KONP/0.net
>>709
軽く触れるだけで開く

712 :SIM無しさん (ワッチョイ aeee-1gbF [119.230.92.230]):2020/05/24(日) 11:03:10 ID:fPIs223O0.net
>>710
まじか

713 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-3CtS [106.128.131.147]):2020/05/24(日) 11:03:48 ID:kNzY0evha.net
つか今のご時世に中国端末とか正気とは思えないよな
あんな犯罪国家に金がいくと考えたらそれだけで買いたくなくなる

714 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-3CtS [106.128.134.110]):2020/05/24(日) 11:07:28 ID:f3y1GAoNa.net
スーツの内ポケットとズボンの前ポケットにははみ出ずに入るよ
私服だと鞄にでも入れないとしんどいなあ

715 :SIM無しさん (ワッチョイ e6a6-iyss [153.208.203.147]):2020/05/24(日) 11:07:53 ID:1tPuJtK50.net
>>712
その動画と比較したらだぞ

716 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-3CtS [106.128.131.147]):2020/05/24(日) 11:11:01 ID:kNzY0evha.net
押し込まなくても指紋認証で開くようになったのはありがたいな
まぁxz1、3年近く使ってても電源ボタン壊れたかとないけど
押す回数が半分になればリスクがより下がるね

717 :SIM無しさん (ワッチョイ a793-3CtS [220.214.214.128]):2020/05/24(日) 11:13:21 ID:M4tVLxhx0.net
昨日、XZ2Pから機種変したけど
地元の店ではケースとかガラスフィルムとか
全く入荷してないのがつらい…

718 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 11:18:53.71 ID:NTxQPygba.net
>>717
つ尼

719 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 11:23:42.46 ID:q8zcrGvD0.net
車のUSBから充電って出来る?
xz2pはUSBケーブル何変えても反応しなくて困った

720 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 11:26:14.20 ID:M4tVLxhx0.net
>>718
注文して明日届くので今は裸で使ってますw
XZ2Pでは使えなかったジェスチャーナビゲーションで画面が広く使えるのが新鮮。

721 :SIM無しさん (ワッチョイ 1681-ewfb [113.43.104.209]):2020/05/24(日) 11:36:00 ID:Py68CxcW0.net
>>713
家にある中国製全部捨てよう!

722 :SIM無しさん (ワッチョイ 87c2-3CtS [60.239.9.214]):2020/05/24(日) 11:39:25 ID:a+dpHRUL0.net
まだ公式カバーが無いんだよな
使えるカバー知ってる人いたら教えて
落として割りそうで怖い

723 :SIM無しさん (ワッチョイ 82b3-2gZO [219.109.54.14]):2020/05/24(日) 11:47:01 ID:/Q0TstYW0.net
>>713
その毛嫌いしてる中華企業が大量にsonyのカメラモジュール買ってくれてsonyが潤ってるから通年320万台とか悲惨な数字でもXperia出せてるんだぞ

724 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-oenw [106.128.39.77]):2020/05/24(日) 11:48:09 ID:NETmLV66a.net
>>713
個人的には中国より韓国のほうが印象が悪いな
中国はスタンスがはっきりしてるからまだ良いが韓国は都合の良い時だけ一番近い国のフリをしつつ
古い歴史を盾にいつまでも意地汚く敵対してくるからたちが悪い
スマホも韓国の端末より中国の端末の方がマシなのが多い印象

725 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f41-57nA [180.198.135.245]):2020/05/24(日) 11:49:31 ID:644vA5Fz0.net
16:9の動画を横幅いっぱいまで拡大して
再生できるアプリって何かある?

726 :SIM無しさん (ワッチョイ 2ec0-frxF [103.2.250.223]):2020/05/24(日) 11:50:40 ID:/k6PcCXh0.net
>>723
そんなザルな管理会計じゃねーぞ
シナ頭には理解できないだろーがな

727 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-oenw [106.128.39.77]):2020/05/24(日) 11:52:59 ID:NETmLV66a.net
>>725
YouTubeも拡大できるしむしろ対応してないアプリの方が少ない印象
二次元のゲームなんかは絵の幅が足りなくて対応してないのが多いらしいけど
二次元はやったことないから知らない

728 :SIM無しさん (ワッチョイ c75a-xrdv [124.44.63.222]):2020/05/24(日) 11:53:51 ID:+q1PtKjh0.net
スマホと政治絡めるとか頭悪すぎて草

729 :SIM無しさん (ワッチョイ eee6-cFKA [223.132.96.50]):2020/05/24(日) 11:54:00 ID:HWq7/VC40.net
ドコモは悟空かよ!
仲間が全滅する前に来いよ!
5月も終わるのに音沙汰なしとかさすがにないだろ!

730 :SIM無しさん (ブーイモ MM9e-nPyp [163.49.203.207]):2020/05/24(日) 11:55:17 ID:iXzAfYF9M.net
英国Huawei締め出しとか噂なってるし
中華製はどうなるかわからんな
まあ日本は大丈夫か

731 :SIM無しさん (ワッチョイ dbf4-3CtS [202.232.108.217]):2020/05/24(日) 11:55:24 ID:uwCRFM9O0.net
21Wってどっかでみたからもっとでるかと思った。安物の中華ケーブルのせいかな。
https://i.imgur.com/15DMyB6.jpg

732 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-3CtS [106.128.130.219]):2020/05/24(日) 11:57:00 ID:4YZINWnYa.net
>>730
むしろ日本も締め出ししないとな
コロナの責任をなんも取らないような国やぞ
マジキチ

733 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-oenw [106.128.39.77]):2020/05/24(日) 11:57:24 ID:NETmLV66a.net
>>728
危機管理上政治は当然切り離せないでしょ
アメリカがHUAWEIに規制かけてるのも危機管理上の問題
日本人も韓国メーカーのような明確に日本を敵対視している国のものには
もう少し少し危機管理意識を持った方が良い
特に通信が絡むものはいざという時危ない

734 :SIM無しさん (ワッチョイ 6bcf-3CtS [122.196.9.196]):2020/05/24(日) 12:01:43 ID:PBgkLFvJ0.net
Tofセンサーもアプデで使えるようになるんだな。さらにAF早くなるのか
https://i.imgur.com/FepnOPG.png

735 :SIM無しさん (ワッチョイ 0277-pR6I [59.133.178.166]):2020/05/24(日) 12:01:49 ID:qTgRPHem0.net
>>637
開封直後は下の方がちょっと出ていたけど、私は下の方から奥にはめるとスッキリ収まったよ

736 :SIM無しさん (ワッチョイ 82e5-ll3o [219.116.206.173]):2020/05/24(日) 12:02:18 ID:jiSCtlPU0.net
docomo「お待たせ!!」(6月下旬)

737 :SIM無しさん (スッップ Sda2-lwwZ [49.98.163.189]):2020/05/24(日) 12:03:11 ID:jiOe32hcd.net
25日に解除されたら発売日決まりそうだね
問題は5月内に頑張って出すのか6月までズレ込むのか

738 :SIM無しさん (ワッチョイ a77e-GHG2 [220.210.165.118]):2020/05/24(日) 12:03:12 ID:p9FXfQKZ0.net
>>728
とはいうもの中華の端末が危険なのは事実
中国は野心が大きすぎる

739 :SIM無しさん (ブーイモ MM9e-nPyp [163.49.215.32]):2020/05/24(日) 12:03:50 ID:WLYid/DwM.net
ドコモでるくらいにはカメラアプデ済んでるといいが

740 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 12:14:34.53 ID:bxnBd+ZG0.net
パープルのホットモックが全然見つからない。
池袋とか新宿とか用事のついでにチラ見するも黒ばっかり。
緊急事態宣言解除したらソニーストアすぐ開かないかな

741 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 12:17:47.25 ID:+q1PtKjh0.net
>>733
そりゃあ国の中枢の人間が他国のスマホ使ってたら怒るが
お前はそんな国家機密でも握ってるんか?

742 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 12:19:25.60 ID:p9FXfQKZ0.net
>>740
パープルのホットモックって
どこかにあるの?

743 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 12:19:36.70 ID:hu/DqaiU0.net
5月下旬でリリースできてもdocomoオンライン機種変だと届くのが6月中旬になる恐れがあります

( ̄□ ̄;)!!

744 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 12:20:20.61 ID:qTgRPHem0.net
auは店頭でも機種変更できるんだっけ?私はオンラインで済ませたけど

745 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 12:21:52.95 ID:Py68CxcW0.net
>>724
こういうネトウヨ多いよね
XperiaのディスプレイもLGやサムスンやん

746 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 12:22:30.46 ID:Eew4xrl+a.net
>>741
国民一人一人の意識が大事
コロナでもそうだったけど人事のときはほんま無関心よな
火の粉が降りかかってからヒステリーになる
ほんまお笑いやわw
平和ぼけしてるって言われるのも納得やで

747 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 12:23:01.85 ID:jiOe32hcd.net
俺は友達の働く量販店で予約したから5月下旬なら店頭で間に合うな
頭金も無いし、オマケでスマホアクセサリー10000円分のクーポンもらえるからかなり良い感じ
ポイントも5000円分つくし

748 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 12:23:24.83 ID:QqSpTX8n0.net
>>722
ソニー純正のなら出てるじゃん

749 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 12:23:43.15 ID:p9FXfQKZ0.net
>>743
現時点でも最短配送希望日時の指定は約10日後ですw

750 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 12:24:32.10 ID:hu/DqaiU0.net
>>749
うえぇ‥・゜・(つД`)・゜・

751 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 12:26:45.77 ID:lAcQuoZS0.net
オンラインで予約してるけどそんなに遅れるのならショップで買おうかな
6月なら業務再開してるし
でもちゃんと遅れずに届いたり、ショップ売り切れや未到着の可能性もあるよなー

752 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 12:27:20.31 ID:1/3vZmANF.net
この端末なかなかの重さやから落としたらカバーとフィルムしてても逝きそうでちょっと怖い
胸ポケから半分くらいはみ出しそうやし
流石に胸ポケは使えんか・・・

753 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 12:28:29.50 ID:QEUWkdqpd.net
>>749
指定は指定だからもし早く届けられそうになっても指定日厳守だけど、指定しなかったら最短目指してやってくれるんじゃないかなと思ったり

754 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 12:29:30.90 ID:PkNfHdxd0.net
>>753
そうだよ
指定しないほうがいい

755 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 12:31:49.35 ID:+q1PtKjh0.net
>>746
君の家日本製品以外なさそうだな

756 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 12:31:56.02 ID:uwCRFM9O0.net
>>354
ほんとひで。
重用しているNAVITIME系全滅で驚いた

757 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 12:34:24.49 ID:70/lWyQM0.net
前回貰ったdカードクーポンの期限が今月
次のクーポン届くのが来月
とにかく使える様に発売してくれドコモさんw

758 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 12:37:12.49 ID:zF2vZaLta.net
充電遅いなぁ
新しいの買わなきゃだめか

759 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 12:37:16.98 ID:p9FXfQKZ0.net
>>741
怒るというか、安全保障上の問題あるだろうね
その人が国家機密持ってる場合は当たり前として
持ってないならいいと考える方が頭悪すぎて草

760 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 12:39:29.18 ID:+q1PtKjh0.net
>>759
実際どういう実害があるんだ?

761 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 12:39:36.77 ID:p9FXfQKZ0.net
>>751
実際docomoで発売されたら、発送までの期間短縮される可能性もあるけど
早く欲しいなら、ショップで予約も確保しておいた方がいいよ

762 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 12:41:29.47 ID:+q1PtKjh0.net
そんな政治問題気にしてLenovoもSamsungもLGも使わないとかもったいなすぎるわ

763 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 12:42:35.13 ID:eO9aVZnw0.net
近所の量販店は、
予約しても発売日に入荷割り当てられるか
わからんって言ってる。
iPhoneSEも発売前の予約分がまだ捌けてないって言ってくるし、
オンラインショップキャンセルして、
店頭予約するか迷う

764 :SIM無しさん (スップ Sdc2-nNrm [1.66.99.145]):2020/05/24(日) 12:46:56 ID:DDQrbolAd.net
>>725
MX Player使っとけ

765 :SIM無しさん (ワッチョイ 0277-pR6I [59.133.178.166]):2020/05/24(日) 12:48:17 ID:qTgRPHem0.net
>>741
極論から言えば重要な情報を持っていない一般人であれば大して気にする必要はない
重職の人と接触したり通信をする環境にいる人なら気を使わないと距離を置かれる
レスで一人ひとりの意識が大事と言っている人もいるけどTPOだな

766 :SIM無しさん (ブーイモ MMc3-nPyp [210.138.178.124]):2020/05/24(日) 12:49:36 ID:bEfojEcGM.net
つーか急にGoogle関連使えなくなったら困るってのが全ユーザーに関しての話だろ
まさかそんなことねえよみたいなレス前あったけど現にHuaweiはそういう制裁くらった過去あんだし

767 :SIM無しさん (ワッチョイ c773-bydY [124.209.146.86]):2020/05/24(日) 12:53:21 ID:baoNjt9y0.net
まあ、一番ヤバイのは中国メーカーのスマホだな
Samsungは米軍のスマホ提供してるぐらいだから制裁の心配はないだろうけど、ZTEみたいに、Huawei以外も制裁される可能性あるし…

768 :SIM無しさん (ワッチョイ 1681-+Au9 [113.32.19.189]):2020/05/24(日) 12:54:38 ID:BIhIPp2I0.net
俺はスマホ買う時に政治的な事は一切考慮しない事にしてる
やっぱネガティブな理由付けて消去法で選ぶよりも買いたい理由を見つけて買った方が絶対楽しいでしょ
今回21:9ディスプレイと20コマ/秒連写出来るカメラを搭載してるのがXperiaだけだったから一発でXperia 1 IIに決まったが、サムスンやオッポが仮に全く同じ機能を持ったスマホをこれよりも安く売ってたら多分そっちになびいてた

まあソニーはカメラ会社としてのノウハウやプライドもあるしそこら辺の差は多分他社には埋めさせないと思うけどねw

769 :SIM無しさん (ワッチョイ a77e-GHG2 [220.210.165.118]):2020/05/24(日) 12:54:42 ID:p9FXfQKZ0.net
携帯端末通して、盗聴や盗撮、位置情報、種々の
情報収集、下手すると端末制御される可能性もある
今のところ実害はないだろうけど
携帯が1人1台、社会のインフラとして重要なものに
なっている現在、敵国がその根幹を握っているのは危険

770 :SIM無しさん (ワッチョイ 87c2-3CtS [60.239.9.214]):2020/05/24(日) 12:56:27 ID:a+dpHRUL0.net
>>748
ほんまや。ありがとん
何で英雄ショップに置いて無いどころか
店員すら知らないんだよ…

771 :SIM無しさん (スッップ Sda2-5pPU [49.98.165.50]):2020/05/24(日) 12:57:31 ID:AJUQzKygd.net
5GスマホってSIMロック解除して格安会社SIMの4Gプランで使えないの?

772 :SIM無しさん (ワッチョイ a77e-GHG2 [220.210.165.118]):2020/05/24(日) 12:59:32 ID:p9FXfQKZ0.net
>>762
そうなんだよ
消費者は魅力的なものが欲しい
平和ボケしてる日本人にとっては、そんなの関係ないし
だから本来、国がリスクを考慮して規制をかけるべき
韓国製はまだいいけど、中国製は中国が大きな野心
をもっている以上、潜在的なリスクを持っている

773 :SIM無しさん (ワッチョイ a77e-GHG2 [220.210.165.118]):2020/05/24(日) 13:00:17 ID:p9FXfQKZ0.net
>>760
>>769
アンカー忘れた

774 :SIM無しさん (ワッチョイ c773-bydY [124.209.146.86]):2020/05/24(日) 13:00:36 ID:baoNjt9y0.net
>>771
出来るよ
もちろん、バンド対応してるか確認はしないといけないけど

775 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-hfYJ [106.132.200.85]):2020/05/24(日) 13:05:03 ID:e6xbzC9xa.net
LINEは純国産類似アプリに変えていかんと思うわ
サーバも国内管理で

776 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-ZtLe [133.106.44.132]):2020/05/24(日) 13:05:14 ID:Aopqo13iM.net
縦長だからネトフリとかみるとさらに小さくなるよな

777 :SIM無しさん (ワッチョイ afdc-yjKU [222.147.35.155]):2020/05/24(日) 13:06:36 ID:1QHcApHp0.net
ほんと国内メーカーだとすぐ中韓持ち出す連中が多くてダメだな
実際に自分で見たことも触れたこともないくせに何騒いでるの?

778 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-ZtLe [133.106.44.132]):2020/05/24(日) 13:06:56 ID:Aopqo13iM.net
せっかくの大画面もほとんどのアプリが対応してないからなー

779 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f58-fHJf [14.8.4.96]):2020/05/24(日) 13:08:18 ID:GJbOBXhB0.net
>>778
> ほとんどのアプリが対応してない

例えば?

780 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-3CtS [106.128.135.118]):2020/05/24(日) 13:10:38 ID:izluEa/Oa.net
XZ1から乗り換えたが程よく発熱するな
全体がぬくいから上手いこと熱を分散させてる

781 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bbe-C0qJ [218.33.174.56]):2020/05/24(日) 13:10:42 ID:R3QERzHb0.net
>>777
あいつら何故か当の中韓露端末のスレには絶対湧かないという不思議

782 :SIM無しさん (ワッチョイ c773-bydY [124.209.146.86]):2020/05/24(日) 13:10:45 ID:baoNjt9y0.net
スローモーションで90Hz
https://twitter.com/Xperia_1_2_/status/1264405506103209985?s=19

残像オフ
https://twitter.com/Xperia_1_2_/status/1264405948132548608?s=19
(deleted an unsolicited ad)

783 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-3CtS [133.106.158.190]):2020/05/24(日) 13:14:28 ID:6ywq1pdCM.net
正直あんまり不満なくて書き込むことないわ

784 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f41-57nA [180.198.135.245]):2020/05/24(日) 13:16:50 ID:644vA5Fz0.net
>>725
アルバム8.0.A.1.16入れて自己解決しました
やっぱこれだわ

785 :SIM無しさん (ワッチョイ 87b1-BU+G [60.158.233.234]):2020/05/24(日) 13:17:21 ID:hr1DtJBk0.net
>>775
無理でしょ
今更変えるのも面倒くさいし

786 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f02-QfVY [180.54.48.4]):2020/05/24(日) 13:20:03 ID:YtcvZWDj0.net
ON OFFで90と180の差分を注目すると微妙に効果がある気がする
できれば60と90で見たかった

787 :SIM無しさん (スププ Sda2-lwwZ [49.96.7.246]):2020/05/24(日) 13:20:21 ID:z85+W/bOd.net
>>775
+メッセージ使っていけ

788 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 13:24:17.90 ID:wplx5hCSd.net
>>731
PDなら9Vだよね?

789 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 13:24:58.41 ID:T01t3PFr0.net
上位メーカーにやっと追いついて感じあるな
俺はInstagramやYouTubeメインなので21:9が合わないけど、国産スマホ頑張って欲しいわ

790 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 13:25:42.40 ID:1QHcApHp0.net
>>768
スマホに限らずその方針で問題ないよ
良いものは良いのさ

791 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 13:27:54.85 ID:1y6x/O/30.net
中韓を毛嫌いしてる人間は、自分がその嫌いな中韓そのままの発言してることに気づかないんだろうか

792 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 13:29:30.00 ID:IumHwu5b0.net
安いから訳の分からん企業の機種にするって思考が貧乏性丸出しだよなぁ

そんなだから裕福になれないんだよ日本人

793 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 13:29:33.57 ID:hQ5ycfLza.net
早く来て欲しいなぁ


■発送予定日のご案内
発送予定日 :2020/05/24
※発送予定日は変更となる場合がありますので、ご了承ください。

※商品到着は、上記発送予定日から3〜4日間かかる場合があります。

794 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 13:30:12.82 ID:GT2jv2/va.net
セキュリティ重視するのもわかるけど、これだけ周囲にインスタだなんだで写真上げたりつぶやいたりしてると、顔だ名前だ住所だってもうね…
フェイスブックとかだって分かってる範囲でちょくちょく流出してるわけだし、国産機なら安心って考えが平和ボケなような気もしてる
とはいえできる限り手を打つって考えも分かる
もう分かんね

795 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 13:32:08.07 ID:Retq6CiQ0.net
中華はGooglePlayが乗らないか
乗らない可能性があるっていう最大のデメリットがあるから
今は流石に避けるなぁ
SDも独自規格のものに変更されてきてるし

796 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 13:32:22.01 ID:IumHwu5b0.net
安い車がいい
安い服がいい
安い家電がいい
安い食べ物がいい
安い外食がいい
安いタバコがいい
やすい薬がいい





安い人生がいい?

797 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 13:33:57.98 ID:4ZvbIlz/d.net
>>791
チベットの人達を収容所に送ったりはしてないだろ。

798 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 13:36:01.67 ID:IumHwu5b0.net
身につける宝石も、部屋に飾る美術品も、身体に入れる食べ物も、身につける服も、スマホも、一眼レフカメラも

安けりゃいいのかよ


貧乏人

799 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 13:38:10.78 ID:LaFBz2CB0.net
>>792
高くて性能が低い機種を買うほうがどうかしてる

800 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 13:38:52.23 ID:baoNjt9y0.net
軽自動車
ユニクロ
型落ち家電
コンビニ
ファミレス
煙草は吸わない
ドラッグストアで最安値の薬

まぁ、あんまり送りたくない人生だなぁ

801 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 13:38:59.91 ID:IumHwu5b0.net
>>799
高いのにも理由があるが

安いのにも理由があるんや

頭悪いの?

802 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 13:39:31.10 ID:GT2jv2/va.net
>>799
そいつは流石に釣りだ
付き合ってやるな

803 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 13:39:54.34 ID:IumHwu5b0.net
>>802
負け犬

804 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 13:40:17.33 ID:DAM6D6GHa.net
>>354
ほんとこれ
スマートパス契約してる意義なしやわ

805 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 13:41:36.42 ID:c9cN3uRL0.net
>>803
お前みたいなのを養分というんだろうな。

806 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 13:41:45.46 ID:1y6x/O/30.net
>>797
そういうこと言ってるんじゃないのにね〜読解力なさすぎ。。。

807 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 13:42:37.52 ID:jiOe32hcd.net
>>805
貧乏人乙と言っておこう

808 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 13:42:54.64 ID:WiCewDeBa.net
HUAWEIのコンシューマー製品に危険はないと思うがな
アメさんのせいで注目浴びた分、色んな人達が解析してるやろうけど音沙汰ないやん

809 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 13:43:49.75 ID:gjh386cgd.net
>>676
ホントだ忘れてた!とりあえず充電器とケーブル買うわ。ありがとう!

>>677
ガソリンこないだ入れたばっかだw
でもコスモ石油ポイントで入れることできるんだな。いいこと聞いた。これまたありがとう!

810 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 13:44:06.27 ID:p9FXfQKZ0.net
もう中韓が好きか嫌いか?という問題じゃないんだよ
アメリカがHuawei規制して排除している事実があるんだから
それは今後の覇権争いだけではない理由がある

811 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 13:44:13.58 ID:1+9wR3j90.net
こんなところで人生観語ってて恥ずかしくならない?

812 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 13:45:16.98 ID:KFed000dd.net
13万って高いのか?
趣味に掛ける金額としては安いだろ
これぐらいで愚痴を言ってるようじゃダメだろ
普通に出せる金額でしょ

813 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 13:45:31.86 ID:c9cN3uRL0.net
>>807
養分2号きたw

814 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 13:50:46.62 ID:U9qxTzxk0.net
>>813
かくいうお前は何のスマホ使ってんの?
黒電話?w

815 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 13:51:47.25 ID:GJbOBXhB0.net
買う気もさらさらないやつがいつまでもこのスレにいる事のほうがムダなのに

816 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 13:52:09.65 ID:Li20U7c20.net
>>751
ドコモか?
確かに6月は通常営業だよな
オレは別に6月でもいいからドコモショップ受取で買おうと思う
下取りプログラム使いたいしそうなると店頭でその場で返却するんだっけか?

817 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 13:52:16.05 ID:6Hhk4ru/r.net
またこういう流れか
大好きな中華端末のスレ行けば良いのに行かないんだよな
低性能なXperiaが気になって気になってしょうがないらしい

818 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 13:53:55.59 ID:IumHwu5b0.net
貧乏人は安い女でもたとえ病気持ってても満足なんだろうなぁ
1発3000円でも安いじゃん!最高!って飛びつくんだろ
股を開けば臭い、汚い、ガバガバでも涙を流して腰振るんだろ

中韓企業が善意で安く出してると思うのか?我々消費者の為に身を切って、安い給料で、汗水流してやすいスマホ提供してくれてると本気で思ってんのか?

おめでたすぎるだろその思考回路。ショート寸前じゃないのか???

あのな、ギブアンドテイクなのよ

ソニーの安い端末と中韓の安い端末
安全だと思うのはどっちだ?貧乏人は中韓っていうんだろ

中韓に飼い慣らされた貧乏人だからな

819 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 13:56:25.91 ID:LaFBz2CB0.net
>>818
ブスでガバガバがXperiaと言う例えかな

820 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 13:56:55.42 ID:vOWCua6I0.net
>>793
25にくるね!

821 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 13:57:39.50 ID:RfJ36BIud.net
>>806
スレチ

822 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 13:58:13.70 ID:GJbOBXhB0.net
別にそれぞれの考え方だし
スマホはコスパで良くて車には金かけるかもしれないし
その人にとっての正解が正解で答えは1つじゃない

問題は、買う気なんぞ端から微塵もないのにわざわざこの機種のスレに来て煽りつづけてることでしょ

823 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 14:00:53.11 ID:LaFBz2CB0.net
カメラがいいと聞いて期待して見に来たら
1より良くなったレベルだったからガッカリしただけ

824 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 14:01:10.56 ID:xbOAJdjg0.net
>>822
書き込みを止める手段はないからどうしようもない
Xperia 1スレにも変な奴いるけど、無視してどんどん別の話題に切り替えていくしかない
無視することが大事

825 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 14:02:02.42 ID:wQg1qLxy0.net
メモリ開放アプリって何がおすすめ?

826 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 14:02:22.19 ID:YcFpjictd.net
>>774
5G100GB7400円は良いと思うけどネット使わないと格安SIM2G2000円で住むんだよね
iPhoneよりXperia1 iiのほうがスペック良いから買いたいんだけど、ドコモは5G専用プランじゃないと売らないからな

827 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 14:04:48.14 ID:GJbOBXhB0.net
>>824
ホントそれですね
僕はdocomoなんで、ってかこのスレのほとんどがdocomo待ちっぽい雰囲気だから早く発売されて欲しいわ
触った上での話題がたくさん出てくればこんなの流れるし

828 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 14:04:56.14 ID:GJbOBXhB0.net
>>825
使わないことがおすすめ

829 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 14:05:10.65 ID:bHOUrR8L0.net
>>782
ほぼ残像低減だけで、全然ヌルヌルにはならんね

830 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 14:05:26.99 ID:qrzIE4XA0.net
>>826
端末だけ買えなかったっけ?

831 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 14:06:21.53 ID:GJbOBXhB0.net
>>830
買えるは変えるけどねぇ

832 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 14:12:15.39 ID:pUVAtcdh0.net
>>784
ありがとう

833 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 14:13:30.77 ID:6I1vkzJma.net
風呂で使ってみたけど問題ないな
XZ1とかと違って水滴で音篭もることもないし

834 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 14:14:28.90 ID:o542R+zsd.net
Qi充電器はAnker買っときゃいいのかな?

835 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 14:15:28.94 ID:qTgRPHem0.net
>>804
スマパ契約するだけでスマパ割引で収支プラスにならなかったっけ?その理由だけで入ってるわ
たまにクーポン使ったりするくらいには役に立ってくれてるけど

836 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 14:17:22.12 ID:oPbfd8OxM.net
>>734
背景をボケさせるとかクソどうでもいい機能ばかり言われてきたToFセンサーを、ちゃんとAF高速化に使ってると明記してるのは、俺が見てきた中では初めてなんだよな

瞳AFがちゃんと動画でも機能するなら、動く人間でもピンポケが起きなくなるから、理想的だ

>>812
高いだろ
街中で見かける時給1000円の人間が月にいくら稼げるか考えてみなよ

837 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 14:19:45.20 ID:W+qD4e0p0.net
>>836
高くないよ
少なからず1年使うとしても月に1万1千円ぐらい
もっと金を使う趣味があることを考えれば安い

838 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 14:20:44.70 ID:qTgRPHem0.net
ついでに言っておくとセキュリティ云々を気にするよりも国内の経済を意識したほうがいい
国防という意味では一番大事な部分、どこに投資するかも含めて
一般人にできることなんてそのくらいだ

839 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 14:21:08.27 ID:1kBS1YYva.net
xz1から変えたが電池持ち問題なしやな
画面が広いし、分割でスレ見ながらゲームとか捗るわぁ

840 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 14:21:23.50 ID:5bIur80va.net
>>831
auショップ定員だけど
4Gのausim入れても動かなかったぞ
ロック解除済み

2chMate 0.8.10.65 dev/Sony/SOG01/10/LR

841 :SIM無しさん (スップ Sdc2-YdVe [1.66.96.175]):2020/05/24(日) 14:21:37 ID:tiWLfDgpd.net
明日ドコモ発表ありますか?

842 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-BU+G [106.161.224.10]):2020/05/24(日) 14:21:40 ID:GT2jv2/va.net
まぁできる事を考えたら高くはないと思うよ
そのへんの石とかじゃ無いんだし

843 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-3CtS [106.128.114.158]):2020/05/24(日) 14:22:51 ID:1kBS1YYva.net
>>838
それなぁ
ほんま日本人は馬鹿って言われる所以よな
韓国製品買うのはまぁまだ好き嫌いで許されると思うけどね
覇権を取らせてはいけない国に貢ぐのはどう考えてもねえ?

844 :SIM無しさん (エムゾネ FFa2-yjKU [49.106.186.179]):2020/05/24(日) 14:22:51 ID:7Yib3lXbF.net
>>829
そら仕組み上ヌルヌルにはならんでしょうよ

845 :SIM無しさん (スププ Sda2-H6T7 [49.96.8.217]):2020/05/24(日) 14:24:36 ID:o542R+zsd.net
docomoは予約者くらいにははよメールおくれや

846 :SIM無しさん (ワッチョイ d7be-ll3o [182.168.201.152]):2020/05/24(日) 14:27:01 ID:UVF1gGqg0.net
>>834
俺もanker買おうと思ってる
使えるか知らんけど

847 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fd5-crVl [180.7.20.204]):2020/05/24(日) 14:27:46 ID:03oDE9Yp0.net
>>840
マジですか?
ドコモで端末だけ買って今のSIM挿そうと思ってたけど駄目かもしれないのか…
ドコモ買った人で開通手続きする前に今までのSIM挿してくれる親切な人待つか

848 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-O1Sz [106.128.22.144]):2020/05/24(日) 14:30:23 ID:5bIur80va.net
>>847
5Gsimで4Gスマホは動いたんだけどね

849 :SIM無しさん (スプッッ Sdc2-JHxJ [1.79.87.3]):2020/05/24(日) 14:30:39 ID:WYI3JXJBd.net
>>840
前スレで書いたけどau本家同士での
4G SIM+5G端末
5G SIM+4G端末
これらの組み合わせはロック解除済みでも動作しないようだね

ただdocomoやsoftbank系の4G SIMならau 5G端末で通信可能らしいから
mineo aやUQのSIMだとどうなのか気になる所

850 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-CJ/G [133.106.188.3]):2020/05/24(日) 14:30:43 ID:oPbfd8OxM.net
>>837
手取りの10分の1近くをスマホ代に使える人は、すごいと思うぞ
そういう人のために2万とか3万のスマホが存在してるのも事実だけどさ

851 :SIM無しさん (ワッチョイ 52c5-oenw [117.109.13.22]):2020/05/24(日) 14:31:00 ID:xeGnkci90.net
>>812
iphone11proが13万なのは安いと思うが
2万程度の価値しかない物を13万で売るのは詐欺に近い
それでも買う養分がいるからソニーはウハウハなんだよなww

852 :SIM無しさん (ワッチョイ bb58-0ope [106.73.84.224]):2020/05/24(日) 14:31:23 ID:W+qD4e0p0.net
>>840
楽天UN-limitは使えるそうだぞ

853 :SIM無しさん (ワッチョイ 9334-JHxJ [114.161.200.244]):2020/05/24(日) 14:32:23 ID:fkIj113F0.net
>>847
docomoは行けるという話
https://ascii.jp/elem/000/004/007/4007567/

854 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 14:34:17.28 ID:YcFpjictd.net
>>840
やっぱりSIMロック解除しても格安SIMで使えないのか
まあ5Gギガホプラン7400円は高いけど100GBあればdTVやダゾーン見まくれるし良いのかな

855 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 14:34:32.62 ID:W+qD4e0p0.net
>>850
手取り10万ちょっとなんて比率からいったら殆どいないだろ
そんな話をされてもね

856 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 14:35:58.99 ID:uUP7WpWZd.net
>>851
2万とかあほか
iPhone最新でも未だに16:9じゃん
養分になってるの自覚してないのか

857 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 14:38:02.93 ID:03oDE9Yp0.net
>>853
おぉ、ドコモだからまだ希望がありそう
発売日に親切な人が試してくれると良いが

858 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 14:39:35.66 ID:WyhPmFp80.net
>>878
そんなの人それぞれだろ。スマホに人生の喜びを見いだす人もいれば、
金はあっても写真がとれて通信できればそれで十分な人もいる。

859 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 14:41:45.38 ID:i8E0IAoZd.net
未来人にレスしてるのか?

860 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 14:44:51.73 ID:oRROwDFmM.net
>>847
量販店がSIMフリー売ってくれればいいんだがな。つかauは4Gをわざと非対応にしてそうだけど、問題にならんのかね・・・w

861 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 14:44:59.04 ID:7RnNdUYzd.net
>>849
なぜかau本家のみ制限厳しいって落ちかもしれんな
ドコモは他の機種で4G契約のSIM使えてるみたいだし

862 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 14:48:09.87 ID:vNpi6GXhd.net
>>878
お前おかしいよ

863 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 14:50:52.82 ID:3Zx7ZxwL0.net
話が飛躍しすぎだなその思想は自分の頭の中だけに留めとけ

864 :SIM無しさん (ワッチョイ c75a-xrdv [124.44.63.222]):2020/05/24(日) 14:52:58 ID:+q1PtKjh0.net
ほんとスマホ1台買うだけでどこまで妄想してるんだか

865 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-CJ/G [133.106.188.3]):2020/05/24(日) 14:56:45 ID:oPbfd8OxM.net
>>849
なんでこんな意味不明な制限するんだ?
本当に日本のキャリアは腐ってるな

866 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 15:02:04.76 ID:xeGnkci90.net
>>856
2万は言い過ぎた
実際は1万の価値すらない。xperiaには

867 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 15:03:08.03 ID:S5kX9Z1ad.net
>>878
可愛いなお前
掘っちゃいたい

868 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 15:03:46.59 ID:tC6F5edm0.net
>>878
その考えはおかしいわ

869 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 15:05:39.24 ID:ZhJhbzHha.net
お前の安価のがおかしいわ

870 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 15:08:23.80 ID:/s5Qi6RHr.net
1万の価値すらないと思ってる機種のスレに何の用があるのやら
ほんとアンチって不思議な生き物だわ

871 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 15:09:04.21 ID:qTgRPHem0.net
制限が厳しいというより、5Gの普及のためにスマホとプランを押し付けないといけないからね

872 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 15:09:21.06 ID:1bJSKwY40.net
>>878の人気に嫉妬

873 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 15:10:09.83 ID:2dlV6XOLd.net
>>878がどんな面白いレスをするのか楽しみ

874 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 15:10:28.75 ID:U5kpHJ2bF.net
w53caとかの時は記憶色補正とか割と叩かれた記憶あるが知らない間にいつの間にかそれ以上に鮮やかだったり、明るすぎる夜景写真が良しとされるのはなんでたろう
このスレ以外だとこの機種のカメラ画質叩かれるからなんか気になった

875 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 15:14:25.39 ID:hu/DqaiU0.net
だから私はXPERIA

876 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 15:14:54.68 ID:OQugzOScM.net
幻のXperia

877 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 15:16:25.22 ID:IhVeFfBw0.net
>>846
使えるらしいよ
もう買ったから使えて安心だわ

878 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 15:19:21.09 ID:V4J4ysxDd.net
Xperia使ってる奴ってネトウヨだけだろ

879 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 15:19:38.77 ID:tC6F5edm0.net
>>878
お前に今を生きる価値はない

880 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 15:21:25.20 ID:ihDKdCg30.net
あーあ

881 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 15:30:40.04 ID:tR53d+Ze0.net
1IIのカメラのズーム切り替えってスムースになってるの?
1のワイド側とそれ以外でいちいちブラックアウトして切り替わるのが激しくウザいんだよ

882 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 15:36:41.78 ID:1tPuJtK50.net
Twitterに液晶不具合2件既にあるな

883 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 15:39:46.99 ID:dPhWAip70.net
ちゃんとした充電環境だと
20%からフルまで1時間半くらいしか掛からなかった

884 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 15:44:41.83 ID:AZN7X8Doa.net
ADBでテザリングコマンド入れて見たけどおま環なのかわからんがテザリングできないな
容量制限あるからテザリングオプション契約したくないんだよなぁ

885 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 15:47:46.06 ID:iaFd7XQza.net
>>882
どんなの?

886 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 15:48:25.39 ID:iaFd7XQza.net
>>884
ピタ フラ7 maxはオプション料金かからないぞ

887 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 15:48:40.68 ID:YZNIpGjcd.net
>>882
液晶なんて積んでないが

888 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 15:48:59.82 ID:eYSLpI1Wd.net
スマホだけは中華製品ないわ
他の家電と違ってスマホは預けてる情報量が違いすぎる
自分の個人情報を中国に預ける事に抵抗無い人はお花畑系か失うもの無い人だと思ってる

889 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 15:52:55.65 ID:/r7yFEUMd.net
ん?

890 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 15:53:28.69 ID:pUVAtcdh0.net
>>888
同じく。実際にはしてないとしてと情報垂れ流しの噂たってる以上論外

891 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 15:55:31.68 ID:AfFzSB3uM.net
Xperia1IIの音質、旧型ウォークマンに敗北

https://youtu.be/TQsKC3jwjlo

892 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 15:57:20.25 ID:DZoCusnyM.net
画面不良ってこれか
https://twitter.com/damadama_tmr/status/1264443349257211906?s=19

https://twitter.com/damadama_tmr/status/1264443618393067520?s=19
(deleted an unsolicited ad)

893 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 16:01:05.73 ID:1JqAW+ZY0.net
>>888
でも習近平に悪口言いたい時は、直通になるから便利じゃね?

894 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 16:01:10.67 ID:qTgRPHem0.net
そらスマホがDAPに勝るわけ無いわな

895 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 16:05:45.56 ID:AZN7X8Doa.net
>>886
そうなんだけどテザリングオプションだと30GB制限あるから出先のWiFiがクソな時よく使うからうまく避けて使えないかなぁってさ
XZ1の時はコマンド打ったら使えたから塞がれたかなぁ…

896 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 16:06:07.13 ID:/r7yFEUMd.net
>>891
Eシリーズ<これ<Aシリーズ
ってとこかな。
S-Masterありかなしか。

897 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 16:08:21.24 ID:FdBt/fnk0.net
まあ、みんな分かってると思うけど、なんで中華はコスパいいと思う?中国の会社はどこも共産党の影響下だから国家戦略で世界に浸食するためにダンピングしてるんだよ?zoomも着々と浸食してるけど、情報抜かれても大丈夫!
便利だから使うとかお花畑炸裂してる日本人多すぎて飽きれるよ。
他が駆逐されてインフラ取られるのヤバい事だと気づかないのかな?

898 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 16:10:04.66 ID:NSWjgERHd.net
思想信条は自由だけど、スレ違いだから他所で語ってくれ

899 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 16:13:51.00 ID:LqxeN1OlM.net
>>897
東亜か芸スポでやれや

900 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 16:14:43.46 ID:DQL/4g8J0.net
>>678
ありがとう。
今XZ3なんだけど昼間全然見えなくてさ。
調べたらXZ3は最大輝度は442 カンデラしかないらしい。
R5Gは1000カンデラだから、カメラは諦めてR5Gに傾いていたんだけどね。
有機EL全部がいけないわけじゃないんだね。

901 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 16:15:12.94 ID:0MgrEhaZa.net
部屋で撮ってみた。

iPhone11 Pro Max
https://i.imgur.com/78GR4c3.jpg

Galaxy S10+
https://i.imgur.com/Zcu4nwl.jpg

Xperia 1 II
https://i.imgur.com/E9EaGOP.jpg

HDR機能のある他の機種よりライトが白飛びしてるけど、
ボケ感や光と影が明確で立体感のある写真になってるXperiaが一番好きかも。
PhotoPro来たらもっと化けるかもしれない。

902 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 16:15:43.76 ID:9S6ucqMOd.net
>>893
天才か?

903 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 16:16:39.82 ID:02jFH2eE0.net
>>757
同じ状況で困った
今月中の発売がなかったら、ショッピングクーポンにするけど
1ヶ月で使いきらんといかんし

6月上旬になったら、今年のクーポンが6月中旬に届くから使わず買うか
クーポン届くまでおあずけ

904 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 16:18:08.21 ID:GJbOBXhB0.net
>>901
いいね!
こういうのわかりやすいわサンクス

905 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 16:19:16.03 ID:w408ZYao0.net
>>894
>>896

それ旧型と言っても当時の価格10万超えてる元ハイエンドのNW-ZX2だよ
積んでるS-Master HXは旧タイプだけど流石にAとは比べ物にならない

906 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 16:20:11.19 ID:Cpwi8vU00.net
>>901
iPhoneのほうがSNS映えしそうだなやっぱり

907 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 16:20:33.29 ID:+q1PtKjh0.net
>>897
熱く語ってるとこ申し訳ないけど
誰も興味ないから他所でやってくれないか?

908 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 16:20:37.10 ID:FEvby28N0.net
ウォークマンなぞ更に旧式のONKYO DP S-1Aに劣るわ

909 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 16:21:36.73 ID:uUP7WpWZd.net
>>866
www
逆に評価高いんだなみたいな

910 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 16:22:33.28 ID:iBPujCbid.net
>>907
そうやって都合悪い書き込みを排除するんだな
貴様がNGに入れりゃいいだけの話なのに
日本人になりすましてるゴミめ

911 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 16:23:10.96 ID:NVGIs0L4d.net
Granbeat2的なの欲しい

912 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 16:24:52.73 ID:+q1PtKjh0.net
>>910
そうやってすぐレッテル貼りするんだな
ここxperiaについて語るとこですよ?

913 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 16:28:04.78 ID:iBPujCbid.net
>>912
お前の自分の書き込みを見てからものをいえ
貴様はXperiaのこと何も語ってない
政治的書き込みの妨害ばかり
貴様の立ち位置がバレバレなんだよマヌケ

914 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 16:28:24.20 ID:bPIcUye50.net
>>900
有機はテレビもだけど輝度低いからね
上げると寿命と焼き付きリスク高まる
18ヶ月のxz3普通使いで焼き付きしやがったわ

915 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 16:29:12.68 ID:FdBt/fnk0.net
>>912
確かにスレチだったかもね。
でも、こういう工作員がどこにでも湧いてるから
気を付けないといけないと思うよ!
スレ汚してごめんなさい。

916 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 16:30:14.48 ID:ihDKdCg30.net
有機EL画面暗いんか
液晶のXZ2pでも最大にしないとお外は見辛い場面多かったからちょい不安だな

917 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 16:31:47.83 ID:XotX8XlHd.net
>>915
もっと誠意を込めて謝れよ

918 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 16:32:00.42 ID:DNWUR/W3a.net
>>901
やっぱHDRほしいわ
白飛びイヤすぎる

919 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 16:33:11.08 ID:NVGIs0L4d.net
>>916
最大でも日中とか真っ暗だよね
夏にダークテーマは厳しかった

920 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 16:33:13.52 ID:FEvby28N0.net
スマホなんて好き嫌いで買うもんだから政治を絡めようがコスパを重視しようがそれこそ消費者の勝手
それに対していちいち文句言ってる奴がホンモノの阿呆か工作員

921 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 16:34:56.03 ID:+q1PtKjh0.net
>>913
ワッチョイ知らんのかな?
お前よりは語ってるぞ

922 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 16:35:45.14 ID:m0Ma24xrd.net
P20proから換えたいんだがこれとarrowsどっちがいいかね

923 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 16:39:20.38 ID:L5aiUeym0.net
>>901
バスはきれいだけど白飛びがいかんね

924 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 16:40:35.43 ID:m1wtWZwZd.net
ピーカンの日に屋根無しのバス停でバス今どことか確認するのとか厳しそうだな
同じ場所で♯(AQUOS IGZO液晶)や不治痛(RGBW液晶)は見えて
3★(ガラクタOLED)や樂喜金★(V30+ L-01Kしか見てないけど)はほぼ見えない、
とかある

925 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 16:41:05.46 ID:Y+hmhdWfd.net
>>918
他のカメラアプリを使えばいいよ
playストアから好きにダウンロードすればいい

926 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 16:41:58.31 ID:9cUnaGk00.net
musedashインストールしようとしてもできなかったんだけどAndroid10非対応なのかね…

927 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 16:42:13.48 ID:m1wtWZwZd.net
ちなみに現在docomo予約現物待ち(機種変)
純正ケースだけはソニー大井川から届いた

928 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 16:43:00.23 ID:0R2QcKQCr.net
Xperiaはズルトラ前後が最盛期でしたな。

ヲークマンにしろカメラにしろ、ソフトウェアが2世代前位のままだし、相変わらず「端末の温度が上昇したためハイスマソwww」とか言い出すのも変わらんし、細かなバグ取りとテストが足りてないのにそのままリリースするから余計に客が離れていくんだよ。

部品レベルだとソニーはいいんだけどなぁ。

去年xperia 1の巻き返しぶりに期待したけどズルトラ時代とそんなに変わってなくて驚いた記憶がw

929 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 16:44:38.43 ID:/r7yFEUMd.net
>>901
やっぱピンぼけ気味だね

930 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 16:48:24.10 ID:4R1VYO+90.net
>>901
iphone11のがいいな・・・

931 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 16:48:57.78 ID:0wEsQ2yUa.net
まぁ、>>901はあくまでもオートで何も考えずに撮ったときの結果なので
Xperiaも光の取り入れ方を考えて撮って編集すれば白飛びしない写真は撮れる。
普段カメラで撮ったRawをLightroomで現像するのに慣れてる人だと問題はないけど、
全部ソフトに任せて手軽に撮りたい!という人にはひとクセあるね。

編集した写真
https://i.imgur.com/0BLqutn.jpg

それよりも>>929の言う通り、若干ピントが合わせづらいのを直してほしい。

932 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 16:52:47.39 ID:Y+hmhdWfd.net
>>931
フォーカスはphoto proから本領発揮する

933 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 16:53:55.55 ID:XeeYATG90.net
早くフォトプロ出せや

934 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 16:54:26.66 ID:q4t4HqVWr.net
せっかく付けたToFもまだ使ってない状態だっけ

935 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 16:55:04.92 ID:Y+hmhdWfd.net
>>934
そう
まだ飾り

936 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 16:55:53.75 ID:qYGd8Cvcd.net
あれだね
2ボタンナビゲーションは無くなったね
3ボタンナビゲーションは残ってるのね

937 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 16:57:00.74 ID:7nVTmeXQ0.net
何故ここまで来て5Gのスピード何Mbps出たの報告無いの?

938 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 16:57:02.62 ID:Jt5UXSuZ0.net
>>901
1IIはポートレートモード?とかせずに、その背景ボケなの?

939 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 16:58:21.72 ID:+q1PtKjh0.net
>>937
エリア狭すぎるし自粛期間中だししょうがない

940 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 16:58:38.12 ID:BILGzuqi0.net
Xperia 1 587
XperiaXZ3 549
Xperia XZ2 686
XZ2 Premium437
S10+  753
S10  681
P30 Pro 581
Pixel 3a XL 413

ちょっと古いけど、最大輝度比較表
おそらくIIも1と同じだと思うんで、マニュアル輝度調整ならそこまで劣るわけでもない
XPERIAが暗い云々はだいたいオートが控えめなせい

ちなみに液晶のR5Gは1000を超える

941 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 16:59:02.17 ID:LzyzMXqAr.net
>>938
背景どころか被写体もボケボケw

942 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 16:59:50.29 ID:wRGMuqAga.net
>>938
そうですよー
標準レンズでの撮影ですね。

943 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 17:01:35.58 ID:uQQHXQ9wM.net
さすがに急にGoogleplay使えなくなるは怖い

944 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 17:01:52.94 ID:0pFeHdTRa.net
発送された
いつ届くかな


■発送完了のご案内
・発送日   :2020/05/24
・配送番号  :
・配送会社  :ヤマト運輸株式会社

※商品到着は、上記から3〜4日間かかる場合があります。
※お届け状況は、上記配送会社ホームページ等でご確認いただけます。

945 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 17:02:04.14 ID:q4t4HqVWr.net
被写体までボケてるのは確かに気になる
でも、フォトプロのレビュー記事だとAF絶賛されててボケてないので
アプデきたらそこは良くなるんじゃ

946 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 17:02:51.68 ID:Jt5UXSuZ0.net
>>942
コンデジでもこんなにボケたりしないから、1IIだけマクロになっているのかな
そうだとすると鋼ヘナ条件ではないかも、被写体に近すぎなのかな

947 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 17:07:12.42 ID:GJbOBXhB0.net
>>940
どっかの記事で1iiは620とかいうのみた
ソースなくてすまん

948 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 17:07:36.39 ID:R3QERzHb0.net
>>924
痛い当て字はともかく1行目のシチュエーションがよく分からない

949 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 17:08:36.30 ID:0kRCNKv6a.net
ISO上げて動画撮れへんのか??
夜だと真っ暗で何も映らん。。
カス画質でもいいから取れるようにしてほし

950 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 17:18:15.64 ID:PBgkLFvJ0.net
昼に撮れ定期

951 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 17:21:36.44 ID:Retq6CiQ0.net
HDRで写真撮れないってマジ!?
今後アプリで対応するのかなぁ

952 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 17:23:31.02 ID:9HY8f8V8a.net
>>946
マクロ時はカメラアプリの左下にマクロのアイコンが出ますが、
撮影時にはその表示がなかったので、マクロではないかと思います。
ここまで近づけばマクロに切り替わりました。
https://i.imgur.com/OuHxNyf.jpg

ちなみに、逆光モードの撮影だと白飛びは抑えられるようです。
コントラストを調整する必要はありそうですけど。
https://i.imgur.com/KwHvwRA.jpg

953 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 17:24:10.70 ID:XXcqWZPJa.net
被写界深度の差かね

954 :SIM無しさん (ワッチョイ 6bcf-3CtS [122.196.9.196]):2020/05/24(日) 17:29:40 ID:PBgkLFvJ0.net
次スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1590308739/

955 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fbb-B1PQ [180.146.181.102]):2020/05/24(日) 17:40:03 ID:QVdFCBWD0.net
被写界深度が狭いだけだな

956 :SIM無しさん (スップ Sda2-HC42 [49.97.108.61]):2020/05/24(日) 17:41:43 ID:1ZWrk/kLd.net
>>948
東通工(索尼)w

957 :SIM無しさん (ワッチョイ e6a6-iyss [153.208.203.147]):2020/05/24(日) 17:42:34 ID:1tPuJtK50.net
センサーサイズ上がったから少しはボケ増えるだろ

958 :SIM無しさん (ササクッテロル Sp4f-t/q/ [126.233.14.130]):2020/05/24(日) 17:43:13 ID:DHdao39Lp.net
auショップで端末だけ買ってソフバン4G SIM挿して使えるの?

959 :SIM無しさん (オッペケ Sr4f-jAC0 [126.237.66.28]):2020/05/24(日) 17:44:16 ID:LzyzMXqAr.net
>>955
じゃあバスのどの部分にピントが合ってるの??

960 :SIM無しさん (スッップ Sda2-0ope [49.98.152.132]):2020/05/24(日) 17:47:04 ID:Y+hmhdWfd.net
>>959

手振れ

961 :SIM無しさん (オッペケ Sr4f-jAC0 [126.237.66.28]):2020/05/24(日) 17:49:06 ID:LzyzMXqAr.net
>>960
手ブレ補正くらいついてるでしょ〜??w

962 :SIM無しさん (スッップ Sda2-0ope [49.98.152.132]):2020/05/24(日) 17:50:22 ID:Y+hmhdWfd.net
>>961

それも効いてないんじゃないかな

963 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f11-lwwZ [110.133.108.12]):2020/05/24(日) 17:52:27 ID:1y6x/O/30.net
>>929
ピンボケしてないよ〜。被写界深度が浅いだけ。ピンが合ってるところにはばっちり合ってる。

964 :SIM無しさん (ワッチョイ a776-5mzm [220.99.255.159]):2020/05/24(日) 17:53:36 ID:UWHQwy1m0.net
>>922
P20からだとP30 PROのNew Editionの方がいいんじゃね?値段も安いし。
6月2日に日本の発表会やるみたいやし。
アホーズとかマジやめとけw

965 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f11-lwwZ [110.133.108.12]):2020/05/24(日) 17:54:44 ID:1y6x/O/30.net
>>901
iPhoneは被写界深度が浅いだけって分からないカメラ初心者が多すぎて困惑

966 :SIM無しさん (スプッッ Sd9f-nNrm [110.163.12.190]):2020/05/24(日) 17:58:08 ID:9zMcIBWGd.net
ソフバン回線が頑張ってネガキャンしてるの見るとなんだか辛い気持ちになってくる

967 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bbe-C0qJ [218.33.174.56]):2020/05/24(日) 18:00:34 ID:R3QERzHb0.net
>>956
痛当て字のコレクションを増やしたいとは言ってない

968 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 18:02:25.96 ID:bE4HXHeIa.net
auのクソ電波だとテザリングしても相当遅いからな

969 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 18:04:19.60 ID:N0RnQP6Md.net
>>967
956で痛当て字と言われたらソニー浮かばれない

旧社名正式略称と中国語表記なだけ

970 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 18:07:56.81 ID:fPIs223O0.net
DISNEYのところ見るとよくわかるね

971 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 18:10:41.87 ID:R3QERzHb0.net
>>969
調べる気もないし知らんがな…

972 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 18:14:52.12 ID:csBz1JIyM.net
>>971
そんなことも知らないのにこのスレに来るなよw

973 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 18:15:20.54 ID:W+qD4e0p0.net
防水は完璧だぞ

https://youtu.be/3OL4pLmR_Z8

974 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 18:20:56.94 ID:hu/DqaiU0.net
>>966
SoftBankはXPERIA撤退してしまうのね

975 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 18:23:49.03 ID:GaH/mkji0.net
&#160;【速攻!実機レビュー】Xperia 1 IIのカメラでいろいろ撮影してみました!

https://www.morinokuma-san.com/entry/2020/05/24/071601

976 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 18:24:29.58 ID:bHOUrR8L0.net
>>931
光の周りに変な輪が出ちゃってますがな

977 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 18:30:11.72 ID:YUlkxPyKr.net
Yモバから10Uは出てるし来年1V扱ってくれれば文句はない

結局海外発売いつだよ

978 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 18:34:26.24 ID:qTgRPHem0.net
au民はちゃんとGoogle Playの特典とau Payのキャッシュバック応募しとけよ

979 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 18:40:30.26 ID:88KzzsJK0.net
>>901
広角なのにボケすぎじゃね
下手なコンデジよりボケてるだろこれ

980 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 18:41:33.19 ID:tdeuELyi0.net
docomoまだ〜

981 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 18:42:55.46 ID:SITOIVfj0.net
ジェスチャーて使ってる?慣れないから無理だわ
サイドセンスは気に入った

982 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 18:43:16.35 ID:W+qD4e0p0.net
>>976

室内照明が反射で映り込んでいる
iphone , galaxyの画像もしっかり見なよ

983 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 18:49:00.22 ID:48fYBdOd0.net
>>977
ワイモバはハイスペ機は扱わないだろう

984 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 18:55:36.79 ID:cAI4hKIx0.net
>>968
じゃぁ、どのキャリアがいいと言うんだい?たんなる愚痴か?

985 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 18:56:08.89 ID:dAAHq8qCr.net
今禿だけどauとdocomoどっちのがいい?
急いでないからdocomo発売まで待てるんだけども

986 :SIM無しさん :2020/05/24(日) 18:57:36.78 ID:SRI2X2zpd.net
>>985
色々な縛りがないならドコモ

987 :SIM無しさん (オッペケ Sr4f-rvqh [126.212.247.234]):2020/05/24(日) 19:00:05 ID:YUlkxPyKr.net
>>983
うん来年は禿版復活すりゃ良いなと

988 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-xvGe [133.106.56.149]):2020/05/24(日) 19:01:52 ID:slhqV2sFM.net
>>985
端末に入ってるキャリア産糞アプリが酷いのはシステムレベルまで介入してるドコモ
auは設定にau設定メニューとかいう項目が残るくらいでほぼほぼ無効化できる

989 :SIM無しさん (スッップ Sda2-NgGp [49.98.158.152]):2020/05/24(日) 19:01:56 ID:SRI2X2zpd.net
ソフバンやauで華族や色々な契約まとめちゃってないならドコモ一択

990 :SIM無しさん (スッップ Sda2-HC42 [49.98.174.192]):2020/05/24(日) 19:02:48 ID:zXhkppOmd.net
>>948
雲一つない夏場の直射日光下のバス停で

・バスいまどこ?
・バスあと何分?

という2つのバスロケアプリ(カバー路線が異なる)を使ってあとどの位待てばいいか調べる

991 :SIM無しさん (ワッチョイ e6ae-lwwZ [153.131.62.216]):2020/05/24(日) 19:07:33 ID:tdeuELyi0.net
あ〜ぁ

992 :SIM無しさん (ワッチョイ e6ae-lwwZ [153.131.62.216]):2020/05/24(日) 19:08:31 ID:tdeuELyi0.net
うめ

993 :SIM無しさん (ワッチョイ e6ae-lwwZ [153.131.62.216]):2020/05/24(日) 19:08:48 ID:tdeuELyi0.net
梅干しです

994 :SIM無しさん (ワッチョイ e6ae-lwwZ [153.131.62.216]):2020/05/24(日) 19:09:08 ID:tdeuELyi0.net
何色買うかなぁ

995 :SIM無しさん (ワッチョイ e6ae-lwwZ [153.131.62.216]):2020/05/24(日) 19:09:28 ID:tdeuELyi0.net
パープルかホワイトで悩んでる

996 :SIM無しさん (ワッチョイ e6ae-lwwZ [153.131.62.216]):2020/05/24(日) 19:09:43 ID:tdeuELyi0.net
皆さんは何色?

997 :SIM無しさん (ワッチョイ e6ae-lwwZ [153.131.62.216]):2020/05/24(日) 19:09:58 ID:tdeuELyi0.net
ブラック…

998 :SIM無しさん (ワッチョイ e6ae-lwwZ [153.131.62.216]):2020/05/24(日) 19:10:12 ID:tdeuELyi0.net
オレンジとかなぁ

999 :SIM無しさん (ワッチョイ e6ae-lwwZ [153.131.62.216]):2020/05/24(日) 19:10:23 ID:tdeuELyi0.net
パープル

1000 :SIM無しさん (ワッチョイ e6ae-lwwZ [153.131.62.216]):2020/05/24(日) 19:10:37 ID:tdeuELyi0.net
>>1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200