2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY Xperia XZ2 premium SO-04K SOV38 part24

1 :SIM無しさん:2020/03/09(月) 16:34:38.13 ID:Aw+ucwUg.net
仕様
https://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-xz2-premium/specifications/

プレスリリース
https://blogs.sonymobile.com/press_release/taking-smartphone-cameras-extreme-sonys-new-xperia-xz2-premium-ultra-high-sensitivity-dual-camera-4k-hdr-movie-recording-display/
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2018/05/14/3114.html

グローバル版
https://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-xz2-premium/#gref

docomo版
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so04k/ (リンク切れ)
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/so04k/index.html (サポート情報)
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-04k/

au
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/sov38/
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/au/sov38/

※前スレ
SONY Xperia XZ2 premium SO-04K SOV38 part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1567395405/
SONY Xperia XZ2 premium SO-04K SOV38 part23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1579089339/

2 :SIM無しさん:2020/03/09(月) 17:28:08 ID:mj9l/4Wz.net
モツ

3 :SIM無しさん:2020/03/09(月) 17:31:22 ID:L1M8z8vp.net
おっぱい

4 :SIM無しさん:2020/03/09(月) 18:08:51 ID:lclzn3K8.net
新こ?

5 :SIM無しさん:2020/03/09(月) 20:56:55 ID:mj9l/4Wz.net
万古

6 :SIM無しさん:2020/03/09(月) 21:08:47 ID:Aihm+VT8.net
まあどっちか落ちんだろ多分

7 :SIM無しさん:2020/03/09(月) 22:09:45.52 ID:j1T80khf.net
>>1 おつ



10アプデ後
内部ストレージ結構圧縮(?)されたんかな
9の時の60%ぐらいに収まった

https://i.imgur.com/01BymKn.jpg
https://i.imgur.com/IkCqokz.jpg

8 :SIM無しさん:2020/03/10(火) 09:58:13.54 ID:C7I1OGVi.net
https://androidnext.info/?p=2655
修正される日は来るんだろうか

9 :SIM無しさん:2020/03/10(火) 11:59:37 ID:MJ+Xb3IT.net
                    ● 
                    ┠〜〜〜┐
                    ┃  ●  ∫
                    ┠〜〜〜┘
                     , ..┃‐ .
                 /  .::::::  `ヽ、
                     /..:::::.::::i::::::   ミ、:::ヽ
                 , ≦::::::::.::::i:::::: ..::::::ト、\ハ           君が代は
             /::/l::::::::..::::i:::::::: .:::::::\:::\
           /:::, '   ゝ、::::: i::::::::::::::::::;イ:ト、::::\
.          , ':::::〃  , -‐ ゝ─―── '--くヽ::::::ヘ        千代に八千代に
          /:::::::/   { ム-‐ニ ニ‐- 、    ', ヽ:::::ヘ
.          / r、,(ユ=、ヽムニゝニrァ、: : : ヽ ,  .! ∨::ハ
         /:/    Y      >く): ::?  .|  V:::ハ      さざれ石の
.        /〃 ,ォ ≠ミ i   ィ ≠ミ、  ヽ、イ   l    }::::ハ
      //^〃 yr=ミ:、   !/行ミt     V.|   ′  |:::::::l
.     /::{  iイ {_ヒri}゙   ゙ ヒrリ.》    }.|  .{   .}:,'|:::l     巌となりて
     ′:!        '           |.|   ',  .,'/ |:::|      
      |:::::l      {ニニニィ         | ',   !  /'  !:::!
      !:::::|',      ∨    }         | ',   !/  ,'::,'     苔のむすまで
      !i::::| ',       ゙こ三/          |  ',  !   ./:/  
      !l、 | ',       |  ',          | . } .!-、_ /
     リヽ! .',      |  ',        .|   !、_..ム'
         ',      |.  .',      }
          ',     |   ',       .{

10 :SIM無しさん:2020/03/10(火) 12:30:32.58 ID:H/wpraYV.net
なんのAAかわからんw

11 :SIM無しさん:2020/03/10(火) 12:32:37.43 ID:mWG5+ioe.net
唐突なハワイアンはやめろ

12 :SIM無しさん:2020/03/10(火) 12:58:00.83 ID:H/wpraYV.net
これがハワイアン?w

13 :SIM無しさん:2020/03/10(火) 15:23:55.28 ID:LXGI0MmZ.net
【Xperia Premium】 4K相当″を4Kとして販売
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/sony/1583815120/l50

14 :SIM無しさん:2020/03/11(水) 00:15:12.56 ID:8AjJWAl5.net
                  _i⌒)-、
                ( _,O 、.ノ    クイッ
                _廴人__)、 ⊂〈〈〈 ヽ ))
       || || ___/      \〈⊃  }
      ,-||-||" __/  u ,ォ ≠ミ  ヽ |  |
     /! ,||-|| ,/   /   イ{_ヒri_}゙  u ',!  !  <おう、こっちこっち!
     いJ⊂_ノ    | u    ̄´    |  /
     ゝ||)||      |   {ニニニィ   |/                         なんだよもう始めてたのか〜>
        || ||      ヽ ::::: `こ三/ u / ハァハァ    _ ,,,,,,,,,,,_
      || ||       \ :::::  ::::  /      r ニ,,..,  ,,,  ニヽ
      || ||                      τ.::ll l U ;;;;;;;,,,,,,,l
      || ||  (   (    ) (    )   )   .`.J~ i。 .゚::::::i:::::l. l
          (  )   (   )  (   ノ      l .!。゚・;。 o 。゚ ! l,⌒ヽ
       ____...................____        l .i ! 。 ゚ .! ci. l´ ) . )
    ,, -ー" _,,..   _,,._  ,,.._  ,,.._  _,,.. ゙ ヽ、     l {l i。  ゚i  l}.l,'/. /
  /   /,,r"i/ ,r"i/,,r"i/,,r"i/,,r"i  、 ヽ   l .l  。 ゚   l. l,_,ノ
 / ./  /#; / /#.; / /#; / ,/#; / ,/#; / .,"  i  |   l .l  。  ゚  l. l
 i  i. /#; / ,/#; ./ /#; / ,/#; / ,/#; / .,'   / /    l└  ゚-  ┘l
 ヘ.  |〃/ ,|〃/ ,|〃/ .,|〃/ , |〃/ .,"..;;/ /    `"'ー--‐‐''"
  ヽ   ヽゝ' `ヽゝ~ ヽゝ' ~ヽゝ' ~ヽゝ'  " /
    ゙ ー-- 、、... _ ____ ,,,,, .... --―"

15 :SIM無しさん:2020/03/11(水) 05:03:50.26 ID:K56pQrna.net
アップデートしたら
電池の減りが速くなったし
爆砕の読み込みが遅くなった

16 :SIM無しさん:2020/03/11(水) 10:07:40.68 ID:3WnDONrw.net
フリーズ再起動連発する時、OK Google unrollmentっていう謎のアプリがタスク一覧に出てるんだけどこれ何?
おそらくこれが再起動の原因じゃないかと思ってんだけど

17 :SIM無しさん:2020/03/11(水) 12:37:06 ID:Kb7ELS+v.net
アップデートしてからアラームが鳴らないんだが、どうにかしてくれ

18 :SIM無しさん:2020/03/11(水) 14:20:53.41 ID:9zBlobwW.net
>>17
目覚まし時計を常備

19 :SIM無しさん:2020/03/11(水) 14:25:40.82 ID:F7aoll+x.net
最近目覚まし時計が30分〜1時間遅く鳴り出す

20 :SIM無しさん:2020/03/11(水) 20:46:31 ID:vrd7IIRz.net
これ使ってるけど普通に鳴るよ
https://i.imgur.com/OLcTuVO.png

21 :SIM無しさん:2020/03/11(水) 21:29:28 ID:+QgcD3SQ.net
スマートアラーム入れたMEDIAS()が目覚ましだわ
スタンドに挿しっぱなしで幾年が過ぎた

22 :SIM無しさん:2020/03/12(木) 12:26:50.79 ID:s6Y2umcf.net
一応公式ではmicroSDは最大400GBってなってるけど
実際のところどこまで使えるんだろう?
Xperia 5の最大512GBくらいなら問題なく使えそうな気はするけど
1TBとかになってくると流石にダメかな…?
試す前に事前にわかればいいんだけど

23 :SIM無しさん:2020/03/12(木) 12:50:09.28 ID:E4CwkOVK.net
1TのSDカード出てるのか!知らん間に進化してんだな

24 :SIM無しさん:2020/03/12(木) 13:10:02.52 ID:MWJ6fAJf.net
公式がテストしたのがそれなだけだろ

25 :SIM無しさん:2020/03/12(木) 13:47:21.93 ID:E4CwkOVK.net
ggって来たけど、4T以上のも考え?られてるんだなw

26 :SIM無しさん:2020/03/12(木) 20:45:51.04 ID:Crd0L4zX.net
sdカードは64GB中36GB程しか使ってない

27 :SIM無しさん:2020/03/12(木) 23:14:34.90 ID:eT3w2xwq.net
256GB中171GB使ってるわ

28 :SIM無しさん:2020/03/13(金) 00:29:42.42 ID:QS0itNMz.net
SDカードの容量はエロ度に比例する。

29 :SIM無しさん:2020/03/13(金) 00:42:01.85 ID:Hf9e1rVu.net
駅プロ256GBで100GBも使ってないけど
動画関連はNASから引っ張れるから
スマホの外部ストレージの容量は
保険的にあるに超したことないな

30 :SIM無しさん:2020/03/13(金) 00:53:29.07 ID:ZY57E7hH.net
>>22
この機種でサンディスクの512GB問題なく使えてるよ
SDの規格としてSDXCに対応してるから1TBのSDカードも使えるだろうね
正規品は三万以上するから割高だけど

31 :SIM無しさん:2020/03/13(金) 01:01:28.57 ID:fPJxxnlL.net
並行輸入品で3万国内正規品で10万弱か
書き込み回数がさほど多くない消耗品のSDにこの価格は出せないな

32 :SIM無しさん:2020/03/13(金) 01:03:21.50 ID:a/t4CVsg.net
前の端末の8GBSDカード使い回してるわ
4年近く経つからそろそろ交換しなきゃいけない気もする

33 :SIM無しさん:2020/03/13(金) 01:40:12 ID:Wl4l9U4M.net
>>30
おおー情報thx
やはり512はいけるんだね

34 :SIM無しさん:2020/03/13(金) 04:58:15.09 ID:SSSyPn/J.net
>>27
一時、255/256だっけど
俺も今そんな感じ
撮りためた画像もあるけど
エロ画像がほとんどw

35 :SIM無しさん:2020/03/13(金) 09:46:29 ID:l/I4+rBc.net
>>33
1枚5000円くらいのLexarの512GB使ってるけど問題無く使えてる

>>28
あとオーディオ系だな
俺は大量のFlacファイルが入ってる

36 :SIM無しさん:2020/03/13(金) 10:47:38.39 ID:fBGTklx/.net
>>22
おいもsandisk512GBを二ヶ月程使っちょいもす
特に不具合はあいもはん

37 :SIM無しさん:2020/03/13(金) 13:10:01 ID:c0UpWgNT.net
Samsungのevoplus512使ってるが特にトラブルなし

38 :SIM無しさん:2020/03/13(金) 13:50:11.45 ID:59SwxGc4.net
Android10にしてから一部のアプリで通話用マイクと広域用マイクの切り替えが上手くいってないな…… 確か音周り変わったんだっけ?

39 :SIM無しさん:2020/03/13(金) 19:10:16.61 ID:O/zXNDLK.net
PCでデーター転送できなくなってない?

40 :SIM無しさん:2020/03/13(金) 22:39:22.05 ID:uMHhuUwE.net
指紋認証の件は公式でも把握してて修正アプデ配信されるのか
たのむぜSONY

41 :SIM無しさん:2020/03/13(金) 23:20:12.79 ID:muP7vTNu.net
まだアップデートはしないべきだな
もっとまともになってから

42 :SIM無しさん:2020/03/14(土) 00:53:44.04 ID:7KlNihtk.net
XZ2Pに溜まったアプリのゴミ掃除
個人的にはアシスト(全てOff)のスマートクリーナーは使わず
設定→アプリで一個づつわざわざキャッシュ削除してたけど
SDメイドに丸投げするようになったら
一気にゴミ掃除完了するんで手間要らずで大分楽になった
まぁこの類いの処理も人それぞれだけど

https://i.imgur.com/EhDjttt.jpg

43 :SIM無しさん:2020/03/14(土) 01:07:53.97 ID:lPkkX6pw.net
その辺の自動化処理は必要なものまで消されそうで怖い

44 :前スレ998再掲:2020/03/14(土) 01:18:30.46 ID:ZW4zclie.net
俺、Pixel 4 XL と2台持ちしてるんだけど、気になることがある。
Pixelの方が買ってしばらくしてから不定期に突発的な再起動を起こすのよ。充電中も含めて。
ただ、再起動そのものはXperiaと違って爆速でそれほど不都合はなかったので、
機種固有の問題orおま環だろうと思って諦めてた。

それでこのあいだ、XZ2PもAndroid10にアップデートしたら、なんとこっちの方まで
突発的な再起動を時たま起こすようになった。

だからこの問題は機種固有の問題じゃなくって、Android10+何らかの環境要因
(セキュリティアプリとか)で起きるんじゃないかって疑い始めている。
まあ、そういうのを「おま環」って言うんだろうけど。

だから、Android10にアップデート使用かまだ迷っていて、現時点で不都合があまりないって人は
もうしばらく様子を見た方が良いんじゃないかな。

以上、人柱からの情報提供ということで。長文失礼。

45 :SIM無しさん:2020/03/14(土) 01:42:28.14 ID:VXEgxJqB.net
>>43
そのとおり

46 :SIM無しさん:2020/03/14(土) 01:43:46.04 ID:FF9QoRwi.net
>>44
忠告に従いまだあげないよ。ありがとう親切な人

47 :SIM無しさん:2020/03/14(土) 03:32:28.62 ID:huCa+g5w.net
なんかパソコンに繋いだ時とか充電始めた瞬間に勝手に再起動することが10回に一回くらいあるな

48 :SIM無しさん:2020/03/14(土) 14:27:38 ID:ce9A/Jxg.net
android10のせいかわからないが
アマプラとかの動画を横フルにすると画面真っ黒で音だけしか出なくなったわ
(´・ω・`)

49 :SIM無しさん:2020/03/14(土) 15:41:49 ID:7uhEfwaS.net
HWオーバーレイ無効にしてるとそうなる端末あった気がする

50 :SIM無しさん:2020/03/14(土) 19:07:26.75 ID:Ix09SDbZ.net
勝手に再起動は1回だけあったな
グリッドマンアラーム不具合の更新あったけど6時45分のアラームが鳴らないしゲームの音はまだブツブツ言ってる

51 :SIM無しさん:2020/03/14(土) 20:00:08.42 ID:aK5T07Te.net
ジェスチャーナビゲーション使えないのね

52 :SIM無しさん:2020/03/14(土) 22:00:27.44 ID:OwA8X97H.net
GALAXY A30アプデしたらできるようになったけどあれなんかキモいから結局使ってないわw

53 :SIM無しさん:2020/03/14(土) 23:40:41.79 ID:Yadwfc6b.net
ドコモだけど9に戻せないのかな?
不具合が多すぎる

54 :SIM無しさん:2020/03/15(日) 01:12:49 ID:M5xr5Os1.net
>>49
オフにしても駄目で開発者サービス自体をオフにしたら直った(´・ω・`)
なんか設定いじった覚えないんだが

55 :SIM無しさん:2020/03/15(日) 08:17:21.77 ID:d784i29v.net
>>53
auのはXperia Companionのソフトウェアの修復で9に戻ったけど。
データー紐付けなどをし忘れてたゲームがあって一からやり始めてるがな。。
無課金だったのが救いだわ。

56 :SIM無しさん:2020/03/15(日) 11:51:45.84 ID:+Hbs8Ub+.net
プリインストールされてたSONYのミュージックプレイヤーが動かんくなった

57 :SIM無しさん:2020/03/15(日) 12:00:48.37 ID:IMAlbn5R.net
まずは端末の再起動、アプリのの強制停止、キャッシュ削除、一旦アプリを無効にしてから有効に戻す、アプリのアップデートにアンインストールしてから再アップデートを都度確認しながらやる

58 :SIM無しさん:2020/03/15(日) 12:36:57.21 ID:+Hbs8Ub+.net
>>57
ありがとう!
ミュージックプレイヤーだけでなく
playストアも落ちまくってたけど直りましたm(__)m

59 :SIM無しさん:2020/03/15(日) 17:31:43.72 ID:GUluMn3L.net
m(__)m

60 :SIM無しさん:2020/03/16(月) 18:30:39.58 ID:i4P4rwlq.net
Android8だけど9にした方がいいの?

61 :SIM無しさん:2020/03/16(月) 19:06:31.37 ID:FKER57iG.net
>>55
ドコモは無理なの?

62 :SIM無しさん:2020/03/16(月) 19:53:14.92 ID:/2HPzTXQ.net
>>61
そんな質問してるような奴には無理
アプリのデータ消えたとか馬鹿騒ぎするから余計な事やるな

63 :SIM無しさん:2020/03/16(月) 19:55:17.74 ID:fon1aBF3.net
ん?

64 :SIM無しさん:2020/03/16(月) 22:18:11.28 ID:giisWpM9.net
修復という名前はやめて貰いたいけどなw
あれ、初期化など説明読まんでも分かりやすいのにしとけと。

65 :SIM無しさん:2020/03/16(月) 23:54:14.82 ID:cIqBO49n.net
>>62
は?

66 :SIM無しさん:2020/03/17(火) 11:58:34.83 ID:Ou8D9uXY.net
>>60

8で支障が無ければ、そのままで良いんじゃない
9・10に上げたければ自己責任で!って感じですね。

67 :SIM無しさん:2020/03/17(火) 12:04:04.35 ID:KkwF/0jD.net
8ならそのままの方が良いと思う
8の時は何の不満もなかった

68 :SIM無しさん:2020/03/17(火) 12:15:20.71 ID:zcwNmhX+.net
正直8は8で痒いところに手が届かなかったからなぁ

69 :SIM無しさん:2020/03/17(火) 13:49:33 ID:zDiZNsnL.net
ドコモオンラインショップ、スマホを捨て売る 俺が買った時の3分の1の価格でセールする悪魔っぷり

https://smakoji.info/archives/7427

ざーっと見てくと、iPhone 8がまず機種変更一括36,520円っていう超弩級の投げ売り。安すぎだろこれ・・・。
Pixel 3aの機種変更一括24,728円もやばいやばいやばい・・・。
AQUOS sense3の9,680円ってこれはもうタダみたいなもんでしょ。MVNOのセールが全部ゴミに見えてくる内容ですよ。ってかこれに俺3万払ったんだけど・・・?は?
ハイエンドだとHuaweiのP30 Proが68,288円円。カメラスマホとして最上級のこの機種がこの価格ってコスパ凄すぎちゃん。同じくXperia 5も68,122円なんで国産メーカーハイエンドとしてはこっちも安すぎ。
iPhone 11シリーズは全部8,800円引きで、iPhone 11 64GBなら78,230円なんて価格に落ちてきてます

まあ一つ確かなのは機種変更でスマホが安いってこと。

70 :SIM無しさん:2020/03/17(火) 16:36:00 ID:tSJIuelJ.net
ゲームのときのノイズうざくなったな

71 :SIM無しさん:2020/03/17(火) 17:22:59.06 ID:jv/pg5ec.net
バンドリはアップデートしたらブツ音かなり少なくなった

72 :SIM無しさん:2020/03/18(水) 07:02:52.79 ID:KuOMA1/Z.net
ゲームアプリ系のノイズ音修正来ないのかな…

73 :SIM無しさん:2020/03/18(水) 10:36:20.20 ID:hFGv0g1p.net
9のまま使うならXZ1でいいって人もいるんじゃないかと何となく手頃な中古探してみたが
少し古いせいかバッテリー50〜80%のもんもたまにあるしでそろそろXZシリーズともお別れかなと寂しくもあり

74 :SIM無しさん:2020/03/18(水) 10:46:57.06 ID:hjn4O3LB.net
次はコスパ的にXperia1の新品未使用SIMフリーですかね

75 :SIM無しさん:2020/03/18(水) 14:58:10.48 ID:70rtjVPh.net
まあ3月から4月はいつも安売りしてるもんな

76 :SIM無しさん:2020/03/18(水) 15:16:34.16 ID:WWvIqWuk.net
次は1IIかなあ
5Gテザリング含め無制限プランみたいだし

77 :SIM無しさん:2020/03/18(水) 15:55:19.51 ID:K5Q0tnDq.net
Xperia1IIって外観はXperia1とほぼ同じなんでしょ?
21:9以外の端末マジで出して欲しい…

78 :SIM無しさん:2020/03/18(水) 16:07:06.30 ID:W/yOd1wa.net
もう出ないよ

79 :SIM無しさん:2020/03/18(水) 16:21:24.80 ID:eawHfBDM.net
30:9くらいに進化

80 :SIM無しさん:2020/03/18(水) 19:39:05 ID:EPEMALad.net
アプデしたら電池の減りがかなりはやくなったわ
あとたまーーにアプリが固まる

81 :SIM無しさん:2020/03/18(水) 21:10:06.47 ID:aMxVE+/3.net
>>80
それ
ゲームやるとみるみる減って困ってる

82 :SIM無しさん:2020/03/18(水) 22:42:15.51 ID:4AUreqxl.net
Googleplayシステムアップデート試すよろし

83 :SIM無しさん:2020/03/19(Thu) 02:18:45 ID://6pkXZ1.net
いたわり充電の動作って手動でON/OFFってできないのかな?

通常は機能をONしておくことで自動で時間帯を認識してONになったりするみたいなんだけど

充電するときに自分の好きなタイミングで今回はいたわり充電モードで充電…とかできたら

84 :SIM無しさん:2020/03/19(木) 07:13:03.60 ID:KCwGa1Re.net
アプリ起動しないし電池減るの早いしアップデートしなきゃよかった

85 :SIM無しさん:2020/03/19(Thu) 07:41:59 ID:1H1qGKEP.net
DOCOMO全く問題無し

86 :SIM無しさん:2020/03/19(Thu) 08:04:52 ID:KNVpp9GL.net
ここ見てるとまだアプデに手を出せない
マルチタスク以外にも新しく魅力的な機能ある?

87 :SIM無しさん:2020/03/19(Thu) 08:20:21 ID:7x0xo48Q.net
10ならいたわり充電を手動設定できる位じゃね

88 :SIM無しさん:2020/03/19(木) 11:51:24.88 ID:TA7aP2O2.net
いつくるかわからない不具合修正が来てからでいいんじゃない?
マルチタスクもいたわり充電の任意化も不具合に比べたらそんなに魅力的とも思えん

89 :SIM無しさん:2020/03/19(木) 12:11:03.63 ID:6e/kOq5D.net
10にしてバッテリー激減り症状でで
Googleplayシステムアップデートして2日位たったら減りが落ち着いた

90 :SIM無しさん:2020/03/20(金) 08:21:52.73 ID:aX6Wc/Qj.net
そういやソフトアップデート来てたなって思って、軽い気持ちでアプデしたらOSアプデで
ヤバイと思ったがやはりヤバかった
つか想像の5倍ヤバかった

ここまで不具合出るOSアプデある?
10に対応したかもしれんアプリのアプデあるがGoogle Playが固まるせいでアプデできねーし

何がスゲーってここまで不具合てんこ盛りでリリース続けてる上に、数ヶ月放置って事だよ
これ修正来ないんだろうなクソがよ

91 :SIM無しさん:2020/03/20(金) 08:44:26.94 ID:o7g7Fbft.net
Google Playが固まるのはおま環、ググプレのキャッシュ削除してみろ。
それでだめならアプリ情報からアプリのアップデートのアンスト

92 :SIM無しさん:2020/03/20(金) 09:16:35.11 ID:HPvyZqeV.net
>>90
指紋認証がトロくなる以外はおま環

93 :SIM無しさん:2020/03/20(金) 11:40:49 ID:aG2B7e0D.net
この端末 8→9→10 と上げてきたが不具合一切無し。
4.4→5 の頃から比べると雲泥の差。

不具合騒いでいる奴は100% おま環。

94 :SIM無しさん:2020/03/20(金) 12:25:57.20 ID:FOmDQ1pj.net
一つ、謎の再起動がたまにある
一つ、指紋認証の反応が悪い(長いことスリープしてたあとは顕著)
一つ、アプリが固まる頻度が増えた

95 :SIM無しさん:2020/03/20(金) 13:03:36.06 ID:iU5B3Gim.net
>>94
俺はそんな事はいっさいないぞ。
ちなみにドコモだ。

96 :SIM無しさん:2020/03/20(金) 13:27:38.79 ID:Ky8eQHwR.net
ゲームアプリの雑音以外は何もないな、と言うか9の時あった不具合が直った。

97 :SIM無しさん:2020/03/20(金) 13:30:13.09 ID:/Ol8N5u1.net
指紋以外何もないっす
バッテリー持ちも下手すれば良くなったぐらい

98 :SIM無しさん:2020/03/20(金) 13:37:32.18 ID:6+dl0VOR.net
docomo版アプデ配信当日に10に初期化も含めてアプデしたけど今は指紋以外は快適
まぁ指紋って結構大事だからちょっと困るところはあるけど、電池もちは9の時より良くなってると思う

99 :SIM無しさん:2020/03/20(金) 13:44:34.73 ID:FOmDQ1pj.net
>>95
いいなあ(au)

100 :SIM無しさん:2020/03/20(金) 13:45:22.40 ID:/Ol8N5u1.net
auだけど指紋だけ

101 :SIM無しさん:2020/03/20(金) 14:25:23 ID:LbFFr8dE.net
年度末、ヨドバシカメラでドコモのXperia 5が遂に一括1円、FOMAからの機種変更と3GからのMNP

https://sp-mobile-blog.com/docomo-606/

102 :SIM無しさん:2020/03/20(金) 15:17:53 ID:1P3wLBbh.net
イオシス未使用SIMロック解除Xperia1在庫数

au Xperia1 98台→123台→147台→163台
SB Xperia1 103台→97台→89台→82台
do Xperia1 なし→1台→なし→なし


国内モデル「Xperia 1」がイオシスで値下げ、未使用品・SIMロック解除済で64,800円→さらに62,800円値下げ
https://wadaitoka.com/xperia-price/22764

103 :SIM無しさん:2020/03/20(金) 15:53:53 ID:jL3CcgGq.net
auで再起動だけ

104 :SIM無しさん:2020/03/20(金) 16:08:55 ID:12DqWsRB.net
自分もドコモだけど
上にあるような不具合は一切無し
10になってもいたって快適に使えてます

105 :SIM無しさん:2020/03/20(金) 16:11:17 ID:q4kw66gn.net
あうだけど、何かあったかなw

106 :SIM無しさん:2020/03/20(金) 19:34:24 ID:iaMdFrWz.net
ドコモだけどChromeが閲覧中に固まるのと、指紋認証が反応遅いときがある

107 :SIM無しさん:2020/03/20(金) 19:57:03 ID:rJjjrfKl.net
おれドコモだけど
指紋認証はなんの問題もなし
mateが3回固まった(タスクキルで直る
電池の減りがヤバい

電池のヘリはマジですごい
倍以上のはやさで減ってるわ

108 :SIM無しさん:2020/03/20(金) 20:05:55 ID:/K5NS5a1.net
指紋とゲームのブツ音以外は特に変わったことはない
ちなドコモ

109 :SIM無しさん:2020/03/20(金) 20:31:48 ID:PIAp9C0h.net
>>106
auだけどよくあるよ

110 :SIM無しさん:2020/03/20(金) 21:34:38 ID:6fajZhwV.net
ゲームやらんけど再起動時にブツブツ音がしたことがあるぐらい

111 :SIM無しさん:2020/03/20(金) 22:07:48.32 ID:NkRD+ifZ.net
>>82のGooglePlayシステムってのがみつからなくて
代わりといっちゃなんだけどAndroidシステムのWebviewをアンインスコ→再インスコしたら
バッテリーの持ちがアップデート前に戻った気がする

112 :SIM無しさん:2020/03/20(金) 22:16:27.76 ID:sDO/0HRi.net
playプロテクトをオフにすると持ちよくなるよ
野良アプリ使って無ければオフでも大丈夫だと思う

113 :SIM無しさん:2020/03/20(金) 23:23:03.32 ID:S+PIMXwU.net
>>102
そういうのいいから
1買うようなやつはこの機種選ばないから

114 :SIM無しさん:2020/03/20(金) 23:28:19 ID:YLn7UAjC.net
せやな

115 :SIM無しさん:2020/03/20(金) 23:30:47 ID:cE8CxSb1.net
>>108
バージョンアップのつもりが劣化しとるやんww

116 :SIM無しさん:2020/03/21(土) 00:25:19 ID:7FZjWS4f.net
まだ静観中w

117 :SIM無しさん:2020/03/21(土) 12:12:43.49 ID:xudoH2Qh.net
これ結局ソニー側もおま環で逃げ切る機なんだろうな
例えおま環でもここまで不具合報告頻発してておま環で済ますってスゲーな

118 :SIM無しさん:2020/03/21(土) 13:23:27.34 ID:HSsdhuB0.net
だから指紋センサー以外はオマ環だと何度も言ってるだろうに...
初期化も試さず喚いてるバカが少数いるだけ

119 :SIM無しさん:2020/03/21(土) 15:26:03.19 ID:n46gZlse.net
音はまああるけどありゃマリオとかで処理が重くなってスローになるようなもんだから個人的にはセーフ

120 :SIM無しさん:2020/03/21(土) 19:21:50.93 ID:0Ek+hswt.net
結局9に戻した

121 :SIM無しさん:2020/03/21(土) 20:07:06.64 ID:EiIScFEO.net
>>120
10にしていいことが何もないだろうしね

122 :SIM無しさん:2020/03/21(土) 20:10:33.20 ID:mHs5IkLY.net
えっそうなの?なにも考えずに10にしちゃったw

123 :SIM無しさん:2020/03/21(土) 20:17:25.95 ID:+e/ZL397.net
10は地味な所が所々改善された感じだな
普段ざっくりとしか使ってない人には必要ではない

124 :SIM無しさん:2020/03/21(土) 20:36:26.13 ID:dBO/LWL/.net
マルチレジュームかなり頻繁に使ってる

125 :SIM無しさん:2020/03/22(日) 00:14:09.71 ID:mPRcr6r0.net
マルチレジュームは無いと困るくらいに利用してる

126 :SIM無しさん:2020/03/22(日) 00:52:39.44 ID:SqIOKQrn.net
当分は9のままで良いかな
わざわざ困る可能性を追う必要はないだろうし

127 :SIM無しさん:2020/03/22(日) 01:25:12.10 ID:GWPaSlCQ.net
今月3日のドコモ版Android10
初日にアプデしたけど
騒がれてるような症状や不具合は無いなぁ

当たり外れが有るっていうことなのか・・・?

128 :SIM無しさん:2020/03/22(日) 01:41:29.08 ID:ByDKWCDB.net
Android10にしたことでとりあえずXPERIA1と5の指紋が糞ってのもなんとなくこんな感じだったのだろうと妙に納得できるのだよな
これを仮にアプデで改善できないのであればもうSONYさんは電源と指紋一体化したもんしか作れないのではなかろうかw

129 :SIM無しさん:2020/03/22(日) 08:32:10.59 ID:QFMbbSHk.net
>>118
初期化必要とかどんなバグやねん
おま環が頻発することが異常なことも気付かないバカかよ

130 :SIM無しさん:2020/03/22(日) 08:39:47.93 ID:Vp6/3Tcv.net
ゲームの異音をおま環というには症例が多すぎる

131 :SIM無しさん:2020/03/22(日) 09:36:22 ID:I3mCPvTj.net
キャリア端末のアプデが遅かったり
アプデで不具合多発ってのは
独自アプリてんこ盛りのガラパゴス仕様が原因
ただしキャリアアプリてんこ盛りだからあれこれ割引だの
シムフリーに比べで安く買えるのだという話を聞いたことがあるのだがやはりそうなの?

楽天見習ってバンドだけ変えて端末はシムフリーで売ったらいいのに
キャリアアプリは後から必要なものだけ各自でインストールするとか

132 :SIM無しさん:2020/03/22(日) 09:50:27 ID:ICzfJr9I.net
>>129
他のユーザーが問題無い部分で初期化して直るって事はお前の環境に入れてるアプリが原因なんだが理解してりゅ?

133 :SIM無しさん:2020/03/22(日) 12:53:49.09 ID:Xf/PsusP.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1583736154/
こっちも機能してるみたいだけど一体何が違うの?

134 :SIM無しさん:2020/03/22(日) 12:58:38.76 ID:ReJeaF75.net
単にスレタイ間違えて建てられたのを利用してるだけ、ちなみにこっちの方が後に建てられた。
まぁ、そのうちどっちか落ちるだろ。という感じ

135 :SIM無しさん:2020/03/22(日) 12:59:52.91 ID:ReJeaF75.net
スレ番と書くべきだった

136 :SIM無しさん:2020/03/22(日) 15:08:22 ID:uoCB5klA.net
>>132
129じゃないが、9に戻してアプリを入れ直しても
ゲームの音の不具合がでないからオマ環じゃないと思うぞ。

少なくとも10で複数のゲームで音に不具合が出るのは
此処以外でも報告されてるわ。

137 :SIM無しさん:2020/03/22(日) 15:46:14 ID:I+22PoBZ.net
おま環といえば逃げられると思ってるような信者にまともなレスしても無駄

138 :SIM無しさん:2020/03/22(日) 15:57:29.07 ID:4c/+xyCW.net
オマ環と理解したくないアンチにまともにレスしても無駄

139 :SIM無しさん:2020/03/22(日) 16:01:10.04 ID:5+ki+CtS.net
>>137-138


140 :SIM無しさん:2020/03/22(日) 16:18:38 ID:9+73W5Qw.net
>>131
残念ながらそんな考えはオタクだけだ

141 :SIM無しさん:2020/03/22(日) 17:01:41 ID:VcoKmTZT.net
一応スレタイはpart24が正しいがな

142 :SIM無しさん:2020/03/22(日) 18:22:31.30 ID:aluDpdyA.net
スレ番間違えたくらいで新スレ建てる>>1が糖質過ぎて引く

143 :SIM無しさん:2020/03/23(月) 10:40:43 ID:SYOUqLlY.net
うちのはfirefoxで検索窓に文字打ってエンター押したときに再起動が何回かあった
他には指紋認証遅いのとバッテリーの持ちが悪くなったのは不便

144 :SIM無しさん:2020/03/23(月) 15:58:37.70 ID:MTO6zcsz.net
初めて画面焼き付いた
注意しないとな

145 :SIM無しさん:2020/03/23(月) 17:24:27.12 ID:Nq+CyItN.net
液晶で画面焼くの相当な使い方なのでは?

146 :SIM無しさん:2020/03/23(月) 18:31:14 ID:JOYx898s.net
最近は結構簡単に焼き付く、アクションゲームとかやるとすぐに消えるけど

147 :SIM無しさん:2020/03/23(月) 18:40:01 ID:yOLGZFR0.net
音設定で通話音量のレベルを変えると
アラーム音が鳴るようになった?

148 :SIM無しさん:2020/03/23(月) 22:29:52.58 ID:BZ1FRy++.net
XZ3安く買えたから乗り替えを目論んでいる不届きものだが指紋はどちらにしろ改善されるそうだ

https://sumahoinfo.com/?p=38271

149 :SIM無しさん:2020/03/24(火) 07:33:46.45 ID:ZDgiBmNH.net
指紋認証使ったことないわw
まだ後ろのフィルム貼ったままw

150 :SIM無しさん:2020/03/24(火) 08:09:03.07 ID:VXfrZWBP.net
車の座席のフィルム剥がさないタイプだ

151 :SIM無しさん:2020/03/24(火) 08:17:22.58 ID:RjLPB6Hw.net
今のは知らんけど昔のそういったフィルムは剥がさないと粘着剤が劣化して本体にダメージ食らわしてたよな

152 :SIM無しさん:2020/03/24(火) 09:05:10.90 ID:ZDgiBmNH.net
>>150
それは剥がすと思うわ
免許持ってないけどw

153 :SIM無しさん:2020/03/24(火) 09:13:33.08 ID:CViFCuMw.net
剥がすけど新しくカバーを付ける

154 :SIM無しさん:2020/03/24(火) 12:24:51 ID:Her9tkJX.net
台湾の方でも10へのアプデで不具合多発により提供を中断みたいな情報があるみたいだな

155 :SIM無しさん:2020/03/24(火) 12:58:47 ID:3tJBs4KB.net
>>152
免許持ってないとか障害手帳持ち?

156 :SIM無しさん:2020/03/24(火) 13:18:06 ID:ghoWHgUv.net
最近は運転免許証を持ってない人も珍しくないぞ。
森三中の黒沢さんとか茨城出身なのに持ってないしな。
番組で必要になって原付を取ったが。

私は障害手帳持ちだけどな身体の。

157 :SIM無しさん:2020/03/24(火) 13:54:09 ID:ZDgiBmNH.net
>>155
手帳は持ってないけど免許は取れなくなったなw

158 :SIM無しさん:2020/03/24(火) 13:56:19 ID:pCZUSSBh.net
取り上げられたんか……

159 :SIM無しさん:2020/03/24(火) 14:44:52 ID:ZDgiBmNH.net
ちゃうちゃうw

160 :SIM無しさん:2020/03/24(火) 14:45:20 ID:ZDgiBmNH.net
取り上げられたのなら、前提は持ってるってことじゃんw

161 :SIM無しさん:2020/03/24(火) 16:48:56 ID:VXfrZWBP.net
車から離れろぉぉぉぉぉ

162 :SIM無しさん:2020/03/24(火) 19:41:22 ID:fjh+X2Ye.net
会社の普通自動車の免許を持ってない(持てない)奴はヤバいのばっかりだわ
一人は35歳で童貞のくせにバレてないと思ってカスタムバイクでイキりまくり
もう一人は27歳の素人童貞の風俗狂いで毎日走って通勤してる

163 :SIM無しさん:2020/03/24(火) 19:43:25 ID:RjLPB6Hw.net
視力で弾かれるわ

164 :SIM無しさん:2020/03/24(火) 20:47:29 ID:FaU+VFt5.net
手帳持ち?

165 :SIM無しさん:2020/03/24(火) 21:28:38 ID:Zi1ECVl2.net
ただの近視

166 :SIM無しさん:2020/03/24(火) 21:53:16 ID:nDoBmkZP.net
スレチな話題で盛り上がるなよw

167 :SIM無しさん:2020/03/25(水) 02:33:25 ID:Z7GZ/HdS.net
手帳あると料金の割引も受けれるしな

168 :SIM無しさん:2020/03/25(水) 10:39:58 ID:5pDehNK+.net
しかし画面分割でゲーム流しながら音楽聞いて2chしてるとどんどんバッテリー減っていくな

169 :SIM無しさん:2020/03/25(水) 12:10:56.52 ID:a7TTgnbS.net
元々燃費悪い機種だし

170 :SIM無しさん:2020/03/25(水) 12:37:39.08 ID:JLVp1J8y.net
画面分割してもバッテリーの減りが遅い機体は流石に無いだろう、化物級のバッテリー積んでない限り

171 :SIM無しさん:2020/03/25(水) 13:06:51 ID:8uSctw5e.net
vlcつかえば分割する必要なくない?

172 :SIM無しさん:2020/03/25(水) 13:44:40 ID:Whdlh64f.net
普段と比べてね

動画は見てないぞ

173 :SIM無しさん:2020/03/25(水) 22:06:37.96 ID:LSPnH8jb.net
キーボードをPObox+とかいうゴミからGoogle日本語入力に変えたけど使い易さがダンチで笑う

174 :SIM無しさん:2020/03/25(水) 23:56:55 ID:/7z0QE7v.net
車の免許持ってますがペーパーです…

175 :SIM無しさん:2020/03/26(木) 00:23:14.85 ID:EKhQl+37.net
>>173
POboxなんて一度も使ったことはない

176 :SIM無しさん:2020/03/26(木) 00:50:21.39 ID:vZhZLAXE.net
以前からATOK使い続けてる
場合によってだけど
数値入力で弾かれるときにPOBox使う程度だな

177 :SIM無しさん:2020/03/26(木) 00:54:18.60 ID:+di0p//n.net
>>168
動画だと洋モノは減りが早くて、熟女モノは減りが遅いぞ

178 :SIM無しさん:2020/03/26(Thu) 10:26:58 ID:gc2jQO9y.net
10にアプデしてからAtok使えなくなったわ
アラームも使えなくなってるの気付かなくて何回か事故ったし
マジでゴミアプデだわ

179 :SIM無しさん:2020/03/26(Thu) 10:50:15 ID:TjUgQJ3L.net
>>178
俺は普通に使えてるからおま環

180 :SIM無しさん:2020/03/26(Thu) 12:05:37 ID:ii6gBLgY.net
事故ったって何のことだよw

181 :SIM無しさん:2020/03/26(Thu) 12:22:10 ID:cpzTKQOc.net
遅刻したってことじゃね

182 :SIM無しさん:2020/03/26(Thu) 12:23:15 ID:hCQ3jtPq.net
車の話はもういいだろ!!

183 :SIM無しさん:2020/03/26(木) 13:25:55.18 ID:sC8tfeXR.net
Android10にあげてもうちの目覚まし時計のベルはいつも決まってうるさいぞ

184 :SIM無しさん:2020/03/26(木) 13:29:22.92 ID:EGw1J3R/.net
レス乞食のくだらん釣り針はスルーしようぜー

185 :SIM無しさん:2020/03/26(木) 14:54:28.86 ID:TTH05cBa.net
>>178
設定しなおせばいいんじゃないの?

186 :SIM無しさん:2020/03/27(金) 08:48:03 ID:C9Sgyczx.net
マジで9に戻さしてくれ

2chMate 0.8.10.58/Sony/SO-04K/10/DR

187 :SIM無しさん:2020/03/27(金) 08:50:38 ID:NdeQVm/3.net
駄目です

188 :SIM無しさん:2020/03/27(金) 09:08:02 ID:N1m29jPc.net
>>186
Xperia Companionで戻せない?
修復で何故か戻ったけど。

修復と言うより初期化だったがな。

189 :SIM無しさん:2020/03/27(金) 11:52:12 ID:/KxEa64u.net
アプデごときでいちいち初期化とかしたくないなあ
だから上げなくていいや

190 :SIM無しさん:2020/03/27(金) 12:18:52 ID:bgk4xX7O.net
チキンな俺は暫くこのまま
2chMate 0.8.10.58/Sony/SO-04K/9/LR

191 :SIM無しさん:2020/03/27(金) 12:52:04 ID:TCkJ3wKr.net
家のサブ機のこいつは8のままいこう
位置偽装もできるしw

192 :SIM無しさん:2020/03/27(金) 13:22:01 ID:sjbF7aoH.net
>>188
セキュリティ パッチレベルは何日になってます?

193 :SIM無しさん:2020/03/27(金) 15:35:34 ID:N1m29jPc.net
>>192
2020年1月1日

194 :SIM無しさん:2020/03/27(金) 15:47:37 ID:NdeQVm/3.net
9最後のアプデ適用してたらセキュリティパッチの日付は10と同じ

195 :SIM無しさん:2020/03/27(金) 16:01:24 ID:N1m29jPc.net
何となくXperia Companionに繋いだら
52.1.C.0.157に更新できます、と表示されたが、
これSOV37のOS、Android10なんだけど。

196 :SIM無しさん:2020/03/27(金) 16:14:07 ID:+kwsYHPZ.net
100均のペットボトル入れるポーチ?
あれに余裕で収まるから丁度いいや

197 :SIM無しさん:2020/03/27(金) 19:44:03 ID:/zOpZUDN.net
PSP用のソフト布袋にピッタリ入るから使ってる

198 :SIM無しさん:2020/03/27(金) 21:37:43.30 ID:lHmdDaqZ.net
戻したいならROM焼けばいいじゃん
もちろん自己責任でな

199 :SIM無しさん:2020/03/28(土) 01:12:56 ID:TT+GhxjD.net
>>197
さすがにそんなサイズじゃないだろ
と思ってPSP3000引っ張り出してきたけど大体同じサイズだった
時代を感じるな

200 :SIM無しさん:2020/03/28(土) 03:26:05.26 ID:M/GCVQt4.net
>>193
セキュリティパッチは最新か
今度試してみるよ、ありがとう

201 :SIM無しさん:2020/03/29(日) 06:22:40.39 ID:L8B4vNEw.net
前スレだったかで、現在接続されてるBluetoothの
コーデックとかビットレートが見られるアプリが有ったけど
なんてアプリか覚えてる人います?

202 :SIM無しさん:2020/03/30(月) 12:16:02 ID:cPvLjEDK.net
10→9→10にしてみたが、最初に10にしたときより挙動が安定している
ゲームのブツブツ音も頻度が減ったし、ブツッて感じの音よりプッて感じになってマシになった
初期化したらもう少しマシになるんだろうか

203 :SIM無しさん:2020/03/30(月) 12:52:40 ID:EPkENBHw.net
初期化して何日か放置してたけど再度設定してSIMカード入れて再起動とかやってたら確かに前より何かと良くなった気はしないでもない

204 :SIM無しさん:2020/03/30(月) 17:15:18.74 ID:FkbEyKC2.net
今気づいたけど、キャリア統合スレなのなw

205 :SIM無しさん:2020/03/30(月) 17:18:32.30 ID:yPq1rwkD.net
なんかきた

206 :SIM無しさん:2020/03/30(月) 17:18:35.26 ID:2lJi7aYs.net
更新きたな

207 :SIM無しさん:2020/03/30(月) 17:22:14.71 ID:I5uasGic.net
auきた。
やってみるわ。

https://dotup.org/uploda/dotup.org2100025.png

208 :SIM無しさん:2020/03/30(月) 17:23:02.95 ID:/FuN1MuP.net
auキター

209 :SIM無しさん:2020/03/30(月) 17:39:42 ID:ICWeD9Ms.net
>>207
うちのAndroid9には来ない。
来てるのは52.1.C.0.157だわ。

多分、10にした機種向けのパッチだろうね。
容量も少ないし。

210 :SIM無しさん:2020/03/30(月) 17:40:21 ID:I5uasGic.net
更新終わったがどうなんだ。指紋認証と、フリーズをよくしていたアプリがどう改善されるかで半日見てみる。

211 :SIM無しさん:2020/03/30(月) 17:41:03 ID:/FuN1MuP.net
セキュリティ更新日が3月1日になった

212 :SIM無しさん:2020/03/30(月) 17:46:51.52 ID:ICWeD9Ms.net
>>210
無茶しやがって・・・にならないことを祈る。

213 :SIM無しさん:2020/03/30(月) 17:49:09.21 ID:R10eG2A5.net
指紋は変わらず
なんか前よりあったかい

214 :SIM無しさん:2020/03/30(月) 17:52:09.65 ID:/FuN1MuP.net
ゲームアプリのブツ音が軽減したような??

215 :SIM無しさん:2020/03/30(月) 17:53:37.85 ID:hVJSr5Er.net
adbコマンドの4k化はできそう?

216 :SIM無しさん:2020/03/30(月) 17:58:37.66 ID:yglHXMAe.net
指紋は4月に修正アプデ来るとどっかの誰かが言ってたような…

217 :SIM無しさん:2020/03/30(月) 18:12:14.72 ID:mLSCoNRC.net
ゲームのノイズは今の所確認できてないな

218 :SIM無しさん:2020/03/30(月) 18:55:19 ID:BqmpXMdI.net
同じくauアプデ来たから更新してみる。
chromeが急に動かなくなる不具合とか直ってればいいなぁ…

219 :SIM無しさん:2020/03/30(月) 18:57:01 ID:Y7fJRB9H.net
ただのセキュリティパッチだと思う

220 :SIM無しさん:2020/03/30(月) 19:08:43 ID:BqmpXMdI.net
指紋認証復活したー!
これで一々スリープ解除する手間が省ける

221 :SIM無しさん:2020/03/30(月) 19:24:07 ID:8Z79AwE6.net
固まって再起動が直ってるいいな…

222 :SIM無しさん:2020/03/30(月) 19:32:21 ID:hUSDpr3z.net
アプデ前よりレスポンス良くなったよもとに戻ったと言うべきかもだが
アプリ履歴使うとたまに一瞬固まったりするのも無くなった

223 :SIM無しさん:2020/03/30(月) 19:35:56.98 ID:6bip466Q.net
au公式曰く、

OSアップデート後にアラームが鳴らなくなる場合がある。
アルバムアプリが起動できない場合がある。
セキュリティ機能の改善
Androidセキュリティパッチを適用します。セキュリティパッチレベルが2020年3月となります。

だそう。他の細かいところも直ってるのかなぁ。現状不満なし。

224 :SIM無しさん:2020/03/30(月) 19:36:12.01 ID:RkWdidUl.net
で、バッテリー保ちは?

225 :SIM無しさん:2020/03/30(月) 20:22:06.52 ID:ya6G9K5Y.net
てす
2chMate 0.8.10.58/Sony/SOV38/10/DR

226 :SIM無しさん:2020/03/30(月) 20:36:09.65 ID:skD4vYvS.net
指紋確かに復活したような?

227 :SIM無しさん:2020/03/30(月) 20:39:56.37 ID:hUSDpr3z.net
モンストの上部は戻ってないな重なったまま

228 :SIM無しさん:2020/03/30(月) 21:22:26 ID:hxtUsY37.net
ゲームのブツ音と指紋が治ってくれればそれでいい

229 :SIM無しさん:2020/03/30(月) 21:51:06 ID:C9MAMPd/.net
>>228
おれもこれが来るまで9のままアップ我慢やで

230 :SIM無しさん:2020/03/30(月) 22:51:44 ID:6EsoIc95.net
今の所どっちも解消されてる
10秒に1回入ってたレベルのアプリでも雑音無くなってる

231 :SIM無しさん:2020/03/30(月) 23:05:26 ID:ICWeD9Ms.net
ゲーム、私が遊んでいるのはコトブキとDQW、SAOABだけなんだが、
今のところ、異常なしです。

232 :SIM無しさん:2020/03/30(月) 23:11:34 ID:ODcSNQ3j.net
そういえば前回アップデートからアラームだけ異様にブツブツだったなー
あと車のナビでBluetoothで繋いだミュージックの曲送りが三秒分くらい音鳴らなくなった
イヤホンはしないからわからないけど

233 :SIM無しさん:2020/03/31(火) 00:06:42.56 ID:9HkInF/q.net
指紋認証云々についてはアプデ内容には書いてないみたいだね

234 :SIM無しさん:2020/03/31(火) 08:13:00.47 ID:ygtpWkVR.net
指紋認証遅いまま

235 :SIM無しさん:2020/03/31(火) 08:47:07.43 ID:snVFTXxb.net
個人的にBluetoothで音楽の頭が再生されないの一番こまるわ
順送りだとちゃんと再生されるけど1曲リピート多用するので

236 :SIM無しさん:2020/03/31(火) 08:48:26.82 ID:1wwOSFaK.net
>>235
知的障害者乙www

237 :SIM無しさん:2020/03/31(火) 09:13:14.95 ID:qN/7St6R.net
自己紹介?

238 :SIM無しさん:2020/03/31(火) 09:51:46 ID:ugKyXiaj.net
>>237
クレーマー乙www

239 :SIM無しさん:2020/03/31(火) 10:10:09 ID:F+0QnsHw.net
今までは普通だったの?
粗悪なBluetoothイヤホンとかだと頭が途切れる挙動するけど

240 :SIM無しさん:2020/03/31(火) 10:16:39 ID:VfLk6evk.net
Wi-1000Xでもなるよ

241 :210:2020/03/31(火) 10:17:56 ID:rQ31n1VT.net
指紋認証と、電源ボタン2回押しでのカメラの起動が早くなった気がする

242 :SIM無しさん:2020/03/31(火) 10:25:44.75 ID:x06XDfjB.net
指紋はとりあえず反応するようになった
前は反抗しない時は反応しない感じ
今は鈍くても1〜2秒置いてると反抗する

243 :SIM無しさん:2020/03/31(火) 10:39:04.30 ID:qvakunom.net
指紋は反応は早くなったが完全には治ってなさそう

244 :SIM無しさん:2020/03/31(火) 10:45:00.99 ID:x06XDfjB.net
よく読んだら反抗とかすごいこと書いてるなw

245 :SIM無しさん:2020/03/31(火) 11:58:31 ID:NjIUsDsh.net
なんだろう、フィルムの劣化なのかな
最近またなりだした
https://i.imgur.com/cZyAUED.png

246 :SIM無しさん:2020/03/31(火) 12:17:41.22 ID:OHV3Ktrm.net
うん、前ほどじゃないけどまた発生しとるよね

247 :SIM無しさん:2020/03/31(火) 12:18:22.98 ID:56MhPniU.net
>>239
今までは普通だったね
アプデしてから明らかに頭再生されないこと増えた

248 :SIM無しさん:2020/03/31(火) 12:52:14 ID:ofh5duzY.net
Bluetoothイヤホンで曲の頭が再生されない、
と言うのは8〜10までの間、遭遇したことが無い。

使用しているのはLBT-SL100MPとLBT-RH1000X。
プレイヤーは関係なさそうだが、f2k。

ちなみに今回のアップデート、ゲームの音声に不具合は起きていない。

249 :SIM無しさん:2020/03/31(火) 16:02:28.35 ID:H3hLTRqX.net
10にアップデートしてからlifelogが使い物にならなくなった。

250 :SIM無しさん:2020/03/31(火) 18:12:46.01 ID:ah2u8K++.net
>>239
俺の激安イヤホンは10にしたらなったな
これまではギリギリで大丈夫なラインだったのかも

251 :SIM無しさん:2020/03/31(火) 18:34:39.39 ID:pdQI6y9V.net
とりあえずBluetooth関連のこの辺弄ってみたら?
https://i.imgur.com/bbYc8dG.png

252 :SIM無しさん:2020/03/31(火) 18:36:34.60 ID:P0NGo3tF.net
泥10の不具合多すぎない?
もうこれウィルス配布でしょ

253 :SIM無しさん:2020/03/31(火) 18:44:53.97 ID:TzFzQBqf.net
またタッチ切れ出てる人いるのか
去年のアレで懲りたから今快適に使えてるんでバッテリー死ぬまでこのままでいくつもり

254 :SIM無しさん:2020/03/31(火) 18:46:29.12 ID:JFMe7jer.net
うちはアプデしたけど結局メモリアプリで画像とか移せないままだわ・・・
直接問題は無いけど

255 :SIM無しさん:2020/03/31(火) 18:56:11.31 ID:6mdxbK98.net
タッチ切れじゃなくてゴーストだよ

256 :SIM無しさん:2020/03/31(火) 19:58:48.25 ID:TzFzQBqf.net
まあ、どっちにしても1年前に騒がれたタッチの不具合だわね

257 :SIM無しさん:2020/03/31(火) 21:00:49.12 ID:ofh5duzY.net
昨年のタッチ不具合はau店に行き修理に出したらディスプレイ交換で帰ってきたな。

258 :SIM無しさん:2020/03/31(火) 21:04:47.79 ID:9HkInF/q.net
品質安定してないからな

259 :SIM無しさん:2020/03/31(火) 22:20:46.36 ID:TZumpJkS.net
プチフリは直らんのう

260 :SIM無しさん:2020/03/31(火) 22:47:36.83 ID:TzFzQBqf.net
>>257
自分はドコモだけど同じ対応
ハルトコーティングしてたし上から貼ってた1200円のガラスフィルム剥がされたけどそれに対しては何の補償もしないって言われて軽々しくアプデなんてしなきゃ良かったと泣いた

261 :SIM無しさん:2020/04/01(水) 02:05:58.97 ID:87Rii+gQ.net
ブツブツ音って直す気ないんでしょ?
ゲームやるたびブツブツ音でストレスたまるから、このままなら次の機種変更でAndroidさようならだわ

262 :SIM無しさん:2020/04/01(水) 02:12:00.90 ID:PwUlEqi6.net
そのプツプツ音って有線無線どっちなんだ

263 :SIM無しさん:2020/04/01(水) 02:14:21.72 ID:87Rii+gQ.net
>>262
本体スピーカーからだな
イヤホンは試しいていない

264 :SIM無しさん:2020/04/01(水) 03:39:00.28 ID:PwUlEqi6.net
色々やってみたけど再現出来ないな、とりあえず処理能力関係だと仮定して。
メモリブースト系や常駐系アプリをアンストする
該当アプリをXperiaアクションのゲーム中モードにシュート
オーディオ設定をDSEE HXにしておく
ゲームをプレイする前に全部タスキルする
開発者オプションをオフる
をやって様子を見たらどうかな

265 :SIM無しさん:2020/04/01(水) 14:23:57.90 ID:wrRZ6zYB.net
ククク
私のxz2pちゃんはまだアンドロイド9ですよオホホ

266 :SIM無しさん:2020/04/01(水) 14:28:39.67 ID:ADXhbOa7.net
私も9のまま。しばらく様子見ます2chMate 0.8.10.58/Sony/SOV38/9/GT

267 :SIM無しさん:2020/04/01(水) 14:54:29.19 ID:JCu3sAyw.net
じゃ俺も
2chMate 0.8.10.58/Sony/SO-04K/9/LR

268 :SIM無しさん:2020/04/01(水) 16:18:54 ID:9Vm/qZPr.net
わたすも
2chMate 0.8.10.58/Sony/SO-04K/9/LR

269 :SIM無しさん:2020/04/01(水) 16:58:52.93 ID:ag3T8qTS.net
なによ!!なんなのよ!!
2chMate 0.8.10.58/Sony/SO-04K/10/LT

270 :SIM無しさん:2020/04/01(水) 17:03:32.33 ID:7fi5bJyh.net
アップデートしてから、autoにしても、カメラのピンが合わないんですが、他にも同様の方いらっしゃいませんか?

271 :SIM無しさん:2020/04/01(水) 17:57:41.12 ID:wrRZ6zYB.net
>>269


272 :SIM無しさん:2020/04/01(水) 18:40:13.18 ID:myeLFWfK.net
クリアオーディオ+切ったら音のぶつ切れ明らかに無くなったな

273 :SIM無しさん:2020/04/02(Thu) 12:14:43 ID:L6C1KYKj.net
2chMate 0.8.10.58/Sony/SO-04K/10/GR

274 :SIM無しさん:2020/04/02(Thu) 17:23:30 ID:RZMASWYw.net
>>245だけどフィルムを新しく貼り直したらでなくなったことをここに報告しておく

275 :SIM無しさん:2020/04/02(Thu) 19:55:58 ID:VFybbWE2.net
>>274
人騒がせな奴や〜

276 :SIM無しさん:2020/04/02(Thu) 20:36:09 ID:5BhaRkgb.net
アップデートして何も異変なかったけど、昨日あたりから突然画面タッチの反応速度が遅くなったり、純正のカレンダーアプリがフリーズしたり、NAVITIMEのカウントダウンウィジェットが止まったりしだした。再起動しても解決したりしなかったり。何だこれ?

277 :SIM無しさん:2020/04/02(木) 21:59:47.05 ID:S5IBAKeA.net
>>276
ゴルゴムの仕業だ!

278 :SIM無しさん:2020/04/03(金) 12:59:02 ID:FU4ZqvfF.net
二回目のアプデで泥10の不具合消えた?
消えたなら9から上げようかなと思うんだけど

279 :SIM無しさん:2020/04/03(金) 14:25:22 ID:DoFS3JVv.net
ドコモのアプデはいつ来るかな?

280 :SIM無しさん:2020/04/03(金) 17:14:37 ID:ESt5EXke.net
そのうちさ

281 :SIM無しさん:2020/04/03(金) 19:54:27 ID:ygrWmFz2.net
すっかりフリフリして認証する癖がついた
いつか落としそう

282 :SIM無しさん:2020/04/03(金) 19:55:52 ID:9hFg2WPS.net
>>102
こういうのってバッテリーの劣化はどうなん?

283 :SIM無しさん:2020/04/05(日) 20:54:50 ID:UMuY+JCm.net
推して知るべし

284 :SIM無しさん:2020/04/06(月) 17:07:20 ID:h3UUQsRj.net
アップデート来たな

285 :SIM無しさん:2020/04/06(月) 19:26:33.62 ID:jkgm9Y3E.net
指紋認証の反応良くなったのかな?
よくわからん…

286 :SIM無しさん:2020/04/06(月) 21:10:17 ID:VuA5peFa.net
DOCOMOキタ━(゚∀゚)━!

287 :SIM無しさん:2020/04/06(月) 21:27:53 ID:VuA5peFa.net
参る
2chMate 0.8.10.58/Sony/SO-04K/10/DR

288 :SIM無しさん:2020/04/06(月) 21:28:53 ID:hv5jQTFR.net
やめとけ
2chMate 0.8.10.58/Sony/SOV38/9/DR

289 :SIM無しさん:2020/04/06(月) 21:29:56 ID:VuA5peFa.net
セット完了!
いくっ!

290 :SIM無しさん:2020/04/06(月) 21:35:07 ID:aDSOdBZ7.net
指紋認証反応よくなったぺー

291 :SIM無しさん:2020/04/06(月) 21:36:25.95 ID:MVw/WR/o.net
反応が良くなるのは最初だけなんだよな

292 :SIM無しさん:2020/04/06(月) 21:37:33.12 ID:h3UUQsRj.net
今のところ指紋もよくなったし音割れも無くなった
アラームは明日の朝だな
2chMate 0.8.10.58/Sony/SO-04K/10/LR

293 :SIM無しさん:2020/04/06(月) 21:39:46.62 ID:GS29B6RJ.net
docomo版アプデしたけど指紋認証変わらないなぁ
ただのセキュリティパッチ感

294 :SIM無しさん:2020/04/06(月) 21:52:49.10 ID:qA+dKmxy.net
2130にセットしたのに2138に始まっていまおわた
2chMate 0.8.10.58/Sony/SO-04K/10/DR

295 :SIM無しさん:2020/04/06(月) 22:04:05.84 ID:CJ67EWL4.net
改善アプデ完了!
先月の10のバージョンアップ以降
自分の端末では気になった症状はなかったけどね

2chMate 0.8.10.58/Sony/SO-04K/10/DR

296 :SIM無しさん:2020/04/06(月) 22:06:26.28 ID:SjJPSPP8.net
指紋直った
Bluetoothの音楽頭切れはそのまま
イヤホン買お

297 :SIM無しさん:2020/04/07(火) 08:46:57.28 ID:FfEmw22D.net
遅れたけどアプデ完了
今のところ指紋認証が9の時のようにスピーディーに戻ったよ
でも暫くはこのまま安定してくれるのか様子をみてみよう

298 :SIM無しさん:2020/04/07(火) 10:32:34.28 ID:Oap5ENZY.net
長くスリープしても指紋大丈夫なのかどうか
そこだな
短時間スリープからの復帰なら今までも問題なかったんだし

299 :SIM無しさん:2020/04/07(火) 11:05:01.73 ID:HwJI5+Xf.net
アップデートした
なんか色味が変になってる
2chMate 0.8.10.58/Sony/SO-04K/10/DR

300 :SIM無しさん:2020/04/07(火) 11:07:41.54 ID:HwJI5+Xf.net
あ、カスタムでオール128にしてダイナミックにしたらなおった!

301 :SIM無しさん:2020/04/07(火) 11:08:45.29 ID:HwJI5+Xf.net
いや、標準だったわ

302 :SIM無しさん:2020/04/07(火) 11:13:40.14 ID:lFFU5Ber.net
syamuさんかな?

303 :SIM無しさん:2020/04/07(火) 11:16:23.96 ID:mGtdZ5xh.net
auもだけどプロフェッショナルやダイナミックなのにスタンダードモードになってる事があるから、一度スタンダードにしてから戻さないといけなくなった

304 :SIM無しさん:2020/04/07(火) 11:49:32.51 ID:tGR+MaIx.net
音楽の頭切れはホント直して欲しい

305 :SIM無しさん:2020/04/07(火) 12:08:48.99 ID:LSCNVy6k.net
頭切れなんて起こってないけど、どの環境でなってるんだ?

306 :SIM無しさん:2020/04/07(火) 15:35:35.89 ID:zkumCxSz.net
ATH-S200BTとSoundCore 2使ってるけど途切れたりは無い

307 :SIM無しさん:2020/04/07(火) 17:39:28 ID:DdH08Bjf.net
指紋の反応は良くなったかなぁ。
バッテリーの減りはどうだろ…?

308 :SIM無しさん:2020/04/07(火) 18:22:06.04 ID:Hszn5xR8.net
フリーズや電源落ちが急に増えた。
しばらく大丈夫だったのに。
困ったぞ

309 :SIM無しさん:2020/04/07(火) 19:33:54.24 ID:ZJ91uhLU.net
auがPCからSIMロック解除が無料で出来るようになってた
imei2回入れるだけなのに今まで3000円盗ってたとかずうずうしすぎるな

310 :SIM無しさん:2020/04/07(火) 19:34:39.27 ID:HwJI5+Xf.net
アップデートして不具合はまったくないじゃないか
ようやくまともな2ウィンドウになった?
それでも対応アプリのみだし画面小さいけど

311 :SIM無しさん:2020/04/07(火) 19:36:21.69 ID:CSU2gV4d.net
>>303
DOCOMOだがそれに加えてLive壁紙がリセットされる症状が出てる
再設定するとまたスタンダードになるからダイナミックにやり直し

うざったい

312 :SIM無しさん:2020/04/07(火) 19:38:22.74 ID:HwJI5+Xf.net
壁紙は、壁紙切替ますたーで管理してるが全く問題ない

313 :SIM無しさん:2020/04/07(火) 19:39:00.42 ID:20nY2DmY.net
いつの間にか更新してる

314 :SIM無しさん:2020/04/07(火) 19:48:39.56 ID:LSCNVy6k.net
>>311
茸版は何度も発生するのか、それは面倒だな

315 :SIM無しさん:2020/04/07(火) 20:21:27.14 ID:S5aaMcEy.net
>>309
3000円はいわゆる人件費の工賃だからなあ

316 :SIM無しさん:2020/04/08(水) 11:46:38 ID:X+NU5emd.net
お前らこんなデカくて重いスマホまだ使ってるのか
何より横幅があるのが一番キツかったわ

317 :SIM無しさん:2020/04/08(水) 11:52:20 ID:xSFx4OLw.net
横幅があるから使ってるんだが

318 :SIM無しさん:2020/04/08(水) 11:59:48 ID:6lvJs2Lb.net
まだこれといった焼き付き対策も無いのに有機EL機体には移れんな

319 :SIM無しさん:2020/04/08(水) 12:49:44.28 ID:37JtdKb0.net
これからはミニLEDの時代っ(日本はマイクロLED)

320 :SIM無しさん:2020/04/08(水) 12:57:47.89 ID:AsFTmrAe.net
手でかいから普通のだと小さいからこれくらいがちょうどいいんだよな

321 :SIM無しさん:2020/04/08(水) 13:03:57.85 ID:LgL5mbKZ.net
ゲームや動画で使ってると焼き付きみたいにアイコンが一定時間残る様になった。
時間が経てば消えるけど寿命かな

322 :SIM無しさん:2020/04/08(水) 13:15:53.92 ID:p2I8vxdC.net
液晶で起きるのは焼き付きでなく残像もしくはゴースト現象で、出たら終わりな焼き付きと違って頻繁な画面更新で直る
XZ2Pは残像出やすい

323 :SIM無しさん:2020/04/08(水) 20:24:29 ID:3oKPskdN.net
キー入力が糞以外欠点を感じない

324 :SIM無しさん:2020/04/09(Thu) 23:43:41 ID:7NWQbdHa.net
重さも滑りやすさも
ゼロショックを付けたらもうどうでも良くなった
セカンドバック感覚で掴んで持ち運ぶそういう板の扱い
もう懐かしい7インチタブ感覚

325 :SIM無しさん:2020/04/09(Thu) 23:50:12 ID:Lax/IpZG.net
結局XZ Ultraは出なかったな

326 :SIM無しさん:2020/04/10(金) 00:17:27 ID:fqYJ2BhR.net
ゼロショックにハルトコーティングはまさに防護服にサージカルマスクくらいの安心感あるね
次に買う端末もその2つは欠かせないと思う

327 :SIM無しさん:2020/04/10(金) 00:47:58.77 ID:cEjzVKU1.net
ガッチリ系ケース付けてるのにあんな高いコーティングするのか凄いな
あれは裸運用してる人用だとおもってたわ

328 :SIM無しさん:2020/04/10(金) 02:22:28.27 ID:/f8nBy14.net
ZEROSHOCKにハルトコーティングって、CBRN災害対策で着る全身化学防護服ぐらいの安心感だろう。
防護服にサージカルマスクはTPUフィルムぐらいw

329 :SIM無しさん:2020/04/10(金) 02:29:25.07 ID:jBgBs6Nu.net
ZEROSHOCKにハルトコーティングって、CBRN災害対策で服用する下痢には正露丸ぐらいの安心感だろう。
防護服にサージカルマスクは赤玉ぐらいw

330 :SIM無しさん:2020/04/10(金) 06:03:02.33 ID:sI1LpRoE.net
たまにカバー外して背面の曲線美に惚れ惚れする

331 :SIM無しさん:2020/04/10(金) 07:01:28.52 ID:Hu0r7Dhk.net
非常時には袋破って非常食に

332 :SIM無しさん:2020/04/10(金) 08:13:56 ID:sI1LpRoE.net
後ろの曲線がエロいんですよねこれ
艷やかなボディと女性的な曲線美に興奮を抑えられません
だから普段はZEROSHOCKで仮面を被っているのです

333 :SIM無しさん:2020/04/10(金) 08:28:16.59 ID:XYd4vCYi.net
確かに女性的だよね、だからなんだと聞かれたらどうとも答えられんのだが

334 :SIM無しさん:2020/04/10(金) 09:13:32.70 ID:tPLhVDC1.net
マッチョな女性…

335 :SIM無しさん:2020/04/10(金) 09:19:02.49 ID:DcHDQlz5.net
どちらかというと重武装した女性かも

336 :SIM無しさん:2020/04/10(金) 10:06:21 ID:NtUJM/p3.net
大剣女子

337 :SIM無しさん:2020/04/10(金) 10:07:08 ID:yGCLKgpw.net
ハイエナかな

338 :SIM無しさん:2020/04/10(金) 10:52:26.22 ID:q7/Zz1V7.net
ZEROSHOCK付けてても机の高さから落としたら壊れたわ・・・
外は平気でも内側はやっぱり精密機械だからね・・・

339 :SIM無しさん:2020/04/10(金) 12:36:49.03 ID:fHUu+bZe.net
ハルトコートって車用で売ってるペルシードとかグラシアスと何か違うのか?
セール1480円で買ったグラシアスを全面塗ってみたがヌルテカだ
他にも広く使えて安く便利だぞ

340 :SIM無しさん:2020/04/10(金) 12:37:43.82 ID:XqpDWUSE.net
耐久性の違いじゃね?
量販店でやってくれるやつは1年くらい持つみたいなこと書いてたけど
ペルシとかはそこまで持たなかったとおもう

341 :SIM無しさん:2020/04/10(金) 12:56:55.42 ID:Qs7DTkEh.net
2chMate 0.8.10.58/Sony/SOV38/10/DR

やってしまった、、、ああああああああああああああああああ

342 :SIM無しさん:2020/04/10(金) 14:38:59.44 ID:f3jguOmD.net
>>341
ようこそ
2chMate 0.8.10.58/Sony/SO-04K/10/LT

343 :SIM無しさん:2020/04/10(金) 15:07:46.48 ID:fHUu+bZe.net
でもペルシード一本買っておけば何回でも塗れる

塗り重ねると皮膜厚くなって耐久性も上がるんだな

344 :SIM無しさん:2020/04/10(金) 15:28:12.85 ID:hhN6rA5H.net
カメラレンズのコーティングが剥げて来たんだけど、故障扱いで交換できるかな?

345 :SIM無しさん:2020/04/10(金) 15:36:27 ID:KjuR2iPx.net
カメラ内部にチリが入って写真にゴミが映るんだけど故障出せるのかな

346 :SIM無しさん:2020/04/10(金) 16:58:30.58 ID:Qs7DTkEh.net
でかいスマホだな

347 :SIM無しさん:2020/04/10(金) 18:29:35 ID:98mRbEaO.net
縦長スマホはコイツの次からだろ?

348 :SIM無しさん:2020/04/10(金) 20:50:31.94 ID:QRYtER1G.net
こんなにバッテリーの減り早かったかなぁ?と気になるんだけど、
自宅にいる時間増えたからかな?

349 :SIM無しさん:2020/04/10(金) 21:16:19.23 ID:Pcc6QkS5.net
>>348
日中に外で使うともっと減る

350 :SIM無しさん:2020/04/10(金) 22:14:56.69 ID:yfjAQLio.net
>>347
割と本気でXZ3の存在を忘れてた

351 :SIM無しさん:2020/04/10(金) 22:23:28.51 ID:pjpEZwQ3.net
>>350
まあ平しかないから

352 :SIM無しさん:2020/04/11(土) 08:28:22.21 ID:0wp2Wwnb.net
arc→初代Z→Z5P→XZ2Pと変えてきて全て激変を感じられたけど、そうなると次のタイミングはどれくらいなんだろ?

353 :SIM無しさん:2020/04/11(土) 08:35:49.67 ID:K0x56Pox.net
>>352
2〜3年後に5Gエリアがまともになった時じゃね?

354 :SIM無しさん:2020/04/11(土) 09:04:30.34 ID:WNlSbhVH.net
>>352
俺と全く同じ変遷でワロタ。最初期のXperia…ていうかスマホひどかったよね…

355 :SIM無しさん:2020/04/11(土) 09:40:29 ID:g6o0tZ2g.net
>>353
電波被害がほんとうにないならいいな

356 :SIM無しさん:2020/04/11(土) 10:31:45.96 ID:xUKYy+up.net
初めてのスマホはIS01だった…
S004との2台持ちしてた

357 :SIM無しさん:2020/04/11(土) 10:37:10.53 ID:BEEITPLD.net
初めてのスマホ?
IS04だよ

358 :SIM無しさん:2020/04/11(土) 10:42:16.31 ID:tyDPiLCe.net
T-01Cだったな

359 :SIM無しさん:2020/04/11(土) 11:59:38 ID:Vh+TlF/2.net
初めてのスマホはこれw
前はS006w

360 :SIM無しさん:2020/04/11(土) 12:23:30 ID:LIW7wL0/.net
オレはカシオの堅いやつ

361 :SIM無しさん:2020/04/11(土) 12:25:36 ID:IeNxydM3.net
俺これが初めてのスマホ

362 :SIM無しさん:2020/04/11(土) 13:55:41.39 ID:i1INFlJb.net
電池持ちが悪いねこれ
アンビエント表示といたわり充電と現在地にブルートゥース切ったけどほかにやっとけってこうもくある?

363 :SIM無しさん:2020/04/11(土) 14:00:57.69 ID:cSMhAGEY.net
初スマホはSymbianOSのNokia6630だったな
泥のタッチパネルならHTCのDesireHDで
以降コレ買うまではずっとHTCだったよ

364 :SIM無しさん:2020/04/11(土) 14:20:19 ID:2LvsVN/l.net
>>362
今切ったものを全部元に戻す

365 :SIM無しさん:2020/04/11(土) 14:25:13 ID:g6o0tZ2g.net
>>362
常時スタミナ

366 :SIM無しさん:2020/04/11(土) 14:27:29 ID:i1INFlJb.net
>>365
カクカクは嫌なんだ😠

367 :SIM無しさん:2020/04/11(土) 14:40:53 ID:g6o0tZ2g.net
>>366
カクカクになるとかなにやってるんだ
重いゲームかなにかか

368 :SIM無しさん:2020/04/11(土) 16:48:10 ID:i1INFlJb.net
>>367
スタミナにすると60fpsが24fpsになったような感覚にならない?

369 :SIM無しさん:2020/04/11(土) 18:04:41.74 ID:fS2kTh8c.net
arcデザインは本当にかっこよかったなぁ…… XZ2Pもなんだかんだで実物はカッコイイと僕は思うけどXperia買い続けることになったきっかけはあのデザインだった

370 :SIM無しさん:2020/04/11(土) 20:03:16 ID:gFdQ88cD.net
初めてのスマホはIS12SHだった 名機だった 反論されるのは知ってる
しかし、オンリーワンではなかったが・・・好きだったなぁ後継機だしてくれろ
8Kパネルなら視野角120度の裸眼3D出来るやろ? はあ(*´Д`)

371 :SIM無しさん:2020/04/11(土) 20:17:14 ID:yf2RLoPd.net
>>369
arcは形だけは本当によかった
あれ持ちやすいしね
しかし内部ストレージが400MBもなかったような…

372 :SIM無しさん:2020/04/11(土) 20:18:10 ID:yf2RLoPd.net
ちなみにarcまだちゃんと動くよ
つながらないけど

373 :SIM無しさん:2020/04/11(土) 20:35:36 ID:/HK8trHn.net
初めてのスマホ…auと2台持ちでアドエスでした。その後ハイブリ。

374 :SIM無しさん:2020/04/12(日) 18:44:23 ID:pdrXQuVQ.net
5月に大規模更新来るの?

375 :SIM無しさん:2020/04/12(日) 19:24:01.20 ID:8QwAVk67.net
予定あったとしても延期してるやろ、今の状況だと

376 :SIM無しさん:2020/04/12(日) 19:39:40.18 ID:xnVbRWO9.net
これ楽天モバイルで使えないかなぁ

377 :SIM無しさん:2020/04/13(月) 06:22:24 ID:5RiBObeN.net
そろそろ泥10に上げた方が良い?
あとAdGuardとvanced入れてるけど泥10にすると不具合出たり更新しなきゃいけなかったりする?

378 :SIM無しさん:2020/04/13(月) 08:54:05.36 ID:MXM4mn1I.net
>>377
キャリア版が出るかまだわからないけど、XPERIAの大型アップデートが5月にあるらしいので待ってみるのも良いと思いますよ

あと指紋認証、暫く快適だったけど自分のは最近また反応が鈍くなってきました

379 :SIM無しさん:2020/04/13(月) 15:57:39.05 ID:NWymhkZV.net
>>270
再起動したら直った。というか、そうなったら再起動しないとQRも読めなくなる。

380 :SIM無しさん:2020/04/13(月) 16:59:38.58 ID:XfA/FYv5.net
大型アップデートってソースどこ?

381 :SIM無しさん:2020/04/13(月) 17:09:41.84 ID:pGXNot3z.net
https://androidnext.info/?p=3418

382 :SIM無しさん:2020/04/13(月) 19:27:01 ID:YF0nb7PE.net
auのメールアイコン同期無くなるといいな
あれが起こると大抵音楽とかが一瞬途切れる

383 :SIM無しさん:2020/04/13(月) 19:56:55 ID:ZCMcBUH5.net
>>382
ホントに
一日に何回も

384 :SIM無しさん:2020/04/14(火) 00:06:24 ID:RQraI+Gg.net
>>377
亀だけどどっちもいける

385 :SIM無しさん:2020/04/14(火) 00:25:11 ID:oW71XKsD.net
だな
10に上げたけどAdguard v3.3.3 でも問題ない

386 :SIM無しさん:2020/04/15(水) 08:12:05.85 ID:ceaHY2/0.net
android10にアップデートしてから電池持ちが極端に悪くなってるよね、、、やるんじゃなかった、、、
2分弄ってたら1%減ってる

387 :SIM無しさん:2020/04/15(水) 08:26:53 ID:bPVl8rQT.net
おま環

388 :SIM無しさん:2020/04/15(水) 08:33:11 ID:FdeuDOYg.net
その、環がわからんよな
以前の倍の速度で減ってく

389 :SIM無しさん:2020/04/15(水) 08:50:34 ID:zFDtYveB.net
初期化しろよ
話はそこからだろ

390 :SIM無しさん:2020/04/15(水) 09:14:22 ID:hHwPRVXI.net
10にしてから待機時のバッテリー持ち良くなってんだけど。
夜寝る前に100%にするんだけれど、(睡眠時間6時間)
9の時は朝起きて96%くらい、10にしてから99%。

使用中の減りは9の時と変わらない。
他不具合も一切無し。指紋認証が若干遅くなった程度か。

10にしてから云々は全ておま環だと思う。

391 :SIM無しさん:2020/04/15(水) 09:15:44 ID:FdeuDOYg.net
>>390
9の時がおかしいんだよそれは

392 :SIM無しさん:2020/04/15(水) 10:25:47 ID:oSAg/DMF.net
高いスマホ使ってみたかったから契約したけど自分にはオーバースペックだった

393 :SIM無しさん:2020/04/15(水) 10:26:53 ID:lwLxVaZ2.net
10の電池の減り具合は9と変わらんな
就寝(約6.5時間)スリープ時
夜→100%
朝→100%
だな

394 :SIM無しさん:2020/04/15(水) 12:23:24 ID:fXyXQ0dd.net
381のリンク先の情報通りなら改善される見込みはあるが果たして…

395 :SIM無しさん:2020/04/15(水) 14:25:48.08 ID:lV1OVfx/.net
ドコモのスケジュール&メモのフリーズとウィジェットが貼り付けられない不具合が直らないので、ヤフースケジュールに変えた。こちらはフリーズしないから、Android10対応かな?
デジタル時計のウィジェットとNAVITIMEの乗り換えカウントダウンウィジェットもフリーズ繰り返すから変えるしかないかな。キャッシュ消しても再起動してもセーフモード試しても直らなかったよ

396 :SIM無しさん:2020/04/15(水) 14:41:16 ID:jaNhNUSa.net
>>395
その辺は結局、
アプリ製作者が馬鹿で10の対応に時間がかかっているだけ。
今後もOSのバージョンが上がる度に同じ事を繰り返すから、
対応が早い別アプリにとっとと乗り換えるが吉。

397 :SIM無しさん:2020/04/15(水) 14:59:51 ID:lV1OVfx/.net
>>396
だよね。サンキュウーです。
ドコモ純正が不具合修正しないはずと思い込んで時間を浪費した。ヤフースケジュールはダークモードに出来て海外サッカーのスケジュール入れられたり出来て良かったよ。

NAVITIMEの乗り換えカウントダウンの代わりがなかなかないなぁ。駅ごとに貼り付けられて良かったのに。LINEの追加した通知音が何度も勝手に削除されて無音になる不具合は長いこと改善してくれないよ泣

398 :SIM無しさん:2020/04/16(Thu) 07:27:10 ID:VZ19u60K.net
10にしてからバッテリー持ちが悪くなるのはアプリ側の問題か一時的な問題じゃないですかね
俺も最初は猛烈にバッテリー減ってたけど今では変わらないかむしろ前より持ってるかなレベル。初期化とかはしてないけど
問題は指紋認証…

399 :SIM無しさん:2020/04/16(Thu) 21:04:26 ID:EbcmuXTn.net
au版のSOV38。楽天のsimで開通、通話、通信使えた
でも楽天Linkの通話は不安定かも

400 :SIM無しさん:2020/04/16(Thu) 21:06:09 ID:paXYVxuQ.net
auはまだ交換用の端末あるだろうか?
レンズのコーティングが駄目なんで機種変前に換えたいが…

401 :SIM無しさん:2020/04/16(Thu) 21:52:37 ID:ws/rJIeG.net
製造から7年ほど保守の部品は備蓄しないといけないって法律なかったっけ?

402 :SIM無しさん:2020/04/16(Thu) 21:58:00 ID:WlAjmTw2.net
コーティング剥げくらいならガラスフィルム貼るかペルシード吹付けとけば気にならなくなるよ

403 :SIM無しさん:2020/04/16(木) 21:59:58.73 ID:iyTu08MU.net
まだ新品みたいに綺麗だぞ
雑に使ってるんじやないか?

404 :SIM無しさん:2020/04/16(木) 22:00:34.72 ID:fmKPk0tr.net
レンズのコーティング剥げなら歯みがき粉つけた綿棒で優しく擦って削り落とすといい

405 :SIM無しさん:2020/04/16(木) 22:24:42.14 ID:eLphYZBD.net
歯みがき粉荒くね?

406 :SIM無しさん:2020/04/16(木) 22:28:52.29 ID:Czc/SKpL.net
まあどうせなら新品にしたいやん
コーティング剤をこのために買うのもちょっと

407 :SIM無しさん:2020/04/16(Thu) 22:33:52 ID:iyTu08MU.net
auは分からんけどドコモはもう外装交換無しかB品だけらしい

408 :SIM無しさん:2020/04/16(Thu) 22:59:02 ID:/xzjLshs.net
ラスタバナナの曲面まで保護するフィルム、量販店で専門家に貼ってもらったけど、また剥げてきた。2回目。これ、商品的に無理ない?必ず曲面部分から気泡が入り、そこから剥がれてゴミが入ったり切れたりする。

ブルーライトカットとノングレアを両立する数少ないフィルムだったのに、次回は違うのに貼り直すよ。ガラスフィルムでなく、反射なしブルーライトカットでおすすめフィルムあったら教えて下さい

409 :SIM無しさん:2020/04/16(Thu) 23:02:48 ID:yz5Kxg2i.net
レンズが浅すぎるんだよね

410 :SIM無しさん:2020/04/16(Thu) 23:05:57 ID:tOifsqpB.net
レンズ部が本体とほぼフラットなのと形状的に出っ張ってるようなもんだからね

411 :SIM無しさん:2020/04/17(金) 03:12:42 ID:Penbnizb.net
ドコモって交換品なくなるの早いよね
auなんていつまでもいつまでも残ってるのに

412 :SIM無しさん:2020/04/17(金) 06:58:26 ID:w7RqB7lZ.net
>>408
まさにその保護フィルム使ってるけどそんなこと無いがなぁ
俺も2枚目だけど貼り替えた理由は部分的に挙げひっかけて割ってしまったからだし
裏からの保護ケースにも拠るんじゃね?
俺のはサイドまで全部覆うハイブリッドケースね
エレコムのw

413 :SIM無しさん:2020/04/17(金) 06:59:36 ID:w7RqB7lZ.net
部分的に挙げってなんだw
部分的に引っかけ、ね

414 :SIM無しさん:2020/04/17(金) 07:02:45 ID:oBEMAKpv.net
>>411
auのわらしべは殆ど聞かない。
ドコモは専用スレがあるけどなw

415 :SIM無しさん:2020/04/17(金) 07:26:46 ID:SrIuTWil.net
それはおもう
とくにauとしては初のPremiumだから気合入れて用意したってのもあるんじゃね

416 :SIM無しさん:2020/04/17(金) 14:44:31 ID:Rt940XSK.net
>>412
う〜む、貼った人の力量が足りてないのはあるかもなんだよね。気泡が多くてやり直ししてたし。それを織り込んでも、曲面部分は浮いて気泡が入るのは商品力の限界であるんじゃないかなぁ。保護出来るならよいと思ったが無理があると。

全面のみ保護で、割れるガラスフィルムは嫌で、ブルーライトカットとノングレアを両立するフィルムを探すと少ないね。知らないメーカーのばかり。反射我慢して光沢にするか、ブルーライトカットを我慢するか…どちらがより目が疲れないのかね。

417 :SIM無しさん:2020/04/17(金) 14:57:08 ID:reY4VNzb.net
風呂場で全裸になって太いマスキングテープとエアダスターを装備すれば個人でもきれいに貼れるよオススメ

418 :SIM無しさん:2020/04/17(金) 21:48:19 ID:N5maI++1.net
>>417
股間にダクトホースをマスキングテープでぐるぐる巻きにしてる姿が頭に浮かんだ

419 :SIM無しさん:2020/04/17(金) 23:39:02 ID:rl+Wpz4l.net
211 SIM無しさん sage 2020/04/17(金) 09:45:04.25 ID:be6W8kYG
>>210
俺も替えるか!と思ったがよく考えたらもう契約解除してたんだった

212 SIM無しさん sage 2020/04/17(金) 11:10:06.59 ID:qPNKCxcK
がチョーん

420 :SIM無しさん:2020/04/18(土) 00:16:49.58 ID:KZg+iWQ1.net
今使ってるsov38がイカれた
電源ボタン押しても起動しない

どうしたものか困ったなあ

421 :SIM無しさん:2020/04/18(土) 00:20:54 ID:KZg+iWQ1.net
うんともすんとも謂わない
充電してて、充電終わってないのに途中でランプ消えてケーブル挿し直してもダメだから再起動したら電源オフのまま動かない
参ったなあ
世は新型コロナだというのにショップ行かなきゃならないのかな?
その前に問い合わせはしてみるけど

スレ民で同じ症状出た方いますか?

422 :SIM無しさん:2020/04/18(土) 00:21:28 ID:xHX165Z/.net
auで4Kスマホってこれしかないの?

423 :SIM無しさん:2020/04/18(土) 00:24:57 ID:6RbwCTw+.net
>>421
Xperiaz3で似た症状なったけど原因はたぶん違うんだろうな。
Z3はAU純正ACアダプタ挿したら動いたけど

424 :SIM無しさん:2020/04/18(土) 02:06:08 ID:Oo0jeXtu.net
前に何度かあったよ
何かのスイッチを同時押ししてリセットかけたら治った記憶がある

425 :SIM無しさん:2020/04/18(土) 02:17:07.64 ID:6RbwCTw+.net
強制再起動は音量上と電源同時長押し

426 :SIM無しさん:2020/04/18(土) 02:26:59 ID:6RbwCTw+.net
バイブが3回連続で震えるまで長押し。
Xperiaロゴが出るタイミングで音量下長押しでセーフモード
キャリアロゴが出るタイミングで音量下と電源同時長押しで初期化モードらしい、やったことないけど

427 :SIM無しさん:2020/04/18(土) 12:20:44 ID:v1+UkIT5.net
Timkyoの「硝子」と書いてあるガラスフィルム取り扱い終わってた
Amazonで全面吸着するコストよいフィルム教えて

428 :SIM無しさん:2020/04/18(土) 13:44:16.58 ID:3REKn2Yq.net
先日android10にアップデートしてから電池持ちが悪い言ってたものだけどantutuアプリ消したら減りがマシになりました〜

429 :SIM無しさん:2020/04/18(土) 14:45:08.43 ID:7XoHsTrP.net
>>428
だから電池減りは糞アプリのせいなんだって。
気になる奴らは初期化すれば(後から入れたの全部消せば)
治る。

430 :SIM無しさん:2020/04/18(土) 16:23:09 ID:+Qd1ip27.net
埋め立て荒らしなんて未だに出るんだな、幼稚な

431 :SIM無しさん:2020/04/18(土) 16:35:21 ID:sCrWP9bl.net
反応するから喜ぶんだぞ

432 :SIM無しさん:2020/04/18(土) 17:06:32.41 ID:O/7QUHD+.net
>>386
ワイはそれなりに弄ってて1時間で10%くらい。スタミナモードはOFF。

あと、指紋認証の反応はやっぱり悪い…

https://i.imgur.com/xvPkNMG.jpg
https://i.imgur.com/X9xMYfP.jpg
https://i.imgur.com/9GtP4JP.jpg

433 :SIM無しさん:2020/04/18(土) 17:28:03.05 ID:Q+hUnu73.net
重複スレ埋めてくれたのは正直ありがたい
スレを分散させてる自覚の無い書き込みしてる馬鹿が多すぎた

434 :SIM無しさん:2020/04/18(土) 17:33:31.25 ID:Co51n+9N.net
噂をすれば影

435 :SIM無しさん:2020/04/18(土) 17:44:10.88 ID:XLYeD4so.net
もうやりたくないです。勘弁してください

436 :SIM無しさん:2020/04/18(土) 18:00:25.31 ID:drmH4/hc.net
重複して立てられたのはこっちなんだけどな

437 :SIM無しさん:2020/04/18(土) 18:23:47 ID:gmARxq0o.net
だよな

438 :SIM無しさん:2020/04/18(土) 18:49:59.91 ID:2QE/usdi.net
もういいだろ済んだことを蒸し返すな

439 :SIM無しさん:2020/04/18(土) 18:52:35.31 ID:XLYeD4so.net
>>436
スレ番間違えたくらいで乱立させやがってって感じだよな

440 :SIM無しさん:2020/04/18(土) 22:13:34 ID:T+o9Tt32.net
>>438
おまえ>>1か?

441 :SIM無しさん:2020/04/19(日) 01:24:34.17 ID:M/b5fkWr.net
>>438
今さら蒸し返して埋め荒らししたのはお前だろうがよちゃうんけワレェ

442 :SIM無しさん:2020/04/19(日) 07:42:40 ID:6JztJgpu.net
>>441
河内のおっさん?

443 :SIM無しさん:2020/04/19(日) 10:18:01.93 ID:RxVQdWGy.net
あっちの>1です
自分がスレ番間違えたばかりに荒れて申し訳ない

444 :SIM無しさん:2020/04/19(日) 10:54:29 ID:ZfCuDzme.net
>>443
あなたは何も悪いことはしていません
お気になさらないでください

445 :SIM無しさん:2020/04/19(日) 12:34:47 ID:RsMHc/6d.net
>>443
手動でスレ建てするのが悪い
後ワッチョイ入れろハゲ

446 :SIM無しさん :2020/04/19(日) 12:48:25 ID:Iy8mLSQ5.net
Slot
😜🌸🎰
🌸🎴🍜
🎰💰😜
(LA: 4.55, 2.81, 2.46)


447 :SIM無しさん:2020/04/19(日) 13:34:36.94 ID:/DC9gVww.net
じゃあ文句言うならお前がスレ建てしろや

448 :SIM無しさん:2020/04/19(日) 14:19:17.28 ID:e/HDqf/t.net
でも今はやめろや

次スレはスレ立て職人の俺が立てる

449 :SIM無しさん:2020/04/19(日) 14:21:01.41 ID:e/HDqf/t.net
ところでこの機種ってホームアプリをdocomo LIVE UXにするとアイコン配置の縦は6段でおk?

450 :SIM無しさん:2020/04/20(月) 00:46:44.92 ID:uX4pkoZO.net
STAMINAモードの3段階目って制限強すぎない?
災害時とかで当分充電出来る見込みが無い時ぐらいしか使えなさそう

451 :SIM無しさん:2020/04/20(月) 01:04:19.07 ID:lzP/K/uJ.net
緊急省電力モードみたいなものだろう

452 :SIM無しさん:2020/04/20(月) 15:52:29.19 ID:uHYL0ne8.net
1年半経ったのでエレコムのガラスフィルムからバナナのガラスフィルムに貼り替えた
が気泡が入りまくって不安だ
エレコムのだと表示面に極めて小さな穴があってそこから気泡が逃げていくからそのうち消えるんだけどこれはどうなるか
保護面が上面だけだからエレコムのと違って曲面部の干渉で浮いてきたりはしないだろうけど何かの拍子にペカッと剥がれそうで怖いな

453 :SIM無しさん:2020/04/20(月) 18:16:48 ID:eh8VP0fW.net
>>452
前に書いたけど、バナナの曲面保護は端から空気入るよ。レビューにもあった。
アマゾンでブルーライトカットとノングレア両立のがあったけど、メーカー分からないので買うか悩み中。メディアカバーマーケットって販売会社しか分からずレビューもなし。両立これしかないのかね?

454 :SIM無しさん:2020/04/22(水) 06:03:47.58 ID:nBDNm04I.net
使いづらい
もう要らない

455 :SIM無しさん:2020/04/22(水) 07:39:38 ID:fz2dbgj/.net
コロナ対策で毎日帰ったら画面を拭いてカバーを洗っている。

456 :SIM無しさん:2020/04/22(水) 16:25:03 ID:bjhk/sO0.net
光感知のところ、カメラと逆だったらなぁといつも思う。横画面持ちすると手が隠れて画面暗くなるんよなぁ

457 :SIM無しさん:2020/04/22(水) 18:02:27 ID:64qeoqtD.net
久々にこの機種持ったら


重いわ(笑)

458 :SIM無しさん:2020/04/22(水) 21:11:31 ID:uU7hNB+9.net
軟弱な
ちゃんと毎日筋肉追い込めよ

459 :SIM無しさん:2020/04/22(水) 21:15:30 ID:0F5/MNs2.net
よくスマートフォンが重いって言ってる人いるけど、どんな貧弱な筋肉してんだろっていつも思う

460 :SIM無しさん:2020/04/22(水) 21:34:39 ID:T6YQ+6iS.net
顔や足の小指に落とせば身にしみる

461 :SIM無しさん:2020/04/22(水) 23:40:44.08 ID:64qeoqtD.net
どんな筋肉って言われてもそれなりに鍛えてるんだけどな

462 :SIM無しさん:2020/04/22(水) 23:59:27.35 ID:F5kN7lmK.net
ネタにマジレスとはこのことか…

463 :SIM無しさん:2020/04/23(木) 00:43:36.84 ID:wSsHy+ge.net
近接センサーの話出てたからふと確認したら働いてないように感じたから、SERVICEモードで調べたらやっぱりオフになってた
これどうやってオンにするの?
https://i.imgur.com/YiCWQv7.jpg

464 :SIM無しさん:2020/04/23(木) 01:10:22.63 ID:ZEcWaY0R.net
その画面のままセンサーに指置いてみ

465 :SIM無しさん:2020/04/23(Thu) 01:34:38 ID:wSsHy+ge.net
>>464
オンになったわ
でも試しに時報にかけてそこ押しても画面オフにならないんだよね
なんでだろ?

466 :SIM無しさん:2020/04/23(Thu) 01:44:24 ID:ZEcWaY0R.net
>>465
こっちのは正常に動作してるわ、なんやろな

467 :SIM無しさん:2020/04/23(木) 02:41:25.76 ID:wSsHy+ge.net
再起動したら直りました
何だったんだろうね

468 :SIM無しさん:2020/04/23(Thu) 07:57:30 ID:sh3XjLvY.net
ほんとほの機種は近接センサーの位置だけ糞
電話中に何度スピーカーになった事か
それ意外は良かったのauのSIMだけ使ってファーウェイ使ってる

469 :SIM無しさん:2020/04/23(Thu) 07:58:13 ID:5W6Vu52Q.net
答え出てんじゃん

470 :SIM無しさん:2020/04/23(木) 12:12:30.34 ID:UqUBZWQ9.net
通話中のスピーカーってセンサーが原因だったのか
アプデで修正できるレベルの内容ではないってことかな?

471 :SIM無しさん:2020/04/23(木) 12:49:04.78 ID:sh3XjLvY.net
>>470
何度もサポセンに連絡して何をやっても直らなかったから別なのを使ってる
セーフモードも試したけどダメ、ケースもフィルムも変えても意味がない
後は電話アプリが隠れてこちらから切れなくなったり、画面の明るさが変わってたり
悪さの根源はこの近接センサー

472 :SIM無しさん:2020/04/23(Thu) 14:49:46 ID:6dA7xQY0.net
最近、あれ?通信ができないな?→いつのまにかフライトモードがオンになってる
ってことが多い
なんだろうこれ?

473 :SIM無しさん:2020/04/23(Thu) 16:50:21 ID:ioukNMq/.net
>>321
俺は中古で買ったやつはうっすら焼けててその上にしばらく残像が出るようになってた
ゲームや動画で画面つけっぱの習慣があるならもしかしたらそうかもしれない

474 :SIM無しさん:2020/04/23(Thu) 16:51:28 ID:jRv+PaCg.net
SONY純正のスタンドカバー使ってる俺もよく事故る
単純に通知バー下ろした状態で閉じるとき、画面オフになる前にカバー蓋越しに触ってるんだよね

475 :SIM無しさん:2020/04/24(金) 10:05:01 ID:oYuer6aj.net
久しぶりに電源入れて初期設定から始めてアプリ更新してたらたま〜に発症するGoogle Chromeがインストール中から進まないあの状態になっててめんどいから無効化したw

476 :SIM無しさん:2020/04/24(金) 20:40:25 ID:AU+pGDms.net
XZ1も持ってるから試したけど一回アンインストールしても普通に更新できた
XZ2PはAndroid10のせいなのか謎だけど再起動しても何やっても更新できない
個体差なのかおま還なのか分からないけどここ数日グークロのレビューに同じこと書いてる人はいる

477 :SIM無しさん:2020/04/24(金) 20:45:26 ID:ouiaEFQR.net
アプリ更新できないの俺だけじゃなかったのか
セーフモードにしてからだと何とか更新できたけど面倒すぎる

478 :SIM無しさん:2020/04/24(金) 20:59:14 ID:2S7tL5XJ.net
Google Chromeは初期の状態から更新しないほうがいい

479 :SIM無しさん:2020/04/24(金) 22:00:10.49 ID:QfJfGIpi.net
Android10にしてウィジェットがフリーズしたりタッチが遅延したり電源落ちてた。
我慢してたけど、さっき再起動したらホーム画面に貼り付けていた多くのChromeのショートカットや、LINEの送り先のショートカットが全て消えて呆然。再起動の度に消える。
ショートカットは復元できないよねえ?記事とかお店のページとか思い出せないや。がっくし。故障の前兆かね

480 :SIM無しさん:2020/04/25(土) 10:06:20 ID:Yp9Ny21K.net
今オクで落としたで。これからヨロシク!

481 :SIM無しさん:2020/04/25(土) 10:30:28.84 ID:cZiacmW/.net
特定したw

482 :SIM無しさん:2020/04/25(土) 10:49:56 ID:RWyZpeoT.net
嘘つけよ

483 :SIM無しさん:2020/04/25(土) 10:56:58 ID:RWyZpeoT.net
じゃあ名字言ってみ?

484 :SIM無しさん:2020/04/25(土) 10:58:12 ID:cZiacmW/.net
ごめんごめんヤフオクの落札見つけただけよw

485 :SIM無しさん:2020/04/25(土) 10:58:28 ID:OMB1sqNA.net
へいへいビビってル〜

486 :SIM無しさん:2020/04/25(土) 11:19:09 ID:Y81Ew28t.net
こうやって余計な茶々入れる奴がいると途端にスレの雰囲気悪くなるな
ただよろしくっつっただけなのに

487 :SIM無しさん:2020/04/25(土) 11:20:59 ID:OMB1sqNA.net
はいはいごちそうさま

488 :SIM無しさん:2020/04/25(土) 11:29:09 ID:Lie0vNjx.net
という風にこんな文鎮端末使ってる人間の民度なんてこんなもんだ

489 :SIM無しさん:2020/04/25(土) 11:29:56 ID:RWyZpeoT.net
ちなみに木村なんだけどなw

490 :SIM無しさん:2020/04/25(土) 11:37:26 ID:ZCRoEd53.net
10万入るしiPhoneに変えるべきか…

491 :SIM無しさん:2020/04/25(土) 12:21:34 ID:j88fYnZi.net
あいぽんはおわ端

492 :SIM無しさん:2020/04/25(土) 21:16:51 ID:ne//W0kU.net
転校生の木村くんにきむちというまあありがちなあだ名が付き
そこからみんな連鎖で「◯◯ち」と呼び合うようになった思い出

493 :SIM無しさん:2020/04/25(土) 21:20:27.91 ID:o1m9oH1Z.net
海野くん可哀想

494 :SIM無しさん:2020/04/25(土) 21:30:12.42 ID:cYJE66Zc.net
まだ9の人いる?
ジェスチャーナビゲーション使えないらしいし上げるメリットが見いだせない

2chMate 0.8.10.62/Sony/SOV38/9/DR

495 :SIM無しさん:2020/04/25(土) 21:32:52.38 ID:o1m9oH1Z.net
上げてないよ

496 :SIM無しさん:2020/04/25(土) 22:42:11 ID:wg60lVGQ.net
過去の経験から現状に不具合と不満が無ければアップデートの類いはしないと決めてる
2chMate 0.8.10.62/Sony/SO-04K/9/LR

497 :木村 :2020/04/26(日) 19:26:09.27 ID:fhsaN4gR.net
届いた
早速セットアップしてるけど、重い重いとレビューで言われてるのは若干大げさだと感じるわ、それなりに重いけど
傷もよく見なきゃ分からんやつで、これが相場より2万も安く買えるなら大勝利だわ

498 :SIM無しさん:2020/04/26(日) 20:03:48.18 ID:ehB6vklg.net
固定wwwよろしくww

499 :SIM無しさん:2020/04/26(日) 20:18:12.45 ID:n7T7K8wp.net
こんな過疎スレにコテ湧くのか

500 :SIM無しさん:2020/04/26(日) 21:13:51 ID:NjfTm3CM.net
だって木村だぞ

501 :SIM無しさん:2020/04/26(日) 21:27:27 ID:uvBDQVh8.net
キムチが人気者でジェラシーw

502 :SIM無しさん:2020/04/26(日) 22:36:29.57 ID:DiWIDTuQ.net
出たな縦割りスト

503 :SIM無しさん:2020/04/26(日) 22:50:53.05 ID:sJSlfBjV.net
基本ツムツムとモンストかYouTubeでしか使ってないけど10にアップグレードしちゃっても平気?
不具合多いみたいだし特に変化無いならそのままでも良いのかな

504 :SIM無しさん:2020/04/26(日) 23:26:32.54 ID:MLL+NIqz.net
スピーカー音割れしますか?
前はなかったのな

505 :SIM無しさん:2020/04/27(月) 00:28:08 ID:QWlIZqlr.net
>>503
モンストはステータスバーの表示がゲーム画面に被ってて微妙に使いづらい

506 :SIM無しさん:2020/04/27(月) 07:46:22 ID:kt8vTaFU.net
>>505
マジか
もうちょい見送っとく
ありがと

507 :SIM無しさん:2020/04/27(月) 10:26:22.36 ID:TQqUHcy7.net
ウィジェットがフリーズしたり再起動でChromeやLINEのショートカットが全て消えた者だけど、ドコモの人に聞きながら原因を切り分けた。

結果、XPERIAのホーム画面がAndroid10に対応できてない可能性があるかもとのこと。断定は出来ないけど。
確かにドコモのホーム画面に変えたらChromeやLINEのショートカットは消えなくなった。ただ、カレンダーや時計やNAVITIMEのカウントダウンウィジェットは動いたり動かなかったりのままだけど。

自分はXPERIAホームの方が使いやすいけど、アップデートしてくれるまで待つしかないらしい。ショートカット消失については、まさか純正アプリが原因かもとはね。SONYさん待ってますよ!ご参考までに。

508 :SIM無しさん:2020/04/27(月) 11:47:04 ID:u6RuMunq.net
Nova使ってる

509 :SIM無しさん:2020/04/27(月) 12:27:02 ID:4KRV3s6d.net
下落止まらず。ソフトバンク Xperia1 (802SO)SIMフリー、未使用品 46,800 円(税込)の特価

http://skyblue.ciao.jp/skyblue/?p=16758

510 :SIM無しさん:2020/04/27(月) 12:47:44 ID:Cnmc7m1s.net
>>504
着信音が音割れします。

511 :SIM無しさん:2020/04/27(月) 13:26:01 ID:V/cgz+9P.net
欠陥品

512 :SIM無しさん:2020/04/27(月) 16:17:21.58 ID:ufnytclC.net
>>490
自分はまるまる使うならiPadPROに使う

513 :SIM無しさん:2020/04/27(月) 18:44:01 ID:45mN0dlM.net
未使用品が放出されてるな

514 :SIM無しさん:2020/04/27(月) 18:50:42 ID:Jcc4nwry.net
スマモンとかいう業者がこれに限らずペリアの未使用品を狂ったように投げてるね
利用制限-は売る時に少しめんどくさそうで抵抗がある

515 :SIM無しさん:2020/04/28(火) 00:00:43 ID:SXXQ4Y03.net
アップデートしたらアプリの更新できずにGoogleプレイが落ちるはWebサイトでpdfダウンロードしようとしたらChromeが落ちるはどうしたら直るもんでしょうか。
ヘルプ類に載ってることはほとんどやったのですがどうにもなりません。

516 :SIM無しさん:2020/04/28(火) 13:48:07 ID:7M6ot8nv.net
>>510
YouTube見てても
音量上げると割れるようになった

漢字変換で
大丈夫
が予測変換に出ないなー

517 :SIM無しさん:2020/04/28(火) 13:54:20 ID:8/r8T1F3.net
自分は上げた一瞬だけ割れるかな
その後はなんともない

518 :SIM無しさん:2020/04/28(火) 14:11:06.42 ID:welX0Rvn.net
>>497
いくらだった?

519 :木村 :2020/04/28(火) 14:39:57.60 ID:oeVeUq+U.net
>>518
税込35,800

520 :SIM無しさん:2020/04/28(火) 20:20:34 ID:Ainq6eNH.net
わいは新品未使用品を5万で落とした
後悔してない

521 :SIM無しさん:2020/04/28(火) 21:20:02.61 ID:v+TbQum3.net
まだ9です
2chMate 0.8.10.64/Sony/SOV38/9/GT

522 :SIM無しさん:2020/04/28(火) 22:00:47 ID:xANGRJKS.net
2chMate 0.8.10.64/Sony/SOV38/10/DR

523 :SIM無しさん:2020/04/28(火) 23:07:26 ID:oXWETj2U.net
前々回のアプデでは指紋遅くなったりしなかったのに
今回のアプデでは指紋認証が遅くなるときがでてきたわw

なんなんだよw

524 :SIM無しさん:2020/04/29(水) 03:05:44 ID:NdyOU1Nk.net
>>520
まあ、いい価格ね
私は当日だから11万くらいしたのかな
いまは安いと3-4万円の間で買えるね

525 :SIM無しさん:2020/04/29(水) 03:08:49 ID:IYmHuxJZ.net
ドコモ店頭新規契約で118000したかな

526 :SIM無しさん:2020/04/29(水) 03:16:11 ID:lY5wycs8.net
まぁ10へのアプデ合う合わないぬきにしたらモノはいいからなぁ

527 :SIM無しさん:2020/04/29(水) 03:17:57.17 ID:IYmHuxJZ.net
8の頃は全く不満無かったな
マルチレジューム必要だから10にしてるけど

528 :SIM無しさん:2020/04/29(水) 04:40:15 ID:YuXLeYKh.net
アプリ起動しないし通話できない時あるおま環かもしれんが

529 :SIM無しさん:2020/04/29(水) 05:02:12 ID:h6EKOOLa.net
ロック画面に表示される時計を消す方法無い?
あったら教えていただきたい

530 :SIM無しさん:2020/04/29(水) 05:16:44 ID:5BJM0iGt.net
XZ2を調達して久々に触ってみたけどカメラはこっちが露骨にいいわ
細かいとこ除けば体感的にそんな変わらんだろうという印象だったのに…
もし中古白ロム5000円程度の差で買えるとしたらこっちのがいいな

531 :SIM無しさん:2020/04/29(水) 08:55:42 ID:ijnsTecL.net
たまに固まった後に再起動するようになった

532 :SIM無しさん:2020/04/29(水) 09:03:04 ID:dsggkrxh.net
フリーズ再起動の時2回バイブ震えない?

533 :SIM無しさん:2020/04/29(水) 09:48:45 ID:IUrMEXsW.net
木村も認めた神スマホ

534 :SIM無しさん:2020/04/29(水) 09:50:26 ID:qbPj5DK4.net
去年の4/29探しまくってやっと買えて丸一年
10連休の始まりとか元号が変わるとか世間は明るい雰囲気だったのにね

535 :SIM無しさん:2020/04/29(水) 09:50:52 ID:2CQxtWt0.net
誰だよ

536 :SIM無しさん:2020/04/29(水) 09:56:50 ID:h6GKfpsq.net
ああ奥さんが美人な

537 :SIM無しさん:2020/04/29(水) 10:13:59.78 ID:l57sngSo.net
この機種使って無いから売ろうかな
っても大した金額にはならんだろうな

538 :SIM無しさん:2020/04/29(水) 10:32:15.15 ID:ZFb1lo2J.net
木村嫁さんとヨリ戻したのか

539 :SIM無しさん:2020/04/29(水) 12:23:55 ID:QMMHyBmB.net
最近夜中に充電されてない状況が多々ある

540 :SIM無しさん:2020/04/29(水) 12:56:59.04 ID:NdyOU1Nk.net
音飛び直らんかね

541 :SIM無しさん:2020/04/29(水) 12:57:14.97 ID:NdyOU1Nk.net
あとYouTubeのベースが聴こえにくい

542 :SIM無しさん:2020/04/29(水) 13:11:58.95 ID:NdyOU1Nk.net
ttp://socius101.com/announce-of-xperia-l4-in-europe-53900-2/

大きいディスプレイいいなあ

543 :SIM無しさん:2020/04/29(水) 14:08:11 ID:1xehLcXa.net
解像度低いんだね

544 :SIM無しさん:2020/04/29(水) 14:41:39 ID:3shJpFh7.net
6.2インチって書いてあるけど横幅はXZ2Pより無いな

545 :SIM無しさん:2020/04/29(水) 15:07:06.63 ID:hRiLZhA8.net
縦長は全部ゴミ

546 :SIM無しさん:2020/04/29(水) 15:31:56 ID:1xehLcXa.net
一度ハイスペック使ってみたかったから契約したけど大きすぎる

SHL25ぐらいのサイズでいいわ
71x134x10.2 mm

547 :SIM無しさん:2020/04/29(水) 15:35:21 ID:eMXqSsHX.net
175*78*13くらいのが欲しいな

548 :木村 ◆zv7WZF1AWU :2020/04/29(水) 15:45:34 ID:kP9rxeKw.net
とりあえず3日間使ってみた感想

・確かに重量はあるがウザいほどじゃない。これで手が疲れるとか長時間動画見たくないなんてレビューは因縁としか
・写真が1と比べてもちょっと綺麗に撮れる。ズームを使わなきゃデジカメ要らんかも
・動きも1と比べて劣ってるってことは無い、むしろ1はタッチが重いからXZ2 Premiumの方がストレスは少ない
・液晶の特性か、黄色が緑がかってて黄土色に近い(有機ELの1やXZ3と比べて)
・電池の減りが早い
・アプリドロワーのある機種を久し振りに使ったから新鮮
・アイコンが小さかったり縦横比が違う1を使うと何か遠近感が狂うw

549 :木村 ◆zv7WZF1AWU :2020/04/29(水) 15:48:04 ID:kP9rxeKw.net
写真はこんな感じ
丸亀製麺
ttps://i.imgur.com/9jxcCVX.jpg

550 :SIM無しさん:2020/04/29(水) 15:51:32 ID:ahfZHzlJ.net
>>549
>>549
俺が撮るともっとネギと揚げ玉がたくさんあるように取れます

551 :SIM無しさん:2020/04/29(水) 15:51:49 ID:Xcy5cy+r.net
>>548
顔に落としてみろや

552 :SIM無しさん:2020/04/29(水) 15:55:46 ID:D95fXDtG.net
顔とか1回しか落としたことないし
足の甲と指だって2回ずつした落としてないし
内出血の後遺症で爪自体が赤黒く変色だって1回しかねえよ

553 :SIM無しさん:2020/04/29(水) 15:56:07 ID:eMXqSsHX.net
さすがに落とすの前提はな

554 :木村 :2020/04/29(水) 16:22:11.02 ID:kP9rxeKw.net
>>550
もっと向きに気を付けます

>>551
今までも仰向けでスマホを使ったことはほぼ無いしこれからも無いわ

>>552
落としすぎでしょw
でも確かにこれだけの重さの物が地面に落ちたらこの機種自体も無事じゃ済まないだろうな

555 :木村 :2020/04/29(水) 16:24:39.29 ID:kP9rxeKw.net
これで叩けば卵割れるんじゃないかって気はしてきた

556 :SIM無しさん:2020/04/29(水) 16:32:40 ID:HhOY0adH.net
>>554
ボケ殺しか…
俺がネギと揚げ玉入れ過ぎなんだよ畜生…

557 :SIM無しさん:2020/04/29(水) 16:41:31 ID:wxGKBGK+.net
>>549
グロ

558 :SIM無しさん:2020/04/29(水) 17:20:27 ID:Kmcy8HBG.net
この機種はかなり頑丈
落として壊れたという話は聞いたことない

559 :SIM無しさん:2020/04/29(水) 17:21:17 ID:HhOY0adH.net
更に覆ってるしな

560 :SIM無しさん:2020/04/29(水) 18:04:58 ID:3shJpFh7.net
非常階段の二階部分からコンクリ床に落としてしまった時は終わったと思ったけど少し凹んだだけで済んだ、以降はZEROSHOCK着けてる

561 :SIM無しさん:2020/04/29(水) 18:24:42 ID:TliFWrQe.net
Android10にしてからの常時4kは絶対にやるなよ
タッチ範囲が左上だけになってしまうぞ
俺は幸運にも工場出荷状態に戻せたけどお前ら絶対に常時4kやらないようにな

562 :SIM無しさん:2020/04/29(水) 18:32:11 ID:3shJpFh7.net
工場出荷状態にまで戻さんでもそのままadbコマンド打ち込んだらいいだけだし、デバッグモード切ってたならマウス繋いで操作出来るで

563 :SIM無しさん:2020/04/29(水) 18:38:25 ID:TliFWrQe.net
>>562
接続を許可しますかの選択肢が出て来てはいが押せなくなるんですわ
ガチで積んだと思った

564 :SIM無しさん:2020/04/29(水) 18:39:50 ID:CJLSaCSG.net
ケース付けて36gアップ

565 :SIM無しさん:2020/04/29(水) 18:50:55 ID:uY0ayzMa.net
これって偽4Kじゃなかったっけ?

566 :SIM無しさん:2020/04/29(水) 18:53:00 ID:3shJpFh7.net
>>563
スマホ用USBハブと言う便利なものがあるし、有線マウス繋いでBluetoothマウスやPS4コントローラなりとペアリングしてもいい。
やりようはある

567 :SIM無しさん:2020/04/29(水) 18:54:09 ID:TliFWrQe.net
>>565
写真や動画を表示するときは4kだから
それ以外の時はFHD

ハイブリッド4kといいなさい

568 :SIM無しさん:2020/04/29(水) 18:55:15 ID:TliFWrQe.net
>>566
そもそもデバッグ接続する時に動かさないといけないのにマウス繋げても意味無いのよ、、、

569 :SIM無しさん:2020/04/29(水) 18:55:51 ID:ijnsTecL.net
正直4K要らんな

570 :SIM無しさん:2020/04/29(水) 18:56:18 ID:TliFWrQe.net
何をそんなに向きになってんだチミは、、

571 :SIM無しさん:2020/04/29(水) 19:34:55.74 ID:ijnsTecL.net
なんだチミは ってか

572 :SIM無しさん:2020/04/29(水) 19:35:51.23 ID:Oe2QVDzR.net
デバッグ接続しててもBluetooth機器は普通に使えるけど

573 :SIM無しさん:2020/04/29(水) 19:36:08.15 ID:3mh2YH3B.net
そうです、私が変なおじさんです!!

574 :SIM無しさん:2020/04/29(水) 20:14:23 ID:/4y4Nz0J.net
キャー変なおじさんよー

575 :SIM無しさん:2020/04/29(水) 20:39:16 ID:TliFWrQe.net
デバッグ接続は毎回
はいかいいえ押さないと出来ないんすわ
それにBluetoothマウス持ってる前提で語らないでくださいよ、、、

そんなことはどーでもいいんす!
とにかくAndroid10で常時4kは文鎮なりかけるので絶対にやらないように!
Bluetoothマウスとか言ってる人は自分でやってみたら?自己責任でお願いしますよ(笑)

576 :SIM無しさん:2020/04/29(水) 21:00:38 ID:Oe2QVDzR.net
今時100均でも売ってんだから買えば良かろう、箱コンでも代用出来るぞ

577 :SIM無しさん:2020/04/29(水) 21:04:10 ID:TliFWrQe.net
Bluetoothマウスにいつまで拘ってんだよ
常時4kはタッチ範囲が左上だけになってしまうから絶対にやらないように!って話なのに

578 :SIM無しさん:2020/04/29(水) 21:06:27 ID:B1+0yvll.net
これxz2と比べても緑っぽくなるよねw

579 :SIM無しさん:2020/04/29(水) 21:26:50 ID:ZAohYyIv.net
>>567
写真や動画ってことはサードパーティー製のアプリでも4K解像度になるの?

580 :SIM無しさん:2020/04/29(水) 21:31:32 ID:TliFWrQe.net
>>579
なると思うよ
現にYouTubeは4k選択出来るし
画像アプリは試したこと無いから知らん

581 :SIM無しさん:2020/04/29(水) 21:40:48 ID:ZAohYyIv.net
>>580
いや
説明だと4K表示は専用のアプリのみって話でYoutubeアプリとプリインストールの動画と画像ビューアがそれらしいんだけどそれ以外でもなるの?ってこと

582 :SIM無しさん:2020/04/29(水) 23:09:10 ID:ijnsTecL.net
普通にFHDで十分じゃね?
こんな小さい画面じゃ尚更

583 :SIM無しさん:2020/04/29(水) 23:34:49 ID:dim5bPng.net
>>519
それ海外版?
海外版なら欲しい

584 :SIM無しさん:2020/04/30(木) 00:24:27.39 ID:x4SvB57L.net
>>581
他のアプリはならないっぽいね
どうしてもやりたいならAndroidを9にダウングレードしてから常時4kだね

あと別件だけど工場出荷状態に戻したら電池もちがかなり改善された

585 :木村 ◆zv7WZF1AWU :2020/04/30(Thu) 08:12:53 ID:hC+pdukw.net
>>583
ドコモのをSIMロック解除したやつです

586 :SIM無しさん:2020/04/30(Thu) 08:30:11 ID:DS0O9uPk.net
大勝利って久しぶりに聞いた 
自分の行動に自信がない時に使う言葉だよね

587 :SIM無しさん:2020/04/30(木) 08:52:37.50 ID:R12lKXe2.net
きむちあんまいじめんなやww

588 :SIM無しさん:2020/04/30(木) 09:01:16.67 ID:C00CbkT7.net
>>550
>>551
二人とも笑った笑

589 :SIM無しさん:2020/04/30(木) 09:01:51.03 ID:C00CbkT7.net
>>554
ちがうよ
たぶん550さんは、ねぎとかたくさん載せてるからだよー
撮り方じゃない

590 :SIM無しさん:2020/04/30(木) 09:02:44.03 ID:C00CbkT7.net
>>558
検証してたサイトありましたよね
XZ2premiumは頑丈みたい

591 :SIM無しさん:2020/04/30(Thu) 10:07:31 ID:eQMhvB3U.net
突然パターンで解除できなくなったんだけど俺だけ?
再起動しようにもそこでも解除できなかったらと思うと迂闊にできない
指紋認証なら解除できる

592 :木村 ◆zv7WZF1AWU :2020/04/30(Thu) 10:24:45 ID:rUb9aCFu.net
>>586
イカ娘以来聞かないよね

593 :SIM無しさん:2020/04/30(Thu) 10:26:08 ID:KUxc0Tl6.net
俺修羅で聞いた

594 :SIM無しさん:2020/04/30(Thu) 10:42:12 ID:VLmsPcFv.net
俺修羅では聞いたような気がするけど、イカちゃんはちゃんと見てた記憶がないからわからんw

595 :SIM無しさん:2020/04/30(木) 11:04:04.88 ID:nzRxWGG0.net
イカちゃんは主題歌だよね
自分はFGOやってるからわりと聞く

596 :SIM無しさん:2020/04/30(Thu) 12:15:55 ID:j9JHNIhl.net
主題歌どんなだっけ?wとなって、頭にムー子のOPが流れたw

597 :SIM無しさん:2020/04/30(Thu) 12:45:42 ID:4tC96Kvc.net
放熱性能悪くない?
去年夏に屋外で数分動画撮影してただけで強制終了したのだが
しかもFHDモードで

598 :SIM無しさん:2020/04/30(Thu) 13:00:28 ID:zmY86xb3.net
遮蔽付きアルミヒートシンクとファン
または液冷ポンプ持ち歩こうか

599 :SIM無しさん:2020/04/30(木) 18:48:28.80 ID:MursmM8p.net
Android10不具合でXperiaホームからドコモホームに変えてめでたしめでたしとぬか喜びした者です。

昨日の夜に急に電源落ちまくり、再起動してもすぐ落ちるか画面真っ暗で操作できず。
最終手段としてパソコンとつないでXperiaコンパニオンでシステム修復かけて、強制ダウングレードしてAndroid9にしたら、全ての不具合が直りました。その代償に初期化でいろんなデータ失い、いろんな設定やり直し。泣けてくる。みんな、バックアップはこまめにね。

結局、ドコモホーム画面でもフリーズあったし、novaランチャー絶好調だったのに突然暴走した。Android10が憎い。
アップデートさせないためにはどんな操作が必要?予約時間設定が何度も出て恐怖しかない

600 :SIM無しさん:2020/04/30(木) 19:05:09.46 ID:fhL6Y3Oy.net
>>599
xz2ユーザーですけど10が酷い出来で一度9に戻したら今度は通知がうざくて仕方なく10に再アプデしたら不具合が一応解消されましたよ
相性なんかもありそうですしもう一回アプデしてみて様子見るのもアリかもしれません
今ならすぐ9に戻れますんで!

601 :SIM無しさん:2020/04/30(Thu) 19:27:03 ID:lYQxi5AG.net
1回リセットかけないと不具合治らないのかな?

602 :SIM無しさん:2020/04/30(Thu) 19:53:01 ID:MursmM8p.net
>>600
ダークモードあるのでまた10にしたいけど、どのホーム画面ならフリーズや再起動や真っ暗にならないのか分からないので…
ドコモの専門家ががっつり一緒にやってくれても、そもそもホーム画面が原因かも分からずです。セキュリティやクリーナーや広告ブロックアプリなどを全消ししても変わらずでした。
初期化しなくても9に戻せるんでしたっけ?やり方教えてください。

そういえば家のデスクトップをWindows8.1から10にして何ヵ月も経ってから急にいろんな不具合出て修理に出した。
メーカー修理で初期化して直ってきたけど、そのパソコンは8.1想定でスペックを計算してるから、東芝の客相ではメーカーとしては10にするのはオススメしないと言われました。妙に納得したから上げてないけど、スマホも同じかね?スマホはバージョンアップ前提のはずだけどなぁ

603 :SIM無しさん:2020/05/01(金) 00:10:09 ID:gD7Is1QO.net
>>602
9に戻すなら初期化は絶対やらないと無理ですね……
10が現状として機種関係なくバグの温床って話なので5月にsonyが出すと言われている安定版のアップデート待ちですかねぇ
あと少し9で我慢するのが一番良いかもです

604 :SIM無しさん:2020/05/01(金) 00:53:10.88 ID:0b2CGGOo.net
業務でも使うからポンポン初期化なんぞやってられんわ

605 :SIM無しさん:2020/05/01(金) 01:05:27.84 ID:NU6uTHye.net
>>604
業務で泥使ってる会社あるんだ!
リンゴしか見たことない

606 :SIM無しさん:2020/05/01(金) 01:56:38 ID:rUSKj13b.net
落としても大丈夫なのを現場でもないのに支給されてるよ

607 :SIM無しさん:2020/05/01(金) 12:22:29 ID:TKY5B/g2.net
ダウングレード完了
2chMate 0.8.10.64/Sony/SOV38/9/LR

常時WQHDにして快適快適ぃ

608 :SIM無しさん:2020/05/01(金) 14:58:36 ID:WKNTVqFD.net
ミサト乙

609 :SIM無しさん:2020/05/01(金) 18:39:04 ID:fe+B3h8r.net
Ankerのワイヤレス充電器買った
初めてやったけどなんか思ったより充電位置下なんだな

610 :SIM無しさん:2020/05/01(金) 18:53:27 ID:9fjML36O.net
xz3に期待してうらぎられたので、xz2pを選んだけど
コッチにして自分的には大満足だったと今も思ってる。

デュアルカメラを4Kで撮れたらいいのに・・・
後ベルチェ素子クーラーの挟む奴は付けられんかった( ノД`)
吸盤でつけるタイプの方が良かったんだろうか?

611 :SIM無しさん:2020/05/01(金) 19:16:54.39 ID:55tk1Bt1.net
分厚いから挟む系は削ったりしないとだいたい使えないね、安いケース削ってクーラー埋め込むと言う手もある

612 :SIM無しさん:2020/05/01(金) 21:16:25 ID:qCWwBijs.net
望遠レンズもほとんど付けられないね

613 :SIM無しさん:2020/05/01(金) 21:56:27.64 ID:RiumYlmV.net
xzp2と同じ画面の大きさでxzp2よりも軽いスマホを販売してくれ 

614 :SIM無しさん:2020/05/01(金) 21:59:57.82 ID:qCWwBijs.net
4096*2160 162*79*11 220g RAM12GB ufs3.1 256GB 4000mAhでタノム

615 :SIM無しさん:2020/05/02(土) 00:34:41 ID:XuJmMPQo.net
XZ2Pと外寸は同サイズの5G&Wi-Fi6対応最新スペックで
上下がベゼルレスになるだけで理想のXPERIAなんだけどなぁ

616 :SIM無しさん:2020/05/02(土) 00:41:48.02 ID:4sx9cxAW.net
まあ少なくともハイスペでこのSIZEのはもう出ないだろうな

617 :SIM無しさん:2020/05/02(土) 06:32:14 ID:4edIrN/X.net
スペックは大差なくていいから安定したosくれ

618 :SIM無しさん:2020/05/02(土) 06:53:27.31 ID:4Vaf+92j.net
愛本オススメ



俺は縦長蔓延の状況が改善されない限りXZ2P使い続けるけど

619 :SIM無しさん:2020/05/02(土) 10:04:07 ID:95i4xv2e.net
この機種より16:9の動画が小さくならなければよい
2160pか2400pであれば尚善し

620 :SIM無しさん:2020/05/02(土) 10:25:27.46 ID:wzfJkmFM.net
Xperia1以降の横1644は残念だよな、一応あれでも4kの国際基準満たしてるらしいけど

621 :SIM無しさん:2020/05/02(土) 12:14:00 ID:wkVXuLpa.net
あと半年で二年だから引っ越し考えてるけどマジ縦長とか動画見るにもゲームやるにも不便でつれえわ

622 :SIM無しさん:2020/05/02(土) 12:24:59 ID:er6Z6J7O.net
d払いアプリとか起動するとノイズが出るの勘弁してほしいわ
要はカメラなんだな

623 :SIM無しさん:2020/05/02(土) 14:35:12 ID:ZLxfT3AS.net
ショッピング系のアプリなんか見る時は縦長のが便利なんだけど
コンテンツによっては画面半分ぐらい余白みたいになってることはある
PCに寄せてるサイトなんかは縦長のモニターなんて考慮しないしそうなっちゃうよね

624 :SIM無しさん:2020/05/02(土) 17:11:49.60 ID:jr/Umhxy.net
好評により再入荷!「Xperia 1」の未使用品が税込46,980円、CCコネクトでセール
SIMロック解除済みでカラーは3色

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1250737.html

Xperia 1のセール品は、先週同店に合計で30台入荷しましたが、その際は即日完売。「完売後も問い合わせ多数だった」(同店)ということで、今回、合計で80台が追加で入荷したそうです。本体カラーはブラックとホワイト、パープルの3色。

625 :SIM無しさん:2020/05/02(土) 17:21:11.59 ID:sRfd//Pj.net
冗談抜きで音割れるなこれ

626 :SIM無しさん:2020/05/02(土) 17:59:44.90 ID:DH0qyoo7.net
スマンコ、音割れるって本体スピーカー?

627 :SIM無しさん:2020/05/02(土) 18:09:42.47 ID:+SWyojGY.net
どんだけ音量あげてんの?馬鹿なの?加減を知らないの?

628 :SIM無しさん:2020/05/02(土) 18:29:51 ID:wzfJkmFM.net
本体スピーカーの音割れはクリアオーディオ切ったら直ったって書き込みはあったな

629 :SIM無しさん:2020/05/02(土) 18:33:51 ID:YUTbU3kC.net
本体スピーカーを鳴らす機会って着信音以外そんなにあんのか?

630 :SIM無しさん:2020/05/02(土) 18:34:31 ID:4Vaf+92j.net
音割れの根本は音圧戦争

631 :SIM無しさん:2020/05/02(土) 18:39:48 ID:4sx9cxAW.net
目指しでアラームセットしてる
アラームだから当然音量MAXにしてる
音源はデフォで入っているものの中から選択
で時々ビリビリしたような感じでノイズが入ったような音割れするぞ

632 :SIM無しさん:2020/05/02(土) 18:47:16.85 ID:UPjGf+OR.net
カタクチイワシか

633 :SIM無しさん:2020/05/02(土) 18:47:34.52 ID:rTYHv4a1.net
しょうもな

634 :木村 ◆zv7WZF1AWU :2020/05/02(土) 18:56:16 ID:YUTbU3kC.net
目覚ましはいまだにガラケー使っててスマホは寝てる間OFFにしてる

635 :SIM無しさん:2020/05/02(土) 19:18:55 ID:rTYHv4a1.net
そういやアプデはいつ頃来るのだろうか

636 :宇野壽倫(青と6-23-21ハイツニュー青戸202号室)の告発:2020/05/02(土) 20:23:47.50 ID:MjMcXJY6.net
☆清水婆婆☆
東京都葛飾区青と6−23−19
☆九●●☆【最近ショックだったこと】
清水婆婆の激臭アナルで猛烈オナニーをしすぎたせいか、近所の子供達からジジイイカ臭いと言われたこと
東京都葛飾区青と6−26−5
ぎゃあぁ〜 還暦醜男キツネ目犯罪者顔の九●●のアナルフィストで 産廃屋清水婆婆のケツの穴が壊れたぁ〜〜
http://erogazoukko.com/wp-content/uploads/2017/05/20170504-shirouto-anaru-sex025.jpg





       /_       _ \
       |  ⌒\   〆⌒  |
       |-.(ノ゚ )⌒( ゚ヽ)-|
      .6|( // (   )//  )9
       |   ノ  ̄ ̄ ヽ  |  九●●どえーす 還暦醜男キツネ目犯罪者顔の低学歴どえーす
       ヽ   トェェェェイ  ノ   東京都葛飾区青と6−26−5に住んどりマッスル
      ___\ ヽー ノ /___   盗聴盗撮の犯罪をしておりマッスル
 〔ノ二二,___ \___/ __,二ヽ〕   くれぐれも警察に密告しないでくらはい
  |:::::::::::::::::::::::ヽ      /::::::::::::::::::::/  いつも高添・沼田(青戸6−26−6)と
  〉:::::::::  :::::::::::〉 .(人) 〈:::::::::: ::::::::〈     清水婆婆(青戸6−23−19)の家の中をタバコを吸うふりをして覗いておりマッスル
 |::::::::::::::::::::::::/  l  l ヽ:::::::::::::::::::::/    本当の目的は高添・沼田と清水婆婆の家の中を覗くことダス
 〔::::::::::::::::::::/  (:;,);;:)  ヽ:::::::::::::::::|
 ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\  )::::::::::::::::ゝ

637 :SIM無しさん:2020/05/02(土) 21:35:44 ID:hI4Ypzkc.net
音割れはなんつーか処理が遅れてる感じ
ファミコンのマリオで無限増殖しまくってるとたまに音がおかしくなるようなもんだと思っている

638 :SIM無しさん:2020/05/02(土) 22:21:26 ID:NxUGXBqP.net
それ解るの40代?

639 :SIM無しさん:2020/05/02(土) 22:34:53 ID:4Vaf+92j.net
音飛びと音割れがごっちゃになってるじゃないか?

復帰等の処理関連で現れてるのは音飛び
原曲の海苔波形と爆音で出るのは音割れ

640 :SIM無しさん:2020/05/03(日) 06:09:40 ID:QhMtH3ih.net
無限増殖は記憶の彼方だわw

641 :SIM無しさん:2020/05/03(日) 12:40:10 ID:jLbH/dOO.net
1分くらいで残像残る
しばらくしたら消えるけどめちゃくちゃストレスだわ
こんなにすぐ残像が残るスマホはじめて

642 :SIM無しさん:2020/05/03(日) 13:00:32 ID:unsvJcqd.net
Android10から9に戻したけど、少し経つと時計ウィジェット遅れるし、NAVITIMEウィジェットもフリーズする。もう何が原因か分からん。

Android10のアップデートお知らせしつこい。勝手に時刻予約させられるの毎回キャンセルしてるけど、アップデートさせない方法あります?

643 :SIM無しさん:2020/05/03(日) 14:32:37.94 ID:61N9tZA+.net
>>642
開発者モード→自動システム更新をオフ!

644 :SIM無しさん:2020/05/03(日) 17:59:34.42 ID:r3A8WAag.net
>>643
やさすい

645 :SIM無しさん:2020/05/03(日) 21:25:29 ID:3sMOC7xG.net
Android9に戻したいけど
俺はパソコンを持ってない

646 :SIM無しさん:2020/05/03(日) 21:42:29.08 ID:unsvJcqd.net
>>643
ありがとー
でも自動システム更新はOFFになってた〜
開発者向けオプション自体は
ONとOFFどちらにして閉じるべき?

647 :SIM無しさん:2020/05/03(日) 21:56:38.54 ID:H+nEcKPb.net
ソフトウェア更新の設定からシステムの自動更新と通知を表示をオフ。

648 :SIM無しさん:2020/05/03(日) 22:14:18 ID:61N9tZA+.net
>>646
開発者向けオプションをオフにする必要はない!

649 :SIM無しさん:2020/05/04(月) 00:46:46 ID:kheS0Hdc.net
今日でドコモOnLineShopで
最後の月サポXZ2Pを使い始めて丸一年
Batteryhealth
3160000
https://i.imgur.com/MMvUgd7.jpg

AccBattery
3,257mAhの96%
https://i.imgur.com/pPTDyrD.jpg
まだまだ行けそうだけど
秋冬モデルの新機種次第で他社も視野に検討するかも

650 :SIM無しさん:2020/05/04(月) 01:10:10 ID:JzrozXsE.net
>>649
残尿は20-80%維持?
使いながら充電した?

651 :SIM無しさん:2020/05/04(月) 07:20:14 ID:OtjJS+wK.net
>>645
今時パソコンなんて二、三万で買えるぞ

652 :SIM無しさん:2020/05/04(月) 10:17:15 ID:kheS0Hdc.net
>>650
20-80%維持がベストなんだろうけど
だいたい30-95%ぐらい
充電中での使用も時々してる
ゲームはほとんどやってない

653 :SIM無しさん:2020/05/04(月) 12:52:00 ID:Ov43FJBF.net
パソコンぶっ壊れて先日レノボのノーパソ2万8千切るぐらいで買ったばっかだわ
特に不満はないがWindows10はごちゃごちゃ喋りかけてくんのがめんどい

654 :SIM無しさん:2020/05/04(月) 12:55:00 ID:vUb+k4zv.net
黙らせろ
殴れば黙る

655 :SIM無しさん:2020/05/04(月) 12:55:47 ID:xieXVLmJ.net
田舎だとセレロンで7万超えるからな

656 :SIM無しさん:2020/05/04(月) 12:59:01 ID:2XkZIi62.net
配送料が高いのか

657 :SIM無しさん:2020/05/04(月) 13:16:13 ID:yxcdYxS3.net
店頭だぞ

658 :SIM無しさん:2020/05/04(月) 13:24:06 ID:2XkZIi62.net
田舎は通販できないのか

659 :SIM無しさん:2020/05/04(月) 13:25:10 ID:yxcdYxS3.net
サービスエリア外だよ

660 :SIM無しさん:2020/05/04(月) 13:34:41 ID:2XkZIi62.net
交通配達困難地かよw

661 :SIM無しさん:2020/05/04(月) 13:41:38.65 ID:8xjyT2Md.net
コルタナなんて無駄に処理能力使うから速攻黙らせるわ

662 :SIM無しさん:2020/05/04(月) 14:04:45 ID:E3p63wl7.net
コルタナってそんな喋りかけてくるか?

663 :SIM無しさん:2020/05/04(月) 14:12:32 ID:JzrozXsE.net
>>652
参考にするよ

664 :SIM無しさん:2020/05/04(月) 14:53:58 ID:9dCIdfE5.net
タッチパネルとかSiriモドキとかPCにはいらないものばっか
漢なら必要最小限でズバッと自作

665 :SIM無しさん:2020/05/05(火) 00:15:09 ID:V4dRGQvP.net
2年くらい前にリリースされたゲームアプリを遊んでると音声にノイズが乗る
この頃なんかあったっけ、Android OSソニーはこの不具合に対応中だったっけ?

666 :SIM無しさん:2020/05/05(火) 02:02:12.63 ID:9ywZf0X/.net
>>626
うんうん
前は割れなかった
故障かな

667 :SIM無しさん:2020/05/05(火) 18:15:58 ID:+ivmDpOh.net
Xperia 1 802SO(未使用品/SIMフリー)が実質45,410円に

https://sosukeblog.com/2020/05/05/67836/

NTTぷららが運営する通販サイトのひかりTVショッピングにて、ソフトバンク「Xperia 1 802SO」の未使用品(SIMフリー)を特売中。

新品のキャリア直販価格から55%オフとなる、税込47,800円の特価で販売されています。また先着5,500枚限定のクーポンを使えば5%相当(2,390円分)のぷららポイントも付与されます。

端末のメーカー保証はありません(有料オプション「ぷらら補償(スマホプラン)」には申込み可能です)。

668 :SIM無しさん:2020/05/05(火) 18:19:00 ID:mwva72yf.net
ドコモ版のXperia1なら欲しいかな

669 :SIM無しさん:2020/05/05(火) 18:36:19.04 ID:rjaZYmFq.net
>>666
自分のレスがあぼんされてて何書いたか覚えてないわすんまそんw

670 :SIM無しさん:2020/05/05(火) 18:46:39.74 ID:Tm2g7lBa.net
もう二度とエクスペリアは買わない

671 :SIM無しさん:2020/05/05(火) 18:59:32.80 ID:3rhbk3ah.net
UQモバイルのiPhone8を1円で買ったった
この本体高値で売れたンゴ

672 :SIM無しさん:2020/05/05(火) 19:34:03 ID:a0C+JTxu.net
>>668
ソフトバンク版と何が違うんですか?

673 :SIM無しさん:2020/05/05(火) 19:35:09 ID:mnVXhfOI.net
10にしてから定期的にフリーズするようになったな

674 :SIM無しさん:2020/05/05(火) 20:02:46 ID:p47EDleE.net
新ファームも開発済だとおもうんだけどね
いつ降りてくることやら

675 :SIM無しさん:2020/05/05(火) 21:20:05.66 ID:3OCbZoEI.net
>>668
今もかは分からないけどケー補で負担8000で1に出来なかった?

676 :SIM無しさん:2020/05/05(火) 21:48:07 ID:mHj0OIhO.net
そう言えば指紋認証のセンサーにカスタマイズのシール張っている香具師いない?

677 :SIM無しさん:2020/05/05(火) 22:01:18 ID:QG6MMKAV.net
センサーにシール貼るとか香ばしすぎるだろ

678 :SIM無しさん:2020/05/05(火) 22:07:43 ID:3OCbZoEI.net
逝ってよし

679 :SIM無しさん:2020/05/05(火) 22:10:39 ID:mHj0OIhO.net
今日初めてiPhone以外でカスタマイズのシールを張っている香具師を見たもので気になった

680 :SIM無しさん:2020/05/05(火) 22:22:31 ID:XWIue2Yh.net
勝手に画面の明るさが変わるんだけどおま環かな
自動調節とかじゃなくて明るさのスライダー自体が動いてる

681 :SIM無しさん:2020/05/05(火) 23:23:09.41 ID:1/O5R27Q.net
明るさ自動調節オンなら泥だけでなくiPhoneでもスライダー動くぞ

682 :SIM無しさん:2020/05/05(火) 23:53:18 ID:XWIue2Yh.net
>>681
いつの間にか自動調節がオンになってたみたいだ
ありがとう

683 :SIM無しさん:2020/05/06(水) 00:23:35.51 ID:guOsJhqD.net
電話した後になるならそれは





近接センサーのせいだ

684 :SIM無しさん:2020/05/06(水) 01:06:54 ID:fBWy10+9.net
とくに設定さわったわけでもないのにごく一部の番号に対して電話をかけるとプルルルル音なしで
いきなりプーッって鳴って通話が切れるんだけど
再起動しても変わらず
それでも何回か連続でかけようとするとプルルルル音が鳴ってつながるという謎

685 :SIM無しさん:2020/05/06(水) 08:16:26.79 ID:Lzz9a3Tw.net
様子見しすぎて8からあげそびれたw
不満ないからいいけどw

686 :SIM無しさん:2020/05/06(水) 19:41:02 ID:37GgUY1B.net
五割くらいのボリュームでもビリビリいうなー

687 :SIM無しさん:2020/05/06(水) 19:43:11 ID:2ilCd48/.net
寧ろなんでそこまで音量あげる必要ある?

688 :SIM無しさん:2020/05/06(水) 19:48:56 ID:u5jswv+Y.net
ちゃんとクリアオーディオ切ってるか?

689 :SIM無しさん:2020/05/06(水) 21:10:10 ID:IS3gA7oz.net
S-Force Front Surroundも切るんやで
自分は買ったときからだけどこれオンにしてると音量最小でもビリビリしてた

690 :SIM無しさん:2020/05/06(水) 23:19:02 ID:37GgUY1B.net
>>687
え、普通にLINEビデオ通話とか
離れるときMAXにしたりするよ

691 :SIM無しさん:2020/05/07(Thu) 04:45:12 ID:2pa9v+dX.net
>>688
>>689
ありがとう!全部切ってあった
寿命かなあ

692 :SIM無しさん:2020/05/07(木) 17:39:09.68 ID:42A+sbUo.net
やっぱネットを見てると時々プチフリするな

693 :SIM無しさん:2020/05/08(金) 01:51:32.93 ID:nXWF7lnv.net
アプデまだかなあ

694 :SIM無しさん:2020/05/08(金) 09:18:50 ID:3occtnjo.net
ま〜だだよ〜

695 :SIM無しさん:2020/05/08(金) 11:30:54 ID:vKYuXOzf.net
>>692
どんな現象??

696 :SIM無しさん:2020/05/08(金) 15:09:16 ID:W8hZpOhO.net
早い者勝ち!ソニーモバイル Au Xperia1 SOV40 SIMフリー、未使用品がついに 51,800 円(税込)の特価

http://skyblue.ciao.jp/skyblue/?p=16922

ソフトバンク版だけ異常に安くなっていたソニーモバイルの Xperia1、今度は au 版の価格も下がってきた。

今まで 53,800 〜 57,800 円で推移してきた未使用品が、今日から 51,800 円(税込)に下がっているのを確認。

697 :SIM無しさん:2020/05/08(金) 15:11:27 ID:A2qapoF9.net
>>696
1はいらないと何でも言ってるだろ

698 :SIM無しさん:2020/05/08(金) 15:27:39 ID:KNJXqMcR.net
Xperia1 をNGワードに

699 :SIM無しさん:2020/05/08(金) 15:29:28 ID:upFjeY1w.net
1は良いとこ殆ど無いからなぁ、1万切りならまぁ考えなくもない

700 :SIM無しさん:2020/05/08(金) 16:06:58 ID:Vk3vEnvb.net
縦長のXPERIA1シリーズに興味ないからNGでいいよ

701 :SIM無しさん:2020/05/08(金) 16:17:06 ID:bxCTeP/N.net
エロい人、伝言メモのデータを取り出す方法を教えろ下さい!

702 :SIM無しさん:2020/05/08(金) 17:49:56.44 ID:ixU2/cyT.net
おま環かも知れんけど
Xperia Companionで修復したら10から変わんないけど指紋認証やスピーカーのブツブツ音は気にならなくなったぞ
ついでに言うとモンストの上部が被ってた問題も改善されたわ

703 :SIM無しさん:2020/05/08(金) 19:25:03 ID:ixU2/cyT.net
>>702
すまそ
泥9に戻ってたわ…どうりで安定してる訳だ

704 :SIM無しさん:2020/05/08(金) 19:28:42 ID:YYKS8KtE.net
そらそうだ

705 :SIM無しさん:2020/05/09(土) 16:36:37.12 ID:+zC3bZSY.net
Xperia 5が5万円。35%オフのセール価格で販売中。cloveにて

http://socius101.com/sale-of-xperia-5-35percentage-off-in-2020-may-54395-2/

通常、本体価格717.9ドル(約7万6000円)のところが、472.44ドル(約5万円;付加価値税抜き)と、約2万6000円オフ、約35%のオフに。


販売されているのはUKモデルで、メモリ6GB+容量128GB。本体カラーはブラック、シルバー、ブルーの3色が用意されています。

706 :SIM無しさん:2020/05/09(土) 18:31:38 ID:uPvg9lYd.net
スレチ

707 :SIM無しさん:2020/05/09(土) 18:47:18.36 ID:zLB68itq.net
いつもの荒らしでしょ

708 :SIM無しさん:2020/05/10(日) 00:38:17.80 ID:SJsNH0Wl.net
貴重な16:9だからこそのXZ2Pなんであって
XPERIA 5 も興味なし

709 :SIM無しさん:2020/05/10(日) 00:50:10 ID:rnlcLGIr.net
ついにB品でケータイ補償行使してしまったわ

初期化して一からやり直す事も検討したけど
あまりにアプリの数が多く引き継ぎが新旧2台ないとキツそうなので

710 :SIM無しさん:2020/05/10(日) 08:45:12.67 ID:jGFkz/09.net
まだ当分先のことではあるけどこれに慣れるとやっぱり今の5とか横幅が狭すぎて全体的に迫力がなくなってしまうね
1にいたっては縦に長過ぎるからよりそう感じる
片手持ちはしやすいのだろうけど
おまけに有機ELだし

711 :SIM無しさん:2020/05/10(日) 08:51:54.24 ID:SLql3+5U.net
横幅狭いとタイピングミスが増えるから嫌だ
この辺は小さくでも誤爆しにくいAやFに負けているので
狭くなるなら絶対買えない

712 :SIM無しさん:2020/05/10(日) 13:59:40 ID:FrVQbWlk.net
ノッチパンチホール細長イヤホンジャック無し、どんどん不便な方へ行ってるな

713 :SIM無しさん:2020/05/10(日) 18:38:30.13 ID:cuLkk3WJ.net
物は普及するまでは使い勝手で売れていくが
ピークを越えると見た目やスタイリッシュ()とか言う理由で悪い方向にいく
まぁ身につけるものと同じであって当たり前の品物になったと思えばいいんだが、それは売れていることが前提
ラインナップが収束していってるからヤバそうな臭いが

俺は幅が確保されない限り新製品は絶対に買わない
場合によっては他所に移る

714 :SIM無しさん:2020/05/10(日) 18:44:31.23 ID:EGyptuid.net
他所にも幅のあるハイエンドなんてなくなくなくない?

715 :SIM無しさん:2020/05/10(日) 18:49:03.87 ID:1YPs3fR1.net
F

716 :SIM無しさん:2020/05/10(日) 19:17:22 ID:tqh8MvuE.net
他所はノッチやパンチホールあってさらに選択肢無いな

717 :SIM無しさん:2020/05/10(日) 21:30:32.64 ID:rByOIKiC.net
個人的には、画面の比率はこのままで(大きさは多少大きくても良い)、CPUなどの中身の更新、電池の容量の増大、上下ベゼルの狭小化がされた機種が出てくればいいと思う。

718 :SIM無しさん:2020/05/10(日) 23:19:37 ID:ixsmFETT.net
auで交換申し込んだ

719 :SIM無しさん:2020/05/10(日) 23:46:35.77 ID:MuD9gPAT.net
>>718
在庫あったんだな

720 :SIM無しさん:2020/05/11(月) 00:11:47 ID:uNsS1cFi.net
新品だと思いたい
多分すぐ1iiに機種変するけど今からauに返すよりは売るか実家の高齢の母にあげる方がいいか…

721 :SIM無しさん:2020/05/11(月) 00:12:03 ID:irb8gLfg.net
auは割と在庫豊富にかかえてる印象がある

722 :SIM無しさん :2020/05/11(月) 02:04:52 ID:yFBeQggO.net
Slot
🎴🍒🎴
🎰🍜🍜
🌸🎰🎰
(LA: 2.28, 2.01, 2.01)


723 :SIM無しさん:2020/05/11(月) 09:39:41.57 ID:Fj7I8S1Q.net
>>714
自分はもうこの先ハイエンドは縦長しか出ないと思って去年の1月にコレにした

724 :SIM無しさん:2020/05/11(月) 12:14:04 ID:GF52KP/J.net
さすがに泥11はこない…よね?

725 :SIM無しさん:2020/05/11(月) 13:13:25 ID:ikuCJHF0.net
さすがに切られるやろ

726 :SIM無しさん:2020/05/11(月) 19:59:51.63 ID:9kZ4lag7.net
10でさらに安定したら上出来でいいんじゃない?

727 :SIM無しさん:2020/05/11(月) 20:01:02.89 ID:o35IyerR.net
11はコロナのせいで開発停滞してるらしいね

728 :709:2020/05/11(月) 20:08:08.98 ID:85zPbXJ/.net
今日替えのスマホ届いた
とりあえず泥9で入ってきたのでホッとした
しばらく9で様子見るわ

729 :SIM無しさん:2020/05/11(月) 23:07:10.55 ID:1cTNVwbi.net
初歩的なことお聞きしたいんだけど

ホーム画面を複数使ってる時(左右に動かすやつ)に待受を変更すると待受も動くようになってしまったんだけどどうやって設定するのか教えて欲しい
トリミングになって拡大されたり
壁紙ぴったんだと2画面の間に設定されてしまう
スマホで撮った写真ではなくデジカメで撮ったやつとか拾い画像の話
スマホで撮った写真は壁紙ぴったんでうまく出来た

何か触ってしまったのかな?

730 :SIM無しさん:2020/05/12(火) 07:17:50 ID:0rtcjlN6.net
オーディオ設定を全部OFFったらイヤホン・スピーカー共にクリアな音質になった。
オーディオ設定なんて意味ないじゃんソニー

731 :SIM無しさん:2020/05/12(火) 09:24:59 ID:jdeYR/rN.net
>>730
だって基本全部インチキだからな

732 :SIM無しさん:2020/05/12(火) 09:32:45 ID:0rtcjlN6.net
>>731
無駄な所ばかりに力入れているんだなw
・メモリー解放、スタミナモード、オーディオ設定,,,etc

歴代のXperiaでインチキ機能ONにしていた事に後悔

733 :SIM無しさん:2020/05/12(火) 09:52:49 ID:S58BCQpN.net
z3あたりまではまともに機能してたんだけどね

734 :SIM無しさん:2020/05/12(火) 10:13:30 ID:0rtcjlN6.net
>>733
Z4の爆熱でばかになったんだな

735 :SIM無しさん:2020/05/12(火) 11:28:01.42 ID:kyIGNQHr.net
次はシャープにするかなあ
縦長は俺には使えないし

736 :SIM無しさん:2020/05/12(火) 13:37:58 ID:yKolJUR1.net
AQUOSがええよ

737 :SIM無しさん:2020/05/12(火) 13:39:25 ID:1F9lJ9pT.net
それノッチないか

738 :SIM無しさん:2020/05/12(火) 13:44:59.29 ID:CmhzIK4l.net
Arrowsにしようぜ



懐炉じゃなかったらなあ

739 :SIM無しさん:2020/05/12(火) 15:51:10.85 ID:IqMpdq//.net
カメラの性能良かったらAQUOSがいいんだけどねぇ。カメラ目当てでこの機種選んだよ

740 :SIM無しさん:2020/05/12(火) 16:24:51.84 ID:0rtcjlN6.net
シャープってISW16SH以来使っていないや。
不具合連発だったが今は台湾傘下に入って変わっているかな?

741 :SIM無しさん:2020/05/12(火) 17:04:21.98 ID:bdYKofbW.net
さいきんSHAAARPの流行ってるんだっけ?

742 :SIM無しさん:2020/05/12(火) 18:56:08 ID:1F9lJ9pT.net
IS01以来買ってないわ

743 :SIM無しさん:2020/05/12(火) 23:27:19 ID:N0LK1hXq.net
自分は10年前のSH-03Bの後はスマホになってずっとXPERIAで通してるな
スマホになってメーカーの個性が薄くなってからはSONYという名前だけで選んでしまってる

744 :SIM無しさん:2020/05/12(火) 23:43:30 ID:6lsFhHFN.net
ガラケーの頃はずっとシャープだったなぁ(遠い目)

745 :SIM無しさん:2020/05/13(水) 00:14:35.33 ID:2wCzgKHp.net
ガラケーのころはそれぞれ特色あってメーカーで選ばずに機種で選んでた
KENWOOD、三菱、SONY、Panasonic、SHARPと機種変する度にメーカーも変わってたのに

746 :SIM無しさん:2020/05/13(水) 01:22:44.34 ID:qKjbcXF6.net
>>745
まめぞう、おっぱいオニアとかも有ったな

747 :SIM無しさん:2020/05/13(水) 03:01:26 ID:v2vOxm+f.net
サープは最近頑張ってる

748 :SIM無しさん:2020/05/13(水) 03:42:09.58 ID:aHwk4dO3.net
ノッチパンチホールは生理的に無理

749 :SIM無しさん:2020/05/13(水) 04:18:34.25 ID:FfnSaYNO.net
サーブJ35ドラケン

750 :SIM無しさん:2020/05/13(水) 04:31:04.97 ID:qKjbcXF6.net
俺の愛車の1台はサーブ

751 :SIM無しさん:2020/05/13(水) 07:27:45 ID:jrUgHP+s.net
自分はソニエリ一択だったなぁw

752 :SIM無しさん:2020/05/13(水) 10:55:22.50 ID:a6laDtb0.net
>>749
スウェーデンの方ですか?

753 :SIM無しさん:2020/05/13(水) 17:39:08.41 ID:iJpKcOno.net
ソニーが2019年度通期の業績を発表、スマホ事業は赤字幅縮小
http://blogofmobile.com/article/126643


全世界Xperia台数

2017
計1350万台

2018
4月6月期 200万台
7月9月期 160万台
10月12月期 180万台
1月3月期 110万台
計650万台

2019
4月6月期 90万台
7月9月期 60万台
10月12月期 130万台
1月3月期 40万台
計320万台(目標350万台)

754 :SIM無しさん:2020/05/13(水) 18:02:29 ID:6sVM5Vqb.net
おめでとうございます

755 :SIM無しさん:2020/05/13(水) 18:48:34 ID:qRC9uIuZ.net
そりゃゴーストタッチやタッチ切れ経験したら
もうXperia買いたくなくなるもん

756 :SIM無しさん:2020/05/13(水) 19:50:52 ID:q5XqUaMa.net
Sony Mobile、2019年度通期のXperiaスマホ販売台数は半減に

http://blogofmobile.com/article/126654

2019年通期のスマートフォンの販売台数は前年同期比50.8%減の320万台となった。

また、2020年3月31日に終了した3ヶ月間となる2019年度第4四半期に限定したスマートフォンの販売台数は前年同期比63.6%減の40万台となり、2019年度通期と2019年第4四半期いずれもスマートフォンの販売台数は前年同期比で約5〜6割減と大幅に減少したことが分かる。

757 :木村 :2020/05/13(水) 20:33:58.46 ID:GPqS9pT2.net
寝っ転がりながら見てて鼻筋に落とした
ちょっと痛かった

758 :SIM無しさん:2020/05/13(水) 20:44:51 ID:uEdfJIAp.net
我々の痛み…

759 :SIM無しさん:2020/05/14(Thu) 02:48:47 ID:nH1Nydb4.net
交換機へのデータ移動がめんどくさいわけだが、もう直接のアプリの移動はできないっぽいな
android10にしたせいだろうか?

760 :709:2020/05/14(Thu) 11:42:03 ID:SxbfqgXP.net
>>759
GoogleとID紐付けしておけば大概のアプリデータはそのまま新端末に移行されるから移行作業思ったよりも楽だったけどね

761 :SIM無しさん:2020/05/14(Thu) 12:26:38 ID:S2wkMe1x.net
iPhoneは使ったことないけど
iOSならではなのかアプリ含めデータ移行がメチャクチャ簡単でほぼ完璧に移行できるらしいね
そういうのを聞くとAndroidでももっとシンプル且つ容易にそうならないかなあとはおもう

762 :SIM無しさん:2020/05/14(Thu) 13:09:27 ID:aessSHAv.net
>>761
Xperiaならtransfer使ったらヘリウムより簡単だろ?
何か変わったの?

763 :SIM無しさん:2020/05/14(木) 14:09:52.50 ID:nH1Nydb4.net
>>760
まあ大概は
今はねこあつめすらgoogleで行けるんだね
ただ一部transferじゃないと駄目だったんだけど、そのtransferが今アプリ移動できないんだよね

764 :SIM無しさん:2020/05/15(金) 20:40:30.14 ID:KD65vq70.net
最近急に発熱するようになった気がするんだけどおま環かな特にアップデートもされてないし

765 :SIM無しさん:2020/05/15(金) 21:09:26 ID:H21kcn9Z.net
>>764
最近うちもそうだ。ゲームしてると突然発熱することが度々。
熱くなると稀にゴーストタッチも起きる。

766 :SIM無しさん:2020/05/15(金) 21:45:45.98 ID:Ya0iLqp+.net
気温上がってきたから排熱が追いつかないだけでは

767 :SIM無しさん:2020/05/15(金) 21:54:25.80 ID:UWCrWCpX.net
新品の10に変えたらかなり良くなった
温度が下がって当然バッテリもちも向上
あとgoogle playの変なひっかかりが無くなった

768 :SIM無しさん:2020/05/15(金) 22:34:25 ID:zI4FT7Mo.net
>>767
ヒント:プラシーボ

769 :SIM無しさん:2020/05/15(金) 22:57:45 ID:pqJlPh42.net
>>768
スパシーバ?
どういたしまして

770 :SIM無しさん:2020/05/16(土) 07:31:30.69 ID:Lvi6vcsA.net
>>769
オオスカシバ!

771 :SIM無しさん:2020/05/16(土) 08:54:14 ID:VzJyTHcy.net
俺のSO-01Jが激遅なんで買い替え検討中だが
現行機種で一番サクサクなのどれ?

772 :SIM無しさん:2020/05/16(土) 09:00:56 ID:Sgog0UST.net
>>771
下痢には正露丸ホン 1 ?

773 :SIM無しさん:2020/05/16(土) 09:02:37.17 ID:wOzV+zQE.net
現行のハイエンドならどれも大差ないかと、ぬるぬる感も欲しいならAQUOS ZERO2が良いかも

774 :SIM無しさん:2020/05/16(土) 09:04:42.58 ID:Sgog0UST.net
>>773
SDカード使えないのがタマキンに傷
最悪ホストケーブル使えば言いが。

先代のアンチな評判も気になる

775 :SIM無しさん:2020/05/16(土) 09:36:52 ID:VzJyTHcy.net
>>772
は?
>>773
SHARPは台湾資本に成り下がってから敬遠してたが
最近台湾いろんな意味で頑張ってるしそっちもいいかもな
何よりSONYが虫の息だし

776 :SIM無しさん:2020/05/16(土) 09:40:12 ID:wOzV+zQE.net
AQUOS ZERO2の利点は擬似240Hzのぬるぬる感だけだから、そこまでぬるぬる感いらないならAQUOS R5GやXperia1 ?の方が良いよ

777 :SIM無しさん:2020/05/16(土) 10:00:08 ID:wsejf2cf.net
台湾資本は別に悪くない
台湾の外省人は中共と繋がってることが多い
これが問題

778 :SIM無しさん:2020/05/16(土) 10:48:07 ID:ZfPoPdqf.net
無駄にリフレッシュレート高い端末買うと選択肢なくなる

779 :SIM無しさん:2020/05/16(土) 12:53:24 ID:Zz5YRhgW.net
>>755
それほとんどの奴が親指の付け根の手のひらの肉で画面をタッチしてるだけだから

780 :SIM無しさん:2020/05/16(土) 13:05:36 ID:CLhDtZ8a.net
あの左から2cmのゴーストが親指で押せる位置かよ

781 :SIM無しさん:2020/05/17(日) 17:42:37 ID:DDdovbM2.net
DOCOMO保障交換、シルバーないよ提示1になるけど長過ぎて胸ポケットはいらんしなー

782 :SIM無しさん:2020/05/17(日) 21:39:32.19 ID:Sqnzj6Uc.net
新品に交換したらめっちゃすべすべしてるし指紋も付かない
実は何かコーティングしてあったんですね

783 :SIM無しさん:2020/05/17(日) 23:10:24 ID:EGsUEFaR.net
ズルトラとかまでのデカさじゃなくてこのくらいの旧6インチクラスのスマホが好きなんだけど後継機出そうもないな
来年までは使うつもりだけど

784 :SIM無しさん:2020/05/18(月) 02:04:11 ID:HJcXOxZC.net
この流れからしてもうこの手のサイズのXperiaは出ないだろうね…

785 :SIM無しさん:2020/05/18(月) 09:30:57 ID:ZXU/kfvu.net
>>782
そういえば最近指紋というか指の脂が気になる様になってきたけど
1年半経ってハルトコーティングが剥げてきたのかな

786 :SIM無しさん:2020/05/18(月) 10:07:39 ID:tUqLOy+n.net
安いフッ素コーティング剤あるかな
防水スプレーとかでもいいのか

787 :SIM無しさん:2020/05/18(月) 12:36:33 ID:RD86O3g+.net
ペルシードとかの車用ガラスコート剤なら容量多くて安いしそこそこ性能良いよ

788 :SIM無しさん:2020/05/18(月) 20:26:36.08 ID:REuplGh4.net
すまんなお前ら
お先にワンツーに移らせてもらうわ!

789 :SIM無しさん:2020/05/18(月) 20:55:41.07 ID:yU4Xc8EN.net
>>788
お前は機種をついに使いこなせなかった

790 :SIM無しさん:2020/05/18(月) 21:06:41.67 ID:EmE1fUui.net
まだ発売してなくね?

791 :SIM無しさん:2020/05/18(月) 21:29:09.73 ID:Fj4lZaR/.net
>>790
auは今日、オンライン本申込みメール来た。22日発売

792 :SIM無しさん:2020/05/18(月) 21:30:27.89 ID:EmE1fUui.net
ほう

793 :SIM無しさん:2020/05/18(月) 22:24:13 ID:HJcXOxZC.net
そこそこ?

794 :SIM無しさん:2020/05/19(火) 01:00:55.14 ID:kL+2MPUD.net
>>764
おなじく。充電しながらYouTubeみてるだけで暑くなる。システムおかしいのか

795 :SIM無しさん:2020/05/19(火) 01:01:30.71 ID:kL+2MPUD.net
XPERIA1 2にみんな乗り換え?

796 :SIM無しさん:2020/05/19(火) 01:58:07 ID:JXhkDGuN.net
充電しながらとかそりゃ熱くなるでしょ
充電しながらとかバッテリーの寿命縮めるだけだから極力しないようにはしてるけど

797 :SIM無しさん:2020/05/19(火) 02:07:58.47 ID:+ocG+GId.net
久しぶりに覗いたらやっぱり熱暴走してる人いるんだな
気温関係なく熱くなるわ

798 :SIM無しさん:2020/05/19(火) 02:25:40.40 ID:Z+kyGh40.net
去年までは全然平気だったわけだからね。普通に不具合。
コロナがなければファームも配信されてたはず

799 :SIM無しさん:2020/05/19(火) 03:17:10.65 ID:i4ZlhM+Q.net
熱くなんて全くならんぞ

800 :SIM無しさん:2020/05/19(火) 07:15:57.87 ID:NTHSe8AJ.net
そもそも充電自体が熱をもつ行為なんだから
その充電と同時にCPU稼働させりゃ熱くなるのは当たり前

801 :SIM無しさん:2020/05/19(火) 08:27:18 ID:11tH2RuX.net
ゲームしてたら高温で警告出た事があったな

802 :SIM無しさん:2020/05/19(火) 08:34:37 ID:vpS7x06g.net
更新前は警告なんてほぼ出なかったからね
真夏のカメラくらい

803 :SIM無しさん:2020/05/19(火) 10:38:55 ID:Ira75Q0/.net
>>800
充電してなくても出る

804 :SIM無しさん:2020/05/19(火) 11:47:59.86 ID:NTHSe8AJ.net
>>803
知らねえよ

805 :SIM無しさん:2020/05/19(火) 11:54:47.97 ID:EMBw+RlW.net
無知って馬鹿だよな

806 :SIM無しさん:2020/05/19(火) 13:40:11 ID:+ENfdh4u.net
お、喧嘩か?

807 :SIM無しさん:2020/05/19(火) 13:56:28.91 ID:xM6DLqtM.net
いいぞもっとやれ

808 :SIM無しさん:2020/05/19(火) 14:06:46.73 ID:YgGWYv98.net
去年2月くらいに某3D札束オンゲしてたら10分くらいで警告出て30分くらいでゲーム落とされたことはあるな

809 :SIM無しさん:2020/05/19(火) 15:16:37 ID:9oKSXHGe.net
やんややんや

810 :SIM無しさん:2020/05/19(火) 22:27:32 ID:LfB6y/t9.net
なんで喧嘩しねえんだ?
昔の2chならスレ建てて10分前後で喧嘩勃発してたぞ??

811 :SIM無しさん:2020/05/19(火) 22:29:19 ID:q25dE2Ln.net
>>810
下痢には正露丸

812 :SIM無しさん:2020/05/19(火) 22:39:54 ID:q4q44Vls.net
ガリにはお寿司

813 :SIM無しさん:2020/05/19(火) 22:44:58 ID:uWa1t0E1.net
2019年度の国内携帯出荷数、新料金プランの影響で2000年度以降では過去最少

https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2005/19/news127.html

MM総研は、5月19日に「2019年度通期国内携帯電話端末出荷概況」の調査結果を発表した。総出荷台数は前年度比9.6%減の3125.4万台で過去最少となり、メーカー別出荷台数は8年連続でAppleが1位となった。

出荷台数のシェア2位はシャープで13.1%(1.5ポイント減)、
3位はSamsungで10.3%(4.1ポイント増)、
4位は京セラで9.3%(0.7ポイント減)、
5位は富士通コネクテッドテクノロジーズで8.4%(1.4ポイント増)となった。

814 :SIM無しさん:2020/05/19(火) 22:49:23 ID:q25dE2Ln.net
>>813
びちゃびちゃうんち

815 :SIM無しさん:2020/05/19(火) 22:51:40.10 ID:3ZQuSvwm.net
ドコモB品と取り替えて泥9にダウングレードしたら電池持ち良くなるわでマジでドコモ神だわ

泥10に嫌気が刺してるやつはどうにかしてドコモの保険適用して交換するべし(持ってる人は)

816 :SIM無しさん:2020/05/20(水) 00:11:25 ID:ifKE4Z9Y.net
縦長かよ

817 :SIM無しさん:2020/05/20(水) 04:28:34 ID:Si6Spzh7.net
いつになったら泥10に上げれるの(´・ω・`)

2chMate 0.8.10.64/Sony/SOV38/9/DR

818 :SIM無しさん:2020/05/20(水) 06:41:19.15 ID:gcKSUqP5.net
デジカメでヌードを撮るの巻 ver.30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1586702595/

819 :SIM無しさん:2020/05/20(水) 06:59:17.59 ID:4g4PowZ+.net
10に上げた際の不具合の修正アプデがあるって話はただのガセだったってことか…

820 :SIM無しさん:2020/05/20(水) 07:11:52 ID:fheDxv6p.net
Android9.0組が勝ち組か

821 :SIM無しさん:2020/05/20(水) 07:35:40 ID:VWGtn32I.net
9.0組は一番の負け組やん

822 :SIM無しさん:2020/05/20(水) 07:40:19 ID:3sAQd9IL.net
>>821
そうか?
10にしてからフリーズ&再起動するようになったぞ
9に戻したいが面倒って感じだが

823 :SIM無しさん:2020/05/20(水) 08:13:13.89 ID:46RI8ElE.net
フリーズ再起動なんて1回もない

824 :SIM無しさん:2020/05/20(水) 14:01:31 ID:lsLhWwuy.net
アプデはまだかいのう
2chMate 0.8.10.64/Sony/SO-04K/9/LR

825 :SIM無しさん:2020/05/20(水) 14:12:59.71 ID:jMVeH+Ch.net
3回位勝手に落ちたけど それくらいで9に戻したいかって言われるとそうでもないかな

826 :SIM無しさん:2020/05/20(水) 14:13:00.94 ID:n+i9w6P2.net
先々月に交換サービスで綺麗な本体になって、細長い機種にはしばらく変えないぞと意気込んでたのに、
いざXperia1Uが発売ってなったら気になって仕方ない…

827 :SIM無しさん:2020/05/20(水) 14:36:39 ID:79jcQ6EO.net
10で再起動する人はadguardのせいだと思う
再起動も問題だが待機電力消費が多くなってしまったのがなぁ

828 :SIM無しさん:2020/05/20(水) 16:30:21 ID:oc+3KEFk.net
自分のはAdguard使ってるけど
10でも落ちたこと一度もないよ
ってか9の時とさほど差は無いな

829 :SIM無しさん:2020/05/20(水) 16:46:06.95 ID:2+UG5513.net
adgurdは使ってないが広告ブロックアプリをアンインストールしたけど落ちまくった。セキュリティアプリも全消ししたけどダメだった。仕方なく初期化して9に戻したら、ウィジェットの時計やNAVITIMEのカウントダウンがたまにフリーズするぐらいに収まった

830 :SIM無しさん:2020/05/20(水) 21:08:24.68 ID:ZIoGkRLm.net
フリーズの類はなったことないな

831 :SIM無しさん:2020/05/20(水) 21:57:19 ID:iDNp2pCk.net
>>826
解像度劣化だからダメだな

832 :SIM無しさん:2020/05/20(水) 21:59:54 ID:ZIoGkRLm.net
といっても4K2Kの機種はもう出なさそうなのが

833 :SIM無しさん:2020/05/20(水) 23:26:56.24 ID:LV0+5j+1.net
どうせ常時じゃないからさほど必要性感じないがな
YouTubeくらいだし、、、

834 :SIM無しさん:2020/05/20(水) 23:30:04.31 ID:Lv+BLUMH.net
1は一応常時フル解像度みたいだしそろそろ出来てもおかしくはないんだけどなあ

835 :SIM無しさん:2020/05/20(水) 23:33:30.30 ID:3B/3ZMNC.net
常時4Kって何か不具合あったりする?
無いならしようかな

836 :SIM無しさん:2020/05/20(水) 23:37:38.06 ID:Lv+BLUMH.net
10は操作がまともに出来なくなるらしい
8や9では大丈夫らしいけどいくつかの機能に影響があるとか

837 :SIM無しさん:2020/05/20(水) 23:59:34 ID:PGYNmDd2.net
10.0は常時4k化すると左上4分の1しかタッチ操作できなくなる

838 :SIM無しさん:2020/05/21(Thu) 00:05:59 ID:qX3v4Yaa.net
9での常時4kの不具合といえばスクショがおかしくなったりカメラのアイコンの配置がめちゃくちゃになってたり位かな

839 :SIM無しさん:2020/05/21(木) 12:21:01.11 ID:Qm2l5YmU.net
みんなはこの機種3年使う?

840 :SIM無しさん:2020/05/21(木) 12:26:43.97 ID:zxXRozHT.net
2年2ヶ月使います

841 :SIM無しさん:2020/05/21(木) 12:29:12.58 ID:twB9LiK8.net
>>835
android10なら、タッチパネルの問題があるのでandroid9に
ダウングレードする必要がある

スクリーンショットが左上になることと、
ぼけ撮影ができなくなることかな
以前は、kindleが起動できなかったりしたけど
今は大丈夫になってる
もしかしたらアプリによっては起動できなかったりするかも

バッテリー持ちはかわらないかな

842 :SIM無しさん:2020/05/21(Thu) 14:03:45 ID:gUby4FQF.net
縦長になるとやってるゲームが不利になるから縦長やめるまで使うしか・・・

843 :SIM無しさん:2020/05/21(木) 14:23:30.36 ID:qX3v4Yaa.net
私は4kではなくWQHD画質にして運用してますがスクショ以外は問題無いです
FHDでの運用はせっかくのパネルがもったいないですよね

844 :SIM無しさん:2020/05/21(Thu) 15:39:44 ID:kYW/yrrU.net
泥9のまま放置してるから常時4kは問題無さそうだな
常時4kにするとyoutubeの画質が綺麗になったりするの?
あと電池持ち悪くなったりする?

845 :SIM無しさん:2020/05/21(Thu) 15:42:33 ID:cdPjoPgC.net
youtubeアプリはそんなことしなくても4K解像度になる
なおプレミアム特典のオフライン保存ではFHDまでの模様

846 :SIM無しさん:2020/05/21(Thu) 15:56:42 ID:qX3v4Yaa.net
>>844
ブラウザとか綺麗に表示されるみたいだけど実際は???
だからそこまで拘らなくてもいいと思う

847 :SIM無しさん:2020/05/22(金) 00:05:28.10 ID:qBPXeSTn.net
10にアップデートしたらマイクが使えなくなった
電話で相手の声が聞こえるのだが自分の声が相手に聞こえない
なんとかスピーカーに切り替えたらなんとか会話できた
海外フリーシム版なので参考にはならないが
FlashToolで9に戻したので完結

848 :SIM無しさん:2020/05/22(金) 02:25:12.83 ID:kmpb/szY.net
おま環もあるのだろうがこれだけあれこれ不具合報告があるというのにソニーは一体何やってるんだよ
やる気がないのかと

849 :SIM無しさん:2020/05/22(金) 02:33:20.85 ID:OWdrkFDD.net
俺品川で働いてるんだけど、ソニーの辺り今普通に人いないからな…

850 :SIM無しさん:2020/05/22(金) 04:22:39 ID:0ETmsWL+.net
>>848
一切不具合無い俺からすると、
おま環連中が滑稽で滑稽でw

さっさと初期化しろや低能。

851 :SIM無しさん:2020/05/22(金) 04:55:29.35 ID:kmpb/szY.net
>>850
誰も自分が10にして不具合出てるなんて言ってないだろ
脳の方に不具合出てるみたいだから早めに病院行っとけよ低能

852 :SIM無しさん:2020/05/22(金) 05:19:16.08 ID:J6ITzzI8.net
>>851
後出しじゃんけんで何どやってんだこの知障は

853 :SIM無しさん:2020/05/22(金) 05:24:33 ID:/Jv+U4Oh.net
ちょっと何言ってんだか分からない…

854 :SIM無しさん:2020/05/22(金) 05:26:25.70 ID:kmpb/szY.net
それな
後出しじゃんけんとかテメーが勝手な思い込みで勘違いしてるだけなのになに言ってんだか…

855 :SIM無しさん:2020/05/22(金) 07:12:47.96 ID:lnTKwBWE.net
>>854
↑と精神病患者がツバ横にためて申しております。

856 :SIM無しさん:2020/05/22(金) 10:16:13 ID:5+F3Nbdj.net
何かりかりしてんだよ
そんな事より野球しようぜ!

857 :SIM無しさん:2020/05/22(金) 10:19:05 ID:Elk9BNbD.net
>>856
かりかりはroyal canin
下痢には正露丸

858 :SIM無しさん:2020/05/22(金) 12:56:24.76 ID:uLxBQK1y.net
>>855
ブーメラン乙

859 :SIM無しさん:2020/05/22(金) 14:04:14 ID:npzqI0N/.net
購入して2年近くなって
Xperia 1 IIが気になるけど
ディスプレイのインチ数上がっても
横幅は逆に狭くなってるのがイヤだなあ
21:9が世の流れとしても今の16:9のが良いなあ
XZ2 Pを頑張って使いつぶそうかなあ
重いだの厚いだの言われてたけど
結構気に入ってる

860 :SIM無しさん:2020/05/22(金) 14:13:22 ID:pGgXZQA4.net
まったく同じような状況だわ
機種変更したら返さなきゃならんからまじで悩む
手元において置けるなら変えちゃうんだが

861 :SIM無しさん:2020/05/22(金) 14:46:34 ID:N4Berleo.net
クソみたいな割引使うからだよ

862 :SIM無しさん:2020/05/22(金) 20:11:29 ID:Wz6ZfLUk.net
別に横狭いのは良いんだけど4K+みたいな、横じゃなくて縦が4Kのピクセル数なら良いのになといつも思う

863 :SIM無しさん:2020/05/22(金) 22:09:21 ID:SRZcNGi8.net
まぁ1のアレを4Kと呼ぶのはインチキ臭い気はする

864 :SIM無しさん:2020/05/22(金) 23:29:17.13 ID:HdrU5Cv0.net
発売日直後に買ったけど今のところは全然不具合もないし機種変する気にはならないね
前の機種のXPの三年を越えるくらい使いたいと思うよ

865 :SIM無しさん:2020/05/23(土) 07:36:25.07 ID:ZDwa3Kvz.net
マーク2は買うのかい?

866 :SIM無しさん:2020/05/23(土) 08:04:18.47 ID:8NDDdwY2.net
すんません
YouTube見てると、ベースが全然聴こえないんですが、不良品ですかね
設定でどうにかなるのかな

867 :SIM無しさん:2020/05/23(土) 08:15:25 ID:pgnzYa8h.net
>>866
下痢には正露丸

868 :SIM無しさん:2020/05/23(土) 10:27:01.88 ID:VZbc+8D3.net
>>860
契約をよく読め。
残金をチャラにしたいのなら返さなければならないが、
払い続けるなら手元に置けるぞ。
(毎月のプログラム掛け金も最終的に返金される)

ま、新機種と二重払いになるから、
経済的に無理なら諦めろ。

869 :SIM無しさん:2020/05/23(土) 11:01:45 ID:eOv+J3hG.net
1?に乗り換え予定だったのに、カメラの作例を見てるとXZ2Pよりやっぱり退化してるな・・・
悩むわ・・・

870 :SIM無しさん:2020/05/23(土) 16:09:50.44 ID:1ae7wb4W.net
>>869
カメラが売りなのにそうなん?
煽りじゃなくて詳しくないから
レビューの賞賛だけみて
すごいんだろうなーとしか思ってなかった

871 :SIM無しさん:2020/05/23(土) 16:28:26.59 ID:LCFhy4Cs.net
いやいやどう見ても進化してるわ
お前の目がおかしい

872 :SIM無しさん:2020/05/23(土) 16:32:23.89 ID:yxqHtz89.net
スーパースローも欲しかったな
まあこいつの高感度はまだ現役だな

873 :860:2020/05/23(土) 19:26:15 ID:S8vaFBU2.net
1?に替えてきた
端末は返却することにしたわ
なお、このあと中古のXZ2P買いに行く予定

874 :SIM無しさん:2020/05/23(土) 20:24:48 ID:PP0SbCKH.net
>>871
信者目線で見てもその擁護は無理がある
ソフトウェア側の処理が糞すぎてオーブ依存のこいつレベルにはどうやっても達してない

875 :SIM無しさん:2020/05/23(土) 20:39:50 ID:72YX5uOv.net
この機種
仰向けで寝転びながら動画を見てたら、目の上に落としてしまうよね

876 :SIM無しさん:2020/05/23(土) 20:50:48.53 ID:LCFhy4Cs.net
>>874
アンチ目線でもxz2pに負けてるとか無理があるわ

877 :SIM無しさん:2020/05/23(土) 21:01:34.70 ID:tghTMoAG.net
>>876
レビュー上げて人が増えてきたから確認してみてはどうだろ
なかなか酷いぞ
特に光源が弱くなるとさらに酷い
これはXZ3以降ずっとだけど、ソフトウェア開発が弱すぎて専用ハードを積んでる機種とじゃ比較にならない

878 :SIM無しさん:2020/05/23(土) 21:21:09.78 ID:LCFhy4Cs.net
>>877
レビューみたけと誰もそんなこと言ってない
専用スレだって誰も言ってないんだが
それにカメラプロだってまだリリースされてないんだから糞だと評価するのは早とちり過ぎなんじゃ?

879 :SIM無しさん:2020/05/23(土) 22:21:31 ID:rudeoW3q.net
レビューサイトを見てもソニー寄りな所まで他は最高だけどカメラとバッテリーは・・・みたいな評価なのに
信者が全員めくらだと思われちゃうようなレスはやめて欲しい

880 :SIM無しさん:2020/05/23(土) 22:29:55 ID:pgnzYa8h.net
2019年2月から使っているが滅茶苦茶調子が悪い。
たくさん動画見ながら複数アプリの操作しているのにバッテリーの持ちが良くなって、動きがサクサク。

881 :SIM無しさん:2020/05/23(土) 22:35:35 ID:pgnzYa8h.net
RAMは平均3.6GB空き、明るさは自動。

882 :SIM無しさん:2020/05/23(土) 22:43:55 ID:LCFhy4Cs.net
>>879
カメラはって言うけどカメラを批判してるレビューそんなにいるかって話
一人もいないなんて言ってねぇわ
メクラはお前だろボケ

883 :SIM無しさん:2020/05/23(土) 23:14:27 ID:6PfuZ997.net
んー、とりあえず明日の昼にでも両方の機種で写真撮ってみようか?

884 :SIM無しさん:2020/05/24(日) 00:14:43.13 ID:iYnBFZjt.net
色んなスレに拡散してやったから逃げんなよメクラ

885 :SIM無しさん:2020/05/24(日) 00:18:12.30 ID:iYnBFZjt.net
メクラニキ飛行機飛ばして単発書き込みしてるあたり逃げそうだな(笑)

886 :SIM無しさん:2020/05/24(日) 00:19:24.52 ID:iYnBFZjt.net
>>883
有能ニキありがとう
明日楽しみにしてまーす

887 :SIM無しさん:2020/05/24(日) 00:21:24.87 ID:5tMVnfrg.net
画質劣化しないアップローダーあれば教えてクレメンス

888 :SIM無しさん:2020/05/24(日) 00:25:19.15 ID:iYnBFZjt.net
>>887
Easy Uploader
https://uploader.xzy.pw/

05. ファイルの無圧縮

画像や動画はそのままの品質で保存されるため、劣化することはありません。ユーザーの許可無くファイルを圧縮することは今後もありません。

889 :SIM無しさん:2020/05/24(日) 00:32:02.31 ID:5tMVnfrg.net
サンクス
なんか適当な写真撮ってアップするわ

890 :SIM無しさん:2020/05/24(日) 02:40:16 ID:Z879n8BZ.net
こんなのあったよ

21 SIM無しさん (ワッチョイ 1f69-JHxJ [110.67.146.6]) sage 2020/05/23(土) 01:05:14.07 ID:XdhiRVfy0
かなり照明を暗めにした部屋で撮り比べてみた

Xperia1II
https://i.imgur.com/BivnlXW.jpg

Xperia1
https://i.imgur.com/ayRgg1M.jpg

Xperia XZ2 Premium
https://i.imgur.com/IMcffnZ.jpg

Galaxy S10+
https://i.imgur.com/xbIhQjg.jpg

LG G8X
https://i.imgur.com/HLampSg.jpg

P30Pro
https://i.imgur.com/Veusz2h.jpg

Mate30Pro
https://i.imgur.com/cXbBTiX.jpg

Mi Note10
https://i.imgur.com/PISZruC.jpg

iPhone11 Pro Max
https://i.imgur.com/IwhsqHy.jpg

891 :SIM無しさん:2020/05/24(日) 02:42:35 ID:Z879n8BZ.net
いらないとこちょっと削ってる

51 SIM無しさん (ワッチョイ 1f69-JHxJ [110.67.146.6]) sage 2020/05/23(土) 02:32:51.79 ID:XdhiRVfy0

21と同じ明るさ
Pixel4
https://i.imgur.com/05UZr75.jpg

常夜灯のみ肉眼では前がロクに見えない位の暗さ

Xperia1II
https://i.imgur.com/tol9E2K.jpg

Pixel4(Night Sight)
https://i.imgur.com/9idOavQ.jpg

Mate30Pro
https://i.imgur.com/Y20lyyd.jpg

iPhone11 Pro Max(Night Mode)
https://i.imgur.com/kLNpS74.jpg

892 :SIM無しさん:2020/05/24(日) 02:43:12 ID:BXxarzl7.net
>>890
グロ

893 :SIM無しさん:2020/05/24(日) 02:43:19 ID:BXxarzl7.net
>>891
グロ

894 :SIM無しさん:2020/05/24(日) 03:22:50 ID:iYnBFZjt.net
>>890
マークIIは後ろのカーテンの輪郭がしっかり描写されてるけどxz2pは完全に潰れてしまってるね
上の鳥をそれぞれ拡大すると分かるけどマークIIはピントあってないけど毛の質感がしっかりわかるよね
xz2pはピントあっててもノイズが目立ってまさに水彩画って感じ
下のわんころにいたってはもはや比較対象にすらならないレベルでxz2pが糞なのが誰が見ても明らか

895 :SIM無しさん:2020/05/24(日) 05:35:03 ID:WDBdkxZj.net
>>893
なにが?あたま大丈夫?

896 :SIM無しさん:2020/05/24(日) 05:38:06.46 ID:BXxarzl7.net
>>895
下痢には正露丸

897 :SIM無しさん:2020/05/24(日) 07:02:29 ID:Aea2Tc97.net
iPhoneのカメラスゴすぎだろな

898 :SIM無しさん:2020/05/24(日) 07:05:24 ID:BXxarzl7.net
>>897
下痢には台湾ラーメン

899 :SIM無しさん:2020/05/24(日) 07:13:02 ID:Aea2Tc97.net
いやあ、カメラだけ負けたと思ったからつい

900 :SIM無しさん:2020/05/24(日) 07:13:56 ID:BXxarzl7.net
>>899
ゲイリー博士

901 :SIM無しさん:2020/05/24(日) 10:36:13.65 ID:0MeQ6om4.net
900下痢

902 :SIM無しさん:2020/05/24(日) 10:53:52 ID:d1CGiUpW.net
常時4KからFHDに戻したら画面が荒く見えるね
人間の目には判別できないとかいう奴居るけど、そいつが鈍感なだけなんだな

903 :SIM無しさん:2020/05/24(日) 11:27:27.06 ID:x+zWiIJC.net
FHD+くらいじゃ普通にドット見えるのにな

904 :SIM無しさん:2020/05/24(日) 13:14:57 ID:PzEtFuRz.net
・● ー ●

905 :SIM無しさん:2020/05/24(日) 13:34:58 ID:wHYfiiwO.net
1?に買い換えるか迷う

906 :SIM無しさん:2020/05/24(日) 13:55:53 ID:4Q3pOtAn.net
でも上にある写真見たらP30もいいなと思ってしまう……

907 :SIM無しさん:2020/05/24(日) 14:38:20 ID:Ccc+ChrW.net
イムガーだとアップロードした時点でかなり圧縮されるからあまり参考にならないな。
圧縮前提ならビビッドに調整してるXiaomiとSamsungの端末が強い

908 :SIM無しさん:2020/05/24(日) 14:38:25 ID:IumHwu5b.net
>>906
今年p30pro買って来年Xperia買えば安上がりで済むよ

909 :SIM無しさん:2020/05/24(日) 14:47:35.16 ID:wHYfiiwO.net
どうしよ

910 :SIM無しさん:2020/05/24(日) 15:04:29.72 ID:jIXkiFLo.net
どうしよ

911 :SIM無しさん:2020/05/24(日) 15:09:36.16 ID:b6vLaQ4n.net
どうもするな

912 :SIM無しさん:2020/05/24(日) 15:12:48 ID:jwUf+R/r.net
今ならOnePlus 8オススメ

913 :SIM無しさん:2020/05/24(日) 15:44:32 ID:wHYfiiwO.net
XPERIAとiPhoneしか選択しにないけど

914 :SIM無しさん:2020/05/24(日) 18:07:37.43 ID:iBPujCbi.net
メクラガイジはまだ来ないのか

915 :883:2020/05/24(日) 18:20:20 ID:5tMVnfrg.net
寝てたからとりあえず外を何も考えずに撮ってみたよ
1?
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200524181608_6d4c5859594c566a7956.JPG
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200524181655_594939714b4e464d3361.JPG
XZ2P
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200524181438_3837486a643750785162.JPG
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200524181501_4430785a6d57526d5541.JPG
個人的にあんまりカメラには興味がないからなんとも分からん

916 :SIM無しさん:2020/05/24(日) 18:25:50 ID:6PjF/mg8.net
>>915
ふぐすま?

917 :SIM無しさん:2020/05/24(日) 18:32:18.18 ID:iBPujCbi.net
>>915
ぱっと見ても画質はマークIIの方が鮮明だね
ズームしたら尚更
xz2pは白いモヤがかかって見えるしシャープネス上げたくなるようなボヤけ具合

918 :SIM無しさん:2020/05/24(日) 18:34:47.74 ID:iBPujCbi.net
>>915
2枚目の建物の壁もxz2pはブロックノイズ出てて性能低いよなぁ

これでもまだマークIIはxz2pより劣化してるなんて言ってる奴いたらそいつの目を疑うだけだね

わざわざありがとうございました!

919 :SIM無しさん:2020/05/24(日) 18:37:50.14 ID:ylqveKgv.net
〒969-1302 福島県安達郡大玉村玉井南町6から乙

920 :883:2020/05/24(日) 18:39:06.24 ID:5tMVnfrg.net
画素揃えてみた
1U
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200524183736_334b48544b6858357956.JPG
XZ2P
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200524183054_484f677876796954734b.JPG

921 :883:2020/05/24(日) 18:40:03.99 ID:5tMVnfrg.net
>>916
ふぐすま

>>919
南町2だ

922 :SIM無しさん:2020/05/24(日) 18:42:51.82 ID:iBPujCbi.net
>>920
マークIIは車体の輪郭がハッキリ捉えられてるしノイズもかなり抑えられてるね
これがカメラプロなしの素の性能だから末恐ろしいよね
カメラプロきたらどうなってしまうのか

923 :883:2020/05/24(日) 19:37:08 ID:5tMVnfrg.net
XZ2Pで撮った写真で一番好きなのはこれ
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200524193640_774c794e71796f795658.JPG

924 :SIM無しさん:2020/05/24(日) 19:41:33 ID:4Q3pOtAn.net
おお、ええな

925 :SIM無しさん:2020/05/24(日) 21:00:53 ID:iBPujCbi.net
スマホで見る分には風景画は悪くないんよね風景画は
大画面テレビなんかに映すと途端に画質の荒さが際立って残念な気持ちになるんよね

926 :SIM無しさん:2020/05/24(日) 21:14:43 ID:BXxarzl7.net
>>915
グロ

927 :SIM無しさん:2020/05/24(日) 21:14:50 ID:BXxarzl7.net
>>920
グロ

928 :SIM無しさん:2020/05/24(日) 21:14:56 ID:BXxarzl7.net
>>923
グロ

929 :SIM無しさん:2020/05/25(月) 00:23:29 ID:kpgHebd6.net
1?に乗り換えたわ
じゃあの

930 :SIM無しさん:2020/05/25(月) 00:29:10 ID:zihChJJK.net
>>929
下痢には正露丸

931 :SIM無しさん:2020/05/25(月) 00:51:22 ID:25R8U2IZ.net
「下痢には正露丸」 
このフレーズ=あぼーん決定します

932 :SIM無しさん:2020/05/25(月) 05:49:21.63 ID:CmJN5V5D.net
Xperia1Uってなんか良さそうに見えるんだけど
xz2pから乗り換えるほどじゃないかなぁ

933 :SIM無しさん:2020/05/25(月) 06:27:45 ID:8lLvf3H2.net
下痢には征露丸

934 :SIM無しさん:2020/05/25(月) 06:58:00.09 ID:1yjD8LPP.net
5月にアップデートくるとはなんだったのか

935 :SIM無しさん:2020/05/25(月) 08:02:41 ID:Ivhy3gXj.net
タイミング的には今日明日だと思うし、メンテ明けが良いと思う

936 :SIM無しさん:2020/05/25(月) 08:04:43 ID:OaMOLJsA.net
今の時勢では7月になってもおかしくない

937 :SIM無しさん:2020/05/25(月) 08:07:10 ID:ZrclVLkJ.net
>>908
中華に魂売るくらいなら、グロ版10iiを4万で買って1ii安くなるまでつなぐ。

938 :SIM無しさん:2020/05/25(月) 11:06:55.68 ID:SBfGKi4Y.net
>>931
これ何なの?
誰がおもしろいと思ってやってるの?
荒らし?
まあNGワードにしたからもういいわ

939 :SIM無しさん:2020/05/25(月) 11:11:10 ID:OaMOLJsA.net
ただの知障やろ

940 :SIM無しさん:2020/05/25(月) 11:26:24 ID:nrXmI7s0.net
特定のアプリだけ画面が焼き付くんだけど何でだろ

941 :SIM無しさん:2020/05/25(月) 11:41:11 ID:UuRRw5Wx.net
>>915
画像データに位置情報入ってるけど大丈夫ですか?

942 :SIM無しさん:2020/05/25(月) 11:59:48 ID:1dJaycFm.net
国分菓子店のずんだ食いたい

943 :883:2020/05/25(月) 12:00:39 ID:eTUPMXtf.net
>>941
やましいことないから大丈夫

>>942
春先に出てるイチゴ大福マジうまい

944 :SIM無しさん:2020/05/25(月) 12:04:57 ID:1dJaycFm.net
>>943
ほう、隣県なんで今度行ってみようかな
見えるの安達太良山?いい所だな

945 :883:2020/05/25(月) 12:21:38 ID:eTUPMXtf.net
>>944
そそ、安達太良山
遮るものがないので広い山裾がよく見えるんだなぁ
村にはとくに見る所がないので、となりの市の岳温泉にでも行くとよろし

946 :SIM無しさん:2020/05/25(月) 12:22:51 ID:1dJaycFm.net
コロナ落ち着いたらだねw
サンクス

947 :SIM無しさん:2020/05/25(月) 12:29:31 ID:6bwshnnj.net
村ってなんか都会生まれ都会住みにはいい響きだわ
まあ実際は不便だらけなんだろうけどなんとなくのどかでのんびりしたイメージがある

948 :SIM無しさん:2020/05/25(月) 12:30:18 ID:D2quxleF.net
優しい世界

949 :SIM無しさん:2020/05/25(月) 12:31:35 ID:UGEYhyfh.net
次スレ


SONY Xperia XZ2 premium SO-04K SOV38 part25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1590377465/

950 :883:2020/05/25(月) 12:39:37 ID:eTUPMXtf.net
>>947
村と言いつつ一桁国道は通ってるわ高速のICまで15分だわ4Gに光回線あるわ、なんでも買える巨大なスーパーセンターあるわで全く困らない
そこそこ大きい病院も15分だし、救命救急センターも20分でAmazonも翌日届く
子育て支援が充実してるので、15歳未満の人口増加率は県内トップだったり

>>949
乙です

951 :SIM無しさん:2020/05/25(月) 16:17:40 ID:jK0euuIC.net
>>950
大玉村民おつ

952 :SIM無しさん:2020/05/25(月) 23:43:48 ID:1hz0TIU7.net
1iiの写真の潰れかたやべーな
本スレも大炎上しているけど、このままだとめくらなID:iBPujCbi以外は誰も擁護してくれないんじゃないか

953 :SIM無しさん:2020/05/26(火) 00:07:47 ID:gisGAdyN.net
>>952
大炎上?(笑)

954 :883:2020/05/26(火) 00:11:10 ID:5rpUw426.net
別に炎上してはいないと思うが

955 :SIM無しさん:2020/05/26(火) 06:52:41 ID:ycV47v04.net
うーーん xz2pの写真も1?もそんなに微妙な違いがあっても
どっちも奇麗なのは変わらないからなぁ
数年前からスマホカメラの奇麗さなんてあんまり変わってないように見える
1?の使い勝手の良さのアピールが、気になってるって感じかなぁ

956 :SIM無しさん:2020/05/26(火) 13:06:13.90 ID:gisGAdyN.net
>>955
ここまで来たらもはや好みでしょうね
あとは他の違いで買う買わないの判断した方が良さそう

957 :SIM無しさん:2020/05/26(火) 13:24:48 ID:wAoeXxX0.net
>>940
最近焼き付き酷いわ

958 :SIM無しさん:2020/05/26(火) 16:02:01 ID:AAyGCi+v.net
土曜から1?使ってるけど、性能面で大きく差があるような感じはしないかな
ただ、もともとがandroid10で開発されているからか、XZ2Pでアップグレード後に起きてたマイナートラブルはなくなったね
細くて軽いから持ちやすいってのが使ってて一番分かる部分w
幅が狭くなったのは1日で慣れてしまったわ

959 :SIM無しさん:2020/05/26(火) 17:22:59.07 ID:yB+qgefU.net
アップデート来た!

960 :SIM無しさん:2020/05/26(火) 17:56:12 ID:eHtzmn5C.net
ついに

961 :SIM無しさん:2020/05/26(火) 18:10:48 ID:rxoe03nT.net
今アップデート終わったぞ!
2chMate 0.8.10.64/Sony/SOV38/10/LR

962 :SIM無しさん:2020/05/26(火) 18:13:24 ID:dTasCTrM.net
ドコモこない…

963 :SIM無しさん:2020/05/26(火) 18:13:29 ID:EYl0+9vt.net
ただのセキュリティパッチの更新だろ?

964 :SIM無しさん:2020/05/26(火) 18:14:05 ID:LYgggTct.net
更新が終わらない。ずっとインストール中

965 :SIM無しさん:2020/05/26(火) 18:16:50 ID:EYl0+9vt.net
左上の←ボタン押して戻ったらしていじってたら完了になったぞ

966 :SIM無しさん:2020/05/26(火) 18:19:01 ID:LYgggTct.net
>>965
何で時間がかかったのかわからないが、ようやく再起動になったわ。

967 :SIM無しさん:2020/05/26(火) 19:05:51.13 ID:gC9nzrIv.net
Android 11来たーっ

968 :SIM無しさん:2020/05/26(火) 19:16:11.59 ID:6afPlpS+.net
指紋直ってね?

969 :SIM無しさん:2020/05/26(火) 19:21:52.67 ID:YmlxLIkl.net
アプデすぐは前も早かったから直ってるかわかるのは3日くらい後かな

970 :SIM無しさん:2020/05/26(火) 19:26:38.95 ID:Cryflql0.net
指紋は前回更新で既になおってなかった?

971 :SIM無しさん:2020/05/26(火) 20:07:10 ID:lNwneT63.net
2chMate 0.8.10.64/Sony/SOV38/10/LT

972 :SIM無しさん:2020/05/26(火) 20:40:00.61 ID:kTkbGz6a.net
2chMate 0.8.10.64/Sony/SOV39/10/DT

973 :SIM無しさん:2020/05/26(火) 20:59:38 ID:IkbGAvDR.net
何も考えずにアプデしたが、特に変な感じはいまのところない庭

974 :SIM無しさん:2020/05/26(火) 21:03:13 ID:iZlvOGT5.net
おま環かもしれないけど9以前に比べたら指紋の感度は悪くなってるよね

975 :SIM無しさん:2020/05/26(火) 21:10:14 ID:kJwYqDkI.net
アプデ来てんだw>SOV38
見たけどよくわからんかったw

976 :SIM無しさん:2020/05/26(火) 21:26:06 ID:4qojBnnJ.net
1iiがスペック詐欺のゴミだと判明したので1iiiが出るまでxz2pには頑張って貰わなければ

977 :SIM無しさん:2020/05/26(火) 21:36:05.86 ID:UfLJMFie.net
スペック詐欺って何があったんだ?

978 :SIM無しさん:2020/05/26(火) 21:41:25.10 ID:L6c7Sa7n.net
>>977
フォトプロが後日とかそんなのでしょ

979 :SIM無しさん:2020/05/26(火) 21:57:11 ID:YFKz/6xt.net
xz2pもモノクロご後日とかだったか

980 :SIM無しさん:2020/05/26(火) 21:58:57 ID:40uqjJWn.net
>>978
そんなんか
レンズのサイズの話かとおもた

981 :SIM無しさん:2020/05/26(火) 22:02:10 ID:uHvcpuTw.net
http://mobamemo.com

982 :SIM無しさん:2020/05/27(水) 01:31:57 ID:tOO5HJUa.net
>>979
あったなw

983 :SIM無しさん:2020/05/27(水) 01:33:04 ID:gxXv0LZ9.net
えっセキュリティパッチだけ!?

984 :SIM無しさん:2020/05/27(水) 10:46:07 ID:kXaV6xCW.net
ばああすかああっしゅ!!

985 :SIM無しさん:2020/05/27(水) 10:46:55 ID:XrZiRvUD.net
クッソ懐いな

986 :SIM無しさん:2020/05/27(水) 11:28:11 ID:g3woJxOR.net
>>984
くそなつくて噴いたわバスカッシュ

987 :SIM無しさん:2020/05/27(水) 12:09:34.95 ID:bCC1D/g1.net
何それ知らないわ…

988 :SIM無しさん:2020/05/27(水) 13:12:10 ID:aZq5nZ4I.net
最初の黒い画面の時計表示の下に
なんかホームページのアドレスが表示されるんやけど、どうやったら消せるの?

989 :SIM無しさん:2020/05/27(水) 13:47:16.49 ID:3aHvWA2i.net
ロボットでバスケする話?
マユゲおじさんが関わってたっけ?

990 :SIM無しさん:2020/05/27(水) 14:53:31 ID:0Ft9xiGX.net
>>984,987
自分も何それだったので、そのままググったら検索結果がひどかった(笑)

991 :SIM無しさん:2020/05/27(水) 15:10:07 ID:lBwnV8i1.net
検索しても分からん

992 :SIM無しさん:2020/05/27(水) 21:59:58.14 ID:vhuWPr0h.net
2chMate 0.8.10.64/Sony/SO-04K/10/LT

アプデしてみたけどどうなんだ?

993 :SIM無しさん:2020/05/27(水) 23:58:22.02 ID:PZMhs8IU.net
何が?

994 :SIM無しさん:2020/05/28(木) 00:21:17.31 ID:ZyIBcEw2.net
>>992
おまいさんが感想を語ってくれ

995 :SIM無しさん:2020/05/28(木) 05:00:04.67 ID:lEWf7sT9.net
需要不明のロボットバスケアニメ

996 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 08:08:46 ID:aP6DJyS7.net
>>988
スクショしてくれ、状況がわからん
設定>画面設定>ロック画面表示>ロック画面メッセージいじっても変わらんか?

997 :SIM無しさん:2020/05/28(木) 20:48:32.56 ID:kGWemtj0.net
http://mobamemo.com

998 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 20:59:23 ID:OeeGupbw.net
実質5月も明日を残すのみなので、何か動きはあるんだろうか

999 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 21:16:12 ID:1IBZNu+0.net
おちんちんランド、開園だよ

1000 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 21:19:15 ID:O0VbXMxr.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
167 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200