2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワッチョイ】Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part15

1 :SIM無しさん (オッペケ Sr47-1IEQ):2020/03/07(土) 14:20:35 ID:U1Q/cIpsr.net

次スレは一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と記入してからスレ立てを行うこと。

Samsung Galaxy Note10/Note10+の総合スレです。
グローバルモデル 8月23日(金)発売

docomo,au,楽天モバイルにて発表

■前スレ
【ワッチョイ】Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1579401957/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【ワッチョイ】Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1581115568/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :SIM無しさん (ワイーワ2 FF3f-mvVe):2020/03/07(土) 15:53:10 ID:bMQHukvwF.net
キャリア契約嫌なので未使用品を探してるけど
docomo版は12万、楽天版でも117k円で安くなる気配もないw

3 :SIM無しさん (スップ Sdbf-TLqZ):2020/03/07(土) 17:19:48 ID:/U+8lREAd.net
>>2
普通にキャリアで買えよ
今契約なしでも売ってくれるはずだぞ

4 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b76-mvVe):2020/03/07(土) 17:41:47 ID:4fyxmv/T0.net
キャッシュレスで5%戻ってきたり赤ロム保証があったりとメリットあるのよw

5 :SIM無しさん (スップ Sdbf-yr5k):2020/03/07(土) 18:15:30 ID:NfPVygBJd.net
USB to イヤホン変換ケーブル買うなら何がいいかな?

6 :SIM無しさん (スップ Sdbf-WBdI):2020/03/07(土) 18:18:31 ID:FVjMj0D4d.net
Note20の5Gはグロ版使えなさそうだし国内版は128GBになりそうだし困ったなぁ

7 :SIM無しさん (スップ Sdbf-a9qm):2020/03/07(土) 18:26:27 ID:ACLnYb1xd.net
>>5
とにかく安くならSamsung純正
iPad Pro用やPixel用の物より出来が良い

音質をそこそこ気にするならiBassoのDC01かDC02
更に予算を出せるならSpectra X

8 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 18:37:56.08 ID:wnSTVx3B0.net
北米版初期化したらVolteマーク出なくなった…
IMSは未登録、でもモバイル音声ネットワークはLTEになってるんだよなあ

9 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 18:52:48.82 ID:ghXl/UJv0.net
>>7
ありがとう!買ってみる。

10 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fcf-eybj):2020/03/07(土) 19:19:47 ID:ea7uG+mW0.net
>>6
どういうこと?

11 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 19:37:09.50 ID:hITX4U4w0.net
aupayで買えますか?

12 :SIM無しさん (ブーイモ MM8f-jph9):2020/03/07(土) 20:40:02 ID:Cj0d2BuiM.net
楽天版の10+なら余計なキャリアアプリ入ってないの?
ドコモのは余計な物が多くて嫌なんす

13 :SIM無しさん (ワッチョイ ebda-yvuU):2020/03/07(土) 20:50:17 ID:gfnsVFTX0.net
4Gと5Gの認識がみんな間違ってる
今までの4Gではひと月に使う容量を気にしながら使ってた
しかも三日間である一定容量以上使うと速度上限が抑えられたりもしてた
これは回線速度が遅い事が最大の要因
これを分かりやすいたとえで説明すると
トイレに長蛇の列並んでいた
500人に対して仮設トイレはたったの二つ
しかもみんなションベンではなくうんこ!
自分の番が回ってくる前にうんこを漏らしてしまう
これが5Gなら同じ条件でも仮設トイレが100倍の200もあるので500人がうんこしても自分の番が早く回ってくる
つまり同じ情報量をダウンロードする場合回線が速いと一人の人が占有する時間が短くて済むので結果渋滞が起きないわけ
いやちょっと説明間違えたな
4Gの場合は500人の人が仮設トイレ二つにうんこするのと
5Gの場合は500人の人が200の仮設トイレに下痢便するのの違いだわ
つまり一人当たりの時間が下痢弁なので早いわけよもう超特急といっても言い
だから5Gの場合は一人の人がトイレを占有する時間が短くて済むのよ
もう容量を気にせずに仮設トイレを使えるわけ
あっちょっと違うか
4Gの場合は500人が便秘気味のうんこを二つの仮設トイレにするので100人が便秘うんこをした頃に仮設トイレの容量がオーバーしてあふれてくるわけ
5Gの場合は仮設トイレ200個でしかも下水管に繋がれているので500人が下痢弁してもあふれる事がないわけよ
だから渋滞も起きずに5Gは快適なわけ

14 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 20:54:30.36 ID:r1loGU680.net
>>13
産業で頼む

15 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 20:55:41.00 ID:GHYdWwi10.net
お、おう…

16 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 20:59:05.48 ID:kzyqmrP4d.net
うんこ食べたまで読んだ
変なたとえ話を混ぜて余計ゴチャッとしてるが結局何が言いたいのよ

17 :SIM無しさん (ワッチョイ fb73-V2RV):2020/03/07(土) 21:04:26 ID:bnWO3ucR0.net
PITAKAのケース買ったけど流石に高いだけの事はあるな
質感いいし薄いから裸族派の俺でも大満足だわ

ついでに買った専用のマグネットワイヤレス充電器も手軽でいいわー
車載用も買おうかな、物凄い散財だが

18 :SIM無しさん (ワッチョイ ef02-V2RV):2020/03/07(土) 21:05:01 ID:79Ml3BiB0.net
でも結局それは回線を持ってる会社の都合だから、個人レベルまで話を落とせば4Gで満足してる人はそのままでもなんも問題ないんよ

19 :SIM無しさん (ワッチョイ ebda-yvuU):2020/03/07(土) 21:05:51 ID:gfnsVFTX0.net
あっそっか産業でね
4Gは仕分けの現場でシューターに荷物がどんどんどんどん溜まってきているのにトラックの中で積込しているのがおばちゃん一人なのでシューターに荷物があふれちゃってるわけ
5Gの場合はシューターにどんどんどんどん荷物が降りてきても俺がトラックの中で積込しているのでシューターにはたまらないわけ
しかも4Gの場合おばちゃんが途中でうんこ漏らしちゃってそのオイニーがトラックの荷台に充満してあとから応援に来たベトナム人の子二人ももらいうんこしちゃってトラックの荷台はうんこまみれの荷物でもうしっちゃかめっちゃかなわけ
5Gの場合はおいらのいい匂いに誘われて会社一の美女がやって来てもうぐちょぐちょなの抱いて欲しいの!っていわれちゃって
据膳食わぬは男の恥と思ってトラックの荷台で仕分けしながら彼女に腰を振り続けて彼女も逝かすし荷台は満タンだしでさすがだよなおいらはってそういう事よ

20 :SIM無しさん (ワッチョイ cbb1-CikM):2020/03/07(土) 21:06:55 ID:pMVGQWLk0.net
>>12
楽天系のアプリがいくつかプリインされとるけど、全部消せるで

21 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f02-ZW1e):2020/03/07(土) 21:10:29 ID:mrkAv3F60.net
>>19
なめくじねこ?

22 :SIM無しさん (ブーイモ MM8f-jph9):2020/03/07(土) 21:13:37 ID:Cj0d2BuiM.net
>>20
マジで?無効じゃなくてアンインストール?
あと楽天ロゴとかないよね?

23 :SIM無しさん (ワッチョイ cbb1-CikM):2020/03/07(土) 21:21:47 ID:pMVGQWLk0.net
>>22
アンインストールできるし、本体にロゴもない。
ただし、起動時の画面にほんの一瞬だけ楽天ロゴがでる。

24 :SIM無しさん (ワッチョイ cba7-TLqZ):2020/03/07(土) 21:50:27 ID:CHQYN3oV0.net
>>23
それすごい嫌だわ

25 :SIM無しさん (ワッチョイ 7bf1-V6TA):2020/03/07(土) 21:57:18 ID:GHYdWwi10.net
キャリアアプリが嫌ならキャリア版にに比べればマシじゃないかと…
そんな頻繁に再起動したりするわけでもないし
あとはアップデートが来るかどうかか…

26 :SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-kgVB):2020/03/07(土) 21:57:20 ID:W4w5jhy4a.net
HTCbutterfly以来のAndroid復帰でNOTE10+買ったけどあらゆる面で進化してて感動したわ
まぁ当たり前だろうけど

27 :SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-KVyB):2020/03/07(土) 22:12:32 ID:3cVUHw4aa.net
拾い画
https://i.imgur.com/VrDz26x.jpg

28 :SIM無しさん (ワッチョイ cba7-TLqZ):2020/03/07(土) 22:13:05 ID:CHQYN3oV0.net
>>27
三木谷にお布施したくない
三木谷、発達障害みたいだし

29 :SIM無しさん (オッペケ Sr4f-rw3D):2020/03/07(土) 22:19:29 ID:5xul8gV3r.net
おサイフケータイ我慢してグロ版買ったわ

30 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 22:36:37.27 ID:rGXkMmmM0.net
バンドとおサイフ考えると楽天が最強なのにアフターは最弱
頼むからアプデぐらいしてくれ

31 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 22:43:18.40 ID:Rf8Ti0lha.net
>>27
ボツやな

32 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 23:18:06.43 ID:g5olW7Bd0.net
>>27
写真写りがよくない
もっとド派手なピンク

33 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 23:29:58.58 ID:P2+S66j00.net
>>27
これで漢字だったら完全に終わってた。

34 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 23:41:05.78 ID:QpxAkKOmF.net
楽天版はB8つかないけど、B42は掴むってサイトに書いてあったはずだが、どこかの携帯オタクがB42繋がらないって言ってた気がするけどね

35 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 00:15:08.46 ID:C7Emv3RL0.net
いま思ったけどドコモが5G発表と同時にgalaxy note10プラス5Gが来そうな気がした!
それだったらもう迷う事なくポチるんだけどな
しかもその時にエアーポっズ2プレゼントとかやられて日にはあーた

36 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 00:22:15.12 ID:tKEIrj/X0.net
>>34
4Gバンドの各事業者の対応表
https://i.imgur.com/K7GrqlW.jpg
 

37 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 00:29:41.05 ID:gpWPcQJe0.net
>>23
ソレがチメイテキ

38 :SIM無しさん (ワッチョイ 0fc0-jph9):2020/03/08(日) 03:05:57 ID:niCvawab0.net
>>23
プリインもアンインストール出来るならmvno用に買おうかな
ドコモ版よりマシだよな?

39 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 09:41:14.74 ID:qG83C/EE0.net
Xperia5と迷っているんだけどカメラ性能を考えてノート10+に機種変予定なんだけど、液晶がサイドギリギリまであるのって片手操作やりにくかったりしますか?
あとおすすめケースがあれば教えてほしいです
手帳型、手帳型じゃないタイプ両方を探しています

40 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 10:05:58.35 ID:RnFyAVBU0.net
>>39
持ちながらの片手操作はほとんどしない
両手か、置いて片手
画面が端まであるからというより、デカいから

41 :SIM無しさん (ラクッペペ MM7f-KRLV):2020/03/08(日) 10:12:55 ID:EABNOKtpM.net
>>38
Android 10 も来るのは確実と誰かが言ってたけど
今の所 楽天からなんの音沙汰も無い
キャリアアグリゲーションもデフォルトだと塞がれてるから開放するのに少し手間がかかる
BAND8と禿VOLTEもないので禿運用は厳しい

あたりを知った上での決断なら買えばいいよ

42 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fcf-eybj):2020/03/08(日) 10:13:04 ID:KYi5LAwq0.net
俺は文字入力をキーボードにしない限り片手操作だから人それぞれかと
あとカメラ重視なら拒否反応なければp30proがお勧め

43 :SIM無しさん (ワイーワ2 FF3f-mvVe):2020/03/08(日) 10:23:46 ID:joR74tA5F.net
楽天版とdocomo版の両方持っているがどっちもどっちかな。確かにdocomo版のアプリは使わないようなの多いけどいろんなアイコン並んでるのもなんか面白い。
starwars版だから表示が変わってるのもあるかな。
楽天版はシンプルすぎて安物っぽいからね。
グロ版だけは保証や原宿でのサポート対象外なようだから問題外w

44 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f2b-EJhG):2020/03/08(日) 12:06:24 ID:XtTftf0G0.net
便利機能の片手モードを使用すれば画面操作に困ることはない。フル画面との入れ替えも一瞬。
全て親指1つで操作可能、上から下まで親指が届かない事はないのです。
普段からフル画面運用は惰弱と言わざるを得ない。

45 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 12:39:14.41 ID:qG83C/EE0.net
>>40>>42
レスありがとう
個人差があるみたいだし問題はなさそうかな

>>44
抵抗はないけどau使いだから無理そう

あと付属品に保護フィルムがあるみたいだけど、これだけで充分?

46 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 12:58:41.51 ID:KYi5LAwq0.net
>>45
お金があるならドコモでドームガラス貼ってもらうのが一番
フィルム系はペン使うなら書き心地変わるからお勧めしない

47 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f03-tJzo):2020/03/08(日) 13:40:41 ID:TZuyO0sC0.net
>>41
海外版Galaxy使っててもソフトバンクVoLTEだけ対応してないというのが今後結構痛いなあ。
ソフトバンクの3G停波までには対応してほしい。
今回のソフトバンク5GでSamsungとソフトバンク仲直りしてくれないものかと思ってたんだけどだめだったし。

48 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 13:55:12.92 ID:qIgR/5vVM.net
>>47
ソフバンとサムスン、喧嘩してるの?

49 :SIM無しさん (オッペケ Sr4f-TLqZ):2020/03/08(日) 14:01:16 ID:HweID+1vr.net
>>48
iPhoneの件で揉めてる

50 :SIM無しさん (ワッチョイ 9bd5-UJ15):2020/03/08(日) 14:08:27 ID:17YFzF7A0.net
>>43
楽天版とドコモ版、両方持ってる方いた!!!
ひとつお聞きしたいんですが、今ドコモ契約しててオーラグロー欲しさに楽天版を購入しようと思ってるんですが、電池の持ちは両者とも変わりないですか?
搭載プリインアプリの違いで電池の持ち変わるのかなと

51 :SIM無しさん (ワッチョイ eb58-8uid):2020/03/08(日) 14:18:51 ID:Q4eRIvXj0.net
>>49
サムスンは同胞なのにウリを優遇しない!とか思ってるのかね

52 :SIM無しさん (ワッチョイ df95-ug6X):2020/03/08(日) 14:24:25 ID:2lBsY/1C0.net
Note10+ N9750(Android10) が1日2−3回落ちて再起動するのだけど同じ人いる?YouTube Vanced起動中に発生確率が高いかも Adguradは不安定だから抜いたのだけど

53 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 14:48:49.15 ID:J7jyg6Hzd.net
>>50
分かるほど変わる思考はどこから?

54 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 14:58:35.25 ID:17YFzF7A0.net
>>53
ドコモ版はプリインアプリの数が多いのと、昔からの名残で

55 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 15:01:07.69 ID:17YFzF7A0.net
あと、アプリの違いで昔ほどそこまで変わらないのかと
電池持ち変わるならプリインアプリの少ない楽天版にしようかなと思ってます
オーラグローかつ国内版SIMフリー機は楽天版しかないし

56 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 15:10:47.60 ID:J7jyg6Hzd.net
>>55
いつもアプデで明らかに電池消費が変わったと言う人種ならプリイン少ないものの方がよいと思うよ

57 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 15:57:40.61 ID:C7Emv3RL0.net
はっきり言って5G搭載されてたら性能的にも機能的にも見た目的にも今すぐ欲しい
何で5Gの載ったgalaxy note10プラスをドコモは発売しないんだ!

58 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 16:02:55.78 ID:LvjtpmlSd.net
5G始まっても色々変わるまでに1年以上はかかるだろうからなあ
しばらくは極一部のエリアでの試験運用的な時期が続くだろう

59 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f03-tJzo):2020/03/08(日) 16:39:23 ID:TZuyO0sC0.net
>>48
https://smart-phonelife.com/2019/02/22/galaxy-softbank-no-handling/

5Gで仲直りしてくれるのを期待してたんだけどね。
海外版をソフトバンク網で使ってる俺としては。

60 :SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-QvFi):2020/03/08(日) 17:12:16 ID:X3i36w1Da.net
グロ版発売のときも5G版購入してる人いたし好きに買えばいい
ただ、サービス開始しても5Gが繋がらないとか速度がどうとかはスレチだから書くのやめろ

61 :SIM無しさん (ワッチョイ abb1-zApM):2020/03/08(日) 17:26:57 ID:V70DPaFx0.net
Pixel4スレでも脳死で5G連呼してた奴いたな
スマホなんてタピオカ撮ってインスタにあげてまーすっ☆ミって使い方がメインなのに5Gになったところで何が変わるのよw
重要なのはそれを使って何ができるかだろ

>>57
お前さんからは「新しい技術を早く使う優越感に浸りたい」しか感じられない
キャリアが基地局整備してるのは主に自動運転等BtoBtoX向けだぞ?
たまたまBtoCでも金儲けに使えるから色々準備を進めているだけなんだが夢見すぎ

62 :SIM無しさん (ワッチョイ abb1-KvqI):2020/03/08(日) 17:28:47 ID:B85NvTlW0.net
まあ蓋開けてみないとなんとも言えないじゃん
楽しみに待っとこうよ

63 :SIM無しさん (ワッチョイ 9bd5-UJ15):2020/03/08(日) 17:30:10 ID:17YFzF7A0.net
>>56
なるほど
まぁそこまで神経質にはなってませんが…
楽天版のオーラグローを契約なしで購入することにします!
ありがとう!

64 :SIM無しさん (ワッチョイ 9b76-rw3D):2020/03/08(日) 18:17:35 ID:EfGkNw4y0.net
前スレで愛フォント使えなくなったとぼやいていた者だけど、フォントの替え方わかった!
あの時困っていた人数人いたけど、やり方需要あるかな?

65 :SIM無しさん (オッペケ Sr4f-rw3D):2020/03/08(日) 18:42:05 ID:Pc5J3sXgr.net
>>64
気になります!

66 :SIM無しさん (ワッチョイ fb58-KRLV):2020/03/08(日) 18:50:49 ID:PS2qaRb70.net
>>63
>>41

67 :SIM無しさん (ワッチョイ ef02-V2RV):2020/03/08(日) 18:54:32 ID:ntkc9AyU0.net
iFontは無理矢理したらAndroid10でも使えた

ほかの方法ならsynergy使ったカスタムテーマとかあるけど面倒よねー

68 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 19:19:56.15 ID:2eTQBxWa0.net
楽天版はワイモバシムだとなかなかきついな

69 :SIM無しさん (ワッチョイ 9b76-rw3D):2020/03/08(日) 19:38:32 ID:EfGkNw4y0.net
>>65
まとめたやつupしますー!

70 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 19:40:12.29 ID:EfGkNw4y0.net
iFont(愛フォント)の使い方
Galaxy Android10向け
note10plusでしか試していないので、出来ない機種の方いたらごめんね

https://i.imgur.com/whFNY1A.jpg

71 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 19:42:29.83 ID:EfGkNw4y0.net
>>70
以前より手間が増えたけど、どうしても!って方に参考になれば幸いです…。

72 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 19:45:11.28 ID:JC5gDXII0.net
これってさ、通話時に相手の声どこから聞こえてるのかな?
インカメラの上?

なんか通話で相手の声小さくて聞き取りにくいけど、
もしかしたらUVランプで接着するタイプの液晶ガラスの液体が固まって悪さしてるのかなって思いまして…(^^;)

73 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 20:04:15.89 ID:8K6Z22+/M.net
>>72
インカメラの上側
画面と上部バンパーとの境目にうっすらと隙間が見えるよ
シュピゲンのケースだとその部分に隙間を作る為か形状が少し盛り上がったような作りになってる
https://i.imgur.com/9LmUipe.jpg
https://i.imgur.com/7xMnYL1.jpg

74 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 20:09:39.18 ID:RnFyAVBU0.net
>>72
俺も最初思った
耳の穴を半分上から出す感じで通話すると良い

75 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 20:28:18.04 ID:VJBIq5080.net
>>70
gj

76 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 21:08:27.67 ID:keHDKcOR0.net
>>51
だよね。サムチョンはソフトバンクのAppleとの蜜月関係が気に食わないみたいで。

77 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 21:30:48.34 ID:Q4eRIvXj0.net
まぁ日本でiPhone浸透したのは禿のおかげだからなぁ
同胞だから憎さ百倍なのかもね
普段差別してるくせにね

78 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 22:05:21.88 ID:qG83C/EE0.net
注文しちゃった
一応フィルムとケースも
楽しみだ

79 :SIM無しさん (ワッチョイ ebda-yvuU):2020/03/08(日) 22:51:11 ID:C7Emv3RL0.net
ドコモは注文できないけど!?
いつになったら在庫はいるの!?
いつから買えない状態が続いてるの!?

80 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f7d-TLqZ):2020/03/08(日) 23:04:08 ID:2goE7FD30.net
>>79
ホントだ。入荷日未定になってるし。

81 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f7d-TLqZ):2020/03/08(日) 23:04:46 ID:2goE7FD30.net
>>79
ああ、そうか。コロナのせいだな。

82 :SIM無しさん (ワッチョイ ebda-yvuU):2020/03/08(日) 23:07:05 ID:C7Emv3RL0.net
ドコモの5G発表って3月中にあるんだろ
その時5G対応ラインナップにgalaxy note10プラス5G加えてくれたら速効でポチる

83 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f7d-TLqZ):2020/03/08(日) 23:15:07 ID:2goE7FD30.net
iPhone Xからの乗り換え組で天ぷら大満足勢なんだけど、5ちゃんねるの天ぷらスレ見ててもYou Tubeとか見てもそういう人が割と多くて、これって単純に天ぷらがすごく良いのか、それともnote9とかS10の時からiPhoneからの乗り換えが起こってるのか凄く気になる。

84 :SIM無しさん (オッペケ Sr4f-rw3D):2020/03/08(日) 23:23:13 ID:Pc5J3sXgr.net
天ぷらって何かと思った

85 :SIM無しさん (ワッチョイ 7bee-TLqZ):2020/03/08(日) 23:25:18 ID:RnFyAVBU0.net
なんだ天ぷらって

86 :SIM無しさん (ワッチョイ ebda-yvuU):2020/03/08(日) 23:29:39 ID:C7Emv3RL0.net
俺の知ってる天ぷらはナンバープレートを盗んで盗難車に付け替える事

87 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f7d-TLqZ):2020/03/08(日) 23:32:02 ID:2goE7FD30.net
ごめん、10+

88 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f7d-TLqZ):2020/03/08(日) 23:35:38 ID:2goE7FD30.net
更にごめん、note10+

89 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f7d-TLqZ):2020/03/08(日) 23:46:38 ID:2goE7FD30.net
連投でゴメンだけど、Android復帰勢で色々わからんのだけど、Galaxy以外もこれほどカスタム性あるのかな?公式で出してるGood Luckこそ使えないけどnice Luckが使えるGalaxyに勝るメーカーって他にあるのかね。

90 :SIM無しさん (ワキゲー MM7f-6fEv):2020/03/09(月) 00:30:32 ID:LLWwdiGKM.net
>>49
>>59
ありがとう
ほえ〜、そんな義理人情みたいな話が

S20シリーズがイマイチっぽいのでNote10+を考えてる

91 :SIM無しさん (ワッチョイ fb58-KRLV):2020/03/09(月) 01:13:35 ID:FP2WslVd0.net
>>83
そんなん感じ方も人それぞれでしょ
自分はiPhoneは3G 3GS 4 5と使ってきたけど
5から庭もiPhone扱う事になり
丁度3GからLTEへ切替時期に禿から庭へ乗り換え移行したんだけど
庭がアナウンスしていたLTEエリアがiPhoneだと対応していなかった為
クレーム返品が続出したんだよね
自分もそれに乗っかって返品したクチ

でそのままdocomoへ行ってGALAXY NOTE 2 と S3a を1台づつ買って使ってた
その後はXPERIAに浮気して
楽天ぷらにするまでGALAXY離れてた

92 :SIM無しさん (ワッチョイ df7e-WBdI):2020/03/09(月) 01:19:17 ID:Ccisohpk0.net
>>10
確かグロ版の5Gは日本とバンドが全然違って使えないしNote20は値段下げるために128GBも出すみたいだから日本は128GBのしか出さないでしょ

93 :SIM無しさん (ワッチョイ 7bee-TLqZ):2020/03/09(月) 01:33:55 ID:7brorFZY0.net
天ぷらとは何か?
ググっても分からない

94 :SIM無しさん (スッップ Sdbf-Ghnl):2020/03/09(月) 01:43:45 ID:9rB0FW8Od.net
>>93
10プラス

95 :SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-+ZIO):2020/03/09(月) 02:03:11 ID:FWS5eXHxa.net
>>93
トンコロテンなら知ってます

96 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 02:17:28.14 ID:gvP5g2XP0.net
>>92
http://blogofmobile.com/article/124697

香港版はsub6ならn78,79には対応してるみたいだけど。
ドコモsub6完全に、auは1/2、楽天とソフトバンクは外れてる。
n77>n78とかいうB5>B6みたいな話らしいけど。
n77の方が広い分だめだろうね。
また日本はガラパゴスになったのか。
ミリ波はXPERIA 1 IIもProしか対応せずしばらくは一般向けじゃないという話だし。

97 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 03:49:06.19 ID:6yELYvLo0.net
5Gに関しては、各国が好き勝手やってるように見える
アメリカだとプラチナバンドに使ったりしてるし
低周波で5G使って意味あるのかな

98 :SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-QvFi):2020/03/09(月) 06:40:30 ID:otj5Xyowa.net
5Gで使う周波数が障害物とかに弱いだけで繋がりにくいだけなので低い周波数を使うと繋がりやすくなる
大きな帯域を使えるわけではないので速度はそれほどは上がらない

99 :SIM無しさん (オッペケ Sr4f-tJzo):2020/03/09(月) 10:18:35 ID:bMaQU87Gr.net
>>97
そこは俺もいまいち疑問なんだけど。
同時接続数とLatencyは5G並になるということなんじゃないかな。

100 :SIM無しさん (ワッチョイ ebda-yvuU):2020/03/09(月) 10:57:10 ID:1sePYhCF0.net
ここで5Gなんて始めからうまくいくわけないよほとんどのところで4Gに繋がるよ
とか言ってる人たち
実際に開始されてドコモなんかだと都内はほとんど常時5G繋がると思うよ
東京オリンピックが控えててアピールする格好の機会に立ち上げからコケるわけないじゃんか
社会を知らなさすぎるよ
そしてSNSを通してインフルエンザーがすげぇー速いよとかいろんなところで試したけど会社のビルの奥深くにいっかないと5G途切れる事なかった地下でも電車内でも常時スピード測定で3TB出てた
正直別世界だよこれ家の光回線が8OMBしか出ないのに8TBも出てるよ
こういう声があっちからもこっちからも聞こえてきてその時galaxy note10プラス持ってても4Gにしか繋がらないわけで
やっぱ今から買い替えるのに5Gに対応していない端末を買う気にならない
いまgalaxynote10plus買ってすげーいいよこれって思っても5G始まった途端に周回遅れの端末になる

101 :SIM無しさん (スプッッ Sdbf-Ghnl):2020/03/09(月) 11:11:00 ID:7/K/R/3Nd.net
5Gが速いのは当然だが具体的に5Gで何をやったのか、どういう利便性を感じたのか全く不明
はいやり直し

102 :SIM無しさん (スップ Sdbf-TLqZ):2020/03/09(月) 11:11:31 ID:krusjmVHd.net
>>100
ぜひ5Gが繋がるようになったら結果に合わせてレスしてほしい

103 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f63-rNpE):2020/03/09(月) 11:15:52 ID:LNUx+spB0.net
周回遅れくんはスマホ板の名物荒らしだよ
クマカスと同一カテゴリ

104 :SIM無しさん (スプッッ Sdbf-8uid):2020/03/09(月) 11:20:10 ID:Bjdi7Vagd.net
>>99
5Gスレみたけど難しくて
まぁ都市部の混雑が緩和するといいなあ

105 :SIM無しさん (ワッチョイ ebda-yvuU):2020/03/09(月) 11:26:09 ID:1sePYhCF0.net
5GならYouTubeを4K画質で見ながら映画を3本同時にダウンロードしながら(といっても3本まとめて15秒も掛からんが)アップルミュージックでストリーキング聞きながら
ストリートビューで秋葉原の街を見ながらヤフーカーナビで目的地に案内されながら裏では谷桃子の高画質壁紙を1000枚ダウンロードしながら
仕事の電話の通話しながらポケモンゴーとPUBGとCODを操作しながらフルセグテレビを見ながらカメラで動画を撮りながら富士蕎麦で天ぷら蕎麦を食べられるくらいに速い

106 :SIM無しさん (スフッ Sdbf-ockV):2020/03/09(月) 11:35:54 ID:FO5zfaDxd.net
>>100
インフルエンザとか書いてる時点でないわー

107 :SIM無しさん (スフッ Sdbf-ockV):2020/03/09(月) 11:36:53 ID:FO5zfaDxd.net
>>105
裸で歩いてる時点でないわー

108 :SIM無しさん (ワッチョイ 7bee-TLqZ):2020/03/09(月) 11:38:38 ID:7brorFZY0.net
コーヒー外れた

109 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 12:41:12.01 ID:T6c+hZKP0.net
>>108
あ、忘れてたありがとう
いつもの人いないんだね

110 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 12:49:16.95 ID:wqtGJNFg0.net
>>105
本体が4K対応してないのに4Kで見る意味あるの

111 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 12:52:28.11 ID:LLWwdiGKM.net
>>110
バカに触れちゃ駄目

112 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 12:55:18.16 ID:5KVyuqZq0.net
>>101
「5G すごい はやい」以外に言葉を知らないボキャ貧なんだよ
許してやってくれ

113 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 13:05:14.26 ID:oAi4DbxNp.net
Galaxy S20 Ultra 5GがETORENで発売
税込161,500円

https://sosukeblog.com/2020/03/09/65741/

モバイルガジェットの海外通販サイトETORENにて、Samsung Electronics(サムスン電子。以下、Samsung)「Galaxy S20 Ultra 5G」が発売。税込価格161,500円で販売されています。

114 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 13:13:48.49 ID:xIgNWS9VM.net
いよいよデータを本体にも保存していくことを考えると次のnoteは内蔵1TBにしてくれないかな
ついでにmicroSDも1TBを出てくれサムチョン
圧迫してきた
足りなさすぎる
https://i.imgur.com/K7yn9NO.jpg

115 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 13:28:19.44 ID:Bjdi7Vagd.net
S20 Ultraも一年後はいくらになっているんだろうな

116 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 13:30:46.57 ID:bk0tPMZU0.net
>>114
すげえな。
ゴミ箱ちゃんと処理してる?

117 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 13:37:35.84 ID:0GicXFned.net
ハイレゾダウンロードか?
強烈に容量食う

118 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 13:57:02.08 ID:Ni+FpJlTr.net
>>105
それミリ波の5Gで、アメリカとかの600MHzだか700MHzの5Gじゃないんじゃない?
200M〜500Mbpsくらいという話だよ。
プラチナバンド転用した5G。
sub6帯で1500Mbpsくらい出てるみたいだけど。
これも使う人が増えたらどの程度になるのか。

119 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 15:53:57.54 ID:LNUx+spB0.net
>>114
サムに拘る理由ってあるか?
https://i.imgur.com/vls7oau.jpg

120 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 17:05:44.93 ID:wqtGJNFg0.net
2番目のおと9ロースカツバーガーか
好きだから当てたい

121 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 17:41:50.03 ID:ITtyJrhp0.net
今のスマホメモリ4でキツいからこれ買うか考え中
買うならイオシスでDOCOMO版SIMロック解除済が正解ですか?
楽天で買うか思ったらアプデ来るのかのわからないみたいだし

122 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 18:10:10.17 ID:1i2FG8ISM.net
そう言えばdocomoの白ロム機で
SPモード以外でつなぐとA-GPSサーバーが使えないって問題あったけど
それってもう解決したの?
MVNO SIMだとコールドスタートがやたらと遅くなったり
自身が何処にいるのか中々判定してくれなかったり
ナビアプリやポケモンとかのGPS機能使うゲームとかにも影響出てたみたいだけど

123 :SIM無しさん (ワッチョイ eb58-8uid):2020/03/09(月) 18:46:11 ID:6yELYvLo0.net
北米版でdocomo wifiの繋がり悪いなと思ってMACアドレスのランダム化やめたら繋がり良くなった
不正使用でもされてると認識されたのかな

124 :SIM無しさん (アウアウクー MM4f-V2RV):2020/03/09(月) 19:16:09 ID:PCUDyakNM.net
急にWi-Fiやbluetooth接続できなくなったりする(ことがある)のはおま環なのかな
再起動しないと直らない

125 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 21:23:35.14 ID:v6J0uYFnF.net
>>121
俺はdocomoと楽天の両方とも白ロム買った。
ケチや貧乏じゃなきゃ両方買うのも気楽だよ。

126 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 21:37:06.56 ID:0I+jrk0v0.net
>>125
否定も肯定もするつもり無く、ただ聞きたいんだけど、同じ端末を2台買うのってどんな使い方するの?

127 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 21:38:10.83 ID:ITtyJrhp0.net
>>125
さすがに2台はいらないですw
ドコモと楽天どっちが良かったですか?
s20何てのもあるし迷いまくりです

128 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 23:28:46.22 ID:6rVnRx+j0.net
>>125
オーラグロー欲しいから楽天版買います

129 :SIM無しさん (ワッチョイ 9bd5-UJ15):2020/03/10(火) 02:04:17 ID:ZNuOYUUS0.net
楽天版をsamfilmでドコモROMをダウンロードして焼いたら、おサイフケータイ使えなくなるっていうのは本当?

130 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 06:00:25.33 ID:mGROMdJc0.net
idはドコモ用もシムフリ用も使えないな。googlePayはquickpayもSuicaもOKじゃない?

131 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 06:07:31.33 ID:rHGPu5tcd.net
navstarいつから使えますか?

132 :SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-KVyB):2020/03/10(火) 06:43:22 ID:RiYVP7q0a.net
>>131
さっき更新きた

133 :SIM無しさん (スププ Sdbf-TLqZ):2020/03/10(火) 06:46:37 ID:rHGPu5tcd.net
navstar使えた

134 :SIM無しさん (ワッチョイ df95-TLqZ):2020/03/10(火) 09:17:55 ID:uEbWAJVW0.net
Note10新型肺炎で手に入りにくくなるから今買った方がいいんか?

135 :SIM無しさん (アウアウクー MM4f-+dzH):2020/03/10(火) 09:40:53 ID:qwONKxxVM.net
spigenのケースつけてたのにアスファルト落としたら普通に傷ついたわ(底面)
今度はゴツくないUAGにしようかな

136 :SIM無しさん (ワッチョイ 3bcf-visF):2020/03/10(火) 10:06:24 ID:Y7882FYV0.net
>>134
マジで?
買っておいてよかった
日曜日の夜遅くにauオンラインショップで注文して今きたよ
まだ開封しないけど嬉しすぎる

137 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 12:32:28.69 ID:LZgyOzJ0a.net
ステータスバーに通知来なくなった

138 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 12:38:19.66 ID:TUczmHDNa.net
>>134
ショップの店員さんが言うには全然物が来ないんだそうだ。
コロナの影響なのか新型が出るからなのか
Z Fipも今あるだけらしい

139 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 12:45:50.35 ID:oMN9516rd.net
まぁ、生産ラインも新型に振り分けてるだろうしね
流通も回復してないし
マイナーな日本仕様の機種作っても大した利益でないだろうしね

140 :SIM無しさん (スプッッ Sdbf-TLqZ):2020/03/10(火) 13:02:36 ID:fjH6yPmNd.net
>>3
それが通信料と端末代金の分離ってことだわな

141 :SIM無しさん (ワッチョイ abb1-ZP4f):2020/03/10(火) 13:06:58 ID:LZY9f3CI0.net
結局助言なかったからイオシスでDOCOMO版買っちゃったよ
昨日在庫4個あったのに1個なっててギリやった
今使ってるxperiaz2compact売れば2万ぐらいにはなるかなー
アマゾンでPITAKAケースと車充電買って金が消えるー

142 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 13:23:02.86 ID:wNyiZMOrd.net
私は楽天版を買いましたが、起動時に楽天ロゴが出てきたのをみた嫁が実家に帰りました

143 :SIM無しさん (スププ Sdbf-mSaM):2020/03/10(火) 13:32:11 ID:GsIUirpXd.net
嫁はまとも

144 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f7d-TLqZ):2020/03/10(火) 13:32:33 ID:QQs0oRLu0.net
>>142
楽天的な気分では居られないよなぁ…。

145 :SIM無しさん (スップ Sdbf-TLqZ):2020/03/10(火) 13:33:37 ID:VOHmjvxPd.net
楽天版なんてあったのか
しかもちょっと安いんだね

146 :SIM無しさん (ワッチョイ eff8-xiWk):2020/03/10(火) 14:22:39 ID:Wlu6PRJB0.net
今まで通常通知音とドコモメール通知音が
別の音に出来ていたのだが、何故か同じ音になってしまった

別の音にしたいのですがやり方教えてもらえませんか?

Andoroid10です
9から変えたらこうなってしまった。

147 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 14:33:31.35 ID:8KMynsxfd.net
>>146
ドコモメール開いて右下のその他→メール設定→着信設定で出来るよ。

148 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 14:45:41.13 ID:Wlu6PRJB0.net
>>147
その方法で今まで出来てましたがメールの音を設定すると
通常通知音までその音が適用されてしまうんです、困った

149 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 14:58:14.09 ID:gUSw32NRa.net
>>145
SIMフリーうたってるくせにBand8塞がってるクソ端末だぞ

150 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 15:03:46.85 ID:/fQYFeJO0.net
>>149
わざとふさいでるの?

151 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 15:15:40.81 ID:8KMynsxfd.net
>>148
ドコモメールだけ着信設定の「通常時」の通知音を変えて、GalaxyのメールアプリとGmailは標準着信音に設定してテストしてみたけど、ちゃんとドコモメールだけ音が変わったよ。ドコモメールはアンインストール・再インストールできないからそれは困るね。

152 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 15:19:14.31 ID:8KMynsxfd.net
>>148
因みにAndroid10

153 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 16:04:30.38 ID:Qb62AdZ9d.net
砂利道に落してしまって画面が割れちゃったー

154 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 16:25:10.21 ID:O7LYBRy7d.net
>>150
わざと塞いでいる(ハードウェアで)
昔からの日本仕様です

155 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 16:34:52.59 ID:/fQYFeJO0.net
>>154
ズルトラの時代はプラスエリア化にしたりしてましたね

156 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 16:56:24.24 ID:O7LYBRy7d.net
>>155
プラスエリア化懐かしいなぁ
そのうち停波だからなぁ

わざわざハードウェアで潰さなくてもいいと思う
どうせベースは北米版のファクトリーモデル何だから

157 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 16:57:16.37 ID:avZqnn/ma.net
アンテナは積んでるんだからハードで潰すは違うんじゃ?

158 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 17:11:59.85 ID:O7LYBRy7d.net
>>157
アンテナつんでるというのがどういう意味かごめん、分からない
ただ、ツール(ソフトウェア)でもバンド8は開放できないようになってる

159 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 17:17:51.73 ID:fSzvJvMQ0.net
ハード的には対応してるのに
わざわざ塞がなくても良くねって事だろ

まあそれ言ったら
スナドラ積んでるクセにapt-x HD
わざわざ塞がなくても良くね?

160 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b03-KRLV):2020/03/10(火) 17:36:59 ID:/fQYFeJO0.net
霜降りにFeliCaと通話録音あればいいのにな

161 :SIM無しさん (オッペケ Sr4f-tJzo):2020/03/10(火) 17:44:22 ID:FA7Y4GTwr.net
>>160
香港版ベースでそうなってくれるといいんだけどね。

162 :SIM無しさん (ブーイモ MM7f-rw3D):2020/03/10(火) 17:48:29 ID:cWFjcLEjM.net
おサイフのこと?
シムフリー版でなるわけないでしょ…

163 :SIM無しさん (スプッッ Sdbf-Utl3):2020/03/10(火) 17:52:52 ID:A91462vXd.net
てかここまできたらDSDVでFeliCa載せたキャリアと絡まないSIMフリー出せばいいんだけどな
やっぱまだキャリアとのしがらみ強いんだろうか

164 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 18:30:13.14 ID:gLBQwOEgM.net
SIMロック解除済み中古買取価格

au Xperia1 44000円
au Xperia5 64000円
au GalaxyS10 55000円
au GalaxyS10+ 64000円
au GalaxyNote10+ 80000円
au AQUOS R3 50000円
au AQUOS ZERO2 58000円
au iPhone11 64GB 62000円
au iPhone11Pro 64GB 83000円
au iPhone11ProMaX 64GB 94000円

165 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 18:33:17.94 ID:L602JcmK0.net
>>159
ああ、そういうことか
確かにアンテナまでわざわざ変えてないよな

166 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 18:35:23.92 ID:ApeQ3R0BM.net
note10無印のデュアルsimが欲しいんだけど安いとこある?

167 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 19:10:46.57 ID:L602JcmK0.net
>>166
タオバオ?

168 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 19:16:14.67 ID:L602JcmK0.net
>>166
ごめん、タオバオの価格調べたらetorenやexpansysより1万円安いだけだった
デュアルSIMモデルって香港版しかないよね?

169 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 19:20:56.37 ID:YGXSYh350.net
>>168
型番SM-N9700とSM-N970F/DSはDual SIM

170 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 19:22:51.91 ID:L602JcmK0.net
>>169
ありがとう
タオバオだと香港版のSM-N9700しか置いてないな

171 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 19:37:11.62 ID:Ui0QVjIdF.net
>>126
家や車だって複数持つ人いるだろw

それにdocomo版か楽天版で迷ってるような人にだけ
両方持てばと言ってるのであって、どちらか一方に
決めてる人にまで、わざわざ他キャリア版勧めないw

172 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 19:40:05.95 ID:ZFW0ecWe0.net
というか、俺もnote信者のオレも上の人とは別人だし煽るつもりもないけど同じ端末を2台買うのはないかなぁ
他のandroidやiPhoneとの2台持ちならまだしも

173 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 19:44:03.04 ID:YGXSYh350.net
>>170
N9700はSnapdragon 855、N970F/DSはExynos 9825
基本的に前者のほうが優れていると言っても過言ではないよ、Exynos 9825版の利点はシングルコアの性能は高いからブラウジングとか軽い作業する場合若干動きが良いだけかな

174 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 20:02:53.57 ID:hQ0KnDpPM.net
同じ服を色違いで買う感覚か?

175 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 20:12:00.35 ID:C421eukB0.net
キモオタ…

176 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 20:12:14.48 ID:QQs0oRLu0.net
>>171
いやいや、どんな使い方をしてるのか聞きたいだけ。別に否定はしてないし。

177 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 20:31:03.98 ID:sSPjOIhGF.net
同じ機種の二台持ちで、使い方とか使い分けなんて考えたことないな。考える必要がなんかある?

178 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 20:48:51.34 ID:fSzvJvMQ0.net
つヒント 人それぞれ

179 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 21:16:27.20 ID:Ol3NWMM80.net
スナドラ865電池持たないと聞きました
カメラもダサくなりそうだし10+買っちゃおうかな
現在note8

180 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 21:19:43.00 ID:dXftkmjg0.net
4日ぐらい前からau版note10+デビューしたけど初日、2日目は電池モリモリ減ってたのがかなり落ち着いてきた
バッテリーは数字通り割と持つね

あと久し振りにGalaxy戻ってきたから本体のスピーカー音質の良さに驚いた

181 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 21:35:39.97 ID:MwNxIl7fd.net
>>179
電池持たないってのが何と比べてなのか妥協点とか

182 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 22:53:05.10 ID:VOHmjvxPd.net
ホワイトバランスいじってますか?
ナチュラルだと少し黄ばんで見えるね

183 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 23:02:35.53 ID:EM16YeOC0.net
楽天版のオーラグロー注文したのでこれからよろしくお願いします

184 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 23:29:34.72 ID:y/aV2bXv0.net
>>182
鮮やかの中央で使ってる
深夜使うときは輝度落としてブルーライトカット入れてる

185 :SIM無しさん (ワッチョイ 2e73-pmdh):2020/03/11(水) 01:01:48 ID:uUKp+0Qw0.net
調べたけど分からなかったので教えて下さい。
GALAXY S8はデュアルオーディオ機能があって二台のBluetoothイヤホンを同時に接続可能みたいなのですが

http://juggly.cn/archives/227160.html

note10+でも可能なのでしょうか?

186 :SIM無しさん (ラクッペペ MMe6-o0lm):2020/03/11(水) 02:03:49 ID:H8WJu8+mM.net
>>185
できる

187 :SIM無しさん (ワッチョイ 2e73-pmdh):2020/03/11(水) 02:36:37 ID:uUKp+0Qw0.net
>>186
ありがとうございます!
これ、説明書見ても載ってないですよね。

188 :SIM無しさん (ワッチョイ ee6e-vEGe):2020/03/11(水) 06:04:52 ID:K/YeKOKS0.net
比べて実感したのはnote9を2台持ちしたい。現状9+10
一方は公衆回線、一方はVPN。
アプリごとで接続先選べればいいんだけど。
一時、A20でやってたが指紋認証は必要だしblutoothやら何やらとにかくよく切れる。
Samsungでさえなんだからnote以外はいらないのがわかった。

189 :SIM無しさん (ブーイモ MMa5-Cr/u):2020/03/11(水) 07:59:32 ID:8ZCk1otoM.net
結局のところドコモ版と楽天版どちらが買いなの?
ドコモ版はドコモ系アプリと本体にdocomoロゴ
楽天版アプリ全消去可で素に近い、ただしソフトバンクの一部バンドが無い
こんな感じか?

190 :SIM無しさん (スププ Sda2-LpqU):2020/03/11(水) 08:03:46 ID:btphKLGSd.net
ここ見てる感じ楽天版の一番のデメリットはアプデがないもしくはめちゃくちゃ遅いことじゃないか?

191 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 08:36:00.71 ID:8ZCk1otoM.net
>>190
それは怖いな

192 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 08:48:31.46 ID:OpLzWMebd.net
アプデが遅いなら安定したバージョンが回ってくる期待ができるけど
戸田える可能性があるのは怖いな
やっぱりグロ版がNo.1!

193 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 09:13:54.99 ID:2+QRXjRm0.net
>>192
ポイント乞食してるとおサイフないと脂肪なんす
特に都内はSuicaないと...ここら辺は地方の人と意見分かれるけど

194 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 09:15:37.42 ID:BzxFUaIaa.net
>>193
Suica用のS9と2台持ちしてる

195 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 09:19:17.93 ID:so6YTNOa0.net
楽天版、WiFi6は当然として、
CA、dualsim対応のアップデートに期待。

196 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 09:25:23.14 ID:OpLzWMebd.net
>>193
俺はFeliCa用のスマホとの2台持ちにしたよ
モバイルSuicaの定期とグリーン券買うとき楽だしね
FeliCaが世界に広がると良かったんだけどね

197 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 09:28:58.76 ID:YD4Kw7EpH.net
LINEの通知音が鳴ってダブルタップしてロック画面にすると
1.相手のアイコンとメッセージ本文
2.相手のアイコンと「新着メッセージがあります」
の二通りあるんだけどどういう基準なんだろう
Galaxy関係なかったらすまん、ずっと気になってる

198 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 09:30:39.23 ID:YD4Kw7EpH.net
メッセージ本文の時と新着メッセージがありますの時があるって意味です
書き方悪くてごめん

199 :SIM無しさん (ワッチョイ 998b-lXRg):2020/03/11(水) 09:36:25 ID:5+OW3aQq0.net
>>198
LINEがずっと放置してる不具合。

200 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 09:49:49.43 ID:bjlFfxkL0.net
LINEの「新着メッセージがあります」ってのは結構前から頻発してるわ

ちょっと前に使ってた別のAndroidでも出てたしキャッシュ消してもダメだった
完全にLINE側の問題だな

201 :SIM無しさん (JP 0H96-lXRg):2020/03/11(水) 10:57:03 ID:IKBsDBMEH.net
そうなんだ、ありがとう。
何か設定の問題かと思った。

202 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 12:11:46.59 ID:3b5nZhOl0.net
>>199
なんかおかしいと思ったらこれ不具合だったんか

203 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 12:12:29.17 ID:JkXS/Fbea.net
Letter Sealingっていう機能のせいじゃね?

204 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 12:36:14.75 ID:7TTkw52PF.net
確かにリスクの面では楽天が脆弱かな
よって楽天版の一台持ちは難しい
だからってdocomoが最高ともいいがたい
ゆえに二台持ちできなら楽天も選択肢の一つに

205 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 12:52:12.73 ID:VVQzoHwh6.net
やったー
モバイルPASMOが使えるようになる!

206 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 13:03:41.49 ID:v3WqlQKR0.net
>>205
もばいるPASMOってGALAXY
体温してたっけ?

207 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 13:34:23.41 ID:LoQ9f402d.net
日本で3月中にGalaxy S20とGalaxy S20+の5G版を発売へ、韓国メディア報じる
http://blogofmobile.com/article/124777

208 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 13:35:06.15 ID:BzxFUaIaa.net
体温?

209 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 13:43:07.49 ID:DZrzZMNMx.net
>>206
国内キャリア版のNote 10+なら対応可能

210 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 13:45:36.57 ID:LoQ9f402d.net
2019年10〜12月の国内携帯出荷台数は前年から3.5%増、分離プランで中間価格帯が好調に

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1240135.html

メーカー別では、アップルがシェア51.1%で首位となった。また、2位にシャープの104.5万台(シェア10.1%)、3位にソニーの91万台(同8.8%)、4位にサムスンの89.9万台(同8.7%)、5位に富士通の60.1万台(同5.8%)と続いた。

2019年通年の携帯電話合計出荷台数は、前年比7.5%減の3176.5万台。また、従来型携帯電話を除くスマートフォンの出荷台数は前年比7.5%減の3121.9万台となった。

 メーカー別の上位5社は、アップルが1443.2万台(シェア45.4%)、シャープが423.5万台(同13.3%)、富士通が265.8万台(同8.4%)、サムスンが250.4万台(同7.9%)、ソニーが232.0万台(同7.3%)。

 アップルの出荷台数は前年比8.4%減となった。シャープは「AQUOS sense2」シリーズなど、中間価格帯での出荷が好調だったことで2位を維持した。
富士通は「らくらくスマートフォン」シリーズが好調で前年比16.7%増の成長となった。ソニーは前年比28.7%減と大きく台数を減らしている。

211 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 14:01:20.31 ID:9bKF9SVe0.net
エッジスクリーンが嫌で
note 10 lite 買った

スレここで合ってますか?

212 :SIM無しさん (スップ Sd02-j8WN):2020/03/11(水) 14:23:47 ID:n1Rqdqtld.net
うーん、俺は構わないと思うけど
Liteはなぜかバンドが少なくなってるんだよね
途上国向けだからかな?

213 :SIM無しさん (ワッチョイ 627a-FfQu):2020/03/11(水) 14:27:27 ID:9JON6aK60.net
>>211
違うけど別にええよ
そんなにスレ速くないし
なんなら次からスレに加えとけば?
ここの住人なんでもよう知っとる

214 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 16:51:12.40 ID:pooUnKG10.net
>>211
私もエッジスクリーンが苦手で検討しています。
Exynos9810がバッテリー持ちの評判が悪そうで迷ってるのですがいかがですか?
あと画面内指紋認証の使い心地も教えてほしいです。
どちらも前の機種との比較で教えていただけると。。。
よろしくお願いします。

215 :SIM無しさん (ワッチョイ ee6e-lXRg):2020/03/11(水) 17:16:07 ID:oTKnancr0.net
PPS対応の充電器繋げると、ケーブル刺したときの丸型アニメーションの色がライトグリーンになるんだね

216 :SIM無しさん (ワッチョイ a1b1-fg2L):2020/03/11(水) 17:44:23 ID:WiW+vsbm0.net
>>215
はぇー
ホントだ。通常は白だけど純正充電器に挿したら青っぽい色になる

217 :SIM無しさん (ワッチョイ 46f8-drwQ):2020/03/11(水) 18:29:55 ID:j1Xz3WUl0.net
次はNote50位まで待つかね
Note10お気に入り

218 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 18:59:30.08 ID:SkAdkA3CM.net
ラクマでDOCOMO版Galaxy Note10+ Star Warsがクーポン使って77520円で売ってるー
安ーいスターウォーズの起動音とか設定で消せるなら欲しいな

219 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 19:02:07.36 ID:RHnf5Iu00.net
>>218
ラクマはトラブル時に大変なことになるで。運営がだめなことにつけこんで詐欺師が多い。
高くてもメルカリやヤフオクの方がまし

220 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 19:04:18.95 ID:SkAdkA3CM.net
>>219
評価見たらただの金持ちっぽいだけで大丈夫そう
まあいらんかなー

221 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 19:07:29.66 ID:SkAdkA3CM.net
て、違う人の評価見てたわw
コイツの評価はめちゃくちゃだったw

222 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 19:12:27.49 ID:RHnf5Iu00.net
ラクマは評価の売り買いもあるからもうめちゃくちゃや

223 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 19:43:47.48 ID:Wp6RCtBP0.net
羨ましい?
https://i.imgur.com/AxqQvZB.jpg

224 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 20:43:22.68 ID:KLw42tTg0.net
>>216
>>215
ずっとグリーンがデフォだと思ってたは

225 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 21:10:13.77 ID:475y8WG10.net
>>222
何それすげえ!

226 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 21:27:38.43 ID:vi0sd0GL0.net
ブラック画面からのロック解除どうしてる?
指紋…認識悪い。
ダブルタップ…パターン画面連打しないと出ない。
顔認証…マスクしてるとダメ。
イライラする。Note8の裏側指紋認証が良かった。

227 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 21:33:11.32 ID:nHllzlDSM.net
グロ

228 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 21:36:41.27 ID:T6D6Fl+H0.net
Sペンボタンでロック解除ってのもある

229 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 23:26:17.15 ID:xhNde9MX0.net
>>223
サンディスク?トラセンド?
1TB欲しいわ

230 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 23:48:28.41 ID:Wp6RCtBP0.net
>>229
サンディスク
すぐ安くなるだろうけど待てなかったわ

231 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 00:34:22.77 ID:779Wu+dt0.net
通知がいっさい表示されなくなった
プルダウンの設定ボタンも無反応

232 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 00:34:54.67 ID:N/D2+8op0.net
楽天版 SM-N975CのROMってsamfilmにある?
探し方が悪いのか全然表示されない…
もし、samfilmにROMがあるならそのROMをダウンロードしてもしものときに備えたいのだが
なんでかって言うと、Android10がこないからドコモ版のROMに書き換えたいなと

233 :SIM無しさん (ワッチョイ 7d58-o0lm):2020/03/12(Thu) 04:08:51 ID:5X1SJh3l0.net
>>232
前スレでも見た様な

コピペ?

234 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 06:55:25.89 ID:flubi7DJM.net
>>232
SM-N975Cのファームはないよ、そのうち出るでしょ
自分はCA開放してからドコモの焼いた

235 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 07:20:56.41 ID:4PmvMqmzd.net
>>234
おサイフケータイは、どうしました?

236 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 07:26:02.93 ID:CSAoyNWMd.net
急用で付属のイヤホン使おうと思ったんですけど認識はするものの音が出ません
同じ症状になった人いますか?

237 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 07:58:53.92 ID:r9ZUh4vw0.net
調べてみるとこの機種は下手に液晶保護フィルム貼らないほうがいいみたいだな

238 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 08:55:19.60 ID:1xb6QSOs0.net
通知数じゃなくて、未読数のバッチの表示ってできるのでしょうか?ググっても見つけられなくて。

239 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 09:26:53.44 ID:drThwVFa0.net
Note10+を使用してる者です
アプリのメニューを押すと出てくるスナップウインドウとは何なのでしょうか?
押しても特に何も変わらないので気になります

240 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 09:30:30.70 ID:43pGkLyVa.net
>>238
できるよ
各アプリの通知設定の、中にある
アプリアイコンのバッジ→ON

241 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 10:31:42.08 ID:1xb6QSOs0.net
>>240
ありがとうございます!!
やってみたのですが、通知数は表示されるのですが、未読数は表示されませんでした…
NOVAの有料版が悪いのかとおもって、OneUIやauベーシックホームにしてもダメでした。何が悪いのか…

242 :211 :2020/03/12(木) 10:38:02.40 ID:d3MVoKo50.net
>>212
漏れ禿simなんで
1/3/8/28/41
が使えるのでそこまでバンドに不満は無いかな
バリバリCAしてくれるし
欲を言えば11と42も対応していて欲しかったけど
地下鉄通勤なんでプラチナの8が使えない茸や庭から出てるのは
禿では論外なんですわ

>>214
画面の明るさ設定や触り具合にもよると思うけど
わいの使用感としては丸一日持つかな?と
モバイルバッテリー持ち歩いてるけど今のところ使った記憶はない
付属の25Wの充電器でそこそこ速く充電出来るのも良い

画面内指紋認証は中々快適
ただしAODをタップ時に10秒間有効にする設定は必須
個人的には画面焼き付きやバッテリー消費が嫌なので
常時AODはやっていない
noteはこれが初なんで比較は出来ないけど
iPhone8と同程度と個人的には思う
指紋も3つ登録出来るので両親指と利き手の人差し指で登録して使ってる

不満はmicroSDの挿入口がSIM2と供用な所
デュアルsim運用したいなら内臓ストレージ128Gで我慢するしかない
漏れは我慢できなくてシングルsim運用(´・ω・`)

243 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 10:58:03.60 ID:d1MEhvipM.net
>>235
おサイフは使わないから試してないけどおサイフの設定だけは出来たよ、でもIDの設定はエラーが出てダメ
あとDOCOPYでおサイフの初期化が出来ない(Galaxy Memberアプリだと機種名がSM-N975Cなのに端末情報だとSC-01Mなため?IMEIで判断?)

いずれにせよ、おサイフ潰したくないなら楽天のままがいいし他機種のROM焼くとKONXカウンタ上がるときがあるみたい、自分は上がらなかったけど
もしカウンタが上がるとトラブったとき元のROM焼いても保証外になるよ
保証が気になるなら安易に焼かない方がいいかもです

244 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 11:21:14.00 ID:TWI9guMf0.net
画面オン、スワイプ、シモンのステップなんだけど
スワイプして指紋マーク出すの手間なんですが設定で省けたりしますか?
たまにスワイプ無しで指紋マーク出るんですが

245 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 11:48:40.89 ID:FllVRO3o6.net
やっぱホームは物理ボタンがいいわ

246 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 11:57:29.20 ID:UR8H1vk0a.net
>>244
設定→ロック画面→画面ロックの種類
指紋認証→ON
顔認証→ON

247 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 12:44:39.93 ID:TWI9guMf0.net
>>246
スワイプは消えなかったです
顔面認証設定してなかったけどいいですねこれ

248 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 13:02:13.42 ID:I4UFQvX70.net
漏れって言ってるやつ久しぶりに見たわ

249 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 13:08:25.62 ID:H7OuAdtBx.net
>>247
スワイプなしにするには
生体認証とセキュリティー→顔認証→ロック画面を維持→OFF

250 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 13:23:44.49 ID:5X1SJh3l0.net
ウンコでも漏らしたか

251 :SIM無しさん (ワッチョイ e503-o0lm):2020/03/12(Thu) 13:48:58 ID:TWI9guMf0.net
>>249
神ありがとうございました

252 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 15:45:15.70 ID:d3MVoKo50.net
>>248
最近の香具師は漏れとか言わんのか?
漏れ言うのはオサーンだけか?

253 :SIM無しさん:2020/03/12(木) 15:48:07.09 ID:pjtKvuYL0.net
Buds+届いたわ
iconxからの乗り換えだがなんかすげーテカテカしてるなこれ

254 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 15:50:36.62 ID:oJxBQc3K0.net
北米版がドコモでVolteが有効にならなくて困ってたけど、APNタイプに「default」だけ入力したら有効になった。
昔はimsとかiaとか入力してた気がするけど

255 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 17:07:17.41 ID:x7rj8V3Er.net
海外版。ソフトバンクVoLTEにも対応してくれよ、ほんと。

256 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 17:28:23.76 ID:Er+db9yy0.net
アマゾンアプリのurlコピーできないんやけどなんでだ

257 :SIM無しさん (ワッチョイ a176-sVKc):2020/03/12(Thu) 18:33:58 ID:8D3AC8x50.net
このスレに多汗症の人いない?
自分一応手の多汗症ではあるんだが自分の意思で手汗出せないから、出てないとき裸だと端末がつるつる滑るんだよね
どうやったら出せるようになるんだろ

258 :SIM無しさん (ワッチョイ 46f8-drwQ):2020/03/12(Thu) 18:51:31 ID:yrBxWJka0.net
体は汗っかきだが手足、顔が乾燥肌
そんな貴方の将来はハゲ一直線

259 :SIM無しさん (オッペケ Sr91-tJbe):2020/03/12(Thu) 18:55:43 ID:j7qxRHP9r.net
>>242
214です。詳しくありがとうございます!バッテリーもちは大丈夫そうですね。
一つ追加でご質問のですが、画面内指紋認証のAODをタップ時に10秒間有効にする設定は必須とは、指紋認証の場所がわからないためですか?AODはできれば使いたくないのですが、使わなくても指紋認証できますでしょうか?

260 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 19:00:16.93 ID:yrBxWJka0.net
>>259
何故か使ってるうちにピンポイントで指紋の位置が分かるようになった

261 :SIM無しさん (ワイーワ2 FFca-Ix3N):2020/03/12(Thu) 19:27:31 ID:AN9PaLjaF.net
>>257
顔には汗かく方だが手に汗かくかな
少なくとも指には汗かかない

262 :SIM無しさん (ワッチョイ ee7d-lXRg):2020/03/12(Thu) 19:37:59 ID:jemOlFZV0.net
>>258
マジで?俺ハゲるのか…

263 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 20:13:48.58 ID:I4UFQvX70.net
>>257
俺も重度の多汗症だったけど手術して良くなったよ
今もそれなりに手に汗かくけど滑ったりすることはないな

264 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 21:04:35.36 ID:ctCD5wScd.net
結局ドコモ回線使用でオーラグロー欲しけりゃ楽天とauどっちがベスト?

265 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 21:12:30.85 ID:zEaqrqzIF.net
悩ましい選択肢だね
オレはstarwars版欲しさでdocomo版決めたけど
2台目は楽天版かau版の選択肢は白ロムだから安い方選んだから楽天版黒になってしまったw
docomo回線利用ならauより楽天が相性良さそうだし

266 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 21:29:35.46 ID:Rd+G3vGRd.net
キャプチャ手書きをすると何で画像が小さくなるの?
Note8の時はこんなにならなかったのに
https://i.imgur.com/VMrQoZf.jpg

267 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 21:42:38.09 ID:tdLzIiM90.net
1TBのMicroSD欲しすぎるけど高すぎるなぁ
せめて2万切らないと手が出ないわ

268 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 22:11:55.59 ID:YDqcFuV7d.net
>>267
そんなに何に使うんだ?
日本人全員のアドレス登録してもまだ余るぞ。

269 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 22:17:10.32 ID:tdLzIiM90.net
>>268
漫画、動画、写真、エミュ、エロ、入りきらん

270 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 22:30:39.61 ID:0A0TbzWSd.net
データ飛んだら人生終わりそうだな

271 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 23:48:06.06 ID:cWGcbYsh0.net
Note10+はfomaシム使えますか?

272 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 23:56:05.70 ID:P4qwM0hQd.net
使えません

273 :SIM無しさん :2020/03/13(金) 06:49:12.79 ID:rhhDgiUpM.net
docomoとn9750のどちらがいいんだろう??
docomoってmvnoだとagpsとれないとか未だにあったりします…?

274 :SIM無しさん :2020/03/13(金) 07:00:50.19 ID:P8woU72NM.net
>>273
>>41

docomo版 XPERIA Z4 tabで嫌な思いしたから
自分も気になって聞いてみたけどレス付かずなんだよね

275 :SIM無しさん :2020/03/13(金) 07:22:10.08 ID:hR+IVP5Aa.net
>>274
n9750にしときます。お財布使えないくらいかな?agpsに関しては理解してない人のが多そうだから仕方ないのかな…

276 :SIM無しさん :2020/03/13(金) 07:39:19.52 ID:mK3f0IoR0.net
AGPSについてはMVNOに聞くしかないんじゃないの?
MVNOが対応してなかったら意味ないし
対応していたら一応この方法使うとか
ttps://www.teradas.net/archives/19032/

俺は北米版使ってるけどGPS早いよ

277 :SIM無しさん :2020/03/13(金) 07:45:33.98 ID:bL/beMFIa.net
Task Changer安定しないな

278 :SIM無しさん :2020/03/13(金) 07:47:12.07 ID:7mXc9sXV0.net
モンストでナビバーが常時表示されないんだが、改善策ありますか?

279 :SIM無しさん :2020/03/13(金) 08:08:22.83 ID:Eegq3Nj5d.net
>>278
ポップアップとかでやる

280 :SIM無しさん :2020/03/13(金) 09:11:08.91 ID:dGaosJG2r.net
>>276
Android 9以降はGPS Statusちゃんと動作しないこと多いよ
GPS Lockerなら動く

281 :SIM無しさん :2020/03/13(金) 12:29:27.94 ID:vEO/KMlnx.net
>>266
画像サイズは本体の解像度設定と変わらない

282 :SIM無しさん :2020/03/13(金) 12:46:26.92 ID:ATobluO8d.net
>>280
おお、ありがとう

283 :SIM無しさん (ワッチョイ 4635-qDVP):2020/03/13(金) 13:18:52 ID:OVlw8gyo0.net
すいません、今回あいぽんからGALAXYに機種変更しようと思うのだけどnoteシリーズはペンが使える以外のなにかメリットとかあるのでしょうか?
S20+と10+noteと迷ってます、、、

284 :SIM無しさん :2020/03/13(金) 13:37:07.13 ID:ATobluO8d.net
>>283
CPU、液晶、カメラ、バッテリー重視ならS20+かな
note 20を待ってもいいね
まぁSペンいらないならSシリーズで十分だと思うけど

285 :SIM無しさん :2020/03/13(金) 13:51:35.91 ID:fAPmQ5jI0.net
>>283
俺がiPhoneから移行して感じたメリット

YouTube vanced、chmateやアドガードが使える
ファイル管理が楽
ペンでメモできる、ペンを使って無理やり画像、文字をコピーできる
画面が綺麗
セキュリティフォルダでプライベートと仕事を分けたり、見られたくないようなものを分けられる

とりあえずこれぐらいのメリットはあるよ

286 :SIM無しさん :2020/03/13(金) 13:55:17.27 ID:rhhDgiUpM.net
note20もう出るの??

287 :SIM無しさん :2020/03/13(金) 14:07:05.79 ID:T6JsNp4dp.net
Galaxy S20 4Gが1ShopMobileで発売。税別約87,400円

https://sosukeblog.com/2020/03/13/65845/

モバイルガジェットの海外通販サイト1ShopMobile.comにて、Samsung Electronics(サムスン電子。以下、Samsung)「Galaxy S20」4Gモデルが発売。税別価格829.00米ドル(約87,400円)で販売されています。

288 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp91-+u/C):2020/03/13(金) 14:32:47 ID:T6JsNp4dp.net
Galaxy S20 Ultra 5GがETORENに再入荷。税込161,500円

https://sosukeblog.com/2020/03/13/65850/

欠品していた在庫が予定どおり再入荷。税込価格161,500円で販売されています。

289 :SIM無しさん :2020/03/13(金) 16:30:12.11 ID:o1NHqaoG0.net
>>283
S20+は中途半端なモデルの癖に高いからあれ買うならFIND X2 Proのほうが百倍マシだぞ

290 :SIM無しさん :2020/03/13(金) 16:44:41.74 ID:gAIFnZflr.net
これ買おうと思ってるんですけど、使ってる時にうわ!デカイ!とか言われた事ありますか?
周りの視線とか気になりますか?

291 :SIM無しさん :2020/03/13(金) 17:04:23.58 ID:v1U8JciQ0.net
iPhone2年使ってAndroidに戻ったのはファイル管理だね
アップルはブラックボックスの中身はイジらせたくない
猿でも使えるiPhoneは人間にとっては自由度が低い事
デバイスとして使いこなすにはスマホ本体で完結したくない
PCと連携して自由に使えるAndroidのほうが自分には合ってる
Note10はおサイフケータイとか無線充電とか消去法で考えると
今使うのにベストだと思った

スマホ選ぶのにコレが必要でとか考えると選択肢は減るよね
S10+で良かったけど何故かドコモのラインアップから消えてたし
コレしか無かった

292 :SIM無しさん :2020/03/13(金) 17:09:56.52 ID:yoPjRTvh0.net
SNS見てるとデカくて邪魔そう
動画見たりゲームしてるとデカくてよさそう
どっちもだよな

293 :SIM無しさん :2020/03/13(金) 17:20:16.60 ID:0tegMHz+0.net
iPhoneから乗り換えて皆さんと同じく満足してるけど、ただ1つ不満が。
指紋や顔認証がとってもイライラします。

294 :SIM無しさん :2020/03/13(金) 17:25:59.71 ID:X/iYw1udr.net
俺はイライラしない

295 :SIM無しさん :2020/03/13(金) 17:29:22.90 ID:N9kw/GT90.net
iPhoneはヌルヌルだけど、Note10はサクサクって感じ

296 :SIM無しさん :2020/03/13(金) 17:30:30.91 ID:n0btcOr4d.net
>>290
周りの視線とかは別に気にならないな
電車内でもiPadとかノートPC使ってる人も普通にいるけど何とも思わないでしょ
知り合いとかに見せたら画面デカいねって言われるけど

297 :SIM無しさん :2020/03/13(金) 18:12:48.99 ID:v1U8JciQ0.net
iPhoneは逆にFace IDがベッドで横になると反応しなくてイラッとしてたな

298 :SIM無しさん :2020/03/13(金) 18:32:22.67 ID:w6R7FO2h0.net
>>290
今時大画面端末使っててジロジロ見てくるやつなんて居ないだろw

外国人が電車内で立ってタブレットポチポチしてる光景も珍しくないんだし

299 :SIM無しさん :2020/03/13(金) 18:33:13.53 ID:yoPjRTvh0.net
電車でswitchしてる大人もいるから大丈夫だぞ

300 :SIM無しさん :2020/03/13(金) 19:35:24.04 ID:Eegq3Nj5d.net
>>290
XPERIA Zultraのときは弄られたので今は特に何ともない
みんなデカい

301 :SIM無しさん :2020/03/13(金) 19:54:08.44 ID:fAPmQ5jI0.net
>>297
学習進むとマスクでも認証されるようだけどそれだけは改善されないよね

302 :SIM無しさん (ワッチョイ 0958-j8WN):2020/03/13(金) 20:41:46 ID:mK3f0IoR0.net
Samsung’s Stunning Galaxy Note 20 Suddenly Takes Shape
ttps://www.forbes.com/sites/gordonkelly/2020/03/12/samsung-galaxy-note-20-design-release-date-camera-price-galaxy-s20-note10-upgrade/amp/

Note 20はS20と同じように値上がりしそう…

303 :SIM無しさん (ワッチョイ 61a7-lXRg):2020/03/13(金) 20:50:08 ID:ewzIhWLX0.net
ドコモ版Galaxy Note10+に、mineo AプランのSIMを入れてみた
https://i.imgur.com/VahZw6M.jpg

304 :SIM無しさん :2020/03/13(金) 21:31:24.60 ID:o1NHqaoG0.net
>>302
S20 Ultra 5G 128GB:1399$
512GB:1599$

Noteは毎年Sの価格にプラス100ドルなので1499ドルは確実に越える

305 :SIM無しさん :2020/03/13(金) 21:40:20.99 ID:mK3f0IoR0.net
>>304
うおおー
Samsung強気だなぁ
note シリーズ愛用者はなかなか他社機に移行しないと思うけど、iPhoneとかに流れそう

306 :SIM無しさん :2020/03/13(金) 22:22:24.68 ID:lf0iRKvpp.net
5Gなんていらんわ

4Gの安いやつもでるよな?

307 :SIM無しさん :2020/03/13(金) 22:25:34.66 ID:sH9YsGut0.net
Note20秋に出るとして。
今回も香港版を買おうと思ってるけど。
仮にNote20も無印、Plus、Ultraと3タイプ出るならどれにする?
PlusかUltraか迷ってる。
Ultraが16万円級だとすると高いといえば高い。

308 :SIM無しさん :2020/03/13(金) 23:26:25.77 ID:2MuwwyEa0.net
>>290
自分の手が大きいから普段は何も言われないが相手に渡すとデカイなってよく言われる

309 :SIM無しさん :2020/03/13(金) 23:38:34.94 ID:1sMIbPJf0.net
>>305
iPhoneはいつから安物になった

310 :SIM無しさん:2020/03/13(金) 23:56:47.76 ID:yha9AVcH0.net
Buds+なんか妙に軽くて安っぽいし小さいから耳に入れるのも抜くのも不便だしなんか音がスッカスカだわ
iconxに帰りたい

311 :SIM無しさん (ワッチョイ c6cf-feT7):2020/03/14(土) 00:26:51 ID:7119q2rL0.net
周回遅れイヤホンだから仕方ないかもね。

312 :SIM無しさん (ワッチョイ b9b1-aTKp):2020/03/14(土) 00:30:15 ID:QWbsVDaA0.net
auの白ロム買うか楽天で新品買うか悩む
バージョンアップ放置しないのであれば楽天なんだけど

313 :SIM無しさん (ワッチョイ e5dd-bfsp):2020/03/14(土) 00:30:24 ID:eHAuUj2H0.net
>>304
S20 ultraってS10 5G後継だよ

314 :SIM無しさん :2020/03/14(土) 00:34:03.85 ID:gK/Qw8RR0.net
>>312
楽天はこのスレ見てるとアプデに困りそうだしau版のほうがいいと思うぞ

315 :SIM無しさん :2020/03/14(土) 09:17:52.65 ID:os9MlyI40.net
ドコモで在庫なしで買えないのはもうすぐにgalaxy note10 plus 5Gが出るからだと思う

316 :SIM無しさん :2020/03/14(土) 09:33:30.42 ID:AaBdfNOed.net
昨日オンラインショップに一瞬在庫復活したよ
すぐ売り切れた

317 :SIM無しさん :2020/03/14(土) 10:19:15.90 ID:os9MlyI40.net
>>316
何で教えてくれなかったんだよこの役立たずっ!!!!

318 :SIM無しさん :2020/03/14(土) 10:33:11.20 ID:9i5/pu0Jd.net
5Gに切り替える為の品薄なんだと思いたい

319 :SIM無しさん (ワッチョイ 46f8-drwQ):2020/03/14(土) 10:56:02 ID:LrZBry9x0.net
5Gて田舎もんの俺には4年は関係ないな
更にスマホに今以上のスピード求めてない

320 :SIM無しさん :2020/03/14(土) 12:10:30.72 ID:RcPQnDhVM.net
5Gなんてマジで何年かかるやら

321 :SIM無しさん :2020/03/14(土) 12:22:46.67 ID:QsJFJMsH0.net
5Gは都心部と法人メインかな
6Gはどんな感じになるんだろうね
正直都市部の混雑による速度低下がなければLTEで十分です

322 :SIM無しさん :2020/03/14(土) 12:24:40.38 ID:AaBdfNOed.net
>>317
コロナに感染してしね

323 :SIM無しさん :2020/03/14(土) 12:27:08.86 ID:Xt8ThFXwa.net
4Gはもう輻輳しはじめてるのに

324 :SIM無しさん :2020/03/14(土) 12:39:00.12 ID:rIv2lLXU0.net
>>320
5Gの全国カバー率97%になるのは5年後
 
【2025年度初頭までの計画値】
NTTドコモ:97.0%
KDDI/沖縄セルラー電話:93.2%
ソフトバンク:64.0%
楽天モバイル:56.1%
 

325 :SIM無しさん :2020/03/14(土) 12:53:26.91 ID:LrZBry9x0.net
5Gはパケット定額制になるのかね?
ドコモの悪巧みが怖くて喜べないわ

326 :SIM無しさん :2020/03/14(土) 13:00:19.87 ID:QsJFJMsH0.net
ドコモは定額制のプランを示唆してるね。
どんな料金になるか分からないけど5Gエリアのみ定額にしないとLTEエリアパンクしそう

327 :SIM無しさん :2020/03/14(土) 13:06:29.55 ID:CMgJP1fGd.net
L01kから乗り換えましたが比較すると電池の減りが早くなった感じがします。

※個人の意見です

328 :SIM無しさん :2020/03/14(土) 13:13:34.57 ID:LrZBry9x0.net
5Gプラン定額制
4Gプラン従来どおり
誰も5G機種買ってもプラン移行しないのは分かってるだろうから
どんなトラップ仕掛けてくるやら
利権ヤクザは総務省お墨付きだから何しても許されるのが怖い

329 :SIM無しさん :2020/03/14(土) 13:24:21.17 ID:Ks7+RlhX0.net
>>321
逆に都心は込んでいるから5Gで回線があくと嬉しい byドコモユーザー

330 :SIM無しさん :2020/03/14(土) 13:35:49.66 ID:QsJFJMsH0.net
>>329
俺も
俺は5G使わない(使えない)けど
5Gモデル買えば良かったかな
韓国版だとsub6については日本と互換性ありそうだし
ただ、韓国版だとexynosなんだよね

331 :SIM無しさん :2020/03/14(土) 13:47:35.14 ID:tryY8IOl0.net
>>330
5Gエリアが充実した頃にその時出てる5G対応したnoteシリーズ買えばどうかな?

332 :SIM無しさん :2020/03/14(土) 13:58:31.43 ID:tbYq1YnJ0.net
とりあえず60GBキャンペーンはずっと継続してもらいたい

333 :SIM無しさん :2020/03/14(土) 13:59:36.22 ID:QsJFJMsH0.net
>>331
そうだね
型落ちしたnote 10 + 5Gに買い換えるか!
note 10から(笑)

334 :SIM無しさん :2020/03/14(土) 14:07:11.74 ID:tryY8IOl0.net
>>333
そこはその時の最新型のnoteにしましょうよw

335 :SIM無しさん (ワッチョイ 0958-j8WN):2020/03/14(土) 14:15:59 ID:QsJFJMsH0.net
>>334
いやー最新型は高すぎて…(笑)
これからも値段上がって行きそうだし
正直、+じゃなくて無印でも良かったので(SDがないため除外)
note 10のスペックで満足してます

336 :SIM無しさん (ワッチョイ 91cf-o0lm):2020/03/14(土) 14:25:37 ID:e3QTWrcX0.net
適用期間未定ってヤバすぎだろ
これ目当てで2年契約して途中で終了とか目も当てられない

337 :SIM無しさん :2020/03/14(土) 16:07:39.79 ID:NiCj8KqMM.net
>>303
ちゃんとA-GPS 使える?

338 :SIM無しさん :2020/03/14(土) 17:21:19.42 ID:os9MlyI40.net
3月18日11時にドコモの5G発表があるのでその時にgalaxy note10plus5G
1、メモリー16GB
2、ストレージ1TB
3、CPU スコップドラゴン865
4、防水防塵防人
5、おサイフケータイ
6、ハイレゾDAC旭化成包茎AK4497
7、スピーカーTANNNOY
8、カメラPENTAX24mmパンケーキ
9、7.2インチ勇気EL液晶 君は総天然色
10、エンジン HONDA V8 DOHC32バルブ
11、三菱キャタピラー
12、PAC3
13、C4
14、44マグナム
15、本体価格5万2800円税込み

339 :SIM無しさん :2020/03/14(土) 17:23:36.86 ID:aDMEZmD+d.net
うわ
サッムいな〜キミ

340 :SIM無しさん :2020/03/14(土) 17:47:54.26 ID:ZQSWfoqP0.net
>>337
そこまで検証できてない

341 :SIM無しさん :2020/03/14(土) 18:00:21.07 ID:T5jp9dx40.net
おすすめの車載ホルダーありますか?
手帳型対応で探しているけどなんでも大丈夫なのかな

342 :SIM無しさん (ワッチョイ ed43-3in3):2020/03/14(土) 18:53:03 ID:v0vB7Xrd0.net
>>338
どういうこと?

343 :SIM無しさん (ワッチョイ e99d-Ix3N):2020/03/14(土) 19:03:42 ID:ux1ArmB/0.net
田舎だけど5G対象エリアで使えるかどうか悩み

344 :SIM無しさん (ワッチョイ 46fc-lXRg):2020/03/14(土) 19:35:51 ID:Ks7+RlhX0.net
楽天エリア内のおれ、無事楽天版GalaxyNote10を買い、光回線解約。
(現在無料サポーターで大丈夫そうなのでアンリミテッドで使いまくれる)

345 :SIM無しさん :2020/03/14(土) 21:27:11.05 ID:uUb5aGstM.net
まぁアップデートは来ないだろうが頑張れ

346 :SIM無しさん :2020/03/14(土) 21:43:07.75 ID:Qb/xKITFd.net
なにもしてないのに通知がたまになります(通知もなし)
なにが原因でしょうか?

347 :SIM無しさん :2020/03/14(土) 22:19:45.12 ID:X0koLpv+0.net
この端末に慣れちゃうと角が丸くてダッサいスマホ使えなくなるわ
Sシリーズとかどうでもいいからさっさと次のNoteだしてくれ

348 :SIM無しさん :2020/03/14(土) 22:26:20.76 ID:eHAuUj2H0.net
販売サイクルがはやまる根拠がない

349 :SIM無しさん :2020/03/14(土) 22:54:05.91 ID:f3WaVUJy0.net
>>347
チョンスマの方がダッサいでしょ?

350 :SIM無しさん:2020/03/14(土) 23:07:57.44 ID:FZIsbHBZ0.net
>>315
夏まで東京でしか使えないのにそんなことある?

351 :SIM無しさん :2020/03/14(土) 23:28:09.26 ID:9mhetINyr.net
センスのかけらもない国産よりは圧倒的に良いな

352 :SIM無しさん :2020/03/15(日) 00:17:51.27 ID:Otqomy8ya.net
今auのS7edge使っててそろそろ機種変したくau版のNote10+に変えようと思ってるんですが、後にUQとかに乗り換えた場合アップデートとか受けられるものなんですか?
そもそもUQとかに行く予定があるならネットで白ロム買ったほうがいいですかね?

353 :SIM無しさん :2020/03/15(日) 00:34:29.05 ID:NRLgdz3C0.net
どこのSIMを使っててもアップデートはOKやで
おサイフケータイが使えなくてもよいならグローバルモデルが一番安くてアップデートもちょいちょいやってくれる

354 :SIM無しさん :2020/03/15(日) 00:48:16.78 ID:Q1eH1v/h0.net
>>349
ピンスの方がダサいね

355 :SIM無しさん :2020/03/15(日) 01:00:24.42 ID:Otqomy8ya.net
>>353
返信ありがとうございます
今の端末でもお財布機能は使ったことないのでグローバルモデルが合ってるのかもしれません
質問ばっかりですみませんが、どこでの購入がオススメとかありますか?

356 :SIM無しさん (ワッチョイ a1b1-fg2L):2020/03/15(日) 01:13:32 ID:NRLgdz3C0.net
>>355
保証もあるし国内通販と同じ感覚で買えるからetorenが一番楽やで
国内未発売のnote10liteや無印note10もあるよ

357 :SIM無しさん (アウアウウー Sac5-gt/B):2020/03/15(日) 10:07:52 ID:eG4+QD5Sa.net
>>356
自分にも簡単に購入出来そうだったのでこちらで買いたいと思います
ありがとうございました

358 :SIM無しさん (ワイーワ2 FFca-lXRg):2020/03/15(日) 14:45:07 ID:QFtGzdQJF.net
ドコモ版Galaxy Note10+を購入して一ヶ月。ドコモショップの店員に騙されて液晶保護フィルム買って貼ったけど、あまりにも質が悪くて剥がして裸運用。

液晶、傷つきまくりなんだが。サムチョンもそこまでは対処できないんだな。

359 :SIM無しさん (ワッチョイ a202-o0lm):2020/03/15(日) 14:47:06 ID:6KKk6UGJ0.net
>>358
ケースはつけてないの?

360 :SIM無しさん (ワッチョイ 0958-j8WN):2020/03/15(日) 14:48:56 ID:UBP1xNxh0.net
そんなに質の悪い保護フィルムあるの?
俺はAliexpressで買った100円くらいので満足してるよ

361 :SIM無しさん (ワッチョイ 1295-lXRg):2020/03/15(日) 14:58:18 ID:a8+90jfN0.net
>>358
Galaxy原宿でドコモ版を含めすべてに工場出荷の時に保護シールはってあると公式に言っている
指紋認証の関係で純正以外はやめてほしいとのこと。
なお、原宿に行けば何回でも無料で張り替えてくれる

362 :SIM無しさん :2020/03/15(日) 15:09:15.31 ID:UBP1xNxh0.net
>>361
あれで十分だったのかな、問題ないけど原宿行ってくるかな

363 :SIM無しさん :2020/03/15(日) 15:25:02.08 ID:qrd2lvFmF.net
>>359
説明不足なんだけど、裏面はケースつけてるよ
表は裸

>>361
原宿行きたいんだが、コロナで行けないんだよな

364 :SIM無しさん :2020/03/15(日) 15:45:17.35 ID:9ttXyTgd0.net
ドコモショップの樹脂で固めるガラスケースは6600円だったな

似た手法のがアマゾンで安く売ってるが自分で貼る勇気無いや

最初から貼ってるやつが剥げたらドコモショップでガラス貼ってもらう

365 :SIM無しさん (スプッッ Sd02-lXRg):2020/03/15(日) 16:29:31 ID:hgs3KxKad.net
フィルム貼ってないけどそんなに傷付きやすいの?
買って10日だからまだ綺麗だけど

366 :SIM無しさん (スップ Sda2-lXRg):2020/03/15(日) 16:36:44 ID:g9kKZDkjd.net
最初から貼ってある保護シートはかなり傷つきやすい

367 :SIM無しさん (ワッチョイ 09da-hjVl):2020/03/15(日) 16:37:43 ID:hOonZKA70.net
galaxy note10plus5G
詳細なスペックが判明しました
1、7.3インチ4K勇気EL液晶
2、18GBメモリ&2TBストレージ
3、ダブルsimスロットルチャンバー
4、3.5mmヘッドラホン端子復活
5、防水防塵防人
6、谷桃子高画質壁紙1000枚インストール済み
7、おサイフケータイ
8、旭化成包茎DAC AK4497左右独立搭載
9、PENTAX24mmパンケーキレンズ、CANON35mm標準レンズ、NIKON85mmポートレートレンズ、SONYカールツ愛すテッサー180mmの4レンズ構成化粧品
10、エンジン トライアンフ 三亀頭ストリートトリプルエンジン765搭載
11、迎撃ミサイルPAC3搭載
12、プラスティック爆弾C4搭載
13、ワルサーP38搭載
本体価格税込み3万9800円
バーゲンプライス!

368 :SIM無しさん (ワッチョイ 46f8-drwQ):2020/03/15(日) 16:39:01 ID:9ttXyTgd0.net
最初から貼ってるフィルムで傷無いけどな
最近はガラスフィルム張りが儀式みたいな感じも有るな

369 :SIM無しさん :2020/03/15(日) 16:47:17.06 ID:g9kKZDkjd.net

俺はCLEAR VIEW COVER使ってるから特に傷つきやすいのかも

370 :SIM無しさん :2020/03/15(日) 16:55:43.47 ID:53bsvqJ50.net
Buds+買ってみたけどゲームモードの低遅延すごい
音ゲーやると流石に少し遅延を感じるけどプレイには支障ないレベル

371 :SIM無しさん :2020/03/15(日) 17:02:38.65 ID:m13OkYxbF.net
>>365
肉眼で気付くような割れ傷はなかなかつかないが
スレという名の擦り傷はつくからな

372 :SIM無しさん :2020/03/15(日) 17:37:48.74 ID:ke/DjTU50.net
今日note10+買ったけどオーラグロー綺麗だな

373 :SIM無しさん :2020/03/15(日) 17:39:30.67 ID:9ttXyTgd0.net
>>365
気づいてないかも知らんけど最初からフィルム貼ってるよ

374 :SIM無しさん :2020/03/15(日) 18:13:35.62 ID:8j/YfDTVa.net
ついさっきアスファルトに落としてなんか欠けたぞと思ったら初期フィルムでした
なんか貼りやすくてオススメフィルムある?

375 :SIM無しさん (ワイーワ2 FFca-Ix3N):2020/03/15(日) 18:40:05 ID:nGwlbOxJF.net
俺なら点検兼ねて原宿持ち込みで貼ってもらうな

376 :SIM無しさん :2020/03/15(日) 19:17:57.69 ID:9ttXyTgd0.net
初期フィルムだと思ってるでしょ、それ画面割れてるんだよ

377 :SIM無しさん :2020/03/15(日) 20:09:41.49 ID:TwdhX+/+a.net
>>375
フィルム貼る機械ってどんなのか気になる

378 :SIM無しさん (ワッチョイ 46f8-drwQ):2020/03/15(日) 20:13:19 ID:9ttXyTgd0.net
前にアップルストアでiPhoneのフィルム貼ってもらった時は
懐かしいプリントごっこみたいな機械でウイーン、ガシャンみたいな感じでビビった

379 :SIM無しさん (ワッチョイ 82bb-gt/B):2020/03/15(日) 20:27:55 ID:Rtu+3KK10.net
キャリア版、S20の発表とかで安くなったりしないかな
流石にもう少し後か

380 :SIM無しさん (ワッチョイ 5176-7Qkr):2020/03/15(日) 20:56:17 ID:Dew9Ys3g0.net
>>378
そんな昭和な感じなのか…
死んだ爺ちゃんがよく使ってたなぁ

381 :SIM無しさん (ワッチョイ 46f8-drwQ):2020/03/15(日) 20:57:40 ID:9ttXyTgd0.net
ドコモのS10+がいつの間にかラインアップから消えてたから
安くなる前に無くなってる可能性すら有る

382 :SIM無しさん (ワッチョイ c673-r5JI):2020/03/15(日) 21:08:26 ID:N8QeEvgT0.net
auで予約してから1週間以上経ったけどまだ端末が入荷しないらしい
コロナで配送が滞っているとのことだけど流石に長いな…

383 :SIM無しさん (アウアウウー Sac5-7Qkr):2020/03/15(日) 21:17:19 ID:kyMM+yWTa.net
今は色々制限かかってるから無理じゃね。
月単位で遅れてもおかしくない。

384 :SIM無しさん :2020/03/15(日) 21:27:46.64 ID:YkD3pY/q0.net
フィルムは貼ってあるやつをそのまま使ってUSBイヤホン変換ケーブルはここで紹介されていたDC02買うか

385 :SIM無しさん (ワッチョイ c673-r5JI):2020/03/15(日) 21:36:50 ID:N8QeEvgT0.net
>>383
そんなに待つのか
simフリーも考えたけど機種代金安くするプラン入ってたからauじゃないと駄目だしモヤモヤするなあ

386 :SIM無しさん (ワッチョイ 0273-GNoP):2020/03/15(日) 22:05:57 ID:sMmefNyi0.net
今月1日に買ったら翌日きたよ
一括だから審査なくて早いのもあったが

387 :SIM無しさん :2020/03/15(日) 22:16:49.17 ID:G4qwRdzh0.net
>>382
マジか
auで買って即届いたけど滑り込みだったんだな

388 :SIM無しさん :2020/03/15(日) 22:17:10.72 ID:WCWvWX/+0.net
メルカリで適当な中古のnote10 plus買うか、expansysとかで輸入して買うか悩む。
むしくはxiaomi mi10かgalaxy s20を待つか。。。
皆様ならどうします?

389 :SIM無しさん :2020/03/15(日) 22:18:40.83 ID:euQgKFsU0.net
いったいいつになったら標準ランチャー以外でAndroid10のジェスチャー使えるようになるんだろう

390 :SIM無しさん :2020/03/15(日) 22:24:30.25 ID:hOonZKA70.net
>>388
18日の11時まで待ったほうがいいですよ
ドコモから大切なお知らせが届きます

391 :SIM無しさん :2020/03/15(日) 22:35:08.83 ID:WCWvWX/+0.net
>>390
ありがとうございます。やはり慌てずにドコモからの情報待ったほうが良さそうですね。

392 :SIM無しさん :2020/03/15(日) 22:47:45.89 ID:hOonZKA70.net
>>391
あなたは懸命で聡明です
この先も仕事で大成するでしょう
発表される予定の端末は>>367このような内容です
私も全裸で正座をしてその時を待ちたいと思います

393 :SIM無しさん :2020/03/16(月) 00:39:59.66 ID:VIo6T5l10.net
>>388
何をしたいかで決めたほうがいいぞ
おサイフが使いたいのか、ペンを使いたいのか、単純にスペックの高いスマホが欲しいのか

394 :SIM無しさん :2020/03/16(月) 04:45:57.35 ID:ZqUXXfUyr.net
SoftbankVoLTEってなんでいけないの?
スマログ通る?

395 :SIM無しさん (オッペケ Sr91-BGcI):2020/03/16(月) 07:40:40 ID:RWjuuwKmr.net
>>393
256GBのストレージ、防水対応でかっこいいスマホが欲しいって感じですね。
おサイフケータイは使わないです。
できればDual sim対応で、もっと欲を言えば5Gにも対応してたら嬉しいです。
Sペンは使ったことがないので一度使ってみたいって感じで正直どっちでもいいです。
となるとGalaxy note10かなって感じです。

396 :SIM無しさん (スプッッ Sd02-j8WN):2020/03/16(月) 08:16:03 ID:UOhb7GN6d.net
>>395
そうなると韓国版かイギリス版の10+ 5Gになるかな
他の5Gモデル買っても日本の5Gに対応していないから

397 :SIM無しさん (スプッッ Sd02-j8WN):2020/03/16(月) 08:36:09 ID:GuynDOi8d.net
>>395
ごめん、DualSim希望なら香港版(SM-N9760)だね
ちょっと高めだけど、DualSimだから仕方ない

398 :SIM無しさん (オッペケ Sr91-+bKP):2020/03/16(月) 10:24:43 ID:v3WCCvz0r.net
>>394
海外版でもドコモとauのVoLTEは使えるんだけど。
ソフトバンクVoLTEだけはだめ。
日本でソフトバンクとSamsungが仲違いしたままなせい?
なんでかね。
ソフトバンクで香港版使ってるのでなんとかしてほしいんだけど。

399 :SIM無しさん (ワッチョイ 8dcf-yhMz):2020/03/16(月) 11:41:24 ID:Q/BlmHdg0.net
少し前に液晶保護フィルムの話題になっていたけど、やっぱり手帳型ケースとかで画面を保護している人は下手にフィルム貼らないほうがいいみたいだね
今のところ純正フィルムで問題ないし気にしないでおこうかな

400 :SIM無しさん :2020/03/16(月) 12:01:51.06 ID:VIo6T5l10.net
>>398
ソフバンは昔iPhone優先して売ってたからSamsung側が不信感持ったって噂

401 :SIM無しさん :2020/03/16(月) 12:10:58.84 ID:7u+qza0Ta.net
>>400
ちゃうちゃうシャープに恩があるからよ
孫に。Androidで一番シェア持ってるサムスン入れたくないのよ。ガラケーのときは置いてたんやでサムスン

402 :SIM無しさん :2020/03/16(月) 12:27:02.44 ID:2hi3gJsFd.net
>>398
APNタイプいじってもだめなん?

403 :SIM無しさん :2020/03/16(月) 13:21:35.59 ID:lmIRinuf0.net
ガラケーというか S6あたりまであった気がするわ

404 :SIM無しさん :2020/03/16(月) 13:36:21.06 ID:9X1okIgG0.net
>>402
無理。
色々出てるの参考に変えてみたけど、ソフトバンクVoLTEは有効にできない。
ドコモとかは何もしないでもVoLTEになったし。
海外のSIMで今までずっとVoLTEつかなかったのが、去年くらいからVoLTEが使えるようになったけど。
ソフトバンクはうんともすんとも。

405 :SIM無しさん :2020/03/16(月) 14:06:02.25 ID:Yf2kcwVyr.net
>>404
ワイモバとソフトバンクはずっとだめだね。
Xperia、OPPO、HUAWEI、シャープは普通に使えるから端末とキャリア特有の事象なんだろうけど。

406 :SIM無しさん (ワイーワ2 FFca-lXRg):2020/03/16(月) 14:33:31 ID:n1QVFJMOF.net
まあ禿はサムチョンが嫌いなんだろうな

407 :SIM無しさん (スッップ Sda2-pXdR):2020/03/16(月) 17:51:41 ID:9SX8cyWod.net
パケ詰まりほんとひで

408 :SIM無しさん (オッペケ Sr91-BGcI):2020/03/16(月) 17:59:30 ID:IyGHVhrUr.net
>>397
ありがとうございます!
ちなみに韓国版5Gなら日本でも使用可能なんですね。いいこと聞きました。

409 :SIM無しさん (アークセー Sx91-edm+):2020/03/16(月) 18:01:02 ID:4H2704QDx.net
>>407
Adguardとか入れてんだろ

410 :SIM無しさん :2020/03/16(月) 18:24:14.95 ID:IpqKGkjh0.net
>>408
ただ、CPUがSnapdragonじゃないからそこは気を付けてね

411 :SIM無しさん :2020/03/16(月) 18:43:52.67 ID:dTnU/IFvr.net
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1240290.html

主要なsub6 5Gほとんど対応してるな。
羨ましい。
Note20までにはGalaxyの香港版とかも対応してくれないかな。

412 :SIM無しさん (ワッチョイ ddf1-kArO):2020/03/16(月) 20:10:34 ID:xZ0s3Cki0.net
まぁその機種に関して言えばGMS対応してないが致命的なのがな…

413 :SIM無しさん (ワッチョイ 46f8-drwQ):2020/03/16(月) 20:18:07 ID:KzCnjTHD0.net
スペック以前にGOOGLE PLAY使えないと選択肢に入らないな

414 :SIM無しさん (アウアウウー Sac5-7Qkr):2020/03/16(月) 21:16:21 ID:n6swX7QHa.net
これ外カメラの出っ張りの右側面にノイキャン用?の穴あるのな
結構隅々まで見てたつもりなのに2ヶ月以上気づかなかった

415 :SIM無しさん (スプッッ Sd01-lXRg):2020/03/16(月) 21:33:35 ID:8qg3LgJhd.net
>>414
外カメラの横は下と中はTOFカメラで上はLEDフラッシュだよ。
ノイキャンマイクはSIMスロットの横の二番目の穴。

416 :SIM無しさん (ワッチョイ a1b1-fg2L):2020/03/16(月) 21:58:45 ID:mbXiXttz0.net
カメラ横のマイクはズームマイクやな

417 :SIM無しさん :2020/03/16(月) 23:05:03.01 ID:haSLF/p7x.net
>>414
>>415
カメラの右側に(フラッシュ、ToFカメラとは別に)ある穴は、マイクで間違いないよ(もし穴がない場合はレアケースかもしれないけど不良品かも)。
ただ、ノイズキャンセル用のマイクではなく(ノイズキャンセル用のマイクは本体上部にある)、ズームインマイク。

↓設定で有効にできる。
https://i.imgur.com/RQUwZNi.jpg

418 :SIM無しさん :2020/03/16(月) 23:21:39.18 ID:UmVDtL3IM.net
楽天から楽天回線移行のお知らせメールが来たけど

残念ながら楽天エリア外なのでスーパーホーダイで移れないなら
エリア内になるかスパホで移行出来るようになるまでは様子見かね

419 :SIM無しさん :2020/03/16(月) 23:39:26.20 ID:8qg3LgJhd.net
>>417
え…まじで…?ガチで無いぞ。

420 :SIM無しさん (ブーイモ MM76-o0lm):2020/03/17(火) 06:54:24 ID:Hrz0FMUgM.net
>>419
冗談半分で言ったけど、本当に無いのであればご愁傷様です。

421 :SIM無しさん (JP 0H96-wjsH):2020/03/17(火) 07:56:49 ID:DrMOX2gsH.net
楽天モバイル(MNO)で売ってるGalaxy Note10は、eSIMと従来のnanoSIMでドコモ回線とのDSDSが可能なの?

422 :SIM無しさん (スプッッ Sd02-j8WN):2020/03/17(火) 08:14:45 ID:NpITzRoKd.net
日本モデルでesim内蔵はないんじゃないかな

423 :SIM無しさん (ワッチョイ 09da-hjVl):2020/03/17(火) 08:20:05 ID:l6cvG+Xn0.net
ドコモのは100%スコップドラゴン855
海外版なんてよく買う気になるな

424 :SIM無しさん (アウアウウー Sac5-+8Hm):2020/03/17(火) 08:35:07 ID:BG5hZdcDa.net
スコップw

425 :SIM無しさん :2020/03/17(火) 09:49:11.80 ID:2CJq7icZ0.net
情弱w

426 :SIM無しさん (アークセー Sx91-edm+):2020/03/17(火) 12:44:14 ID:ug1XQ1sRx.net
au、「Galaxy Note10+」でソフト更新
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1241320.html
 
Galaxy Note10+ SCV45では、まれに動作速度が遅くなる事象を改善し、2020年3月のセキュリティパッチが適用される。
端末単体での更新にかかる時間は約10分、更新ファイルの容量は約250MB。
 

427 :SIM無しさん (ワッチョイ 0602-7Qkr):2020/03/17(火) 13:38:04 ID:SzS2LY1i0.net
いいね
画面遷移がs8よりももっさりするときがあったので待ってた
https://i.imgur.com/Pv7wWRo.png

428 :SIM無しさん (ワンミングク MMd2-PcXN):2020/03/17(火) 13:45:13 ID:OQVFD4NBM.net
ドコモオンラインショップ、スマホを捨て売る 俺が買った時の3分の1の価格でセールする悪魔っぷり

https://smakoji.info/archives/7427

ざーっと見てくと、iPhone 8がまず機種変更一括36,520円っていう超弩級の投げ売り。安すぎだろこれ・・・。
Pixel 3aの機種変更一括24,728円もやばいやばいやばい・・・。
AQUOS sense3の9,680円ってこれはもうタダみたいなもんでしょ。MVNOのセールが全部ゴミに見えてくる内容ですよ。ってかこれに俺3万払ったんだけど・・・?は?
ハイエンドだとHuaweiのP30 Proが68,288円円。カメラスマホとして最上級のこの機種がこの価格ってコスパ凄すぎちゃん。同じくXperia 5も68,122円なんで国産メーカーハイエンドとしてはこっちも安すぎ。
iPhone 11シリーズは全部8,800円引きで、iPhone 11 64GBなら78,230円なんて価格に落ちてきてます

まあ一つ確かなのは機種変更でスマホが安いってこと。

429 :SIM無しさん (エムゾネ FFa2-j8WN):2020/03/17(火) 14:07:34 ID:XqIEs0n2F.net
Galaxy Note 10+入ってない(´・ω・`)

430 :SIM無しさん (ササクッテロ Sp91-+u/C):2020/03/17(火) 14:09:59 ID:XDLOsxhwp.net
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/information/notice/20200316_01.html

431 :SIM無しさん :2020/03/17(火) 15:21:42.25 ID:feYG7QGc0.net
>>427
オイっ通知!

432 :SIM無しさん (アウアウクー MM51-lz1U):2020/03/17(火) 16:38:15 ID:EdlDZob9M.net
楽天アプデしないとかあんの?
そんな事ありえねーだろー
ないよね

433 :SIM無しさん :2020/03/17(火) 16:56:59.02 ID:2ml39tocd.net
>>432
案外…

434 :SIM無しさん :2020/03/17(火) 16:59:12.55 ID:RZKqAeFt0.net
何で楽天だけ遅いんだろうね
ぶっちゃけ中身他のキャリアと変わらないだろうし

435 :SIM無しさん :2020/03/17(火) 17:19:34.13 ID:pTa3Qktn0.net
auアプであったのか
Bluetoothが再起動しないと繋がらなくなることがあるのは直ったのかな

436 :SIM無しさん :2020/03/17(火) 17:43:43.19 ID:gXsYqug20.net
>>427
そのフォントは、どこで?

437 :SIM無しさん :2020/03/17(火) 17:43:52.16 ID:yGqu0qJH0.net
スコップドラゴン草

438 :SIM無しさん :2020/03/17(火) 17:45:41.70 ID:SzS2LY1i0.net
>>436
スマホゲームからごにょごにょ

439 :SIM無しさん (ラクッペペ MMe6-o0lm):2020/03/17(火) 18:15:14 ID:cQ+Di6FSM.net
>>426
au版ばっかりアップデートしやがって、楽天モバイル版もはよ

440 :SIM無しさん :2020/03/17(火) 18:37:57.46 ID:Giq6JITMa.net
アップデートと言っても、キャリア毎にカスタマイズ違うからね、アップデートも開発費払ってるし、テスト量や品質基準もキャリア毎に異なる
 
開発費払えない楽天なんて後回しだよ

441 :SIM無しさん :2020/03/17(火) 18:41:08.16 ID:P85un1bo0.net
楽天も禿みたくAndroid機のアップデート周り適当にするのかぁ

442 :SIM無しさん :2020/03/17(火) 18:50:23.42 ID:X9g5Ntbl0.net
こういうのわかっていて楽天にしたんじゃないのか

443 :SIM無しさん :2020/03/17(火) 19:00:10.01 ID:7Y7n6l09F.net
楽天はセキュリティ関係だけでもアップして欲しいな

444 :SIM無しさん :2020/03/17(火) 20:17:21.90 ID:kmhh5RPc0.net
グローバル版もアップデート来たよー
https://i.imgur.com/OevODRJ.jpg

445 :SIM無しさん :2020/03/17(火) 22:49:17.39 ID:tb+mrrzsa.net
ETORENのN9750は香港版って認識で合ってますか?

446 :SIM無しさん :2020/03/17(火) 22:53:56.73 ID:RZKqAeFt0.net
北米版も来たぞ!

https://i.imgur.com/RGwx3xW.jpg

447 :SIM無しさん :2020/03/17(火) 23:11:47.91 ID:rWV3zxgl0.net
香港版はいつもアプデおそい

448 :SIM無しさん :2020/03/17(火) 23:26:59.65 ID:RZKqAeFt0.net
>>445
DualSimなら中国・香港版で間違いない

449 :SIM無しさん :2020/03/17(火) 23:29:41.59 ID:RZKqAeFt0.net
>>445
ごめん、グローバルモデルでDualSim版あった。
でもその型番は中国・香港版だよ

450 :SIM無しさん :2020/03/18(水) 00:29:10.56 ID:wsf1gMG30.net
あーあ香港版とか買っちゃって
ドコモから発売のgalaxynote10plusのCPUはすべてスコップドラゴン855
ところが海外発売のは本体は一緒でもCPUはサムスン謹製のエクスタシーノス
アンツッツでも大差でスコップドラゴンの勝ち!

451 :SIM無しさん (ワッチョイ 3985-atwX):2020/03/18(水) 00:36:28 ID:vHmFiiZ10.net
香港版もスナドラだった気がするけど
かまっちゃだめな人だったかな

452 :SIM無しさん (ワッチョイ 69da-fY6j):2020/03/18(水) 00:40:01 ID:wsf1gMG30.net
それバッタもんのCPUじゃんw
正式にはスコップドラゴン855
スコドラ855が性能が一番いい

453 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-mVee):2020/03/18(水) 01:19:37 ID:o2oSZ4jca.net
>>449
ありがとうございます

454 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-Edxj):2020/03/18(水) 01:26:58 ID:LglcpKcua.net
>>445
青は台湾向けだった気がする

455 :SIM無しさん (ワッチョイ 59d5-nY5s):2020/03/18(水) 01:37:52 ID:x4Yg7zPu0.net
イオシスとかのネット中古屋に出回ってる10+で「海外版」ってのがあるけど何なんだこれ?香港版は別で売ってるみたいだし…

456 :SIM無しさん (ワッチョイ 6958-aV8O):2020/03/18(水) 01:44:30 ID:ZDb7Lorr0.net
>>455
バンドか型番でどの地域のモデルか判断するしかないね

457 :SIM無しさん (ワッチョイ fb73-5IX2):2020/03/18(水) 06:15:57 ID:zem+5idS0.net
>>452
たまにこういうキチガイ湧くよな?

458 :SIM無しさん (ワッチョイ 49b1-uVVk):2020/03/18(水) 06:27:30 ID:XZQNqlvh0.net
先週5G云々で騒いでたガキだよ
触れてやるな

459 :SIM無しさん (ワッチョイ b158-2SpC):2020/03/18(水) 06:44:09 ID:D5hOAx9C0.net
ドコモ、販売終了になってるな

460 :SIM無しさん :2020/03/18(水) 07:09:37.68 ID:Evq87Jtfd.net
さっき電車で若い女の子らが
「セブンでバイトしてるんだけど明日は朝鮮スマホGalaxy持ったおっさんらがチョコモナカもらいに押しかけるから鬱だ」
「Galaxy持ちってコロナも持ってるから怖いよね」
とか話してて悲しくなった

https://i.imgur.com/Pn1tIrg.jpg

461 :SIM無しさん :2020/03/18(水) 07:13:41.49 ID:Evq87Jtfd.net
すまん。モスバーガーのロースカツバーガーやった

(。´・(ェ)・) ホントスマン

462 :SIM無しさん :2020/03/18(水) 07:20:08.60 ID:+nSm40SRM.net
グロってn9750買えばいいんでしょ…??

463 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b63-NcVa):2020/03/18(水) 07:55:58 ID:u9IZxBVr0.net
クマカス顔文字いじんなカスが
カスは脳みそまでカスだなホントあきれるわ

464 :SIM無しさん (ワッチョイ 6958-aV8O):2020/03/18(水) 07:59:41 ID:ZDb7Lorr0.net
グローバル版で安いのは北米版かな

465 :SIM無しさん :2020/03/18(水) 08:02:30.11 ID:dT/gAt2Oa.net
北米はバンドが…

466 :SIM無しさん :2020/03/18(水) 08:19:50.20 ID:Tscm78NQd.net
本当だ販売終了になってる

467 :SIM無しさん :2020/03/18(水) 08:47:45.17 ID:RCj4tDIad.net
>>465
バンド?
4Gとかは十分対応してると思うけど
5Gの方かな?

468 :SIM無しさん :2020/03/18(水) 10:05:26.26 ID:86NXk/yg0.net
あーこりゃ5Gで出るな

469 :SIM無しさん :2020/03/18(水) 10:07:16.53 ID:wsf1gMG30.net
ドコモ販売終了っておまえ
おいらが買う前に販売終了してどうすんだよ!
でもこれはますますこの後11時からの会見でgalaxy note10plus5Gくるな

470 :SIM無しさん :2020/03/18(水) 10:25:50.16 ID:DJdOybVhr.net
スター・ウォーズエデションだけ販売中ですね、5Gに向けた商品展開の為に早めに終了させたのかな

471 :SIM無しさん :2020/03/18(水) 11:05:55.09 ID:wsf1gMG30.net
すでに5G機種発表されてる
S20 5G
アクオスR5G
Xperia 1U
V60ちんこ5G
S20+5G
あろうず5G

472 :SIM無しさん (ワッチョイ 7bf8-ED79):2020/03/18(水) 11:15:40 ID:EBcZ3eXy0.net
ドコモ発表会、前置きはどうでもいいんだよ
料金プラン早くしろ

473 :SIM無しさん (ワッチョイ 29ed-2t+X):2020/03/18(水) 11:16:25 ID:a0EZFNeO0.net
>>461
本当にそうなんだな。
拡散しといてやるよ。
捕まってから騒ぐなよ。

474 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-Rg76):2020/03/18(水) 11:20:41 ID:dT/gAt2Oa.net
>>472
もう出てるよ

475 :SIM無しさん (スプッッ Sd63-/zhK):2020/03/18(水) 11:31:15 ID:aLVYc4Cmd.net
でたよ
(´・ω・`)

■docomo 5G端末価格
docon Online Shopにおける販売価格
 
LG V60 ThinQ 5G L-51Aが118,008円
Galaxy S20 5G SC-51Aが102,960円
Galaxy S20+ 5G SC-52Aが114,840円
AQUOS R5G SH-51Aが111,672円
Xperia 1 II SO-51Aが123,552円
 

476 :SIM無しさん (スプッッ Sd63-/zhK):2020/03/18(水) 11:32:24 ID:aLVYc4Cmd.net
ドコモ、5Gサービスを3月25日スタート、料金プラン「5Gギガホ」「5Gギガライト」も

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1241565.html

 5Gギガホは100GBで月額7650円。100GBに達すると通信速度は上下3Mbpsになる。加入すると「データ量無制限キャンペーン」により、当面、データ通信量が使い放題になる。

 5Gギガライトは、2980円〜5980円で、1GB、3GB、5GB、7GBの4段階で利用できるプラン。7GBに達したあと、通信速度は128kbps。

477 :SIM無しさん (ワッチョイ 7bf8-ED79):2020/03/18(水) 11:37:22 ID:EBcZ3eXy0.net
別に技術的な進化感じないなー
料金プランは据え置きでゲームバカだけクラウドゲームでビッグデータが必要なだけ
5Gてこの程度かよ

478 :SIM無しさん (アークセー Sx85-vPAL):2020/03/18(水) 11:39:08 ID:NGEFt/8lx.net
■docomo 5G端末価格
docon Online Shopにおける販売価格
 
LG V60 ThinQ 5G L-51Aが118,008円
Galaxy S20 5G SC-51Aが102,960円
Galaxy S20+ 5G SC-52Aが114,840円
AQUOS R5G SH-51Aが111,672円
Xperia 1 II SO-51Aが123,552円
 

479 :SIM無しさん (アークセー Sx85-vPAL):2020/03/18(水) 11:39:46 ID:NGEFt/8lx.net
■発売日
 
Galaxy S20 5G SC-51A(3月25日発売)
Galaxy S20+ 5G SC-52A(5月下旬以降発売予定)
Galaxy S20+ 5G Olympic Games Editon SC-52A(6月以降発売予定)
AQUOS R5G SH-51A(3月25日発売)
Xperia 1 II SO-51A(4月下旬以降発売予定)
LG V60 ThinQ 5G L-51A(4月下旬以降発売予定)
arrows 5G F-51A(6月下旬以降発売予定)
Wi-Fi STATION SH-52A(5月下旬以降発売予定)
 

480 :SIM無しさん (オッペケ Sr85-2t+X):2020/03/18(水) 11:40:05 ID:DJdOybVhr.net
無制限キャンペーンなんて一部のひとに荒らされて即終了じゃないの、今までとは回線が違うのか

481 :SIM無しさん (ワッチョイ 49b1-IbpM):2020/03/18(水) 11:42:37 ID:qmJEDw4d0.net
あほくさ
note10+かいます

482 :SIM無しさん (ワッチョイ 7bf8-ED79):2020/03/18(水) 11:44:05 ID:EBcZ3eXy0.net
現行最強のNote10+で好きな端末が出るまで待てば良いんかな?
S20ウルトラはやはり出ないし

483 :SIM無しさん (ワッチョイ 5907-2t+X):2020/03/18(水) 11:49:46 ID:1v7Yxkrv0.net
60GB継続してくれるならそれで十分かな

484 :SIM無しさん :2020/03/18(水) 12:38:32.96 ID:FFvQ/mHMd.net
楽天版やめて香港版(SM-N9750)を購入することにしたのですが、当方ドコモメインで使ってるんですが通話・通信含め問題なく使えそうですか?
あとPayPayなどのアプリは使えますかね?
おサイフケータイ(FeliCa)はなくてもいいので。

485 :SIM無しさん :2020/03/18(水) 12:42:37.71 ID:s79dUHePd.net
5Gエリアが狭すぎるやろ
エリアと言えないピンポイントやん
ソフトバンクぐらいのエリアやったら考えたけどコレは無いわ。

486 :SIM無しさん :2020/03/18(水) 12:43:22.08 ID:dT/gAt2Oa.net
docomoとau刺してる、特に支障はない
PayPayは知らね、auPayとd払いは使ってる
2chMate 0.8.10.58/samsung/SM-N9750/9/DR

487 :SIM無しさん :2020/03/18(水) 12:50:08.08 ID:FFvQ/mHMd.net
お、それなら良さげだな
SM-N9750買います!ありがとう!

488 :SIM無しさん :2020/03/18(水) 12:51:14.33 ID:Kknu4Ve1d.net
アンドロイド10にしてからスケジュール使い難くなった
カレンダーの予定通知設定で、前は○時間前の○は直接入力だったのに、今はスロットル回すみたいに時間を合わせなきゃならない
アップデートで直してほしいなぁ

489 :SIM無しさん :2020/03/18(水) 12:59:25.23 ID:rvT/qVya6.net
>>488
確かに回転するやつ、使いにくいな

490 :SIM無しさん :2020/03/18(水) 13:05:30.08 ID:zK7rU83Ud.net
>>484
通信もペイアプリも問題ないよ
逆にfelica欲しさに楽天版買おうとしてるけど

2chMate 0.8.10.58/samsung/SM-N9750/10/DT

491 :SIM無しさん :2020/03/18(水) 13:06:11.19 ID:RlpHQtSmd.net
5G対応機買っても5Gプランに入らないといけないと5Gは使えない…
契約者の電話番号でプラン未加入者を弾くのかな?

492 :SIM無しさん (ワッチョイ b976-atwX):2020/03/18(水) 14:27:07 ID:xs+0q3O30.net
>>488
垢作るときとかの本人確認で生年月日入力いまだにこういうやつが大半だよなぁ。かえって手間取る場合あるわ

493 :SIM無しさん (ワッチョイ 7bf8-ED79):2020/03/18(水) 14:31:31 ID:EBcZ3eXy0.net
>>485
エリアじゃないよね
施設のみ
情弱だけ5Gの語感に騙されて端末買いそう

494 :SIM無しさん (スッップ Sd33-mL9I):2020/03/18(水) 14:36:23 ID:Kknu4Ve1d.net
>>489
このカレンダーってアプリはグーグル謹製アプリ?サムスンなのか?
毎日のように家でやることとかカレンダーに追加するから不便
>>492
生年月日はたまにしか入力しないからまだいいと思うけど、毎日使うアプリの改悪はつらい

495 :SIM無しさん (オッペケ Sr85-a8tQ):2020/03/18(水) 15:24:54 ID:bOuRQ09Cr.net
今月中に退院出来たらnote8から10+に機種変する 退院出来なかったらnote20まで待つかなぁ

496 :SIM無しさん (スッップ Sd33-aV8O):2020/03/18(水) 15:28:17 ID:AP9rsthFd.net
note 20でたら安くなったnote 10 + 5G買うのも手やで
これ以上進化するところあるのかな

497 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b63-NcVa):2020/03/18(水) 15:33:59 ID:u9IZxBVr0.net
>>495
死亡フラグかよ

498 :SIM無しさん (スッップ Sd33-wIiA):2020/03/18(水) 15:38:35 ID:XyFCCrQyd.net
>>495
大丈夫、きっと退院できるよ

499 :SIM無しさん (ワッチョイ 9303-KwsW):2020/03/18(水) 15:43:43 ID:1AwnmUJq0.net
>>495
コロナ?

500 :SIM無しさん :2020/03/18(水) 16:01:08.58 ID:FFvQ/mHMd.net
>>490
ありがとう!
これで心置きなくSM-N9750買えます!
楽天版は当初ドコモ版でオーラグローないからっていう理由で購入予定だったけど、OSアプデ全然来ないみたいなので購入するのやめましたw
香港版のほうが2万ぐらい安いし

501 :SIM無しさん :2020/03/18(水) 16:27:49.21 ID:2h16NVoyd.net
ドコモオンラインショップでもうこの機種買えないのかな?

502 :SIM無しさん :2020/03/18(水) 16:32:28.63 ID:HxMIqZjud.net
>>501
Galaxyの無印じゃないのは、待ってると無くなるのは毎度のこと

503 :SIM無しさん :2020/03/18(水) 16:46:46.15 ID:AP9rsthFd.net
日本ではnoteシリーズってそんなに人気ないのかな?
生産数もsシリーズより少ないか

504 :SIM無しさん (オッペケ Sr85-a8tQ):2020/03/18(水) 17:20:13 ID:bOuRQ09Cr.net
>>497
絶対に退院する!!

505 :SIM無しさん (オッペケ Sr85-a8tQ):2020/03/18(水) 17:21:03 ID:bOuRQ09Cr.net
>>499
コロナじゃないです。

506 :SIM無しさん (オッペケ Sr85-a8tQ):2020/03/18(水) 17:22:11 ID:bOuRQ09Cr.net
>>498
ありがとう!!

507 :SIM無しさん (オッペケ Sr85-a8tQ):2020/03/18(水) 17:30:33 ID:bOuRQ09Cr.net
note20発表されたらnote10+のキャリア版は販売終了になりますよね端末代考えると現状note10+が今はベストかな

508 :SIM無しさん :2020/03/18(水) 18:12:30.50 ID:FFvQ/mHMd.net
>>490

もうひとつお聞きしたいのだけど、SM-N9750はバンド42(3.5GHz)に対応してないけど、これ対応してなくても問題ないよね?

509 :SIM無しさん :2020/03/18(水) 18:24:43.53 ID:EBcZ3eXy0.net
>>507
5G発売したらNote10はヤフオクで安く買えるよ
キャリア版も国外版も
それを待つのも有りだけど
5G端末が期待はずれなんで安くならない可能性も有るな

510 :SIM無しさん :2020/03/18(水) 19:00:12.88 ID:GiStX0lV0.net
ドコモショップやヨドバシなどの量販店にはまだ在庫あったりするんじゃないのかね、note9の時はnote10が海外で発表された頃でも買えた記憶が

511 :SIM無しさん :2020/03/18(水) 19:02:20.07 ID:ifCUoQg/r.net
今までNoteシリーズは海外旅行が好きなのでバンド引っこ抜きが嫌いだというのと、キャリアのいらないアプリ山盛りに懲り懲りというので香港版を使ってたんだけど。
今回のS20。
いつも引っこ抜かれてる、B5,7,20があるね。
ただ、そこまでやっててB8がない。
嫌がらせもほどがある。
これにB8加えたNote20のSIMフリー版そろそろ日本でも発売してくれ。
ソフトバンクとSamsung。仲悪いにしてもいいかげんにしろと。

512 :SIM無しさん :2020/03/18(水) 19:08:42.70 ID:ZDb7Lorr0.net
B8は使ってる国多いから抜くの正直信じられないよね

513 :SIM無しさん :2020/03/18(水) 19:09:06.48 ID:tF5El+2Sd.net
ヨドバシ梅田はモック展示も消えてた
近所のドコモショップではラスト1個で買えた

514 :SIM無しさん :2020/03/18(水) 19:52:25.94 ID:lMm9aHHL0.net
海外旅行含めてB8ないのはつらい。
端末分離やMNP推し進めている総務省に、バンドを故意にいじるのはそろそろ規制してほしい。

515 :SIM無しさん :2020/03/18(水) 20:02:35.61 ID:tmK7JclWr.net
絶対にB8の件はソフトバンク意識してるよな
普段談合3兄弟の癖してキチガイだな

516 :SIM無しさん :2020/03/18(水) 20:04:58.92 ID:1v7Yxkrv0.net
ヨドバシはドコモ版の展示スペースは小さくなってたけど楽天版は目立つように展示されてた

517 :SIM無しさん :2020/03/18(水) 20:51:41.76 ID:dGSCxmzE0.net
グロ版買おう!背面のロゴ消せないの…Huawei見習ってよ…

518 :SIM無しさん :2020/03/18(水) 21:21:28.90 ID:gNxPQjS+M.net
イオシスでいいじゃん

519 :SIM無しさん :2020/03/18(水) 21:28:57.05 ID:6UwHHRvV0.net
>>438
fgo?

520 :SIM無しさん (ワッチョイ 49b1-2t+X):2020/03/18(水) 22:47:26 ID:dlaxwBNB0.net
こんなに早く販売終了になるもんなん?
新しいのが出てから在庫安売りするもんだと思ってた

521 :SIM無しさん (ワッチョイ d1dc-Rg76):2020/03/18(水) 22:53:57 ID:J15kou6J0.net
今は昔ほど仕入れてないよ

522 :SIM無しさん (ワッチョイ 69da-fY6j):2020/03/18(水) 23:15:09 ID:wsf1gMG30.net
これエリアっていわないだろ
なんなんだこれは
5Gを心待ちにしていたいたいけな青年のおいらをの心を踏みにじったね!
ばっきゃろーーー!

523 :SIM無しさん :2020/03/18(水) 23:27:34.32 ID:wsf1gMG30.net
galaxy note10+今朝までは販売終了ってなってたのにいまじゃカタログ落ちしてるよ
マジかよ
S20+は12GB,128GBじゃん
note10+は12GB,256GBじゃん
この差は大きいよ

524 :SIM無しさん :2020/03/18(水) 23:29:35.34 ID:ABzemkLu0.net
/dp/B07X3XXC2Y/

525 :SIM無しさん (ワッチョイ 499e-KwsW):2020/03/19(Thu) 01:05:10 ID:kmz58gMl0.net
>>473
で、何したの?今日の実績報告してくれる?w
イキっただけかw

526 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bc6-ED79):2020/03/19(Thu) 01:26:04 ID:SZ6jfUz20.net
Note10+買おうと思ってたけど
カタログ落ちしてるなら
Note20を待つしかないな

527 :SIM無しさん (ワッチョイ 59d5-nY5s):2020/03/19(Thu) 01:34:02 ID:VYHdcpu40.net
docomo以外で買えばよくね?

528 :SIM無しさん (ラクッペペ MMeb-KwsW):2020/03/19(Thu) 05:11:03 ID:Y7YPAAaJM.net
docomoのが欲しいんじゃね?

529 :SIM無しさん (スップ Sd73-2t+X):2020/03/19(Thu) 06:50:13 ID:2wWJMTPld.net
オンラインショップから消えた...
先週買っといて良かった

530 :SIM無しさん (オッペケ Sr85-2t+X):2020/03/19(Thu) 08:00:17 ID:yIfLLW46r.net
スター・ウォーズエデションも?

531 :SIM無しさん (スフッ Sd33-GBHU):2020/03/19(Thu) 08:03:56 ID:c9GIcgJOd.net
>>530
売れ残ってるから値引き販売

532 :SIM無しさん (アウアウクー MM05-nY5s):2020/03/19(Thu) 08:13:05 ID:ujKhxJNeM.net
スターウォーズも売り切れなのか、繋がらないぞ

533 :SIM無しさん (スッップ Sd33-aV8O):2020/03/19(Thu) 08:15:06 ID:45Qo+Fd3d.net
日本のキャリアから買えるのは羨ましい
日本高すぎる

534 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b1d-nY5s):2020/03/19(Thu) 08:25:50 ID:h96mx1DD0.net
みんななんで256GBそんな欲しがるの?128にして、安いmicroSDで+128以上容量増やした方が得じゃね?

535 :SIM無しさん :2020/03/19(木) 09:19:19.32 ID:65h1eRyUM.net
この機種は256GBしかないぞ?

536 :SIM無しさん :2020/03/19(木) 09:20:35.78 ID:65h1eRyUM.net
ああ…グローバル版で512GB搭載したやつもあるのか…すまない

537 :SIM無しさん :2020/03/19(木) 09:27:29.25 ID:45Qo+Fd3d.net
microSDはデータが消えることあるからなぁ
全部じゃなくて一部、ちゃんとしたメーカーでも起こる

538 :SIM無しさん :2020/03/19(木) 10:02:32.00 ID:jA2Nhz3T0.net
ハズレたー

539 :SIM無しさん :2020/03/19(木) 10:03:03.26 ID:5vYq0R6V0.net
データのやり取りのスピードがかなり内部メモリの方が速いし

540 :SIM無しさん :2020/03/19(木) 10:03:21.74 ID:A812M2Nqa.net
>>523
内蔵ROM減るのか
次期国内向けNoteはどうなるのかな

Note10にしてからmicroSD差さなくなった(内蔵より遅いしどうせ電源落とさないと抜けないし)けど、
128GBだったNote9は内蔵+microSDで使用容量128GB超えた事あるんだよね

2chMate 0.8.10.58/samsung/SCV45/10/LR

541 :SIM無しさん :2020/03/19(木) 10:56:52.35 ID:5vYq0R6V0.net
ドコモのgalaxy note10+の白どこかで新品で売ってないかな

542 :SIM無しさん :2020/03/19(木) 10:57:38.90 ID:aM5IWSgsd.net
ロースカツバーガー外れた

543 :SIM無しさん :2020/03/19(木) 11:04:30.24 ID:4cCC5/mWd.net
>>541
ドコモショップ電話かけまくって確認したら?
まだあるよ

544 :SIM無しさん :2020/03/19(木) 11:04:35.47 ID:d+b3BdvZa.net
あたったー

545 :SIM無しさん :2020/03/19(木) 12:05:29.97 ID:ALBaOJ510.net
外れると 余計食いたくなるな

そうだ!モスバーガーへ行こう

546 :SIM無しさん :2020/03/19(木) 12:05:47.41 ID:3zAhdrfXd.net
おと9のコーヒーは持ってる三機種ともにあたったのにロースカツは全部はずれ
ふざきんな!

547 :SIM無しさん :2020/03/19(木) 12:29:57.98 ID:R8Kq7Repx.net
ロースカツバーガー当たった(≧▽≦)

https://i.imgur.com/6hBzxW8.jpg

548 :SIM無しさん :2020/03/19(木) 12:32:57.95 ID:GBiIJVfk0.net
外れた

549 :SIM無しさん :2020/03/19(木) 12:38:37.79 ID:h0BVi1Odp.net
来月ならは「おと5」の日=男の日
になるのか 

550 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bc6-ED79):2020/03/19(Thu) 13:41:56 ID:SZ6jfUz20.net
今更Note10+買うくらいならNote20待つわな

551 :SIM無しさん (スフッ Sd33-i22+):2020/03/19(Thu) 13:48:27 ID:tGc/IDO1d.net
おーおータイムゾーン

552 :SIM無しさん (アウアウエー Sae3-Jg6b):2020/03/19(Thu) 14:35:31 ID:gHfsAXN9a.net
note20いくらするんだろ

553 :SIM無しさん :2020/03/19(木) 15:01:49.60 ID:slsbi+0l0.net
PAD工房のすりガラス調背フィルム買ったけどこれマジでいいな
オーラグローのギラギラ感が中和されて良い感じの色合いになったわ

554 :SIM無しさん :2020/03/19(木) 15:12:45.22 ID:slsbi+0l0.net
間違った、PDA工房よ

555 :SIM無しさん :2020/03/19(木) 15:30:14.59 ID:LYbT69e/0.net
>>553
湾曲部分もはれるようになってる?

556 :SIM無しさん :2020/03/19(木) 15:40:59.51 ID:slsbi+0l0.net
>>555
側面の湾曲した部分までしっかり覆ってくれる

557 :SIM無しさん :2020/03/19(木) 15:57:14.08 ID:LYbT69e/0.net
>>556
いいね
考えてみるわサンクス

558 :SIM無しさん :2020/03/19(木) 16:42:05.76 ID:YUnjGZsC0.net
>>484さんに便乗して質問なんですが、N9750をUQモバイルで運用してる方いますか?
特に問題なければ端末を購入したいと思ってるのですが、、、

559 :SIM無しさん (ワッチョイ 1102-8iu4):2020/03/19(Thu) 18:54:17 ID:RcFfpIcC0.net
chmateで画像保存するとフリーズするの俺だけ?

560 :SIM無しさん :2020/03/19(木) 19:01:05.04 ID:tP/7OzFB0.net
>>559
mateのクソ仕様
保存する度に保存先内のファイル全ての精密スキャンを行うせいで大体50枚超えたあたりからフリーズし始めて枚数増えるほどフリーズ時間が長くなる
保存先フォルダを空にするかこの改悪が実行された0.8.9.34より前のバージョンにするのが対策法

561 :SIM無しさん :2020/03/19(木) 19:14:46.24 ID:wTln22Tnd.net
あと二回でおと9終わりと思っていたらおと5が始まるでござる

562 :SIM無しさん :2020/03/19(木) 19:40:43.10 ID:gjLJCLY50.net
別にスターウォーズマニアじゃないけど、
黒×赤の配色はそそられるなぁ…。

DSで黒確保してるけどめっちゃ悩むなぁ…。

誰か導いてくれ…。

563 :SIM無しさん :2020/03/19(木) 19:43:53.93 ID:BuOezDD/0.net
>>562
オーラグローが欲しかったけどドコモにないから白にしたよ

564 :SIM無しさん :2020/03/19(木) 19:44:36.01 ID:/PtznKpM0.net
>>560
保存先を標準から変えてるからじゃないの

565 :SIM無しさん :2020/03/19(木) 19:57:10.21 ID:ngs6uRZV0.net
国内販売のnote10+ってロム焼き出来ないんですか?
調べても出てこないんですけどどうなんでしょうか?

566 :SIM無しさん :2020/03/19(木) 20:13:20.58 ID:4RQu4p2e0.net
できると思うけど
5chでは結構報告あるし

567 :SIM無しさん :2020/03/19(木) 20:14:55.98 ID:H+pzyLw1M.net
>>562
カイロ・レンが嫌いじゃなければ
スターウォーズ版が楽しいのでは?

568 :SIM無しさん (ワッチョイ 93cf-yoL2):2020/03/19(Thu) 20:27:25 ID:ngs6uRZV0.net
>>566
ありがとう 何処の掲示板か分かるなら教えてもらえますか?

569 :SIM無しさん (ワッチョイ 6958-aV8O):2020/03/19(Thu) 20:31:01 ID:4RQu4p2e0.net
>>568
このスレか、もう一個スレ(ワッチョイなし?)があるから過去ログ探るといいよ
たいていの人は楽天ロムをドコモ・auロムに変えてる

570 :SIM無しさん (スプッッ Sd73-eP7C):2020/03/19(Thu) 21:07:13 ID:ZqmA6CW1d.net
技適なしの香港版買うなら、あえて楽天版買ってドコモROM焼いたほうがいい気がしてきた…

571 :SIM無しさん (ワッチョイ 1373-iHwC):2020/03/19(Thu) 21:20:00 ID:tkowoeRD0.net
バンド8無いのがなあ〜
ドコモ焼いてもお財布いけるのかな?

572 :SIM無しさん (ワッチョイ 6958-aV8O):2020/03/19(Thu) 21:23:35 ID:4RQu4p2e0.net
技適ないから不便することある?
電波法違反で摘発されてることを恐れてるの?

573 :SIM無しさん (アウアウクー MM05-Edxj):2020/03/19(Thu) 21:28:21 ID:CkyRtoJpM.net
>>558
uqとdocomoで使っているけど、何ら問題ない。

574 :SIM無しさん (スプッッ Sd73-eP7C):2020/03/19(Thu) 21:31:50 ID:ZqmA6CW1d.net
>>572
いや、そういうことではないんだけど、一部バンドが対応してないのが不安ってだけかなぁ

575 :SIM無しさん (オッペケ Sr85-2t+X):2020/03/19(Thu) 22:50:07 ID:FnfIsBgAr.net
>>572
スレチ

576 :SIM無しさん :2020/03/19(木) 23:15:44.27 ID:ngs6uRZV0.net
auドコモはハードは同じ(ソフトでバンド制限してる)って認識だけど楽天 も物は同じでですか?

577 :SIM無しさん :2020/03/19(木) 23:16:18.93 ID:YUnjGZsC0.net
>>573
ありがとうございます

578 :SIM無しさん :2020/03/19(木) 23:16:46.18 ID:J0OtR5U20.net
>>572
電池交換とか修理に出すとか、そういったメンテナンスが受けられないことかなあ。
harajukuで海外版も扱うようになったので期待してたけど、入国90日以内の外国人しか受け付けないと言ってるし。
ただ、B8等のバンドが引っこ抜かれた国内版を買う気にはなれないけど。

579 :SIM無しさん (ワッチョイ 6958-aV8O):2020/03/19(Thu) 23:57:07 ID:4RQu4p2e0.net
>>574
一部バンドが対応していないってのは
B42とかCAのこと?

>>578
確かにねー
俺は海外の修理屋さんにお願いしてる

580 :SIM無しさん (ワッチョイ 9303-iPnu):2020/03/20(金) 06:02:56 ID:NCPyWLvi0.net
>>579
ヨーロッパ旅行が好きなので、B8、B20か引っこ抜かれてるのは我慢ならない。

S20はついにB20にも対応したのにB8は引っこ抜くというね。

ただ、この1、2年はコロナで出かけられないかも。

581 :SIM無しさん (ワッチョイ 81d5-eP7C):2020/03/20(金) 06:53:58 ID:ZgEe/AEX0.net
>>579

そう

582 :SIM無しさん (ワッチョイ 59d5-nY5s):2020/03/20(金) 07:57:26 ID:W2+w31lV0.net
デュアルSIMじゃない時点で国内キャリア版はないわ
9750一択だろ

583 :SIM無しさん (ブーイモ MM4d-Edxj):2020/03/20(金) 07:59:18 ID:hCocj6WbM.net
香港人じゃないけど香港版を買っとけば間違いないと思って毎年買い換えてる
トラブルや不便はないかな

584 :SIM無しさん (ワッチョイ 81d5-eP7C):2020/03/20(金) 08:01:54 ID:ZgEe/AEX0.net
なるほど
やっぱ香港版買うか

585 :SIM無しさん (ワッチョイ 81d5-eP7C):2020/03/20(金) 08:07:12 ID:ZgEe/AEX0.net
ドコモSIM運用で考えてるけど、ドコモ向けバンド21とバンド42、CAがないっていうのが気になるけど、問題ない?

586 :SIM無しさん (ワッチョイ 81d5-eP7C):2020/03/20(金) 08:08:12 ID:ZgEe/AEX0.net
>>585
訂正

ドコモSIM→MVNOではないドコモ本家のSIM

587 :SIM無しさん (ワッチョイ 0b76-Edxj):2020/03/20(金) 09:07:08 ID:C3Q/TQY10.net
iPhoneも香港バージョン強いよね なんでだろ?

588 :SIM無しさん (ワッチョイ 6958-aV8O):2020/03/20(金) 09:42:21 ID:2+L0RFYd0.net
>>585
CAが必要な人は辛いかもね
俺はB1,B3,B19があればいい人だから問題ないけど

589 :SIM無しさん (ワッチョイ 81d5-eP7C):2020/03/20(金) 09:58:43 ID:ZgEe/AEX0.net
>>588
ありがとう
最悪、B21CAなくてもいいなと思えてきたのでアプデも全然来ない楽天版なんかやめて香港版買う!

590 :SIM無しさん (ワッチョイ 6958-aV8O):2020/03/20(金) 10:07:19 ID:2+L0RFYd0.net
>>589
首都圏の話だけど、B1,B3でNetflixも快適に見えてるよ
CAに対応させるためにいろいろしている人もいるし
ただ、CAに対応しているかどうかどうやって判断するんだろう
カスタムロム入れてるLENOVOのスマホはなぜかCAに対応していた

591 :SIM無しさん :2020/03/20(金) 10:34:50.57 ID:ZgEe/AEX0.net
>>590
名古屋在住だけど、それなら問題なさそう
CAについては色々ググったけど、イマイチよくわからなかったからなくてもいいかなと
今まで国内向けのドコモ端末やSIMフリー端末ばかり買ってきて今回海外端末を買うのは初めてで、色々不安や疑問が多かったけどこの件で香港版購入決定することにしたよ
本当にありがとう

592 :SIM無しさん :2020/03/20(金) 10:38:52.86 ID:ZgEe/AEX0.net
CAについての記事がIT Mediaにあったので参考まで

キャリアアグリゲーションって何? SIMフリースマホで使える?
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1606/29/news010.html

593 :SIM無しさん :2020/03/20(金) 10:43:48.02 ID:ZgEe/AEX0.net
ちなみにCAで接続されてると接続アイコンの表示が4G→4G+になるらしいけど、香港版使ってる人は4G表示のまま?

594 :SIM無しさん :2020/03/20(金) 10:45:08.17 ID:2+L0RFYd0.net
>>591
良かった
後はアフターサポートがある店で買うか、修理屋さん見つけるくらいだね
まぁ、一年くらい経つと半値ぐらいにまで価格落ちるから修理より買い替えたほうがいいかもしれないけど

595 :SIM無しさん :2020/03/20(金) 11:15:50.06 ID:xO/GqGPK0.net
近所のauショップに行ったら丁度在庫があって良かった
予約も出来たしやっと手に入ると思うと楽しみ
…もう少しで5G端末来るかもだけどまあいいか

596 :SIM無しさん :2020/03/20(金) 11:44:58.26 ID:WDBRw0MT0.net
>>595
auオンラインショップで買って1週間経ったけどいい機種だよ
カメラとオーラグローの綺麗さに惹かれて買ったから大満足
大都市圏に住んでいるけど5Gの機種は2年後ぐらいに考えても遅くないと思う

597 :SIM無しさん :2020/03/20(金) 12:04:13.37 ID:GCp0tjtza.net
キャリア版でCAのときも4G+になるの?見たことない気がする

598 :SIM無しさん :2020/03/20(金) 12:11:04.16 ID:z5jNcaoCa.net
昨日この機種にしたけど素晴らしいね。自分が欲しかった機能が全て揃っている
5Gが一般化するまでは腰を落ち着けて使い倒せそうだわ
こういうスマホを日本のメーカーに作ってほしかったな

599 :SIM無しさん :2020/03/20(金) 12:12:25.42 ID:z5jNcaoCa.net
↑買ったのはnote10+です

600 :SIM無しさん :2020/03/20(金) 12:14:12.04 ID:NAAlWmGH0.net
グローバル版でソフトバンクSIM運用してるとちょいちょい4G+の表示になってる
特に高速になった感じはないけど

601 :百獣の王 :2020/03/20(金) 12:15:44.43 ID:yrncBE7/d.net
流行の新型コロナ搭載 サムスンGalaxy COVID☆

「サムスンが作業員の新型コロナウイルス発症で工場を2日間閉鎖、国外へ感染拡大も」
https://jp.sputniknews.com/asia/202002227214735/
>>国外へ感染拡大も
>>国外へ感染拡大も
>>国外へ感染拡大も
https://i.imgur.com/Pn1tIrg.jpg

(。´・(ェ)・) コワー

602 :SIM無しさん :2020/03/20(金) 12:25:21.17 ID:Lus/0gA10.net
発売日に購入してから貼付さらていたフィルムが傷だらけになったから剥がしたけど指紋認証の精度がよすぎてもうフィルム貼れない

603 :SIM無しさん :2020/03/20(金) 12:29:35.69 ID:AwjEFy6Y0.net
参考になるか分からんが国際版(Exynos)+docomoSIMはこんな感じに
https://i.imgur.com/wusEegU.jpg

604 :SIM無しさん :2020/03/20(金) 12:36:55.41 ID:gV9/XPPVr.net
楽天版てdualsim?

605 :SIM無しさん :2020/03/20(金) 12:55:17.64 ID:ZgEe/AEX0.net
>>594
アドバイスありがとう!
2年ぐらいは使うつもりなので大事に気をつけて使っていこうと思う!
来月には楽天市場で香港版購入するので今から楽しみだ

606 :SIM無しさん :2020/03/20(金) 12:58:13.97 ID:ZgEe/AEX0.net
>>604
楽天版 (SM-N975C) はシングルSIMだよ

607 :SIM無しさん :2020/03/20(金) 12:59:28.92 ID:/NDQavo4M.net
>>604
ぃぃぇ

608 :SIM無しさん :2020/03/20(金) 13:09:40.67 ID:Z9YRhK/Id.net
>>593
CAしてるかは別として4G+って時々出てるよ
>>603
chmateの広告下に移動させてる?

609 :SIM無しさん :2020/03/20(金) 13:18:40.05 ID:AwjEFy6Y0.net
>>608
みんみんガードで消してるだけっす

610 :SIM無しさん (ワントンキン MMd3-bwZ8):2020/03/20(金) 14:17:03 ID:UGzSfpJOM.net
年度末、ヨドバシカメラでドコモのXperia 5が遂に一括1円、FOMAからの機種変更と3GからのMNP

https://sp-mobile-blog.com/docomo-606/

611 :SIM無しさん (ワントンキン MMd3-bwZ8):2020/03/20(金) 14:18:57 ID:gVxUkwBIM.net
NTTドコモ向け5GスマホGalaxy S20+ 5G SC-52Aが技適通過
http://blogofmobile.com/article/125096

発売予定時期を基準として、NTT DOCOMOの5Gに対応したスマートフォンのラインナップではNR (TDD) 28000(n257) MHzに対応した最初のスマートフォンがGalaxy S20+ 5G SC-52Aとなる。

612 :SIM無しさん (ワッチョイ 6958-aV8O):2020/03/20(金) 15:21:55 ID:2+L0RFYd0.net
>>605
楽天でも取り扱ってるお店あるんですか
てっきりetorenあたりから購入されるのかと
楽天の店舗もサポートが良いといいですね

613 :SIM無しさん (ワッチョイ 6958-mcuT):2020/03/20(金) 15:38:15 ID:XbI6vgnD0.net
>>39
端の手が当たるところの認識をオフにするアプリが、Galaxy公式サイトからダウンロード出来るよ。これを入れたら誤タップしなくなった

614 :SIM無しさん (スプッッ Sda5-eP7C):2020/03/20(金) 15:48:06 ID:kP+6jEYrd.net
>>612
楽天市場での取り扱いありますよー
イオシスと携帯少年っていうショップにあります

615 :SIM無しさん (スプッッ Sda5-eP7C):2020/03/20(金) 15:49:28 ID:kP+6jEYrd.net
>>608
なるほどね
4G+だからってCA接続になってるかどうかはわからないものなのね

616 :SIM無しさん (ワッチョイ 6958-aV8O):2020/03/20(金) 16:00:49 ID:2+L0RFYd0.net
>>614
なるほど
国内販売店だと初期不良時には対応楽でいいですね

617 :SIM無しさん (スプッッ Sda5-eP7C):2020/03/20(金) 16:13:59 ID:kP+6jEYrd.net
>>616
そうなんよね
一応保証は6ヶ月ありますし、楽天市場だとポイントもつくから楽天市場で香港版買うことにしました
楽天版の方がか香港版より2万ぐらい高いけど、今はキャンペーンかなんかで楽天版買うと2,8000ぐらいポイント獲得できるそうなので、楽天版もいいかなと思ってたんですが未だにOSアプデ来ないのでやめました

618 :SIM無しさん (ワッチョイ 6958-aV8O):2020/03/20(金) 16:24:34 ID:2+L0RFYd0.net
>>617
まぁ国内版だとB8がないから海外旅行も支障をきたすかもしれないしね
最悪GSMが繋がるからまったくつながらないということはないとは思うけど

619 :SIM無しさん :2020/03/20(金) 16:55:28.97 ID:qDH9QpA/0.net
楽天MNOがsimフリーで使えればいいが、現状楽天版オンリーだし。アプデ来ないのもいろいろ仕込んでいるんじゃないかと楽しみに待つよ。

620 :SIM無しさん :2020/03/20(金) 18:32:52.48 ID:kP+6jEYrd.net
>>618
そういうこともあるんですね
海外旅行あまり行かないけど、もし行くとしたらB8ないと確かに不便かも

621 :SIM無しさん (ワッチョイ 6958-aV8O):2020/03/20(金) 19:37:02 ID:2+L0RFYd0.net
>>620
B8はプラチナバンドだから、GSM圏でB8がないと辛いかもね
海外は日本ほど基地局配置してないらしいし

622 :SIM無しさん :2020/03/20(金) 21:14:18.25 ID:5ERNvcIV0.net
マジでアプデこないの?楽天の他のスマホもきてないの?

623 :SIM無しさん :2020/03/20(金) 21:17:14.56 ID:yOYOYeaT0.net
楽天は今まで一度もメジャーアップデートしてないはず

624 :SIM無しさん :2020/03/20(金) 21:37:45.25 ID:ZgEe/AEX0.net
>>621
ふむふむ!
3Gローミングだと尚更ですよね
その点海外仕様ならB8塞がれてないから、問題ないと
このスレとは関係ないかもだけど、日本向けSIMフリーのiPhoneもB8塞がれてたりするんですかね?
職場で海外旅行よく行く人がいるので、その点が気になってて

625 :SIM無しさん :2020/03/20(金) 22:10:37.41 ID:UWhjiAKgM.net
キャリアアグリゲーション確認したいなら電話アプリから
※#0011#
にダイヤルすればサービスモードに入れる
下から5番目CAのステータス見られる

自宅では複数のバンドが掴めないみたいでCAしてくれませんね
https://i.imgur.com/ptyoHhu.jpg

626 :SIM無しさん (ワッチョイ 6958-i22+):2020/03/20(金) 23:52:24 ID:XbI6vgnD0.net
>>541
昨日、ヨドバシカメラ店頭での取り寄せ依頼で、ラスト2の内の1台購入したよ。運良く今日売れていなければ、、聞いてみては

627 :SIM無しさん :2020/03/21(土) 01:08:34.78 ID:4PpAd5f6r.net
香港版のsm-n9700で楽天て掴む?

628 :SIM無しさん :2020/03/21(土) 01:15:38.87 ID:IxMj+ri00.net
>>627
つかむってどー言う意味?

629 :SIM無しさん (ワッチョイ 6958-aV8O):2020/03/21(土) 02:40:08 ID:eqz6Arxg0.net
>>624
iPhoneはバンド最強なので問題ないです
B8の問題はソフトバンクとサムスンの問題みたいなので、かなり例外です

630 :SIM無しさん (ワッチョイ 6958-aV8O):2020/03/21(土) 02:43:06 ID:eqz6Arxg0.net
>>627
B3に対応してるし、auのB18,B26,B28にも対応しているから楽天モバイルのネットワークには対応している。
ただ、最初のアクティベーションができるかどうかは分からない

631 :SIM無しさん (ワッチョイ 81d5-eP7C):2020/03/21(土) 05:53:29 ID:LQ61IywD0.net
>>629
ありがとうございます
iPhoneさすがですね…
ソフトバンクとサムスンは不仲みたいですしね

632 :SIM無しさん (ワッチョイ b158-bMu3):2020/03/21(土) 08:36:11 ID:7YzdDwwc0.net
5Gのプラン機種確認してからドコモショップで確保したわ
やっぱり5軒電話しなきゃだった

でも来店予約は来週…OTL

633 :SIM無しさん :2020/03/21(土) 09:50:43.65 ID:+7hUa6gk0.net
皆さんはrootをとったりROM焼きしていますか?

634 :SIM無しさん :2020/03/21(土) 10:07:02.35 ID:wmXvE5v+0.net
良かった楽天版で
モバイルpasmo使えるわ

https://i.imgur.com/kG9pXjo.jpg

635 :SIM無しさん (ワッチョイ 5302-KwsW):2020/03/21(土) 10:15:06 ID:OQkDU47R0.net
>>634
アプデ問題は?

636 :SIM無しさん :2020/03/21(土) 10:22:07.86 ID:wmXvE5v+0.net
>>635
なにそれ?
どんな問題?

637 :SIM無しさん :2020/03/21(土) 11:06:42.66 ID:IxMj+ri00.net
>>634
既にモバイルSuicaがインストしてあったら使えないんですね(*_*;

話にならんじゃん!

638 :SIM無しさん :2020/03/21(土) 11:53:50.81 ID:qHldGW0rM.net
>>637
モバイルsuicaさっさと使って削除したわ
通勤でメトロしか乗らないので

639 :SIM無しさん :2020/03/21(土) 12:06:59.94 ID:NfSgeOPY0.net
5Gよりも対応バンドを増やすモデルも欲しいな

640 :SIM無しさん :2020/03/21(土) 12:15:58.63 ID:XxHrThnxd.net
モバイルPASMOいれたら
鉄道・バス領域 301/345 になったわ。
共通領域 246/923 からもっと割り当てられないのかね。
(モバイルSUICA共存のため)

641 :SIM無しさん :2020/03/21(土) 12:31:46.77 ID:eqz6Arxg0.net
>>633
しないー
正直、knoxがあるSamsungでrootはきつい
rootにしても安定しないし
特にsnapdragonモデルは

642 :SIM無しさん :2020/03/21(土) 12:35:05.80 ID:jYzBM0JXd.net
楽天モバイルで10+買ってドコモのSIM入れて使おうと思うんだけど、アップデートが遅い以外問題ないよね?

643 :SIM無しさん :2020/03/21(土) 12:45:46.60 ID:YKXVvSXfM.net
>>628
電波を拾うっていうこと。
拾うっていうのは接続できるっていうことね。

644 :SIM無しさん :2020/03/21(土) 12:46:25.78 ID:YKXVvSXfM.net
>>642
そのままだとCA不可能。

645 :SIM無しさん :2020/03/21(土) 12:57:58.28 ID:uUV0HEe80.net
>>633
root取ったがvirtual exposedで充分だったかもと後から気付いた

646 :SIM無しさん :2020/03/21(土) 12:59:50.01 ID:jYzBM0JXd.net
>>644
CAか…ゲームもしないし動画もほとんど見ないので大丈夫かな

647 :SIM無しさん :2020/03/21(土) 16:18:16.61 ID:FaLnusXra.net
au版にdocomo版焼いたり楽天版焼いたりするとknoxカウンターは上がるんだっけ?

648 :SIM無しさん :2020/03/21(土) 16:36:51.63 ID:eqz6Arxg0.net
>>647
上がらない
ソフトウェアを丸焼きしてるから不正改造とはみなさないみたい
(北米版なんて、ファクトリーモデルを各キャリア用のファームウェアで焼いてるだけだし)
root化関係のことすると上がる
上がるともう下げることは不可能(現在)

649 :SIM無しさん :2020/03/21(土) 17:12:55.19 ID:LQ61IywD0.net
>>633
root化はしないけど、以前は楽天版にドコモROMを焼こうと思ってたところ
(楽天版買うのやめて香港版買うことにしたので却下)

650 :SIM無しさん :2020/03/21(土) 17:17:06.15 ID:LQ61IywD0.net
>>648
とういことは…香港版にドコモROM焼いても問題ないということ?

651 :SIM無しさん :2020/03/21(土) 17:25:05.95 ID:qDVQna2X0.net
>>650
問題なし
いけるいける




*結果報告よろしくね
だったら怖くない?
不安だったら止めとき

652 :SIM無しさん :2020/03/21(土) 17:41:37.78 ID:E/gbFHb+0.net
ODIN使うんだよな?確か
Xperiaの頃はXperiFirmだっけかFlashtoolみたいなのガンガン使ってたんだけどなぁ

653 :SIM無しさん :2020/03/21(土) 17:42:11.54 ID:E/gbFHb+0.net
逆に言うとODINでどういう操作したらカウンター上がるんや?

654 :SIM無しさん :2020/03/21(土) 17:43:32.80 ID:eqz6Arxg0.net
>>650
やめた方がいいと思う
日本モデルのファームウェアはかなり独特
下手すると文鎮化する

655 :SIM無しさん :2020/03/21(土) 18:07:57.60 ID:fKI+vOUvd.net
これはCAできてるのかな?香港にドコモSIM

ttps://i.imgur.com/UstVTSS.jpg

2chMate 0.8.10.58/samsung/SM-N9750/10/DT

656 :SIM無しさん :2020/03/21(土) 18:21:24.93 ID:jS6/j/kL0.net
ドルビーアトモスONにしてる人、電池持ちどうですか?結構変わりますか?

657 :SIM無しさん :2020/03/21(土) 18:22:17.72 ID:eqz6Arxg0.net
>>655
B1+B3になってるのかな?
そもそもCAできないとエラーみたいな文字はいるから
できてるんじゃない?

658 :SIM無しさん (ワッチョイ 41dd-NcVa):2020/03/21(土) 19:40:31 ID:V+57XBlb0.net
文鎮化しても復帰はイージーだと思うけど日本キャリアロムは動く気せんなあ
>>653
恐らくおでんだけではknoxカウンター上がらん

bootloaderのアンロックってリカバリ入るときみたいに端末ボタンだけで操作するんだけどそこのyes/no選択の時にknoxどうこう警告文あった気がする

659 :SIM無しさん (オッペケ Sr85-Edxj):2020/03/21(土) 19:57:35 ID:bRn9oYVbr.net
>>656
いや電池持ちにほぼほぼ影響でるわけないじゃん
そんな細かいこと気にしてるとハゲるぞ

660 :SIM無しさん :2020/03/21(土) 20:20:55.86 ID:E/gbFHb+0.net
>>658
なるthx
これからおでんで遊んでみるか

661 :SIM無しさん :2020/03/21(土) 20:33:26.37 ID:YJ7Y8q8jd.net
>>654
なるほど
確かによくよく考えたらおサイフケータイとかもあるもんね

662 :SIM無しさん :2020/03/21(土) 22:11:08.92 ID:6CxmCQlf0.net
たしかおサイフは使えなくなるって前のスレに書いてあった気がする

663 :SIM無しさん :2020/03/22(日) 01:19:17.87 ID:nvbt0C9i0.net
ノート8から乗り換えたクチだけど
個人的に指紋認証だけはノート8の方がよかったな
ムダを省いた結果こうなったのはわかるが、画面の一部分に指付ける形だと微妙にずれてうまくいかない
それ以外は言うことないんだけど

664 :SIM無しさん (ワンミングク MMd3-yoL2):2020/03/22(日) 02:45:25 ID:PHrvSrPCM.net
s8をscv→scに変えて使ってるけど、おサイフはおサイフ独自のセキュリティあるから、初期化してから焼かないと整合性が合わなくなって使えなくなる。らしい
自分の場合、Felica使ってないからscで実際に使えるのかは分からん

665 :SIM無しさん (ワッチョイ 39cf-AxIb):2020/03/22(日) 02:50:10 ID:n4ZdWSCR0.net
android10にあげた人でchromeから検索結果のYoutube動画リンクからvancedにリダイレクトされる?
なぜか今までされてたのに10にしたとたん純正YouTubeアプリにしかリダイレクトされなくなったんだけど

666 :SIM無しさん (ワッチョイ 81d5-eP7C):2020/03/22(日) 07:33:00 ID:wAJ/cI1n0.net
>>654
逆に楽天版にドコモやauのROM焼くのは大丈夫?

667 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp85-f2VK):2020/03/22(日) 07:40:18 ID:EZnzgevFp.net
auの春夏5Gモデルにサプライズ機種、まさかのOppo Find X2 Proをau限定リリース!

https://androidnext.info/?p=2991

668 :SIM無しさん :2020/03/22(日) 08:17:25.81 ID:AcgTdHx10.net
ドコモの今回の5Gラインナップが微妙すぎだよな
galaxy S20 URUTOLAが出てたらぶっちぎりだったのにな

669 :SIM無しさん :2020/03/22(日) 08:35:56.02 ID:J82vmkOX0.net
確かにあんまり欲しいと思えるのが無かった

670 :SIM無しさん (ワッチョイ 13c9-Edxj):2020/03/22(日) 09:36:52 ID:OsKTAaD80.net
>>665
kiwi使え

671 :SIM無しさん :2020/03/22(日) 10:27:12.42 ID:dSYiW8X50.net
liteってワイヤレス充電対応してないのね
唯一の不満点だわ

672 :SIM無しさん :2020/03/22(日) 10:39:09.72 ID:EZbfv2Yb0.net
誰か車のナビにMirrorlinkで繋いでいる方はいらっしゃいますか?
Full mirroringができなくて困ってます。

673 :SIM無しさん :2020/03/22(日) 12:27:10.91 ID:xk7bnIbf0.net
>>666
大丈夫だと思う
国内版は国内版で大元同じみたいだし

674 :SIM無しさん :2020/03/22(日) 12:39:48.36 ID:22gFfYjr0.net
Note20Uは4ヶ月か 長すぎてキリンになりそうだ

675 :SIM無しさん :2020/03/22(日) 12:57:14.83 ID:+OM8nsPK0.net
Galaxy初機種変検討してるんですけど
スペック的にはS20よりNote10+のほうが
性能高いんですか?

676 :SIM無しさん :2020/03/22(日) 13:06:25.88 ID:A/Q59cMn0.net
Note10+にするか20のNoteを待つか、どうしようかな。。。

677 :SIM無しさん :2020/03/22(日) 13:12:56.17 ID:67kB+iuy0.net
note20にするかfold2にするか迷う

678 :SIM無しさん :2020/03/22(日) 13:26:24.15 ID:g30bk9xf0.net
>>675
だいたいは低い
NoteはSとの比較対象になるものではない

679 :SIM無しさん :2020/03/22(日) 13:48:17.44 ID:+OM8nsPK0.net
>>678

あれ、そうなんですか。。。
カタログスペックではNote10+のほうが上(カメラ以外
とおもったのですが。。。

680 :SIM無しさん (ワッチョイ 81d5-eP7C):2020/03/22(日) 14:51:50 ID:wAJ/cI1n0.net
>>673
ありがとう
DSDSはなくても困らないし、楽天版にドコモROM焼いても大丈夫なら国内版買うか…
うーん悩むな…

681 :SIM無しさん (ワッチョイ 81d5-eP7C):2020/03/22(日) 14:53:52 ID:wAJ/cI1n0.net
香港版などの海外向けのは国内版よりセキュリティパッチなどのアプデって早いの?

682 :SIM無しさん (ワッチョイ 6958-2t+X):2020/03/22(日) 14:53:56 ID:VWnwQQrr0.net
>>680
勝手に悩めやぼけ!
てめーのtwitterじゃねーんだから自分の呟きやめろ!

見てる奴らの何の参考にもならん!
しね!

683 :SIM無しさん (ワッチョイ 6958-aV8O):2020/03/22(日) 15:07:53 ID:xk7bnIbf0.net
>>680
FeliCa必要ないなら北米版おすすめ
まぁ、俺はFeliCa専用端末と2台持ちしてます。
国内版は高くて諦めた

>>681
グローバル版は基本早いよ
ただ、シンガポール版は遅かったけど(それでも国内版より早い)

684 :SIM無しさん (ワッチョイ 69da-fY6j):2020/03/22(日) 15:15:02 ID:AcgTdHx10.net
ドコモの新品どこかで売ってないですか?

685 :SIM無しさん (ワッチョイ 69da-fY6j):2020/03/22(日) 15:17:48 ID:AcgTdHx10.net
あと半年で9月でしょ
9月頃だよねS20 NOTE DODEKAMARUが発表される時期って
それまで待ったほうがいいのかな
S20見てるとスペックしょぼすぎなんだよな
S20 NOTE DODEKAMARUは12GB,256GBは最低積んできてもらいたい

686 :SIM無しさん (ワッチョイ 6958-2t+X):2020/03/22(日) 15:48:32 ID:VWnwQQrr0.net
>>685
note10だってスペックそれだろ笑

687 :SIM無しさん :2020/03/22(日) 15:56:19.86 ID:AcgTdHx10.net
文脈が分かってないね
S20は12GBの128GBなんだよ
このままだとS20 NOTE DODEKAMARUも12GBの128GBになっちまう
ここはS20 NOTE DODEKAMARUには12GBの256GBをぜひ
ぜひ
なにとぞ
ぜひ

688 :SIM無しさん :2020/03/22(日) 16:03:13.46 ID:HYFNApz6d.net
rom増やしてramそのままなのに満足なのかよ
ultraは16gbでしょ

689 :SIM無しさん :2020/03/22(日) 16:11:45.62 ID:erss5Yej0.net
noteシリーズはデカそうだから敬遠してたけど無印なら全然イケるね
S20が微妙だったしnote10買うか秋まで待つか迷うわ

690 :SIM無しさん :2020/03/22(日) 16:14:02.81 ID:dUB6PLT0d.net
>>687
あんた馬鹿なの?
全くわかってないな笑

691 :SIM無しさん :2020/03/22(日) 16:14:18.99 ID:xk7bnIbf0.net
note 20無印はSDカードが復活するらしいから待つといいかもね
まぁSDカードいらないならnote 20が出て型落ちになった10買うのもいいと思うけど

692 :SIM無しさん :2020/03/22(日) 16:19:14.19 ID:AcgTdHx10.net
NOTE S10+はSDスロットルチャンバーついてるだろ!
付いていないかのような書き込みすんなや

693 :SIM無しさん :2020/03/22(日) 16:37:50.50 ID:vOLQ4BpOd.net
>>692
なにその造語
Note10無印にはないぞ

694 :SIM無しさん :2020/03/22(日) 16:43:01.00 ID:WeqR5cHa0.net
Android10 で LockStar 機能していますか?
最新版インストールしても何も変化ないような気がします
ショートカットがたくさん置けません

695 :SIM無しさん :2020/03/22(日) 16:50:40.99 ID:YGz1G+dT0.net
ワッチョイ(**da-)くんは以前からスコップドラゴンとかクッソ寒い造語をネタとして書いてるんだろうけど一つも面白くないから黙るか死ね

696 :SIM無しさん :2020/03/22(日) 16:55:46.44 ID:AcgTdHx10.net
>>695
スコップドラゴン865、SDスロットルチャンバー、防水防塵防人、勇気EL液晶をおまえの脳みそにぶち込んだるぞ!
ぶち込んだるぞ!
スコップドラゴン865ぶち込んだるぞ!

697 :SIM無しさん :2020/03/22(日) 16:57:30.07 ID:AcgTdHx10.net
近くのドコモショップに電話したけど在庫ねぇー!!!!!!!!
しかも電話に出ないドコモショップ多すぎ!!!!!!!!!!!!
電話売ってるくせに電話何分鳴らしても出ねぇー!!!!!!!!

698 :SIM無しさん :2020/03/22(日) 17:09:20.13 ID:A/Q59cMn0.net
ドコモショップ店頭には在庫あるようだがオンラインショップでは販売終了か。
頭金になってない頭金とか、納得できねーんだよな。。。

699 :SIM無しさん :2020/03/22(日) 17:11:31.11 ID:oHasC+aA0.net
LockStarは2020年版があるのでそれをインスコする

700 :SIM無しさん :2020/03/22(日) 17:26:10.19 ID:AcgTdHx10.net
ドコモショップだと頭金5500円ふんだくられるんだろ
あれって機種代から引かれないならただの手数料だよな
だいたいおいらが支払った72000円の電話開通代の債券はどうなっていやがんだよ

701 :SIM無しさん :2020/03/22(日) 17:44:49.83 ID:22gFfYjr0.net
おい猿がが暴れてるぞ
誰だ手放したの

702 :SIM無しさん :2020/03/22(日) 17:46:34.08 ID:7dbWVaC4H.net
>>700
とっくに無価値だし、ドコモはそもそも無関係

703 :SIM無しさん :2020/03/22(日) 17:55:09.41 ID:OU6bqm/cr.net
国内版でdsdsてあるの?

704 :SIM無しさん :2020/03/22(日) 18:00:10.69 ID:hnhOvbLSd.net
猿なんて言うなよ
猿に失礼だぞ

705 :SIM無しさん :2020/03/22(日) 18:06:49.00 ID:J+a39Y2E0.net
https://s.kakaku.com/review/K0001202052/ReviewCD=1304188/
10万超える端末だって気付かないのかな

706 :SIM無しさん (ワッチョイ b173-atwX):2020/03/22(日) 18:17:09 ID:LSDpzZ/+0.net
>>697
この時期は学割関連の契約や問い合わせで1番混雑するんだぞドアホ
自分の無知を人のせいにするな

707 :SIM無しさん (ワッチョイ 59a7-2t+X):2020/03/22(日) 18:17:35 ID:1SmNwueO0.net
>>700
俺は15000円取られた

708 :SIM無しさん (ワッチョイ 81d5-eP7C):2020/03/22(日) 19:09:49 ID:wAJ/cI1n0.net
>>703
ないです

709 :SIM無しさん (ワッチョイ d976-2t+X):2020/03/22(日) 19:17:50 ID:WeqR5cHa0.net
>>699
Samsung LockStar 2.0.00.1
February 24, 2020
ですよね?

これインストールしてもダメなんです
アンインストールして再インストールしたけどダメでした

710 :SIM無しさん (ワッチョイ d976-2t+X):2020/03/22(日) 19:17:55 ID:WeqR5cHa0.net
>>699
Samsung LockStar 2.0.00.1
February 24, 2020
ですよね?

これインストールしてもダメなんです
アンインストールして再インストールしたけどダメでした

711 :SIM無しさん (ワッチョイ 7bfc-2t+X):2020/03/22(日) 19:28:01 ID:8AMgaTsQ0.net
>>700
アナログ携帯の保証金は今でも全額返してくれるよ。

712 :SIM無しさん (ワッチョイ fb02-atwX):2020/03/22(日) 19:42:45 ID:oHasC+aA0.net
>>709
あーショートカットが増えないって話か
それは10に対応してから消えてしまった機能だわ
更新で対応するのを待つしか無いね
一応時計と通知の位置は動かせるよ…

713 :SIM無しさん (ワッチョイ 69da-fY6j):2020/03/22(日) 19:48:06 ID:AcgTdHx10.net
S20+予約の方にエアーポっズぷらすぷれぜんときた0ーーーーーーーーZ2!

714 :SIM無しさん (エムゾネ FF33-1hQR):2020/03/22(日) 19:57:55 ID:UICLES4XF.net
周回遅れゴミイヤホン Galaxy budsと間違えてんぞ

【悲報】サムスン ワイヤレスイヤホンGalaxy buds+

前作から若干しか音質良くなっていない、周回遅れな事が判明☆
https://www.gizmodo.jp/2020/02/samsung-galaxy-buds-plus-first-look-us.html#p-post-survey
>> 音質自体は前モデルよりも若干よくなったかな程度
>> 音質自体は前モデルよりも若干よくなったかな程度
>> 音質自体は前モデルよりも若干よくなったかな程度

715 :SIM無しさん (ワッチョイ 93cf-LmQr):2020/03/22(日) 19:59:34 ID:dSYiW8X50.net
知らんけど前モデルの音質は相当悪かったの?

716 :SIM無しさん (ワッチョイ 136e-2t+X):2020/03/22(日) 20:01:46 ID:1nOfPd3/0.net
アンチグレアの良いフイルム知らない?
以前ここで進められた楽天ショップの使ってたんだけど買い直したら全く別物レベルで劣化してた

普通のフィルムだと指がひっかかる感じで苦手なんだよね

717 :SIM無しさん (スププ Sd33-1hQR):2020/03/22(日) 20:05:29 ID:zH/I3PvUd.net
>>715
控えめに言ってゴミ

サムスンTWSイヤホン Galaxybudsレビュー
https://www.google.co.jp/amp/s/gigazine.net/amp/20190425-galaxy-buds-review

「低音高音弱めの微妙な音質」
「ボタン感度がゴミ」

サムスンTWSイヤホン Galaxybudsレビューその2
https://www.google.co.jp/amp/s/www.gizmodo.jp/amp/2019/03/samsung-galaxy-buds-review-us.html

「タッチ操作で気が狂いそうになる」
「低音は弱々しく、高音も明るさがありません」
「電波の干渉、接続性がゴミ」

718 :SIM無しさん (ワッチョイ 93cf-LmQr):2020/03/22(日) 20:21:46 ID:dSYiW8X50.net
>>717
どの方面から見てもゴミなのかw
ありがとう

719 :SIM無しさん (ワッチョイ d976-2t+X):2020/03/22(日) 20:36:37 ID:WeqR5cHa0.net
>>712
やっぱりそうなんですね
不便なんで早く対応して欲しいです
気長に待つことにします
ありがとうございました

720 :SIM無しさん (ワッチョイ 59a7-2t+X):2020/03/22(日) 20:46:18 ID:1SmNwueO0.net
サムチョンの産業廃棄物か

721 :SIM無しさん :2020/03/22(日) 21:43:04.64 ID:GqRqJPLNM.net
本日auでGALAXY Note10+を予約してきました。
この機種でまともに通話録音できるアプリはありますか?

722 :SIM無しさん :2020/03/22(日) 21:49:07.06 ID:hoRpxGzH0.net
>>721
既に入ってるアプリで通話録音できるはず

723 :SIM無しさん :2020/03/22(日) 21:49:28.83 ID:AcgTdHx10.net
ドコモなら純正で付いています
それはブルートースのイヤホンで会話をしていてもこちらもあちらも鮮明に録音されています
ご愁傷様でした

724 :SIM無しさん :2020/03/22(日) 21:50:29.01 ID:LHRAn5Ms0.net
>>721
楽天版だけど標準の電話アプリに録音機能ついてる
au版S9にもついてたしおそらくau版Noteも大丈夫かと

725 :SIM無しさん :2020/03/22(日) 22:03:34.01 ID:GqRqJPLNM.net
>>722〜724さま
ありがとうございます。
ホッとしました(^o^)

726 :SIM無しさん (アウアウエー Sae3-b+cI):2020/03/22(日) 22:37:36 ID:xEU3tNQKa.net
note+でスマホリング使ってる人は何のカバー使ってる?
付属品のケースは機種が重くて徐々に剥がれるし今使ってるケースはサラサラの材質で両面テープ張り付かない

727 :SIM無しさん :2020/03/22(日) 22:51:32.58 ID:lIQwbe9i0.net
リングじゃないけどmomostick使ってる

728 :SIM無しさん :2020/03/22(日) 23:11:31.58 ID:9qbf9gjEr.net
>>726
本体にそのままは付かないの?

729 :SIM無しさん (アウアウエー Sae3-KwsW):2020/03/22(日) 23:43:57 ID:xEU3tNQKa.net
>>728
落とした時のリスク考えるとカバーは欲しいかな
あと直接付けると剥がす時バキバキに割れると聞いた
>>727
これも両面テープがくっつくかはカバーの材質によるな

730 :SIM無しさん :2020/03/23(月) 00:24:57.28 ID:PcNLfH0j0.net
UQSIM使いいる?auか楽天が無難?

731 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-atwX):2020/03/23(月) 02:54:54 ID:IenVcqd4a.net
どのフィルムもフロントカメラ用の穴あるけどあの穴は別になくてもいいような気がする

732 :SIM無しさん :2020/03/23(月) 05:50:53.07 ID:KhBD2+qH0.net
急いで動画を撮らなきゃならないことがあるんだけど
カメラ起動→動画→撮影を、動画起動→撮影に出来ないかな

733 :SIM無しさん :2020/03/23(月) 06:07:19.30 ID:Pp9FzoLk0.net
>>721
自動録音や設定した番号のみ録音できるから便利だぜ

734 :SIM無しさん :2020/03/23(月) 06:12:19.53 ID:m14EQJg60.net
one uiのホーム、アプリ一覧がピュアと違って横なのが腹立つ
横でページ分けするとか開発はバカなのかな

735 :SIM無しさん :2020/03/23(月) 06:15:16.61 ID:7eFDALL1x.net
>>732
動画起動の意味がよく分からんけど、前回のモードを継続して使用、をONにすれば良いのでは?

736 :SIM無しさん (ワッチョイ 2962-Uw0q):2020/03/23(月) 07:02:15 ID:KhBD2+qH0.net
>>735
レスありがとう
カメラを起動して写真撮影モードから動画撮影モードに変更する一手間を省きたいと思ったんだ
前回モードの継続ってどこにある?カメラの設定から見つけられないんだけど

737 :SIM無しさん (ワッチョイ c91f-GBHU):2020/03/23(月) 07:17:01 ID:G4eurYLM0.net
>>732
NOVAだからかホームに動画も置ける

738 :SIM無しさん (ワッチョイ 2962-Uw0q):2020/03/23(月) 07:49:06 ID:KhBD2+qH0.net
>>737
色々触ってみたら出来ました!
ありがとう

739 :SIM無しさん (ワッチョイ 2996-5LmM):2020/03/23(月) 08:28:23 ID:7PkoyVV20.net
キャリア版のnoteって大体いつ頃発売されるの?
九月とか?

740 :SIM無しさん (ガックシ 069d-nY5s):2020/03/23(月) 08:45:12 ID:kSAX0LLc6.net
もう発売されてるどころか、docomoは既に廃盤になってますが

741 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-Rg76):2020/03/23(月) 08:46:05 ID:q3WLTTW/a.net
多分次のってことじゃないかな?

742 :SIM無しさん (スップ Sd33-2t+X):2020/03/23(月) 08:58:32 ID:XzGiYtvRd.net
10月くらいかな

743 :SIM無しさん (ワッチョイ 8176-/yZe):2020/03/23(月) 09:50:55 ID:vhM90zH20.net
画像編集のTで文字入れする時縦書きにはどこで変更するの?
初歩的な質問で申し訳ない

744 :SIM無しさん (ワッチョイ d37a-W/ZL):2020/03/23(月) 09:59:58 ID:r8PxJKtk0.net
>>698,700
ショップが頭金という名の割賦手数料を取る不思議な
一括で買えば頭金いらんし問題なかろう

745 :SIM無しさん (ラクッペペ MMeb-KwsW):2020/03/23(月) 10:18:59 ID:K7MQSgEuM.net
>>741
ではこのNOTE 10 /10+スレで聞く事では無いね

746 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-vPAL):2020/03/23(月) 10:24:52 ID:E8DoqnUfa.net
>>743
文字と文字の間に改行を入れる
「あいう」だったら





747 :SIM無しさん (ワッチョイ 8176-/yZe):2020/03/23(月) 10:32:46 ID:vhM90zH20.net
>>746
ありがとー

748 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b76-2t+X):2020/03/23(月) 10:57:50 ID:KQIRt4B70.net
ショップだと一括で買っても頭金取らないっけ?

最近は頭金掛からないし待たなくて済むからドコモオンラインばっかだわ

749 :SIM無しさん (ワッチョイ 29ed-2t+X):2020/03/23(月) 11:12:35 ID:fLhDxpU80.net
ショップの頭金は消費者センターに言うべきだと思うわ
販売手数料なら分かるが、頭金ってなんだよ
店「端末は定価で〇〇万円です。それと本日頭金1万円を入れていただきます。」
客「なら、一括は〇〇万円から頭金引いた値段でいいんですね」
店「いえ、定価〇〇万円プラス頭金1万円の価格になります。」
客「???頭金ってなんの頭金なんですか?」
店「ご購入される端末の頭金ですよ」
客「頭金の意味って分かってます?」
店「ですから、端末の頭金になりまして、、」
堂々巡り
1回これで揉めて、最後に店長さんがオンラインショップを勧めてきて、それからオンラインショップでしか買ってない

750 :SIM無しさん (ワッチョイ b976-atwX):2020/03/23(月) 11:26:55 ID:mnCem4gU0.net
>>749
ショップのいう頭金と俺らが思っている頭金とは違うからなぁ。頭金という名前がまずおかしい
事務手数料と言われたほうがスッと頭に入ってくるわ。やたらと高い手数料だけども

751 :SIM無しさん (ワッチョイ d37a-W/ZL):2020/03/23(月) 11:40:19 ID:r8PxJKtk0.net
>>748
ショップでnote10+を発売日に買った時の明細を
今確認したら頭金入ってないっぽい

本体に上乗せなってるんかな
SC-01Mセット 120,160 (クレジット
消費税      12,016 (クレジット
合計       132,176 (クレジット

になってる

あと登録手数料は2200円取られてる

752 :SIM無しさん (スププ Sd33-44OV):2020/03/23(月) 12:25:33 ID:16tGZwPid.net
>>751
頭金本体セット料金に含まれてるね
悪質

753 :SIM無しさん (ワッチョイ 2976-pcRn):2020/03/23(月) 12:33:02 ID:1Fon01lL0.net
auショップた全機種0円の幟出してたから見に行くと
小さく頭金と書いてたw

754 :SIM無しさん (ワッチョイ b3a8-2t+X):2020/03/23(月) 12:42:27 ID:sO01wGj90.net
ドコモ版ほしいのだが、もう在庫なし?

755 :SIM無しさん (スッップ Sd33-tLOt):2020/03/23(月) 12:59:25 ID:0UYgYZnId.net
Wi-Fiでも4Gでもなんかダウンロードしながら別のことやるとかなりラグいんだが、ウィルスけ?
キャッシュけしたり色々やっても変わらん

756 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-atwX):2020/03/23(月) 13:14:27 ID:hbnuqKoLa.net
動作が遅いのかweb、アプリの読み込みが遅いのかどっちかしらんが後者だったら回線のせいだろ

757 :SIM無しさん (ワッチョイ 1373-ED79):2020/03/23(月) 13:26:18 ID:nESlOIgO0.net
>>754
量販店には在庫あるみたい

758 :SIM無しさん :2020/03/23(月) 13:41:44.51 ID:ICmLmHSC0.net
>>757
地方だから無理か。。他の地区から取り寄せるとかありえんだろうしな

759 :SIM無しさん (ワッチョイ 1373-ED79):2020/03/23(月) 13:59:20 ID:nESlOIgO0.net
>>758
身内に3Gガラケがいたら
3Gからの機種変更またはMNPで一括0だから片っ端から電話した方がいいよ
交通費くらいペイできる

760 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp85-bMu3):2020/03/23(月) 15:58:44 ID:QxY34rAtp.net
>>759
note10一括0になる?
都内何軒か聞いたけどXRとかだけだったわ

761 :SIM無しさん (スップ Sd33-wl4Q):2020/03/23(月) 16:43:18 ID:YtHkIQlEd.net
欲に負けてnote10+香港版買ってしまった…
半年後には新型を見て悶絶するだろうに…
これから皆さんよろしくお願いします

762 :SIM無しさん (オッペケ Sr85-iPnu):2020/03/23(月) 17:35:50 ID:w5LUJ9G8r.net
Note10lite持ってる人がいたらカメラがどこ製のどの型番か教えてください。
AIDA64とかのDEVICESの中のCamera IDに出てます。

763 :SIM無しさん (バッミングク MMbd-Jg6b):2020/03/23(月) 18:07:47 ID:xXMFcySnM.net
>>761
いい端末になるといいですねー!
私は悩んだ末にoneplus7tとGalaxytabAの二刀流になりました…

764 :SIM無しさん :2020/03/23(月) 18:24:15.79 ID:IG4DR3yn0.net
>>752
オマケに頭金にも消費税かかってるし

765 :SIM無しさん :2020/03/23(月) 19:25:32.90 ID:1esLCoFj0.net
ドコモ在庫無くて買えないけど、在庫ある楽天のを買おうと思ってんだけど楽天のnota10+って割引施策ってあるの?
どこでオンライン、楽市、量販店等どこで買っても大してかわんない感じ?

766 :SIM無しさん :2020/03/23(月) 19:54:51.50 ID:nESlOIgO0.net
楽天版は止めとけ!
セキュリティーアップデートが未だに2019年10月のままの売ったままの状態

767 :SIM無しさん :2020/03/23(月) 20:00:45.45 ID:I00RPN7W0.net
>>766
これどうにかならんの?キャリアになるのにこんなクソだと思わなかった

768 :SIM無しさん :2020/03/23(月) 20:06:42.12 ID:mvbQ+D430.net
俺も楽天版持ってるけどアップデート来ないのが凄いストレスで最近はiPhone xと
Galaxy s9を使ってる。
なんで高いお金出したのにストレス感じないといけないんだろ、、

769 :SIM無しさん :2020/03/23(月) 20:10:46.49 ID:gTfgjhTc0.net
ドコモ版が一番まとも。
GALAXYのセキュリティーパッチもちゃんと配信する
法人ユーザーが多いからだろうけど
その点、楽天版はやばいだろ

770 :SIM無しさん (ワッチョイ d9b1-ED79):2020/03/23(月) 20:55:13 ID:HQoQnl5e0.net
>>767
売れて金さえ入ってくればいい楽天だもんw
あと、あまりに売れてないからサムスンも無視できるとみてるかも

771 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-BRwl):2020/03/23(月) 21:01:10 ID:+iknSIxGa.net
>>749
普通に手数料って言えばいいのにな。
総務省は分離プランよりも頭金とか解約しにくいコンテンツとか指導しろよ。

772 :SIM無しさん :2020/03/23(月) 21:41:22.82 ID:WrqGPhqud.net
>>767
SamfilmでドコモROMダウンロードしてOdinで焼けばいい

773 :SIM無しさん :2020/03/23(月) 21:42:01.78 ID:1esLCoFj0.net
契約手付金とかね
総務省なんて、靴磨きの少年が〜 の段階に来てることしか把握出来てないよ

774 :SIM無しさん :2020/03/23(月) 21:43:39.55 ID:bcdF8nLsM.net
香港とかの海外版は、セキュリティアップデートいつでも問題なくできるの?

775 :SIM無しさん :2020/03/23(月) 21:47:58.70 ID:G4eurYLM0.net
>>768
高いお金より楽天版選んだ理由があるんじゃないのかよ

776 :SIM無しさん :2020/03/23(月) 21:49:50.69 ID:1esLCoFj0.net
>>772
それで解決

そりゃドコモで買えるのならばメイン回線のドコモで買うよ ドコモは何処も在庫ないしその回線は機変してしまったしポイント消化したいから値引き変わんないのなら量販店で買う
アンリミ間に合えば使用料かかんない

777 :SIM無しさん :2020/03/23(月) 21:52:53.40 ID:W9Si55ca0.net
>>773
手付金というなら端末代金に充当されるだろ。ほんとうにただの手数料なんだよ。

778 :SIM無しさん :2020/03/23(月) 21:54:44.41 ID:WrqGPhqud.net
>>776
そうだよね
俺はオーラグロー欲しさに楽天版か香港版のどちらかを購入するつもり

779 :SIM無しさん (ワッチョイ 49b1-2t+X):2020/03/23(月) 22:19:00 ID:OsShA77s0.net
画面の焼き付き対策してる?
今日焼き付いた!と思ったら指紋センサーだった
結構ヘビーに使ってるから、ナビゲーションバーをジェスチャーに変えようかと思ってみたり
前やってみたんだけどその時はなんか馴染めなくてなぁ

780 :SIM無しさん (ワッチョイ 93cf-yoL2):2020/03/23(月) 22:24:58 ID:1esLCoFj0.net
手付金って事務手数料と同じ立ち位置だと思ってた 基本代金に充当になるんだね
代理店手数料でいいじゃん って思うけどニワカからも思惑バレバレになるからこれにしてんじゃない?
ニワカは基本割賦だしこれでごまかしてんでしょ
ショップ店員もガチで頭金とか言ってるから頭金悪い 商売だしほっといても売れるしそうゆう店だと認識するしかないよ

781 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bba-078S):2020/03/23(月) 22:26:38 ID:RQzj10Y50.net
>>760
さいたまのヤマダだけど3Gからで一括0だったよ
現在在庫はわからんが

782 :SIM無しさん (ワッチョイ 93cf-yoL2):2020/03/23(月) 22:26:52 ID:1esLCoFj0.net
楽天版は何処で買っても大してかわらないの?

783 :SIM無しさん (ワッチョイ d9b1-L44D):2020/03/23(月) 22:27:19 ID:gYJxU/nM0.net
>>774
基本月1でアップデートあるよ

784 :SIM無しさん (ワッチョイ 93cf-yoL2):2020/03/23(月) 22:32:34 ID:1esLCoFj0.net
>>778
DSDVに魅力があるのならいいと思うけど、自分は画面割れが怖いから補償ある楽天かな

785 :SIM無しさん :2020/03/23(月) 22:44:38.01 ID:GmYiDxCc0.net
>>783
なるほどねー
俺の場合は元々保証なしで考えていた(楽天版買うとしてドコモROM焼いたらその時点で元のROMに戻せなくなる)ので、どちらでもいいんだけど
セキュリティパッチ提供の早さで香港版にしようかなと

786 :SIM無しさん :2020/03/23(月) 22:53:18.75 ID:1esLCoFj0.net
調べてないから分かんないけど楽天を焼き直せばいいのでは?ストックならknox上がらないから大丈夫だと思う
バックアップかキャリアromないのかな?

787 :SIM無しさん :2020/03/23(月) 23:01:58.39 ID:I00RPN7W0.net
楽天にドコモ焼いてもおサイフケータイは死なないの?

788 :SIM無しさん :2020/03/23(月) 23:03:21.49 ID:GmYiDxCc0.net
>>786
Samfilmで楽天版ROMあるか探したけどなかったんだよね…
Samfilmにないってことは多分ないかなと

789 :SIM無しさん :2020/03/23(月) 23:04:06.05 ID:GmYiDxCc0.net
>>787
自分もそれ知りたい

790 :SIM無しさん :2020/03/23(月) 23:09:27.35 ID:Q+/5KctLM.net
>>730
使ってるよ
au版買ってUQ入れてる
特に不具合ないし満足してるよ

791 :SIM無しさん :2020/03/23(月) 23:15:49.76 ID:SgbH2DRH0.net
>>779
同じ画面を出し続けない
無操作で画面オフの時間を短くする
ゲームはたまに左右持ち替える
ダークテーマではなく"ブラック"テーマを使う
ステータスバーの画面焼けは諦める

792 :SIM無しさん :2020/03/23(月) 23:16:56.05 ID:mnCem4gU0.net
>>779
おれ3日毎にジェスチャーありなしに変更してるわ

793 :SIM無しさん :2020/03/23(月) 23:26:41.54 ID:ZoqP+m5c0.net
>>789
sim挿す前に焼けば大丈夫なんでしょ?

794 :SIM無しさん (ワッチョイ 13de-Edxj):2020/03/24(火) 00:33:02 ID:9/wKLz2W0.net
トヨタ系一時下請けの俺は毎年note買い換えてたけど今年は控えるかも
トヨタ止まるってよ

795 :SIM無しさん (エムゾネ FF33-KwsW):2020/03/24(火) 00:34:43 ID:BbLAzyvLF.net
>>779
直射日光下とか、明るい場所で指紋センサーが透けて見えるのは仕様だよ。
そうではなく、指紋の絵が焼き付いているということ?

796 :SIM無しさん (ワッチョイ 93cf-yoL2):2020/03/24(火) 00:55:36 ID:bjc0jn+b0.net
>>794
それがどうした?
トヨタとか全く関係ない スレチ
株板で相手してもらえ

一つ教えて
デンソ、アイシン、紡績等直系子会社は下請けに含まれてんの?

797 :SIM無しさん (ワッチョイ 13de-Edxj):2020/03/24(火) 00:59:00 ID:9/wKLz2W0.net
>>796
いや、株なんてやってないリーマンだし
そりゃめちゃめちゃ下請けだよ
俗に言うトヨタグループってカテゴリの企業
一時下請けでもピンキリで規模が違うよ
note20嫁に頼んだらOKでるかなぁ
ちょっと罪悪感あるわ

798 :SIM無しさん :2020/03/24(火) 01:56:01.93 ID:bjc0jn+b0.net
>>797
本体の地方製造工場も実質下請けに含まれてそうな勢いだな
悪い人じゃ無さそうだから余分な事は言わない方がいいよ

スレチでごめん

799 :SIM無しさん (ワッチョイ 0b0c-uz6q):2020/03/24(火) 06:05:39 ID:1/tlIoIT0.net
20+まで待とうと思ってたけど10+で良いかと思えてきた
いまLGV35で来月2年だから変えようと思ってるんだが
5GまだまだだしS20買うメリットが分からなくなってきた
高性能なのは分かるんだけど

800 :SIM無しさん :2020/03/24(火) 06:16:57.05 ID:gTSXzef9M.net
>>799
お前の事情なぞ知らん 欲しけりゃ買え
新型まで待つなら該当スレ池

801 :SIM無しさん :2020/03/24(火) 06:37:24.62 ID:txEqanGq0.net
note 9でもいいんでね
安いぞ

802 :SIM無しさん :2020/03/24(火) 06:43:00.79 ID:ZYlXw+3q0.net
香港などの海外版のプリインストールアプリって国内版のキャリアアプリ除いたのと同じ?

803 :SIM無しさん :2020/03/24(火) 06:48:54.59 ID:pCXA103QM.net
年度末、ヨドバシカメラでドコモのGalaxy S10もFOMAからの機種変更と3GからのMNPで一括1円〜9万円引き

https://sp-mobile-blog.com/docomo-614/

804 :SIM無しさん :2020/03/24(火) 07:04:57.34 ID:1/tlIoIT0.net
来週末もう変えに行くよ
オーロラグロー綺麗だし今値下げもされてるし
5Gもまだならミリ波やらもまだだし30倍ズームとかもそんな使わないし
120hzとかも電池もち悪くするだけみたいに聞くし

これもペンなんて使わないだろうけど他にないし
とりあえず背面のデザイン損なわずケース内部に粉塵とか入らないケースない?

805 :SIM無しさん :2020/03/24(火) 07:08:52.57 ID:wnNusEAa0.net
>>799
自分も全く同じ。
容量が256Gなのが良いよね。
やはりauで機種変するの?
あまり値下がりしてないから悩む…

806 :SIM無しさん :2020/03/24(火) 07:12:26.38 ID:ARuO9au6M.net
背面のロゴ無ければ神になれたのに

807 :SIM無しさん :2020/03/24(火) 07:12:44.36 ID:ARuO9au6M.net
あ、香港版の話!

808 :SIM無しさん :2020/03/24(火) 07:13:29.67 ID:1/tlIoIT0.net
>>805
auだよeoだし
前までは2年ごとにドコモと行ったり来たりしてたけど
auは5Gプラン糞そうだし

809 :SIM無しさん :2020/03/24(火) 07:45:35.80 ID:wnNusEAa0.net
>>808
LGV35が満足度高すぎてなかなか替わりが無かったけどこれなら大丈夫かなと思えるよね。

810 :SIM無しさん (ワッチョイ fb73-3b7Z):2020/03/24(火) 10:31:37 ID:bjlAbuo70.net
サイトでnote10+を毎日眺めて機種変するか悩んでるというかもうほとんど決まってるんだが
これよりいいのなんてしばらく出ないよね…?

811 :SIM無しさん (ワッチョイ fb73-3b7Z):2020/03/24(火) 10:39:46 ID:bjlAbuo70.net
10+5Gはくるのか…

812 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-atwX):2020/03/24(火) 10:51:22 ID:z1gFh0rwa.net
>>810
新機種色々出てるな。ペン必修じゃなければそっちじゃね?

813 :SIM無しさん (ワッチョイ 5907-2t+X):2020/03/24(火) 11:26:50 ID:S5DGCK/e0.net
>>810
迷ってるなら買っちゃえ
現状世界最高のスマホ買って後悔はしない

814 :SIM無しさん (スッップ Sd33-2t+X):2020/03/24(火) 12:11:57 ID:s+Snk2Mhd.net
>>791

ブラックテーマってどこにあります?

815 :SIM無しさん (ワッチョイ fb02-atwX):2020/03/24(火) 12:35:59 ID:ci5YVIkx0.net
>>814

Twitterとか一部のアプリにはその機能が備わってる

それ以外で黒くするならテーマ?を作ってやる必要があるっぽい

https://www.xda-developers.com/synergy-substratum-one-ui-2-0/amp/

日本語で解説してるサイト無いからYouTubeで動画見ながら作業すると良いかも

816 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bd5-W/ZL):2020/03/24(火) 13:16:54 ID:akJYXYyK0.net
台湾版と香港版って一緒?

817 :SIM無しさん (ワッチョイ 3985-atwX):2020/03/24(火) 13:51:33 ID:r/xfqFeg0.net
>>810
あえて秋頃まで待って次のnoteシリーズにするっていうのもいいんじゃない?
あと半年くらいだし

818 :SIM無しさん (ワッチョイ 3985-atwX):2020/03/24(火) 13:52:51 ID:r/xfqFeg0.net
>>814
開発者オプションで強制ブラックテーマってあるよ
それ使うと色んなアプリが強制的にダークモードになる
うまくいかないアプリもあるけどね

819 :SIM無しさん (スッップ Sd33-aV8O):2020/03/24(火) 14:22:24 ID:OsHPmsvdd.net
>>816
ttps://www.techwalls.com/samsung-galaxy-note-10-plus-sm-n975-model-number-differences/

台湾版ってあるの?

820 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-Rg76):2020/03/24(火) 14:26:40 ID:AXDUtWNBa.net
>>810
ペンにこだわりないならS20+も良さそうじゃが

821 :SIM無しさん (ワッチョイ 49b1-cdlV):2020/03/24(火) 16:16:22 ID:CmfqGpoA0.net
noteの角張ったデザインがいいんだよね

822 :SIM無しさん (ワッチョイ 6958-aV8O):2020/03/24(火) 16:45:55 ID:txEqanGq0.net
Liteのフラットディスプレイが羨ましい俺がいる

823 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp85-RK3s):2020/03/24(火) 16:57:57 ID:Fx8J5L7Fp.net
>>821
edgeスクリーンはnote系の方が好みだな

824 :SIM無しさん (ワッチョイ 7bfc-2t+X):2020/03/24(火) 17:00:19 ID:x0xzRJhx0.net
ドコモ版は中古でも高いな。
ドコモ版がほしいでござる

825 :SIM無しさん (ワッチョイ 1374-L44D):2020/03/24(火) 17:22:11 ID:mY4To/Ot0.net
googleplay でインストールしたアプリが自動アプデしてくれない…
Galaxy Storeのやつはアプデなるのに

wifiのみ自動アプデ設定でグロ版

826 :SIM無しさん (ワッチョイ 0b0c-uz6q):2020/03/24(火) 19:10:45 ID:1/tlIoIT0.net
地元のauショップもエディオンも在庫なしなんだが
先週は店頭にあったはずなのに5G発表されたら一気に無いとか
あとはJoshinとヤマダしかねぇが家電屋でスマホ買ったこと無いけど知識あるのか?

827 :SIM無しさん (アウアウクー MM05-atwX):2020/03/24(火) 19:54:28 ID:T4ojdWGqM.net
>>826
家電屋は場所によっては頭金とかいうぼったくりあるから気をつけろよ
ポイント付いたりするとかなり安く買えることあるけどね

828 :SIM無しさん (ワッチョイ 13de-Edxj):2020/03/24(火) 19:54:49 ID:9/wKLz2W0.net
素直に次のnote待つのがいいと思うよ
歴代noteユーザーだけど10は指紋認証で正直外れ機種だし
8→9のSペンの進化、認証位置の改良は良かった
note10+にして後悔はないけど外れナンバーだわ

829 :SIM無しさん (ワッチョイ 0b0c-uz6q):2020/03/24(火) 20:16:34 ID:1/tlIoIT0.net
>>827
アップグレードプログラムは使えるのか?

830 :SIM無しさん (ワッチョイ 49b1-atwX):2020/03/24(火) 20:19:29 ID:yonh4x1O0.net
在庫あるんだからauのオンラインショップで買えばいいじゃん

831 :SIM無しさん (ワッチョイ 0b0c-uz6q):2020/03/24(火) 20:34:11 ID:1/tlIoIT0.net
オンラインで見積もったら2年間の機種代総額69850円だった
これで決めようかな

832 :SIM無しさん (ワッチョイ 3985-atwX):2020/03/24(火) 20:41:22 ID:r/xfqFeg0.net
>>829
俺が買ったときは使えたけど今はわからないな
でも普通にauショップで買うのと変わらないぞ

833 :SIM無しさん (ワッチョイ 0b0c-uz6q):2020/03/24(火) 20:44:07 ID:1/tlIoIT0.net
店で受け取れないのか
プランとか色々変わってそうだしいまの20ギガプランも持て余してるしスマートパスも解約したいし
買うだけ買って店頭に持って行ってプラン変更するか
アップグレードプログラム使うなら今の本体返さないといけないのにややこしいななぁ

834 :SIM無しさん (ワッチョイ 5302-KwsW):2020/03/24(火) 20:50:46 ID:hG3ekp4C0.net
>>831
こういう養分のおかげでキャリアもばらまけるんだな

835 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bc0-/yZe):2020/03/24(火) 21:09:06 ID:lo/qqeDb0.net
SC-01MにY!mobileのSIMを差してもVoLTE使えないんだね

836 :SIM無しさん (ワッチョイ 1373-ED79):2020/03/24(火) 21:26:57 ID:+RBANd0h0.net
Samsungとソフトバンクは犬猿の仲だから諦めろ

837 :SIM無しさん (ワッチョイ b158-KwsW):2020/03/24(火) 21:36:50 ID:22GV6wHj0.net
神宮前のサムスンって近くに駐車場ある?
明治通り沿いだよね確か

838 :SIM無しさん (JP 0H6b-pcRn):2020/03/24(火) 21:48:29 ID:CW3sFRS6H.net
>>828
10から初めたからハズレに気がつかないが
指紋認証は確かにダメなのわかる

839 :SIM無しさん (ワッチョイ 59a7-2t+X):2020/03/24(火) 21:49:49 ID:7ko3BT8O0.net
>>837
コインパーキングに止めろよ

840 :SIM無しさん (ワッチョイ 3985-atwX):2020/03/24(火) 22:32:05 ID:r/xfqFeg0.net
>>838
指紋認証は9のほうが良かった
画面内にあるのはいいけどもう少し精度高めてほしいよね

841 :SIM無しさん (ワッチョイ f9fa-2t+X):2020/03/24(火) 22:44:32 ID:iKgt5Pt/0.net
>>818
ありがとう

842 :SIM無しさん (ワッチョイ eb03-iPnu):2020/03/24(火) 22:59:11 ID:5V09aj3l0.net
>>822
S10liteのようにSnapDragon855だったら良かったのに。
フラットなのはほんと羨ましい。

843 :SIM無しさん (ワッチョイ 49b1-2t+X):2020/03/24(火) 23:04:22 ID:Jrrxzi+k0.net
>>795
焼き付きだ!と思ったら指紋センサーだったっていうこと
同じアイコンでも場所を移動させると色が変わる部分があるから多少焼き付いてきてると思うわ
太陽に当てなきゃわかんない程度だけどね
なんのせいでそうなってるかは検討もつかない
とりあえずナビゲーションバーはジェスチャーにしてみるかなぁ

844 :SIM無しさん (ワッチョイ 49b1-2t+X):2020/03/24(火) 23:07:20 ID:Jrrxzi+k0.net
>>795
ごめん同じ言い方してるわw
指紋の絵じゃなくて、太陽で写し出された四角い指紋センサーが焼き付きに見えただけってことです

845 :SIM無しさん (ワッチョイ 136e-2t+X):2020/03/24(火) 23:23:49 ID:KYuNRqEW0.net
フィルムの指すべりが悪くてフィルム剥がしたくなってきた。

簡単に傷はつかないと思うけどフィルムなし運用は勇気いるな

846 :SIM無しさん (ワッチョイ 59a7-2t+X):2020/03/24(火) 23:41:35 ID:7ko3BT8O0.net
>>845
ドコモショップで騙された人だけど、フィルムなし運用意外に大丈夫だよ

847 :SIM無しさん :2020/03/24(火) 23:52:54.29 ID:ZVjwq9bB0.net
>>845
買ってすぐ剥がしたけど何も困らない

848 :SIM無しさん (ワッチョイ 6558-Yn4Z):2020/03/25(水) 01:16:37 ID:qgz2bEm80.net
>>839
だから近くにあるか聴いてるんだけど

849 :SIM無しさん (ワッチョイ 6981-iZu5):2020/03/25(水) 01:46:09 ID:mNzrb4D90.net
>>848
表参道ヒルズに停めてけ。
ヒルズカード作ったら1時間無料

850 :SIM無しさん (ワッチョイ 0d44-u33t):2020/03/25(水) 06:00:50 ID:04uKgr4r0.net
最初から貼ってあるフィルム、滑りとか耐久性とかなかなか良品じゃない?

851 :SIM無しさん (ラクッペペ MM96-Yn4Z):2020/03/25(水) 07:07:29 ID:yIIC7y26M.net
>>849
ありがとう

852 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp79-9WyK):2020/03/25(水) 08:35:02 ID:gRyDmLRTp.net
>>850
都内ならギャラクシー原宿で貼り直してもらうのがいいな

853 :SIM無しさん :2020/03/25(水) 11:13:03.37 ID:iTvurd8Zd.net
これ指紋付かないから凄いわ

854 :SIM無しさん :2020/03/25(水) 11:20:02.13 ID:Ajwr2TGMa.net
これを消す方法ありますか?
せっかくジェスチャーナビゲーションでスッキリしたのにこれが中途半端な位置に表示されて気になるわ

https://i.imgur.com/9HpFq2T.jpg

855 :SIM無しさん :2020/03/25(水) 11:20:54.04 ID:Ajwr2TGMa.net
失礼しました。S10スレと誤爆しました

856 :SIM無しさん :2020/03/25(水) 11:39:59.75 ID:Hztm3vH1r.net
Samsung日本は国内キャリアが扱わないウルトラとかをSIMフリーで売ったりすればいいのに

857 :SIM無しさん (スプッッ Sd12-u33t):2020/03/25(水) 12:00:37 ID:b6kqWDWZd.net
>>853
剥がして使ってるけど、そのままでも指紋跡は同じくつかないよ!
優秀だわ!

858 :SIM無しさん :2020/03/25(水) 12:11:01.57 ID:WiZnlZzY0.net
>>856
バンド8抜いとくで

859 :SIM無しさん (アウアウウー Sacd-NUdO):2020/03/25(水) 12:49:27 ID:nZjg1doPa.net
>>856
Felica外しとくで

860 :SIM無しさん (ワッチョイ 1211-GI/o):2020/03/25(水) 12:55:10 ID:rAstMjwq0.net
>>810
私はあと半年が待てなかったので機種変更したわ
今まで他社国内メーカーのアンドロイドをずっと使ってきたけど、欲しかった機能や使ってみたい機能は10+にほぼ全て揃っていた
韓国メーカーなのを躊躇し続けてきたけど思い切って変えて良かったわ
確かに秋まで待てるなら5Gだろうしもっと高スペになるだろうけど、
5Gに強いこだわりがないのなら今変えても十二分に楽しめると思う
久しぶりにワクワクが止まらないスマホです

861 :SIM無しさん (ササクッテロレ Sp79-79Tr):2020/03/25(水) 14:08:56 ID:an5TWnygp.net
Gaming on Snapdragon now faster with Google and updateable GPU drivers

https://www.qualcomm.com/news/onq/2020/03/23/gaming-snapdragon-now-faster-google-and-updateable-gpu-drivers

Google and Qualcomm Technologies are currently collaborating with game studios on the Android GPU Inspector and
updateable GPU drivers for the Pixel 4 and Pixel 4 XL, Samsung Galaxy Note 10 and Samsung Galaxy S10 with more device availability coming later.

862 :SIM無しさん (ワッチョイ 3673-+b+f):2020/03/25(水) 14:13:05 ID:vviM2U9Z0.net
中古の触ってきた
10+に決めたよ
今からauショップ行っても在庫あるかな

863 :SIM無しさん (オッペケ Sr79-u33t):2020/03/25(水) 14:34:35 ID:Hztm3vH1r.net
FeliCaはいいよ!ハート

864 :SIM無しさん (エムゾネ FFb2-u33t):2020/03/25(水) 14:40:03 ID:1WDJkl44F.net
>>862
ネットで在庫分かるだら?

865 :SIM無しさん (ワッチョイ 3602-GI/o):2020/03/25(水) 15:19:12 ID:uhgUD3Oc0.net
auショップに電話でSCV45ありますか?って聞けば良い

866 :SIM無しさん :2020/03/25(水) 18:53:47.95 ID:BbD42XZP0.net
ドコモオンラインショップ 10月発売なのに公式に販売終了だった。
どうしても言う場合はスターウォーズバージョン買うしかないのか。くそ高いけど
これが終わったら完全終了?

867 :SIM無しさん :2020/03/25(水) 18:57:28.64 ID:hgWI6wDJd.net
>>866
2000台って余るんだなって思った

868 :SIM無しさん :2020/03/25(水) 19:10:45.77 ID:BbD42XZP0.net
>>867
でも、これがドコモ版の最後砦か。
悩むな

869 :SIM無しさん :2020/03/25(水) 19:12:13.04 ID:BbD42XZP0.net
ドコモで仕事に使っているからパケット通信が最速なのはやはり純正ですよね?
楽天版買って電波のつかみがわるいとかだったらいやなので

870 :SIM無しさん :2020/03/25(水) 19:56:45.31 ID:+qCKUaXMF.net
そもそも純正とは?

871 :SIM無しさん :2020/03/25(水) 20:16:22.16 ID:zFpDrgeN0.net
来週になったらオンラインでノート10+買うから今のスマホのケースもフィルムも外したんだけど
いくらテストでペンやらナイフで傷つきませんとやっても土埃とかで傷がつく
ケースの隙間から入り込んで本体傷つけてくるし、ガラスでないラスタバナナのフィルムに傷が付く程度でも剥がしたら画面にも小キズが一ついてる
2年で片手も落としてないのに

872 :SIM無しさん :2020/03/25(水) 20:44:26.93 ID:dpj9qS+00.net
イートレン何値上げしてんねん

873 :SIM無しさん :2020/03/25(水) 20:59:39.63 ID:YQnL3ntj0.net
送料分値上げしたのでは?
便数少なくなったせいか値上げしてるみたいよ

874 :SIM無しさん :2020/03/25(水) 21:06:34.15 ID:BbD42XZP0.net
>>870
ドコモSIMが歳断言パワーを発揮できる監視よわう

875 :SIM無しさん (ワッチョイ 6d9d-5ak+):2020/03/25(水) 22:33:45 ID:bcUlhRkb0.net
>>873
貿易の仕事してるけど、ひどい便だと航空貨物の運賃が5倍ぐらいになってる。あらかじめ定価が決まっているFedExやEMSなどの国際宅急便は、輸送を引き受けないか、運賃が安くなるまで貨物を留め置くか、のどちらかの対応をしてるっぽい。

とりわけ韓国便は98%も欠航しているから、韓国からコスメを個人輸入している同僚は貨物が仁川空港で8日間も止まっていて困ってた。

876 :SIM無しさん (ワッチョイ a2a8-Yn4Z):2020/03/25(水) 22:37:45 ID:KqhnAdAD0.net
>>874
酔ってるの?

877 :SIM無しさん (ワッチョイ f581-NN+L):2020/03/25(水) 23:50:05 ID:35XFkOja0.net
ここ数年のコラボとか限定とかは以外に売れ残ったりしてる印象が強い

878 :SIM無しさん (ワッチョイ 81b1-GI/o):2020/03/25(水) 23:53:13 ID:UXI4CUfX0.net
>>835
volte使えないとどうなるの?

879 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 00:33:46.42 ID:gp864E1H0.net
>>872
数千円高くなってるな
3月前半にイートレンで買っといて良かったわ

880 :SIM無しさん (ワッチョイ 0d44-u33t):2020/03/26(Thu) 05:35:41 ID:F7yT3EHq0.net
dカード補償で同一機種がない場合って
どの端末になるんだろう?

881 :SIM無しさん (ワッチョイ b1ed-u33t):2020/03/26(Thu) 05:57:38 ID:OqsF+sBz0.net
リフレッシュ品はいつまでも腐るほど在庫あるから心配するな

882 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 06:40:12.89 ID:nOJHvkl50.net
リフレッシュ品自体が安心できない件

883 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 06:51:29.03 ID:RHw9miMAa.net
病的な人は新しいの買うしかないな

884 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 07:47:15.76 ID:yloUBE7Z0.net
お前らどんなケース使ってんの?
先にポチりたいんだけど中に粉塵とか一切はいらないケースとか無い?

885 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 07:48:57.44 ID:pTPM6jKMM.net
完全防水のケースなら防塵にもなってるんじゃないか

886 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 08:00:03.39 ID:X0FAAT6i0.net
純正のClear View Cover使ってる
軽くていいわ

887 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 08:10:27.78 ID:RHw9miMAa.net
これ使ってる
https://i.imgur.com/7DZAPSx.jpg

888 :SIM無しさん (ワッチョイ 9e0c-m3pd):2020/03/26(Thu) 08:19:07 ID:yloUBE7Z0.net
仕事柄土埃、泥、粉塵とかあるから気になる
定期的にカバー外して掃除してるけどそれでも本体周りに小石でついたのか傷がある
薄いシールでも貼ろうかと思ってる

今はiFaceかSpigenかそれかバンパーの内側にシール貼ってガラス両面フィルム
くらいしかない
クリアは背面の汚れとかどうしても気になりそうだし、オーロラグロウ欲しくて買うんだから背面みたい

889 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 08:43:15.28 ID:XSZqqocY0.net
自宅では純正、外出時は皮の手帳型だな
でも長時間使って粉塵が入らないケースってないんじゃないかな

890 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 10:33:06.36 ID:vB+R9LiGa.net
透明の手帳型ってないよね

891 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 10:40:57.04 ID:JlEcQm4FM.net
公式のクリアビューじゃだめなの?

892 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 10:43:50.59 ID:YSkDlKPjd.net
>>890
aliとかこんなのいっぱいあって安いぞ
https://a.aliexpress.com/_dZPUYyY

893 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 11:05:57.24 ID:epUpVvud0.net
>>884
このspigenの安いやつ使ってる

https://i.imgur.com/8muBgOD.jpg

894 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 11:19:30.74 ID:yloUBE7Z0.net
>>893
結局みんなそういうケースにたどり着くよね
spigenのクリア使っててすぐ汚くなりそうならiFaceで我慢するわ

895 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 11:24:39.22 ID:RHw9miMAa.net
>>889
外出の度に変えるのって面倒くさくない?

896 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 11:43:28.71 ID:yloUBE7Z0.net
クリアで背面ガラスのケースとかもあるけど
ガラスだと傷がつかないとか9Hだなんだと言ってるけどすぐ傷つくじゃん
車のフロントガラスとかどうなってんだ

897 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 11:45:15.80 ID:33nGwrv90.net
俺も明日から10+になる予定ので参考になる
とりあえずドコモに持ち込んでハルトコーティングしてもらう予定
デカイからポケットじゃなくてバッグになりそうだから押す力から液晶を守れそうな手帳型にしようかな

898 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 11:50:02.18 ID:yloUBE7Z0.net
俺もDOME GLASS問い合わせてみる
ハルトコーティングも気になるけどやはり物理的にガードしたい

899 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 11:51:01.26 ID:nDzXUwVX0.net
iFaceってnote10+の製品出てるんか
iFaceの公式サイトにはないけど楽天とかには売ってるからパチもんかと思ってた

900 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 11:56:50.14 ID:CxT+0Z0pM.net
俺、シュピゲンのケース使ってるから
シュピゲンのフイルム(ネオ・フレックス)をはってみたけど
少し曲がって貼っただけでケースと干渉して隅が剥がれてきてしまう
純正フィルムより確実に指紋跡か残りベタつくから
やっぱり純正フィルム貼ってもらおうかなと思ってる
サイト見ると今月末までは無料となってるけど
来月も続いてくれるかな

901 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 11:59:17.98 ID:yloUBE7Z0.net
パチもんかどうかは知らないけど
アマゾンにはモザイク版ってのとiFace mall日本販売代理店
ってのがある
特有の長文の商品名だけどたかがスマホケースだし

902 :SIM無しさん (ワッチョイ f5cf-U3qV):2020/03/26(Thu) 12:16:08 ID:XSZqqocY0.net
>>895
面倒くさいけど仕事以外ほぼ家だからなw
あと指紋認証との相性を考えて液晶保護フィルムも純正のままだし手帳型で保護しないとと思っているから付け替えはそれほど苦じゃない

903 :SIM無しさん (スフッ Sdb2-u33t):2020/03/26(Thu) 12:22:17 ID:fQK94NgJd.net
純正のPROTECTIVE STANDING COVER
使ってる。
少し重くなるのが難点だけど

904 :SIM無しさん (アウアウカー Sab1-GI/o):2020/03/26(Thu) 12:37:50 ID:Kw00v83ua.net
ガラスフィルム以外でいいフィルムないかなあ
最初から貼ってあるフィルム気づいたら傷だらけになっとる

905 :SIM無しさん (ワッチョイ 5203-Yn4Z):2020/03/26(Thu) 12:45:56 ID:5ugxR26G0.net
tpu

906 :SIM無しさん (ブーイモ MMad-McJq):2020/03/26(Thu) 13:16:40 ID:mQHnGiOsM.net
このスレで一番物理的に酷使してるレベルかもしれんが防水防塵は信用して良いぞ
少なくともnote9の頃から海中で頻繁に使いまくってる
保証はせんけどね
あとtype-cキャップはしたほうがいい
警告出るから

907 :SIM無しさん (アウアウカー Sab1-GI/o):2020/03/26(Thu) 13:44:11 ID:FGGLxNywa.net
PITAKAは薄くて背面の触り心地も良い

908 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 14:08:37.00 ID:yloUBE7Z0.net
店頭で触ってきた
てか在庫ないならサンプル置いとくなよ

909 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 14:42:27.33 ID:/AntKlbxd.net
今原宿のGalaxy行ってきたけど閉まってたぞ

910 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 14:46:06.01 ID:RsSI3VrAa.net
3/4日から12時〜18時に変更になってる

911 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 14:48:49.75 ID:uiRf7v+za.net
https://i.imgur.com/97CV7GC.jpg
このフィルム使ってる人おる?
レビュー良さげだから気になる

912 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 14:50:25.81 ID:lcBGZ1ACd.net
>>911
自分それ昨日の夜ポチって今日届きます

913 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 14:58:24.82 ID:XSZqqocY0.net
>>892
なにこれめっちゃタイプだ
パープルいいな

>>912
レビューよろしく
特に指紋認証

914 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 15:02:29.89 ID:AbC8tYf/a.net
昨日買ったんだけどチョー使いやすくてビビる
今までのスマホはなんだったんだ、、

915 :SIM無しさん (アウアウカー Sab1-GI/o):2020/03/26(Thu) 15:48:06 ID:u9KdMHjza.net
>>912
おお!
よろしければレビュお願いします!

916 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 16:22:17.67 ID:6SfFYtn+0.net
6.8インチ対応のVRゴーグルなくね?
大体6.5までしかない

917 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 18:35:56.22 ID:UrOkb9E30.net
次スレ

【ワッチョイ】Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1585215319/

918 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 18:48:22.99 ID:1DCmJr070.net
>>911
買って使ってるよ。
ガラス特有の気持ちいい指ざわり。
ペンは滑りすぎるかも。
指紋センサー付近、固めるときに押し込みながらライト当てるといいみたい。
自分はそれ知らなかったから指紋認証はゴミオブゴミ…

919 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 18:51:25.77 ID:1DCmJr070.net
指紋認証成功率3/1くらいかなぁ?

920 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 18:54:31.38 ID:1DCmJr070.net
連投すみません。
ステマじゃないけど、割れたり傷ついたりしたらまたこれ貼ると思う。
それぐらい気に入ってる。

921 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 19:45:26.11 ID:nDzXUwVX0.net
>>920
サンクス
貼るの失敗すんの怖いけど買ってみるか

922 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 21:00:28.74 ID:kY0PGIOsp.net
>>911
液体使う系好きになれん

923 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 21:16:42.50 ID:aO/t20Ql0.net
>>919
凄い確率だな
2回は触らなくてもいけちゃう感じ?

924 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 21:35:48.88 ID:FAAYUn6E0.net
なにそれエロい

925 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 22:23:17.76 ID:xZyIC/Cra.net
s20はイヤホンジャック撤廃したのがな

926 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 22:28:57.46 ID:iPmUB0Tg0.net
指紋認証突破率10倍アップキャンペーンでソシャゲガチャみたいだな

927 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 22:51:38.21 ID:/6Aq8wpw0.net
>>913
>>915
装着してみましたー
ぶっちゃけ初めての液体硬化ガラスフィルムだったので貼り付けは失敗w
画面2箇所に気泡が出来ちゃいましたw

ただ、触り心地はいい感じです
指紋の反応も先人のアドバイスを参考に認識部分を少し押しながら照射したところスムーズに認識するようになりました
少し押すことで液が横から漏れ出る可能性があるので指紋認証を重視するなら接着液を気持ち、ほんの少し、本当にちょびっと減らしたほうが幸せになれるかもしれません

純正のクリアビューカバーとも干渉せず、触り心地はいいので、自分は勉強代だと思ってもう一枚再注文しましたw
なんとなくコツはわかったので届いたらもう一回トライしてみたいと思います。

あと似たような価格で1800円くらいの別メーカーのフィルムも併せて注文したんで、届くのが早かったらそっちも試してみます。

自分のように不器用な人は一回でうまく行かないかもしれないってこと前提で買うことをおすすめします。
フィルム自体の品質はかなりいいので後は貼付ける人のスキルに依りますね

928 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 02:03:52.26 ID:9qgaeDP40.net
>>880
note8で全損したけど店舗に9の在庫が無ければ10+になったぜ
もっとも今は10+の在庫自体ほとんど無いみたい

929 :SIM無しさん (ワッチョイ d2cf-ZS14):2020/03/27(金) 03:18:21 ID:73p9UzHr0.net
>>928
それってまた2年後くらい全損したら新しい機種貰えるの?

930 :SIM無しさん (ワッチョイ b1ed-u33t):2020/03/27(金) 04:52:22 ID:nX1BnsP20.net
>>929
嘘を見抜けない人は、ナンタラ、、、、

931 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 06:43:26.49 ID:48keCfKG0.net
ラスタバナナとかから背面フィルムでてないの?アマ見ててもないんだけど

932 :SIM無しさん (ワッチョイ 9e0c-m3pd):2020/03/27(金) 06:52:41 ID:48keCfKG0.net
>>911
自分もそのフィルム届くんだけど
SpigenのクリアケースとかiFaceのカバー付けた状態で貼れるのかな?
全面吸着タイプだから端が干渉しそうな気がするんだが

933 :SIM無しさん (アウアウウー Sacd-GI/o):2020/03/27(金) 06:59:36 ID:IcwBQ8hBa.net
>>928
すごい文章だな

934 :SIM無しさん (アウアウカー Sab1-GI/o):2020/03/27(金) 07:06:04 ID:K23Vm+Eoa.net
カメラ弄ってたらスーパースローモーションを見つけてウキウキで撮ってみたんだけど、これ撮れる時間も短いし画質も普通の動画に比べてかなり落ちるんだね

935 :SIM無しさん (スップ Sdb2-u33t):2020/03/27(金) 07:39:32 ID:htLh6407d.net
>>928
10+もなければ何になるんだろうね?
スターウォーズはちょっと…

936 :SIM無しさん (ワッチョイ 76fc-u33t):2020/03/27(金) 07:41:19 ID:UyDNj7Su0.net
スターウォーズは通販専用だからそこが売り切れたらどこも版終了や

937 :SIM無しさん (ラクッペペ MM96-Yn4Z):2020/03/27(金) 07:53:53 ID:8PAF+Dw1M.net
>>931
ミラー系の背面にラスタバナナの背面保護フィルムって
無地の奴とかカーボン柄の奴とか数種類出てたけど
すりガラスっぽい仕上がりで自分も好きだったな
XPERIAのChromeで多用してた

GALAXY用にもカーボン柄出して欲しい

938 :SIM無しさん (ブーイモ MMa6-McJq):2020/03/27(金) 08:21:31 ID:2PlguNPhM.net
>>937
背面フィルムでいいんでしょ?
歴代note買ってるけどいつも貼ってるよ
https://i.imgur.com/yT2jNvJ.jpg

939 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 08:38:21.68 ID:8PAF+Dw1M.net
>>938
そうそう このシリーズ
艶消しですりガラスっぽくなる無地のが結構好きだったから 探してみよう

940 :SIM無しさん (ワッチョイ 5158-tYYp):2020/03/27(金) 09:00:23 ID:ULMBXaYk0.net
>>929
初回購入から3年が保証期間だよ
しかも、使えるの一回だけ

941 :SIM無しさん (ワッチョイ 6558-u33t):2020/03/27(金) 09:17:56 ID:9qgaeDP40.net
当方ゴールドホルダーだから3年補償ね

>>929
dカードの補償規定は年に一回
>>935
店舗とセンターやり取りしてたけど店舗にnoteの在庫が無いならなら他メーカのハイスペックモデルにもなる模様
基本同モデル同色への機種変更だからスターウォーズにはならないんじゃないかな

942 :SIM無しさん (ワッチョイ 727a-pf+t):2020/03/27(金) 09:18:29 ID:Oiil6ZmH0.net
>>929
昔のお届けわらしべサービスみたいだな
改悪しちゃって無理系になったけど
初代xperiaから徐々に交換重ねてz5まで行ったけどギブアップした

943 :SIM無しさん (ワッチョイ b502-GI/o):2020/03/27(金) 09:45:41 ID:A29qwCEk0.net
>>938
カーボン調っていう柄がなんかな
slickwrapsのmatte skin使ってるけど、iPhone 11のフロストガラスみたいでギラつきが抑えられるからおすすめ
https://images.app.goo.gl/KwLfpB4oYw7cGYWm8

944 :SIM無しさん (ワッチョイ 5e63-vjvA):2020/03/27(金) 09:54:24 ID:di/k2Y2F0.net
>>943
あら素敵
https://i.imgur.com/uSM7WWR.jpg

自分はブラック選んで裸運用大満足なんだが、目視しないとたびたびバックパネルの方をダブルタップしてしまうのだけタマキズですわ

945 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 10:28:59.33 ID:ri1wGVSs0.net
note8から機種変したけど充電が遅い気がする

946 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 10:41:41.34 ID:dEXo4r7E0.net
>>927
レビューありがとう
いい物っぽいけど指紋認証が少し面倒になりそうだね

947 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 10:49:07.47 ID:A29qwCEk0.net
>>944
それならますますこのスキンいいんじゃないかな?
フロストガラスみたいにサラサラした感触で指紋もつかないし裏表の判別はしやすくなるかと
ただしその分滑りやすくなるからその点だけ要注意

948 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 11:07:08.44 ID:3Td02IHl0.net
半年前の機種なのに何でドコモオンラインは販売終了したんだ?
なんか問題あるの?

949 :SIM無しさん (ワッチョイ 76fc-u33t):2020/03/27(金) 11:54:25 ID:UyDNj7Su0.net
韓国で生産できなくなったんや
中国の部品沢山つかっていて
追加生産なし
ドコモはノートユーザー多いから買い換え需要で品切れになった。
ドコモの安い旧プランは楽天版など使うと指定外デバイス料金が掛かるから値下げ前に売り切れ

950 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp79-9WyK):2020/03/27(金) 11:56:45 ID:BInmXlBcp.net
>>948
総務省のせいで大幅な値引きが出来ないからハイエンド端末は在庫や発注少なくしてるんじゃね。
売れ筋のミドルレンジやiPhoneに注力したいのかと。
xperia1なんかもコロナ影響皆無なのに半年経たないうちに取り扱いしなくなったしな。

951 :SIM無しさん (ラクッペペ MM96-Yn4Z):2020/03/27(金) 12:13:12 ID:8PAF+Dw1M.net
5G 機種にシフトチェンジしたいだけだろ

952 :SIM無しさん (スプッッ Sd12-PRg4):2020/03/27(金) 12:23:17 ID:X4noN27sd.net
>>591
の者だけど、結局28000ポイント欲しさに楽天版買いましたw
楽天版買ったあとにドコモROM焼いてメインとして運用していくつもりです

953 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 12:47:04.85 ID:8PAF+Dw1M.net
>>952
茸ROM焼けばca開放されるんだっけ?
QPST使ってca開放するやり方も何処かのサイトで公開されてたと思うけど
でも結局のところ自己責任だからなあ

954 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 12:47:47.51 ID:kVFhNIHc0.net
>>945
新品はバッテリーがヘタってないから電力が蓄えられるからな

955 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 12:48:57.61 ID:SwoxO9Z7a.net
同じ充電器使ってるなら容量の多いほうが遅いだろ

956 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 12:49:53.20 ID:di/k2Y2F0.net
>>954
というか単純に容量が跳ね上がってる
9→10+なら1割も増えてないけど

957 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 13:06:44.90 ID:KP+qWPom0.net
>>956
>>955
なるほど、たしかに当たり前のことですね

958 :SIM無しさん (アウアウウー Sacd-e88m):2020/03/27(金) 13:14:34 ID:AXI7DNmKa.net
noteでのお絵かきアプリでおすすめ教えてー

959 :SIM無しさん (ブーイモ MMa6-McJq):2020/03/27(金) 13:19:51 ID:2PlguNPhM.net
ずっと香港版だしもうnote3の頃と違ってrootとかROM焼きはする気しないけどあれやると国内版はおサイフとかに支障出るんじゃなかったっけ?唯一の利点がなくなるような

960 :SIM無しさん (オッペケ Sr79-McJq):2020/03/27(金) 13:39:53 ID:5VkiKJPbr.net
>>959
そうだよ

961 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 14:18:45.92 ID:wiKHBZWW0.net
ROM焼いておサイフなくなるならまだアプデ早い海外版使ったほうがいいよな

962 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 14:42:59.30 ID:X4noN27sd.net
おサイフ使わないので問題ない

963 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 14:45:57.69 ID:di/k2Y2F0.net
>>959
そもそも国内版でroot取れんのかねっていう部分も

964 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 14:54:32.15 ID:KP+qWPom0.net
>>959
割高な楽天買ってドコモ焼いておサイフいらないとか何かしたいのかよくわからん

965 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 14:56:12.25 ID:0veCqr6q0.net
>>964
ドコモ版が売り切れ、中古も高値安定だからな

966 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 15:02:10.63 ID:3Td02IHl0.net
秋葉原のヨドバシと山田電機いってきたけど在庫無かったわ
ドコモショップで展示置いてるところあって、在庫あるから展示してるんだろうけど
頭金14000円も取られるんだよなぁ

967 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 15:09:02.76 ID:koYQAty20.net
14000円も頭金とられるならスターウォーズで頭金なし、事務手数料なしがいいな

968 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 15:09:57.17 ID:1Dh1V+Y20.net
auの店頭で端末買う場合に必要になる審査ってどのくらいかかるの?

969 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 15:12:17.26 ID:IIhBTXlk0.net
>>958
アイビスペイント

970 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 15:31:56.56 ID:g7KLgaBI0.net
note9でau版にドコモROMだけど、googlePayでQUICPayはOK。
idはだめ。

971 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 15:37:39.06 ID:c3GcNyiCa.net
>>970
knoxカウンター上がった?

972 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 16:28:12.30 ID:9CggpHxJ0.net
昨日>>927で似た価格帯の別フィルム買った者です
実際に届いたので昨日の今日ですが剥がして貼ってみました

開封したところ同梱物は>>911と全く同じものが入っていました
ガラス本体、UVライト、クリーニングツール等も全部一緒です

昨日の失敗を生かしてほんの少し液体を容器に残した状態でフイルムを装着した所めちゃめちゃきれいに貼れました
指紋も再登録で失敗することはありませんしめちゃめちゃいいです

貼るときのコツは液が表面張力でフィルムの間に行き渡るまでとにかくじっと待つこと
昨日やったときは気になってちょっと動かしちゃったりしたんですがじっくり待つことで全面にきれいに液が行き渡ります
また、どうしても位置ズレが気になるのであれば、指でフィルムをずらすのではなく、本体を少し傾けてフィルムをちょっとずつスライドさせると横から液がはみ出ず位置を調整できます
指紋認証部の照射は、先に四隅を照射して固定させてその後に指紋認証部周辺を押し込みながら照射すればうまくいくと思います

明日の夜に昨日買った物が届いちゃいますが、しばらくは今日貼った分で大丈夫そうです
スペアとして戸棚に閉まっておきますw

接着剤使用のフィルムめっちゃいいです
マジおすすめ

長文失礼しました

973 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 17:09:25.49 ID:+l3g/6hKM.net
マジおすすめ
だけ読んだ

974 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 17:12:38.81 ID:nX1BnsP20.net
最後になんか謝ってるのだけ読んだ

975 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 17:35:53.85 ID:tAH9wrfQ0.net
長文サンクス
俺もUVタイプのガラスフィルム買うわ

976 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 17:49:41.70 ID:48keCfKG0.net
>>972
参考にさせてもらいます
全面覆えるフィルムは魅力的だけどケースとの干渉はどうでしょうか?

977 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 18:22:44.68 ID:KicApnpo0.net
Galaxy S20のシングルテイクなど一部機能が、Galaxy S10 / Note10シリーズにも提供へ

https://japanese.engadget.com/jp-2020-03-27-galaxy-s20-galaxy-s10-note10.html?1

978 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 18:29:20.17 ID:QVSZGmPZd.net
>>977
この機能、テレビコマーシャルでいいなー思ってた

979 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 18:50:47.71 ID:9CggpHxJ0.net
>>976
自分が使っているケースはクリアビューカバーなんですが全く干渉ないですね
装着してるケースにも依ると思いますが基本的には浮いたりしてこないものだと思っても良さげです

980 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 19:12:47.10 ID:48keCfKG0.net
>>979
サンクス
大丈夫そうで安心した

981 :SIM無しさん (アウアウウー Sacd-GI/o):2020/03/27(金) 19:25:53 ID:mWZjaxd9a.net
>>977
一部の市場って言い方がちょっと気になるな

982 :SIM無しさん (ワッチョイ f5cf-U3qV):2020/03/27(金) 19:51:25 ID:dEXo4r7E0.net
ナイトモードの改善がどういうものか気になる

983 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 20:08:32.60 ID:FFcylwPK0.net
>>977
でも楽天には来ないんでしょ?

984 :SIM無しさん (ワッチョイ b202-Yn4Z):2020/03/27(金) 20:29:40 ID:y0XZ62Fu0.net
>>983
10すらこない

985 :SIM無しさん (ワッチョイ 19c6-McJq):2020/03/27(金) 20:29:54 ID:98YvbTfR0.net
うん

986 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 21:20:30.15 ID:K6687vPu0.net
>897だけどFOMAからこれに乗り換えたぞ
とりあえず初期フィルムにエレコムカバーして指輪ストラップ付けた
初めてスマホがんばります

987 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 21:31:42.13 ID:xms9WBiw0.net
>>986
おめでとーいらっしゃい!

988 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 21:32:54.59 ID:48keCfKG0.net
いまオンラインショップでポチった
来週末くらいには届くのかなぁ

989 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 21:41:09.94 ID:GGzgwMnC0.net
オンラインショップってスターウォーズ?

990 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 21:42:29.38 ID:48keCfKG0.net
オーロラグロウだけど
アマで上の人が行ってたガラスフィルムとあとケースもポチった

991 :SIM無しさん (ワッチョイ 1273-VVwn):2020/03/27(金) 22:40:40 ID:1Dh1V+Y20.net
au端末にuq差して使うんだけどおサイフケータイアプリのuimカードが未挿入みたいなエラー取り去る方法ないの

992 :SIM無しさん (ワッチョイ 1985-GI/o):2020/03/27(金) 23:03:45 ID:wiKHBZWW0.net
>>968
俺のときは6時間くらいかかったな

993 :SIM無しさん (アウアウウー Sacd-e88m):2020/03/27(金) 23:18:15 ID:AXI7DNmKa.net
>>969
てんきゅー

994 :SIM無しさん (アウアウクー MM39-McJq):2020/03/28(土) 01:31:57 ID:FUbVwCM4M.net
N9750に久々のソフトウェア更新キタ

995 :SIM無しさん :2020/03/28(土) 07:08:53.76 ID:DwzerNJyd.net
さっき電車で若い女の子らが
「セブンでバイトしてるんだけど明日は朝鮮スマホGalaxy持ったおっさんらがチョコモナカもらいに押しかけるから鬱だ」
「Galaxy持ちってコロナも持ってるから怖いよね」
とか話してて悲しくなった

https://i.imgur.com/Pn1tIrg.jpg

996 :SIM無しさん :2020/03/28(土) 08:20:23.86 ID:iP+2In4p0.net
>>995
忘れちゃうから
当日の数時間前にやってくれ

997 :SIM無しさん :2020/03/28(土) 08:30:15.63 ID:/vbwSXd/d.net
そいつ普段はbudsのネガキャンやってるゴミ荒らしだから
荒らしが人の役に立つことやる訳ないから

998 :SIM無しさん :2020/03/28(土) 08:58:52.44 ID:uvZRDWVcM.net
>>971
970じゃないけど同じOSバージョン(9なら9)じゃないとKNOX上がるかも
あとiDは使えないから使ってたり使うつもりなら気をつけて

999 :SIM無しさん :2020/03/28(土) 09:07:06.65 ID:cefqXsFK0.net
【ワッチョイ】Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1585215319/

1000 :SIM無しさん (ワッチョイ 6907-u33t):2020/03/28(土) 09:25:04 ID:7G1KfQwl0.net
Galaxy٩( ‘ω’ )وNote10+!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200