2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY Xperia 1 II part3

1 :SIM無しさん (スププ Sd1f-UFEH [49.96.22.57]):2020/03/04(水) 20:20:57 ID:nYfX8fNId.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

Xperia 1 II(mark2)
■サイズ/質量 166 × 72 × 7.9mm/181g
■ディスプレイ 6.5インチ 4K HDR OLED (3840x1644 21:9)
Gorilla Glass 6(前面・背面)
■防水/防塵 IP65/68
■カメラ リア12MP×3(ZEISS T*)+3D iToF/イン8MP
広角 Exmor RS IMX555 1/1.7型 F1.7 24mm 1.8μm 82°
望遠 1/3.4型 F2.4 70mm 34°
超広角 Exmor RS IMX563 1/2.55型 F2.2 16mm 1.4μm 124°
イン 1/4型 F2.0 84°
20コマ/秒の連続撮影、60回/秒の演算によるAF/AE追随
リアルタイム瞳AF(人・動物)、4K HDR 60fpsの動画撮影
■SoC Snapdragon 865 5G Sub6対応(ミリ波非対応)
■RAM/ROM 8GB/128GB or 256GB(microSD 1TB)
■バッテリー 4000mAh/USB PD21W、Qi11W対応
■オーディオ フロントステレオスピーカー、3.5mmイヤホンジャック
360 Reality Audio、Dolby Atmos、DSEE Ultimate
■生体認証 指紋認証(側面)

https://i.imgur.com/ZrKiy8Q.jpg
https://i.imgur.com/E2EJnJL.jpg
https://i.imgur.com/l025ADw.jpg
https://i.imgur.com/WnQNhfY.jpg
https://i.imgur.com/xY1YVad.jpg

※前スレ
SONY Xperia 1 ? part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1582543188/
SONY Xperia 1 II part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1582710448/

※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てること。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :SIM無しさん :2020/03/04(水) 21:02:47.07 ID:OPxHYUTs0.net


3 :SIM無しさん :2020/03/04(水) 21:12:42.86 ID:wbRKzNmF0.net
おつんつん!

4 :SIM無しさん :2020/03/04(水) 21:15:25.23 ID:m3GbMeya0.net
予約して早く買わないと
入試油困難になりそう

5 :SIM無しさん :2020/03/04(水) 21:18:42.03 ID:I84exDoQa.net


6 :SIM無しさん :2020/03/04(水) 21:19:49.64 ID:Ox4gjwSF0.net
ワッチョイあるからこっちか?
1乙

7 :SIM無しさん :2020/03/04(水) 21:21:07.43 ID:HSmHACP80.net
iPhoneからXperia 1 IIに変えるつもりの人おる?

8 :SIM無しさん :2020/03/04(水) 21:33:07.62 ID:hDr8CbhI0.net
おるで、まぁ新プラン移行必須なのかによるが。

9 :SIM無しさん :2020/03/04(水) 21:39:26.41 ID:g+r+UBJf0.net
前スレ>>964
カメラ補助機器として使用するときにNFCないとあかんのか?

10 :SIM無しさん :2020/03/04(水) 21:46:31.61 ID:hDr8CbhI0.net
>>9
ペアリングとかが少し面倒になるのかも位しか思いつかん

11 :SIM無しさん :2020/03/04(水) 21:49:06.95 ID:eVqtp3J3a.net
1乙 発売されるまでxz1が持つか不安になってきた

12 :SIM無しさん :2020/03/04(水) 21:49:51.12 ID:g+r+UBJf0.net
>>10
ってかあれHDMIで入力するわけだからペアリングって必要なのかねそもそも

13 :SIM無しさん :2020/03/04(水) 21:53:05.61 ID:Lb3Ll+6qH.net


14 :SIM無しさん :2020/03/04(水) 21:54:44.89 ID:Lb3Ll+6qH.net
スピーカーって表に2個ある?それとも1個?

15 :SIM無しさん :2020/03/04(水) 22:05:04.85 ID:/1hWJHYVM.net
スレたて乙

16 :SIM無しさん (ワッチョイ b758-CMLa [106.72.168.65]):2020/03/04(水) 22:09:59 ID:hDr8CbhI0.net
>>11
ワイのSOL23が健在だからよゆーよゆー

>>12
カメラ補助機器ってのがどういう用途でのかさっぱりわからんが、ワイヤレスのモニターや同時に別角度から撮影してサブカメラとして使うとかするんじゃないならいらなそう。

17 :SIM無しさん (ワッチョイ 97d9-pmQd [36.3.193.217]):2020/03/04(水) 22:27:38 ID:wbRKzNmF0.net
>>14
表に2個だよ!

18 :SIM無しさん (ワキゲー MM4f-6fEv [219.100.28.47]):2020/03/04(水) 22:55:48 ID:bsQmOj3DM.net
次スレ確定する前に埋め立てするとか無能の極み

19 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f54-xiWk [123.198.178.118]):2020/03/04(水) 22:59:30 ID:swuz4k170.net
ワッチョイありとなしが同時に立ったらありに移行でいい気がする
なしは変なの湧くし

20 :SIM無しさん (スププ Sdbf-UFEH [49.96.22.57]):2020/03/04(水) 23:03:42 ID:nYfX8fNId.net
どうせいつもの連投アスペが建てたんだろ使う必要ない

21 :SIM無しさん :2020/03/04(水) 23:05:48.84 ID:HUm6XzfV0.net
>>11
俺はxzpの充電端子が持たなそうだから今日ドコモショップに修理出してきた

22 :SIM無しさん (スプッッ Sd3f-T9Xr [1.75.211.29]):2020/03/05(Thu) 00:37:06 ID:OBjk7GV5d.net
>>12
てかデータ通信するときはUSB接続で接続するからNECなんて要らんでしょ

23 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 01:04:52.24 ID:ZsCITyNY0.net
NECのルーター使ってるわ

24 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 02:18:10.94 ID:JLwahC0yr.net
実機動画解禁まだかよ
いい加減にしろ

25 :SIM無しさん (ワッチョイ bff4-c+dX [175.103.224.119]):2020/03/05(Thu) 04:29:44 ID:J96I3kxf0.net
禿の5Gの発表で発売日と値段来るか!?

26 :SIM無しさん (ワッチョイ 9ff7-beWQ [219.100.108.243]):2020/03/05(Thu) 04:47:31 ID:hjxMHJEJ0.net
コロナも飽きてきたし、そろそろ詳細発表してくれ

27 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 06:38:21.35 ID:uK90funDM.net
Galaxy S20シリーズのAntutuスコア、SD865版とExynos990版では1割弱の差

https://sumahoinfo.com/?p=38224

28 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 06:48:24.87 ID:uK90funDM.net
Galaxy S20+ 4G(未使用品)がイオシスで発売。税込127,800円

https://sosukeblog.com/2020/03/04/65601/

29 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 06:49:06.08 ID:9FkdifGBM.net
iPhoneのスーパーサイクルが5G対応iPhone12で今年訪れる?

https://iphone-mania.jp/news-276730/

スーパーサイクルとは、一定の期間ごとに起こる需要の著しい増加のことを指します。アイブス氏によれば、Appleにとって「最高の需要の嵐」が待っており、全世界にいる9億2,500万人のiPhoneユーザーの3分の1以上にあたる3億5,000万人が買い替え時期に突入するとのことです。

30 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 06:49:51.11 ID:2D8Ua11hM.net
新型Xperia 1 II、今回の購入予約特典は意外とショボイかも

https://androidnext.info/?p=2604

過去のXperia XZ3やXperia 1では事前予約者にソニーの高級ヘッドフォン、国内では3万7000円相当のヘッドフォン、WH-1000XM3をオマケとして付けたり、XZ2ではPlay Station 4を付属品として付けたことも。

それと比べるとWF-100XM3は2万6000円ほど、WF-H800は2万2000円ほどなので、「オマケ」としてはかなりのグレードダウン、ということになります。

ちなみにこのXperia 1 IIの価格は今のところ正式に判明しているのはドイツ版のみで、日本円で税込み14万円程度になることが分かっています。

なお、この投稿者は「ちょっと残念なニュース」としてこれを伝えていますが、こういった特典に乏しい国内向けXperiaと比べると羨ましい限りです。

31 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 06:52:34.36 ID:gg13E5UpM.net
Samsung ZIKはAu向け5GスマホGalaxy S20 SCG01に

http://blogofmobile.com/article/124576

32 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 07:06:48.65 ID:2zUkxHcoM.net
SoftBank 5G 新商品・新サービス発表会の模様をインターネットでライブ中継

https://www.softbank.jp/corp/news/info/2020/20200304_01/

ソフトバンク株式会社は、第5世代移動通信システム(5G)に対応した新商品および新サービスに関する発表会を、2020年3月5日に開催します。発表会の模様はライブ中継にてご覧いただけます。

日時
2020年3月5日(木)午前11時〜(予定)

33 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 07:37:36.56 ID:Gtd+72fDp.net
Xiaomi Mi 10のDXOカメラ評価、早くもOppo Find X2とHuawei P40にトップの座を奪われる「予定」

https://androidnext.info/?p=2595

34 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 08:43:49.74 ID:+JlCun3vM.net
そんあにDXOスコア大事ならSONYはいっそのことXperiaにα7R3のフルサイズCMOS搭載すればいいのでは

35 :SIM無しさん (スプッッ Sd3f-c28W [1.79.82.117]):2020/03/05(Thu) 09:00:33 ID:+u87ucVFd.net
>>34
α7R3にAndroid入れよう!

36 :SIM無しさん (スプッッ Sd3f-pamU [1.75.252.98]):2020/03/05(Thu) 09:40:27 ID:sDzkxfXpd.net
早くしてくれー

37 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 10:03:15.58 ID:AxHW0ecW0.net
>>30
これってさ、日本から買っても貰えるもんなの?
過去に買って、もらった人いる?

38 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 11:08:10.06 ID:JjYTzuhAM.net
ソフトバンク、5G対応スマホ4機種を発表

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1238966.html

39 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 11:08:14.12 ID:JjYTzuhAM.net
テスト

40 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 11:11:27.02 ID:jqfeYLi50.net
Xperiaないのかよ

41 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 11:12:05.25 ID:JjYTzuhAM.net
ソフトバンクから「OPPO Reno3 5G」、国内キャリアではソフトバンクのみ

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1238961.html

6.8インチ×2画面の5Gスマホ「V60 ThinQ 5G」、ソフトバンクから

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1238962.html

ソフトバンク、5G対応スマホ「ZTE Axon 10 Pro 5G」を27日発売へ

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1238959.html

ソフトバンクから「AQUOS R5G」、5G対応で8K動画撮影も可能

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1238914.html

42 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 11:18:47.22 ID:YmV4Hw5z0.net
単に遅れるだけなのか?完全に出ないのか?

43 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 11:19:01.09 ID:PUbx/A0A0.net
>>30
日本では一切ついたことないよね
せいぜいソニーポイント5000P?

44 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 11:19:48.74 ID:hGBhfHdYM.net
ソフトバンク、機種代金がお得な「トクするサポート+」を27日から提供へ

条件を満たすことで、分割支払い不要やPayPayボーナスをプレゼント


https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1238976.html

ソフトバンク、いよいよ5G開始、3月27日から

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1238968.html

 5Gサービスの月額基本料は1000円(税抜)。8月31日までに加入すると「5G無料キャンペーン」として2年間無料になる。ソフトバンクでは4Gサービスの料金のまま、2年間、5Gを体験できると説明している。

45 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 11:22:27.75 ID:xNLvxDAD0.net
>>42
docomoとauで発表されたら、二度とSoftBankでは出ないと推測される

46 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 11:24:11.59 ID:jqfeYLi50.net
今回発表した中にも7月発売の製品とかもあるから、SoftBankは今後も取り扱わないかもな

47 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 11:25:16.30 ID:jqfeYLi50.net
ただ今更そんなことあるのか?

48 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 11:27:35.38 ID:Gtd+72fDp.net
S20はauとドコモで発表されるよ
ライバルとなるS20発表でXperia発表ないとかはない
ソフトバンクはXperiaないかもね

49 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 11:28:12.45 ID:Gtd+72fDp.net
オンラインストアより
AQUOS R5G 129,600円
Axon 10 Pro 5G 89,280円

50 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 11:28:16.85 ID:ombwUH6v0.net
ソフバンの代わりに楽天が取り扱いしてくれればいいよ

51 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 11:30:37.75 ID:xNLvxDAD0.net
SoftBankではよっぽど売れなかったんだろうね Z3からXPERIA 5までお疲れ様でした

取り扱いはdocomoとauだけかと

52 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 11:32:03.92 ID:vwFS6xffr.net
SoftBank出さないのか・・・
Y!mobileで使いたいから買おうと思ってたのに・・・

53 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 11:32:46.37 ID:Gtd+72fDp.net
戦犯Xperia1だな
(・ω・`)

54 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 11:33:36.70 ID:Ad4ztiZur.net
>>49
たっっっつか

55 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 11:38:25.07 ID:VbK6L7LD0.net
総務省さんのおかげで外国のような5G端末購入サポートも期待できないし今世代は地獄だな

56 :SIM無しさん (ワッチョイ 57f1-g6LZ [118.105.74.25]):2020/03/05(Thu) 11:43:12 ID:tvYFZXl30.net
最初エリア狭すぎわろた

57 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp0b-XYq9 [126.182.74.118]):2020/03/05(Thu) 11:44:00 ID:Gtd+72fDp.net
ソフトバンク、5Gサービスエリア公開 極めて限定的
都心の主要ターミナルでも「夏以降」

https://japanese.engadget.com/jp-2020-03-04-5g.html

58 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-IE/y [106.128.18.157]):2020/03/05(Thu) 11:52:45 ID:EHGbPO9Ra.net
ハゲバンクショボすぎワロタ

59 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f33-beWQ [139.101.96.71]):2020/03/05(Thu) 11:54:36 ID:jqfeYLi50.net
https://gazyekichi96.com/2020/03/05/xperia-1ii-will-it-be-released-in-early-may-revealed-to-be-released-in-late-spring/

60 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp0b-XYq9 [126.182.74.118]):2020/03/05(Thu) 11:57:16 ID:Gtd+72fDp.net
Au向け5GスマホGalaxy S20+ SCG02がQi認証を通過
http://blogofmobile.com/article/124570
 
Samsung ZIKはAu向け5GスマホGalaxy S20 SCG01に
http://blogofmobile.com/article/124576
 
NTTドコモ向け5GスマホGalaxy S20+ SC-52AがQi認証を通過
http://blogofmobile.com/article/124565
 
Samsung SGH-N410はNTTドコモ向け5GスマホGalaxy S20 SC-51Aに
http://blogofmobile.com/article/124572
 

61 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f9e-ToHz [163.139.157.2]):2020/03/05(Thu) 11:57:51 ID:3I/Nu4mJ0.net
>>59
http://imgur.com/8nzx1sJ.jpg
ガジェキチガイくんの記事はほんとゴミやな

62 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp0b-XYq9 [126.182.74.118]):2020/03/05(Thu) 12:06:04 ID:Gtd+72fDp.net
5G料金変わらなくて良かった
(・ω・`)
まあ5Gアンドロイドはドコモ回線で買うけど
(・ω・`)

63 :SIM無しさん (ワキゲー MM4f-6fEv [219.100.28.47]):2020/03/05(Thu) 12:10:32 ID:3ATyKDzHM.net
>>55
ホント、ろくな事をしない政権だわ
大体、生産完了したスマホなんて売れないのに
何年も価格固定を強いるとか

64 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 12:26:15.27 ID:jVLy9ysbd.net
ソフバンは一番高かったからね
そら売れないよ

65 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 12:29:28.21 ID:Gtd+72fDp.net
ヤマダ電機でauのXperia 1がかえトクプログラム開始後も3Gからの機種変更(非VoLTEスマホ)とMNPで一括0円など〜2/29(土)まで

https://sp-mobile-blog.com/au-364/

66 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 12:30:06.12 ID:Gtd+72fDp.net
Xperia/G8X ThinQ/AQUOSなどがMNPや機種変更(旧モデルのみ)などで最大2万円還元

https://sp-mobile-blog.com/softbank-232/



機種変更

いずれも20,000円分特典進呈。

・Android One S5
・LG K50
・HUAWEI Mate 20 Pro
・Google Pixel 3
・AQUOS R2 compact
・AQUOS zero
・Xperia 1
・Xperia XZ3

67 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 12:31:16.88 ID:Gtd+72fDp.net
Xperia1って機種変でも2万還元だから
実質機種変でも8万で一番安いんと思うよ
(・ω・`)
それでも売れないけど
(・ω・`)

68 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 12:32:46.41 ID:Gtd+72fDp.net
今年も国内シェアはGalaxyがXperiaに余裕で勝つな
(・ω・`)
ソフトバンクでも数十万シェアはあったろうに
(・ω・`)

69 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 12:32:47.85 ID:xcbz+uazd.net
>>52
Y!mobileは10IIかな

70 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 12:32:50.85 ID:E6zQYardd.net
>>67
ソフバンが取扱い中止して嬉しそうだな

71 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 12:33:55.66 ID:xcbz+uazd.net
>>61
グロ

72 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 12:34:13.58 ID:Gtd+72fDp.net
>>70
そりゃそうだよ
ソフトバンクユーザーの視点からみたら
ソフトバンクにアンドロイドはPixel以外不要と思ってるから
ソフトバンクはiPhoneだよ
(・ω・`)

73 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 12:41:39.45 ID:tYmJm+6h0.net
ソフバン5G対応してるん?

74 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 12:46:11.70 ID:Gtd+72fDp.net
iPhone9(SE 2)は発売に向けた最終の生産検証段階へ

https://iphone-mania.jp/news-276735/

75 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 12:58:49.24 ID:pKejQFOF0.net
youtubeでxperiaの動画見ようと思って検索したら不細工なおっさんのサムネが何個も出てきてウゼェ

76 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 13:00:40.61 ID:Gtd+72fDp.net
4眼カメラや120Hz駆動ディスプレー搭載の「Galaxy S20+」がアキバに入荷!
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/440/440487/
 
店頭価格12万7800円で販売中
 
https://ascii.jp/img/2020/03/05/3018396/original/e6c2ad1da6d245b7.jpg
https://ascii.jp/img/2020/03/05/3018394/original/b979a3a23be82106.jpg
https://ascii.jp/img/2020/03/05/3018397/x/64e41593c324dcda.jpg
https://ascii.jp/img/2020/03/05/3018392/original/c2821968bb16a7d8.jpg

77 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 13:10:53.47 ID:Gtd+72fDp.net
スマートフォン週間売れ筋ランキング
集計期間:2020年02月24日〜03月01日

https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36

78 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 13:17:23.18 ID:Gtd+72fDp.net
Softbankが5Gサービス&新料金プランを発表

https://telektlist.com/softbank-5g-cost/

特記事項にこのような一文があります。

5G基本料は、当社が定める終了条件を満たさない限り、お客さまのご都合などにより解約することはできません。

4Gへの切り替えは何らかの条件を満たさないといけないことになっています。

79 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 13:24:12.01 ID:Gtd+72fDp.net
ソフトバンクの5G、最初はどこで使える?

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1238989.html

80 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 13:27:31.50 ID:Gtd+72fDp.net
Yahoo!携帯ショップでソフトバンクを新規/MNP/契約変更でPayPayボーナス10,000円分がもらえるクーポン配布中

https://sp-mobile-blog.com/softbank-240/

81 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 13:32:04.09 ID:3ATyKDzHM.net
>>78
さすがソフバン、クソだわ

82 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp0b-XYq9 [126.182.74.118]):2020/03/05(Thu) 13:51:36 ID:Gtd+72fDp.net
シャープ、AQUOS R5Gを購入で5000円相当のPayPayボーナスプレゼント

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1239021.html

また、先着2万人に限り、Pico製のVRゴーグル「pico U Lite」がプレゼントされる。期間は発売日〜5月31日。キャンペーンを実施しているソフトバンク取扱店でAQUOS R5Gを購入する必要がある。
オンラインストアの場合、発送日が早い順でプレゼントされるため、配送日次第でキャンペーンが終了している可能性がある。限定数に達し次第プレゼントは終了する。

83 :SIM無しさん (アウアウエー Sadf-beWQ [111.239.168.44]):2020/03/05(Thu) 13:55:19 ID:XA/CIy89a.net
ソフバンXperia1に手を出さなくてよかった
正直年末浮気しそうだった

84 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 14:05:45.40 ID:WVgsC+/Td.net
XZ Premiumの様に超高解像度運用できるのかな?

85 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 14:15:01.91 ID:J96I3kxf0.net
禿は先日発表したプラン改悪といい
5Gの解約が自由に出来ない事といい
機種代そのものが高い事といい地雷臭が半端じゃない
もしかするとワイモバに誘導する為にわざとやってたりして

…っていうか1U取り扱わないんかい
もしかして遅れて販売するとか?

86 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 14:15:49.98 ID:KlsyjlPZ0.net
魔窟最大の懸案事項が5Gに対応してる事なのでは

87 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 14:22:11.95 ID:tNCmifAY0.net
ていうか他社も同じ仕様でしょ
3G契約でLTE対応機種買えなかったし

88 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 15:06:17.98 ID:FGyHcFFwa.net
もううんこ限界

89 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 15:07:44.73 ID:Gtd+72fDp.net
 Axon 10 Pro 5Gの発売を記念して、ZTEは購入者を対象とする「PayPayボーナス」のプレゼントキャンペーンを開催

https://www.axon10pro-cp.com

90 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp0b-XYq9 [126.182.74.118]):2020/03/05(Thu) 15:51:03 ID:Gtd+72fDp.net
iPhone11、販売期間4カ月で2019年に2番目に売れた機種に

https://iphone-mania.jp/news-276833/h

2019年に世界でもっとも売れたスマートフォン上位10機種のうち、6機種をiPhoneが占めました。

91 :SIM無しさん (スププ Sdbf-beWQ [49.98.79.229]):2020/03/05(Thu) 16:09:10 ID:+W8oQRcId.net
arc→Z→XZからの1?乗り換えに楽しみ

92 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 17:09:19.08 ID:LrodPAZxM.net
>>89
ZTE中華フォン要らね。

93 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 17:20:13.09 ID:xNLvxDAD0.net
あっ、はいhttps://smhn.info/202003-softbank-5g-lineup-without-xperia?amp&__twitter_impression=true

94 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 17:26:10.29 ID:rfF6R8jV0.net
顔認証は無いの?

95 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 17:26:36.72 ID:nHkQMAYwM.net
>>63
キャリアが取り扱わなければいいだけ
諸外国のように、メーカーがショップを持ち、SIMフリーを売ればいい
それなら価格も好きにできる

土管屋は土管敷設に徹すればいいんだよ

96 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 17:38:27.64 ID:iKlAXrCYM.net
ソフトバンク5Gスマホ、開始時ラインナップにXperiaなし。

https://smhn.info/202003-softbank-5g-lineup-without-xperia

「今回はスタートラインナップはこの通り。色々な条件を鑑みて判断。ソニーさんにはいつもお世話になっており、ユーザーからの支持もあり、継続審議」(要約)
との回答でした。製品に魅力があることも理解しており、後にラインナップが追加される可能性が全くないとまでは言えなさそうなニュアンスでした。
無いとしても、秋冬以降のモデルではまた復帰するのではないでしょうか。

97 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 17:45:42.75 ID:Vf8TxnT90.net
NG
暫定

サ.*XYq9
ワ.*mr4V

ラクッペ ←キチガイ
ササクッテロ ←全板必須
ワンミング ←キチガイの別垢
118.241 ←だいたいキチガイ
1.75 ←だいたいキチガイ

文字列
https://androidnext.info
http://socius101.com
https://gazyekichi96.com
https://smhn.info
ω

必ず連鎖にチェックを入れましょう。
バカに触る大バカ者も一緒に消せます。

98 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 17:46:57.04 ID:YZ3HNlGq0.net
>>95
ソフトバンクに顕著だけど、キャリアがSIMロックして
扱うからと言って、端末が安くなる訳でもないしな
ホント、いい加減にして欲しい

99 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 17:48:52.33 ID:dRNZc/iNd.net
ていうか単純にたけーよ
ハイエンドなんてもう現行品でも9割の人間にとっちゃオーバースペックなんだしあとはデザインと値段次第だがまじで値段高すぎてあんま売れなそう

100 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 17:52:16.10 ID:LWkhsQwWr.net
>>99
5Gはともかく、Galaxyの二万以下とかあるし、Xperiaも8的なのをどんどん売るんじゃね

101 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 17:54:33.70 ID:kYenBjrB0.net
>>99
CoDモバイルとかやる一般人にはまだまだ足りない

102 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 17:57:48.17 ID:6noPgrdFM.net
オーバースペックはないわ
SD855のPixel4はiPhoneより性能低いのは感じる
SD865でようやくA13に近づけた
(´・ω・`)
日本人の多くはiPhoneなのだからAndroid勢力は性能低いひとが多い
(´・ω・`)

103 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 17:58:10.53 ID:rfQMmbum0.net
海外版はよして

104 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 18:00:39.35 ID:6noPgrdFM.net
まあ自分はドコモ発表会みて最終判断だけど
AQUOSはいくらソフトバンクでもあの価格ならないな
(´・ω・`)
UltraもプラスもカメラはiPhoneやPixelよりしょぼいけど総合的にGalaxyかなとは思えてきた
(´・ω・`)

105 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 18:00:57.25 ID:FBD6evKAd.net
codモバイルなんて835でやっても855でやっても読み込みの早さぐらいしか違いわからん

106 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 18:03:13.01 ID:6noPgrdFM.net
プラスのカメラしょぼいからS20無印でもいいかなって思えてきた
(´・ω・`)
カメラはいまあるの使えばいいし
ただAndroidで最新スペックはやはりほしい
(´・ω・`)

107 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 18:04:25.15 ID:xNLvxDAD0.net
明日はauかdocomoの発表会の発表があるといいですね ペリワンUはdocomoとauだけなのはXZ2 premiumの時以来かー

108 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 18:16:01.41 ID:Cw5w27rrd.net
>>96
チョンバンクハブやったぜ

109 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 18:25:35.45 ID:EQ4jHnqYd.net
R5Gと同等かそれ以上の価格だと思う
安くてギリ12台だろう

110 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 18:41:59.92 ID:J96I3kxf0.net
茸でも安くても12、3万台ぐらいで
もし後から禿で販売されても15万ぐらいいきそう
庭はその間か茸と同じぐらいの価格かも

しかも加えて夏以降月額1000円の5Gプラン
(殆どの地域で繋がらない事実上ただのお布施)に
強制的に加入させられてお値段更にUP
欲しかったけど流石にちょっと考え直すわ…

この糞システムが禿だけならいいんだけど
談合三兄弟だから恐らくそうはならないだろうし
初めからの5Gなんて乗ってなかったら
端末代も通信料も安くなって良かったのにとすら思える

111 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 18:49:01.19 ID:xNLvxDAD0.net
>>110
14万にならなければいいんですけどね…12万はしそうですね…
茸と庭も発表を待たないといけないけど、5Gエリアは最初はそんなに広くないはず。

SoftBankは5のIIを出すかどうかですかね

112 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 18:49:04.74 ID:EVdOmd+t0.net
5G契約と抱き合わせのリスクは同意w

113 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 18:54:00.20 ID:hlEXpes5d.net
ようやくN902iX HIGH-SPEEDから乗り換えられるわ

114 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 18:57:13.11 ID:J96I3kxf0.net
少なくとも禿だと夏の終わり以降
機種変するだけで月額1000円確定なのは糞デカイ
iPhone含んだ秋冬端末を買う人が居なくなると思う

それを避ける為に今から昨年の4G端末を買うとしても
今度は令和の方の禿のせいで型落ちでも端末が安くならないから
ほぼ定価で型落ちの端末を買うしかない

しかもXperia1はもう売って無い…

完全に詰んだ…

115 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 19:10:46.54 ID:Vf8TxnT90.net
>>114
じゃぁくたばれ

116 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 19:11:51.97 ID:nHkQMAYwM.net
>>114
海外から買おう
型落ちなんて激安で買えるぞ

117 :SIM無しさん (スプッッ Sd3f-AYZO [1.75.237.130]):2020/03/05(Thu) 19:27:44 ID:wPULj/aEd.net
ハゲから出ないのかよ
ドコモかauか分からんって言われてたFCCの奴
ひょっとするとどっちもかもしれない
日本向けのハードは一個ならコストカットに持ってこいだし

118 :SIM無しさん (ワッチョイ 37fe-5w7p [218.41.200.118]):2020/03/05(Thu) 19:30:56 ID:xNLvxDAD0.net
docomoは確定してるんじゃなかったかな? auも…Galaxyが出るから大丈夫じゃない?

119 :SIM無しさん (オッペケ Sr0b-pV3T [126.234.114.22]):2020/03/05(Thu) 20:08:40 ID:JLwahC0yr.net
ソフトバンクやる気ないけど大丈夫か
毎回いろんな機種を買えるという安心感けっこう大事だと思うけどな

120 :SIM無しさん (オッペケ Sr0b-9JdB [126.179.47.74]):2020/03/05(Thu) 20:20:03 ID:OAdt204pr.net
今回は半周遅れってとこかな
頑張ってるとは思うけどまだまだ追いつけそうにないかな

121 :SIM無しさん (ワッチョイ 1758-QzGy [14.8.4.96]):2020/03/05(Thu) 20:27:40 ID:AxHW0ecW0.net
>>119
iPhoneさえあれば

122 :SIM無しさん (オッペケ Sr0b-XTiG [126.255.7.77]):2020/03/05(Thu) 20:32:11 ID:FdG1nCMxr.net
エリア狭すぎてビックリした
東京でもかなり狭い
よくこんなので5G、5G言ってたな
99%関係ないやん

123 :SIM無しさん (ブーイモ MM3b-p4Q2 [210.138.6.156]):2020/03/05(Thu) 20:53:01 ID:1Ce7WMq0M.net
5G契約必須ならグローバルモデルにいくぞ!

124 :SIM無しさん (スフッ Sdbf-N+Lw [49.106.215.230]):2020/03/05(Thu) 20:54:59 ID:Vp2Ldfndd.net
テスト

125 :SIM無しさん (ワッチョイ bff4-c+dX [175.103.224.119]):2020/03/05(Thu) 20:55:31 ID:J96I3kxf0.net
一部地域とは言っていたけどマジで一部の中の一部だからなぁ
しかも機種変したら強制的に5Gプランにされるのがね
でもこの先ずっと機種変しない訳にはいかないし
技適無視して捕まる覚悟でグロ版にしても良いかもと思えてきた

ほぼ諦めたけど茸と庭の良心に期待

126 :SIM無しさん (バッミングク MMdb-prV5 [122.18.72.185]):2020/03/05(Thu) 20:56:43 ID:nHkQMAYwM.net
キャリアというかメーカーは、もう国内で積極的に売る気ないのかね??

127 :SIM無しさん (バッミングク MMdb-prV5 [122.18.72.185]):2020/03/05(Thu) 20:57:23 ID:nHkQMAYwM.net
>>125
スマホの技適違反でこれまでに捕まった人一人もいない
自首しても返される始末

128 :SIM無しさん (スフッ Sdbf-N+Lw [49.106.215.230]):2020/03/05(Thu) 21:02:51 ID:Vp2Ldfndd.net
>>126
Xperiaの戦略としては少ないシェアでも黒字化出来るのが理想なわけで
(´・ω・`)
利益率低いミドルより利益率が高いフラッグシップをXperiaってだけで買ってくれる養分相手に売っていければいい
(´・ω・`)
ただ国内でのシェアが現状ほとんどなわけで
キャリアにたくさん高く買ってもらうってことが大事
(´・ω・`)
ソフバンで数十万は出荷シェアあっただろうにXperia12がソフバンに買ってもらえなかったのは痛い
(´・ω・`)
まあXperia52はまちがいなくソフバンから出すだろうけど
(´・ω・`)

129 :SIM無しさん (スフッ Sdbf-N+Lw [49.106.215.230]):2020/03/05(Thu) 21:07:25 ID:Vp2Ldfndd.net
結局少ないとはいえソフバンXperia需要は一定数あったわけで
じゃそのソフバンアンドロイドユーザーが必ずしも乗り換えてまでXperia買うともいえない
Xperia出ないならAQUOS買うかiPhone12かPixel5まで待つかとソフバンアンドロイドユーザーならなるだろう
(´・ω・`)
一時的にでもソフバン失ったのは大きい
(´・ω・`)
まあ我がソフバンにiPhoneユーザー以外は不要だけどね
(´・ω・`)

130 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 21:11:15.09 ID:FdG1nCMxr.net
SB一人負けあるわこれ
ドコモとauがこんなしょぼいエリアなわけないやろ
不甲斐なさすぎで残念過ぎる

131 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 21:13:40.00 ID:cdQb70iz0.net
まぁグロ版ならロゴ問題も解決だしな
ただキャリア割引もない端末料金を一括で払える人限定になるだろうけど

132 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 21:14:43.77 ID:Vp2Ldfndd.net
国内の場合はユーザーに売れる売れないはもちろん大事だけど
キャリアにどれだけ買ってもらえるかがすべて
もしユーザーに売れたら追加注文ってかたちで結果としてその機種は売れたと言える
つまりキャリアに買ってもらえない時点で終わりなのだよ
(´・ω・`)
まあソフバンアンドロイドの価格帯の方針よりXperia12が高すぎたが真相だろう
(´・ω・`)
Xperia52はソフバンから出さない理由はないだろうし
(´・ω・`)

133 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 21:16:39.55 ID:Vp2Ldfndd.net
>>130
ないよ
はっきりいってソフバンにとってアンドロイドなんてどうでもいいわけでiPhone12が発売されたときの5Gエリアが大事
(´・ω・`)

134 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 21:19:31.26 ID:7MZGqW7sd.net
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/f/0/640m/img_f0f919f1e627268a8b1cc89efee33132164785.jpg
https://diamond.jp/articles/-/219730

金のかけ方が違いすぎるから
ハゲは全くヤル気ない
勝手に死んどけ

135 :SIM無しさん (ワッチョイ 1758-dO/C [14.11.4.65]):2020/03/05(Thu) 21:22:16 ID:VpKz7I7/0.net
>>134
んーソフバンゴミ
まあ、ファーウェイ使えなくて思ったより伸ばせなかったのもあるんだろうけど

136 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 21:27:39.27 ID:Vp2Ldfndd.net
S20購入者どんどん増えてるから色々聞いてみるといいかも
(´・ω・`)


889 SIM無しさん (ワッチョイ 3b74-hTee) sage 2020/03/05(木) 19:26:48.40 ID:zGN/CxpM0
さっき
イオシスでかったものだが
部屋汚くてすまぬな
https://i.imgur.com/DpIyj6Q.jpg

137 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 21:31:59.47 ID:Vp2Ldfndd.net
ドコモ、月60GBへ増量は「ギガホ2」のみに 5月改定
そもそも「ギガホ2」とは

https://japanese.engadget.com/jp-2020-03-05-60gb-2-5.html

この「ギガホ2」は、国の電気通信事業法改正に伴い、NTTドコモがひっそりと導入したプラン。法改正で2年縛りが規制されたことを踏まえ、2年契約なしの月額料金を1330円引き下げたほか、解約金も従来の9500円から1000円に、約8500円も値下げしています。

138 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 21:35:57.15 ID:FdG1nCMxr.net
まぁ、やる気の無いSBから1 IIが出ないなら丁度良かったな
1 II買うついでに脱出しよう

139 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 21:36:20.18 ID:Vp2Ldfndd.net
ファーウェイ、3月16日に新機種発表か

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1239145.html

ファーウェイ・ジャパンは、同社の公式Twitterで、新型スマートフォンの予告と見られるティザー画像を公開した。3月16日に何らかの動きがあると予想される。

140 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 21:37:28.81 ID:Vp2Ldfndd.net
>>138
二度とソフバンに戻ってくるな
(´・ω・`)
ソフバンはiPhoneとPixelだけで十分だ
(´・ω・`)

141 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 21:40:47.09 ID:xDwmTarQ0.net
>>123
海外版ということ?

142 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 21:42:39.24 ID:jZGdcPEj0.net
iPhoneとpixelだけで十分ならわざわざ瀕死のxperiaスレに来て荒らさなくてもいいのに

143 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 21:43:26.29 ID:Vp2Ldfndd.net
>>142
あくまでもソフバンはね
(´・ω・`)

144 :SIM無しさん (ワッチョイ f7bd-B36N [210.1.150.58]):2020/03/05(Thu) 22:03:31 ID:CBd43IIB0.net
あくまで個人的な意見だけとソフトバンクの契約者は金にせこそう。

145 :SIM無しさん (スップ Sd3f-AYZO [1.75.4.16]):2020/03/05(Thu) 22:16:49 ID:7MZGqW7sd.net
>>135
ファーウェイにかなり突っ込んでんだろうけど
空気読めなすぎたな
出遅れまくりの酷い状況

146 :SIM無しさん (オッペケ Sr0b-ToHz [126.161.81.80]):2020/03/05(Thu) 22:18:24 ID:z74v7CTOr.net
>>144
せこかったら同じ品質で安いワイモバにしてるよ

147 :SIM無しさん (ワッチョイ b758-eki7 [106.73.10.96]):2020/03/05(Thu) 22:24:31 ID:BVzERRPK0.net
ソフトバンクは最初から4Gを一気に転用すること前提で計画してるからそこでドコモauとは足並み揃わないね
2年後までに全国でそれなりに使えるようになればローンチで出遅れてもいいと割り切ってる

148 :SIM無しさん (ワッチョイ 5798-2sYi [118.83.126.65]):2020/03/05(Thu) 22:40:40 ID:Jb6vfdug0.net
やっぱりXperia 1が売れなかったから、ソフトバンクは1 IIを諦めたんだね

149 :SIM無しさん (バッミングク MMdb-prV5 [122.18.72.185]):2020/03/05(Thu) 22:42:41 ID:nHkQMAYwM.net
>>145
Huaweiそのまま使えばいいんだよ
トランプなんて、馬鹿らしい

150 :SIM無しさん (ワッチョイ 5798-2sYi [118.83.126.65]):2020/03/05(Thu) 22:53:27 ID:Jb6vfdug0.net
サムスンと仲が悪くても代わりにLGがあるし
ファーウェイが制裁されても代わりに他の中華メーカーがあるからな

あと、5G普及させたい時に高額な1 IIを出す勇気がソフバンには無かったんだろう

151 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 23:15:30.48 ID:vcdr+/mb0.net
まぁ〜Softbankが5Gスカスカなのは ほぼHUAWEI頼りで 規制入ってこうなった気がしなくもない。でもdocomoもauも対応エリア大差無いなら そもそも初期に5Gを充てにし過ぎた人が間違いと。
単純な本体のスペックアップに期待するのはありだが 865がカタログスペックだけの噂通り爆熱ポンコツなら悲惨だよ。

152 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 23:24:21.17 ID:t+XOzRPo0.net
秋頃にこの端末買うとお買い得かな?

153 :SIM無しさん (ワッチョイ bf11-R1WB [119.172.148.173]):2020/03/05(Thu) 23:46:08 ID:UVTMFmRM0.net
>>151
禿telは元々5Gやる気なかったよ

154 :SIM無しさん (ワッチョイ ffed-T9Xr [153.161.81.48]):2020/03/05(Thu) 23:47:51 ID:0cwi43B60.net
docomoユーザーだけど、SoftBankの発表が何か参考になるかなと思ってたが全く参考にならなかったな

155 :SIM無しさん (スプッッ Sd3f-mvVe [1.79.85.93]):2020/03/05(Thu) 23:48:56 ID:fkgWnTosd.net
http://mobamemo.com



156 :SIM無しさん :2020/03/06(金) 00:20:25.20 ID:WpUjbE+l0.net
ついにペリアに復帰する時がやってきた

それにしてもファーウェイのp20proはとんでもない機種だったわ

一応残しておこう

157 :SIM無しさん :2020/03/06(金) 00:34:14.11 ID:husrm/+i0.net
au何月ぐらい発売やろ?
去年の例だと5月くらい?

158 :SIM無しさん:2020/03/06(金) 00:53:41.62 .net
5月とか遅すぎ
待ちきれなくて他の機種買っちまうぞ

159 :SIM無しさん :2020/03/06(金) 00:56:42.04 ID:8RBY32qj0.net
LTEの旧プランのまま機種変出来るなら待ってもいい

160 :SIM無しさん :2020/03/06(金) 00:58:37.33 ID:wHXsNccC0.net
>>158
志村で1円端末買って遊んでたらいいよ

161 :SIM無しさん :2020/03/06(金) 01:17:27.54 ID:KoFY7YpwM.net
>>156
なにがとんでもないんだい?

162 :SIM無しさん :2020/03/06(金) 01:19:20.38 ID:n5C3RARCM.net
>>114
ホント、あのスダレハゲ、死ねばいいのに

163 :SIM無しさん :2020/03/06(金) 01:25:21.60 ID:VfgyPrPf0.net
NG
また顔文字のクズが書き込んでいますのでNG登録をお願いします。
触る奴もキチガイ

サ.*XYq9
ワ.*mr4V

ス.*N+Lw
ス.*VLh1

ラクッペ ←キチガイ
ササクッテロ ←全板必須
ワンミング ←キチガイの別垢
118.241 ←だいたいキチガイ
1.75 ←だいたいキチガイ

文字列
https://androidnext.info
http://socius101.com
https://gazyekichi96.com
https://smhn.info
ω

必ず連鎖にチェックを入れましょう。
バカに触る大バカ者も一緒に消せます。

164 :SIM無しさん :2020/03/06(金) 02:14:19.70 ID:5/O55JkA0.net
>>114
本当に5G基本料無料が8月末で終わると思ってんの?

165 :SIM無しさん :2020/03/06(金) 02:37:36.74 ID:1RnVaBae0.net
>>164
延長あるん?どこ情報?
確かに延長しないと秋発売のiPhoneの売り上げに
強烈に関わってくるだろうからしないと自殺行為だろうけど…

166 :SIM無しさん :2020/03/06(金) 02:47:46.75 ID:5/O55JkA0.net
>>165
別に確定情報はなにも無いけど この手のやつは期間を区切ってやってるだけで以後はやらないと考えるものではない
21年度末を5G普及の目安としてるのであれば無料期間の設定を「契約から2年」から変更する可能性はあるけど5G基本料をしばらくなくす施策は続くでしょ

167 :SIM無しさん :2020/03/06(金) 02:49:23.72 ID:1RnVaBae0.net
>>166
確かに一旦やめてiPhone売るときに復活させそうな気はするね
iPhone限定とか言いだしそうではあるけど

168 :SIM無しさん :2020/03/06(金) 03:08:29.60 ID:5/O55JkA0.net
ソフトバンクがやる予定の4G転用の5Gを拾うには端末がFDD NRのn1やn8に対応してることが前提なんだけど今回の4端末はどれも対応していない
ちなみにXperia1mk2のグロ版はn1には対応してる
当然B1やB8は拾うので通信はできるんだけど転用でエリアが広がっても5Gの恩恵は受けない

169 :SIM無しさん :2020/03/06(金) 05:09:18.53 ID:VlPy+I7W0.net
>>163
sumahoinfo.com

170 :SIM無しさん :2020/03/06(金) 06:01:59.28 ID:lL1tRS0rp.net
【速報】楽天モバイル無料サポータープログラム、ESIM 搭載 IPhone で音声・データ通信利用可能に!!【発行方法】

http://skyblue.ciao.jp/skyblue/?p=15904

これは面白いことになってきた。。

171 :SIM無しさん :2020/03/06(金) 06:05:03.40 ID:lL1tRS0rp.net
Galaxy S20+ 4GがETORENで発売。税込127,300円

https://sosukeblog.com/2020/03/05/65637/

Galaxy S20 4GがETORENで発売。税込111,000円

https://sosukeblog.com/2020/03/05/65634/

172 :SIM無しさん :2020/03/06(金) 06:09:42.00 ID:lL1tRS0rp.net
Samsung Galaxy S20 Ultra Teardown

https://www.ifixit.com/Teardown/Samsung+Galaxy+S20+Ultra+Teardown/131607

173 :SIM無しさん :2020/03/06(金) 06:14:12.18 ID:lL1tRS0rp.net
Xperia 1 IIが発売前に大幅「値下げ」の可能性、国内版もまさかの11万円台?

https://androidnext.info/?p=2629

つまり、カナダに在住ならば今なら10万円前後で入手可能、ということに。

ちなみに90カナダドルの送料はかかりますが、日本へも発送してくれる模様です。

うーん、これだと国内版価格11万円ちょっと、というのも期待ができそうな気もしてきました。

174 :SIM無しさん :2020/03/06(金) 06:16:50.54 ID:lL1tRS0rp.net
新型 Xperia 1 IIのAntutuベンチスコアが判明、S20シリーズと同レベル

https://androidnext.info/?p=2619

175 :SIM無しさん :2020/03/06(金) 06:24:02.37 ID:lL1tRS0rp.net
Galaxy S20 Ultra bill of materials costs $528, cameras cost 1/5 of that

https://www.sammobile.com/news/galaxy-s20-ultra-bill-of-materials-costs-528-cameras/


S20Ultra原価
https://www.sammobile.com/wp-content/uploads/2020/03/Galaxy-S20-Ultra-bill-of-materials.jpg

S10プラス原価
https://www.sammobile.com/wp-content/uploads/2020/03/Galaxy-S10-Plus-bill-of-materials.jpg

176 :SIM無しさん :2020/03/06(金) 06:33:36.62 ID:Z+Px5sEYd.net
早く冷モックでもいいから見たいんだけど、まだまだ先ですか?

177 :SIM無しさん :2020/03/06(金) 07:37:18.56 ID:wAMd0Gled.net
国内リリースもほぼ確実、Oppo Find X2とFind X2 Proの画像、スペック、価格などの全貌が明らかに

https://androidnext.info/?p=2642

178 :SIM無しさん :2020/03/06(金) 07:37:49.04 ID:aWWLUhs5d.net
テスト

179 :SIM無しさん :2020/03/06(金) 08:17:35.19 ID:DI/GXOyl0.net
>>175
あまりXPERIA以外の情報いらないんですが…

180 :SIM無しさん :2020/03/06(金) 08:22:51.12 ID:Bb8Khkcz0.net
気になってるのこれとR5Gくらいだわ
純国産ではなくなったかもしれんが久しぶりに回帰したい

181 :SIM無しさん (ワッチョイ 37fe-5w7p [218.41.200.118]):2020/03/06(金) 09:10:23 ID:AFy8OSnE0.net
>>168
重要情報なので上げておきます

182 :SIM無しさん :2020/03/06(金) 09:46:40.34 ID:cXBHMqEqr.net
>>156
コスパとかに釣られてHuawei買ったけどほんとクソだった

183 :SIM無しさん (スフッ Sdbf-Utl3 [49.104.31.128]):2020/03/06(金) 10:30:24 ID:eS+KYEcfd.net
スナドラ865とか855とかのハイスペックじゃないとできないゲームって何?

184 :SIM無しさん :2020/03/06(金) 11:05:59.36 ID:8H6/iwfG0.net
>>177
初代Find Xと全然別物じゃないですか……

185 :SIM無しさん :2020/03/06(金) 11:35:40.49 ID:/PpKptDDp.net
【3/3(火)〜】auのXperia 1が3Gからの機種変更で最大82,500円割引まで増額〜3/31(火)まで、店頭一括0円にも期待

https://sp-mobile-blog.com/au-369/

・Xperia 1(92,880円):82,500円割引
・Xperia 8(44,645円):44,000円割引
・iPhone XR 64GB(77,040円):60,500円割引
・iPhone 8 256GB(66,860円):55,000円割引
・iPhone 8 64GB(58,320円):49,500円割引

最大割引のXperia 1は元々9万円程するが、1万円程で購入できる事となる。

186 :SIM無しさん :2020/03/06(金) 11:39:16.98 ID:/PpKptDDp.net
>>183
自分はSD845のS9とSD855のPixel4では明確にブラウジングでも大きな差を感じるよ
(・ω・`)
ゲームやらなければミドルでもいいとかはない
(・ω・`)

187 :SIM無しさん :2020/03/06(金) 11:47:24.96 ID:/PpKptDDp.net
4万円くらいのスマホを一個しか買えない人はiPhone9待つべき
(・ω・`)
A13なのだからSD865と性能は同等だ
(・ω・`)
おそらくカメラもシングルとはいえXperia1よりはカメラ良いはずだ
(・ω・`)
自分はiPhoneは好きだがiPhoneだけではどうにもならないことも知ってる
アンドロイドは絶対に必要だ
しかしSD865同等のiPhoneとSD820程度のアンドロイドスマホどっち選ぶかは迷うまでもないだろう
(・ω・`)
貧乏人はiPhone9待つべき
(・ω・`)

188 :SIM無しさん :2020/03/06(金) 11:47:56.97 ID:Um9xO0tB0.net
>>186
PC買うのにゲーミングPCでないと駄目なんですか?

189 :SIM無しさん :2020/03/06(金) 11:51:48.07 ID:/PpKptDDp.net
>>188
例え話をすると
iPhone11のほうがiPhone7よりバッテリー長持ちでしょ
(・ω・`)

190 :SIM無しさん :2020/03/06(金) 12:03:17.48 ID:/PpKptDDp.net
「iPhone12」は6,400万画素カメラ搭載、バッテリーは10%大型化か

https://iphone-mania.jp/news-276993/

「iPhone12 Pro」に関するリーク情報を公開したのは、800万以上のチャンネル登録者数を持つYouTubeチャンネルEverythingAppleProで知られるフィリップ・コロイ氏です。

リーク情報の入手元についてコロイ氏は、開発者コミュニティXDA Developersのマックス・ウェインバッハ氏から提供されたと説明しています。

191 :SIM無しさん :2020/03/06(金) 12:13:42.70 ID:Um9xO0tB0.net
>>189
別に毎日充電すればいいじゃん
モバイルバッテリー持ち歩けばいいし
会社で充電しててもいい
俺はスマホでなんてゲームしないから
その辺がさっぱり理解できん

192 :SIM無しさん :2020/03/06(金) 12:19:34.48 ID:ZZXg70Wed.net
>>191
特にネット閲覧やアプリ起動が遅くても気にならず、やることはちょっとした調べ物とLINEくらい
毎日スマホとモバイルバッテリー充電して
モバイルバッテリーと会社充電用のケーブル持ち歩き、
会社で充電して節電
ってことする様な人向けの機種じゃあないと思う

193 :SIM無しさん :2020/03/06(金) 12:20:22.30 ID:/PpKptDDp.net
自分は彼がゲーミングPCを持ち出したから
バッテリー持ちとかそういうことを言いたいのかなって思って
(・ω・`)
なぜ彼がゲーミングPC云々言い出したかは意図はわからないが
(・ω・`)
いずれにしてもこのスレや無論S20やr5Gスレもそうだが貧乏人は来て欲しくないね
(・ω・`)
貧乏人のXperiaユーザーは格安回線でも使って中古で安いXZ3とかでも使ってればいい
(・ω・`)
もしくは爺婆で3G回線持ってるひといるならXperia1ただで貰えばいいじゃん
(・ω・`)

194 :SIM無しさん :2020/03/06(金) 12:24:07.65 ID:NHIx91Fu0.net
ブラウザのレスポンスなんかは使用期間によっても変わるでしょ
しばらく使ってる端末と新品の端末でも違うし

195 :SIM無しさん :2020/03/06(金) 12:30:10.99 ID:7NRmt2C3a.net
>>34
センサーがよくてもソフトウェアの処理がダメならハイスコア取れないぞ

196 :SIM無しさん :2020/03/06(金) 12:33:06.40 ID:FwHMgaRc0.net
ていうかお布施もなしに高得点取れるわけがない

197 :SIM無しさん :2020/03/06(金) 12:37:51.05 ID:/PpKptDDp.net
Xperia1については妥当な評価だと思うよ
(・ω・`)
だってIMX586のOnePlus7ProとMi9をXperia1が超えることは
ある意味ソニー半導体の技術力を否定することになる
(・ω・`)
よってS20と同じIMX555なXperia12はFindX2は超えないことが妥当な評価となる
(・ω・`)

198 :SIM無しさん :2020/03/06(金) 12:40:11.60 ID:/PpKptDDp.net
まあ自分はiPhoneとPixelの点数は納得してないがね
(・ω・`)
すくなくともiPhoneもPixelもMi note10よりも上
(・ω・`)
ファーウェイには負けるかなって感じ
(・ω・`)

199 :SIM無しさん :2020/03/06(金) 12:44:23.55 ID:n7qFVxi2r.net
突然ブチ切れて謎のマウント取り始めてて笑うわ滑稽やな

200 :SIM無しさん :2020/03/06(金) 12:44:53.65 ID:/PpKptDDp.net
Xperiaの点数おかしいとしゅちょうするならOnePlus7Proより上だと主張したいということになるが
カメラだけの開発研究費はOnePlusがXperiaより上だと思うがね
(・ω・`)
OnePlusのカメラだけの開発拠点は日本をはじめて欧州など世界に何箇所もあるとOnePlus総帥ラウ様はいってる
(・ω・`)
OnePlusを安易に下に見るのはやめてほしいな
(・ω・`)

201 :SIM無しさん :2020/03/06(金) 12:47:53.34 ID:VjiEs/ctM.net


202 :SIM無しさん :2020/03/06(金) 12:48:49.48 ID:/PpKptDDp.net
国内ではサムスンにも負けて販売数激減でもオペレーション削減で黒字化達成のとことはOnePlusもシャオミも一緒にされたくはないだろうな
(・ω・`)
スマホカメラ文化がないXperiaユーザーにスマホカメラ語って欲しくはないな
(・ω・`)

203 :SIM無しさん :2020/03/06(金) 12:49:50.11 ID:TkgNaN1aF.net
ここXPERIAスレですよね?

204 :SIM無しさん :2020/03/06(金) 12:57:43.49 ID:69VWZVlY0.net
突然キレ始めたぞ

205 :SIM無しさん :2020/03/06(金) 12:58:02.01 ID:dKGRzEYja.net
>>203
5ちゃんねるです、残念ながら
(´・ω・`)

206 :SIM無しさん :2020/03/06(金) 13:16:04.01 ID:LcuX3QB9d.net
モックはいつ見られますか?
気になって昼も眠れません。

207 :SIM無しさん :2020/03/06(金) 13:22:33.75 ID:FwHMgaRc0.net
自前でCMOS作れないOnePlusがなんだって?

208 :SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-a3NM [126.77.31.6]):2020/03/06(金) 14:16:15 ID:U7FQ1kks0.net
絵文字ガイジに乗せられてHuawei買ったら後悔したわ
次はXperia 1 ?買おう

209 :SIM無しさん :2020/03/06(金) 14:44:50.79 ID:eTMynnBTF.net
≫113
懐かしのガンダムケータイですか
あれ、レスポンスも悪くなく俺も使っていたが、マイクが死んで買い替えた。
いい機種だよな

210 :SIM無しさん (スププ Sdbf-DDDA [49.96.14.235]):2020/03/06(金) 15:18:14 ID:unm6dGu3d.net
顔文字自身がなんども言ってたが中華は中華って時点で選択肢にいれちゃダメだわ
ファーウェイは勿論オッポやシャオミもな。

211 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-A/MA [106.128.125.166]):2020/03/06(金) 15:18:58 ID:HtqbsHPda.net
当たり前すぎて今更やな
製品は信用が命

212 :SIM無しさん (スプッッ Sd3f-B36N [1.75.254.103]):2020/03/06(金) 15:27:41 ID:V+ik3qXid.net
大陸と半島の商品は買わない

213 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f7d-2uCv [115.179.28.254]):2020/03/06(金) 15:29:58 ID:7H0NHheJ0.net
huaweiは必要最低限の機能で安く済ませたい人間だけが得する機種だよ

214 :SIM無しさん (エムゾネ FFbf-5w7p [49.106.188.153]):2020/03/06(金) 16:22:38 ID:6HU0N0IDF.net
今日は庭と茸さんの発表会の発表はなかったですね…

215 :SIM無しさん :2020/03/06(金) 17:42:45.11 ID:TAHY0F5eM.net
kirinは論外
ファーウェイ勧めるやつは全員工作員

216 :SIM無しさん :2020/03/06(金) 17:54:33.84 ID:xMnRnjuD0.net
そもそもXperiaスレで他メーカーを勧める時点でおかしいんですがね

217 :SIM無しさん :2020/03/06(金) 18:56:48.45 ID:fJirYnhpa.net
>>212
同意

218 :SIM無しさん :2020/03/06(金) 19:20:21.37 ID:/PpKptDDp.net
ソフトバンク向け5GスマホZTE Axon 10 Pro 5G (902ZT)が技適通過、4者の5G帯域で認証取得

http://blogofmobile.com/article/124661

219 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp0b-XYq9 [126.182.122.28]):2020/03/06(金) 19:31:39 ID:/PpKptDDp.net
Galaxy Note20シリーズのコードネームが判明!スペック、デザインまとめ

https://simtaro.com/news-samsung-galaxy-note-20-first-leak/

220 :SIM無しさん (ワッチョイ ffcf-1c/D [153.171.212.252]):2020/03/06(金) 19:35:07 ID:f31f98hF0.net
大陸 半島でもLG製品は何故か
許せる

それ以外はパス

221 :SIM無しさん (アウアウエー Sadf-beWQ [111.239.169.191]):2020/03/06(金) 19:35:15 ID:h6K5KYGva.net
流石に来週には発表くると思いたい

222 :SIM無しさん :2020/03/06(金) 19:46:00.56 ID:iMB6jdEo0.net
寒チョンとやわらか銀行は選択肢にないからさっさと消えろ。兵役行けや寄生虫。

223 :SIM無しさん :2020/03/06(金) 19:58:29.91 ID:HgMqcpKj0.net
これで世界に追いつくなら買うぞ、、と思ったら1200万画素でうんこもれた。桁1個間違ってないか

224 :SIM無しさん :2020/03/06(金) 20:06:06.00 ID:USayCP3Za.net
今の時代画素数なんて飾りやぞ

225 :SIM無しさん :2020/03/06(金) 20:06:08.11 ID:yk7sU5gd0.net
ちょっち質問なんだが、XZの2300万画素と1Uの3眼カメラって、写真現像したらどっちがキレイなん?

226 :SIM無しさん :2020/03/06(金) 20:09:50.95 ID:USayCP3Za.net
1-2

227 :SIM無しさん (ラクッペペ MM8f-ONvF [133.106.80.107]):2020/03/06(金) 20:24:46 ID:VsV3hw9vM.net
ハイエンド買えば3年は不自由なくいけるから

228 :SIM無しさん (ワッチョイ 1758-B36N [14.8.96.64]):2020/03/06(金) 20:28:23 ID:KWbhg5nD0.net
昔から画素数は飾り
XPERIAがそれを証明してくれている

229 :SIM無しさん (ワッチョイ ffa6-qfXV [153.210.17.205]):2020/03/06(金) 20:28:42 ID:Fn6bXE+30.net
スマホで記録用しか写真とらないからなあ
ガチるならそれこそαあるし

230 :SIM無しさん :2020/03/06(金) 20:40:49.80 ID:DcclcsUud.net
ファーフェイはGoogle使えないしサムスンは不良品だしiPhoneは使いづらいしだから私はXperia

231 :SIM無しさん :2020/03/06(金) 20:52:20.76 ID:DcclcsUud.net
明るい場所で撮ったら2300万画質のXZのほうが綺麗に撮れる?
少しでも暗いと大型センサーのXperia1のほうがノイズ少なく綺麗だが

232 :SIM無しさん :2020/03/06(金) 21:00:24.00 ID:rHWvzzqI0.net
ペリアかギャラかアイホンで迷うな

233 :SIM無しさん :2020/03/06(金) 21:09:10.60 ID:rVIjbD/pF.net
スナドラ865は画像処理性能の高さをアピールしてるから不具合とかない限りXZより綺麗になると思う

234 :SIM無しさん :2020/03/06(金) 21:25:48.62 ID:nOuHQQ5RM.net
OPPO新旗艦スマホ「Find X2」発表〜120Hz3K有機EL・ソニー独占供給センサー搭載3カメラ・65W急速充電

飛び道具はないものの、基礎性能はしっかり向上


https://japanese.engadget.com/jp-2020-03-06-oppo-find-x2-120hz3k-3.html

カメラは3カメラ仕様で、メインの広角カメラにはソニーが独占的に供給するセンサー「IMX689」を搭載。1/1.4インチというスマホにしては大きなセンサーによって、
明るい写真を撮影できるほか、全てをオートフォーカスに使うことで、低照度でのフォーカス率も97%に高めています。

上位モデルのFind X2 Proは、超広角カメラも高解像度。広角48MP+超広角48MP+望遠13MPという組み合わせです。スタンダードモデルのFind X2は、広角48MP+超広角12MP+望遠13MPの構成となっています。


ハイブリッドズームでは最大60倍の高倍率もサポート。10倍までは画質劣化の少ない写真が撮影できるとしています。ウルトラナイトモード3.0、ウルトラマクロといった撮影機能も搭載します。

235 :SIM無しさん :2020/03/06(金) 21:27:04.46 ID:nOuHQQ5RM.net
OPPO、3K/120Hz有機ELの5G対応スマホ「Find X2」。業界最大画像センサーも搭載

メインカメラは4,800万画素の広角レンズ(メインレンズ)、4,800万画素の超広角レンズ、1,300万画素の望遠レンズのトリプルカメラを搭載。Find X2 Prの広角カメラ(メインカメラ)には、ソニー製IMX689センサーを採用。
4,800万画素のモバイルカメラ向けのイメージセンサーとして業界最大のセンサーサイズを持ち、デュアルネイティブISOテクノロジーおよび大口径f/1.7レンズと組み合わせることで、低照度での撮影にも対応した。

さらにFind X2 Proは、スマートフォンとして初めて全画素で位相差検出可能な高速自動フォーカス機能「All Pixel Omni-directional PDAF」に対応し、100%ピクセルフォーカスおよび全方位フォーカスを実現した。

https://www.phileweb.com/sp/news/mobile_pc/202003/06/1910.html

236 :SIM無しさん :2020/03/06(金) 21:27:32.06 ID:nOuHQQ5RM.net
Oppo Find X2 Pro
DXOMARK 124
https://www.dxomark.com/oppo-find-x2-pro-camera-review/

237 :SIM無しさん :2020/03/06(金) 21:31:28.36 ID:nOuHQQ5RM.net
ソニーIMX689楽しみだなあ
(´・ω・`)

238 :SIM無しさん :2020/03/06(金) 21:34:55.67 ID:nOuHQQ5RM.net
S20プラスとXperia12のIMX555には失望感しかない
(´・ω・`)

239 :SIM無しさん :2020/03/06(金) 21:39:43.56 ID:tTaf9pT30.net
画素でしか語れないキチガイニート

240 :SIM無しさん (ワントンキン MM7f-mr4V [153.154.99.94]):2020/03/06(金) 21:43:00 ID:nOuHQQ5RM.net
画素で語ってないが
(´・ω・`)
わからないならあまりしゃべらないほうがいいぞ
(´・ω・`)
ソニー半導体の技術がほしいのであってXperiaのしょぼい技術がほしいのではない
(´・ω・`)

241 :SIM無しさん (ワッチョイ d7b1-Ff7g [220.59.4.36]):2020/03/06(金) 21:50:18 ID:CeCFBGsy0.net
1にIIとか付けるのどうかしてるでしょ
もうちょっと考えなかったのかって言いたい

242 :SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-B36N [217.178.16.218]):2020/03/06(金) 21:53:03 ID:jkAJGNjc0.net
>>241
α9II
α7III

243 :SIM無しさん (スッップ Sdbf-B30t [49.98.136.140]):2020/03/06(金) 21:54:12 ID:E3PRg7pzd.net
>>241
なにを今さら
カメラみろ

244 :SIM無しさん :2020/03/06(金) 21:56:01.16 ID:EWRIXgzt0.net
>>242
RX100VII(DSC-RX100M7/RX100M7G)
そのうちこんな補助表記が必要になりそうw

245 :SIM無しさん :2020/03/06(金) 21:57:35.06 ID:xNoET31/0.net
イヤホン ヘッドホンはさらに酷いから

246 :SIM無しさん :2020/03/06(金) 22:04:41.04 ID:tTaf9pT30.net
>>245
そうか?別に覚えにくくは無いし、厨二っぽくて良いと思うが

247 :SIM無しさん (ワッチョイ ffcd-zBER [217.178.99.125]):2020/03/06(金) 22:22:26 ID:OxCeDV810.net
OPPOも高くなったな
カメラ、充電速度重視ならOPPOでSD対応、オーディオ、軽さを求めるならXperiaって感じか
今回のXperiaはやっぱ当たりだな
シェア上位メーカーのフラッグシップモデルとここまで競えたのっていつ以来だよ

248 :SIM無しさん (ワッチョイ 1758-B36N [14.8.96.64]):2020/03/06(金) 22:24:50 ID:KWbhg5nD0.net
実機レビューもない段階ではまだなんとも言えない

249 :SIM無しさん (ワッチョイ bf65-vSTX [111.101.142.113 [上級国民]]):2020/03/06(金) 22:31:52 ID:vLFpJSOp0.net
SONYはカメラ当たってるんやから素直にカメラ性能うりにしていけばええんやで

250 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp0b-XYq9 [126.182.122.28]):2020/03/06(金) 22:43:53 ID:/PpKptDDp.net
現時点でXperia12でワクワクするものはない
(・ω・`)
FindX2はおろかZTEのほうがまだワクワクできる
(・ω・`)

251 :SIM無しさん (スフッ Sdbf-VLh1 [49.106.215.253]):2020/03/06(金) 22:50:33 ID:UqlyX0FCd.net
まだ情報がほとんどないのでなんとも言えないが現時点ではワクワクポイントはないが不安材料は多々ある
(´・ω・`)

252 :SIM無しさん (ブーイモ MM3b-beWQ [210.138.178.113]):2020/03/06(金) 22:51:38 ID:EW7Srx/iM.net
モンキーモデルで日本だけストレージ容量半減どころかUFS2.1のスペックダウンとかやらかしてくれそうで心配

253 :SIM無しさん (ワッチョイ b758-eki7 [106.73.10.96]):2020/03/06(金) 22:51:59 ID:5/O55JkA0.net
1mk2が1199ユーロでFind X2 Proも1199ユーロなので値段では並んでる

スペックシートだけ見て
Xperia1mk2が勝ってる点
ディスプレイの解像度
パンチホールなし
重量
イヤホンジャック
ToFカメラ
SDカードスロット
無線給電

Find X2が勝ってる点
RAM容量
ベゼルの狭さ
リフレッシュレート
カメラ全般(スペックシート上は)
画面内指紋認証
バッテリー容量と急速充電

共通
SD865
カメラ構成(望遠倍率は違う)
Wi-Fi6
IP68

254 :SIM無しさん (スフッ Sdbf-VLh1 [49.106.215.253]):2020/03/06(金) 22:54:52 ID:UqlyX0FCd.net
ディスプレイの品質は全く違うだろうな
おそらくDisplaymateでAプラス評価はFindX2のディスプレイなら獲得できる
(´・ω・`)

255 :SIM無しさん (ワッチョイ d773-2miS [124.209.146.86]):2020/03/06(金) 22:59:40 ID:pUn0x5cz0.net
海外の新型Xperiaサイトを見てもカメラ物凄くアピールしてたから日本でもアピールするんじゃないか?

256 :SIM無しさん (スフッ Sdbf-VLh1 [49.106.215.253]):2020/03/06(金) 23:00:33 ID:UqlyX0FCd.net
ソフバンの件もあるが国内ではサムスン以下という低いシェアで黒字化しないとならないので他社以上に養分相手に利益率確保した機種となるはず
(´・ω・`)
オペレーション削減といっても限界はある
(´・ω・`)

257 :SIM無しさん (ワッチョイ bfdf-Ff7g [223.135.102.227]):2020/03/06(金) 23:01:28 ID:9PwBk/f80.net
αつかってるからカメラには期待している
10で縦長は慣れるといい感じだと気付いたから全力で1 m2いけるわ

258 :SIM無しさん (ワッチョイ d7b1-Ff7g [220.59.4.36]):2020/03/06(金) 23:04:51 ID:CeCFBGsy0.net
カメラで前例があったんですね、知らなかった

259 :SIM無しさん (ワッチョイ bf73-RM/p [111.105.129.71]):2020/03/06(金) 23:06:37 ID:5Frb5tCh0.net
>>254
もうA+と評価が出てるだろ
自分が予想してるみたいな言い方するな

260 :SIM無しさん (ワッチョイ 5773-m0NO [118.241.251.190]):2020/03/06(金) 23:10:45 ID:q8t6SdmU0.net
利益率確保のためには
またパネルもけちると思う
(´・ω・`)

261 :SIM無しさん (ワッチョイ 5773-m0NO [118.241.251.190]):2020/03/06(金) 23:14:18 ID:q8t6SdmU0.net
来期も引き続きオペレーション削減による黒字化って記載あったろ
(´・ω・`)

262 :SIM無しさん (スプッッ Sd3f-B36N [1.75.209.53]):2020/03/06(金) 23:14:25 ID:BZs6HNBDd.net
スマホに高性能なカメラ機能なんか期待してない。
そんなことより5G通信によるバッテリの持ちや、スナドラ865の熱問題のほうが心配。

263 :SIM無しさん :2020/03/06(金) 23:20:59.11 ID:q8t6SdmU0.net
2020年のOPPOジャパン六つの約束

「OPPOの技術の粋を集めた、ハイエンドモデルの発売」
「5Gスマホの発売」
「防水・Felica搭載の新機種の発売」
「オッポブランドの強化」
「さらなる販路拡大」
「アフターサービスの継続強化」

264 :SIM無しさん :2020/03/06(金) 23:21:14.52 ID:90Axg7VG0.net
テスト

265 :SIM無しさん (ワッチョイ 37fe-5w7p [218.41.200.118]):2020/03/06(金) 23:37:28 ID:AFy8OSnE0.net
docomo独占なのか、auもリリースするのか早く発表会をお願いします(*-ω人)

266 :SIM無しさん (スップ Sd3f-QzGy [1.66.104.190]):2020/03/06(金) 23:41:00 ID:eW7p+7j3d.net
>>253
画面内指紋認証は優位点とは思えないわ俺は
リフレッシュレートはうらやまだなぁ

267 :SIM無しさん :2020/03/06(金) 23:45:34.99 ID:KWbhg5nD0.net
さすがに10万越えのスマホはキャリアモデルで買いたいな
iPhoneでもない限り

268 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 00:22:56.54 ID:LLznf/7Zp.net
Galaxy S20 5Gが米アマゾンで発売。税別約107,800円
https://sosukeblog.com/2020/03/06/65661/

Galaxy S20+ 5Gが米アマゾンで発売。税別約129,300円〜
https://sosukeblog.com/2020/03/06/65665/

Galaxy S20 Ultra5Gが米アマゾンで発売。税別約150,900円
https://sosukeblog.com/2020/03/06/65669/

269 :SIM無しさん (オッペケ Sr0b-7qbt [126.204.174.188]):2020/03/07(土) 01:06:39 ID:P40E7U6jr.net
シャープのやつより安くなるならペリア買う

270 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f69-wQ6h [115.176.147.184]):2020/03/07(土) 01:07:10 ID:TU3wsbzU0.net
>>262
実際5Gまともに使えるようになるの数年後だから5G目的で買うなら1で良いと思う
熱はどうなんだろね?
820での嫌な思い出があるからその点はとても心配

271 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 01:43:26.31 ID:ZYulxCVX0.net
>>185
来年Xperia 1Uが対象になるのを狙う

272 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 01:51:19.42 ID:ZMFjzdmA0.net
来年の今頃になったら1U買う

273 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 04:04:09.38 ID:SpUxtMfFa.net
1Uキャリアで予約始まったら1から買い増し予定

274 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 04:29:03.29 ID:4Xzh3pDs0.net
>>185
こういう割引ってこのスレに3Gなんて居ないだろ?って思うけど何か割引利用する技があるの?

275 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 04:38:46.46 ID:0u/tAQ8x0.net
複数持ちで3G回線維持してるやつはいるんじゃないかな
あとは家族がガラケーずっと使ってるみたいなパターンもあるだろうし

276 :SIM無しさん (スップ Sdbf-J/3d [49.97.110.234]):2020/03/07(土) 06:05:24 ID:FCwwDbmid.net
なんで発表してすぐ発売しないん?

277 :SIM無しさん (ワッチョイ 975a-B36N [222.224.181.3]):2020/03/07(土) 06:26:06 ID:EzNcn+EP0.net
リーク防ぎじゃね
今せっせこ生産してるんだろ
林檎を見習ってほしいね

278 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 06:50:29.64 ID:LLznf/7Zp.net
Xperia 1 IIの価格は10.6万円、前モデルからは1割未満の価格アップ?−有名リーカー

https://androidnext.info/?p=2661

279 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 06:51:21.38 ID:LLznf/7Zp.net
Galaxy S20 Ultraの製造部品コスト内訳が判明、1/5が「カメラ」
https://androidnext.info/?p=2673

280 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 06:52:33.88 ID:NQii9XL80.net
>>244
RX100M1を持ってるけど
知らないうちにZまできてるのか
ガチ写真マニアではないが綺麗に撮れるコンデジ持ってるし
スマホはそこそこ綺麗に撮れればいいので10 Uが持ちやすそうだから
そっちを期待してる

281 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 06:54:11.63 ID:LLznf/7Zp.net
NTTドコモ向けGalaxy S20 SC-51AとAu向けGalaxy S20 SCG01がFCC通過

http://blogofmobile.com/article/124695

282 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 06:55:27.58 ID:LLznf/7Zp.net
OPPO Find X2/X2 Pro発表。約12万円から

https://telektlist.com/oppo-find-x2-launch/

283 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 06:57:07.38 ID:LLznf/7Zp.net
KDDIとUQの代理店で不適切な端末代金の割引、総務省が26社に指導

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1239473.html

284 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 06:57:32.07 ID:JJJP2rfra.net
>>278
思ってたより安いw R5Gが13まんこなのに
もしこの値段で出るなら即予約しないとしばらく入荷待ちもあり得そう

285 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 06:57:57.84 ID:Ma8wvRmVd.net
スマホで革新あるのはセンサーサイズだな
やっぱり今の大きさが限界なのか

286 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 06:58:08.65 ID:LLznf/7Zp.net
総務省の中の人が語る「楽天モバイルの料金」とは――5G時代×MVNOに向けたイベント「MVNOフォーラム」

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1239507.html

287 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 07:08:49.63 ID:LLznf/7Zp.net
Samsung、新型ウイルスの影響を懸念しスマホ生産を一部ベトナムに移すことを発表

https://iphone-mania.jp/news-277110/

Samsungは過去十年間で、すでに多くの生産拠点をベトナムに移しているため、現在半数以上のスマートフォンが同国内で生産されており、韓国・亀尾市の工場での生産量は全体のごく一部に過ぎないといわれています。

Samsungのベトナムの生産施設は、今のところ新型ウイルスの影響はほとんど受けていないと伝えられています。

288 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 07:13:53.76 ID:LLznf/7Zp.net
OPPO、新フラッグシップ「Find X2」「Find X2 Pro」発表

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1239482.html

メインの広角カメラには、ソニーの新型イメージセンサー「IMX689」を採用。大型センサーとF1.7のレンズ、ウルトラナイトモードで暗所撮影における性能を強化した。また、全画素で高速な像面位相差AF(PDAF)を利用でき、スマートフォンのカメラでは初としている。

289 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 07:24:47.90 ID:Er8KyrjS0.net
てことは税込み12万ってとこか?
安いね

290 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 07:27:13.02 ID:4Xzh3pDs0.net
>>287
ベトナムで作ろうが半島の商品は買わない。

291 :SIM無しさん (ワッチョイ 37a1-w5f9 [122.22.18.45]):2020/03/07(土) 07:33:21 ID:tspcRDN/0.net
>>284
普段のおこないが顔にでてるぞ

292 :SIM無しさん (アウアウエー Sadf-beWQ [111.239.163.177]):2020/03/07(土) 08:05:35 ID:JJJP2rfra.net
>>291
書き込んでから気付いた
正直すまんかったw

293 :SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-YooU [126.109.88.9]):2020/03/07(土) 08:09:16 ID:MIMDPMlI0.net
>>228
カメラ素人なんだけどどういうこと?F値が大事?それとも数値に現れない部分があるのか

294 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 08:34:48.28 ID:SND+jP7NM.net
>>293
同じ面積のセンサーで画素数が多いとの少ないのでは1画素あたりで取り込める光の量がちがうから
画素数多いカメラは光量が多い昼まではそこそこきれいにとれるけど少しでも暗くなるとノイズだらけで見れたもんじゃなくなる

295 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 08:38:05.27 ID:LLznf/7Zp.net
楽天モバイル UN-LIMITはiPhoneとかでeSIMとして使えて1年無料って、そりゃ契約しない方が損じゃん?

https://smakoji.info/archives/7374

楽天モバイルでのiPhone運用、しかもeSIM。
なんか楽天モバイル自体は動作保証の対象にiPhoneを入れてないみたいですが、普通にiPhoneは使えるようです。
しかもeSIMで。

これのおかげでメインで使っている回線+サブ回線で楽天モバイルMNO、という組み合わせでiPhone XR/XS以降の機種なら運用できるとのこと(キャリアiPhoneは要SIMロック解除)。
これ結構強烈じゃないっすか?
auのエリアで2GB使えて都心部なら無制限で使える回線がサブ回線として1年間無料でiPhoneに組み込むことができる、って考えたら使い道ないとか言ってらんないでしょう。

金出さずに2GBもデータ容量が増えた上にauの回線が追加されるんですから。一応楽天モバイルMNOも合わせればdocomoやSBユーザーだったら疑似的にですが3キャリアのエリアを使えるiPhoneが手元に誕生することになります。
無料でこんな感じにメリットありまくりな状態にiPhoneをグレードアップできるんですから、eSIM対応しているiPhone XR/XS/11/11 Proユーザーだったら申し込むべきでしょこれ。
AndroidもPixel 4とかだとeSIM対応だったはずなんで、似たようなデュアルSIM運用出来るんじゃないでしょうか。

296 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 09:02:51.36 ID:kjhvv8vu0.net
>>294
日中の屋外なら画素多い方が綺麗に撮れるとも捉れそうだけどどうなんだろう

297 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 09:11:53.04 ID:LLznf/7Zp.net
ソニーが語るスマホのイメージセンサー、多眼化や大判化が進む先にあるものは?

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/event/ces2020/1228209.html

――センサーにはいろいろな技術革新がありましたが、最新のテクノロジーはどういう方向に向かっているのでしょうか。

清水氏
 64メガピクセルは量産に出ていますが、100メガピクセルまでいってしまうと、レンズも伴わず、すごく難しい。

 64メガピクセルぐらいまでなら適正で、パフォーマンスも出せます。それとは別に、動画性能なり感度なりを保ったうえで解像度を上げていきたいなると、ピクセルサイズを大きくしなければなりません。ですから、どうしてもチップサイズは大きくなってしまいます。

298 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 09:15:27.45 ID:LLznf/7Zp.net
http://socius101.com/announce-of-oppo-find-x2-pro-52342-2/

・1/1.4型の大型センサー、ソニーIMX689

メインカメラは3眼トリプルカメラ。4800万画素広角+4800万画素超広角+1300万画素望遠。広角カメラは、ソニー製センサー「IMX689」を搭載。1/1.4型の大型センサーは、OPPO曰く「スマホ最大サイズ」とのここと。

10倍のハイブリッドズーム、60倍ズームが可能な夜景撮影用「ウルトラナイトモード」、3cmのマクロ撮影、手振れ防止機構「Ultra Steady Video Pro」、4KHDR撮影に対応。

299 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 09:18:19.06 ID:LLznf/7Zp.net
https://article.auone.jp/detail/1/3/6/110_6_r_20200306_1583498851834130

Find X2 Proでは、スマートフォンとして業界最大級のソニー製1/1.4インチセンサー「IMX689」を搭載。10倍ハイブリッドズームに対応する3眼カメラ仕様だ。

 なお、さらに大型のセンサーを搭載するスマートフォンとして「Galaxy S20 Ultra」や「Xiaomi Mi Note 10」が挙げれらる。両モデルには、IMX689よりも若干大型な1/1.33インチ1億800万画素センサー「Samsung ISOCELL Bright HMX」が搭載されている。

Find X2 Proは10倍ハイブリッドズームに対応

 カメラは2モデルで異なる。Find X2では、4800万画素のメインカメラ(IMX586)、1200万画素超広角カメラ(IMX709)、1300万画素望遠カメラを搭載。
Find X2 Proでは、4800万画素のメインカメラ(IMX689)、4800万画素超広角カメラ(IMX586)、1300万画素望遠カメラを搭載。両モデルとも、メインカメラにはF1.7のレンズを採用。
IMX689では、デュアルネイティブISO対応で低照度環境にも優れるほか、「All Pixel Omni-directional PDAF」という、全画素での高速位相差AFが可能。
さらに、12bitでの静止画撮影もサポートする。

 Find X2 Proでは、第2世代となる10倍ハイブリッドズームを搭載(Find X2では5倍ハイブリッドズーム)。
最新の光学式手ブレ補正ドライバーチップ、イメージマルチフォーカスフュージョン技術、超解像アルゴリズムを組み合わせ、カラー、ホワイトバランスを保ちながら3つのカメラを切り替え可能。
3cmのマクロから最大60倍のデジタルズームを実現し、ウルトラナイトモードを使って望遠での夜景撮影に対応。

 動画撮影では、Find X2 Proで4K60fps撮影に対応するほか、Live HDR、10bitでの撮影も可能。ピクセルレベルでのリアルタイムの露出補正や動画カラー調整に対応することで、逆光下のハイライトやシャドーを明確化できるという。
また、強力な手ブレ補正技術「Ultra Steady Video Pro」を搭載。120度の超広角レンズと強化されたスタビライザーアルゴリズムで、ブレのない動画撮影が可能という。そのほか、3つのマイクを搭載。ノイズリダクション、3Dオーディオモードに対応する。

300 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 09:19:48.33 ID:LLznf/7Zp.net
「Xperia 1 II」のカメラ構成が判明か。メインはGalaxy S20にも採用されるソニー製センサー

https://smhn.info/202003-sony-xperia-1-ii-pick-imx555

 メインのIMX555 Exmor RSは、サムスンのGalaxy S20シリーズも採用しています。比較的大型のセンサーながらも画素数を抑えることで、1画素あたりを大型化、光を多く取り込めるので、低照度撮影の能力が向上していることが期待できます。

 広角はIMX563もしくはIMX445。おそらくIMX563の可能性が高いとZackbuks氏は推定しています。ちなみにXperia 1はIMX445を、Xperia 5はIMX563をメインとして採用していました。

 望遠はSamsung製のSK3M3 ISOCELL。70mmは光学約3倍です。Xperia 1/5では約2倍でした。

 ちなみに、いずれもDRAM積層型CMOSセンサーでないためか、Xperia 1で対応していた960fpsスローモーションは、Xperia 1 IIでは非対応。これはXperia 5も同様で、120fpsスロモでした。

301 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 09:21:31.15 ID:LLznf/7Zp.net
P40 Premiumのスペックが更新されたな
(・ω・`)
メインは画素ピッチ1.22μmの1/1.28型 52MP RYYBセンサー
超暗所ではソフトウェアビニングで最大16個の画素の情報を合算する事が可能
(・ω・`)
3倍望遠と超広角は据え置きだけど、新たに10倍望遠レンズが追加
当然ToFセンサーもあり
(・ω・`)

https://mobile.twitter.com/RODENT950/status/1235964234623836160

https://mobile.twitter.com/hereYashRaj/status/1235987208752029696
(deleted an unsolicited ad)

302 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 09:29:14.63 ID:2uLvzAmpd.net
円高にまだなりそうだからお安くなりそう?

303 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 09:32:56.18 ID:LLznf/7Zp.net
中身ないからS20プラスより安くてもいいだろうと思う
(・ω・`)
R5Gのほうが高くてもいいと感じるXperia12
(・ω・`)
ZackBuksがいうようなS20無印ぐらいの価格でいいんじゃないか
(・ω・`)

304 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 09:34:02.33 ID:iZDEMGiTd.net
テスト

305 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 09:42:54.48 ID:Ut5SStNmd.net
質問ですがXperia10Uの話題はここでもokですか?
どこを探してもXperia10Uスレがないもので

306 :SIM無しさん (スフッ Sdbf-VLh1 [49.106.217.228]):2020/03/07(土) 09:48:56 ID:8ik03wKNd.net
>>305
貧乏人は別スレ建ててくださいな
(´・ω・`)

307 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f54-xiWk [123.198.178.118]):2020/03/07(土) 09:58:34 ID:3t94YxUr0.net
いいぞ
糞スレ乱立の方が問題
どうせ話題もほとんどないんだし

308 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-xd5n [106.128.189.144]):2020/03/07(土) 10:31:34 ID:yPDZ9f3da.net
次スレからまとめるか?

309 :SIM無しさん (ワッチョイ ffed-T9Xr [153.161.81.48]):2020/03/07(土) 11:19:43 ID:F8tpLNGM0.net
スローモーションカメラほとんど使わないけど無くなると寂しいな
生き物とか撮るとなかなか面白いんだよ

310 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fbd-xiWk [59.157.96.164]):2020/03/07(土) 11:42:07 ID:NQii9XL80.net
>>306
趣味がガジェットしか無いなら
普通に定職に就いてたら十数万の買い物なんて誰でもできるのに
そんな金で貧乏金持ちって・・・

311 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fc9-pN73 [59.140.137.212]):2020/03/07(土) 11:42:43 ID:T502+Sqz0.net
960pは要らんでしょ
120pあれば十分

312 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fbd-xiWk [59.157.96.164]):2020/03/07(土) 11:45:08 ID:NQii9XL80.net
>>305
今使ってるXZ1のバッテリーがヘタってきてるので次買う端末を物色中
俺も10 ?は気になってる

313 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 11:53:27.19 ID:I9H+HTbe0.net
おい、お前ら教えてくれ
これはいつでるんだ?

314 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 11:57:35.83 ID:AtKZ2Xqcd.net
お前の誕生日に合わせて出るよ

315 :SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-pamU [217.178.81.63]):2020/03/07(土) 12:51:28 ID:4cgDu8Fs0.net
ドコモのSO-51Aを分割で買おうと思ってるけど
10万円超えると審査厳しくなるんだっけ?

316 :SIM無しさん (エムゾネ FFbf-5w7p [49.106.193.4]):2020/03/07(土) 13:10:42 ID:+0F4jq3QF.net
お値段注意ですけど、これはどうでしょう
https://www.sony.jp/headphone/products/IER-Z1R/

317 :SIM無しさん (エムゾネ FFbf-5w7p [49.106.193.4]):2020/03/07(土) 13:10:58 ID:+0F4jq3QF.net
すみません、間違えました

318 :SIM無しさん (アウアウクー MM0b-B36N [36.11.225.175]):2020/03/07(土) 13:27:55 ID:Da1az/EEM.net
>>316
うへーたっけえ

319 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp0b-XYq9 [126.182.122.28]):2020/03/07(土) 13:39:25 ID:LLznf/7Zp.net
Xperia 1 IIの国内版リリース予定、au版も確定、型番「SOG01」が発見

https://androidnext.info/?p=2681

320 :SIM無しさん (スップ Sd3f-5w7p [1.75.228.27]):2020/03/07(土) 13:48:42 ID:1JCxk5JVd.net
最後の一文の 今後もこのキャリア(SoftBank)がXPERIAを取り扱わない可能性が高まった が気になりますね

とりあえずauも取り扱いで安心

321 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f52-Lqe9 [221.113.33.222]):2020/03/07(土) 13:49:54 ID:/oZ3Zlmm0.net
>>319
あれ、金額は14万じゃなくて11万なんだ?

322 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp0b-waOP [126.193.103.129 [上級国民]]):2020/03/07(土) 13:53:02 ?2BP ID:AazwiTIzp.net
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
DoCoMoロゴいらん

323 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp0b-XYq9 [126.182.122.28]):2020/03/07(土) 13:59:31 ID:LLznf/7Zp.net
Xperia 1 ?のカメラに搭載されるZEISSって何者?

https://telektlist.com/xperia-1-2-zeiss/

324 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp0b-XYq9 [126.182.122.28]):2020/03/07(土) 14:03:36 ID:LLznf/7Zp.net
『Xperia 1 II』海外の評価は? カメラ機能は「ソニーのモバイルを救う」との声も

https://realsound.jp/tech/2020/03/post-514417_1.html

325 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 14:07:13.55 ID:yqsyqFlt0.net
とりあえず
docomo auのXPERIA 1 Uの取り扱い確定
後知りたいのはキャリア発表会の日時、料金プランと端末価格と発売日ですか

326 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 14:22:58.11 ID:/lo6VaXAd.net
docomoのSO-51Aのページが作られてるようだからそんな遅くにはならないと思う
5G開始とともに発売が一番いいけどね
docomoも端末バリエーションはたくさん用意して普及させたいだろうし

327 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 14:29:16.71 ID:LLznf/7Zp.net
Galaxy S20 SC-51A/SCG01とGalaxy S20+ SC-52A/SCG02がNetflixのHD対応機種に掲載

http://blogofmobile.com/article/124701

NTT DOCOMOは2020年春と案内するにとどまるが、KDDIおよびOkinawa Cellular Telephone、SoftBankが2020年3月に5Gサービスを開始するため、NTT DOCOMOも2020年3月中に5Gサービスを開始する可能性があり、
そうならばGalaxy S20 SC-51AやGalaxy S20+ SC-52Aも2020年3月中に発表されると思われる。

328 :SIM無しさん (ワッチョイ bff4-c+dX [175.103.224.119]):2020/03/07(土) 14:34:11 ID:Pl1JWhtt0.net
禿で取り扱わない
部品等の生産数が少なくなってコストが上がる
庭茸版が高くなる

みたいな事にならないか心配
中国では安く売られる可能性が高いみたいだけど
せめて禿版のR5Gよりは安くあって欲しい

329 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 14:45:56.08 ID:u9VvzfO90.net
マークツーって読むのか

330 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 15:05:57.59 ID:GvKSXKiI0.net
ソフトバンクに断られたのかソニーが断ったのか

331 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 15:14:04.53 ID:LLznf/7Zp.net
両者断ったと言える
(・ω・`)
価格が折り合い付かなかったのだろう
(・ω・`)
Xperiaはシェアはこれ以上減らしたくないだろうが来期黒字のためには安易に安売りも出来ない
(・ω・`)
ソフトバンクにとってはアンドロイドの重要性はドコモauよりはない
いうまでもなくソフトバンクは自分含めてiPhoneユーザーが大半だ
(・ω・`)
ただ冬モデルはソフトバンクはXperiaだすだろう
(・ω・`)

332 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 15:39:09.86 ID:npjB8LpJd.net
>>319
これホワイトなのパープルなの?

333 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 15:53:57.37 ID:4OsVwMDBa.net
税込12万くらい?16万は流石にちょっと高いかと思ったけどこれなら速攻予約するw

334 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 15:55:49.79 ID:4OsVwMDBa.net
>>316
これ見た後だと少し安く感じるなww

335 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 15:56:15.60 ID:6wxeMJFPd.net
想定より遥かに安い。
はよ発売してほしい

336 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 16:13:22.19 ID:IzVoSyQX0.net
>>333
ソニーの製品だよ?
30万円でも安いと思わなきゃ駄目

337 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 16:16:21.11 ID:b+6zEDNpr.net
頭おかしい

338 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 16:36:47.75 ID:IzVoSyQX0.net
1Uは鏡面仕上げのパープルしかないでしょ
これだけでも数万円の価値がある


Xperia 1U(パープル鏡面)
https://pbs.twimg.com/media/ER_g0SIWAAASUTz.jpg

339 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 16:42:08.25 ID:4OsVwMDBa.net
>>336
今回は総合完成度がめちゃ高いから絶対買いなんだけど、30万はPRO買ってもお釣りくるでしょwww

340 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 16:42:14.39 ID:Ro22kzxcM.net
いつ発売だよ
全裸で待機中だぞ

341 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 16:42:31.36 ID:wM5/6UB7F.net
>>338
xzpは鏡面が目立つのが嫌で黒にしたから今回も黒かな

342 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 17:22:16.44 ID:JoOBVILRM.net
>>324
瞳AFが動画で使えること
動画を撮りながらレンズを切りかえりれること(その際にちょっとガクッとしたり色合いが変わるのはある程度は許容)

この2点を克服してくれたら、買う

343 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 17:44:21.68 ID:5mWtksdEa.net
>>340
出る頃には暖かくなってるから少しの我慢だよ

344 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 18:07:53.01 ID:npjB8LpJd.net
背面中央にSONYロゴよろしくたのんます(-人-)

345 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 18:08:52.86 ID:mip/lehQd.net
発表会の日時ってこんなに直前に発表されるもんだっけ

346 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 18:09:06.15 ID:Pl1JWhtt0.net
茸「ドコモロゴの方がカッコいいよ」

347 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 18:10:33.86 ID:aGIY9mMi0.net
Xperia1の裏は何が書いてあったのかな?
コスト削減でXperiaしか書いてなさそうだけど

348 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 18:11:10.50 ID:LLznf/7Zp.net
【在庫 100 台オーバー】 Xperia1 SIM フリー未使用品、ソフトバンク版が 64,800 円(税込)の超特価に!!

http://skyblue.ciao.jp/skyblue/?p=15938

SIM ロックがすでに解除された未使用品で、価格は 64,800 円(税込)
見つけたのはイオシス各店舗および通販サイトで、ソフトバンク版(802SO)の SIM ロック解除済み未使用品で、他キャリアの白ロム相場よりも圧倒的に安い。


同社によれば在庫は 100 台以上あり、通販サイトからでも購入できるとのこと。

349 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 18:11:15.34 ID:mg2j/nxCr.net
XZ1の時ソフバンに来たけど次はどっちに移りゃいいんだ…

350 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 18:19:52.14 ID:GivsJE2qM.net
>>348
在庫100台か
(´・ω・`)
3G機種変更一括0でばらまかれたのを未使用ロック解除でみんな流してるのか
(´・ω・`)

351 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 18:32:10.08 ID:rjJvd0R30.net
>>338
カメラレンズの色、ロゴ、配置がたまらん

352 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 18:34:37.38 ID:kWlXKJJg0.net
ドコモ版Xperia 1は中央にSONY 下の方にNTT docomoとXPERIA SO-03L

353 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 18:36:14.54 ID:CorL2Yepd.net
背面ロゴだけはソフトバンクが一番スッキリしてて裏山

354 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 18:37:57.58 ID:9xKv2j6K0.net
>>338
鏡面より艶消しの方が良かったな
指紋や傷が目立つ

355 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 18:43:20.45 ID:1nBqC4d70.net
どうせカバーするし

356 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 18:52:56.33 ID:4OsVwMDBa.net
もうソフバンが地雷だと皆わかってるんだろう

357 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 18:57:49.16 ID:vQyq06eDd.net
>>342
あくまでも勝手な予想だけど、シネマトグラフィアプリとフォトグラフィアプリに力入れてて標準カメラアプリは何も手つけてなさそう
だから動画撮影中にレンズ変えるのとかできなそう
俺は少しでも色味変わるなら要らないと思ってる派

358 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 18:58:07.44 ID:LLznf/7Zp.net
>>356
auのXperia1の未使用ロック解除済みも税込64800円でじゃんぱらに大量に在庫あるぞ
(・ω・`)

359 :SIM無しさん (ワッチョイ 9ff7-NYnE [219.100.108.223]):2020/03/07(土) 19:09:17 ID:WbVVzLYV0.net
>>358
それも関係ないw AQUOSの10万超えとか売れんよ
AQUOSのイメージはあくまで安い庶民の端末

360 :SIM無しさん (スップ Sdbf-QzGy [49.97.102.89]):2020/03/07(土) 19:13:08 ID:vQyq06eDd.net
AQUOSとかどうでもいい
スレチ

361 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp0b-pr+J [126.182.122.28]):2020/03/07(土) 19:18:24 ID:LLznf/7Zp.net
>>359
Xperia1のイメージは3G機種変一括0円のイメージ
3G一括機種変0円ってR3やZERO2ではなくSense3のイメージ
(・ω・`)

362 :SIM無しさん (スッップ Sdbf-Z6bu [49.98.174.140]):2020/03/07(土) 19:20:15 ID:8jvZWtxad.net
>>338
キレイな江頭

363 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 19:37:27.82 ID:WbVVzLYV0.net
>>361
そもそも3Gから機種変とかほとんどいない、だから売れ残ってる
sense3は3G機種変じゃなく安くて国産シャープのイメージで売れた

364 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 19:42:40.78 ID:+oRwFFLnM.net
>>357
だったら買わないわ、残念だなぁ

365 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 19:44:22.47 ID:2/IfBftc0.net
>>364
いやわかんないよw
仮に標準じゃなくてシネマトグラフィーアプリの方で出来たらそれはそれでアリ?

366 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp0b-XYq9 [126.182.122.28]):2020/03/07(土) 19:45:44 ID:LLznf/7Zp.net
>>363
この時期に未使用100台オーバーは明らかに3G機種変したやつが買取店に売ってるだけ
(・ω・`)
S10やR3はやってないからここまで未使用出回らない
(・ω・`)

367 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp0b-XYq9 [126.182.122.28]):2020/03/07(土) 19:47:27 ID:LLznf/7Zp.net
8も未使用で200台オーバーはこういうこと
(・ω・`)


【在庫 200 台オーバー】Au Pay で白ロム増えた!?Au Xperia8 SOV42 未使用品、底値 34,800 円(税込)に値下がりへ・・・

http://skyblue.ciao.jp/skyblue/?p=15638

368 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f87-18KY [221.85.168.136]):2020/03/07(土) 19:50:21 ID:EtYA5AxA0.net
まじでソフトバンクで扱わなくなるん?
ショックだなぁ

369 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp0b-XYq9 [126.182.122.28]):2020/03/07(土) 19:51:27 ID:LLznf/7Zp.net
未使用白ロムが無限在庫なXperia1と8は所有感満たすどころか所有してたら恥ずかしいレベル
(・ω・`)

370 :SIM無しさん (ワッチョイ 57ea-ONvF [118.241.9.177]):2020/03/07(土) 19:51:47 ID:sbD8aN8y0.net
>>333
106kと言うリークもあるが流石に安すぎる?やや怪しい
なおパンツなら事前予約で2k引き

371 :SIM無しさん (バッミングク MMdb-prV5 [122.18.86.51]):2020/03/07(土) 19:52:02 ID:+oRwFFLnM.net
>>365
そりゃ全然あり
撮れればいいので

372 :SIM無しさん (ワッチョイ 9ff7-NYnE [219.100.108.223]):2020/03/07(土) 19:52:22 ID:WbVVzLYV0.net
>>366
だから機種変してないから関係ない
俺の周りの端末はiPhone、XPERIAにAQUOSに分かれてる感じ
まさにこの記事通り
https://japanese.engadget.com/2019/12/13/iphone-xperia/

373 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp0b-XYq9 [126.182.122.28]):2020/03/07(土) 19:54:03 ID:LLznf/7Zp.net
>>372
既存ユーザーがXperia多いのは当然だ
Xperia1以降に一気にシェア減ったのだから
(・ω・`)

374 :SIM無しさん (ワッチョイ 9ff7-NYnE [219.100.108.223]):2020/03/07(土) 19:54:44 ID:WbVVzLYV0.net
でAQUOSはSense2、3が多い安いのが売れてる

375 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp0b-pr+J [126.182.122.28]):2020/03/07(土) 19:55:08 ID:LLznf/7Zp.net
Xperia、Q3販売数は130万台。

https://smhn.info/202002-xperia-2019-q3-sales

Xperia販売台数
2018年度
Q1 200万台
Q2 160万台
Q3 180万台
Q4 110万台
(650万台実績)

2019年度
Q1 90万台
Q2 60万台
Q3 130万台
Q4
(350万台目標)

376 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp0b-pr+J [126.182.122.28]):2020/03/07(土) 19:55:38 ID:LLznf/7Zp.net
Xperia
2014年度 3910万台
2015年度 2940万台
2016年度 1510万台
2017年度 1370万台
2018年度  650万台
2019年度 500万台目標→400万台目標→350万台目標

377 :SIM無しさん (ワッチョイ 9ff7-NYnE [219.100.108.223]):2020/03/07(土) 19:57:15 ID:WbVVzLYV0.net
iPhoneユーザーが減ってXperiaユーザーは増えてるんだが

378 :SIM無しさん (ワントンキン MM7f-mr4V [153.154.191.9]):2020/03/07(土) 19:58:39 ID:hRNC4kSGM.net
Xperiaの国内シェアが「その他」に転落。

https://smhn.info/201908-idc-japan-mobile-market-share

379 :SIM無しさん (ワントンキン MM7f-mr4V [153.154.191.9]):2020/03/07(土) 19:58:58 ID:hRNC4kSGM.net
サムスンはじめてソニーを上回る
韓国の反応

https://www.recordchina.co.jp/newsamp.php?id=768990&d=d0144

380 :SIM無しさん (ワントンキン MM7f-mr4V [153.154.191.9]):2020/03/07(土) 19:59:35 ID:hRNC4kSGM.net
>>377
ソースは?
(´・ω・`)

381 :SIM無しさん (ワッチョイ 9ff7-NYnE [219.100.108.223]):2020/03/07(土) 20:00:48 ID:WbVVzLYV0.net
それでXperia1IIでさらに増えるだろうってのが業界の見通し

382 :SIM無しさん (ワントンキン MM7f-mr4V [153.154.191.9]):2020/03/07(土) 20:01:30 ID:hRNC4kSGM.net
ソニーが四半期決算おきに出す数字はまちがってるということか
(´・ω・`)?

383 :SIM無しさん (ワッチョイ 9ff7-NYnE [219.100.108.223]):2020/03/07(土) 20:01:51 ID:WbVVzLYV0.net
>>372
見てみろ

384 :SIM無しさん (ワッチョイ 9ff7-NYnE [219.100.108.223]):2020/03/07(土) 20:02:38 ID:WbVVzLYV0.net
そもそもiPhoneの売り上げ落ちてるのは常識だろ

385 :SIM無しさん (ワッチョイ 1758-QzGy [14.8.4.96]):2020/03/07(土) 20:03:49 ID:2/IfBftc0.net
>>381
多機種がどうこう言うつもりはないが、Xperia1IIでV字回復的なのは望めないかと
あと>>372は所詮1万人弱の調査だからなんともいえん

386 :SIM無しさん (ワントンキン MM7f-mr4V [153.154.191.9]):2020/03/07(土) 20:04:48 ID:hRNC4kSGM.net
>>381
具体的にソフトバンクなくなって
ドコモauでそれをカバーしつつさらに出荷数増えるとはどういうことなん
(´・ω・`)?

387 :SIM無しさん (ワッチョイ 1786-3SS1 [180.14.26.26]):2020/03/07(土) 20:06:19 ID:3zZVa3H30.net
1?は結構人気端末になると思うけどな
あ、ソフトバンクは取り扱わなくてもいいっス

388 :SIM無しさん (ワッチョイ f741-sSjv [210.237.118.90]):2020/03/07(土) 20:07:22 ID:L2usFHDa0.net
透明NG便利だよ

389 :SIM無しさん (ワッチョイ 9ff7-NYnE [219.100.108.223]):2020/03/07(土) 20:07:37 ID:WbVVzLYV0.net
ソフバンから無くなろうが大して影響ないでしょ
そもそもソフバン契約者が少ないんだから

390 :SIM無しさん (ワントンキン MM7f-mr4V [153.154.191.9]):2020/03/07(土) 20:09:39 ID:hRNC4kSGM.net
売れる売れないじゃないよ国内は
だって数十万台まとめてキャリアが買ってくれるわけで
オープンチャネルじゃないのだから
(´・ω・`)
ソフトバンクだけで数十万はあるだろう
(´・ω・`)

391 :SIM無しさん (ワッチョイ f730-Z6bu [114.166.171.150]):2020/03/07(土) 20:09:42 ID:YndZjshz0.net
サムスンってサムソンと似ててややこしい

392 :SIM無しさん (ワントンキン MM7f-mr4V [153.154.191.9]):2020/03/07(土) 20:11:54 ID:hRNC4kSGM.net
たった数十万でもいまのXperiaにとっては大きい
(´・ω・`)

393 :SIM無しさん (ワッチョイ 9ff7-NYnE [219.100.108.223]):2020/03/07(土) 20:11:56 ID:WbVVzLYV0.net
キャリアから端末買うのは個人だから
それを普及台数って言うんでしょw

394 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-8j/J [106.154.134.57]):2020/03/07(土) 20:16:11 ID:uF+tesc3a.net
Z3からソフバンだったのにdocomoかauにMNPかな、ま5GNW整備も遅そうだし

395 :SIM無しさん (スップ Sd3f-5w7p [1.75.228.27]):2020/03/07(土) 20:17:53 ID:1JCxk5JVd.net
せっかく良い情報をくれてたのにまた顔文字さん、あぼーんにしないといけないのね。残念だよ。この意味分かってほしい

396 :SIM無しさん (ワッチョイ b758-eki7 [106.73.10.96]):2020/03/07(土) 20:20:54 ID:QV8LzkTG0.net
今現在iPhone11が8万円で買えるインパクトってのは結構大きくて
SD865の1.5倍くらいの処理速度、望遠はないけどトップレベルの広角+超広角カメラ、長持ちするバッテリー、当然防水FeliCaその他諸々対応なハイエンドスマホがあの値段で変える中
12万円近くするであろうスマホに値段差分の価値を見出す顧客がどれくらいいるのかっていうのは2020年のフラグシップAndroidスマホ全てに言える課題
5G対応は現時点で目に見えるメリットではないし、ディスプレイの解像度云々iOSの自由度云々なんて気にするのは決して多数派ではない

397 :SIM無しさん (ワントンキン MM7f-mr4V [153.154.191.9]):2020/03/07(土) 20:25:10 ID:hRNC4kSGM.net
>>396
自分はPOLEDっていうのがXperiaのしょぼいディスプレイの最大のネックだったとおもうよ
かなり

398 :SIM無しさん (ワントンキン MM7f-mr4V [153.154.191.9]):2020/03/07(土) 20:26:25 ID:hRNC4kSGM.net
今回もディスプレイのコスト一番かかる90HZ化や120Hzさけて疑似とか萎える
(´・ω・`)

399 :SIM無しさん (ワントンキン MM7f-mr4V [153.154.191.9]):2020/03/07(土) 20:28:56 ID:hRNC4kSGM.net
現時点どこにコストかけてるのか見えてこない
(´・ω・`)
君たちいってみてくれないか
コストかかってると思うとこ
(´・ω・`)

400 :SIM無しさん (ワントンキン MM7f-mr4V [153.154.191.9]):2020/03/07(土) 20:30:02 ID:hRNC4kSGM.net
まあ利益率確保しないと
この少ないシェアで黒字化は大変だってことはわかるが
(´・ω・`)

401 :SIM無しさん (ワッチョイ ff60-/I0f [153.187.206.234]):2020/03/07(土) 20:40:03 ID:i1Auxu8n0.net
4月中に出ないと痺れ切らしそうやな

402 :SIM無しさん (スププ Sdbf-B36N [49.98.85.74]):2020/03/07(土) 21:48:07 ID:DWki55Hbd.net
>>362
保釈された末期かと思った

403 :SIM無しさん (ワッチョイ bf73-RM/p [111.105.129.71]):2020/03/07(土) 21:57:06 ID:IISLd3ET0.net
GalaxyS20は結構発熱が凄いみたいだな。やっぱり865は810の再来かもしれん

404 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 22:23:39.93 ID:3zZVa3H30.net
ショップで買うと何かキャンペーンでもやったりして安くなるんだろうか
新製品だとそれはないのかな
オンラインショップの方が気楽でいいけど

405 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 22:30:37.51 ID:oLAL14Al0.net
XPERIAってドコモとauが主な取り扱いで、ソフトバンクはJ-PHONE時代からシャープの印象

406 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 22:52:44.98 ID:3t94YxUr0.net
欧州でペリワン買ったらヘッドフォン貰えた話する?

407 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 23:26:32.37 ID:vpmXgjs2M.net
新しいミドルレンジはかなり売れそうな予感

408 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 23:44:55.96 ID:3Ns96dLp0.net
ROMはSDカードスロットあるからいいとして、RAMが8GBなのがひでーわ。
それで値段が同じならともかく高いっていう笑

409 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 23:51:13.79 ID:QV8LzkTG0.net
>>407
10mk2はモノはミッドレンジとしてかなり良さげで国内で売れるには税込5万円を切るのが絶対条件
iPhone9(仮)より高くなったらその時点で終わり

410 :SIM無しさん (ワッチョイ 576d-xiWk [150.31.29.20]):2020/03/08(日) 00:01:27 ID:LeYMtCNi0.net
カメラのAI補正とか強めになるのかな?
それともそこはソニーでハードの力技で絵作りするの?

411 :SIM無しさん (ワッチョイ bf35-HXzm [39.111.235.79]):2020/03/08(日) 00:41:06 ID:tfKyAFZa0.net
>>403
マジで?
Z4再来とかいややで

412 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 00:47:37.88 ID:yYX3CnC00.net
5G取り除けば解決しそう

413 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 00:50:12.91 ID:pmxPW3BI0.net
そもそも1も数分4K動画撮ると熱落ちする問題抱えてたからな

414 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 01:01:24.38 ID:y12OycN+0.net
>>410
他社よりあきらかに優れてる点はAF。デジカメから持ってきたAF追従20連射、瞳AF、
動物瞳AFが機能するならスマホ史上最高のAF性能になる。
ハードはAQUOSも使ってる汎用品だけど、1の時とは違って最新型でセンサーサイズの割に画素数抑えて
あるから暗所に強く、絵も悪くないだろう。AI画像処理は期待するな。GAFAや中華サムスンは投資額が違う

415 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 01:04:18.72 ID:wHWUxTdBa.net
結局、発売は5月6月ですか?

416 :SIM無しさん (スフッ Sdbf-eaeH [49.106.213.127]):2020/03/08(日) 01:19:59 ID:BvML5I4zd.net
>>412
残念、865はモデム搭載してないので4G通信も別チップなのだ

417 :SIM無しさん (スプッッ Sd3f-T9Xr [1.75.236.186]):2020/03/08(日) 01:20:28 ID:v3LzZs6ad.net
どうせスマホなんてオモチャなのだからカメラにしても何にしても色々弄って遊んで自分なりの最適解を見つけりゃいいでしょ

それが嫌だったり面倒だというのなら機械が勝手にうまいことやってくれる機種を買えばいいだけ

418 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 01:22:56.32 ID:RmZhj1wD0.net
瞳AF春から1でも十分実用的だよね
個人的に気になるのは画面の明るさだけど1に比べて明るくなったかな?
4K有機はどうしても暗い印象しかない。

419 :SIM無しさん (ワッチョイ bff4-c+dX [175.103.224.119]):2020/03/08(日) 02:04:10 ID:qDc53ziq0.net
スナドラ865の発熱に関しては
めっちゃ発熱するという人も居れば
発熱しないという人も居て未だによく分からない
ただバッテリーに関しては
容量の割には持たないという評価で固まってる感じ

420 :SIM無しさん (ワッチョイ bff4-c+dX [175.103.224.119]):2020/03/08(日) 02:09:30 ID:qDc53ziq0.net
RAMに関しては12GBのS20 Ultraで
4GB空いてる状態になるみたいだから
8GBだと結構ギリギリになりそう
ギリギリになる分バックグラウンドで動く要素が減るだろうから
やっぱり1?の電池持ちはやや良くなりそう

421 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 02:40:25.38 ID:KowQGMBB0.net
>>420
今OnePlusのメモリ12GBだけど5GBしか使ってないな
SD865で5Gだと違うんかな

422 :SIM無しさん (スフッ Sdbf-UFEH [49.104.49.108]):2020/03/08(日) 02:54:04 ID:v/EvUC13d.net
>>420
Androidはあればあれだけ使う
8GBでギリギリとか有り得ない

>>421
OnePlusて使えるRAM制限してたでしょ
叩かれて、アプデで対応するて話になったけどその後どうなったっけ

423 :SIM無しさん (ワッチョイ bf97-tZ9n [119.25.233.105]):2020/03/08(日) 04:36:27 ID:2t3jmwu60.net
https://www.youtube.com/watch?v=8n_8abpg3Fk
PIXEL 4 XLとiPhone11 PRO MAXとの画質比較動画
彩度の低さのせいでパッと見の印象はあまり良くないがダイナミックレンジは3機種最も広い
色味を除けば1や5から確実に進化してると感じた

424 :SIM無しさん (ワッチョイ 1758-QzGy [14.8.4.96]):2020/03/08(日) 04:43:06 ID:IRQG80mD0.net
>>423
お前あのバカサイトの管理人か?
それとも記事に騙されたアホか?

実機が出回ってないのに比較動画もクソもないぞ

425 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 05:54:08.60 ID:LTGpY6LFa.net
まぁこれからAndroidの時代になるんでよろしく

426 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp0b-XYq9 [126.182.85.183]):2020/03/08(日) 06:28:37 ID:iMfdsAecp.net
新型 Xperia 1 IIのリリース日が判明、最速で4月下旬か

https://androidnext.info/?p=2693

427 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp0b-XYq9 [126.182.85.183]):2020/03/08(日) 06:30:24 ID:iMfdsAecp.net
iPhone11シリーズ、米ニューヨーク市の小売店舗で在庫不足に?

https://iphone-mania.jp/news-277300/

428 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp0b-XYq9 [126.182.85.183]):2020/03/08(日) 06:32:37 ID:iMfdsAecp.net
噂:P40 ProはソニーIMX700(5200万画素、大型1/1.28インチ)とソニーIMX650(4000万画素、 1/1.5インチ)を搭載。4眼カメラ構成

http://socius101.com/leak-of-huawei-p40-pro-52406-2/

・IMX700:5200万画素 (Hexadeca Bayer) RYYB、 1/1.28型

・IMX650 4000万画素超広角 Cine RGGB、 1/1.5型 、3倍光学ズーム

・2P1G:10倍デュアルプリズム望遠ズーム

・ToFセンサー

429 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp0b-XYq9 [126.182.85.183]):2020/03/08(日) 06:36:20 ID:iMfdsAecp.net
クアルコム、新型ミッドレンジ向け、SD765の上位チップをリリースへ

https://sumahoinfo.com/?p=38246

430 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp0b-XYq9 [126.182.85.183]):2020/03/08(日) 06:45:23 ID:iMfdsAecp.net
台湾スマホ市場シェア、金額ベースでXperiaが第4位!

https://smhn.info/202003-xperia-ranks-fourth-in-taiwan-smartphone-market-share

431 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 08:38:08.86 ID:Q/8f1Ta00.net
ここはクソリンク集なのかな

432 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 08:43:30.37 ID:bS6KjFw70.net
購入者のレビュー読んでるとS20は発熱がけっこうな上に機能絞って使ってもバッテリーの減りが早いらしい
Xperiaも発熱はあるのは分かるけどZ3とPerformanceしか知らないから今のXperiaの性能がどんなもんかは知らない
1U購入予定だけど
カメラはそんなに重要じゃないけど信じていいんだよな

今のは発熱なしでバッテリー鬼保ちだから機種変怖い

433 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 08:47:08.26 ID:zcLsNx/fa.net
怖いならやめておけば良いと思う

434 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 08:48:27.03 ID:ANNNL00q0.net
>>428
こんだけ積んでもgoogle play使えないんだから、意味ねーわな。
もうHuaweiは終わったようなもんだわ。

435 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 08:49:14.95 ID:IRQG80mD0.net
>>432
そのレビュー貼ってみ

436 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 09:01:34.83 ID:5tjVaXEZ0.net
ネットとゲームだな
さくさくだと嬉しいんだがどうだろ

437 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 09:14:28.68 ID:ANNNL00q0.net
5買おうと思ったけど、カメラも中身もイマイチみたいだから1iiを待ってる。
カメラは期待だけど、ただxperiaって毎回広角カメラ歪むんだよな。
今まで駄作連発したせいで5の時点でiphone11とgalaxyS10、20に相当差がつけられてるから、そろそろちゃんとしたの頼みたいわ。

438 :SIM無しさん (ワイモマー MMab-co/5 [60.236.196.91]):2020/03/08(日) 09:41:16 ID:dc467sO6M.net
熱問題抱えてるのか
デザインはいい感じだったけど爆熱だったZ4を彷彿とさせるな

439 :SIM無しさん (ワッチョイ 576d-xiWk [150.31.29.20]):2020/03/08(日) 09:42:50 ID:LeYMtCNi0.net
実物触ってから判断すればいいことじゃないのかな

440 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 09:59:32.96 ID:Q75oFh9B0.net
ZEISSはただのブランド代だから期待するなよ
あんな小さいセンサーにレンズが良いとかほぼ関係ない

441 :SIM無しさん (ワッチョイ 17ae-T9Xr [180.18.169.128]):2020/03/08(日) 10:11:00 ID:EXds+2Wd0.net
使わないよりまし

442 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 10:31:20.00 ID:RhD8J2is0.net
Xperiaって長時間どころか数十分の動画撮影ですらすぐ熱こもって停止するイメージしかないのだが
やはりこれもそうなのか?
せっかく高画質に撮影できる機能が備わっていても実質使い物にならなければ意味がないし

443 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 10:50:34.04 ID:IRQG80mD0.net
>>442
イメージってなんだよアホかよ
で、まだ実機も何も出回ってないからこれがどうなのかはわかるわけない

444 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 10:59:18.52 ID:nuDAkaGQp.net ?2BP(7000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
ハーウィイは
文鎮
だな

445 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 11:37:20.70 ID:huIgY4p1p.net ?2BP(7000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
ハーウェイ
オワタ

446 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 11:44:18.77 ID:F/JhgCO00.net
docomoもauも端末のみで買えるのかが自分にとって重要

447 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 11:51:36.37 ID:KvZeTCMx0.net
>>425
世界じゃマイノリティのiphoneには最初から興味ないし

448 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp0b-XYq9 [126.182.116.76]):2020/03/08(日) 12:23:07 ID:IuM9OFrqp.net
エディオンでauのiPhone 11/Xperia 5/AQUOS zero2などがMNP/3Gからや学割加入の機種変更などで最大22,000円割引で案内
https://sp-mobile-blog.com/au-370/

以下の機種が案内されていた(その他機種は要確認)。

・AQUOS zero2
・Xperia 5
・Galaxy Note10+
・Galaxy S10
・TORQUE (G04)

それぞれの契約形態と割引額は以下。

・MNPと新規契約:最大22,000円割引
・3G端末からの機種変更:最大22,000円割引
・25歳以下の契約者の機種変更:最大11,000円割引

449 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp0b-XYq9 [126.182.116.76]):2020/03/08(日) 12:28:44 ID:IuM9OFrqp.net
OPPO Find X2 Pro Hands-on Pictures & Camera samples

https://www.gizmochina.com/2020/03/07/oppo-find-x2-pro-hands-on-pictures-camera-samples/

450 :SIM無しさん (ワッチョイ ffcf-P8qC [121.85.99.10]):2020/03/08(日) 12:35:35 ID:RhD8J2is0.net
>>443
1 IIがなんて書いてないだろアホかよ

451 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 12:38:32.45 ID:Opj98rHXM.net
>>446
どの機種だろうが端末のみで買えるぞ
ドコモは知らんけどauは回線契約してなくてもお返しプログラム的なのにも入れる

452 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 12:42:12.31 ID:Y+IMu+gOd.net
>>450
少なくとも1はわりと放熱しっかりしてたぞ。
でもCPU次第なんだろうけどな。最悪Z4の悲劇再来もあるかも

453 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 12:45:29.68 ID:IRQG80mD0.net
>>450
世代の機種ごとにSoC違うのにXperiaがとか特定の機種でイメージ作ってるのがまずアホ
でもう一つ、やはりこれもそうなのか?ってお前が言ってて実機出回ってないのにそんなこと聞いてること自体が大アホだって言ってんだよ

454 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 12:47:56.71 ID:euCcqwt4d.net
>>450
自分が言ったことを理解できてないアホがここにいます

455 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 12:50:28.85 ID:IRQG80mD0.net
>>453
特定の機種じゃなくて特定のブランドに訂正

456 :SIM無しさん (ラクッペペ MM8f-Q4TG [133.106.76.93]):2020/03/08(日) 13:14:21 ID:f4ofxQx5M.net
>>450
お前エクスペリア使ったことねーじゃん

457 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-lYXe [106.128.191.128]):2020/03/08(日) 13:16:57 ID:IpkomFcBa.net
>>456
1ユーザーじゃないかな?
今は、シャープマンより1ユーザーの暴動がひどい

458 :SIM無しさん (アウアウカー Sa6b-mvVe [182.251.248.36]):2020/03/08(日) 13:22:38 ID:M5sfxl7Ha.net
AQUOS R5Gより安けりゃ買うけど…
ぐらいかな

459 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-P8qC [106.130.124.198]):2020/03/08(日) 13:26:45 ID:3pGDA6RVa.net
正直デザインだのでXperia推しだが現状確認できる情報だけで比較する限り放熱設計はR5Gの方が優れてる感は否めないが

460 :SIM無しさん (ワッチョイ ff0c-NYnE [121.86.204.105]):2020/03/08(日) 13:30:40 ID:bS6KjFw70.net
カメラの色彩イマイチらしいけど

461 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-lYXe [106.128.191.128]):2020/03/08(日) 13:30:48 ID:IpkomFcBa.net
シャープマン連投

462 :SIM無しさん (ワッチョイ d7e5-pamU [220.146.62.113]):2020/03/08(日) 13:38:34 ID:q4hhV0XZ0.net
電池容量大きくしないといけない理由が知りたい
どうも地雷が埋まってる気がして
しばらくヒトバシラーの様子見た方がいいのかね

463 :SIM無しさん (ワッチョイ b773-xd5n [106.174.9.163]):2020/03/08(日) 13:42:40 ID:LGm58H+e0.net
>>462
メモリも電池も最低限にして詰め込みたいものがあるからじゃないかね。

464 :SIM無しさん (スップ Sdbf-QzGy [49.97.102.110]):2020/03/08(日) 13:49:48 ID:9DsBSbBHd.net
>>462
5Gでしょどう考えても
それが5G殺して4G運用でもだめかどうかとかは人柱まちでいいんじゃん?どっちにしても俺は最短で買うけど

465 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-lYXe [106.128.191.128]):2020/03/08(日) 13:53:30 ID:IpkomFcBa.net
>>462
じゃあ、減らした方が良かったのか?

466 :SIM無しさん (ワッチョイ bff4-c+dX [175.103.224.119]):2020/03/08(日) 13:59:16 ID:qDc53ziq0.net
バッテリーは全メーカーが突然容量増やしたから
もしかしたら…と思ったけど
電池持ち検証動画を見る限りやっぱりだった感じ
今年はスナドラもエクシノスも通信チップが別だから
仕方がないんだろうけど

467 :SIM無しさん (ワッチョイ ffbb-fH4V [153.189.0.225]):2020/03/08(日) 14:03:04 ID:jkCjV/FX0.net
クソダサパープルくんも出してほしい
高級品路線とあの色が合ってないのはわかるけど

468 :SIM無しさん (スプッッ Sd3f-OzP/ [1.79.86.34]):2020/03/08(日) 14:07:56 ID:uJYBsINhd.net
>>442
XperiaZ5懐かしいなw

469 :SIM無しさん (スプッッ Sd3f-OzP/ [1.75.255.218]):2020/03/08(日) 14:10:49 ID:vnOGozUad.net
5Gの基地局免許を検索すると
ドコモauも明らかに狭すぎる
現状値下げしないと買いづらい

470 :SIM無しさん (ワッチョイ 57e8-jTlU [118.104.179.39]):2020/03/08(日) 14:27:47 ID:5tjVaXEZ0.net
>>467
前回の青か紫今回のシルバーか紫とかどっちにもとれる色じゃなくてはっきり紫って言える色味が出してほしいよね
ちな自分はゴールド希望
鏡面じゃなくてツヤ消しでZ5あたりの色がいい

471 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 14:36:09.01 ID:iVYou8MV0.net
765のRenoの電池持ちが判明したらその後の800番台統合チップがどうなるのかある程度予想出来るようになるんだがな

472 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 14:36:59.23 ID:eiEXc41Jd.net
とりあえず様子見かな
真新しい機能も無いし

473 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 14:41:58.25 ID:IpkomFcBa.net
>>472
今は何を使ってるんですか?www

474 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 14:43:49.92 ID:/ZgzSAg80.net
超広角は13mmですか?

475 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 14:55:39.82 ID:TaENWO100.net
5Gの関係で様子見したさはあるが様子見してる間に多分今使ってる端末が死ぬ

476 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 15:06:36.10 ID:jISuoX6da.net
初5Gの買い換え需要狙ってるからどこも必死だ
まあソフバンはないけど、むしろソフバンから逃げる人続出かもな

477 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 15:20:27.76 ID:0NT8+68Da.net
ソフトバンクがSONY扱ったのはZ4からだっけ?
まあ、これでまたSONYと縁が切れたんだな

478 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 15:36:40.69 ID:IoHR6U3iH.net
おサイフケータイ非搭載らしいけどnfcはあるんだよね?
Visaタッチとかは使える?

479 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 16:11:28.55 ID:q4hhV0XZ0.net
ご意見ありがとう
これに買い換える予定ではあるんだが昔富士通使ってたトラウマがあってね
発熱するか様子見だな

480 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 16:16:47.95 ID:biwdvrZw0.net
富士通なんてゴミよく使ってたな

481 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 16:20:31.58 ID:bBLUu9DAd.net
>>480
スペックだけみてARROWSX買っちゃった人だっているでしょ
そういう人は今でも懲りずに中華使ってるイメージだけど

482 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 16:21:57.68 ID:IRQG80mD0.net
>>479
昔とかなり状況は違うからさ
まぁ急がないなら人柱待ってな

483 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 16:22:07.11 ID:pznpb2kS0.net
カメラの点数がどのくらいか気になるな。

484 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 16:22:24.83 ID:IRQG80mD0.net
過去の経験に関していまグチグチ言う意味がわからん

485 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 16:23:25.44 ID:IRQG80mD0.net
>>483
あんな点数あてにすんな
作例を元に判断しろ、自分の感性・好みを信じろ

486 :SIM無しさん (スプッッ Sd3f-T9Xr [1.75.232.63]):2020/03/08(日) 16:26:32 ID:dVtQLJ/Od.net
5GでTwitter検索すると5Gの電波を危険視してる人が多いのな
でもこういうのは4Gの時もいたし、3Gの時もネット普及率は今ほどじゃないが結構いた

487 :SIM無しさん (ワッチョイ 1758-QzGy [14.8.4.96]):2020/03/08(日) 16:29:34 ID:IRQG80mD0.net
>>486
自分が変な電波の影響受けてないか少しは疑ってほしいよな

488 :SIM無しさん (ワッチョイ d7b1-T9Xr [60.134.6.67]):2020/03/08(日) 16:37:21 ID:B4iqZCwH0.net
>>457
透視乙

489 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 17:24:46.51 ID:BR3X/Ydr0.net
>>478
え?おサイフケータイないの?

490 :SIM無しさん (ワッチョイ 1758-QzGy [14.8.4.96]):2020/03/08(日) 17:44:13 ID:IRQG80mD0.net
キャリア版はあるだろ
海外版はないけどNFCはあるよ

491 :SIM無しさん (ワッチョイ bf76-CjM3 [223.216.60.11]):2020/03/08(日) 17:59:44 ID:MuJgJqo00.net
>>423
どの画像も不思議なほど全く変化がない
別の動画を観た時に特に人が写り込んでる画像、まるで同時に撮ったかのように人の位置もポーズも全く変わってない
一枚の画像を編集して並べてそれっぽくしてるだけなの丸出し
この投稿者の動画には全く信憑性がなくこんなんに釣られるのはマジもんのアホだけ
しかしコメ欄見るにそのアホが割とわんさか居る模様

492 :SIM無しさん (スププ Sdbf-B36N [49.98.76.114]):2020/03/08(日) 18:00:55 ID:FBjwEiFed.net
>>479
不実ですね

493 :SIM無しさん (ワッチョイ 17ae-T9Xr [180.18.169.128]):2020/03/08(日) 18:17:47 ID:EXds+2Wd0.net
はやくパープルの実機見たいな

494 :SIM無しさん (ワッチョイ bfda-beWQ [119.238.54.226]):2020/03/08(日) 18:20:25 ID:CswKhdDC0.net
おサイフケータイはちょいちょい通信してるから気持ち悪いよ
登録したけど1週間で消したわ

495 :SIM無しさん (スプッッ Sd3f-aMfc [1.75.198.139]):2020/03/08(日) 18:23:46 ID:V5hICKHed.net
>>489
あるよ

496 :SIM無しさん (ワッチョイ d702-Z6bu [124.159.158.75]):2020/03/08(日) 18:24:15 ID:RmZhj1wD0.net
実機出回ってないのに動画写真比較動画に騙される情弱さんたち

497 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 18:30:21.20 ID:y12OycN+0.net
フェイク見て前よりよくなったとか見る目なさすぎだろ

498 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 18:31:27.54 ID:/wQe4nlU0.net
>>451
情報ありがとう

今ワイモバだからSoftBankから出るの待ってたけど、安心してau購入UQ運用できる

499 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 18:39:05.71 ID:F0EXvJNx0.net
>>486
散々騒がれているのは軍事利用されているミリ波に身を晒すことに危惧している人は多い
sub6くらいならまぁ…とは思う
とはいえWi-Fiルーターの真横に植物置いたら枯れるだのなんだのって動画あったりするし実験してみないと分からん
少なくとも成長過程の子供に近くで過度な電波当てるのは自然的ではないと思う

500 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 18:46:18.29 ID:B4iqZCwH0.net
>>499
パナウェーブにでも入れば?

501 :SIM無しさん (ワッチョイ b758-V2RV [106.73.66.64]):2020/03/08(日) 18:51:29 ID:LIcq4Gte0.net
ブロガーやユーチューバーが顔認証ありとか書いてたりするけど、ほんとにあるのか?

502 :SIM無しさん (スプッッ Sd3f-aMfc [1.75.229.247]):2020/03/08(日) 18:55:17 ID:KriRkLsSd.net
>>423
Pixel4XLとiPhone11ProMaxなら大手ニュースサイトで検証動画出てる
https://youtu.be/SzVEgeiq0Qk
まあPixel4は褒めるところがない位酷い

503 :SIM無しさん (ワッチョイ ff6c-xiWk [153.221.25.12]):2020/03/08(日) 18:56:40 ID:5U/T9gB10.net
ない

504 :SIM無しさん (ワッチョイ 371c-ydLa [58.88.114.110]):2020/03/08(日) 19:01:52 ID:VxkY7+CB0.net
自動車や飛行機が発明された時も「こんなの危ない!」って言う人はいただろ

505 :SIM無しさん (ワッチョイ 1758-QzGy [14.8.4.96]):2020/03/08(日) 19:13:00 ID:IRQG80mD0.net
>>499
全部その証拠動画とか出してみろよ

506 :SIM無しさん (ワッチョイ bf11-R1WB [119.172.148.173]):2020/03/08(日) 19:32:14 ID:CBsZMjFS0.net
>>504
ブラウン管テレビを見ると被爆してガンになるって子供の殺言われてたな

507 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 19:40:46.64 ID:2bWV0MRl0.net
>>494
え?ガイジ?

508 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 19:51:07.66 ID:udd9Ta380.net
危険危険言われるのは新しいテクノロジーの宿命なんだなw

509 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 20:20:52.79 ID:biwdvrZw0.net
電子レンジも軍事用が商用に転化されたけど本当はマイクロ波って危ないよな
5Gは小動物殺せる電波が飛び交うから余計不安にはなる

510 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 20:32:19.54 ID:+/zaXXXp0.net
S20の発熱はリフレッシュレート上げてるのが原因だろ

511 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 20:36:18.29 ID:BtDrH+gF0.net
それくらいで発熱するなら変に上げずに電池持ちいいほうがいいわ

512 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 20:47:18.17 ID:pmxPW3BI0.net
1はLGの4Kディスプレイの電力効率がゴミでバッテリー持ち悪かったからあれが改善されてるかは結構重要

513 :SIM無しさん (ワッチョイ 17e8-yyWj [14.132.26.142]):2020/03/08(日) 21:07:51 ID:iHpmUROh0.net
積層型のカメラ辞めちゃったのね
それでスローモーションや先読み機能がなくなったとか

514 :SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-tuoK [126.23.180.166]):2020/03/08(日) 21:19:26 ID:Wj5Pi8hK0.net
学生で買う人いる?

515 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-lYXe [106.128.188.190]):2020/03/08(日) 21:27:00 ID:PobrlO5ia.net
ナイトモードって搭載されてますか?
XPERIAは暗いとこでの撮影がショボいから

516 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 22:04:19.91 ID:X8FfrnQU0.net
>>515
正直ショボいとは思わないけど
おそらく付いていない

517 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 23:20:32.61 ID:6f7NEcBw0.net
3DiToFがあるではないか

518 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 23:22:36.65 ID:QxRgQuQSM.net
>>517
それってなんの役に立つの?

519 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 23:28:57.32 ID:JFcgj4V+0.net
ナイトモード搭載ってどっかのページで見たぞ

520 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 23:32:28.31 ID:N1tmhLETd.net
>>519
それは10II

521 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 23:36:58.09 ID:F0EXvJNx0.net
>>505
そういう人もいるとは書いたが私は真偽など知らんからソースなんて出さないぞ
スレチだからこの話終わりな

522 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 23:59:31.47 ID:5sr+kjBQ0.net
S20+とほんま迷うわ〜

523 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-lYXe [106.128.190.139]):2020/03/09(月) 00:30:49 ID:Xv7XpRDEa.net
>>516
マジですか?
1にも搭載してないの?

524 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-lYXe [106.128.190.139]):2020/03/09(月) 00:32:46 ID:Xv7XpRDEa.net
>>522
まあ、Galaxyのが正解っちゃ正解なんだよね
ただ、SONYは日本人の心を動かす何かがある…

525 :SIM無しさん (ワッチョイ d7b1-2D2Z [60.71.115.44]):2020/03/09(月) 00:40:58 ID:52Bnf4eH0.net
21:9が嫌いな奴はgalaxy

526 :SIM無しさん (ワッチョイ 17f1-r4dT [14.132.172.249]):2020/03/09(月) 00:44:26 ID:jsoTsvD00.net
パンチノッチ無しの普通サイズがあれば一択だけどない
多分zenphone辺りが出してきそうだけどまだ先だろう

527 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-lYXe [106.128.190.139]):2020/03/09(月) 00:47:16 ID:Xv7XpRDEa.net
>>525
でも、Galaxyは背面のカメラがダサい

528 :SIM無しさん (ワッチョイ 9773-yXF1 [36.13.185.228]):2020/03/09(月) 01:01:47 ID:4qogxTJh0.net
>>524
galaxyのSシリーズはなんだかんだハズレないからな。
sonyは最近打率低すぎる。
買いたいけど、他と同じ金出せるレベルにないんだよな。

529 :SIM無しさん (ラクッペペ MM8f-ONvF [133.106.69.67]):2020/03/09(月) 01:50:12 ID:JtblP78lM.net
純粋にgalaxy進める

530 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-lYXe [106.128.190.139]):2020/03/09(月) 01:53:30 ID:Xv7XpRDEa.net
>>529
背面デザインとカラバリが…

531 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 02:11:05.27 ID:XUB9I/pS0.net
>>522
わかる

532 :SIM無しさん (ワッチョイ b773-aac5 [106.167.2.2]):2020/03/09(月) 02:20:47 ID:VQdUQECt0.net
>>525
GALAXYは20:9なんですがそれは
21:9はダメで20:9はいい!
とはならないよね

533 :SIM無しさん (スフッ Sdbf-UFEH [49.104.23.55]):2020/03/09(月) 02:26:21 ID:Al7GTyxfd.net
迷うならS20+のほうがいいんじゃね世界シェアNo1は伊達じゃない

534 :SIM無しさん (ワッチョイ bff4-c+dX [175.103.224.119]):2020/03/09(月) 02:32:41 ID:XUB9I/pS0.net
デザインやイヤホンジャックや解像度ならXperia
RAMやバッテリーの容量ならGalaxy
ただバッテリーの持ち時間自体はそこまで差が無さそう
カメラも多分今年はそこまで差が無いと思う
120Hzは魅力的だしAQUOSでどんな感じか知ってるけど
結局バッテリー持ち悪くなるから
そのうちあまり使わなくなるのも知っている
まだ迷ってるけど総合的にやっぱりXperiaの方が欲しい

535 :SIM無しさん (ワッチョイ d70c-ONvF [220.99.43.34]):2020/03/09(月) 03:40:58 ID:MTh8776i0.net
カタログスペックならgalaxyでいいんじゃね
ぶっちゃけハイエンドはもう好みだと思うが普段使いなら

536 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 04:08:43.04 ID:Al7GTyxfd.net
ていうかレスポンスなんてほとんどSoCで決まるんだからRAMの数ギガ差とかお飾りでしかない

537 :SIM無しさん (スププ Sdbf-hGlw [49.98.60.86]):2020/03/09(月) 06:34:38 ID:OtQUW/g/d.net
>>522
わかりますwこちらもどっちにしようか悩み中

538 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp0b-XYq9 [126.182.98.87]):2020/03/09(月) 06:56:48 ID:oAi4DbxNp.net
NTTドコモ向けLG V60 ThinQ 5Gと思われるL-51Aを準備中

http://blogofmobile.com/article/124738

539 :SIM無しさん (スププ Sdbf-Vgfw [49.98.73.172]):2020/03/09(月) 07:01:07 ID:fVk99avId.net
>>515

XPERIA 1 ?では3D iToFが採用されてるから暗所でも大丈夫らしい

540 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp0b-XYq9 [126.182.98.87]):2020/03/09(月) 07:17:19 ID:oAi4DbxNp.net
二つ折りスマートフォン「Galaxy Z Flip」をイジる!!!

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/stapa/1238214.html

541 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp0b-XYq9 [126.182.98.87]):2020/03/09(月) 07:27:07 ID:oAi4DbxNp.net
iPhone 9のスペック・価格・発売日最新予想。3月末発表、4月上旬発売か

https://telektlist.com/what-you-know-about-iphone-9/

iPhone 9の最新のスペック予想は、

3GB RAM
32~64GB ROM
A13チップセット(現在のiPhone 11で使用されているものと同じ)
4.7インチLCDスクリーン
Touch ID
シングルカメラ(解像度はまだ不明)
ヘッドフォンジャックなし

Appleの著名アナリストMin-Chi Kuo氏の予想では、iPhone 9はiPhoneSEと同様の399ドル(約42,000円)で発売されるとのことです。これはストレージ容量が最も少ないモデルの価格で、64GBの場合は600ドル(約63,000円)前後になるのではと筆者は予想します。

542 :SIM無しさん (スププ Sdbf-T9Xr [49.98.91.249]):2020/03/09(月) 07:48:29 ID:QPKNUeQmd.net
>>529
世間体が

543 :SIM無しさん (スププ Sdbf-T9Xr [49.98.91.249]):2020/03/09(月) 07:49:12 ID:QPKNUeQmd.net
>>532
あいつらの理論では良いらしい

544 :SIM無しさん (スププ Sdbf-T9Xr [49.98.91.249]):2020/03/09(月) 07:50:47 ID:QPKNUeQmd.net
>>518
少しは調べろよ手元のスマホか飾りか?

545 :SIM無しさん (スププ Sdbf-T9Xr [49.98.91.249]):2020/03/09(月) 07:52:12 ID:QPKNUeQmd.net
>>494
ガイジ

546 :SIM無しさん (ワッチョイ f76e-J52J [114.172.233.147]):2020/03/09(月) 07:57:59 ID:vJfBIRp60.net
ギャラはコロナ付着してそうだし爆発しそうだしで選べねーわ

547 :SIM無しさん (ワッチョイ f7bd-B36N [210.1.150.58]):2020/03/09(月) 07:58:43 ID:JyhToG4H0.net
半島と大陸の商品は買いたくない。

548 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 08:03:16.12 ID:4qogxTJh0.net
>>534
xperia自体が既に後追いになってるからなぁ、865積んでイヤホンジャックとカールツァイスマークで仕事したと満足して後は5並ってソニーならありえるんだよな。
pixelも独自機能で仕事した気になって4はガッカリだったし。
galaxyは順当にアップグレードしてるし、Huaweiもgoogle締め出しさえなけりゃ2トップだったろうな。

549 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 08:06:21.75 ID:aD7ttqprM.net
>>422
どっちにしても俺の使い方だと8GBあれば困らなさそう

550 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 08:37:37.60 ID:D+ox5bxx0.net
そもそも8GBで困るやつがどれだけいんのって話
電池持ちよくなる+本体価格抑えれるなら、これでいいわ
他社は12GB、120Hz駆動が標準だ!
とか言ってるけどそれ洗脳されてるだけだろ

551 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 08:38:34.77 ID:Vv+/6xupa.net
Xperia1IIスレでギャラ薦めるとかアホかいっww

552 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 08:41:54.24 ID:Vv+/6xupa.net
サムスンに浦道もあるのかと言いたいw

553 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 08:42:33.84 ID:Vv+/6xupa.net
間違えた
恨みでもあるのかと言いたいw

554 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-yToK [106.180.39.105]):2020/03/09(月) 08:58:21 ID:UjhPhlJpa.net
電池持ちも本体価格も他社標準に負けてるじゃん

555 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 09:31:47.61 ID:D+ox5bxx0.net
>>554
よく読もうね!

556 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 09:48:45.47 ID:gU/0pQACM.net
>>544
いくら調べてもわからんのよ
ToFがVRの遊びや、ものの大きさ計測以外でちゃんと活用されてる例を見たことがない
これでピント合わせが正確になったなんて話も見かけない
それなのにどこもかしこもハイエンドに搭載しようとする、その意味が本気で分からない

557 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 09:54:02.92 ID:zIuDbPmId.net
>>550
何回も話題に出てるけどメモリ8GBも12GBもワンチップなら消費電力はほぼ同じ

558 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 10:18:29.07 ID:fVYsSuFT0.net
120Hzとか言うのは中国のスマホゲー事情に明るい奴だろ、日本と中国じゃスマホゲー環境が全く違うもん。

559 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 10:20:06.12 ID:NSLTtiO60.net
>>558
触ればわかるよ全然違うゲームとか関係ない

560 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 10:48:12.99 ID:cryfaTrM0.net
ROG Phone2で120Hz選べるけど結局バッテリー損してると思うと60Hzにもどしてします

561 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 10:52:06.42 ID:+lJp7ST1d.net
スペックはギャラクシーのほうが上
値段もコスパ的にはギャラクシーのほうが↑

562 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 10:55:21.71 ID:+lJp7ST1d.net
>>550
洗脳も何も事実だろ。笑
そもそも必要ねえなら他社も12GBのせないし。
実際他社のほうが売れてるし。笑

Xperiaはスペックや価格(コスパ)で負けてるが、日本の製品が好きとかデザインが好きとかで選ぶやつがかうもの。

スペックで劣ってるのは認めろよ。笑

563 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 11:22:58.44 ID:z1QfdF7ga.net
チョンは帰れや

564 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 11:27:48.26 ID:8UKcm/mIa.net
GALAXYはネームバリュー無いから、スペックと価格で勝負するしかないからな
ファーフェイがGoogleに潰されてなければ一番やばかったのGALAXYですし

565 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 11:29:55.71 ID:ba07fgLM0.net
>>548
今シーズンは各社あえてマイナーチェンジに抑えてる感があるよね
5G対応、120hzとかペリスコープカメラとかでお茶を濁してる感じ

このスペックなら去年と大差ないからつまらない
ぼくのかんがえたさいきょうのスマホ感がないと機種変する気にならない
一番残念だったのはfind x2だね
ポップアップ無くしたせいでただのどこにでるあるスマホになっちゃった

566 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 11:53:19.37 ID:Pg3q46aL0.net
半島アレルギーの体質なんでギャラクチョソとかいうスマホはちょっと無理ですね

567 :SIM無しさん (スッップ Sdbf-Z6bu [49.98.139.7]):2020/03/09(月) 12:24:41 ID:IekZhP9Ld.net
ゲーム駅メモしかやらないからそんな速いのいらない

568 :SIM無しさん (スッップ Sdbf-1c/D [49.98.169.71]):2020/03/09(月) 12:28:06 ID:LVmz9ALId.net
ガラクターは生産計画も立てられないのでは
なにせテョンは日本に入国出来ないから素材も部品も製造装置も入らない、ベトナムに入国出来ないから生産できない、と

569 :SIM無しさん (ワッチョイ d7b1-2D2Z [60.71.115.44]):2020/03/09(月) 12:39:00 ID:52Bnf4eH0.net
イヤホンジャック無しはゴミ中のゴミで選択肢にすらならない

570 :SIM無しさん (ワッチョイ 37cf-gg/d [58.190.119.37]):2020/03/09(月) 12:42:00 ID:ba07fgLM0.net
そこまでして有線に拘る理由がわからんな
イヤホンで音ゲーでもしてるの?

571 :SIM無しさん (スップ Sd3f-VLh1 [1.75.228.229]):2020/03/09(月) 12:42:16 ID:iokCjvGyd.net
ヤマダ電機でソフトバンクの旧Androidスマホが機種変更など全ての契約で2万円還元を確認〜3/11(水)まで

https://sp-mobile-blog.com/sofrbank/

ヤマダ電機において、ソフトバンクの一部機種が新規・MNP・機種変更で20,000円還元が行われている事を確認した。
期間は3/11(水)までとなる。

還元は機種代金からの値引きまたは現金キャッシュバック(契約月の翌々月に店頭渡し)となる。

全ての機種が対象となる訳ではなく、今回の対象外となっている機種は以下。

・Google Pixel 3a/3a XL
・Xperia 5
・AQUOS R3/sense3 plus
・LG G8X ThinQ
・arrows U
・シンプルスマホ4

572 :SIM無しさん (アウアウクー MM0b-B36N [36.11.224.56]):2020/03/09(月) 12:52:35 ID:xVwhanoBM.net
>>570
ワイヤレスイヤホンは一長一短。
充電の管理が必要だとか、内蔵DACが貧弱だとか、避ける理由はいくつかある

自分の場合は昔買った高級イヤホンを使い続けたいってだけだけど

573 :SIM無しさん (スフッ Sdbf-rHRl [49.104.29.185]):2020/03/09(月) 12:54:01 ID:qUNIwnLTd.net
動画見るにしても耐えられないレベルの遅延だと思うけどなぁ
気にならない人は凄いわ

574 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 13:01:19.46 ID:fcAjXD0u0.net
そもそも音質にこだわるならスマホで音楽聞くなよ笑

575 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 13:01:40.54 ID:oAi4DbxNp.net
新型Xperia 1 IIの予約特典が一転豪華に、最強ノイキャン・ヘッドフォンの「WH-1000XM4」かも

https://androidnext.info/?p=2709

576 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 13:04:03.71 ID:oAi4DbxNp.net
Galaxy S20 Ultra 5GがETORENで発売。税込161,500円

https://sosukeblog.com/2020/03/09/65741/

577 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 13:06:51.89 ID:oAi4DbxNp.net
Huawei P40 / P40 Proのフロント画面がリーク。3月26日正式発表予定。

https://telektlist.com/huawei-p40-p40-pro-leak-display/

578 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 13:10:43.52 ID:oAi4DbxNp.net
OPPO Find X2シリーズには第5世代Pixelworksプロセッサ搭載

https://himagadmi.com/oppo-find-x2-series-with-5th-generation-pixelworks-processor/

プレスリリースによると、Find X2シリーズはPixelworksの高効率カラーキャリブレーションソフトウェアによって調整されています。また、PixelworksはQualcommと協力してSnapdragon 865のディスプレイ処理ユニットにキャリブレーションソフトウェアを実装しています。
これによって、Pixelworksのキャリブレーションソフトウェアが実行されている間は表示されるコンテンツが強化され、優れた視覚品質とJNCD平均0.4という色精度を提供しながら、電力を最適化します。

また、コンテンツをより高いフレームレートとダイナミックレンジを動的にスケーリングし、120Hz HDRディスプレイをフルに活用して自然な動きを維持します。

FInd X2シリーズは、DisplayMateの評価はA+を獲得した最高品質の6.7 inch 3168 × 1440 QHD+(3K) AMOLEDを搭載しています。
このディスプレイは新たに10bit(8+2)カラーをサポートしていることで、通常の8bitの64倍の10億7000万色を表示可能、Motion Clearビデオダイナミックフレーム挿入テクノロジーよって30フレームのビデオを60フレームまたは120フレームに変換することもできます。

579 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 13:33:15.29 ID:1tE3wZX/0.net
>>515
10 Uは付いてるってさ

580 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 13:35:25.90 ID:ccl5cG/e0.net
>>575
日本でこれ貰えるなら10台買うわ

581 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 13:40:37.44 ID:doiQ0JKc0.net
まあ日本でここまで豪華にはならないだろうな

582 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 13:45:25.08 ID:BooaAiKir.net
ここまで豪華ってか何も無いよ

583 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 13:48:10.82 ID:Zc7qrSNq0.net
海外だから特典つけてるだけよ
そこら辺考えると日本だけプラス3万は払う感じ
まあ日本はXperiaブランド浸透してっからな!

584 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 13:49:49.32 ID:MiI75uH8d.net
国内モデル「Xperia 1」がイオシスで値下げ、未使用品・SIMロック解除済で64,800円〜

https://wadaitoka.com/xperia-price/22764

国内モデル「Xperia 1 SO-03L/SOV40/802SO」がイオシスで値下げされています。値下げ幅は5,000円と大きめです。

未使用品・SIMロック解除済は、auとソフトバンクが税込64,800円。ドコモは在庫なし。

中古Aランク・SIMロック解除済は、auとソフトバンクが税込59,800円。ドコモが87,800円。

未使用品の在庫は豊富、中古は1〜3程度です。

国内モデル(au、ソフトバンク)は、海外モデルに比べると1万円程度安く買えます。海外モデルは高止まりしているので、国内モデルもチェックしてみるといいと思います。

585 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 13:55:36.95 ID:KNbvSbfgd.net
>>583
え?冗談でしょ(´・ω・`)?

586 :SIM無しさん (ワッチョイ 179d-lYXe [110.4.228.126]):2020/03/09(月) 14:03:05 ID:MeUhXEii0.net
>>569
化石老人

587 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 14:18:49.38 ID:YziyTbcwM.net
>>570
ソニーのワイヤレス使ってるけどバスケ見ると遅延がひどくて見てられないから有線はありがたい

588 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 14:27:17.16 ID:Al7GTyxfd.net
>>562
必要ないから8GBモデルも用意してるんだよ。笑
カタログの数字しか見ないアホ向けの商売

589 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 14:48:59.06 ID:RjRGt6Q20.net
>>523
1はそもそもセンサー性能いいから
ナイトモードなしとどこかの記事で見た

590 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 14:54:08.01 ID:MLf+xq6Ra.net
>>587
俺は今までiphone xsmaxでairpods使ったり、galaxy s10+でgalaxy buds使ってきたが、そこまで気になる遅延はなかったな

591 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 14:58:23.24 ID:MeUhXEii0.net
ナイトモードと明確に謳わない時点でアウトだな

592 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 15:10:22.79 ID:oAi4DbxNp.net
>>589
え?
(・ω・`)
IMX445が性能良いって意味なん?
(・ω・`)
ソニー半導体の技術を舐めるな
(・ω・`)

593 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 15:15:28.71 ID:oAi4DbxNp.net
色々なスレ行くけどXperiaスレほど程度の低いスレはないかもしれない
(・ω・`)

594 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 15:18:28.76 ID:oAi4DbxNp.net
Xiaomi CEO、Mi 10 Proで撮影した108MPの絶景航空写真を公開

https://telektlist.com/xiaomi-108mp-mi10p/

595 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 16:55:13.20 ID:WPg4r4gq0.net
>>589
センサー性能いいからこそ光源処理して白飛び黒潰れを抑えるナイトモード必要なんだがな

596 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 17:17:12.51 ID:QOG9X6QVd.net
galaxyは日本で予約にイヤホン付けてたよね

597 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 17:17:44.73 ID:XUB9I/pS0.net
結局ナイトモードはあるのか無いのか分からん
10Uにはあるのに1Uには無いなんて事があるんだろうか

598 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 17:25:09.06 ID:NSLTtiO60.net
>>597
その10IIに載るナイトモードがまずどんなもんかもわからない現状でどうこう言っても
他機種と同じようなものとも限らないし

599 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f76-UFEH [125.204.247.180]):2020/03/09(月) 17:49:06 ID:8o79CWFE0.net
長時間露光できるんだからそれで良くね
ソニーはどうも流行りのコンピュテーショナルフォトグラフィには消極的だし

600 :SIM無しさん (ワッチョイ ff44-xiWk [153.232.243.131]):2020/03/09(月) 17:58:38 ID:V6nXM2tu0.net
ZACKBUKSが最初が欧州で4月末、次が日本で5月って書いてる
https://m.weibo.cn/detail/4480609025924932

601 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp0b-XYq9 [126.182.98.87]):2020/03/09(月) 17:59:04 ID:oAi4DbxNp.net
「ドコモ光」、4月から10Gbpsプランを提供開始

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1239705.html

602 :SIM無しさん (ワッチョイ 179d-lYXe [110.4.228.126]):2020/03/09(月) 18:02:17 ID:MeUhXEii0.net
スマホも5Gモデルは来年でいいわ

603 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp0b-XYq9 [126.182.98.87]):2020/03/09(月) 18:06:16 ID:oAi4DbxNp.net
300万種類以上のLINEスタンプが3ヶ月無料で使い放題に!「3ヶ月無料体験キャンペーン」を本日より期間限定開催

人気のスタンプ定額制サービス「LINEスタンプ プレミアム」をもっとお得にLINE Pay決済の方は、さらに1ヶ月分の料金をキャッシュバック!

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002082.000001594.html

604 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp0b-XYq9 [126.182.98.87]):2020/03/09(月) 18:08:33 ID:oAi4DbxNp.net
AnTuTuがAnTuTu BenchmarkのPlayストアからの削除に声明を発表、「早急に対処」

https://reameizu.com/antutu-announces-removal-from-play-store-immediate-action/

605 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp0b-XYq9 [126.182.98.87]):2020/03/09(月) 18:18:40 ID:oAi4DbxNp.net
5G対応6.57インチ120Hz「OPPO realme X50 5G」発売〜ほぼハイエンド機の6眼カメラ搭載

https://butsuyoku-gadget.com/oppo-realme-x50-5g/

606 :SIM無しさん (ワッチョイ 37fe-5w7p [218.41.200.118]):2020/03/09(月) 18:19:57 ID:6hgUMk2f0.net
結局5月なのね‥いつも通りだね

607 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp0b-XYq9 [126.182.98.87]):2020/03/09(月) 18:21:42 ID:oAi4DbxNp.net
ROG Phone2超円高セール

https://gadgets.evolves.biz/2020/03/09/rogphone2_endakasale0309/

608 :SIM無しさん (ワッチョイ bfda-beWQ [119.238.54.226]):2020/03/09(月) 18:34:59 ID:MG89sTWI0.net
iphoneSE2とXperia1マーク2
久しぶりに楽しみな年だわ

609 :SIM無しさん (アウアウエー Sadf-beWQ [111.239.169.211]):2020/03/09(月) 18:40:04 ID:5PY2rqkGa.net
やっぱり、これからは1年サイクルか…

610 :SIM無しさん (スププ Sdbf-dO/C [49.96.19.109]):2020/03/09(月) 18:45:17 ID:zIuDbPmId.net
5月まじかよ萎えるわ
5G開始と同時の3/Eだと思うよね

611 :SIM無しさん (ワッチョイ bff4-c+dX [175.103.224.119]):2020/03/09(月) 18:49:51 ID:XUB9I/pS0.net
>>557
バックグラウンドの起動が違うからそんな訳ない

612 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp0b-XYq9 [126.182.98.87]):2020/03/09(月) 18:51:06 ID:oAi4DbxNp.net
今年も国内でGalaxy獲ったな
(・ω・`)
5月発売なら今年色んな5G機種出るし分散もする
(・ω・`)
バランス感覚ある自分が見てもXperia12はワクワクするものがなにもない
(・ω・`)

613 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp0b-XYq9 [126.182.98.87]):2020/03/09(月) 18:53:56 ID:oAi4DbxNp.net
NTTドコモとAuが5G対応スマホSony Xperia 1 IIを発売へ、SO-51AとSOG01を準備中

http://blogofmobile.com/article/124714

614 :SIM無しさん (ワッチョイ b758-T9Xr [106.73.25.192]):2020/03/09(月) 18:56:49 ID:0n4rWwjo0.net
dカードGOLDの特典クーポンが来る頃に発売してくれると嬉しい

615 :SIM無しさん (スッップ Sdbf-JIFG [49.98.164.101]):2020/03/09(月) 18:59:03 ID:Wa/JpfoRd.net
とりあえず5月か。
よし金用意するか

616 :SIM無しさん (ラクッペペ MM8f-OiJ6 [133.106.76.110]):2020/03/09(月) 19:25:27 ID:mrxTv6LwM.net
シムフリー端末も売ってくれんかな。

617 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 19:48:14.13 ID:4dHZaiqoa.net
>>606
xperia1は6月中旬だったから まだマシだわ

618 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 20:08:59.49 ID:IDq+s+Upd.net
>>588
必要なかったら12GB売らねえだろ馬鹿すぎワロタ

619 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 20:19:47.56 ID:GEJbf9An0.net
スペック厨もアンチスペック厨も絶滅してくれねぇかな
客は黙って好きな方を買うからよ

620 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 20:50:59.46 ID:ReiO7POkd.net
これだからギャラクチョンは嫌われるんだよ…

621 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 21:05:37.80 ID:ijxc5OrF0.net
>>514
ガキは勉強してろ

622 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 21:09:02.11 ID:BZLDS7zKr.net
>>613
って事は今月発表、4月発売か

623 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 21:29:44.90 ID:832ZCXZIa.net
3月末から売ればいいものを

624 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 21:34:50.37 ID:6hgUMk2f0.net
5月らしいよ‥

625 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 21:38:22.37 ID:bJPtjAxf0.net
ソフ版、出ないのかよ

626 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 22:01:13.24 ID:rP4U2pjl0.net
au版を直営店で端末のみそのまま購入してSIMロック解除(契約なしでいけるらしい
そのau版XPERIAをソフトバンク契約のSIMカードで使用出来るの?
アドレスとかその他光回線とか家族の事情でキャリア変えれんのだけど、markUはなんとしても欲しい

627 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 22:12:40.61 ID:WPg4r4gq0.net
R5GとS20は多分サービスローンチ合わせだから5月だと結構出遅れるな

628 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 22:16:58.89 ID:Sp966b1Ya.net
>>625
ですね
やっぱり、韓国企業とはソニーは反りが合わないんでしょうね

629 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 22:20:29.04 ID:1IzNWFp20.net
>>626
キャリア版だと、バンドも絞ってくるよ
SoftBankやワイモバ使えない訳では無いけどプラチナバンド対応してないと思う

Xperia1のキャリア版は絞ってた
SoftBank回線使いたいならdocomo版購入した方がいいんじゃない?
auは特殊だから

630 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 23:22:03.38 ID:rP4U2pjl0.net
>>629
そんなとこまで絞るのか……
もう諦めるかあ ソフバで出るのを祈るわthx

631 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 23:28:59.84 ID:GgD8GSsgr.net
>>630
これで解決

EXPANSYS
Sony Xperia 1 II 5G Dual-SIM 8GB/256GB
https://www.expansys.jp/sony-xperia-1-ii-5g-dual-sim-8gb-256gb-black-322036/

632 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 23:55:43.88 ID:VG/XrfAs0.net
>>631
デュアルシムいいよなぁ

633 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 23:57:45.24 ID:rP4U2pjl0.net
>>631
これにFeliCaがついていればなあ

634 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 00:25:26.37 ID:Cce7VBCX0.net
>>85
ハゲは得意の投資業が失敗続きでなりふりかまってられないんだって

635 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 00:52:03.32 ID:610ptcUc0.net
海外版って買ったことないんだけどEXPANSYSってとこで予約しても上に出てたヘッドホンもらえるの?

636 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 00:54:37.50 ID:96EplnSo0.net
>>635
そこじゃ無理だ

637 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 01:09:03.37 ID:610ptcUc0.net
>>636
そっかー
ありがとう

638 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 01:11:43.58 ID:bd9nAxjJ0.net
>>637
基本的に外国人は対象外

639 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 01:25:08.85 ID:x5jqTSdj0.net
キャリア版にはちゃんとフルセグついてるのかな?

640 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 01:48:45.20 ID:luqbW4wN0.net
フルセグ(笑)

641 :SIM無しさん (アウアウエー Sadf-beWQ [111.239.169.211]):2020/03/10(火) 02:16:51 ID:WQ3j1Crma.net
おまいらすまん
俺はコロナショックで買えなくなった
おまいらは1IIで楽しんでくれ…さらば

642 :SIM無しさん (ワッチョイ bf11-R1WB [119.172.148.173]):2020/03/10(火) 02:19:43 ID:Cuh0Ut2W0.net
>>641
まだ10?が残っているぞ!

643 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f09-B36N [219.107.254.81]):2020/03/10(火) 02:26:22 ID:mg7GReyP0.net
>>641
ブラックマンデーか
なんぼ溶かしたん?

644 :SIM無しさん (ワッチョイ d773-lYXe [124.209.135.242]):2020/03/10(火) 03:42:19 ID:nU7BdUSq0.net
>>641
ビットコインで取り戻せ
今大暴落してるからまきかえせるぞ!

645 :SIM無しさん (ワッチョイ 37fe-5w7p [218.41.200.118]):2020/03/10(火) 08:38:15 ID:p5fZrAU/0.net
間違いなく言えるのはGalaxys20のほうが先に発売されれ

646 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 09:13:05.13 ID:BADuAoK6p.net
Huawei P40 Pro 「プロフェッショナル版」は16ベイヤーのIMX700搭載、ペンタカメラのスペックがリーク

https://androidnext.info/?p=2740

注目は何といってもメインセンサーのIMX700。

このソニー製新型センサーは世界初のヘキサデカ(16)ベイヤー・センサーとなります。

これは縦横4つずつのピクセル、計16個のピクセルと一つのピクセルとして扱う技術。

また、今回の情報によるとこのIMX700のセンサーサイズは1/1.28インチとのことなので、既存のスマートフォンに搭載されているカメラセンサーとしては最大サイズ、ということになります。

647 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 09:20:14.12 ID:BADuAoK6p.net
>>645
よくよく考えたらオペレーション削減やって黒字化してどうにか機種も出せたのにXperia5はいつも通り夏まで売らないと弱小メーカー的にはどうならないだろうな
(・ω・`)
AQUOSとGalaxyが早いからうちもとはできないのもわかる
(・ω・`)
しかしいまTVCMたくさんやって値下げもした5だけどランキングはあがる気配はないな
(・ω・`)

648 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 09:21:46.58 ID:BADuAoK6p.net
一連のオペレーション削減終了ののちに現在のシェアで黒字化できるのか
そこに興味はある
(・ω・`)

649 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 09:22:55.01 ID:BADuAoK6p.net
ソニーモバイル日本法人が消滅。本社に吸収

https://smhn.info/202003-somcj-fin

650 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 09:50:02.25 ID:30hL/2060.net
108.45S@30最高

651 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 10:50:06.55 ID:GDdOfQved.net
くこで買いだー!

652 :SIM無しさん (スプッッ Sd3f-B/aW [1.79.86.27]):2020/03/10(火) 12:08:11 ID:qQapPk0dd.net
ソニエリ4G時代からの暖簾分赤字だったのか
赤字解消したね

653 :SIM無しさん (エアペラ SD4f-B/aW [27.230.100.84]):2020/03/10(火) 12:25:04 ID:YrOGGM6dD.net
のれん償却したから5Gは設備投資できるてことか

654 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 12:49:34.24 ID:lL9J5uJlM.net
なんで適当なこというの
この前の決算で来期もオペレーション削減進めて黒字化させるといってたじゃん
(´・ω・`)

655 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 12:50:31.85 ID:lL9J5uJlM.net
まだオペレーション削減は道半ばだよ
(´・ω・`)
なんも知らないのに適当なこといってるから毎回つっこまれるんだよ
(´・ω・`)

656 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 12:50:43.12 ID:30hL/2060.net
リカコ

657 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 12:53:28.22 ID:lL9J5uJlM.net
5G設備に投資の意味も分からない
350万台シェアが億のシェアあるとこよりかけられる開発研究費は限られる
(´・ω・`)
350万台売れば良いのだから養分相手に適当に売ればいいだけ
(´・ω・`)
国内でサムスンに勝つ必要もない
富士通ポジションでしょ
(´・ω・`)

658 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 12:57:43.98 ID:qI5utfOPd.net
10||の方がよさげ

659 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 12:59:59.16 ID:lL9J5uJlM.net
去年夏の初動出荷数は60万台でさらに
ソフバンに逃げられたらわけだから十数万は去年より低くなるかもしれない
特に今回はZTEやOPPOやLGのみならずアローズもフラッグシップだすというしXperiaへの比率は下がるだろう
富士通は売れる売れない関係なく出荷数は一定数確保されるはず
(´・ω・`)
アップル1強の日本で限られたAndroidフラッグシップのシェアはさらに混戦状態になる
(´・ω・`)
GalaxyやAQUOSも抜け出すことは不可能になる
(´・ω・`)

Xperia販売台数
2018年度
Q1 200万台
Q2 160万台
Q3 180万台
Q4 110万台
(650万台実績)

2019年度
Q1 90万台
Q2 60万台
Q3 130万台
Q4
(350万台目標)

660 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp0b-XYq9 [126.182.68.169]):2020/03/10(火) 13:22:22 ID:BADuAoK6p.net
シャオミの楽天ショップがオープン、スマホやIoT製品を販売

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1239827.html

661 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-r4dT [106.128.63.113]):2020/03/10(火) 13:23:32 ID:t6D7ln5Pa.net
10 IIはdocomoだけ?

662 :SIM無しさん (ワントンキン MM7f-mr4V [153.154.193.230]):2020/03/10(火) 13:26:35 ID:Umz81udeM.net
ビックカメラでauのXperia 1が3GからのMNPで一括4,880円〜3/31(火)まで

https://sp-mobile-blog.com/au-371/

ビックカメラにおいて、3Gケータイ・スマートフォンからのMNPで、auのXperia 1 SOV40が一括4,880円で販売されている事を確認した。
期間は3/31(火)までとなる。

一括4,480円の内訳は以下。

・機種代金:92,880円
・春トク割:▲22,000円
・店舗独自割引:▲66,000円

663 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 13:55:29.20 ID:UDOpYRxba.net
やっぱり、iPhone以外は直ぐ叩き売りだな

664 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 13:56:18.10 ID:OGuK5K5Dd.net
>>661
auも確定 カラーはdocomoは三色 庭は未定

665 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 13:57:43.76 ID:UDOpYRxba.net
紫は、docomo独占だろうな
docomoらしいやり方

666 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 14:10:38.68 ID:phQcJh4D0.net
今回はメインカラー黒だろ
それにあんな灰色掛かった紫どのみち要らん

667 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 14:16:45.45 ID:UDOpYRxba.net
じゃあ、auは白と紫かもしれんね

668 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 14:17:25.45 ID:qgOiRstza.net
昨今のGalaxyではdocomoユーザーが不満漏らしてた

669 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 14:24:03.61 ID:HNwp0ivEd.net
GALAXYや中華製品にスペックで負けてるのに、発売日まで遅かったら話にならんな。笑
ドコモの場合はあのクソダサロゴが背面に入るからメリットであるデザインも台無しだし

670 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 14:45:58.18 ID:UrCWSKuh0.net
今週ドコモから何もアナウンスなければ3月発売はないと思われ。
ハゲは目立ちたがりだから早くやったけどドコモは3月〜5月頃に5G開始だからなぁ。
てか今5G端末買ってもエリア狭すぎて使い物にならん…
まあ端末は早く欲しいけど。

671 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 14:47:41.52 ID:Mv69b0070.net
iPhone12の噂でノッチなしの極細ベゼルが出るらしいんだけどXperia1Vで更にベゼルが細くなる可能性ってあるのかな
Xperia1Uの最高デザインのままベゼルなしになったら更に最の高なんだがU買うかV待つか悩んでる

672 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 14:59:17.73 ID:luqbW4wN0.net
ベゼルなしとかパッと見の良さしか残らんぞ

673 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 15:25:41.66 ID:qgOiRstza.net
これ見ると、バッテリーは全然駄目なんだと思わざるを得ない
https://i.imgur.com/8IcGOpa.png

674 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 15:29:55.82 ID:Mv69b0070.net
今使ってるのがシャープの上辺ベゼルレスの古い機種で縦使用すると良い感じなのよ
インカメ下だけど使わないから上下逆の10+なら即決だったんだがどうせならフラグシップを長く使いたい
Uのデザインが本当にドンピシャでこのまま上ベゼルなくならないか期待してる

675 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 16:22:04.78 ID:Mu3TBp6kM.net
フリー版無いならDOCOMOと契約して一括払いですぐ解約すればいいのかな
解約金も1000円になったし
うんそれで行こう

676 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 16:36:55.00 ID:VE3KgHmha.net
随分、古い端末使ってそうだな

677 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 16:38:24.84 ID:FdiekSTP0.net
即解なんて携帯持ち始めた学生が思いつきそうな事やめとけ

678 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 17:09:38.37 ID:5bXpzurp0.net
Buy Sony Xperia 1 II 5G Dual SIM 8GB/256GB, Black at PDAPlaza - PDAPlaza Canada
https://pdaplaza.ca/products/sony-xperia-1-ii-5g-dual-sim-8gb-256gb-black-factory-unlocked

679 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 17:10:22.82 ID:dMDRmciL0.net
っていうか、ショップ行けば契約なしでスマホ購入できるようになったらしいから、ショップ行って買ってくれば良くないか?

680 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 17:12:59.18 ID:TuM9GxfvM.net
>>679
え?wマジで
普通にそーするサンキュー

681 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 17:21:27.05 ID:K14zv9PPH.net
>>134
ドコモしか使えないな

682 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 18:03:54.85 ID:ztt7Lx13d.net
新しいスマホ買ってからの楽しみはどれだけプリインストールのアプリを消せるか

683 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 18:05:44.54 ID:J7wJAoRca.net
>>681
NTT
NEC
富士通は実質国営企業

684 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 18:26:43.72 ID:BADuAoK6p.net
SIMロック解除済み中古買取価格

au Xperia1 44000円
au Xperia5 64000円
au GalaxyS10 55000円
au GalaxyS10+ 64000円
au GalaxyNote10+ 80000円
au AQUOS R3 50000円
au AQUOS ZERO2 58000円
au iPhone11 64GB 62000円
au iPhone11Pro 64GB 83000円
au iPhone11ProMaX 64GB 94000円

685 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 18:27:38.89 ID:gLBQwOEgM.net
テスト

686 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 19:31:43.81 ID:BADuAoK6p.net
イオシス未使用SIMロック解除Xperia1在庫数

au Xperia1 98台
SB Xperia1 103台
do Xperia1 なし


国内モデル「Xperia 1」がイオシスで値下げ、未使用品・SIMロック解除済で64,800円
https://wadaitoka.com/xperia-price/22764

687 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 19:38:35.38 ID:b0uv4GO0d.net
テスト

688 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 19:48:49.52 ID:b0uv4GO0d.net
OPPO Find X2 Pro achieved a record-breaking 637,099 points on AnTuTu

https://playfuldroid.com/oppo-find-x2-pro-achieved-a-record-breaking-637099-points-on-antutu/

689 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 19:51:18.53 ID:b0uv4GO0d.net
Xiaomi、宇宙から1億800万画素カメラで地球を鮮明に撮影

https://iphone-mania.jp/news-277879/

690 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 20:15:58.65 ID:w3+dnCaT0.net
スレチ

691 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 20:50:49.11 ID:cPxBPxC00.net
5月はおせえわ
4月中旬にしろよせめて

692 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 21:12:14.32 ID:l4i5fCdc0.net
サプライチェーンがズタズタなんだから、発売してくれるだけでもありがたく思うんだな
毎日祈ってるがよい

693 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 21:22:20.46 ID:jxifJVktd.net
とりあえず早く実機を海外レビュアーでもいいから撒いてほしい

694 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 21:33:48.96 ID:ILdrpbwb0.net
まだ完成してなそう

695 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 21:37:40.94 ID:BZlQOBOfa.net
もう、その次まで貯金しとこ

696 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 21:51:43.80 ID:1gK2+hXdd.net
>>556

3D iToFは暗い所でも立体的に検知できるセンサーのことだよ。
だからわざわざナイトモード搭載しなくてもこのセンサーだけで事足りてるんだよ。

697 :SIM無しさん (ワッチョイ d77e-0sBE [220.210.142.38]):2020/03/10(火) 21:59:14 ID:+m3o5cG20.net
>>689
これほしいかも

698 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 22:23:29.92 ID:YjTukLiS0.net
>>696
他社のナイトモードってそういう事じゃないから

699 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 22:27:09.55 ID:yw46vdTO0.net
無理やり色付けしたナイトモードなんていらない
低画素+大型センサーで素で明るく撮れるんだよ

700 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 22:28:16.96 ID:YjTukLiS0.net
>>699
作例出てもないのによくそんなこと言えるな

701 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 22:44:42.34 ID:gcVwUYFva.net
>>699
ナイトモードと謳わないなら、暗所では弱いってこと

702 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 22:47:55.90 ID:E16kjEZp0.net
702

703 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 22:51:22.31 ID:iqJjZ7Ee0.net
夜に限定してないからだろ

704 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 22:51:51.96 ID:phQcJh4D0.net
どんだけ3D iToFの凄さを説かれたところでXperiaだからな
幾らカメラに注力したとか言われてもこれまでを考えれば期待し過ぎるのは禁物だろう

705 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 22:53:58.30 ID:ji+c7gTJM.net
dxで110いけたらバンザイくらいだな

706 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 23:04:15.66 ID:7v5AcdKc0.net
仮にモードなしで普通に撮れるのにナイトモードが無いとダメ評価なのか

707 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 23:09:28.29 ID:htaGpVUC0.net
これかGALAXYにしようと思ってるけどどっちが発売早いんだ

708 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 23:18:22.84 ID:EpAIFEp0r.net
多分ギャラクシー

709 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 23:30:00.13 ID:eVF0kiLA0.net
大陸と半島の商品は買わない

710 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 23:42:35.54 ID:nVjzYZ3Xd.net
>>706
その最たる例がDxOMarkじゃん。
実際の写真の良し悪しよりも、DxOMarkのコンサルに従ったカメラ機能を持つ端末が高得点になるのは有名な話。故に彼らの顧客の企業の端末はいつも高得点。

711 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 23:53:44.83 ID:9AVPtcpJ0.net
oppoやxiaomiの性能も気になるけど、
ドコモから出ることはないのかな?

712 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 23:54:37.96 ID:YjTukLiS0.net
>>701
それはまたそれで違うだろ頭悪すぎだろ

713 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 00:13:32.61 ID:OpsGsHF80.net
>>707
例年通りだとGalaxyだろ。
xperiaはまだ何処にも出てないが、galaxyはすでに発売されてる。
国内版売るにも、4月galaxyで5〜6月にxperiaとかでないかな。

714 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 00:15:08.24 ID:tWufcdEs0.net
YouTubeの他機種との撮り比べ見ると1Uの写真はちょっと眠たい感じなんだけど
Xperiaっていつもこんな感じだっけ?

715 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 00:21:01.79 ID:OpsGsHF80.net
>>714
xperia(1、5)は他のと比べると生っぽい色合いがでる気がする。
こっから加工して下さいねー的な。
他のはすでに加工済みな色が出る気がする。空はより青く、みたいな

716 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 00:27:45.10 ID:2vC77Lxpd.net
>>714
マジで言ってるのか?
まだ実機出回ってないのに1IIで撮った画像がYouTubeにあるわけ無いだろあれ系全部偽物だぞ
1IIを手に持ってソイツが撮ってるシーンとかあるか?
まっっったくないだろ?そういう事だよ

717 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 00:35:43.09 ID:9X+/Gx9G0.net
>>714
まさかあれ信じてるやついるのか?
しかも大抵フルHDとかだろw

まともなレビューは絶対4kだから(というかじゃないと見る側もわからんし)、まずそれ以外信じないようにするといいよ。

718 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 00:39:55.83 ID:E4ff4SXBa.net
4月に出るなら買うつもりだったけど出ないなら貯金かな

719 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 00:47:51.53 ID:ep/uI+kM0.net
>>714
あのいつもの釣り動画を信じる奴がいるとは驚きだ

720 :SIM無しさん (JP 0H8b-tfaX [45.87.213.4]):2020/03/11(水) 00:54:35 ID:iSCWfznyH.net
>>714
アンチ工作ってやっぱ効果あるんだな

721 :SIM無しさん (ワッチョイ 0d73-i/vq [124.209.146.86]):2020/03/11(水) 01:06:00 ID:EnyYZwyS0.net
>>714
あれ、フェイクな

722 :SIM無しさん (ワッチョイ 3bf4-xVsD [175.103.224.119]):2020/03/11(水) 01:10:29 ID:wvgaokep0.net
5月ってマジかよ…遅過ぎだろ
一体どこの情報やねん!と思ったら
どうせ端末購入サポの影響で6月からしか買えなかった

723 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 01:18:46.14 ID:nObJLmBe0.net
>>720
ホントそれな
確実に間違ってるものは間違ってると都度訂正していかないと

724 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 01:22:22.82 ID:71Q86lZqF.net
XZpのバッテリー限界だからはよ出して下さいクソニーさん

725 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 01:33:26.69 ID:VWvyYevj0.net
「Xperia 1II」と「Google Pixel 4 XL」のカメラ比較「動画」が公開。正直なんとも言えない
https://gazyekichi96.com/2020/03/07/video-released-a-camera-comparison-between-xperia-1ii-and-google-pixel-4-xl-i-ca-nt-be-honest/

偽動画を本気で信じてるキチガイ阿呆サイト(笑)

726 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 01:50:37.56 ID:nObJLmBe0.net
>>725
ソイツは知っててやってる確信犯な気もするし、
やっぱり本気で信じてる可能性もあるくらいアホなのは確か

727 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-pUvF [106.128.184.175]):2020/03/11(水) 02:19:41 ID:qjc7EOBOa.net
>>725
比べるなら5XLだろ

728 :SIM無しさん (ワッチョイ d5d6-Tp9/ [122.222.166.29]):2020/03/11(水) 02:24:32 ID:nObJLmBe0.net
>>727
そういうことじゃないだろ間抜けかよ
頭悪すぎる

729 :SIM無しさん (ワッチョイ 9db1-yPcy [126.77.31.6]):2020/03/11(水) 04:05:09 ID:erOUpX340.net
偽動画はしっかり「誤解を招く動画」として通報しなきゃね

730 :SIM無しさん (ワッチョイ cd7e-d9ds [220.210.142.38]):2020/03/11(水) 05:48:01 ID:rT1q58Pv0.net
>>701
それはまた違うな

731 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 07:19:13.61 ID:RGCSJ6F+p.net
急速なドル安で Galaxy S20 価格が急落!海外スマホ購入のチャンス到来・・・

http://skyblue.ciao.jp/skyblue/?p=15974

732 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 07:23:15.63 ID:RGCSJ6F+p.net
超円高セールでROG Phone2が5万円台中盤に

https://gadgets.evolves.biz/2020/03/10/rogphone2_endakasale0310/

733 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 07:24:37.40 ID:H6EMhlKXd.net
>>731
それはベトナムに入出国遮断されて生産と物流が止まっているのだが?

734 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 07:25:35.07 ID:RGCSJ6F+p.net
「iOS14」から「iPhone9」や次期iPad Proなどの仕様が判明か
https://iphone-mania.jp/news-277948/

735 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 07:29:16.89 ID:RGCSJ6F+p.net
Xperia 1 IIの発売日、1か月ほど前倒しの可能性、最速4月上旬リリースか

https://androidnext.info/?p=2767

736 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 07:30:47.30 ID:RGCSJ6F+p.net
Galaxy S20 Ultra 5G(RAM16GB)が米アマゾンで発売。税別約166,400円

https://sosukeblog.com/2020/03/10/65794/

737 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 07:32:12.14 ID:RGCSJ6F+p.net
Galaxy Z Flipが1ShopMobileで発売。税別約155,900円

https://sosukeblog.com/2020/03/10/65787/

738 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 07:34:16.04 ID:RGCSJ6F+p.net
Googleの新型「Pixel 4a」、実物を捉えた動画がリーク

http://socius101.com/leak-of-google-pxel-4a-video-52481-2/

739 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 07:36:14.07 ID:RGCSJ6F+p.net
Apple、iOS14用のARアプリ開発中?コードネームは「Gobi」

https://iphone-mania.jp/news-277968/

Appleが開発中の次期OS「iOS14」で動作するARアプリ「Gobi」は、iPhoneやiPadを持って周囲を見渡すと、画面に情報を重ねて表示できるARアプリとしての機能に加えて、かねてより噂のあるAppleのARヘッドセットの機能の一部を担うとみられます。

流出したiOS14のソースコードから、ARアプリはApple Storeやスターバックスの店舗で、iPhoneやiPadの画面に、商品の価格や機能比較などを表示するテストが行なわれているようだ、と9to5Macが指摘しています。

740 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp49-+u/C [126.182.68.169]):2020/03/11(水) 07:39:00 ID:RGCSJ6F+p.net
アップル、エルミタージュ美術館を5時間にわたりiPhone 11 Pro Maxで撮影した動画を公開
途中でバッテリー充電なし

https://japanese.engadget.com/jp-2020-03-10-5-iphone-11-pro-max.html

映像クオリティもさることながら、特筆すべきは約5時間20分もの動画撮影をバッテリーの充電なしでiPhone 11 Pro Maxが取り切ったということです。
それでも撮影後は19%ものバッテリーが残っていたとの撮影秘話もあり、「iPhone史上最長」がうたわれたバッテリー駆動時間が再確認された格好です。

741 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 08:34:21.67 ID:5VE+4eRhM.net
31歳の妹のおっぱい画像いる?

742 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 08:34:34.42 ID:5VE+4eRhM.net
スレ間違えました

743 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 08:47:18.40 ID:jELBf3H+H.net
>>741
ちょーだい

744 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 09:01:14.94 ID:k3jtPKnNd.net
>>741
お願いします

745 :SIM無しさん (スプッッ Sda9-d9ds [110.163.216.6]):2020/03/11(水) 09:28:04 ID:wGKaA2jpd.net
>>741
いる!

746 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 10:16:02.23 ID:lDHQXS6rF.net
やめてください、ここはXPERIA 1 Uスレなんですよ!

新商品発表会早く!

747 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 11:40:05.49 ID:cBe+mnTz0.net
>>741
おい!!

748 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 11:48:27.42 ID:eLIg4rF00.net
小池

749 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 12:06:53.62 ID:RGCSJ6F+p.net
3月もヤマダ電機でソフトバンクのXperia 1/AQUOS sense3 plus/iPhone 7などが3Gケータイからの機種変更やMNP(PHS含む)で一括0円〜3/11(水)まで

https://sp-mobile-blog.com/softbank-244/

一括0円の案内だが、端末値引きの他に、商品券または現金キャッシュバックも選択できる(現金キャッシュバックは契約月の翌々月の渡し)。
各機種の還元額は以下。

・iPhone 7:40,000円分
・AQUOS sense3 plus:46,000円分
・Xperia 1:96,000円分
・arrows U:24,000円分

750 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 12:22:20.03 ID:cUmwCEpTa.net
>>741
ちなみにどこのスレ?

751 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 12:30:27.84 ID:RDOklNQfF.net
>>741
XPERIAで撮影すればぎりぎりスレチにならないぞ
カメラの性能テストとか

752 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 12:34:14.97 ID:d02uMW8V0.net
>>738
うーん・・・1 Uや10 Uの方がカッコいいな

753 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 12:46:16.17 ID:vTKu7/2pd.net
>>738
ピンホールか
うーんパス

754 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 12:46:59.90 ID:E54yK0UGd.net
2,3倍しか早くならないんでしょ
日本の技術力では5Gは無理だったね

755 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 12:51:11.45 ID:jZWtMmvId.net
背面、p30proに酷似してますね
日本が中国をパクる時代

https://i.imgur.com/UZgNttS.jpg

756 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 12:58:36.14 ID:2gANa3/10.net
>>755
それがオリジナルと思ってるわけ?
アップルだってシャープだってシャオミだって同じようなデザインじゃん

757 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 12:59:39.18 ID:dmgoBXogd.net
>>755
お前の美的センスなさすぎて笑うわ

758 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 13:08:00.51 ID:QL/YxSfaa.net
スマホのデザインなんて最早テンプレに従ってちょこっと違いがあるだけで
どれも原型あるんやから
今更オリジナルも糞もないわなw

759 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 13:09:16.80 ID:RGCSJ6F+p.net
いまじゃんぱら通販見てみたら未使用ロック解除済のXperia8の在庫まだ200台近くあった
(・ω・`)
Xperia12も同じようなことになるだろうな
(・ω・`)


【在庫 200 台オーバー】Au Pay で白ロム増えた!?Au Xperia8 SOV42 未使用品、底値 34,800 円(税込)に値下がりへ・・・

http://skyblue.ciao.jp/skyblue/?p=15638

760 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 13:16:29.79 ID:LoQ9f402d.net
デザインねなるほど
でも所有感満たすことって大事だと思う
(´・ω・`)
Xperia1と8が未使用白ロム相場崩壊に向かってるこんな状況で人前にXperia出すのは恥ずかしいよ
(´・ω・`)
仮に1ユーザーみても3G古事記でもしたのってぐらいしか想わない
(´・ω・`)
他人にそう思われてるのにデザインも糞もないと思うんだ
(´・ω・`)
まず他人が見てどう思うかだよ
(´・ω・`)

761 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 13:27:47.98 ID:LoQ9f402d.net
Xperia新型買ってもXperia1やXperia8だと思われることは屈辱的だよ
(´・ω・`)
デザイン良い悪いの前にXperiaであることが恥ずかしいと思うよ
(´・ω・`)
それがメインがiPhoneでサブがXperiaならいいだろうがXperiaのみとか恥ずかしいよ
(´・ω・`)
まあ自分はそう見えるよ
(´・ω・`)

762 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 13:30:27.76 ID:LoQ9f402d.net
日本で3月中にGalaxy S20とGalaxy S20+の5G版を発売へ、韓国メディア報じる
http://blogofmobile.com/article/124777

763 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 13:31:02.87 ID:d02uMW8V0.net
>>760
お前が思っているほど他人はお前のことなんて見てない
お前が着てる服や靴、髪型、諸々、今日は決まってるダサいと思っていても
他人はお前のことを気にしてない
お前がどんなスマホ持ってような他人は気にもしてない
自意識過剰

764 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 13:33:00.47 ID:LoQ9f402d.net
>>763
自分は他人のスマホなに使ってるかチラ見するよ
(´・ω・`)
変な人かもしれないって自覚はある
(´・ω・`)

765 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 13:35:18.29 ID:d02uMW8V0.net
>>764
自分がしてることは、きっと他人もしてると思いがちだが
お前は他人の前髪の決まり具合
ファッションのアウターとパンツの組み合わせとか
いちいち気にしてるか?
靴の汚れ具合とか

766 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 13:37:16.45 ID:LoQ9f402d.net
>>765
自分はスマホに限らず
このひとのMacBookやiPadはなにかとかチラ見するよ
(´・ω・`)

767 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 13:44:12.45 ID:LoQ9f402d.net
2019年10〜12月の国内携帯出荷台数は前年から3.5%増、分離プランで中間価格帯が好調に

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1240135.html

メーカー別では、アップルがシェア51.1%で首位となった。また、2位にシャープの104.5万台(シェア10.1%)、3位にソニーの91万台(同8.8%)、4位にサムスンの89.9万台(同8.7%)、5位に富士通の60.1万台(同5.8%)と続いた。

2019年通年の携帯電話合計出荷台数は、前年比7.5%減の3176.5万台。また、従来型携帯電話を除くスマートフォンの出荷台数は前年比7.5%減の3121.9万台となった。

 メーカー別の上位5社は、アップルが1443.2万台(シェア45.4%)、シャープが423.5万台(同13.3%)、富士通が265.8万台(同8.4%)、サムスンが250.4万台(同7.9%)、ソニーが232.0万台(同7.3%)。

 アップルの出荷台数は前年比8.4%減となった。シャープは「AQUOS sense2」シリーズなど、中間価格帯での出荷が好調だったことで2位を維持した。
富士通は「らくらくスマートフォン」シリーズが好調で前年比16.7%増の成長となった。ソニーは前年比28.7%減と大きく台数を減らしている。

768 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 13:47:01.93 ID:d02uMW8V0.net
>>766
だから他の人も他人の事に興味津々と思ってるわけか
不幸だねw

別にいいんじゃね、その幻想にかられながら生きるのも
基準の軸が自分にないんだもんな
世の中の人気がSurefaceになってMacBookが売れなくなったら
MacBookを持ってるのが恥ずかしい、みんな俺のことをダサい奴と思ってジロジロ見てると思うわけね
で、Surfaceを買うと

769 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 13:47:18.38 ID:1SbGTxhur.net
顔文字君ていくつ回線持ってんの?

770 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 13:50:20.67 ID:d02uMW8V0.net
>>766
おまえが中高生なら、子供だからまだ理解できるが
社会人で人のスマホなんかそんなに気にしてない
うちの職場でスマホの話になっても興味ないから誰それが何を持ってるなんて覚えてない
別に道具なんて何でもいい
自分が使いやすければ
全ては自己満なんだよ

771 :SIM無しさん (ワッチョイ bd9d-pUvF [110.4.234.228]):2020/03/11(水) 14:03:03 ID:eLIg4rF00.net
>>755
iPhoneのパクリ

772 :SIM無しさん (ワッチョイ e332-tfaX [219.98.201.115]):2020/03/11(水) 14:20:36 ID:cOOw4+pW0.net
>>770
顔文字君相手にしちゃダメよ
みんなでシカトするのが良い

773 :SIM無しさん (アウアウカー Sa79-FZsw [182.251.152.139]):2020/03/11(水) 14:31:19 ID:quCMdNmia.net
顔文字ジジイは見かけたら即透明NG

774 :SIM無しさん (スフッ Sd03-OQ7U [49.104.19.5]):2020/03/11(水) 14:35:36 ID:VPEF73Uzd.net
>>769
5回線だったはず
SIM入れ替えてるとも言ってたからワッチョイで言うと25通りになるんかな?
最悪ブラウザから書き込めば更に自演できるとも言ってたからただの病気

775 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 14:41:42.17 ID:sZ5w1MXX0.net
うーん、今日も発表会の予告なしですか‥来週になるかな

776 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-55Jx [106.180.4.209]):2020/03/11(水) 14:54:01 ID:k3jtPKnNa.net
>>765

あ、ギャラクチョンwww

と思って他人を笑ってゴメン

777 :SIM無しさん (ワッチョイ e3bd-drwQ [59.157.96.164]):2020/03/11(水) 14:54:41 ID:d02uMW8V0.net
>>772
>>773
申し訳ない
今日休みで暇だったものだから、つい・・(苦笑

778 :SIM無しさん (ワッチョイ e3bd-drwQ [59.157.96.164]):2020/03/11(水) 14:57:30 ID:d02uMW8V0.net
>>776
それは気にするわw
主に政治的な理由で
ギャラクシー持ってると在日の方かな?と思ってしまう

中国のスマホ監視とか聞くとソフトウェアは仕方ないとしてハードウェア面で
中国製とアメリカ製はやっぱ怖いなぁと思ったりすることはある

779 :SIM無しさん (ワッチョイ 7d58-Tp9/ [14.8.4.96]):2020/03/11(水) 15:19:27 ID:Wa+QWT/m0.net
なんだよコイツら
どっちもどっちじゃんそれじゃ

780 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 15:37:42.63 ID:1H9R+Cqxd.net
他人のスマホは気にしない
でも韓国や中華のスマホ持っている人は・・・
矛盾しまくり

781 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 15:44:56.41 ID:d02uMW8V0.net
>>780
うん?頭わるいの?

782 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 15:53:52.41 ID:d02uMW8V0.net
うちの部長とよくそういう話をするけど
インテリジェンスの違いがあまりにもあると会話が成立しない

783 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 15:58:08.54 ID:Wa+QWT/m0.net
痛いやつだらけかよ
顔文字と何も変わらないじゃん

784 :SIM無しさん (スップ Sd03-t3h3 [49.97.105.208]):2020/03/11(水) 17:07:43 ID:eZGVgVwWd.net
最初に3月って言ったauが黙ってるんだもんな

785 :SIM無しさん (アウアウエー Sa93-pUvF [111.239.163.47]):2020/03/11(水) 17:20:35 ID:lNGBetxua.net
カラバリの問題だよ
auから黒は出ない

786 :SIM無しさん (スッップ Sd03-QPNj [49.98.134.30]):2020/03/11(水) 17:32:45 ID:4OIALE7Sd.net
>>784
ブツが来ないんだろう

787 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b29-IUCd [223.132.208.19]):2020/03/11(水) 18:04:43 ID:5Am2Fi+G0.net
なんでキモオタイエロー出してくれないん?

788 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b6e-tfaX [153.194.100.129]):2020/03/11(水) 18:09:15 ID:V54LdtI60.net
5月に発売できるやろか?

789 :SIM無しさん (オッペケ Sr49-IZgj [126.234.127.33]):2020/03/11(水) 18:10:40 ID:XWX3fA6kr.net
虎の子のFOMA回線からの切り替えでいくら値引いてもらえるかなあ…

790 :SIM無しさん (ワッチョイ 15fe-eBpY [218.41.200.118]):2020/03/11(水) 18:38:00 ID:vsNck10v0.net
コロナで組み立てようにも部品や人手が足りないのかな? iPhone 9も延期するらしいですしおすし

791 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 18:58:55.22 ID:xFffBImNH.net
2週間待機させなあかんし

792 :SIM無しさん (ワイーワ2 FF13-RsE1 [103.5.142.234]):2020/03/11(水) 19:32:13 ID:UFZR13z+F.net
4月上旬発売

https://androidnext.info/?p=2767

793 :SIM無しさん (ワッチョイ 15fe-eBpY [218.41.200.118]):2020/03/11(水) 19:45:13 ID:vsNck10v0.net
https://androidnext.info/?p=2756

あっ

794 :SIM無しさん (ワッチョイ 1dd9-fu0Q [36.3.193.217]):2020/03/11(水) 19:50:16 ID:9AWez62T0.net
>>793
そんなめんどくさいことするのかねぇ
単純に容量減ならまだしも………

795 :SIM無しさん (ワッチョイ a55b-tfaX [152.165.69.57]):2020/03/11(水) 19:50:23 ID:aI2OVcMT0.net
>>793
ソースは2ちゃんレベルの糞記事

796 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM39-YfnF [150.66.83.202]):2020/03/11(水) 19:54:16 ID:mEWLnRzNM.net
>>793
マジでソースは2ちゃんだなこれ
なんの価値もない

797 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM39-YfnF [150.66.83.202]):2020/03/11(水) 20:00:26 ID:mEWLnRzNM.net
https://forum.xda-developers.com/sony-xperia-1-II/help/lpddr5-plddr4x-ufs2-1-ufs3-0-t4064453

こんなの記事にしてまでアクセス稼ぎたいのかよ

798 :SIM無しさん (ワッチョイ ab76-en6P [121.116.97.213]):2020/03/11(水) 20:06:24 ID:qVNqoJoT0.net
海外のスマホで販売地域によってダウングレードはよくある話だが
流石にXperiaが日本でそれはするわけないでしょ…したらアンチになるわ

799 :SIM無しさん (ワッチョイ 7558-XY6j [106.73.10.96]):2020/03/11(水) 20:25:38 ID:rGq/AVNU0.net
androidnextってsumafoinfoの管理人の運営する別サイトな クソみたいなムカつく文章見ても分かるだろうけど

800 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 20:56:36.90 ID:ZTXPniBar.net
>>799
ガジェキチとかな

801 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 21:12:44.60 ID:EwtGKonxd.net
>>798
おみくじは稀に見るけど、地域で差つけるなんかあるか?

802 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 21:24:58.26 ID:jjERduAAp.net
Xiaomi Mi 10 &10 Proのグローバル向け発表会が3/27に決定

https://telektlist.com/xiaomi-mi-10-10-pro-announced/

なお、Xiaomiは日本企業と提携して、楽天市場に公式ストアを3月15日にオープンさせる予定です。この公式ストアを通じてXiaomi Mi 10シリーズを日本でも近日発売開始、となるとうれしいですね。

803 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 21:38:46.62 ID:90r00kbHd.net
>>755
ペリワン紫パクってるやん
中華携帯クソやな

804 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 21:54:52.65 ID:jjERduAAp.net
Apple A14チップはTSMCの5nmプロセスにて4月から生産開始か

https://iphone-mania.jp/news-278001/

iPhone12にはA14チップと、5GモデムとしてQualcommのSnapdragon X55が搭載されると噂されています。このうち、A14はTSMCの5nmプロセスで、Snapdragon X55はTSMCの7nmプロセスで生産される見通しです。

805 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 22:26:41.59 ID:GgeF8qpT0.net
1繋がりで訊きたい事があって次の機種変で前使ってたXZ1をまた使う事になったんだけど
家で2年位放置した場合バッテリーってどれくらい劣化してるもんなの
因みに使った期間は1〜2ヶ月

806 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 22:33:17.57 ID:vT9NkDzA0.net
>>805
電話発信で*#*#7378423#*#*を入力

807 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 23:02:14.12 ID:RoSlBbun0.net
>>798
今まで何回もしてるやん笑

808 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 23:27:15.76 ID:nFuTCZnM0.net
>>805
放置は劣化しねーよ

809 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 23:32:05.64 ID:gCSh++hHd.net
>>808
リチウムイオンバッテリーは製造された日から使わず保存しておくだけでも日々刻々と劣化していくものだぞ
特に過放電状態、満充電状態での放置は劣化スピードを早める

810 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 00:17:02.04 ID:rLl58pxo0.net
>>798
今まで散々モンキーモデル売りつけてきたソニーモバイルだから全く信用できない。

811 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 00:21:10.68 ID:qi+/FayT0.net
グロ版買うよ

812 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 00:29:06.85 ID:bsyh3GQNd.net
シャープでさえ256GBなのに。

813 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 00:29:44.18 ID:IAJwueWod.net
>>810
なんだモンキーって

814 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 00:36:18.51 ID:kbD+1l0r0.net
>>813
ウキー🐒

815 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 00:40:59.88 ID:TV16Fj7sH.net
欧米人が日本人をモンキーと呼ぶのはまぁわかる
韓国人が日本人をモンキーと呼ぶのは理解できない

816 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 00:50:04.63 ID:lgkxXjqo0.net
いやいや、モンキーとは呼ばずに
チョッパリ(豚の爪のケダモノ)って
日本人のことは呼んでる

817 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 01:04:06.38 ID:byZEUrWR0.net
いくらかな〜
握りやすさではこっちだろうけど
画面比だとAQUOSだなあ
まあペリアかな

818 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 01:04:45.04 ID:1psN3kXh0.net
あいつらは感情250%くらいで生きてるから考えるだけ無駄

819 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 01:12:43.23 ID:TV16Fj7sH.net
>>816
チョッパリも言ってるけど猿もよく言ってるよ

820 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 01:12:45.41 ID:8aTDgswOd.net
>>810
1と5以外になんかあったっけ?
散々優遇されてきた覚えはあるけど

821 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 01:41:11.73 ID:eqbTqXnkd.net
モンキーにモデルつけて罵倒してるつもり?(笑)
朝鮮語って底が浅い

822 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 01:48:23.08 ID:bx+1l+sza.net
読解力モンキー

823 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 01:50:19.15 ID:dMiKwPwgd.net
モンキーはキ・ソンヨン定期
i'm a monkeyって自己紹介してただろ?

824 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 01:53:29.98 ID:P3au5OwE0.net
auはこの端末の発売日関係無しにぼちぼち動き出さないと
3月中に5G開始するの無理と違うか?

825 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 02:07:12.59 ID:kbD+1l0r0.net
明日は発表会の予告がありそうな気がする! auとdocomo同時にどうぞ

826 :SIM無しさん (ワキゲー MMcb-ZEhh [219.100.28.188]):2020/03/12(Thu) 03:58:07 ID:317+cAdvM.net
>>821
モンキーモデルって、軍事系の用語だよ
自分の無知を差別に結びつけて他人を罵倒する
まさしく底辺

827 :SIM無しさん (ワッチョイ 7d58-tfaX [14.8.96.64]):2020/03/12(Thu) 04:39:30 ID:EYzeotv/0.net
モンキーにどんだけ過剰反応だよw

828 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp49-+u/C [126.182.127.158]):2020/03/12(Thu) 06:06:17 ID:kiy9WJmnp.net
Xperia 1 IIのドコモ・au版のストレージ、256GB→64GBへのスペックダウンの可能性?

https://androidnext.info/?p=2787

829 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp49-+u/C [126.182.127.158]):2020/03/12(Thu) 06:08:02 ID:kiy9WJmnp.net
ドコモとau版のGalaxy S20/S20+リリース予定、3月中が確実に

https://androidnext.info/?p=2774

830 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp49-+u/C [126.182.127.158]):2020/03/12(Thu) 06:09:22 ID:kiy9WJmnp.net
Galaxy S20+ 4GがEXPANSYSで発売。税別108,250円

https://sosukeblog.com/2020/03/11/65809/

831 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp49-+u/C [126.182.127.158]):2020/03/12(Thu) 06:11:38 ID:kiy9WJmnp.net
NTTドコモ向けGalaxy S20+ SC-52Aに派生モデルが存在か、五輪版の可能性

http://blogofmobile.com/article/124784

832 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp49-+u/C [126.182.127.158]):2020/03/12(Thu) 06:17:07 ID:kiy9WJmnp.net
iPhone9を含む、新しい製品の発表方法に関する決定は来週に持ち越し?

https://iphone-mania.jp/news-278153/

833 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 07:05:00.96 ID:kiy9WJmnp.net
>>824
自分は今回の茸庭の発表会でXperiaない可能性があると思う
(・ω・`)
理由は禿が夏モデル発表会もあるといってることと
ZackBuksがいう5月が5月末なら5月夏モデル発表会で発表という通常のタイミングで良いと思う
(・ω・`)




──Reno3 5Gは、7月発売の予定になっています。例年で言うと、夏モデルが5月ごろに発表されましたが、ここでも5Gモデルが発表されるのでしょうか。

はい。5G端末は、これから拡充していきます。今は4機種だけで、これは時間的に間に合ったものです。

834 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 07:17:03.21 ID:kiy9WJmnp.net
アンドロイドはS20もNote20控えてたりOnePlusにしても
半年で陳腐化する
(・ω・`)
その中で2ヶ月待たされるのは楽しい時期の半分近く失われるようなものだ
(・ω・`)
Xperiaのような弱小は戦略的にS20プラスを夏に出して冬にS20無印を出すということしか出来ないわけだ
世界規模でみてもAQUOS以下で富士通とそんな変わらないわけだから
つまり富士通が世界で戦おうとしてるような状況なのだ
(・ω・`)
あらゆる面で期待してはいけないだろう
(・ω・`)
Xperia5は当然5G関係なくCMもたくさん流して10周年キャンペーンでテコ入れもして通常通りの期間で全力で売って行かねばならないはずだ
(・ω・`)

835 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 07:18:24.70 ID:kiy9WJmnp.net
2019年10〜12月の国内携帯出荷台数は前年から3.5%増、分離プランで中間価格帯が好調に

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1240135.html

メーカー別では、アップルがシェア51.1%で首位となった。また、2位にシャープの104.5万台(シェア10.1%)、3位にソニーの91万台(同8.8%)、4位にサムスンの89.9万台(同8.7%)、5位に富士通の60.1万台(同5.8%)と続いた。

2019年通年の携帯電話合計出荷台数は、前年比7.5%減の3176.5万台。また、従来型携帯電話を除くスマートフォンの出荷台数は前年比7.5%減の3121.9万台となった。

 メーカー別の上位5社は、アップルが1443.2万台(シェア45.4%)、シャープが423.5万台(同13.3%)、富士通が265.8万台(同8.4%)、サムスンが250.4万台(同7.9%)、ソニーが232.0万台(同7.3%)。

 アップルの出荷台数は前年比8.4%減となった。シャープは「AQUOS sense2」シリーズなど、中間価格帯での出荷が好調だったことで2位を維持した。
富士通は「らくらくスマートフォン」シリーズが好調で前年比16.7%増の成長となった。ソニーは前年比28.7%減と大きく台数を減らしている。

836 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp49-+u/C [126.182.127.158]):2020/03/12(Thu) 08:18:15 ID:kiy9WJmnp.net
スマートフォン週間売れ筋ランキング
集計期間:2020年03月02日〜03月08日

https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36

837 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp49-+u/C [126.182.127.158]):2020/03/12(Thu) 08:25:40 ID:kiy9WJmnp.net
Redmi K30 Proは3月末の正式発表か

https://telektlist.com/redmi-k30-pro-will-be-announced-at-the-end-of-march/

OLEDディスプレイ搭載
インカメラ:2台搭載(ポップアップ式)
背面カメラ:クアッドカメラ搭載(フラッシュライトを2台搭載)
メインカメラ解像度:64MP
SoC:Qualcomm Snapdragon 865搭載
RAM:8GB
バッテリー容量:4,700mAh(33Wの急速充電に対応)
画面内指紋認証に対応の可能性がある
Redmi K30 Proの価格はおよそ4.7〜5.5万円になると予想されています。

838 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp49-+u/C [126.182.127.158]):2020/03/12(Thu) 08:33:03 ID:kiy9WJmnp.net
【3/12(木)限定】ドコモが街の対象店舗でd払いでさらに50%還元、エントリーは必須〜ドコモ利用者以外も利用可能

https://sp-mobile-blog.com/docomo-584/

839 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 09:28:25.23 ID:QEWvERzo0.net
どっちがモンキーかは明らかだけどな
非常事態時に自己抑制も効かず行動しまくりの接触しまくりで感染拡大しまくりの奴らを見れば

840 :60*2227 :2020/03/12(木) 10:45:32.60 ID:kNSrngh6d.net
もうXPERIA叩くネタが64Gストレージの嘘しかなくなっちまったんだな

841 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-pUvF [106.128.184.19]):2020/03/12(Thu) 11:31:20 ID:Ae/mCG0ja.net
バッテリー保ちと発熱は今回もあるのでは?

842 :SIM無しさん (スプッッ Sdc3-pXdR [1.75.242.106]):2020/03/12(Thu) 11:37:03 ID:/xrxj4RBd.net
指紋認証が糞じゃないことを祈って買い換えるわ

843 :SIM無しさん (ブーイモ MM8b-UZDU [163.49.201.68]):2020/03/12(Thu) 11:43:31 ID:xh10NXEiM.net
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB

844 :SIM無しさん (スップ Sd03-QPNj [49.97.106.5]):2020/03/12(Thu) 11:49:49 ID:A8yARglNd.net
>>827
間寛平のネタ並みだなw
あへあへうひは

845 :SIM無しさん (ワッチョイ 7558-QVgM [106.72.140.161]):2020/03/12(Thu) 12:05:14 ID:jSZylDsu0.net
>>564
世界で一番売れてるスマホがネームバリュー無かったら何があるんだよアホ

846 :SIM無しさん (ブーイモ MM51-Ydv8 [202.214.231.36]):2020/03/12(Thu) 12:09:11 ID:U3sjzzMwM.net
爆発スマホのイメージとか?

847 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-rU7O [106.129.208.250]):2020/03/12(Thu) 12:19:58 ID:BKGH89jMa.net
なぜか企業名隠すのには必死だったな
日本でだけわざわざ端末正面のロゴ消したり

848 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-pXdR [49.98.11.62]):2020/03/12(Thu) 12:20:15 ID:TW3p1QdEd.net
>>564
潰したのはアメリカ政府であってGoogleが潰したわけじゃないんだが
Googleはファーウェイとの取引再開を望んでるよ
アメリカ政府に取引再開の許可を求めて申請している

849 :SIM無しさん (ワッチョイ f574-tJbe [42.126.59.183]):2020/03/12(Thu) 12:21:08 ID:KNlCojx80.net
持ってるだけで致死率がある韓国の端末とかやべーよ

850 :SIM無しさん (スッップ Sd03-odqE [49.98.155.159]):2020/03/12(Thu) 13:01:11 ID:ALiGkEAyd.net
ネトウヨの理論が正しければ今頃世界人口の4分の1くらいは爆死してないとおかしい筈なんだよなw

851 :SIM無しさん (スッップ Sd03-pXdR [49.98.165.129]):2020/03/12(Thu) 13:04:54 ID:ShiJtbqyd.net
その数字はどこから出てきた

852 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-hTuD [106.128.124.23]):2020/03/12(Thu) 13:14:49 ID:Cjq8qUNBa.net
ネトウヨとかおいといて普通に韓国が日本嫌ってるのにこっちが好くわけないよね
わざわざ韓国メーカーの端末なんて買おうと思わんよ
それが普通の感性やろ
嫌われてる相手をお前は好きになるのか?と

853 :SIM無しさん (ワッチョイ 2bd9-bS0R [153.191.101.29]):2020/03/12(Thu) 13:17:24 ID:gdIwaTpl0.net
この非常時に対抗処置とか頭おかしいからな

854 :SIM無しさん (ワッチョイ 7558-XY6j [106.73.10.96]):2020/03/12(Thu) 13:17:49 ID:xwJXIpSv0.net
>>852
ナショナリズムこじらせるとこんな思想になるのか、恐ろしいな
国単位でしかモノが見えてないかわいそうな人

855 :SIM無しさん (ワッチョイ 6333-9blg [139.101.96.71]):2020/03/12(Thu) 13:22:29 ID:9XUiji/b0.net
スレチ

856 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-hTuD [106.128.125.235]):2020/03/12(Thu) 13:25:54 ID:qnSM72dKa.net
>>854
そりゃ国にすんでる以上当然やわ
大半の人がそうやろ
俺は国なんか捨てても自由に生きていけるぜって奴の方がレアさ
理想はわからんくもないが
そんな理想論が当たり前になってりゃ今頃世界はもっと平和やったやろなw
俺はそんな強者じゃないから日本贔屓だよ

857 :SIM無しさん (スププ Sd03-PpFh [49.96.5.1]):2020/03/12(Thu) 13:32:30 ID:T1ew3Tu9d.net
>>852
そりゃそうやが、そのGALAXYにスペックで負けてるんが腹立つんやろ
コスパ的にも負けてる

858 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b6e-pg8t [153.181.0.4]):2020/03/12(Thu) 13:46:56 ID:6pViLCIV0.net
チョン製かシナ製の二択ならシナ製のほうがまだマシ

859 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 14:01:18.53 ID:rpxGW1Wvd.net
俺愛国心とかないから良いものがあればそれを使う
それだけ

860 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 14:07:39.92 ID:wQtFIQdud.net
GALAXYを無料でくれると言われても要らない。それくらい大陸と半島の商品は買いたくない。

861 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 14:12:58.14 ID:nHendenpr.net
>>859
死ね

862 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 14:15:21.48 ID:1sptdU3/0.net
>>860
素晴しい
https://www.mag2.com/p/news/443595?utm_medium=email&utm_source=mag_W000000015_thu&utm_campaign=mag_9999_0312&l=oya0e48382&trflg=1

863 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 14:17:01.14 ID:e1oq8pfs0.net
ネタがないとすぐに喧嘩始まるなw
新情報こないかな〜

864 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 14:18:53.48 ID:qXB/XfGRd.net
愛国烈士様かっけえ…

865 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 14:21:35.78 ID:uU9nhS2Wd.net
Xperia使いは愛国者

866 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 14:22:37.48 ID:1sptdU3/0.net
ケント・ギルバート氏「日本にスパイ防止法がない」「国会議員の帰化情報の開示は当然だ」
 足立議員が問題提起、ネットでも賛同の声

日本維新の会の足立康史衆院議員が、「国会議員は、いつ日本国籍を取得したのか」などの国籍情報を公開すべきだ−と、
国会審議で問題提起したところ、ネット上は賛同の声であふれている。
夕刊フジで「ニッポンの新常識」(毎週金曜)を連載する、米カリフォルニア州弁護士、
ケント・ギルバート氏に、米国の事情を含めて「国会議員の国籍・帰化問題」について聞いた。
「国会議員の二重国籍が簡単に分からないなど、日本の現状は大問題だ。
海外のように、帰化も含めて『いつから日本人になったのか』という国籍情報を公開するのは、当然のことだ」

http://www.zakzak.co.jp/soc/amp/190311/soc1903110005-a.html?__twitter_impression=true

867 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 14:26:01.30 ID:uU9nhS2Wd.net
Xperia→愛国
他→非国民

868 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 14:27:39.20 ID:4H87dqVQM.net
mineo、「iPhone 11」未使用品を販売

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1240408.html

869 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 14:28:06.13 ID:/lQ1xIyc0.net
2年使って売るならあいぽんなんだよなぁ
Xperiaは2年経つとゴミの値段になるのが悲しい

870 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 14:28:28.92 ID:4H87dqVQM.net
Xiaomi 7.1インチL/R物理ボタン搭載「BlackShark 3 Pro」ゲーミングスマホ発表〜5Gにも対応

https://butsuyoku-gadget.com/blackshark3-pro/

価格帯としてはXiaomiの中国国内向け販売価格は8GB+256GB版で4699 RMBで約7万円ちょうど。
このスペックとしては断然安いと思います。

871 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 14:28:44.65 ID:4H87dqVQM.net
シャオミの円高還元が止まらない

https://gadgets.evolves.biz/2020/03/12/xiaomimidrangesale0312/

872 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 14:29:35.41 ID:Y6PG87lEM.net
ススススマホでゲーミングwwww

873 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 14:29:46.16 ID:qUOzWHIad.net
>>869
非国民

874 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 14:30:40.01 ID:+QMcfJK8d.net
>>852
朝鮮人は決して日本人を嫌ってなんかいないよ。
日本人を目下だと思ってるんだよ。
自分が兄で日本人が弟。
朝鮮半島独自の儒教の国なんで、弟は兄の言うことに逆らってはいけない。
なのに言う事聞かない。
だから腹立ててるだけだよ。

875 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 14:31:35.27 ID:4H87dqVQM.net
ソフトバンク初OPPO製5Gスマホ「Reno3 5G」の完成度に驚く──実機インプレ

中価格帯の高コスパ機となる可能性



https://japanese.engadget.com/jp-2020-03-09-oppo-5g-reno3-5g.html

876 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 14:32:32.86 ID:4btpttDZ0.net
お前らあんま喧嘩ばっかしてっと俺のMarkUをお尻にぶち込んじゃうぞ☆

877 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 14:32:45.24 ID:FuMzG8Prd.net
GALAXYとかいう高級品を使う非国民は消えろ
贅沢は敵だ

878 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 14:36:46.59 ID:G4yduWp3F.net
うーん、今日もないみたいですね

発表会は来週の水曜日が最速かなぁ

879 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 14:45:03.92 ID:pAvNqYmo0.net
appleやMSの製品はなんの抵抗もないし愛国心だの別にない
が日本人が眉をひそめるような行動や言動ばっかりする国の製品は身の回りに置きたくないだろ普通に考えて

880 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 14:50:41.20 ID:1sptdU3/0.net
日本人は誰も韓国を兄とは思っていないし、韓国は目下だと思ってるよ

881 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 14:50:49.18 ID:xwJXIpSv0.net
>>879
そんな身の回りに置きたくないようなディスプレイから出る光を毎日のように浴びなきゃいけないとはご愁傷様です

882 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 14:52:25.34 ID:lWkBNL3Cd.net
Xperiaを使うことは愛国です

883 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 15:04:25.49 ID:e1oq8pfs0.net
>>877
この機種も十分高級品じゃない?

884 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 15:28:48.12 ID:P3au5OwE0.net
公式HPは未だに5がメイン表示だけど
キャリアの発表後にオープンするのかな

885 :60*2227 :2020/03/12(木) 15:31:25.21 ID:wldiqWOe0.net
韓国はキモいからGALAXYは無し
普通やろ?

886 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 15:35:54.85 ID:T1ew3Tu9d.net
キモいとか小学生みたいなこと言ってんじゃねえよ笑

それより国内版だけスペック落として馬鹿にしてるSONYかキャリアに腹立たせろよ笑

887 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 15:39:58.59 ID:ILp8A0TS0.net
64Gだったら笑う

888 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 15:47:16.76 ID:jU/jIrUY0.net
>>887
1ユーザーか?

889 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-hTuD [106.128.124.181]):2020/03/12(Thu) 15:55:01 ID:J9Xk20hQa.net
64は流石にないやろ

890 :SIM無しさん (ワッチョイ e376-OQ7U [125.204.247.180]):2020/03/12(Thu) 16:18:26 ID:Lcm9T7JY0.net
マジレスするとOSが2割持っていくから、ストレージが64GBなら空き容量64GBとは出ない

891 :SIM無しさん (ワッチョイ 7d58-rk/X [14.13.104.65]):2020/03/12(Thu) 16:29:32 ID:2mfRkqrR0.net
せやからなぁ〜
世界のナベアツ(桂 三度)似のひょうきんな顔をしている平塚正幸(不細工)がどないしたんや?

知恵遅れの子供ように「ぽか〜ん」と口を半開き(蓄膿症か鼻詰まりで口をきちんと閉じられないのか?)の
トンマなボケ面でドヤ顔の「さゆふらっとまうんこ」がどないしたんや?


https://i.imgur.com/czxM8Ya.jpg
https://i.imgur.com/xD5xoXP.jpg

892 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-tfaX [49.98.17.108]):2020/03/12(Thu) 16:30:18 ID:vVxcbY/ad.net
1のPVでも64GBだったね
ちなみに国内版1の説明画像だと40GBだった

893 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 16:30:53.02 ID:psmsxL6T0.net
>>884
国内はそうだね

894 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 16:45:31.65 ID:yJexXC9k0.net
GALAXY3月中なんだったらGALAXYだな

895 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 16:56:56.45 ID:T1ew3Tu9d.net
まあでもここのやつらは64GBになっても怒らないだろ
RAMと同じで俺はそんなに使わないから64GBで十分!それ以上使うやつはなんに使うのか言ってみろよ!!っていうよ笑

896 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 17:02:17.49 ID:owHFNlKZd.net
寒チョンとか在日御用達の爆発スマホは恥ずかしくて無理。

897 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 17:05:10.73 ID:P3au5OwE0.net
32は足りない
64はギリギリ
128はまあいける
256はあったら嬉しい
それ以上の容量があるとROMは神

そんな感じ

898 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 17:18:23.54 ID:JwtuC7MC0.net
自分の国籍しかアイデンティティ無いのかよ

899 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 17:18:27.24 ID:5y3Md6CK0.net
note8だけどストレージはOSとアプリ以外ほとんど使われてないからすっかすか

900 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 17:18:28.43 ID:Spe+mRzep.net
楽天モバイルのMNOプラン、前倒しでMVNOとMNPの先行申し込みを開始

http://blogofmobile.com/article/124794

901 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 17:18:58.80 ID:nonvLk6Gd.net
実際スマホゲーいくつもやらないなら64GBで十分でしょ他はSDで足りるんだし

902 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 17:21:06.53 ID:Spe+mRzep.net
3/13(金)発売のSIMフリー版AQUOS zero2、ビックカメラなど端末のみでは11万円超えも〜OCNモバイルONEなどMVNOのセット販売は税込7万円台から

https://sp-mobile-blog.com/aquos/

903 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 17:24:06.97 ID:Spe+mRzep.net
ファーウェイ、3月26日新型製品発表会をオンラインでの開催に変更

http://socius101.com/news-of-huawei-p40-release-event-52507-2/

なお3月16日には。ファーウェイジャパンが独自に新製品発表会を予定するものとなっています。

904 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 17:24:08.53 ID:TSPY2DC1r.net
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia1/_common/img/camera/sm_img_07.jpg

これみてストレージが40GBしかないって言ってるようなもんだぞ
スペック表になかったのに64GBのなんかあるわけ無いだろアホ

905 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 17:29:07.43 ID:Spe+mRzep.net
Xiaomi ゲーミングスマホ「BlackShark 3」発表〜SD865/5G対応で5万円ちょいの衝撃価格

https://butsuyoku-gadget.com/blackshark3/

906 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 17:33:34.66 ID:wGSGAXHo0.net
実際に64GBだったらその時はその時であらためて考えるわ
ただそうであったとしてもチョンのスマホには絶対行かんけどな

907 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 17:33:49.41 ID:Spe+mRzep.net
ヤマダとU-NEXTの格安SIM「y.u mobile」始動、映画見放題も
大容量プランにはU-NEXT契約が付属

https://japanese.engadget.com/jp-2020-03-12-u-next-sim-y-u-mobile.html

908 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 17:36:25.21 ID:Spe+mRzep.net
Redmi Note 9 Pro発表【更新中】

https://telektlist.com/redmi-note-9-pro-launch/

Redmi Note 9 Pro Maxは3モデル展開。容量、価格はそれぞれ、

6+64GB – 14,999ルピー(約2万1000円)
6+128GB – 16,999ルピー(約2万3000円)
8+128GB – 18,999ルピー(約2万6000円)

909 :SIM無しさん (スップ Sd03-UZDU [49.97.105.13]):2020/03/12(Thu) 17:53:54 ID:bSwlc3N6d.net
発表会の告知すらないってどんだけやる気ないのかな

910 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 17:56:03.39 ID:P3au5OwE0.net
ドコモは春予定だから5月いっぱいまではセーフ
auは3月予定と発言したからもう動かないと流石にヤバイ

911 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 18:04:11.97 ID:ezMHxfza0.net
>>898
アイデンティティの意味知ってますか?(笑)

912 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 18:16:59.20 ID:qBlzQCUI0.net
思ったよりまともなやつ多いな
スレチだがコロナで打撃受けてる企業の事も考えてお金落としてあげろよな
潰れたり衰退してからじゃ遅い

913 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 18:21:28.83 ID:rQ6Pl/Zvd.net
>>904
そこって、そもそも空き容量が表示されるんだけどね。
何でそれで64GBモデルが存在してるって話になるのかね?ほんと不思議。

914 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 18:26:23.02 ID:Kzc1/AKiF.net
auさんとdocomoさん、ラインナップが重なってると思うので、発表会はそう離れてはいないでしょう。それにしても遅いと思いますが。来週はお願いします(´−ω−)人

915 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 18:36:28.01 ID:FIswNRRkr.net
>>913
64GBのストレージだとしたら空きが64GBになるわけが無いんだよな
スペックダウンして欲しい思考からかそんな事にすら気づかない

916 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 18:43:26.19 ID:Lcm9T7JY0.net
ていうか分かっててやってるんだろ
散々ネガキャンされまくってんのに突っ込みどころ用意してるソニーも詰めが甘すぎる

917 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 18:46:58.64 ID:Spe+mRzep.net
ソフトバンク、5GスマホやiPhone 11など最新機種を2万円引き

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1240588.html

ソフトバンクは、オンラインショップ限定の「web割」を開始した。
対象機種は、5G対応スマートフォン「AQUOS R5G」「Axon 10 Pro 5G」のほか、「Xperia 5」「LG G8X ThinQ」など。

918 :SIM無しさん (ワッチョイ bd9d-pUvF [110.4.238.121]):2020/03/12(Thu) 18:53:31 ID:jU/jIrUY0.net
>>917
年度末の在庫処分だろ

919 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp49-+u/C [126.182.102.105]):2020/03/12(Thu) 18:53:57 ID:Spe+mRzep.net
イオシス未使用SIMロック解除Xperia1在庫数

au Xperia1 98台→123台
SB Xperia1 103台→97台
do Xperia1 なし→1台


国内モデル「Xperia 1」がイオシスで値下げ、未使用品・SIMロック解除済で64,800円
https://wadaitoka.com/xperia-price/22764

920 :SIM無しさん (ワッチョイ 7d58-Tp9/ [14.8.4.96]):2020/03/12(Thu) 18:54:44 ID:psmsxL6T0.net
こんなもんツッコミどころもクソもないだろ

921 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 19:00:32.96 ID:9OtQPUDYd.net
128か256って書いてあんだから64はないだろバカ

922 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 19:01:24.57 ID:m1l1zZXE0.net
まあでも国内版のスペックが落ちる可能性はあるわな
おちたってそこらへんの日本人は全く気にしないし、ここの住民すら全肯定するからね。
RAM4GBROM32GBあたりで良いんじゃないか?
どーせ俺は問題ないからとかいって肯定されるよw
価格は14万くらいで

923 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 19:08:31.41 ID:Spe+mRzep.net
2019年第4四半期世界スマホシェア発表。Apple一位、Realmeの急成長は続く

https://telektlist.com/2019-q4-global-smartpone-share/

Appleは好調、Huaweiはやや苦しい感じ

Appleの快進撃はやはりiPhone 11の好調によるものでしょう。今までのAppleと比べれば比較的入手しやすい価格で発売されたiPhone 11は、当初から人気で今もなお売れ続けています。
まもなく発表が噂される新しい廉価機種、iPhone 9にも期待できそうです。

過去の2018年、2017年の第4四半期も秋の新型iPhone発表によりAppleの順位が上がる傾向にありましたが、それで一位にまで上り詰めるのは2017年以来実に2年ぶりです。
正直サムスンとかなり拮抗しているところはありますが、それでも数値の上で一位であることに変わりはありません。

924 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 19:15:53.11 ID:9OtQPUDYd.net
>>922
ない

925 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-hTuD [106.128.127.113]):2020/03/12(Thu) 19:51:38 ID:QK9RugIza.net
>>922
かわいそうな子

926 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 20:01:24.39 ID:v5DvVlmV0.net
発売5月ってマジ?遅すぎん?

927 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 20:02:04.47 ID:jU/jIrUY0.net
>>922
1ユーザーだね

928 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 20:25:33.05 ID:I6sKtg58M.net
コロナ騒動でもっと遅れるかもしれんよ

929 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 20:28:35.89 ID:FrrLsnQ50.net
これはiphone11の4k動画に勝てますか?

930 :SIM無しさん (オッペケ Sr49-rldQ [126.237.71.46]):2020/03/12(Thu) 20:40:49 ID:1PAO58Ymr.net
ぺリアは周回遅れが当たり前だから

931 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 21:02:27.63 ID:m1l1zZXE0.net
>>925
だよね。
信者は怖い。

932 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 21:12:24.86 ID:ZJrouGR5a.net
常に信者は盲目だからな

933 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 21:19:12.26 ID:VZZjMlMzd.net
愛国心があれば周回遅れのスマホでも我慢できるはずです

934 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 21:28:53.20 ID:ArvF/gJb0.net
今回のは出来が良いから他社の妨害工作が必死やねw

935 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 21:30:46.79 ID:5vrW/UyZM.net
グロ版買えばええねん

936 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 21:35:34.85 ID:MSS6Co970.net
1Uが出るか今使ってるXZpが死ぬかのチキンレース状態なんだけど4月上旬とは言わんから下旬には出してくれ……多分それまでに死ぬけど

937 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 21:54:30.70 ID:ZIuXzRpn0.net
>>935
同意

938 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 22:09:26.71 ID:vas2x/sT0.net
コロナの影響で給料が減ったため、これは見送りとさせていただきます。皆さんは私の事など気にせず満喫して下さい

939 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 22:11:59.09 ID:g+dkE4f7d.net
>>938
お気の毒です。精一杯楽しませてもらいます

940 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 22:20:50.33 ID:5i7q6Xjca.net
グロ版の発売はいつかね?

941 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 22:28:16.80 ID:S8JkGA2Ed.net
>>936

942 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 22:29:45.54 ID:S8JkGA2Ed.net
>>936
何をそんなに痛めつけてるんだw
高温多湿粉塵環境で多用してもUSB修理したぐらいで普通に動いてるぞ

943 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 22:32:20.47 ID:yXjyJtCE0.net
フラッグシップモデルとか言って日本用にメモリ減らしたりするからなぁ

944 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 22:38:01.11 ID:A8WezkSt0.net
ストレージはともかくメモリは減った事なくない?

945 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 22:46:01.09 ID:i8lyvQ/20.net
>>940
4月でないの。キャリア版が5月ってだけで

946 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 22:56:04.04 ID:Lcm9T7JY0.net
高いと売れないからな仕方ない

947 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 23:00:27.73 ID:1psN3kXh0.net
メモリはXZ3の台湾版だけ多かったくらいしか記憶にないな

948 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 23:00:53.88 ID:BUpI3jgxr.net
充電器の端子が同じだろうと期待してカナダのショップで予約した

949 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 23:13:35.80 ID:MSS6Co970.net
>>942
そのUSBがそろそろ春モデル発表あるかな……ってぐらいの微妙な時期に具合が悪くなり始めてな……気温が氷点下行ったりするとこで使ってるのも大きいと思うんだけどとにかく充電が思うように行かない

950 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 23:20:59.78 ID:2eansJZaa.net
ソニーの遺伝病だわな
充電関係おかしくなる
端子が悪いのか、基板にダメージなのか
自分も充電満足にできなくなりつつある

951 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 23:24:35.11 ID:Rtohd/cN0.net
Felicaとフルセグ付ける分、コストが上がるんだろうけどさ
だったらグローバルモデルも併売しろよとは思う

952 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 23:27:39.72 ID:ZkPrYChuM.net
>>950
でも今度はQiつくから大丈夫!

953 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 23:28:12.42 ID:6gy1+x9S0.net
>>949
ケーブル側おかしかったりしねぇ?
俺ケーブル新調したら嘘みたいに絶好調になった

954 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 23:53:48.81 ID:iKoew/lta.net
Xperia1Uで初めてXperiaがいい感じに見えたけどちょっと長すぎかなぁと思ったら1の時に後発で5が出たのか

なら5Uも出るよなぁ

955 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 23:53:51.69 ID:psmsxL6T0.net
過去ずっとXperiaだけも電源周りで困ったことない

956 :SIM無しさん (ワッチョイ bd86-hwU2 [180.14.26.26]):2020/03/13(金) 00:00:33 ID:dW+s6rKn0.net
どこのメーカーも横幅がマシマシになってて持ちづらかったから縦長の方がいいかな
2画面起動も快適だし

957 :SIM無しさん (ワッチョイ a3c0-tfaX [115.36.36.22]):2020/03/13(金) 00:05:48 ID:i6NM1cHW0.net
>>953
いろいろ使ってみても調子良くないしまあいい替え時だと思ってる。もつかどうかはもうソニーに祈るしかない

958 :SIM無しさん (ワッチョイ cdb1-9blg [220.59.4.36]):2020/03/13(金) 00:11:14 ID:lcnkkh8D0.net
>>944
そうでしたね、間違えました

959 :SIM無しさん :2020/03/13(金) 01:08:17.37 ID:zbKr/DuDd.net
XperiaはZ4を買ってお風呂で一緒に洗ったら液晶水没してから二度と買わない事にしてる

960 :SIM無しさん :2020/03/13(金) 01:16:21.04 ID:OK31q3Xad.net
Z4て5年前じゃん
二度と買わないて決意したのに未だにスレ覗きに来て書き込みまでしちゃったのか可愛いなお前

961 :SIM無しさん :2020/03/13(金) 01:26:45.12 ID:+SYFgpEh0.net
体と一緒に洗うなよw

962 :SIM無しさん (ワッチョイ 6311-drwQ [203.165.22.146]):2020/03/13(金) 01:47:12 ID:fdcQ7Ox80.net
他の国でもそうなかは分からないけど、防水(ただし補償はしない)みたいなのがイラッとする
じゃあ防水って言うなって思わない?

963 :SIM無しさん (ワッチョイ 3bf4-7i8+ [175.103.224.119]):2020/03/13(金) 01:59:33 ID:g8iRq7660.net
昔のスマホは充電口にキャップが付いていて
それが充電時の開閉で緩んできたら
だんだん閉まりきらないで浮くようになって
すぐに防水性能ゼロになった

964 :SIM無しさん (ワッチョイ 7d58-Tp9/ [14.8.4.96]):2020/03/13(金) 02:04:27 ID:NOHcRNlg0.net
>>962
頭悪いね

965 :SIM無しさん (ワッチョイ 3bf4-7i8+ [175.103.224.119]):2020/03/13(金) 02:05:10 ID:g8iRq7660.net
SDやSIMのキャップも開閉していたら
徐々に浮くようになってきてすぐに防水では無くなった
今思うと昔のスマホの防水って詐欺の端末多かったなぁ

966 :SIM無しさん (アウアウウー Sa91-xA19 [106.161.118.66]):2020/03/13(金) 02:30:25 ID:btMjt3XGa.net
いつの間にか取れてどっか行っちゃったりしたな

967 :SIM無しさん (ワキゲー MMcb-ZEhh [219.100.28.188]):2020/03/13(金) 02:31:35 ID:+F8wSUEYM.net
富士通のガラケー、防水なのに買って3ヶ月で雨天で浸水したわ
docomoは「防水だから浸水するはずがない!お前のミス!」としか言わんし。
あれ以来、docomoは敵

968 :SIM無しさん (ワントンキン MMb1-PcXN [122.27.240.55]):2020/03/13(金) 05:56:22 ID:IfkVhdLwM.net
Huawei P40 Proは世界初のトリプル・フロントカメラ搭載となる模様

https://androidnext.info/?p=2792

969 :SIM無しさん (ワントンキン MMb1-PcXN [122.27.240.55]):2020/03/13(金) 05:56:37 ID:IfkVhdLwM.net
Xperia 1 IIなど、ドコモ5Gモデルのモックが到着との情報、間もなく正式発表か

https://androidnext.info/?p=2803

970 :SIM無しさん (ワントンキン MMb1-PcXN [122.27.240.55]):2020/03/13(金) 05:56:59 ID:IfkVhdLwM.net
今年発売の新型iPhone、背面に3Dカメラ搭載が確定?

https://iphone-mania.jp/news-278327/

流出したiOS14のソースコードから、Appleが「Gobi」のコードネームを持つ拡張現実(AR)アプリを開発中であることが判明した、と報じられたばかりです。

次期iOS14で動作するARアプリ「Gobi」では、Apple Storeやスターバックスの店舗で、iPhoneやiPadの画面に、商品の価格や機能比較などを表示できるとされています。

「デバイス背面の3Dカメラで、ソーシャルメディアでの共有に適したデジタルコンテンツの制作も可能になる」ともウォング氏は述べています。
アプリ開発者8iが開発したHoloでは、3Dオブジェクトの現実空間への配置を行うことができますが、深度情報が取得できればよりロバストな表現が実現できそうです。

971 :SIM無しさん (ワントンキン MMb1-PcXN [122.27.240.55]):2020/03/13(金) 05:57:36 ID:IfkVhdLwM.net
144Hz駆動ディスプレイのNubia Red Magic 5Gを発表、16GB RAMモデルも

http://blogofmobile.com/article/124813

価格は通常版の8GB+128GBモデルが3,799人民元(約57,000円)、12GB+128GBモデルが4,099人民元(約62,000円)、12GB+256GBモデルが4,399人民元(約66,000円)、16GB+256GBモデルが4,999人民元(約75,000円)、
透明版の12GB+256GBモデルが4,599人民元(約69,000円)、16GB+256GBモデルが5,199人民元(約78,000円)である。

972 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp49-+u/C [126.182.124.26]):2020/03/13(金) 06:01:15 ID:T6JsNp4dp.net
【このスペックで489.99ドル】SD855+/UFS3.0/20倍ズームクアッドカメラ「Realme X2 Pro」発売! ハイエンドスペックで5万円台でプラチナバンド対応

https://butsuyoku-gadget.com/realme-x2-pro/amp/

主なポイントとしては、以下4点。

SoC(CPU)はSnapdragon855+
バックカメラは4眼でメインは64MP/20倍ハイブリッドズーム
ディスプレイは6.5インチでAMOLED+90Hz対応
50Wチャージで0→100%充電はわずか35分
これでもかとてんこ盛りです。

まずSoC(CPU)はSnapdragon855+で現状では最上位のCPUとなります。メモリは6GB/8GB/12GB。
ストレージは64GB/128GB/256GBとあり、128GB/256GBはUFS3.0。64GBはUFS2.1と規格が分かれます。UFS3.0は2.1より読み込み速度が80%高速なので、速度を重視したいならケチらずに128GB以上のモデルが良いでしょう。
またVapor Chamber(液冷)システムを搭載し、ゲームなどの高負荷時でも適切に冷やせる様になっています。

973 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp49-+u/C [126.182.124.26]):2020/03/13(金) 06:06:32 ID:T6JsNp4dp.net
Red Magic 5Gが中国で発表 144Hzディスプレイ+最大16GB RAM搭載のゲーミングスマホ

https://himagadmi.com/red-magic-5g-announced-in-china/

内部には、空冷と水冷アクティブ冷却を使用した冷却システムを内蔵してます。
これは通常のスマートフォンに搭載される冷却システムとは異なり、
15,000 rpmで駆動するPC級のファン、内部の熱を本体から逃がす構造、液体冷却管・高熱伝導性銅箔・熱伝導性ゲル・熱放散用の多層グラファイトを組み合わせた冷却システムによって本体のパフォーマンスの低下を抑えます。

ちなみに、このPCファンは30000時間の寿命があり、メーカーは3時間のプレイ(ファン動作)だと27時間使用できると主張しています。

974 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp49-+u/C [126.182.124.26]):2020/03/13(金) 06:13:59 ID:T6JsNp4dp.net
Samsung Galaxy S20+ goes through iFixit’s teardown process

https://www.sammobile.com/news/samsung-galaxy-s20-ifixits-teardown-process/

975 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp49-+u/C [126.182.124.26]):2020/03/13(金) 06:17:55 ID:T6JsNp4dp.net
Here's how much the Huawei P40 series could cost

https://www.phonearena.com/news/huawei-p40-pro-premium-edition-price-leak-europe_id122925

As for pricing, Rodent950 claims the Huawei P40 Pro Premium Edition will be priced between €1,199 and €1,299 in Europe. That’s certainly not cheap but it is still significantly less than the €1,349 Galaxy S20 Ultra.

976 :SIM無しさん :2020/03/13(金) 06:27:27.35 ID:T6JsNp4dp.net
Spigenから「AQUOS R5G」向けケースが発売。クリアケースとMIL規格耐衝撃ケースの2種

http://socius101.com/announce-of-aquos-r5-case-by-spigen-52515-2/

977 :SIM無しさん (ワッチョイ cd7e-UohJ [220.100.80.159]):2020/03/13(金) 06:36:20 ID:5crRvRp70.net
>>938
かわいちょう、、、、

978 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp49-+u/C [126.182.124.26]):2020/03/13(金) 06:36:53 ID:T6JsNp4dp.net
ケータイ売れ筋ランキング(3月2日〜3月8日)

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/1240156.html

979 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp49-+u/C [126.182.124.26]):2020/03/13(金) 06:37:32 ID:T6JsNp4dp.net
国内メーカーの携帯電話出荷数、1月は前年比84.4%

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1239957.html

電子情報技術産業協会(JEITA)と情報通信ネットワーク産業協会(CIAJ)は、2020年1月の国内メーカーによる携帯電話端末の出荷数を公表した。

3Gからの移行促進施策などが続いているものの、出荷数は低調な結果となった。

 同調査は国内メーカーが出荷する携帯電話、スマートフォン、モバイルWi-Fiルーターなどを対象に行われている。スマートフォンについては、京セラ、シャープ、ソニーモバイルコミュニケーションズ、富士通コネクテッドテクノロジーズの4社が対象。

980 :SIM無しさん (スププ Sd03-pXdR [49.98.73.60]):2020/03/13(金) 06:37:42 ID:ZUu+RN2/d.net
あめ

981 :SIM無しさん :2020/03/13(金) 07:26:54.00 ID:m6/yFeAUd.net
>>959
お湯はあかんで

982 :SIM無しさん :2020/03/13(金) 07:38:51.26 ID:i3w2cjMQH.net
前にどっかのスレで防水なのに石けんか何かで洗って浸水した!って騒いでる奴いたな
石鹸はダメだろ

は?防水なんだから大丈夫に決まってんだろ!

石鹸水は水じゃないよ

いや同じだろ!

みたいな

983 :SIM無しさん :2020/03/13(金) 07:46:28.89 ID:T6JsNp4dp.net
https://twitter.com/xMitcheI/status/1238017082752548864
(deleted an unsolicited ad)

984 :SIM無しさん :2020/03/13(金) 08:01:43.34 ID:40o0pajF0.net
ずいぶん高度な釣りだなぁ



・・・釣りやんな?

985 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp49-+u/C [126.182.124.26]):2020/03/13(金) 08:32:18 ID:T6JsNp4dp.net
realme X2 Pro国際版が449ドル Snapdragon 855+搭載のハイエンドスマホがお買い得

https://himagadmi.com/gearbest-coupon-realme-x2-pro-3-13/

Gearbestでrealme X2 Pro 8GB/128GB Global Versionのクーポンが発行されており、最安クーポンを適用すると449ドルで購入することができます。

Snapdragon 855 Plusを搭載したスマートフォンを安く購入したい方におすすめです。

986 :SIM無しさん (ワッチョイ 15fe-eBpY [218.41.200.118]):2020/03/13(金) 08:36:23 ID:rbU9sQxs0.net
>>969
今日発表会の予告こいー!

お願いします、何でもしますから

987 :SIM無しさん (ワッチョイ 63c4-ODj3 [157.107.106.219]):2020/03/13(金) 08:52:19 ID:B4ukskun0.net
>>954
一応5ii、10iiと出るみたい。国内向けの8iiも出るかもな。
前みたく5はコンパクト版なのに実質1のアップグレード版みたいにはして欲しくないわ。

988 :SIM無しさん :2020/03/13(金) 10:02:47.38 ID:YhtNfRO40.net
てすと

989 :SIM無しさん :2020/03/13(金) 10:06:54.57 ID:GzQA05+Wd.net
マルチポストされてるリンクがあるってエラー出て画像貼れなかったんだけどそんなんあんの?

次スレ
SONY Xperia 1 II part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1584061424/

990 :SIM無しさん :2020/03/13(金) 10:10:29.60 ID:ZUu+RN2/d.net
ぽー

991 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp49-+u/C [126.182.124.26]):2020/03/13(金) 13:25:55 ID:T6JsNp4dp.net
ソフトバンクがオンラインショップで早くもAQUOS R5GとAxon 10 Pro 5GをMNPで21,600円引きで案内を確認〜PayPay1万円クーポンも併用可能

https://sp-mobile-blog.com/softbank-247/

992 :SIM無しさん (スップ Sdc3-odqE [1.75.7.134]):2020/03/13(金) 13:33:09 ID:b4GAXfV5d.net
ゴミスレッド

993 :SIM無しさん :2020/03/13(金) 13:45:25.18 ID:YRssFJy50.net
httpはスマホ版ではNGしたほうがいいぞ

994 :SIM無しさん :2020/03/13(金) 17:31:44.79 ID:q2RQgALFM.net
https://androidnext.info/?p=2787
これま?どうすんの
https://i.imgur.com/vO47upQ.jpg

995 :SIM無しさん :2020/03/13(金) 17:53:10.15 ID:s6fZvGBC0.net
クソブログを鵜呑みにするガキ

996 :SIM無しさん :2020/03/13(金) 17:53:32.61 ID:YhtNfRO40.net
>>994
それ空き容量
普通に考えて動画撮影アプリに搭載容量なんか表示する訳ないだろ

997 :SIM無しさん :2020/03/13(金) 17:55:34.95 ID:YxK0qUj+0.net


998 :SIM無しさん :2020/03/13(金) 17:55:45.66 ID:YxK0qUj+0.net
和和

999 :SIM無しさん :2020/03/13(金) 17:55:56.55 ID:YxK0qUj+0.net
>>999

1000 :SIM無しさん :2020/03/13(金) 17:56:06.76 ID:YxK0qUj+0.net
>>1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200