2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HUAWEI P30 pro #12

1 :イヴァンカ・トランプ :2019/12/21(土) 10:26:38.01 ID:R+dgOeF10.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

2019.3.26に発表されたHUAWEI P30 Proのスレです。
高さ/幅/厚さ:158.0/73.4/8.41 mm
質量:192g
ディスプレイ:6.47インチ1080×2340有機EL
プロセッサ:HUAWEI Kirin 980
RAM/ROM:6or8/128or256or512 GB
バッテリー容量:4200mAh
クアッドカメラ
IP68防水・防塵
イヤホンジャックなし
NMスロットあり
画面内 指紋認証あり
128G 999ユーロ
256G 1099ユーロ
512G 1249ユーロ

※関連スレ
[ワッチョイ] docomo P30 Pro HW-02L Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570686579/
※前スレ
HUAWEI P30 pro #11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1572329467/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :SIM無しさん (ワッチョイ bf62-bSGL):2019/12/21(土) 11:55:52 ID:K3P+c1f00.net
3倍ズームくらいだと望遠の画像を合成して部分的に解像度あげるとdxomarkにあったけど実際になってる人いる?

3 :SIM無しさん :2019/12/21(土) 12:07:59.37 ID:+oKFMDbL0.net
???

4 :SIM無しさん (スップ Sdbf-exlg):2019/12/21(土) 12:37:41 ID:gk4YJALSd.net
>>2
逆になってない人のは壊れてるか偽物だろ

5 :SIM無しさん (ワッチョイ bf62-bSGL):2019/12/21(土) 12:52:46 ID:K3P+c1f00.net
>>4
なんか参考画像プリーズ

6 :SIM無しさん :2019/12/21(土) 14:19:17.86 ID:DNCZ7az5M.net
スレ乱立してんのか

7 :SIM無しさん :2019/12/21(土) 22:45:53.91 ID:8H+y+S980.net
動画とかはならん
3倍未満はならん
近接すぎる(ToF測定で対象物5メートルより近い?)はならん


それ以外なら3倍解像度で5倍レンズから合成されるよ
動画と見比べればわかるけど

8 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 00:56:51.92 ID:FOrU38faM.net
p40proは光学10倍らしいから100倍ズーム来るな

9 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 09:50:54.30 ID:XfIyYf0k0.net
そうなんだ
ただグーグルがどうなるかってところが気になるな
俺的にはカメラの性能で選ぶにしてもP30の無印かProがいいと思ってるけど
特に無印はエッジじゃない分フィルム選びとか悩まそう
その点、Proはどうやって画面を保護するかだな
高価でドームグラスを頼むとか

10 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 10:47:32.37 ID:VmfuFBhg0.net
紫外線硬化の曲面ガラスがいいよ
紫外線・スマホガラスでググればいくらでも出てくるけど

11 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 11:49:02.18 ID:9st803Sd0.net
光学10倍はいいけど5倍や3倍ズームの時の画像がデジタルズームによるものだったらやだなぁ

12 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 14:27:26.99 ID:XxKtip5UM.net
銀河みたいに有料でもいいから
フォント販売してくれ
銀河は太字設定があり老眼には有り難い

13 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-bSGL):2019/12/22(日) 14:56:08 ID:fmxE2wyza.net
>>7
俺のやつなってなさそうで、なってる参考画像がほしいです

14 :SIM無しさん (ワッチョイ 7758-smbX):2019/12/22(日) 18:02:10 ID:J8AJlAIR0.net
pro純正の充電器ってPD対応?
モバイルバッテリー充電しようとしてもPD動作してくれず5Vのまま

15 :SIM無しさん (ワッチョイ bfee-asNx):2019/12/22(日) 23:21:58 ID:yvU3ISCi0.net
P20Proから機種変した人
前の方が良かったなあって感じることってあります?

16 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 23:36:19.90 ID:fmxE2wyza.net
>>15
指紋とスピーカー

17 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 23:39:41.99 ID:yvU3ISCi0.net
指紋は押し続けないといけないらしいし
スピーカーはモノラルだもんね・・・。

18 :SIM無しさん :2019/12/23(月) 01:06:55.60 ID:le94+KXRx.net
誰かP40スレたててくれ

19 :SIM無しさん :2019/12/23(月) 02:45:26.21 ID:ZE9NI0/f0.net
>>14
別規格で対応はしてなかったと思うよ

20 :SIM無しさん :2019/12/23(月) 08:16:37.95 ID:Xgx5Zm3w0.net
モノラルだけど、これの後P20 Proで聞くと音が小さすぎてしょぼい

21 :SIM無しさん (エムゾネ FFbf-asNx):2019/12/23(月) 09:00:16 ID:N/s8yuGsF.net
>>20
p20proは結構音は大きいけど
それ以上の音量ならBluetoothスピーカー使えと思うけど

22 :SIM無しさん (ワッチョイ ff1d-bSGL):2019/12/23(月) 09:04:35 ID:Xgx5Zm3w0.net
>>21
比べたら全然違う

23 :SIM無しさん (エムゾネ FFbf-asNx):2019/12/23(月) 09:06:33 ID:N/s8yuGsF.net
>>22
うるさいと思う音量で聞く必要などないよ
p20proの最大音量でもうるさいんだから、それ以上の音量は消費電力の無駄遣いだろ

24 :SIM無しさん (ワッチョイ ff1d-bSGL):2019/12/23(月) 09:32:50 ID:Xgx5Zm3w0.net
>>23
いや、そういう問題じゃなくP30 Proのスピーカーと比べたらP20 Proの音量はかなりしょぼいって話な

25 :SIM無しさん (スッップ Sdbf-asNx):2019/12/23(月) 09:37:28 ID:/fB2jyGqd.net
>>24
しょぼいはネガティブな書き込み
しょぼくないよ
ステレオで音が良いし最大音量はうるさい

結論

p30proはモノラル音声で劣化だろ

26 :SIM無しさん (スププ Sdbf-asNx):2019/12/23(月) 09:57:16 ID:1/I2I+Epd.net
>>20
P20Proでかなり大きいのに
P30Proはどんだけ爆音なのよ

27 :SIM無しさん :2019/12/23(月) 10:22:47.86 ID:Xgx5Zm3w0.net
>>25>>26
実際両方持ってないだろw
つべ程度でもP20 Proはしょぼすぎてな

28 :SIM無しさん (ワッチョイ 7758-osnU):2019/12/23(月) 10:35:18 ID:wYHSChYO0.net
>>27
爺さん!難聴だから病院行けよ
モノラルの端末など使えるかよ

https://i.imgur.com/mE30bZf.jpg

29 :SIM無しさん (スププ Sdbf-asNx):2019/12/23(月) 10:36:08 ID:1/I2I+Epd.net
耳が遠いのかな

30 :SIM無しさん (オッペケ Srcb-smbX):2019/12/23(月) 11:23:15 ID:3br+FD7Ur.net
>>19
別なんだっけ
年末年始の旅行でモバイルバッテリー多用するんだが困る

31 :SIM無しさん :2019/12/23(月) 11:35:19.64 ID:XBsKo/kxM.net
カメラ目的のスマホだからモノラルとか気にしないな

32 :SIM無しさん :2019/12/23(月) 12:20:50.43 ID:Xgx5Zm3w0.net
>>28
素でわろた
その中にP30 Proないだろw

33 :SIM無しさん :2019/12/23(月) 12:21:56.09 ID:435XLLVMd.net
>>32
発達障害かよ

34 :SIM無しさん :2019/12/23(月) 12:22:10.00 ID:5ypA+mze0.net
ぶっちゃけ最大音量はGalaxyS9+と同じくらいでS10には完全に負けてる
モノラルとしては頑張ってると思うけどね

35 :SIM無しさん :2019/12/23(月) 12:22:30.67 ID:Xgx5Zm3w0.net
>>33
どこに>>28の中にP30 Proがあるんだ?
それでよく語ってたよな

36 :SIM無しさん :2019/12/23(月) 12:23:35.49 ID:5ypA+mze0.net
https://i.imgur.com/wRXQ0AK.jpg

37 :SIM無しさん :2019/12/23(月) 12:36:26.92 ID:ksrORiOtp.net
本体のスピーカーで鑑賞することがそもそもナンセンス

38 :SIM無しさん :2019/12/23(月) 12:39:33.03 ID:MOru//C3d.net
Huaweiスマホでスピーカー気にするならMate20X一択
DxOトップなだけある

P20ProもGalaxyS10 もiPhone11Proも片側は通話用を使った特性の違う非対称ステレオだから左右の音質差があり過ぎてキモい

ステレオである事に拘るなら同仕様のスピーカーを対象配置してないと

39 :SIM無しさん :2019/12/23(月) 12:49:25.32 ID:K5qclqZXd.net
>>35

p20proの最大音量がうるさいってことなんだからp30proの存在など必要ないんだよ
まさに発達障害だな

40 :SIM無しさん :2019/12/23(月) 12:50:51.77 ID:K5qclqZXd.net
耳が遠いなら病院行け

41 :SIM無しさん (ラクッペ MM8b-ssXv):2019/12/23(月) 13:56:44 ID:JSx3xzt4M.net
スマホごときのくっそ小さいスピーカーでいい音聴きたいってwwww

42 :SIM無しさん :2019/12/23(月) 17:00:01.67 ID:7khin2F3M.net
スマホスピーカーでどこで何を聴くんだよ
外出先でなら周り気にしてイヤホンだし
音にこだわってるアピールするくらいだから家にはそれなりの音響備えてるだろうし

43 :SIM無しさん :2019/12/23(月) 17:02:59.83 ID:FA2Rg4ugd.net
>>42
普通に家でスマホで動画見る時だろ

44 :SIM無しさん :2019/12/23(月) 17:04:40.14 ID:7khin2F3M.net
>>43
だから音に拘るなら家にもっと良い音響あるだろ

発達障害かよ

45 :SIM無しさん :2019/12/23(月) 17:12:08.30 ID:FA2Rg4ugd.net
>>44
その場合はスマホで見ないよ
まさかスマホのみしかないの?

46 :SIM無しさん :2019/12/23(月) 17:16:55.95 ID:7khin2F3M.net
>>45
お前が家でスマホで動画見るっつったんだろ
頭大丈夫か?

まじで頭大丈夫か?

47 :SIM無しさん :2019/12/23(月) 17:24:15.02 ID:FA2Rg4ugd.net
>>46

音響設備がどうのこうのならTVで見るよ
ストリーミング動画はTVで見れるんだし
そこまで手間かけないでさくっと動画を見る時だろ

48 :SIM無しさん :2019/12/23(月) 17:52:57.81 ID:QJisU/rQ0.net
>>47
TVのスピーカーで満足しててワロタ

49 :SIM無しさん :2019/12/23(月) 17:54:03.08 ID:x4SjcBj2F.net
持ってもなく存在が必要がないからと荒らしにきてるg7は本当の基地外

50 :SIM無しさん :2019/12/23(月) 17:59:38.74 ID:FA2Rg4ugd.net
>>48
お前のところはそうなんだ
TVは内蔵スピーカーしかないんだ
あとワンルームで住んでるような書き込みだね

51 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-5ukW):2019/12/23(月) 18:09:50 ID:f1dP8Dfya.net
いつものキチガイスップじゃん

52 :SIM無しさん (ワッチョイ 9776-mITW):2019/12/23(月) 18:10:19 ID:D3lOng9H0.net
>>34
S10はマジで音量でかいよな

53 :SIM無しさん :2019/12/23(月) 18:45:10.98 ID:46aRlg1xM.net
>>52
車通勤で音ゲーやってると本体スピーカー重要
ブルートゥースは遅延あるし
s10+音ちっちゃいし高音とか大音量は音良くない
20Xが基準だとだけど
p30proはまぁ本体スピーカー駄目だけどそこは割り切るしかない

54 :SIM無しさん :2019/12/23(月) 18:49:07.49 ID:y6oY+mZT0.net
モノラルの割にはよくね...??

55 :SIM無しさん (ワッチョイ ffed-ssXv):2019/12/23(月) 19:51:51 ID:VO2orH7d0.net
たまにガチのキチガイが来るのが魅力

56 :SIM無しさん (ワッチョイ 17b0-21ZS):2019/12/23(月) 19:56:59 ID:6CHMlIC30.net
>>38
それはMate20Xにも言える事では?
自然なステレオを求めるならPixel3一択
XLなら音質も敵無しだしね
https://youtu.be/aSV0WH4ACgQ

57 :SIM無しさん (スッップ Sdbf-a/+F):2019/12/23(月) 20:05:13 ID:mt+mzVCKd.net
Huawei P40 Pro could be the first smartphone with グラフェンバッテリー

https://www.phonearena.com/news/Huawei-P40-Pro-graphene-battery_id121241

58 :SIM無しさん :2019/12/23(月) 20:25:12.92 ID:atCGasoj0.net
1番安いiPadよりは大きい
https://youtu.be/6_hoCTWertA

59 :SIM無しさん :2019/12/23(月) 20:36:08.61 ID:kA4tbFF0M.net
emui10にアプデしてからマイクの感度ていうか集音のボリュームが上がった気がする 録音アプリ設定弄ってないのに音割れするくらい音がデカく録音されるようになった

60 :SIM無しさん :2019/12/23(月) 20:36:33.15 ID:WlBm6OKzp.net
勝手にタスクキルするのってオフにできる?

61 :SIM無しさん :2019/12/23(月) 22:06:53.11 ID:5qbNBpjl0.net
>>56
Mate20Xはステレオ再生時フロントに付いてる通話用は使われずに本体両サイドに付いてる同じスピーカーが使われる

残念ながらPixel3、4もフロントの通話用を使った非対称ステレオ
Pixel4もMate20XもP20ProもP30ProもMate30ProもGalaxy S10+もiPhone 11Pro Maxも持ってるけどスピーカーはMate20Xが一番良い

通話用を使わないちゃんとした対称型ステレオなのは今となってはゲーミングを謳うような機種だけ
ROG Phone2なんかはそうMate20Xも一応ゲーミングを謳ってるからな

62 :SIM無しさん :2019/12/24(火) 09:07:49.26 ID:SFCrbv8Sd.net
【驚!】4万円台の格安スナドラ865+LPDDR5+5G対応機!ZTE Axon 10s Pro 5Gがリリース発表

https://sumahoinfo.com/?p=37134

63 :SIM無しさん :2019/12/24(火) 10:28:12.44 ID:jiP9+dC/a.net
ところで
ローバル版のHuawei機って
メルカリ出来ないの?

64 :SIM無しさん (ワッチョイ 5732-hkEc):2019/12/24(火) 11:24:51 ID:JfpSOMkS0.net
意味わからんが、メルカリアプリは普通に動くし
グローバル版もメルカリに出品されてるしどっちの意味だ


なお初回登録にSMS認証がたしか必要で
SMSが届かないって話なら分かるけど

65 :SIM無しさん (ワントンキン MM7f-wwFl):2019/12/24(火) 12:18:48 ID:in3X0tDKM.net
「Huawei P40 Pro」の「カメラセンサー」。より詳細なスペックが判明に?



https://gazyekichi96.com/2019/12/24/huawei-p40-pro-camera-sensor-more-detailed-specifications-revealed/

66 :SIM無しさん :2019/12/24(火) 18:42:27.19 ID:+PiFZYSxM.net
emui10ってそのうち正式版くるのかしら

67 :SIM無しさん :2019/12/24(火) 18:57:10.01 ID:fRFXQzVk0.net
ドコモ版なら諦めろ

68 :SIM無しさん :2019/12/24(火) 20:18:02.59 ID:hxCNBRmer.net
>>66
そもそも今が正式版なんだが?
ベータテストやってるの日本くらいかな?

69 :SIM無しさん (ラクッペ MMdb-bSGL):2019/12/25(水) 06:27:39 ID:okoyRO0ZM.net
みんな4kで動画撮ってる?きれい?

70 :SIM無しさん :2019/12/25(水) 10:03:38.77 ID:IstXGbq90.net
動画はぶっちゃけ綺麗じゃない

71 :SIM無しさん :2019/12/25(水) 11:49:16.45 ID:5254emBKr.net
>>65
児童性犯罪者のアフィ死ねや

72 :SIM無しさん :2019/12/25(水) 12:53:29.68 ID:rZRRutFE0.net
>>69
基本的に4Kで撮ってる。
倍率あげるには、4K以外は選択肢ないし。

73 :SIM無しさん:2019/12/25(水) 19:15:28.91 ID:/bAfKVg4u
すいませんが P30pro 買ってHuaweiに登録すると無料で皮製ケースくれるって話、ちゃんと送られてきた人いますか?
予約して1番に買って登録したのに まだ来てないことに今頃 気づいた うっかり者の私。

74 :SIM無しさん :2019/12/26(木) 14:56:14.70 ID:Pof8G9LL0.net
>>25
俺も同意、端末林檎やら持ってるけど一番端末単体で音がいいのは
mate20x、p20pro、mate20pro=林檎11の順だったな。エクスペリア1とか大したことなくてガッカリした記憶。

p30はモノなんで論外wモノでもいい音がでてるのは分かるんだがw

あとは、もうどんぐりのせいくらべ。
やろうと思えばファーウェイ端末でいい音出せるんだからp40はステレオ復活してほしいけど。

75 :SIM無しさん :2019/12/26(木) 15:50:37.60 ID:hIn/pOnD0.net
P30 liteやnova 5Tでハイレゾ推してるけど本体スピーカーを頑張れよと思う

76 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 02:10:46.47 ID:mfQGa7lLM.net
p40proが八万弱って安すぎだな

77 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 08:10:15.19 ID:b8rbH6PTd.net
Huawei P40 Proはペンタカメラを搭載か、前面カメラは画面埋め込み式の可能性



https://androidnext.info/?p=1271

中国系メディア、IT之家が伝えたもので、これによるとHuawei P40 Proのリアカメラはペンタカメラ(5カメラ)仕様になるとのこと。
詳しい内訳は不明ですが、そのうちの1つはToFセンサーとなるようです。
また、ほぼ同時にこのP40 Pro用のものとされる保護シートの画像もリーク。

78 :SIM無しさん (ワンミングク MM3e-CCGf):2019/12/27(金) 12:43:38 ID:mLEY0Wo7M.net
「5Gに向けて弾を込めている」 ファーウェイ呉波氏が語る

https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1912/27/news037.html

ネットを見ても、日本の消費者が5Gに対して大きな期待を抱いていることが分かります。
これは、海外と非常に近い状況です。日本の5Gスマートフォンは、当初、全体の10〜15%程度になるという記事を読んだことがありますが、個人的な意見では、これをはるかに上回ると思います。現
在でも、既に4Gスマートフォンより5Gスマートフォンの方が安くなりつつあるからです。目の前に、最新の技術とサービスが載った端末があるにもかかわらず、より高いお金を出して1世代前のものを買うとは考えられません。




―― 5G版のMate 30は、SIMフリーになるのでしょうか。
呉氏 今の段階で、それは申し上げられません。確実にいえるのは、2020年、日本での5Gの商用化に合わせて端末を出していくということです。

79 :SIM無しさん (JP 0H3e-nOGQ):2019/12/27(金) 12:47:43 ID:m0R30wnFH.net
端末の暗号化って、見つからないけどできない?

80 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 01:03:48.28 ID:dcPE4EGA0.net
革ケース結局年内に来なかったな。
ずさん過ぎるぜ。

81 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 02:25:19.46 ID:EfWe8dTsa.net
カメラ用のサブ機としてグロ版買おうかと思ってるんだけど、
ドコモ版と比べての欠点ってFeliCaがないだけだよね?

82 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 06:23:46.17 ID:BoDw9Qyyr.net
修理申し込みが簡単なドコモ版

83 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 15:15:58.80 ID:9gm2t1Wd0.net
>>81
欠点はそれだけ
利点は沢山ある

84 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 17:33:49.70 ID:ziXtfhwK0.net
>>81
日本人に最適化されたドコモホームやiコンシェルがないぞ

85 :SIM無しさん (ワッチョイ 4cba-2eao):2019/12/29(日) 01:08:56 ID:rAPgzevr0.net
ドコモでGalaxy S7edgeからそろそろ機種変しようと思ってるんだけど友達が持ってたこれのライトのグローバルシムフリー版の性能に驚いた

いくつか質問があるのですがよろしくお願いします

・今からならP40待ったほうがいい?
・P30でアンドロイド搭載が最後ってマジ?
・ドコモ版ってシムロック解除してもデュアルシム無理?

86 :SIM無しさん (ワッチョイ 9873-xcjW):2019/12/29(日) 01:14:01 ID:I0W2X3OH0.net
>>85
・P40はまだ未発表だし発売時期も何もわからない
・Androidは引き続き使えるけどGoogleアプリ使えるのは現状ではP30が最後
・無理

87 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e97-nOGQ):2019/12/29(日) 07:58:22 ID:sKpcS2ox0.net
以前は来てたhicare経由からの更新チェックからもAndroid10来なくなったぞ

88 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 12:16:34.32 ID:rAPgzevr0.net
>>86
ありがとー
P30がベストっぽいね

でもドコモ版デュアルシムむりなのかー
海外出張多いのでそれはやや痛いかな
今までちょいちょい壊れて保証サービス使ってたからドコモ経由の購入に越したことないんだけどね

89 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 14:55:21.53 ID:TQ9Xg/aXM.net
>>88
おサイフいらんならグロ版でよくね?
カメラはp30無印とかなり差があるぞ

90 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 15:18:24.88 ID:RdswpCK00.net
>>89
ズーム以外に無印とカメラの差ってありますかねー

91 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 15:22:41.15 ID:XvhNW/eax.net
メインカメラのOISの有無だけど
違いなんて分かるかなあ

92 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 15:29:16.43 ID:YyTtOgbMd.net
>>91
ProモードでSS低速限界狙うならOISある方が2-3段は低い感度が狙えるから明確な差が出る
オートなら歩留まりの違いくらいかな

それ以外にメインレンズは明るさも違うし超広角のレンズも違うってのもあるけどね

93 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 15:30:09.49 ID:TQ9Xg/aXM.net
>>91
メインにoisついてないp20proからの乗り換えだけどp30proとかなり違うけどなぁ

94 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 20:51:16.77 ID:4zpmLpBI0.net
>>93
そもそも画質がP20pro<P30無印なんだから比較にならないんじゃないか?

95 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 22:11:29.92 ID:NjF1KpgP0.net
Huawai watch GT2が欲しいんですけどベルトや文字盤ごとの違いがイマイチわかりません。
初心者にオススメってどれですかね?
ちなみにスポーツとかはしません。

96 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 22:34:25.82 ID:aMtvRIsJa.net
>>95
文字盤もベルトも変えられるよ
明確に違うのは46と42って本体サイズ
電池持ちやら1部機能が46の方が多い

97 :SIM無しさん (アウアウウー Saab-xcjW):2019/12/30(月) 05:29:48 ID:cljjA9E4a.net
>>88
グローバル版の大きな欠点として日本で一切の保証や修理ができなくて
何かあったら中国に郵送するか持って行くかしかない

98 :SIM無しさん :2019/12/30(月) 20:26:08.75 ID:tk49sppda.net
p30pro以降に出た機種に魅力ないからしばらくこれでいいわ
50倍ズームが望遠鏡としてめちゃくちゃ気に入ってるんだけど
ファーウェイはなんでmate30proでズーム落としたんだろうか?
スーパースローとか有用な使いみちあるん?

99 :SIM無しさん :2019/12/30(月) 20:28:10.90 ID:tk49sppda.net
>>97
サラリーマンにはつらいのかな
今や片道8000円で香港行ける時代だから日本で払う修理代考慮したら
週末弾丸香港深センいったほうが楽しいしついでに他の物買えること考えたら
トータル安い

100 :SIM無しさん :2019/12/30(月) 20:49:02.87 ID:dTDDyx5w0.net
>>57
これって結局誤情報らしいね、残念

101 :SIM無しさん (アウアウウー Saab-xcjW):2019/12/30(月) 22:56:36 ID:7rAzCTjVa.net
>>99
8000円って事前に特別な格安値で予約した場合の話でしょ?
金曜に壊れたからその日や翌日に飛ぶかってなってもそんなに安く行ける?

102 :SIM無しさん :2019/12/31(火) 13:03:27.43 ID:vswwO9n5M.net
香港なら無理じゃないけど日帰りは辛いしね

103 :SIM無しさん :2020/01/01(水) 20:52:55.81 ID:Ahv73v7u0.net
グローバル版はauのsimで使える?
docomo版ならauで利用できるって書き込みはあったけど

104 :SIM無しさん :2020/01/01(水) 21:23:42.65 ID:ycE5L9I6M.net
>>103
いけるよ

105 :SIM無しさん (ワッチョイ 42be-cJx/):2020/01/01(水) 21:44:31 ID:Ahv73v7u0.net
>>104
マジか!!
ありがとう

106 :SIM無しさん (アウアウエー Sa4a-zQpW):2020/01/01(水) 23:04:30 ID:KAoJnQ8Za.net
>>103
音声は非対応だった気がする

107 :SIM無しさん :2020/01/02(木) 00:04:31.17 ID:mkXWcLUB0.net
>>103
au系はデータ通信だけだよ

108 :SIM無しさん (ワッチョイ ade5-5DOX):2020/01/02(Thu) 01:28:25 ID:AtNnwWPq0.net
星空撮ろうとしてるけど難しいですね

109 :SIM無しさん (ワッチョイ c273-Pypn):2020/01/02(Thu) 01:54:53 ID:44Tb7+1y0.net
手持ちでオリオン座
田舎に住んでて良かった...
https://i.imgur.com/7QkCFCz.jpg

110 :SIM無しさん (ワッチョイ 42be-cJx/):2020/01/02(Thu) 01:58:07 ID:MUEUmWlA0.net
>>106,107
マジか!!
サンクス!

111 :SIM無しさん :2020/01/02(木) 09:25:35.39 ID:6zZP16E7H.net
yのn101でなぜかつながらない

112 :SIM無しさん :2020/01/02(木) 10:11:17.38 ID:wCDEts+00.net
>109
どこ住んでるの?

113 :SIM無しさん (アウアウウー Saa5-vCij):2020/01/02(Thu) 19:15:18 ID:KNpxkb13a.net
>>112
アリススプリングス

114 :SIM無しさん (ラクッペ MM61-4nCl):2020/01/02(Thu) 20:42:20 ID:kopJhVPjM.net
>>109
しゅごい

115 :SIM無しさん (ワッチョイ e973-Kqvz):2020/01/03(金) 16:26:26 ID:VyfqN5px0.net
android10にすると通知を消すのに2回スワイプが必要でめんどいね

116 :SIM無しさん :2020/01/03(金) 16:46:35.61 ID:BuqZpgAb0.net
>>115
逆向きにスワイプしてみて

117 :SIM無しさん :2020/01/04(土) 13:40:58.30 ID:QcUU+f8b0.net
カメラでズームする時に音量キーを使えないのが不便だな

118 :SIM無しさん (ワッチョイ e5cf-zQpW):2020/01/05(日) 07:23:08 ID:Zu7AI9gf0.net
nmカードが出来てから結構経ってるし、microsd変換アダプタとか出来ないかな

119 :SIM無しさん (ワッチョイ 0201-3rDI):2020/01/05(日) 19:03:41 ID:/a1NtM3f0.net
シムフリー買うならアマゾン?

120 :SIM無しさん :2020/01/06(月) 08:17:07.20 ID:qiqEEgQ3r.net
西尼で128G75000円くらいだね

121 :SIM無しさん (スフッ Sd62-LDP2):2020/01/06(月) 18:13:26 ID:AXlNITZyd.net
Huawei Kirin 990 5G、Kirin 990、Kirin 980、Kirin 970を比較
https://reameizu.com/hisilicon-huawei-kirin-9905g-vs-990-980-970-by-antutu-benchmark-and-geekbench/

https://reameizu.com/wp-content/uploads/2020/01/huawei-kirin9905g-990-980-970-antutu.png

122 :SIM無しさん :2020/01/07(火) 16:16:09.06 ID:x75BQFLr0.net
今年出るP40シリーズは「GMS搭載」って書いてある記事見たけど。
どういうアクロバットなのかな?

123 :SIM無しさん (スプッッ Sdc2-qll7):2020/01/07(火) 17:01:28 ID:LtxE4+Ncd.net
Xperia 5 Plusがリーク!6.6型、金属フレーム、3.5mmイヤホンジャック復活!



https://smhn.info/202001-xperia-5-plus-leaked-images

124 :SIM無しさん :2020/01/07(火) 20:15:37.43 ID:4TA4Doxza.net
P30無印使ってるけどpro欲しい。防水だし動画性能が違うなって思った。静止画はどの位違うだろうか?あまり変わらない?
NMカード持ってるのでカメラ専用として欲しい。グーグル復活がすぐには見込めないのでこれが最終かもしれん。一眼とかは要らないのでこれが最適。
来年には制裁解除とかなら話は別だけどな。

125 :SIM無しさん :2020/01/07(火) 20:42:33.74 ID:moJaIXvGd.net
>>124
普通にビデオカメラを買うか、RX100M5でも買いな
スマホの4K動画がゴミだと思えるから

126 :SIM無しさん (オッペケ Srf1-sAe7):2020/01/07(火) 21:00:24 ID:GXgF23R3r.net
>>125
いい加減、スマホカメラこだわってるやつに単体デジカメ勧めるの、恥ずかしいからやめたら?

ただ撮影にこだわるならカメラ板行ってるから。

127 :SIM無しさん (スップ Sdc2-h/4b):2020/01/07(火) 21:08:54 ID:moJaIXvGd.net
>>126
カメラ専用と書いてあるから勧めただけ
動画はマルチショト合成のような小細工は出来ないから誤魔化しはきかない

128 :SIM無しさん (アウアウエー Sa4a-GGcO):2020/01/07(火) 21:11:07 ID:4TA4Doxza.net
欲しいのはカメラが強いスマホであって、撮影だけが出来るカメラでは無いんだよな。
多機能さがデバイスとして素晴らしいから、専用機ではなくスマホを選ぶんだよ。専用機にそれでどう頑張っても勝てない、んなことは百も承知だ。

129 :SIM無しさん :2020/01/07(火) 21:35:33.87 ID:d67plmlS0.net
>>124
メインセンサーは同じだけど、レンズが違うよー

130 :SIM無しさん :2020/01/07(火) 21:51:44.26 ID:OHGhkel/0.net
>>127
pixelやiPhoneは動画でも露出の違うショットを2枚合成してダイナミックレンジを拡張してる

131 :SIM無しさん :2020/01/07(火) 21:52:10.77 ID:OHGhkel/0.net
そのお陰でダイナミックレンジはフルサイズより上だったりする

132 :SIM無しさん :2020/01/07(火) 21:53:45.16 ID:P+/q13IMM.net
色々悩んだけどp30 pro グローバル版買います。p10からの買い替えだから期待してる。

133 :SIM無しさん :2020/01/07(火) 22:17:18.15 ID:moJaIXvGd.net
>>130
それビデオカメラでも実装してるものがあるけど、
モーションブラーがおるから解像力が低下するんだよ
品質が悪いんだよ
ビデオカメラは普通にHDRに移行している

134 :SIM無しさん :2020/01/07(火) 22:18:50.47 ID:moJaIXvGd.net
>>131
それはない

135 :SIM無しさん :2020/01/07(火) 22:28:19.81 ID:hzQD0iX/0.net
>>133
Pixelが動画で多重露出合成しているというソースが欲しい

スナドラの処理能力が低すぎて写真撮影時のプレビューですらiPhoneみたいなリアルタイムHDRが出来ないから、代わりに機械学習による予測でHDRのエフェクトを再現しているだけなのに動画でそんな高負荷な処理が出来るもんなの?

そもそもPixelのHDR+は暗めに撮ったショットを複数枚重ね合わせてシャドー部を持ち上げるみたいな事やってるから、普通のHDRですらない

136 :SIM無しさん (スププ Sd62-5DOX):2020/01/07(火) 22:30:26 ID:621AeJS0d.net
>>130
Pixelは未だに露出アンダーの画像でのHDR処理だから影にノイズが乗りまくる
HuaweiやiPhoneは多重露出合成

137 :SIM無しさん (ワッチョイ 4273-zQpW):2020/01/07(火) 22:38:12 ID:6o2oTGbv0.net
静止画は満足してるけど動画はやっぱ微妙だわ

138 :SIM無しさん (スップ Sdc2-h/4b):2020/01/07(火) 22:38:29 ID:moJaIXvGd.net
pixelはそんな処理はしてないよ
他の端末もないよ
iphoneがFHD30pならやってるかも

139 :SIM無しさん (スププ Sd62-5DOX):2020/01/07(火) 22:42:24 ID:xpVkjmNhd.net
>>136
これ静止画の話

140 :SIM無しさん (アウアウエー Sa4a-7YxA):2020/01/07(火) 22:47:48 ID:4TA4Doxza.net
>>137
手ぶれ補正の強さがiPhoneやギャラクシーに劣ると思った。てかこの2つの手ぶれ補正が凄く強いんだと思うけど。

141 :SIM無しさん (ワッチョイ e576-Pypn):2020/01/07(火) 22:51:36 ID:hzQD0iX/0.net
>>138
iPhone 11 Proは4K60まで多重露出合成を使ってDRを拡張した動画を撮れる
同じ事をやっている機種は他に無い

142 :SIM無しさん (ワッチョイ e576-Pypn):2020/01/07(火) 22:56:24 ID:hzQD0iX/0.net
>>136
それな
最近スマホ写真スレでPixel4で撮った写真をよく見かけるが、シャドーがノイズ塗れで紫に変色しているのを見るとどうも綺麗だとは思えない
豆粒センサーなのにこんな非効率的な方法でDRを無理矢理広げようとするから画質が粗くなる

143 :SIM無しさん (ワッチョイ dfb0-mC3G):2020/01/08(水) 09:15:25 ID:/DL7TMbb0.net
>>135
え?Pixel4からライブHDRになったの知らないの?w

144 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f36-VpI/):2020/01/08(水) 09:18:10 ID:lsdTMofB0.net
キリッ

145 :SIM無しさん :2020/01/08(水) 12:38:39.59 ID:rfEwgGeY0.net
iPhoneはすごいすごい言われると実際の写真見てずこーだなぁ。

技術はあるのに企画がゴミにしてんのか?

X発売当初は良かったんだけどな

146 :SIM無しさん :2020/01/08(水) 13:21:34.58 ID:81OiTESSd.net
>>145
センサーサイズが小さいからな

147 :SIM無しさん :2020/01/08(水) 13:43:19.86 ID:qGfdFOJ+0.net
>>143
そのライブHDRが機械学習によるシミュレーションだって言ってるの
PixelのそれはiPhoneのスマートHDRみたいに実際に画像を複数枚リアルタイムで合成してプレビュー画面に表示している訳ではない

発表会でおっさんが言ってる事を注意して聞けば分かる

148 :SIM無しさん :2020/01/08(水) 13:43:27.76 ID:JIDRBA91a.net
emui10全くこない
テスターにならないとならないのかな?

149 :SIM無しさん :2020/01/08(水) 13:46:34.03 ID:vn5LNiFAM.net
ユーチューブの比較を見てもPixel4の動画でのダイナミックレンジはP30より圧倒的に広いわけだけど、これがなぜなのか説明してみなよ
HDR以外ありえない

150 :SIM無しさん :2020/01/08(水) 13:59:48.57 ID:3lFomL+1d.net
>>149
いろんなサイトの等倍観てると普通にpixelの方が狭いがなw

151 :SIM無しさん :2020/01/08(水) 14:02:15.79 ID:3lFomL+1d.net
あっ、どうとでも出来るYouTubeは勿論論外

152 :SIM無しさん :2020/01/08(水) 14:08:52.25 ID:fgiavnQvM.net
>>151
゛動画での゛ね
ユーチューブ以外では比較しようがない

153 :SIM無しさん :2020/01/08(水) 14:59:13.37 ID:+jsfvm8L0.net
>>150
>>151
君は両方とも所有してるんだ
って、いうことになるよね

154 :SIM無しさん :2020/01/08(水) 15:09:36.38 ID:FB9Q/HcrM.net
>>148
hicare経由でチェックすれば来るよ。

155 :SIM無しさん :2020/01/08(水) 21:35:15.16 ID:Mm6puP+Ka.net
>>154
情報ありがとうございます

156 :SIM無しさん :2020/01/09(木) 01:40:45.88 ID:F9wPY3S/0.net
>>145
iphoneのすごいすごいはブロガーに金はらってやらせてるからな

157 :SIM無しさん (スプッッ Sd1f-fxVQ):2020/01/09(Thu) 07:35:52 ID:N+dcSbn3d.net
ソニーが語るスマホのイメージセンサー

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/event/ces2020/1228209.html

――サムスン製の1億画素のカメラを搭載する流れもあります。ソニーはどちらかと言うと、高画素化より多眼化、大判化をやってきていますが、今後は高画素化にも向かうのでしょうか。




 確かにコンペティターは1億画素のものを出してきていますが、我々のコンセプトは色々なシーン、特に暗いシーンでも高画質な映像を出せることをコンセプトにしています。
 画素数にこだわりするぎると、画素ピッチが小さくなり、それが損なわれてしまいます。
 デジカメが始まったときも、20数メガピクセルまでいきましたが、そこから適切なピクセルサイズにして、画素数は10数メガピクセルでいいというところに落ち着いています。
 5Gが出てくると、動画の性能も上げなければいけないため、多眼化を使いながらも、センサーそのものの性能は上げる必要があり、画素数にだけこだわると、やはり無理が出てきます。

158 :SIM無しさん :2020/01/09(木) 14:35:53.47 ID:kfDGe5/8r.net
グローバル版だと8GB/256GBなんだよな。

159 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-5wba):2020/01/09(Thu) 15:57:58 ID:350fVkzP0.net
グロ版つかってるけど快適快適

160 :SIM無しさん (オッペケ Srb3-9Gsx):2020/01/09(Thu) 19:00:48 ID:oBJe5GWur.net
これのデュアル動画が4kで撮れればなぁ

161 :SIM無しさん :2020/01/09(木) 21:07:11.13 ID:p/FoZ6kX0.net
aliで結構安いけど、大陸版だよな??

162 :SIM無しさん (ワッチョイ dfb0-mC3G):2020/01/10(金) 21:56:45 ID:v1w9wt9A0.net
>>142
ファーウェイのくすんだ発色よりはマシ

163 :SIM無しさん (JP 0Hdf-VOlX):2020/01/10(金) 22:03:11 ID:VQUOUyesH.net
>>155
先月P30Proのツートン(ピンク)を買って電源は入れていたんだけどandroid 10が落ちて来なくhicare でアップデートをしても最新版ですと出るだけだった。
試しにSIM を指してアップデートすると2Version アップされたが10は落ちてこない。
もしかしたら使用地域に問題があるかと思い、言語広東語、地域香港にしたら10が落ちてきた。

164 :SIM無しさん (JP 0Hdf-VOlX):2020/01/10(金) 22:12:13 ID:8/GtuOmxH.net
ちなみに、今日の香港の記事でHuawei のandroid 10 update の スケジュールが出てたんで貼って置くよ。
P30 pro は現在無制限でダウンロード出来るとなっているよ。
但し、これはあくまでも香港で売られている端末に限るんじゃないかな。
マレーシア版とかは?
https://i.imgur.com/n9SYyvo.jpg

165 :SIM無しさん (アウアウエー Sa7f-5wba):2020/01/10(金) 23:25:05 ID:hdXkNPo/a.net
>>163
ブラジル版で色々試したんだが駄目だ…
ちなみにSIMは国内SIMですか?

166 :SIM無しさん :2020/01/11(土) 06:05:39.51 ID:aqpMbYCsd.net
>>136
pixelは合成だろ
知ったかぶりするな

167 :SIM無しさん :2020/01/11(土) 06:41:47.06 ID:TBaVbHcwH.net
>>165
使ったSIM CARDは香港プリペイドsimだよ。

168 :SIM無しさん :2020/01/11(土) 07:02:08.63 ID:TBaVbHcwH.net
以前、 P9 plusの ホワイトが欲しくて売っている店探して買ったんだけど、香港正規品はandroid 6から 7へversion up されたけどホワイトは7にup date されなかった。
Huawei framfinder で探してもダメで、どうやら販売国が名前は忘れたがヨーロッパの国正規品でHuawei のupdate スケジュールには入っていなかった。
だから、P30Proも販売国によってはupdate されない場合もある事を覚えておいたほうが良いよ。

169 :SIM無しさん (アウアウエー Sa7f-5wba):2020/01/11(土) 09:47:39 ID:B/d/1To7a.net
>>167
情報ありがとうございます。
海外SIMは試してないのでやってみます。

170 :SIM無しさん :2020/01/11(土) 21:48:18.45 ID:WvpHnQ880.net
emui10にしても電池持ち大丈夫かが気になる

171 :SIM無しさん :2020/01/12(日) 09:50:02.28 ID:fGgKQ2of0.net
10に上げてびみょうな点、後悔してる点あったら教えて
降ってきたんでチャレンジしたい

172 :SIM無しさん :2020/01/12(日) 09:57:54.38 ID:S89fDM9nd.net
おまかんかもしれんがアプリに登録してたパスワードが全初期化された
ラインとかの通知がたまに来ない
後悔はしてない

173 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f12-5wba):2020/01/12(日) 19:08:19 ID:K8+3Ay1g0.net
お前らせっかくの新年最初の満月だったのに撮ってないの?

174 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f58-rceJ):2020/01/12(日) 19:14:32 ID:fGgKQ2of0.net
>>172
ありがと
悪影響そんなにないならバックアップきっちりしてから上げてみる

175 :SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-8Fzb):2020/01/12(日) 21:57:19 ID:v/smC29/0.net
月が撮れるって言っても月だけ写った写真なんて誰が撮っても形も模様もおんなじでどんだけぶれてるかの違いしか出ないもんな
一発芸みたいなもんで大抵の人は数回撮ったら飽きるんじゃないかな

176 :SIM無しさん (スッップ Sd9f-8GlZ):2020/01/13(月) 08:55:54 ID:4LUgnxU1d.net
docomoユーザーなのでお返しプログラムでこれ買おうか海外通販でワンプラス7買おうか迷う

177 :SIM無しさん :2020/01/13(月) 13:46:37.64 ID:IL9cCtE80.net
EU版のVOG-L29だけど、EMUI10のアップデート来てて何日か躊躇してたら
アップデート消えてた。。。不具合でもあったの?

178 :SIM無しさん (エムゾネ FF9f-8GlZ):2020/01/14(火) 11:30:40 ID:AraoGFmRF.net
>>176
海外通販でP30Proのグローバル版

179 :SIM無しさん :2020/01/14(火) 19:26:37.77 ID:KmYXH/hm0.net
グロ版emui10北
しかし悩むな。グーグルプレイストア消えちゃうんでしょ?

180 :SIM無しさん :2020/01/14(火) 19:41:26.74 ID:N1x81U9p0.net
>>179
消えるわけ無いだろ
今までこのスレで何を見てたんだ

181 :SIM無しさん (ワッチョイ df73-Zzrr):2020/01/14(火) 22:55:06 ID:kGWlsHtq0.net
>>179
ブログにそう書いてあったんだよね。
ワシも消えるの覚悟して入れたけど消えなかったよ。

182 :SIM無しさん (アウアウエー Sa7f-5IX2):2020/01/14(火) 23:30:19 ID:Oj5Nkygla.net
香港版使ってるけどemui10なんぞ来てないよ

183 :SIM無しさん (ワッチョイ df11-jBfo):2020/01/14(火) 23:48:41 ID:VDh7GHkn0.net
アプデして良くなった点と悪くなった点あれば教えてほしいです

184 :SIM無しさん (ワッチョイ dffe-5wba):2020/01/14(火) 23:54:04 ID:bEF16Jkx0.net
私のグロ版にも10来た。でもいまいち上げたくないなぁ、予備のグロ版mate20にもきてるかな?来てたらそちらで試すかな

185 :SIM無しさん (ワッチョイ 91fe-Wv/5):2020/01/15(水) 00:08:10 ID:OpA5t0Re0.net
mate20には10きてなかった。しかし久しぶりにmate20触ったけど曲面画面でないと使いやすいな

186 :SIM無しさん :2020/01/15(水) 05:50:07.77 ID:71HnIslBH.net
>>182
香港版ならhicareでアップデートするとできる。
俺は香港住みで、上に書いたが12月に買ったP30Pro 新色に10が落ちて来なく、色々やって最終的に"システムの更新"→"言語と文字入力"→"言語と地域"へ進み、言語広東語、地域香港にしたら10 が舞い降りてきた。
ただし、俺の場合Huawei idが香港で登録したからできたことかも知れない。

187 :SIM無しさん :2020/01/15(水) 05:57:40.25 ID:71HnIslBH.net
>>184
グローバル版が香港販売品であるならhicare で10にアップデートすることは出来るとなっている。
現に俺の20Xは昨年11月にhicare 経由でアップデートをした。
163に香港での10へのアップデートスケジュール貼ってあるから見ると良いよ。

188 :SIM無しさん :2020/01/15(水) 13:36:06.49 ID:u7Ca1Owm0.net
これほんまなん?
https://i.imgur.com/lXdaUzy.jpg
https://i.imgur.com/yEhnnHo.jpg

189 :SIM無しさん :2020/01/15(水) 13:43:46.92 ID:eXasisyk0.net
台湾ver.にもAndroid10が降ってきました。
今日の夜インストールします。

190 :SIM無しさん (オッペケ Srd1-4BIR):2020/01/15(水) 13:50:02 ID:EagHwPpcr.net
>>188
わし大陸版やけどふつーにプレイストア入ってるよ?

191 :SIM無しさん :2020/01/15(水) 15:08:59.51 ID:PO839Y7h0.net
元々入ってないものが消えただけだろ?

192 :SIM無しさん :2020/01/15(水) 17:41:28.20 ID:F4czplkrM.net
大陸版なら初期化で消えるしね

193 :SIM無しさん :2020/01/15(水) 19:18:09.57 ID:ikXCVJc70.net
>>188
大陸版じゃん
ハイ終了

194 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e30-Wv/5):2020/01/15(水) 21:22:36 ID:7rMwLU8h0.net
シンガポール版はまだか…

195 :SIM無しさん :2020/01/15(水) 23:02:51.38 ID:vpS+TVVr0.net
日本版まだやろか?

196 :SIM無しさん :2020/01/15(水) 23:44:05.38 ID:smzz0xuJ0.net
日本じゃ発売されてないだろ!
HW-02Lとかいう端末は売ってるみたいだが

197 :SIM無しさん :2020/01/15(水) 23:52:41.26 ID:vpS+TVVr0.net
俺のドコモモデルどないなってしまうん?
ヽ(´o`;

198 :SIM無しさん (ZA 0Ha6-TLhN):2020/01/16(Thu) 03:58:17 ID:mPDUrS9xH.net
スマホすぐ画面割れたりするし補償付いてるドコモ版のほうがよくない?

トータルで考えるとグロ版買って格安シムのが得なのかな
でももし壊れたらどうすればいい?

199 :SIM無しさん :2020/01/16(木) 04:53:40.96 ID:dk5qL0tf0.net
そもそも落とさなきゃいいも思うの

200 :SIM無しさん :2020/01/16(木) 06:02:33.27 ID:9Ppk1bi60.net
ドコモ版にアプデくるわけないやん

201 :SIM無しさん :2020/01/16(木) 07:39:43.98 ID:NWy/Eob40.net
docomo版は10にアップデートしないって報道あっただろ。

202 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e6e-Wv/5):2020/01/16(Thu) 08:56:44 ID:vw7UX0E90.net
>>198
壊れたら違うスマホ買うわ

203 :SIM無しさん :2020/01/16(木) 11:30:16.34 ID:vHyL9tiPr.net
Galaxy watchに通知来なくなった…
なんでや…
watchの設定は見直したけど…

204 :SIM無しさん :2020/01/16(木) 11:56:43.60 ID:nqI4DIuj0.net
>>201
アップデート予定リストにはなかったけど、しないって報道はない。

205 :SIM無しさん :2020/01/16(木) 12:14:56.93 ID:570iWA6r0.net
>>204
Android 10対象機種のリストにないんだからしないと同じだろう。

206 :SIM無しさん (ワッチョイ a941-BtxY):2020/01/16(Thu) 15:22:09 ID:89AA+6bZ0.net
おれんとこにも来やがったぜ10.0.0.178
2chMate 0.8.10.56 dev/HUAWEI/VOG-L29/9/DR

207 :SIM無しさん (スフッ Sd22-WyX5):2020/01/16(Thu) 16:50:57 ID:v4exMO2ad.net
>>205
それが後から追加された事があるんだよ

208 :SIM無しさん :2020/01/16(木) 17:22:59.37 ID:k6+fBnhKH.net
>>207
そうなの、じゃくればいいね。

209 :SIM無しさん (オッペケ Srd1-Wv/5):2020/01/16(Thu) 18:33:10 ID:f4XXkToWr.net
>>188
慌てて更新無効にしたわ

210 :SIM無しさん :2020/01/16(木) 18:44:54.35 ID:fNz5WHXZ0.net
>>209
大陸版?

211 :SIM無しさん :2020/01/16(木) 18:49:22.09 ID:f4XXkToWr.net
>>210
グロ版だった
ほんとうに慌ててたわw

212 :SIM無しさん :2020/01/16(木) 20:03:38.39 ID:MsbrsdSN0.net
前回のアップデートからsms受信出来ないんだけど、どうすりゃいいんじゃ。。

213 :SIM無しさん :2020/01/16(木) 20:05:46.95 ID:5Om0bsrE0.net
>>212
今のバージョンは?

214 :SIM無しさん :2020/01/16(木) 20:20:49.89 ID:MsbrsdSN0.net
ビルド番号
19120902
emi
9.1.0

215 :SIM無しさん (ワッチョイ 9256-MNXK):2020/01/16(Thu) 21:10:01 ID:3aqx12wn0.net
麒麟980と990って
ゲームするんだったら結構違うかな?

P30pro買うつもりだったんだけど
数万足して最新のmate30proになるならで悩んでるんだよね
googleは自分で入れるから問題なし
50倍も撮らなさそうだけど
超スローモーションも撮らなさそうで迷いまくりや

216 :SIM無しさん (ワッチョイ c1e6-JAwO):2020/01/16(Thu) 21:13:25 ID:TBGw0xzN0.net
>>215
iPhone買えば?

217 :SIM無しさん (ワッチョイ 0236-Ip36):2020/01/16(Thu) 21:14:59 ID:W09nI+Wi0.net
それな

218 :SIM無しさん (スププ Sd22-WXED):2020/01/16(Thu) 21:56:02 ID:gm3wpaL8d.net
来ないの?
来て欲しいな…

2chMate 0.8.10.54/Sony/SO-03L/9/DR

219 :SIM無しさん :2020/01/17(金) 00:59:00.89 ID:sx3OyVYNa.net
p30 pro ってMacBookのタイプc充電器に対応している?
海外製の40wは対応してるみたいだけど、30wどうなんだろう?

220 :SIM無しさん :2020/01/17(金) 01:15:00.77 ID:FalCBE5Oa.net
調べた感じ、純正じゃないと難しそうだったわ

221 :SIM無しさん (オッペケ Srd1-4BIR):2020/01/17(金) 05:44:44 ID:LQ9eJuggr.net
充電はできるけど超急速充電とかには対応してないんじゃね

222 :SIM無しさん :2020/01/17(金) 12:14:32.67 ID:TbCiyJJn0.net
アプデしてからブラウザとかめちゃくちゃ不安定になってストレスマッハなんだが…
修正アプデはやくしろよ…

223 :SIM無しさん :2020/01/17(金) 14:06:56.28 ID:qSDj3vmn0.net
とうとうETORENでポチった!
届いたら先輩方よろしくー

224 :SIM無しさん :2020/01/17(金) 16:18:55.06 ID:iZgsTyIf0.net
グロ版と大陸版って端末情報とかでわかるのかな?
大陸版にplayストア入れられてたらグロ版と言われてだまされちゃう?

225 :SIM無しさん (ワッチョイ 3932-yxzP):2020/01/17(金) 16:59:32 ID:GiNcxOR90.net
Macの13インチの充電器は普通に高速充電になったよ
てかusb-PDのは全部そうだね
Ankerの40w Quick Charge対応充電器もそう。高速。

超高速は専用充電器に専用ケーブルが必要

226 :SIM無しさん (ガックシ 0666-jdx/):2020/01/17(金) 20:22:01 ID:f5mjkAyJ6.net
設定ページからののロム情報とか端末背面のhuaweiロゴの隣に印字されてる型番で見分けるしかないんじゃない 
さすがに印字までは偽造されないと思うし

227 :SIM無しさん (ワッチョイ e911-RJwR):2020/01/18(土) 00:12:58 ID:Eo8Mx0c/0.net
グロ版新品最安値だと今どれくらい?

228 :SIM無しさん :2020/01/18(土) 01:03:02.23 ID:d2HqQdQgH.net
>>227
香港現金販売店で8G/256G 63000円( US$110) 、8G/512GB 80000円が最安

229 :SIM無しさん :2020/01/18(土) 09:49:04.80 ID:N6pq5PRLa.net
今朝emui10やっとこさ降ってきた
グロ版play消えずに残ってますよ
色々試して諦めた矢先に降ってきたから、一斉に降らずに順番に来るのかも?

230 :SIM無しさん :2020/01/18(土) 10:00:14.97 ID:u4CjJzyCa.net
>>228
現地の販売店だと安いね。輸入は高い

231 :SIM無しさん :2020/01/18(土) 10:05:59.41 ID:N6pq5PRLa.net
emui10ダークモードでナビゲーションキーも適用されるかと期待してたが、9と変わらず一部アプリでは明るいままですね…
これって暗くする方法はないもんですかね?

232 :SIM無しさん :2020/01/18(土) 12:18:39.94 ID:/Xpr35m80.net
10に上げたけど、カメラで10M推奨とか表示が出るようになったんやな

233 :SIM無しさん :2020/01/18(土) 14:13:17.13 ID:kzv9BOqU0.net
>>226
ありがとう。
VOG-L29と書いてあるのはグローバル版と言うことですね。

234 :SIM無しさん :2020/01/18(土) 15:27:25.90 ID:jRJzjpL3M.net
>>233
私もスペインアマゾンで買ったけどその型番だった
l29ではなくal00とかtl00だと中華型番らしいです

235 :SIM無しさん :2020/01/18(土) 18:20:23.60 ID:AYi6F0ZTM.net
俺のとこもようや通知きたのでアプデートしたわ。グーグルプレーもそのまま。カメラとかよくなってるの?

236 :SIM無しさん :2020/01/18(土) 23:00:38.40 ID:CbJn1wxz0.net
Xperiaからカメラ目的で機種変したけど、画質もさることながら、アルバムアプリひとつ取っても前機種から引き継いだ写真も含めて自動で人物別、食べ物、風景などにタグ付けしてくれるから古い写真も探しやすいね
まあ、それ以外の細かい機能も含めて、もう国産端末じゃ一生追いつけないだろうなと実感したよ

237 :SIM無しさん :2020/01/19(日) 02:28:52.12 ID:jaTjKbMxM.net
>>236
その他のライトペンディングでシルキーウォーター選んで滝撮影するともっと驚けるぞ!w

238 :SIM無しさん :2020/01/19(日) 14:40:50.65 ID:wIzjS/EMM.net
emui10いれたらネット繋がらなくなったと思ったら
apnがリセットされてたわ

>>230
香港が安いのは中華製ボイコットされてる政治的要因で普段はここまで安くないよ

239 :SIM無しさん :2020/01/19(日) 14:41:57.46 ID:wIzjS/EMM.net
手動入力したapnは残ってたけど、選択がすべて外れてるから
apnを設定から再度選択しないといけなかった

240 :SIM無しさん :2020/01/19(日) 14:47:39.69 ID:lRla0yOk0.net
P30だけど同じこと起こったわ

241 :SIM無しさん :2020/01/19(日) 17:05:43.51 ID:TM2l8AWs0.net
EMUI10もう1個バグあったわ
lineで音声通話かかってきても受話画面がでなくて出れないし
だれからかかってきたかもわからない

242 :SIM無しさん :2020/01/19(日) 17:25:09.62 ID:3tF5WHyoM.net
通話で思い出した、050系(SIP)のアプリで電話かけようとすると
デフォルトのダイヤラーに乗っ取られて電話をかけられない
blastelのMy 050アプリ、 楽天(旧Fusion)のSMATalkともにそう
もちろんアプリ>デフォルトアプリは変更してる

(LaLa callだけは使える)

243 :SIM無しさん (ブーイモ MMf6-mWbW):2020/01/19(日) 18:38:17 ID:3tF5WHyoM.net
>>242
自己レスだけど解決したかも

モバイルネットワーク>SIM管理>デフォルトの通話用SIMを未設定にしておくと
プレインストールのダイヤラーに遷移しない。

244 :SIM無しさん :2020/01/20(月) 11:37:51.52 ID:RRnofyssC.net
>>215
> googleは自分で入れるから問題なし

今出来ることが将来も出来るとは限らんのやで
一旦出来てもGoogle側のアップデートでPlayやYoutubeが使えなくなったとか何度も報告が上がってるのに

245 :SIM無しさん :2020/01/20(月) 11:47:20.83 ID:rhU4NM480.net
>>244
報告があがってる?
まぁ自分で触ってるぶんには何も問題ないのだが嘘松乙w

246 :SIM無しさん (ブーイモ MM22-obSs):2020/01/20(月) 13:46:42 ID:fFrJHba+M.net
>>245
情報が9月頃で止まってるんだろ
今後どうなるかわからないのはそりゃそうだけど

247 :SIM無しさん (ワッチョイ 6ebc-Ip36):2020/01/20(月) 14:14:50 ID:ZSZ0uB2U0.net
>>245
こいつぁやべぇな

248 :SIM無しさん :2020/01/20(月) 18:26:04.81 ID:gNc4qn/3r.net
>>241
これラインだとたまにあるけど毎回ならバグだな

249 :SIM無しさん :2020/01/20(月) 18:28:11.87 ID:gNc4qn/3r.net
あとスクロールがぶっ飛ぶようになったw
ゆっくりでもビュッって飛ぶ
下ネタやないで

250 :SIM無しさん :2020/01/20(月) 18:36:43.21 ID:gNc4qn/3r.net
>>249
すまんそんなことなかったわ気のせいだった

251 :SIM無しさん :2020/01/20(月) 20:04:49.70 ID:RRnofyssC.net
>>245
過去の話だっての
iPhoneだって脱獄方法が発見されて対策されて又発見しての繰り返しだろ

252 :SIM無しさん (オッペケ Srd1-4BIR):2020/01/20(月) 21:27:59 ID:ROvp5QnWr.net
>>251
あ、インスコの話かそれならそうだね
インスコしたのが使えなくなる報告はないね

253 :SIM無しさん (ワッチョイ 9256-MNXK):2020/01/20(月) 21:35:52 ID:MFW/hfTy0.net
初期に買って今まで使えなくなったことないけど

youtube→youtube vanced
play store→apkpure

だから別に困ることはない

254 :SIM無しさん :2020/01/20(月) 22:56:22.89 ID:tbiIP3Ex0.net
Android10にしたら5倍までの中間ズームの画質が劇的によくなってるな
特に3倍はデジタルズーム感が殆ど無い

255 :SIM無しさん :2020/01/20(月) 23:31:48.74 ID:FF+9BuRi0.net
羨ましい
俺のドコモ版も改善されんかな

256 :SIM無しさん :2020/01/20(月) 23:40:32.04 ID:Vy/Y87fkd.net
ドコモ版と言えばSMSの問題は解決したんか?

257 :SIM無しさん (ワッチョイ 4662-WyX5):2020/01/21(火) 07:07:53 ID:7pjElzdX0.net
>>256
volte解除で問題は無いけど
クソなアプデしやがる

258 :SIM無しさん (ワッチョイ c201-Wv/5):2020/01/21(火) 12:21:12 ID:x22QpJhn0.net
修正くるまでアップデート待つか

259 :SIM無しさん :2020/01/21(火) 15:31:01.17 ID:CBx2Yub5M.net
10に上げたらlineの通知が来なくなった
毎回起動しなくちゃいけなくてめんどくさい

260 :SIM無しさん :2020/01/21(火) 18:02:32.13 ID:gf4u+2+Tr.net
>>259
PCにHiSuiteインスコしたらロールバックできるんでは?
何か復元にAndroid9の項目があった気が…
俺は10で問題ないから試していないが

261 :SIM無しさん :2020/01/21(火) 18:33:17.55 ID:MXPBXAG90.net
家に着いたのでHiSuite見直してみた。

システムの更新→他のバージョンへの切替でできそうだな

https://i.imgur.com/JY3IUws.jpg

262 :SIM無しさん :2020/01/21(火) 20:53:50.71 ID:kn9gmczH0.net
>>259
9の時でもたまに来ない時あったよ

263 :SIM無しさん (ワッチョイ ff81-9rwV):2020/01/22(水) 10:18:04 ID:Nu4HrovV0.net
Etorenで買い物した人いますか?
18日に在庫ありで購入したのに、今日も在庫手配中、不安になる。

264 :SIM無しさん :2020/01/22(水) 12:30:43.57 ID:I2JmDXynM.net
>>263
シンガポールから4日位で届いた。

265 :SIM無しさん (ラクッペ MM3b-t1AQ):2020/01/22(水) 13:47:48 ID:meS7ZImFM.net
>>263
俺は注文の2日後に届いた

266 :SIM無しさん (スッップ Sd7f-t1AQ):2020/01/22(水) 15:53:05 ID:P09txSkvd.net
>>257
これどうにかならんのか

267 :SIM無しさん (ワッチョイ 4753-osMu):2020/01/22(水) 17:21:59 ID:j/BmjMWi0.net
>>263
EtorenやExpansysは在庫情報がリアルタイムじゃないから在庫有りの状態で注文してその後12時間後まだその表示だったのに実際はそれよりだいぶ前から在庫切れしてて入荷待ちだったりする

まぁEbayやAliの悪質なセラーだと在庫数十〜数百表示でいかにも潤沢かと思わせて自転車してたりするからそれと比べりゃマシだけど

268 :SIM無しさん (オッペケ Sr7b-WeUZ):2020/01/22(水) 18:20:05 ID:AcUzpqmDr.net
tv sideviewでnasneを機器登録出来ますか?
torne mobileは機器登録出来るのになぜかsideviewが出来ない

269 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f30-WeUZ):2020/01/22(水) 22:11:14 ID:kh+Jfoy+0.net
Android10でようやくユーザー補助が勝手にオフにされなくなって、EMUI唯一の不満が無くなったわ
しかし制裁くらった今頃完璧になられても嬉しいような悲しような…

270 :SIM無しさん (オッペケ Sr7b-lKiT):2020/01/22(水) 22:20:14 ID:B/Gl69Ztr.net
いやでもファーウェイほんますごい
ふつうOSのバージョンアップて最初はいくつもバグあるもんだが全然ないわ
いまんとこLINEくらいじゃね
某国産メーカーのハイエンドだとバグだらけで10の配信やめたくらいだからな
動作も感動するくらいヌルサクだしまじ最高
悲しむべきはP40proでGMSが使えないことだな
ほんまアメリカひでぇ

271 :SIM無しさん (ブーイモ MMcf-0RE9):2020/01/25(土) 11:52:50 ID:J4yrE7ESM.net
グロ版
LINEの通知が遅延しまくる

272 :SIM無しさん (アウアウエー Sa1f-CEr6):2020/01/25(土) 18:39:33 ID:ZmHwYpKSa.net
>>271
それLINEの不具合だろ
レビュー散々なこと書いてあるよ

273 :SIM無しさん (ワッチョイ bf36-WeUZ):2020/01/25(土) 22:01:14 ID:SNuUOrjg0.net
グロ版のEMUI10テザリングうまくいかなくね?

274 :SIM無しさん :2020/01/25(土) 22:56:37.80 ID:FIkVaxR20.net
グロ版をAndroid10にして思ったことがあるのだが。

写真を16:9で撮影する選択肢?無くなってない?

4:3しか見当たらない。

275 :SIM無しさん :2020/01/26(日) 02:50:53.33 ID:2gsyHO5DM.net
もともとないだろ
あるのは18.8:9かな
そもそも写真をそんな比率で撮るのは写真趣味じゃないおっさんか女くらいだろ
職場で横長比率で撮るクソ爺思い出してひっぱたきたくなってきた、、

横長写真なんて4:3を16:9に加工してるだけだから、そんなにしたいなら自分ですればいいよ

276 :SIM無しさん (ワッチョイ 8776-uRm6):2020/01/26(日) 03:21:05 ID:XYyi6XKL0.net
俺もスマホに詳しくないときは16:9とかで撮影してたな
知識つけてからは一切しなくなったけど

277 :SIM無しさん :2020/01/26(日) 06:47:02.92 ID:NwDcpgrL0.net
>>275

写真趣味じゃないおっさんか女w
的確w

278 :SIM無しさん (ワッチョイ 8769-0RE9):2020/01/26(日) 12:24:30 ID:qg5JLNGb0.net
>>273
DMMモバイルは出来なくなった。
普通のドコモ回線は出来る。
なんか、設定変わったのかな。

279 :SIM無しさん (ワッチョイ 4702-SnSC):2020/01/26(日) 12:36:08 ID:ez7WwLZ80.net
現場記録写真を16対9で撮影してくるアホおるわ

写真台帳に挿入後いちいちトリミングせにゃならんのよ

16対9なんてパソコンの壁紙向けの撮影時しか使わん

280 :SIM無しさん :2020/01/26(日) 17:04:00.00 ID:8xvOga3TM.net
>>278
OCNとDOCOMOのデュアルでOCNだけ出来ない状態だったけど
調べまくってなんとか出来るようになったわ
dun追加出来ないしtether追加しても無理だったけど
PC側の設定を固定IPにしたらできたわ

281 :SIM無しさん (ワッチョイ a781-UPxj):2020/01/26(日) 18:33:36 ID:qBPjsyI10.net
今p30proとPixel 4でなやんでるんだけど、p30はまだGoogleのやつ使えるんだっけ?

282 :SIM無しさん (ワッチョイ 2758-bDrA):2020/01/26(日) 18:36:56 ID:NwDcpgrL0.net
>>281
価格が全く違うから予算で決めな
経済的に余裕があるならpixel4でいいけど、
予算を掛けたくないならp30
全く方向性が異なるものだから、自分の用途をよく考えることかな

283 :SIM無しさん (スフッ Sd7f-UPxj):2020/01/26(日) 18:40:50 ID:gUcFUhMpd.net
>>282
proのつもりなんだけど買えなかったりするの?

284 :SIM無しさん (ワッチョイ c7b1-V1vN):2020/01/26(日) 18:46:50 ID:d9mfWYSl0.net
古いスマホって車でバッテリ常に指しておいて
テザリング専用にするとかありかね?

285 :SIM無しさん (アウアウエー Sa1f-9Bg9):2020/01/26(日) 18:47:50 ID:WJXSkUgOa.net
やっぱemui10にあげてからラインの電話がかかってきても表示されないので受話できないわ


>>281
バッテリーの持ち、ズーム、高速充電、で考えると意味不明に
コスパが悪いpixel4を選ぶ理由がない

逆にpixel4のメリットって何?

286 :SIM無しさん :2020/01/26(日) 19:22:21.71 ID:WoqZjdlP0.net
OSがpixelのほうが長くアプデされる
ドコモ版は9止まりグロ版はわからん

ピュアOSグロ版にはないおサイフケータイ

287 :SIM無しさん :2020/01/26(日) 19:33:41.92 ID:RY5Rm25jd.net
>>281
>>286
グロ版でもとっくに10は来てる
勿論Googleも使える
大陸版なら元々正式には対応しとらん

Pixel4は11にも対応すると思うがP30Proは知らん

ドコモ版P30Proはau VoLTE対応
Pixel4も対応、グロ版は非対応

288 :SIM無しさん :2020/01/26(日) 19:41:37.39 ID:NwDcpgrL0.net
pixel4なら12までは確実にくる
13が来るかどうか
最新OSに早く飛び付けるのがpixelの良いところ
そして、今後出てくるpixel後継機の機能が備わる

289 :SIM無しさん :2020/01/26(日) 19:53:11.64 ID:qg5JLNGb0.net
大陸版はGoogle Playからのアプリはアプリ内課金不可だからなぁ。
グロ一択。

290 :SIM無しさん :2020/01/26(日) 20:47:13.40 ID:g9n5GnuUM.net
>>289
そんな仕様あったっけ?
最近?

291 :SIM無しさん :2020/01/26(日) 20:53:24.35 ID:mAtkWCfZ0.net
>>289
普通に決済できたが

292 :SIM無しさん :2020/01/26(日) 21:29:06.44 ID:qg5JLNGb0.net
>>291
今年に入ってから出来なくない?
たぶん10に上がったのと同時期くらい。

決済しようとすると
あるアプリはアプリが落ちるし
あるアプリはロードが終わらないし、あるアプリは一瞬だけ画面が出てすぐ消える。

だからアプリ消して
別スマホに入れてから決済して
またアプリ戻してる。
めんどくさい事この上ない。

293 :SIM無しさん (オッペケ Sr7b-r04h):2020/01/26(日) 23:04:15 ID:pHzc9USwr.net
アリババでグロ版が6万円台になってきたし
そろそろP40シリーズくるか

294 :SIM無しさん (ワッチョイ bf36-WeUZ):2020/01/26(日) 23:05:29 ID:Iv/0tEHG0.net
禁輸解除の匂わせニュースも出たしな

295 :SIM無しさん :2020/01/26(日) 23:14:28.58 ID:mAtkWCfZ0.net
>>292
一部のアプリって
そのアプリがAndroid10に対応してないんじゃないの

296 :SIM無しさん :2020/01/26(日) 23:48:10.81 ID:ZoZeF/bm0.net
規制強化と禁輸緩和両方のニュースが出るからよくわからん
ペンタゴンが止めてくれりゃいいんだけど

297 :SIM無しさん (ワッチョイ 8769-0RE9):2020/01/27(月) 00:20:08 ID:dx2PDOl40.net
>>295
そうかなぁ。
ならば待ってれば何とかなるかな。

LINE
PUBGモバイル
クロンダイク
ゲームオブスローンズ
とか

全部ダメだから、何かしら起きてるんだと思ってた。
一旦端末初期化してみるかな。

298 :SIM無しさん (ワッチョイ c7b1-9Bg9):2020/01/27(月) 23:39:33 ID:4diIaCcJ0.net
>>297
だよね。特にLINEの通知がこなくなるのがまじ不便
まだEMUI10にしてない人にはデメリットしかないからやめとけとしか言えないわ

EMUI10で何かよくなったとこある?

299 :SIM無しさん (オッペケ Sr7b-qM3l):2020/01/28(火) 13:39:23 ID:t8lajOBBr.net
>>297
PUBGもLineの通知も普通に10で来るけどな。
違いは何だろうね。

300 :SIM無しさん :2020/01/28(火) 17:03:23.95 ID:ujh92qyw0.net
元か
>>299
アプリ設定の消費電力設定だな

Android系は勝手にバッググランドの動作節電するから通知がリアアタイムに来ない

301 :SIM無しさん (オッペケ Sr7b-qM3l):2020/01/28(火) 21:18:46 ID:t8lajOBBr.net
>>300
確かにLineや天気予報アプリは電池のアプリ起動を手動にしているわ

302 :SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-ZvM6):2020/01/29(水) 00:37:12 ID:bhEaQZjS0.net
echo showも写真アップできなくなったわ
emui9に戻したい(泣)

303 :SIM無しさん :2020/01/29(水) 06:48:24.94 ID:C0qBqeVi0.net
HiSuite経由で9に戻せるでしょ

304 :SIM無しさん (ワッチョイ 6974-6LpL):2020/01/30(Thu) 16:30:56 ID:xWt8ORPw0.net
グラフェンバッテリー恋

305 :SIM無しさん :2020/01/31(金) 01:41:39.63 ID:sjbTOe7z0.net
なんか1000回に1回ぐらい画面タップしたとき青い光が出ることない?

306 :SIM無しさん (ワッチョイ 3ddc-3nrW):2020/01/31(金) 01:54:41 ID:G301V28z0.net
>>305
ない

307 :SIM無しさん (ワッチョイ ea8b-ihf3):2020/01/31(金) 01:59:59 ID:6PX9l2sl0.net
>>305
それタップやないナックルや

308 :SIM無しさん (ワッチョイ f112-hU/S):2020/01/31(金) 09:00:11 ID:sjbTOe7z0.net
>>307
あー関節部分で押したときになるやつが誤作動してたのか
ありがとう

309 :SIM無しさん :2020/01/31(金) 09:56:57.83 ID:tYrM1U6f0.net
>>305
チェレンコフ光かよ
言い方が怖いわ

310 :SIM無しさん :2020/01/31(金) 17:52:41.62 ID:0plcszTbC.net
>>305
液晶画面が静電気を帯びると発生する磁場によって宇宙線が捉えられ
一定の量が溜まると臨界に達し放射性崩壊を起こします
その時に青い光が発生しますがただちに人体には影響ありませんのでパニックを起こさず
通常通りの生活をおくってください

311 :SIM無しさん :2020/01/31(金) 22:35:36.96 ID:AmSSQ0sX0.net
help
EMUI10にアプデしたらSNSで送られてきたpdfを開こうとすると
どのアプリで開くか選べなくなったよ

これまでだとpdfviewerなりkindleなりpdf閲覧可能なアプリの選択画面が出てきてたけど
pdf閲覧と無関係なホームランチャーしか選択肢にでてこなくなった

312 :SIM無しさん :2020/02/01(土) 01:46:26.93 ID:dZxxYbaj0.net
デフォアプリの設定しなおせ

313 :SIM無しさん :2020/02/01(土) 13:26:15.97 ID:xARhDp410.net
UQ mobile 使えないのかなあ?

314 :SIM無しさん (ワッチョイ 89e8-hU/S):2020/02/01(土) 15:04:38 ID:fzf5JVlm0.net
アプリ閉じるたびに「システムが現在?最適な状態で実行されています」とかメモリがなんたらとか表示されるけど、出さない方法はないのかね?

315 :SIM無しさん :2020/02/02(日) 10:34:21.86 ID:gwtryZmb0.net
その表示よりも閉じたはずのアプリが完全に消されてない問題を修正しろよ

316 :SIM無しさん (オッペケ Srbd-XRS4):2020/02/02(日) 11:20:02 ID:m+hniWpZr.net
>>315
画面下からスワイプしてタスク表示させた時、右上に鍵マーク出ているだろ。

いつもタスクキル出来ないアプリあると思っていたら、勝手に長押しでロックしていたみたい。

317 :SIM無しさん :2020/02/02(日) 12:43:27.25 ID:adaICeDN0.net
おお、ホントだ
勝手に鍵マーク付いてるアプリがある

318 :SIM無しさん (アウアウクー MM7d-wRGh):2020/02/02(日) 21:34:47 ID:U0qmj509M.net
>>313
データは使える
平日夜の銀座線でも速度くそ遅いしuq解約して他に移行したいわ

319 :SIM無しさん (ワッチョイ 2553-vCP3):2020/02/02(日) 21:56:06 ID:Lf4s10MF0.net
docomo版ならau VoLTEも使えるんじゃないっけ
バンド適応度は知らんが

320 :SIM無しさん :2020/02/03(月) 21:00:00.24 ID:cSjecF8a0.net
★EMUI10で確認された問題
・apn設定がリセットされるので設定から再選択が必要
・lineから音声通話がきても受話画面が出ない
・通常音声電話がかかってきても受話画面が出ない
・facebookメッセンジャー経由のファイル開くアプリの選択ができない

追加おねがいします

321 :SIM無しさん :2020/02/03(月) 21:12:33.31 ID:gGt9KTQL0.net
通常音声電話で受話画面が出ない

これはおれ当てはまらないな
これから電話するって連絡あってすぐ受話画面出て電話受けられた

こーいうことじゃない?

322 :SIM無しさん (ワッチョイ defb-eucN):2020/02/04(火) 06:25:25 ID:z53WFw2N0.net
10にしてからかデータ通信だけ繋がらなくなることが不定期にあるけどおま環かな

323 :SIM無しさん (ブーイモ MM8e-Iutk):2020/02/04(火) 07:45:53 ID:hA80Kd/XM.net
>>319
HW-02Lならau VoLTEつかえるよ、
bandもHW-01Kと違ってドコモに限定されてないから平気。ただしシングルSIM

https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/unlock_simcard/201505/band.pdf

324 :SIM無しさん (スプッッ Sd0a-hU/S):2020/02/04(火) 14:05:09 ID:eg+QJ54md.net
>>322
俺もあるわ
データ通信ON/OFF、機内モードON/OFFでも駄目で再起動しないと直らない
俺の場合はポケモンGOやってる時に頻発する感じがする、ちなみにドコモSIM

325 :SIM無しさん (アウアウウー Sa21-3nrW):2020/02/04(火) 16:06:25 ID:xWdE4SD/a.net
amazon musicのHDだとwifi環境下ですら、bluetoothでどんな機器に接続しても音飛びするんだけど、みんなもそう?

326 :SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-B6qE):2020/02/05(水) 07:11:14 ID:s7JtPLfN0.net
>>325
それって画面がオフになると音飛びするのでは?
バックグラウンドの管理を変えれば直るよ

327 :SIM無しさん (ブーイモ MM3b-fEpz):2020/02/06(Thu) 20:28:35 ID:nzsU1noiM.net
大陸版のにgoogle play入れるときって
野良apkで入れました?
安装器で入れました?

328 :SIM無しさん :2020/02/06(木) 21:24:35.57 ID:uN8uhxi7r.net
>>322
全然ないなぁ
控えめにいって最高すぎる
GMSなくてもP40pro買うわ
なんか不思議な魅力があるなファーウェイの端末は

329 :SIM無しさん (オッペケ Sr0b-fEpz):2020/02/06(Thu) 21:51:11 ID:eBuotILQr.net
>>327
野良でいける。
GMS自体は入ってる

330 :SIM無しさん (バッミングク MM4f-7yoZ):2020/02/07(金) 15:32:56 ID:IEQAbox/M.net
>>328
EMUI使いやすいもんね

この前海外でp30pro触ってきたけど、素晴らしかったわ
mate30proも触ったけどズーム倍率はこっちの方が高いし

動画も思いのほか良く感じた
しかも、もしかして以前のhuawei機種にあった4kの撮影時間上限10分、取り除かれてない? 「0:00/10:00」の表示が無くなってた
つまり10分以上、4kで連続撮影出来るのでは?ということね
さすがに店頭で10分以上録画し続けるのは難しかったので、検証できなかった

もう1年近く以前の機種ということになってしまうのに、欲しくなってしまったよ
p40がgoogle対応ならもちろんそっちだけど、
今のままだとどうなるやら

331 :SIM無しさん (アウアウエー Sadf-Za6j):2020/02/07(金) 22:02:06 ID:ytshPzPqa.net
工作員雇ってんだな

332 :SIM無しさん :2020/02/07(金) 22:55:38.93 ID:BlyLALJ+M.net
どなたかグローバル版の最新ファームウェアのproで、4Kを10分以上連続撮影できるか、試していただけませんか?
先程書いたように店頭でそれを試すのは難しかったので

もし撮れるなら、今からでも本気で買いたくなるかもしれない

333 :SIM無しさん :2020/02/07(金) 23:03:29.66 ID:vCp6K+mB0.net
4kの動画なんか撮ったこともないけど
今試してみたら〇〇:〇〇/10:00って出るよ

334 :SIM無しさん :2020/02/07(金) 23:06:08.58 ID:BlyLALJ+M.net
>>333
マジで?確認してくれてありがとう
残念だわ
海外の店頭でいじったやつ、時間制限出なかったのは何か勘違いしてたのかなぁ

335 :SIM無しさん :2020/02/07(金) 23:15:38.74 ID:z676eYcJ0.net
>>334
Mate 30と勘違いしてるんでは?
Mate 30からは4Kfps60対応で制限ないよ

336 :SIM無しさん :2020/02/07(金) 23:23:23.55 ID:qrimPUDJ0.net
グロ版欲しいわ。コロナウイルス関係でP40発売遅れそうだから、値上がりするんかな。それとも下がる?

337 :SIM無しさん :2020/02/07(金) 23:30:29.67 ID:BlyLALJ+M.net
>>335
mate30からは撮影上限時間制限もなくなったの?
たしかに両方あれこれ触ってたから、そうかもしれない

338 :SIM無しさん :2020/02/07(金) 23:54:17.09 ID:z676eYcJ0.net
>>337
うんなくなったよ

339 :SIM無しさん :2020/02/09(日) 07:09:07.25 ID:Zf7uIGmY0.net
>>336
ドコモ版持ってるなら交換してくれ
おサイフを使いたくなった

340 :SIM無しさん :2020/02/09(日) 11:26:47.90 ID:aO4AHQlEa.net
お財布無ければAndroidの意味がない

341 :SIM無しさん :2020/02/09(日) 13:10:56.87 ID:6JkF3CBG0.net
グロ版でもNFCで交通系ICカードの残高は読めるからそれは結構使ってるわ

342 :SIM無しさん :2020/02/09(日) 13:53:07.97 ID:aO4AHQlEa.net
だったら、iPhone買うわ

343 :SIM無しさん :2020/02/09(日) 14:41:48.37 ID:tIkOMTThd.net
この機種の裏で動いてるアプリを殺す特性ってどうにか直せないの?
メモリは余ってるくせChromeのシークレットタブもろとも殺された時には絶望した
同じ6GBRAMのXZ2Pの時にはこんな事なかったのに

344 :SIM無しさん (ワッチョイ ff1d-B6qE):2020/02/09(日) 15:41:53 ID:XqaQO9Yz0.net
だから電池持ちがXperiaより遥かにいいんだけどな

345 :SIM無しさん (バッミングク MMdb-7yoZ):2020/02/09(日) 15:59:26 ID:Lx0zeRkEM.net
裏のタスクをどんどんキルしてくのは、Huawei機種が長年引きずり続けてる問題だね

346 :SIM無しさん :2020/02/09(日) 16:11:19.87 ID:LZVteBDu0.net
>>343

中華端末の殆どがその仕様
それでバッテリーのもちを長くしている
中華端末ではバックグラウンド動作が落ちることや常駐しないなどのトラブルが絶えず
通知などにも影響がある
安定動作を求めるなら素のAndroidに近いものを選んだ方が良いよ
トラブルは少ない

347 :SIM無しさん :2020/02/09(日) 16:44:05.39 ID:K0l8oiZq0.net
ゾンビアプリ満載裏タスク満載のキャリア端末を10数年使ってたのもあり
バックグラウンド殺してくれるのは助かってる俺は少数派かな

348 :SIM無しさん (ワッチョイ 570e-J1LV):2020/02/09(日) 17:58:51 ID:UMMguSjS0.net
>>343
なんでシークレットタブを開き続けたいのか気になるが、設定から電池の最適化で検索してchromeを許可しないにしておくと勝手に閉じるのはある程度防げるぞ

349 :SIM無しさん (スフッ Sdbf-Y7rE):2020/02/09(日) 20:24:43 ID:lQc1OH7Hd.net
タスクキルよく言われるけど、RAMの少ない廉価モデルだけの話かと思ってた
このスレでもほとんど話題になってないし、8GBのグロ版使ってて全然気になったことないわ、ラインの通知は遅延するけどw

350 :SIM無しさん (バットンキン MMbb-7yoZ):2020/02/09(日) 20:38:17 ID:hmiSeUcOM.net
タスクキル問題はHuawei機種の伝統的問題だと思ってわ

351 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f7a-eeD6):2020/02/09(日) 20:51:00 ID:Y7V1MHZX0.net
>>343
グロ版だとアプデで改善されていってるけど、ドコモ版だとそのままだから可哀想だね

352 :SIM無しさん (アウアウエー Sadf-HRP/):2020/02/10(月) 08:08:37 ID:eAANMLPUa.net
うわああああ
起きたらグロ版が起動画面から全くすすまねぇ…
終わったわ

353 :SIM無しさん (ワッチョイ bf73-dWRI):2020/02/10(月) 09:29:03 ID:PKR/Avf/0.net
iPhone10からの機種変更を検討しています
ずっとiPhoneユーザだったので11proをと思っていましたが、
友人や量販店から、写真綺麗に撮りたいならこちらがオススメと結構な勢いでP30proを勧められました
一眼は別で持っていますが、日常では常に持ち歩きサッと取り出せるスマホでの撮影がメインになっています
ただ、メイン被写体である子供やペットなどの動体撮影はiPhoneの方が向いているとの記事も見かけました

お子さんやペットを被写体として使われている方、なにか不便や不満などはありますでしょうか

354 :SIM無しさん (ワッチョイ 179d-Za6j):2020/02/10(月) 09:43:52 ID:9+sxRZMZ0.net
>>353
子供撮るならカメラ買ったほうがいい
所詮、スマホレベル

355 :SIM無しさん (ワッチョイ b758-hYNH):2020/02/10(月) 09:44:56 ID:tDpreglF0.net
>>353
撮った写真を何に使うかで違う
紙焼き(L版プリント)とかするなら微妙かも
発色が地味でプリントしたものを見るとイマイチかも
もう少し発色が鮮やかなものが良いと思うよ
PCやスマホの画面で済ますならいいんじゃないかい

356 :SIM無しさん :2020/02/10(月) 09:48:26.81 ID:x+HC4blt0.net
>>353
今なら来月発表のP40 Pro Premiumの方がいいと思う

357 :SIM無しさん (オッペケ Sr0b-dWRI):2020/02/10(月) 10:16:01 ID:ZLOUF/7Zr.net
ありがとうございます
一眼、コンデジは持ってるんです
あくまで日常ササッと撮る時に少しでもマシなもので撮りたくて、iPhoneと比較してどうかがお聞きしたくて…どうなんでしょうか
一応アルバスで印刷はしてますが、引き伸ばすことはあまりないです
P40出るんですね、ではもう少しゆっくり検討した方がいいかもしれないですね

358 :SIM無しさん (ワッチョイ ff1d-B6qE):2020/02/10(月) 10:22:33 ID:x+HC4blt0.net
>>357
https://m.gsmarena.com/new_leak_shows_huawei_p40_pro_premium_edition_will_join_p40_and_p40_pro_have_10x_zoom_camera-news-41083.php

359 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-DzFT):2020/02/10(月) 10:38:14 ID:v6exhdu0M.net
>>353
子供の保育園の運動会でミラーレス忘れiPhone8sのデジタルズーム撮影したトラウマからP30pro 買った俺が通りますよ


運動会やお遊戯会、デジタルズーム10x動画で撮れるのは強い
(iPhone11proは静止画は10xだけど動画は6x)
ただし、ズームの切替がすごくパッキリしてる
動画だと特に、1x-4.9xまでと、5x-10xの「違うカメラになったな」感が強い
このへんiPhoneはシームレスにすごく調節してる。嫁の11pro触ってるとここ羨ましい

1xの場合は撮影の味付けの差は好みじゃないかな
11proと印刷して見ても優劣というより好み
P30proは中華なので肌補正とかデフォカメラについてる
なので子供綺麗に撮れるよ


まあ俺は常に持ち歩けるズームカメラとして気に入ってる
軽く双眼鏡代わりになるの超便利

360 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-DzFT):2020/02/10(月) 10:40:00 ID:v6exhdu0M.net
個人的にはむしろiOS慣れてる人がAndroidに慣れれるかのほうが心配

361 :SIM無しさん (ワッチョイ 179d-Za6j):2020/02/10(月) 10:59:54 ID:9+sxRZMZ0.net
>>360
PC使ってる人なら全く問題ない

362 :SIM無しさん (ワッチョイ bf73-dWRI):2020/02/10(月) 11:09:34 ID:PKR/Avf/0.net
とても参考になります、ありがとうございます
OSの乗り換えも結構な負担になりそうですよね
今使っているiPhone10では、色味や背景ボケはアプリで1枚ずつ補正してたりするので、
どちらかというと画質やズーム、AI処理の早さやそれに伴うシャッタータイムラグが気がかりです
また友人の作例を見ると結構黒潰れ?のような仕上がりに見えて、そこも気になります(これが>>355さんの仰る発色の地味さでしょうか?)
絶対的にこちらの機種が優勢ではなさそうな空気なので、もう少し検討した方が良さそうですね…

363 :SIM無しさん :2020/02/10(月) 15:52:48.73 ID:3vdirVGX0.net
>>353
この暗所と風景撮るのにめちゃめちゃよいし、ズームは手放せないけど
唯一”人”に関しては中国メーカー特有の中国人好みの変な修正入るから
人メインで考えるならiphoneのほうがいいよ。
おれは子供に関してはコンデジ使ってるわ。

364 :SIM無しさん :2020/02/10(月) 16:02:04.30 ID:3vdirVGX0.net
>>353
中国人好みというのを具体的にいうと人の画像がシャープにしあがりすぎる。
顔の色もうまく調節出来てない感じ。顔に関してはエクスペリアにさえ負けてると思う。

それにiphone使いならそのままiphone11proに移行したほうが絶対にいいよ。
ドコモのp30proは高速充電だとかメモリだとかいろいろ意味不明な間引きされてるし。

>>359
そう、双眼鏡になるのは超便利

>>360
完全に同意。ipadとかimacも持ってるなら連携性の観点からなおさら。

365 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fcf-zEBK):2020/02/10(月) 16:10:48 ID:WELCHSSE0.net
逆にiPadやMac持ってないならiPhoneはやめとけ。

366 :SIM無しさん (ワッチョイ 179d-Za6j):2020/02/10(月) 16:16:30 ID:9+sxRZMZ0.net
>>365
馬鹿なの?

367 :SIM無しさん :2020/02/10(月) 16:32:51.75 ID:CWsHyo9I0.net
>>364
人物はP20 Proは酷かったがMate20 Proから改善されコレはかなりいいけどな

368 :SIM無しさん (ブーイモ MMcf-eb4F):2020/02/10(月) 16:51:35 ID:k0NeRU16M.net
>>363
人物に関してはそれがいいんじゃねーの?
基本ナチュラルじゃないのが美点

369 :SIM無しさん :2020/02/10(月) 17:13:01.40 ID:WELCHSSE0.net
>>366
バカはお前だろ。
このスレでiPhoneのがいいとか。

370 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f7a-Y7rE):2020/02/10(月) 20:34:40 ID:+jdsMe+D0.net
俺もこの機種のAIポートレート気に入ってるんだけど、子供がじっとしないからすぐぶれるんだよなー
うまくハマった時はめちゃくちゃ良いんだけどね
みてねにアップしてる写真見た義弟に一眼買ったの?って聞かれたよ

371 :SIM無しさん (ワッチョイ d7b1-Y7rE):2020/02/10(月) 23:30:54 ID:eC+m53LE0.net
人物は別に良いけど
飯は食品サンプルみたいになるから使えない

372 :SIM無しさん (ワッチョイ ff1d-B6qE):2020/02/10(月) 23:43:22 ID:CWsHyo9I0.net
普通に使える
https://i.imgur.com/jFx6HZN.jpg
https://i.imgur.com/D444YTZ.jpg
https://i.imgur.com/9sMnKpX.jpg
https://i.imgur.com/MSKGLBE.jpg

373 :SIM無しさん (ワッチョイ b758-6gQw):2020/02/10(月) 23:53:33 ID:tDpreglF0.net
美味しそうに撮れてない

374 :SIM無しさん (ワッチョイ b758-6gQw):2020/02/10(月) 23:54:26 ID:tDpreglF0.net
何かが足りない
その何かが分からん

375 :SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-S56m):2020/02/11(火) 00:04:48 ID:TYR0OSqU0.net
>>373
アドバイスすると
・強調したい食べ物タッチしてピントを合わせ、真ん中にもってくるかドアップで撮ること
・安っぽい調味料ケースとか壁とか床をいれないこと、もしくは食べ物以外をぼかす
→何故いれたw
・光の強さと角度を考えること
→影ができるなら少し離れてズームで撮る

376 :SIM無しさん (ワッチョイ 1786-B6qE):2020/02/11(火) 00:10:39 ID:DS1vY21s0.net
>>374
チャーハンのスープ

377 :SIM無しさん :2020/02/11(火) 01:37:23.01 ID:MS5rIhro0.net
iPhone8から乗り換えてp30 pro買おうと思ってるんだけど、いくつか教えてほしいことがあって
・今買うなら次の世代の発表を待つほうがいいのか
・ドコモ以外からだとどこで変えるのか
・IOSから泥に変えるときときになにか気をつけておくことはあるか
最後に関してはp30あまり関係ないのですが、何かあったら教えて下さい

378 :SIM無しさん :2020/02/11(火) 01:52:10.01 ID:+M3MeCZux.net
>>377
おサイフ欲しければドコモ版だが
泥10の予定が今の所なし
なのでグローバル版がおすすめ
Etoren EXPANSYS等の店の輸入が安い

379 :SIM無しさん :2020/02/11(火) 01:56:29.65 ID:jK2M0O8sd.net
技術力無いからネット工作で不満を潰す低レベルHUAWEIのカス工作員のクズ共w

HUAWEIは日本輸入禁止にしたらいい

380 :SIM無しさん :2020/02/11(火) 02:10:27.45 ID:4lL4khZ+0.net
>>379
日本語やべえぞあんた

381 :SIM無しさん :2020/02/11(火) 02:14:29.85 ID:MS5rIhro0.net
>>378
おサイフなしってことはスイカとかメルペイとか使えないってこと?
スイカ使えないのは地味に困るな

382 :SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-hvej):2020/02/11(火) 03:01:45 ID:YNPGrlSo0.net
光学ズームで動画を撮れる機種っつまだ無いよな

383 :SIM無しさん :2020/02/11(火) 05:02:11.39 ID:QzAn0vmNM.net
望遠側ってこと?望遠側は手ブレがネックだろうな

384 :SIM無しさん :2020/02/11(火) 10:27:24.72 ID:cO9iHk7CM.net
これって望遠レンズ側で動画撮影を開始出来ないの?

385 :SIM無しさん :2020/02/11(火) 11:53:10.24 ID:Y4gEBYd/r.net
出来ない
というか、出来るスマホは存在しない

386 :SIM無しさん :2020/02/11(火) 12:04:03.24 ID:cO9iHk7CM.net
>>385
俺のGalaxyS10は望遠レンズ側で動画の撮影開始できるけど?
4k30fps以下の場合の話ね

387 :SIM無しさん :2020/02/11(火) 12:07:23.53 ID:cO9iHk7CM.net
>>386
今実際に撮影してみた

やっぱり出来るよ

4k30fpsで2倍以上にズームをセットして撮影開始し、広角側にピンチインしていくと、2倍を切ったところでカクっと標準レンズに切り替わるのがはっきり分かる

388 :SIM無しさん :2020/02/11(火) 12:44:21.63 ID:VzvAw3tOM.net
>>385
普通できるんじゃないの?
今手持ちの2台みてみたけど両方できたよ

389 :SIM無しさん :2020/02/11(火) 17:05:52.53 ID:jM0z80b8M.net
>>359
小学校は、10倍、20倍でも足りなくなるよ。
40倍、60倍と言ったビデオカメラクラスの倍率が必要になるから

390 :SIM無しさん (ワッチョイ bff9-DzFT):2020/02/11(火) 19:11:29 ID:Sy+31HaB0.net
光学望遠カメラで動画撮影できるのは
Galaxy、iPhone、ファーウェイ、だけのはず


逆に光学で何倍とかうたってるくせに動画撮れないクソスマホは
Oppo 10x zoom、OnePlus7t pro, Xiaomi mi9t pro(mi Note10)
コイツラは静止画だけズーム
この辺の情報があんま出てこなくてクソ

391 :SIM無しさん (バッミングク MM4f-7yoZ):2020/02/11(火) 19:14:49 ID:PzP2UA+uM.net
>>390
こういう情報が超大事

392 :SIM無しさん (オッペケ Sr0b-fEpz):2020/02/11(火) 21:23:19 ID:A0acKKdxr.net
>>390
えええええまじか。。。
RENO

393 :SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-S56m):2020/02/11(火) 22:14:45 ID:TYR0OSqU0.net
EMUI10にしたらmineodocomoプロファイル入れ直しても繋がらなくなったー

EMUI10ろくなことねーわ 戻したい

394 :SIM無しさん (バッミングク MM4f-7yoZ):2020/02/11(火) 22:17:36 ID:PzP2UA+uM.net
これってAndroidなのにプロファイル必要なの?

395 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f17-wBlc):2020/02/11(火) 22:35:21 ID:BFS33iyx0.net
必要ない

396 :SIM無しさん :2020/02/11(火) 22:59:04.42 ID:RsSzhyEfa.net
>>393
マイネオ通信障害中ですよ

397 :SIM無しさん :2020/02/11(火) 23:23:34.16 ID:Alz0R7jr0.net
>>390
Oneplus7 Proだけど、光学ズームで動画撮れるけどなぁ

398 :SIM無しさん :2020/02/11(火) 23:49:45.69 ID:ZvunDq7e0.net
nfcオンにしたら、電子マネーの残高見られるんだね。知らなかった…。

felicaを読めるってことは、実は規格サポートとしては、おサイフケータイ使えるはずだったりするのかな?

399 :SIM無しさん (ワッチョイ def9-PPcS):2020/02/12(水) 01:00:39 ID:nfHpnZCk0.net
>>398
NFC は FeliCaの残高情報やカードID読めるけど読むだけだよ
だからナナコや鉄道系の残高は対応アプリいれれば見える


NFCチップは300円程度だけどFeliCaチップは特許ライセンスとかの関係で1枚1万円とも言われる単価のせいで海外端末に入ってることは無いよ
docomo版しかFeliCa系は無理

なおロンドンだとか台湾だとNFCで電車も町中も決済できるらしいぞ!
詳しくは知らんけど

400 :SIM無しさん (ワッチョイ def9-PPcS):2020/02/12(水) 01:03:05 ID:nfHpnZCk0.net
>>397
10月くらいにAndroid1のアプデ配信されて広角・望遠の動画サポートされたのね情報古くてスマソ

401 :SIM無しさん :2020/02/12(水) 01:26:54.60 ID:drR461Pk0.net
日本でもKFC決済広まらないかな

402 :SIM無しさん :2020/02/12(水) 01:27:34.13 ID:MWGZeHToa.net
>>399
そのデマまだ信じてるんだ
1万ってモトローラあたりの日本で存在感ないところがFeliCaのソフトウェア開発料等まで全部込の費用を日本の販売量で割って算出した金額だぞ
チップだけなら百円せんわ

403 :SIM無しさん :2020/02/12(水) 02:56:38.94 ID:diO2wDTi0.net
>>401
デブになるぞ

404 :SIM無しさん :2020/02/12(水) 10:39:12.18 ID:mritOvsId.net
ワロタ

405 :SIM無しさん :2020/02/12(水) 11:44:53.65 ID:zrd5u4efx.net
カーネルおじさん
カーネル・サンダース

406 :SIM無しさん (ワッチョイ 4618-hIB2):2020/02/12(水) 17:56:06 ID:KJxxajuV0.net
松尾 交子
https://www.facebook.com/tomopro
内容は
・配当型の暗号通貨のお財布
・配当型の銀行案件
と、なります。
話を聞くだけでも、10,000円分のビットコインをもらうことが出来ますし、
運が良ければ、ジャンケン大会で、100,000円分相当のビットコインももらえるかもしれませんので、この機会に是非!
因みに、ビットコインは、来年が4年に一度の盛り上がる年だそうです。
そんな情報も含め、最新情報を是非!

407 :SIM無しさん :2020/02/12(水) 18:15:57.60 ID:+jukKYFB0.net
サムソンが100倍とかいうのを発表したn

408 :SIM無しさん (ワッチョイ 161d-F6e9):2020/02/12(水) 18:56:32 ID:lhEQ3Oln0.net
>>407
しかし光学4倍というね

409 :SIM無しさん (バッミングク MM5f-/BBi):2020/02/12(水) 19:11:49 ID:zewuhQTxM.net
>>408
光学は10倍、デジタルズームで100倍なのでは?

410 :SIM無しさん :2020/02/12(水) 19:16:05.46 ID:r7pT4Cpa0.net
>>408


411 :SIM無しさん :2020/02/12(水) 19:21:47.05 ID:wvSWCfLX0.net
>>409
>>410
望遠レンズは35mm換算で104mm相当だから光学4倍だよ

412 :SIM無しさん (バッミングク MM5f-/BBi):2020/02/12(水) 19:41:20 ID:zewuhQTxM.net
>>411
光学4倍をデジタルで100倍まで持ってくの?
だいぶ無理してるね

413 :SIM無しさん :2020/02/12(水) 20:47:29.20 ID:TKS3MOPP0.net
>>412
P30proは125mm 8MP
S20ultraは104mm 48MP
一応メインとの合成で両方共換算270mmまでハイブリッドズームでロスレスと言ってる
それをP30proは1343mm(50倍?)でS20ultraは2700mmまでって感じやね

414 :SIM無しさん :2020/02/12(水) 21:07:40.08 ID:TKS3MOPP0.net
画素数が全てではないしいまは超解像ズームが流行っているので計算通りには行かないが、s20ultraをデジタルズームで8MPになる焦点距離を計算すると、

P30 pro 125mm 8MP
S20ultra 104mm48MP→254mm 8MP
P40proPE280mm 8MP?

になる。
これだけ見るとS20ultraのほうは104mmから48MPと高画素で取れるから強いのかな?
ただ高画素による弊害もあるしロスレスズームもあるしなんとも言えんなという感じ。。

415 :SIM無しさん (ワッチョイ a7b1-gsGW):2020/02/12(水) 21:21:16 ID:TJGkR1tg0.net
スマホの○倍ズームは35mm換算しないから

416 :SIM無しさん (ワッチョイ 1630-ODHj):2020/02/12(水) 21:35:21 ID:G8gBbHxS0.net
>>385
huawei機は望遠で録画開始できるぞ
P30Proで確認済
むしろできないスマホが存在しないでしょ

417 :SIM無しさん (ワッチョイ 1e62-F6e9):2020/02/12(水) 21:37:03 ID:bj2RbHMP0.net
>>413
おそらく、光量の多い屋外なら1億画素効果でサムスンのがいいんだろうけど
後出しにしちゃかなり微妙よね

418 :SIM無しさん :2020/02/12(水) 21:48:50.15 ID:zewuhQTxM.net
>>416
4k60fpsだと標準レンズしか使えない、みたいなのはある
実際自分のGalaxyS10は標準レンズだけ対応で、望遠域はデジタルズームになるし、超広角域はレンズは使えないから撮れない

419 :SIM無しさん :2020/02/12(水) 21:55:09.11 ID:TKS3MOPP0.net
>>418
Mate 30も4Kfps60だと望遠無理だね

420 :SIM無しさん :2020/02/12(水) 22:00:27.77 ID:zewuhQTxM.net
>>419
iPhoneは望遠レンズで4k60fpsいけるけど、撮影途中に標準レンズに切り替えられないので、2倍が最短距離になっちゃうんだよね
撮影できる範囲が2倍〜6倍までのデジタルズームになる

標準レンズで撮り始めると1倍〜3倍が撮影可能範囲になる

421 :SIM無しさん :2020/02/12(水) 22:02:43.56 ID:TKS3MOPP0.net
>>420
撮影範囲自体は変わらんけどMate 30だとハイブリッドズームが作動しなくなる

422 :SIM無しさん (ワッチョイ a7b1-gsGW):2020/02/13(Thu) 00:14:37 ID:FSRhehJO0.net
>>417
ほとんどのスマホはデジタルズーム
望遠側のレンズ塞いで撮影したらわかる

423 :SIM無しさん (ワッチョイ a7b1-gsGW):2020/02/13(Thu) 00:15:01 ID:FSRhehJO0.net
間違った
>>416


424 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM0f-PPcS):2020/02/13(Thu) 15:15:47 ID:3ecGbRPMM.net
S20 ultra良さそう
望遠側にズームしつつ切り替えるとカクッとなるのとか
3x-4.9xの画質悪いのとかうまく対応できてるならありかなー

425 :SIM無しさん :2020/02/13(木) 16:49:53.70 ID:t8PlRvHod.net
HuaweiもP40 Pro PEが控えてるね

426 :SIM無しさん (アウアウエー Saaa-V9lI):2020/02/13(Thu) 16:59:11 ID:GknCcLDza.net
コロナで流通ストップしてるしそれどころじゃない

427 :SIM無しさん (ワッチョイ 128b-MCAJ):2020/02/13(Thu) 17:44:30 ID:32MB3nUU0.net
xiaomiがDx0markでトップに来たけどs20Uに抜かれてp40ppに抜かれてってところまでは見える
p20pの頃のhuawei1強体制は崩れた感じだけど

428 :SIM無しさん (スプッッ Sd32-HO6a):2020/02/14(金) 15:38:35 ID:UTQ95Xndd.net
>>414
P40Pro PEは換算240mmだと言う話だけどセンサーサイズ次第だな

P30Proでも使われてる2眼合成の中間域補間は周辺域が荒くなるし大きめのセンサーを望遠に使ってトリミングしながらズームする方式の方が理にかなってるかも

429 :SIM無しさん (ワッチョイ a7b1-emyX):2020/02/14(金) 15:50:00 ID:gEdvRk0P0.net
P40 Pro PEに乗るIMX 700はSamsungのISOCELL HM1/HMXと同じサイズの1/1.33インチ
画素数は52MP
10x光学と共に3x光学も載るからそれと合わせて中間域を補完すると思われる

430 :SIM無しさん :2020/02/14(金) 17:02:40.27 ID:qYAQnuGgH.net
>>429
中望遠の80mmも搭載するのはほぼ確定ぽいね。
240mmセンサーサイズは前と同じ1/3.6かそれか16MPという噂もあるから、IMX498とかの1/2.8インチとかかな?

431 :SIM無しさん :2020/02/14(金) 17:29:13.22 ID:UTQ95Xndd.net
>>430
換算240mmで尚かつ1/2.8型なら望遠は相当強そうだな

それより気になるのは3倍望遠
1/1.3型センサーの面積は約69mm2
一方でP20Pro以降で使われてる3倍望遠の1/4.4型なら精々8mm2程度過ぎないからメインからのクロップと実焦点距離や有効センサー面積は同程度にしかならない
これだと別載せする意味が無い

そっちも大きくするならかなり良さそうだが

432 :SIM無しさん :2020/02/14(金) 18:02:17.19 ID:GjMrk9FDa.net
スペインの発表会中止っぽいね。40シリーズはいつ出るんだろ

433 :SIM無しさん :2020/02/14(金) 18:08:13.78 ID:rO3OfFo3d.net
えっ?
パリだろ

434 :SIM無しさん :2020/02/14(金) 18:12:24.50 ID:qYAQnuGgH.net
>>432
>>433
スペインはMWCね。MWCではMate XsとかMatepadpro5GとかHuawei watchgt2のニューバージョンとかいろいろ発表予定ではあっただろうけどコロナの影響で中止みたいね
P40proの発表はパリだね

435 :SIM無しさん :2020/02/14(金) 18:22:25.34 ID:1JbjkEDcd.net
p40の2重望遠?
https://i.imgur.com/QuHxDYh.jpg

https://www.google.com/amp/s/www.gizchina.com/2020/02/12/this-is-the-first-photo-taken-with-the-huawei-p40/amp/

436 :SIM無しさん :2020/02/14(金) 22:30:46.78 ID:jL8diyb40.net
米政府、ファーウェイ禁輸の例外措置を45日間延長 | Article [AMP] | Reuters https://jp.reuters.com/article/usa-huawei-tech-extension-idJPKBN207301

437 :SIM無しさん (ワッチョイ 9292-x20H):2020/02/15(土) 14:43:43 ID:Xb5qmtuZ0.net
超広角はMate30Proみたいな大型センサー載せないみたいね
超広角で動画よく撮るから残念

438 :SIM無しさん (ワッチョイ 1e97-MfZP):2020/02/15(土) 14:59:40 ID:BPgTvFIG0.net
>>437
え?載せる予定だよ?

439 :SIM無しさん (スププ Sd32-F6e9):2020/02/15(土) 15:40:36 ID:UJa0Hs6yd.net
超広角はMate30 Proと一緒でしょ(18mm)
https://i.imgur.com/ELOkKpb.jpg

440 :SIM無しさん :2020/02/15(土) 19:29:13.40 ID:6EltCQp/M.net
35mm換算で10〜12mm相当くらいの広角撮れればいいのにな

441 :SIM無しさん (スップ Sd32-Ffdw):2020/02/15(土) 19:59:51 ID:x0sAYnFRd.net
>>440
魚眼じゃないと
無理だな

限界は13mmぐらい 15〜18mmぐらいが一番使いやすいと思うよ

442 :SIM無しさん :2020/02/15(土) 20:45:04.85 ID:yDjiO8QWM.net
歪み大きくても13mくらいがいいな

443 :SIM無しさん :2020/02/15(土) 20:49:06.63 ID:7cxEuWmG0.net
>>442

iphone

444 :SIM無しさん (スプッッ Sd32-HO6a):2020/02/15(土) 21:01:23 ID:pCism6Lnd.net
Galaxy S10に付いてる超広角は換算12mm
HuaweiみたいにAFじゃなくてパンフォーカスだから写りは甘いけどあの広さは正義

445 :SIM無しさん (ラクッペ MM97-x20H):2020/02/15(土) 21:16:19 ID:UUeI5UZaM.net
フォーカスしたいしセンサー大きくしたいから18mm仕方ないか、、
16くらいが良かったな

446 :SIM無しさん :2020/02/15(土) 21:31:18.26 ID:yDjiO8QWM.net
>>443
Android搭載したら買ってもいいよ

447 :SIM無しさん :2020/02/15(土) 21:34:38.08 ID:rNPS1F3E0.net
1/1.5型センサーだし18mmでもよし

448 :SIM無しさん :2020/02/16(日) 10:57:22.80 ID:roblCA5DM.net
>>444
s10の超広角はパンフォーカスだったのか
だからタップしてもピントが動くことがなかったんだな

449 :SIM無しさん :2020/02/16(日) 11:43:34.59 ID:Ia/KsrEHd.net
>>448
Huawei以外の殆どのメーカーがそうだと思うよ

450 :SIM無しさん :2020/02/17(月) 23:14:48.46 ID:j2z+a2Eg0.net
今から買うのありですか?

451 :SIM無しさん :2020/02/17(月) 23:49:18.46 ID:3QXr7uXaa.net
5万位なら今でも欲しい

452 :SIM無しさん :2020/02/17(月) 23:56:43.47 ID:j2z+a2Eg0.net
7万で買おうとしてるんですが…

453 :SIM無しさん :2020/02/18(火) 00:02:59.44 ID:W6m0BjeC0.net
P40まで待てない?

454 :SIM無しさん :2020/02/18(火) 00:21:34.84 ID:YI2LhDRb0.net
>>450
ドコモ版じゃなくグロ版ならあり

455 :SIM無しさん :2020/02/18(火) 10:33:58.22 ID:V4eCXKGer.net
グロ版欲しいね。40の発表控えてるし6万くらいになれば…

456 :SIM無しさん :2020/02/18(火) 10:58:27.52 ID:tua99V8/0.net
これかってグラフェンバッテリー搭載まで待つか悩む

457 :SIM無しさん (ワッチョイ b71d-F6e9):2020/02/18(火) 13:14:00 ID:r3z1x9Xv0.net
この画像は公式かな?
https://saydigi-tech.com/2020/02/18556.html

458 :SIM無しさん (ワッチョイ 533d-hMlH):2020/02/18(火) 15:27:24 ID:lX+rU43F0.net
>>390
いい情報サンクス

459 :SIM無しさん (ブーイモ MMdb-x20H):2020/02/18(火) 16:39:49 ID:OfIOrvK/M.net
>>457
mate30までが許せるデザインやわ
こんなんいやや

460 :SIM無しさん (ワッチョイ b7e8-fwVu):2020/02/18(火) 16:47:53 ID:CaCs09Qe0.net
proでさらにプレミアムエディションがあるんか

461 :SIM無しさん (ブーイモ MM63-S0pw):2020/02/18(火) 16:51:04 ID:q9m18ExXM.net
カメラ増やせば解決みたいな風潮早くなくなってくれ
スマホみたいな小さいデバイスで12mm付近と25mm付近と50mm付近が撮れれば十二分

462 :SIM無しさん (ワッチョイ 3373-FHZv):2020/02/18(火) 17:15:03 ID:DQv8P+EG0.net
>>461
Pシリーズって
カメラ増やしたり色々やれることはやってみてスマホカメラの楽しさの限界に挑むぜ!みたいなコンセプトじゃない?

463 :SIM無しさん :2020/02/18(火) 17:43:58.31 ID:khC4zXku0.net
超広角、広角、3倍、10倍か
いいな

464 :SIM無しさん (ワッチョイ a7b1-emyX):2020/02/18(火) 18:56:40 ID:W6m0BjeC0.net
>>461
キチガイかよ

465 :SIM無しさん (スプッッ Sd32-TLe0):2020/02/18(火) 20:16:52 ID:c6eX2gNsd.net
30倍ズームは欲しいな

466 :SIM無しさん (ワッチョイ b702-MfZP):2020/02/18(火) 20:44:13 ID:SiLML66c0.net
>>463
3×じゃなくてマクロって可能性も

467 :SIM無しさん (バットンキン MM3b-/BBi):2020/02/18(火) 20:45:22 ID:6Y2rsFuDM.net
>>459
フロントカメラの間をあんなに空ける必要あるのかって感じ

468 :SIM無しさん (バットンキン MM3b-/BBi):2020/02/18(火) 20:46:28 ID:6Y2rsFuDM.net
>>461
スマホカメラはまだまだ物足りないし、発展の余地があるわ

【写真】コンサート撮影向きのスマートフォンカメラを考える【動画】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1581754731/

469 :SIM無しさん (ワッチョイ d2cf-YZ9l):2020/02/18(火) 20:48:00 ID:TY5rVhCw0.net
>>456
p40は対応しなかったね

470 :SIM無しさん (ワッチョイ b217-BAGu):2020/02/18(火) 21:11:14 ID:H3cJkFb20.net
>>467
ToFという可能性も

471 :SIM無しさん (ワッチョイ a7b1-emyX):2020/02/18(火) 21:24:38 ID:W6m0BjeC0.net
Wide,Ultra Wide,3x Telephoto,10x Telephoto,ToFだよ
P30でもMate30でもマクロカメラ無しでマクロ撮影できるのに今更マクロカメラなんか載せんわ

472 :SIM無しさん :2020/02/18(火) 21:43:49.93 ID:H3cJkFb20.net
mate30 proってマクロいけたっけ

473 :SIM無しさん :2020/02/18(火) 22:30:47.64 ID:Sd5DhDpMM.net
AIにマクロはなかったと思う
普通に近寄って撮るだけ

474 :SIM無しさん :2020/02/18(火) 22:37:38.46 ID:odKvpOAO0.net
p30proはかなり寄れるけどmateはわからんね
同じ傾向ではないの?

475 :SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-zr7R):2020/02/18(火) 22:43:23 ID:r1f7ZXCW0.net
>>474
超広角側のセンサーが広角レンズよりも寄れない
2倍超解像ズームを使えばそこそこ綺麗にマクロ撮影出来るけどね

476 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f97-/AB7):2020/02/19(水) 00:17:06 ID:jHqTo0FC0.net
>>472
無理なんだよね〜、、だからマクロが必要。

477 :SIM無しさん (ワッチョイ 6ffb-l+F6):2020/02/19(水) 22:09:13 ID:WkqHHHDw0.net
BTイヤホン充電の為にワイヤレス給電を常用したいんだけどこれってイチイチ設定から潜り込んでオンにしないとダメ?
あるいは離した時にオフにしないような設定があればいいんですが…

478 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f97-/AB7):2020/02/19(水) 22:34:29 ID:jHqTo0FC0.net
>>477
電流を流して電磁誘導を起こしてるわけだし、オフにせんかったらどんどん電池食うだけなんだけどそれでも大丈夫?

479 :SIM無しさん :2020/02/19(水) 23:31:47.07 ID:REoLWSyq0.net
>>474
https://i.imgur.com/mS5XgfJ.jpg
https://i.imgur.com/2S5jTxA.jpg

Mate 30 Proで2倍ズーム
高画質のままかなり寄れる

480 :SIM無しさん (JP 0H87-/AB7):2020/02/20(Thu) 06:31:03 ID:HPnTsRa5H.net
>>479
まぁ全然これでも代用できるけどマクロではないよね...
まぁそんなにマクロは求めてないからなくてもいいんだけど

481 :SIM無しさん (ワッチョイ 6ffb-l+F6):2020/02/20(Thu) 08:46:24 ID:vpj5U28N0.net
>>478
少なくともQiはそんなお粗末な実装はされてないですよ

482 :SIM無しさん :2020/02/20(木) 13:36:33.94 ID:SS5GbnncM.net
>>481
Qiは貰う方だけだし関係ないじゃん

483 :SIM無しさん (ワッチョイ a376-WdBy):2020/02/20(Thu) 18:21:01 ID:UkZAp8mY0.net
>>479
oneplusは超広角で撮影してたわ

484 :SIM無しさん (JP 0H87-/AB7):2020/02/20(Thu) 18:56:58 ID:HPnTsRa5H.net
>>481
お粗末????何が????

485 :SIM無しさん (ワッチョイ 13ec-NS0f):2020/02/20(Thu) 19:47:41 ID:UEJzeLxZ0.net
>>484
充電する端末が一定時間スマホの上に置かれてないことを検知すると自動的にリバースワイヤレス充電はオフになるから大丈夫ってこと

486 :SIM無しさん (ベーイモ MMff-ffFl):2020/02/20(Thu) 20:00:07 ID:/MrZC44PM.net
送電自体は離せば止まるけど同時に置かれたのを検知するのもオフになって面倒なんよね

487 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f97-/AB7):2020/02/20(Thu) 21:09:16 ID:A+PfAM760.net
>>485
ん?今はそうだけど、常時オンの仮定での話だよ

488 :SIM無しさん :2020/02/21(金) 00:03:29.97 ID:LuHoQ8zGa.net
無印のレーザーAFが結構不安定だわ。proのtofカメラはピント暴走する?
レーザーは窓越しとか反射するのが苦手みたいだ。

489 :SIM無しさん :2020/02/21(金) 21:16:31.76 ID:gZHICxBs0.net
>>488
Proでも同様に窓越しだとAFが迷う
超広角使うと余計に激しい印象
PDAFの有無による差かな?

490 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f29-PvJ/):2020/02/22(土) 14:59:15 ID:32CNi/7u0.net
p40ってグーグル関連使えなくなるの?
インストールしたらグーグルマップとか普通に使えそうだが
どういう感じになるの?

491 :SIM無しさん (スップ Sd1f-ERSj):2020/02/22(土) 15:39:16 ID:gil361d8d.net
>>490
Mate30ProでいうならそのGoogleセットがインストール出来なくされてる
初期の頃は出来たからそれをバックアップした物を別端末にリストアする事で今でも使えるには使える

P40は最初から弾く仕様にしてる可能性が高いしそれだと今迄の方法は使えない

492 :SIM無しさん (オッペケ Sr07-PvJ/):2020/02/22(土) 16:45:24 ID:sUYKmMKpr.net
>>491
えーシステム関係だけでなくそんな方法しないとアプリも全く使えんのかよ
アプデとかもできなさそうだし
買う予定の人に聞きたいんだが
流石にメインスマホでグーグル関係のアプリ使えないのはキツくないか?

493 :SIM無しさん :2020/02/22(土) 17:32:24.40 ID:LQ2g3GQT0.net
>>492
だからメインではなくサブとして使うんだよ
知り合いでMate 30 Pro買った奴いるけどそいつのメイン端末は仕事用でもあるGalaxy S10e
俺も仮にP40 Proが手に入ってGMSがインストール出来たとしても絶対にメインとしては使わない

494 :SIM無しさん :2020/02/22(土) 17:45:21.92 ID:DGJZCGa9M.net
>>491
今でもUSBメモリー使えば入れられるのでは?

495 :SIM無しさん :2020/02/22(土) 17:52:03.69 ID:gil361d8d.net
>>494
書いてる通りインストーラーが使えた時に取得したバックアップを使う方法なら今でも導入できる

496 :SIM無しさん (バッミングク MM67-krM+):2020/02/22(土) 18:50:57 ID:DGJZCGa9M.net
>>495
そういや、USBメモリー方式はバックアップからの復元だったね

497 :SIM無しさん :2020/02/22(土) 19:19:29.57 ID:viCvLuudM.net
>>491
P40は最初から弾くって、わざわざHuawei側がそうするメリットは?

498 :SIM無しさん :2020/02/22(土) 19:21:20.07 ID:gil361d8d.net
>>497
じゃあMate30Proは何で今弾いてるんだよ

499 :SIM無しさん :2020/02/22(土) 19:47:46.36 ID:viCvLuudM.net
>>498
別にHuawei側が弾いてるわけではないよw
今でもインストールする方法は存在するんだし、別にそれでいけるのでは?
MatepadでもHonorV30でも同じ方法使えるよ

500 :SIM無しさん (スップ Sd1f-ERSj):2020/02/22(土) 20:03:37 ID:gil361d8d.net
>>499
そりゃお手軽インストーラーが使えた時期が僅かだけどあったからそれをバックアップした物を別個体にリストアしてるだけだからな

Mate30Pro用のデータをP40に転用出来るならいけるかもしれんが

501 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM47-I3sI):2020/02/22(土) 20:07:22 ID:zxWt9ya0M.net
プレイストアが使えるようになったら買う
それまで買わなきゃ良い

502 :SIM無しさん (バッミングク MM67-krM+):2020/02/22(土) 20:42:08 ID:DGJZCGa9M.net
>>501
少なくともトランプが辞めるまで買えなさそう

503 :SIM無しさん :2020/02/23(日) 01:04:55.21 ID:6JABMpY90.net
今更だけど、ドコモ版P30pro購入しました。
スナドラも良いんだけれど、麒麟プロセッサの省電力が個人的には非常に魅力的だったので。
あと、4Gで面白そうな端末ってとこもですね。
一応メインで使う予定なので無茶はしませんが、自分の好きなように弄り倒す予定です。

504 :SIM無しさん :2020/02/23(日) 02:23:11.24 ID:FcHgXfSR0.net
>>502
議会が戦闘モードに入ってるから誰が大統領でも変わらないよ
ヒラリーだったとしてももう止められないと思う

505 :SIM無しさん :2020/02/23(日) 02:25:15.63 ID:FcHgXfSR0.net
まあとっとと終わってほしいけどね…

506 :SIM無しさん :2020/02/23(日) 02:27:56.72 ID:UwxAQdw10.net
おれはp30proはEMUI10が不具合だらけで不満が出てきた
なのでgalaxy s20 ULTRAに変える予定

507 :SIM無しさん :2020/02/23(日) 02:34:53.30 ID:FcHgXfSR0.net
Note20は買うつもりだけど、今のところ特にP30Proに不満はないので
のんびり待つ

508 :SIM無しさん :2020/02/23(日) 11:25:26.83 ID:fKj6Qjdg0.net
p30proは規制対象外ってことでいいんだよな?
40世代出る頃に値下がりしたらメインとして買おうと思ってるんだが

509 :SIM無しさん :2020/02/23(日) 13:36:00.82 ID:71/NLRtJ0.net
>>500
転用できる

510 :SIM無しさん :2020/02/23(日) 16:55:40.53 ID:7En8ivANM.net
>>509
それは朗報だわ
バックアップからの復元、つまりHuaweiの古い機種から新しい機種への変更と同じということになるから?

511 :SIM無しさん :2020/02/24(月) 14:52:56.99 ID:w359tWjyd.net
P40seriesも本日の21時から発表?

512 :SIM無しさん :2020/02/24(月) 14:56:57.08 ID:MEv2m0dw0.net
3月の終わりごろ

513 :SIM無しさん :2020/02/24(月) 16:09:00.51 ID:x4l+Smzi0.net
Mate Xsの発表も22:00〜やぞ

514 :SIM無しさん :2020/02/24(月) 16:09:05.02 ID:FpmgXKlTM.net
>>511
今日は折りたたみとノーパソとタブレット
あとHMS(これ聞きたい)の話とか

515 :SIM無しさん (ワッチョイ a376-WdBy):2020/02/24(月) 17:05:22 ID:b9sbJ+bA0.net
さっきはxperia何時間後かにrealmeかな?

516 :SIM無しさん :2020/02/24(月) 17:14:08.37 ID:Pzee1ZSh0.net
18時からRealme
22時からHUAWEI

517 :SIM無しさん :2020/02/24(月) 22:02:17.29 ID:b9sbJ+bA0.net
huaweiの新作発表始まるな
今日はスマホの発表多くてうれぴい

518 :SIM無しさん :2020/02/24(月) 22:05:23.82 ID:FZnRgbMbM.net
>>512
サプライズで今日の発表を願う

519 :SIM無しさん :2020/02/24(月) 22:51:38.42 ID:HQNF58nE0.net
ファーウェイ発表会どこ?

520 :SIM無しさん :2020/02/24(月) 22:53:49.35 ID:EWMpZv+w0.net
P40スレないのか
みんなどこに行ってしまったんだ…

521 :SIM無しさん :2020/02/24(月) 23:16:42.94 ID:FZnRgbMbM.net
>>520
p40は3/26にパリで発表だって

522 :SIM無しさん :2020/02/24(月) 23:25:59.64 ID:EWMpZv+w0.net
>>521
今日じゃないんだ
サンクス

523 :SIM無しさん :2020/02/26(水) 10:28:36.42 ID:XAspNIpKp.net
P90proはよ

524 :SIM無しさん :2020/02/26(水) 12:20:53.49 ID:bCxBuxkha.net
s20ultraとのzoom比較動画
https://www.youtube.com/watch?v=Trm9J60rvwA

100倍でも手持ちでブレやすいこと考えたら50倍とそんなに変わらないな
価格はp30proの2.5倍なのでこの価格差だと乗り換えはいいわ

525 :SIM無しさん :2020/02/26(水) 12:30:00.63 ID:bCxBuxkha.net
>524の動画見る限り
・画面がでかいほうがいい
・battery5000mah
・EMUI10が嫌でしょうがない
・同じ機能があるならサムスンのほうがスパイされてなさそうなのでよい

という人以外乗り換えなくていいという結論
画面サイズやバッテリーに関してはp40proでもULTRAに対抗して増量しそうだし

526 :SIM無しさん :2020/02/26(水) 15:11:18.79 ID:TIf3bZNZ0.net
P30PRO導入して数日。
コレ、マジでバッテリー持ち良いですね。
昔xperia x10(SO-01B)使ってた人からすると夢みたいな電池持ちです。

527 :SIM無しさん :2020/02/26(水) 19:22:55.10 ID:70KyLaY30.net
2chMate 0.8.10.54/HUAWEI/WAS-LX2J/7.0/LR
ですがバッテリーもちが衰えて来てます
p30はバッテリーもちがいいですか?

528 :SIM無しさん :2020/02/26(水) 19:24:11.77 ID:wcQTfScrd.net
Unisoc Tiger T7520を発表、6nm EUV製造プロセスを初採用
https://reameizu.com/launch-of-unisoc-tiger-t7520-first-adoption-of-6nn-euv-manufacturing-process/

https://reameizu.com/wp-content/uploads/2020/02/jX9Xc1TJHh9ii9cc15ZXX3hc5O6K1i-1024x437.jpg

529 :SIM無しさん (ワッチョイ c6f9-YcQR):2020/02/27(Thu) 00:36:22 ID:x5TUqVgn0.net
>>527
P30PRO は 4100mAh あるのと、kirinはスナドラより省電力設計なのでバッテリーは持つよ

あとは国内だと別売、海外だと同梱の高速充電器買うと50分くらいで満タン充電なので捗る

朝出かけて夜まで充電せず動画見たりして寝ても、朝メシ食いながら充電で足りる感じ。強い

530 :SIM無しさん (アウアウエー Sac2-aHjg):2020/02/27(Thu) 18:55:17 ID:nJ20XCaVa.net
流石に今年のモデルと比べると劣るので、型落ち在庫処分価格になったら欲しいな。4月位だろうか。

531 :SIM無しさん :2020/02/29(土) 15:42:40.16 ID:uaDLh1WI0.net
年に2万までの値引きしか認められなくなったので難しい

532 :SIM無しさん :2020/02/29(土) 15:44:44.10 ID:uaDLh1WI0.net
在庫処分ができなくなったのでiPhone以外は
相当数を絞り込んでいる
ましてこれの場合、出鼻を挫かれたから
余計あまり数用意してないんじゃないか

533 :SIM無しさん (ブーイモ MM76-k8og):2020/02/29(土) 18:26:31 ID:CJ68l84mM.net
端末の値引きなんてどれだけやってもいいでしょ
確かそう決まってたはず
通信契約?何それ美味しいの?

534 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-dFNO):2020/03/01(日) 10:42:21 ID:Eww1hLlWM.net
海外モデルの話の在庫、価格の話かな

535 :SIM無しさん (オッペケ Sr03-Vmj2):2020/03/01(日) 11:06:48 ID:OpchXgN7r.net
海外モデル使ってますが
内蔵バッテリー交換された方はいますか?どれくらいかかるかな

536 :SIM無しさん :2020/03/01(日) 12:13:42.93 ID:ndVn4GFeM.net
>>535
去年の4月にやったよ、大陸版

イオンの修理屋で9800円だった

537 :SIM無しさん :2020/03/01(日) 12:27:53.36 ID:ndVn4GFeM.net
>>536
12月だったw

538 :SIM無しさん :2020/03/01(日) 12:42:59.77 ID:p3pfjPOw0.net
>>536
どこかでバッテリーと液晶がセットだからバッテリー交換の際は液晶も新品になると聞いたことあるけど、本当なの?

539 :SIM無しさん :2020/03/01(日) 16:30:54.38 ID:OpchXgN7r.net
>>536
ありがとうございます
デュアルSIM機で片方の大容量Wi-FiSIMで固定回線代わりに使ってるのでバッテリー交換を将来必要かなと考えていました

540 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f73-4HC3):2020/03/02(月) 00:49:14 ID:2x68Qh4t0.net
>>538
それかなり前に公式がバッテリー交換キャンペーンしててバッテリー単独在庫がなかった時の話のような

541 :SIM無しさん :2020/03/03(火) 00:16:41.99 ID:LrF6hRLx0.net
これ、赤かっこいいな

542 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMcf-YWOL):2020/03/04(水) 21:32:01 ID:Ze0vpBDQM.net
ドコモ版ってプライベートスペースある?
設定見た感じなさそうなんだけど。見ている場所が違うのかな?

543 :SIM無しさん :2020/03/04(水) 22:04:15.15 ID:2br8y0CV0.net
p40のポルシェのデザインホントなら酷いな
真ん中にライン入れるのはカメラが真ん中にあるmateシリーズだからいいのに

544 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f17-1iMf):2020/03/04(水) 22:11:43 ID:l7NZ+t1J0.net
こいつはただのケースだけど
https://i.imgur.com/o37p0M6.jpg

545 :SIM無しさん (ワッチョイ 3ba1-uRKY):2020/03/05(Thu) 22:56:50 ID:g1yjfcit0.net
今p30pro輸入してるんですけどオススメのガラスありますか?
とりあえずspigen買ったんですけどすぐ剥がれるってレビュー多いので

546 :SIM無しさん (ワッチョイ abb1-ug6X):2020/03/05(Thu) 23:00:25 ID:PZaKcodG0.net
docomo ドームグラス

547 :SIM無しさん :2020/03/06(金) 05:55:20.84 ID:etVvC2uA0.net
>>545
やすいガラスシートと自分で納得できるレジンを用意するのが一番

548 :SIM無しさん (ブーイモ MM0f-Tk7+):2020/03/06(金) 12:41:54 ID:XRU7zoKSM.net
大陸版でプレイストアでダウンロードしたアプリの
アプリ内課金が出来ない人居ない?

野良アプリがわるいのかな。
自分はここから入れたんだけど。
https://xiaolongchakan.com/archives/huawei-p30-pro_emui-10_update_play-store-apk.html

549 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b69-RUeQ):2020/03/06(金) 13:02:54 ID:9rA+QAWR0.net
アマゾンで全面吸着のを適当に探して貼った

550 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b69-RUeQ):2020/03/06(金) 13:05:21 ID:9rA+QAWR0.net
spigen買ったならとりあえず貼って試してみれば
ダメなら買い直せばよい

551 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 16:57:09.15 ID:kWc1NRnI0.net
spigenをレジンで固めてみようと思います
ありがとうございました

552 :SIM無しさん (ワッチョイ 0fa6-bVp5):2020/03/07(土) 20:53:52 ID:qdc6WO1U0.net
P40

広角 IMX700 1/1.28 52MP RYYB スマホ史上最大サイズ
超広角 IMX650 1/1.5 40MP (18mm) RGGB
望遠1 ??? 1/4.0 (光学3倍 70mm前後?)
望遠2 ??? (光学10倍 240mm) 参考:Find2x130mm、S20Ultra103mm、1II70mm、iphone52mm
Tof
Color temperature sensor

サムスンやOppoと比べても1年先いってるな。GMS問題が本当に惜しい

553 :SIM無しさん (ラクッペペ MM7f-oST0):2020/03/07(土) 21:04:59 ID:O4NgNeqgM.net
超広角でそのサイズすげーなw

554 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bfd-gS74):2020/03/07(土) 21:15:38 ID:h1yqrM4e0.net
>>552
Nokia 808:「スマホ最大サイズ...?」

555 :SIM無しさん (スップ Sdbf-a9qm):2020/03/07(土) 21:27:05 ID:ACLnYb1xd.net
Nokia 808 PureView 1/1.2型
Pansonic DMC-CM1 1型
Yongnuo YN450 マイクロフォーサーズ

下の2つは販売チャンネルがデジカメでメーカーのカテゴリ的にはカメラだけど通話SIM対応だから仕様的にはスマホだな

556 :SIM無しさん (ワッチョイ abb1-ug6X):2020/03/07(土) 23:40:07 ID:HS8XL02y0.net
ここ最近で一番大きいのはoppo Find X2のIMX689
1/1.14サイズ
HUAWEIにあやかってoppoも独占モデルを作ってもらったんだろう

557 :SIM無しさん (スップ Sdbf-a9qm):2020/03/08(日) 00:02:09 ID:HC3qick8d.net
>>556
IMX689なのはX2では無くX2 Pro
無印X2のメインはIMX586
IMX689のセンサーサイズは1/1.14型ではなく1/1.4型 

公式ページのSpec参照
https://www.oppo.com/en/smartphone-find-x2-pro/specs/

558 :SIM無しさん (ブーイモ MM0f-t9tU):2020/03/08(日) 01:41:47 ID:qqKYai2aM.net
>>552
googleが政府に要求出してるんじゃなかったっけ?
ノートPCにWindows載せるのは認められてるみたいだから、
GMS再度搭載されたら、この先生きのこることも可能に

559 :SIM無しさん (ワッチョイ cb76-rw3D):2020/03/08(日) 13:45:15 ID:adn9mj910.net
>>552
Ultraって16万もするくせにfindにま負けてんのか

560 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 17:19:07.89 ID:5O0RnjZa0.net
>>559
サムソンは新機種だしても最近はカメラがナンバーワンに立てないから
フラグシップで苦戦してるね

OS的にhuaweiのEMUI使うくらいならサムスン使いたいけど
サムスンのカメラがhuaweiフラグシップ同等にさえなれないから買えない

561 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 17:32:58.89 ID:MDhRFmxOa.net
>>552
GALAXYとか100倍ズームとか言ってるけどもしかして広角から100倍なのか?

562 :SIM無しさん (アークセー Sx4f-ipE9):2020/03/09(月) 11:51:40 ID:nxVLYUH8x.net
目指せ円高5万円台

563 :SIM無しさん (ワッチョイ cbb1-aR8d):2020/03/09(月) 12:44:05 ID:YKoV6msr0.net
金髪豚野郎しねばいいのに

564 :SIM無しさん (アウアウエー Sa3f-p9tL):2020/03/09(月) 17:18:37 ID:ROET09aXa.net
これが5万になったら型落ちでも買うわ。

565 :SIM無しさん (ワッチョイ abb1-hF7o):2020/03/09(月) 18:34:39 ID:6NnLFcLF0.net
>>564
香港でグロ版が55800円だぞ

566 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 18:55:33.36 ID:1odJFBTfa.net
トランプ落ちて欲しいけど
まあどこの国でも同じって話だけど
対抗馬っていうか民主党がなあ
あれじゃー勝てんやろ
また4年あのバカがサプライチェーンを引っ掻き回すとか悪夢

567 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 19:15:51.54 ID:ApYumSXw0.net
トランプって何故か憎めないとこがある

568 :SIM無しさん (オッペケ Sr4f-p9tL):2020/03/09(月) 23:57:48 ID:tM4mengSr.net
>>565
香港の現地店舗じゃないとその価格じゃないよね?輸入したら7万近くになるのでは?

569 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 02:07:41.10 ID:nqs8Ve1i0.net
インフラの主導権争いだけでなくコロナが追い打ちだからなあ。
中国式の言い方でいうならもう天命だよ。天に見放されてる。
習近平はもうダメだろう。

570 :SIM無しさん :2020/03/10(火) 06:26:51.98 ID:4FI1FYD/d.net
逆にアメリカがコケて中国が天下取る流れだろ

571 :SIM無しさん (アウアウクー MM4f-CWQ9):2020/03/10(火) 12:51:03 ID:r21j2m9sM.net
>>567
それは要するにバカだからやで…

572 :SIM無しさん (バッミングク MM55-lQhZ):2020/03/11(水) 19:31:42 ID:cvmACr/MM.net
>>565
容量いくつ??

573 :SIM無しさん (ワッチョイ 516e-FBe0):2020/03/11(水) 19:44:55 ID:jzEbjag30.net
>>572
256/8GB

574 :SIM無しさん (ワッチョイ 8273-PYGh):2020/03/11(水) 19:57:08 ID:BZscrROy0.net
>>573
アリでそのくらいの価格で買えるっすね!!

575 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 20:55:50.78 ID:CEfQAYbo0.net
Huawei P40 Series part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1583925261/

576 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 21:00:09.26 ID:1OxorecRF.net
詳しくないので伺いたい。
グローバル版欲しいんだけど、Googleアップデート対応しなくなるとか見た気がするんだけど、大丈夫になったの?
ワイモバsim利用だしドコモ版は高すぎて買いたくないので教えて下さい。
よろしくお願いします!

577 :SIM無しさん (ワッチョイ 516e-FBe0):2020/03/11(水) 21:18:51 ID:jzEbjag30.net
>>576
P30 proまではAndroidアップデート対応してる。
さっき10に更新できた。

578 :SIM無しさん :2020/03/11(水) 21:29:22.79 ID:wFDcmMwGr.net
>>577
ありがとう!今後も出来るのかなあ?40からは対応しないって書いてあったね。

579 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 19:23:21.92 ID:Wuo9DHNE0.net
昼過ぎから急にWiFiの5GHz帯を掴まなくなったんだけどなんじゃこら。
2.4なら普通に通信できるけど

580 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 21:19:32.97 ID:alRzdsqq0.net
EMUI10にするとアプリの関連付けがぐっちゃぐちゃになってる

例えばchromeからpdfをダウンロードしてそれを開こうとすると
pdfをみるアプリとは無関係なアプリが出てきてどれで開きますか?と

他のファイルでも同様

581 :SIM無しさん :2020/03/12(木) 21:21:50.39 ID:1wWQGjiqr.net
俺は、10にしたら三井住友銀行の指紋認証ができなくなった。

582 :SIM無しさん :2020/03/14(土) 00:44:18.20 ID:D7003pOm0.net
1月くらいに10にしたけど、不具合っぽいのはあんまりないなー。

たまにChromeがページ内スクロールできなくなるけど、タブ選択し直せば治るくらいかな。

583 :SIM無しさん :2020/03/14(土) 13:02:35.08 ID:tQh6hivu0.net
9に戻らない。
ダウンロードできても、更新かけようとするとパソコンとの接続が切れる。

584 :SIM無しさん :2020/03/18(水) 08:45:59.76 ID:nD2qK3B0M.net
>>565
すみません アリ見てもそんな安いの出てこないんだけどどこにあるんでしょうか? 教えてくれませんでしょうか

585 :SIM無しさん (ワッチョイ 49b1-DUKB):2020/03/18(水) 11:13:36 ID:hXycPzIV0.net
>>584
アリとか通販じゃなくて香港の店頭

586 :SIM無しさん :2020/03/18(水) 12:43:58.66 ID:47RBFgX0r.net
>>584
タイでもほぼ同額。ただし行ければだが。

587 :SIM無しさん (ドコグロ MM63-AZsn):2020/03/18(水) 13:10:07 ID:nD2qK3B0M.net
そうなのですね
だとしたら>>574のアリでーーってのはなんだったのかとは思うけれども
とはいえ国内で最安買えるのはアリの65000とかですかね お二人ともありがとうございました

588 :SIM無しさん (オッペケ Sr85-H3+N):2020/03/18(水) 13:23:15 ID:uwx4Azxlr.net
アリエクで65000って結局総額どうなるんだろ。7万超える?

589 :SIM無しさん :2020/03/18(水) 15:10:14.74 ID:hXycPzIV0.net
>>587
香港の話を最初に書いたの俺だけど、>574はおれじゃない

590 :SIM無しさん (アークセー Sx85-yTav):2020/03/18(水) 20:24:02 ID:FyDli3tHx.net
>>588
アベ「輸入消費税脱税はタイーホ」

591 :SIM無しさん (ワッチョイ b96e-ReXG):2020/03/19(Thu) 05:05:51 ID:Ha+1fu7e0.net
アリエクスプレスで純正ワイヤレス充電器注文した。この状況なので時間かかるのは覚悟。

592 :SIM無しさん :2020/03/21(土) 00:27:28.26 ID:MSuAgmKT0.net
>>390
じゃあ消去法でGALAXYしかないな

593 :SIM無しさん :2020/03/22(日) 09:50:11.39 ID:MQSjC5S70.net
>>592
OnePlusも今は動画対応したからオススメだよ

594 :SIM無しさん (アウアウエー Sae3-H3+N):2020/03/22(日) 12:43:10 ID:u6QmbItya.net
Aliexpressは安いけど配送まで40日とか書いてるから使う気が失せてしまうな

595 :SIM無しさん :2020/03/22(日) 12:58:15.27 ID:nq9DctYH0.net
今全世界の流通が停滞気味だし
そんなもんでしょ

596 :SIM無しさん :2020/03/22(日) 13:59:42.18 ID:lbGp6TtXM.net
40日もたったら元の値段も落ちるだろうからなあ

今は個人輸入にとって最悪の時期だわ

597 :SIM無しさん (ワッチョイ 7b97-2sBI):2020/03/22(日) 15:53:48 ID:q0+UoiYZ0.net
>>594
DHLとかで3k課金すればいいよ。
中国の物流は何があるかわからんし本体はすぐ届いてしっかり追跡できないと怖いでしょ

598 :SIM無しさん (ワッチョイ 4112-ReXG):2020/03/22(日) 22:35:59 ID:b4uOTgpf0.net
電源offの時に充電すると自動で電源入るのって無効にできないの?

599 :SIM無しさん :2020/03/25(水) 20:18:16.43 ID:dpj9qS+00.net
>>597
dhlでも20−とかじゃなゃない?

600 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 18:04:47.70 ID:OIFEHIir0.net
通知が来たときの画面点灯ってなんで近接センサー効かないんですか?

601 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 03:21:20.58 ID:cJRVdXDQ0.net
>>598
おまいさんがHuaweiに要望を出せば
やがては無効に出来るようになるかもしれん

602 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 06:04:53.92 ID:vmjoaLvb0.net
ドコモオンラインショップで機種変も安くなってるみたいだけど、まだ陳腐化された機種じゃないよね?

603 :SIM無しさん (ワッチョイ 0969-EGCH):2020/03/27(金) 11:09:32 ID:wKxR1Wum0.net
性能差はまだそんなにない…のと、P40は今後どうなるかわからんので

604 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 16:25:50.95 ID:KHaiZPpJ0.net
ドコモオンライン価格変更 4/1〜

HUAWEI P30 Pro HW-02L 48,312円

605 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 16:34:57.37 ID:YGUPIVDN0.net
それはないやろ

606 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 16:39:52.38 ID:KHaiZPpJ0.net
>>605
ドコモオンラインショップ 販売情報
NEW 4月1日以降の割引および販売価格の変更について

に出てるよ

607 :SIM無しさん (ワッチョイ 6558-WDqS):2020/03/27(金) 16:48:56 ID:YGUPIVDN0.net
>>606
ほんとだ!買おう!
そしたら今やってる割引で買う人いなくなるね

608 :SIM無しさん (バッミングク MM1d-I/Qi):2020/03/27(金) 18:16:54 ID:dMiKiT5SM.net
1年経ったらp40proもこれくらいの価格になるんだろうか?

609 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 18:26:22.41 ID:pSAuRSrmM.net
不信感とか不安感で売れないんだろうからあり得るね

610 :SIM無しさん (ワッチョイ 85ee-EvM9):2020/03/27(金) 18:52:21 ID:hRU3efSy0.net
5万円なら買いたくなるな

611 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 19:10:15.69 ID:KQG32DT6a.net
グロ版が5万なら欲しいが、全く値崩れしないな。ドコモ版は…

612 :SIM無しさん (オッペケ Sr79-nNNl):2020/03/27(金) 19:30:38 ID:9ke4Pm+Kr.net
これ転売屋に買われそうだけど大丈夫なんかね。
もう単体売りしなきゃいけないわけで、ドコモへの納入価格5万切ってんのか。

613 :SIM無しさん (スップ Sdb2-PRg4):2020/03/27(金) 20:01:08 ID:y6JiXYnKd.net
去年5月くらいのP30pro発売延期でまぁいいやとP30lite買ったが5万なら買い換えても良いかなぁ
でもliteでも特に不満もないのよねぇ

614 :SIM無しさん (ワッチョイ 1220-T7hB):2020/03/27(金) 20:25:10 ID:buNOiFeP0.net
>>604
安すぎワロタ

615 :SIM無しさん (ワッチョイ 9e73-u+Vu):2020/03/27(金) 21:05:51 ID:6/dJsadE0.net
>>612
オンラインの白ロム購入にはスマホおかえしプログラムが必須と書いてるけど
4月からプログラム対象外だから回線がないと実質的に購入できないから
転売屋は参入できないのでは?
この販売方法が総務省的におっけーなのかわからんが

616 :SIM無しさん (ワッチョイ 5ea6-cRnd):2020/03/27(金) 21:38:56 ID:pIfeyGfk0.net
Proが5万なら超お買得じゃん。
今年の端末でもこれより上なのは少ないし

617 :SIM無しさん (ワッチョイ 1220-T7hB):2020/03/27(金) 22:33:43 ID:buNOiFeP0.net
SIMフリー版なら即買いだか
DOCOMO版だとな

618 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 22:42:36.28 ID:wKxR1Wum0.net
まあ次はNote20だな(´・ω・`)

619 :SIM無しさん (スフッ Sdb2-ENrz):2020/03/27(金) 22:53:59 ID:fr4TgM0+d.net
次はP40 Pro+

620 :SIM無しさん :2020/03/28(土) 06:06:25.06 ID:YkGuRgmo0.net
こういうのは3万高くても早めに買って使い倒した方がお得だし頭いい

621 :SIM無しさん :2020/03/28(土) 09:04:44.01 ID:V776GYCs0.net
ドコモはSIM契約しないと買えない?
HW02L持ってるがもう一台あってもいい

622 :SIM無しさん :2020/03/28(土) 09:06:48.33 ID:ZlcXAh8U0.net
>>621
端末のみ行けるんちゃうか

623 :SIM無しさん (ワッチョイ 81b1-kpoD):2020/03/28(土) 13:55:37 ID:OeyR8zRc0.net
LINE開かないとほんと通知こないね
1年間通知来てないからLINE開いていない

624 :SIM無しさん (バッミングク MM1d-I/Qi):2020/03/28(土) 14:19:28 ID:6P0pHHqfM.net
>>623
じゃあ開いてみようぜ
新しい何かが来てるかもしれないよ

625 :SIM無しさん (スフッ Sdb2-7xHW):2020/03/28(土) 14:40:56 ID:cRf5kGnCd.net
ドコモ版安いけどセキュリティアプデ以外のアプデ来ないから要注意な
グロ版だとカメラの調整とかアプデでされてるけど、ドコモ版だとそれが無いからカメラ目的で買うのは止めとけ

626 :SIM無しさん :2020/03/28(土) 14:49:48.15 ID:8UItRdHp0.net
カメラってあぷででそこまで良くなるの?

627 :SIM無しさん :2020/03/28(土) 15:01:04.15 ID:8KYDL/uM0.net
カメラはアプデ必要ないほど完成されてるだろ。

628 :SIM無しさん :2020/03/28(土) 15:23:29.83 ID:jzWBdUE4d.net
いまAQUOSのSH01K使ってるんだけと値段下がるならこれに機種変したい
今までずっとXperiaやAQUOSだったんだけどこっちに変えて何か不便な事とかありますか?
Googleはこれならまだ使えるんだよね?

629 :SIM無しさん (オッペケ Sr79-7CiA):2020/03/28(土) 21:59:11 ID:O0P+iT5fr.net
>>606
これってオンラインのみなんかな?
オンラインだと端末のみないからなぁ

630 :SIM無しさん (ワッチョイ ad76-QTHG):2020/03/28(土) 23:02:00 ID:8J7+o36C0.net
同価格帯のミラーレス一眼とかと比べてどうなんか気になるな

631 :SIM無しさん (ワッチョイ 3153-p+s8):2020/03/28(土) 23:42:47 ID:TTCOriL00.net
>>630
ちょい前までペンタやニコンが出してた1/2.3型〜1型位迄のセンサーを積んだミラーレスが相手なら組み合わせるレンズや撮影シチュエーションによっては良い勝負をしたり勝ったりもするかも

AI補正や連写合成、複眼合成の独特な表現が好きなら良いかもしれんが真っ当な撮影性能ではそれ以上のクラスのミラーレスとは比較にならん

632 :SIM無しさん (ワッチョイ 5e30-cY4G):2020/03/28(土) 23:46:54 ID:RFQHB/ia0.net
>>628
むしろあまりのバッテリー持ちの良さ、使いやすさにびっくりする
多少癖はまだあるけどね
慣れると国産には戻れなくなるよ

633 :SIM無しさん (ワッチョイ f111-PRg4):2020/03/29(日) 00:15:05 ID:Fk7vj7wF0.net
癖あるかな?キャリアものより全然使いやすいけどね

634 :SIM無しさん :2020/03/29(日) 06:13:48.01 ID:HxqcvLvX0.net
キャリア版はあかんの?

635 :SIM無しさん (ワッチョイ 6558-F5Qr):2020/03/29(日) 09:49:30 ID:KRVAR+A50.net
グロ版ってauvolte使える?

636 :SIM無しさん (ワッチョイ 1273-Sw88):2020/03/29(日) 10:48:19 ID:itzxVux70.net
>>635
データ通信だけは可、音声は不可

637 :SIM無しさん (アウアウエー Sada-O6yc):2020/03/29(日) 13:05:47 ID:ELVyOP3za.net
docomoの値段凄いな
原価が約4万なのに
まあ通信料でぼったくれるキャリアの強みだな

638 :SIM無しさん (オッペケ Sr79-7CiA):2020/03/29(日) 14:12:32 ID:QCdI8Zszr.net
>>634
キャリア版てツインアプリとか赤外線機能削られてるんじゃなかった?

639 :SIM無しさん :2020/03/29(日) 16:31:16.02 ID:W1NhXdov0.net
IRブラスターは機能してるよ

640 :SIM無しさん :2020/03/29(日) 17:12:14.09 ID:3jpJFiTBM.net
docomoの新価格は魅力的だけど、スペックがなぁ
特に128GBで、microSDが使えないのがつらい

641 :SIM無しさん (ワッチョイ b11d-ENrz):2020/03/29(日) 17:44:27 ID:A4i0MrGB0.net
NMカード256GBでも買えばいいじゃん

642 :SIM無しさん :2020/03/29(日) 18:07:14.18 ID:W8kx8y1m0.net
SDカードリーダライタをUSB接続して直接画像見たり、動画再生したりってできるの?

643 :SIM無しさん (ワッチョイ 81b1-kpoD):2020/03/29(日) 21:55:11 ID:uzxATge40.net
グロ版国内版使用中の人に聞きたい
アプリの通知はちゃんとリアルタイムに通知きますか?

644 :SIM無しさん (ワッチョイ 3153-p+s8):2020/03/29(日) 22:05:47 ID:VFBDo2jQ0.net
>>642
今のハイエンド泥で出来んやつ無いと思うよ

645 :SIM無しさん :2020/03/29(日) 23:33:49.83 ID:bb6J6Di3r.net
>>643
あんまりちゃんとこない

646 :SIM無しさん :2020/03/30(月) 00:25:52.34 ID:iGoj6qNG0.net
>>643
アプリ起動を手動&最適化除外でリアルタイム通知なるよ

647 :SIM無しさん :2020/03/30(月) 01:22:13.30 ID:dgZ6Flo10.net
ここの住人はキャリアメールを使わないの?

648 :SIM無しさん :2020/03/30(月) 01:23:10.39 ID:1ipeF3AI0.net
>>646
それはもちろん知ってるけど
それでも来ない時ありますか?

649 :SIM無しさん :2020/03/30(月) 02:24:10.06 ID:SYGXQnRj0.net
SIMフリーに手を出す時点でキャリアメールなんて使わんだろ

他のキャリアさんは知らんけどauはEメールアプリapk導入しても弾かれるからどーーーしても使いたいなら転送設定かweb版auEメールだね

650 :SIM無しさん :2020/03/30(月) 05:51:54.51 ID:9HaBJuRKd.net
買取価格、3月末67000円前後からどこまで下がるかな

651 :SIM無しさん :2020/03/30(月) 07:54:02.16 ID:XQvBTEGDr.net
>>643
MIUI10だが問題ない

652 :SIM無しさん (ワッチョイ 3111-vkDB):2020/03/30(月) 08:21:10 ID:06BgstoZ0.net
>>604
これにさらにおかえしプログラム適用されんの?

653 :SIM無しさん :2020/03/30(月) 08:32:06.31 ID:06BgstoZ0.net
おかえしプログラム適用外になるんか
なら3月中に買った方が安いな

654 :SIM無しさん (JP 0Hd5-PRg4):2020/03/30(月) 09:00:19 ID:YBLAPcmkH.net
お返しプログラムってただのリースだからなぁ
今更1年前の機種リースしようとも思わんのぅ

655 :SIM無しさん :2020/03/30(月) 12:22:07.30 ID:dS/WHAuN0.net
お返しなんかせんでもメルカリ、ラクマで売ればええ

656 :SIM無しさん :2020/03/30(月) 12:26:19.45 ID:1ipeF3AI0.net
>>651
そうかな明らかに通知来ない時あるんだよね

657 :SIM無しさん :2020/03/30(月) 13:48:04.89 ID:odohKN9fM.net
4月1日以降で色々条件が変わるからわかりにくいけど、結局、ドコモ回線を持ってない人は安くならないってこと?

658 :SIM無しさん (エムゾネ FFb2-wB2t):2020/03/30(月) 15:13:24 ID:moFtKu7HF.net
せや

659 :SIM無しさん (ワッチョイ d948-Cd0d):2020/03/30(月) 16:55:16 ID:HZ46rcd60.net
ライブドアの全く関係ない記事見てたらそこに挟み込まれる広告に
本体が66ドルとかなんか怪しいサイトで出ててなんじゃこれ?
wishとか言うのやばいサイト?

660 :SIM無しさん (バッミングク MM1d-I/Qi):2020/03/30(月) 17:21:16 ID:cevMDB4rM.net
>>649
キャリアメールはワイモバイルが最強
yahoo.ne.jpアドレスだけど、yahoo.co.jpアドレスが解約してもそのまま使えるから、co.jpで使っておけばいい

661 :SIM無しさん (バッミングク MM1d-I/Qi):2020/03/30(月) 17:21:53 ID:cevMDB4rM.net
>>658
オクに流れるの待つわ

662 :SIM無しさん (ワッチョイ d252-n60N):2020/03/30(月) 17:23:39 ID:DKbwoRVC0.net
dualsimだけでグロ版には+2万くらいの価値あるだろ

663 :730 (オッペケ Sr79-7xHW):2020/03/30(月) 18:23:27 ID:DE2T5URBr.net
>>660
それ、キャリアメールじゃなくね?

664 :SIM無しさん (バッミングク MM1d-I/Qi):2020/03/30(月) 18:38:05 ID:cevMDB4rM.net
>>663
微妙なところだけど、キャリアメールしか登録出来ないサービスで、キャリアメールとして使える恩恵を自ら実感してるからなぁ

665 :SIM無しさん (バッミングク MM1d-I/Qi):2020/03/30(月) 18:38:50 ID:cevMDB4rM.net
>>662
オサイフないからマイナス1万円

666 :SIM無しさん (ワッチョイ d252-n60N):2020/03/30(月) 18:42:58 ID:DKbwoRVC0.net
>>665
それはあるな
RAM,ROMの差が6000円くらいで
アプリ,アップデートの差が2000円くらいだから
グロ版は66,000円くらいだったら買いや

667 :SIM無しさん (ワッチョイ 9e76-McJq):2020/03/30(月) 19:02:14 ID:N9WxL4WJ0.net
おさいふあるとはいえ
ゴミアプリ、機能&バンド&デュアルシム制限
でプラス1万って結構微妙じゃね?
これ書いてる間でもやっぱキャリアからスマホは買うもんじゃねえなって思うし

668 :SIM無しさん (ワッチョイ f697-RYjx):2020/03/30(月) 19:46:34 ID:pMofCwKL0.net
キャリアのクソアプリが入ってる時点でないな

669 :SIM無しさん (ワッチョイ 727a-7xHW):2020/03/30(月) 20:09:03 ID:7/q7lYHI0.net
ドコモ版ファームってAWBの修正されてるの?カメラ目的で買うなら結構重要な所だけど
アプデやサポート考えるとProじゃない国内版P30買った方が良い気がするけどね
ドコモ版スレでも同じような話題になってるなw

670 :SIM無しさん (ワッチョイ 3153-p+s8):2020/03/30(月) 20:09:11 ID:QAMl3Hz10.net
別にグロ版でもキャリアメール使えるからな
後P30Pro docomoは泥9止まりなのも大きくマイナス
ウリのカメラのホワイトバランスが10で大きく改善してるから

Huaweiに限らずキャリアが出してる機種でも去勢されてないグロ版+3大キャリアSIMという組み合わせで使ってる人もいる

671 :SIM無しさん (アウアウウー Sacd-EXXK):2020/03/30(月) 20:16:00 ID:0otoIneWa.net
>>648
ない

672 :SIM無しさん :2020/03/31(火) 05:46:26.77 ID:9OvBwVHs0.net
でもFeliCaはドコモ版だけでしょ?

673 :SIM無しさん :2020/03/31(火) 08:01:42.01 ID:Er60ChWI0.net
>>637
本体だけでも買えるんじゃ無いん?

674 :SIM無しさん (ラクッペペ MM96-tVvl):2020/03/31(火) 13:26:25 ID:W/27j5+IM.net
>>673
それはないやろ

675 :SIM無しさん :2020/03/31(火) 14:57:34.84 ID:c2jeSmu0d.net
質問
購入検討中です
動画撮影の件でスローモーションで撮りたいんですけど
スローモーションの撮影制限時間が不明です。今XPERIAで960fps撮影で0.2秒しか撮れない、制限時間の無い120fpsでは物足りないって感じです
HUAWEIのMaxのfpsでの撮影制限時間は何秒かと制限時間の撮影でのfpsはどこまでか教えて下さい

676 :SIM無しさん :2020/03/31(火) 14:59:09.54 ID:XcvR/zLU0.net
動画に関してはXperia以下だから気をつけて。

677 :SIM無しさん :2020/03/31(火) 15:17:09.55 ID:a3Yq/KDE0.net
動画はうんち

678 :SIM無しさん :2020/03/31(火) 15:32:35.73 ID:sUzoexDNd.net
どうが
https://youtu.be/h34SFKUoXV8
https://youtu.be/peCx_tGYNko

679 :674です (スフッ Sdb2-ZbQi):2020/03/31(火) 16:22:08 ID:vVLfI9Tnd.net
動画の内容はゴルフスイングや野球のスイング撮るのが主なので貼られてるイルミネーションの動画等は殆どとりませんが以上を踏まえてお答えして頂ければ幸いです

680 :SIM無しさん :2020/03/31(火) 19:53:34.53 ID:DQJHwe5Hr.net
みんなNMカードが読み込まなくなったときどうしてる?
本体の故障かNM側の不良か調べられなくて困ってる

681 :SIM無しさん :2020/03/31(火) 19:59:41.75 ID:hLtJmiD0d.net
>>680
読み込めなくなったことないけどそんなのクロステストしかないから別の本体と入れ替えて試すわ

682 :SIM無しさん :2020/03/31(火) 20:01:23.25 ID:hLtJmiD0d.net
対応本体とNMカードを1個づつしか持ってないなら別のを買うしかないが…

自分はMate20X、P30Pro、Mate30Proと持ってて全部にNMカードを入れてるが不具合は起きたことない

683 :SIM無しさん :2020/03/31(火) 20:33:35.30 ID:Y0KpfehD0.net
>>679
・960fps(720p)
スローでの実録画時間0.25秒(240フレーム)=30fps化で8秒のスロー動画
開始と終了に1秒=30fpsの非スロー動画がくっついて計10秒の動画に

・240fps(720p)無制限
・120fps(1080p)無制限

684 :SIM無しさん :2020/03/31(火) 20:46:28.91 ID:DQJHwe5Hr.net
マジか、不具合少ないのか。写真データ全部消えたかもしれなくて困った。
もう一台NMが読める端末か、NM買い直すしか無いのか。
アプデのタイミングとかでは無いし、買って数カ月なので困惑だわ。端末リセットとかは関係ないかな?

685 :SIM無しさん :2020/03/31(火) 20:50:09.16 ID:hLtJmiD0d.net
>>684
カードリーダーすらもないのか?

686 :SIM無しさん :2020/03/31(火) 22:27:08.42 ID:DQJHwe5Hr.net
本体がリーダー代わりになるから持ってない。
尼でNM用の安いの買うかとも思うけど、使いどころが今この確認作業しかない笑 
身近にHUAWEI使いが居れば。。。

687 :730 :2020/04/01(水) 07:01:03.32 ID:4unlcai+r.net
>>686
自分がカードリーダー持ってないのに、
身近にカードリーダー持ってるHUAWEI使いはなかなか見つからないと思う。

688 :SIM無しさん :2020/04/01(水) 07:56:52.46 ID:wPCJgZ12M.net
今日からドコモで4万で買えるのまじ?

689 :SIM無しさん :2020/04/01(水) 07:59:40.62 ID:wPCJgZ12M.net
あっ5万か
高すぎイラネ

690 :SIM無しさん :2020/04/01(水) 09:18:20.67 ID:2Xw0SESpd.net
5で高過ぎてw

691 :SIM無しさん (アウアウクー MM81-P1GZ):2020/04/01(水) 11:35:54 ID:1PBBykLTM.net
ドコモショップで本体だけ買えると思ってるバカが一定数いそうだな

692 :SIM無しさん (ワッチョイ 2320-ZWxt):2020/04/01(水) 11:52:50 ID:jWSQGhmQ0.net
https://win-tab.net/opinion/career_phone_2003223/#1

これ見ると回線契約無しで購入出来る

693 :SIM無しさん (スッップ Sd43-Ud1W):2020/04/01(水) 12:09:05 ID:oVbNA/qpd.net
おかえしプログラム対象機種だけじゃないかな?
下記は5G機種についてだけど同様かと
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2003/27/news124.html
てか安かったんで勢いで機種変したSense3が今日届いたんだけど
P20proの手続き確定直前まで行けたからおかわりし放題ぽいな
まあメリットあんまないけど

694 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-NKtE):2020/04/01(水) 12:09:53 ID:VsGIYvwcd.net
店頭は買えるが、オンラインショップは買えない

695 :SIM無しさん (アウアウクー MM81-uhRo):2020/04/01(水) 12:54:39 ID:ptJor8fNM.net
キャリアスマホつかったことないんだけどドコモのアプリてんこもりなんですか?

696 :SIM無しさん (ワッチョイ 4bdc-iWAr):2020/04/01(水) 12:58:50 ID:BhyfObKo0.net
DOSで買えた人いる?

697 :SIM無しさん :2020/04/01(水) 13:17:47.67 ID:Vwwcf5HS0.net
転売できるかな?厳しい?

698 :SIM無しさん (ワッチョイ 955e-pvry):2020/04/01(水) 13:57:02 ID:LiVNQNsN0.net
端末だけをドコモショップで買おうと思ったけど、頭金(ショップの利益)がプラスされてオンラインより一万五千円高くて請求されました…
転売は無理っぽいですね

699 :SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-fY3H):2020/04/01(水) 14:50:02 ID:gXJNHMhc0.net
Emui10にあげてからアプリの関連付けがいろいろおかしくなって
デジカメからダウンロードした動画を標準のギャラリーから
見ようとするとギャラリーが落ちるんだけど直す方法教えてー

700 :SIM無しさん (スップ Sd43-Ud1W):2020/04/01(水) 14:58:37 ID:0Gm62UeZd.net
>>699
初期化

701 :SIM無しさん (ワッチョイ 2d58-+ONs):2020/04/01(水) 15:00:30 ID:MC8/nSoZ0.net
>>637
https://japanese.engadget.com/jp-2020-03-31-p30-pro-4-8312-4.html
イヤホンジャックが無いのが痛い

702 :SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-fY3H):2020/04/01(水) 15:04:24 ID:gXJNHMhc0.net
>>700
各種アプリの設定めんどいやん

703 :SIM無しさん (ドコグロ MM93-BU8u):2020/04/01(水) 16:00:20 ID:DPqfTCOCM.net
>>698
6万4千円くらいになるって事か
それでも十分安い気はする
ドコモの料金頭おかしいくらい高いからなぁ

704 :SIM無しさん :2020/04/01(水) 16:15:17.48 ID:k1shsV6m0.net
>>698
ドコモ回線あり?
ドコモ回線無しで秋葉原のショップ行ったら10万だった

705 :SIM無しさん :2020/04/01(水) 17:02:16.98 ID:1FztzH+dd.net
>>704
回線ありなら端末だけって扱いにはならずに機種変になるでしょ

706 :SIM無しさん :2020/04/01(水) 22:19:04.77 ID:pP8KN9pzr.net
回線ありで即解すりゃいい

707 :SIM無しさん :2020/04/01(水) 23:15:14.45 ID:2t4C51+A0.net
量販店で白ロム購入の予約してきたけど
ハードル高すぎて無理かもしれん

708 :SIM無しさん :2020/04/02(木) 05:28:41.90 ID:YkBF0JIdd.net
こんなん無理ですわ

https://i.imgur.com/rxe2jE4.jpg

709 :SIM無しさん (ワッチョイ 2507-7ouD):2020/04/02(Thu) 07:22:07 ID:0stJlyB60.net
この値段で買い取っていくらで売るつもりだ?
55kでも売れるやろボロ儲けやな

710 :SIM無しさん (ワッチョイ 65c5-Fvtx):2020/04/02(Thu) 09:41:05 ID:LXP8SsIu0.net
クリスタルは少なそうで無理なら
はじめから黒に行こうかなあ

711 :SIM無しさん :2020/04/02(木) 09:47:32.12 ID:4WzSysS90.net
去年の9月頃にMNPで激安情報の書き込みがあったことは知ってたけど10月以降にドコモ版を買った
撮った画像をSNSに載せると反響があるぐらいカメラが良いし、
何ヶ月も値下げを待つぐらいなら欲しいと思ったときに買って良かったとは思ってる
出来ればグロ版が良かったけど

712 :SIM無しさん (ワッチョイ f5a6-5zNY):2020/04/02(Thu) 10:11:49 ID:7vsf4yvO0.net
オンラインショップ在庫無くなった?

713 :SIM無しさん :2020/04/02(木) 10:12:26.35 ID:LjMiMHh10.net
買えんかった…

714 :SIM無しさん :2020/04/02(木) 10:23:51.44 ID:AlN5CI9R0.net
5分くらい出遅れてクリスタル買えなかったからブラックにした。
まぁ、ブラックと迷ってたしケースつけるから全然問題ないけど。

715 :SIM無しさん :2020/04/02(木) 10:51:07.16 ID:WsZoT1L/M.net
お前らまじでドコモのギガホ6,980円かギガライト2,980〜5,980円の月額料金払ってくん?
金持ち過ぎね?

716 :SIM無しさん :2020/04/02(木) 10:51:56.51 ID:BngKAYNTd.net
オンラインショップでクリスタル予約出来た

717 :SIM無しさん (ミカカウィ FF79-Ud1W):2020/04/02(Thu) 11:00:40 ID:OEOn5HDmF.net
解約するに決まってるだろ

718 :SIM無しさん :2020/04/02(木) 11:32:10.53 ID:LXP8SsIu0.net
>>715
シェアwith280円に決まってるやろ

719 :SIM無しさん :2020/04/02(木) 11:43:58.13 ID:3zhVW/ifM.net
>>717
みんなそうだと思うw

720 :SIM無しさん :2020/04/02(木) 11:54:09.87 ID:SsYLo7zOr.net
p30、クリスタルの方が在庫数少なかったのか?
黒の方がええやん

721 :SIM無しさん (ドコグロ MM89-7ouD):2020/04/02(Thu) 12:08:24 ID:WsZoT1L/M.net
>>717
違約金と事務手数料、初月通信料考えたら普通に店頭で本体だけ買ったほうが良くね?

722 :SIM無しさん (スップ Sd43-DCQK):2020/04/02(Thu) 12:09:35 ID:nXU/JbbNd.net
自分で使うならあそこまで派手な色はえらべない質だが、
商品として押しているカラーはオーロラの方なんだよな

723 :SIM無しさん (スップ Sd43-iWAr):2020/04/02(Thu) 12:30:09 ID:6UNE9pJYd.net
今回は見送りだな

724 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp01-0FC1):2020/04/02(Thu) 13:00:29 ID:2m2QeeX7p.net
売り切れた

725 :SIM無しさん (ドコグロ MM89-BU8u):2020/04/02(Thu) 13:02:14 ID:WsZoT1L/M.net
やっぱ自分には3万の携帯で十分だわ6万は出せん

726 :SIM無しさん (ワッチョイ 1d76-G+5r):2020/04/02(Thu) 13:03:44 ID:LjMiMHh10.net
ライカのカメラにオマケでFelicaが付いてるって考えたらすごい機械だな
モバイルPASMOデビューするわ

727 :SIM無しさん :2020/04/02(木) 13:28:49.29 ID:IHsBddtj0.net
黒だけだが一瞬復活してるぞ急げ

728 :SIM無しさん :2020/04/02(木) 14:42:53.14 ID:nZR/Mimad.net
ビックカメラで同じ値段で機種変更出来るらしいね

729 :SIM無しさん (ドコグロ MM89-BU8u):2020/04/02(Thu) 14:59:26 ID:WsZoT1L/M.net
メモリ少ないのもシングルSIMも気にならないけど
他社SIMを使うとA-GPS使えないのだけはネックなんだよな…

730 :SIM無しさん (ワッチョイ e3c0-pvry):2020/04/02(Thu) 15:04:48 ID:+y7eSeb50.net
p20proのように来年は3万円になる
5G普及するしもっと投げ売られるかな

731 :SIM無しさん (スップ Sd43-iWAr):2020/04/02(Thu) 15:17:57 ID:G2JGXYbwd.net
期間限定ポイント消費とdtab d-01G下取りで
0円で買ったのにポイント1万ついた

732 :SIM無しさん (スプッッ Sd43-YUPT):2020/04/02(Thu) 15:18:09 ID:G1zI1M3Ed.net
>>728
定価だからどこでも同じだよ

733 :SIM無しさん (スッップ Sd43-r3dU):2020/04/02(Thu) 15:41:06 ID:GEF/errYd.net
ブラック購入してたけどさっき両色とも在庫復活してたからクリスタルに変更したわ。到着日は遅くなったけど
おまえらも今なら余裕で買えるぞ

734 :SIM無しさん (スッップ Sd43-r3dU):2020/04/02(Thu) 15:45:52 ID:GEF/errYd.net
あ、クリスタルはまた在庫無しになった。すまん
ブラックならまだある

735 :SIM無しさん (アウアウクー MM81-Sq94):2020/04/02(Thu) 15:56:09 ID:JUkHEuAlM.net
クリスタル買えたわ
もう一台ポチろうとしたら黒しかなかった

736 :SIM無しさん :2020/04/02(木) 16:00:51.31 ID:YTZRdOXTd.net
どうせケース付けるから黒でええわ
おっさんにクリスタルはきつい

737 :SIM無しさん :2020/04/02(木) 16:10:30.31 ID:GEF/errYd.net
36のオッサンなのにクリスタル買ってめんご

738 :SIM無しさん :2020/04/02(木) 16:46:55.48 ID:7vsf4yvO0.net
クリスタル予約したけどいつ入荷すんの?

739 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMb1-HXgt):2020/04/02(Thu) 16:57:56 ID:ldkRKZ6aM.net
再販するなら先に予約した人に買わせてあげればいいのにね

740 :SIM無しさん (ワッチョイ 03a8-/ejK):2020/04/02(Thu) 17:49:39 ID:2u5xQqsk0.net
クリスタルばかりすぐなくなるな

741 :SIM無しさん :2020/04/02(木) 18:07:54.17 ID:WsZoT1L/M.net
結局今ドコモショップに居るわ
ダメ元で聞いたらクリスタルあったから買うわ

742 :SIM無しさん :2020/04/02(木) 18:09:17.08 ID:6U3D8aPl0.net
どうも 乞食です
これ自分用に欲しいだけどSIM2枚挿せるの?
デゥアルじゃないと自分、ムリなんで 改造でイケますか?

743 :SIM無しさん :2020/04/02(木) 18:09:18.76 ID:BeRF/dOt0.net
キラキラのスマホじゃないとヤダ!

744 :SIM無しさん (スッップ Sd43-Ud1W):2020/04/02(Thu) 18:25:14 ID:fw4K7Hq8d.net
ドコモショップなんて最低でも5千円は頭金ぶん乗っけてくるんじゃね?

745 :SIM無しさん :2020/04/02(木) 18:37:53.26 ID:hzrKDKGbx.net
>>740
あー果てしないースマホを追い続けー

746 :SIM無しさん :2020/04/02(木) 18:52:04.11 ID:WsZoT1L/M.net
頭金1万1000円乗せられたから諦めて帰ったわ

747 :SIM無しさん :2020/04/02(木) 18:53:00.32 ID:AcQpMeIpd.net
買取4万とかなめてるな…
キャンセルしようかな

748 :SIM無しさん :2020/04/02(木) 19:29:46.08 ID:zZx2ncKQr.net
ヤフオクでもかなり値段下がってるな
自分用でなければ旨味あまりないな

749 :SIM無しさん :2020/04/02(木) 19:52:53.40 ID:AcQpMeIpd.net
今思えばsense3は値段の割に利益率よかったな

750 :SIM無しさん :2020/04/02(木) 19:58:14.15 ID:LrdG6uEu0.net
【朗報】ファーウェイ P30 Pro (HW-02L)、ビックカメラでも 48,312円(税込)で販売中 | Skyblue
http://skyblue.ciao.jp/skyblue/?p=16324

だってさ。俺らp40pro買うからもうでもいいけど

751 :SIM無しさん :2020/04/02(木) 19:59:24.57 ID:LrdG6uEu0.net
あ、ビックカメラのdocomoか
クソみたいな記事だな

752 :SIM無しさん :2020/04/02(木) 20:09:18.15 ID:Ev5D1Rzu0.net
>>745
おじいちゃんは大空かけめぐっててくださいね

753 :SIM無しさん :2020/04/02(木) 20:43:59.13 ID:wqhYEhhyM.net
docomoはP40proをOEMで自社ブランドスマホってことにしてGoogle乗せて出せ

まあそんな事無理だろうけど

754 :SIM無しさん (ワッチョイ 238b-igLO):2020/04/02(Thu) 21:46:39 ID:Ev5D1Rzu0.net
いっそAppleのAndroidスマホ(制作huawei)爆誕とかでもいいよ

755 :SIM無しさん (ワッチョイ 4ba6-Ingx):2020/04/03(金) 00:45:28 ID:Nkd2mXKB0.net
キャリア紐付けでも5万だと瞬殺だなぁ

756 :SIM無しさん (アウアウクー MM81-/ejK):2020/04/03(金) 01:10:57 ID:4XH3E2t7M.net
50倍ズームは1年経っても魅力あるやね

757 :SIM無しさん (ワッチョイ 0356-JZ87):2020/04/03(金) 03:03:46 ID:7aA91Rr60.net
64000でグロ新品買ったぞー

今までおサイフ使ってたけど
ペイ系がコードだから
初めておサイフなしにしてみた
楽しみや

758 :SIM無しさん (ワッチョイ 2507-7ouD):2020/04/03(金) 03:19:30 ID:dCulL1om0.net
たしかに今ってQRコード読み取り系の方がクーポンとか還元が良いよな

759 :SIM無しさん :2020/04/03(金) 05:20:36.80 ID:saQtp4ASd.net
4Gでこの機種にライバルいる?

760 :SIM無しさん :2020/04/03(金) 05:41:11.17 ID:4hTx2svC0.net
ブラックまだ在庫あるのかよ

761 :SIM無しさん :2020/04/03(金) 06:33:35.95 ID:kljPhYY90.net
>>757
わいもグロ版入手したいけど、そんな価格の見つからない。
どこにあるか、教えてください。

762 :SIM無しさん :2020/04/03(金) 07:29:52.24 ID:dCulL1om0.net
ブラックそんなに人気ないのかw
まぁ確かにクリスタル良い出来だしな

763 :SIM無しさん :2020/04/03(金) 10:15:55.99 ID:5ircDFQOd.net
クリステル裏山

764 :SIM無しさん :2020/04/03(金) 10:31:01.05 ID:71HgjzsV0.net
いい年だけどな

765 :SIM無しさん :2020/04/03(金) 10:49:41.72 ID:twrfGuk/0.net
おいらはシルビアクリステルがいいかなって思ったけどフロントガラスに本体写り込むからブラックがいいやと思ってブラックを積極的に選んだ選ばれし戦士です
ただ私が昨日ポチった時にはシルビアクリトリスは在庫なしで選べなかったので選んだかといわれたらそうでもないってことですが今使っているV30+ L-01Kがどうしようもないくそ端末なので一刻も早く次のスマホに買い替えたかったとこういうわけですよ
画面も本当はgalaxynote10+の6.8インチが良かったですが6.47インチでもまあしょうがないかとこういうわけですよ
いまのV30+ L-01Kが約6インチって訳のわからないなんなんだその約っていうのはよっ!って突っ込み待ちのその言い訳をもう聞かなくていいのかと思うと本当にすがすがしい朝の陽光に包まれたような気分です
そのV30+は648円で買った新品ですがやはり世の中のいう安物買いの銭失いとは本当の真実だったんだと確信いたしました
7日の火曜日に届くようですので今から楽しみです
このP30 PROフェッショナルにはgalaxyシリーズのように標準で電話の通話録音機能はついていますでしょうか?!
galaxyシリーズの電話通話録音機能は優秀で本体で通話している時だけでなく、ブルートォースのワイヤレスイヤホンで会話をしている時でさえ自分の声も相手の声も鮮明に録音されているものです
その昨日が欲しくてgalaxynote10+を買いたかったんですが私がポチる気満々で見に行ったドコモオンラインショッパーではすでに在庫なしで
一応予約ってところをくりくりクリックしたのですがいつの間にか販売終了になってしまい
私のそれからと申しますと風邪は出るは鼻水は出るは熱も38度まで上がりなにを食べても味がしない病人のようになってしまったのです
しかし朗報は寝て待ての格言通りP30 PROフェッショナルの半額販売を知りV30+が648円で買ったのにも関わらず17700円で買い取ってくれるっていうじゃありませんか
これは清水の舞台から飛び降り自殺をするつもりでポチってしまおう
6GBの128GBじゃ少なすぎじゃないか!12GBの256GBだろいまの時代よ!
そう思ってはいますが一刻も早く買い替えたかったので致し方ありません
ところでこの機種にはイヤホンジャックがありませんが同梱のタイプC変換アダプターをつないでそれにおいらのヘッドラホンをつないで音楽を聴いた場合音的にはいかがなものでしょうか音は良いですか?!

766 :SIM無しさん :2020/04/03(金) 11:12:09.49 ID:gg1D74OQ0.net
この機種のシンボルカラーだからかもしれないね
自分は黒に統一してるから迷わず黒だったけど
街中のスナップがメインだからあまり目立ちたくないのもあった
黒のスマホはありふれてるから

767 :SIM無しさん :2020/04/03(金) 14:57:56.22 ID:yoitLs63r.net
俺も黒派
黒しか買ったことないな

768 :SIM無しさん :2020/04/03(金) 16:03:09.69 ID:gMyCyKUVM.net
量販店で現物見ると黒の方がいい感じに見える

769 :SIM無しさん (ドコグロ MM93-7ouD):2020/04/03(金) 16:30:27 ID:nMyOmw2JM.net
確かにちょっとクリスタルキラキラ過ぎたな

770 :SIM無しさん (ワッチョイ 15da-1D55):2020/04/03(金) 16:37:17 ID:twrfGuk/0.net
もうYouTubeでP30 PROフェッショナルの動画三幕裸千代子ですよ
いいスマホだなぁ
iPhone11とかと比較される端末
V30+ L-01Kなんてそういうのまったくなかったし
つまり世の中的には完全にアウトオブガンチューだったV30+
もうきて明けて画面点けた瞬間から買わなきゃ良かったと思った
画面の表示が地味なの何なの
初めての勇気EL液晶で期待が高かったのもあるが地味すぎて見る気が起きなかったのよしかもMate9の5.9インチより横幅が狭いので小さく感じるし
いや実際小さいし発色もMate9の方がいい
それに音楽専用DACを積んでる割にはMate9にヘッドラホンをつないで聞いたのと変わらないし
ただ唯一の利点は音量のステッパブルステップ幅が小さいので好みの怨霊に会わせられること
これ音楽好きの人間には凄く大事マンブラジャーズ
デジタル音量ってステッパブルステップ幅が大きすぎて5だと小さいけど6だと大きすぎるってことがよくあるわけ
V30+は5と6の間に5.1も5.2も5.3もある感じなわけ
だから丁度いいホンダっ!な怨霊に会わせられるってこと
このP30 PROフェッショナルの音量のステッパブルステップ幅はどんな感じでしょうか?!

771 :SIM無しさん (スプッッ Sd43-pvry):2020/04/03(金) 16:48:51 ID:OprxOlsVd.net
素人の俺にはなんだかんだドコモで買うのが安心だからデメリットあってもドコモで買うけど色はオーロラが良かったな

772 :SIM無しさん (オッペケ Sr01-iezU):2020/04/03(金) 16:57:50 ID:sX5M49gar.net
>>770
好みの怨霊だと…

773 :SIM無しさん (ドコグロ MM93-7ouD):2020/04/03(金) 17:36:54 ID:nMyOmw2JM.net
怨霊で益霊って居たっけ?

774 :SIM無しさん (ワッチョイ 45a9-5f2R):2020/04/03(金) 17:40:11 ID:qWjNGF720.net
勇気いーえるで退散させるんでしよ

775 :SIM無しさん :2020/04/03(金) 18:09:03.51 ID:rHQeSuVvd.net
好み(見た目は可愛い)だけど、怨霊ってことは有害か?w

776 :SIM無しさん (ワッチョイ 15da-1D55):2020/04/03(金) 19:23:51 ID:twrfGuk/0.net
凄いなP30 PROフェッショナルのカメラ
30倍くらいなら手ブレを補正してぴんとぴったりだな!
これ動画だと手ぶら補正は機能するのだろうか?!
動画でも手ぶら補正が効くならものすごいことだぞ!
今までのV30+では車載スマホホルダーに装着して動画とルとがたんがたんと常にぴんとずれまくり
それが手ぶら補正付きなら常にぴんとドンピシャりんこっ!
早くこいこいP30 PROフェッショナル!

777 :SIM無しさん (オッペケ Sr01-mID7):2020/04/03(金) 19:34:18 ID:A+OuwHczr.net
ドコモ版が泥10.0へのアプデ無しって確定?

778 :SIM無しさん (ワッチョイ 25e6-KVLs):2020/04/03(金) 19:53:53 ID:nZ61QD8D0.net
>>777
残念ながら確定だよ

779 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-x4sS):2020/04/03(金) 20:44:05 ID:BlOIrgExd.net








780 :SIM無しさん :2020/04/03(金) 20:56:36.34 ID:+cOCE3Jt0.net
Xperia xz3から機種変したけどサクサクすぎるしカメラ使えるし最高だな

781 :SIM無しさん :2020/04/03(金) 21:18:56.33 ID:Ldw5MkJo0.net
Galaxy note8からの機種変は満足できるかな?用途はLINE・ドラクエウォーク・chmate・YouTube・テザリングぐらい。

782 :SIM無しさん :2020/04/03(金) 21:22:17.28 ID:q/eMkTur0.net
>>778
全然残念じゃないよ
グロ版EMUI10になってバグだらけでいろんなものが使えなくなったし
10に関してはまじでいらない

783 :SIM無しさん (ブーイモ MMa9-KWK9):2020/04/03(金) 21:54:51 ID:v3KaJT2pM.net
手ブラ補正(意味深)

784 :SIM無しさん (ワッチョイ 6da7-vWey):2020/04/03(金) 22:10:48 ID:JoS0Kkuv0.net
>>782
(´;ω;`)ブワッ

785 :SIM無しさん (バットンキン MMe1-tqqn):2020/04/03(金) 22:24:42 ID:egfXrd6+M.net
>>782
10に上がらないdocomo版って実はオトク?

786 :SIM無しさん (スップ Sd03-9IxZ):2020/04/03(金) 22:59:05 ID:8geY6C3ud.net
>>776
マジで言ってるの?
ファーウェイは動画は固定以外論外
静止画番長ってずっと言われてるのに

車載なんて無理無理

787 :SIM無しさん (バットンキン MMe1-tqqn):2020/04/03(金) 23:21:15 ID:egfXrd6+M.net
>>786
p40ですら夜間の光源とか気持ち悪いくらいブルブルするからね

788 :SIM無しさん (ワッチョイ e5d1-CI0o):2020/04/04(土) 00:14:04 ID:arVIKwrL0.net
4万に値下げ来たね
NMカード入手難しそうだからGalaxyにしたけど一括で買っちゃおうかな

789 :SIM無しさん (エムゾネ FF43-KWK9):2020/04/04(土) 00:21:21 ID:AGz+KjhiF.net
NMカードは尼とかでも買えるよ
SDカードと比べると超割高だけどw

790 :SIM無しさん :2020/04/04(土) 04:10:56.09 ID:MvFdEzW80.net
SDカードは制裁を受けた結果端末に載せなれなくなったのがマジで痛い。

791 :SIM無しさん :2020/04/04(土) 04:15:01.03 ID:A0uLPNka0.net
nmカードだっけ?
楽天アウトレットで120gbみたいなやつ
3200円くらいで売ってるで

792 :SIM無しさん :2020/04/04(土) 04:37:44.43 ID:Jwx+ZLtYF.net
>>790
もともとその方向だっただろw

793 :SIM無しさん :2020/04/04(土) 06:42:57.08 ID:AoMF5XGX0.net
オンラインショップで買った場合って最初はSIMロック解除されてないん?
ネットでやれば無料っぽいけどちょっと手間だなぁ

購入日から100日経過した機種であること
ただし、以下の場合は100日を経過していない場合でも即時にSIMロック解除の手続きが可能となります。
当該回線において、過去にSIMロック解除※1を行っており、その受付から100日経過した場合
当該機種を一括払いでご購入、または分割払いでご購入され、その分割支払金/分割払金のご精算をされた場合
当該回線(解約済み回線を含む)または一括請求の代表回線において、ドコモの携帯電話料金のお支払い方法を「クレジットカード」に設定いただいた場合
回線契約期間中に受付したSIMロック解除が対象です。

794 :SIM無しさん (ワッチョイ e369-KLRU):2020/04/04(土) 07:09:35 ID:RVywHTu80.net
>>765
通話録音機能が標準でついてるのはサムソンくらいしか知らない
Googleが塞ぎにかかったからサムソンもどうなるか

795 :SIM無しさん :2020/04/04(土) 08:14:52.93 ID:wT7UmjSjM.net
>>790
p30の時点で制裁受けてたか?

796 :SIM無しさん :2020/04/04(土) 08:22:53.93 ID:m5Z+xdaA0.net
>>793
一括で買えばドコモのSIMロック外しは1番簡単だろ

797 :SIM無しさん :2020/04/04(土) 08:26:20.85 ID:nuP8i4fsr.net
>>795
huawei締め出しは何段階かあって最初の言いがかりは2012らしい
2018/08に少し動きがあってその後2018/10mnカード登場
2019/05に大統領令で大騒ぎ

798 :SIM無しさん (ワッチョイ e3c0-8XQ/):2020/04/04(土) 09:10:44 ID:upcu2POs0.net
>>791
アウトレットって何やろ
怖すぎ

799 :SIM無しさん (ワッチョイ 2311-oWoC):2020/04/04(土) 09:41:52 ID:wDG9gUmN0.net
>>787
それはS20とかでも同じでは
夜間の光源プルプルが嫌ならiPhoneしか選択肢は無いよ

800 :SIM無しさん (ワッチョイ 2311-oWoC):2020/04/04(土) 09:43:08 ID:wDG9gUmN0.net
>>782
グロ版ユーザーだけど、10に上げたらUIも滑らかになってバッテリー持ちも向上したし良い事づくめなんだけどなあ
具体的にどういう問題があるの?

801 :SIM無しさん (ワッチョイ 25e6-KVLs):2020/04/04(土) 10:46:14 ID:QjN02eG00.net
>>800
同じく。
メリットしか感じてないけど

802 :SIM無しさん (ワッチョイ 25e6-KVLs):2020/04/04(土) 10:47:27 ID:QjN02eG00.net
>>785
キャリアアプリ盛りだくさんな時点でゴミ

803 :SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-gF9D):2020/04/04(土) 11:21:26 ID:2Sv8oQES0.net
>>800
・LINEの通知がこなくなった
・電話の通知もこなくなった
・simのプロファイルが消えた
・メッセンジャーに送られてきたファイルが全然関係ないアプリに関連付けされた
・写真ギャラリーの動画をひらくと落ちてみれない

思いつくだけでこれだけある

804 :SIM無しさん (ワッチョイ 034f-p+Ol):2020/04/04(土) 11:26:01 ID:9x8AQYkj0.net
>>803
少なくともうちでは問題ない

805 :SIM無しさん (バットンキン MMe1-tqqn):2020/04/04(土) 11:35:31 ID:wT7UmjSjM.net
>>799
なんでAndroidは光源ブルブルになるのか、不思議で仕方ないよ

806 :SIM無しさん (オッペケ Sr01-em+E):2020/04/04(土) 11:39:31 ID:yF27/mMPr.net
>>798
並行品ちゃう?

807 :SIM無しさん (ワッチョイ 05cf-vvwd):2020/04/04(土) 11:40:35 ID:I1r7f6mv0.net
おいアップデートしたらnanoSD読み込まなくなったぞ!
これ破損したりしてたら許さねーぞ

808 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-pqCX):2020/04/04(土) 12:00:10 ID:RUxBZ9/7d.net
>>807
メモリースティックにしとけよ

809 :SIM無しさん :2020/04/04(土) 12:21:34.03 ID:+OJ81oC40.net
>>808
水割りを下さい 涙の数だけ

810 :SIM無しさん (オッペケ Sr01-Ud1W):2020/04/04(土) 12:28:09 ID:2fTrQnMPr.net
時代はxDカード

811 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-iSDh):2020/04/04(土) 12:32:44 ID:DJo4yejqd.net
なんだBic在庫あるじゃん

812 :SIM無しさん (アウアウエー Sa13-kw/f):2020/04/04(土) 12:52:21 ID:XSv2N/cEa.net
>>807
9に戻してもNM読まなくなったんだけど、割とそれ発生してる事例なの?

813 :SIM無しさん (アークセー Sx01-hCl+):2020/04/04(土) 13:24:05 ID:WutN7IP6x.net
>>809
メモリーグラスじゃないぞ

814 :SIM無しさん (スッップ Sd43-r3dU):2020/04/04(土) 13:43:51 ID:qL3aNLY4d.net
これのディスプレイ、端がカーブしてて見にくくない?

815 :SIM無しさん (ワッチョイ 2507-CuPJ):2020/04/04(土) 13:44:41 ID:AoMF5XGX0.net
結構見づらい

816 :SIM無しさん (オッペケ Sr01-z1L9):2020/04/04(土) 14:29:14 ID:m6ZmGjU+r.net
これ買うかK30 Pro Zoom買うか迷ってるわ

817 :SIM無しさん (ワッチョイ 2d73-9IxZ):2020/04/04(土) 16:20:32 ID:m5Z+xdaA0.net
>>807
Huaweiに相談だ

818 :SIM無しさん (ワッチョイ 2d73-9IxZ):2020/04/04(土) 16:21:23 ID:m5Z+xdaA0.net
エッジディスプレイ系はマジ見にくい
色も変色して見えるし

819 :SIM無しさん :2020/04/04(土) 16:35:02.37 ID:UGho4o59d.net
>>817
牛乳?

820 :SIM無しさん :2020/04/04(土) 17:30:11.60 ID:Z9x1QbPbd.net
オンラインも黒はダダ余りだし
なんか余ってると思ったら
欲しくなくなった
シェアwithだから5Gにする気はさらさらないし
もう安く端末を買えることはないのだろうが

821 :SIM無しさん :2020/04/04(土) 17:33:58.26 ID:Qu8XWmdz0.net
>>820
ギガホかWi-Fiなの?

822 :SIM無しさん :2020/04/04(土) 17:41:29.09 ID:AoMF5XGX0.net
おサイフケータイって便利ではあるけどペイ系の方がお得なクーポンあるからなぁ
昔なら便利!って感じだったけど今じゃQR見せたほうが良いし

823 :SIM無しさん :2020/04/04(土) 17:49:24.45 ID:LEbMDgQT0.net
>>822
ペイ系は改札通れないからな

824 :SIM無しさん :2020/04/04(土) 17:50:53.66 ID:LEbMDgQT0.net
あとガソリンスタンドで使えないし

825 :SIM無しさん :2020/04/04(土) 18:13:17.24 ID:RVywHTu80.net
キャッシュバックの切れ目が縁の切れ目だからなQRは
いつまでも赤字ぶちまけながらやってられないでしょ

826 :SIM無しさん (スフッ Sd43-WZqq):2020/04/04(土) 18:20:15 ID:liL6Wv19d.net
AndroidはVanced、Adguard、個人的にStorysave使えるのがでかい

827 :SIM無しさん (ワッチョイ 15da-1D55):2020/04/04(土) 20:33:28 ID:lSCgGnAl0.net
>>809
こんやはぁ〜おもいきりぃ〜
よってみたぁ〜いのぉ〜よぉ〜

828 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMb1-vvwd):2020/04/04(土) 20:54:36 ID:JhaRwfx8M.net
俺もずっとiPhone脱獄して使ってたんだけど、乗り換えてからandroidの方が便利なことにようやく気付いたわ

829 :SIM無しさん (ワッチョイ 1558-ppHI):2020/04/04(土) 21:19:30 ID:UemRFMZQ0.net
バッテリーヘタってきたら自分で交換できそうかな

830 :SIM無しさん (ワッチョイ 1d76-G+5r):2020/04/04(土) 21:56:06 ID:1gAMRJi50.net
QRなんて他社潰しのための還元無くなったらゴミだろ
スマホ画面にコードリーダーぶつけてくるアホ店員もいるし

831 :SIM無しさん (ワッチョイ e5b1-oWoC):2020/04/05(日) 00:55:05 ID:mIPqFpMt0.net
>>803
俺は全く経験してないなあ
力になれずにすまん

832 :SIM無しさん (スップ Sd03-iWAr):2020/04/05(日) 08:28:53 ID:OANGpfksd.net
>>830
そもそも加盟店手数料が有料になったら使える店が激減するよね
おサイフ使える店が生き残る

833 :SIM無しさん (ワッチョイ 65c5-Fvtx):2020/04/05(日) 08:46:48 ID:08FY40i+0.net
androidは乗り換えがめんどいのがなあ
それもまた楽しい作業ではあるんだけど

834 :SIM無しさん (ワッチョイ e5da-usA9):2020/04/05(日) 09:40:46 ID:YHzZnxfn0.net
HuaweiはClonePhoneとかいうアプリが
一応あったはず
ゲームの場合引き継ぎとかは必要だけど

835 :SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-gF9D):2020/04/05(日) 10:00:23 ID:4TAX37Ri0.net
>>802追加
マイナーアプデしたらnovaランチャーが使えなくなったぞ

836 :SIM無しさん (ワッチョイ 2507-CuPJ):2020/04/05(日) 11:06:26 ID:TtUyPYAC0.net
黒を注文しちゃった
こんな高い携帯使うの初めてで手が震える

837 :SIM無しさん (スップ Sd03-WZqq):2020/04/05(日) 11:50:58 ID:4xCtvG+kd.net
nmカードということだけど、端末からmicrosdとかにどうやって写真移動するんですか?

838 :SIM無しさん (ワッチョイ 55cd-cRdU):2020/04/05(日) 12:00:12 ID:/Zrv4zVO0.net
パソ経由とかカードリーダー
mate20にはカードリーダーついてたが
ドコモはつけてないだろうな

839 :SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-YPas):2020/04/05(日) 13:06:09 ID:Xu6FE+BF0.net
あった気がするぞ
試供品でType-C to microSDのやつ

840 :SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-EoM8):2020/04/05(日) 13:08:35 ID:oFOq6u0s0.net
Googleフォトで「空き容量を増やす」をやると、本体ストレージに保存している写真・動画が削除されてしまうので、外部メモリは必要だと思ったりはします。(やらなきゃ良いだけだけど^^;)

841 :SIM無しさん (ワッチョイ 5511-P5Sm):2020/04/05(日) 13:23:08 ID:zr0P/MaG0.net
docomoオンラインショップはそのうちクリスタル入荷するんかな

842 :SIM無しさん :2020/04/05(日) 13:28:40.73 ID:JguSFCfP0.net
おいらの予想だとブリージングシルビアクリステルはもう入荷せずブラックも在庫なしに表示が代わり
数日後販売終了となってどちらも買えなくなる

843 :SIM無しさん (ワッチョイ 25b1-Zbuw):2020/04/05(日) 13:55:01 ID:lJ0evddh0.net
俺が2日前にキャンセルしたクリスタルがまだ在庫に反映されない。

844 :SIM無しさん (ワッチョイ 65c5-Fvtx):2020/04/05(日) 13:56:05 ID:08FY40i+0.net
オンラインショップで売り切れると急に欲しくなってきた。
でも在庫あるといらなくなる不思議

845 :SIM無しさん (ワッチョイ 2d58-9B/n):2020/04/05(日) 14:15:39 ID:tmyzWVoE0.net
黒も在庫なしになっちゃったじゃん
はよクリスタル再入荷せいや

846 :SIM無しさん (スプッッ Sd43-pvry):2020/04/05(日) 14:48:31 ID:MaJjMBNed.net
黒も売り切れたな
買っておいて良かった!

847 :SIM無しさん :2020/04/05(日) 14:55:48.42 ID:lJ0evddh0.net
>>845
せいやそいや

848 :SIM無しさん (バッミングク MMab-tqqn):2020/04/05(日) 17:08:40 ID:W/4HWLV7M.net
>>834
ClonePhoneはOPPO

PhoneCloneがHuawei

849 :SIM無しさん (ワッチョイ 6d9e-CuPJ):2020/04/05(日) 17:40:07 ID:20eL5PMm0.net
ドコモショップにはクリスタルの在庫有るとこたくさんあるから、
オンラインショップで復活してもいいはず

850 :SIM無しさん :2020/04/05(日) 18:05:20.67 ID:l/BWZGw30.net
ドコモ版購入してる人はアプデ無しを承知で購入してるんだよな?

851 :SIM無しさん :2020/04/05(日) 19:12:14.69 ID:zpTaeZrQd.net
なくなると欲しくなる不思議

852 :SIM無しさん (ワッチョイ 15da-1D55):2020/04/05(日) 19:39:25 ID:JguSFCfP0.net
ほらなやっぱ在庫なしだろ
これgalaxy note10+の時と一緒だよこのまま販売終了になるよこれ

853 :SIM無しさん :2020/04/05(日) 19:45:39.89 ID:MYdUMESLr.net
>>837
端末とmicrosdを繋いでコピペでいいんじゃないか

854 :SIM無しさん :2020/04/05(日) 19:50:25.03 ID:TtUyPYAC0.net
もちろん、アプデで何変わるか分かってない情弱だから問題ない

855 :SIM無しさん (ワッチョイ 15cc-QS2z):2020/04/05(日) 20:15:39 ID:AvVW0JEJ0.net
>>851
それな

856 :SIM無しさん (スププ Sd43-Zbuw):2020/04/05(日) 20:53:16 ID:T312nPDod.net
>>852
俺オンラインでクリスタル三台キャンセルしたんだけどリアルタイムで在庫復活しないんだよな。

857 :SIM無しさん (ワッチョイ cb62-JZaz):2020/04/05(日) 21:02:50 ID:LJaqs35C0.net
オンラインで本体だけ欲しいときはどのプランで申し込んだらいいんだ?

858 :SIM無しさん (ワッチョイ e369-KLRU):2020/04/05(日) 21:42:36 ID:Y3g7M8JV0.net
カード買ってもいいんだけどこのご時世では現金を温存しておきたい

859 :SIM無しさん :2020/04/05(日) 23:01:33.77 ID:MBlafgTI0.net
>>850


860 :SIM無しさん :2020/04/06(月) 00:15:53.54 ID:fVBCEsI20.net
【スマホ】「HUAWEI Mate 30 Pro 5G」が日本上陸、12万8800円 Googleアプリは使えず
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1584334477/

861 :SIM無しさん :2020/04/06(月) 00:16:26.37 ID:fVBCEsI20.net
【スマホ】ファーウェイ「P40」「P40 Pro」「P40 Pro+」発表
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1585236084/

862 :SIM無しさん :2020/04/06(月) 12:31:20.57 ID:GPrBcOsKd.net
ドコモショップは在庫あるけど頭金と言う名の手数料が1万以上掛かるしな

863 :SIM無しさん :2020/04/06(月) 12:37:05.22 ID:4sWjTyDoM.net
俺が行った店なんて値段が9万のままで値段聞いて頬が引きつったぞ
48kじゃないの?って聞いたら15分待たされた後に48kに訂正されたわ

864 :SIM無しさん :2020/04/06(月) 12:42:11.83 ID:oPyLXtKg0.net
ショップは看板借りてやってる個人商店みたいなもんだからね
直営であるオンラインで買うのが一番

865 :SIM無しさん :2020/04/06(月) 13:01:02.70 ID:q00rF9MQ0.net
安売りになったドコモ版買ったがamazon prime video hd再生出来ないわ
グローバル版だと出来たりする?

866 :SIM無しさん :2020/04/06(月) 13:45:48.78 ID:ko1p8o7u0.net
>>862
ブリーズ在庫あったが、DSはどこも59000くらいだったな。
在庫はけたいのか何したいのかわからんが、今後DSで買うことが無いことは確信出来た。

867 :SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-EoM8):2020/04/06(月) 13:54:52 ID:cT7sYQVC0.net
>>862
その1万がショップの儲けだから、仕方がない。
知り合いよる値引も頭金の範囲内だからねぇ。

868 :SIM無しさん (スップ Sd43-dT2S):2020/04/06(月) 14:40:51 ID:/PNUYRXSd.net
カバーや保護フィルム何使ってるか教えてください

869 :SIM無しさん (ドコグロ MM43-7ouD):2020/04/06(月) 16:06:58 ID:4sWjTyDoM.net
実物見るとクリスタルちょっと微妙だった
写真はすげー写りの良い1枚使ってるんだなと感じたわ

870 :SIM無しさん :2020/04/06(月) 16:20:53.20 ID:EE4UgUeid.net
>>867
端末の利益も勿論あるよ。
端末にもよるけど10%から20%前後だけどね。

871 :SIM無しさん (スップ Sd03-0JfC):2020/04/06(月) 17:31:40 ID:tzi9BzHtd.net
>>868
本命のsmart viewもどきをaliで注文中
繋ぎで頼んだポリカのバックカバーを装着したが上下ガラ空きであまりにも不安
ゴツいの好きじゃないけど慌てて偽ラギをポチッて装着して一応満足

872 :SIM無しさん :2020/04/06(月) 17:42:35.35 ID:GjtMEvhlM.net
半額だから、xperia zx3から買い増ししたけど、カメラよしバッテリー持ちはまだ不明だけど、モノラルスピーカーだからぱっと聞くときの音は明らかに劣化したのが盲点だったわ

873 :SIM無しさん :2020/04/06(月) 18:35:34.28 ID:YWJaVwvHd.net
アプデの面でpixel4XLにしたわ

874 :SIM無しさん :2020/04/06(月) 19:36:39.61 ID:zlQlzNW/d.net
5G機ばかりになって
docomo withでは買えなくなるし
予備として今回買っといた。

875 :SIM無しさん (ワッチョイ e536-r3dU):2020/04/06(月) 20:43:12 ID:fVBCEsI20.net
最後のhuawei だし、しょうがないけどDSで買ってくるか

876 :SIM無しさん :2020/04/06(月) 22:04:36.50 ID:b+Ts4Wf40.net
なんでネットで買わんの?

877 :SIM無しさん :2020/04/06(月) 22:04:52.63 ID:b+Ts4Wf40.net
在庫ないのかごめん

878 :SIM無しさん (ワッチョイ 15da-1D55):2020/04/06(月) 22:37:08 ID:96By+7kO0.net
おまえら今日手帳型のケースとどいた
明日本体の方は届く
それでこの手帳型のケースには通話用のアナル穴が4ヶ所開いてる奴なんだぎゃ
P30 PROフェッショナルは通話時の音を画面全体のバイブレーションによって耳のアナル穴へ音を届ける仕様だと聴いたぎゃ
そのばやいこの手帳に通話用のアナル穴が開いていて音は聞えるのきゃ!?
画面に耳のアナル穴はくっついていない状態になるんだぎゃそれでも聞えるのか!?
聞えないのならなんでこの手帳型のケースには通話用のアナル穴が4ヶ所も開いているんだということになるんだぎゃ

879 :SIM無しさん (ワッチョイ 1d63-DCQK):2020/04/07(火) 09:26:10 ID:GGUq0adt0.net
みなさんレンズ保護フィルムは貼ってますか?

880 :SIM無しさん (ワッチョイ 551d-0JfC):2020/04/07(火) 09:31:37 ID:E3sojoZV0.net
>>879
画質低下を招く為、貼ってない

881 :SIM無しさん :2020/04/07(火) 10:47:22.77 ID:otTxsD7H0.net
未だにP10liteがショップに並んでるのに驚いたわ
割引で一括5,000円のお値段であの性能なら安くスマホ持ちたい人への選択肢としてはありだなぁ

882 :SIM無しさん :2020/04/07(火) 11:16:13.61 ID:otTxsD7H0.net
おーやっと届いた
開通設定してこよー

883 :SIM無しさん :2020/04/07(火) 11:34:52.68 ID:o6PDeUt+0.net
>>850
10にアプデしたxz3から機種変だけどこっちの方使いやすいわ

884 :SIM無しさん :2020/04/07(火) 13:08:22.50 ID:Q4MKVXYAd.net
システムナビゲーションの色って変えられないですか?

885 :SIM無しさん :2020/04/07(火) 14:37:46.72 ID:QKDB0/rc0.net
>>884
you're fresh!
地球に弾ける頬
あふれる涙も世界に1つだけのパール

886 :SIM無しさん (ワッチョイ e37e-rwpb):2020/04/07(火) 15:57:52 ID:RGY3qfd50.net
画面触っても反応しなくなって、仕方なくマウスで動かしてるけど…

グロ版の修理だと香港行くしかないの?
もちろん今は行けないんだが

887 :SIM無しさん (ワッチョイ 0356-JZ87):2020/04/07(火) 16:49:21 ID:aWiwN7Rv0.net
メルカリか楽まヤフオクで買えばよくね
俺はラクマの5%引と
三井住友の20%還元でだいぶ安く替えた

888 :SIM無しさん (ワッチョイ 254e-JZaz):2020/04/07(火) 18:47:21 ID:S3TtKiIV0.net
>>791
そのNMカード注文したわ
今はアウトレットの記載が消えて
送料が必要になってる

889 :SIM無しさん (ワッチョイ 2507-CuPJ):2020/04/07(火) 18:58:43 ID:otTxsD7H0.net
128GBが3,300円くらいならまぁ有りだな

890 :SIM無しさん :2020/04/07(火) 21:20:58.96 ID:cCVLXaMDr.net
誰かスーパームーンを撮ってくれ

891 :SIM無しさん :2020/04/07(火) 21:27:52.58 ID:+32orbhmd.net
スーパームーン
https://i.imgur.com/Ynvh5Gs.jpg

892 :SIM無しさん :2020/04/07(火) 21:56:43.32 ID:otTxsD7H0.net
しかしエッジが丸いと見づらい…
映画とか見ててもむっちゃ気になるわ

893 :SIM無しさん :2020/04/07(火) 22:02:14.55 ID:12HuWXrE0.net
俺も丁度さっき撮ってきた
https://i.imgur.com/xP2wtVW.jpg

894 :SIM無しさん :2020/04/07(火) 22:11:26.44 ID:vZQnOjgF0.net
https://i.imgur.com/8zb9GFF.jpg

895 :SIM無しさん (ワッチョイ 5553-4PWC):2020/04/07(火) 23:23:49 ID:l4ODtr8y0.net
P30Pro
https://i.imgur.com/jRyP3Hj.jpg

コンデジ
https://i.imgur.com/rJiytUu.jpg

896 :SIM無しさん (ワッチョイ 0356-JZ87):2020/04/07(火) 23:40:43 ID:aWiwN7Rv0.net
>>895
なんのコンデジ?

897 :SIM無しさん (ワッチョイ f707-KRXG):2020/04/08(水) 00:05:29 ID:7VR3cRCE0.net
アプリをフォルダにまとめると4個しか表示されないけど増やせる?

898 :SIM無しさん (ワッチョイ ef53-e5xX):2020/04/08(水) 00:18:01 ID:CnXwTnUD0.net
>>896
ニコンP900というカテゴリ的にはコンデジだけどサイズ的にはコンパクトじゃないコンデジ

899 :SIM無しさん (オッペケ Sr5f-6zn3):2020/04/08(水) 00:22:44 ID:H0JCzSUvr.net
コンデジ様にはさすがに勝てんな
更に昔、8年前のRXの方が上だろうし

900 :SIM無しさん :2020/04/08(水) 00:24:13.92 ID:H0JCzSUvr.net
RX100って未だに普通に売ってるし
8年前と値段変わらんのか・・・

901 :SIM無しさん :2020/04/08(水) 00:55:38.88 ID:CnXwTnUD0.net
>>899
初代RX100なんてセンサーが少し大きくても望遠が弱すぎて月撮るならP900の足元にも及ばんぞ
最新のM7ですら話にならん
望遠ならせめてRX10M3以降でも持ってこないと

RX100初代(換算500mmくらいにトリミング)
https://i.imgur.com/kGVmacl.jpg

902 :SIM無しさん :2020/04/08(水) 00:56:03.15 ID:iduQOPrX0.net
>>897
10個でも20個でも
huaweiのデフォのランチャーの話
オレはnovaベースにフォルダオーガナイザーてアプリ入れてアイコン被せてフォルダっぽく見えなくしてる

903 :SIM無しさん (ワッチョイ 1256-+iMb):2020/04/08(水) 01:38:19 ID:Nu4fnma10.net
>>898
クレーターも写ってて凄い

904 :SIM無しさん :2020/04/08(水) 01:50:55.29 ID:flt7K6iV0.net
nova3から買い換えるか迷ってる
nova3のカメラまじで酷いんだよな…
ただ他は特に不満ないもんでどうすっかねえ

905 :SIM無しさん (ブーイモ MM5b-x0Bs):2020/04/08(水) 02:40:06 ID:GMqTq+1rM.net
>>897
増やせる

906 :SIM無しさん :2020/04/08(水) 09:28:50.75 ID:kBV0toPG0.net
昨日P30 PROが届いたものです
いま通話したんですがこの機種のスピーカーホンを選べるアイコンが出ないんですがどうしたらスピーカーホンに切り替えられますか?

907 :SIM無しさん :2020/04/08(水) 09:56:23.14 ID:0UlGv/hjd.net
これ通知のバイブ設定、アプリごとにすんの?めんどくさすぎ

908 :SIM無しさん (ドコグロ MM7a-8TKJ):2020/04/08(水) 11:07:33 ID:YI7b1ckrM.net
>>902
>>905
ありがとうございます

P30にしておけば良かったかなぁ
曲面エッジディスプレイが気になっていけない、慣れるとよいけど

909 :SIM無しさん :2020/04/08(水) 11:35:31.65 ID:BgNJICNc0.net
AIモードの「月」は街灯とか月じゃないものでもAIが誤認したら月の模様が出てくるフェイクだからね。
カメラで捉えた月の形に別の月画像をはめ込んで合成。
プロモードで設定詰めれば露出オーバーしてないリアルな月も撮れるけどボケボケで汚い

910 :SIM無しさん :2020/04/08(水) 11:41:52.35 ID:zhtuGKf9d.net
下のスピーカーの音量が安定しないんだけど初期不良かこれ?突然音が小さくなったりする

911 :SIM無しさん :2020/04/08(水) 11:47:50.50 ID:YLRZCw/Q0.net
>>909
つまり俺達が絶賛していた月写真はCGとの合成という事なのか…

912 :SIM無しさん :2020/04/08(水) 12:23:49.66 ID:72b9T8/e0.net
元々貼ってある保護シートが破れたので、おすすめのシートがあったら教えてください

913 :SIM無しさん :2020/04/08(水) 12:28:47.40 ID:SVYCtCUz0.net
>>909
よくそんな嘘がつけるなw

914 :SIM無しさん :2020/04/08(水) 12:49:32.98 ID:LDZyRgTKM.net
>>909
プロモード使ったことないの?
エアプなんだろうけど

915 :SIM無しさん (ワッチョイ cb73-D9BY):2020/04/08(水) 13:10:15 ID:czNzlWOp0.net
>>909
それAndroid Authorityが検証してみたけど全く確認出来なかったとかって言ってなかった?

916 :SIM無しさん :2020/04/08(水) 13:40:34.07 ID:opVCjhK0H.net
楽天

917 :SIM無しさん (ワッチョイ c6cf-Rtk3):2020/04/08(水) 13:47:01 ID:BK2cSnus0.net
>>909
1年近く前のガセネタをまだ信じてる人がいるとは、、

918 :SIM無しさん :2020/04/08(水) 14:40:10.47 ID:R91vXGOd0.net
Android10はよ

919 :SIM無しさん :2020/04/08(水) 14:49:20.16 ID:dcd83c1B0.net
>>909
プロモード上手く使えてないだけじゃね?

920 :SIM無しさん :2020/04/08(水) 16:36:41.78 ID:Nu4fnma10.net
実際 一眼で撮った画像をcmであたかもスマホで撮ったように見せてたhuaweiだし

月と認識したら合成してると思ってたわ 最初は

921 :SIM無しさん :2020/04/08(水) 17:43:01.29 ID:5WuwB+12M.net
>>908
俺も曲湾気になる
光が反射して見にくい

922 :SIM無しさん (ワッチョイ ef11-nPhv):2020/04/08(水) 18:11:07 ID:JQyAEHIl0.net
こまめにチェックしてるけどもう復活しないんかね

923 :SIM無しさん (ワッチョイ 8e76-LdNq):2020/04/08(水) 18:12:58 ID:fBfZYPzp0.net
他の機種もだけどドコモオンラインは在庫なさすぎだよな

924 :SIM無しさん (アウアウウー Sabb-Njf6):2020/04/08(水) 18:25:16 ID:lJYgmQg5a.net
>>923
オンライン在庫無いけど実店舗行けばまだ買えるところもあったりする?

925 :SIM無しさん (ワッチョイ 8e76-LdNq):2020/04/08(水) 18:27:30 ID:fBfZYPzp0.net
>>924
わからないね
ショップに聞いてみるしかないんじゃないかな

926 :SIM無しさん (ワッチョイ c662-gfqF):2020/04/08(水) 18:28:03 ID:wbj00Akn0.net
>>924
あるよ

927 :SIM無しさん (JP 0H8e-0tGH):2020/04/08(水) 18:41:11 ID:qPjcJAXhH.net
大陸版でも楽天使えるわ。
ちな、大阪市内で無制限エリア内
通話もできた

928 :SIM無しさん (オッペケ Sr5f-elK8):2020/04/08(水) 18:47:57 ID:d32Uffz+r.net
>>924
あるよ
頭金すげえとられるけど

929 :SIM無しさん (アウアウウー Sabb-Njf6):2020/04/08(水) 19:10:31 ID:lJYgmQg5a.net
>>925 925 927
サンクス!
オンラインの在庫イコール全ての在庫って訳じゃないのね


頭金?
48312円てのはオンラインショップの価格でドコモショップでの価格はそれよりも高いって事が普通にあったりする?

930 :SIM無しさん (オッペケ Sr5f-elK8):2020/04/08(水) 19:13:39 ID:d32Uffz+r.net
>>929
機種変更だと頭金20000とか普通にあるぞ
新規や乗り換えならあっても一万くらいだけど

931 :SIM無しさん :2020/04/08(水) 20:12:27.04 ID:Oh8/HYhZ0.net
>>929
頭金と言う名のショップの懐に入る手数料
さらにドコモ手数料が大体プラス
頭金5000円にドコモ手数料とか

932 :SIM無しさん (ワッチョイ 066c-Njf6):2020/04/08(水) 20:54:13 ID:LpPEPXCX0.net
>>895
スマホでここまで撮れるなんてp30pro凄すぎ

Galaxys10+なんてこの様…
https://i.imgur.com/53Mtc6T.jpg

933 :SIM無しさん (ワッチョイ 066c-Njf6):2020/04/08(水) 20:56:43 ID:LpPEPXCX0.net
悔しいからコンデジで撮り直した
今なら中古美品でも2万もしないコンデジ
https://i.imgur.com/uzXuo3a.jpg

934 :SIM無しさん (ラクッペペ MM8e-x0Bs):2020/04/08(水) 21:05:26 ID:+ekyYMd/M.net
>>927
Unlimit?
マジかよ使えるのかよ

935 :SIM無しさん (ワッチョイ 6fcf-/RhA):2020/04/08(水) 21:09:10 ID:6tvz8oYg0.net
S10買って本当に後悔してるから今からこれ中古で買ってこようかなあ

936 :SIM無しさん (スプッッ Sd22-1CQK):2020/04/08(水) 21:12:51 ID:vilqHALAd.net
ドコモオンラインショップの到着日が今日なのに届かない
クソッタレ

937 :SIM無しさん (ワッチョイ 2373-Rtk3):2020/04/08(水) 21:14:58 ID:ryjt+6j00.net
>>932
言うほどそんなに月好きなんかお前?
月も撮れるスマホを持っている自分に酔いしれたいだけじゃないんか?

938 :SIM無しさん (ワッチョイ 7b09-WkQp):2020/04/08(水) 21:18:38 ID:R91vXGOd0.net
>>936
今日届いたぞ

カメラ、凄まじいな

コンデジとしても安いわ

939 :SIM無しさん (ワッチョイ f769-tfXQ):2020/04/08(水) 21:20:36 ID:ZLTWuY830.net
>>932
専用ソフトウェア持ってるからなw
ただ月っていつも向いてる面同じだし、テクスチャー貼られてても
分からないなと思った…

940 :SIM無しさん (スププ Sd02-kWE3):2020/04/08(水) 21:29:28 ID:REDtFnU/d.net
>>909
マジかー

たしかし傾けても模様が変わらないような…

941 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fbc-LdNq):2020/04/08(水) 21:32:28 ID:+8qOHGQV0.net
そりゃ変わらんだろ…

942 :SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-CbiN):2020/04/08(水) 21:44:15 ID:wi931Uod0.net
Rakuten Mobileはdocomo版は通話ができなかった

943 :SIM無しさん (ワッチョイ f707-KRXG):2020/04/08(水) 21:45:16 ID:7VR3cRCE0.net
うへーオクの値段が暴落してる
手数料入れたら原価割ってないかこれ

944 :SIM無しさん (ワッチョイ 0e73-Suwm):2020/04/08(水) 21:45:22 ID:GYK633xZ0.net
スマホ傾けると月を動かせるのか…

945 :SIM無しさん :2020/04/08(水) 22:01:29.56 ID:YRn29aJC0.net
>>943
オクで52,500円、8.8%手数料で計算しても原価割れしてるな。
ちなみにラクマの最安が51,800円クーポン利用で5万円切って買える。
在庫すごいからまだまだ下がるな

946 :SIM無しさん (スップ Sd22-e5xX):2020/04/08(水) 22:05:06 ID:qEHTFRpYd.net
>>932
流石にそれは撮り方も悪いんでは…
>>895と>>901を上げたのは自分だけどS10+も持ってるから今撮ってみた
S10+はProモードだとメイン側しか使えないけどそれでももうちょいマトモに撮れる

Galaxy S10+
https://i.imgur.com/Vms1mZW.jpg

Galaxy S10+(秋葉で売ってた500円のセルカレンズ併用)
https://i.imgur.com/JefVFs7.jpg

P30Pro (AI ON)
https://i.imgur.com/kKC4uEW.jpg

P30Pro (AI OFF)
https://i.imgur.com/ugYegKo.jpg

947 :SIM無しさん (ワッチョイ 2373-HBjA):2020/04/08(水) 22:06:58 ID:2IbV+Ote0.net
mate 20 pro proモードで撮影した

http://imgur.com/a/7uWxIlT

948 :SIM無しさん (ワッチョイ 2373-Rtk3):2020/04/08(水) 22:07:18 ID:ryjt+6j00.net
>>946
ゴミじゃん

949 :SIM無しさん (ワッチョイ 4e97-0tGH):2020/04/08(水) 22:09:35 ID:YYC+ky5l0.net
>>934
うん。あんりみっと

950 :SIM無しさん (ワッチョイ 4e97-0tGH):2020/04/08(水) 22:10:21 ID:YYC+ky5l0.net
ちなみに通話は専用アプリからのみしかできん。標準のアプリはなぜかできん

951 :SIM無しさん :2020/04/08(水) 22:34:29.72 ID:LpPEPXCX0.net
>>946
確かに腕でした…
でも頑張ってs10+は俺はこれが精一杯
https://i.imgur.com/Vj9v9FO.jpg
>>939
テクスチャ貼られてる説面白いな!

952 :SIM無しさん (ワッチョイ cb58-yHi7):2020/04/08(水) 23:24:53 ID:sAbiJm2J0.net
>>947
設定教えて!

953 :SIM無しさん (ワッチョイ 2373-HBjA):2020/04/08(水) 23:43:55 ID:2IbV+Ote0.net
>>952
ISO:50
SS:15秒以上
MFで測光モードはスポット

撮影後にLightroomかルミナー4にRAW取り込み。
明瞭度+25、かすみの除去+20 ノイズ除去とディティール補正、レンズ補正、色彩と明瞭別補正、あとは露光を少し上げてコントラストをお好みへ(この写真だと上げてる)
って感じかなあ

ルミナー4の方が天体は向いてるかも

954 :SIM無しさん (ワッチョイ 2373-HBjA):2020/04/08(水) 23:45:00 ID:2IbV+Ote0.net
>>952
あとちなみに3脚でもなんでもいいけど固定は必須で、シャッターブレ起きないようにセルフタイマーはつけた方がいい!

955 :SIM無しさん (ワッチョイ f707-KRXG):2020/04/08(水) 23:46:03 ID:7VR3cRCE0.net
頑張るなぁ、たしかに結構良い月だから撮ってみようかな

956 :SIM無しさん (ワッチョイ cb58-yHi7):2020/04/08(水) 23:49:43 ID:sAbiJm2J0.net
>>954
詳しくありがと!
PCで編集までやってるんだね

957 :SIM無しさん (ワッチョイ 2373-HBjA):2020/04/08(水) 23:59:42 ID:2IbV+Ote0.net
>>956
モバイルLightroomでも大体同じような事は出来るよ〜!
自分は一眼もやってるからデスクトップツール使ってるけど、スマホ版Lightroomでも全然満足できるかと思う!

958 :SIM無しさん :2020/04/09(木) 01:37:34.96 ID:N1wK0CHWM.net
>>949
てことはP30 Proに楽天モバイルのUnlimitのシムとdocomoのキャリアシム2枚差しとかもできちゃうのか

959 :SIM無しさん :2020/04/09(木) 06:27:35.27 ID:u0VaAXtv0.net
おすすめのガラス保護フィルム教てえてください!
シールが剥がれた!

960 :SIM無しさん :2020/04/09(木) 06:57:06.31 ID:QGOsvcZrM.net
>>943
逆に海外版デュアルSIMは値上がりしてないか?

961 :SIM無しさん :2020/04/09(木) 08:23:08.29 ID:Ks+32pyn0.net
>>958
できるよ

962 :SIM無しさん (スプッッ Sd02-ts68):2020/04/09(Thu) 08:31:11 ID:5N0fwUjBd.net
>>945
もう少し下がってくれないかな
4万円くらいなら追加でほしい

963 :SIM無しさん (ワッチョイ f707-KRXG):2020/04/09(Thu) 08:32:40 ID:/jkgI8ej0.net
エッジの曲面に慣れてきたわ
触っちゃってご動作するのはあれだけど、カバーつけようかな

964 :SIM無しさん :2020/04/09(木) 08:51:18.68 ID:N1wK0CHWM.net
>>961
さんきゅー
契約検討する

965 :SIM無しさん :2020/04/09(木) 09:04:13.99 ID:eGgqm/8V0.net
>>962
それはさすがに無理だろう
P30Proは買値が高いから値下げできないまま出品し続けて、オクで屍のように漂うPixel3XLと同じ末路をたどるのかな

966 :SIM無しさん :2020/04/09(木) 09:58:31.82 ID:t49TAHQKM.net
ようこそ
メンバーズステーションへ
2020年4月8日 12時30分
現在、移行申込について、ご利用いただけない状態でございます。
復旧次第、再度アナウンスいたします。
お客様へはご迷惑をおかけして申し訳ございません。

967 :SIM無しさん :2020/04/09(木) 10:40:07.82 ID:YPeZFdeP0.net
>>942
アクティベーションはできる?

968 :SIM無しさん :2020/04/09(木) 11:18:03.16 ID:kvl4gTEV0.net
p30proグロ版で楽天モバイル何も問題なく使えてる
ドコモSIMと楽天SiMのデュアルで使用

969 :SIM無しさん :2020/04/09(木) 11:30:21.04 ID:jraJYsxl0.net
ドコモオンラインショップで黒復活してた

970 :SIM無しさん :2020/04/09(木) 11:47:01.47 ID:N1wK0CHWM.net
>>968
最高やんけ

その場合ってP30Proで2つ番号持ってるってことよな
正確にはSIMだけど

971 :SIM無しさん :2020/04/09(木) 12:21:22.15 ID:QKQUIlzJH.net
>>969
ワイ昨日11:00台にキャンセルしたからそれかも。
反映まで24時間かかるのな。

972 :SIM無しさん (スプッッ Sd02-7NGa):2020/04/09(Thu) 12:31:06 ID:0MF6Ppu+d.net
>>961
デュアルSIM対応してるのこれ?

973 :SIM無しさん (スプッッ Sd02-7NGa):2020/04/09(Thu) 12:31:25 ID:0MF6Ppu+d.net
ああ海外版か

974 :SIM無しさん (オッペケ Sr5f-O2gV):2020/04/09(Thu) 12:40:43 ID:3JZixb6Cr.net
>>935
S10良くない?バッテリーが弱い?

975 :SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-CbiN):2020/04/09(Thu) 12:53:42 ID:bYzbHaFa0.net
>>967
別のスマホでアクティベーションしちゃったわ
たぶんできないと思う

976 :SIM無しさん :2020/04/09(木) 14:15:17.30 ID:Ks+32pyn0.net
>>972
大陸版&グロ版ね。
ドコモ版は論外

977 :SIM無しさん (ワッチョイ 62da-70rW):2020/04/09(Thu) 15:14:38 ID:/gLU7ppb0.net
次スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1561306015/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1561306015/

978 :SIM無しさん (ワッチョイ c6cf-8lv/):2020/04/09(Thu) 16:23:43 ID:uiBaa9cP0.net
ドコモ版糞過ぎやし海外版買うべきやったわ

979 :SIM無しさん (ワッチョイ f707-CJtn):2020/04/09(Thu) 16:26:22 ID:/jkgI8ej0.net
おサイフケータイ便利だけどな

980 :SIM無しさん (ワッチョイ 9b02-9H+w):2020/04/09(Thu) 17:53:08 ID:1T2H0Jbz0.net
ドコモ版SIM解除品ってuqモバイルいけるよね?
通話もできるなら買いたい

981 :SIM無しさん :2020/04/09(木) 18:28:04.65 ID:eGgqm/8V0.net
ドコモ版はau系は問題ない、海外版は通話できないからuqで使いたいなら論外

982 :SIM無しさん :2020/04/09(木) 18:55:27.72 ID:dC6aKSM/M.net
>>968
通話もですか?

983 :SIM無しさん :2020/04/09(木) 18:56:03.60 ID:dC6aKSM/M.net
>>980
いける
今UQ使ってる

984 :SIM無しさん :2020/04/09(木) 19:10:38.15 ID:EghNVx53r.net
>>968
俺も通話いけるか気になる。
Rakuten-Rinkってデータ通信使って話すんだろ?だったら行けそうな気がするが。

985 :SIM無しさん :2020/04/09(木) 19:11:05.35 ID:eGgqm/8V0.net
>>983
SMSはどう?送信できないという書き込みみたことあるが

986 :SIM無しさん :2020/04/09(木) 19:17:00.77 ID:ssL5NB/RM.net
ドコモ版はSMS無理よな?
俺がauエリアだからかもしれないけど

987 :SIM無しさん :2020/04/09(木) 19:18:45.66 ID:EghNVx53r.net
>DSDV/DSDS対応スマホはSIMカードを2枚入れて使えるスマホです。DSDV、もしくはDSDVに対応していればOKです。

片方に楽天アンリミットのSIMカード、もう片方に他社の格安SIMカード(データSIM/通話SIM)を入れます。スマホにはRakuten Linkをインストールします。

楽天アンリミット経由でも、他社の格安SIM経由でもRakuten Linkで無料電話ができます。着信も普通に来ます。


au回線でもWiFIでもデータ通信出来れば通話できるんだね。
だったら通話専用で持っておくかな

988 :SIM無しさん :2020/04/09(木) 19:57:05.72 ID:5Fqk/rpWM.net
>>985
ドコモのメッセージ+ってアプリ使ってSMSしてるけど、問題なく送受信できたよ

989 :SIM無しさん :2020/04/09(木) 19:59:15.11 ID:prjkfSEQ0.net
>>886
国内でも販売しているから国内の野良修理店で治せるよ。
メジャーな機種ではないので、部品取り寄せになるかもしれんけど。

990 :SIM無しさん :2020/04/09(木) 19:59:32.24 ID:uDHFiDB50.net
できない人はSIMロック解除してないからとか?

991 :SIM無しさん :2020/04/09(木) 20:24:35.26 ID:5erbPel7r.net
楽天unlimitedではいろいろ試しましたが、docomoのp30 proではデータ通信のみで、通話は一切できませんでした。apnも入れましたが、volteが有効にならない。誰かできたって人は是非情報共有お願いします。

992 :SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-CbiN):2020/04/09(Thu) 20:35:24 ID:bYzbHaFa0.net
もうiPhoneにeSIM設定しちゃったから試せないけどdocomo版はこれのように試してみてくれ
ネットワーク設定は自動で出たらしいが自分は出なかった
https://toolish.jp/archives/rakuten-un-limit_p30-pro_iphone-xs-max.html

993 :SIM無しさん (ワッチョイ 6211-2Lsw):2020/04/09(Thu) 20:49:34 ID:siELjbEk0.net
楽天モバイル、グロ版だけど新宿でもちょっと屋内入ると電波掴まなくなる…
すぐ通信サービス無しとか緊急通報のみになるから全然安定してないな
通話もできるけど不安感拭えない

994 :SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-Rtk3):2020/04/09(Thu) 20:51:35 ID:uDHFiDB50.net
>>991
楽天モバイルの自社回線はドコモ版はデータ通信以外はできないよ

ファームウェア対応させないと駄目みたい

995 :SIM無しさん (ワッチョイ eb9e-KRXG):2020/04/09(Thu) 20:56:44 ID:eGgqm/8V0.net
こんな情報もあるんだけどね・・
https://twitter.com/taxgo/status/1185493767106617344
(deleted an unsolicited ad)

996 :SIM無しさん :2020/04/09(木) 21:16:52.97 ID:uDHFiDB50.net
>>995
試しにVolte利用を有効にして数秒たつと何故かオフになるな

997 :SIM無しさん :2020/04/09(木) 21:18:33.55 ID:58hyRz9g0.net
>>992
これ試した人いる?

998 :SIM無しさん :2020/04/09(木) 21:28:58.59 ID:eGgqm/8V0.net
https://king.mineo.jp/my/d48830574e1f4ba7/reports/48388
これ試した人いる?

999 :SIM無しさん :2020/04/09(木) 21:30:15.93 ID:bYzbHaFa0.net
imsはやったけど無理だった

1000 :SIM無しさん :2020/04/09(木) 21:34:08.29 ID:uDHFiDB50.net
>>998
できなかったな

1001 :SIM無しさん :2020/04/09(木) 21:35:47.69 ID:E9vyWP060.net
楽天モバイル自社回線網に繋がってる時と、楽天auローミング回線網に繋がってる時だと、動作仕様変わる?
変わらないなら、auローミング網で接続出来るか試してみようかな

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200