2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K Part25

1 :SIM無しさん :2019/12/19(木) 08:19:02.75 ID:qmUc0uYxM.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
ワッチョイ適用はこの行の2行上に↑をコピペ(↓はバックアップ)
!extend:on:vvvvv:1000:512

docomo Xperia XZ1 compact SO-02K
先進機能と使いやすさを兼ね備えた極上コンパクトモデル
※2017年11月17日発売

■docomo
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so02k/

■SONY
https://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-xz1-compact/

■スペック
【OS】Android 8.0 Oreo
【SoC】Qualcomm Snapdragon 835
【RAM】4GB LPDDR4
【ROM】32GB UFS2.X
【サイズ/重量】129 x 65 x9.3mm/143g
【ディスプレイ】4.6インチHD TRILUMINOS Display for mobile
【カメラ(外側)】19MP Motion Eye , 1/2.3 Exmor RS for mobile
【カメラ(内側)】8MP , 1/4 Exmor R for mobile
【Wi-Fi】IEEE802.11a/b/g/n/ac
【Bluetooth】5.0
【外部メモリ】microSDXC(up to 256GB)
【外部端子】USB Type-C
【バッテリー容量】2700mAh(約140時間)
【バッテリー技術】Smart Stamina 3.0 , Qnovo , Battery Care , STAMINA Mode , QC 3.0 , USB PD
【連続待受時間】LTE 約430時間
【連続通話時間】LTE(VoLTE)約 1290分
【耐久性】IP65/68 , ゴリラガラス5
【カラー】Black / White Silver / Horizon Blue / Twilight Pink
【主な機能】防水 IPX5/8 IP6X / おサイフケータイ / NFC(FeliCa搭載) / ワンセグ / VoLTE(HD+) / 生体認証 / シンプルメニュー / ハイレゾ

■前スレ
docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K Part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1571654779/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :SIM無しさん :2019/12/19(木) 09:42:34.54 ID:+ewsGZuHM.net
おつ

3 :SIM無しさん :2019/12/19(木) 13:37:29.94 ID:FWIAuWPLd.net
おつ

4 :SIM無しさん :2019/12/19(木) 15:38:36.33 ID:Wq8AwZfYd.net
おつ

5 :SIM無しさん :2019/12/19(木) 16:21:36.45 ID:Mu2juXSMd.net
ぱい

6 :SIM無しさん :2019/12/19(木) 19:20:05.84 ID:6D+Bd6Jjd.net
ぱん

7 :SIM無しさん :2019/12/19(木) 19:32:06.46 ID:dYm39cHLM.net
支援

8 :SIM無しさん (スップ Sdbf-V+hQ):2019/12/20(金) 00:36:13 ID:CguGJ6vvd.net
ロクに保守もないしこの先期待もできないしペリア自体離れるわ
この状況が体現してる
乗じて多少はレス重ねるんだろうけどこのザマと痛感するでしょう
無謀なハイエンドに縋るこったね
ではではあんにょん

9 :SIM無しさん (ワッチョイ bfca-rHzo):2019/12/20(金) 03:08:23 ID:riS3sr2G0.net
おつおつ

10 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 12:09:43.72 ID:k13jnAkbd.net
おつ

11 :SIM無しさん (スフッ Sdbf-UJaa):2019/12/20(金) 21:44:57 ID:Ao4Ys3H+d.net
むひょひょひょー

12 :SIM無しさん :2019/12/21(土) 13:54:38.08 ID:YZUWnSv90.net
セキュリティパッチもこないと思ってたら終了かよ…
https://gazyekichi96.com/2019/12/19/xz-premium-as-well-as-xperia-xz1-finally-security-patch-update-is-also-not-applicable/

13 :SIM無しさん :2019/12/21(土) 14:03:50.36 ID:QIAOPjce0.net
ZackBucks嘘付いたのかよ
でもXZ1CはAndroid Enterprise Recommendedの対象だから3年はセキュリティアップデートしないといけないはず

https://androidenterprisepartners.withgoogle.com/device/#!/13

14 :SIM無しさん :2019/12/21(土) 23:06:37.08 ID:ka6hqJuQ0.net
この機種のandroid 10はまだですかね?
10だとダークテーマ使えるみたいなんで。

15 :SIM無しさん :2019/12/21(土) 23:26:02.65 ID:QIAOPjce0.net
こないよ

16 :SIM無しさん :2019/12/24(火) 23:34:29.38 ID:YBP8Zaov0.net
機種代650円だから仕方ないな

17 :SIM無しさん :2019/12/25(水) 01:32:50.83 ID:5Ygd/G7X0.net
おつ

18 :SIM無しさん :2019/12/25(水) 06:06:08.01 ID:YcOPJnlp0.net
後継機頼むわー

19 :SIM無しさん :2019/12/25(水) 14:15:18.32 ID:ktyMZeQ40.net
Pixel4気になってる人へ
1年8か月使ったXZ1cよりバッテリーの減りが早い
コンパクトにこだわってる人は多少大きくなってもまあ慣れる

20 :SIM無しさん (スップ Sd3f-UJaa):2019/12/25(水) 16:49:29 ID:lubylix9d.net
pixelは軽いからな
SDが入らないのが悔やまれる

21 :SIM無しさん :2019/12/25(水) 17:41:53.09 ID:PWGrBpNm0.net
ストレージはクラウド使えってことなのだ

22 :SIM無しさん :2019/12/25(水) 17:53:27.89 ID:nFRnF4E60.net
Pixelはもう少しバッテリー積んでくれたらなぁ

23 :SIM無しさん (ワッチョイ e210-dFlL):2019/12/26(Thu) 13:06:49 ID:Lfh7fInr0.net
価格の割に物足りないよな

24 :SIM無しさん (スップ Sd02-Wj3T):2019/12/26(Thu) 13:31:00 ID:3ttjgyOJd.net
クラウドだとストリーミングする度にデータ量使うから頭来る

25 :SIM無しさん (スフッ Sd70-Wj3T):2019/12/26(Thu) 13:58:46 ID:rjqv579Cd.net
乗り換え先がない
最低あと1年は使うか

26 :SIM無しさん :2019/12/26(木) 14:26:14.66 ID:ZU1udI1Q0.net
これ以上の性能が必要か?

27 :SIM無しさん :2019/12/26(木) 17:44:02.76 ID:lutdxxLT0.net
はい

28 :SIM無しさん :2019/12/26(木) 23:10:29.54 ID:Shn01YB40.net
>>25
ドコモが高いし要らん機能付いてくるんで次は楽天にする
コンパクトがないのが個人的にはいたいが

29 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 00:21:58.15 ID:U++LME/gd.net
クラウドなんてローカルのストレージに比べたら信用できないわ

30 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 01:09:57.00 ID:zbIO1XS90.net
>>28
つRakuten mini

なお

31 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 01:20:19.26 ID:8hHZkIPu0.net
セキュリティパッチはあとどのくらいの間提供されるのかな

32 :SIM無しさん (ワッチョイ aca6-v1wT):2019/12/28(土) 02:17:52 ID:gnhXA9Nl0.net
1年

33 :SIM無しさん (スフッ Sd94-Wj3T):2019/12/29(日) 11:22:27 ID:S4d+exPmd.net
ドコモ機種のセキュリティパッチ期限は、修理受付終了までだから
2022年の4月まで対応するはず

34 :SIM無しさん (スップ Sd02-/vvR):2019/12/29(日) 14:49:55 ID:ZBUB/ayOd.net
>>33
Z3Cは今年の8月までセキュリティアップデートしましたかねぇ?

35 :SIM無しさん :2019/12/30(月) 10:26:15.18 ID:g1gMwpPKd.net
ガラス割れちゃったんだけど648円勢だからあと2ヶ月我慢して機種変するかとりあえず補償で直すか悩むとこ

36 :SIM無しさん :2019/12/30(月) 12:38:01.69 ID:zmejtcbnd.net
補償で修理して、2か月後に機種変したらじゃんぱら等で売る

37 :SIM無しさん :2019/12/30(月) 17:46:21.68 ID:pRNSuDUJ0.net
>>30
これは解約月に変えるしかねえ!

38 :SIM無しさん :2019/12/30(月) 20:55:46.53 ID:ty0mZoW/0.net
Pixel4に機種変したのでXZ1cをじゃんぱらで売ってきたよ
1年8か月前に30kで買って27k満額で売れた
もうこんな良い端末出てこないかもな

39 :SIM無しさん :2019/12/30(月) 21:47:04.35 ID:FtPdcQdva.net
27で売れたら、なんぼで販売になるんだ?

40 :SIM無しさん :2019/12/31(火) 16:22:06.00 ID:MAnst2Ow0.net
3万ちょっとで売ってる

41 :SIM無しさん :2020/01/01(水) 01:37:15.14 ID:rJO4mxu20.net
>>31
ウイルスソフト入れれば?

42 :SIM無しさん :2020/01/01(水) 04:32:15.40 ID:7fHoApQ2d.net
>>41
感染させたいの?

43 :SIM無しさん (ワッチョイ 81b1-SfPP):2020/01/01(水) 08:27:12 ID:Kc+VhcEx0.net
ワロタw

44 :SIM無しさん (スッップ Sd62-z+0h):2020/01/01(水) 11:23:51 ID:QYYRYGfyd.net
>>43
初笑いかな?

45 :SIM無しさん :2020/01/01(水) 22:51:02.19 ID:IwVO17Kxd.net
>>36
それにします

46 :SIM無しさん :2020/01/02(木) 16:46:04.66 ID:27/TOzvO0.net
>>38
すごい高値で買い取ってくれるのな

47 :SIM無しさん (アウアウウー Saa5-pIXJ):2020/01/02(Thu) 20:00:50 ID:57DRyo9Ia.net
次の機種、iPhone11にするか
5Gまで待つか迷う。

48 :SIM無しさん :2020/01/03(金) 12:39:23.47 ID:t1hHCLkpd.net
32GBもあって容量足りないんだが
おかしくない?

プリインストールアプリが多過ぎやねん……

49 :SIM無しさん (ワッチョイ 8176-Cg7n):2020/01/03(金) 20:17:09 ID:rxXZdEbm0.net
この機種、四隅が金属で角張ってるから
裸で使ってると落とす度にフローリングがぼこぼこになって困る

50 :SIM無しさん (ワッチョイ c2d8-Cg7n):2020/01/03(金) 20:38:54 ID:3c01mZI+0.net
メーカーも大変だな

51 :SIM無しさん :2020/01/03(金) 21:09:42.56 ID:QrhY30qOM.net
プリインストールアプリが無ければosサポートも長くなるのかな。。

52 :SIM無しさん :2020/01/04(土) 07:10:00.54 ID:PHBNIk+B0.net
昔と違ってメジャーアプデなんてデザインの統一性崩す邪魔者でしかないから要らなくね?

53 :SIM無しさん :2020/01/05(日) 00:14:29.32 ID:46zOumR60.net
>>48
せやなぁ

54 :SIM無しさん :2020/01/05(日) 09:11:16.46 ID:DWYhA/0Gd.net
修理すると防水防塵の保証が無くなるのがなぁ

55 :SIM無しさん :2020/01/06(月) 00:37:38.01 ID:W8HHVCEI0.net
はよ新プランにしたい

56 :SIM無しさん:2020/01/06(月) 11:00:09.71 .net
パターン解除しようとすると
システムuiが繰り返し停止しています
って出て開けないんだけど助けて

57 :SIM無しさん :2020/01/06(月) 13:11:21.20 ID:7W1Pbz9Xd.net
ギガホにしたら月60Gも使えるんだな

58 :SIM無しさん :2020/01/06(月) 14:52:16.19 ID:y2T/5Uir0.net
端末購入サポートは復活しない

59 :SIM無しさん :2020/01/06(月) 16:25:45.67 ID:y2T/5Uir0.net
>>49
わかるw
低い位置から落としても凹んでたりする。

60 :SIM無しさん :2020/01/06(月) 16:37:19.27 ID:BbxHSWMwd.net
Xperia乗り換えてきたけど、
画面にヒビ入ってるようなスマホ使ってるやつ見ると
なんでそんな割れるような機種使ってるのか理解できない

61 :SIM無しさん (スッップ Sd62-Cg7n):2020/01/06(月) 18:26:09 ID:+Elwye9rd.net
>>60
Xperiaも割れる時は割れるでしょ

62 :SIM無しさん :2020/01/06(月) 22:00:51.80 ID:c4LAwslp0.net
そう言えば俺のは落として割れたな

63 :SIM無しさん :2020/01/06(月) 22:51:37.54 ID:y2T/5Uir0.net
割れた保護ガラスを貼ったままの人いるよな

64 :SIM無しさん :2020/01/07(火) 03:27:31.66 ID:ZCdedkwZa.net
このサイズに慣れると次の機種変更をどうするか困るな

65 :SIM無しさん :2020/01/07(火) 05:44:26.07 ID:cAcObhjhd.net
iPhoneの割れてる率の高さ
Android系ではほとんど見ない

66 :稚羽矢 ◆f2S74qHn6. (ワッチョイ 82d1-NqYn):2020/01/07(火) 07:21:03 ID:SB+FaIUB0.net
>>60
ひび割れデザインの保護フィルムだろ(笑)

67 :SIM無しさん (ブーイモ MMb6-cRXo):2020/01/07(火) 07:52:19 ID:lk+A+ECCM.net
>>65
iPhoneはガラス割れてもそのまま使えちゃうからなぁ…

68 :SIM無しさん (スッップ Sd62-Cg7n):2020/01/07(火) 09:39:12 ID:KOh2B4uad.net
最近割れてるひとすくないけど

69 :SIM無しさん (スフッ Sd62-Cg7n):2020/01/07(火) 11:53:06 ID:Z9G8a8iNd.net
>>66
そんなのあるんだw

70 :SIM無しさん (ワッチョイ 7919-Cg7n):2020/01/07(火) 11:56:06 ID:ITS7JQV00.net
>>69
ないよ

71 :SIM無しさん :2020/01/07(火) 12:14:49.73 ID:4Cxrdf7Wd.net
アイポンと違ってペリアは割れたら死亡だから気を使ってる

72 :SIM無しさん :2020/01/07(火) 12:15:04.79 ID:+OPT1O6wM.net
>>70
あるにはある
https://i.imgur.com/L0Yit71.jpg

73 :SIM無しさん :2020/01/07(火) 12:18:08.82 ID:Z9G8a8iNd.net
>>72
www

74 :SIM無しさん (スプッッ Sdc2-Cg7n):2020/01/07(火) 15:47:33 ID:Z8j9P2qDd.net
>>65
馬鹿者!!
割れてるのがお洒落なんだよ。
意識高い系なんだろw

75 :SIM無しさん :2020/01/07(火) 15:53:46.82 ID:Bvg3cvlTd.net
ダメージジーンズを履くようなもんか

76 :SIM無しさん :2020/01/07(火) 15:57:34.53 ID:yXEZDup50.net
Z5を2回落として割ったけど、タッチできなくなるのな。
iphoneはそのまま使えるのに

77 :SIM無しさん :2020/01/07(火) 16:34:53.40 ID:1z9hO9iu0.net
>>49
パンツのポケットにずっと入れてるとやられてくわ 仕事用のパンツ半年で穴空いた

78 :SIM無しさん (ワッチョイ 81b1-vQ/2):2020/01/07(火) 22:12:19 ID:d+2ZNAKc0.net
よく裸で使えるな
めっちゃ痛いやんけ

79 :SIM無しさん :2020/01/07(火) 22:32:33.98 ID:mS6kETR4a.net
みんな何に乗り換えるんだ?
新しいやつみんな長いわ幅広いわで候補無いンゴ

80 :SIM無しさん (ワッチョイ d283-KSsf):2020/01/07(火) 22:47:59 ID:oz5VWe790.net
乗り換え先はないからとりあえずPixel5を待つ

81 :SIM無しさん (ワッチョイ d27e-Cg7n):2020/01/07(火) 22:55:43 ID:AAOMKquc0.net
乗り換え先はたしかに無い

82 :SIM無しさん (ワッチョイ 227a-E95m):2020/01/07(火) 23:02:28 ID:80T35tyZ0.net
「世の中に不満があるなら自分を変えろ(ry」ってことさw

83 :SIM無しさん (ワッチョイ 2ecf-+Ln4):2020/01/07(火) 23:19:11 ID:QLAnQo020.net
2014のz3cからも
2017のxz1cまで乗り換え先は無かった
sony様を信じて待つのじゃ

84 :SIM無しさん :2020/01/08(水) 00:19:35.04 ID:pik6K25E0.net
Sony様ご乱心で細長くするのにハマってらっしゃるから……

85 :SIM無しさん :2020/01/08(水) 00:27:22.87 ID:8IDbToO7d.net
他がついてこないのが悲しいな

86 :SIM無しさん (ワッチョイ ff73-tNwm):2020/01/08(水) 00:42:11 ID:Mxzjmd+W0.net
コンパクトは死滅したね
rayから頑張ったが諦めるしかない気がしてきた

87 :SIM無しさん (ワッチョイ ffa9-tNwm):2020/01/08(水) 00:44:59 ID:EngLwVO80.net
このサイズ帯でそれなりのスペック求めるならソニーからは離れるしかなさそう

88 :SIM無しさん :2020/01/08(水) 06:56:17.55 ID:ny/hSAMA0.net
正直iphone8くらいのサイズと薄さと重さならこの機種よりコンパクト感はあるよ
pixel3それだったけどSD対応してなかったのがなー

89 :SIM無しさん (スフッ Sd9f-tNwm):2020/01/08(水) 08:19:55 ID:JuhgoZipd.net
すまん教えてくれ
アンドロイド9にしたら、ホーム画面の一番左のページ、グーグルの最新情報?みたいなページが復活しちゃったよ
あのページ自体をなくす設定ある?

90 :SIM無しさん :2020/01/08(水) 09:45:20.26 ID:CxfK56Zvd.net
ホームアプリ変えてるからわかんない

91 :SIM無しさん :2020/01/08(水) 10:29:13.69 ID:oIwXdUDWd.net
>>89
ホーム長押し設定から出来んじゃないの

92 :SIM無しさん :2020/01/08(水) 10:31:31.15 ID:DEtPeGUsd.net
>>88
さすがにそれはない
いくら薄くしたところで全体的にデカいし、幅が広いから持ちづらくなってる

93 :SIM無しさん (スッップ Sd9f-tNwm):2020/01/08(水) 12:10:46 ID:oKE6t4lFd.net
>>92
そうかな〜?
手めっちゃ小さいけどiphone8は持ちやすいよ。全画面だと端まで届かなくなるかもだけど

94 :稚羽矢 ◆f2S74qHn6. (ワッチョイ 7fd1-piGG):2020/01/08(水) 15:09:37 ID:LIdLj3we0.net
次のXperiaは車に標準装備になるんじゃないの?(笑)

95 :SIM無しさん (ワッチョイ dfc2-tNwm):2020/01/08(水) 15:55:31 ID:CouOCais0.net
>>89
ホーム画面長押し→
設定→
Googleフィード

96 :SIM無しさん :2020/01/08(水) 16:18:59.74 ID:nBAMFbSDd.net
>93
俺92じゃないけど持ち方の好みだと思うよ
乗せるような持ち方なら多少大きくてもいいし、がっちり掴んで操作するなら細い方がいいし

97 :SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-tNwm):2020/01/08(水) 16:45:32 ID:CyEgo6uV0.net
ちょっと前からWi-Fiのつかみが悪いんだけど俺だけなんかな?
他の古い機種でも掴んでるのにこいつだけバツになるんだがなんでなんだろ
再起動したら掴むんだがなぜかまたバツになる

98 :SIM無しさん (ワッチョイ dfdc-tNwm):2020/01/08(水) 19:15:39 ID:mA0d2ihX0.net
初期化ですね!

99 :SIM無しさん (スフッ Sd9f-tNwm):2020/01/08(水) 19:41:15 ID:1uQ8vZdWd.net
>>91
>>95
ありがとう助かりました

100 :SIM無しさん (スフッ Sd9f-tNwm):2020/01/08(水) 19:42:43 ID:1uQ8vZdWd.net
>>99は>>89です

101 :SIM無しさん (スッップ Sd9f-tNwm):2020/01/08(水) 19:45:56 ID:knLcjENud.net
Dual SIMにしたいけどグロ版はFeliCaがないのは不便過ぎるし上手くいかないな

102 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f87-u8rS):2020/01/10(金) 02:38:49 ID:uNfMBN9T0.net
まぁ解ってた事だが今後のOSアップデートもセキュリティパッチも出ない
https://smhn.info/202001-xperia-xz1-security-patch-fin

103 :SIM無しさん :2020/01/10(金) 06:57:01.93 ID:en5HlEpMd.net
セキュリティパッチ更新こないと思っていたら終了かよ・・・

104 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-yNo9):2020/01/10(金) 07:41:50 ID:+f64wfJja.net
まあ、まだまだ使うけどね

105 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f58-tNwm):2020/01/10(金) 11:11:46 ID:Rb1sn2az0.net
赤字部門だし、まあ仕方がないよな。
ただ、こうなるときちんとサポートやバージョンアップしてくれるメーカーに流れる人も出てくるよな。
自分は、コンパクトなのが出れば流れるかもしれないし。ソニーが出せば居残るし。

106 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f10-tNwm):2020/01/10(金) 11:14:48 ID:b2JtqMSB0.net
ソニーに期待するのはやめた

107 :SIM無しさん :2020/01/10(金) 13:01:23.08 ID:sRlAHVNLd.net
>>102
>>13

108 :SIM無しさん :2020/01/10(金) 13:51:50.02 ID:16gOiQ0Ld.net
>>102
その記事サポート期間は定められてないとか書いてるけど、がっつり3年間って書いてある
https://i.imgur.com/VUGTbpL.jpg

https://www.android.com/intl/ja_jp/enterprise/recommended/

109 :SIM無しさん :2020/01/10(金) 14:56:02.99 ID:cTFeN7ydd.net
ふと思い出してZero2のスペック見てみたら5より幅広なのな
これはもう難民ですわ

110 :SIM無しさん :2020/01/10(金) 15:45:29.85 ID:FWhNpNJhd.net
>>108
recommendModelと言うことだから、推奨端末から外れたと言うことだろ。

111 :SIM無しさん :2020/01/10(金) 16:11:58.16 ID:VwKHBYUx0.net
>>110
ちょっとなに言ってるのかわかんない

112 :SIM無しさん :2020/01/10(金) 20:33:54.73 ID:lP12xMQh0.net
XZ2以降にAndroid10配信と聞いて
かなしいなぁ

113 :SIM無しさん :2020/01/10(金) 20:59:30.34 ID:+jHbCBe+0.net
買い換え時ってことさ

114 :SIM無しさん :2020/01/10(金) 21:19:52.18 ID:6TLHlp/s0.net
XZ2Cってなんで正統後継として見られてないの?

115 :SIM無しさん (ワッチョイ dffa-tNwm):2020/01/10(金) 21:43:39 ID:0QKGOxH10.net
変な形だから

116 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f83-SMYX):2020/01/10(金) 21:51:51 ID:CnlFma5F0.net
デカいから
縦が長くなったから握る位置を変えないと画面に指が届かない場所があるから

117 :SIM無しさん :2020/01/10(金) 22:54:38.89 ID:+jHbCBe+0.net
ランチパックだから

118 :SIM無しさん :2020/01/10(金) 23:38:34.39 ID:DhE8I2CJa.net
糞野郎ども買い替えろよ

119 :SIM無しさん :2020/01/11(土) 00:40:23.25 ID:jU/W0rgi0.net
これが神機過ぎて他に乗り換える意欲が湧かない
ストレージに余裕が無くなってきたら中古のXZ1に乗り換えようかな

120 :SIM無しさん :2020/01/11(土) 01:02:18.40 ID:xgCRaR8O0.net
ストレージはすでに余裕ない
移せるデータはMicroSDに移しても足りない

121 :SIM無しさん :2020/01/11(土) 06:13:56.78 ID:Ns9uuLhSd.net
正直今になってXZ2cに乗り換えとけば良かったと後悔してる

122 :SIM無しさん :2020/01/11(土) 08:57:10.96 ID:jt3DY+k90.net
>>119
完全に同意。
丸2年以上経ったし、バッテリーがいつまで持つかの勝負だよね。
今のところそこまでの劣化は感じないけど。

123 :SIM無しさん :2020/01/11(土) 11:43:55.09 ID:5Ik/ubcT0.net
>>121
中古で買えばいいだけ

124 :SIM無しさん :2020/01/11(土) 12:07:47.41 ID:F9Kkk+owd.net
もうこのサイズのスマホはこの先出ないだろうから貴重ではある

125 :SIM無しさん :2020/01/11(土) 13:11:35.62 ID:+Z6ThWJ70.net
ウォークマンにSim入れられればええんや

126 :SIM無しさん (ブーイモ MM03-KLqK):2020/01/11(土) 15:54:05 ID:74ITEUuKM.net
XZ1c持ってるけど乗り換えなさ過ぎて、価格が手頃になってきたXcの中古買い漁ってる。
XZ1cの白ロムはまだ高いからなあ

127 :SIM無しさん (スップ Sd1f-tNwm):2020/01/11(土) 15:55:13 ID:zrOq0G31d.net
自分は正直OSのメジャーバージョンアップデートは必要ない
しかしセキュリティアプデは続けて欲しかった

128 :SIM無しさん (ワッチョイ dfdc-tNwm):2020/01/11(土) 15:59:32 ID:Ro3d5hKh0.net
なにXPユーザーみたいなこと言ってんだw

129 :SIM無しさん (ワッチョイ df57-AeBg):2020/01/11(土) 16:41:57 ID:+Z6ThWJ70.net
うちの会社はXP使ってたけど、セキュリティの面を考慮して去年7にした

130 :SIM無しさん (スプッッ Sd1f-tNwm):2020/01/11(土) 16:44:59 ID:kpW1cmk7d.net
釣れますか?

131 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM8f-8rS8):2020/01/11(土) 17:23:35 ID:PnvTJ2xjM.net
XPって言ったらX Performanceの事だろ!

132 :SIM無しさん (オッペケ Srb3-AeBg):2020/01/11(土) 17:23:52 ID:mpQdsHXFr.net
一匹だけ

133 :SIM無しさん :2020/01/11(土) 18:02:03.26 ID:iVXFoHpO0.net
乗り換え先探してるけど、
XZ2 CompactかAceかな?

134 :SIM無しさん :2020/01/11(土) 18:06:11.78 ID:WrmcXWdgd.net
5

135 :SIM無しさん (スッップ Sd9f-tNwm):2020/01/11(土) 18:35:35 ID:ratW7doPd.net
>>119
角とがってる以外は満足だわ

136 :SIM無しさん :2020/01/11(土) 20:35:58.79 ID:RKfB3K/Ja.net
USBケーブル挿したときのバイブは消せないのでしょうか

137 :SIM無しさん :2020/01/11(土) 20:45:59.48 ID:9lE05Aqd0.net
バイブなんないけどなんか設定変えたっけ?
充電開始音は消したけど

138 :SIM無しさん :2020/01/11(土) 20:55:32.68 ID:THT408Ifa.net
マナーモード(バイブ)の状態だと鳴るよ

139 :SIM無しさん :2020/01/11(土) 21:05:05.55 ID:RKfB3K/Ja.net
ありがとうございます
マナーモードにはしていません
何か設定があるんでしょうか

140 :SIM無しさん :2020/01/11(土) 21:36:35.58 ID:HlNwAffu0.net
音設定→詳細設定→充電開始音をオフじゃない?

141 :SIM無しさん :2020/01/12(日) 02:14:37.42 ID:GFqffSOq0.net
神機とか言ってるヤツってバカっぽいよね

142 :SIM無しさん (スプッッ Sdf3-tNwm):2020/01/12(日) 13:28:50 ID:DufKSDy7d.net
>140
136じゃないけどありがとう!

143 :SIM無しさん :2020/01/12(日) 14:14:45.12 ID:Ad71tKmod.net
>>142
140じゃないけどいいってことよ!

144 :SIM無しさん :2020/01/12(日) 14:52:50.94 ID:0J9OumqPd.net
鯔背だね!

145 :SIM無しさん :2020/01/12(日) 18:19:19.33 ID:S3gmuuN0d.net
>>95
去年買って、そのやり方を今知ったわd

146 :SIM無しさん :2020/01/12(日) 18:31:13.91 ID:+s+PLwPpH.net
後継機が見つからないから、ケータイ補償サービスで新調したわ
リフレッシュ機だけど満足

147 :SIM無しさん :2020/01/12(日) 19:29:43.21 ID:6q4wfxUl0.net
>>146
まだXZ1CからXZ1Cですか?
XZ2にはしたくないですね。

148 :SIM無しさん :2020/01/12(日) 19:44:49.78 ID:+CGUdgR80.net
店頭行く度にXperia5手に持ってみるんだが、やはり長すぎて買う気になれない…
幅はまあいいとして、どう考えても長すぎなんじゃ!

149 :SIM無しさん :2020/01/12(日) 20:03:02.24 ID:G0MY3RO7d.net
あの形はバカバカしい
よく会社のゴーが出たよな

150 :SIM無しさん :2020/01/12(日) 20:15:35.37 ID:qdLBzruS0.net
まじで神機だわw

151 :SIM無しさん :2020/01/12(日) 20:33:35.46 ID:nfDT2MZqM.net
画面長いから表示出来る情報量は増える
ダッサいけど

152 :SIM無しさん :2020/01/12(日) 21:47:22.34 ID:YRAnaNrK0.net
個人的にこの機種角丸かったらほんと言うことないわ 正統後継機はよ 5インチ以内が理想

153 :SIM無しさん (アウアウエー Sa7f-tNwm):2020/01/12(日) 23:40:07 ID:ZbbZp/DQa.net
あんなんだったらiPadでいいだろ、もう

154 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-tNwm):2020/01/12(日) 23:56:09 ID:6blAQiQ9a.net
SONYのポケットサイズってこんな感じだからな

https://i.imgur.com/vsrOwLx.jpg

155 :SIM無しさん (スフッ Sd9f-VoBh):2020/01/12(日) 23:58:37 ID:Oc7ToCUTd.net
テーブルとか机の上に置くと持つところが無いからすぐに取れない
で机の上をすべらせて取ろうとすると角がガリガリと引っ掛かって机が傷だらけになる

156 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f30-tNwm):2020/01/13(月) 00:13:35 ID:3KMj32Zi0.net
>>155
????????????

157 :SIM無しさん (スッップ Sd9f-tNwm):2020/01/13(月) 00:13:47 ID:b+SgRuFRd.net
>>155
???

158 :SIM無しさん :2020/01/13(月) 06:00:36.11 ID:g0ToZJLga.net
言いたいことはわかるけど同意はできない
この厚さで持てないとかドンキーコングみたいな手でもしてるのかな?

159 :SIM無しさん :2020/01/13(月) 07:13:00.36 ID:Uep1U7FSa.net
バリが出てるのか?

160 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-Bruo):2020/01/13(月) 07:31:03 ID:VSRUMy+4a.net
太ってる人って手がぶよぶよしてて厚いよね

161 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f7a-G18V):2020/01/13(月) 09:16:43 ID:5JfOG+0Z0.net
逆に手がかりが良くて落としにくいイトマキ型端末って・・・
無理か

162 :SIM無しさん :2020/01/13(月) 12:40:35.06 ID:DPpbXonr0.net
>>148
わかる、俺もw

163 :SIM無しさん :2020/01/13(月) 12:43:53.87 ID:iLml4mZVF.net
手帳でもスーツのポケット用で縦長なやつあるから
そういうことなんだろうとかなり強引に解釈してる

164 :SIM無しさん :2020/01/13(月) 13:04:17.66 ID:iDbtyOT/d.net
>>155
障害者の方ですか?

165 :SIM無しさん :2020/01/13(月) 18:28:41.03 ID:EcnhQ+gNd.net
故障でリフレッシュ品とやらに交換になったわ
中古ってのが引っかかるけど外装とかほぼ新品に替わってるんだよな?
それとも今の機種2週間かけて修理出した方が良かったかな

166 :SIM無しさん (ワッチョイ dffa-tNwm):2020/01/13(月) 20:59:08 ID:+i5DdDHV0.net
>>154
何でただのコンパクトで言わずにポケットに入れたんだろ

167 :SIM無しさん (ワッチョイ df76-tNwm):2020/01/13(月) 21:42:05 ID:Rg02GhxQ0.net
>>154
でもこれ当時は無茶苦茶欲しかったなあ…

168 :SIM無しさん (ワッチョイ dfed-Nuhx):2020/01/13(月) 21:44:48 ID:L36VgeO40.net
>>154
持ってたけどvistaが糞重かったなあ

169 :SIM無しさん :2020/01/13(月) 22:59:22.68 ID:+i5DdDHV0.net
ハードが軽くてソフトが重いとはこれいかに

170 :SIM無しさん :2020/01/13(月) 23:57:44.18 ID:UdwnQ7fO0.net
>165
リフレッシュは新品同様だからいいと思う。
修理はとにかく面倒、、

171 :SIM無しさん :2020/01/14(火) 06:56:57.45 ID:xdZVWNcd0.net
リフレッシュはいいと思いますが、できるならば他人が使った物より自分が使った物をリフレッシュしたい。

172 :SIM無しさん :2020/01/14(火) 07:56:04.11 ID:Ef2GRScP0.net
美人のお姉さんが使用ならリフレッシュさせないで現状渡しがいい!

173 :SIM無しさん :2020/01/14(火) 10:26:02.65 ID:auCBgufDd.net
僕もスッキリリフレッシュしてください

174 :SIM無しさん :2020/01/14(火) 10:41:11.66 ID:GOJ5nASLd.net
ではまず髪の毛を剃ってスッキリしてみようか

175 :SIM無しさん (ワッチョイ df12-rGvG):2020/01/14(火) 11:28:32 ID:o4PwjpPL0.net
埃対策のためにケース、ガラスフィルム装着してビニール袋入れてポケット入れてたけど、スーパーで電話かかってきて出ようと袋から取り出そうとしたら落としたorz
ケース、フィルムのおかげでなんとか傷凹みは大丈夫でしたが、内部は衝撃伝わって大丈夫でしたかね?
落ちた感じは液晶側が床に落ちました。

176 :SIM無しさん (スップ Sd1f-tNwm):2020/01/14(火) 11:43:59 ID:NPV5ycaOd.net
>>175
修理に出したほうが良いと思うよ。
俺ならば気にしないけどね。

177 :SIM無しさん :2020/01/14(火) 12:35:28.72 ID:Xfc0WEKu0.net
>>174
お前の頭、もうスッキリしてるやん

178 :SIM無しさん :2020/01/14(火) 12:40:30.37 ID:4sw4cK4sd.net
>>158
手の形はいたって普通だがこの年になると脂気がなくなって掴めない
角の丸みがあるとまだしもこれは垂直なのでいくらやっても持ち上げられない
仕方なく机の端まで引きずってくるが漆塗りの座卓のような柔い塗装は無理

179 :SIM無しさん :2020/01/14(火) 12:44:06.83 ID:fuEZSL0/d.net
しつけーな

180 :SIM無しさん :2020/01/14(火) 12:53:07.50 ID:4sw4cK4sd.net
これを平面の上に置いて持ち上げられるのは相当皮膚が粘着性の人だけだろう
スーパーのレジ袋素手で開けない人は無理

181 :SIM無しさん :2020/01/14(火) 13:04:18.64 ID:+gcpwH5fd.net
寝たきりの老人には使えなくて当たり前だわな

182 :SIM無しさん :2020/01/14(火) 13:05:37.43 ID:FGA5D645d.net
>>180
えぇ…

183 :SIM無しさん (スフッ Sd9f-Bruo):2020/01/14(火) 15:35:25 ID:qQm9Ji0vd.net
>>178
角に丸みのあるカバーを付けてくれ
それで話は解決する

184 :SIM無しさん (スッップ Sd9f-tNwm):2020/01/14(火) 15:41:33 ID:fuEZSL0/d.net
本当くだらねぇ

185 :SIM無しさん (ワッチョイ dfdc-lB9F):2020/01/14(火) 16:18:14 ID:4KmoDiOJ0.net
単に握力が無いだけだな
70代のお爺ちゃんかな

186 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-tNwm):2020/01/14(火) 18:15:21 ID:G3E3+kIma.net
スマホにケースを付けて根付けやリングで取りやすくするとか工夫しないの?

187 :SIM無しさん (スフッ Sd9f-VoBh):2020/01/14(火) 18:18:03 ID:4sw4cK4sd.net
大きさの割に重いのも扱いにくいな
机は傷だらけ床は穴だらけ

188 :SIM無しさん :2020/01/14(火) 18:59:28.31 ID:+l129atgd.net
こんな基地害の相手するだけ無駄

189 :SIM無しさん :2020/01/14(火) 19:14:52.12 ID:Mf5CiR/lF.net
バリがあるならかみやすりで平らにしとけ

190 :SIM無しさん :2020/01/14(火) 23:32:49.50 ID:do1yOBg20.net
机はガリガリ床はボコボコw
次作は薄くて軽くて角のとれたやつ頼む

191 :SIM無しさん :2020/01/15(水) 00:28:05.73 ID:lL/dxZ0V0.net
3ヶ月前くらいからスーツのズボンの太ももあたりに穴が開いてて
虫食いかなってずっと思ってたんだけど
XZ1をポケットに入れた時に角に当たる箇所だと今日気付いた

192 :SIM無しさん (ワッチョイ e1b1-+ZY6):2020/01/15(水) 08:34:23 ID:HZ+5DHQ/0.net
これ裸運用してる奴ってなんかの修行してるのか?

193 :SIM無しさん (スフッ Sd22-NIOJ):2020/01/15(水) 09:23:46 ID:mKc3MwUGd.net
家具は傷だらけ服は穴だらけw

194 :SIM無しさん (ワッチョイ 8d1f-fvNK):2020/01/15(水) 10:06:23 ID:arPUHdsV0.net
一番穴だらけなのはそいつのリテラシーw

195 :SIM無しさん (ワッチョイ 8673-Yowj):2020/01/15(水) 10:27:07 ID:ERF9Sp5W0.net
スマホなんて裸で持つものだろ

196 :SIM無しさん (ワッチョイ 1d29-GTVV):2020/01/15(水) 10:45:48 ID:VUkqzZS30.net

sssp://o.5ch.net/1lrf9.png

197 :SIM無しさん (ワントンキン MM52-WJo3):2020/01/15(水) 11:27:24 ID:z8ywC7hcM.net
ソニー、5G Xperiaのリリース時期を明言、4K HDR、OLEDも確定
https://androidnext.info/?p=1527

198 :SIM無しさん (スププ Sd22-Yowj):2020/01/15(水) 12:18:17 ID:C0i11HfSd.net
ここか!コンパクトの出番は!

199 :SIM無しさん :2020/01/15(水) 12:32:45.34 ID:41aD7M0gd.net
シネマワイド(笑)

200 :SIM無しさん :2020/01/15(水) 12:34:09.65 ID:v5hLO/48d.net
4Kとかいらねえんだよなぁ

201 :SIM無しさん :2020/01/15(水) 13:11:42.89 ID:kUqv+k9Bd.net
>>191
そりゃCじゃないからな
スレチだし

202 :SIM無しさん :2020/01/15(水) 13:21:02.63 ID:lAYx/KmCd.net
ほんと最近意味ないなこのスレ

203 :SIM無しさん :2020/01/15(水) 14:55:20.54 ID:cScdpGG1a.net
裸で持つならxz1 conpactよりxz1の方がチンコ隠せてよくね?
金に余裕があればXPERIA5辺りも縦長でチンコ隠しやすそう

204 :SIM無しさん :2020/01/15(水) 16:00:03.38 ID:YOS6Hpijd.net
>>193
尻の穴はもう開いてたわw

205 :SIM無しさん (スップ Sd22-Yowj):2020/01/15(水) 22:07:55 ID:EL2dpuUGd.net
また縦長かよ

206 :SIM無しさん :2020/01/16(木) 07:36:11.13 ID:6JO5K4XEd.net
目の付け所がSONYでしょ

207 :SIM無しさん :2020/01/16(木) 08:26:06.55 ID:wO97HNL4r.net
コンパクトチンコなんだろう

208 :SIM無しさん :2020/01/16(木) 10:03:16.44 ID:UNLdHtnXd.net
どこで見た!

209 :SIM無しさん :2020/01/16(木) 12:22:21.95 ID:zHxc9y/D0.net
XZ3
だんだんちんこに見えてk…

210 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM29-vlRG):2020/01/16(Thu) 14:26:14 ID:5gEL/FvoM.net
尻だけ出して屁こいてるようにも見える

211 :SIM無しさん (スッップ Sd22-Yowj):2020/01/16(Thu) 22:48:30 ID:YHZ/2ftud.net
今さらレイアウトのハイブリッドケース買ったわ 発売日からずっと裸で来たけど

212 :SIM無しさん (ワッチョイ 061d-JESV):2020/01/17(金) 00:16:11 ID:ob+ACG6J0.net
コンパクトスマホにケースつけるって意味わからん
大きくしたいのか小さくしたいのかどっちなんだよ

213 :SIM無しさん :2020/01/17(金) 00:25:06.46 ID:qxBVDBFTM.net
大きくしたいからケース付けるワケじゃないからな
分からんのなら分からんでいいよ

214 :SIM無しさん :2020/01/17(金) 00:36:12.31 ID:Ms1CzJw60.net
大きいスマホにケースつけたのより
小さいスマホにケースつけた方が小さいだろ

215 :SIM無しさん (ワッチョイ e1b1-+ZY6):2020/01/17(金) 05:57:58 ID:xfUbyPD90.net
鋭角すぎて痛いからケースなしじゃ使えんよ

216 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM16-vlRG):2020/01/17(金) 10:18:40 ID:obEcniUjM.net
わざわざ下の角部分持ってんの?
本当に手が小さくて握れないのかガチのアホなのか判断に困る

217 :SIM無しさん :2020/01/17(金) 12:32:23.13 ID:i4O6KSsTd.net
>>216
時間や体勢に余裕のあるときは痛いところを避けて握れるがそうでないときはそうはいかないということだろう
イマジネーションが無いのかガチのあほなのか

218 :SIM無しさん :2020/01/17(金) 12:48:50.45 ID:otgtTW8Ld.net
俺は215じゃないけど落とさないように持つと角が当たって痛くなる
慣れない持ち方するくらいならとケース付けてるがそういうことかな

219 :SIM無しさん :2020/01/17(金) 12:54:40.00 ID:cEMbN0h5d.net
特異な人は違うスマホ持てばいいだろでFA

220 :SIM無しさん (スプッッ Sd82-Yowj):2020/01/18(土) 00:27:51 ID:1OAvu6rZd.net
機種変はzeroshock確保してからってくらい必須なんだよな

221 :SIM無しさん (ワッチョイ 417e-Yowj):2020/01/18(土) 08:55:50 ID:JAO2BDBv0.net
下の方持ってるけど痛いと思ったことないわ

222 :SIM無しさん :2020/01/18(土) 09:34:49.74 ID:B65EEvHFa.net
痛い人は手袋すればええと思うな

223 :SIM無しさん :2020/01/18(土) 09:54:53.20 ID:WFcL7T7J0.net
冗談抜きで仕事用のスラックスのポケットに穴空いたからなこれの角のせいで

224 :SIM無しさん :2020/01/18(土) 10:01:10.55 ID:gQIcmzLvd.net
こんな角のやつ選んだ人間のせいだと思うよスラックス可哀想

225 :SIM無しさん :2020/01/18(土) 10:42:01.19 ID:Z87BzU+n0.net
お?ゲェジやん

226 :SIM無しさん :2020/01/18(土) 11:29:52.01 ID:B65EEvHFa.net
ホワイトシルバーにしたけどアルミボディがチープ過ぎて買った当初がっかりしたなあ

227 :SIM無しさん :2020/01/18(土) 11:39:20.47 ID:F88xwgmCd.net
>>226
これだったら黒にすればよかったと思った
まあ、一度も実機を見ずに買ったのがいけないんだけど

228 :SIM無しさん :2020/01/18(土) 12:47:59.21 ID:7dM36w5A0.net
黒は滑り止めみたいなベタついた触感が苦手
Surfaceのキーボードも苦手

229 :SIM無しさん (スップ Sd82-Yowj):2020/01/18(土) 13:48:44 ID:4Fbo2qXad.net
>>223
スラックスだからじゃね?
トラウザーズかパンツかズボンなら穴開かないよ

230 :SIM無しさん (アウアウウー Sa05-FbDx):2020/01/18(土) 14:20:53 ID:/x0B45gLa.net
穴から直接触れるから便利じゃん

231 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e6e-Yowj):2020/01/18(土) 19:30:34 ID:Y+60cFfl0.net
今の時代大型が標準だから少数意見なのかもしれないがまあこれでも若干でかいし重いな 
まあ小さいやつはもう出ることはないか

232 :SIM無しさん (ワッチョイ 3157-FRIB):2020/01/18(土) 19:31:51 ID:4P35nDCX0.net
シャープは

233 :SIM無しさん :2020/01/18(土) 20:28:56.37 ID:ySflAxr70.net
>>232
もし今買い換えるならシャープも選択肢に入るわ。

ホント困った

234 :SIM無しさん :2020/01/18(土) 20:51:37.36 ID:GXJYrlHw0.net
最後まで売れ残ってたサーモンだけどサーモンでよかったと思ってる

235 :SIM無しさん (スフッ Sd22-Yowj):2020/01/19(日) 14:17:58 ID:IQ3SWASmd.net
>>234
大晦日の買い出しの話かとおもたw

236 :SIM無しさん :2020/01/19(日) 16:25:38.70 ID:XnWj6a+RM.net
これがXperiaの現実ですよw

ソニーがGoogle公式アップデート保証を一方的に破棄
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1579414816/

237 :SIM無しさん :2020/01/19(日) 19:07:00.83 ID:d3n2YhTw0.net
もうXperiaは買わね

238 :SIM無しさん :2020/01/19(日) 19:25:25.85 ID:sdq8j9XP0.net
アップデートって嬉しい?
アプリ使えなくなったり使い勝手変わるから超嫌なんだけど
アップデートしてくださいって通知出ると溜息でる

239 :SIM無しさん (ワッチョイ 927e-Yowj):2020/01/19(日) 19:28:43 ID:fz2F01Bm0.net
嫌なら買うな帰れ

240 :SIM無しさん (ワッチョイ 9160-Yowj):2020/01/19(日) 19:32:08 ID:hg0Z/zfu0.net
嬉しい半面、そういう不便さも感じるよね。

241 :SIM無しさん :2020/01/19(日) 21:16:38.07 ID:XcLhVFBE0.net
セキュリティアップデートのことじゃないに

242 :SIM無しさん (ワッチョイ 9283-ZhJx):2020/01/19(日) 23:02:39 ID:qqRFbwB+0.net
セキュリティアップデートのことだよ

243 :SIM無しさん :2020/01/20(月) 02:42:51.54 ID:r2ygZ/tU0.net
>>238
メジャーバージョンアップデートはウザい
バージョンごとにセキュリティアップデートしてくれるなら嬉しいが

244 :SIM無しさん :2020/01/22(水) 09:55:08.44 ID:wSjuDlwud.net
買って2年、電池の減り方に加速ついてきた
ぼちぼちヘタってきたかな

245 :SIM無しさん (スププ Sd7f-ZFKi):2020/01/22(水) 10:02:02 ID:Gw0CfyNRd.net
電池に負担かけないように昔の充電電流が低い充電器で充電してるわ。

246 :SIM無しさん (ワッチョイ c7b1-qx11):2020/01/22(水) 10:43:18 ID:vTTVMCLc0.net
気温低いと電池ヘタってきたような挙動になることあるよ

247 :SIM無しさん :2020/01/22(水) 11:06:15.31 ID:m6iS/xNkd.net
これの正統後継求めるのはもうきついわなー。サイズ的にAQUOSのコンパクト機がいいのかもな

248 :SIM無しさん (スッップ Sd7f-ZFKi):2020/01/22(水) 12:34:18 ID:xorlOYX2d.net
GPSが全然拾わない

249 :SIM無しさん :2020/01/22(水) 13:04:36.48 ID:GNOvCbBqd.net
痛い目みないとわからんでしよう。
次々と新カードだしても出ないんじゃ意味なし。

250 :SIM無しさん :2020/01/22(水) 13:10:07.19 ID:VAVaTr9Md.net
ソニーの携帯事業って赤字じゃなかった?痛い目ならもう見てるはずなんだが…
センスがないとどうしようもないんだな

251 :SIM無しさん (ワッチョイ 07a8-LMnH):2020/01/22(水) 13:34:28 ID:MXSa/Wwx0.net
どうせ売れないんだから他社と似たり寄ったりじゃなくてもっと思い切ったモデル出せばいいのにw

ソニーとしては縦長がそれだったのかも知れんけど的外れなんじゃねーのw

252 :SIM無しさん (スプッッ Sdff-ZFKi):2020/01/22(水) 13:40:06 ID:epUVhmSzd.net
センスなさすぎなんだよな

253 :SIM無しさん (ワッチョイ bf11-sTnf):2020/01/22(水) 14:15:38 ID:uFbiOvWi0.net
セキュリティパッチ提供破棄とかあり得んわ
余程完璧な端末が出ない限り次は選択肢から外れるな

254 :SIM無しさん (スフッ Sd7f-h/7q):2020/01/22(水) 14:23:32 ID:Tbma0HIqd.net
iPhoneとpixelの2代持ちになりそう

255 :SIM無しさん :2020/01/22(水) 14:41:27.90 ID:Mh76s9ud0.net
XPERIAって世間的には京セラ以下のシェアだっけか。なぜかネット民には多いけど

256 :SIM無しさん :2020/01/22(水) 15:08:13.03 ID:jOr7Nojad.net
どこのネット?

257 :SIM無しさん (スッップ Sd7f-6/p3):2020/01/22(水) 15:49:12 ID:noSGwNmyd.net
吐息でネット

258 :SIM無しさん (スププ Sd7f-ZFKi):2020/01/22(水) 15:57:36 ID:PDTIr5pxd.net
なんのこれしき

259 :SIM無しさん (スプッッ Sd3b-ZFKi):2020/01/22(水) 16:47:58 ID:XVuGf4VHd.net
5ちゃんにはXPERIA多い気がする たしかに世間的には売れてないのにね

260 :SIM無しさん (ワッチョイ bf10-zpeA):2020/01/23(Thu) 12:27:49 ID:oCs9LLkj0.net
iPhoneをオワコンだと言ってたが先にXperiaが終わりそうな件

261 :SIM無しさん :2020/01/23(木) 14:51:44.78 ID:uQR1pQqar.net
Rakuten mini

262 :SIM無しさん (ワッチョイ a73a-uDQd):2020/01/23(Thu) 20:03:41 ID:RO/vcwdo0.net
楽天は自回線になってからが怖そう。

263 :SIM無しさん (スフッ Sd7f-ZFKi):2020/01/24(金) 22:27:28 ID:ilLQA6Fpd.net
プチフリもう無理変えるかね

264 :SIM無しさん :2020/01/24(金) 22:55:57.45 ID:RKdxw2qk0.net
プチフリは、ありまぁす!

265 :SIM無しさん :2020/01/24(金) 23:07:35.91 ID:FNJ8q/Pr0.net
オペラにしろ

266 :SIM無しさん :2020/01/24(金) 23:22:20.38 ID:PNgKjboW0.net
>>263-264
おま環

267 :SIM無しさん :2020/01/24(金) 23:33:06.99 ID:dJkaOJSOd.net
Chromeで新しいタブで開く→端末の戻るボタンで閉じる、ってときに5回に1回くらいプチフリする

268 :SIM無しさん (ワッチョイ 87dc-ZFKi):2020/01/25(土) 10:48:25 ID:sx5kU4TC0.net
プチフリは、ありまぁす!

269 :SIM無しさん (スッップ Sd7f-llEI):2020/01/25(土) 12:09:02 ID:hajEvfVQd.net
いや、ないけど

270 :SIM無しさん :2020/01/25(土) 12:58:35.96 ID:sx5kU4TC0.net
プチフリは、ありませぇん!

271 :SIM無しさん :2020/01/25(土) 13:24:16.29 ID:MESucY4Gd.net
再起動はあります

272 :SIM無しさん :2020/01/25(土) 14:41:12.02 ID:Xnx+PR8Z0.net
コンパスがよく狂って8の字に回しても治らないんだが
開閉センサー磁石付きの手帳型ケースを使っているのとかんけいあるのかな?

273 :SIM無しさん :2020/01/25(土) 15:01:07.11 ID:/hBxd6Udd.net
関係は、ありまぁす!

274 :SIM無しさん (ワッチョイ 2758-Jq7D):2020/01/25(土) 16:24:47 ID:Xnx+PR8Z0.net
>>273
磁石が影響しているんですかね?
磁石がついてない普通のケースを使えば改善されるのかな。。

275 :SIM無しさん (ワッチョイ 47dc-9rwV):2020/01/25(土) 16:28:32 ID:7LAa5Ytx0.net
されまぁす

276 :SIM無しさん :2020/01/25(土) 17:51:27.74 ID:PVp8k9+T0.net
>>272
関係ないよ
「品質が悪い」ただそれだけのこと。

277 :SIM無しさん (アークセー Sx7b-ZFKi):2020/01/25(土) 19:42:50 ID:LIaOSA0mx.net
元々この機種はフリーズ多い

278 :SIM無しさん :2020/01/25(土) 20:22:20.60 ID:rxCFuFD70.net
>>277
おま環

279 :SIM無しさん :2020/01/25(土) 21:31:43.09 ID:LIaOSA0mx.net
お前が認めたくないだけで、いくらでも不具合の書き込みある。

280 :SIM無しさん :2020/01/25(土) 21:45:03.64 ID:BLDw15QOa.net
ヤフーブラウザがすぐフリーザする

281 :SIM無しさん :2020/01/25(土) 22:25:25.78 ID:HcPquFgC0.net
不具合ない人はなにもいわない
不具合ある人が騒ぐからたくさんいるように見える

282 :SIM無しさん :2020/01/25(土) 22:44:39.78 ID:sx5kU4TC0.net
不具合は、ありませぇん!

283 :SIM無しさん (スプッッ Sdff-ZFKi):2020/01/25(土) 23:29:21 ID:KN8c1Nc1d.net
>>282
こいつキモいな

284 :SIM無しさん (スプッッ Sdff-ZFKi):2020/01/26(日) 01:23:53 ID:CEGtn89nd.net
プチフリはないけどSmartLockの信頼できる場所が何をやっても効かない

285 :SIM無しさん :2020/01/26(日) 08:15:33.39 ID:DZQEuyjh0.net
フリーズしない人が羨ましいわ

286 :SIM無しさん :2020/01/26(日) 08:32:20.79 ID:16BDb/DH0.net
フリーズは、ありませぇん!

287 :SIM無しさん (スプッッ Sdff-ZFKi):2020/01/26(日) 09:20:31 ID:tFot2R3cd.net
>>286
死ねよ。小保方のファンが。

288 :SIM無しさん (アウアウエー Sa1f-ZFKi):2020/01/26(日) 09:22:48 ID:cahoMWiDa.net
僕は死にましぇん

289 :SIM無しさん (アウアウウー Sa4b-ZFKi):2020/01/26(日) 09:29:24 ID:vlK7fXH+a.net
あなたのことがぁ

好ぅきだからあ

290 :SIM無しさん :2020/01/26(日) 10:51:20.49 ID:cwqdpCUt0.net
アウアウはホント基地しかいないな

291 :SIM無しさん (ワッチョイ 0757-6JcU):2020/01/26(日) 11:51:05 ID:Yj0sZ5RY0.net
小保方って大昔だけど、やってるのはオッサンかな?

292 :SIM無しさん :2020/01/26(日) 12:28:05.56 ID:oiRlQdlsM.net
Xperia 5が税別約59,600円。伊Amazonで25%オフ

https://sosukeblog.com/2020/01/26/64527/

293 :SIM無しさん (ワントンキン MM3f-WZJA):2020/01/26(日) 13:07:01 ID:jkPbz0uzM.net
いよいよ月末、ヨドバシカメラでソフトバンクのiPhone/Pixel/Xperia/AQUOS/arrowsなどがMNPで2万円還元、3Gケータイからは一括1円から

https://sp-mobile-blog.com/softbank-220/

3GケータイからのMNP

・AQUOS sense3 plus:一括1円
・Xperia 1:一括1円
・Google Pixel 3a:一括1円 ※値下げ 48,240円→36,720円
・arrows U:一括1円
・シンプルスマホ4:一括1円
・LG K50:20,000円還元
・iPhone 7 32GB:一括1円

新規・機種変更で20,000円還元

・Xperia 1
・LG K50

MNPで20,000円還元

・iPhone 11 Pro 64GB ※その他容量は要確認
・iPhone 11 64GB ※その他容量は要確認
・iPhone 8 64GB ※値下げ 74,880円→63,360円

・AQUOS sense3 plus
・LG G8X ThinQ
・Xperia 5
・Google Pixel 4 64GB ※128GBや4 XLは要確認
・AQUOS R3
・Xperia 1
・Google Pixel 3a ※値下げ 48,240円→36,720円
・arrows U
・LG K50

294 :SIM無しさん :2020/01/29(水) 11:29:06.51 ID:jao1OzKpd.net
zero2もこれに比べるとコンパクトじゃないし5は長すぎるしどうしろと
本当にコンパクト支持者は少数派なのか?と思っちゃうな
そんなに需要無いのかなぁ

295 :SIM無しさん (スップ Sd0a-Lezg):2020/01/29(水) 11:50:24 ID:2fiEel8yd.net
iPhone9に鞘替えするしかないな

296 :SIM無しさん (スップ Sdea-8Mri):2020/01/29(水) 18:31:12 ID:Boe6izUGd.net
>>294
全くだよね。

とりあえず2月24日(月)16時30分からの新作発表会を待とう。
あんまり期待は持てないけど。

297 :SIM無しさん (ワッチョイ 6644-8Mri):2020/01/29(水) 20:30:34 ID:2n8DrtQo0.net
キャッシュ消すたびに固まる

298 :SIM無しさん (アウアウウー Sa21-yd8C):2020/01/29(水) 22:28:53 ID:4+zGItbya.net
>>295
正直アリだしiPhone5も使ってたけど、職業柄電子マネーが必須なんや…
>>296
そうなんだthx
諦めててろくに調べてなかったけど少〜しは希望持てるね

299 :SIM無しさん :2020/01/29(水) 22:42:59.00 ID:PbSTMZ8k0.net
>>297
俺も。何だろねこれ。
酷い時はそのまま再起動→スパナマーク出るわ

300 :SIM無しさん (ワッチョイ 5ddc-8Mri):2020/01/29(水) 22:57:54 ID:VVrIlsjk0.net
初期化で解決!

301 :SIM無しさん :2020/01/29(水) 23:42:37.35 ID:AxjIWqDha.net
機種変で解決!

302 :SIM無しさん :2020/01/30(木) 00:10:01.26 ID:zqS1HL4qd.net
嫁でかいケツ!

303 :SIM無しさん :2020/01/30(木) 07:22:47.11 ID:dOmT3i1PM.net
新型Xperia 1.1にはペリスコープ搭載か、5つのカメラスペックがリーク

https://androidnext.info/?p=1767

304 :SIM無しさん :2020/01/30(木) 12:46:10.51 ID:B4WJykKvd.net
あとアルバムから画像消すのにすげー時間かかる

305 :SIM無しさん (ワッチョイ 6676-7iG/):2020/01/30(Thu) 15:03:23 ID:yTqwwlBU0.net
電話の着信や切った時にフリーズするようになったんだけど原因なにかな。
電話にでるを押しても無反応だったり切るボタンタップしても切れない。

306 :SIM無しさん (スププ Sd0a-8Mri):2020/01/30(Thu) 15:07:23 ID:YWGsn5Xhd.net
アプリ入れすぎ

307 :SIM無しさん (ラクッペ MM6d-AfBq):2020/01/30(Thu) 19:43:57 ID:wPTE72YZM.net
内部ストレージの容量空けると快適になる気がする
気のせいかもしれんが

308 :SIM無しさん :2020/01/30(木) 21:49:45.93 ID:Ov1v78SM0.net
32Gじゃもう駄目だな
空けるにも限界があるし

309 :SIM無しさん (スプッッ Sdea-VVYQ):2020/01/31(金) 00:14:11 ID:XhfXLedyd.net
>>300-302
この流れワロタw

310 :SIM無しさん (スッップ Sd0a-8Mri):2020/01/31(金) 07:16:43 ID:MERO7T1ad.net
AceのROMが64Gで同じクアッドだけど処理能力的にはかなり劣るものですか?

311 :SIM無しさん (ワッチョイ a5fa-8Mri):2020/01/31(金) 07:56:02 ID:EXF9/9fa0.net
そんなことよりXZ1CからAceに乗り換えた人の評価が聞きたい

312 :SIM無しさん (ワッチョイ 6a11-tiAx):2020/01/31(金) 07:57:47 ID:d1HDZ2Df0.net
それはAceスレで聞いた方が早いような

313 :SIM無しさん :2020/01/31(金) 09:40:07.46 ID:NqHEFtd0M.net
5Gスマホ料金「4Gより少し高くなる」ドコモ吉澤社長

あくまで"少し"です。

https://japanese.engadget.com/jp-2020-01-30-5g-4g.html

314 :SIM無しさん :2020/01/31(金) 11:10:59.89 ID:aIO/73IXd.net
リニアもそうだけど初めは少しと言っておいて、実際に完成したら高い料金をとるんだろ。

315 :SIM無しさん :2020/01/31(金) 11:28:31.75 ID:rNuM68BAM.net
庶民の「少し」と感覚が違うだろう
2000〜3000円は上がるんじゃね?

316 :SIM無しさん (スッップ Sd0a-8Mri):2020/01/31(金) 11:31:45 ID:0fXwFzDQd.net
ACEってハイエンドだったらこれに乗り換えたやつ多そう

317 :SIM無しさん (アウアウカー Sa55-wDCr):2020/01/31(金) 11:32:58 ID:kSltmcbWa.net
>>310
とうぜんながら断然Aceのが上だよ
だってAceよエース

318 :SIM無しさん :2020/01/31(金) 11:51:57.59 ID:jVWtk/Aar.net
やっぱFOMAだな

319 :SIM無しさん (スプッッ Sd6d-8Mri):2020/01/31(金) 13:35:47 ID:d51kSum4d.net
ピッチでいい

320 :SIM無しさん (ワッチョイ a958-Kxao):2020/01/31(金) 15:57:41 ID:rDM5mWbp0.net
>>315
たしかに。今の料金も安くなるといいつつ、端末を含めたコストは高くなってるもんな。
少し(に見えるように)高くなると言うのが正解だろ。

321 :SIM無しさん (スプッッ Sdea-9QkS):2020/01/31(金) 21:02:56 ID:B7kU1xEVd.net
ついに明日から解約月や!
ドコモとコイツからおさらばやでえ!!

322 :SIM無しさん :2020/01/31(金) 22:41:04.09 ID:6pPHyRf90.net
>>321
またな!

323 :SIM無しさん :2020/01/31(金) 23:01:34.03 ID:Mn+Eq8VEa.net
何に乗り換えるのかな?

324 :SIM無しさん :2020/02/01(土) 07:09:58.19 ID:u8/3NbNX0.net
これの後継機が出ないなら、Aceの後継機も期待出来ないのかな…

325 :SIM無しさん :2020/02/01(土) 08:22:04.95 ID:f05fY9yU0.net
できますん

326 :SIM無しさん :2020/02/01(土) 10:46:03.91 ID:MSNeIcjqd.net
あーフィルムが割れてる
替えまだ売ってるかな…

327 :SIM無しさん :2020/02/01(土) 13:49:53.40 ID:VHgix7lia.net
売ってますん

328 :SIM無しさん (ワッチョイ 3a56-N7oZ):2020/02/01(土) 20:47:44 ID:j/anB1u20.net
Aliで10枚ガラスかっても500円

329 :SIM無しさん (ワッチョイ 6a11-tiAx):2020/02/01(土) 20:55:11 ID:i/6mB9xK0.net
妻にアマゾンで頼んでもらった
これでまだ使える

330 :SIM無しさん (ワッチョイ 8d57-7iG/):2020/02/01(土) 21:04:45 ID:f/voUejW0.net
妻のアマゾンの湿地帯が何だって?

331 :SIM無しさん (ワッチョイ 3a03-9QkS):2020/02/02(日) 04:38:36 ID:2KtdDc560.net
スペック的には文句ないけど内部ストレージがカツカツ…
使用可能な容量が21.5GBって普通ですか?

332 :SIM無しさん (ワッチョイ ea4e-8Mri):2020/02/02(日) 05:00:12 ID:N8yJOxuP0.net
>>331
自分も同じだよ。
その中でも残りはキャッシュで変動するけど大体5〜6GB。

333 :SIM無しさん (ワッチョイ 3a03-9QkS):2020/02/02(日) 05:05:45 ID:2KtdDc560.net
>>332
ありがとうございます、やっぱりそのくらいなんですね…
買い替えも検討中ですがこの大きさでsnapdragon835なのは他にない魅力だから悩みどころ

334 :SIM無しさん (ワッチョイ ea81-2n8w):2020/02/02(日) 07:40:38 ID:CWJb3NQK0.net
XZ Premium , XZ1 , XZ1 Compact 終了のお知らせ【セキュリティパッチも配布終了】
ソニーがGoogle公式アップデート保証を一方的に破棄2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1580589916/

335 :SIM無しさん :2020/02/02(日) 08:56:08.91 ID:tuUIqmkT0.net
各シーズン乱発せずにハイスペを年1程度のペースで出してしっかりサポートすればいいんだよなぁ

336 :SIM無しさん :2020/02/02(日) 12:45:10.51 ID:lQ478Uw+D.net
大多数とは逆だろうけどメジャーバージョンアップデートしなくてもいいから
セキュリティアップデートだけ続けてほしいわ

337 :SIM無しさん :2020/02/02(日) 12:46:14.72 ID:lQ478Uw+D.net
OSアップデートして良かった事とか一度もない
セキュリティアップデートがくっついてるから仕方なくバージョンアップする

338 :SIM無しさん :2020/02/02(日) 18:42:07.74 ID:QUMwCVu40.net
いっそ8.0に戻したほうが電池持ち良くなるかなぁ

339 :SIM無しさん :2020/02/03(月) 00:44:58.68 ID:Y3Ekc4Rh0.net
>>333
SDカードの内部ストレージ化やったら快適になった
128GBの半分内部ストレージにした

340 :SIM無しさん (ワッチョイ 3a03-9QkS):2020/02/03(月) 01:36:36 ID:dW0ndHWD0.net
>>339
SDの内部ストレージ化は前に失敗したのでこの機種ではできないのかと思って諦めてましたが、出来るんですね!
今度チャレンジしてみます

341 :SIM無しさん :2020/02/03(月) 11:34:12.47 ID:8dWruC9Q0.net
>>333
どうすれ出来ますか?

342 :SIM無しさん (ワッチョイ 1e1d-/fp1):2020/02/04(火) 00:40:51 ID:gXnGAuXn0.net
Android9の時点で機能制限ガチガチだからセキュリティアップデート無しもわからんでもない
SDは決まった場所にしか書けないしユーザ問い合わせ必須でクソめんどさい
公共のUSB充電ボックスにスマホ刺すとかよっぽどアホなことしなければ割となんとかなる。今のところは。

343 :SIM無しさん (ワッチョイ ea11-AfBq):2020/02/04(火) 02:55:44 ID:ag5a8Xeo0.net
内部ストレージ化、adbでやるんやな。
今のところ必要ないけど覚えておくわ。

344 :SIM無しさん (ワッチョイ aa83-8Mri):2020/02/04(火) 05:33:50 ID:mLZBQH6v0.net
え!内部ストレージ化adbでできるの?
出来てもxz1cではアプリインストール出来ないとか制約多くなかった?

345 :SIM無しさん :2020/02/04(火) 11:17:45.51 ID:HJJmrWBt0.net
アプリは入れられないね

346 :SIM無しさん :2020/02/04(火) 11:38:53.37 ID:mPnEKL8Dd.net
ごちゃごちゃうるせーわ

347 :SIM無しさん (オッペケ Srbd-7iG/):2020/02/04(火) 13:11:50 ID:OUrWjoDFr.net
アプリ入れられなきゃナニを挿れるんだよ

348 :SIM無しさん (ワッチョイ c558-8Mri):2020/02/04(火) 16:10:05 ID:ecwOi4sC0.net
入れれるアプリと入れれないアプリがある
SDに入れても支障がないであろうアプリは移動させた

349 :SIM無しさん :2020/02/04(火) 16:33:57.81 ID:o2tc6XtY0.net
ら抜き

350 :SIM無しさん (ワッチョイ ea74-wz6U):2020/02/04(火) 16:49:07 ID:eBjRfonh0.net
どないやねん

351 :SIM無しさん (ワッチョイ c558-8Mri):2020/02/04(火) 17:18:50 ID:ecwOi4sC0.net
>>349
すまんね
勘弁して

352 :SIM無しさん :2020/02/04(火) 18:47:42.18 ID:Bd0RCE3u0.net
Xperia5compactに期待

353 :SIM無しさん (ワッチョイ 66a9-8Mri):2020/02/04(火) 20:23:16 ID:lrMDlopv0.net
春夏モデルで来るの?

354 :SIM無しさん :2020/02/04(火) 20:32:35.52 ID:Bd0RCE3u0.net
Xperiaのリーク情報とかのサイトの情報です。

355 :SIM無しさん (ブーイモ MM8e-Lbdv):2020/02/04(火) 21:32:56 ID:OJgQWJEtM.net
Aceの筐体に5の中身積むとかそんなんかね?

356 :SIM無しさん (ワッチョイ ffa9-eNXp):2020/02/05(水) 00:34:50 ID:izobgePa0.net
5インチ 狭ベゼル ハイエンドなら乗り換えるかも

357 :SIM無しさん :2020/02/05(水) 00:41:55.15 ID:/VJvuFw40.net
スナドラ835メモリ4Gの今のままでいいからベゼル狭くしてほしいな
とち狂って3連カメラとかにコストかけないことを祈る
個人的にはフロントカメラさえいらんが、カメラ抜きだとソニーの売りが無くなっちゃうからな

358 :SIM無しさん (スプッッ Sdcb-eNXp):2020/02/05(水) 07:44:14 ID:HSocJCjdd.net
フロントカメラは確かに要らないな
このパシャパシャ時代にあえてフロントカメラ無しモデルを打ち出してみるのも端末の個性になるかもね

359 :SIM無しさん (オッペケ Sr0b-QOGb):2020/02/05(水) 08:02:59 ID:m7NUG725r.net
ウォークマンにSIM入れば良いんだけど

360 :SIM無しさん (ワッチョイ f7dc-eNXp):2020/02/05(水) 08:26:34 ID:9EOMf7Jo0.net
中身だけ更新して再販して欲しい
Xperia rayでもいい

361 :SIM無しさん (スッップ Sdbf-eNXp):2020/02/05(水) 09:25:39 ID:rG8xZ3Ibd.net
SO-02J(white)の外観を保ちつつ中身最新なやつがほしい

362 :SIM無しさん (ワッチョイ f733-uFWs):2020/02/05(水) 10:33:26 ID:EdNP9VU30.net
テレビはいらない

363 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f5a-eNXp):2020/02/05(水) 11:10:15 ID:AIJVq1kW0.net
>>357
スマホのカメラはクソなのに売りにしてるのか?

364 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f83-A48j):2020/02/05(水) 13:52:42 ID:XVzdHWEl0.net
>>361
プラスチック丸出しデザインはいらない

365 :SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-eNXp):2020/02/05(水) 16:52:58 ID:QGuIxRuT0.net
ここでもたまに次はシャープかな?とたまに書かれるけど昔使ってての感想だがソニーも結構もろいやら言われてるがシャープはそれを超えてもろい+遅いからな
カタログのスペックで判断したらあぶないぞ
でも今は変わってんのかな・・・

366 :SIM無しさん :2020/02/05(水) 17:06:58.04 ID:5179sn+BM.net
シャープは電池持ちに拘り過ぎてクロックダウンするのがアレだな
今のやつは知らんけど

367 :SIM無しさん :2020/02/05(水) 17:18:53.48 ID:izobgePa0.net
AQUOSって台湾製だっけか

368 :SIM無しさん :2020/02/05(水) 20:01:04.54 ID:rZH2FsA/d.net
別に信者でもないが、ARROWS Zというクソ中のクソ端末にトラウマがあるからAndroidはエクソぺリア以外考えられん
あとPOBoxが有能

369 :SIM無しさん :2020/02/05(水) 20:10:47.75 ID:MozlJYj/r.net
鴻海は台湾だけど元が中国じゃなかった?

370 :SIM無しさん (スップ Sd3f-eNXp):2020/02/05(水) 21:33:33 ID:1LLRBatcd.net
Xperia 5 Compactが発表されるかもって噂があるらしいね

371 :SIM無しさん :2020/02/05(水) 22:06:10.59 ID:4caOpsbf0.net
でも細長いんでしょ?

372 :SIM無しさん :2020/02/05(水) 22:10:10.23 ID:izobgePa0.net
コンパクト(5.8インチ)とかもありえる

373 :SIM無しさん :2020/02/05(水) 22:22:45.15 ID:Ym2+e6s1d.net
どうせコンパクトとか出ないから

374 :SIM無しさん (アウアウエー Sadf-eNXp):2020/02/05(水) 22:55:50 ID:Bd75KKLka.net
天地幅XZ1Cのまま例の比率になって細くなるなら歓迎なんだよなぁ

375 :SIM無しさん (ワッチョイ d710-qDl9):2020/02/06(Thu) 12:44:22 ID:QXlpfpX80.net
でもプチフリはあります

376 :SIM無しさん :2020/02/06(木) 15:28:18.78 ID:zf3y2f4e0.net
>>375
死ね

377 :SIM無しさん (スプッッ Sd3f-ZsW1):2020/02/06(Thu) 16:51:50 ID:+vPocWHfd.net
もしかしてXZ2Compactくらいしか候補無いかも?

378 :SIM無しさん (ワッチョイ d710-qDl9):2020/02/06(Thu) 19:34:58 ID:QXlpfpX80.net
プチフリは永久に不滅です

379 :SIM無しさん :2020/02/06(木) 21:18:35.18 ID:zf3y2f4e0.net
>>378
お前頭おかしいって良く言われてるだろ?

380 :SIM無しさん (ワッチョイ 5757-QOGb):2020/02/06(Thu) 22:18:11 ID:ipSwGNbH0.net
>>379
いえ、特に言われません

381 :SIM無しさん :2020/02/07(金) 10:49:32.09 ID:723cvwoHx.net
なんか昨日ぐらいからあらゆるアプリが更新できなくなった
ダウンロード中から進まない
再起動してもダメ

382 :SIM無しさん (ワッチョイ 1736-VwSF):2020/02/07(金) 11:57:50 ID:Z70TkVkP0.net
ウィルスかな?

383 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-OM19):2020/02/07(金) 12:06:32 ID:uVzmOMnQM.net
困ったときの

384 :SIM無しさん (スプッッ Sd3f-eNXp):2020/02/07(金) 12:54:10 ID:UH6GqNIwd.net
端末初期化

385 :SIM無しさん :2020/02/07(金) 13:05:23.70 ID:NZTR2Htf0.net
>>381
Playストアのキャッシュ消してみれば?

386 :SIM無しさん (スッップ Sdbf-eNXp):2020/02/07(金) 18:02:46 ID:merTGyjud.net
今日から始めるアナログ生活NAVERまとめ

387 :SIM無しさん (ワッチョイ 5785-eNXp):2020/02/07(金) 18:30:27 ID:hSKfNk120.net
通勤中ネットやってると夕方まで電池持たなくなってきた

388 :SIM無しさん :2020/02/08(土) 03:05:46.02 ID:FM/cjcP/0.net
>>387
そろそろ塩沢トキなや。

389 :SIM無しさん :2020/02/08(土) 08:54:55.96 ID:h4o4HS0ca.net
https://i.imgur.com/n4RlkMs.jpg

390 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-FfxB):2020/02/08(土) 10:05:54 ID:sAgZYbRja.net
Instagramの通知音変えたいんだけど、
どうすればいいのか、知っている方教えてもらえませんか?

391 :SIM無しさん :2020/02/08(土) 17:28:37.50 ID:96IpCR3U0.net
落とした拍子に下側側面のパーツが取れた

端子がついてるけど、外れた状態でも問題なく使えてるけど、なんの意味があるのか知ってる人いる?


https://i.imgur.com/gECG8D0.jpg

392 :SIM無しさん :2020/02/08(土) 17:32:37.14 ID:kB+h3AqqH.net
これ端子なの?
ワイも落としたときの衝撃で半分浮いてるんだけど使えてる

393 :SIM無しさん :2020/02/08(土) 17:43:42.58 ID:gQpx++Oha.net
ヤバいよ

394 :SIM無しさん (ワッチョイ 37b0-2OlE):2020/02/08(土) 18:07:11 ID:96IpCR3U0.net
明らかに端子

でも外れた状態でも使えてるから、なんの機能の為の端子なのか不明

395 :SIM無しさん (スフッ Sdbf-CN5n):2020/02/08(土) 18:15:06 ID:vLebx2h4d.net
ドックがつけられたのかもね

396 :SIM無しさん :2020/02/08(土) 18:55:18.89 ID:INvjHdXS0.net
きたー
割れフィルムとオサラバだ
https://i.imgur.com/cP3I6dY.jpg

397 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-ZsW1):2020/02/08(土) 19:25:22 ID:PN6Rp6NMa.net
全面吸着ですのん?

398 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-5NNa):2020/02/08(土) 19:33:18 ID:INvjHdXS0.net
それがなんなのか知らんが乗せたらスゥーッと引っ付いた
割れ
https://i.imgur.com/PzhF9kT.jpg
新品
https://i.imgur.com/QXos3g7.jpg

399 :SIM無しさん :2020/02/08(土) 19:49:17.55 ID:PN6Rp6NMa.net
画面の部分もくっつきますのん?

400 :SIM無しさん :2020/02/08(土) 19:53:33.88 ID:mAKdkIKhd.net
春夏モデルで乗り換えてもいいような機種来てほしいわ

401 :SIM無しさん :2020/02/08(土) 20:15:37.35 ID:tvkhBWO60.net
今更だけど9.0にした方がいい?

402 :SIM無しさん :2020/02/08(土) 20:24:47.16 ID:Y2sPigTzd.net
>>391
それないと防水機能ゼロになる。

403 :SIM無しさん :2020/02/08(土) 20:30:13.57 ID:Wv31lIXz0.net
別にいいよ
特に問題なく動いてるし

俺んじゃないし

404 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-VM48):2020/02/08(土) 20:43:44 ID:sAgZYbRja.net
>>390です。
どなたか、インスタグラムの通知音の出し方教えてくれませんか?
巻末を再起動したら、通知音が鳴らなくなってしまいました。
お願いします。

405 :SIM無しさん (エムゾネ FFbf-eNXp):2020/02/08(土) 21:04:58 ID:tIPE5eYjF.net
>>391
俺はアロンアルファでつけて使ってる

406 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-uUNZ):2020/02/08(土) 21:28:15 ID:zPMU/9H80.net
ここにいる奴らはインスタなんてやってなさそうw
かくいう俺もだが。

407 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMdb-J1LV):2020/02/08(土) 22:35:19 ID:BQfJKjIXM.net
自撮りなんてしないからフロントカメラ要らないよな

408 :SIM無しさん (ワッチョイ 37b0-uUNZ):2020/02/08(土) 23:29:40 ID:96IpCR3U0.net
マイク部分の防水用の膜を破ってしまったから、代わりを探してるんだけど見つからない

いいの教えて

409 :SIM無しさん :2020/02/08(土) 23:42:28.65 ID:hcvfxbJbd.net
>>404
Instagramのアイコン長押し→アプリ情報→通知→Instagram Direct→詳細設定→音で設定
他の鳴らしたい項目も同様に設定

410 :SIM無しさん (ワッチョイ 9719-eNXp):2020/02/09(日) 07:01:13 ID:BoyE+29A0.net
>>408
あたしの膜じゃダメ?(//∇//)

411 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-FfxB):2020/02/09(日) 07:22:41 ID:OKSS3xFVa.net
>>409さんへ
出来ました!
本当にありがとうございました!

412 :SIM無しさん (ワッチョイ d7dc-eNXp):2020/02/09(日) 10:38:46 ID:mosds8Oq0.net
>>411
いいってことよ!

413 :SIM無しさん :2020/02/09(日) 11:28:14.81 ID:o0eEXRt/d.net
アンテナじゃねえの

414 :SIM無しさん :2020/02/09(日) 11:36:29.79 ID:zE+KlcuWd.net
次期Xperia旗艦の詳細仕様がリーク。「Pro同時登場」「高速読み書き」「4画素を1画素化カメラ」

https://smhn.info/202002-xperia-flagship-rumors

415 :SIM無しさん (スフッ Sdbf-eNXp):2020/02/09(日) 11:37:42 ID:1IBN4pT1d.net
>>413
うむ

416 :SIM無しさん :2020/02/10(月) 01:44:14.41 ID:8rokiuai0.net
Xperia 5 compactはやっぱ来ないか

417 :SIM無しさん (スッップ Sdbf-eNXp):2020/02/10(月) 09:48:06 ID:Nde0pYiod.net
Z3c→XZ1cが3年だったから秋まで待つか

418 :SIM無しさん (ワッチョイ d7b1-J1LV):2020/02/10(月) 15:24:05 ID:PHWrVpqm0.net
ソニーよく撤退しないな
でかい機種も全く売れてねーのにさ

419 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f83-IhBB):2020/02/10(月) 18:21:56 ID:IWCtwq/A0.net
>>417
俺と同じ流れだな

420 :SIM無しさん (ワッチョイ bf1d-Zca7):2020/02/10(月) 19:55:20 ID:P6SmIshK0.net
>>418
もうすぐ来るフルIoT時代で生き残るのに必要な技術はスマホ製造してないと得られないから
多少利益が出なくても作る。ってインタビューで言ってたよ
これ聞いて俺は安心したね。コンパクトはともかくXperiaは出し続けると宣言したわけだから

421 :SIM無しさん (アウアウクー MM0b-VwSF):2020/02/10(月) 19:58:58 ID:2G5eYqL3M.net
とはいえ誰得なリモコン出してコンパクトでございって言われても困る

422 :SIM無しさん (ワッチョイ ff7d-3biP):2020/02/10(月) 21:18:01 ID:uFYS8Ned0.net
そのうちガラケーみたいに2つ折りに回帰するよ。

423 :SIM無しさん (スプッッ Sd3f-ZsW1):2020/02/10(月) 21:27:53 ID:vfaEMCpld.net
1スレとか5スレ見てないけど評価どうなんだろ
でも買い替えておいて大きさの不満言う人は少ないかなぁ

424 :SIM無しさん (ワッチョイ ffa9-eNXp):2020/02/10(月) 23:37:03 ID:E7wBciQ30.net
コンパクトの片手操作のしやすさに慣れるとフラグシップに移行は勇気いるわ

425 :SIM無しさん :2020/02/11(火) 01:34:20.04 ID:t1kK9hVE0.net
でかいスマホ使ってる方々は
電車で片手で釣り革つかまっている時に不便を感じないんだろうか?

426 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f4e-eNXp):2020/02/11(火) 03:38:20 ID:g9ZHN4Qb0.net
ソニー、新型肺炎でMWC出展取りやめ 新XperiaはYouTubeで発表へ
「社員や顧客の安全を最優先に」

だってさ。

https://japanese.engadget.com/jp-2020-02-10-mwc-xperia-youtube.html

427 :SIM無しさん :2020/02/11(火) 04:42:48.04 ID:psiBWPIH0.net
とりあえず左上にメニューがあるやつはスワイプでメニュー開けるようにしろ
それがスタンダードになれば縦長も許される

428 :SIM無しさん :2020/02/11(火) 09:19:26.61 ID:DoQutmR0M.net
>>425
よく見てみろよ。皆三戦してるだろ?
まぁ、オマエみたいなモヤシがやってもあんま意味無いがなw

429 :SIM無しさん :2020/02/11(火) 10:31:17.76 ID:BcLC4VPh0.net
三戦って何?

430 :SIM無しさん :2020/02/11(火) 10:43:20.67 ID:ZeKK2oyy0.net
サーセン

431 :SIM無しさん :2020/02/11(火) 10:49:50.97 ID:HsXW/eFm0.net
独歩ちゃんのやつだろ
サンチンな

432 :SIM無しさん (ワッチョイ fffa-QOGb):2020/02/11(火) 14:14:10 ID:oMS5fA8a0.net
たぶんワイシャツ胸ポケット諦める状況になったら、手帳カバーでズボンポケットになるだろうな
んで基本両手持ちに

スーツ上を来てるなら胸ポケット横ポケットなんでも良いんだろうけど

433 :SIM無しさん :2020/02/11(火) 18:46:31.81 ID:TrlSVi1+0.net
縦長は無いわぁ

434 :SIM無しさん (アウアウエー Sadf-eNXp):2020/02/11(火) 20:30:09 ID:GG6MSQRba.net
>>433
縦長比率は別にいいんだ
縦の長さをXZ1Cと同じにしてくれればな・・・

435 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f83-IhBB):2020/02/11(火) 22:45:59 ID:OgiHaJMC0.net
>>434
これ

436 :SIM無しさん :2020/02/12(水) 02:33:12.21 ID:VtosckN50.net
>>339
adbだけじゃできなくね?karnel書き換えてんの?

アプリの容量足りなくてAQUOS R2 compactに乗り換えようかと悩んでる。
バッテリー容量が減るのに目をつむればありかなと

437 :SIM無しさん :2020/02/12(水) 05:07:33.57 ID:0Ym9k6hl0.net
>>436
俺も試したみたらADBだけでは出来なかった。
内部共有に50%割り振られるけども既に使用済み領域になった

438 :SIM無しさん (スップ Sd52-Qr/V):2020/02/13(Thu) 09:43:22 ID:luhPlp0gd.net
xz1cのサイズでベゼルレスに出来ないものなのかね?

439 :SIM無しさん (スッップ Sd32-UpOf):2020/02/13(Thu) 12:35:18 ID:0XuR8Pktd.net
>>438
同意

440 :SIM無しさん (スフッ Sd32-UpOf):2020/02/13(Thu) 12:36:22 ID:E9ZbUEaqd.net
そんなことしたら他のが売れなくなるだろ!

441 :SIM無しさん :2020/02/13(木) 16:41:07.92 ID:BLTMx735d.net
画面の大きさもベゼルも今のままでいいから容量メモリ増やしてくれ

442 :SIM無しさん (ワッチョイ ef60-UpOf):2020/02/13(Thu) 17:02:51 ID:ayb/GvB90.net
中身が最新スペックになれば、外見は変わらなくてもかまわないよね。

443 :SIM無しさん :2020/02/13(木) 17:54:35.51 ID:NMY1akIw0.net
スマホのデザインなんてもう完成されてる
というか長方形の板でいいんだよ

444 :SIM無しさん :2020/02/13(木) 18:12:19.95 ID:i40LaBErd.net
中身を最新のスペックにする
電池消費が増える
バッテリー容量を増やす
サイズが大きくなる

現状こうなので小さい最新は難しいのでした
やれば出来るだろうけど採算が合わない

445 :SIM無しさん :2020/02/13(木) 19:16:23.00 ID:s3UNGbLNd.net
せめてACEが廉価版じゃなければなぁ

446 :SIM無しさん :2020/02/13(木) 19:26:24.35 ID:ayb/GvB90.net
ACEって名前ならトップグレードでも良さそうだがな

447 :SIM無しさん (ワッチョイ 5e1d-GUQA):2020/02/13(Thu) 20:52:00 ID:lGmQYB080.net
まわりでコンパクトスマホ使ってるやつなんて本当にいないから
俺含めこのスレの人間はかなり特殊な性癖なんだなと思ってる

448 :SIM無しさん (ワッチョイ b7a9-UpOf):2020/02/13(Thu) 22:54:31 ID:gdmzfYhd0.net
コンパクトの快適な片手操作体感するとフラグシップに戻れないわ個人的に

449 :SIM無しさん :2020/02/13(木) 23:35:06.71 ID:5DuxCFfd0.net
縦方向フォルダブルXperiaが出てきたときに我々はこう思う

このために縦方向に長くしてたんや…さすがはソニー

450 :SIM無しさん (ワッチョイ 16cf-t8M7):2020/02/14(金) 00:04:46 ID:uk2YLTNt0.net
いや畳んでまで長くせんでええし

451 :SIM無しさん (ワッチョイ 9220-A5r8):2020/02/14(金) 08:58:15 ID:WzHV7PN00.net
そこで横方向折り畳みにしてさらに細長くするのが今のソニー

452 :SIM無しさん (ワッチョイ 16a6-bolV):2020/02/14(金) 09:01:49 ID:4/x99yaI0.net
いや今こそxperia play2をですね…

453 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM0f-KeeV):2020/02/14(金) 11:11:03 ID:DUMP3lVfM.net
今Play出したらハードキー付けないでスライド2画面になりそう

454 :SIM無しさん (スップ Sd52-UpOf):2020/02/14(金) 11:57:47 ID:ODIwfYKRd.net
調子悪いから乗り換えたいんだけどGoogle Pixelにしようかな

455 :SIM無しさん (スフッ Sd32-UpOf):2020/02/14(金) 12:12:14 ID:445qKsyvd.net
>>454
良いと思うよ!さようなら!

456 :SIM無しさん (スフッ Sd32-DJy6):2020/02/14(金) 12:49:23 ID:HfhQ394ad.net
これで全然問題ないと思うんだけどみんな一体何を求めてるの?

457 :SIM無しさん (スフッ Sd32-UpOf):2020/02/14(金) 13:03:04 ID:445qKsyvd.net
高みやろなあ

458 :SIM無しさん :2020/02/14(金) 14:15:58.41 ID:CrvjURh00.net
そう言われると修理で新品交換でも良い気がしてきた

459 :SIM無しさん :2020/02/15(土) 11:44:01.41 ID:Esc45Izx0.net
>>438
あと角を丸くしてほしい

460 :SIM無しさん :2020/02/15(土) 12:11:39.21 ID:oXJqBg6x0.net
このサイズ感で買い換えるなら何ですか?まじで

461 :SIM無しさん :2020/02/15(土) 12:30:56.69 ID:yRl/8L49d.net
>>460
噂のiPhoneSE2、新型肺炎で大幅に遅れそうだけど

462 :SIM無しさん :2020/02/15(土) 13:16:29.19 ID:tpQTARj9M.net
https://tone.ne.jp/product/tone_e20.html
トリプルカメラ付いたか

463 :SIM無しさん (スプッッ Sd32-UpOf):2020/02/15(土) 14:18:08 ID:oL8S+Wjed.net
インカメラ無しでピュアアンドロイドコンパクト出せばいいのに
世界に合わせない独自路線のラインって事で
カメラとかそんなに性能無くてもいいから他の場所に個性を

pixel5なんてよだれ掛けだぞ
ttps://mobilelaby.net/images/2020/02/pixel-5-prototype-design-leaked.jpg

464 :SIM無しさん (スフッ Sd32-z2/J):2020/02/15(土) 15:04:31 ID:YADPSy9od.net
ダッチワイフみたい

465 :SIM無しさん (スップ Sd52-SaS0):2020/02/15(土) 15:42:16 ID:0fqsihUTd.net
皆どんなイヤホン使ってるの?
コードレスにするかどうかすら迷ってるんだけどSONY製なら問題ないのかな…( ´・ω・`)

466 :SIM無しさん :2020/02/15(土) 15:48:45.17 ID:exC2BBJBr.net
SONY製以外だとなんの問題があるの

467 :SIM無しさん (スププ Sd32-UpOf):2020/02/15(土) 16:09:20 ID:zgHuwIQ3d.net
パターン変えたら忘れて激焦り

468 :SIM無しさん :2020/02/15(土) 16:24:07.41 ID:NINqodxid.net
>>465
AirPods Proオススメだよ。
もう3ヶ月くらい経つけどXZ1Cで問題なく使えてる。

469 :SIM無しさん (ワッチョイ 1211-t8M7):2020/02/15(土) 17:23:05 ID:IzKiu1iU0.net
>>465
俺はWF-1000XM3とXEA20を使いわけてる。どっちもおすすめ。

470 :SIM無しさん :2020/02/15(土) 17:40:12.51 ID:l0y1qKfmd.net
SONYのイヤホンは買って直ぐに断線しやがったから二度と買いたくない

471 :SIM無しさん (ワッチョイ a7b1-UpOf):2020/02/15(土) 18:01:21 ID:3kYWJA0s0.net
>>465
XZ1cに使ってるのは蒼だか碧って名前の安い有線。
基本的にDAP使ってるのでそちらにはそれなりのヤツ。

472 :SIM無しさん (スップ Sd32-nQoj):2020/02/15(土) 18:25:04 ID:bqX5XRwsd.net
>>465
有線は
audio technica CK330M
final E2000
Onkyo E700M
Sennheiser IE40Pro

この辺使い分けてる

外用に無線でTronsmart Onyx NEO使ってる

473 :SIM無しさん :2020/02/15(土) 19:04:06.53 ID:M7g6Ob5cd.net
皆ありがとー(´・ω・`)
安上がりな>>472さんのを参考にします

474 :SIM無しさん (JP 0Hde-abf+):2020/02/16(日) 13:37:51 ID:36zuGbUzH.net
なんか最近調子悪くなってきた
テザリングや通信でよくこける
あと写真撮ってるとSDカードが認識できなくなったとかって出てカメラアプリが落ちる
なんつーか全体的に不安定

前までは再起動すれば調子よくなったけど最近は再起動してもまたすぐこける

475 :SIM無しさん (ワッチョイ ffdc-UpOf):2020/02/16(日) 13:48:59 ID:Gj3JAs7s0.net
そこは初期化ですよ
(*´・ω・`)b

476 :SIM無しさん (ワッチョイ 92d8-UpOf):2020/02/16(日) 19:19:08 ID:xwbDJosK0.net
ワイヤレスイヤホン便利そうだけど
連続再生時間短過ぎて踏ん切れない

477 :SIM無しさん (ワッチョイ cf57-4Em+):2020/02/16(日) 19:32:31 ID:tRDObyZv0.net
2つ持てばええんやで

478 :SIM無しさん (ワッチョイ 166e-UpOf):2020/02/16(日) 19:36:50 ID:Z4wxYkx40.net
モバイルバッテリー持ち歩くんやで

479 :SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-OfeZ):2020/02/16(日) 20:07:14 ID:iE8/SOYG0.net
とりあえずTWSは高確率で紛失するからやめといた方がいいよ

480 :SIM無しさん (ワッチョイ ffdc-UpOf):2020/02/16(日) 20:15:58 ID:Gj3JAs7s0.net
>>479
ミトンみたいに左右を紐で繋いで首にかけておくからだいじょうび!

481 :SIM無しさん (ワッチョイ 166e-UpOf):2020/02/16(日) 20:20:21 ID:Z4wxYkx40.net
BOSEのSoundsport wireless使ってる。使ってない時気軽に首に引っ掛けられるのは気に入ってる

482 :SIM無しさん :2020/02/16(日) 20:45:48.35 ID:AltXdcMr0.net
TWSを高確率で紛失ってのは使い方に問題あると思うぞ。
かれこれ2年くらいで3機種使ってるが落としたことは一度もない。
最近のはバッテリー持ちも音質も良くなってきたし、もう有線には戻れないわ…

483 :SIM無しさん :2020/02/16(日) 20:58:43.74 ID:SBk9zbgud.net
スマホを落として割ってる奴と一緒のレベルな

484 :SIM無しさん (ワッチョイ 838a-UpOf):2020/02/16(日) 21:37:06 ID:pvusv7Zo0.net
携帯割れちまった…
保証使ったらランチパックになってしまう?

485 :SIM無しさん (ワッチョイ ef35-DJy6):2020/02/16(日) 23:23:26 ID:hOTKF4JS0.net
スマホ落としただけなのに

486 :SIM無しさん :2020/02/17(月) 05:28:17.17 ID:CM6JJV/90.net
サムスンから二つ折スマホ出るね
Xperiaもコンパクトなの出してくれよ

487 :SIM無しさん (スプッッ Sd52-UpOf):2020/02/17(月) 12:52:50 ID:tNVMAs1xd.net
2つ折りはなんかやだなー

488 :SIM無しさん (スフッ Sd32-4Em+):2020/02/17(月) 12:57:17 ID:8gJ/xKyad.net
よくみたら背面膨らんで来たぜ
春夏モデルで適当なヤツ買うしかないなあ
iPhoneSE2は出ても選ばんけど
縦長とかやだなぁ

489 :SIM無しさん (ワッチョイ a7b1-HWf9):2020/02/17(月) 13:25:03 ID:EcKCrhqY0.net
音楽聴いてるときって指紋認証機能してないんだけどデフォ?
なんか普通にスワイプするだけで解除というか通常画面(音楽再生画面)になる

490 :SIM無しさん :2020/02/17(月) 13:55:47.34 ID:rF/CfWXQd.net
俺も何かの時にスマホ対応手袋で指紋認証すり抜ける

491 :SIM無しさん (スップ Sd52-UpOf):2020/02/17(月) 14:15:04 ID:a88lAYaud.net
風呂場にジップロックに入れて使ってるけど、指紋認証たまにすり抜ける
かなり前にも書いたけどいまいち信じてもらえなかったけど

492 :SIM無しさん :2020/02/17(月) 15:10:27.50 ID:fX82EKd30.net
>>489
Bluetoothのイヤホンやスピーカーじゃない
ペアリングするとき信頼するデバイスにするとロックかからなくなる設定あるよ

493 :SIM無しさん :2020/02/18(火) 09:56:28.67 ID:Tn+LG5skd.net
>>480
それやったら普通のイヤホンと大差ないやん

494 :SIM無しさん :2020/02/18(火) 11:19:26.51 ID:1gazpDTK0.net
>>492
あぁBluetoothイヤホンだ
信頼する〜設定ってそういうことなのね
ありがと

495 :SIM無しさん :2020/02/18(火) 23:22:19.50 ID:DTeWYoM6d.net
標準の音楽アプリいつの間にか編集で情報取得できなくなってた。。。
なんかおすすめありますかね?
できれば無料でイコライザー10バンド弄れれば○

496 :SIM無しさん :2020/02/19(水) 07:45:39.19 ID:hlhVpdmZ0.net
ありますん

497 :SIM無しさん (ワッチョイ b373-pceh):2020/02/19(水) 08:12:06 ID:DfVO2GTE0.net
朝起きたらアプリが勝手に消えたのだが…

498 :SIM無しさん :2020/02/19(水) 09:17:41.75 ID:jkfmcfitH.net
起きなければ良かったのに

499 :SIM無しさん (ワッチョイ 83dc-IdAT):2020/02/19(水) 12:34:03 ID:9awU4KLn0.net
('・c_・` )ソッカー

500 :SIM無しさん (スッップ Sd1f-mvZW):2020/02/19(水) 15:48:54 ID:TyeT1DgMd.net
気がついてないかもしれないけど、寝てる間は元に戻ってるよ

501 :SIM無しさん (ワッチョイ 0358-MNu9):2020/02/19(水) 18:58:35 ID:8YFuOTbs0.net
>>495
ほんとにくそだよな、これがあるから使ってたのにな

502 :SIM無しさん (スプッッ Sd1f-CTDR):2020/02/19(水) 22:37:00 ID:elPl4cVbd.net
特に反応なかったので他で聞いてみます
案外ここの人この手の話は興味ないのね
ありがとうございました

503 :SIM無しさん (ワッチョイ 83fa-mvZW):2020/02/19(水) 22:50:30 ID:31zVmN6K0.net
お前誰だよw

504 :SIM無しさん :2020/02/20(木) 01:49:44.93 ID:weI1p7A80.net
>>495
OnkyoのHF Playerは?
使い勝手がいいとは言いがたいが歌詞も出る
ハイレゾ使えるようにするのは有償

505 :SIM無しさん (JP 0H7f-tVVQ):2020/02/20(Thu) 14:55:16 ID:MO4i+W96H.net
PCでATOK買ったらスマホにも入れられるってことで入れてみたんだけど
電話帳入力時にふりがなが自動記入されなかったり、変換候補が出ないケースが出来てきたり

これはATOKだからできないってよりPOBOXでしか無理な機能がいっぱいあるって感じなのかな

506 :SIM無しさん (スフッ Sd1f-q1K7):2020/02/20(Thu) 15:16:06 ID:RnPsEHo+d.net
POBOXよりはGoogle日本語入力がサクサクで賢いと思うよ

507 :SIM無しさん (スップ Sd1f-2m+z):2020/02/20(Thu) 16:57:13 ID:9cHN6QkId.net
POBOXは予測変換を個別に消せるのがいい

508 :SIM無しさん (JP 0Hdf-mvZW):2020/02/20(Thu) 17:28:45 ID:zuW2J+YXH.net
未だにれいわが変換できないんだけどどうしたらいいの?

509 :SIM無しさん (スッップ Sd1f-mvZW):2020/02/20(Thu) 17:55:21 ID:q+jR++1qd.net
西暦でおけ

510 :SIM無しさん (スププ Sd1f-mvZW):2020/02/20(Thu) 18:02:48 ID:/R3DC3p5d.net
ユーザー辞書に登録せい

511 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fdc-mvZW):2020/02/20(Thu) 18:25:32 ID:oJE5ZblG0.net
POBOXはなくなるの?

512 :SIM無しさん (ワッチョイ 6357-q1K7):2020/02/20(Thu) 18:42:50 ID:uaJiNS9Q0.net
POBOXは、なくなりませぇん!

513 :SIM無しさん :2020/02/20(木) 20:36:39.61 ID:GG3foyD70.net
POBoxいいよねぇ
会社用スマホ使って初めてXPERIA専用と知ったよ

514 :SIM無しさん (スッップ Sd1f-mvZW):2020/02/20(Thu) 21:11:13 ID:uu0K21pAd.net
エクスペリアはなくなるけどな

515 :SIM無しさん :2020/02/20(木) 21:43:27.55 ID:ewt+9Bi/0.net
「ぺりあ」でXPERIAが出るのはPOBOXだから?

516 :SIM無しさん :2020/02/20(木) 22:58:29.40 ID:/R3DC3p5d.net
アルファベットを全部大文字で入力できるように設定できないんかな?

517 :SIM無しさん :2020/02/20(木) 23:22:01.30 ID:n+iMNaaV0.net
POBOX使ってないから知らんけど、シフトキー(↑)2回押しでPCのCAPS LOCKみたいに大文字にならんの?

518 :SIM無しさん :2020/02/20(木) 23:27:30.34 ID:L4q8wWded.net
>517
シフト2回で大文字固定できるやで

519 :SIM無しさん :2020/02/21(金) 00:07:11.38 ID:tIdaIRqBd.net
いや、テンキー入力での話

520 :SIM無しさん :2020/02/21(金) 07:16:03.43 ID:7ps8AhWNM.net
テンキーで大文字固定はGalaxy以外では見ないなぁ

521 :SIM無しさん (ワッチョイ e348-X13d):2020/02/21(金) 09:15:07 ID:QINbgRLD0.net
テンキーだと1文字ずつ大文字にしないといけないね

522 :SIM無しさん (スプッッ Sd1f-lfnB):2020/02/21(金) 09:20:28 ID:oN9uxJ6kd.net
ATOKだと変換候補の中に出てくる

523 :SIM無しさん (スップ Sd1f-mvZW):2020/02/21(金) 10:03:34 ID:zef1UqCEd.net
なんだ予測変換で出るじゃん

524 :SIM無しさん :2020/02/21(金) 12:40:11.58 ID:5UzNpfa2d.net
なんか昨日からやたらフリーズや勝手に再起動するようになった
しかもBTがいつの間にかオンになってる

525 :SIM無しさん :2020/02/22(土) 07:58:05.14 ID:1vT5T8Lcd.net
ハッキングされてんじゃね

526 :SIM無しさん :2020/02/22(土) 13:29:16.11 ID:aEiN53Y2d.net
いよいよ電池もち悪くなってきたから今日Xperia5ポチったわ…もうコンパクトモデルは出ないんや…

527 :SIM無しさん :2020/02/22(土) 13:31:31.55 ID:409wdoWF0.net
>>526
おい待て一応24日の発表まで保留しておいた方がいいんじゃないか

528 :SIM無しさん :2020/02/22(土) 13:45:54.45 ID:sGi6ZOvE0.net
>>527
Xperia 5 Plusだっけ?5でも大きさギリギリなのにPlusとか無理だわ…
コンパクトのかくし球あるんかな?

529 :SIM無しさん :2020/02/22(土) 13:57:00.35 ID:409wdoWF0.net
>>528
たぶんないけど、そんな数日くらい夢を見てからだっていいじゃないか

530 :SIM無しさん :2020/02/22(土) 14:00:56.29 ID:sGi6ZOvE0.net
>>529
確かにw ハイエンドコンパクトって需要ないのかな…iPhoneもSEは廉価モデルだもんな…Xperia Aceなんて産廃だし…ツライ

531 :SIM無しさん (ワッチョイ 83fa-mvZW):2020/02/22(土) 14:46:45 ID:BZQHuHTP0.net
採算が合わねえって分かるだろ間抜け

532 :SIM無しさん (スッップ Sd1f-mvZW):2020/02/22(土) 15:12:50 ID:CkUOE1XJd.net
compactと言えるサイズはこの機種で終わり

533 :SIM無しさん (ワッチョイ cffa-q1K7):2020/02/22(土) 18:41:54 ID:PNSPN3wP0.net
需要ないとかまだ分かってないやついるのかよ
需要がないから作らないに決まってんだろ

534 :SIM無しさん (ワッチョイ e360-mvZW):2020/02/22(土) 18:45:29 ID:P3CUpYtH0.net
Xperia5compact

535 :SIM無しさん (ワッチョイ 43b1-TMx5):2020/02/22(土) 19:42:16 ID:eeEttQwE0.net
>>495
以前のバージョンapk落として再インスコであの機能使えた
何故廃止したのか謎すぎる

536 :SIM無しさん :2020/02/22(土) 19:58:46.97 ID:Hm9Zu/Cp0.net
新しく買ったbluetoothのイヤホンをペアリングしようとしてるのだけど、
使用可能な周辺機器に表示されず、ペアリングできなくて困っている
他のスマホでは、イヤホンが周辺機器として表示されるから、イヤホン側の問題ではないのは間違いない。
bluetoothオンオフ、スマホ電源再起動しても改善せず、壊れたか

537 :SIM無しさん :2020/02/22(土) 20:15:33.42 ID:BZQHuHTP0.net
>>536
そのイヤホン以外もBluetooth接続できないのか?

538 :SIM無しさん (ワッチョイ ffdc-mvZW):2020/02/22(土) 20:33:33 ID:b+HGn2cj0.net
写真と動画のウィジェットって、この機種から廃止された?
SO-02Jからadbコマンドでapk抜いて入れてみたけど動かなかった。
写真をくるくるスクロール出来て便利だったのに残念。

539 :SIM無しさん :2020/02/22(土) 20:52:39.94 ID:Hm9Zu/Cp0.net
>>537
電源再起動でなく、電源オフ、電源オンしたら、接続できました すみません

540 :SIM無しさん :2020/02/23(日) 22:43:13.07 ID:mT/04+j40.net
おまえら次はどの機種買うのですか?

541 :SIM無しさん :2020/02/23(日) 22:45:51.33 ID:sOkEI2Zv0.net
とりあえずサブにiPhone9を買う
メインはXZ1Cを継続

542 :SIM無しさん :2020/02/23(日) 22:47:00.05 ID:mT/04+j40.net
>>541
スマホでメインとサブを分ける意味ってあるのけ?('・ω・')

仕事用でiPhone持ってるけど、正直スマホを2つ持ち歩くのってカッタルイ…

543 :SIM無しさん :2020/02/23(日) 22:50:22.73 ID:C3bxGvdO0.net
docomoのセールしてたpixel3xl→買えなかった
ace→なんかちょっと違う
5→これ買うぞ!→店で実機触る→なんかオモチャみたいだなやめよ
pixel5→流石にダサい

ここ最近のスマホ変えようと思いつつ変えなかった感想
次が無い

544 :SIM無しさん :2020/02/23(日) 22:50:42.83 ID:sOkEI2Zv0.net
>>542
バッテリー消費の分散
メインとサブを分けてるおかげで充電は3日に一回になってる
その恩恵でバッテリーの寿命も伸びてると思う
あとiOS端末はメインにならないけど、とりあえず持っておきたいからサブにする

545 :SIM無しさん :2020/02/23(日) 22:53:23.01 ID:khqzt19O0.net
小さいタブレットと小さいこいつ
こいつは最小限でいいから多分相当このまま

546 :SIM無しさん :2020/02/23(日) 22:57:05.96 ID:VWcIcPGl0.net
そんなことよりiPhone9ってなんだ?

547 :SIM無しさん (ワッチョイ e3ab-IDX8):2020/02/24(月) 00:19:38 ID:WMWOBx0E0.net
おれがサブで小さいタブレット用途で大画面スマホを使ってると言ったら
スマホという商品名のものを2つ使うなと意味不明の粘着してたバカがいたな

548 :SIM無しさん :2020/02/24(月) 00:35:35.63 ID:j6MGPn450.net
あれなんの騒ぎだっけ?
真夏の福岡で文字が見えなーい!バス乗り換えられなーい!って悲しきフリーランスの叫びだっけ?

549 :SIM無しさん (ワッチョイ 83fa-mvZW):2020/02/24(月) 00:42:46 ID:Tslp6Ib20.net
そんな感じの障がい者が確かにいたかも

550 :SIM無しさん (ワッチョイ e3ab-IDX8):2020/02/24(月) 00:53:28 ID:WMWOBx0E0.net
なんだかよくわからないがサブで使うなら小画面タブレットはOKで大画面スマホはダメらしいw
バカはほっといてサブ機を使うメリットを享受するのが正解だな
特にこれが古くなって代替機が無いとサブ機の存在が活きてくる

551 :SIM無しさん (ワッチョイ ff20-0ndb):2020/02/24(月) 00:57:35 ID:kmsg+l560.net
地図すらまともに使えない感じだったな

552 :SIM無しさん (ワッチョイ cffa-q1K7):2020/02/24(月) 03:43:32 ID:j6MGPn450.net
まあでもわざわざSIMありタブをドコモも売りつけるんだから
それならスマホ2台持ちもあるんだろう

片方前機種とかじゃなくSIMありドコモ2台持ちって最高にアレな気がするけど

553 :SIM無しさん :2020/02/24(月) 06:42:15.75 ID:Zf5N7lWq0.net
嫁もメインとサブが欲しいw

554 :SIM無しさん :2020/02/24(月) 07:16:05.98 ID:sstVD6mo0.net
メインよりもサブの方をいっぱい使いそうだなw

555 :SIM無しさん :2020/02/24(月) 13:00:44.31 ID:GIoLZSsZF.net
>>544
おまえは俺か
そうそうiOSはサブなんだよな

556 :SIM無しさん :2020/02/24(月) 13:22:47.69 ID:jPgP4xbn0.net
XPERIA 10 U

557 :SIM無しさん :2020/02/24(月) 17:11:10.28 ID:DtmTFhyjd.net
案の定コンパクト機は出なかったなー

558 :SIM無しさん :2020/02/24(月) 17:27:07.51 ID:FOQmqRQ0d.net
このままXperiaはコンパクトもない21:9を続けるのか
次の機種変まだする気が無いとはいえ困ったな

559 :SIM無しさん :2020/02/24(月) 18:20:06.33 ID:o9QrExGed.net
携帯見本市「MWC」が中止:新型コロナウイルスで
世界最大の携帯電話見本市「モバイル・ワールド・コングレス(MWC)」が、新型コロナウイルスの影響で中止となった。33年間にわたり開催されてきた同見本市が中止されるのは初めて。 (Source: Bloomberg)

560 :SIM無しさん :2020/02/24(月) 18:27:04.29 ID:YsPGHXBF0.net
>>558
>>557
9月のIFAに最後の希望を…orz

561 :SIM無しさん :2020/02/24(月) 18:53:44.98 ID:vp0Z6LeX0.net
コンパク党は永遠に不滅です!

562 :SIM無しさん :2020/02/24(月) 18:55:31.04 ID:dpX1Wqoqd.net
幅で言えば10Uの69mmかなぁ

563 :SIM無しさん :2020/02/24(月) 21:07:31.97 ID:1X5YZ5iB0.net
コンパクト来なかったか…(T‐T)

564 :SIM無しさん :2020/02/24(月) 21:11:46.25 ID:s97HCp8kd.net
もうコンパクトは来ないと思ってたが…あの縦長デザインは嫌だわ

565 :SIM無しさん :2020/02/24(月) 21:54:06.64 ID:Tslp6Ib20.net
XPERIA卒業しろ

566 :SIM無しさん :2020/02/24(月) 22:00:27.06 ID:DQPRFvlYd.net
Palm phoneはいいぞ

567 :SIM無しさん :2020/02/24(月) 22:08:04.38 ID:URHKmZYvr.net
Xperia 1 II compact に期待!

568 :SIM無しさん :2020/02/24(月) 22:45:13.70 ID:tJ0FzcjBd.net
えくすぺりあわんまーくつーこんぱくと
長げぇよw

569 :SIM無しさん :2020/02/24(月) 22:47:06.13 ID:oV88EEAi0.net
カメラの歪み補正を設定してても、連写の時は補正かからないのね
今さらながら

570 :SIM無しさん :2020/02/25(火) 07:17:49.60 ID:QeW3chzy0.net
>>567
こいついつも期待してるな

571 :SIM無しさん :2020/02/25(火) 07:24:59.42 ID:wr6YqM9zr.net
>>570
もちろん!

572 :SIM無しさん :2020/02/25(火) 10:41:40.16 ID:ecwhNUrZd.net
>>569
まじかよ

573 :SIM無しさん :2020/02/25(火) 11:30:33.44 ID:UO1lsd/9r.net
iphone SE2にしようかな

574 :SIM無しさん :2020/02/25(火) 11:30:59.91 ID:UO1lsd/9r.net
SDカード入らんのが問題だけど

575 :SIM無しさん (ワッチョイ f3ef-mvZW):2020/02/25(火) 22:32:19 ID:ErZEXL+n0.net
もう端末サポートはやれないのかな
来年で支払い終わるから次の乗り換え先が欲しい

576 :SIM無しさん (ワッチョイ 83fa-mvZW):2020/02/25(火) 22:37:59 ID:SXhirPWz0.net
まだそんなこと言ってんの?

577 :SIM無しさん (ワッチョイ 43b1-TMx5):2020/02/25(火) 22:41:38 ID:XhlNL8Ao0.net
期待しても無駄と分かったからsense3いくわノシ

578 :SIM無しさん (ワッチョイ e324-2FIx):2020/02/25(火) 22:51:11 ID:H1NECZ2v0.net
スペックダウンじゃん

579 :SIM無しさん :2020/02/26(水) 06:57:09.50 ID:RjakrwMH0.net
XPERIA10Uのストレージが凄いぞ


https://gazyekichi96.com/2020/02/24/xperia-is-back-sony-officially-announced-xperia-1%E2%85%A1-and-xperia-10%E2%85%A1-and-xperia-pro/

https://i.imgur.com/VfFQ9Eg.png

580 :SIM無しさん :2020/02/26(水) 07:14:15.50 ID:cyZq3Gvh0.net
これは買いだな

581 :SIM無しさん :2020/02/26(水) 07:41:14.43 ID:+pE9cDSA0.net
でかすぎ高すぎゴミ

582 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f58-8HZ/):2020/02/26(水) 09:58:13 ID:gyiG1fQE0.net
データダウンロードすると、ダウンロード中がずっと消えなくなった。
ダウンロード完了 してもきえない。
容量は空いてるのに。

583 :SIM無しさん :2020/02/26(水) 10:52:01.35 ID:TfjbuoSZ0.net
>>582
感染してるわそれ

584 :SIM無しさん :2020/02/26(水) 12:19:26.77 ID:VFpZ50Yq0.net
>>583
コロナ?

585 :SIM無しさん :2020/02/26(水) 12:41:15.94 ID:1ejH0rdZa.net
>>505
え、passportじゃなくて入れられるATOKあるの?

586 :SIM無しさん :2020/02/26(水) 12:55:30.90 ID:Ab1wMsStd.net
>>579
テラw

587 :SIM無しさん :2020/02/26(水) 21:13:33.58 ID:XoKUgymJ0.net
昨日辺りからロックNo.解除で入れないな。
UI繰り返しエラー出るんだけどみんなはどうなの?
指紋認証では入れる。

588 :SIM無しさん :2020/02/26(水) 22:08:26.78 ID:SIZx4T1+0.net
おま環

589 :SIM無しさん :2020/02/26(水) 23:52:25.38 ID:rF8M2HDu0.net
>>582
再起動しかない
俺も何度かあった

590 :SIM無しさん :2020/02/27(木) 06:06:22.10 ID:wmfHG0ShM.net
>587
同じく
G8441

591 :SIM無しさん :2020/02/27(木) 16:21:45.95 ID:eLeasouId.net
>>535
うおw横からサンキュー
無事gracenote復活
アプデせず放置でいくわ

592 :SIM無しさん :2020/02/28(金) 08:24:12.61 ID:OKzn3ozLd.net
>>587
昨日なった
リブートさせて復活

593 :SIM無しさん (スッップ Sdea-8HZ/):2020/02/28(金) 12:44:15 ID:lb2KzdDcd.net
マーク?シリーズで行くなら、こいつのマーク?も出して欲しい。

594 :SIM無しさん :2020/02/28(金) 13:01:01.36 ID:fiiUZZxnd.net
コロナマークU

595 :SIM無しさん :2020/02/28(金) 13:14:30.71 ID:/4+nIqFRd.net
ウイルスに感染しそうなスマホ

596 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b74-8HZ/):2020/02/29(土) 06:12:29 ID:J8RR+eQG0.net
コロナマーク?は名車やで

597 :SIM無しさん (スプッッ Sd8a-8HZ/):2020/02/29(土) 10:23:44 ID:vTayuTxvd.net
>>568
えくすぺりあえっくすぜっとわんこんぱくと
の方が長いだろ(笑)

598 :SIM無しさん (ラクッペペ MM86-jm5d):2020/02/29(土) 19:56:03 ID:unZbQWHKM.net
https://i.imgur.com/RhIbRyi.png
adbでsonymobile片っ端から無効化したら秒針赤くなりました 確か元は白い針だったはず、、
この秒針のアプリの名前わかりますか?

599 :SIM無しさん (ワッチョイ defa-AGZg):2020/02/29(土) 20:07:16 ID:fwDgKAwG0.net
よーそんなのキャリアスレで聞こうと思ったな

600 :SIM無しさん (ワッチョイ 4a11-jm5d):2020/02/29(土) 20:16:35 ID:e/9fhZET0.net
ロック画面の時計だろそれ

601 :SIM無しさん (ワッチョイ defa-8HZ/):2020/03/01(日) 09:49:54 ID:2fz6dxN60.net
あれ?システムアイコンってどこで表示非表示変えるんだっけ
Android9だけど

602 :SIM無しさん (ワッチョイ 4a11-jm5d):2020/03/01(日) 10:10:24 ID:gahvKamR0.net
ステータスバーの?
システムUI調整ツールでonoffできるよ

603 :SIM無しさん (スップ Sd8a-8HZ/):2020/03/01(日) 11:23:27 ID:HA48D38td.net
>>598
早くチャージしろよ

604 :SIM無しさん (ワッチョイ defa-8HZ/):2020/03/01(日) 11:49:28 ID:2fz6dxN60.net
>>602
そのツールの出し方が分からないんだよね
前は通知の設定長押しだったじゃん?

605 :SIM無しさん :2020/03/01(日) 12:05:22.13 ID:gahvKamR0.net
>>604
NOVA Launcherならウィジェット→アクティビティ→システムUIデモモードで行ける

606 :SIM無しさん :2020/03/01(日) 12:24:33.61 ID:2fz6dxN60.net
>>605
ありがとう
やっぱ何かしらアプリがいるのね

607 :SIM無しさん (ワッチョイ 6358-Tsj8):2020/03/01(日) 18:14:58 ID:MPJV+1of0.net
これのあとどの機種使えば幸せになれるの
世の中でかいのばっか

今のやつもGPSの掴みが外れ機種で電池もだいぶ弱っとるから替えたいけどコンパクトなんかない

608 :SIM無しさん (ワッチョイ 4a6e-8HZ/):2020/03/01(日) 19:04:07 ID:o14elqpl0.net
>>607
夏に出るであろう5?で妥協するか
ウワサでは折り畳みも出るらしいが
どっちにしても5Gで小さいのはもー無理だろ

609 :SIM無しさん (スフッ Sdea-8HZ/):2020/03/01(日) 22:20:59 ID:dKGmeYgFd.net
バッテリーが進化して小型化しつつ性能アップするのに期待するしかない

610 :SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-ckU/):2020/03/01(日) 22:29:12 ID:B+xbgBqMa.net
幅は諦めるけど長さどうにかせぇよな(´・ω・`)

611 :SIM無しさん (ワッチョイ 6bdc-8HZ/):2020/03/01(日) 22:50:58 ID:CBL9XVm80.net
笏でおじゃるよ

612 :SIM無しさん (スップ Sd8a-8HZ/):2020/03/01(日) 22:58:59 ID:MbKOIUIFd.net
長いほうがいざという時に武器にしやすい

613 :SIM無しさん (ワッチョイ 6358-8HZ/):2020/03/01(日) 23:42:25 ID:amLz07fZ0.net
フェンシングかな?

614 :SIM無しさん (ワッチョイ 0336-4P/A):2020/03/02(月) 08:24:11 ID:eTi2g/W/0.net
武器に頼るのは雑魚の証明
男なら拳ひとつで勝負せんかいッ!!

615 :SIM無しさん (スププ Sdea-ys+3):2020/03/02(月) 14:14:11 ID:tU2TBsKEd.net
せめて両手両足使わせてくれ

616 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f58-1gfB):2020/03/02(月) 21:01:23 ID:Tnj36BE90.net
俺は次のXperia Compactが出るまでいつまでもコイツで粘るよ

617 :SIM無しさん :2020/03/02(月) 21:16:10.04 ID:sp3fXNTOd.net
いつまでもはキツイから早めにお願いします(>人<;)

618 :SIM無しさん :2020/03/02(月) 21:35:57.39 ID:gza01PX+0.net
せめて内蔵ROMが64GBだったらまだまだ戦えるのに。

619 :SIM無しさん :2020/03/02(月) 23:05:41.77 ID:kd4qtlmK0.net
>>607
AQUOS R2コンパクト
スペックそこまでこだわらないならXPERIA Ace

620 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f58-8HZ/):2020/03/03(火) 15:59:50 ID:fqEC+Mss0.net
新型compact
https://androidnext.info/?p=2538

621 :SIM無しさん :2020/03/03(火) 17:04:27.61 ID:jM3tK3E00.net
コンパクトの巨大化が止まらなぁぁぁい

ゴミカメラでいいからサイズ維持で計量モデル出してくれや

622 :SIM無しさん :2020/03/03(火) 17:23:07.70 ID:ZOSEhV0w0.net
もうコンパクトなんて出ないよ

623 :SIM無しさん :2020/03/03(火) 18:24:18.41 ID:jezhtoHOM.net
どうしてもXperiaがいいならAce買うしかないね
コンパクトとは言えないけどこれが一番小さい

624 :SIM無しさん (スプッッ Sdea-BQ8n):2020/03/03(火) 18:30:42 ID:XAhJE/VUd.net
これからAceなんかにしたら通信遅いし重いしでイライラするぞ

625 :SIM無しさん :2020/03/03(火) 18:40:20.16 ID:l4PnpIEma.net
幅65mmにこだわるマン

626 :SIM無しさん :2020/03/03(火) 18:40:36.96 ID:hTlZUykE0.net
最近の端末に比べてコンパクトって事か

627 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b35-2Wf6):2020/03/03(火) 19:33:22 ID:ByDdM98Z0.net
幅もこだわるけど、画面サイズもこだわる

628 :SIM無しさん (ワッチョイ de12-IIN/):2020/03/03(火) 19:36:51 ID:kyRMyhb10.net
この機種でXperia Lounge Japanアプリ起動出来ますか?
何度やってもエラーなので応募出来ません。

629 :SIM無しさん :2020/03/03(火) 20:03:13.83 ID:WIxFbbdP0.net
今鯖落ちしてる
手持ちのZ1 Z3 XZ1c全部応募できた

630 :SIM無しさん :2020/03/03(火) 20:40:19.82 ID:CzD0j8iU0.net
応募とは?

631 :SIM無しさん :2020/03/03(火) 20:40:20.61 ID:m3tb8NhyH.net
応募とは?

632 :SIM無しさん :2020/03/03(火) 20:45:51.30 ID:vmsB3zfL0.net
応募とは?

633 :SIM無しさん (ワッチョイ cab1-IIN/):2020/03/03(火) 21:41:30 ID:NWBvFYaJ0.net
いちいちID変えてて笑える

634 :SIM無しさん :2020/03/03(火) 22:06:00.61 ID:OOdWJQsR0.net
応募するの忘れてたわ

635 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b76-8HZ/):2020/03/03(火) 22:24:28 ID:VVhP+wBn0.net
>>620
死ね

636 :SIM無しさん (ワッチョイ 4a20-hIbr):2020/03/03(火) 23:07:51 ID:OOdWJQsR0.net
旧端末含め4台分応募してきた

637 :SIM無しさん :2020/03/04(水) 01:35:17.47 ID:hWtjMcgZa.net
去年末、締切だったぞ

638 :SIM無しさん :2020/03/04(水) 04:59:25.02 ID:YDqDMAcqM.net
何の応募だよ?

639 :SIM無しさん :2020/03/04(水) 14:11:12.32 ID:8KLhIAkId.net
電話する時に相手の番号の前にカスタムとか携帯とか付くのに気付いたんだけど何が違うの

640 :SIM無しさん :2020/03/04(水) 14:32:39.66 ID:VeYaKsvO0.net
>>639
電話帳登録時に設定しているのでは?
自宅/勤務先/携帯/カスタムなど

641 :SIM無しさん :2020/03/04(水) 14:43:12.20 ID:8KLhIAkId.net
するどいね
そこの部分を携帯に変えたら携帯になったわ
変わる番号の相手が会社の端末だったり格安SIMだったりだから
なんかそう言う通信事業者間で分類でもあるんかなと思っちゃったわ

642 :SIM無しさん :2020/03/04(水) 17:01:56.24 ID:B12We7bwd.net
スピーカーいれないと相手の声が全く聞こえなくなったんだけど、これ補償とかある?

643 :SIM無しさん :2020/03/04(水) 17:53:03.06 ID:XIwSwQf70.net
ドコモ「おま環ですねー」

644 :SIM無しさん :2020/03/04(水) 19:51:45.13 ID:DQFVKAPE0.net
>>642
Z5 Compactで同じ症状になり、補償はダメでした(-_-;)
XZ1 Compactに機種変しました&#9786;

645 :SIM無しさん :2020/03/04(水) 20:04:51.36 ID:3SPkrZrLd.net
>>644
d
携帯補償に入ってるし、去年の夏に画面も割れたから補償サービスで交換するか新機種買うか悩むところだな
今月で丸2年だけど今のところスペックは困ってないしなぁ

646 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b85-Z6bu):2020/03/04(水) 20:26:38 ID:mt7qQI9w0.net
俺は上のスピーカー壊れてDOCOMOで直したけど3000円ぐらいだった気がする

647 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f1b-N8f+):2020/03/04(水) 22:06:23 ID:fQ4C5e3K0.net
バッテリー交換してしばらく使うか

648 :SIM無しさん (ワッチョイ 9ba9-Z6bu):2020/03/05(Thu) 00:51:41 ID:vFwW+RF+0.net
>>647
俺もしたいんだけどどうやってすればいいのか

649 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 06:41:10.48 ID:cIT0NI0e0.net
まず裏蓋をこじ開けろ

650 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 07:26:08.42 ID:mrAp1hpyr.net
こじ開けろ!裏蓋を!

651 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 07:26:33.01 ID:mrAp1hpyr.net
裏蓋をこじ開けなさいよ豚野郎

652 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 07:47:26.00 ID:qQpLzywRd.net
>>648
どうせ調べることもできない文鎮ならしなくていいのでは?

653 :SIM無しさん (スプッッ Sd4f-Z6bu):2020/03/05(Thu) 12:49:08 ID:h1okH38Ad.net
こじ開けたぞ

654 :SIM無しさん (ワッチョイ ef73-Lqe9):2020/03/05(Thu) 13:36:43 ID:apLeajHC0.net
XZ1C裏豚モデル

655 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 14:24:39.85 ID:7L+6QOcjd.net
そして、そっと閉じます

656 :SIM無しさん (スププ Sdbf-Z6bu):2020/03/05(Thu) 15:20:06 ID:+kVVZ8wYd.net
変え先が無くて困ってる。5は横幅後少し狭かったら最悪それでも…と
思ったけど縦長だと片手で持った時上に長いせいでバランス悪いな…

657 :SIM無しさん :2020/03/05(木) 19:25:30.21 ID:t1KyzgyPd.net
>>655
久しぶりに吹いた

658 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 08:06:03.25 ID:OwPIeek70.net
みんなガタくるの早過ぎないか? 俺の個体はなんともないんだが……電池もヘタレた感じしないし、プチフリも頻度変わらん

659 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 08:13:09.52 ID:w74yX9YaM.net
発売してすぐ買った人は2年半近いからな…

660 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f6e-Z6bu):2020/03/07(土) 09:16:57 ID:JUpv5FaE0.net
がたまではないがヘタってきた感はあるな
むりやり機種変するよりも今できるかわからんが外装交換?か白ロム買った方が絶対いいよな

661 :SIM無しさん (ワッチョイ 6bbf-Z6bu):2020/03/07(土) 13:49:20 ID:oODvJYpk0.net
Aceがハイエンドなら乗り換えてたと思う

662 :SIM無しさん (ワッチョイ abb1-Z6bu):2020/03/07(土) 14:56:42 ID:MLixMVPG0.net
>>661
ACEってダメなん?

663 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 15:08:42.34 ID:H5lHRhdId.net
確かこれより大きくてスペックが下

664 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 15:17:58.20 ID:0tV9Z1Ci0.net
>>662
ダメよ〜ダメダメ

665 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 15:20:53.54 ID:WQOAaA010.net
でも試しに使ってみな。
長さにこだわるならあれで充分。
低スペックだしと思ってて二の足踏んでたのがバカらしくなるから

666 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f6e-Z6bu):2020/03/07(土) 15:30:04 ID:JUpv5FaE0.net
別にACEが低スペだからではなく良い所が見当たらないな
低スペックでもその分サイズが小さいなら買うけどXZ1使い始めてからだがこれでも正直ちょいでかいし重いわ

667 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 15:37:50.23 ID:WQOAaA010.net
まあ
変えたいの出るまで頑張れ

668 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b76-2F4f):2020/03/07(土) 17:43:24 ID:OwPIeek70.net
俺の周りは5年~10近く当たり前なんで2年ちょっとで買い替え考えるのは変わってるって言われるわ かく言う自分も買い替えたくなってる。
別にヘタレてないんだけどね

669 :SIM無しさん (ワッチョイ 4bdc-Z6bu):2020/03/07(土) 18:19:19 ID:WQOAaA010.net
俺もXCから変えるつもりなかったが648円でこれが売ってたので買った。
もしAceが1000円ぐらいで投げ売りしてたら買ってしまうと思う。

670 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 19:28:28.28 ID:eZcFpQmD0.net
実際問題セキュリティ的な実害なければ電池交換して使ってればよくない?

671 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 19:32:10.96 ID:PowLVv3Wd.net
iPhoneユーザーは分かりやすいね。
超絶ボロボロ、画面ヒビだらけでも古い機種使ってる奴と常に新機種に交換する奴。

672 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 19:33:46.96 ID:ej9fcHr/0.net
OSアップデートしないで遣ってますけど、このままの方が良いですか?

673 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 19:36:05.03 ID:ZL7P0ZX6d.net
OSが2世代くらい古くなると非対応のアプリとか出てくるんだっけ?

674 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b19-Z6bu):2020/03/07(土) 19:56:40 ID:0tV9Z1Ci0.net
>>672
いいよ

675 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 20:13:57.78 ID:Ogv4th/VH.net
ACEはシャッターボタン無いのが

676 :SIM無しさん (スププ Sdbf-Z6bu):2020/03/07(土) 20:41:53 ID:XB3wht+od.net
>>391
これその後どうなった?

677 :SIM無しさん (スップ Sdbf-N8f+):2020/03/07(土) 20:45:43 ID:JOCqqJizd.net
全般的には文句ないけどカメラがうんこだからな

678 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-3SS1):2020/03/07(土) 22:35:21 ID:0uqFQRwk0.net
カメラ、何か変な加工してるよな
デフォルトで
気のせいかな?

679 :SIM無しさん (ワッチョイ 4bdc-Z6bu):2020/03/07(土) 22:38:41 ID:WQOAaA010.net
気のせいです

680 :SIM無しさん :2020/03/07(土) 22:59:41.01 ID:pkjv9pzYd.net
800円のとき自分(シルバー)と息子垢(サーモン)で2台買ってサーモンまっさら
相変わらず根強い人気だけどいつまで続くことやらw

OSはとりあえず5あればあと数年戦えるっしょ

681 :SIM無しさん (スップ Sdbf-Z6bu):2020/03/07(土) 23:05:34 ID:miF31Mvad.net
600円か失礼w

682 :SIM無しさん (ワッチョイ ab9e-Z6bu):2020/03/08(日) 00:15:25 ID:B6eh+SEa0.net
歪む糞カメラを制御して画像加工して
クソオブクソカメラになりました

683 :SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-Wgcy):2020/03/08(日) 00:21:45 ID:cFbRhWwea.net
今月で丸2年

684 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 08:53:34.66 ID:P6AsTS260.net
ケータイ補償サービスで替えて1年

685 :SIM無しさん (スプッッ Sd4f-Wgcy):2020/03/08(日) 09:45:28 ID:oEgVqUVEd.net
XZ2Compactも無くはないかな〜と思ったけどイヤホンジャック無いんだったわムリムリ
今までやったことないけど3万くらいでもうひとつ美品買うのも本気で考えちゃうねぇ

686 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 09:59:44.61 ID:b1NEuSi60.net
最後のガラケーで10年耐えたが、電池パック交換できてたからなあ
スマホで10年はきついわな
OSの問題もあるし

687 :SIM無しさん (スプッッ Sdbf-Z6bu):2020/03/08(日) 10:42:57 ID:4ihPbLowd.net
今月で丸2年、ケータイ補償で替えてあと1年かぐらい使う予定

688 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b10-EOLL):2020/03/08(日) 14:57:32 ID:lnwm7MyE0.net
>>662
画面が綺麗

それだけかな

689 :SIM無しさん (JP 0H3f-Z6bu):2020/03/08(日) 16:46:14 ID:a19i2MnWH.net
>>684
補償サービスでもうこの機種になれるんか
A4からじゃまだ無理か

690 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 16:55:34.62 ID:LKaKmD5R0.net
プチフリ多いから早く替えたいって思って2年以上か

691 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 17:04:29.72 ID:IZGDjqNld.net
そのプチフリもいつの間にかしなくなったなw

692 :SIM無しさん (ワッチョイ 4bdc-Z6bu):2020/03/08(日) 17:39:47 ID:W3lf2UqS0.net
プチフリは、ありませぇん!

693 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 19:12:05.56 ID:MAR0BAGpd.net
いつまで言ってるの?面白いの?

694 :SIM無しさん (ワッチョイ 4bdc-Z6bu):2020/03/08(日) 19:31:34 ID:W3lf2UqS0.net
面白いでぇす!

695 :SIM無しさん (スップ Sdbf-j/pc):2020/03/08(日) 19:37:20 ID:MAR0BAGpd.net
他でやれ。

696 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 19:39:24.10 ID:W3lf2UqS0.net
はぁい!

697 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 20:10:02.33 ID:NdA0EVIK0.net
素直でワロタw

698 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 20:32:19.37 ID:LKaKmD5R0.net
プチフリないネタいつまでやってんだよ

699 :SIM無しさん :2020/03/08(日) 20:43:02.56 ID:v825yJfb0.net
>>692
殺してやる

700 :SIM無しさん (スププ Sdbf-Z6bu):2020/03/08(日) 21:10:46 ID:MGNl8L9Xd.net
痛風しました

701 :SIM無しさん (スフッ Sdbf-N8f+):2020/03/08(日) 22:55:04 ID:UYvY8F4Dd.net
痛報しました

702 :SIM無しさん (アウアウエー Sa3f-Z6bu):2020/03/09(月) 00:44:51 ID:pVSh8PwKa.net
個人特定できない相手への殺害予告を通報通報いうのは痛いと思いませんか?
芸能人に殺害予告なら逮捕でしょうけど

703 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 02:18:02.18 ID:XJwtPdjEd.net
甘いな

704 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bed-hQac):2020/03/09(月) 12:50:54 ID:qqQYYaKy0.net
だが、その甘さ嫌いじゃあ ないぜ

705 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f2e-Z6bu):2020/03/09(月) 13:17:45 ID:ohcCYkgf0.net
で、逮捕されるの?

706 :SIM無しさん :2020/03/09(月) 18:55:54.35 ID:cWTmx8Yy0.net
XPERIAのCM見たけど5とACEだった
この二つが今のXPERIAのメイン端末になるのか
一瞬5ACEって見ちゃって5のコンパクトかと思っちゃったわ

707 :SIM無しさん (ワントンキン MMd2-PcXN):2020/03/11(水) 14:22:48 ID:hy20cVH+M.net
2019年10〜12月の国内携帯出荷台数は前年から3.5%増、分離プランで中間価格帯が好調に

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1240135.html

メーカー別では、アップルがシェア51.1%で首位となった。また、2位にシャープの104.5万台(シェア10.1%)、3位にソニーの91万台(同8.8%)、4位にサムスンの89.9万台(同8.7%)、5位に富士通の60.1万台(同5.8%)と続いた。

2019年通年の携帯電話合計出荷台数は、前年比7.5%減の3176.5万台。また、従来型携帯電話を除くスマートフォンの出荷台数は前年比7.5%減の3121.9万台となった。

 メーカー別の上位5社は、アップルが1443.2万台(シェア45.4%)、シャープが423.5万台(同13.3%)、富士通が265.8万台(同8.4%)、サムスンが250.4万台(同7.9%)、ソニーが232.0万台(同7.3%)。

 アップルの出荷台数は前年比8.4%減となった。シャープは「AQUOS sense2」シリーズなど、中間価格帯での出荷が好調だったことで2位を維持した。
富士通は「らくらくスマートフォン」シリーズが好調で前年比16.7%増の成長となった。ソニーは前年比28.7%減と大きく台数を減らしている。

708 :SIM無しさん (スッップ Sda2-YgZJ):2020/03/12(Thu) 12:27:45 ID:VikpFyUAd.net
らくらくホンはわざと使いにくくして、これしか使えなくなる老人を囲い込みしてる
らくらくホンですらこんなに使いにくいから他のスマホなんてーというサギまがい

709 :SIM無しさん (スプッッ Sd02-JrIX):2020/03/12(Thu) 14:22:28 ID:co9yL2ktd.net
詐欺紛いかどうかは知らんが、らくらくスマフォからXZ1Cに乗り換えさせたら色々聞いてくるようになってちょっとめんどくさくなったうちの親
弄ってあげて解決するのが楽になったからまあいいけど

710 :SIM無しさん (ワッチョイ 4d10-Jbqf):2020/03/13(金) 16:41:36 ID:rhhDgiUp0.net
昔からのXperiaユーザーが半島Galaxyに乗り換えていくのは見ててつらい

711 :SIM無しさん :2020/03/13(金) 16:58:46.85 ID:np21FtHx0.net
興味ないしスレ違いだからオナニーしたいなら朝鮮でんわのスレでオナニーしてね

712 :SIM無しさん :2020/03/13(金) 17:40:31.29 ID:u8A3FgcLM.net
チョニーとか言いましてな、、

713 :SIM無しさん (オッペケ Sr91-YgZJ):2020/03/13(金) 20:14:35 ID:tqxiDYW4r.net
この機種のUSB PDって何V何Aまで対応してる?
ググってもPD対応とまでしか見当たらなくて

714 :SIM無しさん (スフッ Sda2-YgZJ):2020/03/13(金) 21:03:55 ID:lkdfmslkd.net
まあでもタッチペンをBluetoothで繋げて使うのはありよな

715 :SIM無しさん :2020/03/14(土) 01:05:01.01 ID:v8zSkkJGa.net
ドコモから出たら10iiにしようかな…

716 :SIM無しさん :2020/03/14(土) 10:09:49.94 ID:pL80JqEg0.net
>>715
幅5ミリはともかく、長さが3センチプラスというのはなあ…
スナドラ665って835と比べてどうなん

717 :SIM無しさん (スッップ Sda2-YgZJ):2020/03/14(土) 16:53:35 ID:3yHUoCkgd.net
>>710
そりゃソニーが期待を裏切り続けてきたんだかららしょうがない

718 :SIM無しさん (ワッチョイ f157-8JI1):2020/03/14(土) 19:39:35 ID:/FP+LxQv0.net
XPERIAから半島に乗り換えはない。
乗り換えるとしたらpixelかiphoneSE2

719 :SIM無しさん (ワッチョイ 6936-WzjB):2020/03/15(日) 08:17:15 ID:F79/tPwX0.net
つまりここで朝鮮でんわ猛アピールしてる奴は

720 :SIM無しさん (ワッチョイ ee44-YgZJ):2020/03/15(日) 11:33:54 ID:QHDFgrnK0.net
俺の知り合いペリアからgalaxyに乗り換えて今あいぽんだよ

721 :SIM無しさん (ワッチョイ eefa-YgZJ):2020/03/15(日) 13:45:54 ID:zt/BTLqs0.net
てか半島否定は構わんけどそれでGoogleだのAppleだのってアホなのか

722 :SIM無しさん :2020/03/15(日) 14:51:09.31 ID:ivWeaAgVM.net
出たw中共おしゃぶり隊w

723 :SIM無しさん :2020/03/17(火) 13:49:48.08 ID:zDiZNsnLM.net
ドコモオンラインショップ、スマホを捨て売る 俺が買った時の3分の1の価格でセールする悪魔っぷり

https://smakoji.info/archives/7427

ざーっと見てくと、iPhone 8がまず機種変更一括36,520円っていう超弩級の投げ売り。安すぎだろこれ・・・。
Pixel 3aの機種変更一括24,728円もやばいやばいやばい・・・。
AQUOS sense3の9,680円ってこれはもうタダみたいなもんでしょ。MVNOのセールが全部ゴミに見えてくる内容ですよ。ってかこれに俺3万払ったんだけど・・・?は?
ハイエンドだとHuaweiのP30 Proが68,288円円。カメラスマホとして最上級のこの機種がこの価格ってコスパ凄すぎちゃん。同じくXperia 5も68,122円なんで国産メーカーハイエンドとしてはこっちも安すぎ。
iPhone 11シリーズは全部8,800円引きで、iPhone 11 64GBなら78,230円なんて価格に落ちてきてます

まあ一つ確かなのは機種変更でスマホが安いってこと。

724 :SIM無しさん (スフッ Sda2-YgZJ):2020/03/17(火) 13:58:34 ID:OkkwSmWXd.net
5Gに対応してないからなあ

725 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM96-mu4T):2020/03/17(火) 14:58:29 ID:WaTAk0KPM.net
5G始まってもエリア狭過ぎてしばらくは使い物にならないよ
Xiが始まった時も最初はデータ端末だけで全然掴まなかったからね

726 :SIM無しさん (スプッッ Sd02-YgZJ):2020/03/17(火) 15:18:37 ID:TykSKq8Zd.net
5Gに買い換えるのは2年後でいいでしょ。
どんだけハイスペックな生活してんだよ。

727 :SIM無しさん (ワッチョイ 2e76-drwQ):2020/03/17(火) 16:45:52 ID:dENtyzcu0.net
5Gの割当周波数を考えると、屋内ではほぼ使い物にならない可能性が高いからな
少なくとも、屋外で安定利用ができるまで待っても良さそうな感じ
5G対応端末を買って5G料金払って、4G利用じゃ割に合わないからな

728 :SIM無しさん (スプッッ Sd4a-4eJc):2020/03/17(火) 17:10:53 ID:vj5GXbqud.net
Xi始まったの2012年の秋だよね?
Xiのときは俺の家は2013年の秋くらいにはLTEつかむようになってたよ
5Gはもっと時間かかるとは思うけど

729 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM96-mu4T):2020/03/17(火) 17:57:11 ID:WaTAk0KPM.net
>>728
2010年12月だよ
最初は東名阪のごく一部からスタート
今の楽天MNOより狭かった

730 :SIM無しさん (スプッッ Sd01-oMve):2020/03/17(火) 21:15:31 ID:yn33ody/d.net
初歩的な質問ですまんのだが
SIMのサイズが同じなら、機種変した後でも前の機種に差し替えれば普通に使えるんだよね?
次のスマホがどうしても合わなかったらこれに戻したい

731 :SIM無しさん (ワッチョイ eefa-YgZJ):2020/03/17(火) 21:23:52 ID:9nupf4yQ0.net
そら使えるさ

732 :SIM無しさん (ワッチョイ 01dc-YgZJ):2020/03/17(火) 21:26:31 ID:JxkvscBu0.net
騙されたと思ってやってみ

733 :SIM無しさん (ワッチョイ 2e76-drwQ):2020/03/17(火) 21:41:02 ID:dENtyzcu0.net
SIMカードのバージョンによっては、使えないこともあるけどな
まあ、ドコモならピンクSIM以降なら基本的に使えると思って良い

734 :SIM無しさん :2020/03/18(水) 12:13:11.64 ID:m68W5hePd.net
Xperia今後21:9しか出さなそうだしスペック考慮した次の乗り換え先が噂程度のiPhoneSE2くらいしかなくて不安だ

735 :SIM無しさん :2020/03/18(水) 16:24:35.02 ID:+IIvcQt7M.net
モバイルPASMOとモバイルSuica共存不可。

736 :SIM無しさん (ワッチョイ b976-Gx2Q):2020/03/18(水) 20:39:16 ID:pMZahC5X0.net
どっちかあればいいんじゃないの? と地方在住で通勤に電車使わない田舎者は思ってしまうんだが

737 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM55-zPtL):2020/03/18(水) 20:42:15 ID:c2ul4sN8M.net
モバイルPASMOだとSuicaグリーン券が買えないのだ

738 :SIM無しさん (アウアウエー Sae3-CGpS):2020/03/18(水) 20:58:42 ID:G13MZDN5a.net
使う方に切り替えることで共存自体はできるのではないかな?

739 :SIM無しさん (スップ Sd33-Av+A):2020/03/18(水) 21:02:11 ID:QpXu82Qzd.net
都内だと意外に私鉄地下鉄のみ利用で生活出来るからSuica持ってない人多い。
出張族はSuicaあった方が便利だわな。

740 :SIM無しさん (オッペケ Sr85-qKdG):2020/03/19(Thu) 07:30:22 ID:tIVmeOhlr.net
どっかにJR混じってればおkなんだっけ?

741 :SIM無しさん :2020/03/19(木) 21:02:41.70 ID:DelwK5Cgd.net
>>740
始発にJR駅があればよい。例え他社線でも。たとえば、

横浜&#8596;秋葉原
新橋&#8596;虎ノ門

もすいか定期で使える。
アプリからは無理だけど、webか電話で買えますよ。

742 :SIM無しさん (ワンミングク MMd3-bwZ8):2020/03/20(金) 14:25:53 ID:+b+SQFlJM.net
年度末、ヨドバシカメラでドコモのXperia 5が遂に一括1円、FOMAからの機種変更と3GからのMNP

https://sp-mobile-blog.com/docomo-606/

743 :SIM無しさん :2020/03/20(金) 15:00:14.56 ID:PLAuzYVrd.net
ttps://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/information/notice/20200316_01.html
コンパクト諦めて5購入しました
長さに慣れるかどうか不安だけど…

744 :SIM無しさん :2020/03/20(金) 15:18:19.81 ID:aGuzh74WM.net
イオシス未使用SIMロック解除Xperia1在庫数

au Xperia1 98台→123台→147台→163台
SB Xperia1 103台→97台→89台→82台
do Xperia1 なし→1台→なし→なし


国内モデル「Xperia 1」がイオシスで値下げ、未使用品・SIMロック解除済で64,800円→さらに62,800円値下げ
https://wadaitoka.com/xperia-price/22764

745 :SIM無しさん (スップ Sd73-6v2I):2020/03/20(金) 22:34:01 ID:yKGpWRpjd.net
このカス機種クソいらつくわ
すぐヤフーは応答してませんとかで固まりやがる
死ねよこの糞携帯

最近はイラつきにイラついてわざと床に叩きつけたりしてるわw
角やらがガタガタになっててワロタわw

こんなバカ機種携帯はもう見切り付けた方が精神上いいだろうな
保証使ってまでまた新しいこのバカに変えた所でまたイラつくだけだろうしな

ホントえらいバカ機種携帯にして後悔しまくりだわ

746 :SIM無しさん (ワッチョイ 13d8-Av+A):2020/03/20(金) 22:38:16 ID:9mTsg/XJ0.net
確かにアプリによっては強制終了多発する
XperiaTransferなんてバックアップ開始直後に毎回強制終了

747 :SIM無しさん (ワッチョイ b9f0-yohb):2020/03/20(金) 22:43:15 ID:rS3x30fx0.net
典型的なおま環

748 :SIM無しさん :2020/03/20(金) 23:11:15.43 ID:p+YIQAlE0.net
>>745
ヤフーはソフトバンク優先だからドコモの機種では10回に1回繋がるかどうかだよ

749 :SIM無しさん :2020/03/20(金) 23:11:45.19 ID:PPhp4BQad.net
SDカードを内部ストレージ化してアプリをSDに移したらフリーズするようになったな
スペックはまだまだいけるのに容量が少なすぎるわ

750 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bfa-Av+A):2020/03/21(土) 07:27:42 ID:eJQ93FuB0.net
俺も別に容量に余裕があるとは言わないけど
これで何をしてたらアプリでそんなに一杯になるの?

751 :SIM無しさん :2020/03/21(土) 08:09:29.12 ID:pwEvyGlKM.net
SNSとゲームでいっぱいなんだろうな

752 :SIM無しさん :2020/03/21(土) 08:45:08.42 ID:aCPq+Xdh0.net
最近写真撮りまくると「SDカードが認識できません」が多発するようになった
テザリングしてても通信ブツブツ切れるしで超不安定
ほぼ毎日再起動してる

753 :SIM無しさん (ワッチョイ 99dc-Av+A):2020/03/21(土) 09:34:48 ID:94PzYmdI0.net
もう変え時だね

754 :SIM無しさん (スップ Sd73-Av+A):2020/03/21(土) 11:23:21 ID:ynpzfLCjd.net
俺のもプチフリするし

755 :SIM無しさん (スプッッ Sd73-Av+A):2020/03/21(土) 11:26:56 ID:uB/sEVAdd.net
プチフリは、ありまぁす!

756 :SIM無しさん (スッップ Sd33-Av+A):2020/03/21(土) 11:34:35 ID:m1xL8FRVd.net
プチフリってなんですか?

757 :SIM無しさん (スップ Sd73-Av+A):2020/03/21(土) 12:50:15 ID:eB+ybXRGd.net
プチフリはコンビニでも買えるよ

758 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-6v2I):2020/03/21(土) 13:15:07 ID:oAXLdNyJa.net
うちはプチフリ全五色そろえたよ
まだ持ってない人おりゅ?

759 :SIM無しさん (ワッチョイ f957-XkFc):2020/03/21(土) 13:34:41 ID:B2UMaWSH0.net
お前だけだよ

760 :SIM無しさん :2020/03/21(土) 15:28:09.16 ID:IDNFv8on0.net
プチ古い

761 :SIM無しさん (ワッチョイ 531b-Av+A):2020/03/21(土) 16:36:26 ID:6MEsLC5C0.net
プチフリは最初から定期

762 :SIM無しさん (スップ Sd33-6v2I):2020/03/21(土) 18:21:28 ID:9twUt1Z0d.net
死ねくされやこの機種
歴代所持してた携帯で一番のボンクラかつイラつかさしてもらってるわ

一日何回フリーズするか分かったもんじゃねえ
わざと床とかに叩きつけたりして、もうコイツは憎たらしいとさえ思ってるわw

このゴミ機種、次に種変する直前にぶち壊してやりたいとさえ妄想するわ
最近はホント画面にパンチとかもしょっちゅうだわ

763 :SIM無しさん :2020/03/21(土) 18:51:09.24 ID:B2UMaWSH0.net
Chrome以外でもフリーズすんの?

764 :SIM無しさん :2020/03/21(土) 18:53:28.17 ID:5QW6bYKE0.net
おま環やろ

765 :SIM無しさん (ワッチョイ 1311-NOfJ):2020/03/21(土) 19:58:22 ID:QVqD/quL0.net
そんなに調子悪いなら普通店に持って行くけどな。中古Cランクとかか?w

766 :SIM無しさん :2020/03/21(土) 20:05:01.42 ID:5zSTRm3od.net
新しいやつでもうすぐ1年経つわ
この糞はサポート入って0円だったからな
だからつい機種変してしまったわ
ドコモに持ってって相談してもカード抜いたりなんだ対策したがこれっぽっちも改善しねえ
容量が少ないからか?

落としたりの積み重ねで内部がイカれてやがるのかなとも考えるが、まあどうでもよし

早くこの野郎とオサラバしたいぜ

767 :SIM無しさん :2020/03/21(土) 20:09:24.82 ID:5zSTRm3od.net
このゴミ糞に変えたおかげでまだギカホ入れねえ始末だからな
ほんと後悔しとるわ

昨年7月ぐらいにギカホ入りたいと思って相談しに行ったら、このゴミカスに変更したおかげでギカホに入ったら4〜5万掛かりますよ、と言われたからずっとギカホ加入我慢してたわ糞が

だがもうすぐ一年経つ4月からはようやくギカホに入れるからな
これであまりギカ気にせずネットできるわ

先月なんて契約の30Gオーバーして最後の29日はクソ遅くなったからなw

768 :SIM無しさん :2020/03/21(土) 20:12:40.21 ID:5zSTRm3od.net
しょっちゅうフリーズしやがってこのゴミ糞機種が

こんなイラついて携帯をわざと床とかに叩きつるなんて初めてだわ
大体は携帯なんて大切に扱うのにな

ドコモの男店員が言ってたがソニーのXPERIAは不具合多いですよって言ってたが本当の話かね?

XPERIA長かったからついXPERIAに飛びついたらこの有り様だからな
もうXPERIAには懲りつつあるわ正直

769 :SIM無しさん :2020/03/21(土) 20:12:46.01 ID:rM7hkeik0.net
>>762
橋本環奈

770 :SIM無しさん (ワッチョイ b978-KQ2A):2020/03/21(土) 21:49:08 ID:PhseG6XJ0.net
>>761
>>768
おま環

771 :SIM無しさん :2020/03/21(土) 22:16:32.32 ID:NCrN60fs0.net
やっぱり居るんだな固定回線なしでモバイルオンリーなやつ

それでコンパクト買うとかさっぱり意味わからんが

772 :SIM無しさん :2020/03/21(土) 23:39:09.64 ID:c1uGSJAda.net
そりゃいるだろ。想像力、母ちゃんの子宮に忘れてきたのか?

773 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bfa-Av+A):2020/03/22(日) 01:37:47 ID:bdPf4Ftv0.net
そういやこのスレだっけ?
間抜けなおっさんがいたの

774 :SIM無しさん (オッペケ Sr85-qKdG):2020/03/22(日) 05:48:44 ID:VfeHTx12r.net
いいえ、違います

775 :SIM無しさん (スップ Sd73-6v2I):2020/03/22(日) 08:42:41 ID:iekdQVeTd.net
朝っぱらからヤフーは応答してませんフリーズか
一日何回フリーズしやがんだこのバカ

死ねこの糞機種
これからもイラついたら床叩きつけの画面パンチやりまくってやるからなカス
それで壊れても納得だわ、もうこんなバカ携帯
その時はもうとっとと他の機種に代えてやるわ

776 :SIM無しさん (スップ Sd73-6v2I):2020/03/22(日) 08:44:49 ID:iekdQVeTd.net
見た目好きとXPERIA信者だったが、もう完全にソニーには心は離れたからな

こんなボンクラ機種出してるようじゃ既に終わっとるわな
やる気が無いんだろうな

777 :SIM無しさん :2020/03/22(日) 09:04:02.65 ID:0rnI2Ddra.net
日本の技術系メーカーはホント終わってる。アメリカはもとより中韓にすら勝てないで、ブランドネームにぶら下がって死ぬだけ。

778 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bfa-Av+A):2020/03/22(日) 11:17:25 ID:bdPf4Ftv0.net
中韓にすらってやつらトップレベルやないかい

779 :SIM無しさん :2020/03/22(日) 11:20:12.76 ID:o/s95nXSd.net
鬱陶しい

780 :SIM無しさん :2020/03/22(日) 11:27:58.90 ID:XnBmwXMod.net
むかしは日本も今の中国、韓国と同じだった。

781 :SIM無しさん :2020/03/22(日) 11:53:00.46 ID:T7+lXW3Od.net
SONYなんて世界上位の企業なんだろうけど、なんでゴミスマホしかだせないの?もう、プレステだけに集中したらいいんじゃね?

782 :SIM無しさん :2020/03/22(日) 12:07:45.54 ID:Ko7Mpzw+d.net
ソニーって保険会社でしょ?

783 :SIM無しさん (スップ Sd33-6v2I):2020/03/22(日) 13:22:01 ID:4f6Wc+7Wd.net
ドコモの男店員が言ってたがソニーのXPERIAは不具合多いですよって言ってたが本当の話かね?


昨日書いたこの書き込みだが、3ヶ月ぐらい前にドコモ店行って聞かされたこの言葉がいまだに印象残ってるわ
このフリーズも不具合の多い一つに入ってんだろうなおそらく

ソニーはもう携帯に力入れてないんだろうなもう
だがらこんな糞機種出してんだわおそらく
満足度最低だわこの機種は

784 :SIM無しさん (スップ Sd73-0gqG):2020/03/22(日) 13:26:00 ID:ulrdaqR8d.net
ドコモオンラインで2万引きだから5に乗り換
片手でもぎりぎり操作できる大きさだし、なにより2年でここまでスマホの機能が進化していることに驚いた!
迷っている方にぜひお勧めしたい

785 :SIM無しさん :2020/03/22(日) 14:02:08.70 ID:7Az2TVHT0.net
>>784
そのサイズで5G出たら買おうかなと悩み中
でもXperiaはもういいかな…
サブで持ってるHUAWEIの方がよっぽど安定してて使いやすい
コンパクトを捨てるかXperiaを捨てるか

786 :SIM無しさん (スプッッ Sd63-Av+A):2020/03/22(日) 14:18:34 ID:D+vk8k98d.net
電源入れてすぐにテザリングONにするとアプデの通知が出るのは不具合?

787 :SIM無しさん :2020/03/22(日) 15:23:16.79 ID:EHIjDYM10.net
アプデ自体は再起動したりすれば出ると思うけど

俺環のみらしいがアプデ自体が何故かどうやっても失敗するから
再起動のたびに何時にアプデするからな→時間変更→アプデ始まる→失敗したのでショップに持っていけ(初期化しろ)
この繰り返しがクッソうざい

788 :SIM無しさん (スップ Sd33-Av+A):2020/03/22(日) 16:25:00 ID:E1gzLvzTd.net
HUAWEIのセキュリティ問題を知らない情弱がまた中華の餌食にw

789 :SIM無しさん :2020/03/23(月) 09:43:07.55 ID:SZyTxHZxd.net
安くなった型落ち機種を渡り歩くマンだから
9000円のAQUOS sense3どうするか悩んでたが売り切れたので諦めがついた
シャープ使ったことないし性能もかなりショボそうだったからまあいいか
やっぱこのスナドラ800台で600円は破格だったなあ

790 :SIM無しさん (ワッチョイ 2936-hs0e):2020/03/23(月) 11:39:46 ID:9/DmKVg20.net
>>789
毎月いくらDOCOMOに御布施してんの?

791 :SIM無しさん :2020/03/23(月) 20:41:05.52 ID:3WfsDzb9d.net
このバカ機種携帯、フリーズする度にしょっちゅう画面殴ったりしてるが中々画面割れないなw
力が瞬間で加減入ってるのかもな

床叩きつけてキズは入ったが
このアホがいつぶっ壊れるか見ものだわ

792 :SIM無しさん :2020/03/23(月) 21:06:03.76 ID:qV4CO3zv0.net
スレ荒れすぎだろwww
ストレージが32GBしかないこと除けばXZ1Cは良い機種だと思うわ
コンパクトだからポケットへの収納がラクラクで使いやすい

793 :SIM無しさん :2020/03/23(月) 21:15:52.24 ID:dHwFD6pUd.net
まだ来るのか
そこまでやるってことは嵐が本来の目的か

794 :SIM無しさん :2020/03/23(月) 21:37:02.27 ID:kN33YfkSM.net
まあこういう底辺は適当にスルーしとけや

795 :SIM無しさん :2020/03/23(月) 22:33:38.01 ID:t5ZdkCL70.net
普通嫌なら機種変するよね

796 :SIM無しさん :2020/03/23(月) 22:53:17.12 ID:qV4CO3zv0.net
壊す前にとっとと売った方が金になるし合理的なのにね
さすがにゲームやる時の性能はキツくなってきたけど、これといった不具合も無いし快適だわ

797 :SIM無しさん :2020/03/23(月) 23:18:49.87 ID:IMPehKvK0.net
乗り換え先もXperiaかなと思ってるけど、次は10Aか5Aの縦長6インチのどちらかを選ぶしかないのかな

798 :SIM無しさん (ワッチョイ fb7c-EXFp):2020/03/24(火) 01:45:06 ID:Y6lqEP3p0.net
>>795
BL入ってる奴らは月賦のローン組めず一括しか選択肢が無いから新機種なんか無理だろ
去年の645円祭で手に入れて文句垂れてる層だろどうせ。

799 :SIM無しさん (ワッチョイ 6958-8Rf2):2020/03/24(火) 02:46:22 ID:DmIfz8AK0.net
>>752
それはSDカードの不良っぽい。
SDカードは消耗品だからな。

800 :SIM無しさん (ワッチョイ b976-y4qP):2020/03/24(火) 06:15:13 ID:oHNVX8Xz0.net
>>791
物にここまで感情移入出来るのはある意味凄いな

801 :SIM無しさん :2020/03/24(火) 07:31:44.22 ID:VZDNUkHbd.net
そいつ相手にしたらあかん奴やでw前からおる

802 :SIM無しさん :2020/03/24(火) 10:12:44.85 ID:Agq6gKV6d.net
重度の知的障害

803 :SIM無しさん :2020/03/24(火) 12:06:31.76 ID:aLRNPSkDd.net
会話くらいよかろ

804 :SIM無しさん :2020/03/24(火) 12:29:36.73 ID:1+kAUgzw0.net
子供とかいたら絶対虐待してるわこいつ

805 :SIM無しさん (スップ Sd33-Av+A):2020/03/24(火) 18:02:52 ID:ms3KU3XGd.net
>>800
ただの精神障害者だから…

806 :SIM無しさん :2020/03/24(火) 21:52:53.41 ID:OlqzXLVUd.net
このカス携帯見るだけでもはやイライラするぜ
クソが

機種変したらすぐにでもぶち壊してやりたいわ

807 :SIM無しさん :2020/03/25(水) 07:37:47.28 ID:Hpnkly4tr.net
この基地害投稿結構楽しみにしてる

808 :SIM無しさん :2020/03/25(水) 08:20:12.12 ID:5zXK7FgNd.net
勘違いして調子にのるからやめとけ

809 :SIM無しさん (ワッチョイ 610a-ZbQi):2020/03/25(水) 19:57:31 ID:Z6ziKBR00.net
プチフリと要領の少なさ除いたらそんなに不満ないわ

810 :SIM無しさん :2020/03/25(水) 20:52:29.01 ID:4Z4WUPKIF.net
要領は、すくないでぇす!

811 :SIM無しさん :2020/03/25(水) 22:20:51.76 ID:qGsimM6nM.net
2年半前の購入時から使ってたポリカ製カバーが経年劣化か、ひび割れしたので買い換えた。
カバー換えるだけで新品みたいに見えるなw
性能的にも不満はないし次期コンパクト出るまでもうちょいコレで粘るか。

812 :SIM無しさん :2020/03/25(水) 22:47:16.52 ID:Vl9lLa8Dd.net
Media Goをなんでやめちゃったんだろうな、写真取り込みとか便利だったのに

813 :SIM無しさん :2020/03/25(水) 23:04:25.69 ID:1KR175Wx0.net
ソニーで働く人間は、自分の実績作りのことしか考えてないんだろ
だから便利だろうがやめちゃうし、不便だろうが続ける

814 :SIM無しさん (ワッチョイ 5efa-1k1/):2020/03/26(Thu) 11:54:54 ID:jro/l1Wk0.net
スペック的にはどうしてもって人はLG style3とかになるのか?

815 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 12:09:58.56 ID:73533CFx0.net
Z3C→XC→XZ1Cと使ってきていいかげんROMが大きい機種に変えたいんだけど、次は何が無難なのかな。
って思ったらみんなも次の機種で結構悩んでるのね

816 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 12:59:53.52 ID:i5PtKw100.net
>>815
ROMの大きさより本体の大きさが問題

817 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 13:03:17.95 ID:uvAMWTuVd.net
もうコンパクトに拘らなくてもいい気もする

818 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 13:31:25.96 ID:E7dunhyVd.net
片手で持てる(掴める)横幅の10Aやスペックはまだ分からないけど5Aもありなのかなと思うこの頃

819 :SIM無しさん (JP 0Hd5-ZbQi):2020/03/26(Thu) 19:04:21 ID:8o17WnR/H.net
ACEがハイエンドでベゼル狭かったらなー

820 :SIM無しさん (スプッッ Sd9a-Kpez):2020/03/26(Thu) 20:18:50 ID:Ro9fUOCcd.net
筐体サイズだけではなく画面サイズも重要

821 :SIM無しさん (ワッチョイ f581-Jkl0):2020/03/26(Thu) 21:09:14 ID:73533CFx0.net
>>816
ここの人はROM32GBで足りてるの?
全然足らんのだけど…

822 :SIM無しさん (ワッチョイ 5efa-ZbQi):2020/03/26(Thu) 21:17:41 ID:xtS6YrC+0.net
他で賄ってるし

823 :SIM無しさん (JP 0H5a-ZbQi):2020/03/26(Thu) 21:18:15 ID:TSIl7omMH.net
電池残量5%になって充電始めたらなかなか充電が進まない上にこんなポップが5秒に一回くらい出てくるんだけど
なんでだかわかる?
ここまで電池なくなったの始めてかめちゃくちゃ久々なんだけど関係あるのかな
https://i.imgur.com/fyEJ5wR.png

824 :SIM無しさん (JP 0H5a-ZbQi):2020/03/26(Thu) 21:32:15 ID:TSIl7omMH.net
なんか充電器の接触が悪かったっぽい
本体のせいっぽいよ壊れた

825 :SIM無しさん (ワッチョイ 5efa-ZbQi):2020/03/26(Thu) 22:14:32 ID:xtS6YrC+0.net
分かった分かった

826 :SIM無しさん (JP 0H5a-ZbQi):2020/03/26(Thu) 22:17:22 ID:TSIl7omMH.net
やっぱ接触が悪いんじゃなかった
16%越えたら途端に普通に充電できるようになった
15%以下の時はマジで充電されてるマークも頻繁に消えてた
この機種はこういうもの?皆も15%以下の時こうなる?

827 :SIM無しさん (ワッチョイ b6e6-ZbQi):2020/03/26(Thu) 22:37:52 ID:4RpoZbcZ0.net
それ接触が悪かったんだよ

828 :SIM無しさん :2020/03/26(木) 23:04:29.81 ID:+dkXZoPmd.net
>>815
ハイエンドコンパクトという括りだとxperaia5が一番近いかな
今ならドコモオンラインで格安だし

829 :SIM無しさん (スフッ Sdb2-W+/z):2020/03/27(金) 08:06:06 ID:ZrDmfQxRd.net
>>826
それはおま環といってだな…

830 :SIM無しさん (ワッチョイ 5158-y/UW):2020/03/27(金) 21:31:19 ID:5iJcQ/9W0.net
>>823
余談だけどMateの名前枠とか小さくしたらどうだろうか

831 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 21:44:05.79 ID:676wURLGH.net
>>823だけど皆はならないんだね
15%以下にならないように注意しよう

>>830
そんなこと出来るんだ

832 :SIM無しさん (ワッチョイ 1211-ZbQi):2020/03/27(金) 21:59:04 ID:5vz9vDvx0.net
>>823
その通知長押しから設定できないっけ
俺どうしたか忘れたけど出なくなってる

833 :SIM無しさん (JP 0H5a-ZbQi):2020/03/27(金) 22:04:36 ID:676wURLGH.net
>>832
まじか長押しはしなかった
タップしたらバッテリーの画面に移動したけどなんも設定変えられないかんじ
今度出たら長押ししてみる

834 :SIM無しさん (ワッチョイ 5edc-VoQN):2020/03/27(金) 22:12:45 ID:S8S+ddj90.net
>>831
うちもなるよ。あれどうすればいいんだろう

835 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 22:16:07.48 ID:676wURLGH.net
>>834
まじですか
設定変えられたらいいんだけど

836 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 22:28:34.80 ID:5vz9vDvx0.net
>>833
これどうなってる?
https://i.imgur.com/XZdHRJO.png

837 :SIM無しさん :2020/03/27(金) 22:50:52.69 ID:676wURLGH.net
>>836
スタミナモードはオフになってた
それの一番下のスマートスタミナ通知ってやつをオフにしてみた
多分これで通知はこないはず!
ありがとう

838 :SIM無しさん (スッップ Sdb2-2M8B):2020/03/28(土) 00:01:46 ID:wF+92xQ+d.net
>>836
2年以上つかって空きが12Gあるは。

839 :SIM無しさん (スッップ Sdb2-2M8B):2020/03/28(土) 00:02:33 ID:wF+92xQ+d.net
>>836
返信先、間違えた。

840 :SIM無しさん (ワッチョイ 1211-ZbQi):2020/03/28(土) 00:04:51 ID:gyZN5BiH0.net
>>839
なんのこっちゃと思ったよ

841 :SIM無しさん :2020/03/28(土) 01:39:41.74 ID:sKiPUVjQ0.net
もうなんかマークIIでもいいかなって

842 :SIM無しさん (ワッチョイ b6e6-ASNy):2020/03/28(土) 07:54:27 ID:Q69d7+ew0.net
そんなものよりXZ1 Compact ?を出してくれよ

843 :SIM無しさん (スフッ Sdb2-ZbQi):2020/03/28(土) 10:55:53 ID:Y0n9TzxYd.net
新型エクスペリアって怖い

844 :SIM無しさん (ワッチョイ 09dc-ZbQi):2020/03/28(土) 11:36:19 ID:NKdtCDj70.net
新型ってもウイルスじゃねえし

845 :SIM無しさん (ワッチョイ 5158-y/UW):2020/03/28(土) 13:15:45 ID:cA8Fu8L40.net
>>843
そういう思考ほんと改めた方がいい

846 :SIM無しさん (ワッチョイ 5158-y/UW):2020/03/28(土) 14:06:50 ID:cA8Fu8L40.net
いや逆かもしれない。論理的思考は破綻する…

847 :SIM無しさん :2020/03/28(土) 15:02:15.43 ID:yDhrJmtc0.net
新型エクスペリア感染中!

なんちてwwwwww

848 :SIM無しさん :2020/03/28(土) 15:03:01.95 ID:yDhrJmtc0.net
スマホのクラスターや!

849 :SIM無しさん :2020/03/28(土) 15:03:28.74 ID:yDhrJmtc0.net
別にうまいこと言おうとした訳じゃないんだがw

850 :SIM無しさん :2020/03/28(土) 15:33:58.66 ID:BKwIoLY10.net
トヨタはコロナ廃盤になっててよかったな

851 :SIM無しさん :2020/03/28(土) 16:36:24.62 ID:03aYspKTd.net
初期化後に羊(Iコンシェル?)を残してみたけどメール来ても着信あっても何も起こらない
なんの為にコイツは画面をウロウロしてるん

852 :SIM無しさん :2020/03/28(土) 16:42:22.11 ID:5ecg1Ptzd.net
持ち主に似るらしいぞ

853 :SIM無しさん :2020/03/28(土) 16:45:54.83 ID:Q69d7+ew0.net
おれ未年で牡羊座なんだよな

854 :SIM無しさん :2020/03/28(土) 16:50:17.84 ID:j5/onrSA0.net
あい

855 :SIM無しさん :2020/03/28(土) 16:54:36.34 ID:rDF3KkWtd.net
めんどくさい事は何もせずウロウロしてるだけとか仕事中の俺かよ
持ち主に似すぎだろ
最近のAIは凄いんだな

856 :SIM無しさん (ワッチョイ 6558-Cd0d):2020/03/29(日) 08:02:30 ID:1CsWozPL0.net
docomoはこの機種もう下取りしてないんだな

857 :SIM無しさん (スプッッ Sd12-2FUT):2020/03/29(日) 09:02:09 ID:pAoiZkp3d.net
こんなゴミみたいな機種じゃ話にならんからだろ

858 :SIM無しさん :2020/03/29(日) 17:20:01.12 ID:0hxk51VBF.net
手袋モードON

859 :SIM無しさん :2020/03/29(日) 17:38:50.09 ID:TVdRuONx0.net
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/shitadori/03.html
下取りしてるやん

860 :SIM無しさん (アウアウウー Sacd-2FUT):2020/03/29(日) 21:30:03 ID:DV2ew5MCa.net
そのうち通報されてまうやろ

861 :SIM無しさん :2020/03/30(月) 00:38:06.01 ID:o+Thb6+50.net
普通に美品でメルカリとかで売った方が高いんじゃね

862 :SIM無しさん :2020/03/31(火) 21:26:20.97 ID:IWL22SE1d.net
>>837だけど駄目だった

863 :SIM無しさん :2020/04/01(水) 23:34:33.99 ID:KNlJXXqvd.net
フリーズ→再起動がよく起きるから、完全にXperiaホームだけにしたら治った

864 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b73-9Xj+):2020/04/02(Thu) 21:23:51 ID:W3xFhfrL0.net
エラーで料金プラン変えられねぇ

865 :SIM無しさん (ワッチョイ 23b1-xVjp):2020/04/02(Thu) 22:32:14 ID:fZ0jJYiC0.net
>>864
端末買うとき何とかサポート利用してると、その縛り期間が終わるまではオンラインで変更できないよ

866 :SIM無しさん (ワッチョイ 256e-9Xj+):2020/04/03(金) 00:12:12 ID:mEJHYuNs0.net
Aquos R5Gに乗り換えたけど快適すぎて笑う

867 :SIM無しさん (オッペケ Sr01-yiON):2020/04/04(土) 20:24:11 ID:NOVSGikFr.net
本体ストレージ90%が超えてからめちゃめちゃ不安定になってきて
この一ヶ月必死に次の機種を探した(実際に購入もしたが2時間で手放した)

オススメの機種ないか?寝ながら片手で上まで親指が届く機種じゃないともう無理な体になってしまった

868 :SIM無しさん (スフッ Sd43-9Xj+):2020/04/04(土) 20:32:21 ID:vP2zbxThd.net
指を成長させろ

869 :SIM無しさん (オッペケ Sr01-yiON):2020/04/04(土) 21:02:38 ID:NOVSGikFr.net
iphoneは2chmateが使えないのが辛い

870 :SIM無しさん (スップ Sd43-PPqC):2020/04/04(土) 21:33:54 ID:GO/1wRA6d.net
iPhone無理ならもうない
XZ2CもR2Cも画面デカくて指届かないし、kingkong miniもRakuten miniもストレージが少ないし

強いて言うならAtom L
分厚くて重いけど

871 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b88-9Xj+):2020/04/04(土) 23:30:38 ID:H39OUCyc0.net
もう一台買って使い分ける

872 :SIM無しさん (スッップ Sd43-9Xj+):2020/04/05(日) 01:28:11 ID:MRPtzJHQd.net
初期化しろそれで解決

873 :SIM無しさん (スププ Sd43-9Xj+):2020/04/05(日) 01:31:22 ID:yOyvk0kld.net
2年半くらい使って不満は全くないけど飽きてきた
もういっそのことコンパクトは諦めて1 ?に変えるか

874 :SIM無しさん (ワッチョイ 2576-9Xj+):2020/04/05(日) 23:46:33 ID:fSQ5ylv90.net
>>867
ストレージ減らせば

875 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-9Xj+):2020/04/06(月) 08:10:44 ID:KIZ/GYnmd.net
>>867
不要アプリ見極めて全部消して、残ったアプリのたまったキャッシュも消して再起動。それしかない。

876 :SIM無しさん :2020/04/06(月) 08:40:04.04 ID:lh0+biCxM.net
Chromeのキャッシュ消せばだいぶ軽くなる。
なぜか強制再起動になるけどw

877 :SIM無しさん :2020/04/06(月) 12:55:21.17 ID:+XKFM1KP0.net
キャッシュの最大容量を設定できないのかな

878 :SIM無しさん :2020/04/06(月) 14:48:26.07 ID:D5wfMB/zd.net
ドコモからのお知らせ読むの面倒くさいから
簡単に教えて

879 :SIM無しさん (スププ Sd43-9Xj+):2020/04/06(月) 15:13:34 ID:PF4jlZnkd.net
店に来んな
スマホでやれ

880 :SIM無しさん (スッップ Sd43-9Xj+):2020/04/06(月) 15:20:04 ID:az5od/yEd.net
STAP細胞はありまぁす

881 :SIM無しさん (オッペケ Sr01-GjGi):2020/04/06(月) 17:20:09 ID:znZocrfnr.net
ねーよ

882 :SIM無しさん :2020/04/06(月) 18:35:36.02 ID:Tx91Akn/0.net
これよりバッテリー持ちが良いXs256gbありますか?

883 :SIM無しさん :2020/04/07(火) 07:36:24.50 ID:roQmwNo1r.net
ねーよ

884 :SIM無しさん :2020/04/07(火) 08:11:42.13 ID:GmZQLrWOd.net
朝なのに

885 :SIM無しさん :2020/04/07(火) 08:18:20.66 ID:xB3vByRN0.net
お別れですか

886 :SIM無しさん (スフッ Sd43-9Xj+):2020/04/07(火) 08:46:08 ID:RxK2F5x4d.net
アイヤー!

887 :SIM無しさん :2020/04/07(火) 23:04:20.95 ID:LIuN66ysd.net
この糞機種携帯ほんとムカつくわ
一日何回固まるんだカスが
さっきも画面ぶん殴ってやったわ

えらい糞機種に代えてしまったもんだわホント
自分は今までこれ程までのゴミ携帯持ったのは初めてだ

フリーズする原因が携帯ショップで聞いても分からんぐらいだからな
入れてるアプリの相性だ何だとかも言ってたが、どうなんだろうな?
保証使ってまた同じコイツに代えても一緒だろうしな
困ったもんだわ、この糞ゴミ機種には

888 :SIM無しさん :2020/04/07(火) 23:05:03.36 ID:6Q51+kE+d.net
ざまあ

889 :SIM無しさん :2020/04/07(火) 23:07:34.22 ID:Gfm//wU30.net
>>887
買い換えればいいだけなんだが?

890 :SIM無しさん (スプッッ Sd22-0DgC):2020/04/08(水) 00:13:12 ID:s8yYdJG4d.net
>>887
お前って定期的に現れるよなw

891 :SIM無しさん (ワッチョイ c2da-0DgC):2020/04/08(水) 00:21:30 ID:HZfDY8A+0.net
>>887
おまかん

892 :SIM無しさん (ワッチョイ 6fa9-0DgC):2020/04/08(水) 00:22:24 ID:ylRpRMuY0.net
>>887
なら換えれば?

893 :SIM無しさん :2020/04/08(水) 00:30:46.12 ID:/uCMTUTh0.net
おまえら毎回付き合ってやるなんてやさしいな

894 :SIM無しさん :2020/04/08(水) 00:38:42.18 ID:lVYk/RyN0.net
同じスマホ使ってる仲間だろ!

895 :SIM無しさん :2020/04/08(水) 01:20:46.66 ID:nzObs0gP0.net
お前こいつの仲間なん?

896 :SIM無しさん (スププ Sd02-0DgC):2020/04/08(水) 06:17:13 ID:DyZ6oQNBd.net
一味か

897 :SIM無しさん (スプッッ Sd02-0DgC):2020/04/08(水) 11:14:28 ID:VOq1xVPSd.net
>>887
お祓いうけたほうがいいよ

898 :SIM無しさん (オッペケ Sr5f-lgxL):2020/04/08(水) 13:09:57 ID:EQtJ6khEr.net
887、XZ1cやめるってよ

899 :SIM無しさん (スップ Sd22-0DgC):2020/04/08(水) 13:34:22 ID:kUX2JmMFd.net
887は四◯王の中でも最弱・・・

900 :SIM無しさん :2020/04/08(水) 13:55:17.46 ID:dU2gEZzH0.net
四◯王

・バス乗り換えられないおじさん
・おま環フリーズイライラおじさん
・Aceに乗り換えた人の評価が聞きたいおじさん
・クソレス単発おじさん

901 :SIM無しさん :2020/04/08(水) 14:06:39.77 ID:qvzsZoPUM.net
>>900
おま環

902 :SIM無しさん :2020/04/08(水) 14:40:52.56 ID:TCd0KFWy0.net
Xperia 5のレッド欲しいな。

903 :SIM無しさん (スフッ Sd02-lgxL):2020/04/08(水) 15:27:51 ID:ylFAp0XPd.net
バス乗り換えできないおじさんは、バス乗り換えできないおじさん界の中でも最弱

手を挙げないと止まらないバスとか、前払いか後払いか一見さん見分け不可バスとか
路線図が地元民でも理解出来ないとか
地方バス会社の闇は深い

904 :SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-CWqG):2020/04/08(水) 18:57:54 ID:NFZjx68y0.net
発売日組だがさすがにそろそろ電池一日もつかもたないかになってきた
いざ自分の事となるとマジで乗り換え先困るw
ペリアの音楽プレーヤー気に入ってるからまたペリアがいいんだけど
中華タブに入れてるmusicoletが使い勝手いいから別にペリアじゃなくても…
うーんヘタに暇でネット徘徊もこれはこれであれこれ迷うw

905 :SIM無しさん :2020/04/09(木) 06:06:51.15 ID:QPz3JhX70.net
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1245920.html

906 :SIM無しさん :2020/04/09(木) 18:28:41.47 ID:Z5pu3eiyM.net
この機種は楽天モバイルのesim使える?

907 :SIM無しさん :2020/04/09(木) 19:30:44.31 ID:QcT1gVBm0.net
使えますん

908 :SIM無しさん :2020/04/09(木) 20:58:57.35 ID:1xQWfjXod.net
何でeSIMが使えると思ったんだろう?

909 :SIM無しさん :2020/04/09(木) 21:25:08.05 ID:xmFWUUtDM.net
楽天モバイルのSIMを挿してみたけど範囲内でも繋がらずですた

910 :SIM無しさん :2020/04/10(金) 17:46:51.68 ID:eZ2MLdCY0.net
>>904
GooglePlayMusic使ってるけど便利
OSや機種を問わないし転送の手間もない

911 :SIM無しさん (オッペケ Sr5f-8knU):2020/04/11(土) 21:30:03 ID:P0CJza76r.net
>>908
物理なら使える?

912 :SIM無しさん (ワッチョイ e2b1-xDJt):2020/04/11(土) 22:33:55 ID:VDPOPxmi0.net
>>911
知らんけど、eSIMは概念的に使えないのは明白だろ?

913 :SIM無しさん :2020/04/11(土) 22:37:04.19 ID:P0CJza76r.net
>>912
それは理解した!

914 :SIM無しさん :2020/04/13(月) 10:17:08.80 ID:S8q4+xYa0.net
この機種気に入ってるけど、そろそろ俺も変えたくなってきた
マジでオススメある?

915 :SIM無しさん :2020/04/13(月) 10:25:46.03 ID:cxqoRqEB0.net
マジでオススメないわ

916 :SIM無しさん (スプッッ Sd02-0DgC):2020/04/13(月) 10:45:48 ID:AzsjxgrAd.net
こんなバカ機種が気に入ってるてw

917 :SIM無しさん :2020/04/13(月) 12:08:32.77 ID:cxqoRqEB0.net
>>916
最高なんだが?
何が気に入らんの?

918 :SIM無しさん :2020/04/13(月) 12:12:19.64 ID:DMccLij80.net
>>917
Chromeが突然エラー吐いて停止
調べたら履歴等キャッシュ削除しろって書いてあったから削除したらガチフリーズ

919 :SIM無しさん :2020/04/13(月) 12:12:45.28 ID:Tz1PxRfjd.net
>>917
お前が気に入っていることが気に入らない

920 :SIM無しさん :2020/04/13(月) 12:22:24.87 ID:4Qt+336Gd.net
俺の中じゃ歴代所持携帯では最悪だわこのバカ機種は

えらいゴミ掴んじまったわホント
フリーズ大王だからなコイツw

921 :SIM無しさん :2020/04/13(月) 12:25:40.02 ID:cxqoRqEB0.net
>>918
それお前の使い方の問題だろ

>>919
ちなみにGALAXYとHUAWEIとOPPOは嫌いだからそっち行ってどうぞ

>>920
それお前の使い方の問題だろ

922 :SIM無しさん (アウアウクー MM9f-DFjL):2020/04/13(月) 12:31:17 ID:m0Xj+TkdM.net
ID:cxqoRqEB0
おま環おじさん今日はおま環って言わないの?

923 :SIM無しさん (ワッチョイ 23dc-0DgC):2020/04/13(月) 12:36:52 ID:cxqoRqEB0.net
>>922
そんなシアカーンみたいなノリで言われても、俺はそんな言葉使ったことないわ

924 :SIM無しさん :2020/04/13(月) 12:41:10.74 ID:pxoFjWcs0.net
Chromeが時々プチフリする所だけはライジングドリーム便秘機種だと思うけど
それ以外は特に問題ないな

925 :SIM無しさん (スプッッ Sd22-LbYa):2020/04/13(月) 13:43:17 ID:SQ9frgiFd.net
いつもの連動Wi-Fiが珍しく作動してなかった
そして気付かずゆゆうのアプリアプデぽちー

こっわ!
2chMate 0.8.10.60 dev/Sony/SO-02K/9/LR

926 :SIM無しさん (ワッチョイ 1711-0DgC):2020/04/13(月) 18:01:25 ID:I4Ou/Us50.net
>>873
同じだわ。
全く不満ないけど、二年以上使うと新しいのに変えたくなるね。

927 :SIM無しさん (スッップ Sd02-0DgC):2020/04/13(月) 18:39:27 ID:dt699Axpd.net
最近、再起動直後だけスパナマークが画面に出るんだけど故障の前兆かな

928 :SIM無しさん (スッップ Sd02-0DgC):2020/04/13(月) 18:49:42 ID:rTUq9kyVd.net
>>927
同じく
細かいアップデートとか起動時メンテナンスとかしてるのかなと思ってたか

929 :SIM無しさん (ワッチョイ 4e11-lCO+):2020/04/13(月) 18:56:59 ID:fRRirHC40.net
z1fもスパナマーク出た後、しばらくして起動しなくなった事ある
冷凍庫に一晩いれて自然解凍したら何故かまた使えるようになったけど
ググる色々症状あるしそろそろかもね

930 :SIM無しさん :2020/04/14(火) 01:25:25.79 ID:unazAr+i0.net
>>927
そうなの? オレのも割と初期の段階から出るけど……たまに2〜3分そのままの時があるな

931 :SIM無しさん :2020/04/14(火) 07:50:38.20 ID:IPbjlHdBd.net
あるある

932 :SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-Oa6T):2020/04/14(火) 15:14:53 ID:vBWffMOU0.net
格安simで運用してるんですがgps外でも全く掴みません
故障でしょうか?

933 :SIM無しさん (ワッチョイ 2376-2YPk):2020/04/14(火) 15:49:49 ID:unazAr+i0.net
お別れの時です

934 :SIM無しさん (スプッッ Sdaf-0DgC):2020/04/14(火) 15:50:34 ID:Hu2guCnnd.net
春なのに

935 :SIM無しさん (スフッ Sd02-0DgC):2020/04/14(火) 16:05:10 ID:zsDFQjA4d.net
涙がこぼれます

936 :SIM無しさん (エムゾネ FF02-0DgC):2020/04/14(火) 19:03:42 ID:iFrr+fHtF.net
でも

937 :SIM無しさん :2020/04/14(火) 19:58:23.24 ID:j+HugYMhd.net
そんなの関係ねー!

938 :SIM無しさん (ワッチョイ 7776-UThD):2020/04/15(水) 01:33:51 ID:BZP/XrrS0.net
オッパッピー

939 :SIM無しさん :2020/04/15(水) 13:17:57.06 ID:KcthGruzd.net
5iiまで耐える

940 :SIM無しさん :2020/04/15(水) 18:16:22.27 ID:tlVKlqG2d.net
>>932
ドコモの泥をドコモ以外で使うとGPS-Aを掴まないとあれほど

941 :SIM無しさん :2020/04/15(水) 19:44:53.46 ID:S3DhTPyi0.net
>>932
gps status

942 :SIM無しさん :2020/04/15(水) 23:30:20.59 ID:OghmCrQM0.net
ここ数日カメラの写真を
SDカードに保存しようとすると
エラーになって。本体にはできる。

PCに繋ぐも全然認識してくれず
SDカードも本体の情報も見れない。

一度SDカードを解除したらエラー
「フォーマットしますか?」

スマホ本体が壊れたのかと思ったけど
これSDカードの方の故障でした。
新しいのを購入してフォーマットして
PCに繋いだら本体もSDカードも認識。
カメラの写真もSDカードに
保存できるようになりました。

SDカードって2年位で
ダメになるもんなんですか?
128GBの使ってて40GB位しか
データ入れてなかったのに
壊れてしまった。
壊れたSDカードの方は
中のデータは見られるんですが
データのコピーや移動はできなくて
復元しようとしましたがダメでした。
2年分のカメラのデータがぱぁ。

943 :SIM無しさん :2020/04/15(水) 23:58:08.66 ID:GVcyVsPT0.net
>>942
クラウドなりバックアップを怠った危機管理欠如
御愁傷様です

944 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-fvx6):2020/04/16(Thu) 00:19:51 ID:AmxY2fiD0.net
>>942
うわっ!やべえやつか?

945 :SIM無しさん (ワッチョイ ff73-Ho7r):2020/04/16(Thu) 00:21:37 ID:nKNSZv2a0.net
SDカードなんて信用しちゃダメだろ・・・

946 :SIM無しさん (ワッチョイ bf11-Smgj):2020/04/16(Thu) 00:36:36 ID:v/G1DAge0.net
iPhoneSEが発表されたな
アンチアップルの俺が検討せざるを得なくなるとは思ってもみなかったわ

947 :SIM無しさん (ワッチョイ 9758-0IAp):2020/04/16(Thu) 00:46:59 ID:+5Z/NUea0.net
>>946
実質8sで草
5G対応だったら欲しかったかな?レベル

948 :SIM無しさん :2020/04/16(木) 01:46:18.30 ID:nvhQYV3m0.net
>>946
サブに買う
メインはXZ1C継続

949 :SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-gDID):2020/04/16(Thu) 06:04:21 ID:7swUb5WFa.net
細長いのやめてくれるまで待つ

950 :SIM無しさん :2020/04/16(木) 06:26:01.72 ID:S5OL10L30.net
iPhone seいいなあ

951 :SIM無しさん :2020/04/16(木) 06:30:48.83 ID:zgaS1ltO0.net
俺はこれをサブにしてseメインにすっかな
流石に全部をiOSに移行は無理やろし

952 :SIM無しさん (ワッチョイ ff60-10V6):2020/04/16(Thu) 06:43:50 ID:/ZTKJkSv0.net
iPhoneSEバカ売れしてXperiaが後追いしてくれればなぁ

953 :SIM無しさん (スフッ Sdbf-10V6):2020/04/16(Thu) 06:47:11 ID:Cgp5C4Wid.net
旧SEが出た時にiPhone移行をやってみたが、操作性があまりに面倒ですぐにドロイドに戻った

954 :SIM無しさん :2020/04/16(木) 07:14:37.08 ID:bNAfQ8ZGM.net
新品35800円で売ってたけど買いかな?

955 :SIM無しさん (オッペケ Sr8b-89bK):2020/04/16(Thu) 07:45:27 ID:YOEJAEosr.net
おいおい今気づいたんだけど、令和って辞書で出なくね?
ぽ箱やばいんちゃう?

956 :SIM無しさん (ワッチョイ fffa-10V6):2020/04/16(Thu) 08:49:20 ID:zgaS1ltO0.net
>>954
このサイズで行きたいなら買うしかない
今買う理由があるとしたら唯一サイズ感だけ

957 :SIM無しさん :2020/04/16(木) 08:56:04.76 ID:zgaS1ltO0.net
https://tyodoii-minimalist.com/2020/03/06/compact_portrait_smartfone_xiaomi_qin2pro_release/

こんなんあったんだ知らんかった
日本ではまだ買えないみたいだけど

958 :SIM無しさん (ワッチョイ 3758-SC07):2020/04/16(Thu) 10:14:28 ID:tk5Jbyd50.net
驚異の1メートル超えwwww

132.6cm x 55.4cm x 8.6mm

何グラム?いやキロかw

https://i.imgur.com/vOIGZ9s.jpg

959 :SIM無しさん (ブーイモ MMbb-hXsx):2020/04/16(Thu) 10:25:28 ID:WZm0/rOLM.net
バンドが使いもんにならんわ

960 :SIM無しさん :2020/04/16(木) 12:39:38.49 ID:twjGtQXq0.net
>>958
薄さからして、どの部分持っても1箇所2箇所で持ち上げたらかんたんに割れそう

961 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f7e-GsT4):2020/04/16(Thu) 23:39:33 ID:kieYYkQm0.net
>>958
URLの綴りからして……

962 :SIM無しさん (ワッチョイ 7776-UThD):2020/04/17(金) 06:36:49 ID:JmM3bOwe0.net
みんなバッテリー最大容量ってどのくらい? 2年以上使ってるSIMフリーのを電話アプリで調べる方法で良好って出たんだが、最大容量2820mAhって……公表値より多いっておかしくね? 誰か詳しい人教えて下さい

963 :SIM無しさん :2020/04/17(金) 08:06:36.25 ID:zYbUqqHBa.net
231700だな今

964 :SIM無しさん :2020/04/17(金) 08:43:14.48 ID:qMRMhc1Bd.net
うむ
https://i.imgur.com/47hx7SS.png

965 :SIM無しさん (スププ Sdbf-fHwq):2020/04/17(金) 12:51:03 ID:R2bm6h40d.net
うん
http://imgur.com/a/zoYyhRk

966 :SIM無しさん :2020/04/17(金) 13:10:54.44 ID:3z0nh8Fed.net
これ当てにならんぞw約1.5年こんなハズがない

https://i.imgur.com/ou6yfZe.png

967 :SIM無しさん :2020/04/17(金) 13:56:44.82 ID:JmM3bOwe0.net
なるほど……確かに当てにならん様子

968 :SIM無しさん :2020/04/17(金) 20:01:48.59 ID:AAVla/lB0.net
1.5年。なるほど。確かにまだもちは良いが。
https://i.imgur.com/d3EkPw4.jpg

969 :SIM無しさん :2020/04/17(金) 20:25:40.18 ID:Vd2FfhwU0.net
参戦したいんだけど、どうやって出すの?

970 :SIM無しさん :2020/04/17(金) 20:30:10.82 ID:qMRMhc1Bd.net
>>969
通話ダイヤルで
*#*#7378423#*#*
と打って通話ボタン

971 :SIM無しさん :2020/04/17(金) 20:31:22.52 ID:qMRMhc1Bd.net
通話ボタンは要らなかった
でその中のサービステスト→バッテリーヘルステスト

972 :SIM無しさん :2020/04/17(金) 20:41:54.13 ID:Vd2FfhwU0.net
>>970
>>971
ありがとうございます!
発売してすぐに買いましたから、もうすぐ2年半になるのかな?
バッテリーをいたわるつもりで古いスマホの充電電流低い充電器で充電しています。

https://i.imgur.com/xqa0j09.jpg

973 :SIM無しさん :2020/04/17(金) 22:10:44.35 ID:/0kBCvQv0.net
そろそろ交換しようかな
https://i.imgur.com/aRB7jDz.jpg

974 :SIM無しさん (ワッチョイ 17b1-GsT4):2020/04/18(土) 00:31:52 ID:jZcTY6ju0.net
2年経過でこんな感じ。
良いんだか悪いんだかわからん。


https://i.imgur.com/eWEApzd.jpg

975 :SIM無しさん (ワッチョイ 17b1-SaUo):2020/04/18(土) 00:36:08 ID:Ny89B7360.net
どのくらいだとヤベーのかが分からんw

https://i.imgur.com/FpOs4Cv.png

976 :SIM無しさん (アウアウエー Sadf-10V6):2020/04/18(土) 01:19:05 ID:mD4VICdHa.net
発売日に買った
https://i.imgur.com/hXjqhjp.jpg

977 :SIM無しさん (ラクッペペ MM8f-MSub):2020/04/18(土) 01:21:17 ID:kgawBkdhM.net
>>972
その画面どうやって出すの?

978 :SIM無しさん (ワッチョイ 57dc-GsT4):2020/04/18(土) 01:22:19 ID:esfXevaF0.net
まあ、goodならいんでない?


https://i.imgur.com/lUa0H3G.png

979 :SIM無しさん (ワッチョイ ff96-GsT4):2020/04/18(土) 01:40:32 ID:KgjB8ANf0.net
>>977
>>970
何故か俺の環境では出ない
昔使ってた端末なら出る

980 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f20-6qPx):2020/04/18(土) 01:44:10 ID:N+y3GgFg0.net
>>977
Service Menu for Xperiaくらい入れときなさいよ

981 :SIM無しさん (スプッッ Sd3f-GsT4):2020/04/18(土) 01:49:27 ID:O+oDy5ODd.net
バッテリー減ってきたなと思ったら数値も減ってた
2404466

982 :SIM無しさん (ワッチョイ d7f0-gH4s):2020/04/18(土) 01:58:32 ID:c6Vi4eAL0.net
2763000だった
1.5年目

983 :SIM無しさん :2020/04/18(土) 06:42:45.84 ID:Lkpz6K/t0.net
>>982
うちのも以前は2700000オーバーだったけど(今は2652000)
設計容量を超えた状態って何なんだろう?

984 :SIM無しさん :2020/04/18(土) 07:26:08.42 ID:mFK0EFSdM.net
G8441ですが
去年の12月購入で
2820000

985 :SIM無しさん (ワッチョイ 7776-GsT4):2020/04/18(土) 07:37:03 ID:HKNwu2Ys0.net
1年9ヶ月

https://i.imgur.com/yRIWDNg.png

986 :SIM無しさん :2020/04/18(土) 10:01:54.34 ID:PueMW59d0.net
1年で2820000

987 :SIM無しさん :2020/04/18(土) 10:04:29.07 ID:PueMW59d0.net
ちょっとしたらシャープが765G使って5Gのコンパクト出してくれると信じてるw

988 :SIM無しさん :2020/04/18(土) 10:06:53.01 ID:esfXevaF0.net
信じるものは足元すくわれる

989 :SIM無しさん (ワッチョイ ff12-fvx6):2020/04/18(土) 10:19:43 ID:YEKMgHhR0.net
Vanced、Videoder、Adguard、StorysaveとかあるからiPhoneより便利なんだよなあ。
SEスルーかな。

990 :SIM無しさん :2020/04/18(土) 10:41:42.92 ID:+XPKjh6p0.net
28ヶ月めで2820000
充電2日に1回程度
(充電開始時残量60〜80%、ごくたまに40%位)だから
劣化ほとんど無し?

991 :SIM無しさん :2020/04/18(土) 11:16:46.11 ID:xhoa6B0uH.net
一年目で2367000だった
最近うまく充電できないのはバッテリーのせいなのかな
ずっと充電しながら使ってたりした
あといたわりはやってない

992 :SIM無しさん (ワッチョイ 7776-UThD):2020/04/18(土) 11:19:30 ID:8pSS6bNZ0.net
2年で2820だがいたわり充電は必須で
充電しながら使うのはめちくちゃバッテリーに負担かけるって聞いたから絶対にしてなかったな

993 :SIM無しさん (JP 0Hdf-10V6):2020/04/18(土) 11:21:56 ID:xhoa6B0uH.net
>>992
私がこいつを殺したようなもんだ
ごめんスマホ

994 :SIM無しさん (スフッ Sdbf-GsT4):2020/04/18(土) 11:22:38 ID:xY13Nb+5d.net
>>953
iPhoneはシティヘブンのアプリ導入できないんだよな

995 :SIM無しさん (ワッチョイ b743-PGo+):2020/04/18(土) 11:55:57 ID:UiosQ9K50.net
2649583
1年1ヶ月使用
少し前に確認したら2500台だった気が

996 :SIM無しさん (ワッチョイ 3758-itM6):2020/04/18(土) 12:15:20 ID:MiY/gcFH0.net
2018/3から
日に1〜2回は充電してるから大分へたってるな

997 :SIM無しさん (ワッチョイ bfd5-6UIS):2020/04/18(土) 12:15:42 ID:vPO83g/+0.net
次スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560259572/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560259572/

998 :SIM無しさん (スプッッ Sd3f-itM6):2020/04/18(土) 12:16:38 ID:dxqQZgqhd.net
画像忘れ
https://i.imgur.com/AHGPSde.png

999 :SIM無しさん (ワッチョイ bfd5-yuQ2):2020/04/18(土) 12:25:23 ID:vPO83g/+0.net
埋め

1000 :SIM無しさん (ワッチョイ bf88-GsT4):2020/04/18(土) 12:30:40 ID:o+1QGaqa0.net
>>1000ならコンパクトの後継機種が発売される

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
161 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200