2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Xiaomi(小米科技)総合 Part85

1 :SIM無しさん (ワッチョイ fe73-tAOx [111.99.137.191]):2019/12/18(水) 21:42:43 ID:AXoCaW060.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレは これを三行重ねて
>>970 が立てましょう。

■Xiaomi(小米科技)のスマートフォン全般について語るスレです

Xiaomi公式
https://www.mi.com/index.html

Unofficial community for English MIUI Android and Xiaomi products
https://xiaomi.eu/

MIUI公式
https://www.miui.com/

Kimovil(海外スマホのスペック比較)
https://www.kimovil.com/en/

Xiaomi端末まとめWiki
https://wikiwiki.jp/xiaomi/

カスタムROM探しに
https://www.xda-developers.com/
https://www.needrom.com/

Xiaomi端末真贋検査
https://www.mi.com/verify/#imei_en

Will Phone My Work(型番入力で日本での対応キャリアを検索出来るサイト)
https://www.willmyphonework.net/

●過去スレ
Xiaomi(小米科技)総合 Part82
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1575476838/
Xiaomi(小米科技)総合 Part83
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1575874067/
Xiaomi(小米科技)総合 Part84
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1576038404/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :SIM無しさん :2019/12/18(水) 23:06:04.82 ID:q5Q65O6Op.net
アナニー危険

3 :SIM無しさん :2019/12/18(水) 23:59:24.03 ID:OP0PsRViM.net
>>1
乙!

4 :SIM無しさん :2019/12/19(木) 07:32:32.35 ID:OZb1ABWM0.net
>>1


5 :SIM無しさん :2019/12/19(木) 11:31:11.65 ID:2+RXWPW2d.net
>>1
乙です(´・ω・`)

6 :SIM無しさん (ワッチョイ 1311-oq8F [61.24.42.31]):2019/12/19(Thu) 13:37:43 ID:TRP7bt1/0.net
次スレ探しちゃったよ

7 :SIM無しさん (ワッチョイ 6158-vykV [14.13.199.64]):2019/12/19(Thu) 13:42:30 ID:pg6FMYEg0.net
もう今後のスマホに求めるのはバッテリーの技術革新かな グラフェンバッテリー搭載されるのは本当に嬉しい

8 :SIM無しさん :2019/12/19(木) 13:51:43.14 ID:Eg7Ke0y6d.net
総務省が大手キャリアに「MVNOへの5Gサービスの機能開放」を要請

https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1912/19/news082.html

大手3キャリアの社長に以下の要請を行っている。




5Gサービスの提供開始と同時に、MVNOにも5Gを使ったサービスを提供できるような機能開放を行うこと

9 :SIM無しさん :2019/12/19(木) 14:23:44.31 ID:kpK8+A840.net
Redmi Note 8 Proを野木亜堂から買ったんだけど、
なぜかプリインストされてるGoogle Playストアが使えない。開いても動作が止まってしまう。
GmailもYoutubeも最初から入っててそれは問題なしに使えるのになんでだぜ

10 :SIM無しさん :2019/12/19(木) 14:29:07.08 ID:kO096bDV0.net
店に問い合わせしたら?

11 :SIM無しさん :2019/12/19(木) 14:31:06.45 ID:X1EfxoSk0.net
>>9
他のGooglePlay4点セットが入ってないんじゃないか

12 :SIM無しさん :2019/12/19(木) 14:33:58.21 ID:kpK8+A840.net
あ、すまんMIUI11にアップデートしたら普通に使えるようになったわ。なんだったんだ?
Mi10までの繋ぎだから別にどっちでもよかったけどね
野木亜堂は中華通販より高いけど確実に届くし1年保証あるからわりとオススメだと思う

13 :SIM無しさん :2019/12/19(木) 14:35:39.94 ID:X1EfxoSk0.net
>>9
一度Playstoreをアンインストールして
Xiaomiのアプリストアから谷歌安装器をインストール

14 :SIM無しさん :2019/12/19(木) 14:44:34.55 ID:vsOmYw6q0.net
Playストアはたまにユーザーデータを消さないと
DL保留中から進まなくなる

15 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMad-j6U4 [150.66.123.56]):2019/12/19(Thu) 14:47:36 ID:S9wiM+JqM.net
恋愛サーキュレーション

16 :SIM無しさん (ワンミングク MM53-jMz4 [153.251.209.104]):2019/12/19(Thu) 14:50:01 ID:UMkeCjD/M.net
>>7
グラフェンとはなんぞや

17 :SIM無しさん (ワッチョイ 690c-WBOj [112.68.124.50]):2019/12/19(Thu) 15:07:05 ID:PnMmKhkL0.net
>>15
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1225457.html

18 :SIM無しさん :2019/12/19(木) 15:22:49.05 ID:kpK8+A840.net
RN8P、動作ヌルサクだし顔認証も指紋認証も超速で終わって草生える
一時的に安物買ったつもりだけどやべえなこのスマホ

19 :SIM無しさん :2019/12/19(木) 15:40:07.00 ID:pg6FMYEg0.net
>>16
炭素から出来てるものらしいんだけどグラフェンバッテリーはガラケーから今のスマホまで使用されてきたリチウム系バッテリーとは全くの別物
充電が爆速で小さいだけでなく劣化しないという化け物

20 :SIM無しさん :2019/12/19(木) 15:58:08.51 ID:lzmVwnqY0.net
グラフェンバッテリーって本当にバッテリーなんだろうか?グラフェン使ったスーパーキャパシタじゃないんだろうか?

21 :SIM無しさん :2019/12/19(木) 15:59:53.60 ID:2uuuhngsM.net
>>18
指紋認証も背面だとXiaomiは速いんだよな
画面内は結構誰得?な感じ

22 :SIM無しさん :2019/12/19(木) 16:24:35.44 ID:eC7Fj2dPr.net
>>21
背面認証に戻れなくなる程度には画面内認証気に入ってるけどな

23 :SIM無しさん :2019/12/19(木) 16:32:16.58 ID:n8mpA+GcM.net
もう背面には戻れん。画面内あるなら顔認証いらんわ

24 :SIM無しさん :2019/12/19(木) 16:42:14.73 ID:Qa579bUwd.net
新型「Galaxy Fold 2(仮)」の本体実物画像がリーク

http://socius101.com/leak-of-galaxy-fold-2-image-really-51055-2/

25 :SIM無しさん :2019/12/19(木) 17:00:30.86 ID:WKdIzx2R0.net
いま紅米買う能登おなじ感覚で折り畳み買える容になるのは何時やろなあ

26 :SIM無しさん (ブーイモ MMeb-Vloy [163.49.209.51]):2019/12/19(Thu) 17:23:59 ID:9ZVO+8UnM.net
sineya

27 :SIM無しさん (アウアウクー MM9d-xJgH [36.11.225.251 [上級国民]]):2019/12/19(Thu) 17:24:38 ID:IL7o9H+pM.net
>>26
shine

28 :SIM無しさん (ワッチョイ f135-1JY3 [118.241.248.64]):2019/12/19(Thu) 17:41:23 ID:YEyyG0D70.net
zukiさんがついにシャオミ取り上げてて感動
吉田製作所の吉田さんも買わないかな

29 :SIM無しさん (ワッチョイ 1391-lL4P [219.119.9.164]):2019/12/19(Thu) 17:47:11 ID:JoBfoF9u0.net
>>28
技適付いたから吉田もやりそう

30 :SIM無しさん (ワッチョイ eb12-xQi+ [153.222.134.153]):2019/12/19(Thu) 17:47:46 ID:WEkAv3R10.net
Xiaomiの場合中華モデルはブートローダー再ロックできないらしいけど、そもそもブートローダーって再ロックしておくもの?
有事の際にロックしてたら焼き直して復活とかできないよね?
普通はアンロックしたまま?

31 :SIM無しさん (ワッチョイ 815a-uqHp [222.224.196.68]):2019/12/19(Thu) 17:54:28 ID:ZcrzIOrK0.net
ブートローダーをロックしとかないと銀行系アプリが使えないとかあるのかね?

32 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMad-j6U4 [150.66.123.56]):2019/12/19(Thu) 18:14:14 ID:S9wiM+JqM.net
再ロックできないなんてあるの? しないけど気になる。

33 :SIM無しさん (ワッチョイ 690c-hIBU [112.71.49.116]):2019/12/19(Thu) 18:35:31 ID:4IxurMdv0.net
>>21
ZenFoneも3しか使ってないけどめっち(早かったな
画面外は早くて正確なんだろうな

34 :SIM無しさん (スッップ Sd33-L4qe [49.98.166.171]):2019/12/19(Thu) 18:42:22 ID:Qa579bUwd.net
5Gスマホを日本に、防水・おサイフケータイ対応の新機種も――OPPOが掲げる2020年の「6つの約束」

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1225618.html

 オッポジャパンは、12月19日に開催した記者説明会のなかで、日本市場における2020年の方針として、5Gスマートフォンの発売など6つの取り組みを宣言した。

35 :SIM無しさん (スッップ Sd33-JseX [49.98.143.189]):2019/12/19(Thu) 18:58:23 ID:IvUpyGBPd.net
>>34
独自OSを採用しない端末の発売、も約束してくれればねぇ。。

36 :SIM無しさん :2019/12/19(木) 19:29:32.88 ID:bhou0hGap.net
12月26日発表のOPPO Reno3 Proの実機が公開される

https://himagadmi.com/oppo-reno3-pro-5g-real-machine/

OPPO Reno3 Proは、5Gモデムを統合したQualcomm Snapdragon 765Gとクアッドカメラを搭載した
5Gに対応したミッドレンジスマートフォンです。

Snapdragon 765G、VOOC 4.0や4025mAhバッテリーも備え、8GB/128GBと12GB/256GBモデル、4つのカラー展開されます。
カメラには、32MPフロントカメラと48MP+13MP+8MP+2MPリアカメラが搭載されます。
価格やその他詳細は公開されていません

37 :SIM無しさん :2019/12/19(木) 19:32:31.78 ID:W7XIfGzg0.net
中華ミドルハイ以上はこれから無駄5G避けられなくなるのかね?
あと少なくとも3~4年は必要ないだろ

38 :SIM無しさん :2019/12/19(木) 19:46:27.42 ID:8dgc9Af50.net
>>37
Snapdragon 865を採用する時点で5Gからは逃れられないのでは?

39 :SIM無しさん :2019/12/19(木) 19:48:11.10 ID:4IxurMdv0.net
>>35
無理無理
リアルミーも独自OS決定したみたいだし

40 :SIM無しさん :2019/12/19(木) 20:48:56.23 ID:5a/5DP340.net
なんか「vodafone 10の約束」を思い出してしまう

41 :SIM無しさん :2019/12/19(木) 21:06:53.45 ID:kpK8+A840.net
Xperia XZ5 compactからRedmi Note 8 Proに替えたけどすげーなこれw2万5000円の安物の性能じゃないだろこれ
体感で他メーカーのハイエンドとほぼ変わらんし。
Xiaomiに限らず最近はどこも安物でも高性能なんかね?

42 :SIM無しさん :2019/12/19(木) 21:15:32.61 ID:qM+4WRjID.net
>>34
ボーダフォン10の約束
みたいにならない事を祈る

43 :SIM無しさん :2019/12/19(木) 21:41:31.57 ID:tl8uIl0zr.net
赤ちゃん製作所みんな見てくれるか?

44 :SIM無しさん :2019/12/19(木) 21:47:39.90 ID:l3+/qMLx0.net
>>41
基本性能がここ数年で上がったからね
iphoneのCM見てもハイエンドはカメラ性能ぐらいしか売りがなくなってきている
ちなみにスマホ買い替えサイクルも伸びてるらしく最近は3〜4年になってるらしい

45 :SIM無しさん :2019/12/19(木) 21:49:47.40 ID:BD93117Np.net
ファーウェイ P40 Pro / P40の本体デザインと詳しいスペックがリーク

http://socius101.com/leak-of-huawei-p40-pro-design-spec-51066-2/

P40 Proは6.5~6.7インチディスプレイ。解像度はOLED Quad HD+。こちらもOLEDを採用し、120Hzのリフレッシュレートと約98%のスクリーン対ボディ比を備えます。
P40 ProのチップセットはKirin 990 SoC。メインカメラは6400万画素ソニー IMX6865センサー+2000万画素超広角センサー+1200万画素望遠センサー+マクロレンズ+およびToFセンサーの5眼カメラ構成。ライカブランドのほか、光学手振れ補正機構OISを搭載。

46 :SIM無しさん :2019/12/19(木) 21:54:12.11 ID:iqU2IJEnM.net
>>38
snapdragon865は5G前提で作られてるけど実際使うには別途モデムが必要だからそれさえなければ4G端末に搭載できる
来年はまだ5G元年だからハイエンドSoCを完全に5Gにするのは再来年かな

47 :SIM無しさん :2019/12/19(木) 22:03:55.59 ID:M0Eebp3sr.net
>>44
確かになぁ。dsdsが欲しかったからxiaomi買ったけど、性能自体は二年前のGalaxyで何の不満もなかったわ。

48 :SIM無しさん :2019/12/19(木) 22:28:24.13 ID:5mCTqqLA0.net
>>46
SDM865と5G対応モデムはセット販売だから実質的に強制
SoCにモデムを統合できなくて外付けになるだけの話

https://gigazine.net/news/20191204-qualcomm-snapdragon-865-without-5g/

 Snapdragon 865をスマートフォンで採用したいメーカーは「必ず5Gをサポートする必要がある」とQualcommは主張しています。
 The VergeがQualcommに確認したところによると、Snapdragon 865はSnapdragon X55とセットで販売される予定で、Snapdragon 865にはモデムが搭載されていないそうです。
 加えて、Snapdragon 865を「Snapdragon X55以外のモデム」と組み合わせることは不可能なため、Snapdragon 865搭載の4Gスマートフォンなどは実現しない模様。

49 :SIM無しさん (オッペケ Sr1d-8783 [126.208.201.66]):2019/12/19(Thu) 23:02:21 ID:PwI14cTPr.net
スナドラ865より、MTKの最新のやつのほうが性能良いらしいから865は使わなければいいのでは?

50 :SIM無しさん (ワッチョイ 690c-FZ5D [112.70.234.121]):2019/12/19(Thu) 23:10:55 ID:kRHEjmhx0.net
>>48
へぇー、場所的にモデムの分が取れなかったのか

51 :SIM無しさん :2019/12/19(木) 23:23:26.33 ID:TED9MD5G0.net
mi mix初代ですら不満はないよ。
カメラはゴミ以下だけどね。

52 :SIM無しさん :2019/12/19(木) 23:24:31.07 ID:iT5mGu/d0.net
redmi note8 pro ポチる寸前だったんだけど、ふと気になってxiaomi.eu見に行ったら
対応リストから外れてるのな。文鎮続出だったようなこと書いてあった。
MTKってそんなに癖が強いの?

53 :SIM無しさん (ブーイモ MM33-xDvr [49.239.66.147]):2019/12/19(Thu) 23:34:28 ID:XMV3fwCoM.net
>>49
MediaTek Dimensity1000が超えたのは855 Plus
865は超えてないだろ

54 :SIM無しさん :2019/12/19(木) 23:47:36.49 ID:eJnKYLLAH.net
いくらベンチがよくてもどうせMTKはアプリ側が最適化しないだろうしな
特に国内は
あと >>52 みたいなこともあるし
Xiaomiは採用せんでほしいなあ

55 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 00:02:49.82 ID:Ef527l6/0.net
k20ってバッテリーも持ちそうだし結構良さそうやな

56 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 00:45:18.16 ID:tlF1UeMI0.net
コスパのrn8pかデザインのmi9tpかで迷ってる

57 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 00:58:34.73 ID:bI+IxIOu0.net
昔のmtk機のredmi proには
miui.euあったのにrn8pは無理なのか

58 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 01:46:03.23 ID:cm1C6XPFr.net
MTKをみんなが使うようになれば生意気なスナドラが安くなるだろ

59 :SIM無しさん (ワッチョイ ebbe-b2oT [153.227.53.161]):2019/12/20(金) 02:06:21 ID:5Tju1Wqn0.net
iPhone8とPixel3とMI note10を持ち歩く生活も慣れて来たのでOnePlus7Proを追加する事にした
MI note10とどれくらいカメラ違うか楽しみ

60 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 02:54:03.59 ID:gIpXsgXi0.net
RN8Pってご飯どれくらい綺麗に撮れるんじゃろ…

61 :SIM無しさん (アウアウクー MM9d-gLqf [36.11.224.129]):2019/12/20(金) 03:52:38 ID:otbw8+dgM.net
1111にRN7Pを買ったけど、満足度高杉だわ
SD820のmi5から乗り換えたけど、処理速度、発熱具合、電池持ち、カメラ、全てRN7Pの方が上
唯一ネガティブなのは重さだけだわ、まぁmi5が軽杉ってのはあるけど


Antutu21万、IMX586搭載、ROM128G、MEM6G、電池4000mah
これが15,000円とか狂ってる

62 :SIM無しさん (アウアウクー MM9d-gLqf [36.11.224.129]):2019/12/20(金) 03:56:13 ID:otbw8+dgM.net
癖のあるMKT使ってる8pなんかより圧倒的に7pの方がオススメ
カメラも7pの方が上だし、プラスエリア化も出来るからな

63 :SIM無しさん (ワッチョイ f175-CWbB [118.240.166.5]):2019/12/20(金) 04:03:22 ID:kB7d3h+b0.net
MIUI11になってMIUIの最適化オフの項目消えた?
尼アプリストアが使えぬ
MIX2S eu 9.12.12

64 :SIM無しさん (ドコグロ MM33-W0po [49.129.186.216]):2019/12/20(金) 04:10:38 ID:56HeJw8GM.net
>>62
カメラって8Pの方が上じゃないの?

65 :SIM無しさん (ワッチョイ 1356-heeo [125.193.151.97]):2019/12/20(金) 04:52:04 ID:IVnmTce80.net
>>41
特にRN8Pは安いのに高性能が売りのSoC積んでるからな
Xperiaで言えばXZ1相当の処理能力だしZ5Cとは話にならんくらいの差がある

>>62
RN8Pは安上がりに3Dの処理能力欲しい奴にはおすすめだし人によるだろ
誰もがカメラ重視でドコモ回線て訳じゃないぞ

66 :SIM無しさん (ワッチョイ 6158-vykV [14.13.199.64]):2019/12/20(金) 04:52:41 ID:gIpXsgXi0.net
>>64
YouTubeの比較動画見たことあるけど素人のわいでも分かるくらいRN7Pの方が綺麗と感じた
超広角やらマクロが付いてないのでそこら辺は好みだけど

67 :SIM無しさん (アウアウクー MM9d-gLqf [36.11.224.129]):2019/12/20(金) 05:39:25 ID:otbw8+dgM.net
>>64
Redmi Note 8 Pro vs Redmi Note 7 Pro Camera - SHOCKING Results!!!
https://www.youtube.com/watch?v=SosxVvJPpIc

カメラもそうだけど8pはブラスエリア掴まないのが致命的
禿回線だけしか使わないとか、ゲームメインに考えてる人は8pでもいいと思うけどね

68 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 06:14:22.72 ID:br5meji60.net
MTKはRN4の前例があるからアプデ打ち切りが早い予感とカスタムROMが劇的に少ない予感がする。
後発RN4XはMIUI11来たからね。

まぁ安いし買い替えりゃ済む話なんだけど。

69 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 06:53:07.02 ID:j7LLA5gL0.net
>>67
9月だとそっちは初期ファームかな
https://www.youtube.com/watch?v=X1VwgrX32kI

70 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 06:58:32.52 ID:60xOnSo30.net
>>69
8は結構カメラも綺麗ね。

71 :SIM無しさん (スッップ Sd33-IyJy [49.98.171.41]):2019/12/20(金) 07:06:32 ID:Jxvd2Smtd.net
48mソニーimx586センサ>>>64mサムチョンGW1センサ

72 :SIM無しさん (スッップ Sd33-L4qe [49.98.175.29]):2019/12/20(金) 07:11:59 ID:N+vZP8Rtd.net
シャオミの雷軍CEO、第3四半期決算



https://smhn.info/201912-xiaomi-official-mad-love-circulation

Xiaomiの第3四半期としては、Xiaomiの2019年第3四半期の収益は537億人民元(約8365億円)で、前年比5.5%増。Xiaomi設立以来の最高益。純利益は35億人民元(約545億円)で、前年比20.3%増。

研究開発費は20億元で、前年比32.5%増。4Gから5Gへの移行期であり、慎重な在庫管理でキャッシュフロー・キャッシュリザーブを確保。
 AoITデバイス接続数は2億1000万台。MIUIアクティブユーザーは月間2億9200万人。

Xiaomi収益は海外市場が48.7%を占め、西欧市場では前年比で90.9%増の急成長を遂げ、インド市場でナンバーワンになったとのことです。

73 :SIM無しさん (ササクッテロル Sp1d-jbmh [126.233.161.108]):2019/12/20(金) 07:23:12 ID:NLx+kVeGp.net
メインカメラだけじゃない!? Galaxy S11は望遠カメラも過去最高画素数に

https://androidnext.info/?p=1167

来年2月18日の発表が濃厚となっている2020年版の新型Galaxyフラッグシップ、Galaxy S11シリーズ。

108MPのメインカメラに8K動画録画機能の搭載など、有名リーカーいわく「今までにないカメラ」を搭載するといわれています。
(108MPセンサーを搭載するのはS11+もしくはS11+とS11だけとも言われています)

このGalaxy S11シリーズ、今のところの情報ではリアカメラには4つセンサーを搭載すると言われており、今回、そのうちの一つ「望遠」カメラについての新情報がでてきました。

サムスン関連についての有名リーカー、ice universe氏からのもので、「Galaxy S11、S11e、S11+に搭載の望遠カメラの画素数は48MP以上になる」という内容。

74 :SIM無しさん (オッペケ Sr1d-heeo [126.255.189.43]):2019/12/20(金) 07:30:52 ID:RiWgBsQnr.net
>>72
相変わらず利益に対する研究開発費がハンパなさすぎだな

75 :SIM無しさん (オッペケ Sr1d-8783 [126.34.124.29]):2019/12/20(金) 07:30:54 ID:8lM37Cirr.net
MTK応援しようぜ

76 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 07:35:08.17 ID:NLx+kVeGp.net
Mate 30 Pro 5GがDxO MARK最高点に。ズーム・ボケ・夜景で30 Proを上回る

https://telektlist.com/mate-30-pro-5g-scored-highest/

77 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 07:52:48.27 ID:vI9MoPssM.net
>>75
ならではのものがないと応援したくても出来ないのがな
Ryzenみたいに低コスト高パフォーマンスとか

78 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 08:15:11.94 ID:yjSn7rEs0.net
松井、高橋、清原?

79 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 09:16:54.25 ID:9Tu/dewqM.net
>>50
モデム外だしはモデムの性能確保も要因としてある
cpuと干渉して速度出ないんだって

80 :SIM無しさん (ワッチョイ 53fe-ITuX [211.1.223.41]):2019/12/20(金) 10:31:26 ID:vPSH5Yow0.net
スナドラ810先輩みたいなことにならないよな…?

81 :SIM無しさん (ブーイモ MM45-4VUU [210.149.254.193]):2019/12/20(金) 10:32:54 ID:0W12lKr0M.net
mi note10
nova 5t

で迷ってるが、やっぱりカメラ考えたらmi noteかな?

82 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 11:01:24.92 ID:SbP8pcHOM.net
mi note10気になるんだけどバッテリー持ちどう?安い大バッテリー機からハイエンドにして2日持たないのが気になってる。サイトで見ると5120mAhの割に持たないって記事もあったけど。何日くらい持つ?

83 :SIM無しさん (ブーイモ MMeb-Mzd/ [163.49.215.251]):2019/12/20(金) 11:08:35 ID:rEzI//MBM.net
使い方によりすぎる

84 :SIM無しさん (ワッチョイ 13f4-6NNM [27.134.173.95]):2019/12/20(金) 11:16:28 ID:VO+pMYFe0.net
note10の何が気になってるかだよな
糞カメラに惹かれてるのであれば、カメラばっか使うだろうからバッテリー持ちは悪区なるだろうね

85 :SIM無しさん (ラクペッ MM4d-vykV [134.180.3.212]):2019/12/20(金) 11:19:14 ID:TUSt6NjgM.net
>>82
発売当初は電池持ち悪いと言われていたけどあれって測り方がクソだから信じちゃダメ 結局は実測テストで電池持ち良いことが判明してる
今持ってるハイエンドが4000mAhとすれば少なくとも1.3倍以上は駆動時間長い

86 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 11:34:21.97 ID:XPDMA6LNM.net
>>81
nova 5tのカメラも広角超広角は劣らずいいけど望遠ついてないし画面がチープなLCDだったりなので
Kirin980の性能が欲しくないならmi note10

87 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 11:37:47.04 ID:yskyA8Uxr.net
>>77
安いのがならではだろ

88 :SIM無しさん (ラクッペ MMbd-T46k [110.165.179.164]):2019/12/20(金) 11:49:58 ID:SbP8pcHOM.net
ありがとう。なんかグローバル版安いから買っちゃった。
そういえばxiaomiって広告が入るんだよね?調べたらアプリダウンロードした時に入るみたいだけど他にもある?しつこい?

89 :SIM無しさん (オッペケ Sr1d-b2oT [126.208.146.132]):2019/12/20(金) 11:56:14 ID:s3OL6MHor.net
MI note10は被写体との距離とか周囲の光量とかをしっかり考えながら使わないと
ボケたりブレたりノイズ塗れだったりいろいろと失敗ポイントが多いから注意
あとAFが甘いし被写体認識も大甘なんで被写体をタッチで必ず指定すべき

90 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 12:34:45.09 ID:8ApBHVaFM.net
>>88
xiaomiのアプリを使えば広告出るけどまあ基本は使わないから大丈夫
アプリ入れる時の広告はくそうざいけど設定で簡単に広告非表示にできるからその手の問題は大丈夫だ

91 :SIM無しさん (ワッチョイ 130d-gkUD [219.75.129.98 [上級国民]]):2019/12/20(金) 13:02:57 ID:A4wpRjB90.net
>>88
初期セットアップの時に広告非表示を選択すれば出ないよ

92 :SIM無しさん (スッップ Sd33-L4qe [49.98.175.29]):2019/12/20(金) 13:15:59 ID:N+vZP8Rtd.net
シャオミが1630億円で建てた要塞

https://gadgets.evolves.biz/2019/12/20/xiaomi_headoffice/

93 :SIM無しさん (ワッチョイ 130d-mOwv [59.190.191.189]):2019/12/20(金) 13:27:15 ID:c06w1/tk0.net
DSDVの端末で回線を束ねて太くする事ってできる?

94 :SIM無しさん (スッップ Sd33-L4qe [49.98.175.29]):2019/12/20(金) 13:36:38 ID:N+vZP8Rtd.net
Apple、世界スマートフォン業界利益の66%を獲得

https://iphone-mania.jp/news-270045/

Appleは世界スマートフォン市場において、業界利益の66%、売上高全体の32%を獲得していることが、調査会社Counterpoint Technology Market Researchの調査で明らかになりました。

Appleは世界スマホ市場全体の売上高の32%、利益に至っては66%を得ています。

Appleがスマホ事業において利益を獲得し続けているのは、米国、欧州、日本といった主要市場で強固なユーザー基盤を確立しているためです。

95 :SIM無しさん (ワッチョイ c1b1-4U9i [126.186.240.156]):2019/12/20(金) 13:48:16 ID:iZYg3vtn0.net
>>88
mi系アプリには大抵広告入る
後、アプリからダウンロードしてウィルススキャンしてる時に入る
ダウンロードアプリのウィルススキャンを外せば多分入らない(やったことない)

96 :SIM無しさん (ワッチョイ c1b1-4U9i [126.186.240.156]):2019/12/20(金) 13:52:22 ID:iZYg3vtn0.net
>>60
下手な俺が撮ったので参考になるかわからんけど

https://i.imgur.com/prjWMsh.jpg
https://i.imgur.com/fMbWpwD.jpg

97 :SIM無しさん (アメ MM35-8qqG [218.225.233.129]):2019/12/20(金) 14:14:51 ID:jokvzIXCM.net
めちゃくちゃ不味そうでワロタ

98 :SIM無しさん (ワッチョイ 91b1-UiIE [60.105.169.15]):2019/12/20(金) 14:28:54 ID:f0N6nP4e0.net
>>88
普通のサードパーティーアプリ並みに
閉じたら一旦広告になり
もう一度閉じる必要があるくらいだよ

設定や電話みたいな基幹的なものには
広告ないけどね

99 :SIM無しさん (ワッチョイ 9bd2-INpS [39.110.90.159]):2019/12/20(金) 14:33:04 ID:XPI/f2Lo0.net
独身の日に買ったMi9 lite使ってるんだけど、フィルムが時間差でやっと今届いた。
でも裸運用でも全然キズつかないし、このままフィルム貼らないでいこうかな。みんなどうしてる?

100 :SIM無しさん (ワッチョイ 91b1-UiIE [60.105.169.15]):2019/12/20(金) 14:34:50 ID:f0N6nP4e0.net
>>99
画面内指紋認証機は
フィルム貼ると認証精度悪くなるしね

101 :SIM無しさん (オッペケ Sr1d-Prqn [126.208.133.30]):2019/12/20(金) 14:41:43 ID:t6/Uv+5Wr.net
>>89
ボケやすいのは被写界深度が浅いから気をつける必要があるのは分かるんだけど
ブレとかノイズまみれって具体的にどういうシチュエーションで起きるものなの?

102 :SIM無しさん (ワントンキン MM53-aG4X [153.154.65.240]):2019/12/20(金) 14:49:06 ID:aq7eTQ//M.net
アリで売ってる、k30って中華ROMだよね?
もう注文した人いる?
グローバルROMっていつ頃出るのかな?

103 :SIM無しさん (ワッチョイ 09f4-NM5g [202.221.164.56]):2019/12/20(金) 15:09:45 ID:NocCEf+r0.net
>>93
一つのモデムを時分割で使うだけだし、ルーティングの関係で片方のSIMはキャリア内の鯖にしか繋がらんと思う。

104 :SIM無しさん (ワッチョイ 4973-fcKP [106.157.192.88]):2019/12/20(金) 15:13:57 ID:WfcH6DdZ0.net
中国で5G使ってる人の感想だと、トラフィック迷って結局4Gに繋がるから意味ないって怒ってたな。

105 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 15:31:39.50 ID:c06w1/tk0.net
>>103
DSDAに期待

106 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 15:40:08.84 ID:FESvr8gUM.net
>>104
向こうで5Gはどんなプランなの?使い放題じゃないとすぐ制限行きそう。

107 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 15:42:50.04 ID:s3OL6MHor.net
>>94
いかにボッタクリかよく分かるね

108 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 15:53:09.18 ID:APpGvfBQ0.net
1.2万/月で100GBが前提だろうな

109 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 15:53:49.44 ID:APpGvfBQ0.net
制限超えたら2なり5Mbpsで無制限

110 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 16:57:18.91 ID:ZtTHSGenr.net
mi note10、CC9 proだとband41対応なんだけど、
global版に中華ROM焼いたらband41対応にならんかな

誰か試してみて!

111 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 16:59:29.90 ID:E8DD/EgG0.net
通信速度が上がるとギガが減るのが早いとかいう迷信はまだ残ってるのか

112 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 17:00:01.89 ID:s3OL6MHor.net
>>110
試すまでもない、バンドは変わらない

113 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 17:05:45.02 ID:6wPuAVLH0.net
>>110
ならん。
Xiaomi機がROM焼きじゃband変わらんのは
中華~グローバルROMで証明されてる

昔Galaxyでdocomo~auのROM焼きでBand変わったのは
Galaxyは日本用は両方bandを内包した方が安上がりだからそうしてただけで

114 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 17:09:46.95 ID:s3OL6MHor.net
>>101
ブレは動きながら撮ったとき
動画だとブレないので多分OISがそれほど良くないモヨン
シャッター切れるまでコンマ数秒ラグがあるので、押す瞬間だけフィックスというのもボケやすい
ボケの方は被写体を認識出来てない時が結構多い感じ
無限遠ならいいけど0.3〜3mの距離くらいで頻発
1枚ごとに被写体を指定すればいいんだがリモート撮影とかだと致命的でな

115 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 17:27:14.22 ID:aqKFMZVSr.net
>>113
>>112
あぁやっぱりダメか。
QPSTで繋いでもCPU新しい世代だからか、
バンドの設定変更出来る場所が見当たらないんだよね。

NSGで固定は出来るからどこかに記載あるんだろうけど

116 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 17:28:19.35 ID:CpnmiGLWa.net
>>111
間違えてファイル落としたときや動画開いたときの話だろ

117 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 17:35:42.40 ID:APpGvfBQ0.net
>>111
全く同じことをやるなら当然変わらんが
通信速度が上がることで
待ち時間が減る分で今より多くのことをやったり
コンテンツがリッチになりデータサイズが増えれば
当然ギガが今まで以上にモリモリ減ることになる

118 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 18:10:58.10 ID:Ef527l6/0.net
xiaomiって利益でてるの?

119 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 18:19:39.65 ID:VPZ7/lxLr.net
>>118
シャオミの雷軍CEO、恋愛サーキュレーションで第3四半期決算を熱唱。
>>72

120 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 18:20:17.91 ID:ANSq9ZCRM.net
>>118
君よりは稼いでると思う

121 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 18:39:05.16 ID:4bw/IVonr.net
Xiaomiって広告で儲けてるの?

122 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 18:41:17.52 ID:OFL1NpegM.net
やっぱ雷軍CEOは親日家だな
反日企業だとか吹聴するネトウヨに負けないでくれよ

123 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 18:43:30.49 ID:QpUYwQ0v0.net
レノさんすごそうじゃん
Xiaomiは何で勝負するの?

124 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 18:49:27.97 ID:fr22zTbYr.net
>>119
親日なんだよ、だから日本人はXiaomiを買おう

125 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 18:56:25.51 ID:hPUl8cgH0.net
その論理で行くなら国内メーカー推せよ
国士様には富士通がお似合いだぜ

126 :SIM無しさん (ワッチョイ 6158-vykV [14.13.199.64]):2019/12/20(金) 19:29:27 ID:gIpXsgXi0.net
>>94
わいはもうiPhone買うことはないだろうけどAppleは商売が上手すぎるなあ シェアも大事だけど結局は利益だもんな

127 :SIM無しさん (ワッチョイ eb1d-prDO [153.131.21.11]):2019/12/20(金) 19:33:44 ID:zT3XxE0U0.net
ジョブズの現実歪曲フィールドにまんまとやられてるわ

128 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 19:48:36.78 ID:zj8H6XuTd.net
総務省、格安SIMでも5Gサービスをキャリアと同時期に開始できるように要請

https://telektlist.com/soumu-asked-mno-to-open-5g-to-mvno/

129 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 19:49:13.43 ID:zj8H6XuTd.net
iOSとAndroidの2019年統計データを発表



https://simtaro.com/news-pornhub-releases-os-data-2019/

130 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 20:00:15.11 ID:6a6WqerVF.net
>>88
全て設定で消せる

131 :SIM無しさん :2019/12/21(土) 04:04:10.10 ID:49vvH49p0.net
広告なんて見たことねえんだが

132 :SIM無しさん :2019/12/21(土) 07:15:40.36 ID:Z5Brk0oxd.net
Huawei P40 Proのカメラは世界初の10倍光学ズームに対応へ



https://androidnext.info/?p=1203

133 :SIM無しさん :2019/12/21(土) 11:29:13.36 ID:Ly2YNoMQM.net
>>32
文鎮化するらしいよ

134 :SIM無しさん :2019/12/21(土) 11:46:13.12 ID:cgVw66Gl0.net
>>107
唯一の価値が提供(演出)できればぼったくれるんやで

135 :SIM無しさん :2019/12/21(土) 11:46:48.69 ID:I0GC9J0Z0.net
mvnoの5gって結局遅そうやな
4gの今でさえおっせーのに

136 :SIM無しさん :2019/12/21(土) 12:13:54.84 ID:Izj0N3Our.net
>>132
お金あったらハーウェイ欲しいけど高いからな

137 :SIM無しさん :2019/12/21(土) 12:16:45.49 ID:Kcau2MMRd.net
Xiaomiが武漢市に日本人設計の巨大な第二本社をオープン。工期はわずか1年



https://telektlist.com/xiaomi-new-wuhan-hq/

138 :SIM無しさん (ワッチョイ 11c1-0Xh8 [124.219.144.43 [上級国民]]):2019/12/21(土) 12:53:44 ID:xgwq0TmB0.net
日本と違って耐震性が不要だから人数かければ出来る

139 :SIM無しさん (ワッチョイ 5376-4U9i [211.124.108.232]):2019/12/21(土) 13:01:09 ID:n4uRuaW60.net
Mi Storeアプリええなコレ
インドでしか注文できないこと以外は最高の出来だろ

140 :SIM無しさん (オッペケ Sr1d-b2oT [126.204.169.60]):2019/12/21(土) 13:19:06 ID:T3fgMqq7r.net
>>136
Googleアプリ非対応なのが困る

141 :SIM無しさん :2019/12/21(土) 13:32:48.43 ID:aP4cTOOhr.net
>>118
https://www.stockclip.net/notes/5712
2018年の売上は1,749億元(1元=16.60円で換算:2.9兆円)で52.6%の増収を達成しています。一方で営業利益は12億元(199億円)と約90%の減益となりました。
(中略)
2018年の大幅な減益要因は2Q18の上場に伴う一時費用増加が主な要因だったようです。

142 :SIM無しさん :2019/12/21(土) 13:43:09.66 ID:bNdiG8fi0.net
>>136
Honor9Xとか超絶コスパやん

143 :SIM無しさん :2019/12/21(土) 13:44:51.08 ID:bNdiG8fi0.net
>>138
四川省だと耐震性要りそうだけどな
武漢あたりは大丈夫なんかな?

144 :SIM無しさん :2019/12/21(土) 14:34:07.39 ID:84eeucjG0.net
>>117
ギガが減るって聞けば聞くほど池沼が使う言葉に聞こえる。
こんな呼び方してるからバカとキチガイしかでて来ないんだなこの国
日本語がおかしすぎるだろ

145 :SIM無しさん :2019/12/21(土) 14:36:09.40 ID:XefK7KCO0.net
>>144
俺も未だになれないけど俺はパケットだったな。それだって適当な名称じゃないしね。

146 :SIM無しさん :2019/12/21(土) 15:05:50.96 ID:xgwq0TmB0.net
>>144
>>111の言葉に合わせただけだぞ?
言葉なんかコミュニケーションの手段なんだろうが
正しかろうが正しくなかろうが相手のレベルに合わせて
意思疎通を取れることが重要

そんな本質を考えられずしょうもない揚げ足に勤しむしかできない
頭が悪くて低能なお前の存在が無駄で無価値

147 :SIM無しさん :2019/12/21(土) 16:12:58.59 ID:Sd5/EYDlr.net
上級国民様の沸点が低すぎであらせられますね

148 :SIM無しさん :2019/12/21(土) 16:23:56.67 ID:+DlwF2F20.net
https://youtu.be/GbAYIctYKYI
ここでバッテリーテストやっているけどmi note 10かなり優秀だね
最近出たスマホと比較してるけどぶっちぎりの一番だった
ただk30が意外とバッテリーもたないんだね

149 :SIM無しさん (ワッチョイ f152-tzZI [118.86.121.203]):2019/12/21(土) 17:04:58 ID:XefK7KCO0.net
発送したから楽しみ。質問なんだけど動画撮影でマニュアルフォーカス使えますか?最近の機種は使えるの多いし、サードアプリで使えてもいいんだけど。

150 :SIM無しさん (アウアウクー MM9d-UiIE [36.11.225.46]):2019/12/21(土) 17:33:32 ID:qjuw7XZiM.net
>>149
どの機種だよ?

151 :SIM無しさん :2019/12/21(土) 17:47:31.57 ID:VSREarAlM.net
>>140
P40では対応するだろうって言われてるけどね
>>142
コスパと高い/安いは違うでしょ

152 :SIM無しさん :2019/12/21(土) 17:54:47.60 ID:CsADpRfS0.net
>>142

コスパ=コスト、端ない。

153 :SIM無しさん :2019/12/21(土) 18:01:31.88 ID:eeNOzPFA0.net
9Xコスパはいいと思うけどなあ

154 :SIM無しさん :2019/12/21(土) 18:20:23.28 ID:DVzxQdzPM.net
>>135
混雑時の速度が酷いだけだから5Gの通信容量アップというのが本当ならなかなか良いんじゃないかな

155 :SIM無しさん :2019/12/21(土) 18:24:14.89 ID:DVzxQdzPM.net
>>148
発売当初はバッテリー持たないとかアホ外人が言ってたけどやっぱり妥当な長時間駆動だね あのバッテリー容量にミドルSoCで電池持ち悪いわけない

K30は4400mAhと思えない駆動時間…液晶で120Hzはかなり電力食うということかな

156 :SIM無しさん :2019/12/21(土) 19:08:43.71 ID:XefK7KCO0.net
>>150
ごめんごめんmi note10だよ。

157 :SIM無しさん (ワッチョイ 13f4-6NNM [27.134.173.95]):2019/12/21(土) 20:26:55 ID:D7GUTJ2O0.net
note10は草

158 :SIM無しさん (ワッチョイ 0b73-CWnX [113.144.244.109]):2019/12/21(土) 20:26:58 ID:oumaEOPr0.net
Xiaomiの端末って待機時バッテリーの消費多すぎない?
1時間に1%くらい減ってくんだけど

159 :SIM無しさん (ワッチョイ ebbe-Mzd/ [153.227.53.161]):2019/12/21(土) 20:40:44 ID:7eQ8eWZi0.net
>>156
使えない
それと動画は特に手前の物にピント合うので飛行機の窓から景色撮ろうとすると窓がくっきりで風景ボケる

160 :SIM無しさん (ワッチョイ ebbe-Mzd/ [153.227.53.161]):2019/12/21(土) 20:45:43 ID:7eQ8eWZi0.net
MI note10はあくまでミドルレンジのスマホ
ある特定の状況でハイエンドを超える場合もあるってだけで平均点は低いよ
過度な期待してるとガッカリする

161 :SIM無しさん (ワッチョイ f152-T46k [118.86.121.203]):2019/12/21(土) 20:46:17 ID:XefK7KCO0.net
>>159
なるほどありがとう。それは残念だな…

162 :SIM無しさん (ワントンキン MM6b-vZO1 [211.17.61.210]):2019/12/21(土) 20:50:50 ID:B+wofXltM.net
>>159
ほんとかよ
今使ってるmi5ですら動画撮影中にタッチフォーカスできるぞ

163 :SIM無しさん :2019/12/21(土) 21:10:55.44 ID:gk4YJALSd.net
>>161
>>162

タッチフォーカスならMi Note10でも出来る
スライダー等で任意にフォーカス位置を指定する完全なMFは出来ない

FilMic Proを入れればMFも可能
メインカメラしか使えないけど

164 :SIM無しさん (ワッチョイ 1102-GB0l [124.150.238.133]):2019/12/21(土) 21:25:41 ID:fuxKmT4P0.net
>>153
使ってるがコスパはいいと思う。ただしある程度いじる前提だね。
事前情報だとブラウザの規定が変更出来ないとかあったけど普通に変更出来るしなんならADBからアンイストールもできる。中華プリインが結構あるけどこれもほとんどADBからアンインストール出来るから問題ない。
欠点は重い。

165 :SIM無しさん (ワッチョイ c1b1-S5h+ [126.168.177.31]):2019/12/21(土) 21:41:41 ID:IrnkFt8W0.net
>>162
それはオートフォーカスですね

166 :SIM無しさん (ワッチョイ 419e-lL4P [36.2.76.47]):2019/12/21(土) 21:49:55 ID:dA1mBiA20.net
9t proのいいフィルム知らない?
端まで覆えるフィルムなさすぎて

167 :SIM無しさん (ワッチョイ 5325-+Tiu [211.13.134.118]):2019/12/21(土) 22:02:11 ID:+DlwF2F20.net
>>158
他のメーカー使ってても1時間に1%ぐらい減るだろう。
S10、P30pro、iPhonePRO11も使ったことあるがどれも
待機時バッテリー1時間に1%ぐらいは減てたけど

168 :SIM無しさん (オッペケ Sr1d-A/qs [126.161.117.206]):2019/12/21(土) 22:12:52 ID:dkVhXmexr.net
たしかにインパクトのある画素数のせいかフラッグシップの期待値で評価してる人が多いね
AFとかAI機能とかはSD855だったらもっと違う結果だったかもね
note10はソフトウェアアップデート期待ですね

169 :SIM無しさん :2019/12/21(土) 22:19:39.40 ID:CXsZyvev0.net
>>166
端まで貼れるやつがあったとして剥がれやすくなるだけだからそこまで気にすることはないぞ

170 :SIM無しさん :2019/12/21(土) 22:43:54.23 ID:XefK7KCO0.net
>>163
アプリ次第では出来るってこと?いいこと聞いた。

171 :SIM無しさん :2019/12/21(土) 22:45:45.34 ID:I8cwhHMUr.net
>>166
拘りなければハイドロゲルフィルム買っとけ
どの商品も端っこギリギリまで覆ってくれるし滑りも良いから使い勝手は良好
ただ、ある程度自己修復するとはいえ強く爪立てて使ったりすると薄い傷っぽいのが残るからそこは注意

172 :SIM無しさん :2019/12/21(土) 22:50:28.10 ID:gk4YJALSd.net
>>170
実際にFilMic ProとMi Note10で
撮影中にMF(スライダーでのフォーカス位置を変えながらの撮影)が出来る事を確認済み

でも上で書いた通りメインカメラから変更は出来ないしアプリも1800円位する高い奴だぞ

173 :SIM無しさん :2019/12/21(土) 22:53:50.24 ID:XefK7KCO0.net
>>172
そのアプリ使うかわからないけどMFが使える別のアプリ持っているから多分使えると思う。
メインカメラだけと言ってもこいつが5眼あるだけで普通は1,2がんだから気にならないよ。あとは届いたら確認するけど。

174 :SIM無しさん :2019/12/21(土) 23:17:15.19 ID:dA1mBiA20.net
>>171
ありがとう
探してみます

175 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 00:34:36.51 ID:AhnHktHod.net
Xiaomi「日本語専攻出て行け」😂
https://www.sankei.com/world/amp/170927/wor1709270004-a.html

 「英語やアラビア語を勉強している学生は歓迎するが、日本語専攻の人はお帰りいただきたい」

 9月22日、中部河南省の鄭州大学で行われた就職説明会で、格安スマホで知られる通信機器メーカー、シャオミ(小米科技)のイノベーション部門の責任者がこう言い放った。

 この責任者は続いて「日本語専攻なら“映画産業”にでも就職すれば?」とも。この場合の「映画産業」は日本製が出回る「アダルトビデオ」を指すことが明らかだ。会場の学生数百人が一斉にゲラゲラ笑い出したという。

 笑っていられないのは、露骨に侮蔑された日本語専攻の学生だ。説明会を退席した女子学生が、問題発言の詳細をシャオミの雷軍・最高経営責任者(CEO)への公開書簡として、インターネット上で暴露した。

 女子学生は「私と同級生は大変な屈辱を感じました」として、雷氏の謝罪を要求。さらに他の日本語専攻の学生らも加勢し、「シャオミのスマホ排斥運動」の呼びかけまで登場する騒ぎとなった。

176 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 01:01:35.43 ID:uQqcWPMo0.net
Xiaomiスマホで一つだけ不満なところがあるんだけど
これ音量調整雑過ぎない?
0で無音、1で小さすぎる、2で大きすぎる、3〜10で難聴危険レベルに感じるんだけど

177 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 01:20:52.47 ID:teUK8AhG0.net
>>175
後にその発言者は処分されたというとこまで書かないのがネトウヨ
印象操作ご苦労様です

178 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 01:23:17.97 ID:FSDVqgVX0.net
しかも2年前の古い話を蒸し返してる

179 :SIM無しさん (ワッチョイ 6158-vykV [14.13.199.64]):2019/12/22(日) 01:51:11 ID:tDb6NuQ80.net
>>176
有線イヤホン?

180 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 02:12:38.66 ID:uQqcWPMo0.net
>>179
無線だよ
イヤホンの問題かな?高い有線ヘッドホンは大きすぎなかったし

181 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 02:18:01.47 ID:tDb6NuQ80.net
>>180
たぶん無線イヤホンの仕様
いくつか持ってるけどわいのも対3くらいから急にくそでかくなるのばっかり 端末をiPhoneやPCにしても同じだからイヤホンが悪い

182 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 02:42:17.73 ID:BWGk5Edr0.net
>>168
SoCの性能は730Gで特に不満ないよ
4K動画撮っても観てても画像の処理速度もモタつくわけでもなく普通
SD845や855スマホと全く違いが分からない
ハードでイラ付くのは操作のしづらい湾曲ディスプレイだけ

カメラはハードはともかくソフトウェアの作り込みが甘すぎる
ガラス越しに撮ろうとするとガラスにピント合ってしまうのとか

183 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 02:53:22.56 ID:BWGk5Edr0.net
>>181
手持ちの中では安めのTaoTronics TT-
BH 072ってので試してみたけど
iPhoneでの使用感と全く変わらず15段階音量調節で10あたりでちょうどいい音量かな

184 :SIM無しさん (ワッチョイ c1b1-GgCM [126.243.55.46]):2019/12/22(日) 03:52:08 ID:F7rck49k0.net
>>166
これ後ろもあるからいいぞ


¥ 129 35%OFF | 10D フロント & バックヒドロゲルフィルムシャオ mi 赤 mi mi 9 9T 9 SE mi 8 Lite A2 A1 スクリーンプロテクターシャオ mi mi 9 9T プロないガラス
https://s.click.aliexpress.com/e/CGB321q0

185 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 06:10:10.19 ID:+Uv3hy300.net
MI note10使い始めた時は重さが気になってたけど慣れって恐ろしいものだな
TPUケースは標準品じゃなく薄型に変えたものの、200gオーバーのこのサイズにそれほど違和感感じなくなった
それどころか両手で文字入力してて打ちやすいと思えるようになってきた
さすがに150gくらいのスマホに持ち替えると圧倒的な軽さと薄さに驚くけど

186 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 06:41:46.27 ID:6wxbHOdvM.net
mi note10のカメラって撮り手を選ぶんだろうなぁ
色々分かってるカメラ上級者が撮ると世界一だけど馬鹿が撮ると凡百の機種に成り下がる
昔のポルシェみたいだな

187 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 07:05:46.74 ID:+Uv3hy300.net
>>186
カメラを分かってる人じゃなくnote10でのコツを分かってる人かな
慣れてくると「あ、こういうシーンではうまく撮れないから他の使おう」ってなるだけ
カメラ分かってる人はうまく撮れなかった理由が即座に分かるだけで、分かったからと言って上手く撮れるわけでもない

188 :SIM無しさん (ペラペラ SDbd-u9KG [110.163.141.99]):2019/12/22(日) 07:50:22 ID:T9LBktqGD.net
>>175
NG推奨「日本語専攻」「170927」

189 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 09:14:20.11 ID:uroOLmbH0.net
まだnote10に変な幻想抱いてて草
馬鹿じゃねぇのかw

190 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 09:40:00.86 ID:IQglpv0+0.net
mi note 10別スレにするか、日本国内の話別スレにするか、どうにかならんもんですかね?
何で昔からの住人が肩身狭い思いさせられるんですかね?

191 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 09:46:07.47 ID:aLfMswF7r.net
>>190
ほんこれ
ボッタクリスマフォはみんな及びじゃないよな

192 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 09:58:49.06 ID:tk7Rk91J0.net
>>186
誰が撮ってもいい写真が取れるHUAWEIみたいなカメラのほうが1000倍ありがたい

193 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 10:20:26.32 ID:wWzQhNXc0.net
>>190
そうやって個別スレ作るからMi9 Liteユーザーの肩身の狭いこと、狭いこと
しかも総合ならもっとおおらかに受け止めてくれよ

194 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 10:39:09.34 ID:l8MADuiSd.net
そりゃ日本正式発売機種で技適も3大キャリアでのBand対応もバッチリ

今迄のXiaomi機は値段の割には性能が良いっていうコスパがウリなだけでなんの一芸も無いやつしかなかった所に一点豪華主義仕様なのも面白い
話題の中心になるのも当然

コスパだけ求めてXiaomi機に注目してた層が多いのは分かるしそいつらにはウザい流れだろうけどな

195 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 10:43:47.59 ID:xAhDANHRr.net
>>190
総合スレで特定の端末だけ対象外って方がおかしいと思うが

196 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 10:45:51.39 ID:uroOLmbH0.net
その一点豪華主義がハリボテなんだよなー
ほんと数字だけの糞カメラ

197 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 10:49:16.22 ID:Qmg+gymP0.net
>>196
持ってて使って言ってるんだろうな

198 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 11:15:49.52 ID:NCUFpm17M.net
>>196
DxOMarkトップ(から陥落したが)というのだけでも
そこら辺の持ってない奴の戯言より信じられるわな
その点数を金で買う社風でもないし

199 :SIM無しさん (スププ Sd33-exlg [49.98.51.96]):2019/12/22(日) 11:27:01 ID:l8MADuiSd.net
>>197
ID見りゃわかるが欲しいけど買えないから粘着してるんだよ

200 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 11:35:52.20 ID:uroOLmbH0.net
納得させるだけの作例を出してから言えよ
作例をよw

201 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 11:36:47.00 ID:uroOLmbH0.net
>>199
なんで一眼レフ使ってる俺がそんなゴミしか撮れないチンカスカメラを羨ましがるの?

202 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 11:41:10.97 ID:dnj1H4HJ0.net
>>184
こんなのあるんだ
ありがとう

203 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 11:41:11.04 ID:NCUFpm17M.net
>>201
一眼レフをポケットに入れて
電話してSNSしてゲームして5ch出来ればな

204 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 11:41:27.53 ID:oGb7jBbwp.net
>>201
お前がゴミだから

205 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 11:51:28.72 ID:pJaURVBB0.net
>>201
一眼やっててこれの良さわからないなら、
写真を見る目の方を疑った方がよいな。
あと一眼くらいみんな持ってるから

206 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 11:53:29.32 ID:l8MADuiSd.net
>>201
どうせAPS-Cの安物だろ

207 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 11:59:06.68 ID:KoxOQ+meM.net
ほらほら喧嘩しない。

208 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 12:00:03.39 ID:loFYjdql0.net
無線イヤホンのボリュームで悩んでいる人は、開発者オプションの「絶対音量を無効にする」をオンにして接続して、音量を半分くらいにして音声を流したあと接続を切って、オプションをオフにして接続すると細かい調整ができるようになっているかも
k20pro(AOSP)+airdotsではできた

209 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 12:05:16.75 ID:uroOLmbH0.net
言い訳と逃げのレスばかりで草

210 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 12:06:42.36 ID:uroOLmbH0.net
>>203
ポケットに入れて電話してSNSしてゲームして5ch出来ても糞カメラじゃーなw

211 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 12:09:39.27 ID:uroOLmbH0.net
>>205
どれの良さ?

212 :SIM無しさん (オッペケ Sr1d-lL4P [126.204.164.61]):2019/12/22(日) 12:12:58 ID:RjQQpYUer.net
日本参入でヤバいやつらもスレに参入

213 :SIM無しさん (ワッチョイ 4958-+Tiu [106.73.89.1]):2019/12/22(日) 12:13:32 ID:XZe9UkPQ0.net
マジかよOneplus行くわ

214 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 12:28:18.21 ID:BHBJnrmR0.net
>>191
バブー
チャーン

今週の赤クズのワッチョイ:-FHAv

215 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 12:53:31.84 ID:qdg8O9LDr.net
スマホでこれより良いカメラの機種の選択肢が、
2つ位しかないからなぁ。光学で100mm近辺の
望遠使えるのもっと出て欲しい。 

一眼?GFX使っててもそれより良い写真、
スマホで撮れたりするよ?

216 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 12:57:45.50 ID:+jj2+eu60.net
P30proの方が遥かにいい写真が取りやすい

217 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 12:58:59.06 ID:TbCKXdnWM.net
結局カメラの良さってのは素人には伝わらない領域まで来てるから凄いアピールするために分かりやすいものにしてるよな
P30Proは月の写真、50倍ズームとISO409600
mate30proは7680fpsウルトラスローモーション
iPhone11ですら超広角を売りにしてる

218 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 13:03:55.75 ID:uroOLmbH0.net
>>215
その良い写真見せて

219 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 13:21:13.71 ID:WHiG9U9Z0.net
凡人にはAIが被写体判別してくれて、それに合わせて補正してくれれば十分だから
それの先端行ってるHUAWEI買っとけだし
スペオタなら来年出るnote11が144MPカメラ出すから、勝手に買換えていけばええ

220 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 13:25:27.80 ID:+Uv3hy300.net
>>201
一眼レフの作例うpしてみろ
どうせ何も持ってないんだろ
もちろんexif付けろよ?他人のうpしそうだからなお前

221 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 13:26:00.60 ID:+Uv3hy300.net
>>200
ブーメラン乙
スマホすら持ってない癖に粋がるなクズ

222 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 13:26:33.82 ID:+Uv3hy300.net
>>209
逃げ回ってんのお前じゃん
はよご自慢の一眼レフ写真アップしろや

223 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 13:27:03.32 ID:+Uv3hy300.net
>>210
ガラケーしか持ってないゴキブリが必死だな

224 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 13:28:34.12 ID:+Uv3hy300.net
>>218
まず最初に鵜pするのはお前だよ

225 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 13:37:52.78 ID:+Uv3hy300.net
>>219
HUAWEIはGoogleアプリが動かないしBLU出来ないからゴミ
最新ハイエンドじゃないの買うくらいなら他メーカー買うしなぁ

226 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 13:46:28.19 ID:JfgJZo3r0.net
ファーウェイはバックドアしかけられているから、クレジットカード情報抜かれないか怖くて使えない

227 :SIM無しさん (ワッチョイ d317-EJPA [131.147.82.119]):2019/12/22(日) 13:49:26 ID:JMuysp5k0.net
xiaomiスレでそれを言いますか

228 :SIM無しさん (ワッチョイ 93b1-r9Jq [221.87.210.30]):2019/12/22(日) 13:54:28 ID:JfgJZo3r0.net
シャオミもかよ。 中華スマホはカメラとしてしか使えないな

229 :SIM無しさん (ワッチョイ 93b1-r9Jq [221.87.210.30]):2019/12/22(日) 13:55:35 ID:JfgJZo3r0.net
各国は、罰金や経済制裁を加えるべきだ。 やり放題の無罪じゃねーかよ?

230 :SIM無しさん (ワッチョイ c1b1-Mzd/ [126.168.188.91]):2019/12/22(日) 13:57:02 ID:+Uv3hy300.net
スキミングくらいで中華スマホ使えないとかワロス
クレカは被害保証してくれるという事も知らないで怖がってるんだろうな笑っちゃう
俺はHUAWEI大好きだぜ性能良いもん
でもGoogleアプリが使えないのは困るので要らない

231 :SIM無しさん (ワッチョイ 93b1-r9Jq [221.87.210.30]):2019/12/22(日) 14:04:15 ID:JfgJZo3r0.net
と絶対100%被害補償してくると思っている情弱がもうしておりまつw

232 :SIM無しさん (ブーイモ MM45-FZ5D [210.138.176.76]):2019/12/22(日) 14:08:14 ID:50sI9/NHM.net
>>215
これは釣り丸出し
mi note 10の写真は色が安っぽすぎる
↓のレビューを見ればわかるよ
https://appllio.com/xiaomi-mi-note-10-review

233 :SIM無しさん (ワッチョイ c1b1-Mzd/ [126.168.188.91]):2019/12/22(日) 14:08:54 ID:+Uv3hy300.net
支払日までに申告すれば100%補償される
締日にチェックしてないアホは知らんというのがクレカ

234 :SIM無しさん (ワッチョイ 93b1-r9Jq [221.87.210.30]):2019/12/22(日) 14:10:08 ID:JfgJZo3r0.net
とお花畑の情弱が申しておりまつw

235 :SIM無しさん (ワッチョイ c1b1-Mzd/ [126.168.188.91]):2019/12/22(日) 14:10:34 ID:+Uv3hy300.net
>>232
は?色付けは各社それぞれの違いだけだが?
ギンギンに彩度上げてるのを喜んじゃうタイプか
寒ちょん買ってろよ

236 :SIM無しさん (ワッチョイ c1b1-Mzd/ [126.168.188.91]):2019/12/22(日) 14:11:09 ID:+Uv3hy300.net
>>234
違うという証拠出さないで言い掛かり付けてるだけの猿おっつ

237 :SIM無しさん (ワッチョイ 93b1-r9Jq [221.87.210.30]):2019/12/22(日) 14:12:18 ID:JfgJZo3r0.net
勉強代いくら払ってくれるの?

238 :SIM無しさん (ワッチョイ 13f4-6NNM [27.134.173.95]):2019/12/22(日) 14:13:33 ID:uroOLmbH0.net
チンカスが怒り任せに連投してて草

239 :SIM無しさん (ワッチョイ 13f4-6NNM [27.134.173.95]):2019/12/22(日) 14:14:26 ID:uroOLmbH0.net
>>220
まず最初に鵜pするのはお前だよ

240 :SIM無しさん (ワッチョイ c1b1-Mzd/ [126.168.188.91]):2019/12/22(日) 14:14:34 ID:+Uv3hy300.net
>>237
言い掛かり付けるだけで証拠も出さないキチガイを相手する気ないのでNGしとくわ

https://i.imgur.com/uNjGyMZ.jpg

241 :SIM無しさん (ワッチョイ 93b1-r9Jq [221.87.210.30]):2019/12/22(日) 14:14:52 ID:JfgJZo3r0.net
被害者脳 : 全額払うのが当然だ

クレジット会社: 誰が簡単に払ってたまるか ボケー

242 :SIM無しさん (ワッチョイ c1b1-Mzd/ [126.168.188.91]):2019/12/22(日) 14:17:29 ID:+Uv3hy300.net
>>239
俺の写真ならいっぱいアップしてるぞw
それ見せたらお前もアップするんだな?
まずそれを確認しておこう
どうせ逃げるに決まってるがw

243 :SIM無しさん (ワッチョイ 13f4-6NNM [27.134.173.95]):2019/12/22(日) 14:17:42 ID:uroOLmbH0.net
ID:+Uv3hy300
最後はNG宣言して逃走w
いつもの糞雑魚かよwwww

244 :SIM無しさん (ワッチョイ 13f4-6NNM [27.134.173.95]):2019/12/22(日) 14:19:00 ID:uroOLmbH0.net
>>242
そんなもん信用できるか猿
今撮れよハナクソ野郎

245 :SIM無しさん (ワッチョイ c1b1-Mzd/ [126.168.188.91]):2019/12/22(日) 14:20:01 ID:+Uv3hy300.net
>>243
ほーれどうするのか言ってみろ
俺がMI note10の写真アップしたらお前は一眼レフの写真アップすんのか?
持ってないから出来ないんだろ?ガラケーおじさん

246 :SIM無しさん (オッペケ Sr1d-3Q/Y [126.208.238.48]):2019/12/22(日) 14:20:38 ID:Tt/YIcECr.net
基地害を連鎖NGしたらスッキリしたわ

247 :SIM無しさん (ワッチョイ 13f4-6NNM [27.134.173.95]):2019/12/22(日) 14:22:57 ID:uroOLmbH0.net
>>245
相手が持ってない事にしないと言い返せないw
底辺の証wwww

248 :SIM無しさん (ワッチョイ c1b1-Mzd/ [126.168.188.91]):2019/12/22(日) 14:23:18 ID:+Uv3hy300.net
>>244
え?いいけど?お前も今撮った一眼レフ写真をexif付きでアップしろよ?
出来ないなら持ってないの確定な

https://i.imgur.com/aC0NAkD.jpg

249 :SIM無しさん (ワッチョイ c1b1-Mzd/ [126.168.188.91]):2019/12/22(日) 14:24:03 ID:+Uv3hy300.net
>>247
ほれうpしてやったぞ
早く一眼レフの写真うpしろやガラケージジイ

250 :SIM無しさん (ワッチョイ 13f4-6NNM [27.134.173.95]):2019/12/22(日) 14:28:12 ID:uroOLmbH0.net
ID:+Uv3hy300「ムカチュクニダー!きっとあいつは一眼レフもスマホも持ってないニダー!デュフフフフw」

底辺の思考

誰が交換条件に応じたんだよカス
黙ってnote10の作例だけ貼ればいいんだよ
俺は貼らねーよ

251 :SIM無しさん (ワッチョイ c1b1-Mzd/ [126.168.188.91]):2019/12/22(日) 14:29:35 ID:+Uv3hy300.net
>>250
カメラ一切持ってないキチガイおっつw

252 :SIM無しさん (ワッチョイ 13f4-6NNM [27.134.173.95]):2019/12/22(日) 14:30:47 ID:uroOLmbH0.net
>>251
応じてもらえず顔真っ赤w

253 :SIM無しさん (ワッチョイ c1b1-Mzd/ [126.168.188.91]):2019/12/22(日) 14:32:48 ID:+Uv3hy300.net
>>252
応じないのなんて知ってるから最初から書いたんだが?馬鹿すぎてわかんねーのか

254 :SIM無しさん (ワッチョイ 51b1-1ZZR [220.26.228.171]):2019/12/22(日) 14:32:50 ID:s8Hlz7Vw0.net
でもMi Note 10は7万ちょっと  iPhone 11 Pro Maxって16万位するじゃん。
その価格差があるのにカメラ比べる馬鹿。コスト圧倒的にいいじゃん。

255 :SIM無しさん (ワッチョイ 0929-G2Od [202.53.114.135]):2019/12/22(日) 14:34:28 ID:VVVFeNP00.net
MIUIって他のカスロムと違って軽いとかバッテリーの持ちが良いとかってあるの?
mix2にandroid10が来ないから試しにhavocのandroid10入れようかなって思ってるんだけども

256 :SIM無しさん (ワッチョイ 13f4-6NNM [27.134.173.95]):2019/12/22(日) 14:35:23 ID:uroOLmbH0.net
>>253
なるほど、馬鹿過ぎてわからないからしつこく要求してきたわけですねw

257 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 14:41:17.07 ID:+Uv3hy300.net
>>256
お前がカメラ一切持ってないのなんて最初から分かってるんだよ
だから>>242の通り逃げるって予言しといたわけだが見事的中
スマホも一眼レフも一切持ってない貧乏カスがイキってんなよゴミ

258 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 14:48:26.67 ID:uroOLmbH0.net
>>257
はい、スマホ撮り
ゴミはお前なwwwwwww
https://i.imgur.com/IuZwoEk.jpg

259 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 14:55:23.62 ID:YtvRKqR90.net
>>254
比べて安い方が勝ってる部分が多いという

260 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 14:56:41.34 ID:YtvRKqR90.net
>>255
というより、慣れたら痒いところに手が届くから
ROM焼きする気にならなくなる

261 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 14:58:55.43 ID:l8MADuiSd.net
>>258
EOS Kissて…
本当はこんなオモチャじゃなくてマトモな一眼持ってんだろ?
そっちの写真上げろよ
ギャグとしてもつまらなーよ

262 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 15:07:39.05 ID:w/rF2g4RM.net
つまらなーよ

263 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 15:09:47.75 ID:hg9eFsvpM.net
>>261
もう黙ってろ

264 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 15:13:02.37 ID:Jff4loApa.net
ここからはXiaomiスマホで所有してる一眼の写真を撮ってアップするスレになります

265 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 15:13:36.17 ID:l8MADuiSd.net
>>263
ガチギレやん

266 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 15:18:25.97 ID:uroOLmbH0.net
誰と間違ってんだかw

267 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 15:32:22.73 ID:9cE2BtH+M.net
別スレ立ててやってよw

268 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 16:45:43.46 ID:fuZtr6hIr.net
荒らしとその仲間をNGしとけ

269 :SIM無しさん (ワッチョイ 91b1-c3dw [60.134.6.67]):2019/12/22(日) 17:06:25 ID:yb/qCniM0.net
NGName

正規表現で登録

ワ.*6NNM
ワ.*Mzd/

ス.*a/+
ア.*pg5u


NGワード
バブー
チャーン

270 :SIM無しさん (ワッチョイ ebdc-rHzo [153.206.196.80]):2019/12/22(日) 17:24:40 ID:Mj6PYCkt0.net
k30proがpoco f2ののりになんのかな・・・。

271 :SIM無しさん (ワッチョイ 33ad-ZI5u [133.232.119.24]):2019/12/22(日) 17:34:41 ID:IQglpv0+0.net
>>191
えっと、それ、もしかしてクリスマスとかけてる?

272 :SIM無しさん (ワッチョイ 13f4-6NNM [27.134.173.95]):2019/12/22(日) 17:40:54 ID:uroOLmbH0.net
ギャグとしてもつまらなーよ

273 :SIM無しさん (ワッチョイ 1376-JoHo [125.204.102.12]):2019/12/22(日) 17:48:06 ID:UOa3fVKy0.net
mi note10のちょっと薄暗い室内とかの作例上げてくれませんか。
ナイトモード使うまでもないちょっとくらい部屋とか、レストランとかで撮ること多いからそれ見てみたい。

274 :SIM無しさん (ワッチョイ 9bcf-Mzd/ [119.230.183.27]):2019/12/22(日) 17:53:39 ID:bUYN5YSM0.net
Bluetoothデバイスでロック解除がmiband以外表示されないんですが何か設定あります?
車のナビ接続中ロック解除したいんですが出来なくて
バージョンはMIUI 11.0.11.0です。

275 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 18:53:17.52 ID:3q9iFqQSr.net
スレの民度下がり過ぎだろ!
昔はガジェオタによる平和な情報交換スレだったのに

276 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 19:04:17.79 ID:9NqUeDHUF.net
安さしか取り得ないんだから
所有者の民度なんか昔から最底辺だろ
公衆便所で肥溜
底辺の坩堝

277 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 19:19:34.75 ID:BWGk5Edr0.net
>>258
拾ってきた写真おっつ

278 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 19:33:49.69 ID:IwYcpHVh0.net
mi note 10日本発売してからこのスレ変な人増えたな

279 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 19:38:15.39 ID:b7QdZtVXM.net
カメラ持ってる持ってないとかくだらん
俺はハイアマ写真家様だぞとか突き抜けてほしい

280 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 19:42:18.30 ID:TN1Sactir.net
なんでカメキチって脳に障害持ってるようなやつばかり居るのか不思議
だからこそ撮り鉄()みたいな人種が居るんだろうけど

281 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 19:48:57.13 ID:b7QdZtVXM.net
>>280
一人趣味だとほぼ全てそんなものです
共同作業系だと社交性学ぶんですがね

282 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 19:53:25.61 ID:BWGk5Edr0.net
カメキチでもレンズやSBいっぱい持ってるような人はスマホ煽りなんてしないし
一眼でドヤってるのはボディに全額突っ込んでロクなレンズ持ってないアホくらい

283 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 19:54:54.84 ID:uroOLmbH0.net
と、キモい願望を撒き散らしておりますw

284 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 19:57:21.81 ID:+Uv3hy300.net
>>258
はい、exifも出せないガイジ確定w
exif出せよって言ってんの理解できないんだろ?
ネットでパクってきたってモロバレだぞ

285 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 19:57:52.30 ID:2LRD2sskd.net
Oneplus 8 / 8 Pro / 8 Liteの価格が流出

https://telektlist.com/oneplus-8-brothers-price/

286 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 19:58:49.42 ID:uroOLmbH0.net
>>284
ではパクリ元のURLをどうぞ
はい論破

287 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 19:59:56.93 ID:uroOLmbH0.net
ID:+Uv3hy300←今年煽った奴の中でぶっちぎりの雑魚w

288 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 20:00:08.01 ID:cohkYNEE0.net
ファーウェイも一眼で撮った写真を販促に載せるからセーフ

289 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 20:01:50.63 ID:+Uv3hy300.net
>>286
exif出せない時点でお前の負けなんだよ
しかもその一眼レフの写真じゃないしな
ま、本当持ってたところで高倍率ズームで盗撮ばっかしてるから作例なんて出せないんだろうがw

290 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 20:02:43.30 ID:loFYjdql0.net
真っ赤にしてて気持ち悪い

291 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 20:04:03.52 ID:uroOLmbH0.net
>>289
ん?馬鹿かお前
俺はお前の要求には応じないと言っただろ
何度同じ事を言わせるんだうじ虫w

ID:+Uv3hy300またまた敗北www

292 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 20:05:33.67 ID:jLdsw8ffM.net
>>282
一眼レフ出してどうだ凄いだろうみたいな奴ってホントそれ
ボディとレンズ1〜2本しかなくてスピードライトも三脚も持ってない

293 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 20:07:26.12 ID:jLdsw8ffM.net
>>284
専ブラ使ってなくてEXIFの出し方知らないか
EXIF出したらボロクソに煽られるようなスマホなんだろう
AQUOSとかXPERIAみたいな

294 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 20:08:11.59 ID:uroOLmbH0.net
と、キモい願望を撒き散らしておりますw

295 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 20:08:33.76 ID:+Uv3hy300.net
>>291
応じないんじゃなく応じたくても応じられないのはもうバレてんぞw
言い訳必死だなガラケージジイ

296 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 20:09:40.64 ID:uroOLmbH0.net
と、ボロボロの敗者が申しておりますw

297 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 20:12:24.86 ID:uroOLmbH0.net
要望が通らず幼児のように暴れまわるID:+Uv3hy300でしたw

298 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 20:13:25.31 ID:BWGk5Edr0.net
>>295
そんなところだろうな
ジジイじゃなくて高校生くらいのガキだと思うよ
スマホに回す金がなくて買えないの

299 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 20:14:06.06 ID:uroOLmbH0.net
と、キモい願望を撒き散らしておりますw

300 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 20:17:04.89 ID:+Uv3hy300.net
>>298
なるほどね、子供だと考えたら納得だわ
パパの一眼レフ撮らせて貰った写真だからバレるのが怖くてexif出せないんだな

301 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 20:18:35.05 ID:uroOLmbH0.net
そんな凄いものかよこのカメラとレンズがw
こんな物の所有が信じられないとかどんだけ貧乏なんだwwwww

302 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 20:23:55.27 ID:cm8oHlLT0.net
また一眼レフキチガイかまってるのかよ

303 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 20:27:03.66 ID:fsZSaEFi0.net
Note10出てからスレの雰囲気変わったよな

304 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 20:28:48.98 ID:uroOLmbH0.net
>>302
ほんと迷惑だよな、一眼レフ叩きキチガイは

305 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 20:30:21.61 ID:cm8oHlLT0.net
MI Note10が出てからというよりも日本代理店が出来てから変わったなぁ
ネトウヨとか一眼ヲタが荒らし回って迷惑きわまりない

306 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 20:30:31.69 ID:ZzgAbhoz0.net
eos kissで写真撮って遊んでる俺に飛び火してて涙目

307 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 20:31:39.22 ID:cm8oHlLT0.net
>>304
うざい出ていけキチガイ
一眼ヲタスレに引きこもってろ

308 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 20:33:10.08 ID:0P/fb+u00.net
>>293
chmateでそんなんできたんやなありがとう!

309 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 20:34:45.91 ID:uroOLmbH0.net
>>307
いや

310 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 20:37:27.33 ID:BWGk5Edr0.net
>>305
一眼オタは珍しいんじゃないかな
ネトウヨは一時期毎日来てたな

311 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 20:43:03.86 ID:cm8oHlLT0.net
>>310
他スレと勘違いしたかも
以前のファースレは一眼ヲタが絨毯爆撃してたな
一眼レフなんて過去の遺物になりつつあるし焦ってるんだろう

312 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 20:46:23.85 ID:uroOLmbH0.net
もうレッテル貼りしか出来なくなっててワロタ

313 :SIM無しさん (アウアウクー MM9d-ox58 [36.11.224.12]):2019/12/22(日) 20:48:22 ID:RVi686iiM.net
ポートレート背景ボカシ実装の頃のiPhoneスレを思い出すわ
ID:uroOLmbH0みたいな奴が津波のように次から次へと

314 :SIM無しさん (ワッチョイ ebbe-b2oT [153.227.53.161]):2019/12/22(日) 20:52:26 ID:BWGk5Edr0.net
>>311
俺も一眼からミラーレスに変えて凝ってた頃があったが古いの一台だけ残して全部売ってしまった
室内SB撮りと超望遠以外出る幕ないもんな

315 :SIM無しさん (ワッチョイ 13f4-6NNM [27.134.173.95]):2019/12/22(日) 20:54:15 ID:uroOLmbH0.net
>>313
このポートレートモードってなんか不自然なボケ方だよな
俺これあんま好きじゃねーわ

あと標準設定だと彩度がキツい
俺の機種だけなのかシャオミは全体的にそうなのか知らんが標準設定だとダメだな

316 :SIM無しさん (ワッチョイ 13f4-6NNM [27.134.173.95]):2019/12/22(日) 20:56:30 ID:uroOLmbH0.net
>>314
一眼じゃないミラーレスって、何使ってんだ?

317 :SIM無しさん (ワッチョイ ebbe-b2oT [153.227.53.161]):2019/12/22(日) 20:58:57 ID:BWGk5Edr0.net
>>316
一眼じゃないミラーレスって?意味分からない
ミラーレスは一眼レフではないが?

318 :SIM無しさん (ワッチョイ eba9-yOET [153.223.206.37]):2019/12/22(日) 21:02:07 ID:cm8oHlLT0.net
>>314
なるほどね〜自分はニコン派でD90まで一眼ユーザだった
っとスレチだな失礼

319 :SIM無しさん (ワッチョイ 13f4-6NNM [27.134.173.95]):2019/12/22(日) 21:02:25 ID:uroOLmbH0.net
>>317
>俺も一眼からミラーレスに

お前が書いたんだろ

320 :SIM無しさん (ワッチョイ ebbe-b2oT [153.227.53.161]):2019/12/22(日) 21:05:44 ID:BWGk5Edr0.net
>>319
一眼からミラーレスに換えたってそのまんまの意味だろ
一眼じゃないミラーレスってなんだよ
もしかしてミラーレスを一眼だとでも思ってんのか?

321 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 21:08:36.86 ID:b7QdZtVXM.net
単純にろくな話題もなく10レス超えてるやつは全部アホ
アホに差別なし

322 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 21:09:28.85 ID:uroOLmbH0.net
>>320
ミラーレスも一眼だろ
一眼レフ
ミラーレス一眼

お前のミラーレスはレンズ無いのかよw

323 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 21:13:33.14 ID:BWGk5Edr0.net
>>322
そういう意味か
一眼レフの略で一眼って言ってるんだと解釈してくれよな

324 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 21:16:39.92 ID:RVi686iiM.net
>>315
何使ってんの?
Xiaomiは色が薄いと言われる事は多いけど
彩度きついって初耳

325 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 21:20:23.41 ID:+Uv3hy300.net
>>301
パパのカメラはどうでもいいからexif入れてうpしてみろよw
日付でバレるから出せない?ナルホドねー

326 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 21:23:03.44 ID:uroOLmbH0.net
>>324
mix3だよ
一段落とすとちょっと薄いから、標準との中間くらいの彩度が欲しいところ

スマホは記録用でしか撮らないから完璧を求めてるわけじゃないんだけど、それでも気になる

327 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 21:23:20.35 ID:uroOLmbH0.net
>>324
mix3だよ
一段落とすとちょっと薄いから、標準との中間くらいの彩度が欲しいところ

スマホは記録用でしか撮らないから完璧を求めてるわけじゃないんだけど、それでも気になる

328 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 21:25:35.18 ID:uroOLmbH0.net
大事な事なので

329 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 21:31:31.60 ID:RVi686iiM.net
>>326
gcamで撮ったらどうなる?

330 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 21:34:35.58 ID:+Uv3hy300.net
>>326
MIX3w
そりゃぁ恥ずかしくてexif隠すよなぁ
12MPしかない安物カメラだもんなw

331 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 21:56:16.84 ID:RVi686iiM.net
mix3しかなくてnote10を貶すのは無理があるね
使ってから言えと煽られるのは当然だな

332 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 22:04:22.40 ID:uroOLmbH0.net
いいんだよ別にmix3をメインで撮影に使ってるわけじゃないんだから

333 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 22:04:32.45 ID:+Uv3hy300.net
ここまでID:uroOLmbH0の作例は「パパの一眼レフをMIX3で撮った一枚」だけw
それで「作例アップしろ」とかバロスw
せめてMI9か9Tproくらい買ってから煽れよバーカw

334 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 22:06:16.62 ID:uroOLmbH0.net
と、スマホに付いてる安物カメラしか無いコジキが怒鳴り散らしておりますw

335 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 22:07:54.72 ID:cm8oHlLT0.net
と、MIX3しか持ってないお子様が怒鳴り散らしておりますw

336 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 22:08:14.80 ID:uroOLmbH0.net
と、スマホに付いてる安物カメラしか無いコジキが怒鳴り散らしておりますw

337 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 22:10:07.60 ID:+Uv3hy300.net
>>335
ワロタナイス突っ込み

338 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 22:10:14.36 ID:uroOLmbH0.net
と、スマホに付いてる安物カメラしか無いコジキが怒鳴り散らしておりますw

339 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 22:11:06.55 ID:uroOLmbH0.net
mi9とか9tproってスマホでしょ?
勘弁してよwww

340 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 22:13:32.91 ID:cm8oHlLT0.net
でかくて重いだけの一眼レフで粋がられてもな
しかもスマホ板で

341 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 22:13:45.07 ID:uroOLmbH0.net
と、スマホに付いてる安物カメラしか無いコジキが怒鳴り散らしておりますw

342 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 22:15:31.51 ID:2LRD2sskd.net
Samsung、1億800万画素センサーの詳細を発表。

https://smhn.info/201912-samsung-108mp-camera-rumors

343 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 22:15:32.57 ID:uroOLmbH0.net
「うざい出ていけキチガイ!」

いきなりキレてて草

344 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 22:15:57.66 ID:cm8oHlLT0.net
そのスマホに負ける写真しか撮れないのが一眼ゴミだろ?
あんなポンコツで喜んでる猿の気が知れない

345 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 22:16:06.72 ID:uroOLmbH0.net
と、スマホに付いてる安物カメラしか無いコジキが怒鳴り散らしておりますw

346 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 22:17:55.49 ID:+Uv3hy300.net
ID:uroOLmbH0さぁ
コピペは全部コピペって表示されるの知ってるか?

https://i.imgur.com/zIAqDRb.jpg

347 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 22:18:19.56 ID:uroOLmbH0.net
と、スマホに付いてる安物カメラしか無いコジキが怒鳴り散らしておりますw

348 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 22:19:32.39 ID:cm8oHlLT0.net
ID:uroOLmbH0コピペしか出来なくなっちゃったか
論破された奴の典型的最期だな

349 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 22:21:51.13 ID:uroOLmbH0.net
と、負け犬が吠えておりますw

350 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 22:21:53.24 ID:RVi686iiM.net
>>346
専ブラ使ってないんだろうねこの子

351 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 22:23:13.66 ID:cm8oHlLT0.net
今のスマホは負けてないよ
負けてるのは図体だけデカくてスマホにも劣る写真しか撮れない一眼レフとかいう石器時代の玩具だね

352 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 22:24:15.62 ID:uroOLmbH0.net
と、スマホに付いてる安物カメラしか無いコジキが怒鳴り散らしておりますw

353 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 22:25:01.50 ID:cm8oHlLT0.net
↑石器時代のポンコツ一眼レフを馬鹿にされてマジギレ

354 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 22:27:51.91 ID:BWGk5Edr0.net
一眼オタ発狂か
コピペ連投50レスってもうヤバすぎだろw

355 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 22:29:43.73 ID:uroOLmbH0.net
>>346
https://i.imgur.com/yrJJQWn.jpg

それお前が慌てて設定してるだけだからなw
標準だとならない

356 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 22:30:38.82 ID:uroOLmbH0.net
>>353
嫉妬乙w

357 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 22:31:41.76 ID:uroOLmbH0.net
今のスマホは負けてないよ!

wwwwwwwww

358 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 22:32:42.92 ID:cm8oHlLT0.net
スマホ以下の写真しか撮れないポンコツ一眼レフに嫉妬するバカが居ると信じているらしい

359 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 22:35:45.31 ID:BWGk5Edr0.net
一眼は常時持ち歩けないしな
シャッターチャンスを逃さないためにも高性能スマホの方が利用価値高い

360 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 22:36:31.34 ID:uroOLmbH0.net
スマホ以下の写真しか撮れない一眼レフしか使った事がないのかw

361 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 22:37:03.98 ID:uroOLmbH0.net
スマホは常時持ち歩けないしな
シャッターチャンスを逃さないためにも一眼の方が利用価値高い

362 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 22:38:21.77 ID:+Uv3hy300.net
>>355
慌てて?ハァ?常時このまんまですが?

363 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 22:40:31.40 ID:uroOLmbH0.net
あ、狼狽えてる

364 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 22:41:54.95 ID:cm8oHlLT0.net
>>361
もうめちゃくちゃだなコイツ

365 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 22:41:57.35 ID:BWGk5Edr0.net
>>361
書き換えるにしても常識の範囲内で頼む

366 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 22:44:08.71 ID:+Uv3hy300.net
>>363
MIX3の使用経験しかなくてnote10バカにしてたのと同じように言い張り決め付けがお前の精一杯なんだな
くだらない人生だねぇ

367 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 22:44:27.12 ID:uroOLmbH0.net
自分の事だと思ったらしいwww

368 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 22:45:58.14 ID:RVi686iiM.net
いつまで続けるの?-6NNMをNGして終わりにしろよ

369 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 22:47:32.91 ID:+Uv3hy300.net
>>367
安価なければ全体レスってか?それで釣ってるつもりなんだ?

370 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 22:48:58.76 ID:uroOLmbH0.net
>>369
実際釣られてるだろ
バカがwwwww

371 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 22:50:11.77 ID:uroOLmbH0.net
お前らアホだってよ

321 SIM無しさん (ブーイモ MM45-/qS4 [210.149.254.92]) sage 2019/12/22(日) 21:08:36.86 ID:b7QdZtVXM
単純にろくな話題もなく10レス超えてるやつは全部アホ
アホに差別なし

372 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 22:50:56.70 ID:+Uv3hy300.net
>>370
直後レスじゃ釣りにならんよ
5ch初心者なんだね
よく覚えておきなさい

373 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 22:52:46.27 ID:tDb6NuQ80.net
な、なにが起きてる

374 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 22:53:31.50 ID:cm8oHlLT0.net
スレ荒らし ワッチョイ 13f4-6NNM ID:uroOLmbH0まとめ
・持ってるスマホはMIX3のみ
・MIX3の画質が悪いのでnote10も同じだろうと思いこんで罵倒
・ポンコツ一眼レフが心の拠り所(但し自分のではなく父親の所有物)
・四方八方からフルボッコにされ現在58連投

375 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 22:53:53.73 ID:uroOLmbH0.net
>>372
それはお前が慌てて作った勝手なルールだろw
実際お前は釣られてんだよウジ虫

376 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 22:55:55.00 ID:+Uv3hy300.net
>>375
お前じゃないし慌てないよ
その芸風飽きたから他のよろしく

377 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 22:57:15.70 ID:RVi686iiM.net
>>373
一眼レフオタクが発狂してるだけ

378 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 22:58:06.86 ID:uroOLmbH0.net
>>376
なんだ反論出来ないのか
はいまたお前の負けw

379 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 22:58:26.19 ID:79GvZqB7r.net
ID:uroOLmbH0のゆうことも一理あるのでは?
ちゃんと真摯になって話を聞いてやれよ

380 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 22:59:12.20 ID:uroOLmbH0.net
>>379
黙ってろカス

381 :SIM無しさん (ワッチョイ 19cf-Yag6 [210.136.200.245]):2019/12/22(日) 23:02:49 ID:0bwtmG7h0.net
mi9使ってるんですけど、通話中に掛かってきた時の着信通知
のSMSメールが来ないのです。
auのsimだからとかあるんですかね。
嫁のmi9にはメ−ル来るんです。(ドコモsim)

382 :SIM無しさん (ワッチョイ c1b1-Mzd/ [126.168.188.91]):2019/12/22(日) 23:02:54 ID:+Uv3hy300.net
>>378
直後罵倒レスにアンカーしたら釣られた事になるキチガイルールなんて通用せんよ

383 :SIM無しさん (ワッチョイ 13f4-6NNM [27.134.173.95]):2019/12/22(日) 23:05:14 ID:uroOLmbH0.net
>>382
あ、狼狽えてる

のどこが罵倒なのかw

384 :SIM無しさん (オッペケ Sr1d-FHAv [126.237.125.151]):2019/12/22(日) 23:05:22 ID:79GvZqB7r.net
>>380
おちつけよ、叩いてるヤツは例の初心者叩きと同じヤツでは?
スレを荒らしたくてコミュを壊そうとしてるいつものな
それ以外の人たちは、お前が正しいってわかってると思うぞ

385 :SIM無しさん (ワッチョイ c1b1-Mzd/ [126.168.188.91]):2019/12/22(日) 23:06:09 ID:+Uv3hy300.net
>>383
罵倒だろ

386 :SIM無しさん (アウアウクー MM9d-ox58 [36.11.224.12]):2019/12/22(日) 23:06:41 ID:RVi686iiM.net
>>383
罵倒じゃん

387 :SIM無しさん (ワッチョイ eba9-yOET [153.223.206.37]):2019/12/22(日) 23:07:32 ID:cm8oHlLT0.net
>>383
罵倒だな

388 :SIM無しさん (ワッチョイ 13f4-6NNM [27.134.173.95]):2019/12/22(日) 23:08:16 ID:uroOLmbH0.net
>>385
【罵倒】
《名・ス他》ひどくののしること。

>あ、狼狽えてる
どこが罵倒ですか?w

389 :SIM無しさん (オッペケ Sr1d-FHAv [126.237.125.151]):2019/12/22(日) 23:09:16 ID:79GvZqB7r.net
ID:+Uv3hy300
ID:RVi686iiM
ID:cm8oHlLT0
このへんは同一人物では?
いつもの初心者叩きと同じ手口だな

390 :SIM無しさん (オッペケ Sr1d-zh7y [126.208.203.194]):2019/12/22(日) 23:10:12 ID:2JwNs9qdr.net
>>383
罵倒にしか見えない

391 :SIM無しさん (オッペケ Sr1d-FHAv [126.237.125.151]):2019/12/22(日) 23:11:18 ID:79GvZqB7r.net
第一スマフォにカメラ性能を求めるのは間違ってるし、そもそもスマフォにカメラはいらないのでは?
>>390
id変えて乙

392 :SIM無しさん (オッペケ Sr1d-zh7y [126.208.203.194]):2019/12/22(日) 23:13:12 ID:2JwNs9qdr.net
>>391
IDなんて変えてないよ
周りすべてが敵に見える病気なの?

393 :SIM無しさん (ワッチョイ eba9-yOET [153.223.206.37]):2019/12/22(日) 23:14:55 ID:cm8oHlLT0.net
>>389
都合が悪くなったので逆張り自演工作かw
固定IPとオッペケで2回線なのがモロバレ

394 :SIM無しさん (ワッチョイ 13f4-6NNM [27.134.173.95]):2019/12/22(日) 23:14:55 ID:uroOLmbH0.net
と、全てが罵倒に見えるアホが泣いておりますw

395 :SIM無しさん (ワッチョイ 9bf4-GYOA [183.176.152.46]):2019/12/22(日) 23:15:13 ID:fdf7t55H0.net
スマホのカメラはそこそこ写ればいい。本当にきれいに撮るなら、デジカメなどを使用する。

396 :SIM無しさん (ワッチョイ 13f4-6NNM [27.134.173.95]):2019/12/22(日) 23:15:39 ID:uroOLmbH0.net
>>393
なるほど、お前はそうやって自演しているのかw

397 :SIM無しさん (ワッチョイ c1b1-Mzd/ [126.168.188.91]):2019/12/22(日) 23:15:56 ID:+Uv3hy300.net
>>389
自分がしてることは他人もしてると考えるんだね?

398 :SIM無しさん (オッペケ Sr1d-zh7y [126.208.203.194]):2019/12/22(日) 23:16:57 ID:2JwNs9qdr.net
いきなり煽られて草

399 :SIM無しさん (ワッチョイ eba9-yOET [153.223.206.37]):2019/12/22(日) 23:18:30 ID:cm8oHlLT0.net
ID:uroOLmbH0のアホ、都合が悪くなってモバイル回線ID:79GvZqB7r登場w

400 :SIM無しさん (ワッチョイ 2112-2My8 [180.1.100.113]):2019/12/22(日) 23:19:26 ID:BHBJnrmR0.net
>>391
バブー
チャーン

コイツ便乗して荒らすのが目的だな

401 :SIM無しさん (ワッチョイ 13f4-6NNM [27.134.173.95]):2019/12/22(日) 23:19:29 ID:uroOLmbH0.net
https://i.imgur.com/AN56QFr.jpg
アホには自演に見えるらしいwww

402 :SIM無しさん (ワッチョイ ebbe-b2oT [153.227.53.161]):2019/12/22(日) 23:19:58 ID:BWGk5Edr0.net
自演するやつは相手が自演してると最初に言い出した奴というセオリーあるよな

403 :SIM無しさん (オッペケ Sr1d-FHAv [126.237.125.151]):2019/12/22(日) 23:21:07 ID:79GvZqB7r.net
>>399
この相田のmicroUSBの話と同じで、俺にとってはスマフォのカメラなんでどうでもいいわけだが?
ただ一人を叩いてるのが、いつもの初心者叩きと同じ荒しだから指摘してるんだよ
なので自演じゃねーよ

404 :SIM無しさん (ワッチョイ eba9-yOET [153.223.206.37]):2019/12/22(日) 23:21:27 ID:cm8oHlLT0.net
>>401
スマホ2台あるだけだろw

405 :SIM無しさん (ワッチョイ c1b1-Mzd/ [126.168.188.91]):2019/12/22(日) 23:21:30 ID:+Uv3hy300.net
>>401
スマホとPCで自演おっつw

406 :SIM無しさん (ワッチョイ 13f4-6NNM [27.134.173.95]):2019/12/22(日) 23:21:52 ID:uroOLmbH0.net
自己紹介乙

407 :SIM無しさん (オッペケ Sr1d-FHAv [126.237.125.151]):2019/12/22(日) 23:22:07 ID:79GvZqB7r.net
>>400
こいつな、自演で初心者叩きしてるヤツ
今回も同じ手口だかんな

408 :SIM無しさん (ワッチョイ eba9-yOET [153.223.206.37]):2019/12/22(日) 23:22:51 ID:cm8oHlLT0.net
>>403
スマホのカメラなんてどうでもいい、なぜなら一眼レフがあるから

なんだろ?ID:uroOLmbH0くん

409 :SIM無しさん (ワッチョイ 1373-qB7w [27.84.77.163]):2019/12/22(日) 23:23:29 ID:yJ3jIuZs0.net
NGID登録

410 :SIM無しさん (ワッチョイ 91b1-EnnR [60.109.134.225]):2019/12/22(日) 23:24:29 ID:es2XdEdn0.net
うんNGしとく

411 :SIM無しさん (オッペケ Sr1d-FHAv [126.237.125.151]):2019/12/22(日) 23:24:37 ID:79GvZqB7r.net
>>408
そもそも俺はガンレフなんか持ったないしな
ただコミュを壊そうとするヤツが許せないだけだよ

412 :SIM無しさん (ワッチョイ eba9-yOET [153.223.206.37]):2019/12/22(日) 23:24:53 ID:cm8oHlLT0.net
>>407
今荒らしてるのは一眼レフ至上主義でスマホ貶すだけのキチガイやぞ?どこが初心者やねんw

413 :SIM無しさん (ワッチョイ eba9-yOET [153.223.206.37]):2019/12/22(日) 23:26:03 ID:cm8oHlLT0.net
>>411
そんなら壊そうとしてるのは一眼レフオタクのID:uroOLmbH0だわ
レス全部読んでから書き込めよ

414 :SIM無しさん (オッペケ Sr1d-FHAv [126.237.125.151]):2019/12/22(日) 23:26:20 ID:79GvZqB7r.net
>>409
>>410
レスバで負けると単発でNG宣言
なんだやはりいつものヤツか

415 :SIM無しさん (ワッチョイ 13f4-6NNM [27.134.173.95]):2019/12/22(日) 23:26:21 ID:uroOLmbH0.net
こんばんは、初心者です

416 :SIM無しさん (オッペケ Sr1d-FHAv [126.237.125.151]):2019/12/22(日) 23:27:36 ID:79GvZqB7r.net
>>412
荒したいがための敲きだぞ
いつもは初心者叩きだが、ヤツは荒れるなら何でもいいのでは?

417 :SIM無しさん (ワッチョイ 13f4-6NNM [27.134.173.95]):2019/12/22(日) 23:28:09 ID:uroOLmbH0.net
ID:+Uv3hy300は逃げたのか?
もっと頑張れよ

418 :SIM無しさん (ワッチョイ ebdc-4U9i [153.227.128.196]):2019/12/22(日) 23:28:48 ID:teUK8AhG0.net
ID真っ赤なガイジばっかじゃんココ

419 :SIM無しさん (ワッチョイ f16c-JseX [118.109.11.109]):2019/12/22(日) 23:28:56 ID:n7pBsMv60.net
なんでこんな荒れてるの?

420 :SIM無しさん (オッペケ Sr1d-FHAv [126.237.125.151]):2019/12/22(日) 23:29:31 ID:79GvZqB7r.net
>>417
自演を指摘されたから逃げたんだよ

421 :SIM無しさん (ワッチョイ eba9-yOET [153.223.206.37]):2019/12/22(日) 23:30:01 ID:cm8oHlLT0.net
>>416
俺はあまりこのスレ見てないから詳細は知らんけど(上がってたから来ただけ)
ID:uroOLmbH0のやつはレス読めばみんなに罵倒されまくってるだけというのがよく分かるだろう
あらしはそいつだと思うぞ

422 :SIM無しさん (ワッチョイ 33ad-ZI5u [133.232.119.24]):2019/12/22(日) 23:30:22 ID:IQglpv0+0.net
日本人に小米は10年早かったんだよ

423 :SIM無しさん (オッペケ Sr1d-FHAv [126.237.125.151]):2019/12/22(日) 23:31:08 ID:79GvZqB7r.net
これに懲りて、スマフォのカメラに性能なんて求めるなよ?

>>421
お前も自演荒しでは?

424 :SIM無しさん (ワッチョイ 13f4-6NNM [27.134.173.95]):2019/12/22(日) 23:31:57 ID:uroOLmbH0.net
あまり見てないハズなのに訳知り顔で草

302 SIM無しさん (ワッチョイ eba9-yOET [153.223.206.37]) sage 2019/12/22(日) 20:23:55.27 ID:cm8oHlLT0
また一眼レフキチガイかまってるのかよ

305 SIM無しさん (ワッチョイ eba9-yOET [153.223.206.37]) sage 2019/12/22(日) 20:30:21.61 ID:cm8oHlLT0
MI Note10が出てからというよりも日本代理店が出来てから変わったなぁ
ネトウヨとか一眼ヲタが荒らし回って迷惑きわまりない

425 :SIM無しさん (ワッチョイ c1b1-Mzd/ [126.168.188.91]):2019/12/22(日) 23:32:04 ID:+Uv3hy300.net
>>420
ハァ?なんで俺が自演になんのよ?
グチャグチャでもうレスする気ないから静観してるだけ

426 :SIM無しさん (ワッチョイ 13f4-6NNM [27.134.173.95]):2019/12/22(日) 23:32:34 ID:uroOLmbH0.net
>>425
敗北者乙

427 :SIM無しさん (オッペケ Sr1d-FHAv [126.237.125.151]):2019/12/22(日) 23:32:41 ID:79GvZqB7r.net
誰がどう見ても、ID:uroOLmbH0 の勝ちだな
一貫して主張がブレていない
みんなもっと人の話を聞くように

428 :SIM無しさん (ワッチョイ 91b1-EnnR [60.109.134.225]):2019/12/22(日) 23:32:54 ID:es2XdEdn0.net
一人で69回とか22回とか荒らし以外の何物でもない
xiaomiの日本参入がそんなに怖いんかね

429 :SIM無しさん (ワッチョイ eba9-yOET [153.223.206.37]):2019/12/22(日) 23:33:39 ID:cm8oHlLT0.net
>>424
お前見たく常時ガン見してなくてもそれくらいは分かるわw
一眼レフヲタが荒らしてるのがこのスレだと思ってたら違うって他のやつに指摘されたがな

430 :SIM無しさん (ラクペッ MM4d-c+hz [134.180.5.206]):2019/12/22(日) 23:34:10 ID:d1yDculgM.net
新登場のイチガンキチにいつもの赤カスが便乗してて草

431 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 23:34:55.59 ID:cm8oHlLT0.net
>>427
はいはい
どこをどう読めばその連投荒らしの主張が一貫してるんだかw

432 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 23:36:55.34 ID:79GvZqB7r.net
ID:uroOLmbH0 よ、誰が正しいかはみんなわかってる
安心すると良いよ

433 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 23:37:33.55 ID:es2XdEdn0.net
>>269
有難う

NGName

正規表現で登録

ワ.*6NNM
ワ.*Mzd/

ス.*a/+
ア.*pg5u


NGワード
バブー
チャーン

434 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 23:37:46.33 ID:uroOLmbH0.net
>>429
ID真っ赤にして言われてもな

435 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 23:37:47.60 ID:BWGk5Edr0.net
>>427
勝ち負けにこだわってる奴がさっきから一匹だけ居るよな

436 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 23:38:59.87 ID:79GvZqB7r.net
>>435
ああそうだな、自演してるこのへんだな
ID:+Uv3hy300
ID:RVi686iiM
ID:cm8oHlLT0

437 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 23:39:53.15 ID:cm8oHlLT0.net
>>432
わろた
逆張りで自演に見せかけるのか

438 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 23:40:35.09 ID:aYQHWTtg0.net
イキナリ尻見せ

439 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 23:40:38.22 ID:cm8oHlLT0.net
>>436
はいはいw
もうええわ、自演でもなんでも好きに思っとけw

440 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 23:42:28.23 ID:2JwNs9qdr.net
>>436
違うぞ俺が自演だよ

441 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 23:42:35.82 ID:uroOLmbH0.net
ID:+Uv3hy300逃走
ID:cm8oHlLT0降参

442 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 23:43:33.45 ID:BWGk5Edr0.net
>>436
おい俺を忘れるなよ自演といえば俺の得意技だぞ

443 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 23:45:59.79 ID:RVi686iiM.net
>>436
よく分かったねえらい
実は自演しまくってるんだ
いつ気づいたの?

444 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 23:47:50.86 ID:2JwNs9qdr.net
>>442
なんだと?俺の自演を奪う気か

445 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 23:48:20.85 ID:CTGKQX260.net
MIUIってGoogleの純正YouTubeアプリしか標準に出来ないのかな?

GALAXYNOTE使ってたときYouTubeVancedを標準にしてたんだが

446 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 23:49:34.54 ID:+Uv3hy300.net
終わった?

447 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 23:51:16.19 ID:79GvZqB7r.net
>>446
>>446
お前が黙るまで終わらんよ

448 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 23:52:36.64 ID:+Uv3hy300.net
>>447
終わりなき自演たちの夜とかいうエロゲみたいなタイトルで

449 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 23:52:37.60 ID:X6Zki/Fjd.net
伸びてるからニュースでもあったのかなーと思ったら…

450 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 23:53:55.83 ID:uroOLmbH0.net
エロゲ大好きID:+Uv3hy300

451 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 23:54:59.15 ID:BWGk5Edr0.net
>>444
残念だが自演をするために生まれてきた俺にはかなわんぞ

452 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 23:56:18.69 ID:0P/fb+u00.net
>>449
いやある種のニュースやで

453 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 23:58:21.18 ID:1Vj639h2r.net
このスレで70投稿もするマジキチが現れるとはニュースだろ

454 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 23:59:37.07 ID:2JwNs9qdr.net
彼の連投記録は74か
100まで育てられなかったおまえらの負け

455 :SIM無しさん :2019/12/23(月) 00:01:53.41 ID:ZMDT8p9br.net
明日があるさー(鼻ホジ

456 :SIM無しさん (ワッチョイ 5376-4U9i [211.124.108.232]):2019/12/23(月) 00:11:45 ID:ZDmpiceM0.net
Adguardがちょくちょくオフになってしまうのどうしたらいい?
タスクの一括停止やクリーナーを使うとそうなるらしい

457 :SIM無しさん (ワッチョイ 5376-4U9i [211.124.108.232]):2019/12/23(月) 00:16:51 ID:ZDmpiceM0.net
>>456
試してみたらタスク一覧画面で守りたいアプリ長押しして鍵アイコン押すとタスクキルされなくなったよ!

458 :SIM無しさん (ブーイモ MM55-/qS4 [202.214.230.82]):2019/12/23(月) 00:42:10 ID:pbrM80DSM.net
連投キチガイ対策はワッチョイ最初のハイフンまでをあぼーん登録すること
これで1週間は無視できる

459 :SIM無しさん (オッペケ Sr1d-7dYs [126.204.173.70]):2019/12/23(月) 00:52:51 ID:S3vjPRXWr.net
ものの数時間に100レス以上更新されたと思ったら殆ど画面スクロールしなくて笑った

460 :SIM無しさん :2019/12/23(月) 02:47:33.47 ID:jXLyCeNs0.net
>>361


461 :SIM無しさん :2019/12/23(月) 02:49:41.49 ID:jXLyCeNs0.net
そもそも専門板で赤い時点でいろいろ察するわ

462 :SIM無しさん (オッペケ Sr1d-FHAv [126.255.150.82]):2019/12/23(月) 05:08:27 ID:6dckkIE0r.net
レスバで負けたヤツがウジウジみっともないな
あれだけみんなを納得させる作例を出せとゆわれたのにね

463 :SIM無しさん (ワッチョイ 197f-d4+f [210.234.8.191]):2019/12/23(月) 05:12:06 ID:HPsMpe6v0.net
いわれた

464 :SIM無しさん (スッップ Sd33-a/+F [49.98.149.78]):2019/12/23(月) 06:32:21 ID:QROFw/z8d.net
【期間限定89,800円】海外SIMフリー版『Galaxy Note10+(Plus)』がETORENで販売中!6.8インチの大画面で4眼カメラ搭載



https://butsuyoku-gadget.com/galaxy-note10-plus-simfree/

セール前は10万円オーバーでしたので、この価格は破格値です。

465 :SIM無しさん :2019/12/23(月) 07:30:17.59 ID:6OECoedpM.net
あぼーんの山でワラ
NG共有って有能

466 :SIM無しさん :2019/12/23(月) 07:53:47.99 ID:DowHN7QTr.net
>>462
mix3くんおはよ

467 :SIM無しさん :2019/12/23(月) 08:19:32.88 ID:dODb96ElM.net
ワラとは久々に見たわ
昭和の人かな?

468 :SIM無しさん :2019/12/23(月) 08:26:44.28 ID:JGcRKw0Jr.net
>>467
逃げ回ってないで作例出せよカス

469 :SIM無しさん (ワイモマー MM33-DcJe [49.135.39.253]):2019/12/23(月) 09:00:24 ID:UC3CZVWUM.net
このままキチガイが居つく様ならここと海外版スレに別けて避難するしかないな

470 :SIM無しさん (ワッチョイ 11f1-GZHm [124.86.2.13]):2019/12/23(月) 09:09:12 ID:9/ccmte40.net
すげー昔の話題だけどアプリ入れた時の広告の話
「セキュリティ」アプリ→右上の歯車→おすすめを受け取る を off
で非表示に出来るよ
まあ俺以外全員知ってただろうけど

同様に広告出るアプリは設定からおすすめをoffにすれば消せる

471 :SIM無しさん (オッペケ Sr1d-3Q/Y [126.211.124.118]):2019/12/23(月) 09:09:41 ID:JvHosJSbr.net
分けたってどうせ来るから無意味
個々にNGするしかない
せっかくワッチョイあるんだから有効に使おう

472 :SIM無しさん :2019/12/23(月) 09:43:07.18 ID:+7EcI/oVM.net
したらばにでも避難所作るか?
中華フォン全般の

473 :SIM無しさん :2019/12/23(月) 09:43:32.78 ID:nE/DHiKCM.net
何がおすすめ?
カメラ優秀、電池4Ah以上、他は凡百で良い。技適要。価格上限無し。

474 :SIM無しさん :2019/12/23(月) 09:46:18.20 ID:9/ccmte40.net
>>473
技適ありって時点でnote10しかない

475 :SIM無しさん :2019/12/23(月) 09:51:19.15 ID:nE/DHiKCM.net
>>474
あ、そういうものなのか。
日本参入すると旧機種も技適取得するのかと思ってました。
ありがとう。

476 :SIM無しさん :2019/12/23(月) 09:53:13.85 ID:9/ccmte40.net
>>475
旧機種で3キャリア対応してんのmixシリーズくらいだからなー
技適取るとしてもそこだけだと思う

477 :SIM無しさん :2019/12/23(月) 09:58:46.27 ID:hr4RIwVyM.net
redmi note8 proグローバル

ギアベストでクーポン22000円だったけど使い方わからず英語だたからひよって
アマゾンで25000円でぽちったわ

ギアベストとかガルマックスとかありばばとかまだ怖くて使えない

478 :SIM無しさん :2019/12/23(月) 10:03:01.29 ID:6+Ial9uZ0.net
>>477
おー、アマゾンいいね。
最近、中国で買うのとアマゾンもそんなに変わらないしね。

11月終わりにaliでポチったRN8Pまだ発送もされないわ。来年だな。

479 :SIM無しさん (ワントンキン MM53-6NNM [153.148.18.177]):2019/12/23(月) 10:33:58 ID:dODb96ElM.net
>>468
そんな約束した覚えがないが、お前は一体なんの話をしているんだ?

480 :SIM無しさん (オッペケ Sr1d-b2oT [126.255.189.161]):2019/12/23(月) 10:58:04 ID:Km+y25e2r.net
mix3のカッコいい作例待ってるよ

481 :SIM無しさん :2019/12/23(月) 11:12:58.75 ID:9KnVOFJZa.net
https://telektlist.com/chinese-government-listed-tech-giant/

482 :SIM無しさん (オッペケ Sr1d-FHAv [126.208.144.63]):2019/12/23(月) 12:29:53 ID:F09cYJyDr.net
>>479
いいから早く出しなよ

483 :SIM無しさん (エムゾネ FF33-c3dw [49.106.188.184]):2019/12/23(月) 12:35:53 ID:BBSCBhZiF.net
>>482
どっちもウザイ他所でやれクズども

484 :SIM無しさん (ワントンキン MM53-6NNM [153.148.18.177]):2019/12/23(月) 12:44:19 ID:dODb96ElM.net
>>482
何がいいんだ?ところでいつ俺がそんな約束をしたんだ?

485 :SIM無しさん :2019/12/23(月) 12:52:28.96 ID:qQRZ6mgKM.net
>>481
マッチポンプすぎ

486 :SIM無しさん (オッペケ Sr1d-b2oT [126.208.222.169]):2019/12/23(月) 13:17:55 ID:isVjHUpgr.net
>>484
どうして出せないの?

487 :SIM無しさん (ワッチョイ c1b1-4U9i [126.237.67.137]):2019/12/23(月) 13:26:17 ID:4Z4mEjpg0.net
まーたはじまった

488 :SIM無しさん (ワッチョイ 33ad-EOkV [133.232.119.24]):2019/12/23(月) 13:40:11 ID:G9oCkjp00.net
先日会社の出張で中国の小米本社に行ったんですよ
そしたらですね
「日本のユーザーの生の反応を知りたい」とか言ってよりにもよって5chの小米スレを見せて来たんですね
「何が書かれてるか知りたいから教えてくれ」と聞かれたので正直に書いてある内容を20分かけて上から下まで翻訳してあげたんですよ
そしたらその小米担当者、ため息をつきながらただ一言
「小日本…」

489 :SIM無しさん (JP 0Ha3-gIuo [103.17.199.93]):2019/12/23(月) 13:57:43 ID:EpBY9Ql0H.net
41のアプリ これ全部わかる? おれさまのは中中吸われとるとおもう

490 :SIM無しさん (ワッチョイ 4973-fcKP [106.157.192.88]):2019/12/23(月) 14:02:01 ID:tt3a9BT90.net
>>361
通勤時の階段とかで?

491 :SIM無しさん :2019/12/23(月) 15:10:38.79 ID:r6q1GJIQr.net
誰かヤバいやつまとめてくれw
カオスすぎる

492 :SIM無しさん :2019/12/23(月) 15:22:52.28 ID:dODb96ElM.net
>>486
馬鹿か
そんな約束してないから必要ない

493 :SIM無しさん :2019/12/23(月) 15:25:28.91 ID:dODb96ElM.net
そんな契約してませんよね?

「いいから払え」

架空請求ですか?w

479 SIM無しさん (ワントンキン MM53-6NNM [153.148.18.177]) sage 2019/12/23(月) 10:33:58.08 ID:dODb96ElM
>>468
そんな約束した覚えがないが、お前は一体なんの話をしているんだ?

482 SIM無しさん (オッペケ Sr1d-FHAv [126.208.144.63]) sage 2019/12/23(月) 12:29:53.64 ID:F09cYJyDr
>>479
いいから早く出しなよ

494 :SIM無しさん :2019/12/23(月) 15:37:34.95 ID:9/ccmte40.net
NGName (オッペケ Sr1d-
で解決

495 :SIM無しさん :2019/12/23(月) 16:14:38.14 ID:1GYGAa4pF.net
mi note 10一瞬だけセールになってたのか?

496 :SIM無しさん :2019/12/23(月) 16:47:28.99 ID:D8OuP9yjd.net
>>495
なにそれ

497 :SIM無しさん :2019/12/23(月) 16:52:26.31 ID:XtfukcQ/r.net
>>494
それやると被害者多すぎ
民泊やレンタルあとクラウドSIM全部アウトだ

498 :SIM無しさん :2019/12/23(月) 17:22:53.26 ID:/kbG2jr90.net
FeliCaはよせーよ

499 :SIM無しさん (ワッチョイ 690c-hIBU [112.71.49.116]):2019/12/23(月) 17:46:29 ID:IY++0Q8K0.net
>>481
結局すべての情報は政府に繋がる運命なんやね😇

500 :SIM無しさん :2019/12/23(月) 19:40:11.25 ID:Yd/c/8LB0.net
本日の一眼レフ、スレはここですか?それでは質問いいですか?

正月に香港に行くんですがα7 IIIとSEL24105Gと単焦点の
SEL24F14GM組み合わせでもっていこうと
思うのですがデカいし重いし少し躊躇しています。
mi note 10ならズームも効くし夜もきれいに撮れるので
mi note 10だけでα7 IIIの代わりになりますか?

501 :SIM無しさん :2019/12/23(月) 20:24:41.87 ID:gLYg26EZ0.net
カメラ持ち歩き外国人とかスリやばそうだよな

502 :SIM無しさん :2019/12/23(月) 20:46:14.26 ID:TN4txJ6ba.net
数日開けたらめっちゃスレ伸びててびっくりしたけど
とりあえず1日20以上レスしてる奴みんなワッチョイでNGしたわ

503 :SIM無しさん :2019/12/23(月) 21:13:07.35 ID:8T4Bsdqe0.net
一億画素、評価されてんじゃんね
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1912/22/news010.html

504 :SIM無しさん :2019/12/23(月) 21:26:18.13 ID:oceF/Whn0.net
>さすがにレンズ的には厳しいのだが
>1億画素あればもうデジタル一眼はいらない、なんて言い出す人もでそうなので
>ノイズを消すためにディテールが甘くなってもやっとしているけど
>これがあればデジタル一眼レフいらない、ということはないけど

途中までざっと読んだだけだけど所々で釘を刺されてて草

505 :SIM無しさん :2019/12/23(月) 21:34:32.74 ID:rw+E9Eg9a.net
適材適所ってことじゃないの

506 :SIM無しさん :2019/12/23(月) 21:48:03.39 ID:uqePxXAo0.net
>>504
よっぽど否定したいんだねw

507 :SIM無しさん :2019/12/23(月) 21:50:12.33 ID:bc8dptiv0.net
スリが怖くて旅行ができるかよ
黒人のボディガード2人つけとけよ

508 :SIM無しさん :2019/12/23(月) 22:24:30.67 ID:CwzlIvy2d.net
噂:新型「OPPO Find X2」は50Wワイヤレス充電を搭載

http://socius101.com/leak-of-oppo-find-x2-51093-2/

同時に基盤写真もリークされています。
これまでの情報によれば、新型高性能モデルOPPO Find X2は2020年Q1(1月~3月)に登場。クアルコムの新型高性能チップSnapdragon 865を搭載するとされています。

509 :SIM無しさん :2019/12/23(月) 22:26:20.53 ID:JMI4YsvQd.net
一眼とかデジカメの方が綺麗に撮れるのはそら当たり前よな
写真撮る以外の機能が無い機械に数万円から数十万円も払うんだから

スマホのカメラが値段やサイズの割にどれぐらい高機能になれるか、各社のAI処理がどれぐらい効果が出るかが今のスマホカメラの焦点だよな

510 :SIM無しさん :2019/12/23(月) 22:33:23.60 ID:oceF/Whn0.net
負けてないらしいぞw

351 SIM無しさん (ワッチョイ eba9-yOET [153.223.206.37]) sage 2019/12/22(日) 22:23:13.66 ID:cm8oHlLT0
今のスマホは負けてないよ
負けてるのは図体だけデカくてスマホにも劣る写真しか撮れない一眼レフとかいう石器時代の玩具だね

511 :SIM無しさん :2019/12/23(月) 22:38:38.56 ID:zINrbc+lr.net
>>500
なるよ。スマホだけでいきな

512 :SIM無しさん :2019/12/23(月) 22:45:51.96 ID:Psqmn2Pn0.net
redmiシリーズで今一番イケてるのはRedmi note 8 pro?

513 :SIM無しさん :2019/12/23(月) 22:49:39.05 ID:MOLKNUJA0.net
>>512
イケてるかはしらんが特に不便は感じてない
そんな端末

514 :SIM無しさん :2019/12/23(月) 22:49:43.74 ID:xgdaTI210.net
K20Pro

515 :SIM無しさん :2019/12/23(月) 23:40:17.03 ID:5qbNBpjl0.net
>>500
その本体と二本のレンズも持ってるけどMi Note10の方がカメラとしての稼働率高いわ

516 :SIM無しさん :2019/12/23(月) 23:41:06.22 ID:Lw8pOJjB0.net
>>512
コスパと必要十分なスペックを基準にするなら、一番イケてる
最強を目指したがる人にはイケてない

517 :SIM無しさん :2019/12/24(火) 00:00:08.57 ID:clQczufc0.net
mi9T proをdocomo(通話)とsoftbank(データ)で使い分けようとしたんだけど、softbankしか認識しない...
apn設定をしてもsoftbankが優先されてdocomoが認識されないんゴ
だれか認識する方法教えてください

518 :SIM無しさん :2019/12/24(火) 00:08:16.52 ID:ckDHm/Gvp.net
いつも思うんだけどバカには中華スマホはオススメできない
素直にキャリア契約してXperia笑なりiPhone使えばいいと思うよ

519 :SIM無しさん :2019/12/24(火) 00:08:51.82 ID:Nhxu2yn2r.net
>>512
安いけどね♪それだけかもね

520 :SIM無しさん :2019/12/24(火) 00:14:38.91 ID:7wGmqiTra.net
文鎮化したから分解してEDLケーブルやらテストポイントやらいろいろ接続してMiflashしてみたが結局アカウントがダメなのか?焼けずに終わった
収穫は意外と簡単に裏ぶた開けられたことくらいか
何万も無駄にした悲しいクリスマスイブ

521 :SIM無しさん (ワッチョイ 5376-4U9i [211.124.108.232]):2019/12/24(火) 00:46:12 ID:8SvvCK/40.net
Mi Band 4まだ発送されてないとか……
Xiaomiは本当に日本でやる気あるのか心配になるな

522 :SIM無しさん (ワッチョイ 9136-iXol [60.43.71.172]):2019/12/24(火) 00:56:16 ID:wlNMIygi0.net
minote10pro考えてます。最安SHOP教えてもらえませんか?

523 :SIM無しさん (ワッチョイ f1e8-EfQ0 [118.105.54.230]):2019/12/24(火) 01:02:31 ID:6V5pGGFx0.net
>>500
絶対一眼レフの方がいい スマホはまだ所詮スマホ

524 :SIM無しさん (ワッチョイ 1999-5k3C [210.197.157.150]):2019/12/24(火) 01:12:22 ID:TpRfDsiA0.net
1111付近のセールでRN8Pの底値っていくらぐらいだった?
今から買うのってさすがにノロマりすぎかな

525 :SIM無しさん (ブーイモ MM45-16qg [210.149.251.116]):2019/12/24(火) 01:14:48 ID:3qheSHKtM.net
android one で技適と3キャリア対応のを出してほしい

526 :SIM無しさん (ワッチョイ 21bf-9fbA [180.3.40.171]):2019/12/24(火) 01:31:47 ID:y9bGqo3S0.net
>>500
α7RIIIとRX100M6使っててこれも買ったが
RX100M6よりは昼間の解像も夜間もよく取れるからRX100は売った

α7Rには夜景手持ち遠景という限られたシチュのみ善戦、昼間やスナップは拡大したときの画質が違いすぎて代わりにはならないな

527 :SIM無しさん :2019/12/24(火) 02:11:09.31 ID:eHXfnT1c0.net
>>517
俺も全くおなじ組み合わせでやってるけどいけてるぞ…

俺はドコモ側は3G優先にしてる
あとダイヤルの優先をドコモにしてるか?
通話中だけならそもそもドコモ側のap 設定は不要

528 :SIM無しさん (ワッチョイ c1b1-y37z [126.130.6.153]):2019/12/24(火) 02:38:45 ID:pdBOVCTX0.net
>>520
最終手段にmiflash代行サービスがあるぞ
今もやってるか知らないけど

529 :SIM無しさん (スッップ Sd33-dvPP [49.98.145.180]):2019/12/24(火) 02:42:54 ID:IniszUUtd.net
>>524
確か185ドルぐらいかな、いつもなら年が明けると後継出るけど来年はK30出るからどうなるかね

530 :SIM無しさん (ワッチョイ 1111-dFjE [124.140.169.223]):2019/12/24(火) 03:12:48 ID:c34ymJ8S0.net
とりあえずRICOHのGR2とmi note10で、
夜景撮ってきたけど、ガラス越しの簡単撮影だと、
スマホの方が良い写真撮れてたわ

531 :SIM無しさん (ワッチョイ 1999-5k3C [210.197.157.150]):2019/12/24(火) 04:30:53 ID:TpRfDsiA0.net
>>529
サンクス
K30Proの動向見てからにするかなあ…

532 :SIM無しさん (ワッチョイ 6158-vykV [14.13.199.64]):2019/12/24(火) 04:36:52 ID:SP5SHE7o0.net
液晶端末って全体の何%くらいをディスプレイに電力使ってるんだろ みなさん教えてくだされ

533 :SIM無しさん (ワッチョイ 1356-heeo [125.193.151.97]):2019/12/24(火) 04:39:48 ID:CpVpoFun0.net
>>512
安上がりに重いゲームやりたいならかなりイケてる
ゲームやらないないならまあこんなもんかって感じ

534 :SIM無しさん (ワッチョイ 69bb-YTig [122.131.6.70]):2019/12/24(火) 04:46:26 ID:1jZLlM2Q0.net
>>524
底値では無いけど22887円だった色はパールだよ

535 :SIM無しさん :2019/12/24(火) 06:49:24.24 ID:PS1Rr8OQ0.net
>>532
設定→電池
とかでそれっぽい表示出ない?

536 :SIM無しさん :2019/12/24(火) 07:28:06.20 ID:2c1612Byr.net
>>524
11/11にaliでクーポン込19000円ちょいだったけど在庫偽装で発送されず
結局banggoodのサイバーマンデーで22000円ちょいで買って数日で届いたわ
色はどっちも白

まだ発送されずショップの糞対応で騒いでる奴も多いし
過去の安値なんか気にぜず買えばいいと思うぞ

537 :SIM無しさん :2019/12/24(火) 07:54:38.35 ID:gAhdBmWL0.net
欲しい時が買い時

538 :SIM無しさん :2019/12/24(火) 08:06:02.02 ID:bpacqH1lM.net
>>520
スレ違いだけど敢えて突っ込ませて
今日の日没まではまだクリスマス·イブじゃないよ

539 :SIM無しさん :2019/12/24(火) 08:20:45.03 ID:mvweKrTOd.net
【驚!】4万円台の格安スナドラ865+LPDDR5+5G対応機!ZTE Axon 10s Pro 5Gがリリース発表

https://sumahoinfo.com/?p=37134

540 :SIM無しさん :2019/12/24(火) 08:22:11.83 ID:Rfv9zhhIM.net
>>525
泥1はワイモバイルが国内独占契約結んでる模様

541 :SIM無しさん :2019/12/24(火) 08:46:44.21 ID:4QeMvc1m0.net
>>540
と言う事は茸と庭のバンド追加なしで、販売する可能性も大いにありえるな。

542 :SIM無しさん (ワッチョイ 9111-lL4P [60.60.246.228]):2019/12/24(火) 10:43:13 ID:clQczufc0.net
>>527
iPアドレス変わってるけど、質問した本人です
一旦それで様子未してみる
ありがとう

543 :SIM無しさん (ワッチョイ 6158-vykV [14.13.199.64]):2019/12/24(火) 10:55:20 ID:SP5SHE7o0.net
>>535
自分は有機ELの端末は持ってるんだけど液晶端末はないんすよね

544 :SIM無しさん :2019/12/24(火) 12:30:07.88 ID:zGtMY+eLM.net
iPhone 11、2度もカメラにホコリが入ってしまう
防塵性能に疑問

こういう事案がきてるからなiPhoneも落ちぶれた

545 :SIM無しさん :2019/12/24(火) 12:37:45.56 ID:rFJbB1yA0.net
出火するのはサムスンとアップルだけって何年も前から言われてる

546 :SIM無しさん :2019/12/24(火) 12:54:06.79 ID:wpQtuXSLd.net
K30ってグローバル版すぐでるかな?
mi10tって名前だろうけど。
というか普通に日本でも発売してほしい

547 :SIM無しさん :2019/12/24(火) 13:21:21.51 ID:tc4g0xQRp.net
>>544
それ以上に通信不能になるんだろ

548 :SIM無しさん (ワッチョイ 4958-bEuz [106.72.32.96]):2019/12/24(火) 14:40:26 ID:V6r3MSEm0.net
redmi9無印はMTKだってよ

549 :SIM無しさん :2019/12/24(火) 17:11:58.23 ID:zGtMY+eLM.net
https://www.asahi.com/and_M/pressrelease/pre_8529773/
TCL本体も参入してきたな
これはredmiで対抗するしかないか

550 :SIM無しさん :2019/12/24(火) 17:16:01.01 ID:lH1DyYke0.net
結構コスパ良くて草
まさか日本市場でも中華スマホ戦国時代が見られるようになるとは

551 :SIM無しさん :2019/12/24(火) 17:17:08.90 ID:g9WOrO/aM.net
>>549
なつかしいな。idol3持ってたわ。idolシリーズのあと携帯事業だけ売却したんだっけ?

552 :SIM無しさん :2019/12/24(火) 17:32:54.58 ID:fdEkUa7bd.net
UMIDIGIが日本向けにスマホ売ったらそこそこ成功したから、中華メーカーが何社か日本に押し寄せてくるとか聞いたゾ

553 :SIM無しさん :2019/12/24(火) 17:49:45.17 ID:FN5AKRRy0.net
mi9使って1週間だが
大きな変化こそ無いがa5proより動作がある程度軽くスマホ弄りが底上げされる感じはあるな
これに3万はまあ妥当ってところか
当然だけど他にお金まわすべき所は沢山あるからある程度身の回りを整えたらって前提だな。3万あったら良いマットレス買えるわけで。

554 :SIM無しさん :2019/12/24(火) 18:01:30.75 ID:7gmTJ9KuM.net
goldwayもzealerもfantacyも在庫あるある詐欺クソセラーってことが露呈して
もうどこで買ったらいいのかわからん…
グロロム覚悟でギアべかバングか尼マケプレか

555 :SIM無しさん :2019/12/24(火) 18:02:25.78 ID:f6kb7a0yr.net
>>549
初めて知ったけど675とはいえこの価格帯ならそんなもんだろうな

556 :SIM無しさん :2019/12/24(火) 18:04:05.85 ID:AWoucpS/M.net
販売価格:4,527円(税別)
ナンダッテー(AA略

557 :SIM無しさん :2019/12/24(火) 18:34:20.39 ID:KpZcM78Sd.net
>>549
スペックも値段も悪くないけどデザインがダサいな。。

558 :SIM無しさん :2019/12/24(火) 19:11:31.78 ID:xSfEZ7o0d.net
中国TCL PLEX、日本市場投入ッ!暗所撮影専用カメラ搭載ミッドハイが税込2万9800円の超コスパ!

https://smhn.info/201912-tcl-plex-for-japan-market

 中国家電メーカーTCLのスマートフォン「PLEX」を日本国内に投入すると、TCLの正規代理店である株式会社FOXが表明しました。予約受付は12月24日、発売日は12月28日。価格は2万9800円税込み。

559 :SIM無しさん (ブーイモ MMeb-G2Od [163.49.205.163]):2019/12/24(火) 19:26:23 ID:RESQ5bzfM.net
mix2でmateのスワイプ機能使うと画像の下みたいに文字が溶けるんだけどめちゃんこ気持ち悪い
スクショできるしソフトの問題なんだろうけど
https://i.imgur.com/yZZRjhh.jpg

560 :SIM無しさん (ワッチョイ e90c-+JLC [58.189.76.104]):2019/12/24(火) 19:28:52 ID:kHRXKqF10.net
UMIDIGIに求めてたのはこれなんだよなあ

561 :SIM無しさん (スプッッ Sd73-a/+F [1.79.85.127]):2019/12/24(火) 19:41:59 ID:fZRTnf1zd.net
Xiaomiが意味深なツイートを投稿



https://telektlist.com/mimix-alpha-news/

562 :SIM無しさん (ペラペラ SDbd-u9KG [110.163.141.99]):2019/12/24(火) 20:23:10 ID:uhYdXFlCD.net
>>558
FOXって今のBlackberryを売っている会社か
TCLも扱うんだな

563 :SIM無しさん :2019/12/24(火) 20:32:13.86 ID:uQAL62QC0.net
>>562
TCLがブラックベリー買収して販売してるんでしょ。

564 :SIM無しさん :2019/12/24(火) 20:37:31.99 ID:uhYdXFlCD.net
>>563
FOXとかいう会社はTCLと取引あってもBlackberryブランドみたいな意識高い系しか扱わないところってイメージだったからね
まさか本体の中国ブランドも手掛けるとは意外って話

つか家電のTCLジャパンあるけどスマホ商売には関わらないのか

565 :SIM無しさん :2019/12/24(火) 20:40:56.68 ID:hZ5BB2Vq0.net
XiaomiのUIってどうですか?電池の消費が少なければ嬉しい。使いにくい所とかあります?

566 :SIM無しさん :2019/12/24(火) 20:45:32.46 ID:eHXfnT1c0.net
>>565
YouTubeのアプリを標準のYouTubeアプリから変更出来ない

完全に真っ暗だとAlwaysおんディスプレイが作動しない

くらいかな!あとインカメラの画質が悪い

567 :SIM無しさん :2019/12/24(火) 20:46:48.48 ID:FlUDN6J7M.net
umiは面白い端末多いから嫌いとかではないんだけど、故障や不具合が多いのがかなりまずい
ある程度の品質がないとコスパ良いとは言えないんだよな

568 :SIM無しさん :2019/12/24(火) 20:58:04.81 ID:hZ5BB2Vq0.net
>>566
早速ありがとうございます

完全に真っ暗だとAlwaysおんディスプレイが作動しない ってのは外が暗いと指紋認証が駄目って事ですか?

569 :SIM無しさん :2019/12/24(火) 21:08:37.04 ID:jFHElKkk0.net
>>567
本スレに低品質絶対認めないマンいるけど、何なんだろうな。

570 :SIM無しさん :2019/12/24(火) 21:12:17.63 ID:8SvvCK/40.net
RN8PとMi9t Pro比べたけど基本性能の差が感じられなかった
スナドラ855ってどういうところで力発揮するの?
3Dゲームあたりかな

571 :SIM無しさん :2019/12/24(火) 21:17:37.61 ID:1jZLlM2Q0.net
>>517
SIM0はYmobile?

572 :SIM無しさん :2019/12/24(火) 21:17:45.91 ID:Bu0Atwtk0.net
>>570
3Dゲーと各種オプション機能
BTの最新コーデックだの通信規格だのは上位SoCしか積んでない
要らんけど

573 :SIM無しさん (ワッチョイ e9bb-lL4P [58.190.30.164]):2019/12/24(火) 21:30:40 ID:eHXfnT1c0.net
>>568
薄暗い程度なら大丈夫!
夜寝る時みたいに完全に真っ暗な状態だと作動しない でもこれはこれでいいのかな?GALAXYの時は真っ暗だとAlwaysONディスプレイの明るさですら眩しかったから

574 :SIM無しさん (ワッチョイ 5376-4U9i [211.124.108.232]):2019/12/24(火) 21:43:03 ID:8SvvCK/40.net
>>572
skyやってた時微妙にかくついてたからそれか
PUBGはヌルヌルなんだけどな
しかし事実上ハイエンドと変わりないCPU搭載スマホを3万以下で買えるのは凄いなぁ

575 :SIM無しさん :2019/12/24(火) 22:31:30.19 ID:cZPRYjpVr.net
3万円台スナドラ865端末はよ

576 :SIM無しさん :2019/12/24(火) 22:31:51.21 ID:fmtrlKZQM.net
※私の使用範囲内に限る
やんけそれただの

577 :SIM無しさん :2019/12/24(火) 22:42:57.28 ID:6LIe7nCS0.net
>>500
スマホの中ではきれいな方のカメラで満足できるかは本人しかわからんのでは

578 :SIM無しさん :2019/12/24(火) 22:45:01.69 ID:FN5AKRRy0.net
>>500
スマホカメラってソフトウェア補正前提だぞ
yn450って調べてみろ
スマホの現実を知るよ

579 :SIM無しさん :2019/12/24(火) 23:14:38.80 ID:0dh9AbGd0.net
Huawei愛用してたけどOPPOに乗り換えてOSにめちゃくちゃ不満で使いにくいので、今後の期待もあってXiaomiに乗り換えようと思ってるけど、おすすめおしえてほしいです。。
MVNO(田舎なのでdocomo必須)とプリペイドsimでDSDV、主にLINE、Twitter、ウェブ検索、ネットショッピング、キャッシュレス決済など一般ユーザー。

580 :SIM無しさん :2019/12/24(火) 23:17:23.03 ID:DQ7zpSnc0.net
>>570
液晶と有機ELの差ってどんなもの?
今K20だけどK30がまた液晶になったから、どの程度違いがあるものなのか興味が

581 :SIM無しさん :2019/12/24(火) 23:17:48.74 ID:8SvvCK/40.net
>>579
redmi note 8 proを一時しのぎのつもりで買ったら思った以上に高性能だったのでそれでもいいかと

582 :SIM無しさん :2019/12/24(火) 23:18:48.73 ID:/oIkQVfyr.net
iPhoneでいいんじゃないかな

583 :SIM無しさん :2019/12/24(火) 23:22:51.21 ID:gAhdBmWL0.net
>>571
0SIMはソネット、だったかな。

584 :SIM無しさん :2019/12/24(火) 23:28:39.42 ID:8SvvCK/40.net
>>580
確かに有機ELの方が綺麗だし、特に目に優しく感じるね
液晶より複雑な色を表現できてて本物に近く見える
……とは言うものの大抵の人はどうでも良く感じると思う
高いけど有機ELの方が軽いからそっちのメリットもあるね

585 :SIM無しさん (ワッチョイ 096c-nKB7 [202.229.248.135]):2019/12/24(火) 23:41:22 ID:DQ7zpSnc0.net
>>584
あー やっぱり分かるくらいには違いあるんだね
前が古い液晶機だったから有機になってかなり綺麗に感じたけど、新しいの同士ならそこまで物凄い差っていうわけでもなさそうだね

重さは考えたことなかったけど、そこも差があったんだ!
すごく参考になりました、ありがとうございます!

586 :SIM無しさん :2019/12/25(水) 00:00:38.89 ID:gL7shD8o0.net
ディスプレイは有機ELがいいわ
電池持ちが変わってくる

587 :SIM無しさん :2019/12/25(水) 00:43:35.22 ID:zUfab7bh0.net
AlwaysONディスプレイのない生活は考えられないので勇気イーエル一択

588 :SIM無しさん :2019/12/25(水) 00:49:30.18 ID:I2yeP0pj0.net
>>500
マジレスすると高倍率のデジカメを買ったほうがいい
一眼レフの高倍率はデカい重い高いの三重苦だが、デジカメならコンパクトサイズでも光学30倍とかある、悪いことはいわないからスマホで済ませようとしないでほしい、細部の画質が段違い

589 :SIM無しさん :2019/12/25(水) 00:55:39.55 ID:JHaPkOCq0.net
gearbest輸入消費税もかかるのか…まあでもアマゾンで買うよりは安いからいいか。note10デビューは正月明けになる模様。

590 :SIM無しさん :2019/12/25(水) 01:02:13.33 ID:3baurvOTd.net
アリエクで良くない?
消費税払わなくて済むのが中華スマホ個人輸入のメリットやで

591 :SIM無しさん :2019/12/25(水) 01:05:13.36 ID:JHaPkOCq0.net
>>590
ろくに調べずに47000円に目がくらんだのよ。スマホだとgeekbuyingで買ったことあってかかる事すら知らんかった。まぁ手数料込みで3000円くらいかな?

592 :SIM無しさん :2019/12/25(水) 01:09:46.59 ID:6QmwjSHz0.net
>>590
俺はbanggodとaliのxiaomi mi storeで買ったけどどっちも問題無かった。
でも>>554みたいな例もあるのでAliは情報収集大事

593 :SIM無しさん :2019/12/25(水) 01:30:11.90 ID:fM7UFCCJM.net
クーポンで安いやん!って思ってポチったら
開封した跡があって実はグローバルRom焼いたやつだったってのなんか最近あったよな

594 :SIM無しさん :2019/12/25(水) 01:37:44.67 ID:3baurvOTd.net
>>591
そういやギアべも昔は消費税取られなかったんだよな
どうしちゃったんだろうか

595 :SIM無しさん :2019/12/25(水) 01:38:31.25 ID:3baurvOTd.net
>>592
セールでクーポン使った場合は在庫あるある詐欺受けると最悪だよな

596 :SIM無しさん :2019/12/25(水) 01:39:13.26 ID:bWWvHPDD0.net
そら国税庁におイタ食らったんでしょ

597 :SIM無しさん :2019/12/25(水) 02:58:45.16 ID:BwnHymtk0.net
7月にmi9買ったときはメディアプレイヤー表記で消費税掛からない金額にしてくれてたのにな、さらばギアベスト

598 :SIM無しさん (オッペケ Sr1d-8783 [126.234.112.250]):2019/12/25(水) 04:09:04 ID:T40YtYQOr.net
有機ELは有能だが、ダークモードにしたり、壁紙つわなかったりでスマホを楽しめなくない?

599 :SIM無しさん (ワッチョイ 11c1-0Xh8 [124.219.144.43 [上級国民]]):2019/12/25(水) 04:12:12 ID:6zL/pceg0.net
ダークモードにしなかったり、壁紙つかったりして
スマホを楽しめるレベルはとうに過ぎてるわ

600 :SIM無しさん (ワッチョイ 1391-lL4P [219.119.9.164]):2019/12/25(水) 04:16:32 ID:/6voSHIA0.net
ダークモードじゃないと目が疲れる

601 :SIM無しさん :2019/12/25(水) 05:06:20.61 ID:+udw4L1j0.net
>>574
PUBGぬるぬると言っても画質は最低のスムーズだろ?
RN8Pは最低画質(スムーズ)じゃないとFPS60(ウルトラ)を選択すらさせてもらえないけど
スナドラ855は画質設定を上げつつFPS60を選択できて普通に動く
そのくらい3D性能が違う

602 :SIM無しさん :2019/12/25(水) 05:15:55.94 ID:S+GhFriK0.net
電力効率の話だけに絞ると壁紙はともかくアプリのダークモードは積極的に使っていかないと有機ELは電力爆食いだからね液晶と比べて

壁紙楽しみたい人やダークモード嫌な人は液晶にしなよと思ったけど、そもそも大したことやってなくてもSoCが使う電力が圧倒的に多すぎて今時の液晶or有機ELダークモードで駆動時間って大して変わらなさそう

603 :SIM無しさん :2019/12/25(水) 05:30:17.12 ID:RisIHtaQ0.net
>>591
DHLだと税金かかるかもって連絡あっても実際はかからなかったって話聞くけどな

604 :SIM無しさん (スプッッ Sd73-a/+F [1.79.82.107]):2019/12/25(水) 07:05:42 ID:NrgQ7AWGd.net
2019年第3四半期に最も売れたスマホモデルが発表〜iPhone XRがトップに

https://iphone-mania.jp/news-270334/


2019年第3四半期(7月〜9月)に全世界で最も売れたスマートフォンモデルのトップ10が、調査会社Counterpoint Researchにより発表されました。AppleのiPhone XRが数あるAndroid機を抑え、1位に輝きました。

iPhone XR

Samsung Galaxy A10

Samsung Galaxy A50

Oppo A9

iPhone11

Oppo A5s

Samsung Galaxy A20

Oppo A5

Xiaomi Redmi A7

Huawei P30

605 :SIM無しさん (ワッチョイ 690c-hIBU [112.71.49.116]):2019/12/25(水) 07:07:52 ID:rS+QxUox0.net
画面内指紋が出来る液晶が開発されたらそれでええわ
焼き付きしないか気にする性格やし

606 :SIM無しさん :2019/12/25(水) 07:38:19.55 ID:bD9rma6C0.net
>>604
P30って6万くらいするやつだろ?
安物しか売れてない他の中華メーカーとは違うな
まあもう潰されちゃったけど

607 :SIM無しさん (ワッチョイ f152-tzZI [118.86.121.203]):2019/12/25(水) 08:08:58 ID:JHaPkOCq0.net
>>603
そうなのかな?それならいいけど。

608 :SIM無しさん :2019/12/25(水) 08:31:57.98 ID:zUfab7bh0.net
>>604
これダメの策略無かったら確実にHuaweiが1位だったんやろな

609 :SIM無しさん :2019/12/25(水) 08:49:38.40 ID:sW4dGfyzD.net
604はマルチポスト

610 :SIM無しさん :2019/12/25(水) 09:08:22.86 ID:MTaZPodZr.net
NGで見えてないけど何かいるのか

611 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp1d-jbmh [126.193.68.24]):2019/12/25(水) 10:31:47 ID:CV56zEbup.net
本当はみえてるくせに
(・ω・`)

612 :SIM無しさん (ワントンキン MM53-6NNM [153.148.18.177]):2019/12/25(水) 10:33:27 ID:75/ceIVOM.net
それは言わない約束

613 :SIM無しさん :2019/12/25(水) 11:14:28.83 ID:whRiAYKqd.net
mi note 10 4K 60fpsで撮れないのか
残念

614 :SIM無しさん :2019/12/25(水) 11:19:45.96 ID:CV56zEbup.net
これからはSD865でサポートされる4K120Pの時代だよ
つまりMi10待ちだね
(・ω・`)

615 :SIM無しさん (ワッチョイ 91b1-UiIE [60.105.169.15]):2019/12/25(水) 11:42:57 ID:UYzUzYKY0.net
>>558
band18/26ないなら
RN7Pで充分

616 :SIM無しさん (ワッチョイ 1324-4U9i [219.108.21.117]):2019/12/25(水) 11:55:55 ID:Q+XM5UKT0.net
>>581
ドコモのプラチナは使えないぞ

俺は山間の田舎でもソフバンで困ったことはないけど
常用する人はやっぱ困るんかな

617 :SIM無しさん (ワッチョイ f152-T46k [118.86.121.203]):2019/12/25(水) 12:07:07 ID:JHaPkOCq0.net
>>616
ソフトバンクって後発なのになんでグローバル完全対応できる回線持ってるの?たまたま空いていたの?

618 :SIM無しさん (ワッチョイ d317-EJPA [131.147.82.119]):2019/12/25(水) 12:08:44 ID:IIRwpfyF0.net
ドコモauが変なバンド使ってたってだけじゃない?

619 :SIM無しさん (ワッチョイ b30c-WBOj [101.143.39.33]):2019/12/25(水) 12:11:28 ID:EVGnTPOh0.net
ここまで国産が産廃になって中華が幅を利かせるとか思ってもなかったろうし
国内の利権重視でのバンドだったんだろう

620 :SIM無しさん (オッペケ Sr1d-DMvL [126.255.82.107]):2019/12/25(水) 12:20:03 ID:OERRzvrdr.net
ソフバンは後発だからこそ、海外と周波数帯があうようにしてた
他は独自路線さね

621 :SIM無しさん (アウアウカー Sa6d-S5h+ [182.251.106.171]):2019/12/25(水) 12:25:52 ID:evpJj0Hta.net
>>617
イーモバ買収するまではとっちらかったバンドしか持ってなかった

622 :SIM無しさん (スププ Sd33-21ZS [49.96.8.253]):2019/12/25(水) 12:33:26 ID:0rcYAn1Kd.net
ドコモは国内優位なバンド選んでKDDIは昔の名残をそのまま引き継いだからな
ガラパゴスで生き残れるとか思ったんでしょ

623 :SIM無しさん :2019/12/25(水) 12:36:19.99 ID:jXPrhVpk0.net
>>617
1.ドコモとauがガラパゴスバンド中心で割り当てられてた
2.800MHz帯再編のときの割当でソフトバンクのハゲがうまいことやって枠をもらった

624 :SIM無しさん :2019/12/25(水) 12:53:05.82 ID:RGhx5Qxtd.net
5Gはドコモauの悲劇は起きないよね

625 :SIM無しさん :2019/12/25(水) 12:55:13.49 ID:MTaZPodZr.net
>>611
本当に見えてないよ>>604,606,608が透明あぼーん

>>623
結果オーライだけどプラチナ持ってなかった時代からしたらホント上手くやってるよね
国内最多の7バンド持ち

626 :SIM無しさん :2019/12/25(水) 12:55:45.53 ID:MTaZPodZr.net
安価したら自分までNGになったw

627 :SIM無しさん :2019/12/25(水) 13:15:52.84 ID:uOkcqW/b0.net
幅85高さ180くらいならモテるのでこれくらい大きいのが欲しい
計算したら7.4インチくらいだった、これならそのままカーナビにも使えるし

628 :SIM無しさん (ワッチョイ 91b1-UiIE [60.105.169.15]):2019/12/25(水) 13:32:15 ID:UYzUzYKY0.net
>>617
総務省が900MHzをガラパゴス化しようとしたが
禿陣営が抵抗したらしいよ

629 :SIM無しさん :2019/12/25(水) 13:35:20.12 ID:UYzUzYKY0.net
>>624
5Gバンドは禿の方がキツいかも
中華の5G端末にあるband78はドコモ、auだけの割当

630 :SIM無しさん :2019/12/25(水) 13:38:38.51 ID:jXPrhVpk0.net
>>629
n77で設計したらn78も使えるんだし問題ないでしょ
ましてやn77は欧州アメリカでメインの3GHz超バンドだし

631 :SIM無しさん :2019/12/25(水) 14:12:30.82 ID:0rcYAn1Kd.net
ソフトバンクに評価0点つけしてる時点で天下りできるかどうかでつけてるのがわかる

632 :SIM無しさん :2019/12/25(水) 14:46:38.17 ID:dzKTzDDod.net
さっきのMi10待ちだねといったササクッテロだけど
ソフトバンクの悪口やめてほしい
(´・ω・`)
ドコモよりソフトバンクのほうはいいわ
(´・ω・`)

633 :SIM無しさん :2019/12/25(水) 14:50:31.18 ID:CV56zEbup.net
>>625
本当はみえてるんでしょ
(・ω・`)

634 :SIM無しさん :2019/12/25(水) 15:39:48.64 ID:DjE364PD0.net
>>616
ドコモキャリアSIMをそのままRN8Pに差し替えたけど今のところ全く不便はないな
ちなみに東大阪住み

635 :SIM無しさん :2019/12/25(水) 15:55:52.01 ID:CV56zEbup.net
Realme(OPPO)、1億800万画素カメラ搭載スマホを開発中

http://socius101.com/leaak-of-poppo-108mp-camera-in-2020-51114-2/

OPPOのサブブランドであるRealmeは現在、1億800万画素カメラ搭載を開発中です。

これはサイトThe Real Indianとのインタビューで、Realme IndiaでCEOを務めるMadhav Sheth氏から明らかにされたもの。

 

氏によればReamelは今後、より幅広いデバイス展開を行っていく予定。その一つとして「超高画素カメラ搭載スマホ」の存在があり、現在、Realmeは1億800万画素カメラを搭載したスマートフォンを開発中。

636 :SIM無しさん :2019/12/25(水) 16:00:15.66 ID:CV56zEbup.net
ソフトバンク、新たな端末購入補助を3月開始 手数料を廃止
5Gスマホ合わせで提供か

https://japanese.engadget.com/jp-2019-12-25-3.html

なお「トクするサポート+」は2020年3月中旬以降に発売されるソフトバンク指定の端末で利用可能。同時期には5Gスマホの発売が計画されており、5Gスマホを念頭においた端末購入補助策とも言えそうです。

637 :SIM無しさん :2019/12/25(水) 16:01:03.17 ID:CV56zEbup.net
サポートの記事は誤爆ごめん

638 :SIM無しさん (ワッチョイ 1969-4U9i [210.141.245.57]):2019/12/25(水) 17:10:56 ID:2l9+5gVo0.net
デュアルアプリのデータについて教えて欲しいのですが、デュアルアプリ作成後、ファイルマネージャーでデュアルアプリ用ストレージを見ても何もない場合、どこにある可能性がありますか。

639 :SIM無しさん (アウアウクー MM9d-c+hz [36.11.225.22]):2019/12/25(水) 17:23:10 ID:Czw1zNhHM.net
rootedならファイラーから
/storage/emulated/10/

簡単なのはファイラーもデュアル化すればデュアル環境の内部ストレージが扱える

640 :SIM無しさん :2019/12/25(水) 17:44:31.40 ID:1K6I75XQ0.net
note10proが日本発売したらしいけどなんか全然話題になってなくなくね

641 :SIM無しさん :2019/12/25(水) 17:51:07.08 ID:9imeSVRi0.net
>>640
Xiaomiの割にコスパ悪いからかね。
つかMi9Lite裸で使ってるけど、この機種ツルツルしすぎでよく床に落とすわ

642 :SIM無しさん :2019/12/25(水) 17:52:37.09 ID:Q/vSE4Uv0.net
mi9のシャッターチャンスが復活して消せなくなってしまった。初期化しないとだめなのか?

643 :SIM無しさん :2019/12/25(水) 18:02:39.56 ID:jximuDvi0.net
>>640
画素数だけのハッタリ端末だから
デジカメでさんざんその手の誇大広告は経験してるから誰も手を出さない

644 :SIM無しさん :2019/12/25(水) 18:07:23.22 ID:2l9+5gVo0.net
>>639
非rootなので直接パスは権限ないせいかみれないですね。試しにsolid explorerをデュアル化したところ、こちらも権限ないせいかアプリにストレージアクセス許可が出来ないみたいです。
やはりrootが必要なんですね。
ありがとう!

645 :SIM無しさん :2019/12/25(水) 18:34:22.15 ID:OobKrDAYF.net
mi10 seがでるといいな

646 :SIM無しさん :2019/12/25(水) 18:48:33.86 ID:DjE364PD0.net
Mi Band4の方は発表即売り切れでベストセラー1位になるくらいだから、
やっぱり皆何がいいのか分かってるんだろう

647 :SIM無しさん :2019/12/25(水) 19:15:22.16 ID:2m8u0GVj0.net
Mi Bandデザインはいいけど実用性だとHonorBandがいいなぁ
HonorBandはストラップ外さず充電可能だし睡眠モニターの情報が多くて昼寝も計測できる

648 :SIM無しさん :2019/12/25(水) 20:14:25.70 ID:K/Y8jUAr0.net
>>500
>>588
https://youtu.be/RkTaMyatsTo

プロ用と比較しても別にスマホで良いんじゃね?レベル

649 :SIM無しさん :2019/12/25(水) 20:31:13.17 ID:S30qtLSF0.net
mi9liteとmi9tで迷ってる。
スペック的には9tなのは知ってる。
今使ってるRN4Xは2年半使って落下させまくりでエッジボロボロなんだけど、9tのインカメラの強度が心配。
9liteはあまり話題に上がらないけど、使ってる人は不満ない?

650 :SIM無しさん :2019/12/25(水) 20:38:59.27 ID:isuc0cA9H.net
落とすなら安いの買っとけ

651 :SIM無しさん :2019/12/25(水) 20:44:36.60 ID:eSmPsweur.net
MI note10とnote10proの比較
AWBが違うのと彩度が違う以外はよーく見比べないとわかんね

https://dotup.org/uploda/dotup.org2024730.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2024734.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2024737.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2024738.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2024742.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2024744.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2024745.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2024747.jpg

652 :SIM無しさん :2019/12/25(水) 20:48:01.41 ID:/guHjvTV0.net
>>651
夜景お願い

653 :SIM無しさん :2019/12/25(水) 20:48:29.96 ID:eSmPsweur.net
>>652
あーちょっと待って

654 :SIM無しさん (オッペケ Sr1d-b2oT [126.204.196.1]):2019/12/25(水) 21:13:58 ID:eSmPsweur.net
夜景モードで撮った
全然別メーカーのカメラ並みに違うぞこれ
ファイルサイズからして違う
アプリバージョンやMIUIは同じなのに
レンズ1枚でこれはないわ

https://dotup.org/uploda/dotup.org2024780.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2024782.jpg

655 :SIM無しさん (ワッチョイ 9136-iXol [60.43.71.172]):2019/12/25(水) 21:15:51 ID:/guHjvTV0.net
>>654
ありがとうございます!!これは面白い結果ですね。どっちにしよっかな…

656 :SIM無しさん (オッペケ Sr1d-b2oT [126.204.196.1]):2019/12/25(水) 21:18:48 ID:eSmPsweur.net
俺もどうしよう
pro返品するつもりだったのに
gcamの夜景と大差ないくらいに撮れるとか

657 :SIM無しさん :2019/12/25(水) 21:21:13.34 ID:/guHjvTV0.net
ノーマルのほうが白飛び、ノイズはあるけどシャープでディテールが出てて、安全第一が読めるんですよねー
これは迷う。あとはプロセッサの違いで操作感ですかねー
ノーマルだと遅く感じたりしますか?

658 :SIM無しさん :2019/12/25(水) 21:26:02.78 ID:S30qtLSF0.net
>>649
そういう事になるわな。
RN8かな。

選択肢が多すぎて困る。

659 :SIM無しさん :2019/12/25(水) 21:27:09.39 ID:S30qtLSF0.net
>>649じゃなくて>>650の間違いでした。

660 :SIM無しさん :2019/12/25(水) 21:34:25.26 ID:eSmPsweur.net
>>657
SoCは同じだよSD730G
違うのはメモリ6→8GBとストレージ128→256GB
あとメインカメラのレンズが1枚多いだけ

MIUIのバージョンがちょっと違うけど夜景の顕著な差はこれかも
https://i.imgur.com/baulqNj.jpg
https://i.imgur.com/A6TFB18.jpg

661 :SIM無しさん :2019/12/25(水) 21:44:34.93 ID:9sG09lV00.net
処理のさせ方の違いにも思うけど。
はよGCAMで比較したい。

662 :SIM無しさん (ワッチョイ 21bf-9fbA [180.3.40.171]):2019/12/25(水) 22:28:11 ID:Wxxo44Du0.net
>>654
ISO感度がproのほうがずいぶん低く設定されているな
条件揃えたら対して変わらなそう

663 :SIM無しさん (ワッチョイ 13f4-6NNM [27.134.173.95]):2019/12/25(水) 22:42:51 ID:fHf4olJo0.net
どっちもウンコだな
アスファルトがゴムマットみたいになってて笑った

664 :SIM無しさん (オッペケ Sr1d-b2oT [126.204.196.1]):2019/12/25(水) 22:49:27 ID:eSmPsweur.net
>>662
処理時間はProの方が倍くらい長いのでギミックも異なるんだと思う
これが無印の方にも実装されるなら良いんだけど、どうなんだろう

665 :SIM無しさん :2019/12/25(水) 23:00:27.63 ID:fYozNzs00.net
>>662
> ISO感度がproのほうがずいぶん低く設定されている

オレに解るように言え。

666 :SIM無しさん :2019/12/26(木) 01:49:22.84 ID:GSTdWLuXa.net
>>654
神さま、ありがとうございます!参考にします。

667 :SIM無しさん :2019/12/26(木) 02:03:46.57 ID:xqbPudqw0.net
レンズ1Pは誤差ぽいな。
カメラよりストレージ容量で購入判断でよさそう。

668 :SIM無しさん :2019/12/26(木) 02:09:42.26 ID:Dlgv1H+h0.net
色々撮り比べて見てるけど、ProのほうがDレンジが高いような気がする
明日もうちょいやってみるかな

669 :SIM無しさん (ワッチョイ dfbe-e61i [153.227.53.161]):2019/12/26(Thu) 02:22:01 ID:Dlgv1H+h0.net
てか10と10P両方買ってみる信者は俺だけか
ちょっと寂しい

670 :SIM無しさん :2019/12/26(木) 05:14:09.49 ID:TUarAG/Yr.net
レンズの違いはズームカメラの部分じかと思ってたわ

671 :SIM無しさん :2019/12/26(木) 06:42:59.72 ID:wq3tP0cv0.net
>>649
不満は無いしインカメも簡単に壊れる気配はないな
一日何十回も自撮りするなら知らんが

672 :SIM無しさん :2019/12/26(木) 07:47:41.15 ID:svDOJLE2M.net
>>558
tclは普通のスマホ出さなくていいから
bb3だせよ
865搭載で10万なら即ポチしたるで

673 :SIM無しさん :2019/12/26(木) 08:18:37.92 ID:VNoI/BXc0.net
>>649
不満は重いくらいかな。比較はHuawei nl2
まぁ慣れるだろうけど。

674 :SIM無しさん :2019/12/26(木) 08:49:24.29 ID:tjsTRb7qd.net
木曜なのでNG更新

ス.*9OaV

ラクッペ ←キチガイ
ササクッテロ ←全板必須
118.241 ←全板必須

NGワード
バブー
チャーン

675 :SIM無しさん :2019/12/26(木) 11:07:56.26 ID:GWB9H4asH.net
スマホに10万か景気いいんだな
未だにRN4Xだが不満無いので困ってる
電池2日持つし
現行で2日持つのってある?

676 :SIM無しさん :2019/12/26(木) 11:14:41.31 ID:7nelbqj40.net
>>671
9tの事だな。インカメ大丈夫そうなのね。ありがとう。
>>673
これは9liteの事かな?重いのは確かになれると思う。

microSD使えるしケースも先行で買っちゃってるし9liteにするかなー。
でもカスタムROMまだ全然ないなぁ。TWRPも特に問題なく入れられるんやろか?
もう少し考える。

677 :SIM無しさん :2019/12/26(木) 11:19:14.16 ID:46JYWqXRM.net
>>674
gj

678 :SIM無しさん :2019/12/26(木) 11:20:35.32 ID:46JYWqXRM.net
>>675
俺も古いので十分なんだけど
USB-Cという流行に乗りたかったんだ
スマホでゲームなんてしないのに我慢弱いって駄目ね

679 :SIM無しさん (スププ Sdaf-kr8z [49.98.77.37]):2019/12/26(Thu) 12:14:42 ID:YTKBVvrdd.net
カメラどうでもいい、回線ドコモ、防水はほしい、性能スナドラ7台以上程度希望
こういう人ってやっぱK30の日本版待つべき?

680 :SIM無しさん (オッペケ Srb7-yqXl [126.208.139.125]):2019/12/26(Thu) 12:16:12 ID:ajh1CWCpr.net
Xiaomi以外狙うほうがいいだろそれ

681 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f02-5OQl [211.132.108.99]):2019/12/26(Thu) 12:18:33 ID:v1TFlDUe0.net
docomoって時点でXiaomiは選択しては行けないと分かった。。iPhoneかHuaweiになるとは皮肉。。

682 :SIM無しさん (オッペケ Sr1f-hHAq [126.255.20.62]):2019/12/26(Thu) 12:18:51 ID:sfeR2FDBr.net
MIXalphaまだ届かないのかなぁ?

683 :SIM無しさん :2019/12/26(木) 12:32:36.15 ID:b3cD69TI0.net
>>500
そこまでいいカメラじゃないけど
デカくて重いコンデジ + Nokia Lumia 1020をアメリカ旅行に持ってった
結局2日目以降はLumiaだけ持って街に出た

ポケットに入って撮りたい!と思ったときの1秒後に撮れるほうが良い & 街中でカメラ構えるのって、おのぼりさんみたいで恥ずかしくなって

684 :SIM無しさん :2019/12/26(木) 12:36:23.38 ID:YTKBVvrdd.net
>>680
>>681
大人しくrenoAかP30にしときます

685 :SIM無しさん :2019/12/26(木) 12:41:45.93 ID:J6hwoZVVp.net
アップル、2020年1/2(木)の初売りで対象製品購入でギフトカード最大24,000円分プレゼントを案内〜SIMフリーiPhoneに期待

https://sp-mobile-blog.com/apple-62/

686 :SIM無しさん :2019/12/26(木) 12:47:27.88 ID:vaWd8PF3M.net
>>681
mix3

687 :SIM無しさん :2019/12/26(木) 12:52:30.35 ID:ajh1CWCpr.net
mix3は防水じゃないだろ
防水欲しい時点で他メーカーどうぞだな

688 :SIM無しさん :2019/12/26(木) 12:55:03.50 ID:VNoI/BXc0.net
>>676
そうMi9 liteの方。独身の日に25000切ったから買ってもた

689 :SIM無しさん :2019/12/26(木) 13:04:44.82 ID:5TpxcEPrd.net
ZTE Axon 10s Pro発表!SDM865、5GのSA/NSA通信両対応

https://smhn.info/201912-zte-axon-10s-pro-spec

690 :SIM無しさん :2019/12/26(木) 13:19:03.68 ID:qZBINJ8/M.net
>>681
泥OneとRedmi避ければ
Band6拾うから別にドコモでも不自由しないと何度言えば

691 :SIM無しさん :2019/12/26(木) 13:27:04.98 ID:fen247dJ0.net
>>683
一眼なんて持ってったらLCCだと割増料金必至だし
鉄道でもデカいキャリーバックが必須となって
周りの客の邪魔になる

692 :SIM無しさん :2019/12/26(木) 14:07:33.34 ID:J6hwoZVVp.net
LGの新型スマートフォン「LG V60 ThinQ」がリーク

http://socius101.com/leak-of-lg-v60-thinq-51125-2/

LGの新型スマートフォン「LG V60 ThinQ」がリークされています。

日本でもソフトバンクから呼応票発売中の「LG G8X ThinQ」と同じく、デュアルスクリーンを搭載したスマートフォン。LGの技術アピールのため、5G通信にも対応。

さらに韓国の新聞コリアヘラルドが伝えるところでは、「アップグレードされた折りたたみ構造」を備えるそう。

くわしい性能、スペック等は不明です。


2020年2月開催のMWC 2020での発表が期待されます。

693 :SIM無しさん :2019/12/26(木) 14:32:11.41 ID:2ufwNR4Jr.net
チンQて名前は持ちたくならない

694 :SIM無しさん :2019/12/26(木) 14:37:54.88 ID:DEeCsWoer.net
>>693
英語の偏差値めっちゃ低そう

695 :SIM無しさん :2019/12/26(木) 14:50:06.71 ID:gOrtKFu7M.net
>>694
ツッコミがthin

696 :SIM無しさん :2019/12/26(木) 14:51:47.29 ID:5QpPekmF0.net
LGってダサいよな ロゴとか名前とか色々
こういうのって地味に効いてくるよね
いや性能はいいんだよ俺もノーパソはLGにしたし

697 :SIM無しさん (ワッチョイ e302-K0SF [110.54.65.175]):2019/12/26(Thu) 15:21:13 ID:IQyHgKVk0.net
PCモニターがLGだけどロゴは確かにない方が良いな

698 :SIM無しさん (ブーイモ MMdf-xRpm [49.239.66.211]):2019/12/26(Thu) 15:26:53 ID:5gsjggEfM.net
Panasonicと並ぶ消えて欲しいデザインロゴだな

699 :SIM無しさん (ブーイモ MMdf-xRpm [49.239.66.211]):2019/12/26(Thu) 15:29:45 ID:5gsjggEfM.net
>>698
ちなみに製品はPanasonic質実剛健で好き

700 :SIM無しさん (ワントンキン MMef-GEpG [153.148.46.8]):2019/12/26(Thu) 15:31:42 ID:C2tiN+WBM.net
>>693
チンクエッティ
というイタリアの女性歌手いるな。
「雨」という往年のヒット曲が、つい数年前にTV CMに使われたので、憶えている人は多いと思う。

701 :SIM無しさん :2019/12/26(木) 15:47:36.86 ID:J6hwoZVVp.net
自分は901LG買ってる人は賢いと思うよ
(・ω・`)
ひとによっては実質3万円台で買えるし
(・ω・`)
901LGをこの板で流行らせたのは自分の地道なコピペの効果だと思ってる
(・ω・`)

702 :SIM無しさん :2019/12/26(木) 17:26:13.36 ID:xyaQVWL+d.net
OPPO Reno3 / Reno3 Pro発表 90Hzカーブディスプレイ、デュアルモード5Gに対応

https://himagadmi.com/oppo-reno3-and-reno3-pro-spec-price/

703 :SIM無しさん :2019/12/26(木) 18:27:17.97 ID:fi1FuYfTd.net
アマゾンの正規mi band4、発送が1月に延期されてて草
Aliexpressから買った方が早かったんじゃ

704 :SIM無しさん :2019/12/26(木) 18:28:51.31 ID:mGJq4w+nM.net
>>701
SBから1万5千円コジポ
d払いエディオンなんばで20%還元
それにSBのPayPayキャンペーンで5000PayPay
禿本体回線持ちなら2万5千円程度で買える

705 :SIM無しさん :2019/12/26(木) 18:29:15.80 ID:rK97zDDY0.net
RN8Pはドコモのプラスエリア繋がらないっぽいな…
こいつだけYモバにするか

706 :SIM無しさん :2019/12/26(木) 18:47:19.66 ID:h5OkFkgkF.net
無印が58000でproが71000って絶妙な価格設定だな
どっちにしようか迷うわ

707 :SIM無しさん :2019/12/26(木) 18:57:09.22 ID:v1TFlDUe0.net
>>690
地方なんだよ。

708 :SIM無しさん :2019/12/26(木) 19:07:17.17 ID:KTZFSicn0.net
>>654
これが、DXOMARK 121の実力か

709 :SIM無しさん :2019/12/26(木) 19:08:04.75 ID:mGJq4w+nM.net
>>707
3Gでも大して不自由しねーよ
常時3Gなら辛いけど
地方というより山あいに行かないとね

710 :SIM無しさん :2019/12/26(木) 19:14:48.55 ID:KTZFSicn0.net
>>654

Proの方がノイズ処理してる分ディテールが失われてる感じなのかな?
それとも、この写真はProの方がたまたまフォーカス甘かったのかな?
 

711 :SIM無しさん :2019/12/26(木) 19:19:00.96 ID:h5OkFkgkF.net
>>654
建物や車など白い部分のザラザラ度合いが違うな
感度が違うからだろうけど

712 :SIM無しさん :2019/12/26(木) 19:20:52.28 ID:Onh3c3ov0.net
家が3Gしか拾わないくらい田舎ならやめとけそれ以外なら一時的だし気にしないな

713 :SIM無しさん :2019/12/26(木) 19:22:20.71 ID:NnLKasU+d.net
夜景モードは10枚を超えるショットからの連写合成だからExifのSSやISO感度は何の参考にもならない

714 :SIM無しさん :2019/12/26(木) 20:01:56.53 ID:iqAalLr7r.net
>>705
自分もドコモが繋がりづらいちなみに東北です

715 :SIM無しさん :2019/12/26(木) 20:04:45.11 ID:xm6DMRE+0.net
何故か地域名言わない不思議
俺生活が苦しい
住んでるのは地球と言ってるのと同じです意味不明

716 :SIM無しさん :2019/12/26(木) 20:36:22.51 ID:EwJya7sj0.net
>>703
予約受付当日にポチったら今日来たよ

717 :SIM無しさん :2019/12/26(木) 21:00:48.60 ID:r5ZuSG5xr.net
MI note10 と Pro比較
https://dotup.org/uploda/dotup.org2025435.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2025436.jpg
Proは夜景モードに自動判定の2種類がある?っぽい
真っ暗だとgcamみたいなモードになるんだろうか、よく分からんが
この2枚は全く同じにしか見えない

718 :SIM無しさん :2019/12/26(木) 21:05:56.23 ID:r5ZuSG5xr.net
108MPメシ
同じカメラで撮ったと言われても区別付かないね
https://dotup.org/uploda/dotup.org2025439.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2025440.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2025443.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2025445.jpg

719 :SIM無しさん :2019/12/26(木) 21:09:04.67 ID:r5ZuSG5xr.net
まぁこれ見るとメモリとストレージ容量で選ぶべきって感じだなぁ
しかし夜景モードが気になる

720 :SIM無しさん :2019/12/26(木) 21:13:32.38 ID:gUHMRQlz0.net
スーツケースってどうなん?

721 :SIM無しさん :2019/12/26(木) 21:32:24.23 ID:YXiprlitD.net
良いよ
でも現在日尼で売っている業者は便乗の並行輸入品で値段も高い
ちなみにその業者とはAliで評判良くないMC Storeの運営会社だ

722 :SIM無しさん :2019/12/26(木) 21:36:50.90 ID:q/8nSrhMr.net
>>702
これにFeliCa積まれたらヤバいな

723 :SIM無しさん :2019/12/26(木) 21:39:32.31 ID:o1M6CVhC0.net
>>702
未だにIMX586なのか
OPPOってカメラに力入れてるんじゃないの?

724 :SIM無しさん :2019/12/26(木) 21:43:20.34 ID:q/8nSrhMr.net
>>629
来年、MNPするからちょうど良かったw

725 :SIM無しさん :2019/12/26(木) 21:46:30.56 ID:q/8nSrhMr.net
>>619
シェア見てみれば分かるが、Simフリー端末だけでみても競い合えるのは華為だけだぞ?
あとは、全然泡沫メーカーに過ぎない

726 :SIM無しさん :2019/12/26(木) 22:11:38.66 ID:2k7GO/eF0.net
うーむ。わりかし58000と72000の価格差って大きくてなぁ
でもプロ買っておけば間違いないのかな
高いわー

727 :SIM無しさん :2019/12/26(木) 22:13:27.02 ID:ZmpA01aY0.net
GCAMは長いと3秒以上撮影してるよな
あれで何で手ブレしてないのか不思議だ

マジであんなの反則級だよな
もうスマホの選択でGCAMが使えるかどうかってのが重要な項目になってるレベル

728 :SIM無しさん :2019/12/26(木) 23:21:08.16 ID:4+2uO7cE0.net
>>727
頭悪いなあコイツ
長時間連射して選別してるんだから
手ブレが増加するわけないだろ

729 :SIM無しさん :2019/12/26(木) 23:28:28.73 ID:ZmpA01aY0.net
>>728
そーだったんかー
さすが上級国民w

730 :SIM無しさん :2019/12/26(木) 23:33:10.85 ID:4+2uO7cE0.net
>>729
わかればいいよ下級国民
底辺らしく慎ましく生きろよww

731 :SIM無しさん :2019/12/26(木) 23:33:55.08 ID:xHkO4FpP0.net
スマホの標準カメラでも一瞬で何枚か撮ってそれを合成して綺麗に見せてるからgcamはそれの強化版じゃろ
良いとこ取りだから多少の手ブレは関係ないでやんす

732 :SIM無しさん :2019/12/26(木) 23:48:32.04 ID:Bfs5nF2wr.net
note10のゴリ押しステマやめろ

733 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 00:36:32.17 ID:UDgyi+oj0.net
>>702
最近oppoに抜かれそうでこえーわ
肝心のコスパで並んできてるし
問題とされるColorOSもいつまでも放置されるわけもないだろうしな

734 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 00:43:30.31 ID:27WkbvbUr.net
Redmiしか買わない下級国民の俺には関係がなかった

735 :SIM無しさん (ワッチョイ cf63-niKT [220.99.197.142]):2019/12/27(金) 03:08:24 ID:vsbTVOKJ0.net
>>654
gcamみたいだな、黒い所は余計暗くなっちゃう

736 :SIM無しさん (ワッチョイ 7b03-qDr9 [210.136.213.28]):2019/12/27(金) 03:29:52 ID:SxrUe2zQ0.net
カメラスペそこそこでgcam対応してれば不満無いやろ
カメラのソフトウェアの差が
綺麗さの優劣を決め過ぎてるわ

737 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 08:08:54.77 ID:42lZY2dOd.net
Huawei P40 Proはペンタカメラを搭載か、前面カメラは画面埋め込み式の可能性



https://androidnext.info/?p=1271

中国系メディア、IT之家が伝えたもので、これによるとHuawei P40 Proのリアカメラはペンタカメラ(5カメラ)仕様になるとのこと。
詳しい内訳は不明ですが、そのうちの1つはToFセンサーとなるようです。
また、ほぼ同時にこのP40 Pro用のものとされる保護シートの画像もリーク。

738 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 08:42:26.54 ID:XZkYkdxCD.net
ペンタカメラが流行るとペンタックスと紛らわしくなるな

739 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 09:00:22.78 ID:3u3QEyZ7M.net
すぐヘクサカメラになるから気にするな

740 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 10:03:50.79 ID:xSaqyJij0.net
4カメラ仕様をテトラカメラなんて誰も言わなかったのに突然ペンタカメラと言い出すのは何なんだ?

741 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 10:19:03.12 ID:fbPjbgk8d.net
OPPO Reno3 / Reno3 Pro 正式発表

https://telektlist.com/oppo-reno3-reno3pro/

742 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 10:20:33.86 ID:3qyObc0E0.net
>>740
クアッドカメラって言わない・・・?

743 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 10:28:07.44 ID:FnG5qVo50.net
4カメでもクァッドカメでもクアトロカメでもスーカメでも何でも良いぞ

744 :SIM無しさん (ワントンキン MMef-aeuZ [153.148.18.177]):2019/12/27(金) 10:35:18 ID:ajDELrePM.net
今時一眼カメラとか時代遅れwww
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1576291845/

745 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 11:34:29.47 ID:fbPjbgk8d.net
Oneplus 8 Proは世界初デュアル5G通信SIMに対応の模様



https://androidnext.info/?p=1275

746 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 12:00:39.93 ID:26XZqO6UM.net
朝鮮日報

「24時間フル稼働でも不足」 CMOS首位のソニー、追撃するサムスン

http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2019122680188

サムスン電子はまた、業界で初めて「1億画素」の壁を破り、1億800万画素のモバイルイメージセンサー「ISOCELL Bright HMX」を開発し、今年の下半期に常用化するなど技術でリードすることで追撃態勢を整えている。

 ある業界関係者は「画面を極限まで大きく、縁を極限まで細く、というトレンドに合わせ、カメラもまたスリム化している」として「イメージセンサーもこれに合わせ、
小さいながらも高画質を具現できる方式へと技術の進化を重ねているため、両社が切磋琢磨しながら成長できる市場状況だ」と語った。

747 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 12:22:55.20 ID:LWT3tJV7r.net
>>739
ヘクタカメラまだぁ

748 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 12:22:57.23 ID:j3BVa4Wm0.net
redmi a7が一番売れている
やはり1〜2万が売れ線なのね

749 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 12:32:34.34 ID:uSxthn190.net
>>748
まだまだ大貧民が多いインド頼みだとそうなるわな

750 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 12:34:18.26 ID:3M3HUvMkr.net
スペード3はジョーカーに勝てる

751 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 12:40:27.17 ID:26XZqO6UM.net
「5Gに向けて弾を込めている」 ファーウェイ呉波氏が語る

https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1912/27/news037.html

ネットを見ても、日本の消費者が5Gに対して大きな期待を抱いていることが分かります。
これは、海外と非常に近い状況です。日本の5Gスマートフォンは、当初、全体の10〜15%程度になるという記事を読んだことがありますが、個人的な意見では、これをはるかに上回ると思います。現
在でも、既に4Gスマートフォンより5Gスマートフォンの方が安くなりつつあるからです。目の前に、最新の技術とサービスが載った端末があるにもかかわらず、より高いお金を出して1世代前のものを買うとは考えられません。




―― 5G版のMate 30は、SIMフリーになるのでしょうか。
呉氏 今の段階で、それは申し上げられません。確実にいえるのは、2020年、日本での5Gの商用化に合わせて端末を出していくということです。

752 :SIM無しさん (ワッチョイ fb86-ktyx [202.124.48.159]):2019/12/27(金) 12:55:44 ID:b0sXCLYn0.net
rn8pにmiui11きた?

753 :SIM無しさん (ワッチョイ 4f76-7Eow [27.114.22.37]):2019/12/27(金) 12:57:06 ID:xSaqyJij0.net
>>742
クアッドやクワッドの流れでペンタは無い

754 :SIM無しさん (オッペケ Sr77-HUBE [126.212.250.183]):2019/12/27(金) 13:07:27 ID:9shm4iIyr.net
>>752
いつの話や

https://i.imgur.com/m5ax8sC.jpg

755 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 14:53:40.44 ID:ErU0yaOs0.net
国内参入すると聞いて買う気満々だったのに、思いのほか強気で値付け高く、コスパ悪く、購入断念した

756 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 14:55:24.49 ID:CbyjEyFO0.net
勝手にしろよ乞食

757 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 15:00:26.52 ID:3u3QEyZ7M.net
真の高コスパ端末がまだ控えてるからまぁ待て

758 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 15:01:16.82 ID:f5Tt5Tmnr.net
>>757
どれ?

759 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 15:01:17.46 ID:3qyObc0E0.net
強気値付け→セール価格から+1万なら良心的では?
コスパ悪く→note10はしゃーない
購入断念した→しゃーないほかの買え

760 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 15:02:00.93 ID:3qyObc0E0.net
K30かな

761 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 15:02:32.00 ID:27WkbvbUr.net
Redmiを日本で出さなきゃ意味がない
安物ブランドって印象持たれたくないのか知らんが

762 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 15:05:03.88 ID:IM4Qs0jeM.net
国内のボリュームゾーンはリノア辺りだと思うが、先ずは直接競合を避けてイメージづくり中ってとこじゃや?

763 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 15:11:05.13 ID:3qyObc0E0.net
新機種でband合うのがnote10だったって話じゃないですかね
mi9はau全滅だしmix3は去年のだし

764 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 15:55:53.56 ID:WTi07BrG0.net
昔の中国人ならredmi投入で日本市場牛耳りとかやってそうだけど
note10オンリーは賢くやってんなって思ったわ
ここにいる奴は中国に忠誠誓ってる奴もそこそこ居るからちょっとでもxiaomiの悪口言うと食ってかかられるからなあ
日本人同士仲良くやれよって思うわ

765 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 15:56:36.88 ID:cEdM8fEQr.net
Mi10を頑張って欲しいな

766 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 16:03:54.86 ID:uSxthn190.net
>>763
というかNote10は日本発売を念頭にいれてBand合わせただけだろ

コスパを追求した機種出すと
中華本国の二の舞になる
韓国もRN5を最初に出して
底辺向けブランドになったらしいしな

767 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 16:08:16.84 ID:leYTpoXaM.net
日本で安いモデル出さなくていいわ
アリで買うから

768 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 16:11:28.31 ID:uSxthn190.net
>>767
だよね。
日本向けはコスパよりNote10みたいな
高くてもエッジ効いた機種で
持ってても馬鹿にされないブランド作りしてくれたらいい

769 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 16:19:24.55 ID:LWT3tJV7r.net
>>768
まったく同意

770 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 16:42:51.36 ID:27WkbvbUr.net
>>766
ユニクロや楽天カードだって最初は底辺ブランドだったが今や貧富関係なく支持されている

771 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 16:47:03.41 ID:atdsBMq00.net
変なイメージを変えるには金も時間もかかる

772 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 16:53:08.66 ID:H7PMuydC0.net
前倒しで参入だし本命はmi10でしょ
消費税分高くなっても1ヶ月待たなくて済む
なら歓迎だな

773 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 17:00:50.99 ID:ILvEEIZNd.net
Mi10が日本で出るとしてMi Note10Proより高くなるのは確実だから安くても9万くらいかな
1億画素センサーを載っけないなら安くなるだろうけどハイエンドなら載せるよなぁ…

774 :SIM無しさん (ワッチョイ 430c-MaSE [60.56.240.38]):2019/12/27(金) 17:21:00 ID:rTKoPAtn0.net
??「エッジ…せや!エッヂや!」

775 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 17:47:52.29 ID:Y4vH4ocKM.net
>>773
Mi10の為にXiaomiも金出して開発したようなもんだしな

776 :SIM無しさん (ワッチョイ 4f14-RbSw [211.120.66.93]):2019/12/27(金) 18:07:26 ID:QBM3+0tQ0.net
Banggoodで買ったnote10届いた。消費税なんて取られなかったぞ
Gearbestだと取られるのかい?

画面内指紋認証いいね!
今まで使った中で一番認証されるのが早い
MI9 MI9se p30pro Galaxy Note10+?使てたけどmi note10が一番早い

777 :SIM無しさん (スププ Sdaf-GOIm [49.98.48.200]):2019/12/27(金) 18:25:02 ID:ILvEEIZNd.net
>>776
むかーしExpansysでiPhoneを買った時は取られたけどついこの前Gearbestで買ったMi Note10は取られなかった

今の主要通販サイトは大体invoiceを誤魔化して請求来ないようにしてるんじゃないかな?

778 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 18:38:05.54 ID:vy3iYTkmM.net
「Galaxy S11」(S20)や「Galaxy Fold2」を2月11日に発表するとの噂

https://wonder-x.jp/2019/12/android/galaxy/galaxy-s11-fold2-launch-date-rumor/

779 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 19:02:21.22 ID:wd02xtaG0.net
mix2sか同路線の後継機こねえかなあ
対応バンドやサイズ感が丁度良いしデザインも奇抜じゃないし
日本で展開するのにうってつけの機種だと思うんだけど

780 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 19:22:51.91 ID:XgkfWQn/0.net
>>778
チョンシネ

781 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 19:22:58.22 ID:Lcg4TCyy0.net
>>776
オレも今banggoodから買おうとしてるんだけど、発送はもちろん日本ダイレクトサービス?何日で届いた?ディスプレイ破損サービスって運送中のみ適用ですか?
今注文したら発送は正月明けかなぁ。それだったら年明けに注文した方がええような気もするんやけどなぁ。

782 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 19:24:48.35 ID:bYxOv0HSr.net
BGはリファビッシュが届く可能性あるからやめたほうがいいぞ

783 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 19:29:35.64 ID:OtjxOlx70.net
これが1000円ステーキだ
ご飯と味噌汁も付いて税込み1000円
https://dotup.org/uploda/dotup.org2026039.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2026041.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2026042.jpg
どうだ安いだろう?

784 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 19:32:50.89 ID:83SyHTh2r.net
>>783
生じゃん
もっとちゃんとやけよ

785 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 19:34:48.39 ID:NJcyFhOY0.net
ボケ方が不自然だよね。

786 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 19:35:50.38 ID:OtjxOlx70.net
>>784
レアで提供されるんだ
溶岩石のプレートに載ってるので自分で焼き加減調節しながら食うの

787 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 19:40:22.65 ID:b0B7jiby0.net
繊維カットがすごいな

788 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 19:50:32.29 ID:5EJG/OdK0.net
https://i.ibb.co/ph3FBvg/IMG-20191011-162959.jpg

789 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 19:52:55.14 ID:Lcg4TCyy0.net
>>782
マジで?
発送早そうだし、揺らいでたんだけどなぁ。
aliだと1ヶ月くらい待たされるイメージがあるんだけど。。DHLだと遠隔地だし高くなるし。
GBかなぁ。

790 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 19:53:38.55 ID:OtjxOlx70.net
さらにサービスでアイスクリーム付き
https://dotup.org/uploda/dotup.org2026054.jpg

791 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 19:57:21.24 ID:OtjxOlx70.net
>>789
ギアべはDHLだろ

792 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 19:57:46.31 ID:6CGnbAQLr.net
>>790
うまそう!
ちゃんと拭いた?

793 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 19:59:29.00 ID:OtjxOlx70.net
ちな蟻で正確な発送日知るには配送先を北米にしてみるといい

794 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 20:00:33.58 ID:OtjxOlx70.net
拭いた?
ってどゆこと?

795 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 20:00:53.64 ID:YcRj/mVQ0.net
>>784
普段どんな肉くってんだ…

796 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 20:09:44.53 ID:9CaJEtiE0.net
>>781
10月にBanggoodでRN8Pをポチった、PayPalの保護をあてにして保証の類は一切入らず
注文して翌日には出荷メール、追跡可能になったのは4日後
国際小包(日本ダイレクトがなかった)だとスイス経由で3週間かかった

797 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 20:18:43.93 ID:GC7jbMCx0.net
>>794
ウンコに見えたんだと思う

798 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 20:21:44.70 ID:b0sXCLYn0.net
mi9tとrn8pどちらにしようか迷ってる。やはりMTKは避けるべきか...

799 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 20:30:04.28 ID:NqL28Z3M0.net
>>797
うまそう言うてるな…

800 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 20:36:14.71 ID:/TaKoP4x0.net
>>798
カスロム入れたいならRN8Pは避けた方がいい
そのままで使うなら優秀すぎてコスパ高い
写真もそんなに悪くないと思うよ
mi9tは持ってないからわからんが
とりあえず8pの宣伝まで

https://i.imgur.com/ulwD6MR.jpg

801 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 20:39:33.83 ID:b0sXCLYn0.net
>>800
そそ、カスロム除いたらめちゃくちゃコスパ高いんだよね。あと有機elも気になる

802 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 20:47:27.46 ID:BEvKcWQC0.net
>>781
今月BGで香港倉庫発送のJapan Direct Mail使ったけど
注文翌日に発送の連絡、そこから3日後に追跡番号が通知されて
この時点で既に関空に到着済
その翌日に配達されたからトータル5日かな

第三国経由しないから在庫さえあればクッソ早いわ

803 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 21:31:08.60 ID:EOG1lAT7d.net
Xiaomi Mi 10は66W急速充電に対応


https://telektlist.com/mi-10-will-66w-charging/

804 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 21:45:26.87 ID:KwJPQ4N60.net
撮ってみた
https://i.imgur.com/acKKFAw.jpg

805 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 21:58:42.04 ID:QBM3+0tQ0.net
>>781
日本ダイレクト便で1週間ぐらいで届いたぞ。
補償とかも特に付けなかったけど特に問題はなかった
梱包は中華発送のエアークッションだけだったけど奇跡的に箱のへこみもなしだった。

今の価格帯(47,000円ぐらい)が12月31日までだから
年開けたら高くなる可能性もあるよ

806 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 22:28:24.01 ID:Lcg4TCyy0.net
>>796

807 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 22:33:05.80 ID:Lcg4TCyy0.net
>>796
>>802
けっこうBGいるねー。GB売り切れてたし高いし、
さっきBGでポチりました。PayPalでBG保証なし。
>>805はnote10の話してんのか?note10欲しいなんて一言も書いてないけどな。
mi9lite128ポチったよ。

808 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 00:35:01.71 ID:75OmI4hU0.net
gcamの安定版がXDAに出てたのでナイトショット試してみたけど、かなり違うね

ストックカメラ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2026280.jpg

gcamナイトショット
https://dotup.org/uploda/dotup.org2026282.jpg

まだ108MPで撮れるのは出てないぽい

809 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 00:42:05.56 ID:l5Wr32HK0.net
こりゃすごい

810 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 00:51:20.38 ID:75OmI4hU0.net
gcamナイトショットの暗部は凄くノイズ載ってる
Pixelではこんな事にならないので合成処理上手く行ってない気がする

811 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 00:53:56.03 ID:LNUeZmnm0.net
>>803
66て凄いな
充電5分くらいで終わるんやろなー

812 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 01:05:59.24 ID:sVLgnvg+0.net
ある程度いったら落とすから結局30分かかる

813 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 01:08:28.92 ID:75OmI4hU0.net
そういえばギアべで買ったMI note10と国内尼のMI note10Pro比べて圧倒的な違いが一つだけ

指紋の認識率がProは圧倒的に悪い
最初は感覚的なものかと思ってたがフィルム貼ってみたら
無印は何の問題もなく認識するのにProは全く認識しなくなってるのでやっぱり違う
まぁ個体差って可能性もあるので一概にはなんとも言えないが

814 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 01:09:27.01 ID:LNUeZmnm0.net
GCAMの天体撮影モードやばいな

手持ちでもナイトショットより遥かに綺麗に撮れるな 時間かかるのが難点だが

815 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 03:02:29.91 ID:MxZZYZSY0.net
リチウムバッテリーはすぐ充電速度落ちるからね
新バッテリーの50W充電の方が速そう

816 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 04:28:42.97 ID:BhOjvlck0.net
MediaTekのsocはカスロム作りにくかったりするの?
note8proとか

817 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 06:23:26.08 ID:iKbDB1LU0.net
>>816
mtkなredmi note 4とsnapdragonなredmi note 4xを比較すると圧倒的に4xの方がカスタムROMが多い。xda見たらわかる。
ROM焼きしたいならスナドラ1択だよ。

818 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 06:38:36.27 ID:lcKktZqi0.net
>>808
安物でも、そこそこのセンサー積んでれば
gcamでそれなりの夜景撮れるのがええな

ストックカメラはメーカーによって
白飛びや不自然加工しまくったり
開発力に差がありすぎ

もう泥機はpixel experienceとgcam導入出来ない機種は価値がないわ
独自osやゴミプリインストールが邪魔過ぎ

819 :SIM無しさん (ワッチョイ 6fb1-3H8b [126.243.55.46]):2019/12/28(土) 07:04:28 ID:BhOjvlck0.net
eurom使えればそれでいいんだけど

note8proのeuromはリリースしないらしいんだよね
だから来年に出る、765とMediaTekだったら
砂一択かなって思ったけど、
別にカスロム作れないわけじゃないよな、
ユーザーが少ないから、作ってないってだけだよね?

820 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 07:35:49.32 ID:qYDURD7R0.net
詳しくないけど、qualcommチップのソフトウェアがオープンソースだからじゃない?
MTKはしらんけど、qualcommはドライバとかソフトウェアがオープンソースだし

821 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 07:37:57.63 ID:ryDWEDTk0.net
rn8pとmi9tどちらにしようか迷ってる。性能自体ならrn8pのほうが高いんだけどMTKだからなあ。
あと有機elにも興味があるし

822 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 08:10:32.08 ID:MbPMhu2ma.net
xiaomi日本参入第一段ミスったよな
A3とかnote8とか安い端末にした方が絶対よかったろ
5万円台より3万台のが食いつく人多いだろうし武器であるコスパのよさも見せれたし

823 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 08:45:58.50 ID:MxZZYZSY0.net
販路が限られすぎてるからコスパの良さを理解してくれる人なんてかなり少ない
A3やらはもちろん良い端末なんだけど分かりやすい強みが無いからね インドみたいに安い端末を数売れば良いって訳ではないしどういうラインナップにするかはxiaomiの方針次第よ

824 :SIM無しさん (ラクペッ MMb7-us8N [134.180.0.240]):2019/12/28(土) 09:08:29 ID:w00dvkasM.net
>>821
MTKで困ることがあるならmi9tにするしかないんじゃないかな
有機ELは綺麗だけどmi9tは他社の高級端末みたいにええやつ使ってないからそこまで変わらない 今の液晶がくそ綺麗だからな

825 :SIM無しさん (オッペケ Sr1f-4kXE [126.255.28.39]):2019/12/28(土) 09:15:55 ID:Wp9uVS/Wr.net
こんだけスマホのカメラ気にする人が多いなら、キャノンやニコン、富士フイルムとかにスマホ作って欲しいよね

826 :SIM無しさん (ペラペラ SD5f-brB5 [110.163.145.42]):2019/12/28(土) 09:26:51 ID:ZAO1PA6aD.net
ソニーが作ってもダメな時点で

827 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 09:31:40.67 ID:NDyMYU4A0.net
加工が極めて難しいレンズを作るメーカが日本のカメラ技術を支えてた訳であって、そう考えるのは、もはや時代錯誤w

828 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 09:34:20.57 ID:Wibww9wT0.net
軽でどれが最強か、みたいなもんだ
所詮携帯のオマケ機能

829 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 09:35:31.04 ID:kH77OGSf0.net
オマケダイジ

830 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 09:43:26.69 ID:mgtMgT7Er.net
カメラ大事なのは分けるけど大容量バッテリーにp2i加工したのが欲しい
redmi系はしてあるのにnote10に無いのが辛い

831 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 10:00:12.88 ID:75OmI4hU0.net
>>825-827
日本がカメラ得意だったのは均質なデカいレンズ作る事と壊れない物理動作ギミック作る事だな
どっちもスマホカメラには無用なので

832 :SIM無しさん (スッップ Sdaf-9OaV [49.98.140.54]):2019/12/28(土) 11:01:21 ID:+7M4fSTFd.net
6万円の5Gスマホが日本にくる? OPPOのReno3が世界で5Gを普及させる

メディアテック製SoC搭載モデルなら5万円台で5Gスマホが可能

https://japanese.engadget.com/jp-2019-12-27-6-5g-oppo-reno3-5g.html

833 :SIM無しさん (ワッチョイ 17b1-WkU2 [126.161.8.148]):2019/12/28(土) 11:11:02 ID:CT2zYlhR0.net
Mi 10とみられる端末は最大で11V 6A/20V 3.25Aの66W急速充電に対応
https://telektlist.com/mi-10-will-66w-charging/

834 :SIM無しさん (ワッチョイ 2fb1-HfLM [221.87.210.30]):2019/12/28(土) 11:14:33 ID:FlwOj5+O0.net
いつも思うんだけど、スマホの写真は高感度ノイズは抑えているが、塗り絵だな? アスファルトなんか見るとべた塗りだ 

835 :SIM無しさん (オッペケ Srb7-raHq [126.208.141.213]):2019/12/28(土) 11:19:42 ID:a6kFJcior.net
>>834
ほんこれ
だからスマフォにカメラはいらないってゆわれてんじゃん

836 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f56-X+Je [125.193.151.97]):2019/12/28(土) 11:20:06 ID:kmFM6La70.net
>>816
euもRN8PのカスロムはTWRPやMagisk周りの不具合多くて作るのやめた宣言してるし
ROMいじりたいならMediaTek搭載機はお勧めしないって言ってるな

837 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f56-X+Je [125.193.151.97]):2019/12/28(土) 11:25:02 ID:kmFM6La70.net
>>822
韓国じゃ格安路線で参入した結果底辺向け端末のイメージ付いて失敗したからな
第一段階のnote10で大きく売ることはそもそも考えてないんだと思うぞ

838 :SIM無しさん (オッペケ Sr77-gS9G [126.204.197.112]):2019/12/28(土) 11:30:04 ID:yp7EMkFFr.net
>>837
中華スマホなんかまずコスパで見られるんだから失敗だろ

最初は安物ブランドでも普及するほど、薄れていくのは楽天カードとユニクロが証明している

839 :SIM無しさん (オッペケ Sr77-2VYx [126.204.197.79]):2019/12/28(土) 11:30:55 ID:V5ESg3Vnr.net
韓国はサムスンのお膝元やからそもそも厳しいんじゃないの
他の国じゃ高コスパ機種出して成功してるじゃん

840 :SIM無しさん (ワッチョイ 57cd-Nlou [217.178.99.125]):2019/12/28(土) 11:35:21 ID:jmO1QvKL0.net
高級機はGalaxyやHuaweiどころかOPPO+oneplusにすら及んでないって現実を直視してほしいわ
本国ですらコスパ厨とガジェオタにしかウケてないのにiphone大国の日本で高級路線推し進めるとかアホだろ
インドと欧州での成功見るにXiaomiに求められてるのはコスパだけでしょ

841 :SIM無しさん (ワッチョイ 4352-eZnU [118.86.121.203]):2019/12/28(土) 11:35:31 ID:s5keS5pn0.net
GearBestで買ったnote10来た!発送時は年越し予定だったけど結局7日で届いたよ。
海外版だからソケットが海外仕様だけど日本仕様の変換器がついてきた。
あとDHLの追跡サイトで関税、消費税云々の注意書きがあったけど結局支払いは無かったよ。
https://i.imgur.com/sCHCgY5.jpg

842 :SIM無しさん (オッペケ Sr77-gS9G [126.204.197.112]):2019/12/28(土) 11:41:48 ID:yp7EMkFFr.net
>>840
基本的にブランドに対する信頼度ってボトムアップだから、いきなり高級機マーケット狙って受けいられる訳がない

843 :SIM無しさん (オッペケ Sr77-gS9G [126.204.197.112]):2019/12/28(土) 11:46:19 ID:yp7EMkFFr.net
Xiaomiは楽天の旗艦ブランドの座を狙った方が良い
iPhoneも最初はソフトバンクの独占販売で、ソフトバンクの目玉商品だった

844 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f1d-ok8/ [153.189.250.26]):2019/12/28(土) 11:48:05 ID:9GT8lj7W0.net
mi note 10はアイホンとかファーウェイのハイエンドと比較されるようなカメラスマホなんやからそっち方面ではコスパは高いやろ
ワイはカメラとかほどほどでええからいらんけど

845 :SIM無しさん (ワッチョイ 57cd-Nlou [217.178.99.125]):2019/12/28(土) 11:56:53 ID:jmO1QvKL0.net
そのへんの高級機買う奴からしたらXiaomiなんてはじめから眼中にないという悲しみ
oneplus7proみたいに性能(コスパ)もある程度伴ってないと評価すらされんよ
oneplus以上に安物イメージが強いXiaomiがカメラしか能がない割高ミドル端末出しても売れるわけないわな

846 :SIM無しさん (ワッチョイ ebb1-e61i [126.168.159.46]):2019/12/28(土) 12:00:49 ID:AbEgWOoP0.net
>>841
おめ
ゆっくり楽しんでくだちぃ

847 :SIM無しさん (ワッチョイ c7b1-jhPi [60.105.169.15]):2019/12/28(土) 12:01:53 ID:wDr9oSQm0.net
>>843
ソフトバンク(ワイモバイル)ならグローバル版を弄らず売れるけど
楽天ならau回線に対応しなきゃいけないから大変
楽天MNOだけならBand3さえあれば完全対応だからかんたんだけど

848 :SIM無しさん (ワッチョイ 4352-eZnU [118.86.121.203]):2019/12/28(土) 12:03:18 ID:s5keS5pn0.net
あと梱包も追跡もDHLだけど来たのは佐川だった。

849 :SIM無しさん (ワッチョイ c7b1-jhPi [60.105.169.15]):2019/12/28(土) 12:04:53 ID:wDr9oSQm0.net
>>845
ファンからしたら売れなくても
ブランド価値が下がらなかったらいいんだよ
下手に安物売って大ヒットして
底辺端末ブランドに認知されたら大変

どうせ自分は中華通販で買うし

850 :SIM無しさん (ワッチョイ ebb1-e61i [126.168.159.46]):2019/12/28(土) 12:05:32 ID:AbEgWOoP0.net
>>845
OnePlus7proが良いのってSoCと防水くらいじゃね?
光学ズームは3倍しかないしクアベ解除がすごく面倒で実質12MPカメラだしRAWで48MP撮れんし
カメラ売りにしてる割に発売時から相当gdgdモメてたスマホって印象しかないぞ?

851 :SIM無しさん (ササクッテロル Spef-GvUY [126.233.242.164]):2019/12/28(土) 12:06:44 ID:7nhTFZvZp.net
>>845
そもそもシャオミに高級機など無いだろ
Mi9もミドルでしょ価格的には

852 :SIM無しさん (ワッチョイ c7b1-jhPi [60.105.169.15]):2019/12/28(土) 12:12:27 ID:wDr9oSQm0.net
>>850
フルバンド対応といってもVoLTE対応が大変で
しかもアプデしたら元通りという

853 :SIM無しさん (ワッチョイ 57cd-QKQE [217.178.99.125]):2019/12/28(土) 12:18:45 ID:jmO1QvKL0.net
>>850
光学三倍ズーム疑惑とか挙げだしたらキリがないぞ
でも話題にはなったから勝ちだ
oneplus「最高スペックでDxomark2位!価格は無印より少し上です。」
アホ「うおおおおお買います」
Xiaomi「ミドルスペックでDxomark1位!最新Samsungセンサー!価格はハイエンドです。」
アホ「・・・」
Xiaomiはoneplusと違って自分らに求められてるコスパを完全に捨て去ってしまった
敗因はこれだな

854 :SIM無しさん (オッペケ Sr1f-GvUY [126.255.7.75]):2019/12/28(土) 12:20:07 ID:oehkL26er.net
>>849
大変てなにが?

855 :SIM無しさん (ワッチョイ ebb1-e61i [126.168.159.46]):2019/12/28(土) 12:20:38 ID:AbEgWOoP0.net
>>852
5時代のあの問題って7でもあるのか
とっくに改善したと思ってた

856 :SIM無しさん (スッップ Sdaf-9OaV [49.98.140.54]):2019/12/28(土) 12:23:33 ID:+7M4fSTFd.net
「Galaxy S11」(S20)シリーズ。当初の予定を大幅に早め「2月11日」に正式発表に?

https://gazyekichi96.com/2019/12/28/galaxy-s11-s20-series-significantly-earlier-than-originally-planned-for-official-announcement-on-february-11/

Galaxy S10」シリーズを例に考えれば、その発売は正式発表から約2週間後となっており、「Galaxy S11」シリーズは「2020年2月25日」に発売になると考えることができますが、Samsungが最新機種を発売するのは「金曜日」であることからも、「2月21日」あたりが有力となります。
だとすると、「MWC2020」で多くの最新機種が発表される前に、「Galaxy S11」シリーズの発売を開始することになるので、大きく牽制ができると考えることができます。

857 :SIM無しさん (ワッチョイ ebb1-e61i [126.168.159.46]):2019/12/28(土) 12:26:36 ID:AbEgWOoP0.net
>>853
OnePlus7proって登場時中国国内で日本円換算7万円オーバーのミドルハイだぞ?何言ってんの

7Tproに至ってはマイチェンのくせに9万オーバー
あのスペックに9万払うバカいんのかよw

858 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 12:34:38.30 ID:V5ESg3Vnr.net
>>853
両方アホでワロタ

859 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 12:38:30.85 ID:AbEgWOoP0.net
ミスリードでOnePlusステマしてんのが居るから参考までに言っておくと

OnePlus7proの価格は発売時699ドル
上位版は749ドル

MI note10の価格は先行時で610ドル
発売時で499ドル

OnePlusは下位のproなし版がMI note10と同価格レンジだよ
望遠も広角も付いてない劣化版のやつな

860 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 12:39:57.48 ID:CT2zYlhR0.net
>>847
Minote10がグロ版で三大キャリア対応してるんだしいけるでしょ

861 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 12:48:20.47 ID:agsFGAEQ0.net
k30のグローバル版って、いつでるのかな?

862 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 12:48:54.36 ID:u44vwD8cr.net
72時間後かな

863 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 12:49:24.46 ID:u44vwD8cr.net
>>851
つMIXalpha

864 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 12:58:46.58 ID:jmO1QvKL0.net
>>857
別に7proがコスパ最高とは言ってないぞ?
549ユーロ〜でカメラ以外はミドルスペックのNote10よりマシと言ってるだけで

865 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 13:06:22.83 ID:+2zOenyEd.net
>>835
糞赤

866 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 13:08:20.92 ID:jmO1QvKL0.net
カメラアピールしたら売れるHuaweiと違ってXiaomiやoneplusのような二流ブランドはコスパが良くないと相手にすらしないユーザーが多いというだけの話
んでoneplusはその自覚があるのかスペックもハイエンドにして割高感を薄めた
対してXiaomiはSamsungやHuaweiもびっくりのカメラしか能がない割高端末をリリースした
せめてProの方には855載せてたら選択肢に入れるユーザーは今より多かっただろうね
何が悲しくて649ユーロもするXiaomiブランドのミドル端末買わなきゃならんのだw

867 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 13:13:34.14 ID:V5ESg3Vnr.net
コスパの良さで急成長したメーカーやからな
ブランドや価格戦略は未熟で色々試行錯誤中なんやろ

868 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 13:25:07.09 ID:AbEgWOoP0.net
>>864
発売日価格で比較しろよ
OnePlus7pro発売日って7ヶ月も前だぞ

869 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 13:27:42.59 ID:AbEgWOoP0.net
>>866
お前がSoCしか見てないのはよーくわかったよ
MI note10はSoCスペックを犠牲にしてカメラ性能に特化しただけ

SoCだけがスマホのすべてだとでも思ってんのか?

870 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 13:33:52.19 ID:jmO1QvKL0.net
>>869
一般的にはスペック、カメラ、ブランドの三つ考慮して選ばれるんじゃないかな?
カメラ以外の二つを捨てたNote10が売れる理由はないと思う
特にXiaomiなんてスペックに対する価格の安さで売れてきたメーカーじゃないか

てかXiaomiスレでこんなこと言われるとは思わんかったわw
防水防塵、スピーカー、SD対応、FeliCaとか諸々度外視してコスパ最強!って喜ぶのがXiaomi端末じゃないのか?
Note10出てから雰囲気変わったなぁw

871 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 13:36:13.25 ID:jmO1QvKL0.net
>>868
549ユーロ〜のカメラ特化ミドル端末
699ドル〜のハイエンド端末
後者のがマシでは?

872 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 13:37:56.61 ID:75OmI4hU0.net
俺はSoCなんかどうでもいい派
正直SD660以降のミドルSoCはストレージがUFS2.0以降搭載でメモリ十分ならゲームしない限りSD855と遜色ない
むしろSD855に必須な放熱機構の複雑さが要らないので軽く出来るからゲーマー以外にはメリットのが大きい
MI note10proにSD855載せてたら10gくらい重くなっただろうしそこまでして欲しいとは思わんね

873 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 13:48:17.16 ID:AbEgWOoP0.net
>>870,871
SoCと価格にだけフォーカスしたらそういう感想になるってだけかな?
Xiaomiはその路線で中国国内のマーケティングに失敗したんだから同じ轍は踏まないっしょ
お前の思い描くXiaomi像が今のXiaomiとは違ってるだけであって、それを「売れない!」とか騒がれても返答に困るよ

874 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 13:52:44.87 ID:jmO1QvKL0.net
>>873
じゃあ逆に聞くがホームの中国ですら格安ブランドから脱却できなかったのに何故海外では高級ブランドに昇華できると考えたの?
何でインドや欧州で安売り続けてるの?
教えてくれ

875 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 13:59:10.40 ID:DMTy4i9CM.net
そろそろ一眼レフ君がシュパるよ!

876 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 14:05:14.38 ID:2Kn5X/SqM.net
>>874
それなwしかも金持ち日本で安物を売りまくる戦略は今のxiaomiには不正解な気がする

877 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 14:12:13.20 ID:yxvZYQsZ0.net
mi9t無印とproの重量が変わらない時点でその理屈は破綻

878 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 14:37:25.31 ID:wDr9oSQm0.net
>>870
SoCと価格だけでいうと
Lenovo Z5PRO GTが至高となるけど
実態はそれに程遠いようだし

879 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 14:39:42.67 ID:1bZgNCPQ0.net
レノボ駄目なん?

880 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 14:42:49.44 ID:0tws7yNY0.net
>>877
RN8PとかNote10とか200g超えだもんな…

881 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 14:46:12.40 ID:+y3mNExJM.net
>>835
バブー
チャーン

今週の赤クズのワッチョイ:-raHq

882 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 14:48:05.40 ID:pmPUY2LMM.net
ワイの中でいまrealme x2 proが話題
Xiaomiにはこれにぶつかるの今はないんだよなあかなしい

883 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 15:04:21.88 ID:4qvstWpsp.net
Xperia 5が税別約63,700円。WF-1000XM3が無料になる特典付き

https://sosukeblog.com/2019/12/28/63801/

スペイン向け通販サイトAmazonにて、Sony Mobile Communications(ソニーモバイルコミュニケーションズ。以下、Sony)「Xperia 5」を特売中。

海外現地向け価格から21%オフとなる、税別519.83ユーロ(約63,700円)の特価で提供されています。
またノイズキャンセリング対応のフルワイヤレスイヤホン「WF-1000XM3」の代金が無料になるキャンペーンも実施中です

884 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 15:04:58.18 ID:AbEgWOoP0.net
>>874
俺はXiaomiの人じゃないから知らないよ
知ってるのはハイグレードSoCの安売り戦略は失敗したという事だけ
もう一つ知ってるのはあんたがSoCのスペックしか見てないという事

885 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 15:13:28.43 ID:gW288g0VM.net
世界第4位だかのスマホメーカーのマーケティングに
ケチつけるコンサル気取りの多いこと

886 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 15:18:01.57 ID:doIkOtwT0.net
日本人からはぼったくるのが正解
何も知らない知的障害のある狂信者が買ってくれる

887 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 15:19:40.58 ID:QIZEumTg0.net
>>882
ストックカメラは白飛び&美顔補正が過剰に掛かるし手ぶれ補正無し
gcam導入で夜景もそこそこ撮れる
高コスパ機になるけど
クソosで消費電力多いから
購入するならpe待ちだな

888 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 15:26:40.19 ID:LLXb2d+P0.net
>>885
日本のスマホメーカーほぼ全滅してる現状で多数の日本人が偉そうにアドバイスしようという姿勢がもうね

889 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 15:32:15.64 ID:4qvstWpsp.net
TCL Plexが日本国内発売。2万9800円

https://telektlist.com/tcl-plex-release-japan/

890 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 15:49:18.72 ID:gW288g0VM.net
>>888
サムスンのマーケティング担当
アップルのマーケティング担当が
ここでシャオミの日本戦略にケチを
つけてる可能性もゼロではない…
いや、ゼロか…

891 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 15:52:50.45 ID:dXe23hIY0.net
まずは、句読点の学び直しが必要。

892 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 15:55:21.48 ID:M4ggt4kqM.net
androidはホッカイロや文鎮を作ってた国内メーカーのせいで一生勝ち目はないだろ

893 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 16:20:14.33 ID:Wibww9wT0.net
>>875
呼んだ?

894 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 16:35:56.79 ID:OgBzNWdo0.net
国内発表会は記者の評判が悪すぎてね
あれが良いのかどうかは分からんけど少なからずUZUMAXを使ったのは間違いなく失敗だった

895 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 16:38:35.24 ID:gybW/gQ4M.net
>>885
>>890
間違いねえw
Appleやサムスンの担当であろうがxiaomiの詳細データを持ってないだろうから余計なお世話だしな

896 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 16:39:30.48 ID:G791Bt2L0.net
安かろう悪かろうならアレだけどXiaomiは品質が良いからね
低所得層向けのメーカーと認識されても日本におけるUmidigiあたりとは違うよ

897 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 16:42:23.29 ID:Wibww9wT0.net
日本人が日本は落ち目であると認識出来たら売れ始めそうだね
まだまだMade in Japanが世界一で中国製は新品時から不良品だと思ってる奴多いし

898 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 16:47:19.62 ID:XwPSC0iTM.net
mi9t proはディスプレイとガラスに隙間がある感じで
ちょっと白っぽく見えちゃうのが残念だけど
これと筐体の質感以外は弱点なさ過ぎて怖いレベルだしなあ

特に底値で買えた奴はコスパ良すぎだろ

899 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 16:54:10.86 ID:jmO1QvKL0.net
>>884
ハイグレードSoCの安売りが失敗ねぇ…
Xiaomiはシェア上位なだけまだ恵まれてる方だと思うが
メーカーも信者も高望みしすぎ
まあXiaomiが勘違いして高級路線に舵を取るならユーザーは見限るだけ
スマホにコスパ以外を求めるなら普通Apple、Samsung、Huaweiのハイエンド買うし
ソースはハイエンドのシェア
Xiaomi端末なんて安物しか売れてないのが現実
はっきりいってXiaomiなんぞシェア上位三つと違っていくらでも替えが効くメーカーなんだわ
市場は正直だね

900 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 17:16:32.70 ID:jmO1QvKL0.net
>>604
このざまで高級路線を肯定できる信者には恐れ入るわ
安物以外をXiaomiに求めてる奴は少数派なんだよw
MiNote10みたいな端末はAppleやHuaweiあたりに作らせとけ
比較的価格が近い11、XR、P30見るにそっちのが多くの人に行き渡りそうだしなw
まあXiaomiはここの盲目信者ほどアホではないと思うけどな
現にインドとかでは従来のコスパ重視路線だし
>>899は訂正するわ
高望みしてるのは信者だけw

901 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 17:18:27.46 ID:s5keS5pn0.net
note10対応のムービー撮れる gcamある?見つけたやつはまだムービーで落ちるんだけど。

902 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 17:23:57.52 ID:MbPMhu2ma.net
日本第二段は何持ってくるか楽しみだねぇ
OPPOみたいにすでに向こうじゃ型落ちの端末になるんかな

903 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 17:32:49.23 ID:jmO1QvKL0.net
普通にMi9やA3の後継あたり持ってくると思いたいな
ここの信者みたいに変にブランド意識したりしないよう祈るばかりだ

904 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 17:36:52.64 ID:OgBzNWdo0.net
YmobileからAndroid oneはありそうだけどSシリーズでもFeliCaがあるからそこがね
ZTEのLibero S10の後釜でも狙うのかな

905 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 17:38:22.56 ID:gHzcoea1M.net
インドと日本とその他の国でのマーケティングは別物
てか日本進出決まってからメインブランドで発表されたのがmi note10ってだけで今後の機種を見ないと高級路線なんてのは分からんから議論の無駄やで

906 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 17:39:27.89 ID:gHzcoea1M.net
>>903
mi10出るからmi9はさすがにないんじゃないかなー 二つともええ端末やけど

907 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 17:40:16.91 ID:OgBzNWdo0.net
後継と言っとるやん

908 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 17:44:36.80 ID:gHzcoea1M.net
失礼

909 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 17:56:32.49 ID:3yY9iIXr0.net
mi10は出すだろ
まぁ日本で出なくともここにいる連中には何も問題ないだろうけど

910 :SIM無しさん (ワッチョイ c7b1-L9ZV [60.105.169.15]):2019/12/28(土) 18:22:13 ID:wDr9oSQm0.net
>>899
Xiaomi JAPANは底辺ブランド化して
持ってて馬鹿にされるようにならないように
高い機種だけ売ればいいんだよ

俺はどうせ中華通販から買うし
Mi Note10だって日本で買う意味ないでしょ
物は同じなんだから

911 :SIM無しさん (ワッチョイ c7b1-L9ZV [60.105.169.15]):2019/12/28(土) 18:27:25 ID:wDr9oSQm0.net
>>905
韓国ではRN5から出したせいで
GalaxyやLGが買えない貧乏人が持つブランドになったようだしね
アソコは2大地元メーカーが強過ぎるのも有るんだろうが

912 :SIM無しさん (アウアウウー Saef-MYhz [106.181.149.130]):2019/12/28(土) 18:38:01 ID:ZqiFckpsa.net
東京、大阪に国内店舗作って修理とかサポートしてほしい

913 :SIM無しさん (ワッチョイ 4f02-8vEU [210.191.119.90]):2019/12/28(土) 18:40:26 ID:bf8lVE1w0.net
mi10にソニーセンサーが付く可能性はあると思う?

914 :SIM無しさん (ワッチョイ d7a9-2tmj [150.249.43.24]):2019/12/28(土) 18:42:06 ID:sMLX8qev0.net
ソニータイマーなら付くんじゃね?

915 :SIM無しさん (ワッチョイ c7b1-L9ZV [60.105.169.15]):2019/12/28(土) 18:43:56 ID:wDr9oSQm0.net
>>913
多分Note10と同じ物じゃないか
Sumsungと共同開発だろ?
GalaxyS10も同じ物か少し改良した物が搭載されるはず

916 :SIM無しさん (ペラペラ SD5f-brB5 [110.163.145.42]):2019/12/28(土) 18:45:45 ID:ZAO1PA6aD.net
>>911
フィーチャーフォン時代からスマホ初期にかけては
日本でも出していたPantechみたいな第三勢力もいたんだがな

LGも最近日本含めて2画面が多少バズっているけど終わりかけの印象
Samsungが圧倒的1強だと思う
あと意外にiPhoneが公表されている市場シェアに比べて体感では目立っていて
LGよりも使われている印象を受ける
11月末に仕事で行ってきたが、街中では蓮カメラのiPhone11を結構見かけた
ちなみに上位3社以外の端末はXiaomi含めて一度も見なかったな
韓国未進出のoppo(Reno A)を見せたら行く先々で珍しがられた

917 :SIM無しさん (ワッチョイ 430c-MaSE [60.56.240.38]):2019/12/28(土) 18:46:49 ID:f8HjY6XP0.net
ソニータイマーっていつからネガティブな使われ方しだしたんやろ
元々は保証内絶対壊れないマンのことやのに

918 :SIM無しさん (ペラペラ SD5f-brB5 [110.163.145.42]):2019/12/28(土) 18:55:09 ID:ZAO1PA6aD.net
>>917
13ヶ月目で必ず壊れるって意味で使われ始めたわけで
最初からネガティブだろうw

919 :SIM無しさん (ワッチョイ 57be-HUBE [153.226.249.201]):2019/12/28(土) 19:01:43 ID:FpDFXUlC0.net
>>917
ポジティブな意見聞いたのはじめてだw

920 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 20:02:06.54 ID:H4XZ/4fr0.net
k30のグロrom売られてるけどデバイス名がpoco x2なっとるな

921 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 20:14:53.27 ID:MbPMhu2ma.net
シャオミ、漢字で書くとクソダサいな
シャオミに限ってじゃないか

922 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 20:27:47.69 ID:1bZgNCPQ0.net
いいじゃない小米

923 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 20:40:15.98 ID:wDr9oSQm0.net
>>922
紅米もいいよな
英語表記より味あるわ

924 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 21:24:58.40 ID:8uS0qKk9r.net
>>885
一つ言えるのはRedmiを出さないならXiaomiは見向きもされないということだ

925 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 21:28:19.97 ID:8uS0qKk9r.net
>>910
いきなり高級市場行ってもiPhoneに勝てるわけがねえわ
型落ちでも良いからiPhoneが良いが日本市場なのに

926 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 21:48:51.20 ID:PhybZKM+a.net
Oneplus5tからmi note10だと特に不満ないな
まぁ同時にOneplus 7TProも買っちまったが

927 :SIM無しさん (ワッチョイ 4fd2-ldZj [39.110.90.159]):2019/12/28(土) 22:07:59 ID:H/aK3joy0.net
つか早く実店舗できて欲しい。ヨドバシアキバの中とかで良いから。
実際に製品を手に持って体感したいし、良かったら買って帰りたいし。
今んとこアマゾンでしか買えないってなー

928 :SIM無しさん (ワッチョイ ebb1-2tmj [126.168.24.117]):2019/12/28(土) 22:10:14 ID:jnFDI1oS0.net
まあ第二段で大体読めそうだね
3万前半くらいの端末出してくれないとなぁ

929 :SIM無しさん (ワッチョイ ebb1-2tmj [126.168.24.117]):2019/12/28(土) 22:10:40 ID:jnFDI1oS0.net
漢字変換ミスw

930 :SIM無しさん (ワッチョイ ebb1-FxJ9 [126.168.211.152]):2019/12/28(土) 23:04:43 ID:62877PuU0.net
>>911
LGもXiaomiと同格の乞食扱いだ。

金持ちiPhone、中流Samsung、乞食LG中華

931 :SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-77JC [126.38.43.144]):2019/12/28(土) 23:51:23 ID:OgBzNWdo0.net
oppoは第二弾でガチ日本向けかつDSDSのR15 Proを投入したからな
それを超えるインパクトが欲しい

932 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 00:12:37.74 ID:pC9a4xZm0.net
なんでnote10ごときが高級扱い何だ?
価格帯でいっても中級ゾーンだろ
高級扱いは10万円弱から上
下は3万円台くらいかな
俺は底辺だからredmi8クラス

933 :SIM無しさん (ワッチョイ ebb1-e61i [126.168.159.46]):2019/12/29(日) 00:47:45 ID:Gy8OEWho0.net
>>925
猫も杓子もiPhoneは10代女子だけぽいよ

934 :SIM無しさん (ワッチョイ 4352-eZnU [118.86.121.203]):2019/12/29(日) 01:13:23 ID:eHVohV420.net
note10ってイヤホンついてないのか。これまでも別に買ってたイヤホン使ってたからいいけどカバーやらフィルムやら当たり前に付けてるチャイナにしてケチったな。ラジオ機能あるのに。

935 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 01:46:13.66 ID:wpx4pd6x0.net
日本のためだけにBand19搭載するなんて考えづらいからなあ
mixシリーズとかのフラグシップ扱いな機種だけなんじゃないの入ってくるの

936 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 02:51:04.37 ID:SrizTzeP0.net
>>932
高級と言われるのは色々理由があると思うけど
・xiaomiの端末ではトップクラスに高い
・選択肢の少ない日本市場でもsimフリー5.8万は他のメーカーの端末が候補になってくる価格

こんな感じかな

937 :SIM無しさん (ワッチョイ dfbe-e61i [153.227.53.161]):2019/12/29(日) 03:54:00 ID:dh3q6OIA0.net
税込み6万でnote10並みのカメラ積んでる国内正規スマホなんて他にないけどな108MPを除いても光学5倍OISに0.6倍超広角20MPもあるわけで

938 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 04:29:31.90 ID:SrizTzeP0.net
>>937
そうそう ちゃんと評価するとお買い得という意見もあるんだけどねー

939 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 05:10:40.71 ID:3etUvKB50.net
素朴な疑問なんだけどnote10の108MPカメラで元サイズが20MBとかあっても
インスタとかツイッターに写真アップすると圧縮されて200KB?ぐらいになると思うんだけどどれぐらい劣化する?
画質同じレベルなら40MPのP30Proとか12MPのiphone11Proの方がサイズ小さくて
圧縮率低くて済むから人に見せるのに有利にならない?

940 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 06:03:36.37 ID:Q2ItRmt80.net
>>925
もうキャリアの値引き無いからシェア右肩下がり確定だよ

941 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 06:13:53.74 ID:UdtaF2Bp0.net
>>940
法改正前からハッキリと右肩下がりだったのが、更に施行後は下がってるね
5G乗り遅れもあるし、来年は林檎にとっては鬼門の年になるだろうな

942 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 06:44:51.88 ID:n3IIwuTL0.net
iPhoneの斜陽と国産消滅危機とか
なんて熱い展開だよw

943 :SIM無しさん (ワッチョイ 2fb4-RbSw [218.219.243.101]):2019/12/29(日) 07:25:28 ID:tIfPWZgb0.net
地域を日本にして写真撮るとびっくりするぐらいシャッター音爆音だな
最近海外スマホしか使ったことないからこんなものなのかな?_
地域を香港に変えてるからまあ問題ないけど

944 :SIM無しさん (ワッチョイ bff4-aeuZ [27.134.173.95]):2019/12/29(日) 07:34:40 ID:eIb1UtRp0.net
>>935
やるよ
なんの為の日本参入だよ

945 :SIM無しさん (ワッチョイ c7fa-K0SF [124.97.11.252]):2019/12/29(日) 07:38:10 ID:e5B3tbgg0.net
>>942
ガラケー→スマホ移行期のiPhoneの台頭と泥勢の苦戦以来じゃね
結果最後までiPhoneの牙城を崩せず、コスト回収見込めずスペックが価格に跳ね返るクソ時代に
新興国向けに大量生産するついでに日本にもおこぼれで低価格高スペックを中華がばらまいてくれるとか
今後の世界経済の縮図だな

946 :SIM無しさん (ササクッテロ Spef-qzDG [126.33.90.158]):2019/12/29(日) 08:17:44 ID:n7s52vamp.net
違う違う
(・ω・`)

ファーウェイが中国市場独占の方向に向かっていて
来年はさらにその傾向が強まる
(・ω・`)

シャオミやOPPOは中国で減った分をどっかで取り戻さないとならない
(・ω・`)

そしてキャリア取り扱いはほぼ間違いないのだろう
(・ω・`)

シャオミは冬モデルでキャリアと調整してるってインタビューあったね
OPPOは来年の約束して日本でのフラッグシップと販路拡大発表したし
(・ω・`)

947 :SIM無しさん (ササクッテロ Spef-qzDG [126.33.90.158]):2019/12/29(日) 08:20:01 ID:n7s52vamp.net
Xiaomi's upcoming Mi 10 flagship rumored to pack a 4,800 mAh battery

https://m.gsmarena.com/xiaomis_upcoming_mi_10_flagship_rumored_to_pack_a_4800_mah_battery-news-40768.php

948 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 09:17:50.13 ID:QOmpWOj/0.net
OPPO reno3出たな。おサイフつけられたらXiaomiさらに引き離されるぞ。。

949 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 09:18:01.96 ID:wa8Gy1DOa.net
シャオミは安いだけじゃなくスペックがいいからな
安いだけのumiなんちゃら等とは訳が違うしね
redmiもよさげだけどユーザー混乱したゃうだろうからまだ出さないだろうな

950 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 09:20:51.77 ID:wa8Gy1DOa.net
>>931
あれスペックの割に値段高いからスベりまくってたね

951 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 09:25:12.97 ID:zkMDgRrG0.net
>>945
国内メーカーはいよいよ終わるのかな
このままだと「馴染みの日本企業が造ってるからとりあえずこれにしとこう」
みたいなジジババにしか相手にされなそう

952 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 09:39:52.65 ID:n7s52vamp.net
OPPOは噂のフラッグシップFindX2投入あると思うよ
Reno3Proをフラッグシップとはいわないだろうし
(・ω・`)

953 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 09:42:14.33 ID:n7s52vamp.net
>>951
しかしそのジジババがアンドロイド占める割合高いから富士通と京セラが安定してシェア確保できてるし
galaxyとXperiaにシャオミやOPPOが日本で勝てるとも思わない
(・ω・`)
ファーウェイにも日本で勝てるだろうか?
(・ω・`)

954 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 09:59:54.94 ID:Gi0R+2j80.net
ペリアはランク外だわ ソニー信者は2回ぐらい死んだ方が良いと思うよ

955 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 10:05:32.10 ID:ywu6dhca0.net
>>864
そのカメラユニットがスナドラ855の数倍するっていうんだから
適正価格だろ

956 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 10:06:59.42 ID:ywu6dhca0.net
>>866
買わなきゃいいだけ
2万前後のを買いたいならAliで買えばいいだけ

957 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 10:09:19.14 ID:e5B3tbgg0.net
>>953
ここ数年でペリアからXiaomiに乗り換えたわ
スペックのワクワク感とすぐ乗り換えられるプライスは異常だぞ

958 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 10:21:17.28 ID:AwkZGdqHr.net
>>940
かと言って高級機市場でXiaomiがiPhoneよりシェア取れる訳がない

959 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 10:29:55.76 ID:ywu6dhca0.net
>>958
Xiaomiが安物売って日本のシェア取っても
俺らには何のメリットがなく

底辺ブランド定着して持つのが恥ずかしい物になる
中国本国みたいな事になるだけ

960 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 10:33:22.04 ID:wRQEtC+Hr.net
>>958
そんなことないのでは?
シャオが勝てる日ももうすぐだろ

961 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 10:33:43.56 ID:Gi0R+2j80.net
iPhoneはシェア要らない 一部の人が買ってくれるだけでも圧倒的な利益率だから

962 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 10:50:22.76 ID:Bfh9T7+y0.net
11.11に購入したmi zealerから生産停止で出荷できないと来た。他にそういう人いる?

963 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 10:56:14.06 ID:eBrz5OXuM.net
>>917
タイマー食らったことないやつはお気楽でいいな

964 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 10:59:49.96 ID:esRaoRFS0.net
mi Note10買おうかなぁ……
メルカリで5万。
悩ましい。

965 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 11:09:55.02 ID:eIb1UtRp0.net
やめとけ

966 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 11:31:43.73 ID:kyRPWO/e0.net
note 8pro2万ちょいか
ポチリそう

967 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 11:38:42.82 ID:mnsssc4T0.net
>>962
他の商品だけど11にクーポン複数使って買ったの出荷されなかったな
チャットで問い合わせても色々理由つけて先延ばしの後時間切れキャンセル

安く買いすぎると出荷されないような傾向がある気がする

968 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 11:42:13.20 ID:Qv01NqGm0.net
>>964
ここでは変に噛み付く人いるけど、自分はnote10いい端末だと思う。
でも何故にメルカリ。
わざわざ誰かの手垢ついた物に手を出さずとも、価格なら中華ECで同等以下で新品買えるしょ。
すぐ欲しいなら多少高くても公式で保証付きで買えるし。

969 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 12:17:20.50 ID:9KKX+XXSp.net
>>863
事実上の試作品じゃねーか

970 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 12:39:15.62 ID:LQGX3nszM.net
>>960
バブー
チャーン

シャオミが勝ってもお前は負け犬だがなw

971 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 12:59:30.54 ID:pC9a4xZm0.net
>>968
Xiaomiの公式って名前に騙されてないか?

972 :SIM無しさん (スッップ Sdaf-lXhM [49.98.151.159]):2019/12/29(日) 13:10:42 ID:DjC9VdLPd.net
>>960
糞赤

973 :SIM無しさん (アウアウエー Sa5f-2tmj [111.239.168.5]):2019/12/29(日) 13:13:30 ID:wa8Gy1DOa.net
>>959
なるほどね
そりゃそうか

でも、他の国でシャオミ=高値スマホ出してるメーカーと認識しているところはあるのかね?

974 :SIM無しさん (ワッチョイ 2776-6NBc [125.204.102.12]):2019/12/29(日) 13:23:24 ID:esRaoRFS0.net
>>968
メルカリで50000円。
アリで47000円。
Amazonで58000円

絶妙なバランスなんだよね。

975 :SIM無しさん (ワッチョイ afdd-HfLM [183.77.12.73]):2019/12/29(日) 13:26:53 ID:XE6pyw5t0.net
ファーウェイが日本でのキャリア販売では他の中国メーカを排他契約してそう

976 :SIM無しさん (ワンミングク MM6f-//Jl [153.234.227.195]):2019/12/29(日) 13:28:16 ID:kZz7h7aGM.net
miシリーズはフルバンド対応になって入ってくるとしても間違いなくRedmiシリーズは入ってこないでしょ
Redmiでフルバンドとかやってたら採算取れない

977 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 14:22:03.27 ID:LQGX3nszM.net
立ててきた
スレ立てたの10年ぶりなのでなにか不具合あったらスマヌ

Xiaomi(小米科技)総合 Part86
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1577596842/

978 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 14:45:36.48 ID:oUfI7og6D.net
>>977
おつ

979 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 14:48:55.37 ID:n260y76jp.net
>>976
禿モバイルで売れば丁度いいだろ

980 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 14:56:21.50 ID:oUfI7og6D.net
なんでフルバンド必須と考えるのか
グロ版も仕向地別にバンド違うし
日本でも使わないバンドを切り捨てて日本専用にするだけでQualcomm税はセーブできる

981 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 15:13:36.99 ID:dh3q6OIA0.net
>>943
iPhone11proはiPhoneXSよりちょっと音量下がったけどフルボリュームでカシャーン!
国内市場スマホで触った限り一番シャッター音低いっていうか目立たないのはPixel4のボソッとかいう音
もっともPixelはPXがフル機能で動くから音なんて無効に出来るけど

982 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 15:23:40.75 ID:dh3q6OIA0.net
>>964,968
自分も良いスマホだと思う
他のスマホには出来ない事が出来るんだから良くないわけがない
常時持ち歩くスマホ3台のうちの1台になってるよ

983 :SIM無しさん (ワッチョイ c7ed-HUBE [180.29.107.233]):2019/12/29(日) 15:50:26 ID:qHgJmLWU0.net
RN8Pを買いました
よろしくお願いします

984 :SIM無しさん (アウアウクー MM1f-+qxT [36.11.225.127]):2019/12/29(日) 15:59:39 ID:s7CzmRKQM.net
常時3台スマホ持ち歩いてるとか怖いわw
私用と仕事用とかなら分かるが

985 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 16:03:10.71 ID:ywu6dhca0.net
>>980
日本仕様なんて中途半端なものしかできねーぞ

986 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 16:04:17.38 ID:ywu6dhca0.net
>>984
仕事用、プライベート用、おサイフ用、プライベート予備

987 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 16:05:27.78 ID:Hc0WetdV0.net
小米使うくらいなら2、3台あるだろ。
大手キャリアでアイポン3台持ちならキモいが

988 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 16:06:56.54 ID:wa8Gy1DOa.net
あーAシリーズはAndroid oneか
A3やA4出るならY!mobileからになるのか
SIMフリーで頑張ってほしいよなぁ
やはりmiシリーズか

989 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 16:19:23.53 ID:RfQAlALuM.net
>>982
3台も持ち歩くのはどうかと思うけど、カメラ性能高いのはかなり惹かれる。

990 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 16:28:41.31 ID:ywu6dhca0.net
>>988
別に国内で買う必要なくねーか?
ワイモバイルで使うならバンドも問題ないし
ちょっとA3は最近値上がり中だが

991 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 16:29:28.16 ID:c469KMhI0.net
>>986
わかる

992 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 16:43:38.42 ID:AptTwoggM.net
ウィジェットが反応しなくなったんだが

993 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 17:18:31.83 ID:wa8Gy1DOa.net
>>990
せっかく日本参入してくれたから応援したいじゃん?
と思ったけどよく考えたらグローバル版買えばいいだけだよな撤退しても

994 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 17:31:18.89 ID:ywu6dhca0.net
>>993
Mi Note10に関しては国内版もグロ版そのものだしな

995 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 18:00:05.52 ID:D3T0BZx9M.net
連絡用のマジの携帯電話としての端末と
ネット利用特化のサブとしてXiaomi端末を持ち歩いてるけど
サブばかり使っててメールとか見逃しまくってるわw

996 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 18:00:25.33 ID:lrPoNhu60.net
いずれにしても5Gからでしょ
5Gもおま国バンドなら知らんが

997 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 18:05:29.75 ID:Gi0R+2j80.net
5Gは4Gみたいな細かいおま国バンドとかない

998 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 18:06:35.37 ID:JP5n4mD9p.net


999 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 18:06:46.18 ID:JP5n4mD9p.net


1000 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 18:07:15.39 ID:JP5n4mD9p.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200