2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MVNO】UQ mobile 42

1 :SIM無しさん :2019/12/17(火) 23:33:20.55 ID:bbegD4Qj0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい。

他回線による怪しい書き込みは専ブラでNG推奨
[アウアウ~]→UQ mobile契約
[ワッチョイ]→固定回線契約

SLIPについての詳細はこちら
http://info.5ch.net/index.php/BBS_SLIP

○UQ Mobile
http://www.uqmobile.jp
http://www.uqwimax.jp/beginner/mobile/
○サービスエリア
http://www.uqwimax.jp/area/
○動作確認端末一覧
http://www.uqwimax.jp/products/mobile/sim/devices/
○ぴったり診断
http://www.uqwimax.jp/recommend/
○ぴったりプラン
http://www.uqwimax.jp/plan/mobile/pittari/
○料金・サービス
http://www.uqwimax.jp/plan/?brand=mobile
○端末補償サービス
http://www.uqwimax.jp/plan/mobile/option/hosyou/
○他社からのお乗りかえ(MNP)
http://www.uqwimax.jp/flow/mobile/mnp/
○お問い合わせ(UQお客様サポートセンター)
http://www.uqwimax.jp/support/wimax/contact/
my UQ mobile IDを変更したい  | よくあるご質問|【公式】UQ mobile
https://faq.uqwimax.jp/faq/show/5104

○必読
・テザリング
ドコモ系MVNOはSIMロック解除しないとテザリンクができなかったりするが
au系はSIMロック解除しなくても最初からテザリンクができるので
SIMロック解除できなくても(しなくても)障害にはならない
・VoLTE対応機種は要注意
UQで言うところのマルチSIMにしなければいけないので
こちらはIMロック解除が必須となる(しないと使用できない)
UQに申し込むと必ず注意を受けるのでよく聞くように
・180日縛り
auで購入してから180日間過ぎていないとロックは解除できない規定があるので
端末だけを新品なり中古で買う時はSIMロック解除できるものかどうかを
必ず確認してから買うこと

※前スレ
【MVNO】UQ mobile 41
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570425601/

次は>>970以降の立てられる方お願いします。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :SIM無しさん :2019/12/17(火) 23:41:21.13 ID:eZ4E2MGR0.net
>>1

安全第一の10行コピペ

3 :SIM無しさん (アウアウクー MM1f-/Sz5):2019/12/18(水) 00:26:21 ID:H4bwRy6bM.net
ここか

4 :SIM無しさん :2019/12/18(水) 08:15:20.31 ID:eqIH1DasM.net
前スレでキャリアメールとして使えるかどうか答えてくれた人ありがとね

5 :SIM無しさん :2019/12/18(水) 10:18:16.91 ID:oeTg3AlbM.net
https://www.uqwimax.jp/mobile/plan/option/smartpass/
スマートパスプレミアム申し込めるようになったっぽいね
どうなん?

6 :SIM無しさん :2019/12/18(水) 11:10:41.88 ID:efoiUesRa.net
毎日にワクワクを!「auスマートパスプレミアム」、12月18日からau以外のお客さまも利用可能に
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2019/12/18/4197.html
なお、auのお客さま向けに提供している「三太郎の日」「au Wowma! 送料無料」など、
auのお客さまとau以外のお客さまでご利用いただけるサービスが一部異なります。

月額情報料499円税抜も同額なのに
三太郎の日最大20%還元は対象外の模様

お話にならない

7 :SIM無しさん :2019/12/18(水) 11:43:30.67 ID:MUzrDqxdM.net
ワイモバイルは20%だったのに
UQは有料入っても20%対象外?

1アカだけワイモバイルに二年間移動するか

8 :SIM無しさん :2019/12/18(水) 12:05:17.64 ID:33lEcJ29M.net
イミフ

9 :SIM無しさん :2019/12/18(水) 12:22:19.17 ID:c8CgeHCdM.net
ワイモバワイモバ
ワイモバイル良いよね

10 :SIM無しさん :2019/12/18(水) 13:56:25.01 ID:O+tMekrn0.net
禿関連はイヤだ

11 :SIM無しさん :2019/12/18(水) 14:22:50.87 ID:wsMcDlpY0.net
でもお前禿じゃん

12 :SIM無しさん :2019/12/18(水) 14:53:01.73 ID:UGHXus430.net
>>10
俺もだ

13 :SIM無しさん :2019/12/18(水) 14:57:15.03 ID:SkfcA2cCM.net
ハゲるのは嫌だ

14 :SIM無しさん :2019/12/18(水) 15:02:54.57 ID:hG6Yg7J70.net
俺がハゲだ

15 :SIM無しさん :2019/12/18(水) 15:30:37.71 ID:M44sEJGQ0.net
https://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku/1392456762/
ここに削除依頼出したいんだけど何故かできん
代わりに誰か下のコピペして出してくれ


削除対象アドレス:
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1576591088/

理由:
6. 連続投稿・重複
ワッチョイ付け忘れでスレッドが重複したためスレッドの削除をお願い致します

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1576593200/
本スレ

16 :SIM無しさん :2019/12/18(水) 15:35:34.25 ID:Um6+nitB0.net
UQに限らないけどマンスリー割を禁じた改正電気通信事業法はほんと改悪だよな

17 :15 :2019/12/18(水) 15:45:02.71 ID:M44sEJGQ0.net
削除依頼出せた

18 :SIM無しさん :2019/12/18(水) 16:16:15.39 ID:uy3dp4Tf0.net
>>16
アンドロイドユーザーから吸い上げた金を湯水のようにiPHONEにつぎ込んでた不公平極まりない商売を是正するための措置だからしょうがない

19 :SIM無しさん :2019/12/18(水) 16:26:09.48 ID:q0jP2W2i0.net
繰越無いからポケットWi-Fi契約してるけどビミョーだわ
3年契約だし、1年契約すれば残債無くなるから違約金取られるけど解約した方がいいかなと

20 :SIM無しさん (ワッチョイ c225-kui+):2019/12/18(水) 18:13:35 ID:HgEH2+dJ0.net
>>14
全米が笑った

21 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f9d-pTYq):2019/12/18(水) 18:21:49 ID:UGHXus430.net
自演乙

22 :SIM無しさん (アウアウクー MM1f-gMFJ):2019/12/18(水) 18:34:05 ID:SkfcA2cCM.net
平和だなぁ

23 :SIM無しさん :2019/12/18(水) 18:54:45.68 ID:dvS6VTodM.net
俺たちがガンダムだ

24 :SIM無しさん :2019/12/18(水) 21:07:30.50 ID:0putwg0Q0.net
まてまて、わいがガンダムや

25 :SIM無しさん :2019/12/18(水) 21:37:11.89 ID:q0jP2W2i0.net
ガンダム世代=ハゲか

26 :SIM無しさん :2019/12/18(水) 23:10:35.11 ID:fToTHEpy0.net
折れはヒゲのガンダム世代

27 :SIM無しさん :2019/12/19(木) 08:18:44.90 ID:jB67p7MY0.net
頭ハゲ&髭は剛毛とかマジキチガイ、逆にしろよと

28 :SIM無しさん :2019/12/19(木) 10:05:49.43 ID:9LPDgtdN0.net
ワイ、シャイニングフィンガー世代

29 :SIM無しさん (ブーイモ MMcf-Ew90):2019/12/19(Thu) 10:49:41 ID:6TQ/HeSEM.net
↑シャイニングヘッドの間違い

30 :SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-UiIE):2019/12/19(Thu) 13:12:57 ID:X1EfxoSk0.net
>>6
まあ、あんまりオープン化して糞化してるから
そこら辺は死守してほしいわ
ただau端末以外だと
未だにスマパスアプリをダウンロード出来ないんだな

31 :SIM無しさん :2019/12/19(木) 19:20:35.32 ID:nTghossB0.net
>>27
数秒で世界の価値を2%くらい変えたハゲもおるんやで(´・ω・`)

32 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 07:42:09.20 ID:4oLU/OtEd.net
1年経つと料金跳ね上がる感がハンパないな
皆どうしてんの?

33 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 07:45:51.64 ID:9fhz5iPYM.net
跳ね上がるも何も元々安すぎるだけじゃん、これが乞食かよ
たかだか1000円アップで
普通に二年契約は守るし、今はそのプランねーわけだし

34 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 08:12:39.66 ID:gwHvanqn0.net
>>32
ん?
10月以降の新プランでは廃止されたが

35 :SIM無しさん (アウアウクー MMcb-nbkl):2019/12/20(金) 09:27:02 ID:zW4S96ICM.net
今月更新月でプランを変更する予定だが。 旧プランだと更新月に変更しないとまた2年縛りになるのかな?
ネットで調べてみるんだけど良く分からん

36 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 10:02:21.34 ID:o8iLKn4aM.net
>>35
新プランに移行した方がおトクだぞ?

UQモバイル新プラン「スマホプラン」と従来プラン「おしゃべりプラン」「ピッタリプラン」との違いは?
https://kakuyasusumaho-manual.com/uqmobile-sumaho-plan/

37 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 10:29:47.72 ID:zW4S96ICM.net
>>36
データチャージ 今月から出来なくって容量減ったから移行しないと損だね
そういえば 2年過ぎたら変更できるみたいな記述を見たような 気がするから更新月あまり気にしなくてもいいかな

38 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 10:57:35.93 ID:32AkD28f0.net
深キョンのおしゃぶりプランがあればなぁ(´-`).。oO

39 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 11:56:45.18 ID:y1b/TYRHM.net
>>38
うおおおお!

40 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 12:07:57.92 ID:jtuHtib60.net
三姉妹とやりたい放題プラン希望

41 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 12:13:04.35 ID:XBQ0mKQoM.net
>>38
ヘタクソそうだからいらん

42 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 12:14:57.42 ID:o8iLKn4aM.net
>>41
逆を想像してヤバなったわw

43 :SIM無しさん (ワッチョイ 1fd0-1vhR):2019/12/20(金) 14:39:14 ID:icrE03Pz0.net
>>40
人妻だけど次女がいい

44 :SIM無しさん (ブーイモ MMbf-Ew90):2019/12/20(金) 14:50:07 ID:s5XWds6WM.net
この方が分かりやすくていいよ
マンスリー割とか考慮しないスッキリなのは本当に良い

45 :SIM無しさん (ブーイモ MMbf-Ew90):2019/12/20(金) 14:51:07 ID:s5XWds6WM.net
>>36に対してね
その間のキモいハゲ共の会話は無視でOK

46 :SIM無しさん (アウアウクー MMcb-UiIE):2019/12/20(金) 15:10:55 ID:ixKJ/qhiM.net
>>44
マンスリー割なくなったら
UQなんて居る必要ないけどな
カレンダーとかにするわ
満期時に残ってるかどうか微妙だけど

47 :SIM無しさん (アウアウクー MMcb-vKAH):2019/12/20(金) 15:45:06 ID:2Xx3LMqnM.net
>>45
スマン
出来心だったんや・・・

48 :SIM無しさん (アウアウクー MMcb-vKAH):2019/12/20(金) 15:52:05 ID:2Xx3LMqnM.net
>>44
旧プランの月額基本料金パネェなw
Mプランで3年目以降初期の倍じゃねぇか
この前UQに移行したから知らなんだわw

てかUQは高いイメージあったから今まで躊躇してたんだが
10月からのプラン見て「あれ?安いじゃんw」てなってMNPした

49 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 15:55:06.50 ID:s5XWds6WM.net
その月割引いた額みたいなのが今回の値段じゃん

50 :SIM無しさん (アウアウクー MMcb-vKAH):2019/12/20(金) 16:05:42 ID:Oti3DjhPM.net
>>49
後で跳ね上がらないってのがポイント

51 :SIM無しさん (アウアウクー MMcb-vKAH):2019/12/20(金) 16:08:24 ID:Oti3DjhPM.net
ここから上がらないんなら
他との差なんて大したことないし
何より通信品質が段違いw
LINEモバイルからの移行だからまぁそうなるんだけどねw

52 :SIM無しさん (アウアウクー MMcb-vKAH):2019/12/20(金) 16:09:18 ID:Oti3DjhPM.net
加入当初はソコソコ速かったのよ>LINEモバイル

53 :SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-UiIE):2019/12/20(金) 16:13:19 ID:ahHwZNJA0.net
>>48
旧プランも永久に1000円引きだったんだけどね
>>50
跳ね上がるタイミングで移ればいいだけでな

54 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 16:30:19.23 ID:QRACvc6EM.net
羽上がるタイミングで出ようとすると引き留めされる
それで、結局出ないままだわ

55 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 16:45:03.12 ID:S/mMeDMLa.net
2月に更新だけどこのままいた方が良さそうだね
他使ったことないから遅さの想像がつかん

56 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 16:46:29.38 ID:Oti3DjhPM.net
>>53
え?
これでないの?

https://www.uqwimax.jp/signup/plan_m/monthly/

57 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 16:47:53.89 ID:Oti3DjhPM.net
>>55
ここ見てみそ((((;゚Д゚)))))))

格安SIMの通信速度 (リアルタイム)
https://kakuyasu-sim.jp/speed/

58 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 17:07:58.73 ID:6wPuAVLH0.net
>>56
スマトク割が長期割に変わるだけ

59 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 17:39:06.94 ID:Oti3DjhPM.net
>>55
ちなみにLINEモバイルの現状は
午後6時前後では全く動画を読み込めなくなる
Yahooのトップページの読み込みがタイムアウトする
そういうレベルだよw

60 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 19:09:40.38 ID:pyKrWfh3M.net
>>57
OCN健闘してるな
これなら志村で抱き合わせされてもええかも

61 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 19:28:34.29 ID:FG7vU6Lt0.net
おれ先月までOCN使ってたけど、昼間激おそだった

62 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 19:32:10.99 ID:hk2H/C7d0.net
>>60

新コースなら今のところ早いらしい
加入者が増えると分からん
https://ascii.jp/elem/000/001/993/1993764/

63 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 19:32:31.25 ID:mCORChlRM.net
信用できるのは、毎回3位以内に入るのだけ

64 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 20:01:49.69 ID:cdMQSoY10.net
快適さ求めるならワイモバかUQやろ
他はピークタイムは何処も激遅

65 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 20:05:31.03 ID:FG7vU6Lt0.net
paypay狙いでワイモバって選択もあったな、早まったか

66 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 20:15:56.94 ID:bPIsSyVo0.net
データ定額500kbpsなんだけどモバイルルーターに挿せばそのまま使えんの?
au系ルーター使ってる人いたら使用感なんか教えてくれると助かる

67 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 20:26:02.96 ID:QhmsAkhw6.net
>>37
旧プラン使ってるけど、データチャージできなくなったの?

68 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 20:28:21.48 ID:jtuHtib60.net
少なくとも12月は出来た

69 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 20:37:11.52 ID:4dquWd8s0.net
データチャージできないのか?(´・ω・`)
台風停電で貰った10ギガを延命するためにキャッシュバックの3300円カード買ったんだけど(´・ω・`)

70 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 20:39:38.10 ID:MTDVa6DDr.net
>>66
W03に指して使ってたよ
今はNECの04の奴

71 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 20:41:52.51 ID:bPIsSyVo0.net
>>70
おお使えるんだね
速度の減衰はどんな感じか分かる?

72 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 20:57:39.53 ID:MTDVa6DDr.net
だいたい400〜600の間だけど、300台とか200台とかに落ち込むときもあったかな
ある程度通信し続けないと最初は落ち込みやすい気はした
ああ、UQのAPN設定はやらんとダメだよ
最近の奴ならデフォルトでUQの設定入ってるのもあるかも知れんけど

73 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 21:01:23.49 ID:bPIsSyVo0.net
>>72
詳しくありがとう〜
半分くらいの速度に落ちると思ってたほうがいいみたいね
重い通信はしない予定だからなんとかなりそう
APNもいざとなれば手打ちします助かりました

74 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 21:10:05.85 ID:icrE03Pz0.net
増量オプション契約が継続しとるのに、追加できないとかおかしいやろ。
フェイクニュースやな。

75 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 21:28:42.63 ID:3glw/9XBM.net
UQデータSIM無制限が気に入って2年ほど使ってきたけど
スマホを買い替えたら非VoLTEのSIMが認識できなくなった・・

これをマルチSIMに交換すると発行手数料3000円かかる、
それならいっそウェルカムパッケージで新規加入して旧回線は解約の方が良いだろうか?
この場合のデメリットも特に無いよね? ただのデータSIMだから番号どうでも良いし

76 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 21:32:42.92 ID:ElbRYGuIM.net
>>75
SIMと畳は新しい方がエエよ

77 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 21:58:56.32 ID:dL4Ru5r10.net
uqのsmsオプション無料だったのね ならばカケホーダイオプションと基本料金全て込みでワイモバイルと変わらない。どちらがよい?2年後に基本料金データ容量増やしてくれる可能性が高いんだったらワイモバイルがよいと思うんだが

78 :37 :2019/12/20(金) 22:38:42.52 ID:KGpJtjJa0.net
>>67
自分の場合契約2年経ったからね
更新月でプラン変更の件だが店頭でしようと思ったがUQサイトにログインして自分で変更しないといけないのかな?

79 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 22:39:13.95 ID:KGpJtjJa0.net
>>67
自分の場合契約2年経ったからね
更新月でプラン変更の件だが店頭でしようと思ったがUQサイトにログインして自分で変更しないといけないのかな?

80 :37 :2019/12/20(金) 22:41:00.77 ID:KGpJtjJa0.net
>>67
自分の場合契約2年経ったからね

更新月でプラン変更の件だが店頭でしようと思ったがUQサイトにログインして自分で変更しないといけないのかな?

81 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 22:42:55.25 ID:qZ+miY7P0.net
バーさんや
飯はまだかい

82 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 23:04:29.82 ID:KGpJtjJa0.net
3連投してしまった(;´д`)

83 :SIM無しさん :2019/12/20(金) 23:14:03.82 ID:vir1lqhcH.net
頭もな
禿げてるなら尚更

84 :SIM無しさん (ワッチョイ f76c-qZUU):2019/12/20(金) 23:55:10 ID:Ja2AroDc0.net
システムエラーとか表示されてサイトでもアプリでもチャージ出来ない(´・ω・`)

85 :SIM無しさん (ワッチョイ f7f0-SJkM):2019/12/21(土) 00:09:48 ID:BgdDsR960.net
勤務先ってかかなくてもいいよね?

86 :SIM無しさん :2019/12/21(土) 02:08:03.42 ID:KuOqWY16H.net
ニートなら死ね

87 :SIM無しさん (アウアウクー MMcb-9mVD):2019/12/21(土) 06:29:47 ID:rhfmhm2gM.net
普通にメンテナンスなんじゃ?

88 :SIM無しさん (ワンミングク MM7f-qZUU):2019/12/21(土) 07:50:59 ID:NTmrr02AM.net
おし、追加データ12Gになった(´・ω・`)

89 :SIM無しさん :2019/12/21(土) 08:09:44.15 ID:m40YcRdPM.net
>>66
70じゃないけど、同じNECだが速度はともかく
au専用バンドが使えないせいか
同じ場所でも日によってつながらない時があって不便

90 :SIM無しさん (アウアウクー MMcb-YO61):2019/12/21(土) 09:47:44 ID:+HgfTa3LM.net
>>75
最近の機種は旧SIM使えないぞ
諦めて契約し直せばそれで済む

91 :SIM無しさん :2019/12/21(土) 11:01:34.51 ID:LMmjkLvVM.net
昨日今日、めっちゃくちゃ遅いんだが@横浜

92 :SIM無しさん :2019/12/21(土) 12:24:01.35 ID:V62vevWiM.net
UQモバイルって今月の支払いは来月?

93 :SIM無しさん (ワッチョイ bf62-lX7C):2019/12/21(土) 12:36:20 ID:GhI+UxcH0.net
>>75だけど

>>76,90
レスありがとう、SIM交換(3000円)も解約→新規(エンパケ300円)も
非VoLTE SIM → マルチSIM(VoLTE)という物理的には同じ結果なんで
俺としては後者のほうが安く済むんだけども

大手キャリアにありがちな「解約→即新規な野郎はギルティー」とか思われて
知らない間に半ブラックリスト入りとかしないか心配なんだよね

っていうかこの非VoLTEを古い端末に入れてだましだまし使ってきたけど
なんか昨日・今日あたりからネットワーク(KDDI)に繋げられなくなってる・・

94 :SIM無しさん :2019/12/21(土) 13:38:32.23 ID:trBMaTANM.net
>>91
前日とかに大量に使ったんじゃねーの?

95 :SIM無しさん :2019/12/21(土) 13:48:01.62 ID:bNdiG8fi0.net
>>93
au系はBLは4ヶ月で消えるんじゃ?

96 :SIM無しさん :2019/12/21(土) 14:06:02.17 ID:zCM1CdxN0.net
>>93
データSIMに契約期間なんてないんだから気にする必要なし
とっととAmazonでエントリーパッケージ買って契約すべし

97 :SIM無しさん (アウアウエー Sadf-6AKx):2019/12/21(土) 14:07:28 ID:GBZenMqWa.net
>>94
そういうのって、影響すんの?
因みに、昨日はWi-Fiでしか使ってない

98 :SIM無しさん :2019/12/21(土) 18:12:00.99 ID:tP1hmUI0M.net
で12月の請求って来月なんかな?
誰か教えてくれ
12月の31日は休みやん

99 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f20-GePa):2019/12/21(土) 18:47:08 ID:FXzSa1nC0.net
>>98
https://faq.uqwimax.jp/faq/show/250

100 :SIM無しさん :2019/12/21(土) 19:15:10.21 ID:tP1hmUI0M.net
ゆうちょの場合1月6日に引き落とされるんか?

101 :SIM無しさん :2019/12/21(土) 20:19:36.44 ID:ptbgOEe10.net
今日旧プラン更新月にプラン変更で店頭に行ったさい疑問に思った事を聞いてみた
更新月は3か月間でそれを過ぎるとまた2年後に更新月が設定され途中で解約すると違約金で9千円くらい掛かるらしい
しかし、2年過ぎるといつでも新プランに変更でき、その翌月から違約金は不要になる
だから旧プランの人は更新月が来たら新プランにした方良い

102 :SIM無しさん :2019/12/21(土) 20:38:21.44 ID:4BuNgosS0.net
何か新しい話を聞きたい

103 :SIM無しさん :2019/12/21(土) 20:58:38.87 ID:KhIYQiwi0.net
>>101
それが普通だろ
キャリアの2年縛りはずっとそれでやってきたんだから

104 :SIM無しさん :2019/12/21(土) 21:14:10.47 ID:4BuNgosS0.net
>>103キャリヤは次回も条件変わらず。新しい話を求む。

105 :SIM無しさん :2019/12/21(土) 22:18:53.94 ID:6eq5xvVW0.net
ないどすえ

106 :SIM無しさん :2019/12/21(土) 23:58:31.69 ID:Yod0ujc70.net
>>101
旧プランのまま更新すれば、
例えば、5分までの通話無料(おしゃべりS)・通算60分通話無料(ぴったりS)。
この方が良い奴も居るだろう。

万が一、MNP(もしくは純解約)する場合は、新プランに変えてからすれば良い。

107 :SIM無しさん (アウアウクー MMcb-bzVG):2019/12/22(日) 03:33:24 ID:w6zqox7cM.net
iPhone8はいつ出るの?

108 :SIM無しさん :2019/12/22(日) 08:50:34.72 ID:0GoufqFk0.net
知らんがなw

109 :SIM無しさん (ラクッペ MM8b-p3Mk):2019/12/22(日) 10:42:21 ID:oOdLo+pxM.net
新しく安めのiPhone が来るならiPhone 8は来ないのでは

110 :SIM無しさん (オッペケ Srcb-bcdG):2019/12/22(日) 17:37:32 ID:oEkZx6+0r.net
プロファイル不要になったからもうすぐくるだろう

111 :SIM無しさん (アウアウエー Sadf-6AKx):2019/12/22(日) 17:39:21 ID:gsGRhYeOa.net
>>107
アップルストアで買えよ

112 :SIM無しさん (ワッチョイ f7f0-SJkM):2019/12/22(日) 17:40:27 ID:WmOOY2CM0.net
勤務先ってかかないといけないもん?
なんかいやだな

113 :SIM無しさん (アウアウクー MMcb-6AKx):2019/12/22(日) 17:45:58 ID:vse+2KYdM.net
自宅警備員か

114 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fa4-bzVG):2019/12/22(日) 17:51:28 ID:f8y347xx0.net
リンクライフの申し込みは勤務先必須じゃなかったぞ

115 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fa4-bzVG):2019/12/22(日) 17:52:23 ID:f8y347xx0.net
その代わりクレカ必須だった様な

116 :SIM無しさん (ワッチョイ f7f0-SJkM):2019/12/22(日) 17:52:31 ID:WmOOY2CM0.net
いや販売店のときはどうなんだ?
いやというかなんで勤務先住所なんかかくのかなと

117 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fa4-bzVG):2019/12/22(日) 17:58:58 ID:f8y347xx0.net
だから信用を示せって話、取りっぱぐれはかなわんからな
クレカ払いにすれば細かい事は気にしなくなる

118 :SIM無しさん (ワッチョイ f7f0-SJkM):2019/12/22(日) 18:17:23 ID:WmOOY2CM0.net
そういうことか
キャリアのときはかかないからなぜかなとおもった

119 :SIM無しさん (ワッチョイ 1fd0-1vhR):2019/12/22(日) 19:44:07 ID:8FuFfNLp0.net
>>112
正直に「無職」と書けばえぇだけだぜw

120 :SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-mRHx):2019/12/22(日) 19:47:03 ID:y6KUg2M20.net
自宅警備員って書いたわ

121 :SIM無しさん :2019/12/23(月) 06:55:20.76 ID:/fB2jyGq0.net
個人事業主で

122 :SIM無しさん :2019/12/23(月) 08:07:00.41 ID:gFRtEjmgr.net
家事見習いてええんやで

123 :SIM無しさん :2019/12/23(月) 10:52:52.77 ID:vwZU+qbVx.net
>>121
その会社名と電話番号必要なのに?

124 :SIM無しさん :2019/12/23(月) 11:38:36.28 ID:VQleDiU50.net
自分の名前と電話番号書いときゃいい
フリーの個人事業主はそうせざるを得ないし

125 :SIM無しさん (アークセー Sxcb-Ew90):2019/12/23(月) 12:15:06 ID:vwZU+qbVx.net
いや、いいけど、それで調べられて登録も何もされてなかったら信用情報に傷付くだけだがな、次の契約の時に問題になる。
そういった情報は携帯会社やクレカ会社で共有してるから。
まあ、傷付く程の存在価値無いとは思うが、普通に無職としていたほうがいいんじゃねーの?

126 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fa4-bzVG):2019/12/23(月) 12:42:49 ID:9Rq1q3be0.net
申告するまでの所得が無くても個人事業主で間違いない場合もあるから

127 :SIM無しさん :2019/12/23(月) 13:09:08.10 ID:CULtXDAKH.net
今UQのネットで買ったスマホとそれについてきたSIM使ってるんだけど機種変えたいときってAmazonとかでSIMフリー端末買って今のSIM挿せば使える?
最初にUQのSIMだけ買ったわけじゃないから機種変もまたUQで買わないとダメなのかな

128 :SIM無しさん :2019/12/23(月) 13:16:36.86 ID:vwZU+qbVx.net
そんなことないが、au系であることを忘れずに
シムフリーがそのバンドに対応してるとは限らないし、バンド1だけ対応してても使い物にならん

129 :SIM無しさん :2019/12/23(月) 13:22:11.67 ID:CULtXDAKH.net
なるほど
UQのサイトに書いてあるSIMが使える端末一覧みたいなのに載ってる機種から選べば問題なさそうかな

130 :SIM無しさん (アウアウクー MMcb-bzVG):2019/12/23(月) 13:32:51 ID:J10gA7gEM.net
iPhone9はいつ出るの?

131 :SIM無しさん (ワッチョイ d79d-6AKx):2019/12/23(月) 14:16:29 ID:aI/Prt420.net
中国人が嫌うから9は出ない

132 :SIM無しさん :2019/12/23(月) 16:32:03.41 ID:SWEsfKF7M.net
>>129
あれはドコモやソフトバンクのバンドがほとんど対応してない機種も含んでるのでauとUQで売ってる機種から選ぶのが無難
SIMフリー系はもっと勉強してからで

133 :SIM無しさん :2019/12/23(月) 21:27:06.29 ID:G/Bu88LR0.net
昨日UQモバイルNMPしたんだけどグーグルマップ読み込み遅いな。

家でWifiやるとサクサク読み込むんだけど。

グーグルマップは頻繁に使うのでちょっと残念。

134 :SIM無しさん :2019/12/23(月) 21:35:05.39 ID:78hbNxwX0.net
>>129
気になる端末がバンド18か26に対応してるかどうかだけ見ておけばいいんじゃないかな
基本的に技適取得してない中華系スマホは殆ど使えないと思っていいかも
ソフバン回線のsimならほぼ全ての機種が選び放題だけど
uqはau回線だから買うとき気を付けないといけない
めんどかったら公式に載ってる対応機種買っとけばいいね

135 :SIM無しさん :2019/12/23(月) 22:43:39.49 ID:UKeEz8CS0.net
>>133
オフラインマップをあらかじめダウンロードしておけ

136 :SIM無しさん (アウアウクー MMcb-k8G2):2019/12/24(火) 00:44:15 ID:CNqwoNavM.net
>>133
です。ターボ機能がオフん8なっていまし。オンにしたら問題ない速度で読み込むようになりました。

ターボ機能オフだと1Mbpsも出ないのね。。。

137 :SIM無しさん (アウアウクー MMcb-k8G2):2019/12/24(火) 00:45:39 ID:CNqwoNavM.net
>>136
文章変でした。
ターボ機能がオフになっていた、です。

138 :SIM無しさん :2019/12/24(火) 00:53:57.13 ID:7xxhD/ywM.net
当たり前だ

139 :SIM無しさん :2019/12/24(火) 03:25:46.36 ID:BOTzdrXN0.net
>>136
ターボオフ=節約モード=課金されない通信

それでもグーグルマップがタイムアウトしないだけまし

140 :SIM無しさん :2019/12/24(火) 08:53:31.98 ID:ysA+uKqnM.net
こういう予備知識なしで契約する奴の気がしれんわ
他人に危害を加えないならアホって羨ましいな

141 :SIM無しさん :2019/12/24(火) 08:55:54.57 ID:NfGMkoSTM.net
こういうのがいるからキャリアの殿様商売が成り立ってるわけだからね

142 :SIM無しさん :2019/12/24(火) 10:27:07.09 ID:EIzQQ81f0.net
大手キャリアは使いやすいから今のままで良いかな
使い分けが大事

143 :SIM無しさん (ワッチョイ d741-+Tiu):2019/12/24(火) 14:01:17 ID:AbSf1hnf0.net
先週スマホプラン変更してAU ID取って適用条件満たして来月からチャージ出来るんだが13ヶ月分って自分で覚えておくしかないの?
サイトで確認できれば安心なんだけどな

144 :SIM無しさん :2019/12/24(火) 14:17:49.38 ID:mwbiYZ0cM.net
13ヶ月毎月リマインド汁

145 :SIM無しさん :2019/12/24(火) 16:14:31.47 ID:nBGitg5Wa.net
どうしてもキャリア維持したいならケータイプランでいいよ
auも26日から新しいプランに変えるんだろ

146 :SIM無しさん :2019/12/24(火) 16:36:40.48 ID:2IKMYm9B0.net
>>145
どんなん?

147 :SIM無しさん :2019/12/24(火) 17:06:59.94 ID:292xa64S0.net
ギガノーカウントの節約と高速の切り替えが出来る、そして高速を設定時間で自動的に節約に戻す機能が有る
これってUQ以外で有る?

148 :SIM無しさん (ワッチョイ d79d-6AKx):2019/12/24(火) 18:31:11 ID:2IKMYm9B0.net
有ります

149 :SIM無しさん :2019/12/24(火) 18:53:08.85 ID:hTYlTIw+0.net
>>147
マイネオは、一週間単位でスケジューリング出来た。
まあ、高速にしようが昼はひどかったけどねw

150 :SIM無しさん (ワッチョイ f76c-qZUU):2019/12/25(水) 07:26:45 ID:wXYJPoI00.net
10時間くらいラジコ使ってたら5Gくらい消費してたんだけど
音声データとしてなにかおかしい
.wavならともかく(´・ω・`)

151 :SIM無しさん (オッペケ Srcb-bcdG):2019/12/25(水) 08:17:04 ID:kn8VHgtDr.net
約1Mbpsの音声とかすごそうだな

152 :SIM無しさん :2019/12/25(水) 10:01:25.50 ID:3bCkg0mzM.net
PLAYSTOREでアプリの更新が中々進まないけど、この機種の問題?
Googleの問題?

153 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fa4-bzVG):2019/12/25(水) 10:53:23 ID:yf5OVnTj0.net
アプリのupdateは家のWi-Fiでやってますか?
それでも遅いのならWi-Fiの速度がアレなんでしょうね

154 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f6e-isjD):2019/12/25(水) 11:43:37 ID:76vjIvF/0.net
>>153
Wi-Fiですし、動画とか普通に見れるので遅くはありません。

155 :SIM無しさん :2019/12/25(水) 11:47:50.04 ID:hkO+FBP4M.net
どの機種だよ

156 :SIM無しさん :2019/12/25(水) 11:59:47.47 ID:yaKLQquiM.net
>>152
ダウンロードが始まらないのは
端末側の問題

157 :SIM無しさん :2019/12/25(水) 12:35:08.84 ID:ezmn5FxZM.net
正確にはそれを使うユーザーのレベルも大いに含む

158 :SIM無しさん :2019/12/25(水) 13:50:57.85 ID:H7yx/OJ5M.net
>>150
ラジオぐらいFMで聞けばいいじやん

159 :SIM無しさん :2019/12/25(水) 14:13:13.08 ID:4TiVKGg8r.net
通話専用sim出してくれ
900円で
そこがYモバに負けてる
さらに家族間無料にすれば圧勝

160 :SIM無しさん (アウアウクー MMcb-0klN):2019/12/25(水) 15:28:57 ID:zztLr+1+M.net
ケータイベーシックプランssの事かな?あれって法人の社内連絡用を想定したプラン?

161 :SIM無しさん :2019/12/25(水) 15:37:24.58 ID:TNAvGRZh0.net
>>159
それやっちゃうと、本当にauの意義が無くなっちまうな。
完全カケホだって、よくやれたと思うよ。

162 :SIM無しさん :2019/12/25(水) 15:38:47.15 ID:K0sRBgjP0.net
>>158
スマホで聞けるのに、わざわざFMラジオ持ち歩くとかどんだけアナログなんだよ

163 :SIM無しさん :2019/12/25(水) 15:43:28.54 ID:yf5OVnTj0.net
ラジコは節約で十分だからギガ食わないよ本当だよ

164 :SIM無しさん :2019/12/25(水) 18:36:15.04 ID:dOixIoICM.net
>>161
それはauの意向
他に逃げられるくらいならUQに流す方がいい

165 :SIM無しさん :2019/12/25(水) 18:41:33.63 ID:uW1JOVED0.net
300kでもradiko聴きながら5ちゃんは余裕
バッファで1分半から2分くらい遅れるのが玉に瑕

166 :SIM無しさん (アウアウクー MMcb-k8G2):2019/12/25(水) 19:05:43 ID:tJpeR23bM.net
OCNモバイルからNMPしたら爆速でおどろいた。UQモバイルいいなこれ。

167 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f7a-+7Ve):2019/12/25(水) 19:12:22 ID:8WdYM7V90.net
ymobileは留守電機能が無料なので
こちらと迷う

168 :SIM無しさん (アウアウクー MMcb-d8CF):2019/12/25(水) 19:16:34 ID:hhJNEnfVM.net
機種付属の留守電機能で問題ないでしょ

169 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f7a-+7Ve):2019/12/25(水) 19:18:09 ID:8WdYM7V90.net
>>168
ymibileは無料でuqmobileは200円程度と書いてますが標準で付いているのですか?

170 :SIM無しさん (アウアウクー MMcb-d8CF):2019/12/25(水) 19:23:51 ID:hhJNEnfVM.net
スマホについてる機能では足りないかい?
という意味だったんだけど圏外や電源オフ時の留守電がほしいなら
有料だね

171 :SIM無しさん :2019/12/25(水) 21:07:45.86 ID:tvukGy49M.net
>>162
???? スマホでFM聞くって意味なんだが……(・o・;)

172 :SIM無しさん :2019/12/25(水) 21:46:54.72 ID:MiwjY3Xr0.net
>>169
機種によっては伝言メモって留守録機能があるが、圏外とかだと留守録できない。
電波の届く都市部だけならこれで事足りるが。

173 :SIM無しさん :2019/12/25(水) 22:08:06.97 ID:KlgtqPDnM.net
>>171
機種によっては有線イヤホンをアンテナ代わりにしてパケット使わずに聞けるものなど沢山あるがな

174 :SIM無しさん :2019/12/25(水) 22:09:23.30 ID:KlgtqPDnM.net
エロゲをやろうとしてる馬鹿が居るしなw

175 :SIM無しさん (アウアウクー MMcb-hi6N):2019/12/25(水) 22:19:00 ID:0menkcBYM.net
>>173
それそれ、それが言いたかった。
radikoと違ってバッテリーの消費が全く気にならんのよ。

176 :SIM無しさん (ワッチョイ b7a1-k8G2):2019/12/25(水) 23:25:35 ID:MiwjY3Xr0.net
>>175
テレビ機能までは求めないがラジオは聴けると嬉しかったんだが、買ったXperia8 には残念ながらその機能はなかった。
まあ十分満足してるが。

177 :SIM無しさん :2019/12/26(木) 01:26:51.93 ID:6xeYawwT0.net
新年キャンペーンとかやらないかな…

178 :SIM無しさん (ワッチョイ 4634-RbSw):2019/12/26(Thu) 07:29:09 ID:E99sQa9O0.net
いいなーXperia

179 :SIM無しさん (アウアウクー MMd2-2VYx):2019/12/26(Thu) 12:00:02 ID:qZBINJ8/M.net
>>167
留守電は無料でも通話料は定額外だよ
まあまあ留守電使う人は結局音声メール使える300円のオプションに入る

180 :SIM無しさん (ブーイモ MM98-TQU9):2019/12/26(Thu) 13:25:20 ID:A3VodCgCM.net
通話料に文句言うなよw
アホか

181 :SIM無しさん :2019/12/26(木) 17:50:53.04 ID:fzw/bvzIM.net
ぬるぽ

182 :SIM無しさん :2019/12/26(木) 17:54:57.80 ID:Lk/aagRp0.net
>>181
ガッ

183 :SIM無しさん (ワッチョイ 7d5a-TQU9):2019/12/26(Thu) 22:26:01 ID:gK09eX5S0.net
ヌルボ

184 :SIM無しさん (ワッチョイ ce25-dR36):2019/12/26(Thu) 22:29:33 ID:pu2T/ms70.net
>>183
ガッ

185 :SIM無しさん (ワッチョイ 7d5a-TQU9):2019/12/26(Thu) 22:40:13 ID:gK09eX5S0.net
ボなのに

186 :SIM無しさん (ワッチョイ ce25-dR36):2019/12/26(Thu) 22:50:26 ID:pu2T/ms70.net
>>185
騙したな(・´з`・)

187 :SIM無しさん (ワッチョイ d995-Huk+):2019/12/27(金) 08:07:28 ID:0z4xKBBo0.net
1000円のクオカードPay当たった

188 :SIM無しさん (アウアウクー MMd2-TwSB):2019/12/27(金) 09:42:41 ID:8uzlfTcqM.net
ぬるぽ

189 :SIM無しさん (アウアウクー MMd2-G2Wz):2019/12/27(金) 09:43:31 ID:YfEUcpaiM.net
>188
ガッツ

190 :SIM無しさん (アウアウクー MMd2-hoej):2019/12/27(金) 09:59:39 ID:LWT3tJV7M.net
めるぽ

191 :SIM無しさん (アウアウクー MMd2-D1cg):2019/12/27(金) 10:00:38 ID:RilfuW1zM.net
釣られんぞ

192 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e6c-/Re3):2019/12/27(金) 11:44:18 ID:H1kMXLwf0.net
>>189
グリフィス

193 :SIM無しさん (アウアウクー MMd2-TwSB):2019/12/27(金) 12:08:10 ID:8uzlfTcqM.net
ぬるぽ

194 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 14:47:41.65 ID:LWT3tJV7M.net
ガッデム

195 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 15:19:32.26 ID:HreTrfq1M.net
ゲテーム

196 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 17:24:58.44 ID:VO/D9K3ZM.net
UQ二年目に突入したんだけど、ぴったりプランLだと¥5,980ってMNOと比べてもあまりお得じゃないなあ。更新月には乗り換えるかなあ

197 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 17:39:16.54 ID:fCpo5x+j0.net
ぬゑぽ

198 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 17:41:44.62 ID:BEnXKe/mM.net
>>196
10月からの新プランに変えれば?

199 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 18:18:22.18 ID:D5z3UjZ3M.net
UQ解約すっかな
Sプランなんやが
やっぱ節約モードやとSNS、動画は全体的に重いわ
使えないことはないが2年目になると1000円上がるんだよな
さすがにキツいわ
なんかいいとこないかな

200 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 18:26:34.98 ID:gklHXtQDM.net
そろそろ2年終わるからUQからどこいこうか迷ってるけどいつの間にかおしゃべりとぴったりプラン無くなったのね
自分の使い方だとなんだかんだぴったりSで収まるからよかったんだけど

201 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 18:59:16.91 ID:FXjYl7JDM.net
4台テザリングさせてるとはいえ先月約24GB使ってたぜ
勿論ぴったりプランSだがw
こう言う荒業が出来るのがUQのええとこよな
Ymobileだとこうはいかんよ

202 :SIM無しさん (ワッチョイ 1456-K0SF):2019/12/27(金) 19:15:40 ID:q1NZP53+0.net
だからあれほどデータ高速+音声通話にしておけと・・・

203 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM71-bsfe):2019/12/27(金) 19:20:08 ID:8Wi5YrcGM.net
旧プランてもう契約出来ないんだっけ?

204 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 21:35:59.44 ID:ls5/GEDs0.net
>>199
普通は節約モードなんかメインに使わねーよ
要らない乞食客さんよ

205 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 21:46:19.33 ID:UGJy61Zg0.net
>>204
お前は破門だ出て行け

206 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 21:59:35.70 ID:KwkRsgPb0.net
uqもocnみたいに低速に制限つけたらいい

207 :SIM無しさん :2019/12/27(金) 22:34:25.68 ID:KMncRGrf0.net
SIMにMNP検討してるんだが
最低利用期間とかあるのかな

208 :SIM無しさん (ブーイモ MM5a-TQU9):2019/12/28(土) 06:54:51 ID:O/J2Iwz7M.net
>>205
乞食死ねよ

209 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 07:16:46.45 ID:zq2On+jy0.net
>>199
節約モードで我慢できるなら安さで選んでも相当選択範囲広がるけど
俺には無理だな

210 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 07:35:14.96 ID:hfVNr0Bkr.net
以前使ってた500k使い放題用の環境だから低速モードでもサイト閲覧は何とかなる
5chは楽勝
動画はかなり低画質だし、マンガとか見るのは大変だが
今はメインはレンタルWi-Fi系に移っちゃったが

211 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 09:44:51.72 ID:d6kMaOo60.net
>>210
今じゃそのプランは割高感が強いな
倍の速度であの価格ならまだいいんだけどね

212 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 10:12:11.67 ID:wUHHNNz80.net
なんで此処に粘着するのかは知らないが
ブーイモに乞食死ねと罵倒されても全然響かない

213 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 10:14:51.82 ID:wUHHNNz80.net
アウアウクーとワッチョイ以外のスマホ書き込みは荒らしに来ているだけなんだな

214 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 10:22:28.36 ID:Kr0hJcU90.net
ギガぞうスマホ専用の200円のやつUQで対応しないのかなぁ

215 :SIM無しさん (ワッチョイ 1adc-fSVO):2019/12/28(土) 10:57:35 ID:N4ehu/aE0.net
ヨーカドーのWi-Fiでテスト

216 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 14:38:04.15 ID:95iAFtoYM.net
>>202
コレ

217 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 14:48:01.45 ID:Vks6GtZtM.net
>>201
神SIMがいいぞ

218 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 15:14:04.18 ID:wDr9oSQm0.net
>>210
FUJIの高速20GBと同額
もうチョイ足せばカレンダー100GBいけるしね

219 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 15:46:06.59 ID:Kr0hJcU90.net
>>202
今契約できないしょ

220 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 16:33:20.83 ID:W5Ca62s80.net
>>212
波紋とか言う乞食が死ねよ

221 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 17:26:29.09 ID:3FLEd/W+M.net
>>217
品質が禿同等ならヤヴァイなこれ

222 :SIM無しさん :2019/12/28(土) 23:19:47.05 ID:ehOMPSg7H.net
iPhone7の32gb買おうと思ったら在庫がローズゴールドしか無かった…。
シルバーかゴールドの在庫復活しないかな。

223 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 08:25:26.52 ID:CPdgW7lB0.net
普通に機種変すると3000円手数料かかるんだな。sim差し替えるだけなのに
中古端末かうか

224 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 08:44:13.63 ID:3IVqAT5RF.net
ギガぞう入れてみたんだけどお得通信量の表示これ本当なのか?
モバイルデータ通信で毎月ターボモードで使っていても
そこまで通信していないのにちょっと使っただけでもう100MBお得!とかなってんだけど

225 :SIM無しさん (ササクッテロラ Spd7-wjCr):2019/12/29(日) 09:10:40 ID:eM2ShtMIp.net
2019/12/20 12時25分

OCN新プラン 低速規制中 ※通常250kbps
IIJmio 低速57kbps 高速29Mbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org2024822.mp4

IIJmio 低速160kbps 高速0.37Mbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org2024829.mp4
全MVNO、UQYmobile合わせて1番速いという快挙です。

226 :SIM無しさん (ササクッテロラ Spd7-wjCr):2019/12/29(日) 09:10:48 ID:eM2ShtMIp.net
2019/12/20 12時30分
5G mark実際のYoutube等のテスト 40〜50Mbpsで読み込んでる

IIJmio 高速0.19Mbps
Youtubeはなぜか0.2Mbps前後でも全く読み込まないです
https://dotup.org/uploda/dotup.org2025120.mp4
https://dotup.org/uploda/dotup.org2025121.mp4

OCN 高速18.98Mbps Youtubeは40〜50Mbps前後で読み込みHD動画を約2秒で読み込み終了
https://dotup.org/uploda/dotup.org2025123.mp4

227 :SIM無しさん (ササクッテロラ Spd7-wjCr):2019/12/29(日) 09:10:54 ID:eM2ShtMIp.net
格安SIM (MVNO) の速度測定:2019年12月 その2 OCN モバイル ONEの新コースは速い
https://www.orefolder.net/blog/2019/12/speedtest-201912-2/

ここの結果は動画テストと整合性があるので信用出来そう
OOKLAはスピテスブーストの可能性を指摘する人もいるから
5G mark のweb 1番右の数字とYouTubeに注目
昼時実際のwebブラウジングが速いのは、
OCN新旧、UQ、Y!mobile、nuroモバイルAとS、BIGLOBE D
LINEモバイルのSoftBankは5.3秒だから
IIJmioドコモ並 これ結構というかかなり遅い
http://imgur.com/Vn2rpkt.jpg
http://imgur.com/JSByYJW.jpg

228 :SIM無しさん (ササクッテロラ Spd7-wjCr):2019/12/29(日) 09:10:59 ID:eM2ShtMIp.net
2019/12/27 12時30分〜36分

IIJmio 低速160kbps高速0.38Mbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org2025867.mp4

OCN新プラン 低速規制バーストあり58kbps 高速55Mbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org2025872.mp4

IIJの145倍の速度全MVNOで1位なのも納得

229 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 10:05:58.46 ID:1nIm110JF.net
マルチコピペキチガイはくたばってほしい

230 :SIM無しさん (ワッチョイ 3ecf-eqRG):2019/12/29(日) 10:52:19 ID:KKarsPfX0.net
OCNの新プランは今のところ契約数が少ない
これから契約数が増えると旧プラン並みの速度になるだろう

231 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 12:22:03.69 ID:wIzMTgF30.net
>>224
ギガぞうは糞だぞ
快適に使える所がほとんどない
しかも中途半端にWi-Fi掴むからたち悪い

232 :SIM無しさん (アウアウクー MMd2-mv73):2019/12/29(日) 13:30:42 ID:TG4iZSz9M.net
>>231
ポイントが少ないのは事実だがつかみが悪いのはお前のスマホがbgn機だからだ!以上!!

233 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 14:24:48.09 ID:G/8rnfUt0.net
あーあの沖縄出身の三人組

234 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 15:29:21.23 ID:jMjdAFp80.net
正確には石垣な

235 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 15:35:18.17 ID:/rCugwC60.net
まるで石垣が沖縄じゃないような印象になるわ

236 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 20:39:31.14 ID:ySZrWie/0.net
>>231
Wi2いやぷーとかいうやつはマシだったよ
カウンター内で店員の男女がイチャイチャしてて
まじイラっと来るエクソルシオール行って使って見たけど

今日だけでギガぞうお得量1.1GBとか出てて草生える
ほんとかよw

237 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 21:24:51.10 ID:wi9UFZknM.net
そも普通はそんな無料Wi-Fiや低速に頼らないから
最低の契約するからだろ?
最低6Gくらいは契約しとけ

238 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 21:30:41.36 ID:ySZrWie/0.net
9GBのプランですが何か

239 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 22:41:52.82 ID:UMNWwMFkM.net
ならWi-Fiなんか使わなくていいだろうよ

240 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 22:43:41.65 ID:ySZrWie/0.net
PCとかもあるし全然足りないよ
だけどキャリアの20GBとかは高いし
通信必要なのはカフェとかなんで
ギガぞうはわりと助かってる

241 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 22:44:21.31 ID:ySZrWie/0.net
つーかこのプーイモまじうぜぇんだけど
くたばれよ

242 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 22:45:38.47 ID:E9KAWm1H0.net
auには20gあるでw

243 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 22:49:28.49 ID:ySZrWie/0.net
そのauの20GBからUQにしたんだわ
auはテザは大容量プランだとなぜか有料だから税込で7000円超える
なのにau Wi-Fiで使えるWi2だけど以前はマルチデバイス無料だったのも今じゃ有料
これもいれると7500円弱


UQにしたら9GBで税込3300円じゃくに
ギガぞういれてもマルチデバイスで3700円程度だわ
繰越もあるから多い月も安心だしちょうどいいよ

244 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 23:03:40.18 ID:E9KAWm1H0.net
テザは500円かかるんだよな
あれはよくわからん
いまそれでまよってる

245 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 23:17:59.91 ID:tzY/MBqb0.net
>>240
えっ、家のWi-Fiもねーのかよ

246 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 23:18:47.23 ID:tzY/MBqb0.net
>>241
お前がくたばれよw
今時家でもモバイル回線とかw

247 :SIM無しさん :2019/12/29(日) 23:36:45.60 ID:mjwYq9ys0.net
目糞鼻糞

248 :SIM無しさん :2019/12/30(月) 00:40:33.03 ID:adiM8YRo0.net
月末に9GB契約したら繰り越しで余裕あるのに

249 :SIM無しさん :2019/12/30(月) 02:07:45.88 ID:qgHUQM9A0.net
どこでも荒らしてるのてアウアウ系かiijmioなんだよなあ
なんでだろう

250 :SIM無しさん (ワッチョイ 4c6e-rsAt):2019/12/30(月) 09:15:09 ID:Dy1ZT1Nl0.net
>>245
お前みたいにヒキニートじゃないんで

251 :SIM無しさん (ワッチョイ e203-X61u):2019/12/30(月) 09:17:17 ID:3x/zcb8Z0.net
オレもここ来る前iijmioだったんだけどあそこ昼夕バカみたいに遅くなるからな
我慢できないレベルで

しかも遅いってボヤくと総出で袋叩き

252 :SIM無しさん :2019/12/30(月) 09:28:45.33 ID:Dy1ZT1Nl0.net
だいたいわからないのがプーイモユーザーがここに張り付いている理由だよね
荒らし以外になにがあるのかね

253 :SIM無しさん (ブーイモ MM5a-TQU9):2019/12/30(月) 10:09:44 ID:jg8iQiCMM.net
>>250
理由になってねーよ、ハゲ
それに家に居る時間はどう見ても俺の方が少ねーわw
だいたい足りないのは下らん動画とか見るからだろうにw

254 :SIM無しさん (ブーイモ MM5a-TQU9):2019/12/30(月) 10:10:47 ID:jg8iQiCMM.net
>>252
UQで書き込んで欲しいの?
掲示板なんかサブサブ回線で十分
もしかして2回線も持ってない人?
俺は4回線あるけど

255 :SIM無しさん :2019/12/30(月) 10:43:45.66 ID:gUenavUbM.net
複数回線持ってるのが何だっつうのよw
くだらん

256 :SIM無しさん :2019/12/30(月) 10:48:09.55 ID:jg8iQiCMM.net
回線に文句言ってくるからじゃん
UQとメインのドコモには専ブラすら入れてないよ
寧ろ、こんな掲示板によくメイン回線で書き込めると思うわ

257 :SIM無しさん (ワッチョイ 2458-/A5Y):2019/12/30(月) 11:03:09 ID:OCgmX49s0.net
へー複数回線持つやつはそういう考え方をするんだな
家の固定やメインで書き込んで何か不都合があった記憶は一切ないが

258 :SIM無しさん :2019/12/30(月) 11:25:33.89 ID:Dy1ZT1Nl0.net
病院いけよキチガイ

259 :SIM無しさん :2019/12/30(月) 11:48:38.21 ID:+GjDEDG8M.net
>>257
特定されると困る内容を書き込むんだろ

260 :SIM無しさん :2019/12/30(月) 11:51:44.61 ID:qaX+eRBz0.net
荒ぶるブーイモ

261 :SIM無しさん :2019/12/30(月) 12:05:32.42 ID:5U9iY8820.net
掲示板書き込むためにわざわざ複数回線持つんだな

262 :SIM無しさん :2019/12/30(月) 12:11:36.09 ID:qaX+eRBz0.net
自演用か?

263 :SIM無しさん :2019/12/30(月) 12:44:37.47 ID:j10G72nZF.net
4回線あるけど(キリッ

264 :SIM無しさん :2019/12/30(月) 13:33:37.07 ID:jg8iQiCMM.net
>>258
ほら、引きこもりじゃん、お前がw

265 :SIM無しさん :2019/12/30(月) 13:34:27.17 ID:jg8iQiCMM.net
>>262
掲示板には一つしか使わないけど?そう読めないのか?
まあ、回線切りして自演してるワッチョイが此処には居そうw

266 :SIM無しさん :2019/12/30(月) 13:35:17.77 ID:jg8iQiCMM.net
そもそもUQはアイフォンに指してるから余計に不向きだし

267 :SIM無しさん :2019/12/30(月) 13:39:50.76 ID:dtFHDbJVa.net
>>243
孤独なんだな

268 :SIM無しさん :2019/12/30(月) 16:21:31.41 ID:LJmkFtE4M.net
病気だなこいつ

269 :SIM無しさん :2019/12/30(月) 16:46:39.46 ID:CG4TYwGE0.net
ペロペロ

270 :SIM無しさん :2019/12/30(月) 21:57:07.44 ID:OaRL/HvQ0.net
マジもんの病気おって草
ワッチョイって便利だなあ

271 :SIM無しさん :2019/12/30(月) 23:35:41.27 ID:suoodGkPM.net
孤独が事実でワロタ

272 :SIM無しさん :2019/12/30(月) 23:45:32.31 ID:PcRlqnULM.net
どうせみんなひとりぽっち

273 :SIM無しさん (ワッチョイ 355f-wQDJ):2019/12/31(火) 08:49:52 ID:MRgxlTYf0.net
iphone8まだ?

274 :SIM無しさん :2019/12/31(火) 12:33:32.45 ID:faVQMp3bM.net
カールボッチ(´・ω・`)

275 :SIM無しさん (ワッチョイ d202-K0SF):2019/12/31(火) 14:19:02 ID:9eJ33Ird0.net
蕎麦屋で持ち帰り蕎麦買ってきた
3人前でしか売ってなくて先ほど1前食べた
今夜と明日昼も蕎麦だw

276 :SIM無しさん (アウアウクー MMd2-jYI7):2019/12/31(火) 15:37:23 ID:oToB1nAuM.net
どん兵衛でいいだろw

277 :SIM無しさん (アウアウエー Sa6a-apD5):2019/12/31(火) 15:56:22 ID:0vZugPr7a.net
去年は天そばどん兵衛だったから今年はきつね

278 :SIM無しさん :2020/01/01(水) 11:58:27.29 ID:EfgvhAg5M.net
ホンマモンのボッチクズなのかw
初詣皆で行って騒いで寝て今起きたところだわ

279 :SIM無しさん (ワッチョイ 46e9-BnFL):2020/01/01(水) 12:23:16 ID:+QUmkP8y0.net
という夢を見たのか

280 :SIM無しさん (アウアウクー MMb1-yhVe):2020/01/01(水) 14:18:34 ID:RFnPlywaM.net
なるほどねぇ😁

281 :SIM無しさん :2020/01/01(水) 20:53:55.89 ID:T7IJODqa0.net
OCNにMNP番号の申請してきた
業務開始は来週からだろうか?(´・ω・`)

282 :SIM無しさん :2020/01/01(水) 20:57:27.96 ID:T7IJODqa0.net
UQ2台目なので家族割効くのか
これはありがたい(´・ω・`)
1台目の追加データ12Gを2台目に映せないかなあ

283 :SIM無しさん :2020/01/01(水) 21:02:40.67 ID:jR6dt0PjM.net
>>282
後半で一気に乞食臭い

284 :SIM無しさん :2020/01/01(水) 21:06:01.18 ID:T7IJODqa0.net
>>283
キャッシュバック6000円も貰っとくで

285 :SIM無しさん (アウアウウー Saa5-3+ep):2020/01/02(Thu) 08:19:20 ID:FFZPrp97a.net
32GBのiPhone7在庫全然ないやん…

286 :SIM無しさん :2020/01/02(木) 08:45:19.23 ID:bP2LKgJFM.net
年明け8来るやろ
学生向け商戦くるし

287 :SIM無しさん (アウアウクー MMb1-yqod):2020/01/02(Thu) 10:24:49 ID:b9ro614aM.net
7にしようか迷ってたけどプランだけ変えてちょっと待ってたほうがいいのかな
このままだとまた更新されちゃう

288 :SIM無しさん (ブーイモ MM85-LQE7):2020/01/02(Thu) 11:04:12 ID:wfh5gl+TM.net
32Gなくても大容量のあるだろ?

289 :SIM無しさん (ワッチョイ ed6c-yuTt):2020/01/02(Thu) 21:01:45 ID:goKofE760.net
    彡 ⌒ ミ ♪ MNP番号届いたので早速手続きした
♪  ( ´・ω・`) 来週には爆速やな
   /    \  ♪
γ∩ミ  ∧  γ∩ミ.    
⊂:: ::⊃/ 三 ⊂:: ::⊃
乂∪彡三  三乂∪彡

290 :SIM無しさん (ワッチョイ 415a-8jJ0):2020/01/02(Thu) 21:08:09 ID:KqrZzYji0.net
>>289
ハゲはUQ使うと違約金掛かるぞ

291 :SIM無しさん (ワッチョイ ed6c-yuTt):2020/01/02(Thu) 21:11:03 ID:goKofE760.net
どんな差別やねん

292 :SIM無しさん :2020/01/02(木) 21:24:17.83 ID:2VXjI0ho0.net
契約年数確認ってどこで見られるの?
今年の春頃だった気がするんだけど

293 :SIM無しさん :2020/01/02(木) 21:26:53.44 ID:nX94okyxM.net
UQ使いはフサフサなんでハゲの方はちょっと…ねぇ

294 :SIM無しさん :2020/01/02(木) 21:47:18.14 ID:V0hc+/Jo0.net
つまり俺は、Yモバ使えってことか(・´з`・)

295 :SIM無しさん :2020/01/02(木) 21:49:53.83 ID:KqrZzYji0.net
そうだよ
中身禿だから

296 :SIM無しさん (ワッチョイ ed5f-pIXJ):2020/01/02(Thu) 22:17:15 ID:SHBioM980.net
>>111
アップルで買ってもいいんだけどUQがまだキャリアメール対応してないでしょ?

297 :SIM無しさん :2020/01/02(木) 22:24:51.84 ID:AwAL3eBU0.net
茸庭禿

禿だけ酷い呼び方されてると昔から思ってた

298 :SIM無しさん :2020/01/02(木) 22:26:48.40 ID:vPJg0kQ00.net
まるでiPhoneを使うにはキャリアメール必須の様な
UQ mobileだってキャリアメールは有るがな(オプション)

299 :SIM無しさん (ワッチョイ 319e-LQE7):2020/01/03(金) 00:39:35 ID:S80Nbds/0.net
>>297
税金払ってないカスだし

300 :SIM無しさん (ワッチョイ 312c-EQIg):2020/01/03(金) 07:27:29 ID:IMacJlnx0.net
ソフトバンクモバイル自体は税金はらってるでしょう
ソフトバンクバンクホールディングスという持株会社が払っていないだけ

301 :SIM無しさん (アウアウウー Saa5-3+ep):2020/01/03(金) 08:53:18 ID:GXrb1brFa.net
>>288
そんなに用量いらんもんよ

302 :SIM無しさん (ワッチョイ 319e-LQE7):2020/01/03(金) 08:56:22 ID:S80Nbds/0.net
値段が問題のくせに

303 :SIM無しさん :2020/01/03(金) 10:29:24.59 ID:ttX+xsaI0.net
iPhone8まだあああ?

304 :SIM無しさん :2020/01/03(金) 10:41:00.47 ID:0lNVEh1va.net
>>296
はあ?

305 :SIM無しさん :2020/01/03(金) 11:30:04.36 ID:k+pPjp2X0.net
三大キャリアーのメーラーは三大キャリアー以外のドメインはPCメールを含めて
迷惑メール扱いするのじゃなかった?auに送ったgmailは弾かれた。

306 :SIM無しさん :2020/01/03(金) 11:41:39.49 ID:vZGSVq2p0.net
>>305
何言ってんの?

307 :SIM無しさん (アウアウエー Sa4a-T03B):2020/01/03(金) 12:12:37 ID:0lNVEh1va.net
>>303
アップルストアで買えよ、ぶた

308 :SIM無しさん (アウアウクー MMb1-7dDx):2020/01/03(金) 12:33:11 ID:irN0M7uXM.net
つかキャリアメールなんて何に使うのさ
MNPするときに手間増えるだけじゃん

309 :SIM無しさん (アウアウクー MMb1-T03B):2020/01/03(金) 12:35:54 ID:6yiTb9WUM.net
>>308
そういう絶滅危惧種の老人ってまだ居るんだよ

310 :SIM無しさん :2020/01/03(金) 12:41:48.30 ID:xX9yCW6hd.net
遠い昔の記憶によると迷惑メール設定を強にするとPCメール弾いた気がする

311 :SIM無しさん (ワッチョイ ed6c-yuTt):2020/01/03(金) 13:21:02 ID:V8BG0rqp0.net
芋煮入れるんや

312 :SIM無しさん :2020/01/03(金) 13:51:32.08 ID:vZGSVq2p0.net
>>308
ガラケーからキャリアでスマホに移行した人が設定そのままで使うとGmailとか弾くからな
しかも何もわからないから変えろ言っても出来ない奴が結構いる

313 :SIM無しさん :2020/01/03(金) 17:24:16.13 ID:gdXywg+X0.net
UQで買えるAndroidスマホは使えるバンドが少ないやつですか?
それ持ってUQからドコモ系やヤフモバに変えると苦労しますかね?

314 :SIM無しさん :2020/01/03(金) 17:38:06.14 ID:QfchEKnQ0.net
>>313
SHARPやHUAWEIやOPPOは4キャリ対応

315 :SIM無しさん :2020/01/03(金) 21:22:12.30 ID:JGKGEwkpM.net
>>314
最近のはな
2年前とかau非対応とか珍しくもねーよ

316 :SIM無しさん :2020/01/03(金) 22:31:45.68 ID:qWRpS7pFM.net
迷惑メールぜんぜんこないね、フィルタ全部オフにしてるが
迷惑メール業者にも知られてないのだろうな

317 :SIM無しさん (スプッッ Sdc2-GLZk):2020/01/04(土) 00:34:04 ID:X++JICZod.net
楽天とUQで迷ってます。どちらが良いでしょうか
スーパーホーダイとUQならどうですかね?

318 :SIM無しさん :2020/01/04(土) 01:05:50.34 ID:Hl2Lb39s0.net
>>317
通信速度重視するならUQじゃないかね
現ユーザとして満足してるけど

319 :SIM無しさん (ワントンキン MM92-zj34):2020/01/04(土) 06:38:52 ID:VF6B5m+7M.net
低速でも300kは他社よりマシだな。
5chぐらいならいける。

320 :SIM無しさん (アウアウクー MMb1-Nzz1):2020/01/04(土) 07:48:22 ID:W1xQp6ghM.net
5ちゃんどころかyoutube240PとかAbemaTVLIVE最低画質とか滞りなく観れる

321 :SIM無しさん :2020/01/04(土) 09:49:15.59 ID:DxgqCLbvM.net
9GB運用で快適

322 :SIM無しさん :2020/01/04(土) 14:32:16.74 ID:KEti7W900.net
繰越のために最初の1ヶ月300Kで過ごしてみたけど、他MVNOの平日昼より快適だったw

323 :SIM無しさん :2020/01/04(土) 15:08:09.87 ID:104ZhjEtM.net
俺の環境じゃあYouTubeは144pだな

324 :SIM無しさん :2020/01/04(土) 15:42:57.56 ID:z1+PAE5g0.net
当たり前だが基地局から近いとか障害物が無いとかロケーションの影響は大きい

325 :SIM無しさん :2020/01/04(土) 16:33:23.82 ID:4leYYNjtM.net
ホームのウィジェット触ってしまったみたいで
知らないうちに低速になってて
知らずに弄ってたら
遅くてスマホ投げ捨てそうになったわ
普段低速なんてやらないからな

326 :SIM無しさん :2020/01/04(土) 16:40:50.00 ID:DmckYWZN0.net
ならなんでウィジェット置いとくし

327 :SIM無しさん :2020/01/04(土) 17:02:50.35 ID:GzM9vMQR0.net
(´・ω・`)

328 :SIM無しさん :2020/01/04(土) 17:06:09.78 ID:faP/suMyx.net
本当にそれ

329 :SIM無しさん :2020/01/04(土) 17:34:41.69 ID:BDE1QfZbd.net
(^_^;

330 :SIM無しさん (アウアウクー MMb1-9+ND):2020/01/04(土) 18:03:53 ID:4leYYNjtM.net
>>326
データ量確認だよ
万が一低速切り替えもするかと
切り替えスイッチも置いてた俺が悪いが

331 :SIM無しさん (ワッチョイ 4111-VZxE):2020/01/04(土) 19:26:06 ID:DmckYWZN0.net
確認ならアプリショートカットで十分やん

332 :SIM無しさん :2020/01/05(日) 10:44:51.45 ID:weEpXq530.net
親の家族割りで使ってるんですが
auペイに電話番号登録したら親のauペイになってしまいます
携帯の支払いは親で
auペイの支払いは自分ってできますか?

333 :SIM無しさん :2020/01/05(日) 12:52:03.35 ID:JLweYSSvM.net
いいえ

334 :SIM無しさん :2020/01/05(日) 14:47:25.29 ID:Bi18G7+E0.net
はい

335 :SIM無しさん :2020/01/05(日) 16:44:43.13 ID:cYXozUoea.net
MVNO各社の比較サイトを見ると日中帯10Mbpsは出てるように見えますけどそんな感じですか?
ちなみに場所は横浜市内です。

336 :SIM無しさん (ワッチョイ dd58-Cyk+):2020/01/05(日) 17:50:41 ID:dj0h9RvK0.net
>>335
auのハイエンド機使ってるがその5〜10倍の速度だよ

337 :SIM無しさん (ワッチョイ ed6c-yuTt):2020/01/05(日) 17:52:10 ID:jl2557lF0.net
70は安定して出るな
UQモバイル開始当初は125行った覚えがある

338 :SIM無しさん :2020/01/05(日) 18:23:23.37 ID:9q/XtSrLM.net
今でも行く

339 :SIM無しさん (ワッチョイ 2ebc-p6X/):2020/01/05(日) 19:01:29 ID:ejtgdB9F0.net
そういえばUQにしてから計測すらしてないな
いつでも快適で速度が気にならなくなったわ

340 :SIM無しさん :2020/01/05(日) 21:42:41.70 ID:bRZHOVMXM.net
品川駅で通勤時も快適だな
昼も遅いとか感じた事は無い

341 :SIM無しさん (ワッチョイ 2ebc-H5u/):2020/01/05(日) 22:56:29 ID:+oSp3b5t0.net
速度よさげなんですね、ワイモバイルと最後まで迷う。

342 :SIM無しさん (アークセー Sxf1-LQE7):2020/01/06(月) 01:57:04 ID:aXS6dNm4x.net
ワイモバイルをポケワイで契約して、UQはスマホで契約してるわ

343 :SIM無しさん :2020/01/06(月) 09:10:22.66 ID:w6ihnUB30.net
>>341
ガジェオタならワイモバイル必須
iPhoneでいいならUQでも

344 :SIM無しさん :2020/01/06(月) 09:41:49.79 ID:b1HB0agLM.net
ワイモバとかいうゴミは要らない

345 :SIM無しさん (ワッチョイ ed81-E95m):2020/01/06(月) 10:16:41 ID:EbdXMaPc0.net
スマホそのままでワイモバから乗り換えしたらUQ側の確認不足で
携帯の状態がUQの電波に対応しておらず全く使えない状態
当然契約時にそんな説明も確認も一切無し

やむなく解約してワイモバに戻ろうとしたら「解約金が発生します」と言われて
ふざけんなお前みたいなペーペーじゃ話にならんから上の人と話させろってどやしつけたわ

UQのミスで解約すんのに金払えってもう詐欺やんけ
対応してなかったらそもそも乗り換えてないわ
とりあえず本社の部長とやらと電話して事情説明して対応待ちの状態

346 :SIM無しさん :2020/01/06(月) 11:25:02.07 ID:nZe4BvSyM.net
band 1ぐらいは掴めるだろ

347 :SIM無しさん :2020/01/06(月) 11:40:41.59 ID:goS2oUjC0.net
>>345
機種名は何?

348 :SIM無しさん :2020/01/06(月) 12:28:13.54 ID:cDubNmvxM.net
>>345
設定ちゃんとあってる?

349 :SIM無しさん :2020/01/06(月) 12:41:19.74 ID:4AzATyrhd.net
つーか、UQに確認する義務ってあるのかな?

350 :SIM無しさん :2020/01/06(月) 12:49:22.13 ID:YjC2jISMM.net
バンドとかわからないなら、やるべきじゃない

351 :SIM無しさん :2020/01/06(月) 13:06:45.80 ID:EbdXMaPc0.net
>>347
アンドロイドワンX2-HT

>>348
設定と言うかシステムバージョンが9になってて
8じゃないと対応してないと言われたんだわ

352 :SIM無しさん :2020/01/06(月) 13:13:31.52 ID:EbdXMaPc0.net
>>349
UQ側に確認する義務なかったら客が確認しなかったのが悪いって話なの?
じゃあ確認させずにじゃんじゃん売りつけても客が悪いの一点張りで済むって事?
あんたがどこに住んでるか知らんけど随分治外法権なトコにいるんだねえ

>>350
いやそういう事だよね
UQに乗り換えると詳しい事知らないと好き勝手やられるから気をつけろって話よね

353 :SIM無しさん :2020/01/06(月) 13:13:49.04 ID:nviU8iLuM.net
simのみ契約の場合、ユーザーが事前に端末の確認をするべきだろうに

354 :SIM無しさん :2020/01/06(月) 13:30:37.42 ID:EbdXMaPc0.net
>>353
ああそれについては既に受付た本人から
「大変申し訳ありませんでした、こちらの確認ミスでした」って言われてるから

あんたが社会人なのか学生なのか知らないけどさ
客が確認出来てたらそりゃいいだろうね
でもそんな事わかんないで来る人だって沢山いるんだよ
大抵はプロに任せればOKなんだから

更にもし確認すべきなら「お客様の方で端末が対応しているか確認願います」
って書面チェックくらいはあるべきよね
そういう社会人として当たり前な事すらやってないんだよ
信じられないくらい杜撰だと思わん?

355 :SIM無しさん :2020/01/06(月) 13:45:33.94 ID:2TYCY0sA0.net
>>354
UQで使えない機種は何ですか?

356 :SIM無しさん :2020/01/06(月) 13:46:17.08 ID:2TYCY0sA0.net
すみません既出の質問でした

357 :SIM無しさん :2020/01/06(月) 13:59:28.84 ID:EbdXMaPc0.net
>>355
https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sim/devices/
ここで確認可能です
まず最初にここを紹介して欲しかった

358 :SIM無しさん (ワッチョイ 4941-E95m):2020/01/06(月) 14:15:39 ID:goS2oUjC0.net
>>357
気の毒というか普通はOS8でOKなら9大丈夫だよな
その理屈だとバージョンアップしたら使えないって事じゃん
それ古い情報かもしれないけどAPN設定試したの?
https://www.uqwimax.jp/mobile/support/guide/apn/

359 :SIM無しさん (アークセー Sxf1-LQE7):2020/01/06(月) 14:20:53 ID:aXS6dNm4x.net
>>354
馬鹿かお前
シムのみ契約なら当然客が確認するから、それ専用のスマホ用意するのが常識
お前は単なる糞なクレーマー

360 :SIM無しさん (アークセー Sxf1-LQE7):2020/01/06(月) 14:21:48 ID:aXS6dNm4x.net
>>351
クソ機種出ワロタw

361 :SIM無しさん :2020/01/06(月) 14:44:50.83 ID:goS2oUjC0.net
価格コムからコピペ
Android One X2の実装周波数がLTE B1/3/8/11/19/41、3G B1/6/8/19なので、auで使えるのはLTE B1/41のみです

AUじゃ使えるバンドが少ないからバージョン以前にダメじゃん

362 :SIM無しさん :2020/01/06(月) 15:02:25.11 ID:YN2I8VOaM.net
>>317 xperiaを持っていて、youtueをよく見るなら楽天をお勧め。X-Reality for mobileの設定にして最低1Mの速度で480pが止まらずにみれて、720pなみの高画質で見放題になる。UQのMプランだと低速モードだは実際は25k〜6K程度。144pでも止まります。楽天がおすすめ。

363 :SIM無しさん :2020/01/06(月) 15:13:36.80 ID:8ytMfUpwM.net
でもクレジットカードないと駄目な格安スマホ会社多くね?
って考えると俺はUQ以外選択肢ないや

364 :SIM無しさん (ワントンキン MM92-zj34):2020/01/06(月) 15:25:44 ID:KemPqKKmM.net
SIMフリーのsense3は使えないのか?

365 :SIM無しさん (アウアウクー MMb1-wRQ7):2020/01/06(月) 15:29:20 ID:YN2I8VOaM.net
>>363 少しマイナーだけど、Linksmateも良いと思うよ。ドコモ回線だし昼も3M以上でてて安い。
1Gコースに、追加チケットを組み合わせるコースにすれば、ギガを、貯め込んで、ある月にガバッと使ったりもできて、クレカは必須でなくLP支払い可能。
弱点は、月初にデータ量更新ではなくて支払い日の10日前後にデータ更新になる事と、youtubeの読み込み速度だけ2.5M程度に抑えられてるから720pまでしか快適に見れないこと位かな。あとやめるときに3000円取られる。

366 :SIM無しさん (ラクッペ MM85-H5u/):2020/01/06(月) 15:37:21 ID:nVzUO41tM.net
>>359
普通はそうだよねぇ。
一瞬、MVNO事業社側でそんな確認してくれるんだって思ってしもた。

367 :SIM無しさん (アウアウエー Sa4a-T03B):2020/01/06(月) 15:54:08 ID:w2Q8U9e2a.net
>>362
だったらビッグローブのが上だろ
社員乙

368 :SIM無しさん :2020/01/06(月) 16:26:52.83 ID:WX3WG1+kr.net
LP払いって?

369 :SIM無しさん :2020/01/06(月) 16:30:06.82 ID:eOn1gIHVM.net
マヌケなクレーマーがいると聞いて

370 :SIM無しさん :2020/01/06(月) 16:42:15.65 ID:X4p7ZOEi0.net
俺はsimのみ契約だけど、シムフリーのau版p30l使うって言ったらUQ以外で買ったもの以外は保障しません自己責任でお使い下さいってはっきり言われたわただその機種なら使えますって言っちゃってたら過失はあるんじゃないの

371 :SIM無しさん :2020/01/06(月) 16:43:01.28 ID:aXS6dNm4x.net
>>368
命支払いじゃねw
乞食の命は金より軽い

372 :SIM無しさん :2020/01/06(月) 16:44:41.68 ID:aXS6dNm4x.net
なんとなく、ID:YN2I8VOaMは無料レンタルのを使って書き込んでる乞食な気がするわw

373 :SIM無しさん :2020/01/06(月) 17:32:23.54 ID:YN2I8VOaM.net
>>367 ビッグローブは1ギガ追加で3000円だから俺には無理。そしてyoutueアプリじゃないと見放題にならん。Braveブラウザ使いの無広告メリット活かすなら、楽天モバイルが、一番いいんじゃないかなぁーと思いつつ、UQ使いつづけてるよ。

374 :SIM無しさん :2020/01/06(月) 17:37:19.07 ID:YN2I8VOaM.net
>>368
リンクスメイト社内だけで使えるリンクスメイトポイントをコンビニあたりで電子マネーでチャージするシステムみたい。

375 :SIM無しさん :2020/01/06(月) 18:03:09.72 ID:WMB4yzcrM.net
>>373
楽天はキャリア進出も失敗して大騒ぎになってる
社員乙

376 :SIM無しさん :2020/01/06(月) 18:34:42.73 ID:LRuRtycs0.net
楽天経済圏と持ち上げているが1ptのクジさえ稀にしか当たらないのに何がお得なんだか分からないな
鷄のササミ訳有りだけは犬用に楽天ショップで買うが僅かばかりのptに何の魅力が有るのか

377 :SIM無しさん :2020/01/06(月) 18:43:40.10 ID:b1HB0agLM.net
楽天は野球で優勝した時の詐欺的な売り方が全てだよな
騙される奴がいるのが不思議だわ

378 :SIM無しさん :2020/01/06(月) 18:51:36.47 ID:0qFmpMzo0.net
>>376
楽天嫌なら、ハゲのとこから買いなよ(・´з`・)

379 :SIM無しさん :2020/01/06(月) 19:03:49.98 ID:LRuRtycs0.net
老舗の優良ネットショップ(特に食品系)は楽天市場に囲われているからヤフショには出店していない

380 :SIM無しさん :2020/01/06(月) 20:24:05.67 ID:NRoVdMib0.net
>>345
対応機種一覧がHPにあるのに馬鹿なのお前?

381 :SIM無しさん :2020/01/06(月) 22:48:14.08 ID:UjhX7BqpM.net
>>349
無いね…

382 :SIM無しさん :2020/01/06(月) 22:53:10.79 ID:UjhX7BqpM.net
>>358
8じゃないと駄目だと思うがなぁ…
https://i.imgur.com/6T6FGdA.jpg

383 :SIM無しさん :2020/01/06(月) 22:57:31.16 ID:UjhX7BqpM.net
こう書いてあれば8でも9でも大丈夫なんだろうけどさ…
https://i.imgur.com/ItNND9m.jpg

384 :SIM無しさん :2020/01/06(月) 23:37:08.28 ID:A5HpwNY60.net
>>345
事前に調べればわかるのにそれを怠ったのが悪い
情弱はおとなしく3大キャリア使っておけばいい
MVNO使うならはちょっとしたトラブルも自分で解決できるようじゃなきゃだめ

385 :SIM無しさん :2020/01/07(火) 00:23:11.02 ID:81KkmdDbM.net
申込書に、端末番号書かせて、事前チェックすれば良いのに。

386 :SIM無しさん :2020/01/07(火) 00:24:48.45 ID:d4sdCNCt0.net
先週サポートにメールしたら自分の機種だと使えるか解らないって回答で店舗に試用SIMはあるって事で試してきたけどな。

自分のはデータ通信はOKでVoLTEはNGだった。(band自体は対応していた。)

まあ対応した人もイマイチだったような気はするが…

387 :SIM無しさん :2020/01/07(火) 00:35:14.12 ID:28QVaNgq0.net
>>385
そんな手間をなぜUQが負わなければいけない

388 :SIM無しさん :2020/01/07(火) 00:40:23.19 ID:kIS7oTPcM.net
>>387
手間?? 対応端末リストがあるのに?

申込入力時のバリデーションで端末が勝手に判断すれば良いだけやろ。
郵便番号チェックより簡単。

389 :SIM無しさん (ワッチョイ c220-2qgY):2020/01/07(火) 06:48:46 ID:2Tsiv4TS0.net
>>388
フルサービスを求めるなら大手3キャリアを選べよ。
その3キャリアだって他社ケータイの動作保証なんか
してないんじゃないか?

390 :SIM無しさん :2020/01/07(火) 07:29:06.59 ID:LxDLG5OR0.net
ここでUQ擁護してる奴はUQ社員か社会知らないニートだろ

ジジババに高額商品売り付ける悪徳業者となんら変わらん

391 :SIM無しさん :2020/01/07(火) 08:00:50.96 ID:2Tsiv4TS0.net
>>390
ウケる

392 :SIM無しさん :2020/01/07(火) 08:37:32.15 ID:PO2fjYok0.net
>>390
店舗の数だったり、サービス内容だったり、そういう手間を省くからキャリアより安いわけ。
高額商品売りつけてるのはカルテルやってるキャリアのことな。

393 :SIM無しさん :2020/01/07(火) 08:38:40.80 ID:ImsZ/ywmM.net
>>390こそ、>>389を理解できないジジババだろ

394 :SIM無しさん :2020/01/07(火) 08:42:40.39 ID:t70JWdb10.net
そもそも論だけどさ
通信会社は規格と周波数公表してるんだから
使えるかどうかは端末のメーカーに聞けって事だよ

395 :SIM無しさん :2020/01/07(火) 08:52:37.61 ID:XxdA3nFQM.net
そもそも他社端末を持ち込みで使う時点で自己責任だわな
それが嫌ならUQで端末も買えってだけ

396 :SIM無しさん :2020/01/07(火) 08:54:24.94 ID:JKBLSJh1r.net
つまり大手3キャリア以外は選ぶ価値のないクソキャリアって事よな
安かろう悪かろうってこった

397 :SIM無しさん :2020/01/07(火) 08:55:55.59 ID:JKBLSJh1r.net
UQ社員多いな

398 :SIM無しさん :2020/01/07(火) 09:02:41.74 ID:ZB+e01wW0.net
 
【5ch全板共通】オッペケキチガイ荒らし報告スレ
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1574564388/
 

399 :SIM無しさん :2020/01/07(火) 09:03:32.99 ID:MNX8OvxGd.net
だから自分で出来ないならキャリアショップでおねえちゃんにやってもらえって
それも料金に含まれてるんだから

400 :SIM無しさん :2020/01/07(火) 09:04:01.03 ID:/3puLnhMM.net
ジジババはMVNOやサブブランドを使わない
半端な安さより「聞いたら答えてくれる安心感」を欲しがるから

401 :SIM無しさん :2020/01/07(火) 09:04:35.12 ID:/3puLnhMM.net
>>397
お前がただの能無しってことだ

402 :SIM無しさん :2020/01/07(火) 09:30:15.12 ID:a+JAcwlDM.net
低速YouTube240Pで見れてる俺はイナカマンなのかなw

403 :SIM無しさん (アウアウクー MMb1-BlHz):2020/01/07(火) 09:46:20 ID:XxdA3nFQM.net
>>399
そういう事なんだよ
それがわからないのに社員乙とか言ってる奴はアホ

404 :SIM無しさん :2020/01/07(火) 10:54:36.28 ID:73tlsq/vM.net
面白い流れで笑ってしまった
素直に端末セット買えばよかったのにな
まぁ、UQauの電波が特殊で端末の受けが狭いのも悪いっちゃ悪いが

405 :SIM無しさん :2020/01/07(火) 10:57:15.09 ID:ec8aFMeM0.net
特殊な電波にやられてアウアウ荒らしが多い説

406 :SIM無しさん :2020/01/07(火) 11:03:15.87 ID:nqbTVKCJM.net
自分の無知を棚に上げて相手先を罵倒するだけじゃ飽き足らず、5ちゃんにその経緯を事細かく書き込んでドヤ顔するとか、新年早々から人としての器の小ささをそんなに全力でアピールせんでもええがなと(笑)

407 :SIM無しさん (ワッチョイ 3154-aiXr):2020/01/07(火) 11:26:07 ID:9I4qwHLR0.net
X以降のiPhoneいつになったら
プロファイル無しで通信出来る様になるんだ?
海外行った時手間かかる

408 :SIM無しさん (オッペケ Srf1-LXm6):2020/01/07(火) 11:26:50 ID:JKBLSJh1r.net
てか皆こういう場合文句とか言わないタイプなんか
俺なら普通に言っちゃうけどな

お前らの場合言えないって言った方がいいんだろうけど

409 :SIM無しさん (ワッチョイ 22a4-yXa+):2020/01/07(火) 11:31:32 ID:ec8aFMeM0.net
>>408
よお、禿銀社員

410 :SIM無しさん (オッペケ Srf1-LXm6):2020/01/07(火) 11:35:45 ID:JKBLSJh1r.net
いやさ
皆UQモバイルの奴隷みたいな考えじゃん
店側の確認ミスだって話なのにそんなの知らない客が悪いとか
俺は商売やってるけど普通にありえん話だよ
こういうのを殿様商売って言うのは知ってるよな?

皆何歳なの?社会出てる?ってまじで疑問に思うレベル

411 :SIM無しさん (オッペケ Srf1-LDP2):2020/01/07(火) 11:49:13 ID:iBLcobkHr.net
いえば言うほど、コイツが社会から離れてると感じるわ

412 :SIM無しさん (アウアウクー MMb1-rB7U):2020/01/07(火) 11:49:31 ID:IVRgxlwxM.net
まあその店のやつが「対応してます」って言っちゃってんならその店が悪いわな
キャリアも他業界もひっくるめてこういうのよくあるから躍起になって「UQは悪徳業デー」とかはアホみたいだが

413 :SIM無しさん (アウアウクー MMb1-pouo):2020/01/07(火) 11:52:25 ID:gko+BDfrM.net
>>389
387だけど、docomoが扱ってないzenfoneみたいな端末持ち込んで契約してみ? 調べもしないで「家で売ってない端末はVOLTE使えるか判断できないからメーカーに聞け。もし使えなくても責任は客な!」って言われる。
サポートに聞いても実績ないからわからんと言われるだけ。

その点UQの互換性リストは素晴らしいんだよ。それだけに申し込み時に自動判断させるように作られてたら、100点満点なわけなんだよ。

UQの申込時のサービスが悪いわけじゃない。寧ろあぐらかいて殿様やってるのはdocomoの方だよ。
UQやauは回線が変態なだけ。

414 :SIM無しさん :2020/01/07(火) 12:03:59.59 ID:yA6ZAoAi0.net
まさかとは思うがsimロック解除してなかったなんてオチはないよな

415 :SIM無しさん :2020/01/07(火) 12:07:48.14 ID:17bP0ZWgM.net
論理的に反論できなくなったからって、社員認定するのは恥ずかしいからやめたほうがいい

416 :SIM無しさん :2020/01/07(火) 12:14:24.05 ID:1ciSm9yC0.net
おまえのすべてを奪うものがあれば許せない(´・ω・`)

417 :SIM無しさん :2020/01/07(火) 12:17:09.35 ID:MNX8OvxGd.net
本人が他人を装うのもバレバレだから

418 :SIM無しさん (アウアウクー MMb1-FeJa):2020/01/07(火) 12:38:58 ID:Wr6CI96aM.net
努力をしない貧乏人が多いからな

419 :SIM無しさん :2020/01/07(火) 13:13:57.77 ID:AMIsz+6LM.net
つか9で駄目なら手間だけど一旦端末初期化して8のままで運用するって形にすればいいんでないのか?

420 :SIM無しさん :2020/01/07(火) 14:06:19.12 ID:bEC7XAh6M.net
ZenFone5ZをAndroid9から10にしたんだけど、電源入れたり再起動する度にUQ mobileのSIMだけプロビジョニングされていませんとエラーを吐くようになった
エラーは出るけどちょっと待てば普通に使える
docomo系のSIMも差してるけど、そっちのSIMはエラー出ず、SIM1と2を入れ替えてもUQ側だけ出る
電源入れた時とかによく見てると、アンテナピクトの×が消え4Gと表示され通信可能になるまでdocomo系よりも遅いようだ
プロビジョニングされてないと出るのはそのせいな気もする
何か掴みを早くする設定とか無いですかね?

421 :SIM無しさん :2020/01/07(火) 14:14:08.09 ID:jdD8+y/EM.net
>>420
自分も全く同じ現象になるけど
実際の使用に影響ないので放置してる

422 :SIM無しさん :2020/01/07(火) 15:53:04.51 ID:PO2fjYok0.net
>>410
その店員はうっかりこちらで確認するって言ってしまったようなもんだろと予想。

423 :SIM無しさん :2020/01/07(火) 16:37:31.42 ID:cU3K4jV4a.net
この前UQの店舗でAQUOS sense3に機種変更してきたんだけど
その時店員のおねえちゃんが「SIMロックがかかっています」と言ってたんだが
UQのandroid端末ってSIMロックかかってたっけ?

424 :SIM無しさん :2020/01/07(火) 17:13:39.87 ID:bEC7XAh6M.net
>>421
先月ASUSのサポートに問い合わせたけど、故障かもしれないから修理とかすぐ言い出したから様子見ますと切った
諦めて次のファームウェア更新を待つ事にします

425 :SIM無しさん :2020/01/07(火) 17:22:57.39 ID:1ciSm9yC0.net
カードの裏から押したらミニの枠ごとはずれて
中心のナノSIMがどこかに飛んでいってしまった(´・ω・`)

426 :SIM無しさん :2020/01/07(火) 17:40:19.00 ID:z0CAtZfB0.net
殺伐としたスレにほほえましい話題で乙

427 :SIM無しさん :2020/01/07(火) 17:51:55.40 ID:FCft9QpVa.net
>>354
ネット上に対応のクレーム書くと集中砲火食うからやめとけよ

428 :SIM無しさん :2020/01/07(火) 18:13:45.15 ID:iAAasfprM.net
>>425
俺が貰ったすまんな

429 :SIM無しさん :2020/01/07(火) 18:17:45.25 ID:1ciSm9yC0.net
>>428
SIM見つかったので君にはO○Nの方をあげよう

430 :SIM無しさん (ワッチョイ e225-Fu3+):2020/01/07(火) 19:26:48 ID:EkTxEOa/0.net
>>413
auはCDMA2000の頃から変態の道を歩み始めたw

431 :SIM無しさん :2020/01/07(火) 19:43:51.23 ID:oCR7t592M.net
>>429
O○Nとかいらんので
OMANKOください

432 :SIM無しさん :2020/01/07(火) 20:22:58.05 ID:Z/i6QOJd0.net
>>352
だろお前アンチかw

433 :SIM無しさん :2020/01/07(火) 20:33:01.24 ID:Qk91FKnQM.net
>>427
容易に想像できた

434 :SIM無しさん :2020/01/07(火) 20:52:11.40 ID:KnXlq8kb0.net
MNPでUQ端末にしようと思うのですが、端末迷ってます。どっちにしよう。

oppo A5
→独自仕様のOSが気になります。
Google now ランチャー入れられないみたいだし

Galaxy A30
→対応ハンドがau仕様ってのが気になる。
UQからの転出時とか、海外旅行で困りそう

435 :SIM無しさん :2020/01/07(火) 21:14:16.48 ID:gi5Aq0Ls0.net
海外きにするならiPhone

436 :SIM無しさん :2020/01/07(火) 21:33:05.67 ID:Av8vRuPtM.net
>>434
タッチ決済が無くてもいいならA5より2020を薦める 理由はそれぞれの端末のスレを見てみろ

437 :SIM無しさん :2020/01/07(火) 21:37:19.07 ID:Av8vRuPtM.net
間違ったA5は2020だったリノエーと勘違いしてた

438 :SIM無しさん :2020/01/07(火) 21:48:25.87 ID:/ebcXx1/M.net
>>405
それはあるかもしれん
たしかに荒らしとか糖質てアウアウおおいんだよ
やっぱり頭アウアウアーなんだよね

439 :SIM無しさん :2020/01/07(火) 21:50:05.08 ID:/ebcXx1/M.net
>>434
au仕様といってもBand1対応してるからdocomoとソフトバンクは田舎でもなきゃ使えるでしょ

440 :SIM無しさん :2020/01/07(火) 21:54:38.31 ID:54+27WRIM.net
>>434
こういうのを自分で決められない奴は、ID:JKBLSJh1rやID:EbdXMaPc0同様使わなくていいよ
そもそも格安系は自力で使いこなしてなんぼ

441 :SIM無しさん :2020/01/07(火) 22:04:01.13 ID:bTGhfMG90.net
ほんそれ
自分の利用状況と提供サービスが合致するか判断できない人はMVNOやサブブランドを使わない方がいい

442 :SIM無しさん :2020/01/07(火) 22:04:45.97 ID:EkTxEOa/0.net
uqの場合は、独自仕様があったりするから、よくよく調べんとな
素人さんが手出すよ火傷するよ

443 :SIM無しさん :2020/01/07(火) 22:07:57.32 ID:GTklCOd8a.net
大人しくauの端末を使えばいい、

444 :SIM無しさん :2020/01/07(火) 22:14:47.92 ID:HUMVOFNja.net
>>434
GALAXYのがいい
長い目でみて

445 :SIM無しさん :2020/01/07(火) 22:31:08.88 ID:X4j6h6CZM.net
A30は止めておけよ
以前からキャリアでは問題あんのに
GALAXY自体は嫌いじゃないけどね

446 :SIM無しさん :2020/01/07(火) 22:45:38.80 ID:2Tsiv4TS0.net
いまP10 liteを使っているんだけどSDカードにパスワードを設定できるメーカーってHUAWEI以外にある?

SDカードの規格にパスワード設定があるはずなのにほとんどのメーカーが
機能を有効にしてないんだよな。

https://consumer.huawei.com/jp/support/how-to/newbie-guide/ja-jp00669915/

447 :SIM無しさん :2020/01/07(火) 22:47:23.18 ID:X4j6h6CZM.net
このスレで聞く話じゃ無い

448 :SIM無しさん :2020/01/07(火) 23:28:44.36 ID:2Tsiv4TS0.net
>>447
何で?

449 :SIM無しさん :2020/01/07(火) 23:36:14.62 ID:0zYIUl4sM.net
該当機種スレあるだろ?
そこで話せよ

450 :SIM無しさん :2020/01/08(水) 00:06:15.04 ID:c67ri0sV0.net
>>449
マルチになるだろバカかおまえは

451 :SIM無しさん :2020/01/08(水) 00:11:16.08 ID:ZldGdEchM.net
そんな型落ち機種スレでそんなの気にしねーよw

452 :SIM無しさん (アウアウクー MMb3-DGEG):2020/01/08(水) 00:37:49 ID:qWSyNnIjM.net
チンコガ

453 :SIM無しさん (アウアウクー MMb3-kXZx):2020/01/08(水) 00:46:05 ID:Eu6+MymkM.net
>>396
まあ安いのはそれなりの理由があるのは同意 後はデメリットをどこまで許容できるか

454 :SIM無しさん (アウアウクー MMb3-Uq5u):2020/01/08(水) 01:48:54 ID:9udcRyOgM.net
323 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/01/08(水) 01:41:48.81 ID:JNxcw1UE
SDカードにPW掛けれるアプリないかなあ。

455 :SIM無しさん (アウアウクー MMb3-Uq5u):2020/01/08(水) 01:49:41 ID:9udcRyOgM.net
SDカードにパスワードかけた過ぎでワロタ

456 :SIM無しさん :2020/01/08(水) 02:18:32.16 ID:yPDPxszt0.net
>>431
選べ
http://cm-watch.net/wp-content/uploads/2016/10/9704a985e925a392d4356ca30b3e2906.jpg

457 :SIM無しさん :2020/01/08(水) 02:21:41.79 ID:ycgH/D/eM.net
何をそんなに守るものがあるんだよ?と問いただしたいわw
大抵守るものが大したものじゃないからな、こういう奴は

458 :SIM無しさん :2020/01/08(水) 02:30:08.21 ID:H7CiTj5X0.net
>>456
母、一択!

459 :SIM無しさん (ブーイモ MM9f-BEXL):2020/01/08(水) 02:53:08 ID:ycgH/D/eM.net
俺もこの中なら母1択
わざとこんな3ブス使ってるのか?ってレベルだし

460 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fa4-XH4t):2020/01/08(水) 03:10:25 ID:eIuCXkwS0.net
4P希望

461 :SIM無しさん :2020/01/08(水) 08:54:55.37 ID:n14/Zn0PM.net
ていうかTVCMを流さなかったらもっと安くなるんじゃね

462 :SIM無しさん :2020/01/08(水) 09:14:11.75 ID:n5okr1yI0.net
>>461
あんたが経営者なら速攻で会社潰れるだろうな

463 :SIM無しさん :2020/01/08(水) 09:33:35.45 ID:UK8eNtoeM.net
>>461 cmが流れなかったら、店舗が無かったら、製品購入しない層は多い。

464 :SIM無しさん (ワッチョイ ffbc-sO8e):2020/01/08(水) 12:18:40 ID:ow8NmX5F0.net
>>461
UQ単独の店舗なら他と比べて少ないけどね

465 :SIM無しさん (アウアウクー MMb3-pSjH):2020/01/08(水) 14:10:36 ID:jluonsUnM.net
何故学割のCMが学割対象外の永野芽郁なのか

466 :SIM無しさん (アウアウクー MMb3-WXoy):2020/01/08(水) 18:02:20 ID:qWSyNnIjM.net
なんだっけな、余り若いと夜にCMとか流せなくなるんじゃなかったっけ?

467 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-sO8e):2020/01/08(水) 18:07:50 ID:XtS9istta.net
>>465
そこにこだわるのが意味不明

468 :SIM無しさん :2020/01/08(水) 19:06:47.73 ID:h3LhkoqB0.net
永野某って誰だよ
CMの人なんて誰一人しらん

469 :SIM無しさん :2020/01/08(水) 19:11:12.97 ID:eIuCXkwS0.net
三人姉妹と大人の突き合いしたい

470 :SIM無しさん (アウアウクー MMb3-4JdD):2020/01/08(水) 19:16:22 ID:q+3Rg9IHM.net
永野芽依やろ?
え?知らんの?
最近流行りの女優さんやん

471 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f58-jVKz):2020/01/08(水) 19:17:49 ID:kkAs98P00.net
知るかボケ

472 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f73-7CnE):2020/01/08(水) 19:22:49 ID:h3LhkoqB0.net
ググッてみたらNHKとずぶずぶな感じか
NHK一切見ないから知らないはずだわ

473 :SIM無しさん (ワッチョイ df73-4eIH):2020/01/08(水) 19:25:39 ID:zPeue4G/0.net
>>468
誰一人知らんのはさすがに世間ズレしすぎだろw

474 :SIM無しさん (アウアウクー MMb3-4JdD):2020/01/08(水) 19:33:19 ID:q+3Rg9IHM.net
さすがに深田恭子知らないのはヤバイな
ガイジレベルかも分からんな
多部未華子知らないのもヤバイがそこはまぁ良いとしても
深田恭子は知ってるやろ

475 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f73-7CnE):2020/01/08(水) 19:42:06 ID:h3LhkoqB0.net
深田恭子は知ってる
ただガチャピンムックばかり気になって他はよく見てなかった
いつも「ガチャピンの色おかしくない?脱皮したてなのかな?」とか考えてるうちにCM終わる

476 :SIM無しさん (アウアウクー MMb3-OIya):2020/01/08(水) 19:42:21 ID:ZYGFQaW5M.net
goosimseller(OCN)のzenfone6ってUQでそのまま使えますか?
UQマルチsim(au volte sim)で良いですか?

477 :SIM無しさん:2020/01/08(水) 20:40:41.16 ID:TY8Sl9FiN
オンラインのiPhone7は売り切れ。そろそろiPhone8登場か?

478 :SIM無しさん :2020/01/08(水) 19:59:22.95 ID:q+3Rg9IHM.net
>>475
深田恭子知ってるだけで安心したわ
深田恭子知らないとかあり得ないからな
20年ムショに行ってたんかと思ったわ

479 :SIM無しさん :2020/01/08(水) 20:09:49.88 ID:Hbpi1P6E0.net
>>476
使える

480 :SIM無しさん :2020/01/08(水) 21:02:09.06 ID:qWSyNnIjM.net
>>476
適合機種ホームページでみな

481 :SIM無しさん (ワイーワ2 FF7f-BEXL):2020/01/08(水) 21:37:46 ID:Jx86LpRBF.net
上の喚いてる馬鹿といい何で当たり前な事を調べずに聴くのかね?
無能ですって言ってる様なもんなんだが、そのくらい自分で出来ない奴は大人しくキャリア使ってろよと

482 :SIM無しさん (アウアウカー Sa53-eCLa):2020/01/08(水) 21:48:09 ID:BW/oYSQJa.net
そうおもうけど
MVNO使えてますドヤもかなり恥ずかしい

483 :SIM無しさん (ワイーワ2 FF7f-BEXL):2020/01/08(水) 22:06:49 ID:Jx86LpRBF.net
MVNOだけじゃなく、スマホを使いこなすのが前提だし
対応バンドやWi-Fiが5GHz対応してるかとか重要事項なのに、ろくに確認しないアホなんだろ?君は

484 :SIM無しさん (ワッチョイ ff73-G18V):2020/01/08(水) 22:08:34 ID:1KuCTBia0.net
アホで結構メリケン粉〜

485 :SIM無しさん :2020/01/08(水) 23:46:44.36 ID:cDnDnOnUM.net
スマホに詳しい大先生はすげえな、立派だな

486 :SIM無しさん :2020/01/08(水) 23:53:56.93 ID:h3LhkoqB0.net
スマホは大先生だけどCMは深キョンしか知らない
スマホはよく知らないけどCMは一発で全員の名前言える

どっちがいい?

487 :SIM無しさん :2020/01/09(木) 01:53:23.74 ID:Lo/mSujw0.net
スマホに詳しいとかって話ではないだろ。
一般的なリテラシーの問題。

488 :SIM無しさん :2020/01/09(木) 05:56:15.41 ID:J7/8zsBM0.net
機種の適合を匿名の掲示板で聞いちゃうような人はMVNOに手を出さないほうがいいと思う

489 :SIM無しさん (アウアウクー MMb3-gujE):2020/01/09(Thu) 09:45:01 ID:y3ovRNYrM.net
同感

490 :SIM無しさん :2020/01/09(木) 10:21:26.53 ID:7aTASHvWM.net
>>486
じゃなくて、スマホに詳しいくらいでまともな文も書けずに偉そうにしたりするのがね
まるで、MVNO使うのは選ばれた人だけなんだ!とか思ってそうで気持ち悪いんだよ

491 :SIM無しさん (ブーイモ MM0f-BEXL):2020/01/09(Thu) 10:41:11 ID:3O9XsYRpM.net
どんな被害妄想だよ、コイツ
いい加減、簡単な勉強不足だと気づけよ、馬鹿

492 :SIM無しさん (アウアウクー MMb3-pSjH):2020/01/09(Thu) 10:51:40 ID:ZrOzN/p6M.net
選ばれた人はキャリア使うでしょ
選ばれなかった人も使うけど

493 :SIM無しさん (アウアウクー MMb3-Qluc):2020/01/09(Thu) 10:53:37 ID:6K681t6dM.net
選民意識キモチワルイ

494 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-Rfbo):2020/01/09(Thu) 11:53:45 ID:33VCR5l00.net
機種が限られているのでuq 2枚持ちの俺は1枚変えたくなった
docomo, 禿げ系だとおすすめはどこかな?

495 :SIM無しさん :2020/01/09(木) 12:22:23.86 ID:yxDhqSBQM.net
アホなやつは黙って20000円のmicrosdでも買わされてろよ

496 :SIM無しさん (アウアウクー MMb3-DGEG):2020/01/09(Thu) 13:05:49 ID:1zd/6WekM.net
チンコガ

497 :SIM無しさん :2020/01/09(木) 13:22:55.19 ID:nZNEVtva0.net
mode1RR レビューが無さすぎてMNPしようか思案中

498 :SIM無しさん :2020/01/09(木) 14:20:17.34 ID:1zd/6WekM.net
SPECからして割高過ぎない?
俺が麻痺してるのかな?

499 :SIM無しさん :2020/01/09(木) 16:31:23.33 ID:C7IPppK00.net
おてがるスマホ01はGPSとかジャイロとか加速度センサーとか
付いたないんですかね?
京セラのHP見てもスペック表に出てません
ヤフーカーナビを使いたいです

500 :SIM無しさん :2020/01/09(木) 17:04:17.31 ID:ZrOzN/p6M.net
カーナビ代わりに社内でアプリ使い続けると熱暴走します

501 :SIM無しさん (アウアウクー MMb3-/ebS):2020/01/09(Thu) 17:41:29 ID:9ioRXncyM.net
>>499
わからない奴は、androidなら黙ってpixel3aを買っとけばいいんだよ。
心配しなくても全部ついてるから……
お前が心配する必要があるのは購入資金だけだ。

502 :SIM無しさん (ワッチョイ 5fdc-szbh):2020/01/09(Thu) 17:46:57 ID:bnl0m1Zf0.net
>>499
設定に位置情報ONOFFはあるようだけど
GPSなのかそれともwifiやモバイル電波だけの位置情報ななかわからないね
加速度センサーやらその他センサーも不明、京セラに聞いてみるとか?

503 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f6c-6liN):2020/01/09(Thu) 17:49:00 ID:kRBQaWF50.net
もったいないぞ井川ちゃん(´・ω・`)

504 :SIM無しさん :2020/01/09(木) 22:38:57.87 ID:qg8XJ7ygM.net
もう引き止めってやってないのかな?来月更新月だからさ

505 :SIM無しさん :2020/01/09(木) 22:57:15.22 ID:uDWRhL0LM.net
サヨウナラ、二度と娑婆に戻ってくるなよ

506 :SIM無しさん (ブーイモ MM23-SrpO):2020/01/10(金) 08:22:23 ID:HX4ItgTHM.net
親が支払いしてるから、お金に無トンチャク
つまりクソ野郎

507 :SIM無しさん (アウアウクー MMb3-zJjW):2020/01/10(金) 09:36:14 ID:vWtKpcLFM.net
>>504
何も来なかったな
やめる人よりプラン変更の方が多いだろ

508 :SIM無しさん (ドコグロ MM7f-9Gsx):2020/01/10(金) 09:47:03 ID:ndWUtbPHM.net
今BIGLOBEで契約してるんだけどUQが10月からプラン変更して明らかにこっちのが得になったからMNPしようと思う
UQって速度は速い代わりに割高なイメージだったんだが他のMVNOと比べても割と安い方だと思うんだけどなんかあったのか?

509 :SIM無しさん (アウアウクー MMb3-pSjH):2020/01/10(金) 10:09:22 ID:v3FAzMTLM.net
いえ、10月から高くなってますよ

510 :SIM無しさん (アウアウクー MMb3-WXoy):2020/01/10(金) 10:17:44 ID:7Zkcz6SYM.net
単純に価格で見れば高いと思うがMVNO勢では
勿論にそれに見合った通信品質なのは使ってても各マスコミのスピードテストでも実証済みとは思うが

511 :SIM無しさん (ドコグロ MM7f-9Gsx):2020/01/10(金) 10:24:39 ID:ndWUtbPHM.net
>>509
えっ値段あがってんの?むしろ値段あがってこれなら十分すぎるわ

512 :SIM無しさん (ワントンキン MMdf-LkOX):2020/01/10(金) 10:27:32 ID:PXVxZXP3M.net
品質は文句なしなんだが、いかんせんドコモとauの基地局整備の差はあるな。
やはりドコモのほうが電車移動中に田園地帯で切れにくい。

513 :SIM無しさん :2020/01/10(金) 11:01:54.13 ID:np5WnYGO0.net
お前ら海外で使いたい時どうすんの?

514 :SIM無しさん :2020/01/10(金) 11:34:17.54 ID:5MuRsnKd0.net
現地のプリペイドsim使うけど

515 :SIM無しさん :2020/01/10(金) 11:42:09.82 ID:8r/7js+9M.net
>>513
どこの国?
アジアならAISとか3とかのプリペイドだな
ヨーロッパならorenge
長期なら現地でプリペイド買うよ

海外プリペイドSIM・国際ローミング・海外携帯スレ 18
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1529922101/
あたりを見たらいくらでも情報はあるぞ

516 :SIM無しさん :2020/01/10(金) 12:13:12.56 ID:vWtKpcLFM.net
>>511
10分かけほ700円足してないような

517 :SIM無しさん :2020/01/10(金) 12:15:40.68 ID:k17cbUiI0.net
UQで契約したガラホ使ってて、本体に飽きたのでスマホに変えようと思うが、対応スマホならSIMカード挿し直せば動く認識で問題無い?
契約内容はおしゃべりプランS

518 :SIM無しさん :2020/01/10(金) 12:19:29.39 ID:v3FAzMTLM.net
>>517
シムにも種類がある

519 :SIM無しさん :2020/01/10(金) 12:26:29.61 ID:3Lh3MlbjM.net
海外は盗難怖いからメインのスマホごと家に置いていくわ
無くしても痛くない安いsimフリー端末とモバイルルータ持って行く

520 :SIM無しさん :2020/01/10(金) 12:29:53.53 ID:k17cbUiI0.net
>>518
ナノでマルチSIMとあるので、大きさ合わせれば大丈夫と思ってたわ…

521 :SIM無しさん :2020/01/10(金) 12:53:16.34 ID:np5WnYGO0.net
勉強になりました、海外のレスくれた人ありがとう

522 :SIM無しさん :2020/01/10(金) 12:58:40.15 ID:3By94cVXM.net
海外ローミングのこと全然調べてなかった
通話とSMSしか使えないのか
まぁ海外なんて滅多にいけないからいいか

523 :SIM無しさん :2020/01/10(金) 15:27:33.65 ID:DUf/aaYIa.net
データ増量キャンペーンで自分でチャージし忘れたら月の合計額からチャージ額が割引されんの?
それともチャージし忘れたらキャンペーン割引は無かったことになんの?

524 :SIM無しさん :2020/01/10(金) 16:07:39.84 ID:5nfiEpKjM.net
キャンペーンに参加しないのはあなたの勝手だから何も起きないでしょ

525 :SIM無しさん :2020/01/10(金) 18:23:53.48 ID:7Zkcz6SYM.net
>>519
ウミデジの出番だね!

526 :SIM無しさん (アウアウエー Sa7f-Iji7):2020/01/10(金) 19:38:49 ID:BssbFqhba.net
もしもの紛失考えたらGoogleアカウントを新しくして使い捨て仕様にするなあ

527 :SIM無しさん :2020/01/10(金) 19:53:24.44 ID:rpQWbR460.net
>>523
チャージした分から引くよって事
チャージしなかったらその月は無し
店頭で契約の際、カスターマーズセンターから聞きたい事聞かれて
どこかにチャージ期限の記載とかないか聞いたら自分で覚えといて下さいと言われた

>>526
パソコンや他のスマホあるならGoogleアカウントから端末の場所分かるし
普通はパスワード入れ替えるんじゃないかな

528 :SIM無しさん (ワッチョイ 5fdc-szbh):2020/01/10(金) 22:25:48 ID:FwgQD6R/0.net
Androidも10年近く使っててそれなりにアプリ買ってるから垢使い捨てなんて無理だな

529 :SIM無しさん :2020/01/11(土) 02:08:29.65 ID:O9weU7tf0.net
>>509
通話使わないから値下げ。

530 :SIM無しさん (ワッチョイ df58-2es0):2020/01/11(土) 05:07:58 ID:shI+AWDS0.net
いまUQで使ってるスマホ(SO-04G)の調子が悪いので、新たにスマホを買い換えようと思っています
いまのところ、UQ向けに販売されたシャープのSH-L02がヤフオクに出ていたのでそれを買おうと思っています
ところが詳細欄に「SIMロック未解除」と書かれていたのですが、もともとUQ向けに販売されたものであれば、SIMロック解除なしでもUQのSIMカードであれば利用できるのでしょうか?
お答えいただけると嬉しいです

531 :SIM無しさん (アウアウクー MMb3-zJjW):2020/01/11(土) 09:46:07 ID:Jc8nRYnYM.net
そりゃ当然利用できるっすよ。できなかったら驚天動地。

532 :SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-B/j9):2020/01/11(土) 09:53:52 ID:gl7zMdiU0.net
>>531
3G時代のauはそれが出来なかったからね

533 :SIM無しさん (ワッチョイ df20-XtmS):2020/01/11(土) 10:24:52 ID:uqNgvYPP0.net
band1だけでよく頑張ってきたな

534 :SIM無しさん (アウアウクー MMb3-gujE):2020/01/11(土) 10:28:01 ID:qjOwq3g1M.net
あ〜ドコモ用なのか…

535 :SIM無しさん :2020/01/11(土) 10:46:00.23 ID:shI+AWDS0.net
>>531
ありがとうございます!
買ってきます!

536 :SIM無しさん :2020/01/11(土) 11:07:22.64 ID:X8o5QltJM.net
エリア的にはシングルバンドで十分だろ
バンドが増殖していったのは合わせて高速化させるのが主だったんだから
lte初期にdocomoの持ってたけど問題はなかった

537 :SIM無しさん :2020/01/11(土) 12:18:50.68 ID:gl7zMdiU0.net
>>536
Band18or26がないと
強烈なエリアの問題が出てくるのが
au系の弱点の一つ

ドコモやSBはBand1だけでも
ソコソコのエリアを持ってるから
都市部から動かない人は問題を感じないレベルで過ごせるが
auはそうはいかない

538 :SIM無しさん :2020/01/11(土) 12:32:10.60 ID:w9rKw8nfa.net
ここのオンライン審査って土日祝でもやってんのかな。
金曜夜に申し込んだのでスムーズに進むと助かるけど

539 :SIM無しさん (アークセー Sxb3-BEXL):2020/01/11(土) 13:31:40 ID:lZGg4p08x.net
>>530
UQ版なら対応シムなら行けるけどau版なら不可

540 :SIM無しさん :2020/01/11(土) 14:36:13.00 ID:Iynfz1w8M.net
*docomoとSoftbankはBand1を主力としている
*auはBand1とBand18(or26)を同じレベルで主力としている

これのせいで…

541 :SIM無しさん (ワッチョイ ffbc-sO8e):2020/01/11(土) 15:16:18 ID:OQu8I8Qz0.net
楽天モバイルつかってたけど、昨日UQに加入してきた。
速度がホントに快適だね。
今でも楽天だと2-3Mbpsだけど20Mbpsでるし。これだけでればキャリアと契約する必要なんてまったくないわ。

542 :SIM無しさん (ワッチョイ df58-2es0):2020/01/11(土) 15:58:39 ID:shI+AWDS0.net
>>539
出品されてるスマホについて、「UQモバイルで購入」とかいてあったので大丈夫だと思います
もし使えなかったら返品ですねw
どうもありがとうございます

543 :SIM無しさん (ワッチョイ ffd0-Ux8t):2020/01/11(土) 16:12:22 ID:6RrbMKw+0.net
みんなけっこうAndroid使ってるんだな

iPhoneは本体価格は高いけど 最強だ

544 :SIM無しさん (アウアウクー MMb3-VVnn):2020/01/11(土) 16:36:18 ID:VRs6pHelM.net
>>541
楽天モバイルの特にDOCOMO回線はキングオブ糞回線だからな

545 :SIM無しさん :2020/01/11(土) 18:03:54.63 ID:v2GJH0tk0.net
>>538
やってるはず
去年の9月の3連休に申し込んだけど
土曜の昼に申し込み→日曜にSIM発送メール→月曜着だったよ

546 :SIM無しさん :2020/01/11(土) 19:15:13.87 ID:X8o5QltJM.net
>>543
確かもう泥が林檎超えたんじゃなかったかな国内でも

547 :SIM無しさん :2020/01/11(土) 22:57:27.65 ID:g/lB8WXjM.net
今digno wを使っていて来月更新月なのでこの機種のまま楽天モバイルにしようかと考えてるのですが
au回線だとスーパーホーダイに対応してないらしくて全く旨味がないんです
SIMロック解除でドコモ回線で使うことはできるのでしょうか?

548 :SIM無しさん :2020/01/11(土) 23:33:40.72 ID:uQ7Oc/8Ya.net
>>546
Band的な意味で最強
SIMロック解除さえしてあればね

549 :SIM無しさん :2020/01/11(土) 23:48:30.88 ID:vl2go5XMa.net
>>543
とっくにiPhoneはAndroidに越されてる
日本人はXPERIAしか知らないのが原因だと思う

550 :SIM無しさん :2020/01/11(土) 23:54:10.33 ID:lZGg4p08x.net
>>547
此処で聞くことじゃない
該当のスマホの機種スレで聞けば?
今更そんなごみ使う人も珍しいだろうけど

551 :SIM無しさん :2020/01/11(土) 23:57:20.93 ID:OQu8I8Qz0.net
情報ソースによってすこしちがうがほぼ半々まできてる感じ。

国内シェア1位はiPhoneで変わらず ドコモ「ケータイ社会白書2019年版」
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1908/29/news051.html

552 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f25-lZna):2020/01/12(日) 06:02:10 ID:St/KJR6u0.net
>>551
富士通って結構使ってるやつ多いんだな、もっと少ないと思ったよ

553 :SIM無しさん (アウアウクー MMb3-4JdD):2020/01/12(日) 06:16:25 ID:sy6Bq90YM.net
富士通はなんといっても安くて老人向けやからな

554 :SIM無しさん (アウアウクー MMb3-DGEG):2020/01/12(日) 06:20:00 ID:9UU+aISmM.net
お年寄り向けは強い

555 :SIM無しさん :2020/01/12(日) 08:02:03.09 ID:SycxKri8M.net
富士通はiPhone販売前からのdocomoユーザーってイメージだけどどうなんだろ

556 :SIM無しさん :2020/01/12(日) 08:30:21.25 ID:4BAffZoWM.net
UQに、限らず、国産メーカーは富士通、ソニー、京セラくらいか
三菱、Panasonic、DENSO、NEC、カシオ、ケンウッドとかも作ってたんだよな。

557 :SIM無しさん :2020/01/12(日) 09:05:51.62 ID:qwOPkDM00.net
ボクは京セラを応援してます(´・ω・`)ダカラDIGNO

558 :SIM無しさん :2020/01/12(日) 09:29:47.62 ID:EnGl7NGpM.net
>>556
富士通携帯部門は2年前にファンドに売られたんじゃ?

559 :SIM無しさん :2020/01/12(日) 09:48:05.75 ID:gomBqOEJ0.net
日立、東芝、シャープ、サンヨーが無いのはどういう括りなんや?(´・ω・`)

560 :SIM無しさん :2020/01/12(日) 09:50:50.70 ID:gomBqOEJ0.net
京セラ トヨタ
  \/\
 KDDI デンソー

561 :51M無しさん :2020/01/12(日) 10:03:46.37 ID:fafQelC20.net
>>551
Appleの方がハードウェアもアプリも安定していてスペックも信頼性も満たしていて、老人にも使わせやすいからな。
母にAndroidやWindowsのSIMタブレットを使わせてきたけど、とうとうiPadに行き着いてしまったぞ。

562 :SIM無しさん :2020/01/12(日) 10:39:00.55 ID:4BAffZoWM.net
>>559
忘れてた
でもシャープは日本企業なのか台湾企業なのか

563 :SIM無しさん :2020/01/12(日) 12:04:29.10 ID:G7Yl1bu60.net
>>561
日本人は保守的でブランド好きやからピッタリハマった
全部パッケージ化されててカスタマイズしなくても使える方が楽でええしな

564 :51M無しさん :2020/01/12(日) 12:25:21.35 ID:fafQelC20.net
>>562
シャープのスマホは台湾メーカーのMADE IN CHINA

565 :SIM無しさん (アウアウクー MMb3-CCy/):2020/01/12(日) 12:52:22 ID:FnrYzBLfM.net
サンヨーとかタイマーがあるんじゃないかって程、壊れた思い出
駆逐されたのも残当

566 :SIM無しさん (ワイーワ2 FF7f-DGEG):2020/01/12(日) 14:03:03 ID:YRgoNtA5F.net
京セラが何故生き残れたのかが不思議なんだが

567 :SIM無しさん :2020/01/12(日) 14:14:51.34 ID:7Xy5+4PhM.net
>>541
この裏切り者め
怒りのスパムメール100通だ!

568 :SIM無しさん :2020/01/12(日) 16:17:06.73 ID:fxzYnqFI0.net
>>566

京セラ株式会社
主要子会社
      KDDI

569 :SIM無しさん :2020/01/12(日) 16:21:14.98 ID:fxzYnqFI0.net
傘下企業は一定割合で買わされてるんだろうな(´・ω・`)

570 :SIM無しさん (ロソーン FF03-DGEG):2020/01/12(日) 17:07:55 ID:ErUQ/J2KF.net
アッラー

571 :SIM無しさん :2020/01/12(日) 18:12:37.94 ID:iNggzOIFr.net
京セラ(Kyocera)と第二電電(DDI)と日本移動通信(IDO)でKDDI

572 :SIM無しさん :2020/01/12(日) 18:35:48.19 ID:67Ij9Wja0.net
富士通こそ事業者所主体?で分離して中身残っているのが不思議

573 :SIM無しさん :2020/01/12(日) 18:38:49.04 ID:hpwdepyK0.net
京セラや日本電産なんて胡散臭い企業だなと思っていたが今や結構な大企業になっていて企業の栄枯盛衰なんて分からないもんだな
シャープ三洋とかな

574 :SIM無しさん :2020/01/12(日) 18:46:10.37 ID:St/KJR6u0.net
>>571
KDDがなかったことに

575 :SIM無しさん :2020/01/12(日) 19:03:35.38 ID:gomBqOEJ0.net
>>573
パソコンソフトウェア流通、卸売(家電店いわくほぼ市場独占とか)から成り上がった
今も昔も胡散臭いソフトバンクさん(´・ω・`)

576 :SIM無しさん :2020/01/12(日) 19:10:51.56 ID:gomBqOEJ0.net
シャープは液晶ディスプレイの高評価にあぐらをかきすぎて他を怠り凋落したと思うの(´・ω・`)
サンヨーは元の鞘に帰った

577 :SIM無しさん :2020/01/12(日) 22:28:22.33 ID:GiyCOmLhM.net
富士通は名前残ってるけど切り売りされたはず
https://japanese.engadget.com/2018/01/31/arrows/

578 :SIM無しさん (アウアウクー MMb3-25N6):2020/01/13(月) 00:25:51 ID:4AlZcuODM.net
京セラもソフバンに乗り込んだ時のスマホとか面白かったんだけどね
今は無難なのだけしかない

579 :SIM無しさん (アウアウクー MMb3-qPnc):2020/01/13(月) 05:18:13 ID:zp6AW0wHM.net
>>556
>>559
パイオニア、victorもあったな

580 :SIM無しさん (アウアウクー MMb3-Qluc):2020/01/13(月) 07:15:35 ID:bdEvS0KeM.net
>>579
PHSも含めるんならな

581 :SIM無しさん :2020/01/13(月) 12:55:46.87 ID:M4R4kJxGa.net
日本はコンシューマー向け機器は作らない
サプライヤーとして中韓メーカーに部品を売る立ち位置

582 :SIM無しさん :2020/01/13(月) 13:06:23.79 ID:RCjkxGHe0.net
>>581
結果論

583 :SIM無しさん :2020/01/13(月) 13:11:48.72 ID:Lrz3mk6A0.net
作らない(世界から見向きもされない)

584 :SIM無しさん :2020/01/13(月) 13:14:30.98 ID:0h7sXGmY0.net
格好良く言えばサプライヤー
実際は下請け

585 :SIM無しさん :2020/01/13(月) 13:14:56.56 ID:MkJh+0aF0.net
>>579
これなら覚えてる
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1004/682/1998_21_detail01.jpg

586 :SIM無しさん :2020/01/13(月) 14:20:13.21 ID:jka2lVzd0.net
俺はウィルコム時代からずっと京セラ派
アドエスは良かった・・

587 :SIM無しさん :2020/01/13(月) 14:22:06.78 ID:jka2lVzd0.net
あ、アドエスはシャープだったスマソ

588 :SIM無しさん :2020/01/13(月) 14:22:53.22 ID:Fczw+sPf0.net
>>585
使ってた
中にアニメーションの妖精がいる設定だったな
Windowsのイルカみたいな

589 :SIM無しさん :2020/01/13(月) 14:31:24.23 ID:MkJh+0aF0.net
>>588
この表示領域は当時としては革新的だったな
下に十字キー等があると良かったかも

590 :SIM無しさん :2020/01/13(月) 15:03:54.85 ID:lkJ3hGpLM.net
なるほど、そのまま妖精さん(チンクル)になろうとして、人生誤って拗れた童貞に成り下がったのか

591 :SIM無しさん :2020/01/13(月) 15:12:50.59 ID:zYqvzHG10.net
>>585
iPhoneの先駆けよね

592 :SIM無しさん :2020/01/13(月) 16:00:42.40 ID:G9WShxnpM.net
普通に発売されてた割に持ってる人ほとんど居なかったから操作中とか
めっちゃ人に見られてたな
着信時画面に妖精が出てきて『メールが来てるよ!』とかセリフの
着信音が鳴るという
でも遂に未来がやって来た感があったわ

593 :SIM無しさん :2020/01/13(月) 16:26:09.22 ID:MkJh+0aF0.net
>>591
そこはシャープさんのザウルス、と思ったら1992にこんなのがあったらしい

http://mo5.com/archives/commun/images/ordinateurs/apple//newton130.gif

594 :SIM無しさん :2020/01/13(月) 16:30:32.34 ID:MkJh+0aF0.net
>>592
極小ビキニのアニメキャラじゃなかったのが救いやな(´・ω・`;)

595 :SIM無しさん :2020/01/13(月) 18:43:32.92 ID:7OWDwe+30.net
>>593
ニュートンはシャープ生産もやりかけた
結局市販まではこぎつけなかったが

ニュートンをプロジェクトごと消したジョブスがiポンをやったのは皮肉だ

596 :SIM無しさん :2020/01/13(月) 22:35:12.54 ID:wVhXPdEGM.net
タッチペンが嫌いだったそうだから、結果良かったんじゃない?

597 :SIM無しさん (アウアウクー MMb3-DGEG):2020/01/14(火) 00:06:27 ID:t/OU0uyjM.net
Wowma!繋がらへん

598 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-tBms):2020/01/14(火) 02:33:21 ID:YjZC7xUJa.net
情弱で申し訳なくないんだが教えてください。
現在UQのスマートプランでセット購入したnova2を使っていて来月の3月末で2年縛りとスマホの残債がなくなります。 
UQの通信速度に不満はなくスマホ岳をだけを機種変しようかと考えたのですが抵当なものがなくHUAWEIP30をこちらで用意してsimはこちらのまま使おうと。 
この場合、現在nova2のsimをそのまま使い、プランだけ新プランのスマホSプランに変更すれば良いだけでしょうか。
もしくはnova2→P30に機種変することをUQに報告しなければならないのでしょうか?
長文で申し訳わけありませんがご教示いただければありがたいです。

599 :SIM無しさん (アウアウクー MMb3-/ebS):2020/01/14(火) 05:06:59 ID:vSv60r9AM.net
>>598
端末とプランは全く関係ない。
UQで販売してない端末にUQsimを入れて使う場合でもUQに報告しなくてよい。
あなたがUQと交わしてるのは、あくまでサービスであって、端末を借りてるわけじゃない。

プラン変更はサービスなので、UQに通知してプラン変更するべき。その際、端末の変更の有無なんぞは聞かれない。
ネットでやってもいい。

https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sim/devices/

必ず↑を見てからやる事!!(忘れるな)

600 :SIM無しさん (ワッチョイ ff30-VVnn):2020/01/14(火) 08:00:57 ID:3F1h6Yi30.net
長ぇよ一行で済むだろ

sim 移すだけでいい

601 :SIM無しさん (アウアウクー MMb3-pSjH):2020/01/14(火) 08:09:23 ID:PgMmI+4cM.net
0.16
今朝は節約が調子悪い

602 :SIM無しさん (アウアウクー MMb3-Iji7):2020/01/14(火) 09:10:09 ID:f1JDBTgRM.net
プラン変更する必要ある?

603 :SIM無しさん (アウアウクー MMb3-pSjH):2020/01/14(火) 09:17:32 ID:PgMmI+4cM.net
他に道がないとも言える

604 :SIM無しさん :2020/01/14(火) 10:22:50.23 ID:HhQr9KxeM.net
結局旧プランの長期割引とかいうのなくなったの?
自分は先月更新月だったけど何の連絡メールも来ないからスマホプランに変更しちゃった

605 :SIM無しさん :2020/01/14(火) 11:02:23.91 ID:PgMmI+4cM.net
サポートに聞いてほしかった
多分ないと思うけど
今は新しいコースに切り替え誘導だろうな

606 :SIM無しさん :2020/01/14(火) 16:47:31.65 ID:TnNM3oaH0.net
>>598
今のプランが気に食わないならプランSに変更して、旧端末から新端末にSIMカードを移せばok
598が言ってる通り対応機種かどうかを自分で確認してシムフリー端末を買えばいい

607 :SIM無しさん :2020/01/14(火) 18:02:55.13 ID:cpDGRPjWM.net
その前にスマホ岳に突っ込みたい
スマホ茸の親戚か

608 :SIM無しさん :2020/01/14(火) 18:27:19.87 ID:HnZZVFy10.net
岳を だけを の二重書き込み深夜帯だから寝ぼけ状態だったのではと忖度斟酌

609 :SIM無しさん (アウアウクー MM91-iiIH):2020/01/15(水) 08:21:09 ID:USmhB1AoM.net
京セラからなんか出た
ガラケーから乗り換えの老人向けみたいなやつ

610 :SIM無しさん (ワッチョイ f9b1-Zsno):2020/01/15(水) 09:40:33 ID:D83efPmR0.net
>>609
性能はAQUOS sense2相当(SoCはMT6761だが)なのでシニアユーザー以外が敢えて買う意味はなさげ
AQUOS sense相当だったBASIO3よりは進化しているんだけどね

611 :SIM無しさん :2020/01/15(水) 12:59:56.88 ID:QICUxwQ0M.net
縛りが切れて高くなるのが嫌なら乗り換えもあり

612 :SIM無しさん :2020/01/15(水) 14:00:26.08 ID:ZMG6Wj740.net
回線速度が速いと聞いてさっき申請してきました
旧FREETELからどれだけ速度上がるか楽しみにです

つか最近のmnpってsim届いてから回線切り替えするんですね
郵送中は今のsim使えないと早とちりしてmineoのプリペイドsim注文してしまいました

613 :SIM無しさん (アウアウクー MM91-0kSa):2020/01/16(Thu) 00:43:01 ID:UXvceJQ0M.net
>>612
先週、ツレのpixel3a分が届いたけど、simのパスワードすら入力する必要が無かったよ。スマホに差すだけで繋がってて焦った。

614 :SIM無しさん (ワッチョイ 02f8-70/k):2020/01/16(Thu) 10:08:46 ID:CTj/mUay0.net
>>613
最近はほんと便利になりましたね
乗り換え手続きも簡単でしたし

615 :51M無しさん (ワッチョイ a9fa-A78j):2020/01/16(Thu) 14:12:23 ID:F1DTFfrE0.net
>>613
最近のUQもそうなのか。
2か月前に届いたSoftBankプリペイドSIMを差し込んだらAPNを入力せずいきなり繋がっていて焦った。

616 :SIM無しさん :2020/01/16(木) 18:14:04.57 ID:qc0Qkqxfx.net
NOVA L3が届いたけどこれSIMフリーであってる?
シムふりでメルカリに出していい?

617 :SIM無しさん :2020/01/16(木) 18:17:43.38 ID:SlxT1S1L0.net
電話番号で確認出来ればアカウント登録完了でしょう
SIMどうちゃらなんて関係無いわ

618 :SIM無しさん :2020/01/16(木) 18:27:53.37 ID:8YqNuelvM.net
>>616
いんじゃね? 検索掛けてもSIMロック解除の記事なんてないし

619 :SIM無しさん :2020/01/16(木) 18:39:41.87 ID:zc1Y/k7cM.net
>>616
ちゃんとUQ版って書いておけばトラブル予防になるんじゃね

620 :SIM無しさん :2020/01/16(木) 18:42:05.96 ID:gmM7XDREM.net
>>616
simフリー版は箱のモデルナンバーにHWU35などの表記はないよ

621 :SIM無しさん :2020/01/16(木) 19:27:21.17 ID:/YbQ4tSHM.net
なるほど

622 :SIM無しさん (ワッチョイ 6ed9-WpEq):2020/01/16(Thu) 21:02:27 ID:QW4vlBQw0.net
>>616
対応バンドくらいは書いてやれよ

623 :SIM無しさん (ブーイモ MM22-n34E):2020/01/16(Thu) 23:30:31 ID:IL3Z4R09M.net
>>616 何処から届いた?

624 :SIM無しさん (アウアウクー MM91-cMdZ):2020/01/17(金) 02:01:48 ID:vFo07IJfM.net
>>616
他社SIMないんかい

625 :SIM無しさん :2020/01/17(金) 12:27:02.84 ID:p1eh9SdZ0.net
確認させて下さい
おしゃべりプランSに入っていて来月が更新月になります
そこでスマホプランSの通話パックに変えようと考えています
この場合は安くなると思っていますが合っているでしょうか

626 :SIM無しさん :2020/01/17(金) 12:35:09.88 ID:TCKan7u2M.net
今まで月割とかで割引されて無かったならその通り

627 :SIM無しさん :2020/01/17(金) 13:51:25.52 ID:p1eh9SdZ0.net
おう
マンスリー割ってのが引かれてるわ。。。

628 :SIM無しさん :2020/01/17(金) 19:57:58.38 ID:nIMmSgSLM.net
じゃあダメじゃんw

629 :SIM無しさん (ワッチョイ 2911-A78j):2020/01/17(金) 20:38:06 ID:TbZJUqOA0.net
マンスリー割は2年間で終了。おしゃべりSは3年目から長期割が付いても2980円。

のはず

630 :SIM無しさん :2020/01/17(金) 22:20:07.95 ID:FOHZQHR7M.net
通話重要視なら→Ymobile
低速活用度高し→スマホプラン
でいいんじゃ?
スマホプランに通話オプション付けたらYmobileより高くなるよね?

631 :SIM無しさん :2020/01/17(金) 22:28:43.15 ID:IGmZKXZW0.net
>>630
YMもUQも最終的な料金は同じ
3680円 4680円 5680円 (カケホ含む但し税別)
通話品質は間違いなくau系が今は最も良い
通話重視ならau系が最も肉声に近くて次いでdocomo系
SB系は特に高音がカットされるから最も機械的な温湿度計が強い傾向

632 :SIM無しさん :2020/01/17(金) 22:29:30.62 ID:IGmZKXZW0.net
音質ね

633 :SIM無しさん (ワッチョイ 6ebc-m1wg):2020/01/17(金) 23:14:53 ID:Hnzj8umC0.net
人にもよるだろうが、通話オプションなんかいらんからなぁ、そうすればワイモバより安いし、速度も早い。

634 :SIM無しさん :2020/01/18(土) 00:27:51.15 ID:v6ViPBzm0.net
au系の弱点はやはり適合端末が他に比べて少ないって事だね

635 :SIM無しさん :2020/01/18(土) 00:51:37.85 ID:1gipBvhyM.net
あんまり詳しくないならセット買うしかないからなぁ
ハゲ系なら中華、ドコモ系なら中古溢れてるし、端末はほんとにネック
mix2s買い換えられないわ

636 :SIM無しさん :2020/01/18(土) 04:30:09.93 ID:7O7qYjilM.net
>>634
その通りだなぁ

637 :SIM無しさん :2020/01/18(土) 07:59:52.60 ID:5Sll0QAB0.net
iPhone一択

638 :SIM無しさん :2020/01/18(土) 10:44:32.22 ID:FtInoEJqM.net
バカにはiPhoneだよな

639 :SIM無しさん :2020/01/18(土) 11:23:29.80 ID:OxfuKwWDM.net
バカはちょっと言い過ぎだけど
mvnoでiPhone使ってる人は気の毒に思う

640 :SIM無しさん :2020/01/18(土) 11:24:39.93 ID:WuckQdgCa.net
貧乏人は中華泥

641 :SIM無しさん :2020/01/18(土) 11:29:28.93 ID:1gipBvhyM.net
>>639
なんで?そのまま使ってる人とかいそうなモノだけど

642 :SIM無しさん :2020/01/18(土) 12:11:27.60 ID:Vmq80BHDM.net
MNPで安く手に入るからSE購入した
初iPhoneだったけど泥の方が使い勝手はいい
でも描画機能は頗る高い事に驚き
これでRAM2GBってマジかよってレベル
解像度が低いことがいい方向に運んでるのか?

643 :SIM無しさん :2020/01/18(土) 13:45:38.01 ID:VljB3pIUa.net
昨日の夕方から混雑で繋がらない
どうにかならないの?

644 :SIM無しさん :2020/01/18(土) 14:41:05.01 ID:M7JfG3BQM.net
繋がらないならどうして書き込めてんだよ?低速乞食か?

645 :SIM無しさん :2020/01/18(土) 14:45:31.44 ID:usDYmDGs0.net
ここみたいなY!mobile専用スレってないの?

646 :SIM無しさん :2020/01/18(土) 14:51:41.69 ID:VljB3pIUa.net
>>644
docomoから乗り換えようと思っていて確認書類をアップロードしようとしたら繋がらない

647 :SIM無しさん :2020/01/18(土) 14:59:13.80 ID:OxfuKwWDM.net
>>646
今使ってる回線は何?
docomoの回線じゃだめなの?
自宅の回線はないの?
mvnoを使うなら自宅の回線はあった方がいいよ

648 :SIM無しさん :2020/01/18(土) 15:04:53.89 ID:4/ElciYnp.net
>>645
スマホスレにはない
携帯・PHSスレに乱立してるだろ

649 :SIM無しさん :2020/01/18(土) 15:05:03.24 ID:VljB3pIUa.net
>>647
使ってる回線はWiMAXでdocomoは月額が高いと思っていて、丁度iPhoneが使いたかった

650 :SIM無しさん :2020/01/18(土) 15:34:44.23 ID:Vvul5Ii8M.net
wimaxは上り遅いからね
band41で今測ったら下り64mbps、上り1.5mbpsだった

651 :SIM無しさん :2020/01/18(土) 15:37:31.30 ID:OxfuKwWDM.net
docomoの回線で送れば

652 :SIM無しさん :2020/01/18(土) 15:39:23.60 ID:M7JfG3BQM.net
上り遅くしないと割れカスが使うようになる

653 :SIM無しさん :2020/01/18(土) 18:25:10.98 ID:QrSAE2kvd.net
>>651
どの回線を使ってもこんな画面になる
https://i.imgur.com/Mm1014e.png

654 :SIM無しさん :2020/01/18(土) 18:27:12.27 ID:xgUOnUzy0.net
土曜なんかにやるからだ

655 :SIM無しさん :2020/01/18(土) 18:30:06.37 ID:Vmq80BHDM.net
それログインパスワード間違ってるだけやろ

656 :SIM無しさん :2020/01/18(土) 18:37:45.43 ID:+CNWrZeo0.net
BL入りしているんじゃないのか?いわゆる門前払いw

657 :SIM無しさん :2020/01/18(土) 18:50:18.06 ID:ocmXW12F0.net
ボーイズラブ?

658 :SIM無しさん :2020/01/18(土) 19:14:19.47 ID:/c6xpuiB0.net
myuq?普通にログインできるぞ

659 :SIM無しさん :2020/01/18(土) 20:45:04.98 ID:raxTZC9V0.net
じゃあ混んでるんだ
仕方ないね

660 :SIM無しさん (ワッチョイ cdcf-mbRG):2020/01/19(日) 10:17:16 ID:ET5xSWr00.net
ここってP30lite売ってないの?

661 :SIM無しさん :2020/01/19(日) 10:52:09.41 ID:cIN1v/DR0.net
店頭だと買えるよ
やすく

662 :SIM無しさん :2020/01/19(日) 13:44:00.00 ID:jhGNPgZiM.net
SIMフリーより高い

663 :SIM無しさん (ワッチョイ cd6c-Xvtv):2020/01/19(日) 18:58:24 ID:M32FhLwk0.net
家族割適用外のプランだったので変更を余儀なくされた(´・ω・`;)

しかしまあ、UQ2回線持ちってなんか無敵になったような気がする(´・ω・`)

664 :SIM無しさん (ワッチョイ cd6c-Xvtv):2020/01/19(日) 18:59:43 ID:M32FhLwk0.net
台風災害の10ギガ無料と昨年末に3300円分dataチャージしたのが残ってるんだけど
プラン変更して消えたりしませんか?(´・ω・`)

665 :SIM無しさん (ワッチョイ 86b2-6Lxe):2020/01/19(日) 19:35:26 ID:FjP1W4Js0.net
知りません

666 :SIM無しさん :2020/01/19(日) 20:29:44.77 ID:LQ94/7Iv0.net
消えろ豚

667 :SIM無しさん (アウアウクー MM91-gGzZ):2020/01/19(日) 21:07:48 ID:tBJ9boCQM.net
消えたら...
楽しいな

668 :SIM無しさん :2020/01/20(月) 05:36:26.17 ID:ae46TXuvM.net
なんでそんなにデータチャージするのか気になる

669 :SIM無しさん (アウアウクー MM91-haMj):2020/01/20(月) 07:46:53 ID:9Gsnyc2pM.net
現金化

670 :SIM無しさん (アウアウエー Sa0a-Xeq4):2020/01/20(月) 15:58:15 ID:C4Lz0r6Ia.net
>>659
今日アクセスしてみても混雑で契約できないんだけど、もしかして前回審査落ちしたからブラックリスト入りしてる?

671 :SIM無しさん (アウアウクー MM91-iiIH):2020/01/20(月) 16:26:05 ID:O1DWF2ESM.net
更新してみるとか

672 :SIM無しさん :2020/01/20(月) 17:37:59.57 ID:v85Rlk3T0.net
>>670
すでに契約してるか、特価ブラックやらかしたとかじゃねーの?
店頭行けば?

673 :SIM無しさん :2020/01/20(月) 17:54:40.76 ID:nIWLxFmEa.net
低速でもYouTube見れるから使ってる

674 :SIM無しさん :2020/01/20(月) 17:55:51.27 ID:STwDh8LLa.net
乞食

675 :SIM無しさん :2020/01/20(月) 18:01:54.58 ID:EkZey5KQ0.net
>>670
前回っていつよ
何やったら審査に落ちるんだ

676 :SIM無しさん (スッップ Sd22-HpkL):2020/01/20(月) 18:14:11 ID:Ath143wdd.net
審査落ちってなんだよw
なにやらかしたんだ?

677 :SIM無しさん (ワッチョイ e2a4-nNT5):2020/01/20(月) 18:21:49 ID:7kiR4Xdc0.net
ガイジみたいな奴はプリペイド一択なのかもな

678 :SIM無しさん (ワッチョイ cd12-Xvtv):2020/01/20(月) 18:57:33 ID:UtylDmx10.net
>>668
WAREZや(´・ω・`)

679 :SIM無しさん (ワッチョイ cd12-Xvtv):2020/01/20(月) 18:58:49 ID:UtylDmx10.net
nyで10歳少女浣腸動画落とすんや

680 :SIM無しさん (ワッチョイ 02b1-BqbC):2020/01/20(月) 18:59:25 ID:BCxfSmaC0.net
10年ぶりくらいに聞く単語

681 :SIM無しさん (ワッチョイ cd12-Xvtv):2020/01/20(月) 19:02:24 ID:UtylDmx10.net
>>680
米塩とか英鳥とか幸福都市なんて25年ぶりくらいやろ

682 :SIM無しさん (ワッチョイ a225-JESV):2020/01/20(月) 19:31:52 ID:UTHFpmO/0.net
ラブマかでんこでね

683 :SIM無しさん :2020/01/20(月) 22:05:46.93 ID:UtylDmx10.net
>>682
そのへんのツールまだHDDに保存してあるw
あややとか

684 :SIM無しさん :2020/01/20(月) 23:00:07.58 ID:EN96pH2Sd.net
>>675
たぶん確認書類と住所が違っていた

685 :SIM無しさん :2020/01/20(月) 23:09:00.62 ID:q9hR1Yzl0.net
>>133
乳母

686 :SIM無しさん (アウアウウー Sa05-6Lxe):2020/01/21(火) 10:26:18 ID:Am8GhuiCa.net
>>677
ブラックで身寄りが無い乞食はプリペイド

687 :SIM無しさん (ワッチョイ e1b1-WpEq):2020/01/21(火) 10:49:51 ID:zZVeIsnF0.net
>>686
プリペイドでもカレンダーやivideoのプリペイドは
今や情強の選ぶべきSIMの超有力候補
速い安い容量多い

688 :SIM無しさん :2020/01/21(火) 10:56:13.17 ID:Am8GhuiCa.net
>>687
孤独で貧しいんだね
お金を一杯稼いで結婚しな

689 :SIM無しさん (ワッチョイ e2a4-nNT5):2020/01/21(火) 11:25:45 ID:+LS3Wg4n0.net
xvideosみたいなものか?

690 :SIM無しさん :2020/01/21(火) 11:34:03.24 ID:aqPIHsB20.net
>>687
違法使用で速度制限掛けられるやつなw

691 :SIM無しさん (アウアウクー MM91-WpEq):2020/01/21(火) 11:52:41 ID:2kDyHJlEM.net
低速乞食よりはマシだけどな

692 :SIM無しさん (ワッチョイ 91a3-EJi+):2020/01/21(火) 12:06:36 ID:Rv7ZL4Qf0.net
笑うw
https://i.imgur.com/qzJtOj4.jpg
https://i.imgur.com/9SehM1S.jpg

693 :SIM無しさん :2020/01/21(火) 12:52:29.79 ID:50GRGEGeM.net
業者かよ

694 :SIM無しさん (アウアウウー Sa05-6Lxe):2020/01/21(火) 12:59:40 ID:Am8GhuiCa.net
何がおかしいんだろうか

695 :SIM無しさん (アウアウクー MM91-zgnF):2020/01/21(火) 13:02:56 ID:UWAXt6WVM.net
データ高速+音声通話に入ってるんだけど、家族がUQに入った場合、
自分もスマホプランに移って家族割に入ってしまったほうが、
容量や速度は同じまま200円安くなるという解釈でよいですか?

696 :SIM無しさん (アウアウクー MM91-iiIH):2020/01/21(火) 13:22:41 ID:50GRGEGeM.net
不可逆

697 :SIM無しさん (ワッチョイ a941-6zBS):2020/01/21(火) 13:34:40 ID:KvhTST0V0.net
>>695
確かに通話オプション入れないとデータ1G(13ヶ月間)もらえないけど現状よりは200円安くなるね
それより制限速度が300kbpsになるのが大きいな

698 :SIM無しさん (ワッチョイ 8d5a-pzx2):2020/01/21(火) 14:57:05 ID:/h8/iPVx0.net
>>692
割れカスなんじゃねーの?なら死ねよと

699 :SIM無しさん (ワッチョイ 8234-6zBS):2020/01/21(火) 15:07:41 ID:ILS4mNuQ0.net
機種変より新規で入り直したほうがまたキャンペーン適用になっていいのかなーと考え中

700 :SIM無しさん (オッペケ Srd1-kpvU):2020/01/21(火) 15:08:17 ID:kle7chpur.net
番号かわるのは無理

701 :SIM無しさん (アウアウクー MM91-4X0p):2020/01/21(火) 15:54:57 ID:y8rHKVpYM.net
割れってまだあんのか…

702 :SIM無しさん (ワッチョイ e2a4-nNT5):2020/01/21(火) 16:24:29 ID:+LS3Wg4n0.net
いてまうぞワレ

703 :SIM無しさん :2020/01/21(火) 19:40:16.53 ID:Zst0mE9Qr.net
いわすぞワレ

704 :SIM無しさん (ワッチョイ 8673-6zBS):2020/01/21(火) 20:13:12 ID:XxEG6WFw0.net
ょぅι゛ょのワレ…

705 :SIM無しさん (ワッチョイ 41b1-iiIH):2020/01/21(火) 20:21:19 ID:vDQdN11l0.net
ワレナニサラシトンゾ

706 :SIM無しさん (ワッチョイ 02b0-4X0p):2020/01/21(火) 21:27:43 ID:LVM30Pcp0.net
Winnyの時代以来久し振りに聞いたわ

707 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e34-0IVN):2020/01/21(火) 21:44:47 ID:sG5gl/eM0.net
やんけやんけやんけやんけ
せやんけワレ

708 :SIM無しさん :2020/01/21(火) 22:41:58.88 ID:54vkr68t0.net
ワレワレハウチュウジンダ

709 :SIM無しさん :2020/01/21(火) 22:56:51.61 ID:roCk/BXy0.net
6000円キャッシュバックのメールきた
MNP転出転入費用回収できた

710 :SIM無しさん :2020/01/22(水) 06:11:09.77 ID:gwW+fXO3r.net
UQ って右翼の元締めとなんで相思相愛なの?

反社企業なの?怖いわ。

https://i.imgur.com/x4t26j6.jpg

身元不明=ネトウヨなんだが。

https://i.imgur.com/fUkw3Hk.jpg

711 :SIM無しさん :2020/01/22(水) 06:11:21.08 ID:izvQp+qn0.net
前のドブ川にはまったら危ないどワレ

712 :SIM無しさん (オッペケ Sr7b-U+YA):2020/01/22(水) 06:21:57 ID:gwW+fXO3r.net
企業がネトウヨ個人をフォローとかおかしくね?
UQはこの自称ハッカーのアカウントを2つともフォローしてる。
で、このハッカー?はASUS age、HUAWEIこき下ろし。

UQはこの思想に賛成してるっていう公式表明にも受けとれるけど、どうなんだろ?


なお、これはネットでの人種、障碍者差別の支援者をニューラルで探索していたら偶然出てきた結果。

713 :SIM無しさん :2020/01/22(水) 07:30:12.09 ID:3j0NKbWgM.net
反社はどっちかというと左翼
街宣右翼は左翼が右翼を偽装してる
反社の元締めは朝鮮系が多い
右翼はその朝鮮系を排除しようとしてる
ネトウヨはネットでしか強くいえないヘタレ右翼
パヨクはネットでしか強く言えないヘタレ左翼

714 :SIM無しさん :2020/01/22(水) 07:50:28.00 ID:gWGPuR6hM.net
反グレは?

715 :SIM無しさん :2020/01/22(水) 07:50:31.45 ID:uZ2i/qGfM.net
>>710
京セラとトヨタの子会社の子会社や(´・ω・`)

716 :SIM無しさん :2020/01/22(水) 08:05:44.00 ID:ASHztI8hM.net
割れ目みたいな

717 :SIM無しさん :2020/01/22(水) 10:43:33.15 ID:bJnzY7rLM.net
>>713
右派政党政権は国を滅ぼす
左派政党政権は貧富の差を広げる
っていうな

718 :SIM無しさん (アウアウクー MM7b-OKxj):2020/01/22(水) 11:19:59 ID:Ac4Ya8cCM.net
真逆で草

719 :SIM無しさん (オッペケ Sr7b-U+YA):2020/01/22(水) 11:27:18 ID:FMTuI5PVr.net
このアノニマウスさん思いっきり貧側で右翼だよね。

720 :SIM無しさん (アウアウクー MM7b-Kmnu):2020/01/22(水) 11:50:34 ID:t9aTFbxHM.net
単純にマークしとるだけやろ

721 :SIM無しさん :2020/01/22(水) 12:02:15.85 ID:3j0NKbWgM.net
>>717
逆じゃない?

722 :SIM無しさん (ワッチョイ 87b1-F0Tp):2020/01/22(水) 12:10:14 ID:fjZnC9DK0.net
>>721
志向は逆だけど
やらせるとそうなってしまうという傾向があるってことな
比較的安定した国限定の話だが

723 :SIM無しさん (ワッチョイ a76c-0GOO):2020/01/22(水) 12:26:31 ID:x3a3QllX0.net
>>716
小学生のパンツ下ろせ

724 :SIM無しさん :2020/01/22(水) 13:17:04.54 ID:M5ah8wJhM.net
 _____ 
 ゝ、==@(ヾ
  ( ´・ω・) |彡⌒ ミ
  // У ノ( `・ω・)
 (フ==◎=|と   ニア おまわりさんこの人>>723です 
  (__)_) し(U)J

725 :SIM無しさん (アウアウクー MM7b-707b):2020/01/22(水) 14:12:57 ID:ndn7k+0vM.net
           
                |
                |
                |
     /V\        ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'

726 :SIM無しさん :2020/01/22(水) 17:02:43.01 ID:cvaFnk1qM.net
戦後の日本の犯罪史見れば左翼が突出して危険
今の日本で組織だった活動してる右翼なんて殆どいない
いるとすれば左翼の脳味噌(妄想)の中だけ

727 :SIM無しさん (アウアウウー Sa4b-UPxj):2020/01/22(水) 17:49:46 ID:uGkFiEBYa.net
真実

日本に日本人の政権なんてどこにもない
日本の
左翼とか右翼とかメルヘンの世界w

728 :SIM無しさん :2020/01/22(水) 18:35:37.66 ID:N1a8Bchu0.net
なにこのキチガイ

729 :SIM無しさん :2020/01/22(水) 18:38:23.92 ID:fjZnC9DK0.net
>>726
戦前・・・・・・・・・

730 :SIM無しさん :2020/01/22(水) 18:51:46.69 ID:ZIoZc5OU0.net
UQデータチャージキャンペーンってのがきたけど3g 3300円キャッシュバックてキャリアのメリットあるんかこれ

731 :SIM無しさん :2020/01/22(水) 18:58:24.64 ID:izvQp+qn0.net
キャリアのメリットとわ

732 :SIM無しさん :2020/01/22(水) 19:11:21.34 ID:dq6yhlKT0.net
キャリアとの違いは、通信大容量プランが無い事くらいかな。無くても困らないけどね。

733 :SIM無しさん :2020/01/22(水) 19:25:18.87 ID:fy+zXhYNM.net
自民党支持者以外はキチガイ売国奴。
直ちに首吊って然るべし。

734 :SIM無しさん :2020/01/22(水) 21:07:48.37 ID:cUouhluVM.net
>>731
3G 3300円以上チャージしてくれたら3300円キャッシュバックするでというキャンペーンメールきたけどUQにメリットあるん?
5G以上チャージしてくれるならプラスになるんやろうけど

735 :SIM無しさん :2020/01/22(水) 21:18:21.65 ID:X+xcMcaG0.net
>>734
俺には来てない
そういや、UQからのメールって
SMS認証くらいしか来たことないが
どっかメアド登録必要だったかな?

736 :SIM無しさん :2020/01/22(水) 21:23:34.30 ID:+l8JXXk60.net
>>733
日本第一党は?

737 :SIM無しさん :2020/01/22(水) 21:35:52.79 ID:A2+hdd6b0.net
なんか画面のデータ残量のとこタップすると
「my UQ mobile パスワードの初期化手続きが必要です」とかなんとか出てきて
データ残量が反応しないんだがなんだこれ?
わかる人いる?
最近パスワード変えたんだけどそのせいかな?

738 :SIM無しさん :2020/01/22(水) 21:42:06.37 ID:SxxZrOQe0.net
最近アプリ更新と同時に勝手にリセットしやがったから最初からやり直せってことだよ
つまり、無能運営のせい

739 :SIM無しさん :2020/01/22(水) 22:59:42.45 ID:+l8JXXk60.net
>>737
パスワード変えたんなら、アプリの設定のとこのパスワードも変えないと

740 :SIM無しさん (アウアウクー MM7b-UGVF):2020/01/23(Thu) 00:25:43 ID:4ifLYKX+M.net
>>734
会計上メリットでもあるんだろうか? 売上そのものは上がるわな
割り当てるデータにコストはほぼ掛かんないだろうし

741 :SIM無しさん :2020/01/23(木) 01:17:51.84 ID:MEQDrXxX0.net
>>740
後で口座に振り込むとか書いてるから手数料入れたらマイナスやのにな
UQデータチャージカードをコンビニで買ってチャージするという条件になってるから、コンビニで購入されてるという実績作りの為とか穿った見方してみたり

742 :SIM無しさん :2020/01/23(木) 01:36:50.41 ID:QLoWkx9I0.net
いや、それだよ
そうしないとコンビニが置いてくれなくなるから

743 :SIM無しさん :2020/01/23(木) 02:34:23.45 ID:NAOmPKJB0.net
コンビニ店頭販売してもらえるメリットを、テレビCM費用に換算すれば、
ずいぶんとお得なんぢゃね〜のか?

今のところ、テレビCMは格安スマホとしてのUQモバイルを宣伝してるだけだし…

744 :SIM無しさん :2020/01/23(木) 02:35:21.83 ID:NAOmPKJB0.net
あと、コンビニ店頭で色違いのガチャピン・ムックってのは、
結構インパクトでかかったりしてw

745 :SIM無しさん :2020/01/23(木) 06:53:47.30 ID:NlIzDQAU0.net
UQモバイルで買える端末で一番スペック高いのどれ?

746 :SIM無しさん :2020/01/23(木) 07:50:03.88 ID:Qb9JwKiJM.net
iPhone7

747 :SIM無しさん (アウアウカー Sa5b-gwwU):2020/01/23(Thu) 10:46:38 ID:QDJIiuYpa.net
UQというかau本家も含めてアウアウ系はネトウヨばかり
ネトウヨでなかったらガイジ
ほんと早よ他に行きたい

748 :SIM無しさん (ワッチョイ 5fa4-kxbL):2020/01/23(Thu) 10:48:41 ID:tU6w/Yrg0.net
ガイジの鑑 乙

749 :SIM無しさん (アウアウクー MM7b-IYUq):2020/01/23(Thu) 11:55:27 ID:FKtxTfhMM.net
>>739
変えたけどまだ、初期化云々のポップアップが出る(´・ω・`)
何これ

750 :SIM無しさん (アウアウクー MM7b-s8Nr):2020/01/23(Thu) 12:03:16 ID:PlnNd+kZM.net
まじか。なんだろう
ログインし直しとか再起動でもだめならアプリ入れ直しかねー

751 :SIM無しさん :2020/01/23(木) 12:26:35.41 ID:+4sxW2bxM.net
https://i.imgur.com/iqJ6Me2.jpg

752 :SIM無しさん :2020/01/23(木) 12:34:47.70 ID:kPrgQ20Q0.net
(#ºAº)

753 :SIM無しさん :2020/01/23(木) 12:35:04.34 ID:kPrgQ20Q0.net
なんやこの板(´・ω・`)

754 :SIM無しさん (ワッチョイ 5fb1-UGVF):2020/01/23(Thu) 13:19:32 ID:vyNRMhOp0.net
大学の講義中に書いたような糞メモ

755 :SIM無しさん :2020/01/23(木) 22:42:55.94 ID:xIEQvd6G0.net
顔文字がカワイイ

756 :SIM無しさん :2020/01/23(木) 22:46:56.73 ID:Y8ZUsnj90.net
auからuqにしようかと思ってるけど、機種変更もしたくて、
uqにした後にSIMフリーを自分で買うのと、
auで一括支払いで買ってからuqに変更するのって、
何か差がある?

757 :SIM無しさん :2020/01/23(木) 22:52:00.54 ID:cG3iiKxQr.net
端末に差がある

758 :SIM無しさん :2020/01/23(木) 22:54:22.80 ID:3olcRFsla.net
つまりはクソ野郎

759 :SIM無しさん :2020/01/23(木) 22:55:18.02 ID:xIEQvd6G0.net
何買うの?

760 :755 :2020/01/23(木) 23:03:30.89 ID:Y8ZUsnj90.net
galaxy s10か、次に出るs20かなと。
本当はuqの機種にするのが簡単そうなんだけど、
自分の欲しい機種が無いので…

761 :SIM無しさん :2020/01/23(木) 23:09:11.38 ID:Nk7L830C0.net
apnとかわからないなら止めといたほうがええよー

762 :SIM無しさん :2020/01/23(木) 23:25:52.00 ID:xIEQvd6G0.net
自分はSIMロック大嫌いっ子だからauからは買わないけど
auとかからしか発売されてないなら買うしかないじゃん

763 :SIM無しさん (ワッチョイ 07f1-Za8m):2020/01/23(Thu) 23:48:38 ID:gzK3tC8O0.net
UQの取扱い機種はauの売れ残りと聞くが(^^;)

764 :SIM無しさん (ワッチョイ 87b1-OKxj):2020/01/24(金) 00:18:59 ID:Ea3+CNuy0.net
>>763
誰から聞いた?

765 :SIM無しさん :2020/01/24(金) 07:00:07.34 ID:1PHkjJkfa.net
oppoとかUQ独自じゃ?

766 :SIM無しさん :2020/01/24(金) 09:34:49.29 ID:MSNiFQJm0.net
>>763
それ、昔のワイモバイル
UQもauハイエンドの在庫余りを売ってもいいと思ってたが

今やauの機種のSIMなし購入出来るんで
意味は無くなったが

767 :SIM無しさん :2020/01/24(金) 12:54:49.55 ID:MSNiFQJm0.net
>>756
au系で使えるSIMフリー機は限られるので
auで買った方が確実

768 :SIM無しさん :2020/01/24(金) 12:55:51.97 ID:MSNiFQJm0.net
>>762
それでUQに居るのは不自由もいいとこじゃないか?

769 :SIM無しさん :2020/01/24(金) 15:19:36.49 ID:/Db2n3IXM.net
>>756
auからUQにMNPしたけどまだマンスリー割があったからP20 liteを実質的に108円で手に入れたわ(笑)
https://i.imgur.com/SGfgQ73.jpg

770 :SIM無しさん :2020/01/24(金) 16:43:44.10 ID:PDxp1A/G0.net
>>769
UQ版のファーウェイって独自仕様なんで、パッチやOSアップデートが
極端に遅かったりするんだよな

771 :SIM無しさん :2020/01/24(金) 16:47:52.20 ID:7E2L74IKM.net
その話を今されても
自慢話しとしか

772 :SIM無しさん :2020/01/24(金) 18:46:33.85 ID:APzR548RM.net
マンスリー割は美味しかったよなぁ

773 :SIM無しさん (アウアウクー MM7b-yWER):2020/01/24(金) 20:19:02 ID:jK1pD7bMM.net
>>772
データ高速通話プランは情弱プランでしかなかった

774 :SIM無しさん (ワッチョイ 072c-s8Nr):2020/01/24(金) 20:39:03 ID:6TnHBGvo0.net
>>773
前はそれしかなかったろ

775 :SIM無しさん (アウアウクー MM7b-SpPM):2020/01/24(金) 22:05:17 ID:9pjuMFmiM.net
俺にもチャージしたらCBメール来たからデータチャージサイト初めて見たけど、
基本データ残量 5.28GB
追加データ残量 0GB
追加データ有効期限←?!


追加データ残量=データチャージだよね?
だからCBされても普段から余り気味の奴にとっては期限切れさすだけのような

776 :SIM無しさん :2020/01/24(金) 23:04:34.57 ID:GkNZwV0Ba.net
前回来た人は、深海のチャージのキャンペーン対象外かね?
俺には来ない

777 :SIM無しさん :2020/01/25(土) 00:17:09.33 ID:OpKplenz0.net
旧のプランSが二回線有るのだがメールなんてまるで来てないな、要らないが

778 :SIM無しさん (アウアウクー MM7b-OKxj):2020/01/25(土) 08:32:12 ID:VATqNFkrM.net
今日は節約が調子良い
ユーチューブが360でいけてる
土曜日だからかな

779 :SIM無しさん (ワッチョイ 474e-9rwV):2020/01/25(土) 10:58:05 ID:gGgU6Vy/0.net
もうすぐ縛りから解放だが、三年目はたいしてうまみが無いな
キャンペーン渡り歩いた方がいい

780 :SIM無しさん (アウアウクー MM7b-PX3q):2020/01/25(土) 11:11:53 ID:tEGv4kzGM.net
とりあえずプラン変更

781 :SIM無しさん :2020/01/25(土) 16:37:30.55 ID:2r+sk7ubM.net
で、残りチャージ数リセットの流れ

782 :SIM無しさん :2020/01/25(土) 20:25:29.71 ID:+NKamhmMM.net
Gooシムラーで買ったP20 LiteはUQモバイルで使えますか?
Androidは9.1に上げています?

783 :SIM無しさん :2020/01/25(土) 20:41:00.38 ID:Nn4aisBvM.net
価格コムとかで見ればわかる事聞くなよ
それに端末対応表すら見てないだろ?
此処は無能な奴らへの無料相談所じゃねーぞ

784 :SIM無しさん (ワッチョイ 877e-ceIw):2020/01/25(土) 21:57:39 ID:raDpRi3p0.net
>>783
違うの?

785 :SIM無しさん (アウアウクー MM7b-rv63):2020/01/25(土) 22:10:38 ID:zF6G8EqEM.net
こんな質問するのは発狂ガイジ予備軍だから出来れば相手したくないんだよ

786 :SIM無しさん (ブーイモ MM6b-XALY):2020/01/25(土) 23:00:58 ID:QGuPmdcMM.net
P20無印スレでソシャゲカスが質問したこの屑と同じニオイするから答えなくていい
649 SIM無しさん (ワントンキン MM3f-J10t) 2020/01/23(木) 20:15:19.40 ID:PjsGP5IJM
質問です。p20lite使用していますが、最近のシステムアップデートしてからオートクリックアプリ全般が急に使えなくなりました。アプリ設定が原因ではないと思いますが、どなたかこういう原因では?のアドバイザーお願い致します

787 :SIM無しさん :2020/01/26(日) 02:56:15.15 ID:9sa1hKdF0.net
>>785

× 発狂ガイジ予備軍
◎ 発狂ガイジそのもの

788 :SIM無しさん :2020/01/26(日) 07:14:52.13 ID:lGqNeiZj0.net
みんな意地悪だな
>>782
使えるよ

789 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f34-9rwV):2020/01/26(日) 11:01:36 ID:1WWSfMPR0.net
と見せかけて

790 :SIM無しさん (ワッチョイ 070c-H/Qb):2020/01/26(日) 11:37:33 ID:PvciUaxs0.net
根暗なんやろ

791 :SIM無しさん :2020/01/26(日) 21:47:32.05 ID:CADW0aFtF.net
禿はそもそも5ch禁止

792 :SIM無しさん (アウアウクー MM7b-5CQ9):2020/01/26(日) 22:16:58 ID:fLDD8W7FM.net
オープンマーケット版はUQのキャリアアグリゲーションに非対応なんだな。
非対応でも問題ないが気分的に少し残念だわ。

793 :SIM無しさん (アウアウクー MM7b-8IaK):2020/01/26(日) 22:20:08 ID:Fbdd4iTOM.net
有ってもろくに使わんだろ

794 :SIM無しさん (アウアウクー MM7b-CohX):2020/01/26(日) 22:43:28 ID:fLDD8W7FM.net
>>792
P30 liteのスレに書き込んだつもりでした。

795 :SIM無しさん (ワッチョイ df6e-iWAH):2020/01/27(月) 16:39:00 ID:sJKBkL3I0.net
10月にIIJmioから乗り換えて初めて2万人超が集まるスポーツイベントに参加したけど、会場内ではすごく遅くてイライラ。
IIJmioの方がマシに感じる。

796 :SIM無しさん (アウアウクー MM7b-OKxj):2020/01/27(月) 16:42:42 ID:8OrTxujqM.net
もしかしてiPhone?

797 :SIM無しさん (アウアウクー MM7b-Kmnu):2020/01/27(月) 16:43:01 ID:uHZTgz2lM.net
それ節約モードのままだったんじゃwwwwwwww

798 :SIM無しさん (ブーイモ MMcb-XALY):2020/01/27(月) 16:55:39 ID:SmG9RNz7M.net
そもそも人多い所なら当たり前

799 :SIM無しさん (アウアウクー MM7b-LzPt):2020/01/27(月) 17:31:35 ID:QY+NFk//M.net
テスト

800 :SIM無しさん (スップ Sd7f-ZlaD):2020/01/27(月) 17:39:04 ID:iDvYyq6md.net
書き込みテスト

801 :SIM無しさん:2020/01/27(月) 17:43:46 .net
テスト

802 :SIM無しさん :2020/01/27(月) 18:30:57.09 ID:UAxmWPHE0.net
>>795
月に何日、そういうのがあるんや?

803 :SIM無しさん :2020/01/27(月) 18:48:20.79 ID:mkVr8PtA0.net
IIJmioのほうがマシってのは、相当のレアケースだと思う

804 :SIM無しさん :2020/01/27(月) 20:36:07.47 ID:mmnjeQ+g0.net
>>799-801
うっす

805 :SIM無しさん :2020/01/28(火) 12:53:57.20 ID:V6PfbOgkM.net
旧OCNモバイルの低速モードと UQの低速モード比べているんだけど 明らかに UQ の方が遅く感じるんだけど・・・
ベストエフォートだと UQの低速の方が速いはずなんだが

誰か比べた人はいませんか?

806 :SIM無しさん :2020/01/28(火) 13:11:34.08 ID:xPvuFDj0M.net
そんなド変態おらんやろ
UQの節約モードは前はぴったり0.3Mやったけど最近は日によってバラつきある
0.2切ることもある

807 :SIM無しさん :2020/01/28(火) 13:12:33.59 ID:xPvuFDj0M.net
調子ええ時はYou Tubeが360で見れる

808 :SIM無しさん (アウアウクー MM7b-hW+K):2020/01/28(火) 13:19:08 ID:V6PfbOgkM.net
>>806
ありがとう
測定サイト開いても 測定が遅すぎて始まらないことが多いんだよね

809 :SIM無しさん (アウアウカー Sa5b-gwwU):2020/01/28(火) 13:22:00 ID:XRM4G9esa.net
>>805
同じ低速モード同士ならUQのが遅い、それもかなり
やっぱりOCNはバースト転送があるので速い

810 :SIM無しさん (アウアウカー Sa5b-gwwU):2020/01/28(火) 13:23:40 ID:XRM4G9esa.net
ただし自分はこの手の低速モードで反対だが
容量使い切ったらほぼ通信不可でいいと思う
でないと低速乞食が帯域圧迫する

811 :SIM無しさん (アウアウクー MM7b-H/Qb):2020/01/28(火) 13:30:38 ID:giwvkZlKM.net
低速モードってオマケみたいなもんやと思ってる 使う事無いけど

812 :SIM無しさん :2020/01/28(火) 14:29:08.27 ID:vVMOM4YOM.net
>>809
ありがとう
UQの方が低速モードは遅いのか・・・

813 :SIM無しさん :2020/01/28(火) 14:42:55.79 ID:oNN/ETy4a.net
>>805
OCNは通常時が低速モード

814 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f2e-Wb6n):2020/01/28(火) 15:24:35 ID:c46qCBCh0.net
測定サイトで調べるより、リアルタイムでモニターできるアプリを使って、連続通信させた方が確実だと思う。

815 :SIM無しさん :2020/01/28(火) 16:01:27.93 ID:bPZAeyII0.net
>>814
そんなアプリあるの?
教えて欲しい

816 :SIM無しさん :2020/01/28(火) 16:03:05.77 ID:9j5ckO1pM.net
常に通信してギガが減るぜ

817 :SIM無しさん :2020/01/28(火) 16:03:06.46 ID:r6ZJGS1d0.net
別にgoogleのネット速度って検索してでてくるのでいいでしょ。

818 :SIM無しさん :2020/01/29(水) 10:50:16.71 ID:SUF3RpnHM.net
今は亡きデータ高速+音声の勝ち組プランだが
低速200で問題なく2ちゃん出来てるぞ

819 :SIM無しさん :2020/01/29(水) 12:41:24.57 ID:VlWJ4RySM.net
>>818
YouTube だと最低240は必要じゃ

820 :SIM無しさん :2020/01/29(水) 12:45:53.62 ID:VlWJ4RySM.net
YouTube 最低画質144がある とは知らなかった

821 :SIM無しさん :2020/01/29(水) 13:23:17.63 ID:38aNGrSWM.net
実質144は聴き流し専用みたいなものだけどな

822 :SIM無しさん :2020/01/29(水) 13:48:47.58 ID:NkywSfao0.net
作業用か

823 :SIM無しさん :2020/01/29(水) 14:35:14.35 ID:6JVCGkQnM.net
>>818
人生の超負け組乙

824 :SIM無しさん :2020/01/29(水) 14:47:53.08 ID:ME/5yc1pp.net
>>818
情弱プランだったろ?

825 :SIM無しさん :2020/01/29(水) 19:16:48.53 ID:y2w/tWnv0.net
今とそんなに違わんくないか?

826 :SIM無しさん (アウアウクー MM7d-yRsz):2020/01/29(水) 20:22:20 ID:XjG7wsfpM.net
>>818
超情弱乙

827 :SIM無しさん :2020/01/29(水) 23:13:14.37 ID:uTFkaukE0.net
>>818 の人気っぷりwww

828 :SIM無しさん :2020/01/29(水) 23:29:13.21 ID:4tsPTCqXr.net
おしゃぴたから身動きできなかった敗北者ども阿鼻叫喚の過剰反応www

829 :SIM無しさん :2020/01/29(水) 23:38:55.04 ID:rp5sXs69H.net
uq

830 :SIM無しさん :2020/01/30(木) 00:10:20.61 ID:JckkcXXMM.net
低速が帯域を圧迫するなんてあるの?
たかが300Kなのに

831 :SIM無しさん :2020/01/30(木) 00:16:48.97 ID:udtRfboc0.net
乞食が増えると圧迫する
なら全乞食合わせてその速さなら許すけど

832 :SIM無しさん :2020/01/30(木) 10:16:49.42 ID:9Af4xu+oM.net
キャッシュバック付きデータチャージカードの案内メールが来ていたから、コンビニに行って3300円分チャージ完了
自動処理でUQから瞬時に「CB手続きのメール」が届くと思ったていたが、まだ受信していない
タイムラグがあるんだな

833 :SIM無しさん (アウアウクー MM7d-Gks6):2020/01/30(Thu) 12:50:46 ID:IiqN2u/NM.net
データ高速+音声が最強

834 :SIM無しさん (ワッチョイ 6d54-lLgU):2020/01/30(Thu) 13:00:22 ID:Ow8Zkse20.net
でも通話つけれないよね?

835 :SIM無しさん (ワッチョイ 6d54-lLgU):2020/01/30(Thu) 13:01:10 ID:Ow8Zkse20.net
通話無料オプ付け外し出来たら最強

836 :SIM無しさん (ワッチョイ 6644-cAdg):2020/01/30(Thu) 13:31:11 ID:fkFnyoFJ0.net
家にWi-Fi無い奴は最弱

837 :SIM無しさん (ワッチョイ 259d-dq6V):2020/01/30(Thu) 14:15:57 ID:goQWT8VG0.net
>>836
はーーー?www

838 :SIM無しさん :2020/01/30(木) 14:17:24.57 ID:fkFnyoFJ0.net
>>832
凄いワッチョイだな、今更だけど

839 :SIM無しさん :2020/01/30(木) 15:18:41.15 ID:+x/NUJ5M0.net
環境(橋の下とか)によっては固定回線なんて無理なんだから、あまり言ってやるなw

840 :SIM無しさん (アウアウクー MM7d-YCG1):2020/01/30(Thu) 15:38:39 ID:R10G323LM.net
自宅回線ないと最初の設定どうすんの
コンビニ?

841 :SIM無しさん (アウアウクー MM7d-YCG1):2020/01/30(Thu) 15:40:05 ID:R10G323LM.net
ショップでやってもらうのかな

842 :SIM無しさん (アウアウクー MM7d-qZPS):2020/01/30(Thu) 16:23:20 ID:gddxybP8M.net
アクティベーションさえ出来ればいいからな
まぁわざわざWiFiあるとこまで行かないとならんとか面倒過ぎて草生えるがw

843 :SIM無しさん (ワッチョイ b673-u4lN):2020/01/30(Thu) 16:28:57 ID:UcW8cmu70.net
ショップに行ったら全部やってくれたよ

844 :SIM無しさん (ササクッテロル Spbd-IiU8):2020/01/30(Thu) 18:49:07 ID:+/d7KRifp.net
>>840
AndroidならSIM挿してAPN設定すればイケルが
そのAPN調べるのにネット要るかも

845 :SIM無しさん (アウアウエー Sa52-dq6V):2020/01/30(Thu) 18:53:13 ID:rIiK1nuJa.net
>>840
電話すると可愛いお姉さんが全て教えてくれるよ

846 :SIM無しさん (ワッチョイ 4aa4-jgyw):2020/01/30(Thu) 18:55:01 ID:+x/NUJ5M0.net
可愛いお姉さん(53)

847 :SIM無しさん (ワッチョイ 796c-e0n2):2020/01/30(Thu) 19:10:50 ID:Po6FQ6IV0.net
データ高速+音声+Gcall使ってる
このプランは手放したくない(´・ω・`)

848 :SIM無しさん (ワッチョイ a973-R94p):2020/01/30(Thu) 19:21:21 ID:XuSjb1790.net
>>846
ソープならまだお姉さんの年齢

849 :SIM無しさん :2020/01/30(木) 20:11:14.32 ID:W22yFyjxM.net
そんな奴が来たらチェンジか屠るわ

850 :SIM無しさん :2020/01/30(木) 21:11:51.62 ID:4DoSjkfbM.net
>>847
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
2chMate 0.8.10.4 dev/Essential Products/PH-1/10/SR

851 :SIM無しさん (ワッチョイ 79cf-PEG0):2020/01/30(Thu) 21:39:36 ID:6+NFAoHj0.net
今おしゃべりプランS(V)、2GBの契約なんだけど
来月更新月なんだが引き続きUQ使いたい場合でもっと安くしたい時はプラン何を選べばいいの?
あと(V)って何の意味?

852 :SIM無しさん (アウアウクー MM7d-jOaz):2020/01/30(Thu) 21:44:03 ID:IuLcI1AlM.net
データ高速+音声のワイ
G-callを契約したらナカーマになれるのか…

毎月100円〜200円しか通話しないけど

853 :SIM無しさん (ワッチョイ c558-NiQX):2020/01/30(Thu) 21:46:52 ID:jpVkO7p20.net
低速にしてたら3G使わない

854 :SIM無しさん :2020/01/30(木) 22:28:54.07 ID:fqXu8qSe0.net
データ高速+音声+Gcall(プレフィックス)+brastel(050IP)

855 :SIM無しさん :2020/01/31(金) 02:08:05.29 ID:ErBTpeqL0.net
スマホSで通話60分つけたけど、月500円分も通話しない事に気づいた

856 :SIM無しさん :2020/01/31(金) 08:07:57.48 ID:om1u53FRM.net
>>851
注6)VoLTE対応の場合には、プラン名称に(v)が付きます。

857 :SIM無しさん :2020/01/31(金) 08:39:14.09 ID:mpkQGMG2M.net
>>851
ヴィクトリーのV

858 :SIM無しさん :2020/01/31(金) 08:39:45.43 ID:mKOSTHMEM.net
>>856
知らんかったわさんきゅ

859 :SIM無しさん (アウアウクー MM7d-e0n2):2020/01/31(金) 09:09:31 ID:ypgK/f/3M.net
|∧∧
|・ω・) ダレモイナイ...
|⊂  バルタン スルナラ
|   イマノウチ...

フォッフォッフォッ
(V) ∧∧(V)
 ヽ(・ω・)ノ
  / /
 ノ ̄ゝ

フォッフォッフォッフォッフォッ
   (V) ∧∧(V)
    ヽ(  )ノ
     / /
 .....ノ ̄ゝ

860 :SIM無しさん :2020/01/31(金) 09:25:59.17 ID:pHsb0Ty6M.net
>>855
俺は通話しまくるから無制限無料通話1700円を付けた
ていうか、その為にUQに乗り換えた

861 :SIM無しさん (ワッチョイ ad0c-7gJ9):2020/01/31(金) 11:21:56 ID:pnhKjKlz0.net
>>855
俺はそこまで通話しないので旧プランにしたわ

862 :SIM無しさん (アウアウクー MM7d-4r/6):2020/01/31(金) 12:27:49 ID:zWpDLuxnM.net
チャージカード買ったけど、今日中に繰越含めて、ギガ使い切る人でないと、チャージすると損よね?
来月中のチャージとあるから、来月の繰越分を使い切ってからのチャージでいいよね?

863 :SIM無しさん (ワッチョイ ad0c-7gJ9):2020/01/31(金) 12:49:41 ID:pnhKjKlz0.net
購入は1/31まで
購入した分は2/29までにチャージする
チャージ分は90日間繰り越せる
容量の消費は、繰り越し分>基本データ容量>追加購入データ容量の順番
なのでデータが余ってるなら先に使って、2/29ギリギリでチャージすればいい

864 :SIM無しさん (ワッチョイ ad0c-7gJ9):2020/01/31(金) 12:50:36 ID:pnhKjKlz0.net
90日間繰越ではなく使用期限が90日間だった

865 :SIM無しさん (ワッチョイ ad0c-7gJ9):2020/01/31(金) 12:55:32 ID:pnhKjKlz0.net
チャージ分は最後に消費されるから焦ってチャージする必要はない
いつチャージしてもいいけど90日間の使用期限があるから今あるデータが足りなくならないのであれはキャンペーン条件期限の2/29ギリにチャージすればいい

866 :SIM無しさん :2020/01/31(金) 21:37:41.54 ID:ifcFawKn0.net
>>864
90日以内に再チャージすると、前回のチャージ分も期限伸びるんじゃなかったっけ?
100円だけチャージしてリセットして粘るつもり

867 :SIM無しさん (ワッチョイ 6d73-zG0n):2020/02/01(土) 00:21:44 ID:u4YO/wf+0.net
>>866
マジ?
あと、アプリのチャージは200円と500円しかないけど、100円チャージってできるの?

868 :SIM無しさん :2020/02/01(土) 01:03:13.21 ID:5adPyF9A0.net
コールセンターの対応ってどうなの?
やはり知識に差があるのか

869 :SIM無しさん :2020/02/01(土) 07:21:07.36 ID:vZPz574kM.net
何の対応?
コジキに対しては毅然な態度でいいよ
お前なんかもう客として要らんぞでOK

870 :SIM無しさん (アウアウクー MM7d-K/Ur):2020/02/01(土) 08:08:30 ID:BkNBTcV6M.net
何処のSMクラブ?

871 :SIM無しさん (アウアウクー MM7d-YCG1):2020/02/01(土) 08:21:45 ID:GRCqvm0AM.net
なんかおかしいのが住み着いちゃって
みんなごめんね

872 :SIM無しさん (ワッチョイ eab1-bvOr):2020/02/01(土) 09:17:58 ID:XiVDfX/L0.net
とおかしなやつが申しております

873 :SIM無しさん :2020/02/01(土) 10:02:37.77 ID:eYU0O4gw0.net
>>868
ASUSよりはマシ

874 :SIM無しさん :2020/02/01(土) 11:22:43.82 ID:VRtQIDmT0.net
SIMカード間違えた時はきっちり対応してくれたけど
対応する人によるとしか言えんやろ
そもそもそんなにお世話にならんしな

875 :SIM無しさん :2020/02/01(土) 11:25:15.95 ID:CVsy1Hkf0.net
>>867
勘違いした
100MBは200円だったか
高えw

876 :SIM無しさん :2020/02/01(土) 12:15:57.18 ID:U5WlqEbcp.net
>>868
月2000円程のサービスに
最高の人材揃えてもね
だから安く使える面も有るわけで

877 :SIM無しさん :2020/02/01(土) 17:28:28.59 ID:9TGvr6tqM.net
春頃に2年縛りが切れる人多いと思うけどみんな次はどう考えてるの?
もう乗り換え0円とかやっちゃ駄目になったんだよね?
このままUQモバイルでいるしかないか

878 :SIM無しさん :2020/02/01(土) 17:37:18.98 ID:Tdw0Zt2B0.net
>>877
MNPメリットのリミット22000円と
手数料合計6600円の差をどうみるかだね
俺はアホらしいと思うが

前は10万近い差があったから
やってただけで

879 :SIM無しさん (アウアウクー MM7d-BGKF):2020/02/01(土) 17:53:40 ID:9TGvr6tqM.net
MNPの新機種代割引が最大22000円
出て行く手数料3300円加入の手数料3300
ということかな

UQだと初年度毎月基本使用料1000円引きとかあるけど他社もそういうのあったら
総計で数千円で新機種にできてあとは大して変わらず、ならいいなと思ってる
でもUQの電波状況とかは満足してるからできればこのままでいたい
でも安く新機種欲しいなという状況
UQのまま機種変更だと機種代数万円掛かるだろうし

ちょっとショップに偵察行ってきます

880 :SIM無しさん (スプッッ Sd6d-CcpE):2020/02/01(土) 18:41:21 ID:luO4/oT7d.net
最近は大きい会社のカスタマーセンターでもクレーマー気質な客はガンガン切っていく感じだよな

881 :SIM無しさん (ワッチョイ a973-8HIk):2020/02/01(土) 18:56:33 ID:eYU0O4gw0.net
クレーマ相手は時間の無駄だから当たり前
録音してるから後からこういう客は切れと指示も出せる

882 :SIM無しさん (アウアウクー MM7d-PEG0):2020/02/01(土) 19:55:40 ID:0NW8yHtJM.net
>>877
このままでプラン変更
おしゃべりSの2980からスマSの1980へ

883 :SIM無しさん :2020/02/01(土) 20:10:58.10 ID:CXFxm3/CM.net
Sで足りるなら良いけど低速コジキして文句言うなよ

884 :SIM無しさん :2020/02/01(土) 20:27:52.16 ID:xyPT8t3rM.net
ソフトバンクiPhoneで規制を食らうと5chくらいしか使いものにならなかったが
UQの低速ならギガが目減りしない上に明らかに規制食らったソフトバンクよりマシだから
ところでワイモバは低速高速切替えって有るの?

885 :SIM無しさん :2020/02/01(土) 20:32:33.80 ID:yOdzkCpS0.net
無い

886 :SIM無しさん :2020/02/01(土) 20:42:58.75 ID:7uJkNauUM.net
先月丸々低速モードで過ごしたけど、慣れればひと月いけるもんだな

887 :SIM無しさん (アウアウクー MM7d-Bs19):2020/02/01(土) 21:27:44 ID:wmywKXXrM.net
>>376
他社に乗り換えるときは値引きは無くなったがポイントをもらえるようになった あと気をつけるのはpayの移動 会社を変えたために以前のメルアドが使えなくてログインできなくて残高ポイントが丸々ムダになった例もある 

888 :SIM無しさん (アウアウクー MM7d-Kcnf):2020/02/02(日) 00:39:23 ID:GWWF7r9qM.net
先月29gb使った
Sプランだけどwww

889 :SIM無しさん (ワッチョイ a673-DUfy):2020/02/02(日) 01:10:26 ID:ZLVgvima0.net
ここんちで不満な事はただひとつ
SMS利用料が高過ぎる

890 :SIM無しさん :2020/02/02(日) 06:27:34.43 ID:V3m6XwEx0.net
機種変更一万円引きでどうですか?って電話あったけど、いい機種がないから断念したわ。

891 :SIM無しさん :2020/02/02(日) 07:51:11.97 ID:oo8YkQVK0.net
>>890
提案された機種は何?

892 :SIM無しさん (アウアウクー MM7d-FwRn):2020/02/02(日) 08:31:18 ID:WIbX8WLWM.net
先日、1700円無料通話目当てにUQに乗り換えたんですが、3/4〜4/4の電波状態で

時々、発着信ができない
時々、通話中に音声が途切れる
時々、モバイル通信が混雑時でない時に高速なのに低速並になったり繋がらなくなる

皆さんもこんな事は起きますか?
以前のNTT系格安SIMでは同じような事は起きませんでした。
新しいSIMガードに交換してもらいましたが改善が見られません・・・

893 :SIM無しさん :2020/02/02(日) 08:55:30.63 ID:Sb2QnccPM.net
SIMをガードしちゃってるからじゃね

894 :SIM無しさん :2020/02/02(日) 08:59:18.78 ID:IS4SOFU+M.net
>>889
SMS要るか?

895 :SIM無しさん :2020/02/02(日) 09:00:24.55 ID:m4cKQdqWM.net
>>892
端末のバンドがau系にフル対応してないんじゃないかな?
機種をここに晒せば詳しい人がレスくれるかも。

896 :SIM無しさん :2020/02/02(日) 09:03:30.08 ID:XxAtHFc80.net
>>889
どこが高いんだよ?w

897 :SIM無しさん :2020/02/02(日) 09:09:15.62 ID:IdwmlUsp0.net
>>892
au系Band対応してない機種じゃね?
ドコモかSBのキャリア端末とか
Band1のみじゃ都市部でも辛いわ

898 :SIM無しさん :2020/02/02(日) 09:12:16.13 ID:IdwmlUsp0.net
>>889
SMSは日本の全通信会社発信料1通3円で共通だろ?
外国は着信でも金取るのが普通だしな

899 :SIM無しさん :2020/02/02(日) 09:42:12.27 ID:WIbX8WLWM.net
>>895
>>897
ご返答ありがとうございます
機種はp20liteでgoo志村で購入したSIMフリー版でAndroidは9の最新に上げております

>>893
すみません、SIMカードですw

900 :SIM無しさん (ワッチョイ ad20-BOIs):2020/02/02(日) 10:39:49 ID:B8ObArEv0.net
専用スレのuqユーザーに聞いてみるといいかも
Huawei P20 lite Part35
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1580542100/

simフリー版はアンテナピクト5本だったような?

901 :SIM無しさん :2020/02/02(日) 10:57:29.28 ID:DKXrvxFK0.net
>>884
ワイモバには速度切り替えない。mvnoに詳しくない大多数の人には、メリットと思われないんだろうな。

902 :SIM無しさん :2020/02/02(日) 10:57:58.68 ID:YZ2+iAQUM.net
>>887
会社のメアドを使うなよw

903 :SIM無しさん :2020/02/02(日) 11:05:41.68 ID:YZ2+iAQUM.net
シムフリー機ならどこでも使えると思ってるタイプか
そんな君にはこれを

https://i.imgur.com/jxCFSTF.jpg

904 :SIM無しさん :2020/02/02(日) 11:13:24.20 ID:8pXBVwCvM.net
>>900
ありがとうございます
そちらで尋ねてみます

アンテナは実はp20Liteては3/5〜5/5なのですがHUAWEIでない同室にいた友人などのau機種のアンテナ表示を書かせて頂きました

905 :SIM無しさん (ワッチョイ 7db1-Kxao):2020/02/02(日) 12:36:11 ID:IdwmlUsp0.net
>>901
別に詳しくてもデータ余らせる運用してる人間には
メリットは皆無に等しい

もし大容量が必要なら民泊系かカレンダーへ行くわ
間違えても低速の待ち時間で人生無駄にはしない

906 :SIM無しさん :2020/02/02(日) 18:28:45.45 ID:OxFWEWx70.net
なんかムキになっている人がいて草

907 :SIM無しさん (ワッチョイ 395a-mxf+):2020/02/02(日) 21:26:42 ID:XxAtHFc80.net
>>903
いいね
こういう老害やアホは死ねと思うわ

908 :SIM無しさん :2020/02/02(日) 22:57:40.28 ID:Q0hxzFUrM.net
これ定期的に貼られとるな

909 :SIM無しさん :2020/02/03(月) 00:31:46.33 ID:sr7QfUM60.net
テンプレに入れとけばいいんじゃね?ww

910 :SIM無しさん :2020/02/03(月) 10:28:45.66 ID:GjOw+KxC0.net
>>909

賛成!

911 :SIM無しさん :2020/02/03(月) 16:41:04.78 ID:e4emT7BN0.net
iPhoneでのキャリア表示がUQ mobileになったの?
ここはまだmvnoだよね?

912 :SIM無しさん (ワッチョイ eab1-bvOr):2020/02/03(月) 17:24:15 ID:aoa1y/YH0.net
iPhoneに通信事業者名が表示されるのは日本の行政上の管理区分は無関係でアップル社が決めることだから

913 :SIM無しさん (ワッチョイ 6a73-FO11):2020/02/03(月) 18:25:41 ID:Vq7jlPiV0.net
さすがiPhone使ってるだけのことはあるな

914 :SIM無しさん (ワッチョイ 66dc-KxSL):2020/02/03(月) 19:36:46 ID:H4H9qUHn0.net
Zenfone3(au volte非対応)で使おうと思って,
「データ通信プランで,マルチsimではなくて,LTE-SIM(黒色)で申し込みたい」と問い合わせたら,
現在はマルチSIMでの申し込みだけ受付ける,とチャットで回答されてしまった...。

いつからそうなったのか知らないが,SIMが届いてから使えない,という人にはどう対応するんだろうね。
有料でLTE-SIMに交換させるのか,解約するしかないのか....。

915 :SIM無しさん (ワッチョイ 5d12-cAdg):2020/02/03(月) 19:44:08 ID:st6vU/5v0.net
>>914
>>903
まさにこれ

916 :SIM無しさん (ワッチョイ a973-8HIk):2020/02/03(月) 19:56:24 ID:sr7QfUM60.net
>>914
まだ対応機種に掲載されてるならゴネれば行けるかもな
もっともUQ側にSIMがないかも知れないが

917 :SIM無しさん :2020/02/03(月) 20:53:32.00 ID:Ei7lahPF0.net
輸入版ZenFone3じゃあねえ…

918 :SIM無しさん :2020/02/03(月) 21:38:48.42 ID:hfBvQu/sM.net
そもそもそんな機種を今頃使うとかアホかと
その機種のメリットはMicroシムでまんまガラケーのシム刺してDSDSできる事くらいなのに

919 :SIM無しさん (ワッチョイ ea73-p8gs):2020/02/04(火) 03:24:24 ID:U0hv9Md10.net
そう言えばuqのページからiPhone6が外されてマルチsim専用になっているな、以前はあったのに

920 :SIM無しさん (ワッチョイ 5db1-YCG1):2020/02/04(火) 04:22:23 ID:h0MDd3tu0.net
SEも5Sも以前はあったぞ

921 :SIM無しさん (ワッチョイ 6a56-54zb):2020/02/04(火) 06:29:58 ID:vlS6ASR70.net
>>914
simのみのお試し15日もあるんじゃなかったっけ?

922 :913 :2020/02/04(火) 09:16:27.04 ID:gNMODG4L0.net
たくさんのコメ,サンクス。

>>916   もっともUQ側にSIMがないかも知れないが
在庫がなければそれは仕方が無いけどね。まぁ故障交換とかの確保分はあるんだろう。

>>918   その機種のメリットはMicroシムでまんまガラケーのシム刺してDSDSできる事くらいなのに
そう,まさにその使い方なんだよ。別に新品を買ったわけじゃない。
バッテリーは新品に交換したから,FOMA停波まで家族が使う予定。

>>921   simのみのお試し15日もあるんじゃなかったっけ?
そりゃそうだけどね。
それとも,お試し15日ならLTE-SIMを頼めるよと言ってる?

923 :SIM無しさん (アウアウクー MM7d-YCG1):2020/02/04(火) 10:05:31 ID:KcaSdsXVM.net
ま、中にはそんな変わった人もいるよね
気を付けないとね

924 :SIM無しさん :2020/02/04(火) 10:38:21.65 ID:6CyG42JH0.net
おかしいのが住み着いちゃたから気をつけよう

925 :SIM無しさん :2020/02/04(火) 12:25:58.79 ID:cE7pWSJ+M.net
非VoLTEのSIMは通話SMSが3Gだから
おそらくその絡みで去年の9月に受付終了したからなあ

926 :SIM無しさん :2020/02/04(火) 12:51:48.17 ID:kzld3QTjM.net
データ高速+音声が神のプランだった

927 :SIM無しさん :2020/02/04(火) 12:55:07.83 ID:TcOXHBYW0.net
auの3G通話&3Gデータ通信サービスは
3大キャリアでは最速で終了する上に
(ソフトバンクより2年早く,ドコモよりは4年早く)
auにはVoLTEに対応していないで
データ通信はLTE(4G)対応だけど
通話は3Gのみ対応という中途半端な端末を結構作ってしまったからね
(こいつらは3Gが停波すると通話はできなくなる)
今はau系でも当然の様にVoLTE(4G通話)に対応しているけど
既に3G停波までau系は2年と1ヶ月しか残されていないからね
ドコモはかつてのNTTドコモ的な役割を担っているから
3G停波がのんびりなのは分かるけど
5Gが(エリア的な意味合いで)普及するか
不透明な中でソフトバンクより2年も早い
2022年3月での3G停波のスケジュールを決めたのは意外だ

928 :SIM無しさん (オッペケ Srbd-YWaD):2020/02/04(火) 13:11:10 ID:v8oxHi6vr.net
通話3Gの端末はIP電話アプリを入れよう

929 :SIM無しさん :2020/02/04(火) 13:26:22.72 ID:5W2JBkWn0.net
>>927
5Gは関係ないんじゃない?
auは以前から、マイナーなCDMA2000をやめたがってたし、真っ先に停波する事になったのは当然だと思ったけど。

930 :SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-unxX):2020/02/04(火) 13:39:36 ID:Socm3jT/0.net
>>929
関係あるよ
3Gが遠くまで届くのにあぐらをかいてLTEのエリア整備の手を抜いたのは火を見るより明らか
5Gは各社同時スタートになるため、LTEのエリア整備遅れを挽回するしトップを取れる可能性がある
5Gが始まれば、いずれどのキャリアも3Gを停波することになるから、そうなれば今度は3Gが邪魔になるので早めに停波することにした

そんなとこ

931 :SIM無しさん (アウアウクー MM7d-YCG1):2020/02/04(火) 13:47:22 ID:KcaSdsXVM.net
cdma2000があまりに使えなさ過ぎてVoLTEエリアをどこよりも早く拡げざるを得なかった
3Gは端からやる気なかった

932 :SIM無しさん (アウアウクー MM7d-06k8):2020/02/04(火) 14:01:31 ID:FtM0WAYXM.net
>>931
これが事実

2018年総務省公表資料
https://i.imgur.com/Bu51xZK.png
2019年総務省公表資料
https://i.imgur.com/0EhmdyI.png

わかるでしょ?auは2018年〜2019年にかけてやっとSoftBankを超えるLTE基地局数に「やっと」なったの
どこよりも「遅く」広げたんだよ?
どこよりも早く広げたのはband18だけな

933 :SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-unxX):2020/02/04(火) 14:08:55 ID:Socm3jT/0.net
KDDI信者の悪いところはデータで語らずに気持ちで語るからな

934 :SIM無しさん (アウアウエー Sa52-dq6V):2020/02/04(火) 17:06:32 ID:mrD6usVca.net
まあ、SoftBank信者は論外だがdocomo信者も相当キモいんだよな

935 :SIM無しさん (アウアウウー Sa21-YyVQ):2020/02/04(火) 17:18:59 ID:QhqETYs0a.net
>>932
そのBWAの数もUQマジックで許せないよな
2018年はWCPに勝ってるように見せかけて、2019年のデータだと旧WiMAX分含んでましたwサーセンとか
そして来月末旧WiMAXは停波すると

936 :SIM無しさん (ブーイモ MMc9-aQSG):2020/02/04(火) 18:33:25 ID:JxPsC0hbM.net
2020/02/04 17時45分 連続テスト

IIJmio 低速190kbps高速1.8Mbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org2054982.mp4

OCN旧プラン 低速270kbps高速7.9Mbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org2054987.mp4

OCN新プラン 低速230kbps 高速71Mbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org2054990.mp4

SoftBankキャリア回線 高速7.1Mbps
※少しだけ電波が悪いですがこれも日常での実力です
https://dotup.org/uploda/dotup.org2054993.mp4
http://imgur.com/bfb31If.jpg

937 :SIM無しさん (アウアウクー MM7d-PXjH):2020/02/04(火) 21:17:33 ID:o3D+xBDvM.net
ホントどのスレもOCNって単語ブロックするだけでスッキリするな
なんの弊害もないや

938 :SIM無しさん (アークセー Sxbd-mxf+):2020/02/04(火) 21:18:51 ID:+DlzXVxfx.net
そもそもゼンフォン3なんかにはドコモのMVNOでも差してろで住む話

939 :SIM無しさん (アウアウクー MM0b-P/g6):2020/02/05(水) 12:14:50 ID:EQai38RaM.net
      / ̄ ̄`ヽ  コロナが危険?
     /  _,,ノ ミミ ヽ インフルと大して変わらないっつのw
     |  (○ )ミ(○)  常識的に考えてww          ノーガードで外出しまくるもんね!w
   /"|  ⌒(__人_)::\                   ____
  /::::::r'|     `ー"ヽ::::ヽ                 / \ / \
  \::::::\,       }/:::::/                / (○)  (○)ヽ
   \::::::\-┐._ 「i:::/                    |  ⌒(__人__)⌒ |
    ||ヽ::::::::::::ヽ  /:::{ . |                 \.__|r┬-|_ノ
    ||__ヽ::::::::::::::ソ、:::i__|./´⌒ヽ            r^:::::\`ー'´/:::::\|i
    || ̄`ヽ:::::::::::::ヽ:::i/:::::::::::::::::::ヽ      ビシッ!!! ゙m9ソ、::ヽ /:::::::、 !lヽi
    ||__}::;;;;;;;:::::}/::::::::::,r"\:::::::::ヽ. ,rー、     _ ̄i::::::::::::ヽ{:::::::: i !| !.|
    ||\ .{ | \ ̄ ̄ ̄ ̄|:::::::::|\:;;;//ミ/  ̄\  | \ ̄ ̄  ̄  ̄ 昨ノ <  ̄\
    || ヽ\..|.|\\    .|;;;;;;;;;|  \./ミ/..    \|.|\\        Y^Y´    \

         /・:、;`ヽ
        /( ー。;。-ヽ        【 数週間後 】
        |、( ●)。( ●)
        |゙ヽrー―个―|
        {:。|    〉 |
        ヽ;ヽ___ノ                  (゙γ´)
      __ヽ__、,_ノ、                 .(__(´,)__゙)
      || /::::::::::::::|・::::::ヽ                 (_/ト、_)
      ||/::::::: ::::::::::::|・:::::::::ヽ                  .||
   __/:::::::/::::::::::::::|・::::::::i:::|.      ________ / ̄ヽ __
  | \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\. .| \.        .{.   }    \
  |.|\\                \|.|\\        ヽ_ノ     \

940 :SIM無しさん (ラクッペ MMcb-JMKp):2020/02/05(水) 13:12:34 ID:/7eAhrqVM.net
やる夫死んでるやん

941 :SIM無しさん (ワッチョイ 376c-Diha):2020/02/05(水) 19:52:34 ID:U6mJou8K0.net
(´;ω;`)

942 :SIM無しさん :2020/02/05(水) 20:15:10.55 ID:8tGbae4FF.net
ま、残当やな

943 :SIM無しさん (アークセー Sx0b-bO2L):2020/02/05(水) 20:41:14 ID:a6/0fC8lx.net
禿は死んでいいよ

944 :SIM無しさん (ワッチョイ 9773-eGin):2020/02/05(水) 20:59:34 ID:KPLW92ON0.net
マスク買えたのか
セレブだな

945 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fb0-CFeS):2020/02/05(水) 21:22:20 ID:fs709ysG0.net
わざわざメキシコまで行って本場の奴を買ってきたわ

946 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fa4-/2dM):2020/02/05(水) 21:27:02 ID:DvuXhZJH0.net
じゃ俺はデスマスク

947 :SIM無しさん :2020/02/06(木) 08:29:41.46 ID:L4xweYoi0.net
俺はフェイシャルマスクだな

948 :SIM無しさん :2020/02/06(木) 08:52:15.07 ID:urPimTVoM.net
じゃあベルガマスクで

949 :SIM無しさん :2020/02/06(木) 13:37:49.55 ID:FlwjphVzM.net
>>832
3300円のキャッシュバックの案内メールは、翌月末までに送信されてくるシステムなんだな
うっかり見落とし、1ヶ月の期間中に忘れてしまう人も居そうだな

950 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-G4dH):2020/02/06(Thu) 13:49:17 ID:RKxy6iuz0.net
20年くらい前に聞いた話だけどポルトガルではサージカルマスクは外科医が手術のときに使うもので街中で着用していると可笑しいらしい
他人には奇異な目で見られるし、知人に見つかると爆笑されるとか

951 :SIM無しさん (アウアウクー MM0b-MDwc):2020/02/06(Thu) 13:54:05 ID:urPimTVoM.net
雨の日に傘をさすと笑われたのはどこの国だったか

952 :SIM無しさん (オッペケ Sr0b-QhZB):2020/02/07(金) 12:09:26 ID:pms4e2yyr.net
auのsense3 plusを新規で購入予定なんですがauは高いのでuqで使いたいんですけどどうすればいいですか?

953 :SIM無しさん (アウアウクー MM0b-/2dM):2020/02/07(金) 12:12:18 ID:t7tswGf+M.net
SIMカードのみで契約出来る当該スマホで使えるSIMカードが有れば良いな知らんが

954 :SIM無しさん (アウアウクー MM0b-JIAa):2020/02/07(金) 12:14:06 ID:VpbI93YdM.net
>>952
SIMフリーかau版か禿版買えばいい
auや禿は機種のみ購入できるよ
Sense3+はコスパ最悪に近いとは思うがね

955 :SIM無しさん :2020/02/07(金) 12:41:35.69 ID:PQDXrviFM.net
AQUOSのSHはどうなんすかね
SHVが間違いないとは思うけど

956 :SIM無しさん :2020/02/07(金) 17:25:54.49 ID:pms4e2yyr.net
なるほどauショップで端末のみ一括購入して近くのケーズデンキにuq あるのでそこで契約するって感じですかね
auショップの店員にすごく嫌そうな顔されそうですね

957 :SIM無しさん :2020/02/07(金) 20:01:09.33 ID:T/TIryhla.net
白ロムでええやん

958 :SIM無しさん (ワッチョイ 376c-Diha):2020/02/07(金) 20:48:59 ID:MwOg7ssl0.net
先にUQ契約しちまえ(´・ω・`)

959 :SIM無しさん (アウアウクー MM0b-hvej):2020/02/07(金) 21:33:37 ID:fvDbCtmuM.net
auスマホでは一度も通話が不安定になったことのない自宅で UQ SIMを入れた UQ モデルのスマホでは、 発着信ができないことも多々あり通話が繋がっても音が途切れることも頻発。

UQ スマホと au スマホを横に並べてみて、同時に固定電話にかけてみたが、 UQ スマホはかからない確率が約8割、一方 au スマホの方は100% しっかりとすぐに繋がる。

au電波が非常に安定していたので UQ モバイルに乗り換えたが、本当に酷い目に合っているよ。

というか、 UQはau 回線を使っているんだから、なんでこんなことが起きるんだろう?

ちなみにUQのスマホは 二つの機種を試しているけど、全く同じ惨状。

960 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-G4dH):2020/02/07(金) 21:40:12 ID:m348LfjA0.net
uqの端末にauのsimを挿すとどーなんの
uqのsimが壊れてるとか

961 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-G4dH):2020/02/07(金) 21:44:30 ID:m348LfjA0.net
uq端末でausimを使うにはapn設定が必要になるかもしれない
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/lte-net/

962 :SIM無しさん :2020/02/07(金) 21:51:40.38 ID:rAMUAxTe0.net
UQスマホって言うけどauの時と同じ本体で比較しないとバンドの違いあるし何とも

963 :SIM無しさん :2020/02/07(金) 22:00:53.24 ID:08BKc58+0.net
>>959
つまりUQのスマホに問題あるのかね
auの白ロムにUQ SIM挿してるが何も問題ない

964 :SIM無しさん :2020/02/07(金) 22:04:04.57 ID:fvDbCtmuM.net
>>963
スマホは2つ試してるからスマホの問題ではないと思うよ

965 :SIM無しさん :2020/02/07(金) 22:04:59.57 ID:W29HoHHmM.net
機種は何?
UQのSIMを差す方の機種にはAPNの設定をした?
再起動はしてみた?
UQに相談はした?もしかしたらSIMの破損で、新しいSIMに交換してもらえるかも?

966 :SIM無しさん :2020/02/07(金) 22:10:57.83 ID:fvDbCtmuM.net
>>965
ありがとう
それらは当然、 SIM交換も含めて全て試しました
そして全く繋がらないというわけではなく、 極めて繋がりにくいという状況ですね
ただし、まだそれほど試していませんが、自宅以外では普通に繋がるようです

967 :SIM無しさん :2020/02/07(金) 22:16:09.92 ID:qfca5kuT0.net
なんで機種隠すの

968 :SIM無しさん :2020/02/07(金) 22:22:53.31 ID:rAMUAxTe0.net
機種名は伏せていいからauの機種とuqの機種の両方バンド書き出しみ

969 :SIM無しさん :2020/02/07(金) 22:28:55.97 ID:fvDbCtmuM.net
auは友人のauモデルの iPhone Xなど
UQはUQモデルのP30 LiteとSIMフリーモデルのP20 Lite

です

970 :SIM無しさん (ワッチョイ 3720-SD9S):2020/02/07(金) 22:50:25 ID:szQpvKRi0.net
iPhone Xはband42と11に対応してるから
その違いなんだろうか

971 :SIM無しさん (ワッチョイ 57a9-9KMw):2020/02/08(土) 00:16:39 ID:7Kh+jW280.net
UQってテザリング可能ですか?

972 :SIM無しさん :2020/02/08(土) 04:21:55.01 ID:3lWCFs+dM.net
可能
スレ建てとけ

973 :SIM無しさん :2020/02/08(土) 06:09:17.73 ID:ejqIafc+0.net
次スレいらねーよ
めんどくせ

974 :SIM無しさん :2020/02/08(土) 06:15:16.38 ID:sAulFTUMM.net
ほれ

【MVNO】UQ mobile 43
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1581110088/

975 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fa1-xeHv):2020/02/08(土) 19:26:03 ID:ZsZ7tElx0.net


976 :SIM無しさん (オッペケ Sr0b-QhZB):2020/02/09(日) 04:09:09 ID:hwIsbYOQr.net
auのsense3 plusをここで使用したいと相談したもんです
あれから調べへたらアマゾンでシムフリー?が58000くらいで買えるそうです
auで46000ほどで買うのとどちらが得なんですかね?
端末のみで買えたらやはりauなんですかね
ちなみに容量は64GBでいいかなと思ってます

977 :SIM無しさん :2020/02/09(日) 08:37:00.53 ID:PqK/OAcZM.net
>>976
auで端末のみ、通信契約無しで買えるか
手数料はいくらかかるか確認してみた?

978 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f20-5N7o):2020/02/09(日) 09:04:37 ID:lLzalmai0.net
UQで機種変すると手数料3000円もとられるのな。驚いたわ

979 :SIM無しさん (ワッチョイ d7b1-MDwc):2020/02/09(日) 09:11:14 ID:3O5t1Uf40.net
シム代です

980 :SIM無しさん (アウアウクー MM0b-8nMk):2020/02/09(日) 09:14:33 ID:r4ZaaFftM.net
手間かけさせるんだから当然。

981 :SIM無しさん (アウアウクー MM0b-8nMk):2020/02/09(日) 09:16:45 ID:r4ZaaFftM.net
しかし、ドコモに来て一年経ったがショップが混雑しまくりで故障した時にまともにサポートしてもらえるか心配だわ。
キャリアのサポートのメリットなんかないな。
ワイモバイルのほうがサポートましかも。

982 :SIM無しさん :2020/02/09(日) 09:22:55.81 ID:SzVGTtuKM.net
ワイモバはねーわ

983 :SIM無しさん :2020/02/09(日) 09:24:12.66 ID:lLzalmai0.net
>>979
新しくSIMを発行するってこと?

984 :SIM無しさん :2020/02/09(日) 09:34:10.07 ID:UIFDaQ7G0.net
ドコモもauもオンラインだと機種変更手数料無いのにな

985 :SIM無しさん :2020/02/09(日) 10:41:48.60 ID:YYr6wMgnM.net
店舗のサービス無料にしてると暇なジジババのたまり場と化すから仕方ない

986 :SIM無しさん :2020/02/09(日) 10:58:43.32 ID:zdFJioq+0.net
>>985
金取っててもなってる定期

987 :SIM無しさん :2020/02/09(日) 12:11:39.59 ID:ic8NRs/c0.net
iPhone7の128Gずっと在庫切れ状態なんだけど、いつ入荷するんだろ?

988 :SIM無しさん :2020/02/09(日) 12:20:40.72 ID:nsc0tbYW0.net
いまさら7なんか欲しいのか。

989 :SIM無しさん :2020/02/09(日) 12:23:26.59 ID:G1RgMUH+0.net
>>981
あとpaypayの優遇もある 

990 :SIM無しさん :2020/02/09(日) 12:41:19.09 ID:ic8NRs/c0.net
>>988
4万くらいでiPhoneが使えるんだぜ、iPhone7はまだまだ現役で使えるし、格安simで高い端末買うなんてアホだと思う

991 :SIM無しさん :2020/02/09(日) 12:51:06.09 ID:yWazg8c30.net
uqで今売ってる端末で性能が一番いいのが古いアイホン7だもんな

992 :SIM無しさん :2020/02/09(日) 12:57:37.61 ID:eUFo48oja.net
型落ち落ちの電話に4万も出してる奴w

993 :SIM無しさん (ワッチョイ 57cf-DSai):2020/02/09(日) 13:05:38 ID:eIu0MmCl0.net
7で全然問題無いやろ
使ったことないけど

994 :SIM無しさん (アウアウエー Sadf-Za6j):2020/02/09(日) 13:16:16 ID:aO4AHQlEa.net
ここで、iPhone7買う馬鹿の気がしれない

995 :SIM無しさん :2020/02/09(日) 13:31:57.36 ID:zdFJioq+0.net
わざわざUQから買う理由がわからない

996 :SIM無しさん (ワッチョイ bf73-8vdu):2020/02/09(日) 13:38:00 ID:kDPaUUzx0.net
UQの7を買うくらいなら、SIMフリーの8のほうがいい。
でも7以降のiPhoneはボタンが糞なので、6sやSEを推奨。

997 :SIM無しさん :2020/02/09(日) 13:58:46.14 ID:VMuv1BRbp.net
UQ使うならiPhone命の奴に限るわな

998 :SIM無しさん :2020/02/09(日) 15:02:50.06 ID:waAoyQfW0.net
iPhone11proの俺 高みの見物

999 :SIM無しさん :2020/02/09(日) 15:24:36.33 ID:KKVFSW8d0.net
(但し月賦)

1000 :SIM無しさん :2020/02/09(日) 15:34:20.48 ID:KwlrHC9e0.net


1001 :SIM無しさん :2020/02/09(日) 15:34:27.54 ID:KwlrHC9e0.net
1000

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200