2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【A5Pro】 Umidigi 総合 Part 37【Power】

1 :SIM無しさん:2019/12/14(土) 02:53:50 ID:WwHnqoyD.net
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】【】の中を本文一行目にコピペしてからスレ立てしてください

UMIDIGIから発売された製品、今後発売される製品についての総合スレです

公式HP
http://www.umidigi.com/
公式直営ストア
https://store.umidigi.com/
Aliexpress UMIDIGI Official Store
https://umidigifactory.aliexpress.com/store/4089001
日本公式ショップ あmazon.co.jp/s?ie=UTF8&me=A36HHBN9GCLIXD&page=1

スペッタ一覧表(有志作成2019/06/10版)
https://i.imgur.com/FDSrxVH.jpg

※荒らし、ワッチョイ厨、煽り、アンチはスルー
※専ブラを導入し、特定の語句やコテハンをNGし無視しましょう。荒らしの相手をする人、「NGしたわ」アピールする人も荒らしと同類

※次スレは >>970 が立てましょう
(立てる際は宣言すること)
※立てられない場合は他の人に依頼してください

前スレ
【A5Pro】 Umidigi 総合 Part 33【Power】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1563104471/

関連スレ
UMIDIGI F1 Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1563037053/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【A5Pro】 Umidigi 総合 Part 34【Power】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1563711318/

【A5Pro】 Umidigi 総合 Part 35【Power】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1564456026/

【A5Pro】 Umidigi 総合 Part 36【Power】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1572769045/

2 :SIM無しさん:2019/12/14(土) 03:00:13 ID:2dL2ZFMO.net
https://i.imgur.com/39Y4Fht.jpg
https://i.imgur.com/vNEzi0k.jpg

3 :SIM無しさん:2019/12/14(土) 04:39:07 ID:IZ86mo1Z.net
< コスパ最悪なUMIDIGIスマホ 騙されるな!! コスパいいなんて勘違いするな!! 実態はコスパ最悪 GOMIDIGIスマホだった! その理由 >

低性能高消費電力CPUを搭載!! つまり糞CPUなのでバッテリーが多くても直ぐなくなる!!

例えるなら昔の馬力の無い燃費が悪い車そのもの!! 大容量バッテリー(低品質)搭載で安心と言えるのか?

GOMIDIGIスマホはデタラメな電力消費(糞CPUが主な原因)であっという間になくなる!! ※スレ調べれば明白な事実!!

カメラの性能が悪い!! 安いのには訳がある 悪い機能はまるで使い物にならない!! ※スレ調べれば明白な事実!!

GOMIDIGIスマホは壊れやすい 保証もあってもないようなもの!! 品質が悪いので壊れやすく長く使えないGOMIその物 ※スレ調べれば明白な事実!!

つまり
低性能高消費電力CPUなのに低品質バッテリーで全体的に品質が悪く壊れやすいので最悪だというのが真実だった!!GOMIDIGIスマホ!

参考動画
UMIDIGIスマホをおすすめしない理由を比較解説【コスパ最悪】https://www.youtube.com/watch?v=fj2WytQ8w88
【クソコメ反論】UMIDIGIスマホをおすすめしない理由【コスパ最悪】 https://www.youtube.com/watch?v=9oBVIPg1tRg
【安物の銭失い】UMIDIGI X 返金紛争 1週間で電源は入らなくなった〜! UMIDIGI F2やUMIDIGI POWER3を検討している人は気をつけなはれや〜
https://www.youtube.com/watch?v=crv0GsVVp_c
UMIDIGI A3デメリットと改善策 https://www.youtube.com/watch?v=l_lT1QmvpGc
UMIDIGIがおすすめできない理由3つ【デメリット】を理解していないと泣きを見る。 https://kenyaku.work/umidigi-demeritto/

4 :SIM無しさん:2019/12/14(土) 05:05:25 ID:J4whPY8i.net
>>2
グロ

5 :SIM無しさん:2019/12/14(土) 08:24:51.68 ID:ljwPAR+n.net
>>1
なんで使いきった重複スレの次スレを立てるわけ?
脳ミソ沸いてんか?

6 :SIM無しさん:2019/12/14(土) 08:26:34.37 ID:Y6bi72Er.net
>>3
グロ

7 :SIM無しさん:2019/12/14(土) 11:26:38 ID:X1cg8+V2.net
【X、Power3】 Umidigi 総合 Part 46【A3S、A3X】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1575993304/


こっちなの?

8 :SIM無しさん:2019/12/14(土) 12:11:28 ID:kVtdfmyA.net
1/2予定のA5pro届いた(*^^*)ブルー
遡ってこの子のこともっと知りたいんだけどこのスレじゃないの?

9 :SIM無しさん:2019/12/14(土) 12:25:28.45 ID:MHz+UQe0.net
放置してたpowerを開封/設定してるんだけど、プリインの電話アプリではSIP通話(発着信共に)できないっぽいね
「QuickShortcutMaker」で無理やりSIPアカウント設定を済ませても、何故かSIM側を強制的に使う挙動になってる

10 :SIM無しさん:2019/12/14(土) 13:46:17.84 ID:SpIEOez/.net
>>8
なかーま
平日は仕事帰り遅いので、コンビニ受け取りに変更
仕事帰りに受け取ったら、スマホ1台に120サイズのダンボール箱
https://i.imgur.com/qgNFOd0.jpg
抱えながら15分くらい歩いたわw
コンビニ外や路上で開封の儀ならぬ開梱の儀やって
ダンボールとクッション紙を捨てていこうと何度思ったことかw

11 :SIM無しさん:2019/12/14(土) 14:14:52.29 ID:65ESeBTY.net
それ緩衝材(紙くず)の意味あるのか

12 :SIM無しさん:2019/12/14(土) 14:38:06.98 ID:VP15zuhi.net
>>10
尼なら段ボール板に固定してラッピングしてたけどな。
こりゃあ酷いな。

13 :SIM無しさん:2019/12/14(土) 15:29:15.49 ID:Q6hWU/I5.net
>>10
逆にゴロゴロ転がる仕様にしてわざとやってんじゃねーか?と思う程w
普通ならせめて真ん中の位置に有るように緩衝材(紙類)を敷き詰めるはずなんですがね。。。

14 :SIM無しさん:2019/12/14(土) 15:35:38.45 ID:J2CyqmZ5.net
>>10
これはw
出荷用の箱が切れて中身そのままで大きい箱使っちゃった感じ

15 :SIM無しさん:2019/12/14(土) 16:06:43.46 ID:uTXcGWJv.net
>>10
それでいくらしたの?尼ではサイバーマンデー最終日に17000円台まで下がってたけど

16 :SIM無しさん:2019/12/14(土) 16:18:41.79 ID:sNUEFxIG.net
それa5proだろ

17 :SIM無しさん:2019/12/14(土) 16:36:26.08 ID:QQfEWmDo.net
UMIDIGIはペイペイ支払いできますか?

18 :SIM無しさん:2019/12/14(土) 17:50:04.48 ID:/jsIH0xD.net
明日✕が届くんだけどもしかしてうんちごみ?

19 :SIM無しさん:2019/12/14(土) 19:43:05.73 ID:kVtdfmyA.net
>>10
なかーまw
そそ
その大きさのダンボールのはじっこにあって空気系緩衝材がびっしりあった感じ
明日触るわぁ(*^^*)@11021

20 :SIM無しさん:2019/12/14(土) 21:13:25.29 ID:OjuaMWWc.net
A3Xまだけ?
あmazon

21 :SIM無しさん:2019/12/14(土) 22:13:26.46 ID:koiRPTYD.net
>>10
それはまだマシな方だ
俺はデカい箱に一緒に注文したオイルの缶と一緒に入れられていた
緩衝材一切なしで

22 :SIM無しさん:2019/12/15(日) 01:04:51.31 ID:NN5JXA1w.net
UMIDIGIの売りは対応バンドの良さもあると思っています。
機種を絞って既存ユーザーへの対応(品質、OSサポートを充実)を手厚くしてほしいけど
後者は短期的にお金にならないので、厳しいんでしょうね。
ユーザーからの声を次の製品に活かしてほしい。F1で直った不具合が他の機種ではそのままったり残念でなりません。

マーケティング的には良い所をついてきている気がするので、頑張ってほしいなぁ。

23 :SIM無しさん:2019/12/15(日) 01:17:55.59 ID:nI+td4wT.net
素のAndroidの割には、セキュリティアップデート更新最終が6月のまま

24 :SIM無しさん:2019/12/15(日) 07:13:42 ID:DYmZheWI.net
xとF1PlayとA5を持ってるけど、メモリ4GBだとあまりにも裏タスクがすぐに落ちる。
Andtoid9の仕様と言うけど、あまりにもひどい
あと、電池使用量がXとA5ではでない。
こわれた、AliexpressのA5は交換依頼から3ヶ月立つけどまだ、一向におくってこない。

25 :SIM無しさん:2019/12/15(日) 07:35:41 ID:/bU77/rX.net
YouTuberの見やすさで言えば
カステラ>お客様>おじい>里チューン
の順でOK?

26 :SIM無しさん:2019/12/15(日) 07:49:11 ID:8Ht2jPGA.net
あってると思う
しっかり要点を纏めて説明できてるのは
お客様>カステラ>里チューン>おじいかなあ

27 :SIM無しさん:2019/12/15(日) 10:41:41 ID:0Ey3m7bn.net
※ここはyoutuber「吉田製作所」についての雑談専用スレです
吉田に関係のない話題はスレチとなりますので
吉田以外の話題はご遠慮ください

28 :SIM無しさん:2019/12/15(日) 11:04:55.62 ID:xen8uUsu.net
>>27
なら、スレタイにそう書け。ヴォケ

29 :SIM無しさん:2019/12/15(日) 11:22:00.98 ID:3Dc6ZWWy.net
汚爺信者マジギレww

30 :SIM無しさん:2019/12/15(日) 15:08:59.45 ID:y0KjG3Dj.net
んーー前にGSIについて色々書いていた者ですが。。。
どうもVolteの問題がワケわからん状態にw
OS Pieからimsの実装が新しくなりOS Oreo8.1のvenderだと非互換性。
intent-filterアクションで古いimsと互換を持たせれるようなので
改変したapkをぶっこみ試みてみたのですが思うように動きませんでした(というかSIM認識自体が出来なかった)
後、GSIのphhussonのソースを見た所imsの実装は入っているのですが動かないんですよねw
まだまだトライ&エラーを繰り返さないといけないので面倒だから他を買った方が早いと思うようになりましたw

そして更に厄介なのはF1(Pie vender)ですら上手く動いて無い模様。。。
という事はUmidigiのOS自体がAOSP仕様でもims部分 or telephony関連が別物だという事だと分かりました。

後は誰かソース関連に強い人が作ってくれるのを待つか、他を買った方が早いって結論に至りましたw
一応また暇な時間が取れたらトライ&エラーをする予定では有りますw

31 :SIM無しさん:2019/12/15(日) 15:21:26.53 ID:y3H+qauR.net
>>24
6Gでも落ちるぞw

32 :SIM無しさん:2019/12/15(日) 17:04:02 ID:1pWAYNgw.net
>>24
Pieのタスクキルはメモリ容量と言うより電池持ちを良くするためにバックグラウンド動作を制限するものなので、いくらメモリが増えようが大差ないよ。

33 :SIM無しさん:2019/12/15(日) 18:44:01 ID:0/YYv54m.net
A3proのアップデートは今年の5月からきてませんが、F1のほうのアプデはどうでしょうか?

34 :SIM無しさん:2019/12/15(日) 19:58:23.08 ID:vVnCiCKR.net
>>25
顔の悪さだったら逆からだな、里ちゅーんの顔はエグい

35 :SIM無しさん:2019/12/15(日) 20:13:41 ID:Q8rdf4UI.net
a5pro
再起動治りましたか?

36 :SIM無しさん:2019/12/15(日) 21:12:49.32 ID:8Ht2jPGA.net
>>34
里ちゅーんはチャンネルのアイコンみたいに髪と髭をしっかり伸ばすスタイルに戻せばいいのにな

37 :SIM無しさん:2019/12/15(日) 22:06:58.10 ID:Inups/zp.net
イケメンだろう

https://i.imgur.com/1gSMqXZ.jpg

38 :SIM無しさん:2019/12/15(日) 23:03:09 ID:zktYPkLu.net
>>37
グロ
50歳チビニート顔面肥大小人症
親の年金暮らしこなきジジイ注意

39 :SIM無しさん:2019/12/15(日) 23:06:07 ID:zktYPkLu.net
何かを紹介する人間って清潔感が大事なんだよ。
https://i.imgur.com/9bEIirD.jpg
海外のレビュアーみてみ?ヒゲの生えたおっさんでもちっとも不快感がない。
これがレビュアーってもんなんだよ。

>>37
みろよこの汚物。
ヨレヨレの服着た汚らしい無精髭の
モテナイ独身男性代表みたいな
顔でかとっちゃんボーヤ。
安物のゴミが煩雑に写り込んだ貧乏丸出しのもろ借家。
不快感を煮詰めたような猿顔の小汚いおっさん。
umidigiで検索するとこんな汚物ばっか出てくるんだぞ?
これが日本人と思われるのが本当に嫌なんだよ

40 :SIM無しさん:2019/12/15(日) 23:29:18.55 ID:c8Mp3fuo.net
>>39
何か言いたいこと全て言ってくれたわw
あなたも解説向けだと思う

41 :SIM無しさん:2019/12/15(日) 23:30:20.46 ID:tzBDjj7P.net
※ここはyoutuber「吉田製作所」についての雑談専用スレです
吉田に関係のない話題はスレチとなりますので
吉田以外の話題はご遠慮ください

42 :SIM無しさん:2019/12/15(日) 23:46:25 ID:Rwnk6nhR.net
最初見てなんだこの底辺ひでえなと思ってから一切観てないけどまだあいつらYouTuberやってんのね
端末名で検索すると引っ掛かるからすげえ迷惑
あーいう連中のせいで馬鹿で貧相な奴の端末ってイメージが付いてしまう
まあほんとにそういうユーザー層が一定の数で居着いてるのは本当だから仕方ないのかな

43 :SIM無しさん:2019/12/15(日) 23:55:10 ID:8Ht2jPGA.net
これもだな
https://youtu.be/1pOzMtmYKkw
UMIDIGI扱ってるYouTuberで清潔感あるのってカステラとトーマスぐらいか

44 :SIM無しさん:2019/12/16(月) 01:03:11.08 ID:PLZz7uzt.net
F1が9830円!
里ちゅーん有難う!
https://www.youtube.com/watch?v=o6_qlB90ofs

45 :SIM無しさん:2019/12/16(月) 01:14:44.62 ID:41vAJXcE.net
>>44
紛らわしいタイトルだな、糞だろコイツ

46 :SIM無しさん:2019/12/16(月) 02:10:09.50 ID:Tz/8qrzP.net
>>44
グロ

47 :SIM無しさん:2019/12/16(月) 02:12:43.19 ID:9yssWf/X.net
トーマスって誰?生え際ヤバイ仮面の奴かな?

48 :SIM無しさん:2019/12/16(月) 02:13:44.13 ID:LY3Gy+/b.net
※ここはyoutuber「吉田製作所」についての雑談専用スレです
吉田に関係のない話題はスレチとなりますので
吉田以外の話題はご遠慮ください

49 :SIM無しさん:2019/12/16(月) 02:29:42.40 ID:41vAJXcE.net
>>39
何言ってんだ、里ちゅーんはumidigiのイメージキャラクターにピッタリだろう!

50 :SIM無しさん:2019/12/16(月) 02:31:35.63 ID:41vAJXcE.net
胡散臭いメーカーには胡散臭いヤツがピッタリなんだよ

51 :SIM無しさん:2019/12/16(月) 02:56:58.78 ID:D332X4DA.net
おじいがF2の不具合報告の件でカステラの事を「おじいはこの動画見てないからわからないんだけど・・・誰?存じ上げないんだけど、悪質な動画なの?」とかすっとぼけててクソワラタ
昔はやり取りしてたのに、どこで袂を分かったんだよ

52 :SIM無しさん:2019/12/16(月) 02:59:55.19 ID:vmp2lxpV.net
動画乞食なんてやる連中だしそんなもんだろ

53 :SIM無しさん:2019/12/16(月) 04:04:04 ID:vxk8E/m3.net
Android10のアプデ配信は年明けか

54 :SIM無しさん:2019/12/16(月) 09:20:30 ID:gw6HcCLw.net
>>51
認知症なんだろう

55 :SIM無しさん:2019/12/16(月) 15:46:24 ID:kNsgEaBS.net
Uwatch3 2391円来てるぞ

56 :SIM無しさん:2019/12/16(月) 16:51:29.07 ID:gjELsiJQ.net
>>47
目は寄り目っぽいね

57 :SIM無しさん:2019/12/16(月) 17:05:25.00 ID:vmp2lxpV.net
トーマスは知識なし根拠なしエセ関西弁だからな
SIMフリーで2年使う前提とかは?だしパーツ単位の知識も無いしトドメはocn契約前提だもんど素人すぎ
せめて自分で分解修理出来るくらいになってからイキらないと恥ずかしいだけだぞ

58 :SIM無しさん:2019/12/16(月) 18:37:34.88 ID:vWpPKbZn.net
>>57
ほんとこれ
あいつはマジで害悪
信者も気持ち悪いし
話し方もアノニマス仮面で顔隠してるのもなにもかも気持ち悪い

59 :SIM無しさん:2019/12/16(月) 18:37:42.99 ID:+mKTz/kV.net
※ここはyoutuber「吉田製作所」についての雑談専用スレです
吉田に関係のない話題はスレチとなりますので
吉田以外の話題はご遠慮ください

60 :SIM無しさん:2019/12/16(月) 18:56:44.09 ID:VyThvkws.net
>>59
カステラ王子のよろしくお願いします

61 :SIM無しさん:2019/12/16(月) 20:00:16 ID:0Svw/gPm.net
YouTuberで座談会やったらどうなるかな
吉田&トーマスvsおじいで激しくやり合ってる傍らでカステラが子供の面倒見ながら「あちゃー」って顔して様子見てるのか、それともみな和気藹々なのか

62 :SIM無しさん:2019/12/16(月) 20:11:59 ID:wUWSDwAl.net
虚言癖の里ちゅーんチャンネル Part9【嘘ちゅーん】【著作権侵害、道交法違反の疑い】【アフィ乞食】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1575384344/

63 :SIM無しさん:2019/12/16(月) 21:06:15 ID:VyThvkws.net
最近里チューンの再生数伸びてるからステマ大成功だな

64 :SIM無しさん:2019/12/16(月) 21:08:51 ID:wUWSDwAl.net
むしろ昔より減ってるわ

65 :SIM無しさん:2019/12/16(月) 21:19:10 ID:dtdZm2fs.net
里ちゅーん、今ユーチューブライブやってるけどハゲ過ぎw

66 :SIM無しさん:2019/12/16(月) 21:27:24.27 ID:s/XYDM2F.net
ハゲにハゲ言うて何が悪い!!

67 :SIM無しさん:2019/12/16(月) 22:09:41.82 ID:4QYrkNna.net
日本は船便で来るのは海があるから当たり前だけど、ヨーロッパとかなら列車で大量輸送してるのかな?
今もどこかでumidigiのスマホがコンテナに揺られてるのか

68 :SIM無しさん:2019/12/16(月) 22:47:10 ID:vYFgl5ap.net
https://i.imgur.com/8ql52We.jpg
10年やって月収1万3000円w

69 :SIM無しさん:2019/12/16(月) 23:02:25.88 ID:JAtjstu4.net
昔はジョージさん。
今は実録!さんが
安定

70 :SIM無しさん:2019/12/17(火) 00:31:08.76 ID:cQkRuHc4.net
>>68
グロ

71 :SIM無しさん:2019/12/17(火) 00:36:27.98 ID:tINfrUsy.net
カステラ王子の応援をどうぞよろしくお願いします!

72 :SIM無しさん:2019/12/17(火) 12:40:13.85 ID:O6GcBkp6.net
F2は、いつ届くの?

73 :SIM無しさん:2019/12/17(火) 13:41:00 ID:FJ7DsrdU.net
A3SとA3Xはいつ届くんだろ?

74 :SIM無しさん:2019/12/17(火) 15:24:36 ID:3PedOAn6.net
耐久性とかどうなん?
機械はいつか壊れるとか無しで

半年位は使えるの?

i

75 :SIM無しさん:2019/12/17(火) 15:49:20.66 ID:Bzc2jLpG.net
>>74
今、試験中。

76 :SIM無しさん:2019/12/17(火) 16:55:34 ID:MJgNl9QV.net
3月くらいちゃうか

77 :SIM無しさん:2019/12/17(火) 17:27:39.33 ID:N4lpbcKa.net
>>32
タスクキルをなんとかする方法がありますか?

78 :SIM無しさん:2019/12/17(火) 18:37:19 ID:MVuxiVNK.net
>>74
amazonやAliのレビューで結構故障報告あるからなあ
半年使えれば及第点
1年持てば長寿

79 :SIM無しさん:2019/12/17(火) 18:40:03 ID:exvt/GtY.net
まあ、うみでじじゃなくても1年は長寿やね。
国産の感覚でいくと失敗する。
zteやlgは今のところ壊れてないわ。

80 :SIM無しさん:2019/12/17(火) 19:44:39.34 ID:MigY7/Xh.net
>>62
ろくなもんじゃないな

81 :SIM無しさん:2019/12/17(火) 20:24:31.83 ID:8eBHfPAv.net
>>68
どういう顔なんだよ

82 :SIM無しさん:2019/12/17(火) 20:59:47.82 ID:q5c9xSTY.net
>>74
届くまで半年
使って半年

合計1年

83 :SIM無しさん:2019/12/17(火) 21:05:06.58 ID:bO9mUGRC.net
>>57
でも値段同じぐらいならp30liteの
ほうが良いのは正論だよな
umidigiで買う価値が有るのは
1万円以下の製品までだと思うぞ
まあA5proまでだな

84 :SIM無しさん:2019/12/17(火) 23:00:19.75 ID:0Nlh/0u/.net
F1 Play買ったけど調子いいわ。バッテリーも長持ち。

85 :SIM無しさん:2019/12/17(火) 23:01:33.13 ID:FJ7DsrdU.net
初期不良率は5割超えと半端ないけど、それさえ超えれば壊れることも無く使えてる

86 :SIM無しさん:2019/12/17(火) 23:12:04.06 ID:0Nlh/0u/.net
でも、ウミデジ使ってる人たちってセキュリティどう考えてんだ?
対策してる?無意味かもしれんが。

87 :SIM無しさん:2019/12/17(火) 23:26:10.35 ID:+wprOPpg.net
A5proアプデしたら謎の再起動&100%充電できないの治ったみたいだわ。
たった1万でこんな不満の無い機種最高だわ

88 :SIM無しさん:2019/12/17(火) 23:26:14.63 ID:UDx6O5UI.net
バスターとか入れればいいんじゃね
情強

89 :SIM無しさん:2019/12/17(火) 23:34:13.59 ID:CvWMBkwJ.net
カスタムROM

90 :SIM無しさん:2019/12/18(水) 00:16:39 ID:UBvZAKk2.net
>>86
セキュリティが怖くて中華スマホなんて買えるかよ
こちとらノーガードスタイルだぜいえい!

91 :SIM無しさん:2019/12/18(水) 00:19:37 ID:TTt2rXeH.net
ウニバーサル
ウニコーン
ウニックス

上記に違和感があると自覚するなら、発音は「ユニディジ」でお願いします

92 :SIM無しさん:2019/12/18(水) 00:21:42 ID:UBvZAKk2.net
ユミデジでええやんけめんどくせーなカス

カスで思い出したけどカステラ王子の応援をどうぞよろしくお願いします!

93 :SIM無しさん:2019/12/18(水) 03:00:46 ID:KCRWDJX8.net
F2が届いたってツイッターで報告してた人は、早速プレイストアをダークモードにしてた
泥10なんだなってあらためて思った

94 :SIM無しさん:2019/12/18(水) 03:44:11.70 ID:KCRWDJX8.net
>>92
いまF2スレ見たけど、カステラ王子も災難だったみたいですね
先週に開封動画上げてた人がTwitter民の勘違いでヤフオクに出してたF2をジャンク扱いされたのに怒って、なぜかカステラ王子さんが逆恨みされ謝罪動画作らされるハメになるとは

95 :SIM無しさん:2019/12/18(水) 03:54:24.92 ID:TTt2rXeH.net
少なくとも「プレイストア」と「フォト」については、(泥9であっても)開発者向けオプションで「夜間モード」をONにしておくことでダークテーマが適用される

96 :SIM無しさん:2019/12/18(水) 08:18:54 ID:bVCbzxG2.net
>>84 F1playってメモリ多いだけで動作変わらず、電池バカ食いって聞いたけど、違うなかな

97 :SIM無しさん:2019/12/18(水) 10:45:11.92 ID:/nz3MgHp.net
F1昨日届いてた
まさかスマホがポスト投函されてるとは思わなかったわ、さすが中国だな
ボタン押すたびぷるぷる震えて気持ち悪いんだけどこれ設定でどうにかならないの?

98 :SIM無しさん:2019/12/18(水) 11:53:03.97 ID:Mp5KGijf.net
>>97
設定 音 詳細設定

99 :SIM無しさん:2019/12/18(水) 12:35:53.91 ID:BjcmCrRC.net
power3今Banggoodで安いけど買った人いる?

100 :SIM無しさん:2019/12/18(水) 12:44:03.89 ID:/nz3MgHp.net
>>98
今手元にないから分からないけど昨日その辺の設定散々弄くりたおしたんだけどなー
どこかで見落としがあったのか

101 :SIM無しさん:2019/12/18(水) 15:48:24 ID:EMC1F3pE.net
>>68
グロ

102 :SIM無しさん:2019/12/18(水) 17:43:21.65 ID:5WGrrULu.net
UPODSとXうまく連携できないのは俺だけなのか?
片方しか聞こえなかったり
接続がうまく行かなくて試行中になったままだったり

103 :SIM無しさん:2019/12/18(水) 18:45:42.98 ID:ajLLpscf.net
>>86
クリーンマスター、360、キングソフトなどなど好きなの使え

104 :SIM無しさん:2019/12/18(水) 18:46:11.88 ID:UBvZAKk2.net
>>99
微妙な価格ですな…

105 :SIM無しさん:2019/12/18(水) 22:07:49.91 ID:UQod78gb.net
>>98
dクス
やっぱり見逃してたわ

106 :SIM無しさん:2019/12/18(水) 22:16:30.33 ID:5tPVZfXH.net
>>103
そんなのまったく無意味でしょ。中華スマホでバックドア万歳なわけだし。
バックドア仕組まれるなら中国よりアメリカ。それだけだ。

107 :SIM無しさん:2019/12/18(水) 22:18:51.27 ID:rTabxd3w.net
GoogleもAppleも同様なんだが規約読んでるか?w

108 :SIM無しさん:2019/12/19(Thu) 00:26:34 ID:aQPksyzD.net
スレチだがecho dotまた999円セール
但し前に買った人は除外みたい

109 :SIM無しさん:2019/12/19(Thu) 00:32:17 ID:jDt/1NnI.net
>>108
それが買えるんやで

110 :SIM無しさん:2019/12/19(木) 01:16:17.36 ID:GdcwthAe.net
ゴミが増えても仕方ないしいらん

111 :SIM無しさん:2019/12/19(木) 02:23:07.40 ID:mvLd7u4X.net
音楽鑑賞にも使えないし、あれって何用なんだ?

112 :SIM無しさん:2019/12/19(木) 06:17:47.53 ID:rjZCZM3m.net
>>107
だよね〜

113 :SIM無しさん:2019/12/19(木) 09:05:17.59 ID:irxh64PH.net
秋津でこんな看板見つけたwww
https://i.imgur.com/nqhBRUt.jpg

114 :SIM無しさん:2019/12/19(木) 11:18:30.06 ID:Ib/5wW0y.net
A3proのアプデは諦めてるけどXとかF1のアプデってきてるの?

115 :SIM無しさん:2019/12/19(木) 12:25:27.40 ID:GdcwthAe.net
もう来てないよ
セキュリティに関しては5月から止まってる

116 :SIM無しさん:2019/12/19(木) 13:24:28.43 ID:8I442hW1.net
>>113
なるほど。やるなあ。

117 :SIM無しさん:2019/12/19(木) 14:00:47.64 ID:pmb4R7kD.net
>>113
どこのSIMだろうか?

118 :SIM無しさん:2019/12/19(木) 14:34:46.09 ID:ESiYLFHZ.net
1回もアプデが来てないZ2PROのことも忘れないでください

119 :SIM無しさん:2019/12/19(木) 14:54:12.71 ID:pmb4R7kD.net
>>103
電話ブーのクリーンマスター。

120 :SIM無しさん:2019/12/19(木) 23:36:56.14 ID:68MUzxLx.net
>>107
まだGoogleとアポーのほうがましじゃない?
それに中華スマホは人に見せられないのがイタい。
何使ってるの?ウミデジ!なにそれ?きもちわるい が普通。

121 :SIM無しさん:2019/12/19(木) 23:44:58.58 ID:QIY6u/n2.net
中国在住の日本人の友達ですら、Umidigiなんて変なメーカー知らんだって

122 :SIM無しさん:2019/12/19(木) 23:54:56.73 ID:QIY6u/n2.net
まあ自分はXのゼノギアスを彷彿とさせる画面デザインが気に入ってるけどね

123 :SIM無しさん:2019/12/19(木) 23:57:57.74 ID:OZb1ABWM.net
中国はiPhone至上主義、愛国心でHuawei、Xiaomiはそれより劣り、それ以下はゴミな感じじゃなかったっけ

124 :SIM無しさん:2019/12/20(金) 00:27:32.34 ID:sbnM8sKC.net
iPhoneだとGoogle関係ないからね

125 :SIM無しさん:2019/12/20(金) 01:06:59.48 ID:sbnM8sKC.net
関西人だけど、トーマスの喋り方が虫唾が走るぐらい嫌い!

126 :SIM無しさん:2019/12/20(金) 01:51:35 ID:mRyBSEgT.net
>>125
だよな

127 :SIM無しさん:2019/12/20(金) 02:27:17 ID:Ozn+g3Rd.net
>>125
色々あると思うがカステラの応援これからもよろしくお願いしますね!

128 :SIM無しさん:2019/12/20(金) 08:32:02.23 ID:heZmh48M.net
UMIDIGIマジオワコンになったな
次はXiaomiにするわ

129 :SIM無しさん:2019/12/20(金) 09:52:16 ID:hU/aGbY+.net
まずトーマスは、自分は頭が良くて効率よく生きている的な匂いプンプンなとこがしゃくに触る

130 :SIM無しさん:2019/12/20(金) 09:54:33 ID:LGSXGkJ6.net
>>128
なぜ?そんなにダメな機種あります?

131 :SIM無しさん:2019/12/20(金) 10:16:29.09 ID:hU/aGbY+.net
まずスペック低過ぎだろ

132 :SIM無しさん:2019/12/20(金) 10:23:57.09 ID:kYq5ECnL.net
>>129
信者達はそこが好きなんだろうな
考えることを放棄した人間は「自信満々な奴」に弱い

133 :SIM無しさん:2019/12/20(金) 10:56:11.06 ID:mu/tci1Z.net
>>128
Android OSの脆弱性を修正するセキュリティパッチの配信終了が早い
Android9に関してUMIDIGIでは既に打ち切り

134 :SIM無しさん:2019/12/20(金) 11:33:43.83 ID:g8kvXqWF.net
xiaomi推してる奴って絶対エアプか宣伝部隊だから注意な↓

Xiaomiのスマホはスペックのわりに安いです。
しかしそれには裏があるようで……独自UIであるMIUI、設定画面など各所に勝手に広告が入るんです。
つまり「広告が出るから安い」ということ。
Kindleの広告ありモデルと同じしくみです
この広告、アプリや設定画面のあらゆるところで表示され、しかも広告の読み込みが入るので、高速なcpuを搭載しているにもかかわらず動作が遅い印象を受けるなど弊害が発生するようです。
ツイートを見る
わりと大きめのバナーが毎回出ています。
これを許容するのは難しそう。。

MIUIで広告を消す方法もある
どうしても気になる方は、広告を減らす方法もあります。

方法1. 設定から非表示にする
一応、設定から広告の表示頻度を減らす事はできます。
アプリごとに設定必要なので結構な手間です。
しかも完全に消すことはできません。
redditユーザーが指摘したように非表示設定をしたにもかかわらず広告が表示され続けたり、アップデートすると全て元に戻ってしまうというのが現状でだそうです。

方法2. 広告配信元へのアクセスを遮断する
アドブロックアプリを使って広告の配信元へのネットワーク通信そのものを遮断する方法もあります。
ただこの方法、広告配信元が増えるたびに設定のメンテが必要なのがネック。
その手間をかけてでも広告を完全ブロックしたい人向けの方法といえます。。

ただし、広告が出るのは
Xiaomi提供のアプリとmiui設定画面などなので使いかたによっては広告が気にならなります。
それはランチャーを入れてmiui10を使わないという方法です。
音楽アプリもXiaomiのもの以外を使えば問題ありません。
いつも開く設定画面に大きな広告が表示されるのはちょっと目障りですが
慣れてしえば気にならないと思います。

方法3.言語設定をドイツ語にする
ドイツ語設定だとなぜか広告が全く表示されません。
ただし、UIが全部ドイツ語になる
デフォルトの検索エンジンがドイツのGoogleになる
などの副作用も……
ドイツ語を使える人だけに許される特権、と言えそうです。

135 :SIM無しさん:2019/12/20(金) 12:30:36.48 ID:273823uL.net
SIM契約進める奴が頭いいとかw

136 :SIM無しさん:2019/12/20(金) 12:46:30.43 ID:KZkuY/me.net
OPPOが本気出してきたしXiaomiも追従するだろうからUMIDIGIを買う必要が無くなったのはある
A3の様な格安の端末だけでしか存在感がないと旨味も少なくて厳しい

137 :SIM無しさん:2019/12/20(金) 13:55:57.65 ID:jtUAqhE7.net
>>129
俺の自慢のA3proをタダでも
いらないと扱き下ろした糞野郎
ゲームやらないくせに高スペック
スマホにこだわる意味不明の糞バカ

138 :SIM無しさん:2019/12/20(金) 15:58:22.25 ID:i5IepnjQ.net
S3なんじゃこりゃに続いてF2遅配で完全に味噌が付いた

139 :SIM無しさん:2019/12/20(金) 16:35:39 ID:Cl878dNo.net
>>135
すみませんが、SIM契約ではない賢い契約方法は何ですか?

140 :SIM無しさん:2019/12/20(金) 16:45:31 ID:2zPHaEf7.net
とにかく安いという事もけっこう大事。
A3プロでもたいして不満ないライトユーザーは沢山いる。
少なくともタダなら大喜びのレベルには達している

141 :SIM無しさん:2019/12/20(金) 17:25:39 ID:JiZ+li09.net
電話メールSNS位しか使わない人には神コスパだしな

142 :SIM無しさん:2019/12/20(金) 20:13:43 ID:sacR+FbY.net
A3シリーズ、DSDVでトリプルスロットだからな。
ちょっとネットするぐらいならコスパ最強でしょ

143 :SIM無しさん:2019/12/20(金) 23:36:50 ID:Ja9Xt1K2.net
F2の出荷始まってるん?

144 :SIM無しさん:2019/12/20(金) 23:42:18 ID:37xPkzKg.net
まだやで

145 :SIM無しさん:2019/12/20(金) 23:45:13 ID:yP1Eitr3.net
https://twitter.com/JpUmidigi/status/1207616882032775171?s=19
(deleted an unsolicited ad)

146 :SIM無しさん:2019/12/21(土) 00:50:04 ID:hTvACvFY.net
1111組はupodsかぁ
もう3個もあるんだけどなぁ

147 :SIM無しさん:2019/12/21(土) 01:11:41 ID:/fMiHbNE.net
Upodsって言うか中華イヤホンって基本的に耳の中の構造無視で造られてない?
フィット感がハンパなくないというかw

148 :SIM無しさん:2019/12/21(土) 05:57:57 ID:cqWkj0/F.net
uwatchいいな
f2よりそっちのほうが欲しくなってきた

149 :SIM無しさん:2019/12/21(土) 06:46:31.43 ID:wWjHoFMe.net
Uwatchってどれがいいのか分からん
全部安っぽくてダサいのどうにかならんの
プラスチックのオモチャにしか見えないクオリティだよね
一万くらいかけて見た目だけでもいいの作ればいいのに
Umidigiって見た目だけは良くするの得意じゃん
A5PROとかXとか

150 :SIM無しさん:2019/12/21(土) 08:23:29.37 ID:A1m4aAJX.net
>>147
100円ショップのヘッドフォンって
LRの表示が逆だったり
耳にフィットしなかったり
やっぱりMade in Chinaって感じ

151 :SIM無しさん:2019/12/21(土) 08:50:56.92 ID:gI1XFi7X.net
>>150
百均でも良いのあるよ。
今は種類がいっぱいあるから10種類ぐらい買ったら分かるよ

152 :SIM無しさん:2019/12/21(土) 09:17:54.29 ID:A1m4aAJX.net
>>151
もちろん良いのはあるけど
LR逆になってる時は驚いたよ
しかもそれ100円じゃなくて300円商品

153 :SIM無しさん:2019/12/21(土) 09:21:12.93 ID:LWmk6hOf.net
安いんだから我慢しろ

154 :SIM無しさん:2019/12/21(土) 09:27:35.91 ID:gI1XFi7X.net
>>152
LR逆なら左右逆に耳につけたら解決するよ

155 :SIM無しさん:2019/12/21(土) 09:51:19.31 ID:A1m4aAJX.net
>>154
そう思うじゃん
でも逆につけたら耳にフィットしないんだよこれが
本当はLの形状にRが付いてるからね
UpodsもLR逆って聞いたことあるけど
装着感逆の場合の装着感はどうなのかな?
11/11に注文したF2のお詫びにUpods付いてくるけど
スマートウォッチの方が欲しい

156 :SIM無しさん:2019/12/21(土) 10:32:34 ID:LpgEPsky.net
ごちゃごちゃうるせえわイヤホンスレにでも行ってやってろ
甚だしい乞食が

157 :SIM無しさん:2019/12/21(土) 10:46:26.56 ID:kyQpGb3e.net
要らなきゃ売れば良い
左右逆なんてしばらく気づかん
ノークレでも3,000円で売れるぞ

158 :SIM無しさん:2019/12/21(土) 10:54:12.98 ID:gI1XFi7X.net
左右逆だったら何か困るのかな。
別に音楽聴いてる時にこっちは右ですとか言う訳じゃないしw

159 :SIM無しさん:2019/12/21(土) 10:58:00.33 ID:mmPvHW31.net
今A5ProかF1欲しいんだけど
Wi-Fi使用で音楽プレイヤー代わりに遊びで使う用にするならどっちがいいですか?

160 :SIM無しさん:2019/12/21(土) 11:11:34.36 ID:69AkjrY6.net
音楽だけならA5で充分だけどゲームや動画見るならF1
俺は風呂用にA3PRO使ってるけど動画やゲームは厳しいな

161 :SIM無しさん:2019/12/21(土) 11:16:51.16 ID:hN8koL9l.net
両方持ってるけどF1のほうがさくさく動作するのは間違いない
だがWi-Fiの受信エリアが狭い

162 :SIM無しさん:2019/12/21(土) 11:17:09.58 ID:RvHhd0pj.net
【レス抽出】
対象スレ:【A5Pro】 Umidigi 総合 Part 37【Power】
キーワード:グロ

4 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2019/12/14(土) 05:05:25.92 ID:J4whPY8i
>>2
グロ

6 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2019/12/14(土) 08:26:34.37 ID:Y6bi72Er
>>3
グロ

38 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2019/12/15(日) 23:03:09.91 ID:zktYPkLu [1/2]
>>37
グロ
50歳チビニート顔面肥大小人症
親の年金暮らしこなきジジイ注意

163 :SIM無しさん:2019/12/21(土) 11:18:02.24 ID:RvHhd0pj.net
46 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2019/12/16(月) 02:10:09.50 ID:Tz/8qrzP
>>44
グロ

70 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2019/12/17(火) 00:31:08.76 ID:cQkRuHc4
>>68
グロ

101 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2019/12/18(水) 15:48:24.58 ID:EMC1F3pE
>>68
グロ

164 :SIM無しさん:2019/12/21(土) 11:18:52.48 ID:yFfjEouY.net
>>162
>>163
グロ

165 :SIM無しさん:2019/12/21(土) 11:35:44.26 ID:HhhcAJ/v.net
Uwatch3使ってみたが、かなり微妙だよ。
一昔前のスマートウォッチレベルで日本語フォントがもろ中華風。
文字の末端が尖ってる感じ。

通知も現在のスマートウォッチはスマホの通知設定次第で色々設定が出来る。
Uwatch3はアプリ内の設定(スマホのデフォルトアプリ)でしか連携できない、一昔前仕様。
https://i.imgur.com/r84CLqv.jpg
ただし通知履歴表示は6件に増えてる

Uwatch2と連携アプリが変わって、通知設定に関してはかなり不便になってる
Da Fit→VeryFitPro
Da Fitでは、設定次第でスマホ通知を全てスマートウォッチへ通知することも可能だった。
※いらない通知はスマホ側の通知設定で切っとけばOK。
ヤフー天気の降雨予報とかも通知できた。

ただし活動量計として使うなら、VeryFitProアプリからGoogle Fitへデータ連携出来る。
しかし血圧やSpO2測定機能はなし。

166 :SIM無しさん:2019/12/21(土) 12:28:48.01 ID:wWjHoFMe.net
>>160
A5PROはやめとけおじさん「A5PROはやめとけ」

167 :SIM無しさん:2019/12/21(土) 12:44:09.10 ID:SNkcT+86.net
>>165
血圧やspo2なんて全部デタラメだし
無くていいだろ

168 :SIM無しさん:2019/12/21(土) 13:00:09.49 ID:AhF9u0dx.net
>>167
デタラメでは無いぞ

169 :SIM無しさん:2019/12/21(土) 13:08:10.22 ID:RvHhd0pj.net
遠くの人間の声が目の前にいないのに会話が出来ることができる板状の物体として使うことも出来るUMIDIGI

170 :SIM無しさん:2019/12/21(土) 13:10:58 ID:LWmk6hOf.net
夢のような機械だな

171 :SIM無しさん:2019/12/21(土) 13:23:55 ID:F0T9KgEp.net
>>136
フルバンド対応してからだな

172 :SIM無しさん:2019/12/21(土) 13:25:16 ID:gy7i2V/Z.net
なお主な用途は文鎮の模様

173 :SIM無しさん:2019/12/21(土) 13:37:02.04 ID:mMrajDcw.net
スマホじゃないけど、HP Chromebook 11だったかはUmidigiどころでないぐらいの文鎮ワロタw

174 :SIM無しさん:2019/12/21(土) 13:49:36.02 ID:9GkycM4Y.net
>>168
脈拍数以外はデタラメって結果出てんだよ

175 :SIM無しさん:2019/12/21(土) 13:51:51.72 ID:AhF9u0dx.net
>>174
どんな結果だよ
過去にこのスレでも血圧計との比較したのがあっただろ
俺が試しても誤差は多少あるけど十分目安になるレベルで正確

176 :SIM無しさん:2019/12/21(土) 14:20:38 ID:QYAmnxTD.net
>>167
それ言っちゃうと脈拍も睡眠も歩数や消費カロリーもってなる
数値は正確ではないけど、参考程度にはなってる

つうか、活動量はいらないから、スマホの通知連携をしっかりしてくれるスマートウォッチ(バンド)が欲しい
スマホの着信やメールが、バンドのバイブで知らせてくれたり、着信相手や履歴が見れるのは便利
それだけに、機能的に惜しい部分も結構気になる

177 :SIM無しさん:2019/12/21(土) 17:43:22.47 ID:zYi1R/MM.net
>>171
Mi Note 10はもう国内版があるぞ

178 :SIM無しさん:2019/12/21(土) 17:46:55.83 ID:sO4zpToY.net
>>177おいくら?

179 :SIM無しさん:2019/12/21(土) 19:15:32.08 ID:oEWbEumb.net
使わなくなったA5 Pro分解してみたら楽しかった
文鎮化したけど

180 :SIM無しさん:2019/12/21(土) 19:19:07.53 ID:Z4ITjro/.net
>>179
遊び尽くす(物理)

181 :SIM無しさん:2019/12/21(土) 19:51:04.08 ID:SNkcT+86.net
>>176
血圧、SPO2はどう見てもデタラメだと思う
木に巻いて測定してもそれっぽい結果出る
uwatch2

182 :SIM無しさん:2019/12/21(土) 20:00:24.12 ID:hIn+/xOp.net
木だって生きてるんだな

183 :SIM無しさん:2019/12/21(土) 20:27:08.31 ID:K2Wzcuhy.net
サラミでもいけるんじゃねw

184 :SIM無しさん:2019/12/21(土) 20:31:07.40 ID:uCKgSr83.net
チンコにまいてみ

185 :SIM無しさん:2019/12/21(土) 20:56:19.52 ID:mMrajDcw.net
そんな腕ぐらいの太さの日本人なんてそうそういないでしょ

186 :SIM無しさん:2019/12/21(土) 21:23:02.21 ID:mOicV/aZ.net
明日、有馬記念をA3proで即パット投票したら、中国共産党に僕の預金データとかばれちゃうかな?

187 :SIM無しさん:2019/12/21(土) 21:46:27.06 ID:TmFn9mMW.net
Z2PROへたってきたので次何買おうか真剣に悩んできたわ
F2マトモなの出てきたら買うけどもう他社に動いてもいい頃かね

188 :SIM無しさん:2019/12/21(土) 23:02:13 ID:FV16tWpN.net
「デタラメではないぞ!」
「どんな結果だよ!
俺が試しても誤差は多少あるけど十分目安になるレベルで正確ッッ!!」
↓↓↓
https://streamable.com/kl29z
>>175

189 :SIM無しさん:2019/12/21(土) 23:12:05 ID:Za8jwQSo.net
>>188
ワロタw
またumiが伝説作ってしまったなw
適当な数字出すにしてもせめて生体か無機物かの識別くらいしろとw

190 :SIM無しさん:2019/12/21(土) 23:14:43 ID:FV16tWpN.net
擁護するわけじゃないけど
中華スマートウォッチの血圧測定なんか大体これもんだよ
恥ずかしいのはこれを
「デタラメではない!」「十分参考になるレベル!」
とか言っちゃってる奴

191 :SIM無しさん:2019/12/21(土) 23:22:06.72 ID:FpLsCVXC.net
>>188
よくこんなインチキがまかり通るな
さすが中国だわ

192 :SIM無しさん:2019/12/22(日) 02:14:16.99 ID:ANG387ah.net
ぬいぐるみだって生きてるんだな

193 :SIM無しさん:2019/12/22(日) 02:18:43.11 ID:9RmuYy66.net
>>192
http://dec.2chan.net/b/src/1576875213918.jpg

194 :SIM無しさん:2019/12/22(日) 03:21:38.41 ID:sR6Xg90+.net
https://i.imgur.com/Jv8pGux.jpg

195 :SIM無しさん:2019/12/22(日) 03:33:16.80 ID:bUQzy73G.net
>>193
グロ

196 :SIM無しさん:2019/12/22(日) 03:33:34.38 ID:0+aw6UhL.net
>>194
グロ

197 :SIM無しさん:2019/12/22(日) 03:47:57.87 ID:3VTuNaNG.net
>>193
えだブタかと思ったwww

198 :SIM無しさん:2019/12/22(日) 04:19:50.91 ID:0NC8IO2o.net
>>193
荒地の魔女

199 :SIM無しさん:2019/12/22(日) 05:56:38 ID:NYkCuJw9.net
>>190
認知的不協和の解消行為だとすれば
人間の脳によく起きること。
精神的苦痛、ダメージを少しでも
緩和させるために
脳が自然と行っていること。
それだけ精神的痛手があったという
証左でもある。
本人が一番わかっているのだから
そこを理詰めで突くのはどうかと。

200 :SIM無しさん:2019/12/22(日) 10:23:42 ID:oUu5aV45.net
>>178
アマで58080円だった

201 :SIM無しさん:2019/12/22(日) 10:26:50 ID:oUu5aV45.net
>>190
昔、アマで安めの中華スマートウォッチの使用感を一通り読んだが、心拍とか血圧、万歩計、全て不正確とあったなw

202 :SIM無しさん:2019/12/22(日) 10:51:39.16 ID:VHrpsdYu.net
uwatchもまともに測ってないよ

203 :SIM無しさん:2019/12/22(日) 10:52:46.71 ID:VHrpsdYu.net
最近F1playの話題がさっぱりでなくなったな
ROM半減は魅力が無かった

204 :SIM無しさん:2019/12/22(日) 11:15:13.81 ID:unWmdUt0.net
A5pro買った。
カメラはコンデジ使うからどうでもいい。
基本性能は悪くないと思うけどバッテリが少し弱めかな。

205 :SIM無しさん:2019/12/22(日) 13:35:58 ID:evag7uiL.net
>>203
やめたれw 無印嫉妬PLAY民が発狂するだろw

206 :SIM無しさん:2019/12/22(日) 14:22:36 ID:7O2yryX9.net
>>199
インテリぶってるけどお前頭悪いだろ

207 :SIM無しさん:2019/12/23(月) 00:11:12.05 ID:FypOSlcZ.net
意識の高いおバカってとこかw

208 :SIM無しさん:2019/12/23(月) 07:26:04.84 ID:thgt0Tk6.net
>>188
測定方法を知らないからそんなの見て勘違いしてんだよ
何らかの数値が出るのは当たり前

209 :SIM無しさん:2019/12/23(月) 07:28:30.81 ID:Z/VD38Of.net
血圧はともかくパルスオキシメーターはちゃんと動けば使いたいのにな

210 :SIM無しさん:2019/12/23(月) 07:32:43.51 ID:thgt0Tk6.net
>>188
全く同じ事を別の素材でやれば異なる数値になる
血圧測定は脈動をみているわけじゃないから物体があれば何かしらの数値が出るし
測定してるからこそ素材によって異なる数値が出る

手元にあるなら運動して試してみろよ
俺は寝起きが極端な低血圧なんだがちゃんと測定してもしっかり低血圧になってる

211 :SIM無しさん:2019/12/23(月) 07:59:29.05 ID:KJboT+Ff.net
>>209
両方とも性能のいいのが
数千円で売ってるけど
外で必要か?
スポーツするやつは心拍計が正確ならいい

212 :SIM無しさん:2019/12/23(月) 08:03:00.21 ID:KJboT+Ff.net
血中酸素濃度は健康なやつだと
96から99の間に収まって筈
家の中では96で
動いたら98くらいになるが
別に体感差はない 
心拍数は大きく変わるけどね

213 :SIM無しさん:2019/12/23(月) 09:44:17 ID:o31OqKLO.net
救急車で運ばれる時、酸素マスクするのは血中酸素濃度が低いからなのか?入院中も毎日測られたわー

214 :SIM無しさん:2019/12/23(月) 09:48:33 ID:myjuIlMk.net
指先にプローブをクリップするタイプのパルスオキシメータだったら、救急車を始め医療現場で簡易的に使われてる
https://www.jrs.or.jp/modules/citizen/index.php?content_id=139
指先だと赤の発光部と反対側の受光部でカウントしてる

手首に巻くタイプは指向性を持たせた緑で発光させ、その隣のセンサーで反射したカウント数でSpo2とheart rate monitorしてる
最近は発光センサーを複数にして精度を上げる手法が用いられてる
uwatch3は発光部が2箇所になってる
https://i.imgur.com/zJHeztJ.jpg

215 :SIM無しさん:2019/12/23(月) 10:35:19.53 ID:yOyr3QUb.net
意図的に息を止めて
パルスオキシメーターで測ると87%まで落ちるが
87%に下がったところでuwatch2でspo2測っても98%と表示される。
ていうか96、97、98の3つをランダムに表示してる感じ。
こんなんが参考になるとは思えない。

216 :SIM無しさん:2019/12/23(月) 10:46:30.86 ID:Z27ux78Y.net
>>215
検証を動画で撮ってうp

217 :SIM無しさん:2019/12/23(月) 10:51:59.24 ID:yOyr3QUb.net
呼吸を微量にして血中濃度を92%前後まで落としても
uwatch2では98%だと表示される。
通常で95%以下だと病気を疑われるが、
98%というと超健康状態。
https://streamable.com/z1p0q

こんなのが参考になるは思えない。

218 :SIM無しさん:2019/12/23(月) 10:54:49.10 ID:jp1ZTyuX.net
>>217
血圧も図れや

219 :SIM無しさん:2019/12/23(月) 10:58:40.77 ID:yOyr3QUb.net
>>218
血圧は通常で10-20くらい幅があるから
証拠出したって
「誤差だ」と吐き捨てられるだけ

血中濃度はパルスオキシで96%以下の時に98%とか表示されるのは
明らかにインチキ計測

220 :SIM無しさん:2019/12/23(月) 11:00:59.27 ID:jp1ZTyuX.net
じゃーops2も誤差だろ
はい解決!
専門の機械じゃないんだから参考程度になればいい

221 :SIM無しさん:2019/12/23(月) 11:05:18.50 ID:yOyr3QUb.net
95%以下で異常値判断されるもので98%と表示される機器なんて
なんの参考にもならんぞ?

222 :SIM無しさん:2019/12/23(月) 11:14:32.52 ID:HuWAPaNx.net
>>210
言い訳がインチキ健康器具の業者とソックリだわ

223 :SIM無しさん:2019/12/23(月) 11:15:30.94 ID:7gzrZBOl.net
Uwatch3には血中酸素濃度測定機能も血圧測定機能もないよ?
スマートウォッチに限らず、実機持ってるなら、画像や動画あげるなりしてからだな

224 :SIM無しさん:2019/12/23(月) 11:21:13.90 ID:HuWAPaNx.net
(゚Д゚)「unidigiはちゃんと測ってる!参考になる!」

https://streamable.com/kl29z

( ゚д゚)「人間だとちゃんとした数値なんだよ!」

見苦しい言い訳ワロタ
人間じゃないのに「なんらかのランダムな数字が出る」時点でおかしいだろ

225 :SIM無しさん:2019/12/23(月) 11:40:22 ID:4qUGbK3o.net
何らかの反応があるのは当たり前じゃね???

226 :SIM無しさん:2019/12/23(月) 11:43:49 ID:p1Z3/erg.net
普通はエラー吐くとか何も表示されないとかでしょ
測ってるような挙動でそれらしい数字表示されるって
そんな機械が人の腕だとちゃんと測った数値だということがどうやって判別できんだよ

227 :SIM無しさん:2019/12/23(月) 11:45:26 ID:Ut+VEQws.net
中華製品はエラー表示しないものがデフォ

228 :SIM無しさん:2019/12/23(月) 11:50:10 ID:Rk5GsXVs.net
一度正常性バイアスのかかった脳は容易に揺るがない
自信を持って発言した事を間違っていたと認める事ができない
認めたら負けという思考にいってしまう
誰が見ても明らかインチキと解る証拠を出されてしまっても
言い訳を考えてなんとかその場を逃げ果そうという考えに至る

229 :SIM無しさん:2019/12/23(月) 11:52:09 ID:ThucdT1v.net
表示される情報が「人体のバイタルを測定した結果に基づく」ことが保証されていないのであれば
その情報価値はゼロあるいはマイナス(害悪)でしかない

230 :SIM無しさん:2019/12/23(月) 11:53:37 ID:Bh8ZnF0D.net
みんな必死すぎw
着信やSNSメール通知がメインの使い方は俺だけなのか?
みんな健康重視の為に買ってるの?
それなら、オマケ機能に頼らず、それなりの金額だして
ちゃんとした物を買ったほうがいいぜ

231 :SIM無しさん:2019/12/23(月) 12:04:29 ID:XBinInqs.net
>>224
これ酷いなw

232 :SIM無しさん:2019/12/23(月) 12:11:02 ID:thgt0Tk6.net
>>224
ランダムじゃない
読解力なさ過ぎ

233 :SIM無しさん:2019/12/23(月) 12:15:36.68 ID:thgt0Tk6.net
息止めたら血中酸素濃度がどんどん下がるが

234 :SIM無しさん:2019/12/23(月) 12:17:35.25 ID:yOyr3QUb.net
>>233
証拠出してみてよw
ずっと口だけ君

235 :SIM無しさん:2019/12/23(月) 12:19:41.11 ID:EO7cy//U.net
一度正常性バイアスのかかった脳は容易に揺るがない
自信を持って発言した事を間違っていたと認める事ができない
認めたら負けという思考にいってしまう
誰が見ても明らかインチキと解る証拠を出されてしまっても
言い訳を考えてなんとかその場を逃げ果そうという考えに至る

↑まさにこれ

236 :SIM無しさん:2019/12/23(月) 12:19:52.01 ID:22FN10gp.net
なんでレガシーデバイスのUwatch2が今更注目を集めてるの?
新登場のUwatch3ならば理解ができるけど

237 :SIM無しさん:2019/12/23(月) 12:28:26.62 ID:ubkGnMpo.net
つーか
3になって血圧測定も酸素濃度測定も無くなってる時点でお察しだろ

238 :SIM無しさん:2019/12/23(月) 12:29:17.83 ID:thgt0Tk6.net
>>234
どんな証拠だよwww

239 :SIM無しさん:2019/12/23(月) 12:38:33.63 ID:EzxDSg3F.net
はい逃げた

240 :SIM無しさん:2019/12/23(月) 12:41:08.84 ID:F1frb+CE.net
カステラ王子が自信を持って薦めてるuwatch2を信じろ

241 :SIM無しさん:2019/12/23(月) 13:09:26.89 ID:2vOdAhSR.net
高血圧だから医者に毎日記録つけるよう言われて加圧式の家庭用で測って比較してるけど中華スマートウォッチの数値はあてにならん。
アップルのやつですら正式なものといっていない。

血圧計として正式に言えるのは医療器具認可?のオムロンで今度出す加圧式のスマートウォッチだけ。

他のは有象無象は参考値にしかならない。
変化傾向を見る分にはいいけど、正式な値として見ていては医者に笑われる。

242 :SIM無しさん:2019/12/23(月) 13:22:02.79 ID:LIddNBdc.net
「素材が違うと違う数字が出るから信用できる、参考になる」
はクソワロ
そもそもデタラメだから毎度違う数字が出るだけだろ

243 :SIM無しさん:2019/12/23(月) 14:42:35.12 ID:jS+tlIDb.net
血圧測定そのものが不要
5分前に測った数値と誤差大き過ぎ
149から131とかザラだよ

244 :SIM無しさん:2019/12/23(月) 15:08:08.37 ID:p0kUgIZO.net
必死にUwatch2=Uwatch3にしたい奴がいるようだ
新登場のUwatch3には、心拍数測定機能しかないのに
血圧やサチュレーションについての話をされても困る
興味あるのは2ではなく、3についてなんだがなぁ

245 :SIM無しさん:2019/12/23(月) 16:10:15.32 ID:NMMG00Ma.net
>>243
カフで測ったところで
深呼吸しただけで次測れば10下がるし

246 :SIM無しさん:2019/12/23(月) 16:18:44.41 ID:KS5ia1Bx.net
>>243
血圧なんてそんなもの

247 :SIM無しさん:2019/12/23(月) 16:20:10.16 ID:KS5ia1Bx.net
>>243
それくらい変動するものの意

248 :SIM無しさん:2019/12/23(月) 18:51:38.42 ID:hi41C1DZ.net
カステラ王子DHL配送にしたのに無料配送組より遅延して発狂ワロタwwwwwww

https://twitcasting.tv/castella555/movie/584382160 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091)


249 :SIM無しさん:2019/12/23(月) 19:24:19 ID:nF6LXPbd.net
>>248
ブサ杉ワロタw

250 :SIM無しさん:2019/12/23(月) 22:49:25.56 ID:OJw6Y5Z4.net
UMIDIGI完全に最安スマホの地位ブラックビューに取られてるじゃん
あっちのA80って機種ヘリオP25でアンツツ9万以上
RAM4G、バッテリー5000弱
これで8000円台で買えるとか強すぎるな

251 :SIM無しさん:2019/12/23(月) 22:55:45.55 ID:FpI6msJu.net
P25は16nmのゴミなんだけど数字とベンチだけで買ってくれるなら成功やな

252 :SIM無しさん:2019/12/23(月) 23:22:16 ID:kgZtICw8.net
>>250素晴らしい機種ですね。
デカさだけが惜しい

253 :SIM無しさん:2019/12/23(月) 23:28:36 ID:89ctBzMs.net
Helio P25とかカスロムとかroot初心者が遊ぶくらいしか使い道ないだろ

254 :SIM無しさん:2019/12/24(火) 00:36:13.52 ID:d+tJQal7.net
バッテリーの減るスピードなかなすごそう

255 :SIM無しさん:2019/12/24(火) 00:51:20.78 ID:yLZ4Z7gc.net
A3S買うくらいならa80proのほうがコスパいいよね
たった1500円足すだけでコスパ最強のスマホが手に入る
サブに最適やろ

256 :SIM無しさん:2019/12/24(火) 00:58:49.74 ID:zJAyZjMm.net
【実機レビュー】UMIDIGIの最新スマートウォッチ、Uwatch 3
https://simtaro.com/umidigi-uwatch-3-review/

257 :SIM無しさん:2019/12/24(火) 01:00:39.92 ID:C0MSmJqW.net
Blackview「いつまでもUMIDIGIごときがコスパ最強と思うなよ!」

258 :SIM無しさん:2019/12/24(火) 05:19:25 ID:KsRW76+h.net
>>255
17000ぐらいになってる

259 :SIM無しさん:2019/12/24(火) 07:47:00.44 ID:iZdUsZaU.net
8000円はバーゲン価格だもんね

260 :SIM無しさん:2019/12/24(火) 08:02:11.47 ID:yLZ4Z7gc.net
クリスマスにまた同じ値段で買えるから
迷ってるなら買っとけ

261 :SIM無しさん:2019/12/24(火) 08:25:49.25 ID:nip6aQnH.net
>>228
それ、正常性バイアスじゃなくて、確証バイアスな

262 :SIM無しさん:2019/12/24(火) 08:27:05.18 ID:wx3EWnLS.net
>>250
ゴミ

263 :SIM無しさん:2019/12/24(火) 08:33:30.85 ID:yCIPO8tU.net
昨日Xを14000円で買ったからええわ

264 :SIM無しさん:2019/12/24(火) 08:44:12.01 ID:yCIPO8tU.net
>>250
>>255
8885円な
少額でここ端折るなよ
大事なとこだぞ

265 :SIM無しさん:2019/12/24(火) 11:35:33 ID:yCIPO8tU.net
https://i.imgur.com/5Xcb8uV.jpg
ちな今8885円で売ってるで

266 :SIM無しさん:2019/12/24(火) 11:44:49 ID:yLZ4Z7gc.net
>>264
為替レート
はい論破

267 :SIM無しさん:2019/12/24(火) 11:51:41 ID:euQgQJUQ.net
>>265
滑り込みで青買えたわ
サンクス

268 :SIM無しさん:2019/12/24(火) 12:01:32 ID:BvW/++bb.net
なんだ海外サイトかよ。
面倒だから要らんな

269 :SIM無しさん:2019/12/24(火) 19:07:47.40 ID:zGZ/zpWA.net
安いとは思うがHelio P25はもういらん

270 :SIM無しさん:2019/12/24(火) 19:15:30.53 ID:LyayIxKB.net
umidigiって一度購入すれば使えねぇってわかるのにチューバーに誘われて皆、買わされるんだよな

271 :SIM無しさん:2019/12/24(火) 19:23:51.93 ID:MaeVsZzx.net
膿しか買えない人もいるんやで

272 :SIM無しさん:2019/12/24(火) 19:34:58.29 ID:2F21s1Sh.net
>>270
とりあえず中華スマフォなんか、値段なりだろ。

273 :SIM無しさん:2019/12/24(火) 19:37:16.07 ID:b6erFQwk.net
oppoなんかも日本じゃハイエンド積極的じゃないしな
最早ジャップ市場は利益出すとこじゃなく在庫処理の最終処分場

274 :SIM無しさん:2019/12/24(火) 20:00:20.34 ID:z/stGJmw.net
最低でも12nmプロセスSoC採用デバイスを選びましょう
P35がひとつの基準

275 :SIM無しさん:2019/12/24(火) 20:47:10 ID:1AwQAVqV.net
https://youtu.be/SuYP4P2nCVY

276 :SIM無しさん:2019/12/24(火) 23:12:42.59 ID:yLZ4Z7gc.net
>>269
安いからおもちゃ感覚で使うスマホや

277 :SIM無しさん:2019/12/24(火) 23:19:44.28 ID:2Gmit5sB.net
>>265
3G電波くそじゃん

278 :SIM無しさん:2019/12/25(水) 00:31:20 ID:sMCHUj3Q.net
>>275
グロ
50歳チビニート顔面肥大小人症
親の年金暮らしこなきジジイ注意

279 :SIM無しさん:2019/12/25(水) 01:44:43.08 ID:c3MGO7QW.net
>>278
クリスマスだからローストでも丸焼きにでもしてお食べ 
http://dec.2chan.net/b/src/1576875213918.jpg

280 :SIM無しさん:2019/12/25(水) 01:59:44.27 ID:MbGpImIR.net
>>279
グロ

281 :SIM無しさん:2019/12/25(水) 05:05:04.70 ID:17ICe6UX.net
powerの安売り来ないかな?

power3到着まで待っとられんわ。

282 :SIM無しさん:2019/12/25(水) 21:17:25 ID:6c8ebBLT.net
>>255
両方日本では売ってない

283 :SIM無しさん:2019/12/25(水) 22:37:09 ID:K6AUYajc.net
昨日S3PROの電源が突然落ちて、それ以来完全に文鎮化した
何やっても電源オンすらできなくなった

284 :SIM無しさん:2019/12/25(水) 22:56:37.67 ID:11H2iZUO.net
>>283
その場合ってUSBでPCに接続してもデータはもうダメなの?

285 :SIM無しさん:2019/12/26(木) 01:18:08.63 ID:U/DL0v/4.net
powerにようやくTWRP仕込めた
F2来るまではしばらくこいつで遊べる

286 :SIM無しさん:2019/12/26(木) 17:37:57.96 ID:lkTIi+fu.net
power3発送予定はわかったねん
はよ送らんかい

287 :SIM無しさん:2019/12/26(Thu) 19:26:28 ID:LRJKk6ma.net
F2にS3Proのtwrp焼いてみたらやっぱり無理だった……orz

288 :SIM無しさん:2019/12/27(金) 01:27:32 ID:gbP23FRU.net
power3の詫び品は何かねぇ

289 :SIM無しさん:2019/12/27(金) 01:40:24.73 ID:pnkOjmbz.net
電源3は現在材料調達段階でまだ組み立てもしておりません
発送はバレンタインデー以降となります

290 :SIM無しさん:2019/12/27(金) 08:03:25.37 ID:Ugk/SOQj.net
ブラックフライデーに注文したpower3、aliであと二週間で期限切れ。
期限切れ当日にフェイク発送完了かな?

291 :SIM無しさん:2019/12/27(金) 09:12:32 ID:9EHL+Ijk.net
>>285
すげーなー
こういう電子機器の中身を弄くれる人尊敬するわ
自分も遊びたいが知識がない

292 :SIM無しさん:2019/12/27(金) 10:19:34 ID:cf6W17dj.net
カスロムあるの?

293 :SIM無しさん:2019/12/27(金) 14:34:31.62 ID:9BFxeiES.net
なんかどんどんUpod増えていくな
左右逆なのは直ったのか?

294 :SIM無しさん:2019/12/27(金) 16:29:24 ID:l3uHL0U/.net
力3、待ちきれなくてblackナンタラのA80proもポチってしまった。。。

295 :SIM無しさん:2019/12/27(金) 16:32:34 ID:M2oFKISW.net
>>293
左右逆の不具合品大量在庫をここぞとばかりにオマケとして付けてるとは思わないの?

296 :SIM無しさん:2019/12/27(金) 19:57:59.08 ID:oGFAMouV.net
>>295
そんなんソフト書き換えで済むだろ

297 :SIM無しさん:2019/12/27(金) 20:04:52.01 ID:T6Il9Yj2.net
>>296
そんな手間掛かることせんやろ

298 :SIM無しさん:2019/12/27(金) 20:31:34.86 ID:K6Dl7+CG.net
power3待てなくて
oppoのa5 2020を買ったよ
めっちゃ良いよ
遅いけどandroid10にもいずれ対応するみたいだし

299 :SIM無しさん:2019/12/27(金) 20:36:23.60 ID:T50B05lg.net
>>297
売れないものを送料かけて送るよりマシだろ

300 :SIM無しさん:2019/12/27(金) 20:39:59.13 ID:9BFxeiES.net
>>296
どうやって?

301 :SIM無しさん:2019/12/27(金) 20:54:48.17 ID:qDwY/6Tw.net
>>298
カメラも良さそうですね

302 :SIM無しさん:2019/12/27(金) 21:50:51.94 ID:dX5Fmp5V.net
>>298
10対応するん?今使ってるけどバッテリー持ちヤバイくらいもつよな

303 :SIM無しさん:2019/12/27(金) 22:10:40.74 ID:e+DuYfBE.net
安いと言っても3万弱かあ

304 :SIM無しさん:2019/12/27(金) 23:50:11.61 ID:afWhNrzr.net
スマホなんて1万数千円までだな。
手が滑って落としたらパーだし

305 :SIM無しさん:2019/12/28(土) 00:01:48.65 ID:xQe1EVH/.net
だよなあ。

306 :SIM無しさん:2019/12/28(土) 00:22:21.10 ID:S9dDftDH.net
メインで使うスマホは流石にちゃんとした奴使ってる。
ただ、メインとは別に雑に扱えるサブスマホは欲しいし
サブはコスパ重視の安物で良い

307 :SIM無しさん:2019/12/28(土) 00:24:03.69 ID:S9dDftDH.net
>>294
blackviewもumiと同じく自転車操業だぞ?
a80proなんか届くの3月近くなんじゃないかな

308 :SIM無しさん:2019/12/28(土) 00:41:38.09 ID:yPOwWATt.net
>>307
おそらくそのあたりだと思うよ
予定通りに1月中旬の発送出来れば御の字って感じ
>>294
念の為に言っておくけど、PCだと商品概要に1月中旬の発送って記載されてるが、もしアプリからだと表記されてないから注意
そのへんの雑さが中華ならではなんだけどねw

309 :SIM無しさん:2019/12/28(土) 01:15:49.74 ID:ATXceCUU.net

本当はメインで使ってるけどマウント取りたいから必死のサブアピールしているバカ

310 :SIM無しさん:2019/12/28(土) 01:17:31.24 ID:ATXceCUU.net
>>298
なんで中途半端なゴミ買うん?
そんなゴミ買うならユミデジのがマシだろ
それか普通にOPPO reno A買えよバカなのか?

311 :SIM無しさん:2019/12/28(土) 01:39:33.69 ID:hcY3csGQ.net
power3はドラクエウォークさえ快適に動いてくれればいいし、メイン端末のバッテリーがヘタる前になるべく早く届いて欲しい

312 :SIM無しさん:2019/12/28(土) 06:54:29 ID:tDJUcWd7.net
膿ってジャイロとコンパス関係が伝統的にダメだから歩きゲーは快適に遊べないんじゃ?

313 :SIM無しさん:2019/12/28(土) 08:20:39.07 ID:leyJh/fJ.net
power純正アダプタ+ケーブル以外だと充電時間長い?

314 :SIM無しさん:2019/12/28(土) 09:54:51.60 ID:Q3qCcVXH.net
>>312
そのくせに端末置いたまま状態でも
加速度やジャイロ、コンパス等のセンサーが
全くサスペンドせず電力消費を続ける頭の悪い子

315 :SIM無しさん:2019/12/28(土) 10:00:05.77 ID:S9dDftDH.net
通常で無駄にバッテリードレインしてる感じはしないけどな

316 :SIM無しさん:2019/12/28(土) 12:13:50 ID:j9LEjcZ6.net
里ちゅーんさんや「おじい」の元にf2,power3が届くのはいつですか?

317 :SIM無しさん:2019/12/28(土) 13:28:23.27 ID:gfWdTdMl.net
おじいf2買ったの?

318 :SIM無しさん:2019/12/28(土) 13:53:05.80 ID:j9LEjcZ6.net
実機なしアフィリンカーどもが買うわけない

319 :SIM無しさん:2019/12/28(土) 14:17:25.38 ID:H2iq1eqz.net
おじいはアマゾン派だと思うけどね

320 :SIM無しさん:2019/12/28(土) 15:47:15.59 ID:BgpQ7hnP.net
おじいのイタい日本人ディスリいまのうちに誰かやめさせろや。

321 :SIM無しさん:2019/12/28(土) 15:48:17.14 ID:H2iq1eqz.net
アメリカ在住の自称日本人に、おじいみたいなタイプが多かったんだよね
お察しw

322 :SIM無しさん:2019/12/28(土) 15:54:00.87 ID:E6nlLKYy.net
おじいはすぐ「日本人は」と一括りに論じる癖があるのはたしかだな。

323 :SIM無しさん:2019/12/28(土) 15:56:39.67 ID:YddAU4O5.net
諸見里的な滑舌の悪さがある
沖縄のアメリカかぶれじゃないかと予想

324 :SIM無しさん:2019/12/28(土) 16:04:02.27 ID:H2iq1eqz.net
そこは思いっきり東日本風の人間だと思ったけどね
横田基地とか関東にも基地は沢山あるし、そういったかぶれかな?

325 :SIM無しさん:2019/12/28(土) 17:07:08.75 ID:qwZQwBYN.net
元気なおじいは静岡在住

326 :SIM無しさん:2019/12/28(土) 17:12:32.99 ID:kQj3hgCn.net
ニコニコ大百科より
静岡県静岡市駿河区下川原在住

327 :SIM無しさん:2019/12/28(土) 17:26:26.17 ID:LJGYtkTH.net
※ここはyoutuber「吉田製作所」についての雑談専用スレです
吉田に関係のない話題はスレチとなりますので
吉田以外の話題はご遠慮ください

328 :SIM無しさん:2019/12/28(土) 17:46:38.91 ID:yPOwWATt.net
滑舌の悪さは入れ歯じゃないのかな

329 :SIM無しさん:2019/12/28(土) 17:46:52.41 ID:H2iq1eqz.net
それで静岡茶をすすってるのか

330 :SIM無しさん:2019/12/28(土) 17:55:52.15 ID:/EhA0Ijz.net
おじいさんって結構人気あるんだな。
最初のピヨピヨで気分が悪くなって画面閉じるわ

331 :SIM無しさん:2019/12/28(土) 18:01:28.96 ID:H2iq1eqz.net
人気ないないw私もぴよぴよぴよ〜!が苦手
ただ、毎回Umidigiの新作が出るたびに中国から届かな〜い!と
叫んでいる購入者の話は的をついてると思うけどな

332 :SIM無しさん:2019/12/28(土) 18:27:19.85 ID:Ek6nN3Rf.net
結局F2とかZ5とか出るの?

333 :SIM無しさん:2019/12/28(土) 18:45:27.71 ID:wk2RH8/0.net
F2は出てるだろ

334 :SIM無しさん:2019/12/28(土) 18:49:46.62 ID:H2iq1eqz.net
尼に入ってくるかどうかの話じゃね?

335 :SIM無しさん:2019/12/28(土) 18:54:09.08 ID:hcY3csGQ.net
>>312
うそ…ドラクエのために注文したのに…位置がズレるってことですか?

336 :SIM無しさん:2019/12/28(土) 19:20:25.49 ID:H2iq1eqz.net
Umidigi Xだけど、Bluetoothのイヤホンがしょっちゅう切れる

337 :SIM無しさん:2019/12/28(土) 19:39:55.80 ID:1/WAheHK.net
>>336
俺もや
最近は接続すらできなくなってる
UPODSで相性悪いとかありえんよな

338 :SIM無しさん:2019/12/28(土) 23:55:03 ID:8L/F4tLC.net
購入して5ヶ月のA5proが、突然電源が落ちて起動しなくなった
特にゲームとかをやって負荷もかけてなかったので地味にショック

339 :SIM無しさん:2019/12/29(日) 01:13:32 ID:0oY/+0KB.net
※ここはyoutuber「カステラ王子」についての雑談専用スレです
王子に関係のない話題はスレチとなりますので
カステラ以外の話題はご遠慮ください

340 :SIM無しさん:2019/12/29(日) 02:15:52.91 ID:Vlt1B1Xy.net
https://i.imgur.com/vNEzi0k.jpg
https://i.imgur.com/39Y4Fht.jpg

341 :SIM無しさん:2019/12/29(日) 02:16:27.93 ID:3Zpa3MRu.net
>>312
それがいいんじゃないか

342 :SIM無しさん:2019/12/29(日) 04:17:09.35 ID:GYSsGOU7.net
>>340
グロ
50歳ドチビ顔面肥大小人症
親の年金暮らしこなきジジイ注意

343 :SIM無しさん:2019/12/29(日) 04:55:54.05 ID:6E1Yh96n.net
>>340
https://i.imgur.com/wi4r5a3.jpg
https://i.imgur.com/qw4N4ll.jpg

344 :SIM無しさん:2019/12/29(日) 10:07:03.46 ID:mribYaDu.net
>>343
グロ

345 :SIM無しさん:2019/12/29(日) 13:02:24.27 ID:1JqNJJaB.net
>>344
https://i.imgur.com/WLymObC.jpg

346 :SIM無しさん:2019/12/29(日) 13:13:23.00 ID:+qB5ldef.net
>>345
グロ

347 :SIM無しさん:2019/12/29(日) 13:17:14.27 ID:1JqNJJaB.net
>>346
https://i.imgur.com/LksVXYt.jpg

348 :SIM無しさん:2019/12/29(日) 13:32:33.72 ID:sJ8t0WRc.net
>>347
グロ

349 :SIM無しさん:2019/12/29(日) 13:41:53.52 ID:1JqNJJaB.net
>>348
https://i.imgur.com/bVFfMEr.jpg

350 :SIM無しさん:2019/12/29(日) 14:33:56.92 ID:fya0osEeL
A3 Proで2〜3ヶ月で通話音が聞こえない(スピーカーに切り替えると聞こえる)という症状を直せたという方がいたら教えて下さい。

351 :SIM無しさん:2019/12/29(日) 15:26:54.93 ID:8QA3ER+x.net
>>349
PCの壁紙に使いたいよな

352 :SIM無しさん:2019/12/29(日) 15:34:31.64 ID:0oY/+0KB.net
※ここはyoutuber「カステラ王子」についての雑談専用スレです
カステラに関係のない話題はスレチとなりますので
王子以外の話題はご遠慮ください

353 :SIM無しさん:2019/12/29(日) 16:44:38 ID:hSmYFyCF.net
夢野千春は安易に中国政府とHUAWEIを擁護して、チャンネルがおかしくなったのを本人は気づいていない。
おじいも同じ運命をたどっている。

354 :SIM無しさん:2019/12/29(日) 16:59:54 ID:Eg1k9JY8.net
>>349
グロ

355 :SIM無しさん:2019/12/29(日) 20:32:21.76 ID:B1fRR9pi.net
https://i.imgur.com/jSGAYWh.jpg

356 :SIM無しさん:2019/12/29(日) 20:54:05.66 ID:ElDsLbzi.net
>>355
グロ

https://i.imgur.com/jjNcgtG.jpg

357 :SIM無しさん:2019/12/29(日) 21:15:07.17 ID:cPGYAPyi.net
>>356
グロ

358 :SIM無しさん:2019/12/30(月) 00:29:17.84 ID:R0YMdBMz.net
このおじさんは誰なん?

359 :SIM無しさん:2019/12/30(月) 00:59:12.13 ID:FHnwENqt.net
>>358
惚れてまうやろ?

360 :SIM無しさん:2019/12/30(月) 01:11:10.74 ID:VEneFNiD.net
>>358
umiの動画で小遣い稼いでる底辺ユーチューバー

361 :SIM無しさん:2019/12/30(月) 01:15:05.10 ID:FHnwENqt.net
※ここはyoutuber「カステラ王子」についての雑談専用スレです
カステラに関係のない話題はスレチとなりますので
王子以外の話題はご遠慮ください

362 :SIM無しさん:2019/12/30(月) 02:15:21.80 ID:DKhxLvnv.net
>>356
グロ

363 :SIM無しさん:2019/12/30(月) 14:14:24 ID:AHssNRbI.net
これ電話できますか?

364 :SIM無しさん:2019/12/30(月) 15:24:39.47 ID:FHnwENqt.net
>>363
ラインでんわならアプリインストールすれば多分使えます

365 :SIM無しさん:2019/12/30(月) 15:25:54.66 ID:EFxjfJr2.net
>>363
電話は無理です

366 :SIM無しさん:2019/12/30(月) 15:30:07.27 ID:AHssNRbI.net
そうですか 電話をつかえないんと困るのでとても困ります
ラインはやってないので電話できませんね
スマホというのはインターネットで接続しないとなにもできないみたいですか
残念です ありがとうございます

367 :SIM無しさん:2019/12/30(月) 16:07:33.10 ID:FHnwENqt.net
>>366
まてまてーいww
電話できるからスマートホンって言うんやろがいww

368 :SIM無しさん:2019/12/30(月) 16:47:54.92 ID:UbnY6zkj.net
なんだこの茶番劇は

369 :SIM無しさん:2019/12/30(月) 16:48:39.75 ID:2gpIvwGw.net
>>363
友人とか彼女とか電話する相手がいれば電話可能です。
友人も彼女もいない方はUMIDIGIでは電話不可です。素直にキャリア端末を買いましょう。

370 :SIM無しさん:2019/12/30(月) 16:57:01.73 ID:KFwXhs9n.net
>>369
キャリア端末買えば友人や彼女が出来て通話出来るような書き方はよせ

371 :SIM無しさん:2019/12/30(月) 16:58:49.31 ID:3c4nk5m9.net
ショップの店員さんが話し相手になってくれるかもな

372 :SIM無しさん:2019/12/30(月) 17:06:45 ID:zyyKQvjN.net
つーかスマホ=電話機に「電話出来ますか?」って質問する方もする方だなとw
SIM無しWi-fiタブレットですか?と聞くならば理解は出来るがw

373 :SIM無しさん:2019/12/30(月) 17:09:15 ID:2XlGaX+h.net
>>369
そこはiPadを買えの方がいいんじゃないか?

374 :SIM無しさん:2019/12/30(月) 18:09:33.85 ID:4Vc9H7il.net
>>363
ハズレの個体を引くと、自分が話した声が相手に届かず端末上部のスピーカーから出てくるといった報告があります

375 :SIM無しさん:2019/12/30(月) 19:07:51.96 ID:ICDGAWZZ.net
https://youtu.be/HzAkVeanIDc

376 :SIM無しさん:2019/12/30(月) 19:10:31.07 ID:FHnwENqt.net
>>372
お前空気よめないってよく言われるだろ?w
こんなもんギャグでやってるやり取りだからw
まさかマジで受け取っちゃったの?w
あほ丸出しやんw 恥ずかしーw

377 :SIM無しさん:2019/12/30(月) 19:45:28.28 ID:zyyKQvjN.net
>>376
いやぁーそれほどでもぉw
必死を見たら第1位で31レスしてるカステラ応援団様にはかないまへんわーw
あてくしは、そろそろ出国なんでほな来年ねー
よいお年をー

378 :SIM無しさん:2019/12/30(月) 19:50:02 ID:2XlGaX+h.net
今のアニメ女子部の奴は全員わからんな
吉野安元羽多野から一気に若返らせすぎだ

379 :SIM無しさん:2019/12/30(月) 20:09:56 ID:ZDu2IBmk.net
>>355
https://i.imgur.com/D2waoYa.jpg

380 :SIM無しさん:2019/12/30(月) 20:43:30.36 ID:FQ2Cjs29.net
>>358

>>62

381 :SIM無しさん:2019/12/30(月) 21:05:40.14 ID:ndfKI6vv.net
>>379
素材は良いんだよな
身だしなみキチッとしてないのと髪が後退してるから悪く見えるだけで

382 :SIM無しさん:2019/12/30(月) 21:08:53 ID:83FgvNE3.net
素材はいい!?wwwwwww

383 :SIM無しさん:2019/12/30(月) 21:18:18 ID:KlR/WqA9.net
>>382
井脇ノブ子が美人だと言ってるのと同じ様なもんだなw
https://i.imgur.com/ScwI3Ue.jpg

384 :SIM無しさん:2019/12/30(月) 21:19:57 ID:1CfdnXct.net
A5Proだと、通話(受話)音量は最大にしても、本体から出る音は低め
繁華街など賑やかなとこでは、BTヘッドセットなどがないと、相手の声が聞きとりにくく、正直、電話としては厳しい

385 :SIM無しさん:2019/12/30(月) 21:20:05 ID:iEWuFpxw.net
https://i.imgur.com/Jv8pGux.jpg

386 :SIM無しさん:2019/12/30(月) 21:36:45.07 ID:PwpulU6A.net
>>382
これで程よく日焼けしてればな・・・
https://i.imgur.com/XUzQsO7.png

387 :SIM無しさん:2019/12/30(月) 21:49:15.26 ID:64EJWXvo.net
>>386
それアプリ使って加工してるヤツだからw、里ちゅーん本人が言ってたw

388 :SIM無しさん:2019/12/30(月) 21:54:57.87 ID:CTsPAbrp.net
>>382
そんな事言うヤツは、本人かえだスタッフの二択じゃないの

389 :SIM無しさん:2019/12/30(月) 22:11:38.23 ID:T5Bf2Ln6.net
>>384
フォン…

390 :SIM無しさん:2019/12/30(月) 23:02:24.92 ID:/i12uxIo.net
>>386
ショーンなんたらKみたいでカッコいい!

391 :SIM無しさん:2019/12/30(月) 23:21:55.42 ID:tSbR2dy6.net
>>375
散々umidigiすすめといてこれかよ、節操無いオヤジだな

392 :SIM無しさん:2019/12/31(火) 01:37:10 ID:6p4X5FQN.net
そして元旦からグロと言われるんだろうなw

393 :SIM無しさん:2019/12/31(火) 03:55:57.79 ID:I7gxEEtb.net
>>385
グロ

394 :SIM無しさん:2019/12/31(火) 04:25:00.44 ID:nAH1eH22.net
今P9lite使っててゲームはモンストやってるけど
もうちょっとしたらUMIDIGIみたいなコスパ良い機種に買い換えようと思ってたが
その前にモンスト卒業しそうだわ
もうこれ以外ソシャゲに関わろうと思わんから
壊れるまで機種変の必要無さそう

395 :SIM無しさん:2019/12/31(火) 04:31:47.20 ID:BCg39V/R.net
そうですか

396 :SIM無しさん:2019/12/31(火) 08:42:34.40 ID:D35ps6Sj.net
>>383
少なくともブスじゃないよな

397 :SIM無しさん:2019/12/31(火) 13:35:43 ID:93cyIBVY.net
おじい破産寸前?
持ってもいないF2ネタばかりw

398 :SIM無しさん:2019/12/31(火) 13:45:50 ID:JI4qp9ls.net
リアルおじいの年金食いつぶしてるんだから、火の車。

399 :SIM無しさん:2019/12/31(火) 17:19:11.79 ID:bFDdQNT2.net
オワストは草

400 :SIM無しさん:2019/12/31(火) 18:23:18.56 ID:ycit3tQM.net
カステラ王子にF2が着弾しました!
開封動画レビューまで正座してお待ちくださいね!!

401 :SIM無しさん:2019/12/31(火) 18:38:52.08 ID:SlQ4Y2h1.net
>>369
>>369
電話昨日なしか

402 :SIM無しさん:2019/12/31(火) 22:57:28.82 ID:xMIODxfS.net
>>398
自分が年金貰う年なのに
払って無かったから70の老体に鞭打って必死でユーチューブやってんだっけ
自業自得だろうけど、今の日本の縮図みたいな人だわな

403 :SIM無しさん:2019/12/31(火) 23:23:22.43 ID:3/F0SuRB.net
サムネとタイトルが乖離してるから、誤解を招いているに入れといた
https://i.imgur.com/xJdwBwA.jpg

404 :SIM無しさん:2019/12/31(火) 23:33:56.54 ID:zjXOFPSz.net
ナマポ申請しないだけマシやけどな

405 :SIM無しさん:2020/01/01(水) 02:23:16 ID:+4vKF6Oz.net
おじいって動画見てないけどサムネイルだけで人をイライラさせる天才だな
どうせごちゃんチェックしまくってるキチガイなんだろうけどムカつくよね

406 :SIM無しさん:2020/01/01(水) 03:57:55 ID:NQjH1YxF.net
>>405
里ちゅーんと一緒じゃん

407 :SIM無しさん:2020/01/01(水) 12:54:36 ID:rc3NrFpr.net
エダブタもなw

408 :SIM無しさん:2020/01/02(木) 08:36:34.58 ID:XKq68tf/.net
a5proまた100%充電出来なくなった。
アプデは関係無かったみたいだ

409 :SIM無しさん:2020/01/02(木) 08:57:05.77 ID:wg+TjZjH.net
あたしも。
必ず95%で止まる。

410 :SIM無しさん:2020/01/02(木) 09:35:06.45 ID:Cmci2k/F.net
おれも。
95%で止まるのは、バッテリー寿命の為ワザと?

411 :SIM無しさん:2020/01/02(木) 09:50:22.06 ID:XKq68tf/.net
まぁバッテリーの為に100%にならない設計って思いたいけど、いくら長持ちした所で日々の使える容量が少なかったら本末転倒な気もするw

412 :SIM無しさん:2020/01/02(木) 10:06:32.59 ID:c2NZjcBz.net
カステラはアンチUMIDIGIに変貌したのかUMIDIGIに未練たらたらなのか迷走してるな

https://twitter.com/castella555/status/1212505352140279808?s=19
https://i.imgur.com/KrEKwci.jpg
(deleted an unsolicited ad)

413 :SIM無しさん:2020/01/02(木) 10:23:58.95 ID:mHm/9DRd.net
>>412
なにこの意味不明な絡み方
充電器なんてどうでもよくね

414 :SIM無しさん:2020/01/02(木) 10:25:48.14 ID:c2NZjcBz.net
>>413
ペンチで丸ピン引っこ抜いたおじいの後追いのつもりなのかね

415 :SIM無しさん:2020/01/02(Thu) 10:29:00 ID:s9rPsrv/.net
UMIDIGI大嫌いカステラです

416 :SIM無しさん:2020/01/02(木) 14:12:58.34 ID:Cmci2k/F.net
その充電器を見て改めて思うが、ミドルレンジ以上の中華サイトとの価格差が大きい端末を安く買うんじゃなく
UMIDIGIのような格安機を買うなら、ちょっと待って尼で買う方がいいと思うなぁ…
充電器も日本用だしな

417 :SIM無しさん:2020/01/02(木) 15:24:35.30 ID:jzJEQCLc.net
表示されている充電率が実際の生の数値を指していると思っているのか...

418 :SIM無しさん:2020/01/02(木) 16:13:53.53 ID:ZfFHiBqr.net
カステラ王子Umidigiアンチになったら今まで応援していた俺の時間返せよ!!

カステラが大好き!自称カステラ王子が大好きにちゃねらーです!

419 :SIM無しさん:2020/01/02(木) 16:40:23.92 ID:v0uxOxMA.net
尼でA5 PROが11,710円ですが、買いですか?

420 :SIM無しさん:2020/01/02(木) 16:44:03.10 ID:ayysT7Yo.net
>>419
マジ?今すぐ買うわ

421 :SIM無しさん:2020/01/02(木) 17:21:56.71 ID:5k2fOefQ.net
>>419
ずっとでんがな

422 :SIM無しさん:2020/01/02(Thu) 17:39:25 ID:nt6JkrOq.net
>>337
それUpods側の不具合だから

423 :SIM無しさん:2020/01/02(Thu) 17:41:18 ID:nt6JkrOq.net
カスは元々クレーマーレベルのアンチだったろ
それなのに大好きとか言ってて違和感しかなかった

424 :SIM無しさん:2020/01/02(木) 17:41:45.61 ID:nt6JkrOq.net
A5はavastが動かないからなんか仕込んであるかも?

425 :SIM無しさん:2020/01/02(木) 19:02:05.73 ID:ZfFHiBqr.net
>>419
やめとけ
blackview a60 proにしとけ

426 :SIM無しさん:2020/01/02(木) 19:38:06.63 ID:WHLn1f3/.net
https://i.imgur.com/rrmTgML.jpg

427 :SIM無しさん:2020/01/02(木) 19:39:42.02 ID:WHLn1f3/.net
https://i.imgur.com/8k54p19.jpg

428 :SIM無しさん:2020/01/02(木) 22:01:08.59 ID:Ddh1d5ah.net
>>425
尼での最近の評価を見たら星1つばっかりで怖くて買えない

429 :SIM無しさん:2020/01/03(金) 02:13:09 ID:5GZgxMMv.net
>>426
グロ
>>427
グロ

430 :SIM無しさん:2020/01/03(金) 02:36:03 ID:osrTcYbY.net
>>426
里チューンでも彼女がいるのに
オマイラときたら…

431 :SIM無しさん:2020/01/03(金) 03:46:52 ID:JFUuuQT4.net
>>430
それ他人の奥さんだぞ

432 :SIM無しさん:2020/01/03(金) 05:03:15 ID:OmtZpcpp.net
UMIDIGI日本公式ショップとUMIDIGIフラッグショップ-JPは、どう違うの?
どっちの方が信用出来る?

433 :SIM無しさん:2020/01/03(金) 08:09:51 ID:aTE+Nq2T.net
どっちもそれなりだよ

434 :SIM無しさん:2020/01/03(金) 11:26:12 ID:jaU1MuJs.net
フラッグショップで買ったけど、発送は普通に早かった
が、イヤホンジャックだけガバガバだったwしかしそれも運次第

435 :SIM無しさん:2020/01/03(金) 11:48:22 ID:UKv/g415.net
フラッグシップで買ったUwatchは8ヶ月程で壊れたけど
1年保証を思い出して先月メール送ったら即返事来て返金、尼からも返金の連絡あったので
どっちがどうかは知らないけど信頼出来るんじゃないかと思う
そしてUwatch3を買って満足している

436 :SIM無しさん:2020/01/03(金) 11:51:57 ID:UKv/g415.net
A5proで満充電できない人はタオルなんかで包んでみたらどうだろう?
別機種でなんだが、古いipadはこの時期満充電できないので
タオルで包んでみたら出来るようになったのよ
寒いとバッテリーに影響あるのかもね?
違ったらゴメン

437 :SIM無しさん:2020/01/03(金) 12:25:29.30 ID:llfokJ8L.net
UMIDIGI Powerのデュアルカメラってなんちゃってですか?
使っている方、ご教授いただければ幸いです

438 :SIM無しさん:2020/01/03(金) 12:27:09.75 ID:GVhkAkqE.net
pwor3注文してからずっと放置してたが
さっきアリの履歴見たら12月23日に発送したってなってたな
届くのは2月とかか?
まあ気長に待つわ

439 :SIM無しさん:2020/01/03(金) 15:00:55 ID:gZNKPoNG.net
>>438
出荷キャンセルされてないかメッセージとか見といたほうがいいよ

440 :SIM無しさん:2020/01/03(金) 15:17:05 ID:6BSZGlN0.net
amazonでa5pro買った。今設定中。
signal checkで受信状態調べてみたら、band28を拾ってた。初めてだよ、band28。

441 :SIM無しさん:2020/01/03(金) 17:21:07.40 ID:uEkZ/g1p.net
やべぇ
aliでUMIDIGI official sotoreじゃなく
UMIDIGI Global Online Storeで買ってた。
ちゃんと届くのかこれ?

442 :SIM無しさん:2020/01/04(土) 04:23:53.19 ID:2Pn1ZhLA.net
a5 pro使って2ヶ月くらいだけど確かに充電が95%くらいで止まるようになった
でもバッテリー切れる寸前まで使ってから充電したら100%になったよ

443 :SIM無しさん:2020/01/04(土) 07:10:29 ID:/rrqhzII.net
アップデートきた

444 :SIM無しさん:2020/01/04(土) 08:51:25.17 ID:ZbjBdaUX.net
ほんとだA5proのアプデ来たね。
先月もあったのに凄いな。
これで謎の再起動&95%充電治るといいな

445 :SIM無しさん:2020/01/04(土) 11:17:40 ID:eWbUy4jQ.net
今の所、ROMページは12月アップデートのままだね。
https://community.umidigi.com/forum.php?mod=forumdisplay&fid=221

446 :SIM無しさん:2020/01/04(土) 13:00:36 ID:JSUQ8W/k.net
Android9のセキュリティパッチは半年間放置のまま?
nova lite 3は毎月配信されてるのだが

447 :SIM無しさん:2020/01/04(土) 14:06:31.52 ID:VsxPae+L.net
F2やpower3への対応見りゃどんなメーカーか想像つくやろが

448 :SIM無しさん:2020/01/04(土) 17:43:57.68 ID:gTX51bNY.net
AMAZONの初売り価格てだいぶ安くなってる?

449 :SIM無しさん:2020/01/04(土) 18:41:53.85 ID:kDqT3D1s.net
Amazonくらい自分で見ろ

450 :SIM無しさん:2020/01/04(土) 19:32:48.50 ID:gTX51bNY.net
普段の価格を知らんもんで

451 :SIM無しさん:2020/01/04(土) 19:40:09.22 ID:WNmXUMe7.net
プライストラッカーなりで見れば分かるけど今はそれほど大きな値引率ではない

452 :SIM無しさん:2020/01/04(土) 19:58:01.20 ID:vP0k76/+.net
>>446
GSI焼いたら?

453 :SIM無しさん:2020/01/04(土) 20:19:48.73 ID:Oc+Idq9z.net
カメラの画質が改善されてないかしら?

454 :SIM無しさん:2020/01/04(土) 21:23:02.49 ID:6v9KH32a.net
アップデートとか来るのか・・・
一度も来ない系のメーカーかと思ってたわ

455 :SIM無しさん:2020/01/04(土) 21:39:01.85 ID:za6+blsj.net
パッチがあたったら儲けくらいのブランドバリューなのは間違いない

456 :SIM無しさん:2020/01/04(土) 21:49:27.78 ID:gO6mR8xv.net
a5pro
・カメラでHDRが効かない
・テザリング14ch問題
・電池使用量のフル充電以降の電池使用に、使用アプリ一覧がでない
いずれも直ってない。

457 :SIM無しさん:2020/01/04(土) 23:59:47.52 ID:jWjZ4J+9.net
何かumiのTwitter見たら日本でのサポートが無くなるみたいな感じの事言ってるけどあれは…

458 :SIM無しさん:2020/01/05(日) 00:13:49.76 ID:SE9VTCAo.net
>>457
えっ。今日買ったばかりだというのに
まあサポートなんて無いようなものだと思ってたからいいけど

459 :SIM無しさん:2020/01/05(日) 00:14:17.53 ID:VfNU4tAo.net
>>454
来ないのはセキュリティアプデ

460 :SIM無しさん:2020/01/05(日) 00:52:24.69 ID:olMb7qJ6.net
xiaomiも来たしアリで出荷間に合わないくらい売れてるし引き際と見たか

461 :SIM無しさん:2020/01/05(日) 08:11:45.22 ID:J1A4U3Bo.net
>>457
あれは日本専用のサポートメールアドレスを廃止してグローバル用と統合した上で、よりサポートを強化していくと言っている。

462 :SIM無しさん:2020/01/05(日) 08:28:55.80 ID:WM/tzR9t.net
日本人は、専用窓口に何を勘違いしたかキャリア並みのサービスを望むから
面倒くさくなったんでね?

463 :SIM無しさん:2020/01/05(日) 08:33:06.92 ID:FayDuZcv.net
>>462
今のUMIDIGIで文句言うな言われてもな

464 :SIM無しさん:2020/01/05(日) 09:01:40.29 ID:Vy0Z8hP/.net
アリサイトメッセージでUMIDIGIに送ってもは既読にならないしね
UMIDIGIのグローバル用のメアドってどこだろ

465 :SIM無しさん:2020/01/05(日) 09:56:12.83 ID:WM/tzR9t.net
>>463
そこも含めて一昔前のただの怪しげな中華メーカーなのさ。
先人達が「道楽」と呼ぶまともに動けば儲け物の端末。
一般人が安いからって海外通販のプレセールに飛びついちゃイカンのよ。

466 :SIM無しさん:2020/01/05(日) 10:02:38.58 ID:KExUzQZ/.net
それは思う
安いものには安いなりの理由がある
よく分からないのに飛びつくような人は詐欺とか気をつけなよ騙されるタイプだぞ

467 :SIM無しさん:2020/01/05(日) 10:07:14.60 ID:6lLx7H6A.net
コスパを強調して買い煽ってるレビューブログやYouTuberの影響で中華端末購入の敷居が年々下がってるけど、リスクについては殆ど説明ないもんな

468 :SIM無しさん:2020/01/05(日) 10:10:00.98 ID:VfNU4tAo.net
取り敢えず中華スマホスレでは全く話題に上がってないあたり、空飛ぶ地雷みたいなもんなんだろう

469 :SIM無しさん:2020/01/05(日) 11:23:27.03 ID:SLztPNc6.net
root取ってもファイラーでsystem内を消せない弄れない
twrp上では消せるが至極手間だし
カスタムロムも良いのない
でも安かったんでまぁ満足

470 :SIM無しさん:2020/01/05(日) 12:15:50.98 ID:Uk57Pqb7.net
>>467
リスクについても語られてるけど?

471 :SIM無しさん:2020/01/05(日) 12:19:00.63 ID:86DYjI0o.net
>>467
ステマなんだからそらそうだろ

472 :SIM無しさん:2020/01/05(日) 13:46:58 ID:GdttEolQ.net
QIMIFとか言うメーカーからUWatchと全く同じシリーズ販売してるけど
UWatchってOEMだったのか

473 :SIM無しさん:2020/01/05(日) 13:47:04 ID:mOrxtbMk.net
提供でタダ使いしてたから煽りまくってた連中が、
一気に手の平クルーしたのは大笑いだったな。

474 :SIM無しさん:2020/01/05(日) 18:33:02.65 ID:vOPSeLdq.net
power3が12月23日に出荷されたってアリのメッセージに入ってて
来ないから貨物情報見てみたら元旦の日にセラーによる出荷拒否で
荷物はキャンセルされましたってなってたわ
これって待ち続けてたら来るのか?
power3ってまだ誰も届いてないよな

475 :SIM無しさん:2020/01/05(日) 18:37:09.96 ID:SUy3zJaD.net
それ来ない奴。
文句言っても50%の確率で「間違いなく出荷した」と言い張る奴や。

476 :SIM無しさん:2020/01/05(日) 18:41:33.30 ID:elxQn6qg.net
pixel4とF1で迷ってます。
どちらがオススメですか?

477 :SIM無しさん:2020/01/05(日) 18:46:12.22 ID:Xxd9j4/J.net
F2です

478 :SIM無しさん:2020/01/05(日) 18:48:33.34 ID:3J3kBrwl.net
あと5日でアリのpower3の発送期限が来るんだけど、
これは延長した方がいい奴?
それともほっといてキャンセルの方がいいのか?

479 :SIM無しさん:2020/01/05(日) 19:12:32.96 ID:6EYEV7+f.net
>>478
F2ですが期限放置で期限直前に発送、そのまま無事に元旦に届きました
期限直前に空発送の人もいるようなのでガチャなのかもしれません

480 :SIM無しさん:2020/01/05(日) 19:23:02.25 ID:3J3kBrwl.net
>>479
なるほど。残り1時間で延長、とかのがいいのかねえ?
覚えてれば、だけどw

481 :SIM無しさん:2020/01/05(日) 20:34:08.82 ID:xWHr+NGE.net
>>474
独身の日に注文してるけど、こっちは出荷すらされてないよ
放置してたら自動キャンセルになっちゃうから、ストア側で時間稼ぎしてるだけじゃね?

482 :SIM無しさん:2020/01/05(日) 23:39:37.26 ID:69ZYTR2n.net
納品完了しないとアリからUMIDIGIにお金入金されないのにな

483 :SIM無しさん:2020/01/06(月) 00:36:36.64 ID:r1PrCtwU.net
>>474
同じ状況やけど待ってたら届くんちゃう

484 :SIM無しさん:2020/01/06(月) 03:49:30.19 ID:ahNuMUV1.net
>>481
現時点での発送予定が40日先になってるから
11/11 購入なら 1/20 頃に届くんじゃね?
youtube検索しても開封動画全然ないしな

485 :SIM無しさん:2020/01/06(月) 11:31:37.88 ID:pOu2ZBAL.net
>>464
一方的にチャット送ってきたのに返信には反応がないわ

486 :SIM無しさん:2020/01/06(月) 18:55:17 ID:IL120yny.net
>>468
膿って空飛べるん?

487 :SIM無しさん:2020/01/06(月) 18:59:05 ID:6jacn5cH.net
マジかよ
https://youtu.be/uqsBLR-af_c

488 :SIM無しさん:2020/01/06(月) 19:40:25 ID:yBWWZQ55.net
>>487
グロ
ウイルス

489 :SIM無しさん:2020/01/06(月) 19:42:18 ID:/rH0jSJD.net
また例のインチキオジサンか

490 :SIM無しさん:2020/01/06(月) 19:48:34 ID:D3mH9TnE.net
もう終わってるやんけ

491 :SIM無しさん:2020/01/06(月) 23:33:08.79 ID:dWyUHwMA.net
小汚え

492 :SIM無しさん:2020/01/07(火) 00:23:02.54 ID:GImlzzpo.net
あまりこんなこと言いたくないけどさ、この人レビュアーとしても無価値なんだよね
Amazon販売が開始されてからじゃないとumidigiスマホ買わないと宣言してる
理由はアフィリンク踏ませたいから

493 :SIM無しさん:2020/01/07(火) 08:03:09.51 ID:dg8qy4Ut.net
アフィリンクを踏む奴なんているんだ!

494 :SIM無しさん:2020/01/07(火) 17:06:52.23 ID:LJxcOYyz.net
そもそもこの小男、代理店にクレクレしてタダで貰った端末で動画作ってただけで
自分で買った事ないでしょ

495 :SIM無しさん:2020/01/07(火) 18:33:55.56 ID:UJgbiu+c.net
A5Proセール来てるね
今頼んだらいつ到着予定かな

496 :SIM無しさん:2020/01/07(火) 19:31:52.81 ID:r93VMK+p.net
やめとけ

497 :SIM無しさん:2020/01/07(火) 19:34:12.29 ID:r93VMK+p.net
A5P買ったけどumidigiのどこがいいのかわからん

498 :SIM無しさん:2020/01/07(火) 19:42:04.70 ID:Teh3tVRm.net
下級国民にピッタリやんけ

499 :SIM無しさん:2020/01/07(火) 19:53:43.90 ID:mVsPvM8F.net
年明けセールでA5pro勝っちゃったけど大ミスか...?まだ7000円弱のA3のがマシ??

500 :SIM無しさん:2020/01/07(火) 19:56:25.06 ID:t1KGYfKr.net
A5プロ持ってるけど結局入院時のワイファイルーターに使っただけだわ
値段なりの性能だし

501 :SIM無しさん:2020/01/07(火) 20:06:12.79 ID:srBJ/F3/.net
umiのスマホで安定してるのはA3とF1かな。
他の機種は当たり外れが激しい。

502 :SIM無しさん:2020/01/07(火) 21:34:26 ID:Qw1BQU+p.net
>>499
いや、使いこなしの楽しさがあるぞ
いろいろ起こるがそれもまた面白い
とにかく使ってみることだ

503 :SIM無しさん:2020/01/07(火) 22:09:33.53 ID:ClQRHhGM.net
Powerも安定してるっぽいね
不具合報告あまり見ないもの

504 :SIM無しさん:2020/01/07(火) 22:14:39.10 ID:5Qem7y98.net
大は小を兼ねる F1
少しでも安いほうが Power

505 :SIM無しさん:2020/01/07(火) 22:52:50 ID:Rz9bky3E.net
Powerを年末から使い始めたけど何の問題も出てない
3月頃には10へのアプデがくるのかな?

506 :SIM無しさん:2020/01/07(火) 22:55:31 ID:XDdb9PKd.net
>>505
アプデした物が新製品として売り出される

507 :SIM無しさん:2020/01/07(火) 22:57:35 ID:Rz9bky3E.net
>>506
デバイスが変わらないならそれでも問題はない

508 :SIM無しさん:2020/01/07(火) 23:06:42 ID:R4B8CGHB.net
Xも結構いいぞ
過不足なくとても使いやすい

509 :SIM無しさん:2020/01/07(火) 23:29:32.66 ID:frfZ26GQ.net
早くpower3の話がしたい。
もうすぐアリエクの期限が来るのに発送すら始まらない

510 :SIM無しさん:2020/01/07(火) 23:38:23.15 ID:XDdb9PKd.net
>>507
OSのアップグレードは降って来ないぞ。買い直すの?

511 :SIM無しさん:2020/01/07(火) 23:39:46.70 ID:Rz9bky3E.net
>>510
デバイス同じなら「降らせる」ことが可能

512 :SIM無しさん:2020/01/08(水) 01:03:01 ID:0lk8HZWd.net
X不足あるわ…
FHDでアンビエントと消灯時も指紋認証できたら不足ないと言えた

513 :SIM無しさん:2020/01/08(水) 01:14:08 ID:LJn+uYgL.net
そりゃ欲張りすぎだろ

514 :SIM無しさん:2020/01/08(水) 07:38:33 ID:XyFk9lf+.net
>>503
>>505
power使ってるけど、不良品を引いたのかジャイロセンサー?がずれてるんだよね。
平らのところにスマホを置いても、地平線を真っ直ぐ収まるように撮ってもカメラの水準器が少し傾く。
デフォルトのカメラアプリ以外手はピントが合いにくいし。

あとpowerに問わずumidigi全般の特徴なんだろうけど、バイブレーシヨンと受話音量が弱いのが大きな不満だ。

515 :SIM無しさん:2020/01/08(水) 07:58:10.21 ID:ybMith5i.net
>>495
おいくらでしたの?

516 :SIM無しさん:2020/01/08(水) 10:16:39.95 ID:TTX1JMXc.net
Umidigi言うかメディアテッコのsocだと急速充電出来る充電器orバッテリがほぼ無い

517 :SIM無しさん:2020/01/08(水) 10:44:15.23 ID:bzJF7FYf.net
>>516
メディアテッコ
なんかかわいいw

518 :SIM無しさん:2020/01/08(水) 12:16:54.06 ID:RaMDTZ/7.net
>>515
90ドルでお釣り来る

519 :SIM無しさん:2020/01/08(水) 12:49:41.66 ID:l4DmcnC6.net
>>511
自己責任でカスロムでも探して入れるしかないね。頑張ってね。

未だに公式には降ってこないよ。
2chMate 0.8.10.54/UMIDIGI/A3_Pro/8.1.0/LR

520 :SIM無しさん:2020/01/08(水) 20:14:48.34 ID:zScnAkBG.net
MediaTekは5V2Aで十分早いぞ
林檎も早いしスナドラは通常充電は過剰に電流制限してる気がする

521 :SIM無しさん:2020/01/08(水) 22:40:48 ID:Cs0PaEYi.net
一昨年の12月に買ったA3、特にトラブルもなくまだ使えてる。
とりあえず1年は持ってくれて良かった。

522 :SIM無しさん:2020/01/08(水) 23:58:38.58 ID:wxanz5ec.net
>>520
なに言ってるかわからない。
客観的な数値なり、証拠を示して欲しい。

523 :SIM無しさん:2020/01/09(木) 00:10:05.17 ID:4Qy1HSDq.net
これの通信量ウィジェットアプリ、何ですか?
http://i.gyazo.com/6c3633047c0cf2833e8345c4a8027738.png

524 :SIM無しさん:2020/01/09(木) 00:16:58.57 ID:e4aDsJNB.net
>>523
これだろ
ググったらすぐ出てきたわ
聞く前にもちょっと頑張れや
ttps://hajimete-smart.com/teisoku-mode/#i

525 :SIM無しさん:2020/01/09(木) 00:19:54.18 ID:4Qy1HSDq.net
>>524
ありがと

526 :SIM無しさん:2020/01/09(木) 00:21:16.32 ID:pTQLZZvr.net
オリゴ糖

527 :SIM無しさん:2020/01/09(木) 00:54:13.19 ID:mjWxFqhi.net
オリコカード

528 :SIM無しさん:2020/01/09(木) 03:40:15.27 ID:7MRsNRxs.net
米粉パン

529 :SIM無しさん:2020/01/09(木) 03:50:57.82 ID:I694kNtH.net
>>514
power使ってたけどダメすぎるわ
受話音量は付いてるケースなら上の所切れば解決
音が悪くカメラが暗いところ弱すぎ 1週間もせず買い足した
MI MAX3をアマゾンで買った。重いしでかいけど満足してる。

530 :SIM無しさん:2020/01/09(木) 10:25:29.86 ID:JSAfwKSU.net
>>522
今までほぼスナドラしかつかってこなかった体感やけどね
林檎seも通常充電で早くてバッテリー少ないからかなと思ったけどF1も早かったからスナドラが急速以外遅くしてんじゃねーかと思ったんや

531 :SIM無しさん:2020/01/09(木) 13:27:15.44 ID:Ddht7nOG.net
体感で2A充電できてるとわかるにはそれなりに数値を見てきている経験がありそうですが
まさか想像ですか?

532 :SIM無しさん:2020/01/09(Thu) 17:52:03 ID:94zNSBK4.net
a5pro買ったんだけどアップデート最新にするにはロム焼きとか言うのしなきゃ駄目なのか?
12/27が最新になってる

533 :SIM無しさん:2020/01/09(木) 18:37:21.44 ID:yByng7+Q.net
>>532
本家のpixelでさえ、そんな頻繁にアップデートは無い

534 :SIM無しさん:2020/01/09(木) 19:27:42.34 ID:Ql/VID4s.net
ocnの音声SIM3Gから変わらないから、電話できてもデータ通信できね
初期不良なのか?

535 :SIM無しさん:2020/01/09(木) 19:30:44.61 ID:S84bO57c.net
>>534
まさかと思うがAPNって単語知ってる?

536 :SIM無しさん:2020/01/09(木) 19:38:44.63 ID:rsP1g3S5.net
みんなアリババで買ってるのか?

537 :SIM無しさん:2020/01/09(木) 19:55:25.38 ID:FRBRfQuF.net
メルカリとか

538 :SIM無しさん:2020/01/09(木) 19:56:47.14 ID:Ql/VID4s.net
>>535
忘れてました
ありがとう

539 :SIM無しさん:2020/01/09(木) 20:05:22.57 ID:xAvPSBjU.net
俺はフリマで買った。
a5pro未開封新品が6000円だったからラッキーだった

540 :SIM無しさん:2020/01/09(木) 20:13:42.67 ID:62F9hfb5.net
調べれば直ぐわかるぞ狼中年

541 :SIM無しさん:2020/01/09(木) 20:18:04.37 ID:KgCwyyYY.net
初老の可能性もあるぞ

542 :SIM無しさん:2020/01/09(木) 20:47:37.12 ID:bkPTcImq.net
powerはエロVR動画再生機として買ったので満足

それでもバッテリー減るのでpowerでなかったらまずい状況だったに違いない!!

543 :SIM無しさん:2020/01/09(木) 20:58:27.65 ID:7njLqcgT.net
powerは疑似ジャイロだからVRとかクソ酔うだろ
cpuパワーもvrやるにはしょぼすぎだと思う

544 :SIM無しさん:2020/01/10(金) 00:00:23.68 ID:m1ugxfik.net
A5pro充電溜まるの速いけど減りも速い気がしたから捨てたわ

545 :SIM無しさん:2020/01/10(金) 08:45:36 ID:i+cKmbWj.net
マヌケな書き込みに誰も釣れなくてワロタ

546 :SIM無しさん:2020/01/10(金) 11:42:52.92 ID:s6TQn0ZM.net
twrp3.3.1のdalvikキャッシュとキャッシュクリアを
使うと
アプリの起動が出来なくなったり
起動が異様に遅くなった

547 :SIM無しさん:2020/01/10(金) 12:35:22.35 ID:4OJOyB92.net
エロVRってジャイロ何に使ってんだ?

548 :SIM無しさん:2020/01/10(金) 13:23:12.33 ID:6gnExe1C.net
>>546
そりゃAOTキャッシュがなくなってJITだけになるから。

549 :SIM無しさん:2020/01/10(金) 17:22:16.19 ID:zk6DjYHi.net
ステータスバーに通信速度の表示出来ます?
powerなんですけど

550 :SIM無しさん:2020/01/10(金) 17:23:45.45 ID:UpwlP/vD.net
>>549
なんの速度?

551 :SIM無しさん:2020/01/10(金) 17:30:18.36 ID:zk6DjYHi.net
通信速度
リアルタイムで何kとか何Mとか表示
最近novalite2の画面割れてpowerにしたんだけど

552 :SIM無しさん:2020/01/10(金) 17:56:24.75 ID:zk6DjYHi.net
ごめん
アプリであった

553 :SIM無しさん:2020/01/10(金) 17:59:10.67 ID:i+cKmbWj.net
>>550
日本語が理解できないのかよ

554 :SIM無しさん:2020/01/10(金) 18:06:03.59 ID:zk6DjYHi.net
アプリ探せなかった俺が悪いんだ
ごめんよ

555 :SIM無しさん:2020/01/10(金) 18:57:14.11 ID:2duScbFS.net
>>553
マヌケな書き込みに釣られててワロタ

556 :SIM無しさん:2020/01/10(金) 20:14:12.73 ID:HZpsuOL1.net
にこんごわかりませーん

よろしくたろうでございるますたす

557 :SIM無しさん:2020/01/10(金) 20:24:49.91 ID:EG3HBHLV.net
POWER3 etorenで売ってるやん

558 :SIM無しさん:2020/01/11(土) 08:15:27.56 ID:JRRkocCz.net
>>531




559 :SIM無しさん:2020/01/11(土) 09:36:17.55 ID:U4Mou4AM.net
GooglePlayが急に落ちるようになった…再インストールしても変わりないa5pro

560 :SIM無しさん:2020/01/11(土) 10:01:53 ID:jrvBqWpC.net
OSのセキュリティパッチを自力で焼いて当てないと
https://i.imgur.com/284whDx.jpg

561 :SIM無しさん:2020/01/11(土) 15:18:55.03 ID:jUAF8X3s.net
>>558
https://i.imgur.com/M7sLXbZ.jpg
https://i.imgur.com/AIRvEhI.jpg

562 :SIM無しさん:2020/01/11(土) 15:51:04.32 ID:G0kfe5pS.net
>>561
グロ

563 :SIM無しさん:2020/01/11(土) 15:58:07 ID:pUgAJZIh.net
>>561
グロ

564 :SIM無しさん:2020/01/11(土) 16:26:16 ID:ypA8waTk.net
>>561
グロ

565 :SIM無しさん:2020/01/11(土) 16:33:48 ID:YgvVs1mc.net
テスト

566 :SIM無しさん:2020/01/11(土) 17:24:39.69 ID:rcrKSc18.net
>>561
グミ

567 :SIM無しさん:2020/01/11(土) 21:29:28.98 ID:buC/F0LA.net
>>559
最新のアプデはしたの?

568 :SIM無しさん:2020/01/12(日) 01:56:48.23 ID:Q2t+phGi.net
a5 pro
尼セール1/3-1/6 約11800
aliセール1/7-1/11 約9700
迷ったけど結局買わず。
旧正月挟んで到着が厳しいことになりそう。
&技適正義おしさんに親の仇並に叩かれそう。
尼は単純に逃した。

もっと売れてて伸びてるかと思った。

569 :SIM無しさん:2020/01/12(日) 05:54:12 ID:vKuKixW8.net
>>568
a5は技適警察来ても大丈夫でしょ
アップデートで技適出るはず

570 :SIM無しさん:2020/01/12(日) 08:13:31.85 ID:od7pbI93.net
a5proは既に技適対応してるよ。

571 :SIM無しさん:2020/01/12(日) 09:50:42.36 ID:fHZflARS.net
a5pro
画面の明るさを最小にして充電したまま観てると
白い画面で画面がチラつく
アプリの起動が若干遅い
後は大して不満はない今のとこ

572 :SIM無しさん:2020/01/12(日) 11:08:31.73 ID:F05auBcE.net
A5Proはたまにアップデート降ってくるけど
OS(Pi)のセキュリティパッチは去年6月から放置されたまま
Google系一部アプリのアップデートに影響出てる
今から買うのはオススメ出来ないな

573 :SIM無しさん:2020/01/12(日) 12:16:55.64 ID:QuzyvcZw.net
おれもA5Pro使いで気に入ってるけど、今買うとしたら5000円以下とかでないと割に合わないね
他は詳しくないけどAmazonでF2売られるの待つと思う

574 :SIM無しさん:2020/01/12(日) 12:29:38.80 ID:HiKNKHJT.net
セキュリティパッチだけは頑なに寄越さないからな膿は

575 :SIM無しさん:2020/01/12(日) 12:31:19 ID:Y5LwpW8a.net
まぁセキュリティとかどうでもいいし

576 :SIM無しさん:2020/01/12(日) 13:01:28 ID:hiuFTWH4.net
いや、Android6以降はセキュリティパッチあててないと、アプリによってはアップデートで起動できなかったり、エラーでたり
Android9ならば、まだしばらくは大丈夫だろうけど

577 :SIM無しさん:2020/01/12(日) 14:15:50.31 ID:8gtFaYYj.net
Android10はGoogle PlayからできるからUMIDIGIのアプデ待つ必要なし
F2で確認済み

578 :SIM無しさん:2020/01/12(日) 15:25:43.80 ID:od7pbI93.net
>>572
具体に何に影響出てる?問題に当たったことないな。今のところ普通に動いてる。

579 :SIM無しさん:2020/01/12(日) 15:27:25.63 ID:OxfiE7Lz.net
>>573
尼、F2もう売ってるよ。¥27669

580 :SIM無しさん:2020/01/12(日) 17:06:10.42 ID:rbvSe03D.net
AmazonでF2売られるの待つと思う(1万5千円以下で)だからなぁ・・・

581 :SIM無しさん:2020/01/12(日) 17:12:39.98 ID:M7lHLRez.net
UMIDIGIは一度買えば十分

582 :SIM無しさん:2020/01/12(日) 17:14:43.15 ID:bDmT7PPr.net
>>579
ホンマや
微妙な価格だねえ。Redmi横目で見ちゃう

583 :SIM無しさん:2020/01/12(日) 17:15:03.91 ID:WrQigU0b.net
割引とクーポン重なっても2万切らなさそう

584 :SIM無しさん:2020/01/12(日) 17:26:34.23 ID:389WKAqJ.net
貧乏臭いのは承知の上で
外で雑に扱って落としたら壊れてしまう物に
2万以上掛けたくない
壊れたらさっさと(少し上位機種に)買い替えたい

585 :SIM無しさん:2020/01/12(日) 17:27:24.11 ID:u7iC+xyW.net
AmazonでF2が¥27,669もするのね
たっけー

586 :SIM無しさん:2020/01/12(日) 17:38:17.03 ID:DWlB1aZh.net
おじいの日本人、日本国批判がうざい。
これを見ている仲良いい奴いたらやめさせろよ。
いずれBANされても知らんからな。

587 :SIM無しさん:2020/01/12(日) 17:41:45.97 ID:WrQigU0b.net
微妙に高いからあと数千円出して大手機種買う方がってなるよね
24800くらいに出来なかったのかよ

588 :SIM無しさん:2020/01/12(日) 17:57:13.89 ID:PCrAMxy+.net
まだprime対象外だし参考価格って感じだろ
日本だと向こうでいうプレセールと同じ価格以下でぶっこんでくる事が多いから
初手19800〜21800円くらいだよ

589 :SIM無しさん:2020/01/12(日) 18:41:29.54 ID:Vx5Fvj+E.net
>>586
もうBANとかされない

590 :SIM無しさん:2020/01/12(日) 19:45:38.27 ID:WUwh+T/a.net
マケプレはamazonで売ってるとは言わんよ

591 :SIM無しさん:2020/01/12(日) 19:59:29.83 ID:DkpJ6whU.net
公式ショップで販売してるくせに何をやってるんだUMIDIGIは
さっさとPRIME対応しろ

592 :SIM無しさん:2020/01/12(日) 22:45:15 ID:jJT7FQdT.net
>>586
おじいの動画なんか違反報告安定だろ
あんなアスペルガーな老害更年期障害者
無視しとけ

593 :SIM無しさん:2020/01/13(月) 03:20:00 ID:gOlFAf0N.net
>>581
御意

594 :SIM無しさん:2020/01/13(月) 06:11:25 ID:fFdFq2Si.net
>>592
御意

595 :SIM無しさん:2020/01/13(月) 22:12:53.14 ID:IzispIa0.net
でちゅってよく言う奴は○日

596 :SIM無しさん:2020/01/13(月) 22:18:00.99 ID:Ka8ON1wF.net
おしゅし!😡🍣

597 :SIM無しさん:2020/01/13(月) 22:20:40.53 ID:0yrFGYK1.net
色々あると思うがカステラ王子の応援よろしくお願いします
あとサブチャンネルみたらし王子の応援もよろしくお願いしますね!

598 :SIM無しさん:2020/01/13(月) 22:58:33.46 ID:1G065dfn.net
>>597
https://dotup.org/uploda/dotup.org2039151.jpg

599 :SIM無しさん:2020/01/13(月) 23:04:27.58 ID:+w61kyxP.net
今さら且つスレチまがいスマン
先月Uwatch3、話題出てた際に買ってみたんだがスマートウオッチ便利すぎて最高に気に入った

ちなUwatch3は見た目が安物臭くて物足りなくなってきたからステンレスバンドの別のヤツ買ったわw

600 :SIM無しさん:2020/01/14(火) 00:18:36.34 ID:5AriJZDI.net
P20ライトからA3プロに変更したけど動作が重い
本体も重い

これならA5プロにしとけばよかったよ

ちなみにラインが受信しても通知されないのは何故?

601 :SIM無しさん:2020/01/14(火) 00:31:04.55 ID:qxIu5VNh.net
>>599
ちなみに何買ったの?

602 :SIM無しさん:2020/01/14(火) 00:36:50.03 ID:gITFTXdy.net
>>600
お前が馬鹿だからだよ

603 :SIM無しさん:2020/01/14(火) 00:49:39.53 ID:MDrrcqAX.net
p20liteの何が不満でUMIDIGI端末にしようと思ったん?

604 :SIM無しさん:2020/01/14(火) 01:15:44 ID:mW6wT6JA.net
>>601
尼で約7kで売ってた中華製のヤツやで
製品名は分からないというか無いっぽい

605 :SIM無しさん:2020/01/14(火) 01:32:03.78 ID:tbQJqzG6.net
>>600
A5proの方が重いよら?

606 :SIM無しさん:2020/01/14(火) 05:53:37.74 ID:5AriJZDI.net
>>603
画面が割れたからだよ
スペック的には何の問題も無かった

607 :SIM無しさん:2020/01/14(火) 08:53:31 ID:Qzi+mtug.net
>>600
ステータスバーを下げても通知見えない?

608 :SIM無しさん:2020/01/14(火) 12:22:24 ID:2SRFOr3M.net
>>607
ちなみにメールも通知されたりされなかったりと中々面倒くさいです

ステータスバーは下げても何も表示されません

ちゃんとラインなら通知オンにして端末設定も許可にしてます

マジなんだろ?

609 :SIM無しさん:2020/01/14(火) 12:43:58 ID:h/eCIZzK.net
初めてここのスマホ買ったけど今のところ満足
Power買って次の日にF1タイムセールしてて草

610 :SIM無しさん:2020/01/14(火) 12:51:49 ID:bA1FPbo2.net
>>608
A3pro使いです
メールは通知 高優先度のみになってたらほぼ通知されません(自身現状)
ラインは通知問題ないですよ

611 :SIM無しさん:2020/01/14(火) 13:51:19 ID:KdqwPVKR.net
A3Xアマゾンで販売されとるんやな
Power3ももう時期かな

612 :SIM無しさん:2020/01/14(火) 16:35:40.57 ID:/7B3Kqya.net
ほんとだ公式で売ってるね!
12969円

613 :SIM無しさん:2020/01/14(火) 19:11:11.74 ID:paSKv0Dp.net
>¥12,969
高けぇ…

614 :SIM無しさん:2020/01/15(水) 03:08:57 ID:fibjY2mk.net
>>608
ぐぐれば解決した記事すぐでてくるだろが
無駄改行いれるような奴はこんなのばっかやな

615 :SIM無しさん:2020/01/15(水) 07:33:05 ID:rxHRePky.net
F1でLINE通知は来るんだが、gmailはあいかわらず来ない
嫁のpowerはきちんと来る

616 :SIM無しさん:2020/01/15(水) 08:01:52 ID:WofTQTZN.net
>>615
お前が馬鹿だからだよ

617 :SIM無しさん:2020/01/15(水) 08:51:40.38 ID:Ya2E/gqd.net
それは間違い無い

618 :SIM無しさん:2020/01/15(水) 11:04:22 ID:PjePpOfy.net
>>615
嫁のPowerはこの間ベッドの上で俺が設定してやったから。

619 :SIM無しさん:2020/01/15(水) 11:21:19 ID:OP1p6gch.net
面白いと思ってるのかな
寒いだけなんだけど

620 :お兄さまっ:2020/01/15(水) 11:31:07 ID:O/TbqfHt.net
>>619
お前の嫁が使ってたギャグなんだけど

621 :SIM無しさん:2020/01/15(水) 11:45:42.01 ID:9OS+7dQX.net
どうせ脳内嫁か空気嫁だから無視しとけ

622 :SIM無しさん:2020/01/15(水) 12:39:05.92 ID:OP1p6gch.net
女に見向きもされない奴のひがみワロタ

623 :SIM無しさん:2020/01/15(水) 16:55:07 ID:B5DdI8Fm.net
そもそもUMIDIGI愛用している時点でなぁ

624 :SIM無しさん:2020/01/15(水) 17:07:56 ID:Iqyv1HpT.net
A5PROとかA3PROとかおもちゃ以上の使い方期待して買うとか馬鹿だろ

625 :SIM無しさん:2020/01/15(水) 17:27:32.19 ID:Fo2yA8qU.net
DuraSpeed
音のマナーモード

あたり見直したら?

626 :SIM無しさん:2020/01/15(水) 20:05:46.53 ID:OuoEtuKl.net
>>612
商品説明の日本語が凄いなw

627 :SIM無しさん:2020/01/16(木) 11:29:45.15 ID:5kZiW+7Q.net
白石麻衣が使ってるんだっけ?

628 :SIM無しさん:2020/01/16(木) 11:34:45.47 ID:rJyffI9T.net
宣伝とかコスト的に最も縁遠い

629 :SIM無しさん:2020/01/16(木) 13:43:30.80 ID:RHyDqVL8.net
女ネタが来ると執拗に絡むバカって見てて哀れだよ
これ見て( ゚д゚)ハッ!っと気づいたらこれからはヤメなさいね、笑

630 :SIM無しさん:2020/01/16(Thu) 14:00:24 ID:sGGvPQNA.net
文盲か

631 :SIM無しさん:2020/01/16(Thu) 16:42:27 ID:VDYY4d6a.net
POWERでケース付けてると
付いてきたUSBケーブルより100均のケーブルのほうが接続良好

632 :SIM無しさん:2020/01/16(木) 18:53:43.91 ID:b/SNsQNi.net
a5pro時々勝手に横画面になるんだけど仕様なの?

633 :SIM無しさん:2020/01/16(木) 18:59:03.29 ID:6DvGPtnT.net
>>632
設定で縦固定にしてあるんだろうな?

634 :SIM無しさん:2020/01/16(Thu) 19:43:42 ID:VyyqDcbA.net
>>633
してあるけどたまにブラウザが横画面になる
自分はPOWERでなるけど自分だけじゃなかったのか

635 :SIM無しさん:2020/01/16(木) 19:53:41.28 ID:VDYY4d6a.net
ホーム画面が?
アプリ起動じゃなくて?

636 :SIM無しさん:2020/01/16(木) 20:03:39.90 ID:b/SNsQNi.net
>>633
してなかったら時々では済まないw

637 :SIM無しさん:2020/01/16(Thu) 20:30:15 ID:lEiHajeK.net
どうせ泥9のホームの横に出るアレだろ

638 :SIM無しさん:2020/01/17(金) 01:51:59 ID:NV18Fd54.net
>>624
A3は本当にオモチャって感じだけど
A5はサブとしてなら悪くないんじゃないの
A5くらいなら電話メールはもちろんラジオもあるし重いゲームも軽くすればできるみたいだし
バッテリーでかいしROMは少ないけど適当に安い128でも入れときゃいいし

639 :SIM無しさん:2020/01/17(金) 02:12:58.72 ID:0TZ1/0yb.net
ガッツリメインで使ってますが
なんら問題ありません

640 :SIM無しさん:2020/01/17(金) 09:46:59.93 ID:KDH6LjK8.net
>>639
当たり端末なんだね
羨ましい

641 :SIM無しさん:2020/01/17(金) 10:19:03.56 ID:b4j01fv4.net
俺もa5proがメインだけど何の不満も無いなぁ。
安いから雑に扱えるのがまたいい

642 :SIM無しさん:2020/01/17(金) 16:33:18.07 ID:BNYF1Uko.net
久しぶりに3G接続表示を見た

643 :SIM無しさん:2020/01/17(金) 16:34:16.71 ID:80p6b14r.net
a5pro
通話音量を最大にしても音低くない?
ソフトウェアアプデで若干改善されたけど、賑やかな場所(繁華街や駅構内)では、正直使い物にならん
電話としては致命的に思うのだが?
その他の部分では、電池の減りが早いこと以外、価格面を考慮すれば概ね満足してる

644 :SIM無しさん:2020/01/17(金) 19:56:48.92 ID:RkYTatI6.net
https://youtu.be/9KrPgPxi6gc

645 :SIM無しさん:2020/01/17(金) 19:57:45.47 ID:R2sQI+Z7.net
F2、4Gの入りが悪く、何度も掴もうとして電池ものすごい消費してるわ
放置してたのに一日で90%持ってかれた

646 :SIM無しさん:2020/01/17(金) 20:08:56.93 ID:Z56TMHtf.net
参考に
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1578977744/71

647 :SIM無しさん:2020/01/17(金) 20:20:17.52 ID:bUx9fOu4.net
>>645
使ってる回線業者との相性ならまだいいけど、アンテナ絡みの設計や背面パネルが悪さしたりで端末そのものが電波を掴むポテンシャルが弱かったら泣けてくる
去年Redmi Note 7とRedmi 7を同じSIM挿して試したら、Redmi 7の方がアンテナ1〜2本ぐらい弱かった

648 :SIM無しさん:2020/01/17(金) 20:34:22.33 ID:jSTUw6sQ.net
>>644
グロ

649 :SIM無しさん:2020/01/17(金) 20:37:35.67 ID:Z56TMHtf.net
本人のマルチポストなんだろうな

650 :SIM無しさん:2020/01/18(土) 17:14:48.79 ID:5fnmlwCM.net
A3のサイズで中身F1並の性能キボンヌ

651 :SIM無しさん:2020/01/18(土) 17:29:41.28 ID:8+pN5VxO.net
電池がムリやろ

652 :SIM無しさん:2020/01/18(土) 17:39:59.07 ID:e9yU2XYw.net
あぁ

653 :SIM無しさん:2020/01/18(土) 18:15:17.29 ID:iqJqeXc5.net
>>648
ホンマや!

654 :SIM無しさん:2020/01/18(土) 19:20:52 ID:ZbKnbgwm.net
サトちゅんとカス王はもうイイや。
ボヤく割に肝心の情報は誤魔化すし。
ゲンキチなオジイと同じ箱だな。

655 :SIM無しさん:2020/01/18(土) 19:25:29 ID:E6hR0yPo.net
>>654
カステラはわかったがサトって誰よ?

656 :SIM無しさん:2020/01/18(土) 20:06:39 ID:zD35LWMf.net
>>655
右のナイスミドル
https://i.imgur.com/k9nGPFy.jpg

というかカステラも前髪後退してる?

657 :SIM無しさん:2020/01/18(土) 20:08:39 ID:fuk0WVPe.net
>>656
グロ

658 :SIM無しさん:2020/01/18(土) 20:21:52.69 ID:iqJqeXc5.net
>>657
ホンマや!

659 :SIM無しさん:2020/01/19(日) 09:42:32 ID:cCXJJyHP.net
F2ってF1の後継じゃなく価格帯は上位モデルだからF1と併売するの?

660 :SIM無しさん:2020/01/19(日) 09:49:58 ID:4i8IX5Tk.net
2年前のUmidigiCrystalがもうバッテリー回りおかしくなった
安物は安いなりだなあ

661 :SIM無しさん:2020/01/19(日) 11:05:52.09 ID:xfxh12vp.net
>>660
あんなのよく今までま使ってたな
近接センサーがゴミ過ぎて電話として使えなかったのは酷すぎた

662 :SIM無しさん:2020/01/19(日) 13:16:46.38 ID:mstJfNJQ.net
ナイスミドル

https://i.imgur.com/1gSMqXZ.jpg

663 :SIM無しさん:2020/01/19(日) 13:22:20.58 ID:sfFoFojT.net
>>662
グロ

664 :SIM無しさん:2020/01/19(日) 13:44:54.86 ID:2GUbsztG.net
>>643
mtkエンジニアモードで多少は改善できるよ

665 :SIM無しさん:2020/01/19(日) 14:19:29 ID:9K8E9Zj/.net
>>660
2年ももったとか羨ましいわ・・・

666 :SIM無しさん:2020/01/19(日) 16:51:59.52 ID:Ep5CDrjA.net
>>647
RFにかけられるコストが違うから当然

667 :SIM無しさん:2020/01/19(日) 23:12:53 ID:/I9v01MM.net
A5PROかA3XをデータSIMで使おうと思ってるんだけどセルスタンバイ問題って起きますか?

668 :SIM無しさん:2020/01/20(月) 11:20:44.81 ID:1lpgp+cZ.net
umidigiは使わない時はWi-Fi切っておかないとずっと繋ぎっぱなしで電池ガンガン減るのな

669 :SIM無しさん:2020/01/20(月) 11:25:22.35 ID:2wXTuou2.net
>>668
馬鹿丸出しでワロタ

670 :SIM無しさん:2020/01/20(月) 11:54:56.96 ID:eKKxaNlj.net
Umidigi F2評判悪い?

年末に「お客さま〜」に釣られてLenovo Z5 Pro GT買ったけど、正解だったかな。さすがにスナドラ855、8GB/256GBは快適、ほぼ街中使用なんで電波も問題なし

A5 Proが初中華だけど、サブでイロイロいじる分には安くて楽しい

671 :SIM無しさん:2020/01/20(月) 12:39:31.20 ID:jkeAPuJV.net
そんな安定機と比べるのが大間違い
そのA5proをいろいろいじって楽しむのを
F2でやってるだけ

まともな人は膿はサブとして安く遊べるくらいで
メイン使いなんてしない

672 :SIM無しさん:2020/01/20(月) 12:42:01.12 ID:cItgpSBK.net
メインで使ってるオレは神

673 :SIM無しさん:2020/01/20(月) 12:48:27.73 ID:2wXTuou2.net
本当はメインで使い方ってる奴に限ってサブとか言っちゃうんだよな。
哀れだな

674 :SIM無しさん:2020/01/20(月) 13:07:26.10 ID:HNT+Ijx4.net
メインF1のサブA3だわ。

675 :SIM無しさん:2020/01/20(月) 13:10:47.59 ID:XlVaNEJb.net
>>670
それが2万を切ったら起こしてくれ

676 :SIM無しさん:2020/01/20(月) 13:57:54.90 ID:N1BaRNds.net
>>673
ほんとこれ
なぜ匿名掲示板でまで見栄を張るのか謎

677 :SIM無しさん:2020/01/20(月) 15:56:37.51 ID:qV3bqyPy.net
こどおじ「娘用に買った」

678 :SIM無しさん:2020/01/20(月) 16:09:35.93 ID:oN8+toIB.net
メインulefoneタフネス
サブumidigiのonepro

oneproのほうはFPSゲーム厳しい、それ以外は特に困らない使用感
umidigiに防水機あればulefone買わなかったな

679 :SIM無しさん:2020/01/20(月) 18:15:59 ID:Z4DHEFjk.net
A5 Pro爆上がりしてるやん! びっくりや。

680 :SIM無しさん:2020/01/20(月) 19:00:10 ID:pj8Wo3RM.net
>>679
amazonのこと?
不具合あったら国内で完結してやる価格ってことなのか・・・・・

681 :SIM無しさん:2020/01/20(月) 19:24:29.24 ID:tQBHWQXn.net
>>674
中華 on 中華

682 :SIM無しさん:2020/01/20(月) 19:55:34.72 ID:MysFCulC.net
なんかUlineとか言うのメールで着てた
また妙なものを・・・
これってアレか、テスター内蔵ケーブルか?
USBAからCって事はPDは見れないやん、中途半端やなぁ

683 :SIM無しさん:2020/01/20(月) 20:35:35.66 ID:9Me6aai1.net
Uwatch3はAliで買うより尼のほうが安いのかな?

684 :SIM無しさん:2020/01/20(月) 20:40:12.04 ID:Sdv23/hL.net
>>679
在庫が少なくなってきたから強気になったんかな?
まぁ安い時に二台買った俺様は高みの見物だが

685 :SIM無しさん:2020/01/21(火) 11:16:46 ID:xelHvBgP.net
A5 Proちょっと安くなった。上げ過ぎたんかな?

686 :SIM無しさん:2020/01/21(火) 11:38:19 ID:soEhpkov.net
A5PROが1万切ったら買うぜ

687 :SIM無しさん:2020/01/21(火) 13:06:55.55 ID:LfPmqS6o.net
>>682
https://www.youtube.com/watch?v=12JrIcqBlYA

688 :SIM無しさん:2020/01/21(火) 13:30:03 ID:akVck2yX.net
>673 >>676
それは単に重い使い方しないだけだろ
ハイエンドスマホはスペック高すぎるとお前らも思ってるんじゃないの

689 :SIM無しさん:2020/01/21(火) 13:35:41.02 ID:O0JOsw1V.net
タッチパネルの精度はやっぱり低い?
以前に安いタブレットを買ったら、反応悪くて文字入力とかイライラしたわ

690 :SIM無しさん:2020/01/21(火) 13:37:30.47 ID:akVck2yX.net
>>676
>本当はメインで使い方ってる奴に限ってサブとか言っちゃう

仮に見栄はったとしても何が気に食わんのや?
いつもバカにしてる中国製に手を出すの恥ずかしがるなよってことかな
でもお前らもバカにしつつ手を出してるだろ

691 :SIM無しさん:2020/01/21(火) 13:39:39.94 ID:akVck2yX.net
メイン用途なのにサブと見栄はるのは駄目で
中華のゴミと馬鹿にしながら手を出すのはいいとか
そっちのが見栄だろがwwww

692 :SIM無しさん:2020/01/21(火) 13:54:10 ID:geTZIpgm.net
貧乏だからメインで使ってるよって正直に言えばいいだけじゃないかな

693 :SIM無しさん:2020/01/21(火) 14:15:58 ID:z/iuvKs+.net
じゃ、俺も

694 :SIM無しさん:2020/01/21(火) 14:58:23.73 ID:BlCOIopf.net
未だにA1proが現役でメインです

695 :SIM無しさん:2020/01/21(火) 15:07:33.03 ID:geTZIpgm.net
まぁ俺様はa3proがメインでa5proは使うのが勿体ないのでサブ

696 :SIM無しさん:2020/01/21(火) 15:28:30 ID:4SIgja0G.net
俺様言ってる奴は総じて馬鹿

697 :SIM無しさん:2020/01/21(火) 15:32:36 ID:HdMw3hit.net
私のメインは彼女1、サブは彼女2、サブ2は奥さんだが何か?

698 :SIM無しさん:2020/01/21(火) 15:56:16.96 ID:TBYrh41V.net
>>568だが、継続ヲチしてて、
一応今日からAliでセール 1/21-2/1 約10700
その前のセールから1000円UP&旧正月挟んで通常+最低3週はかかりそうで
どんどん遠のくな。

699 :SIM無しさん:2020/01/21(火) 16:19:36 ID:usp7IymW.net
俺はサブだ

700 :SIM無しさん:2020/01/21(火) 16:43:09 ID:OwoCgCjZ.net
俺は薔薇だ

701 :SIM無しさん:2020/01/21(火) 16:51:05 ID:uH4fkALn.net
ウォッチGTが2000円台だな
小計: ¥ 5,969
配送料および手数料: ¥ 410
通常配送無料: -¥ 410
プロモーション: -¥ 2,388
クーポンの割引: -¥ 1,194
合計: ¥ 2,387

702 :SIM無しさん:2020/01/21(火) 17:33:24.28 ID:jC4SwJd0.net
>>701
クーポンってどこにあるの

703 :SIM無しさん:2020/01/21(火) 18:05:27.87 ID:NOTOaMll.net
クーポンが20%OFFのやつ
プロモーションてのがどこにあるのかわからん

704 :SIM無しさん:2020/01/21(火) 18:25:41.20 ID:uH4fkALn.net
支払いでこのコードいれてみ

XV22I3OT

705 :SIM無しさん:2020/01/21(火) 18:35:40.17 ID:OVkOpR4Z.net
>>694
特に困ることもなく使えるよね

706 :SIM無しさん:2020/01/21(火) 18:55:58.65 ID:ZR4UK+Xf.net
>>704
検索したら汚爺のユーチューブurlが一杯でてきた気持ちワリイ

707 :SIM無しさん:2020/01/21(火) 19:25:58 ID:Mb9044sz.net
うわ、
11月29日組だけど、
アリで発送開始になってたpower3が
何の通知もなく発送キャンセルになってた。
クソが!

この場合は何もしなくても勝手に引き落とされたりしないのかな?
紛争とかやったほうがいいんかね?

708 :SIM無しさん:2020/01/21(火) 19:42:00.86 ID:NOTOaMll.net
もう要らないならさっさと紛争した方が良いよ

709 :SIM無しさん:2020/01/21(火) 19:54:13.28 ID:T3L5hwL1.net
そうだな。サンクス

710 :SIM無しさん:2020/01/21(火) 19:54:27.59 ID:0z9kWNJJ.net
エライ値上がりしたからもう世界最貧国ジャップランドの下級国民には買えんわ涙

711 :SIM無しさん:2020/01/21(火) 20:59:21 ID:DnNhQJtC.net
発送キャンセルは、紛争でスグに返金処理されるよ
紛争理由も簡単で、追跡不可能を選択するだけ

712 :SIM無しさん:2020/01/21(火) 21:20:38 ID:phSvmtX2.net
https://youtu.be/2FNZ0MGQtCc

713 :SIM無しさん:2020/01/21(火) 21:49:14 ID:iCWtP2Wd.net
>>712
グロ

714 :SIM無しさん:2020/01/21(火) 21:55:58 ID:JcoPc+Cq.net
>>705
a1pはもうメルカリに流したけど特に不具合もなく無難にいいスマホだった
あと海外行ったときにバンドで困らないのも最高だった

715 :SIM無しさん:2020/01/21(火) 22:23:23.55 ID:fVlkvMBh.net
次の新作ってどんなんでるんだろ?a5の後継あたりかな?

716 :SIM無しさん:2020/01/21(火) 22:55:13 ID:LkEUedHo.net
Sシリーズは黒歴史かな

717 :SIM無しさん:2020/01/21(火) 23:01:02 ID:uH4fkALn.net
マルチ掲示板だれもこの降臨やってねえええええ

718 :SIM無しさん:2020/01/21(火) 23:04:27 ID:vohB0Qfm.net
>>717
モンストかな?懐かしい

719 :SIM無しさん:2020/01/21(火) 23:21:22 ID:eD6sjEEt.net
これやっていいんかな?
https://i.imgur.com/rJBWemE.png

720 :SIM無しさん:2020/01/22(水) 02:55:54.62 ID:O00iEbbR.net
A5proラインのアップデート失敗する

721 :SIM無しさん:2020/01/22(水) 03:04:20.01 ID:5FUL7u/4.net
モンストってまだあったのねw

722 :SIM無しさん:2020/01/22(水) 04:38:20.59 ID:PQxHBc9f.net
https://youtu.be/wkdS5yrLEkc

723 :SIM無しさん:2020/01/22(水) 05:12:46.51 ID:KItj4pjq.net
>>722
グロ

724 :SIM無しさん:2020/01/22(水) 18:27:49 ID:5atnMo0M.net
色々あると思うがカステラ王子の応援よろしくお願いします

725 :SIM無しさん:2020/01/22(水) 18:54:28 ID:g1S0DCAo.net
推奨NGワード「カステラ王子」

726 :SIM無しさん:2020/01/22(水) 18:57:41 ID:oFc5m10n.net
もうPower3届いたんか
おそらくamazonでポチったのかな

https://twitter.com/matsuda_spr/status/1219904388971417602?s=09
(deleted an unsolicited ad)

727 :SIM無しさん:2020/01/22(水) 22:05:22.39 ID:BLFMtwoC.net
>>724
https://i.imgur.com/s5mh1uA.png

728 :SIM無しさん:2020/01/22(水) 22:30:02.67 ID:5Ly5rD+d.net
>>727
グロ応援

729 :SIM無しさん:2020/01/22(水) 22:51:51 ID:oFc5m10n.net
>>727
A80 Proか

730 :SIM無しさん:2020/01/22(水) 23:23:41 ID:oFc5m10n.net
https://youtu.be/YbU04vUo5xY

731 :SIM無しさん:2020/01/23(Thu) 00:35:15 ID:qkBxLjhd.net
A5proで第5人格やってる人いる?ちゃんとできます?

732 :SIM無しさん:2020/01/23(木) 00:53:44.79 ID:vLCoX5Vi.net
>>727
blackviewスレも見てるんかいな(笑)

733 :SIM無しさん:2020/01/23(木) 04:48:42.13 ID:6JA+2YPz.net
https://youtu.be/q7oWTNGp-kc

734 :SIM無しさん:2020/01/23(木) 08:29:51.62 ID:toF8fsd4.net
F2よりPower3買った方が賢そうだな

735 :SIM無しさん:2020/01/23(木) 08:37:46.93 ID:8KA5khME.net
弄る人らは買う人が多い端末のが
ツールやらなんやらすぐ作ってくれるから

736 :SIM無しさん:2020/01/23(木) 08:48:04.89 ID:ZVV43n9n.net
https://i.imgur.com/FDSrxVH.jpg
これの最新版ってまだなん?

737 :SIM無しさん:2020/01/23(Thu) 10:10:47 ID:skbPftWV.net
power持ちの俺は、次何買えばいいのかな?
UMIDIGI以外でもいいのあるだろうか??

738 :SIM無しさん:2020/01/23(木) 10:17:38.10 ID:jkTqbRNd.net
そこで意表をついてiphoneですよ

739 :SIM無しさん:2020/01/23(木) 10:21:22.93 ID:60fhgtfL.net
powerでポケモンやってるけど
画面が他のスマホより質が微妙なんだけど
画質いくつでしたっけ?
電池持ちは素晴らしい

740 :56:2020/01/23(木) 11:42:28.27 ID:Wty5oU1G.net
画質の単位とは

741 :SIM無しさん:2020/01/23(Thu) 12:47:33 ID:DFsYZENL.net
>>730
中身全くないレビューだった
床置きしてあるから郵便局の入り口で撮影したんかね?

742 :SIM無しさん:2020/01/23(木) 16:23:53.34 ID:z2zs7JIn.net
>>741
公園で急遽国内最速レビュー動画を出してみました
よろしくお願いします

743 :SIM無しさん:2020/01/23(木) 16:32:38.20 ID:5BU3Zjq2.net
>>698だが、
人気のない方の黒が尼タイムセール@9953
即蒸発。
人気のある方の青が尼タイムセール@11710
まだちょっとある。

プライムで翌日着だしサポートも日本で受けられる。のがでかい。
黒(てか安い方)狙いで逃したorz

744 :SIM無しさん:2020/01/23(木) 16:50:01.25 ID:8+7UI7i0.net
>>738
後ろから刺されたくらいビックリだ

745 :SIM無しさん:2020/01/23(Thu) 18:25:55 ID:CD+dJpYR.net
A5proのケースでラギッドみたいなのないかな

746 :SIM無しさん:2020/01/23(Thu) 18:34:34 ID:JlOyRpB/.net
F2が尼で扱い出したんで最初に目をつけてたpower3ももうすぐ出るかと思って様子見てます
ざっくりこの両者だとどっちがオススメでしょう?
スペック表に出てきにくい使用感での違いみたいなのがあれば教えていただけると助かります

747 :SIM無しさん:2020/01/23(Thu) 18:37:00 ID:1ATOXqJ7.net
>>733
グロ

748 :SIM無しさん:2020/01/23(Thu) 18:41:49 ID:43CivT6T.net
このくらいしか
https://ja.aliexpress.com/item/4000533163693.html

749 :SIM無しさん:2020/01/23(Thu) 18:42:15 ID:r3J/mIlo.net
>>743
サポートって尼での返品対応のことか?

750 :SIM無しさん:2020/01/23(Thu) 18:46:14 ID:5GjLe4ZI.net
>>746
両方買う人はかなりレアと思われる
もう少し待ってPower3のレビューが複数出回ってから検討すればいい
性能にメチャクチャさがある訳でもないだろうし、より不具合が少ない方を選んだほうが幸せになりそう

751 :SIM無しさん:2020/01/23(Thu) 18:56:37 ID:A7D7qtsO.net
>>748
ありがと。普通すぎるな

752 :SIM無しさん:2020/01/23(木) 20:34:15.64 ID:JlOyRpB/.net
>>750
ありがとうそうします。
カタログパッと見でもそんなに差がないんですよね
どういう意図で作り分けてるんだろう

753 :SIM無しさん:2020/01/23(Thu) 21:12:12 ID:2w5FHDPI.net
>>746
質感以外ほとんど変わらないみたいだな
https://youtu.be/lvDIFeJP-Kc

754 :SIM無しさん:2020/01/24(金) 00:33:11 ID:aq84gyEM.net
>>746
もうpower3尼あるよ

755 :SIM無しさん:2020/01/24(金) 00:39:44 ID:y+BAM44Z.net
>>746
個人的見解でよければだけど

F2は突貫工事で作ったスペックだけ良いように見せてる不良満載のクソスマホ
power3はf1の正当後継機種、じっくり丁寧に作られてから出荷されたので初期不良が無く優秀なコスパ最強のスマホ

756 :SIM無しさん:2020/01/24(金) 02:53:00.24 ID:wbgMITOu.net
安物に期待するな

757 :SIM無しさん:2020/01/24(金) 08:03:53 ID:gOSj8Aba.net
A3S 1月16日で追跡止まってるけどDHL以外で届いた奴いるの?

758 :SIM無しさん:2020/01/24(金) 08:51:28.05 ID:QGYfyleK.net
/dp/B083SMHNMN/
POWER3の写真がメチャクチャで笑った

759 :SIM無しさん:2020/01/24(金) 10:05:43.27 ID:yTwR58Fc.net
A3Xは今日大阪国際郵便局で通関手続中ですけど

760 :SIM無しさん:2020/01/24(金) 10:18:31 ID:C6Ot/Zeg.net
>>754
2種類の色違いで出てたけどどっちも写真がパンチホールのある型じゃない…どうなってるんだろう?
流石にちょっと怖いなぁ

761 :SIM無しさん:2020/01/24(金) 11:36:50.19 ID:5Z1rCv0Z.net
>>760
https://youtu.be/YbU04vUo5xY

762 :SIM無しさん:2020/01/24(金) 16:05:07.65 ID:4oQUd76X.net
>>736
追加してみました
修正あったら教えてね
https://i.imgur.com/8LJHg19.jpg

763 :SIM無しさん:2020/01/24(金) 16:08:25.16 ID:QGYfyleK.net
>>762
POWER3パンチ

764 :SIM無しさん:2020/01/24(金) 17:54:15.32 ID:4oQUd76X.net
>>763
修正!
https://i.imgur.com/K98AWNm.jpg

765 :SIM無しさん:2020/01/24(金) 19:13:14 ID:SjDT94HK.net
>>755
両方買ったのか?
power3尼で買ったの?

766 :SIM無しさん:2020/01/24(金) 20:26:12.40 ID:aaHuNzAy.net
>>755
具体的に不良って何?

767 :SIM無しさん:2020/01/24(金) 22:27:01 ID:Wrm9AQPE.net
powerで使えるGCamないかなぁ

768 :SIM無しさん:2020/01/24(金) 22:58:48.62 ID:yEEmoh0R.net
power3買うくらいなら2020の方がマシでは?
リバース充電も4眼もあるし
なぜ今更P60端末を?

769 :SIM無しさん:2020/01/24(金) 22:59:47.87 ID:FJm4131S.net
ヘリオ60なんだろ70でも遅いのに

770 :SIM無しさん:2020/01/24(金) 23:49:29.81 ID:VvASLtn2.net
専用スレ勃てました。
UMIDIGI Power3 Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1579870221/

771 :SIM無しさん:2020/01/25(土) 00:42:38.30 ID:LM+lJfTY.net
F1たまに上の時計表示が固まっててびびるわ

772 :SIM無しさん:2020/01/25(土) 00:53:46.39 ID:JYb4KVs8.net
>>757
こっちも16日で止まったまま
どうなってんだろね

773 :SIM無しさん:2020/01/25(土) 00:59:16.70 ID:1RuxbyPX.net
>>771
バッテリーセーバー使ってないか?

774 :SIM無しさん:2020/01/25(土) 12:34:54.27 ID:My530vGb.net
aliでpower3少し安くなってたからポチッてしまった。今手元にある人っていつ注文した人なんだろう

775 :SIM無しさん:2020/01/25(土) 13:34:53 ID:eGBVGpsY.net
>>774
1111にポチって11800円

776 :SIM無しさん:2020/01/25(土) 13:50:15.14 ID:C7CMBCU2.net
マジその値段だったの?
まだ届いてないんだろうけど

777 :SIM無しさん:2020/01/25(土) 14:34:24 ID:HygLVTyE.net
2400円GT届いた
文字盤を見たタイミングでライトが付くのは良い
アナログのデザインは悪く無いが情報が見づらい
デジタルは見やすいが安っぽい
差し替えたいね

778 :SIM無しさん:2020/01/25(土) 14:43:46 ID:z5ePE904.net
>>777
あとから追加デザインくるかもよ

779 :SIM無しさん:2020/01/25(土) 15:16:49.44 ID:bj97cn61.net
アマゾンでアリより安かったか買ったわ 普通に使えるな〜

UMIDIGI/A5_Pro/9

780 :SIM無しさん:2020/01/25(土) 15:20:21.88 ID:4hxoDHHH.net
>>779
俺もF1とpowerで迷ったけど安さでa5proにしたわ。
トリプルスロットと広角レンズもいいし

781 :SIM無しさん:2020/01/25(土) 15:23:20 ID:bj97cn61.net
>>780
うん、ブラック欲しくて1万以下は、そりや、買うよな 

UMIDIGI/A5_Pro/9

782 :SIM無しさん:2020/01/25(土) 15:23:47 ID:5V3v1Cqy.net
メルカリで買ったわ
ほぼ新品だっから良かったけど
相性悪いアプリ多い気がする

2chMate 0.8.10.54/UMIDIGI/Power/9/GR

783 :SIM無しさん:2020/01/25(土) 15:25:40 ID:db5xo3ev.net
>>781 F1の値下がり期待して買いそびれたものだが、A5proでも普段使いには問題ないくらいの性能なのかね

784 :SIM無しさん:2020/01/25(土) 15:34:02 ID:TBnNMHLI.net
>>783
不意の再起動が気にならないならね

785 :SIM無しさん:2020/01/25(土) 15:34:47 ID:4hxoDHHH.net
>>781
え?
1万円以下だったの?

786 :SIM無しさん:2020/01/25(土) 15:42:58.91 ID:db5xo3ev.net
F1安くならないのでpower買います。F1より性能は劣るよね?

787 :SIM無しさん:2020/01/25(土) 15:53:22 ID:HiQFDdU1.net
>>785
うん、タイムセールで9952

UMIDIGI/A5_Pro/9

788 :SIM無しさん:2020/01/25(土) 16:03:14 ID:4hxoDHHH.net
>>787
それ凄く安いね、羨ましい。
いい買い物だったと思うよ

789 :SIM無しさん:2020/01/25(土) 16:06:29 ID:z5ePE904.net
A5性能イマイチで思いからおすすめできない

790 :SIM無しさん:2020/01/25(土) 16:15:48.53 ID:FWhr1Oi3.net
>>786
劣るよ

791 :SIM無しさん:2020/01/25(土) 16:33:22.95 ID:+QKuCXDc.net
>>786
それならpower3で良くない?
安定感ありそうだし1.6万

792 :SIM無しさん:2020/01/25(土) 16:47:07.03 ID:+cBTKZoH.net
>>777
差し替えられるような作りになってる気がしないので、これ以上増えないと諦めてる。

793 :SIM無しさん:2020/01/25(土) 17:02:43 ID:eGBVGpsY.net
>>789
socで言ったらp20liteと同等性能
殆どの人はゲーム以外で不足を感じる事はないはず
これで普段使いでイマイチと感じるなら
p60以上、スナドラで言ったら660以上の機種を選ぶしかないのでは

794 :SIM無しさん:2020/01/25(土) 17:19:09.78 ID:wQKKnf64.net
a5proはアマゾンで買ったけど
まず重い、カメラはゴミ、マイクロusb

それ以外はまずまずかな。今のとこ

795 :SIM無しさん:2020/01/25(土) 17:29:32.47 ID:OYhFxhOK.net
>>794
それゴミやないかい

796 :SIM無しさん:2020/01/25(土) 17:38:02 ID:4hxoDHHH.net
俺はa3proからの買い替えだからa5proが凄く良く思えるけどなぁ。
予備でもう1台買っちったしw

797 :SIM無しさん:2020/01/25(土) 17:38:45 ID:WoSF7iaX.net
ソフトにコストかけられないのが痛い

798 :SIM無しさん:2020/01/25(土) 17:41:15.12 ID:Gn0ZPEFO.net
>>794
A3とあまり変わらないじゃん(笑)

799 :SIM無しさん:2020/01/25(土) 17:44:13.14 ID:iLBpWzSW.net
設定関係が痒いところに手が届かない

800 :SIM無しさん:2020/01/25(土) 17:44:21.99 ID:wQKKnf64.net
>>795
>>798
変わらんけど、タイムセールで9900円くらいだから、、、

801 :SIM無しさん:2020/01/25(土) 17:46:25.58 ID:wQKKnf64.net
カメラはびびるくらいヤバイよな。
ほんと5年前くらいのスマホカメラの品質って感じ。
ウミデジは今度カメラ無しにして、その分軽くしてさらに安くしたほうがいいと思うんだよな。そっちのが需要あるだろ

802 :SIM無しさん:2020/01/25(土) 17:49:03.67 ID:HiQFDdU1.net
p70のスマホも持ってるけど、p23とそんなに感触は違わない まぁ、ゲームとかしないから

UMIDIGI/A5_Pro/9

803 :SIM無しさん:2020/01/25(土) 17:54:59.98 ID:wQKKnf64.net
いっそカメラは100万画素くらいのメモ取り用って形にして、インカメは無し。
重量150g、heliop60、バッテリー4000程度、4gb/64gb、泥9で9800円くらいでやればバカ売れするんじゃねーかな

804 :SIM無しさん:2020/01/25(土) 17:58:41.30 ID:Gn0ZPEFO.net
画素を下げたからって安くなるわけじゃないぞw

805 :SIM無しさん:2020/01/25(土) 17:59:12.05 ID:HiQFDdU1.net
>>803
カメラは普通、何のためのアンチだよ 実機持ってないだろ

806 :SIM無しさん:2020/01/25(土) 17:59:46.23 ID:z5ePE904.net
A5とX持ってるけど
モンストとか軽めのゲームでもXは普通に動くがA5は遅延が出る

807 :SIM無しさん:2020/01/25(土) 18:05:55.96 ID:wQKKnf64.net
>>805
持ってるっての。昨日届いたんだから
アウトカメラはまだ普通なほうかもしれんがインカメはあかん。

808 :SIM無しさん:2020/01/25(土) 18:09:15.15 ID:2O8s/tnD.net
OpenCameraでもインストールして使ってなさい

809 :SIM無しさん:2020/01/25(土) 18:26:19.19 ID:HiQFDdU1.net
>>807
1万以下の中華を何と比較してんだよ、って話だろ


>>808
イイネ 使いこなすのはむずいけど

810 :SIM無しさん:2020/01/25(土) 18:43:17 ID:wQKKnf64.net
コンビニでテキトーにインカメから撮ってみた
https://i.imgur.com/1tRDZD1.jpg

811 :SIM無しさん:2020/01/25(土) 18:44:52 ID:2O8s/tnD.net
A5ProならGCamのAPKあるんだし
カメラアプリ豊富で遊べていいよな

PowerなんてさGcamないんだぜ(´・ω・`)

812 :SIM無しさん:2020/01/25(土) 18:55:13 ID:A/xBoZm7.net
普通筋の機種出してもビミョーなのしか出来ないんだから、
特徴ある機種出したほうがよっぽどいい。

その意味でpower3はいいとこついてる。

813 :SIM無しさん:2020/01/25(土) 19:25:18.80 ID:KljwWQGn.net
>>811
HDR+が動かないgcamなんてクソの足しにもならんぞ
標準と比べても何も変わらないはず

814 :SIM無しさん:2020/01/25(土) 19:31:45.04 ID:5KzEO7R8.net
泥にくっついたプリインが一番使い物になる

815 :SIM無しさん:2020/01/25(土) 20:34:58.45 ID:nQtImSHD.net
>>812
Xかな?

816 :SIM無しさん:2020/01/25(土) 21:01:28.36 ID:Jxh9WtQ7.net
>>806
ゲームしたいのにUMIDIGI選んでる時点で…w
アホンかサムチョンでも使っとけば?

817 :SIM無しさん:2020/01/25(土) 21:02:56.52 ID:SS3cSXQy.net
YouTubeやニコ生バックグラウンドで再生しながら
荒野行動しまくっとりますがa5proで?

818 :SIM無しさん:2020/01/25(土) 21:11:52.91 ID:s8OApxfY.net
>>806
モンスト自体が徐々に重いゲーム変化してるんだよな
昔なんか初代Zenfoneでも普通に出来てたのに

819 :SIM無しさん:2020/01/25(土) 21:27:50.39 ID:kjYmpAND.net
>>816
サムソン?
中年デブ専ホモ雑誌のことか?
https://i.imgur.com/YG5lcHU.jpg
https://i.imgur.com/F0ZA0lw.jpg
まったくお前らときたら、マニアすぎる

820 :SIM無しさん:2020/01/25(土) 21:33:36.76 ID:kIU8mZmP.net
三大サムソン
サムソン冬木
サムソンリー

821 :SIM無しさん:2020/01/25(土) 21:50:37.11 ID:dHn58+1W.net
サムソンティーチャー

822 :SIM無しさん:2020/01/25(土) 22:25:56.33 ID:UUKsTkqF.net
スマホでゲームやる奴シネばいいのに

823 :SIM無しさん:2020/01/25(土) 22:30:09.56 ID:gcRSr1Ss.net
日本の人口が半分になるぞ

824 :SIM無しさん:2020/01/25(土) 22:40:03.79 ID:S9AvaZsE.net
老人の割合が今の数十倍ね

825 :SIM無しさん:2020/01/25(土) 22:41:16.56 ID:UUKsTkqF.net
それは駄目だわ。ゲームやろう

826 :SIM無しさん:2020/01/25(土) 23:00:01.15 ID:Cer7X6Li.net
2週間前にa5pro買ったがさっそく壊れたわ、再起動くり返してどうにも出来なくなった
amazonのumidigi日本公式ショップで買ったんだけど返品ってでこるんだっけ?

827 :SIM無しさん:2020/01/25(土) 23:02:19 ID:Gn0ZPEFO.net
デコったら返品できそうもないな

828 :SIM無しさん:2020/01/25(土) 23:27:19.63 ID:4fzId69s.net
ボコっちゃえw

829 :SIM無しさん:2020/01/25(土) 23:37:28.39 ID:3oAPtpc3.net
>>826
初期化したら治るんじゃね?

830 :SIM無しさん:2020/01/25(土) 23:42:19.53 ID:Cer7X6Li.net
>>829
再起動中に再起動するんだよ
初期化すらできん

831 :SIM無しさん:2020/01/25(土) 23:43:50.72 ID:z5ePE904.net
再起動ループってNexus5で体験したわ
ネットで調べてばらしてボタンの接点掃除して直した

832 :SIM無しさん:2020/01/26(日) 00:06:24.77 ID:L3RQVXXE.net
>>830
ファクトリーリセットしたらどうかな?

833 :SIM無しさん:2020/01/26(日) 00:14:56.49 ID:vxaK1ef5.net
>>832
音量下押しながら電源オンでいいんだよね?変わらず再起動中最軌道だわ

834 :SIM無しさん:2020/01/26(日) 00:19:53.73 ID:13wBS4be.net
こういうことあるから壊れたときのスペアにA5おいてるわ

835 :SIM無しさん:2020/01/26(日) 00:21:18.61 ID:3VIfMBHm.net
>>826
Amazon発送なら簡単に返品できるから返しちゃえばいいのに。

836 :SIM無しさん:2020/01/26(日) 00:23:11.05 ID:13wBS4be.net
個人データ残ってるのが問題だな

837 :SIM無しさん:2020/01/26(日) 04:47:23 ID:Y6CQsdX2.net
スマホでゲー厶するくらいならニンテンドー3DSでも買ったほうがマシ

838 :SIM無しさん:2020/01/26(日) 10:46:07.22 ID:DHNvNbp1.net
ゲームやるのは自由だけど、スマホは選べよ

839 :SIM無しさん:2020/01/26(日) 11:15:05.14 ID:ZVmfBl0t.net
スマホはどうにでもなるけどゲームのプラットフォームは選ばないとな

840 :SIM無しさん:2020/01/26(日) 11:42:21 ID:L3RQVXXE.net
>>833
その後どうなったの?
治った?

841 :SIM無しさん:2020/01/26(日) 11:53:55 ID:vxaK1ef5.net
>>840
調べたら音量上押しながら電源だったが何も起きない
対処不能だよ

842 :SIM無しさん:2020/01/26(日) 13:12:17 ID:mOAhDvId.net
まあ、安いなりに不良品ハズレもよく混ざってる
メーカーサポートは期待できないので、尼発送ならさっさと返品するが吉
https://i.imgur.com/ooHgLQ5.jpg

843 :SIM無しさん:2020/01/26(日) 13:27:15 ID:x666fvQD.net
今朝届いた
トラブル無しに使えるようにお祈りしたから多分大丈夫

844 :806:2020/01/26(日) 13:28:09 ID:Q+MY1VeE.net
a5proでchmate使ってるけど、自分のレスに返信あっても通知音が出ない。
通知音出る設定にしてるんだが

みんなはどう?

845 :806:2020/01/26(日) 13:30:29 ID:Q+MY1VeE.net
あ、解決したwすまん
入れてたセキュリティソフトが通知させないって設定になってたわ

846 :SIM無しさん:2020/01/26(日) 13:44:37 ID:3tMxwvmA.net
>>845
テストしてあげる

847 :806:2020/01/26(日) 13:47:02 ID:Q+MY1VeE.net
>>846
通知してくれたよ。すまん

848 :SIM無しさん:2020/01/26(日) 14:04:02.43 ID:vxaK1ef5.net
取り敢えず返金杢的でamazonカスタマーにメールして連絡待ち2日後に返信来るからそれ次第だな

849 :SIM無しさん:2020/01/26(日) 18:55:18.60 ID:D2MOylHB.net
教えてください。
A5PROの画面解像度は変更出来ますか?
例えばHD+にしたりとか。

850 :SIM無しさん:2020/01/26(日) 18:56:31.88 ID:D2MOylHB.net
NOVALITE2の時は変更出来たのでどうかと思いまして。

851 :SIM無しさん:2020/01/26(日) 19:52:07.96 ID:MFwcwZQI.net
>>849
出来たら神

852 :SIM無しさん:2020/01/26(日) 20:06:53.51 ID:13wBS4be.net
解像度落とせて処理速度早くなるなら良いけどな

853 :SIM無しさん:2020/01/26(日) 20:24:27 ID:tLllHuY3.net
何が安くなるかな

https://corriente.top/amazontimesalefes-20200201/amp/
https://corriente.top/wp-content/uploads/2020/01/amazontimesalefes20200201-2.jpeg

854 :SIM無しさん:2020/01/26(日) 21:02:17.10 ID:D2MOylHB.net
A5PROの設定を弄っていたらdpi ppi?の設定する所があったのですが、どこにあったか分からなくて。
解像度下げれば動作軽くなりますよ。
NOVALITE2が 9になって激重になった時hd+へ変更したら軽くなりましたよ。

855 :SIM無しさん:2020/01/26(日) 21:06:08.16 ID:tLllHuY3.net
元NovaLite2ユーザーだったけど
9になってから重くなったイメージなかったなぁ

856 :806:2020/01/26(日) 21:09:17.41 ID:7Z06eHRp.net
ゲームやってる時にchmate立ち上げると、ゲームが速攻タスクキルされるわ

やべーなこれ。A5pro、、、これは想定外

857 :SIM無しさん:2020/01/26(日) 21:09:38.69 ID:gs8b1PHo.net
>>854
開発者向けオプションggr

858 :SIM無しさん:2020/01/26(日) 22:57:24 ID:ki83veSZ.net
>>856
それ泥9の仕様
バックグランド動作許可してないと、省電力の為、裏に回ったタスクを自動で閉じる(電池の最適化)

勝手に閉じたくないアプリは、個別に電池の最適化をオフする必要がある

A5proなら
設定開いて、検索窓に
電池の最適化
プルダウンメニュー→全てのアプリ
閉じたくないアプリをタップ→最適化しないに変更

※もしくは設定→電池
バックグランドインテリジェントパワーセーブをオフ
ただしこれやると電池の消耗スピードが早くなる

859 :SIM無しさん:2020/01/27(月) 02:50:14.28 ID:SZR0Cl+O.net
A5pro、Amazonで9953円でセール中

860 :806:2020/01/27(月) 03:26:59 ID:cxVJPmCj.net
>>858
おおサンクス!!!
最適化オフ、backgroundパワーセーブオフ
それやってもすぐタスクキルされたので、その設定後に再起動してみたら
キルされなくなった!

861 :SIM無しさん:2020/01/27(月) 04:29:57 ID:O76L+IZl.net
>>859
やっす
もう投げ売り価格やな

862 :SIM無しさん:2020/01/27(月) 06:09:01.74 ID:4gJr2sFO.net
黒しか安くねーじゃんごみ

863 :SIM無しさん:2020/01/27(月) 07:45:22.41 ID:WROG7Cb1.net
ケース黒だし黒ええわ

864 :806:2020/01/27(月) 07:50:06.18 ID:cxVJPmCj.net
3日前に黒売り切れたから、青買ったのに、、、また黒やってんのかよ

でも青が予想以上に色良かったから仕方ないとするか。。。

865 :SIM無しさん:2020/01/27(月) 08:59:49 ID:O76L+IZl.net
1万以下で国内でa5proが買えても何も盛り上がらんな
もうみんなUmidigi見切ったんか?
f2遅延のせいで

866 :SIM無しさん:2020/01/27(月) 09:18:56 ID:YGG919pa.net
a5proって発売時から1万きってるやん。

867 :SIM無しさん:2020/01/27(月) 09:20:21 ID:h/Q0cWF3.net
a5proってa3と比べたらずっと高性能なの?

868 :SIM無しさん:2020/01/27(月) 09:27:09 ID:Ow6T4eGn.net
>>867
RAMもスコアも倍違うからずっと高性能と言えるかな

869 :SIM無しさん:2020/01/27(月) 09:42:02 ID:h/Q0cWF3.net
>>868
ありがとう

870 :SIM無しさん:2020/01/27(月) 09:44:29 ID:O76L+IZl.net
>>867
マシなだけで過度な期待は禁物
どっちも微妙レベル

871 :SIM無しさん:2020/01/27(月) 09:59:47 ID:c90CF7ih.net
F1と6000円価格差があれば差別化できるだろうけどな
A3は性能云々よりサイズメリットでしょうね

872 :806:2020/01/27(月) 13:00:36 ID:mgwtNjxb.net
買って三日目だけど、A5はけっこういいかな。値段考えたら神だと思ってきた。重いのとカメラはカスだけど、それ以外は素晴らしいかも。あくまで値段を考えたらだけど。

スマホがなんかあったときの予備に持っておいて損はないと思う

873 :SIM無しさん:2020/01/27(月) 13:32:51 ID:/c/LAU8R.net
まぁ一時期のmtk6737搭載の安物よりは満足感あるよね

874 :806:2020/01/27(月) 14:22:44 ID:mgwtNjxb.net
てか、青のカラーリングが抜群にいいw高級感ある。
あと画面も綺麗だし、サクサクだし、バッテリーも持つ。

カメラと重さ。この2つさえ我慢出来れば普通に使うだけなら問題ない。

カメラは映ればいいって人ならメインでも十分にいける。

875 :SIM無しさん:2020/01/27(月) 14:48:50 ID:WROG7Cb1.net
落ち着いた黒が良いね スクリーンはまぁまぁ、サクサクではないけど、不満は無いレベル

カメラは悪くない 特に、ワイドとズームはイイね

このサイズならこの重さは許容範囲

と、まぁ、人それぞれ

876 :SIM無しさん:2020/01/27(月) 15:03:11.94 ID:sCtzInW3.net
>>871
だな
俺は値段同じだったけどa3にしたわ
両手でスマホいじってる奴バカみたい

877 :806:2020/01/27(月) 15:13:50.76 ID:mgwtNjxb.net
登山行ってきたのでa5で撮ってみた
https://i.imgur.com/KpE7agh.jpg
https://i.imgur.com/EuP5ys3.jpg

878 :806:2020/01/27(月) 15:25:06 ID:mgwtNjxb.net
あ、これオープンカメラ使ったやつだった。。。純正じゃない

879 :SIM無しさん:2020/01/27(月) 19:09:53 ID:OC5oQ6sK.net
さっさと返品したいんだが返信こねーな

880 :SIM無しさん:2020/01/27(月) 19:36:34.01 ID:zBrxZV7O.net
返品なんか着払いで送りつけるだけじゃん
まさか尼以外で買っちゃったの?

881 :SIM無しさん:2020/01/27(月) 19:46:46.84 ID:OC5oQ6sK.net
>>880
いや、尼で買ったんだけどカスタマーサービス連絡してから返品手続きしなくてもいいのか?

882 :SIM無しさん:2020/01/27(月) 19:56:01.70 ID:oUllxPvg.net
>>881
しないとだめだろ

883 :SIM無しさん:2020/01/27(月) 19:57:34.45 ID:oUllxPvg.net
>>877
思ったよりも写真が汚いな
被写体が

884 :SIM無しさん:2020/01/27(月) 20:04:30.21 ID:jbzm0uu+.net
768 X 1024の画質じゃ参考にならない

885 :SIM無しさん:2020/01/27(月) 20:06:22.92 ID:TUNbuXsG.net
ぱわ−3がAmazonで2万切るまでは様子見しますね
まだZ2PROが動きますんで

886 :SIM無しさん:2020/01/27(月) 21:01:59 ID:h/Q0cWF3.net
>>877
測光がへたくそなのか知らんけどumidigiはみんなあんな写りなんかな
A3でもあんな風にコントラストを強調したような写りになる
こんな感じにしてほしいんだけど
https://i.imgur.com/WLJWRrt.jpg
https://i.imgur.com/tvdcLnh.jpg

887 :SIM無しさん:2020/01/27(月) 21:05:15 ID:dwkDmQ1T.net
>>860
それって設定のDuraspeedで、キルされたくないアプリをonにするだけで済むんだが。。

888 :SIM無しさん:2020/01/27(月) 22:29:05.27 ID:zBrxZV7O.net
>>881
プライム対象商品なら返品ボタン押すだけだぞ?
返品理由選んで(何選んでも返品できるけど購入者都合になる理由は選ばんほうがいい)返送先宛名シート印刷する
あとは着払いで送りつけるだけ

889 :SIM無しさん:2020/01/27(月) 22:37:44.74 ID:6zeDu5zV.net
A5Proのカメラはこんな感じ
https://i.imgur.com/pua1fWy.jpg
https://i.imgur.com/buzz69H.jpg
順光ピーカンでもディティール潰れまくり
少し暗いとノイズ出まくり

890 :SIM無しさん:2020/01/27(月) 22:46:59.67 ID:OC5oQ6sK.net
>>888
アマゾン返品受付センターって所から順追って行けば着払いで100%返金処理してくれるんだな、その前に一応購入したumididi日本公式に問い合わせしてるから終りしだい尼で返品交換するよ

891 :SIM無しさん:2020/01/27(月) 22:54:07.37 ID:XTtx9N3u.net
>>889
別に、悪くないじゃん
どこが潰れてるの??

892 :SIM無しさん:2020/01/27(月) 22:54:26.84 ID:bos45Dl2.net
尼の返品って意外と簡単だもんな

893 :SIM無しさん:2020/01/27(月) 23:09:07.76 ID:jbzm0uu+.net
umidigiは青空きれいな気がする

拡大表示すると微妙だね

894 :SIM無しさん:2020/01/27(月) 23:19:05.86 ID:h/Q0cWF3.net
>>891
代わりに説明しよう!
https://i.imgur.com/geLZn66.jpg

ディティールが潰れるというのは細かいところが溶けたように写る現象
ノイズは暗部が目立つけど全体的に出てるね、青空がざらざらだし
どちらも安いカメラにありがち

895 :SIM無しさん:2020/01/27(月) 23:31:35.31 ID:WROG7Cb1.net
1万以下のスマホで芸術写真でも撮るつもりかよw

896 :SIM無しさん:2020/01/27(月) 23:33:17.99 ID:jbzm0uu+.net
だね
充分だと思う

897 :SIM無しさん:2020/01/27(月) 23:57:06.15 ID:oHXRhgfR.net
静止画は問題ない
動画は今後の課題だね

898 :SIM無しさん:2020/01/27(月) 23:57:21.16 ID:h/Q0cWF3.net
十分かどうかは人それぞれ

899 :SIM無しさん:2020/01/28(火) 00:01:40.24 ID:wA2TtMV8.net
UMIDIGI Xなんやけど急に充電中画面に白い線のノイズが入ったり充電中ずっと使ってたら再起動するんやけど同志いる?

900 :SIM無しさん:2020/01/28(火) 00:14:02.21 ID:xQoueLvk.net
性能は問題ないけど故障率が高すぎるのが問題だよな
安定性に関しては後続機種でても変化なしなのはなんなんだろ

901 :SIM無しさん:2020/01/28(火) 03:21:10 ID:fHvpXAzR.net
>>889
おもってたよりええやん

902 :SIM無しさん:2020/01/28(火) 05:50:31.04 ID:xjBTsTWC.net
A5pro
サイバーマンデーで@11021で買ったけど@9900台の時があるのね
次の尼セール楽しみにしよっと

903 :SIM無しさん:2020/01/28(火) 06:39:00.01 ID:mAA+58RY.net
クレーマー予備軍いるな

904 :SIM無しさん:2020/01/28(火) 06:53:37.03 ID:Bzrct+rF.net
アホだから余裕ないんだろ
だから貧乏なんだろうけど

905 :SIM無しさん:2020/01/28(火) 07:44:36 ID:Fz6HdLg5.net
>>894
それはわかるけど、じゃあ他の機種はもっとよく写るもんなの?

その作例写真で言うなら、ディテールよおむしろ色の濁りのほうが拡大しなくても目立つ問題じゃないかな?

906 :SIM無しさん:2020/01/28(火) 08:03:24.49 ID:uN6bt7Ws.net
>>905
意味不明なケチをつけてきたな
他機種の話なんてお前しかしていない

907 :SIM無しさん:2020/01/28(火) 08:06:41.90 ID:nYqzajH5.net
スマホのカメラで熱くなるのにろくなやつはいない。
人にスマホの画面で見せる程度の写真にディテールもクソもあるかと

メールに何メガもある写真1枚添付してくるバカ並みに使えない

908 :SIM無しさん:2020/01/28(火) 08:13:50.11 ID:7wj3IcuR.net
umidigiみたいな安スマホにまで信者ができててワロタ
安いを免罪符に悪い部分を悪いと言うことすら許されない
アップルと同じ宗教

909 :SIM無しさん:2020/01/28(火) 08:21:28.27 ID:Fz6HdLg5.net
>>906
はぁ?
実現不可能なことをメーカーに要求しても、無理じゃないかい?
同じようなセンサーユニット(サイズ)使って、他メーカーはもっとよく写るのか?って聞いてるんだけど。

そもそもあなたはスマホで撮った写真、大きくプリントアウトするの?

910 :SIM無しさん:2020/01/28(火) 08:23:24.63 ID:uN6bt7Ws.net
うわ、キチガイかよ

911 :SIM無しさん:2020/01/28(火) 08:29:41.52 ID:78KHbD9Y.net
おまえらDuraSpeedって使ってる?
プリインスコしてくれなくてもいい感じなんだが

912 :SIM無しさん:2020/01/28(火) 10:01:52.69 ID:y3IMl9e0.net
POWER3よりF1のほうが良くない?
F1よりバッテリーが1000多いだけでしょ?

913 :SIM無しさん:2020/01/28(火) 10:05:05.94 ID:0c/mvWXR.net
>>911
切れはOK

914 :SIM無しさん:2020/01/28(火) 10:21:35 ID:GaXQa4D3.net
F2はサイド指紋認証の時点で価値がある。

だが俺が注文してしまったのはpower3
バッテリー容量は正義

915 :SIM無しさん:2020/01/28(火) 10:30:13 ID:jxNExpLk.net
>>912
深度検知カメラ搭載なのが大きんじゃない
ただPower3は今時ROM 64 MBってのが

916 :SIM無しさん:2020/01/28(火) 12:13:40 ID:Bzrct+rF.net
>>914
サイド指紋認証の評価クソだけど

917 :SIM無しさん:2020/01/28(火) 12:23:32.74 ID:PKdiw7cS.net
米粒センサーで画質を語るな(笑)

918 :SIM無しさん:2020/01/28(火) 14:30:24.83 ID:GaXQa4D3.net
>>916
ペリアみたいなのと比較するから
精度が悪かったりするんかね?

あくまで位置としてなら背面より優れてる

919 :SIM無しさん:2020/01/28(火) 15:32:31 ID:m3u22Har.net
>>916
そうなの?
テーブルに置いたまま画面点ける事も出来るし便利だけど

920 :SIM無しさん:2020/01/28(火) 18:46:04 ID:jxNExpLk.net
>>918
Xperia1のサイドの指紋センサーはほんとひどかったぞ

921 :SIM無しさん:2020/01/28(火) 18:56:37 ID:Bzrct+rF.net
>>917
まだ一眼レフで写真とってるの?(笑)

922 :SIM無しさん:2020/01/28(火) 18:58:52 ID:Bzrct+rF.net
>>907
ISDN回線なの?今時画像サイズでイライラなんてしねーだろ

923 :SIM無しさん:2020/01/28(火) 19:02:30 ID:NcsfF/uE.net
同一人物
http://hissi.org/read.php/smartphone/20200128/QnpyY3QrckY.html
http://hissi.org/read.php/smartphone/20200128/QnpyY3QrckZy.html

924 :SIM無しさん:2020/01/28(火) 19:32:32.79 ID:FiSAYw5v.net
>>920
どうひどいの?

925 :SIM無しさん:2020/01/28(火) 21:04:04.95 ID:R0+mJ/4e.net
>>924

・認証させてしばらくは使えるんだけど、すぐ認証に失敗する率が高くなる。
(アルコール等でセンサーの表面を拭いてきれいにしても同様。理由は不明)
・TPU系のケースをつけるとまず失敗する。まあこれはケースの設計も悪いんだろうけど

まあ上記は個人の感想だけど、Xperia1のスレに
同様な書き込みあるから見てみたら。
なおXZn時代のサイドの指紋センサーはそんなことなかった。

926 :SIM無しさん:2020/01/28(火) 21:19:10.62 ID:FiSAYw5v.net
>>925
なるほど、スレみてくるわ

927 :SIM無しさん:2020/01/28(火) 21:19:32.81 ID:1cZtDfaR.net
A3XとPOWERだと体感差を感じる?

928 :SIM無しさん:2020/01/28(火) 21:24:06.03 ID:ep55fJwd.net
umidigiスレはどのスレでもF1信者が暴れてて困ったものだね

929 :SIM無しさん:2020/01/28(火) 21:33:19 ID:zs2YseK2.net
>>927
よほどのマニアじゃないとPowerユーザーはA3Xを買わないのでは

930 :SIM無しさん:2020/01/28(火) 21:40:16 ID:NcsfF/uE.net
ワールドフリッパーてゲームをA3Xで試してたのでPOWERにインスコしてやってみる
https://youtu.be/rYK2HBGdis0?t=18m5s

931 :SIM無しさん:2020/01/28(火) 21:40:56 ID:fHvpXAzR.net
>>915
64MBやなく64GBあれば十分やろSDも入るし

932 :SIM無しさん:2020/01/28(火) 22:06:25 ID:NcsfF/uE.net
A3Xよりカクツキは少ない
けどこのゲームダウンロードで1.1G
よくこの端末に入れようと思ったな

933 :SIM無しさん:2020/01/29(水) 00:00:45.78 ID:myU1LesQ.net
>>927
感じる
持ってる機種だと
F1>POWER>A5>>A3X>>A3>A3PRO

934 :SIM無しさん:2020/01/29(水) 00:09:22.54 ID:RGJ22HK7.net
うわぁ...
One Puls 7Tが買えたのに

935 :SIM無しさん:2020/01/29(水) 02:04:48.60 ID:Ezw77643.net
a3pro買って2ヶ月でスクロールがスムーズにいかない、少ししか進まない
タッチの反応が悪いから文字変換しにくい

色々出たけど、やっぱa3pro一番ゴミなの?
文鎮って前にかかれてたけど

936 :SIM無しさん:2020/01/29(水) 02:32:53 ID:2hFzFfxi.net
>>933
よく微妙な違いしかない機種を買い集めたもんだなあ
F1かpowerから1台
A5シリーズから1台
A3シリーズから1台
でよかったんと違う?

937 :SIM無しさん:2020/01/29(水) 06:15:29.51 ID:myU1LesQ.net
>>935
スクロールがうまく行かないのは、SOCが非力なせい。
徐々に動きが悪くなったのなら、バックグラウンドで動いているアプリが多いんのかも

938 :SIM無しさん:2020/01/29(水) 07:08:23.43 ID:NxhMx15B.net
>>926
記事にもなってた

https://androidnext.info/?p=1763
Xperia 5やXperia 1指紋センサー問題は「2重不具合」、チェック機能にも欠陥か

939 :SIM無しさん:2020/01/29(水) 07:16:25.65 ID:uy+mVn+c.net
>>935
そういうときは取り敢えず再起動で治るかもしれないぞ!
駄目なときもアルよ
けどAndroidは週一くらいで再起動した方がいいぞ
A3proが遅いだけかも知れんが

940 :SIM無しさん:2020/01/29(水) 08:16:54.96 ID:IszcIb8p.net
世界最貧国ジャップランドの下級国民は苦労するのお

941 :SIM無しさん:2020/01/29(水) 08:18:14.39 ID:ahLawUcn.net
wifi掴みにくい
A3もA5proも
なんか方法ある?

942 :SIM無しさん:2020/01/29(水) 08:22:15.82 ID:VEPwkUZY.net
>>940
俺最下級国民だからガラケーだぞ
障害者割引60%が美味しすぎる

943 :SIM無しさん:2020/01/29(水) 08:37:42.61 ID:MVoa/1/J.net
>>940
韓国自殺率、再びOECD1位 1日37.5人
http://img.hani.co.kr/imgdb/japan/news/resize/2019/0925/156939102431_20190925.jpg
http://img.hani.co.kr/imgdb/japan/news/resize/2019/0925/156939102459_20190925.jpg
http://japan.hani.co.kr/arti/politics/34459.html


自殺率 世界一のチョン国wwwwwww
こりゃあ、もうダメかもしれんね

944 :SIM無しさん:2020/01/29(水) 08:38:06.69 ID:ixc9B+D8.net
わざわざお触りしなくてもええんやで

945 :SIM無しさん:2020/01/29(水) 08:56:40.66 ID:LamGSSZ9.net
AOSP10.0
その派生の
Pixel Experience
Havoc-OS
Evolution-X
LineageOS 17.x
出し入れできるようにだけしといてそのまま使うけど
これだ!って安定版来たら起こしてくれ。。。
そんな考えの同志はいない?

946 :SIM無しさん:2020/01/29(水) 09:02:30.90 ID:ZuCu0DM+.net
待っててもオープンソースで国内volteがまともに使えるように時代は永遠にこないけど?

947 :SIM無しさん:2020/01/29(水) 09:43:54.12 ID:N+sQkq1C.net
>>935
なんでそんなCPU非力な安物買ったんやiphoneでも使っときな

948 :SIM無しさん:2020/01/29(水) 13:05:17.18 ID:Ezw77643.net
>>935だけど
再起動してるし、アプリもほぼ入れてない

文字打つ時に変換モードが勝手に解除されるし、押しても変換されないとき多々
初期不良だったのかなこれ

949 :SIM無しさん:2020/01/29(水) 13:39:10.49 ID:cmKIMV8Q.net
>>948
俺はa5proだか変換出来ない不具合は頻繁に発生したな、対処法調て色々試したけど改善しなかったから初期不良だと思うぞ
俺のa5proはその後、再起動ロゴマループでファクトリーリセットすら出来無くなってついさっき尼に返品した、30日いないだったのが救いだわ

950 :SIM無しさん:2020/01/29(水) 14:41:42.82 ID:myU1LesQ.net
>>948
google日本語入力に変えた?
Gbordは調子悪いので変えたほうがいい

951 :SIM無しさん:2020/01/29(水) 16:18:47.62 ID:f9lqy+QT.net
X持ちなんだけど充電中使ってたら急に落ちたんやけど同じような症状のニキおる?

952 :SIM無しさん:2020/01/29(水) 16:19:30.88 ID:f9lqy+QT.net
なんか急に調子悪くなったかと思ったらまた直っとるし謎過ぎる

953 :SIM無しさん:2020/01/29(水) 16:53:25.54 ID:ab99DPhn.net
バイオセンサー積んでるからね

954 :SIM無しさん:2020/01/29(水) 16:56:36.79 ID:iVt457kG.net
X持ってるけど
急にフリーズして立ち上がらなくなるな
再起動すれば改善するが

あとゲーム中にいきなりブラックアウトが1秒位入る時がある
もうじきOCNの投げ売りで買ったP30LITEくるから乗り換えるわ
サブ機でもあまりにおかしい挙動多すぎて困る

955 :SIM無しさん:2020/01/29(水) 17:02:37.28 ID:f9lqy+QT.net
>>954
同志いたんか
ワイも音ゲーやっとる時にブラックアウト出て詰んだわ
ソフトウェア面頑張って欲しいな…

956 :SIM無しさん:2020/01/29(水) 17:03:23.12 ID:5hh9KwBW.net
2DゲームならA5proでも問題ないかな
今使ってるZTEのV6がバッテリー膨らんできたから買い替えたいOSも5で古いし

957 :SIM無しさん:2020/01/29(水) 17:05:01.20 ID:iVt457kG.net
>>955
画面の発色が良くて気に入ってたんだけど
ブラックアウトは流石にあかんわ
サブ機のサブに格下げにするわ

958 :SIM無しさん:2020/01/29(水) 17:17:19.91 ID:cmKIMV8Q.net
>>956
性能的には問題ないと思うよ、ただ故障率が問題なだけだ

959 :SIM無しさん:2020/01/29(水) 17:25:15.66 ID:hmppt6Vj.net
充電しながら音ゲーって耐久テストでもやっとんのか

960 :SIM無しさん:2020/01/29(水) 17:28:22.84 ID:2hFzFfxi.net
このスレの住人は貧乏人だからこれしかもってない奴も多いんだろうな

961 :SIM無しさん:2020/01/29(水) 17:28:28.46 ID:PH9NcjCG.net
充電しながらの音ゲーとかどんなスマホでもやらねー やるなら、安いスマホは正解だろけど

962 :SIM無しさん:2020/01/29(水) 17:30:55.69 ID:5hh9KwBW.net
>>958
いつでも監督っていう野球の監督ゲームくらいだからいいかな
V6でも余裕で動くレベル

963 :SIM無しさん:2020/01/29(水) 18:35:10 ID:ZDLtA1Em.net
しつもーん

壁紙替えても元に戻ります ライブ壁紙に固定したいのですがどうすればいいの?

964 :SIM無しさん:2020/01/29(水) 18:41:40 ID:R7jKXuvV.net
>>953
バリア張ったり死人と交信したり出来るのか……

965 :SIM無しさん:2020/01/29(水) 18:44:49 ID:kE7XSCJU.net
>>963
ホームランチャー何か知らないけど
壁紙で設定のチェック押した?

966 :SIM無しさん:2020/01/29(水) 20:01:56 ID:ZDLtA1Em.net
>>965
何もない所を長押しして 好きなライブ壁紙にして 右上の壁紙を設定→ホーム画面とロック画面をクリックして とりあえずは成功 しばらくしたら元に戻ってます

967 :SIM無しさん:2020/01/29(水) 20:14:02 ID:kE7XSCJU.net
ライブ壁紙使わないから試してみた
はじめはよかったけど再起動したらダメだった
標準のライブ壁紙は大丈夫だった

968 :SIM無しさん:2020/01/29(水) 20:17:37 ID:kE7XSCJU.net
あ標準のもだめだ

ライブ壁紙あきらめようw

969 :SIM無しさん:2020/01/29(水) 20:46:25 ID:ZDLtA1Em.net
>>968
試してもらってありがとね
あきらめます

あっa5 proの話ですが

たまにひっかかりがありますが(いろんな場面で)何か設定ありますか?

970 :SIM無しさん:2020/01/29(水) 22:20:40.76 ID:AWS/lle7.net
いやあA5 Proはいろいろあって楽しいわ

971 :SIM無しさん:2020/01/29(水) 22:25:43.78 ID:ZDLtA1Em.net
a5 おもちゃとしては最高 これが10000円切るってねぇ 

972 :SIM無しさん:2020/01/30(木) 00:02:45.19 ID:gBTg5Lvk.net
>>936
にわかでUMIDIGI使ってるもんじゃなければA1から集めてるだろ

973 :SIM無しさん:2020/01/30(木) 00:28:16.88 ID:rrqKX7PN.net
お医者さんこちらです

974 :SIM無しさん:2020/01/30(木) 00:43:18.52 ID:gD3uU3LJ.net
>>972
俺はA1Proからz2ProそしてF1だけど全て使ってる

975 :SIM無しさん:2020/01/30(木) 01:53:30.90 ID:V6ynQJew.net
>>964
ゼータかな

976 :SIM無しさん:2020/01/30(木) 07:31:51.80 ID:KjDm50/G.net
Uline当たればええなぁ…

977 :SIM無しさん:2020/01/30(Thu) 17:23:23 ID:/RfeSwBC.net
故障して問い合わせしてから5日経ったけど返信こねーわ、売り切って後は知らんで通してんのかな
昨日、尼に返品したけどさ

978 :SIM無しさん:2020/01/30(Thu) 17:26:48 ID:REsdiXG5.net
>>976
500人だから割かし確率は高いがそんな言うほど欲しいか?

979 :SIM無しさん:2020/01/30(Thu) 23:15:17 ID:T83no4gD.net
>>976
ケーブルに2000円も出したくない

980 :SIM無しさん:2020/01/30(Thu) 23:25:14 ID:P4Seyzt/.net
ケーブルはマグネットで繋ぐやつ使ってる
端子に挿しっぱなしだからガバガバになりにくい
iPhoneのライトニング端子はそんなにガバガバにならんのに
USBはすぐゆるくなる

981 :806:2020/01/31(金) 08:03:51.02 ID:TV9Bepvm.net
A5の通話音量がやたらと小さいんだけど、俺だけかな?なんかいい方法ないかね?フルにしても小さい

982 :SIM無しさん:2020/01/31(金) 08:14:29 ID:oSd7EjdW.net
MTK engineeringで設定いじれそうだけどね

983 :SIM無しさん:2020/01/31(金) 08:16:32 ID:9cMmAsVX.net
いくらかはいじって大きくできるよ

984 :806:2020/01/31(金) 08:48:44.92 ID:4oPSnk0G.net
みんなのA5は通話音量問題ない?
フルでも聞こえないくらい小さいのよ俺のやつ

985 :SIM無しさん:2020/01/31(金) 09:13:25.52 ID:9vSpK/zZ.net
少し小さく感じるが問題ない

986 :SIM無しさん:2020/01/31(金) 10:34:46 ID:+sjSKvBz.net
シナチクの声量なら大きく聞こえる
日本人の声量だと小さく聞こえる

987 :SIM無しさん:2020/01/31(金) 10:44:10.43 ID:hzXihLpa.net
Z2PROってバッテリーさえ大きかったら完璧なんだけどなあ次はPOWER3かな

988 :SIM無しさん:2020/01/31(金) 12:42:15.82 ID:+Fh0Jx8O.net
>>981
ファームアップで一応改善対応してるんで、以前に比べればまだマシになったほう
設定→音→詳細設定→音声強化→BasLoudnessをON
でも駅や雑踏とか、賑やかなとこでは正直使い物にならない
色々いじって大きくする方法も試したが、マイクが周囲の拾って、受話スピーカーへ回り込む
その音も同時に大きくなってしまい、うまくいかなかった
通話を頻繁に使うと電池持ちも悪いので、通話は室内限定のオマケ程度と思ったほうがいい

989 :806:2020/01/31(金) 12:45:49.33 ID:4oPSnk0G.net
>>988
それスマホの意味ないやんけwwww

990 :SIM無しさん:2020/01/31(金) 12:58:31.61 ID:rOyzG6Qz.net
通話相手に大声で話してもらうか
BTヘッドセットで受話音量大きくなるものを使うか
屋外ならばノイズキャンセリング機能搭載のBTヘッドセット使う
これしか方法はない

音声帯域のみ増幅するという概念が全くないスマホの例

991 :SIM無しさん:2020/01/31(金) 16:37:16.19 ID:xyQerUB1.net
Xだと普通に会話できたけど
なんかつながった瞬間バイブが鳴るのが嫌で
通話シムはiPhone8に付け替えたわ
通話するなら軽いほうが良いし
でかい端末はテザリングなりデータシムで良いかな

992 :SIM無しさん:2020/01/31(金) 17:40:17.31 ID:TVJuUTPx.net
マックのモバイルオーダー、インスコ出来る?

993 :806:2020/01/31(金) 18:08:09.60 ID:4oPSnk0G.net
やっぱり何やっても通話ダメだなこれ。
静かなところじゃないと全く聞き取れないわ。
耳悪いわけじゃないぞ。ガヤガヤしてるところだと、もう全く聞こえない

どーにもならんのかなこれ

994 :806:2020/01/31(金) 18:14:42.46 ID:4oPSnk0G.net
スマホなのに通話がまともに使えないってのは正直想定外だったわ
通話のストレス半端ない

995 :SIM無しさん:2020/01/31(金) 18:19:37.29 ID:ZYUvb6Hq.net
そういえば通話は全く使ってないや

996 :SIM無しさん:2020/01/31(金) 18:23:29.48 ID:gQ67U67M.net
F1も受話スピーカー?の音量小さすぎって言われてなかったか?

997 :SIM無しさん:2020/01/31(金) 18:57:14.78 ID:CaGaIvO7.net
こんなのをメインで使うからや

998 :SIM無しさん:2020/01/31(金) 20:19:25 ID:BDozqFoY.net
中国チューンだから
中国人観光客が物凄い大声で会話してるの見ない?
あれが中国の普通
音楽も音量凄く大きいでしょ

999 :SIM無しさん:2020/01/31(金) 21:29:03 ID:llPb13im.net
年寄りは耳が遠いのかな?

1000 :SIM無しさん:2020/01/31(金) 21:33:50.91 ID:gwvFWvxT.net
耳を当てる場所によってはUMI全体として通話音量が小さい傾向があるのは確か。
こればっかりは諦めるか運用で逃げるかしかない。

1001 :SIM無しさん:2020/01/31(金) 22:08:08.21 ID:IkbuuGCP.net
次スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1546649593/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1546649593/

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200