2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

OPPO統合(Reno,AX7,R15neo,R17neo,R17proほか) Part12

1 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 09:43:32.69 ID:wmDTMEstd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512

OPPOから発売されているスマホに関するスレです。

■公式サイト 製品情報
http://www.oppo.com/jp/

■次スレ
・次スレは>>980が立てること。
立てられなかった場合、他の人が宣言した上で重複しないよう立てて下さい。
>>980近くでは書き込みを自重して減速してください。

※前スレ
OPPO統合(AX7,R15neo,R17neo,R17proほか) Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1568307799/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 09:52:54.82 ID:OzhLuDT6M.net
>>1


3 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 09:54:07.98 ID:fVZXf1qv0.net


4 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 09:54:51.38 ID:fVZXf1qv0.net
reno A
SIMフリーで大手4社対応!って書いてるがiijmioとかでもおkだよね?

5 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 10:54:19.41 ID:aFLviVnYr.net
そんな事もわからんやつが持たないほうがいいよ

6 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 10:54:53.18 ID:+57ZIQXJr.net
スレたいにReno入った!
あらたな気持ちで引き続きみなさま情報交換よろしくお願いします

7 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 10:55:08.43 ID:Tc/vG1T/0.net
>>4
Softbank Android SIM以外の国内スマホSIMなら全て使える

8 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 10:57:21.96 ID:+57ZIQXJr.net
>>7
auのガラホプラン向けsimも特殊だからダメだね
iijは問題なし

9 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 10:57:47.15 ID:+57ZIQXJr.net
>>8
すまん スマホって書いてたね

10 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 11:12:25.65 ID:el9bOEKT0.net
SoftBankのAndroid SIMはIMEI制限が掛かってるだけでマルチUSIMに変えれば使えるしちょっと違うお話になるんじゃないかな
普通に国内全キャリアVoLTE対応でいいだろ

11 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 11:20:51.04 ID:fVZXf1qv0.net
>>7-8
マジで助かる!ありがとう!

12 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 11:25:45.93 ID:1jXhm7RM0.net
リノア、楽天機種変で予約済
9/30発送だから明日〜明後日には届くか
初OPPOなので楽しみでもあり不安でもあり

13 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 11:49:33.30 ID:+Pfqk3UUa.net
店頭は8日だっけ。今日辺りホットモック店頭に入ってないかなー。

14 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 12:05:15.99 ID:46/sfrtc0.net
>>前スレ980
>黄色チカチカ右上のやつ押したら消えるじゃん

いや、そりゃそこ押せば開発者オプションがオフになるんだから消えて当たり前だろ…

開発者オプション使っててチカチカするのがうざいんよ…
開発者使う限り永遠にチカチカさせないといけないのが辛いんよ…

本当このチカチカなかったらガチでR17Neo神機なのに…
(一応神機てのはタスクキル無効化とかフォンマネ・oppo系統無効化した上での話な)

15 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 12:14:19.95 ID:KEIwU9guM.net
>>14
タスクキル無効ってできるの? できるなら具体的に成します何するのか教えてほしい。

16 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 13:14:25.00 ID:fVZXf1qv0.net
前スレ>>1000
カメラの違いが良く分かった。広角必要ないしRenoA買う決心が付いた。ありがとう!

17 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 13:16:53.95 ID:O4rChPMQ0.net
まだ楽天モバイル出荷手配中だわ
出遅れたなあ

18 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 13:26:27.81 ID:Ppb1QfxIM.net
>>17
初日15時過ぎ予約ですが、ステイタスまだ更新されてません。
夕方か夜にならないと出荷中にならないのでは?

19 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 13:27:03.50 ID:+Pfqk3UUa.net
だいたいあの手の発送は夕方一気に伝票処理するから、夜中までは出遅れかどうか分からんぞ。

>>16
差が出るとすれば光学手振れ補正の有無かね。
室内とか夕方とかの暗めのとこだと電子式手振れ補正は上手く機能しない事が多いのよ。
Reno Aが光学なのか電子式なのかは分からんけど、光学手振れ補正を謳ってないから電子式な気がする。

20 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 13:30:40.10 ID:fVZXf1qv0.net
>>19
なるほど勉強なる。広角を除くとやはり手ブレか。あったら便利だが気を付ければ
そこまで必要という程では無いかな。だが店頭でちょっとどんくらい補正効くかも試してみるわ
ありがとう

21 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 13:39:24.18 ID:K68LOEA70.net
>>17
どこで見るの?

22 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 13:41:48.23 ID:vR3jrfvRa.net
光学手ブレ補正ってスマホみたいな薄い筐体&小さなレンズで物理的に可能なのか?

23 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 14:09:04.51 ID:zfgFnNTKa.net
>>22
光学手振れ補正には二種類あって、センサーを動かすのとレンズを動かすの。
前者は結構スペース取るけど後者は前者ほどのスペースは要らないよ。

24 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 14:26:12.80 ID:O4rChPMQ0.net
>>21
契約するとステータス確認用のURLがメールで届くよ

25 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 14:26:34.19 ID:46/sfrtc0.net
>>15
やり方
1.先にパソコンにADBを入れる
https://tech.la-fra.com/2018/07/29/post-204/
これでPCのコマンドプロンプト(黒いやつ)からAndroid端末に命令送れるようになる

2.パソコンとUSBで繋ぐ

3.無効化していく
https://hanpenblog.com/6488/
このサイトは上の方に無効化と有効化、
一番最後に完全にそれ自体をアンインストールしちゃう方法が書いてある。

以上。
これだけ。


パッケージ名の調べ方は2種類。
・パッケージ名が簡単にわかるアプリを使うか、
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nagopy.android.aplin

・上のアプリに出ないアプリも含めてパッケージ名を全部調べられるコマンドを使う。
http://blog.livedoor.jp/mitsu_aki/archives/19940874.html

(コマンド使う方はどばーっとパッケージ名が全部出る。
そしたら選択して、コマンドプロンプトの上枠を右クリック、編集、コピーして、テキトーなソフトに貼り付けて好きなだけoppoとかcolorとかsmartを検索すればいい。
このパッケージ名…何のアプリ?って思ったらパッケージ名をググる。パッケージ名の画像検索でアイコン出たりすることもあるぞ。)


↓特にうざいので無効化すべきやつ
com.coloros.athena
("自動的にクリアする")
こいつがタスクキル馬鹿+通知来なくする犯人

com.coloros.phonemanager
("フォンマネージャー")
こいつがchmateのNGを消す犯人


↓海外の人の無効化おすすめ
https://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=auto&tl=ja&u=https%3A%2F%2Fforum.xda-developers.com%2Ffind-X%2Fhow-to%2Fguide-adb-oppo-x-apps-safe-to-uninstall-t3818165

(ちなみこのサイト、「Show Full Post」押さないと全文が表示されないから読み飛ばさないよう注意w)

26 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 14:29:15.70 ID:46/sfrtc0.net
ちなみにrootは全くいらない

27 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 14:37:40.76 ID:72Zn+E+y0.net
r15neo使って10ヶ月くらい経ったけど安定性は他メーカーよりずば抜けているね。

28 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 14:37:41.31 ID:mMEnSsLUM.net
>>25
有能

29 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 14:41:02.43 ID:/TG9xaeH0.net
>>24
新規?

30 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 15:03:30.37 ID:M4NLNB37M.net
>>25
神いわゆるゴッド

31 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 16:07:13.16 ID:p3alCHN1M.net
楽天の6500Pてのはなんことですかい?

32 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 16:07:24.03 ID:qrlW5Zq50.net
rootがほしい…kingorootやirootではとれなかった。

33 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 17:28:27.45 ID:5zyUeAFPM.net
Reno Standard EditionのQ betaはColorOSではなくstock Androidになってるみたいだね
https://www.xda-developers.com/android-q-beta-oppo-reno/amp/
Unlike stable versions of software for OPPO devices, the Android Q beta for the OPPO Reno Standard edition sports a stock Android appearance instead of OPPO’s custom Android skin, ColorOS

34 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 17:30:38.65 ID:dGmsznc80.net
海外旅行に行くんですけどR17 neoはsimフリーですよね?
刺したらそのまま使えるんですよね

35 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 17:33:07.76 ID:y6pAe0lP0.net
海外へ遊びに行くような幸せ者には教えない:(

36 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 18:13:09.87 ID:x/njT2h6r.net
行く先のバンド次第だろ

37 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 18:25:18.69 ID:/UTu6pYQa.net
>>31
多分楽天カードのこれ

https://i.imgur.com/E7VmFlN.jpg

38 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 18:37:53.87 ID:QKXsL6k+M.net
renoa発送通知こないんかな?税8%やから今日発送のはずなのに。

39 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 18:44:32.58 ID:zCX20VTW0.net
renoaは端末だけ買うから1日の販売開始待ち

40 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 18:52:16.22 ID:3G4r0lDS0.net
楽天から発送メールこないな
今日発送じゃないのか?
機種変更。

41 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 18:55:18.59 ID:OzhLuDT6M.net
>>40
クロネコヤマトから来る

42 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 19:09:14.52 ID:KEIwU9guM.net
>>25
com.coloros.athenaが元凶なんですね!
これが知りたかったです。ありがとう!
それ以外はやり方知ってましたけど他の人が参考にできるのでこれまた素晴らしい回答でお見それしました。

43 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 19:27:02.19 ID:ZDG2me7E0.net
>>37
ありがとうございます
あーもう終了してるやつなんですねー

44 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 19:41:56.48 ID:gKjHwCnia.net
>>43
楽天カードは割とキャンペーンやってるしまたそのうちあるかも。

45 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 19:44:20.73 ID:gKjHwCnia.net
蒲田に用事あったんで楽天モバイル覗いたけどまだデモ機無かったわ。

46 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 20:09:13.67 ID:exsCva5e0.net
今日発送ないな。

47 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 20:22:27.46 ID:+dqrwiWVM.net
>>32
Reno Aなのでxda見てるだけだけど、Renoに関しては公式では中国版のみしかbootloader unlock出来ないらしい
しかも条件があってOPPO IDで60日以上ログインしてるとか、月に15000の申請しか受け付けないとかあるみたい
詳しくはここを翻訳してみて
https://bbs.coloros.com/thread-1498611-1-1.html

それからKingoroot等のワンクリックrootアプリは泥5までしか使えなかったと思うよ 泥6以降はほんの数機種しか出来なかったはず
グローバル版でroot取るのは難しいのかもしれない

48 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 20:28:30.39 ID:Ppb1QfxIM.net
近所のコジマに新端末のほっとモックあったがレノアはありませんでした。メーカーロゴが立ち上がった後で、楽天ロゴ出てきますねえ。

49 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 20:39:50.03 ID:qrlW5Zq50.net
>>47
ありがとうございました。
rootの目的はアプリ無効化をワンタップで出来るアプリと広告ブロックです。

50 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 20:41:50.63 ID:bagjnSiZ0.net
明日発売なのに出荷手配中のまま
本当に明日来んのかな

51 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 20:53:07.48 ID:8RUforuE0.net
renoa欲しいけどレビュー待ち
良さそうだったら買う

52 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 21:43:55.09 ID:PCAQFRZ1M.net
川崎ビックカメラもデモ機無し。

DMMだかどっかで配送当日朝に配送/開通メール来た事あるし、明日は無いって思うのは早計かと。

53 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 21:57:16.65 ID:ZRv1j6pt0.net
消費税増税で滅茶苦茶駆け込み注文が多いだろうから
その影響もあるんだろう

54 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 22:03:56.45 ID:ZRv1j6pt0.net
配達業者も楽天モバイル以外の会社からの配達も多いだろうから遅くなるだろうってことね

55 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 22:13:09.13 ID:UoqMOww/0.net
>>50
本人確認のメールは0時25分発信なので、日が変わる頃にステイタス更新されて、夕方には届くと信じている。でなければ早々に予約した意味がないやん、

56 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 22:15:04.93 ID:8RUforuE0.net
数日前に嫌儲にスレ建ってたけど結構否定的な意見多かったのが気になる
省電力切る事になって電池ガン減りの爆熱端末になるとか

57 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 22:49:18.06 ID:peCOncqq0.net
発送通知楽天モバイルからないけどヤマトからメール来たわ
明日帰り遅いから徹夜でセットアップするわ

58 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 23:11:05.55 ID:UoqMOww/0.net
>>57
いつ注文?初日?

59 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 23:12:50.67 ID:QKXsL6k+M.net
俺も今さっきヤマトからメールきた。

60 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 23:19:24.35 ID:v6/xDN8Ha.net
俺も来たと思ったら10x zoomのフィルムだった

61 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 23:27:04.73 ID:bagjnSiZ0.net
今ヤマトから通知来たわ
10/2時間指定無して明後日かよ

62 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 23:29:31.18 ID:O4rChPMQ0.net
明日予定で来たけど、時間内には受け取れないから明後日コンビニ受取しかないわ・・・

63 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 23:31:19.17 ID:UoqMOww/0.net
>>61
予約が遅かったからか、遠方だから?1日に来ないのは寂しすぎる。

64 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 23:33:28.96 ID:W/PPddlf0.net
初日の15:00に予約で10/1到着だったよ

65 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 23:35:53.09 ID:bagjnSiZ0.net
初日に申し込んで先着3000人の割引きも間に合ったんだけどね
地方は地方だが発売日に間に合わないのは初めての経験かも

66 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 23:52:49.95 ID:ABMpUcYoM.net
>>25
テンプレ入りしろや

67 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 23:58:05.81 ID:8v0akTsVM.net
>>25
仕事出来そう

68 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 00:03:47.51 ID:aCkkJtnw0.net
買えなかった…

69 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 00:04:02.35 ID:xF4GwYcY0.net
売り切れましたっておい

70 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 00:04:26.54 ID:2GKd60pq0.net
10秒も保たなかったな

71 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 00:04:55.58 ID:vzSmW2To0.net
マジか

72 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 00:04:59.61 ID:m5S6AbQy0.net
くそ買えなかった

73 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 00:08:54.79 ID:aCkkJtnw0.net
買い物かごには入ったんだけどなぁ…

74 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 00:14:01.22 ID:fTinCoGC0.net
>>67-73
何が起きたの?

75 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 00:14:04.75 ID:5f8uHK4PM.net
一瞬だったのか、何台だったんだろうね
楽天以外で64GBモデル出してくれたら手軽に手に入るのにな
ネットショップや量販店で

76 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 00:15:30.71 ID:2GKd60pq0.net
>>74
契約不要の端末のみの販売があったのよ

77 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 00:15:56.84 ID:m5S6AbQy0.net
俺の買い物カゴ穴あいてたわ

78 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 00:17:30.68 ID:5bdpMwZp0.net
使ってみたら糞スマホかもしれないし一旦深呼吸できて良かったじゃん

79 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 00:19:43.44 ID:aCkkJtnw0.net
データSIM付きなら買えたりするのだろうか?

80 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 00:22:55.32 ID:Gmjxp8FM0.net
契約無しの端末のみなんてそんな数用意しないだろうしなあ

81 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 00:23:34.38 ID:WPy8y6Qsa.net
4万弱はちょっと高いなあ

82 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 00:26:01.81 ID:OUXAjqZi0.net
このスペックでも高いの?

83 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 00:29:03.18 ID:OUXAjqZi0.net
次回入荷はいつだろうか。

84 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 00:29:30.63 ID:WPy8y6Qsa.net
>>82
機種変だと32000くらいだからってだけなんだけどね

85 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 00:31:04.73 ID:aCkkJtnw0.net
U11にでも手ぇ出すか?

86 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 00:38:58.47 ID:lJsSPnRAa.net
>>65
余裕を見た事前発送できなかったんかもな。

87 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 00:59:43.60 ID:enIL+BRa0.net
25日夜申し込みの新規でも明日到着の連絡きてた。
単体で買うかどうか悩んだが、買えない状況見てると、新規にして良かったな。

88 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 01:15:14.58 ID:MLaxAmBf0.net
うぇぇ単体って予約しといたほうがよかったのかな
いつでも買えるだろとたかをくくってた

89 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 01:30:04.41 ID:lJsSPnRAa.net
>>88
今買えなくても多分来月いっぱいまでには他社での発売話も聞こえてくるかと。
値段ともかくひかりTVはほぼ間違いなく扱うだろうし。
ただ楽天が他社より高いのを許容するとは思えんし、64GBで安くなる線は薄いと思ってる。

90 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 01:36:25.94 ID:sb/Czj+v0.net
データSIM新規15時半くらいの予約だがまだステイタス更新されない。
ヤマトから連絡あった人はクロネコメンバーズから?

91 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 01:58:18.50 ID:enIL+BRa0.net
>>90
そうだよ。
明日の午前受け取りにした。
ちなみにWeb上のステータスはまだ変わってない。

92 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 02:21:54.34 ID:t4G6Qnmy0.net
>>58
25日の深夜1時ぐらいに申し込んで6時ぐらいに申し込み状況確認ページのメール来てた

フィルムととケースどうしようか…

93 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 02:29:57.64 ID:601F1Sk90.net
OPPOの機種は通知LEDは有る?

94 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 02:32:32.97 ID:lJsSPnRAa.net
>>92
寸法的にR17neoのが使えるかも。
ノッチも似た感じあるし、フイルムももしかしたら…
R17neo=縦158.3x横75.5x厚さ7.4mm https://www.oppo.com/jp/smartphone-r17-neo/specs/
Reno A=縦158.4x横75.4x厚さ7.8mm http://oppojapan.com/reno-a-128gb/spec/

95 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 02:47:32.34 ID:UT3H12q5a.net
楽天のAX 7めちゃくちゃ値上がりしてるな、5千円くらいから2万円5千円くらいで、2台目1円だったのが5千円引きで2万円くらいになってるがなwww

96 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 02:55:13.43 ID:lJsSPnRAa.net
IIJも上がってるし、本来の価格に戻っただけじゃね。

97 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 03:08:35.63 ID:1r7LeUgZ0.net
>>25
ありがとう神

98 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 03:36:16.28 ID:+27d/l86r.net
>>70
瞬殺?! 楽天ポイントがお得なときとか考えていたのに

99 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 05:41:45.28 ID:YKlclhiq0.net
楽天の端末のみ売り切れてるじゃないか・・・
朝起きて大丈夫だと思ってたのに

100 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 06:17:54.43 ID:5Iq5MDIDa.net
>>89
auのP30lite premiumは128GBでsimフリーよりも高いけど

64GBが安く手に入るなら相当売れると思うけどなぁ
楽天のが一瞬で売り切れたぐらいだし
それなりの需要はあるって事だよ

現段階で一番理想に近いスマホだし

101 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 06:21:25.61 ID:sb/Czj+v0.net
>>91
ようやく楽天モバイルからメール来ました。すでに近所まできてる。夜に立ち上げします。

102 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 06:27:03.57 ID:z1dsGPczx.net
これってヤマトを営業所留めにできるのかな?
ローソン受け取りができないのが痛い
なんだよシステム改善で中止て

103 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 06:49:06.88 ID:EIvTeOqf0.net


104 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 07:01:17.15 ID:pFJM78xzM.net
スマホの受取は宅配ボックスで大丈夫だよね? まあ25日申し込みで発送通知すらまだ来てないんだけど。

105 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 07:20:01.16 ID:4pmq8ap70.net
無料サポータープログラムで申し込んだら?

106 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 07:32:01.59 ID:vQWKnyxLa.net
無料サポーターだと一万円引きだね

107 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 07:46:09.35 ID:+27d/l86r.net
今日からぞくぞくとrenoが届いて絶賛派となんだよColorOSの否定派でこのスレがめっちゃ進行しそうだな

108 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 08:02:56.95 ID:p79nWGD00.net
それは楽しみだな
おれはここの反応見て買うか決める予定

109 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 08:30:57.71 ID:Hc3Qaj2jM.net
ミドルハイレンジだと既にスナドラ730ってあるみたいだけどこれ積んだスマホがほとんどないのはなんで?
これ以上ミドルハイレンジがハイエンド側に傾き過ぎて値段も高くなるなら型落ちのハイエンド買った方がよっぽどコスパよくなりそう

110 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 08:35:57.56 ID:+27d/l86r.net
>>106
「東京23区、名古屋市、大阪市、神戸市にお住まいの5,000名様」…エリア外だよ

111 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 08:36:05.37 ID:wNks87rIM.net
とりあえず数日使って合わないと思ったらオクで売る予定。機種変なので損はしないだろうと勝手に思ってる。

112 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 08:44:25.33 ID:UcJ2vrTnd.net
機種変だけどまだ発送通知こない

113 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 08:51:57.73 ID:ArL2DI8j0.net
Reno 10x Zoomの方々に
ちょっと聞きたいんだけどさ
メインのSIMはIIJmioのDなんだけど
サブで楽天のau版をデータSIM頼んで入れてみたらステータスバーにVOLTE表記が出てきた
今までのIIJmio Dだと出てこなかったし
データ用のSIMだったからVOLTEの表記が出てきてびっくりした
てかDocomoのVOLTEには対応してなかったって事かな

https://i.imgur.com/DUvzLv4.jpg

114 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 09:20:03.59 ID:4vFVM8Lm0.net
届いた!

115 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 09:24:54.26 ID:RYr/AjT20.net
この機種相当売れるだろうな

116 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 09:33:22.03 ID:+27d/l86r.net
>>112
契約無しが秒で売り切れだら利がでそうだね

117 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 09:34:04.75 ID:+27d/l86r.net
>>111
すまんアンカー ミス

118 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 09:42:51.75 ID:o+dWumxo0.net
>>112
同じく機種変だけどメールすら来ず
申込受付メールは来てるから、大丈夫だとは思うんだが
不安だ…

119 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 09:48:31.08 ID:xTfKvOm2M.net
>>114
レポよろ

120 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 09:59:54.12 ID:g5+x30Efr.net
>>115
どの機種なん?

121 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 10:00:23.95 ID:OrbwG72gd.net
>>113
OPPOの今までの機種はドコモVoLTE非対応で
今回のRenoAが初の3キャリア対応機種だよ

122 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 10:04:42.13 ID:kC7Vs3Ru0.net
オポーってこのオポー?
http://web.archive.org/web/20151208142925/http://blogmag.ascii.jp/china/2009/08/003076.html

123 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 10:40:10.04 ID:72OQC2inM.net
届いたよ
青が実物のが綺麗でなかなか良い感じ

124 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 10:41:03.14 ID:oPBmTAHRr.net
>>109
石の卸値が高いからだろ

125 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 10:47:37.41 ID:72OQC2inM.net
起動画面はrakutenな

126 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 10:48:35.53 ID:72OQC2inM.net

https://i.imgur.com/Ox8pd28.jpg

127 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 10:51:35.48 ID:JkV+gU5v0.net
>>126
だせー

128 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 10:55:44.42 ID:MiBL1OXbd.net
>>126
ありがとう
買うのやめます

129 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 10:59:31.30 ID:g5+x30Efr.net
>>126
やっぱり全面画面が良いな
上のチョボが笑えるw

130 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 11:00:46.60 ID:o+dWumxo0.net
再起動繰り返す不具合でもあるならともかく
起動画面なんて最初に数回見るぐらいでしょ

131 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 11:00:49.61 ID:je3lvese0.net
>>118
>>112
仲間が居てホッと一息。

132 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 11:15:52.11 ID:IRHMpRtlM.net
昔、楽天専売のhonorもこうだったよなあ
ひかりTVショッピングで64GBあたり販売来るなら普通に他のショッピングサイトや量販店でも単体販売しそうだし数カ月待つのが正解かねえ

133 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 11:38:56.28 ID:Fpb3oSjX0.net
>>92
フィルムは楽天モバイルで専用品3種類が売ってる。
よくよく見るとケースも3種類売られるみたい。

ラスタバナナ製。

R17neoからの入れ替えなんで、TPUケースが流用できるか
届いたら試してみる。

134 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 11:43:50.92 ID:hXwkLymqM.net
Reno Aって背面ガラスなのね
ケースの代わりにリングつけようかと思ったけどだめか

135 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 11:46:11.15 ID:gEyigYei0.net
FeliCa搭載のスマホにリングなんて付けたら邪魔でしょうがない

136 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 11:46:24.96 ID:mQFZyIxhM.net
>>121
そうなんだ
Reno 10x Zoom も非対応なのね
IIJmioから買ってるからてっきり対応してるものかと思ってたよ
前に使ってたXPERIA XZP グロ版(G8142)も多分非対応だったから
VOLTEの表示はauのSIM入れて初めて見たんだよね

137 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 11:54:14.85 ID:enIL+BRa0.net
付属のケースが固くて入らない。。

138 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 12:17:41.85 ID:QNsY2+yeM.net
けつ穴の力を抜いてそっと優しくニュルッと…

139 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 12:25:23.26 ID:g5+x30Efr.net
>>137
湯で温めたら柔らかくなって入る

140 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 12:32:35.49 ID:+27d/l86r.net
>>139
端末を?

141 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 12:34:08.07 ID:rQ9qnZb5M.net
9月28日に頼んだけど今日は来なさそうだな
明日は来てほしいなぁ

142 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 12:41:03.97 ID:Hg0oAM4UM.net
当たり前だけどもう来てる人いるんだな。機種変組は後回しか…

143 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 12:47:33.39 ID:tfOu0cggr.net
>>94
とりあえずAmazonでNeo用のガラスフィルム頼んだ、ケースはFelica分で厚くなってるんだろうなこれ

>>133
楽天モバイルで売ってるのみたけどTPUか手帳しかないのかうーん…
偽ラギッドアーマーどこか出してくれないかな

144 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 13:19:49.29 ID:eB4Iy+Lk0.net
>>139
イチモツを?

145 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 13:33:27.97 ID:UcJ2vrTnd.net
renoaはかなり売れると思う。
FeliCa+DSDV+防水でこの値段はかなり安い。
5万円くらいを予想してたから衝撃的な値段だった。楽天新規もブルーは一瞬売り切れついてたし。
機種変で買うために事前にMNPして買ってよかったよ。
それなりに在庫作ってるだろうけど店頭販売にもすぐ出るかな?機種のみ販売も即売り切れたし

146 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 13:38:03.34 ID:RYr/AjT20.net
値段が衝撃だよな。ビジュアルも良いし

147 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 13:40:27.95 ID:z+677tv8M.net
単体販売は在庫が少なかったんじゃないかな

148 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 13:45:56.76 ID:Ib4b3PO10.net
mate9を約3年使いレノアへ乗り換え
体感mate9より挙動少し良いか同等か
モバイルSuica使えるししかも安い
超ハイスペ求めてないなら、控えめに言っても、良いぞこの端末

149 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 13:49:55.83 ID:wWRmhrBZ0.net
FeliCaの位置がちょっと悪くないか?

150 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 13:57:20.84 ID:enIL+BRa0.net
3年以上xiaomi Mi5の小ささに慣れていたから
大きさに慣れない。。

151 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 14:37:03.02 ID:MO/NhhkBa.net
>>145
楽天モバイル店頭販売は8日なので、契約前提なら来週火曜には入手できるかと。

楽天モバイル的には契約有>>単体販売だし、あちこちのブログで「この価格でFeliCa付!」って煽ってたから注目度が高くてすぐ売り切れただけかと。

152 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 14:40:24.90 ID:MO/NhhkBa.net
個人的には買収されたDMM契約者に出るという機種変クーポンで幾らになるかによるかで決める事にしたわ。
機種変分割潰されたし、楽天モバイル契約者に比べ値引き悪ければ見送りもアリ。

153 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 14:43:01.06 ID:kC7Vs3Ru0.net
楽天セールかなんかで安くなるならいつ頃だろ

154 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 15:03:47.99 ID:Rx6+cvh0r.net
>>148
ナカーマ
俺も今日mate9からレノアに乗り換えだから、仕事が早く終わって触りたいぜ

155 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 15:06:11.59 ID:oLj1RGUPM.net
来月か再来月あたりか分からんけど楽天以外で単体販売始まれば、そのときに楽天セールしそう

156 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 16:51:16.07 ID:CzYQ/UtQ0.net
今docomoでiPhone使用

docomoの契約をカケホーダイライトプラン
(スマホ/タブ)1700円に変更
プラスspモード300円で、通話とSMS、キャリアメール
パケットパック無しで税込み
2100円

新たに楽天モバイルで組合せプランデータSIMなし
5G1450円、機種保証有500円で
1950円

renoA機種代1617円×24回

1ヶ月合計5667円でdocomo解約無しで機種購入
可能ですか?

157 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 16:54:33.36 ID:3XoigJpfM.net
予約開始初日に機種変したけどメールこない
早く触りたい!

158 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 16:55:55.69 ID:9yC6R/m/0.net
誰かfoma使えるかためしちくり〜

159 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 17:06:41.29 ID:xTfKvOm2M.net
>>157
データsim新規契約で予約開始当日申し込みてま本日到着してるみたい。
>>158
今晩試してみます。スナドラ710だからFOMA使えるはず。他にもう誰か試した人いる?

160 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 17:09:14.06 ID:+27d/l86r.net
>>156
docomoのそれでパケットパック契約無しでいけるんだっけ?パケット青天井ならなお怖いけど

161 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 17:16:28.98 ID:o+dWumxo0.net
メール来ねー
この分だと明日もダメかも知れない

162 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 17:17:39.54 ID:UAsCwB6Da.net
仕方ないけどやっぱり新規契約優先になるか

まだ来ないや

163 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 17:29:19.58 ID:4dCwvSzxd.net
>>156
>カケホーダイライトプラン(スマホ/タブ)ご契約の場合は、セットでパケットパックの契約が必要となります。

164 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 17:41:50.08 ID:CzYQ/UtQ0.net
>>160
>>163
ありがとうございます!

今通話のみプランってないんだ…
ギガライト2980円が一番安いのかな?

165 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 17:43:59.01 ID:8eetGduUr.net
>>164
料金プランの質問は専用スレに

166 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 18:26:06.84 ID:LNCfbFmA0.net
新規だって進んで無いよ。朝9時に新規申し込んだけど、未だに本人確認ステータスにさえ移らない。何人体制で処理してるんだろ?

167 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 18:27:48.20 ID:zSETd52m0.net
全然報告無くてワロタ

168 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 18:31:16.71 ID:enIL+BRa0.net
まだ設定仕切れてないし、特に報告するほどの悪さもない。

169 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 18:41:58.94 ID:erMgxcpc0.net
届いているけど
まだ仕事中なんだよな

170 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 18:45:46.30 ID:IOjx/M1pa.net
>>166
そら予約が優先だろ

171 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 18:46:28.04 ID:MRYqrTMN0.net
SIMフリー版出てからが本番

172 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 18:52:16.56 ID:VW7hzq31M.net
実店舗行ったら在庫無いってさ
つらみ
届いた人はおめでとう

173 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 18:53:54.48 ID:xTfKvOm2M.net
>>172
実店舗は8日から

174 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 19:01:20.86 ID:MQ1zanWrM.net
>>152
機種変では分割購入できないの?
申し込み完了メールには分割とあったのに、楽天カードの利用速報では一括価格になってたから疑問に思ってたんだが

175 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 19:01:27.25 ID:giCg24EC0.net
今日レノアが来たんだけど(データと通話どっちもソフトバンク)、なぜかアクセスポイントが2、3分しても出なくて(&リセットもした)、わざわざ手入力しないとダメなのが面倒くさかった
まぁたまたまかもしれないけどね

176 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 19:05:55.61 ID:giCg24EC0.net
なんやこれ…
更新したらおサイフケータイアプリが2つある…しかもどっちも消せねぇ…

177 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 19:09:53.26 ID:h4WSkMmda.net
>>176
それは公式にFAQ出てるよ

178 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 19:10:30.76 ID:Mt6XrQIH0.net
うちも19-21時で配達待ち
レノア楽しみ

179 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 19:10:31.58 ID:5bdpMwZp0.net
動画なりブログでレビューすればアクセス数稼げるぞ!はよ!

180 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 19:13:51.00 ID:giCg24EC0.net
>>177
サンクス

181 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 19:50:52.95 ID:MO/NhhkBa.net
>>174
DMM自体が端末扱わなくなったんで、事実上DMMモバイルでは機種変できないのよ。
で、その代わりに楽天モバイル楽天市場店が先月から単体販売始めたのでそっちで買えと。
https://i.imgur.com/CJem76E.jpg

で、今まで合算で分割払いできてたのができなくなった。
これからは楽天市場店で追加購入しかないんだけど、どうもクレジットカードの割賦枠使うっぽいんだよなぁ…
リボだからあんま割賦枠使いたくない。

182 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 19:51:19.44 ID:tfOu0cggr.net
実店舗ホモはあるけどケースフィルムが無いのがな

183 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 20:17:44.29 ID:Mt6XrQIH0.net
レノアキター
箱なげー
(横はiPhone6s)

https://i.imgur.com/GQbudp6.jpg

184 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 20:21:59.47 ID:UAsCwB6Da.net
>>181
今DMMの客も楽天モバイルに取り込もうとやってるから諦めて楽天モバイルにしたら?

まあ分割クレジットカードだけだけど

185 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 20:28:16.18 ID:RzqGDE5AM.net
>>183
マジなげーなw

186 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 20:30:21.22 ID:R8K2Yltgr.net
>>183
縦横比おかしいw

187 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 20:51:00.76 ID:VGxM4fiyM.net
レノアの契約なしの単体販売って
楽天は神かよ
COLOR OSと戦うのもありかな

188 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 21:21:29.49 ID:1hq4MKUd0.net
renoとreno2で迷う
100ドル差かあ

189 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 21:26:42.87 ID:YPHCQOVhM.net
100ドル差など時が経てば関係なくなる
欲しい方を求めよ

190 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 21:30:10.96 ID:C7IglO0x0.net
>>185
>>186
本体がそこまで長いのと勘違してないならいいんだけど、
縦横比おかしいんのは
あくまで電源アダプタとか、付属品の詰めてる位置とかやからな
https://i.imgur.com/l3uIIFS.jpg
ちなみに俺は買ってないしこれは拾い画だけども。

191 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 21:33:43.33 ID:wA1PKqUua.net
そういや10x zoom届いた時に長くて笑ったわ

ましか2週間以内にoppo2機種買うとは思ってなかった

192 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 21:36:07.65 ID:sb/Czj+v0.net
>>158
FOMA楽勝
sim1に楽天mvno
sim2にFOMA
これら入れて電源入れて立ち上げしてたらFOMAは勝手に認識された。

193 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 21:36:33.26 ID:fTinCoGC0.net
さすがに明日には届くだろうと思ってたらまだ発送準備中だわ
受け取り希望日10月1日にしたのに無理なら選択肢を出さないで欲しいな

194 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 21:37:49.70 ID:sb/Czj+v0.net
docomoからメッセージが勝手に入ってきたし、レノアに電話かけてFOMA反応したので問題ないです。まだFOMAからの発信は試してないけどね。

195 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 21:43:06.53 ID:wnMtPwNuM.net
単体販売ってもうないのかな?

196 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 21:44:18.38 ID:xU8NDebo0.net
888 SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-qsMa) sage 2019/09/29(日) 11:43:47.56 ID:6SgPCRj/a
リノエーよりもレノアのほうが馴染み深いし言いやすいし通称としてはいいんじゃないの?
スマホのスレなのに柔軟剤と勘違いするバカは流石にいないと思いたいが

197 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 21:44:26.54 ID:PoOpaEHAM.net
さすがに在庫の補充はすると思うけど
他で単体販売が始まるまで待たされることはないんじゃないかね

198 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 21:45:44.77 ID:sb/Czj+v0.net
いきなりセキュリティアップデートです。

199 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 21:45:52.21 ID:1hq4MKUd0.net
hdrサポートしてるのreno2だけなのか
ポチるわ
100ドル分頑張って働こう…

200 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 21:53:43.25 ID:joP/LQeYa.net
>>193
受取希望日に9月とか発売前の日付すらあったからまぁ希望聞く気がないのは分かってた

201 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 22:01:44.63 ID:sb/Czj+v0.net
セキュリティアップデートしたらFOMA認識しなくなったが、なんだこれ?再起動したらもとに戻るかな?
なかなか楽しませてくれる。

202 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 22:02:10.98 ID:9biYND/Lr.net
様子見中
人柱の評価とシャープ機の評価でどっち買うか考える

203 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 22:04:06.43 ID:sb/Czj+v0.net
再起動でFOMA復活

204 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 22:05:48.93 ID:sb/Czj+v0.net
sim2はインターネットにアクセスできませんってエラーがずっと出てる。通話専用なので仕方ないんだが、たぶんどこかさわればエラー消せるかね?

205 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 22:18:51.34 ID:MYqPAzwir.net
設定→デュアルsimのとこでsim2がインターネットに設定されてない?

206 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 22:52:11.15 ID:1zq8/wmea.net
>>196
店頭でナチュラルに「レノアください」という奴が出る予感w
正直Twitter見てると普通にRenoをレノと読んでる奴多いしな。

207 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 22:58:17.50 ID:9yC6R/m/0.net
>>159,192
検証ありがてぇ
今sh-m08とnovalite3の2台持ちだけど処分してちょいたしで1台にできるわ
先月のスーパーセールのポイントつく中旬くらいまで機種変残ってっかな−

208 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 23:03:32.81 ID:sb/Czj+v0.net
>>205
インターネットにはなってません。
このレスからレノア使ってます。

209 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 23:12:01.31 ID:wA1PKqUua.net
来たらフォンマネの挙動とかいろいろ検証してみようと思ったのになあ

210 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 23:20:01.48 ID:jOx246hg0.net
え、昨日申し込んだのに明日来るってメールきた!ちなみに機種変。早くて助かる

211 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 23:22:06.83 ID:3N54veW60.net
ヤマトから発送メールきた!(26日夜機種変購入)

212 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 23:22:54.57 ID:gFDqmmmFM.net
うちも明日来るってメールきた!
午前中に受け取るわ!

213 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 23:23:16.20 ID:wA1PKqUua.net
やっとうちも来た

214 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 23:28:56.93 ID:ZZ18vADf0.net
24日に機種変申し込んだのに
何の音沙汰もねー

215 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 23:33:07.77 ID:aCkkJtnw0.net
SIM付きなら1、2週間で発送になってるな。
SIM、契約手数料が入って4万円超えだけど。

216 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 23:38:07.95 ID:MYqPAzwir.net
夜景撮ってきたよ
reno a 普通モード
https://i.imgur.com/mEkCo4u.jpg
reno a 夜景モード
https://i.imgur.com/qfjTc3Q.jpg

ちなみに比較
mate9 普通モード
https://i.imgur.com/LFNEIIS.jpg
mate9 夜景モード
https://i.imgur.com/isL8lxo.jpg

mate9夜景は少し動くだけでもぶれるから車内で固定して撮影した

217 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 23:43:13.12 ID:ag5Eztpe0.net
同梱のカバーは指紋が目立つから別のケース欲しいなあ

218 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 23:47:14.60 ID:MYqPAzwir.net
>>208
うーん、fomaのデータローミングやVoLTEをoffにもしてるよね?
あとは設定→その他設定→ユーザー補助のとこで全てオフにしてるかぐらいかな…

219 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 23:47:54.08 ID:RYr/AjT20.net
>>216
有能。夜景モードなかなか良いな

220 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 23:54:00.81 ID:wA1PKqUua.net
reno aって名前のせいでケースとか調べるのちょっとめんどくさいね

221 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 23:59:15.25 ID:MQ1zanWrM.net
>>220
もしかして レノア 
って出るしな

そもそもこの機種のケースやフィルムは
まだ売ってないのかな
楽天モバイルでの購入ならアクセサリーも売ってたけど

222 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 00:01:28.68 ID:3ac1bBEvr.net
自分はR17neoでsim1がソフバンカラホホワイトプラン(通話onlyプラン)、sim2がデータ通信onlyプランでエラーは出てないけど参考にはならんよね。すまん

223 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 00:05:56.77 ID:EBgaLvDsr.net
>>219
夜景モードで5秒で撮れるし、手ブレも補正してるし、夜景好きの自分にとっては良い機種だと思う

あと音もmate9と比べた(素人だから勘弁)けど、細かい音もしっかり出ていてとても良いと思った
ただ重低音は苦手っぽいかな

224 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 00:11:00.00 ID:UF67pdrxa.net
>>216
ISOやシャッタースピード弄れるモードある?
店頭でR15neo見たらR17proにあるそういうモード(プロフェッショナル)無かったんで気になってる。

225 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 00:18:09.95 ID:EBgaLvDsr.net
>>224
エキスパートモードのことかな…そこでisoとかシャッター速度はいじれるみたい(下のURLの途中に書いてある)

https://oppo-jp.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/2026/~/写真を撮る

226 :sage :2019/10/02(水) 00:31:51.16 ID:XAAxEXpC0.net
レノア機種変でポチりました。税込 31,619円 
先着の値引きには間に合わず高くなったけど、初oppo到着するのが楽しみです。

227 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 00:34:09.80 ID:ohi3FYDDr.net
24日19:30 機種変 ブルー 音沙汰なし
ひっとして、ブルーは遅いのか…

228 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 00:43:36.73 ID:TuI/VWzN0.net
9月30日 00時09分 機種変 28,745円:ブルー
発送メール来ましたよ。

229 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 00:47:48.23 ID:o5B1lII9r.net
レノアじゃねえだろw
reno A(リノエー)だ!

230 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 00:58:11.11 ID:tFTpWab/0.net
>>216
どうでもいいレスだが、これって枚方?

>>227
24日の18時半頃の申し込み完了で、今日届いたよ
ちな、機種変、ブルー、大阪

231 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 01:08:35.30 ID:0PmLF61Y0.net
26日機種変ブルーまだ通知こない

232 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 01:08:48.79 ID:WFHuOmZIM.net
アプデきたけど容量デカくねえか?

233 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 01:20:48.01 ID:hFjEronAM.net
24日20時ブラック機種変申し込み
発送メールきた!
楽しみ

234 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 01:23:46.29 ID:WFHuOmZIM.net
>>216
暗い

235 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 01:25:54.86 ID:UF67pdrxa.net
>>225
おお、これこれ。
サンクス、助かった。これで不安の一つは解消されたわ。
レンタルでR17pro使ってた時結構使ってたんで気になってたのよ。

236 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 01:35:54.41 ID:vJSlIbPv0.net
着弾してひとまずDSDVとおサイフ関連のセットアップ終わったけどPixel3aと撮り比べ需要あるかな
被写体あまり期待はしないで

237 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 01:38:46.27 ID:bw7ksDIuM.net
SuperVOOCモバイルバッテリーあったのか
純正品なんかなちと高いから買わんけど

https://i.imgur.com/fyfECaJ.jpg

238 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 01:59:11.06 ID:3ac1bBEvr.net
>>234
Hu社の写真はめっちゃ盛るからね。ナチュラルなのが良いかは好みが分かれる

239 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 02:00:11.37 ID:3ac1bBEvr.net
>>236
美少女で

240 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 02:46:46.08 ID:bw7ksDIuM.net
>>236
夜景撮り比べ
ノーマル(高感度)
ナイトモード(AI合成)
三脚エキスパートモード(低感度長時間露光)
この3つやな まあPixelの方がええと思うが

241 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 03:00:40.58 ID:UF67pdrxa.net
>>236
料理関係かね。
インスタ蝿でなくても撮る人多いし、発色とかオートでどこまでホワイトバランス上手くいくか気になる。
機種によっては暖色系の白熱灯とかの下だと引っ張られて、赤やオレンジっぽく写るのあるんよね。

242 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 03:06:36.71 ID:BcPcv/PGM.net
>>236
動画撮影の比較はするまでもないか

243 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 03:22:48.70 ID:obhb7IEe0.net
>>237
そもそもRenoAはSuperVOOCじゃないでしょ?
まぁここoppo総合スレだけど

244 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 03:27:09.65 ID:dPWLEZjOa.net
手持ちのR17proと比べると、やっぱり写真は落ちるってかコスト削ってる感はあるなー。R17の写りが個人的に気に入ってたのもあるけど。フェリカ内臓ってので今回買ったからまぁ良いんだけどね

245 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 03:35:50.68 ID:bw7ksDIuM.net
>>243
おれR17proなんで

2chMate 0.8.10.48/OPPO/CPH1877/8.1.0/DR

246 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 03:44:12.76 ID:QA5Hn8P/0.net
>>243
>>245


247 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 03:45:23.79 ID:obhb7IEe0.net
ぶち殺すぞ(´・ω・`)

248 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 04:02:23.95 ID:bw7ksDIuM.net
えっRenoAって充電何分かかるの?(´・ω・`)
あっ何時間って聞いた方がいいの?(´・ω・`)

249 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 04:32:08.86 ID:WMxYbSAna.net
規制のせいで、楽天のAX 7高くなったな

250 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 04:45:58.80 ID:N6oix5Y70.net
>>236
めっちゃある!が3aの圧勝だろうなw

251 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 05:02:13.43 ID:7/0h6gREM.net
>>226
先着の値引きはされてて消費税分上がっただけだ。なのでまだ3千台売れてないみたい。
ってか25日 黒の機種変で発送メール来ねえ… 24日組は1日着で25日組は2日着だと思ってたのに@東京

252 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 05:05:23.56 ID:6SCGFHh70.net
renoaとgalaxy a30とで悩むなぁ

253 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 05:10:25.68 ID:1W5KH+e7M.net
楽天回線めっさ速くなったな

254 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 07:12:23.09 ID:wDcpTyqj0.net
>>251
25日23時機種変(青)申込でさっきヤマトから通知来た。@岐阜。発送メールはない。通知はヤマトの作業店通過タイミング次第だし、251も実は発送済な気がする。

255 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 07:13:52.74 ID:0PmLF61Y0.net
発送通知きた!今日届く!26日機種変ブルー

256 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 07:25:20.98 ID:yzQ/YYL2M.net
r17neoってバイブ弱い?
手帳ケース付けて胸ポケットに入れるとほとんど振動を感じない。
reno aも同じ?

257 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 07:27:54.98 ID:0PmLF61Y0.net
追加で頼んだケースだけかもしれない

258 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 08:18:58.72 ID:wXKMoselM.net
昨日発売なのに数枚の写真だけ
実は人気無いだろリノア

259 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 08:21:39.83 ID:cYmHezqPM.net
>>248
Super Voocじゃないからそこが気になるね
そこはR17proの方が上だろうね

260 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 08:26:47.24 ID:jkUMvF/80.net
楽天モバイル会員 機種変でブルー
09月24日 20時49分受付 で未だに発送メールすら来ず

皆の着弾報告聞くとさすがに不安が大きく…
せめて明日までには届いて欲しかったんだが

261 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 08:57:12.41 ID:aj/OIci50.net
Twitterでもほとんど話題になってないしYouTuberとかも誰かがすぐ動画上げるかと思ったけど上がってないし
まだ届いてない人が多いだけかな?

262 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 08:57:34.40 ID:Kva8TT+iM.net
>>243
恥ずかしいやつ

263 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 09:21:58.06 ID:+99nD+tP0.net
9/26朝機種変黒。ヤマトメール来た。今日届く!

264 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 09:28:48.53 ID:zmBq6F9Qr.net
>>263
モチカエリー

265 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 09:33:31.14 ID:PqT6R7zSM.net
>>258
昨日こないんだからしかたねーだろ

266 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 09:35:56.40 ID:cYmHezqPM.net
契約なし端末即完売だから勢いありすぎて出荷大変なんだろうね

267 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 09:42:21.23 ID:N6oix5Y70.net
reno aスレ分けても良いかも知れんな

268 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 09:57:26.71 ID:/UmWwfLg0.net
データsim契約でレノアが昨日届いたんですが、今月末、翌月末まで使用出来る容量がそれぞれ3.1GBずつ付与されてたんだけど、ひょっとして9月から使ってることになってる?
または、初月はサービス付くようになった?

269 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 10:02:07.54 ID:F6fe4EE7H.net
>>126
他のシムで使えてもコレじゃね…。
完全なシムフリー版出るの待つかw

270 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 10:03:09.19 ID:BcPcv/PGM.net
r15 neoにアプデ降ってきたから見てみた容量2.2Gで目を疑ったわ
やってみたがこれ本当にosのアプデしたのかな?何が変わったのかよくわからん

271 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 10:04:03.48 ID:rFTgl7z8a.net
やっと届いた
https://i.imgur.com/kIxV0qj.jpg

272 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 10:07:40.68 ID:aLphX9IWM.net
>>216
mate9より断然いいな

273 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 10:38:23.99 ID:mIAbXuGdr.net
>>267
いやいや既存機種はさほど新たに話すこと無いから盛り上がり楽しく読んでます
r17neo

274 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 10:40:13.19 ID:0Q/mSjGqr.net
ミドルスペックのSIMフリーでFeliCa付きでみんな飛び付いて
アレな部分が散見されて阿鼻叫喚…って2年くらい前にも某端末で見た光景やな

275 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 10:41:32.43 ID:BcPcv/PGM.net
>>267
元々ここは15neoのスレだった 
 

276 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 10:45:03.71 ID:ZNy+rWira.net
やっと届いてテンション上がったのに保護フィルムとケースが最初からあることを知って悲しくなった

277 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 10:53:15.75 ID:rFTgl7z8a.net
>>276
滑りよくないからフィルムは変えた方がいいかも

結構メタリックな塗装でした

充電はちょっと時間かかるかも

28日機種変で注文 今日着弾

https://i.imgur.com/qfLLK5d.jpg

278 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 10:55:10.88 ID:QfSJU+e5M.net
どんなもんか触ってみたいから、機種変で購入して反日使って売ろうかなw

しかしfelicaとか使わんしな、田舎だしコンビンニd払いキャンペン中だしなw

279 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 11:13:49.00 ID:b3g69H7b0.net
レノア
ウエルシアに売ってるかな?

280 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 11:14:20.72 ID:csXr2Rzhd.net
レノア契約不要在庫復活きたぞぉ〜!

281 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 11:19:34.15 ID:ZNy+rWira.net
>>277
フィルムは結構なんでもいいからこれで満足
むしろケースの方がちょっとデザインあれだから買ってよかったかな

282 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 11:24:24.17 ID:M0iKdZjT0.net
TPUじゃないハードクリアケースが欲しい

283 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 11:29:42.62 ID:33FeThWwM.net
>>280
情報ありがとう。早速ポチった。

284 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 11:50:01.52 ID:FXAT01Q/0.net
レノア在庫復活早い。昨日回線契約付きで買ってしまった。悔しい。

285 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 11:52:48.91 ID:F4mQwSgWa.net
慌てるナントカは貰いが少ないというやん。
何故急ぐかな…

286 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 11:58:27.99 ID:qIQcalRCM.net
最初のフィルムは2〜3日で
すぐ傷ついたぞ
指原莉乃10倍

287 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 12:08:09.86 ID:/eWIZ3uw0.net
日中での風景画像ちょうだいな

288 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 12:09:11.56 ID:dPa8CO3kM.net
とどいた!

289 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 12:14:46.11 ID:U7BgcMXpM.net
>>254
メール来ないから明日もダメそう。
>>263
俺より後の契約なのに何でやねん…

290 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 12:17:01.31 ID:N6oix5Y70.net
simフリーでビックカメラとかで売り出すのいつ頃だろう

291 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 12:24:40.75 ID:6tOM7Z7qM.net
配送中になってる
仕事終わるまでには届いてるといいな

292 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 12:28:14.43 ID:6OEBWb7f0.net
r15買って半年ちょっと経ったけど変なプチフリとか再起動とか一切無くて安定性は抜群なんだよな。通知バーの仕様とか細かい不満はあるけど良く作り込んであるわ。

293 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 12:28:57.84 ID:rFTgl7z8a.net
>>287
今チャレンジしてみようと思ったらうちの周り緑もなくていまいちな写真しか撮れなかった

294 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 12:31:17.64 ID:uX6ulfPiM.net
楽天遅い
今の時間
0.4Mだ

295 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 12:32:47.89 ID:+wNBQepD0.net
格安シムは昼休み時間遅いからしゃーない

296 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 12:38:48.93 ID:PxnPcRUU0.net
>>294
ホントだau回線だが遅え

https://i.imgur.com/2g7MNA4.jpg

https://i.imgur.com/vBkguo6.jpg

297 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 12:43:07.31 ID:/eWIZ3uw0.net
>>293
サンクス
動画の手ブレ補正は効いてそうですか?

298 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 12:59:08.07 ID:rFTgl7z8a.net
>>297
写真得意じゃないしあんまり参考にならないかもしれないけどぶれた感じはないかなあ
10x zoom
https://i.imgur.com/QBRtjCO.jpg

reno a
https://i.imgur.com/AeZmxcO.jpg

ついでに楽天のスピードテスト
アップだけ爆速だった
https://i.imgur.com/fRzoMnC.png

299 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 13:03:49.88 ID:F4mQwSgWa.net
この位明るいとシャッタースピード速いからそうそう手振れしないんじゃね。
それよりも左のアンテナや電線がきっちり撮れてるのはいいな。

300 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 13:12:03.19 ID:rFTgl7z8a.net
部屋ちょっと暗くして撮ってみた

正直カメラ周りは詳しくないのでどっちも初期設定のままです

10x zoom
https://i.imgur.com/bOfRICZ.jpg

reno a
https://i.imgur.com/OMXa0O7.jpg

10xの方がぼやけてる気も

301 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 13:15:16.76 ID:U6SzJAZYM.net
レノアのスピーカーはどこについてる?
横にしたときステレオになるかな?

302 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 13:19:10.16 ID:QfSJU+e5M.net
なんだこのギター
これでどんな曲弾くんだ

303 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 13:20:00.15 ID:/eWIZ3uw0.net
>>300
ありがとう
在庫有るうちにポチってみるかな

304 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 13:39:08.49 ID:rFTgl7z8a.net
>>301
画像暗いけど
これの左側がスピーカーだね
多分モノラル
https://i.imgur.com/6rMnPdq.jpg

>>302
これはウクレレです
なんとなくぽろんぽろん弾いてると気持ちいい

あとタッチで変えれるカメラの倍率はreno a は2倍まで
手動で10倍にするとやっぱり画質はかなり落ちるかな

部屋の中楽器しかないもんで申し訳ないんだけど10倍ズームで比較
距離は2mないくらい

10x zoom
https://i.imgur.com/HKp3OXI.jpg

reno a
https://i.imgur.com/g9TsQ1y.jpg

305 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 13:40:46.41 ID:N6oix5Y70.net
ギターの存在感で画質に目が行かない

306 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 13:40:50.04 ID:rFTgl7z8a.net
URL間違えた連投申し訳ない
10x zoom
https://i.imgur.com/HKp3OXl.jpg

307 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 13:40:52.84 ID:gDL9iX400.net
家電量販店行ったけどReno Aだけ置いてなかった
他の有象無象はあったのに

308 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 13:44:10.62 ID:+wNBQepD0.net
ブルー売り切れ

309 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 13:45:53.88 ID:zWPMMQbzM.net
レノア、OSは相変わらず?

310 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 13:50:33.22 ID:rFTgl7z8a.net
>>309
color os 6だね
最初から6.0.1のちょっとアップデートバージョンでした

311 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 13:51:28.62 ID:gDL9iX400.net
そういやNFC問題はどうなったの

312 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 13:52:13.08 ID:QfSJU+e5M.net
電池持ちどーお?
3700くらいだったから結構いいと思うけど、
できればNova lite 3持ち比較して欲しいw

313 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 13:57:30.60 ID:U6SzJAZYM.net
>>304
サンキュー

314 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 13:57:44.24 ID:zWPMMQbzM.net
>>310
開発者モードって使えないままなのかな

315 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 13:58:28.20 ID:EBgaLvDsr.net
nova lite3持ちじゃない(前はmate9)けど、一晩使った感想として減りは遅いかな
寝てたから分からないけど、5時間で25%→100%になってた

316 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 13:58:29.25 ID:QfSJU+e5M.net
楽天の機種変、Reno A128
載せてからP30liteが切れなくなったから、たぶんこっちに流れてるんだろな

317 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 14:02:11.86 ID:BQaooJb50.net
指紋認証の精度とスピードどうですか
いまnova3使っててそれ以上だと嬉しいんだけど

318 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 14:08:53.49 ID:DO9rEkmoM.net
>>309
>33
Android10にバージョンアップされたら、ピュアandroidになりそうではないかな?

319 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 14:13:38.04 ID:+wNBQepD0.net
ブルー在庫復活した

320 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 14:14:55.39 ID:rFTgl7z8a.net
>>314
使わない時は開発者モードオフにしてるからチカチカ問題とかの話だと把握してないです

>>317
うちにあるAndroid機だとnova lite 2くらいしか生きてるのないからそれとの比較だけど

顔認証オンにしとけば爆速
指紋も早いと思います
顔認証の時はスワイプアップしないと開かないのがひと手間かな?

321 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 14:15:41.60 ID:gDL9iX400.net
ダイレクト解除設定あるだろ

322 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 14:17:59.60 ID:rFTgl7z8a.net
>>321
ごめんあった
最初のセットアップで登録しちゃったからそっちのオプションまで見てなかった

>>318
アップデートは期待できないかな?とは思います

323 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 14:21:13.96 ID:BQaooJb50.net
>>320
ありがとう
銀行アプリは指紋認証が便利なので知りたかったです

324 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 14:35:34.43 ID:1b/TygIOM.net
>>322
日本版はOSアップは期待できないですか? 残念です
33のxdaの記事をを見ると、Renoシリーズは3つ(the regular Reno, the Reno 10X Zoom, and the Reno 5G)あり、Renoと10X Zoomはアップするみたいだけど日本は蚊帳の外ですかね?
「At the launch event in India, OPPO promised that the two smartphones will be among its earliest devices to get Android Q.」

325 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 14:36:49.74 ID:jkUMvF/80.net
24日受注申込みで未だ発送メール来ないの俺だけの予感

326 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 14:42:02.60 ID:6w8fGdXZM.net
充電速度が気がかり
10W充電ぐらい?

327 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 14:45:05.65 ID:1j8fidUkM.net
>>325
安心しろ
オレも24日に機種変で予約したが
音沙汰無しだ
15時前だから早いはずなんだけど
注文順じゃないみたいね

328 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 14:46:45.88 ID:1H8nKnAJM.net
oppoはosのメジャーバージョンアップを期待しない方がいい

329 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 14:52:39.60 ID:BcPcv/PGM.net
>>324
r15 neoだけど昨日2.2Gのアプデ降ってきた

330 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 15:03:51.73 ID:BcPcv/PGM.net
reno A のシムフリー版待ち
64G4Gバージョンと見てる

331 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 15:05:13.16 ID:rFTgl7z8a.net
>>324
今までがほとんどマイナーアップデートだけだったからあんまり期待できないかな?って思ってる
ちゃんとやるかはoppoに聞かないとわからないかなあ
>>326
アンカーのに接続して60%から満充電60~90分くらい
付属のアダプタは5V2Aでした

332 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 15:06:34.32 ID:jkUMvF/80.net
>>327
ちっとも安心出来ないけどありがとう

普通なら遅れてもいい(正直楽天はアテにならん)だけど
週末に出かける用事があるので出来れば持って行きたくて
9月30日発送とあったから大丈夫かと思ったが甘かったか

333 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 15:30:59.79 ID:mIAbXuGdr.net
>>330
simフリーじゃない版は無いのでは

334 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 15:46:14.65 ID:/9MN7An0M.net
>>330
今の状態がSIMフリーだぞ。SIMフリーは販売形態(専売)とは関係無い。

335 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 15:58:29.70 ID:+wNBQepD0.net
通知はどんなかんじですか

336 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 16:01:38.58 ID:fpCqwz/na.net
>>330
俺は6/128〜256GBと見てる。
楽天が専売モデル用意しながら、余所よりメモリー多い高いモデルにする可能性は少ないだろうし、今までもそうだったし。

337 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 16:02:36.83 ID:TG0a8cii0.net
ギャラクシーA30にしようと思ってたが
Rano Aと迷うな

338 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 16:12:16.99 ID:6aPHSaeaM.net
ミドルレンジのコスパモデルでシェア取りにくるって話しだから
4GB64GBで税抜26000円あたりでhuaweiからシェア奪いに来ると予想
今までと違って楽天だけの128GBモデルみたいな売り方になるじゃないかな

339 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 16:15:46.75 ID:gDL9iX400.net
いやそれはねえだろ

340 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 16:22:36.86 ID:6aPHSaeaM.net
シェア取りに来るなら戦略的な価格設定にすると思うけど、売れなきゃいけないんだから

341 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 16:26:43.56 ID:Qh8NQcli0.net
にちゃんめいとが全く使えないわ

342 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 16:35:29.93 ID:vJSlIbPv0.net
R17 Neo用のフィルム流用できないかと思ってこれ頼んで貼ってみた
https://www.@mazon.co.jp/dp/B07RY4TC5L
サイズはぴったりだし滑り具合も良好だけど商品の性質上黒枠が気になる
ChMateのマップ付きスクロールバーが少し横から覗かないと見えない程度に隠れる

https://i.imgur.com/9zbm7Yb.jpg
https://i.imgur.com/kOI3HF0.jpg

343 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 16:36:48.29 ID:N6oix5Y70.net
>>341
冗談だろ?

344 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 16:37:11.52 ID:9JjYhL0rM.net
>>334
起動画面に『Rakuten』と出る楽天版しか無いんじゃ無い?

345 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 16:40:11.41 ID:BcPcv/PGM.net
>>334
言い方悪かったな
楽天モバイル用にアップデートと楽天のロゴの出ない一般販売するバージョンのことだな

346 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 16:40:13.72 ID:F5StbNJnM.net
レノアの標準ケースは付けずらいから代わりの欲しいけど売ってないな

347 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 16:41:31.20 ID:wVySHDbmM.net
かまってチョンのうざさは異常

348 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 16:45:08.46 ID:/UmWwfLg0.net
レノア、NFC非対応とか書いてたけど、reader/writerとかP2Pとか設定画面あるけどねえ。何が非対応扱いなんだろか。

349 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 16:46:26.79 ID:/UmWwfLg0.net
https://i.imgur.com/qPlRnR5.png

350 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 16:51:02.56 ID:FTfXanPqd.net
>>346
楽天モバイルで売ってるよ
枠がブルーのやつ

351 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 16:59:08.70 ID:GV/CvY1TM.net
発送メールとかなかったけど
今日いきなり届いた
29日申し込み 機種変 ブルー

メタリックブルーのケースがいい感じ
https://i.imgur.com/g7Zz6Hy.jpg

352 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 16:59:43.91 ID:fpCqwz/na.net
>>340
強力なライバルであるHUAWEIのLiteシリーズが先行き怪しいし、シェア取りに無理する必要は無いだろ。
この価格でさえこの騒ぎだぜ?

353 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 17:03:42.80 ID:F5StbNJnM.net
>>350
ありがとう見てみる

354 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 17:05:09.92 ID:rNcFXlgZ0.net
>>216
津田?

355 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 17:09:01.15 ID:qAMh3jW0M.net
だせえ

356 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 17:09:27.72 ID:auE46KEvr.net
>>348
AndroidビームもICカード残高読み取りも確認できたから誤記載かな

imgur圧縮されるから良いアップローダないかな

357 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 17:17:08.68 ID:ieVmQBaW0.net
RENO A のColor OS はどんな塩梅ですか?
使い易いですか?

358 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 17:19:42.36 ID:HC1uW+9D0.net
>>356
皆さんの具体的なレビューで
只今買いたい度90%台となってまいりました

359 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 17:26:09.86 ID:yDmY9y36M.net
欠点は昼休みの電子マネー払いでなかなかアプリ立ち上がらん楽天スパホ回線の異常な遅さくらいだろう!w

oppoそのものは触ってみたいのが多いw

360 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 17:40:59.06 ID:EBgaLvDsr.net
>>357
泥使い慣れてるならドロワーモードにしたらいい
そんなに違和感は無いよ

361 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 17:43:25.65 ID:gDL9iX400.net
UQで買ったP20 liteでもブートアップでUQロゴは出る

362 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 17:44:23.28 ID:K7mqbXHu0.net
R15neoだとLINEの着信音変えられないけど他の機種も同じバグ持ち?

363 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 17:47:47.91 ID:BcPcv/PGM.net
ようつべにリノエーのプロダクトビデオあがってるんだな
SONYセンサーでインカメラがimx576 f値2.0 アウトカメラがIMX398 f値1.7だとさ

364 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 17:50:04.46 ID:Nl1lVY8nM.net
>>363
これと同じ?
2chMate 0.8.10.48/OPPO/CPH1893/8.1.0/GR

365 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 17:51:47.84 ID:5AUWdAif0.net
指紋認証は画面オフでも起動できるんだな

366 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 17:55:32.55 ID:DfUkDX9Jd.net
>>360
お、デフォルトランチャーでドロワーモードにできるんだ

367 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 17:56:51.44 ID:0AbOZuZ70.net
Reno Aでもり上がってるところにスマンが
mioで買った10Xの発送メールやっと来たわ
トランプが無茶しなきゃP30Pro買ってたんだがなー

368 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 18:04:38.03 ID:M0HUS5iNr.net
10xもいいよなノッチなくて
おいくらだった?

369 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 18:07:26.69 ID:0AbOZuZ70.net
mioを二年以上使ってるから
本体定価で一万円のアマゾン券かな
まぁぶっちゃけ高かったw

370 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 18:11:25.75 ID:+/VoT7XH0.net
最初にoppoが日本に来てくれた時に「oppo osは5個くらいしかバックグラウンドでアプリ動かせない」みたいな都市伝説聞いて以降oppoノーマークでした
ですが今回のが余りにも理想的過ぎるから久々にリサーチに
現実的にはoppoのosってどんなものでしょうか?

371 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 18:12:40.76 ID:Nl1lVY8nM.net
>>370
多分君が購入したとしたら
グチグチ文句言うのが予想できるわ


やめとけ

372 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 18:21:21.12 ID:EBgaLvDsr.net
>>366
設定→待受画面&ロック画面マガジン→待受画面モードで変えれるよ
ただランチャーボタンは無いけど

373 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 18:25:24.06 ID:EBgaLvDsr.net
>>370
>>25

374 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 18:37:25.67 ID:8G8RkEoLM.net
>>370
都市伝説っつーかR15neo位まではスレで結構出てた不満だった気がするそれ。

375 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 19:00:05.20 ID:nbkjND3z0.net
>>373
お、これすればうひょー!!って感じで使えそう

376 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 19:09:38.23 ID:X6TECFyPM.net
NovaLauncher設定してると
LINEのクローンアプリのアイコン消えてしまうのどうにかなりませんかね

標準の待受でもドロワーモード設定できたり概ね満足だけど、ウィジェットを画面一杯パディングできないのが残念

377 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 19:19:14.38 ID:KRELCVal0.net
>>376
クローンじゃなくてLINE lite使え。
LINE liteなら複垢できて軽いし、通知関係の都合もいい。
まぁ日本のPlayストアでは何故か扱ってないからネットで拾ってこないといけないけども。

ただ気をつけてほしいのは、LINE liteでアカウントに入るまではクローンLINE消すなよ?引き続きとかややこしくなるから。

引き続き完了後にクローンLINE消す感じ

378 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 19:20:29.52 ID:KRELCVal0.net
運用としてはLINE + LINE liteてことな

379 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 19:35:32.64 ID:M8GkSrBYM.net
AX7なんだけど、数時間触らないでいると
開発者オプションのアニメーションがデフォルトの1に戻るの、何とかなりませんか?

380 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 19:43:34.68 ID:SoEYS3edM.net
何のメールもなく今日来たー!@25日機種変

381 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 19:45:39.49 ID:4S96MC9H0.net
LINEモバイルでR17proをセールはしてるね

382 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 19:51:36.45 ID:vsJ8h15YM.net
>>286
同意。ガラスフィルムにするが良い。

383 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 19:59:00.84 ID:/UmWwfLg0.net
>>218
FOMAのsim2エラー通知の件ですが、アクセスポイント選択で勝手に出ている楽天のをポチッとするとエラー表示消えました。
みんなFOMAもう使ってないんかな?

384 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 20:09:13.61 ID:SoEYS3edM.net
そもそもなぜ今時FOMAが必要なのかすらわかってないです。

385 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 20:11:34.67 ID:fLlsmnYO0.net
>>379
自分も0.5に設定してるので困っているよ!

386 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 20:16:53.81 ID:HXC60A+70.net
日付指定10月01日になってて今日来たわ
28日申込MNP
申込状況確認ページはまだ出荷準備中
まぁいいけど解せんな

387 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 20:17:52.43 ID:M8GkSrBYM.net
>>385
以前はならなかったんだが、この前のAX7アプデから0.5に設定してもデフォルトに戻るようになったのかも
デフォルトのモッサリはイライラするだろ
0.5もしくはOFFが良いよね。

388 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 20:20:00.39 ID:/UmWwfLg0.net
>>384
昔の番号維持。約1000円で維持しつつ、約1000円分の無料通話付き。あとは将来停波した時にいい事あるかもって思いながら維持してます。

389 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 20:28:19.98 ID:9HuxpFVK0.net
>>384
FOMAにはバリュープランってのがあって、払った料金分無料で通話できるんだわ、しかも3ヶ月繰り越せる
実質とかって言い方すると無料な訳、後は適当にMVNOでデータsim用意してDSDV運用すれば実質データsim料金だけで運用できる
後いざって時重要なのは通話だから、そこだけはキャリアで安心感をって人も居るんでない

390 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 20:36:39.91 ID:SoEYS3edM.net
>>388
>>389
ありがとう。そんな感じで使ってるんですね。

391 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 20:37:00.09 ID:aMNX2PK/r.net
売り切れましたね

392 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 20:37:37.43 ID:fBh3cTtw0.net
>>383
foma使っているけど、未だRenoAが手元に無いので

393 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 20:57:29.64 ID:xAbqW2cs0.net
R17 NEOアップデートきた 
誰かやった?

394 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 21:23:03.95 ID:TkLW0eCo0.net
あああああああああ
もっかい在庫来てくれえええええ

395 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 21:23:53.42 ID:/UmWwfLg0.net
レノアまだ立ち上げ中で、2台持ちのうち1台分の引越しをほぼ完了。まだメイン端末の引越しがあって、これはしばらく時間をかけながらやろうかと。
chmateもフォンマネの設定変更だけで今のところ問題は発生していない。
まだLINE引越ししてないんで色々楽しめそうだ。

396 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 21:26:51.75 ID:prBJesosr.net
>>395
フォンマネージャーの本領発揮はまだこれからですよー。

>>393
うちの17neoは「最新の状態」のままで来てないよ、、オフィシャルサイト?

397 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 21:30:22.82 ID:GA34XtLUM.net
>>325
24日の夜10時ころに機種変で買ったけど発送通知よりも先に端末が届いたよ
ていうか発送通知は来てないね

398 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 21:30:53.11 ID:xAbqW2cs0.net
>>396

https://i.imgur.com/N37RTMP.png
このバージョンです

399 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 21:38:21.31 ID:SPhqopVu0.net
リノア設定中だけどもしかしてM字ハゲ隠せない?
頭キューッとしてきた

400 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 21:39:18.47 ID:prBJesosr.net
>>398
https://i.imgur.com/l7latoy.png
oppo公式サイトにはこれしか見つからないけど (最新って書いてる)

401 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 21:41:38.72 ID:SPhqopVu0.net
あとスピーカーあんまり良くないなあ

402 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 21:48:23.81 ID:xAbqW2cs0.net
>>400
じゃあ、オレのは何が降ってきたんだ。。。

403 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 21:48:49.18 ID:m5VDa86Wr.net
>>389
通話が大事だからキャリアで安心感とか、なんか盛大な勘違いしてて凄い

404 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 21:51:09.37 ID:GCr4ekKu0.net
https://s.click.aliexpress.com/e/cw6Z7GPI
¥ 50,108
OPPO Reno2
8GB
128GB
アップデートサポート
グローバル ROM
GoolgePLAY
48MP 13MP 8MP 2MP
4 カメラ
2400 × 1080 1080P
Snapdragon 730

405 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 22:01:31.82 ID:uEs4gw2B0.net
ColorOS7ってAndroid10ベース?
それもレノアには来ないのかな
10x zoomにメジャーアップデートが来たことってOPPOではかなり珍しいことなの?

406 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 22:02:25.64 ID:hA3HxhWM0.net
>>399
だるま乙

407 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 22:09:43.49 ID:3G+Z9a5r0.net
>>402
https://i.imgur.com/bsKPcL6.jpg

408 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 22:15:31.97 ID:prBJesosr.net
>>407
https://i.imgur.com/E57LQ62.png
(; ;)

409 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 22:26:07.56 ID:UqjQCr/T0.net
うちもまだ10だな
今夜あたりうちにもくるかな?

410 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 22:31:21.54 ID:rFTgl7z8a.net
アップデートは順次降ってくるんじゃなかろうか

俺はあと2~3日フォンマネの挙動チェックしようと思います

411 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 22:44:45.86 ID:VFhwV01l0.net
AX7届いたー◎

412 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 22:58:00.03 ID:lB/Rtf+v0.net
契約なしの端末発送された、明日来るー

413 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 23:02:03.48 ID:xAbqW2cs0.net
>>407
サンクス
一瞬、俺だけ変なの来たかとおもた 

414 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 23:07:26.62 ID:JVIGFM7fM.net
>>377
LINEliteとNOVAランチャーに移行できましたわ、ありがとう〜

415 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 23:17:58.32 ID:9HuxpFVK0.net
>>403
なにが勘違いなのか具体的に説明できるならしてみて
まさかMVNOはキャリア回線借りてるから同等って思ってないよな

ひとつだけ言っとくが、もし通信障害などが起きたとしてキャリアなら各ショップが対応するけど
MVNOの面倒は見てくれないよ、そこらへん分かってんの?
何か起こった時に近場のショップで聞けるから安心感って表現したし、
そんな人も居るんでないって話なんだけどな
盛大な勘違いしてるのはそっちでしょ

416 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 23:24:56.36 ID:LaHrwSyi0.net
で、通信障害が起きた時にキャリアならショップに行ってなにをしてもらえるの?

417 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 23:32:18.88 ID:hW3ds04Q0.net
最近はちゃんと料金払ってるのに
何で繋がらないんじゃー
とか言って暴れて
携帯屋の女の子を泣かすことが出来る

418 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 23:39:37.98 ID:9HuxpFVK0.net
>>416
通信障害が解消するw

ってのは冗談で何もならん
ただもし電話が繋がらんってなった時に実店舗に聞けるって事に
安心を感じる人は一定層いるんじゃないってこと
電話が繋がらない=障害と瞬時に100%判断できない訳だし

419 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 23:43:40.12 ID:mxvX3SuJM.net
危惧していたけど思ったよりColorOS使いやすいね。最新版だからかな?

420 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 23:46:41.42 ID:SPhqopVu0.net
M字ハゲ・・・

421 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 23:49:47.50 ID:gDL9iX400.net
よくわからんだけどなんでノッチをそこまで嫌うの?
嫌ならXperiaにすりゃいいじゃん

422 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 23:55:08.11 ID:lHGcYAtWa.net
ノッチは新しい感じはするけど正直無い方が良いよね

423 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 23:57:08.69 ID:SPhqopVu0.net
シムシティで直線の街を作る勢からするとM字ハゲの不安定さが許せない
直線にしたい
トロピコ

424 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 00:15:59.03 ID:thWpOyNxa.net
9月に5千円で楽天でAX 7買った奴の勝ちだったな!楽天のAX 7 2万8千円になってるな

425 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 00:17:14.81 ID:sM+slTN+0.net
renoaとどいて設定中!
Chromeとか無効できない、、、

426 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 00:17:18.44 ID:h20p0vJmM.net
スマホメーカー各社がノッチ消そうとしたり隠したりしようとしてんだから出来れば無くしたいっていうのはメーカーとユーザーの総意だろ

427 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 00:18:52.66 ID:h2MGxM0f0.net
表示領域が欠けるのいやだからノッチもパンチホールも好きじゃない。

428 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 00:20:31.82 ID:ZVyArqwg0.net
やっぱり新しい携帯だとアプリの並び替えとか
各アプリのパスワードの再入力とかデータ移行とか面倒事が多いな

429 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 00:21:37.38 ID:UE5Wtzjla.net
ノッチ部分の文字読めないなら最初からベゼルと一体化したままでよかったのになあ

430 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 00:46:56.58 ID:FcxrepTA0.net
また売り切れてるな。スマートフォン板の勢いトップやんけ❗

431 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 00:50:30.74 ID:bQF6gLH7x.net
FOMA sim1でもsim2でもどちらでもOK
片側にmvnoのau回線sim入れてます

432 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 00:59:41.21 ID:bQF6gLH7x.net
ちなみに片側に契約切れたmnoのausim入れてもOKのようだ
普通に使う分には必要十分のスマホです
指紋認証もR17neoは「かい、、じょ」って感じだったけど、
レノアは0コンマ数秒で気にならない程度には仕上がっている
顔認証はロックかかっているのが分からない程度には早い

参考になれば

433 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 01:26:56.59 ID:Rf3pRGvir.net
ノッチは目障り、
なのでGALAXY A7にするか
カメラも段違いに良いしな

434 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 01:41:37.80 ID:dNH6UZgcr.net
https://i.imgur.com/nXWVMTe.png
楽天市場内2位…

435 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 02:06:19.97 ID:piSPHk1R0.net
A7なんて防塵防水もFeliCaも無いゴミに3万円台後半出すなら中華スマホ買うわ…

436 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 02:38:19.04 ID:xyeKeS1rx.net
キャンペーンで5000円ならお買い得だけど3万は高いよね

437 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 03:58:31.57 ID:bCrCqJwD0.net
ギャラクシーA7
4万近くするのにusb-cじゃない時点で
論外だわ
カメラなんかよりこっちの方が
はるかに重要なのに

438 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 05:49:18.50 ID:cec0Ch8TM.net
初OPPO 。 color os と格闘中。
思ってた以上にカスタマイズされててびっくり&良さが全然わからない。
それと写真撮影サイズすらどこで変更すればいいのかもわからない…

439 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 06:24:19.58 ID:7lEdu9g9a.net
>>438
COLORS地獄

440 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 07:01:10.97 ID:5OtfgBdZ0.net
>>423
30年も前のゲームじゃないか

441 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 07:10:50.14 ID:KgtnxL9/0.net
楽天モバイル公式ページで端末買おうと思ったら回線契約までセットにされるんだけど
renoa単体で買えるのって店頭のみなの?

442 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 07:21:27.58 ID:8CtDjDbg0.net
楽天市場で売ってるだろ……

443 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 07:23:13.67 ID:ta8MbrYG0.net
>>438
従来通りのカメラアプリなら写真サイズは変えられへんで
撮ったあとでリサイズ

444 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 07:25:59.63 ID:C8TrcgF7a.net
renoaの充電てvooc対応なの?

445 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 07:43:01.48 ID:dNH6UZgcr.net
>>438
https://i.imgur.com/o3dGwjI.png
データサイズ小の撮影にはこのアプリが使いやすいよ。
(カメラの設定じゃなくアプリかよ←)

ColorOSへようこそ

446 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 07:48:25.49 ID:GGpLSDLN0.net
>>443
そんなメーカー有るのか?撮影サイズやモード切り替えは左右スライドで出てこんのか?

447 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 07:52:13.54 ID:dNH6UZgcr.net
>>446
モード切り替えはあるけどね。データサイズ小さいのを撮影したいときは
ひと手間…R17neoだから新機種が同じかは確証ないけど

448 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 07:56:19.82 ID:IZQRvf5j0.net
レノアバッテリー持ちどんなもん?

449 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 08:09:34.75 ID:SZSrKmwZr.net
Reno AってQCとか急速充電対応してますか?

450 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 08:16:44.32 ID:Vu8AhXwGr.net
こんなM字ハゲノッチの中華はいらん
GALAXY A7だろ

451 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 08:29:16.97 ID:cec0Ch8TM.net
>>443
>>445
マジか!撮影サイズ変えられないなんて考えた事もなかったよ。データサイズデカすぎだから通常のスナップ写真はフルHDでいいねん。
今までもopen cameraはシャープの出来損ないカメラ用に使っててやっと解放されると思ってたのに…

452 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 08:35:54.99 ID:dNH6UZgcr.net
>>451
128内部容量があるから綺麗に写真を撮ってほしいっていう開発者のたぶん愛なんだよw
(最初はさんざん設定さがしてこのスレでOPENcamera教えてもらた)

453 :325 :2019/10/03(木) 08:37:19.30 ID:T0w5wd8j0.net
昨日家に帰ったら届いてた…
発送メールはもともと来ないものだったようだ

SIM1にUQモバイルデータSIM、
SIM2にdocomo FOMA

これで運用出来ました

454 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 08:56:11.08 ID:DZU6hkb0M.net
レノアってWidevine DRMのL1対応してる?
あと通知ランプあるか知りたいです

455 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 08:56:30.92 ID:GMxbJzTG0.net
RENO Aは楽天モバイルのAPN(MVNOとMNOの2つ)以外入ってない
SIM契約なしの方がきっとAPNサンプルもいっぱい入っているのかなあ
rakutenのスプラッシュロゴも(大昔よりは良くなったが)慣れない

456 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 08:58:09.86 ID:nn5zQ3ov0.net
sense3 liteの写真がえらい綺麗だがAI売りのReno Aもこれくらいいける?

156 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2019/10/02(水) 19:45:43.07 ID:ZDdSvspu [1/5]
https://i.imgur.com/a3M1m5o.jpg
https://i.imgur.com/g4mGLCP.jpg
https://i.imgur.com/EYEcGwk.jpg
https://i.imgur.com/Y18EIoz.jpg
https://i.imgur.com/a0rcgwO.jpg
https://i.imgur.com/J4Grk8F.jpg

sense3 lite 全てAIオートモード オートHDRをONで撮影
逆光にはHDRが有効なようです

457 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 09:01:04.79 ID:T0w5wd8j0.net
>>454
通知ランプは無いみたい

>>455
機種変購入(SIM無し)でも楽天2つしか無かった
楽天専売はみんなそうなるのかな

458 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 09:09:13.33 ID:jDR4oHdbr.net
>>454
一応、セキュリティレベルはL1
あと通知ランプはないので、来たかどうかは開かないと確認出来ない

459 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 09:10:45.02 ID:HNpF+xo60.net
ディスプレイ指紋認証の精度どんなもん?

460 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 09:14:00.23 ID:DZU6hkb0M.net
ありがとう
通知ランプはないか。。無くても慣れるかな。

461 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 09:20:59.26 ID:nn5zQ3ov0.net
プロダクトビデオ
https://www.youtube.com/watch?v=l49qHraWrP0

462 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 09:24:22.25 ID:g4J5XzB1d.net
売ってた実績あるか知らないし話題になった事もないと思うんだけど
Find Xが税抜き49,800円て安いよね
https://www.yamada-denkiweb.com/7994944013

463 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 09:26:42.23 ID:T0w5wd8j0.net
通知は通知音で来たことは分かるけど
普通、ミュートにしてると分からないよね

昨日セットアップしてるときに、
「SIM2はインターネットにアクセス出来ません」
(FOMA通話のみだから当然なのだが)
の通知が止まらなくて、ピコピコうるさくて
ミュートにしたよ

464 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 10:07:29.22 ID:WGUTkMftM.net
通知LED無いとかそんなのありえーる?

465 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 10:11:08.77 ID:tkghUeyBM.net
そんなにノッチ嫌いなら10倍指原で決まりですよ
チョンスマは要らん

466 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 10:15:01.56 ID:scNNvUZoM.net
>>463
上の方に書きましたが、楽天のアクセスポイントどちらかにチェック入れるとその通知消えますよ。

467 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 10:17:26.99 ID:dK2oLKYW0.net
Huaweiの次はOPPOが売れるな

468 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 10:19:05.08 ID:T0w5wd8j0.net
>>466
ありがとうございます
朝、会社でここを見て上手くいきました
家では5ch見ないのでw

469 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 10:22:04.31 ID:dNH6UZgcr.net
>>459
>>432

470 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 10:22:14.03 ID:+ZgQpGkvM.net
売れた分、クレームもアンチも増えるな

471 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 10:22:56.57 ID:dNH6UZgcr.net
あっ、すまん速度じゃなく精度か

472 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 10:24:31.77 ID:tAtiwVS+M.net
今楽天だけど機種変価格はお得な値段だよね
P20liteから機種変するか悩む
aliでケースとかガラス頼むのって機種名何で検索?
oppo reno で合うのかな
A付きは無いけど

473 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 10:50:04.07 ID:brRJrVfdd.net
昨日届いて設定完了!
OSも違和感なく問題は今のところ感じてない。
指紋も反応はやく、顔認証は暗闇でも問題なく即反応。
いい機種だね。
もう少しサイズが小さいのが好きだから不満は幅70ぐらいにしてほしいくらいだな

474 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 10:51:15.83 ID:Gt2uSq/aM.net
Reno Aceてゲーミングスマホ発売されるけど紛らわしい

475 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 11:01:16.95 ID:8DPfs69jM.net
凄い売れてるのかね
市場は売り切れだしmobileの方も青無くなってるな
先着のキャンペーンまだ載ってるけど売り切れる程捌かれたならこれ意味無いのか

476 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 11:08:31.31 ID:N2+EarLyr.net
ケースもガラスフイルムも売り切れてる?

477 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 11:27:22.78 ID:8DPfs69jM.net
あゴメン、キャンペーンの部分自己解決

478 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 11:29:51.79 ID:5JlaO6NkM.net
>>474
レノアと呼んでる人はReno Ace(リノ エース)は何て呼ぶの?
レノアセとか?

479 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 11:31:26.00 ID:RJAC4r6Na.net
とりあえず1日経ってchmateのNGはクリアされてなかった

上の通知も生きてるのでもしかしているもん消す挙動改善されたかな?

まだ1日なので確定はできないけども

480 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 11:32:11.69 ID:8V+TVXFHM.net
reno aだけど
付属の充電器は急速?

481 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 11:48:34.76 ID:RJAC4r6Na.net
>>480
昨日書いたけど5V2Aの充電器が付属
VOOCは多分非対応

482 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 12:02:14.34 ID:whcJvBUnM.net
どこのスレッドでもミネオはガイジなんだな

483 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 12:09:02.93 ID:Pca9SjFhM.net
>>478
レノ汗ジミ

484 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 12:10:34.21 ID:Pca9SjFhM.net
>>483
もしくはマツコのヤツ

485 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 12:15:39.78 ID:cec0Ch8TM.net
>>478
Reno A→読む喋る時はリノ エーだけど書くときは面倒だからレノア。

486 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 12:17:01.26 ID:8V+TVXFHM.net
>>481
サンクス!

487 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 12:18:30.74 ID:nn5zQ3ov0.net
Twitterに夜景画像あるが綺麗だな

488 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 12:36:10.74 ID:aZadtfyuM.net
COLORSが唯一にして最大の難点みたいだけどそない酷いん?

489 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 12:45:55.78 ID:RJAC4r6Na.net
>>488
勝手にキャッシュ消したりする以外は普通だと思う
今フォンマネージャー1回も触らない状態でどうなるかチェックしてます

490 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 12:53:20.10 ID:7N8C4tpKa.net
単なる慣れもあるだろうけど
泥をアップデートするだけでも嫌だという層には馴染まないだろうな

491 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 13:07:35.37 ID:BzZOP0Ho0.net
初めての泥。設定があちこちに分散してるようで覚えるまで大変だ。

492 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 13:08:44.59 ID:T0w5wd8j0.net
>>476
楽天モバイル会員はメンバーズステーションの方から買えます
楽天市場の方は確認出来ませんでした

493 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 13:09:10.60 ID:p5+jizwVM.net
ずっと通知ランプ有りの機種使ってなたから通知ないと、何も着てないと思って画面チェック忘れるよね。

494 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 13:12:10.90 ID:7N8C4tpKa.net
泥に比べて色は使いやすいという声もあるし人それぞれ

495 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 13:22:14.28 ID:SWEw4GwrM.net
グーグルマップのタイムラインはちゃんと記録される?
P20liteはダメだ

496 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 13:27:01.96 ID:9T1JmSOXr.net
>>485
じゃあリノエーって書けば良いじゃん

497 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 13:37:42.14 ID:jneMV4sSa.net
通称レノアでいいじゃん
正式名称がリノエーなんてのは分かりきってることなんだからさ

498 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 13:53:44.17 ID:T0w5wd8j0.net
昼休みの間にいろいろ設定中
時計(というかウェジェット)の変え方がようやく分かったw

11
23

これはどうも気に入らなくて

499 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 13:56:32.72 ID:2t1eoYmNM.net
>>384
バリュープランで無料通話。
そしてDAZN for Docomo契約。
これ最高。

500 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 13:58:49.88 ID:9T1JmSOXr.net
リノエーなんだからリノエーかreno Aだろう
レノアなんて書くと最初なんのことかわからなかった

501 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 14:01:35.47 ID:TzOaDECV0.net
Rena
リナ

502 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 14:08:43.30 ID:T0w5wd8j0.net
Renoa
リノア

503 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 14:15:30.34 ID:pDXt5bima.net
1日使ってみたけどゲームの初回起動時とか更新データのダウンロード後とかは操作効かず数秒フリーズすることがあるな

504 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 14:45:22.81 ID:ZuMaxnRlM.net
膿デジを
正確にはユミデジだろ!
とか言っちゃうタイプ多いな

505 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 15:12:20.75 ID:4Sy8Y9NrM.net
>>498
ロック画面もこれじゃ無くせる?

506 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 15:31:19.67 ID:T0w5wd8j0.net
>>505
ロック画面? あ、これか。たしかに直ってないな
なんか顔認証が物凄く速くてロック画面殆ど見てなかった

たぶん、直せるとは思うのでいろいろやってみたいが
ただ今仕事中なので、家に帰ってからになりそうだ

507 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 15:32:38.64 ID:T7CVVsKXr.net
蝶野の掛け声みたいだから書くときレノア、言うときリノエーで分ける

508 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 15:37:53.53 ID:4/90hr8bd.net
レノア契約不要ブラックのみ在庫復活きたぞぉ〜!

509 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 15:48:04.95 ID:nn5zQ3ov0.net
>>508
青が欲ちぃ!

510 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 15:50:56.95 ID:rVLLP6HW0.net
昨日スマホ(楽天機種変renoa)届いたのに今日になって発送手配完了メールが来た

511 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 16:15:54.92 ID:sqjb+gGX0.net
>>510
ワシもさっきメール来たw

512 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 16:28:05.64 ID:+DOVcPUwx.net
ブルー欲しかったのにもうないんだ
でもまた再入荷するよね?
いつもタイミング悪いんだよな

513 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 16:49:16.53 ID:e5lTx3oSM.net
>>505
まずロックマガジン外します

自分の好きなテーマをダウンロードします
ホームやロック画面を適当に選択して適用したら良い

https://i.imgur.com/eMtQRyv.jpg

https://i.imgur.com/x7H26WV.jpg

514 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 16:56:49.57 ID:TzOaDECV0.net
おれのストアには
あいみょんの壁紙がなかった。

なんで?

515 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 17:03:53.27 ID:oTQV10lx0.net
レノアレノア言ってるけど
みんなReno 2待機しないのか…?
Renoの新型やでw

公式
https://www.oppo.com/en/smartphone-reno2/

スペック https://telektlist.com/smartphone_info/oppo-reno2/

4眼、4000mAhバッテリ、ゴリラガラス6、イヤホン端子、USB-C端子、VOOC3.0、ドルビー、ハイレゾ、ウルトラ夜景モードとか積んだすごいの出そうだけど?

しかもAMOLEDじゃなくてSUPER AMOLEDに進化したらしいし、
NFCもあるし、Renoの先代が日本上陸したから、こっちも上陸する可能性もあるし、
上陸するときにFeliCa積むかもしれない。

輝度も上がってSunlight AMOLED Screenとか言ってる。そんでRAMは8GB

対応バンドもR17Neoと同じだから3社いけそうやし…

https://i.imgur.com/3NLYhcp.jpg
https://i.imgur.com/ngeRW5t.jpg
https://i.imgur.com/V8ApOM5.jpg
https://i.imgur.com/4lTejX9.jpg

これが今海外で売ってるのを日本円にしたら6万円以下くらいでで買えるらしいけど…?

20倍ズーム対応で。

516 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 17:04:48.15 ID:e5lTx3oSM.net
>>514
パワーアンプってプレーヤーで音楽流してたから
たまたまコントローラーが表示されてただけだよ

純正の音楽アプリで再生しても
何か出てくるんじゃないかな

517 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 17:08:35.01 ID:rJMHBYFg0.net
>>515
もう注文したぞ

https://i.imgur.com/1UzzB55.jpg

518 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 17:11:50.52 ID:femNhTIjM.net
>>515
そらスペックはいいけど海外モノはバンド対応してても国内キャリアのVoLTE対応が不明だからなぁ
SBなら使えそうだが

519 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 17:12:27.97 ID:NBZ2YI9O0.net
>>515
FeliCa積んで技適通したら2万くらい高くなりそう

520 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 17:15:54.13 ID:T0w5wd8j0.net
>>513
ありがとう、早く家に帰って試してみたいぁ

>>515
3〜4万円ぐらいまで安くなら検討するかも
自分の使い方にはオーバースペックだが

521 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 17:26:08.15 ID:i1gH59G3M.net
Reno10x zoom が10万するからそれ以上か逼迫しそう

522 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 17:30:29.33 ID:p4bu4LcYr.net
r17neoのワイも
乗り換えたら防水体験できるのか

523 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 17:39:53.41 ID:jDFo4LxbM.net
galaxyで使えてた有線のゲームパッドがr17neoで使えなかったんですけどなんか設定とかあるんでしょうか?

524 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 17:41:31.85 ID:308p30AtM.net
>>513
ありがとう!
助かります!!!

525 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 17:46:40.19 ID:Aa5zYeK8a.net
>>515
>これが今海外で売ってるのを日本円にしたら6万円以下くらいでで買えるらしいけど…?

いつものパターンだと国内版は海外価格プラス1〜2万な訳で。
正直海外品輸入は賭けだからなぁ…
初期不良や修理問題もだが、最悪VoLTE塞がれるケースなんかもあるし。

つか今Reno Aに飛びついたり騒いだりしてる人は値段かFelicaが理由っていう事忘れんなよw

526 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 17:54:16.83 ID:d3ePznIHM.net
Reno A の青の機種変
昨日切れたままで
在庫復活しないな

527 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 17:56:02.39 ID:Aeaw871ZM.net
>>526
今日の午前3時頃なぜか復活してた
朝にはもう切れてたけど

528 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 17:58:33.13 ID:rDe8M7gE0.net
>>515

529 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 18:01:55.99 ID:d3ePznIHM.net
>>527
なんだそりゃ、夜中に在庫管理とか忍者かよ

530 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 18:01:59.31 ID:Aa5zYeK8a.net
>>521
さすがに以上はないんじゃないかね。
Reno2って実質10xzoomのCPUをSD855から730にして、望遠のレンズ少し明るくして2MPのボケ用カメラ追加した改良廉価版みたいなもんだし。

531 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 18:10:22.84 ID:DMYOrAoFM.net
OSはそこまで悪くないかな
ガラケーの頃はメーカーごとの差が大きかったから、機種変の度に慣れるのが大変だったけど、それに比べれば大したことはない

前はHUAWEI novaだったから、サイズの違いにはまだ慣れないな
自分にはボタン位置が合わなくて、画面をオフにしようとしてスクショを撮ってしまうことが数回あった(笑)

532 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 18:11:15.28 ID:oTQV10lx0.net
>>525
まぁ、DSDV+FeliCa+ノッチレスが来るかもしれんぞって話がしたかっただけなんだけども。

533 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 18:14:28.73 ID:rDe8M7gE0.net
御託を並べられてもw
らしいらしいかもかもw

534 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 18:17:42.46 ID:nn5zQ3ov0.net
確かにガラケーはそれぞれ個性があったなwそれも楽しかったが

535 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 18:18:25.29 ID:oTQV10lx0.net
>>533
どうやら俺はカモだったカモしれないらしい(^ω^;)

536 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 18:19:56.03 ID:qQwNDWV+M.net
>>535
( ^ω^)内藤さんですかお?

537 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 18:33:25.29 ID:h2UO6u9Xr.net
>>512
どうせカバー付けるんだから何色でも同じだろ

538 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 18:55:34.03 ID:+DOVcPUwx.net
>>537
あのカラーが好きだから透明なのつけるか、最近のはサイドがクリアなケース多いから色も結構重視してるんだよね
緑と青の縦グラデは結構珍しいと思う
欲しい!

539 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 18:59:38.08 ID:S8t1oMbb0.net
あの青のグラデーションをそのまま見せる透明カバーがほしいが
使ってるうちに黄ばんでくるやつは嫌なんだよな
どのメーカのがいいのか。

540 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 19:01:31.50 ID:nn5zQ3ov0.net
俺も青だけは透明にしたい

541 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 19:08:08.82 ID:Aa5zYeK8a.net
>>532
その場合、幾らになるんだろうねぇ…

542 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 19:17:02.59 ID:6e/oeryN0.net
fomaシム使ってる人、指すだけで使えました?指しても認識するけど電波立たないんだけど

543 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 19:19:09.65 ID:Kgo8iXfpM.net
R15NEO
電池劣化始まってきた。
もうすぐ一年だからまあ仕方ないな。
次はOPPOにするか華為にするかUMIDIGIにするか

544 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 19:39:16.41 ID:pfd0CDkm0.net
ウミディジはやめとけ

545 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 19:51:35.38 ID:Kgo8iXfpM.net
>>544
コスパ最高なんだけど落とし穴があるんかな?
一度OPPOを知ってしまったから他に行ってもなかなか幸せにはなれないだろうけど。

546 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 19:51:54.90 ID:6e/oeryN0.net
オンオフしてたらfoma繋がりました、お騒がせしました

547 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 19:56:38.23 ID:zNeq3YlX0.net
ユミデジはバッテリーが膨らむって報告が多いな

548 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 19:59:56.79 ID:Hecv1/dq0.net
価格にFOMAだめってかかれてるな

549 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 20:14:21.69 ID:T+YfhBqL0.net
R17neoはFOMA使えてるのにな

550 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 20:26:21.28 ID:SSocNjDAM.net
>>510
同じくw
昨日届いたのに今日になって発送完了メールがきた

551 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 20:29:25.88 ID:ggeoTR/nx.net
FOMAsimだけだったら無理ですね
片側にvolte対応simが必要だと思います
片側の4Gアンテナだけが立って、FOMAの3Gが
立たないことがありますがオンオフしてたら立ちます
このあたりはR17neoと同じですね、最初は焦りました

参考になれば

552 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 20:42:53.46 ID:Gt2uSq/aM.net
A11も日本発売こないかな
有機オンリーじゃなくて液晶端末一つくらい発売してくれ

553 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 21:19:33.84 ID:eg51sKKeM.net
以前に聞いてた開発者オプションをONにしても中の設定変えても警告表示的なもの出ないな @color os v6.0.1 A.14

554 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 21:29:10.66 ID:AXwg/NG60.net
sense3、A30、RenoA
3万円台のミドルが熱くなったきたな今後が楽しみだ

555 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 21:40:10.75 ID:EQW0UcuMM.net
通知消すときゴミ箱マーク押さなきゃいけないのがちょっと面倒

556 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 21:41:57.88 ID:GZWYwawma.net
>>554
トランプの妨害さえなければそこにファーウェイも入るはずだったのにな

というかRenoA容量半分にしてもいいからいい加減他の量販店でも取り扱ってほしいわ
楽天のはキャリアモデルだからアプデもほとんどないしサポートも楽天を通さないといけないし面倒臭い

557 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 21:43:35.28 ID:2oF8tthAM.net
ロック画面でカメラ起動して戻るorホームボタン押すとホーム画面が一瞬見える。
不具合!?仕様!?
ちなみに顔認証は設定してて、インカメに顔が入らない状態のロック画面で
カメラ起動&戻る(orホームボタン)

558 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 21:45:04.94 ID:+GykI7LHr.net
>>415
通信障害をショップがどう対応するんだよw
店員に文句言ってストレス発散する用途か?
釣られた?とか何かのコピペに反応しちゃった?とか不安になるからもうちょっと勉強して出直してきてね\(^o^)/

559 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 21:45:06.47 ID:nn5zQ3ov0.net
>>556
え?!キャリアモデルってアプデ少ないんか
初めて知った

560 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 21:46:20.69 ID:0ti4+OsX0.net
通知LED無い機種初めてだから相当戸惑ってる
みんないちいち確認してんの?アホみたいに不便じゃない?

561 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 21:48:15.04 ID:0ti4+OsX0.net
仕事でも使うから不在着信あったらそっこうでかけ直さなきゃなのに
これ致命的

562 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 21:49:12.76 ID:nn5zQ3ov0.net
この価格帯では完璧と思われたが

通知ランプ無い
急速充電じゃ無いって結構デカイな・・・

563 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 21:54:24.19 ID:hp4FZkSEr.net
じゃあ通知ランプを選択条件最優先で吟味したらええがな

564 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 21:56:03.09 ID:xlh0sY7j0.net
いまさら通知ランプとか
昭和かよ

565 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 22:00:26.53 ID:Dg31bmscM.net
そら無職には関係無いよな

566 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 22:01:59.60 ID:Dg31bmscM.net
青が中々入荷せんな。昨日買っときゃ良かったが様子見だったから仕方無い

567 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 22:08:49.44 ID:vaZQBZyi0.net
>>555
それな
設定変えられないんかな

568 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 22:09:46.05 ID:ArVi0LhlM.net
iPhoneだと昔フラッシュランプ光らせて通知をお知らせしてくれる機能があったよね今もあるのかな

569 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 22:14:01.32 ID:G8I4I1of0.net
仕事の電話を取れなかった時の言い訳が中華端末が反応しなかったのでとかw

570 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 22:14:06.42 ID:h4KeK95m0.net
通知ランプの代わりにスマートウォッチ振動させたらいいんじゃね?
スマートウォッチ持ってないから知らんけど

571 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 22:17:20.71 ID:oTQV10lx0.net
>>568
昔というかむしろ最近についただろ…

iPhone 4で初めてライトついて…
iPhone 4s出て…iOS 5出て…
iOS5でのアプデであくまでアクセシビリティ(音が聞こえない人とかのため)として項目に増えた。だから今もこれからもずっと使えるよ

572 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 22:20:14.30 ID:kLbJdRthM.net
メッセージ通知proというアプリで仮想LEDを光らしてLEDの代わりに出来るよ アプリ毎に光る色も選択できる

573 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 22:38:50.67 ID:Dg31bmscM.net
>>572
どこが光るか分からんがアプリ毎に通知音量設定とかすごいなこれ
ありがとう

574 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 22:39:34.62 ID:aUIkBt8dM.net
>>555
>>567
逆側にスワイプじゃあかんのか

575 :226 :2019/10/03(木) 22:48:08.41 ID:0Ogcfpve0.net
商品発送の連絡メールが届いたんですが、まさかレノア?!

576 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 22:53:57.45 ID:vaZQBZyi0.net
>>574
あっ……
ありがとう(笑)

577 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 22:55:05.61 ID:2ObHxZd/r.net
>>560
通知LED無いのはお粗末過ぎるな
これは使えん
あといつも視界に入るM字禿ノッチも草

578 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 23:00:36.49 ID:h2MGxM0f0.net
>>575
レノア警察だ!

579 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 23:13:23.84 ID:aUIkBt8dM.net
ノッチoff設定ってある?

表示される通知が少な過ぎる…

580 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 23:24:48.65 ID:tMAqyGmQa.net
音量ボタンでバイブのオンオフ切り替えれないのか
あとM字はまじで邪魔や、文字や画像が隠れる

581 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 23:27:25.78 ID:tMAqyGmQa.net
>>574
左手だけで扱う事が多いからこれも地味にストレス

582 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 23:49:32.10 ID:uG6OUwyxM.net
>>545
HuaweiやOPPOとかのとは品質で超えられない壁がある

俺の運が悪いのもあるが2回連続でウミディジ製品で不具合があって対応して貰った事がある

対応は迅速で良かったけど
日本語は怪しい

あと不良品は返品はしなくていいので
そこは楽だし全く使えない不良品ってわけじゃなかったのである意味儲けたw

583 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 23:51:10.25 ID:ZhsFH5WnM.net
>>573
光る場所は、設定の仮想LEDで自分が指定した所です
プレビューがあるので確認してみて下さい

584 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 23:56:15.52 ID:0ti4+OsX0.net
発狂する人もいれば良いアプリ紹介してくれる人もいるんだな
ワイはこれオクかメルカリに出して通知LEDある機種買い直しますわ
勉強になりました

585 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 23:58:01.41 ID:Kgo8iXfpM.net
>>582
快進撃留まらぬ中国勢にも格差はあるんですね
OPPOの日本語すら怪しいのにそれ以上のなると手を出すのに勇気は要りますね(ヽ´ω`)

586 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 00:11:36.77 ID:bI9O8pDHM.net
foma オンオフしたらアンテナ立つって
ことは使えないってことで良いですか?

587 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 00:14:23.27 ID:rvB07xzp0.net
>>583
それはすごいな。今のスマホに入れて試したいが糞スマホがダウンロードを始めてくれない。
買った時に入れるわ。ありがとう

588 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 00:23:45.59 ID:5c7g7U+e0.net
>>586
特に問題なく使えてる

589 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 00:27:30.59 ID:2T43Zu840.net
>>571
電車内とかで着信してフラッシュピコピコ点滅してたら盗撮と間違われそう

590 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 00:30:20.03 ID:qY+fvF4Y0.net
えぇ、今どき通知用のLED無い機種あるんだ
別にサブだから構わんけどメイン使用はキツくね

591 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 00:33:14.09 ID:G7Q9z/hB0.net
>>588
発信は問題無くてもアンテナ立ってなければ受信出来てないことがあるんじゃない?

592 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 00:37:32.98 ID:yBdMQWe/0.net
むしろ無くなる一方だろ
液晶ディスプレイならHUAWEIが極細ベゼルにスピーカーと通知ランプを仕込んだりしてるけど今は有機ELディスプレイばっかでそういう形のやつを見たことないし

593 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 00:41:23.74 ID:+WQcjQaLM.net
やっぱiPhoneってすごいんだな

594 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 00:44:56.31 ID:P9Uyh68la.net
>>592
ベゼルを無くせって風潮だからなぁ…

595 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 00:47:50.15 ID:5c7g7U+e0.net
>>591
今のところアンテナ立たなくなることがなかったもので
通勤で一瞬圏外になる路線に乗っているけど、何も操作せずともすぐに電波つかんでる

今後そういう事象が起きたら報告する

596 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 00:57:47.31 ID:93OWrXta0.net
有機ELなのにダークモード無いのかな

597 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 00:58:04.63 ID:6vCMcGo30.net
これもHuaweiみたいにタスクキル地獄なんだろ?

598 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 01:08:13.07 ID:rvB07xzp0.net
もう十分縦長なのにな。必要な部分まで削るって強迫性レベル

599 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 01:10:10.08 ID:7wrjKA/wM.net
ソニエリmini見たいなのソロソロ来ないかな

600 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 01:29:58.70 ID:G7Q9z/hB0.net
>>595
お願いします!
FOMA問題なければ直ぐに買うよ

601 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 01:34:22.31 ID:W5kRVHkB0.net
通知LEDはPixel3とかもないんだろ

602 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 02:17:43.83 ID:3aiXT8BnM.net
常時表示のアンビエント表示が主流になって、そのうちあるのは国内メーカーだけってなってもおかしくないかもな。
無いのをギャーギャー言う時代じゃないのかもしれん。

603 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 02:23:54.44 ID:3aiXT8BnM.net
>>598
オシャレ()な人の理想はパッと見「ディスプレイだけ」みたいな感じなんだろうなー。
俺は下手にノッチやるならベゼル太くしていいよって口だけど。

604 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 02:39:43.14 ID:Y1Cn4kl0M.net
動画見たら全然ノッチに届いてない。
縦長カッコイイけどカメラある幅だけ下がっても良い

605 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 03:25:06.55 ID:AF4jg8gQ0.net
専用の通知LEDじゃなくて
画面オフの時に一部だけ光らせればいい
そういう液晶にそのうちなるだろう

606 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 04:26:13.79 ID:uE2ZFLIw0.net
UQのR17neo使ってるけどレノアいいなあ〜、欲しくなってきた

607 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 05:04:21.46 ID:d0frCDSU0.net
柔軟剤のレノアですね
わかります

608 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 06:40:44.03 ID:t9WWzmxw0.net
で、r17neo用のケースは汎用出来ますかね

609 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 07:38:41.64 ID:W5kRVHkB0.net
YouTubeで開封動画上げてる人いるね
やっぱ中華スマホというか最近のスマホでかいな

610 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 07:39:26.92 ID:2Y0MCy0KM.net
>606
R17NEOを2ヶ月前に買ったばかりだけどポチった。
FeliCa欲しかった。

611 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 07:43:47.07 ID:mwouRnis0.net
リソースモニターミニってアプリでメモリ残量見てるんだが
アプリひとつも起動してない状態で空きメモリ2500MB
OSだけで3500MBも使ってるんか?(レノア)

612 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 07:46:17.75 ID:KY59Mwco0.net
レノア伝言メモって入ってる?

613 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 07:52:53.37 ID:QsnY00ZAM.net
通知ランプがないのか
LINEが来たとか充電が終わったとかどうやって知るの?

614 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 08:10:31.86 ID:nvnTbHSrM.net
画面開けばいいんじゃない?
顔認証、画面指紋認証あるんだし
てかそうするしかないでしょ

615 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 08:15:03.43 ID:901yjftW0.net
reno a お持ちの方、教えて下さい。
ユーザ補助のアプリをONにしたとき、通知バーはオレンジに
反転してしまいますか?

r15 pro (coloros 5.2) では上記のようになり、アプリの
ユーザ補助をOFFにしておかないと目障りなので、使いくいです。
r15 pro では、「設定」>「その他の設定」>「ユーザ補助」に
ありました。

616 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 08:17:17.17 ID:2Y0MCy0KM.net
reno aのケース・フィルムは何買えばいいの?
r17neo互換でいいのかな?

617 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 08:17:17.56 ID:/kbijM1pM.net
>>613
いちいち確認しなきゃあかんらしいw

618 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 08:26:21.89 ID:wETo+tUnM.net
やっぱ楽天とか爺しかいないのな

619 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 08:29:53.23 ID:QsnY00ZAM.net
>>614
お、通知ランプ光ってるな何だろう?→画面開く
ってしない?画面開くきっかけは?

620 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 08:31:57.42 ID:TO4kwduYM.net
通知LEDがないのは仮想LEDアプリをインストールして様子見だな
>>615
開発者オプションもユーザー補助も何も変化無いよ

621 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 08:32:05.29 ID:7wrjKA/wM.net
通知ランプあったら助かる
でもOPPOにしてからないのにも慣れた
通知ランプほしい人はSHARPとか使えばいいでそ

622 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 08:32:49.51 ID:mwouRnis0.net
>>572
これすごいけど自動タスクキルのせいで通知自体が来ない時あるw
ゴッド>>25の設定が必須か

623 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 08:42:22.45 ID:nTtgNYUIr.net
>>612
レノアって何??

624 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 08:44:11.79 ID:nTtgNYUIr.net
>>612
reno aのこと言いたいの?
この機種名はreno a(リノエー)ですよ!(笑)

625 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 08:47:04.67 ID:901yjftW0.net
>>620

ありがとうございます!
次の入荷でポチります。

626 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 08:52:26.21 ID:boGTD5xXM.net
>>624
これこのスレの新参挨拶になってきているな
わかっていてレノアってみんな言っているんだよ

627 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 09:02:40.95 ID:T/ZCPwWFM.net
レノアブラック在庫復活

628 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 09:07:16.32 ID:iPXqX2Our.net
>>620
r17neo。仮想LEDアプリ入れてみたことあるけど3日でアンインストールした。
普通にロック画面に通知でるし、画面offで何かがあるな がわかるにこしたことはないけど「慣れた」

629 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 09:09:12.53 ID:ySa3ViwOM.net
レノア契約なしブラック在庫復活

630 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 09:20:58.58 ID:nreOphkEM.net
>>629
終了した

631 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 09:22:25.31 ID:mR7qSAafr.net
レノアとか言うの止めろよ
なんで勝手に違う呼び方するの????

632 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 09:25:28.87 ID:mR7qSAafr.net
レノアとか言ってる椰子、外でもそんな呼び方するのかね?


アホ「おれoppoのレノア買ったんだ」
相手「レノア??そんなの無いよ」
アホ「レノアだよ」
相手「あ、リノエーだよそれwww」

633 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 09:26:08.41 ID:901yjftW0.net
通知LEDなしの対策、R15 pro での話ですが....

疑似通知LEDをTasker系のアプリで実装しています。
1) 画面ON or ホームに戻ったとき
2) LINEの通知ありなしを確認
 2-1) あったら、ウィジェットAのタイトルを赤色の●に
 2-2) なかったら、ウィジェットAのタイトルを空文字に
3) ウィジェットAをホームの右上に配置

ご参考までに。

634 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 09:28:39.34 ID:W5kRVHkB0.net
レノア警察ごっこはもういい

635 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 09:28:55.83 ID:5QLSHGs2x.net
通じればなんでもいいよw

636 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 09:32:57.64 ID:boGTD5xXM.net
レノアってこの値段だし今中国が国慶節だから大量入荷しているけど
楽天モバイルが在庫小出しにしているのかな?

そもそも契約なしの販売を認めてくれた楽天モバイルには感謝しているけどね

637 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 09:37:25.07 ID:W5kRVHkB0.net
楽天モバイルの在庫はなんか知らんがよく変動する
俺も前にシャープの端末に機種変しようと悩んでたら在庫ありなしがころころ変わってたし

638 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 09:46:12.88 ID:sNw00eL7M.net
もうリノエスレは個別でつくれよ

639 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 09:53:57.42 ID:GE9dYnptM.net
今だけだからもう少し我慢しろ

640 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 09:54:46.49 ID:HVwYXz0D0.net
レノアの背面ツルツルしてるっぽいけど指紋目立つ?

641 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 09:56:34.86 ID:wbQ899Xy0.net
機種名は指原って覚えた

642 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 10:30:53.04 ID:129R29kdM.net
>>623
ホレ

https://i.imgur.com/ANygl4V.jpg

643 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 10:32:44.54 ID:129R29kdM.net
俺のは指原10倍

644 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 10:37:43.39 ID:jqnmlWQ3a.net
reno aもやっぱりchmateのNGとかゲームのキャッシュとか消されるね
フォンマネいじってみますが結局消さないと改善されない気もします

645 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 10:38:03.31 ID:VnAA/HJjM.net
まだ呼び方でくだらん争いしてんのかw
英語は英語で書いてろよジャップw

646 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 10:41:20.19 ID:129R29kdM.net
>>632
いちいち反応すんなよ
レノア取締隊長

647 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 10:57:10.69 ID:MWGt7ndyM.net
oppo k1がベース機かな。
アクセサリ、oppo k1のものを注文して、
共通化できるか試してみる。

648 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 10:59:27.50 ID:gcQtfClMr.net
ドラクエウォークを15neoでやってるけど数十メガのダウンロードが頻繁に発生するんだけどこれはほかの機種でもおきるもんなんたろうか

649 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 11:12:33.61 ID:MLupS32bM.net
>>648
おそらくキャッシュを消されてる。
フォンマネージャーを消せば幸せになれると思う。

650 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 11:28:14.53 ID:74tMm5Ca0.net
>>648
AX7で毎日おきてた
スレ上のやりかたでフォンマネ削除で快適になったよ

651 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 11:34:03.21 ID:vehjUJHxM.net
>>632
お前は椰子って現実でも使うのかよってツッコミ待ちだったんだよね?さすがにそうだよね?

652 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 11:58:00.82 ID:koZMKyG9a.net
rakuten mini待ちくたびれてレノア注文した。後悔はしてない

653 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 12:02:39.26 ID:iPXqX2Our.net
前スレでLINEモバイルのR17pro買いそびれた書き込みしていた人いたけど
また1万引きやっているね。
でもreno a出たあとだと霞む感じかな。

654 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 12:06:11.56 ID:sNw00eL7M.net
>>648
仲間
zenfoneでは問題無しだからこれがフォンマネの力
戦闘からイベント切り替えから毎回ダウンロード要求されるぞ
容量少ないけど外でやるゲームなだけに毎回パケ消費するのは結構キツイぞ

655 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 12:17:59.74 ID:BjpYZO2nM.net
>>632
お、どうしたどうした

656 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 12:20:50.30 ID:A6s8CUAwM.net
俺はレノって言ってたけど間違えてると気付いてからリノって言い方に直した
未だにレノって言ってる連中はいつまで意地張ってるんだろうね
間違いを認められる人間になろうよ

657 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 12:21:33.01 ID:d8KHH7GTa.net
キャッシュ絶対許さないマン

658 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 12:22:47.42 ID:d8KHH7GTa.net
>>656
多様性を認められる人間になろうよ

659 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 12:24:43.19 ID:jqnmlWQ3a.net
とりあえず自己診断オフにして様子見ます

660 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 12:26:41.12 ID:PAcsfPvLM.net
AX7の電池持ちぱねえ

661 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 12:38:45.94 ID:A6s8CUAwM.net
>>658
多様性の意味をググろうよ

662 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 12:40:26.59 ID:mcfkiskIM.net
日本語で呼びやすい愛称ができたから好んでそう呼んでいるだけなのよ

ってちゃんと説明してあげないとホントにわからないタイプの人なんだと思う

663 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 12:43:21.65 ID:hETly2kJ0.net
Yahoo

664 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 12:43:21.67 ID:7AcvcZTLM.net
>>661
正しい呼び方使いたいならググろうなんて言わずにネット検索って言おうよ

665 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 12:46:14.21 ID:A6s8CUAwM.net
>>664
それは暴論すぎるよ

666 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 12:50:37.17 ID:7AcvcZTLM.net
>>665
愛称で呼ぶのと何が違うの?
ググるって使ってるけどYouTubeをようつべって呼んでたりしないよね?

667 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 12:51:05.35 ID:lNRnOxyhr.net
>>632
ウェルシアでブチギレてそう

668 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 12:54:02.51 ID:d8KHH7GTa.net
俺はレノアって呼ぶは

669 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 12:56:00.80 ID:EbsVd4aOr.net
>>668
普通にリノエーって言えよ
そんなバカな呼び方してりゃ初めてここ見た人わからんわ

670 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 12:58:23.53 ID:FCNTE0v2M.net
レノア注文した

671 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 12:59:22.79 ID:T/ZCPwWFM.net
ネットスラングがいくらでもある5chで呼称にこだわる意味
相当に頭悪そう

672 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 12:59:49.20 ID:A6s8CUAwM.net
>>666
間違ってるよね「レノ」読みは
まずここをイエスかノーかはっきりさせようよ

673 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 13:01:39.80 ID:6jT1bDMV0.net
AKG

アーカーゲー

セリエA

セリエアー

reno a

リノ エー


分かりづらい名前を増やすな!
いい加減にしろ!

674 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 13:09:06.66 ID:d8KHH7GTa.net
お前ら「リノエーコスパさいっきょw」

一般人「リノエー?あれ?レノエーじゃ無かった?」

お前ら「アメリカ発音だとリノエーなんだよw」

一般人「へー(何こいつきっしょ)」


マジレスするとこうなると思う

675 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 13:16:47.27 ID:ppuhMOWmr.net
ここで言うよか、公式に正しい読み方をつけろって陳情した方が早い
asusネタなのにそこにマジで言うとか・・・

676 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 13:18:34.21 ID:boGTD5xXM.net
自分が恥かいた又は自分の意見じゃないから排他的になる人ってなんだろなw
ちっちゃいなw

指原10倍でもレノアっていいじゃんw
でも使うのはネットの中だけにしようね

677 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 13:21:06.19 ID:7AcvcZTLM.net
>>672
わざわざ例まで出してあげたんだけどさ読み間違いとローマ字読み、愛称とかこの辺わからない?

678 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 13:26:22.17 ID:d8KHH7GTa.net
僕はくうきが読めるのでリアルではレノエーって言うよ
スレではレノアやな

679 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 13:39:59.44 ID:yBdMQWe/0.net
668 SIM無しさん (アウアウウー Sa21-84Z7)[sage] 2019/10/04(金) 12:54:02.51 ID:d8KHH7GTa

俺はレノアって呼ぶは


674 SIM無しさん (アウアウウー Sa21-84Z7)[sage] 2019/10/04(金) 13:09:06.66 ID:d8KHH7GTa

お前ら「リノエーコスパさいっきょw」

一般人「リノエー?あれ?レノエーじゃ無かった?」

お前ら「アメリカ発音だとリノエーなんだよw」

一般人「へー(何こいつきっしょ)」


マジレスするとこうなると思う


678 SIM無しさん (アウアウウー Sa21-84Z7)[sage] 2019/10/04(金) 13:26:22.17 ID:d8KHH7GTa

僕はくうきが読めるのでリアルではレノエーって言うよ
スレではレノアやな

680 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 13:54:09.22 ID:Np1IyyGa0.net
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ‘, 、
                    //    ‘  ! ヽ        …わかった この話はやめよう
                /イ       ‘, l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l       ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐’ l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,’ ’/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {‘:j`i::::::::::::::::`ーr ‘         ||ー—{
              | ‘” ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ‘,
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,’:::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

681 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 13:56:12.31 ID:1l0e8cDGa.net
>>680
わろた

682 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 14:12:16.77 ID:uzilbxCAM.net
無難に黒にしたが青人気なのね

683 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 14:17:24.96 ID:jqnmlWQ3a.net
>>682
ちょっと光すぎ感もあるけど青きれいだよ

684 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 14:33:37.53 ID:vPslPeAb0.net
いや、ネットでもリノエーで良いから
そもそもレノアなんて機種ないから
reno aって入力するの面倒なら日本語でリノエーって書けば良いだけ

685 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 14:34:16.32 ID:9hGS7LVAr.net
しかしレノアはコスパ最高だね

686 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 14:35:31.52 ID:A6s8CUAwM.net
>>677
イエスかノー
どっち?

687 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 14:50:16.00 ID:vr5ne4AHr.net
>>685
そんな機種無いよwww

688 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 14:57:24.83 ID:koZMKyG9a.net
今日注文したけどレノアいつ届くだろうか

689 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 14:57:52.64 ID:vehjUJHxM.net
そもそも現実でレノアもリノエーも言う機会なんてショップで買う時以外来ないと思うの

690 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 14:59:27.46 ID:d8KHH7GTa.net
お前らってIKEAのこともアメリカ英語風にアイキーアって言ってるの?
リノエーが正しい発音とドヤっておきながら
ましゃかイケアなどと発音してないよな???

691 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 15:02:01.63 ID:xtY0NbcpM.net
>>690
それな

692 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 15:02:19.01 ID:YfXk74+hM.net
P20liteで青だけどケース付けてるから指紋認証の所とカメラの所のちょこっとしか青いの見えない

693 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 15:04:40.56 ID:2YF4cnqF0.net
>>686
ノー
ローマ字読みではレノア以外の何物でも無いし愛称として呼ぶ人がいるのは納得
話を戻すけどYouTubeを「ようつべ」や「つべ」って言ってる人達に一々訂正するの?

694 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 15:06:26.47 ID:ppuhMOWmr.net
huaweiなんかもワーウェイって呼んでる人達もいるし・・・

695 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 15:06:39.43 ID:xeMVwkQ50.net
>>690
普通にスウェーデン語風にイケアって言ってるよ
むしろなんで英語?

696 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 15:15:03.16 ID:bX30vyXS0.net
レノアの話題沸騰の中ですまん
mi max3から10xに買い換えようかと悩んでるんだけどどう思いますか?

カメラたまに使う、ゲームほとんどしないって感じの使い方です
インカメラのギミックとズームに凄く興味あって欲しいのです

697 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 15:30:06.28 ID:PM71j6dx0.net
まさかおまいらLinuxをリナックスなんて日本ローカルな言い方してないよな
ネイティブにリヌクスって言ってるよなぁ

698 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 15:31:40.28 ID:C7+3FVyEr.net
>>687
RAKUTENで発売してるよ

699 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 15:32:57.17 ID:vr5ne4AHr.net
>>698
それreno aな
勝手に名前作るなよ

700 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 15:41:24.22 ID:2EhbnZ4EM.net
>>699
Reno Aな
勝手に小文字にするなよw

701 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 15:41:45.88 ID:vWDu3vIh0.net
沖縄だとウォーターをワラと言うらしいね。

702 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 15:43:03.21 ID:mwouRnis0.net
指原レノ

703 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 15:43:11.25 ID:vJuZGE0G0.net
いちいちReno Aって打つのめんどくせぇし
レノアだろうがリノアだろうがリノエだのうななんでもええわ
禿とか便器とか蔑称っぽくないだけでマシだろ

704 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 15:44:57.61 ID:6jT1bDMV0.net
で、神機なんか?

705 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 15:51:44.10 ID:d8KHH7GTa.net
>>703
それな
普通に通じるしね
ケツ穴小さいクレーマージャップ特有の現象だと思うわ
現役JKが車買うと炎上させてそう

706 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 15:52:01.34 ID:9WVa31fCM.net
結局懸念されていたColorOSの件は
通知アイコンや開発者オプションは問題なし
chmateのNG設定などのキャッシュ消去はあり
って事でいいのかな?

707 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 15:55:59.67 ID:jqnmlWQ3a.net
>>706
とりあえずそんなとこだね
あとピュアAndroidに近いもの触ったことほとんどないので参考にならないかもですが
OS的にはHuaweiのとあんまり変わらない操作感かな
繰り返しになるけどフォンマネの挙動以外は満足できるかと

708 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 16:00:08.94 ID:Yk1vQqqkM.net
みんないい機種使ってんな
15neoでまだあと2年くらい行けそう

709 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 16:00:14.59 ID:GzrddIv20.net
レノでもリノでもRena(リナ)
どれでも
大丈夫。

どれでも通じる。

710 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 16:02:08.63 ID:mwouRnis0.net
>>704
名器

711 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 16:02:58.46 ID:F3f+c2Dma.net
>>703
スレで使う分にはまだいいが、知らん人の前で通ぶって使うなよ?恥かくから。
そもそもOPPOはRenoをレノと読ませてない訳だし…

712 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 16:04:00.49 ID:Yk1vQqqkM.net
着信音ってOPPOオリジナルなの?
アンドロイド標準?
カラフルライフめっちゃ好きなんだ

713 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 16:06:15.41 ID:3cVhSaqrF.net
>>709
増やすなし

714 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 16:19:37.53 ID:T/ZCPwWFM.net
レノア契約なしブルーブラックとも在庫復活

715 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 16:32:00.22 ID:tsaRws7er.net
>>700
揚げ足取りしか言い訳出来ないガイワロタ
スペルは同じで全く問題なし
勝手に読み方変える痴呆が何色抜かすかw

716 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 16:51:58.89 ID:GzrddIv20.net
レノでも
リノでも
RenA(リナ)でも
RenA(レナ)でも

どれでも
大丈夫。

どれでも通じる。

717 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 16:53:04.99 ID:VVmZgnmEd.net
huaweiかasus使ってれば違和感ないよ

718 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 16:53:32.16 ID:vJuZGE0G0.net
>>711
知らん人の前でoppo使ってるなんて恥ずかしくて言えねーわ

719 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 16:57:57.13 ID:YmWAhpxud.net
青買えた!

720 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 17:08:17.63 ID:aMFm23a9M.net
レノアの始まり

0910 SIM無しさん
>>907
renoaって柔軟剤かと思ったw

0916 SIM無しさん
>>910
そのうち通称がレノアになりそう

721 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 17:08:55.43 ID:Ci8feHo20.net
1万クーポン貰ったから28800円で買えたから買ったわ

722 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 17:10:23.90 ID:FMjevRbvd.net
フェリカ欲しさに買ったけど、カメラ写りはともかくR17proとSoc同じやのにスクロールとか一瞬もたつくのはなんでや

723 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 17:13:18.78 ID:tsaRws7er.net
機種名球会くらいちゃんと言えよ!
リノエーだろ
そもそもレノアなんて言ってる奴は誰かが言ったの真似してるのか?
それならインコやオウムと同じだろwww

724 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 17:16:23.02 ID:ell8zzGy0.net
リノアほしい

725 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 17:20:55.13 ID:fmCVWqNc0.net
>>721
ワイ見た時無かったんやが追加で来たんか?

726 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 17:24:52.62 ID:Ci8feHo20.net
>>725
さっきまで楽天で売ってたよ
DMMモバイルユーザーにさっき1万クーポン来たから
それ使って皆買ったんやないか

727 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 17:30:44.81 ID:2YF4cnqF0.net
>>723
すまんが機種名球会で笑った

728 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 17:32:29.27 ID:5DP9cM3Pa.net
今日、渋谷の楽天ショップ行ったら無かった…

729 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 17:34:23.81 ID:TeKdHxAp0.net
>>718
世界第4位シェアの会社だぞ

730 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 17:35:24.98 ID:2EhbnZ4EM.net
>>715
>>723
何色ってw
OSにかけて言ってるのかと思ったら
機種名球会って…
殿堂入りするほど良い機種なのか?

731 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 17:38:27.42 ID:hypOeznDa.net
最初の保護フィルムってめっちゃ簡単に傷つくのね、汚れ取ろうと爪でちょっと引っ掻いただけで傷ついた
貼ってあるの知らず注文して後悔したけど買っといて良かったわ

732 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 17:40:27.25 ID:iPXqX2Our.net
>>721
その価格はうらやましい

733 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 17:41:04.18 ID:fmCVWqNc0.net
>>726
ワイも1時間くらい前にnovaLite3買うたんやがその時には無かったから売り切れた後やったんやな…

734 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 17:50:07.06 ID:xA0ZvopNM.net
つまんな
よそでどうぞ

735 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 17:53:41.16 ID:11suGBaLr.net
待ちに待った10000円クーポンきたので
ブルーをいま買った

これで3年使ったP9 liteとお別れ

736 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 17:54:16.32 ID:C7+3FVyEr.net
俺も1万引きクーポンきたから今ブルー注文したわ。

737 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 17:57:17.59 ID:6r+jmYDgM.net
楽天マラソン開始まで在庫持ってくれー

738 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 17:58:17.82 ID:ClHyAooa0.net
クーポンってなに?

739 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 18:00:17.27 ID:LRDOIdY5M.net
DMMモバイルが楽天モバイルに
運営が代わった記念クーポン?
DMMモバイルユーザーにだけ来るやつのこと

740 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 18:00:28.95 ID:fmCVWqNc0.net
今あるん?
追加で来てるんか?

741 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 18:00:33.64 ID:VBY/5xm0M.net
在庫復活してる
お昼はなかったのに

742 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 18:01:33.46 ID:JtEtpJus0.net
何々!そのクーポンって?
楽天会員だけどそのクーポンって誰に対して来るの?

743 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 18:03:50.72 ID:fmCVWqNc0.net
DMMモバイルユーザーやろな
ワイもそうやし記念にどうたらいうて来たで

しなしReno A買えた奴ら羨まし過ぎや
novaLite3のワイ涙目や…

744 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 18:08:16.80 ID:7qFBJ8ow0.net
DMMクーポンで初おっぽ。
これのガラスフィルムってアマゾンで売ってる?

745 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 18:10:59.02 ID:sNw00eL7M.net
日本向けにOPPO A5 2020を投入へ、CPH1943が技適通過

きたきたきたきた

746 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 18:11:06.47 ID:VBY/5xm0M.net
renoaをぽちったぜよろしく

747 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 18:13:40.06 ID:2EhbnZ4EM.net
>>744
今のところ見つけられない
フィルム・ケースともに
R17 Neoのものが代用できるらしいが…

748 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 18:14:09.15 ID:sNw00eL7M.net
A11はA5のカメラ強化版やからほぼ期待通りにきてくれた

日本ではAx7の後継機として発売か

749 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 18:27:21.81 ID:Np1IyyGa0.net
1万円引きは大きいなぁ
mineoなんて使うんじゃなかった

750 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 18:41:56.95 ID:oiuuyn94M.net
>>633
おつ

751 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 18:45:04.08 ID:P63Av+g60.net
レノアなんか京ぽんとかと同じでただの愛称だろ
それをその呼び方は間違い間違いつって大騒ぎしてるのはアホ

752 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 18:47:46.11 ID:Ni8C7CsCM.net
>>657
キャッシュレススマホと呼んでやって
ポケGOのオートキャッチャーまで切られてしまうので不向きやな

753 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 18:49:06.37 ID:PAcsfPvLM.net
フォンマネは削除すべきなんか

754 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 18:49:25.18 ID:xkQ4RCKVr.net
DMMクーポンで1万引きで買えるならオク流しでも5k〜6kぐらいプラスになりそだね。ほんとに好条件

755 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 18:49:31.80 ID:jqnmlWQ3a.net
なんだかんだで在庫かなり潤沢に持ってそうだね

756 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 18:52:02.77 ID:oiuuyn94M.net
俺も青買えた良かった

757 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 18:52:38.38 ID:xkQ4RCKVr.net
>>753
その人が使うアプリによりけり、自分はそのままで10ヶ月使ってる(困っていない)

758 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 18:58:16.36 ID:UgYFxQYVM.net
楽天機種変、Reno a
夜中に更新したつったから、チェックしようとしたが起きれなかった。忍者失格

759 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 18:58:22.01 ID:3V4GjV8L0.net
r17neo
ラインのもともとの着信音を消すにはどうしたらいいんだ?
上の方に上がってたメッセージ通知pro使ってみて良かったんどけど
ライン通話の着信音が邪魔してせっかく設定した音楽が聞こえない

760 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 19:03:30.26 ID:UgYFxQYVM.net
A5ってなんだ、oppoがReno Aに続いてhuaweiのP30liteらの対抗にrealme Qったら日本で無敵なんだがな、あれは中国でも最強コスパで儲からんだろけど

761 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 19:04:51.06 ID:tYjfvzLR0.net
reno aでoppoデビューしたんだけどoppo idて登録したほうがいいのかね

762 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 19:09:25.10 ID:Yk1vQqqkM.net
京ぽんか
なつかしい

763 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 19:10:58.12 ID:n3XTawDda.net
>>761
わざわざ登録する必要もないと思うけどお好みでいいんじゃないかな?

764 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 19:13:21.64 ID:IYAC4UnBM.net
reno aのサイズってどう?ジーンズとかの前ポケットとかに入れても違和感ない?
欲しいけど6インチとか初めてだからでかすぎないか心配

765 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 19:13:42.85 ID:XXfQEd4aM.net
レノアお供にして韓国旅行行ってくるぜー!

766 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 19:15:06.55 ID:0cFTxQwz0.net
1万円引きクーポンあるからrenoA買おうか迷ってる
P30liteよりカメラの性能良いかな?
それならお財布防水スナドラで完璧なのだが

767 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 19:17:26.75 ID:Np1IyyGa0.net
>>754
うむ ワイが買うで ブルーで頼むわ
転売屋さん たのんまっせ!

768 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 19:18:22.27 ID:0cFTxQwz0.net
ああ、最悪転売すればいいのか
買うか!

769 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 19:18:35.55 ID:xkQ4RCKVr.net
https://i.imgur.com/ffYMAoB.png
oppoからの重大発表って何だ?

770 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 19:21:50.13 ID:ykzVYnI5M.net
市場撤退

771 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 19:22:30.75 ID:mpCp1RS0H.net
ゲームかなんかじゃね

772 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 19:28:26.65 ID:2HHVghTp0.net
24時過ぎて買えば
マラソンと5のつく日が適用されるかな

773 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 19:29:19.38 ID:Pup3Zbqi0.net
DMM民
reno A購入
おサイフケータイとデュアルシムこの値段で買えるなら文句ねえわ

774 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 19:29:28.92 ID:UgYFxQYVM.net
antutu20万、5眼、トリプルスロットが2万円でくるか

775 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 19:30:33.17 ID:0ys+Xv220.net
dmmクーポンないよ
どこにあるんや

776 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 19:34:41.86 ID:fmCVWqNc0.net
DMMモバイル民で期日までに楽天IDを登録して移行手続きした奴だけじゃないんかね

777 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 19:35:37.16 ID:9mHRWYQfa.net
>>773
つうか今月限定かよorz

>>775
DMMモバイル契約者ならメール来てるはずだぞ

https://i.imgur.com/ONzMxCr.jpg
https://i.imgur.com/CcNJW0c.jpg

778 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 19:38:04.72 ID:0ys+Xv220.net
期日っていつやろか
10月1日に登録したばかり
データ契約じゃ無理なんかな

779 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 19:43:56.73 ID:/R0/etwDM.net
>>760
わかってることはバッテリー5000mah ステレオスピーカー クアッドカメラ スナドラ665

780 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 19:46:42.64 ID:/R0/etwDM.net
>>769
アップルに対抗してゲームかな?
その前にフォンマネどうにかしないとゲームもはじまらないぞ

781 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 19:47:20.21 ID:9mHRWYQfa.net
>>778
いや俺もデータだよ。
つか連携登録遅いよw
登録完了メールにリンクあったし、それまでは我慢するしかないんじゃないかね。
俺は八月だか九月だかにした。

782 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 19:49:13.66 ID:n3XTawDda.net
>>764
iphone7plusとほぼ同じサイズだからそれに違和感なければ大丈夫だと思う

783 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 19:57:08.74 ID:9mHRWYQfa.net
>>769
Reno Aの販路拡大じゃね。
つうかシルエットが何気にUQ mobileのアレっぽい…

784 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 19:58:37.54 ID:HvdGfr2k0.net
おサイフReno 2になって上陸だったら泣いて喜ぶ

785 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 20:04:31.70 ID:sCrp1gYX0.net
レノア着弾。2日で届いた。楽天見直したぜ

786 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 20:06:51.26 ID:5m8kiS0sM.net
>>782
ありがとう
7plusか検索するとでかいって意見多いなもうちょっと考えてみる

787 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 20:09:28.01 ID:sCrp1gYX0.net
契約なし出た?

788 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 20:10:48.27 ID:Pup3Zbqi0.net
はああああ?DMM使いやすいんじゃポイントもうまいんじゃ
楽天とか頭おかしいだろとか思ってたけど
実際クーポン一つで掌返しました

789 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 20:12:40.93 ID:0ys+Xv220.net
>>781
登録完了メールって楽天垢登録してすぐ来るわけやないんか
これはおわたか

790 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 20:15:46.80 ID:g/usxQtIM.net
レノア契約なしブルー在庫切れ

791 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 20:15:56.52 ID:h7XmIt0bM.net
IIJmioの人もいるだろうけどダイヤルアプリどうしてる?
みおふぉんダイヤル使いづらいし
XPERIAから使ってた mioプレフィックスもRenoだと番号が付いたり付かなかったり動作が安定しないんだよね
だから仕方無くみおふぉんダイヤル使ってたけど
やっぱり使いづらいから【Quick電話】ってのいれてみた
そしたらこれがまた良い感じだったので
広告外し代払うか迷ってるわ(笑)

792 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 20:16:38.53 ID:MdWzCiVP0.net
ブルー売り切れ

793 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 20:17:07.66 ID:2Y0MCy0KM.net
>775
昨日ポチったdmm民のワイ、涙目
ナンピンするかなー

794 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 20:21:22.80 ID:Pup3Zbqi0.net
>>789
2019年9月25日 17:00 までに登録手続完了した人
って明記されてるわ 今回来たクーポンメール

795 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 20:23:21.26 ID:5DP9cM3Pa.net
OPPO Reno A は Android™ 9 Pieから Android™ 10 にバージョンアップあるん?
OPPOはHuaweiみたくやらんメーカーなんかな

796 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 20:27:46.50 ID:XDUaTxQw0.net
ようつべとクローム無効できないんだけど、コマンドたたくしかない?

797 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 20:29:49.56 ID:a2DIEogSM.net
レノアを使っているのですが、テザリングしてる時にステータスバーが周期的に変わって気になります。
これは変えられないのでしょうか?

798 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 20:33:14.61 ID:B+r+0SgXr.net
>>793
もう一本行っときましょ!
>>797
R17neoだけどテザリング中は点滅だね
>>795
たぶん無い

799 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 20:34:13.20 ID:sMYRLwBH0.net
>>751
京ぽんとか年がバレるな
懐かしす

800 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 20:49:43.31 ID:6aYtStkD0.net
レノアタブレットくるん?

801 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 20:50:50.58 ID:HJxpAfNwM.net
重大な発表というからには
ポチらずに
待機するしかない

802 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 21:02:03.03 ID:boGTD5xXM.net
>>757
結局こういうことだよね

803 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 21:05:42.81 ID:boGTD5xXM.net
>>769
そりゃ指原CM起用じゃないの?
iPhoneのマーケット奪わないといけないし
Androidもありかもと思わせるにはちょうどいいとは思う

804 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 21:13:58.89 ID:VCVfcYQFr.net
ここでレノア連呼してるアホは頭悪いからリアルでもレノアって言ってそう

805 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 21:19:02.56 ID:h7XmIt0bM.net
レノア取締ウゼー

806 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 21:20:46.72 ID:VCVfcYQFr.net
レノア取締の取締キメエ

807 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 21:21:05.55 ID:6tpTwt3KM.net
ジョン・リノンとオポ・ヨウコ

808 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 21:22:23.20 ID:p034hKkZ0.net
じゃあリノエ→リネでええよ

809 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 21:24:10.03 ID:DJ8f2y4H0.net
Reno Aなんだからレノ・アーだろ
間違えんなよ

810 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 21:26:38.40 ID:ZiuJCC980.net
追っかける気も失せる流れの速さなんだけど、ずっと言葉狩りしてるのコレ?

811 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 21:27:07.57 ID:6tpTwt3KM.net
さっき楽天の機種変補充あって、最後のポチで思いとどまった、重大発表が気になる

812 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 21:29:55.26 ID:gwLN23osM.net
DMMからのメール見た時は在庫あったから余裕こいて仕様やら調べてたらブルーのろまったわ
タイミング悪く買い回りイベなんかやりやがってからに
今月中に在庫復活するかなぁ

813 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 21:30:27.09 ID:VCVfcYQFr.net
正式名称
オッポリノエー

814 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 21:31:05.09 ID:Qj7mayxOM.net
reno aで検索するとgoogleさんも
もしかしてレノアって聞いてくるしなw


https://i.imgur.com/Ey2jyuz.png

815 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 21:31:09.29 ID:rvB07xzp0.net
>>800
まじで来てほしい

816 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 21:32:05.30 ID:rvB07xzp0.net
レノアとreno aceが検索妨害してくる

817 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 21:35:28.52 ID:DvXo2NPrd.net
amazonで早くレノアのケースとか売り出されんかなぁ

818 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 21:36:29.72 ID:Qj7mayxOM.net
>>817
多分R17neoのサイズと同じじゃないのかな

819 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 21:36:42.23 ID:usDlkjWq0.net
>>806
ループになるだけだから
そういう返しもウザいんだよ

820 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 21:38:44.53 ID:n3XTawDda.net
>>818
1ミリとか2ミリとか差があったけどそのくらいなら吸収してくれるかね?

821 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 21:46:38.39 ID:JGPUNfyUM.net
確かにrealme Qだと嬉しいけど違いそうなのか
まだ海外でも発表されてないモデルの可能性もあるのかね

822 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 21:51:29.61 ID:Qj7mayxOM.net
>>820
oppoのページ見てきたよ
上がReno A 下がR17neo誤差1mmもないみたいよ


https://i.imgur.com/yNuRiTy.png


https://i.imgur.com/QC5c87f.png

823 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 21:53:30.99 ID:n3XTawDda.net
>>822
0.数ミリだったのね
いけそうやね

824 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 22:10:33.25 ID:VCVfcYQFr.net
>>819
ウザければいちいち反応するなカス

825 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 22:11:33.22 ID:0dYHrc490.net
>>822
ボタンとレンズ部分も同じなのかな

826 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 22:15:25.69 ID:t9WWzmxw0.net
>>823
人柱よろ

827 :SIM無しさん:2019/10/04(金) 22:26:15.66 ID:iqK7iQN+l
>>759
使いかたページに載ってたよ。

828 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 22:32:34.48 ID:NAbLDqX10.net
アプリ一覧画面で一番下に主要アプリを固定出来るじゃんね
4つまでしか置けないんだけど5つ以上置けたりしない?

829 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 22:40:55.52 ID:nBznYS3md.net
(オッペケ Srbd-aXZs)をNGにすれば呼び名論争まとめて消えるな

830 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 22:42:03.42 ID:mwouRnis0.net
>>828
ホーム画面開いてるとこ長押し→設定→待受画面レイアウト

831 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 22:43:21.89 ID:B+r+0SgXr.net
201903のoppoの日本のみなさまとの「6つの約束」を読み返ししてみたけど
reno Aでほぼそれは満たしてるようだな。となると重大発表はそれとは別ものか

832 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 22:46:08.31 ID:usDlkjWq0.net
NGキャッシュレス狙った
新手の荒らしだね
レノア兵卒

833 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 22:47:19.45 ID:n3XTawDda.net
よく見たらR17はタイプCじゃないのね

ケースサイズはいけそうでも穴が合わないかなあ

834 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 22:48:22.05 ID:6aYtStkD0.net
重大発表GoogleやめてHUAWEIと共同新OS

835 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 22:49:18.95 ID:t9WWzmxw0.net
>>829
すっきりしたわ

836 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 22:51:48.91 ID:vB6MtjR/0.net
重大発表、OPPO改め、OPPAIへ社名変更

837 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 22:52:30.12 ID:2YF4cnqF0.net
正式名称以外認めたくないやつは正式名称以外禁止スレでも作ってそっちでやってくれ

838 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 22:53:40.71 ID:DJ8f2y4H0.net
このタイミングならP&Gコラボだろうね

839 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 23:16:13.82 ID:wmRR853p0.net
ルートほしい…ルートさえあれば、無効化もフォントも自由自在なのに…

840 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 23:21:08.18 ID:CjGLXhaU0.net
ルート取るとGoogle pay使用不可になるのがな
回避策もあるけど面倒

841 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 23:30:13.51 ID:441iOWrHa.net
>>814
その結果がこれであるw



https://i.imgur.com/kN1IiPZ.jpg

https://i.imgur.com/lT5b0LG.jpg

842 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 00:04:04.35 ID:BIOYLgR1a.net
先月まで楽天のAX 7が5千円だったから、もう、1万円未満じゃないとスマホ買う気しなくなったよなwww

843 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 00:09:38.29 ID:oh/LzLWS0.net
1万レベルでもほんまええスマホでだしたよな

844 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 00:09:38.48 ID:VqL8aV/Ja.net
>>836
>>838

━╋━╋━
┏━━━┓
┣━━━┫
┗━━━┛
━━╋━━

845 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 00:17:12.82 ID:p7eGxKJ+0.net
A5 2020か
コメントしづらい
FeliCaも無いし

846 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 00:30:13.39 ID:xw6wjDrga.net
ふと気づいたが、OPPOの重大発表がある8日って、例のひかりTV絡みのブロガー&SNSユーザー向けイベントがある日じゃね?
例の「新機種」がReno Aじゃない可能性もあるんかね。
或いはHuaweiやASUSの如く国内にサービスセンター作るとか。

まあ、期待しすぎると九分九厘肩透かしになりそうなんで期待しない方がいいな。

847 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 00:39:51.77 ID:yN0UICeIM.net
A5 2020をイベでやるのかrenoa64GBモデルかくらいかね、realmeQならよかったのに

848 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 01:00:59.52 ID:xw6wjDrga.net
A5 2020って何?と思ったらこいつが技適通過したのか。
https://www.oppo.com/th/smartphone-a5-2020/specs/

4カメラとはいえ、実質広角と超広角(換算13mm?)だけなんだな。
後の2つは補助センサーって時点で却下だわ。これで2万台だとしてももう少し出してもReno Aの方がいい。

まあ、RAM 128GBのモデル投入して2万台だったらバッテリーの多さもあってそれなりに売れそうだけど。

849 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 01:13:50.74 ID:A3/3Mq980.net
renoaのNFC、OPPOのHPには対応となっているね

850 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 01:13:52.35 ID:40ota8zNp.net
サブのオモチャにR17ネオ買うか、レノア買うか迷う。
R17安いからなぁ

851 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 01:22:19.69 ID:p7eGxKJ+0.net
たぶんRenoAは販路拡大すると思うよ
goosimsellerから売り出されりゃ最も手頃な価格で手に入ると思うが

852 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 01:36:45.67 ID:sHNuciE+0.net
Color OSってライトユーザーほど相性がいいと思うから
iPhone SEとかiPhone6Sとか使っていた層がandroidに流れて来るにはちょうどいい機種だと思うんだよね

853 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 01:47:06.68 ID:78Htf68N0.net
zenforn3から乗換だけど、これ買って正解だった!おサイフなんてガラパゴスと思ってたが、キャッシュレス化の世では必須かも。便利すぎ。
codもヌルサクで動くやん

854 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 02:06:03.80 ID:VHQPGwE30.net
フォンマネ消せたから、oppoが好きになってきた(・∀・)

855 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 02:17:44.32 ID:ejvp7mt3M.net
>>848
リノエは端末だけ購入だと4万近いんだから2万台なら十分
他のメーカーの大容量バッテリーに対抗機だしな
AC対応でusbもタイプcになってるし個人的に注目はステレオスピーカーてことでSENSE3plusと比較もできる

856 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 02:33:29.16 ID:xw6wjDrga.net
>>855
ああいや「俺的に」よ。
カメラ重視的にはzenfone zoom Sと入れ替える程じゃないなって事。

>>852
というかR11sの頃はiPhoneのパクリOSとか言われてたしな。
androidユーザーよりappleユーザーの方が違和感薄いかも。

857 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 02:36:00.70 ID:xw6wjDrga.net
>>849
オッポジャパンは相変わらず「NFC: FeliCa対応」だけだな。

858 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 02:42:34.58 ID:ejvp7mt3M.net
>>856
まぁこれはA11 2020のカメラスペック落としたモデルだからクアッドだけどまぁ流行りってことで

859 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 02:42:56.57 ID:myzjUd8Q0.net
Type-FだけでA/B非対応ということかな?HTCのU11も9にするとA/B使えなくなるみたいな表記だから何かあるのかもね。

860 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 02:59:10.37 ID:xw6wjDrga.net
まあ国内で使う限り、Felicaさえ使えれば問題の無い人はかなり多いと思うし。

>>858
A11 2020のメイン48MPを12MPに落とした廉価版的なものか。
R15neo〜AX7の系譜なんかな。

861 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 03:28:41.33 ID:sHNuciE+0.net
>>860
SoCのantutuスコアみたけど
やっぱりAX7の層だろうね

862 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 04:53:41.14 ID:XGwnTQ7Br.net
>>824
レノア良いよな

863 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 05:05:51.42 ID:oFZRc3W70.net
柔軟剤が?

864 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 05:20:17.47 ID:vwJQ3HkDM.net
本格的にキャッシュ消しちゃうやつをADBらないと
NGがまともに動かないからな

865 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 05:51:45.37 ID:yZeCyjE30.net
画面内指紋認証ってガラスフィルム貼っても認識される?
R17neoです。フィルム買ってから、使えなかったら嫌なので…

866 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 06:14:48.94 ID:EClW9G6+0.net
>>865
フィルム貼ってから指紋登録でおk
あとは明るい環境暗い環境で登録

ところでoppo公式の製品情報見てるとFrequency1とか2ってあるけど大陸版/国際版/EU版みたいなアレかね

867 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 06:46:45.77 ID:iy23ex2T0.net
>>515
海外のものはだいたい国内VoLTEが使えない
使えるようにできるのもあるけど、フラグ立てが必要だからめんどうだよ

868 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 06:49:50.01 ID:iy23ex2T0.net
>>551
FOMA SIMだけで使うとアンテナ表示なくなるってのはずいぶん前から言われてるぞ
圏外病とかになったりしたらdocomoのXiとか3G時代の端末が必要になるから注意な

869 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 07:39:57.74 ID:vwJQ3HkDM.net
圏外病とか懐い言葉の響きだな

870 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 07:41:28.30 ID:BcMMDKRL0.net
前にファーウェイ使ってたんだが電池が1年持たなかったんで中華はこんなもんかと思ったんだがoppoはどうなん?

871 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 07:43:09.62 ID:y1NMtH/F0.net
reno a のケースてあまり見つからないんですが
準備した人は、どこから買ったんでしょうか?

872 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 08:08:29.26 ID:s2u48I0jM.net
r17neoっていうUQの機種とほぼ同じカメラ位置、本体サイズだからそれで代用できるらしい
それでもかなり少ないね

873 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 08:13:54.33 ID:MxMkk6Ss0.net
>>747
とりあえずAliでR17neoのケースを頼んでみたよ。

874 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 08:20:09.98 ID:y1NMtH/F0.net
>>872,873

ありがとうございます!
探してみます!

875 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 08:57:18.82 ID:vwJQ3HkDM.net
>>25
定期上げ

876 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 08:59:52.95 ID:+LV8uqybr.net
>>875
テンプレ化希望で!

877 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 09:06:05.49 ID:ri58xh6rM.net
レノア青黒在庫復活

878 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 09:09:43.65 ID:ciYnUjyZx.net
青売り切れ早過ぎるぞゴルァ

879 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 09:19:23.55 ID:MnjWDZFA0.net
おっぽー初のスマッシュヒットになりそうだね。レノア

880 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 09:19:35.19 ID:a4ae9hABM.net
青買えたわ
よろしくな

881 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 09:22:33.52 ID:ciYnUjyZx.net
黒門切れたな…

882 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 09:29:19.22 ID:ICNw9g2RM.net
reno aでlteはつながるけどfomaは電波なくなる場所通ったんだけどしばらく待っても再接続されなかったわ。
手動でオンオフしたらつながったけど

883 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 09:52:34.38 ID:pZuSiYjl0.net
FeliCaの位置どう?
使い難くない?

884 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 09:54:08.76 ID:sHNuciE+0.net
この動き見ていると本当に在庫切れじゃなくて一日の出荷量決めて在庫切れにしているみたいな
待ってればそのうち買えるタイミング来そうだな

885 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 10:12:38.78 ID:myzjUd8Q0.net
サイトをしょっちゅう見させるためにわざとやってるよな。

886 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 10:13:07.48 ID:pRyeHP1T0.net
レノア祭りの中、
Ax7
すごくいいわ。ライトユーザーだしにゃんこゲーム出来ればいいから
大満足

887 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 10:16:35.58 ID:vNvZ4IoKx.net
これ、普通に店舗で端末とSiMセットで買うより楽天でポイント高い時、もしくはお買い物マラソンの時端末だけ買って店舗持っていった方がお得だよね?
1万クーポンうらやま

888 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 10:27:11.40 ID:jLV1pFQa0.net
>>883

同意。もっと上の方にアンテナ置いてほしい。
スマホリングつけると障害になりそうだし。

889 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 10:34:19.65 ID:NTph6p24M.net
>>886
にゃんこゲームってなに?
ねこあつめ?

890 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 10:37:07.31 ID:75yfsFQmM.net
>>886
自分もゲームしないからAX7でハードは十分だけと。
アニメーションスケール、自動画面オフを変えて設定してるかど、しばらくするとデフォルトにもどるのが、難点!

891 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 10:44:25.00 ID:pRyeHP1T0.net
>>889
大戦争
あつめは飽きました

892 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 10:54:00.95 ID:p7eGxKJ+0.net
FeliCaアンテナはAQUOS sense3とかP30 Proみたいに上に置いてほしいわ

893 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 11:09:06.94 ID:nrQrT+oga.net
reno a だけどやっぱり自己診断オフにしててもキャッシュ問題は解決しなさそうなので
消すしかないなと思います

894 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 11:29:00.24 ID:xw6wjDrga.net
>>861
とはいえあちこち見るとantutuで10万は軽く超えるみたいだし、税込で初値3万台前半で収まるなら64GBだったとしてもかなり良い選択肢じゃね。
まああの辺のミドルロー〜ミドルクラスって意外と手薄だしな。
SD450とかだと力不足なシーンも出てきそうだし、拘りが無い人にはいいかも。

>>887
その前に前投資(DMM時代に契約)してる分があるからあんまお得でもねーけどな。

895 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 11:30:20.28 ID:mh7Yc1H1r.net
reno aはM字ノッチが残念だが、Find x ならノッチが無いから良いわ

896 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 11:39:53.60 ID:GMxVlGAB0.net
ステータスバーに通知アイコンが表示されなくなったと思ったら
ノッチのせいで1個しか表示出来ないだけだった

897 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 11:39:53.54 ID:rNxzI1h8M.net
おれはpixel3a買ってしまった
これが急に発売されたからね。
前情報があったら、こっち買ってたかもしれない

898 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 11:47:14.51 ID:nQmDOPLx0.net
reno aでY!mobileのケータイプランSSのSIMと
ivideoの通信SIMなんだけど、
volteで通話ができなくなった。
SIM入れてすぐは通知にvolteって
表示されてて、実際に音声もよかったはずなんだけど、今は再起動等しても無理。
そもそもvolteには対応してなくて見間違えだったのか、どなたか
Y!mobileケータイプランSSのSIMで運用
している方に状況を聞きたいです。

899 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 11:51:24.88 ID:sHNuciE+0.net
>>894
あ、そうそうそう言う感じ
エントリーモデルだけど快適に使えるよって感じだよね

900 :SIM無しさん:2019/10/05(土) 12:34:13.76 ID:Sw5joHAJR
>>25
renoAで成功した人いますか??

認識はされているんだけど削除がうまくいかない

901 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 12:01:46.23 ID:xw6wjDrga.net
>>899
この辺が基準になると色々楽になるよなー。
クソ重い3Dゲームはともかく、普段使いでストレス無さそうだし。

902 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 12:09:19.39 ID:0yBzQP840.net
P20からかえるか検討してるけどそこそこスペックダウンするのがなぁ

903 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 12:12:21.72 ID:sHNuciE+0.net
>>901
iPhoneの牙城を崩すにはカクカクなAndroidっていう昔のレッテルを払拭しないといけないからantutuスコア10万以上(ver7で)をエントリーモデルの基準にした方がいいだろうなって個人的には思う

せっかくAppleよりデザインは良くなってきているし先進的なのでoppoには頑張って欲しいんだよね

904 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 12:16:49.29 ID:5iahHYUkM.net
懐中電灯オンにするとニョッキ カメラが出てきて固定出来るんだけど
結構ホコリが溜まってるんだよスピーカーの左側が特にね

https://i.imgur.com/I4IqOt5.jpg

905 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 12:22:33.02 ID:bJ/Q1afR0.net
レノアでgmailの通知アイコン出ないんだけど、設定ミス?

906 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 12:24:54.09 ID:ObpXVmgwM.net
>>898
まずワイモバSIMだけ挿して動作確認して切り分けしよう

907 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 12:25:07.71 ID:koYDeB5P0.net
>>898
私はOPPO端末持ってないしワイモバイルもスマホプランのSIMのみ契約なのであくまでも予想だけど

ケータイプランのベーシックパック(ネットにつなぐためのオプション)は加入してますか?
そうでない場合他社端末にさしてVoLTE通話不可とかじゃないかなぁと予想していますがどうでしょうか。

908 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 12:26:52.64 ID:xHZZGM3vr.net
>>905
レノアなんて機種ないし
こういうレノアってアホの真似して言ってる奴らってauのことアーユーとか言ってるのと同じだぞw
恥ずかし過ぎるだろコイツwww

909 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 12:28:13.25 ID:BZzQtKHWa.net
レノアスレだと思ってるから違う機種の話題と画像出るとちょっと困惑する

910 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 12:43:10.44 ID:xw6wjDrga.net
せめてリノアにしてくれ

911 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 12:44:56.87 ID:eXfBybe0M.net
>>908
それ真面目に言ってるの?(困惑)

912 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 12:45:34.43 ID:XGwnTQ7Br.net
レノア1万引きでコスパ最高だな

913 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 12:46:01.93 ID:x+M97yI90.net
auはあうだろ

914 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 12:59:33.39 ID:LAfwprNVM.net
増税前にということで9/30にドコモから楽天モバイルに店舗キャンペーン?で乗り換えました

AX7とnova lite3(嫁用)という端末をどちらも1円で月額3ヶ月無料(その後2年間1480円)という縛りだったのですが
10月からは増税だけじゃなく料金システムやキャンペーン等もも一新されてしまったのでしょうか?
その場合9月と10月では乗り換えのタイミングはどちらがお得だったのでしょうか

スタッフさんは新キャンペーンについて何か言いたそうでしたが口を抑える仕草ばかりで結局教えてくれませんでした
変な質問で恐縮ですがよろしくお願いします。

915 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 13:04:36.18 ID:Gcl7803Q0.net
>>898
ケータイプランSSはIMEI制限プランで基本的にスマホでvolte不可
一部スマホでAPN設定するとvolte可能な事もある

APN設定で下記作成して選択
名前:ims、APN:ims、APNタイプ:ims,default、APNプロトコル:IPv4/IPv6、MVNOの種類:None
機内モードオンにしてオフ

754 SIM無しさん 2019/06/24(月) 10:41:59.95 ID:1Fi5qImb.net
>>752
情報サンクス
もしかしてソフトバンク系SIMのIMEI制限が無くなった?
ワイモバイル ケータイプランSSのSIMでAPNを削除して機内モードオンオフでVoLTEが有効になった

916 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 13:06:13.85 ID:YmdXS9Vg0.net
ウミデジじゃなくてユミデジ
エイサスじゃなくてエイスース
リノエーじゃなくてレノア

917 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 13:11:05.69 ID:bJ/Q1afR0.net
RenoAの画面上の通知アイコンってひょっとしてアンテナパーとか以外は1こしか表示されない?

918 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 13:14:26.62 ID:nrQrT+oga.net
>>917
2個までなら表示されてそれ以上は…になるね

919 :897 :2019/10/05(土) 13:20:34.98 ID:nQmDOPLx0.net
>>915
うおおおお!!できたーーー!!!
ありがとう。感謝です!

920 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 13:20:35.38 ID:4Yp5b79U0.net
>>908やその他のレノア関係の指摘している方へ

お前らは
「アメトーク」のことを毎回きちんと
"雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!"と言うのか

「109」のことを毎回きちんと
"とうきゅう"というのか

「雰囲気」のことを毎回ふいんきと言わずに
"ふんいき"というのか

「ガチャガチャ」のことを毎回
"カプセルトイ"というのか

YouTubeのことを"ようつべ"という言い回しをすることがある理由を知ってるか?
Amazonを"尼"と書かれたら毎回指摘するのか?
「チート」と書かれたら"英単語の使い方が違う!"と毎回マジレス指摘するのかお前は。

ここで"レノア"というのを使うやつがいたただけで毎回指摘してくるの鬱陶しいんだよ

ネットでは
iPhoneのことをあいぽんだったり、
Appleのことをあぽーと言ったりするやつもいるし、
ちなみにauのことを"あう"と使うこともあるってことを覚えておいたほうがいいぜw

だってiPhoneのことをアイホン(ドアホンの商品名)と言うやつがいたってしかたないだろ?

長文失礼した。

921 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 13:29:30.56 ID:KA2wwglgr.net
リノエーだろがバーカwww

922 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 13:36:52.02 ID:XGwnTQ7Br.net
レノア早く届かないかなぁ

923 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 13:39:30.37 ID:1k29YJziM.net
FOMAが新規受付終了したからトリプルスロットの有難みが薄れてしまったな

924 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 13:46:48.63 ID:oospYbxTr.net
>>922
柔軟剤か?w

925 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 13:50:37.87 ID:xw6wjDrga.net
>>920
恥ずかしいから止めとけ。
アメトークはただの略称だし、109はあくまで東急のもじりだからトウキュウと読ませるのは間違いだし。
つか今時ふいんきとかウケ狙いでも書く恥ずかしい奴いるんか?

926 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 14:07:38.86 ID:BGJcLayIM.net
レノアと書き込みする

間違いだと指摘する書き込みをする

指摘が不快だと書き込みをする

最初が止めない限り永遠と続くでしょう
レノアと書く人も指摘されるの分かってて書き込んでるんだろうけど

927 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 14:11:08.83 ID:5eyLpvNf0.net
私ことを嫌いになっても
れんおあ(Re no A)の事は

嫌いにならないでくださぁぁぁぁあい!(´Д⊂ヽ

928 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 14:15:18.55 ID:neXshUnuM.net
レノアにそこまで過剰反応する理由が分からない
別に各自が呼びたいように呼べば良い話だろ
少なくとも意味は伝わるんだから

929 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 14:18:05.06 ID:XGwnTQ7Br.net
釣れたw

930 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 14:18:29.68 ID:XvWmzlREM.net
軽いし、DSDVだし、お財布あるしレノア最高!
2chMate 0.8.10.48/OPPO/CPH1983/9/LR

931 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 14:20:53.09 ID:oospYbxTr.net
レノアなんて機種ねえよwww

932 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 14:21:57.65 ID:xw6wjDrga.net
あまり略称になってない無駄な行為だから。
長ったらしいのを略称や符丁で呼ぶのは判るんだが、リノエーとレノアってローマ字入力でも1文字しか変わらんし。
正直読み間違えにしか思えない。

933 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 14:22:02.31 ID:LqcbNIq3M.net
レノア専用スレ立ててくれ

934 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 14:27:24.26 ID:NEK50nn8M.net
ラーメン板のような民度だな

935 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 14:29:18.23 ID:iCoWEDxqr.net
どうして普通にリノエーって言えない?
アホ?

936 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 14:31:00.13 ID:51CMHhwtr.net
>>933
読み方だけの専用スレな。ほんと機種の話したいのにどうでもよい雑談で無駄にスレ進行させるなよ。

937 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 14:31:02.15 ID:GMvHXCC3M.net
Wi-Fiをスリープ時に接続したままとか
接続しないとかの選択できないんだが
もともとのpieの仕様?

あとバッテリーで
消費具合がわかるグラフ表示がないのがちょっと不便だな

938 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 14:31:26.81 ID:10NVGAk/0.net
騒がしたいだけで中身ないレスばっかりなんだからみんなまとめてNGワードでいいよ

939 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 14:38:58.92 ID:neXshUnuM.net
ID真っ赤にしてまで言うことかね?
俺は普通にリノエーって言うけどさ
別に他の奴等がレノアって言ってても全然気にならない
その程度のことでキレるとか狭量すぎやしないか?
もう少し寛大になりなよ

940 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 14:41:50.20 ID:Gcl7803Q0.net
>>937
8.1以降はWi-Fiをスリープ時に接続の設定無くなった

941 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 14:50:39.58 ID:vwJQ3HkDM.net
オッペケタイチョウガヒトリデサワイデルダケダヨ

942 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 14:51:07.22 ID:/XpfjpykM.net
Reno Aのスレを立てましたので
レノア、リノエーと言ってる人はこちらへ移動して下さい

OPPO関連スレ
OPPO Reno A【レノア】【リノエー】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570254494/

943 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 14:54:27.63 ID:vwJQ3HkDM.net
もうレノア ハピネス マツコ スレでも立ててホイホイやってろよ

944 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 15:09:57.26 ID:/XpfjpykM.net
いい加減 低次元の話しに疲れたもんで新スレを立ててしまいました
どうかお許し下さいませ

945 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 15:12:25.98 ID:CMLnb+gf0.net
レノア手帳型ケース無いの?

946 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 15:12:59.12 ID:iPFA3NlR0.net
しゃーない

947 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 15:14:09.80 ID:dluY4oF+r.net
>>945
柔軟剤のケースなんて無い

948 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 15:14:24.58 ID:/XpfjpykM.net
>>945
こちらのスレに書き込み願います

OPPO Reno A【レノア】【リノエー】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570254494/

949 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 15:14:36.18 ID:FFGzdw+6M.net
おまえらあれだけchMateのNG気にしてたくせに
スルー耐性ゼロかよ

950 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 15:15:54.95 ID:ysmJjKbV0.net
NGしてない奴が多すぎる

951 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 15:16:25.91 ID:eXfBybe0M.net
レノアって他のスレに初めて書き込んだ奴がRenoAって書いたのが発端。すかさず何その柔軟剤みたいなやつ?となって以降レノアが定着。ローマ人読みそのものだから読み間違えではない。

952 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 15:17:59.12 ID:/XpfjpykM.net
>>951
レノア関連の書き込みはこちらのスレにお願いします

OPPO Reno A【レノア】【リノエー】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570254494/

953 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 15:18:39.97 ID:A4cci4oi0.net
レノエ

954 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 15:18:43.98 ID:I/u1SiWE0.net
風呂好きだったのか、まあ防水だもんな

955 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 15:19:30.45 ID:t4PmZ92x0.net
自治的にはoppo総合とoppo Renoスレで分けたら良かったのでは
なぜRenoAだけ分けた

956 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 15:21:06.13 ID:/XpfjpykM.net
>>955
この状況でそんな事聞きます?

957 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 15:21:51.52 ID:t4PmZ92x0.net
10/8の発表もおそらくだが、Reno2を日本国内カスタムして発売するぞという内容だと思われるが、そうなるとRenoシリーズスレがメインになってしまいそうな懸念はあるが

958 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 15:22:58.47 ID:t4PmZ92x0.net
あ、じゃあ俺次スレ立てるわ

959 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 15:25:04.60 ID:eXfBybe0M.net
次スレには >>25 テンプレ希望

960 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 15:26:44.50 ID:/XpfjpykM.net
RenoAスレは言わば期間限定の隔離スレですよ
このスレで完走したら儲け物 スレ落ちしたらRenoシリーズスレに統合すればいいだけです

961 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 15:28:05.86 ID:XuyLDrq70.net
れんおあのゴリラガラスどこ?

962 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 15:29:10.13 ID:7z5aTvBpr.net
本命はReno 10だからな

963 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 15:30:30.06 ID:t4PmZ92x0.net
まって、次スレ立てようとテンプレまとめてたらなんでR15proだけ専スレあるのよ
意味わかんない
専スレあるのFindXだけだと思ってたわ
ここにまとめていいんじゃないの

964 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 15:30:58.29 ID:vwJQ3HkDM.net
>>955
レノアだけ爆発的にユーザー増えたからだろ
機種スレで隔離してくれた方がいい

965 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 15:34:42.89 ID:t4PmZ92x0.net
よし、じゃあ次スレは具体的な機種名の明記をやめてシリーズ名のみテンプレに明記します

966 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 15:38:40.22 ID:/XpfjpykM.net
>>965
OPPOのスマホがそれだけ日本でシェアを得たと言う証拠だよね
これからはOPPOの機種別のスレを立てた方がいいね

967 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 15:38:56.42 ID:t4PmZ92x0.net
>>959
フォンマネ無効はちと素人にはレベル高いので裏テンプレとして貼り付けます

968 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 15:40:08.57 ID:t4PmZ92x0.net
>>966
機種ごとに立てるとそれはそれで伸びない気がする
一つに統合したのもバラけて伸びなかったからでしょ

969 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 15:40:30.40 ID:JR2t92V60.net
Reno AがOPPO初の国内大ヒットになりそうだな
おめでとう

970 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 15:40:44.86 ID:/XpfjpykM.net
>>965
訂正
機種のシリーズ別ね

971 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 15:40:52.40 ID:t4PmZ92x0.net
Renoシリーズだけは専スレあっていい
これからも発売されるだろうしね

972 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 15:43:13.64 ID:gQftQn93r.net
>>966
レノアとか間違った機種名を連呼する馬鹿がいるから、読み方間違った馬鹿を隔離するための個別スレだろ

973 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 15:44:21.97 ID:P5UCCY58d.net
>>829にも書いたが1人NGにするだけで全部解決する話だろ

974 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 15:46:31.87 ID:BZzQtKHWa.net
オッペケさん
ワッチョイでバレバレだから頻繁にID変えなくていいぞ

975 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 15:46:55.23 ID:t4PmZ92x0.net
OPPO総合スレPart13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570257807/


はい次スレ
ちと早いが先に立てておいたぞ

976 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 15:47:38.67 ID:XGwnTQ7Br.net
>>972
オッペケの面汚しよ

977 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 15:52:05.83 ID:sHNuciE+0.net
COLOR OSと戦う為に
機種ごとに分けない方がいい気がするが
5chで人が言っている呼び名を指摘するのがナンセンスなだけだと思うけどね
茸とか禿とか反応する人いないじゃん

978 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 15:53:41.89 ID:BZzQtKHWa.net
レノアという愛称呼びを許容出来ない狭量なクレーマージャップがいる限り、
日本はいつまでも息苦しい世の中のままだ
住みやすい平和な日本を取り戻すぞ🙋

979 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 15:54:22.79 ID:t4PmZ92x0.net
とりあえずRenoAのスレは隔離スレ扱いということでいいか

980 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 16:00:53.24 ID:sHNuciE+0.net
>>973
ほんこれw
これで快適になるよ
一人が騒いでいるだけだよ

981 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 16:01:31.84 ID:Q45AiMRLr.net
>>977
そう。統合スレはその意味でみんなでつくる感があったしこれからも!
>>979
了解

982 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 16:02:07.63 ID:/XpfjpykM.net
>>979
取り敢えずは隔離スレの扱いで 荒らしが居なくなったら通常営業でいいんじゃないかな

983 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 16:30:37.54 ID:ysmJjKbV0.net
ひかりTVのタッチ&トライイベント外れたわ
行く奴質問する機会あればOSアプデ保証してくれってお願いしてきて

984 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 16:30:40.62 ID:gQftQn93r.net
>>976
もしかしてデタラメな機種名連呼して喜んでるのか?www

985 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 16:34:21.62 ID:XGwnTQ7Br.net
>>984
くやしいのぉwww

986 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 16:36:40.03 ID:hGd4QW9br.net
>>985
泣くな文盲www

987 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 16:36:48.72 ID:hGd4QW9br.net
OPPO Reno A=○
リノエー=○

レノア=柔軟剤=

988 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 16:37:11.24 ID:XGwnTQ7Br.net
>>987
からの〜?

989 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 16:37:56.17 ID:hGd4QW9br.net
>>988
お前の頭がからっぽだろ?www

990 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 16:38:15.76 ID:XGwnTQ7Br.net
>>989
くやしいのぉwww

991 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 16:38:37.09 ID:7LMy1cVsr.net
>>990
泣くな負け犬wwwwww

992 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 16:38:53.93 ID:XGwnTQ7Br.net
>>991
からの〜?

993 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 16:39:36.22 ID:7LMy1cVsr.net
まともに機種名も言えないアホ
レノア??そんな機種なんてねえよw
柔軟剤スレ行ってこい!

994 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 16:40:02.87 ID:XGwnTQ7Br.net
まーた俺が勝ってしまったか
敗北を知りたい

995 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 16:40:44.68 ID:7LMy1cVsr.net
情弱が何を勝ったって???
wwwwwwwwwwwwwww

996 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 16:41:05.67 ID:XGwnTQ7Br.net
>>995
こいつ馬鹿だwww

997 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 16:41:07.59 ID:AaLAWaNsr.net
レノアなんて機種はありませんwwwwww

998 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 16:41:20.73 ID:AaLAWaNsr.net
バーカwww

999 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 16:42:09.55 ID:XGwnTQ7Br.net
レノアのコスパ最高だな

1000 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 16:42:36.20 ID:Moam5FXIa.net
オッペケって戦闘民族の集まりなのか??

1001 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 16:47:45.82 ID:xw6wjDrga.net
>>965
さすがにそこまでは無理だろ。
Reno Aは話題になったけど、それ以前の機種を見るにReno Aと同レベルの一般注目度が無いと。
後2機種位大きく話題になる機種が出てこないとOPPOの名は広まらないんじゃね。
今の日本での知名度はhonor6plusの頃のHuaweiレベルだと思う。

>>955
前スレまでこのスレでRenoをレノって書く奴いなかったのよね。
part7からログ残ってるけど前スレのこれまで一つも検索で引っかからないし。
だから注目度的にもレノア厨隔離するにもReno A分離するのは正解かと。
後、この先RシリーズはRenoシリーズに置き換えられる可能性あるし、そうなったら総合が過疎りそうだし。

22 名前:SIM無しさん (ブーイモ MMe3-pGSN)[sage] 投稿日:2019/09/13(金) 22:31:43.19 ID:EqjBdtLWM
結局レノアはいくらなんじゃ

1002 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 16:47:51.32 ID:XGwnTQ7Br.net
>>997
レノア最高だよな🤪

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200