2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【変態物好き】 中華スマホ 88台目

1 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 12:46:32.33 ID:qJtIN7Is0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい(http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

このスレは中華スマホについて語るスレです。

前スレ
【変態物好き】 中華スマホ 87台目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1567015694/

LTEバンド とは
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/keyword/20150526_703689.html
Kimovil (中華スマホ探すならここから)
http://www.kimovil.com/en/
Will Phone My Work(中華スマホのメーカー、型番入力で日本での対応キャリアを検索出来るサイト)
http://www.willmyphonework.net/

【関連】
中華スマホの配送状況を報告するスレPart.5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1543290184/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 12:47:01.68 ID:qJtIN7Is0.net
中華製スマホ(国内正規販売ルートの無いブランド中心)を扱うスレです。
国内正規販売のある中華の大手メーカー製スマホは該当製品スレでお願いします。(HuaweiやZTE等の国内販売モデルは該当スレで。国内販売無いモデルは当スレの守備範囲。)

■「中華スマホ」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は国内量販店や各MNOや各MVNO扱いの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死の可能性もそれなりにあります。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!

欲しい端末が掴めるbandは下記を参照。
W-CDMA - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/W-CDMA
Long Term Evolution - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/Long_Term_Evolution

3 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 15:01:14.09 ID:3fGtEeO70.net
バングーで安売り。

4 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 15:14:08.01 ID:YFFu2dYRM.net
>>3
なんもやすくなくね?

5 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 15:30:21.80 ID:dokB6mBo0.net
前スレ>>988
OCNは4GB64GBで12,800円+3,240円+基本使用料6ヵ月分
中華版は6GB128GBで25,000円
更に11.11ならクーポンでも少し下げれる

6 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 16:33:39.60 ID:aOCVgr1C0.net
特権版 Xiaomi Redmi K20 プロ 8 ギガバイト 128 ギガバイトの Snapdragon 855 プラス携帯電話 6.39 ''AMOLED 画面 4000mAh 48MP トリプルカメラ
とうとうポチってしまった、中国の連休前に発送してくれたら良いんだが

7 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 18:36:47.23 ID:txJL4xLg0.net
音声通話は不要なので、ソフトバンク系プリペイドSIMを検討中です。

たくさんの会社から販売されていますが、認証用にSMSが受信だけでも可能なSIMはありませんか?

8 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 18:47:01.88 ID:EWfcURgv0.net
>>7
SMS認証に対応した格安シムはあるし、ソフトバンクのプリペイドのシンプルスタイル、ジャパンシムでも良い。

9 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 19:02:14.36 ID:3fGtEeO70.net
お客様各位、

Gearbest.comでのご注文ありがとうございます。

私たちは中国の国民の日であるため、ご注文が遅れていることをご報告いたします。

10月7日から9日にご注文を発送できると予想しています。

休暇が終わったら、それらを出荷するために最善を尽くします。

ご支援と忍耐をありがとう。

ご協力ありがとうございます。

宜しくお願いします

サポートセンター

Gearbestカスタマーサービス



待ち遠しい。

10 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 20:19:41.40 ID:e2luzV+q0.net
>>7
SoftBankのプリペイドはSMS受信は出来る
送信はプリペイドのシステム上課金出来ない

11 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 23:22:27.31 ID:++aSLG020.net
>>7
ttps://www.jpsimshop.com/calendar-world-prepaidsim-lightuse1-12m

12 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 01:12:24.24 ID:VM/tixzO0.net
cubot x20 pro、2週間ほど前に買ったけど当然の如く、未だ出荷せず…

https://www.chinahandys.net/cubot-x20-pro-testbericht/

予想通り、カメラのレビュー最悪なので、キャンセルしようか検討に入りました…

13 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 03:45:32.95 ID:0ilD+Iwsr.net
この手の低価格帯オンリーのメーカーでカメラが良いって言うのを聞いたことないな

14 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 13:13:06.94 ID:Ug61EIqed.net
>>12
うわ、ホントにカメラ酷そうだね
アップデートあるみたいだけどどうなんだろう

15 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 15:53:49.68 ID:H1kKRtdl0.net
>>12
1万円台のスマホカメラに何を求めてんだ
カメラなんて価格の質がもろに出る部分なんだし
4流メーカーの安物中華なんて写りゃ御の字でしょ

16 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 16:37:33.11 ID:tfiO73lk0.net
>>12
俺は買う。カメラに期待してない。あれこれやって楽しむ。

17 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 19:37:47.92 ID:eKeRrLvK0.net
楽天のモニター明日から募集開始だけど中華との相性はどうなんだろ

18 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 19:50:44.56 ID:Jc7oZlrl0.net
realme Qしっかり日本語対応してますね

19 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 19:57:49.29 ID:QcGFIcd+M.net
楽天モバイル自社回線

Band 3(東京23区、大阪市、名古屋市)
auローミング用(東京23区、大阪市、名古屋市以外の全国エリア)

Band 1
Band 11
Band 18またはBand 26
Band 28
Band 41
Band 42

20 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 20:04:10.53 ID:k5EHqE9EM.net
>>18
それは朗報
買おうかな

21 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 20:07:05.48 ID:POyJuUAM0.net
>>18
あ、届いたんだ。おめ
使用感などレビューして頂けるとありがたい

22 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 20:14:42.23 ID:Jc7oZlrl0.net
play store入れるのも簡単
https://i.imgur.com/jm19SpD.jpg
https://i.imgur.com/nj29gNj.jpg
https://i.imgur.com/aMxiuJN.jpg

23 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 20:58:18.23 ID:POyJuUAM0.net
>>22
待て待てw
Mi 9T Pro持ちでRealme Qを買ったのか
まさに変態だな(褒め言葉)

24 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 21:10:02.54 ID:vMrmXnP+p.net
>>22
いい色

25 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 21:54:49.57 ID:2UPYdhqm0.net
>>22
googlePlayは自分で入れないと使えないんだ

26 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 22:08:04.71 ID:Jc7oZlrl0.net
>>25
ショップが入れた状態で送ってきたけど初期化して自分で入れた

27 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 22:28:42.77 ID:GmDXxFdt0.net
realmeってXiaomiのredmiシリーズと似て凄くコスパ(特にカメラ性能)が良いからこれからシェア拡大しそうだけど
今まで日本語入ってないのがほとんどだったから
新機種が全部日本語対応なら良い選択肢になりそう
今のところQとX2は日本語対応ぽいね

28 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 22:31:36.30 ID:4kkVhN6t0.net
nubia 20買ってしまおうかなあ
悩むわあ

29 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 22:33:07.57 ID:DOAR6OZg0.net
Realmeはインド向けブランドだと思ったけどgoogle play入ってないのか

30 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 22:56:24.14 ID:XlEhVWVa0.net
X2値下げ来ねえか…
4/64で3万ならRN8T待とうかなって考えちまう

31 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 00:18:19.79 ID:huKC6ewra.net
>>12
え?専用カメラチーム作って頑張ったってのは嘘?いつものcubotかよ

32 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 00:25:45.14 ID:aECmTkVE0.net
トランシオンてメーカーがアフリカ1位のシェアって聞いたんですけど、aliとかにも全然売って無いですよね?

33 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 01:48:00.36 ID:NIIwzqhQ0.net
>>32
aliで買えるかは知らん
https://m.gsmarena.com/tecno-phones-120.php

34 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 07:44:50.61 ID:Pg+1sQpor.net
タフネスでこのスペック

http://ulefone.com/page-ulefone-armor7-activity.html

35 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 09:08:39.93 ID:2N3RasQgd.net
まだMeizuはこんなことやってるのな

Meizu M10から日本語、韓国語などが意図的に削除されていることが判明
https://reameizu.com/meizu-m10-does-not-support-japanese-or-korean/

36 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 09:31:44.46 ID:j7fY8Gqy0.net
>>32
ebayでは買えるみたいだよ。
スペック割に高いから唸るけど。

37 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 09:44:33.95 ID:qc7iY+Hyp.net
>>35
高校生くらいの子供に使わせるには
日本語無いのは却って好都合だな

38 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 09:58:52.27 ID:HOHZUeuIr.net
>>35
正規販売無い地域の言語削除するのは別におかしくなくね?
OSがデフォで対応してても独自アプリなんかはローカライズの問題が残るからな

39 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 10:30:56.43 ID:7K7rrkIVM.net
>>38
またお前か
中華メーカーがあらゆるところでそういうきめ細かな配慮をしているならそうだうが
現実にはもっと重要な部分でもグダグダなことが多い
そんな中華メーカーが言語に関してだけはきめ細かな配慮をしています、なんて言われて誰が信じる?
なにか明白な意図があってやっている、と考えるのが普通だろうに
アホかこいつ

40 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 10:51:11.58 ID:HExCniPl0.net
RN8Pが微妙な今RN7Pがありに見えてくるなぁ
6/128で22000はありだな

41 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 11:15:19.07 ID:A4zWdbR50.net
今スマホが欲しくてXIAOMI縛りなら
MI A3 か K20PROの2択だろう

42 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 11:18:32.68 ID:ZOrdHDPeM.net
>>41
RN8はだめなんどすか?

43 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 11:21:32.65 ID:HExCniPl0.net
>>41
MIA3は無い

44 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 11:37:24.06 ID:HOHZUeuIr.net
>>39
お前って誰だよ
つかローカライズできないから言語削除するとか
きめ細かいどころか雑過ぎじゃね
色んな意味で大丈夫かお前

45 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 11:50:22.40 ID:xIcCKQsP0.net
>>41
RN8PROも有りだろう
G90Tも使ってみたいぞ
カメラはMi9Tとどっちが上なんだろうか?

46 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 11:52:31.33 ID:xIcCKQsP0.net
>>43
電池持ちと持ち易さ優先なら
大いに有るぞ
Android Oneって詰まらんと言えば詰まらんけどな

47 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 11:53:38.46 ID:WZGsN6XJr.net
>>44
たしか翻訳するのが手間かかるんじゃなかったか
わざわざ日本語わかる人間雇う理由も無いよ

48 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 11:54:38.04 ID:xIcCKQsP0.net
>>44
MIUIの日本語化も
沢山ボランティアが参加して
漸く出来たらしいしな

49 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 12:32:09.02 ID:1Xh0EmvHM.net
>>46
MIA3買うならRN7Pで良くね?って思っちゃう

50 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 12:40:49.42 ID:JtWb1sG00.net
>>45
8pのカメラは7p以下
やっぱサムスンセンサーよりはまだソニーの方が優秀らしいな

51 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 12:58:29.86 ID:nIrJCJTdM.net
つかぬことをお聞きしますが、Micromax のスマホは、どこで売ってますでしょうか。
ali, gearbest, banggood と探してみたのですが、見つからないです。。。

52 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 13:11:06.05 ID:tIkSXFPv0.net
諸君は中華スマホに祖父系シム刺して通話してるんか?
品質は?祖父系同士ならVoLTE効くの?

53 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 13:22:52.80 ID:C4vGiIt30.net
>>51
https://homeshop18.com/

54 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 16:18:32.84 ID:NtIuH+hqa.net
初期不良ひく確率おしえtw

55 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 16:23:38.51 ID:tckwukmjM.net
>>54
不良品か良品かだから、50%かな。

56 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 16:24:17.50 ID:B6OGfoZJ0.net
引いた人は100%、引かなかった人は0%

57 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 17:02:56.73 ID:xVd7evr+0.net
無知ですまん
日本で使うにはeuバージョン ruバージョン otherarea
どれ買えばいいんだ?

58 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 17:08:24.97 ID:acf8Spfb0.net
充電プラグの形状だからother

59 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 17:12:44.32 ID:xVd7evr+0.net
おお!
ありがとう電源だけって事なら
otherareaだけが発送まで2週間だったから適当に選んで買いますわー
助かったー

60 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 17:29:41.63 ID:MMROp93ap.net
>>59
プラグの形状で選んだら
中華verか北米verになるぞ
この2ariaがグローバルスマホ買うのにネックになるのに
素直に他のエリア版かグローバル版買っとけ

61 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 18:08:49.33 ID:nIrJCJTdM.net
>>53
ありがとうございます!

62 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 18:37:32.77 ID:xVd7evr+0.net
>>60
euかruどっちがグローバルだ
グローバル表記があったら流石にそれ買ってるぞ

ちなみにこれだ
https://banggood.app.link/5r13ZPbAq0

63 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 18:39:29.10 ID:A4zWdbR50.net
Snapdragon 855+ , 90Hzディスプレイ搭載のRealme X2pro
このデバイスのコードネームは「スーパーサムライ(Super Warrior / Samurai)」です



64 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 19:23:15.87 ID:rsxPPyPJr.net
日本語喋れない侍ワロタ

65 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 19:24:05.59 ID:5sBspoJn0.net
X2値下げかRN8T発表はよしてくれ
俺のAxon7とかいうゴミサブ機がもう持たない

66 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 19:54:44.60 ID:gmOB5pv30.net
>>63
ソドムかな?

67 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 20:23:07.98 ID:wJ0LZu1x0.net
aliで日曜日に買ったけど案の定連休前に発送してくれなくて1ヶ月待ち
待ち遠しい

68 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 21:27:56.39 ID:j7fY8Gqy0.net
Xメンにシルバー・サムライっていましたよね?

69 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 21:58:09.21 ID:9viNrH+Pa.net
助けてください…Lenovo Z6 liteで充電が片面でしか出来なくなりました…

70 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 22:24:26.18 ID:JyOZMqErM.net
>>69
ケーブル変えても同じなら、本体側の端子がイカれてる。

71 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 00:09:43.65 ID:Wd+3Re8B0.net
結局、Realme Qを買ったのは酔狂な1人だけだったか

72 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 00:21:55.70 ID:AGNEZ7Rwr.net
x2なら

73 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 00:37:33.54 ID:6GY1hLYMM.net
>>71
1111に買おうと思ってるけどね
それまでに更にそそる端末が出なければ

74 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 01:04:49.65 ID:aS48YoNra.net
>>70
ケーブル変えてもダメなんです…かなり困っているのですがこれはもうどうしようもない事なのでしょうか?

75 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 02:20:02.91 ID:Hqcu1h8Z0.net
USB端子修理してくれる所あるけどそんな事するような価格の端末じゃないな

76 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 04:56:18.43 ID:J1iK4MM40.net
>>74
急速充電だと受け側の端子のどこかが発熱して焦げたかハンダがやられてる可能性。

77 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 07:10:45.64 ID:LUAEiuVo0.net
>>74
夏にイカれたなら接点が錆びてる可能性があるので、接点用サビ落としや接点復活剤でシュッとやって歯間ブラシで磨く
ダメ元でやってみ

78 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 07:12:31.92 ID:lmfZ1dSud.net
>>76
急速充電関係なくね?

79 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 07:33:41.23 ID:W/8atz+QM.net
>>76
>>77
お二人方、貴重な情報をありがとうございます!

80 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 09:05:55.42 ID:3d4ojtvvM.net
レノボだし外れ引いたと思って諦めるかダメ元で文句言う

81 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 09:22:03.76 ID:Y1sukcf/0.net
>>79
俺もなったから接点復活剤付けて小さな綿棒とかで擦ったら治ったよ

82 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 13:34:53.22 ID:KjCg1sXDd.net
>>81
ファミコンカセットかよ…

83 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 14:29:58.61 ID:NOnL1L130.net
TCLが9月に”TCL Plex”っていう変態スマホ発売したけど入手先が転がってないな
Galaxy S10+とVivo X27 Proを合体させたようなデザイン

84 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 18:51:26.37 ID:2BIfBXNXM.net
この辺ってなんでこんなに安いんですかねぇ。
¥ 29,195 11%OFF | オリジナル新ソニーの Xperia XZ2 H8216 携帯電話 5.7 "4 ギガバイトの RAM 64 ギガバイト ROM オクタコア 3180mAh 指紋 Android のシングル Sim 携帯電話
https://s.click.aliexpress.com/e/KVmS5MMg

85 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 19:16:27.77 ID:rWdTO1htM.net
いつ見てもクソダセえなXZ2
初代Zは感動すら覚えたのに

86 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 19:17:07.94 ID:SdbF+CiwM.net
ランチパックは結構です

87 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 19:37:11.00 ID:sLkJWnkrr.net
シングルSimは論外

88 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 20:09:36.41 ID:KluPTFTw0.net
背面のカーブデザインは割と持ちやすいよ
Xperiaはくっそ重いのが問題なだけで

89 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 21:38:56.01 ID:/F6SYiGyM.net
>>84
中華通販に出てくる中国国外メーカー品は
リファブリッシュと思うのが無難

90 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 21:44:57.62 ID:V1h9ZlKLM.net
>>89
これは新品って書いてあっても疑うのが無難ってことだよね?

91 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 22:18:27.12 ID:IMfieX+ya.net
>>81
やはり解決しませんね…

92 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 22:37:39.24 ID:KluPTFTw0.net
Z5 Pro GTが3万円切ってるな

93 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 23:37:36.42 ID:QrH4LBdOr.net
>>92
リファビッシュ品だろ

94 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 00:05:53.52 ID:gnmkxO6E0.net
>>84
3万も出して コレ買うくらいなら
Huaweiやxiaomあたりで 
もっと良い奴いくらでもあるだろ

95 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 01:39:23.12 ID:oSYxB2vw0.net
realme X2とXTの違いってスナドラ730か712の違いだけですかね?

96 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 03:20:35.34 ID:gnmkxO6E0.net
消費税10%になると
ますます中華サイトで買うのがお得になるな

yモバイル+中華3万くらいの端末で
なんの文句もない。

97 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 06:14:19.37 ID:keLG07qI0.net
テクノロジー
2019年10月2日 / 19:43 / 3時間前更新
ファーウェイのスマホ、グーグルがアプリの利用阻止か=通信社
Reuters Staff
[2日 ロイター] - ブルームバーグは2日、中国の華為技術(ファーウェイ)[HWT.UL]が発表した新型スマートフォーン「Mate(メイト)30」シリーズについて、
グーグルの「アンドロイド」向けアプリを手動でインストールできる裏ワザが指摘されていたが、この裏ワザも利用できなくなったと報じた。

ファーウェイは、米政府のブラックリストに掲載され、米国製の部品やソフトの利用が禁じられている。Mate30シリーズも、「Gmail」や「Googleマップ」といった人気アプリを利用できない状態だったが、
セキュリティー専門家が1日にアプリを手動でインストールできる手法をブログで公開していた。

ただ、この手法が公開された直後、手動でもアプリをインストールできない状態になったという。

ブルームバーグは、こうした変更はグーグルにしかできないと報じている。

グーグルとファーウェイのコメントはとれていない。

https://jp.reuters.com/article/usa-china-huawei-tech-idJPKBN1WH12D

98 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 09:34:47.06 ID:rUQ0kPGx0.net
>>96
輸入消費税の上限や税率は上がらないのかね?

99 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 16:42:32.05 ID:BFjbXis80.net
パーツを買って自作とかいよいよPCみたくなってきたのか

100 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 16:44:21.01 ID:ZMwFb82e0.net
ドコモのプラチナバンドに対応した中華スマホ増えてきたね
UMIDIGIとかoukitelやら

101 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 16:46:00.44 ID:fJ9hfcvSM.net
>>100
leagooも入れてあげてください

102 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 17:23:37.66 ID:nN8w0SAUM.net
まあそれらを買うぐらいならHuaweiでいいよなってなってしまう

103 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 17:28:46.91 ID:QUjLQXUr0.net
まぁそうなるよな。

低級でもスナドラ積んでるならともかく、
たいていMediatekでKirinとたいして違いはしねぇし。

何より見えないスペック手抜きすぎる。

Oukitelやらのタッチパネル感度がゴミすぎて
それ以降の機種に手を出せなくなった。

104 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 17:39:05.71 ID:nN8w0SAUM.net
カメラ性能とか工作精度とかがな……Helio P60以上はいいSoCではあるんだが

105 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 17:59:06.03 ID:5BBBgMg00.net
サブというかおもちゃ用に良いの探してる
IP68でカメラ性能が良いのないかな

106 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 18:05:04.73 ID:nN8w0SAUM.net
カメラと両立しているとなると大手のハイエンドばかりしかない。
キャリアの型落ちとかがいいんじゃないか?

107 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 18:45:08.56 ID:jj4DupvWM.net
華為は無いやろ
Google使えん

108 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 19:25:45.66 ID:zGN2Ymg9M.net
今から買うのにファーウェイはないわ、ないない
論外

109 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 19:33:54.92 ID:x7aAvqJDM.net
裏技で使えるようになったらまあいいかな

110 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 19:42:00.72 ID:GfH1ZlNdM.net
>>109
さっそく塞がれてなかった?

111 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 19:54:40.33 ID:lttgNWruM.net
新機種の場合は塞がれてるとか聞いたな、古い機種なら大丈夫らしいけど買う気ないな

112 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 19:56:46.81 ID:7MWspYbs0.net
galaxy note8をサブとして使うにはちょっとでかいんだよなぁ

113 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 19:57:22.05 ID:10bC9wdR0.net
制裁は不遡及だから過去の端末から取り払われることはないはず
ただまあいくらカメラとかSoCが良くてもGoogleのサービスが使えないスマホをわざわざ数万、場合によっては十万以上出して買うかと言われると……その……

114 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 20:26:13.39 ID:mkkNyFaD0.net
>>113
使ってみたいぞ
アメリカのサービス使わなきゃいいんだろ
YouTubeとかはスマホで使ってないし

115 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 20:45:54.79 ID:53twKX66M.net
ああグーグル抜きて新鮮と考えれば逆にワクワクポイントではあるな

116 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 21:08:08.32 ID:vs5jMqqm0.net
Gmailもメルマガ届くぐらいだしapkどうにか出来ればプレイストア無くてもなんとかなりそう

117 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 21:12:42.02 ID:fjusd5ScM.net
>>116
プッシュ通知こないけどお前らニートにはどうでもいいことか

118 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 21:18:18.87 ID:cT6ocgZMp.net
>>117
キャリアメールやプロバイダーメール、LINEとかなら
来るやろ。
Yahoo!メールは判らんな

119 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 21:42:37.55 ID:mfCpYDP2M.net
>>118
push通知がどのように機能してるかお勉強しておいで

120 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 22:01:23.65 ID:UnnoXIDSa.net
>>119
お前が勉強してこい雑魚

121 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 22:20:27.07 ID:Ti0Kj3tap.net
ギアべ今日までに発送予定だったのに1日に発送情報だけ寄越しやがった
デモもヤバイしふざけんなよ

122 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 22:29:47.01 ID:6CmK78gAa.net
日本着いてから税関通るまでなんで1週間かかっとんじゃい!

123 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 22:31:35.77 ID:M0Qsnc0S0.net
achicooいく勇者はおらんの?

124 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 00:51:46.24 ID:6yY8RlGsr.net
GearBestってアカウントのメールアドレス変更できない?

125 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 05:42:51.88 ID:V/o7M8x70.net
>>116
ゲーム系はほぼ全部ダメだぞ
アップデートあるたびにapk落としてきてインストールするのか、めんどくさい

126 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 05:59:37.47 ID:KQxEV4z60.net
>>125
APKPure入れとくとアプデ通知くるし
ワンタップで複数アプリ一括で落としてインストールしてくれたりはする

127 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 08:33:52.93 ID:JbA1oUVT0.net
ACHICOO 6G+128Gで一万円だって?!
ランキング見るとそこそこ売れてるみたいやん。

128 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 08:40:23.45 ID:tRSN4GVD0.net
>>127
MTK6592…SD450以下じゃん

129 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 08:52:44.02 ID:tVPYGdy3r.net
ACHICOO P35
とても怖いけど惹かれるものはあるなw

130 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 09:16:47.11 ID:4ONSK+ZwM.net
>>128
6592ってまだあんの?
4.4時代で終わったでしょ

131 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 09:54:58.92 ID:dC0Rvy2AM.net
MTK6592で6Gって使いこなせるのか?w

132 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 17:43:39.20 ID:TeKdHxAp0.net
>>125
めぼしいところははHUAWEIのアプリストアに参加してくるやろ

133 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 17:45:00.18 ID:TeKdHxAp0.net
>>129
このSoCでRAM6Gは無駄以外の何物でもないだろ

134 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 18:50:59.47 ID:UgYFxQYVM.net
realme Q チャレンジったの誰もおらんのかね

135 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 19:23:25.81 ID:tRSN4GVD0.net
>>134
>>18>>22おるやろ

136 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 19:37:31.38 ID:UgYFxQYVM.net
>>135
こりゃ失礼った
google playデフォで日本語無いと思ったわ

137 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 20:23:48.14 ID:E6gMwSQG0.net
achicooCHAOAIと似てるな

138 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 20:37:50.65 ID:jzXA1tHYa.net
Z6lite片面でしか充電できない問題、接点復活剤(556)を新品の歯ブラシに付けて磨いてもダメだした…

139 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 00:36:01.61 ID:/pFnxujqa.net
片面とか両面てなんのこと?

140 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 00:39:20.97 ID:buBT0oVx0.net
>>133
Cortex-A7だから4GBの壁が存在

141 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 00:40:51.48 ID:buBT0oVx0.net
>>139
TypeCの裏表じゃね?

142 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 04:45:57.62 ID:51W2g6+p0.net
>>92
30000切ってるどころか23000切ってるのがあるんだけど
間違いやろか(白目)
ポチってみよ

143 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 04:49:31.47 ID:51W2g6+p0.net
ポチろうか思ったけど商品説明はsd710
タイトルだけgt sd855 表記でした

144 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 08:37:21.46 ID:JiR1gDqb0.net
>>143
これ全く同じの見て全く同じ心理状態辿ったわww
SD855では最安っぽいけど、如何せん電池持ちとスライドゆえの重さと、あとまともなケースがあるのかが気になって買えない

145 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 10:59:13.73 ID:UDytc+UQ0.net
転売には良いかもしれんが本体スライド型は壊れたら100%直せないし
まだポップアップの方が可能性ある

146 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 11:20:04.40 ID:brEznzvc0.net
中国メーカーとしてAllCall、SERVO、XGODY、DUODUOGO、KONKA、Koobee、Opsson、OALE、SUGAR、Infinix、Tecno、Hisenseあたりは影薄いというかあんま知られてないな

MEIIGOOとかBLUBOOってまだ生きてんの?

147 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 11:41:31.18 ID:2JVqYlB80.net
>>146
Hisenseは白物家電では有名だけど
Yota phoneの後を継いで
裏に電子ペーパー付のを出してるやん

148 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 11:48:29.54 ID:nPHq+Oser.net
>>147
家電メーカーとしては有名だけどスマホ作ってるイメージがないってことでは

149 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 13:18:53.08 ID:ErMigncLd.net
BLUBOOは死んだ

150 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 18:43:37.71 ID:oO2rWRqSM.net
BLUBOOよかったのにな
落としても全然頑丈だったし
安い割に作りも良かった

151 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 19:46:20.66 ID:qvuZLe3Op.net
>>150
ハード良くても
ソフトがマルウェアに侵されてたら

152 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 20:14:28.26 ID:f86sAC/X0.net
BLUBOOといえばマルウェア

153 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 20:27:07.76 ID:7THFile60.net
もう像さんとかも死に体だろうな

154 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 20:28:15.85 ID:0Az6CUep0.net
それそれ。BLUBOOのs8ってのを前に買ったけど、初期化してもマルウェア2-3個は入ってた。

155 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 07:46:14.22 ID:+8U/iBAS0.net
GioneeとかHOMTOMも死にかけてたけど最近新型出して這い上がってきたよね

156 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 08:05:23.35 ID:CC3MslmgM.net
aliで像の店が、2台買ったら$50引きキャンペーンやってるけど
A5高い
U2はそれなりの値段だけど
A5もU2もsoldierもB19対応しない
それならumiのF1やF2の方が安めでB19対応だしってなっちゃう

157 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 14:12:11.74 ID:r7aOtvFg0.net
>>155
homtomHT7Pro気がつけば3年つこうてた。こないだ退役させたよ。後継器探したけどメーカー自体消えたかとおもてたわ。
今はumideji

158 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 14:21:36.57 ID:/scgLWdn0.net
そんなにドコモ回線にこだわる意味とは

159 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 15:02:00.76 ID:QkkaAeHsM.net
アウトドアレジャーとかする人は、ソフバン無理でしょ

160 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 15:38:47.94 ID:Psv79oLE0.net
災害の時が一番影響あるけど普段はあんまり

161 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 15:44:46.25 ID:zQr99EP/p.net
>>160
災害時は複数キャリアが一番
ドコモがいつも良いわけじゃないよ

162 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 15:47:07.12 ID:J/NpgkbX0.net
>>158
都市部とその周辺で生活が完結する奴にはわからんだろうな

163 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 15:47:57.09 ID:XDnvtBrK0.net
>>161
千葉の復旧はau>禿>ドコモの順だったね

164 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 15:50:32.92 ID:XDnvtBrK0.net
>>162
俺は日本中アチコチ回ってるけど
完全ドコモ優勢でもないね
ドコモだけ5~6
禿だけ  2~3
auだけ  2~3
ていうのが実感
ドコモだけ圏外なんて場所もたまに見かける

165 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 17:47:08.07 ID:zZOsbTJ1M.net
ブラスバンドに引っ掛けてるわけか
お主やるな

166 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 17:48:02.15 ID:zZOsbTJ1M.net
誤爆した

167 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 18:04:27.89 ID:W84uEVp3a.net
RAM3〜4GBでカメラそこそこで2万以内のってありますか?

168 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 18:08:13.87 ID:/scgLWdn0.net
あー北海道とか禿弱いらしいな

169 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 18:09:46.89 ID:ZU18LkdUa.net
oneplusって最近元気無いけどなんかやらかしたの?

170 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 18:31:38.49 ID:CsrI0hFA0.net
mi9かk20proあればoneplus必要無いからな
自分とこで安くし過ぎて自滅してると思う

171 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 20:16:41.57 ID:8GcG+JFS0.net
>>167
UMIDIGI

172 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 20:26:49.13 ID:FXfjlmaiM.net
街中いる分にはどの回線でも問題ないだろうけど、ちょっとした山間部、海っぱた行くと
やっぱ茸回線でないとなぁって感じになる。

173 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 20:28:15.79 ID:R9Hc8gIJ0.net
>>167
中華スマホのどこにロマンを感じる?

174 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 20:28:28.92 ID:R9Hc8gIJ0.net
すまない、アンカミス

175 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 20:29:09.62 ID:XDnvtBrK0.net
>>172
なんか7~8年刑務所居た人じゃね?

176 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 20:32:26.41 ID:NfPa0tXqM.net
>>175
昔は"ハゲはエリアが狭い"を呪文のように呟くのがいたな
東海地方だとむしろキノコより調子良かったけど

177 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 20:38:49.42 ID:Ous2GVyh0.net
ハゲは狭いじゃなくて無いだろハゲなんだから

178 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 20:41:57.33 ID:PA/25WWo0.net
審議中

179 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 20:49:44.88 ID:FXfjlmaiM.net
東北地方だけど。山登りしてると庭と禿は全く電波とらえないけど
茸はギリギリ立ってるという場面が多いな。
仲間何人かで行くから、それぞれ違う回線だし。

180 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 20:54:21.94 ID:ooqqCfMY0.net
夏油温泉行ったけどドコモ以外は圏外だった

181 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 21:03:35.97 ID:7Wg27FaQ0.net
>169
光学ズーム詐欺と勝手に動く問題ぐらいかな

182 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 21:47:49.56 ID:mCMayVnD0.net
命に関わるような登山する人は3キャリ複数回線と衛星電話持っとけよ
どのキャリアなら電話掴めるだのバンドがどうだの、それ以前の話だろ

183 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 21:54:57.22 ID:ZU18LkdUa.net
>>181
勝手に動くは中華の標準機能やな

184 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 21:55:25.12 ID:+/QnlT/Pr.net
ハゲは薄い
でも中華はハゲ
これは絶対

中華はハゲ

185 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 22:10:37.51 ID:A1+lSheN0.net
>>181
無茶な仕様にしてジェリースクロールなんてクソ仕様もあったな

186 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 22:11:20.55 ID:IQP87zifr.net
だってぇ荷物軽くしたいじゃんねぇ

187 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 22:14:22.81 ID:YOHZy+B0r.net
今日長野方面の山へ行ったけど、妻のドコモはオッケーで俺のソフバンは圏外。

188 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 22:40:55.73 ID:SXtZJnRjr.net
長野県の山中を車で抜けるとき補助席でドコモとソフトバンク2機使って検証したことあるが
ソフトバンクが集落から抜けた途端3Gになったり最悪圏外になってたな

189 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 23:26:59.12 ID:NqbSGtug0.net
>>188
それでも、ソフトバンク回線
の中華親和性に惹かれて、
思い切ってワイモバイルにした
普通に生活・仕事上は

無問題!

190 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 23:31:57.03 ID:KwTiLVd+0.net
昔の禿は人が少ないとこ、イベント会場みたいに一時的に急増するとこでは繋がんなかった
移動基地局カーとか出してアピってた
その頃に比べれば改善してる
でも人が住んでないようなとこは茸まだ強い
人口カバー率なんかの数字に出ない部分でね

191 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 00:01:27.55 ID:dc1IQA1Jr.net
これとグランクレスト戦記
どっちがマシ?

192 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 00:02:00.58 ID:dc1IQA1Jr.net
誤爆

193 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 00:08:16.65 ID:C5aqmyFz0.net
生で挿入するとき
皮が戻らないように 
ちゃんと剥いて、
根元で押さえてピストンすると
早漏とかレベルじゃなく、
すぐに射精できるよ

194 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 03:23:47.73 ID:zviafGOK0.net
>>169
oneplusはアップルやファーウェイのような国際ブランド力も技術もないのに高級路線行って失敗したと思う
よほど売れなかったのか7から4か月ぐらいで後継機種発表したし
今年もyoutuberへの無料ばらまきとステマやってるけど高価なスマホ買う人達はoneplusなんて選ばない

195 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 05:23:39.63 ID:zvAy7EB+r.net
>>194
やはりシャオだよな
カスロムさえ入れば最強

196 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 07:47:16.23 ID:G3HRgibn0.net
今中華スマホで横に広い機種はどれでしょう?
縦に長いスマホはいらない

197 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 09:15:14.33 ID:LNRypcME0.net
>>196
Mi pad4

198 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 09:20:16.27 ID:LNRypcME0.net
>>182
確かにね
例えば高山線の猪谷~飛騨古川の秘境地域は
禿はトンネル以外ではほぼ立つがドコモは人が住んでる駅周辺じゃないとたたない
とか電波の強弱は色々あるからね

199 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 10:38:58.38 ID:MkSokcKg0.net
人外魔境で中華スマホのバンドもクソもねぇよw

200 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 12:45:30.76 ID:nSojbDWjp.net
>>198
山のドコモ
海のau
JR沿線のSB
得意分野はあるわな

201 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 13:01:08.65 ID:YJImNk7hM.net
みんな秘境に行くためのSIMを探してるのか、すごいな…

オレなんか人間ちっちゃいからなのか日常の生活のことしか頭にないわ

202 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 13:16:22.44 ID:bwCVSnowM.net
最悪電波なんて掴めなくてもGPSだけ掴めれば道迷いはないけどな
俺の用途だと地方の山の中頻繁にロードで走ってるけど、圏外でもログ取れて現在地分かれば困らんかな
GPS掴めないどこぞの機種は最悪だわ

203 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 13:20:48.10 ID:nSojbDWjp.net
>>202
Lenovo z6 liteかい?

204 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 14:14:32.54 ID:DmUv5rrN0.net
SD855以上で
LTEが1,3,19
3Gが1,6,19 対応してる中華スマホってないだろうか?

LTEが1,3,19は結構見つけたんだけど
3Gの方がよくわからぬ・・・

205 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 14:26:51.77 ID:KTTAa4Jfr.net
2chMate 0.8.10.48/nubia/NX629J/9/GT
これバンド色々使えるから
ソフバンなら3gまで対応してないっけ?

206 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 14:37:36.00 ID:nSojbDWjp.net
>>204
OnePlus7(PRO)(T)
Oppo Rino10X
vivo Nex3
vivo IQOO PRO

207 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 14:38:36.08 ID:nSojbDWjp.net
>>205
ソフバンなら対応してない機種探す方が難しい

208 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 14:39:20.39 ID:ctqwSXRk0.net
基本的にソフトバンクは山では糞
例外をいくら出してきたって無意味

209 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 14:43:00.21 ID:nSojbDWjp.net
>>204
ドコモ3GのBand19は全て4G化してるから必要ないよ
VoLTEにしたらBand6もほぼ必要ないし
XiaomiとかOnePlusみたいにBand5で拾う機種も多い

210 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 15:38:41.88 ID:cKz68xj60.net
>>202
登山するならしっかりしたGPSと地図を持っとくべきだわな
スマホのバンドなんぞその後の話

211 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 15:39:46.56 ID:fY9uALbP0.net
>>204
RED MAGIC3

212 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 15:39:50.77 ID:nSojbDWjp.net
>>210
あと衛星電話な

213 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 16:45:19.70 ID:aJMuosOoM.net
電波はマラソンの地方大会とかでも実感するぞ
やっぱりドコモ>au>ソフトバンク
都心ではフェルトセム多いソフバンは、郊外を少ない広域基地局でカバーしてるから穴が多すぎる

214 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 16:47:12.96 ID:YnyvRBuk0.net
普通にキャンプ場でソフバン使えなくてちょっと夜が寂しかった

215 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 16:57:36.86 ID:nSojbDWjp.net
>>213
平野部では周りに何もなくても
SBが圏外になったことないけどな
急に禿アンチが増えて
わかりやすい展開ではあるが

216 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 17:03:46.50 ID:1lBUdkYcM.net
>>214
気にすんな
きっとドコモでも圏外だ

先日某峠越えする酷道(知らない人ググろう)走ってたらB6/B19も数時間圏外で、某スレで実況出来なくて同じく寂しかったわ

217 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 17:12:21.08 ID:YnyvRBuk0.net
>>216
いや一緒に行った連れのドコモはつながってたんよ

218 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 17:13:38.93 ID:ifO02hNY0.net
福井だか石川に抜けるやつか

219 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 17:16:01.34 ID:aJMuosOoM.net
>>215
広域基地局でカバーすると、地形の起伏で穴が出来やすい
それがないように、ドコモとかは基地局を多数設置してる
だから、平野でつながるという、あんたの体験と俺のいってることは矛盾しないよ

220 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 17:24:58.48 ID:gjRSWM0Bp.net
ワイモバ回線は都内の建物内だと通話がちょいちょい途切れる事があって困る
ドコモはそういうの無いからその辺優秀だとは思う

221 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 17:26:38.63 ID:YmIVTsbbM.net
関東住みの俺からすると酷道は299とその上の県道93というイメージ
どっちも酷い

222 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 18:15:20.10 ID:VzSGWWeY0.net
みんな、フロントのポップアップカメラについて教えて!

・顔認証が遅くてストレスにはならない?
・ハードとして故障の危険を感じる?

223 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 18:49:58.40 ID:msymGews0.net
>>222
oppoのx10だけど、
なんか恥ずかしいし、万一盗撮とか言われたら嫌なので普段顔認証は使ってない。
でも遅さは気にならないかな。
故障も特に気にならない。

224 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 19:01:11.20 ID:LNRypcME0.net
>>221
R299だったら十国峠とかそのイメージかな

225 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 19:08:42.68 ID:LNRypcME0.net
>>218
R157の温見峠だと岐阜県本巣市の最後の集落から
福井県大野市の最初の集落まで50kmほぼ圏外だな
>>220
その代わり東京だと東西線の朝ラッシュとかドコモはパケ詰まるイメージあるな
au,SB,YMは普通に通信できるけど

226 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 19:10:40.50 ID:ylDNt0dlr.net
>>221
中津川林道と川上牧丘線行った事もあるがあそこはオフ車じゃないとキツい

227 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 19:45:14.79 ID:nSojbDWjp.net
>>226
そんな所だと運転するのに必死で
携帯の電波とか常時確認出来ないから
全社圏外とか確認出来ないけど

数件夏場だけ住んでる家が数件有るところで
少し休んだとき三社圏外で(auはband28のみだから完全圏外かは解らんが)
ここの人は通信どうしてるんだろ?と思ったわ

228 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 20:37:49.32 ID:J/qWnWpmM.net
>>221
県道は 険道=険しい道 と書くらしい

229 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 21:02:39.16 ID:J/qWnWpmM.net
>>227
これ便利
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.wilysis.cellinfolite
起動しておくと今何掴んでいるかチラ見で確認出来る
dual sim対応なので、docomo系SB系それぞれ入れておけば比較も容易

更に掴めていないときに飛んでるBAND表示してくれる
自分はdocomoとau入れてるけど、どっちも圏外のときにB8表示してて『ソフバン入れてたら掴んでるんだろうな』と思う事もしばしば

230 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 21:26:23.56 ID:xJF25bKkM.net
>>226

記憶曖昧だけど矢弓沢線→299→大上線→険道93って感じでチョロチョロかじりながら行ったんだが酷い目にあった記憶しかないわ
中津川林道って舗装ない区間あるんじゃなかったっけ?

あとそんなに見てないけど林道含め殆ど圏外だった気がする
93号の集落とかどうしてるんだろ

231 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 21:27:41.26 ID:xJF25bKkM.net
>>228
今度からそう書くわ

232 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 21:28:17.98 ID:2Ao3cW3C0.net
デュアルSIMとか通信料倍になるやんけ
海外行くときしか使わんなぁ

233 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 22:01:49.36 ID:bNWxJtDh0.net
>>232
何ならクソの役にもたたん0SIMでも挿せばDocomoバンド検証用にはなるかもしれんぞ

234 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 22:47:38.45 ID:LNRypcME0.net
>>229

235 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 22:52:53.68 ID:LNRypcME0.net
>>232
ならんよ
キャリアの通信料は高いからな

俺は乞食の残骸回線の
Yモバ+UQ+OCN
OCNは今月解約予定だが
それでもキャリア1回線よりは安いよ

236 :SIM無しさん :2019/10/08(火) 00:09:39.14 ID:GZQ6vEu70.net
>>222
9Tだが、ノッチ型と比べれば当然わずかに遅いけど気にならないわ
1ヶ月使ってるけど故障するようには思えないね。ノッチ無しフルディスプレーは素晴らしい

237 :SIM無しさん :2019/10/08(火) 02:32:12.19 ID:v4QvPrnYM.net
>>234
ん?(´・ω・`)

238 :SIM無しさん :2019/10/08(火) 02:44:30.73 ID:1IlFBAd/0.net
おまいら、
ソフトバンクの禿が アリババのCEOに
ポンと20億あげたから 
今のAliexpressが、あるんだぞおおおおお
ワイモバイル使ってやれよ

239 :SIM無しさん :2019/10/08(火) 07:23:06.93 ID:trk1fwxh0.net
>>223
>>236

情報ありがとう!
大丈夫そうでよかった

240 :SIM無しさん :2019/10/08(火) 10:40:01.19 ID:F6qCBCqw0.net
>>236
日本に売ってる機種でインカメギミックの機種は超マイナーな物しかないからね
合コンで食いついてくれたりはするよね

241 :SIM無しさん :2019/10/08(火) 12:58:50.26 ID:SeZcLA5j0.net
詳しく

242 :SIM無しさん :2019/10/08(火) 14:45:10.16 ID:b+djP6dxp.net
>>236
嘘やろ
1週間でもうホコリ詰まってて壊れる予感しかしないんだが

243 :SIM無しさん :2019/10/08(火) 16:14:04.81 ID:w34bJmw8r.net
>>242
どんだけ汚い環境で生きてるんだ

244 :SIM無しさん :2019/10/09(水) 07:19:59.13 ID:v/gDhgPs0.net
>>164
山や部屋に囲まれた窓のない部屋とかだとBand19以外入らない場合が多い

245 :SIM無しさん :2019/10/09(水) 07:24:48.92 ID:5iLEiJrpp.net
刑務所かよ

246 :SIM無しさん :2019/10/09(水) 07:26:23.87 ID:3FL8xERh0.net
>>245
ムショにいたけど窓はあったよ

247 :SIM無しさん :2019/10/09(水) 07:36:04.74 ID:S+yMmGjgp.net
軟禁されてる可能性

248 :SIM無しさん :2019/10/09(水) 08:28:49.39 ID:0YOp3cJ30.net
隔離びょうと……
なんでもないです

249 :SIM無しさん :2019/10/09(水) 08:30:14.86 ID:VVFheCGyM.net
ここの人等はYouTubeでGEEKなんとかってチャンネル見てる?たまにみてるわ、別に勧めないけど
zenfone6をASUSから提供されてたのは凄い羨ましい

250 :SIM無しさん :2019/10/09(水) 09:22:13.78 ID:Hhs4Pi3X0.net
>>244
少なくともBand6でも入るでしょ

251 :SIM無しさん :2019/10/09(水) 09:23:29.83 ID:D7X3yKSnr.net
>>249
でも結局メインで使って無いっぽい
ラーメン食いに行く配信で水滴ノッチのスマホだった
やはり重すぎて嫌になるんだろ190g超えは

252 :SIM無しさん :2019/10/09(水) 09:25:29.73 ID:tg2Fd6Jnr.net
やはり5インチが正義か
zuk.z3まだ?

253 :SIM無しさん:2019/10/09(水) 10:04:45.79 ID:qMynrcHEa
カメラが動くやつは微妙だな

254 :SIM無しさん :2019/10/09(水) 10:38:30.73 ID:Hhs4Pi3X0.net
>>251
他のハイエンド持ってたら
Zenfone6とか使わんだろ
大きさとか関係なくさ

255 :SIM無しさん :2019/10/09(水) 10:44:48.91 ID:4t7Cj+47M.net
禿3Gは電波削ってる割には茸が電波弱いトコでもよく繋がってるなあと思う

256 :SIM無しさん :2019/10/09(水) 11:29:41.03 ID:Hhs4Pi3X0.net
>>255
禿3Gは帯域はBand1,8ともに5MHz幅ギリギリに狭めてはいるが
基地局数自体は減らしてないはずだぞ
3GBand9,11廃止やプラチナバンド導入時に最適化で廃止した基地局はあるが

257 :SIM無しさん :2019/10/09(水) 13:28:16.13 ID:FQ5qBVR30.net
また台風が来るのか。しかも今度は15号より遥かに大きく強いと。気圧センサーを搭載した耐衝撃仕様の中華のスマートフォンを持っている人は心強そうだ。

258 :SIM無しさん :2019/10/09(水) 20:39:28.91 ID:2zuaL3TG0.net
サブで使ってたZuk Z2がついに妊娠しやがった
流石にこのまま使うのは怖いけど 代わりに今だったら何がいいのやら
メインはXiaomiだけどBLUがめんどくさすぎなんで
すぐさまbootloader unlockしてTWRP入れれるようなので
1万前半くらいでコスパ良さげなのなにかおすすめ無いですかね
カメラ性能や対応BANDは一切気にしません

259 :SIM無しさん :2019/10/09(水) 21:26:31.79 ID:UshpdVQD0.net
Zen4かK5 Proかな

260 :SIM無しさん :2019/10/09(水) 21:36:14.13 ID:pU9NEGiM0.net
>>259
Zen4はTWRPあるけどカスロム皆無のTreble非対応なので選択肢として入れないほうがいいと思うぞ

261 :SIM無しさん :2019/10/09(水) 21:43:39.07 ID:AYJfrAoE0.net
>>258
バッテリー交換したら?
zukは簡単だよ

262 :SIM無しさん :2019/10/09(水) 21:59:06.04 ID:et0Djla20.net
>>258
雨の日にドラクエウォークやってたらzuk2がお亡くなりになったから
おもちゃでこれつこうとる
2chMate 0.8.10.48/wheatek/C17 Pro/9/DT

安いのでおすすめはXiaomi Mi A3

263 :SIM無しさん :2019/10/09(水) 22:00:34.31 ID:UJpz7vf60.net
>>258
LENOVO Z5 PRO GT
SD855 , 6.4AMOLED , 全画面指紋認証で$277

264 :SIM無しさん :2019/10/09(水) 23:28:07.98 ID:OH1vXJ9z0.net
修理のためにEMSで中国にスマホ送り返したら深センの税関で10日も止まってるんだけどこれは開封検査かなんかにひっかかっちゃったのかね、それとも大陸だとこんぐらいかかるのは普通なのか
向こうから送ってもらった事はあるけど送り返したのは初めてだから黙って待ってていのかわからん、香港の混乱のせいかな?

265 :SIM無しさん :2019/10/09(水) 23:41:28.40 ID:Wp+ZZbFd0.net
中華スマホの性能にまかせてエミュやりたい
シャークがやっぱ一番おすすめかな?
PS2やるから排熱性が高くあってほしいんだけど
https://i.imgur.com/5wWctlr.jpg

266 :SIM無しさん :2019/10/09(水) 23:56:32.08 ID:B1S0FKiLM.net
普通に国慶節関連じゃね?

267 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 00:24:01.04 ID:JTgYLoyU0.net
p20liteと似たようなサイズ重量(160gまで)で5万以下で買えるやつありますか?

268 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 01:12:34.51 ID:f5vs0YVBr.net
>>265
ps2エミュって
そもそも今のスマホで動くのか?
PCですらハイスペ要求するのに

269 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 01:35:03.53 ID:wc/iTFvS0.net
>>266
あーそれかぁ…
プーさんだいぶ神経質になってるみたいな報道もあるし輪をかけて厳しくなってんのかな

270 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 02:04:21.10 ID:TBqPL34w0.net
国慶節の時は検査厳しくなるって転送業者の中の人が言ってた

271 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 02:18:11.09 ID:9zF23JIV0.net
>>268
PCだとほとんどのソフトはもうハイスペ必要ないけどな
最適化されてないソフトは依然重いが

272 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 03:55:39.42 ID:f5vs0YVBr.net
>>271
もうそこまで発展したのか

273 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 07:33:15.10 ID:8J9omzcQd.net
>>182
空中線電力のブーストモードがあれば国産スマホよりは電波掴める
海外スマホなら簡単にできそうなんだが

274 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 08:09:35.31 ID:ofkifHiEM.net
>>260
純正にrootでええと思うんやがzenUIって何か悪いとこあるんか?

275 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 08:44:51.60 ID:OuaH1i1NM.net
>>263
そんな価格ないだろ

276 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 10:29:26.61 ID:sk0hGBtI0.net
Vargo VX4どうすか

277 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 11:16:36.82 ID:pr+jG8af0.net
>>260
対応カスロム一杯あるのは
XiaomiとOnePlusくらいのもん
OnePlus7無印もPROに比べたら少ないと言ってたな

278 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 11:28:33.60 ID:VLR1cfiwM.net
>>263
安いけど公式グロロムはなさそうかな?

279 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 12:56:12.51 ID:3CZXEaS60.net
>>257
昔買ったxperia acriveは気圧センサー入ってたけど
それを使ったアプリは結局見ることがなかったの思い出した。

280 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 13:44:58.89 ID:UZ1tWJtzM.net
>>268
PCだと10年前の初代i5マシンとかでも動くだろ
スマホは動くのか知らん

281 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 15:36:10.58 ID:AReEhGxTM.net
PS2のエミュふつうに動くよ
ただ今のメインスマホでやりたくはないから
中華のスナドラ855で排熱性が高いのを探してるところ
3DSのエミュは結構カクつくからまだandroidスマホで普通にプレイするには先だと思う
XiaomiかOPPOかなぁ

282 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 15:40:24.08 ID:cuhpHl5Lr.net
>>281
3dsのエミュは何で動かしてカクついてるの?

283 :257 :2019/10/10(木) 16:00:23.51 ID:VoYlmg1D0.net
いろいろありがとうございます
K5 Proが値段的にすんごい魅力的ではあるんですが
今使ってるのがRedmiNote5Proで余りにも性能同じすぎるのを2台ってのもなぁと
いっそメインとして買い換えるかとZ5 PRO GT悩み中
Realme Qとか面白そうなんだけど今後xda-developersにスレ増えたりしないかなぁと
まだまだいろいろ模索中

284 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 16:34:21.14 ID:xwuJ+04C0.net
>>283
SD730 AMOLED画面内指紋6.39"4000mAh 159gで226$の
Lenovo Z6も注目やで
カメラだけが残念仕様だ、カメラもよくしたいなら値崩れ始まったMi8や

z6は値崩れ始まったMi8と値下げ合戦やってて面白い

285 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 16:40:48.36 ID:5B66CysCM.net
>>281
RedMagic3逝ってよ放熱機構付きだよ

286 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 16:48:43.48 ID:AQ+2Oup80.net
今中華でアプデでなく最初からAndroid10な端末って何がある?
今度F2プレセールだから買いたいんだけど10の評判が知りたい
DOOGEEも10のHT80っての出すらしいが

287 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 17:13:36.55 ID:VLR1cfiwM.net
>>284
ほんとにそんな軽いのかなぁ

288 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 17:16:26.98 ID:HMLw0g/K0.net
Gioneeと同じパターンでBLUBOOがふとした頃に復活して6.2インチぐらいの新型ノッチスマホ出してきそう

289 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 17:47:07.69 ID:7lElrFxD0.net
>>287
https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP520765_X01C19A0000000/
こんな記事が最近出てた
背面がプラなら軽くなりそう

290 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 17:56:57.82 ID:0Pu6RrbEd.net
Gioneeは中国でそれなりに売れてたメーカーだからBLUBOOとは格が違いますねん

291 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 19:42:57.42 ID:HWV8Cmf50.net
もうSDM865出るのか

292 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 20:48:57.38 ID:uFfuMhIL0.net
新しいスマホXiaomiのmi9tとone plus7迷う
Ocnだからバンド19にも対応しているone plus の方が良いのかなぁ

293 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 21:14:26.67 ID:HWV8Cmf50.net
ステレオスピーカーはいいぞ

294 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 21:16:24.25 ID:KlYlI3oN0.net
>>289
わざわざプラをアピールするのは珍しい気がする
どうせケースつけるから軽いプラが嬉しいんだよな
ポチるか迷うわー

295 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 21:26:00.88 ID:HWV8Cmf50.net
Zero2も背面プラだよ

296 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 22:38:19.86 ID:sHqRZe3M0.net
https://phablet.jp/?p=48156

めちゃくちゃほしい

297 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 22:40:30.03 ID:pr+jG8af0.net
>>292
3Gになるだけで両者エリアは変わらないぞ

298 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 22:49:21.61 ID:AQ+2Oup80.net
>>296
あーいいーっすねー(欲しいけどF2とスペが被るな……タフネスは別腹だな!

299 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 23:01:06.99 ID:wbRMVba20.net
>>296
サーマルカメラでハメ撮りとかメッチャ楽しそうw

300 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 23:13:28.52 ID:XLx3zbLg0.net
>>296
プレデターごっこ出来るじゃん!!!

301 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 23:18:46.06 ID:DMqJUCLRM.net
redmi note 8って
sony48MPになったと思ったら画面にredmi刻印
おもっきり技適外ばれる罠

302 ::2019/10/11(Fri) 00:05:04 ID:EUzcK3MA0.net
>>301
余程のマニア以外バレようないが

303 :SIM無しさん (ワッチョイ e384-kuxP [115.162.66.247]):2019/10/11(Fri) 00:15:13 ID:xah0pAAE0.net
>>297
そうなのかならmi9tありありだなぁ
7t待って考えるか

304 :SIM無しさん :2019/10/11(金) 05:12:34.88 ID:7y2dUV11r.net
そもそもソニーセンサーでもない

305 :SIM無しさん :2019/10/11(金) 05:14:09.38 ID:7qBkR/sKr.net
>>301
こんなの会社に持ってったらネトウヨ上司がくいついてきて業務評価下がっちゃうよ

306 :SIM無しさん :2019/10/11(金) 10:34:59.00 ID:u/fBWM9nM.net
まるでmi刻印だとバレないような言い方

307 :SIM無しさん :2019/10/11(金) 10:49:46.77 ID:Rdapoe7Jp.net
いつもの上司君登場しとるやん

308 :SIM無しさん :2019/10/11(金) 10:54:07.09 ID:pdArXtZbM.net
いまだに糞垢の相手する奴が居るんか

309 :SIM無しさん :2019/10/11(金) 10:56:56.17 ID:EUzcK3MA0.net
>>306
Miなら恥ずかしくないが
Redmiは恥ずかしい

310 :SIM無しさん :2019/10/11(金) 11:17:18.39 ID:puG/OBFc0.net
cubot動き無し。

311 :SIM無しさん :2019/10/11(金) 11:42:45.04 ID:q8sN95VV0.net
>>309
そもそも君自体に誰も興味示さんから気にしなくて大丈夫

312 :SIM無しさん :2019/10/11(金) 12:42:34.22 ID:wPemIc9y0.net
久しぶりにスレに来てざっと読んだのだけど、UMIの評判が良さそうなのだけど、最近スペック詐欺とかしなくなったの?

313 :SIM無しさん :2019/10/11(金) 13:06:38.32 ID:EUzcK3MA0.net
>>312
Umidigiは日本のAmazonで専用店立ち上げて
日本のめぼしいバンド全対応にして
技適を通しただけで

品質が上がってるかと言われれば
ボチボチとしか

314 :SIM無しさん :2019/10/11(金) 14:14:39.33 ID:tHnQXiDB0.net
>>309
Redmiはなんで恥ずかしいの?

315 :SIM無しさん :2019/10/11(金) 14:22:32.01 ID:j1U8JNtZM.net
バキバキのiPhone使ってる奴も沢山いる日本で
他人のスマホのロゴなんて誰も気にしないよ

316 :SIM無しさん :2019/10/11(金) 14:32:33.08 ID:PwgDiVHIr.net
>>314
だってビンボー人用じゃん

317 :SIM無しさん :2019/10/11(金) 14:35:08.00 ID:PwgDiVHIr.net
>>315
技適厨はほぼネトウヨだろ
一人一人のスマフォをネチネチ見回って、少しでも見たことのないスマフォ見かけたら超反応ですっ飛んでくるぞ
そしてねちっこい口調で問い詰めて攻め立てるわけよ

318 :SIM無しさん :2019/10/11(金) 14:43:17.79 ID:dZFxNMyz0.net
>>317
ネトウヨは老人だからノッチがあればみんなiPhoneだと思ってくれるよ

319 :SIM無しさん :2019/10/11(金) 14:43:35.67 ID:LQa4ub5LM.net
そういう妄想いらないから

320 :SIM無しさん :2019/10/11(金) 15:43:09.53 ID:RpBROIyY0.net
>>309
Red miの刻印見て

「あ、あれは日本未発売の
中国で有名なスマホブランドの
xaomiの途上国向けブランド
『Red mi』だな、、、
クソダセ〜!」

と見抜ける奴が、都内で
5人はいないだろう

321 :SIM無しさん :2019/10/11(金) 15:46:20.44 ID:Y5Hzn5FdM.net
赤クズに餌あげないでくりー!

322 :SIM無しさん :2019/10/11(金) 15:58:45.57 ID:wPemIc9y0.net
>>313
なるほど
ならサポートも心配いらなそうだし敷居が下がったな

323 :SIM無しさん :2019/10/11(金) 16:41:16.44 ID:w8gmUn/lM.net
>>305
>>317
バブー
チャーン

今週の赤クズのワッチョイ
-Om+z

赤クズは無視されるのが一番堪えます
皆様触れないようお願いします

324 :SIM無しさん :2019/10/11(金) 16:57:02.21 ID:d4G4gIhg0.net
>>317
カバーつけてればわかんなくない?

325 :SIM無しさん :2019/10/11(金) 17:04:57.26 ID:vNgl735L0.net
UMIはパソコン持っててadbが何なのか分からないとトラブル対処は難しいよ

326 :SIM無しさん :2019/10/11(金) 17:50:01.07 ID:EovaTUcgM.net
galaxy note10+持ちだが未だにサブの中華端末を決めかねてるわ
xiaomiもOPPOもHuaweiもUMIDIGIもいいとこばっかやんけ

327 :SIM無しさん :2019/10/11(金) 17:52:41.43 ID:wGNbLd9lM.net
>>312
umiからumidigiに変わったあたりでマシになった気がする
色々と

328 :SIM無しさん :2019/10/11(金) 17:54:44.73 ID:KAq960pe0.net
>>326
XiaomiのMi9tproがいいよ
スナドラ855だし安いし

329 :SIM無しさん :2019/10/11(金) 17:59:49.61 ID:hnqm5lDG0.net
>>328
おお、結構良さそう
排熱はどうだろう
3DSのエミュをガンガンやりたいんだが

330 :SIM無しさん :2019/10/11(金) 18:34:25.43 ID:8sSBuoO0p.net
楽天モバイルのサポーター当たったw
バンドどうなってんだろうな
ちなみにmi9tpro

331 :SIM無しさん :2019/10/11(金) 18:35:15.53 ID:KAq960pe0.net
>>330
BAND20あるなら余裕

332 :SIM無しさん :2019/10/11(金) 20:25:31.16 ID:wGNbLd9lM.net
>>331
楽天はB20?
サイキョーじゃん

333 :SIM無しさん :2019/10/11(金) 20:46:39.70 ID:PD3FWdJQ0.net
EU向けの端末が使えるな

334 :SIM無しさん :2019/10/11(金) 20:56:56.60 ID:kQ23Dxox0.net
楽天って自社回線バンド3だけじゃないの?

335 :SIM無しさん :2019/10/11(金) 21:04:33.06 ID:9zL3Ig9V0.net
調べたら3だけだな
後はローミングだって

336 :SIM無しさん :2019/10/11(金) 21:48:13.02 ID:v5ue7grZM.net
ハズレ連絡来てたわ

337 :SIM無しさん :2019/10/11(金) 21:54:01.30 ID:GJShvmuM0.net
nubia z20
買ってもええか?

338 :SIM無しさん :2019/10/11(金) 22:30:31.56 ID:ViCZaApK0.net
>>337
Amazonで予約受け付けてるね

339 :SIM無しさん :2019/10/11(金) 22:35:06.96 ID:kQ23Dxox0.net
尼は高いぞ
たぶん公式ショップの方が送料無料で安くなる

340 :SIM無しさん :2019/10/11(金) 22:37:59.91 ID:ITaFR2OY0.net
>>320
都内って中国人だらけやんけ!

341 :SIM無しさん :2019/10/11(金) 22:47:03.65 ID:xah0pAAE0.net
256使いきる人いる?
オーバースペック過ぎてなぁ

342 :SIM無しさん :2019/10/11(金) 22:55:26.42 ID:HOd5ndQb0.net
https://www.sankei.com/life/amp/191009/lif1910090040-a.html

スマホw

343 :SIM無しさん :2019/10/11(金) 23:23:58.32 ID:wPemIc9y0.net
>>341
音楽とかふるでつっこんだりとか?

344 :SIM無しさん (ワッチョイ 6dde-MDEm [122.49.237.98]):2019/10/11(Fri) 23:31:45 ID:HDTp2T6M0.net
https://i.imgur.com/M909RuZ.jpg
まだまだどんどんデータ入れる予定だわ

345 :SIM無しさん :2019/10/11(金) 23:40:52.00 ID:EUzcK3MA0.net
>>335
ローミングはauだからな
中華は使いづらいぞ

346 :SIM無しさん :2019/10/12(土) 00:07:12.97 ID:mLXIDbNM0.net
使い切れる気がしない
http://imgur.com/GlZAAHV.jpg

347 :SIM無しさん :2019/10/12(土) 00:38:14.06 ID:76kWON0HM.net
>>339
nubia公式サイトの方ってこと?
尼にはnubia公式は見つからないのだけれども

348 :SIM無しさん :2019/10/12(土) 00:59:25.26 ID:mLXIDbNM0.net
>>347
ここ
紅魔3も送料無料だった
https://global.mall.nubia.com/pages/z20

349 :SIM無しさん :2019/10/12(土) 01:45:28.88 ID:6EJ34VI/0.net
蟻で買うわい

350 :SIM無しさん :2019/10/12(土) 01:48:00.32 ID:V20pzAdS0.net
nubiaって高そう

351 ::2019/10/12(Sat) 01:58:42 ID:VngKw5Crr.net
一応ZTEの高級ブランドフラグシップだからな

352 ::2019/10/12(Sat) 02:23:38 ID:mLXIDbNM0.net
そりゃXiaomiと比べたら何でも高くなるけどOnePlusと変わらんぐらいだぞ

353 :SIM無しさん :2019/10/12(土) 04:16:30.26 ID:UfoOwMkEM.net
huaweiロゴは恥ずかしくないが、redmiは恥ずかしい、galaxy刻印なみ

354 ::2019/10/12(Sat) 04:54:01 ID:TZeUcW5kr.net
>>327
Amazonの説明文、どこかのブログの丸写しで
ブロガーに怒られてたろ

355 :SIM無しさん :2019/10/12(土) 07:15:32.34 ID:z5hY79uI0.net
>>341
4k動画撮影でもしなきゃ使い切れんだろ
音楽や動画で埋め尽くしてもそんなにいれていつ聞くんだよってなる

356 :SIM無しさん :2019/10/12(土) 08:52:33.14 ID:ZTcQ2W8h0.net
シャッフル再生あるから

357 :SIM無しさん :2019/10/12(土) 08:53:56.72 ID:dCAtIfbJ0.net
うーむ、やっぱそうだよなぁ
使いたいメーカーが今は256しか売ってないから迷ってた
使用してる人の声が聞けるのはありがたい

358 :SIM無しさん :2019/10/12(土) 09:10:13.72 ID:igtEorz40.net
7インチクラスのスマホってなんかいいのある?候補としてはmi max3かhonor note10なんだけど。
タブレットもいいんだけど持ち運びしやすいのはスマホかなと

電子書籍読みたい、ちょっとしたゲーム、ノッチなしがいい、simは入れないでwi-fiで使う

359 :SIM無しさん :2019/10/12(土) 09:12:50.59 ID:G71RHj810.net
>>358
中華タブにすれば?

360 :SIM無しさん :2019/10/12(土) 09:13:00.09 ID:KSXs+yeQ0.net
写真動画は自動でGoogleフォトにアップロード、
音楽はamazon、soundcloud、youtubeとGoogleドライブ保存からのストリーミングにしてるから64Gですら余ってるよ

361 :SIM無しさん :2019/10/12(土) 09:13:49.56 ID:G71RHj810.net
ごめんタブはイヤなのね

362 :SIM無しさん :2019/10/12(土) 09:50:33.51 ID:DiT/sPRb0.net
mi pad4とかの中華タブはデフォで
日本語やGooglePlay使えるの?

363 :SIM無しさん :2019/10/12(土) 09:53:08.96 ID:z5hY79uI0.net
>>358
ゲームも視野に入れるならnote10でよくね?
kirinはゲームウンコだけどmax3じゃ今時ちょっと非力かも
ただタブと比べると同じ7インチ級でも縦長だから
電子書籍は上下余白できまくりで7インチタブより表示はかなり小さくなるぞ

364 ::2019/10/12(Sat) 10:13:01 ID:2aCcAg/70.net
>>362
Mi Max4は中華版しかないから
ROM焼き前提だな

365 ::2019/10/12(Sat) 10:14:19 ID:2aCcAg/70.net
>>364
Mi Max4(実在しない)じゃなくて
Mi Pad4ね

366 :SIM無しさん :2019/10/12(土) 11:05:15.17 ID:DiT/sPRb0.net
>>365
banggoodとかでグローバルROMって書いてあるのは、
公式でグロ版は存在しなくて、ショップが勝手に焼いたヤツ
って認識でよいのかな?

367 ::2019/10/12(Sat) 11:12:47 ID:2aCcAg/70.net
>>366
グローバルROM店が焼いたもの
グローバル版が有る場合は
大抵公式グロロムを焼くのが普通
OTAアプデ対応か否かを見れば判断出来る

368 ::2019/10/12(Sat) 11:16:54 ID:DiT/sPRb0.net
>>367
むしろ普通の事なのか
ありがとう

369 ::2019/10/12(Sat) 11:18:11 ID:02Yly+Jrp.net
>>366
中華版を売る場合
プレイストアが無かったり
現地語対応がなかったりするので
クレーム必至だから
ショップは大抵何か焼いて出すのが普通

基本公式グロロムを焼いたときは
GLOBAL ROM表記

ショップROMやカスロム焼いた時は
Multi Language表記

370 ::2019/10/12(Sat) 11:18:26 ID:76kWON0HM.net
>>348
ありがとう!

371 :SIM無しさん (ワッチョイ 635f-b1AA [131.147.40.108]):2019/10/12(Sat) 11:20:30 ID:FHd0vbAK0.net
>>369
勉強になる

372 ::2019/10/12(Sat) 11:22:34 ID:DiT/sPRb0.net
>>369
なるほど、詳しくありがとう

373 ::2019/10/12(Sat) 11:27:06 ID:igtEorz40.net
>>363
今メイン機はzenfone5だからそれよりはマシかなと。縁の少ないタブないかなー

374 ::2019/10/12(Sat) 11:29:09 ID:GRkVrGO60.net
>>369
この場合、出荷時リセットしたら中華版に戻っちゃうの?

375 ::2019/10/12(Sat) 11:41:10 ID:02Yly+Jrp.net
>>374
普通のスマホをアップデートしたら
初期化しても戻らんだろ
それと同じ

HUAWEIの中華版にGPだけ足したやつは
初期化したらGPがなくなるからするな!
って書いてあったり

376 :SIM無しさん :2019/10/12(土) 11:51:56.84 ID:LZ03fOr70.net
>>327
バンド対応はありがたいな
安いの買ってみるか

377 :SIM無しさん (ワッチョイ c5b1-sDgf [60.103.203.202]):2019/10/12(Sat) 12:07:49 ID:jS2NfJlU0.net
Xiaomiってブランド複数展開する意味ある?
ぶっちゃけRedmiに注力してPOCOPHONEサボってるように感じる
BlackSharkとかもそうだけどRedmiと同様に別ブランドとして引き離した方が紛らわしくないのに

378 :SIM無しさん :2019/10/12(土) 12:13:36.32 ID:02Yly+Jrp.net
>>377
深く考えなくて
Mi9TPRO=POCOPhoneF2って考えたらいいでしょ

379 :SIM無しさん :2019/10/12(土) 12:19:28.62 ID:z5hY79uI0.net
>>377
サボるもなにも不要になっただけじゃね

380 :SIM無しさん (ワッチョイ e384-kuxP [115.162.66.247]):2019/10/12(Sat) 12:37:20 ID:dCAtIfbJ0.net
4万以下のオススメ端末教えてほしいです

381 :SIM無しさん (ワッチョイ e384-kuxP [115.162.66.247]):2019/10/12(Sat) 12:37:21 ID:dCAtIfbJ0.net
4万以下のオススメ端末教えてほしいです

382 ::2019/10/12(Sat) 12:40:40 ID:LZ03fOr70.net
>>380
Xiaomi mi mix 3

383 ::2019/10/12(Sat) 12:40:44 ID:FoMSco5Gp.net
>>381
1111でk20pro

384 :SIM無しさん :2019/10/12(土) 14:42:30.78 ID:7yK7oPfc0.net
>>381
ハイスペを追わないと言うなら国内版OPPO RENOA以上にオススメのものはないよ

OSは……うん……

385 :SIM無しさん (ワッチョイ e384-kuxP [115.162.66.247]):2019/10/12(Sat) 15:21:54 ID:dCAtIfbJ0.net
>>384
カラーOSじゃなかったら買いたかったです

386 :SIM無しさん (ワッチョイ e384-kuxP [115.162.66.247]):2019/10/12(Sat) 15:21:54 ID:dCAtIfbJ0.net
>>384
カラーOSじゃなかったら買いたかったです

387 ::2019/10/12(Sat) 15:33:12 ID:PHS82zYzp.net
中華スマホでもちゃんと警報来るんだ

388 ::2019/10/12(Sat) 15:43:12 ID:6EJ34VI/0.net
国内huawei端末にはドカドカ緊急メールくるけどMIX 2Sちゃんには全然こないの

389 ::2019/10/12(Sat) 15:56:02 ID:A5ngipRyM.net
>>385
キャッシュ消しまくりでゲームの起動に必要なファイルまで消していく上、
止める方法がないってゲーマーが不満たれてたな……。

FeliCa、防水、対応バンド、スナドラ710であの価格、しかも国内サポートありとすごいなあと思った。

390 ::2019/10/12(Sat) 16:10:27 ID:jVTd046mM.net
Reno Aは日本限定端末だしカスロムもアレそう
というかカスロム焼いてもおサイフケータイって使えるの?

391 ::2019/10/12(Sat) 16:14:19 ID:LZ03fOr70.net
日本オリジナルだとするとRenoAのケースはAliexpressで買えないのか

392 ::2019/10/12(Sat) 16:22:23 ID:yRqSr1UaM.net
>>389
さっさと売り切れ

393 :SIM無しさん :2019/10/12(土) 16:56:23.15 ID:GF1NXdrdp.net
>>384
ここの住民だとRealme Qの方が魅力感じるんちゃう?
FeliCa要らないと割り切った奴ばかりなんだろうし

394 :SIM無しさん :2019/10/12(土) 16:57:41.84 ID:GF1NXdrdp.net
>>391
アクセサリー転売できるかと
調べてみたけど
元になってるような機種はないようだ

395 :SIM無しさん :2019/10/12(土) 16:58:49.40 ID:GF1NXdrdp.net
>>390
まず消える

396 :SIM無しさん :2019/10/12(土) 17:03:28.87 ID:JfE42vKh0.net
>>393
でもColor OSなんだよなぁ…AOSPなカスタムROMが入れれるならいいけど

397 :SIM無しさん :2019/10/12(土) 17:11:04.40 ID:GF1NXdrdp.net
>>389
ADBでphone managerなる元凶アプリを消せばいいだけだろ

398 :SIM無しさん :2019/10/12(土) 17:12:57.78 ID:QYtIrZeDM.net
>>376
明後日?セールやるらしい
https://i.imgur.com/olZvQOf.jpg

399 :SIM無しさん :2019/10/12(土) 17:43:36.45 ID:LZ03fOr70.net
>>394
それ聞くとRenoAの魅力も半減だね

400 :SIM無しさん :2019/10/12(土) 17:43:48.79 ID:LZ03fOr70.net
>>398
サンクス

401 :SIM無しさん :2019/10/12(土) 17:46:19.54 ID:QYtIrZeDM.net
$179引きなんて絶対当たらんやろな
https://i.imgur.com/SnlQ0ll.jpg

402 ::2019/10/12(Sat) 18:11:33 ID:dg6iBlgd0.net
UmidigiOneだけど緊急速報メールバンバン来るぜ!
よその市からな!

403 ::2019/10/12(Sat) 18:15:06 ID:dg6iBlgd0.net
>>401
見事に$2二枚当てたぜ!

404 :SIM無しさん :2019/10/12(土) 18:35:41.79 ID:zH/JAlMw0.net
別垢でやっても$2*2ばかりだな

405 ::2019/10/12(Sat) 18:46:51 ID:cv7T2auBr.net
>>402
Jアラートの一部だぞ
アベの作った他国に緊張感を与えてしまうシステムなんかありがたがるなよ

406 ::2019/10/12(Sat) 18:47:13 ID:dg6iBlgd0.net
スクショ撮りまくる手は意味ないの?明日やってみるつもりなんだけど
http://imgur.com/c1ToaMb.png

というか$90以上のクーポンって絶対F2買うだけじゃ使えない額に設定されてるよね?
狙うなら$30か$20かね?

407 ::2019/10/12(Sat) 18:48:18 ID:BM7NXDPor.net
>>405
多分皮肉ってるから安心しろ
意味は違うが

408 :SIM無しさん :2019/10/12(土) 19:03:42.00 ID:zH/JAlMw0.net
そんなご丁寧にシャッフルされるわけないだろ
全部$2だよ

409 ::2019/10/12(Sat) 19:14:10 ID:7+zYhd9q0.net
さっき$5当たったよ!

410 ::2019/10/12(Sat) 19:48:47 ID:GnUrWHKI0.net
>>409
何ドル使うと使えるの?見せてちょ

411 :SIM無しさん :2019/10/12(土) 20:05:02.30 ID:lx0LJeOa0.net
くじ引きウラル貰ってもええ?

412 :SIM無しさん :2019/10/12(土) 20:49:53.10 ID:nme5Capw0.net
え?AliExpressのトップページのトップバナーにUmidigiF2映ってるからそれクリックすれば跳べる

413 :SIM無しさん :2019/10/12(土) 20:57:22.67 ID:V9ue59VW0.net
>>393
技適とって日本のバンドに対応したものを2万円台後半で販売したら売れそうなのにな

414 :SIM無しさん :2019/10/12(土) 20:58:06.78 ID:U9j23i5x0.net
oppoのテレビCMしてたのね。

415 ::2019/10/12(Sat) 21:06:10 ID:JfE42vKh0.net
>>414
最初、mineoのCMかと思ったw

416 ::2019/10/13(Sun) 01:44:11 ID:3qqf0I180.net
>>390
BLU可能な時点で認証通らんと思う

417 ::2019/10/13(Sun) 01:54:45 ID:JFRFDplM0.net
>>416
Pixel3の例だとBLUしても使えたらしいからいけるかも(カスロムは知らんが)

418 ::2019/10/13(Sun) 01:57:09 ID:ae6Rb2GVM.net
>>405
バブー
チャーン

419 ::2019/10/13(Sun) 10:38:07 ID:LjdhzW/O0.net
>>417
キャリアGalaxyやXPERIAがカスロム焼けた時代でも
FeliCaが無効になる壁は有ったからな

420 :SIM無しさん (ワッチョイ c5b1-sDgf [60.103.203.202]):2019/10/13(Sun) 11:16:01 ID:up79d+2g0.net
砂855+か865あたりでPocoPhone F2出たら買うけどまだかな

421 ::2019/10/13(Sun) 11:31:21 ID:knU1bTnJ0.net
https://m.banggood.com/Vargo-VX4-6_2-inch-FHD-Notch-Screen-3550mAh-16MP-Dual-Cameras-6GB-RAM-128GB-ROM-Helio-P23-Quad-Core-2_0GHz-4G-Smartphone-p-1575348.html?akmClientCountry=JP&utmid=9219#popupStatedetail

これスペック的には1万ちょっとくらいが適正だよな。対応バンドいいのに残念

422 :SIM無しさん :2019/10/13(日) 11:58:44.96 ID:mm0DIpXX0.net
>>421
ど阿呆発見

423 :SIM無しさん :2019/10/13(日) 12:01:44.67 ID:gP8wNFmrM.net
このメーカーのは前の端末もB19拾えたりしたはず

424 :SIM無しさん :2019/10/13(日) 12:09:21.84 ID:A/9qA+/z0.net
NEX3買うかZ20買うか悩む

425 ::2019/10/13(Sun) 12:52:12 ID:MljdLMsYr.net
>>421
確かVX3はタッチパネルが駄目ってレビューに書いてあった。この機種も変わらない様な?

426 :SIM無しさん :2019/10/13(日) 13:52:12.61 ID:Ki0lNt2T0.net
無名中華ってぶっちゃけ全部タッチパネルダメだろ。
スペック表に出ない数値だからサボりまくる。

427 ::2019/10/13(Sun) 14:08:04 ID:hloMOXM3p.net
xiaomiですらほとんどの機種でタッチ遅延文句言われてるからな
タッチは中華スマホの課題

428 :SIM無しさん :2019/10/13(日) 14:33:25.80 ID:EyMrpXotr.net
RN5は問題無いけどね。

429 :SIM無しさん :2019/10/13(日) 14:38:13.41 ID:LjdhzW/O0.net
>>427
少なくともXiaomiの有機EL機はタッチパネルいいで

430 ::2019/10/13(Sun) 14:52:04 ID:hloMOXM3p.net
>>428
それ思いっきり問題報告されてるやつやで
miuiのアップデートでマシになってるかもしれんけど

431 ::2019/10/13(Sun) 15:07:55 ID:8Y+k68ScM.net
>>430
お前は触ったことあんのかよ
2chMate 0.8.10.45/Xiaomi/Redmi Note 5/8.1.0/LR

432 ::2019/10/13(Sun) 15:09:54 ID:Ki0lNt2T0.net
タッチパネル感度良さのDxomarkみたいなの無いもんかねぇ?
あんな結果なんも参考にはしとらんが、
制作者側に、ここをサボってはいけない、と思わせる効果だけ欲しい。

433 ::2019/10/13(Sun) 15:12:51 ID:8xpmpgTu0.net
>>432
ぺしぺしIkina

434 :SIM無しさん :2019/10/13(日) 15:20:49.55 ID:hloMOXM3p.net
>>431
現実見ようぜ
他にも類似スレッドあるから見てみなよ


The problem is moving pad, sometime It often come back in the middle when I move, that is very annoying.

>>Yeah.. I'm also facing multi touch problems

>>i am also facing same problem
http://en.miui.com/thread-2792691-1-1.html

435 :SIM無しさん :2019/10/13(日) 15:26:03.05 ID:LjdhzW/O0.net
>>434
PUBGとかRN5級でやろうとするのが無理があるのでは?
せめてRN8P級が必要だろ

436 :SIM無しさん :2019/10/13(日) 15:29:53.88 ID:hloMOXM3p.net
>>435
性能低かったらドラッグリセットされたりマルチタッチおかしくなるの?w
pubgなんてp9liteですらちゃんと動くぞ

437 ::2019/10/13(Sun) 15:59:40 ID:W3tbGwd30.net
タッチパネルなんてこんなもんよ
2chMate 0.8.10.1 dev/OnePlus/GM1900/9/GR
http://imgur.com/XE9ghQl.jpg

438 ::2019/10/13(Sun) 16:15:36 ID:KsRFHnGS0.net
>>437
線表示だとどんな感じ?

439 ::2019/10/13(Sun) 16:23:26 ID:LZ0x6C//M.net
>>434
現実知らないのは お ま え
ネット漁ってすべて知った気になってるど底辺

440 ::2019/10/13(Sun) 16:39:05 ID:hloMOXM3p.net
>>439
まだまだタッチ不良報告あるけどここに晒そうか?
安いのはパーツケチってるからと理解しなよ

441 ::2019/10/13(Sun) 16:40:00 ID:a/jHzT6rM.net
>>410
$10当たった
https://i.imgur.com/nRW6z4G.jpg

442 :SIM無しさん :2019/10/13(日) 17:14:24.59 ID:yvij8IhZ0.net
>>440
RN5にpixel焼いて運用してるけど
気にしたことないや

443 :SIM無しさん :2019/10/13(日) 17:46:56.56 ID:moTl+W2g0.net
タッチがダメとか動きがだめとか、スマホをゲームに使う奴らは大変そうだなあ

444 :SIM無しさん :2019/10/13(日) 18:03:41.14 ID:Fei8aJzz0.net
>>441
うえっ!? $10からもうF2単独には使えないの!?
$5狙うわ、貴重な情報サンクスですm(__)m

445 :SIM無しさん :2019/10/13(日) 18:16:40.06 ID:Fei8aJzz0.net
って$10のはフリップやらなくてもとれるんか……

スクショ連射して2回やったけど判別出来ず両方$2……
$2ばかり4枚……やっぱ当たりの$5は狙ってもとりにくいようになってるんかな

明日はF12押して調べてみよ

446 :SIM無しさん :2019/10/13(日) 18:24:28.25 ID:HHdkpCKxp.net
>>443
俺なんか3点タッチ以上はスクショ以外使わないし
10点タッチとか何の為にあるのかサッパリ判らん

447 :SIM無しさん :2019/10/13(日) 18:26:39.50 ID:lNAEnPiEM.net
>>445
> って$10のはフリップやらなくてもとれるんか……
ほんまやo...rz

448 :SIM無しさん (ワッチョイ c5b1-sDgf [60.103.203.202]):2019/10/13(Sun) 19:07:24 ID:up79d+2g0.net
>>421
おもっくそUMIDIGI Z2 Proのパクリだな
中国は共食い精神拗らせてもはや国内同士で他社のスマホパクり合うレベルまで進展してるな

449 :SIM無しさん :2019/10/13(日) 19:13:49.34 ID:Fei8aJzz0.net
あ、ちなみに何故か$5は2回とも$2の左隣にありました
偶然……かな?

450 :SIM無しさん :2019/10/13(日) 19:14:48.24 ID:8IUBuozk0.net
umidigiなんか買うやつおるんか…

451 :SIM無しさん :2019/10/13(日) 19:15:08.42 ID:Fei8aJzz0.net
>>448
これはProじゃなくてUEでは?SoC的に

452 :SIM無しさん (ワッチョイ 635f-b1AA [131.147.40.108]):2019/10/13(Sun) 19:45:55 ID:f2jNaRpA0.net
>>450
ここにおるぞ

453 :SIM無しさん (ワッチョイ 6dde-MDEm [122.49.237.98]):2019/10/13(Sun) 19:54:26 ID:JvBsf9Vf0.net
中華スマホは面白みを持って使うのが正解であって、galaxyやiPhoneを超えたとかタッチ感度も互角とかそう言うこと言い出すとおかしくなってっちゃうぞ
あくまで中華スマホの変態的な性能を楽しむもんだし

454 :SIM無しさん :2019/10/13(日) 20:03:32.72 ID:Fei8aJzz0.net
変態的なタッチ精度の端末無いかね

455 :SIM無しさん :2019/10/13(日) 20:22:50.54 ID:q7OYj43Up.net
>>454
有機ELの機種は大抵タッチ感度いいぞ

456 :SIM無しさん :2019/10/13(日) 20:23:29.61 ID:q7OYj43Up.net
>>453
そんなん3年くらい前の感覚やんか

457 ::2019/10/13(Sun) 20:27:04 ID:PJ6zyDlx0.net
>>455
Mi A3とか膿Xとかかw

って膿Xの感度が良いって話はそういえば聞いたことないな
画面内指紋認証の愚痴ばっかでww

458 :SIM無しさん :2019/10/13(日) 20:49:20.59 ID:f2jNaRpA0.net
>>457
UmidigiX持ちだけど確かに感度がいいとか特段感じないが、とりわけ悪いわけでもない
話題にする必要がないくらい普通だったわ

画面指紋認証はお察しの通り糞だけどなw

459 ::2019/10/13(Sun) 21:19:11 ID:Gkr8UNtC0.net
>>456
今でも、そうだとも言える

結局は値段なりの性能ってこった

460 ::2019/10/13(Sun) 21:20:41 ID:jsRk1Wftr.net
Xは文字通り期待を裏切ってくれたな
おかげでF2への期待値が極端に分かれた

461 :SIM無しさん (ワッチョイ 635f-b1AA [131.147.40.108]):2019/10/13(Sun) 21:22:38 ID:f2jNaRpA0.net
中華スマホの何が楽しいかって格安でおもちゃ感覚で買えて良くも悪くもそのクオリティを楽しめるってところでしょ

おもちゃにブランド物の質を期待したらそりゃ話が拗れるよ

462 :SIM無しさん (ワッチョイ 635f-b1AA [131.147.40.108]):2019/10/13(Sun) 21:23:12 ID:f2jNaRpA0.net
>>460
Xとかいうネーミングの鬼門だね

463 :SIM無しさん :2019/10/13(日) 21:25:06.87 ID:f2jNaRpA0.net
>>2で「中華製スマホ(国内正規販売ルートの無いブランド中心)を扱うスレです。」と書いてあったね

Umidigiスマホはここだとスレチだったかな?
もしそうならすまなかった

464 :SIM無しさん :2019/10/13(日) 21:25:20.20 ID:Zduj6bzT0.net
軽いハイエンドないかな
mi9t使ってるけど重い

465 :SIM無しさん :2019/10/13(日) 21:30:59.84 ID:LjdhzW/O0.net
>>462
Umidigi Xね?
イヤホン付いてて安かったから買おうと一瞬思ったけど
MiA3が安くなってたので
そっち買った(買った後も下落止まらなかったけど)
品物は最高なんで後悔はしてないが

Xそんなに酷かったん?

466 :SIM無しさん :2019/10/13(日) 21:33:25.64 ID:LjdhzW/O0.net
>>464
ハイエンドはプラとか使わないから重いよ
スレチだがAQUOS Zero2くらいじゃねーか

467 ::2019/10/13(Sun) 21:40:08 ID:Zduj6bzT0.net
>>466
うーんやっぱりそうなってしまうのか…
どうせケースつけるんだしプラで全然構わないんだけどな

468 ::2019/10/13(Sun) 21:45:34 ID:W3tbGwd30.net
>>464
MEIZU

469 :SIM無しさん :2019/10/13(日) 22:00:58.28 ID:R+Y7uapC0.net
>>464
LG G8 SD855 167g
LG G7 SD845 158g
Google Pixel 3 SD845 148g
Google Pixel 4 coming soon
Lenovo Z6 SD730 6.4" 159g

470 :SIM無しさん :2019/10/13(日) 22:05:09.50 ID:LjdhzW/O0.net
>>469
先代AQUOS Zeroにしても
Pixel3にしても
電池持ちの悪さには近年ないくらいの定評があったね

471 ::2019/10/13(Sun) 22:29:32 ID:9D+5cW070.net
>>463
条件そのままあてはまるから問題ないだろうけど。専用スレあるし、そっちで語れでないの

472 ::2019/10/13(Sun) 22:35:16 ID:Zduj6bzT0.net
ありがとう
g7結構安いなぁ

473 :SIM無しさん (ワッチョイ c5b1-njqa [60.138.181.43]):2019/10/13(Sun) 23:02:10 ID:8IUBuozk0.net
膿のF2悪くないなぁと思ったけど
ちょっと足せばRN8P買えるんだよなぁ
膿のブランディングも低いし

474 ::2019/10/13(Sun) 23:50:00 ID:LjdhzW/O0.net
>>472
AliのLGはほぼリファビッシュ版って思った方がいいよ

475 ::2019/10/13(Sun) 23:55:37 ID:Zduj6bzT0.net
>>474
あー…そうか。そうなると微妙か

476 ::2019/10/13(Sun) 23:56:10 ID:+pFl3dce0.net
俺はF2ポチるつもり
使ってみて端末の出来次第で手持ちのRN7からF2に乗り換えるかも知れん
B28掴む端末がほしいから、バンドてんこ盛りのumidigiが気になる
あとは端末自体が電波を掴むポテンシャルがどれだけあるかな?RN7は対応バンド狭いけど電波の掴みはメチャクチャ良い
去年に買った台湾向けSharp Z3は自分の部屋に入るとほとんど電波掴まないガッカリ端末だった

477 ::2019/10/14(Mon) 00:08:45 ID:N7PogLY10.net
俺の部屋窓に鉄格子はまってるけどdocomo,au,softbank全部ギリギリ掴むよ
2chMate 0.8.10.48/Droi/One/8.1.0/DR
B28掴んでるとこは見たことない
ログの取り方あるなら教えてもらえれば調べてみるけど

478 ::2019/10/14(Mon) 00:18:35 ID:Exk0qvuB0.net
>>477
Redmi Note 総合スレからの引用だけど、Network Cell Info Liteで端末が掴んだり感知してる電波のバンド見れるみたいね

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1568456520/444
444 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-50/p) sage 2019/10/12(土) 14:41:04.18 ID:Zezhe/r90
>>440
無料のinfo liteの2ページ目で
今取得可能な電波は全部判るよ
SIM1,2が圏外で他のキャリアが圏内だと
そのキャリアの情報が載る

今自宅だと
SB19,auが5つの電波利用可能なのが判るよ
https://i.imgur.com/SIY0dpF.jpg
https://i.imgur.com/GCB7b5Q.jpg
https://i.imgur.com/atNIaFj.jpg

479 :SIM無しさん :2019/10/14(月) 00:57:11.39 ID:N7PogLY10.net
一応時々B28出てくるけどこれ電波弱いよね?
http://imgur.com/sFQg0qF.png
大体B1かB3みたいね。面白いアプリをありがとう

480 :SIM無しさん :2019/10/14(月) 00:58:46.28 ID:ZduP11Yh0.net
>>461
そうそう
「意外と使える100円ショップ商品」ぐらいのポジションがいいべ

481 :SIM無しさん :2019/10/14(月) 04:53:49.48 ID:Cp4qbU540.net
一体どういう状況で使うんだこれ
ttps://m.gearbest.com/smart-watch-phone/pp_009309925869.html?wid=1433363

482 :SIM無しさん :2019/10/14(月) 05:24:19.61 ID:AOVzdMER0.net
腕に1260mAhのバッテリー巻くとか大丈夫なんですかね

483 :SIM無しさん :2019/10/14(月) 07:05:43.98 ID:J/yWOdpiM.net
>>481
Androidウォッチは弄ってるとすぐバッテリー枯れるから多いに越したことはない
ただこれ、すげーデカくて厚いからもはや一般的な丸型のアクティビティトラッカーやスマートウォッチとは別物

484 :SIM無しさん :2019/10/14(月) 07:20:48.76 ID:epsk6wihM.net
>>481
アムロ「5倍以上のエネルギーゲインがあるぞ、やってみるさ」

485 :SIM無しさん :2019/10/14(月) 08:13:57.42 ID:N7PogLY10.net
いや普通に盛ってるだけだろ

486 :SIM無しさん :2019/10/14(月) 08:22:41.92 ID:B7D7+L0P0.net
>>421
おもっくそUMIDIGI Z2 Proのパクリだな
中国は共食い精神拗らせてもはや国内同士で他社のスマホパクり合うレベルまで進展してるな

487 ::2019/10/14(Mon) 09:00:45 ID:fc1V+75ar.net
>>483
どうせならダイバーウォッチみたいなデザインにすればいいのに

488 :SIM無しさん (ワッチョイ c5b1-sDgf [60.103.203.202]):2019/10/14(Mon) 10:35:42 ID:B7D7+L0P0.net
9月に中国で新発表されたGioneeの新型が6/128で15000円って結構コスパいいと思うんだけどまだ発売されてないのかね

489 ::2019/10/14(Mon) 12:57:41 ID:gtgeb6/G0.net
>>456
それはファーウェイやシャオミみたいなトップメーカーの話だろ

490 :SIM無しさん (ブーイモ MM59-MDEm [210.149.253.179]):2019/10/14(Mon) 13:11:21 ID:GgWQAmKwM.net
サブでおもちゃとして使う前提くらいの感覚で語るのが一番良いと思う
メインで他の売れてる機種に負けてないくらいとかそういうのはやめよう
あくまで変態的な仕様を楽しもうよ
カメラ特化なりゲーム特化なり
ここは変な仕様だ…ってのも機種によってある
絶対その方がスレの空気が良い

491 ::2019/10/14(Mon) 14:01:55 ID:ygTmD4Bqr.net
コスパでフラグシップ級を安く使いたい奴
面白いの使いたい奴
買うことが目的の奴、いろんなのがいていいやん

492 :SIM無しさん :2019/10/14(月) 14:14:43.84 ID:N7PogLY10.net
・買って叩き割るのが目的ニダ
・分解して部品取りすればいいアルヨ、相変わらず頭悪いネ

493 :SIM無しさん :2019/10/14(月) 14:19:08.16 ID:SnWmmBLC0.net
>>490
NG対象が多くて最近歯抜けが酷い
もうこのスレは自分には合わなくなったようだ

494 :SIM無しさん :2019/10/14(月) 14:28:29.39 ID:fc1V+75ar.net
UMIDIGI F2ポチろうかと思ったがさっぱりクーポン当たらないし
↑よりELEPHONE U2のほうがいいなあと思ってみたり
でもやっぱP70よりG90T積んだRedmi Note 8 Proだなと

でスコアを見ると845とほぼ同等なんだけどGPUだけだとHELIOは2/3くらいの能力しか無い
845と855で4台持ちの自分には用はないなと我慢してる

495 :SIM無しさん :2019/10/14(月) 14:30:39.33 ID:fc1V+75ar.net
845と同等ではないか
V8とV7で比べてたは

496 :SIM無しさん :2019/10/14(月) 14:36:08.04 ID:IH7nv4BG0.net
>>495
845が総合32 GPU13.5
G90Tが総合29 GPU8だね
ゲームやんない人はRN8Pかなり高コスパだと思う
845以上搭載で1番安い端末って何になるんだろう

497 ::2019/10/14(Mon) 15:19:39 ID:56o4A87ap.net
>>496
MediatekもXiaomiもゲーム向けとして出してるのに
Mediatekはわざわざ型番の頭にGを付けるほど

498 ::2019/10/14(Mon) 15:26:07 ID:0ED2NRkha.net
RN8Pはセンサーサイズの割に暗所性能があまり良くないみたいだからめっちゃ悩む…

スレチスマソ

499 :SIM無しさん :2019/10/14(月) 15:33:48.58 ID:e8OyE5/70.net
何も合ってない
センサーサイズはP30 ProのIMX650と同サイズだけど画素数だけ高いからそれじゃより細かい網目になるようなもんだから光を取り込む量が減るのは当然

500 :SIM無しさん (ワッチョイ c5b1-njqa [60.138.181.43]):2019/10/14(Mon) 15:42:23 ID:IH7nv4BG0.net
>>497
PUBGとかも初期設定Hiで遊べるらしいけどホントに拘りたい人はSD搭載機買うだろうしなぁって感じ
ターボも水冷もついてるからコスパ的には強いけど
RN8Tなる物の噂があったけどどうなったんだろうかね

501 :SIM無しさん :2019/10/14(月) 16:08:49.13 ID:LsZk67a7M.net
blackshark2proとredmagic3sで悩んでる
誰か背中を押してくれ

502 :SIM無しさん :2019/10/14(月) 16:19:33.20 ID:Xc7ptrDV0.net
>>501
ドコモで使うなら紅魔3 禿なら黒鮫2
フィルム貼りたいなら紅魔3 フィルム貼らないなら黒鮫2(フィルム貼ると画面内指紋が使えない可能性があるため)
わずかでも電池多いのが良いなら紅魔3 わずかでも小さい(縦方向に)のがいいなら黒鮫2
あとはデザインの好みで決めーや。

503 :SIM無しさん :2019/10/14(月) 16:20:17.05 ID:IH7nv4BG0.net
>>501
紅魔一択っしょ

504 ::2019/10/14(Mon) 16:27:30 ID:UzUnEiaw0.net
お前ら最近までスナドラ至上主義だったのに…

505 :SIM無しさん :2019/10/14(月) 16:48:27.27 ID:N7PogLY10.net
紅魔郷好きだけどそこまでスペック要らないからなぁ

506 ::2019/10/14(Mon) 17:58:52 ID:U0XR0HvrM.net
>>501
いやいや黒鮫っしょ!

507 ::2019/10/14(Mon) 18:20:49 ID:UrP6PsPg0.net
Reno Ace欲しいが発売日いつだろう

508 :SIM無しさん :2019/10/14(月) 18:37:37.83 ID:9w56LoXUp.net
>>490
中華スマホの中でもパーツ削ってるモデルを性能で持ち上げるから争いになるんだよな
なぜ1万そこそこの機種でハイエンドに張り合おうとするのか

509 :440 :2019/10/14(月) 18:41:25.26 ID:QJA7ifBhM.net
>>441
これ普通に取ったクーポンだったw
フリップで取れたクーポンはこっち
https://i.imgur.com/LFqTy2l.jpg

510 ::2019/10/14(Mon) 18:57:00 ID:+JXbiJu/0.net
ワッチョイMDEmなんてそもそも中華スマホ持ってすらないのに語ってるという
GalaxyはiPhoneパクリ、中華は山寨手機なんて呼ばれてた頃に比べたら隔世の感なのに

511 ::2019/10/14(Mon) 19:03:45 ID:LsZk67a7M.net
>>502-503
>>506

ありがとう
多分紅魔にする

512 :SIM無しさん (ワッチョイ 35d5-MDEm [180.51.226.112]):2019/10/14(Mon) 19:05:45 ID:kfCFpv+k0.net
流石にgalaxyとiPhoneには色々勝てないぞ
セキュリティフォルダ機能なんてSamsungしか未だに搭載してないし
デュアルアプリなんておまけ機能とはわけが違う

513 ::2019/10/14(Mon) 19:32:55 ID:MS8MBhkj0.net
>>507
Reno AceもだけどRealmeX2Proも気になる
QやX2を見るとProもコスパは結構高そう
ColorsOSなのが気がかりだけど

514 :SIM無しさん (オッペケ Sr61-qa9a [126.208.174.16]):2019/10/14(Mon) 19:36:49 ID:fOm/DChvr.net
最近、中華スマホのカメラってさ
望遠派と高画素派に分かれてるけど
どっちがいいの?

広角はレンズ任せだから仕方ないけど…

515 :SIM無しさん :2019/10/14(月) 19:51:36.43 ID:pMBEKAt+M.net
夜間撮影派になりたい…

516 :SIM無しさん :2019/10/14(月) 19:54:35.78 ID:ZEW0GqRkM.net
>>515
おまわりさんコイツです

517 :SIM無しさん :2019/10/14(月) 20:23:50.26 ID:yg7nLAyA0.net
nubia x20は売れてないのか
aliの無名セラーしか売ってねーぞ

518 :SIM無しさん :2019/10/14(月) 20:36:12.71 ID:So+WWRVyM.net
>>515
呼んだ?(´・ω・`)
https://i.imgur.com/gpzEYvw.jpg
https://i.imgur.com/l3I691R.jpg

519 :SIM無しさん :2019/10/14(月) 20:39:41.35 ID:41pqpLrpM.net
ファーウェイは高画素大サイズセンサにさらにRYYB採用とかいう変態だからな
ナイトモードの明るさは最早やり過ぎなレベル

520 ::2019/10/14(Mon) 20:46:34 ID:dfA+uQK60.net
>>512
初めて中華スマホ買う君の基準をまるで一般的かの様に話してるからでは?
自分はDSDSのために買ったのが最初
iPhoneはXあたりの香港版でやっとでしょう
価値観は人それぞれ
何台か買ってから、中華スマホとは…を語ればいいんじゃないかな

521 ::2019/10/14(Mon) 20:47:15 ID:N7PogLY10.net
ガラスに砂粒散らしてライト向ければ出来上がり

522 :SIM無しさん :2019/10/14(月) 21:07:56.16 ID:zJ4+O0Pk0.net
格安でスナドラ855とかそれ以上を積んだスマホない?
中華でもどこでもいいよ

523 ::2019/10/14(Mon) 21:25:34 ID:58Idxafyr.net
>>522
バブー

524 ::2019/10/14(Mon) 21:28:00 ID:Xc7ptrDV0.net
redmik20proじゃね?

525 ::2019/10/14(Mon) 22:11:12 ID:UzUnEiaw0.net
Z20、aliより公式サイトの方が安いな

526 ::2019/10/14(Mon) 22:25:18 ID:J1lX7RCh0.net
z20ってグロ版出てるの?

527 ::2019/10/14(Mon) 22:28:08 ID:UzUnEiaw0.net
今日から
https://global.mall.nubia.com/products/nubia-z20

528 ::2019/10/14(Mon) 22:30:43 ID:J1lX7RCh0.net
>>527
オッありがとう。

529 ::2019/10/14(Mon) 22:30:59 ID:4qWjs1MWr.net
好きだけど機種として変態過ぎたな
2年後5g対応したら買うわ

530 :SIM無しさん :2019/10/14(月) 22:53:48.47 ID:Xc7ptrDV0.net
ZTEはZTE謹製アプリを使わなければ快適だからなあ。
二年は紅魔3で戦う予定だけど、
次もZTEでいいかなと思うくらいには快適

531 :SIM無しさん :2019/10/14(月) 22:57:17.47 ID:UhT74Scjd.net
いつまでZTEが絡んでると思ってるんだ?

532 :SIM無しさん :2019/10/14(月) 23:14:20.35 ID:UzUnEiaw0.net
まだ49.9%の出資してるはずだが

533 ::2019/10/14(Mon) 23:52:10 ID:7HzJhejRd.net
防水防塵
DSDV
望遠、広角レンズ搭載
SD845以上搭載
RAM 6GB以上搭載
band42搭載

これで7万前後の機種ありますか?どなたかご存知の方いましたらご教示願います

534 ::2019/10/15(Tue) 00:06:09 ID:jSnSSbIgM.net
ありますか
はNGワード

535 :SIM無しさん (ワッチョイ 230d-LP2d [219.75.130.189]):2019/10/15(Tue) 00:07:23 ID:cvP+iDzT0.net
>>533
iPhone11

536 :SIM無しさん :2019/10/15(火) 00:18:29.81 ID:lfp85oYZd.net
>>535
Androidでは無いということですね、ありがとうございました!

537 :SIM無しさん (ワッチョイ e384-kuxP [115.162.66.247]):2019/10/15(Tue) 00:35:56 ID:Gao7iGSb0.net
Oneplus7ポチった
届くのが楽しみだわ

538 ::2019/10/15(Tue) 00:40:55 ID:5oUEFN8ra.net
aliのumidigiクーポン200が続いてやっと500円が取れたわ
やっぱ3000円↑が欲しいな
cubotのときは毎回3000円が出て最初から3000円引き込みの値段が正規か?思ったもんだが

539 :SIM無しさん :2019/10/15(火) 05:11:54.13 ID:weOQxFAu0.net
https://www.youtube.com/watch?v=c4aufOGLytg

OnePlus6Tが$180ってのも凄いけど
白ロムが輪ゴムでまとめて売られてる感じ最高だわ

540 :SIM無しさん :2019/10/15(火) 06:18:48.71 ID:Le/IWeYj0.net
TCL Plexどうですか?

541 ::2019/10/15(Tue) 08:52:28 ID:k9OK2p/kp.net
>>533
皆無
強いてあげればドコモ版P30PRO

542 ::2019/10/15(Tue) 11:25:48 ID:QYOpGnit0.net
もしかしてアス比2:1で6インチ未満の端末って消失した?

543 :SIM無しさん (ブーイモ MM59-aL7v [210.138.177.50]):2019/10/15(Tue) 12:21:23 ID:KeLHLyzmM.net
発の中華サイトの購入なんだが
Vivo iqoo pro
黒鮫pro
で悩んでるんだがどっちもグローバル版でもって、ドコモ回線で問題ないよな⁉️

544 :SIM無しさん (オッペケ Sr61-dKoX [126.208.185.75]):2019/10/15(Tue) 12:33:51 ID:e5fV+7qKr.net
GalaxyのAシリーズ、Mシリーズを語らないか?
変な中華スマホより良いだろ

545 ::2019/10/15(Tue) 12:36:02 ID:EjqJa/eIr.net
>>544
これ
スレタイもこれからは中韓スマフォスレにしよう

546 ::2019/10/15(Tue) 12:43:07 ID:B1knlNpRr.net
vivoて日本語使えたっけ?

547 :SIM無しさん :2019/10/15(火) 13:04:53.59 ID:QYOpGnit0.net
>>544
俺もこれは昔から言ってる
LGとか安定択中華より変態チックで面白いだろうと

548 :SIM無しさん :2019/10/15(火) 13:08:27.26 ID:k9OK2p/kp.net
実質、非変態技適なしスマホスレだしな

549 :SIM無しさん :2019/10/15(火) 13:08:57.02 ID:46Mp888Nr.net
朝鮮人出入り禁止

550 ::2019/10/15(Tue) 13:14:32 ID:H4QpgZQhM.net
印や台もみんな入れていいだろ
うちも韓ならパンテックあるし

551 ::2019/10/15(Tue) 13:28:28 ID:rNGR8E+yM.net
LGくん、割と昔もセカンドディスプレイしてみたり変態の素質はあるよね、照れ隠ししてっけど

552 ::2019/10/15(Tue) 13:39:29 ID:EjqJa/eIr.net
>>550
台湾はネトウヨ陣営なので論外スレ違い

553 ::2019/10/15(Tue) 13:40:42 ID:EjqJa/eIr.net
>>550
印もダメだな、日本に擦寄りすぎだろ

554 :SIM無しさん :2019/10/15(火) 13:42:48.57 ID:EjqJa/eIr.net
ここは>>544のとうり、中韓スマフォスレとなりました
スレ住民の大多数が合意済み
ジスレからはスレタイを「中韓スマフォ」とすること

555 :SIM無しさん :2019/10/15(火) 13:45:29.57 ID:k9OK2p/kp.net
>>546
中華版すら使えるみたい

556 :SIM無しさん :2019/10/15(火) 13:47:04.19 ID:k9OK2p/kp.net
>>551
フラックシップだったG5が
立派な変態だったからな

557 :SIM無しさん :2019/10/15(火) 13:48:00.56 ID:EjqJa/eIr.net
Galaxy A20って、どうなん?

558 ::2019/10/15(Tue) 13:51:05 ID:k9OK2p/kp.net
>>554
韓国ってハンテック亡き今
sumsungとLGだけだから
このスレとは違うような

グローバルLGって専スレのようなものがあるが
sumsungは無いのかな?

559 ::2019/10/15(Tue) 13:52:15 ID:EjqJa/eIr.net
>>558
別にいいだろ

560 ::2019/10/15(Tue) 14:01:07 ID:qn4rst0rM.net
LGは昔手帳みたいな横に広い端末あってちょっと欲しかった

561 ::2019/10/15(Tue) 14:13:10 ID:EjqJa/eIr.net
>>560
今もあるぞ
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/425/425922/

562 ::2019/10/15(Tue) 14:19:38 ID:EjqJa/eIr.net
Galaxy A20ってみんな気になるだろ?

563 :SIM無しさん (ワッチョイ 635f-b1AA [131.147.40.108]):2019/10/15(Tue) 14:29:22 ID:cIXZ2tso0.net
国内正規販売のないワケわからん中華スマホを語るのが好きなんであって、台湾や韓国のスマホはいらん

語りたいならそういうスレ作ればいい
ここでは止めてほしいね

564 ::2019/10/15(Tue) 14:30:12 ID:dPF0ZoJ00.net
なんかキチガイが暴れてるw
オッペケ Sr61-Om+z とGalaxyとA20で連鎖NGにしときやいいのか

565 :SIM無しさん (ワッチョイ c5b1-sDgf [60.103.203.202]):2019/10/15(Tue) 14:37:20 ID:Le/IWeYj0.net
>>558
パンテック復活続報
https://ascii.jp/elem/000/001/902/1902006/

566 ::2019/10/15(Tue) 14:38:55 ID:52lBARIDM.net
赤クズ
-Om+z
-dKoX

567 ::2019/10/15(Tue) 14:42:11 ID:044d6zQ50.net
realme x2 pro 安すぎでしょ…b19も対応してるっぽい?

568 ::2019/10/15(Tue) 14:44:15 ID:EjqJa/eIr.net
>>567
カスロムあるの?
ないならスレ違い

569 ::2019/10/15(Tue) 14:53:39 ID:7Abw7eEfM.net
>>567
Realme X2 Pro いい感じですね

570 :SIM無しさん (ラクッペ MM41-njqa [110.165.180.110]):2019/10/15(Tue) 14:55:31 ID:Vs4FsDbBM.net
>>567
詳細でた?
詳しくお願いしたい

571 :SIM無しさん (ラクペッ MMf1-dKoX [134.180.5.54]):2019/10/15(Tue) 15:06:59 ID:u7yS+LL+M.net
中華スマホは職場で許されないだろ
Galaxyなら許される可能性高い
「Galaxyだよ」って言っとけばいいからな

572 ::2019/10/15(Tue) 15:17:38 ID:cIXZ2tso0.net
>>571
他人の目なんか気にするならそもそもAndroidじゃなくてiPhone使っとけ

573 :SIM無しさん (ラクペッ MMf1-dKoX [134.180.5.54]):2019/10/15(Tue) 15:23:13 ID:u7yS+LL+M.net
職場は気にしないわけにはいかないだろ

574 :SIM無しさん :2019/10/15(火) 15:43:48.38 ID:044d6zQ50.net
>>570
公式に対応バンド載ってるけどB19もありました

575 :SIM無しさん :2019/10/15(火) 15:57:53.75 ID:xZnHV7NSF.net
>>574
公式をみにいったけど、まだけいさいされてないぞ?

576 ::2019/10/15(Tue) 16:32:23 ID:8LyI3luJr.net
>>571
ネトウヨ上司はしつこくよく見るんだよ
どうすればいい?

577 ::2019/10/15(Tue) 16:34:18 ID:oKUyXmP/0.net
>>575
中国本土のサイトを
ttps://www.realme.com/cn/realme-x2-pro/specs

578 :SIM無しさん (ラクッペ MM41-njqa [110.165.180.110]):2019/10/15(Tue) 16:36:24 ID:Vs4FsDbBM.net
>>574
ありがとう!
これ値段いくらになるんだろうな
realmeX2 XT当たりがRN8Pクラスに値下げされると嬉しい

579 ::2019/10/15(Tue) 16:37:37 ID:cIXZ2tso0.net
>>577
おお
これは期待

580 :SIM無しさん (オッペケ Sr61-qa9a [126.255.148.4]):2019/10/15(Tue) 16:40:17 ID:9G/UBV74r.net
>>576
よく分からないですけどね〜(笑)とか言っておけば?

581 :SIM無しさん (オッペケ Sr61-qa9a [126.255.148.4]):2019/10/15(Tue) 16:40:17 ID:9G/UBV74r.net
>>576
よく分からないですけどね〜(笑)とか言っておけば?

582 ::2019/10/15(Tue) 16:43:08 ID:j/7vENW70.net
じゃカンタンホーム入れといて「らくらくホンだよ」って言っとくわ
どうせiPhoneとそれ以外の区別がつくかすら怪しい奴等ばっかだし

583 ::2019/10/15(Tue) 16:44:04 ID:j/7vENW70.net
>>582は>>571->>573ね

584 ::2019/10/15(Tue) 16:49:11 ID:xZnHV7NSF.net
>>577
ほう!
これは嬉しいね

585 ::2019/10/15(Tue) 16:50:30 ID:cIXZ2tso0.net
>>582
お前だれやねん

586 ::2019/10/15(Tue) 16:56:43 ID:k9OK2p/kp.net
>>585
赤屑のいつもの話題だろ
相手すなや

587 ::2019/10/15(Tue) 17:03:14 ID:cIXZ2tso0.net
>>586
了解

588 ::2019/10/15(Tue) 17:58:47 ID:oKUyXmP/0.net
オリンピック終わったらB19対応するのも終わるのかな…

589 :SIM無しさん :2019/10/15(火) 18:12:52.71 ID:rTYlsWL2M.net
めんどいしな…

590 :SIM無しさん :2019/10/15(火) 18:21:12.47 ID:YQz6fGLh0.net
>>577
カラーリングが月神と海神って厨二っぽくて好き

591 :SIM無しさん :2019/10/15(火) 18:22:55.67 ID:Hh37lvGiM.net
ぶっちゃけスレタイテンプレと違う話題は新規でスレ作れよって感じ。

592 :SIM無しさん :2019/10/15(火) 18:23:59.38 ID:DdDVa2NN0.net
深澤直人がデザインしたMasterEditionもあるよ
https://buy.realme.com/cn/goods/233
https://r1.realme.net/general/20191015/1571073183244.jpg
https://r1.realme.net/general/20191015/1571073192936.jpg

593 ::2019/10/15(Tue) 18:50:36 ID:W3dN//Iu0.net
縦4眼はキモいな

594 :SIM無しさん (ワッチョイ 2373-4X9g [27.82.202.237]):2019/10/15(Tue) 19:37:35 ID:g36l61qr0.net
>>576
よく見るんなら目を潰せばいいんじゃないの?

595 :SIM無しさん :2019/10/15(火) 19:50:30.22 ID:k9OK2p/kp.net
>>594
また赤屑に餌やってる

596 ::2019/10/15(Tue) 20:19:03 ID:PYgwYxLv0.net
いまだに垢屑の相手するカスが居るのか

597 :SIM無しさん (アウアウウー Sac9-BK6N [106.180.8.231]):2019/10/15(Tue) 20:19:54 ID:hVS2eObfa.net
ちょうど1111あたり中国現地にいるからなんか買おうかしら
メインはmi8使っててなにも不自由ないけど

598 :SIM無しさん (ワッチョイ 6dde-MDEm [122.49.237.98]):2019/10/15(Tue) 20:23:06 ID:EJ4Xo3/y0.net
韓国解禁だと俺のgalaxy note10+が際だってしまうな
とまぁおいといて、中華スマホ一つ欲しいなぁ

599 ::2019/10/15(Tue) 20:23:55 ID:PYgwYxLv0.net
>>577
なにげにB6も入ってるんだな

600 ::2019/10/15(Tue) 20:26:01 ID:K7aPGYNCM.net
トリプルSIMで日本のバンドに広く対応しているのが欲しい

601 ::2019/10/15(Tue) 20:32:43 ID:hZhoBeuR0.net
mate9から買い替えしようと思うけど、いいのねぇなぁ
同じくらいのカメラとコスパなら即買いなのに

602 ::2019/10/15(Tue) 20:37:55 ID:vlcPdw6Q0.net
>>600
トリプルスロットじゃなくてトリプルSIMなんてあるのか?

603 ::2019/10/15(Tue) 20:45:28 ID:PYgwYxLv0.net
>>602
アリでQUADまで見たことある
GSMオンリーだったけどな

604 :SIM無しさん :2019/10/15(火) 21:40:32.03 ID:FQ3y/VqqM.net
realme x2 proいいね
でもreno aceと競合しないのかね

605 :SIM無しさん :2019/10/15(火) 21:42:54.66 ID:d2dYpz1h0.net
>>603
へ、変態だぁ(歓喜

606 :SIM無しさん :2019/10/15(火) 21:48:19.66 ID:D1LE9/Qb0.net
>>565
初めてのスマホだったなー(*´Д`*)

607 :SIM無しさん :2019/10/15(火) 22:00:31.64 ID:W3dN//Iu0.net
同時待ち受け出来ないのにsim複数入れたってねぇ…

608 ::2019/10/15(Tue) 22:15:14 ID:S1aux4+D0.net
パンテックはIS06しかないわ(´・ω・`)

609 :SIM無しさん :2019/10/15(火) 22:38:24.63 ID:j31hla0V0.net
Reno Ace、realme x2 proに完全に食われてない?
Reno Aceの利点は65W充電可能ぐらいか?
カメラ、バンド、価格でrealmeが勝ってる
ただ8/128構成だとそこまでの値段差がないのかな?
リークの時点の値段だからなんともだが

610 :SIM無しさん :2019/10/15(火) 22:59:15.78 ID:gc7uXiEB0.net
うちのパンテックはベガノートっていうペン付きスマホが一個あるだけ
イーベイで数年前に買ったわ

611 :SIM無しさん :2019/10/15(火) 23:43:16.30 ID:245/vaRw0.net
ReaimeX2Proの6-64ってUFS2.1なのか
他が3.0だから気付かない人出るだろうなぁ

612 :SIM無しさん :2019/10/15(火) 23:56:06.22 ID:8+6fSPXkr.net
ZTEとかいうど変態
ヌビアのスマホといい
変態の心を揺さぶってくる

613 ::2019/10/16(Wed) 00:26:03 ID:8RzaACX60.net
>>608
懐かし過ぎるなおいw
IS初期シリーズは見てて中々楽しかったわ
特にメガネケースとレグザフォンwww

IS02は当時買おうか本気で迷った

614 :SIM無しさん (オッペケ Sr61-6mRL [126.208.145.36]):2019/10/16(Wed) 01:07:40 ID:x9WwzOghr.net
Galaxy AシリーズかMシリーズ

何がオススメ?

615 :SIM無しさん :2019/10/16(水) 01:48:20.47 ID:OGZhUBkZa.net
>>614
スレチ

616 :SIM無しさん :2019/10/16(水) 04:14:53.57 ID:8xhyMsNtr.net
Galaxy A20はどうなん?

617 :SIM無しさん :2019/10/16(水) 05:11:02.34 ID:DVoqS1fzM.net
>>614
>>616
バブー
チャーン

618 :SIM無しさん :2019/10/16(水) 06:37:04.40 ID:jn/PQ6m30.net
IS02ってキーボードが付いてるタイプだっけ?

619 :SIM無しさん :2019/10/16(水) 08:00:41.37 ID:e1AYqRcS0.net
>>612
わかる
両画面スマホとかいう発想の転換と変態具合が素敵
アチアチスマホは勘弁願いたいけど

620 :SIM無しさん :2019/10/16(水) 08:37:55.08 ID:9tRlDynAM.net
>>618
IS02は東芝のWindowsPhone(WindowsMobileだったかな)
キーボード付きはIS01

621 :SIM無しさん :2019/10/16(水) 08:48:18.25 ID:bQPqmNew0.net
>>613
IS01、IS02共に持っとるで
更にL-04Cも

>>618
01はクラムシェル
02はスライド

622 ::2019/10/16(Wed) 09:32:20 ID:ftCpFpcS0.net
>>609
RenoAceをヨーロッパ向けに出したモデルがrealmeX2Proらしい
中国人サイトでは本体のロゴデザインや充電器が違うだけで中身はほぼ同じと言ってた
定価が399ユーロ(約\48000)〜、Aliでも48000円だけど3万円台まで下がってほしいね
性能はフラッグシップ級で文句なし

623 :SIM無しさん :2019/10/16(水) 09:36:39.21 ID:SqcGcaqsp.net
透過パネルまだ?

624 ::2019/10/16(Wed) 10:06:48 ID:ZwrmM4zaM.net
透過パネルといえばXPERIA X5が有ったな
あれスマホじゃないけど

625 :SIM無しさん :2019/10/16(水) 11:49:05.72 ID:KumtORytM.net
>>608
パンテックと言えばコレだよなぁw
auでT芝の腐れ泥選んで酷さの余り投げ捨てる奴等の隣で
root取っていじり倒して快適だったのが良い思い出
まぁ、そこから立派な変態求道者に成長する羽目になったけどな

626 ::2019/10/16(Wed) 18:48:56 ID:8RzaACX60.net
それよりはちょっと新しい話なんだが、YotaPhone2ってあったよね?ロシアの背面電子ペーパースマホ
あれにFSB公認バックドアが仕込まれてるって話が当時あって、今日人とスマホの話をしてたときにそのネタ出したんだけど、
2015年に否定されてるんやな……俺パチこいてもうたやんけ……
https://www.androidcentral.com/it-turns-out-yotaphone-2-does-not-have-fsb-backdoor-baked

627 ::2019/10/16(Wed) 18:56:44 ID:HcEeUjJhM.net
Realme X2 pro
アリに出てるね

628 ::2019/10/16(Wed) 19:52:13 ID:VjvYV4Olp.net
>>621
キーボード付き良いよね
うちはL-04C、005SH、IS11T残してある
IS11Tは未使用だぜ

629 ::2019/10/16(Wed) 20:22:04 ID:0iuTFHBr0.net
>>627
Unboxing動画もきてるな
50W充電だと40分弱で100%になると…狂ってんな
https://youtu.be/9Z68tNlVwkM

630 :SIM無しさん (ワッチョイ 6dde-KPdT [122.49.237.98]):2019/10/16(Wed) 20:23:39 ID:5GaLWhJE0.net
安いくせにカメラ特化で他のハイエンド機種並の中華スマホってある?
RAMもROMもCPUも無視で

631 :SIM無しさん :2019/10/16(水) 20:41:21.06 ID:XTRK6ZPy0.net
ない

632 :SIM無しさん :2019/10/16(水) 21:14:38.87 ID:xdwR1Otmr.net
>>630
Xiaomi mi9とか?
あくまでベンチマーク上の話だけどね

633 :SIM無しさん :2019/10/16(水) 21:15:43.91 ID:xdwR1Otmr.net
CUBOTって中々目の付け所は良いのに
なんで、Umidigiみたいな勢い無いんだろ…

634 :SIM無しさん :2019/10/16(水) 22:08:14.96 ID:jlNogWMDM.net
目の付け所は良くても実機が残念なんじゃね?
知らんけど

635 :SIM無しさん :2019/10/16(水) 22:18:45.68 ID:rUEvb9di0.net
>>630
安いってのがどこまでか知らんけど、RN7Pで良いんじゃないの

636 :SIM無しさん :2019/10/16(水) 22:18:55.72 ID:z1dGyzRr0.net
>>630
RN8Pはそうだろ
1/1.7インチセンサーはHUAWEIのハイエンドだけじゃねーの?

637 :SIM無しさん :2019/10/16(水) 22:22:17.17 ID:tICfn1iu0.net
>>632
mi9のdxomarkはインチキだからやめとけ
日中の写真が毒も薬にもならないような自然な色合いで撮れること以外特に良い所がない
ちょっと暗がりになるともうゴミだし
mi9のカメラは良くない。
(k20proシリーズも同様)

638 ::2019/10/16(Wed) 22:24:18 ID:tICfn1iu0.net
RNは無難に撮れはするけど
ハイエンド並みとは言えない
それこそmi9以下。
やっぱり最低でも光学式の手ぶれ補正付いてないと駄目だと思う。

639 ::2019/10/16(Wed) 22:33:41 ID:rx2TRVV60.net
暗所に強くて高くない機種はないのか…

640 ::2019/10/16(Wed) 22:39:41 ID:UnKTz5BHM.net
>>639
ois付いてればそこそこいけると思う。
例えばmix3とかmi9よりもdxomarkスコア低いけど
俺はmi9なんかよりもカメラ性能は全然上だと思うよ
暗所にも強いし

641 ::2019/10/16(Wed) 23:40:32 ID:0C4pXbEN0.net
手ぶれ補正と暗所感度はまた違う話でない?

642 ::2019/10/16(Wed) 23:46:42 ID:pDoDswU70.net
>>636
残念だけどカメラ性能はRN7Pの方が上
そこはさすがのソニーセンサーだった

643 ::2019/10/17(Thu) 00:28:21 ID:etmdDcrB0.net
>>641
oisの有無で暗所の精度全然違うよ

644 ::2019/10/17(Thu) 01:15:46 ID:hMd1UhBA0.net
そういえばPixel4なら星空が撮れるって宣伝してるけど、よく見たらスマホを固定した状態でって説明書いてあった
スマホ固定してマニュアルでシャッタースピード落としたらほとんどのスマホで星空撮れるやん・・・

645 :SIM無しさん (ワッチョイ f773-3HnK [124.214.49.248]):2019/10/17(Thu) 01:49:51 ID:cWtI10nl0.net
realme Q 本国から発送された。早くつかないかなあ

646 ::2019/10/17(Thu) 03:04:40 ID:+VEDYE2U0.net
>>645
おめ!いい色買ったな

日本語化の割合レビュー頼むわ

647 :SIM無しさん :2019/10/17(木) 05:27:24.83 ID:7vI8DIBt0.net
9/30注文のRealme Qやっと川崎着いた!
5proはそろそろBLUできそうだけどQも同じなんかな

648 :SIM無しさん :2019/10/17(木) 06:00:24.27 ID:vp8nxkpQr.net
>>645
>>647
>>646
カスロムは?
カスロムのない中華スマフォなんて価値ないのてスレ違い

649 :SIM無しさん :2019/10/17(木) 06:09:46.67 ID:BJFQWXeB0.net
>>639
mix2sかmix3だろ
スコア以上に綺麗に撮れて暗所にも強い
あとmi9はきっちりホールドして人力手ブレ補正すれば言うほど悪くない

650 :SIM無しさん :2019/10/17(木) 06:15:58.06 ID:cu2BzuIJr.net
ある中なんだろ

651 :SIM無しさん :2019/10/17(木) 07:07:06.29 ID:HPjP5tGSp.net
mi9→mi9tproだが100点超えてくると違いなんかわからん
ノッチやバッテリー持ちの方が気になる

652 :SIM無しさん :2019/10/17(木) 08:12:42.19 ID:GFq7JOyTr.net
9T系のカメラも十分綺麗だよな
MIX2Sからの買い替えで気になってたけど使ってみたら大して問題なかったわ

653 ::2019/10/17(Thu) 08:29:03 ID:zaQAD11tM.net
>>652
お前も十分綺麗だよ

654 ::2019/10/17(Thu) 08:45:36 ID:F7c2p5AU0.net
>>653
あらやだ

655 ::2019/10/17(Thu) 09:39:42 ID:GFq7JOyTr.net
>>653
お前だって魅力的だぞ

656 ::2019/10/17(Thu) 12:34:39 ID:30oK0A1M0.net
>>645
カラーOSが噂通りのクソなのかレポ頼む

657 ::2019/10/17(Thu) 12:39:20 ID:fOPCO3wJM.net
>>656
タスクキルが嫌なら元凶を無効化すればいいだけだろ

658 :SIM無しさん :2019/10/17(木) 12:55:00.56 ID:30oK0A1M0.net
>>657
(´・ω・`)知らんがな

何がどうしてどうなるからクソなのだ
というのをレポしてくれって言ってんの

659 :SIM無しさん :2019/10/17(木) 15:43:51.66 ID:4IotPAReM.net
てか、標準で無効化できるならともかく、
adbじゃないとっていうのもねえ。無駄手間すぎる

660 :SIM無しさん :2019/10/17(木) 15:49:39.74 ID:xSyfeD8EM.net
無効化もできないシステムアプリ抜くと改造扱いで起動しなくなるアプリが出るから却下

661 :SIM無しさん :2019/10/17(木) 15:50:56.27 ID:0VcTaPstM.net
>>630
ハイエンドSoCほどISPその他(SnapdragonならSpectraやHexagon、Adreno)の性能も上がるわけだし出しようがないんじゃないか?

仮にカメラ性能のみハイエンド並が実現出来てもマーケティング的には共食いになってやる意味が薄い気が。
Pixel 3aがそれに近かったけど完全に同性能じゃないのはDxOが検証済

662 :SIM無しさん :2019/10/17(木) 15:52:11.03 ID:xSyfeD8EM.net
>>661
カメラのみハイエンドだけどSOCが並以下で死亡したA5proが好例

663 ::2019/10/17(Thu) 17:27:34 ID:hUIHfN+xr.net
Z20ぶっこんでみようかな
あの変態具合は惹かれる

664 ::2019/10/17(Thu) 19:05:03 ID:xGXwATxl0.net
>>630
mi note3なんかは中身がミドルでカメラはハイエンドに負けないくらい良かったよ

665 ::2019/10/17(Thu) 21:32:15 ID:T3uAWlX1a.net
カメラ性能に惹かれてmi9ポチったばかりなんだけど、書き込み見てると後悔しかない
いまp10lite使ってるけど、さすがにこれよりはカメラいいよね?

666 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b1f-z/yy [58.183.187.157]):2019/10/17(Thu) 21:59:02 ID:zLBnCz4F0.net
カメラ厨はiPhone11買え

667 ::2019/10/17(Thu) 22:07:51 ID:tTgGmw5V0.net
>>665
p10liteと比べると遥かにいいと思う
画素数も倍以上あるし2世代ぐらい新しくなると普通の写真でも陰影とかだいぶ違う
今のフラッグシップのカメラ性能差は暗所撮影とか4K動画撮影で、明るい場所ならRN7ぐらいでも結構綺麗な写真撮れる

668 ::2019/10/17(Thu) 22:12:37 ID:T3uAWlX1a.net
>>667
ありがとう!
落ち込んてたけどなんか希望がわいてきたw

669 ::2019/10/17(Thu) 22:26:41 ID:m6LfOrYfM.net
>>665
いや、ミ9めちゃめちゃ綺麗だぞ
下手なコンデジじゃ足元にも及ばん
シェイクリダクション無いだけだ

670 ::2019/10/17(Thu) 22:43:34 ID:BZpHc9Ad0.net
moto one zoomのカメラ良さそう

671 ::2019/10/17(Thu) 23:01:25 ID:/AnWk7gd0.net
Mi9はバッテリーの持ちが悪過ぎるから覚悟しとけよw

672 ::2019/10/17(Thu) 23:22:48 ID:7Y1pf1vS0.net
nex3買うか、z20買うか…

うおおおお

673 ::2019/10/17(Thu) 23:24:51 ID:nzRvAPR30.net
Z20はソフトウェアのチューニングがまだイマイチらしい

674 :SIM無しさん :2019/10/17(木) 23:59:25.55 ID:7Y1pf1vS0.net
nubiaは大手だけど第二勢力グループだからその辺甘いよな

じゃあvivoやoppoは甘くないのかと言われれば、うん…だけど

675 :SIM無しさん (ワッチョイ 8284-dQs9 [115.162.66.247]):2019/10/18(Fri) 01:41:53 ID:GabC9gAx0.net
Oneplusシリーズて防水なの?

676 ::2019/10/18(Fri) 01:48:27 ID:eA39ZFok0.net
一応防水仕様にはなってるけどip規格通してないから過信は出来ない

677 :SIM無しさん :2019/10/18(金) 03:37:50.44 ID:zu3PqIhla.net
今の中華スマホでカメラ基準に選んだらおすすめどれですか?

678 ::2019/10/18(Fri) 04:00:17 ID:9kiOrCho0.net
>>677
Huawei Mate 30 Pro

679 :SIM無しさん :2019/10/18(金) 05:35:38.33 ID:noJBuFXp0.net
realme X2 Pro

680 ::2019/10/18(Fri) 06:37:34 ID:xgru3+TUM.net
>>678
Googleすら使えないようなものをスマホ扱いすんなよ

681 ::2019/10/18(Fri) 08:02:27 ID:5KR1endEM.net
>>668
つかカメラ不安ならGoogleCamera入れればいいだけだろ
Pixelのカメラが凄いのはハードじゃなくてソフトだからな

682 ::2019/10/18(Fri) 10:45:26 ID:fERZRsYZ0.net
>>680
使えるようだけどね
まあ、無難にP30 PROでもいい

683 ::2019/10/18(Fri) 11:08:58 ID:6tqvrwgz0.net
>>682
https://japanese.engadget.com/2019/10/02/mate-30-pro-google-play/

わざわざgoogleが穴を塞いだのに使えるんだ?
天才じゃない

684 :SIM無しさん :2019/10/18(金) 11:20:00.63 ID:fERZRsYZ0.net
>>683
Aliで入れてあるのは
使えてるようだぞ

685 ::2019/10/18(Fri) 11:53:41 ID:1iVZB8jnM.net
>>683
playストア関連のインストールが鬱がれただけでAndroidアプリ単体のインストールが塞がれたわけじゃないのよ
そもそも出回ってる野良GoogleCameraアプリって
Pixel以外の端末にもインストと作動出来るように改変された奴だし

686 ::2019/10/18(Fri) 12:43:36 ID:pT6PE9aNp.net
>>685
野良アプリとかよく入れる気になるな
中華アプリはaliba○a公式アプリですら裏で勝手に通信してるのに

687 ::2019/10/18(Fri) 13:02:54 ID:jlaJMaPLr.net
そこ伏字にする必要あるか?

688 ::2019/10/18(Fri) 13:07:51 ID:pl5unXq0M.net
むしろ野良しか入れてない

689 :SIM無しさん :2019/10/18(金) 13:27:29.03 ID:590ide540.net
変態的にはGoogle入ってないスマホこそこのスレの趣旨にそぐうというものだ

690 ::2019/10/18(Fri) 13:38:31 ID:n7ro4yZQ0.net
>>684
あんなものどんな細工が仕込まれてるかわかったもんじゃないけどな
それにGoogle先生が本気出したらあれらもすぐ潰されるし

691 ::2019/10/18(Fri) 14:41:54 ID:nlLQeHgX0.net
いつになったら本気出すの?
抜け穴放置とか米政府に逆らってるようなもんだぞ

692 ::2019/10/18(Fri) 15:12:40 ID:EXEuGCH/0.net
nex3 antutu
https://i.imgur.com/jwxrx4W.jpg

693 ::2019/10/18(Fri) 16:00:47 ID:8vMavnDgM.net
vivoはoppoみたいにos使いにくくないの?

694 :SIM無しさん :2019/10/18(金) 16:15:32.26 ID:x4M88F3ur.net
ソフバンの128k制限厳しすぎない?全然通信できないじゃん
auの制限ほうがまだ通信できた記憶があるんだが

695 ::2019/10/18(Fri) 16:30:20 ID:qN+ejp5Op.net
>>694
データ容量外の通信は
ボランティアみたいなもんだしな
普通の人はオーバーする前提で契約しない

696 :SIM無しさん :2019/10/18(金) 16:52:47.60 ID:xdRPafMOH.net
>>694
不満ならau使えばいいんじゃないの?

697 ::2019/10/18(Fri) 18:21:13 ID:Vhg8QZBZ0.net
apkぶっこぬきで全アプリインストールできればいいんだけど、
有料アプリは使えないのが多いよな。

698 ::2019/10/18(Fri) 19:02:09 ID:PqKIENzhr.net
>>694
なんのための中華デュアルsimなんだよ
mvnoのやっすいデータSIM契約しなよ

699 ::2019/10/18(Fri) 21:07:23 ID:Vf+YhvZ4r.net
>>698
auの入れてあるが、切り替えしかできないんだよ
どっちか無効にするしかない

700 ::2019/10/18(Fri) 22:08:35 ID:FqBjDvyKM.net
>>694
>>699
バブー
チャーン

今週の赤クズのワッチョイ:-hkZe

701 ::2019/10/18(Fri) 22:10:56 ID:lzVNapvt0.net
¥ 54,385 | Ulefone 鎧 7 IP68 頑丈な携帯電話 Android の Nfc エリオ P90 オクタコア 8 ギガバイト + 128 ギガバイト 48MP 4 4G LTE グローバルバージョンのスマートフォン
https://s.click.aliexpress.com/e/eKplSZxS

p90でタフネスの変態スマホがついにでたぞ

702 ::2019/10/18(Fri) 22:39:21 ID:qN+ejp5Op.net
>>699
DSDVじゃない古い機種使ってるからだよ

703 ::2019/10/18(Fri) 22:46:03 ID:4RFpFCdBM.net
>>701
高過ぎて笑った

704 ::2019/10/18(Fri) 23:52:42 ID:lzVNapvt0.net
>>703
じゃあこっちもおすすめ
https://www.kickstarter.com/projects/blackview/blackview-bv9800-pro-rugged-phone-for-outdoor-adventurers/description

705 ::2019/10/19(Sat) 07:37:59 ID:vj5fKbPAM.net
6Eが20000円ぐらいだったからな
買ったけど使ってないが

706 :SIM無しさん :2019/10/19(土) 10:22:58.40 ID:shAgbgFq0.net
Vkworld生きてる?

発売済みって話なのにVkworld SD100 (廉価版) とVkworld SD200 (上位モデル)らしき新型の記事が全然ないな

707 ::2019/10/19(Sat) 11:19:16 ID:XtGVMv0y0.net
移り変わりが早いよね
少し前は性能そこそこでバラエティに富んだ端末が安く買えるのが
自分の中での中華スマホって認識だったんだけど今やスマホ業界をリードし始めてる感じだし

708 :SIM無しさん :2019/10/19(土) 15:33:44.58 ID:YWuEY1UsH.net
>>702
データ通信はDSDVでもどちらか一方のみ。

709 ::2019/10/19(Sat) 16:57:54 ID:dSNVM+D5M.net
>>707
名前は伏せるけどあるメーカーの信者は「どんどん撤退するから、そのうちAndroid端末のメーカーはゼロになるはずだ」って予測してる
とても面白い

710 :SIM無しさん :2019/10/19(土) 18:15:05.04 ID:u9ppHpkgr.net
RenoA人気過ぎて楽天モバイルすぐ売り切れたしオクでもプレミアついてるけど
これを2年前に出したのがiPhone8 だよな

711 ::2019/10/19(Sat) 18:21:25 ID:EGckiE2HM.net
5.5インチの極太ノッチでシングルSIMでバッテリー容量が1800mAhかそこらの化石スマホと一緒にすんなや

712 ::2019/10/19(Sat) 18:41:10 ID:Hev70Cv80.net
DSDV+FeliCa+全キャリア対応というのが売れてる理由だろ
個人的には電池持ち悪いから、元のXiaomiに戻そうと思ってるが
2chMate 0.8.10.53 dev/OPPO/CPH1983/9/LR

713 :SIM無しさん :2019/10/19(土) 19:13:34.10 ID:RFzlM+g7d.net
iPhone8の枯れ具合は特筆するし俺も持ってるけどレノアと一緒にする意味が分からん

714 :SIM無しさん :2019/10/19(土) 19:37:43.85 ID:QnENMQ0TM.net
Reno 2とか日本バンドにフル対応してるようだが
誰ももってねーの?w

715 :SIM無しさん (オッペケ Srbf-JdFV [126.200.112.95]):2019/10/19(Sat) 19:46:32 ID:wYc5dwcNr.net
>>713
スペックほぼ同じ、オクなら値段も同じ
antutu7万差とDSDVでほぼ互角だな2年前のiPhoneと
要するにiPhone11なら2年後でも色褪せないって事だ

716 :SIM無しさん :2019/10/19(土) 20:08:44.27 ID:cXxaNG23M.net
キチガイの相手するやつもキチガイ

717 :SIM無しさん :2019/10/19(土) 20:09:10.54 ID:WjC0mgKO0.net
>>714
前インド版をebayで6万円くらいで買ったけど手放しちまった oneplus7pro使ってたから端末デザイン以外見劣りしてしまったのが原因
端末としてはいいものだった

718 :SIM無しさん :2019/10/19(土) 20:13:07.37 ID:wYc5dwcNr.net
>>717
6万出してandroidって正気かよ
iPhone11 8万円だぞ?

719 :SIM無しさん :2019/10/19(土) 20:15:10.15 ID:8LFI5Bms0.net
>>718
お前はなんでこのスレにいるんだよ

720 :SIM無しさん :2019/10/19(土) 20:20:52.69 ID:qKP9SwVl0.net
オッペケのくせしてiPhoneiPhone……なんなんだ一体

721 :SIM無しさん :2019/10/19(土) 20:21:42.45 ID:mijVIK8Z0.net
馬鹿の相手はしないに限る

722 :SIM無しさん :2019/10/19(土) 21:34:07.61 ID:VzU4r89SM.net
>>719
かまって欲しいからだろ?相手にしたら負けよ

723 ::2019/10/19(Sat) 22:17:09 ID:164a2q7KM.net
honor9xかRN8Pのどっちにするか迷う

724 :SIM無しさん :2019/10/19(土) 23:11:46.08 ID:dij00J6w0.net
このスレ的にはrealme X2じゃね

725 :SIM無しさん :2019/10/19(土) 23:17:31.66 ID:vyJ/VE+g0.net
>>723
それ迷うか?
realmeX2とRN8Pで迷うならわかるけど

726 :SIM無しさん :2019/10/20(日) 02:03:57.66 ID:nepJMUW30.net
>>718
そんなオンボロいらないから
他所行ってくれないか。

727 :SIM無しさん :2019/10/20(日) 02:20:00.58 ID:Yzo+ZRKYr.net
>>718
キモいなお前

728 :SIM無しさん :2019/10/20(日) 04:51:02.05 ID:WiCQjmGcr.net
>>718
11とかマジで5万でもいらねえ3万でやっと考えるレベル

729 :SIM無しさん :2019/10/20(日) 07:42:53.96 ID:NNH7N9Jkr.net
日本にまた台風が来てんじゃん(笑)
そろそろ日本壊滅して超デフレになれよ、そうすれば中華スマフォが真の格安になる
みんなで台風もっとくるようにお祈りしようぜ

730 :SIM無しさん :2019/10/20(日) 07:43:44.57 ID:b85Njn9JM.net
>>724
>>725
kirin810が気になるんだよね
x2は画面内指紋認証がちょっと苦手で

731 ::2019/10/20(日) 08:05:37 ID:GtojDMrp0.net
プラチナバンド対応で一万くらいで買える最強コスパのスマホ教えてください

732 ::2019/10/20(日) 08:09:00 ID:Omler9PRM.net
いやです

733 ::2019/10/20(日) 09:50:53 ID:hp1vaXpO0.net
>>731
B19 100ドル コストパフォーマンス
で検索

たぶんwintabあたりの記事に当たるはず

734 ::2019/10/20(日) 09:59:48 ID:Ry9xyWbfM.net
1万なら未だUMIDIGI無敵状態だ罠

735 ::2019/10/20(日) 10:01:07 ID:Yzo+ZRKYr.net
a5proだろうね、一万以内かしらんけど

736 :SIM無しさん :2019/10/20(日) 11:20:41.38 ID:rQLpTrrTM.net
Honor9xもB19掴むで
https://i.imgur.com/jJrHnPm.jpg

737 :SIM無しさん :2019/10/20(日) 11:27:56.27 ID:kNeE0usn0.net
今ミッドレンジ買うなら
RN8P、realmeX2、honor9xか?
比較するとAntutu高めで64MPカメラがついて2.5のRN8Pはマジで安く感じるね
MTKとSamsungセンサーが問題か?ネットに上がってるやつ見る限りではかなり綺麗っぽいけど

738 :SIM無しさん :2019/10/20(日) 11:29:02.83 ID:21hsJwX+0.net
>>708
データ通信
>>736

739 :SIM無しさん :2019/10/20(日) 11:42:28.39 ID:x0A0ttZK0.net
Banggoodで10/10にVargo VX4を予約注文して今日の11:00が予想出荷日になってるけどまだ通知来ない
まだかなまだかな

740 :SIM無しさん :2019/10/20(日) 11:44:09.57 ID:fe9jumUvp.net
>>736
Band19もだが
海外版HUAWEIってVoLTE使えるんだ?
色々初耳

741 :SIM無しさん :2019/10/20(日) 12:12:54.39 ID:rQLpTrrTM.net
>>740
何もせずVoLTEで繋がる。ただ、Mate30同様の制裁で動かないアプリが有るからネタ以外は手出し無用で

OPPOが日本展開している都合でrealmeも
ソフト同一で日本語ローカライズ、ドコモVoLTE問題無しとか
B19隠れ対応しているとか、レビュー待ちだけどちょっと期待してる

742 :SIM無しさん :2019/10/20(日) 12:16:45.70 ID:Sn2Pi49er.net
前から謎だったが隠れ対応ってなんでスペック表に記載しないんだ?
クアルコムに秘密で改造してるのか?

743 ::2019/10/20(日) 12:24:32 ID:bt8b+ck20.net
SIMカードを刺さなくても現地の電波を掴めるスマホ出さないかね

744 ::2019/10/20(日) 12:30:33 ID:wfbqP88er.net
誰も俺に反論しないってことは、やはり台風で日本壊滅して欲しいんだな
超デフレになるようにみんなでお祝いしようぜ

745 ::2019/10/20(日) 12:31:00 ID:/a2rCIRdM.net
>>741
x2 proはB19対応してるみたいだけどx2はどうかな〜 対応していると嬉しいけど

746 ::2019/10/20(日) 12:37:46 ID:AXbsL1vyM.net
正式に対応謳って無いのは

要するに、対応したアンテナ等の部品を使っていない、また検査してない
って事だお

だからB19掴んでも調べて見ると感度がやたら低かったりとか
部品不良が出て使えなくても文句言うなって事だお

747 :SIM無しさん (オッペケ Srbf-JdFV [126.255.18.214]):2019/10/20(日) 13:04:31 ID:Sn2Pi49er.net
>>746
んじゃあ使い物にならないな
iPhoneなら完全対応してるのに粗悪B19で喜んでるのか
レベル低っ

748 ::2019/10/20(日) 13:05:57 ID:wfbqP88er.net
>>747
リンゴ厨は出ていけよ
お前が来るようなところじゃねーよ

749 ::2019/10/20(日) 13:06:22 ID:bt8b+ck20.net
オッペケのくせしてiPhoneiPhone……なんなんだ一体

750 ::2019/10/20(日) 13:14:49 ID:UrTINi18a.net
世の中、頭のオカシイのは一定数いるからな
こんなところに紛れ込む事もあるわ

751 ::2019/10/20(日) 13:21:41 ID:RLqAM5bP0.net
>>739
いいなー。レポ頼むぞ

752 ::2019/10/20(日) 13:33:07 ID:Y6vJWGLNM.net
>>736
オナきゆーもってるんだ!
使用感はどんな?

753 :SIM無しさん :2019/10/20(日) 14:32:48.59 ID:ygTuoFV3M.net
今更だけど、hornor note 8 か p8 max かで悩む(>_<)
note 8 は使い勝手どないでしょうか。

754 :SIM無しさん (ワッチョイ b7b1-4E96 [60.103.203.202]):2019/10/20(日) 14:44:18 ID:x0A0ttZK0.net
>>751
無事に発送されたらいいけどBanggoodの事だから無在庫販売でしたというよくあるオチで返金通知きたらすまん
今までスマホ何台かBanggoodで注文しても無在庫販売で自動キャンセルされた事しかなくて結局AliExpress行きだからBanggoodあまり信用できないのよ

755 :SIM無しさん :2019/10/20(日) 15:11:59.23 ID:fe9jumUvp.net
>>741
AliのGPインストール版?
>>742
KirinだからQualcomは関係ないだろ

756 ::2019/10/20(日) 16:43:02 ID:NwPUVN7Ur.net
Realme Qほんと安いね
OPPOは興味無かったけど
この金額なら手出しちゃうわ

757 :SIM無しさん (オッペケ Srbf-JdFV [126.200.124.80]):2019/10/20(日) 16:46:02 ID:Ev/cxCazr.net
>>755
つまり自社端末の仕様も把握してないって事ね
怖いね&#12316;電波法違反で逮捕されちゃうかも

758 :SIM無しさん :2019/10/20(日) 17:08:14.17 ID:Omler9PRM.net
>>756
Qは1111に買おうと持ってるけど気になる点もあるんだよね
店によって
・GooglePlayは入ってるけど初期化すると消える
・GooglePlayは開封して焼いたけどOTAは不可
・GoogkePlay入ってるしOTAに対応
と書いてあることがまちまち
どれが本当なのか、どれも本当なのか

759 :SIM無しさん :2019/10/20(日) 17:11:21.71 ID:AEF9e4gur.net
realme 5 pro ポチった。Qも良かったんだけどz6 lite CN版で痛い目にあったので。

760 :SIM無しさん :2019/10/20(日) 17:19:30.67 ID:Omler9PRM.net
>>758
あぁ、あと『自分で入れてね』ってところもあった

>>759
5pro?

761 :SIM無しさん :2019/10/20(日) 17:30:58.56 ID:NwPUVN7Ur.net
>>758
やり方はこの動画の方法だと思うぞ↓

https://youtu.be/3_lOYxZkHsc

762 ::2019/10/20(日) 18:33:32 ID:KI9kmuGu0.net
>>758
昨日届いて使ってるけどplayストアは初期化で消えるよ
中華ブラウザから中華キーボードで検索して入れたけどSDかotgとかのほうが確実簡単
OTAは受けれるけどVPNで中国通さないとダウンロードできない

763 ::2019/10/20(日) 18:38:06 ID:KI9kmuGu0.net
あとLINEモバイルのソフトバンク、ドコモのデータSIMだけどどっちもvolteスイッチ出る
auはいろいろやってみたけどムリ

764 ::2019/10/20(日) 18:42:38 ID:bFIMLiPJM.net
>>762
>>763
サンキュ
シロートは手出さんほうが良さそうやね
見送るか(´・ω・`)

765 :SIM無しさん :2019/10/20(日) 21:24:31.17 ID:N2krfj+zr.net
台風で日王とアベとネトウヨが○ぬように、みんなで念じようぜ
日本で超デフレが起きて、中華スマフォが格安になるぞ??
もちろんここのみんなが望んでることだよな??

766 ::2019/10/20(日) 21:34:13 ID:ugu2vu/O0.net
オッペケのキチガイ率の高さw

767 ::2019/10/20(日) 22:15:15 ID:bt8b+ck20.net
スレ的にはここはオッペケが一番多くなるはずなんだがな
最近B19対応も多いからワントンキンとかも増えてるな

768 :SIM無しさん :2019/10/20(日) 22:54:03.13 ID:Eu8jF9MG0.net
現地行ってみたいなー
https://www.youtube.com/watch?v=c4aufOGLytg

769 :SIM無しさん :2019/10/20(日) 23:05:30.82 ID:FVy+rS5wr.net
キチガイなのはジャップだろ

770 :SIM無しさん (ワッチョイ c25f-Rcoj [131.147.40.108]):2019/10/20(日) 23:10:11 ID:xyrfTepr0.net
>>768
面白そうだけど自分はぼったくりのカモにされそうw

771 :SIM無しさん :2019/10/20(日) 23:26:11.11 ID:Z9Bw1iyhM.net
>>769
いや、赤クズのオマエさんだろ

772 ::2019/10/20(日) 23:54:30 ID:FVy+rS5wr.net
>>771
いい加減にその勘違いはやめろよな、俺は赤ちゃんじゃない
彼に賛同する大勢のうちの一人でしかない

773 ::2019/10/21(月) 00:13:38 ID:f2hS4oKOM.net
いま赤ちゃんと言ってるのは本人だけ

774 ::2019/10/21(月) 00:23:58 ID:ucMHLvdz0.net
>>729
>>744
>>748
>>765
>>769
>>772
バブー
チャーン

今週の赤クズのワッチョイ:
-hkZe
-jXCa

775 :SIM無しさん (ワッチョイ 8284-dQs9 [115.162.66.247]):2019/10/21(月) 00:34:04 ID:O81Cnq450.net
usタイプの充電器て日本でも使えるの?

776 ::2019/10/21(月) 00:37:51 ID:POUxr8Pm0.net
アメリカと日本は同じAタイプ

777 :SIM無しさん :2019/10/21(月) 06:57:22.60 ID:0hav89dXM.net
>>772
自演する大勢の内のひとりの間違いだろw

778 :SIM無しさん (ワッチョイ 471d-bjPt [118.241.251.232]):2019/10/21(月) 10:03:45 ID:JysMA3u30.net
やっとcubotが大阪まできた、あとすこし。

779 :SIM無しさん :2019/10/21(月) 11:55:27.37 ID:0MtzYVscM.net
3Dゲームのサブ垢用に
GOME fenmmy noteっての注文したんだが
情報ある人いたらおせーて。

780 :SIM無しさん (ブーイモ MMfe-b3Kn [163.49.202.204]):2019/10/21(月) 12:41:17 ID:Ok2pXGPbM.net
>>779
U7買おうとしてた自分にはむしろあなたのレビューを期待したい

781 :SIM無しさん (ワントンキン MMd2-M8Qp [153.154.111.96]):2019/10/21(月) 12:46:08 ID:L6Ul+dpmM.net
ダイソーにUS向けを嘯いて海外コンセントを国内に変換するのも売ってんだよな
日本→海外向けしか売ってないと思ってた

782 :SIM無しさん (ブーイモ MM73-TI9s [210.149.252.124]):2019/10/21(月) 14:14:53 ID:0MtzYVscM.net
>>780
ブログも国産のはほとんどなかったし
まあ中華でもマイナーなのは知ってて買うんとけどねw
レポは任せとけ

ちなみにこれゴメ?ゴム?ゴミじゃないことを祈る

783 :SIM無しさん (オッペケ Srbf-wyfe [126.208.177.59]):2019/10/21(月) 14:28:34 ID:gVESCsHWr.net
>>901
ジャップやチョッパリはヘイトじゃないし、お前法律って知ってる?
日本人は過去の精算をし続ける義務があるんだよ、そのためにはどんなことでも浴びなければいけない

784 :SIM無しさん :2019/10/21(月) 14:34:09.62 ID:mDJzAxhv0.net
何言ってんだこいつ

785 :SIM無しさん (ワッチョイ c25f-Rcoj [131.147.40.108]):2019/10/21(月) 14:44:42 ID:KbPASzoM0.net
誤爆?

786 :SIM無しさん (ワッチョイ db4e-8i48 [122.16.244.127]):2019/10/21(月) 14:46:29 ID:8BeEQ+OF0.net
うわあ...

787 :SIM無しさん (ブーイモ MM73-CD2+ [210.149.250.141]):2019/10/21(月) 15:16:32 ID:LJARDTReM.net
>>783も赤クズに賛同する大勢のうちの一人なんだねww

788 :SIM無しさん :2019/10/21(月) 15:19:26.51 ID:b6ooG4BGM.net
>>780
2chMate 0.8.10.54/GOME/GOME 2017M27A/7.1.1/LR

呼んだ?

789 :SIM無しさん :2019/10/21(月) 15:22:44.77 ID:b6ooG4BGM.net
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E7%BE%8E%E9%9B%BB%E5%99%A8

調べれば分かるけど家電量販店のオリジナルブランドね
ちなみにOTAは一度もない、売りっ放し
国内じゃ全く売れてない模様

790 :SIM無しさん :2019/10/21(月) 17:29:44.08 ID:xUbku6GO0.net
OPPOのCM大杉

791 :SIM無しさん (ワッチョイ 47a8-7PW8 [118.9.171.11]):2019/10/21(月) 18:44:47 ID:ucMHLvdz0.net
>>783
バブー
チャーン

今週の赤クズのワッチョイ:
-hkZe
-jXCa
-wyfe

792 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-Okjw [106.180.9.182]):2019/10/21(月) 19:27:37 ID:Bn7Q14tUa.net
>>789
ヤマダホンみたいなもんか

793 :SIM無しさん :2019/10/21(月) 19:38:11.08 ID:qsA3Hm3bM.net
>>792
なるほど

794 :SIM無しさん (ワッチョイ bfb1-CxCe [126.205.1.145]):2019/10/21(月) 21:24:16 ID:tOySwb5G0.net
>>778
何買ったん?
2chMate 0.8.10.54/CUBOT/CUBOT_POWER/8.1.0/DT

795 :SIM無しさん :2019/10/21(月) 21:41:04.40 ID:dqSANG7M0.net
>>789
Banggoodが大量に仕入れて一万程度で売り捌いてるのをブラジル人が喜んで買ってるね
あっちは税金高いから、一万円相当のスマホなんて5インチ、RAM1G、ROM16GBクラスだし25000円ぐらい出してやっとRedmi Note7に手が届くレベル

796 :SIM無しさん (オッペケ Srbf-wyfe [126.208.190.253]):2019/10/22(火) 03:33:05 ID:ci68u7rUr.net
日王なんかが即位するから世界市民だけでなく天までもが悲しんでいる
この台風がその証拠だ
みんなで日王とアベとネトウヨを呪おう!

797 :SIM無しさん :2019/10/22(火) 03:48:54.39 ID:JSVatsmVM.net
月娼ごっこやめろ

798 :SIM無しさん :2019/10/22(火) 04:55:31.21 ID:+XlYGkPB0.net
3万以内でカメラ性能高いスマホって何になるんだろ
64MP流行ってるけど実用性そこまでないだろうし
カメラはHuawei辺りが強いんかな

799 :SIM無しさん :2019/10/22(火) 07:18:07.84 ID:XaZyKSLw0.net
>>796
バブー
チャーン

800 :SIM無しさん :2019/10/22(火) 07:37:47.41 ID:s/N9GJpI0.net
>>783
ちょん氏ね。過去なんてねーよ。未来しかない。

801 :SIM無しさん :2019/10/22(火) 07:45:30.15 ID:ntZmLf/hr.net
>>800
過去を反省しないなら未来なんてあるわけねーだろ

802 :SIM無しさん :2019/10/22(火) 07:54:34.71 ID:DDfxrSRqr.net
>>798
普段はピクセルビニングで色情報増やしつつ
デジタルズーム時には画質維持しやすいから実用性はあるだろ

803 :SIM無しさん :2019/10/22(火) 07:57:39.27 ID:jpcZmicc0.net
>>798
近日登場 108MPと13MP超ワイド搭載のCC9Pro
これが4in1でなく9in1なら有りで
そうで無い場合デカすぎるファイルサイズ等、実用上の問題からそこまで必要なのか?の議論呼びそう
ただし3万超えるみたいだから
コスパから見ればrealme X2 , Q, Mi A3から選ぶことになるんじゃね

804 :SIM無しさん :2019/10/22(火) 08:02:46.33 ID:8xTd1Xrz0.net
>>783
品位のカケラもない発言
教養の無さが滲み出てるね

805 :SIM無しさん :2019/10/22(火) 08:53:29.17 ID:XaZyKSLw0.net
>>801
バブー
チャーン

少なくとも無職の赤クズに未来は無いわなw

806 :SIM無しさん :2019/10/22(火) 09:03:28.10 ID:dr5X/t6ga.net
バブー チャンってこのスレでよく見るが何の符牒なんだろう

807 :SIM無しさん :2019/10/22(火) 09:16:10.63 ID:XaZyKSLw0.net
>>806
赤クズがコテ付けろって言われてるのに
NGにされてリアル同様に空気にされるのが悔しいらしく頑なにコテつけないから
目印としてレスつけてるだけです

808 :SIM無しさん :2019/10/22(火) 09:17:13.44 ID:TTRISLyCM.net
イクラちゃんのファンなんやろ
寒いおっさんなんやろけど

809 :SIM無しさん :2019/10/22(火) 09:38:15.86 ID:QItTHZGhr.net
>>808
イクラちゃん自体がサムいしな

810 :SIM無しさん :2019/10/22(火) 09:39:08.30 ID:3jsaUBU90.net
赤ロムのようにモラルのない行動原理にも掛けているんやろ
あるいは赤ちゃんの様な当人の生存欲求が他人の神経逆なでしまくる処とか

811 :SIM無しさん :2019/10/22(火) 09:42:42.07 ID:Jz+++2z60.net
>>794
x20pro買った。
キングコングミニも欲しくなってきた。

812 :SIM無しさん :2019/10/22(火) 10:19:56.77 ID:ZrsmwXo20.net
meitu CC9ってコスパ的にどうなの?
持ってる奴いる?

813 :SIM無しさん :2019/10/22(火) 12:14:31.59 ID:LUtuOW4G0.net
>>812
mi9lite を報告した人ならチョロチョロいたけどその後の報告がないね・・・。

814 :SIM無しさん :2019/10/22(火) 12:39:36.08 ID:FtFJ6e6fM.net
>>809
テメーのことだよクズ

815 :SIM無しさん :2019/10/22(火) 12:43:03.08 ID:a/45m34bM.net
スナドラ855てmicrosd使えるスマホ安い順に10こ調べて教えてよ

816 :SIM無しさん :2019/10/22(火) 12:59:50.38 ID:3jsaUBU90.net
そういうことはオッケーグーグルやアレクサやシリに言って

817 :SIM無しさん :2019/10/22(火) 13:02:00.62 ID:ccwGkP0mM.net
>>815
kimovilで自分で調べろ
>>1 すら見れないのか

818 :SIM無しさん :2019/10/22(火) 13:07:10.78 ID:84Z0d+yK0.net
GOMI、翌日発送してくれた
きもち高いけどbanggood使う利点ちゃ利点かな
急ぎでほしいし。

ゲーム用スマホが欲しい自分的には
antutu10/円がコスパの目安
z6liteは168000で16000円
GOMIも96000くらいで9600円
そういう意味ではk20とかもっとコスパいいのかな?

819 :SIM無しさん :2019/10/22(火) 13:38:19.79 ID:OOoKpj60M.net
>>816
垢屑に触れるなボケ

820 :SIM無しさん :2019/10/22(火) 14:44:30.29 ID:+XlYGkPB0.net
>>818
RN8Pがコスパ最強じゃない?

821 :SIM無しさん :2019/10/22(火) 16:56:17.60 ID:c/JgvDWT0.net
Cubot X20 pro

GearBestで9/16に注文。

微動だにしないので、10/12に問い合わせたら在庫切れと回答
その後、すぐに在庫あったから送るよって返事の後、ようやく
10/18に発送された…。

今はまだ香港にいるみたい。

822 :SIM無しさん :2019/10/22(火) 17:34:23.89 ID:eJVvEfFaM.net
vsmart active1てやっぱりこのスレの範疇から出ちゃうのかな
怪しさと値段はなかなかの線なんだが

823 :SIM無しさん :2019/10/22(火) 18:05:20.57 ID:g0qW0yrN0.net
ベトナムスマホとか何処で買えるんだ

824 :SIM無しさん :2019/10/22(火) 18:23:23.81 ID:+P6CaoJGM.net
KIMTIENならAliで買えるだろ

825 :SIM無しさん :2019/10/22(火) 18:31:39.92 ID:vgmtYAeOr.net
日王即位時に虹が出たらしいな(笑)
世界的には凶兆の証拠なんだが(笑)
日王とアベとネトウヨが不幸になるよにみんなで呪おうぜ
それでたぶん日本は超デフレになるから中華スマフォが超安くなるぞ!

826 :SIM無しさん :2019/10/22(火) 19:31:20.48 ID:XaZyKSLw0.net
>>809
>>825
バブー
チャーン

827 :SIM無しさん :2019/10/22(火) 19:34:18.14 ID:84Z0d+yK0.net
>>820
考えたんだけどね
今ちとmicrosdさせるやつが必要だったんだ
じゃなければそれいってた

828 :SIM無しさん :2019/10/22(火) 19:49:52.76 ID:BWKSvrw5M.net
>>827
SD刺さるでしょ

829 :SIM無しさん :2019/10/22(火) 20:14:47.93 ID:ZrsmwXo20.net
キムチ園なつかしい

830 :SIM無しさん :2019/10/22(火) 20:35:18.02 ID:t2v5ni9z0.net
>>817
失せろ役立たず

831 :SIM無しさん :2019/10/22(火) 20:35:27.02 ID:t2v5ni9z0.net
>>817
お前仕事できないだろ

832 :SIM無しさん :2019/10/22(火) 20:35:40.23 ID:t2v5ni9z0.net
>>817
わからない雑魚がイキんなや

833 :SIM無しさん :2019/10/22(火) 20:53:43.02 ID:Ksubs0sRr.net
>>817
こいつ最高にアホ
煽るだけで答えられないなら出しゃばるな

834 :SIM無しさん :2019/10/22(火) 20:53:44.77 ID:uBte/xRb0.net
>>824
Aliで売ってるmate30PRO(メーカー表記なし)とか
Note10plus(メーカー表記なし)とかか

835 :SIM無しさん :2019/10/22(火) 20:59:05.14 ID:/svYQKu+0.net
フィルムかケースみんなどうしてる&#8265;&#65039;紅魔3sポチったんだが、中々、評価のいいフィルムorケースがないんだがこれはよいものだと言えるのある&#8265;&#65039;

836 :SIM無しさん :2019/10/22(火) 21:19:08.37 ID:OJ/+/1JE0.net
・予算1万円〜2万円弱
・子供が子供用ゲームやYouTube見る用途
・中華スマホの中でもある程度の知名度
・microSDスロットあり
・サイズは問わず、大きくてもいい
・2018秋以降の発売モデルを希望

この用途だとどれがおすすめかな?
umidigiあたりですか?

837 :SIM無しさん :2019/10/22(火) 21:25:24.44 ID:+XlYGkPB0.net
>>836
honor9x

838 :SIM無しさん :2019/10/22(火) 21:28:30.20 ID:NLI9eTKZM.net
>>825
針大

839 :SIM無しさん :2019/10/22(火) 21:28:50.80 ID:YQiS2/F6M.net
>>836
redmi note 7

840 :SIM無しさん :2019/10/22(火) 22:03:51.43 ID:nHnJAJs+M.net
>>836
答え自分で書いてるやん

841 :SIM無しさん :2019/10/22(火) 22:09:17.64 ID:Lou84q3W0.net
>>836
redmi note 8
7とほとんど同じだけどカメラが1個増えてるバッテリー長持ち
改造の必要もなく日本語で即使える、ゲームも最高画質設定じゃなければなんでも動く

842 :SIM無しさん :2019/10/22(火) 22:11:46.61 ID:OJ/+/1JE0.net
ありがとう
やっぱりxiaomiかumidigiが有力ですな
カメラ性能は完全無視でいいんだ
redmiかumidigiの安そうなシリーズを探してみますわ

843 :SIM無しさん :2019/10/22(火) 22:17:00.44 ID:yf9/BxkR0.net
>>836
Lenovo Tab V7
FHD+、SD450積んでて約1万の激安タブ

844 :SIM無しさん :2019/10/22(火) 22:38:46.08 ID:OJ/+/1JE0.net
うおーー
umidigi Powerってのが安くて良さそうやん!
子供用にぴったりっぽい
microSDスロット有りのtype-c充電
ドコモのバンドも掴むしこれがいいね!
redmiより安い!

845 :SIM無しさん :2019/10/22(火) 22:47:26.90 ID:s2IH2m62M.net
>>844
自分で使うならF1がいいけど、子供にはPowerかA5proでいい
A5proはゲームできないものと思ったほうがいい

846 :SIM無しさん :2019/10/22(火) 22:53:58.17 ID:OJ/+/1JE0.net
>>845
ありがとう!これで充分だわ!
umidigiPowerに決定!

847 :SIM無しさん :2019/10/22(火) 22:57:19.60 ID:Z8Fbx6f5p.net
umidigi ステマ 常習

848 :SIM無しさん :2019/10/22(火) 23:01:35.53 ID:YSTfPjozM.net
電池1日持つのは幸せな事だ

849 :SIM無しさん :2019/10/22(火) 23:02:30.79 ID:LeKOcb7R0.net
>>846
Power3が双11節に$149.99予告

850 :SIM無しさん :2019/10/22(火) 23:08:31.01 ID:1aEMxkdG0.net
umidigiなんて子供のおもちゃ

851 :SIM無しさん :2019/10/22(火) 23:10:20.77 ID:OJ/+/1JE0.net
>>847
そういうレスも純粋に頼もしい
こいつ並にこの用途でコスパいい端末あったらしりたいんだわ

852 :SIM無しさん :2019/10/22(火) 23:13:02.07 ID:g0qW0yrN0.net
realmeで良いじゃん、って思ったけどゲームするならキャッシュ消えるから駄目か

853 :SIM無しさん :2019/10/22(火) 23:23:14.48 ID:/3+8YYkLM.net
ゆうて16nm世代以降のHelioってSD450並の動きはしてくれるし設定最低でいいならPUBGあたりのゲームも動くぞ

854 :SIM無しさん :2019/10/22(火) 23:28:38.04 ID:Jt6wsVdI0.net
タッチパネル感度さえまともなら
そこまでスペックは必要としない。
antutu50000とantutu400000で同じゲームやっても、
まあ遅さはわかるがせいぜい体感速度は半分の程度。

中華で真に重要視すべきはタッチパネルの質の良さなんだが、
それを知る方法は少ないんだよなあ。

855 :SIM無しさん :2019/10/22(火) 23:37:09.79 ID:OJ/+/1JE0.net
ゲームスペックは多分ここの人等が言ってるようなのは必要なさそうなんだわ
小学校1年と幼稚園児が遊ぶような車や飛行機の3DゲームとかだったりYouTubeのおもちゃちゃんねる見たりとか
いい加減type-cで統一させときたいのとmicroSDを挿せればいいのよ
文字打ちもしないから感度もそこまで必要ないかな

856 :SIM無しさん :2019/10/22(火) 23:56:37.90 ID:OrTnoVgGr.net
そんな用途なら、Kindle FIRE HD10とか、タブを買い与えとけば良いのでは……

857 :SIM無しさん :2019/10/23(水) 00:41:50.08 ID:NkWNf1b4r.net
>>836
タブレットじゃだめなん?
fireHDとかでいいじゃん

858 :SIM無しさん :2019/10/23(水) 01:18:33.89 ID:xJKwiVVNr.net
ほら見ろこの手のクレクレ君は平気で後付注文してくるから無視が一番って昔っから言われてるのにお前ら学習しないのなw

859 :SIM無しさん :2019/10/23(水) 01:25:12.71 ID:VcRb51tHr.net
>>858
うるせーな
人助けぐらいしろよ

860 :SIM無しさん :2019/10/23(水) 01:54:36.72 ID:6WfVv7+N0.net
>>858
別にそんなに後付けしてないつもりだが…
Type-cなのとバンド対応してるのがより都合いいのは後で思ったから申し訳ないが
データSIM挿してあるからバンドは対応してるにこしたことはないかなと

子供用のゲームでミドルスペック
家族で出かける時にもたまに持ってってあげるからタブはでかすぎるし選択肢にないんだわ

861 :SIM無しさん :2019/10/23(水) 02:07:19.61 ID:VcRb51tHr.net
>>860
気にすんな、>>858みたいなウンコは自分が困ったときに一番うるさいタイプた

862 :SIM無しさん (ワッチョイ b7b1-O3Hw [60.138.181.43]):2019/10/23(水) 02:16:50 ID:DnLGr2Jv0.net
UMIDIGIとかいくらコスパ良くてもビルドクオリティ低すぎて買う気なれんわ…

863 :SIM無しさん :2019/10/23(水) 05:01:38.07 ID:sP50vxOnr.net
>>862
トレブルがあるから、AOSP系カスロムならイケるのでは?
ならコスパ最強だろ
A5PROに入るカスロムで、不具合なし電池持ち良しパフォーマンスにモンクナシのを教えてほしい

864 :SIM無しさん :2019/10/23(水) 05:41:58.16 ID:+MuVYcHR0.net
Nubia Z20持ってる人いる?

865 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM47-5Lm8 [150.66.86.21]):2019/10/23(水) 06:47:24 ID:eQs2l72cM.net
>>862
でも日本メーカーよりはマシかと

866 :SIM無しさん (オッペケ Srbf-STyt [126.208.187.29]):2019/10/23(水) 08:46:28 ID:Ezxt3rN6r.net
日本の方がマシだと思うけど、価格差よね

867 :SIM無しさん :2019/10/23(水) 12:10:19.71 ID:3dZ9DVh40.net
9/20にポチったcubot届いた。

868 :SIM無しさん :2019/10/23(水) 12:28:52.29 ID:fd6w5uvoM.net
>>859
>>861
>>863
バブー
チャーン

今週の赤クズのワッチョイ:
-hkZe
-jXCa
-wyfe

869 :SIM無しさん :2019/10/23(水) 12:30:47.40 ID:f6e8r97pM.net
androidオタクの俺はgalaxynote3という最強機に出会って以来ほとんどgalaxynoteシリーズ使ってるわ
note7を手放してzenfone3にしたけどこれも良かった
AQUOSは選択肢に元々ないし
Xperiaもarcだったかacroは好きだった
arrowsは昔、新品もらったけど論外

870 :SIM無しさん (ブーイモ MM42-b3Kn [49.239.67.185]):2019/10/23(水) 12:48:00 ID:/1AzakYhM.net
突然自己紹介始めてどうした?

871 :SIM無しさん (ワッチョイ ce73-p24M [175.131.208.32]):2019/10/23(水) 12:59:45 ID:ZvoS531g0.net
イキリオタクはこういうところでも嫌われるんだよ

872 :SIM無しさん (ワッチョイ b7b1-xENX [60.116.1.238]):2019/10/23(水) 13:01:05 ID:QpsiMglF0.net
中華スマホ何にも関係ないじゃん
バカきめえw

873 :SIM無しさん (ブーイモ MMfe-Qbon [163.49.214.102]):2019/10/23(水) 13:02:30 ID:85ZLbvPIM.net
>>869
中華スマホスレの話題に、全然関係なくて笑えない

874 :SIM無しさん (ブーイモ MMfe-4r8F [163.49.204.180]):2019/10/23(水) 13:04:48 ID:m6og/k3VM.net
ここは中韓台の全てオッケーにならなかったか?

875 :SIM無しさん :2019/10/23(水) 13:06:38.24 ID:P40jJbVaM.net
>>874
赤クズが勝手に騙ってた(語ってた)だけ

876 :SIM無しさん :2019/10/23(水) 13:11:43.83 ID:hvwhM+PNr.net
いや東アジアは全部OKだろ

877 :SIM無しさん :2019/10/23(水) 13:15:11.44 ID:53m020tz0.net
朝鮮機を唐突に持ち出してくる奴のキチガイぶりw

878 :SIM無しさん :2019/10/23(水) 13:15:31.11 ID:P40jJbVaM.net
>>876
バブー
チャーン

なら東アジアスマホスレでも建ててそこで語ってろ

879 :SIM無しさん :2019/10/23(水) 13:21:01.45 ID:VMZhwX9KM.net
今週の赤クズのワッチョイ:
-hkZe
-jXCa
-wyfe
-FWXE

880 :SIM無しさん (ラクペッ MM97-ePWl [134.180.4.26]):2019/10/23(水) 13:49:17 ID:Jm9msgl6M.net
ベトナム機も面白そうなんだが語る場がない

881 :SIM無しさん (オッペケ Srbf-wyfe [126.208.188.76]):2019/10/23(水) 14:04:14 ID:3F6/4aCUr.net
>>880
だからここで話せば良いだろ
中華スマフォも変態じゃなくなってきてるしな
新風を取り込んでスレをもり立てていこう!

882 :SIM無しさん (オッペケ Srbf-gc1f [126.255.25.232]):2019/10/23(水) 14:30:47 ID:hjqMzZspr.net
>>881
朝鮮人出入り禁止

883 :SIM無しさん (オッペケ Srbf-wyfe [126.208.188.76]):2019/10/23(水) 14:34:36 ID:3F6/4aCUr.net
>>882
はいヘイトスピーチ

884 :SIM無しさん (オッペケ Srbf-FWXE [126.208.197.19]):2019/10/23(水) 14:38:55 ID:hvwhM+PNr.net
Galaxy Aシリーズ、Mシリーズは語るべきだろ

885 :SIM無しさん :2019/10/23(水) 14:43:02.62 ID:hjqMzZspr.net
>>883
死ねや朝鮮人

886 :SIM無しさん (オッペケ Srbf-2U6w [126.255.176.60]):2019/10/23(水) 15:30:50 ID:JMjk0YHZr.net
なんでネトウヨが中華スマホのスレに?
すごい矛盾抱えてるよ

887 :SIM無しさん :2019/10/23(水) 15:45:10.56 ID:JsH59inC0.net
>>886
ネトウヨだって中華料理ぐらい食べるだろ?

888 :SIM無しさん :2019/10/23(水) 15:46:07.70 ID:53m020tz0.net
基本的にオッペケNGにしといた方が楽だわ
中華に親和性高い禿のはずだが、オッペケでスレ内検索してもほとんど無益

889 :SIM無しさん (アウアウクー MMff-vB5c [36.11.224.202]):2019/10/23(水) 16:05:11 ID:GGtjp8FqM.net
chmateで
オッペケ.*126\.208
を正規表現でNGがいいよ

890 :SIM無しさん :2019/10/23(水) 16:23:46.28 ID:goH68MAMr.net
まじかよオッペケ最低だな

>>867
比較機種何でも良いから出来れば撮り比べお願いしたい

891 :SIM無しさん :2019/10/23(水) 16:30:51.36 ID:VwUYGTbdr.net
ネトウヨこれどーすんの?
お前らのトランプ親分がガン無視なんだが(笑)
韓国は首相が来てるわけで、誰の下に付けば良いかこれでわかったろ?

【朗報】昨日の即位礼正殿の儀に参列した要人、ガチで凄い
【副大統領・首相級が参列した国】
・中国(国家副主席)
・韓国(首相)
【閣僚級が参列した国】
・アメリカ(運輸長官)

892 :SIM無しさん :2019/10/23(水) 16:34:01.20 ID:VwUYGTbdr.net
ちゃんと組むべきところと組めば、経済が安定して物価も安くなる
みんなの大好きな中華スマフォが安くなるんだよ?

893 :SIM無しさん :2019/10/23(水) 16:37:46.89 ID:sg94zKLf0.net
そらま
トランプは先に来てもう挨拶済みだし
副大統領は、また別に来日する可能性があるし
アメリカ主要閣僚なんぞは他の会議とかで来日予定組まれる可能性あるわけよ
だから、ぶっちゃけ来日予定がなさそうな大臣を記念に寄越したんやろw

中国国家主席やらプーチンは
来日するの重大な会議がある時ぐらいや

そんなのよりウクライナ大統領の初来日とか
外交的には注目しなきゃいけないポインツあるんやで〜

894 :SIM無しさん :2019/10/23(水) 16:42:18.86 ID:X7nlKZc60.net
>>891
儀式に参加できない台湾に配慮して台湾出身の運輸長官を参列させるとか
トランプさん粋だわ

895 :SIM無しさん :2019/10/23(水) 16:44:20.53 ID:jrLUOi12M.net
>>891
何も知らないでドヤ顔、しかもスレチな話を持ち込んで何なのこいつ。

896 :SIM無しさん :2019/10/23(水) 16:50:07.24 ID:Mler6d2DM.net
>>876
死ねよチョン!

897 :SIM無しさん (ブーイモ MMfe-Qbon [163.49.213.64]):2019/10/23(水) 17:22:31 ID:4L7ptvxwM.net
>>891
>>892
>>884
バブー
チャーン

スレの趣旨を捻じ曲げてまで自分の話したい話題をねじ込む
該当スレでやれよクズ

898 :SIM無しさん (ワッチョイ f773-S3Tg [124.208.21.47]):2019/10/23(水) 17:23:32 ID:1DoTUkQR0.net
やっぱり朝鮮人って馬鹿で生きる価値無いな
祖国に帰れよ

899 :SIM無しさん (ブーイモ MMfe-Qbon [163.49.213.64]):2019/10/23(水) 17:29:17 ID:4L7ptvxwM.net
最近固執していること:
・Galaxyロー/ミドルが欲しいのか、情報集めのために話題誘導
・「デフレになればスマホが安くなる」を連呼し、政治ネタをブチ込む

今週の赤クズのワッチョイ:
-hkZe
-jXCa
-wyfe
-FWXE

900 :SIM無しさん :2019/10/23(水) 17:52:52.86 ID:QBwxGmL30.net
oneplusのダッシュチャージってあるじゃん
この間7買ったんだけど、EUプラグだったからusタイプ探してたのよ
それで6tとかのダッシュチャージ見つけたんだけど規格同じだから急速充電できる?

901 :SIM無しさん :2019/10/23(水) 17:54:07.60 ID:JsTk3GIRM.net
プラグだけ変換じゃダメなの?

902 :SIM無しさん (バッミングク MM8f-j4Ke [180.40.53.113]):2019/10/23(水) 17:56:56 ID:iIOGPkqhM.net
>>901
変換プラグ噛ますと丈高で重量あるから壁コンセントだと落ちそう

903 :SIM無しさん (ワッチョイ 8284-dQs9 [115.162.66.247]):2019/10/23(水) 19:17:02 ID:QBwxGmL30.net
>>901
プラグ変換だと扉の開閉に邪魔になりそうで

904 :SIM無しさん (ブーイモ MM3b-Rcoj [202.214.198.159]):2019/10/23(水) 19:17:34 ID:9DS3slmjM.net
中華スマホスレなんだから中国産、百歩譲って台湾産のスマホについての語り場でしょ

韓国やベトナムのスマホについても話したいなら、

【技適限定】SIMフリースマートフォン総合スレ★50
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1567783636/

こういうとこ行けばいいんじゃないの?
まぁこのスレは技適通過済のスマホ限定だけどね

905 :SIM無しさん :2019/10/23(水) 20:08:57.59 ID:ZMhPda9Vr.net
Galaxy廉価版シリーズは面白いだろ
変なのけっこうある

906 :SIM無しさん :2019/10/23(水) 20:18:52.34 ID:xtFsL74L0.net
>>905
バブー
チャーン

907 :SIM無しさん :2019/10/23(水) 20:25:15.13 ID:1DoTUkQR0.net
>>905
とっとと死ねや朝鮮人

908 :SIM無しさん :2019/10/23(水) 20:53:27.79 ID:hYPbqmQUM.net
>>866
日本の方がゴミだろ

909 :SIM無しさん :2019/10/23(水) 21:00:36.19 ID:15oRup6I0.net
技適なし中華以外スレ立てればよくね?

あと、もはや変態物好きが集ってないという指摘に関しては大いに同意するのでここも技適なし中華スレで良い

910 :SIM無しさん :2019/10/23(水) 21:44:41.52 ID:kBS5Ssa40.net
正直アリで扱ってるのはインドやベトナムとか言われなければ分からんな

911 :SIM無しさん (オッペケ Srbf-wyfe [126.208.139.74]):2019/10/23(水) 21:59:50 ID:p9v9HbTer.net
>>909
>>910
やはりな、多くの住人は新風を臨んでいるとゆうことがわかる
今からここは技適なしスマフォ総合スレにしよう!
スレタイも次から変えようぜ

912 :SIM無しさん :2019/10/23(水) 22:07:23.12 ID:Is8ABaa3M.net
>>911
ゴミは黙ってろ

913 :SIM無しさん :2019/10/23(水) 22:59:46.36 ID:bRR4UaQ+H.net
iqoo pro とかわりと良さげなスペックと価格の割にマイナーだよね

914 :SIM無しさん (ワッチョイ dbde-+F62 [122.49.237.98]):2019/10/23(水) 23:02:30 ID:6WfVv7+N0.net
umidigi power3の印象はどうよ?

915 :SIM無しさん (ワッチョイ a399-r0zP [210.253.39.61]):2019/10/23(水) 23:23:19 ID:qy0TVJzN0.net
OPPOとViVOはOSがね…

916 :SIM無しさん :2019/10/23(水) 23:44:22.77 ID:QBwxGmL30.net
>>914
p60だっけ?サブで持つにも微妙なイメージ

917 :SIM無しさん :2019/10/24(木) 00:13:35.21 ID:VN2M3HTz0.net
>>911
バブー
チャーン

918 :SIM無しさん :2019/10/24(木) 00:31:13.16 ID:vU2ZRmouH.net
>>914
umidigiは実端末のレビュー出揃わないと

919 :SIM無しさん (ワッチョイ 5376-G7Qq [60.41.209.177]):2019/10/24(Thu) 00:44:31 ID:VOvjQ/Wk0.net
>>778
いいなー いつ注文した?何色?

920 :SIM無しさん (オッペケ Sr77-+uSf [126.255.157.85]):2019/10/24(Thu) 01:51:54 ID:r4Q89wOnr.net
最近ので6000↑のバッテリー積んだコスパいい端末ありませんか?

921 :SIM無しさん (ワッチョイ 5397-cukW [124.87.6.38]):2019/10/24(Thu) 02:30:20 ID:2wqHYk+00.net
>>920
>>1のkimovil

922 :SIM無しさん (オッペケ Sr77-lv/M [126.208.142.107]):2019/10/24(Thu) 02:36:26 ID:ttXxOC2ir.net
Galaxyならセキュリティ面も中華スマホより安心だろ

923 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f56-xChX [125.193.4.32]):2019/10/24(Thu) 03:09:47 ID:y4E59YTw0.net
中華スマホ全然知識ないまま聞きますが、スペックだけ見たら高価なスマホとあまり変わらないやつとか結構あるけどどんなデメリットとかあるんですかね?
realme x2 proってやついいなーって思ってるんですが

情報抜かれたりバッテリー危なかったりするんですか?

924 :SIM無しさん :2019/10/24(木) 03:37:16.83 ID:83YZSp170.net
>>919
>>867

925 :SIM無しさん :2019/10/24(木) 03:39:02.91 ID:83YZSp170.net
黒買った。

926 :SIM無しさん (ワッチョイ cfdc-WJ0i [153.135.138.31]):2019/10/24(Thu) 04:41:56 ID:9nBkRtbS0.net
聞きますがじゃねえよ
下らない予防線張りやがって

927 :SIM無しさん (オッペケ Sr77-Nzb/ [126.208.130.64]):2019/10/24(Thu) 05:03:44 ID:LhI5NQbyr.net
>>920
>>923
上級者はこれに答えてあげるべき

>>921
>>926
余計なアオリはいらん

928 :SIM無しさん (ワントンキン MMdf-ZswZ [153.154.95.114]):2019/10/24(Thu) 05:12:19 ID:l3wJQ6wOM.net
>>927
今すぐ死ね

929 :SIM無しさん (ワッチョイ cfc0-VtPf [217.178.90.172]):2019/10/24(Thu) 06:05:08 ID:kbOzHhOM0.net
>>923
国内版スマホが大手キャリアの利権やFelicaの手数料、技適費用のおかげて価格が高くなり過ぎてて
そこに中華メーカーが利益率を低く設定してるからかなり価格差が出てる
中華大手なら使ってる部品は国内スマホとかわらん

個人情報の送信はiPhoneですらやってるから
それが気になるならネット自体やめてしまえ

930 :SIM無しさん :2019/10/24(木) 06:33:34.03 ID:hzMWhShm0.net
タフネススマホが欲しい。でも国内だと選択肢がほぼ無いのでなんか嫌だなって色々調べてここに辿り着きました。
black biew やulefone armar とか良さそうなんですが、まだまだリスクは高いのでしょうか?

931 :SIM無しさん :2019/10/24(木) 06:35:02.08 ID:ZT5vlWuh0.net
一番の理由はマーケティングにコストをかけていないところだよ
そしていろんなところで売らないからあちこちに輸送する事も無い
上の人が書いてるのも合わさってハイスペックでも安くなる

932 :SIM無しさん :2019/10/24(木) 06:37:14.21 ID:LhI5NQbyr.net
誰かタフネス格安スマフォのまとめを作ってほしい
スペック比較一覧はみんな欲しいだろ

933 :SIM無しさん :2019/10/24(木) 06:41:10.13 ID:LBGFdK5Xa.net
>>930
リスクが〜て言うなら、買わないほうがいいよ
お前の個人情報なんて、共産党が狙う価値がある訳ないのに、それが解らないんだから糸電話で用足りるだろ

934 :SIM無しさん :2019/10/24(木) 06:44:56.32 ID:LhI5NQbyr.net
>>933
なんで上から目線なんだよな
もっと優しく接しろ

935 :SIM無しさん :2019/10/24(木) 06:46:38.03 ID:ZHcMcQqu0.net
>>923
君が入れたアプリからも情報駄々洩れですよ。

936 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f11-+dPv [61.86.206.21]):2019/10/24(Thu) 07:07:49 ID:dSRotGN/0.net
サポートと品質チェックにそこまで力を入れてないのも安く売るのに一役買ってるかな
なので自分でリスク判断やトラブル解決が出来ないような人は手を出すかどうかよく考えよう

937 :SIM無しさん :2019/10/24(木) 07:35:55.48 ID:i/rfDW3o0.net
>>889
木曜でワッチョイ変わったはずだけど
正規表現のNGは楽でいいね

938 :SIM無しさん :2019/10/24(木) 07:38:07.73 ID:LhI5NQbyr.net
>>937
中華スマフォ使いはソフバン回線が多いのにバカだろ
全部見えなくしとけアホ

939 :SIM無しさん :2019/10/24(木) 07:41:51.78 ID:v6TP4IXSM.net
>>927
>>932
>>934
>>938
バブー
チャーン

今週の赤クズのワッチョイ:
-Nzb/

940 :SIM無しさん :2019/10/24(木) 07:43:03.10 ID:OvEj4+zqM.net
NG共有はONでよろしく〜。

941 :SIM無しさん :2019/10/24(木) 07:48:59.32 ID:Hs/ohMChM.net
なんでも聞いて済まそうとする人間に中華スマホが向いてないのは確か

942 :SIM無しさん :2019/10/24(木) 08:42:41.96 ID:SHOmS3uYF.net
>>934
ヤフー知恵袋とか価格comとか行け

943 :SIM無しさん :2019/10/24(木) 09:41:45.63 ID:NRzkum230.net
>>938
オッペケでこのスレ検索してみろ
8割はお前みたいに頭おかしい奴
巻き添えの残り2割には申し訳ないが、有益な話をしてれば前後のレスで分かる
なんでオッペケNG祭に参加するわ

オッペケ.*126\.208

944 :SIM無しさん :2019/10/24(木) 10:00:08.35 ID:lUfLk8IsM.net
>>929
ありがとうございます
そっか技適無いってのがありましたね
部品あまり変わらないなら中華スマホで全然いいですね

すみません、情報抜かれる関連は他のスマホに比べてよりって意味でした

945 :SIM無しさん :2019/10/24(木) 10:08:28.97 ID:LsJoIOla0.net
>>944
お前はいちいちスマホやアプリ、ネット等の利用規約をいちいち隅から隅まで見ているのか?
納得いかなければ拒否しているのか?

個人情報なんてどこからでも抜けるぞ?

946 :SIM無しさん :2019/10/24(木) 10:13:22.95 ID:imLftRqBH.net
>>945
権限沢山求めてるアプリあったら拒否しますよ
アプリなら入れないって選択ができるけどOSレベルで抜かれたら嫌じゃないですか

947 :SIM無しさん (ワッチョイ e34e-2tAk [122.16.244.127]):2019/10/24(Thu) 10:35:44 ID:LsJoIOla0.net
>>946
利用規約に目を通さない癖していっちょ前に情報ガー権限ガー言ってんのか
人民解放軍はお前みたいなバカの情報に興味は無いから安心しろ

948 :SIM無しさん (バットンキン MMd7-5/5B [114.170.181.187]):2019/10/24(Thu) 11:26:29 ID:CKt0TSpqM.net
>>945
ワッチョイ見てかららレスする癖をつけよう
特にこの板では

949 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f0d-SzRq [219.75.133.37]):2019/10/24(Thu) 12:00:54 ID:OJOz3SrF0.net
>>889
ありがとう
助かった

950 :SIM無しさん :2019/10/24(木) 12:17:09.98 ID:o8wvFCzjM.net
cubot x20 pro届いた
かなり重いな

951 :SIM無しさん (ブーイモ MMd7-QxE8 [210.149.251.179]):2019/10/24(Thu) 12:51:22 ID:6aoIDIrsM.net
>>889
不快な発言見ずに済む
ありがとう!

952 :SIM無しさん :2019/10/24(木) 13:03:34.11 ID:WLzpYmqrM.net
なんかギスギスしてるなぁ
iPhoneやgalaxyに負けてない性能とか思って使っちゃだめだよこういう中華端末は
おもちゃだよあくまで

953 :SIM無しさん :2019/10/24(木) 13:05:45.39 ID:RmwkGYzAM.net
>>950
ズシリと来るよなw

954 :SIM無しさん (ワッチョイ 53b1-MHSU [60.105.169.15]):2019/10/24(Thu) 14:02:43 ID:+q1bvOQb0.net
>>952
OnePlusが中華じゃないとか言うのか?
1万円代の機種がそうじゃないのは当たり前だが

どうしても変態スレにしたいみたいだな

955 :SIM無しさん :2019/10/24(木) 15:18:26.38 ID:5ExWH+KCM.net
>>937
>>949
>>951
Xiaomiスレでも暴れてる
もしXiaomiスレ見ることがあるなら非表示は非推奨

956 :SIM無しさん :2019/10/24(木) 15:20:36.42 ID:tn3Yodp1M.net
OnePlusもXiaomiも総合スレあるし、このスレで良く話題になるXiaomi Redmi K20なんて専用スレまであるんだぜ?
すでに中華の中にはオモチャとは言えない機種も多いが、このスレで必死にOnePlusの話したり、OPPOのことばかり話題にするのも違うだろ、専用スレ行けよと思うわ

957 :SIM無しさん (ブーイモ MMd7-FGf0 [210.149.254.199]):2019/10/24(Thu) 15:28:12 ID:5f3glUwEM.net
>>956
尾っぽは国内仕様とで諍いおきそうだかっら総合スレでグロ版は話題にし難い

958 :SIM無しさん (ササクッテロル Sp77-MHSU [126.233.27.25]):2019/10/24(Thu) 16:16:28 ID:cea8wlg7p.net
>>956
HUAWEI,Xiaomi,歩歩高系,Umidigi以外限定スレにしてもいいけど
それじゃ過疎るだけやん

959 :SIM無しさん :2019/10/24(木) 16:35:44.19 ID:WLzpYmqrM.net
>>954
言ってる意味がわからんけどそりゃ
ずっとスマホ市場を牽引してるiPhoneやGalaxyにゃまだ色んな所で敵わないよ
安定度なり機能なり
ずば抜けて特筆したところもそりゃあるけど
OnePlusなんてまさにそう

960 :SIM無しさん (ワッチョイ b3fd-AXCg [180.131.249.113]):2019/10/24(Thu) 16:43:59 ID:NRzkum230.net
中華1台も持ってなくて、このスレに探しに来たのに
なぜかGalaxyとiPhoneガーとか持ち出す例の君か
中華1台も持ってないのに中華スマホとは&#12316;あるべきとか語りだしちゃうキチガイ
何か1台くらい買えたのかねw

961 :SIM無しさん :2019/10/24(木) 19:21:23.48 ID:NOMIuHjTM.net
>>959
OnePlusのずば抜けて特筆する所って何?

962 :SIM無しさん :2019/10/24(木) 20:04:45.26 ID:EtAJlCkwa.net
TypeCで片面だけしか充電されない不具合が起きている方私の他に居ますか?

963 :SIM無しさん :2019/10/24(木) 20:06:04.64 ID:fPtYIPerr.net
機種名とか教えたほうがよくない?

964 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f11-+dPv [61.86.206.21]):2019/10/24(Thu) 20:22:17 ID:dSRotGN/0.net
Lenovoスレでも聞いてるな

965 :SIM無しさん (ワッチョイ 5303-THbG [124.154.94.240]):2019/10/24(Thu) 20:26:13 ID:oAUJ4lFI0.net
>>962
あるよ、Lenovoじゃないけど
壊れる前兆だと思ってワイヤレスチャージで充電してる
USB端子にはアンチダストプラグ挿したわ

966 :SIM無しさん :2019/10/24(木) 20:54:52.17 ID:87H5NDR/0.net
まぁGoogleに締め出さなければ中華と言えばHuaweiだったな
締め出しが完全決定なのかはわからんけど
他はどっこいどっこいでしょ
スナドラ855とメモリ8GB積んだ程度で最新の超ハイエンド!って時代でもないし
機能や安定性がものをいう
中華スマホは安さの代わりにそこが欠ける

967 :SIM無しさん (バットンキン MMd7-5/5B [114.170.181.187]):2019/10/24(Thu) 21:06:08 ID:CKt0TSpqM.net
突然どうした

968 :SIM無しさん (オッペケ Sr77-+oHM [126.208.195.20]):2019/10/24(Thu) 21:08:02 ID:mq4Y0dtTr.net
持病の癪が……

969 :SIM無しさん (ササクッテロ Sp77-MHSU [126.33.72.239]):2019/10/24(Thu) 21:08:07 ID:RHKuGOILp.net
>>966
中華トップメーカー以上に
安定性に優れた非中華ってどっか有る?

970 :SIM無しさん (ワッチョイ e3de-kIh7 [122.49.237.98]):2019/10/24(Thu) 21:13:34 ID:87H5NDR/0.net
>>969
そりゃここの人等が大嫌いなサムチョンでしょ
シェアも機能も圧倒的だから世界で評価されてるわけで

971 :SIM無しさん (ワッチョイ 73b1-omNk [126.123.113.190]):2019/10/24(Thu) 21:21:13 ID:1jsVgG3r0.net
このハンバーガーとコーラは

972 :SIM無しさん (ワッチョイ bf70-JxLu [131.147.60.40]):2019/10/24(Thu) 21:23:11 ID:cgDEur8I0.net
ぼくのかんがえる中華スマホのあるべきすがた
唐突に語り出すのはやはり病気なの?

973 :SIM無しさん (ワッチョイ e3de-7P7R [122.49.237.98]):2019/10/24(Thu) 21:53:00 ID:87H5NDR/0.net
セキュリティフォルダ機能が中華スマホに搭載されたらすぐにでも飛びつくわ
これがないとやってられん

974 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f99-roNU [61.125.161.27]):2019/10/24(Thu) 23:20:44 ID:d2EfuLML0.net
iQOO Neo 855はUFS3.0で最安かな?

975 :SIM無しさん (ワッチョイ bfdc-DyET [211.123.227.147]):2019/10/24(Thu) 23:32:21 ID:OOGPodQS0.net
>>974
64gは2.1ぽいこと書いてるけどどうなんだろうね。

976 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f99-roNU [61.125.161.27]):2019/10/24(Thu) 23:35:43 ID:d2EfuLML0.net
64はたぶん2.1
6/128でも最安じゃないかなー

977 :SIM無しさん (オッペケ Sr77-xChX [126.208.203.206]):2019/10/25(金) 01:04:06 ID:FYzFMtRDr.net
meizuが16t出して855最安クラスかー思ってたら
vivoがiQOO Neo855出してきてオラ迷っちまうぞ
実際買いたいのは2万前後クラスだけど

978 :SIM無しさん:2019/10/25(金) 01:12:12.06 ID:9MTFgahqL
懐かしい列車の思い出の再現、新しい時代に向けて走り始めた新車たちの音の響きなどを、
写真と紀行文を添えてあなたのお手元にお届けします!
アルバムを開きながらミニコンポで、車を運転しながらカーステレオで、
また鉄道模型のBGMに、DFア●ー・ ...

979 :SIM無しさん (ワッチョイ 53b1-9EkU [60.96.66.229]):2019/10/25(金) 02:03:55 ID:YcqEd0lF0.net
最安はMEIZU 16Tじゃない?
64でもUFS3.0みたいだし
ただMEIZUなのでColorsOSよりもどうしようもないけど

980 :SIM無しさん :2019/10/25(金) 02:49:38.67 ID:DTzaS7j7r.net
Galaxy A50ってどうなん?

981 :SIM無しさん :2019/10/25(金) 03:18:54.09 ID:YxSIJVW9r.net
そうなんですよ

982 :SIM無しさん :2019/10/25(金) 03:19:36.02 ID:DTzaS7j7r.net
Galaxy A50はBand26があるんだが
KDDI系SIM使えるってことだよな?
かなり良くね?

983 :SIM無しさん :2019/10/25(金) 03:56:58.69 ID:ZDamevxq0.net
【変態物好き】 中華スマホ 89台目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1571943379/

984 :SIM無しさん :2019/10/25(金) 05:26:41.02 ID:0QYPYFcJr.net
>>980
これ俺も気になる
誰か買ってみてレビューしてほしい

985 :SIM無しさん :2019/10/25(金) 06:13:04.08 ID:Sb7nzzEsr.net
Band26だけ対応しててもKDDIのBand18には繋がらない感じか?
どうなん?

986 :SIM無しさん (ワッチョイ cf12-9dvh [153.212.96.163]):2019/10/25(金) 07:06:03 ID:mACpmjiP0.net
>>984
バブー
チャーン

987 :SIM無しさん :2019/10/25(金) 07:32:36.02 ID:nQ5gnty+M.net
>>980
>>982
>>984
>>985
バブー
チャーン

今週の赤クズのワッチョイ:
-Nzb/
-lv/M

988 :SIM無しさん :2019/10/25(金) 07:44:17.94 ID:NuRAVSwgM.net
>>983


989 :SIM無しさん :2019/10/25(金) 08:15:34.55 ID:6lLGeFAKM.net
オッペケ.*126\.208だと
>>982とか>>984を防げないな
オッペケ.*126\.2にしないと
詳しいIPレンジ情報があれば範囲を絞れるんだが

990 :SIM無しさん :2019/10/25(金) 08:16:54.75 ID:Sb7nzzEsr.net
オッペケ全員を無効化するつもりか?
中華スマホの救世主なのにそれでいいのか?

991 :SIM無しさん :2019/10/25(金) 08:22:54.73 ID:glYOZ1ACr.net
>>989
お前は全員NGにしとけウンコ野郎
壁にでも話しかけとけよ

992 :SIM無しさん :2019/10/25(金) 08:34:13.44 ID:6lLGeFAKM.net
>>990
バブー
チャーン

お前のクソみたいな発言を見るのはもうウンザリなんでな

993 :SIM無しさん :2019/10/25(金) 08:36:10.33 ID:glYOZ1ACr.net
>>992
そんなのお前だけでは?

994 :SIM無しさん :2019/10/25(金) 08:36:11.61 ID:A0aIRImA0.net
ぶっちゃけオッペケとアウアウは根こそぎ弾いていいと思うけどね

995 :SIM無しさん :2019/10/25(金) 08:36:44.56 ID:glYOZ1ACr.net
>>994
だから壁にでも話しかけとけって

996 :SIM無しさん :2019/10/25(金) 08:52:28.80 ID:6lLGeFAKM.net
>>993
バブー
チャーン

やっぱり無職引きこもりってのは無視されるのが一番効くんだなwww

997 :SIM無しさん :2019/10/25(金) 08:58:43.56 ID:51N9sXOoM.net
>>995
バブー
チャーン

壁に向かって話しかけるのはお前の方なんだが

998 :SIM無しさん :2019/10/25(金) 09:05:39.40 ID:A0aIRImA0.net
・・・
壁に独り言を言ったら壁が返事してきたけどなにこれ?

999 :SIM無しさん :2019/10/25(金) 09:07:04.38 ID:glYOZ1ACr.net
>>998
しねばいいのに

1000 :SIM無しさん :2019/10/25(金) 09:13:09.14 ID:6lLGeFAKM.net
>>999
バブー
チャーン

>>998
きっとスマート壁なんだよ
独り言にも反応してくれる賢い壁なのさ

1001 :SIM無しさん :2019/10/25(金) 09:28:49.91 ID:iBbW1P+cM.net
>>999
おまえが死ねよ

1002 :SIM無しさん :2019/10/25(金) 09:35:30.14 ID:1mHNTe3F0.net


1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200