2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Google Pixel4 / Pixel4 XL Part1

1 :SIM無しさん:2019/09/27(金) 14:04:25.72 ID:P6zKqu29.net
Google Pixel4/Pixel4 XLについて語るスレ

Google Pixel - 10月15日登場?!
https://www.androidauthority.com/google-pixel-4-xl-990519/amp/

2 :SIM無しさん:2019/09/27(金) 14:31:25.24 ID:Ib8hFLPj.net
やったぜwktk

3 :SIM無しさん:2019/09/27(金) 14:45:53.58 ID:A1gOCFjx.net
おま国仕様だったら3でもう一年耐える

4 :SIM無しさん:2019/09/27(金) 15:02:03.06 ID:+gz8ZFjR.net
4も最初から2万円で売れよ

5 :SIM無しさん:2019/09/27(金) 16:43:43.12 ID:IZIHCvP/.net
てっきりもう発表されたのかと

6 :SIM無しさん:2019/09/27(金) 17:10:35.77 ID:ySTvBNMv.net
PowerPointの角丸オブジェクトみたいなデザインやめてもう少し角張らせてほしい

7 :SIM無しさん:2019/09/27(金) 17:15:31.85 ID:eBsEHDNv.net
>>1
はえーよ

8 :SIM無しさん:2019/09/27(金) 22:47:40.54 ID:Qw+BNKJM.net
>>3
俺も同じ
わんちゃん輸入するかもだが

9 :SIM無しさん:2019/09/27(金) 22:48:47.26 ID:eNXW9b2U.net
Pixel4はハイレゾDAC対応してくれ

10 :SIM無しさん:2019/09/27(金) 23:33:07.27 ID:+k/+nP4M.net
felica、ワイヤレス充電、7万円程度なら買う

11 :SIM無しさん:2019/09/27(金) 23:46:15.80 ID:DqY5ZCW5.net
3は売っぱらってこれ街。超広角何らかの方法でついてきてくれたら

12 :SIM無しさん:2019/09/28(土) 06:29:27.72 ID:cTaJaKJr.net
iPhone11が思いのほか安くて困ってるだろうな(´・ω・`)

13 :SIM無しさん:2019/09/28(土) 06:45:30.33 ID:Bq4MahHa.net
いきなりばら撒きはないだろうけど、iPhone対抗による価格帯を希望

14 :SIM無しさん:2019/09/28(土) 07:57:39.52 ID:/9bHFKhQ.net
https://smhn.info/201909-pixel-4-motion-sense-for-japan

15 :SIM無しさん:2019/09/28(土) 08:27:31.88 ID:Lgi0b7Yk.net
https://youtu.be/RgnN2mjLbz0
無印900ドル、xl1100ドルか
ちょっとぼり過ぎだよな〜
そんぐらいの値段ならせめて画面内指紋認証搭載してほしかった

16 :SIM無しさん:2019/09/28(土) 08:32:00.82 ID:gJMmmxfx.net
>>15
なに偽物のトレーラー見て言ってんの
値段はまだ未定だよ

17 :SIM無しさん:2019/09/28(土) 12:08:41.42 ID:pavNHsDF.net
ボタン類を左左側にしてくれないかなぁ

18 :SIM無しさん:2019/09/28(土) 12:19:28.33 ID:D8PyfSwl.net
>>9
3でq1mark2使えてるよ

19 :SIM無しさん:2019/09/28(土) 12:51:18.12 ID:CNBnx6Mi.net
>>18
外付け並みの音質を内蔵してコスパ最高にして欲しい

20 :SIM無しさん:2019/09/28(土) 13:06:27.59 ID:qgAX2x7t.net
もうケース売ってた。

「FINON」より【Google Pixel 4/Pixel 4 XL 】専用ケース「カーボン デザイン モデル」スマホケースを発売開始
https://www.value-press.com/pressrelease/228526

21 :SIM無しさん:2019/09/28(土) 18:41:44.02 ID:GDs5A9u+.net
価格設定は4では間違えないでほしい
3の投げ売りっぷりはひどい

22 :SIM無しさん:2019/09/28(土) 18:50:27.81 ID:nxB/53p9.net
そもそも売りのモーションセンス抜きで売れるんだろうか

23 :SIM無しさん:2019/09/28(土) 19:00:11.33 ID:J/g/ukgy.net
モーションセンスの使い所がよくわからん
無くして安くしてくれんかな

24 :SIM無しさん:2019/09/28(土) 19:11:13.14 ID:hDfCB9kE.net
それ
似たような機能は何年も前からあったしそんなに劇的な進化には思えん

25 :SIM無しさん:2019/09/28(土) 19:13:28.30 ID:1N6cBzB0.net
pixelってリファレンスモデルに載ることに意味があってその先進化するんやん

26 :SIM無しさん:2019/09/28(土) 19:20:49.51 ID:OYcuVedX.net
iPhone11より高くして
iPhone11Proよりは安くするんやろうな
カメラ性能はProより良いとアピールして
9〜10万の価格帯かしら

27 :SIM無しさん:2019/09/28(土) 21:31:35.51 ID:4q6+0KH4.net
7、8万くらいで出してくれればちょうど良い
9万はまだしも10万近いならちょっとね…

28 :SIM無しさん:2019/09/28(土) 21:42:28.84 ID:X71xQLG9.net
iPhone11も8万からだしそれくらいで出してほしいけど
どうせPixel3と同じくらいだろうなぁ

29 :SIM無しさん:2019/09/28(土) 21:52:46.08 ID:mx3C2KTj.net
米メディアだとPixel3と同じ価格になると予想してるところが多いな

30 :SIM無しさん:2019/09/28(土) 22:26:56.77 ID:Lgi0b7Yk.net
iphone11と同じか50ドル高いくらいって感じかなあ
pixel3高すぎて失敗してるし

31 :SIM無しさん:2019/09/29(日) 03:08:28.40 ID:/zAFLzi57
pixel4はソフバン独占かよ。

32 :SIM無しさん:2019/09/29(日) 07:03:25.65 ID:Zw88kZRM.net
iPhone11も64GB+apple care+消費税でお値段約99000円だから安いとは全く思ってないんだが

33 :SIM無しさん:2019/09/29(日) 07:26:48.34 ID:Ezc4wtZU.net
そそ。みんな感覚が麻痺してきてるよな。明らかに高いよ、iPhone11。
だからこそPixel4には期待してるわけだが、色が致命的にダサそうだ。

34 :SIM無しさん:2019/09/29(日) 10:09:31.93 ID:ZxziuAhT.net
画面内指紋認証ないのはコストを抑えるためと思いたいところやな

35 :SIM無しさん:2019/09/29(日) 10:11:59.63 ID:6E97W5PA.net
画面内指紋はびかー!って光るしイラン

36 :SIM無しさん:2019/09/29(日) 10:24:08.30 ID:euM9ltCX.net
指紋認証ないの?
価格もそうだけど不便なとこまでiPhoneに寄せていくんだな

37 :SIM無しさん:2019/09/29(日) 10:32:22.37 ID:yP1hA/Mu.net
新色にミントグリーンのリークあったのに最近になっていきなりオレンジと入れ替わったね
iPhone11のグリーンと被るからオレンジに変えたのかな

38 :SIM無しさん:2019/09/29(日) 12:40:07.72 ID:y1WZLPyp.net
グリーンはガセネタだっただけ
そんな簡単に端末の色変更なんか無理やで

39 :SIM無しさん:2019/09/29(日) 13:05:14.99 ID:sHrBg476.net
指紋なしで10万近く行ったらほんとアホとしか思えん
不便すぎるもん
顔認識によっぽどの自信あるのかなあ

40 :SIM無しさん:2019/09/29(日) 14:14:01.32 ID:vFxZBTl5.net
3が6万で売ってるやんけ
2ちゃん見るくらいにしか使ってないから3の方がええんか

41 :SIM無しさん:2019/09/29(日) 15:22:21.04 ID:/K82DvmZ.net
>>37
3ヶ月前の時点でドコモのフィールドテスト担当者にオレンジのPixel4与えられてたのがバレてるから最近ってほどじゃない

42 :SIM無しさん:2019/09/29(日) 15:26:07.95 ID:kHBlfyfQ.net
>>41
取り敢えずドコモから販売するのは確定なのか

43 :SIM無しさん:2019/09/29(日) 15:41:11.06 ID:/SWq8Dcu.net
NexusやPixelは毎回投げ売りの印象あるけどドコモもよく続けるよな。

44 :SIM無しさん:2019/09/29(日) 15:46:37.71 ID:K13w3l/E.net
発表から発売まで半年コースやってたら売れるもんも売れんがな

45 :SIM無しさん:2019/09/29(日) 16:52:10.17 ID:A3H8z8Sw.net
docomoっていうかGoogle側がこんな売り方されてよくまだ販路に使うよな
HTCがauに同じことされた結果を忘れたのか

46 :SIM無しさん:2019/09/29(日) 19:50:56.76 ID:5I+d81ZX.net
キャリアは大量に台数買ってくれるからメーカー側は文句ないでしょ
ぜひ、また取り扱ってくださいだよ
ただ、これからはキャリア側も値引き規制で台数を売れなくなるから発注は絞るだろうし、端末メーカーには厳しい時代が来るだろうけどね

47 :SIM無しさん:2019/09/29(日) 20:06:29.09 ID:retaIvk4.net
SONYも半年のペース。特にGoogleが早いわけではない。
そもそもの話、SIMフリー端末から考えれば、半年毎に発表会してる日本キャリアのほうが異常なものに見えるだろ。

48 :SIM無しさん:2019/09/29(日) 20:20:53.86 ID:MShl1+Ux.net
>>40
それ、まだ買えますか?

49 :SIM無しさん:2019/09/29(日) 20:52:34.13 ID:2gtSGitA.net
iPhoneから乗り換え考えてるのでこのスレ来てみました

50 :SIM無しさん:2019/09/29(日) 22:19:53.37 ID:vFxZBTl5.net
>>48
公式でも売り切れたんかい?
というかドコモが2万で売ってて萎えたわ

51 :SIM無しさん:2019/09/30(月) 11:51:31.54 ID:a73J5XqN.net
発表おそすぎて待ちくたびれた

52 :SIM無しさん:2019/09/30(月) 11:55:36.46 ID:a73J5XqN.net
発売は同日だといいなあ

53 :SIM無しさん:2019/09/30(月) 12:40:59.14 ID:UkPt+z69.net
soliがほんとに残念だなぁなんとかならないのかな

54 :SIM無しさん:2019/09/30(月) 12:41:25.25 ID:UkPt+z69.net
海外版買っても日本のSIM指したら使えないとか普通にありそうだし

55 :SIM無しさん:2019/09/30(月) 20:36:44.55 ID:abmSurMn.net
4eは発売されるん?

56 :SIM無しさん:2019/09/30(月) 22:23:47.43 ID:WHTyQUVX.net
Wi-Fiは11ax対応かもな
5Gにも対応するかな

57 :SIM無しさん:2019/09/30(月) 22:35:10.70 ID:jlykO+w0.net
>>603
Pixel 4 XL、5G対応版が準備中?搭載RAMは8GBか
https://japanese.engadget.com/2019/09/16/pixel-4-xl-5g-ram-8gb/

58 :SIM無しさん:2019/10/01(火) 08:50:52.40 ID:TqgsI+yw.net
結局モーションは、おま国仕様なのかな?

59 :SIM無しさん:2019/10/01(火) 09:19:02.70 ID:enHRRFd6.net
>>58
はい。日本の法律が絡んでるらしいので。

60 :SIM無しさん:2019/10/01(火) 12:19:09.46 ID:Qg3gUgex.net
早く欲しい

61 :SIM無しさん:2019/10/01(火) 13:39:04.58 ID:G3DWnkg1.net
でもawaには対応してるからもしかしたら日本でも出す予定なのかもって記事あったな

62 :SIM無しさん:2019/10/01(火) 13:39:26.46 ID:G3DWnkg1.net
てかsoliなしで高度な顔認証使えるもんなのかね

63 :SIM無しさん:2019/10/01(火) 21:14:00.49 ID:J8XX8fMU.net
ソリは出てみないとわからんなあ

64 :SIM無しさん:2019/10/01(火) 21:44:54.77 ID:kYMLCIXz.net
>>62
soliと顔認証は(少なくとも直接は)関係ないやろ。

65 :SIM無しさん:2019/10/01(火) 23:08:09.73 ID:Lxk+TOeO.net
Google Play、未発表のPixel向け自動車事故検出アプリうっかり公開、すぐ引っ込める
https://japanese.engadget.com/2019/10/01/google-play-pixel/

66 :SIM無しさん:2019/10/02(水) 01:18:13.34 ID:03t0yDZ0.net
ドコモが11日新機種発表だけど、ドコモでのPixel4の発表はまだ先か………

67 :SIM無しさん:2019/10/02(水) 03:18:50.94 ID:p0a6Jxr5.net
まあ、Googleでの発表が15日といわれてるから、11日にはないだろうね

68 :SIM無しさん:2019/10/02(水) 10:17:46.53 ID:NXhWSKmo.net
はよして

69 :SIM無しさん:2019/10/02(水) 12:22:39.30 ID:U6kTFkeT.net
我慢出来ずに3買ってしまいそうだが、やっぱりRAM4GBは心許ない…

70 :SIM無しさん:2019/10/02(水) 13:02:16.50 ID:0dyJDtHQ.net
我慢したほうがいい。遅いよ

71 :SIM無しさん:2019/10/02(水) 14:55:06.53 ID:+hZhB8eA.net
投げ売りの時に買っとけばよかったね

72 :SIM無しさん:2019/10/02(水) 15:24:56.65 ID:U6kTFkeT.net
SIMフリーで買うから投げ売りとかないし

73 :SIM無しさん:2019/10/02(水) 16:25:02.21 ID:qPicpMs3.net
Dual physical simでFelica対応だったらいいなー

74 :SIM無しさん:2019/10/02(水) 17:07:16.77 ID:654qeKdn.net
このタイミングで、まともな 5G は載るんか?

75 :SIM無しさん:2019/10/02(水) 17:46:28.58 ID:MnYKgCZZ.net
>>74
まともな5Gの定義から宜しく

76 :SIM無しさん:2019/10/02(水) 20:31:52.12 ID:IXtnZ3Yt.net
ケース買った方おられますか?
無印の大きさは3と変わりないですか?
肥大化してたら残念です

77 :SIM無しさん:2019/10/03(木) 00:20:14.07 ID:C1StCw26.net
5g日本じゃまだあんま関係ないしなあ

78 :SIM無しさん:2019/10/03(木) 01:44:14.59 ID:1zgWzMoz.net
オリンピック以降だわな

79 :SIM無しさん:2019/10/03(木) 03:20:47.25 ID:zazDZKiF.net
来年の 5G iPhone と比べてみてから決めるけどね。

80 :SIM無しさん:2019/10/03(木) 03:44:37.59 ID:Gvqf+oVp.net
え?指紋認証ないの?

81 :SIM無しさん:2019/10/03(木) 04:59:18.41 ID:X/tYhrWn.net
今んとこ情報はない

82 :SIM無しさん:2019/10/03(木) 05:01:41.99 ID:nFaMfoL2.net
5G対応とか無駄に高くなるだけだから今はいらんわ

83 :SIM無しさん:2019/10/03(木) 05:39:24.37 ID:C1StCw26.net
ただ今どき10万近くて5gすらついてなかったら誰も変わんきもするが

84 :SIM無しさん:2019/10/03(木) 06:22:26.05 ID:pH6D13LZ.net
林檎が5G対応してないからPixelも来年

85 :SIM無しさん:2019/10/03(木) 10:09:12.86 ID:yDJCXV3e.net
5Gガーは買わない連中だからスルーしとけ

86 :SIM無しさん:2019/10/03(木) 10:27:21.97 ID:M96+GB2j.net
LTE導入時の経験上、5Gもまともに使えるまでエリア拡がるのは数年先、初期の5Gチップは爆熱電池喰いだろうし、当面様子見でいいわ。
そもそも3.7GHz帯とか28GHz帯みたいな高周波数だけでどこまで使い物になるのか疑問。LTEも800MHz帯が転用されるまで使い勝手悪かったが、5Gも既存周波数の転用が始まるまでは厳しいのではなかろか。

87 :SIM無しさん:2019/10/03(木) 10:30:15.01 ID:x9CeINa+.net
田舎な自分だとこっちまで来るのが多分二年後だから今は関係ないな

88 :SIM無しさん:2019/10/03(木) 10:52:55.52 ID:4NpbKxuq.net
>>87
どれくらいの田舎かわからんがそれでも2年後だなんて甘いもっと先だ

89 :SIM無しさん:2019/10/03(木) 12:33:26.35 ID:T2Rq0PTl.net
5Gなんて今は宝の持ち腐れ

90 :SIM無しさん:2019/10/03(木) 12:43:56.20 ID:+2NihkUt.net
AndroidはiPhoneと違って性能だとかデザインだとかパーツ構成の割にお手頃価格でコスパ考慮して発売されてるけどPixelだけはどうしてもiPhone精神あるんだよなぁ
全体的にイマイチなのにクソ高い価格でコスパ悪いしまさに資本主義丸出しって感じ

91 :SIM無しさん:2019/10/03(木) 12:46:20.96 ID:+2NihkUt.net
AndroidはiPhoneと違って性能だとかデザインだとかパーツ構成の割にお手頃価格でコスパ考慮して発売されてるけどPixelだけはどうしてもiPhone精神あるんだよなぁ
全体的にイマイチなのにクソ高い価格でコスパ悪いしまさに資本主義丸出しって感じ

92 :SIM無しさん:2019/10/03(木) 13:36:31.46 ID:eMcwLM6P.net
大事なことだったんだ

93 :SIM無しさん:2019/10/03(木) 14:23:02.15 ID:j3xjui1g.net
ブランドと言う付加価値商法

94 :SIM無しさん:2019/10/03(木) 15:53:03.55 ID:zazDZKiF.net
Huawei でずっといく予定だったけど、さすがに新規で Huawei にはいけなくなったので Pixel っていう消極的理由。
ハードのクオリティーは
Huawei> Apple > Pixel
だとおもう。

95 :SIM無しさん:2019/10/03(木) 16:03:50.02 ID:4Sw4tTSa.net
キャリアでアホみたいな値段で売られなくなったから安心してシムフリー買えるな

96 :SIM無しさん:2019/10/03(木) 16:34:03.75 ID:gNpQlDJl.net
3aみたいに4aも出るのかな

97 :SIM無しさん:2019/10/03(木) 17:05:37.85 ID:9eTuuf0U.net
3より3aの方が圧倒的に売れ行きいいみたいだし出さないわけにはいかないでしょうなあ。

98 :SIM無しさん:2019/10/03(木) 17:25:52.77 ID:uIH/y7BC.net
>>94
俺もそれは激しく思う
ファーウェイは政治的云々抜きにして使いやすすぎる

99 :SIM無しさん:2019/10/03(木) 19:59:47.23 ID:w1VVqGnB.net
Wi-Fiで500M出てるから5Gはしばらく様子見。
5Gが普通に使えるようになる頃は11axや10G光回線も当たり前のようになってるだろうし

100 :SIM無しさん:2019/10/03(木) 20:29:14.20 ID:CpaTUDEg.net
各国で5G導入しはじめてるけど全部NSAだしややこしいんだよな
NRバンド一致してるだけじゃ使えなくてアンカーバンドへの対応とかEN-DCの組み合わせも絡んでくるし
そういう面倒くさいところは来年のモデルで対応してくれれば十分だわ

101 :SIM無しさん:2019/10/03(木) 20:34:53.88 ID:mkkNyFaD.net
>>99
家で5G拾おうと思えば
ドコモが提唱したガラスにアンテナ付けるとかしか無さそうだしな

102 :SIM無しさん:2019/10/03(木) 21:01:28.57 ID:gnj3zGII.net
>>100
5Gはどうしてもスポット的な展開になるので数年はNSAしかありえない。

103 :SIM無しさん:2019/10/03(木) 22:36:40.06 ID:CpaTUDEg.net
>>102
なんか勘違いされてそうだがSAに対応しろとは言ってないしそういう意図はないw
そもそもQualcommのモデムもSA非対応だからな
あとNSAが選ばれたのはスポット的な展開云々じゃなくて設備投資渋ったり既存設備使い回してマイグレーション進めたいキャリアが圧倒的多数だったから

104 :SIM無しさん:2019/10/04(金) 00:24:45.68 ID:6Od9mTLt.net
日本じゃ使えない機能があるって、萎え萎えだな。ヤフオクで海賊版掴まされたみたいな感じ。
ユーチューブで外人のレビュー見ても俺もpixel4なのにその機能使えないしってなるのはストレス溜まりそう。

105 :SIM無しさん:2019/10/04(金) 01:39:58.95 ID:oIROVrnt.net
山根とかいうジジィが5G喜んで買い漁ってるけどねww

106 :SIM無しさん:2019/10/04(金) 03:30:05.69 ID:1Dm5wxO/.net
画像処理のプロセッサが変わるみたいだけど、ニューラルチップの詳細はどこか落ちてる?

107 :SIM無しさん:2019/10/04(金) 05:40:08.55 ID:Z1kuLN8k.net
いい加減しつこいわ。そんなにsoli使いたかったら移住しろよ

108 :SIM無しさん:2019/10/04(金) 05:51:19.90 ID:OGV1A+Hu.net
>>90
Nexus路線じゃ儲からないと踏んだんでしょうなぁ
Nexus7は名機だった

109 :SIM無しさん:2019/10/04(金) 09:09:40.61 ID:Yk37P0K7a
ワンセグないから良いね

110 :SIM無しさん:2019/10/04(金) 09:13:43.45 ID:y2zpod7a.net
soilより指紋認証よ、、画面内ほしい

111 :SIM無しさん:2019/10/04(金) 10:19:41.03 ID:5Mk537go.net
無さそうだねぇ指紋認証……

112 :SIM無しさん:2019/10/04(金) 10:47:03.31 ID:4oMg9lkt.net
ほんとに98000円とかなら買わない

113 :SIM無しさん:2019/10/04(金) 11:06:59.28 ID:HLAdF09F.net
画面内認証、びかーっと光るやつはやだよ。反応悪いし眩しいし

114 :SIM無しさん:2019/10/04(金) 11:41:25.27 ID:7O9Maqjd.net
7〜8万円くらいのビミョ〜なラインでくるとおもうよ。

115 :SIM無しさん:2019/10/04(金) 12:01:57.05 ID:WpsygpSw.net
11万以下ならすぐ買う

116 :SIM無しさん:2019/10/04(金) 12:03:13.76 ID:oIROVrnt.net
画面の指紋はいらないと思うよ
あれカスだから
galaxyとかもひどい言われ方だし
アンチグレアなんて貼ったときには何度やってもダメ

117 :SIM無しさん:2019/10/04(金) 12:27:57.53 ID:Ic8FIHnb.net
https://i.imgur.com/9QRdMP3.jpg

118 :SIM無しさん:2019/10/04(金) 12:28:39.78 ID:N1Q3eu14.net
>>116
現状のはショボいよな
今後もっと精度上がってきた画面内指紋認証が出てきたらアリだけど

119 :SIM無しさん:2019/10/04(金) 12:30:16.08 ID:JArscxqA.net
>>114
少なくともiPhone11に合わせないと厳しいだろうね。

120 :SIM無しさん:2019/10/04(金) 12:42:07.57 ID:WpsygpSw.net
iPhoneはクッッッッッッッッッッッッッッソ重いから論外

121 :SIM無しさん:2019/10/04(金) 15:01:14.21 ID:0/3o7ieY.net
画面内指紋はmi9アプデの度に良くなって
既に1番いいまでになってるよ

122 :SIM無しさん:2019/10/04(金) 16:44:40.65 ID:N1Q3eu14.net
>>121
すでに一番いいとは?主要スマホと比較して?

123 :SIM無しさん:2019/10/04(金) 17:34:37.86 ID:d8SaGmSW.net
なってねーよ
mi9、mi9t使ってたけど嘘つくな
アンチグレアみたいなサラサラなの貼って認証一瞬でするよーになってからいってくれ

124 :SIM無しさん:2019/10/04(金) 19:03:06.41 ID:vJQqg6TL.net
>>123
それは無理だろ

125 :SIM無しさん:2019/10/04(金) 19:15:01.18 ID:Jgi6Rmr+.net
顔認証みたくカメラで指紋認証すればいいのにな

126 :SIM無しさん:2019/10/04(金) 19:30:50.74 ID:G5DlMbQl.net
>>124
それは無理ならショボいだろ

127 :SIM無しさん:2019/10/04(金) 19:33:18.48 ID:G5DlMbQl.net
>>125
使い勝手悪すぎだろ
普通に背面なりハードであのスピードで指紋認証できる物があるんだから同等以上の使用感、速度じゃないと
カメラでやるなら指見せるより顔見せたほうが早いしな
スマホに向かってサムズアッブしてるの笑えるがな

128 :SIM無しさん:2019/10/04(金) 20:21:32.16 ID:vJQqg6TL.net
おまえ何カリカリしてんだ?
ショボいスマホなんだからこのスレから消えろよ

129 :SIM無しさん:2019/10/04(金) 21:00:53.00 ID:5BUlIWs0.net
UFS2.1は無理

130 :SIM無しさん:2019/10/04(金) 21:11:02.92 ID:tmjYqyah.net
>>128
俺が無理って言ってんのはmi9にだよ
お前のほうがカリカリすんなや

俺は顔認証が早ければいいわ

131 :SIM無しさん:2019/10/05(土) 04:58:03.85 ID:9y0+ESXx.net
各アプリのパスワード解除って指紋認証出来るの多いけど、
顔認証でも解除できるのかな
pixel3使いだが、指紋認証がなければそこが不安
顔認証は大歓迎だが

132 :SIM無しさん:2019/10/05(土) 10:19:18.95 ID:1CKCAUQJ.net
林檎みたいに52mm程度で望遠とか言うなよ

133 :SIM無しさん:2019/10/05(土) 13:43:49.46 ID:WFWULj8L.net
前情報だとハードはiphone,Huawei以下、値段は2周り上って感じなんだが
ホントにそれで出してきたらいくらソフト推しても誰も買わんぞ

134 :SIM無しさん:2019/10/05(土) 13:45:25.22 ID:YX1/5SU7.net
>>133
https://i.imgur.com/XZvheW9.jpg

135 :SIM無しさん:2019/10/05(土) 14:11:33.44 ID:OFzzx0nK.net
>>133
googleもあんたに買ってもらいたいと思ってないから大丈夫

136 :SIM無しさん:2019/10/05(土) 14:20:44.89 ID:KxvgSEN7.net
>>135
まあ互いに選び選ばれってことですね。

137 :SIM無しさん:2019/10/05(土) 15:50:18.87 ID:WFWULj8L.net
>>136
そうねえ

138 :SIM無しさん:2019/10/05(土) 16:03:07.00 ID:p7n3NxE/.net
>>133
iPhoneもHUAWEIも150g以下なんてあり得ないんだよバカが

139 :SIM無しさん:2019/10/05(土) 16:36:20.29 ID:1NZGcYEm.net
指紋認証ないんじゃ買えないじゃないか

140 :SIM無しさん:2019/10/05(土) 23:33:20.14 ID:VfLmBRg/.net
頼むから軽く作ってくれ…!

141 :SIM無しさん:2019/10/06(日) 00:05:20.32 ID:8d+aAlmH.net
Pixel 4 /Canadian/ Launch Pricing:

Pixel 4 64GB - CAD$1049.95
Pixel 4 128GB - CAD$1199.95
Pixel 4 XL 64GB - CAD$1199.95
Pixel 4 XL 128GB - CAD$1359.95

142 :SIM無しさん:2019/10/06(日) 00:51:51.38 ID:de1M0El6.net
>>141
Pixel3のときと同じだね
iPhoneとのリセールバリューの差を考えるとどうなんだろ

143 :SIM無しさん:2019/10/06(日) 01:34:15.11 ID:1O8JSVRk.net
最初は待ちでブラックフライデーに買うかな

144 :SIM無しさん:2019/10/06(日) 06:16:22.12 ID:mOXVmBVu.net
>>135
とはいえどういう人がターゲットなんだとは思うな
iPhoneみたいにそこそこシェアがあるならともかく

145 :SIM無しさん:2019/10/06(日) 06:22:39.18 ID:fAU8TUZY.net
>>144
世界的に見ればiPhoneのシェアは高くないんだけど。

146 :SIM無しさん:2019/10/06(日) 06:54:48.79 ID:2+2Ha1R5.net
google以外の端末はandroidのアプデ寿命短いからコスパ重視のユーザーはPixel選ぶよ

147 :SIM無しさん:2019/10/06(日) 06:55:05.82 ID:Z2LYHkx2.net
>>145
知ってるけど高くないといったって二位だしpixelのみのシェアと比べたらって話よ

148 :SIM無しさん:2019/10/06(日) 06:59:48.86 ID:voq3xw6N.net
>>141
1359で109000円強か…

149 :SIM無しさん:2019/10/06(日) 07:11:04.28 ID:PUP82gXo.net
1カナダドルは今のレートで80円くらいだろ。
Pixel4 64GBで約8万だからiPhone 11意識してる値段だな。

150 :SIM無しさん:2019/10/06(日) 07:30:54.76 ID:hlJH9hqp.net
バッテリー量が減ってるので購買意欲がない

151 :SIM無しさん:2019/10/06(日) 07:47:11.54 ID:wlEeFwgQ.net
重量はリークされてないのか?
iPhone11Proが183gで重たく感じたのでPixel3、148g並を期待してるんだが、厚さがiPhoneとおなじくらいあるから無理かな

152 :SIM無しさん:2019/10/06(日) 08:21:51.14 ID:bTqwZIgx.net
>>151
4無印は3無印よりサイズが大きくなるから重くなる思われる
同等か軽くなることはないでしょう

153 :SIM無しさん:2019/10/06(日) 10:33:38.45 ID:sOgFTlVw.net
バッテリー容量、3でもヤバイのに減らすとか、バカなのか?

154 :SIM無しさん:2019/10/06(日) 11:01:51.27 ID:/NxxPnd1.net
アンドロイドのアプデ寿命長くてもその前にバッテリー寿命くるからいみないよなw

155 :SIM無しさん:2019/10/06(日) 11:30:48.04 ID:8GcG+JFS.net
おサイフ載るの?

156 :SIM無しさん:2019/10/06(日) 11:34:46.03 ID:CcV1rXjr.net
>>155
乗りますん

157 :SIM無しさん:2019/10/06(日) 13:02:59.85 ID:oEOdiLX4.net
え、減らしちゃうの?それは…そうなると今回はXLかな

158 :SIM無しさん:2019/10/06(日) 16:00:46.20 ID:8X78qMZQ.net
>>151
170g が限界っていう個人的結論が出てる。
大きいのは許容できるけど、重いのはダメだね。

159 :SIM無しさん:2019/10/06(日) 20:34:25.28 ID:FeAj+6RX.net
iphoneスルーして全力待機してるねんから頼むでホンマ

160 :SIM無しさん:2019/10/06(日) 20:36:21.42 ID:FeAj+6RX.net
つか64GBと128GBしか出さないなら
SDスロットつけろよ…

161 :SIM無しさん:2019/10/06(日) 21:36:54.00 ID:FB817diW.net
無印の5.5インチって好評だったのかね?

162 :SIM無しさん:2019/10/06(日) 21:54:47.45 ID:vfM/d1t6.net
バッテリーは無印が2915mAh→2800mAhに減量か
一方でXLは3430mAh→3700mAhに増量だそうで
いったい何をトチ狂って無印の容量減らそうと思ったのか

163 :SIM無しさん:2019/10/06(日) 22:11:52.98 ID:Kss2nEBS.net
2800mAh……流石に寂しくなってくる数字だな
今どきここまで容量が少ない高級機は殆ど無いのでは

164 :SIM無しさん:2019/10/06(日) 22:16:00.66 ID:y567+CBO.net
予備バッテリーはスマホ重量に含まれないからな
これで軽いスマホの出来上がりよ

165 :SIM無しさん:2019/10/06(日) 22:31:54.15 ID:Kss2nEBS.net
クソ軽い(143g)AQUOS zero2はどれぐらいかとググったら、3130mAhだとさ

166 :SIM無しさん:2019/10/06(日) 22:37:57.16 ID:wlEeFwgQ.net
液晶はバックライトの光源の分電機食うけど、有機ELは自分で発光しないから電池持ちはいいんじゃないか?
と期待を込めた想像です
パソコンでも同じ性能なら消費電力ガンガン下がるよね

167 :SIM無しさん:2019/10/06(日) 22:43:33.82 ID:D70oXjcp.net
>>166
今どき他の端末も有機ELばっかだろう その上で比べてるんじゃ

168 :SIM無しさん:2019/10/06(日) 23:53:05.48 ID:cBzCNzKT.net
>>158
俺もiPhone11pro買ってみたけど重くて持ってると疲れてくるから返品しちゃったわ

169 :SIM無しさん:2019/10/06(日) 23:54:03.96 ID:cBzCNzKT.net
バッテリー持たなくていいから軽いのがいい
140g以下希望

170 :SIM無しさん:2019/10/06(日) 23:55:08.21 ID:53fgeZYv.net
超音波式のでもくそ?

171 :SIM無しさん:2019/10/07(月) 01:31:39.65 ID:sDo/6PoY.net
p30無印にすら負けてる

172 :SIM無しさん:2019/10/07(月) 01:45:29.59 ID:K7I5fyUO.net
ハイエンドの有機ELは電池食いなので
あんまり期待しないほうが良いよね
4aには指紋認証あるといいなぁ

173 :SIM無しさん:2019/10/07(月) 01:49:19.24 ID:ILHBTZKU.net
いくらカメラの出来がよくてもちょんコロな

174 :SIM無しさん:2019/10/07(月) 02:20:55.07 ID:6l8FJ9Tu.net
ダークモードで20%ぐらい消費電力削減させるんだ

175 :SIM無しさん:2019/10/07(月) 05:11:16.67 ID:PXgR4ddT.net
>>166
pixel4って有機EL なの?

176 :SIM無しさん:2019/10/07(月) 05:43:56.13 ID:KK7fLhdS.net
>>166
> 有機ELは自分で発光しないから電池持ちはいい
???

177 :SIM無しさん:2019/10/07(月) 08:23:14.45 ID:k2cEG0Nd.net
>>171
重いのはゴミ

178 :SIM無しさん:2019/10/07(月) 08:54:36.63 ID:xmCkoIh4.net
リフレッシュレート90HzのOLED採用するのにバッテリー削ってる4無印はヤバそうだな…

179 :SIM無しさん:2019/10/07(月) 11:12:46.99 ID:GErXxOuB.net
>>166
志村ー!逆!逆ぅー!

180 :SIM無しさん:2019/10/07(月) 11:52:30.22 ID:botw47/V.net
iPhoneで何であんなに糞重いのだろ、
自分も買ったけど重くて後悔してる
持った瞬間ずっしり・・

181 :SIM無しさん:2019/10/07(月) 12:05:39.81 ID:FA5ahUsG.net
>>168
6s Plus にしちゃって、大きさは良いけど、この重さはダメだとハッキリわかったよ。
今も使ってるけど。

182 :SIM無しさん:2019/10/07(月) 18:59:55.13 ID:bkFH4ZmU.net
Pixel4にも超広角レンズほしいなあ
旅行時は広角で撮りたいがためにミラーレス一眼持って行ってるけど
スマホで広角撮れればめっちゃ荷物減らせるかもしれん

183 :SIM無しさん:2019/10/07(月) 19:08:22.31 ID:2Z+WywWF.net
ね。取り付けレンズオプションていう噂だけどどうなることやら

184 :SIM無しさん:2019/10/07(月) 19:59:55.27 ID:cw6jj8pr.net
>>176
3でさえかなり少なかったのにな
バッテリーもそうだけど発熱やばそう

185 :SIM無しさん:2019/10/07(月) 21:01:45.91 ID:zbH+1eTm.net
せっかくの貴重な小さめなスマホなのにクソ電池とかな

186 :SIM無しさん:2019/10/07(月) 21:04:03.85 ID:GYsdOTQd.net
今まで小さいは正義で来たけどXLにさらに分厚いケース付けて使うわ

187 :SIM無しさん:2019/10/07(月) 21:08:32.79 ID:UmrjeOat.net
パノラマを使いこなせない林檎脳と同じ程度に落ちるのか?
そもそもパノラマすら使わなくてもGooglePhotoは複数画像を自動的に合成する

「望遠」なら80mm以上
https://m.gsmarena.com/newscomm-37975.php

188 :SIM無しさん:2019/10/07(月) 21:13:55.89 ID:AE9/XyqR.net
リークきた98000

189 :SIM無しさん:2019/10/07(月) 23:25:34.04 ID:xmCkoIh4.net
去年は海外諸国と比べて日本だけがXLの為替レート高かったんだよな
今年はそういうの無ければいいけど

190 :SIM無しさん:2019/10/08(火) 00:07:42.67 ID:DHzfeCO1.net
せめて周りと同じ価格がいいねぇ
あとMotion Senseがソフトウェア封印なら買うかなぁ
ハッカーの解析でワンチャンありそうだし

191 :SIM無しさん:2019/10/08(火) 05:29:56.11 ID:UwbrkCGB.net
>>187
パノラマと広角は違うだろ
まあ広角って室内撮りでもしないとあまり価値ないから望遠みたく多用するわけでもないが

192 :SIM無しさん:2019/10/08(火) 09:23:47.17 ID:QbDlqX0A.net
旅行で一眼持ってないときにスマホで撮ったけど、やっぱり一眼のが広角っぽいギュイーンって写真撮れて良かった

193 :SIM無しさん:2019/10/08(火) 09:24:52.48 ID:QbDlqX0A.net
街中スナップでも広角いいよ

194 :SIM無しさん:2019/10/08(火) 09:27:13.35 ID:kkT4AKEz.net
pixel3xl結構気に入ってたけど4のデザインはどうしてもカッコよく見えないな 白のサイドが黒ってのもな

195 :SIM無しさん:2019/10/08(火) 09:48:47.87 ID:UwbrkCGB.net
デザインは確かになぁ
iPhoneもオイオイって感じだしな
UMIDIGI F2も注文したがデザインだけは素晴らしい

196 :SIM無しさん:2019/10/08(火) 09:57:54.91 ID:OsEvGse2.net
pixel3xlのM字ハゲのがよっぽどださい

197 :SIM無しさん:2019/10/08(火) 10:35:40.67 ID:6RUYGoAT.net
iPhoneっていうか一眼未経験のスマホ勢には広角が目新しく見えるだけなんじゃ?
Appleは潜望鏡型光学システムを開発できなかったから比較して安易な広角に逃げただけでしょ。

198 :SIM無しさん:2019/10/08(火) 10:50:30.61 ID:Ihf/ntp9.net
>>197
AQUOSなんか昔から広角だけど今更何を言ってるんだ?

199 :SIM無しさん:2019/10/08(火) 11:17:39.11 ID:Iqunqh9E.net
>>198
おぉ、そうなんだ。何ミリ?

200 :SIM無しさん:2019/10/08(火) 11:23:29.98 ID:Ihf/ntp9.net
>>199
知らんけどAQUOS Rあたりの記事読めば書いてあるんじゃね

201 :SIM無しさん:2019/10/08(火) 11:29:21.67 ID:LUN0dPlu.net
新色オレンジは「Oh So Orange」って名称らしいけどサイドフレームが真っ黒なせいであんまり鮮やかに見えない悲しみ

202 :SIM無しさん:2019/10/08(火) 11:33:49.08 ID:Iqunqh9E.net
>>200
画角も知らんのに広角とか何言ってるんだ?w

P30 Proみたいに16mm〜135mmは無理として、テレ端が80mmくらいあればいいな

203 :SIM無しさん:2019/10/08(火) 11:57:54.53 ID:iXzos7/y.net
80mmワロタ
そんなんで満足できるならオモチャ()買って喜んでればよろしい

204 :SIM無しさん:2019/10/08(火) 12:06:15.43 ID:Ihf/ntp9.net
>>202
ググれば即出てくる程度の事に何をキレてんだ?コイツは

https://jp.sharp/k-tai/aquos-r/camera/

カメラヲタクってやだねぇいつも喧嘩腰でまともな会話出来ないわ

205 :SIM無しさん:2019/10/08(火) 13:50:37.54 ID:JNdcSmi8.net
3a 気に入ってるけど、4 を買う理由を探し始めてる。

206 :SIM無しさん:2019/10/08(火) 14:06:33.68 ID:DbfA2tAo.net
>>205
広角カメラと星空撮影と画質アップ

207 :SIM無しさん:2019/10/08(火) 14:18:04.14 ID:QbDlqX0A.net
>>206
スマホのセンサーで星空って行けるの?

208 :SIM無しさん:2019/10/08(火) 14:40:23.11 ID:KO1heBIT.net
pixelデビュー考えてるんだけど調べてたらバッテリー容量が気になってる

209 :SIM無しさん:2019/10/08(火) 15:32:40.19 ID:kT4Cw/0b.net
発表後3aが安くなることってある?

210 :SIM無しさん:2019/10/08(火) 16:46:05.86 ID:10linDkM.net
バッテリー気になるからXL一択やな
ハードのスペック的には8万くらいが妥当だと思うんだが
Googleブランドえげつないな

211 :SIM無しさん:2019/10/08(火) 17:07:06.91 ID:Ihf/ntp9.net
バッテリー気になるならXLでも足りないんじゃない?
別機種にしたほうが良いとしか

212 :SIM無しさん:2019/10/08(火) 17:31:41.90 ID:7cv5wSoQ.net
また、投売り状態になったら、悲しいね。
発売日にXL買うと思うけど。

213 :SIM無しさん:2019/10/08(火) 17:47:24.14 ID:u+uzWt92.net
>>212
キャリアが安売りしない

214 :SIM無しさん:2019/10/08(火) 18:01:58.83 ID:p9KJVv6L.net
バッテリーバッテリーなんなん?きもいやん電気の通ってないところで生活してるのきみら

215 :SIM無しさん:2019/10/08(火) 18:16:58.19 ID:51ik1l2e.net
スマホスレはバッテリー厨、カメラ厨、設定厨がローテーションで進行してるんやで(転売ヤーも多いけどな)

216 :SIM無しさん:2019/10/08(火) 18:47:55.67 ID:pixqCpBB.net
>>208
バッテリーは3がちで短い
あとはFeliCa無反応が治ってるかだな…
3は発売1ヶ月後に2万円引きクーポン配ったり
春には半額クーポン配ったりと値引き頻繁にやるから
シムフリ版のなかでは買いやすいよ
キャリアなら2万円しないけど

217 :SIM無しさん:2019/10/08(火) 19:15:07.68 ID:AcL6SUtA.net
DSDV、オサイフ来てくれー

218 :SIM無しさん:2019/10/08(火) 19:55:36.84 ID:m6aC+mHM.net
これのコスパを越えてくれないとな

https://news.mynavi.jp/article/20191008-906604/

219 :SIM無しさん:2019/10/08(火) 20:08:06.40 ID:51ik1l2e.net
>>218
ColorOS6.0安いんやからそれでええやん
Pixel4にコスパとか無理やで

220 :SIM無しさん:2019/10/08(火) 20:16:07.49 ID:FszYGVUZ.net
>>213
しないっていうより出来ないが正しいかな

221 :SIM無しさん:2019/10/08(火) 20:32:31.97 ID:DbfA2tAo.net
>>218
カメラの画質がゴミだからpixel3やpixel4との比較対象にならない

222 :SIM無しさん:2019/10/08(火) 20:34:52.76 ID:wGRcRuj9.net
Pixelにアップデートきたが……

すべてのPixelシリーズ
Wi-Fiの安定性を向上
システムの安定性を改善
UIの過剰なメモリ消費を修正
ヘッドアップ通知が表示されない問題を修正
ジェスチャーナビゲーションの安定性を向上
特定の地域向けのモデルにおいて起動ループを改善

Pixel 3シリーズ
センサーのキャリブレーションを改善
Pixel Standモードで通知が表示されない問題を修正


発売1年放置するアップデート内容じゃないんだよなぁ
しかも日本版のみのFeliCa無反応は未だ放置とか

223 :SIM無しさん:2019/10/08(火) 20:39:30.17 ID:RE6iNQi5.net
>>207
pixel3ですらいけるで
東京でも快晴ならオリオン座とかな
快晴の富士山から天の川は無理だった

224 :SIM無しさん:2019/10/08(火) 20:43:01.84 ID:LUN0dPlu.net
>>209
Pixel4の為替レートが新しいものになったら3や3aにも適用されて値下がりに繋がるってことはあり得ると思う
でもそういう期待はしない方がよさそうではある

225 :SIM無しさん:2019/10/08(火) 21:06:32.49 ID:DHzfeCO1.net
>>220
既にしたやん

226 :SIM無しさん:2019/10/08(火) 21:28:30.16 ID:Ag9gkeWs.net
60GHz帯を用いたジェスチャー操作を実現へ、総務省が技術的条件を検討中
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1211614.html

227 :SIM無しさん:2019/10/08(火) 21:42:24.10 ID:eQOoWuQx.net
>>212
さすがに1ヶ月後の2万円引きクーポン待ちがよいでしょ
致命的な不具合あっても人柱が色々報告してくれるし

228 :SIM無しさん:2019/10/08(火) 21:47:54.92 ID:H/GvMToJ.net
>>225
もうしてないだろ

229 :SIM無しさん:2019/10/08(火) 21:51:02.88 ID:/8kEiRqr.net
>>222
普通に考えたら10に上がってから出たバグだろ

230 :SIM無しさん:2019/10/08(火) 21:54:28.93 ID:UvhCVvZx.net
>>229
え?Pixel限定で問題おきるの?

231 :SIM無しさん:2019/10/08(火) 22:50:50.01 ID:VtdUXEwT.net
>>222
Felica無反応、よく聞くけど俺は経験ないからソフトウェアというよりもハードウェア側の問題では?

232 :SIM無しさん:2019/10/08(火) 23:35:07.37 ID:c0xt7TQa.net
gboardの変換が変だ、アプデでリセットされた?

233 :SIM無しさん:2019/10/09(水) 01:40:03.28 ID:tZY++i85.net
3使ってるけど指紋認証なくなってバッテリー減ってるなら買う理由ないか

234 :SIM無しさん:2019/10/09(水) 02:07:38.91 ID:W5ThgsJl.net
>>220
うっせ

235 :SIM無しさん:2019/10/09(水) 03:24:03.09 ID:7yhnRUoY.net
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1211614.html

236 :SIM無しさん:2019/10/09(水) 04:13:54.50 ID:+tS/bqsk.net
ソフトウェア封印の線あるかこれ

237 :SIM無しさん:2019/10/09(水) 04:15:57.16 ID:GgbOYxAk.net
>>85
一生ガラケー使ってる層だろうな

238 :SIM無しさん:2019/10/09(水) 08:17:09.43 ID:jOv5PPVa.net
>>222
今度は半日程度でフリーズして再起動バグが追加された模様…

239 :SIM無しさん:2019/10/09(水) 09:01:58.77 ID:SpLBINL7.net
総務省の技適機器検索ページでどれだけ探してもPixel4/4XLらしきGoogle製端末が見当たらないな
昨年は8月下旬にもう技適情報出てたんだが、うーん
やっぱり今年はMotion Senseの件で面倒なことになってるんだろうか

240 :SIM無しさん:2019/10/09(水) 09:04:17.08 ID:LLMxz+3y.net
公式に近いところから日本発売のアナウンスも出てないでしょ
Pixel2のときの状況と同じだから日本で売らない可能性が高い

241 :SIM無しさん:2019/10/09(水) 09:06:34.11 ID:ai4mFF2b.net
海外のショップで日本でSoliが使えないってわざわざ書いてたんだから日本でも来そうだけどなあ。他の国でも使えないとこあるのにわざわざ書いてたし。
個人的にはギリギリまで粘ってSoliを使える形で技適取ってくれることを期待

242 :SIM無しさん:2019/10/09(水) 09:38:56.37 ID:GgbOYxAk.net
海外のリークサイトだと日本で売るのは確定だけどモーションセンスの件とキャリアから出すかが不透明らしいね
例えばソフトバンクだけになったりドコモ独占とか取り扱い状況は変わるかもって書いてあった

243 :SIM無しさん:2019/10/09(水) 09:40:23.05 ID:e3maDz9S.net
>>242
書いてあったじゃなくて原文頼むよ

244 :SIM無しさん:2019/10/09(水) 10:10:21.90 ID:LLMxz+3y.net
ま、日本で売らないなら北米版でも買うからあまり気にはしないが
むしろキャリアコジキ発生しなくていいかも
おサイフ使えなくなるのは癌だがそっちはiPhoneでやればいいしなぁ

245 :SIM無しさん:2019/10/09(水) 10:45:16.40 ID:GgbOYxAk.net
>>243
ページどっかいったスマン
まぁ遅かれ早かれあと1週間くらいでわかるでしょ

246 :SIM無しさん:2019/10/09(水) 12:02:43.32 ID:07yW1RVj.net
技適情報出てないんかー
日本販売はだいぶ遅れるのかもなあ

247 :SIM無しさん:2019/10/09(水) 12:17:32.53 ID:trQ3g+xP.net
一社で売るんだったらソフトバンクじゃない!PIXELへ相当数売ったみたいだし!

248 :SIM無しさん:2019/10/09(水) 12:20:16.00 ID:GhFqHLGo.net
>>247
韓国系かよ

249 :SIM無しさん:2019/10/09(水) 12:22:29.01 ID:hByqEjwp.net
>>247
文章の最後に必ず ! つける癖やめろ
文の意味が変わってくる

250 :SIM無しさん:2019/10/09(水) 12:33:31.47 ID:Ci+uB+hm.net
>>248
差別主義者発見!
身元調べて殺しに行くべし

251 :SIM無しさん:2019/10/09(水) 12:51:15.17 ID:XsPps2F1.net
早く出してええええええ

252 :SIM無しさん:2019/10/09(水) 12:56:37.67 ID:ct83p5ow.net
>>250
事実を述べただけで良くも悪くも評価してないし、金銭的機会的精神的損害(侮辱)を与えてないのにどこが差別的なのか詳しく
パスポートは差別的ってこと?

253 :SIM無しさん:2019/10/09(水) 13:17:09.78 ID:Bo05md28.net
>>250
差別主義者差別だ!!

254 :SIM無しさん:2019/10/09(水) 13:51:36.54 ID:uOUtVavU.net
高いしバッテリーはpixel3よりしょぼくなってるし糞だな

255 :SIM無しさん:2019/10/09(水) 13:55:40.39 ID:GgbOYxAk.net
今回は重いらしいね

256 :SIM無しさん:2019/10/09(水) 14:18:36.02 ID:SWEubxP/.net
バッテリー減でおま国仕様で10万超えたら笑う

257 :SIM無しさん:2019/10/09(水) 14:40:19.75 ID:wbPPg+7g.net
日本発売かなりおくれそうだね…。
余りに遅いなら俺はお財布いらないから台北にでもグロ版買いに行くわ。
今回台湾でも発売されるみたいやし。

258 :SIM無しさん:2019/10/09(水) 14:42:02.68 ID:LLMxz+3y.net
>>257
ネットじゃ買えないかな?
いちいち海外旅行はめんどくさい

259 :SIM無しさん:2019/10/09(水) 14:53:31.49 ID:hByqEjwp.net
>>258
いや買えるでしょ いつも通りなら

260 :SIM無しさん:2019/10/09(水) 15:20:21.83 ID:OVYQ4vlE.net
3a で様子見。

261 :SIM無しさん:2019/10/09(水) 15:28:14.96 ID:VbvEMqXc.net
カメラの画質がどのくらい良くなってるのかが気になる

262 :SIM無しさん:2019/10/09(水) 15:34:02.76 ID:h8ei4rYK.net
並行輸入で購入
旅行しつつ購入
これらコストってとんとんな感じなのかな?
わたくしアキバで平行ものPixel2xl15万近くで買った思い出

263 :SIM無しさん:2019/10/09(水) 15:42:00.99 ID:Y/R/FHxt.net
ぼったくりやん

264 :SIM無しさん:2019/10/09(水) 15:51:38.17 ID:LLMxz+3y.net
>>261
ホントそこが気になる
3はiPhone11に負けちゃってるし

265 :SIM無しさん:2019/10/09(水) 16:05:22.14 ID:/3v5yD0i.net
>>239
>>246

274 SIM無しさん (ワッチョイ 8776-2zb5) sage 2019/09/28(土) 22:51:45.38 ID:hbhxkYVt0
Soliの技適は通ってないけど5ghz帯とかの技適は5月に通ってるからSoli無しか無効化された状態で発売じゃね
https://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=jk01&NAM=Google&RAD=00-00-00-00&TEC=1&TEC=2&TEC=3&TEC=4&TEC=5&TEC=6&TEC=7&SK=6&DC=0&SC=61#searchlist

266 :SIM無しさん:2019/10/09(水) 16:05:43.24 ID:86VeNO37.net
>>264
とりあえず野良gcam7.0でも使ったら?

267 :SIM無しさん:2019/10/09(水) 16:16:11.04 ID:LLMxz+3y.net
>>266
Android10にしてないんよねぇ
root取って設定弄りまくってて

268 :SIM無しさん:2019/10/09(水) 17:05:40.45 ID:VbvEMqXc.net
>>266
pixel neutral coreとかいうもんが入るから
それじゃ分からんのだ

269 :SIM無しさん:2019/10/09(水) 18:52:37.93 ID:hByqEjwp.net
>>266
レンズの性能変わってないんだっけ?変わってるなら意味ないと思うけど

270 :SIM無しさん:2019/10/09(水) 19:37:52.24 ID:jOv5PPVa.net
>>250
韓国は差別なの?

271 :SIM無しさん:2019/10/09(水) 20:58:25.45 ID:AYjVYMEu.net
5G対応Pixelも発表されそう
Google set to release 5G smartphone ahead of Apple
https://asia.nikkei.com/Spotlight/5G-networks/Google-set-to-release-5G-smartphone-ahead-of-Apple

272 :SIM無しさん:2019/10/09(水) 21:47:17.75 ID:+tS/bqsk.net
何気にあと一週間切ってるやん

273 :SIM無しさん:2019/10/09(水) 22:00:50.86 ID:c3JMR89Z.net
>>265
どうでもいいが、
(一社)タコヤキ
に目を奪われて他が頭に入らない。

274 :SIM無しさん:2019/10/09(水) 22:02:01.85 ID:+LrnbIV8.net
>>273
俺もそれ

275 :SIM無しさん:2019/10/09(水) 22:15:05.01 ID:c3JMR89Z.net
>>274
http://tacoyaki.or.jp
ロゴがたこ焼き

276 :SIM無しさん:2019/10/09(水) 22:17:04.89 ID:c3JMR89Z.net
>>265
無線LAN関連とB41しかないし(時期が異なるし)Pixel4と関係ないんじゃ。

277 :SIM無しさん:2019/10/09(水) 22:17:09.36 ID:DEIXXIDE.net
あー、一社:一般社団法人

278 :SIM無しさん:2019/10/09(水) 22:18:17.94 ID:c3JMR89Z.net
>>277
流石にそれは常識レベルやで

279 :SIM無しさん:2019/10/09(水) 22:57:10.50 ID:sAA5/EVg.net
>>275
ここに勤めてるやつなんか可哀想

280 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 00:42:50.42 ID:xmPndCxp.net
Soliが載らなくてそーりー

281 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 00:44:06.11 ID:3xR4R+//.net
ソニーが駄目になった今、期待してるんだから頼むわ〜
今さらiphoneにいけんし

282 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 01:17:18.26 ID:P80AF9Sn.net
iPhone11proのカメラ凄いよ
撮り比べてるけど細部のディテールとかPixel3ではまったく太刀打ち出来ない
しかしまぁクッソ重いし厚いしデカいし片手操作不能なんで俺的には返品だな

283 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 01:18:47.48 ID:98OBvAHk.net
>>282
比較画像はよ

284 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 01:53:36.97 ID:3wqNwxSY.net
Pixel4のカメラは期待して良い

285 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 01:59:02.07 ID:3rnKiO5U.net
ぶつぶつカメラにか

286 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 02:01:11.35 ID:8qYtugER.net
タピオカメラさんは店頭でバカにされてるしちょっと...

287 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 02:05:46.05 ID:oluTiY+9.net
スマホダサいのはちょっとな
タピオカなしモデル欲しいわ

288 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 02:15:25.48 ID:VFO2Pdl2.net
カメラレンズを2個3個つけるんであればiPhoneのようにデザイ要素として積極的に取り入れたほうがいいよね
Pixelのはレンズじゃありませーんみたいな四角いカバーとうっすら透けて見える十字配置で潔さがないと思う
これだと黒以外選びようがないんだよな

289 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 02:15:46.29 ID:3wqNwxSY.net
ぶつぶつカメラとか言うけどだいたいこんな感じになるのにね
今買えないやつは一生後手踏んで全てに乗り遅れる

290 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 04:45:13.25 ID:glL5dP2S.net
凄く欲しいんだけどお値段見ると中々躊躇するな…

291 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 04:54:30.65 ID:PKZKJOpd.net
NEXUS5の頃を思い出せよGoogle

292 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 08:05:48.91 ID:4HiQtFiB.net
>>262
パンツあたりでいいんじゃね?

293 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 08:33:34.67 ID:P80AF9Sn.net
>>284
すごく期待してる
11proは返品するし

294 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 08:55:55.84 ID:Vp5gskpK.net
>>289
ブツブツカメラはダサいよりキモいのがあって苦手だわ

295 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 09:03:18.67 ID:gF+sdUCk.net
海外モデルでもFeliCaついてるの?

296 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 09:06:07.43 ID:AaRyWvro.net
グロ版には付いてない

297 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 09:08:48.90 ID:gF+sdUCk.net
そうかー

298 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 09:17:56.08 ID:3wqNwxSY.net
>>294
どんなならいいの?

299 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 09:33:55.12 ID:iaGA2FwS.net
>>288
俺も今回は消去法的に黒一択
カメラバンプもそうだけど、サイドフレームまで黒オンリーだから白やオレンジは選びにくいなぁと
特にオレンジは鮮やかで良い色なだけに惜しい

300 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 09:48:54.44 ID:xh7m+s/l.net
Pixel4は5Gに対応しないみたいだ
5G対応は来春モデルらしい
wifiは11axに対応すると思うが

301 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 10:04:28.11 ID:V8sxI2Lp.net
『三つ目がとおる』という手塚治虫作品があるけど、人間にも三つめの目の痕跡が残っているらしい。そして痕跡の残っている動物は多いらしい。
養老孟司さんがおっしゃってました。

302 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 10:07:36.35 ID:8XYyk+nb.net
3気に入っているし4スルーして5G待ちが正解のような気がしてきた

303 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 10:10:33.74 ID:V8sxI2Lp.net
来年の 5G iPhone が出た後の比較記事をみてからが無難かな。

304 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 10:32:44.65 ID:Fh5u/2KN.net
海外の有名アンドロイドサイトでも、軒並み、カナダの価格リークで、高い、電池少ない、機能の目新しさない、5G対応ない
と、5日後の発表前にs難産な評判だな

OSが新しいのだけがいいポイントになってる
どーせ、売れなくて、値下げ、値下げの4より、Pixel4aに期待したほうがいいかもな

305 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 11:23:40.90 ID:caru0hlM.net
>>265
俺も調べたけど、lteとか3gの周波数乗ってなくね?

306 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 11:31:26.91 ID:o1sVzYzl.net
個人的には背面がツートンじゃなくなったのがショックだな

307 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 11:59:58.06 ID:hFE1QUmM.net
3と同じ148g程度を期待してるんだけど厳しいのかな
まだリークも出てないよね?

308 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 12:08:38.14 ID:Vp5gskpK.net
>>298
ブツブツしてなければいい
蓮みたいでキモいやん?ぞわっとする
出っ張りないのがベスト

309 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 12:10:08.84 ID:Vp5gskpK.net
虫のたまごの方がわかりやすいかな

310 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 12:16:05.45 ID:3wqNwxSY.net
>>308
おすすめは?

311 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 12:16:38.82 ID:g1C8OrtF.net
>>283
お散歩ついでに撮ってきた
https://dotup.org/uploda/dotup.org1965688.jpg
http://dotup.org/uploda/dotup.org1965689.jpg

312 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 12:19:21.41 ID:P80AF9Sn.net
重さはリークされてないね
電池少なくなるんだから軽くなる事はあっても重くはならないんじゃね

313 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 12:28:02.94 ID:Ii2TAvzN.net
>>311
Pixelゴミじゃん

314 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 12:36:02.11 ID:3wqNwxSY.net
>>311
どっちが自然なの?
>>312
ソースどこで見たか忘れたけどセンサー類増えて重くなるらしい

315 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 12:41:50.05 ID:wmc/wEcW.net
>>311
iPhoneのやつDeepFusionとかいうのが未実装らしいがここからもっと綺麗になるってことか?

316 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 12:44:11.14 ID:P80AF9Sn.net
>>311
そうそう、こんなもんだな
俺も11proと撮り比べしたけど、夜景逆光で11proがレンズフレア起きやすい点を除けばPixel3が勝ってるとこは何もなかった
真っ暗なところも順光の夜景も解像度もフォーカスも11pro圧勝

317 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 12:48:25.40 ID:5sqC3kDR.net
>>311
明るいガンマでよく見えるだけ
明るくしてるから陰影の表現が苦手
デメリットは平面的に見えること
画像を見て比較すれば分かるけど奥行き感が出ない
素人は明るい方が良いと必ず言う
分かる奴と分からん奴に別れるな
光と陰が綺麗に出ないとデジカメとしてはイマイチかな

318 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 12:53:03.97 ID:5sqC3kDR.net
ピーキーな画質ということかな
質感重視に撮れないカメラってことになる

319 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 13:00:28.65 ID:P80AF9Sn.net
>>317
11proは解像度がPixelより上だな
これから会議なのですぐにはアップ出来ないけど、後でしてみよう

320 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 13:01:15.24 ID:5sqC3kDR.net
ちなみにgcam7.0で解像力とダイナミックレンジと夜間撮影はアップしている
これはベータ版で確定している
あとpixel4は撮影時に暗部とハイライト部で別々に露出調整が出きる新機能も付く
既存のpixel3は画質アップpixel4は新機能と画質アップと夜間撮影の強化はされる

321 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 13:12:12.69 ID:5sqC3kDR.net
ちなみに俺のpixel3
解像感は十分だと思う
これ以上シャープネスを強くするとカリカリで不快感か増す

https://i.imgur.com/U4tdEBL.jpg
https://i.imgur.com/JAgWNkr.jpg
https://i.imgur.com/lKPggTS.jpg
https://i.imgur.com/7SKjuLQ.jpg

322 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 13:17:46.02 ID:b88HoUSd.net
>>304
ただでさえ発売前から微妙な空気になってるのにもう5G対応機種の開発を開始してるなんて情報が流れてきたら期待しろって方が難しいよな

323 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 13:20:19.04 ID:8XYyk+nb.net
10/15の目玉はPixel Watchが出るか出ないかだな
Pixel 4はPixel 3から買い換える価値があるかないか難しいわ

324 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 13:30:25.67 ID:98OBvAHk.net
iPhoneってrawで保存して現像出来るんだっけ?

325 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 13:33:14.57 ID:VwEHfdPj.net
同じくPixel Watch欲しいけど今年も出なさそう
リーク防いで隠し通せるようなモノじゃないもんな
5Gのこと考えるとあと1年待つ方がいいって分かってるけど新機種に飛びつきたいというジレンマ

326 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 13:41:49.59 ID:ztEeFoJS.net
https://taisy0.com/2019/10/10/115112.html
でそうだな、pixelwatch

327 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 13:43:57.32 ID:98OBvAHk.net
出ないと思うよ

328 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 13:57:02.36 ID:P80AF9Sn.net
>>320
Android9でgcam7.0動くなら俺も試せるんだけど
rootでまだ/system弄る方法がないので10に出来なくて困る
Pixel3はbuild.prop弄らないとsoftbank(F)でテザリング出来ない忖度仕様なんでなぁ

329 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 13:58:34.88 ID:P80AF9Sn.net
>>323
Pixel watch出たらApple Watchから移行出来てついに林檎卒業出来るわ
機能がApple WatchクラスじゃないとダメだけどPixel4よりも期待大だなぁ

330 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 14:14:13.59 ID:P80AF9Sn.net
こんなもんかな?
Googleフォト経由するとEXIFが消えてしまうので出てないけど右がiPhone11pro
https://i.imgur.com/zynhxu7.jpg
https://i.imgur.com/jwDr7yy.jpg

iPhoneのが解像度高いっしょ

331 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 14:19:04.36 ID:ztEeFoJS.net
一年前のpixel3には勝たないとだめだろ、カメラの個数も3倍なんだからwというかもっと差がつかないとまずいだろiPhoneは。まあpixel4がiPhone11proをブチ抜いてくれるから楽しみだw

332 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 14:31:49.76 ID:P80AF9Sn.net
>>331
ほんそれ
今のiPhoneはデカくて厚くて重くて最悪だしなるべく持ちたくないからなぁ
まあPixel4がもし国内販売しなくてもこんなiPhone持ち続けるつもりないから返品は確定してるけど

333 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 14:42:52.20 ID:ivUSnT0B.net
>>321
神奈川県伊勢原市
宝城坊(日向薬師)だな

334 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 14:52:27.01 ID:Fh5u/2KN.net
5G対応で、ARを使ってスポーツ中継がその場にいるように楽しめるとか
Pixelの最新版買えば高いなりにメリットあるかと思いきや
今度の4は5Gも対応しないし、ちょっとがっかりだな。電池も少ないし
4はスルーして5G対応のPixel5を待つべきなのかねえ?

335 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 14:53:18.35 ID:5sqC3kDR.net
>>330

pixel3を修理に出した方がいい
そんなにボケボケに写るなら、不良の可能性あり

336 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 14:57:20.40 ID:5sqC3kDR.net
夜景モードじゃなくて、普通にオートでもこれぐらいはクッキリ写る

https://i.imgur.com/PsSmU2y.jpg

わざと悪く写しているんじゃなければ不良を疑え

337 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 15:03:03.53 ID:P80AF9Sn.net
>>335,336
俺のはほぼ真っ暗なところでのナイトショットだよ
明るい場所ではなーんも変わらないので壊れてもいない
ま、Pixel推したい気持ちは分かるが信者みたいな書き方はiPhoneキチガイみたいでキモいからやめれ

338 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 15:10:06.75 ID:5sqC3kDR.net
信者もなにも俺の写りとはかけ離れ過ぎなんだよ

https://i.imgur.com/SZ38v2e.jpg

339 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 15:13:59.87 ID:P80AF9Sn.net
https://i.imgur.com/r8F9kZK.jpg
https://i.imgur.com/zzyy1nt.jpg
明るいとこではこの通りほとんど何も変わらない
iPhone11pro(右もしくは下)の方が陰影の付き方がハッキリしてるくらいか

最近のカメラは性能良すぎてズームやナイトショットで比べないとサッパリ分からない
ズームは望遠レンズ付いてるiPhoneのが圧倒的有利だからフェアじゃないので普通のナイトショットで比較してるわけよ

340 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 15:15:13.98 ID:P80AF9Sn.net
>>338
カメラアプリのバージョンは?
俺のはAndroid9のデフォだぞ?
君のはgcam7.0じゃないの?

341 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 15:24:36.96 ID:5sqC3kDR.net
gcamは7.0じゃない

https://i.imgur.com/USd81Go.jpg

342 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 15:26:36.36 ID:5sqC3kDR.net
夜景モード

https://i.imgur.com/ZjeG3Xl.jpg

343 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 15:40:31.32 ID:P80AF9Sn.net
>>342
うん、こんなもんだな
Pixel3だと路面の凹凸が完全には拾えない
iPhone11proだとそこがクリアに拾えちゃうんだよね

ナンバーが写り込んでるので全体を出せないんだが

https://i.imgur.com/aGaiXyT.jpg
https://i.imgur.com/XlZpz4U.jpg

こんな感じだな
上がPixel3ね

さてこれ以上は不毛過ぎるので疑問があるならiPhone買って自分で比べてみてくれ

最後に言っとくけど俺は今の重すぎデカすぎのiPhone大嫌いで11proも返品予定
iPhone信者じゃないからそういう系の罵倒はカンベンな

344 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 15:52:58.84 ID:RXydKwAx.net
ID:P80AF9SnのPixel3が故障してるんじゃなくて
ID:5sqC3kDRの目が故障してるんだと思う

345 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 17:49:00.79 ID:MwQ25oR3.net
まぁiPhoneはカメラがどうこう以前に
OSが不自由すぎて全く興味わかない
フォルダ管理とカメラの無音化くらいは最低限できないとね…

346 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 18:14:15.63 ID:mOEhOcgo.net
ファイラーについてはそれらしい事は出来るよ。それらしいものは。

347 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 18:33:03.10 ID:P80AF9Sn.net
>>345
iOSはホントそれなぁ、他社クラウドとの連携もロクに出来ないし
あと11でカメラアプリが改悪された上に機能てんこ盛りのガラケー状態になった
Pixelのカメラアプリの方が遥かにシンプルで使いやすい

348 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 18:56:56.48 ID:P80AF9Sn.net
iPhone11proのカメラアプリのクソさは何と言っても明示的にナイトショットを指定出来ない事だな
カメラがナイトショット必要と判断した場合のみナイトショットに勝手になる
だから夜の大通りで構えてるとクルマのライトが通り過ぎるたびにナイトショット解除される
ウザい以外の何物でもない

349 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 19:16:45.01 ID:XS+ot0Jp.net
本日の韓国Pixelガイジ
ID:5sqC3kDR

350 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 19:26:43.38 ID:KLKN94/j.net
>>349
そうでもない。

351 ::2019/10/10(Thu) 22:07:52 ID:y/vPQRlg.net
>>343
FDの給油口が綺麗に丸だなぁ

352 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 23:44:06.24 ID:bmBvUhj7.net
>>343
アイフォンすげぇな

353 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 23:49:43.39 ID:y1AfgWfg.net
iPhoneのほうが解像度高いのは間違いないがノイズも多めだな。クルマのボディ部分

354 :SIM無しさん:2019/10/10(木) 23:50:37.97 ID:bmBvUhj7.net
解像度云々よりこんなひん曲がった絵は嫌だ

355 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 00:14:58.82 ID:lAeNOfF9.net
嫌なら見なければいい

356 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 00:38:06.10 ID:dlNX2XIy.net
>>353
iPhone11は総じて暗いところに粒子状のノイズが出るね

357 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 00:46:43.17 ID:I7BoUFtM.net
そらそうでしょ
ディティールを残してノイズ多目か、ディティール消してノイスごと塗り潰すか
暗所の絵作りはそのさじ加減

358 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 01:32:25.42 ID:xNtcDfaP.net
>>325
1年ぐらい5Gの電波特性上、まだ使い物にならないと思うよ

359 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 01:42:19.48 ID:WKFulfc6.net
>>358
一年じゃすまないよ

360 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 02:08:23.17 ID:6Cpnpiy2.net
>>358
生活圏が都心だから速度落ちやすい駅やイベント会場みたいな特に人が多い場所で5G使えればそれでOK
ミリ波やサブミリ波で面カバー稼ぐ計画じゃないことは一昨年の時点で方向性定まってたからよーく知ってる

361 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 07:04:20.95 ID:kbTEjpPa.net
5Gでミツバチや昆虫がいなくなったっちゅうから
やめといてほしいわあ

362 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 07:05:50.79 ID:ROQYzHo9.net
>>361
蚊は死んでほしい

363 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 10:14:22.65 ID:ezrg8CX2.net
ゴキブリいなくならねぇかなぁ

364 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 10:18:35.52 ID:8cUJc4rF.net
さすがに5G端末はまだ先でいいかな
まだまだピンポイントでのサービスだと思うし

365 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 12:25:28.69 ID:XAXbZXny.net
生態系変わってまた変なのが大量発生しなければいいがな

366 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 12:30:28.62 ID:cMoHFlpT.net
キャリア乞食とか?

367 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 13:08:03.26 ID:f4c2klO8.net
キャリア割引なくなって物乞いキャリア組が底辺格安SIMに移るくらいじゃね

368 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 13:17:10.32 ID:N/IBRKZo.net
とりあえずドコモからの販売は無いんだな

369 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 13:42:59.37 ID:ZJ+bnUVx.net
>>368
本家より先に出せないんでは?

370 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 14:20:33.19 ID:sqkIxFZN.net
>>369
だよね。本家が発表してないのにキャリアが先に出す訳がない。
ドコモから出るかは別として。

371 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 14:30:15.92 ID:7C4qHS8G.net
>>368
Google差し置いて発表できるわけねぇw
ガッチガチにローカライズされた特定キャリア専用モデルとは訳が違うんだからさ

372 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 14:44:53.33 ID:cMoHFlpT.net
キャリア販売ない方が嬉しい
乞食や情弱が群がって穢れるから

373 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 14:49:04.03 ID:lFzYju19.net
3a で様子見、一年は待てるよ。

374 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 15:23:30.54 ID:kbTEjpPa.net
あと4日が遠い

375 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 17:10:29.10 ID:h1d1fWGG.net
永田カヲル
@Nagata_Kaoru
あれ、ソフトバンクに Pixel4 が。
#Pixel4 #SoftBank

https://twitter.com/Nagata_Kaoru/status/1182562790889754626
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

376 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 17:11:45.32 ID:OuIolnhJ.net
ソフトバンクにPixel4出てたらしい
https://pbs.twimg.com/media/EGlTqnvUcAEQ0tF.jpg

377 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 17:22:26.48 ID:EzwHlacJ.net
>>376
>>375

378 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 17:23:45.84 ID:M28NsfXd.net
はえぇな

379 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 17:38:11.74 ID:riRzvzlG.net
…さすがあざとい

380 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 17:52:38.19 ID:ROQYzHo9.net
回線込みで買うメリットは全く無いからストアで買うわ

381 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 17:54:26.59 ID:kfdyv6Sy.net
いまどきキャリアでかうバカおる?

382 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 19:05:25.71 ID:WOafbDX5.net
>>381
pixel3去年の 11月頭にmnp一括1万で買った。(なんかの割引も効いて実質5000円弱)
キャリア代理店も抜け道を探して pixel4も同じ感じになるのではないかな。

383 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 19:12:04.66 ID:WOafbDX5.net
去年買った pixel3とドコモXL計2台を今日売ってきた。
pixel4発表後、検討して pixel4かiPhone11 香港版を買おうと思ってる

384 ::2019/10/11(Fri) 19:28:21 ID:y5VTeO4D.net
>>379
めざといじゃ無くて...?

385 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 19:45:20.27 ID:ROQYzHo9.net
>>382
無理だろ
定価に対して割引率を決められてるんだから

386 ::2019/10/11(Fri) 19:51:54 ID:5ctqxO60.net
auと禿がやったサポートプラスかなんかも潰されたし、抜け道探すのも難しそうだな

387 ::2019/10/11(Fri) 20:27:55 ID:dlNX2XIy.net
>>382
なんないよ
今やったら違法行為

388 ::2019/10/11(Fri) 20:30:53 ID:jgkoOj+k.net
XLはまたM字なの?

389 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 20:37:59.70 ID:xt+OCAzr.net
消えてんなあ
https://i.imgur.com/G5YSlMu.png

390 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 20:41:52.55 ID:xt+OCAzr.net
でも国内で販売されそうだな
しかも販売時期もそんな離れなそうだ
ひとまず良かったか

391 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 20:50:20.13 ID:lFzYju19.net
>>383
香港版のメリットって?

392 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 20:55:48.01 ID:eiTUmKNZ.net
>>391
DSDS
カメラ無音

393 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 21:02:39.10 ID:WOafbDX5.net
>>391
無職で時間があるから海外へよく行くのだけれども端末1台で現地物理simが挿せて
日本ではFelicaも使えるから
pixel4もまさかの物理デュアルsimなら最高なんだけれどもね

394 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 21:05:04.24 ID:rn/6BWay.net
RAM6Gか
うーん

395 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 21:11:29.60 ID:5vbaISfc.net
>>382
3と同じなら公式の半額クーポンか
2万円引き+dポイント6万還元ってとこやろね

早くほしいなら発売1ヶ月後にでる公式2万円引きクーポンかな

396 :SIM無しさん:2019/10/11(Fri) 21:20:15 ID:WOafbDX5.net
中古無印1台とドコモ特価XL1台売却で約8万になったから、 pixel4でもiPhone11 香港版にしても割引無しで多分手出し3万前後だからどっちでもいいけどね。

397 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 21:35:45.18 ID:5ctqxO60.net
日本版だとデュアルSIMがeSIMになってる代わりにFeliCaが乗ってるけどなぜこんな仕様なんだろ?わざわざeSIMにするメリットなくないか?

398 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 21:39:07.80 ID:Jc8ml8Ll.net
RAM6GB
UFS2.1


平成の端末かな?

399 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 21:43:21.84 ID:MsQGAzPA.net
ゲーミングスマホって訳でも無いし、6GBでまずは問題無いのでは?
たくさん積んで値段に跳ね返ってもgoogleの本位ではなかろう
高級機ポジにするなら、そもそも外装から考え直してもらわなきなゃだし

400 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 21:44:25.69 ID:WOafbDX5.net
日本の3大キャリアがesimに反対してるから訳のわからん仕様になってる
多分スタートに失敗した楽天がMNO本格参入の目玉をesim対応にしてくると予想している
その時まではesim対応機種は日本においては意味なしの機能

401 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 21:50:54.30 ID:4lCbQv28.net
例のセンサーは付かないのか
いらね

402 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 21:58:02.90 ID:WOafbDX5.net
>>397
日本版pixel3はesimの代わりに物理sim+Felicaの日本独自仕様じゃなかったかな?
もともとのesimの使い方は、メイン使用simをesimにしてサブor他国simを物理simで差し替えて使用する

403 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 22:04:20.52 ID:5ctqxO60.net
>>402
あ、そうか。勘違いしてた
国内ではキャリアとIIJしかeSIM使えないからDSの方が有難いんだが海外は普及してるのかな?

404 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 22:08:41.99 ID:WOafbDX5.net
キャリアはesim対応にすると物理sim側にほぼ確実に格安データsimを差され売上が落ちるから挿せないだけ

405 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 22:13:04.86 ID:WOafbDX5.net
スタートに失敗した楽天が価格破壊の名のもとにesim全面対応を打ち出してかき回し、3大キャリアが追随した時が本当の携帯自由化の始まり

406 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 22:15:24.01 ID:5ctqxO60.net
カレンダーワールドとかivideoみたいな大容量SIM使いたいからDS対応して欲しいんだよね
それか民泊wifiのSIMがeSIM対応するか。

407 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 22:18:11.26 ID:oGGB9fqV.net
指紋認証を諦めるかどうかまだ悩んでる
諦めればすっぱりと機種変するつもりだけど便利なだけにな…

408 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 22:23:09.94 ID:WOafbDX5.net
>>406
ちょっと意味がわかんない

409 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 22:24:53.98 ID:QNtKerpy.net
>>382
ならないよ

410 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 23:29:26.66 ID:TIwhwJvs.net
指紋認証なしって正直きついよなあ
画面内指紋認証ならデザイン崩さず載せられんのに
個人的には顔認証が指紋にまさるとこってあるの?って感じ

411 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 23:30:35.58 ID:TIwhwJvs.net
最新機能全部盛りで10万です!ならわかるけど顧客の望んでないコスト削減して値段据え置きはないっしよー!

412 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 23:44:53.63 ID:WOafbDX5.net
Googleのスマホはハードというよりソフト面で勝負。
3aの価格帯であればGoogle謹製機としてまだ世界中で勝負できるとは思うが、iPhone ・GALAXYの最上位価格帯での勝負では勝ち目無し

413 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 23:46:03.88 ID:C7ogtVqu.net
>>412
逆じゃね?

414 :SIM無しさん:2019/10/11(金) 23:53:59.41 ID:BXMqxI3J.net
画面内認証使ったことあれば、あんなの実用段階じゃないことがわかるはず

415 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 00:00:14.54 ID:1n3S8aPV.net
>>413
pixel3も4においてもメインボード、カメラ等の基本部材は最新式でなく構成されており、カメラもAIによる補正技術、最新Android優先使用・開発によって優位性を出そうとしていると思うけどね。

416 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 00:08:14.30 ID:bEFrBTSB.net
てか普通に裏に指紋認証載せりゃいいのにな
あれそんなにコストかかるの?

417 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 00:09:08.18 ID:koI4G0RU.net
いいタイミングでPixel3が赤ロム全額返金になって草

418 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 00:13:53.31 ID:543OeCPM.net
顔認証によほど自身があるのでは

419 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 00:14:02.84 ID:1n3S8aPV.net
ソフトバンクの pixel4画像リークの件、今日発表だったdocomoの発表会への当てつけと pixel4国内ソフトバンク独占販売の予告の気がしてきた。
pixel3のdocomo投げ売りがGoogle発表後に pixel3の在庫を残したくないdocomoの戦略と見れば納得できる。

420 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 00:20:39.65 ID:rb/m36yM.net
画面内指紋認証の精度も独自のAIとビッグデータの技術で実用レベルまで持ってってもらえないもんなんすかね

421 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 00:22:14.67 ID:koI4G0RU.net
アホみたいな投げ売りはできなそうだしGoogle直販一択になるんかねえ?

422 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 00:32:15.97 ID:gFEF/lTn.net
>>421
そうだよ

423 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 01:08:19.42 ID:eD2uP6qQ.net
pixel4a xlまだー?

424 :SIM無しさん:2019/10/12(Sat) 01:27:17 ID:1n3S8aPV.net
>>423
どういうこと?

425 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 02:09:36.81 ID:XZXz/Fzo.net
http://i.imgur.com/HD2bo8V.jpg

426 ::2019/10/12(Sat) 05:16:42 ID:ZOKiIcNO.net
>>393
それな
普通のDSDVだったら超最高

427 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 05:19:25.12 ID:ZOKiIcNO.net
>>406
まったくその通り
まあ今でもPixelは民泊挿して通話は別スマホでやってるけどな

>>408
情弱乙w

428 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 05:22:00.91 ID:ZOKiIcNO.net
>>415
あほかw
高度なソフトウェア運用するには高度なハードウェアじゃなければ話にならんわ

429 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 05:28:13.03 ID:ZOKiIcNO.net
>>416
掛かるよ
Pixelの指紋センサーは裏蓋一体型じゃないのでセンサ周辺の防水気密性を確保しないといけない
そこで余計にコスト掛かるんよ

430 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 05:55:16.52 ID:xlO8sYpC.net
>>416
>>410
Galaxy使えばわかるが使い物にならないくらい精度悪い
精度悪いAQUOSの半分以下の精度

背面前面だとXperiaやiPhoneであったが
あれほぼ確実に認証されるほど精度よい
やるなら背面

431 ::2019/10/12(Sat) 06:18:09 ID:jMTQcpxo.net
Qiは付いてますか?

432 ::2019/10/12(Sat) 06:57:48 ID:baP+s4Il.net
背面指紋認証にするくらいならいらねえわ
Pixel3もだけどあれデザイン的にダサすぎて無理

433 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 08:27:12.81 ID:Yl0rHuMh.net
>>430
Galaxyの精度が悪いのは超音波式のせい
他社のは別に問題ない

434 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 08:36:50.27 ID:koI4G0RU.net
>>431
Stand売ってる手前なくなりはしないだろう

435 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 09:06:29.24 ID:96uC/9Xl.net
https://i.imgur.com/gena437.jpg
https://i.imgur.com/Vb7DOu2.jpg
https://i.imgur.com/BAe9Gt2.jpg
https://i.imgur.com/rbQ45bq.jpg
https://i.imgur.com/FD20RZh.jpg
https://i.imgur.com/2b08uu9.jpg

436 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 09:11:50.92 ID:4lLkHicx.net
え?指紋認証無しなの?
買おうと思ってたのにそれなら要らないわ

437 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 09:20:30.39 ID:Lw1oHbXP.net
>>435
見れば見るほどサイドのブラックカラーが合わないような おもちゃみたいなんだよな

438 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 09:21:23.82 ID:ZQ8DPNJ3.net
>>434
なら買おうかな

439 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 09:25:28.49 ID:U+Sf/tTF.net
ぼった値からまたアホみたいな投げ売りされるんだろうな

440 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 09:48:31.21 ID:rb/m36yM.net
画面内そんなにクソなんだ…

俺はパンダデザインかわいくて結構好きだけどなあ
最近はやりのコガネムシデザインは初めのうちはいいけど、だんだん恥ずかしくなってくる笑

441 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 09:54:55.64 ID:ylWx5K9w.net
俺も最近のテッカテカ指紋ベッタベタよりこういうおもちゃくさい質感のほうがむしろ好き

442 ::2019/10/12(Sat) 10:07:19 ID:ZOKiIcNO.net
>>437
まったくだな
3は白で気に入ってたのに4は黒以外買えない
あまりにもダサ過ぎる

443 ::2019/10/12(Sat) 10:10:09 ID:zNTPxjjz.net
>>442

そう、黒一択なんだよね

444 ::2019/10/12(Sat) 10:44:11 ID:6BT1CzUo.net
>>437
わざとおもちゃ感なのかもね

445 ::2019/10/12(Sat) 10:45:10 ID:6BT1CzUo.net
iPhoneより全然好きだが好みが出るもんだねえ

446 ::2019/10/12(Sat) 10:58:17 ID:9YhvNF9/.net
禿は法人税ちゃんと払えよ

447 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 11:07:58.04 ID:zNTPxjjz.net
https://youtu.be/ZyfMskp32j4

448 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 11:33:23.66 ID:Lw1oHbXP.net
>>442
だね 3xlの白は質感もすごく良かった 今はoneplus7proに買い替えちゃったけど半額クーポンきてまた欲しくなったくらい

449 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 12:14:07.81 ID:jS2NfJlU.net
新型iPhoneにせよ今回のPixelにせよアメリカのスマホメーカーはなぜダサいデザインにこだわるのかねぇ
同国のMotorolaやEssential見習えよ

450 ::2019/10/12(Sat) 12:29:41 ID:D/YpiG8/.net
モトは好きだけどデザインがいいかは微妙

451 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 12:41:07.87 ID:DKXQ7aHq.net
>>449
Essentialの新型やばくね?

452 ::2019/10/12(Sat) 13:03:53 ID:Dw4zf3A0.net
背面の2トーンカラーが消えて個性がなくなった
まあカバーしてるからそもそも普段から見えてないけど

453 :SIM無しさん:2019/10/12(Sat) 13:08:36 ID:ridpSSRa.net
指紋認証なしは終わってるな
なぜ設計者はアホしかおらんのやろ

454 ::2019/10/12(Sat) 14:19:44 ID:ZOKiIcNO.net
>>449
iPhoneはカメラはダサいけど全体的な質感やカラーリングは悪くないし、ある意味努力は感じられる
Pixel4のはやる必要のないベゼルのカラーリングをわざと悪くしてる嫌がらせ状態だからな
方向性がまったく違うよ

455 ::2019/10/12(Sat) 14:22:36 ID:ZOKiIcNO.net
Googleがまっさきにやるべき事はデザイナークビにする事だ
そいつのせいで売り上げ何パーセントか落ちるのは確実

456 ::2019/10/12(Sat) 14:30:32 ID:Q+/8fFXo.net
>>454
子供用とか会社支給のチープなやつにみえるよね

457 :SIM無しさん:2019/10/12(Sat) 14:53:13 ID:yTYaCwSl.net
モト好きだけどレノボじゃん

458 :SIM無しさん:2019/10/12(Sat) 15:20:44 ID:whndqnWk.net
>>19
Pixelにコスパもとめるのはおかしいだろう
性能周回遅れなんだから

同性能が2万しない中9万スタートだぞ…
Pixel3みたいに2万になるまで待っても
その頃には同じ値段で次世代機が買えるようになってるし

459 ::2019/10/12(Sat) 15:22:48 ID:JYNi4OFP.net
2chだとよくデザイン批判されてるけど、ネット記事で批判されてんのは見たことないな
特に海外では全く見ない

460 ::2019/10/12(Sat) 15:25:00 ID:JYNi4OFP.net
発売されたらデザインは普通に評価されると思う
今は自称スマホオタクが逆張りしまくってるが

461 ::2019/10/12(Sat) 15:29:19 ID:zNTPxjjz.net
どうせ偽ラギを付けるからデザインなんて関係無いわ

462 ::2019/10/12(Sat) 15:42:30 ID:S0KN7QvC.net
>>458
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=14528
ナイトモード」は、ファーウェイの「P30」やGoogleの「Pixel 3」などのAndroidスマートフォンには「iPhone 11」よりも前に搭載されていました。これが新しいiPhoneに搭載され、ようやくAndroidスマートフォンに追いついたというわけです。



アップル信者以外はこういう反応

463 ::2019/10/12(Sat) 16:11:40 ID:hFE9T2mQ.net
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1910/12/news022.html

この中でドコモがPixel 4の発売を見送ったとあるね
仮にもプロの記事だからドコモの発表会で発表されなかったから、なんて頓珍漢な事は言わないだろうし、
冬春に消極的なドコモでは無しかねぇ
>>419の言うようにソフトバンク独占?

464 ::2019/10/12(Sat) 16:23:08 ID:Q/78rR6C.net
>>458
さすがに2万は特例かと思うが5万〜6万くらいが妥当だとは思う

465 ::2019/10/12(Sat) 16:23:39 ID:zNpbgAVs.net
>>462
いやいや
Pixel3は他が855で出してる中型落ちの845で出してるからねiPhone無関係
Pixel4も他が865で出そうとしてるなら855という一括0円でなげうりされるような1世代前の機種と同性能なのよ
コスパでみるなら最悪の機種だよ

466 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 16:34:30.95 ID:9HFrX4tt.net
>>465
865機そんなに具体的になってたんだ
いつ頃出そうなの?

467 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 16:37:35.16 ID:W47KXp/w.net
>>440
>>441
自分も中国向けのやたらギラギラしたの嫌いだけど
ピクセルはカラーリングのセンスがおかしい
せめてスリープボタン差し色入れるの止めたらって思う

468 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 16:49:29.76 ID:2vHk0xLS.net
あと半年早く出せばいいのにな
次世代SoCが発表される頃に発売するから購入意欲が削がれる

469 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 16:52:56.14 ID:DgD2Q75h.net
5G対応の新型を平行して開発してるらしいからpixel4は発売と同時に型落ちみたいなものだよ

470 :SIM無しさん:2019/10/12(Sat) 17:12:32 ID:1n3S8aPV.net
まぁ各社発売状況を見るとキャリア施策に変化がなければ年末、年始ぐらいまではiOS派はiPhone11 、Android派は 実売3〜4万の機種に人気が偏る様な感じだね。

471 :SIM無しさん:2019/10/12(Sat) 17:27:38 ID:1n3S8aPV.net
日本本格参入してきたOPPO、iOS 13のiPhoneがDSDV本格導入してきている状況の中、もう少しDSDVやDSDSが一般の人に浸透していけば割引がなくなった上、キャリアの魔改造でdual simを潰される端末なんてもう誰も買わなくなってくるのではないか?と思う。

472 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 17:44:49.86 ID:mZC6AEZD.net
4aはスナドナ730かな

473 ::2019/10/12(Sat) 18:11:59 ID:xUdFk7FN.net
スナドナドナドーナー

474 ::2019/10/12(Sat) 18:21:14 ID:jMTQcpxo.net
>>463
変な記事w
見送ったようだ、とか書いてあるけど、この記事自体が発表会を文字におこしただけのような記事なのに、見送ったとかどこ情報だよ
まだ発表すらされてない機種なのにw

475 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 18:54:17.95 ID:1n3S8aPV.net
15日発表は周知の事実
Google発表前だから表向きは発表出来ないが、発表後のぶら下がり取材で記者が聞くのはある意味当たり前の事だから、 どのみち扱わないと決めているpixel4は扱わないと非公式に漏らしてもおかしくはない。

476 ::2019/10/12(Sat) 19:36:51 ID:PsAwatWW.net
買おうと思ってたけど指紋認証ないのはマジダメだ…
mate9の指紋認証がたまに壊れるけど、顔認証はマスクしてると認証しないし暗闇もダメ。Pixel4は暗闇は平気だろうけどね。

477 ::2019/10/12(Sat) 19:39:01 ID:rb/m36yM.net
>>467
差し色のセンスはないわたしかに

478 ::2019/10/12(Sat) 19:45:28 ID:ieI8o6TZ.net
ドコモは5G対応のPixel4を春モデルで出すのではと予想してる

479 ::2019/10/12(Sat) 19:49:38 ID:OA4djZMI.net
>>435
背面オレンジのやつはGマークとあわせてジャイアンツ公式スマホに採用されそう

480 ::2019/10/12(Sat) 19:54:14 ID:KPIQG4ge.net
うちにもレベル5キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

481 ::2019/10/12(Sat) 19:54:43 ID:KPIQG4ge.net
うちにもレベル5キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

482 ::2019/10/12(Sat) 19:55:00 ID:KPIQG4ge.net
田んぼの様子みてくる!!

483 ::2019/10/12(Sat) 20:08:56 ID:ZGrgHcaF.net
おぅ、気を付けてな!

484 ::2019/10/12(Sat) 20:15:28 ID:Y5lgg/50.net
これが >>482 の最後の書きこみだったのだ・・

485 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 20:21:49.24 ID:ieI8o6TZ.net
今回は風は大したことないね@東京

486 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 20:21:59.23 ID:CNq6aLFq.net
>>482
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ^ω^ )) ちょっと田んぼの様子見てくるお
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /

487 ::2019/10/12(Sat) 20:37:52 ID:ZGrgHcaF.net
おぅ、お前も気を付けてな!

488 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 22:00:16.93 ID:hCDrz3p9.net
>>478
こうなりそうだな〜

489 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 22:27:34.46 ID:RC2MHVwb.net
>>479
ソフトバンクから出るのに!

490 :SIM無しさん:2019/10/12(土) 22:33:30.04 ID:Z7UL5Ja4.net
Pixel4のデザインは迷走感半端ない
やっとこさMade by GoogleブランドでPixelスマートフォン以外にもいろいろ出し始めて箱から製品本体まで独自のデザイン世界観を気づいたのにまた統一性がなくなったデザインになってる

491 ::2019/10/12(Sat) 22:48:52 ID:hNol6jMJ.net
オレンジ欲しい

492 ::2019/10/12(Sat) 23:32:07 ID:qC4Cs30N.net
ダサいのがな…

493 ::2019/10/12(Sat) 23:33:10 ID:eD2uP6qQ.net
ぶらっくほしいでー

494 :SIM無しさん:2019/10/13(日) 01:09:37.55 ID:+JQK2Fl+.net
オレンジと白は軽自動車みたいなカラーリングだなあ

495 ::2019/10/13(Sun) 01:13:48 ID:uVspyJt1.net
iphoneを意識した価格じゃないと売れなさそうだけどやっぱり10万前後なのかね

496 :SIM無しさん:2019/10/13(Sun) 06:26:12 ID:LmNx+HLN.net
多分無印で10万でしょうね。そして販売伸び悩みがオチでしょう。
5G仕様を追加販売するなら今回XLで8万ぐらいじゃないと営業面ではコケると思う。

497 ::2019/10/13(Sun) 08:09:34 ID:609c9ukR.net
>>69
そっちは我慢しつつ使えるが、ストレージの方は増やせんからなあ。

498 :SIM無しさん:2019/10/13(日) 08:38:59.83 ID:iG/jN8gW.net
半年たって投げ売りしだしたら買おう

499 :SIM無しさん:2019/10/13(日) 08:47:14.50 ID:zRI3NI4a.net
>>498
投げ売りは禁止されてるから無理です
いい加減、理解しろよ
安売りしたら買うという奴は買わないだろ
貧乏なんだから

500 :SIM無しさん:2019/10/13(Sun) 09:30:35 ID:LmNx+HLN.net
>>499
でも月々料金下げる事になるくらいなら裏技見つけて投売りするのがキャリアの使命だから

501 ::2019/10/13(Sun) 10:47:13 ID:89arjPAT.net
Pixel3 128gb を使い始めて10日ほどで突然使用不能になったわ。
画面にノイズらしきものが出てきたと思ったらあっという間に砂嵐状態。
似たような事例あるかな?
https://i.imgur.com/h3X6hcW.jpg

502 :SIM無しさん:2019/10/13(日) 11:16:24.10 ID:CsfHFPTx.net
>>501
こんな明らかな不具合、あちこち書き込んてる暇あるならサポートに連絡すればいいのに

503 :SIM無しさん:2019/10/13(日) 11:23:26.24 ID:gGGLCpkR.net
>>451,502
Pixel4も同じパネルだからな
人事ではないわ

504 ::2019/10/13(Sun) 11:33:15 ID:+7CvfHkZ.net
>>501
マルチ必死だな

505 :SIM無しさん:2019/10/13(日) 12:02:43.06 ID:H1koLBao.net
緊急性のあるマルチは許容範囲かな

506 :SIM無しさん:2019/10/13(日) 12:13:24.30 ID:a/qqSThH.net
>>501
アナログテレビジョン放送はしゅうりょうしますた

507 :SIM無しさん:2019/10/13(日) 12:13:41.42 ID:fjkNSupy.net
せやな、それくらい許したれ

508 ::2019/10/13(Sun) 12:25:27 ID:pijJ48/Z.net
>>501
有機ELの末期症状キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
水没したり落としたら高確率でこうなるんだけど何かした?

509 ::2019/10/13(Sun) 12:35:13 ID:Bbf7qKA+.net
先日は妻と激しいプレイをいたしまして……。
恥ずかしいものですが、自分のスマホにションベンをかけてほしいと。症状が出始めたのはそれからです。
スマホの発音がスマタと似ていたせいで下卑た妄想をして、つい出来心だったんです。
悪魔が囁きに耐えられず、正気に帰ったのはローションで包んだPixel3XLを股間に挟んでモモで高速スライドさせ始めた後でした。

510 ::2019/10/13(Sun) 12:36:01 ID:a1PbUWiX.net
10日で末期は速すぎるw
背面に隙間、FeliCa無反応、バッテリードレイン、緑画面、バッテリー膨張
品質低すぎるだろ。Pixel4にその辺フィードバックされてるんやろうな?

511 ::2019/10/13(Sun) 12:42:04 ID:YaQ7Uqoq.net
画像も無しに文句言われてもな

512 ::2019/10/13(Sun) 12:51:08 ID:xpNgPo+0.net
>>511
>>501にあるよ

513 ::2019/10/13(Sun) 12:56:05 ID:pijJ48/Z.net
>>510
Google Pixelはいい部品使ってるけど最後の検品が適当なせいで全体的にダメダメみたいな感じになってそう

514 :SIM無しさん:2019/10/13(Sun) 13:57:31 ID:NDflHBPo.net
>>501
こういう画像を表示してるだけだろ。
訴えられても知らないぞ。

515 ::2019/10/13(Sun) 14:03:48 ID://qGSB9K.net
Pixel3のバッテリー早期妊娠報告が多数あったから買うにあたって若干の不安が無いでもない
まぁそれでも他に買うものないし4XL買うけどハズレは引きたくねぇw

516 ::2019/10/13(Sun) 14:11:19 ID:sc0NGEjU.net
>>514
3スレで暴れてた韓国Pixelガイジじゃんw

517 ::2019/10/13(Sun) 14:12:44 ID:+RDbj8Y1.net
>>515
毎回発売1ヶ月くらいで2万円引きクーポンくるから
それまでに情報あつめればよろし

518 ::2019/10/13(Sun) 15:37:00 ID:lLeh5xYi.net
今回Pixel史上一番ビミョーっぽいにもにもかかわらず、一番リークしてるよな
公式からも
実はリーク全部嘘で、とんでもないバケモン端末くるって妄想をしてる

519 ::2019/10/13(Sun) 15:41:56 ID:rMlLWXLN.net
>>518
今回が一番進化してるだろw
どうせ底辺で買えないんだからスレを見に来なくていいよ

520 :SIM無しさん:2019/10/13(日) 15:42:31.39 ID:AWER+9EZ.net
買えない煽りつまらないよ

521 :SIM無しさん:2019/10/13(日) 15:44:48.05 ID:lPEiP6Ug.net
韓国Pixelガイジやろな

522 :SIM無しさん:2019/10/13(日) 15:45:15.66 ID:lLeh5xYi.net
そんな変化してるっけ?
目玉のsoliも精度すごいんだろうけど、発想とか機能自体は10年以上前からあるしそんなに革新的には思えんけどなあ

523 ::2019/10/13(Sun) 15:53:39 ID:rJABcIdd.net
https://taisy0.com/2019/10/13/115188.html/amp
やっぱり3より値上げなんかいな

524 ::2019/10/13(Sun) 15:55:35 ID:TQol1mnQ.net
>>518
3の時も同じこと言われてたけど結局リーク通りだったからな

525 ::2019/10/13(Sun) 16:54:56 ID:b5lLg/Ie.net
>>519
低レベル煽り乙

526 :SIM無しさん:2019/10/13(日) 18:04:58.47 ID:4J+we463.net
>>523
うわあマジかよ…
値上げよりもゴミ過ぎるスペックに泣けたわ
指紋認証なし5Gなし今さらのデュアルレンズに
64GBストレージSDスロットなしで
がっつり10万円超えて何考えてんだGoogleは…

527 :SIM無しさん:2019/10/13(日) 18:38:09.05 ID:qlS+qs3y.net
この人Pixel3発表の時も同じようなこと言ってたんだろな

528 ::2019/10/13(Sun) 18:47:59 ID:N2GJa0n/.net
Soliが使えないとちょっと良いエクスペリアでしかないので技適取る気があるかどうか早めに公表してほしい
現状使ってないけどおサイフケータイを使ってみたいのだ

529 ::2019/10/13(Sun) 18:53:21 ID:jegDrEZU.net
>>526
買わんでいいから引っ込んでろよ

530 ::2019/10/13(Sun) 19:05:39 ID:gGGLCpkR.net
え、SDと指紋無しなの?
SD無いならせめて128GBにして欲しいし
指紋無しって何考えてるんだ
iPhoneの後追いじゃん

531 :SIM無しさん:2019/10/13(日) 19:11:01.98 ID:3Wj84ImO.net
今に始まった話じゃないし、分かってる人向けの端末でしょう

532 :SIM無しさん:2019/10/13(日) 19:13:18.95 ID:zRI3NI4a.net
64GBなんて埋まったことないわ
どうしたら64GBが埋まるの?

533 :SIM無しさん:2019/10/13(日) 19:13:27.22 ID:LmNx+HLN.net
まさかの物理dual sim DSDV対応とかしないかな?

534 :SIM無しさん:2019/10/13(Sun) 19:40:34 ID:OajiQg8g.net
ピクセルフォ〜
この機種〜
ずっと〜変えば〜
最後は〜笑える日が〜来るのさ〜
ピクセルフォ〜!

535 ::2019/10/13(Sun) 19:43:05 ID:dmKX7BpV.net
むしろまだ64GBなんて出すのかって思う
廉価版じゃないだろうが

536 ::2019/10/13(Sun) 19:43:19 ID:Ib7Q2c3Y.net
Pixel3XL持ちだが買うか悩むな
半額クーポン配り出すからな・・・・

537 :SIM無しさん:2019/10/13(日) 20:01:17.77 ID:AWER+9EZ.net
明後日の何時頃に発表?
深夜だよね?

538 :SIM無しさん:2019/10/13(日) 20:28:05.24 ID:NORjbRnz.net
>>153
Googleだし。

539 :SIM無しさん:2019/10/13(日) 20:31:19.52 ID:NORjbRnz.net
>>537
Googleは16日をお楽しみに!
って言ってたが。

540 ::2019/10/13(Sun) 20:41:10 ID:4J+we463.net
>>527
3はナイトモードほしさに即予約発売日購入

>>529
iPhoneスルーして4の発表待ってるとこだけど
ほんとにこのスペックならiPhone行くわ

>>532
写真と動画
撮ってすぐSNSでやりとりできるの便利すぎて
デジカメやビデオカメラは使わなくなった

541 :SIM無しさん:2019/10/13(Sun) 20:41:48 ID:LmNx+HLN.net
日本時間15日PM 23時〜開始だな

542 ::2019/10/13(Sun) 20:48:32 ID:rBA+E67J.net
>>514
コイツはXPERIA君といってwindows10mobileスレでpixel下げとXPERIA上げで暴れてる病人
現在に至るまで、風説の流布、(本人曰く)内部情報の漏洩、海外メーカーへの誹謗中傷、虚偽と知りながら金銭を要求する詐欺未遂、ヘイトスピーチ、虚偽通報といった犯罪を繰り返す無敵の人
一月ほど何らかの理由でネットに触れられなかったようだが、活動を再開した模様
最近はソフトバンクの純正回線を格安simと言ってみたり、XPERIAを持っておらず、AQUOSユーザーと主張するなどしている

543 ::2019/10/13(Sun) 21:18:43 ID:zRI3NI4a.net
>>540
Googleフォト
やっぱりお前、pixel3持ってないな

544 ::2019/10/13(Sun) 21:28:04 ID:3Wj84ImO.net
ハメ撮りばかりだから、googleドライブに上げられないとか?

545 ::2019/10/13(Sun) 22:05:25 ID:3l5binC5.net
>>532
そりゃ3はSDあるから埋まらないが…

546 :SIM無しさん:2019/10/13(Sun) 22:08:05 ID:LmNx+HLN.net
>>545
釣れるかい?

547 ::2019/10/14(Mon) 00:48:02 ID:trJsmFSG.net
23時スタートかリアルタイムで見れそうだthx

548 ::2019/10/14(Mon) 01:19:02 ID:wbkrJ5Iu.net
>>530
そういう使い方する人間のための機種なんで

549 ::2019/10/14(Mon) 01:20:23 ID:wbkrJ5Iu.net
>>540
Googleフォト活用してない時点で持ってないのバレてんぞw

550 ::2019/10/14(Mon) 01:23:51 ID:/RVxEyv9.net
外部ストレージ無いのは元々だけど指紋認証無いのはやっぱ頂けないな
iPhoneでも散々顔認証について文句言われてんのに学ばないのかね

551 ::2019/10/14(Mon) 01:26:46 ID:wbkrJ5Iu.net
PixelはGoogleフォトを元画質無制限使用出来るから本体ストレージは小さくても問題ないんだよ
ゲームアプリ入れまくるから128GBでも足りないとか言うならあっそー状態だが、
4K動画いくらでもブチ込めるクラウドストレージ無料なのに画像・動画取りまくるからSDないとダメぇなんて奴は持ってないのバレバレ

552 :SIM無しさん:2019/10/14(月) 01:27:57.91 ID:wbkrJ5Iu.net
>>550
iPhoneで顔認識してるけど指紋よりずっと楽だよ
マスク付けたがる日本人くらいじゃね不便とかコイてんの

553 :SIM無しさん:2019/10/14(月) 01:30:02.97 ID:G2sPeOCV.net
みんなマウントが好きね

554 :SIM無しさん:2019/10/14(月) 01:31:39.87 ID:0GfLW1vq.net
安心しろ
画面内指紋認証が実用化されたら
あいつら手のひら返して真逆のこと言いだすから

555 :SIM無しさん:2019/10/14(月) 01:37:56.79 ID:6KVL9X1i.net
Googleフォトの無料って画質どのくらい下がるん

556 :SIM無しさん:2019/10/14(月) 01:52:05.66 ID:OitNMeJ1.net
>>555
800万画素→200万画素くらい

557 :SIM無しさん:2019/10/14(月) 01:53:33.01 ID:YXPYo+Xw.net
>>555
画質の定義
https://support.google.com/photos/answer/6220791#change_size
Pixel のストレージ情報
https://support.google.com/googleone/answer/6220791?co=GENIE.Platform%3DAndroid&oco=1#storage

pixel3は元画像のままで、3aは高画質に変換

558 ::2019/10/14(Mon) 01:56:29 ID:OitNMeJ1.net
>>557
高画質に変換て…
そうとうアホじゃないと騙されないのに……

559 ::2019/10/14(Mon) 01:58:59 ID:RZSFMYcI.net
>>551
期間限定な
あと本体ストレージとクラウドは関係ないよ

560 ::2019/10/14(Mon) 02:00:12 ID:S6E+YojI.net
圧縮(高画質)くらいの表記にしてくれないと勘違いする人いるかも

561 ::2019/10/14(Mon) 02:00:54 ID:RZSFMYcI.net
>>558
高画質って名前つけてるんだよ
実際は中低画質だが

562 ::2019/10/14(Mon) 02:03:23 ID:/RVxEyv9.net
>>552
眼鏡付けたり外したりする勢にも不便

563 ::2019/10/14(Mon) 02:04:52 ID:3wnXihS5.net
マスク、暗闇、眼鏡、寝ながら使う勢はアウト

564 :SIM無しさん:2019/10/14(月) 02:16:14.30 ID:fwSA5aDT.net
今回iPhoneが相当頑張ってPixelに結構追いついてきてPixelやばい感じだが
pixel4開発陣の認識甘いんじゃねえか?
3から全然進化してないじゃん
ジェスチャーとか誰も望んでないんだが?笑
アップルですら3Dタッチとか言うゴミ機能機切ったのに、Pixelは変なことすんな

565 :SIM無しさん:2019/10/14(月) 02:26:49.03 ID:+0jc+Xd5.net
>>559
クラウドストレージじゃ我慢ならん
て人は超遅いMVNO使いくらいじゃね

期間限定つっても2021年だろ

566 :SIM無しさん:2019/10/14(月) 02:29:03.26 ID:+0jc+Xd5.net
>>563
暗闇はiPhoneはOKだよ
赤外線だからな
Pixel4がどうなるかは知らんが

567 :SIM無しさん:2019/10/14(月) 02:31:48.14 ID:6KVL9X1i.net
無料コースは1920も保存できなかったとは知らなかった…
てか、気づかなかった

568 :SIM無しさん:2019/10/14(月) 02:32:15.74 ID:+0jc+Xd5.net
>>564
それ言ったらiPhoneも広角モードとナイトショットつけただけだろ

569 :SIM無しさん:2019/10/14(月) 03:31:15.67 ID:d/NtNwZj.net
>>494
Pixel4のパンダは何か車ぽいね
でも買うなら白選ぶかも

570 ::2019/10/14(Mon) 05:59:51 ID:hRBQgbNz.net
>>558
Pixelって1220万画素だからどのみち圧縮されなくね?

571 ::2019/10/14(Mon) 06:00:12 ID:hRBQgbNz.net
ドコモさんさよなら

572 :SIM無しさん:2019/10/14(Mon) 06:10:32 ID:5Su3NSNc.net
>>570
無圧縮機種以外から上げると解像度がどうだろうとアップロード後に圧縮されてから保存される

573 ::2019/10/14(Mon) 06:46:58 ID:YgIEu6y/.net
発表って日本時間だと何日の何時頃?

574 :SIM無しさん:2019/10/14(月) 07:44:30.55 ID:OCkwz6i0.net
3のスマートな高機能さから一転、4は筋肉モリモリなイメージだわ。

575 ::2019/10/14(Mon) 08:02:18 ID:cafEaOGq.net
>>570
圧縮されるよ

576 ::2019/10/14(Mon) 09:20:28 ID:DRfk2J7r.net
https://enjoy.sso.biglobe.ne.jp/archives/google_photos/

Googleフォトの高画質は、元のサイズと大きな違いはないぞ
確かにデータサイズは圧縮されるが、imgurに上げるより劣化しない

577 ::2019/10/14(Mon) 09:27:14 ID:+0jc+Xd5.net
動画は4K保存出来ないからアレだが静止画なら大差なしか

578 ::2019/10/14(Mon) 09:28:03 ID:qFT5GWQh.net
>>576
マジレスするとq80
そこそこ劣化するよ

579 ::2019/10/14(Mon) 09:33:08 ID:cv4Joh76.net
>>577
Googleフォトで4Kのまま保存が出来るよ

580 ::2019/10/14(Mon) 09:34:37 ID:NTRfmmvZ.net
>>579
pixel以外は無理って話してんの…

581 ::2019/10/14(Mon) 09:42:05 ID:cv4Joh76.net
>>580
他の端末で圧縮されるけど4Kで保存出来るよ
必ずスマホを通してアップする必要はあるけど
何故かPCからだとFHDに縮小されるね

582 :SIM無しさん:2019/10/14(月) 11:21:18.61 ID:dzzh2IqS.net
物理Dual SIMには対応するの?それだけが心配なんだけど

583 ::2019/10/14(Mon) 11:57:51 ID:hRBQgbNz.net
たぶんドコモからは出ないね
売れてなさすぎるし

584 ::2019/10/14(Mon) 12:23:53 ID:JkgMQ4tX.net
水曜日早朝な

585 ::2019/10/14(Mon) 12:34:42 ID:ja7RD/Xa.net
他のカメラで撮影した写真や動画もPixel経由でGoogleフォトにアップすれば元画質でアップできるからな
自分はGoPro 7→Pixel 3 XL→Googleフォトで使っているけれど、一眼やiPhoneで撮影した写真や動画もPixelに転送できれば元画質でGoogleフォトにアップできるんじゃないの?
Pixel 4は超広角がなさそうなのが残念だわ
写真はともかく動画は超広角のほうが需要あるだろ

586 ::2019/10/14(Mon) 13:09:45 ID:uEraTIXb.net
google drive側に自分が持ってるpixel3のハードウェア端末情報とか送って判別してるのかな
そこが偽装できたらどんな機種でもいけそうやな

587 ::2019/10/14(Mon) 13:13:50 ID:ufHvalY9.net
>>586
発覚したらアカウント停止ものだろ
リスクと見合わないと思うが

588 :SIM無しさん:2019/10/14(月) 13:16:45.47 ID:x+Up6QjC.net
https://www.itmedia.co.jp/mobile/amp/1910/12/news022.html
>10月15日に米ニューヨークでGoogleが発表するとみられる「Pixel 4」の発売も見送ったようだ。

え…

589 :SIM無しさん:2019/10/14(月) 13:17:10.92 ID:3wnXihS5.net
オワタ

590 :SIM無しさん:2019/10/14(月) 13:21:59.81 ID:B7D7+L0P.net
Soliのモーションセンスに関しては最悪ebayとか海外Amazonで海外版でも買えば日本でも使えてしまうのでは?

591 :SIM無しさん:2019/10/14(月) 13:26:02.79 ID:6KVL9X1i.net
oneplusほしかったけどFeliCaないからピクセル期待したのに…

592 :SIM無しさん:2019/10/14(月) 13:27:36.79 ID:y2wAcg3d.net
>>587
同じ識別子送るだけだからバレルもくそもないぞ

593 :SIM無しさん:2019/10/14(月) 13:54:54.99 ID:dZJ3YbIi.net
この端末にキャリアは絡まないでほしい
SIMフリーで発売しろ

594 :SIM無しさん:2019/10/14(月) 13:59:08.97 ID:cv4Joh76.net
>>588

ストアから買うから何も影響ない

595 :SIM無しさん:2019/10/14(月) 14:19:32.08 ID:UB2yi5rT.net
ストアとソフトバンクからは販売されるのかドコモも追加販売はあるかもしれないね

596 ::2019/10/14(Mon) 14:34:11 ID:+5GiziF+.net
>>590
特定キャリアの電波受信してる場合にのみ使用できるようにしてると思う。

597 :SIM無しさん:2019/10/14(月) 14:44:09.29 ID:VFMIRoFr.net
オレンジがあるからauが出してくるんじゃないかと思ってるけどどうだろう

598 :SIM無しさん:2019/10/14(月) 14:50:51.26 ID:B7D7+L0P.net
Soliのモーションセンスに関しては最悪ebayとか海外Amazonで海外版でも買えば日本でも使えてしまうのでは?

599 ::2019/10/14(Mon) 15:12:24 ID:hRBQgbNz.net
>>588
え…じゃねえよ
あれだけしょぼいセールスで次があるワケねえだろ
とりあえず1回お休みだ

600 :SIM無しさん:2019/10/14(月) 15:20:37.82 ID:+n3EeJYn.net
pixel3xlの最後は2万円でボロクソ言われて終了

601 ::2019/10/14(Mon) 15:44:41 ID:M/GW2pEk.net
祖いるはいらんけど
指紋なしは痛いなぁ
顔の精度、速さ、認識範囲次第かなぁ

602 ::2019/10/14(Mon) 15:49:03 ID:DlPnN5Gc.net
もう一回二万にしてや
買ったるから

603 ::2019/10/14(Mon) 15:51:53 ID:UxyV8Qik.net
Soil使えなくていいけどそれで値段が上がるのは嫌だよなー
とはいえ発表が楽しみ

604 ::2019/10/14(Mon) 16:02:25 ID:4byoPmd8.net
指紋認証ないのは確定?

605 ::2019/10/14(Mon) 16:03:59 ID:ja7RD/Xa.net
ドコモは5Gに力入れているから5G版はドコモから出るんじゃね?
それだったら4スルーして5G待つわ

606 ::2019/10/14(Mon) 16:31:30 ID:t8cWPmiM.net
>>605
春にXperiaとGalaxyの5G版でるから
その時一緒にPixel4も出そう

607 :SIM無しさん:2019/10/14(月) 16:46:44.90 ID:3glBgz/Q.net
>>605
2020年版は名称pixel5Gか

608 ::2019/10/14(Mon) 17:17:44 ID:bu8/b1gR.net
>>330
手ブレもしてるよね。俺のもこんなにならんなぁ

609 ::2019/10/14(Mon) 17:28:36 ID:x+Up6QjC.net
公式ストアで発売日に届くならいいんだけど、また遅いんだろうね…

610 ::2019/10/14(Mon) 17:29:13 ID:sxBaKsiA.net
普通にPixel以外でも無圧縮でアップロードできてるけど?
無制限限定の話?

611 ::2019/10/14(Mon) 18:07:37 ID:AEteWJJm.net
>>604
指紋認証が無いのは確定
顔認証に必要なドットプロジェクター、赤外線カメラ×2、投光イルミネーター、Soliとか色々載せた影響でフロントカメラもシングルレンズになった

612 :SIM無しさん:2019/10/14(月) 18:27:14.88 ID:zeI6m2gU.net
これなんすか

https://twitter.com/CaseologyJ/status/1183668766887989248?s=19
(deleted an unsolicited ad)

613 ::2019/10/14(Mon) 18:35:35 ID:cuV8SPqf.net
顔認証がどんなもんか次第かぁ
人柱待ちかな
Qiは乗るのか?そこ大事なんやけど

614 ::2019/10/14(Mon) 18:58:36 ID:fwSA5aDT.net
革命的ってぐらいの精度つんでこないと無いかなあ
顔認証は

615 ::2019/10/14(Mon) 19:04:53 ID:cuV8SPqf.net
iPhone信者達は顔認証満足してるんちゃうん?
iPhone並の顔認証なら指紋無くても問題ないのかなとちょっと期待してるんやけど

616 :SIM無しさん:2019/10/14(月) 19:18:48.32 ID:+xR3z9Xb.net
最新機能モリモリなわけじゃないのね

617 :SIM無しさん:2019/10/14(月) 19:19:17.21 ID:azr7PRIV.net
11Proで顔認証初体験だったけど、あのレベルなら指紋認証からの変更でも歓迎できるわ
体質的に手が湿りやすいから、指紋だと上手くいかないことがわりかしあって困ってたし

618 :SIM無しさん:2019/10/14(月) 19:28:16.57 ID:hebiKCg9.net
と、持ってもいない機種の事を語ります

619 :SIM無しさん:2019/10/14(月) 19:29:14.55 ID:3wnXihS5.net
>>617
iPhone11買ったばかりの奴がPixel4買う予定なの?

620 :SIM無しさん:2019/10/14(月) 19:42:26.19 ID:Kn1QYNMU.net
拾った画像だけど白のデザイン、サイドまで白にしたらだいぶ良くなるな なぜこうしなかった 

https://i.imgur.com/9ntE8QD.jpg

621 ::2019/10/14(Mon) 19:48:18 ID:M7hbxEq6.net
結局重さのリークは無かったか
無印170g XL200gを超えるようなら人生初iPhoneも考えつつレビュー待ち

622 ::2019/10/14(Mon) 20:46:32 ID:azr7PRIV.net
>>619
今Pixel3メインで使ってるから買わない予定…だけどボーナス出たらうっかり買ってしまいそう
この間半額クーポン来たからPixel3買い増ししてまだまだ使っていくつもりだったんだけど、やっぱ欲しくなってきた

623 ::2019/10/14(Mon) 20:52:11 ID:e8J/fyQa.net
>>620
側面の色なんてカバー付けたら気にならんやろ

624 :SIM無しさん:2019/10/14(月) 20:58:38.99 ID:Kn1QYNMU.net
>>623
よくカバーつけるからデザインはどうでもいいって言う人いるけど自分的にはスマホ含めガジェットのデザインが好きなんだよね かっこいいと思えるものは欲しくなる

625 :SIM無しさん:2019/10/14(Mon) 21:27:37 ID:qhuISOc4.net
同じく重さ待ち

626 :SIM無しさん:2019/10/14(Mon) 21:31:50 ID:20BwFLYb.net
同じく重さ待ち
手元にあるiPhone11未開封を返品するかどうかそれ次第

627 ::2019/10/14(Mon) 21:54:13 ID:cuV8SPqf.net
Qiと顔認証の使い勝手が待ちだな
指紋がないのは残念だが指紋は手汗とか描いてると反応しない欠点とかあるしな
顔認証の精度、速度、認証範囲の広さが及第点ならそっちの方がいいだろうと思う

628 ::2019/10/14(Mon) 21:57:42 ID:N6llsCZj.net
今回悩むんだよね
次はスナドラ865だろうけど、このスナドラ865がLPDDR5X対応とか言ってるから今回は見送りが妥当な気がしてる

629 ::2019/10/14(Mon) 21:59:48 ID:YL/h7VpO.net
メリットのある性能の向上でワクワクするようなのが今のところなにもなさそうが

630 ::2019/10/14(Mon) 22:02:27 ID:ygTmD4Bq.net
スペック的には2世代くらい前なのに
スペック求めてPixel選ぶのはガイジとしか

631 ::2019/10/14(Mon) 22:10:41 ID:7tcrLyHR.net
>>581
出来ないだろ
他の端末ではFHDだよ

632 :SIM無しさん:2019/10/14(月) 22:16:12.82 ID:7tcrLyHR.net
>>585
XDAで外人がXiaomiにPixel3の改造イメージ焼いて無料化確認とかしてたなぁ
バイナリ部分で何か仕掛けがあるみたいでrootでちょっと弄るくらいではダメっぽいよ

633 :SIM無しさん:2019/10/14(月) 22:16:42.94 ID:7tcrLyHR.net
アンカー間違えた>>586だった

634 :SIM無しさん:2019/10/14(月) 22:19:32.97 ID:7tcrLyHR.net
>>623
カバーなんか付けないわ

635 :SIM無しさん:2019/10/14(月) 22:20:32.83 ID:7tcrLyHR.net
>>630
どこがどう2世代前だよアフォ

636 ::2019/10/14(Mon) 23:06:13 ID:u+oaRyJL.net
Google純正Pixel4/4 XLケース
https://pbs.twimg.com/media/EG16mZxUYAA58Bl.jpg

637 ::2019/10/14(Mon) 23:29:34 ID:ilJ9NqMH.net
>>635
3もそうだが2世代前なんだよなぁ

638 ::2019/10/14(Mon) 23:30:17 ID:Aj/R2UPY.net
俺もカバーなんてつけたことない

639 :SIM無しさん:2019/10/14(月) 23:44:12.37 ID:rAyauFCT.net
2世代の意味わかってないやつわろた

640 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 00:07:04.28 ID:w2FFITa8.net
>>636
下側ガバッと開いてるタイプか
純正ならもう少し拘った造りにしてほしかった

641 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 00:16:56.38 ID:17qox47z.net
世代は現行。販売価格に対してスペックがハイスペとミドルスペの間ぐらいの微妙な構成なだけ。
そしてiPhoneやGALAXY、ファーウェイの様なスペシャルハード部材が無く基本汎用品のみ。
それをAI、ソフト面で機能向上させようとしてるがちょっと価格はまだ見合わない。

642 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 00:23:20.78 ID:X7nNpMfw.net
スペシャルな部分ってチタンと賢いカメラとソリくらいかな?
なんだか国内版はソリ無さそうだし自分には不要だと納得する為に待ってる気分だ

643 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 00:29:16.17 ID:17qox47z.net
pixel的にはカメラもソリもハードじゃなくソフト面の機能だね。
汎用カメラ、汎用センサー使用だから

644 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 00:32:17.84 ID:jKb5CCHZ.net
soliなしだと割高感

645 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 00:36:14.10 ID:17qox47z.net
でもsoliってそんなに使うかな?
俺には必要な機能なのかが判断できないや。

646 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 00:48:09.78 ID:NcbhZ3Oi.net
おまいら
pixel neural coreを知らんのか?

おいらはそいつ込のカメラ画質次第

647 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 01:00:45.15 ID:w2FFITa8.net
キッチンタイマー止める時に触らなくてもいいのは些細な事だけど嬉しい

648 :SIM無しさん:2019/10/15(Tue) 01:15:27 ID:YRV17muH.net
soliは日本の規制が解除されたら有効になるとかどっかで聞いた
ソースはない

649 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 01:38:05.02 ID:0hb/Zn20.net
>>637,639
単発自演乙

650 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 01:44:04.52 ID:0hb/Zn20.net
>>641,643
ハァ?汎用品ってなんだ?そんなもん売ってると思ってんのかド素人
カメラだったら他社から買えるのは基板実装もされてないCMOS単体だけだ
マイクロレンズの形成からセラミック基板実装からIRフィルタから何から何まで全部専用設計だ
バカも休み休み言えボケ

651 :SIM無しさん:2019/10/15(Tue) 03:31:28 ID:PMZ3nnOv.net
黒はボタンも黒にしてくれよ……
純正ケース着けても白とか……
justじゃねーじゃん……

652 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 05:10:16.46 ID:uto06CUw.net
>>613
出来はそこそこ
マスクしてたら使えないのは他と一緒かな

653 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 05:11:26.34 ID:uto06CUw.net
>>621
正確な事は言えないけど3よりはかなりずっしり

654 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 06:45:31.72 ID:tfdaMdKu.net
>>631
p20proからOsmo Pocketの4K動画が圧縮された4Kで取り込めてるよ

655 ::2019/10/15(Tue) 07:33:11 ID:E2B76PvR.net
顔認証2つ登録できるようになったらマスクいけたり?

656 ::2019/10/15(Tue) 07:34:40 ID:07mvAA4d.net
今回の4はグーグルもリークさせているがBESTBUYもリークが激しいな

Best Buy
Pixel 4 $799
Pixel 4 XL $999.

日本では無印10万円、XL12万円ってとこか

657 ::2019/10/15(Tue) 07:34:44 ID:6Y6g2Apz.net
>>655
しない

658 ::2019/10/15(Tue) 08:48:33 ID:yiPaZxKt.net
>>648
いつになるかの予想すら立てられないレベルの話でしょ?

659 ::2019/10/15(Tue) 08:52:57 ID:N5rX8UUm.net
詳細が明らかになるにつれてどんどん微妙になるな
年明けに5G版出るらしいし、そっちはメモリ8GBらしいから、それまで見送りが懸命ぽ

660 ::2019/10/15(Tue) 08:56:12 ID:rGzv/kdw.net
年明けに5Gとメモリ8GB確定なら待つわ
けど、実際は3月とか4月あたりになるんちゃうん?

661 ::2019/10/15(Tue) 09:10:08 ID:jKb5CCHZ.net
soliはスリープしたままでも使えんのかな?
画面つけてからしかやれないならそんなに意味ないと思う
大抵のことはロック画面で出来るし、ロック解除した状態ならいちいち手を持ち替えてジェスチャーする理由ないし

662 ::2019/10/15(Tue) 09:12:01 ID:KpKpJBEk.net
>>585
広角動画の需要って何があるかな?
風景なら下がって撮ればいいし、セルフィーならインカメだしね。
動画を撮っててズームしたいことの方が多いなぁ。

663 ::2019/10/15(Tue) 09:12:59 ID:/LD5WxrV.net
>>658
こっちかAndroid板か忘れたけど先週あたり総務省が60Ghz帯の無免許利用に関する調査報告出したときには
年内無理で来年前半にできればラッキーて感じだったな単なる素人の予想だけど
探したけどどっちも前スレで落ちてた

664 ::2019/10/15(Tue) 09:20:18 ID:hqRluGHo.net
>>662
後ろに下がれない状態の時
風景をスケール感満載で撮りたい時
狭い場所で撮影する時
5chで自慢やマウントを取りたい時

まー、スマホの広角は歪みが大きいから無くても困らないかな
あったらたまに使う程度

665 ::2019/10/15(Tue) 09:28:31 ID:KqkLa7+J.net
>>662
11proでやってみたけど、どうしても必要ではないけどあればダイナミックに撮れるかな

666 ::2019/10/15(Tue) 09:41:28 ID:q3w6wKBY.net
>>662
風景写真は下がって撮ればいいの一言で片付けるのはずいぶんと乱暴な物言いだね
それなら動画も近づいて撮ればいいよね

667 ::2019/10/15(Tue) 10:51:46 ID:Bm9Xr6UU.net
年明け5Gはどこ情報?

668 ::2019/10/15(Tue) 11:06:36 ID:6Y6g2Apz.net
カナダ人が書いてるHP見ると4が160gでXLが190gらしいな

669 ::2019/10/15(Tue) 12:09:47 ID:RmkFcCvB.net
PixelwatchにFeliCa載せて出してくれんかな。

670 ::2019/10/15(Tue) 12:13:36 ID:lEg99BM2.net
>>664
>>665
>>666
なるほどねー
山に行った時なんかは広角に撮りたいからパノラマ使ってるよ。
普段使いでは「引きたいけど引けない」 より「寄りたいけど寄れない」が多いからズームが欲しいなぁ。

671 ::2019/10/15(Tue) 12:22:16 ID:KqkLa7+J.net
>>670
室内撮りは超広角有利だね
iPhone11proは動画で望遠だと望遠レンズじゃなく広角レンズのデジタルズームになるのがウザい
Pixel4はちゃんと動画でも望遠レンズ使ってくれるといいなぁ

672 ::2019/10/15(Tue) 12:25:13 ID:33ihyFEn.net
xlのメモリ8GBでしたとかサプライズあったら、スクランブル交差点ちんこで腕立て伏せしながら渡ったる

673 ::2019/10/15(Tue) 12:27:33 ID:Ht1qc6U6.net
人類がちんこで腕?立て伏せ出来るのか検証するためにも是非8GBサプライズが来てほしい

674 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 12:33:08.68 ID:j2VHh7/n.net
ちょっと何言ってるのかわからないですね

675 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 12:35:00.00 ID:HDEB/4JE.net
オラワクワクすっぞ

676 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 12:36:03.08 ID:W3qg0Pcq.net
買っちゃだめなパターンだな

677 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 12:45:41.81 ID:GfSCBmEU.net
RAM8GBは来春の5G版じゃないの

678 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 12:46:20.98 ID:j2VHh7/n.net
発表何時?

679 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 12:47:16.02 ID:NjMBqZmD.net
>>678
5Gのみ8GBだからそうやろな

680 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 12:47:58.03 ID:33ihyFEn.net
>>678
23時

681 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 12:50:20.97 ID:33ihyFEn.net
メモリ6GBかよおぉとか、UFS2.1かよおぉとか言いつつ買っちまうんだよなーこれが

悔しいビクンビクン

682 ::2019/10/15(Tue) 12:57:21 ID:NjMBqZmD.net
さすがにUTF3.0やろ?

683 ::2019/10/15(Tue) 12:57:37 ID:rGzv/kdw.net
顔認証精度とQiと価格次第では喜んで買ってしまうだろう・・・

684 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 13:01:29.80 ID:KqkLa7+J.net
これまで出てるリーク情報で十分だ
黒無印128をストア予約開始と同時に予約する

685 ::2019/10/15(Tue) 13:15:57 ID:31qpUGl3.net
それは無いわ

686 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 13:38:20.01 ID:OW6y6R8k.net
>>605
端末はともかく力入れてるとは言っても最初から使い物になるのか未知数

687 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 13:41:53.60 ID:ssm2syl/.net
なんだかんだわくわくしてる

688 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 13:52:22.71 ID:XpI0H8CD.net
それ

689 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 14:34:19.38 ID:mmVpa0kY.net
>>682
pixel4は2.1でしょ?

690 ::2019/10/15(Tue) 14:41:37 ID:lGTAQwE0.net
日本はソフバンがフラゲしてたからドコモとソフバンかな?
去年はキャリア発売以外と早かったけど今回はどうなんだうねぇ…
早く欲しい人は3の時みたいにアメリカのグーグルで買って転送サービス使うのか?
発売国も知りたいしなんにせよ楽しみだ。

691 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 15:15:10.56 ID:/6cMQ3gK.net
ドコモはPixel3の投げ売り見てると、自社のアプリも入れられなくて何の旨味もないPixelはもう扱いたくない気もする

692 ::2019/10/15(Tue) 15:30:17 ID:7RHxsomL.net
顔認証とかやなんだけど
こんな顔読みとられるの?無理…
どうすればいいんだロック解除

693 ::2019/10/15(Tue) 15:36:38 ID:KqkLa7+J.net
Pixel3扱ったのもiPhoneでハゲの後塵を拝したのが嫌だったからだろう
フタ開けてみたら全く売れず不良在庫を投げ売りするハメになったんだし二度と扱わないんじゃね

694 ::2019/10/15(Tue) 16:09:23 ID:NcbhZ3Oi.net
あとなななななななじかんなんだな
おおおおおにぎりつくってててててれびのまえでまままつんだな

695 :SIM無しさん:2019/10/15(Tue) 16:13:03 ID:WXYPhY39.net
これはソフトバンク独占販売なのか
それだと今回はドコモが、一番パッとしないな

696 ::2019/10/15(Tue) 16:25:31 ID:rGzv/kdw.net
いや、今度こそau頼むよ!まじで
もうau糞すぎて泣けるんだよ
Xperiaがうんこすぎて泣けるんだよ

697 ::2019/10/15(Tue) 16:50:21 ID:/LD5WxrV.net
もうキャリアに縛られるのやめようや

698 ::2019/10/15(Tue) 16:55:28 ID:+uryQP6N.net
山下画伯も渇望するほどのスマホ
もう待てないよおおぉ

699 ::2019/10/15(Tue) 17:04:25 ID:uXZsoDNA.net
>>689
マジかよ

700 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 17:12:22.04 ID:7f3riBko.net
>>669
FeliCaなかったらほぼ意味ないのよね

701 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 17:16:21.45 ID:7f3riBko.net
予言しとくと言うか単なる予想たけど
日本はドコモが売れなさ過ぎたのでソフトバンク(Ymobileとかは知らん)独占になって年内中の発売で本体はまぁまぁのずっしり感になる

702 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 17:19:03.75 ID:KqkLa7+J.net
FeliCaとカメラのスマートリモコン機能は最低限欲しい
あと玩具みたいなダサいデザインは・・これが一番難しそうか

703 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 17:23:52.33 ID:W3qg0Pcq.net
>>698
灯台記事?

704 ::2019/10/15(Tue) 17:49:09 ID:KqkLa7+J.net
もしかして:提灯

705 ::2019/10/15(Tue) 17:49:19 ID:UlAy7Bsh.net
灯台記事ってなんだ?

706 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 17:53:28.24 ID:YrYGUH3D.net
>>704
Googleは有能だわ

707 ::2019/10/15(Tue) 18:05:52 ID:yhnPyBez.net
>>700
確かにそうやね

708 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 18:10:03.12 ID:+uryQP6N.net
灯台記事って新語かとググったわボケ
わざわざpixel4のスレに来てステマとか言い出す人なんなん?

709 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 18:23:43.74 ID:W3qg0Pcq.net
クックックッ

710 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 18:45:02.96 ID:CI36eyQd.net
黒マテリア

711 ::2019/10/15(Tue) 19:00:50 ID:YDDqxBnf.net
田代!

712 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 19:16:59.21 ID:2iXxpepi.net
ストアで買うのとキャリアから買うのとどっちがお得だろか

713 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 19:19:27.40 ID:ILEASmwd.net
Wi-Fiはたぶん11ax対応だろうな

714 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 19:28:32.31 ID:ILEASmwd.net
シムフリー版は日本でも販売されそう

715 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 19:47:25.16 ID:ANRym1+/.net
ドコモから出るのいつぐらいなんやろ

716 ::2019/10/15(Tue) 19:48:26 ID:YeT6J0/W.net
ドコモからは今回は出ないぞ

717 ::2019/10/15(Tue) 19:48:45 ID:j4eIVtrA.net
>>715
そもそも今回出るのかな?

718 ::2019/10/15(Tue) 19:49:01 ID:nDXzHBC2.net
指紋認証とdsdvついてたら買う

719 ::2019/10/15(Tue) 19:49:14 ID:YeT6J0/W.net
ソフトバンク独占だと思うよパイセン

720 ::2019/10/15(Tue) 19:50:22 ID:CI36eyQd.net
simフリー版ってfelica付いてる?

721 ::2019/10/15(Tue) 19:59:06 ID:/jseZSYO.net
いつもドコモの前日に発表するソフバンがしなかったのはそのためか

722 ::2019/10/15(Tue) 20:00:24 ID:NjMBqZmD.net
冬に4G版がソフトバンクから、春に5G+RAM8GB版がドコモからって感じだろね

723 ::2019/10/15(Tue) 20:07:21 ID:OW6y6R8k.net
au「」

724 ::2019/10/15(Tue) 20:09:01 ID:e2PTIK+e.net
今日発表されてもどうせ来月販売とかなんでしょ?

725 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 20:12:00.08 ID:m7GrlhTz.net
一刻を争う理由でも?

726 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 20:16:45.28 ID:31qpUGl3.net
転売ヤー焦ってるね

727 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 20:17:53.96 ID:e2PTIK+e.net
>>725
3年前のスマホがもうカツカツで早く買い替えたい

728 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 20:23:47.22 ID:MaFlysiN.net
もれすぎやな
https://www.mediamarkt.de/de/product/_google-pixel-4-64-gb-just-black-dual-sim-2602939.html

729 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 20:34:53.06 ID:GqNMC2eb.net
>>728
nanoSIMとeSIMかよ

730 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 20:35:03.89 ID:h3ldP/Io.net
162g…か…ウーン…

731 ::2019/10/15(Tue) 20:42:37 ID:xB6XOU5H.net
https://www.orefolder.net/blog/2019/10/pixel-3-2/

自分の言いたい事とほぼ同じだわ

732 ::2019/10/15(Tue) 20:46:47 ID:xB6XOU5H.net
162gかよ
iPhoneに比べればマシだが悩むなぁ

733 ::2019/10/15(Tue) 20:59:15 ID:xB6XOU5H.net
望遠機能に力入れましたよってだけだわ
iPhone11proのが明らかに上だろうなこれ

しかし買ってしまう俺

734 ::2019/10/15(Tue) 21:01:37 ID:UebPddmK.net
内蔵メモリ64GBしかないの?

735 ::2019/10/15(Tue) 21:04:42 ID:h3ldP/Io.net
855はs10eでお茶を濁そうかな
はよ23時になれ

736 ::2019/10/15(Tue) 21:06:04 ID:yIxkUdHA.net
pixelとかいうgoogle製というブランドしか取り柄のない端末をもてはやしてる雑魚が湧いてるスレがここですか?

737 ::2019/10/15(Tue) 21:06:50 ID:uCWNy4uB.net
>>736
ちな推し端末どこ?

738 ::2019/10/15(Tue) 21:11:07 ID:yIxkUdHA.net
>>737
galaxy s9

739 ::2019/10/15(Tue) 21:18:06 ID:wOfXSlzT.net
>>732
重すぎだな

740 ::2019/10/15(Tue) 21:18:41 ID:2tHqS2pN.net
galaxy note10+とpixel4 xl
で悩んでるけどやっぱnote10+かな

741 ::2019/10/15(Tue) 21:20:21 ID:JFYZDrT6.net
わかってたけどramromショボすぎな
ramは8、romは256くらいは欲しいわ

742 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 21:36:27.14 ID:rGzv/kdw.net
今の時代、FeliCaなしとかアリえんやろ

743 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 21:40:23.71 ID:xB6XOU5H.net
日本向けはFeliCaありだろ

744 ::2019/10/15(Tue) 21:56:52 ID:E40BhLEw.net
通知ランプなし
指紋認証クソ誤認のgalaxyはない

745 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 22:03:07.80 ID:CI36eyQd.net
>>740
パンチホールとエッジさえ気にならないなら間違いなくnoteS10+だな
俺はゲームもするし、一度使ってダメだった

746 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 22:09:42.07 ID:xB6XOU5H.net
iPhoneX、XSより12g軽い
iPhone11proより26g軽い
とまぁ自分を納得させてみるかな

747 :SIM無しさん:2019/10/15(Tue) 22:15:30 ID:5t2EtBry.net
162かよ
162かよ
162かよ

748 ::2019/10/15(Tue) 22:17:23 ID:CI36eyQd.net
リークされてるだけの情報だと厳しいな
何かサプライズが無いと10万でこのスペックは迷う

749 ::2019/10/15(Tue) 22:18:00 ID:LfX9E+pS.net
4は無印とxlでどの位電池持ちちがうのかな。900mah違うようですが。

750 ::2019/10/15(Tue) 22:26:12 ID:0uBRWKQu.net
162gだったらpixel 3継続だな
電池少ないのにこの重さはない

751 :SIM無しさん:2019/10/15(Tue) 22:29:06 ID:17qox47z.net
これはアメリカクリスマス商戦時には35%offセール開催の様な気がプンプン匂う感じだなぁ

752 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 22:35:38.95 ID:PZNvnJd2.net
eSIMの採用やめろや
物理Dualじゃなきゃ意味ねえんだよ

753 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 22:38:11.01 ID:Vd1/8tJ4.net
esimおわったwww

754 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 22:38:56.01 ID:wOfXSlzT.net
Xmas商戦にgoogleのスマホかあ、35%offねえ、、、無いな

755 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 22:47:45.75 ID:Km/W1Yxe.net
iijのesim使ってやれよ

756 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 22:55:07.61 ID:17qox47z.net
>>754
5G仕様の追加発売もある可能性が高い
立ち上がりの販売状況によっては あるのでは

757 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 22:59:37.97 ID:QojQwRTp.net
Made by Google '19 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=XKmsYB54zBk

758 ::2019/10/15(Tue) 23:01:17 ID:uXZsoDNA.net
はじまた

759 ::2019/10/15(Tue) 23:01:22 ID:a494ePiG.net
発表会でのプレゼン法を楽しみにするだけのスレになっちゃったな

760 ::2019/10/15(Tue) 23:02:20 ID:uCWNy4uB.net
実況スレじゃないけど実況するか

761 ::2019/10/15(Tue) 23:02:51 ID:IINVzG4B.net
Buds 2確定

762 ::2019/10/15(Tue) 23:03:27 ID:uXZsoDNA.net
Appleと違って実況スレなくて寂しい

763 ::2019/10/15(Tue) 23:04:37 ID:IINVzG4B.net
いちおう
【Google新製品発表会】Made by Google '19 23:00〜 [202114801]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571147625/

764 ::2019/10/15(Tue) 23:06:06 ID:uXZsoDNA.net
>>763
あまりのびてないな

765 ::2019/10/15(Tue) 23:06:36 ID:IINVzG4B.net
>>764
そうなんだよ
悲しい

766 ::2019/10/15(Tue) 23:07:47 ID:EcEbLIbn.net
英語分からんからお前らの反応で内容確認しに来た

767 ::2019/10/15(Tue) 23:08:33 ID:uCWNy4uB.net
Pixel4のプレゼンが最初じゃねーのか

768 :SIM無しさん:2019/10/15(Tue) 23:08:50 ID:rbrc3hYJ.net
価格でた?

769 ::2019/10/15(Tue) 23:09:44 ID:kDW+o5Ly.net
もう眠いから明日の朝でいいや
お休み

770 :SIM無しさん:2019/10/15(Tue) 23:09:44 ID:17qox47z.net
なんかすごくビンボーくさい工房だな

771 ::2019/10/15(Tue) 23:11:38 ID:uCWNy4uB.net
ワイヤレスイヤホンかよ

772 :SIM無しさん:2019/10/15(Tue) 23:11:55 ID:rbrc3hYJ.net
Pixel Budsええな

773 ::2019/10/15(Tue) 23:12:50 ID:uCWNy4uB.net
179ドルか

774 ::2019/10/15(Tue) 23:15:28 ID:NwPqYtKR.net
50ドルぐらいじゃないとアップルとかの後追いしてるだけじゃんイラネ

775 ::2019/10/15(Tue) 23:19:26 ID:CJYQtRhB.net
最近のGoogleハードは基本的にお高いし驚かんわ

776 ::2019/10/15(Tue) 23:20:17 ID:uCWNy4uB.net
>>773
https://i.imgur.com/52Xdmxh.jpg

777 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 23:24:28.43 ID:cMLjn9gM.net
Pixel Pad

778 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 23:30:20.05 ID:wOfXSlzT.net
iPixel

779 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 23:37:42.92 ID:rbrc3hYJ.net
やっとか

780 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 23:38:02.53 ID:uCWNy4uB.net
やっとPixel4かよ

781 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 23:38:13.78 ID:rbrc3hYJ.net
Oh!So Orange

782 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 23:40:14.56 ID:rbrc3hYJ.net
ぴかちい
https://i.imgur.com/ot0ETJh.png

783 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 23:40:50.08 ID:tfF0MMJz.net
it's Pikachuuuuuuu!!!!!

784 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 23:43:09.02 ID:rbrc3hYJ.net
アシスタントすげーな
尻は一方向しかできないからな

785 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 23:44:54.65 ID:rbrc3hYJ.net
レコーダーのリアルタイム翻訳すげー

786 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 23:47:11.67 ID:uCWNy4uB.net
799

787 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 23:47:40.10 ID:RKZfNvKP.net
安いじゃん!

788 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 23:48:22.73 ID:rbrc3hYJ.net
これ覇権くるで
https://i.imgur.com/lzXv1Ia.png

789 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 23:51:32.64 ID:OacbSmQh.net
とりまアメリカのみってソフトバンクのおもらしは何だったんだよw

790 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 23:53:18.16 ID:vKTQNGoc.net
リークされてる内容ばかりだから拍手もまばらだね

聞きたいことは発売日とかなんだから早く言えよって雰囲気のような気がする

791 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 23:53:40.08 ID:SlEAcUip.net
だせぇ…

792 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 23:53:53.58 ID:rbrc3hYJ.net
>>790
すでに言ってるんだが

793 :SIM無しさん:2019/10/15(火) 23:57:29.67 ID:yINte8eC.net
高すぎって程でもないけどもう一声欲しかったな…
3XLが2万で買えたから5まで待つか
その頃には日本もSTADIA対応してくれてるだろう

794 ::2019/10/15(Tue) 23:59:44 ID:bxOLNFwF.net
799って税込みで約95000円では?

795 ::2019/10/16(Wed) 00:00:55 ID:hJL+HBBe.net
iphoneの相方のandroid買い換えようと思ったがスルーでエエな

796 ::2019/10/16(Wed) 00:01:37 ID:nEvNg/UY.net
つまらん(´・ω・`)

797 :SIM無しさん:2019/10/16(Wed) 00:01:48 ID:Mib9AeUq.net
なんでこんなデザインになっちゃったの?

798 ::2019/10/16(Wed) 00:02:09 ID:fpoR7UZf.net
普通に5Gが普及するまでと思って無印とXL買った

799 ::2019/10/16(Wed) 00:02:18 ID:fdVBDesf.net
>>796
つまんないね(笑)

800 ::2019/10/16(Wed) 00:02:58 ID:hJL+HBBe.net
>>798
ちなみにまともに5g使えるのは希望的観測で25年な

801 ::2019/10/16(Wed) 00:03:13 ID:ce2UUvpc.net
つまらんな
Pixel Watchくらい発表してくれ

802 ::2019/10/16(Wed) 00:03:40 ID:g+0fD9pS.net
綺麗な背面ガラスだなあ

803 ::2019/10/16(Wed) 00:04:09 ID:hJL+HBBe.net
背面ガラスならiphoneで十二分

804 ::2019/10/16(Wed) 00:04:34 ID:ANC6RgMq.net
ストアの予約開始いつだよ早くしろ

805 ::2019/10/16(Wed) 00:05:07 ID:Cy3IxfiS.net
発表会つまらん…んでグローバル版はいつから発売やねん!?

806 ::2019/10/16(Wed) 00:05:24 ID:fpoR7UZf.net
>>800
都心だからそんなかからん

807 ::2019/10/16(Wed) 00:06:01 ID:pfXMIrV/.net
オレンジ一択だな

808 :SIM無しさん:2019/10/16(Wed) 00:06:04 ID:TsNWags+.net
日本版の値段はよ・・・

809 ::2019/10/16(Wed) 00:07:49 ID:pfXMIrV/.net
あれ?終わった?

810 ::2019/10/16(Wed) 00:08:26 ID:wvH/wUOL.net
天の川写真はマジなのか?w

811 :SIM無しさん:2019/10/16(Wed) 00:08:33 ID:miSyvp6E.net
盛り上がってなさそうだな

812 ::2019/10/16(Wed) 00:08:41 ID:hJL+HBBe.net
お通夜かよ…
pixel5はやくしろ

>>806
4gすら都内でも地下入ったりしたら途切れることあるのに本当にまともに5g使えると思ってるのか?

813 ::2019/10/16(Wed) 00:10:48 ID:LwqnKZJT.net
スペックに言及なしwwwwww
ちょまてよ!!

814 ::2019/10/16(Wed) 00:11:10 ID:pfXMIrV/.net
発売日もなし?

815 ::2019/10/16(Wed) 00:11:15 ID:GsOIDDvo.net
とりあえずMotion Senceはおま国にも来るみたいで一安心
https://i.imgur.com/fDVThkc.png

816 :SIM無しさん:2019/10/16(Wed) 00:11:22 ID:xj0/YisE.net
重さは?

817 ::2019/10/16(Wed) 00:11:24 ID:SvO7hpTr.net
856で出せば覇権とれたのに

818 ::2019/10/16(Wed) 00:11:35 ID:28rBd4bz.net
指紋認証切ってる事考えたら値段も安いとは言えんなw

819 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 00:12:55.17 ID:TsNWags+.net
ピカカスに手を振りたいから買うンゴねぇ

820 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 00:13:08.72 ID:EED2uz5E.net
>>810
手持ちで撮っていたとしたら
衝撃的だね

821 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 00:14:39.31 ID:fdVBDesf.net
>>820
三脚や他の方法でみたいなこと言ってたような。

822 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 00:14:45.49 ID:2TBEfFqQ.net
望遠レンズはいいけど、なんかちょっと微妙だな
今年はiPhone11香港版購入だな

823 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 00:15:06.62 ID:Cb2lF7bv.net
結局日本での販売なんて欠片もなしか
今まで散々発売されるって記事書いてた自称ITジャーナリストとか死ねばいい

824 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 00:15:12.65 ID:hJL+HBBe.net
>>815
モーセンはすでに国内無理って記事出てなかったか?
無線vrと同じく電波あたりの取り決めが邪魔をしてまた取り残されるいつものパターン

825 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 00:15:50.02 ID:LwqnKZJT.net
>>814
発売日俺が見た限りでは分からんかった
US版ストアではプレオーダー始まってるらしいけど

826 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 00:16:16.02 ID:Y60cST9y.net
>>824
ほーんま技適無能
こんな法律いらんやろ

827 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 00:16:16.86 ID:2TBEfFqQ.net
>>820
その辺の岩に置いてと言ってた様な気がするな

828 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 00:16:20.52 ID:fdVBDesf.net
16秒固定みたいよ?

829 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 00:17:53.99 ID:aoXr3h35.net
>>810
AIが作った絵だぞ

830 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 00:18:19.04 ID:Fq1leeB+.net
>>814
>>825
>>788に24日出荷って書いてあるよ
国内はどうなるか知らんけど

831 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 00:18:22.33 ID:IkPI5Yhi.net
税込み10万円とかだったら買わない

832 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 00:19:21.78 ID:pfXMIrV/.net
>>829
AIを通した目で今後はモノを見ることになるのか

833 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 00:19:33.98 ID:Mib9AeUq.net
容量が128GBまでしかない。
SDカード使えたっけ?

834 ::2019/10/16(Wed) 00:20:06 ID:LwqnKZJT.net
>>830
お、サンクス
日本ストアはしばらく来ないんかねー

835 ::2019/10/16(Wed) 00:20:17 ID:Ko0hLCIZ.net
純正ケースは3aの時みたいに下がガラ空きスタイル踏襲か

836 ::2019/10/16(Wed) 00:20:32 ID:z9llHnfr.net
162gに増量がネック

837 ::2019/10/16(Wed) 00:21:23 ID:3bguy1/B.net
日本で発売無し確定だな

838 ::2019/10/16(Wed) 00:21:42 ID:pfXMIrV/.net
>>830
日本はsoli解決待ちの可能性が高いな

839 ::2019/10/16(Wed) 00:22:25 ID:ANC6RgMq.net
>>829
だから何?天体観測したいなら望遠鏡買ってろ

840 ::2019/10/16(Wed) 00:22:40 ID:IkPI5Yhi.net
4aまで待つわ

841 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 00:24:05.01 ID:ANC6RgMq.net
soli解決待ちならiPhone11pro維持するかぁ
まったくジャップ法うざ杉総務省死ねゴミが

842 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 00:24:05.92 ID:UBpDDDDe.net
デバイスをご購入いただける国


Pixel 4
オーストラリア、カナダ、フランス、ドイツ、アイルランド、イタリア、日本、シンガポール、スペイン、台湾、英国、米国

843 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 00:24:37.98 ID:JldEMitJ.net
RAM6GB ROM64GB SDスロット無し 2800mAh

これはひどい

844 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 00:24:41.19 ID:MN+ZQjUS.net
https://store.google.com/us/product/pixel_4_specs
7 eSim enabled only for AU, CA, DE, ES, GB, JP, TW, and US. See your carrier for details.

日本eSIM有

845 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 00:24:51.28 ID:LwqnKZJT.net
>>842
マジマジマジマジマジ!?

846 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 00:25:09.27 ID:wvH/wUOL.net
>>837
発表前に公式でお漏らしあったよ。
SIMフリーではとりあえず出るだろう。

847 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 00:25:47.58 ID:Jhe5y8ka.net
バッテリー大丈夫なの?

848 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 00:25:59.49 ID:+/DEbW63.net
>>842
felicaはつくんかいな

849 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 00:26:10.94 ID:JldEMitJ.net
あ、指紋認証すらないんだっけ

ゴミが

850 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 00:27:11.66 ID:DNUURI5I.net
>>847
大丈夫ってなにが?容量ならpixel3より減ってるが

851 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 00:28:53.25 ID:LwqnKZJT.net
USストアでXLの128GBで999ドルになってる
税込で12万弱くらいか?

852 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 00:29:46.66 ID:xTXL8RYN.net
Pixel3の良さって148gしかない事だったのに162gって・・・
これならこのままPixel3使い続けるし次変えるとしてもXperia5にするわ

853 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 00:29:48.80 ID:2TBEfFqQ.net
eSim enabled only for AU, CA, DE, ES, GB, JP, TW, and US. See your carrier for details.
日本の記載あり?

854 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 00:30:18.47 ID:MN+ZQjUS.net
https://support.google.com/pixelphone/answer/9517454
現在のところ、Motion Sense は日本ではご利用になれませんが、まもなくご利用いただけるようになります。

やっぱ来年まで機能封印してるな

855 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 00:30:39.86 ID:hJL+HBBe.net
iphoneは側の質にこだわったりしてる独自でガラスに投資してるから値がはってもまだ分かるが正気かよpixel

856 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 00:31:18.24 ID:UT2YNDSj.net
いいかげんWear OSで決済できるようにしてくれ

857 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 00:32:25.88 ID:XMvyRa/E.net
3も799ドルなんだな。じゃあ95000円だ

858 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 00:32:42.26 ID:KneQL238.net
14g増えた程度でXperia買うとか言うぐらいなら最初から見るなよ

859 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 00:33:11.53 ID:XK+BOtox.net
felicaへの言及はなしかぁ
Pixel3の時って最初からfelicaの話してたっけ?国内発表の時?

860 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 00:33:39.87 ID:e5ckUgfK.net
https://support.google.com/pixelphone/answer/9369238?hl=ja
日本ありそう?

861 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 00:34:43.64 ID:Fq1leeB+.net
米ドル換算120円でやるのやめてくり〜

862 ::2019/10/16(Wed) 00:35:52 ID:aoXr3h35.net
felica無し確定?

863 :SIM無しさん:2019/10/16(Wed) 00:36:32 ID:XMvyRa/E.net
>>844
3が499ドルで3aが399ドルになるのか。
こりゃ3ごお得だな。

864 ::2019/10/16(Wed) 00:37:24 ID:LWL0DJkU.net
Pixel4がヤバすぎてPixel3の人気再燃するんじゃね

865 ::2019/10/16(Wed) 00:38:21 ID:Ko0hLCIZ.net
日本専用モデルはなし?

866 ::2019/10/16(Wed) 00:38:48 ID:LwqnKZJT.net
pixel4
64GB 799ドル(96,000円弱)
128GB 899ドル(108,000円弱)

XL
64GB 899ドル(108,000円弱)
128GB 999ドル(120,000円弱)


為替レート109円の税込価格でこんな感じ
たっけーなwww

867 ::2019/10/16(Wed) 00:39:03 ID:ANC6RgMq.net
さすがにFeliCaなしならゴミだなイラネ

868 :SIM無しさん:2019/10/16(Wed) 00:39:37 ID:2TBEfFqQ.net
台湾サイト pixel4 TWD24600 日本円換算約87300円

869 ::2019/10/16(Wed) 00:40:08 ID:Db2TaxIe.net
Felicaなしはいくらなんでもないだろう

870 ::2019/10/16(Wed) 00:40:14 ID:qBlw2G8e.net
pixel打ち切りとかなったら困るから買い支えなきゃ…

871 ::2019/10/16(Wed) 00:40:26 ID:ANC6RgMq.net
ジャップランドはいつまで発表会お楽しみなんだよ

872 :SIM無しさん:2019/10/16(Wed) 00:40:29 ID:UT2YNDSj.net
felicaはあるでしょ
普通に考えて

873 ::2019/10/16(Wed) 00:40:29 ID:kMVmzHAp.net
Xperia5バカにしてすみませんでした

874 ::2019/10/16(Wed) 00:40:38 ID:LwqnKZJT.net
felica無しはさすがに中華スマホにする

875 ::2019/10/16(Wed) 00:40:42 ID:wRCwlsA3.net
ほんとGはハードウェアダメダメだな… ソフトは良いのに。

876 ::2019/10/16(Wed) 00:40:55 ID:i679VuvV.net
悲観主義的に想像すると
simフリー版はeSIM有、FeliCa無
docomo版はeSIM無、FeliCa有
これまでと同じ組み合わせなんじゃないかなぁ…

877 ::2019/10/16(Wed) 00:41:08 ID:HdmJ7s9y.net
大体10万かー
たけーおもちゃだな

878 ::2019/10/16(Wed) 00:41:24 ID:PGWBUyIQ.net
グーグルから買ってもおサイフケータイつくの?

879 ::2019/10/16(Wed) 00:41:58 ID:JldEMitJ.net
>>876
ドコモ版は出ないの確定してるよ

880 ::2019/10/16(Wed) 00:42:29 ID:ANC6RgMq.net
>>876
3はSIMフリーでもFeliCaあるわ
何バカこいてんの

881 ::2019/10/16(Wed) 00:42:32 ID:JldEMitJ.net
この前2万でPixel3買ったやつが勝ち組だな

882 ::2019/10/16(Wed) 00:42:48 ID:FDhS59zd.net
>>864
ねーよ転売ヤー

883 ::2019/10/16(Wed) 00:43:03 ID:TJ7GI684.net
>>875
Sonyと組めばいいな

884 ::2019/10/16(Wed) 00:43:15 ID:qBlw2G8e.net
docomoはPixel3で大敗したからな…2万投げ売りは悲しすぎた

885 ::2019/10/16(Wed) 00:43:51 ID:IkPI5Yhi.net
スナドラ855に2800mAhの雑魚バッテリーで大丈夫なのか?

886 ::2019/10/16(Wed) 00:44:09 ID:FDhS59zd.net
>>875
Aはハードもソフトも糞だけどw

887 ::2019/10/16(Wed) 00:44:27 ID:JldEMitJ.net
>>885
おまけに90Hzディスプレイだからな

888 :SIM無しさん:2019/10/16(Wed) 00:44:41 ID:2TBEfFqQ.net
>>880
恥ずかしいよ お母さんは

889 ::2019/10/16(Wed) 00:44:42 ID:ANC6RgMq.net
ゲーマーは相手してないから無問題

890 ::2019/10/16(Wed) 00:44:49 ID:HdmJ7s9y.net
>>885
電池もち悪そうだよなぁ
ダークモード前提のバッテリーなのかね

891 ::2019/10/16(Wed) 00:45:28 ID:yhALJtii.net
>>876
それだろうなぁ
スロット競合しているイメージ

892 :SIM無しさん:2019/10/16(Wed) 00:45:41 ID:UT2YNDSj.net
60から90の可変fpsだから大丈夫じゃね?

893 ::2019/10/16(Wed) 00:45:45 ID:aoXr3h35.net
>>886
世間一般の評価はそうなってないの分かってて書くの虚しくない?

894 ::2019/10/16(Wed) 00:45:54 ID:fdVBDesf.net
>>884
まぁでも売る気無かっただろdocomoだって。

895 ::2019/10/16(Wed) 00:46:25 ID:d/qitH+1.net
モバイルバッテリー必須だな。

896 :SIM無しさん:2019/10/16(Wed) 00:46:56 ID:UT2YNDSj.net
ソフトバンクは力入れてたけど、ドコモは売る気なかったな

897 ::2019/10/16(Wed) 00:47:35 ID:ANC6RgMq.net
>>886
11proは今までのiPhoneで最低の出来だからなぁ
レンズフレアがバカみたいに出るわ、それをソフトウェア制御で誤魔化すためにキツイ絞り掛かって動画撮ってたら真っ暗になるわ

898 ::2019/10/16(Wed) 00:47:40 ID:tQtqeD4C.net
日本で発売されるか微妙

Pixel4がインドで発売されないのがMotiron Senseの60GHz帯が使えなかったからであれば日本でも発売されないのでは。記事の最後に書いてある価格帯がマッチしないってのが真相な気がするけど

899 ::2019/10/16(Wed) 00:47:45 ID:JldEMitJ.net
売る気無かったのになぜ出したんだろう

900 :SIM無しさん:2019/10/16(Wed) 00:48:27 ID:2TBEfFqQ.net
だってドコモ発売当時はこの機種はドコモメール は使えない、ドコモ製アプリは一切入ってませんからオススメできません。って真顔で案内してたからね。

901 ::2019/10/16(Wed) 00:48:35 ID:tQtqeD4C.net
Pixel3シリーズもあんまり売れてないし、もうPixelシリーズ来ないでしょ

902 ::2019/10/16(Wed) 00:48:37 ID:ANC6RgMq.net
>>893
ゴミだろあんなもん

903 ::2019/10/16(Wed) 00:49:01 ID:JldEMitJ.net
3aはそこそこ売れてる

904 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 00:49:23.54 ID:fdVBDesf.net
>>879
>>727
ドコモは5G実験でPixel4使ってるから後日出るんじゃないの。

905 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 00:49:45.06 ID:HdmJ7s9y.net
>>898
出るのは確定したと思うがな
モーションもあとから使えるようになるって情報からな

906 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 00:50:10.41 ID:pvvb3pge.net
○Nexus5x
×Pixel
×Pixel2
○Pixel3
次にドコモが投げ売りしてくれるのはPixel6だな

907 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 00:51:11.17 ID:wgqhIq0M.net
そもそも米国ですらPixelはシェアない



2018年米国スマホシェア

アップル 42%
サムスン 22%
グーグル 1%

908 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 00:51:14.11 ID:tQtqeD4C.net
>>904
実験台、として使ってるだけ
外国人が持ち込むし
モーションセンスの件で無理

909 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 00:51:15.75 ID:wRCwlsA3.net
ハードソフト両面で見たら

H>A>G

韓国のSと中国のOは所有したことがないし最新事情も疎いんでわからん。
ただHが最強じゃねーかな。

910 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 00:51:29.01 ID:ANC6RgMq.net
>>906
10月から投げ売りって違法行為だけど?

911 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 00:51:37.50 ID:LwqnKZJT.net
そもそもドコモ版を買うメリットってあんの?
糞アプリ入れられたりRAMやROM減らされた上、ダサいロゴ入れられるイメージしかない

912 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 00:51:54.53 ID:UT2YNDSj.net
2万円以上値引きできないからね

913 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 00:52:11.73 ID:Ome1xrH9.net
カメラの画角が52度と77度か。
35mm換算だと大体45mm程度と26mm辺りになるのかな?
https://panasonic.jp/dc/lens/knowledge.html

望遠側が想像以上にショボイけど画像処理でなんとかする気なんかな。

914 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 00:52:18.11 ID:DXnOd9Lu.net
デザインもアイポンのパクリみたいになっちゃったね
ソリなんて使わないと思うよ
これで10万はアホ

915 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 00:52:44.00 ID:ANC6RgMq.net
>>911
ない
キャリア保険だけ

916 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 00:52:51.51 ID:q/4hSct/.net
高いないらね

917 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 00:53:10.40 ID:LwqnKZJT.net
なるほど保険か

918 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 00:53:29.59 ID:JldEMitJ.net
高いのに機能削りまくってんのが本当に終わってる

919 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 00:53:47.70 ID:rT/YHhq+.net
>>897
さらにU1チップのせいで通信に干渉

920 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 00:54:14.45 ID:m74bd4PP.net
ガジェット好きか開発者用だろ

921 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 00:54:32.47 ID:aoXr3h35.net
>>913
やっぱカメラに関してはP30 Proが突き抜けてるな

922 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 00:54:41.78 ID:TJ7GI684.net
>>911
一括で買えばdポイントつく

923 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 00:54:51.91 ID:2TBEfFqQ.net
今まではmnpでタダでもらえたからね。
もう施作が変わらない限り、微妙な機種のハイスペ価格商品は日本では数売れないでしょう。

924 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 00:54:52.12 ID:ANC6RgMq.net
>>917
保険もスマホ保険の方が複数台入れるから安上がりだけどな

925 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 00:55:16.80 ID:ANC6RgMq.net
>>921
あんな重てえゴミいらんわ

926 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 00:55:49.14 ID:eHkfPu8O.net
>>925
君ゴミしか言わんね

927 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 00:55:54.48 ID:D+NmCUAd.net
採用しそうなキャリアはワイモバと楽天てとこじゃないの?

928 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 00:56:14.46 ID:JldEMitJ.net
Pixel4は無かったことにして
Pixel4aで挽回するしかないなこれは

929 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 00:56:20.75 ID:ANC6RgMq.net
>>923
だな、特定用途やマニア向けになる

930 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 00:56:40.81 ID:ANC6RgMq.net
>>926
IDコロコロしないでいいぞ

931 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 00:56:56.71 ID:wRCwlsA3.net
>>925
ヒョロガリはせめて腕立て20回位できるようになろうな?数十グラムで重いとか無重力空間から地球に帰ってきた宇宙飛行士かよおめーはw

932 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 00:59:02.90 ID:Ome1xrH9.net
>>921
せめて光学72mm位は期待したんだけどねぇ…zenfone zoom sですら58mmだぜ。

933 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 00:59:10.68 ID:ANC6RgMq.net
>>931
林檎板にお前みてーなバカ居たなぁ
>>731を読んで出直してこいアフォが

934 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 00:59:12.13 ID:LwqnKZJT.net
宇宙飛行士はわろた

オレンジかわいいなーちくしょう

935 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 01:00:00.81 ID:2TBEfFqQ.net
日本Googleストアサイトに pixel4表示がないって事はまさかのまだ技適通過できてない?

936 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 01:02:05.20 ID:ANC6RgMq.net
>>932
だよな
まあ高画素でカバーするつもりなんだろうが
iPhone11proでも52mmだから45mmはショボすぎる

937 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 01:02:53.71 ID:tQtqeD4C.net
>>935
>>898

938 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 01:03:08.07 ID:sSzdQ0JT.net
Pixel3のときも日本は反映遅かったろ
そんなに焦んなよ

939 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 01:03:11.45 ID:ANC6RgMq.net
>>935
そういえば技適未通過があったな・・
寝るかな

940 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 01:04:21.85 ID:HDYn1pRe.net
海外版band42非対応ってゴミじゃね

941 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 01:04:59.88 ID:GsOIDDvo.net
技術使用のすべてはここに書いてあるから全部見ような
https://support.google.com/pixelphone/answer/7158570?hl=ja&ref_topic=7530176

942 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 01:05:44.72 ID:wRCwlsA3.net
>>933
XS持ってるけどあれは買って損したと思ってる程度に林檎に忠誠心は無いし板にもいない。
お前に必要なのはスマホじゃなくてその貧相な体を鍛えるプッシュアップバーだから今すぐAmazonで買え。
あ、ごめん148g以上の重さは持ち上げらんないほどに筋肉無いのかwすまんw

943 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 01:06:27.43 ID:fdVBDesf.net
>>908
60GHz帯を用いたジェスチャー操作を実現へ、総務省が技術的条件を検討中 - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1211614.html

944 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 01:07:47.18 ID:UBpDDDDe.net
>>941
Qi対応なのね

945 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 01:07:51.73 ID:LwqnKZJT.net
>>941
うーん有能
日本モデルあるしfelica載ってるね
安心して寝れる

946 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 01:11:08.85 ID:+/DEbW63.net
結局motion senseは使えないのね

947 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 01:13:00.21 ID:KUF7jyMo.net
あれ、QZSS書いてないな
3aは対応してるんだろ?

948 ::2019/10/16(Wed) 01:13:45 ID:LwqnKZJT.net
>>946
>>854

949 ::2019/10/16(Wed) 01:15:18 ID:KUF7jyMo.net
CDMAは3の時点で日本SKU非対応とは知らなかった
LTEバンド対応は明らかに劣化してる

950 ::2019/10/16(Wed) 01:18:58 ID:tAd/2+J+.net
pixel3で4aか5でるまで待つわ

951 ::2019/10/16(Wed) 01:21:15 ID:MwTUUIo7.net
超広角載ってないのにカメラを売りにするのがまじでありえない
2019年のフラグシップで超広角載ってない機種なんてほとんどねえぞ

952 ::2019/10/16(Wed) 01:21:23 ID:3Ns5jKCt.net
CPUとRAMはxperia5と同じだけど余計なアプリ入ってない分やっぱpixel4の方が動作早いの?

953 :SIM無しさん:2019/10/16(Wed) 01:21:38 ID:miSyvp6E.net
4aって出るんか?
あまりにも売れんから3a出しただけやろ

954 ::2019/10/16(Wed) 01:21:54 ID:HbiOqq1n.net
バッテリー容量大丈夫なのかこれで?

955 ::2019/10/16(Wed) 01:21:55 ID:JldEMitJ.net
あのXperiaでさえ超広角載ってんのに

956 ::2019/10/16(Wed) 01:23:23 ID:JldEMitJ.net
バッテリーうんちなのはHTCの遺伝なの?

957 ::2019/10/16(Wed) 01:24:02 ID:xtvorDBy.net
>>311
Mate30 Pro
iPhone11 Pro Maxの順
http://imgur.com/MUGpdcz.jpg
http://imgur.com/xkW3Bkl.jpg

http://imgur.com/XRpCgcg.jpg
http://imgur.com/jQEtxrB.jpg

http://imgur.com/iZoZIH3.jpg
http://imgur.com/yxXOTaa.jpg

http://imgur.com/yLQClRU.jpg
http://imgur.com/oE9Ylae.jpg

http://imgur.com/MGZLVr8.jpg
http://imgur.com/4W26UqS.jpg

958 ::2019/10/16(Wed) 01:24:28 ID:sIFgIA3e.net
博士がカメラのソフトウェア説明してたけど
それがどこまでpixel3にも降りてくるかは一言も言ってくれなかった

そこが買うか買わないかの分かれ目なのにいいい!

959 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 01:28:11.35 ID:oxnj3GpD.net
日本モデルeSIM対応って
Google Fiが日本に来る布石だったりするのだろうか?

960 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 01:28:11.89 ID:oxnj3GpD.net
日本モデルeSIM対応って
Google Fiが日本に来る布石だったりするのだろうか?

961 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 01:29:34.44 ID:wgqhIq0M.net
>>955
にもかかわらずPixel3aにすらDxOMark負けてるわけだが

962 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 01:32:54.93 ID:UF9Rd3N3.net
Pixel3発売日購入組にお詫びで10%引きのクーポンくらい出して

963 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 01:33:08.16 ID:KZT5e5tG.net
やっぱりソフトバンク独占かー

964 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 01:33:17.91 ID:wvH/wUOL.net
Pixelのハードが周回遅れなのは前からじゃん。
そんなのわかってて勝ってるしな。

965 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 01:35:28.64 ID:KZT5e5tG.net
まあソフトバンクはGalaxy取り扱いないから、いいんじゃない。ハイエンドはXPERIA5とAQUOS Zero2とこれで十分でしょ

966 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 01:35:57.33 ID:MwTUUIo7.net
ハードが周回遅れなのは理解してるけどカメラ売りにするなら11ProやS10をはじめとしたフラグシップの標準装備と同じ広角超広角ズームにしようよ...2眼にするにしても広角超広角
発表会で超広角も楽しいけど望遠のほうが便利だよとか言ってたのが言い訳にしか聞こえなかった

967 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 01:37:22.11 ID:aoXr3h35.net
俺は超広角より望遠のほうがいいな。
ただ全然望遠ってレベルじゃないのが問題で

968 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 01:40:13.73 ID:Fq1leeB+.net
AQUOSはカメラがうんこなんじゃないの

969 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 01:40:14.34 ID:sSzdQ0JT.net
去年はいまどきフラッグシップで一眼なんて…って言われてたんだよな

970 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 01:40:36.71 ID:ahRS1IBK.net
北米版はさておきグロ版でLTE B42非対応はマジで草
少なくともイギリス、イタリア、スペイン、アイルランド、スロバキアのユーザーは日本版を輸入しないと論外とかひでぇ扱いだなw

971 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 01:41:42.83 ID:aoXr3h35.net
2眼だったら24mmと72mm
3眼だったら20mm,40mm,80mm
とかの組み合わせがいい

972 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 01:44:59.97 ID:EXbWZhaw.net
バッテリーがもう+1000mAhあれば文句無しだった

973 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 01:46:54.83 ID:jPnLeMvH.net
超広角カメラなら前面についてるよ

974 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 01:47:37.93 ID:YNPOf6M/.net
>>942
くだらねー煽りだな
知性のカケラもない
もっとセンス磨けよ

975 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 01:48:37.07 ID:Ome1xrH9.net
超広角は風景や集団撮るにはいいんだけどそれ以外ではあんま役に立たんのよね。
特定の被写体撮りたい時は標準(広角)よりも画角が狭い望遠の方が遥かに使える。

976 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 01:49:55.67 ID:sJZz8UeT.net
>>969
けど当時は超広角トレンドが無かった(Mate20Proとかは載っけてたけど)かつ
超解像ズームで2倍3倍ズームでも綺麗に映りますよって主張だったから"映る画角"は広角+2倍望遠のスマホと同じだったんだよ
今は超広角載せるのがトレンドになっててかつ超広角のトレンドは広角を駆使しても撮れないので(パノラマで擬似的にやることはできるけど)
どんなに広角と望遠が高性能でソフトがすごくても超広角と同じ写真を撮れない、これが厳しい点

977 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 01:51:42.85 ID:YNPOf6M/.net
>>976
パノラマじゃ動画撮れないからね
ただでさえ画角狭くなる動画では超広角レンズの意義が高くなる

978 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 01:52:22.34 ID:YNPOf6M/.net
>>975
室内撮るときは超広角が便利だよ

979 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 01:53:44.10 ID:Fq1leeB+.net
前面カメラが21.5mm相当で超広角……


ってフォーカス固定だしそもそも画面見ないでどうやって撮るんじゃーい

980 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 01:55:37.96 ID:AZlOl+v6.net
>>941
有能

981 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 01:57:30.55 ID:6NCbEPbk.net
https://support.google.com/pixelphone/answer/7158570?hl=ja&ref_topic=7530176

https://i.imgur.com/fMjbBOH.jpg

982 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 01:58:16.19 ID:aoXr3h35.net
超広角が本当に有用であれば、一眼持ってるカメラ女子が超広角レンズを持っててもいいと思う。持っているのを見たことない。
ここで超広角の定義は最近のスマホに合わせて35mm換算で15mm未満を指すとする。

983 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 01:59:04.84 ID:Ome1xrH9.net
>>978
広い部屋でパーティーやってとかならともかく、6畳8畳で2〜3人とかだと広角ですら持て余す。

>>979
まあ背景を入れて友人との自撮りとかそんな用途かね。

984 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 02:00:27.90 ID:uX/8140t.net
4aは349ドルにしてほしいね
レーダー無しで
バッテリー4000mAhで
指紋認証付き
シングルカメラで構わない
3aは299ドルに値下げでよろ

985 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 02:07:20.17 ID:Mib9AeUq.net
Pixel3でもバッテリー持ち最悪だったのに・・・

986 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 02:09:00.93 ID:BqCe5kVS.net
防水みたいだな 3と同様の

ーーーーーーーーーーーーー

安全と規制に関する情報(Pixel 4、Pixel 4 XL 2019)

本スマートフォンの防水性能は IEC 規格 60529 の IP68 に準拠していますが、完全防水ではありません。


防水・防塵性能「IP67」「IP65/IP68」ってどんな意味?

「IP」のあとに続く2ケタの数字のうち第一記号(前の数字、”第一特性数字”とも言う)は防塵性能の等級を表わし、
第二記号(うしろの数字、”第二特性数字”とも言う)は防水等級を表わしています。
たとえばiPhone XSの防水防塵性能は「IP68」ですので、防塵に関する等級が「6」で防水に関する等級が「8」ということなんですね。

6 すべての固形物に対する保護 あらゆる大きさの固形物、粉塵が内部に侵入しない

8 水没に対する保護 連続的に水中に置いても有害な影響がない。水没の条件については製造者が規定する。原則的に密閉構造であること


ーーーーーーーーーーーーー

本スマートフォンは耐水性です(完全な防水ではありません)。
Pixel 3 および Pixel 3 XL スマートフォンには、IEC 規格 60529 に基づく IPX8 等級の耐水性能があります。



防塵防水規格の中には「IPX〇」と「X」が付いている場合があります。これはどちらかの保護等級を省略しているためです。
ただし、X表記で省略されているからといって、無保護という訳ではありません。
水に対する保護等級は検査項目の上位・下位が区別しにくいため、「PX5/IPX8」といったように複数の項目に合格している事を表記する場合があります。

987 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 02:12:19.39 ID:2TBEfFqQ.net
<<980
ここにもいたなんでも一眼と比べるバカ
そもそも超広角なんかはAI補正かけないとわかりやすく言えば昔の魚眼の様に歪む
誰でも簡単にそれなりに撮れるのがスマホカメラ
お前はどこへ行くにも一眼と交換レンズもっているのか?すげえな。

988 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 02:13:49.43 ID:2TBEfFqQ.net
アンカーミス 失礼!

989 :SIM無しさん:2019/10/16(Wed) 02:14:39 ID:BqCe5kVS.net
お財布ケータイ

Pixel 4とPixel 3の仕様比較。(Pixel 4は)FelicaとeSIMの両対応に ですって

990 ::2019/10/16(Wed) 02:16:11 ID:EToYI7mo.net
300ドルずつくらい下げないと戦えないだろう
グーグルの英知を結集しなくてもそれくらいわかるぞ
旧機種の値下げもあと200ずつは下げないと

991 ::2019/10/16(Wed) 02:16:45 ID:dlz8xfLD.net
>>988
( ´,_ゝ`)プッ

992 ::2019/10/16(Wed) 02:17:33 ID:F1v5OlUn.net
海外版買うか

993 ::2019/10/16(Wed) 02:19:48 ID:TKn5nfOW.net
ツーリングで景色をよく撮る者としては、超広角の方が良かったなー

994 :SIM無しさん:2019/10/16(Wed) 02:20:15 ID:JAJgf/q7.net
>>987
なんだ一眼買えない貧民かよw

995 ::2019/10/16(Wed) 02:21:55 ID:es+RgjU8.net
ゴリラガラス5なん(´・ω・`)

996 :SIM無しさん:2019/10/16(Wed) 02:21:58 ID:2TBEfFqQ.net
>>992
日本版の方が物理 sim+esim+Felicaだから機能としては一番良いはず。
でもグローバルモデルにFelica搭載追加分の定価金額をあげるかな?

997 :SIM無しさん:2019/10/16(Wed) 02:24:49 ID:2TBEfFqQ.net
>>994
イヤ、一眼買うより pixel4買う方が勇者で金持ちだから
そう思わない?w

998 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 02:27:00.98 ID:Fq1leeB+.net
歪曲収差補正にAIなんて要らないよ

999 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 02:35:38.78 ID:ODkJ2m5p.net
B21対応ってドコモでも売る気なの?

1000 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 02:39:06.23 ID:N30vUeUP.net
リークのネタバレが多すぎて値段も特別安くもないし、まあ盛り上がりに欠けるちゃ欠ける

1001 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 02:39:30.10 ID:mbMRYtx6.net
結局二台持ちならありだけど一つならiphoneだなぁ
がっかりだわ

1002 :SIM無しさん:2019/10/16(水) 02:40:06.93 ID:oxnj3GpD.net
>>999
auで売ってないPixel 3はauの接続性検証してるんだぞ

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
175 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200