2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Xiaomi Redmi K20/Mi9T、K20Pro/Mi9TPro Part5

1 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 00:08:02.97 ID:KDmo3Et/0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレは、これを1行目に追加して、2行になるようにして>>980 が立ててください。

■Xiaomi、Redmiから発売されているK20/Mi9T、K20Pro/Mi9TProのスレです。

▼Redmi K20公式
https://www.mi.com/redmik20/

▼Xiaomi公式
https://www.mi.com/index.html

▼カスタムROM探し
https://www.xda-developers.com/
https://www.needrom.com/

▼Xiaomi関連スレ
Xiaomi(小米科技)総合 Part75
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1569306231/

※次スレは>>980が宣言して立てること。もし立てられない場合は>>980が指名して立ててもらうこと。

※前スレ
Xiaomi Redmi K20/Mi9T、K20Pro/Mi9TPro Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1567996921/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 00:11:45.59 ID:KDmo3Et/0.net
とりあえず保守
テンプレはない?

3 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 00:11:59.46 ID:KDmo3Et/0.net
20まではうめ

4 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 00:12:17.46 ID:KDmo3Et/0.net
こんな時間じゃ誰もいなさそうなので1人で埋めます

5 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 00:13:48.05 ID:qUKu+mmgr.net
乙!
ありがとうございます

6 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 00:16:00.96 ID:qUKu+mmgr.net
▼euROM焼きまでの手順(K20Pro用)

@スマホが届いたら、とりあえずSIM(電波をつかむもの)を入れてMIUIの初期設定をする。
A設定を開いて、一番上のマイデバイス、すべてのスペック、MIUIバージョンを連打してデベロッパーモードにする。
そのあとその他の設定から、開発者向けオプションを開いてOEMロック解除などBLU(ブートローダーアンロック)の準備をする。
BBLU申請(1週間)が通るまでに、ROMとTWRPをURLからDLしておく。Magisk(root化)もしたいならついでに。
https://forum.xda-developers.com/k20-pro/how-to/redmi-k20-pro-firmware-10-3-8-0-9-6-13-t3939647
C上のURLのTWRP auto runがとても簡単だったので今回はそれをDLして進めていく。
音量マイナスボタンと電源同時押しでfastbootモードに入るので、PCとfastbootで接続したら先ほどDLしたTWRP auto runを開く。.exeを2つ起動したあと(←これ必要?)flash TWRP.batを押して書き込みインストール終了。
D音量プラスボタンと電源ボタンでTWRPモードに入るので、ワイプからフォーマット→リブートからリカバリーを選択→USB接続してROMをスマホに転送→TWRPで焼いて完成。焼き終わったらwipe cache dalvikもしておく。
Eお好みでMagiskを。ROMと同じようにインストールする。

7 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 00:16:29.03 ID:qUKu+mmgr.net
▼euROMで音がでないバグが発生した場合

@Magiskを入れる。(root化)
A初回起動後少し待てば、ドロワー内にMagiskが現れるので、左上のメニューボタンからダウンロード→虫眼鏡検索ボタンと進み、画像の□で囲ってあるの3種類のものをインストールする。
その際タスクマネージャーのような英語の画面になるが、ボリュームの+ボタンを押せば進むので順次押していく。基本は+でいいが、気になるならしっかり読んでから選択するのをオススメする。
https://i.imgur.com/FUmiLac.png
https://i.imgur.com/SpqyPvP.png
https://i.imgur.com/bBGz5ny.png

8 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 00:17:57.27 ID:qUKu+mmgr.net
現在と過去の値段の確認は

https://www.kimovil.com/en/

9 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 00:22:59.51 ID:DQXnsM6J0.net
うふん

10 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 00:29:13.73 ID:aKjnaUy+0.net
スレ立てありがとうございます。
手間取らせました。

11 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 00:40:59.90 ID:aKjnaUy+0.net
なんか読んでて質問が多かったやつ。
ROM焼きが怖い人はmi 9t/proを選びましょう。とりあえず日本語が使えてGoogle playも利用できます。深く考えなくても大丈夫。

12 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 00:45:10.09 ID:aKjnaUy+0.net
ドコモ系MVMOはmi 9t、redmi K20ともにプラチナバンド(B19)は非対応です。都市部なら問題なく利用できるはずです。

13 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 00:45:37.27 ID:qUKu+mmgr.net
9Tシリーズ買った人向けにAプラグ充電器
(PSE認定無し、ぬけ止め穴無し)
本物か解らんがこういうの
https://m.aliexpress.com/item/32814633270.html

14 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 00:50:02.23 ID:aKjnaUy+0.net
au系MCMOはB18に非対応なため、B1にほぼ頼った通信となりますが稼働の実績はスレで報告されています。ただしau黒SIM(非VoLTE)はau CDMA 1Xの記述がないため使用できない可能性が高いです。

15 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 00:53:21.81 ID:aKjnaUy+0.net
ソフトバンク系MVMOはB1,3,8に対応しているため快適に使用できるでしょう。K20/proはTD-LTE41も利用できます。

16 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 00:56:58.94 ID:aKjnaUy+0.net
DRM widevineはmi 9t/proがL1、K20/proがL3となります。NetflixやAmazonプライムをHD画質で視聴するためにはL1が必要です。(ランクはL1>L3)
ただし9tもブートローダーアンロックするとL3に下がるという報告もあります。

17 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 01:05:29.17 ID:aKjnaUy+0.net
ケースはRingke fusionまたはSPIGENのラギットアーマーの報告が多いようです。Fusionは背面が透明(多分ポリカ)なので美しい背面が楽しめますがデザインが厨二くさいという意見もあります。
またXiaomiの公式版もスレ内で評価が高かったです。本体外箱に描いてあるのと怪獣がチャームポイント。
中華通販では大量に出ているので、いいのが見つかるといいですね。

18 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 01:16:27.49 ID:aKjnaUy+0.net
その他有用な情報
・超簡単なやりたいこと別やることまとめ

241 SIM無しさん (ワッチョイ 75dc-yGOr [118.6.147.176]) 2019/09/13 18:01:19
BLアンロック→
電源+Vo↓で起動しfastboot flash recovery ~~~.img →
fastboot boot recovery ~~~.img か、電源切って電源+Vo↑でrecovery起動→
1.カスロム焼く場合はそのまま焼く。
2.Miuiの場合(ルート取らない)は、Disable_Dm-Verity_ForceEncrypt_09.02.2018.zip焼いて起動
3.Miuiの場合(ルート取る)は、Magisk焼いて起動

19 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 01:19:35.45 ID:aKjnaUy+0.net
その他有用な情報
・DRM widevineに関する見通し
0335 SIM無しさん (ワッチョイ 2333-xF66 [61.211.203.165]) 2019/09/15 13:45:12
>>333

Widevine L1 のワイの認識。
eu romの場合、K20はmiui11まで待っていればよい模様。Mi9Tはパッチを適用すれば対応できる模様。
https://xiaomi.eu/co...iui-mi-9t-k20.52004/

20 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 01:20:11.18 ID:aKjnaUy+0.net
とまあここまでは埋め草なので聞き流してください。

21 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 01:54:06.85 ID:qjpTH9k20.net

すばらしく分かりやすい
ありがとう

22 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 03:46:32.14 ID:tns+o0ASr.net
乙です。
JaneStyle 2.1.2/Xiaomi/Mi 9T/9

23 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 04:30:57.55 ID:tns+o0ASr.net
Amazon music HD利用されてる方いますか?
再生中の出力見ると48kHz 24bitが最高で、たしか、機器自体の規格では192kHz?以上出たような気がするんですが、他のアプリだとしっかり192kHzまで出ます。
JaneStyle 2.1.2/Xiaomi/Mi 9T/9

24 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 06:39:53.75 ID:KDmo3Et/0.net
素晴らしい埋め方ありがとう

25 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 11:45:04.30 ID:LDD2acx7M.net
有能

26 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 12:34:45.15 ID:mexgHEhvM.net
グロ版の9t、9tproは焼かなくても始めからGoogle入ってて普通にアップデートできるよな?

27 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 12:39:51.69 ID:l0j5AASYr.net
DAT落ち乙

28 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 12:42:28.39 ID:5cDUQwpS0.net
>>26
うん

29 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 12:45:36.93 ID:RqAWiZljM.net
>>19
URLが開けなくなっていたので貼っとく。
https://xiaomi.eu/community/threads/magisk-module-widevine-l1-fix-on-custom-roms-miui-mi-9t-k20.52004/

30 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 12:54:44.85 ID:PA1uqtNi0.net
edxposed動くようになるまではどのみち10.3.16待機
chmateにminmin適用するためだけなんだけどな

31 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 13:36:36.37 ID:3DJd1UB50.net
Mi 9T proって背面ガラスに付く指紋は目立ちますか?
Mi9が余りに指紋目立つんで買い換えようと思ってるけどツルツルガラスじゃやっぱ目立つよね

32 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 14:03:15.71 ID:f0nf4LjsH.net
9 proすごい

33 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 14:04:43.65 ID:PA1uqtNi0.net
現状目立たないけどコーティングの賜物だろうから剥がれたら目立つわな

34 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 14:06:42.41 ID:gpNxZayt0.net
ええ?俺が持つとベッタベタだぞ

35 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 14:08:14.79 ID:M+xIokeXM.net
もうコーティング剥がれたんじゃないか?
俺まだ二週間ぐらいしか使ってないからな

36 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 14:17:41.27 ID:k/PoBPqkr.net
ケース使うから気にしてないな

37 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 14:21:05.99 ID:M+xIokeXM.net
裸の話にケース使ってるから云々とか、
逆にケース・フィルムの話に裸だから云々はちょっとな

38 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 14:56:56.56 ID:f0nf4LjsH.net
さて、MIUI11ダウンロード中
ちゃんとインストールできるか

39 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 15:21:31.46 ID:nQ2yv4WGM.net
>>38
なんでアブデ来てるの?
中華?

40 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 15:23:15.36 ID:PA1uqtNi0.net
Mi MAX2のPEではセキュリティ引っかかって起動できなかった三井住友銀行のパスワードカードが、K20Proのeuだとふつうに起動できた
両者ともMagisk+edxposedの環境でバージョンも設定も同じ
嬉しいけど謎だ

41 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 15:47:04.88 ID:2hGb0jczp.net
DRMって偽装してHD画質再生することできないの?

42 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 16:28:05.31 ID:gpNxZayt0.net
>>40
euROMは10.4.6?
ちょっと聞きたいんだけど標準のギャラリーアプリエラー吐かずにちゃんと立ち上がる?
おまかんかな
他のアプリは今のところは困ったこと無いんだけど

43 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 16:45:12.49 ID:PA1uqtNi0.net
>>42
10.3.16だよ
10.4以降はAndroid10になっていろいろ不都合なのでしばらく様子見

俺の環境では標準ギャラリー問題なかったよ
普段はGoogleフォト使ってるけども

44 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 16:45:40.58 ID:f0nf4LjsH.net
>>39
中華
今できたけどアイコンが変わったのと検索バーが追加されたくらいが見た目で違うくらい

45 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 16:45:46.00 ID:f0nf4LjsH.net
>>39
中華
今できたけどアイコンが変わったのと検索バーが追加されたくらいが見た目で違うくらい

46 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 16:58:08.32 ID:6sep/aNYM.net
>>44
なるほどありがと

47 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 17:05:26.16 ID:O7KELk8hM.net
DRM はL1になってたりしないの?

48 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 17:18:23.11 ID:f0nf4LjsH.net
Miui11
気のせいかデフォルトフォントでも日本語かなりキレイに表示される
佐々木の々もちゃんと表示される。

49 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 17:18:53.44 ID:f0nf4LjsH.net
Miui11
気のせいかデフォルトフォントでも日本語かなりキレイに表示される
佐々木の々もちゃんと表示される。

50 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 17:19:15.19 ID:f0nf4LjsH.net
Miui11
DRM L3

51 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 17:24:30.77 ID:f0nf4LjsH.net
Miui11
やはり全フォントを見直したらしい。
こりゃいい

52 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 17:24:49.64 ID:pBWLWUe7r.net
MIUI11にすると連投してしまうのか

53 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 17:27:54.10 ID:f0nf4LjsH.net
>>52
新機能です

54 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 17:44:40.17 ID:f0nf4LjsH.net
MIUI11
システム言語は流石に日本語はない。
しかしロケールで入れれたらグローバル必要ないんじゃね?

55 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 19:46:50.53 ID:f0nf4LjsH.net
MIUI11
フォント美しすぎ
でーらいい

56 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 19:49:29.96 ID:aiCAYThgM.net
>>55
スクショプリーズ!
みてみたい

57 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 19:50:25.08 ID:PA1uqtNi0.net
連投マンに構わない

58 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 19:56:06.76 ID:KDmo3Et/0.net
グロROMでMagisk入れるとブートループするんだけど、導入済の人います?

59 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 19:59:05.97 ID:amE6Bs3v0.net
アリで128gb四万の時に買っとけば良かったわ
急に一万以上値上がりしやがった

60 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 19:59:50.85 ID:PA1uqtNi0.net
グロROM→Magisk19.3インストールはやったよ
特に問題なかった
K20Pro

61 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 20:14:23.76 ID:8VHcf9HC0.net
>>58
他機種でなったことあるけど過去にMagisk入れたことない?
あるならMagisk Uninstaller使ってから再度入れてみるといいかも

62 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 20:54:36.21 ID:8D8BccC3M.net
来月深セン行くからK20 Pro Premium Edition買いたいけど、カスロムの開発進まなさそうなのが心配だなー
無難に普通のK20 Proにするか迷う、グローバル版出るなら開発も進むだろうけど

63 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 20:56:10.54 ID:KDmo3Et/0.net
>>61
なるほど!euで入れてたからそのせいかも?
ただuninstaller使ったあと、再度焼いてもブートループになります…
消せば通常起動はするんですけどね

64 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 20:57:07.53 ID:KDmo3Et/0.net
>>60
同じMagiskだと思うけど、TWRPでポンと焼いただけだよね?
昨日から何か色々思う通りにいかないなぁ

65 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 21:02:34.97 ID:PA1uqtNi0.net
>>64
うまくいかなくなったら一度公式ROM焼き直すのも一手
Mi Flash使ってもいいけどリロックにだけは気をつけて

66 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 21:04:15.00 ID:PA1uqtNi0.net
焼き直す意図はvendorパーディションの初期化ね
systemとdataはみんないじるの好きだけどこんな所は気にしないので原因になってても気づかない

67 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 21:07:29.47 ID:KDmo3Et/0.net
>>65
ありがとう
時間ある時にやってみようかな

68 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 21:29:34.95 ID:PA1uqtNi0.net
>>67
とりあえず手っ取り早いところでbootだけ公式ROMからイメージ抜いて焼くのもいいかも?
ダメでもTWRPからすぐ戻せるので

69 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 21:36:23.09 ID:6ErSUJwI0.net
ロック画面にいきなり広告が出てきてうざいなぁと思ってたら、YouTubeで流れる広告が表示されてるんだね。
無駄機能

70 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 21:39:27.23 ID:KDmo3Et/0.net
>>68
そんな方法あるんですか
boot.img抜いたのmi flashで焼くの?

71 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 21:40:13.68 ID:BamPhruBr.net
dataパーティション暗号化されてるならあんまり変な焼き方はしない方が
暗号化解除されなくなることが多かった
>>18に書いてある暗号化解除のやつを焼けば暗号化は避けられるけど当然セキュリティは下がるので注意

72 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 21:42:00.79 ID:PA1uqtNi0.net
>>70
fastbootでPCから焼いてもいいしTWRPから焼いてもいいし
mi flashは一式そろってないと焼けないと思うけど

73 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 21:43:58.52 ID:KDmo3Et/0.net
>>72
なるほど
いっちょ試してきますわ

74 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 22:21:37.50 ID:f0nf4LjsH.net
MIUI11
夕方五時過ぎに11をOTAでインストールしたが夜9時頃またアップデート通知がきてアップデートした。
細かなバグフィックスみたい

75 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 22:41:07.89 ID:aKjnaUy+0.net
>>73
うーん、昨日の様子を見ると一度miflashで綺麗にした方がいいかもしれないです...。
リージョン中国のみで選択した途端ブートループして、最後はリカバリがストックに置き換わっちゃったんでしょ?
>>66が言ってるのがこの事象の引き金な気がするんだよなあ。

76 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 22:56:15.47 ID:aKjnaUy+0.net
ああ、そういえばチャイナベースからeu焼いて、さらにその上からtwrp経由でグロのsystem焼いてたよね。
違ったかな?

77 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 22:57:09.41 ID:Qk+1wOry0.net
PE派は結構少ないのかな?
minmin使おうと思ってedxposed入れたら起動しなくなって酷い目にあったわ

78 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 23:10:31.01 ID:KDmo3Et/0.net
>>76
あってますその人です

うーん、なるほど
今はグロもう一回焼いたけど、やっぱりMagiskははじかれてる感じになりました
とりあえず夜遅くなってしまったので今日はこの辺で
皆さん付き合ってくれて本当にありがとう

79 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 23:51:02.79 ID:YahJdj2er.net
今日9T proもポチったよ〜
いまいち評判が良くない青で、GB HK DHL
前回9Tは1週間で着いた

80 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 23:53:32.87 ID:1X1/n3Pq0.net
Gearbestいいよね
俺が買ったときは頼んでもないのにAタイプの変換プラグ付けてくれた

81 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 00:00:30.94 ID:78KtDGXwp.net
無知だから教えて欲しいんだけどk20 pro exclusive editionと通常版ってROMって違うの?
カスROMも新しく出るまで待たないとダメなの?

82 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 00:58:30.33 ID:4PKFO0SZ0.net
>>78
とりあえずbootは原因ではないことが判明したね
順番に他のパーティションを調べていけば自ずと問題はわかるはず
一気に解決するのがmi flashの初期化

83 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 01:33:21.91 ID:4PKFO0SZ0.net
>>81
シリーズ名が同じでもSoCが違うと当然ROMも互換性はない
コードネームも違うだろうからTWRPが出ても焼けないはずだよ
もちろんコードネームチェック外して無理矢理焼くことはできるけどまず起動しないでしょう

84 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 01:54:05.93 ID:RQqi7nen0.net
PE+だけどマリオカート落ちまくって遊べないわ
ちゃんと動いてる人いる?

85 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 05:53:45.37 ID:mpPBzb9sr.net
尊享バージョン買った人いる?
40ドルほど上乗せされてるけど性能的にはかなり安そう

86 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 06:57:16.44 ID:BFL/IhDl0.net
>>80
ギアべは基本変換プラグ付けてくれるしインボイスも誤魔化して書いてくれるから使い勝手良いんだけど発送までのバラつき大きすぎるんだよなぁ。

87 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 07:00:47.32 ID:4PKFO0SZ0.net
弄くるの好きな奴はSoC違い版はマジでおすすめしない
Mi MAXの時それで困った
本家ばっかりROMやらなんやら出てSoC違いの方は全然出ないんだよね
とりあえずeuでいいっすなやつは大丈夫

88 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 07:22:56.84 ID:u5j7NWc6x.net
>>77
PEとかのカスROMって端末のカメラの機能とか活かしきれるのかな?
せっかくトリプルカメラとかAI機能とかが無駄になりそうな気がして導入に踏み切れない

89 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 07:25:08.48 ID:3G0EF6Lf0.net
>>84
最初は落ちまくったけど、今は平気。
サーバーのせいかなと思ってた。
関係あるかは分からないけど
途中でMagiskHideで隠した。

90 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 07:42:17.98 ID:DpZmSNVBM.net
>>87
ナカーマ。
MIUI8?7?の頃は日本語環境がglobalにもなかったから結構死活問題だった。
ECRModとか焼いてたなあ。

91 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 07:42:55.53 ID:+iqgNZaX0.net
k20pro極秘版でマリカ問題無いぞ

92 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 07:50:50.14 ID:LBFtXI9Z0.net
k20proからグロROMへ入れ替え

2chMate 0.8.10.48/Xiaomi/Mi 9T Pro/9/LT

93 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 08:01:36.63 ID:ncNV5ZQ70.net
>>89
やはりMagisk使ったほうがよさそうか
ありがとう

94 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 08:17:02.18 ID:r6nDfbk/r.net
K20Pro eu10.3.17でマリカー入れてみた
固まりまくりでチュートリアルにすらたどり着けなかったけど
magiskから隠したら普通に動いたわ

95 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 08:45:41.25 ID:iqdHwL0hp.net
>>88
すまんカメラは写ればいい人なんで
そのうちGcamでも入れる様になればそれでいいかなと
PEだとmateの使い勝手がいいのがホント助かる
あとmiuiの時はadguardがチョイチョイすり抜けてたんだけどそれもなくなった

96 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 08:49:05.25 ID:E7yMcCPWM.net
9Tこれから届くのですがedxposed動かない?

97 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 08:49:34.72 ID:i3ENL7unr.net
>>86
フラッシュセール、クーポン使って漸くAliの価格並、これが無ければ買わない
発送は中華通販なので運と思っている

メリットはHK DHLの送料が安い(今回$4ちょい)Paypal使える

98 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 09:11:54.03 ID:u5j7NWc6x.net
>>95
情報サンクス
PE自体は使い勝手よさげなので悩むんだよなー
グロロムとPEでそれぞれ撮りためて比較してみるしかなさそうか

99 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 09:32:30.28 ID:r6nDfbk/r.net
>>96
9T Proだけど公式ROMとeu10.3.17では動いてる
eu10.4だと動かなかったから泥10だとだめなのかも

100 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 09:33:46.88 ID:0E5NMuXtr.net
MI9TのEEA10.3.12を使用してます。
中国向け?のMIUI11のbeta版にwechatから申し込みました。コード入力し、zipファイルをダウンロードしたのですが、システムアップデート、手動でのアップデート画面からファイル選択しインストールしようとしたところ、更新プログラムを確認できませんと表示されました。

途中、申し込みで機種の選択時にMI9Tが無かったので、同じ扱いだと考えk20を選択してます。BLUとか、他のROMからじゃないとダメって事でしょうか?

101 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 09:44:09.67 ID:4PKFO0SZ0.net
同じ扱いちゃうがな
ハードは同じだからシステム外ツール(mi flash、twrp等)なら焼けるけど、
システムから焼こうとしたらダメなのは当たり前だろ

102 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 09:50:41.07 ID:0E5NMuXtr.net
>>101
ありがとうございます!おとなしくOTA待ちます!

103 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 11:25:35.59 ID:FMljf91rH.net
やっぱり画像つきでrom焼き説明されてるとわかりやすいな

104 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 11:49:26.40 ID:FMmMuDQQM.net
ケースでラギッドアーマー使っている方は使用感どう?
とくに不満がなさそうなら買おうと思っているが

105 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 11:51:09.29 ID:P8BSVYDZM.net
パンパーってなんか廃れたね
元々端末バリエーションの少ないiPhone文化ではあった気もするけど

106 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 11:56:09.03 ID:E7yMcCPWM.net
>>99
あざす 届いて懲役終わったらトライしてみます

107 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 11:56:38.53 ID:KnOwLFhF0.net
バンパーは電波の掴みが悪くなるイメージがあった

108 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 12:01:07.93 ID:DpZmSNVBM.net
バンパーが廃れたのは断面がかまぼこ型の端末が増えたからかもね。
替わりに背面透明のハイブリッド素材のケースになったんじゃない?それこそRingke Fusion戸か。

109 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 12:46:44.06 ID:I1+qxUboM.net
>>100
そりゃあ中華ROM焼きと一緒だから
BLUは必須でしょ

110 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 13:00:17.73 ID:I07fYjqj0.net
Banggoodで配送をJapan Direct Mailにしてk20 pro買ったら注文から8日で届いた。
インボイスの申告内容がMP4播放器(MP4プレイヤー)で笑った。

111 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 15:56:32.00 ID:bysUqhCm0.net
miflashでグロロムを焼き直そうとしたら
antirollback check error
とか出るんだけどどうすれば突破できますか?

112 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 16:11:26.90 ID:P8BSVYDZM.net
>>111

           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
【ググった?】                        NO → なら、ねぇよ
         \
            NO → 死ね

113 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 16:42:59.69 ID:IA5YdNF+x.net
>>111
グロロムを新しいのにしてみたら

少し前のantirollbackは古いロム焼いたら最後文鎮化するものだった筈だけど今は焼くときにエラー吐いてそうならないようにでもしてるのかね

114 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 16:44:00.42 ID:LN6bx5SMM.net
白安くなってくれんかなぁ…

115 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 16:50:09.11 ID:hbAciWGgH.net
そのうちチャイナロムもシステムフォント日本語入になるんじゃね。
容量の問題だったんだろうけど今どきフォントファイルくらいなんてことないんじゃね

116 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 19:17:32.19 ID:3tuCB+T00.net
pro 5G の周波数って日本の周波数に対応しているの?
どうやってしらべるんだ?

117 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 19:29:59.23 ID:47s1nTRV0.net
>>116
https://news.mynavi.jp/article/20190410-806288/

但し細かい運用上のバンドがどうなるかはまだ不明なので、現状では判断しようがない

118 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 19:45:44.40 ID:Wf0vVGI90.net
さてグロROMにMagisk導入のために今日も色々してみるわけですが、1番良いのは何なんだろうか
eu→TWRPでグロ→失敗→mi flashでインドグロ→mi flashでグロと来てるんだけど
インド経由したのがMagisk入らない原因なのかな

119 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 21:30:24.86 ID:hbAciWGgH.net
MIUI11
またアップデートきた。軽微なバグフィックスだろう

120 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 21:33:08.31 ID:hbAciWGgH.net
MIUI11
バージョンは今来たやつは11 9.9.26 Beta

121 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 22:23:30.37 ID:Wf0vVGI90.net
mi flashでインド焼いてもグロ焼いても一向にMagisk通らん…
euでMagiskしてたから、euにしてuninstallして、そのあとmi flash必要なのか?

122 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 22:26:25.22 ID:P8BSVYDZM.net
>>121
無茶苦茶すぎること言ってるし、たぶん基本的なところわかってないからやめといた方が無難
みんなができてて君だけできないってそういうことだよね

123 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 22:53:54.05 ID:FTpEZ6oaa.net
>>121
...一回Fastboot romのtgz解いたやつの中にあるバッチファイル読んでみ。
コマンドの内容がわからないところはくぐりながら。
自分が何してるか、>>82が何を言いたかったかわかると思うよ...。

124 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 22:54:34.98 ID:hbAciWGgH.net
もうチャイナでええやん。
チャイナでもグーグルプレイ入れられるんやで
MIUI11なら日本語もきれいに表示される。
いらない中華アプリはフォルダに入れといたらええねん
システムフォント日本語はロケールで入れられるんちゃうの?

125 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 23:14:22.17 ID:4PKFO0SZ0.net
いや、こんだけトンチンカンだともうだめぽ

126 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 00:36:12.78 ID:l63tjPUN0.net
これでaviotのイヤホンでtws plusでamazon music聴いてる人いますか?
ピンポイントですみません

127 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 00:54:12.66 ID:4f98jLWJ0.net
聞いている人がいたとして、貴方は何を尋ねたいの?

128 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 00:56:16.32 ID:MtcDHGHI0.net
共感して一緒にりんごを買いに行って欲しい

129 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 00:58:33.72 ID:rHnCKXQrM.net
結局音ゲーやるならこの端末はあまりおすすめじゃあないのかな?
イヤホンジャックあって845〜積んでて安いのって無いのかな

130 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 00:59:46.49 ID:ZJUAj7eCH.net
MIUI11
フォントの文字太さが変えれる。
10段階くらい

131 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 01:40:36.05 ID:6FWHrXWa0.net
>>121
TWRPじゃなくてorangefoxで焼いてみたらどうですか?
一応リンク貼っときます
https://youtu.be/OPKdxT6uom0
https://youtu.be/Iql-0biQ2v4
ヒンディー語だけど何となく理解出来るはずw

132 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 02:30:36.98 ID:AXbjyWiWr.net
>>129
pocophone

133 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 02:36:02.31 ID:Ym+lCspv0.net
報告厨鬱陶しい

134 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 03:39:27.14 ID:dFW7d8UO0.net
>>110
Aliのが安くない?
早く欲しいから?

135 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 03:46:39.54 ID:MtcDHGHI0.net
Aliの業者はガチャ感あるからな
一回スムーズに取引済んだ業者が次もスムーズとは限らないという

136 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 05:11:02.27 ID:xNrKLosH0.net
勢いで9Tproポチってしまった。何も分かっていないのに...
特に何もしなくても普通に使えますよね?

137 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 05:57:12.80 ID:+1X4I9al0.net
>>136
BAND帯だけ気をつければ国内販売のスマホと何も変わらんよ

138 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 06:17:30.30 ID:vdcU/jGjr.net
11beta版今日か!

139 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 06:31:41.29 ID:CSusirQb0.net
>>122
基本が何かわからんけど、分かってないからもうちょい具体的に教えてくれるとすごく助かる
>>123
>>131
ありがとう
順番に試していってみます
ググッても例が少なすぎて全然解決策分からんのだけど、みんなどこでそんな知識を手に入れてくるんですか…

140 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 06:44:03.80 ID:f9Urq4BT0.net
>>136
>>11>>15

141 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 06:57:00.33 ID:lPwBc4LEr.net
>>136
おめ、いい色買ったな!
そのままでも至極快適に使えると思うよ
Nova launcher入れて、タスクキル関係の設定を変えると捗る

142 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 06:57:09.33 ID:vD4vKi1j0.net
>>136
迷わず行けよ
行けばわかるさ(^ω^)

143 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 07:03:06.11 ID:twG+V66fr.net
>>136
9T proならまずは心配はない
アクセスポイントは、使用するSIMに合わせて設定、テザリングについては過去ログググって
←躓くとしたらココ

144 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 07:08:49.56 ID:ext7L/+kM.net
>>139
やめといた方が無難って言ってるのに教えろって・・・
日本語も通じないみたいですね
ダメだこりゃ

145 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 07:23:11.58 ID:xNrKLosH0.net
皆様ありがとうございます。到着を楽しみに待つとします。
後はケースどうしようかなーって悩んでいるくらいですw

146 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 07:28:21.53 ID:qqlMRtP90.net
もう決めたからおんぶ抱っこよろしくの意だぞ
これからもたくさん出てくるから覚えておこう

147 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 07:42:50.73 ID:x2EV2GsQM.net
ですよねー
ID:xNrKLosH0みたいに自分に適した使い方で楽しもうとワクワクしてるのは好感持てるけど、
アレはちょっとなぁ

148 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 09:12:10.82 ID:gRAWA8zG0.net
初心者が増えて申し訳ないです
k20 pro 8/128を買おうかと思うんですが、wikiとこのスレを読めばうまく設定できるでしょうか?
Fire 7 のroot化にも苦労して、ネットで調べてなんとかできた程度の知識です、ほぼ0です
iPhoneばっかり使ってるので他の端末を触ってみたくてここに行き着きました、デュアルアプリとかiPhoneでできないことができれば本望です

149 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 09:22:45.52 ID:RiFUY80qr.net
増税前にOnePlus7proかMi9Tpro買いたいけどなかなか決まらないな…。
それぞれ7Tpro、Mi9 5Gも控えてるけど、貧民には2%が重く感じる…

誰か少しでもいいからおすすめポイント教えてほしい

150 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 09:35:24.25 ID:vD5del2zM.net
>>148
そんなこと他人に聞いてどうするんだよ
自分でwikiとこのスレ見て出来そうか判断する話だろ

151 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 09:37:11.62 ID:Ra4MxVMiM.net
>>148
普通にandroidスマホとして使うなら、情報はネットにあるだろう。
ROMの改変や深いところのカスタマイズするなら、それ相応の知識、というより検索能力と諦める割り切りか必要。
iphoneの脱獄よりは筋はいいが、SIMの選択等iphoneにはないハードルもある。
バッテリー持ちが悪いとかその手のループしがちな案件は総合や初心者スレも参考にすること。
androidの体験がしたいならPixelとかのほうがいい気もするけど...。

152 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 09:56:28.83 ID:oMROYNeWd.net
増税が気になるぐらいなら、mi9t pro一択じゃね?両方持ってるけど、20000円差の価値はない
あ、BAND的な問題がないならの話だけどね

153 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 10:04:56.20 ID:gRAWA8zG0.net
>>150
>>151
ありがとうございます
いける確証は持てないですがやってみたいので買うことにします
失敗したらアドバイス通り大人しくpixelにしますw
でも端末の話で皆さんと盛り上がりたいので頑張って成功させます!

154 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 10:39:57.56 ID:Ra4MxVMiM.net
基本的なところがわかってない、か。
耳が痛い。
確かに自分もdm-verityとかsyste-as-rootとかtrebleとか言われても説明できないな。
K20は運用に入っちゃったから、弄り用にmi7かなんか買うか...。

155 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 11:04:18.10 ID:mpGc0ZaA0.net
aliとかから買えば
日本の増税関係無くない?

156 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 11:09:16.33 ID:etajv37MM.net
このスレに住み着いてる連投報告マンもウザいけど、「よくわからないからstock romそのまま使う」という姿勢は見習って欲しい
無理してroot取ったりする必要あるんですか? と

157 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 11:20:01.20 ID:Xxe5aygQp.net
あんまギスギスすんなよ
まぁネタとして最近出たソシャゲいくつか入れてみた
環境はPE+majisk導入済み
ドラクエウォーク:インスコするだけでそのままプレイ化
マリオカート:スレでも報告あったけどフリーズ多発するのでmajisk hideで隠すと普通にプレイ化
スクフェス:起動時に弾かれるのでmajisk hideで隠すと普通にプレイ化

スクフェスは音ゲーだからこの機種はダメかなと思ったけど案外ちゃんと遊べるな

158 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 11:33:25.23 ID:YAQccdLpM.net
RAM8G載ってるはずなのに、アプリ使用無しの表示上で使用可能が4G。
以前のスマホは同条件で3G中1〜2Gが使用可能。
システムで使うにしても異常に使いすぎでない?
本当に8G載ってるのかな。

159 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 11:34:01.30 ID:n0PMzYWV0.net
>>134
個人的に少し高くてもいいからPaypalが使えるのが一番でかい。以前に中華のサイトでトラブルになったときのPaypalのサポートが優秀だったから。

160 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 11:36:37.36 ID:ZJUAj7eCH.net
>>156
テヘペロ
お褒めいただき感謝

161 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 11:41:17.42 ID:dgiVutwkM.net
>>160
ウザいから今すぐ消えて欲しいけど、自分の知識とやりたい事をすり合わせてる感だけはいいね
コテハンつけてNGできるようにしてくれたら最高だよ

162 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 11:50:11.96 ID:F1eW/TcvM.net
>>141
具体的にどうすれば捗るのか教えてくれると助かる

163 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 11:56:02.45 ID:ZJUAj7eCH.net
>>161
テヘペロ


164 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 12:11:28.19 ID:kK2mG4NOr.net
>>162
使い始めればすぐに分かる
ほとんどの問題は自力で解決できるレベルだけど
それに焼き焼きしないならほとんどトラブル事は無いと思うよ

165 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 12:29:08.20 ID:EZiDkQ+U0.net
>>164
さわればわかるとか結局何が捗るのか教えてやらないのかよw

166 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 12:54:17.29 ID:vn7qKCBUr.net
>>158
同じ状況です

antutuでも8GB表記だから
8積んでるんだろうけど

調べる方法ありますかね?

167 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 13:06:49.77 ID:RiFUY80qr.net
増税気にしてたけど輸入は関係ないのか?税関のも10%になるんじゃ?

うーん、2万の差がないと言われるとOnePlus買う意味もないかなぁ?LINEMobileとガルマックスで見たギガトラWiFi(sb?)使うつもりだからバンドは問題ないはずだけど…

168 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 13:14:53.62 ID:nq8IJIoOM.net
>>164
でタスクキル関係の設定をどう変えれば捗るの?

169 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 13:25:05.16 ID:uK0AU94Y0.net
>>167
ほんとは本体価格16666円以上なら関係ある
個人使用目的なら簡単に言うと
本体価格*0.6*輸入消費税率
で計算されることになっている
ただ実際は店がインボイスをそんなに高い価格で書かないことがほとんどなのでスルーが多い(expansysとかは請求される)

>>158
OSの仕様でメモリが多くなるほどOSで占有されるし、むしろメモリにロードされるおかげで快適になってるんだから普通

170 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 15:18:10.12 ID:RiFUY80qr.net
>>169
ほーそうなんか そういえば前にイタリアから電子タバコ買ったときも請求されなかったわ
そうなると増税前に…って焦らなくてもいいな 教えてくれてありがとう

171 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 15:28:08.63 ID:4zAuhafqr.net
理由は人それぞれだと思うけど、やりたいことをサポートしてあげるスレじゃないの?
あまりにも初心者的な質問ならアレだけど、困ってるのは優しくしてやれよ

172 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 15:37:57.17 ID:GGYou2D6M.net
困ったら>>171先生が面倒見てくれるらしいぞ!
のりこめー^^

173 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 15:53:29.36 ID:s5Q39X6Ar.net
171は正しいと思うけど所詮匿名掲示板だからな。172みたいな極論で議論混ぜ返すバカもいるし

174 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 15:54:49.21 ID:GGYou2D6M.net
煽りたい人は煽るので、助けたい人は助ければいいでしょう

175 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 16:22:26.83 ID:Ym+lCspv0.net
K20 Pro(Mi9T)は855+採用のExエディション出るんだから、グロ版出るまで待てばいいんじゃないかな。
俺も知らずに今月買ったクチだけどね。

176 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 16:27:33.45 ID:RvShWond0.net
>>173
ワッチョイ見れば判るけど
その人ほぼ荒らしだから

177 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 18:34:29.26 ID:M/IRzQpSM.net
とりあえずK20 PROのBLUの期間が長すぎてこまる。
286時間は長い。

前もNote4 proでやったけど触らなすぎだと延びるし、なにすればいいのか正しいのか悩む。
解除までの期間にChina ROMで快適になる方法ある?

どうせ消すしっておもって
chmateが正義ってぐらいしか思いつかない。
でも少し中国語になれてきた(笑)

178 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 19:00:44.32 ID:4zAuhafqr.net
>>174
煽りたい人は煽るじゃなくて、煽る人は来なくて結構です

179 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 19:20:12.35 ID:zKGv/E9KM.net
>>177
ソシャゲを入れてリセマラする

180 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 19:43:43.43 ID:Ra4MxVMiM.net
euのmiui11もう出てるんだね。
仕事早いなあ。
焼いてみたいけど今安定してるしなあ。

181 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 20:09:51.96 ID:opJkN6Par.net
NG推奨 MM31-5GW9
次回からテンプレ入りで

182 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 20:32:11.65 ID:qqlMRtP90.net
こないだデレステの動作報告動画あげたら低評価食らいまくって泣いたわ

183 :354 :2019/09/27(金) 21:52:30.41 ID:pNYyDA2Cr.net
arcore来た
k20 pro グロrom焼いたやつ

184 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 22:33:37.93 ID:CSusirQb0.net
色々教えてもらったけど、結局分からんかった ごめんよ
euに戻すとroot取れたから、euで使っていくことにする
通話バグさえなければいいんだけど、10.3.30は音出ないバグ直ってますかね?

185 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 22:39:19.04 ID:28w2upRvM.net
グロだけど10のアプデ来てた
何が変わった?

186 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 22:45:56.35 ID:z7/NpTfoM.net
>>185
まじか
元のバージョンいくつ?10.3.2.0?

187 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 22:55:17.46 ID:5R65tYh7M.net
え?

アブデ後が10.3.15.0安定版になってるよ
アプデ前がなんだったかわからない

ちなみにmi9T

188 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 22:56:31.69 ID:a+ycLPFAM.net
ああ9tか
早とちり

189 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 23:45:06.95 ID:Adm1bnmzr.net
アレコレ言っても結局困ってる>>184は誰も助けないんだねぇ
冷たいねぇ

190 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 00:05:04.23 ID:vJl6D01Q0.net
K20/K20 proがARCore supported deviceに追加されたね
mi9t/mi9t proもそうなのかな

191 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 00:25:10.62 ID:01Pk3Fxor.net
SLIPのNGテンプレ入りとか笑うからやめて

192 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 01:07:26.83 ID:0YwmqL660.net
アプデ来ないね

193 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 04:37:38.69 ID:Xw0fya9Er.net
音ゲー端末としてどうかやってみてるけど腕がクソザコ過ぎてわからん

194 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 05:41:13.03 ID:2yP/aiNe0.net
ミリシタは全く問題ない
デレステは明らかにタップ音に遅延がある
バンドリはちょっと遅延してる気がする
これしかやってないけどこんな感じ

195 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 05:48:50.97 ID:A6SUFYIi0.net
歌マクロスもタッチ遅延あるね

196 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 06:15:18.66 ID:UoRtYMeK0.net
>>187
俺の9Tグロ版もアップデート確認したら、新しいのあった。元のバージョンは10.3.12

197 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 06:28:42.78 ID:UoRtYMeK0.net
アップデートしたら、今まで再起動後にLTE なんたらmanagerというのが、エラーはいて落ちてたけど、それがなくなった。

198 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 06:30:02.55 ID:oo1XANPv0.net
9T到着後 TWRP Magisk導入までやっと終わりました
OTAアプデが降ってきたらそのまま進めても環境は維持されますか?

199 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 06:58:50.04 ID:A/C+MHtWr.net
>>162
ほい

https://dontkillmyapp.com/xiaomi
https://i.imgur.com/vI3spLr.jpg

200 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 07:51:35.28 ID:j55LFssK0.net
wifiが結構切れるねこれ

201 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 07:55:59.28 ID:ox9axDsN0.net
>>189
おまかんだから仕方ない
そういう煽りはいらないよMMさん

202 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 08:02:41.65 ID:ovjztOaTM.net
>>199
その画面どこにありましか?

203 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 08:35:40.12 ID:68tC13Our.net
>>165
>>168
そんなにカリカリすんなやー
アプリ長押しから出てくるアプリ詳細の中、(設定からは辿り着けない、多分)セキュリティアプリの2つに気をつける
アプリインストールした後はまずこの2つをチェック
こんなので動くのか?というくらいkillされてるから手動でオンにする
おかしいと思ったまずここをチェックしなきゃならん


https://i.imgur.com/66d83j6.jpg
https://i.imgur.com/2b4FKqU.jpg

204 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 08:49:04.24 ID:1d/pQb7yM.net
みんないったいなにと闘ってるんだ

205 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 08:55:11.56 ID:68tC13Our.net
自分とだよ

206 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 09:11:51.19 ID:mA/Mao3/M.net
>>203
バッテリーセーバーを制限無しにすれば良いのでしょうか?

207 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 10:51:53.78 ID:68tC13Our.net
>>206
>>206
迷ったら全部オンにしてバッテリーセーバーも制限なしにする
これでも特に減りが速くなったとかは自分は感じないよ
そこを自動でやってくれる設定があれば助かるんだけど多分ないんじゃないかな

208 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 10:53:40.33 ID:68tC13Our.net
>>206
分かりにくいけど線で挟んだ6項目のところを全部確認する

209 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 11:05:55.91 ID:OUbrXIHW0.net
煽るだけの>>181のようなヤツはくんなよ
みんなで困ってる人を助け合おう!

210 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 11:08:29.49 ID:YIiOxYH5M.net
>>208
なるほど有難う

211 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 11:27:04.19 ID:pKGfvhaM0.net
9tアプデ来てるけどセキュリティパッチの更新だけだね

212 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 11:37:07.69 ID:w4E5elQ9d.net
>>175
まじですか
情報ありがとうございます

213 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 11:38:05.06 ID:3tCBXfoB0.net
たまに側面にメニュー出てくるんだけど
どうやればできるんだ

214 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 12:25:11.34 ID:i+8uB/I70.net
9tでプライムビデオのHD再生出来ないんですが仕様?

215 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 12:27:35.75 ID:k+SYQyYdH.net
L1?

216 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 12:53:12.34 ID:68tC13Our.net
euROM11にアプデ完了
相変わらず良くも悪くも普通に動いてる
Spableにうっかりweekly上書きしちゃったけど普通に動くんだね

217 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 13:14:25.42 ID:i+8uB/I70.net
security levelはL1になってます

218 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 13:51:53.80 ID:k+SYQyYdH.net
20k proはL3です

219 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 14:51:30.54 ID:fgDeSUGDr.net
aliで白バックガラス1000円だけど自分で交換できるもんなの?
iphone8はハンマーで剥がしてて自分には絶対無理だと思ったけど

220 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 16:36:49.00 ID:vHtYWZJQr.net
パネル交換だけならヒートガンと吸盤、ギターピックあればいける

221 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 16:40:22.77 ID:HpcZ6quir.net
手元に届いてテンション上がったから、みんなこの機種について語ろうぜ!って思ったけど語ることねぇや

222 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 16:46:06.80 ID:lekKmZp4p.net
>>221
なんでやねん

223 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 16:54:57.00 ID:RERRTW7Or.net
届いてすぐとかむしろ語ることしかないだろ
フィルムとかケースとか…前スレでも語ったか

224 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 17:03:26.10 ID:k+SYQyYdH.net
出来よすぎだ。コスパ良すぎ

225 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 17:04:55.77 ID:k+SYQyYdH.net
MIUI11だとフォントがMI Lanting PROって名前になってめちゃくちゃ美しいフォントになった。
テンションあがるー。

226 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 17:06:24.08 ID:ACi6ci4dM.net
>>225
日本語?

227 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 17:06:49.28 ID:pcwyz6O3M.net
今Aliで400円以上300円引きのクーポン貰ったからケース買おうと思うんだけどおすすめある?
机に置いたときに滑らないやつが良いんだけど

228 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 17:09:48.28 ID:ACi6ci4dM.net
中国語か
こんど中華版買ってみようかな

229 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 17:12:44.68 ID:fgDeSUGDr.net
>>220
ギターピックが不穏だな
削ったりするの?

>>221
裏のガラス剥がして

230 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 17:14:52.80 ID:k+SYQyYdH.net
>>226
日本語マジ普通にキレイ
システムには日本語ないけどブラウザとかツイッターとかに表示される日本語ね。

231 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 17:15:48.58 ID:k+SYQyYdH.net
俺は英語も中国語も多少話せるからシステムには日本語いらない

232 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 17:21:16.16 ID:ZKxKK8ML0.net
>>227

https://i.imgur.com/4KyKOO2.jpg
俺はこれ。ジェスチャーの時、端に指が引っ掛かるが、画面より1mm程出っぱっているので画面保護になる。

233 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 17:24:54.77 ID:5ytHY9tRM.net
綺麗とか言うならスクショくらい貼ればいいのに
なんのためにレスしてるのかわかんねえな

234 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 17:31:15.24 ID:k+SYQyYdH.net
>>233
じゃ比較したい日本語サイト教えて。
そこスクショして送ります

235 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 17:32:46.73 ID:pcwyz6O3M.net
>>232
こういうリング付きって机に置くとリングが出っ張ってでクルンクルンしない?

236 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 20:02:43.67 ID:S/oj7Xr+0.net
>>229
いやん
>>235
多少回るけど全く気になるほどでもない
みんなたちのケース気になる

237 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 20:11:51.19 ID:lekKmZp4p.net
リング付きはリングぶっ壊れると使いもんにならなくなるし
前にaliで買ったのが1週間でぶっ壊れてからは100均リングにしてるわ

238 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 20:17:33.90 ID:MgT6FRHfr.net
いろいろ試したけど俺はこの2つに落ち着いた
気分で変えてる
いい感じよ?

https://i.imgur.com/7wned2S.jpg
https://i.imgur.com/MQThinA.jpg

239 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 20:51:34.53 ID:XjOHbQsB0.net
偽ラギが好きだからポコの時から使ってるが、滑り難さを考えるならシリコンにしとけばいいんじゃね

240 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 21:04:47.55 ID:S/oj7Xr+0.net
>>238
俺二枚目みたいなデザインでリングが着いてるの使ってるけど今のところ壊れてない
確かにケースも安いから気分で変えやすい

241 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 21:11:45.94 ID:cLK4R1c/r.net
>>227
¥ 1,067 39%OFF | KAPAVER Original Transparent Phone Cases Cover for Xiaomi Redmi K20 / Redmi K20 Pro Hybrid Back TPU Bumper Resistant Protection
https://s.click.aliexpress.com/e/e952tqZS

¥ 687 45%OFF | For Xiaomi Redmi K20 Pro case ring Xundd shockproof airbags protective Bumper Beetle cover For Xiaomi Redmi Mi 9T mi 9t pro capa
https://s.click.aliexpress.com/e/lmJTfh36

どっちもSGSの落下テャXト認証うけてb驍ゥら頑丈だと試vうよ
2つ目のケース買ったけど、持ちやすいし画面も保護されて満足

242 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 21:12:06.14 ID:UoRtYMeK0.net
>>235
ケースの四隅に扉の衝撃音防止のクッション買って張り付けてます。高さが足らないのでそこにプラスして、ゴム系のシール材で高さマシマシしてます。
このシール材は、純正ケースにも塗り塗りして滑り防止に使ってます。

243 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 21:23:05.22 ID:Wv9AcLkfM.net
>>241
2つ目今クーポン重なって200円ちょいで買えるね
机に置いて滑らないなら買っちゃいたい
音ゲー好きだからクルクル滑っちゃうと辛いからね

>>242
ポケットに入れ辛くなりそうだからそれは最終手段かな…
1mmとかで滑り止めシールとかあればいいんだけど

244 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 21:27:04.34 ID:cLK4R1c/r.net
>>243
透明のとこより黒いところが少し高くなってるからクルクルしないよ

245 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 21:28:42.68 ID:Q8E8MyV5M.net
>>244
よっしゃ買った!
サンクス届くのが楽しみだ

246 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 22:18:28.59 ID:cZ+saVOo0.net
春に5が始まるのが気になって手が出せない。
地方民ならもっと先になるだろうけど、区内だとすぐなんだよ。

247 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 23:01:39.56 ID:XoQnVF4w0.net
文章長いので注意 音ゲーに興味ない人も読み飛ばしてOK
音ゲー関係で悩んでる人向けに書くと
ROMをカスROMやEUROM等に入れ替えてもタップ問題は解消されなかった。(今後ソフトウェアアップデートで改善はされるかもしれない)
Android10のMIUIにしたらタップ遅延はだいぶ改善される(例としてArcaeaのタップ調整で200ms台だったのが50ms台に)
両指をそこそこ近づけると判定が両指押してる状態から片方しか押してない状態になったり完全に指を離した状態になる事が多い。たまに長押ししてるだけなのに連打状態にもなる。
その為Arcaeaのようなスカイノーツを使って交差させたりする音ゲーには向かない。バンドリやデレステのような降ってくる系の音ゲーやCytusのような音ゲーだと概ね問題なし。

K20 Proで指を近づけた時の動画↓
https://uploader.xzy.pw/upload/20190928225630_5841747575.mp4
バンドリのロングノーツ同時押し譜面(Ringing Bloomの最初の方)でK20 Pro,Zenfone 4 Pro,Xiaomi Mix 2Sを使って検証。
真ん中の判定ライン・レーンの枠内(左から4つ目の〇)まで両指を近づけて行った。真ん中のレーンの枠内で〇に触れない辺り( _〇_ の_の部分)で誤タップが作動してミスになる。他の端末では発生しなかった。
(バンドリではロングノーツを一度押しておけば一部例外もあるが指をどこに動かしても押している判定になる)
参考までに。

248 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 23:02:57.01 ID:fgDeSUGDr.net
せっかくの中華スマホなのにそんないいケース着けるんだな
俺は173円のシルバーカーボンケースにした
ttps://s.click.aliexpress.com/e/nMKOv16u

249 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 23:22:10.56 ID:Xk/eh8390.net
>>247
試しにやってみたらAndroid9のMIUIなら指くっつけても問題なかったぞ
ttps://uploader.xzy.pw/upload/20190928232016_7847695838.mp4

250 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 23:29:52.91 ID:PJvCdFqg0.net
自分がやったら早すぎてタップ遅延なのか自分のミスかわからなそうなんだが

251 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 23:40:26.57 ID:XoQnVF4w0.net
>>249
マジか
今はRedmi K20 ProにMi9T ProのMIUI Global 10.3.2のAndroid9焼いた状態だけど誤判定なるわ。液晶に個体差とかあるんかな。

252 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 23:52:17.15 ID:SIMnaeyX0.net
>>242
面白そう
ガラス製の気に入ったヤツ買ったはいいけど落としたらすぐに割れそうだったから眠らせてある
ちょいと日曜工作でもしてみるかな

253 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 23:56:31.90 ID:XjOHbQsB0.net
ポコでも最初は同じ問題があったからな
次第に解消されるんじゃね

254 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 23:57:02.84 ID:RSfccFb50.net
ちょっとスレチかもしれないけどそういう音ゲーやる時にゲームスピードブースターってどのくらい効果あるんだろ

255 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 05:08:37.47 ID:lRBPa7DA0.net
一番裸に近いハイドロジェルフィルム両面に張ったのが理想に近かったけど
角とか完全に裸だから怖くて、結局ここで誰かが張ってくれたこれ使ってるな
https://s.click.aliexpress.com/e/AUmYcHq8b

ガッチリはまりすぎて取り辛いけど

256 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 05:44:04.78 ID:650Qu4CV0.net
>>254
他ゲームでも使ってるけど自分は効果は実感できない
項目の中に高画質設定があるから使うとキレイだなーとなるだけかな
音ゲーみたいな判定シビアなのは初めてやってみたけど調整次第なんかな?って感じ
素人ライトゲーマーの意見だけど
他の人はノーツが抜けるとか言ってたけど端末とかOSの依存の問題じゃないかと言ってた気がする

257 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 06:18:29.09 ID:iHpi5dMn0.net
mi9tを購入検討中ですがmineoのソフトバンクプランで使用可能かわかる方いますでしょうか。教えていただきたいm(__)m

258 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 07:42:39.94 ID:5I3IjLb90.net
ソフトバンク回線であれば問題なく使えますよヘ(゚∀゚ヘ)

259 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 07:43:10.95 ID:GhpYo5ti0.net
>>255
おぉ、仲間よ

260 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 08:23:53.61 ID:i98YHn8U0.net
>>257
オイコラミネオ結構いるし、ソフバンなら大丈夫

261 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 09:42:05.26 ID:A+urHIaL0.net
>>254
音ゲーだと逆効果だったよ タップ、音の遅延が増えた

262 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 10:23:37.49 ID:b6Fp0EzhM.net
俺の目が悪いのかmix2sから変えたけど有機ELの良さがわからんというか
違いわからん…

263 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 10:27:43.07 ID:ytwSedZsM.net
LineSが安いらしいぞ
俺はLine使いたくないから使わんけど

264 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 10:43:56.30 ID:e2luzV+q0.net
>>262
mateのテーマを夜にしてみ
文字の浮き上がり方が全く違う
ほぼ電池消費なしだしな
ダークモード有効のアプリでも同じ

あとタッチ感度も良くなる

265 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 10:53:25.27 ID:e2luzV+q0.net
>>263
ソフトバンク系データなら今はプリペイド
https://store.shopping.yahoo.co.jp/wise-sim-thai/sb-jp-10gb.html
https://www.jpsimshop.com/smartphone/
https://i.imgur.com/dgv6h94.jpg
https://i.imgur.com/rlai14z.jpg
https://i.imgur.com/u49ZP0i.jpg

266 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 11:17:18.55 ID:YPge5tSk0.net
これって購入時から画面保護シートは貼られてますか?
無いなら合わせて買うけど、、、
最近の中華スマホは当たり前のように保護シートが貼られてるので気になりました。ご回答よろしくお願いします。

267 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 11:22:40.17 ID:nKDfoT1i0.net
>>266
K20はフィルム二種類入ってた

268 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 11:28:42.03 ID:SAiEyX1hM.net
>>266
mi9tproはフィルム同梱されてないし貼られても無かったよ

269 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 11:54:37.28 ID:q1A0pEoU0.net
ギアベストの急いでくれボタンは意味あるんやろか...

270 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 12:25:33.97 ID:UHAfoIsOr.net
パチンコ台にボタンがついてる理由知ってるか?
イライラした客が台を殴って壊すことがあるから、ボタンを作ることで殴るならそこ、と誘導している

そのギアベのボタンも同じだろう
とりあえず押させて溜飲を下げさせるだけ

271 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 12:52:48.59 ID:hdrJ84Co0.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青と6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青と6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B清水(東京都葛飾区青と6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高橋(東京都葛飾区青と6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
 高橋親父には息子と娘公認の愛人が三人ほどいる/愛人に高橋母の殺害を約束した/高橋母には保険金がかけられていることは言うまでもない
D長木義明(東京都葛飾区青と6−23−20)
※日曜日になると必ず風俗に行くほどの風俗好きである
E高山犬子(東京都葛飾区青と6−23ー18)
※顔と根性がが異常なくらいひん曲がっている老婆である/若いバター犬を飼っている
F宇野壽倫(東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
G九●●(東京都葛飾区青と6−26−5)
※還暦低学歴不細工で犯罪者顔のキツネ目の男/警察に通報したら完全にビビってしまい急に涙目になってオドオドしてブルブルと震えていた

272 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 13:07:41.96 ID:SEJUMddt0.net
mi9t届いたのですが思いのほかフォントが綺麗ではないですね
綺麗なお勧めのフォントがあれば教えてください

273 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 13:13:47.75 ID:p53uQWcxH.net
>>272
ROBOTOお勧めです

274 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 13:41:55.30 ID:T0cMGy3q0.net
>>272
Koruri
+特殊文字用にNotoSansCJK

275 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 14:04:56.84 ID:SAiEyX1hM.net
どこでフォントは変えられるのですか??
まだ届いたばかりでよくわかってないので教えてください

276 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 14:46:00.63 ID:Mvq7xKxM0.net
煽らずにちゃんと教えてやれよ

277 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 14:57:21.65 ID:pG09r+6lM.net
>>275
つるしなら変えられない

278 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 15:08:15.75 ID:SyVT2vQ1r.net
>>275
miuiのテーマをいじる
ストアにmiuiテーマエディター的なのもあるので、これを使って自前で用意した任意のフォントに変えることも可能
ただしテーマ弄っても画面内の一部しか変わらないので、表示される全フォントを変えたければrootが必要

>>276
そういう何も情報出さないのに偉そうなのが一番いらないよ

279 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 17:49:11.61 ID:0jFwZYsN0.net
mi9t pro買うと思ってるんだけど田舎で所々b19のエリアあるんだが、FOMAのプラスエリアには最初から対応してるんだっけ?

280 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 18:15:23.41 ID:e2luzV+q0.net
>>279
LTEよりFOMAエリアの方が基本広い
両方プラスエリア有る端末でも電波悪い所は3Gになることは結構ある

281 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 18:32:12.37 ID:oW5r6/EOM.net
ギアべって使ったことないんだけどDHL選ばずシンガポールとか選べば無税になるように工夫してくれるのかな

282 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 18:33:24.12 ID:e2luzV+q0.net
>>281
ギアベとAliは消費税取られた事無いな

283 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 18:50:23.19 ID:rEmiibIhM.net
それってDHL使っても取られないのかな?
300円だし無税ならDHL一択だろ

284 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 20:01:56.71 ID:8LpKQ7llD.net
2年以上前だがギアべでMi Notebook Air買った時には
DHL配送で消費税取られなかったな

285 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 20:04:48.34 ID:tsgsKNG5M.net
配送方法DHL選んだら税金取られるかもしれんけどよろしくってメッセージ出てくるけど要らん場合もあるのか
リモートエリアじゃないし300円だけなら選ぶんだけどな

286 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 20:40:05.72 ID:SEJUMddt0.net
>>273-274
あざす
Magiskモジュールからkoruri入れました

287 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 20:56:48.12 ID:JljUG7310.net
oneplus 6 をギアべからDHLで買ったが、一切お金取られなかったよ

288 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 20:59:00.54 ID:p53uQWcxH.net
チャイナロムだとディスプレイ→システムフォントで変えられる。
そうか、グローバルはこうは変えられないのか。
チャイナの場合はフォント検索できて色々変えられる。中華フォントばっかりだけど。

289 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 21:44:35.61 ID:SEJUMddt0.net
伺ってばかり申し訳ないです
9Tのカメラが横持ちを認識しません自動回転ONになっていて他アプリは回転します
GCamも入れてみましたが同じく横持ちにしても回転しない画像が撮れます
Magisk導入済の環境です お助け下さい

290 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 22:34:31.51 ID:i98YHn8U0.net
>>289
横持ち認識しないって、横で撮っても撮った画像が縦で表示されるってこと?インカメもそう?
カメラ起動したあとの右上メニューにある水平器とかどうなってる?

291 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 23:14:32.25 ID:SEJUMddt0.net
>>290
ありがとうございます
倍率?が表示されているところとかメニューが回転しません水平器も動いていません
何度か動いていた事もあったのですが何処がおかしいのでょうか

292 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 23:18:22.28 ID:EjRwwwCp0.net
>>291
壊れたんじゃね?
ファクトリーリセットしてもダメなら諦めなよ

293 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 23:25:51.92 ID:0IBXFcBt0.net
メカトラブルに見えてソフトウェアトラブルもあるからリセットしてみるのもいいかも。

294 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 00:01:47.00 ID:NCCntM0y0.net
LOSくんの公式対応まだですか
最近やる気なさすぎじゃない

295 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 00:05:37.54 ID:HJRDTmur0.net
ロック画面ってアプリでダウンロードしたライブ壁紙を設定できないのかね?
設定してもデフォルトのままなんだよなぁ。
そもそもロック画面にだけ設定したいのに ホーム画面とロック画面に設定 もしくは ホーム画面にだけ設定 しか項目がない

296 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 01:12:17.26 ID:F50rFUSl0.net
これスピーカーの質どう?
mi9はなんかこもって聞こえる

297 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 02:18:20.67 ID:GauU0xhO0.net
モノラルだし、音は鳴るぐらいにしか考えてないな
普通

298 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 02:49:31.53 ID:X67R96x/0.net
使ってる人いないかもだけど前機種で、戻るボタン(ROOT不要)使ってて本機種に移行時にバージョン関連の警告出ていろいろ設定しても全く表示されなかったけどやっと上手くいった。
その他の権限→ポップアップ不許可になってた。
本機種のレスポンスの良さと合わせて更に快適になった

299 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 02:51:41.87 ID:kqiIPVZy0.net
自分はMagiskのモジュールでステレオ化してるが良くも悪くもないと思う。mi9持ってないから比較できなくてよくは分からんが多分同程度

300 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 03:21:59.13 ID:7zzOZbyG0.net
9t買うよりアリでk20グロ版買うほうが安いのはなんか理由あるんですか。

301 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 04:51:37.48 ID:GviIDtohr.net
K20pro尊享版使ってる/買った人いる?
今度中国行くから買おうと思うんだけど何か留意点あるかな

302 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 06:30:31.39 ID:qjNMWF9a0.net
>>300
9Tは全て公式の新品
K20グロ版は、新古品だしBLUされてるしL3だし色々あるよ
スレ読み返してみるといいかも

303 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 08:24:17.03 ID:/URzKv++M.net
>>302
L3てのはなに?

304 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 09:17:36.19 ID:dxjFlYem0.net
>>303
認証のレベルが3ってこと
L1でないとNetflixやhuluなんかでハイレゾ動画が見れないのよ

305 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 09:22:12.35 ID:OJP3SKHOM.net
>>304
サンキュー

306 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 09:30:37.95 ID:4rFk9Yzea.net
>>301
SoCが違うから、これまで蓄積されているK20/9Tのハードウェアに依存する資産は使えない。
これインドでも出るんだっけ?それなら問題ないが、中華以外のストックromは出るかどうか様子見になる。
英語か中国語が問題なくて、谷歌安装器を自力でセットアップできるなら良いのではないだろうか。

307 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 10:18:02.44 ID:4ad7nVNe0.net
>>302
勉強します

308 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 10:46:17.75 ID:19j1GlVcM.net
k20にGlobal焼いてもL1にはならないの?
ハードウェア的には違い無いよね?

309 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 12:16:29.94 ID:S4iYNv4/0.net
噂されてるPocoPhone F2とRedmi K20 Proは別物って認識でOK?

310 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 12:18:23.11 ID:DlgQmdTPH.net
チャイナロムでグーグルプレイ入れる方法をブログで解説したほうが良さそうだけどな
中国語だけどそれほど難しくないし
アンロック必要無いし安定だぞ

311 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 13:01:13.32 ID:IAPvm8uj0.net
色々やってみたらいいよね。
俺は一回りして安定のチャイナロム。
MIUI11になってから格段にフォントやグーグルマップの入りが良くなったから。GPS.confとかイジらなくてもいいし。この方向ならそのうちチャイナロムでもシステム日本語入るようになるんでは?
知らんけど

312 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 13:22:34.57 ID:hXg5do/Ud.net
>>311
中国語の消せないアプリとかって残らないの?

313 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 14:29:32.62 ID:NrlAE80Ar.net
消せないアプリはどの瀧夢でもあるのでは?

314 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 14:36:27.98 ID:a1Dj7VnG0.net
>>311
私はMIUI10でMoreLocale 2でっていう簡単な方法だけど、確かに一周回るとマジでホントにこれで問題ないと同じく感じてしまった。BLUでの楽しみとか利点わかるけど面倒くささを感じる。

315 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 14:55:04.90 ID:DlgQmdTPH.net
いらない中華アプリはあるけどフォルダにまとめてしまえば見る事もそんなにない。
確かに中国語も面倒だから変な通知来たら面倒だけど

316 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 15:12:50.25 ID:1Pq0gHxZr.net
9tproを注文して到着待ちなんだけど、オススメのガラスフィルム教えてください。この機種は端がラウンドしててガラスフィルムが浮いてしまうタイプですか?
全面吸着は難しいのかな?

317 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 15:12:55.86 ID:YJRjrvRJM.net
中華って全英語の二択じゃないの?

318 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 16:20:18.12 ID:DlgQmdTPH.net
中華は中国語と英語とヒンディーか?何かくらいしか無い

319 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 16:24:05.62 ID:4eR+eijO0.net
いらない中華アプリだったらRoot取ってRoot Uninstaller使って凍結させれば問題ない。

320 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 16:27:52.61 ID:DlgQmdTPH.net
だいたいの中華アプリは消せそうだけどイマイチどんなアプリか判断出来ないだろうから確かに気持ち悪いよな。

321 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 16:41:50.85 ID:kYezI2hsM.net
>>318
じゃあシステムは英語にして日本語入力さえ出来れば
マジでChina版でよいね

322 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 16:46:48.43 ID:IAPvm8uj0.net
>>321
それで使ってる
特に不便ないかな

323 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 16:49:50.86 ID:kYezI2hsM.net
>>322
ありがと
じゃあ次からXiaomiを激安チャイナ価格で買うわ

324 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 17:03:58.19 ID:IAPvm8uj0.net
今不明の中華アプリ消してみたけど消せるやつは消せて消したらまずいやつは消せないって感じ

325 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 17:09:44.40 ID:Ch3yLMZBM.net
グロロムのないmi pad4をそんな感じで中華ROM運用してたな
アンロック待ってる間にこれでいいじゃんってなった

326 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 17:49:00.47 ID:uXlpoUZCp.net
>>299
これ入れたら結構マシになったわ
ありがとう

327 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 19:03:32.05 ID:DlgQmdTPH.net
まー、アンロック待ってグロロム入れるくらいならアイフォンでいいんじゃね
他にもグローバルで安いやつあるし

328 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 19:09:42.86 ID:1tmA4f2y0.net
>>324
面白そうなアプリも有るしな
昔はハリウッドや日本のコンテンツもただで見れたりできた

329 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 19:14:47.00 ID:yUQbBF3Rx.net
グロロム焼くくらいならeuROM焼いた方がいいだろうな
文鎮化リスクもないし

330 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 19:17:09.44 ID:b8CK3IiYr.net
ちょうど初心者向けのタスクキル関連の情報がテレクトリストに載ってたw。
MIUI長い人には常識だが初心者がつまづきやすいところを分かりやすく解説してる。
通知が来ないとかタスクキルに悩んでいる方はどうぞ。

https://telektlist.com/miui_notification/

331 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 20:11:36.07 ID:uFsSBArB0.net
質問させてください
k20proグロ版を購入、起動したらすぐアップデート降ってきて今10.3.2.0
NetflixがPlayストアに無く、直接ダウンロードするも起動しない
ストアROMだったってことでしょうか?

332 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 20:15:54.82 ID:IAPvm8uj0.net
わかりません

333 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 20:32:13.28 ID:uFsSBArB0.net
>>331です、自己解決
違うapk落としたら行けました

334 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 20:33:56.34 ID:IAPvm8uj0.net
とにかくk20がいいのはノッチが無いことだ。
ポップアップカメラとか信頼性イマイチ無いけどめったに使わないからな。

335 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 21:50:14.86 ID:HJRDTmur0.net
ロック画面ってアプリでダウンロードしたライブ壁紙を設定できないのかね?
設定してもデフォルトのままなんだよなぁ。
そもそもロック画面にだけ設定したいのに ホーム画面とロック画面に設定 もしくは ホーム画面にだけ設定 しか項目がない

336 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 21:55:12.49 ID:IAPvm8uj0.net
>>335
一度変えれたことあったけどなんか上手く自分の好きな画像に変えられないね
気にしてないけど

337 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 21:59:35.74 ID:tz+HJTFG0.net
買おうと思ってるんですがポップアップカメラの起動を無効にするとかはできますか?

338 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 22:53:08.11 ID:fk97My0U0.net
>>335
ランチャー変えたりしてない?
デフォルトのロック画面を使ってたら普通に変えられると思うけど...。
もしランチャー変えてるなら、いったんシステムデフォルトのランチャーに切り替えて設定するとうまくいくかもしれないよ。

339 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 22:54:59.03 ID:IAPvm8uj0.net
俺はランチャーイジってない
なんか変なテーマを選んだら日替わりみたいなロック画面になった。
これはこれでいいか
ちなみに中華ロム

340 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 22:57:34.81 ID:fk97My0U0.net
>>337
基本、ない。
ただしGSI対応ROMを焼くとバグでフロントカメラ死ぬらしい。
これが正しい解決策かは、知らない。

341 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 23:51:58.66 ID:rVsrGMeAa.net
9T、gearbestで品薄ですが、新機種の発表が近いんでしょうか?

342 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 23:58:46.03 ID:UalomODY0.net
>>341
ショップとして利益率が低いから仕入れ抑えてるんじゃないの?
アリには腐るほどあるけど。

343 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 00:05:35.99 ID:NdAR8iZB0.net
アリよりのありだよな

344 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 00:42:25.27 ID:1hq4MKUd0.net
ノッチないのはいいんだけど大き過ぎるのが不安なんだよなあ

345 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 00:57:37.59 ID:MhJry68A0.net
サイズなんて慣れるよ。

346 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 01:12:53.76 ID:NdAR8iZB0.net
そ、サイズは慣れだね

347 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 01:23:09.62 ID:aMLy/YEc0.net
皆さんフィルムって何使ってますか?

348 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 01:28:38.17 ID:9E7qE/Hm0.net
まだ落としてないけど、落としたら一発で逝きそうで怖いな
TPU+ハードケースみたいなの使ってるけど

349 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 03:28:50.32 ID:mjKM46jOr.net
リキッドコーティング剤買ってみたけど使う勇気ない

350 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 05:55:52.63 ID:HOHZUeuIr.net
>>337
自撮りや顔認証設定しなきゃそもそも起動しないのに
わざわざ無効にする必要なくね?

351 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 06:12:41.27 ID:/ytoav1yM.net
今注文しても中国の長期連休で出荷されないかなぁ

352 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 06:12:57.90 ID:Iz+s+8vj0.net
>>342
回答ありがとうございます
アリ覗いてみますね

353 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 06:22:04.54 ID:eYBbRyhj0.net
>>344
今どき大きすぎるか?寧ろ一般的なサイズだと思うけど。

354 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 07:06:43.26 ID:HOHZUeuIr.net
>>344
すぐ慣れるし今時そんなに大きいサイズでもない
片手操作ガーとか言い出すガラケー爺なら知らんが

355 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 07:22:42.44 ID:5xtav+Mh0.net
>>341
新機種出るなら11/11の独身の日の後かなぁ
元々Oneplus7(PRO)の対抗馬みたいな感じで少し遅れて発売したけど
後継のOneplus7Tが今月発売、7TPROも出るぽいので、その後だと思ってる
11月後半〜12月は発売から半年ぐらいで世代交代の時期だしね

356 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 10:27:04.69 ID:ScRWuBZE0.net
>>299
これどうやるの?
XDA見てもよく分からない…

357 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 10:27:24.83 ID:UFIpXk2CM.net
>>350
動かさないじゃなく動かせないようにする必要がある場合もあるよ。
>>337の事情はわからないが、例えばデータセンターに入るときはたいてい情報漏洩防止のためにカメラの持ち込みは禁止になる。
その中で携帯使わなきゃならないときとかは、物理的にシール貼ったりする。
ポップアップの場合シールが貼れないからどうしようかな、ってところじゃない?
少なくとも私はそうだった。

358 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 11:32:35.24 ID:ThL6s8wk0.net
>>356
Magisk入れてる前提で書くが
ttps://github.com/acervenky/k20produal/releases
こっからzipダウンロードしてMagisk開いてモジュールから+でダウンロードしたzipを選択するだけよ

359 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 12:17:02.24 ID:ELvqvGF00.net
>>357
えらい厳しいデータセンターだな。そんなとことは契約しない。

360 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 12:23:26.19 ID:FNZkbGujr.net
>>357
ポップアップ部分の上から張ればいいじゃん

361 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 12:33:30.19 ID:SvqeRjIsp.net
>>358
横からでスマン
なんかイヤホンのとこからも音出るようになったわ
自分もXDA読んでもよく分からなかった口だったんで助かった
ありがとう

362 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 12:44:40.23 ID:v7vSGdkMM.net
イヤホンジャックから音は笑うわ

363 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 12:52:29.67 ID:zs0QlTD9p.net
Dualスピーカーだからなw

364 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 13:04:54.20 ID:AVS9btiG0.net
>>349
買ってみたもののガラスコーティングが劣化した後どうするかが気がかりで塗れないで放置してる。

365 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 13:59:29.21 ID:ThL6s8wk0.net
イヤホンジャックから音出るつてコメ秀逸すぎるわ
分かってるだろうが音出るようになるのは受話口からだからなw

366 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 14:02:36.15 ID:2Sx2WNUq0.net
できたわ
声が疑似サラウンド効果っぽく聞こえる

367 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 14:05:54.71 ID:OvRoZRAup.net
違うんかいw
ガチでイヤホンジャックから音が出たのかと思った
確かによく聞いたらなんかちょっと位置が違うような気がした

368 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 14:29:11.60 ID:wVmaG1p7M.net
声がサラウンドで聞こえるのはまずいんじゃないか?
所詮疑似か

369 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 14:40:57.80 ID:ThL6s8wk0.net
上の受話口が下のメインスピーカーより出力が低いから疑似サラウンドのように聴こえるんだと思う。そういう意味では完全なステレオではないか。

370 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 14:51:45.26 ID:ThL6s8wk0.net
デュアルスピーカー化して疑似サラウンドが気になるならユーザー補助からモノラル音声にチェック入れると大分改善されるから試してみて。

371 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 15:26:19.42 ID:U4TpPwXEM.net
イヤホンが書き込みしたのかもしれない

372 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 15:26:39.23 ID:OvRoZRAup.net
他スレから拾ってきた
この機種でもこれ行けるね

自宅の部屋にネコやイヌがひょっこり出現、Google検索がARによる結果表示に対応
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1210098.html

373 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 17:20:12.15 ID:ryndJlr2r.net
Aliを漁ってたらK20PROの尊享にグロROM入れて売ってる店があるし、普通のCN版と同じように使えそうだな

374 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 17:22:07.64 ID:ryndJlr2r.net
>>373
これから中国行って買ってくるわ

375 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 17:26:22.55 ID:F0/bWlyx0.net
コードネームraphaelなのか?
そんなバカな

376 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 17:28:11.29 ID:VwO87Zuq0.net
まだ届いてないんだけどこれって近接センサーどこに付いてるの?
通話時ちゃんと画面オフになる?

377 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 18:49:53.84 ID:QEWwfgI/r.net
チャンとオフになるけどコレどこにセンサー付いてるんだ?
明るさはカメラのあたり?
全くわからん

378 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 18:53:55.65 ID:Y3LJclci0.net
近接センサーは受話口のすぐ右のベゼル部分にあるよ
太陽光の下だとうっすら見えたりする

379 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 18:54:57.67 ID:jTD9CRO9M.net
Mi 9T PROの購入を検討しているのですが
この機種はUSB TypeCからDisplay Port Alt Modeでの HDMI出力に対応していますか?
試された方がいれば教えていただけるとありがたいです

380 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 19:49:30.82 ID:3dpif92XM.net
>>376
上ベゼルと画面の隙間にある

381 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 19:49:43.52 ID:G+RlLm/E0.net
指紋認証の反応があまり良くない
反応の悪さに嫌気が差して保護フィルム無しで運用してる人いる?

382 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 20:08:01.57 ID:F0/bWlyx0.net
運用している人がいたとして、貴方は何を尋ねたいの?

383 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 20:25:52.17 ID:G+RlLm/E0.net
フィルム無しでの反応がどうかを尋ねたかったんだが、むしろこれ以外の回答を求めてると思う?

384 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 20:39:47.58 ID:+J2kqToeM.net
お前の質問だといるかいないかしか聞いてないけどな

385 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 20:41:37.01 ID:mBc9lUMi0.net
俺もフィルム無しで運用してるよ〜
ガラスフィルム貼ったら指紋認証感度悪くなりすぎた

386 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 21:26:02.41 ID:G+RlLm/E0.net
>>384
なんでそんなひねくれてるの?つまらない人間なんだろうね

387 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 21:27:19.79 ID:G+RlLm/E0.net
>>385
やっぱりフィルムなしの方が感度いいのか。ゴリラガラスとやらがどれくらい耐久性のあるものか未知数だし剥がすことを躊躇してるんだけど剥がしてみるか。ありがとう

388 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 21:41:07.22 ID:43OMw2j20.net
>>384
フィルムの反応の悪さに嫌気がさしてフィルム無しで運用している人いる?と条件しているわけだからYESと答えたらそれはフィルムありだと感度悪くなったってことになるだろ?
質問の意図も汲み取れないアスペやなお前

389 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 21:45:19.33 ID:o6fVhUjB0.net
もういいやろ

390 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 21:56:41.84 ID:W4Pr699h0.net
フィルム無し状態は恐れ多くて触ってない
フィルム貼った指紋認識でそんなもんかと思ってる俺の勝ち

391 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 22:09:16.08 ID:u6+0Q8myM.net
通知バーの色って変えられないのかな?
白背景に青しか無理?

392 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 22:27:21.78 ID:DmHWsuLaM.net
>>388
フィルム無しのときの反応が知りたいらしいよ?
答え出てるのに間違えてる君はなんなんだろうね

393 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 23:00:32.32 ID:9TF9HeDR0.net
>>391
確かに 。
ダークモードの時の黒字に薄いグレーも見づらいかな。

394 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 23:15:01.20 ID:xDUta25T0.net
mi9tを2ヶ月くらい使ってるんだがポケgoで位置がぶれまくってしょうがない。あんまり精度よくないの?

395 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 23:27:00.08 ID:6Jv9TZ8k0.net
@画面保護シートを使用しないでください。
A認証済みの適合するシートの中から選択してください。

PDA工房のやつなら指紋認証対応してるらしいがそういうのちゃんと使ってるか?

396 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 23:27:44.45 ID:2Sx2WNUq0.net
画面より数ミリくらい小さい保護ガラス使ってる方いますか?
ケースで干渉して困ってるので、アリで売ってる店教えてくれると嬉しいです。

397 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 23:42:14.88 ID:O+lr2jSXa.net
ゲームモードってどうやるの?

398 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 00:54:41.93 ID:YIobnDPk0.net
>>397
セキュリティ開いたら下の方にあるよ

399 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 01:10:50.57 ID:0Tkl3AMr0.net
ミヤビックスの指紋を抑えるTPUフィルム使ってるが商品説明にもある通りフィルム着けている状態でも画面指紋認証使えるよ
画面指紋認証の中でも1番普段使いでイライラすることのない機種だね

400 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 02:16:05.24 ID:JMopa7aer.net
ハイドロフィルムいいぞ〜

401 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 03:44:44.39 ID:ujKao11s0.net
いつかこのスレで勧められてたラスタバナナのzenfon6用のやつ使ってる
なんの不満もない

402 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 08:14:16.24 ID:JU/Lkd0Y0.net
セカンドスペースに浮気用のライン設置
指紋認証で小指で切り替え

403 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 08:29:06.84 ID:mGnuljEVM.net
リキッドコーティングやってみたわ
裸よりはええやろ
たぶん

404 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 09:36:57.84 ID:HlsMrI8c0.net
>>358
このファイルが探せなかった…
あざます!!!

405 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 10:38:19.49 ID:kemVAbYx0.net
>>403
気になっているけどそれってコーティングしたら剥がれないのかな
ずーっとそのまま?

406 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 12:14:11.50 ID:5/Gyx6jR0.net
永久に剥がれないコーティングなんて発明できたらもうスマホどころじゃねーだろ

407 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 12:58:27.96 ID:UMMLKGf70.net
ビル建つわな

408 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 13:24:49.37 ID:3z78G1SpH.net
>>379

参考にならんかもだが、これにtypecで繋いで映らんかった
ちなみにipad proだと映った

ttps://www.あまぞん.co.jp/dp/B07V3L5P9F

#アマゾンのリンク貼れないのね

409 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 14:07:50.04 ID:4Mi613RZ0.net
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B07V3L5P9F
こうすれば貼れる

410 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 15:38:12.90 ID:gQQHIYGkr.net
貼らなくてもいいように年々ディスプレイが強化されていってるのにそれでも貼りたくなる不思議

411 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 15:43:26.56 ID:4Mi613RZ0.net
サファイアガラスならフィルムつけなくてもいいかもな
ゴリラガラスは普通に擦り傷付くから

412 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 17:51:16.79 ID:DvCQXkVoM.net
>>405
半年に一度塗り直して(はーと)って書いてた

413 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 17:51:47.21 ID:tCnkfmC00.net
Banggoodの無料配送で頼んだケースとフィルムがやっと届いた。Amazonで適当に買った9Hガラスフィルムから変えたら指紋認証ストレスフリーになったわ
>>396
Aliじゃなくて申し訳ないがBanggoodで指紋認証精度悪くなくて縦横2ミリ空いてるやつならこれ。
ttps://jp.banggood.com/Bakeey-Anti-Explosion-Tempered-Glass-Screen-Protector-for-Xiaomi-Mi9T-Mi-9T-Pro-Redmi-K20-Redmi-K20-Pro-p-1509221.html
レビューにフィルム貼った写真載せてる人もいるからチェックしてみて。

414 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 18:44:29.39 ID:kemVAbYx0.net
>>412 半年くらいしかもたないのね

415 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 20:08:32.99 ID:tVdoGsc6M.net
防爆型てすげぇな

416 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 21:57:20.80 ID:GuIKBjCo0.net
アンチ爆発HDクリア強化ガラススクリーンプロテクター(謎)

417 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 22:28:20.24 ID:kKmRjYQaa.net
衝撃の格安スマホ「Xiaomi Mi 9T Pro」登場。スナドラ855、3眼カメラ、ノッチレスで36,085円
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1570021779/

418 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 23:44:29.18 ID:tCnkfmC00.net
端末の爆発に備えとるんやで(適当)

419 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 00:47:17.72 ID:Tv6SnwNw0.net
え?お前ら爆発に巻き込まれたことないの?

420 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 01:38:21.69 ID:gL5CerHba.net
au使えないとか繋がりにくいとか聞いてたけど、band41だと普通に繋がるのね

421 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 03:50:35.45 ID:kbunI61H0.net
>>394
ゲームブースト切ったら全然ブレなくなりましたとさ。よくわからんが

422 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 06:46:28.54 ID:ByMObnrXr.net
9Tpro用のRRって無いの?

423 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 07:18:28.03 ID:AidsytQSr.net
K20 proの使えば

424 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 08:00:43.26 ID:uJ90x9MNa.net
>>360
データセンターのオペレーターはそこまでみないし無効にしててもどうせわからないから意味はなさそうだけど厳しいとこならロッカーとかに預ければ?

425 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 08:03:26.42 ID:CkKM0HaK0.net
gearbest発送遅え...

426 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 08:28:27.29 ID:2JrHJHJR0.net
届いてないのに受け取りボタン押しちまったよ…

427 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 08:33:37.43 ID:g4AKCgphr.net
>>425
9/28夜発番のHK DHL、国慶節のせいだと思うけどまだ集荷されない〜

428 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 08:56:45.09 ID:kb8ybtvFa.net
K20ではないPOCO F2が存在する?

https://telektlist.com/poco-f2-maybe-coming/

スレチだったらごめんね。

429 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 11:53:06.48 ID:rBUrxraar.net
>>426
やっちまったな
それ諦めた方がいい案件

430 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 12:45:00.87 ID:OPjsCL8t0.net
>>426
オワタな乙

431 :426 :2019/10/03(木) 12:53:12.27 ID:2JrHJHJR0.net
>>426
スイスからシンガポールに到着した模様。

432 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 13:10:55.80 ID:CkKM0HaK0.net
>>427
同じぐらいですね。自分だけじゃなかったので少し安心。
ステータスがDeliveredなのが気になる。

433 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 13:55:59.44 ID:ramWzw4/0.net
ノッチでなけりゃ買い換え考えるかもしれんが
実際に出るまでなんともいえない

434 :354 :2019/10/03(木) 13:56:11.96 ID:txZn3IjLr.net
>>372
出来ない…グロrom

435 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 14:06:09.17 ID:Zgye0MV5a.net
>>434
ARcore入れたかい?
最近は名前変わってるらしいが。

私もセットアップ時ARcoreがインストールできなくてがっかりしたが後から導入できるようになった。前の方でだれか書いてたよ。

436 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 14:13:03.22 ID:g4AKCgphr.net
>>432
今日お昼過ぎに集荷されたよ〜
こっからDHLは早い

437 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 14:29:54.36 ID:wJWE6wA7p.net
aliで買ったひとってどこの店から買った?

438 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 14:30:27.97 ID:thI21oek0.net
5G対応が気になって買えないでいる…

k20買ってもmi9tのグロロム入れたら安定動作すると考えていいの?

439 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 14:45:06.90 ID:sOJ8NikH0.net
>>435
googleplay開発者サービス(AR)とかいうやつかな
入ってた

440 :354 :2019/10/03(木) 14:49:05.96 ID:txZn3IjLr.net
>>435
arcoreは入れたんだけどね…Pixelでも出来ないっていってる人もいるし、何か別の要因があるのだろうか…

441 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 15:47:04.06 ID:TtMMQfNDM.net
ブラウザが非対応だったり?
私の場合:K20pro eu10.5:9.8.22(android10)
firefoxでアウト
googleアプリからでOK

参考
https://support.google.com/websearch/thread/15730809?hl=ja

よろしければどうぞ。

442 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 15:48:54.93 ID:TtMMQfNDM.net
>>439
そうそれ。

443 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 16:19:18.29 ID:Ec5ZzlYya.net
香港発か...。
物流生きてんのかな。
DHLなら何とかなるのかな。

444 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 16:54:57.02 ID:sOJ8NikH0.net
>>438
5Gが安定して使えるのって良くて気合入れてオリンピック前とか?
もう気にせず買っちゃった方がいいと思うけど

445 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 17:09:25.06 ID:s9tdAOeP0.net
>>444
主要都市部以外で使うには数年かかりそうだし、二年後を踏まえると逆に今が買い時という選択肢すらある

446 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 17:21:09.87 ID:2k410cVj0.net
>>444
オリンピック前にドコモがデモするのは決まってるが、地域テストや数万人規模のフィールドテストはまだ予定すら出てない
一般が5Gをすぐに使える訳じゃないからいま気にしても無駄

447 :354 :2019/10/03(木) 20:45:21.20 ID:aCMPg22yr.net
>>441
google mapのARは出来てるから、Googleアプリのバグだと思ってる。

448 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 20:47:46.06 ID:x0XqZf/PH.net
9T Proに変えたいがbandが不安
今のスマホで掴んでるband記録してみたが、1と3と19がほぼ同じ割合だった
19掴めなくて苦労したことってある?

449 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 21:20:56.44 ID:MxhKJ8R/0.net
19掴めないと使い物になりませんよ

450 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 21:28:55.87 ID:soIZmVgf0.net
都会ほど19あった方が良いぞ
東京でも大阪でも昼間建物内は繋がりづらいとこあった

451 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 21:47:07.99 ID:gyNkXvr5M.net
会社のトイレが繋がりにくいな
トイレでスマホ触んなといわれればごもっとも

452 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 21:47:28.78 ID:ZeQBcwjbM.net
埼玉の山梨よりのド田舎だけど買ったぞ

453 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 21:48:52.22 ID:BCZnY82X0.net
>>437
Mi Zealer Store
AliExpress Standard Shippingで9/2注文、9/7発送、9/19到着

454 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 21:49:33.20 ID:h1xL+7ZCa.net
Mi9 Liteはこのスレでは話題になってないんですがスレチでしょうか?

455 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 21:50:19.65 ID:gyNkXvr5M.net
Mi9TはMi9シリーズとは別なので・・・

456 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 22:54:55.90 ID:/+3gcEZr0.net
mi9Tpro購入してワイモバイルのシム刺したんだけど、モバイルネットワーク繋がらん

APNもワイモバイルにしてあるんだけどなにか初期設定とかいる?
再起動したら音声通信はできるようになった

こんなクソ素人な質問したくないんだけど困ってるんで頼むhttps://i.imgur.com/1SNPGYG.jpg

457 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 23:11:20.30 ID:7m0lHKxb0.net
>>456
まず落ち着いてSIMスロットをピンで突いて抜け
次にSIMをトレイの空いてる方に載せ替えて指しなおせ
最後にAPN設定を確認して全裸になってコーヒー飲め

458 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 23:20:34.43 ID:zBu/6Bmj0.net
>>455
てっきり同じかと…不勉強ですみません
ありがとうございました

459 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 23:20:51.64 ID:/+3gcEZr0.net
>>457
ありがとう
それはやってみたけどダメだなぁ
sim自体は前のスマホで使えてるから問題は無いはずなんだけど

アンテナが3gになったりHになったりするが繋がっとらん

初期不良とかあるんかなあ

460 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 23:29:08.66 ID:fbPlaB5N0.net
>>456
利用開始の手続きはいつしたの??

461 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 23:36:15.56 ID:/+3gcEZr0.net
利用開始の手続きとはなんでしょう?
初期設定なら今日の夜始めたとこなんだけど

462 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 23:38:29.47 ID:7m0lHKxb0.net
>>459
3G、H表示が出るなら屋外で5分ほど待ってみたら?
電波の掴みが弱いだけにも思える

463 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 23:41:31.70 ID:eTLj9BsPr.net
>>459
全裸コーヒーお疲れさまです。
4gに接続できてないのか。
優先ネットワークの設定はどうなってる?
GSM/WCDMA/LTEより上かな?
...まあ本来なら3gでもモバイルネットワークには繋ぎに行くはずなんだけど。
あとよかったらでいいので、APN設定の画面を見せてもらえると嬉しいです。

464 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 23:42:19.47 ID:/+3gcEZr0.net
https://i.imgur.com/XIiqTVP.jpg
ここのモバイルネットワークの状態てのがずっと切断のままなんですよねぇ

465 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 23:43:52.81 ID:/+3gcEZr0.net
https://i.imgur.com/LifENYh.jpg
apnの設定画面はこの画面で良いですかね?

466 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 23:43:55.12 ID:sOJ8NikH0.net
スロット1にしてないからとか?

467 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 23:46:55.39 ID:/+3gcEZr0.net
スロットは1も2も同じ挙動です、、
優先ネットワークはLTEを優先にチェックしています

468 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 23:51:52.21 ID:TwH6nBGV0.net
https://i.imgur.com/INVabss.png

469 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 23:56:01.98 ID:o9qTCCzSM.net
どうせ明日には通信できるようになってるから今日のところはシコって寝ろ

470 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 00:02:31.46 ID:bnHmvklMr.net
UMTS?そうなってる人いる?

471 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 00:05:38.17 ID:JbBT8wkcr.net
>>465
もうちょいスクロールダウンしたとこ。
というか>>468と比較して合ってれば設定は間違ってないです。
有線ネットワークは...LTE優先ってのがないな、k20だからか?
ワッチョイ見てもらってわかるとおり、ワイモバで書き込みできてるから慌てずに行こう。

472 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 00:16:13.87 ID:JbBT8wkcr.net
>>470
3Gで繋がってるならその表記はおかしくないです。

473 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 00:18:37.79 ID:EARAR76I0.net
APN設定は間違えてないと思う
デフォルトのワイモバイルの場合と自分で新規APN設定でワイモバイルの情報打ち込んだ場合両方試した、、

わからんなー
みんなさんきゅね

474 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 00:24:38.95 ID:l15w98FG0.net
>>465
写ってないこの下が必要

475 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 00:29:45.38 ID:EARAR76I0.net
https://i.imgur.com/OwT8HKH.jpg
そこから下はこんな感じです

476 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 00:33:48.36 ID:H/DkUJJpr.net
>>473
そうか、あかんか。
SIMに焼き込んであるのと手打ちと両方試してるのなら、ひょっとしてかぶってるのが悪さしてる可能性もあるから、一度「ネットワーク設定のリセット」を該当のSIMスロットに対して実行して、再度SIMに焼かれたAPNを選択、機内モードのローテーションしてもう一度確認だねえ。
あ、ついでにimsとvolteのおまじないもしとくといいよ。

477 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 00:44:31.98 ID:CkdmHU220.net
>>475
自分のとこにあったのと見比べても合ってると思われる…

478 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 01:04:16.82 ID:EARAR76I0.net
工場出荷状態に戻してみたもののやはり駄目っぽい
また明日色々試してみます
ありがとう

479 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 01:07:27.24 ID:QLVCNRgpM.net
>>478
力になれず申し訳ない。
おやすみなさい。

480 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 01:13:52.41 ID:/dQRdLR6r.net
根本的にモバイルネットワークがオフになってるとか機内モードなだけだったりして

481 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 01:52:15.34 ID:U/29PiXjM.net
9Tじゃないけど、過去にXiaomi機で似たことがあった。
どういうわけかeuロムの10.2と10.3 stableでどうしてもドコモMVMOのデータ通信ができなかったのよね。しかも2機種。
10.4か10.0にするとなんの問題もなかった。
APN設定は何度も見直したんだけどなあ。

482 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 02:41:16.04 ID:hL7ncxqR0.net
来月からワイモバで使おうかと思ってるから直ったか気になるな

483 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 03:08:19.28 ID:EARAR76I0.net
解決しました

ワイモバイルiPhoneのSIMを使っていたことが原因でした
ワイモバのiPhoneのSIMはn141という特別なものらしいです
その場合はワイモバイルのapnがつかえないため、別の設定が必要でした
http://skyblue.ciao.jp/skyblue/?p=1917

月額安くするためにiPhoneseを契約したらこんなことに、、知らなかった、、

アドバイスくれた方、ありがとうございました

484 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 03:47:12.10 ID:Qhqpnozk0.net
>>483
iPhoneしか使えないsimとかあるんだ・・・日本終わってんな

485 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 03:58:32.49 ID:WexSEPAE0.net
ワイモバは禿一味だからね、禄なことしないから

486 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 06:18:10.74 ID:l1eNywz40.net
繋がってよかったね

487 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 06:49:06.70 ID:twih95rp0.net
特殊仕様のSIMとかすげー罠だなw

488 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 07:02:28.76 ID:UliKsOoI0.net
「前のスマホ」があいぽん...。盲点でした。
まあ繋がってよかったですが、非公開APN使うのはリスキーだから、交換したほうがいいんじゃ...。
契約違反をたてに変な請求されないことだけは確認しといたほうがいいと個人的には思います。

489 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 08:29:09.49 ID:gWBKe51Hr.net
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 171通話目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1569853024/

テンプレに載ってる位の内容

490 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 08:34:02.44 ID:6+nKDkzdM.net
3Gの6つかむからLTEの19なくても問題ねーよ
1,3でつながらないときに3Gに落ちて遅くなるけどな

491 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 08:53:28.67 ID:X0Xyptyar.net
>>490
4Gアンテナ1本とか3G落ちが頻繁で安定しないしデータだけ禿にしてるわ
通話はドコモで安定だけどな
ここらへんは環境にもよると思うぞ

492 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 11:24:38.24 ID:zKFe6aclp.net
n141でも問題なく使える
むしろiPhone11とかより使いやすい

493 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 11:52:45.00 ID:4iOxqSBn0.net
>>459
再起動とsimの端子をアルコールで拭いてみたら?

494 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 15:08:49.91 ID:9Fm5Ioxk0.net
俺も3g落ちはあるなあ。この機種勝手に4gに戻ってくれないの?
電話したら戻ったけど。

495 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 15:18:21.72 ID:3pGISK8qH.net
パウエルさんのブログ見ればガイジの僕でもROM焼きできますか?

496 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 15:21:54.59 ID:gWBKe51Hr.net
>>436
配達完了@関東田舎by佐川

497 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 15:33:41.00 ID:bWUO8woL0.net
ついつい背面に指当てちゃってカメラ触る

498 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 16:09:40.69 ID:oAzc+NmY0.net
iPhoneに関わった物は接続したら自壊システムとか働きそうだ

499 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 17:04:48.21 ID:IyVHr9WEM.net
iPhone専用のbモバ禿回線、apn設定したら普通に使えたわ

500 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 17:32:20.43 ID:t4lW69qf0.net
mi9t使い始めたのですが、バッテリーの減りが速くないですか??

RN4X、RN6PROと使ってきましたが持ちが悪い気がします…。

501 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 17:35:53.63 ID:bjzO3cXgr.net
リキッドコーティング使ってみた
つるつるで本当に傷つかないならすごくいい

502 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 17:39:26.28 ID:twih95rp0.net
>>496 うちは明日。しかしHK DHLは集荷から配達までマジはえーな

503 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 17:39:42.81 ID:gWBKe51Hr.net
>>500
poco10ヶ月使用中より、感覚的に電池持ちいいと思うけど

504 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 17:42:38.17 ID:twih95rp0.net
>>501 フィルムは失敗するから貼らない派だけど気になってきたじゃないか

505 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 17:44:53.59 ID:2frk/Z/o0.net
>>444
>>445
>>446
具体的な運用スケジュールが見当たらないから判断できないんだよなぁ
1〜2年は関係ないと思っていいのかね
格安SIM会社の動きもわからんし

そしてアリの無料配送だとどこも1ヶ月オーバー。
これなら今ポチるよりも独身の日を待ったほうがいいか

506 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 18:53:08.95 ID:5NwROQJj0.net
fantacy technologyのオプションで付けれるflipcaseってどんなのか気になるな

507 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 18:54:34.46 ID:oAzc+NmY0.net
>>504
Aliexpressの謎の糞安液体コーティング剤届いたらレビューするわ
プレパラート買って

508 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 19:19:41.31 ID:bWUO8woL0.net
自分はこれ塗ってみた

https://i.imgur.com/5kM2fra.jpg

509 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 19:36:24.69 ID:TeKdHxAp0.net
>>456
iPhone用のSIMなら
公開されてるAPNじゃ繋がらないよ

510 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 19:38:52.88 ID:TeKdHxAp0.net
>>484
禿本体のiPhone SIMと互換性が有ったりする奴だからな

511 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 21:14:34.94 ID:/dQRdLR6r.net
9Tproのアンロック待ちなんですが
これのROMってK20pro(raphael)用でいいの?
あとTWRPがバージョンによって使えなかったりするみたいだけど
最新の3.3.1-15で大丈夫?

512 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 21:49:50.08 ID:NO6+26590.net
便乗質問です

今ソフトバンクのガラホ用シムを通話用に挿して別にデータシムと2枚挿しで使ってます。
今度、ガラホシムを機種変でスマホ用シムに交換して1枚挿しで使う予定です。

そこで本家のソフトバンクsimを挿して使うには、iphone用とアンドロイド用usimどちらを選べば良いのでしょうか?
色々調べたのですが 両方使えるとかiphone用のみAPN打ち込んで使えるとかよくわかりません。

513 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 22:01:33.03 ID:x+j5IKFcp.net
>>496
最期に、9T PRO invoice $100と変換アダプター$0.01で税金徴収有りませんでした

これから開封動画で、現物確認する迄気を抜かない〜

514 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 22:02:27.56 ID:O+bjEiBIr.net
>>511
普通に9TPro用のROMあるから探してこい

515 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 22:03:12.47 ID:/stqgMkR0.net
白39kか青36kか
うーん悩む…白のが好きだけど青安いし多分届くの早いんだよな

516 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 22:07:48.19 ID:x+j5IKFcp.net
>>512
APN非公開だがiPhone一択、ググれ
SB andriod SIMはIMEI制限有り、iPhoneは無し
もっとも、iPhoneに機種変する必要が有るけど

517 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 22:21:16.02 ID:nnCtNZlcr.net
https://twitter.com/MiIndiaSupport/status/1179970338454720512?s=19
朗報
(deleted an unsolicited ad)

518 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 22:36:24.16 ID:tbKIw5km0.net
>>512
そのへんあまり考えないで嫁のソフバンiPhone7をnote7に変えたけど、嫁がiPhoneだったからSIM差し替えてapn設定しただけでソフトバンク回線使えてるよ

519 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 22:37:13.64 ID:bjtQYkjF0.net
白届いたやついるなら写真見せてくれ

520 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 22:40:11.54 ID:/dQRdLR6r.net
>>514
マジっすか……
RRの9Tpro用欲しいけどなかったよ……
raphael用の9/27v7.0.2
ならキープしてある

521 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 22:43:11.92 ID:mkTfpL8A0.net
昨日の夜ギアべでポチって今日発送メールきたんだが
めちゃくちゃタイミング良かったんかな

522 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 22:43:44.53 ID:kALwOl4QM.net
5chの指示に従わないと動けない人はそうやって地団太踏んでればいいと思うの

523 :354 :2019/10/04(金) 22:46:40.09 ID:F8SV3Q+Fr.net
Netflix見れないの?これ?画質が落ちるとかじゃなくて…?

524 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 23:05:41.61 ID:EGgnIrt50.net
>>515
白39kはどこで??

525 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 23:11:15.07 ID:/dQRdLR6r.net
>>524
k20プレミアムじゃなくて9Tproの白だよ?

526 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 00:00:53.18 ID:owV5oe5Y0.net
>>525
うん、9tpro白でいいよ

527 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 00:42:46.84 ID:lPgTg5FB0.net
>>516 518

やはりiphone用1択ですか?
ありがとうございます。

528 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 01:13:32.57 ID:UDytc+UQ0.net
mi9t proタッチパネル酷えな
確かサムスン製だろ?アップデートで治るんかね

529 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 01:18:04.78 ID:BH/6aNpc0.net
どう酷いんだよ

530 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 01:20:38.57 ID:UDytc+UQ0.net
>>529
pubgで急に視点動かすと反応しない時と遅れて急回転する時がある
ぶっちゃけゲームになってない
最初期のpoco以下だぞw

531 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 02:07:50.02 ID:owV5oe5Y0.net
みんなMIUIのテーマって何使ってる?

532 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 03:47:10.39 ID:BH/6aNpc0.net
>>530
ブースター切ってみるとか

533 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 06:00:19.10 ID:6kwNh/T20.net
>>530
俺も撃ち合いで反応しなくて棒立ちになったり
エイムが突然あさっての方角に飛んで死ぬようになったわ
どうにかならんのかこれ

534 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 06:38:37.23 ID:K2cIdQPw0.net
ゲームブースターは切っておいた方がいいよ

535 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 08:01:15.41 ID:WilJekM3r.net
>>523
普通に見れる
L1L3のことは分かってそうだから触れないでおくね

536 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 10:08:50.35 ID:PrXSC56P0.net
>>521
地域によるけど一週間程度で届くパターン。何十回とギアベで買い物してるけど一回だけある。

537 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 10:46:18.39 ID:UDytc+UQ0.net
>>530
black shark
黒基調で消費電力抑えられそうだしカッコいい

>>532
まあpocoもアップデートでマシになったしサムスン製だから多分miuiの問題だと思う
カスロム焼いてる人はどんな感じなんだろ

538 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 11:59:56.12 ID:V0SO5pnX0.net
eu使ってるけどステータスバーの時計中央に表示したり充電の%だけ電池アイコンの左に表示したりできるなにかないのかな

539 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 12:07:08.47 ID:yxxPOyDf0.net
ありますん

540 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 12:35:40.35 ID:fl4oGud2r.net
ゲームブースターはなんの為にあるのか分からないくらい不安定で使えない
特にタッチ操作に関してはかなり悪くなる

541 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 13:19:15.52 ID:KuUmaj8ir.net
試しにブースト切ってみたらいつもと変わらないしGPSの乱れが減った気がする


ライブ壁紙をロック画面に設定したいけどできないっぽいね。
ライブ壁紙をダウンロード&設定できるアプリでライブ壁紙を適用させても、純正のロック画面解除してその後にライブ壁紙のロック画面が出てくるという妙な状態になる。

miuiのテーマにライブ壁紙って無いよね?

542 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 13:54:25.17 ID:2oTonvqY0.net
9Tpro届いた。やっと設定終わった。
不満はFMラジオの周波数が日本対応していないことかな
いじろうと思ったら面倒なことしなきゃ駄目っぽいので諦める。
他は満足。

543 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 15:03:58.78 ID:wg/ijBt1x.net
>>517
PE+使ってるんだがプライムビデオがHDで見れるんならグロROMに戻るかな…
PE+でも更新入って見れるようになればいいんだが、なんとなく対応が難しそうな気がして不安だ

544 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 15:05:13.78 ID:+94zThxxr.net
ラジコ使うの当たり前になっててFMラジオあることに気づいてなかったわ
災害で通信すら使えなくなった時のために覚えとこ

545 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 15:55:42.16 ID:/617Zuap0.net
FMラジオで選択できるのが87〜108Mhz帯なのはつらい。局の殆どが78〜86の間だから受信できるのはワイドFMぐらい。

546 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 16:22:54.42 ID:CtzYxEF90.net
俺はワイドFMのAM放送が聞きたかったから、これでよかったが、日本の通常のFM周波数に対応してるともっと良かったな。

547 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 17:46:09.46 ID:nuBw6P6uM.net
bモバ+モナSIMで最強Mi9T Pro完成や

548 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 17:55:09.56 ID:viXingOQx.net
モナSIM使うんならbモバより0SIMのほうがよくない?

549 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 18:43:49.48 ID:PJJLkMY30.net
今日tproゲットしたんだが、デフォルトのホーム画面でアプリが非表示に出来ないんだがどこかに設定ある?
過去の機種は大体長押しで非表示できたけどこいつはアンインストールしかデュアルアプリしか選べん

550 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 19:09:35.98 ID:EO8KWjyl0.net
NOVA入れればいいですやんっていうのはダメなのかね

551 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 19:14:30.68 ID:6kwNh/T20.net
>>547
そこは0SIM+プリペイドSIMだろ

552 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 19:47:21.63 ID:PJJLkMY30.net
>>550
先程調べて良さそうだったので入れました
これで十分ですね
画面に何もないのが好きなので

553 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 20:26:24.92 ID:5IaWyyYGr.net
明日k20 proが届くぜー
楽しみだなー

554 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 21:16:42.01 ID:oGcG8ZDh0.net
今日届いた♪
UQ運用でちょっとお試し中だが、結構郊外でも4G繋がるけど、通話が出来ない・・・
ちょっと調べてたら、MIUIは日本ではvolte使えないとか
こりゃやっぱり無理かなあ

555 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 21:17:52.78 ID:7j2uF5zyp.net
>>554
おまじないみたいのがあったろ

556 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 21:50:15.33 ID:GOoBJ3VR0.net
au回線使えんの?

557 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 22:11:12.65 ID:EO8KWjyl0.net
>>552
良かった
ドロワーとかその辺も設定いじればなんだって出来るから色々いじってみてね

558 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 22:16:48.60 ID:wPJowcAO0.net
pocoランチャーの方が好き

559 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 23:00:11.28 ID:BH/6aNpc0.net
わいも元々UQモバイル使ってたからどうなんだろって心配だったが無問題だった @かんとう

560 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 23:26:47.53 ID:IfHTY7F0r.net
>>554
*#*#86583#*#*

>>556
>>420
使えてる

561 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 00:05:06.32 ID:RqarP1JW0.net
iphone 6s plusが画面バキバキになってしまったんで興味があったmi 9tが$256.99だったんで買っちまったぜ
到着するまで過去スレみて勉強しとくぜ

562 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 00:12:27.92 ID:2ApFC0RE0.net
imsの追加と*#*#86583#*#*で通話いけました!
ありがとう

563 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 01:33:41.15 ID:e8bQt3ad0.net
7月に買ったけど満足感すごいな

564 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 02:07:22.57 ID:LMaIQMPz0.net
mi9t proの白128頼んだ

41000だけどマジで届くのかな

565 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 02:36:21.70 ID:I6mPhaOir.net
あちらさんの暴動の影響受けんのかしら?

566 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 04:11:06.25 ID:DLM/I6fR0.net
>>564
結構安いなあ。どこ?

567 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 04:23:11.74 ID:9/woSszo0.net
この機種使ってるほとんどの人はmvnoかuqワイモバのどれかだと思うけど、家の回線はみんな何使ってる?

568 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 05:20:09.48 ID:UYaHCCVdr.net
uq 使えるの?

569 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 06:57:48.52 ID:2ApFC0RE0.net
>>568
うちでは一応繋がってる
繋がるまでに時間かかるけど、繋がってからは普通に安定してるかなあ
ただMIUIではvolteロックかかってて通話が出来ず、>>562で解除が必要でした

570 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 08:45:00.56 ID:YAC/HPzj0.net
>>567
嫁スマホがソフトバンクだったから家もソフトバンク使ってる。
俺は2ヶ月前にsimだけYmobileで契約したけど安いしmi9tで不自由なく使えてる

571 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 08:56:03.00 ID:5inPhvB10.net
もうSIMの話はテンプレ入れようぜ...。
UQとか何回ループしてんだよ。

572 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 08:58:00.91 ID:xNcL/u700.net
質問してくるやつはテンプレなど読まない

573 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 09:06:49.05 ID:QHTgSV1c0.net
質問してくるやつのために作る訳じゃないからな

574 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 09:23:28.54 ID:gCyD5wRbr.net
>>571
言い出しっぺよろしく

575 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 09:27:02.00 ID:5inPhvB10.net
>>574
じゃあ>>12〜>>18でよろしく。
俺が書いたから。

576 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 11:40:23.82 ID:LuNPS3VTM.net
UQ使用で箱根の山の中来たが普通に繋がってる
何でだろうとバンド調べたら28を掴んてるみたい
これって700Mhzでアジアのグローバルバンドみたいだが、これカバーしてるならもう地方だろうが山間部だろうが全然問題なくない?

577 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 12:31:56.91 ID:ieprIogg0.net
無理矢理Redmi note5のシリコンケースつけたら、フロントカメラが出て来れなくてガキョガキョ騒ぎ出してワロタ

578 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 12:32:01.13 ID:1a9SL4Qop.net
UQの場合は検索して出てくるサイトが軒並みauバンドは使用不可みたいに書いてるからな

579 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 12:33:19.32 ID:qW/S2xXN0.net
28ってどれくらいカバーしてるんだろう
18,26と同等とまではいかないんだよね?

580 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 12:42:01.08 ID:FiK7/jXA0.net
顔認証でロック解除するときの音消せないのか...

581 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 12:54:47.23 ID:XFcI3dn4M.net
>>579
気になったんでメールで問い合わせ中
ただ日本じゃまだ試験運用中の段階みたいなので、正式対応はしてないんじゃないのかな
将来的にはプラチナバンド入れ替わるのかも

582 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 13:41:06.28 ID:bec/w4tMM.net
>>581
行動早いな d
28使えたら選択肢広がるしありがたいね

583 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 14:21:29.61 ID:1SDZkl/Lx.net
自分なりにテンプレに入れられそうな情報まとめてみた
間違いとかあるかもしれないし他にも追加した情報あるかもしれないけど次スレのテンプレに使ってみて
https://pastebin.com/M9yAsK8M

584 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 15:40:56.34 ID:sszAmbPq0.net
>>583
お疲れ〜

ざっと読んでみて、あとFAQですぐ思いつくのは、xiaomi 共通だがカメラの透かし、ホームボタンのミラー表示
その他 でFoma sim 使用可能位

sim関係で y! iphoneや、SB androidの話はsimフリー機使う上での一般的なので不要だと思う

585 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 16:45:01.12 ID:+sF+1Ul1r.net
>>583
追加希望案件

テザリングの件
YmobileアイフォンSIMの件

586 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 17:51:49.56 ID:J/NpgkbX0.net
テンプレはいいけど細かい情報まで載せてるとどんどん肥大化するだけだぞ
質問ばっかする奴は結局テンプレなんか見ずに質問してるからな

587 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 18:37:39.47 ID:u7u/BAmj0.net
>>554
*#*#86583#*#*

588 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 18:38:58.89 ID:u7u/BAmj0.net
>>576
全部の基地局でband28対応してる訳じゃないけど
auはBand28は結構普及してる

589 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 18:40:43.00 ID:u7u/BAmj0.net
>>583
docomo,au関係はこの記述よりは繋がるよ

590 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 18:44:01.94 ID:YDTjZ7Nc0.net
>>585
Y!のiPhoneのsimは別のスレで話題になってたような
確かY!関係のスレだったと思う

591 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 18:45:32.38 ID:0B1+GXi9M.net
メジャーアップデートまだ来ないね

592 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 18:56:45.12 ID:tDRFQpBp0.net
>>580
カメラが出るときの音なら消せる
追加設定→フロントカメラの効果

593 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 19:00:11.87 ID:Mg5As2y7p.net
>>584
aliのセラーから返事こないのは忙しいからじゃないぞ
ありゃaliのアプリが悪いんだ
aliアプリの旧バージョン使えばちゃんと返事来る

594 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 19:01:23.43 ID:Mg5As2y7p.net
スマンアンカ間違った
>>583

595 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 19:04:38.63 ID:FiK7/jXA0.net
>>592 おお、早速設定した。全然わかんなかったよ!thx

596 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 19:34:25.13 ID:6tdNhoHlM.net
>>582
UQに問い合わせたら、個別のエリア開示は行っていないとのことでした
ただバンド18使用不可の状況を説明したのにも関わらず、弊社エリア内で利用可との返信だったので、そういう事なのかなあとw

>>587
有り難うございます
お陰様で無事通話繋がりました

>>588
普通に普及してるのですね
もしそうなら周波数的にバンド18よりもカバー範囲広いような・・・

597 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 19:47:45.85 ID:iRmodGpR0.net
デュアルで運用するならいまYモバメインだからやっぱドコモのプリペイドSIMがいいのかね?
UQは死んでた上にある設定試してないけど

598 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 19:59:27.89 ID:5inPhvB10.net
VoLTEキャリアチェックの切り方はダイヤルパッドの文字で覚えるといいよ!
86583はv,o,l,t,eたよ!
キャリアチェックはトグルだから、もう一回やると再度キャリアチェックがONになって国内では使えなくなるよ!
ちなみにCITに入る4636はi,n,f,oだよ!

599 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 20:03:47.10 ID:6tdNhoHlM.net
700MHz帯の周波数再編
今年に入って急速に普及が進んでるみたいですね!

やっぱりこの機種買って良かったわ
性能の素晴らしさも然ることながら、こんなに色々勉強になるとは思わなかった

600 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 21:00:53.33 ID:ieprIogg0.net
>>598
Volte tayo
お前はフィリピン人か?

601 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 21:03:28.17 ID:qW/S2xXN0.net
>>596
報告ありがと
明言はできないけど結構な範囲で使えると思って大丈夫っぽいね
9tpro買う予定だからひとまずuqのまま使ってみようかな

602 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 21:21:48.28 ID:60YbaZhtr.net
指紋制度悪くて困ってたけど、色々試した結果
指紋登録のときに指を押し付けるようにしたら
精度良くなったわ

同じ状態の人いたら試してみたら良くなるかも

603 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 22:39:39.12 ID:bGx414dy0.net
>>602
ガラス張ってるけど、確かに押し付けるようにすると認証通る
タッチレベルではNG

604 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 22:47:16.26 ID:CdG3fAzL0.net
MIUIじゃないと指紋通らんわ

605 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 22:55:26.70 ID:YAC/HPzj0.net
>>602確かに良くなったきがする

606 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 23:08:22.36 ID:YAC/HPzj0.net
mi9t値段が落ちないね。セール速報みたいな記事見たけど俺が買ったときのほうが普通に安かった

607 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 23:49:56.82 ID:VMzlrmwSd.net
同じような環境でHuawei P30liteも使ってるけど、比較するとMi 9T Proはバッテリーの減りが早いような気がする。
何もしてないのに気がつくところ100→85くらいに減る。
何か設定があるのだろうか?
メイン機を9T Proに変えたいので工夫することがあれば教えて

608 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 23:55:04.88 ID:A5Wuf5jBr.net
超広角カメラに惹かれて9TProをetorenで注文した
pocoからの買い替え

609 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 00:53:32.50 ID:vgdFDXTB0.net
汚い話だが裸運用してたら隙間にめっちゃ手垢つく…

610 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 01:10:50.01 ID:mDrEVzHmr.net
>>607
ダークモードにする

611 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 01:20:14.07 ID:/GGeJh2j0.net
Mi9T買ったのですが
android9で有る本体を横にしたときにでる画面回転ボタンは設定で出るようにできますか?

612 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 06:30:50.71 ID:+ti65xiV0.net
>>601
携帯電波の700MHz帯への移行は政策的に推し進められてるみたいだから、見通しは明るいかも

613 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 07:51:32.87 ID:SdBViZQcM.net
>>611
できない

614 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 08:41:31.54 ID:bbpZqTCN0.net
>>607
めちゃくちゃバッテリー持ち良いけど?ちなみに設定は何もしてない

615 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 09:06:02.08 ID:KaTYc55R0.net
ゲームパッドはまだかいのー

616 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 09:51:25.33 ID:VpdEd7Pcp.net
>>607
多分液晶と有機ELの違い
輝度下げたら全然違うで

617 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 12:18:29.56 ID:yBm65w4Nr.net
有機ELって有機物なの?腐るの?

618 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 12:24:02.66 ID:jsQl10Dv0.net
soudayo

619 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 12:24:11.69 ID:esCe0aAEr.net
腐るぞ
要冷蔵

620 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 12:28:15.25 ID:esCe0aAEr.net
Ymobileだけど昼時夕方の混み合う時間気持ち遅くなるのな
チャイナver?のK20proだけどなんとかっていうバンドが対応できてないせいなのかね?
まあ使えないくらいの速度ではないけどちょっとだけ気になる by都内

621 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 12:55:54.29 ID:k/IdvLfpr.net
>>615
あれってやっぱどこも売ってないの?
ブラックシャーク用のは見たんだけど

622 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 13:47:40.24 ID:cRnP1BkZ0.net
eu10.4.6 K20Proだけど マップの「タイムライン」が記録されない。
省電力でGPSがキルされてるのか?対策ありません??
一応アプリの権限とか省電力は最適化してるつもり。教えてエロい人!

623 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 13:54:53.91 ID:jjMr1yB90.net
>>586
まあ、テンプレ見ろの1レスだけで済むと考えると楽ではある

624 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 14:16:59.19 ID:kIgPIis40.net
>>622
自分のも確認したら履歴なかった。。
今の今、設定をいじったので効果不明ですが、ロケーション設定のデバイス変更してました?

625 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 14:24:22.48 ID:nSojbDWjp.net
>>620
この前計ったら昼時20Mpbs切ってたな
ワイモバイルで初めてかも
実感は全くないけどな

626 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 14:53:06.73 ID:Kxqyl6l30.net
>>623
テンプレ見ろってわざわざレスするぐらいならそのまま答え書いてくださいよ!!!!!!!

627 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 15:05:38.11 ID:VUyuJ4z8a.net
9/25にAliでポチったのが今日届いた。
ali初めてで心配したが意外と速かったw

628 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 15:06:36.40 ID:q0K+r14yr.net
ex早く届くとこないかな?蟻は1ヶ月かかるし

629 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 15:34:03.60 ID:nSojbDWjp.net
>>628
一月かかるのは皆無とは言わないが
超稀には違いない
ただ国慶節明けだから
多少遅れるかもな

630 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 15:36:47.13 ID:nSojbDWjp.net
>>629
最近はAliスタンダードは大阪だと
川崎東じゃなく大阪の税関に直接いくのな
だから4~5日節約できるかも

631 :354 :2019/10/07(月) 15:43:55.75 ID:n1Lhb2oXr.net
>>535
L1云々は知識としてあったつもりなんだけど、Netflix自体の起動が出来ないんだよね…野良のパッチ入ったやつで起動させてんだけど、なんか解決策ある?

632 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 15:45:54.80 ID:omG2CHcor.net
>>621
ブラックシャーク用の物が使えるよ

633 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 16:04:07.58 ID:xbARrrsa0.net
誰かbanggoodのemsでmi9tpro頼んだ人いますか?
どれくらいかかったか教えてほしいです。
出荷はされてるんですけど追跡情報が全く更新されなくて…

634 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 16:08:32.08 ID:1/gIQnMF0.net
>>633
ベルギー経由で20日くらいかかったよ
気長に待つべし

635 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 16:15:34.60 ID:R42V2RsTM.net
>>633
9月21日に発注で10月5日到着なんで、2週間ですかね
日本に着いてからはあっという間でした
後で思ったんですが、これってEMS使わなくてもあんまり変わらなかったんじゃ・・・

636 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 16:24:30.13 ID:ObcmXo0hd.net
やはりそんな感じですか、少し高いけどアマゾンで買えばよかったです。
ありがとうございます

637 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 17:04:59.82 ID:T/55pgpLM.net
サーフェスディオあれほしいわ
Xiaomiに期待
マイクロソフトより早く安く作るよね

638 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 17:06:59.39 ID:T/55pgpLM.net
mi9tを2枚にするだけでいいよ

639 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 17:47:46.97 ID:2kyhTfZfp.net
mi9t proはDRM L1なん?

640 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 18:05:16.22 ID:vPpgXdiZM.net
mi foldというのがあってだな
https://i.imgur.com/BmcKBIq.jpg

641 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 18:18:10.34 ID:pgtq+TRzM.net
>>640
へえ欲しい
もう出てるの?

642 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 18:30:06.72 ID:oc8Yf18la.net
>>630
東西で分けたと聞いたけど、関東や東北でもそうなの?

643 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 18:55:15.20 ID:3rUF7b0R0.net
>>641
まだ開発中
折りたたみスマホは来年以降だね

644 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 19:07:34.35 ID:Zpvfh1wU0.net
>>639
L1だよ
ブートローダアンロックしたらL3になるって聞いて試しにやってみたけどL1のままだった

645 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 19:11:32.54 ID:2kyhTfZfp.net
>>644
まじかー
K20p使ってるけど気に入ったから
買い直そうかなぁ

646 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 19:38:08.92 ID:+vcnPLdtM.net
mi9tproギアべで買おうかなーと過去ログ見てたけどDHL今30ドルだし、保証10ドルもなんか高いような
保証無しノーマルは危険か?

647 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 19:38:57.71 ID:hjybwU3h0.net
k20 pro exもL3なんかな

648 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 20:08:55.34 ID:fxjkmRbLr.net
>>647
そうだよ

649 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 20:34:44.62 ID:omG2CHcor.net
>>517でXiaomi公式がL3でもHD画質で見れるようにすると言ってるぞ

650 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 20:43:41.05 ID:LNRypcME0.net
>>649
中国国内じゃL3で不自由するものないし
中華版はXiaomi的にL1に変えるメリットはないんじゃね?

651 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 21:08:04.53 ID:pGl2U7Rh0.net
>>632
あれのコントローラーを装着するアタッチメント?がちゃんとハマるのかも心配だけど1111アリセールで安くなったら狙おうかなー

652 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 21:19:42.51 ID:656Z/Oy8M.net
L3とL1ってハードウェア的に何か異なるの?
ソフトウェアだけかと思ってたけど専用チップでも載ってるのかね

653 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 21:50:37.59 ID:lMUXoCJRr.net
>>651
ほら
https://i.imgur.com/Rr1NXoa.jpg

654 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 23:43:49.46 ID:dzI8Hqe2M.net
今日9tpro届いた。
コスパやばいなこれ

日本はもう中国に逆立ちしても勝てないことがわかった…

655 :SIM無しさん :2019/10/07(月) 23:52:20.54 ID:pGl2U7Rh0.net
>>653
いけるね!
欲しいわぁ〜

656 :SIM無しさん :2019/10/08(火) 03:17:47.18 ID:m1TaPbyoM.net
カメラ性能はいい感じ?

657 :SIM無しさん :2019/10/08(火) 05:07:58.73 ID:c/Qbmcbua.net
mate10proと併用だけど、カメラも遜色ないよ

658 :SIM無しさん :2019/10/08(火) 05:56:00.72 ID:b/OTMyRfH.net
なんか知らぬ間に128ギガ容量がいっぱいになりそうだったからえろ動画消したけど詳しく調べたらバックアップファイルが数十ギガあった。
慌てて消したからなんのバックアップファイルかわからんけど

659 :SIM無しさん :2019/10/08(火) 05:58:58.47 ID:f0aLevXvr.net
>>658
ナッツでブッコ抜かれてたのでは?

660 :SIM無しさん :2019/10/08(火) 06:19:16.85 ID:b/OTMyRfH.net
ナッツ?

661 :SIM無しさん :2019/10/08(火) 06:24:15.42 ID:cBBmtdRS0.net
いつものあの名物おじさんでしょ

662 :SIM無しさん :2019/10/08(火) 07:24:26.97 ID:f0aLevXvr.net
>>661
オレでおじさんならお前は10代のガキなんだが?

663 :SIM無しさん :2019/10/08(火) 07:34:26.30 ID:Qb7ofLnd0.net
k20pro尊享版ってグロロム焼ける?

664 :SIM無しさん :2019/10/08(火) 09:47:31.74 ID:+jRFExqwr.net
付属のケースめっちょ滑って落としそう

665 :SIM無しさん :2019/10/08(火) 10:03:55.64 ID:3ziYd3Ns0.net
mi9tがコスパ良すぎて他メーカーがミドルレンジを低価格で販売!とかやってもいまいちぱっとしない。
ポップアップカメラ 3眼カメラ 画面内指紋認証 スナドラ730 ram6gb usb-c 急速充電
この辺全部揃えてて3万前後の機種ってあまりないよな

666 :SIM無しさん :2019/10/08(火) 10:35:00.89 ID:6CuXtGCN0.net
最近は普段持ち歩くのがミドルクラスで
砂800とかのハイエンドはゲーム機になっちまってるな

667 :SIM無しさん :2019/10/08(火) 10:38:37.62 ID:6BL103MVM.net
>>665
近年の名機で間違いない

668 :SIM無しさん :2019/10/08(火) 10:48:01.29 ID:89v9NSye0.net
>>665
そもそもSDM730自体がまだ少なくてGalaxy、OPPO(Realme)、Lenovoしか今のところ見当たらない
300ドル前後ならmi9tのポップアップカメラ、Realmeの4眼、Lenovoの軽量と選択肢がある状態かなと

669 :SIM無しさん :2019/10/08(火) 10:48:24.37 ID:pm6/wk/i0.net
メーカーアプリいらねえなぁ…これはカスロム焼きたくなるわ

670 :SIM無しさん :2019/10/08(火) 11:11:22.43 ID:pYfgnKqFp.net
やっぱノッチ無いのが良い
ノッチは悪い文明
あとイヤホンジャックあるのもほんと良き
贅沢言うならイヤホンジャックが下側にほしかった

671 :SIM無しさん :2019/10/08(火) 11:47:51.85 ID:tPW9YVvXr.net
イヤフォンジャックが下は悪
縦にスタンド立てできなくなる

672 :SIM無しさん :2019/10/08(火) 12:15:29.76 ID:m564HpQ10.net
>>669
adbでアンインストールしたら?
rootもいらないし

673 :SIM無しさん :2019/10/08(火) 12:17:14.17 ID:b99MKdS7M.net
>>672
出来るの?

674 :SIM無しさん :2019/10/08(火) 12:20:09.61 ID:b99MKdS7M.net
パソコンでやるのか大変そう

675 :SIM無しさん :2019/10/08(火) 12:23:50.16 ID:m564HpQ10.net
>>673
15 seconds ADBいれて、アプリのパッケージ名調べてアンインストコマンド打つだけだから簡単だよ

ただこの端末でできるかは知らん

676 :SIM無しさん :2019/10/08(火) 12:25:38.30 ID:b99MKdS7M.net
>>675
その書き込みが呪文に見える時点で俺の力量超えてて無理w

677 :SIM無しさん :2019/10/08(火) 12:41:29.64 ID:XTV5v+S/0.net
>>675
そんな便利なものあったのかよ
いつもまじめに開発環境整えてたわ

678 :SIM無しさん :2019/10/08(火) 13:14:07.85 ID:EbaIaqKV0.net
アンテナピクトが4G+になることがある、CAができるの?ちな禿SIM

679 :SIM無しさん :2019/10/08(火) 13:16:57.35 ID:m98UDjlwr.net
>>665

総合スレから
>Redmi K20 proが唐突に緑色に点滅して文鎮化?
 
9T発売して2ヶ月位だけど、H/W的な不具合報告は初めて?

680 :SIM無しさん :2019/10/08(火) 13:30:46.06 ID:80hT1Qlm0.net
>>665
最近発売のrealme x2がほぼ上位互換の性能あるよ
4眼カメラで730G、DualWIFI、30W急速充電、SDカードスロット
x2PRO(SD855+)っていうのも出るらしい
X1→X2になってポップアップ廃止されたのは人気がなかったのかコスト削減か

681 :SIM無しさん :2019/10/08(火) 14:20:17.75 ID:uNDrit/nM.net
ali支払い処理はよ!国慶節おわったやろ!

682 :SIM無しさん :2019/10/08(火) 16:06:34.74 ID:1DA2WQ900.net
mi 9t proの入ってるアプリの内容は
公式グローバルROMダウンロードして焼いたときと同じですか?

683 :SIM無しさん :2019/10/08(火) 16:10:57.75 ID:jkRGAp/m0.net
水没しちまった
落としたあと普通に画面ついてたから10分ぐらい使用してたら電源落ちて入らんくなったわ
ショートしてたらもうどうにもならんよな?

684 :SIM無しさん :2019/10/08(火) 16:46:54.59 ID:I5VNOS/la.net
水没後に使ってて急死はヤバそうな気がする、、、
しばらくして電源ついたら良いね

685 :SIM無しさん :2019/10/08(火) 18:02:52.57 ID:Y2WwBbvPF.net
>>677
Xiaomi ADB/Fastboot Toolsじゃだめなのかな

686 :SIM無しさん :2019/10/08(火) 18:11:58.13 ID:wgNBiOZjr.net
>>678
mi9Tだけど、CAはできる。
自分も、ワイモバで渋谷付近だと4G+表記されて、CAできてる。

自宅の地方だと4G表記。

687 :SIM無しさん :2019/10/08(火) 18:19:19.26 ID:HHbj1Quw0.net
>>686
私はoneplusは4g+表示されるけど、隣のmi9tは4g表示です。

688 :SIM無しさん :2019/10/08(火) 18:26:40.42 ID:1tv0TdoiM.net
シンガポール経由でようやく届いた
これで連休中いじり倒せる

689 :SIM無しさん :2019/10/08(火) 20:26:28.57 ID:0ISy4wvXa.net
MI9Tグロ版買ったんでアプリ移行してたら楽天Edyアプリが「対象機種外のため、本サービスをご利用いただけません。」で弾かれた(T_T)
NFC付いてるから大丈夫と思ってたのに想定外で痛い

690 :SIM無しさん :2019/10/08(火) 20:31:30.17 ID:jdGKG4ak0.net
>>689
root化してbuild.prop入れて端末偽装化してGO

691 :SIM無しさん :2019/10/08(火) 20:35:26.40 ID:0ISy4wvXa.net
>>690
出来ればroot取りたく無かった
情報thanksです

692 :SIM無しさん :2019/10/08(火) 20:35:27.43 ID:pm6/wk/i0.net
>>685 これ良さそうですね!

693 :SIM無しさん :2019/10/08(火) 21:06:06.35 ID:zP13LUbrr.net
>>689
NFCってもタイプFはついてないぞ

694 :SIM無しさん :2019/10/08(火) 21:09:50.75 ID:xpToPlT90.net
Type-CでもUSB2.0とかいう残念仕様には騙された

695 :SIM無しさん :2019/10/08(火) 21:29:34.30 ID:0ISy4wvXa.net
>>693
盲点だったけどMI9TのNFCはtype何なのですか?

696 :SIM無しさん :2019/10/08(火) 21:30:54.31 ID:yqC1v3ba0.net
国際基準のA/B
日本では現時点であまり意味ない

697 :SIM無しさん :2019/10/08(火) 21:34:52.24 ID:4dxwsNEx0.net
exバージョンを連休前にポチったのにいつになったら発送してくれるんだ蟻
同時に買ったフィルムやケースは発送されたのに

698 :SIM無しさん :2019/10/08(火) 21:41:14.97 ID:0ISy4wvXa.net
>>696
まさかのガッカリNFCだったとは残念です

699 :SIM無しさん :2019/10/08(火) 21:44:13.59 ID:/SGvMl/g0.net
海外製買っといて何言ってんだコイツ

700 :SIM無しさん :2019/10/08(火) 21:49:51.04 ID:xvyCtYwm0.net
Felica使うならそんくらい知っておけよ…

701 :SIM無しさん :2019/10/08(火) 22:03:33.27 ID:iIBj/tlAM.net
FeliCaFeliCaってよく聞くけどキャリアの高い携帯代と中華スマホの差埋めるほどの還元率でもあるのか?

702 :SIM無しさん :2019/10/08(火) 22:05:07.47 ID:XTV5v+S/0.net
k20proのeuでFacebookの機能の更新とかいうのが度々出てくるんだけど俺環?
ほっといても消えないけどスワイプしたら消せるから実害はない

https://i.imgur.com/9fUdO4n.png

703 :SIM無しさん :2019/10/08(火) 22:08:04.16 ID:pm6/wk/i0.net
>>702 グーグルプレイの自動更新を切れば良いのでは?

704 :SIM無しさん :2019/10/08(火) 22:19:00.28 ID:0ISy4wvXa.net
>>700
ダレもfelicaの話はしとらんやろ
勝手に脳内変換してんじゃねー

705 :SIM無しさん :2019/10/08(火) 22:22:29.20 ID:0ISy4wvXa.net
>>699
海外のスマホでもFタイプNFC付いてるの有るし何言ってんのこのボケ茄子

706 :SIM無しさん :2019/10/08(火) 22:25:10.67 ID:iBSC6erD0.net
>>701
還元率じゃなくて利便性の話だろ

707 :SIM無しさん :2019/10/08(火) 22:28:02.19 ID:8bBGfbGU0.net
edyは、FeliCaだよ、、、

708 :SIM無しさん :2019/10/08(火) 22:33:44.17 ID:0ISy4wvXa.net
>>707
frlica付いて無くてもEdyアプリではNFCでEdyカードにチャージが出来たりするのだよ

709 :SIM無しさん :2019/10/08(火) 22:33:55.57 ID:0ISy4wvXa.net
>>707
frlica付いて無くてもEdyアプリではNFCでEdyカードにチャージが出来たりするのだよ

710 :SIM無しさん :2019/10/08(火) 22:34:41.58 ID:0ISy4wvXa.net
>>707
Felica付いて無くてもEdyアプリではNFC(type F)でEdyカードにチャージが出来たりするのだよ

711 :SIM無しさん :2019/10/08(火) 22:41:30.88 ID:16zT1KDq0.net
おう

712 :SIM無しさん :2019/10/08(火) 23:02:51.15 ID:lLLZlchJM.net
ちゃんと調べてから買え おわり

713 :SIM無しさん :2019/10/08(火) 23:14:03.26 ID:/SGvMl/g0.net
痛いなコイツ

714 :SIM無しさん :2019/10/08(火) 23:16:39.62 ID:/SGvMl/g0.net
>>702
同じの出てたけどフェイスブック再インスコしたら消えたわ

715 :SIM無しさん :2019/10/08(火) 23:22:08.02 ID:jdGKG4ak0.net
>>710
Felicaの中でも楽天Edyだけは例外でおさいふケータイ対応してなくても対象端末なら使えるからな。流石に対象は国内販売端末しかならんけどな。build.prop使ってEdyアプリでEdyカード認識&チャージできた事だけ報告しておく。

716 :SIM無しさん :2019/10/08(火) 23:30:36.77 ID:XTV5v+S/0.net
>>714
消えたかー
実はChromeのも出てて、そっちは再インスコで消えたんだけどFacebookはダメだわ

717 :SIM無しさん :2019/10/08(火) 23:42:52.71 ID:0ISy4wvXa.net
>>712
同じミスを繰り返す人が出ないように報告したまで
お前の一言は余計なお世話w

718 :SIM無しさん :2019/10/08(火) 23:45:02.91 ID:NS/WIgkra.net
nfcでスイカとかクレカとか作れないのかな?
スイカが携帯で使えるのもそうだけど、個人的にはスマホでスイカをチャージできるのが楽でたまらなかった。
後は自販機でジュースを買うとき、登録してるカード(楽天カード)を使って支払いできるのも気に入ってた。
なんかいい方法ないのかね

719 :SIM無しさん :2019/10/08(火) 23:48:33.25 ID:LdjnoccY0.net
輸入中華端末使うなら本当はサブで国内の安い奴持ってた方が良いんだろうけどねぇ
そうするとコスパの意味なくなっちゃうし

720 :SIM無しさん :2019/10/08(火) 23:51:20.10 ID:pm6/wk/i0.net
Xiaomi ADB Fastboot Toolsを導入していらねーの消した。
スッキリした。空きも増えた。俺はこれで充分かなー

721 :SIM無しさん :2019/10/08(火) 23:52:39.56 ID:XTV5v+S/0.net
リケンのノンオイル

722 :SIM無しさん :2019/10/09(水) 00:46:08.90 ID:d05w7hvAM.net
今頼んでも国慶節で1ヶ月以上掛かるから独身の日にポチることにしたで!!
クソペリア限界だから待ち遠しい

723 :SIM無しさん :2019/10/09(水) 01:06:48.47 ID:yjR0gr/j0.net
>>722
XPERIAから変えたら衝撃を受けたわ

724 :SIM無しさん :2019/10/09(水) 01:36:06.94 ID:wPEiCLFEr.net
なんだか香ばしいな
アウアウの時点で察するが

725 :SIM無しさん :2019/10/09(水) 01:36:21.34 ID:+lVY8scm0.net
年明けコースかな

726 :SIM無しさん :2019/10/09(水) 01:58:59.10 ID:pKGod4O80.net
>>719
自分は電子決済用にiPhone持ってるよ
Ymobileで0円でもらってきたやつだけど
何かの時にサブがあると便利だし

727 :SIM無しさん :2019/10/09(水) 02:49:37.02 ID:VnS6Nf+i0.net
>>683
https://i.imgur.com/jMA7z96.jpg
https://i.imgur.com/fgWsdvX.jpg
水没したやつ分解して乾かしたら治ったわ
iPhoneとかxperiaにはなかったけどネジ山にXiaomiのシールが貼られてて分解したらバレるようになってたわ

728 :SIM無しさん :2019/10/09(水) 03:11:21.93 ID:byeWbc9jM.net
>>727
基盤洗浄しないと腐食してまた壊れるだろうな

729 :SIM無しさん :2019/10/09(水) 03:49:04.32 ID:AYJfrAoE0.net
来月の独身の日セールに新しいの買えばいいじゃないか

730 :SIM無しさん :2019/10/09(水) 06:39:51.87 ID:S+yMmGjgp.net
>>727
ポップアップカメラ独立してるの?
リペアさえ出れば簡単に交換できそうだな

731 :SIM無しさん :2019/10/09(水) 08:24:52.11 ID:B91BHk1j0.net
アリはもう2日前から普通に送ってくれてるのに何を言ってるんだい?

732 :SIM無しさん :2019/10/09(水) 08:35:47.82 ID:9c88+ZYW0.net
すみません内部ストレージは256GBは欲しいのですがそうなるとK20proの方しかないのでしょうか

733 :SIM無しさん :2019/10/09(水) 08:50:37.50 ID:RZd5TrkMa.net
>>715
product.model等を偽装するのかな?
もしそうならこの機種のNFCの問題ではなくアプリの制限がキツイだけかもね

734 :SIM無しさん :2019/10/09(水) 09:04:30.46 ID:XcvRpybh0.net
勢いでmi9t proポチッたけど中華スマホ初めてだから不安しかない
simは楽天だから繋がりにくいと感じたらワイモバに変えればいいの?

735 :SIM無しさん :2019/10/09(水) 10:12:05.69 ID:J/+fe1TWr.net
K20pro尊享版買った。
普通にグロROM焼けたから良かったわ
855+はただのOCバージョンだから流用出来たのかな

736 :SIM無しさん :2019/10/09(水) 10:23:49.01 ID:tg2Fd6Jnr.net
>>735
mi9t proグロとk20proグロ(インド)
どっち?

737 :SIM無しさん :2019/10/09(水) 10:39:27.90 ID:omr5kv4OM.net
>>733
modelで行けるみたい
https://blog.gadgeton.net/?p=92

738 :SIM無しさん :2019/10/09(水) 10:43:29.08 ID:ZbeBX6fQd.net
今OnePlus7とK20proで激しく迷ってる
ショップがグロROM入れてくれてるやつあるけどそれをそのまま使っちゃまずい?

739 :SIM無しさん :2019/10/09(水) 10:45:40.38 ID:f8j9Vxxe0.net
お好きにどうぞ

740 :SIM無しさん :2019/10/09(水) 11:01:26.42 ID:Hhs4Pi3X0.net
>>696
最近のNFCはA/B/F装備が標準だぞ

741 :SIM無しさん :2019/10/09(水) 11:04:35.57 ID:Hhs4Pi3X0.net
>>734
ワイモバイルでもLINE SでもivideoでもFUJIでもカレンダーワールドでもお好きに

742 :SIM無しさん :2019/10/09(水) 11:12:37.15 ID:R2bvfXK90.net
>>736
インド版
多分9tproもいけるんじゃないかな

743 :SIM無しさん :2019/10/09(水) 11:30:36.85 ID:sJ1DF+W/p.net
電源起動時にUnlockって表示されていればロム入れ替えできるってこと?

744 :SIM無しさん :2019/10/09(水) 11:33:06.45 ID:tg2Fd6Jnr.net
>>743
そうだよ

745 :SIM無しさん :2019/10/09(水) 11:38:07.19 ID:toT7fBSLd.net
>>734
楽天ドコモ系でも十分使える

746 :SIM無しさん :2019/10/09(水) 12:17:16.64 ID:PM/1W3cCr.net
PD30W 対応充電器でredmi K20Pro充電しても18Wに制限されてるっぽい
27W対応専用充電器買わんといかんのかね

747 :SIM無しさん :2019/10/09(水) 12:39:44.58 ID:Oui3+gpar.net
>>735
安くて早く発送してくれるショップないかな

748 :SIM無しさん :2019/10/09(水) 12:43:19.13 ID:tg2Fd6Jnr.net
>>747
ほんこれ
誰か教えてほしい

749 :SIM無しさん :2019/10/09(水) 12:46:45.01 ID:f8j9Vxxe0.net
ウダウダやってる間にポチった方が速いのに、というのは禁句か?

750 :SIM無しさん :2019/10/09(水) 12:48:55.98 ID:uDS9qeZLr.net
>>738
oneplusはRom焼き簡単だから、ショップつるしじゃなくて、念のために自分で焼いて使ってる

751 :SIM無しさん :2019/10/09(水) 13:10:18.78 ID:9uNUOMS7r.net
855をカーネルいじってオーバークロックすれば実質855+になる?

752 :SIM無しさん :2019/10/09(水) 13:12:08.23 ID:9uNUOMS7r.net
てか初めて独身の日待ちの奴は気を付けろよ
届くの来年になるかもしれんぞ

753 :SIM無しさん :2019/10/09(水) 13:12:47.98 ID:tg2Fd6Jnr.net
>>751
これ誰かためして見てほしい

754 :SIM無しさん :2019/10/09(水) 13:24:42.87 ID:pYf0v4WdH.net
これOnlyGlobalROMとかGlobalROM+OTAって書いてあるやつは他のやつより少し高いけど何か違いはあるんですか?
https://i.imgur.com/ncrH1wZ.jpg

755 :SIM無しさん :2019/10/09(水) 13:26:32.26 ID:ZbeBX6fQd.net
>>750
OnePlusは自分でなんとかなりそうだけどK20proは全然よくわからないのでショップが焼いてくれてるのを買いたいです

756 :SIM無しさん :2019/10/09(水) 14:13:36.04 ID:PM/1W3cCr.net
>>754
セルラーに聞けば良いよ

757 :SIM無しさん :2019/10/09(水) 14:23:59.31 ID:pYf0v4WdH.net
>>756
すみませんでした

758 :SIM無しさん :2019/10/09(水) 14:49:02.87 ID:wbPPg+7g0.net
確かにOne Plusはルート、カスロム、volte化が簡単だからロム焼きしたい人はOne Plusにした方がいいんじゃね?
バンドもドコモとか完璧に対応してるし。
文鎮救済も簡単だし。
Xiaomiも難しくはないけどちと癖ある。

759 :SIM無しさん :2019/10/09(水) 14:54:05.00 ID:WEvfS6SnM.net
ワンプラスはべらぼうに高い
倍の値段

760 :SIM無しさん :2019/10/09(水) 15:30:36.64 ID:wdhv+1wCr.net
>>755
値段がきになるようなら、9Tシリーズ一択

761 :SIM無しさん :2019/10/09(水) 15:30:43.68 ID:G20VM9mA0.net
9/30にbanggoodのemsでpro頼んだんですけど追跡情報全然更新されないですね

762 :SIM無しさん :2019/10/09(水) 15:41:31.29 ID:qnYSAx9Ir.net
>>755
それじゃなんでグローバル版買わないの?
band41が気になる以外なんかあるの?

763 :SIM無しさん :2019/10/09(水) 15:47:16.73 ID:ZbeBX6fQd.net
>>762
内部ストレージ256GB欲しいです
Mi9Tproの8GB256GBモデル調べても全然売ってないので

764 :SIM無しさん :2019/10/09(水) 15:58:34.78 ID:f8j9Vxxe0.net
アレもヤダこれもダメでもでもほしいのほしいの〜〜〜

765 :SIM無しさん :2019/10/09(水) 16:09:42.78 ID:15rPHrpnr.net
>>764
うるさい黙れ
困ってる人にアドバイスもできないヤツはシンデイイヨ

766 :SIM無しさん :2019/10/09(水) 16:26:29.62 ID:cV7dZh+2r.net
正義マンってのはクソの役にも立たんのだなぁ

聞いてどうにかする という姿勢だと詰んだときに誰も答えてくれないと憤死してしまうので、自力でググって試して解決する気概の人以外はGALAXYやXperia買った方が絶対に幸せになれる

767 :SIM無しさん :2019/10/09(水) 16:26:36.73 ID:ZbeBX6fQd.net
スレ汚しすみませんでした

768 :SIM無しさん :2019/10/09(水) 17:52:26.46 ID:MyFKiTbeF.net
>>765
お前もアドバイスしてな…w

769 :SIM無しさん :2019/10/09(水) 18:43:49.11 ID:kCQRVrJu0.net
>>767
本当にそうよ

770 :SIM無しさん :2019/10/09(水) 20:09:19.41 ID:kweepJ0m0.net
これ急速充電器デフォで入ってんだな

771 :SIM無しさん :2019/10/09(水) 20:13:51.58 ID:yF4J1GCpH.net
>>770
27W入ってた?俺もっす

772 :SIM無しさん :2019/10/09(水) 20:24:12.02 ID:kweepJ0m0.net
>>771
うん。
オプションで充電器付けるかあったから本体には付属しないもんだと思ってた

773 :SIM無しさん :2019/10/09(水) 20:28:49.86 ID:f8j9Vxxe0.net
K20Pro買ったけど付属は18Wだったよ
27WのQC4対応のやつ別で買ってたから良かったが

774 :SIM無しさん :2019/10/09(水) 20:34:47.20 ID:FWXHSYRA0.net
9t pro買ったけどEUの18Wだったな

775 :SIM無しさん :2019/10/09(水) 20:56:01.50 ID:yF4J1GCpH.net
>>772
俺も中国で買って店員に27ワット買いなよ、って買ったら同梱されてた

776 :SIM無しさん :2019/10/09(水) 21:29:31.26 ID:w4/bBVqAr.net
>>768
オレは初心者なのでノーカン

777 :SIM無しさん :2019/10/09(水) 21:33:28.71 ID:ZF7+xLV3M.net
とりあえずK20 PROからXiaoMiTool V2でChinaからグロ焼いて表示上Mi 9T Proに変更してみた。


普段TWRPでやってたけど普通にBLU対応してUSBデバッグしたら簡単便利に変更できるね。
これで失敗するやついないんじゃ?って感じ。
文鎮化にはならない気がするんで初心者向けと思う。

強いて上げれば難関なのが一番BLU対応に時間かかるぐらいもねぇ。結局13日間ぐらい待ったんで。

778 :SIM無しさん :2019/10/09(水) 21:51:37.69 ID:Vr8ky5Su0.net
>>777
fastbootさえ入れれば何とかなるのは強いよな
ただショップROM買ったり、TWRPに頼りっきりの人は困ることも多いと思う
初心者向けだけど玄人向けかな

779 :SIM無しさん :2019/10/09(水) 22:11:52.43 ID:AMn77Pkt0.net
>>761
10/3に買ったけど出荷すらされねえ…

780 :SIM無しさん :2019/10/09(水) 22:47:00.42 ID:t3OfSVOe0.net
データセーバー 機能ってMIUI10にはないでしょうか。

781 :SIM無しさん :2019/10/09(水) 22:59:25.46 ID:ABfUhaAsM.net
>>778
慣れてる人からすると、より有り難みがわかるから便利だよね。確かにfastbootさえ生き残れば他のツールあるけど、このツールで何とかなるのは大きい。それでも個人的には初心者にも挑戦してもらいたいツールかなぁ。

荒れるだろうけどテンプレに入れてもらいたいぐらいだわ。

782 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 00:18:21.88 ID:xGVQMkUAM.net
カメラ、暗所にほんと弱いなー
夜景とかmix2sよりかなり悪い
これでほんとにdxomark110クラスあるのか?

783 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 00:36:40.82 ID:meikecD00.net
dxomarkは金積めば高評価にしてもらえるから全然当てにならないよ
Oneplus7proとZenfone6比較検証したら一長一短なのにdxomarkでは圧倒的にOneplusが上になってるのは
ASUSが金払ってまで高スコア貰ったりしないから
暗所性能もZenfoneはMi9より上

784 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 00:56:02.40 ID:L/03ySS2r.net
結局影響力あるサイトってそうなっちゃうのよね

785 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 00:59:38.37 ID:eUtjETnh0.net
Banggoodで注文から一週間で届いた俺はとても運がよかったんだな。

786 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 01:17:02.47 ID:PAM0O1pr0.net
一週間?マジかよ
10月6日に注文して今日発送の連絡あって納期予定きっちり一ヶ月後になってんだけど

787 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 01:34:57.20 ID:eUtjETnh0.net
>>786
https://imgur.com/a/ViY36yZ
9/14に注文して9/21に到着。
中国倉庫だったから早かったのかもしれん。香港のほうはめっちゃ遅い

788 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 01:35:37.30 ID:eUtjETnh0.net
sage忘れたわすまん

789 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 01:44:50.65 ID:YvwCg1Add.net
今日更新されました。
9/30に注文して今日シンガポールのスピードポストセンターで処理されたと、意味わかりませんが

790 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 01:53:23.40 ID:aYiKDwIv0.net
急にホーム画面のフォルダ上に広告表示された
オフにしたくても言語設定が日本語だと広告をオフにする設定ができなくなるんだな
英語とかに変えたらPromoted Appsをオフにできた

791 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 02:41:40.55 ID:mwjXI3pbr.net
尊享版は27W附属だったよ

792 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 03:16:31.29 ID:TzT32qLJr.net
>>789
送料節約のために中国からシンガポールに送ってそこから日本に送るんだよ
シンガポールについたらもう数日で家に届く

793 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 07:41:55.62 ID:jKKtw/O3r.net
保護ガラスとかつけてる?

794 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 08:24:44.25 ID:gMoVTApvM.net
保護シールつけた
表は目印になるものなくて貼りづらかった

795 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 08:36:50.58 ID:CzQduKVxM.net
裸で個人的には困ってない
バンカーリングだけはつけてるが

どうでもいいけどバンカーリングもサランラップやウォシュレットみたいに類似製品全般の呼称みたいになってるよね

796 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 08:43:09.76 ID:cdsnmOuKM.net
俺もバンカーリング系つけてるだけ
Xiaomiなんざ使い倒してなんぼ
裸は軽くていい
しかも傷は思い出になる

797 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 08:53:17.40 ID:CzQduKVxM.net
いや別に思い出にはならんが
そんなに気になる傷が付いたことはないな
過去に使ってた端末は光に当てながらどれどれって眺めると結構細かい傷は付いてたけどね
K20Proはまだ無傷

798 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 08:58:16.39 ID:0ygiM6+G0.net
9T pro買ったけどめっちゃいいな。
倍以上払ってiPhone買う意味わからん。

799 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 09:52:30.05 ID:jKKtw/O3r.net
ゴリラガラスを信じるか

800 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 10:13:36.74 ID:rghkie/1p.net
あまり話題にならんけど
K20proでテザリングしても本体あまり熱くならないよね
iPhone8使ってた時にテザリングしてると
すげー熱いし
ゲームやりながらテザリングするとガクガクになったけど
この機種だとそういうケースに全くならんわ

801 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 11:05:36.54 ID:SGYkJiXgr.net
変わった機種だけど、優等生過ぎて語ろうにも語ることねぇや

802 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 11:07:20.95 ID:pr+jG8af0.net
>>758
少なくともVoLTE化はXiaomiの方が数段楽

803 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 11:12:27.94 ID:CzQduKVxM.net
>>801
端末いじりは昔の国産端末の方が楽しかったな
使い勝手ばかり比べるまでもないけど

804 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 11:12:51.79 ID:CzQduKVxM.net
ばかりって何だ・・・

805 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 11:18:08.55 ID:RkVMpQ6u0.net
プルダウンメニューの自動回転は「オフ」のON-OFFなんだな
気付かずにイライラしてたわ
合理的ならそれまでの常識を変えちゃえる
実行力が違うな

806 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 11:23:24.43 ID:CzQduKVxM.net
言われてみればその通りなんだが、アイコンから「自動回転ロック」だと勝手に認識してたから問題なかった

807 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 11:47:50.39 ID:pr+jG8af0.net
>>803
昔のROM1G時代とかはな
デフォでユーザー領域が200MB程度しかなくて
root化してプリイン殆ど省いて
アプリの大半を
SDカードに移さないと
全く使えない代物だったしな

808 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 11:59:38.79 ID:IiQhTNLGr.net
banggoodで9/18に注文したmi9proが
ようやくシンガポールに到着した

809 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 12:01:40.68 ID:hKdX8sfsr.net
もうインカメウィンウィンして遊ぶくらいしかないわ

810 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 12:09:34.27 ID:CzQduKVxM.net
>>807
ストレージをいかにして空けるかって戦いだったね
root化の都合でsystem内のファイル全てにシンボリックリンク張ってよそに移す実装とか色々なトンデモアイデアが出てた

811 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 13:31:30.07 ID:cg4X3SgbM.net
ケースは付けないけどフィルムは貼るわ
他の端末で完全裸運用してたら画面のコーティングよく触るところだけ剥げて不格好になったからな

812 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 13:43:33.72 ID:1Cgn8VI/r.net
これどう違うんだ?
スペックは同じ12GB/512GBで同価格なのに版が違う理由は?

排他版
https://m.ja.aliexpress.com/item/4000193851774.html

独占版
https://m.ja.aliexpress.com/item/4000193867739.html

813 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 13:46:13.67 ID:2hNWyLq70.net
この際、気分次第で充足版とか不貞版とかね

814 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 14:00:31.34 ID:1Cgn8VI/r.net
>>742
インド版のロムってどこでダウンロードできる?

815 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 14:00:32.28 ID:4SYDowoW0.net
機械翻訳のちがいだろ
どっちもexclusiveバージョンだし

816 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 14:21:32.97 ID:AGGt+1wmM.net
miui11いつくるの?

817 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 14:39:43.44 ID:rghkie/1p.net
グロロムだとなんて書かれてるんだ?
俺は極秘版だけど

818 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 14:47:09.14 ID:M0UL8QT80.net
>>812
グローバルROM入れてるか中華ROMのままか

819 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 15:27:15.23 ID:TMWXi+80M.net
安定版

820 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 15:39:59.65 ID:M0UL8QT80.net
>>812
exclusiveって排他独占どちらにも訳せる
日本語でも似たような意味だろ

821 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 15:41:33.17 ID:cuhpHl5Lr.net
なんか俺がバカみたいなゆわれ方されてんじゃん
無理矢理翻訳してるアリエクが悪いわ

822 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 15:45:29.20 ID:23fDBBYYM.net
沈黙は金

823 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 16:02:32.74 ID:fa6Ph8rP0.net
ゆわれ方 って日本語使ってる時点でバカじゃん?

824 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 16:12:09.34 ID:IiQhTNLGr.net
>>823
そぉゆうあなたもバカじゃん?

825 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 16:15:48.61 ID:Erp9krCK0.net
>>824
なに、本人様なの?
そうでもそうじゃなくても可哀想な人だね

826 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 16:17:48.87 ID:BQY2IyeoM.net
>>824
>>821
>>814
>>812
バブー
チャーン

こいつはただの荒らしなので相手にしないこと

827 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 17:39:04.06 ID:w0EXmBav0.net
exclusive版買った人いる?
sdスロット無いしどうせなら一番容量あるの買おうと悩んでるんだけど
この価格帯でこれよりスペックいいスマホないよね?

828 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 17:52:18.65 ID:IA2pI2YId.net
情弱過ぎてex版出るの知らなかった
スペックの割に全然安いしほしいけど無印k20proのROMって焼けないんだよね?

829 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 18:20:03.95 ID:d73kl05xr.net
https://piunikaweb.com/2019/10/01/redmi-k20-pro-premium-edition-first-firmware-miui-10-4-1-0-goes-live-download-link-inside/
焼けます
自己責任と但し書きがしてあるけど、ROM焼きする以上どうやっても自己責任だよね

830 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 19:35:38.52 ID:ANAO6+ZGd.net
>>829
焼けるのか

831 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 19:43:18.63 ID:B4Z3cjfm0.net
OC版だから基本的にSoCとしては同じなのかな
似たようなPro版が出たMiMAXは全然違うSoCだったからねえ

832 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 19:46:15.86 ID:O16SDxXBr.net
exどこで買うのが良いのかな

833 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 20:01:19.71 ID:ZzCDgFMGM.net
カスロムの開発進まなさそうだから無印Pro買おうと思ってたけどPremium Editionでも流用できるっぽいのか
どっちにしよっかな、PEとかのK20 Pro用カスロムも焼けたって報告があればPremium Editionにしたいけど

834 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 20:10:03.11 ID:SpPApmH+0.net
ふっと気になったが、スレ民はどれが多いんだろうな?

1) K20/Pro(チャイナ版)を買ってそのまま使ってる
2) K20/Pro(チャイナ版)を買ってBLUしてグロROM焼いて使ってる
3) Mi9T/Proを買ってそのまま使ってる(ショップROM or euROM)
4) Mi9T/Proを買ってグロROM焼いて使ってる

ほとんどの人が2)だと勝手に思ってたが、3)とか4)の人も多いんかな

835 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 20:16:47.03 ID:IiQhTNLGr.net
>>834
白855目当てで4

836 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 20:21:49.57 ID:1auLPXou0.net
>>834
K20ProのBLU済みグロROM版にカスROM焼いてるからどれでもないな

837 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 20:31:23.31 ID:B4Z3cjfm0.net
突然のアンケートってマジで何考えてるんだろうね・・・

838 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 20:36:50.35 ID:NX7i7OCu0.net
mi9t系は普通にグロROMだから何もしないで使うのが一般的じゃないの?ショップROMとかわざわざ焼いてはんばいしてんのか?

839 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 20:57:40.12 ID:KXqlBnRU0.net
K20系はb28非対応だから地方民には買いづらい。

840 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 20:57:51.66 ID:q2CGt4520.net


841 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 21:01:27.47 ID:Vlomd/WWM.net
DRM L1は34だけって聞いて4買おうとしてる
してるだけだけど

842 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 21:14:22.86 ID:QL6VwWvi0.net
九州の山間部含むエリアでワイモバsimで使う場合バンド的にK20proよりmi9Tproのほうが有利なのかな?
ハイスペなら長く使えるかと思ってK20pro Exclusive Editionに惹かれてる

843 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 21:18:07.18 ID:kcX/tXlqp.net
855でも充分ハイスペだと思うけどな
次は5Gがある程度使いものになったくらいの時期の買い替えでいいや

844 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 21:23:31.51 ID:OZXdXqZlx.net
今後5G出るし、そのころにはこの機種のROMの開発も止まるから長く使うこと考えるより適当な時期に新機種買う前提にしたほうがいいよ

845 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 21:26:09.95 ID:1i+tPTOHr.net
中国ではもう5G使われてるけど・・・

846 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 21:28:22.29 ID:W0kZmCw00.net
Mi 9T proポチって今配送中だけど
>>194見ると、デレステとか遅れるの?
スナドラ855でも遅れるって、iPhoneじゃないとダメ?

いやデレステやらないけど、855でもダメってきついなあ
855ってiPhone XRと同等って思ってたけど実際のゲームではやっぱり違うのか

847 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 21:38:00.28 ID:JYcWmW0Xd.net
aliにex版のグロROM版ってショップROMなのかな

848 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 21:38:34.68 ID:JYcWmW0Xd.net
日本語めちゃくちゃだわ
aliに売ってるexのグロROM版ってショップROMなのかな

849 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 21:41:51.60 ID:TglOo2cBM.net
>>846
iphone用アプリはiphoneに最適化されているので
ベンチスコアが同等ならiphoneの方が快適に動く

850 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 21:42:37.76 ID:8ceVWBuj0.net
>>846
それSoC自体の問題じゃないよ
タッチパネル自体とか他のハード面の問題だったり、一番多いのはソフト面の最適化が微妙なとき(だからiPhoneのほうが〜って言われたりする)
なのでカスタムROMで改善したりもするよ

851 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 21:46:13.70 ID:0WsLkRjbr.net
この前ショップに質問したら良く分からない返答が帰ってきた
誰か解釈してくれ
https://i.imgur.com/fNJusHC.jpg

852 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 21:46:15.52 ID:OZXdXqZlx.net
>>846
ゲームエンジンの最適化具合の問題だからゲームやるならiOS端末にするのはスマホゲーマーの常識だぞ

853 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 21:47:55.26 ID:W0kZmCw00.net
そうなのか
俺がやるゲームは中華ゲームだから最適化はある程度されていると信じたい
けど、公式端末がiPhone 8なんだよなあ

854 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 21:48:56.91 ID:4SYDowoW0.net
>>851
>>851
元からグロROMって書いてるやん

855 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 21:50:39.78 ID:OZXdXqZlx.net
>>853
いや、iOSへの最適化とAndroidへの最適化だから中華とかそういうの関係ない
ゲームやるなら大人しくiPodでも買いなはれ

856 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 21:51:02.26 ID:xljR0lODr.net
>>854
デフォの画像がglobalだが、俺はCN版にGlobalロムが焼けるか聞きたかったんだ

857 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 21:54:46.08 ID:4SYDowoW0.net
>>856
お前「CNロムにグロROM焼ける?」
店「これグロROMやで」

返答にはなってないな

CN版買いたいんやけどって付けて質問したら

858 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 22:06:40.70 ID:W0kZmCw00.net
荒野行動とかPUBGとかヌルヌル動くってyoutubeの動画にたくさんあがってたやん・・・

859 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 22:08:07.35 ID:y40xSLO/0.net
返事こなすぎて草

860 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 22:09:25.22 ID:Gh5bYlHPp.net
>>852
結局サイズの問題もあってiPad一択なんだよなぁ

861 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 22:27:39.63 ID:u1Hgxefe0.net
Redmi K20 Pro DXOMARK 102

862 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 22:47:25.62 ID:SpPApmH+0.net
>>858
普通にヌルヌル動くよ
デレステとかの音ゲーは、ヌルヌルさよりもタッチ感度が重要だってだけの話

863 :SIM無しさん :2019/10/10(木) 23:27:45.16 ID:i5V37Spp0.net
>>856
できるらしいぞ
パ〇エル氏のブログを見ながらやればいいんじゃね

864 :SIM無しさん :2019/10/11(金) 00:01:49.09 ID:WBWyc0lI0.net
意外とカメラスコアも高いな
カメラにこだわらないなら必要十分な性能

865 :SIM無しさん :2019/10/11(金) 00:48:12.83 ID:sBLLM0hJ0.net
一応SONY製のカメラセンサー搭載だからな。DxOスコアに関しては金払ってても払ってなくてもどっちにしろ普通に性能はいいと思う。
ただこのカメラの特性で低照度(暗い場所)には弱い所で賛否が分かれる。

866 :SIM無しさん :2019/10/11(金) 01:00:03.73 ID:EUzcK3MA0.net
>>842
ワイモバイルはband28より41あった方が有利だろ
28があって8のない基地局なんてないだろ
700の方が周波数が低いから電波が届きやすいのはあるかもしれないが
41は速度関係は相当有利になるし

867 :SIM無しさん :2019/10/11(金) 01:04:42.94 ID:3f8IHlIap.net
>>857
最近のAliはChina ROMも選べるようになってるよ

868 :SIM無しさん :2019/10/11(金) 02:25:53.42 ID:NjxbEiToM.net
まずグロ版買っておいてCN版にグロロム焼けるかって質問が意味わかんね

869 :SIM無しさん :2019/10/11(金) 02:52:03.60 ID:RK8+Vb0Fr.net
>>627
どのセーラーで買いましたか?

870 ::2019/10/11(Fri) 03:23:19 ID:iBL3Hd4CM.net
>>752
これま?

871 ::2019/10/11(Fri) 03:40:23 ID:Cz9GOnzpM.net
カメラ画質気にするなら4万でK20買って6万でカメラ買えばiphone11買うより幸せになれそう

872 :SIM無しさん :2019/10/11(金) 05:03:51.28 ID:GISaq6BuH.net
>>834
BLUして色んなロム入れたけどチャイナmiui 11ベータロムで落ち着いてまったりしてるところ

873 :SIM無しさん :2019/10/11(金) 05:32:23.47 ID:+wuNogIG0.net
>>871
間違いない

874 :SIM無しさん :2019/10/11(金) 06:00:43.13 ID:iWdH6YaY0.net
>>858
なんか勘違いしてるみたいだが
スペックはかなり高いからPUBGだろうとクッソ重いゲームもぬるぬる動く
デレステはスペック的に重いとかじゃなく
最適化とかセンサーの問題で遅延が出る場合がある

875 :SIM無しさん :2019/10/11(金) 09:30:21.73 ID:qkb6Dl16M.net
PUBGはHDR極限という最高画質でも60FPSで動く
その状態でもCPU30%GPU20%くらいの表示なので性能的にはまだまだ余裕がある

ただ全体が超熱くなりバッテリーもガンガン減る上にテクスチャがいいと敵が見づらいので結局スムーズ極限でやることになる
あと体感だけど画面の応答速度はそんなに速くない

それからPUBGやってると移動もエイムも飛びまくりでゲームにならないという話が上にあったが自分も最初その状態だった
CODではならないのでPUBGのバグなんだろうか?と思って
開発者オプションでタップ位置と軌跡を表示してプレイしたら原因が分かった

ベゼルが超狭いから横持ちすると手のひらが当たってるんだわ
PUBGは全画面コントロールしかなく(エリアやスティックの上のみ反応するようにできない)
設定ではどうにもならないので外付けグリップを買うか指出し手袋をしたら対処できる

876 :SIM無しさん :2019/10/11(金) 10:03:03.14 ID:kQ5SY5g0M.net
公式サイトのFOLLOW MIって表現センスいいな

877 :SIM無しさん :2019/10/11(金) 11:09:59.64 ID:KSmuWhCN0.net
eu romのmiuiでBluetoothテザリング出来てる?
設定はあるけ通信できない…

878 :SIM無しさん :2019/10/11(金) 11:11:19.89 ID:KSmuWhCN0.net
>>877
ごめんぬけてた
miui11 9.26ね。

879 :SIM無しさん :2019/10/11(金) 11:31:41.16 ID:qkb6Dl16M.net
タップ自体に不具合はないのか一応テストしてみた
タップ位置と軌跡を表示して黒い画面で操作してみる
比較対象はK20Pro CNロム(MIUI10.3.17)と前機のHuawei P10Lite

P10Liteは優しーくタップすると指が着いていても圧を掛けるまで反応しない
K20Proは指が着いていない0.05mmくらいの段階でタップ判定になっている
指を離すときも0.05mmくらい浮かせていればタップ判定は点滅することなく続く
たぶんフィルムを付けた状態で最適化されてるんだろう
感度は非常によくタップ状態にならないことは1度もなかった

画面サイズと解像度が違うが
P10Liteは頑張っても5ピクセル単位くらいしか動かせない
K20Proは頑張らなくても1ピクセル単位で動かすことができる

両機はタップしたままどれだけ長時間指を動かしても途切れることはなくタップ状態は続く
ただしK20Proは画面表面の滑りがとても悪くロングタップすると指自体がよく離れてしまう
両機は三点以上タップしてもタップ位置がズレることはない

P10Liteは指を一本置くと二点タップとなり位置もブレる
手のひらを着けると一瞬タップ状態になりその後判定は消える
セロハンテープを30枚貼ると読み取り精度が明らかに低下している
イヤホンのコードでバシバシ叩くとタップ判定がある

K20Proは指を一本置くと中心点をタップした状態で安定している
手のひらを着けると中心点でタップし続ける
セロハンテープを30枚貼っても1ピクセル単位で移動できる
イヤホンのコードで叩いても一度も反応しない

P10Liteは離れた二点タップを近づけるとき5mmくらいまで二点を維持できる
K20Proは10mmくらいで合体してすぐ一点タップの判定になってしまう

880 :SIM無しさん :2019/10/11(金) 11:36:12.87 ID:qkb6Dl16M.net
結論
K20Proのタップ感度は非常によく不具合はない
PUBGでタップが乱れるのは手のひらが当たるせい
ロングタップが失敗するのは滑りが悪く指が離れるため
すぐ近くの二点タップが失敗するのは二点判定になる最小範囲が広いせい

881 :SIM無しさん :2019/10/11(金) 12:18:24.82 ID:ZNtQLTWr0.net
コントローラ買おうぜってことか

882 :SIM無しさん :2019/10/11(金) 12:19:33.69 ID:55zHtSyor.net
ちょww今朝8時に俺のmi9Tproホワイトがシンガポールを飛び立ったんだけど
これどうなるのww(配達先神奈川)

883 :SIM無しさん :2019/10/11(金) 12:23:46.82 ID:LXemAZTjM.net
スマホが勝手に飛び立つとか恐ろしいわ

884 :SIM無しさん :2019/10/11(金) 12:24:16.54 ID:HWOVVXaW0.net
シンガポールに引き返します

885 :SIM無しさん :2019/10/11(金) 12:27:55.87 ID:sBLLM0hJ0.net
euROMでMIUI11のStableリリース来たね

886 :SIM無しさん :2019/10/11(金) 12:35:17.16 ID:szUE22Lnr.net
aliのex版在庫切れみたいだね

887 :SIM無しさん :2019/10/11(金) 12:58:57.83 ID:d+M4A+mMM.net
GPSの精度があまりよくないのですが皆さんどうですか?校正とか出来ないのですかね

888 :SIM無しさん :2019/10/11(金) 13:06:33.53 ID:sBLLM0hJ0.net
>>887
位置はズレないけど方角がずれる事はよくあるな
GoogleMapからなら自分の青い点押してコンパスの調整
アプリ入れるなら「GPS Status&Toolbox」ってアプリを入れて校正やで

889 :SIM無しさん :2019/10/11(金) 13:14:50.29 ID:crogwNwC0.net
>>879
検証乙だが、2点を押し動かしてる状態で3点目をタッチしたり動かしたりすると3点目が誤反応、無反応とか2点のどちらかが勝手に動いてしまうらしい
PUBGとかで左親指−移動、右親指−エイム、左人差し指−トリガーみたいな感じでプレイすると起こると思う
https://youtu.be/f6h_t3ssXjs
↑の動画で現象は見れるけどこの人の考察も間違ってると思う、たぶんタッチパネルの不具合
AMOLEDパネルじゃないPocoでも同じ症状があったので

890 :SIM無しさん :2019/10/11(金) 13:31:36.57 ID:crogwNwC0.net
PUBGで撃とうとしたらエイムが突然ずれるとか勝手に移動してしまうとかのトラブルになってる人は
ケーブル差して充電しながら一度プレイしてみて欲しい
それで改善するようならスマホ側の不具合

891 :SIM無しさん :2019/10/11(金) 13:41:15.51 ID:sBLLM0hJ0.net
>>889
ついさっき配信されたeu ROMのウィークリー最新版にしてタッチスクリーンテストしたら2点押してる状態で3点目タッチしたり動かしたりすると誤作動する問題治ったわ

892 ::2019/10/11(Fri) 14:49:15 ID:j9hPV/jtM.net
>>884
シンガポールなら運がいい
マレーシアに行ったら最悪

893 ::2019/10/11(Fri) 14:49:51 ID:Zdkqo8440.net
>>846
A12Bionicはスコア上では優位ではあるけど、トータルレスポンスでは855機種に劣ってしまうよ。
テスト動画もあるけど、アプリやブラウザの起動は後者の方が上。

アプリは最適化されてるかどうかだけだろ。

894 :SIM無しさん :2019/10/11(金) 15:00:05.86 ID:lHcmLRxt0.net
aliで注文しようと思ってますが、standardとemsって到着期間だいぶ変わりますか?

895 :SIM無しさん :2019/10/11(金) 15:14:57.60 ID:zORXhdsKM.net
banggoodでクーポン利用、10/4にコンビニ払いしたmi9Tproが今日出荷されて11/2到着予定になった
追跡番号末尾はSG
11月にはmi5とお別れで悲しい

896 :SIM無しさん :2019/10/11(金) 15:55:04.77 ID:qkb6Dl16M.net
>>889
情報助かる
引き続き検証してみた

机にK20Proを置いて左の親指をタップして固定、右の人差し指と中指を離れた地点でタップし動かしてみると確かに固定した方の座標が動いた

次に左手で挟むようにして指とスマホをしっかり固定して持って、右の指は軽く撫でるように動かしてみると座標は動かない

二点を固定して一点を動かしたり、充電器を抜き差ししても特に変化はなかった
動かしている方が飛ぶことは一度もなかった

何度もやってみたが…座標の変化は単に指もしくはスマホの方がズレて動いているだけに思える
固定している方は変化しても数ピクセルで、少なくともエイムが飛ぶほどの移動にはならないはず…
完全に指とスマホを固定するすべがないのであれだが、座標の変化とタップの軌跡を見ても非常に正確で不具合はないと思う

やはりPUBGでの誤操作はタップの不具合ではなく
@滑りが異様に悪いので移動のタップで指が離れている
A手のひらが当たって誤タップになりエイムが飛んでいる
Bトリガーと移動もしくはエイムのタップが近く一点タップになる
のだと思う

自分はこれらに対策してからはまだエイムが飛んだことはないです

897 :SIM無しさん :2019/10/11(金) 16:05:49.30 ID:qkb6Dl16M.net
>>891
良かったら元のバージョンと上げたバージョンを教えてくれ
自分はCNロム(MIUI10.7.13)でテストしてる
他のロムの人もタップに不具合がないかテストして欲しい

898 :SIM無しさん :2019/10/11(金) 18:17:18.17 ID:Cp9V5BYDM.net
みんな〜やってみてほしい
赤ちゃんか

899 ::2019/10/11(Fri) 18:36:27 ID:hM/NUf+t0.net
一応横浜市内なのに家の中でアンテナ1本しかたたない
楽天SiMだから800MHz帯が届いてないってこと?ソフバン系のSIMにすれば解決するんかな

900 ::2019/10/11(Fri) 19:01:49 ID:FSoH63tI0.net
>>899
一応、横浜市ってことは横浜のチベット地区こと瀬谷区か?だったら、しょうがないよ
港北区だけど不自由ないよ

901 ::2019/10/11(Fri) 19:02:20 ID:5unoUKRBp.net
家はwifiだろ

902 :SIM無しさん :2019/10/11(金) 19:15:54.92 ID:MOcG0Orl0.net
>>898
赤カスと違って有益な話だから全然良いわ
防水性検証するのに水に沈めてみて欲しいとかほざいたゴミカスと一緒にするのは失礼過ぎる

903 :SIM無しさん :2019/10/11(金) 20:26:22.44 ID:QT/ceHGR0.net
>>899
どこでも快適に使いたいならやっぱりソフバン系だよ
名古屋auじゃダメだった

904 :SIM無しさん :2019/10/11(金) 21:51:11.65 ID:sBLLM0hJ0.net
>>897
CN版MIUI11の10.4.6.0⇒eu版MIUI11の9.9.26⇒9.10.10

音ゲーするからバージョン上げるたびにタッチテストしてるんだがeu版9.10.10を除いて3本目の指を動かしたら1,2本目の指の軸動いてた。両指近付けたら指
1本でしかタッチしてない判定になるのは治らん。

905 :SIM無しさん :2019/10/11(金) 21:51:56.84 ID:sBLLM0hJ0.net
またsage忘れたすまん

906 :SIM無しさん :2019/10/11(金) 22:00:28.55 ID:hM/NUf+t0.net
瀬谷じゃないけど西の方だとダメか
もちろん家じゃWiFiだから不便ないけど外でも使いたいからワイモバイルにでもすっかなぁ

907 :SIM無しさん :2019/10/11(金) 22:00:52.51 ID:wPemIc9y0.net
>>906
瀬谷ってなんぞ?

908 :SIM無しさん :2019/10/11(金) 22:01:53.93 ID:wPemIc9y0.net
>>894
全然違うし課税も違う

909 :354 :2019/10/11(金) 22:35:04.69 ID:5ETk4QZ/r.net
>>834
2

910 :SIM無しさん :2019/10/11(金) 22:43:05.72 ID:HX0sgDzcM.net
>>834
最初から日本語版だった
フェイスブックアプリも入ってなかった

911 ::2019/10/11(Fri) 23:22:49 ID:wPemIc9y0.net
よくeu版ってワードが出るけど、どこでかってるん?
amazon uk とか?

912 ::2019/10/11(Fri) 23:25:27 ID:gJwcmUmn0.net
🤔

913 ::2019/10/11(Fri) 23:34:41 ID:c8BiFviz0.net
Xiaomi.euのROMのことじゃないかな。
K20Proにeu版入れてるけど、MIUI11だとgmapのタイムライン記録されなくて困ってる。

914 :SIM無しさん :2019/10/11(金) 23:55:14.56 ID:sBLLM0hJ0.net
>>911
913が言ってる通りXiaomi.euのROM。公式のEEA版と混同しがちだけどeu版と言うとXiaomi.euのROMって認識。
euROMはカスタムROMでXiaomi非公式。

915 :SIM無しさん :2019/10/12(土) 00:00:22.95 ID:z6zaDmFS0.net
9Tpro気になってこのスレ来たけどROM焼くの前提みたいな感じでびっくりした
無知で悪いんだがあえて通常のグロ版を選ばないメリットってあるの?
改造を楽しみたい的な?

916 :SIM無しさん :2019/10/12(土) 00:38:09.48 ID:gY9kRJZx0.net
自分はほぼそのまま使っているよ。別に不便はない。
いらないアプリはADB Fastboot Toolsで消した。

917 :SIM無しさん :2019/10/12(土) 00:38:48.21 ID:rVW6yoJs0.net
鼻くそマンが囁くからさ!

918 :SIM無しさん :2019/10/12(土) 00:43:35.46 ID:erT0WbXT0.net
俺もEUロムのmi9t proをそのまま使ってる
飽きたらなんか違うの焼こうかなって思ってるけど

919 :SIM無しさん :2019/10/12(土) 00:57:35.43 ID:3fJhJtYDM.net
MIUI11もう少しで配信だよな
早く来い

920 :SIM無しさん :2019/10/12(土) 01:05:15.35 ID:qWLKoLmD0.net
>>915
k20pro?9tproか忘れたけどはじめはグロ版が無かった
面倒くさかったけど中国版だと色々手間かけなきゃならなかったから仕方なくロム焼いただけ
まあXiaomiはカスロム豊富で遊びたい人が多いってのもあると思うけど

921 :SIM無しさん :2019/10/12(土) 01:30:42.75 ID:EGVvyljl0.net
k20pro買った頃にちょうどインドグロロムが出たからインドクロロム→公式グロロム→PE+と来てる
いろいろ使ってみようかと思ったけどPE+で落ち着いちゃった

922 ::2019/10/12(Sat) 02:24:36 ID:trDkzD2m0.net
背面バックカメラってアクセサリーledが付いてるんですか?

923 :SIM無しさん :2019/10/12(土) 07:35:40.04 ID:P8K9E2I1M.net
11にしたら9tproがk20proになった…

924 :SIM無しさん :2019/10/12(土) 09:12:32.63 ID:+5X4BAxOr.net
MIUI11のOTAは、EEA版の9Tもk20と同じ日程かな? アプデはよう。

925 :SIM無しさん :2019/10/12(土) 10:10:47.41 ID:z6zaDmFS0.net
>>920
あ、そういう理由でテンプレとか充実してるのか
参考になりました

926 ::2019/10/12(Sat) 12:20:26 ID:3t8lcjBM0.net
パウエルさんがMagisk導入でブートループする時の方法まとめてくれてた

927 ::2019/10/12(Sat) 13:54:04 ID:2nNcBBk70.net
OrangeFox入れてればMagiskモジュールオンオフとか直感的にできるけどな

928 ::2019/10/12(Sat) 15:09:17 ID:qWLKoLmD0.net
安定のパウエルさん
僕らのパウエルさん

929 :SIM無しさん :2019/10/12(土) 15:53:39.38 ID:J4MZI8p30.net
カスタムosって何ができるのかい?
純正の機能や性能を殺すことなく使いやすくできるのかい?

930 :SIM無しさん :2019/10/12(土) 16:50:48.24 ID:rr2QoDuO0.net
xiaomi端末は避難勧告とか来ないんだっけ
多摩川沿い在住

931 :SIM無しさん :2019/10/12(土) 16:52:28.40 ID:GF1NXdrdp.net
>>930
設定にちゃんと有るだろ?
俺は心臓に悪いから切ってるけど

932 :SIM無しさん :2019/10/12(土) 16:53:57.13 ID:waz6zmeFM.net
>>930
そういえば前の携帯は来てたわ
なんかソフト入れればいいのかな?

933 ::2019/10/12(Sat) 16:55:28 ID:waz6zmeFM.net
>>931
なんて項目?

934 ::2019/10/12(Sat) 16:59:41 ID:erT0WbXT0.net
MIUIなら設定 その他 緊急速報メールじゃない?

935 ::2019/10/12(Sat) 17:03:03 ID:waz6zmeFM.net
ありがと
全部オンだった
でも買って一度も気づかない

936 :SIM無しさん :2019/10/12(土) 17:19:44.58 ID:M2izL5MZ0.net
朝に1回緊急速報メール届いてたよ
ちな千葉

937 :SIM無しさん :2019/10/12(土) 17:21:25.87 ID:rr2QoDuO0.net
全部onだけど来ないなーと。
なので日本のエリアメールは対象外かと思った。
そもそも機会なさすぎてわからん

938 :SIM無しさん :2019/10/12(土) 17:31:34.28 ID:mGHGqKid0.net
自治体の緊急避難通報来た
@利根川より北

939 ::2019/10/12(Sat) 17:56:50 ID:LZ03fOr70.net
都民なら「東京防災」アプリ、それ以外はヤフーの「防災速報」アプリで代用できる

940 ::2019/10/12(Sat) 17:58:57 ID:Qmd3CWyv0.net
九州平和すぎるわ

941 ::2019/10/12(Sat) 18:09:59 ID:qWLKoLmD0.net
Yahoo防災速報があれば何もいらない
アレの方がかんたん確実な気がするけど

942 :SIM無しさん :2019/10/12(土) 18:29:34.25 ID:DuP4WhkR0.net
関西も今雨止んでる
予報的にもこれからは降らないかも

943 :SIM無しさん :2019/10/12(土) 18:30:07.61 ID:DuP4WhkR0.net
関西も今雨止んでる
予報的にもこれからは降らないかも
甲子園なら野球やってたかも

944 :SIM無しさん :2019/10/12(土) 18:30:27.58 ID:GF1NXdrdp.net
関西も今雨止んでる
予報的にもこれからは降らないかも
甲子園なら野球やってたかも

945 :SIM無しさん :2019/10/12(土) 18:33:44.41 ID:BLaFiDB30.net
寝てる時に最大怨霊で警報来て最悪だった

946 :SIM無しさん :2019/10/12(土) 18:35:43.62 ID:EhUutrBR0.net
神奈川やばい
浸水が発生しないといいなあ

947 ::2019/10/12(Sat) 19:12:02 ID:hVLghbLV0.net
ここまでカッコいい背面なのに裸運用は怖くてできない
どうにかして活かせないかな

948 ::2019/10/12(Sat) 19:19:46 ID:qDfug1L6r.net
>>947
飾る

949 :SIM無しさん :2019/10/12(土) 20:01:03.22 ID:N17pBUuor.net
俺は派手派手な背面が嫌で黒買って、その黒のカーボン柄も嫌だからケースを速攻つけた。
中国はガキっぽい派手なの好きだからその点だけ気に食わない。ギラギラな模様とか黒赤中二病カラーみたいなのやめれ

950 :SIM無しさん :2019/10/12(土) 20:01:04.65 ID:N17pBUuor.net
俺は派手派手な背面が嫌で黒買って、その黒のカーボン柄も嫌だからケースを速攻つけた。
中国はガキっぽい派手なの好きだからその点だけ気に食わない。ギラギラな模様とか黒赤中二病カラーみたいなのやめれ

951 :SIM無しさん :2019/10/12(土) 20:01:34.53 ID:kXVyy3J50.net
>>945
なにそれ怖い

952 :SIM無しさん (ワッチョイ 7dba-14t2 [114.69.100.146]):2019/10/12(Sat) 20:18:34 ID:1zdmyAMC0.net
>>947

透明度高いケースぐらしいか思い当たらないなぁ…。ちな何色?

953 :SIM無しさん :2019/10/12(土) 21:24:06.30 ID:erT0WbXT0.net
背面用のハイドロゲルフィルムとかどうかな
使ったことないけど

954 ::2019/10/12(Sat) 21:46:34 ID:YwXWHy160.net
>>947
俺も透明のシリコンケース運用で妥協してる

955 ::2019/10/12(Sat) 21:56:37 ID:DvA4URhF0.net
それプラスバンパーかな

956 ::2019/10/12(Sat) 22:03:23 ID:I8kJ7IqQ0.net
>>953
表裏フィルム運用していたけど、指の触れるサイドにフィルムの段差ができて
頻繁に触れるそこの指さわりがものすごく嫌で、シリコンケース運用に戻したよ
厚みを感じないのだけは良かったから
周囲のみを覆うバンパーでTPU並の薄さの物が出ればまた試したい

957 ::2019/10/12(Sat) 22:06:00 ID:i+fmVNJy0.net
アマで買ったTUPの透明ケース、確かに透明は透明なんだけど滑り止め加工みたいなのされててうっすら斑点が出てるんだよ
こう言うのじゃなくてほんとに綺麗な透明のケース探してるんだけど一向に見つからん

958 ::2019/10/12(Sat) 22:13:22 ID:z5hY79uI0.net
>>957
その内側の細かい斑点みたいなのが無いと
ケースと本体が貼り付いてして水濡れみたいな模様が出ちゃうんだぞ

https://i.imgur.com/lAQ5W1Y.jpg

959 :SIM無しさん :2019/10/12(土) 22:32:41.56 ID:i+fmVNJy0.net
>>958
そうだったのか
勉強になったありがとう

960 ::2019/10/12(Sat) 22:50:48 ID:qWLKoLmD0.net
>>958
なるほど
またひとつ謎が解けた

961 :SIM無しさん :2019/10/13(日) 01:03:43.89 ID:GMp9vT3h0.net
みんなsimはワイモバとかのソフバン系?
ドコモ系で使っている人は希少か

962 ::2019/10/13(Sun) 01:25:29 ID:/jy0anXB0.net
届いたら激安nuroモバイルソフバン系で使用する予定
激安nuroだからって通話とかSMSとかが不安定じゃないと良いけど

963 ::2019/10/13(Sun) 01:43:19 ID:nJh6B9Vw0.net
データ専用SIMにプリペリドSIMってどうなんだろ
カレンダーワールド気になってる

964 :SIM無しさん :2019/10/13(日) 02:05:58.93 ID:/6NaK2l60.net
ドコモ系だけど特に不便は感じていない。地域によるんだろうけど

965 ::2019/10/13(Sun) 02:09:38 ID:705pB4wkM.net
薄さ的にはPPがいいんだけどXiaomi機にはあんまないんだよな

966 :SIM無しさん :2019/10/13(日) 06:49:45.38 ID:KYVqMJn/0.net
はじめてのxiaomiだし、かなりの田舎だから届いてSIM入れるまで心配してたけど今までのドコモ系IIJ(BIGSIM)で使えてる
まぁ家の中でアンテナピクト2本とか(Wi-Fiなので関係ない)ソフトバンク系にすればより快適なんだろうけど金もかかるし
あと掴んでるバンドを見れるアプリ入れたりした

967 :SIM無しさん :2019/10/13(日) 08:23:20.74 ID:GkhL91Vv0.net
>>963
どうも何も禿本家SIMだし全く問題無い
月100GBのやつを0SIM音声と組み合わせてるけどストレスフリーそのもの

968 :SIM無しさん :2019/10/13(日) 09:16:23.91 ID:qNb8rsCs0.net
9Tproをau系格安simで運用中だけど、地方都市だと地下は厳しいね。

969 :SIM無しさん :2019/10/13(日) 09:22:29.38 ID:hH2J+hTrM.net
ドコモ系MVNOで特に問題なし
大阪周辺の都市部から出ない生活してるからだろうけど

970 :SIM無しさん :2019/10/13(日) 09:39:45.33 ID:NS2o1HDyr.net
PUBGでMIX2Sだと熱ダレでFPS落ちてたシチュエーションで
K20Proだと平気でぬるぬる動くようになったと思ってたら
ゲーミング並みの放熱性も売りだったのな

https://i.imgur.com/ypu84db.jpg

971 ::2019/10/13(Sun) 10:37:43 ID:65JWvUfP0.net
Amazonに9tpro128gが44000で買えるのな
蟻より安いから何かあるんかな

972 ::2019/10/13(Sun) 10:42:52 ID:LjdhzW/O0.net
>>961
ドコモでもプラスエリアが3Gになって
ブラスエリアとの境目でLTEがアンテナ1本とかになるだけ
エリアその物は変わらない

何回この話題が出るのか判らんが

973 ::2019/10/13(Sun) 10:45:42 ID:zgHeduO70.net
緊急速報来たけど一回のみだな。会社のスマホには3回ぐらい来てた。

974 ::2019/10/13(Sun) 11:08:46 ID:hloMOXM3p.net
>>971
確かギアべのメール限定がもっと安かったはず
転売だろ

975 :SIM無しさん :2019/10/13(日) 11:19:05.13 ID:hH2J+hTrM.net
それにしても何というか指紋認証は慣れないな
認証箇所が触覚でわからんのは辛い

日本企業ならガラケーのシートキーが不評だった歴史から学んで欲しいけど中国だしな・・・

976 :SIM無しさん :2019/10/13(日) 11:23:07.23 ID:dQrbEd4Jp.net
>>975
すぐ慣れる
一週間で指紋マーク出さなく出来るくらいには

977 :SIM無しさん :2019/10/13(日) 11:24:02.62 ID:cQdluwqeM.net
お前が慣れろよw
こんな楽な方法ないだろ
顔認証指紋認証ともに素晴らしい

978 ::2019/10/13(Sun) 11:45:31 ID:hH2J+hTrM.net
いやもう一ヶ月は使ってるけどね

979 ::2019/10/13(Sun) 11:46:40 ID:hH2J+hTrM.net
慣れないのは「ディスプレイに埋め込まれた指紋認証」な
昔のXiaomi機の裏面にあるやつが最高だった

980 ::2019/10/13(Sun) 11:47:04 ID:Qgm90o2oM.net
老人だろ?無理すんな
ガラケー使っとけよ

981 ::2019/10/13(Sun) 11:50:26 ID:KuynmOhMM.net
認知機能衰えてそう

982 ::2019/10/13(Sun) 11:51:56 ID:Qgm90o2oM.net
まだまだ進化するぞ
その度に老人のストッパーコメント聞いてられないから
自分の限界点で勝手に立ち止まればええやん
ただそれだけのことや

983 :SIM無しさん :2019/10/13(日) 11:59:58.66 ID:T/ZEzZmcM.net
大阪近郊の爺さんとかお察し

984 :SIM無しさん :2019/10/13(日) 12:00:52.34 ID:gNtGQ06z0.net
イキるのは自由だけど次スレはちゃんと立ててね

985 :SIM無しさん :2019/10/13(日) 12:49:04.91 ID:bJxkiJ2a0.net
>>970
mix2sが一万くらい安いからSD845でもいいかもと思ったんだけど
そのへんどう思う?
荒野とかよくやるんだけど

986 ::2019/10/13(Sun) 13:00:34 ID:05RonubhH.net
MIUI11BETAだけど昨日アプデ降ってきて
MIUI11 9.10.10になりました。セキュリティと細かなバグフィックスみたい

987 :SIM無しさん :2019/10/13(日) 13:08:10.22 ID:hloMOXM3p.net
>>970
poco辺りから何でもかんでもヒートパイプ積み始めた

988 :SIM無しさん :2019/10/13(日) 13:15:39.75 ID:KcEUayQZr.net
>>985
荒野やらんからPUBGの話だけど
mix2sじゃ最低画質でしか出せなかったFPS60を高画質でも出せたり
稀にカクつきの出てた近接の乱戦もぬるぬるだったり
上記の熱ダレカクつきが無くなったりでかなり違う

989 :SIM無しさん :2019/10/13(日) 13:17:34.13 ID:5/d2MiJ90.net
>>982
次スレ立てれるか?

990 :SIM無しさん :2019/10/13(日) 13:20:14.14 ID:5/d2MiJ90.net
最近踏み逃げする奴しかいないな
また立ててやるから待っててな

991 :SIM無しさん :2019/10/13(日) 13:21:48.71 ID:5/d2MiJ90.net
Xiaomi Redmi K20/Mi9T、K20Pro/Mi9TPro Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570940475/

992 ::2019/10/13(Sun) 13:33:23 ID:MyZWV5kTM.net
リアクション無いからひとり言www
黙って立てろよ
感謝求めてんじゃねえよガキ

993 :SIM無しさん :2019/10/13(日) 13:43:53.93 ID:5/d2MiJ90.net
>>992
黙って立てたら重複する可能性あるのも分からないの?
感謝しなくていいけど煽る人は次スレから来ないでね

994 :SIM無しさん :2019/10/13(日) 13:45:13.48 ID:JQtV0YZD0.net
>>991
おつ

995 :SIM無しさん :2019/10/13(日) 13:50:54.87 ID:FYe2aHDYM.net
>>993
言い訳きたーwww

996 ::2019/10/13(Sun) 13:54:04 ID:hloMOXM3p.net
>>992
サイテー

997 ::2019/10/13(Sun) 13:56:57 ID:5/d2MiJ90.net
>>995
というかお前踏み逃げしたやつじゃねえか!
全然気づいてなかったわw
煽りうんぬんは置いといて、スレ立てくらいはしっかりやってくれ

998 ::2019/10/13(Sun) 13:57:35 ID:5CzbKPVfr.net
>>992
そういうのいらないです

999 ::2019/10/13(Sun) 13:59:40 ID:FYe2aHDYM.net
みんな顔真っ赤w 耐性なさ過ぎw 
スマホばっかいじくってるからだよ
外でろ
セックスしてこいw

1000 ::2019/10/13(Sun) 14:00:00 ID:5/d2MiJ90.net
埋めるよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200