2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

OnePlus Part69

1 :SIM無しさん :2019/09/24(火) 12:43:59.29 ID:PQIqAh6i0.net
★次スレを立てる際は↑を1行目と2行目に記述してください。

ここは、OnePlusの端末全般のスレッドです。

●公式サイト
https://oneplus.net/

●OnePlus端末でOxygenOSの焼き方(公式)
http://downloads.oneplus.net/
※焼き直しの人は↑

●次スレ
>>980が宣言して立てること。

※前スレ
OnePlus Part67
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1566795668/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
OnePlus Part68
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1568168740/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :SIM無しさん :2019/09/24(火) 12:45:08.59 ID:PQIqAh6i0.net
スレ立てたから教えて
今からイオンカード作ってネットショッピングする方法ってある?

3 :SIM無しさん :2019/09/24(火) 12:46:35.55 ID:E+7iKqwcr.net
>>2
まずイオンカードを作成手続きを行います。
→届いたら早速買い物をしてみましょう

4 :SIM無しさん :2019/09/24(火) 12:59:15.62 ID:6GCaD+0br.net
やはり円形デザインに。OnePlus 7T、正式発表前に公式で背面写真公開 - Engadget 日本版
http://japanese.engadget.com/2019/09/23/oneplus-7t/

5 :SIM無しさん :2019/09/24(火) 13:01:43.11 ID:xkh/VIQ2M.net
>>3
ああゴメン、20%オフのキャンペーンに間に合うようにしたいんです
イオンの店舗で買うカードは即日発行できるみたいなんだけどそれでネットショッピングは出来ないみたいだからなんかいい方法ないのかなーと

6 :SIM無しさん :2019/09/24(火) 13:37:11.38 ID:z1NiCpmZM.net
>>5
ネットショッピングが出来ないのなら
実店舗でショッピングしましょう

7 :SIM無しさん :2019/09/24(火) 13:41:45.37 ID:Dnj/rdOJ0.net
>>5
お前みたいに何やってもトロい奴は無理
ゲリラ的に開催している訳でもなく毎月月末やってたんだから
今更20%とかどの口が言ってるんだ?

8 :SIM無しさん :2019/09/24(火) 13:50:13.46 ID:krC6jFLgd.net
>>1
汚ねー立て方しやがったな
前スレの980とカス揃いかよ

9 :SIM無しさん :2019/09/24(火) 14:07:54.75 ID:hi5jxaat0.net
立てもしないスップが喚いてて草
やっぱスップってゴミだわ

10 :SIM無しさん :2019/09/24(火) 14:20:46.66 ID:euntEsYH0.net
7Tのデザインいいな。
TPROは焼き直し程度だっけ?
明後日の発売会楽しみ。

11 :SIM無しさん :2019/09/24(火) 14:46:00.68 ID:t2A5QU78M.net
>>2
今から作っても20%間に合わないよ

12 :SIM無しさん :2019/09/24(火) 14:51:52.39 ID:8wSri9BFM.net
イオンカード乞食しつこいなぁ

13 :SIM無しさん :2019/09/24(火) 15:31:09.34 ID:ARkYU1mMr.net
>>5
イオンに即日発行の窓口なかったっけ?

14 :SIM無しさん :2019/09/24(火) 16:17:09.56 ID:ueob+fGtM.net
Android10って電池持ち良くなったりする?

15 :SIM無しさん :2019/09/24(火) 16:39:50.81 ID:4Lz51Scr0.net
ダークモードにしたら多少改善するんじゃないか
黒の電力消費は0なわけだし

16 :SIM無しさん :2019/09/24(火) 17:06:50.62 ID:TjGeVjaz0.net
>>10
林檎の後追い複眼レンズのデザインがいいとか正気かよ

17 :SIM無しさん :2019/09/24(火) 17:16:33.23 ID:wevN5CpYM.net
林檎が後追いで複眼にしたんやぞ

18 :SIM無しさん :2019/09/24(火) 17:34:07.39 ID:bjbQuqE60.net
10にしてtwrp焼けてる人いる?
何も考えないで焼き直したら内部データ飛んでるくさい
つらいー

19 :SIM無しさん :2019/09/24(火) 17:50:00.23 ID:ncc40t/a0.net
>>4
90Hzはちょっとまだいいかなあ…

20 :SIM無しさん :2019/09/24(火) 17:52:19.37 ID:PQIqAh6i0.net
>>11
>>13
調べたらアプリでカードを作れば即日で使えるみたいです
口座は間に合わないので10%オフまでですね

21 :SIM無しさん :2019/09/24(火) 18:05:08.96 ID:R3dUAdOu0.net
OnePlus 6にOxygenOS 9.0.9、OnePlus 6TにOxygenOS 9.0.17が来てた
https://forums.oneplus.com/threads/oxygenos-9-0-17-ota-for-the-oneplus-6t-and-oxygenos-9-0-9-ota-for-the-oneplus-6.1107678/

22 :SIM無しさん :2019/09/24(火) 18:49:06.64 ID:hPvCC7gdM.net
プリインのギャラリーの編集画面、Freeが「無料」になってるな
https://i.imgur.com/wY8eFHv.jpg

23 :SIM無しさん :2019/09/24(火) 19:10:13.60 ID:loiEAz150.net
mi9proに負けそう

24 :SIM無しさん :2019/09/24(火) 20:03:14.75 ID:zzuDJH3I0.net
ここが残念ってところはありますか?
個人的には防水じゃないところとvolte設定ぐらいしか思い付かないですが

25 :SIM無しさん :2019/09/24(火) 20:11:38.10 ID:vb+uGexD0.net
認証を取得してないだけでIP68相当の防水だぞ

26 :SIM無しさん :2019/09/24(火) 20:14:40.81 ID:inem2ISmM.net
>>22
英語にしよう

27 :SIM無しさん :2019/09/24(火) 20:31:11.35 ID:vV518GkX0.net
バックアップアプリのheliumが使えないんだけど、同じ症状の人いる?

28 :SIM無しさん :2019/09/24(火) 20:42:52.01 ID:h6YvW96OM.net
MixにがっかりしたからまたOP買うことになりそうだ というわけで7TProまだかな

29 :SIM無しさん :2019/09/24(火) 20:55:20.75 ID:R3dUAdOu0.net
>>21
OnePlus 6T用OxygenOS 9.0.17のリンクはこちら
https://otafsg1.h2os.com/patch/amazone2/GLO/OnePlus6TOxygen/OnePlus6TOxygen_34.O.24_GLO_024_1909112343/OnePlus6TOxygen_34_OTA_024_all_1909112343_d5b1905.zip

30 :SIM無しさん :2019/09/24(火) 21:11:45.92 ID:4Yv4nIVm0.net
nitrogen0923
magisk19.5
opengapps unofficial
titaにadawayも動くからようやく10常用出来そう

http://imgur.com/eUfUB3M.png

31 :SIM無しさん :2019/09/24(火) 21:13:50.06 ID:9Z+A14/bM.net
知らんうちにモバイルでOOSのダウンロード始まっててわらった。
MVNO月3GBなのに…。
今月あまりに余ってるから助かったけど

32 :SIM無しさん :2019/09/24(火) 21:17:17.35 ID:ARkYU1mMr.net
Xiaomiのmix4やmi9Tproは値段が魅力的だしカタログスペックも7、7proに負けず劣らず…(?)スペックならゲーミング勢が強いし…
でもOnePlusがほしいんだよなぁ…誰か背中押してくれ…

33 :SIM無しさん :2019/09/24(火) 21:23:25.30 ID:kuZIbIfN0.net
イートレンでイオンカードのPayPal払いにしてポチッたぜ

34 :SIM無しさん :2019/09/24(火) 21:25:33.76 ID:R3dUAdOu0.net
>>21
OnePlus 6用OxygenOS 9.0.9のリンクはこちら
https://otafsg1.h2os.com/patch/amazone2/GLO/OnePlus6Oxygen/OnePlus6Oxygen_22.O.34_GLO_034_1909112343/OnePlus6Oxygen_22_OTA_034_all_1909112343_dd26.zip

35 :SIM無しさん :2019/09/24(火) 21:29:05.18 ID:oWhwLJYEM.net
前スレ後半で10でtwrp立ち上がらないと言っていたものだけど、OBとは違って正式(?)版でこそ遭遇するということかしら。これ。

https://forum.xda-developers.com/oneplus-7/how-to/guide-how-to-flash-android-10-twrp-t3964131

36 :SIM無しさん :2019/09/24(火) 22:24:26.30 ID:+zqM0b730.net
90Hz使うと他のやつカックカクに感じるわ
90Hzの恩恵思った以上にでかい

37 :SIM無しさん :2019/09/24(火) 22:44:00.72 ID:Vad+yxbQH.net
>>34
あざす

38 :SIM無しさん :2019/09/24(火) 22:45:22.11 ID:jMoaCd180.net
7proと7tって、ノッチの有無とサイズ以外に大きな違いってある?

39 :SIM無しさん :2019/09/24(火) 22:57:25.24 ID:Rqk7Z8J6a.net
>>32

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/6d/ccb570cb6fde1fc74a183767a0171404.jpg

40 :SIM無しさん :2019/09/24(火) 22:59:40.65 ID:hLzNgNA7M.net
SmartnewsがWiFi環境でしか開かなくなってしまった。なんでだろ?

41 :SIM無しさん :2019/09/24(火) 23:07:30.85 ID:A0uvTh5s0.net
ギアべでイオンカード使って買おうかと思ってるんだけど、先月、先々月に買ったひといますか?
いるならカード決済日が注文日なのか発送日なのか教えて欲しいです

42 :SIM無しさん :2019/09/24(火) 23:14:29.01 ID:VB6KDAup0.net
イオン20%使ってetorenでoneplus7買ったんだけど、ガラスフィルムの定番はあるかね
nillkinを選ぼうと思ってるが、黒縁か縁なしで迷ってる
ガラスフィルム使いいたら教えてくれ

43 :SIM無しさん :2019/09/24(火) 23:37:23.71 ID:gxdsO+iR0.net
>>41
うちはデビットだったけど
paypal経由で注文日で決済されて
後日利用日もその日で確定したよ

44 :SIM無しさん :2019/09/24(火) 23:50:23.52 ID:wCccvKcH0.net
OP7T Proほんとに出るのか?
7Tしか出ない気がしてきた

45 :SIM無しさん :2019/09/24(火) 23:56:19.08 ID:A0uvTh5s0.net
>>43
ありがとうございます
デビットなら安心なのですが、通常のクレカの方なので心配しています
クレカ決済の方いませんか?

46 :SIM無しさん :2019/09/24(火) 23:59:40.81 ID:ncc40t/a0.net
そういう駆け込みで20%の話は然るべき別の板の別のスレのほうがふさわしく詳しいのではないかと思う

47 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 00:02:28.69 ID:rIoFt58C0.net
>>44
#OnePlus7TSeries って公式が呟いてる以上Proは出るはず

48 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 00:35:33.81 ID:ucV8hEPr0.net
7無印→7T
7Pro→7TProでしょ

自分は7を急ぎで安く買うか待って7Tかを検討中

49 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 01:11:03.20 ID:3oMXTFV30.net
>>32
崖にたっていただければw

50 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 01:12:19.65 ID:3oMXTFV30.net
ジリジリ価格下がってきてるのぬ

51 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 01:21:44.59 ID:Il3EjkhoM.net
>>18
7Proだけど、公式のTWRPだと内部ストレージ復号化できてないみたいでバグるけど、非公式の3.3.1-65だとちゃんと復号化でき使えてる。
https://forum.xda-developers.com/oneplus-7-pro/development/recovery-unofficial-twrp-recovery-t3931322/amp/

52 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 06:47:09.66 ID:JAMAX6570.net
サイズ的に7無印が好み

53 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 07:18:55.24 ID:0o3lOBCA0.net
>>45
知らんけどPayPal経由で注文日に決済されてたってレスがあるんだから
心配ならpaypalかませばええだけやろ

54 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 08:07:36.45 ID:eJFrPF+q0.net
7の重さで7Pがええな

55 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 10:02:29.88 ID:j0ExcC9v0.net
7tは充電すごいみたいだからちょっと7pro買って後悔

56 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 10:06:22.10 ID:/uU1bVpzM.net
スナドラ865搭載機種に期待だな
Samsungの製造ラインに戻るらしいし

57 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 10:39:40.72 ID:rmeyvw6xd.net
>>21
ありがたや

58 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 10:46:27.05 ID:z5rO5AQv0.net
>>53
俺も気になる
誰か試しにPayPalクレカで買ってみてほしい

59 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 10:51:37.51 ID:wTTO7QSW0.net
1111がwarp対応になってネットレスポンス体感速くなったか
ますます端末買い換える必要性を感じなくなった
物欲はまた別なので7Tproには注目してるが

60 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 11:38:57.74 ID:j4A3LlcVa.net
>>58
は?

61 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 11:44:50.34 ID:C9korVgO0.net
販売元がpaypalに即日請求してんだから、paypalからクレカへの請求も即日やろ

62 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 12:06:52.16 ID:iQRNWmlGM.net
ペイパルでカード使ったみたいなもんやもんな

63 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 12:28:17.21 ID:ij3cvMjRM.net
7tいくらやろか

64 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 12:44:14.21 ID:5cDUQwpS0.net
ワープチャージとかいうよく分からんのはやめて
usbpdにしてくれーー

65 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 12:58:32.28 ID:xXHIW50JM.net
UFS3.0でストレージの読み書きが速いと聞いてますが、SMBでWindowsマシンとやり取りしたとき書き込みどれぐらい出ますか?

自分はHUAWEIのP20使ってますが20〜24MB/sといった所です
oneplus7だともっと速度出ますか?

WindowsPCとルーターは有線、スマホとルーターは11acの1733Mbpsで接続されています

66 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 13:12:54.25 ID:9zrHuGCzd.net
その程度の速度ならwi-fiがネックだからストレージ関係ないだろ。

67 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 13:18:37.78 ID:Qr6iYHYT0.net
スマホで4x4MIMOのWifi載った機種なんてまずないからリンク速度は866Mbps 実測はお察し
うちの7無印もリンク速度は866Mbps

68 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 13:31:32.31 ID:Qr6iYHYT0.net
https://i.imgur.com/p32EPGj.png
あとこれ

69 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 14:20:47.23 ID:wTQ8U+j6M.net
>>64
USBPDの18Wには対応してるよ

70 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 14:21:57.62 ID:wTQ8U+j6M.net
>>68
Oneplus優秀だな

71 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 15:04:12.39 ID:ft/3lj9LM.net
7proは結構エッジがきついから45Dだと端が剥がれるわ
25D位が一番いいな

72 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 15:23:15.59 ID:wTTO7QSW0.net
5Tに初10ROM来た
これから入れてみるわ
https://forum.xda-developers.com/oneplus-5t/development/rom-crdroid-android-6-t3972533

73 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 16:48:01.15 ID:eS5dvFK6d.net
10にあげてからフォールバック繰り返し多くてCAうまくいかなくなった気がする
4GPremium使えないと帯域ゴミな地域だからキツいわ

74 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 16:53:17.23 ID:xXHIW50JM.net
>>67
確かにリンク速度866Mbpsでした
と言うことはストレージの速いこの機種に乗り換えたとしても速度向上は見こめない訳ですか…

75 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 17:05:10.46 ID:U4qZzKuZM.net
>>68
iperfでストレージ関係あるの?

76 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 17:05:26.44 ID:6JK+Kn0VM.net
最近無印7を購入したんだけど
ヘッドアップ通知にアプリ名が表示されないのはAndroid9の仕様?
Yahooニュースからの通知だとするとニュースの内容だけが表示される感じ
ステータスバーから下にスワイプして出てくる通知領域にはアプリ名も表示されてるからそこは問題ないんだけど

77 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 17:09:55.80 ID:4qD9lvRp0.net
oneplus7 pro 10に上げたら twrp-3.3.1-65-guacamole-unified.imgのインストールができない。twrp入れた方は何を入れたか教えて下さい。

78 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 17:13:02.27 ID:5YOtsSiKM.net
>>77
自分はそのtwrpのバージョン使ってるよ

79 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 17:20:26.30 ID:4MsYqs5RH.net
OTAはよ

80 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 17:25:19.91 ID:BXY2a8Ovd.net
OnePlus使いにOTAの文字は無い
そういふOnePlus使いになりたい

81 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 17:29:31.87 ID:4iPrSdScM.net
あれ?
oneplusってglobalversion売ってないよな
Internationalversionって中国版にそれらしいの突っ込んでるだけ?

82 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 17:56:03.59 ID:1jVmPUNVM.net
internationalはCNにOOS突っ込んだだけだとどこかで見た気がする

83 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 18:08:45.36 ID:0LR4p5KYp.net
ついでに言うとグロ版一応あるよ

84 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 18:27:33.05 ID:pwD6OvAB0.net
それにしても7pro 12/256には惚れ惚れするわ
久しぶりに1年は現役で戦えそうな機種に出会えた

85 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 18:32:47.89 ID:K1cAMGT90.net
たったの一年なんかよ

86 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 18:45:30.44 ID:551ztPlWr.net
AQUOS Zero2凄いなぁ
UFS3.0、スナドラ855で143gって
OnePlus も8 Proでは軽量化目指してほしいな
ここまで軽くなくてもいいけど
170gくらいには抑えてほしい

87 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 18:48:47.97 ID:NCKxdNx8r.net
160グラム超えると重く感じる

88 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 18:50:56.52 ID:pwD6OvAB0.net
>>86
2点質問
・なぜAQUOS Zero2を買わないのか
・なぜわざわざOneplusにAQUOSと同じ物を求めるのか

89 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 18:52:58.95 ID:o9qb1byi0.net
>>85
毎年買うだろ普通

90 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 18:53:57.80 ID:nWl1PHhcM.net
>>88
俺からも質問
・なぜ販売時期が全然違うOnePlus とAQUOS Zero2を捕まえてZero2を買わないのかとか言い出すのか?
・AQUOS Zero2と同じものをOnePlusに求めているレスがどこにあるのか?

91 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 18:54:40.96 ID:5gqIjOtr0.net
バッテリー少なくしてプラパネル使えば何処のメーカーでも軽く出来るぞ

92 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 18:56:03.69 ID:96/aLGe/0.net
自分に合うのがあるならそれを買うほうが無難じゃね

93 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 18:57:46.98 ID:o9qb1byi0.net
>>91
そんなゴミ要らんわ

94 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 18:58:36.67 ID:tyhDYK6t0.net
>>86
240Hzってすげぇな
root取らないカスロム焼かない人は買っても良いんじゃないかな

95 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 19:01:16.42 ID:cNo98152M.net
わしまだ5Tだよw

96 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 19:13:32.13 ID:YzBonfgzM.net
240Hzと言っても黒挿入だけどな

97 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 19:20:49.72 ID:5gqIjOtr0.net
>>93
それがZero2だけど?

98 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 19:22:26.49 ID:5c2V0g+SM.net
LEDの発光の間隔に消灯を挟むってこと?
黒挿入の意味がよくわからない。

99 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 19:35:50.26 ID:o9qb1byi0.net
>>97
だからなんなんだよAQUOSとか要らんわ

100 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 19:36:55.80 ID:K1cAMGT90.net
120Hzパネルは気になるけど
855プラスではないんか

101 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 19:40:57.53 ID:iHp5V0kX0.net
7proってドコモフルband対応FOMAプラスエリア対応ってサイトが山ほどあるけどband6無いよね?
3G19の事かな
3gのband19はほぼ消滅してるってWikipediaに書いてあるけど

102 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 21:13:27.06 ID:kdt8esZn0.net
>>77
自分も同じ、10インストール後magiskでzip焼いた。
Android10だとなぜかTWRPのimgをブートできないから、magisk導入してなかったら、Android9に戻してmagisk導入してからじゃないとTWRP導入できないと思う。

103 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 21:21:42.96 ID:Jdp87iR+0.net
>>101
ONEPLUSは、B19対応でB6掴むよ。
但し、VoLTE化してONするとプラスエリア掴まなくなる。
実使用上ほとんど問題にはならないし、FOMAプラスエリアが必要な場所なら、VoLTEをOFFすれば良いんだけど。

104 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 21:36:00.82 ID:kdt8esZn0.net
自分の地域だと、恐らく800MHz帯がフルLTE化されているから確認できないのだけど、同じ周波数帯のプラチナバンド掴めてれば、FOMAプラスエリアにも繋がるって認識でいいのかな

105 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 22:13:48.25 ID:iHp5V0kX0.net
じゃ7pro買おうかな
どこでグローバル版買える?
gearbestはInternational版だよね

106 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 22:18:44.73 ID:0o3lOBCA0.net
>>99
マジでいらんな
どうせアイポン上位機種と同じ価格くらいだろうし

107 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 23:10:12.17 ID:+bSx8kuhM.net
>>105
グローバルとインターナショナルはどう違うの?

108 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 23:39:50.49 ID:U/szfAnXr.net
AQUOSはカメラうんちだからない

109 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 23:44:55.26 ID:o9qb1byi0.net
型番で判断しろよアホか

110 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 23:47:24.02 ID:tD+RWLWl0.net
OTAで10まだなの
AQUOS Zero2買っちゃうよ

111 :SIM無しさん :2019/09/25(水) 23:58:33.36 ID:78F0XUIXd.net
7TProまだか

112 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 00:19:25.14 ID:my5mblrb0.net
なんでアクオスガイジわいてんの?

113 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 00:33:47.18 ID:F8JsVQ2c0.net
>>104
LTEと3Gは別だから。

114 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 00:57:15.93 ID:wDKieoOl0.net
5tのカスロムでおすすめを教えてください

115 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 01:51:53.35 ID:AFCrZApK0.net
>>114
Unofficial AOSiP

116 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 06:24:33.55 ID:rU0lf57IH.net
>>109
GMの1910と1913と1917があるね
どれ?

117 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 06:46:22.68 ID:w7PY8UrR0.net
>>35
3.3.1-70 で立ち上がるようになった。

118 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 07:25:20.71 ID:GdMXqS+00.net
ひとまず5Tに10入った
まだ殆どカスタムされておらず設定で一部落ちる所もあるが徐々に良くなるだろ
何とか常用できそうなのでしばらく使ってみる
残念ながら長らく更新されてない一部アプリが動かなかった
今後更新は望めなさそうなので代替アプリを探すしかないか
2chMate 0.8.10.48/OnePlus/ONEPLUS A5010/10/DR
https://i.imgur.com/mylhQaZ.png

119 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 07:38:14.99 ID:jn0q975g0.net
発表イベント日本時間で14時であってる?

120 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 08:22:46.52 ID:J/E3oB4NM.net
>>86
電池容量3100mAh程度でいいんなら
少し軽くできるだろ

121 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 08:47:09.34 ID:/1E8xAy9M.net
いよいよか

122 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 08:52:11.30 ID:6BTgT9Fe0.net
7pro持ってるけど
スペックによっては7Tpro買い足すわ

123 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 08:55:50.36 ID:ZwQRdb980.net
スペックなんてもうほぼ決まってるだろ

124 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 09:18:09.76 ID:bCXnZi1Ur.net
スペックより最終的な価格だな
7proより安くなるとかいう話もあったし、そうでなくても7proが安くなったらそっちを買うし

125 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 09:26:12.49 ID:5dNV10Hc0.net
ああ、7proがじりじり値下がりしてると思ったら7t proの発表が今日なのね。

待つ理由ができた。

126 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 09:46:21.50 ID:/1E8xAy9M.net
proはスペックより価格だな

127 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 10:00:02.99 ID:eavRcG980.net
7無印から7Tへ買い替えるか

128 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 10:08:43.30 ID:uc/sk4eO0.net
Tの発表は今日なん?

129 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 10:18:12.33 ID:1xHc/yTTa.net
>>128
明日

130 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 10:24:52.50 ID:/1E8xAy9M.net
>>128
昨日

131 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 10:28:36.53 ID:H9omdz/OH.net


132 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 10:29:55.01 ID:1OOL72pnM.net
https://telektlist.com/oneplus-7t-launch-on-sep-26th/

133 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 10:30:25.86 ID:uqGfkSjH0.net
Tは充電20%高速になるみたいだから
フル充電まで1時間切りそうね
どうせならoppo様の65Wチャージ投入すりゃいいのになー
朝家出る前の20〜30分で100%にできるのはものすごいメリットだわ

134 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 10:33:47.89 ID:E+tgJKTXr.net
LINE通話してる時に4G→WiFiの切り替え(逆も)すると通話途切れてかけ直さないといけないのは泥だから?
OP6 OOS9.0.8

135 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 10:42:59.97 ID:P8dGiVuYM.net
>>128
こんなのも自分で調べられないバカがいるんだ

136 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 10:46:40.15 ID:Wy9bDH+s0.net
>>77
twrp-3.3.1-70-guacamole-unified-Q-mauronofrio.imgインストールしたら解決した。

137 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 10:50:06.66 ID:VDvr68pEd.net
7pro持ってるから8まで様子見かなぁ。

138 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 11:05:17.15 ID:7/VlryKSM.net
soc変わるだけマシだけど
結局単なるクロックアップ版だし
いつもどおりTはスルーだな

しかし無印は90Hz&クロックアップとなれば
バッテリー増重量増にしないと
稼働時間保てないと思うけど
重たくなった無印に意味はあるのかと思ってしまうな

139 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 11:19:37.53 ID:LPTt6FXM0.net
6から7tにしようかと思ったけど、ノッチが縮んだだけでほぼ体感変わらんだろうからスルーかな…

140 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 11:32:49.61 ID:ZKMaygkwM.net
クロムで20程度しかタブを開いてないのに、フリーズするzenfone3から早く解放されたい

141 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 11:51:51.42 ID:GuYxJITjM.net
5から5Tの変化くらい変わらないなら要らない

142 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 12:46:20.44 ID:LPTt6FXM0.net
chromeでタブ開きまくるやつは部屋の片付け苦手だと思って見下してます

143 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 12:56:11.60 ID:UJvVtnKjM.net
お前らいっつもマウント取ってんな
マウンテンゴリラかよ

144 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 13:00:58.71 ID:uc/sk4eO0.net
マウント+承認要求。

145 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 13:07:45.02 ID:IJkcZGjSd.net
>>141
どこが変わったか言ってみな

146 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 13:13:40.84 ID:jn0q975g0.net
マウンテンゴリラは別にマウント取らない定期

147 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 13:17:42.35 ID:uc/sk4eO0.net
マウンテンゴリラ率の順番。
自動車>カメラ>>>自転車=スマホ>競馬
俺が普段見ている板だとコレくらい。

148 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 14:14:00.09 ID:ZKMaygkwM.net
インドで26日の14時なら、あと3時間位だな

149 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 14:16:50.12 ID:/PhyBdzbd.net
https://www.giztop.com/phones/oneplus/oneplus-7t-pro.html

150 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 14:20:50.37 ID:ZKMaygkwM.net
キタ━(゚∀゚)━!

151 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 14:22:24.24 ID:J+t+qF5/a.net
7Proから7TProに買い換えるか悩んでたけど5Gないのがなぁ

152 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 14:44:53.23 ID:ZwQRdb980.net
まぁはっきり言って体感は変わらんね
6Tから7で
ゲームとかやればもうちょっと分かるんだろうけど

UFS3.0のおかげもあってインストールとか
多少早い気はするけどそもそもが早かったので

153 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 14:59:04.28 ID:Il1Jlr0v0.net
proは何でエッジにしてしまったのか
来年の8は平面にしてくれ

154 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 15:00:00.63 ID:BjxPD+8S0.net
滝スクリーンに震えろ

155 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 15:01:09.14 ID:YuBLCClsM.net
oneplus7使いの方教えてください
Xiaomiとかにあるツインアプリ(デュアルアプリ)機能はありますか?
ゲームを2つ立ち上げたいのです。

156 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 15:02:28.22 ID:C8JTroswd.net
>>155
あるけど限定的だから無理

157 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 15:05:41.38 ID:EHqBxH6gM.net
パラレルスペースじゃだめか?

158 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 15:05:48.64 ID:W6tIaIKH0.net
>>153
OSやディスプレーを作るところとの兼ね合いがあるからね…
時代の流れには勝てないかと
フラットが逆転する未来を夢見るしかない

159 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 15:08:58.12 ID:zdC5ciz2M.net
512GBコネー

160 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 15:12:43.37 ID:AJrLp1zLM.net
腐れ2.5Dが無くならないのと同じでエッジも無くならないよ

161 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 15:14:52.82 ID:i4Cs9IyQ0.net
https://youtu.be/temYDfLDxCc

162 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 15:18:05.69 ID:YGnILM67r.net
>>154
滝スクリーンって側面まで画面になってるやつか
側面をちょっとしたサブ画面、通知エリアみたいな感じに使って表面のディスプレイとは完全に別扱いで動作させるならそういう発想もアリだと思うけどね
表面のディスプレイが湾曲して表示が歪んでるのは嫌だが

163 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 15:21:56.05 ID:XKMabzzZr.net
滝スクリーンってまさか文字の頭とお尻は画面外(側面)にいってるの?電子書籍とか傾けながら読むの?

164 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 15:25:14.53 ID:Tjg3T1jer.net
>>163
そうなると思ってんのか?少しは考えろ

165 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 15:34:13.81 ID:1xHc/yTTa.net
>>145
ゼリスクじゃない

166 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 15:34:58.13 ID:XKMabzzZr.net
>>164
思ってないから「まさか」って言ってんだろ?少しは考えろ

167 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 15:37:36.71 ID:w74+kAjK0.net
滝クリのお尻がなんだって?

168 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 16:01:32.02 ID:o9cf0ghZ0.net
>>140
凄いな!まだ使ってるのかZenFone3!
遅過ぎて使い物にならないから
取り引き先のよく一緒に飲みに行く
事務のねーちゃんにあげちゃったわ。

169 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 16:07:48.65 ID:Cvv7Q+hL0.net
自分の使っていたスマホをあげるってかなり気持ち悪い行動だな

170 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 16:16:28.57 ID:5dNV10Hc0.net
>>149
proからTproの変更点って855plusだけかしら?

うーん、、、

171 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 16:16:36.64 ID:UScszDXaM.net
>>166ですが駄文でスレを汚してしまいました。申し訳ございませんでした。

172 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 16:20:39.30 ID:dFRPBIvIM.net
>>168
それの前はファーウェイP8MAXだったかな?
Asus癖が強すぎて俺には合わなかった…
画面が何もしてないのに割れたしw

173 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 16:25:41.29 ID:wxIQvOhQM.net
2,3000円にはなったんじゃない?

174 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 16:26:22.09 ID:N+xR1hazM.net
8が出る頃には世の中の端末ほぼ全て
エッジか滝になってるよ
んで恒例だけどiPhoneが世界初みたいな
ドヤ顔しながら後追いでエッジ採用してくる
これらは確定事項

175 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 16:35:15.35 ID:XS4VLpVr0.net
そんな訳ないでしょ エッジなんて何年前からあったんだよ

176 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 16:38:32.14 ID:dFRPBIvIM.net
こんな感じらしい
https://i.imgur.com/5uuahSt.png
https://i.imgur.com/sT29Xgd.png

177 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 16:42:30.33 ID:AJrLp1zLM.net
よくわからないけど何で縦3100pxなんだ

178 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 16:43:17.14 ID:dFRPBIvIM.net
差らしい差ないなー
ノッチか否か位
リーク通りだね

179 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 16:45:14.98 ID:XzJtNtnR0.net
ゴリラガラス5じゃ7無印の6から劣化してるじゃないか

180 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 17:16:32.57 ID:wxIQvOhQM.net
7proで怒られた3xズームがネイティブじゃないとこはなおすのかな

181 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 18:40:59.59 ID:GGJVsDlKd.net
>>147
見事な趣味だな

182 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 18:58:36.55 ID:my5mblrb0.net
>>145
くそダサいデベソがなくなっただろ

183 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 19:00:54.16 ID:OrGm2eBi0.net
7T重たくなってるじゃねーか!
クソ!

184 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 19:12:25.20 ID:jn0q975g0.net
>>176
これデマだろ
7Tproの解像度がFHDだったり7Tがゴリラ5だったり劣化とかありえない

185 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 19:20:41.82 ID:SsNkt8SP0.net
ゴリラ5はダメだな
脆くしてどうすんの

186 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 19:42:36.58 ID:IZZrB5bEr.net
>>176
7Tの方もFluid AMOLED(=エッジディスプレイ)ってなってる
ゴリラ5なのはそれが原因じゃね
本当か知らんけど

187 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 19:43:38.29 ID:IZZrB5bEr.net
Proじゃない方もエッジ採用ならいよいよ受け入れざるを得ないのかなー
嫌だけど

188 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 19:50:51.83 ID:UxxVMBC00.net
まだ発表されてなくない?
公式変化なし

189 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 19:52:45.69 ID:s8xZlHns0.net
レンダリングのリークは出るけど実機出ないの珍しいね

190 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 19:55:20.32 ID:tx1YIute0.net
インド19時に発表らしい

191 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 19:57:38.09 ID:Tjg3T1jer.net
>>166
思ってないならそもそも言うな

192 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 19:59:27.49 ID:UxxVMBC00.net
後三時間待とう

193 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 20:03:35.30 ID:AqHn6kBMM.net
>>187
エッジもなれると良いぞ
画面広いし

194 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 20:11:24.74 ID:my5mblrb0.net
来年は滝ディスプレイガー
まだエッジの方がマシとかいってんだろどうせ

195 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 20:13:44.29 ID:jn0q975g0.net
proは筐体の大きさ変わらないんかな?
できればエッジの半径をGalaxyみたいに狭めてほしいが叶わぬ願いか

196 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 20:41:52.40 ID:vHr9mGdg0.net
>>155
同時起動なら片方画面止まるから実用できない
Galaxyが良いよ

197 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 20:52:31.95 ID:LQSFXI7j0.net
スマホは進化すればするほど実用性が落ちていくね

198 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 20:54:08.41 ID:+MKHaedo0.net
アクセサリー化してるからなぁ

199 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 20:56:38.51 ID:NsVcGMhu0.net
>>197
ガラケー末期と同じ減少よな...ユーザーから乖離していくという...

200 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 21:04:17.39 ID:MvI18Xak0.net
7Tの190gとか、重すぎ

201 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 21:13:03.49 ID:W6tIaIKH0.net
7Tがフラットでなかったら7無印に決定せざるを得ない

202 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 21:27:22.21 ID:j+yqWTRL0.net
まだあー?

203 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 21:45:36.93 ID:mVPch/ZU0.net
あと45分

204 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 21:46:11.28 ID:3weiU6Y50.net
昨日の朝、起きてスリープ解除しようとしたらまったく反応しなくなったわ、、
再起動しようとしても画面表示されないから焦ったけど長押しし続けたら直った

原因がわからん
>7pro

205 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 21:50:34.27 ID:LPTt6FXM0.net
つーか流石にでか過ぎじゃね…

206 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 21:59:05.91 ID:j+yqWTRL0.net
インドと日本の時差って3.5Hなのか

207 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 21:59:16.95 ID:GdMXqS+00.net
5Tに10入って満足してるから物欲低下中w
7Tproにピンと来なかったら8まで待つのもいいかな

208 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 22:04:34.27 ID:p8cbJCe/0.net
>>207
何入れたん?
リネ?

209 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 22:10:09.10 ID:AFCrZApK0.net
>>207
俺なんか3に10でぶっ壊れるまで行くけど
2chMate 0.8.10.48 dev/OnePlus/ONEPLUS A3000/10/DR

210 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 22:14:09.62 ID:UxxVMBC00.net
あと16分

211 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 22:32:58.45 ID:GdMXqS+00.net
>>118
OpenGAppsはアンオフィシャルのnanoだからオフィシャルが出たらpicoで再度クリーンフラッシュするわ

212 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 22:45:07.30 ID:NdRzUAke0.net
Oneplus Indiaでライブ配信始まってるで

213 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 22:49:05.26 ID:Ti/QZoPx0.net
もう始まってるぞ
https://youtu.be/gFmMBzDRtDw

214 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 22:51:41.45 ID:+MKHaedo0.net
リーク通りだな

215 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 23:01:01.23 ID:yKxyKFVl0.net
エッジに目を瞑るか水滴ノッチに目を瞑るか悩む

216 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 23:01:59.07 ID:wTT3hGq/M.net
カメラのことしか言っとらん。
色が良くなったくらいか。

217 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 23:02:44.83 ID:Ti/QZoPx0.net
今のところ7T無印だけ発表してる感じなのかな

218 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 23:03:28.75 ID:NoNzJuCx0.net
価格はよ!

219 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 23:05:02.21 ID:joJmUZ0wp.net
客席にターバン巻いたオッサンおるな!

220 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 23:12:18.15 ID:wDKieoOl0.net
>>219
俺を晒すなよ。今日は仕事遅いて言ってあるんだからさあ

221 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 23:16:54.23 ID:+MKHaedo0.net
felicaを…

222 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 23:17:12.95 ID:q74oUQEo0.net
oneplus payやクリケットスコアとかどうでもいい

223 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 23:22:31.16 ID:5dNV10Hc0.net
oneplus TVとかどうでもいい。。

224 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 23:22:39.33 ID:my5mblrb0.net
>>168
仕事上の都合で仕方なくありがとうって貰った後汚いから捨てるわ
中古とか汚いし

225 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 23:22:46.62 ID:UxxVMBC00.net
アメリカ語わからない

226 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 23:23:24.41 ID:5dNV10Hc0.net
めちゃくちゃ日本の技術者、引き抜かれてるやんけ、、、w

227 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 23:23:51.74 ID:Iq8fzdPf0.net
ヘッドホンジャック廃止してからもう数機種経ってるんだからいい加減まともなTWS出せよ

228 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 23:24:17.33 ID:my5mblrb0.net
>>209
貧乏自慢して楽しいか?

229 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 23:24:52.02 ID:j+yqWTRL0.net
ここまでPro無し

230 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 23:26:08.86 ID:jn0q975g0.net
7Tフラットだった?

231 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 23:26:28.10 ID:+MKHaedo0.net
プロのライン無くなるのかな。
1年ごととか?
TVは日本ユーザーにはな

232 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 23:28:04.16 ID:j+yqWTRL0.net
もう数分後にニューヨークのほうでもOPの発表会あるけど真新しいのはないよなあ

233 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 23:31:00.86 ID:5dNV10Hc0.net
途中参加だから見れてない部分もあるが

Oneplus7Tは水滴ノッチ、リアカメラは円形とリーク通り。恐らく画面はフラット。

OneplusTVはOxigenOSと結びつきが強いスマートTV。スマホで受電すると、自動的にTVの音量が下がるといった感じ。

234 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 23:31:44.81 ID:jmJB3NoCM.net
>>228
2chMate 0.8.10.48/OnePlus/ONEPLUS A3003/7.1.2/DR
そんなカリカリすんなって

235 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 23:32:03.59 ID:5dNV10Hc0.net
またOneplusTVはソニーなどの開発者が参加している模様。

236 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 23:34:42.77 ID:i4Cs9IyQ0.net
TVの人動作と喋り方がウザいな

237 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 23:34:48.19 ID:j+yqWTRL0.net
Pro無しは泣ける

238 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 23:36:00.44 ID:+MKHaedo0.net
似たようなの何度も見たフレーム補間だなぁ

239 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 23:40:09.75 ID:q74oUQEo0.net
ノイキャンありのイヤホン安くでないかな

240 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 23:40:14.62 ID:UxxVMBC00.net
ノッチ気にしなければ最高にイイ

241 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 23:40:57.13 ID:NiRhgUUj0.net
ノッチあるから7proでいいかなー

242 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 23:43:54.91 ID:+MKHaedo0.net
おっぱいぱつんぱつんだな

243 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 23:44:14.13 ID:j+yqWTRL0.net
くそつまらんな
このままテレビの話しておわりか?

244 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 23:45:39.78 ID:5dNV10Hc0.net
もう一つのライブ放送は、欧米向けで今Oneplus7Tの話やで。ラグいけど

245 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 23:45:47.24 ID:i4Cs9IyQ0.net
いつまでテレビの話してるの?

246 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 23:46:48.97 ID:UxxVMBC00.net
こういう公開に、ジョブズみたいな演出多くなったな
トップ企業ぬら、オリジナリティーだせよって思う

247 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 23:48:29.91 ID:joJmUZ0wp.net
37999IDR
128GB版かな?

248 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 23:52:07.55 ID:5dNV10Hc0.net
アメリカは10/18発売、599ドルから

249 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 23:53:30.57 ID:NoNzJuCx0.net
7無印でいいわ

250 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 23:53:45.90 ID:joJmUZ0wp.net
インドは9/28から。
インドアマゾンは日本に配送してくれるのだろうか?

251 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 23:54:24.93 ID:5dNV10Hc0.net
すまん。あとインド版の放送じゃわからなかったが、恐らく画面はフラットではない。

252 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 23:54:26.27 ID:ZkU7Y9rPM.net
やっぱそのくらいするか
安くなってきてる7無印買う決心がついた

253 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 23:56:59.41 ID:Ti/QZoPx0.net
7T Seriesって公式がTwitterで呟いてたのにProの情報ないってどういうことなんだ…?

254 :SIM無しさん :2019/09/26(木) 23:57:45.08 ID:+MKHaedo0.net
画面フラットじゃ無いか?
紹介ビデオの映像からそう見えただけだけど

255 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 00:02:02.34 ID:D0pj2o640.net
>>254
欧米向けの放送の最後に、ハンズオン映像があったが画面はフラットじゃなかったように見えた。

ただクリアな映像じゃないから、詳細は後のニュースを待ったほうがいいかもね。

256 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 00:03:01.31 ID:jy/7lpXBp.net
いわゆる2.5D?
エッジではないように見えたのだが・・

257 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 00:04:01.92 ID:CynviiiX0.net
Wagyu AS BEEF Grilled steak

258 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 00:07:05.42 ID:jy/7lpXBp.net
なんで肉焼くねん

259 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 00:08:00.91 ID:RYWYYGnC0.net
https://i.imgur.com/LuTVl4W.jpg
明らかにProだよなぁこれ
はよ発表してくれ

260 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 00:08:25.60 ID:CynviiiX0.net
リモコン用の端末置くの雑すぎて笑ってしまった

261 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 00:10:35.53 ID:uhVjlGvN0.net
OnePlus 7T is here: 90 Hertz screen, fastest chip and triple camera at an incredible price (hands-on)
https://www.phonearena.com/news/OnePlus-7T-price-release-date-hands-on_id119242
https://www.youtube.com/watch?v=0BD1P4SPbDA

262 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 00:13:01.17 ID:4wYQfKzg0.net
7Tのスクリーンはエッジなしで普通のフラット。

263 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 00:14:37.36 ID:XA48pw8P0.net
You Tube oneplusだらけで笑った

264 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 00:15:20.65 ID:CynviiiX0.net
プロなかったな

265 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 00:16:12.68 ID:I6kpNsSi0.net
>>261
水滴型ノッチも7と比べて30%小さくなったと書かれているね

266 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 00:17:19.57 ID:D0pj2o640.net
>>261
"Unlike the 7 Pro, this here screen is not curved, it's completely flat yet still it has minimal bezels."

(7proと違い、7Tのスクリーンはカーブしておらずフラット。しかし、僅かなベゼルはまだある)

恐らくハンズオンの映像は7T Proだった模様。誤報すまんかった。

267 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 00:19:11.00 ID:vfaGjtnv0.net
ノッチはたしかに小さくなったような気がしてたけど
まぁ言われてみれば程度の違いだな
とにかくエッジじゃなかったのが一番評価出来るわ
これなら重さもほとんど変わってなさそう

268 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 00:19:12.34 ID:jy/7lpXBp.net
256GBモデルは3999ルピーか、インドアマゾンで買うわ!
送料どれくらいなんやろ。

269 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 00:20:02.33 ID:70ntSLbCM.net
OnePlusPay
ってなんぞ。インドローカルか?

270 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 00:24:03.46 ID:D0pj2o640.net
"But the best new feature might be the hugely improved video stabilization that allows you to get nearly gimbal-like recordings out of your camera."

ここら辺は、誰かのハンズオン出るの楽しみだな。そんなにスタビリゼーション強化されてるなら。

271 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 00:25:30.29 ID:CynviiiX0.net
アップルペイとかみーぺいみたいなもんでしょ

272 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 00:26:38.68 ID:kREfNnQWH.net
7T Proは別日発表みたいだな

273 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 00:28:51.30 ID:jy/7lpXBp.net
インドではサービス展開して商売するのか?
TVなりpayなりで。

274 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 00:29:43.72 ID:I6kpNsSi0.net
>>268
インドアマゾンって日本発送してたっけ?
それにインドはスマホに関税かけてたような…

275 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 00:29:56.18 ID:D0pj2o640.net
https://youtu.be/PXkYSNlaU7o

7Tのハンズオン。
7ProとかS10に慣れてたら、ベゼル気になりそうな気もする。

276 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 00:32:15.27 ID:jy/7lpXBp.net
>>274
試しに7をカートにいれたら、送付先に日本選べたのでなんとかなりそうな気がした。

277 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 00:33:13.19 ID:jRSesKG00.net
>>272
予想?それとも情報あった?

278 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 00:33:37.40 ID:PmNGJSwg0.net
イヤホンはなしか

279 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 00:34:38.55 ID:RYWYYGnC0.net
>>277
https://twitter.com/oneplus/status/1177239002765676544
来月10日に情報来そうやね
(deleted an unsolicited ad)

280 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 00:35:25.78 ID:uhVjlGvN0.net
インド版のページは公開された
https://www.oneplus.in/7t

281 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 00:37:08.03 ID:jRSesKG00.net
>>279
なるほど pro持ってるけど今のところ無印7Tも欲しいな シルバーが好き

282 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 00:38:22.67 ID:kREfNnQWH.net
>>277
一応これ
https://m.hindustantimes.com/tech/oneplus-7t-oneplus-tv-launch-event-in-india-live-updates-expected-specs-features-and-more/story-LhvqwoqIrIfuB55vcvVioJ_amp.html?__twitter_impression=true

283 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 00:43:48.23 ID:D0pj2o640.net
7TProもあまり変化ないようであれば、7Proの値下がり待つのもありだなぁ。

284 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 00:44:52.26 ID:dwhKcNc80.net
まじで190gだった

あとデカ丸に横3つのレンズださい
motoっぽいけど野暮ったい

285 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 00:45:46.51 ID:6W6hsFCK0.net
無印でいいかなぁ

286 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 00:46:12.85 ID:RYWYYGnC0.net
7T、Wi-Fi 6非対応なのね

287 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 00:47:00.31 ID:jy/7lpXBp.net
背面の出っ張りはis05を思い出させてくれる。なるべく止めて欲しい。

288 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 00:53:13.39 ID:MI/pxNJg0.net
>>261
90Hzと若干ベゼルありかあ…
7無印に決めるかなぁ

289 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 00:57:35.11 ID:yxF6re1W0.net
後ろのカメラ出過ぎだろ
どれも欠点を必ず作るなぁ

290 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 01:26:44.94 ID:Y8QyeyPA0.net
>>261
このアクセ入りデカイ箱って一般販売してるの?
よくyoutuberの開封動画で見るけどyoutuberのレビュー用?

291 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 01:36:05.31 ID:CynviiiX0.net
reviewer's boxって言ってないか?

292 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 02:08:29.14 ID:PDPI+48u0.net
7T発表されたけどだいたいこっから旧型の値下がりってどれくらいまで進むんだろう
7pro買おうと思っても値下がり怖くて買いづらい

293 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 02:22:46.10 ID:ohdiftkVM.net
>>221
あるわきゃねぇだろ
アホか

294 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 02:23:25.67 ID:vfaGjtnv0.net
>>292
いいとこ50ドル下がるぐらいじゃないかなぁ
Oneplusって別に毎年モデルチェンジしても
旧が急激に下がったりしないし
proの方が値下がり率もうちょっとあるかも知れないけど

295 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 02:39:13.99 ID:++ksjUYWr.net
これならXiaomi mi MIX alpha買ったほうが良さそうだな

296 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 03:06:25.59 ID:Daq/Qsbm0.net
>>221
日本しか使ってないような規格載せるかよ。公式販売もしないし

297 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 03:07:06.41 ID:Daq/Qsbm0.net
>>295
勝手に買っとけハゲ

298 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 03:07:33.71 ID:NwEVnb0x0.net
この分じゃ7TProも絶対買いにはらないかもなあ
7Proの値崩れ待ちだ。下がれ下がれー。

299 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 04:44:34.73 ID:WO/30nS5d.net
7T、90Hzにするなら解像度もQHDにすりゃいいのになあ

300 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 05:32:17.35 ID:5wI4TOHl0.net
いつもの感じだと、最終的にここから7無印8GBってどこまで下がりそう?
今46000台だけど、4万切らないなら今買ってしまおうか迷う。
もしくは7proが6万切ってくれればなー。

301 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 06:15:20.83 ID:X+l6AoZE0.net
無印もう400ドル切ってなかったっけ

302 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 06:20:22.79 ID:SOqcEMvq0.net
41000はあったな

303 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 06:35:59.69 ID:JY2CtHLvd.net
値下がりしても消費税増税で相殺されるだろうよ
ほしいうちに買うのが正解じゃないの

304 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 06:49:09.62 ID:mR7V1VCf0.net
7T Proまで待ってみるか

305 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 07:07:14.07 ID:4wYQfKzg0.net
https://support.oneplus.com/app/answers/detail/a_id/4527/~/oneplus-care-benefits

OnePlusの保証サービス用のページに7T Proって書かれてるから出るのは確実なのかな。

306 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 07:15:45.83 ID:JzgE0Knjr.net
antutuベンチまだですか

307 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 07:44:19.43 ID:yHdt8dQZp.net ?2BP(7000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
プロまで待った方がいいね

308 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 08:03:57.80 ID:CynviiiX0.net
>>293
>>296
どのタイミングでのレスかもわからねー能無しさんたち、二度と俺の前に現れてくれるなよ😊

309 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 08:06:33.63 ID:2Hz89zvQ0.net
3万ルピーの7Tは買いだろ。

310 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 08:12:18.61 ID:Oocm8BakM.net
>>308
お前が中華スマホスレにくるなよ

311 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 08:22:48.54 ID:CynviiiX0.net
勝手に値下げしすぎやろ
いきなり45000だったら7無印おれも買い換えるわ

312 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 08:23:44.56 ID:8uGC/3EVM.net
felica便利だろ
それがわからない現金ローテク頭のこどおじかな?

313 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 08:29:34.06 ID:jRSesKG00.net
>>312
便利かどうかの話じゃなくてoneplusの端末に載るかどうかって話じゃないのか

314 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 08:31:44.56 ID:KL7z3IgWM.net
便利なんだから載せるように要望しようぜ

315 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 08:33:58.92 ID:CynviiiX0.net
そんな話はしてない。
流れを理解してないキチガイが突っかかってきただけだよ。
リアルタイムでスレ見てた人はなんとなくでも意味わかると思うけどね。

316 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 08:34:56.46 ID:dtgjKvfmM.net
>>310
ワロタw

317 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 08:35:56.46 ID:fti6i5pRM.net
いやここまでくればそういう話だろう
felicaは載せてほしいわ

318 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 08:37:07.95 ID:MmaYK1wC0.net
フェリカ(笑)ワンプラスレでそんな単語が出てくるとは
ジャップキャリアのウンコスマフォかリンゴでも使っとけ

319 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 08:41:45.93 ID:MnOLzhijM.net
んなもん載せたら高くなるから絶対いらん

320 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 08:42:41.18 ID:jRSesKG00.net
proは欧州地域だけの予定ってツイで言ってる人いるね そうなると今度はカスロムは7Tのほうが充実しそうだね

321 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 08:47:14.02 ID:biKGMwcv0.net
バーコード決済全盛期に必ず現れるfelicaおじさん
化石かな?

322 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 08:48:44.80 ID:N1E3TNVa0.net
QR決済とかインバウンド向けだからな。一時的。

323 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 08:52:34.03 ID:qh9tbyMeM.net
>>300
例年400ドル前後が底
今年はイオンでもうとっくに4万割れてるから
今が底みたいなもん

324 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 08:58:30.87 ID:RiFUY80qr.net
増税前に買いたいんだ…でも7Tproが気になるんだ…うごごご……

325 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 08:58:52.71 ID:VG2KTwN7M.net
ここにも書いてあるけどFeliCa載せるだけで1万円高くなるって流石島国規格だわ
ttps://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1907/08/news075_2.html

326 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 08:59:17.99 ID:cJ6jgylx0.net
>>317
会話ができないとかアスペやべえ

327 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 08:59:39.91 ID:D0pj2o640.net
国内での決済の速度考えたらFelicaが1番だからなぁ。QRは使ってるが、ストレス多いよ。いっそNFCが普及してくれたらいいのに。

Oppoが国内端末にFelica載せてる例もあるので、期待する層がいてもいいんじゃない。

328 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 09:05:01.15 ID:RiFUY80qr.net
モバイルSuica使いたいからfelicaついたら嬉しいけどそれで高くなるならなくていい
海外のキャッシュレス決済ってどういうシステムなのかな?タッチするのかQRコードなのかカードなのか…

329 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 09:07:43.25 ID:9ZCxvsvb0.net
Felicaとかいうクソニーが作ったジャップ利権規格要らないから

330 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 09:08:00.67 ID:IqsRYDM+M.net
FeliCa使い方わからんw

331 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 09:10:30.75 ID:9ZCxvsvb0.net
>>325
流石利権大好きニッポン
技適で儲けFelicaで儲け

332 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 09:21:08.61 ID:eQQatV9jM.net
>>323
400ドル前後かー。
41000円の時があったのか!
その時買いたかったわ。

イオンカードはだいぶ前に作ってしまってるから使えないし、新型発売日付近で買うのがいいかな。

333 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 09:24:42.07 ID:D0pj2o640.net
JCBのgooglepay使えば?

334 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 09:29:27.50 ID:jy/7lpXBp.net
>>329
FeliCaは日本(東京)の改札事情に合わせてカスタマイズされている。
必要なローカライズなのでソニーを責めるのも酷。

335 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 09:34:57.99 ID:J/Mp/N6n0.net
日本に進出してるわけじゃないのにfelica載せるわけ無いじゃん

336 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 09:38:01.55 ID:RiFUY80qr.net
アプリとかカスロムとかで後付できればいいんだけどねーないならないでしょうがないな

それよりなぁもう7proかXiaomiのMi9Tpro買おうかと思うんだけどどっちがいいかねぇ
OnePlusスレで聞くのも変な話だがね…

337 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 09:43:44.93 ID:+v6GVp+K0.net
>>334
felica積むたびにソニーに金を取ってるから
海外ではなんのメリットもないからガラパゴス化して

さらにfelica入れるとfelicaでアプデするたびに独自審査があるので
国内のアプデ放置になった原因でもこれ

338 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 09:44:59.28 ID:PpN9EyB20.net
7T販売地域拡大で7とのCrossDevicesあるかね?

339 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 09:45:26.45 ID:D0pj2o640.net
>>336
90hzと、ステレオ、画面のデカさ、OIS、UFS3

ここら辺を諦められるなら、K20proでいいんじゃね。ただk20proの128 8GBが大体45000と考えると、Oneplus7pro 128が65000くらいなので、悩ましいところじゃある。

340 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 09:52:08.46 ID:D0pj2o640.net
すまん。>>339 補足
7proの128は最安値60000あるんだな。

迷う価格じゃないな、これ

341 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 09:54:50.94 ID:xn/Z9oNOp.net
FeliCaは諦めてるけど、VISAやMasterのNFC決済は使えるようにならんの?

342 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 10:11:44.77 ID:IqsRYDM+M.net
7Tと7proにカメラ的性能差はあるの?

343 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 10:16:23.88 ID:37F6+GkW0.net
7TとiPhone11のカメラ比較がつべにあったけど、インカメ、動画、マイク性能はさすがに負けてるな
インカメがもうちょい広角でマイクが良ければ文句なしだけど、価格から見れば上出来か

344 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 10:18:40.79 ID:IqsRYDM+M.net
7Tpro出ないからAmazon値上げw

345 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 11:29:58.16 ID:6W6hsFCK0.net
ガラパゴス化はろくなことない

346 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 11:30:20.59 ID:aMbqYSkv0.net
8は5G対応だろうからそれまで耐えようかな

347 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 11:40:37.48 ID:cS4EHLU/0.net
5Gはmvnoだから恩恵ないわ

348 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 11:58:58.00 ID:RiFUY80qr.net
>>339
なんかベンチマークはMi9Tproの方が高いみたいで悩んでたんだけど、機能は明確にOnePlusが上かねぇ。
そんなに価格が違うわけでもないし、OnePlusでいいかなぁ

349 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 12:01:22.48 ID:mjcyjf/Or.net
軽い方にしたいけどどっちも重い

350 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 12:07:51.43 ID:MThDIBwW0.net
俺は対応バンドの関係でoneplus一択だった

351 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 12:30:30.85 ID:ndQkYBO00.net
日本全体がNFCに対応した方が早い。

>>328
海外住んでるけどタップだけだよ。ちなみにクレジットカードもタップするだけだから楽

352 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 12:35:07.40 ID:P/FCNVii0.net
Proに寄せすぎて魅力ないわ
20g軽くしろ

353 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 12:56:08.51 ID:v7L7zXRPH.net
FeliCaなんて何に使うんだよ
Suicaカード1枚作りゃそれで十分だろ
オートチャージもするんだから

354 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 13:08:28.27 ID:ZJxQj9hOM.net
>>351
早いというのは何と比べてどれくらい早いの?

355 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 13:12:33.67 ID:n8/cST740.net
7無印買いたいんだけど、どこがいいかね?
イオンカード使いたいからエクスパンシスは発送早い?

356 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 13:21:13.77 ID:ZuZhCta/M.net
パンツだね
保証欲しいならイート

357 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 13:32:36.05 ID:Pmm4g+W0M.net
>>355
一番早くて安心なのはアマゾン
自分はいつもアマゾンで買ってる

358 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 13:33:32.66 ID:wmE/U4pn0.net
>>354
NFC決済にしたほうが普及が早そう
FeliCaの速度が必要なのは改札だけ
レジにまでFeliCaが必要な日本は異常

359 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 13:43:32.00 ID:n8/cST740.net
>>357
今見たけど、値段も高くないんだね。
ただ、今回イオンカード使いたいからマケプレはだめなんだよね

360 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 13:51:00.36 ID:C3XRDLR+M.net
>>359
それだけの理由で駄目と否定されても困るな

361 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 13:57:32.52 ID:ZuZhCta/M.net
>>359
Amazonダメなの?
対象でしょ

362 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 14:03:58.93 ID:n8/cST740.net
>>360
ごめんごめん、普通に買うなら有りなんだけどね。

>>361
アマゾン発送のみだよ

363 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 14:04:59.24 ID:ZuZhCta/M.net
対象外みてきた( ´・ω・`)
萎えた
Qoo10も入ってた
イオンカード無能

364 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 14:06:06.97 ID:/3o99RPj0.net
>>320
7proと7Tproは仕様からすると共用になる可能性に注目している
7Tがどのくらい充実するかも
しばらく様子見だな

365 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 14:08:32.08 ID:ZuZhCta/M.net
>>362
ありがとう

366 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 14:10:27.20 ID:/3o99RPj0.net
7TproはUS未発売かとリークしてるとこあったけど
ガセだと思ってたが現実味を帯びてきたんか?

367 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 14:48:04.94 ID:VncNuBCuM.net
自分の購入先が対象外なだけで無能呼ばわり

乞食って怖いな

368 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 14:59:56.45 ID:jbkJIZmo0.net
イオン組で、24日の朝にetorenで注文したが未だに発送連絡無いな
在庫手配中のまま
在庫ないのかな

369 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 15:02:31.51 ID:MwtqeuH+r.net
GearBestでOnePlus 7 8GB/256GB買った
406.99ドルで購入で43711円でカード決済された
イオンカードで買ったからさらに20%キャッシュバック

370 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 15:03:52.25 ID:k7XQBZnrM.net
無能は無能

371 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 15:14:05.15 ID:LB4M6fWv0.net
>>368
同じく24日に注文して今朝納期の問い合わせしたら本日中に発送しますって返答があったよ

372 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 15:19:48.80 ID:ZIr2DZ8SM.net
軽さと安さで無印って選択も普通にアリだな

373 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 15:28:27.01 ID:jbkJIZmo0.net
>>371
お! お仲間がいたか
報告サンクス
実は少し前に問い合わせしてて、ついさっき返事があって同じ回答だった
楽しみだ

374 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 15:29:29.12 ID:nPYCIlGQH.net
>>284
カバーケースを黒にすればあまり目立たなくなるかな
>>346
ありや?
7Tでハード自体は5G対応してくると思ったけど違ったの?

375 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 15:39:42.84 ID:LB4M6fWv0.net
>>373
ちなみにイオンカード側には24日付で決済情報が来てた

376 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 15:48:30.79 ID:U478XGhD0.net
Android10にして数日の所感
5T crDroid6
基本動作は概ね安定しており結構ヌルサク
アプリは更新が途絶えている極一部を除き使えている
ダークモードは以前から設定できる所は黒くしてたのであまり実装された実感が無い
新設サービスが結構あり止めていいものとダメなものを試行錯誤中
シャッター音消し設定項目が無いROMを使ってたので音ファイル削除で対応していたが音ファイルは場所が変わってたが存在するもののrootでも削除不可になってる
UNIXはちょっとやってたがどういう仕組みか今のところ分からん
OOS10は音消し設定項目ある?
この環境特有か分からないが速さが売りのはずの1111warpがやたら遅い

377 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 16:12:55.98 ID:zYDu+Qw40.net
>>376
crなんで5Tに来るんや
6Tのワイ嫉妬

378 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 16:31:43.48 ID:U478XGhD0.net
>>377
6TはLOS17アンオフィシャル来てるやろ
そっちの方が嫉妬や

379 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 16:51:42.02 ID:7CtF+plbM.net
>>376
Desktop mode使ってみた?
オフィス系がそれなりに使えるとうれしいんやが

380 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 17:08:51.35 ID:U478XGhD0.net
>>379
チェックすらしてなかったがそんな機能があるんか
個人的には求めてないし繋ぐの面倒だから余程気が向かないと試しもしないかな
使った人感想ヨロ
あと電池持ちはまだ最適化が進んでないせいか不明だが消費が早いように思う

381 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 17:14:31.36 ID:U478XGhD0.net
開発者向けオプションに確かに設定項目はあった
https://i.imgur.com/izxD8PM.png

382 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 17:38:16.77 ID:U478XGhD0.net
>>376
RootExplorerでもコマンドラインでも音ファイル消せなかったが他のファイラー使ったらあっさり消せたわ
最終更新2018年だから10対応とかいう問題ではないようだしどうなってるんや?
まあこれでスクショ音消せたので良し

383 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 18:38:40.59 ID:15R4ztPMM.net
来週7無印届くから楽しみ

384 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 18:53:41.38 ID:cOfezcEod.net
>>73
ステータスバーの4G+表示が4Gに変わったりを頻繁に繰り返すってこと?或いは4G+にならないってこと?
判別方法教えて
ちな>>376の環境だと4G+で安定してるが
https://i.imgur.com/Q8GS0i8.png

385 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 19:23:17.96 ID:rMcgghZ6M.net
>>172
分かる!俺も今でこそOnePlus使いだけど
浮気してhonor note10にした時はめっちゃ
使い難かった。
ASUSの動きは好きだからOnePlus並みの
スペックにして頑張ってほしいわ。

386 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 19:43:57.30 ID:OslglVFor.net
ASUS ZenFone 6注文したら届いたのが電源入らない文鎮だったので返品して結局OnePlus 7買った
ASUSは前からあまり評判良くないイメージだったけど身を持ってお粗末さを体感できたのでもう買わない

387 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 19:45:48.17 ID:R5a4p8vv0.net
7Tの画面、角がちょっと四角くなってアスペクト比上がったのか

388 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 19:49:50.24 ID:0AfNw29G0.net
おっさんが使ってたスマホをおっさんからもらっても嫌な予感しかしないわ
俺なら電源切って使わないか、速攻売りに行く
気持ち悪い

389 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 20:09:26.55 ID:I6kpNsSi0.net
ここにAndroid 10に関する情報として、
OnePlus 7シリーズのパブリックベータは2019年9月13日に更新、正式版は2019年11月中旬予定、
OnePlus 6/6Tのパブリックベータは2019年10月下旬予定、正式版は2019年11月下旬予定、
OnePlus 5/5Tの正式版は2020年Q2予定、
と書かれているけれど、これはH2OSの話だからOxygenOSはどうなるんだろうね?
既にOnePlus 7シリーズの正式版は9月21日に来てるわけだから、OxygenOSの方が早く来るのは確実だと思うけど
https://www.oneplusbbs.com/thread-5016473-1.html

390 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 21:08:33.83 ID:f4odhDRb0.net
7Proだけど、この反応とレスポンスに慣れたら他のが使えないなぁ。Zen6なんかもしょぼく感じるわ。

391 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 22:25:25.45 ID:7CtF+plbM.net
>>381
おお項目確認さんくす
LOSベースのROMでも実装されてるぽいね

392 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 22:31:07.43 ID:1tlkS1Y0H.net
>>376
音消しについてはGCAMで対応できませんか?
crでGCAM使えますよね?

cr検討中

393 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 22:35:06.87 ID:1tlkS1Y0H.net
>>389
5Tそこまで更新してくれるんだ。
あ、H2OSか。
7Tは値が下がってから来年春頃入手予定。
電池交換と画面交換したった。
裏蓋と諮問センサも。

394 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 23:22:48.01 ID:I6kpNsSi0.net
>>393
5/5TのOpen Betaは終了したからね
3/3Tみたいに最後にメジャーアップデートして終了するんじゃないかなぁ

395 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 23:45:25.98 ID:1oSnhaZw0.net
>>393
おー、バッテリー自分で交換しました?
どこを参考に?
自分も5Tだけど不満がないから、5Gが始まるまで延命するつもりです。

396 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 23:46:37.67 ID:FqH7GMHJ0.net
>>395
日本語じゃない言語でググれよ

397 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 23:49:35.43 ID:/3o99RPj0.net
>>392
カメラ無音化したければ無音のカメラアプリあるし今入れてるのも無音だけど
どちらかと言うとカメラの方は別に音出ても良くてスクショの方を無音化したかったのよ

398 :SIM無しさん :2019/09/27(金) 23:56:01.78 ID:1oSnhaZw0.net
>>396
もちろん、ただこのスレでやった話を聞かなかったので。

399 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 00:03:34.20 ID:S+DxLUCE0.net
>>395
おれも5T延命でバッテリーをaliで注文したわ
ベンチマークでは2年で4倍も性能がアップしたけど、自分の使い方じゃあ実際そんなに違わないからね。カメラ性能アップは羨ましいけど

400 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 00:32:31.58 ID:olS16jcC0.net
>>397
OnePlus 6でAndroid 9だけど、OxygenOSの設定でカメラもスクショも無音になるよ

401 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 00:37:41.63 ID:+55bO/Db0.net
5も5Tも取ってあるけど
835全然使えるよねまだ
5の白金今見ても綺麗

402 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 01:45:58.97 ID:cq+yYdMc0.net
ゴリゴリの3Dゲームをやるでもなければ十分完成形って出来だからね835

403 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 01:58:31.55 ID:nOsMhj4Q0.net
>>376の環境で端末起動後にGPSをオフオンしないとPCから遠隔でスマホのある場所を特定できない

404 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 02:04:20.19 ID:nOsMhj4Q0.net
>>376の環境でPie以前は無かったrootでなくても無効化できるサービスで無効化してはいけないサービス

CaptivePortalLogin
公衆無線LANに繋げられなくなる

NetworkStack
Wi-Fi、モバイル共に通信不可になり且つ全体動作が不安定になる

405 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 02:06:47.77 ID:TgZv+f5Vr.net
144hzのモニターになれたら60に戻れないやつ
もう90からは戻れない

406 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 02:17:50.79 ID:nOsMhj4Q0.net
前スレでOOS10環境でも報告があったが
10ではOSデフォルトランチャーを無効化するとアプリ履歴が一切使えなくなる
Pieの時はPie形式は使えなくなるがOreo形式のアプリ履歴が使えてた
それ以前のAndroidでもアプリ履歴は使えてた
10ではPie形式に一本化されたということか

407 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 02:32:01.93 ID:fABfUn2n0.net
https://www.youtube.com/watch?v=k4bs5rdZy6k

408 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 03:23:10.54 ID:+goBh/Io0.net
8GBか12GBどちらか買おうかと思ってるんだけど、12GBも使う事ってある?

409 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 04:11:40.18 ID:DtfCug6+0.net
その手の質問してる時点で12GBも使わんだろ
持て余してバッテリー無駄に減らすのがオチだと思われる

410 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 04:54:13.17 ID:Yw6+I14c0.net
>>407
赤いな

411 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 05:27:27.00 ID:nOsMhj4Q0.net
>>376
1111warp爆速になったような?
本格始動したばかりで何かトラブってたんか?
時間帯によるものか?

412 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 06:28:06.54 ID:9r1J68Uer.net
7Tはカスロム期待できるんか?

413 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 06:39:23.90 ID:nOsMhj4Q0.net
xdaに早くも7T出てきたな
7Tproもいる!
https://i.imgur.com/fn4HdiX.png

414 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 07:28:31.49 ID:9r1J68Uer.net
>>413
7Tにノッチ無いじゃん

415 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 07:37:20.09 ID:nYGVzDkI0.net
あ!マウンテンゴリラだ!

416 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 07:41:38.42 ID:kzgWLZ9r0.net
7proの接着剤式ガラスフィルムってどうなの?

417 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 07:48:35.89 ID:pypZbKOK0.net
>>386
中国企業に懲りたくせにまた中国企業を選ぶとはマゾ?

418 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 07:51:47.69 ID:pypZbKOK0.net
>>416
いいよ

419 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 08:56:06.67 ID:sFhtMMmnM.net
未だにフィルムとか貼ってるやつだらけで呆れるわ

420 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 08:57:26.47 ID:5T+0vkV/0.net
勝手に呆れてろよ

421 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 08:58:44.90 ID:ACLwu5H6M.net
未だにフィルム貼らん猿は死滅したやろ
と言う考えでOneplus自らデフォで貼っとんねん

422 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 09:00:28.53 ID:dbCRLX6vr.net
俺の7pは買った時に既にフィルムが貼ってあった。
剥がすのが面倒でまま。

423 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 09:05:11.05 ID:sFhtMMmnM.net
>>421
製品出荷するときに剥き出して発送するわけねえだろ馬鹿か

424 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 09:08:53.46 ID:ACLwu5H6M.net
製品を保護するフィルムは別途巻いてあるだろ
馬鹿の猿がw

425 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 09:19:47.91 ID:Gsh1Y0hS0.net
🐴🦌🐒

426 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 09:20:05.25 ID:UmX+F1ao0.net
持ってないんやろ本体

427 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 09:46:31.13 ID:iQaxVhTe0.net
>>417
お前は日本の製品を買って失敗したらもう日本製品買わないのか? 中華でもメーカーによって全然品質違うだろうが

428 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 09:58:44.14 ID:l09LLDNPd.net
asusは控えめに言って糞だったな

oneplusはハードの不具合少ないし
OOSも優秀

429 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 09:58:51.57 ID:+uOXS3xdd.net
Oneplusは5t 6 7proと買っているがトラブルはないな。

AsusはZen3とデラックス買ったがどっちも初期不良wついでにVivoTabも一月で壊れて交換w

430 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 10:04:57.73 ID:tujkkJOg0.net
BanggoodでOnePlus7 ProでEMS選択しても注文時に反映されないんだけど
どうすればEMS配送にできる?

431 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 10:23:32.96 ID:J/g/ukgyM.net
>>430
選択してれば大丈夫

432 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 10:41:52.77 ID:tujkkJOg0.net
>>431
PlayPalでの支払い時に送料確認するとEMSの料金反映されてないんだけどそのまま
注文してもEMSになるの?

433 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 10:48:06.55 ID:vm0RhVapM.net
>>432
なるよ
心配なら先方に聞いてみればいい

434 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 10:50:39.63 ID:pypZbKOK0.net
>>432
確かあとでEMS分の費用請求があった気がする

435 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 10:59:05.77 ID:r1DMS5XP0.net
https://youtu.be/jnJl7Fz1xsc
電池持ちテストhttps://i.imgur.com/UkIvQEX.jpg
充電速度テスト
https://i.imgur.com/TJC8j7G.jpg

436 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 11:03:57.70 ID:r1DMS5XP0.net
う〜ん、電池持ちはちょっと残念。
用途に合わせてKernel Adiutorとかで調整すれば良いかな。
処理速度比較どっかない?

437 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 11:05:31.57 ID:tujkkJOg0.net
>>433
一応確認してみる

>>434
1度支払いしたあとにEMS分の支払いをするってことなのか?
Amazonやヨドバシと支払い方法が違うんだね

回答ありがとう

438 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 11:07:44.02 ID:+kIXvhqv0.net
>>422
なか〰ま

439 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 11:16:41.75 ID:r1DMS5XP0.net
>>395
バッテリー交換はNexus6の頃に2回、5Tで2回。
USBポート交換も同じくらい。
画面交換(デジタイザアッセンブリ交換)は今回初めて。
参考は何度かやってるから一応、内部配線の確認に適当にツベちょっと見たぐらいかな。
battery replace oneplus 5t
とか
battery replace a5010
とかで検索

詳細は前のスレのどこかに書いたけど。

440 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 11:19:17.03 ID:dbCRLX6vr.net
純正のフィルムってエッジ部が浮いてる
角に気泡も入ってるし埃もたまる
端末傾けると目立つし
エッジは駄目だな

441 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 11:36:49.68 ID:4sUiwXnT0.net
>>435
充電速度は7 proより圧倒的に速いな

442 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 11:46:53.23 ID:EDBd6mGJ0.net
7pro一番安いので65000円か〜
5Tがまだまだ使えるけどベゼルゼロは憧れるな〜

443 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 11:51:17.01 ID:UQS6cUBUr.net
>>417
ASUSとOnePlusは別の企業だしASUSは台湾企業だけど?
OnePlusは今まで2台使ってトラブルなく安定してたから信頼してるよ

444 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 11:57:36.28 ID:zZkcPiXm0.net
無印400ドル切ったな

445 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 11:57:53.61 ID:3MZ3ROcH0.net
中国共産党員なんでしょ

446 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 12:11:57.49 ID:7DMh40fI0.net
>>435
90hzとバッテリーライフはトレードオフだから仕方ないね

447 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 12:21:01.48 ID:KjwBoFyuM.net
7無印だけどスクリーンショットの文字がジャギジャギになるというか画質悪くない?
どっかの設定でサイズダウンするようにしちゃったとかかな

448 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 12:25:02.94 ID:JAdjIHfYH.net
>>442
ベゼルゼロは誤タッチとか落下時の画面割れリスク増大とかが怖い
保護ケース+安い保護ガラス常備してるけど…

449 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 12:26:33.69 ID:JAdjIHfYH.net
>>447
サンプル

450 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 12:27:36.20 ID:GWV//IP5a.net
>>446
それを解決するのがIGZOなんだけどね
あまり広まってない

451 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 12:30:35.17 ID:CdNi/i6UM.net
7tいいね
少し横幅スマートになった?
欲しくて久しぶりにスレ来てみた

452 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 12:37:47.65 ID:CdNi/i6UM.net
縦幅はノッチ分伸ばしたと考えればいいんだよね?

453 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 12:52:56.74 ID:v1CT9yR50.net
>>435
実際にはproと無印の持ちの差は全然その程度じゃないし
それで7Tだけ明らかに下がってんのはキツいな
90Hz化とクロックアップのダブルパンチか

まぁproもそうだけど60Hzにすれば伸びるけどな

454 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 13:10:52.03 ID:0q8mErI/M.net
7proで、最近リリースされたスクスタっていう3Dゲームがあるんだけどロード中にしょっちゅう落ちるなーって思ってたら今まで落ちた事なんて1度もなかった荒野行動までゲーム中に落ちるようになった。なんでだろう…
見たらCPU温度も60度とかになってるし怖すぎる

455 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 13:13:39.29 ID:0q8mErI/M.net
カスロム使わないし、何か変えたとすれば開発者オプションでアニメーション再生速度を×0.5にしてるくらいなんだけどこれが原因なことってあるのでしょうか。分かる方いたら教えてください。

456 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 13:21:04.09 ID:phZXBFk+0.net
マリカーメッチャ落ちるんですけど俺だけ?
6の8gbです

457 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 13:34:04.39 ID:fABfUn2n0.net
独身の日に7pro買うわ

458 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 14:03:32.07 ID:0wK2uscyr.net
>>457
そういやそうだと思ったがずいぶんと気長な話になるなぁ
まぁその頃には7Tproも普通に発売されてるかな?

459 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 14:44:10.30 ID:dHnSkFUB0.net
>>454
7無印でやってるけど、スクストはたまに落ちるね。まあ始まったばかりだからこれから調整していくんだろうけど。

460 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 16:00:44.62 ID:q0zDlu980.net
7Tがインドで発売されたら買うよ。北米価格は高すぎる。

461 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 16:01:46.07 ID:nEPPMqwW0.net
>>460
今日発売されたよ。

462 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 16:04:49.18 ID:olS16jcC0.net
これに運良く選ばれて、チャレンジにも成功すればOnePlus 7Tがゲットできるよ
https://forums.oneplus.com/threads/join-the-be-the-change-challenge-and-win-a-oneplus-7t.1103231/

463 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 16:43:50.49 ID:rh036AMA0.net
>>456
rootとってんじゃない?
magiskで隠したらできるようになるよ。

464 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 17:06:14.05 ID:z6uJqUquM.net
>>462
日本に発送してくれないだろ知らんけど

465 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 17:36:43.04 ID:lhgqife1M.net
>>459
他端末で落ちるって聞かないからおま環かと思ってたがやっぱしょうがないのか
スナドラ660のZenfone4は全く落ちないし、なんなら3D処理以外のゲーム内動作はこっちの方が安定してるっていうw

466 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 17:39:32.37 ID:cCig1HUI0.net
独身の日のセールって下手すりゃ発送年末になるだろ

467 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 17:43:42.42 ID:2bRHNszHM.net
アメリカ人の親友に送ってもらう
来週には届く

468 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 17:50:47.02 ID:S88ZdmoH0.net
電池持ち悪すぎだろ

469 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 18:16:00.78 ID:z6uJqUquM.net
>>468
じゃあ60Hrzに固定したらいいだろ

470 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 19:29:58.92 ID:Oygjsfnr0.net
マリカーは当時5tのmagisk環境でベータテスト参加してたけどゲームが始まらないレペルで不安定だったわ。
7に機種変わってるけどやる気も起きない。

471 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 19:31:22.66 ID:uwQBqVQf0.net
5Tでマリカーやってるけど、めっちゃ快適だよ?

472 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 19:31:46.09 ID:IRVY2/cc0.net
60にしても悪いよ

473 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 19:33:07.78 ID:dHnSkFUB0.net
>>471
7無印でやってるけど特に問題ないな。

474 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 19:33:28.62 ID:RK0zv27X0.net
何と比べて悪いの?

475 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 19:33:40.90 ID:lclqP4ER0.net
>>463
それかも
root隠すわ

476 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 20:35:30.83 ID:lclqP4ER0.net
マリカー出来たわサンクス
てか、操作しにくくて草

477 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 20:36:59.75 ID:08RQiZ1k0.net
マリカーとかクソ過ぎてすぐアンインストールした

478 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 20:41:23.25 ID:pFWhY6bF0.net
来週くらいで底値付近かねー

479 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 21:19:28.27 ID:401CVRHA0.net
>>474
上で貼ってある数字見ての話だけど
7Tが7proと比べても大きく落ちるのは
やっぱ90Hzと共にクロックアップもかなり悪化に効いてんだろうな
もちろん7無印は7proよりもかなり良いので
7無印から7Tでは相当落ちそう

480 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 21:41:22.61 ID:lRGfdonyr.net
ハイパーガジェットだっけ?なんかそのへんの海外通販クーポン紹介してるサイトで10月なったら7無印と7proは価格爆上がりって書いてるけどあれ本当なんか?絶対嘘やろって思ってるんだけど

481 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 21:58:17.86 ID:O7ElHy2U0.net
aliでproが6万切ってるな
これが底かなぁ

482 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 22:10:40.04 ID:kJmioYfj0.net
>>480
上がる理由がない

483 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 22:12:48.15 ID:IVA11A/H0.net
>>480
煽るための常套句でしょ
多分マージンか何がが入ってくるんだろう

484 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 22:22:52.27 ID:4reA5ww+0.net
>>482
>>483
増税ったって海外通販だろぉ…?税関の分か?あってないようなもんだろ。
紹介ってかクーポン配布だからまぁそういうことなんだろうな
増税したらそこで配布するクーポンがしょぼくなる、ならあるのかもね。

485 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 22:24:38.79 ID:cCig1HUI0.net
7Tのレビュー動画数本観たけどやっぱカメラだせぇ…

486 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 23:12:58.71 ID:/+Zq1SFf0.net
値上がり要素がわからん
上がったら買わんだろ

487 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 23:28:14.14 ID:nOsMhj4Q0.net
Playストア
Android10になっても白いままだと思ってたらさっき急に黒くなった
バージョンが上がったのかと思ったら白かった時と変わってないし
どうなってるんや?
2chMate 0.8.10.48/OnePlus/ONEPLUS A5010/10/DR
https://i.imgur.com/fWxhJex.jpg
https://i.imgur.com/lUOaOSN.jpg

488 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 23:31:30.07 ID:lj75EJTSa.net
>>487
全然関係ないが、それなんのフォント使ってる?

489 :SIM無しさん :2019/09/28(土) 23:42:29.57 ID:olS16jcC0.net
>>488
Koruriっぽく見えるね

490 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 00:02:51.70 ID:ErOIKGLJ0.net
>>487
分かった
最新の16.8.19まで自分で上げたと思い込んでたが実は16.8.17までしか上げてなくて
さっき16.8.19に自動更新されてこのバージョンからダークモード対応してたというオチだったわw
https://i.imgur.com/L16fsg2.png

491 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 00:03:19.38 ID:ErOIKGLJ0.net
>>489
正解

492 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 00:05:40.15 ID:xerIkVd60.net
7proで暗号化環境 twrpで全部バックアップとって
そのままリカバリーしたら
fastbootで起動するだけでtwrpすらでなくなったんだが、こういう仕様?

493 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 00:09:09.97 ID:qZHEG9cZ0.net
>>492
リカバリに何が書かれてる状態なのか書かなきゃわかるわけがないだろう?

494 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 00:24:04.36 ID:xerIkVd60.net
>>493
全てにチェックしてバックアップ
それをすべてリカバリー

495 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 00:48:31.03 ID:1CXQkiSv0.net
フラット派としては7Tを購入してバッテリもちが気になるなら
リフレッシュシートを下げるでいいですかね…
それとも7無印を買ったほうがいいのか(イオンカード関連はなし)

496 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 01:12:49.29 ID:4EBWk7AV0.net
知らねーよスマホくらい自分で選べばいいだろw
数年に一度しか買えないなら慎重になるのかもしれんけどさ、スマホくらいいつでも買えるだろ働いてるならさ

497 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 01:27:36.09 ID:B2oYTsJZ0.net
あんたみたいなガジェオタばかりじゃないんだよ。
OnePlus選ぶ時点で多少はそうなんだろうけど程度は人それぞれ

498 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 01:27:52.16 ID:B2oYTsJZ0.net
まぁ自分で選べは正論

499 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 04:13:21.51 ID:8wjZTFCTr.net
自分で選びたいけど選択肢が増えるばっかりなんだよなw今5個くらいで悩んでるもん
7、8万のもんをいつでも買えるほどまともな会社に勤めてるわけでもないしw

500 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 04:49:40.15 ID:cTEhTOjq0.net
いくら働いてお金はあっても自由に使えるお金は少ないんやで坊や
働いててもスマホころころ買い替えるなんてできないんやで坊や

501 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 04:51:48.65 ID:eLVgzWPI0.net
AQUOSに浮気しそう

502 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 05:05:29.43 ID:BbzG63c/r.net
Zero2はイヤホンジャックあったら乗り換えしてた

503 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 05:19:51.15 ID:Yeu36rP70.net
シャープはカメラがなぁ

504 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 05:54:31.36 ID:bHE29gJE0.net
そもそもポンポン買えないやつは、OnePlusとか買わないだろうw

505 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 06:07:48.09 ID:HAJGy+hP0.net
ガキが一匹紛れ込んでいるようだな

506 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 07:01:33.20 ID:EhDOGAqBM.net
僕ちゃんを苛めないで

507 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 07:21:12.79 ID:oDa8C7ogM.net
>>332
新規じゃなくてもいけるぞ、イオン

508 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 07:39:57.42 ID:VA0iYU23M.net
誰かに相談するなら7Tで決まりでしょ
満タン充電してたら1日は持つんだから電池持ちが多少悪くても速くなった充電速度で十分お釣りが来る

509 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 08:45:47.37 ID:Pq6BY50R0.net
しずくノッチ嫌じゃない?
セルフィなんて使わんからベゼルゼロの方がいいなぁ

510 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 08:56:33.27 ID:DVbvkGdB0.net
Proって明るさセンサーどうなってんの?
無印はカメラと一体型になってるけど

511 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 08:58:25.57 ID:+mfrXp0P0.net
>>510
気になる
通話のときちゃんと画面がオフになってくれるのか心配

512 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 09:06:41.91 ID:DVbvkGdB0.net
すまん今検証したらカメラ部分じゃなくて画面内のこの辺を隠すとOneplusFusio LightSensorの値が0になる すごいな。
https://i.imgur.com/DO5E2vZ.jpg

513 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 09:19:57.10 ID:a+8fHSyRM.net
>>510
環境光でなく近接センサーの解しかないけどおそらく隣合ってるんじゃないかと
https://i.imgur.com/rYZfI41.jpg
元スレ https://www.reddit.com/r/oneplus/comments/bxe5eu/comment/eq5s1ir
>>511
近接センサーだね

514 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 09:40:55.28 ID:yHRHnSJuH.net
>>485
マットブラックなカバーで覆えば段差も気にならなくなるかなと思ってる。

515 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 09:44:58.55 ID:csEeSQLq0.net
7Tやっぱいいんだろうな〜
でもしずく型のカメラがどうしても嫌なんだよ…
7proは電池持ちが悪いみたいだから不安だけど

516 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 09:46:45.36 ID:tmyopvyh0.net
みんなノッチ嫌いなんだね
ポップアップのほうが嫌いな俺は異端か

517 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 09:50:47.92 ID:ffiwcV3e0.net
てつと

518 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 09:53:29.83 ID:704QqBux0.net
OnePlus7なんだけどH2osをアップデートしてて
グローバル化できない場合、他に何か方法ある?
開発者オプション→OEMロック解除もさせたけどダメ。

519 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 09:53:34.08 ID:ffiwcV3e0.net
>>515
7tは上のテスト結果を見る限り7proより少し電池持ちは落ちるようだが…
雫カメラは特に気にならないかな。

520 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 09:55:08.22 ID:ffiwcV3e0.net
>>518
H2OSを初期のバージョンに書き戻してからOxgenに書き換える方法でいけたような
知らんけど

521 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 10:18:05.22 ID:fl9Ral5Cd.net
>>500
むしろまだ戦えるのに他に損金であげられそうなものがないから7かったわ

522 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 10:33:38.74 ID:qZHEG9cZ0.net
>>500
お前はワーキングプアだな

523 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 10:40:32.74 ID:myOd87Mkr.net
havocにgoogleカメラだとポップアップの戻りが反応遅い気がする

524 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 10:41:30.62 ID:myOd87Mkr.net
>>518
ブートローダから焼けば?

525 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 10:43:29.65 ID:ZXOC/Ujs0.net
5Tのバッテリー注文したけど、USBポートのほうもついでに交換すれば良かったと少し後悔。

526 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 10:51:14.32 ID:HQ1OK35UM.net
oneplus 7 pro持ちだけど
やっぱ気になるのは電池持ちの悪さだよな
ここが改善できればマジで最高になるのに
単純に電池容量増やすんじゃなくてシステムの方で工夫してほしいね

527 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 11:00:57.53 ID:cQxyUr1Y0.net
そんな電池持ち悪いか?
ギャラS10+と2代持ちしてるけもこっちのほうが持つ

528 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 11:06:18.02 ID:KFn2J9/Xr.net
Mix2sから買い替えたからめたくそ電池持ち良く感じるけどなぁ
なんの省電力設定もしなくてもmix2sより良く感じるし

529 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 11:16:25.29 ID:704QqBux0.net
>>520
7proのは見つけたんだけど
7の初期バージョンが見当たらないんですよね。
どっか心当たりありますか?

>>524
中国人の友達に現地で一緒に買って貰って
日本に送って貰った自分のは普通にできたんだけど、
グローバル化するまでアップデートするなと
言ったのにアップデートして本人のがダメなので
たぶん焼き方教えるのは困難かと。

530 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 11:19:40.27 ID:4EBWk7AV0.net
>>518
TWRP使え

531 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 11:27:56.00 ID:csEeSQLq0.net
でも多分2時間で残り35%で30%になる前に電源が切れる俺のNexus6Pよりは保つと思うんだよね…
電池持ちはいいに越したことはないが…ゲーミングスマホはすごいバッテリー容量だよね

532 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 11:38:22.44 ID:myOd87Mkr.net
>>529
中国人ならそのまま使えよって言ってあげなよ

533 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 11:47:29.12 ID:704QqBux0.net
>>530
たぶんroot化まではヤツには無理かと(笑)

>>532
最悪そう話してる。
ただ中国人もこーゆーの好きみたいで
なんとかできるならしてあげたいな、と。



あとは H2os → Android P → Oxygen でやれば
できるかもと思ってるんだけど
OnePlus6用のAndroid Pはあるんだけど
7用のが見つからない。
どっかないですかね?

534 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 11:58:48.19 ID:HlAhU22vM.net
>>533
公式にない?

535 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 12:01:09.96 ID:HAJGy+hP0.net
oneplusの電池表示って他メーカーと違って嘘表示してないだけだと思う

536 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 12:01:43.55 ID:704QqBux0.net
こーゆーダウングレードバッチも
OnePlus7proのしか見つからない。

https://androidfilehost.com/?fid=3556969557455275792

アップデートしなきゃ簡単だったのに・・・。

537 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 12:04:07.30 ID:704QqBux0.net
>>534
公式に7がない(笑)

https://www.oneplus.com/support/softwareupgrade

ひょっとしてproので無印もイケるんですかね?

538 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 12:09:52.86 ID:HlAhU22vM.net
>>537
試したことないけどやってみたら?

539 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 12:10:14.92 ID:4EBWk7AV0.net
>>533
TWRP入れるのとrootは違う

540 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 12:15:54.42 ID:704QqBux0.net
>>538
文鎮化しないかな?


>>539
自分も買ったばかりだから分かってないけど
TWRPとmagiskとmagisk manager入れて
やるやつよね?
それでroot化されないならいいね。
ちょっと調べてみます。

541 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 12:17:47.89 ID:myOd87Mkr.net
>>540
なんか言ってることズレてるな TWRP焼いてそこからrom焼けば?って話でしょ 
なんのためにmagiskいれるのさ

542 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 12:34:29.14 ID:704QqBux0.net
>>541
自分もiPhone→OnePlus買ったばっかで
Androidもまだイマイチ分かってないから
話がズレてるんだと思う。

つまり、自分のOnePlusで焼いたromを
友達のOnePlusに焼くってことよね。

普通にアップデートしないでグローバル化なら
簡単だったけど教えれるか・・・。

543 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 12:45:04.88 ID:myOd87Mkr.net
>>542
自分もわかってないのに教えるなんて無理

544 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 12:46:25.58 ID:iuJ8yp8iM.net
友人の名前使って質問するやつは
往々にして自分のこと

545 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 12:49:09.77 ID:myOd87Mkr.net
>>544
それはいつも思うw
>>542
アンブリックToolで一発だと思う これもできる知識ないなら知らん

https://forum.xda-developers.com/oneplus-7/how-to/op7-unbrick-tool-to-restore-device-to-t3954325

546 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 12:58:08.15 ID:704QqBux0.net
>>545
ありがとう!
ちょっとそれ調べてやらせてみるわ。


>>543
まあ2ちゃんだからね。
だけど自分のはアップデートしないでやったから
ちゃんとできてるよ(↓)

https://i.imgur.com/zSNvKGH.jpg

547 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 12:58:19.71 ID:PtgTOVep0.net
>>537
アメリカでは7 Proしか販売されていないから出てこないだけで、
国を変更すれば出てくるよ
でもEUは別のROMになるのでOther Regionsにしておくのが無難だけど
https://www.oneplus.com/global/support/softwareupgrade

548 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 13:00:17.87 ID:704QqBux0.net
間違い。
>>543じゃなく>>544だった!

549 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 13:03:21.85 ID:704QqBux0.net
>>547
そんな仕組みとは!ありがとう。
それでできたらヤツでもできるかも。
試してみます!

550 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 13:40:17.48 ID:J2uLFRFb0.net
ロック解除すると画面下の隅に黒い線が表示されて3秒くらいで消えるんだけど何だこれ
スクショには映らないしホーム画面でしか出てこない

551 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 14:21:34.14 ID:cKpr5EAk0.net
7Tバッテリー持たなすぎだなこりゃ
https://www.youtube.com/watch?v=jnJl7Fz1xsc

552 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 14:50:46.78 ID:mEwQ2aed0.net
BanggoodでOnePlus7pro注文してきた 送料保険のチェック外したのに住所保存すると勝手に
送料保険のチェックが入って色々大変だったが届けばOnePlusユーザーの仲間入りだ
ところで音楽とか聴くためのイヤフォンでWF-1000XM3が気になっているんだが、これ
OnePlus7Proで相性とか問題ない?
もしくは他にいいOnePlus7Proで使えるのがあったら教えてくれたらうれしいぞ

553 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 14:55:46.20 ID:C0uDzgw9M.net
>>552
なんか面倒くさそうな奴だな
このスレに来るのは今回限りにしろよ

554 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 14:58:43.84 ID:eLVgzWPI0.net
値下がった7無印最強か

555 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 15:13:11.92 ID:ErOIKGLJ0.net
5T crDroid6の新ビルドとAndroid10用OpenGAppsのベータが出てたからpicoでクリーンフラッシュした
https://sourceforge.net/projects/opengapps/files/arm64/beta/
暫定で入れてたテスト版nanoより余計な物が少なくてやはりpicoがいいわ
直にオフィシャル出そうだな
2chMate 0.8.10.48/OnePlus/ONEPLUS A5010/10/DR

556 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 15:53:12.70 ID:nCD1MZp3r.net
>>554
今ぐらいの時期に底値になった無印を毎年買い換えるのがコスパ的には最強かもね

557 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 16:02:17.63 ID:i1Rzqfj9r.net
>>537
国をインドに設定すれば、無印7出てくる
英語だから安心してね〜

558 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 16:30:54.11 ID:4EBWk7AV0.net
>>549
お前には無理だってわかったわ
大体こんなとこで質問してる時点で終わってる
質問なんかしなくてもググればいくらでも情報あるし、真似するだけで出きる簡単なことや
THE情弱って感じする

559 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 16:48:20.98 ID:ErOIKGLJ0.net
環境によるかもしれんがAndroid10はTBでリストアしても一旦アンインストールして再インストールしないと正常に動作しないアプリがPieの時より増えたなあ

560 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 16:59:26.41 ID:HAJGy+hP0.net
情強さんいらっしゃい

561 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 17:01:14.54 ID:K64zBekJ0.net
>>559
うちは9の時からメルカリとTwitPaneが駄目だな

562 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 17:15:54.83 ID:iAYEYS7A0.net
情強さんはいつもイライラしてるな

563 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 17:19:16.40 ID:ErOIKGLJ0.net
>>561
それらはいずれも使ってないけど
以下がダメだわ

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.magazines

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.news

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.weather.type1

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.emg

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.youtube

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.hardyinfinity.bluelightfilter.lite

ヤフーニュースと天気はPieの時は問題無かったのになあ
たまたまかもしれんから再現性の様子見か

564 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 17:30:19.41 ID:RqgyLHw9M.net
林檎から移行したばかりにしてはなんか頑張ってるなと思ってた

565 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 17:35:42.01 ID:ErOIKGLJ0.net
>>380
次のビルドの変更ログにバッテリー消費の問題を修正とあるのでAndroid10だから消費が早いというわけではなさそう?
確かに初版は深刻な電池持ちの悪さだったw
新ビルドに更新したのでしばらく様子見

566 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 17:37:43.13 ID:TXDU4MnRr.net
banggoodは納期1ヶ月以上

567 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 18:50:00.80 ID:ErOIKGLJ0.net
>>403
ROM更新後、この問題は無くなった
まだまだカスタマイズ幅は狭いし所々不安定な面はあるが徐々に良くなってるなあ
ステータスバーにバッテリー残量表示がまだ無いので早く欲しい
実装されるまで久し振りに電池使用状況把握を兼ねてバッテリーmix入れて残量表示させることにした
https://i.imgur.com/lW0L4UW.png

568 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 19:24:06.98 ID:l/6tDztr0.net
またマウンテンゴリラ湧いたの?

569 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 19:26:15.45 ID:elIepMK40.net
https://i.imgur.com/455svOi.jpg

https://i.imgur.com/Wv6BV08.jpg


7無印で撮影してみた
もうデジカメ不要だね

570 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 19:39:11.22 ID:DVbvkGdB0.net
珍しい電車だなと思ったら九州か

571 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 20:12:14.39 ID:WxRIQWtlM.net
つまり、買えば楽になる?

572 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 20:16:29.28 ID:WxRIQWtlM.net
デジカメは確かにいらなくなったけど、引き伸ばすと荒すぎるんだよね
まあ、画質にこだわるような人はレフだろうけど

573 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 20:31:01.60 ID:elIepMK40.net
>>570
博多駅だよ!

https://i.imgur.com/ElaRXo5.jpg

574 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 20:48:03.95 ID:cQxyUr1Y0.net
7T買おうと思ったけどフラット画面ってandroid10のジェスチャーと相性悪いんだろあか

575 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 21:06:07.60 ID:fSzGf10Z0.net
7proの買い時がわからんっす…

576 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 21:08:09.99 ID:RNoL48JY0.net
今が買い時だぞ

577 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 21:12:03.95 ID:WxRIQWtlM.net
今が買い時と思う
メーカー在庫なくなってきたら値上げしてくるよ

578 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 21:28:15.68 ID:Yf9qxcBV0.net
欲しいと思ったら買い時だよ

579 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 21:30:24.67 ID:Ka6Si9IB0.net
日本でferica付きのoneplus出して欲しいなぁ

580 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 21:31:00.53 ID:UR8GBZhb0.net
今買わないと次5Gとの兼ね合いで暫く買いづらくなるぞ

581 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 21:33:03.55 ID:GDmEE+710.net
無印7と7Tの比較動画見たけどノッチが少し小さくなってるな。でもスピードテストはあまり変わらなかったし、90Hzの効果もその動画じゃあまりわからなかったし、買い替えなくてもいいかなあ。

582 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 21:33:51.56 ID:7u57gMCSM.net
FeliCa野郎はキャリアのゴミ端末大人しく使ってろよ

583 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 21:54:36.17 ID:BKF7xeYyM.net
>>579
iPhoneでも買っとけ

584 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 21:54:38.14 ID:aImf0c+C0.net
>>579
ベンチャー企業 いちたす「お?おぅ!」

585 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 22:05:16.35 ID:6ks5FQ1XF.net
>>118
結局Android10で以下の2アプリがどうにも使用不可だった

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nagopy.android.aplin
起動すらしない

https://play.google.com/store/apps/details?id=eu.chainfire.recently
起動して設定はできるがシステム裏で作用するはずの仕様が全く機能しない

いずれも使用者は多くないと思われるが長らく重宝しており他に代替アプリが見つからないのが残念

ちなPie以前は問題無かったがアプリ内設定でエラーが出るものの何とか目的は達せるアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.gotsun.android.wifi_configuration

586 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 22:10:08.01 ID:qR8qYvwS0.net
仕事でカメラズームするとわかるけど、そのへんはスマホカメラはまだまだだわ
普通に使うぶんには分からん

587 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 22:30:05.17 ID:Tb5MRt8b0.net
>>569
ケチをつけるつもりは有りませんが
パッと見、少し作りもの感が有った

588 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 22:36:03.41 ID:6ks5FQ1XF.net
使ってるアプリの中である日突然Playストアから消えることがあるのでたまに一通り存在するかチェックした方がいいな
存在しなくなったアプリは至急apkバックアップして更にPC等の端末外にコピーしておく
中には他に匹敵するのが無いほど秀でたアプリがあるからな
前回棚卸ししてから1つのアプリがPlayストアから消えてた

589 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 22:42:08.79 ID:WxRIQWtlM.net
ストアから消えるのって、開発者側か、Google側からの削除だよね
一回登録してしまえば金発生しないようだし。
Google側からの削除なら、やばいアプリ

590 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 22:44:17.50 ID:cZc0wCd00.net
>>585
Recentlyはもう終わりだろうな

591 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 22:53:52.14 ID:6ks5FQ1XF.net
>>589
消えたアプリは悪意のあるアプリとして世間を賑わせてないか一応情報チェックした方がいいなw
Playストア内に存在するアプリでも中にはかつては定番扱いだったアプリが突然悪評高いアプリに変わることもあるけどな
QuickPICとかESファイルエクスプローラーとか
てかESついに消えてたんか
https://telektlist.com/es-fileexplorer-googleplay/

592 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 23:16:28.26 ID:6ks5FQ1XF.net
>>590
アプリ履歴で起動中アプリのみを一覧表示できてタスクスイッチャーとして使いやすかったのに残念
一括終了もしやすかったし
昔はroot不要のタスクスイッチ系アプリが結構あったと思うが今はさっぱり見かけないんだが
Androidの仕様が変わって実現できなくなったんか?

593 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 23:28:17.68 ID:6ks5FQ1XF.net
>>565
ROM更新してからかなり連続して色んな操作してるが明らかに電池消費が少なくなったわ
電池持ちのいい5Tが蘇った気分
Android10自体の問題でも端末の問題でもなく良かった

594 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 23:54:34.57 ID:Fxllh+VZ0.net
7TProまだかな

595 :SIM無しさん :2019/09/29(日) 23:57:05.75 ID:HvHlACTO0.net
双子のoneplus6の顔認証突破出来ちまった

596 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 01:28:54.93 ID:eVoLD3Eu0.net
やっと7pro届いた!!
思ったほど重さが気にならない。
※個人の感想です

597 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 02:18:13.52 ID:jWtMj0fB0.net
7 proで広角ビデオ撮れないと思ってたら
Android 10で対応になるみたいね。
いつ来るんだろう?

598 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 02:34:37.91 ID:jWtMj0fB0.net
7 proのインカメラ、中央以外だと顔がかなり歪む。
アウトカメラならそれほど歪まない。これはしょうがないのか?

599 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 02:42:04.44 ID:StDG0WPw0.net
素の状態だとどんなカメラも歪んでるはずだからインカメのソフト周りに手が回ってないのでは?
インカメなんてレンズ性能もそんなにいいわけじゃないだろうし

600 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 07:57:43.88 ID:nASEcPIxr.net
2台持ちしてるiPhone11 proと比べると7proは電池持ちが抜群にいい
90Hz設定でもこれなんだからすごいもんだ

601 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 09:23:33.54 ID:t0TlrUeKM.net
アイポンも持ってるとかセレブだな

602 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 09:47:03.35 ID:vMIifbbaM.net
>>582
せめてoppo r15かr17紹介してやれよ
俺はいらんから7無印買ったけど
FeliCa君は手帳型ケースかスマホ裏に100円カードケース貼ってカード突っ込んどけばええのにな

603 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 10:02:40.53 ID:SlQaJV7nM.net
>>602
FeliCaとNFCってアンチコリアンちゃんと働く?

604 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 10:02:59.42 ID:OMChzWXb0.net
その話は釣りだからもう触るのやめようぜ

605 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 10:14:23.94 ID:sUJDq8Vb0.net
Xiaomi Mi9Tpro、ギラついた色が嫌でスルーしてたけど割ときれいめなパールホワイトが出たからちょっと揺らいでる
7Tproはすげぇ高くなるだろうから7proのアーモンドが安くなってればそっち買うんだけど…
価格とベンチマークで今はMi9爆アドだわ

606 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 10:21:05.19 ID:hZEenKg2M.net
中華ふぉんにクレカ情報記憶させんの怖いから2台持つわ

607 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 11:30:14.98 ID:bDxSTNqqd.net
今時、どのメーカーも中身変わんないだろw
むしろwebサービスの方が怖いわ。

608 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 12:37:25.33 ID:Z1t/ZCY30.net
そろそろ7検討しようかな
2chMate 0.8.10.48/OnePlus/ONEPLUS A5010/9/DR

609 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 13:22:16.53 ID:X/bAaYaj0.net
5系はカスROMならもう10出てるしOOS10も来年になりそうだがリリースが約束されてるしせっかくだから10入れて遊んでから乗り換えるのもいいのでは
もちろん乗り換えたい動機は人それぞれであるが
2chMate 0.8.10.48/OnePlus/ONEPLUS A5010/10/DR

610 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 14:52:56.69 ID:TyLyR23uM.net
中華スマホと言えどちゃんと2年くらいは使ってるんだな
お手本にします

611 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 15:59:40.51 ID:jQXmSXyR0.net
中華スマホだからこそ2年使えると思う

612 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 16:02:00.69 ID:s0FrQNvAp.net
aliで7が45000円前後で安くなったのでポチリました。

613 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 17:45:11.04 ID:ozRwuDNXM.net
7pro Almondを中国の公式から買って、中国人に受け取ってもらって、郵便局に持って行ってもらったんだけど、スマホは送れないって言われたらしい。
みんなのスマホがちゃんと空輸で送られてくるのは、なんでなの?
業者さんが特別な手続きしてるの?

614 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 18:05:18.58 ID:d+QDmt2U0.net
空輸は駄目よ、バッテリー系だから
日本でも国内輸送だめだよね

615 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 18:06:13.03 ID:SlQaJV7nM.net
>>613
業者さんに聞いてみれば
もしくはなぜ駄目たったのかその友達に聞いてもらったら?

616 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 18:07:50.13 ID:ozRwuDNXM.net
船ならOKかな
電池容量減らしておいたほうがいいとかある?

調べても全然出てこないし、あまりやってる人いないのかな

617 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 18:10:47.59 ID:SlQaJV7nM.net
>>616
それはOneplusにどういう関係があるのかな?

618 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 18:15:34.55 ID:c4c8Aheo0.net
絶対に品名偽装して送らせるなよ ボッシュートされて帰ってこないからな

619 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 18:15:46.94 ID:StDG0WPw0.net
国際輸送関係のスレ行けばいいんじゃない。
あるのか知らんけど。

620 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 18:17:36.63 ID:jVcwswMzd.net
>>613
中華スマホスレで中国のEMSだとバッテリー内蔵でも送れないってあったな
個人でも送れる国際宅配しかなさそう

621 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 18:20:08.82 ID:ozRwuDNXM.net
経験者いるかなと思って聞いてみました。
中国人に話を聞いたら、船で送るの自体はOKで、日本についてからの税関が厳しいらしいと郵便局員に言われて帰ってきたらしいです。
税関を通れるか調べてみます。

スレ汚しすみませんでした。

622 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 18:56:13.54 ID:4o3DqzntM.net
税関は常に人手不足だから、たまたまスルーした人も当然いるけど、3日4日で付くのはモックとして送ってるとか、機内に持ち込むタイプか何かだと思う
中国からの輸送品は、税関厳しいよ

623 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 19:36:06.43 ID:eDlKcoXAM.net
>>621
多分オランダ経由

624 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 20:16:13.84 ID:4jApmirjM.net
わいのオ○ホールは普通に届いたで(スマホケースって書いてあった)

625 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 20:23:31.10 ID:V3JrHE6j0.net
あー、パーツ届かねー
間違って一番遅い業者の使ったから、最大50日待ち。
気がついてDHLで追加発注したったけど、まだ中国国内にあるみたいでこりゃりゃん。

みんなも気付いてるだろうけど、明日から国慶節で運搬も止まるから、気をつけろ。

ちな、タッチパネル交換中にくしゃみして勢いで指紋センサーケーブル切断とアンテナケーブル接触不良をおこしてしまた。
送料の方が部品代より高〜い!

2chMate 0.8.10.48/OnePlus/ONEPLUS A5010/9/LR

626 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 20:24:55.06 ID:V3JrHE6j0.net
>>624
1800Wのホットガンはヘアドライヤーで来たけど、ヘアドライヤー並みに低温温風しか出ないやつ来た。
気をつけろ!

627 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 20:28:45.55 ID:sSdwhGc6H.net
そういえば、オナホはアマゾンジャパンで買うより同じものでもAliExpressで買ったほうが数倍安いな
中華製のビキニパンツはアマゾンジャパンで買う方がAliより安いという逆転現象が起きてるケド…

628 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 22:41:19.81 ID:y3xOskeB0.net
俺もやっと端末届いて色々触り始めた
最早型落ちだけれど新しい端末触るのは楽しいな
2chMate 0.8.10.48/OnePlus/GM1910/9/LR

629 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 22:48:21.62 ID:X/bAaYaj0.net
7系のOOS10使い心地どう?

630 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 22:55:32.40 ID:qONmDilb0.net
7無印だけど泥10のアプデいつ来るんだろ。
まだ来てない人って結構いるんだろうか

631 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 23:01:25.25 ID:c4c8Aheo0.net
OTAはまだ来ないんじゃね 自分で入れるよろし 
うちはやってるゲームが10だと画面真っ暗で動かないらしいのでそいつが対応したらしいです上げる

632 :SIM無しさん :2019/09/30(月) 23:02:15.32 ID:JXiT0jHm0.net
>>630
早くて来月末やろ

633 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 00:59:31.91 ID:uAhE205t0.net
うちもまだ
何かバグもあるみたいだし
当分9でいいや

634 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 01:46:39.93 ID:FOUgi2Im0.net
新しいOSなんて当たり前にバグ塗れで機能は大して変わらないのに、公式ROMをせっつく理由が分からん。
バグfix自体が楽しい層はカスROM突っ込むだろうし。

635 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 02:10:11.47 ID:XkC/4Ona0.net
あんたみたいな人と同類に思われる恐れがあるもんでね。

636 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 03:09:12.58 ID:Mh1ToMX3d.net
公式サイトで修理頼んだ人いる?
ググッたら英語必須とか書いてあるしハードル高すぎるわ

637 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 03:50:25.44 ID:19R2ecEO0.net
俺それがやだからいっつも壊れる前に売ってる
oneplusのスライダーは壊れやすいから辞めてほしい

638 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 04:34:45.17 ID:vOr/KCJr0.net
スライダー毎日使って切り替えてるけど2年壊れる気配ないがそんな壊れるか?
まぁ滝スクリーンになれば自然となくなるんじゃない?

639 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 06:05:53.48 ID:W0b2ZbtZ0.net
スライダーはほぼ動かさないな
年に数回かな

640 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 07:31:09.38 ID:nYME9Wft0.net
消費税10%のはじまりだ

641 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 07:42:40.93 ID:m8BpTDDq0.net
アベ税25%アップで日本経済沈没(笑)

642 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 07:43:46.17 ID:m8BpTDDq0.net
>>640
間違うなよ、8%から10%になったんだから、実質25%アップだぞ

643 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 07:44:58.28 ID:xwSkVtId0.net
>>642
どこが間違ってるんだよ 10パーになっただろ
上げ率の話をそもそもしてない

644 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 07:50:18.57 ID:6cdKiB9X0.net
>>641
阿部ちゃんは9月頭頃に駆け込みがないのは景気がいいからと豪語していたが
月末はマジで駆け込みすごかったもんな笑
アップルストアにも人が並ぶとか

645 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 08:18:42.47 ID:xIcCKQsP0.net
>>644
駆け込んで買い物するような層は
2or5%還元で暫くは黒字になると見込んでるしね

646 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 09:03:42.50 ID:zBueGlJMd.net
>>642
>>641
バブー
チャーン
パヨクって板違いと理解出来ないほど退化したのかな?

647 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 09:06:51.60 ID:2THTAsfJM.net
きっしょ…

648 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 09:10:46.38 ID:8dggCWLwr.net
上がったもんはしょうがない、1円玉じゃらじゃらしなくなって済むんだよ

そして増税したら海外スマホ高くなるって煽ってたハイパーガジェット通信、昨日までの残りかもしらんが普通にクーポン配ってるねw

649 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 09:20:30.10 ID:aYZblzFtM.net
スクショがオリジナルより少しくすんだ色になる。
こんなもんかな。

650 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 09:35:17.25 ID:eWGkNl82M.net
それは君が画面のキャリブレーションでギラギラにして見てるからでしょ スクショには反映されないよ

651 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 10:12:30.78 ID:ZR2H7QN40.net
Android10は今までのOSメジャーアップデート時に比べて使えなくなったアプリが多いけど内部改革でも進んだんかね?
特に何々が良くなったって実感は無いがこれは毎度のことか
ヌルサクさと電池持ちは悪くないように思う
アプリ内から共有する時の一覧が使いにくくなったり通知設定が分かりにくくなったりPieの時の方が良かったと思う面があるが今後は嫌でもこれになって行くのでもう戻さずこのまま使って行くか

652 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 10:22:01.77 ID:aYZblzFtM.net
くすんでるからくすんでるって言ってんだよ。
PCでみたら、とか他のスマホで見たら、じゃないんだよ。
思い込みでクソレスする前に自分で確認しろよ。

653 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 10:26:25.61 ID:w1y49b5Ua.net
>>652
ガイジかな?

654 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 10:43:58.29 ID:9wA1eRwp0.net
そもそもオリジナルとは

655 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 10:53:53.30 ID:hM5cFXKP0.net
ところで無印7使ってる人でsuicaとかクレカを収納できるケースでおすすめなんかありません?できれば手帳じゃないのがいいんですけど

656 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 10:55:13.91 ID:rKfnId8K0.net
スクショJPGで保存されてるから?

657 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 11:04:52.60 ID:L0kL9slF0.net
etorenでgm1900買いました
予想以上にoxygen osが使いやすかった
リピ買い確定です

658 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 11:35:10.27 ID:UGvEJyfC0.net
次期モデルはセンターカメラやめてよね

659 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 11:43:04.33 ID:imuRuwi8r.net
なんで?

660 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 11:47:37.54 ID:W0b2ZbtZ0.net
指が触れる可能性高いし、なんだかんだ端にあったほうが撮りやすい

661 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 12:12:08.98 ID:1Q604BTVM.net
確かにセンターよりは端にあったほうが触れる可能性は減るかも

662 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 12:32:15.12 ID:GA0EE7nYd.net
>>655
suicaだけど定期券更新のときしか出し入れしないから、魏安倍で1ドルだったラギッドアーマーもどきの内側を削ってカードをハメてる。

663 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 12:55:07.32 ID:0YsKmRO7r.net
>>655
蟻で散々探して手当たり次第に買った結果、カードを背面に収納しつつ、端末もしっかりと保護するものはない。
上下が保護されないか、周囲を覆っても画面側のケースの飛び出しが無いものしかない。

664 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 12:57:49.29 ID:RngDjAiD0.net
>>663
>>662
ありがとう 大人しく手帳タイプ使うか自分で
うまいことカード入れ込んでおくしかなさそうですね

665 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 13:02:10.66 ID:f4XNobXTM.net
手帳タイプに慣れると戻れなくなる

666 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 13:35:05.21 ID:vU8LRneKM.net
>>662
ハメるとか、やらしいなぁもう

667 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 14:31:35.76 ID:JsLN2fmH0.net
戻れるよ。自分は手帳から普通のケースに戻した。手帳だともっと分厚くなるし、わざわざパカパカ開けないとダメ、あとボロくなるのがめっちゃ早い

668 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 14:35:19.20 ID:Akc+c79g0.net
手帳とか重いだけだしなー

669 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 15:45:02.19 ID:4NZ4PtwmM.net
>>653
自分がガイジだってわかってるならクソレスしないでROMってろ

670 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 16:15:26.07 ID:B73plesKM.net
>>664
もう居ないかもだけど
背面に貼るポケットとリング・バンドを兼ねたものがあるから
それらを組み合わせれば好きなケースにカード入れられるぞ
実際使ってるが結構便利やで

671 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 16:33:45.76 ID:fkMxQoY10.net
9.5.8でおやすみモードON時に
アンビエントから指紋でロック解除すると
一瞬だけおやすみモードが解除される
(画面の色味が一瞬だけ戻る)現象が
若干気になるんだけど10だと直ってたりする?

672 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 16:40:04.35 ID:WYchv4SD0.net
>>671
それはHuaweiでもなったので仕様だと思われる
正しい色みの光を当てるため必要かと

673 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 16:50:54.50 ID:fkMxQoY10.net
>>672
そうか指紋認証のためって事ですね
よく分かりました

674 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 17:44:46.48 ID:Hdp+WKCmd.net
まだ発売されてないのに1位www
https://jp.sputniknews.com/science/201909296713573/

675 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 17:51:59.35 ID:rKfnId8K0.net
コスパランキングじゃん

676 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 17:53:27.74 ID:k8vTWHln0.net
Sputnikってフェイクニュースで有名な所じゃん

677 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 17:59:13.86 ID:berf32vcM.net
手帳ケースは3回ほど落下からガードしてもらってるんで手離せないわ
でもやっぱ重いな
革なんか選ばなきゃ良いんだろうけど

678 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 17:59:22.68 ID:l/4zZ+gc0.net
でも元ソースはビジネスインサイダーじゃん

679 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 18:29:13.79 ID:TDVJl/8Ud.net
元記事にはスペックから見たもっともらしい寸評が書かれてるだけだな
優れたバッテリーとかあるが既に電池持ち悪化してると言われてるし実機レビューはどうなるか
https://i.imgur.com/OMOBnnZ.jpg

680 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 18:43:55.38 ID:RtIZtOPY0.net
7をAndroid 10からAndroid 9に戻したいのですが、方法をご教示お願いします。

681 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 18:50:26.53 ID:vWX4d4oWM.net
まず服を脱ぎます。

682 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 18:55:08.99 ID:slts8qtb0.net
>>680
実機を持っていないからうまくいくかどうかは分からないけれど、
OnePlus 7用のロールバックパッケージを使ってみるのはどうかな?
https://oxygenos.oneplus.net/fulldowngrade_wipe_MSM_18857_190505_1527_user.zip

683 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 19:47:45.01 ID:IhVGTvX10.net
軽量な手帳ケースがないかな。純正カーボンケースに蓋がついたようなやつがほしいわ。

684 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 19:57:43.95 ID:z94ZMNChM.net
>>683
ニルキンの手帳型は軽い薄い安いでop3の頃から愛用してるわ
内側フェルト地だから半年ぐらいでボロボロになるのが欠点
保護性能も脆弱だけどとりあえずカード1枚入ってふたはついている

685 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 20:02:43.01 ID:slts8qtb0.net
公式の手帳型ケースって7からなくなったんだっけ?

686 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 20:03:51.17 ID:IhVGTvX10.net
>>684
ありがとう。調べてみます。

687 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 20:06:08.34 ID:/wI5SRit0.net
>>684
似たようなサイズ(外寸)の手帳型ケースを買って、
ケースの部分を剥がして純正ケースを接着剤でつければ
いいじゃない。

688 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 20:29:11.81 ID:SIFDlb9U0.net
>>684
同じくニルキンの手帳型使ってる
安いし穴の位置も完璧だよね

689 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 20:31:23.82 ID:qS/iqjmU0.net
BLアンロックしたら
起動するとき毎回warning?出るの??

690 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 20:32:08.04 ID:C7GiNwEs0.net
5TはOxygenOS10は来るのかな?流石に9で打ち止めか...

691 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 20:44:46.96 ID:slts8qtb0.net
>>690
>>389にH2OSだけど来年出るって書いてあるから、OOSでも来るんじゃないかな

692 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 20:47:06.94 ID:C7GiNwEs0.net
>>691
ありがとう。oxygenにも来てくれるといいなあ...

693 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 20:54:22.89 ID:BqlJLm+h0.net
>>688
一般的な手帳型より薄いので防御力には期待してないがカード入れとして重宝してる
$8のを見つけて3つ買いだめしたわ
カードを奥まで詰めすぎると真っ黒の接着剤がカードを汚してしまうことにさえ注意すれば最高

694 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 21:01:41.17 ID:yXLyAyMA0.net
とりあえずバグを解決できずに6&6Tが10延期になったのがなぁ
まあ10の仕様が変わると前の設計では対応に時間がかかるのは仕方ないが

695 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 21:13:39.59 ID:SWukg92P0.net
OnePlus 7 Pro で 2画面表示する方法ってある?

696 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 21:18:21.90 ID:sZki6CGBM.net
ナビゲーションの形態による

697 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 21:18:47.41 ID:sZki6CGBM.net
ピルなら引き上げてから選択しないといけないし
3ボタンでショートカットセットしてたら長押しとかかな

698 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 21:23:01.73 ID:qqQYdUA70.net
欲しい欲しいと思っていたOnePlus7、本日注文しました。

699 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 21:33:47.54 ID:0YsKmRO7r.net
>>664
結局防御力が高そうなTPUケースの背面に貼り付け型のカードスロットをくっつけているよ。
でもこれらはまだ試してない↓
https://s.click.aliexpress.com/e/nKND0oPm
https://s.click.aliexpress.com/e/pd7kJ13w

700 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 21:45:58.08 ID:gmOB5pv30.net
>>651
iOS11以降みたいに32bit非対応になったのかね?

701 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 21:47:42.73 ID:/wI5SRit0.net
>>694
うちにあるので試してみたら
ZenFone4Pro用のDUX DUCISという手帳ケースだと
サイズ丁度いいっぽいよ。

702 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 21:57:49.07 ID:8LOWuKJX0.net
>>632
OTAとっくに始まってるんでないの?止めたのかな?

手帳はマグネット付いてなければ軽い

703 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 22:07:37.81 ID:sCa5WaC3r.net
motorolaのGシリーズからここの無印7に買い替えようと思うんですけど、「OOSは癖が少ない」みたいな記事をいくつかみたのですが、ほぼピュアに近い仕様なのでしょうか

704 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 22:13:07.37 ID:3ywzDGX6M.net
motogシリーズをそのままハイエンドにしたようなものと思えば間違いないとと思うよ

705 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 22:47:51.98 ID:jgF+bTso0.net
今日届いてとりあえずvolte有効化のみやったが感動してる
使い倒したい

706 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 22:52:33.71 ID:Yah7pOKZd.net
oneplus6のバッテリー交換って難易度高い?
一応XperiaZ4とnexus5Xは交換経験有り

707 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 23:01:05.00 ID:acf8Spfb0.net
動画見るに凄い簡単
指紋センサーのケーブル長いからここまで開くし
https://i.imgur.com/TgsDyzC.jpg

708 :SIM無しさん :2019/10/01(火) 23:17:11.72 ID:sCa5WaC3r.net
>>704
ありがとうございます
ポチります

709 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 01:11:43.92 ID:daAI1GUI0.net
>>706
5Tですが4000mAhのパックを注文してみました
楽しみ

710 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 01:15:21.48 ID:z+9YmSjx0.net
>>709
交換後レビューお願い。
私もそろそろバッテリー交換を検討中。

711 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 01:25:23.00 ID:HlVR+0XP0.net
7Tproが7Tと同時発表されなかったので物欲消失中w
5Tのバッテリー交換の必要性はまだ特に感じないので当面そのまま継続使用する
7系見送ったとしたら8Tpro発表まで

712 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 01:31:56.50 ID:6Q/hJFXb0.net
どっかでバッテリ交換有料で承ってなかったっけ?

713 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 01:41:43.54 ID:HlVR+0XP0.net
5TのPixel Experienceの10ようやくダウンロードできるようになってるな
https://download.pixelexperience.org/dumpling/

714 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 02:01:37.74 ID:daAI1GUI0.net
>>710
了解です

715 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 02:54:12.36 ID:HlVR+0XP0.net
5T crDroid6 0928ビルド
まだ設定項目には無いがSystemUI Turnerで秒表示を有効にしたら表示された
欲しかったのでラッキー
バッテリー%表示も有効にしてみたがこちらはまだ表示されなかった
ROM側の対応が必要か
https://i.imgur.com/UpbaUQk.png

716 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 03:45:55.23 ID:HlVR+0XP0.net
>>715
これやったらOS固まるようになった
設定戻して何度リブートしても回復せず
キャッシュ、ダルビックをワイプしてもダメ
ROMをダーティーフラッシュしてようやく復旧
設定が解禁されてないのには訳があるんやなw

717 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 07:43:13.62 ID:xSXqkaVO0.net
>>709
指紋センサーのケーブルがちぎれやすいから注意な。
蓋開けたまま、動作確認してるときにちぎってしまった。
それと、裏蓋剥がすときに裏蓋のエッジ部分が傷つきやすい。
5回ほど開け閉めしてるが、指紋センサーケーブルちぎってしまったので、裏蓋と指紋センサー到着待ち。

718 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 07:48:53.72 ID:xSXqkaVO0.net
>>709
4000mAhのバッテリー取り替えたら、バッテリー初期化設定を忘れずに。
それでも、2800mAh程度の予測値がAccuBatteryで出ているけど、残り1%からシャットダウンされるまでが割と長い。
実際4000mAhあるのか疑問だけど、未使用純正と同じくらいか、それ以上は持ってるよ思うよ。
これで劣化速度も急激に下がったりしなければ価格的には有りだと思う。

719 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 07:55:08.17 ID:xSXqkaVO0.net
>>709
追記
裏蓋剥がすときはSIMカードスロット抜いてUSBポート脇の2つのネジ(2T)外してからな。
電池交換なので内部のパーツは外さないと思うけど、内部のネジはトルクスじゃなくて普通の+ねじ(サイズ失念)なので注意。
以上だ頑張れ

年末くらいか春先には7T入手予定

720 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 08:54:10.22 ID:2/sebc5zM.net
バッテリー交換するくらいならスマホ買い替えればいいのに

721 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 08:56:58.14 ID:p4V1ZY4I0.net
数千円で変えられるならそれでよくね

722 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 09:28:37.06 ID:F66urzZw0.net
6Tとか安くなってるかと思ったらそんなことないね
ここは旧機種在庫処分セールとかはやらないのかな

723 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 09:48:04.76 ID:jSPtn/H00.net
やりません
常に

724 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 09:56:24.25 ID:LSL6X7FjM.net
無印も発表会の後安くなるかと思ったけど為替の変動でしか動いてないね

725 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 10:05:38.71 ID:fNXI5ZpGM.net
Aliexpressでいろいろな種類のフィルム買ったが
グレアとアンチグレアを二週間毎に張り替えるのが一番楽しいわ

726 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 10:11:35.89 ID:tEpRHvf6M.net
下がったって400ドルぐらいで
フェードアウトってのが毎年のお約束でしょ
oneplusの在庫なんてダブつく事はないし

てか型落ちで安く上げたいなら
なんでこないだのpixel3xlが2万だったの
買ってないのよ
ドコショに電話して取り寄せで確実に買えたのに

727 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 10:22:24.18 ID:+twLCVl60.net
oneplus6の画面点滅するって言ってた者だが、2回初期化して、OSを9.0.9にしたりしても直らない
画面を暗くした時だけ出る症状だけど急に映らなくなる不安があるし、oneplus7を買って6は予備機にしようかな

728 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 10:26:58.88 ID:CoI+nvFT0.net
>>727
普通にディスプレイの接触不良か
ディスプレイの不具合やろ

729 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 10:46:59.99 ID:vIUTrklVd.net
>>727
45度斜めチョップは試した?
自己責任で

730 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 11:01:23.57 ID:+twLCVl60.net
>>728 >>729
バッテリー交換ならともかくディスプレイは自分には厳しい
ばあちゃんにチョップしてもらうわ

731 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 11:55:48.26 ID:b1r0zTDiM.net
>>721
交換して遊びたいんだろうよ。
そんな事も想像できないと大きくなれないぞ?

732 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 11:56:22.11 ID:J3gABu8zM.net
顔認証用に照らす機能じゃないの

733 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 12:17:59.99 ID:1Qy4QM73M.net
>>721
数万円で新しいの買えるだろ

734 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 12:29:41.51 ID:xpnzvJNsd.net
>>707
ありがとう!
難易度低そうで安心した

>>709
やっぱ容量多い方がいいのかな?
aliで購入予定だけど種類多くて悩む

735 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 12:40:46.85 ID:Z+8j4Va5M.net
あんま7T盛り上がってないな

736 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 12:40:59.08 ID:G0GqnESA0.net
>>718
初期化設定ってなんぞ?

737 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 13:15:59.17 ID:gf1vyrvD0.net
7無印のバッテリー健康度が95%になってしまった 充電し過ぎかなぁ

738 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 13:19:46.88 ID:daAI1GUI0.net
>>734
容量表記はあまり信用してないw
バッテリー持ちが良くなれば御の字くらいな気持ちで注文してみたよ

739 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 13:31:19.78 ID:6ab+0v0qM.net
前スレあたりにも大容量品に換装した子が居たけど
みんな爆発しないようにな わりとマジで

740 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 13:39:08.65 ID:spvhQi2K0.net
ポリマーはまず妊娠するから分かり易い。
妊娠したらポイ棄てして新しいのに交換するだけ。

741 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 15:01:19.73 ID:fNXI5ZpGM.net
>>740
爆発物をポイ捨てんなよ
ちゃんと適切に処理しろよ

742 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 16:08:47.03 ID:KOChKM7P0.net
>>735
まだ、買えないから。
インドアマゾンも日本への発送無理だったし。

743 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 18:35:46.43 ID:rVLZduzl0.net
7か7Proのグロ版でUQそのまま使える?
それとも設定とかしないと無理?

744 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 18:43:05.22 ID:fNXI5ZpGM.net
>>743
そりゃどこだって設定は必要

745 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 18:46:05.89 ID:Jf8KQ4JwM.net
UQだけどVoLTE有効化しないと無理

746 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 18:47:48.26 ID:VaasjKk/M.net
>>743
素人がこの端末に手を出すなよ

747 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 19:20:54.38 ID:P0YJ7G3E0.net
データUQならLTEOnlyでできたけど再起動するたびに設定し直さないと繋がらないの腹立つ

748 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 19:57:09.71 ID:0M8Yp32Rd.net
すまんこれって背面にフィルム貼ってあるのか?
これ剥がしても大丈夫なんだろうか?
バックスキン注文して届いたんだが貼る直前で考えてしまった…

749 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 19:58:36.18 ID:+QIYTs4x0.net
mofiの手帳ケース使っている人いますか?

750 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 20:16:20.30 ID:25/iPZOK0.net
LINEの通知音だけ鳴らないときあるわ
7pro

751 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 20:18:11.85 ID:aYbniNYv0.net
7無印だけど最初TD-SCDMA/CDMA/UMTS
になってた
とりあえずLTE/WCDMAで使ってるけど
Docomo回線ならコレでいいよね?
https://i.imgur.com/kJE3Wls.jpg
https://i.imgur.com/MZkBa8Q.jpg

752 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 20:19:18.33 ID:V5oglaZA0.net
>>605
9Tproの白いいね
でもちょっと高いな…

753 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 20:23:55.19 ID:OZB9FG3dM.net
>>751
いいかもしれないが
その前に電話番号とIMEIは消しとこうか。

754 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 20:24:48.27 ID:aYbniNYv0.net
>>753
全く持ってそのとおりです。
削除申請出してきました。
ご迷惑おかけしました…

755 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 20:31:40.58 ID:p4V1ZY4I0.net
アプリから即座に消せないっけ?

756 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 20:32:24.23 ID:h6oB/CegM.net
>>751
ちょっと電話してみる

757 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 20:36:31.23 ID:Kbv268Rk0.net
もしもし

758 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 20:44:03.45 ID:GQVNhtySr.net
>>752
結構キレイなんだよなあれ
でも7proと比べたら断然安いんじゃないか?

759 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 20:46:46.33 ID:aYbniNYv0.net
消えました()
十年ROMってますすみません

760 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 20:47:50.74 ID:YEk9Ig2h0.net
6Tアプデキタッ!!

761 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 21:05:27.35 ID:HlVR+0XP0.net
これにしとるで
2chMate 0.8.10.48/OnePlus/ONEPLUS A5010/10/DR
https://i.imgur.com/QEyxlam.png

762 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 21:33:29.03 ID:YmutUKgEd.net
>>738
確かに新品程じゃなくても今より持てばいいか

あまり使わないけどトグルスライダーの調子も悪い
ゆっくりスライドしないとサイレントにならなくなった
その部分だけって交換部品あるのかな?
どうせならバッテリーと一緒に交換したい

763 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 21:56:51.86 ID:XBo/cjdk0.net
俺のキャッシュにしっかり電話番号残ってるで。

764 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 22:00:09.93 ID:XBo/cjdk0.net
7の深度カメラ活かせるアプリとか無いのかな。
AndroidがdepthSDK的なもん実装しないと無理?
それくらいありそうなもんだけどそれらしいものが見つけられないんだよな。

765 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 22:05:31.34 ID:9Glg23qT0.net
>>762
ここの手順6にスライダーの事が載ってるね
電源ボタンや音量ボタンなら売っているのを見かけるんだけど、スライダーはなかなか見当たらない
ディスプレイをフレーム付きで買って交換するしかないのかもね
https://jp.ifixit.com/Guide/OnePlus+6%E3%81%AE%E5%88%86%E8%A7%A3/109826

766 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 22:33:23.20 ID:spvhQi2K0.net
もしもし!母ちゃん?オレオレ!!

767 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 22:53:29.98 ID:YmutUKgEd.net
>>765
ありがとう助かる
画像見る限りネジ1本で取り外せそうだからスライダー単品で売ってれば交換したかった
今回はバッテリーだけで様子見る事にするよ

768 :SIM無しさん :2019/10/02(水) 23:54:17.11 ID:DJF2ozdFr.net
忘れた頃に知らない番号から電話がくる

769 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 01:03:54.93 ID:3di/PHog0.net
許してやれや

770 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 01:07:27.43 ID:Xh62a8C80.net
カメラ3xでも真ん中のレンズ使ってる事あるんだね。

771 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 01:15:17.54 ID:Kzz4ZJ820.net
7無印は手帳型ケースあるのに7proは見つからん
水冷魅力的だかproほしかったのになぁ

772 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 03:19:07.76 ID:F/wGUPeV0.net
mix4が出ないんでoneplus 7 pro買ったんだけどこりゃだめだった。
スクリーンの角が丸みが有りすぎて画面が狭く感じる。
動画を横画面で見たら上下がエッジのおかげで歪んでる。
mix2の方が見やすいわ。
重さはmix2より大きいので持った感覚はあまり変わらない。
画面上の指紋認証は精度いいし、スクリーン以外は良いんだけどもったいない。
しばらく使ったら慣れるんだろうか。

773 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 03:37:06.60 ID:Rw02Y4eYr.net
今度7pro届くんだけど この端末カスタムROM焼いたほうがいい? 素人質問でごめん

774 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 03:54:22.15 ID:NIgeRsHi0.net
エッジ以外は完璧なのになぁ

775 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 06:36:17.79 ID:N2z0ln3Or.net
ハイドロゲルフィルム初購入したけどめっちゃ良いな
画面端の境目も殆ど分からないしエッジにもピッタリ密着してる
貼り付け時の気泡や傷っぽい線も時間置けば消えるし買って正解だった

776 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 07:15:52.58 ID:3MFpZnVN0.net
>>773
普通に使うならオフィシャルのオキシゲンで十分すぎるよ 日本語入りだし

777 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 07:17:29.05 ID:CGcUfZIK0.net
>>773
カスROM焼く目的があれば。質問するくらいなら、OOS使っとけ。

778 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 07:23:16.21 ID:F/wGUPeV0.net
焼かないとショップromが〜言うやつ出てくるんじゃないの

779 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 07:27:13.34 ID:Y0KvqInG0.net
blアンロックしてroot取れば十分かな

780 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 08:55:32.96 ID:wl06VP0+H.net
>>749
使ってるよ
薄くていい

781 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 09:01:15.60 ID:cItJSWpt0.net
文字変換の時に対象の変換された文字をタップしても反応しない時がある
あとパケ詰まりが多々ある

782 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 09:06:47.95 ID:VMZxudEm0.net
android9~10で通話録音アプリが無効になったらしいけど、magiskのoos native call recording enablerはまだ動く?

783 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 09:10:14.55 ID:f1R1JLhB0.net
>>781
そんな症状これっぽっちもない
不良品だろうね

784 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 09:38:49.99 ID:SbXGDde7M.net
>>781
俺の個体はそんなことないよ
7pro

785 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 09:46:39.46 ID:iJ91o6OC0.net
ないな

786 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 11:14:09.36 ID:j9w9pD2o0.net
糞端末晒しage!
855装備( ー`дー´)キリッとかやっててこんだけゲームやりにくいとか詐欺品だろ
見てくれで騙すのがここまで来たかってカンジ。タッチの感度悪すぎるわ

787 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 11:18:07.32 ID:e0KrM1aAr.net
不良品当たったのか 可哀想に

788 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 11:26:00.70 ID:x1WLryr30.net
感度悪いと感じたことないな。
個人輸入品は不良にあたったときに買った店にもメーカーにも頼れないなら諦めるって覚悟が必要だな。
送料負担してOnePlusに送って交換、修理対応を期待するか、諦めるしかない。

789 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 12:12:52.80 ID:Y0KvqInG0.net
いつものキチガイくんだろ
相手にするな

790 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 12:34:33.95 ID:ij6QQ7uAM.net
>>771
aliにあったぞ
¥ 461 32%OFF | 7 プロケースフリップ磁気電話ケース Oneplus 一方プラス 7 プロケース革ヴィンテージ財布ケース Oneplus 7 プロカバーカードスロット
https://s.click.aliexpress.com/e/qb4toT3w

791 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 12:38:23.22 ID:aEFgPQ5i0.net
エッジというアキレス腱がデカすぎる

792 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 12:53:02.13 ID:NM3uTiJTM.net
>>790
あなたが神か

793 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 13:06:07.10 ID:b8+aeR2JM.net
ニルキンソンのケースはこの機種に限って言えばあまりよくないな

794 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 13:29:24.42 ID:GI0LMhfA0.net
OnePlus 7TにOxygenOS 10.0.3が来てた
https://forums.oneplus.com/threads/oxygenos-10-0-3-for-the-oneplus-7t.1112204/

795 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 14:44:27.76 ID:GI0LMhfA0.net
>>794
OnePlus 7T用OxygenOS 10.0.3のリンクはこちら
https://otafsg1.h2os.com/patch/amazone2/GLO/OnePlus7TOxygen/OnePlus7TOxygen_14.I.05_GLO_005_1909252229/OnePlus7TOxygen_14.I.05_OTA_005_all_1909252229_1be2cbaa2.zip

796 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 14:52:47.89 ID:At8FWiPt6.net
ここにはまだ7T持ってるやついなさそう

797 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 14:58:07.75 ID:NJ9CLmw70.net
>>781
俺もパケ詰まりあるサブ運用だからWi-Fiで
ちなみにアメリカ公式サイトで買った

798 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 15:00:21.33 ID:e0KrM1aAr.net
7Tまだ出てないじゃんって言おうとしたがインドあたりででてるんだっけか

799 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 15:06:29.54 ID:mMaF9ik/0.net
>>796
まだ発売されてないからな

800 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 15:06:51.37 ID:mMaF9ik/0.net
>>798
マジカ

801 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 16:43:38.17 ID:q/tiSxSwH.net
>>782
5T9で動作中

802 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 18:12:03.58 ID:e0KrM1aAr.net
>>800
いや知らないんだけどさ このスレの流れだとあたかも発売済みたいな感じだったから

803 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 18:17:26.10 ID:ugQWxvA80.net
7T無印は2色展開?
何か地味〜な感じだね。
7T買うなら7のレッド欲しいわ。

804 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 18:45:13.13 ID:GI0LMhfA0.net
>>802
インドでは9月28日販売開始だよ
https://www.oneplus.in/7t
アメリカでは10月18日販売開始だね
https://www.oneplus.com/7t

805 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 18:52:15.65 ID:VUETpEj00.net
無印の赤を使ってるけど、7Tの青がうらやましい

806 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 19:55:39.71 ID:wU+Z1FxD0.net
ホワイト系のカラー増やして

807 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 19:57:33.18 ID:0DJs9ZWBr.net
7proでBluetoothイヤホンの最大音量が小さいけど不具合かね

808 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 20:39:14.00 ID:k+tyYKFk0.net
>>807
多分違うよ

809 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 21:15:02.79 ID:T/rNPDpb0.net
はやく10月10日にならんかな
7TProクソ楽しみ

810 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 21:33:21.25 ID:azuVBor60.net
7Tシルバー良さそうじゃん

811 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 21:34:39.78 ID:VMZxudEm0.net
>>801
あざす

812 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 21:42:01.07 ID:qAi7Y9jr0.net
>>605
前からあったわ。ちなみに白は油膜こびりついたようなギラつき方しよるぞ。

813 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 21:46:28.04 ID:fB21RgM40.net
ここで教えてもらったmsviiの薄型ポリカーボネートケース、安くて軽くて質感もよく気に入ってるんだが
3ヶ月使うと強度の弱いボタンまわりにひび割れや欠けが出てきてしまった
あまり付けたり外したりしないほうがいいのかな

814 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 21:58:45.29 ID:0uxYHKGpr.net
>>812
えっ、まじか…ギラギラの黒赤青だけかと…
白もダメなら安くてもちょっとな…7proのアーモンドがキレイだからやっぱこっちかな
一応7Tproの発表は見届けてワイヤレス充電対応してたらそっちにするか

815 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 22:11:34.31 ID:vs5jMqqm0.net
Mi9Tの白は貝殻みたいな感じだな
角度で虹色になる

816 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 22:21:08.96 ID:VMZxudEm0.net
S10の白はまだ受け入れられるが、P30proの白はド派手すぎて合わんかった
サンプル見る限りMi9Tproは両者の中間くらいかな

817 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 22:35:37.58 ID:J3K7pdPf0.net
10でダークモードにしても各対応アプリがダークモードにならなくない?

818 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 22:42:30.94 ID:hpIZg+eT0.net
>>817
なってる
長らく白かったPlayストアの黒は最初違和感が凄かったがすぐ慣れた
使用頻度の高いヤフー系の白が目に痛いのでダークモード対応してほしい

819 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 22:46:52.09 ID:291Yq22C0.net
oneplusの充電器でswitchって充電できる?
給電でも良いんだが壊れないのなら荷物を減らしたい。

820 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 22:58:34.30 ID:oJiPLLQb0.net
>>819
PD対応してるの買った方がいいよ

821 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 23:01:07.47 ID:At8FWiPt6.net
Dash chargerは独自規格だしSwitchもUSB-PD準拠じゃないから低速になるんじゃないかな

つか自分で調べたか?
4A dash chargeは知らんけどそれ以前の情報はなんとなく出てくるが。
https://www.google.com/search?client=ms-android-oneplus&q=dash+charge+nintendo+switch&spell=1&sa=X&ved=2ahUKEwjxwcevn4DlAhWUA4gKHQmKAgIQBSgAegQIChAC&biw=455&bih=896&dpr=2.38

822 :SIM無しさん :2019/10/03(木) 23:47:24.55 ID:mFpKBDfv0.net
今日からOnePlusユーザーの仲間入りですよろしくお願いします

823 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 00:34:20.86 ID:sSJpOWvK0.net
>>822
ここでのルールはレスを返してくれた奴のアナルを犯すけどお前は、経験あるのか
俺は両方いけるけど

824 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 00:51:48.34 ID:nOYBKj5N0.net
OnePlus 8 Images Leaked; Punch-Hole Display, Curved Screen & More

https://cashkaro.com/blog/wp-content/uploads/sites/5/2019/10/ONEPLUS-8-tilt-view-1068x601.jpg
https://cashkaro.com/blog/wp-content/uploads/sites/5/2019/10/ONEPLUS-8-front-and-back-1068x601.jpg
https://cashkaro.com/blog/exclusive-oneplus8-renders/113414

825 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 01:14:03.80 ID:dv77yeU00.net
>>819
できる。昨日した。でも遅いよ

826 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 01:16:58.26 ID:55C5IQx40.net
>>807
おじいちゃん!三回目ですよ。

827 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 01:30:07.52 ID:SbkLn05s0.net
そうか。
1.5*5/1.6*15のスピードしか出ないから遅いのかな
xioamiのアダプタも持ってるけど同じっぽいな。

828 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 01:45:02.09 ID:TUIPHxYE0.net
7proも10ベースROM増えてきたな
7は相変わらずさっぱりだが
7TはUS発売後どうなるか注目している
7Tproは7proと共用になるか注目している

829 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 02:07:10.76 ID:UvNMFbAA0.net
>>824
7proの色違いじゃん
8無印もエッジになるなら最後のoneplusとして7t買っとくかな

830 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 02:43:23.25 ID:X/pPUxjbM.net
>>824
お、こんなところにパンチホール+エッジがあるな。興奮してきたな。ちょっと入ってみるか

831 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 03:07:25.75 ID:TUIPHxYE0.net
Android10ってTBスケジュールした時刻にスマホ操作してるとバックアップ実行されない気がするなあ
Pie以前は操作しててもカウントダウン画面が出てバックアップ開始されてたが
何回か空振ってるとこ見てるけどたまたまかなあ?

832 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 06:45:13.67 ID:fJNadDD60.net
8って来年の5月くらいだろ?
リークとしては早すぎて信憑性無くない?

833 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 07:21:11.03 ID:qbIv45MPp.net
>>832
ベストカーのスクープくらいに思っておけばOK。

834 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 09:07:33.32 ID:vXWoc10OM.net
8でこの位置なのに、なんで7Tでやらんかったん?
信憑性低すぎ

835 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 09:15:24.55 ID:pYFSUG9sr.net
8でパンチホールって嫌だな
ディスプレイ透過レンズにしてくれよ

836 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 09:36:35.68 ID:PxSNAMuO0.net
パンチホール&エッジって
過去最悪なディスプレイだなマジで
まぁ使えば慣れるんだろうけど...

837 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 09:39:08.50 ID:rK4WJRRxM.net
>>836
エッジはなれると使いやすいぞ

838 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 09:44:14.80 ID:J8LDYTyD0.net
握りやすくはなるけど両端の像が歪むせいで画面が狭く感じる

839 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 09:46:26.49 ID:gSlNiBWe0.net
エッジは割れやすいから嫌。

840 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 10:00:05.27 ID:r8LizHnWM.net
>>839
落とすやつが悪い

841 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 11:07:29.98 ID:Gi79bjVz0.net
エッジはホントに嫌だから水滴と出っ張りカメラ我慢して7T使おうかな

842 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 11:56:11.47 ID:6XLFMWhqr.net
エッジって握ったときに指の付け根?指尖球?のとこらへん触れちゃうよね?スクロールとか上下に小刻みに震える感じになっちゃわない?

843 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 12:00:55.44 ID:rJqOzhrE0.net
手がクリームパン勢にエッジはつらい

844 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 12:11:31.61 ID:VcuFNfdqr.net
エッジで誤動作が酷くてスタイラスペン買った
バンカーリングも付けた

845 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 12:21:48.11 ID:pYFSUG9sr.net
>>842
それはなったことないけど
ひたすら文字が読みにくい

846 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 12:31:46.06 ID:zrLr+qB8M.net
俺は最近のベゼルレスですら右手の親指のつけ根が右下に触れて色々誤タッチされる。

847 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 12:32:07.83 ID:h9QW7diGr.net
>>844
そこまでするならもうエッジ端末使うなよ
こちとら全くなんの問題もなく使えてる

848 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 12:34:55.44 ID:Fww4VoP2H.net
日本のガジェットオタクは異様にエッジ嫌うよな
ガジェヲタの中でも声のでかいノイジーマイノリティってやつなんだろうが

849 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 12:37:58.29 ID:6XLFMWhqr.net
>>843
>>845
クリームパンとまではいかないけどチョココロネくらいのかわいいお手手だからちょっと触れるかもな

差し支えなかったら【読みにくい画面】の画像貰えないかな
よく言われてるから気になる部分だけどレビューとかだとなかなか伝わらない

850 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 12:51:49.28 ID:h9QW7diGr.net
別に世界初のエッジ端末って訳じゃないんだから買う前にわかるだろ 買ってエッジが駄目だったって言ってるの自分が情弱だって言ってるようなもんだ

851 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 13:07:36.18 ID:PxSNAMuO0.net
絶壁になるとどうなるんだろ
歪みと反射の度合い自体はより激しくなりそうだけど
範囲はより狭くなるのかな

852 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 13:08:28.37 ID:8CwoqMqMd.net
oneplus以外で、
・ハード構成がハイエンド(スナドラ上位、有機EL、UFS3.0)
・OSが素のandroidに近くてアップデートが頻繁
・rootかんたんに取れる
ってなにかある?
エッジ嫌だからこの際、他の選択肢があるなら次から検討対象にしたいんだけど

853 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 13:10:01.16 ID:Wd3BRTvS0.net
安かったからこのフィルムとケース買ったけど、フィルムは商品ページの動画の通りにやったら綺麗に貼れたし
ケースはすりガラスみたいで背面の色もちゃんと確認できて、指紋もつかなくて良い感じだったわ
7Tpro買ったら、またここのフィルムとケースにお世話になりそう
日数はちょっとかかるけど、aliで揃えれば十分だね

https://ja.aliexpress.com/item/32820558290.html
https://ja.aliexpress.com/item/33041158428.html

854 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 13:13:45.98 ID:fJNadDD60.net
エッジの何がそんなに嫌なのか分からない
誤タッチなんか別に無いし反射するなら腕の位置ずらせばいいじゃん
言ってることが別世界すぎて理解に苦しむ

855 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 13:14:31.13 ID:QO6SnmTrr.net
>>852
コンスタントに端末出してるとこでいえばHTC、ASUSかグーグルくらいじゃないの rootの取りやすさはわからんが

856 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 13:22:50.62 ID:jCiTGvJm6.net
7無印だけど基本片手で操作してるんで右手指先で画面左側を、左上に親指を伸ばしたときに人差し指付け根で画面右側を誤タッチすることはあるな。

誤タッチの話するときは自分が両手派か片手派かを宣言したほうが良さそう。

誤タッチ前提の対策のおかげでむしろエッジのほうがミス少なかったりしないかな。

857 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 13:25:34.62 ID:Gi79bjVz0.net
>>848
デメリットはあってもメリットがないからな

858 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 13:25:46.03 ID:y2EMhPPg0.net
note10ぐらいのエッジなら良いかな
7proはちょっと急すぎませんか

859 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 13:36:43.08 ID:SKHqh5MJM.net
>>852
沢山ある

860 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 14:11:26.81 ID:LG58YbC10.net
>>852
その条件を満たすのはOnePlusかGoogleくらいしかないよ
Pixel4はまだ発売すらしてないけど

861 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 14:13:24.90 ID:55C5IQx40.net
>>853
そんなアナタにギャラクチョンnote10+!

862 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 14:14:13.10 ID:6XLFMWhqr.net
>>848
海外では評判いいの?
エッジだけおま環ってわけでもないだろうけど…

863 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 14:17:18.90 ID:LG58YbC10.net
>>852
噂によるとPixel4もUFS2.1らしい
UFS3.0はほんと一部でしか採用されてない

864 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 14:44:34.90 ID:J8LDYTyD0.net
UFS3.0は現時点では採用少数なだけで865(仮)世代ならもっと増えるでしょ

865 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 15:03:54.02 ID:ZWwQcz14M.net
エッジ雑魚だからな
フースーヤのほうがいい

866 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 15:07:04.53 ID:rK4WJRRxM.net
今のUFS2.1でもNANDにはオーバースペックだよ
MRAMかSTRAMをストレージに使って初めて効果実感出来るレベルだよ

867 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 15:34:42.74 ID:8CwoqMqMd.net
>>855
>>860
>>863
ありがとう。
ASUSもいいけどやっぱPIXELかなあ。
昔はnexus使ってたけど値上がりしたので離れてた。7無印で再来年くらいまで使えると思うので、その時のpixelがエッジになってなければそれかな。
ちなみに個人的にはUFS3.0の恩恵大きいので、2年後には標準になってること祈ります。

868 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 16:30:39.46 ID:qBEzE1ekM.net
>>862
向こうの7Tのレビューでも
"そしてスクリーンはまだフラットです・・・やったね!"
とか触れられるくらいには嫌われてるよ
まぁ好みの問題でなく完全にデメリットしかない要素だからしゃあない
誰も得しないのがエッジ

869 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 16:39:22.29 ID:gSlNiBWe0.net
作る(設計する)方は楽なんじゃないの?

870 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 17:07:31.83 ID:8CwoqMqMd.net
redditでのエッジの評価は

Sucks so much

だからな。エッジ嫌ってんのは日本だけ、とか言うのは違うよ。
ただ、エッジ好きな人もいるだろうから両方選べればいいんだけど、このままだと選択肢なくなりそうなのが困る。

871 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 17:09:20.91 ID:uKvzg9C4r.net
ふわっと握るときはエッジのがいいんだけどがっつりホールドしたいときはフラットのほうがいいんだよな

872 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 17:29:59.57 ID:TUIPHxYE0.net
まだファイルはアップされてないが
7無印にPixel Experienceの10が来るようだな
カスROM無いと嘆いてたやつには朗報かも?
でもProの間違いだったりして!?
https://i.imgur.com/u5quGI3.png

873 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 17:34:09.02 ID:TUIPHxYE0.net
まだxdaスレッドは立ってないようだが
6と6TのcrDroid6ファイルアップされてるやん
ダウンロードして使えるかは知らんが
https://i.imgur.com/qHTX6Oq.png
https://i.imgur.com/KSilZH7.png

874 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 18:21:51.30 ID:0CVrX4PXM.net
キラキラ光るからデザイン的には有利なんだろう

875 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 20:32:12.55 ID:G/0XYqPIr.net
持ってないなりにエッジのいいところ考えたんだけど、手のひら(指?)に乗せる感じで持つとエッジを親指でスクロール出来て画面が広くなるな

エッジでスクロールできるのかは知らん。持ってないから。

876 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 20:45:38.47 ID:EwvuLMTP0.net
無印買ってそうそうトグル反応しないんだけどハズレ個体なだけかな?

877 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 21:37:08.49 ID:mKi4iVFB0.net
>>865
いいですとも!!

878 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 21:38:29.66 ID:Pj4MmN1o0.net
>>876
トグロ?

879 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 21:43:20.71 ID:/dQRdLR6r.net
100%中の100%!

880 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 21:46:50.38 ID:mKi4iVFB0.net
めちゃめちゃ反応してんじゃねーか

881 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 22:00:18.38 ID:eN8d6UYX0.net
よく調べてないのにポチってしまったんだが
コスパ最強スマホってことでいいんだよな?

882 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 22:01:10.17 ID:/stqgMkR0.net
いいことにしとこう

883 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 22:04:47.12 ID:aUB5PUGAa.net
>>881
どれを

884 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 22:29:20.84 ID:eN8d6UYX0.net
>>883
無印の8メモリのやつです
最強ですよね?

885 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 22:40:40.82 ID:JNm6NXYh0.net
oppoの形のOnePlus出てくれれば問題ないのに

886 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 23:10:37.65 ID:/x0c2/D70.net
ドコモユーザーじゃないならK20Proの方がコスパ的には良いと思います

887 :SIM無しさん:2019/10/04(金) 23:22:15.21 ID:YST6gRqYP
k20pro auダメじゃなかった?

888 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 23:17:11.63 ID:QFspCjEl0.net
8proは滝ディスプレイだと思うわ

889 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 23:18:49.20 ID:WxoxmTiS0.net
7T待ち

890 :SIM無しさん :2019/10/04(金) 23:58:54.73 ID:6oXFbtxu0.net
ハード性能だけで考えたらOnePlusにコスパトップの座は無理だろうね。

891 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 00:33:10.40 ID:Y7Sd1iX70.net
そうでっか?
7無印12/256やけど5万ちょっとで
これやったら鬼得やと思いますわボク

892 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 02:23:24.76 ID:j6sfgpbBa.net
https://s.click.aliexpress.com/e/kG3ti5jS

893 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 07:49:48.21 ID:Kgn/oJPP0.net
ノッチなくてワロタ

894 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 07:59:31.41 ID:k8uhsI0dr.net
7T Proはそりゃノッチないだろ

895 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 08:31:09.11 ID:tfMQISjjM.net
120hzまでいけるのか

896 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 08:56:35.22 ID:IfWdSpq90.net
>>872
それだとしたら嬉しいな・・・

897 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 09:21:08.55 ID:qP0oocHz0.net
Amazonでは昨日から500円くらいさがってるな

898 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 10:40:57.04 ID:qYhS3vD70.net
>>896
正直7無印にLineageOSオフィシャルが出るだけで選択肢になり得るのだが
7Tはどうなるか注目している

899 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 11:05:08.10 ID:vMSVvPQc0.net
>>898
Unofficialならありそうだし、PixelExperienceもまだファイルないけど10 beta作ってそうだね。Potateとかいうのはよくわからんけど。

900 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 11:57:33.24 ID:A1/xLe7L0.net
7&7TのCross Devicesはよ

901 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 12:27:28.26 ID:Joyos3Ea0.net
10T待ち

902 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 12:56:01.75 ID:w+U7U//F0.net
7Tはよ

903 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 13:22:11.05 ID:ZTCp9Dw9M.net
>>899
OP7無印 PE official siteにbeta箱が用意されたね。
近日リリースされそう。

904 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 14:34:40.49 ID:pZTbvBfw0.net
8待ちで、つなぎで安くなった7無印にしようかな

905 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 14:55:02.04 ID:1EVfG3guM.net
7T発売による7無印値下げ待ち

906 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 15:06:12.37 ID:6obLlKKRM.net
7のnilkinのガラスフィルム買ったけど両サイドが0.05mくらい足りない
微妙に虹色が生まれる

907 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 15:56:04.63 ID:SkG2vcEB0.net
公式以外のフィルムはまず空気入ったりリング出たりするんだよなぁ

908 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 16:07:07.25 ID:3Le82Xg40.net
7無印Amazon48,400円やっす

909 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 16:49:25.18 ID:SOKxjH3s0.net
>>908
返品くらったやつだろ

910 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 16:57:37.28 ID:G/gZpK4Fd.net
7無印aliで40000までさがるかな?
独身の日待ち

911 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 17:05:38.22 ID:y5S+ZLEjH.net
>>907
100円ちょっとのガラスフィルム使ってるけど、過去約10枚の中でそんなんなったことないなあ。
一回ラウンドエッジカバーするタイプのだけなったけど、いまはラウンド部分までカバーするフィルムはケースと干渉したりするのもイヤなので使ってない。
それと照度センサー周りギリギリに攻めてるフィルムもだめな。
過度に反応して早めに暗くなったりする。

912 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 17:06:13.37 ID:a6zOxXuZM.net
7proに中国直輸入のシリコンヒドロゲルシートはってみた
めちゃめちゃいいなこれ
生ガラスみたいなつるつる感だわ

913 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 18:26:41.80 ID:X8Qbf0a90.net
OnePlus 5Tがオクで15kで買えた

914 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 19:09:41.40 ID:IaXJ5cUFM.net
>>908
見てきた
Etornなんだな
自分とこのサイトより安くなってるとか意味わからんな

915 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 20:05:06.57 ID:XVqkfzs70.net
>>912
どこのやつ?
教えてください

916 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 20:35:43.73 ID:4a4hpGXfM.net
>>906
たぶん同じやつ買ったけど確かに両サイドギリギリだと思う
でも、カーブしてる部分を避ける為だから仕方ないよ
虹色は黒背景ばかりにしてるからあまり気にならない
かと言って公式みたいな黒枠付きタイプはケースの選択肢狭まるからなー

917 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 21:04:06.96 ID:JZr9gExA0.net
>>908
安いな。Pro持ちだが買いたくなってきたわ。

918 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 21:26:50.60 ID:ANUbB5P4M.net
>>908
12GBも安いから買ってしまった

919 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 21:48:43.71 ID:oJA6gi0a0.net
>>914
保証の有無なんじゃないか

920 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 21:58:04.97 ID:FUDK627N0.net
>>908
2台買ったわ
サンキュー

921 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 22:09:02.40 ID:Lik4JaAB0.net
ヒドロゲル?って指紋目立たないの?

922 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 22:10:36.51 ID:zuF6O4Gi0.net
販売者が卸入荷販売ならまだまだ下がるだろうが、逆輸入業者なら、そろそろ打ち止めじゃない?
下がってpro 8gは69000円あたりだと予想してはいるが…

923 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 23:30:11.53 ID:MopUCNuR0.net
重さは気になる?

924 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 23:33:45.66 ID:CK/f3TDF0.net
oneplus7無印ってAlt Mode対応してましたっけ?
カーナビにHDMI入力が有れば映るのかな?

925 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 23:34:44.75 ID:M/wbJCYMM.net
7無印内蔵スピーカーの音いいね
ちゃんと弄られたステレオって感じ

926 :SIM無しさん :2019/10/05(土) 23:58:56.03 ID:G7Av09Zb0.net
7Tとproで悩むなぁ

927 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 00:11:47.72 ID:c/+9djS80.net
>>908も考慮に入れたいがこれを買うとイオンカードとかの兼ね合いから負けた気もするのが悩ましい

928 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 00:23:17.47 ID:skze0OnM0.net
>>926
7t pro待とうぜ

929 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 00:28:36.81 ID:YFurjogN0.net
>>921
ガラスよりは目立たない

930 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 00:30:00.75 ID:t1pJkOac0.net
>>924
一旦ググりなさいよ。
5秒でわかったが。

931 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 01:22:47.62 ID:nTio+7Vl0.net
6Tの相場が7と同等かそれ以上なら7Tは最低でも55,000円近くまでにしかならない?

932 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 01:38:51.70 ID:mOXVmBVu0.net
>>930
一応事前にググってproが対応してるっぽい記事は見つけたんだけど、無印が対応してるかわからなかったもので…

調べ直したら無印も対応してるようですね

933 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 02:24:24.97 ID:K0P/cwBl0.net
rhino shield勧めてくれた人ありがとう
今日コンクリに落としてしまったけど、なんともなかったわ
5グラムぐらい純正より軽いのもいい。

934 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 07:49:16.74 ID:PZ1SoUVjM.net
>>884
最強はASUSのROG Phone 2です残念でした

935 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 08:25:49.43 ID:1GQJJQRN0.net
一円あたりのベンチスコアが低い

936 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 08:27:22.37 ID:DmdRBAf00.net
1グラムあたりの性能なら7無印に負けるのが7T

937 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 09:05:21.31 ID:fwTksnfN0.net
初心者なのですがどなたか助けてもらえませんか?
oneplus5tにtwrpでMIUI10_OP5T_Hito_8.11.26_b553_8.1.zipを焼いたんですがこの画面から30分以上進みません。
https://i.imgur.com/5RcTbj6.jpg
一応この画面が出るのですがpcが認識してくれなくてtwrpにいけません
https://i.imgur.com/733yilR.jpg
ちなみに音量のマイナスの方が死んでます。

938 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 09:15:33.74 ID:SEyJqJ9j0.net
>>937
https://forum.xda-developers.com/oneplus-5t/how-to/oneplus-5t-unbricking-tool-confirmation-t3733012

939 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 09:27:16.52 ID:/HSZTdho0.net
>>933
画面いっぱい?

940 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 09:32:43.95 ID:Asq5GHom0.net
>>898
Lineageさえ来たらいいよねえ。
俺も選択肢に入る。7Tがどうなるかほんと気になる。

941 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 09:44:25.75 ID:zYyDUFHf0.net
>>937
指紋つきすぎ

942 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 09:55:55.68 ID:vHCJTBUE0.net
7Tが10/10ローンチでAndroid 10のせてくるっぽくて、
7 proにAndroid 10が公式に降りてくるのはそれ以降かな

943 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 10:12:45.39 ID:fwTksnfN0.net
>>938
このurlの通りに何度か最初から(音量アップの10秒のとこから)やっているんですが
ツールでタイムアウトになってしまいます
https://i.imgur.com/qETV6Dq.jpg
一応ドライバはインストール出来てるみたいです(最初から入っててQHUSB_BULKは無かった)
https://i.imgur.com/0THwj4R.jpg
pcに繋いだときに右下に通知が出ないのでもしかしたら認識されてないということなのでしょうか?
タイムアウトになる原因もしこれかなってのがあれば教えて下さい

944 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 10:27:54.69 ID:fwTksnfN0.net
>>938
すみませんもう一度試したら進みました。
ほんとうにありがとうございます

945 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 12:03:53.30 ID:WrB3hXTq0.net
Bluetoothのハンズフリーだけ切れる現象はAndroid9だからかな

946 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 12:55:18.59 ID:+sF+1Ul1r.net
mi9TproのUSBadbドライバどこにあるの!

947 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 12:59:18.71 ID:neqRhm4wd.net
そんなことより7Tpro今週発表か!

948 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 13:01:37.87 ID:nUWjD+zVM.net
>>945
俺は切れたことないけらおま環

949 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 13:14:23.57 ID:RBueAH8H0.net
>>945
昔からoxygenはよく切れるよ
昔からのバグ
lineage osとかは問題無い

950 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 13:35:37.83 ID:+aEES9FnM.net
昔から一切切れた事などないな
したがって不良品掴み続けてるか嘘かの二択だな

951 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 13:37:40.10 ID:dklrk9/U0.net
Wifi,BT,GPSはおま環要素が多すぎるのでなんとも言えない

952 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 13:42:08.10 ID:RBueAH8H0.net
よくbt audio fix出してただろ
何見てきたんだ

953 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 13:44:59.13 ID:qo6TcnzGp.net
OnePlus5T向けPixel Experience Android 10 Verあるのか
早速入れてみよう

954 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 13:51:15.66 ID:+aEES9FnM.net
>>952
ほとんどのfixは万人へのfixではないし
そうした不具合は全ての個体で再現性が100%ではない
お前が掴んできたのは不良品だ
諦めろ

955 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 13:52:34.25 ID:RBueAH8H0.net
>>954
changelogぐらい読めハゲ

956 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 13:54:24.91 ID:+aEES9FnM.net
>>955
xdaで聞きかじってきたような
にわか知識はどうでもいいから
全ての個体で再現性のある問題である
根拠でも持ってこい
話はそれからだバカが

957 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 13:55:02.52 ID:nUWjD+zVM.net
>>952
fixされてるなら問題ない

958 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 13:56:37.93 ID:+aEES9FnM.net
fixの必要な個体とそうでない個体があるだけだ
後者は不良品だがfixされれば問題は無くなる
それだけの話だ
BTに限った話でもない

959 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 13:58:47.12 ID:RBueAH8H0.net
>>956
公式読み直してこいハゲ

960 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 14:01:00.72 ID:+aEES9FnM.net
バカはすぐ壊れたレコードになるな

961 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 14:02:10.06 ID:nUWjD+zVM.net
>>959
公式にワロタ

962 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 14:09:22.41 ID:q31ZueB90.net
自動回転が気まぐれでクソワロタw
横にしたのは三秒前だろ!その後もワンテンポ遅れで反応すな
オンオフすると挙動戻るもよう☆コイツ設定忘れてんじゃなかろーか

963 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 14:21:10.53 ID:t1pJkOac0.net
おれのも画面回転は気まぐれだな。
反応遅かったりそもそも回転しなかったり。
通信は全く問題ない。

964 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 14:21:27.88 ID:RcA1VIbfM.net
ハズレ端末だね

965 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 14:26:31.45 ID:IZ53K0ZX0.net
5Tの10はこれで3つめか
https://forum.xda-developers.com/oneplus-5t/development/rom-unofficial-aosip-aka-derpfest-t3978357
これそんなにいいの?

966 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 14:47:14.35 ID:5WktMKrlr.net
iPhoneをこれに近づけると
これとペアリングしたイヤホンが音飛びする。
電波干渉のせいなんだろうけど。

967 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 14:55:40.19 ID:NqKQRV55M.net
俺の画面回転くんも気まぐれだわ
殆ど使う機会もないからoffにしてる

968 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 15:27:47.89 ID:IZ53K0ZX0.net
画面回転は何ら問題無いなあ
必要な時以外はオフにしとかないとコロコロ変わって鬱陶しいだろw
2chMate 0.8.10.48/OnePlus/ONEPLUS A5010/10/DR

969 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 15:29:15.30 ID:RBueAH8H0.net
>>960
つべこべ言ってないで確認しろよハゲ
自分にとって都合の悪いことから現実逃避してるからハゲるんだぞ

970 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 15:32:09.08 ID:ESG7P4tE0.net
>>965
最高

971 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 15:32:53.09 ID:nUWjD+zVM.net
>>969
お前コンビニバイトだろ

972 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 15:40:35.13 ID:RBueAH8H0.net
>>971
外れ。正社員
お前ハゲだろ

973 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 15:46:14.34 ID:IZ53K0ZX0.net
>>970
今はcrDroid6だが
OpenGAppsオフィシャルの10が出たらクリーンフラッシュしようと思ってるからその時試しに入れてみるわ

974 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 15:52:20.28 ID:ESG7P4tE0.net
>>973
Derpfestはgapss不要だよ

975 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 16:12:57.47 ID:IZ53K0ZX0.net
>>974
おーそうなの
異なるROMに入れ替える時はformatdataまでやるようにしてるしすぐにcrDroid+OpenGAppsでクリーンフラッシュし直す可能性を考えて>>973のタイミングで実施する
OSインストールして初期設定してる段階である程度自分に合う合わないの判断付くからな

976 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 16:16:20.83 ID:+jarL9XF0.net
>>972
コンビニ正社員かw

977 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 16:22:46.83 ID:ESG7P4tE0.net
SafetyNetクリア
TitaにAdawayも問題なし
http://imgur.com/oDCmQhB.png
http://imgur.com/KUN9VCB.png

978 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 16:59:09.07 ID:zYyDUFHf0.net
コンビニ正社員をバカにするな

979 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 17:21:42.70 ID:t1pJkOac0.net
自動回転これのせいかな
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1174675.html

980 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 17:43:35.63 ID:t1pJkOac0.net
久々に回転オンにしたらあまりにも回転しないもんだから再起動してみたら治りました。
ソフトの問題なのかな。

981 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 18:29:53.51 ID:dROUDB11M.net
7無印400ドルちょいだけど
もっと安くなるかしら

982 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 18:32:02.49 ID:+jarL9XF0.net
>>981
多分Tが出ることでEOLだから
もう買えなくなるよ

983 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 18:39:29.14 ID:DLM/I6fR0.net
opは安くなる前に消える

984 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 19:02:19.40 ID:apNgberd0.net
>>978
俺はギルマスだけど。社畜やっているお前とは違って、常にギルドや仲間の事を考えているの

985 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 19:34:49.48 ID:wI0C0PN/0.net
7Tproまで待つか

986 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 19:42:49.67 ID:WDq5LB5Sr.net
7Tproの情報待って7proとどっちかってかんじかな

987 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 19:49:33.40 ID:FjKqcXyKM.net
>>982
そうか。買っちまうかな

988 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 20:01:40.32 ID:9p3lM97/d.net
>>987
とっとと次スレ立てろカス

989 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 20:18:10.70 ID:IolYsuBor.net
>>988
お前がたてろよウンコ

990 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 20:26:31.68 ID:2JR4b/gaM.net
990がよろ

991 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 20:41:14.64 ID:lAtC6PWY0.net
OnePlus Part70
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570362047/

ほらよ

992 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 20:43:06.44 ID:+VApfgQpM.net
偉い

993 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 21:19:22.33 ID:KAfw08kC0.net
ip無しか

994 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 21:20:39.33 ID:rXmgJLBar.net
ごめんip忘れてた

995 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 21:41:34.43 ID:yXkcv72hr.net
間違えたっていうのは十中八九嘘だろ
>>1コピペ改行すれば良いのに間違えたもクソもあるか

996 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 21:50:52.69 ID:Rptnkd7U0.net
コピペ元の1から消えてるからな

997 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 21:51:27.91 ID:DxBm4l6f0.net
立て直そうぜ

998 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 22:18:07.74 ID:KAfw08kC0.net
20日程で完走するなら使っちゃえよ
ipでNGとかしてないだろ

999 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 22:35:02.68 ID:yXkcv72hr.net
乱立してるようだが無視
ここ次スレで良いよ

OnePlus Part70
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570366597/

1000 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 23:02:50.98 ID:2JR4b/gaM.net
ok

1001 :SIM無しさん :2019/10/06(日) 23:07:06.92 ID:/Jhwk3OK0.net
質問

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200