2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY Xperia 10

1 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 21:28:07.91 ID:/9F9eTWY0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立ててください
※荒らしにはレスせず黙ってNG入れること

SONY公式
https://www.sonymobile.com/gb/products/phones/xperia-10/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 21:39:54.68 ID:P73VZZSNM.net
>>1
待ってました!
乙です。

3 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 22:56:24.12 ID:Oh6RHwQFa.net
イートレンが送ってこないしキャンセル出来ない
イオシスが正解だったわ

4 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 08:37:06.05 ID:vlBsrfvZ0.net
おサイフつけて日本で売ってくれ

5 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 09:30:42.96 ID:aFFKTcuEM.net
これ国内で docomo系dsdsは使い物にならんのかな

6 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 09:54:50.75 ID:MndZlhov0.net
>>5
OCNとLINEモバイルのソフトバンク回線で問題なく使えてる

SIM1とSIM2で4g/LTEが選択できるけど
VoLTEは非対応っぽいから完全なDSDVでは無いっぽい


グローバル版使うならやっぱトリプルスロットは必須だし10pllusは神機だわ

7 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 11:01:48.54 ID:aFFKTcuEM.net
>>6
ソフトバンク系は対応周波数バッチリですもんね
xperia1と同じ周波数にならんもんかな

8 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 12:12:03.55 ID:xel+sZ2Dd.net
>>7
国内販売されるなら技適取得しておサイフケータイと国内向けバンド対応で出るでしょうね
SIM2は塞がれそうですけど

9 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 14:32:04.06 ID:mPT7foba0.net
ワイヤレス充電できるなら欲しかったわ
イオシスの在庫は黒だけ瞬殺だったみたいね

10 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 15:19:58.36 ID:2wFxqq1O0.net
マジイートレン死ねや
キャンセル出来ねえし送ってすら来ねえとかゴミが

11 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 15:27:41.50 ID:6gSKQ9YGr.net
黙って待てや
早漏猿が

12 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 15:38:40.06 ID:tPbApPvba.net
なんでもいいから早く国内販売してくれや

13 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 15:44:25.19 ID:0hwo8TIVM.net
国内版はキャリア様が皆のために頑張ってアプリや機能てんこ盛りにしてるから待ってろ

14 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 16:04:46.75 ID:tPbApPvba.net
シムフリーで出してくれんかなぁ…

15 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 16:15:24.79 ID:+jx+/jau0.net
国内はキャリアかつ10は出なくて1出すんじゃね

16 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 17:38:46.73 ID:LfsIw4LV0.net
ocnか楽天あたりに期待

17 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 17:40:50.19 ID:BzWpgM3Wr.net
バッテリーが3000mAとか糞じゃん

18 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 18:44:39.28 ID:M+jC/4U9D.net
>>14
国内販売にこだわる理由は?

19 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 19:12:49.59 ID:gEJs3qA20.net
技適と僅かな希望でおサイフ系じゃね

20 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 20:05:13.72 ID:M+jC/4U9D.net
技適はザルだし
Apple WatchなりWenaなり買えばおサイフは解決しちゃうから
最近じゃ海外版への抵抗はなくなったけどな、自分は

21 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 20:07:26.38 ID:LfsIw4LV0.net
expansys見ると
これバンド19対応してないのな

22 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 20:40:16.90 ID:WJdvrTgz0.net
>>20
wenaはiphoneが無いと初期設定できないのと交通系未対応なのとラグ幅の対応がなぁ
ほんとコンセプトは良いんだけど

23 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 20:53:58.24 ID:TuQQ45jya.net
ショーケース見てたら欲しくなったけど
先月mate20pro買ったばかりだからやめた

24 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 21:08:42.43 ID:u1SEgv8T0.net
ガラスで無い液晶保護シートが出たら買う。

25 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 21:29:51.87 ID:nVKZ+iPhd.net
SONYって馬鹿だなあ
nuroで出しとけば多少は売れて契約も伸びたのに

26 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 22:42:11.97 ID:6gSKQ9YGr.net
電源ボタンどう?押しやすい?
左利きでも大丈夫やろか?

27 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 00:19:50.91 ID:UGYc3upVa.net
>>20
おサイフそういうやり方あったのか初めて知ったがiosないとアカンとかめどいな
俺は軽くて安い中古スマホをおサイフ専用にしたわ

28 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 01:14:12.37 ID:WjoEAWeJ0.net
>>26
慣れれば問題ない
すぐ下の指紋認証ポイントも慣れる

左利きだと人差し指で電源、中指で指紋認証が出来て便利かも
複数の指紋登録できるから便利だわ

29 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 02:04:05.30 ID:azqW3JSh0.net
>>25
出すとしたら、NUROの可能性は高そうな気がする。根拠は全く無いが

30 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 02:30:30.25 ID:WjoEAWeJ0.net
NUROなー遅いよなー
ペリア専用回線だとキャリアで買ったほうがマシだしなー

でもDualSIMのままおサイフケータイ乗ったら買っちゃいそう

31 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 12:46:00.85 ID:kdPeVHZlM.net
電源と指紋認証、別々になっちまったのか。
例の特許のせいかもしらんが面倒だな〜。

32 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 13:17:17.31 ID:+uWaNt5Br.net
ディスプレイに指紋認証埋め込めばいいだけなのになんで無駄にボタン増やすのか

33 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 17:30:23.88 ID:eOXb/yrga.net
>>32
お前埋め込み持ってて言ってんの?

34 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 18:08:17.52 ID:vgyNtLwtM.net
10か10プラか悩むなー

35 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 18:59:45.28 ID:9v8OdMTX0.net
純正ケース米尼や英尼で探しても無いな
sonyはよ出して

36 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 19:11:07.53 ID:Q/5UcKy6a.net
まさかとは思うがこのスレにはケースをつける軟弱なやつはいないよな?

37 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 19:13:41.14 ID:vgyNtLwtM.net
>>36
あたぼーよ、今まで裸運用一択。
保護フィルムなんて軟弱なモンは使わないわ

38 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 19:15:38.01 ID:9v8OdMTX0.net
はいNG

39 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 20:35:32.76 ID:CxQZEEnBd.net
天ぷら注文しちまった…orz

40 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 21:13:03.57 ID:RLGNn7Ku0.net
イートレンから普通に届いたで

41 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 21:36:25.50 ID:+uWaNt5Br.net
は?

42 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 22:00:16.89 ID:VV27Qj1c0.net
みんなバンド19いらんの?

43 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 22:27:31.51 ID:hGvO+hGmM.net
本当に国内版出るんかぃな
出るとしてもおま値だろうなぁ

44 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 23:15:37.76 ID:nFcbNEYd0.net
国内版が出るとすればドコモ版とドコモ版ベースのsimフリーだろうから
今までのパターンからして、おサイフケータイが付く代わりにDSDSは塞がれる可能性が高いかも

おサイフがついてDSDS対応だったらさいつよだけどなー

45 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 01:27:24.94 ID:CRRiRq9Z0.net
国内SIMフリーなら防水防塵は追加してほしい。おサイフはイラン。

46 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 06:53:57.80 ID:2eDuDlux0.net
今までのパターンってXAシリーズが日本で発売されたんか?

47 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 09:02:06.34 ID:7dZN0PBd0.net
ソニーは一応は日本の会社のくせに日本人におま国するのやめてくれよなー
愛国心無いのか愛国心

48 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 09:29:18.20 ID:Vtq0uX+VM.net
docomoの意向だろ

49 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 10:28:34.45 ID:Yb7WSKWUM.net
グロ版を日本設定で使う時だけETWSが死ぬとかあるんだっけ

50 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 13:31:35.27 ID:11+u/RwaM.net
グローバル版って簡易留守番ある?
あるわけないか・・

51 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 18:44:35.09 ID:aPrWLNaP0.net
検討してるだけで国内は無いんじゃね?リリースを海外より遅らせる意味も分からんし

52 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 20:22:23.29 ID:uMbES4bU0.net
久しぶりに欲しい端末が出たと思ったけど 残念
SONYに期待しちゃダメだな

53 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 20:29:30.36 ID:Q+Fspn9na.net
リリースはキャリア様のご意向に沿ってするから海外みたいに好き勝手できないだろ
先にシムフリで出したら激おこものだよ

54 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 00:03:47.40 ID:g6LHRpc6M.net
国内simフリーが出るとしてもドコモ版が出ないと出さないだろうな

55 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 00:06:16.79 ID:O1yMrPRz0.net
>>54
ドコモから出たら都合悪いの?

56 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 00:06:17.85 ID:1RMQcxrq0.net
2万か3万で国内SIMフリー出したらそこそこ売れると思う

57 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 01:39:18.76 ID:gyb9UCGA0.net
今zenfone3だけど、次これでいいわ

58 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 01:46:20.49 ID:Puj32TpD0.net
>>56
良くてnuroから6マンやろ

59 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 02:40:48.11 ID:Z6HvngAm0.net
このスレで10か10 plus買ったやついない説

60 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 02:45:08.13 ID:Puj32TpD0.net
>>59
買って画像アップしないと書き込むなとか言う人?

61 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 02:55:27.44 ID:DI2P+hDNM.net
買って届いた当日画像うpしたぞ

2chMate 0.8.10.45/Sony/I4293/9/LT

62 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 03:07:46.06 ID:lZw69eKC0.net
>>61
これで撮った写真をアップしてくれんかの

63 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 03:26:34.91 ID:kI52Si/o0.net
>>62
写真撮らない人間なんでデータは無いのよね
なんか木とか撮ってくればいいのかな

64 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 04:26:14.07 ID:Z6HvngAm0.net
>>61
全然スレも伸びないしまさかおると思わんかったすまんなww

いままで使ってた端末とかでもカメラは使ってない?
比較してどんなもんか聞きたいんだけど

65 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 04:32:05.43 ID:kI52Si/o0.net
写真撮るのなんてメモ代わり程度だしね

あ、これ自宅の固定回線からだけど>>61書き込んだのは俺ね

66 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 04:34:05.79 ID:kI52Si/o0.net
10plusとXZPの画像なら挙げられるかな
ただ何を撮れば良いのか全然わからんw

2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-04J/9/LR

67 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 07:50:35.00 ID:3g5B+YdbM.net
アップデート降ってきた

68 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 08:16:00.45 ID:uevzyq2l0.net
天ぷらだけど、
バックライトの自動調整が時間掛かる。
室内から外に出ると暫く真っ暗、数秒してから見られる位になる。
取り敢えず不満はその位。
アプデって修正内容の情報出てる?

69 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 09:12:39.39 ID:1RMQcxrq0.net
良いねえ天ぷら

70 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 11:12:34.93 ID:1RMQcxrq0.net
天ぷら届いたーマジで長え

71 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 12:46:21.78 ID:FM6I83fkM.net
ここまで長いと聖徳太子ごっこが捗るな

72 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 13:14:08.11 ID:6pdwZHsId.net
横幅はiPhoneXと同じなんだな
縦だけ長い

73 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 13:20:21.74 ID:0Br7yirKa.net
レジでお札と間違えてださないか心配です><

74 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 14:13:04.17 ID:srt5krmir.net
わいは10にしたわ
あの長さは辛そうやったんで
天ぷらのひと取り回しはどう?

75 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 14:22:17.48 ID:pywFRpCed.net
1センチくらい我慢して

76 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 16:07:58.43 ID:/LFSiTHu0.net
リモプ対応はよ

77 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 16:30:40.18 ID:1RMQcxrq0.net
想像以上に快適快適
2chMate 0.8.10.45/Sony/I4293/9/LT

78 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 16:54:58.33 ID:Vljmkr7A0.net
天ぷらいいね。
でもこれdocomoSIMだとシャッター音消せなくね?

79 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 17:17:09.26 ID:1RMQcxrq0.net
確かに鳴るけど
無音モード使ってるから特に気にならなかった

80 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 17:56:08.95 ID:oxpfzoXbr.net
>>75
型紙作って試したけど結構気になったんだわ
ケースつけたら更に5mmくらいだしやっぱ大きい

81 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 18:02:58.65 ID:1RMQcxrq0.net
>>80
前ポケット入れたらはみ出て笑えるよ

82 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 18:31:52.77 ID:Dwi/mRulM.net
結局受話器に戻るのよ

83 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 18:32:09.94 ID:GX43nHtb0.net
鞄も持ち歩かんとかw

84 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 18:57:21.89 ID:A6gTnF+60.net
antutuスコアは厳しめだな

85 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 19:25:51.85 ID:Ok2z3c82d.net
>>83
この突然の書き込みが意味わからん

86 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 21:02:37.51 ID:vddy4P6/0.net
次は10plusをねらいたい

87 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 21:12:47.79 ID:JNV4lphsr.net
>>85
今までになく長くて大きいから服のポケットにはどこにも収まらないから鞄に入れて持ち歩かないといけない。
からと解釈したが。

88 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 22:55:13.20 ID:8WkE9plMa.net
バンド19対応してないってマジ?
ミドルレンジのXperia Xでは対応してたのに
本当ならXA系列じゃん

89 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 23:00:05.70 ID:6pdwZHsId.net
だからXA系列だって

90 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 23:03:59.35 ID:41lIRLuK0.net
実質XA3だからね

91 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 23:13:25.72 ID:+NyFigW8a.net
つまり国内発売はないということ?

92 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 01:27:35.16 ID:ko2/e0/R0.net
良い端末だと思ったんだけどなぁ

93 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 01:32:31.35 ID:kxy7xLzS0.net
イヤフォンジャック有るのが個人的にはポイント高い、SoCがミドルクラスなのは使ってみないと何とも言えないかな〜今までムダに高スペック機を使ってきた気もするし(自分の使い方ならミドルクラスで十分じゃないかと思って)

ただ、出来れば日本国内のサポート付きで買いたいので、様子見中

94 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 02:28:26.25 ID:dcxscsik0.net
防水じゃないってなんでだよ!
自転車で使えない

95 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 06:47:44.49 ID:wyn20Nr6d.net
>>88>>91-94
docomo専売夏モデルとの噂のcompactの後継機Xperia 4まで待ってみては?
https://sumahoinfo.com/post-30975

96 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 07:37:59.05 ID:Zis+rzhp0.net
概ね満足だけど まれにある 全画面表示できないアプリ に遭遇するとイラッとくるね

97 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 07:46:01.44 ID:6P3LJmI9d.net
>>96
それは仕方なくない?出たばっかりだし

98 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 11:03:06.20 ID:SiXoRL/Pr.net
>>97
そうなんだけどね
元々 動画を見るためとかじゃなく 一覧性を期待して 買ったからさ

99 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 11:58:29.07 ID:M/aJHLLMd.net
chmateは見やすくて良いな

100 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 12:07:36.41 ID:SiXoRL/Pr.net
DRASTICがきれいに3分割でパッドが独立するのは素晴らしいw

101 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 13:12:32.93 ID:xeE29bQH0.net
充電すごく遅くね?
PD対応でやってるのに

102 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 13:43:05.87 ID:kxy7xLzS0.net
>>95
おー、イヤフォンジャックが有るね! この通りなら個人的にはこれは確報待ち必須です。焦って別の機種購入検討していたけど、これなら待てる。
情報ありがとうございます!

103 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 14:05:33.04 ID:SiXoRL/Pr.net
>>102
おれもそこには期待してたんだけど
ikeyが使えなかったのが残念

104 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 14:11:41.85 ID:4VusFygGM.net
縦長が新コンセプトなんだからコンパクトも当然縦長
問題は重さ140超えたらあかんゆうこと

105 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 14:15:24.92 ID:kxy7xLzS0.net
>>103
それはiKey側がアップデートで対応してくれる必要が有る感じ? それともXperia10側の対応次第なの?

106 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 14:38:16.82 ID:SiXoRL/Pr.net
>>105
ikeyはすでにコンパニオンアプリが更新停止してて最近はメジャーなのだとmSwitchとかの代替アプリを使う
それだと駄目だったから対応は望み薄だと思う

107 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 14:54:15.46 ID:lPwkBRLw0.net
買った方スピーカーはどんな感じですか?
今までと違ってスマホの下部に付いてるみたいですけど聞こえ方とか映画見たりする時にどうなのかなって気になります

108 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 15:36:27.37 ID:eXLeqgVjd.net
>>107
スピーカーの音質は期待しないほうが良いよ
音が籠もってる感じがするし

109 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 15:59:50.01 ID:K46VoRV8d.net
>>107
DSEE HXをONにしたら綺麗な音になったわ

110 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 16:44:36.06 ID:giee7L3rM.net
10plusを買った。
今までmate10pro使ってて、その前もハイエンドを選んでたんだけどポケモンGO位しかしない自分には十分なんだね…
コレからはこのクラスの乗り換えにしようと思う。

111 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 20:19:48.34 ID:KD3LqbsI0.net
お、おう…
で、なんでそれをここに書いたんだ??

112 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 20:21:37.37 ID:iTmK8UTk0.net
ポケモンgoユーザーならスイッチ買った方がいいですよ

113 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 20:38:05.06 ID:ONpticRu0.net
ポケモンGOの動作はミドルレンジの良い指針になるよ、あとGoogleのARコア対応してるかどうかもわかる

114 :107 :2019/03/10(日) 21:48:13.96 ID:lPwkBRLw0.net
>>108
>>109
なるほど、ありがとうございます
映画を見る時はBluetoothスピーカーに繋ぐのが良さそうですね

115 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 22:06:16.53 ID:kxy7xLzS0.net
>>106
そうだったんだ、どうもありがとうね

116 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 02:12:42.18 ID:o0sdoBHs0.net
10plusで3G+4GのDSDSは可能?

117 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 02:40:17.04 ID:XoncegvYa.net
カメラはゴミだな
期待してなかったけどキャリアから出るなら叩かれる要素

118 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 03:54:51.66 ID:BOE+QcTv0.net
まぁ、キャリアから出るとしてもドコモwith機種みたいな安売り用でしょ
国内メーカー製でsimフリーになる機種もドコモwithの機種ベースのばかりだからね

119 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 05:28:16.71 ID:9Qn/3f/n0.net
>>116
yes

120 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 10:10:10.56 ID:LVASxadeM.net
ドコモwithで来るなら買ってもいいな

121 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 12:23:23.01 ID:ITgXMJNx0.net
ドコモ社員おつ

122 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 12:30:34.29 ID:p0VHPM8jd.net
防水無いからドコモでは出ないよ
防水とワンセグとおサイフケータイが付いたXperia4なら可能性がある

123 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 12:52:26.01 ID:mIZTL5w8M.net
XPERIA4欲しい〜
でもdualSIMは出ないんだろうな(;_;)

124 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 15:22:39.80 ID:6FBOvlZZ0.net
一番下のアイコン部分が上下に動くの止めさられますか?

125 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 16:24:17.42 ID:C0fU3vpW0.net
これ以上上下に動かすのはやめてっっっ!!!
って大声で言ったら?

126 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 18:57:36.48 ID:qAVS6Mg/0.net
今日の夜アスキーで実機配信か

127 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 21:48:37.64 ID:s2KxlWMd0.net
細すぎて持ちにくい
みんなはどう?

128 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 21:50:38.24 ID:wYcp7IwD0.net
どの機種もほっそながいよなw

どうもすかんわ

129 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 21:55:07.05 ID:AX/6/Wx/d.net
カメラの画質が気になる

130 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 22:03:23.73 ID:GtW/cZLud.net
>>129
https://i.imgur.com/KSVZxAi.jpg

131 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 22:29:17.13 ID:garVbRoT0.net
主のちんこの画像やんけ

132 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 22:32:49.31 ID:vN89PFVIa.net
>>130
写真長
写真まで長いとか誰得

133 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 22:36:43.96 ID:9kn2BUZB0.net
>>130
とりあえずかわいい

134 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 22:42:42.84 ID:garVbRoT0.net
マンさんの「二人はずっと一緒」の写真やんけ

135 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 23:27:37.62 ID:at6mKG/Cr.net
ホームボタンに親指戻すのが非常に大変
ヴェゼルが細くなったこその弊害だよな
縦長で重心が悪いから手指を滑らせる ように持ち方を変えると落としそうになる

136 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 03:09:18.14 ID:67LW86Jsr.net
その手のやつだと すみっコぐらし が好き

137 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 07:17:54.26 ID:Ogy1WnbYH.net
ポケモンGoなんてやってる奴まだいるんだな…

そっちの方が驚き。

138 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 07:42:27.90 ID:t8+I0d9b0.net
2chMate 0.8.10.45/Sony/I4193/9/DR

XA2 ultra から10にしたら軽くて扱いやすい

139 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 07:59:28.15 ID:Nr2fykOk0.net
XP(f8132)から10無印に乗り換えようと思っているのですが、
処理速度とかカメラ画質とか、やっぱり劣りますかね?

140 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 08:46:28.89 ID:Ogy1WnbYH.net
なんて卑猥な写真…
捕まるよ

141 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 12:35:58.82 ID:75q1jIcyd.net
>>139
お風呂で触らないのがネックかな

142 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 17:13:15.37 ID:1oUF8PUo0.net
10はSD排他仕様だよね。XA1はトリプルスロットだったんだけど
幅73mmとか行くとやっぱ大きいな…縦も増してるし

143 :低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19 :2019/03/12(火) 17:56:43.04 ID:mho3P8U70.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている

144 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 18:58:27.21 ID:6GLc5dFu0.net
10がもっとスペックよければな

145 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 19:17:09.65 ID:bUX2WrWd0.net
それが1なんじゃね

146 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 19:24:33.05 ID:trUQQJKf0.net
10はあくまでミドルだし

147 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 19:31:30.82 ID:6GLc5dFu0.net
1ほどスペックはいらないんだよね
10 plusだとでかい

148 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 19:32:44.69 ID:gPUKtU6zM.net
https://www.itmedia.co.jp/mobile/amp/1903/12/news077.html

docomo withさようなら
xperiaはどうなる!

149 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 19:36:12.91 ID:O2Jjz0v7M.net
>>148
端末単体の割引(回線と無関係の割引)は禁止されてないから
ソニーが代理店に値引きの原資を提供して台数売る作戦も取れるよ

150 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 19:47:42.37 ID:fFWvEnwjd.net
>>149
そんなことするなら値引きしてSimフリー売ればよくね?

151 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 19:51:43.87 ID:O2Jjz0v7M.net
>>150
そうなんだけど、日本の問題はSIMフリーを売りさばくルートが貧弱過ぎること
それに比べてキャリア系の代理店がユーザーへの接点の多さという意味で強力すぎる

152 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 20:03:16.09 ID:14KY3FynM.net
キャリア機種だと、キャリアがまとめて買い取ってくれるからメーカー的には在庫を抱えなくて済んで美味しい
simフリーは自前でやるか、mvnoに買い取ってもらわないとだけど、mvnoは大手と呼ばれるところでも規模が小さいからメーカーにしてみると旨味が少ない

153 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 20:20:40.19 ID:V0wUd7oY0.net
>>152
携帯キャリア納入だと桁が一桁違うっていうからSIMフリーはなかなか大変みたいね

154 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 20:24:56.00 ID:6a0nf9SUd.net
まぁ総務省がキャリア機種禁止しない限り望みは薄そうだな

155 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 21:14:17.99 ID:ICC+qrXt0.net
そうかんがえると、キャリアの「一括大量仕入れ」のスケールが効かないSIMフリーはむしろ割高になる

156 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 21:17:16.98 ID:gPUKtU6zM.net
端末価格と料金分離されたら今スマホを一万ぐらいで使ってるJKのスマホ代減るかな?

157 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 21:17:50.69 ID:ICC+qrXt0.net
>>154
世界的な大メーカーなら日本の販売数関係なく価格は安定するかもしれん

日本市場だのみのソニーが日本で数を出せないなら
原価が回収できず、価格がむしろ上がる方向

158 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 21:20:04.40 ID:NirdPExv0.net
日本の全携帯回線の9割はキャリアだからねえ
残りの1割をたくさんのMVNOがひしめき合っている状態

>>156
料金は安くなっても端末代は値上がるので、普通に考えたらそれほど変わらないと思った方がいい

159 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 21:23:20.96 ID:ICC+qrXt0.net
>>158
買わなきゃ良い、となって

いつの間にかまさかの「ローエンド市場」と化す日本市場
(20年前には想像できなかったね)

160 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 21:33:00.29 ID:gPUKtU6zM.net
でも毎月スマホ代5000円から一万払ってるJKいるから問題なさそう

161 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 21:50:53.27 ID:JyrWuzpu0.net
Xperiaはもっと頑張ってほしいな
中華スマホのほうが1〜2世代先いってる

162 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 22:01:24.59 ID:ZDBalm2C0.net
>>159
確かに買わなきゃいいんだろうけど…
JKだとiPhoneじゃないと嫌って言うだろうし
子供はよく落とすからiPhoneは修理代かかるだろうし
買わなきゃいいといっても発売何年か経つとセキュリティーパッチか打ち切られてリスクが高いし
この辺考えると結構かかると思う

163 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 23:23:26.56 ID:n9W5I8Bl0.net
Xperia の字とても薄いね
無くしたいとか…

164 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 23:45:18.98 ID:kJ64oWs70.net
次は10peria

165 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 07:08:48.93 ID:MArxbwicM.net
無印Xの後継機はどれになるの?

166 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 07:54:51.72 ID:QCKSW/Yh0.net
写真撮影後にボケ味の強さ変えられる?

167 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 11:00:59.34 ID:zuIDiG930.net
変えられる

168 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 19:50:53.29 ID:RvfKnmnRM.net
>>165
10がいいんじゃない?ネックなのはバンドだけど、庭とか犬でも発売されるからきっとプラスバンド化できるようになるでそ

169 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 20:21:35.08 ID:KhGXU37er.net
>>161
メモリみるとそう感じるよね

170 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 21:17:05.91 ID:YlqUJxuh0.net
>>135
バンカーリングを勧める

171 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 21:19:26.99 ID:YlqUJxuh0.net
10ってバッテリー持ちはどうなのかな?
XA2から乗り換えるか迷い中

172 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 21:56:33.33 ID:DuiZaqWX0.net
技適取ってzenfone max pro m2みたいな売り方して祭りになれば売れたのに

173 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 01:22:58.12 ID:x+sN2c6PM.net
こーいうミドルスペック端末はバッテリー容量少なくてもかなり電池持ちはよいはず
xa2 ultraが凄い電池持ちがよかったから期待してるわ

174 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 01:40:30.59 ID:K2VBNQCg0.net
SoCがそういう設計してること多いしな
さらに言えばMediaTek搭載のL3の方がよりバッテリー持ち良さそうだけど

175 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 07:52:57.96 ID:5bwThpQt0.net
>>171
p20lite と比べて悪いです
10対7位

176 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 08:15:35.10 ID:Z+l5yEk20.net
p20電池カスってよく言われてるじゃん…それより持たないって…ww
xz3でよかったやー

177 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 09:15:47.81 ID:yKFH391J0.net
10なら素直にソフバン回線がいいかな

178 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 18:42:47.80 ID:fEkCnMAP0.net
俺はXperia 10 wide というのを出して欲しい
Xperia 10の横を少し広げたモデルだ
21:9じゃなくて18:9になって6,2インチくらいになるだろうが
映画で上下に黒帯が出ても別にいいじゃん
無理に21:9で長くして映画に最適化するより
普段使いで快適なほうがいい

179 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 18:55:54.93 ID:tg1Fgymgd.net
>>176
うわーかわいそう

180 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 19:14:10.88 ID:YA87/V8/M.net
10ってリモコンに似てますよね

181 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 19:19:42.31 ID:E5+k269n0.net
>>178
それただのXA1ultra

182 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 19:31:20.12 ID:oNCuj6KC0.net
mame4droid横全画面にできんかった
ppssppはいける
バーチャルパッドに画面がかかり辛いからゲーム向きだとも思うなあ
ほかも試してみよーっと

183 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 19:35:56.96 ID:EnLCSxKW0.net
10 plusユーザに聞きたいんだけど、イヤホン使用時の音量デカくない?
端末初期化も試したけど状況は変わらず、ボリュームレベル最小にしてもうるさいくらいで困ってる。
ちなみに使用イヤホンはFiio FH1。

184 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 19:38:29.74 ID:oNCuj6KC0.net
機種の問題だと思うんなら添付のイヤホンで試してみれば
手持ちの商品でのケース言われたって 確認しようがない
せっかくイヤホン同梱されてるんだからさ

185 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 20:15:57.44 ID:cAF08Ypzd.net
そんな需要ないだろ縦長画面

186 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 21:08:59.00 ID:wokTsZifa.net
>>56
そんな値段で出る訳ないだろ貧乏人
中古でも使ってろよ

187 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 21:17:37.07 ID:O+lPc1kn0.net
ocnに期待

188 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 21:18:00.40 ID:E5+k269n0.net
>>186
L3なら

189 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 21:20:46.55 ID:TFuwuA7g0.net
>>186
新品10Plus持ってるけど貧乏人なんか?

190 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 22:43:58.15 ID:igWHJBejd.net
>>185
まあchmate見るとき位だな見易いの
2chMate 0.8.10.45/Sony/I4293/9/DR

191 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 06:33:53.99 ID:t9/RN5CH0.net
10とplusって画面に表示される内容(レイアウト)は同じですか?
plusの表示は10の表示を少し拡大したものと思って良いですか?

192 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 06:39:54.42 ID:276pnPh10.net
>>191
その通り

193 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 06:42:08.06 ID:t9/RN5CH0.net
ありがとう
そろそろ老眼でてきたのでplusにしときます

194 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 06:51:17.29 ID:/ETRglT50.net
>>193
いや、フォントサイズは 同じやろw

195 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 06:54:52.18 ID:t9/RN5CH0.net
表示される内容が多いという事ですか?

196 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 06:59:43.83 ID:/ETRglT50.net
文庫版か 新書判みたいなもんだろ

197 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 07:01:14.40 ID:hij7h2yb0.net
老眼ならxa2 ultraやろ

198 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 07:24:04.05 ID:/ETRglT50.net
ロウガなら仮面ライダーやろ

199 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 07:46:10.84 ID:PoevbrvK0.net
ちょっと何言ってるかわからない

200 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 10:37:28.89 ID:Anv8qTQ3a.net
おじいちゃんくちゃ〜い

201 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 16:09:06.03 ID:8zCPUqztr.net
砂630と636って違うもん?

202 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 16:13:51.92 ID:QewjoDP/0.net
660以上を希望

203 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 16:28:21.94 ID:rqAq7sQwd.net
天ぷら買った人に質問
スピーカーってデュアルじゃないよね?
あとプライムビデオはHD再生可能?
バッテリー保ち悪いってXA1ultraはpremiumと同じ機能(名前を忘れた)がついてて2日以上保つんだけど天ぷらはリストラされたのか…

204 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 16:37:22.56 ID:NWsY2lEU0.net
美味しそうな名前だけど中身はカスなんだよね…欲しいと思ったら630とか。せめて710とかできなかったんかね〜
xz3買うかな

205 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 17:31:16.11 ID:9oobVtFgd.net
>>201
660
636
越えられない壁
630

206 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 17:51:25.30 ID:uUXGT6jW0.net
壁は超えるものやないで
自分が大きくなっていつの間にか追い越すんや

207 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 17:55:09.96 ID:eNXdrtk0r.net
(ゲーマーにとっては)超えられない壁
らろ

208 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 19:32:42.28 ID:mjhf8M84d.net
ゲーマーに取っての越えられない壁はA12かSD855(今年)とそれ以外じゃないの?

209 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 20:09:14.34 ID:8zCPUqztr.net
>>205
プラス一択やな!

210 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 20:09:32.90 ID:n8qYw9Ybd.net
ゲーマーでもXperia 10 Plusはキツイぞ
ロマサガでもフリーズ多発するし

211 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 20:29:39.74 ID:0E3qWxaJd.net
DAPとして利用する場合、1と同等の音質なのかね?じゃないにしてもxz3くらいとか。

212 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 21:27:59.55 ID:7SFJSvBx0.net
これモノラルスピーカーなんでそ?
横にしたら片方からしか音がでない

213 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 23:37:01.95 ID:hrqPyc210.net
自然とXperia1に誘導されてしまう仕様か‥でも、イヤフォンジャックある所だけはこっちが良いのに

214 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 23:43:55.75 ID:5FAH3SAq0.net
>>210
ロマサガはスクエアが悪い

215 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 00:38:45.14 ID:9+OaKA6S0.net
自分は10plusのスペックで十分だけどバンド19がないからダメらしいのが残念

216 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 00:42:46.61 ID:aLhuhzjJd.net
>>215
ドコモカケホシムとLINEモバイルソフトバンクシムでDSDSええやろて

217 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 00:54:55.57 ID:nR2ROrAea.net
1スレにあったよ

Xperia 10(I4193)でuqのデータ通信が出来たので報告(sim1)
https://7979.tokyo/galaxys8-uq/
←このサイトを参考にした

普通にAPN設定しただけでは使えないが、4G switcherというアプリで優先ネットワークをLTE onlyに変更。その後APNで以下を設定
APNプロコトル:IPv4/IPv6
ベアラー:LTE
MVNOの種類:SPN
MVNO値:自動入力されるのでいじらない

これで再起動すればLTEピクトが立って使える。ただし、
band1:○
b11: ×
b18: ×
b26: ×
b28: ○
b41: ○
とプラチナバンド不可なので地方だと厳しいかも

218 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 01:50:01.90 ID:ycO34zK90.net
海外版だと日本語入力厳しい?

219 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 02:18:14.69 ID:UoVllruR0.net
google日本語入力インストールすれば問題無いけど

POBox入れれば良いじゃん
抽出方法はググって

220 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 05:12:27.54 ID:7vd0gE2V0.net
POBoxどうやって入れるの?

221 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 08:15:37.72 ID:fv3HqjN40.net
海外版は Swiftkeyが付属

222 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 09:23:19.83 ID:0UxPIXGx0.net
POBoxProはめんどいからPOBoxTouchで妥協した

223 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 09:50:52.67 ID:Ok4q9Izbr.net
Google 日本語入力じゃだめなの?

224 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 10:04:34.51 ID:nUeayXBDd.net
>>223
快適
2chMate 0.8.10.45/Sony/I4293/9/DR

225 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 11:44:19.31 ID:Mr0u+HyUM.net
atokっしょ

226 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 11:59:55.45 ID:Z1mvL3Ei0.net
gboard

227 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 21:59:51.53 ID:lPi2cRR+0.net
天ぷらで2時間オートでキングスレイド高画質版の連続戦闘やってまだ60%残ってるから意外ともつな
XZ1compactは30分でそのくらいだけど

228 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 22:35:36.46 ID:9+OaKA6S0.net
>>217
B18、B19が使えないのが田舎者の自分には賭だなあ・・・・
手抜くなよソニーよお

229 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 23:03:42.09 ID:3NVYigIGd.net
>>228
元々日本向けじゃ無いしな

230 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 23:20:23.73 ID:Z1mvL3Ei0.net
>>228
田舎ユーザーに向けてソニーが作っているとは思えないw

231 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 01:58:54.55 ID:Zd0xI/yV0.net
みんなどこのsim使ってるの?

232 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 03:26:22.02 ID:Vsuc0egEa.net
だだだだまされないんだからなななな

233 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 05:02:43.33 ID:sJ5hmObgd.net
>>231
ソフトバンク

234 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 10:12:03.21 ID:punFW5FQd.net
>>233
ワッチョイの仕組みわかってないと笑えないじゃないか
>>231
通話docomo
通信mineo

235 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 10:13:09.88 ID:U9aY9SKF0.net
>>231
メインY!mobile
垂れ流し低速用ミネオ

236 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 10:13:58.14 ID:G7dfDPq2r.net
通話ワイモバ
通信biglobe

237 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 10:17:36.77 ID:BjiCPTzr0.net
通話docomo
通信LINEモバイル禿回線

238 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 10:38:05.29 ID:yUxZU+070.net
Xperia10はSONYの有線ノイキャンイヤホン使えるんですかね?

239 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 10:38:11.07 ID:5ngKmOh2d.net
朝起きたらホームのアイコンがごっそり消えてた

240 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 11:41:07.05 ID:EdWcvNjS0.net
バイブ弱くね?

241 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 12:44:36.36 ID:G7dfDPq2r.net
>>239
何それ怖い

242 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 13:57:27.37 ID:Zd0xI/yV0.net
使用回線情報ありがとうな
DSDSフル活用の猛者たちばかりで驚いたよ

243 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 14:16:46.08 ID:G7dfDPq2r.net
と言うか 2回戦持ちだからこそこの機種を選んだんじゃない?

244 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 15:12:53.28 ID:pfDDL8JUd.net
SDが別のトリプルスロットって珍しいからね

245 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 17:18:14.52 ID:MhxpFzyO0.net
10買っちゃった人はなんで1待たなかったの?

246 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 17:34:17.86 ID:K66Rx1oYd.net
欲しいときが買い時っつってな…(´・ω・`)

247 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 17:41:43.58 ID:G7dfDPq2r.net
1 までもスペックいらないし
実際わいなんか天ぷらじゃなくて無印だからな

248 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 18:01:23.39 ID:HjKb4PSfd.net
1と10じゃえらい違いじゃん
需要の層が違うじゃんPlusとでも違うし
飽きたら売れば一括購入だからそこそこの金にはなるし

249 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 18:01:38.29 ID:7vin3tj00.net
俺も無印買ったけどなんも問題ないわ
そこそこのスペックで安くてゲームもやらんし
このくらいが持ちやすくてベスト

250 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 18:53:21.58 ID:kK1hwyzQd.net
1までの繋ぎに10買う

251 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 20:30:25.42 ID:V5TDc53Qr.net
1買ったら10はどうすんの?

252 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 21:23:09.34 ID:BjiCPTzr0.net
メルカリ

253 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 21:34:03.86 ID:Mn0LurvXM.net
重いわけじゃないけど デフォルトのメッセージ100 MB 以上あるからイラッときてaospのに置き換えてみた
使い慣れたやつなんだが全画面表示ができないorz

254 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 22:01:29.70 ID:pspGBUsG0.net
自分は、Xperia 4(コンパクト版らしい)のウワサが気になっています。ドコモから5月下旬とかが本当で、もしもイヤフォンジャックが有れば飛びつくんだけどなー

255 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 22:02:31.72 ID:GevhbLME0.net
10plusUltra待つわ

256 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 23:25:57.91 ID:9JBYvwC20.net
>>57
あなたは、私ですか!?
同じくです。

257 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 23:51:49.09 ID:Mn0LurvXM.net
ドコモはまだXZ2C売りたいだろうから無いんじゃない?
あれも考えてたんだけどヘッドフォンジャックはどうでもいいけど結構重くてあまり小さいって感じなかったんだよなあ
自分はキャリア版買うならペリアにこだわらんだろうし小型ならSBのアクオスがいいや
まあSIMフリーしか買わんけどw

258 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 00:30:07.88 ID:sKxMk8RT0.net
好きあらば自分語り

259 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 08:17:03.58 ID:xGQiHxpwM.net
これのカメラでスーパースローは対応してる?

260 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 09:53:40.50 ID:yZ5bAXs/0.net
これにドコモ系nvmoのsim挿して使える?

あと、microSDに漫画入れて
漫画ビューアで快適に読めますか?

261 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 09:59:14.01 ID:711Jf4eMM.net
>>259
スローモーションのモード選択があるし行けるんじゃね
それがスーパースローモーションなのかは知らんけど


>>260
docomo系でも問題ないよ
山間部とかは知らないけど
漫画も問題ない

262 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 10:07:22.05 ID:S6MtZVgA0.net
10のコンパクト感が堪らんねー
持ってる人2画面使いやすいですか??

263 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 10:24:58.72 ID:RKe1Kqzw0.net
>>260
上でも出てるけど漫画はきついと思う
KINDLEで小説読む分には快適
どっちかって言う映像見る方に振ってる端末

264 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 11:28:05.90 ID:tiadMu54M.net
>>238
なんか使えなそう つなぐと再生が止まるしノイズキャンセリングの設定がでない

265 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 12:33:18.24 ID:jv6vHqae0.net
漫画は8インチタブレットで読むのが1番ええぞ

266 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 12:44:01.52 ID:lPAv//QXd.net
>>264
うわっマジかよ…。
有線ノイキャン使えなきゃまるで意味がないのに。
もうXperiaを使う理由がなくなったな…。

267 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 13:01:00.88 ID:eUnb6CLK0.net
有線のノイキャンは古いし最近のに比べたら効果もよくない

268 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 13:09:45.90 ID:FzB9bFt6d.net
>>267
効果の程度はどうでもよくて、別の電池不要でノイキャン使えることに価値があるのだよ。Boseなんか鬱陶しいだろ。

269 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 13:34:28.96 ID:eUnb6CLK0.net
ノイキャンの効果にこだわらない人は珍しいね
そこにこだわる人多いからさ

270 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 13:38:12.90 ID:rvDsM5gl0.net
>>264
マジですか、、、困ったどうしよ

271 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 13:39:59.01 ID:imamBZ+bd.net
有線は主に電話用に使ってるな。

272 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 15:14:49.99 ID:NT7Ne+pP0.net
こだわるならウォークマン買えよ馬鹿かよ

273 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 15:20:05.88 ID:YDL2JRWlM.net
サイズ感を考えると10無印なんだけど
今SD660機を使ってるから630は非力すぎで
10plusに行くしかない。
この辺が実にもどかしい・・・

2chMate 0.8.10.45/asus/ASUS_Z01KDA/8.0.0/DR

274 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 15:24:22.22 ID:RKe1Kqzw0.net
1 compactを待つんだw
まあ冗談抜きでストレートガラケより一回り大きい縦長スマホってのも案外と使えるのかもしれないと思い始めてるw

275 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 15:24:59.98 ID:g8lSdUW+a.net
プライムビデオは21:9対応してる?

276 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 16:47:11.88 ID:s5rA0uTCd.net
>>272
スマホとウォークマン両方持ち歩くほうがよっぽど馬鹿だろ

277 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 17:47:06.72 ID:yZ5bAXs/0.net
>>263
iPod touchで漫画読んでるから
大きさはこれでいいんです
iPhonrみたいな内蔵フラッシュメモリじゃなくて
追加したSDカードだと
サムネイルや次のページの表示遅くて使いにくいとか
あるのかなと

278 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 18:10:05.82 ID:1Sqdz2LV0.net
10検討中ですが、ブラウジング(主にニュースサイト)で文字サイズを少し大きく設定した時の見易さはどうですか?
文字サイズ大きめにしてYAHOOニュースやLivedoorニュースのINDEX画面をキャプチャーしていただけたら嬉しいです

279 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 18:46:51.42 ID:iCZUAOeE0.net
>>278
ほい

https://i.imgur.com/wFkxtv5.png
https://i.imgur.com/u6pq2KL.png
https://i.imgur.com/uutXend.png
https://i.imgur.com/rVbR7CM.png

280 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 19:22:12.20 ID:1Sqdz2LV0.net
ありがとう!これなら私でも使えそうです
それにしても最小にすると虫眼鏡が必要ですね

281 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 20:46:18.91 ID:y+FIRzWad.net
>>273
636も似たようなもんだろ。660から見れば非力じゃね!

282 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 21:06:37.78 ID:yZ5bAXs/0.net
xperiaって機種多すぎ
な上うれてないし
iPhoneみたいに、年1で鉄板機種を売ればいいのに
なんでラインナップをシッチャカメッチャカにするんだろう

283 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 21:14:32.94 ID:P4Dbb5A7d.net
キャリアの都合じゃないの

284 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 21:28:02.05 ID:yZ5bAXs/0.net
>>283
それで赤字で消滅危機なのはキツイな
機種が多いと手厚いサポートも無理になるのに

285 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 21:29:59.51 ID:vHK1AaMW0.net
キャリア
「メーカーさんはキャリアと違って世界中で売ることができるのですから」
「そのおこぼれをキャリアとして頂いてるだけですよ」

286 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 21:30:21.81 ID:dfwkRVSP0.net
画面下のgoogle検索バーって移動できないの?

287 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 22:08:19.23 ID:D1f1PqLi0.net
カメラ画質、歪みとかないですかね?
XP使ってるけど、投げ捨てたくなるほどの歪みがあるから、こっちはどうなのか気になる。

288 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 22:36:31.59 ID:7yfnzUT80.net
>>282
みんな思ってるけど止められないの
癖みたいなものやろな

289 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 22:47:52.17 ID:iHbj823F0.net
>>282
数撃ちゃ当たる。なお

290 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 22:54:27.91 ID:iHbj823F0.net
発売日に買っても次の機種のリークがすぐ来るから踏み切りに欠ける
公式発表から発売までのスパンが異様に長く購買欲が失せる

291 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 22:59:30.43 ID:yZ5bAXs/0.net
関西だと、どこで店頭でこの機種触れますか?

292 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 23:06:17.34 ID:zSVmYEVG0.net
>>281
630だろ
630と636は雲泥の差

293 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 23:44:05.65 ID:sKxMk8RT0.net
触れません

294 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 07:36:20.02 ID:5Tgt7/LB0.net
>>276
電池持ちを考えるならスマホとウォークマンの二台持ちは普通だけど?

295 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 07:45:47.29 ID:OXhKbMxH0.net
>>294
それならスマホ二台持ちの方が色々便利

296 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 08:00:14.91 ID:u1jA2xlpa.net
>>276
スマホと専用機だと随分音質違うから俺はDAP別で持ち歩いてるけど
ひとつにまとめて身軽にってのもよくわかる
人それぞれでいいんじゃない

297 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 08:28:21.21 ID:hEMD+JNXM.net
10どこで買った?

298 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 09:08:09.68 ID:2FJXFTR9M.net
4のリークや1トラの存在の可能性について記事が出てるね
案外1はULTRA向きかもしれん
あと4でかすぎー
どこがコンパクトだ

299 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 09:58:29.27 ID:WGpCfNYV0.net
>>297
大抵は普通にexpansysかetorenじゃね?
ちなどこかのスレでこの二社
パンティーとエロ電車と略?してた奴がいて吹いたおもひでw

300 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 10:17:02.58 ID:aCg44Gz/d.net
>>296
そんなに違うもん?

301 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 11:04:38.07 ID:3WPmybRhd.net
>>300
何のためにDAP売るんだよ
まぁ音の違いなんか3万超えのイヤホン・ヘッドホン使ってる奴しかわからないけどな
WALKMANですら非力に感じてポタアン追加するくらいだし

302 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 11:40:06.14 ID:Xb4HxP0Ka.net
スマホで音良いのはグランビートとLGのVシリーズだけだよ。
それでもDAPには負ける。

303 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 12:12:36.48 ID:vFn3Da6X0.net
xperia10は、みちびき対応ですか?

304 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 12:50:10.23 ID:8wldk6gpM.net
今買うならetorenが最安か
買うかなあ

305 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 13:12:13.35 ID:WGpCfNYV0.net
オーオタの音質がーは信仰の域だからなあ
お外に出てまで高音質で音楽聞きたいとは思わん人なら十分な音質だと思うけど
電池持ちにしたってDAP持ち歩けるスペースでモバイルバッテリー持てるわけだし

306 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 13:19:52.11 ID:n8dbx3Lj0.net
いずれSONYはウォークマンスマホを出すタイミングを図っていることを願いたい。需要は必ずある。

307 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 13:20:57.63 ID:33reeo8i0.net
ミラーレススマホ、XPERIAα1出せ

308 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 16:11:45.29 ID:rSOfRXyRa.net
マジで国内版いつでるん?

309 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 16:12:35.79 ID:Xb4HxP0Kr.net
>>306
Media GO潰してるからなぁ。
あれでかなり萎えたけど。

310 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 16:28:31.64 ID:Y2rQy9IF0.net
>>276
お前はスマホ以外モテないほど貧弱な体してんのかゴミ野郎ww
音質にこだわるやつは絶対DAP持ち歩いてるからゴミはレスしてくんな

311 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 18:54:51.82 ID:I2WDYKNTM.net
>>307
ここは敢えてミラーボックスも光学ファインダーも完備でぜひ

312 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 18:57:32.49 ID:IiKvujPS0.net
XPERIA play 2を
なんならswitchサイズのXPERIA play ultraでもよし

313 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 19:43:45.75 ID:NYjmpNPm0.net
PS4リモートに対応してる?

314 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 21:02:13.31 ID:GmKvPBfn0.net
>>306
ウォークマンのFシリーズ復活なんて胸熱。

315 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 23:26:25.63 ID:/6ZVR2E50.net
>>313
非対応

316 :SIM無しさん :2019/03/20(水) 00:21:20.31 ID:M1HiJS3TM.net
>>299
エロ電車安いな!

317 :SIM無しさん :2019/03/20(水) 01:38:43.07 ID:WGgFmHQM0.net
630思ったより非力だなぁ

318 :SIM無しさん :2019/03/20(水) 02:06:29.00 ID:W60HViwY0.net
一分で一冊高速エロ漫画閲覧には630非力やったか

319 :SIM無しさん :2019/03/20(水) 03:00:36.57 ID:tV1/SMda0.net
>>307
その系統は「レンズスタイルα+Xperiaの組み合わせで」っていうのがソニーの考えなんじゃない?

320 :SIM無しさん :2019/03/20(水) 03:18:45.12 ID:1Gd5CGUV0.net
>>319
なら新作出せや

321 :SIM無しさん :2019/03/20(水) 05:28:18.09 ID:Ai5SoajTd.net
amazonでone shopが販売開始したな
XA1ultraで事足りてるから値下がりまで待つか…
プライムビデオがHD再生できれば飛びつくのに

322 :SIM無しさん :2019/03/20(水) 09:59:55.94 ID:20DFh+Ar0.net
Xperia play ultraちょっと欲しいw
というか次期携帯機それでいいんじゃね?
任天堂がキレ無きゃだがw

323 :SIM無しさん :2019/03/20(水) 10:05:39.90 ID:CRIIZRt7M.net
>>318
スマホのスペックなんかいらんから
その速度で読んで内容把握できるスペックの脳みそがほしいわ

324 :SIM無しさん :2019/03/20(水) 12:46:13.30 ID:tp4YrGtb0.net
なんで任天堂がきれるの?

325 :SIM無しさん :2019/03/20(水) 18:18:55.37 ID:ZXfYB0c30.net
Xperia 10 plus を Xperia 10 にして
Xperia 10 を Xperia 10 compact という名前にしたようが良かったと思わん?

326 :SIM無しさん :2019/03/20(水) 18:44:29.86 ID:pF2yWd11a.net
>>325
はげどう

327 :SIM無しさん :2019/03/20(水) 18:58:13.11 ID:gWmRToWu0.net
この機械縦開きの皮ケースが欲しくなるな
横フィリップは ちょっと使いづらそう

328 :SIM無しさん :2019/03/20(水) 23:40:35.61 ID:Q7VZXwtB0.net
横十字とは一体

329 :SIM無しさん :2019/03/21(木) 00:35:08.89 ID:ubzwKMd90.net
フィリップ

330 :SIM無しさん :2019/03/21(木) 01:09:05.39 ID:74quf/i/a.net
compactだとガワ以外は無印と中身同性能にせにゃいかんからうまみないだろ
差をつけたからPLUSなんだよ
まじsim2つ刺してSDも使えるんなら細い無印がよかったんだけどなー

331 :SIM無しさん :2019/03/21(木) 04:11:58.28 ID:790DwAfEr.net
>>329
くるくるぴっぴの
ジョグダイヤル思い出した

332 :SIM無しさん :2019/03/21(木) 07:24:37.75 ID:7oSiR8jE0.net
etorenに月曜に発注したら、昨日もう届いた
ここは別に税金を払わなくて済むので便利

333 :SIM無しさん :2019/03/21(木) 10:22:38.43 ID:MMX+B5nR0.net
あれ今10頼もうと思たらパンツよりも干支よりも
Amazonが一番やすいやんけなんやこれ

334 :SIM無しさん :2019/03/21(木) 12:26:40.41 ID:OOmYXW/Xd.net
one shopはいつも安いけども

335 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 03:11:09.86 ID:2WMBPYXI0.net
best buyで10が245$やんけ!
安杉内

336 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 07:21:12.85 ID:JSHKyN7AM.net
おねがいですから日本版でDSDS潰さないでください
DSDSだったら全力で買いますから!

337 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 07:23:43.77 ID:IykgY5HjM.net
>>336
ちなみにどういう用途に使うん?
MVNOとMNO併用とか?

338 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 07:42:46.95 ID:c3G/tETCa.net
撮影後のボケ味調整できないから注意な

339 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 07:45:47.77 ID:fVKPbdGyM.net
>>337
海外出張がおおいとか?

340 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 07:49:58.00 ID:gD8IBgnpM.net
>>337
それ以外に何がある
安定のキャリア通話980円と
格安SIMデータ通信580円使えるのは大きい

341 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 08:41:07.93 ID:WzHRUktYM.net
そういやこの機械
両方とも通話simにして
片方だけプレフィックスナンバーつけることできるの?

342 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 08:55:21.74 ID:IFCJYdd50.net
>>340
データsimがそんなに安いか?

343 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 09:00:22.56 ID:zg/43al80.net
通話優先SIMをどちらか好きな方に固定したり通話SIMを発信時に毎回指定するか設定できる

例えば
SIM1にOCN、SIM2にLINEモバイルの通話SIMを差してたとして

OCNでんわアプリを起動してSIM1を選択して発信したり
いつでもでんわアプリを起動してSIM2を選択して発信
ってのが出来るけどそれじゃダメかね

344 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 09:41:22.43 ID:WzHRUktYM.net
維持したい番号があるんだか
それ以上にお得な通話プランがあったから
MNPで番号維持して着信専用に1年くらい運用するつもりだった
ほとんど使わない番号のために専門アプリ入れるの 面倒だったので横着できないかなあと
まあ気をつけて使います

345 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 10:01:34.70 ID:IykgY5HjM.net
なるほど、MNPできない通話サービスへの乗り換えのときは便利というか欲しいね

346 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 10:08:25.75 ID:rA0kUTee0.net
>>335
バンドが、、、

347 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 10:18:33.41 ID:OTL6AO3dd.net
そういえばXA1ultraの時に安いからと調べず買った奴が北米版を買ってしまって泣いてたなw
当時はdocomoくらいしかまともなMVNO無かったし

348 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 11:31:45.46 ID:MnvAY6Ka0.net
トヨタのTCスマホナビが全画面表示できないな
地味にgoogleマップより見やすくて愛用してたんだが
この特殊解像度は他で出してくるとは思えないんだけどこの辺がアプデで対応ってあり得るんだろうか?

349 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 11:35:44.87 ID:MnvAY6Ka0.net
>>342
大体エントリープランのSMS無し2~3GBコースで800円くらいからが安い会社の相場かな
通話は基本料金+600円くらいからで無料通話サービス無
無料通話が800〜900円くらいからで一通話あたり〇分以内とかの制限付きが多いって感じ
通話だけを考えるとMVNOって案外と安くないよね

350 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 11:47:52.89 ID:MnvAY6Ka0.net
348書いてからこんな記事見つけた
ttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/1903/22/news067.html
これGoogleマップオワタだろ
代替の地図・ナビアプリ探さななあ
yahooのはなんか嫌なんだよなあ

351 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 11:52:26.90 ID:2WJfl7vn0.net
ふーん。
Googleのだって見方分からなく地図苦手だからどーでもいいやー

352 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 12:48:53.08 ID:gD8IBgnpM.net
>>346
あれ?少なかったっけ?

353 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 12:54:31.93 ID:gD8IBgnpM.net
>>342
1G程度しか使わないんで、それくらいの値段なんだ

354 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 13:08:20.16 ID:MnvAY6Ka0.net
>>352
型番見て
一応I4193が一般的には日本じゃベストかな?
まあさほど気にせんでもいいかもしれんけど

355 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 17:58:23.23 ID:ApHdyD4cM.net
10+尼でポチった
楽しみだなー

356 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 18:00:06.97 ID:tCfk5/17M.net
割とマジで片手モードのサイズぐらいの10が欲しい

357 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 21:16:28.33 ID:UC7D3lWHd.net
AliでType-c卓上ホルダを天ぷら用に買ってみたら
長すぎて倒れるわワロタ

358 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 21:27:48.06 ID:4Y508LlW0.net
>>357
似たホルダー使ってみたけど
スピーカーを塞ぐから使えねえよ
公式まち、いやミドルレンジだし出ないかな

359 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 21:36:05.54 ID:hCzTeop+0.net
XAと何が違うの?

360 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 21:38:13.32 ID:UC7D3lWHd.net
>>359
XAの後継

361 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 21:39:44.60 ID:UC7D3lWHd.net
>>358
スピーカー塞ぐのかマジか

362 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 22:55:40.39 ID:4Y508LlW0.net
塞ぐというか
自分の持ってるスタンドだと台とのすきまがなくなって音が聞こえずらくなる
せっかくステレオスピーカーついてるのにスピーカーの位置が悪いよ

363 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 23:03:24.60 ID:KSgQTWzX0.net
100均でも売ってるゴム足の類を貼るとかしてちょっと隙間確保するだけで改善するのでは?

364 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 23:24:54.79 ID:PCRrdiZed.net
>>359
XA1ultraと10+の違い
アスペクト比が16:9→21:9
指紋認証搭載
最新OS
あと少しバージョンアップ
2chMate 0.8.10.45/Sony/G3226/8.0.0/DR
>>362
ステレオスピーカーって10はデュアルスピーカーじゃないよな?

365 :SIM無しさん :2019/03/23(土) 00:31:12.80 ID:vdZMwjrl0.net
10はモノラルだろ?

366 :SIM無しさん :2019/03/23(土) 07:18:36.90 ID:7pOdSU9Cd.net
なんで尼のケースとフィルムは軒並み無いの?

367 :SIM無しさん :2019/03/23(土) 07:49:16.85 ID:HvUmOcvb0.net
>>364
そうだったのか
知らなかったわ 騙された気分

368 :SIM無しさん :2019/03/23(土) 13:05:06.27 ID:3EJoYbaJM.net
>>366
国内で発売されてないならあるわけないやん

369 :SIM無しさん :2019/03/23(土) 19:56:26.85 ID:c5bvcnlLM.net
ストレージの速度はどんなですか?
出来ればどちらも知りたいのですが

370 :SIM無しさん :2019/03/23(土) 20:28:03.31 ID:ySXFNr9H0.net
ストレージの速度ってなんだ?

371 :SIM無しさん :2019/03/23(土) 20:32:51.97 ID:jyHvVLmQ0.net
>>370
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013646/SortID=18240523/

372 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 08:48:15.50 ID:xef99IoB0.net
引用されてる記事5年も前のやつじゃん
ストレージの速度気にすること自体時代遅れに感じる

373 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 09:09:27.98 ID:EgTav37M0.net
>>370
内蔵フラッシュメモリの読み書きの速度
速いと写真のサムネイル表示とかが速くて快適

374 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 09:15:46.80 ID:NBo6GMfRd.net
どんなもんかって言われても普通に表示が遅い
microSDの種類やグレードにもよると思うが

375 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 11:09:41.44 ID:ITPcHEoz0.net
>>373
1のほうは新しい規格でメモリーやストレージが接続されていてるので、メモリーやストレージへのアクセスが早いとの噂は聞いたことがあるけど、10はどうなんだろうね。そもそも、その噂も本当かは知らないけど。

376 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 11:25:12.14 ID:NBo6GMfRd.net
どうなんだろうって言われても
AQUOSやZenfone、Galaxyと同じで一覧も画像も
初めは解像度が低く処理が終わると解像度が上がる

377 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 11:33:44.81 ID:NBo6GMfRd.net
まあ今までの機種よりも処理は遅い

378 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 12:04:35.27 ID:zJ9fVYN90.net
ところで日本のキャリア版の1は低スペモデルかもしれないって情報が出てるね

379 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 12:10:02.93 ID:NBo6GMfRd.net
ところでXperiaXZ1compact、GalaxyS7edge、Huawei P20Pro、AQUOSmaxM1、UMIDIGI F1と比べてそんな変わらんよストレージ速度

380 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 15:46:11.24 ID:W32NkLlH0.net
P20 liteと比べ電池持ち悪いと書いたものですが、そんな事なかったので訂正します
画面スクロールは10の方がスムーズでカクつきがなく満足しています

381 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 16:58:20.34 ID:AsT0iOjpa.net
俺の10はスクロールカクつくぞ

382 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 21:21:47.01 ID:EM6zIgvvM.net
ノールートで使えるいい広告ブロッカーない?
今までルート化したのばっか使ってたから最新機はルート確立されてないっての失念してたわ
オッパイぶるるーみてーな広告が出まくるのがきになって人前でchmate開けない

383 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 21:23:44.66 ID:qDYuiDFwd.net
俺はAmazonしか出ないが?

384 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 21:40:03.77 ID:0EGJxxF80.net
>>382
DNS66

385 :SIM無しさん :2019/03/26(火) 00:30:30.88 ID:jmK7zTaZ0.net
>>382
Adguard

386 :SIM無しさん :2019/03/26(火) 01:08:53.28 ID:qTuAtLFl0.net
>>382
filterproxy

387 :SIM無しさん :2019/03/26(火) 17:14:08.90 ID:Eg5R+iqm0.net
見えるものを見えないとするチカラ

388 :SIM無しさん :2019/03/26(火) 20:51:05.11 ID:K/PrOzGm0.net
ありがとう
Dns66入れてみた
一応野良アプリは心配だからウイルス対策も入れるか
filter ploxyは理由忘れたけど昔試してすぐ切った記憶が有るのでスルー
はよルート取れるようにならんかなあ

389 :SIM無しさん :2019/03/27(水) 16:28:09.23 ID:L/H7bgVO0.net
昔はルート取るためにブートローダーをアンロックするとカメラがだめになってたけど、これは大丈夫なのかな

390 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 09:09:44.59 ID:qPBUclx1M.net
ルートだけならBLアンロックいらなくね?

391 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 11:33:28.18 ID:2UJyxCQc0.net
このガラスフィルム貼ったんだけど、端の方がちょっと浮いてるんだよね…。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07PDLR33L/

よく考えたら最近の機種ってガラスが湾曲してるから、こうなっても仕方ない気もするんだけど、気になってしょうがないんだ。
ぴったり貼れるガラスフィルムを知ってる人がいたら、教えてください。

392 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 11:57:21.37 ID:ykhWQKyD0.net
ああ、やっぱり微妙にわんきょくしてるのか
自分のも落とした訳じゃないのに角にヒビが入ったから2枚セットの2枚目使っちゃった
強く挟んでそうなっちゃったので、ラバー製のケース付けて四方がケースの縁でガラス面より若干出っ張ってる状態にして使ってる

393 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 17:46:43.37 ID:mwaTB40y0.net
Amazonで売ってるqulloだか何だかとかいう名前のガラスフィルム貼ってる。二枚組みの。浮きはない。

394 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 18:31:08.81 ID:HZRCErZ60.net
2.5Dで浮かないガラスフィルムなんて存在しないから
表示部分だけ覆うタイプか非ガラスフィルムかフッ素コーティングしか無いぞ

2.5D湾曲タイプをレジンや接着剤で完全密着させるのが一番だけど
キャリア販売機限定だし高いしで微妙

395 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 19:23:24.92 ID:aL5ML6b7M.net
保護フィルムビザビがいいよ

396 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 19:55:11.01 ID:NTHqRA/g0.net
全面保護タイプ

397 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 22:49:24.81 ID:1c4VIpL5d.net
「技適(技術適合証明)」のシバリが緩和され、日本未発売の技適未取得の最新デバイスが、誰はばかることなく大手を振って使えるようになる。
政府は、第198回通常国会に電波法の改正案を提出した。

 電波利用料や周波数の割当制度の見直しなど、人工知能やIoT社会を見据えた内容が盛り込まれている。
技適の要件緩和を規定した特例制度もそのうちの1つで、この改正電波法が施行された暁には、
技適未取得の無線端末であっても、合法的に利用可能な道が開けることになる。

もう「日本スルー」はなくなる? 技適なし最新端末が日本で使えるように(前編) (1/3)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1903/26/news019.html

398 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 07:30:06.35 ID:PVKaRe7UM.net
バッテリ持ちはどうですか
10plus考えています

399 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 07:54:06.25 ID:lWC5TY3Y0.net
>>398
悪くもないけど、とりわけ良いわけでもない
ヘビーゲーマーでなければ普通に1日持つよ
なんとも参考にならない意見で申し訳ない

400 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 08:00:50.33 ID:PVKaRe7UM.net
>>399
ありがとう

socはMTだけどXPERIA L3もでましたね
そちらはエントリモデルなのにバッテリ3000オーバーだから揃えてくれればいいのに

401 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 11:16:06.30 ID:JrHvB6ET0.net
性能的にはxa2ultraと変わらない
カメラ画質は低下
要はゴミ
金足してXZ2買った方がマシと言いたいのか?

402 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 11:52:35.25 ID:lWC5TY3Y0.net
使った感じXA2ultraよりはだいぶ改善されてるけどね

403 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 11:54:33.18 ID:lWC5TY3Y0.net
発売日にシングルSIM版を買ったけど、それを売ってデュアルSIM版を買い直したくらいには10plusを気に入ってるよ

404 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 12:03:59.49 ID:p5iC98mw0.net
患者の女児計11人に対し、下腹部をスマートフォンで撮影するなどのわいせつな行為をしたとして、強制わいせつなどの罪に問われた   

名古屋大学医学部附属病院(愛知県県名古屋市昭和区)の医師、服部浩平被告の初公判が2日、名古屋地裁で開かれ、被告は起訴内容を認めた。

 検察側は冒頭陳述で、大学生の頃から幼い子どもを性的な対象として見ていたと指摘。

「診療上の必要がなかったにもかかわらず、性的な欲望を満たすために犯行に及んだ」と述べた。

起訴状などによると、平成27〜29年、研修医として勤務していた名古屋大学医学部附属病院の病室や診察室で、13歳未満の女児11人にわいせつな行為をしたとしている。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4853928.htm

405 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 12:11:05.65 ID:DZ7kR0fX0.net
>>393
にじみは出ますか?

406 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 13:33:26.60 ID:QK5c13420.net
>>405
自分のには出てないです。ただ、若干小さめな気もするので、こういうのは394の人が言うみたいな、表示部分だけ覆うタイプっていうのに分類されるのかも。詳しくなくてごめん。

407 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 13:46:05.95 ID:RyPef3lzd.net
>>406
情報ありがとございます

ガラスフィルム貼ってもにじみ出ちゃうので
最近は裸族なんですが ←XZP使用中

これ買ったら修理できないので
流石に貼ったほうがいいかなぁと

アマで探してみます

408 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 14:38:08.51 ID:2ZfXBFYyd.net
ソニー、スマホ人員を最大半減 日本勢の退潮鮮明に: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43065960Z20C19A3MM0000/

409 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 16:04:56.34 ID:FqVEWAqN0.net
国内メーカーはキャリアに甘やかされすぎたね。
シャープが台湾系になってSIMフリー機頑張って、ちょっと盛り返したってくらいか。

410 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 16:08:50.74 ID:K9dcwi9e0.net
>>409
それにつきる
ほんと残念だ

411 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 16:36:12.68 ID:DhsIwR4n0.net
ソニー Xperia生産工場閉鎖へ 販売不振で
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1553817598/

412 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 17:11:39.43 ID:lWC5TY3Y0.net
いろんなところで同じ記事を書き込んでて楽しいのかな

413 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 17:13:41.77 ID:Tto+HsJh0.net
カメラはどの程度の性能?

414 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 17:44:56.42 ID:nZ+fj1eIM.net
>>409
加えて総務省が国内メーカーを過大評価し
「競争さえさせれば競争力がつく」と勘違いして
国内メーカーが弱体化

国策で自国企業を全推しするアジア勢との違いよ

415 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 17:54:01.08 ID:jSNT/dXYr.net
競争なんてしてたか?
お手て繋いで仲良くゴールしよう な感じとしか思わなかったが

416 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 18:00:41.11 ID:nZ+fj1eIM.net
>>415
官僚なんて「一社独占は悪」「少数の寡占による均衡こそ正義」という
歪んだ競争推進の思考なんよ

アップルやGoogleのような「自由競争の結果としての独占」を嫌うあまりに
国内企業を「どんぐりの背比べ」に押しやることで衰退させてきた

417 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 18:02:49.12 ID:nZ+fj1eIM.net
>>415
官僚は競争というか「複数均衡」「抜け駆け禁止」前提の競争という意味ではその通りだわ
日本を支えてくれる独占企業は結局生まれなかった

418 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 18:03:50.78 ID:jSNT/dXYr.net
スーパーゼネコンみたいなもんか

419 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 18:09:07.89 ID:nZ+fj1eIM.net
世界で1社独占をしないといけない時代に
日本の役人に「1社独占はダメ」と足引っ張られる

かといって日本企業が悪くないとは思わんが

420 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 18:22:52.21 ID:hUyrB1Mj0.net
お前らの国ではサムソン1強だが、それが理想形か?

果実を1つのカゴに盛ってはいけない←うるおぼえ(なぜか変換うんたらかんたら)

421 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 18:30:46.46 ID:Z858QZSCd.net
ドコモ、iPhoneやPixelなど一部機種の端末購入サポートを4月1日から月々サポートに - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1177239.html

422 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 18:31:48.99 ID:hUyrB1Mj0.net
官僚がどうとか言いたいだけだろw
俺は日本社会の仕組みを憂いている的な

働いておくれよ、頼むから

423 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 19:14:28.65 ID:6KqIZO640.net
10ですが久々のソニーらしいデザインでオススメです
自分が使う最後のXPERIAかも…

424 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 21:16:26.91 ID:W1zHtJHv0.net
>>420
さすがにたとえが違いすぎる
その場合の果実は個々の産業界をさすだろう
自動車へ全振りとか金融に全振りだとか
あと果実じゃなく卵

425 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 21:39:41.68 ID:hUyrB1Mj0.net
ネタにマジレスとか

426 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 21:55:19.45 ID:QA8A+byX0.net
後出しとか恥ずかしすぎるから

427 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 23:08:34.79 ID:hUyrB1Mj0.net
くやしそうだな

428 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 00:14:38.35 ID:dyrSUXoL0.net
>>413
カメラ性能は良いけど、素晴らしくはない
海外のレビューにもこんな感じで書いてあるのがあったよ

429 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 02:08:08.55 ID:TEwQoz440.net
>>423
本日てんぷら購入組

21:9とか必要?みたいな
とがったところSONYらしい気もする

ちといじってて楽しくなってきたの久しぶりかも

430 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 02:19:35.37 ID:xaW2LzTy0.net
10plus買いました
au回線使えないのでLINEモバイルを契約してsim待ち
Z5からの乗り換えなのでスペックも特に不満はないですね

431 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 02:35:48.71 ID:dyrSUXoL0.net
使ってみると意外と21:9は悪くないよね
批判してるのは使ったことのない、または少し触っただけの人ばかりではないかと思う

432 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 02:56:46.36 ID:8XOcSnUD0.net
分割画面使いやすいよな

サイドセンスで上段youtube下段SNSとか一発で出したいけど方法探してる

LinepayのバーコードショートカットとモバイルTカードの同時表示をいっぱつでやりたかったけど
ショートカットアイコン自体登録できないので無理っぽい

433 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 07:40:24.94 ID:gLdajIQxd.net
Z3compactのサイズ、デザインそのまんまで現代版出してくれたら神なんだけどな
コンパクトに5インチは要らんわ

434 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 07:57:52.88 ID:dyrSUXoL0.net
横幅だけで言ったら、10はコンパクト系統になるんだけどな
今では10plusですら横幅が細いなと思うし

435 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 08:05:51.50 ID:TYLXXQaJp.net
今GalaxyS9使ってるけど、XPERIA 10に換えたら後悔するかな?

436 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 08:12:03.75 ID:uOGndw7NM.net
1度ハイスペ端末を使ってから低スペにするのはストレス溜まると思う

437 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 08:13:00.52 ID:BA3JRUcVd.net
>>433
個人的な理想は横幅60mmなんだけど、無理なら65mmを続けて欲しいよな
やっぱりSXが一番よかった

438 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 08:21:10.07 ID:TYLXXQaJp.net
>>436
レスありがとうございます
長いことiPhone使いでして、S9もZ1f以来のAndroidでしたので、色々いじっていたら楽しかったもので
XPERIA 10のデザインに惹かれたのですが、XPERIA 1を待つことにしてみます

439 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 10:31:32.74 ID:L/O8TDAN0.net
SX懐かしいなw
良かったなぁ。

440 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 11:38:06.11 ID:iHLJoJhhd.net
楽天のSIM使えるの?

441 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 11:45:35.27 ID:uOGndw7NM.net
使えない理由って何かあるの?

というかその程度のこと自分で分からない人は止めといた方が無難だよ

442 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 11:54:26.88 ID:E7FfBilr0.net
使えるか使えないかの2択なら今は日本で使えないの探す方が難しいくらいだから気にしなくてよい
利便考えてなら対応バンド考えて機種選べ
上にもちょいでてるが10系もじつは4種類くらいあるから

443 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 11:59:16.90 ID:rYwYhm6za.net
>>441
うわ、何だコイツ

444 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 12:16:45.36 ID:hrFzv6LX0.net
>>402
具体的にはどういったところがよくなっているのでしょうか?
カメラはxa2ultraやxz1よりキレイなのでしょうか?

445 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 13:52:07.73 ID:6i+J+pfid.net
>>443
常識だろ
あと楽天はdocomoSIMとauSIMの2種類あるからな
当たり前の事書かれて恥ずかしくなっちゃったのかな

446 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 15:17:38.02 ID:GUjjUyCMr.net
>>443
うわ、何だこいつ

447 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 17:33:39.06 ID:eOBLCHxT0.net
くやしそうだな

448 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 19:52:15.61 ID:8p2aOE/fM.net
au系使えん

449 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 19:54:56.11 ID:cq0ts+Z00.net
これで普通にソシャゲとかやると思いっきり黒帯出るの?

450 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 20:09:35.16 ID:rxS2OrTx0.net
>>449
黒帯出ないソシャゲは今は無いと思う
Xperia1がキャリアから発売しても多分全画面は無理に近いと思う

451 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 21:24:28.33 ID:gSuuGaa40.net
ストアの買い切りゲーは引き伸ばしやしね
イラスト見たいポチポチゲーマーはアスペクト比変わるのいやだろ?
なら黒帯のがいいんじゃない?

452 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 21:34:08.98 ID:UybCuXQV0.net
>>440
ちょうどさっき楽天sim入れたばっかだわw

453 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 22:01:54.60 ID:9YoJI/wi0.net
10P買った人、21:9で撮影した写真UPしてくれると嬉しい

454 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 22:06:32.28 ID:rxS2OrTx0.net
>>453
>>130

455 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 23:09:46.62 ID:j/Dt1h9ha.net
買いました。10plusはじめの感想はやっぱりでかいだったけど、縦に長い分には携帯性はあんまり気にならんね。手がでかいんで片手持ちも何とかいける。
上の方はタップさすがに無理だけどな。

Sonyらしい端末だと思うんでこの路線で続けてほしいわ。

456 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 00:07:31.00 ID:8aPwwPiU0.net
これPOBOX入れられないの?

457 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 00:33:08.09 ID:DRVPpq2K0.net
POBoxPlusは多分インストールできるだろうけどめんどくさいから
POBoxTouch5.4入れてる
Touch6.x以降はインストールできなかった

QWERTYキーボードに数字列追加したかったんだけどなぁ

458 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 03:32:53.94 ID:/b8LbrPy0.net
21:9を批判してるのは使ったことあるんだろうか?
もちろん好みはあるだろうが、10も10plusも安いんだし、とりあえず買って試してみればいいのに

459 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 06:02:59.82 ID:n7qKeuDnM.net
縦長なのに大きく上ベゼルがあるのはよくない
持つのは操作を考えると下寄りになるので非常に上側に重みが増してバランス悪すぎる

下ベゼルを大きくの方がバランスはよくなる

460 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 09:14:36.57 ID:m0aFmQiza.net
買いたいんだが対応バンドが…日本版出しておくれよ

461 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 09:17:47.82 ID:x3EwTe2x0.net
下ベゼルが余ってると気になるけど
上ベゼルは余り気にならない
あと数ミリ小さければポケットの収まりが良かったのにとは思う

462 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 09:17:56.48 ID:/9IjuSLYM.net
>>459
これは分かるバックやホームが押しづらい

463 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 10:05:07.02 ID:0BH4B77Jd.net
21:9にしてシネマ特化を銘打ってるのに糞ダサいノッチはないだろ

464 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 10:48:17.71 ID:H+y1xm1P0.net
映画ならパンチは許されそう(フィルム時代の遺物だけど

465 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 11:26:40.85 ID:Vn1pFL9e0.net
>>463
ノーノッチですが?

466 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 11:42:30.53 ID:2NffK7s6d.net
アスペかね

467 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 11:43:36.32 ID:0BH4B77Jd.net
>>465
いや、下ベゼルを大きくって意見に対してのコメントだよ

468 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 12:02:36.50 ID:yUv4+cklM.net
このレンジなら尖らせついでにフロントカメラやセンサーなしのベゼルレスとか出せばいいのに
映像見るならそれが一番じゃない
売れるもの作れなくてどうせ事業縮小撤退に向かってるんだし
最期っ屁で色々やって欲しい

469 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 12:23:00.05 ID:/9IjuSLYM.net
むしろミドルレンジでスピーカーも貧弱なこいつを映画メインで買う層ってのがそんなに多いか疑問
使いやすさ考えたら下ベゼルはあったほうが良かったと思うよ
親指でホームキー押せるように握ったら縦長なぶん余計に不安定になる

470 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 12:24:55.35 ID:mb/OH0Kma.net
>>468
こいつは売れてるっぽいけどな

471 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 13:30:24.81 ID:/9IjuSLYM.net
でもなんか既に一割以上値下がりしてるけどな
もうちょい待ってもよかったな

472 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 13:40:43.08 ID:q5bf6vbw0.net
LTEバンド1,2,3,5,7,8,18,19,28,38,39,40,41の海外スマホ使ってるけどバンド3使ってるときが多いから
10プラスもいけるかも。でも県外や地下とかは試してないからそのへんがどうなるか・・・

473 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 13:47:38.23 ID:rbAidFd+0.net
今までに比べたら10シリーズは結構好評らしいな

474 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 14:08:46.99 ID:7PLsrFGe0.net
au系MVNOでも使えたわ
テストモードでLTE onlyにするだけだった
あっさり電波掴んだ

475 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 15:20:26.20 ID:1Fki5fgg0.net
こんなに縮小したら不具合潰せずに信頼も失って終わりだろうな

htcなんかもそうだが、品質駄目になって良いもの作れなくなったら復活ないよね

476 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 16:00:46.12 ID:l0ErtxduM.net
>>475
中国工場閉鎖が主な人員削減の原因のようだけどね
ソニーは委託でなく、ちゃんと自社工場で作ってるんだなあ

477 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 19:57:30.19 ID:LubBKJic0.net
10なんだけどXZ2と比べるとバッテリーの減りが早いね

478 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 20:00:10.65 ID:wWUdx0/U0.net
エクスパンシスジャパンっていつ出来たん?

479 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 20:08:09.52 ID:JUwhbsuZ0.net
EXPANSYSは1998年よりオンライン販売を開始し、現在ではSIMフリーのスマートフォン、タブレット、ウェアラブル、アクセサリ等を120以上の国々に発送をしております。本社 をイギリスに構え、香港、フランス、アメリカにオフィス/倉庫がございます。

日本部門は香港にあり、日本のお客様には香港から商品の発送をしております。
日本の他にもアジアの国々に香港オフィスより商品の発送をしている為、香港オフィスには様々な国籍な人達がいます!国際色豊かな環境で働きたい方募集中です!

480 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 20:12:21.22 ID:wWUdx0/U0.net
>>479
ありがとう日本語対応してたの知らなかった

481 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 20:13:12.75 ID:aFo9tE3gd.net
明日から本格運用予定
ドコモスマホとで
電波強度どれくらい違うかなぁ

それ次第でこの先考えます

482 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 20:35:48.28 ID:0BH4B77Jd.net
>>481
BAND一緒だからXA1ultraの感想で悪い
東京・名古屋・大阪なら問題ない
C5ultraからXA1ultraに買い替えた時は電波状況(ピクト2本→3本)は良くなった
ただ地方やBAND19がメインの地区では厳しい
大阪住みだけど新幹線に乗った時に品川近辺ではLTEは掴まない
3G停波の時にVoLTE非対応がどうかでまだ買い替えできない

483 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 20:57:56.19 ID:XRKYqIXK0.net
関東圏内ならほぼ問題なし
Z3からほぼすべてのXperiaのグロ版を使ってきたけど、地下街の奥以外は気にならなかったな

484 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 21:16:09.38 ID:qPJnMH3b0.net
この機種、日本で売ればいいのにね。
日本の経済状況的に、1のようなフラグシップよりも10の方が売れるだろうに。
シェアを伸ばすことの方が今は大事なはず。

485 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 21:17:52.65 ID:2m72XpqJ0.net
>>482
おお 勉強なります

10がドコモ版で出るとしたら
バンド面は強化されるものかな?

486 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 21:21:10.38 ID:MhdkqlFA0.net
有線ノイキャン使えるなら10もありと思ったのに、使えないことが判明し興味なくなった。

487 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 21:30:12.38 ID:1F1RWSYta.net
>>479
13年前にOQO買ったときは英語だった
メールが残ってたがUTFかしらん文字化けしてて読めん
今は日本語対応してるとこ多くて海外版仕入れるの楽でいいよね

488 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 21:58:29.12 ID:uI8PqChoa.net
もう日本のキャリアからは出ないと思っていいのかな

489 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 22:04:31.28 ID:gLZddWW/0.net
>>487
おお、なつかしい
オレもOQOそこで買った
当時はクレカ持ってなくて(使いたくなかったのかも?)銀行で国際振込したなあ
たしか書類に記入した情報がまちがってたかなんかでめっちや片言の日本語で電話が来たわw

490 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 22:36:49.34 ID:+hg6DHN4d.net
>>488
キャリアからはXperia1のみ

491 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 01:09:36.47 ID:xJO1oNBB0.net
>>488
楽天モバイルから出ると予想。
楽天特注XPERIAは 何かしらあるだろうと思ってる
もしかするとLCD版の1だって楽天特注モデルかもしれない。
コンパクト路線を引き継ぐ可能性もある

492 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 04:13:57.57 ID:iMuldkUxd.net
>>485
みんなの意見と一緒で「docomo版」という括りはなくなるかと
Huaweiと同じくBAND19とVoLTE対応端末をヨドバシ内SONYブースで売ってくれるのに期待してる

493 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 07:56:24.26 ID:HXATkfMc0.net
指紋認証利かない時が多々あるなぁ
今までのペリアはそんな事なかったのに

494 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 08:40:03.64 ID:qlU5OQgx0.net
俺はそんなことないからなぁ
登録やりなおせば?

495 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 08:43:08.88 ID:qlU5OQgx0.net
10のネイビー見せびらかして回ってるけど、やっぱカッコいいって評判高い
1もクソみたいなパープルじゃなく青系にすればいいのに

496 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 08:56:39.61 ID:d7FADwdkd.net
バンド的に無難なのはソフトバンクでしょうか?
色々と限界がきているので機種変更を決意しまして…
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-03H/7.0/LT

497 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 08:58:37.34 ID:d7FADwdkd.net
>>482
すぐ上にあった、失礼しました
現状ドコモなのでそのままいこう

498 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 08:59:59.45 ID:Nx3OZ81TM.net
ソフバン回線ってこういう時に輝くんだな

499 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 09:03:18.31 ID:KucYUt2h0.net
band19のないドコモとフルバンドの禿だとどっちが強いんだろう

500 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 09:23:53.70 ID:Ttouc2kY0.net
>>495
俺はこのモデルにもグリーン系が欲しかった

501 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 09:39:13.91 ID:3mRGa0d4a.net
キャリアから出してもいいのにな

502 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 11:18:51.50 ID:odEsvzTva.net
auからでるってえらい人から聞いたよ!

503 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 15:41:35.97 ID:OI+CY6Xr0.net
>>495
ネイビーええよね

504 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 16:47:06.75 ID:brmIMrhb0.net
うわぁ、ネイビーいいよな

505 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 22:49:36.07 ID:9q8XNzF10.net
キャリアモデルでSoC710になるとか…ないか
すまん夢みた

506 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 22:50:51.21 ID:5I3sYJH/a.net
噂されてる1sがサイズ的には10だね
中身は1らしいけど

507 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 12:59:58.20 ID:PU+T7lzdH.net
10plusはミドルレンジとしては神かもな
でも自分の数年前のNexusとSoCが大差ないスコアだったの見てやっぱやめた
あと一ヶ月待って1に逝くわ

508 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 14:40:59.05 ID:NPDLoqDmd.net
バンドさえなんとかなれば買うのに…

509 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 15:15:39.32 ID:Ui7o4cne0.net
あくまでも私見ですが10もスコアではP20liteに若干負けてるかもだけど、実際使ってみると同じか勝ってるよ

510 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 17:25:06.30 ID:g1btxo67M.net
明らかにスペック低いなと感じるよ
最新スペックの使ったことない人なら違うかもしれないが

511 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 18:17:00.66 ID:2NXdY7ix0.net
>>510
明らかにスペックが違うけど、ゲーマーでない限りそんなに気にならない程度だよね

512 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 18:30:06.13 ID:g1btxo67M.net
ゲームやらなくても画面切替の反応とか文字入力とかのキビキビさが全く違うよ

513 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 19:05:04.88 ID:ehnps59a0.net
XZ PREMIUMと比較すると
やっばり…スペック低いんだなとなるな

514 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 19:48:32.49 ID:Ui7o4cne0.net
ハイエンドから機種変した人は
どのミドルレンジ買っても体感は違うよ
だからといって支障はないのよ
それより三万円弱という気楽さが◎

515 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 20:10:49.17 ID:eB/nR3py0.net
>>512
多くの人は、そのコンマ何秒は気になる差として認識してない
ゲームばかりしてる人は違いが気になるのかも

516 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 20:13:27.30 ID:KTmhVh7Ed.net
>>515
XZ1と10P比較してるけど10Pストレス溜まるな

517 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 20:16:41.52 ID:eB/nR3py0.net
>>516
お前はそうだろうなw

518 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 20:19:43.92 ID:2NXdY7ix0.net
>>512
それはあるね
10plusに加えてXZ3とXZ2Pも使ってるけど、キビキビさは違うね

519 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 22:10:29.47 ID:Ui7o4cne0.net
>>516
何で比較する必要があるの?

520 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 23:39:08.13 ID:SYhlWH/90.net
XZsと10だと性能結構変わるかな?

521 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 00:07:56.14 ID:FK3Zqb9N0.net
>>404
↓の原文を改変したフェイクニュース

広島、香川の病院で患者女児11人にわいせつ行為、元小児科医が起訴内容認める
産経WEST 2017.11.2 17:44
https://www.sankei.com/west/news/171102/wst1711020074-n1.html


ネットで名誉毀損された時の対応方法!慰謝料相場は?
https://www.fuhyo-bengoshicafe.com/bengoshicafe-709.html

522 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 00:26:47.63 ID:IuCw3KIq0.net
>>520
XZsは昔過ぎて覚えてないけど、10plusをXZ2PやXZ3と比較しても、ゲーマーではないからか、今のところ気にならないな

523 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 01:18:37.62 ID:l2u6xunu0.net
久しぶりに欲しいと思った10だけど、ドコモのSIMで運用したいからband9だけネック。分離プランも始まるし日本用に販売してくれないかな。。

524 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 01:39:18.35 ID:dZetSuso0.net
週末嫁さんと俺でXZ1と10P買った
ゲームはパズドラくらいしかやらないからか
二つのキビキビさの違いはあまり感じられない
違うと感じてるひとは何で一番そう感じてるのだろう…
10Pなかなか良いよ

525 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 06:07:53.45 ID:1Y67UUxQ0.net
>>524
電池持ちはどうですか

526 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 07:29:35.88 ID:WNM2ir+40.net
誰かこの機種で分割画面にする方法教えて下さい

527 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 07:38:31.48 ID:Agl9+7upK.net
10を比較的田舎で使うにはやはり海外版じゃ厳しいか
はよsimフリーで日本向けの販売して欲しい

528 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 08:13:56.31 ID:8KXP5ZRm0.net
>>526
使いたいアプリ長押し左上

529 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 08:47:50.42 ID:Gy/JTWvg0.net
日本で正式に販売だと、いろいろ付けて価格的な魅力が失われそう。
シンプルにそのままで出しても売れるかわからないし難しいね。

530 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 09:28:36.01 ID:A5IiGqy+d.net
テレビとキャストしてみると
テレビ16:9だから上下に黒幕が…
つべとか全画面表示できなかった
(T-T)

531 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 10:43:02.45 ID:518mLnLa0.net
>>525
まだあまり使い込んでないけど今のところ良くも悪くもないって印象かな
伝えるのが難しいけど1時間webやmate見てて10%くらい減ってる感じ

532 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 12:35:12.59 ID:GheCo24qd.net
日本では防水、おサイフ、ワンセグ付いた1sになる

533 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 12:55:55.25 ID:WGow1DwcM.net
防水財布はいいが
ワンセグはなくてもいいかなー

534 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 13:23:10.96 ID:hyquRXZj0.net
そうやって鈍重な機能つけて発売時期も遅くて市場から取り残されていくんだよなぁ日本のスマホって

535 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 13:24:39.28 ID:vzhAR7lJ0.net
>>528
ありがとう♪

536 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 16:27:18.05 ID:zVicoia9a.net
ワンセグとか。
だいたい外でテレビ見るやつおらんやろ。
あれか、NHKさまへの忖度かな。

537 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 16:48:11.12 ID:WkyKaqqWd.net
ワンセグで受信料満額取ろうとかヤクザもいいとこ

538 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 17:06:33.18 ID:IuCw3KIq0.net
NHKは有機EL化合物の研究のような基礎科学から、映像機材の開発、学術的価値のある映像の撮影まで、学問や技術の発展に寄与してるから、それが行われてる限り受信料を払いたい
見ないから払いたくないってのは見識が狭すぎるよ

539 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 17:11:31.59 ID:yAyCuev40.net
自分もNHKは全く見ないな
というかテレビを全然つけない
ワンセグ付けるだけで払えってなるならワンセグなくていいや

540 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 17:17:35.69 ID:1ZRLO9akd.net
気になるサッカー・野球中継ちょいちょい観るし、何より出先で災害に遭った時は必需品だと思った
持ってるだけで課金対象という判決は酷すぎると思うけど

541 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 20:11:29.11 ID:TJ10pqsGd.net
災害の時にワンセグなんか観たらみるみるうちにバッテリー無くなるがな

542 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 20:19:37.14 ID:s9/ZwHytM.net
今後は同一機種でもワンセグ搭載してるのと非搭載の2種類出たりして
搭載してるのとしてるのはNHKに送るハガキつき、とかいやすぎるw

543 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 20:20:44.71 ID:TJ10pqsGd.net
10plusユーザーさんいる?
10注文したんだけど、10plusは特に不具合ない感じ?

特に無いわなあ

544 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 20:39:08.71 ID:ZbJNP7550.net
>>542
安くなるのはNHK版なんだろな

545 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 21:01:18.24 ID:0wY4LOEZM.net
イヤホンジャック無い現在ワンセグってイヤホンアンテナ無しで見れなきゃ意味ないよな

546 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 22:08:01.81 ID:5N5FXAk6d.net
>>541
垂れ流しはしないし、遠出する時はモバイルバッテリーとか持ち歩かない?
まあ例の判決でキャリア版も選択式になりゃいいとは思う

547 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 22:17:07.96 ID:TAHnuHWYr.net
>>543
お手数お掛けしました。
ありがとうございます!

548 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 22:18:05.51 ID:vhL1gSpV0.net
“災害“と”遠出“が同じ意味で語られて困惑

549 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 22:20:06.75 ID:dZetSuso0.net
10plus今のところ不具合はないよ

550 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 22:23:24.79 ID:CsGb8ieid.net
>>546
災害時の為にいつもモバイルバッテリーとワンセグアンテナ持ち歩いてるの?

551 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 22:34:01.36 ID:gI/UYhGb0.net
ごめん俺はいつも持ち歩いてます

552 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 22:35:26.19 ID:4UPIiuUd0.net
10plusってはいふり起動できる?

553 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 22:38:24.44 ID:CsGb8ieid.net
いけてももっさりやろなあ

554 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 22:42:14.98 ID:0Qkroj4f0.net
>>551
毎日テロが起こるんじゃないかとか気にしちゃう人か
可哀想

555 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 23:01:09.74 ID:gI/UYhGb0.net
何故そんな思考になるのかね

556 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 23:04:51.01 ID:QZhAGVOf0.net
モバブー持ち歩き程度でテロとか言い出す方がアレ

557 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 23:58:11.02 ID:JR84DxCjd.net
モバイルバッテリー持ち歩く人なんてけっこういるぞ
俺はガラケーの頃から持ち歩いてたし、X10が出てからは毎日複数台持ちでモバイルバッテリーも複数
今は毎日スマホ2台とガラケー2台にウォークマンとポタアンやSW2も使ってるからモバイルバッテリーは必需品
今は平日が3800と7000mAhの二つ、休日出かける時は10000mAhも追加してる

558 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 00:14:54.76 ID:5nWPRGfY0.net
>>557
そんなに電池切れすることがあるの?ゲームとか?

559 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 03:25:52.31 ID:1d6CLFb20.net
モバイルバッテリーは持ち歩いてる人最近多いからなぁ

560 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 05:13:25.65 ID:xgSypW/Y0.net
いるよね
自分は1日使って家に帰ると使っても30%くらいになってるぐらいだから別に持ち歩かないけど

561 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 06:54:03.21 ID:YE/B3uNW0.net
aquos zeroをSIMフリーで売れるんだから、SONYもSIMフリーを併売できないのだろうか

562 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 07:06:56.79 ID:d31YciQVM.net
外資と国内じゃ条件が違うんだろうな
特にSONYはcompactをdocomoで専売してるし

563 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 07:17:12.18 ID:2ZbHeyPNa.net
UQで使える10plus待ってます

564 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 08:29:54.92 ID:PTnsqYG1M.net
etorenでplusを買われた人に質問です。
SIMスロットが2つと、別にSDスロットがあるという理解でよいでしょうか?

565 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 10:08:51.51 ID:uQUc6HzX0.net
>>564
そうだよ

566 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 10:19:09.71 ID:qT/dkL9E0.net
sim2スロットとの排他仕様やろ

567 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 10:34:25.02 ID:RGRCUsm2M.net
>>566
plusはultraの後継機だから別スロット

568 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 11:21:38.71 ID:+8TwCcsGa.net
国内(仕様)でDSDSのxperiaを発売した実績ってあるの?

569 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 11:26:41.67 ID:Q9+JYgKxr.net
こんな意見少ないでしょうが…
正直、INFOBAR羨ましくも残念だったんだ
あんな縦横比でフルディスプレイの端末は無いかと…
じゃあ、これだ即買いでしたわ

570 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 12:33:55.78 ID:PTnsqYG1M.net
>>565
ありがとうございます。

566さんが書かれていた通り、etorenの仕様にはSIM2と排他利用となっていました。きっとetorenの記載ミスなのでしょうね。

571 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 13:33:43.06 ID:uQUc6HzX0.net
>>570
正直言うと俺が買ったのはetorenじゃないんだけど同じI4293だしね
ここの写真にある通りだよー
https://butsuyoku-gadget.com/xperia-10-plus-review/

572 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 14:45:01.52 ID:5nWPRGfY0.net
>>570
etorenで買ったよ
SIMカード2枚とSDカード1枚を同時に使えるよ

573 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 15:40:25.95 ID:gPf3woPXM.net
引っ張りまくったズルトラから乗り換えてみようかな、マイネオAは変更しないとだが

574 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 20:02:57.03 ID:X9yU+uyRd.net
>>573
防水じゃなくても良いなら

575 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 20:19:02.81 ID:6RD/xefXM.net
>>573
同じく…
2chMate 0.8.10.45/Sony/SOL24/4.4.2/SR

576 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 22:24:33.12 ID:evgMqZxfd.net
>>575
ここで散々叩かれたけどな

Xperia Z Ultraの後継を熱望するスレ Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1544068972/

577 :SIM無しさん :2019/04/05(金) 02:51:42.84 ID:2tePuyNG0.net
防水関連で、こんな動画があったぞ
水を感知すると、内部を保護するために自動的に電源が落ちるのかな
https://youtu.be/n3lgHvfEFkM

578 :SIM無しさん :2019/04/05(金) 04:17:45.54 ID:CXKJAMD1a.net
p( ≧∀≦)9 防水なんていらんかったんや

579 :SIM無しさん :2019/04/05(金) 08:00:28.90 ID:xb1qYcwvK.net
そろそろソニーもキャリアで専売から離れてくれ

580 :SIM無しさん :2019/04/05(金) 08:48:29.39 ID:W0ZgcnTEr.net
10いいわ~ペリアで久々に当たりだわ~

581 :SIM無しさん :2019/04/05(金) 08:55:21.39 ID:EMYuJIdYM.net
縦長液晶って使った事無いから分かんないけど、使い勝手はどう?
最近XA2Ultra買ったけど、重いゲームとかしないし、ミッドレンジでも全然ストレス無いから追加で買おうか迷ってる

582 :SIM無しさん :2019/04/05(金) 09:10:58.35 ID:rY9w2tZ10.net
>>581
すごく良い
最初はこんなアスペクト比はどうなのかと思ってたが、一度使うと戻れないくらい使いやすい
縦長だか一覧性が良いし、分割して使っても良いし

583 :SIM無しさん :2019/04/05(金) 09:18:20.48 ID:MtKemgcc0.net
10のカメラのシャッターボタン割り当てどうやるの?

584 :SIM無しさん :2019/04/05(金) 09:24:46.51 ID:1H+oGvpOM.net
>>582
そうか、ありがとう
XA2Ultraいいけど、持ち歩く分にはちょっとデカすぎたわ
欲しくなったから検討してみよう

585 :SIM無しさん :2019/04/05(金) 10:13:29.76 ID:d1YfcSFXM.net
>>584
持ち歩くのがデカくて困ってるんだったら10は微妙じゃね?
携帯性は辺の最長の長さで決まるから、縦長は単純に携帯には不利

586 :SIM無しさん :2019/04/05(金) 10:46:35.06 ID:iIiqB2pO0.net
パンツで1万円台で買えるよ
https://www.expansys.jp/sony-xperia-10-dual-i4193-64gb-navy-316054/

587 :SIM無しさん :2019/04/05(金) 10:57:00.88 ID:5prZYYbz0.net
買ったぜ

588 :SIM無しさん :2019/04/05(金) 11:03:32.05 ID:pqHh2aZ/0.net
売り切れだし@@

589 :SIM無しさん :2019/04/05(金) 11:04:04.37 ID:Ew7q2lP/0.net
消えててワロタ
注文はできたけど

590 :SIM無しさん :2019/04/05(金) 11:08:10.72 ID:iIiqB2pO0.net
10個注文しようとしたが支払いの段階で1個3万2千円に変更されてた。

591 :SIM無しさん :2019/04/05(金) 11:18:16.81 ID:Ew7q2lP/0.net
18461円で注文できてるけどキャンセルされそうだな〜

592 :SIM無しさん :2019/04/05(金) 11:20:26.48 ID:5prZYYbz0.net
かなり待たされるかキャンセルか

593 :SIM無しさん :2019/04/05(金) 11:31:05.25 ID:MNyIFFIOM.net
>>585
決まらない。ポケットに入るかどうかで決まる。スーツ着るなら胸の内ポケットにささるかどうか。

594 :SIM無しさん :2019/04/05(金) 11:49:31.44 ID:Ep8tYNQXM.net
ルーモア来ましたね

595 :SIM無しさん :2019/04/05(金) 12:04:03.09 ID:ug8MscmFM.net
>>593
「ポケットに入るかどうか」じゃなくて、「ポケットに入れた状態で体を動かして、体に刺さらないかどうか」で決まる
長いとそれだけ体に刺さりやすくなり不利
特にジーパンの前ポケットは6インチクラスでもかなりギリギリ

596 :SIM無しさん :2019/04/05(金) 12:07:03.77 ID:654WZPh/0.net
10plusは人によるだろうね
10なら普通に持ちあるきやすいでしょ

597 :SIM無しさん :2019/04/05(金) 12:13:25.21 ID:g+GDwepA0.net
普段使いなら10はありかと思う
10+はデカすぎるかな

598 :SIM無しさん :2019/04/05(金) 12:15:00.91 ID:H4e7/75gM.net
海外では売れてないらしいね
1待ちな層もいるんだろうが

599 :SIM無しさん :2019/04/05(金) 12:39:44.12 ID:P7tSZIied.net
10でもDualあるじゃん

600 :SIM無しさん :2019/04/05(金) 13:36:23.87 ID:iIiqB2pO0.net
10plusの手帳形ケース買いました。分厚いのが多いですがこれは薄くて頑丈そうです。
https://www.aliexpress.com/item/X-Level-Flip-PU-Leather-Case-For-Sony-Xperia-XZ-Premium-XZP-Business-Style-Phone-Case/32848498826.html?spm=a2g0s.9042311.0.0.1a8e4c4dwBCBsQ

601 :SIM無しさん :2019/04/05(金) 16:04:05.72 ID:uyCYsG9/0.net
10と10plusって分割画面にして横にした場合、ツベとか動画再生するとキチンと横向きで再生出来る?
実機持ってる誰か検証してもらえると助かるのだけど

602 :SIM無しさん :2019/04/05(金) 16:07:59.32 ID:W0ZgcnTEr.net
>>601
うん、出来るよってか
今、それで打ってるわ(笑)

603 :SIM無しさん :2019/04/05(金) 16:10:03.33 ID:uyCYsG9/0.net
https://imgur.com/a/hvNOHPQ
この状態で動画も同じ向きで再生できるのか

604 :SIM無しさん :2019/04/05(金) 16:17:12.27 ID:uyCYsG9/0.net
>>602
そうなの?ツベのレビューで動画再生できないって言ってるのがあったので不安になった(7分20秒付近)
https://www.youtube.com/watch?v=7mF0JMwn2Qw

605 :SIM無しさん :2019/04/05(金) 16:22:23.14 ID:O9L4fPLn0.net
俺も10plusでやってみたけど問題なく再生できたよ

606 :SIM無しさん :2019/04/05(金) 19:59:06.30 ID:5fTmhhxsM.net
これ、パンツ値段設定間違ったろたぶん
xaシリーズと同じ値段になっとるぞ

買えたやつはラッキーだなー
キャンセルなるかもだけど

607 :SIM無しさん :2019/04/05(金) 22:56:02.21 ID:DC0+BKgp0.net
天ぷらぽちった
Asusの海外版冷遇におさらば

608 :SIM無しさん :2019/04/05(金) 23:22:03.33 ID:pEFOFOV+0.net
etorenで10plusネイビーポチりました。

609 :SIM無しさん :2019/04/06(土) 00:07:03.85 ID:N55M46DK0.net
>>603,605
ありがとう。これで心置きなく買える

610 :SIM無しさん :2019/04/06(土) 00:08:04.16 ID:zbroDu+na.net
今送料込45000ぐらい?
イオシスも値下げてきて49800
もっと安くならないかなー

611 :SIM無しさん :2019/04/06(土) 11:32:50.08 ID:ztaPxD1A0.net
10を18461円で買えた人いる?
バンド19に対応してないから迷ってたけど、この値段だったら買ってたのに。。
https://sosukeblog.com/2019/04/05/53231/

612 :SIM無しさん :2019/04/06(土) 11:35:52.88 ID:7m92YfBa0.net
年内or今年度内に1s(コンパクトモデル)って噂があるな
一回り小さくなるなら速攻そっちに乗り換えたい
縦が10無印くらい、横が10mm程度細くなってくれれば個人的に最高の端末になりそう
10の長さって電話する時にすごくしっくりくるんだよな
通話に関しては一周回ってストレート携帯に回帰したみたいな感じ
縦横比的に半端なら下部ベゼルちょっと広めてもOK
ソニー頼む

613 :SIM無しさん :2019/04/06(土) 11:37:18.24 ID:ZlxKFFQ/M.net
>>612
噂ってスマホインホじゃねーだろうな?

614 :SIM無しさん :2019/04/06(土) 11:38:43.74 ID:7m92YfBa0.net
>>611
ソニーやし死蔵しとけばそのうち他verのロム焼けるようになるやろうしね
もっともすでに最初の値からから15%近く値下がりしてるよなあ

615 :SIM無しさん :2019/04/06(土) 15:14:05.65 ID:2MQKOHP7M.net
18,000で買えたがまだ発送されねえ…(;_;)
もう発送された人いる?

616 :SIM無しさん :2019/04/06(土) 15:30:47.68 ID:jKNjYFho0.net
月曜まで応答ないんじゃね

617 :SIM無しさん :2019/04/06(土) 16:54:53.35 ID:PsXQlTcC0.net
このスレの住人はバカにするかも知れないがL3を買った、大満足だ〜!
特にスロットが良い、sim1 sim2 SD の完全3スロットだ、うはは

618 :SIM無しさん :2019/04/06(土) 16:55:46.83 ID:Zu6AOyoYd.net
>>617
結構小さかったっけ?

619 :SIM無しさん :2019/04/06(土) 17:05:00.20 ID:O629ptxk0.net
>>617
有りだと思うよ

620 :SIM無しさん :2019/04/06(土) 17:05:36.54 ID:O629ptxk0.net
ただMediaTEKのDSDSってどうだったっけ

621 :SIM無しさん :2019/04/06(土) 17:28:38.54 ID:PsXQlTcC0.net
おう!
サイズはこのサイトが解りやすい
https://photosku.com/archives/3862/
10と比べると横幅広いけどL3も結構スリムで自分には合ってたよ
黒買ったけど、背面はラメが入ってて安っぽくなかった
月曜日に会社で自慢しよう

622 :SIM無しさん :2019/04/06(土) 17:29:14.94 ID:9BTGPd4e0.net
>>617
良いね
デザインはL3の方が好み
10はカメラが横に並んでるのが個人的には残念だった
スロットについては10もSIM2枚とSD1枚を同時に挿せるので、L3と同じだが

623 :SIM無しさん :2019/04/06(土) 17:29:24.33 ID:dyjZng6WM.net
>>617
グーグルでレビュー探してみたら排他て書いてるのあるけど
型番違なんか?

624 :SIM無しさん :2019/04/06(土) 17:33:30.58 ID:rS0RTMl4M.net
解像度の低さもあって案外10よりぬるぬるってことも有るんじゃないかとL3
実際自分もフルHDまで求めてない派だしな
スレは違うけどしばらく使ったらレビュー頼むわ

625 :SIM無しさん :2019/04/06(土) 17:44:36.86 ID:PsXQlTcC0.net
そう、いくつかのサイトで見て排他と思ってたので嬉しい誤算だったよ
XPERIA L3 DUAL I4332ね
引き出しの奥からsim2 sim1 SD と3つ並んでる
ゲームとか重たい事しないのでL3はベストチョイスだったよ
バッテリーの持ちもよさげ

626 :SIM無しさん :2019/04/06(土) 17:56:21.38 ID:O629ptxk0.net
>>623
誤情報が拡散されてる
ちゃんと公式の仕様書見ればMicroSDslotインディペンデントって書いてある

627 :SIM無しさん :2019/04/06(土) 18:13:52.99 ID:PDmyMsgz0.net
Xperiaがメディアテック積んでるんだな…

628 :SIM無しさん :2019/04/06(土) 19:03:46.18 ID:VlvKVxpCM.net
C5ultra時代もそうだったような

629 :SIM無しさん :2019/04/06(土) 19:14:16.70 ID:9BTGPd4e0.net
>>627
昔からよく使ってたけどね

630 :SIM無しさん :2019/04/06(土) 19:16:49.41 ID:O629ptxk0.net
XAまではMediaTEKでしょ

631 :SIM無しさん :2019/04/06(土) 19:29:10.89 ID:9BTGPd4e0.net
そういえば、XA2Plusはデザインも含め、個人的には神機だったな

632 :SIM無しさん :2019/04/06(土) 23:52:33.07 ID:d5cLp0G20.net
Poboxって、どうやって入れるんですか?

633 :SIM無しさん :2019/04/07(日) 00:59:17.01 ID:a6hX+EdTa.net
こんなん全部入れたらよろしいのん
http://www.mediafire.com/file/b3k1hux8adocqjq/

634 :SIM無しさん :2019/04/07(日) 01:22:06.05 ID:Y8OPYe/u0.net
band19さえあればなあ

635 :SIM無しさん :2019/04/07(日) 01:50:14.62 ID:ArwJ9Rpk0.net
b19の件もあるけどb28がaかbかいくら調べてもわかんね

636 :SIM無しさん :2019/04/07(日) 09:11:23.20 ID:UxOyBl1Cr.net
>>617
何を言うか!
縦長ペリア仲間じゃん!
仲良くしようや~

637 :SIM無しさん :2019/04/07(日) 11:44:28.75 ID:gKDy+aue0.net
L3使って今のところまったく不満なし・・と思った矢先
時々使ってる偏光サングラスで見ると画面が真っ黒けになったw
これまでのスマホは経持ちで問題なし、横向けたら真っ黒だったけど、縦横逆になった
もしかして横持ち基準に設計されてる?そんなバカな・・
10と10プラはどうかな

638 :SIM無しさん :2019/04/07(日) 13:51:06.91 ID:KtQOGJ9/M.net
>>621
1より10plusの方が幅広に見えたので記事読んだら10pの方が1mm長いね。
たった1mmでも随分と違うもんだねえ。

639 :SIM無しさん :2019/04/07(日) 19:30:42.10 ID:9BpgpB41M.net
グンマーの現地民だが、band19なくても大丈夫。

買わない理由探してるだけな気がする。

640 :SIM無しさん :2019/04/07(日) 19:57:52.96 ID:4FtFvGl90.net
この機種って顔認証ある?

641 :SIM無しさん :2019/04/07(日) 20:33:41.81 ID:UxOyBl1Cr.net
>>640
ありますよ
グーグルのなんで、iPhoneと比べるとガバガバ
だと思いますが…

642 :SIM無しさん :2019/04/07(日) 20:39:47.99 ID:UxOyBl1Cr.net
>>637
10は大丈夫だ…
横にすると暗くはなるが見えないレベルじゃない…
NOKIA8.1で試したら同じ現象起こったから(メッチャビックリした(笑))液晶の構造が違うのかも…

643 :SIM無しさん :2019/04/07(日) 20:43:17.31 ID:4FtFvGl90.net
>>641
ありがとう
smart lockのに対応してるなら充分かな

644 :SIM無しさん :2019/04/07(日) 22:30:24.15 ID:65tO5h3wd.net
さようならSO-03H
こんにちは10
2chMate 0.8.10.45/Sony/I4193/9/LT

645 :SIM無しさん :2019/04/08(月) 04:41:16.80 ID:vTx8+7//0.net
>>639
なかのたけじんじゃ
の一番上の社殿でもつながるか
行って教えてちょ

646 :SIM無しさん :2019/04/08(月) 08:20:56.07 ID:nFkxW3840.net
10プラ買いたいのですがシャッター音は消せますか?

647 :SIM無しさん :2019/04/08(月) 08:24:46.94 ID:c9LBTmLXM.net
今のルート取れないペリアは日本のSIM刺したら音が消せないんじゃなかったけ

648 :SIM無しさん :2019/04/08(月) 08:42:26.19 ID:NC3YvhH6a.net
音消すアプリ入れれば

649 :SIM無しさん :2019/04/08(月) 08:53:17.12 ID:nz7q72Q40.net
シャッター押すときに大声でアー!アー!言えばいいんだぞ

650 :SIM無しさん :2019/04/08(月) 11:45:38.48 ID:ru1stax0M.net
>>645
妙義山やんけ(30分圏内)
まあ、花粉おさまったらいってあげるよ。

ちなみに今週末は榛名神社、伊香保温泉、いろいろ巡ったが問題ナッシング。

651 :SIM無しさん :2019/04/08(月) 12:47:19.53 ID:l2EFfzY80.net
パンツの1万代の注文した人
何か進展あった?

652 :SIM無しさん :2019/04/08(月) 18:25:21.20 ID:xhUGwMez0.net
今見たらパンツの10無言でキャンセルされてたわ
ひでー店だな

653 :SIM無しさん :2019/04/08(月) 18:31:43.94 ID:xhUGwMez0.net
腹立ったからイートレンの方でてんぷら買ったろ

654 :SIM無しさん :2019/04/08(月) 19:53:21.79 ID:ccfTXCp5M.net
配達来た時に税金払う手間がいらない分etorenの方がいいな

655 :SIM無しさん :2019/04/08(月) 21:30:10.21 ID:BuSJhhQvM.net
尼で10円単位で競争してるのな

税込のが楽でいいや

656 :SIM無しさん :2019/04/08(月) 21:33:07.98 ID:OG3Xju9GM.net
キャンセルになっとるやん
くそパンツ

657 :SIM無しさん :2019/04/08(月) 22:38:02.39 ID:OmVQmJkBd.net
下のボタン類って非表示にできない?
泥9から標準だと思ってたんだけど。

658 :SIM無しさん :2019/04/09(火) 00:45:49.62 ID:3EuN8J+S0.net
>>657
え、そんな仕様は知らない

659 :SIM無しさん :2019/04/09(火) 06:43:26.42 ID:YhAiTnxi0.net
それカスROMの設定だけじゃない?
マシュマロ以降のカスROMではその辺のボタンのリプレイスや表示幅とかまでいじれた気がする

660 :SIM無しさん :2019/04/09(火) 06:54:19.50 ID:dU57L7FK0.net
>>657
Tiles - Google Play のアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rascarlo.quick.settings.tiles&hl=ja

これでクイック設定にフルスクリーンモードを設定すればナビ領域を消せる
120円有料アプリ&ADB使えるようにする必要あり

661 :SIM無しさん :2019/04/09(火) 07:02:00.37 ID:ax1PBZVxd.net
>>660
ありがとう。
ADB要るのね、時間ある時にやってみますー

662 :SIM無しさん :2019/04/09(火) 07:15:27.49 ID:5YCseOUt0.net
>>657
>泥9から標準
ぐぐるさんはむしろ非表示化を推奨してなかったような

663 :SIM無しさん :2019/04/09(火) 08:35:13.44 ID:3EuN8J+S0.net
ADBなんて10分もかからずにできるだろ

664 :SIM無しさん :2019/04/09(火) 09:42:00.55 ID:WGpRNImp0.net
国内仕様が発売されるってことは、POBOXも導入できそうだね。
よかったよかった。

665 :SIM無しさん :2019/04/09(火) 11:00:28.81 ID:SOw0+sa+0.net
国内モデルはSoCスペックアップするのかな

666 :SIM無しさん :2019/04/09(火) 12:43:29.13 ID:orLrS+6mM.net
国内発売のソース頼むわ

667 :SIM無しさん :2019/04/09(火) 12:51:54.24 ID:f3IN70ONr.net
ワイモバイルででるってリークはほんまかいな

668 :SIM無しさん :2019/04/09(火) 18:19:02.23 ID:lcv7UgH40.net
国内で売って欲しいね
ついでに10もplusと同じスナドラ636にして欲しい

669 :SIM無しさん :2019/04/09(火) 18:30:19.40 ID:BtZJpECHM.net
パンツから天ぷらきた

新品に貼ってあるフィルムなかったぞ
返品されたものかな

670 :SIM無しさん :2019/04/09(火) 18:45:31.03 ID:2pBu1XNV0.net
最近は保護フィルム無しでビニール袋に入ってるだけみたいですよ

671 :SIM無しさん :2019/04/09(火) 19:01:48.83 ID:6Yx+NrNZM.net
etorenで届いたけど、フィルム無しのビニール袋に封をしないで入ってました。

672 :SIM無しさん :2019/04/09(火) 20:15:40.61 ID:rk88R6NYM.net
>>670
そうですか、ありがとう!

673 :SIM無しさん :2019/04/09(火) 20:19:18.71 ID:njKOg2drd.net
>>666
ソースな
https://sumahoinfo.com/post-31083

674 :SIM無しさん :2019/04/09(火) 21:59:02.54 ID:/yDrnyuf0.net
>>669
うちの10にも貼ってなかった

675 :SIM無しさん :2019/04/09(火) 22:31:10.03 ID:YhAiTnxi0.net
パンツは一回開封して動作確認する場合が有るとかガイドに書かれてあるね

676 :SIM無しさん :2019/04/09(火) 23:30:06.98 ID:0BSCjto2a.net
パンツ剥がされるだなんてなにごとですね(;´Д`)ハァハァ

677 :SIM無しさん :2019/04/10(水) 05:59:48.12 ID:nQzt7R6Cr.net
担当者の陰毛が…

678 :SIM無しさん :2019/04/10(水) 07:28:06.08 ID:Yk//T1S10.net
パンツからキャンセルきた…
くそやろう!!

679 :SIM無しさん :2019/04/10(水) 12:35:19.74 ID:snBdQB8DM.net
>>634
新しい端末を買おうか考えるときに毎回バンド19の問題にぶち当たるから、俺はmineoのdocomo回線からソフトバンク回線に変えたよ

680 :SIM無しさん :2019/04/10(水) 12:35:31.56 ID:NTEfdXxpd.net
パンツはキャンセルするでな
他のとこでかわなあかん

681 :SIM無しさん :2019/04/10(水) 18:18:23.16 ID:mAEw3W/QM.net
天ぷら、覗き見防止フィルタ装着
なかなかかっこいい

682 :SIM無しさん :2019/04/10(水) 21:22:24.91 ID:5yxva+v70.net
>>679
都内〜横浜間なのだがnetwork cell info 見てるとB19に落ちるよりソフトバンクを見失い不通になる方が多いんだよな

683 :SIM無しさん :2019/04/10(水) 21:24:23.77 ID:UdcVl5FHd.net
>>682
sim1 docomo
sim2 softbank系
でいける

684 :SIM無しさん :2019/04/10(水) 21:35:58.79 ID:vZE2SA6a0.net
無印だけど指紋センサーの反応が急に悪くなった

685 :SIM無しさん :2019/04/10(水) 21:49:45.50 ID:aQbNEQPj0.net
指紋センサーはまだなれていないせいか
登録してない指でも押してしまって困るw

686 :SIM無しさん :2019/04/10(水) 21:54:25.07 ID:vlcqGnH80.net
みんなどの指登録してる?
僕は左親指人差し指中指、右人差し指中指
足の指で登録した人居る?

687 :SIM無しさん :2019/04/10(水) 22:09:36.86 ID:aQbNEQPj0.net
足はさすがにしないけどw
指は全く同じ登録でたまに右手で掴んで右手親指で押してしまう
6個登録できればいいのになんで5個なんだろ?

688 :SIM無しさん :2019/04/10(水) 22:17:52.10 ID:rfGE4vQI0.net
右親指
右親指
左人差し指
左中指
左薬指

一番よく使う指紋は複数登録で認識率うp

689 :SIM無しさん :2019/04/10(水) 23:19:11.47 ID:VlMpNY7u0.net
手帳型ではないケースを買った人いないかな
物色仲

690 :SIM無しさん :2019/04/11(木) 00:02:33.71 ID:d1hU4trd0.net
>>689
https://www.amazon.co.uk/gp/aw/d/B07J4Z67SZ?psc=1&ref=ppx_pop_mob_b_pd_title

これ使ってる
カメラ部分がまだ出るくらい薄いので、薄いのが良ければオススメ

691 :SIM無しさん :2019/04/11(木) 01:16:20.79 ID:eTewNiWu0.net
>>689
俺はこれ https://www.amazon.jp/dp/B07PVGRQ2V
同じく薄くていいけど持った時少し滑りやすい気もする

692 :SIM無しさん :2019/04/11(木) 02:06:58.73 ID:d1hU4trd0.net
>>691
あ、XA2plusのときにこれ使ってた
これ良いよね
たしかに表面がサラサラしてるけど、落とすほどでもなかったかな

693 :SIM無しさん :2019/04/11(木) 02:09:08.16 ID:d1hU4trd0.net
とりあえず、XZ2Pで690のやつを買ってみたら案外良かったから、10plusでも同じやつを使ってる
691のをもう一度使ってみようかな

694 :SIM無しさん :2019/04/12(金) 08:28:45.92 ID:mulxById0.net
nova launcherインストールしたけど使えない
どうしたらいいんだろ

695 :SIM無しさん :2019/04/12(金) 10:00:55.85 ID:JjQGOy+H0.net
普通に使えてるけどNovaの設定でデフォルトのホームアプリはNovaになってるのかな?

696 :SIM無しさん :2019/04/12(金) 10:11:08.97 ID:vm6H/q6c0.net
国内版はFeliCaつくみたいだな

697 :SIM無しさん :2019/04/12(金) 17:56:55.16 ID:ClYSMQy/M.net
>>696
DSDS+おサイフだったら全力で買う

698 :SIM無しさん :2019/04/12(金) 18:05:51.85 ID:FXRGtI190.net
キャリア販売ならSIM2は潰してくるだろうけどどうかな

699 :SIM無しさん :2019/04/12(金) 19:31:08.56 ID:TaQqLrW1M.net
どこで情報仕入れてるんだ?

700 :SIM無しさん :2019/04/12(金) 19:38:31.51 ID:ifKETrXo0.net
>>691
試しに買ってみたけど、表面がサラサラで、この機種に関しては重量バランスが悪いからTPUより更にバックやホームボタンが押しにくくなるなぁ

701 :SIM無しさん :2019/04/12(金) 20:34:12.68 ID:/l1RP73jd.net
>>699
Xperia 1 Compactの話だから10とは違うぞ

702 :SIM無しさん :2019/04/13(土) 00:09:36.01 ID:HD8IkQPt0.net
国内では発売されないよ。

703 :SIM無しさん :2019/04/13(土) 01:17:50.60 ID:C/cL9Hva0.net
国内出るぞ
もう少し待て

704 :SIM無しさん :2019/04/13(土) 01:30:44.91 ID:T4bhyAjT0.net
待ってないでグロ版買いなさい

705 :SIM無しさん :2019/04/13(土) 08:14:23.71 ID:shrD9C1I0.net
10plus、chmateの一覧が表示されない
なぜだー

706 :SIM無しさん :2019/04/13(土) 08:24:31.11 ID:KyTdgfped.net
>>705
https://usedoor.jp/howto/web/apps/chmate-ita-tsuika/

707 :SIM無しさん :2019/04/13(土) 08:51:12.94 ID:shrD9C1I0.net
>>706
解決しました
ありがとうございました

708 :SIM無しさん :2019/04/13(土) 10:18:05.96 ID:z4/52+eb0.net
>>698
あり得ますね。自分はfoma音声+MVNOデータ通信運用なのでDSDS必須だから気になりますわ。

709 :SIM無しさん :2019/04/13(土) 10:27:16.38 ID:C/cL9Hva0.net
まぁ信じようが信じまいがいいんだけどな

710 :SIM無しさん :2019/04/13(土) 16:38:20.61 ID:XE0T+Klf0.net
やっとPobox Plus入れたわ
これで絵文字も出せるし使い勝手良くなった

711 :SIM無しさん :2019/04/13(土) 16:49:41.77 ID:i1T+MKK80.net
ダゾーンやプライムビデオ問題なく見れますかね

712 :SIM無しさん :2019/04/13(土) 16:55:15.09 ID:MmJBhJSkd.net
ポボックスも一般にリリースすればいいのにな

713 :SIM無しさん :2019/04/13(土) 17:30:36.47 ID:Kkj79RKL0.net
>>710
apk吸い出したの?

714 :SIM無しさん :2019/04/13(土) 17:51:01.51 ID:XE0T+Klf0.net
>>713
吸い出しは結局上手くいかず、
https://www.apkmirror.com/
ここからもらってきた

715 :SIM無しさん :2019/04/13(土) 19:40:26.37 ID:shrD9C1I0.net
>>711
プライムビデオ問題ないよ

対応していなければ左右に黒帯

対応していれば全画面表示になってなかなかいい

716 :SIM無しさん :2019/04/13(土) 20:56:22.57 ID:ghyEivMc0.net
>>715
ありがとう

717 :SIM無しさん :2019/04/13(土) 22:07:39.72 ID:BGO/Pdpy0.net
HD再生はする?

718 :SIM無しさん :2019/04/14(日) 01:49:37.99 ID:JlPJXUXw0.net
キャリア版待ってる人がいるみたいだけど、なんでグロ版買わないのかな?
出るかどうか不明なキャリア版を待つ意味ってなんだろう。

719 :SIM無しさん :2019/04/14(日) 02:16:12.52 ID:A8/D9pjA0.net
>>718
キャリアならBAND19対応してるかもという願いと故障時のサポートかな?

720 :SIM無しさん :2019/04/14(日) 04:03:54.38 ID:8MlRyHrL0.net
あとはおサイフケータイだろうな

721 :SIM無しさん :2019/04/14(日) 09:21:29.28 ID:lrjBv8Yz0.net
>>714
やっぱりうまくいかないよね。
ありがとう。

722 :SIM無しさん :2019/04/14(日) 15:38:21.10 ID:8R8yLQIGM.net
>>715
プライムユーザーやっといた…
HD再生できます?

723 :SIM無しさん :2019/04/14(日) 16:12:09.48 ID:M8NlHCoS0.net
>>722
それってどうしたら確かめられるの?

724 :SIM無しさん :2019/04/14(日) 16:58:45.84 ID:3tH3B3PyF.net
>>723
再生した時に左下?にHDと表示が出ます

725 :SIM無しさん :2019/04/14(日) 17:42:30.14 ID:M8NlHCoS0.net
>>724
そんな表示はでないなあ

726 :SIM無しさん :2019/04/14(日) 19:07:29.02 ID:BwDUaUvo0.net
Android端末でAmazonプライムビデオのHD画質はそもそも配信されてないだろ

727 :SIM無しさん :2019/04/14(日) 19:20:56.67 ID:BwDUaUvo0.net
例外的な機種はあるものの、基本的にAndroidはSD
公式サイトで確認するぐらい今後は自分でやりなさい
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/ref=mobile-search-result-item-1-9?ie=UTF8&nodeId=201460880&qid=1555237199&sr=1-9

728 :SIM無しさん :2019/04/14(日) 19:22:39.24 ID:EAr3O0Hyd.net
ストリーミング時の画質: UHD/HDR/HD(Sony Xperia XZ Premiumモバイル端末)、HDR/HD(Samsung Galaxy Note 7/8/9、Galaxy 8/8+/9/9+、Galaxy Tab S3、Sony Xperia XZ1)、その他の Android 端末はSD。

729 :SIM無しさん :2019/04/14(日) 20:20:47.90 ID:x/OVjj+sF.net
>>725
ありがとう
まぁM5で見れるからいいんだけど急いで買う気はなくなったかな

>>726
>>728とHuawei端末も増えてるよ

730 :SIM無しさん :2019/04/14(日) 20:25:59.98 ID:YKuTU5d/0.net
XZ1と迷うわ
デザインとアス比は断然こっちのが好きなんだけど
XZ1のコスパが良すぎてな

731 :SIM無しさん :2019/04/14(日) 22:14:18.74 ID:uvmlv5Dn0.net
ソニーが失敗作と認めた駄作を今さら買うって相当のアホだから
そんなもの買うくらいならまだp20でも買ったほうがマシ

732 :SIM無しさん :2019/04/14(日) 22:28:32.67 ID:BwDUaUvo0.net
>>731
何を買うかは人それぞれの好みや価値観なので、そういう発言はやめてほしい

733 :SIM無しさん :2019/04/14(日) 22:50:29.59 ID:YKuTU5d/0.net
>>731
Mate20X持ちだけど
P20無印とか無駄に高いだけで何も長所がない産廃だろw
kirin970とかいう発熱糞バッテリー持ちうんこパフォーマンスがっかりの残念チップに加えカメラもProから削られた凡端末
SD835で今となっては貴重な16:9アス比のXZ1や唯一無二の10二種のがまだ価値があるよ
Huawei機買うなら安い710や960か高性能の980端末に限るw

734 :SIM無しさん :2019/04/14(日) 23:21:59.70 ID:+XhASBEk0.net
正直もうHuaweiとかNokiaみたいなグダグダな所は買う気にならないよね

735 :SIM無しさん :2019/04/14(日) 23:47:27.73 ID:d9YUdjYM0.net
10や10plusのスペックで満足なら、Panasonicのeluga x1系統もいいかもね
ハイスペックを求める人には物足りないだろうけど

736 :SIM無しさん :2019/04/15(月) 00:12:34.65 ID:WKRl9WkK0.net
>>730
XZ1のほうが絶対いいだろ。ミドルレンジCPUは後悔するよ。

737 :SIM無しさん :2019/04/15(月) 00:22:31.75 ID:Jyk2tzW5r.net
>>734
NOKIAは意外だったわ…
>>735
エルーガも楽しそうだったんだけどね

738 :SIM無しさん :2019/04/15(月) 01:19:56.11 ID:dN1ohS9n0.net
>>727
俺のXZ2cちゃんはHDだぞ

739 :SIM無しさん :2019/04/15(月) 01:41:23.15 ID:raqnQi9Vd.net
>>727
ドヤ顔で貼って「確認するくらい自分でしなさい」にこれだけ突っ込みあったら二度と書き込みできんだろなw
こんな奴がSIMフリー端末買う時代になったんだから…

740 :SIM無しさん :2019/04/15(月) 01:50:26.50 ID:x2200uIR0.net
Z2から全てのフラグシップとほとんどのミッドレンジをSIMフリーで買ってきたけどね
まずAmazonの公式サイトを確認するくらい自分でやるでしょ?

741 :SIM無しさん :2019/04/15(月) 02:07:06.58 ID:j8tKNs9n0.net
そういうことを言ってるんじゃないだろwww

742 :SIM無しさん :2019/04/15(月) 02:12:21.58 ID:raqnQi9Vd.net
公式サイトに載ってない端末を持ってるから聞いてるんだ
恥の上塗りはヤメたまえ

743 :SIM無しさん :2019/04/15(月) 06:52:46.55 ID:r81U21TBd.net
普通に考えてハイエンドしか対応しないの分かるだろ

744 :SIM無しさん :2019/04/15(月) 09:30:07.58 ID:blKtlN75d.net
タブレットだけどHuaweiのM5はproからliteまでHD対応
ノッチ嫌いだから天ぷら買うけどアス比21:9にしてシネマ特化を謳うくらいならNetflixやアマプラはHD対応にしなきゃ意味ないだろ
docomoが分離プラン始めて日本でシェア奪ういい機会なのに

745 :SIM無しさん :2019/04/15(月) 09:44:34.31 ID:x5F5i+ffM.net
プライムビデオの無料レンタルで試してみたけど、ミッドレンジでもHD選べたよ
2chMate 0.8.10.10/Sony/H4233/8.0.0/GR

746 :SIM無しさん :2019/04/15(月) 09:46:18.35 ID:roe6Xn7oa.net
書いてないだけで対応してるやつあるからあんまり公式サイトは参考にならない

747 :SIM無しさん :2019/04/15(月) 11:13:39.40 ID:blKtlN75d.net
>>745
XA2ultraがHDに対応してるの?
じゃ天ぷら対応してないとおかしいだろ…

748 :SIM無しさん :2019/04/15(月) 11:46:56.06 ID:aD1V35dX0.net
10プラのRAMがわからん
4と書いてあったり6だったり

749 :SIM無しさん :2019/04/15(月) 12:19:18.80 ID:2+yYrSUtM.net
>>718
キャリア版はCPU大幅up+おサイフフルセグ乗るの確定だからな
しかも5万以下だしグロ版買うやつは頭おかしいレベルだわ

750 :SIM無しさん :2019/04/15(月) 12:33:36.18 ID:/D2t60ZCM.net
ESATOって掲示板からの情報らしいけど言ってることがコロコロ変わる。

https://gazyekichi96.com/2019/04/15/xperia-10-and-xperia-10-plus-are-not-sold-in-the-country-either-and-only-xperia-1-furthermore-the-release-of-docomo-version-xperia-1-may-be-finalized-on-may-24/

751 :SIM無しさん :2019/04/15(月) 13:05:13.26 ID:XU/BTiq/0.net
要するに10系に関しては何も明らかにされていないってことでしょ

752 :SIM無しさん :2019/04/15(月) 13:20:54.24 ID:K49YwFKbM.net
まあ1出すならそっちをうりたいだろうしキャリアで10系は無いでしょ

753 :SIM無しさん :2019/04/15(月) 15:34:35.58 ID:nOh6/L0/0.net
>>748
10plusは4GBと6GBの両方があるよ

754 :SIM無しさん :2019/04/15(月) 18:18:33.28 ID:aD1V35dX0.net
>>753
なるほど
公式サイト見ても載っていなかったものですから
ありがとうございます

755 :SIM無しさん :2019/04/15(月) 19:00:12.83 ID:eP1dZkpFM.net
>748
ない。RAMは4Gオンリー

756 :SIM無しさん :2019/04/15(月) 19:05:37.81 ID:+X1V177Za.net
>>755
RAM6G版あるぞ?

757 :SIM無しさん :2019/04/15(月) 19:29:03.78 ID:nOh6/L0/0.net
>>755
何言ってんだ?
そしたら6GB版を使ってる俺は一体何なんだ?
https://imgur.com/cBFhYEv

758 :SIM無しさん :2019/04/15(月) 20:48:45.54 ID:1uqCOCxMM.net
10が4gで10+が6gと思ってた

759 :SIM無しさん :2019/04/15(月) 21:24:10.49 ID:mikyAbz00.net
中国だとRAM容量が多い方が売れるって事で
中国(香港)版は6GB、グロ版は4GBっていうのはHuaweiもシャオミもやってるな

ちな10plusHK版は6GB

760 :SIM無しさん :2019/04/15(月) 21:33:46.68 ID:0mYtLimMd.net
>>752
皆が書いてるのはXperia1Compactのことだって
10と大きさ同じでおサイフワンセグ防水

761 :SIM無しさん :2019/04/15(月) 22:00:11.62 ID:2Zk2JPlDM.net
https://i.imgur.com/v52bIFX.png

本気出したらこんな感じ

2chMate 0.8.10.45/Sony/I4293/9/DR

762 :SIM無しさん :2019/04/15(月) 22:17:57.37 ID:p+VSTf9vM.net
6Gっているの?
どういうメリットあるの?

763 :SIM無しさん :2019/04/15(月) 22:43:04.24 ID:+KiqGHCvd.net
>>761
目ン玉10個くらいあって、並列処理でもできるの?

764 :SIM無しさん :2019/04/16(火) 08:48:25.64 ID:aa/bV3HL0.net
3GBのスマホでは他のアプリを立ち上げて戻ってきたら再起動するようなアプリでも、
6GBあると戻っても内容保持したままなので続きが出来る

765 :SIM無しさん :2019/04/16(火) 10:27:25.49 ID:dODjT5nsd.net
VoLTE対応じゃないとやっぱ厳しいな
【停波】ドコモ、「iモード」と「FOMA」音声プランの新規受付を9月で終了 3G停波は2020年代半ば
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555377109/

766 :SIM無しさん :2019/04/16(火) 11:29:21.33 ID:Qeix5rhs0.net
グロ版はどのキャリアのvolteも非対応?

767 :SIM無しさん :2019/04/16(火) 11:37:05.50 ID:uoaB+E8y0.net
色々惜しい端末だな
ZenFone5が持ちにくくて外れだったから買い替えたいけど
同じSoCだしなぁ1にイヤホンジャック付いてたらそれで済んだ話なんだけど
なんで頑なに付けないかなあ

768 :SIM無しさん :2019/04/16(火) 12:56:49.61 ID:qo5xoft40.net
イヤホンジャックなんて全くいらなくね?
変換使えばいいし

769 :SIM無しさん :2019/04/16(火) 13:09:43.25 ID:uoaB+E8y0.net
やだ

770 :SIM無しさん :2019/04/16(火) 13:09:54.79 ID:uoaB+E8y0.net
いる、いるもん

771 :SIM無しさん :2019/04/16(火) 19:35:25.71 ID:dZYuE/cwM.net
これでps4のリモートプレイやるときって左右の黒帯部分にボタンキーの配置をいい感じに移動できますか?

772 :SIM無しさん :2019/04/16(火) 20:08:07.10 ID:VNzOLJQx0.net
>>771
え、リモートプレイできるの?
できないと思ってたけど。

773 :SIM無しさん :2019/04/16(火) 21:20:06.71 ID:2XGfFZTe0.net
これ周波数的にはハゲとかハゲ系MVNOのLINEとかが良い?

774 :SIM無しさん :2019/04/16(火) 23:05:10.26 ID:7y4lNX5L0.net
住んでるところ次第だからなんとも
DualSIMなんだしSIM1とSIM2にそれぞれdocomoとハゲSIM入れてアンテナの立ち方見れば良いんじゃね

775 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 11:08:19.05 ID:RjNM53fdM.net
ps4remoteplayアプリ非対応なんですか?

776 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 11:37:29.95 ID:wZk3e+3Vd.net
>>775
コントローラーもハイエンドしか対応してによ

777 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 18:32:09.55 ID:YoomBrhv0.net
プラス税抜きで4万切りましたね
買っちゃおうかな

778 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 18:44:58.37 ID:YRfOV7Ju0.net
>>777
買っちゃおう
発売直後からの値下げも落ち着いた時期だし待っても大して変わらんよ

779 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 23:05:44.60 ID:qEQkiX9W0.net
>>777
えー?どこでー?

780 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 04:05:41.53 ID:MNYm5RgH0.net
1の購入を考えてないなら、今すぐに買ったほうがいいよ
10plusをMWC当日に買ってから本当に楽しい

781 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 05:54:15.27 ID:zUh/cmLK0.net
てんぷらで動画見るのが
なかなかクセになってきた感w

確かにミニミニ映画館かも…

782 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 06:19:41.30 ID:G6w2N4ah0.net
>>781
最初は21:9なんて、、、と思って買ってみたら意外と良くてびっくりだよね

783 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 07:33:20.48 ID:rrDH7KSl0.net
ここはテンプラばかりみたいなんだけど、テンのユーザー居ないの…

784 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 07:33:36.64 ID:VWEfh8Sw0.net
国内版710で19対応オサイフなのに今買うのか
安さだけならいいだろうけどもな

785 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 08:04:32.53 ID:yTCNSJnX0.net
国内販売版だとSIM2スロット潰してくるだろ
DSDS+MicroSDのトリプルスロットだから買ったわけで

786 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 08:37:08.36 ID:ot0Z1qUE0.net
天ぷらだけどカメラが本当にヒドいね。不満はコレだけ。とてもα作ってる会社のカメラじゃない。

787 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 09:58:21.89 ID:toSmDT1j0.net
3万円台のカメラに何期待してんの

788 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 10:24:59.28 ID:WdFeFcy+0.net
デジカメなら三万台で1インチセンサー買えるぞ

789 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 14:39:01.96 ID:MHXSUEKer.net
極端な事を言うとこれの一番の取り柄ってトリプルスロットだからな。

他はまあ値段なりの性能

790 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 15:04:27.13 ID:PfGtN7MY0.net
3万円でデジカメ買えばいいだろ。

791 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 15:14:03.22 ID:G6w2N4ah0.net
>>784
それあくまで噂だろ?

792 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 15:15:36.74 ID:G6w2N4ah0.net
>>786
昼間はXZ2Pと同格の写真を撮れるけど、暗くなるとやはりダメだね

793 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 23:47:17.43 ID:38XznCXZa.net
ZenFoneからの買い換えのワイ。電池の持ち以外はすべて満足。

794 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 23:50:41.41 ID:KZb5xeY10.net
>>793
スマートクリーナーと自動調整バッテリーをオフにすると電池持ちが改善するよ

795 :SIM無しさん :2019/04/19(金) 00:15:01.83 ID:GvDqLp1+a.net
>>794
便利機能がじゃましているパターン?
試してみるわ

796 :SIM無しさん :2019/04/19(金) 00:23:13.54 ID:jx9Cbeb/0.net
理由はわからないけど、XZ3,XZ2P,10PLUSの3つで試して効果があったから、何かしら邪魔してるんだと思う。 同じことを書き込んでる人がいるから、偶然ではないと思う。

797 :SIM無しさん :2019/04/19(金) 00:26:48.63 ID:Jmr6mcJX0.net
いきなり両方オフではなく、片方ずつオフを試してみるといいよ

798 :SIM無しさん :2019/04/19(金) 22:32:10.41 ID:GvDqLp1+a.net
>>796
いきなり両方オフしました。
計測した訳じゃないんで体感だけど、いつもならこの時刻で50%切ってる感じなのが今は60%ある。

ありがとうございました。

799 :SIM無しさん :2019/04/19(金) 22:33:55.49 ID:GvDqLp1+a.net
>>797
助言ありがとう、だけど時刻的に見てなかった。ごめんね。

800 :SIM無しさん :2019/04/20(土) 06:49:42.89 ID:B4l3Mest0.net
パンツで10,000円代で買えた人いる?

801 :SIM無しさん :2019/04/20(土) 07:29:04.33 ID:gs0ZQ4XS0.net
>>799
いえいえ、気にしないで。
VPN使ってるから日本のIPアドレスだけど、海外に住んでるので書き込み時間が日本時間の深夜になっちゃうんだ。

802 :SIM無しさん :2019/04/20(土) 10:39:00.64 ID:1YvHD1NMM.net
>>794
スマートクリーナーって見当たらないんだけどどこで設定ですか?

803 :SIM無しさん :2019/04/20(土) 10:41:44.01 ID:RZBSHcwJ0.net
設定→xperiaアシスト

804 :SIM無しさん :2019/04/20(土) 12:36:16.95 ID:gQY7Hiw6M.net
>>803
ありがとう

805 :SIM無しさん :2019/04/20(土) 20:24:03.75 ID:Z/yxYjFkd.net
>>800
>>678,680

806 :SIM無しさん :2019/04/21(日) 11:54:20.35 ID:H7TYu5sJM.net
これコスパいいし、いいわ
SIMもソフバンMVNOで十分だし

807 :SIM無しさん :2019/04/21(日) 13:15:31.31 ID:uJbXyNZX0.net
10のSoCがもう少しよければな…

808 :SIM無しさん :2019/04/21(日) 18:21:31.05 ID:ppyl8rqOr.net
>>807
それな!
710なら評価メッチャ良かったやろな
でも、サイズ感だけでも充分満足やわ

809 :SIM無しさん :2019/04/21(日) 18:59:22.59 ID:fLpkTMKF0.net
せめて636は載せてほしかったね

810 :SIM無しさん :2019/04/21(日) 19:09:26.94 ID:/1eulNNN0.net
636が載ってたら、コンパクトとして売れたのにね

811 :SIM無しさん :2019/04/21(日) 19:56:09.49 ID:hSte0TiFM.net
国内版期待していいという話は聞いてる
焦らず待つといいよ

812 :SIM無しさん :2019/04/21(日) 20:12:05.62 ID:fyWgUedn0.net
https://i.imgur.com/fN0aSTq.png

https://i.imgur.com/g8mUNkb.png

813 :SIM無しさん :2019/04/21(日) 20:20:35.81 ID:Ri0YuS/X0.net
国内版出てもお高いんでしょう?

814 :SIM無しさん :2019/04/21(日) 20:54:05.77 ID:hSte0TiFM.net
価格は多分グローバル版の方が安いと思われる

815 :SIM無しさん :2019/04/21(日) 22:10:44.45 ID:j91GFI+nF.net
VoLTE対応してくれたら高くても国内版を買う

816 :SIM無しさん :2019/04/21(日) 22:39:45.46 ID:8fU36xpTd.net
キャリアが販売するとしたらワンセグおサイフ防水にも対応してないと売りにくいぞ

817 :SIM無しさん :2019/04/21(日) 22:40:52.40 ID:hSte0TiFM.net
SIMフリーで出るぞ
スペックはややアップ

818 :SIM無しさん :2019/04/21(日) 22:46:36.34 ID:LREmQheZa.net
ああああああ
Netflixいいやんけ、課金してまうわこれ。
21:9の没入感半端ないわ

819 :SIM無しさん :2019/04/22(月) 00:29:58.12 ID:flpAUHj70.net
サードパーティのカメラアプリ使うときって、望遠への切り替えってできるのん?例えば、LINE Cameraとか。

820 :SIM無しさん :2019/04/22(月) 11:39:49.93 ID:Q9DA2Orda.net
>>817
いつ発表されるの?

821 :SIM無しさん :2019/04/22(月) 12:11:12.79 ID:RGJHxah1M.net
やや=おさいふ、ワンセグとかだったりしてw

822 :SIM無しさん :2019/04/22(月) 13:41:16.58 ID:m0+NtRCfd.net
キャリアで10出るなら考える
高そうな1は置いといて

823 :SIM無しさん :2019/04/22(月) 14:27:38.64 ID:guOIxXTy0.net
昨日山手線でなんだか長いスマホで動画見てる人がいた

思い当たるやつ挙手!

824 :SIM無しさん :2019/04/22(月) 14:38:48.74 ID:VgpzoCv3M.net
技適警察ご苦労さまです

825 :SIM無しさん :2019/04/22(月) 14:48:40.66 ID:RGJHxah1M.net
>>822
バンドの問題はあるけど
10無印でいいなら今三万ちょいまで下がってるぞ

826 :SIM無しさん :2019/04/22(月) 15:51:54.20 ID:Q9DA2Orda.net
毎年docomoが5月の第2第3第4のどれかの水曜日に新作発表してるらしいから、そこで動きがあるかも

827 :SIM無しさん :2019/04/22(月) 19:38:09.08 ID:emHaUlqH0.net
ソニーひさびさのsimフリーの可能性

828 :SIM無しさん :2019/04/22(月) 23:38:00.73 ID:IgKSdrxA0.net
>>825
ドコモ使いなのでバンド問題が…
てんぷらは家で音楽プレーヤー化してますw

普段の使い勝手なら
てんぷらより10のほうがいいなって思います

829 :SIM無しさん :2019/04/23(火) 20:35:14.08 ID:DS0Z4zvd0.net
10plusをMWC当日に買って2ヶ月
意外と21:9が良いので、はやく1も出てほしいな

830 :SIM無しさん :2019/04/23(火) 21:31:15.53 ID:AUMXc2Uv0.net
>>824
ソニエリの頃に稀によくあったみたく
ついうっかり用もない技敵取得済みたいなサプライズないの?

831 :SIM無しさん :2019/04/24(水) 02:22:33.64 ID:BkxbQfUVF.net
これvolte対応なのか

832 :SIM無しさん :2019/04/24(水) 02:48:09.91 ID:B8Xc3V0cM.net
>>158
もうシムフリースマホ買ってキャリアのシム挿して使ってる人が増えてるからな
特に問題ないな

833 :SIM無しさん :2019/04/24(水) 06:51:40.17 ID:2VIJj0tDM.net
>>832
そんな人はドコモwith利用者を除けばかなりレアだと思う

834 :SIM無しさん :2019/04/24(水) 09:01:47.24 ID:wbAmCKqWd.net
>>829
望遠レンズは純正のカメラアプリしか使えない感じ?

835 :SIM無しさん :2019/04/24(水) 14:35:32.98 ID:lnLlxT0K0.net
>>834
いろんな板で同じことを聞き回ってるけど、自分で買って試しなよ
大した金額じゃないんだし

836 :SIM無しさん :2019/04/24(水) 16:45:10.84 ID:hej3WofYM.net
ocnのsim使ってるんですが、docomo系のみ運用のかた、電波弱くなることや圏外になったことありますか?

837 :SIM無しさん :2019/04/24(水) 19:54:38.78 ID:wbAmCKqWd.net
>>835
なんで買わなきゃいけないんだよwww

838 :SIM無しさん :2019/04/24(水) 20:05:48.65 ID:vsnFuCVV0.net
>>837
いろんな所で聞きまわるほど興味があるなら買えばいいじゃんって話でしょ
たしかに安いしさ

839 :SIM無しさん :2019/04/24(水) 20:09:17.77 ID:AM87711LM.net
>>836
IIJ mioだけど問題ないよ
ただし都内移動のみ

2chMate 0.8.10.45/Sony/I4293/9/DT

840 :SIM無しさん :2019/04/24(水) 21:55:28.29 ID:XxYqVitE0.net
なんかのレポでプラスはステレオスピーカーって書いてあったけどプラスもモノラルだよね?

841 :SIM無しさん :2019/04/24(水) 22:13:18.99 ID:wbAmCKqWd.net
>>838
いや別に買うまでももんでもないし。なんで、こうすれば良いのにっていう自分の価値観押し付けてくるのかわからんwスルーすれば良いのにw

842 :SIM無しさん :2019/04/24(水) 22:35:12.57 ID:GaXbPNF50.net
>>836
電車移動中や地下鉄、デパートなどの室内でも問題ないですか?

843 :SIM無しさん :2019/04/24(水) 22:35:54.10 ID:GaXbPNF50.net
間違えた。>>839

844 :SIM無しさん :2019/04/25(木) 04:59:34.12 ID:qXMWDM/Z0.net
>>843
これband19に対応してないからそう言う事になるね

845 :SIM無しさん :2019/04/25(木) 06:12:24.67 ID:JrkYvc6M0.net
>>842
東京メトロでは繋がっているよ
ただし、非MVNOのドコモよりは弱い気はする
地下街は行ってない

846 :SIM無しさん :2019/04/25(木) 07:51:31.29 ID:GeLtH2KMM.net
Xperia2でフロントカメラ廃止完全ベゼルレスのリークでてる
Xperia1か10で迷ってたけど年末まで10で様子見で2待ってみるかな

847 :SIM無しさん :2019/04/25(木) 08:09:46.55 ID:qkkCKrDH0.net
国内版は19対応するよ

848 :SIM無しさん :2019/04/25(木) 10:07:07.43 ID:hBB1Mn/yd.net
>>846
フロントカメラは陽キャが自撮りに使うからなくせないだろ

849 :SIM無しさん :2019/04/26(金) 20:13:16.65 ID:3QGPqrhfM.net
アップデート来たけど大事かな

850 :SIM無しさん :2019/04/26(金) 20:21:22.15 ID:PrcPeOML0.net
アップデートしたけど、何が変わったのか不明。
セキュリティパッチも2月のままだし。

851 :SIM無しさん :2019/04/26(金) 20:42:28.63 ID:qvdhoNsH0.net
root確立されたら取りたいから変更無いなら保留しとこうかな

852 :SIM無しさん :2019/04/26(金) 21:35:09.79 ID:QESd8wXCa.net
技適追加されてたりしない?

853 :SIM無しさん :2019/04/26(金) 21:45:59.44 ID:kzDsvtj10.net
>>847
国内版じゃdualSIM対応じゃないだろうしな
xperia1もplusとノーマルでサイズ違い欲しかったわ

854 :SIM無しさん :2019/04/26(金) 22:03:25.64 ID:PrcPeOML0.net
>>852
確認したけど、デュアルシムモデルでは追加されてない
シングルシムモデルはもう売ってしまったので確認できない

855 :SIM無しさん :2019/04/27(土) 14:26:53.82 ID:95mHm/Y90.net
意外と10plusのカメラ良いよね
暗所だと微妙だけど、明るいところならXZ2Pと変わらない性能

856 :SIM無しさん :2019/04/27(土) 15:26:41.16 ID:eJCpZGo00.net
>>855
マクロが全然ダメ。

857 :SIM無しさん :2019/04/27(土) 16:08:00.76 ID:95mHm/Y90.net
>>856
そうね、そこは泣き所かな

858 :SIM無しさん :2019/04/27(土) 17:39:29.76 ID:5rBCvVg10.net
いまいちこれといって使いたいスマホがなかったが、これ良いな
前使ってたウォークマンのNW-F880に少し似てる
で、これ輸入して使えんの?

859 :SIM無しさん :2019/04/27(土) 17:57:59.51 ID:UGJ7QchWd.net
>>858
使えないのに買う馬鹿がどこにいるw
今は輸入しなくてもAmazonで買える

860 :SIM無しさん :2019/04/27(土) 17:58:06.38 ID:5rBCvVg10.net
あ、ちなみにBIGLOBE使ってます
全然分からんので教えてくれ

861 :SIM無しさん :2019/04/27(土) 17:58:53.25 ID:5rBCvVg10.net
>>859
そりゃそうだよねw
でも契約してる会社によって使えないとかあるんじゃないの?
そういった事無いならもう今すぐにでも買うけど

862 :SIM無しさん :2019/04/27(土) 17:59:16.59 ID:z0IYwb9ka.net
10がすごい気になってるんだけど大きさどんなもん?

863 :SIM無しさん :2019/04/27(土) 18:00:22.08 ID:fKa2ZObn0.net
au回線だとVOLTE非対応だから通話できないぞ

864 :SIM無しさん :2019/04/27(土) 18:05:12.60 ID:5rBCvVg10.net
自分が契約してるのはNTTドコモらしい
なら大丈夫っぽいかな

865 :SIM無しさん :2019/04/27(土) 18:55:51.31 ID:5rBCvVg10.net
輸入しようと思ったらamazon安いやん

866 :SIM無しさん :2019/04/27(土) 18:59:27.53 ID:95mHm/Y90.net
10はコンパクトサイズだよ

867 :SIM無しさん :2019/04/27(土) 19:41:03.09 ID:UGJ7QchWd.net
>>863
天ぷらVoLTE対応っていくつかのサイトで見たけどau系はダメとかあるのか?

868 :SIM無しさん :2019/04/27(土) 19:43:23.92 ID:UGJ7QchWd.net
>>865
全然わからん奴がSIMフリーなんか買うもんじゃない
BAND3すら普及してない田舎暮らしなら致命的
対応BANDがわからんならキャリアモデル買っておきな

869 :SIM無しさん :2019/04/27(土) 19:46:25.72 ID:5rBCvVg10.net
>>868
対応バンドとやらが分かれば良いんだな、ありがとう調べるわ
大阪だから大丈夫かな

870 :SIM無しさん :2019/04/27(土) 20:02:25.10 ID:HMqGy6qB0.net
オクで20000で落とせたのが届いたが、
めっちゃええやんこれ!

871 :SIM無しさん :2019/04/27(土) 22:22:54.62 ID:RhsZWo410.net
>>870
やっす!!

872 :SIM無しさん :2019/04/27(土) 23:36:47.34 ID:HMqGy6qB0.net
>>871
2chMate 0.8.10.45/Sony/I4193/9/DR
軽くてxz2cより薄いしさいこう!

873 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 02:12:58.39 ID:DcD8SLCE0.net
10も10plusも日本で出せば売れるのにな。1の売上が落ちるからかな。
安い端末を探してる人が、中国製や韓国製ではなく日本製ですよと言われたら買う人が増えるだろうに。

874 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 02:37:03.95 ID:uGbY7elxd.net
>>873
C5ultraからSIMフリー使ってるがmade in chinaだぞ
iPhoneもZ3compactからのXperiaもな
デュアルSIMな時点で日本では売れない

875 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 02:43:48.76 ID:OIxvFTui0.net
>>867
実際持ってるけどVoLTE未対応だぞ

876 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 02:57:32.13 ID:DcD8SLCE0.net
>>874
ごめん、書き方が悪かったね
made in chinaなのは当然知ってる
日本のメーカー製ってことを言いたかった
あと、シングルシム版もあるよ

877 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 03:16:44.05 ID:UOW3uEMb0.net
たしかにキャリアでもSIMフリーでもいいから日本で出せば中韓スマホからシェアは取り戻せるかもな
とくに中高年は中韓製品に良いイメージ無いだろうからな
シェアの回復をまずは優先すべきだ

878 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 03:28:32.25 ID:AvjZ6pdZr.net
FREETELの増田でさえ日本製スマホに見切りつけてXiaomiの輸入始めたからAndroidは中韓以外はもう駄目なんじゃね。

ソニモバは南米からも撤退する話しやし。

879 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 04:53:16.55 ID:AXsBwZn10.net
>>873
ほんとそれ

880 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 04:59:57.89 ID:DV3btkAw0.net
中国メーカー製より少しくらい値段が高くても、日本ブランドと言われればそちらを買う人が多いと思う

881 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 06:12:19.23 ID:oQ5WiBZBr.net
それやって大爆死したのがFREETELやぞ

882 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 06:27:54.67 ID:DV3btkAw0.net
>>881
3大(4大?)キャリアから出したら売れるんじゃない?
フリーテルなんて普通の人は誰も知らないからね

883 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 07:44:03.23 ID:+4XDsqd70.net
MVNO使うガジェオタほどスペックにはうるさそうだもん

884 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 08:32:00.70 ID:bdt26jof0.net
キャリア縛りするから売れないってことに気がつくまでまだかかるのかねぇ
分離プランで高額端末は爆死だろ

885 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 08:36:43.35 ID:+4XDsqd70.net
>>884
キャリア縛り無くても高い端末は高いだろ

886 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 11:29:33.90 ID:ou+l6K3A0.net
Flashtoolって使えないの?XperiFirmでファーム落としてもリストに出てこない…

887 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 14:26:24.59 ID:DcD8SLCE0.net
>>886
多分対応してないよ
だから最近はNewflasherしか使ってない

888 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 20:07:38.41 ID:d0E6JKuP0.net
>>881
FREETELなんて胡散臭いブランド、当時候補にもしなかったわ

889 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 07:42:21.08 ID:8AjRczTa0.net
国内版マダー?

890 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 07:57:15.96 ID:1WQiUKWVr.net
禿から710搭載機でるかもだってさ…
痒いところに手が届かせてくるな〜

891 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 12:24:30.42 ID:Ebe/1VfP0.net
SONYはなぜミッドレンジスマホを日本市場に投入しないのか

892 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 12:39:18.85 ID:+ihek+fC0.net
国内じゃキャリアの下僕だから怖くて売れないんでしょ
海外で売れてれば強気にも出れるんだろうけど
海外でも周回遅れの迷走ぷりだし

893 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 15:28:46.51 ID:4M38KW/gd.net
10Plus輸入したけど
これ国内版出したら本気でSOL24難民が買いまくりそうなんだけど
au本気で考えてみた方がいいと思うのだが

894 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 15:42:10.74 ID:6clIuB8g0.net
Zultra民で10plusも買った民だけど
Zultraの後継では無いなぁ

895 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 16:10:52.88 ID:hTzJGQi8d.net
代替にはなれても後継にはなれないんじゃないかな

896 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 17:00:33.43 ID:ONgQtpAM0.net
日本人の購買力からして、10シリーズが一番妥当なところにいるんだよな
まずはシェアを回復するためにも、ぜひ日本で10やL系統を売ってほしい

897 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 17:04:09.51 ID:nCnYBMCQ0.net
日本だとL3が一番人気でそう

898 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 17:06:54.41 ID:tpeek2AKd.net
もう低価格路線にはファーウェイがいるからお呼びじゃないよ

899 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 17:11:10.09 ID:oV8xtBhV0.net
Zシリーズになってからほぼ全てのフラグシップとミドルレンジ買ってきたけど、10plusは久々に当たりだわ

900 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 19:01:34.95 ID:Qfam1I3J0.net
下手なミドルレンジスマホ使うより、
型落ちのハイエンドスマホ使うほうが満足度高いと思うのだが。

901 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 19:10:31.38 ID:ip2oe0Kf0.net
それな
キャリアの使ってた人がこのへん選ぶとスペックダウンだよな
しかも二年前どころか四年前に逆戻りという
違いは最新OSくらいか

902 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 19:13:00.06 ID:PaXtxUT60.net
キャリア使ってたようなガジェットオタクじゃない普通の人間はスペック不足で買い換えるんじゃなくてデザインに飽きたりして買い換えるでしょ

903 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 19:13:25.08 ID:w7bi8kkw0.net
あー
>>895
そうかもなー

2chMate 0.8.10.45/Sony/I4293/9/LT

904 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 19:17:55.93 ID:ip2oe0Kf0.net
昔はキャリアから無料でハイエンドスマホ貰えてお小遣いと回線までついてきたからな

905 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 20:04:49.98 ID:3tSg70Tu0.net
SDM670以上はほしいなぁ

906 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 21:07:55.02 ID:ONgQtpAM0.net
ヘビーゲーマーじゃなければ630クラスで充分だが

907 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 21:13:59.27 ID:Y9Jf68Mw0.net
>>891
出しても高くて売れないと思う

908 :SIM無しさん :2019/04/30(火) 01:26:33.49 ID:EoZ7xg3X0.net
「キャリア使ってた」とかどんな日本語だよ

909 :SIM無しさん :2019/04/30(火) 03:24:19.20 ID:qaJJFtxA0.net
確定的に明らか

910 :SIM無しさん :2019/04/30(火) 12:34:44.65 ID:gccUOx1la.net
本日、天ぷら届きました。
皆様の有益な情報いつも感謝しております。

911 :SIM無しさん :2019/04/30(火) 12:49:56.78 ID:gVL4Gzbxd.net
10Pの画面に慣れると他のスマホの画面が野暮ったく見えるな
こっちのがシュッとしてていい

912 :SIM無しさん :2019/04/30(火) 12:52:44.43 ID:gVL4Gzbxd.net
ただ防水は欲しかったかなぁ
FeliCaはQRコード決済とかスマートウォッチ使えばなんとかなるけど

913 :SIM無しさん :2019/04/30(火) 13:09:48.51 ID:zdaY/WZyM.net
FeliCaは欲しい
DSDSのためにFeliCaの付いていない機種にしたがら結局前のFeliCaが付いてる機種と二台持ちしてる始末w

914 :SIM無しさん :2019/04/30(火) 14:12:32.62 ID:Qk3bOYje0.net
カメラセンサーがロットによってSamsung製なのがね…

915 :SIM無しさん :2019/04/30(火) 15:48:27.45 ID:Lhh4wfQSd.net
>>912
防水はそれなりにあるらしいよ
水槽に沈める動画がアップされてたけど、水に浸かると電源が自動で切れて、壊れはしなかった

916 :SIM無しさん :2019/04/30(火) 19:33:56.58 ID:VnG0F/eR0.net
キャリアの補助が無くなったら撤退だろうから、今買っておかないと後悔するぞ

SONYブランドに価値を感じて引き継いでくれる中華メーカーもないだろうしな

917 :SIM無しさん :2019/04/30(火) 19:54:19.75 ID:6wEbbmIJ0.net
>>915
へー
ならちょっと安心

918 :SIM無しさん :2019/05/02(木) 00:44:10.47 ID:Ydt72Vr40.net
端末が物理的に軽くてfelica搭載、type-c搭載、デュアルカメラ、BTオーディオ周りのコーデック充実、画面サイズの割に持ちやすい、安いとめっちゃ良い感じのローエンドスマホなんだから国内で技適つけて売って欲しいわ。

919 :SIM無しさん :2019/05/02(木) 01:20:00.58 ID:xEZyud7r0.net
felicaは乗ってないだろ
NFC/TYPEAB は乗ってるけど

920 :SIM無しさん :2019/05/02(木) 04:56:17.87 ID:RGslgftS0.net
アゲアシトーリ

921 :SIM無しさん :2019/05/02(木) 08:00:27.59 ID:DmwqtO6x0.net
ローエンドでも無いわな
L3はローエンドだけども
10、10plusはミドルな

922 :SIM無しさん :2019/05/02(木) 15:29:48.92 ID:PHkLGKO80.net
10plus海外版購入予定だけどこの機種はドコモのバンド28をつかみますか?

923 :SIM無しさん :2019/05/02(木) 20:16:34.73 ID:5Ltky3tX0.net
Yes

924 :922 :2019/05/02(木) 21:59:28.32 ID:PHkLGKO80.net
>>923
ありがとう。やっと決心がついた。

925 :SIM無しさん :2019/05/02(木) 22:06:38.28 ID:+T1q4XoUa.net
連休明けにはドコモの何かしらの発表があるはず

926 :SIM無しさん :2019/05/02(木) 22:44:47.63 ID:DmwqtO6x0.net
国内版はauソフバン楽天から出るみたいだな
710とオサイフつけて

927 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 00:08:29.80 ID:PwPil8XY0.net
なんで国内向けXPERIA1の発表時にその他国内向け夏モデルも発表しなかったのか

928 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 00:59:58.87 ID:pJsN28JK0.net
なんか別の機種の型番もあるとか?

929 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 01:20:07.52 ID:EWgTRlRoa.net
>>926
.
ミミミ~ ̄ ̄ ̄\
   / ____亅
   / > ⌒ ⌒ |  ええええ?ホントかい?カツオくん
  |/   (・) (・) |
  (6――○-○- |
  |    つ |
  |    ___)/
   \   (_/ /
   /\__/
  /  \><∧
  / /  V | |
 /_/    |  | |
⊂ニu\__/L|⊃
  |  / /
  | / /
  | / /
  (ニフフ

930 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 07:31:33.08 ID:Dw81Obiw0.net
てんぷら利用者アンケートきてた
初期利用者向けとかで
なんかお得感?w

931 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 08:49:00.31 ID:3GIcoMbB0.net
国内版期待したいけど、今の所あまり信用できるソースが無い…。
でも期待したい。

932 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 12:19:54.73 ID:R+V4txl30.net
この事業大赤字の会社が国内向けにわざわざSocを変えることなんてあり得るのかねえ

933 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 13:11:25.55 ID:MeG+8hlH0.net
docomoのツートップ、位キャリアが買って売ってくれるならないとは言えないけど、
まあないでしょ
せいぜいオサイフつけて防水名乗れる程度かと

934 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 13:14:32.81 ID:BrAxuK330.net
キャリアにXperia1以外の謎の型番あるみたいね
これが多分10だと言われてるんだろう

935 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 13:40:09.94 ID:WG8Und8QM.net
防水を後付けできるわけないだろ

936 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 14:03:06.64 ID:PwPil8XY0.net
GalaxyとかXPERIAとかLGとかたまに国内向けだけ防水つけてきたりしてたよ
サイズアップしたり電池容量削られたりデザイン劣化したり値上げしたりするけど
最近SIMフリーだけどOPPOもやってる

937 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 14:08:36.98 ID:xa9ipkD8M.net
Compactも昔はグロ版が非防水で、国内向けは防水だったよ

938 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 15:04:30.62 ID:7aZBrZdU0.net
キャリア向けはベースになる機種はあっても実質作り直すみたいなもんだからなあ

939 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 15:09:46.07 ID:SX1DkjrDM.net
羊やアプリてんこ盛りにしてDS剥ぎ取らないといけないしな

940 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 16:07:17.84 ID:AQIM/kdX0.net
キャリアの糞アプリをなぜキャリアも無理やり入れさせるんだろうか
何かの利権がらみ?

941 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 16:08:15.39 ID:vLD8tcPE0.net
>>940
メーカーの糞アプリもだよな

942 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 17:23:42.94 ID:xrPfL/Ffd.net
>>940
以前ドコモの人が、スマホ初心者でも購入後すぐに使えるようにいろいろなアプリをインストしてるって言ってた
アプリは後でストアからインストできるって知らない人もいるらしく、たくさんプリインされてると有り難がる初心者が多いとも言ってた
友人が使ってるアプリが入ってないと苦情を言われることがあるほどだとか
以前実際にLINEがプリインされてるかどうかで購入を判断してたババアを見たことがあるしな
キャリアは事なかれ主義だから無知なやつらのためにとりあえずあれこれ入れざるおえないんだろう

943 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 17:46:35.84 ID:UuHCXYYeM.net
ならアンインスコできるようにしとけと
消せないのがうざいんだよなあ

944 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 17:51:33.73 ID:n9z9bhZNM.net
プリインアプリを否定はしないが、アンインストール出来るようにしてほしい
あとsimフリー端末でも楽天アプリをどっさりインストールしてくる楽天、お前はダメだ

945 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 18:50:05.28 ID:xrPfL/Ffd.net
>>943
>>944
ドコモのアプリに関してだが、初心者や無知なやつらが間違ってアンインストールしてしまう(=スマホが使えなくなる)のを防ぐためと言ってた
こいつらって使える使えない(使う使わない)に関わらずプリインされてるアプリは多ければ多いほど凄いとか便利とか思うらしい
俺達にとっては余計なお世話以外の何物でもないんだけどな

946 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 18:58:26.73 ID:h2MpqQcH0.net
>>942
俺も見たことあるよw
LINEやらFacebookのアプリ入ってるなら得だねぇとか言ってるおじさんw

947 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 19:28:48.21 ID:gmzO6ksJM.net
mvnoには来ないのかね?

948 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 19:57:30.57 ID:qmm5T+W00.net
格安SIMは規模が小さすぎて国内認証取得ですら負担じゃないかね

キャリアが数万台買うっていう契約で仕様変更、国内認証取得して出荷できるとかじゃないの

949 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 22:35:17.45 ID:SuWl2q310.net
日本人のデジタルデバイスのリテラシーの低さには呆れるわ

950 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 23:03:51.20 ID:/AmTb7mj0.net
キャリア向け機種が出れば、それベースで国内版がでる可能性はある

951 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 23:06:11.67 ID:qmm5T+W00.net
nuroで出るかもね

952 :SIM無しさん :2019/05/04(土) 09:17:53.13 ID:gJ35PzpMM.net
IIJから出そう

953 :SIM無しさん :2019/05/04(土) 09:25:27.66 ID:HlUseG5S0.net
アプデ後からかわからんが、メインカメラのフォーカスがまったく効かなくなったんですが同症状の方おられますか?
インカメラは問題ないのに…

他カメラアプリでも再起動してもキャッシュ削除してもセーフモードでも直らないんです。。。
故障かなあ

954 :SIM無しさん :2019/05/04(土) 10:51:00.28 ID:BG9jeAyqM.net
>>953
普通に使えてる。

955 :SIM無しさん :2019/05/04(土) 14:24:00.73 ID:zfYQ0Xv2d.net
ポチった天ぷら届いた
皆さんよろしく
しかしXA1ultraより横幅が狭くなるのね…

956 :SIM無しさん :2019/05/04(土) 15:15:23.35 ID:HypTRpHDM.net
mineoになってすまんがdocomoのSIM刺してVoLTEチェッカーアプリ起動したら対応になってるんだが
XDAでも報告あったって情報あるし対応してるんだな
しかし縦長なだけで実質5インチしかない感覚
XA1ultraの方がQWERTY入力しやすかった

957 :SIM無しさん :2019/05/04(土) 19:08:12.49 ID:XWzHfXYkM.net
4.6インチのコンパクトを長くしたのが10
5.2インチのノーマルペリアを長くしたのが天ぷら

958 :SIM無しさん :2019/05/04(土) 20:19:15.15 ID:B+ytEbtw0.net
>>957
つまり4.6を長くしたZX2Cを長くした10ってことかな?
なら10は横幅はコンパクトクラスなのか

959 :SIM無しさん :2019/05/04(土) 20:26:34.20 ID:LNYITfVYd.net
>>958
そうだよ横幅はXZ1Compactと変わらん

960 :SIM無しさん :2019/05/04(土) 20:27:47.49 ID:LNYITfVYd.net
こんな感じ
https://i.imgur.com/W8doZVi.png
https://i.imgur.com/wHJhA5j.jpg

961 :SIM無しさん :2019/05/04(土) 21:32:55.94 ID:Gmj8Y0iR0.net
GW明けに国内版の発表あるかな

962 :SIM無しさん :2019/05/04(土) 21:45:24.13 ID:ZreKUM2u0.net
GW明けよりもう少し遅い発表になりそう

963 :SIM無しさん :2019/05/04(土) 21:47:33.51 ID:/Tc7c42j0.net
多分15日

964 :SIM無しさん :2019/05/04(土) 21:57:24.10 ID:XfOJ6sQR0.net
docomoがみんなの推測通り15日なら14日までにauかソフトバンクあたりが何かしら発表するかもね
docomoが15日発表ならその一週間前あたりで発表会日程も出てくるはず
ゴールデンウイーク明けの7日〜15日あたりで動きがあると期待せず待とう

965 :SIM無しさん :2019/05/05(日) 01:07:48.01 ID:Zj+1xwdCd.net
技適にキャリアモデルっぽい型番は通ってるのか?

966 :SIM無しさん :2019/05/05(日) 14:07:23.14 ID:Pw9w74PDd.net
縦長の画面に直ぐ慣れたけど、段々横幅も欲しくなって来た…

967 :SIM無しさん :2019/05/05(日) 14:17:12.97 ID:JprA4G8NM.net
4:3スマホ待ちか

968 :SIM無しさん :2019/05/05(日) 14:57:42.75 ID:iXlCEhyYa.net
>>960
長いのは良い
横幅がXZPと変わらないのは素晴らしい

ズボンの前ポケットですらするっと入るよ

XPERIA1のケースで試したけど程良く収まるのが素敵です

969 :SIM無しさん :2019/05/05(日) 15:07:33.50 ID:iXlCEhyYa.net
XPERIA1スレではなかった
微妙にスレチでしたw

970 :SIM無しさん :2019/05/05(日) 15:39:25.19 ID:06hJ135s0.net
天ぷら使用中
基本スペック、画面は満足

これでバッテリ4000とか積んでたらよかった

2chMate 0.8.10.45/Sony/I4293/9/DT

971 :SIM無しさん :2019/05/05(日) 16:23:36.76 ID:1QpSh6aV0.net
てんぷらVoLTE非対応っぽいけど4G+4Gの待受けは可能でおけ?

972 :SIM無しさん :2019/05/05(日) 17:18:21.06 ID:4pXOvNnR0.net
SIM1が4G、SIM2がLTEで待ち受け可能だし速度も出てる

4GとLTEってなんで分けてるのかわからんが

973 :SIM無しさん :2019/05/05(日) 18:45:51.09 ID:Dj/vXBgWa.net
横幅ある奴はさすがにしんどいだろ。ポケットには入ってほしいぞ。

974 :SIM無しさん :2019/05/05(日) 19:47:43.86 ID:cYCjdb3a0.net
天ぷらの横幅あるのがXAUltraだろう

975 :SIM無しさん :2019/05/05(日) 20:16:46.20 ID:OI9aGWYP0.net
>>972
ただの呼称の違いじゃなかった?

976 :SIM無しさん :2019/05/05(日) 20:19:15.29 ID:4pXOvNnR0.net
調べるとLTE=3.9Gとかスーパー3Gで
4Gより古い規格だけど、ほぼ同じみたいな事書かれてたんだけど

なんでSIM12で表現変えてるのかはわからん

977 :SIM無しさん :2019/05/06(月) 10:34:48.77 ID:jVKuWFkYr.net
10使いなんだが、普通のブラウジング中にフリーズ&シャットダウン起こるんだが…
こんなもん?
毎回710を積んでれば…と思うわ

978 :SIM無しさん :2019/05/06(月) 11:00:07.31 ID:faSyGESw0.net
>>977
そんなことはないなあ…

979 :SIM無しさん :2019/05/06(月) 12:26:21.12 ID:X8esssZK0.net
>>977
おま感

980 :SIM無しさん :2019/05/06(月) 12:58:38.36 ID:niSx4LmJ0.net
>>977
そんなこと一度もないわ

981 :SIM無しさん :2019/05/06(月) 13:20:39.23 ID:+vEPUd5w0.net
>>977
SIMがちゃんと差さってないんで毎回見失ってるんじゃね

俺も何度かあった

982 :SIM無しさん :2019/05/06(月) 15:39:04.08 ID:W+TB1C/W0.net
俺もアップデート後から気づいたら再起動してることが頻繁にあるんだけど
アップデートがマズかったかな

983 :SIM無しさん :2019/05/06(月) 16:23:05.24 ID:hf6MPbdoa.net
デマ拡散して何か楽しいの?

って思うレベルにないな。

984 :SIM無しさん :2019/05/06(月) 19:44:29.70 ID:UAFe3C4Cd.net
>>977
Xperiaは800台でもプチフリするぞ

985 :SIM無しさん :2019/05/06(月) 20:09:24.32 ID:fD5lkgV/0.net
>>953
OISだかVCMのバネが引っ掛かってるとおもわれ
レンズ付近を手のひらでトントンしたら直らない?
ダメならカメラモジュール交換やろね

986 :SIM無しさん :2019/05/06(月) 23:38:09.09 ID:jVKuWFkYr.net
>>983
デマのつもりは無かったです。
不快に感じたのであればすみません。

>>984
プチフリだと思って使い続けてみます…

987 :SIM無しさん :2019/05/07(火) 00:31:09.66 ID:iYzL4ovm0.net
>>986
ファームウェアを焼き直してみたら?

988 :SIM無しさん :2019/05/07(火) 06:43:38.61 ID:/VbROP8f0.net
ブラウザで画像の多いページ見てると数秒動かなくなることは一日に一回程度ある

989 :SIM無しさん :2019/05/07(火) 07:58:31.23 ID:LQBt5dd+r.net
>>981
SIMの確認してみますね!
>>987
上の方法で治らなければ、焼き直してみます!

情報ありがとうございます。
皆さん、優しいんですね

990 :SIM無しさん :2019/05/07(火) 12:25:57.07 ID:v4DvH7HDd.net
xperia10使ってる人に聞きたいのですが、トリプルスロットで間違いないでしょうか?

991 :SIM無しさん :2019/05/07(火) 12:32:32.07 ID:2yI44eq60.net
>>990
そのつもりで買ったけど、違ってました

992 :SIM無しさん :2019/05/07(火) 12:35:11.34 ID:2yI44eq60.net
SIM2のトレイが、SD or SIMの排他仕様です

993 :SIM無しさん :2019/05/07(火) 13:39:06.32 ID:J5ChvOGj0.net
10Plusだけどトリプルスロットだよ

994 :SIM無しさん :2019/05/07(火) 13:53:11.62 ID:whjE3Cla0.net
>>993
やはりそうでしたか…
10plusにすればよかった

995 :SIM無しさん :2019/05/07(火) 16:15:50.40 ID:vC1IfSjVa.net
早ければ今週中になにかしらありそうだな

996 :SIM無しさん :2019/05/07(火) 16:20:15.37 ID:0hFF1Dhk0.net
auが13日発表会らしいからその前後に何かあるかもな

997 :SIM無しさん :2019/05/07(火) 16:34:29.43 ID:UTN59p/rM.net
>>937
それは性能自体は同じで規格上の区切りの問題と理解してたけど

998 :SIM無しさん :2019/05/07(火) 21:19:05.64 ID:s+AD4AaLM.net
次スレおねがい

999 :SIM無しさん :2019/05/07(火) 23:05:42.01 ID:v4DvH7HDd.net
>>991
>>992
そうでしたか...ありがとうございました。

1000 :SIM無しさん :2019/05/07(火) 23:12:18.06 ID:vpUzBtje0.net
新スレ
SONY Xperia 11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1557235250/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200