2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

docomo P20 Pro HW-01K ★13

1 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 11:26:40.47 ID:oohVhPszH.net
↑を2行以上にしてスレ立て

Huawei P20 Pro の日本版(ドコモ専売)のスレです
ドコモがカスタマイズした部分以外の話題は本スレでお願いします

■P20 Pro HW-01K
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/hw01k/
■スペック表
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/hw01k/spec.html

※前スレ
docomo P20 Pro HW-01K ★12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1546565145/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 12:10:45.76 ID:OtJNDsSd0.net
>>1
次回は1、2行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
お願いします

3 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 12:12:36.08 ID:OtJNDsSd0.net
メーカー:ファーウェイ
OS:Android 8.1
プロセッサ:HUAWEI Kirin970 オクタコア 2.4GHz(クアッドコア)+ 1.8GHz(クアッドコア)
メインメモリ:6GB
内蔵ストレージ:128GB
外部ストレージ:なし
ディスプレイ:約6.1インチ有機EL
解像度:1080 x 2240ドットフルHD+
バッテリ容量:3900mAh
下り最大データ通信速度:PREMIUM 4G:988Mbps
連続待受時間:約330時間(LTE)/約360時間(W-CDMA)/約240時間(GSM)
連続通話時間:約920分(LTE)/約920分(W-CDMA)/約910分(GSM)
Wi-Fi(対応通信規格):IEEE802.11a/b/g/n/ac
Bluetooth(対応バージョン):4.2
アウトカメラ:Leica 有効画素数 約4000万(F1.8) + 約2000万(F1.6) + 約800万画素(F2.4) CMOS 裏面照射型
インカメラ:有効画素数 約2400万画素 CMOS 裏面照射型
ボディーカラー:Midnight Blue、Black
サイズ:約74(幅)×155(高さ)×7.9(奥行き)mm
耐水・防水機能:IP67
重量:180g
主な機能:指紋・顔認証、おサイフケータイ、VoLTE

4 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 12:13:53.08 ID:OtJNDsSd0.net
対応バンド:
FD-LTE バンド1(2.0GHz)3(1.7GHz)19(800MHz)21(1.5GHz) 28(700MHz)
TD-LTE バンド42(3.5GHz)
W-CDMA バンド1(2GHz)6(800MHz)19(800MHz)

5 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 12:19:25.69 ID:OtJNDsSd0.net
■グロ版
・技適無し、PROに国内版無し
 ※非PROは国内版あり
・Bluetoothテザリングあり
・マルチユーザーあり
・FeliCaなし
・VoLTEなし
 ワイモバVoLTE使える報告あり
 au VoLTE音声可能になったTweetあるも追検証不可
・シャッター音ミュート可
・DualSim

■ドコモ版
・技適あり
・Bluetoothテザリングなし
 PAN-NAP(親) PANU(子)共になし
・マルチユーザーなし
・FeliCaあり
・VoLTEあり
 ※他社VoLTE利用可au含む
 ※要SIMロック解除
・緊急速報対応
・SingleSim
・シャッター音ミュート不可
・スクショ時の音も消えない
・高ISO撮影モード?
・AoDの設定項目が少ない?
・A-GPSのspモード決め打ち?
・テザリング時のspモード決め打ち?
・(WAN)WiFi-WiFi(LAN)テザリングなし?
・スマートリモコンなし
・Huawei純正ランチャなし?
=メーカーオリジナルメニュー 対応(非デフォルト)?
・Huawei純正ダイヤラー&アドレス帳なし
・PrivateSpaceなし
・ツインアプリなし
・本体カラーの黒/青色が異なる?
・日本語フォント
・Miracastなし
・ロック画面のランダム画像なし
・GPS感度?みちびき対応等?
・hitouchなし

※Huaweiアプリに関しては、許諾関係でドコモのポリシーと異なる点の指摘あり
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1528890858/263

https://androplus.org/Entry/6968/

他に何かあったら追加よろしく
特に「?」の報告をお待ちしています

6 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 12:27:36.58 ID:OtJNDsSd0.net
※関連スレ
Huawei P20/P20 Pro Part17
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1547957723/

Huawei P20 Pro Part18
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1544950928/

Huawei P20無印 Part18  
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1550749389/

chmateの画像フル表示でガクッとする場合
設定→画面→ノッチ→カスタム→chmateで
「自動」から「ノッチを表示」

テンプレっぽいものは以上です

次スレは
>>980 さんがお願いします

7 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 12:29:05.31 ID:DHgjMtKva.net
>>5

ワイモバ使ってるけどテザリング出来てるよ。SPモード決めうちという事ではなさそう

8 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 13:29:01.76 ID:35KJaSU/M.net
>>5
>■ドコモ版
>※他社VoLTE利用可au含む

ずっとUQのVoLTE SIM入れてつかってきたんだが、
なんか最近非通知が多いと思ったら他社VoLTEからの受話だと、
番号非通知になるようになってしまった模様。
(固定電話からだと番号は表示される)
18121802(2019/1/15公開)より前はちゃんと表示されたのに...orz

9 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 13:47:42.72 ID:35KJaSU/M.net
>>8
すまん、取り消します。
昨日はSB、docomoのVoLTEともにダメ、端末再起動も、シャットダウン後起動でもダメだったのに

今(他の)au VoLTE回線から電話をかけて番号表示されたあとは、
普通にSBからもdocomo VoLTE回線からもちゃんと番号表示された。
何がわかるかったのかわからないけど、現状ちゃんと動くようなので報告します。

10 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 14:14:27.89 ID:OtJNDsSd0.net
呉波タン頼むでー!!
今でも待ってるHuaweiアプリがインストールできる日を

11 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 16:47:19.28 ID:W+5K+krx0.net
シャープの初期のスマホ用に作られたiRemoのファーウェイ版作ってくれればなあ

12 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 17:13:32.02 ID:76tPwslwd.net
>>1
P乙0 Pro

13 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 22:04:25.06 ID:8rC5IYnK0.net
ビックカメラで機種変更実質\0やってた。

14 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 03:40:57.53 ID:KFGXdcxp0.net
今はだいたい実質ゼロ

15 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 06:57:25.40 ID:ZtR4jm0+0.net
実質0円ってMNPとか新規とかでしょ?
もしくは頭金オプションどっさりか…

16 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 07:01:22.37 ID:0uF9pESP0.net
>>15
ビックカメラは機種変更でも実質0円だった。
頭金3240円か有料コンテンツ3個入るかだって。

17 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 07:14:05.65 ID:nlmsOhgM0.net
ドコモの月額が2000くらいになってくれないと実質は無意味

18 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 07:29:57.83 ID:Xwhk16N+d.net
実質なら▲80000円ぐらいじゃないとダメ

19 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 08:27:38.78 ID:ODBPN+kId.net
Pieこねーじゃん

20 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 12:01:18.62 ID:78uuPzbRd.net
機種変更実質0円は量販店なら去年の8月からやってるぞ

21 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 13:31:58.90 ID:mei9uX7t0.net
PiePieつまましてください

22 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 16:15:57.67 ID:ZtR4jm0+0.net
>>16
xi→xiでも?
でも実質って2年使わないとならないんだもんね

23 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 17:20:47.01 ID:fnZYT8+1d.net
ヨドバシアキバなら、実質0で事務手数料のみだったよ。
コンテンツ無し

24 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 18:44:09.93 ID:Xz/o1/Zt0.net
https://i.imgur.com/YyQkfdP.jpg

25 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 19:06:10.30 ID:ZtR4jm0+0.net
実質0なら負担一万のほうがいいや…
でも1年強制あるんだよねえ

26 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 19:27:43.09 ID:3P2Oy2T/0.net
呉波たん、見てますかー?
pie、GPUターボ、アプリストア、早くお願いします。

27 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 19:29:13.40 ID:46f1DtTU0.net
機種変購入サポ一括10,368はよしろや糞ドコモ

28 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 20:14:45.54 ID:XgWqb7T30.net
>>24
うーわめっちゃ奇麗やん!

29 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 20:57:53.30 ID:z3Lx5dNBd.net
>>23
年末はさらにポイント10000ついてた

30 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 12:46:49.33 ID:babtwvmg0.net
>>25
実質0円でビックカメラなら
d払いで5000円
ビック8%で8000円
クレカのポイント1%で1000円
14000円分の還元期待出来るぞ

それで4000円以上の月サポ

31 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 13:08:27.35 ID:k09KxbM40.net
>>24
いかんこんなの見たらやっぱり欲しくなる

32 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 16:23:08.14 ID:mqSurmGy0.net
買っとけ
モノクロセンサー採用はたぶんこの機種で最後だぞ
ソニーRX100など1インチセンサークラスのデジカメはもう要らなくなる。
低照度撮影なら4/3やAPS-Cのズームレンズよりお手軽高画質

33 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 16:56:16.00 ID:8L+oaEDl0.net
高感度に強いから薄曇りでも気楽に撮れる
https://i.imgur.com/0fKKZzx.jpg

でも近くに寄るのが弱い
https://i.imgur.com/QXTyZun.jpg

両方写真モードでオート

34 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 17:02:54.02 ID:j1gSmmqo0.net
ほんとカメラきれい
いまこの機種とgalaxyS9と機種変迷ってて吐きそう

35 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 17:06:03.60 ID:APorPAjJ0.net
そういやDxOmarkのスコアはこれとMate20と同点なんだよな
モノクロカメラは意味ないってことなんだろうか

36 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 17:29:40.25 ID:12671hs4d.net
モノクロカメラで撮ってる画はメインカメラで撮った画を画像処理しても大差ないのでは

37 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 18:17:43.52 ID:kYvgjAitd.net
>>34
P20に迷うような欠点あるの?
s9はごく普通のスマホカメラだよ

38 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 18:25:06.51 ID:en0Z54GFM.net
>>36
amazonにP30 Proのケースが大量に出品されてる。
4眼で決定?

39 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 18:28:12.13 ID:2nVeoVZE0.net
>>37
例えばSoCの性能とかスピーカーの音質とか
あとマイクロsd対応か否かとかディスプレイの品質にも差があるからなあ…

40 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 18:30:25.16 ID:2nVeoVZE0.net
あとインカメ。友達と遊びに行った時なんか場合によってはメインカメラ以上に使うけどdxoを見る限りs9のほうが断然上なんだよね…

41 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 18:32:10.78 ID:en0Z54GFM.net
>>36
リンク間違えた。

カラーセンサーを画像処理してもモノクロセンサーと同じ明暗の深さにはならないよ。
特にライカはモノクロにこだわりがあってモノクロセンサーを積んだモノクロ専用M Monochromも出してる。価格は1134000円w

42 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 18:35:11.73 ID:2nVeoVZE0.net
https://youtu.be/Tnhhcl2Xz3I
これを見てるとぶっちゃけメインカメラもそんな大した事ないんだよね。
場合によっては普通にs9のほうが綺麗に撮れてる

43 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 18:37:38.76 ID:2nVeoVZE0.net
あと動画もね。手ブレ補正を効かせながら4k60fpsで撮れるs9と比べると4k30fpsで手ブレ補正が使えなくなるp20proはもうちょっと頑張ってほしいよね

44 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 18:51:23.39 ID:Zm4qClmWd.net
>>42
じゃ、S9でこんな高ISOの画をよろしく
https://i.imgur.com/msNdauD.jpg

45 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 18:52:45.94 ID:xJ+z3L1G0.net
>>43
君の書き込み見てると迷う要素ないじゃん

46 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 19:01:47.65 ID:2nVeoVZE0.net
>>44
https://dotup.org/uploda/dotup.org1790766.jpg
s9ならiso50 ss1/123でこんな画が撮れる

47 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 19:14:26.51 ID:kIzevvXUa.net
>>35
モノクロで輝度を処理するのはカラーフィルターの影響が無いから正確になる、はず

けど4画素を1画素にまとめて出力する方式だと平均化できるからカラーセンサーでもそこそこ正確になるのかも

だからmate20はモノクロやめたのでは

48 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 19:17:24.24 ID:gjUF5ro50.net
言いたいだけだろ
言わせとけ

49 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 19:21:48.22 ID:uWR7IKD00.net
>>46
何をしたくてこのスレに来たの?

50 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 19:36:38.85 ID:2nVeoVZE0.net
>>49
私はサムスンの工作員。長らくこの業界の王者であり続けている私達サムスングループとぽっと出の三流メーカーhuaweiとの差を見せ付けにきたのさ

51 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 20:15:14.13 ID:j1gSmmqo0.net
>>37
カメラだけ見たらもちろんこっちなんだけど…安定性はgalaxyかなあ…と
スナドラ積んでるのも多少ゲームやるので安心感はある
SDイヤホンジャックついてるのも良い
でもエッジがホント嫌
p30まで待とうと思ったけどスマホが持た無さそうで…

52 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 20:25:55.31 ID:kHyZAkvJd.net
スマホはイヤホンジャックいらない派だわ
スマホでどういう時にイヤホン使う?

逆にタブレットにはイヤホンジャック欲しい
機内で動画見るときBluetoothイヤホンだと電池持たないから

53 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 20:28:47.45 ID:E2hjbd0Td.net
>>52
タブレットを外に持ち出すのが苦痛だわ

54 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 20:30:18.00 ID:LuXROsQo0.net
>>51
おれもs9と迷ってこっち買ったけど未だにs9も欲しい。
両方かっちゃえ!

55 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 20:35:51.17 ID:kHyZAkvJd.net
>>53
そうか?
出張先や旅先でタブレットあると便利だよ

56 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 20:41:48.83 ID:LuXROsQo0.net
今話題の折りたたみはスマホとしてよりもタブとして商品化したほうが需要ありそうだと思う。
使うときは開いて持ち運び時は折りたたんでカバンにポイって感じで折りたたみ型タブレット。
まぁ、お高いんでしょうけど。

57 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 20:49:27.98 ID:kHyZAkvJd.net
>>56
ていうタブレットじゃね?

58 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 20:54:31.57 ID:S9e29rtC0.net
>>46
sc-03kってs9+だよな?

59 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 21:04:48.64 ID:LuXROsQo0.net
>>57
そうなの?あくまでもスマホメインという商品なのかと思ってたけど、まぁ結局一緒か。
開いて10インチ以上を三つ折り位にしてコンパクトに持ち運べたらええなぁ。

60 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 21:08:02.49 ID:qs/5lswI0.net
>>51
なぜ買う機種決まってるのに関係無い板でぶつぶつ呟いてるん?

61 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 21:15:43.41 ID:+vpX7f5oa.net
>>1
モッサリで打ち込みが上手くいかない最低
特に濁点が付かない

62 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 21:21:03.03 ID:j1gSmmqo0.net
>>60
機種決まってないんだけど?
決まってるって書いてある?

63 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 21:23:26.94 ID:j1gSmmqo0.net
>>54
まあ迷うよねー
こっちに傾いてるからとりあえずはこっち買うつもり

64 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 21:26:14.13 ID:goY6X/2J0.net
>>46
低ISOならこのように綺麗に撮れる
全てオート/AI off
ISO160
https://i.imgur.com/eErYrGg.jpg
ISO 200
https://i.imgur.com/8MgYOXV.jpg
iso250
https://i.imgur.com/GB7Fsk4.jpg
ISO500
https://i.imgur.com/FpmTfud.jpg

そのうpしてる画像はISO50程度なのにお世辞にも良いとはいえないね

65 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 23:04:24.82 ID:S054lVHK0.net
呉波たん、中国3000年の歴史の力でdocomoに圧力かけてよ

66 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 23:29:28.19 ID:2qs+CyUyM.net
>>56
カバンにポイする時点で普通タブでええやろ。

どうしてもタブレットをポケットに入れて持ち運びたい、
バッグは持たない主義、って奴向けじゃね?

67 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 00:02:07.19 ID:iY8jisf/0.net
この機種に限らず「文字が打ちにくいのが難点」とか言ってる人けっこういるんだけど、端末標準のIMEにケチつけてるってことだよな?
Google日本語入力、Gboard、ATOK、Simeji色々あるんだから試せばいいのに…

68 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 00:02:36.06 ID:KLaoZUQX0.net
>>46
確かにiso50でこのノイズは酷いな

69 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 00:21:19.73 ID:/ndTxrDw0.net
この機種で感動したのはISO感度が高くても綺麗なことだわ

70 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 00:33:53.84 ID:cYfLIAIa0.net
>>69
それ

71 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 00:38:19.16 ID:cYfLIAIa0.net
ISO6400
1/17s
肉眼より明るく撮れてる。
猫の瞳孔の大きさから分かるはず
https://dotup.org/uploda/dotup.org1791160.jpg

72 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 00:45:29.26 ID:cRtFvGwF0.net
毛ののっぺり具合がやべえな

73 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 01:08:03.67 ID:mdKYUEFm0.net
メディア音量ゼロなのに動画をシークするとブッとかザッって詰まったような音が本体からするんだが

74 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 02:50:45.64 ID:iNwg03I30.net
>>34
S9+とで迷ってたけど、端サポ10kになったのと茸のS9+はオンラインではほぼ販売完了してるのでこっちにした。
概ね満足。 顔認証はiPhoneの方がやや強い印象。 普段指紋ばかりだからどうでもいいけどね。
S9も悪くはないけど押しが弱いんだよね。 S9もいい機種だとは思うようん。

75 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 03:20:41.88 ID:N/5AXA1Ud.net
某価格比較サイトではドコモ版はシムフリーと比べてモッサリしてるって書き込み見たけどそんなのあんのかなー…

76 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 06:09:30.72 ID:+fscsEQ2d.net
>>75
結構違うねー
遅いというより起動とか含めて速すぎる

77 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 10:41:27.58 ID:v4vkK/zu0.net
猫もおとなしくしてれば夜景で毛並みカリカリに撮れるし明かりあるなら普通で十分撮れる。
設定でクイックショットをオンにしておけばスリープでも音量ボタン2回押しですぐ撮れる。
画面見れないから慣れが必要だけど。
https://i.imgur.com/YFaxyoU.jpg

https://i.imgur.com/V59KQLG.jpg

78 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 11:33:01.56 ID:H3CYziHb0.net
猫はカリカリし過ぎなくらいだよね
肉眼では毛並みが潰れるどころか見えないから感動しかない

79 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 11:40:40.60 ID:98w6DGc1d.net
>>77
力説しないで大丈夫
p20proより低照度撮影に勝るスマートフォンは有りませんよ
画像にいちゃもんを付ける奴らなんでオンボロスマホだからね

80 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 11:55:44.32 ID:eO4UUYE8d.net
センサーサイズは現行スマホで最大かつライカレンズだからね。

81 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 12:02:42.93 ID:Rjkj4pk+d.net
ISO500
1/24s
電気付ければカリカリに写るよ
猫だけに
https://dotup.org/uploda/dotup.org1791352.jpg

82 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 12:06:13.45 ID:Rjkj4pk+d.net
ワッチョイかぶった

83 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 12:16:53.49 ID:btdvehT7M.net
>>75
自分が持ってるxperiaxz1に比べると文字入力はモッサリしてるよ
HUAWEIはCPUが独自のKIRINだからしょうがないね

84 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 12:48:27.44 ID:9GP6YO4Dd.net
>>76
シムフリー版が速すぎるってこと?
含めてってのは何だろ?
>>83
文字入力アプリにも寄るのかね?Xperiaに入ってるやつは優秀って聞くし

85 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 13:28:25.97 ID:eZLSVAiw0.net
ねこぴぃいいい
むぎゅむぎゅさせてくれぇええええ

86 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 14:18:51.10 ID:l9V0CtLN0.net
>>84
XZP持ちだけどさほど優秀ではないよ
SD835機種よりこちらの方が遥かに早い

87 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 14:49:11.83 ID:+t/Rre3j0.net
Pixel3祭りで買ってみたらやっぱりPixelのがスクロールスムーズだね
前面指紋の方が好きなのでこれメインのまま使うけどね

88 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 15:20:14.32 ID:MyJqIo9ed.net
シムフリー版買ってドコモSIM挿してたら、パケットパック海外オプションアプリ使えるのかな?
このアプリ、現地SIM買うまでもない短期滞在の時に重宝してる。

89 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 16:08:46.53 ID:FPrsf7Czd.net
値段気にしないならiPhone Xsが最強だけどな

90 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 17:23:39.85 ID:cVbJ/kiV0.net
iphoneはないわ

91 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 19:11:56.06 ID:/ndTxrDw0.net
iPhoneが最強なのはCPUだけ

92 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 19:29:46.38 ID:3CrwTQEo0.net
価格も最強やで

93 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 19:29:57.57 ID:lSF0D0iq0.net
>>89
例えカメラの性能が同等だとしても
ウィジェット使えない時点で使いにくいんだよなぁ

94 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 20:33:09.52 ID:TeAkGuWm0.net
simフリーにしたら全世界どこでも使えるのはiPhoneだけ

95 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 20:38:09.82 ID:ynw+9R3Qd.net
全世界飛び回らねーよ

96 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 00:32:52.97 ID:6/pMeUKY0.net
バンド幅やesimは魅力的だが、一部の人だけかな

97 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 00:45:37.87 ID:ZzbMvbxc0.net
root開けて隠れた機能復活させたいわ

98 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 00:58:06.65 ID:ajagIAEn0.net
全世界どこでもはイリジウムじゃねーの?w

99 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 06:18:21.15 ID:F3fbEIRq0.net
>>97
俺も
おサイフいらないから海外ROM焼きたい
この機種ってROM焼きスレ無いんだよね

100 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 08:27:12.11 ID:yPG4Tspad.net
カメラ性能じゃなくて猫貼りたいだけじゃないのか?スマホ板だぞ?

もっとやれ

101 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 10:24:45.48 ID:IpG7Tf3Pr.net
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/hw01k/spec.html

ここみると対応周波数が国内国外分けて書いてあって、国外に1,3,4.7 なんかが書いてある。
SIMロック外せば海外では4とか7も使えるってこと?

102 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 10:52:34.60 ID:XvzD03Xvd.net
単に国内では使ってるキャリアが無いってだけだと思うけど

103 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 10:53:56.73 ID:XvzD03Xvd.net
あーごめん海外で使う話か
別にドコモsimのままでも使えるだろ

ロック解除とは別の話だと思うが

104 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 12:26:00.32 ID:IYlsYxZh0.net
>>103
海外行ったときに現地SIM使えないかなーと思って。

このページの書き方だと結構な周波数に対応していることになりますよね。
海外行くときは古いSIMフリー持っていってるけど、こいつが対応しているならロック解除して持っていきたいです。

105 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 13:32:53.94 ID:ajagIAEn0.net
>>99
昔はあったけど自分は使ってなかったから内容は分からないよう
【ROM焼き】Huawei P20 Pro docomo root1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1531556477/

106 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 15:08:40.30 ID:/lOygSHQ0.net
海外の現地simをちょくちょく使うなら
これに限った話ではないけどキャリア版のスマホは不便でしょ。

107 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 15:25:10.29 ID:vyllMmR8M.net
現地SIMなら圧倒的にiPhoneが有利だと思うけど
Band1さえあればいいならともかく、マイナーな周波数帯しか無いとこだとキャリア端末じゃ満足に使えなさそう

108 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 15:26:58.98 ID:ZzbMvbxc0.net
おさいふケータイ使わないならドコモの必要なくね?

109 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 15:58:14.48 ID:RCI6xt4v0.net
昨日iphoneからコレに機種変しました。
久しぶりのアンドロイドなんだけど、どうにもキーボードが使いにくいです。
みんなキーボードアプリ何使ってます?

110 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 16:01:54.04 ID:T9KbAOul0.net
ケニア、タンザニア、ミャンマー、カンボジア、ベトナムで現地SIM挿したけど問題なく使えたわ
GWはスリランカで現地SIM使う予定
しかし外国行くと通信料金の安さが身にしみて分かる
海外だと1ヶ月有効のSIMカードで700円くらいだもん

111 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 16:24:33.69 ID:EMRkWp870.net
>>109
Google日本語入力

112 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 16:28:12.44 ID:ee1F1OwQd.net
>>108
ドコモ版 実質0円
グロ版 7万から8万円

113 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 17:29:32.34 ID:+JHOmWrkr.net
AWSにもB28にも対応してるから日本人が行くような国では早々困らんでしょ
あえて言うならB41ないから香港中国でのキャリアに気を付けないといけないくらい

114 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 17:51:54.05 ID:ydfIUmKWd.net
>>109
ATOK

115 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 18:32:06.25 ID:nKAoCyLzr.net
>>106
>>107
もともとはそう思ってたんです。
それで海外用にnexus使ってました。
でもこいつならデジカメの代わりにもなるし荷物減るからいいかな、と。
背景ボケとかより、望遠でもきれいに映るのがありがたいです。

116 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 20:12:16.63 ID:T9KbAOul0.net
>>115
これ買ってから海外旅行にデジカメ持ってかなくなったよ
パシパシ良い写真撮れるし、シュノーケリングで海中でも使えるし
電池の持ちも十分だわ
撮った写真もグーグルフォトが自動で整理してくて楽ちんよ

117 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 20:23:44.63 ID:Lxy8EOrG0.net
カメラなんておまけ程度かと思ったけど、P20proは予想以上に良かったわ。
流石に拡大すると塗り絵っぽいとか滲んでる感じあるけど、気軽に撮れてこんだけ撮れるのは便利。

動作もサクサクしてるし、唯一難点は音楽再生してると勝手に止まる事がしょっちゅうあるんだよな。
キルしないようにしたと思うんだけど効果なし。

118 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 20:33:51.71 ID:K1YBTyPU0.net
>>117
音楽再生が止まったことなんて一度もないな

119 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 20:34:47.87 ID:Y1rfyOh9d.net
3倍ズームレンズ使うと
4K手ぶれ補正使えるね

120 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 20:35:06.79 ID:EaVNEa1u0.net
>>109
ATOKのフラワー使って慣れてしまったら使いやすすぎて他に移れなくて困ったでござる

121 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 20:36:56.05 ID:EaVNEa1u0.net
>>117
俺は音楽BTのヘッドフォンで聞いてると突然音が出なくなって、ボリュームボタン押すとまた音が出るようになる。

122 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 20:46:42.82 ID:Lxy8EOrG0.net
>>118
なんか一曲終わると次の曲再生されない事があんのよ。
でもロック画面やウィジェットは再生中マークになってるって言う。
xperiaのミュージック入れてるから、それのせいかと思ったけど、google playミュージックでもそうなるんだよね。

123 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 21:08:22.17 ID:ajagIAEn0.net
>>109
もう6年ほどSimejiだよ
HuaweiSimejiLINEの3k体制\(^o^)/

124 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 21:32:32.15 ID:WW1mHM3b0.net
https://i.imgur.com/V6adnTg.jpg

125 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 21:52:01.77 ID:fhkb99jM0.net
>>119
どうやるの?

126 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 22:14:22.43 ID:eUm4lq4+0.net
>>117
自分のだと、BTイヤホンで聞いてるとき、
Powerampだと勝手に止まる現象おきる。
OnkyoのHF Playerだと平気

127 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 22:26:39.58 ID:vnzDGUZq0.net
今日初めてこれで4K動画撮ったけど手ぶれ補正が効かないのはやっぱ痛いな
スマホ画面じゃ気にならないけどPC画面で見たら結構気になる

128 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 23:10:18.72 ID:Y1rfyOh9d.net
>>125
後ほどyoutubeにアップするわ

129 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 23:51:18.35 ID:/NNSMxgHd.net
>>126
うちもその組み合わせで止まることがある。
頻度はそれほどでもないものの……。

130 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 23:57:11.04 ID:et69hMUFM.net
>>109
松茸

131 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 23:59:53.20 ID:3buqVht3d.net
>>124
毛並がすごい
カリカリでもヌメヌメでもなく、フサフサだ

132 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 00:12:50.84 ID:Xe2XEw4F0.net
キーボードはずっとATOK使ってるな
機種変更しても標準キーボード気にせず慣れた同じ使い心地でいれるから

133 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 00:24:03.48 ID:cy3keMi+0.net
スマート解像度をオンにすると体感的に変わる?電池持ちや、動作など

134 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 01:10:19.70 ID:S4CUYbnD0.net
ATOKはお試し無いんだよね?高額ってわけじゃないけど1500円を試しに買うのはなあ
今使ってるのかなり前のGoogle日本語入力だけどめっちゃ使いにくい…

135 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 01:57:12.44 ID:6Evevf8e0.net
去年の秋にセールやってたよな

136 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 02:03:00.72 ID:0Ah0+MYid.net
>>134
2時間以内ならアンインストールで払い戻しできたんじゃない?
時間は不確かだけど
極たまに800円くらいのセールあるね

137 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 02:42:42.44 ID:s3z/FAK30.net
>>125
こんな感じ
レンズが切り替わった途端手ぶれ補正が入る
https://youtu.be/r9PFRzx8InM

138 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 03:19:45.21 ID:S4CUYbnD0.net
>>136
見てきたらお試し版合ったわ
ただかなり評価低いのなあ…

139 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 05:42:04.84 ID:vVmJ3BmM0.net
>>138
4.2で低い?

140 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 05:55:41.03 ID:Pf309Vkud.net
Galaxy S10シリーズの予約数、アメリカで過去最高を記録!!



http://skyblue.ciao.jp/skyblue/?p=7902

141 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 06:41:04.96 ID:f57WOkeN0.net
>>138
俺もずっとpoboxだったから、どれも使いにくい。
atokも試したけど、これまた痒いとこに手が届かないんだよな。
昔のpobox touchは使いにくいし、結局無料のgoogle使ってる。
決して使いやすいとは思わんな。予測変換も甘いし

142 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 10:05:42.93 ID:T1GcYROB0.net
あいぽんは日本語入力の自由性が低いし
ATOKは痒いところで届かないしで
なんだかんだGoogle日本語に戻ってしまう
GBord氏ね

143 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 10:12:26.17 ID:I1sJMPX00.net
いろいろ試したけどXZPのpoboxより遥かに痒いところに手が届く(カスタム)ATOK

144 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 10:38:01.38 ID:GcUGjU/ca.net
大した事しないからWnnで十分

145 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 10:42:18.98 ID:Mc63I7VVd.net
poboxって半角の「.」は左フリック、「,」は一回押しなんだけど、
googleとかatokって「.」が一回押し、「,」が左フリックなんだよな。
英語の時フリックで打つから、「...」って打ちたいとき「.」→右送り→「.」→右送り、って打たないと行けないんだよな。
googleは変換も甘い気がする。
atokでカスタムできるなら変えたい

146 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 11:21:56.63 ID:9a42VRRn0.net
自分はアルテを使っている。
この入力法になれると他にはいけない

147 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 11:23:37.24 ID:MoTzfvGl0.net
ChromeのシークレットタブとかDuckDuckGoに反応して自動で変換履歴残さない機能が便利だからGboard使ってる
でも変換は良いとは思わない
日本語入力はこれが定番中の定番っていまだにないんだよな

148 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 11:34:27.07 ID:FFPAzWun0.net
>>136
ここ数年はちょくちょくセール降ってくるね。 課金が勿体なければアンケートモニターでポイント貯めてセール待ちに徹するのがいいかも。
しかし、まだ1500円もすんかよ

149 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 11:57:44.84 ID:N9WbtxfEd.net
>>139
お試し版の方は3点代だった気する

Simejiとかは操作機能ってより可愛いから評価高いのかな?因みにHuaweiの情報流失が〜って言ってる人らは勿論使ってないんだよねあれ

150 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 12:15:39.31 ID:dWsg83g10.net
Simejiはクラウド超変換が優秀すぎる

151 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 13:56:21.69 ID:92NxoCpz0.net
先輩方すみません。
ナイスなミュージックプレイヤー教えて下さい。

152 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 14:14:05.23 ID:FV1bIC53r.net
教えてくださいじゃなくて
ティーチしてくれよ だろ

153 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 14:41:11.52 ID:DxgiSPpJ0.net
>>137
なるほど。4K撮影してから、ズームしたら、自動で手ぶれ補正かかるのか。ありがとう。

154 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 15:13:13.59 ID:khtT6XIyd.net
>>149
気に入った人はお試し版から製品版に移行する
お試し版に評価入れる人は何か気に入らなくて製品版に行かないんだから評価低くてもしょうがないよね

155 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 16:30:27.67 ID:1Jb1y52Vd.net
急にdocomoの純正充電器じゃないと充電できなくなったんだけど何でだろ
同じような人いるかな

156 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 17:17:28.25 ID:VgGXzYCp0.net
pieのアップデートなかなかこないな。
Huaweiのことだから早くくるのかと思ってたけど、
ドコモカスタマイズが影響してる?

157 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 17:36:55.25 ID:Txlk905Nd.net
>>149
Simejiもフリック感動とかキーボード高さとか文字色キーボード色変更とか機能充実しとるよ
5年使ってメアドのログイン入力とかしてるけど迷惑メール増えるとかも無いし

158 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 17:37:43.70 ID:Txlk905Nd.net
>>156
Huaweiでもキャリアは遅いよ

159 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 18:23:49.79 ID:f57WOkeN0.net
9は評判あんまよくないから来てもなぁ。
別に今であんま不満ないし

160 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 18:55:23.40 ID:vVmJ3BmM0.net
Pieの縦タスクすごく便利だよ
これはMate20proだけど、サブのP20proにも早くきてほしい

http://imgur.com/cbnHe1W.jpg

161 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 20:32:32.30 ID:pVAx1PPpd.net
Mate9はPieにしたから操作性を統一したい。
PieにしたMate9のほうが戻るとかジェスチャーすれば良いから操作性は良い。

162 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 20:57:20.31 ID:Ngn4Yir5d.net
>>160
iOSっぽくてイイね!

163 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 21:34:52.51 ID:DjUsIx3R0.net
>>160
このタスク一覧の表示は個人的にはとんでもなく使いにくかった
せっかくの縦長画面なのにタスク3個しか表示されないじゃん

164 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 22:02:20.76 ID:vVmJ3BmM0.net
>>163
開いてるタスク全部表示されるけど
2つの画面見比べる時とか、ネットショップの画面と、電卓とかめちゃ便利じゃない?

165 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 22:40:28.21 ID:V8tpRtDs0.net
ジェスチャー操作で画面を広々使えるのが本当に良い
他社のPieはピルとかアンダーバーがあったりするけどHUAWEIはない
あとはメインが林檎なのでiOSライクな操作ができる

166 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 23:01:04.86 ID:f57WOkeN0.net
iOSみたいなのは求めてないんだよなぁ、だからAndroidなわけで。

167 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 23:02:30.92 ID:tKudiaGt0.net
>>164
1画面で3個しか見えないじゃん
って思ったけど縦でも4個しか見えなかった

168 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 23:27:32.85 ID:fuPmOonC0.net
>>109
グーグル日本語

169 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 23:51:41.94 ID:fuPmOonC0.net
http://imgur.com/UYsiu9a.jpg

170 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 00:05:17.03 ID:ho9w+zC+0.net
5倍ズーム https://i.imgur.com/RRonaSh.jpg
3倍ズーム https://i.imgur.com/dN87QYS.jpg

171 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 01:34:05.58 ID:w5mMF99Ed.net
>>170
行ってきたんだ?レッドブルHONDA(ルノーV8)マシン
家で見てた
5倍は塗り絵になっちゃうね

172 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 07:57:44.79 ID:jS9gJRB60.net
キャリアメールを自動で受信する方法はありますか?
通知アイコンがあったら照会という手間が面倒なので…

173 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 08:37:57.36 ID:Bc7+tgi6d.net
このケース使ってるんだけも、干渉しないガラスフィルム知りませんか?

https://i.imgur.com/odVHRUA.jpg

174 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 08:59:00.14 ID:xNwyB64O0.net
今更ながらこれに機種変しようと思い
近くの家電量販店いってみたら
もう展示されてなかった。

175 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 10:04:57.03 ID:NC2cmFzZd.net
>>174
どんなくそ田舎の家電品量販店だよ。

176 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 10:59:38.16 ID:HHSoj87V0.net
色々と違和感が強み
https://i.imgur.com/majWgTq.jpg

177 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 12:18:56.54 ID:llDBytNSd.net
>>176
露出アンダーだからねぇ
なんとも言えない
あとAIはどうなってるのかな

178 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 12:43:30.16 ID:3GTg/7fXd.net
HDR効いてるからじゃない?

179 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 12:44:15.51 ID:3GTg/7fXd.net
あらワッチョイ被り

180 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 12:59:18.43 ID:ixPvJbiP0.net
HDR効いてれば架橋下の影のとこもっと明るく映りそうだけど
こういうシチュだと夜景モードがいい仕事したりするよね

181 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 13:31:12.35 ID:XDR3NHxmd.net
>>172
ドコモメールだったら、問題なく自動受信できてるよ
自動通信設定をオンにすればいいんじゃないかな
あと一応最新バージョンになってるかチェック

182 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 13:41:05.64 ID:HHSoj87V0.net
>>176
AIは設定で切って写真モードそのまま。タッチシャッターONにして暗い部分タッチすると空が白飛ぶ。

183 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 13:47:09.21 ID:Igf9pggaM.net
>>182
太陽マークで露出調整できるでしょ
あとプロモード使いなさい

184 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 17:38:49.08 ID:XYwoHtT10.net
これから3月末にかけて祭りは期待出来ますか?

185 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 18:08:04.80 ID:wx5E562+0.net
P30控えてるし、もうすぐ一年経つから処分始まるんじゃないか。
ただ通信費下げるが端末値上げになると流れになるとあんまり期待できないかもな

186 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 18:09:02.80 ID:bicKO78vd.net
カメラなかなかいいな
これでドコモ安売りしてんだから信じられん

187 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 20:16:30.86 ID:ho9w+zC+0.net
>>171
光学ズームが無ければ2倍でも5倍みたいなのになってしまう
というか近くに同じP20 Pro持ってる人いたがw

188 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 21:14:54.47 ID:HHSoj87V0.net
無加工現像のみ。
RAW使いこなせればなかなか良いのでは。
使いこなせれば。
https://i.imgur.com/F8E3Jcb.jpg

189 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 21:34:47.11 ID:yryyl3uj0.net
>>188
空はどうしても不自然だよねえ

190 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 21:39:20.59 ID:3Z+9ylqgd.net
>>189
露出アンダーだからだよ

191 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 21:41:43.68 ID:3Z+9ylqgd.net
ぶっちゃけ撮り方か下手
白飛びを気にして何でもアンダーで撮る人かなー

192 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 21:43:03.97 ID:3Z+9ylqgd.net
白飛びしない = 高画質と思う人はこういう撮り方になる

193 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 21:49:21.97 ID:kyvAly/zr.net
撮り方のうまい ID:3Z+9ylqgd の写真を見たい

194 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 21:52:42.38 ID:yryyl3uj0.net
>>190
ぜひ空の写真アップしてください

195 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 21:58:12.29 ID:sPT8cq+S0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org1794784.jpg

196 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 22:13:54.72 ID:3Z+9ylqgd.net
https://i.imgur.com/79e9uc3.jpg

197 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 22:16:33.51 ID:OzAatfUU0.net
買ってセットアップ進めてたらソフトウェアアップデート長い
コレ何にしようとしてるか表示もないのかな

198 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 22:21:36.98 ID:wx5E562+0.net
構図の取り方が上手いな

199 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 22:31:44.11 ID:sPT8cq+S0.net
自演・・・

200 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 22:46:46.92 ID:yryyl3uj0.net
>>196
やっぱ不自然だよねえ

201 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 22:56:04.70 ID:F4X6r9fX0.net
ヒロヤマガタ感

202 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 23:08:48.14 ID:jS9gJRB60.net
>>181
そうなんだ…
お使いの端末では必要ありませーん、と何も設定できなんだよ

203 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 23:50:25.01 ID:OzAatfUU0.net
以前は出来ていてこの機種だと出来ない話?初設定?sim有り無し?

204 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 23:54:09.10 ID:y0xJqejJ0.net
>>195
Ipadpro12.9でみたら全画面でみれてめちゃくそ綺麗・・・

205 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 03:17:07.12 ID:d9cf5nczd.net
みんな撮り方上手いね

まとめサイトないかな

206 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 07:31:21.58 ID:OoSGwCUU0.net
>>205
撮り方はセンスもあるんだが、よく見える黄金比みたいを意識すればよく撮れる。
特にグリッドラインは大事だから表示するべし。

207 :ブサメンキモメン色川高志の告発 :2019/03/12(火) 17:43:10.52 ID:mho3P8U70.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている

208 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 18:59:16.37 ID:h3Nqnh5c0.net
写真は基本アンダーじゃん? RAW無加工現像のみ20メガ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1795273.jpg

209 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 19:20:25.10 ID:GwNkcvANd.net
今更だがこれに機種変しました
みんなよろしく

210 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 19:54:46.37 ID:ymmq682Ar.net
>>209
おめ、いい色買ったな

211 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 19:56:14.68 ID:o9buETY60.net
税金で作った会社が中国のスマホ扱うなんてきちがいざた

212 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 20:01:16.58 ID:90fPnDBa0.net
>>208
違うよ
アンダーと言うぐらいだから露出不足

213 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 20:17:59.92 ID:90fPnDBa0.net
露出はあくまでも適正が基本
撮影者の意図でアンダーに撮るのはいいと思うけど
アンダーで撮ると華やかさや爽快感がなくなり重い雰囲気になる
たまから撮影の基本は適正露出が基本

https://i.imgur.com/KQ5gYrb.jpg
https://i.imgur.com/eYJDnFt.jpg

214 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 21:23:29.71 ID:tw+y7jY30.net
>>213
1枚の奥の方にビニールハウスあたりがみんなボケてるのはそういう撮り方?

215 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 21:29:59.51 ID:90fPnDBa0.net
>>214

p20proは持ってないの?
持ってれば分かるじゃん

216 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 21:30:30.20 ID:IhLWSPSv0.net
アンダーはフォトヨドバシもよく多用してるよね

217 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 00:12:59.17 ID:1QLkwsVn0.net
4枚夜景合成
https://i.imgur.com/Py7afg5.jpg

218 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 01:25:18.72 ID:72SyIuVw0.net
>>217
合成ってどうやって撮るの?

219 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 07:40:12.05 ID:IbEXmAmO0.net
スマホで撮った4枚をフォトショップで合成しただけじゃない?

220 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 08:25:47.08 ID:Fc7SRwmwd.net
いいリマインダー、メモアプリってある?

221 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 11:36:35.01 ID:crBl9G1l0.net
海外で使いたいなら大陸版買ったほうがいいぞ
Skytone使えるから全世界で1日1.5ドルぐらいでデータ通信使い放題

222 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 11:36:58.18 ID:crBl9G1l0.net
>>220
メモならgoogle keep

223 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 12:16:28.07 ID:0yxcUleOd.net
別に海外行かないのでいいです

224 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 12:27:44.59 ID:5fLjbt/YF.net
ドコモ版SIMフリーじゃそれ使えないの?

225 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 12:53:33.86 ID:crBl9G1l0.net
>>224
国内版グロ版では使えません
大陸版のみ
ただし大陸版はHuluやDAZNなどの動画配信サービスが見れないので注意

226 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 13:17:26.16 ID:vY57eGGI0.net
>>225
そっちのほうがクソじゃねえか
せっかくイニエスタやらが来てJリーグ盛り上がってるのにDAZN観られないって阿呆か

227 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 13:20:45.81 ID:IbEXmAmO0.net
あんな走らない守らないスプリントしない年金稼ぎの3人が来ただけで盛り上がるJリーグ笑

228 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 13:36:22.83 ID:fYs9VoSFd.net
ネット使うにも今や周遊シムがアマゾンで売ってるからなぁ。
大陸版買うにも安いわけでもなけりゃおサイフケータイも塞がれるし、そこまでのメリットは感じないわ。

229 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 14:00:06.26 ID:1QLkwsVn0.net
>>218
スマホでもアプリ使って合成出来るけど
左下の電灯みたいに歪みが出るんで暗い
所の建物写真はフォトショ使う。
カメラアプリのパノラマじゃ夜景使えな
いんだよね。
https://i.imgur.com/G3SqAfV.jpg
https://i.imgur.com/XO5fHSD.jpg
https://i.imgur.com/m9Pt1W7.jpg
https://i.imgur.com/slQvvhB.jpg
https://i.imgur.com/DvLK7GS.jpg
https://i.imgur.com/LuAVIeX.jpg

230 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 14:40:10.56 ID:IbEXmAmO0.net
鉄の質感凄いね

231 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 16:59:19.79 ID:fQVYxkQcM.net
カメラ性能でP20proにしようと思ってるけどXperiaの先読み撮影もかなり気になる 
カメラど素人でも綺麗に撮れますか?

232 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 17:04:10.71 ID:1ll1/Zh+a.net
>>231
ド素人でオートでしか撮ってないけどきれいに取れるよ
手ブレも補正してくれるし

233 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 18:35:52.10 ID:Nw+NMJiWd.net
>>231
センサーサイズが1番大きいからね。
現行スマホで1番良いカメラだよね。

234 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 19:35:24.92 ID:6MEYJxDE0.net
明日店に届くらしい
最初にやっとけって設定とかありますか?

235 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 19:43:13.39 ID:zpu3QnUiM.net
>>234
レンチン

236 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 19:56:32.14 ID:2hTDcJrqd.net
>>234
窓から放り投げる

237 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 20:17:55.09 ID:4TOwOcEn0.net
>>234
電池→アプリ起動のトコとか?

ブログとかで書いてる人が結構いるから参考に

238 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 20:38:06.75 ID:MJAwDTJl0.net
最近のandroid事情よく知らないんだけど、lineだろうがtaskerだろうがどんどんkillしてくのってファーウェイ独自の仕様なの?
それともOSの仕様?

239 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 20:51:49.57 ID:9c2eO7ZRM.net
>>221
skytoneって日本のクレジットカードで使える?
大陸版持ってるから興味ある。

240 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 20:56:51.70 ID:abQOuqa30.net
>>238
ファーウェイの仕様。だからバッテリーの持ちは抜群に良い。普通に丸一日持つレベル。

241 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 21:05:55.79 ID:MJAwDTJl0.net
>>240
独自か
そうするとあまりスマホ慣れてない人には勧められないな

242 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 21:08:29.08 ID:GFbgUk250.net
>>241
情弱向きではないね、情弱にはiPhone勧め特に限る。

243 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 21:27:14.20 ID:crBl9G1l0.net
>>239
Appgalleryの設定で国を中国にすればVISAかマスターカード登録できるよ
Skytoneの課金で使えるだけでcloudpcとかは中国の銀行カード持ってないと使えない

244 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 21:36:51.68 ID:crBl9G1l0.net
大陸版だけど
HuluとDAZNはPCかテレビで見るしタッチでポイント付けれるのがdポイントとJRポイントだけだから現状line payでQR決済してる
でも実際ポイントなんて一年にせいぜい2000ポイントぐらいしか貯まらないしドコモ版でもいいからおサイフ乗ってるやつに変えたい
でもリモコンなし&壁紙自動変更なし&phone cloneなしって考えると機種変がめんどくさい
P30proが256GBだったら考えるかな
理想はMate30proがSIMフリーでおサイフ積むことだが

245 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 21:49:42.71 ID:abQOuqa30.net
>>241
別にタスクキルが強めでも不便と感じたことないわ。
逆に慣れてない奴こそバッテリー持ちが良いやつを勧める。

ブランド好きや周りと同じじゃないと不安になる奴はiphoneにしとけ。

246 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 22:01:25.73 ID:FGe+IMH+0.net
LINEで通知が来ないのは困るから外してるわと思ったけどしてなかったわw
デフォルトで様子見して問題なかったからそのままだな

247 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 22:09:00.45 ID:crBl9G1l0.net
あーでもDSDVは個人的に必須だからドコモ版には変えられないな
Huaweiはやくおサイフ対応してつかぁさい

248 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 23:30:39.47 ID:SwBnbJaG0.net
>>247
それなりに使ってるなら分かってると思うけどキャリア版じゃなきゃ3大キャリアからの発注でなければオサイフ搭載は無いよ。
それと同時にDual SIMは例外なく去勢となる。

249 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 00:04:18.68 ID:PyN0S01W0.net
>>248
SIMフリーで搭載してるメーカー結構あるじゃん
それも3キャリアからの発注ってこと?Oppoにも3キャリアが発注したってこと?
OppoにDSDVでおサイフ搭載の機種あるよね

250 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 00:15:30.02 ID:9+/Fdoew0.net
iPhoneも8以降からだっけ?
国内キャリア向け以外にも標準搭載されたよな?
少なくとも日本国内で売ろうとしたらSIMフリーであろうとおサイフケータイ対応じゃないと不利
ましてやこれから分離プランが義務付けられるからキャリア回線でもSIMフリー端末使う人が増えるだろうから増々不利になる

251 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 00:50:15.74 ID:96JGCeZa0.net
simのスロット塞がれてるけど本体側にはピンが手前に見える感じだけど使えないのかな

252 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 01:44:07.26 ID:K36zUG160.net
ソフト側で認識しないだろう
試したければAliでトレー買えばいいんじゃね

253 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 04:36:26.21 ID:tYpghnWid.net
あんまり複数アプリ同時に使いまくる方じゃないからなのか、タスクキルされてると実感したこと少ない

何個アプリ重複起動したらタスクキルされるの?

254 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 04:55:16.52 ID:XS8DjEHVd.net
>>248
ファーウェイはってことでしょ。
OPPOはファーウェイを意識というか、
少しでも牙城を崩したいと考えてるんだろうから、
戦略の違いなんじゃないかな。

255 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 04:55:46.66 ID:XS8DjEHVd.net
ごめん、249だった

256 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 05:03:27.38 ID:eWSefwmj0.net
ドコモからPシリーズは出すのかね?
分離プランになるとハイエンド機はかなり売り上げ落ちると思うけど…
夏の新機種はギリギリサポート付ける可能性も?

257 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 08:41:41.89 ID:fQXH7kopM.net
docomo系MVNOでテザリングの可否。
GPSの精度、速度ってどんな感じでしょう?

258 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 08:55:40.45 ID:3SJkaTVqM.net
>>257
テザリングは問題無く使用できる
GPSに関してはdocomoのA-GPSが使えないから捕捉速度は正直言って遅い
けど、一度掴んでしまえばカーナビとかも問題無く使えてます

259 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 10:11:53.09 ID:2AGpvyIfd.net
>>258
ありがとうございます。
P30の発表見て20Proと悩もうと思います。

260 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 10:50:56.15 ID:ZQstrYG2a.net
いちいち固まるんじゃねえ!バカスマフォ!

261 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 10:52:38.47 ID:ZQstrYG2a.net
固まるとか最低

262 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 10:52:48.44 ID:ZQstrYG2a.net
買い換えるか

263 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 12:19:50.27 ID:FYG0L05gM.net
>>249
だからOPPO R15PROは法外に高くなってるだろ
キャリアの派生機以外のSIMフリー機の
FeliCaの権利料はかなりするんだよ
それをFeliCa使わないユーザーにも負担させていいのか問題が出る

264 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 12:57:13.15 ID:5MqhSIWId.net
こりゃ当分pie来ないな

265 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 13:17:22.36 ID:bPw9DKXCd.net
持ち物は持ち主に似る

266 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 17:29:56.61 ID:PyN0S01W0.net
Mate10proのアプデ不具合報告出てるけどこういう時は大陸版使っててよかったなって思う
大陸版でミスなんてありえないしな

267 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 18:23:53.49 ID:ZfaDsX430.net
>>266
不具合なら修正されるから待てばいい

268 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 18:33:35.15 ID:TEAVzV2Y0.net
docomoいくらなんでも遅すぎない?

269 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 18:33:53.17 ID:TEAVzV2Y0.net
誤爆失礼

270 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 19:03:29.90 ID:V/grp8l30.net
bluetoothイヤホン買ったんだけど、aptXにもLDACにも対応してるはずなのにSBCになってる
なんか設定せなだめ?

271 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 19:30:35.91 ID:jGWSZniqd.net
>>270
特にないと思う
コンパニオンアプリ経由になっちゃうけどコレで普通にLDAC繋がってる
https://i.imgur.com/pSNiDO0.jpg

272 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 19:39:50.74 ID:V/grp8l30.net
>>271
コンパニオンアプリってイヤホンメーカー毎にある奴か?

273 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 21:46:59.12 ID:VYy4CLyMM.net
WI-1000XはコンパニオンアプリなくてもLDACになるなあ。
SHUREのBT2はaptX-HDにはなるんだが、なぜか44.1k/24bitになってしまう。

274 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 22:00:47.95 ID:9U4fCN2hd.net
今日は店が定休日だから貰えなかったぜ!
明日改めて貰ってくる!
P20proの写真見てるとワクワクする早く俺もあんな写真とりてぇ!
まさかこんなところでipadproが光ると思ってなかった、、、
iPad proで見るp20pro の写真は最高だゼェ、、、、明るさマックスにしたらヨダレでるぜぇ、、、

275 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 22:11:10.29 ID:V/grp8l30.net
freebuds2っていうHWAにも対応してる奴なんだけどなぁ

276 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 22:28:16.40 ID:V/grp8l30.net
ほかのコーデック選んでも変えられない
別のタブレットだとaptXいけるからこの端末の問題だと思うんだけど・・・
https://i.imgur.com/e6VmFgj.jpg

277 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 22:32:15.04 ID:T1Q3sY+N0.net
付属イヤホンて結構音いいんだね

278 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 22:55:46.94 ID:ypf4uK3zd.net
>>276
偽うど…ゲフンゲフン、純正じゃないっすか

279 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 23:19:21.64 ID:yfK4YA970.net
呉波さん、pie遅すぎですよ。

280 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 23:39:49.49 ID:9+/Fdoew0.net
Pieの次の10までは来るかなと思ってたんだけどこの調子じゃ来るかどうかもわからんな
初期OSが同時期の機種がほとんど8.0のところ8.1だったからOSアップデート案外早いのかなと思ってたら全然そうではなかった

281 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 23:52:11.08 ID:DqCpaAdLr.net
>>263
単にグローバルモデル投入するだけでは済まないからでしょ。ハードのカスタマイズって高くつくよ。
あとSuicaのテスト費用。

282 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 00:08:32.85 ID:GKLAaIbl0.net
>>280
かなり前の機種も9のアップデート予定に組み込まれてたからアプデするイメージ勝手に持ってたけどそうでもないんかな

ただGalaxyもアプデ来てないみたいだしドコモの問題かね?

283 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 00:09:02.85 ID:zxwRm0N/0.net
>>278
旧型freebudsでも同じ問題あったみたいだから、ファームウェアアップデートまで我慢してみるわ
mate20proなら出来てる報告あったからEMUI9.0がくればいける可能性も・・・

284 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 07:09:26.05 ID:gp3aCjAxa.net
>>276
イヤホン機種名は?

285 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 08:52:37.24 ID:9xBiZGXR0.net
>>282
ドコモだろうね
app galleryもnovalite3のデモ機触ったら入ってたし…
ドコモ雁字搦めしすぎるから

286 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 08:54:17.35 ID:R4zDqiYc0.net
グロ版大陸版でもNFC-Fに対応してくれるのが一番な希ガス

287 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 09:30:19.56 ID:As/e2MtQ0.net
>>101
対応バンドを纏めると
LTE
1,2,3,4,5,8,9,12,17,19,20,21,28,34,39,42
これ見るとアメリカ、中国以外なら問題ない

アメリカなら
AT&T, T Mobileなら問題ないがVerizon,Sprintは問題

中国なら
中国移動、中国聯通なら問題ないが、中国電信は問題

要はCDMA2000のキャリアを選ばなきゃいい

288 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 11:41:09.52 ID:As/e2MtQ0.net
>>281
今のFeliCaって
NFC typeFにFeliCaのソフトを載っけてるだけで
カスタマイズ費用なんて知れてるが

FeliCaのソフト使う権利費用が高いんだよ

289 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 13:16:29.67 ID:u29DhlB60.net
これってワイヤレス充電付いてないですよね?
次は付くのかな

290 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 13:56:47.02 ID:8zb4PEELd.net
ワイヤレス充電って便利かな・・・?
超急速充電対応できないでしょ

291 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 14:51:57.16 ID:cYGJc16od.net
mate10proに追い抜かれるとかドコモいい加減にしろよ

292 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 15:15:36.30 ID:a9iAV8sN0.net
来たぜp20pro
やはりdocomoショップは糞だった
受け取りするだけなのにあんなに手間取るか普通
二度と利用せんぞ

293 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 16:30:45.14 ID:8id2cwMi0.net
端末購入サポートに釣られてホイホイ買うから

294 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 17:08:13.12 ID:+5F7B8zNd.net
DS受取じゃなくて宅配で頼めば良いのに

295 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 17:17:09.02 ID:a9iAV8sN0.net
>>294
それな
たかが500円ケチったばっかりに、、、
宅配やと配送料取られるのが納得いかんわ

296 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 17:20:12.78 ID:a9iAV8sN0.net
>>293
だって8万肩代わりしてくれる言うし最新端末はぱっとせんしわいは満足です
やはり黒はいい落ち着く、、、

297 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 17:23:42.89 ID:j9O21PFhd.net
>>290
無きゃ無いで今まで通りUSBぶっさして過ごすけどあれば寝る前にベッドの脇に置くだけで勝手に充電してくれるって便利かなーと

298 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 17:43:20.36 ID:h0EyVJ1r0.net
>>295
P20Proって一万円だから配送料タダじゃないの?

299 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 18:21:35.39 ID:OKaUOBLFd.net
>>298
マジだった泣きそうDOCOMOはホンマ不親切や

300 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 18:43:44.51 ID:j5iWt86h0.net
湯島 写真3倍
https://i.imgur.com/nHLHZRq.jpg
写真5倍
https://i.imgur.com/YijyvS2.jpg

301 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 18:47:58.02 ID:OKaUOBLFd.net
>>300
滅茶苦茶綺麗やんぇ!!!!!!!

302 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 19:05:32.31 ID:dgCBDM2JM.net
湯島と聞くとMorphyOneを思い浮かべる俺はもうだめかもしれないニョガン

303 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 20:39:46.99 ID:XLHDaYSpr.net
>>288
そもそもNFC-F自体がFeliCaの通信部分のことだし当然でしょ。結局SE積まないといけないんだしソフト的な話では済まない。

304 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 21:04:29.48 ID:1sY9+zyE0.net
おサイフケータイはもっとそういう閾値下げてどんどん普及するようにしてほしいわ
バーコード決済が乱立してるけどめんどくさくて使う気になれない
ドコモなんてiDがあるのにバーコードのd払いもとか
店舗に置くリーダーなんか小規模のとこでも置けるぐらい安いもんだし
ただ手数料がなというところだろうけどバーコード決済も結局手数料取られるんだろうからそのへんは同じじゃないか?

305 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 21:44:15.55 ID:R4zDqiYc0.net
大陸版とグロ版はおサイフケータイ対応してないからビックカメラVIEWスイカかTo Meカード(パスモ)使うのおすすめです

306 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 01:02:44.48 ID:OzwTzkmX0.net
YouTubeでP20Proの動画いくつか見たけど
確かに写真はすごいけど動画はダメダメだな

307 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 01:04:18.73 ID:2WYKO4ff0.net
>>306
リンク送って

308 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 01:09:20.44 ID:OzwTzkmX0.net
>>307
https://youtu.be/U6mjbgyCSK0
https://youtu.be/GSRNnoHunZg
https://youtu.be/iLNl8-B9hdI

309 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 01:09:35.47 ID:FrjEItVG0.net
>>306
静止画はわかるが動画って複数レンズで強みあんのかな。

310 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 01:17:55.20 ID:luxXHg20d.net
手振れならosumoつかえばいい

311 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 02:36:37.26 ID:2WYKO4ff0.net
>>308
サンキュー
歩きながらの動画撮影じゃなければ問題無いね。
それが分かっただけでも良かったよ。

312 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 03:14:01.38 ID:wITrPVvj0.net
立ち止まった状態で録画してるだろう動画見たことあるけどめっちゃブレてたよ……

313 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 03:25:38.82 ID:ipSf1n/G0.net
4Kにしなきゃ手ぶれ補正ちゃんと効くんじゃないの?

314 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 03:26:59.31 ID:O9bmjvux0.net
どの動画か分からないことにはなんとも

315 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 03:47:15.38 ID:wITrPVvj0.net
>>313
すまん4Kだったかも…
Huaweiスレで上げてるの見たと思うんだけど探してみる

316 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 03:49:16.55 ID:rvEfy4/6d.net
手振れ補正用ない4k撮影もこれがあればプロカメラマンのような映像が撮れます

【国内正規品】DJI OSMO MOBILE 2


4K60FPS動画
https://youtu.be/Ve-L_9zsb1E

317 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 03:53:40.35 ID:rvEfy4/6d.net
電動で被写体追尾するし手元でシャッターにズームお手のもの
これで16000はなかなか安い
https://youtu.be/paxfmmMI5kw

318 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 04:09:47.11 ID:baYoDb/n0.net
>>297
自分は充電にこれ使ってるけど、結構便利よ。(※個人の感想です)
一応急速充電にも対応してるっぽい。(充電中の⚡マークが2つ出てる)

サンワダイレクト USB Type-Cケーブル マグネット着脱式 QuickCharge コネクタ両面対応 充電・通信 2A対応 1m ブラック 500-USB061 https://www.amazon.co.jp/dp/B07GQH97T5/

319 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 04:13:20.86 ID:baYoDb/n0.net
>>318
文字化けしてる…
>カミナリマークが2つ出てる

320 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 06:29:17.75 ID:BMdgorv40.net
>>316
色味変わりすぎだろ

321 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 06:31:27.34 ID:WPUGctVId.net
手振れのない動画を撮りたいならosmo pocket 買いなよ
45000円ほどだから安いよ

322 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 12:41:38.90 ID:VS2nBr6Sd.net
スマホでしか撮影許可されてない場合も多い(アイドルの現場)

323 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 15:08:04.58 ID:J5ksUbYs0.net
>>321
おすもモバイル2は16000円

324 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 21:01:12.55 ID:8rjy6dZqM.net
>>323
それ泥の互換性悪くてガタガタだぞ
Pixelとか一部機種除いて怪しい
実質iphone専用

325 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 21:12:53.58 ID:c3IeZZQNd.net
>>324
最初だけ連携したらあとは標準カメラアプリでいけるぞ

326 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 22:32:58.44 ID:8rjy6dZqM.net
>>325
そうじゃねぇ
補正の応答が遅くて手ブレが残るんだよ

327 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 22:50:09.55 ID:IR+472pLd.net
>>326
お前頭大丈夫???手振れ補正必要無いやろ

328 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 23:23:30.30 ID:8rjy6dZqM.net
>>327
は?ジンバルの話だぞ?
録画時の手ブレを防ぐためのもんだろ

329 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 00:00:14.97 ID:4x5MBt82d.net
>>328
はいお前テキトーなことほざいてますが動画がお前の意味不明な指摘を否定してくれる

https://youtu.be/DJTfXYYmTRk

330 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 00:04:19.53 ID:4x5MBt82d.net
ぜんぜんぶれてなくて草
https://youtu.be/DJTfXYYmTRk

ほんとテキトーなことしか言わないんだなここのやつって

331 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 00:04:58.95 ID:4x5MBt82d.net
>>328
早くごめんなさいしろ負け犬

332 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 10:33:08.29 ID:LlkB+tMa0.net
>>330
えっ?これハーウエイ20プロでとってんの?
ヤバない?マジマンジ!

333 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 11:44:38.21 ID:MFP5Ez0Vd.net
黒と青で悩む

334 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 12:16:29.33 ID:fvA9/lzCr.net
ケースつけてると自分が何色買ったか忘れる

335 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 13:11:20.11 ID:SzNuA1WOr.net
>>101
Pixel3を除けばドコモのAndroidスマホの中で
トップの対応バンドの多さだぞ。

336 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 13:24:00.14 ID:p0XEMOmv0.net
モバイルsuica使いたいからこれ買おうか悩んでいるけどケース付けたままでも反応するかい?
Huaweiのロゴ隠したいんや

337 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 13:33:12.16 ID:6j9dbQ8J0.net
ドコモがパイの実を配ってたのは終わっちゃったの?

338 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 14:03:55.58 ID:fvA9/lzCr.net
>>336
普通のケースなら大丈夫
俺はケースだけじゃなくて下の方にバンカーリングつけてるけど反応する

何回に1回かエラーになるけど
ケースが悪いのか、p20proのせいかわからん

339 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 14:12:38.31 ID:UsKSnKYvd.net
これの青は綺麗だな

340 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 14:18:27.29 ID:RNl0ElQ00.net
すげぇな、、、もはや高価なビデオカメラ要らないじゃん、、、
どれだけ高性能なカメラ持っててもこういうセンスが無いと猫に小判、豚に真珠ってわけか
わいにセンスは無かった

osmo mobile2
https://youtu.be/k-VmSDCCUL4

341 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 14:26:02.37 ID:9W2xTzLg0.net
風景だけならスマホでも悪くないんだけどな。
切り貼りとエフェクトでそれっぽくなる。
人物撮るには向いてない。

342 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 14:30:51.88 ID:p0XEMOmv0.net
>>338
サンキュー

343 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 17:17:39.55 ID:p0XEMOmv0.net
P20 Pro(docomo版)かmate20proかiphonexsmaxで悩んだけどこいつに決まりそう

344 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 17:57:58.36 ID:/wCqtDESd.net
>>343
おめ
10万近くの価格差だし性能差はホトンド無いといっていい

345 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 18:00:18.61 ID:aKeOiv2k0.net
>>344
p20proとmate20proの性能差?
全然あると思うけど

346 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 18:05:05.20 ID:fvA9/lzCr.net
「全然」

正しいとされる用法

(打消しの言葉や否定的な表現を用いて)まったく。まるで。少しも。まるっきり。

「全然〜ない」の形で全否定を表す。

347 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 18:05:42.37 ID:/wCqtDESd.net
>>345
俺から言わせて見ればのはなしだよ
何に重きをおくかは人それぞれ
俺から言わせてもらえば10万だして機種変するような性能ではないという話さ

348 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 18:12:05.15 ID:/wCqtDESd.net
まぁこの端末は1万ポイントで手に入れたからただで手に入れたようなもんだけどな

349 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 18:14:15.50 ID:1VIGViLv0.net
なぜ広まった? 「『全然いい』は誤用」という迷信
https://style.nikkei.com/article/DGXBZO37057770W1A201C1000000/

一般に「全然は本来否定を伴うべき副詞である」という言語規範意識がありますが、研究者の間ではこれが国語史上の“迷信”であることは広く知られている事実です。

350 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 18:31:34.70 ID:rsVGlYEc0.net
>>349
スレとは関係ないけど面白いな

>>346みたいなのがマナー講師になって害悪振りまくんだな

351 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 19:18:46.74 ID:fvA9/lzCr.net
俺が害悪ふりまくんだ?

ところで>>350って今日なにかP20Proに関する役立つレスした?

352 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 20:01:14.08 ID:eoncUMv+0.net
なんでdmmVRに対応してないんや!

353 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 20:54:36.77 ID:/wCqtDESd.net
mate20proはSIMフリー10万
P20PROは実質1万

考えるまでもねぇな
確かにmate20proはP20PROよりハイスペックだがP20PROも充分今のハイスペックスマホに通用するレベル
それが1万で手に入るんだったらどう考えてもP20PROでしょ

354 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 21:01:11.29 ID:DUZPqKhKp.net
実質1万を実現させるために最低料金プランでいくらのランニングコストが掛かるのか。。。

355 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 21:03:23.34 ID:9W2xTzLg0.net
端末代+通信費かかるわけだからあんまりトータルの値段は変わらん気がする。
結局ドコモなら月5000円くらいかかるし、2年縛りなら端末10000円+通信費120000円になるわけだ。

356 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 21:05:21.23 ID:KihU6Xbid.net
お前ら独身にはDOCOMOのシェア割効かないから仕方ないよなw

357 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 21:07:09.41 ID:aKeOiv2k0.net
9万円の価格差に見合う性能差って言えば理解出来るけど、ただ性能差はホトンド無いって言われると、かなり違うとしか言い様が無い

358 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 21:17:08.78 ID:DcbO/9Be0.net
p20pro 2つ、20GBシェアで月に1700円ちょっと
端末はmnp一括10000円と0円

実質で言えば、-80000円以上

359 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 21:18:19.65 ID:DcbO/9Be0.net
だから

mate20proとの価格差は約18万ぐらい安いかな

360 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 21:19:17.12 ID:KihU6Xbid.net
>>357
要約してくれてどうもありがとう

361 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 21:27:20.20 ID:qgG4Pk8L0.net
端末管理アプリ内のドロップゾーンってなんですか?

362 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 21:27:48.13 ID:+/j9AmKDd.net
>>359
どう考えてもp20pro一択だな

363 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 21:27:49.93 ID:egowNxCN0.net
>>330
こんな綺麗に撮れないのはもちろん
こんな綺麗にアップロード絶対できないんだが

364 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 21:30:19.80 ID:+/j9AmKDd.net
>>363
それはたぶん君がその技術無いからだよ

365 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 21:31:26.66 ID:egowNxCN0.net
>>364
いや、そう言ってるわけで…

366 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 21:33:51.47 ID:+/j9AmKDd.net
>>365
ここは愚痴を書き込みする場所なの???
どうやったら真似できるのかとか議論しないの?

367 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 21:49:34.02 ID:egowNxCN0.net
>>366
少なくとも君とは議論どころか会話にもならないからしないけど?

368 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 22:36:22.91 ID:29w9DaLH0.net
ナビバーOFFにして指紋認証ボタンのジェスチャー使ってるんだけど、ツイッター公式アプリの表示がバグるわ
https://i.imgur.com/RFuruJ0.jpg

Twitterカメラとかいう新機能の画面に移る時ガクッてなるしナビバー無しが想定されてないんだろな
検索したらこの機種じゃない人もなってるっぽかった

369 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 22:51:50.13 ID:TkPIMtv4d.net
>>367
こうやって会話になってるじゃない
ちょっとしかられたからってすぐ拗ねるのはガキだけだぞ

370 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 23:20:22.72 ID:A1xDZOub0.net
ワッチョイ!

371 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 00:05:19.99 ID:7SpZksUA0.net
>>349
全然構わない は否定ではなくて使われる言葉なので
同じ意味で全然いいは間違ってないよなぁ

372 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 01:15:42.08 ID:7SpZksUA0.net
>>368
再現したわ
ナビバーONでもカメラ移動時にガクっとなるからどちらかと言うとノッチ対応だからじゃないかな?
画面比18:9は珍しくなくなってきていて対応していそうだからノッチ部分の80pixが邪魔してる感じする

373 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 03:40:00.06 ID:GrzXRN5Nd.net
>>368
他にも事例があって少しホッとしたけど、コレはtwitter側が直さないと無理だろな

374 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 09:59:10.90 ID:+NMPaEdqM.net
Android9のアップデートまだか?
このままだと4月になっちゃうよ…

375 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 13:46:44.66 ID:lW3CI1Xv0.net
だよな。おそすぎ。

376 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 14:06:15.06 ID:ayIr0jFV0.net
別に急がなくていい
大体なんか不具合でるだろうし

377 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 14:22:50.03 ID:LsZC5x8b0.net
次のアップデートでカメラを広角レンズにして欲しい

378 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 14:25:16.34 ID:hC4iohfxd.net
>>377
どういう技術?

379 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 15:02:35.50 ID:VNWycBkc0.net
>>377
パノラマ合成撮影で我慢しなさいよ

380 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 15:15:08.49 ID:ogu0rIJQd.net
>>368
これ最近なるよね

381 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 18:14:39.05 ID:62sengvp0.net
MediaPad M5にはパイが降ってきたぞ〜

382 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 18:36:30.79 ID:CuwcFWkYd.net
SBのmate10 ProですらPieになれたというのに。

383 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 19:10:34.14 ID:U1eEj5FQM.net
無知ですまん、Pieってそんなに変わるのか?
現状でも十分満足してるんだが、これ以上良くなるならもちろん大歓迎

384 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 19:19:22.84 ID:TxBcaVIK0.net
・バッテリの長持ち
・一時的に横画面にできる
それだけ
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/about02/android_9/index.html

385 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 19:21:59.33 ID:hFxHjd150.net
>>383
確か戻るボタンやらがなくなってジェスチャー操作になってiphoneに近くなったみたい。
ただmate 20 proはボタンあるから賛否両論あるみたいだ。

386 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 19:54:40.60 ID:MWixtOsYM.net
パイでは縦固定で下部のナビゲーションバーに回転ボタンでてくるけど、この端末で非表示にしてたらどうやって回転させるんかな。

387 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 19:56:37.64 ID:GC+saU5zM.net
>>384-385
ありがとう。地味に便利になるみたいだね
カメラ周りもアップデートとかあるとさらに嬉しいね

388 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 20:17:35.98 ID:2GiPtjmS0.net
ファーウェイ製でおなじみのkillしまくる機能がOS標準搭載になるのか

389 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 20:57:12.88 ID:Cai6h7JQx.net
戻るボタンとかは指紋で代用してるから今のままでいいな

390 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 21:15:58.31 ID:ldpGS39M0.net
今は画面内ナビゲーションキーで使ってるわ

391 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 21:27:11.60 ID:clDl2nMm0.net
ツイッターの不具合、仲間がいて変な言い方になるけど安心した。
何かインストールしたアプリの相性が悪いんじゃないかと最近インストールしたアプリ消したり、十分ある空き領域を増やすために不要な写真や動画を削除したり…
アプデで解決すればいいけど、とりあえずアプデ待ちか。

392 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 21:30:35.89 ID:5Vgc7YyfF.net
>>385
それはQの話だな

393 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 21:33:56.92 ID:BNZPFczAM.net
Pieの話であってると思う。
ほかの端末でPie使ってたけどこの端末の指紋認証の割り当ての方がはるかに優秀だと思う。

394 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 22:07:41.08 ID:p3+J7dm90.net
>>389
増えてきた液晶内蔵センサより、今の前面独立センサの方が便利だもんな

395 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 13:10:38.07 ID:FtnHTYNz0.net
写真撮ると左下にHUAWEIとかの文字出るけど設定で消せますか?

396 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 13:16:15.98 ID:TqgNPKNm0.net
>>395
カメラの設定開いて、ウォーターマークのチェック外せ

397 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 13:17:50.31 ID:/NtmNdwud.net
>>395
はい

398 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 20:59:05.59 ID:KWrOo5cud.net
Galaxy S10+、ついにiPhone XS Maxにスピードテストで勝利。Wordファイル読込でRAMの差が響く


https://japanese.engadget.com/2019/03/19/galaxy-s10-iphone-xs-max-word-ram/

399 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 22:11:17.49 ID:0EdVNOM+d.net
>>396
ありがとうございます!

400 :SIM無しさん :2019/03/20(水) 00:25:20.40 ID:j8xb1/le0.net
いいってことよ

401 :SIM無しさん :2019/03/20(水) 09:29:55.39 ID:ikzVVYsad.net
P30クソだった、、、
https://japanese.engadget.com/2019/03/18/huawei-p30-p30-pro-10-tof/

402 :SIM無しさん :2019/03/20(水) 10:52:27.03 ID:NDhmSMZ5r.net
>>401
そこまで変わってなさそうだな
ズームくらい?

403 :SIM無しさん :2019/03/20(水) 10:58:15.38 ID:snvYLSbb0.net
そういやこれのズームって等倍3倍だけど、1.5倍2.6倍とかの中途半端なズームはデジタルズームになるの?

404 :SIM無しさん :2019/03/20(水) 11:32:08.54 ID:j8xb1/le0.net
>>401
何がクソ?

405 :SIM無しさん :2019/03/20(水) 11:41:16.45 ID:M9FFtc3O0.net
>>369
茶々を入れるだけで会話になってると思ってるの??

406 :SIM無しさん :2019/03/20(水) 11:48:12.47 ID:+iliAb170.net
>>377
外付けの広角レンズ付けたらいいよ
あるいは広角キット

407 :SIM無しさん :2019/03/20(水) 13:24:41.07 ID:8ewgA8Xb0.net
Twitter公式アプリのアプデ来たけど完全には直ってないっぽい

408 :SIM無しさん :2019/03/20(水) 13:25:23.87 ID:ikzVVYsad.net
>>404
機種変したい!って思える?

409 :SIM無しさん :2019/03/20(水) 15:29:03.02 ID:meDDOBuz0.net
>>406
三眼対応は無理じゃない?

410 :SIM無しさん :2019/03/20(水) 16:53:56.74 ID:xhYHC0Whd.net
「レンズを覆わないで下さい」と表示されるが撮影は一応出来る
写りが悪くなるのは、付けたレンズ良し悪しによる

411 :SIM無しさん :2019/03/20(水) 17:15:51.89 ID:9CvcsuFgd.net
この機種でPUBGは快適?

s9では画面小さすぎてね

412 :SIM無しさん :2019/03/20(水) 17:55:19.55 ID:9i9h4p8X0.net
>>411
新しいiPad miniでも買ったら?

413 :SIM無しさん :2019/03/20(水) 18:10:01.39 ID:mbdvx+TEd.net
ゲームならiPhoneでいいだろ
Androidにするにしてもせめてsnapdragonの端末にしろよ

414 :SIM無しさん :2019/03/20(水) 18:16:48.37 ID:drZl9ufNd.net
>>411
12.9インチiPadでやってるがスマホなんて無理だね見てる世界が違う

415 :SIM無しさん :2019/03/20(水) 19:13:08.90 ID:fyV/K/xrd.net
>>411
note9とかS10+いいんじゃない?スマホでゲームするなら、iOS>スナドラAndroid>kirinAndroid のイメージあるわ。

416 :SIM無しさん :2019/03/20(水) 20:09:25.35 ID:d3eHesbm0.net
昨日初めて自宅Wi-Fiが切れてるのに気づきよく見たら受信してるSSIDの一覧見ると該当SSIDだけが無くなってた
ルーターがおかしくなったのかと思ったけどその前に別のタブレットで見てみるとちゃんと接続出来てて自分のルーターのSSIDもちゃんとある
端末再起動したら瞬時に繋がり直ったがなんだったんだ

417 :SIM無しさん :2019/03/20(水) 20:44:05.68 ID:jWjEXDsKd.net
>>416
持病だよ
Wi-Fiのオフ/オンしても治らないけど機内モードにして戻すと治る

418 :SIM無しさん :2019/03/20(水) 20:59:06.41 ID:G9fLnHB80.net
>>416
気付かずにそれでパケ死したわ
これだけは困る

419 :SIM無しさん :2019/03/20(水) 21:59:02.05 ID:mHYM95/z0.net
何万払った?

420 :SIM無しさん :2019/03/20(水) 23:12:40.45 ID:SAYTpY24F.net
>>407
全く直ってないですねぇー
ツイッターのアプリというかHuawei側がソフトウェアのアップデートで対応してくれないと変わらないような気がします

421 :SIM無しさん :2019/03/20(水) 23:26:51.43 ID:8ewgA8Xb0.net
>>420
他の機種でも同じバグ起きてるからそれはないと思う

422 :SIM無しさん :2019/03/21(木) 01:06:09.16 ID:BDAAbaOI0.net
モノクロ アパーチャ 網はボケ損なうな
開放
https://i.imgur.com/xjMK3qc.jpg
絞り
https://i.imgur.com/NpIlHYT.jpg
標準
https://i.imgur.com/sMVJ2t2.jpg

423 :SIM無しさん :2019/03/21(木) 01:10:25.68 ID:BDAAbaOI0.net
夜 鉄骨 電線 月 良いね
https://i.imgur.com/B1JRiSE.jpg

424 :SIM無しさん :2019/03/21(木) 01:45:15.43 ID:glGW6w0C0.net
>>411
快適かどうかはわからんけどエンジョイ勢なら問題ないかと
一応オレはこのスマホでS3からエースだし

425 :SIM無しさん :2019/03/21(木) 08:05:26.65 ID:JoYXGm+g0.net
>>423
カッコいいね

426 :SIM無しさん :2019/03/21(木) 08:11:25.02 ID:mu6YGiP8d.net
>>422
2枚目の絞りが1番自然でいい

427 :SIM無しさん :2019/03/21(木) 10:29:47.96 ID:YgDktzep0.net
>>421
他の機種でもおきてる事象なんですね
大変失礼しました

428 :SIM無しさん :2019/03/21(木) 15:15:41.33 ID:DvA8TWKXM.net
>>407
上下が消える?
俺もなってる。

429 :SIM無しさん :2019/03/21(木) 21:35:06.05 ID:Pb8Sgn46d.net
ツイッターの表示崩れバグに耐えられなくなってとうとう画面外ナビゲーションボタン→仮想ナビゲーションバーに切り替えた。

表示崩れはなくなったが、フッターがあるタイプのアプリのときに
ナビゲーションバーとフッターの2階建てになるのがブサイクでやだな。
まさしくツイッターがこれで気になる。
ツイッター側にはやく対応してほしい。

430 :SIM無しさん :2019/03/21(木) 23:01:37.27 ID:l4YnM3V20.net
白ロム価格いくら位が相場ですか?

431 :SIM無しさん :2019/03/21(木) 23:07:05.52 ID:vZYU/Ejo0.net
5〜6万くらいじゃないかな。

432 :SIM無しさん :2019/03/21(木) 23:17:38.02 ID:36JGTHfC0.net
ツイッターの上下が消える不具合ってどんなの?
普段公式アプリ使ってないけど今公式アプリ開いてみたが何がおかしいのかさっぱりわからん

433 :SIM無しさん :2019/03/21(木) 23:22:17.62 ID:BDAAbaOI0.net
>>426
カメラアプリのアパーチャモードで撮ると撮った後から絞りの場所と数値をスライダーで変えられるんだけど、金網とか鉄骨はプログラムが判断し損なって開放は画にならない事がたまに

434 :SIM無しさん :2019/03/21(木) 23:24:53.77 ID:OF3fNBXv0.net
>>432
ナビゲーションバーを非表示にすればわかる

435 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 00:38:22.42 ID:Nq4vF58O0.net
>>434
元から非表示にしてるけど

436 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 02:02:12.29 ID:uqqTLhMB0.net
>>432
たまにこんな感じになる
まあタスク開けば元に戻るから大した不具合でもないけど

https://i.imgur.com/r7vpDkL.jpg

437 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 02:11:26.72 ID:CCFolv9B0.net
>>435
マジ??
てか公式アプリ普段使ってないからTwitterカメラの自動アプデが降ってきてないパターンじゃない?

438 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 02:26:08.30 ID:Nq4vF58O0.net
>>437
いやアプデは一昨日にすでに済
そんで今見たら>>436みたいになってたわw
>>432の書き込みの時まではなんともなかったんだけどな

439 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 05:03:29.88 ID:a9PMkZkb0.net
https://k-tai.watch.impress.co.jp/topics/huawei-p20-pro-1806/IMG_20180513_130534.jpg

440 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 10:20:42.29 ID:C6YL4ytb0.net
さっき機種変で買ったんだけどデータの引き継ぎで
対象元データがタブレットしか見えなくて、スマホの復元データが出てこないんだけど対処法ってあります?

441 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 10:27:22.39 ID:8bb/pQvk0.net
Xperia XZ3のカメラ、DxOMarkスコア79点の惨状。



https://smhn.info/201903-xperia-xz3-is-worst-camera

442 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 12:27:41.70 ID:UdLQMB430.net
Xperiaは赤字が続いてるから開発が滞ってるのかもね。
もはや、単純に部品を押し込めてソニーロゴ付けただけの製品になってるのかも。

443 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 13:26:55.77 ID:vwOjtRFqd.net
社内でいがみ合ってりゃそうなるわな
カメラの技術を使わせてもらえてればこうはならなかったろうに

444 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 13:31:32.93 ID:A4ckqE7gd.net
>>441
酷いな
Xperia1での復活を期待するような締めになってるけど、だからといって現行ハイエンドを手抜きして良い訳じゃないもんな

445 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 13:35:19.39 ID:dSDTkmUC0.net
p20pro買うまではXperia信者だったけど見切りつけて正解だったわ。
もう1ミリも期待もしてない。

446 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 13:49:01.60 ID:e+DbeX2S0.net
Xperia信者ってなんで批判するとチョンって言ってくるの?

447 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 13:50:04.87 ID:DwTcWMMA0.net
XperiaはarcからA、Z1、Z3、ZXと来たけどカメラが良いと思ったことないなぁ。コンデジとかミラーレスならいいんだけど。
なんだかんだiphoneとかgalaxyのが色味が良かった印象ある。

何もかもが劣ってるのにブランドネームだけに10万以上払う価値はねーわ。

448 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 14:59:43.38 ID:RpjIWqkRd.net
>>445
( *° ―°)人(*´ω`*)ナカーマ
カメラとバッテリーだけでこの機種に変えて良かったと思う。指紋・顔認証も早いし、苦手と言われるゲームもやらんし。

449 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 16:07:32.88 ID:0ONncFVOH.net
P20 proのカメラモジュールはソニー製なのにね。
コスト高の部品をつけるよりも中庸路線でマスを狙い、
個性がなくて結局売れないという間違った経営判断の賜物か。

450 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 16:07:35.78 ID:Nq4vF58O0.net
Xperia使ってた時機種が新しくなっても全くカメラ画質が上がらずむしろ後退したと思えるほどだった
Xperiaスレでもうちょいカメラ良くしろと言えば一部のXperia信者がスマホカメラはメモ代わりなんだから画質なんてどうでもいいと
もちろんそういう使い方のやつもいるだろうが今はインスタ映えとか言われてるぐらいスマホからSNSでの写真アップ率が増えてるのでスマホカメラの画質は重要
Xperiaがだんだん売れなくなってきてた原因の一つにカメラが糞すぎというのをSONYが気付いてなかったのか
トドメを刺したのはXZ2のあのとんでもない筐体だなw
でもXperiaのいいとこもある
OS含むソフトウエアの作りが結構いい
機種変のタイミングがあと1年遅かったら実機レビューが出てからその評価次第ではXZ4にいったかもしれん
噂によるとSONYのカメラ部門の手が入ってるという話なので

451 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 16:09:28.90 ID:iTnNZJwud.net
は〜い、Xperiaの話はどうでもいいですよ

452 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 16:32:48.84 ID:ZsPoytYEM.net
でアップデートはまだなの?

453 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 16:35:37.11 ID:4yfURV30d.net
おそらくドコモがこの機種扱ったことによってXPERIAからの乗り換えがかなりいると思う
元々ドコモユーザーなら多分XPERIAからの乗り換えが一番多いんじゃないか?
同時発売のXZ2があれなので余計に

454 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 16:35:46.44 ID:on+8N/wO0.net
画面に枠が出来て戻らなくなってしまいました。変更する方法ありますでしょうか?
http://imgur.com/CBDL7Tc.jpg

455 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 16:36:10.79 ID:UdLQMB430.net
ゲームと言えばパワプロアプリで遊んでるけど、特に違和感ないな。
普通に動いてる。

456 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 16:40:52.89 ID:e+DbeX2S0.net
>>448
ゲーム全くやらない?
流石にスナドラ800代初期でカクツキやロードに時間かかるみたいななんとか動くゲームなら問題なく動くのかな

457 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 16:55:00.92 ID:Nq4vF58O0.net
スナドラ810で快適だったゲームがこれで一部の動作でカクつくようになったけどサポートに連絡したらアップデートで全く無くなったよ
そのゲームのスレでそのこと言ったらもしかしてHuawei端末?ってレスきて端末名まで聞いてないけど同じように良くなったみたい
kirinにも最適化?さえされればよほど重いゲームじゃなきゃ問題ない気がする

458 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 17:30:10.11 ID:j3hP56xod.net
もう時期配信されるCodはどうだろう

459 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 18:34:06.31 ID:a9PMkZkb0.net
>>445
俺も
タッチ切れ起こして見切りつけた

460 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 19:16:10.66 ID:CCFolv9B0.net
CoDはわかんないけどPUBGとかフォートナイトみたいな世界規模のゲームのほうがファーウェイ端末にも最適化されてることが多い
最適化されてる率が低いだけでめちゃくちゃ非力ってわけじゃないよ

いちばん相性悪いのは国内のリズムゲーとからしい(ツイッターで不満言ってる人いっぱい見た)

461 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 19:46:18.31 ID:e0kXOAI5d.net
ちゃんと今年度中にアプデしましたよって
アリバイ作りで来週pie来そうな予感

462 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 20:29:50.96 ID:HI8C73Hh0.net
>>460
国内リズムゲーは
・世界売上に全く貢献しないからスマホメーカーのモチベゼロ
・開発スタジオが無能過ぎ
ダブルでアカンからなぁ

463 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 20:57:41.83 ID:fvzvU0vCd.net
そら世界でバカみたいに売れてるんだから対応もするんじゃないの。
出荷台数が違いすぎる。

464 :SIM無しさん :2019/03/23(土) 08:19:01.25 ID:RP1pvQ8wM.net
>>439
ニャンコ乙

465 :SIM無しさん :2019/03/23(土) 08:21:00.28 ID:RP1pvQ8wM.net
>>454
長押し

466 :SIM無しさん :2019/03/23(土) 12:00:44.56 ID:1T+Nbgt9F.net
ようやく一眼レフいらね
って言えるようなスマホが出てきて助かる
そうは言っても一眼レフも持ち歩いてるけど

467 :SIM無しさん :2019/03/23(土) 13:38:42.19 ID:+Q02tRSo0.net
>>416
同じ症状じゃないけど、ネットワークへのアクセスが拒否されましたっていうメッセージが出てWiFiに自動接続されない時がある

468 :SIM無しさん :2019/03/23(土) 14:00:53.47 ID:Tuk6eq0hd.net
10万使って500円か
使わねえー

469 :SIM無しさん :2019/03/23(土) 14:01:29.10 ID:Tuk6eq0hd.net
誤爆

470 :SIM無しさん :2019/03/23(土) 20:28:08.93 ID:4dRgIXXJ0.net
機種変更検討しているのですがタスクバーの時計表示って24時間表示にすることはできますか?

471 :SIM無しさん :2019/03/23(土) 20:37:40.07 ID:VucMo/Bq0.net
>>470
できる

472 :SIM無しさん :2019/03/23(土) 20:39:37.71 ID:4dRgIXXJ0.net
>>471
ありがとうございます
それだけが気がかりでした
買ってきます

473 :SIM無しさん :2019/03/23(土) 22:16:22.73 ID:LnnklOMG0.net
初めまして、吉田吾郎と申します。
昨日から急にBluetoothイヤホンに接続すると自動的にradikoが起動するようになってしまいました。
特別設定を弄ったということもなく、ほとほと困り果てておる次第でございます。対処法は御座いませんでしょうか?
どうか情報強者であられます皆々様のお知恵を拝借させていただきたく思い書き込ませていただきました。
お手数おかけ致しますが、何卒よろしくお願い致します。

474 :SIM無しさん :2019/03/23(土) 23:27:59.73 ID:riCn8aSmd.net
ドコモ実質じゃなくて一括にならんかな…
正直変なイメージ付いてるし売れてないだろうから4月に機種変も端末割引サポートになってほしいけど4月はサービス改悪されちゃうんだっけか
どうなるかな

475 :SIM無しさん :2019/03/23(土) 23:52:27.53 ID:mxSA9DLd0.net
すでに機種変も購サポじゃなかったっけ

476 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 00:18:23.74 ID:bnvyaZXM0.net
ぬか喜びさせやかってwww慌ててみてきちゃったわwww

477 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 01:24:11.95 ID:2FjV8xqd0.net
bluetoothのオーディオレシーバー(グリーンハウス GH-BHRB)を利用したところ、音楽再生が途切れ途切れになってしまいます。これ以外のbluetoothイヤホンでも安定しません。
bluetoothが弱いとの記事もみかけますが、皆さんは如何ですか?
何か解消法知っていたら教えていただけますか?

478 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 01:24:19.53 ID:RvwFI9hR0.net
ゲーム中毒な奴以外は別にハイエンドでなくてもあんまり困らないからなあ。
次からはsimフリー買えばいいだけだもん。
唯一問題になるのがおサイフケータイだけど、そこまでしがみつくもんでもない気はする。

479 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 01:39:47.24 ID:2FjV8xqd0.net
>>477
自己解決しました
お騒がせしました

480 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 09:11:30.07 ID:DJ5lOtiw0.net
>>473
バージョンアップで、radikoが糞になっただけ。
Play ストアのコメントで、絶賛炎上中。

481 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 12:04:38.92 ID:Oe7tvRbf0.net
>>480
オッス!オラ吾郎!
そういう事だったのか!教えてくれてサンキュー!

482 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 13:54:02.48 ID:L/kpIBfl0.net
あああー画面ガラスフィルム割れからの裸運用で次のフィルム到着までに画面がこんなに傷キズになるとは…
己の荒さよ…

483 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 14:59:29.09 ID:hgC029Gsd.net
ディスプレイに常に▽○□のホームボタンや戻るボタン付いてるけど下に隠せる機能とかランチャーみたいのってあります?

484 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 15:06:39.87 ID:pdXKg/RCM.net
>>483
設定→システム→システムナビゲーション

485 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 15:40:59.94 ID:hgC029Gsd.net
>>484
素早い解答ありがとうございます!

486 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 15:42:41.50 ID:zUk9OMlcd.net
ドコモwithのシムは普通にこの端末に使えるよね?

487 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 16:53:24.11 ID:I18vEihur.net
使える

488 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 17:12:34.51 ID:GQ337mbhd.net
withってもプラン違うだけだからな。
逆に購入サポート受けてるからと言ってその機種使わなきゃいけないわけでもない。

流石にfomaとか全然違うのは無理だけどね。

489 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 17:35:13.65 ID:nNk3YNdKd.net
あり
ドコモwithに機種変更して新規でこの機種契約してwith端末売ってシムこれに刺したらいいんじゃないかと…

490 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 18:43:40.81 ID:B0qzSU/C0.net
むしろP20proを売る

491 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 19:13:30.71 ID:EY12LRHH0.net
>>489
それ2回線持つことになるけど意味ないだろ。

withで契約して端末売って、それでしp20pro買うならわかるけども。

p20新規で買うならその回線の維持費かかるんだからな。
即解約したら結局端末を一括で買う金額に加えて違約金も払う事になるけど。

492 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 20:04:01.93 ID:nNk3YNdKd.net
新規契約分の通信費はwith(-1500円)でほぼ相殺出来るしそうなると通信費は今現在とほぼほぼ変わらない金額で運用できないかな

withの端末代でいくらか赤字になるだろうけども

493 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 20:15:20.73 ID:otijAQ0u0.net
510円(税込)
https://i.imgur.com/erW4G8j.jpg
https://i.imgur.com/cOg55BP.jpg

494 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 20:38:53.81 ID:LnF5VI/O0.net
>>493
シュウマイ1個に餃子のたれ1個ってリッチやね

495 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 08:54:13.82 ID:wlVamwNk0.net
>>492
withの端末をメルカリなりヤフオクなりで売る

496 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 10:03:45.51 ID:XV/Vn4DTd.net
アプデきたー

497 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 10:06:58.05 ID:kkzf5rhu0.net
マジだった

498 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 10:11:21.01 ID:u3ffPZvXd.net
pieじゃない

499 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 10:11:27.26 ID:dL4+BdVv0.net
きたー

500 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 10:20:18.62 ID:za3PBCnld.net
アプデ終了
とくに変化なし

501 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 10:29:57.42 ID:ksA/f5nsa.net
セキュリティアップデートか
Pie対応ひっぱるねえ。よほど不具合あるのか
kirin970のnova3はantutu性能落ちたみたいだし

502 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 10:50:51.59 ID:zN+ues/90.net
なんかアプデ来たと思ったけどあっという間にDL終わったからpieじゃないなと思ってたけどやっぱ違ったか
今来たということは平成のうちにpie来ないだろうな

503 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 10:52:06.67 ID:gTGUukwSd.net
>>501
タスクキル問題では?
ドコモアプリが落ちるとか

504 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 12:41:52.06 ID:/cXdu+Dnd.net
きっとパイに向けての最終アップデートだよ
そう信じたい

505 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 14:10:17.87 ID:MTMrfPNvd.net
この機種の960fps撮影ってフレーム補完のやつなんだな
騙されたわ

506 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 15:36:17.58 ID:Ou1TbTca0.net
しばらくアプデしてなくて今回やってみたらなんとホームアプリ動かなくなってるのね…
しょうがないからデフォルトで我慢しようと思ったけどグローバル検索の同意とか永遠と出てきて鬱

507 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 16:07:32.29 ID:zN+ues/90.net
なんかおかしいぞ
多分今回のアプデの影響だと思うんだけどアプリの一括終了ができない

508 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 16:09:38.89 ID:YvnfyYx3d.net
>>507
できるよ
どうせロック掛かってるだけだろ

509 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 16:43:03.25 ID:zN+ues/90.net
再起動したら直ったわ

510 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 16:44:33.84 ID:r9doxnjN0.net
アプデきたけどツイッターの表示直ってないなぁー

511 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 16:51:33.89 ID:0FXykFhoa.net
>>510
上が欠けるやつ?
おれも最近なった。twitterアプリとの相性かなと

512 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 17:11:16.15 ID:LinFAccD0.net
>>482
ラップでも貼っておけばまだ違ったのに

513 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 17:18:47.19 ID:r9doxnjN0.net
>>511
そうです。
上が欠けて下のホームやら検索やらのボタンも表示されなくなることがあります。
複数のアカウントを運用してまして、単独だけならならないような気もするのでメモリの配分とかルートの設定のような気がするのですが…

514 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 17:28:59.57 ID:Du8f7ZTTd.net
この機種いじってるとたまに指でなぞったところに水色のラインがでるんだけどなんの機能ですか?

515 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 17:32:14.04 ID:hUHoB6vZ0.net
>>514
ナックルジェスチャーかな?
2chMate 0.8.10.45/samsung/SC-03K/8.0.0/DR

516 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 18:37:16.67 ID:400XkyxLM.net
>>513
大陸版もなってて困った。

夜モードにしたら消えなくなったよ。

517 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 18:43:05.84 ID:cehvHBCr0.net
>>514
いろいろできるよ
https://i.imgur.com/bM7f0b4.jpg
https://i.imgur.com/Ym7Ba1I.jpg

518 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 18:49:20.32 ID:G2mawIEn0.net
ナビゲーションバーを非表示にしてる限りTwitterアプリのバグは起きるよ
あとこの機種だけじゃないのでアプリ側の問題

519 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 18:53:15.60 ID:400XkyxLM.net
>>518
ほんとだ、今立ち上げたら消えてる。

ガセごめんなさい💦

520 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 21:21:21.98 ID:r9doxnjN0.net
>>511
>>516
ありがとうございます
残念ながら僕のは夜モードでも調子が悪いようです…
仕事でもツイッター使うから早く復旧してほしいなぁ

521 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 21:35:16.98 ID:MHSVRqBLd.net
企業アカウントの中の人?

522 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 22:36:20.14 ID:RxZye7q00.net
>>515
>>517
それです!
その機能は設定のどこでいじれるんですか?

523 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 22:38:55.68 ID:RxZye7q00.net
失礼しました!自分で解決しました!

524 :SIM無しさん :2019/03/26(火) 09:58:02.47 ID:DN5brXMb0.net
ツイッターのアプデきたけどまだ完全には表示が直ってないなぁ(´・ω・`)
前よりはマシになったけど…

525 :SIM無しさん :2019/03/26(火) 12:57:01.62 ID:BHxOGSQyd.net
全く変わってないよ

526 :SIM無しさん :2019/03/26(火) 13:57:53.74 ID:7rnUnN7t0.net
>>522
設定画面の1番上で「ジェスチャー」で検索してみ

527 :SIM無しさん :2019/03/26(火) 14:27:05.23 ID:6f/dWLEl0.net
ロールスクリーンショットって自動なんな。
mateでこのスレロールスクリーンショットやったら最後のところで何回も自動で更新を試みててワロタw

528 :SIM無しさん :2019/03/26(火) 20:19:32.21 ID:hlEAys9Vd.net
付属のSDカードリーダーって奥まで挿していいの?
壊れそうで怖い

529 :SIM無しさん :2019/03/26(火) 22:49:14.15 ID:2mSsxgy20.net
p30の発表会見てたけどカメラの進化すごいな。こっちのソフトウェアとかに反映されんかね。

530 :SIM無しさん :2019/03/26(火) 22:52:53.99 ID:+4svxB230.net
RYYBセンサー化とかToFセンサー追加とか
メインカメラのOIS追加とか望遠側の125mm化とかハードウェアに依存する進歩が多いから無理でしょ

AI(笑)に頼ったソフトウェアレベルの進歩を謳うかと思ったらハードを更新しまくってて感心した

531 :SIM無しさん :2019/03/26(火) 22:56:50.59 ID:+4svxB230.net
DxOも既に更新されててPhotoのスコア119でP20Proからトップを更新

532 :SIM無しさん :2019/03/26(火) 23:01:36.91 ID:2mSsxgy20.net
ただし動画は1ポイント落ちたという(笑)

533 :SIM無しさん :2019/03/26(火) 23:10:00.24 ID:+4svxB230.net
DxOの動画は1080/30Pで評価をするという今の実情からはかなり遅れた基準でテストしてるからな

テスト動画を見るとP20Proだとガクガクだった4K動画でもマトモに手ブレ補正が効くようになってるみたいだから実用上の動画性能はかなり上がってる

534 :SIM無しさん :2019/03/26(火) 23:13:22.38 ID:qseAbeVA0.net
フルHD60コマ手ぶれ補正付いててほしいなあ

535 :SIM無しさん :2019/03/26(火) 23:23:25.00 ID:iKQLXipm0.net
>>528
最初はかなり硬い

536 :SIM無しさん :2019/03/27(水) 00:07:46.80 ID:VJwTXZwZ0.net
無音なのにザッピングのノイズみたいな音がなるのが困る

537 :SIM無しさん :2019/03/27(水) 01:25:56.64 ID:SyvvMFDEd.net
ドコモはどーするかな
30pro出すのかなー

538 :SIM無しさん :2019/03/27(水) 06:16:17.53 ID:Wym0FIev0.net
欲しいけれど二年以内に飽きる自信がある。
飽きたらSIMフリーのやつ買えば良いかなー

539 :SIM無しさん :2019/03/27(水) 07:29:00.24 ID:jgRMKzyid.net
勝手にホームがdocomo Live UXになってる人いる?
ここ1ヶ月で2回発生したんだけど。

540 :SIM無しさん :2019/03/27(水) 07:34:52.84 ID:H7N3d3kmd.net
電源切ると再起動時に強制ドコモホーム画面にされてしまう

541 :SIM無しさん :2019/03/27(水) 08:55:58.95 ID:hluwgRcR0.net
一回なった事あるけど再起動の度になる事はない

542 :SIM無しさん :2019/03/27(水) 08:57:00.69 ID:E6w4397e0.net
毎晩自動再起動してるけど、朝かならずdocomoに戻る 面倒

543 :SIM無しさん :2019/03/27(水) 10:00:53.32 ID:jW7NHWXjF.net
自分も再起動してもドコモUIじゃなくてHUAWEIの方のままだな

544 :SIM無しさん :2019/03/27(水) 10:02:14.98 ID:4jj8bee+0.net
なんだアプデ来たけどパイじゃねーのかよ。いつになるんだクソドコモ

545 :SIM無しさん :2019/03/27(水) 10:28:58.66 ID:qZONwlBo0.net
自分のも電源ON/OFFタイマーで再起動させると必ずdocomoLIVE UXになるね。

546 :SIM無しさん :2019/03/27(水) 11:38:28.71 ID:pZzASllo0.net
Bluetooth繋げる度にメディアの音声がオフになるんだけどどうにかならない?

547 :SIM無しさん :2019/03/27(水) 11:51:53.23 ID:ACLt8FX10.net
1回登録をクリアして、機器側もリセットするといいかも。
bluetooth機器を複数機器にペアリングしてるとなりやすい気がする。

548 :SIM無しさん :2019/03/27(水) 13:32:29.16 ID:prHFuOWrd.net
毎日自動でon/offさせてるけどホームが変わった事は無いな
ホームがクラッシュした時にデフォルトになった事はあるので、不安定なホーム使ってるんだと思う

549 :SIM無しさん :2019/03/27(水) 13:57:57.33 ID:ACLt8FX10.net
使い慣れてるのもあってxperiaホームを使ってるけど、クラッシュはないな。
純正がドコモになるのはバグかもだけど、外部ホームアプリなら相性はあるのかも。
どっちみち初期化してみても同じ事が起きるか否かでないと判断できないね。

550 :SIM無しさん :2019/03/27(水) 17:55:27.72 ID:/ypSPrrjd.net
>>549
どうやってXperia Home使うん?
apk mirrorから落としてもインストール出来ない

551 :SIM無しさん :2019/03/27(水) 18:09:47.51 ID:qZONwlBo0.net
>>548
Huaweiホーム(ドロワー)使ってます

552 :SIM無しさん :2019/03/27(水) 18:24:04.23 ID:ACLt8FX10.net
>>550
ttps://www.google.co.jp/amp/s/forum.xda-developers.com/crossdevice-dev/sony-themes-apps/app-xperia-app-stock-rom-t3263403/amp/

ここにxperiaアプリ使えるのがある(poboxは不可)
huaweI製アプリのウィジェット(オプティマイザ、時計など)とか使えないのがあったりするけど不便はない。

553 :SIM無しさん :2019/03/27(水) 19:54:09.09 ID:Ff1yJkK8d.net
>>552
おお!Sony謹製アプリ使えるのか!
慣れてたから有り難い

554 :SIM無しさん :2019/03/27(水) 20:00:07.78 ID:Ff1yJkK8d.net
ついでに電話アプリの変更って出来ないのかな?
GalaxyやらXperiaの標準のアプリと比べるとドコモ標準のはデザインがな...

555 :SIM無しさん :2019/03/27(水) 20:53:01.13 ID:P8wCSdPN0.net
デザインさえよければ文句ないんだよなあれ

556 :SIM無しさん :2019/03/27(水) 21:16:17.42 ID:TwL5mbxY0.net
>>539
自分は操作中になった、購入して半年の間に2回。
自分も元々入ってるHuaweiホーム。こっちがデフォならいいのに…

557 :SIM無しさん :2019/03/27(水) 21:31:05.30 ID:4K9N9/i10.net
>>554
[APP][PATCHED] Google Phone v30.0.238745610+DARK THEME [BUBBLE EDITION][NO ROOT]
https://forum.xda-developers.com/android/apps-games/app-google-phone-v14-0-175904292-bubble-t3708218/page1

558 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 00:14:39.46 ID:SlTC6orG0.net
指紋認証の所を長押しすると「GoogleアシスタントをONにする」って出るのを消す方法教えてください

559 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 00:21:23.84 ID:SlTC6orG0.net
ごめんなさい解決しました

560 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 01:01:00.86 ID:TIjbQGfr0.net
いいってことよ

561 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 01:01:37.49 ID:fX+TM/HK0.net
ゆるさん

562 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 01:56:51.60 ID:ecvmrB5Ax.net
>>561
桃太郎侍降臨

563 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 02:31:50.12 ID:jHdY0Ex/0.net
http://blogofmobile.com/article/110082

564 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 03:00:45.53 ID:6uHJIRev0.net
どうせdocomo独占のガチガチキャリアチューニングなんだろうなあ

565 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 05:31:51.09 ID:1LH1nMg2M.net
クソドコモ囲い込むなよほんま迷惑

566 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 09:11:41.61 ID:ItHeLzo8M.net
いいじゃない、MNP一括0円とか機種変29800円とかになってたんだから。
通信料金と機器代金の完全分離っていったって、
機器代金の値引きは許されるそうだから、
今までの月々サポートが通信料金からの値引きだったのを
機器分割代金からの値引きに切り替えて

端末が14万円だったとしても
 頭金2万
 分割 5000円x24ヶ月 - 端末購入アシスト(仮名)4500円x24ヶ月=実質500円/月
計2万+500x24=3万2000円ぐらいのことはやりかねん。

567 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 09:24:27.73 ID:CeHIAgr10.net
ドコモ独占ってのがクソなんだろ
Mate20 proやP20 liteも他キャリアで出てるけど
あれはちゃんとSIMフリーでも出してるしな

568 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 12:53:00.50 ID:fpYOn6tn0.net
mate9にまでpie先越されててワロタ
ドコモ死ねよ

569 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 13:04:51.14 ID:hcyGEE9b0.net
>>567
独占じゃなくてauやソフバンが出そうとしないだけな

570 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 15:16:56.80 ID:WyJxS0MU0.net
P30 Pro
ナイトモードがめちゃくちゃ進化してるね
https://m.gsmarena.com/huawei_p30_pro-review-1910p7.php

571 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 15:34:43.52 ID:tfYeG9FEd.net
SDカードはいいにしてもイヤホンジャックがないと地味に不便だな

572 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 15:49:07.00 ID:X/t0+tzv0.net
P20proを去年夏ごろ買った人はP30proに乗り換える???
俺はmate30かその先まで買わない予定。この端末でカメラは今のところ十分すぎる…

573 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 16:01:34.27 ID:n7yyY4Yyd.net
>>572
このスレは二年使い潰すタイプの人向けじゃないかなー。
毎年買い換えるミーハー向けではない気が

574 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 16:29:39.01 ID:UfQNZJ5D0.net
ドコモのキャリア版を実質1万で購入したところだけど2年は余裕で戦えるよね
現状2年前の機種でも本体の容量以外は特に不満はないし

575 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 16:50:37.42 ID:hbMt3LVh0.net
>>572
p30はパス
あと1年は使うよ
P40pro見て考える

576 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 16:53:09.03 ID:pe7YwBKJ0.net
>>572
これを2年使って次もHUAWEIだわ
XperiaはHUAWEIに追いつけそうにないw

577 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 16:59:36.51 ID:F1oeR0XHd.net
AIオフがワンボタンになってるな
アップデートでP20proも変わるかな?

578 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 17:04:47.72 ID:Mw8I6EP4d.net
ずっとxperiaだったけど、買った直後は良くても徐々にボロが出てきてなんか最終的には我慢して使ってた感が強かった。
p20は今の所大丈夫だし、最初中華と侮ってたけど今はかなり信頼感あるわ。

ただ曲面ディスプレイは微妙だからやめて欲しい。

579 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 17:24:40.78 ID:QgSGPaEq0.net
たっちぎれがn

580 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 18:04:07.50 ID:T4cBCtAld.net
桜を撮ろうとしたらAIが雪と認識しやがった

581 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 18:21:31.26 ID:ouz3cDoGd.net
私は今からこれを買おうか迷ってるわwww

582 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 18:29:15.40 ID:gbOoLT04d.net
みんな大好きコスパって意味ではキャリア版とか今が買いどきじゃない?

583 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 19:24:30.52 ID:8wGnPw4Bd.net
夜景は良い…

https://i.imgur.com/RNDHiQ9.jpg
https://i.imgur.com/vArFcof.jpg
https://i.imgur.com/MOyKEmX.jpg
https://i.imgur.com/dTB8Jiu.jpg

584 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 19:45:19.01 ID:ouz3cDoGd.net
>>583
太陽とか月はどう?

585 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 20:39:45.85 ID:nUMn6vCXd.net
>>583
上手いね。性能は勿論だけど腕もあるんだなぁとしみじみ自覚した...

586 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 20:57:40.42 ID:1G51TSDfd.net
>>583
P30とか出てるけどp20pro買ってよかったと思える写真を有難う
撮影の腕を磨きます

587 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 21:06:35.83 ID:QgSGPaEq0.net
テカテカしか裏側のガラス面?
ってすぐかすり傷だらけになる?

588 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 21:24:56.31 ID:5e+Q5h8Qd.net
扁桃腺を手術切って、切り取った部分を撮ったら、フードで認識された
まぁ、肉っちゃ肉か

頑張って生春巻きつくったら、花だった
https://i.imgur.com/4htn6Rg.jpg
https://i.imgur.com/jhK2Fl9.jpg

589 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 21:29:17.90 ID:dTweyjqG0.net
4年使うつもり
縛りが切れる来年からはYモバイルで使う予定

590 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 07:34:22.08 ID:HaDeJVCx0.net
なんか来たぞ
https://i.imgur.com/SpPSve9.jpg

591 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 07:35:37.84 ID:HaDeJVCx0.net
すまん既出か

592 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 07:45:45.42 ID:vH9aYy7nM.net
白ロムでおサイフ対応してくれたら、わざわざdocomo版なんか買わなかったんだけどなぁ。

593 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 07:49:34.01 ID:oTb5PZhqr.net
ローカライズ費用をdocomoが出したんじゃないの
だからと言って普通のSIMフリーも出てないのは忖度を感じるけど

594 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 10:37:28.44 ID:Avim9X1/d.net
P20proとliteって全く別物になるんですか?
Proが上位モデル?liteが廉価版みたいな感じですか?

595 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 11:01:16.01 ID:2KO9yhX60.net
>>594
P20 pro>P20>P20lite
って順。
ファーウェイは基本このスタイルが多い。
P20が基本モデル。
ProはCPUそのままに有機ELでサイズアップ、メモリ+2GB、三眼カメラ搭載でグレードアップ。
LiteはP20の廉価版。CPUの性能落として、容量も削減、代わりにSDスロット追加、指紋は背面に、カメラは同じ二眼だけど画素数ダウン、と言った感じ。

596 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 11:19:22.14 ID:Avim9X1/d.net
>>595
ありがとうございます
liteとProしか見えてなかったのですがP20が基本モデルなんですね
基本モデルに行くよりはProの性能、liteのコスパといった点で二極化しているといった認識でよろしいのでしょうか?

597 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 11:28:05.19 ID:jERgSTGYd.net
>>595
そもそもPシリーズにliteは存在しない
他のモデルをliteとして日本で売ってるだけでPモデルとして開発されてない

598 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 11:31:04.99 ID:jERgSTGYd.net
liteは存在しないからP20proの廉価版がP20
フラッグシップをメインで開発して無印Pはその廉価版
それのみ

599 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 11:35:50.42 ID:ZVjj/88a0.net
んー?
P20Pro(長男)
P20(二男)
P20lite(拾ってきた子)
みたいな感じですか?
P20とうたってるけど完全に別個体みたいな?

600 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 11:52:02.33 ID:jERgSTGYd.net
>>599

そう
海外だとモデル名が違う

601 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 12:06:58.49 ID:tLmrEboi0.net
三浦詳しいな

602 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 12:23:49.87 ID:lNQDJOkLd.net
>>584
太陽を撮ったらこんな感じです
https://i.imgur.com/tspRQZS.jpg


基本オートでポチ録りしてるので、写真は上手では無いです

603 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 12:59:00.73 ID:3xVF62E10.net
むしろP20liteを別名で売ってる国の方が少ないけどな
nova lite3は完全に日本だけだったはず

604 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 13:22:40.29 ID:YhdjXjYn0.net
>>583
一瞬オレが以前貼ったやつかと思った
https://i.imgur.com/UW5OBlv.jpg
https://i.imgur.com/FpmTfud.jpg
https://i.imgur.com/EVIbXP2.jpg
https://i.imgur.com/Qcg29zI.jpg
https://i.imgur.com/8MgYOXV.jpg

605 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 13:36:58.74 ID:oEph7OnU0.net
>>583
通天閣きれいやなあ

606 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 13:38:37.06 ID:YGzUw1rVM.net
>>592
「白ロム」の意味を勘違いしてないか?

>>593
忖度っていうか「専売」なんだから、ちゃんとした契約だと思うぞ

607 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 14:04:26.75 ID:qGT9jHo3d.net
>>605
どう見ても京都タワーやろ

608 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 14:14:43.01 ID:y5WsKChBd.net
>>605
TENGAじゃなくて?

609 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 14:31:51.07 ID:NFKmDW0LM.net
>>607
どう見ても神戸

610 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 14:32:04.79 ID:uOXEFia20.net
マジレス神戸タワーでは

611 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 14:34:11.71 ID:ZVjj/88a0.net
タワーなんてなんでもいいだろ(ハナホジ)

612 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 14:35:29.54 ID:SHzzhfDXd.net
ソニー、スマホ人員を最大半減 日本勢の退潮鮮明に: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43065960Z20C19A3MM0000/

613 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 14:35:52.03 ID:qGT9jHo3d.net
>>609
マジレスカッコワルイ

614 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 14:43:06.24 ID:fTIxCx3H0.net
http://imgur.com/7KNOH0M.jpg
http://imgur.com/5cW9z65.jpg

615 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 15:01:00.38 ID:/BL0NHY20.net
紅しょうが天がローカルな食べ物って知ったときは衝撃だった

616 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 15:07:09.82 ID:GCigHGpud.net
ポットの汚さまでよく写ってるな

617 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 15:25:37.29 ID:zuRlwk2I0.net
なんで批判から入るかねえ

618 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 15:26:56.09 ID:ZVjj/88a0.net
汚いポットを被写体にするのがそもそも悪い

619 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 15:28:26.04 ID:nrKE5d7zd.net
動画撮影(ビデオ)のときは露出変えられないの?

620 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 16:51:23.46 ID:L5Yhoewg0.net
買っちゃった( ^ω^)

621 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 17:00:52.93 ID:Wt9U29m40.net
>>601
スレ住人ならだいたい知ってると思うわ…
P20lはまだ拾って来たと言うよりは姪っ子くらいだよね

622 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 17:45:22.48 ID:9e8t3Vxv0.net
4月から新規及びMNPによる端末購入サポートは廃止→月々サポートへ
機種変更の月々サポート額減へ実質価格約2万の値上がり

迷ってる暇はねえ!!!

623 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 17:52:11.96 ID:DKDQNvDUF.net
>>622
今使ってるのペリアの月々サポートが一ヶ月分残ってるんだけどそれ捨てて駆け込んだよ
もちろん4月になったらお安くなった新料金プランにも変更できるんですよねぇ
ねぇdocomoさん

624 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 17:52:40.08 ID:fTIxCx3H0.net
http://imgur.com/MTKUanH.jpg

625 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 18:02:49.40 ID:9e8t3Vxv0.net
>>623
私は今めっちゃ迷ってる…!
分離プラン前に機種変はするつもりだったからこれかgalaxyS9かずっとうだうだ迷ってたらこれよ……

626 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 18:07:12.18 ID:ZVjj/88a0.net
>>625
手にとった感じの高級感はGalleryのほうが勝ってるから実施触るとすごく悩みますよね
悩んでると店員さんはGalleryの方を勧めてくるから更に悩みますよね
でもあなたがほしいのはこのP20proです
買いましょう

627 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 18:10:55.50 ID:ZJWKhOayd.net
>>625
俺もS9との2択で迷ったけどこっちにしたよ。 初Huaweiだったけど、大方後悔はない。 GALAXYはS9+とnoteがあるからGALAXYを選ぶとどうしても物欲が上位に向く。 ただイヤホンジャックを多様すふならS9でもいいかもね。
動画撮影は強いらしいよ。

628 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 18:20:48.65 ID:qGT9jHo3d.net
そのほか、「AQUOSケータイ SH-02L」は、機種変更以外で月々サポートの割引額を増額し、実質価格が0円となる。また、「HUAWEI P20 Pro HW-01K」は、機種変更および契約変更での月々サポートの割引額を減額し、実質価格が約2万円値上がりし、3万6288円となる。

実質1万で買った奴が勝ち組だな

629 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 18:24:17.20 ID:pIg2TiZad.net
ドコモ、iPhoneやPixelなど一部機種の端末購入サポートを4月1日から月々サポートに - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1177239.html

P20Pro値上げです

630 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 18:27:03.80 ID:9e8t3Vxv0.net
>>626
Gallery…
確かにHuaweiの方に気持ち寄ってるね
>>627
イヤホンジャックそこそこ使うしSD内蔵なのとゲームもするので総合的に見たらgalaxyがいいかなとは思うけどそれらと天秤にかけてもエッジがとにかく嫌
カメラか動画かはカメラだけどね
SDに関しては128あれば大丈夫かなーとは思うけど

631 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 19:25:20.39 ID:j64gRlevd.net
>>630
今オンラインショップだと5000円クーポンもあるから安いですよ
4月になったら3万円超えですよ
買うなら今です
https://i.imgur.com/Y60gcan.png

632 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 20:32:54.07 ID:W8SHUATP0.net
ちょっと前に購入サポ一括ゼロ+ビックポイント10000で買えてよかった(*^^*)

633 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 20:59:02.52 ID:lNQDJOkLd.net
今日は姫路城

https://i.imgur.com/aMpR22T.jpg

634 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 21:01:28.09 ID:qGT9jHo3d.net
>>633
有能キャメラマンお疲れ様です
いつも上手い構図ありがとうございます参考になります

635 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 21:27:09.76 ID:cZX+FBH6d.net
ミノ刺しをどうぞ
https://i.imgur.com/vB51ixJ.jpg

636 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 22:35:41.95 ID:HeiJsv+y0.net
>>630
イヤホンジャックとゲームだと確かに悩ましいね。 あちらの片手操作感は抜群だけど自分は他より長けてる箇所が欲しかったからこっちにしたけどね。
重めのゲームはやらないからその方面の情報はないけど3つ持ってるBluetoothをフル活用するようにはなったw

637 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 22:36:21.12 ID:HeiJsv+y0.net
>>633
いいね!

638 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 23:29:02.44 ID:nOwOUPx40.net
アザブジュバーン
https://i.imgur.com/1PTCbR2.jpg

639 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 00:03:41.88 ID:L383XfdX0.net
駆け込みで手に入れ夜桜撮りまくってますがウォーターマークでロゴは出来たけど日付や時間を付けるのはどうするのか教えて下さい

640 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 00:12:50.27 ID:fJfhhxS/M.net
>>638
昼?夜?曇り?AI ON?

641 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 02:02:27.78 ID:9o4FZ+K50.net
>>619
マニュアル撮影なら露出変えれるよ。

642 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 02:25:34.27 ID:AhWmj3l+0.net
>>640
時間書いてあるから夜だし今日の関東は曇りだった

643 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 16:46:08.53 ID:jz7Dp5jU0.net
>>639
画像へのEXIF写し込みはChmateってアプリで画像上げるときにEXIFをチェックすると出来る機能でスマホ本体の設定にはないよ。
https://i.imgur.com/gGllfkS.jpg

644 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 16:49:48.64 ID:jz7Dp5jU0.net
同じ設定で急にHDR強めに振られるのは困るなぁ
https://i.imgur.com/l77xV2u.jpg
https://i.imgur.com/Luju1DK.jpg

645 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 17:43:22.84 ID:Is4k2okcd.net
P20proのボケ補正あまり好きじゃないんだよね
中途半端だからボケてる背景→ピントのあってる被写体に視線が移動しちゃう
もう少しボケててもいいと思う

646 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 18:40:24.99 ID:QZtxN1mV0.net
>>644
2枚目嫌いじゃない

647 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 18:45:25.57 ID:n54QhCyUd.net
>>644
同じじゃないと思うのだが
3倍の最短撮影距離は約50cmだが5倍はどうなんだろう?
まず無理だろうけどマニュアルでメインユニット以外に強制切り替えできるようにしてくれないかな

648 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 19:25:53.19 ID:jz7Dp5jU0.net
ゴメン違うの上げてた
https://i.imgur.com/l4kNiTA.jpg
https://i.imgur.com/Eik6wKH.jpg

649 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 21:48:10.14 ID:y2kXQokv0.net
>>648
2枚目が好きかも

650 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 00:32:02.35 ID:LhDcTfxE0.net
駆け込みでオンラインショップで買おうかと思ったら
この機種はシステムメンテナンス中のため4/1まで注文できないと出たわ
先手を打たれたのだろうか

651 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 00:52:02.59 ID:vtc/fR740.net
今月頭にビックカメラで実質0円で機種変更しといて良かったわ〜

652 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 01:07:56.09 ID:qEyYwQE+d.net
>>650
ドコモショップだと契約手数料5000取られて馬鹿らしいから家電量販店行くとよろし

653 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 01:50:39.58 ID:wDjjVyS90.net
>>650
え、マジか
オンラインで買おうとしてたけど駄目なのか…

654 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 02:00:52.25 ID:GrOMEq2t0.net
>>653
今試してみたけど在庫有りになってるけどだめなんですかね?

655 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 02:00:57.91 ID:wDjjVyS90.net
家電量販店だと店によるだろうけど事務手数料+オプションor有料コンテンツって感じ?

656 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 02:03:50.32 ID:wDjjVyS90.net
>>654
https://i.imgur.com/lWWZHrR.png
こんなんなってた…

657 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 02:09:20.90 ID:Rs2HwcOx0.net
あー、こりゃオンライン駆け込み不可だな。ご愁傷様

658 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 03:23:14.58 ID:hm8uTCxf0.net
ナビバー消しててTwitter公式アプリの表示バグが気になってる人
apkmirrorに上がってた新バージョンなら直ってるよ
ここは開発者がpushしたapkしか上がらないから基本的には安全だけど、
アルファ版だし野良は野良なのですぐにでもなんとかしたい人向け
ここに来たということは2, 3日中にはPlayストアに正式なアプデも来るはず

https://www.apkmirror.com/apk/twitter-inc/twitter/twitter-7-90-0-alpha-68-release/

659 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 03:24:48.41 ID:wDjjVyS90.net
>>656
よく読んだら新規契約変更のみだたwwwただ分割が指定できない…

660 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 05:40:32.77 ID:Iq5WDmfb0.net
>>643
ありがとうございました
Exif勉強になったし駆け込み本体0円だったしラッキー 平成最後の夜桜撮影を楽しんでいます

661 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 06:39:40.21 ID:VL4MHK0H0.net
んじゃワシも福岡旅行の分あげてみる
https://i.imgur.com/oFETq4P.jpg
https://i.imgur.com/33nSWrc.jpg
https://i.imgur.com/Kzov2qo.jpg
https://i.imgur.com/BAFUEzB.jpg

662 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 08:44:17.90 ID:ZF0+4fmJ0.net
>>661
素晴らしい👏夜景もしっかり撮れるしライトペインティングも魅せますねぇ!!!
スマホでこの画質言うことなしッスね
P30もいいがやはりこの端末も買ってよかったと思えますねぇ

663 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 09:20:49.49 ID:cdv1b89q0.net
わぁ 駆け込み機種変更しようと思ったら手遅れだった。
ほどほどでカメラの性能いい、それでいてやすい、他に欲しいと思える機種が無いのに俺のipfone6sはもう結構限界

664 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 09:31:02.23 ID:BChb2cjId.net
美味しさは、普通

https://i.imgur.com/dYuGubh.jpg
https://i.imgur.com/ANY5Xfi.jpg
https://i.imgur.com/odb4DHC.jpg

665 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 10:25:20.99 ID:cKj9nWqYF.net
>>664
せめて割った断面にしろよ!
なんで食いかけの断面なんやねん

666 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 10:55:56.54 ID:VIJlJr90d.net
>>658
情報サンクス!
俺は待とうかな

667 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 11:05:24.15 ID:gGOPcRMz0.net
>>663
まじ?
今からショップ行こうと思ってたんだけど

668 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 11:07:59.27 ID:GrOMEq2t0.net
>>667
ショップなら大丈夫では?
オンラインショップがだめってだけで

669 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 11:09:35.22 ID:wDjjVyS90.net
オンラインも機種変更は大丈夫そうだよ

新規と契約変更がだめ

670 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 11:11:23.36 ID:gGOPcRMz0.net
>>668
よく読んでなかったサンクス
行ってきて報告もするわー

671 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 11:55:37.05 ID:jMTB2Be10.net
>>665
なに怒ってんの?

672 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 12:17:08.84 ID:BChb2cjId.net
>>665
割った断面だよ
心が汚れてるな

673 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 12:19:16.33 ID:rBczeJqFd.net
>>671
これ怒ってるか?

674 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 13:12:24.33 ID:5YGvdezC0.net
>>658
ありがとうございます
どうやってDLするんですか?
いろいろ試していますがグルグルとループしています

675 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 13:28:43.66 ID:6LubHHUQ0.net
>>664
割ってるから袋が破けてるんだよね?という想像

676 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 14:14:54.03 ID:gGOPcRMz0.net
>>670
無事auから乗り換えできました
機種台無料なんだな今
キャリアの通信品質、おサイフ有りで月4000円代に収まるので概ね満足っす

677 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 14:38:18.48 ID:hm8uTCxf0.net
>>674
バージョン名をタップ→ DOWNLOAD APK

678 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 14:45:14.20 ID:KfumlbP8M.net
>>664
グロ

679 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 14:59:28.61 ID:5YGvdezC0.net
>>677
ありがとうございます

680 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 15:36:21.83 ID:iUPJsYhQd.net
買ってきた!カメラぱない!
そして2010年あたりのStradaのカーナビとBluetoothの互換がない!
さーてどうしてくれよう
https://i.imgur.com/hFH2fqL.jpg

681 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 15:41:58.81 ID:BfTZZzgHd.net
この機種で唯一後悔している事は黒を選んでしまった事だ

682 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 15:50:04.41 ID:PqPM1PhA0.net
ドコモ版ってフォント変えるの難しい?

683 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 15:55:59.38 ID:XmT09IVV0.net
>>628
>>629
コレ見て来月のプラン変更の結果を見てから買おうと思ってたけど今ドコモオンラインで機種変しました
情報サンクス

684 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 16:05:21.59 ID:5YGvdezC0.net
>>677
直りました!
ありがとうございます!!

685 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 16:06:12.96 ID:sxc/7PcG0.net
>>680
同じく、Strada HW-1000?使ってたけどBTが繋がらなくなったから、FMトランスミッター使ってる。

686 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 16:09:08.77 ID:iUPJsYhQd.net
>>685
あーやっぱり症状としてはあるんですね
使ってないiPadをマウントするかどうしようか検討中です

687 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 16:16:01.39 ID:v6pEpsSsd.net
bluetoothに関しては古い規格は切り捨てだからしゃーないな。
auxでトランスミッターが無難だろう。
もしくは古い機種を専用にするか

688 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 17:46:20.52 ID:0nlHh8EAd.net
ドコモのキャリアメールなんだけど、自動受信にしても問い合わせせんと駄目なのは仕様?
通知スペースにアイコンあったら照会してるけど、メールの着信の音もないから不便だわ

689 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 18:16:59.16 ID:SIcQ6MNV0.net
ちゃんと自動受信するが

690 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 18:18:21.35 ID:GrOMEq2t0.net
Wi-FiでDアカウント設定してないとか?

691 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 18:46:33.21 ID:++DUONC50.net
家のは、Wifiは普通に受信するのに、外でデータ通信にすると受信できない

友達が一人だけ頑なにLineにしてくれないから外出るとそれだけめんどい

692 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 19:46:31.15 ID:+xONDQbBM.net
この機種って遠隔初期化が未設定とかいう通知出る?

693 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 19:48:32.36 ID:ZF0+4fmJ0.net
>>683
滑り込みセーフやね!来月から3万で買うやつなんていないと思うけど得したね!

694 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 20:33:48.23 ID:GrOMEq2t0.net
少ない指の動きでスクロールさせたいのですがスクロールの量って変更できますか?

695 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 22:00:20.21 ID:SIcQ6MNV0.net
>>691
それデータセーバーがONになってるとか(ONになってたとしてもドコモメール除外してればいい)

696 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 23:49:45.69 ID:cdv1b89q0.net
オンラインショップで機種変できたんかー!!!!!!!

697 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 23:50:13.12 ID:cdv1b89q0.net
ぎりぎりセーフ!
ここのみんなよろしく

698 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 23:54:03.16 ID:ZF0+4fmJ0.net
ギリギリセーフの人おめでとうございます!

699 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 00:12:38.74 ID:dLHTJyJSa.net
>>681
Leicaファンだから黒にした。
ハデな色はLeicaっぽくないもの。

700 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 01:33:48.72 ID:6xiM7lR10.net
分離完全移行前にセールあるよね
あるわ絶対…はあ

701 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 04:00:44.37 ID:1QLFskYG0.net
夜景
https://i.imgur.com/KRfI5J8.jpg
https://i.imgur.com/iwvjNhO.jpg

おまけ
https://i.imgur.com/gz6qnhf.jpg
https://i.imgur.com/q6fSs7q.jpg

702 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 07:09:07.05 ID:SHkmC5X/0.net
純正ケースなんですけどロック画面って画像みたいに変更できるんですか?
これはただホーム画面にウィジェットを置いてるだけとかですか?
https://i.imgur.com/4wYaCht.jpg

703 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 07:15:33.07 ID:NCj5XLlCd.net
>>702
スリープ連動のカバー使うとこんな風に出来るんだけど
ドコモ版はセンサー機能ないのでできない

704 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 07:19:08.50 ID:SHkmC5X/0.net
>>703
ふぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
自分ブチ切れてもいいっすか

705 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 08:11:38.87 ID:fZID5eHJ0.net
無駄に電池喰うだけだしいらねーよ
端末立てたらみれるだろ

706 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 08:31:40.70 ID:3usJcMmZd.net
>>704
下の方に書いてあるんじゃよ
https://i.imgur.com/OgNG7uv.jpg

707 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 08:50:32.34 ID:qZH2FgUb0.net
バッテリー切れの時に充電すると指紋センサーの上に小さい雷マーク出るんだな。 急速充電だと雷が2連になる

708 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 09:48:36.12 ID:uxobbKRM0.net
>>695
データセーバーは完全にオフになってました

もしかしてモバイル通信の時は通信しないになってるのかと思ってみてみたけど、キャリアメールは項目事態なかった

709 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 10:37:54.18 ID:Leh/F8m/d.net
>>661
この4枚目の写真てどーやってこの機種で撮るんですかね?
滝とかも流れてる様に撮れますか?

710 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 10:49:51.37 ID:5yAP1Uae0.net
昨日機種変した者だけど良さそうなケースが見つからない
背面を下向きに置いた時フラットかつレンズを隠さない、端末本来のデザインと操作性を崩さないケースってないかな?
本体付属のクリアケースはちょっとダサい
今までは裸族でケースの知識が乏しいから力を貸してほしい

711 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 11:20:22.07 ID:i5W5a+KSd.net
>>709
カメラ→その他→ライトペインティング

712 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 11:22:17.31 ID:Ca9XQi8y0.net
>>709
マニュアルでシャッタースピード長めにしたら撮れるよ。
手持ちだとブレるから三脚必須。

713 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 11:26:29.76 ID:i5W5a+KSd.net
>>710
こんなんどーや?

P20 Pro マグネット式ケース uovon Huawei P20pro HW-01K 薄型高品質金属バンパー メタルカバー 人気合金 金


https://store.shopping.yahoo.co.jp/kanaritu/20180711021537-00084.html

714 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 11:31:27.10 ID:bCWa2ob60.net
レンズがキレキレやな

https://i.imgur.com/o6a5p39.jpg

715 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 12:16:55.45 ID:IJ/04rcxd.net
動画撮影時の露出調整がわからない…だれか優しい方…

716 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 13:01:49.46 ID:SNaRVraod.net
>>714
ホウボウかな?
綺麗ですね

717 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 13:44:39.59 ID:i5W5a+KSd.net
docomo実質3万になってますね
滑り込みセーフの皆様おめでとうございます

718 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 15:03:10.13 ID:VbAG+mN90.net
いつ端サポ入りするかとビクビクしてたけどイラン心配だった

719 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 15:28:27.62 ID:SHkmC5X/0.net
ズーム機能いいですね
近寄れない野良猫さんを盗撮するのにピッタリですね
https://i.imgur.com/FzS1pGn.jpg

720 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 15:36:59.54 ID:HEO9Qz1g0.net
次世代は更にすごいズームが可能です

721 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 15:41:37.77 ID:arfPP3bQd.net
レンズがキレキレやな

https://i.imgur.com/X91t0Lp.jpg
https://i.imgur.com/nMdHohW.jpg
https://i.imgur.com/Ik28Ytj.jpg

722 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 15:41:52.61 ID:iCkHF7eVd.net
フォント変えたひ……(;O;)

723 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 16:01:51.65 ID:e5ybXNZH0.net
http://imgur.com/ZeJzFlE.jpg

724 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 16:52:18.73 ID:F4BUU+/Dd.net
レンズがきれきれやな
https://i.imgur.com/oz3NEtr.jpg
https://i.imgur.com/bPDJ8Zb.jpg

725 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 16:55:20.07 ID:F4BUU+/Dd.net
レンズがキレイキレイやな
https://i.imgur.com/Fu1ygRt.jpg
https://i.imgur.com/Q3ZabuM.jpg

726 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 17:00:38.87 ID:i5W5a+KSd.net
>>721
飯テロかよ!!!




もっとやれ!!!

727 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 17:01:53.04 ID:i5W5a+KSd.net
>>725
肉が美味しそう過ぎて腹減ったやんけどうしてくれる

728 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 17:17:10.61 ID:F4BUU+/Dd.net
>>727
お好きなのどうぞ
https://i.imgur.com/GhuZPns.jpg
https://i.imgur.com/ngCv6Rt.jpg
https://i.imgur.com/xnznZED.jpg
https://i.imgur.com/qg6nTYL.jpg
https://i.imgur.com/zQhfhsX.jpg
https://i.imgur.com/bCMAm10.jpg
https://i.imgur.com/tJAk3jv.jpg
https://i.imgur.com/hzhlD37.jpg
https://i.imgur.com/mnCigR4.jpg
https://i.imgur.com/pSPnCfi.jpg
https://i.imgur.com/0UFnRI0.jpg
https://i.imgur.com/IP5Ch0D.jpg

729 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 17:25:04.88 ID:i5W5a+KSd.net
>>728
(`・ω・´)ほう
やはり撮り方って大事なんだなとつくづく思うわ
食べ物を撮る時大体上から撮ろうとしてのっぺらな画像しか出来なくて美味しそうに見えなかったんですがコツとかありますか?

730 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 17:30:13.29 ID:i5W5a+KSd.net
食べ物の輪郭とか精細な影がしっかり表現されてて光沢感が素晴らしい!!!
色が過剰という人もいるけど美味しそうに撮れた方がいいに決まってるわ

731 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 17:37:59.66 ID:F4BUU+/Dd.net
>>729
その1
真上
https://i.imgur.com/bYctN0P.jpg
斜め
https://i.imgur.com/pxuHVK4.jpg
右下
https://i.imgur.com/RWRV3Z6.jpg

その2
真上
https://i.imgur.com/N1fIkur.jpg
斜め
https://i.imgur.com/KzeVLTY.jpg
右下(物は違う)
https://i.imgur.com/ONXaIpH.jpg

732 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 18:14:32.60 ID:i5W5a+KSd.net
>>731
やはり斜めから撮るのがセオリーのようですね
背景を入れてぼかすのも味があって良さそう
いやぁどれもこれも美味そうに撮ってますねぇ!私のとは比べ物になりませんね、、、(´;ω;`)


https://i.imgur.com/dRKHNJZ.jpg

733 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 18:16:39.24 ID:SHkmC5X/0.net
皆さん普段の画質って10Mですか?340Mですか?
https://i.imgur.com/DCxO0C3.jpg
https://i.imgur.com/hFH2fqL.jpg

734 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 18:22:59.69 ID:SHkmC5X/0.net
どこから3出てきた

735 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 19:20:27.33 ID:if1HeqsB0.net
>>713
なかなかよさげ
ありがとう

736 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 19:37:17.32 ID:4B/8wQHs0.net
>>711
>>712
おぉ!ありがとうございます!
一眼レフは持ってないけど一度こんな感じの写真を撮ってみたかったんです!

この間福島に旅行に行った時にこの機能を知っていれば…

737 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 21:00:53.54 ID:SHkmC5X/0.net
せんせー
タスクバーの一番左端にHDって表示されてるですけど消せますか?

738 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 21:34:52.43 ID:dP5m5nhzr.net
>>731
綺麗にとれてるけどオートのフードモード?

739 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 21:36:34.79 ID:SBWSFHNfd.net
>>738
AIは全てオフでオートとアパーチャ

740 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 21:42:07.35 ID:yin9/+4r0.net
やっぱりこの機種はカメラ使ってナンボなんだね

741 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 21:57:22.45 ID:kG2twmXI0.net
再度端サポ入りして、GW明けまでサポート対象にならないかな?

742 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 21:59:09.51 ID:dP5m5nhzr.net
>>739
AIオフのほうが綺麗にとれるんか

743 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 22:03:41.03 ID:oZ2l9wP7a.net
機種変で今日届いた
お前らよろしくな

744 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 22:26:07.81 ID:fZID5eHJ0.net
>>743
いい買い物しましたね!

745 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 22:55:04.17 ID:CNxZSF7kd.net
>>743
おめ、良い色買ったな

746 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 23:14:19.23 ID:dUNYqeIF0.net
pieいつかなー

747 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 23:16:14.28 ID:6xiM7lR10.net
なんでいま値上げなんだろ?

748 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 23:27:49.55 ID:SHkmC5X/0.net
ずっと前から総務省からの指導で機種代は正規の価格にして通話料下げろって言われてたじゃん?
4/1から月々サポートが禁止になるから機種代は4月から値上げになるってあれほど言われてただろうに…

749 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 23:53:51.34 ID:6xiM7lR10.net
え、そうなの?
普通に割引額そのまままだけど端末割引から月々サポートになったのとかはあるけど月々サポート自体禁止になったの?
と言うかこの機種も月々サポート自体はあるよね?どゆこと?

750 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 23:57:08.03 ID:fZID5eHJ0.net
総務省いらんことしやがって

751 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 00:00:08.59 ID:QDYSui+7d.net
既存ユーザーは生涯影響ないんでしょ?

752 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 00:07:39.80 ID:iv82KKePM.net
>>749
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1903/12/news077.html
まあ夏すぎには実施だろうね

753 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 00:09:13.31 ID:iv82KKePM.net
>>751
Xi停波だとわからないよ。ずっと先だけど。
FOMAのプランも今は継続できてるけど、2020年ごろにFOMAが停波したら終わり。

754 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 00:26:15.23 ID:OWyaLYT60.net
>>694
無いと思う。。。アプリ毎に機能ついてるの探すくらいかなぁ…?

755 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 00:34:20.36 ID:HBAaMa710.net
>>753
2020年に停波は無い
あと一年だぞ?
停波の時は少なくとも2年前にはアナウンスあるだろう
ドコモはFOMA端末の販売をやめるのが遅すぎた
あとかなりの数の通信モジュールもある

756 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 00:54:28.49 ID:iv82KKePM.net
>>755
あ、2020年"代"なかばね。書き損ねた
加入停止から最低2年かかるし。
https://japanese.engadget.com/2018/10/31/3g-2020/
「3Gは2020年代半ばに終了」ドコモ社長が言及

757 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 02:15:12.17 ID:/+pQUw9Sd.net
>>750
端末価格の正常化は、長い目で見れば、メーカーはキャリアベッタリにならないことによって国際競争力を上げる戦略を取れるし、ユーザーは毎月の通信料を下げられるし、良いことだらけなんだが
もし10年前にこれが実現していれば、撤退していなかったメーカーもあったかもしれない

キャリアはメーカーやユーザーの事を考えず、私利私欲に走ったからこうなった
ドコモの「ツートップ戦略」によって何が起きたかを、我々ガジェッターは忘れてはならない
キャリアは土管屋に徹するべきなんだよ

758 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 03:50:08.71 ID:89bYZ3C30.net
10年前にか、確かにもっと早く総務省が動いていれば日本メーカーがここまで落ちぶれることも無かったかもな。
はっきり言ってもう手遅れだけど。

759 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 06:56:01.69 ID:GqmjJXm10.net
matebook13、画面暗くない?

760 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 07:25:45.02 ID:oxGV4P3+0.net
>>757
ツートップは酷かったな

今回の件での総務省インタビューでも、キャリアは端末屋なのか回線屋なのかハッキリしろといってるし

761 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 07:47:40.90 ID:HBAaMa710.net
Twitter更新来たな
今のところ問題ない

762 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 07:47:58.68 ID:iu3teRK00.net
まあ当時はツートップ以外のメーカーはゴミみたいな端末しか作ってなかったけどね

763 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 08:21:14.25 ID:0imEqX9Gr.net
>>760
10年前は、新自由主義な連中が一番遣りたい放題だったからな
今は自国産業保護がやはり世界のトレンドたけど、日本は遅すぎた。

764 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 08:22:12.83 ID:nJLP0/U5d.net
Twitter修正確認しました!

765 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 09:25:53.71 ID:7JDP2Nndd.net
>>757
いや通信量はどうでもいいんだよ正直
格安SIM使うから
一括0円端末が無くなるのは困るんだわ

766 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 10:02:37.35 ID:BZUNe/fha.net
simフリー化ってどーやるの?

767 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 10:16:25.91 ID:P2NdlgCya.net
間違ってるんだよね、
教科書的というか、有るべき資本主義の形みたいなモノに影響されてる。
>>端末屋か通信事業者か切り分けろ

高い端末の分割の信用をキャリアが持つのと肩代わりの縛りとかいう日本独特のシステムを一概に切り捨てるのはどーかと思うわ。

768 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 11:11:09.30 ID:5NisMOt5d.net
Twitterアプリのバグってこの機種みんなそうだったのか
俺だけかと思ってたw

769 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 11:17:08.27 ID:C12xtPHW0.net
>>768
画像保存できなくなるやつ?
大陸版だけど定期的に出るわ

770 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 11:26:16.18 ID:d0fssZj80.net
10年前とかキャリアとか関係ないと思う
日本の家電メーカーは軒並み駄目になってるし…

キャリアから出しててもサムスンやアップルは世界シェア取ってるしむしろ日本メーカー側はむしろキャリアから出してもらえるっていうぬるま湯に浸りすぎてたんじゃない?
ガラケー時代の国民全てが日本メーカーを利用してた時の考えから抜け出せなかったのが最大の敗因だと思う

>>767
世界がこうだから日本がそれに当てはまるとは限らないんだよね
そもそもキャリアの通信費が高いってのも安定度考えたらどうなのかなと

771 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 11:33:10.38 ID:LdZ3C3SLd.net
>>770
過渡期になってくるとユーザーが望んでない機能を搭載して値上げしてユーザーがこれでいいやって中国製を購入する流れに持っていくことに関しては本当に才能あるよね日本企業

772 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 11:37:49.47 ID:7JDP2Nndd.net
これ逆に海外企業大ダメージだろうね
高額な端末が軒並み売れなくなる
折りたたみスマホや10数万するスマホは少数の金持ちしか買わなくなるからね売れるのは薄利多売の格安スマホばかりになるな

773 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 11:43:33.44 ID:tU2+hZSZr.net
熱くなって語っちゃってる荒らしさん

そろそろP20PROの話をしてもらえたませんか?

774 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 11:45:18.53 ID:tU2+hZSZr.net
お前の「これからのスマホメーカーはこうなるキリッ」には一切興味ないんで自分のブログにでも書いててください

775 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 11:58:06.10 ID:LdZ3C3SLd.net
なんでどのスレ行ってもオッペケって絶望的に空気読めないの?

776 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 12:16:26.21 ID:r2c4+pycd.net
これでスッップに変わってるかな?

どこのスレでも内容で反論できなくなるとワッチョイに突っ込むしかできなくなるの?

777 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 12:17:50.17 ID:OXST4VLkd.net
>>773
Huawei P20/P20 Pro Part17
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1547957723/
どうぞ!

778 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 12:20:36.87 ID:tU2+hZSZr.net
おっさん達が「これからのスマホメーカーはこうなるキリッ」を語れるスレも貼って誘導してあげよう

779 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 12:23:10.27 ID:OXST4VLkd.net
>>778
おっさんたちは残るからあなたが移動したほうがいいよ!見なくて済むから
Huawei P20/P20 Pro Part17
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1547957723/

780 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 13:32:17.03 ID:7JDP2Nndd.net
画面オフの状態から音量2回押しで素早く写真撮れるのは地味に気に入ってる
他の端末はカメラが起動するだけだから素早さで言えば圧倒的だわこれどうなってんの?常にカメラ起動してるってこと?

781 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 19:48:22.80 ID:CjX1f9rG0.net
あれ?
夜景モードの処理変わった?

782 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 21:03:15.61 ID:syRmpMVG0.net
ロック画面の時計が下過ぎるのが気になって。
時計の位置をずらしたり、時計の文字色を変えたりって出来ない?

783 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 00:09:37.60 ID:Cm4PoY7Ja.net
>>772
そうか?
どこの会社も割引なくなるなら
機能性や尖った物作って勝負できるだろ
なんも味気ない端末なんて安くないなら買い替えの対象にならん
しかもキャリアで出す必要もないからたくさん作ってるグローバル版で勝負できるんじゃないか

784 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 00:16:46.97 ID:WXujMK6m0.net
というかコストとパフォーマンスを見ると
日本製端末→高くて低性能
海外製端末→安くて高性能
なんだよね今

785 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 00:27:31.46 ID:2x0h+AIA0.net
>>783
今更だよ今更
ハイエンド端末を手軽に手に入れてたのにそれが出来なくなると買い控えが産まれる
後はオクとかで新品未使用ハイエンド端末が高値で取引されるようになるだろう

786 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 00:27:35.32 ID:Mm0D28Maa.net
日本製は安全やら安定性やらに手間かけ過ぎてるのかもね
だから同じ開発費でも肝心な部分のできが落ちる
多分開発費自体少ないだろうから...

まあ爆発するよりいいんだが

787 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 00:27:53.19 ID:2x0h+AIA0.net
>>784
HuaweiもGalaxyも安くないぞ

788 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 01:07:35.02 ID:HaXRMmllr.net
背面が割れたんだけど修理いくらかかる?

789 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 01:17:36.95 ID:ifh9poXB0.net
部品?はまだまだ日本っていいもの作れるのかな?って思う
Huaweiで言えばセンサーがソニーだったり中身も日本製結構多いみたいだし
けど上司と言うか扱う側がポンコツすぎるのかね?
国といい経団連と言いもう回復は無理思うなー

790 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 01:23:17.80 ID:a8u5eIeN0.net
今日ビックカメラ行ったら
4/30まで実質1円になってたよ
何かのオプション加入抱き合わせみたいだけど

791 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 01:32:00.24 ID:FIg302ead.net
>>790
まじ?
なんのオプションだろ?

792 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 04:02:14.62 ID:RdHV26SM0.net
今日オンラインで買ったのが届いたけどドコモホームページのこのスマホのスペック表では今あるACアダプタ05対応に○って書いてあるから買わなかったらマイクロとタイプCで規格違ってて充電出来ない
さすがにカスタマーに文句言ったら最初変換アダプタ必要って書いてあるでしょって反論してきたけどそんなもん書いてないって言って確認させたらこれは誤解してもしょうがないって謝ってきたけど納得いかないわ
開通もしちゃったし明日アダプタ買うまでいじれないし酷い

793 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 04:51:26.52 ID:jYHGyOhr0.net
>>792
“さすがに”の意味が分からん。こういうやつがクレーマーになるのか…。

794 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 05:47:16.94 ID:RdHV26SM0.net
>>793
は?
明らかな記載ミスで迷惑被ったから指摘したのにどこがクレーマーなの?
馬鹿なのか。それともカスタマー勤務なのかな?
上に報告するって話だから訂正されるかもしれないのに

795 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 05:52:08.49 ID:blziwmlL0.net
>>792
ACアダプター関係なくてワロタ

796 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 05:52:59.26 ID:blziwmlL0.net
てかタイプCのコネクタなんてコンビニで24時間売ってるだろ‥…

797 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 05:57:30.33 ID:jYHGyOhr0.net
>>794
このスマホがtypeCとはスペック表に書いてなかったのかな?

798 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 06:05:38.77 ID:oT2oS1TOM.net
>>792
こういうモンクレガイジがいるから
人件費が余計にかかってキャリアの料金が安くならない

799 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 07:08:42.51 ID:gc9eZ7/Jd.net
>>792
オンラインで買ったのなら、
製品のページに赤字でTypeC対応のもの用意してね
って書いてあるんだけど

800 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 07:09:58.63 ID:fdHwSzvr0.net
typeCのアダプタなら100均にあるし文句言うほどのことかよ

801 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 07:12:24.02 ID:iK/eDMMzx.net
>>792
USBタイプCって書いてあるでしょ
自分の都合の良い所しか見えないガイジの方かな?

802 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 07:30:16.76 ID:qAvY0HXM0.net
>>799
充電ケーブルの形状がこのなる場合がありますご注意くださいってデカデカと表示されてるし開けばusbCだってはっきりわかるのにね
そういう人はオンラインショップ使っちゃだめだと思う

803 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 07:36:34.23 ID:AqKgQbvnd.net
>>792
大漁ですね!

804 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 08:02:59.46 ID:6/kzfHaSd.net
>>792
物を買っちゃいけない人だね

805 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 08:15:14.09 ID:0yZLeuVO0.net
「このお電話はサービス向上の為に録音されてます。」
研修生にキチガイの電話の例として流される訳だなw

806 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 09:02:33.36 ID:4+LuxXNUr.net
>>794
その記載ミスのページのURL貼ってみて?
貼らないで逃げるなよ

807 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 09:19:15.15 ID:iK/eDMMzx.net
フルボッコだなw
まぁ自分を棚に上げて人をバカ呼ばわりしてたからな

808 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 09:57:48.38 ID:8QwH7qYMd.net
自分もオンラインだけど届く前から充電器買ってたもんなー普通なら分かるよなー

809 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 10:00:30.87 ID:j4P0XP0za.net
とりあえず100均で変換アダプター買ってくればいいのに

810 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 10:21:58.40 ID:6N6Jt5bs0.net
過去ビルド番号:47.2.B.0.322、47.2.B.1.22

最新ビルド番号:47.2.B.2.0

811 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 10:30:07.38 ID:wsKWuc81d.net
どんな気持ちでここに報告したのか気になるw
お前らなら分かってくれるよなあ!?とでも思ってたんだろうかwww

812 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 12:37:20.64 ID:PJYQHlVkd.net
>>809
3A対応!っての買ったんだかど雷マーク一つしか出ないのよね
iPadPro用だと2つちゃんと出る

813 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 12:49:30.27 ID:fGVOHFMOd.net
平成の間にはpie来なさそう

814 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 13:46:45.36 ID:7sNHXtQP0.net
100円ショップのはちょい短いけどまぁ必要十分だね
https://i.imgur.com/oEwCx22.jpg

815 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 13:52:21.57 ID:7sNHXtQP0.net
そう言えば夜景モードでも音量ボタンで10倍ズーム出来るんだな。画質はザラザラだけど。ISO感度やSSも変えられるからAmazonの2000円弱三脚が良い仕事してくれれば幅広がるな。

816 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 14:03:09.64 ID:HaXRMmllr.net
この板にいるやつならタイプCとマイクロusbのどちらに対応してるかとか変換必要かって当たり前の知識だが
そこらへんの老人ならよくいるのかもな

817 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 14:05:05.62 ID:CslcCdYyd.net
>>792は令和の令は命令の令って言っちゃう部類の人かな?w

818 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 15:13:32.41 ID:q4+VQAXHd.net
こらこら
年寄りは敬わなければならんぞ
年寄りのお陰で今があるんじゃ

819 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 15:15:40.03 ID:0/fCVDKKd.net
>>817
どうみても同じ漢字に見えるけど何か違うの?

820 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 15:21:06.15 ID:q4+VQAXHd.net
>>819
令嬢
令息
令衣
令依

821 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 15:29:58.27 ID:wsKWuc81d.net
>>818
そういうことは若者に押し付けた負債をどうにかしてから言ってください

822 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 16:19:23.91 ID:xtavwZnZ0.net
>>791
動画、音楽、本のやつ
翌日解約できるよ

823 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 16:59:24.21 ID:q4+VQAXHd.net
>>821
ワシらが努力して今の日本を作ってやったんだからそれぐらい君たちが返しなさい
君たちはまだまだ若いじゃないか

824 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 17:06:37.06 ID:ni1i7IsEd.net
シヤッター音消してきれいな写真とりたいんだけど皆さんのベスト選択は?

825 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 17:25:33.87 ID:0/fCVDKKd.net
>>824
ドコモ版売っぱらってグロ版買う

826 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 17:38:42.60 ID:E7rYjIPg0.net
>>824
レッサー音声切り替え

スピーカー音をオフにすれば音が出なくなる
類似のアプリが沢山あるから使ってみたら?

827 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 17:53:23.12 ID:COG5PWpad.net
>>824
>>728だけどコレ使ってる(無料版も有り)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.sisyou.kumikashi.mutedefaultcamera

828 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 18:13:06.66 ID:RdHV26SM0.net
>>806
フルボッコで笑った
まあ確認ミスもあるけど
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/hw01k/spec.html?icid=CRP_PRD_hw01k_top_h3_to_CRP_PRD_hw01k_spec
これ見たらアダプタ05対応○って書いてあるんだから間違っても仕方ないしカスタマーもおかしいって言ってたけどね
形状違うなら対応○って記載するなよって思う
コンビニにこんなニッチな商品売ってるなんて知らんわ

829 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 18:29:41.61 ID:pzmuGuuU0.net
みんな謝っとけよ!
まあ実際のところ99.9%の人はオンラインショップの赤字を確認してアダプタ買うだろうからこの時期までサポセンでも問題にならなかったんだろうな
https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/smart_phone/HW01K.html

830 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 18:38:11.44 ID:RdHV26SM0.net
>>829
買うときは充電は問題ないって思い込んでるから細かい文なんて読んでないよ
まあ昨日はせっかく買ったのにいじれなくて腹立ったから書き込んだだけ

831 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 18:45:00.59 ID:pzmuGuuU0.net
>>830
そうか
根っからのクレーマー体質だな

832 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 18:46:12.02 ID:qAvY0HXM0.net
でも最初っから35%くらいあったから翌日くらいまでなら触れたよね
セブンイレブンでも500円でケーブル売ってる時代だし

833 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 18:46:24.32 ID:Qw8a1M0j0.net
残念な子っ!

834 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 18:47:20.53 ID:Qw8a1M0j0.net
ネットで超急速充電出来る充電器+ケーブル手に入れるのが正解

835 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 18:50:53.76 ID:HaXRMmllr.net
mate10proには急速充電ついてきたしついてこないのが当然てわけでもないからしょうがない気もする

836 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 18:53:45.42 ID:RdHV26SM0.net
>>831
お前クレーマー言いたいだけだな
>>832
確かにあったけどグーグルやドコモの設定でけっこう減ったしバッテリー長持ちさせたいから15%切ったら使いたくないんだよね

837 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 19:11:38.34 ID:WXujMK6m0.net
残念な脳みそしてんな

838 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 19:39:14.82 ID:xX2bJ1Wu0.net
P30 ProのカメラがiPhone Xsを超えたって記事を見たんだがXsはP20 Proすら超えてないと思うんだがw

839 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 19:57:53.87 ID:QrMIvq7Q0.net
ビデオとセルフィーならXSの方が上だよ

840 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 19:58:28.18 ID:0yZLeuVO0.net
>>836
いやいや、タイプCだと思ったら旧規格で怒るなら少しは宥めようがあるんだけどね…
そもそもオンラインショップってなぜ安いかって話だ。 ロクに調べもせず、注意事項すら確認せずに買っておいて文句つけるなら最初からケチらずに致せり尽せり介護サービスのdocomoショップ行けよ。

841 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 20:21:47.02 ID:ziE7ynA10.net
>>836
Appleが採用したこともあってそこらのコンビニでType C充電器が買えるご時世に何言ってんの?

842 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 20:58:07.26 ID:3/P0tfJV0.net
>>835
キャリア版はずっと無しだろ

843 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 21:00:21.81 ID:blziwmlL0.net
>>828
本物だったのかw
タイプCの方が今は主流だぞ

844 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 21:16:53.87 ID:fdHwSzvr0.net
こういう人の為にやっぱり林檎のアホンって必要なんだよな

845 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 21:38:48.65 ID:WXujMK6m0.net
プロモードにしてとりあえず初撮影
いろいろ設定いじってよりよい写真を撮ろうと思います
https://i.imgur.com/lD1SzrX.jpg

846 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 23:57:54.15 ID:ie12QPKp0.net
やっとやっと買った!嬉しい!最高だ

ただケースを探し回ってるのに求めてるものに出会えない。
iPhoneでajewっていうしみけん夫婦ご愛用のケースを使ってたんだけど、これに似ている感じのってどなたな見つけられたら教えてください。。

847 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 00:18:49.45 ID:G16w1H/70.net
>>846
ケースもいいけど充電器買ったか?!
iPhoneのやつそのままは使えんぞ!
この穴なんやねん!刺さらないやないか!ってドコモにゴラァすんなよ!

848 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 01:04:51.13 ID:ZxSOPaBu0.net
>>846
コレ系の?なんだろうけどAliexでもiphone用かoppoまでしが見つからないなぁ
P20proだと単にリングのついたキャラ系かファスナー付き手帳ケースって感じ

https://i.imgur.com/n4IBvlk.jpg
https://i.imgur.com/l0iG91t.jpg

849 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 01:13:25.76 ID:jelNu/4X0.net
本体の値段より高くなりそうでワロタ

850 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 02:00:24.29 ID:83isODHK0.net
>>848
大阪のおばちゃんが好みそうなデザインだなww

851 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 03:10:18.03 ID:r6j+zvu90.net
バカだせえなあ
パチモンでもいいならAliexpressにゴロゴロあるぞ

852 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 03:51:02.95 ID:32Z0tGjO0.net
俺もケーブルは事前に買ったよ
厳密に言うと100均でアダプターを車用と合わせて2個買った
最近TYPE Cが主流なのにな
普通そんなんでクレーム付けないわな

853 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 05:31:39.72 ID:rfN8N6Fk0.net
ドコモの記載が間違ってんならドコモが悪いじゃん
っていうかまだネチネチしつこく書き込んでる奴はドコモスタッフか?
粘着質で友達いないだろ

854 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 06:11:18.73 ID:T38KOrL+0.net
>>853
間違いのレベルが低いのに、自分が正義かのように大げさにクレーム入れてるのが、社会悪と思われてるんじゃないの?
そんなことにカスタマーの労力割かせるとか最悪だなって。

855 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 06:23:42.78 ID:rfN8N6Fk0.net
>>854
社会悪ってw
君の方が大袈裟だわ
別に正義だとも思ってないしドコモ公式が間違ってんだから指摘しただけだよ
っていうかもうこの話題いいだろ

856 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 06:52:49.94 ID:G16w1H/70.net
火消しに必死杉

857 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 07:01:01.92 ID:T38KOrL+0.net
>>855
なんか最初に言ってることと違うな。「スペック表にmicroBのACアダプタ'変換要'の記載ないから一応カスタマーに連絡しといたわ」ぐらいのテンションで済まそうとしてるけど、

>今日オンラインで買ったのが届いたけどドコモホームページのこのスマホのスペック表では今あるACアダプタ05対応に○って書いてあるから買わなかったらマイクロとタイプCで規格違ってて充電出来ない
さすがにカスタマーに文句言ったら最初変換アダプタ必要って書いてあるでしょって反論してきたけどそんなもん書いてないって言って確認させたらこれは誤解してもしょうがないって謝ってきたけど納得いかないわ
開通もしちゃったし明日アダプタ買うまでいじれないし酷い
>は?
明らかな記載ミスで迷惑被ったから指摘したのにどこがクレーマーなの?
馬鹿なのか。それともカスタマー勤務なのかな?
上に報告するって話だから訂正されるかもしれないのに

ここまで書いてるんだよなあ…。
まあ、本業クレーマーの君だと、これも「指摘しただけ」になるんだろうけどさ…。もういいならレスしないでいいよ…。

858 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 07:11:46.16 ID:kCscHEpb0.net
すげーなw

859 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 07:19:43.65 ID:NqWv371wd.net
>>857
自分で問題解決できない軽い沢知的障害者かな
社会性と協調性の欠如もあるから集団生活は無理だから無職かな

860 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 08:02:39.63 ID:kGR+F7Cfp.net
>>847
ちゃんと買ったよ。
問題はケースだけなんだ。。

https://i.imgur.com/AWCOg3M.jpg
https://i.imgur.com/eCFxJkV.jpg
https://i.imgur.com/XqqxT08.jpg

iPhoneの時もここに指を通して左手持ち。
横画面にする時は上のリングに右指を入れて固定してた。

手帳型は昔から苦手だから無しなんだけど、チャックがついてるのがいいというより、指を通すところが後付けのリングより使い勝手がいい。
手が小さいのだ。

861 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 09:22:32.36 ID:PRU+vyr30.net
綺麗な手してるな

862 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 09:41:31.81 ID:Z+LsU2UEx.net
現にACアダプタ05は対応するでしょ?
しかもページにタイプCだって書いてあるんだから。
何も間違えてないじゃん。自分の見落とし、考えの甘さを棚に上げるなって話

863 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 10:53:08.23 ID:32Z0tGjO0.net
そんなにケーブルが問題なら電話してないでコンビニで買えばいいだろ
24時間買える
割高なのは勉強代だ
ケーブル2本あった方が便利だぞ

864 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 11:17:30.38 ID:1SK5G0zK0.net
iPhoneにするべき人だったね

865 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 11:45:11.40 ID:ZhetRY4l0.net
ケーブルの話はもういいよ…
このネチネチネチネチしたやり取りは化粧板だけで十分だわ

866 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 11:57:38.51 ID:q5sx39Zpa.net
>>859
クレーマーには、ボーダーとか痴呆症が多い感じ
ショップで偶に見かけるクレーマージジイは、目つきみるとアルツハイマーがあるわ

867 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 12:54:35.51 ID:BOzTkg6GM.net
docomo工作員が必死w

868 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 13:09:28.18 ID:fjX9Agjbd.net
>>860
だったらこっち系かなぁ
でもキャラクターもの柄物が多くて無地っぽいのがあまりないんだよね
P20 pro ストラップで検索した感じのやつ
https://i.imgur.com/IaHzu5q.png
https://i.imgur.com/99bMV68.jpg
>>851
パチモンいっぱいあったけどP20proのは見つけられなかった、何で検索したら出てくる??

869 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 17:31:18.77 ID:YNkyFllRd.net
>>862
変換噛ませば充電できるんなら間違ってないな
というか、間違ってmicroUSBの買っちゃったのか可哀相って思って読んでたけど違うのね
どちみち遅かれ早かれ充電器買わないといけなかったんだから一緒じゃん。沸点低い人って人生損しかしないよな

870 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 18:16:38.23 ID:snW+5ZFt0.net
>>868
ありがとう。
後ろのバンドが少し役に立ちそうなオーラ有るね!
AjewのMAXを無理くり付けたいところだけど、試しになってみようという値段ではないんだよね〜
iPhoneって機能が変わり映えしなくてもう嫌だと思ったけど同じような形で新作出すからケースにおいては充実してるね。

871 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 19:11:32.37 ID:QIoTWRzLM.net
超急速充電できなくてキレるに1000ペリカ

872 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 20:15:16.43 ID:qMssEQgad.net
超高速充電ってみなさん純正ですか?

873 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 21:13:18.13 ID:DUpLnvuVd.net
はい

874 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 21:15:28.26 ID:FGcx97370.net
Amazonで超急速充電出来るっていう製品買ったけど
結局純正しか使えんかった

875 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 21:35:54.98 ID:GkXkgALk0.net
アリで買えばええやん
箱なしやったら安いやろ

876 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 23:15:50.69 ID:P8Sfbt97a.net


877 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 23:24:44.57 ID:jelNu/4X0.net
(´・ω・`)らんらん♪

878 :SIM無しさん :2019/04/05(金) 01:01:28.52 ID:2B4Cug/20.net
Googleカメラは使えないの?

879 :SIM無しさん :2019/04/05(金) 01:34:12.11 ID:rc5C9x9h0.net
>>874
汎用だと原因が充電器側かケーブルか分からんからな。 実機レポがないと迂闊に手を出せないな。
novaのばら撒きのせいかわからんがフリマサイトに未使用品がゴロゴロしていたので運良くケーブル付を1kで買えた。
docomoの純正07はどないなんかねぇ?

880 :SIM無しさん :2019/04/05(金) 08:09:58.02 ID:iyc2pDdqx.net
>>872
https://www.aliexpress.com/item/CP84-Original-HUAWEI-Super-Charge-40W-Quick-Charger-10V-4A-9V-2A-5V-2A-Apply-to/32955926036.html
aliで買った

881 :SIM無しさん :2019/04/05(金) 09:26:32.95 ID:mfYQZPV10.net
メーカー純正の充電器とアマゾンで買った中国発送の800円弱のケーブルで超急速充電出来てるけど、ドコモの07の急速充電でも十分速いしプラグがankerのみたいに折り畳めて便利だし、先月ドコモは05か07無料でもらえるクーポン配ったからどっかで安くかえるんじゃないかな。

882 :SIM無しさん :2019/04/05(金) 11:18:55.56 ID:ghd6h37P0.net
ガラスの映りこみ少ないのはいい
https://i.imgur.com/0IIVnrC.jpg
https://i.imgur.com/s4kzhFJ.jpg

883 :SIM無しさん :2019/04/05(金) 12:11:23.95 ID:f+afUU7C0.net
カメラすごいですね
逆光でも太陽光でも何でもござれ
https://i.imgur.com/1iPe9KS.jpg
https://i.imgur.com/GQNPcUE.jpg
https://i.imgur.com/HC2a9q4.jpg

884 :SIM無しさん :2019/04/05(金) 12:31:04.09 ID:W5zY1Snt0.net
>>882
いいな中目黒のやつ

885 :SIM無しさん :2019/04/05(金) 13:12:30.43 ID:f+afUU7C0.net
上の方でオススメされてた
アルミバンパー届きました
まさかのガラスフィルム入りで嬉しい
背面がカメラレンズよりも高さがないのでおいたときにカメラが設地するのがマイナスポイントだけどそれ以外はいい質感です
https://i.imgur.com/k6iJPoe.jpg
https://i.imgur.com/GPGhULu.jpg

886 :SIM無しさん :2019/04/05(金) 13:29:48.70 ID:f+afUU7C0.net
カメラが設地するの気になるなぁ…
大丈夫かこれ

887 :SIM無しさん :2019/04/05(金) 13:47:10.05 ID:1+KKF12T0.net
>>885
似たような磁石のバンパー持ってるだが、
振ると中でスマホがガタつくんだけどそれはどう?

888 :SIM無しさん :2019/04/05(金) 14:04:04.19 ID:f+afUU7C0.net
>>887
初期状態ではガタツキは全くって言ってもいいくらいないですね
ただAmazonから購入したのですがそこでのレビューでは数カ月でガタツキが発生し始めたとのレビューが一件あるので耐久性の方は不明でございます

889 :SIM無しさん :2019/04/05(金) 14:05:14.80 ID:f+afUU7C0.net
あとはフレームが意外と太めなので全然スマートじゃなくて
5年くらい前のスマートフォンみたいな見た目になるのは好き嫌い分かれるかと

890 :SIM無しさん :2019/04/05(金) 14:46:25.86 ID:980jNKWZ0.net
装着済の写真上げてくれると嬉しい

891 :SIM無しさん :2019/04/05(金) 14:53:34.15 ID:2cf6Lhfnd.net
>>890
仕事出てしまったので日付変わってからでもよろしければ上げます

892 :SIM無しさん :2019/04/05(金) 15:05:50.36 ID:C4MBqcdd0.net
カメラ部は引っ込んでた方が安心だなぁ
https://iss-sendaiminami.com/repair/android-repair/huawei-p20-pro-%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%AB%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E4%BF%AE%E7%90%86-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%9C%AA%E7%99%BA%E5%A3%B2%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC-%E3%83%88%E3%83%AF/

893 :SIM無しさん :2019/04/06(土) 00:29:08.96 ID:gWEHZ/qa0.net
Bluetoothテザリングを復活させる方法ないの!?

894 :SIM無しさん :2019/04/06(土) 00:35:53.53 ID:SONP+20t0.net
pieは何時になったら来るんだ?!

895 :SIM無しさん :2019/04/06(土) 00:44:58.16 ID:dl42wSOg0.net
配信開始日の10時じゃない?

896 :SIM無しさん :2019/04/06(土) 00:55:16.68 ID:XgmPIwFo0.net
P20proを撮影するP20proがほしい
https://i.imgur.com/ThXcp3s.jpg
https://i.imgur.com/CFVwY6p.jpg
https://i.imgur.com/ccbUYlA.jpg
https://i.imgur.com/MYGqUD3.jpg

897 :SIM無しさん :2019/04/06(土) 13:34:16.41 ID:RizojRtjr.net
>>872
尼で純正じゃないの買ったけど大丈夫だった
ケーブル赤いやつ

898 :SIM無しさん :2019/04/06(土) 17:42:15.82 ID:ZQcF9TPX0.net
>>896
液晶保護のためか液晶側に多少段差あるのか?

899 :SIM無しさん :2019/04/06(土) 18:01:07.88 ID:FJUInyY40.net
最初は液晶内の〇が不格好だから使わなかったけどナビゲーションメニューが超絶使えるのな。これに慣れると3連のナビゲーションバーに戻れん

900 :SIM無しさん :2019/04/06(土) 18:07:29.96 ID:RaaAJR9V0.net
>>896
リクエストに応えてくれてありがとう
ちなみに俺のはこんなかんじ
カーボン調の箇所だけレンズとツライチ、他は若干余裕がある
端末のデザインは完全に隠れてしまうけど
端子も挿しやすい、ボタンも押しやすい
表面はスルスルした感触でポケットからの出し入れもストレス無い

Spigen ラギッド・アーマー https://www.amazon.co.jp/dp/B078YH92RH/ref=cm_sw_r_other_apa_i_HTgQCbHJ1J35Q

https://i.imgur.com/IngGm2m.jpg
https://i.imgur.com/TOi2tSj.jpg
https://i.imgur.com/kzdajof.jpg
https://i.imgur.com/zthzgYr.jpg
https://i.imgur.com/6Drbyfu.jpg

901 :SIM無しさん :2019/04/06(土) 19:50:04.28 ID:XgmPIwFo0.net
>>898
背面側の半分しかつけてないんですよ
両面つけると段差はなくなりますし液晶面は2mm程度飛び出ていて保護されます
>>900
サイドボタン押す感覚とかはすごくいいんですけどね
横のフレームが太くなるのが生理的に無理でした

902 :SIM無しさん :2019/04/06(土) 21:12:38.21 ID:Yolwwkoe0.net
バッテリー交換っていくらくらいなの?

903 :SIM無しさん :2019/04/06(土) 23:48:58.98 ID:bL+xj3yKd.net
せんせー
会場のぼんぼりがオレンジっぽいぼんぼりなんですけど赤っぽくなっちゃうのは仕方ないんですか?
あと低ISOの時のピントってどうやって合わせたらいいんですか?
https://i.imgur.com/m8PsHAQ.jpg
https://i.imgur.com/bhMe0Za.jpg
https://i.imgur.com/itrYA9r.jpg

904 :SIM無しさん :2019/04/07(日) 00:11:33.61 ID:uQKU4a+Ka.net
タングステンの補正をしてないということだね

905 :SIM無しさん :2019/04/07(日) 00:22:06.14 ID:UxtQmaKud.net
どういうのがいい写真なのかわからんとです
https://i.imgur.com/jYfTKBZ.jpg
https://i.imgur.com/wj7CdPa.jpg
https://i.imgur.com/x84wvgB.jpg
https://i.imgur.com/0nkL1zI.jpg
https://i.imgur.com/MdpOzBd.jpg
https://i.imgur.com/mhkXg8r.jpg

906 :SIM無しさん :2019/04/07(日) 07:44:06.31 ID:EwX7YJ8O0.net
これほど下手な写真見たことないとです
特にこのスマホ使ってそれはひどい

907 :SIM無しさん :2019/04/07(日) 07:58:30.31 ID:0KEznUaL0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org1815928.jpg
東寺なう

908 :SIM無しさん :2019/04/07(日) 08:06:06.00 ID:0KEznUaL0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org1815931.jpg

909 :SIM無しさん :2019/04/07(日) 08:50:32.46 ID:wpK9NCT+0.net
3月頭にから使ってるけど、昨日最初に貼ってあるフィルム剥がしたら結構分厚いのな。
DOMEGLASS貼ろうかと思ったけど、あの値段ならもし画面がキズついたり割れたりしたら補償サービスで交換した方が良さげな気がするし何も貼らずに使う事にするわ。

910 :SIM無しさん :2019/04/07(日) 09:04:08.15 ID:PWLXl2vEM.net
どうでもいいこと書くな

911 :SIM無しさん :2019/04/07(日) 09:35:30.42 ID:huuViZow0.net
すみませんでした

912 :SIM無しさん :2019/04/07(日) 10:19:07.50 ID:BFjUYYrp0.net
わろた

913 :SIM無しさん :2019/04/07(日) 10:21:11.11 ID:FUyDuDO20.net
>>906
夜景はAIに全部任せてしまうのが一番という結論に落ち着いた
https://i.imgur.com/vTonw8H.jpg

914 :SIM無しさん :2019/04/07(日) 10:52:11.64 ID:37nMkqKk0.net
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/HW-01K/8.1.0/LT
これって何の花だったっけ?
https://i.imgur.com/tkFDT3Q.jpg

915 :SIM無しさん :2019/04/07(日) 10:54:24.30 ID:FUyDuDO20.net
>>914
ラッパスイセンかな

916 :SIM無しさん :2019/04/07(日) 12:15:39.29 ID:37nMkqKk0.net
>>915
ありがとう

917 :SIM無しさん :2019/04/07(日) 15:53:01.61 ID:mebjF8sV0.net
>>916
いいってことよ

918 :SIM無しさん :2019/04/07(日) 16:12:02.21 ID:5tlK1aSSd.net
>>917
お前誰やねーん

919 :SIM無しさん :2019/04/07(日) 17:29:01.17 ID:ExShX6jR0.net
>>918
お前こそ誰だよ

920 :SIM無しさん :2019/04/07(日) 18:11:24.64 ID:7J163NJLd.net
ちきしょー40Mで写真撮るとイミグァにアップ出来ねー(笑)

921 :SIM無しさん :2019/04/07(日) 18:41:57.21 ID:PPs9rcSc0.net
>>920
アップローダーを他のものにすれば出来るよ

922 :SIM無しさん :2019/04/07(日) 21:24:19.87 ID:sN7pFqQI0.net
>>908
手ぶれがちょっと惜しいな

923 :SIM無しさん :2019/04/07(日) 21:28:41.35 ID:ugRG/CFt0.net
超急速充電使うならどの充電器買うのがおすすめ?

924 :SIM無しさん :2019/04/07(日) 21:55:15.62 ID:/R2iIRf3d.net
おサイフアプリに
「対応uimカードusimカードが未挿入もしくはロック中などのためuimカードusimカード上のサービスを利用できません」

って出るんだけど何ぞコレ。
simカードは機種変更の時に切り替えたんだけどなぁ。

925 :SIM無しさん :2019/04/07(日) 21:55:37.18 ID:iuuUKRC70.net
>>923
HUAWEI純正充電器&コード
そら恐ろしい速度で充電される。

926 :SIM無しさん :2019/04/07(日) 21:58:32.89 ID:iuuUKRC70.net
>>923
https://item.rakuten.co.jp/haruco/h07_052/?scid=af_sp_etc&sc2id=af_113_0_10001868

927 :SIM無しさん :2019/04/07(日) 22:01:58.87 ID:sN7pFqQI0.net
>>924
ロックされてないか確認
してなければ電源切ってSIMの抜き差しやってみる
それでも直らなければドコモショップでいいだろ
https://d-card.jp/st/supports/osaifu_lock.html

928 :SIM無しさん :2019/04/07(日) 22:30:09.82 ID:ZQt8GB3j0.net
>>926
aliだったら1200円で同じものが
届くのに2週間かかるけど

929 :SIM無しさん :2019/04/07(日) 22:37:13.59 ID:6ZoSGUnir.net
快速充電 = 超急速充電?

930 :SIM無しさん :2019/04/07(日) 23:15:13.56 ID:fcbm6Szca.net
稲妻2個でると急速充電なの?
ノーパソ用に買ったPD対応充電器につなげて充電してるわ
かなり早く充電できるよね

931 :SIM無しさん :2019/04/07(日) 23:21:55.72 ID:xQQbn1Tad.net
そんなに急いで充電してなにするん

932 :SIM無しさん :2019/04/07(日) 23:34:22.34 ID:+6zM7cD30.net
急な用事入って出かけなきゃだけど充電してねえ!ってとき便利
まあ俺はモバイルバッテリー使うけど

933 :SIM無しさん :2019/04/08(月) 01:21:14.69 ID:SppML/BN0.net
>>928
URLもらえますか?

934 :SIM無しさん :2019/04/08(月) 01:27:41.16 ID:lKEHiwno0.net
Huawei Super chargerっての探せ
>>933

935 :SIM無しさん :2019/04/08(月) 02:10:07.05 ID:SppML/BN0.net
>>934
ありがとう

936 :SIM無しさん :2019/04/08(月) 06:27:32.94 ID:IXrlubqp0.net
>>930
3個出るぞ

937 :SIM無しさん :2019/04/08(月) 11:44:46.89 ID:mT1GUNyu0.net
セキュリティアプリの機能が勝手にオフになってしまいます。スキャンする度に毎回設定し直しになってしまいました。アプリの問題だと思い別のアプリにしても同じ現象が起きます、何が原因かわかりますでしょうか?

938 :SIM無しさん :2019/04/08(月) 12:25:02.56 ID:5tuFeZrnd.net
>>872です。超高速充電器はAliで買いました。初回割り引きクーポンで836円。到着まで少し時間かかりそうだけどケーブル付きでこの価格はすごいね。
>>880
ありがとうございました。

939 :SIM無しさん :2019/04/08(月) 13:41:43.90 ID:LJXX/WJ40.net
なんか急速充電って電池すぐ壊れそうなイメージ

940 :SIM無しさん :2019/04/08(月) 13:43:31.85 ID:SZ+f55cid.net
充電しながら使う方がよっぽど電池に悪いからヘーキヘーキ

941 :SIM無しさん :2019/04/08(月) 13:44:20.83 ID:LJXX/WJ40.net
急速充電しながら使ったらどうなる?

942 :SIM無しさん :2019/04/08(月) 13:47:02.41 ID:DSf0RBRV0.net
宇宙がヤバイ

943 :SIM無しさん :2019/04/08(月) 13:59:51.37 ID:VsT5C2emd.net
>>941
リチウムイオンバッテリーの劣化は温度のみなので、温度上げずに充電しながら使ったら問題ない。

944 :SIM無しさん :2019/04/08(月) 14:01:41.82 ID:CYdjstzcd.net
充電遅い方が
充電しっぱなしで放置が増えて
満充電時間が長くなったり
充電しながら使用が増えたりして
電池に悪くなりそうな気も

945 :SIM無しさん :2019/04/08(月) 15:16:39.09 ID:W38RsfYBd.net
寝る寸前までぎりぎり使ってから充電してるわ

946 :SIM無しさん :2019/04/08(月) 15:29:44.82 ID:SZ+f55cid.net
でもこれって一日中使ってても夜まで持つよな。
一日中触ってた気がするのに寝る前に20%切るくらい。
流石にゲームとか動画は電池食うけど、普段使いで不自由感じたことない。
前のペリアとか家出て1時間くらいの場所着いたら50%とかザラにあったし。

947 :SIM無しさん :2019/04/08(月) 15:33:15.62 ID:mlwDr7Mr0.net
>>902
ドコモオンラインで見積もったらケータイ補償なしで6kだったような

948 :SIM無しさん :2019/04/08(月) 15:57:46.02 ID:HH5qdOmdd.net
YouTube見まくってたら結構すぐ減るぞ

949 :SIM無しさん :2019/04/08(月) 16:48:08.54 ID:S8JR7tHe0.net
>>948
あれ動画以外にも裏で色々動いてそうだよなー

950 :SIM無しさん :2019/04/08(月) 16:57:09.40 ID:DSf0RBRV0.net
広告ブロックしたら全然バッテリー減らなくなったわ

951 :SIM無しさん :2019/04/08(月) 17:24:40.82 ID:TpckYYR1d.net
>>950
わかる
本体はバックグラウンドで頻回に更新するアプリとしてアドガードを弾きたがるけどアドガードは使ってたほうが電池減らない

952 :SIM無しさん :2019/04/08(月) 17:27:41.73 ID:a0ioP0ted.net
広告ブロックのオススメアプリある?

953 :SIM無しさん :2019/04/08(月) 17:42:50.71 ID:DSf0RBRV0.net
AdGuard一択
ついでにつべはyoutube vancedで広告消す

954 :SIM無しさん :2019/04/08(月) 17:58:21.64 ID:hu7Ol/lh0.net
>>953
リンクよろ

955 :SIM無しさん :2019/04/08(月) 18:06:43.54 ID:6Zksh+YX0.net
Adguardは無料で広告を消せる!って書いてるけど、試用版じゃん。

956 :SIM無しさん :2019/04/08(月) 18:08:17.25 ID:DSf0RBRV0.net
前のレスどちらもストア外の野良アプリで導入法も特殊だから自分で調べてくれ

957 :SIM無しさん :2019/04/08(月) 18:09:38.28 ID:BgFMOfCZd.net
>>946
私はそこまで持たないです

958 :SIM無しさん :2019/04/08(月) 18:36:02.04 ID:hu7Ol/lh0.net
>>956
有料でいいからアプリのリンクをお願いします
playストアから見つけられません

959 :SIM無しさん :2019/04/08(月) 19:00:55.95 ID:BgFMOfCZd.net
>>958
ストアに無いから調べろって話だと思うよ

960 :SIM無しさん :2019/04/08(月) 23:07:35.19 ID:HFqM46+40.net
Playストアで検索はできるのにGoogleで検索はできないのなんでなの?

961 :SIM無しさん :2019/04/08(月) 23:27:42.22 ID:lmpfOSnSM.net
pieに関しては情報ないの?もう4月だよ…

962 :SIM無しさん :2019/04/09(火) 01:25:09.67 ID:eWo7SKH90.net
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です    
     
@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする     
A 会員登録を済ませる    
B 下図の通りに進む
https://pbs.twimg.com/media/D3pIY8bV4AEN1V6.jpg  
C コードを登録 [5gAYSz]   
     
これで五百円を貰えます
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせたり(キャッシュカード不要)便利なアプリですので是非お試し下さい。     

963 :SIM無しさん :2019/04/09(火) 07:26:31.46 ID:4YsAYCoA0.net
この端末って、wifiオフにしてても何か探したりしてるんですかね?
バッテリーの減りが早いと思って確認したら、青い線でwifiが表示されているのですが、wifiはオフにしているつもりです。
何か設定が有りますか?
https://i.imgur.com/yXcjH9E.jpg

964 :SIM無しさん :2019/04/09(火) 11:22:24.06 ID:RjJ12kO9d.net
あー確かにWi-Fi拾いっぱなしになってますね

https://i.imgur.com/Q3LK9BU.jpg

965 :SIM無しさん :2019/04/09(火) 12:27:54.42 ID:lVp43hWS0.net
既存バグでしょうか?

966 :SIM無しさん :2019/04/09(火) 12:49:17.68 ID:58Ds9kFqd.net
wifiの設定になんか自動的に繋ぐかどうかみたいな項目あるでしょ

967 :SIM無しさん :2019/04/09(火) 18:50:27.93 ID:AndCR29PM.net
これですか!
オフにしました。
お騒がせしました。

https://i.imgur.com/kNjOPkT.jpg

968 :SIM無しさん :2019/04/09(火) 20:23:15.68 ID:HJ8eS4sW0.net
というか自分の電池の残り時間が短くてそれが一番気になるという…
60%の人よりも少ない…
https://i.imgur.com/c9CkZ4v.jpg

969 :SIM無しさん :2019/04/09(火) 20:43:30.51 ID:7z32aVEKM.net
>>968
> というか自分の電池の残り時間が短くて

「推定」残り時間のこと?

970 :SIM無しさん :2019/04/09(火) 20:52:31.55 ID:HJ8eS4sW0.net
>>969
そいつでございます

971 :SIM無しさん :2019/04/09(火) 20:55:31.47 ID:q+0X3F9r0.net
Galaxyにも来たぐらいなんだから、そろそろ来てもよくないですかね

972 :SIM無しさん :2019/04/09(火) 21:43:07.32 ID:Hxo7aD5kd.net
話ぶった斬ってすみません
この機種で日中日差しの強い所で人物撮影する際帽子被ってると顔にかかる影が濃すぎて殆ど顔が撮れません
AI切っても同じでしたコツとかご教授願います

973 :SIM無しさん :2019/04/09(火) 21:47:26.89 ID:F576zXIZ0.net
>>972
諦めよう。
他の機種でも無理。

974 :SIM無しさん :2019/04/09(火) 21:55:44.19 ID:6ZDG9vLRd.net
>>973
(。・´д`・。)

975 :SIM無しさん :2019/04/09(火) 21:57:10.24 ID:YfV60yfxa.net
顔に合わせて露出補正
背景は白くなるけど

976 :SIM無しさん :2019/04/09(火) 22:02:06.74 ID:HJ8eS4sW0.net
>>975
そして背景に合わせてもう一枚撮影して合成ですね

977 :SIM無しさん :2019/04/09(火) 22:07:03.69 ID:lwC2DTH0M.net
マジレスすると、日中の逆光は一眼レフで撮影するときと同様にフラッシュ炊くしかない。
スマホのフラッシュでは光量不足かもしれないけど、無いよりまし。
もしくはレフ板代わりになるような物を即席で見つけて影をなるべく作らないようにするとか。

978 :SIM無しさん :2019/04/09(火) 22:10:32.81 ID:6ZDG9vLRd.net
皆様ご親切にありがとうございます💜❤💙💚
やはりスマホでは無理なのですね、、、
大人しく逆光にならないよう太陽光を当てて撮影するようにします
でもそうすると被写体が眩しそうな顔になって可愛く取れないという、、、

979 :SIM無しさん :2019/04/09(火) 22:16:28.19 ID:bCF++XZod.net
>>972
HDRぐらいしか対処使用がないのでは

980 :SIM無しさん :2019/04/09(火) 22:24:16.37 ID:bCF++XZod.net
あと、フラッシュ撮影

981 :SIM無しさん :2019/04/09(火) 23:08:08.26 ID:YfV60yfxa.net
ここはやっぱり写真好きが多いねえ

982 :SIM無しさん :2019/04/09(火) 23:22:28.74 ID:8MjApLH80.net
露出問題は写真黎明期からある

983 :SIM無しさん :2019/04/09(火) 23:29:34.65 ID:HJ8eS4sW0.net
黒大正義時代とセンサー大正義時代を交互に繰り返している気がする

984 :SIM無しさん :2019/04/10(水) 00:05:26.80 ID:GVN8uhD30.net
>>976
HDRやんけ!

985 :SIM無しさん :2019/04/10(水) 00:07:36.22 ID:GVN8uhD30.net
>>972
無理やりHDR撮影っぽくするのに日中での夜景モードという手もある。やってみないとうまく撮れるかわからんけど
そのシチュエーションだとPixel3なんかはHDRがよく仕事してなかなか綺麗に撮れるんだけどね

986 :SIM無しさん :2019/04/10(水) 00:20:26.49 ID:MRlyefuxd.net
>>985
普通にHDRモードがあるたろ

987 :SIM無しさん :2019/04/10(水) 00:21:53.53 ID:MRlyefuxd.net
撮影の基本としてフラッシュ撮影だよ

988 :SIM無しさん :2019/04/10(水) 01:37:21.10 ID:sk64GZoLd.net
Proモードで顔に露出合わせばいいんでないの?
顔が遠いと厳しいけど

989 :SIM無しさん :2019/04/10(水) 02:32:23.35 ID:rp6SbsZ0a.net
>>938
aliの格安充電器とか怖くないか

990 :SIM無しさん :2019/04/10(水) 02:46:42.17 ID:9ERbAOlP0.net
バッテリー50%切ったあたりからめちゃくちゃ粘る気がする
これが容量でかいってヤツなのね

991 :SIM無しさん :2019/04/10(水) 06:49:22.23 ID:TvOKNou40.net
>>989
まぁ、端末側が超急速となるし
純正のQRコードが付属されてるし

まぁでも怖いけど短時間で充電終わるから充電しっぱなしってことなくなるからそんなに心配ないと思ってる

992 :SIM無しさん:2019/04/10(水) 08:27:06.03 ID:9pUuPjLu0.net
ZTE Blade E01(5.2インチ)使いで転売用にP20持ってるけど
インチはだいぶ違うのに大きさ殆どおなじおどろいたわ

993 :SIM無しさん :2019/04/10(水) 08:43:50.40 ID:9pUuPjLu0.net
ZTE BladeE01からP20使ったら天国見える?

994 :SIM無しさん :2019/04/10(水) 11:12:15.50 ID:hmA6bEQB0.net
仲良くな

docomo P20 Pro HW-01K ★14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1554862299/

995 :SIM無しさん :2019/04/10(水) 13:17:14.75 ID:VE01pEVD0.net
>>978
「画面タッチしてシャッター」に設定変更するといいよ
タッチした部分で露出補正される

996 :SIM無しさん :2019/04/10(水) 17:39:21.62 ID:p3yrDB4d0.net
基本そういう時は(proモードを使わないなら)画面長押しでフォーカスと明るさの照準をそれぞれ合わせる使い方じゃない?
写真撮る画面で長押ししたら太陽マーク出るから、それを明るさの基準にしたい所に持って行く
>>978

https://i.imgur.com/kDyE49j.jpg

997 :SIM無しさん :2019/04/10(水) 17:39:39.81 ID:p3yrDB4d0.net
>>994
おつ!

998 :SIM無しさん :2019/04/10(水) 18:03:33.00 ID:kjCtiMKgd.net
>>995

>>996
うおおおありがとうございます!!!ありがとうございます!!!!

999 :SIM無しさん :2019/04/10(水) 18:38:18.06 ID:9RVju16Q0.net
顔に露出を合わせたら背景が飛ぶのでは?
それをどうしたら良いのかって聞かれてるのでは?
顔に露出を合わせても解決出来ないよ

1000 :SIM無しさん :2019/04/10(水) 18:54:51.90 ID:hmA6bEQB0.net
続きはこちらです

docomo P20 Pro HW-01K ★14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1554862299/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200