2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HUAWEI nova lite 3 part9

1 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 19:24:09.37 ID:4gsYbTqw0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をコピペしてください

Huaweiのエントリーモデルnova lite 3のスレです。
海外版はP Smart 2019 (POT-LX2J)

■スペック
OS Android 9 EMUI 9.0.1
SoC Kirin 710
メモリ 3GB
保存容量 32GB
ディスプレイ 6.21型/ノッチ付き/19.5:9
解像度 2340 x 1080/FHD+
アウトカメラ 1300万画素+200万画素
AIデュアルカメラ
インカメラ 1600万画素
AIシングルカメラ
バッテリー容量 3400mAh
MicroUSB
サイズ
高さ:155.2mm
横幅:73.4mm
厚さ:7.95mm
重量 160g
Wi-Fi Wi-Fi 802.11 b/g/n
準拠 2.4 Ghz

前スレ
HUAWEI nova lite 3 part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1551162512/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)


2 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 19:24:44.84 ID:4gsYbTqw0.net
■タスクキル問題について。
事象:スリープ時にLINE,メール等のプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

■対処方法
EMUIのアップデート適応後
https://i.imgur.com/pId8Eeo.jpg
以下の設定で、タスクキルとバックグラウンドの実行問題は大方が解決します。

・最も重要な設定
設定→アプリ→アプリ→画面右上3点→特別なアクセス→電池の最適化→左上の▼→すべてのアプリ
→タスクキルしたくないアプリを「許可しない」

設定→電池→アプリ起動
→バックグラウンドで実行させたいアプリを手動で管理(自動起動,他のアプリによる起動,バックグラウンドで実行をオン)

・お好みで
設定→電池→右上の歯車→消費電力が高いアプリ→オフ(通知のみなので好みでオンでも良い)
※ファームによってはこの項目がないものがあります。

設定→通知→ロック画面での通知→表示
設定→通知→その他の通知設定→通知で画面を点灯→オン(スリープ中に一時的に画面表示。不要ならオフでも良い)

・念のために確認(デフォルトでは設定済)
設定→電池→省電力モード,ウルトラ省電力モード→オフ
設定→電池→右上の歯車→端末スリープ時も接続状態を維持→ON
※端末によっては、右上の歯車ではなく、画面下の「その他のバッテリー設定」
設定→無線とネットワーク→データ通信量→データセーバー→無効

・してはいけないこと
自動でタスク管理を行うようなアプリは使わない、もしくは使っても支障がない設定を調べる。
ウイルス対策のアプリなどでも終了してしまうものもあります。

3 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 19:25:29.75 ID:4gsYbTqw0.net
テンプレここまで。

4 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 19:31:04.58 ID:VLbRxTBVM.net
いちおつ!
パッチキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

5 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 19:37:41.25 ID:su91TWaXM.net
散々「アプデんか来るわけねーだろ!」と必死にわめいていた
火消し連呼おじさん(ラクッペ MM6d-KMic)は
アプデが来てしまったので
mate20lite推し推しおじさんに転生しました。

mate20liteの異常な推しと宣伝をくるったように行い、スレ荒らしますが
生暖かく見守ってあげましょう

6 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 19:41:07.41 ID:BBRSYgGiM.net
>>4
オラにもきただ
https://i.imgur.com/cUEbYSa.jpg

7 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 19:41:35.25 ID:ePUgf7GsM.net
パッチでまじで落ちなくなったな
神スマホだろこれ

8 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 19:46:00.05 ID:sbMRQcxT0.net
ポケットモードがOFFに出来ないので着信音が爆音で
鳴る時があるって人がいるみたいだね

9 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 19:46:24.92 ID:P7BlizWN0.net
電池もちがよくなった気がする

10 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 19:49:10.81 ID:0YStsGPcM.net
アプデ来た。
ポケgo、モンスト、グラブル、白猫で
キル落ちしなくなってるのを確認。
これで普通にゲームで使えるぜ。
発熱も全然ないし、コスパ最強機に昇格だ

11 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 19:49:12.93 ID:41x0zZXB0.net
事情があって10日までに必要なんだけど
OCNの9000円のやつは届くまで結構時間かかる?

12 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 19:54:03.44 ID:KXY26S7Cr.net
>>11
楽天で単体購入したが発送が1週間後だったよ
参考までに

13 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 19:57:16.83 ID:cYU9yFiA0.net
既出だったらすまん
スマートランチャー使ってると時計のウィジェットの時間がズレるんだけど、同じ症状の人居ない?

14 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 20:07:44.21 ID:JwdsJWyi0.net
志村契約でAmazonギフト券1000円もらえます
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm.html

紹介コード b9e5977

15 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 20:18:14.25 ID:Ea7tuDSs0.net
タスクキルなおったな

16 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 20:20:50.53 ID:3dhb1DniM.net
iijでセット物買えた奴、志村のミスプライスで買えた奴は勝ち組
あとは全員負け組チンパンジーw

17 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 20:22:09.98 ID:MUy50vOc0.net
アップデートって何?
ファーウェイサイトにも古いやつしか出てないのだが?

18 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 20:23:33.84 ID:VLbRxTBVM.net
>>17
順番来たらコイツが降ってくる
https://i.imgur.com/YGiclMi.jpg

19 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 20:26:25.36 ID:t5oQ4Qd2r.net
>>16
ガキ丸出しの猿はお前だろw
安く手に入れた奴が勝ち組とか笑える
少ないお小遣い集めて買ったお前の勝ち組でいいさw

20 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 20:34:44.61 ID:F0w9NePZ0.net
こういう対応見てたら世界規模のネガキャンされてもファンは増えるわな

21 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 20:35:03.80 ID:MUy50vOc0.net
>>17
みたが既にアップデート済でした

22 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 20:35:46.28 ID:MUy50vOc0.net
間違い>>18だった

23 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 20:39:30.77 ID:SBnxJGzAM.net
>>20
という事はネガキャンの言ってた事が本当で火消し工作員の言ってた事が嘘だって認めるんだな?
もうこの会社には明らかな悪意しか感じない

24 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 20:46:49.45 ID:0YStsGPcM.net
でた、火消し連呼君w

25 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 20:46:50.92 ID:rXCqLE330.net
スマホ買うのに勝ちとか負けとかあるの?
知らなかった。

26 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 20:56:33.99 ID:VubY0zXV0.net
フィルムに気泡が入ってたら負け

27 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 21:05:22.14 ID:Hw/INUJVM.net
楽天モバイルセール開始されたけど
liteの付かないnova3ってスペック高いんだね
セール価格でもそれなりだったけど。

28 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 21:09:29.63 ID:GcOU3FsbM.net
Amazon 売れ筋ランキング 3月4日 21:00

4.位 UMIDIGI ONE SIMフリースマートフォン 5.9インチ

5.位 シャープ AQUOS sense2 SH-M08 ニュアンスブラック5.5インチ

6位. OUKITEL C11 PRO 4G SIMフリースマートフォン本体

7位. ZenFone Live (L1)【日本正規代理店品】 5.5インチ

8位. UMIDIGI A3 Pro SIMフリースマートフォン 2 + 1カード

9位. Unihertz Atom, 世界最小4Gタフネススマートフォン

1位0. 【国内版SIMフリー/Unlocked】 iPhone SE 32GB ローズ
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`

13位. HUAWEI nova lite 3 SIMフリー [ミッドナイトブラック]

29位. HUAWEI HUAWEI nova lite 3 SIMフリー [オーロラブルー]

29 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 21:11:10.31 ID:Tn3D3vwn0.net
ここは既に祭りの終わった機種・スレだけど、一時期お世話になって色いろ勉強もさせてもらったので親切心で一度だけ案内しておく
次の祭りはこちら
ビックカメラ2019春の祭り!(金額は税込み) 地方の「コジマ×ビックカメラ」でも結構やっている
Huawei Mate 20 Lite
 4GB/64GB kirin710 Android8.1 DSDV(2スロット) Wifi5GHz USBType-C
端末実質価格 3,588円
 端末 初期持ち帰り価格 (100円)108円
 端末 12か月分割的   (500円)540円*12=6,480円
(IIJmioアシストオプション   (2500円)/月x12ヶ月
 IIJmioアシストオプション割引▲(2000円)/月x12ヶ月)
 端末 商品券プレゼントによる還元 ▲3000円 2019年2月22日(金)〜2019年3月31日(日)
 http://huawei-cpn.jp/2oku/000001/
回線 初期費用1円
回線 SIM発行料 docomo の場合425円
回線 初月は日割り計算 正規の1,728円 データ量は3GBのみ
回線 12か月縛り BICSIMミニマルスタートプラン (980円)1,058*12=12,696円
 音声SIM データ:3GB+3GB=6GB 13か月目は初日解約で日割り計算かと
回線仮合計 14,850円 (初月、解約月の日割りを短期にすればもっと安くなる)
※18,438円(8%消費税込み) 12ヶ月間6GB高速通信可能な音声SIM、端末合わせ

※紹介コード15桁 123 9612 7517 8227
※ビックカメラは未開封で、箱の底のシールをはがさずに渡してくれた
 MNPのSIM開通確認は別の端末で行った

30 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 21:11:13.50 ID:Id8Ps/DK0.net
>>27
nova3はかなり快適。
RAM4GBだしなによりメモリが128GBなのは大きい。

31 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 21:19:58.25 ID:VLbRxTBVM.net
>>26
おけけが挟まってたら最下位

32 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 21:20:27.00 ID:7iR6mMS6M.net
>>27
2万円以上も高きゃそりゃね
この機種2台買ってもお釣りがくるお値段だもの

33 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 21:38:30.79 ID:sag8zl0x0.net
>>27
nova3価格帯まで行ってしまうと選択肢が多くて…

34 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 21:49:06.84 ID:0CbrG4tt0.net
>>25
今Mate 20 LiteとOPPO R15が100円なんだから
完全にnova lite 3とかゴミだろ

35 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 21:54:57.02 ID:wELs/M66d.net
>>34
だいたい、いつもそういう書き込みはwindows PC から書き込みしてるんだよね
スマホから書けよ
ポンコツ端末だからスマホから書き込めないんだろうな

36 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 21:57:53.74 ID:0CbrG4tt0.net
>>35
まあまあ
涙拭けよwww

37 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 22:04:53.35 ID:GeASq+9vM.net
nova3持ってるがnova lite3も買ったし、mate20liteも明日買うぞ
尾っぽは良くわからんから手を出してないけど

38 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 22:06:29.87 ID:JwdsJWyi0.net
なんでnova3liteスレに常駐してるんだろうな
2-3万ぽっちの端末で勝ち負け言ってる時点で底辺なんだろうが

39 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 22:07:43.78 ID:P7BlizWN0.net
>>37
家族分?

40 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 22:09:07.28 ID:JwdsJWyi0.net
つうかカメラの出っ張り酷いな
https://garumax.com/wp-content/uploads/2018/12/garumax-Huawei-Mate-20-lite-181208-2134-20.jpg

41 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 22:14:27.15 ID:GeASq+9vM.net
>>39
nova lite3は嫁さんに俺のポケGO代理用として渡して、nova3は俺のサブ機として、mate20liteは何も考えてないが、家のゲーム機用かな。

42 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 22:20:16.48 ID:0CbrG4tt0.net
>>38
14 名前:SIM無しさん (ワッチョイ d7c1-LVN4)[] 投稿日:2019/03/04(月) 20:07:44.21 ID:JwdsJWyi0 [1/3]
志村契約でAmazonギフト券1000円もらえます
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm.html

紹介コード b9e5977

乞食はいいんか?

43 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 22:38:22.98 ID:F0w9NePZ0.net
耐久性もサポートも望めない膿出痔F1とか喜んで買ってる奴らと比べたらnl3民なんて全然コジキじゃないよ

44 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 22:40:42.47 ID:wELs/M66d.net
>>36
なんでp20proから着込みしてるのに泣くんだ?
泣くのはお前だろw

45 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 22:43:12.14 ID:rXCqLE330.net
>>34
なるほど、100円でスマホ買うと勝ちなんですね。

R15はメジャーアップデートはないのでosは8のまま。
こっちの端末にはおそらく10が降ってくるだろうけど、それでもR15は8のまま。
自分はFOMAなので、mate20liteはそもそも用を足さない。
いくら100円でも、道具として使えないものを買おうとは思わない。

人それぞれでしょ?
誰が何に勝つの?

46 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 22:44:37.75 ID:3WZT54zHx.net
2年間使える、これ。

47 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 22:56:40.17 ID:0CbrG4tt0.net
>>44
そういう煽りはまず日本語勉強してからなw  

48 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 22:58:21.44 ID:wELs/M66d.net
>>47
わざわさ荒らしに来るお前がダサい

49 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 23:03:00.19 ID:0CbrG4tt0.net
>>48
バカよりマシ

50 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 23:10:36.74 ID:KHCZWoQOM.net
やっぱカメラがイマイチだな、nexus6pにすら全く及ばないとは
ジェスチャーでの操作は慣れると楽だけどタスクは癖強くて使い辛い

51 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 23:13:35.96 ID:GeASq+9vM.net
ジェスチャー使ってると、Gboardでフリック入力してると、ホームに戻るを誤認して、ホーム画面に戻っちゃうのを何とかして欲しい

52 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 23:14:35.41 ID:wELs/M66d.net
>>49
ポンコツは人間的にもポンコツだな
荒らしやってる暇があるなら仕事しろ

53 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 23:17:26.63 ID:t5oQ4Qd2r.net
>>50
この端末より悪いスマホも持ってるから、コレはコレで十分かな
旅先で綺麗な写真撮りたければデジタルカメラで良いわけだし
スマホで撮る写真はメモ程度だったり、別に消しても言いような無駄な写真ばかり撮ってたりするから。

54 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 23:17:30.06 ID:sLWOvrWHa.net
メモリ3gbいい加減にしろ

55 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 23:18:54.32 ID:G3YMwSS50.net
メモリ3ギガで
なにが困るの??

56 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 23:19:56.95 ID:t5oQ4Qd2r.net
今のデジタルカメラは大きなセンサー採用しても
本体は昔のコンデジ並みに小さくなってるよ

57 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 23:21:13.43 ID:rXCqLE330.net
3GBは別に内緒だった訳じゃないよね。
4GB以上積んでる端末を選ばなかった自分を恨んだらいいよ。

58 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 23:22:35.18 ID:sLWOvrWHa.net
>>55
今の時代にはメモリ3て
廉価版にそれ以上の価値はないな

59 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 23:22:42.34 ID:t5oQ4Qd2r.net
>>55
こんなにサクサクなのに4GBも要らないだろ
スペック上げるとお値段も上がるし
スナドナ835 RAM4GB 端末と何も体感的に変わらないけどね

60 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 23:22:47.11 ID:sbMRQcxT0.net
P30liteはよ

61 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 23:23:43.99 ID:SFI9GyV/M.net
普通はメモリ3ギガもあったら十分なんだけど
これはタスクキルやっても何故か500mbくらい多く使ってんよな
まあそれで困るようなことは別にないけど

62 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 23:24:41.25 ID:t5oQ4Qd2r.net
逆にRAM6GBだの8GB端末って、どれだけサクサクなわけ?
サクサクすぎて、操作する自分の方がついて行けなくなるんじゃないか

63 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 23:26:00.79 ID:SFI9GyV/M.net
>>60
p30liteって出る頃には6月でもう抱き合わせ規制されてるだろうし
どう安く見積もっても3万以上でしょ
そんなに出せる金ある奴は
わざわざこの機種選ばないと思うわ

64 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 23:30:53.35 ID:fWjbFVJuM.net
Huaweiに3万以上出したくないなあ

65 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 23:31:00.93 ID:sbMRQcxT0.net
>>63
抱き合わせ規制だけど、メーカーは何だかんだで
新たな抜け道作ってくる気がしないでもない

66 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 23:31:47.36 ID:1b+lS+2m0.net
>>60
もう710積んだmate20l出たぞ

67 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 23:32:46.53 ID:t5oQ4Qd2r.net
HUAWEI mate X 折り畳みスマホが30万円だってね
誰が買うんだろ
HIKAKINなら余裕のよっちゃんだろうね

68 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 23:33:57.24 ID:sLWOvrWHa.net
こっちの方がついていけなくなる?
そんなことあるわけないよ
だって押してから反応するんだから(笑)

69 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 23:34:15.17 ID:EK/MVYpH0.net
親用にnovalite3買った、自分はP30lite待ち
単にタイミングの問題でもあるかな

70 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 23:38:22.94 ID:KHCZWoQOM.net
>>53
室内や暗所だと特にね、やたらと明るく撮ろうとするから
この値段で文句言えないけど写真はスマホでしか撮らない俺にはちょっと厳しい


71 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 23:38:38.47 ID:mLBT6z/cM.net
水滴ノッチに慣れると普通のノッチがダサく見えてくるの俺だけかな

72 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 23:38:49.14 ID:fWjbFVJuM.net
P30lも大小不具合あるだろうし様子見やな

73 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 23:41:48.17 ID:t5oQ4Qd2r.net
>>70
露出補正使って暗めに撮ればいいんじゃない。
撮り終わっても後から補正で好みにアレンジ出来るし。

74 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 23:42:02.78 ID:KHCZWoQOM.net
>>71
P20liteと悩んでたけど、その理由でコレにしたよ

75 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 23:44:05.66 ID:VLbRxTBVM.net
>>67
つい最近までヒキカンだと思ってた

76 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 23:45:54.38 ID:gF+pLFmL0.net
>>71
何事も見慣れると違和感がなくなる
ファッションの流行に似ている

77 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 23:47:24.51 ID:3jiujxTD0.net
最新iPhone、nova3のノッチも酷い
10万以上するのにあんな技術の出し惜しみないわw

78 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 23:48:24.58 ID:sbMRQcxT0.net
>>66
mate20lちょっとデカ過ぎかな
P30lは端末サイズは152.9×72.7×7.4mmらしい
重さも10g程度は軽そう

79 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 23:48:34.88 ID:KHCZWoQOM.net
>>73
毎回下げるの面倒だったけどプロモードで露出&#8722;1に固定したらかなりマシになったよ

80 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 23:50:48.51 ID:3gGJsLQN0.net
>>71
俺もそう。M字ハゲはダサい

81 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 23:53:16.51 ID:oTI+Z1/+0.net
ダサいのもそうだしエム字は単純にアイコンの表示領域が狭いのが駄目だ
nova3やm20lはエム字がデカ過ぎてsim挿すと3つ以上のアイコン表示できないから
通知を見逃すことがある

82 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 23:54:18.44 ID:wELs/M66d.net
>>70
露出下げて撮影

83 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 00:08:36.68 ID:1DESkMcj0.net
グーグルフォト動画を端末に保存して再生→音声が出ない
ac3がサポートされてないって、違う再生アプリ使わなきゃいかんのか・・・

84 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 00:39:01.75 ID:7fA2tSsh0.net
>>40
お前Huaweiの全スレでそれ貼ってんのなw
iPhone置いとくわwww

https://i.imgur.com/JLe575j.jpg

85 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 00:44:51.03 ID:OtJNDsSd0.net
>>14
OCN紹 介コードはこちらのスレで

Huawei lite機種 購入検討スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1550786667/

>>29
もコピペ貼っておいてあげるね

86 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 00:49:32.12 ID:4Otg5Wuv0.net
写真取るとき、ちょっと太陽マークを下げて露出落としてから撮ると
かなり良い感じに撮れるね

87 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 00:56:45.03 ID:PIuopFEm0.net
アプデキター!

88 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 01:39:50.03 ID:mHfFYQih0.net
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07M6X7R4Y/

lite3の本ラギッドも出たな

89 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 01:41:32.69 ID:RBJXA+b40.net
アプデで落ちなくなったのてマジだな

パッチ当てる前は>>2の設定でも駄目だから設定元に戻してたけど、今設定して再起動してみたらポケモンとchrome同時に起動してても落ちなくなった

90 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 02:26:24.10 ID:WG55MLNDr.net
>>88
シュピゲンさんのは偽ラギじゃなくホンモノですか?
他のでシュピゲンさんの使ってるけど
背面のマット部が皮脂跡が付きテカリが出る
偽ラギのヘアーライン仕上げの方が皮脂跡も付かず良い使い心地だけどね。

91 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 05:58:53.67 ID:+w+tkc4w0.net
ソフトバンクiPhone8のSIMでも使えますか?

92 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 06:02:28.00 ID:qbSWYJEi0.net
p30liteってnl3よりカメラ性能アップするの?

93 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 06:40:07.86 ID:PJVKZwbT0.net
楽天ドコモと、イオンauの音声simDSDVで3k運用だわ
通信障害は怖いしな、現在ん所安定してる

94 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 06:40:38.44 ID:16Tbhb6vM.net
>>92
はい

95 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 06:53:16.61 ID:hIbZtjmS0.net
これに刺すsdでオススメなんかある?
64gbくらいで安い方が嬉しい

96 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 06:56:06.31 ID:ufPMmjJYa.net
>>11 キツイな
一週間は見とかないと

97 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 06:59:09.51 ID:ufPMmjJYa.net
>>95 何でもいいと思うよ
4k撮影やドラレコ代わりに常に録画する
ってんじゃないなら
64Gでも1000円切ってるからサンディスクとかの飼ったら?

98 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 07:30:18.93 ID:SPtP+SO10.net
アプデ後電池持ちが良くなったような気がする

99 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 08:35:54.21 ID:7rAMOh670.net
>>92
俺の希望通りになったら神機種認定でかなり売れると思う
DSDV、バッテリ4000、カメラがかなりいい感じ。
あとはいつもどおりnovaliteシリーズとpliteシリーズの上位関係ね

まぁカメラは絶対良くなると思うけどdsdvとバッテリ4000は無理かなぁ
逆にまじで上の通りになったら俺は買うはwwwwwwwwwww

100 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 08:43:48.66 ID:VEF9jVg1M.net
>>90
ゴムのヘアラインは夏場汗が染み込んで気持ち悪いよ
夏はつるつるTPUのがいい

101 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 08:45:05.70 ID:Qh2cpC2zM.net
>>99
かなり重そうだね

102 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 08:46:03.03 ID:bTy3fmMQ0.net
>>92
あまり変わらないと思うよ
nova 3 , nova lite 3 , mate 20 lite この3端末の画質傾向が同じ
どれも飯マズで写るのとホワイトバランスの傾向が全く同じ
しばらくは、このアルゴリズムの画像処理を廉価モデルは共通で行うと思う
カメラに拘るなら、これから発売予定のモデルを含めて、p20無印、p30無印、p20pro、p30pro、mate20pro 辺りを買った方がいい

103 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 08:46:03.69 ID:ssqQU3tn0.net
>>100
つるまん最高、、と__φ(..。)

104 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 08:47:53.67 ID:ssqQU3tn0.net
うぷでしてからChromeもバッチリやわ

105 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 08:50:48.86 ID:FcDXjnxla.net
>>62
アプリが全然落ちないからめちゃくちゃ快適だよ

106 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 09:03:04.09 ID:2xdvUPYi0.net
店頭で実機を確認・比較してもらえば分かると思うけど、
Mate 20 Lite は Sapphire Blue サファイヤブルーがいい色味をしているよ
いわゆるアジアの青、中国の青、とは全く別の雰囲気で
逆に、モロに中国の青!って感じなのがnvl3のオーロラブルー
いかにもチャチな光り方
あれを買ってたかもしれなかった、と思ったらゾッとしたね

そして、げん玉なんかも、登録していなくてよかった
いやいやながらも、最後はトータルコストの意味でしょうがなく登録するか、
という意味で捨てアド準備まではしていたんだけど
関わりを持たないで済んでよかったよ
メーカー直接の商品券還元は、すっきりした形で安心してもらえる

107 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 09:05:17.62 ID:r+Kb2oPup.net
>>88
やっぱりこのデザインがいいね
p20liteはなんでこのデザインにしなかったんだろう

108 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 09:14:43.58 ID:2xdvUPYi0.net
>>45
Huawei Mate 20 Lite
4GB/64GB DSDV(2スロット) Wifi5GHz USBType-C
端末100円 月額データ6G 980円
圧勝やろ

109 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 09:18:03.65 ID:nJ9bDiA80.net
Mate 20 Lite
どやって100円で入手できるのか教えてください。

110 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 09:20:53.47 ID:EmMC2HzmM.net
>>109
ビックカメラの店頭で買う
実際端末代は500円×12ヶ月だけど

111 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 09:26:08.71 ID:ssqQU3tn0.net
>>106
よぉ!意識高いクンw

112 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 09:27:56.58 ID:rNlb86ey0.net
>>29のヤツmate 20 liteのスレで嬉々として連投しているな。
オマケに全部長文

113 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 09:28:22.54 ID:FzotCd4cM.net
>>108
mate20lはpie来る予定あるの?

114 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 10:35:08.81 ID:jYA0BfJM0.net
>>108
上にも書いたけど、自分の通話simはFOMAなんですよ。
なので、それを使えない物は、どんなに優れた端末だったとしても、道具として用を足さない。
転売を生業としてます。ってならそうかもしれないけど、こっちは使う事を目的にしてる。
人それぞれって言ってんのにわからんかのかね。

115 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 10:53:03.17 ID:x4sNWcNsF.net
何が勝ちで何が負けなんてどうでもいいけど
5ちゃんでは熱くなったほうが負けだからなw

116 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 10:54:19.55 ID:E7wTbLckM.net
>>113
発売時期から見てまあ来るだろ

117 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 10:57:13.67 ID:EtlfjYTB0.net
今後の予定だぞ

2019年3月
Huawei Mate20 lite

2019年4月
Huawei P10 Plus
Huawei P10
Huawei Mate9
Huawei Honor9

2019年5月
Huawei P20 lite

2019年6月
Huawei nova lite2

118 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 11:10:55.80 ID:el1URmc0M.net
なんだそりゃ

119 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 11:12:12.46 ID:Qh2cpC2zM.net
Android9の予定だべ

120 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 11:32:59.47 ID:xJ5kwueRM.net
>>114
何で荒らしにマジレスすんの?
あなたみたいに必死に反論するのが面白いから居ついてんだよ
5ちゃん初心者なら黙ってなよ

121 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 11:50:50.97 ID:DTNSag830.net
シムラー3月8日からセールだね
今度こそ買うぞ

122 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 11:56:21.35 ID:Koyj0ZX/M.net
常にセールやってんな、あそこw

123 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 12:18:10.27 ID:3/rO8l3jM.net
p30lite予定スペックの
トリプルカメラ480fps
4k30fpsの動画撮影って
nl3より強いの?

124 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 12:21:07.80 ID:RiBFU3RZM.net
>>123
実売価格2倍以上するのに同レベだったら詐欺だろ

125 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 12:22:56.21 ID:BZPeLnnOp.net
総決算セールまだぁ?

126 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 12:37:05.53 ID:qvAbyBC2M.net
オススメの保護フィルムおしえて

127 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 12:56:30.31 ID:Qh2cpC2zM.net
近藤さん被せたら完全防水!

128 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 13:06:36.19 ID:tnMJye82M.net
これで2年持ったらお釣りくるやろ

129 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 13:14:09.88 ID:nJ9bDiA80.net
Mate20 lite
どこが一番安いのでしょうか?

130 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 13:27:28.12 ID:Qh2cpC2zM.net
>>129
すれち

131 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 13:44:36.42 ID:t2boKcru0.net
全面光沢妨指紋petフィルムが欲しいんだけど尼見てもnl3はpetフィルム自体種類が全然ないのね
ガラスフィルムは好きじゃないんだよな

132 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 13:55:15.34 ID:p77fGlrAH.net
ここはocnスレでもmvnoスレでもねーの!

133 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 14:02:11.59 ID:YIQ3izQjM.net
アプデ来ないよ〜

何故〜?

134 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 14:06:47.71 ID:63SBlygHM.net
テスト(´・ω・`)
SIM無しさん (ラクペッ MMab-fvPe)になるのか今は

135 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 14:07:39.69 ID:63SBlygHM.net
結局違うやつと被るのは変わらんか(´・ω・`)

136 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 14:24:29.40 ID:OtJNDsSd0.net
>>129こちらです
Huawei Mate 20 Lite part1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1551531723/

137 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 14:25:52.30 ID:Qh2cpC2zM.net
>>133
順番なのよ〜

138 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 15:09:34.59 ID:nJ9bDiA80.net
>>136
有難うございます。

139 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 15:12:00.62 ID:/0pCBCeNM.net
回線抱き合わせバラマキ今ダケって感じだな
悩んでるなら買っといたほうがいい
P30はlは糞高いよ

140 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 15:54:36.86 ID:ZL0yN2Bi0.net
ファーウェイがアメリカを提訴へ(米紙報道)w

141 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 16:07:54.32 ID:RBJXA+b40.net
OCNで契約した時のげん玉ポイントが確定したから早速現金化したわ

またあれ位のお買い得こねーかな
8日からまたOCNがセールやるみたいだけど先月新規で契約してたら追加無理だよな

142 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 16:19:22.74 ID:2xdvUPYi0.net
>>141
>>108

143 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 16:19:49.08 ID:AP6eBlES0.net
>>141
19日契約でまだこちら判定中…

144 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 16:21:11.46 ID:ovbWijVjM.net
先月って一瞬しか買えなかっただろ
あんなの無理

145 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 16:23:18.85 ID:RBJXA+b40.net
>>142
1年契約だしいらねーよ
いちいち店舗行ってちんたら契約したくねーし

>>143
俺はそれより1週間位早かったかな
判定中なら問題ないよ

146 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 16:25:29.85 ID:pHztu6ly0.net
>>142

mate20lスレから
351 SIM無しさん sage 2019/03/05(火) 15:24:40.96 ID:RiBFU3RZ
やっと手に入った。
手続きに2時間ちょい。
かなり時間かかった。
https://i.imgur.com/jeqzPCn.jpg
左nl3 右p20l
TPUケースついて無いのに驚愕
フィルムはついてるけど自分で貼る必要がある



手続に店頭で2時間かかるww
これだけでもうあり得んわ
そちらはHuawei3,000円商品券出ても18000円超だろ?
こっちはげん玉、NTT-X5000円 アマゾンギフト1000円引けば5000円だからwww

147 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 16:27:42.56 ID:2xdvUPYi0.net
負け犬スレwww  

148 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 16:29:41.93 ID:2xdvUPYi0.net
>>146
4GB/64GB Wifi5GHz USBType-C

149 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 16:56:39.43 ID:NS9/HQmJM.net
なあ、オススメのフィルム教えてくれよ

150 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 17:36:09.04 ID:ljxOsv3q0.net
婆さんや、ワシのアプデはまだかの

151 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 18:27:07.91 ID:VZznprLZ0.net
Mate 20 Lite
■実質16710円
月額最低1598円*12
シム発行手数料425円
端末代108円
初期手数料1円
huawei機―3000円還元
〜3/31まで

カメラ画質大幅にパワーアップ
メモリ3GB→4GB
ストレージ32GB→64GB
ジャイロ搭載
usb タイプC
wifi 5ghz ac対応
3400mah→3750mah
と、
novalite3の完全上位互換
近くのコジマ・ビックカメラに電話で
「ビックシムとmate20liteのセット販売やってますか?」って聞けばok
大抵のところで取り扱っている

紹介コード15桁 
485 8931 3457 4240

152 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 18:34:18.68 ID:iwRFDjqwr.net
>>146
mate20liteってこんなに画面サイズちがうんだな
動画厨な者でタブレットまでは要らないんだよ
ZenFone3Ultraと言う端末を持ってるから
耳当て通話可能な6.8インチファブレットだとデカすぎて
けどnova lite 3だと小さく感じる19:9のアスペクト比なので余計にね
本当は6.5インチくらいの19:9くらいがベストなんだけど。

153 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 18:38:35.29 ID:iwRFDjqwr.net
0.9インチ違いでここまでサイズupするんだな
スレ違いで悪いがmate20liteも買って来ようかな
Amazonで開封済み新品でも3万ちょいくらいと安いけどな。

154 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 18:40:20.18 ID:SMgZJFoUd.net
>>151
カメラの画質は対して変わらんよ
暗所はむしろ悪くなってる

155 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 18:48:26.73 ID:8qcA7cqR0.net
お爺さんアプデは昨日済ませたでしょ

156 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 18:50:52.64 ID:ydJEV6Tx0.net
この端末はポケットモード解除できるの?
おしえてエロい人><

157 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 19:05:24.05 ID:NEX6t2odM.net
>>154
雲泥だぞ
nl3
https://i.imgur.com/0JQCyrk.jpg
m20l
https://i.imgur.com/hirKqD4.jpg

158 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 19:06:26.14 ID:Qh2cpC2zM.net
>>151
重さも増える

159 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 19:08:31.52 ID:noJoRigSM.net
Nl3に嫉妬してるんだよ

160 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 19:11:54.65 ID:Js2sqUEmM.net
>>157
あ、こりゃ明らかに質が違うねww

161 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 19:19:54.49 ID:lSp36DJPd.net
何このスレ?他機種紹介スレに成り下がってるのか?
しばらく来ないうちになんて有様なんだ。

162 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 19:29:18.12 ID:iwRFDjqwr.net
>>157
nl3はISO1000でその暗さなのかい?
n20lはISO100なんだね

163 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 19:40:40.19 ID:bTy3fmMQ0.net
>>162

おそらくmate20liteはプロモードで実際に4秒開けて、nl3は夜景モードのマルチと思われる

p20pro所有の俺から見ても不自然な比較
結論有りきで作ったね

164 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 19:41:41.99 ID:bTy3fmMQ0.net
iso100固定されてると思う
p20proでさえ夜間はiso100のままにはならない

165 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 19:46:10.68 ID:bTy3fmMQ0.net
https://i.imgur.com/mV6WDw6.jpg

p20proで暗いところを撮ったらiso6400まで上がる
iso100のままで止まることは、プロモードで固定しない限りあり得ない

166 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 19:52:05.02 ID:bTy3fmMQ0.net
>>157
こいつはnl2でガンダムのザクを8秒開放で画質が良いと貼ってたキチガイだろ

167 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 19:56:40.30 ID:bTy3fmMQ0.net
nl3を夜景モードのマルチショットだと、
ISO1000、SS 5、の表記になる


https://i.imgur.com/3N3KFJG.jpg

168 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 20:08:17.25 ID:2xdvUPYi0.net
>>161
ここはお通夜会場ですがなにか?

169 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 20:08:27.47 ID:bTy3fmMQ0.net
https://garumax.com/huawei-mate-20-lite-review-181208#Huawei_Mate_20_lite-9


ガルマックスのmate20liteレビューを見ると暗所性能はあまり期待しない方がいい

170 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 20:09:48.71 ID:7LgvaPc50.net
nl3持ちに質問だけど暗所で素晴らしいのはいいとして
昼間の撮影ではどう?
AIで撮影すると不自然に黄色っぽくなるみたいだけど。
AIオフにしても黄色みがかる? 

171 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 20:11:42.68 ID:bTy3fmMQ0.net
>>102で書いた様にnova3 , nl3 , mate20は同じ様な画質であまり差がない
根本的には横並び

172 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 20:13:05.58 ID:5XUDZroA0.net
アップデートしたらいつもと同じように一日使ったのに15%しか減らない
すごいなこれ

173 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 20:14:31.95 ID:bTy3fmMQ0.net
>>171
間違い

mate20 → mate20lite

174 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 20:23:43.72 ID:lWceQLh3M.net
やっぱmate20proとか10万コースのスマホになると
全てが次元が変わるもんなんだろうか

175 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 20:27:03.83 ID:Hj9XeFZc0.net
>>157
これ、nl3の方が良くない?
道路に面した二階の窓とかnl3の方がクッキリしてるし
全体的に自然な感じ
好みの問題かもしれないけど
写真はデジイチで撮るし
スマホはこのくらい撮れれば満足
今日やっと注文受付メールが来たから楽しみ

176 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 20:32:36.82 ID:xfhQMvPv0.net
iso感度高くしてノイズ乗ってる感じはするね

177 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 20:35:28.05 ID:jg8bq5CP0.net
>>175

mate20liteは4秒開放でその暗さだし、2000万画素センサーだから1300万画素のnl3より暗所は劣る
ノイズが出やすい
ただし、センサーサイズが同じ場合
mate20liteのセンサーサイズが一回り大きければ同等

178 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 20:40:19.74 ID:jg8bq5CP0.net
https://i.imgur.com/zDnlLpu.jpg

撮影場所がボロいアパート
貧乏そう

179 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 20:45:22.29 ID:Gq6q+c0fr.net
>>178
貧乏学生が住んで居そうなアパートですね

180 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 20:48:18.28 ID:YnpPZK6LM.net
https://i.imgur.com/rpZp27D.png
おわかりいただけただろうか

181 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 20:48:58.30 ID:Hj9XeFZc0.net
>>176-177
無理矢理明るくして全体的に締まりがない感じだよね

でも比較がどうというよりnl3の画質が好みだったから安心した

182 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 21:11:35.40 ID:jg8bq5CP0.net
>>179
実際は40〜50代かな
生活保護の不正受給だろうな

183 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 21:26:35.18 ID:uUWSNyKg0.net
やっとアリからケース届いたけど違う機種の送ってきやがった
紛争で返金してもらったけどパッケージに機種名も書いてないし何用なのかも分かんねー
この手の小物何度も買ってるけど初めてだわ

184 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 21:41:27.21 ID:rNlb86ey0.net
無理に画素を上げなくてもいいよな。

185 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 21:50:28.90 ID:3UX2rqUtK.net
26日申込、2日発送メール、3日到着
ですぐに更新降ってきて今日またパッチが降ってきたからタスクキルや不具合味わえず
二日間触りまくって文句なしのバランスのよさと高コスパに感動して今日家族用に買い足した
今週もう一台買うかもかなり気に入った
ケースやシートをアリで物色中
げん玉は4000になったけどまだ十分お買い得だと思う

186 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 21:52:11.16 ID:jg8bq5CP0.net
>>157
捏造するぐらいだからmate20liteの方が劣ってたんでしょ?

187 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 22:00:06.54 ID:YnpPZK6LM.net
https://i.imgur.com/EKCbjAb.jpg
https://i.imgur.com/rpZp27D.png
まじなんなんこれ・・・
怖いんよ・・・

188 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 22:01:28.43 ID:01l6WtICM.net
怖いからやめろ

189 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 22:04:53.53 ID:qbSWYJEi0.net
画面右上に見える撮影者の住居のポリカの屋根と樋が昭和感プンプンだな

そらオバケも出そう

190 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 22:07:52.23 ID:YnpPZK6LM.net
>>189
築40年よ
ただ会社事務所の社屋やが

191 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 22:33:00.96 ID:pZdTmPy/0.net
505 SIM無しさん sage 2019/03/05(火) 22:30:12.86 ID:cjEeEL2l
カメラはnovalite3と比べて
クッキリシャッキリという印象
novalite3
https://i.imgur.com/AkNHxwa.jpg
mate20lite
https://i.imgur.com/wTU5xWi.jpg
novalite3
https://i.imgur.com/ZRtF5RQ.jpg
mate20lite
https://i.imgur.com/vLeXk7a.jpg

192 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 22:33:27.63 ID:7YZkq5unM.net
lite3で3のケースを強引に使おうかと考えるんですけど、指紋センサーとカメラ位置ってかなり違うんですかね?

193 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 22:39:56.66 ID:lWceQLh3M.net
>>192
専用ケースやカバーくらい買わないの
スマホにはラギットアーマーが一番だと個人的に思う

194 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 22:40:52.22 ID:R9HMcDy40.net
>>192
縦のサイズが結構違うからブカブカじゃないかな

195 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 22:41:12.78 ID:AMOhYpH90.net
基本事項 - nova lite 3(novalite3、UQ版HWU35)&nova3(HUAWEI)まとめWiki(PC版):
https://nova-lite-3-nova3-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%B4%F0%CB%DC%BB%F6%B9%E0

196 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 22:41:44.55 ID:1SFdYzxM0.net
lite
>>98
間違いなく気のせいです。

197 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 22:43:37.66 ID:/Yel31FaM.net
>>195
クリック式アフィサイト
グロ
ウイルス注意
踏むと乞食にアフィ金入るシステム
絶対に踏まないように

198 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 22:44:50.15 ID:xj7RK6lc0.net
>>191
その写真ではISO250,ISO160まで上がってるのに
>>157ではISO100に留まってるか説明頼むわ
nl3のレンズは安物使ってるからしょうがない

199 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 22:47:59.18 ID:7YZkq5unM.net
カメラ位置と指紋センサー位置さえあえばぶかぶかでもいいです、なんとかします
ただカメラ位置とセンサー位置がズレてるとさすがにちょっと使えないんで
どなたかご存知でしたら

200 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 22:53:05.34 ID:QXA6nP+/0.net
>>191
novalite3
https://i.imgur.com/ZRtF5RQ.jpg
mate20lite
https://i.imgur.com/vLeXk7a.jpg

これで見るとnova lite 3はボケボケだね
ま、カメラ以外の性能もほとんどmate20liteの方が上だし、今ならbic simでnova lite 3よりはるかに安く買える

201 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 22:57:33.09 ID:bNyBQi1i0.net
>>200
何でmate20liteはEV-0.6になってるの?
これもmate20liteの方だけ露出補正してるよね
結果を作りたいからって、捏造しないでよ

202 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 22:58:34.20 ID:bNyBQi1i0.net
EV-0.6って事は、mate20liteの方だけプロモードで撮影してるよね

203 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 22:59:26.64 ID:bNyBQi1i0.net
やっぱり捏造しないとnl3よりよく撮れないのかな?
それとも大差ないから差をつけたいのか?

204 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 23:04:21.96 ID:rNlb86ey0.net
bicでmate 20 liteが安く買えて嬉しくて仕方がないんだろうな

205 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 23:07:48.84 ID:QXA6nP+/0.net
>>201
残念でしたw
やっぱりnovalite3のカメラは使い物にならないレベルだね


515 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2019/03/05(火) 22:45:57.88 ID:cjEeEL2l [3/3]
>>508
両方オート、AIオンです
どっちもフードモードっていうのに自動でなった

206 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 23:11:23.19 ID:bTy3fmMQ0.net
>>205
そういうレスの返しなら言わせてもらう
p20pro使ってるけどmate20liteのカメラは使い物にならないゴミだよ

207 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 23:12:18.01 ID:/Yel31FaM.net
nl3のAIモードは変に蛍光色に盛るから本来の画とかけ離れちゃうんだよな
本来の実力で比較するならどっちもAIオフじゃないとフェアじゃないよ

208 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 23:14:59.58 ID:bTy3fmMQ0.net
>>205

早く>>157の比較でISO100のままになってる理由を説明して欲しい
p20proでもプロモードでISO固定させる以外では不可能なんだよ

209 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 23:18:09.16 ID:iel+PDJjM.net
>>191
やっぱり値段相応の差はあるね。
特に瓶の表現はボケを考慮しても深みが全く違うな

210 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 23:19:40.73 ID:oo5uW2Bl0.net
>>191
こんなどうでもいい物質じゃなくて
人物で比較してくれよ

211 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 23:20:17.57 ID:R9HMcDy40.net
P20pro所有者にも民度低い人いるんだな

212 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 23:20:52.30 ID:bTy3fmMQ0.net
>>209
玉ねぎ画像を見れば同等かな
優劣付けるほど差がないかな
レンズはnl3の方が安いものを使ってるだろうけど

213 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 23:28:18.07 ID:QXA6nP+/0.net
https://kakuyasu-sim.jp/huawei-nova-lite-3#Auth

ここ見ればわかるけどnovalite3のカメラ性能は本当に使い物にならないレベルだよ
mate20liteだけじゃなくてP20 liteやnova lite 2よりもはるかに劣る
ハンバーグが唐揚げになってしまうぐらいおかしな色になる
AIオンにするとさらに悪くなるという最悪のパターン

214 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 23:29:35.81 ID:N4Q73vYbM.net
玉ねぎも相当違う
m20lは拡大しても表面のきめ細かい筋や模様もしっかり表現している
nl3はまるで塗り絵
パソコンのモニタで見ると一目瞭然だよ
これで同等とか言ってる奴は目が腐ってる

215 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 23:30:24.23 ID:bTy3fmMQ0.net
>>213

それ nova3もmate20liteも同じ
この世代の画像処理が同一なんだろうね

216 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 23:30:55.36 ID:mHfFYQih0.net
ファーウェイの格安廉価モデル同士でベチャベチャ言い合うって中々滑稽だな
もっと高いのなら分かるけど

217 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 23:32:17.69 ID:N4Q73vYbM.net
目糞鼻糞なら目糞鼻糞って言うけど
雲泥に違うんだもんな

218 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 23:32:26.11 ID:tvdbPDAB0.net
顔認証の精度がひどすぎる

219 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 23:34:57.39 ID:SPtP+SO10.net
GSam Battery MonitorとDisable Dozeがスリープ解除時落ちるのは直ってない

220 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 23:35:15.16 ID:bTy3fmMQ0.net
https://i.imgur.com/VDgzL9n.jpg
https://i.imgur.com/JYTGBhE.jpg

https://i.imgur.com/K54B1pg.jpg
https://i.imgur.com/SHsi3ci.jpg

https://i.imgur.com/PWARVLX.jpg
https://i.imgur.com/lJT63Pj.jpg


撮影者のスキルなのかな?

221 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 23:36:16.02 ID:7rAMOh670.net
>>218
novalite3は色云々の前にボケボケ過ぎるんだよな
他のとは明確にくっきり感に差があるわな
レンズの差なんだろうけど

222 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 23:38:46.20 ID:bTy3fmMQ0.net
https://i.imgur.com/0kXpL95.jpg
https://i.imgur.com/CtFZFjg.jpg

https://i.imgur.com/XjXzior.jpg
https://i.imgur.com/kwHExqI.jpg

https://i.imgur.com/3HwBiyo.jpg
https://i.imgur.com/OzkTOu2.jpg

223 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 23:40:34.60 ID:bTy3fmMQ0.net
>>221
ボケボケというか、かなり被写界深度が浅い
パンフォーカスにならない

224 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 23:43:31.33 ID:917X+brcM.net
操作サクサク、カメラ及第点、電池持ちは最強

ただ残念なのは通知系が糞はよアプデ降らさんかい中華ス

225 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 23:44:14.04 ID:BHZ70KGK0.net
>>143
うちは先月13日契約でまだ判定中…。

226 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 23:45:33.73 ID:bTy3fmMQ0.net
被写界深度がかなり浅いから、それなりの知識がないとフォーカスを合わないと思ってしまうかもね

227 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 23:47:56.93 ID:bTy3fmMQ0.net
nl3は被写界深度が浅いから接写は難しいと思うよ

228 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 00:14:08.33 ID:pxovS53oM.net
プロモードにしてマニュアルでホワイトバランス変えれるけどコレってフィルター掛けてるだけじゃない?
どんなに調節してもAWBの時の色は出せなくない?

229 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 00:42:58.47 ID:9G849p1a0.net
ワイはMate20liteを買うたがnovalite3の最大のメリットは
Android10が確約されとる所や思うわ
Mate20liteは今8やかいにミドル以下で2段階アプデはあらへんし
9で終わりそうな気がするわ

230 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 00:44:47.55 ID:DzkMl4ZMM.net
特価似非関西弁キモ

231 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 00:46:51.06 ID:qR+p8FfJ0.net
バージョンアップで糞化したしむしろこれも8にさせて欲しいくらい

232 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 00:57:40.11 ID:gmBGhO/r0.net
mate20liteはスペックはいいけどデカいんだよな

233 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 01:23:38.82 ID:w0tuGzEwr.net
>>232
自分はあのサイズが良いわ、本来なら16:9で6インチくらいのが理想だけど
16:9は過去のアスペクト比だから仕方がない。
18.5:9なら6.5インチくらいの出してほしい

234 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 01:40:38.03 ID:MYNqV6oTM.net
>>233
nova3はデカくてうすいせいか片手で使ってると小指が痛くなるから、俺はnova lite3かそれより小さいほうがいいかな。

235 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 01:43:50.68 ID:oH/l8fqF0.net
555 SIM無しさん sage 2019/03/06(水) 01:11:03.19 ID:fONzQtjZ
■novalite3→mate20lite
RAM3GB→4GB
ROM32GB→64GB
1300万画素→2000万画素
3400mah→3750mah
背面プラ板→ガラスコーティング
疑似ジャイロ→ハードジャイロ
マイクロusb→タイプC
wifi2.4gのみ→5g対応
AR、m20lは3D qmoji対応

これでほぼ同価格でnovalite3選ぶやつおる?

236 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 02:16:47.74 ID:7bL1CRIm0.net
>>235
あとは比較スレへどうぞ
Huawei lite機種 購入検討スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1550786667/

ここはそれでも野薔薇3選ぶ方々ばかりですよ
私も野薔薇3に1票
理由は名探偵lより野薔薇の方がかわいいから

237 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 02:24:13.95 ID:TWVlQ4cqM.net
自分的にはこれがギリギリ許容できる限界のデカさだからnova3やmate 20liteや他社ハイエンド機の多くに全く食指が動かん
安いから買ったけど本当はこれさえデカ過ぎで後悔してる部分もあるわ


2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/POT-LX2J/9/LT

238 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 02:26:56.08 ID:MYNqV6oTM.net
日本3大紡績

蜘蛛の糸、揖保乃糸、野薔薇糸

239 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 02:36:54.73 ID:GyJK/kNDM.net
M字ハゲと前面huaweiロゴはノーサンキュー

240 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 03:35:50.95 ID:UYJPbk840.net
ななんでわざわざnl3のスレで多機種の話するの?
いつものネガキャン君?

241 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 04:54:16.07 ID:8PNFg9CF0.net
質問です。

nl3はスマホのタップ操作でmicroSDカードを内部ストレージにフォーマットできますか?
パソコンを通じてルート化とかゆう操作を別サイトで見てすればいいんですか?
ルート化すると、工場出荷状態にする機能は失われるのですか?

242 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 05:30:30.23 ID:8PNFg9CF0.net
これはnl3にも当てはまるの?

デフォルトの保存場所の指定は、使い始めの「初期設定」のときしか有効ではないようなのです。
http://we-love-200lx.cocolog-nifty.com/blog/2018/01/725huawei-p9-li.html

243 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 06:02:48.25 ID:Q3VMcB950.net
アイスクリームサンドイッチやジェリービーンじゃ考えられない時代だな
ボリュームゾーンはカメラの画質なぞ気にしてないだろ
ファーウェイは、wifi が一枚抜けてるし
GPS もハズレが無い
10万のアホと比べるのは、無意味だわ

244 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 06:15:28.93 ID:8PNFg9CF0.net
nl3はこれができる?できない?教えて。

AndroidでSDカードを内部ストレージ化させアプリを保存する方法
https://digitalnews365.com/android-sdcard-internal-storage

245 :SIM無しさん:2019/03/06(水) 06:28:55.04 .net
>>241
お前のおつむじゃ無理だから安心しろ

246 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 06:36:32.52 ID:Q3VMcB950.net
ソニーと京セラは相変わらずTVCM流してるのな
物がこれだと逆効果と感じるが
金持ちの価値観は、一切わからん

247 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 06:55:24.94 ID:ICRys5aYd.net
野薔薇伊藤だよ。
野薔薇糸は間違ってる。

248 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 07:02:36.08 ID:15eLsOKyM.net
Huawei P30 Liteは128GB

来たよリーク

249 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 07:25:47.89 ID:kj/7ZvWh0.net
一体いくらになるんだよ

250 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 07:28:58.96 ID:DA61rsSB0.net
>>248
日本版は64GBになるんでしょどうせ
Psmart2019も64GBあるのに日本のnova lite3は32GBなんだし

251 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 07:39:31.21 ID:WvvO5VTI0.net
p30Liteで大事なのはバッテリ容量とdsdvがあるかどうかとカメラだけだ!!!

252 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 07:59:07.39 ID:Xwhk16N+d.net
>>251

カメラに関しては、nova3以降のモデルは画質傾向が変わった
nova3でも言われたけどAIを切っても発色のバランス取りが不自然
nl3もmate20liteも同様でとにかく他社に比べて食べ物が不味そうに写る
p20世代までと違う

おそらくカメラ部門の技術者が変わったのかも
有能な人はヘッドハンティングですぐにいなくなるからね
p20pro仕上げて他社へ、そんな感じ

カメラならXiaomiかoppoのミドルクラスぐらいから良い画質をしてる
カメラ狙いならhuaweiのミドルクラスから下は選ばない方がいい
huaweiならp無印かproになるよ

253 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 08:06:59.49 ID:OuTfGFeAM.net
P9lite premiumから乗り換え。
いま7:30ごろ家を出てからずっと音楽聞いてるけどまだ電池100%だわ。最初はこういうもんだっけか。

254 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 08:15:44.72 ID:NbpWc+fw0.net
>>253
このスマホは音楽再生くらいなら30分で1%も減らないよ

255 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 08:20:01.77 ID:NbpWc+fw0.net
カメラ画質はスマホ内で見るとすげー綺麗な機種でも
デカいモニターやノートPCだとげんなりするぞ
やはりスマホ機能の1つにすぎないんだよな
画質云々なら専用機(デジタルカメラ)を買いましょう

256 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 08:21:18.59 ID:tKTtvZfpp.net
アップデートしたらマップのタイムラインが不正確になったぞ

257 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 08:22:29.52 ID:NbpWc+fw0.net
どんなに綺麗と評判の10万円超えスマホでも
10年前のコンデジ並かそれ以下だろ

258 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 08:38:34.16 ID:aDE8rgCX0.net
やっぱり専用機には負けるよ。どこかで妥協が必要だと思う。
カメラにそこまでこだわりあるなら専用機買うべき。

259 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 08:44:02.90 ID:7bL1CRIm0.net
>>251
それだったらP30proで間違いないよ
liteは論外

260 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 09:02:48.56 ID:VNryGUDg0.net
>>248
ソースは?

261 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 09:03:59.30 ID:0NNh0O+bM.net
10年前のコンデジはもうイメージセンサーの高画素化の流れが来てなかったっけか
まあある程度の画質が欲しいならハイエンドコンパクトあたりからかな

262 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 09:46:11.26 ID:/bvO27ce0.net
>>255
そりゃ画素数の設定が低いからだろ 画面デカイ端末で見るなら最大画素数で撮らないと

263 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 09:53:23.28 ID:m7qNa3vtM.net
>>260
脳内お花畑発

264 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 10:01:24.75 ID:d1qQQLcL0.net
画素数高くしてものっぺりした塗り絵だな
カメラは最低コスト版の割り食ってるね

265 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 10:05:29.34 ID:NbpWc+fw0.net
>>262
当然最大画素数で撮り200%くらいまで拡大して描写性能チェックはするよ

266 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 10:17:06.13 ID:5qte7H/k0.net
デフォのカメラアプリは画素数の選択が少ないな
みんなこんな高画質で撮りためるのか

267 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 10:18:29.13 ID:m7qNa3vtM.net
>>266
気にする人は変換するし気にしない人はそのままで、というか文字通り気になることすら無いんだと思うよ

268 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 10:31:25.86 ID:4/W0pMyDM.net
なあ、フィルムオススメのやつ教えてくれよ

269 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 11:14:20.22 ID:NbpWc+fw0.net
>>268
Amazonや楽天市場でレビュー参考に
自分で選ぶのも楽しいと思うんだが
調べるのも面倒な奴がスマホなんて面倒な物をよく弄れるな

270 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 11:22:55.34 ID:NbpWc+fw0.net
>>266
プリントにしたいのは最大画素数で撮り置きした方が良いと思うよ
トリミングするにしても有利だし。
今は昔と違いmicroSDも安いから気にする奴の方が少ないと思うよ
俺がデジカメにハマった時は1GBで1万円以上してたから。

271 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 11:23:05.54 ID:giiO4tC3M.net
まあ次に高画質化するタイミングは有機cmosセンサーが出て来るときだろうな
今年か来年に出たとしてスマホにも搭載されるようになれば画質で選ぶ人に選択肢増える

272 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 11:57:22.88 ID:PSq6nh+ip.net
カメラ性能重視でこんなローエンド機種選ぶバカは居ないだろ

273 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 12:10:43.35 ID:m7qNa3vtM.net
カメラ性能重視で選んだ訳でもない機種にカメラ性能を求めるからタチが悪い

274 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 12:20:58.90 ID:V/qI1Dx2M.net
>>273
たち悪いのはほうぼうで「カメラ良い」「カメラ良い」ってステマ宣伝やってる奴らだろ
こんだけ言われてたらそりゃカメラ良いんだなって思って買う奴もいるだろう
しかし実際はこれ
https://i.imgur.com/ZRtF5RQ.jpg
https://i.imgur.com/vLeXk7a.jpg

275 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 12:28:22.74 ID:heo+0pdG0.net
まあ上位機種と性能同じだったら上位機種買う意味ないんだから
そこは差をつけるだろう馬鹿じゃないんだから。
この値段だしメモ代わりに使えりゃ十分。

276 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 12:31:12.69 ID:Fi+xJea9M.net
届いて早速上のマイク穴にピンを挿し込んでしまった
壊れてないとは思うけどこんなの無理だろ

277 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 12:31:19.66 ID:Vuzi4YVV0.net
m20lはスペックの割にバッテリー持ち良くないらしいんだよなぁ

278 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 12:32:09.03 ID:m7qNa3vtM.net
>>276
ナカーマ( ´ ▽`)人(´▽ ` )ナカーマ

279 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 12:32:10.79 ID:MBnPHIo1M.net
質感のっぺりだけど色合いは悪く無いと思う
少なくとも膿F1みたいに顔面紫色になるとか
致命的に使えないようなカメラではない

280 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 12:43:47.77 ID:CY3A48aJ0.net
>>276
ああ、あれマイクの穴なんだ
俺も差し込んだわw

281 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 12:48:51.81 ID:UYJPbk840.net
>>276
(´;ω;`)人(´;ω;`)ナカーマ
俺も結構奥まで挿入したけど平気だったよ

282 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 12:52:35.98 ID:d1qQQLcL0.net
更新もきたし設定もしたけど
メモリがギリギリまで使われると相変わらずアプリキルされるね
そもそもまっさらな時点で1.3GBしか残らない(ちょっとアプリ使うとすぐ500mb付近まで落ちる)
んだけど
何にこんなに使ってるんだろ?

283 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 12:54:43.76 ID:gaTWAft6M.net
android9はかなり喰うってこと?

284 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 12:56:03.38 ID:F1VHWVz/M.net
>>277
nl3のバッテリー持ちは最強クラス
おそらくトップ3には入ると思う

285 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 12:56:55.48 ID:9GUwAFhW0.net
>>284
なんのトップ3?ファーウェイの中で?

286 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 12:59:47.55 ID:eaVIhS980.net
俺様ランキングじゃない?

287 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 12:59:51.02 ID:i+xmYXvZM.net
>>276
別の機種だけどやったことあるわwww

288 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 13:21:09.73 ID:7rNFyus8d.net
>>274
撮り方が悪い
AI効かせたらnl3は800万画素
被写界深度が浅いから背景ボケになっている

289 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 13:24:28.17 ID:yHz+XET+H.net
カメラ使わない。小さめが良い。ゲームしない

ゆえにコレ

290 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 13:27:27.10 ID:9GUwAFhW0.net
>>289
自分も同じでたどり着いたのがAX7だった

291 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 13:28:31.81 ID:VXD9Yedl0.net
日本製使えよ

292 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 13:30:29.97 ID:UYJPbk840.net
Android9の必要メモリが4GBなのかもね

3GBでも動くけど厳しいよねって

293 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 13:31:09.66 ID:7rNFyus8d.net
F値が同じで被写界深度がmate20liteより浅いならセンサーサイズはnl3の方がセンサーサイズが大きいということになる
センサーサイズが大きくて画素数が少ないと暗所性能は高くなる
下位モデルの方が大きいセンサーが載るなんてあり得ないから、その比較画像は正しいのか?

294 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 13:45:15.93 ID:eGPQxKQG0.net
>>292
全然サクサク快適のよ
アプリ何個も使うような使い方してたら4Gでも足んないよ

295 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 13:49:11.96 ID:HlxCBcFeM.net
電池持ち悪いのは買ったらアカンよ
どんなに高性能でも後悔するからiPhoneとか

296 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 13:59:58.42 ID:bMv98gej0.net
nova lite3 sim契約なしで一番安く買えるとこってどこ?

297 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 14:01:56.62 ID:9GUwAFhW0.net
>>296
goosimseller

298 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 14:01:58.24 ID:h5tQNtp0d.net
https://i.imgur.com/4pFPNcJ.jpg
https://i.imgur.com/GHozayv.jpg
https://i.imgur.com/8hHiitr.jpg

俺が撮るのとずいぶん差があるな
同じnl3なのか?
youtubeのカメラ検証でもその画像と同じ様にボケて正常でない画像を出してる人がいたけど、普通に撮っているなら不具合じゃないか?

299 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 14:01:58.95 ID:Cgzq/NNu0.net
>>296
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1551531723/

300 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 14:06:57.71 ID:HlxCBcFeM.net
nl3のカメラ接写の時ピントあいにくいからなれが必要
もしくはピンボケで撮った画像でネガキャンしてるかと

301 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 14:08:08.45 ID:CDeJXKLcM.net
明るいところだとそれなりに撮れるね。
まあどの格安スマホでも大体そうだが。
薄暗いところだとベチャっとした塗り絵になる傾向

302 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 14:16:07.51 ID:eGPQxKQG0.net
中華の安かろう悪かろうはスマホに限っては過去の話
でnl3のレンズは安物使ってるはずなのにソコソコいい絵が撮れることを褒めてやってw

303 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 14:19:25.90 ID:Xy18Jj16M.net
室内のかなり薄くらい場所で撮ってみた
nl3
https://i.imgur.com/4m2SQFM.jpg
p20lite
https://i.imgur.com/qabthYg.jpg
novalite3はかなり明るめに撮れるね。
建物とかの箱型の写真に映える。
p20liteは現実に忠実という印象。

304 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 14:55:29.55 ID:SL/ZWtsq0.net
アプデでタスクキルは無くなったみたいだけど、アプリの再起動(リフレッシュ)はどう?
今使ってるIphone5sは、ツムツムとかの軽いゲームの途中でネットして戻ると、絶対リフレッシュかかって立ち上げた状態になってしまってかなりストレスなので。

305 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 14:56:56.84 ID:+hy9b+VMH.net
>>304
iPhone5はやたら起きるんだよな

306 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 15:06:57.39 ID:bdYNSxffr.net
1台ゲットして売ってきた。26000円です。開通まで40分だったけどババアの胸の谷間ガン見しながらだったので、もっといたかったぐらいw地方だから買取金額はしょうがないな。

307 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 15:07:39.70 ID:tKTtvZfpp.net
>>256
気のせいだったみたい

308 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 15:20:08.20 ID:M/8HVoiA0.net
>>304
完全には直ってない
ただ改善はされている
今回のパッチは取り急ぎ対応って感じかな
しっかり修正するには時間が掛かるでしょ

309 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 15:24:29.47 ID:SL/ZWtsq0.net
>>305 >>308
そうなんですね。
リフレッシュが1番のストレスなので、購入を迷ってたからアプデが来たの知って買おうと思ったのですが。

310 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 15:24:52.14 ID:M/8HVoiA0.net
>>303
室内ぐらいの低照度のホワイトバランスが悪い
店内で撮る食べ物が色が不自然でメシマズに取れる
これはhuaweiに報告して修正依頼した方がいいかも
程度の差はあれどnova3もmate20liteも似たような事が起こる

311 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 15:26:31.24 ID:eGPQxKQG0.net
NOVA3も塗り絵みたいだなw
てかnovaシリーズのCamera期待してないわ

312 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 15:36:34.18 ID:l5yVMjFDM.net
novalite3買ったんだけど、起動するアプリによって画面の明るさ変わらない?
自動調整にしてないのに。

313 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 15:38:42.43 ID:Cgzq/NNu0.net
>>306
それで利益幾らよ?

314 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 15:50:11.80 ID:VXD9Yedl0.net
今、買えば何万円?ぐらいするの

315 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 15:51:12.12 ID:m7qNa3vtM.net
>>313
胸の谷間、、、priceless

316 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 16:09:31.19 ID:NbpWc+fw0.net
>>312
最初はなってたよ、チラチラしてうっとうしいかった
今は落ち着いたかな

317 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 16:33:49.19 ID:45P8hhUpa.net
>>309
マジレスすると、お前はRAM 6GBのP20無印か、zenfone5Zを買うべき

318 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 16:40:09.02 ID:B2xbTu9MM.net
P30liteの文字が消えたのは内緒だよw

319 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 16:49:13.02 ID:8PNFg9CF0.net
>>245
> >>241
> お前のおつむじゃ無理だから安心しろ

その言い回しだとやり方を検索すればできるということですね。
私は5流の大衆理系大卒なので。ありがとうございました。

320 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 16:52:08.94 ID:UYJPbk840.net
アプリの再読み込み、リフレッシュはタスクキルの事です。

321 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 17:41:31.48 ID:NbpWc+fw0.net
タスクキル
タスクが切れる 落ちると勘違いする
タスクを呼び出しと同時に再読み込みをキルとは素人なら思わないよな

322 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 17:45:40.97 ID:MeCM428nM.net
志村売り切れとるやんけ

323 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 17:57:03.34 ID:PgmhMbr8a.net
liteなしだろ?

324 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 17:59:53.37 ID:Sy5KRf+d0.net
>>321
おじいちゃんかな?
プログラミング必修の時代に
バックグラウンドに回ったアクティビティがシステムに終了させられるのが
タスクキルだとわからないやつなんていないだろ
なんのために泥使ってるんだよ

325 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 18:08:14.09 ID:m7qNa3vtM.net
ID真っ赤にしてぶつぶつぶつ…

326 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 18:08:34.73 ID:m7qNa3vtM.net
俺もだがなww

327 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 18:13:19.03 ID:gBN9FtAer.net
俺もタスクキルをタスクが落ちると勘違いしたのは
最初このスマホを買って使い始めに
有るはずのタスクが全て消えていてゴミ箱マークだけの時が数回続いたし
またタスクの影だけの真っ白だったりするから
あれをタスクキルと勘違いしていた
再読込なら再読込と言ってくれてたら、馬鹿でも即理解出来てたな。

328 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 18:53:32.40 ID:gBN9FtAer.net
その他にバックライト輝度固定なのに
明るさがコロコロ変わったり
キャッシュが溜まると自動で削除するアプリが勝手に落ちていたりと
今は設定やらアプデのお陰様でおかしな現象も起きなくなった。

329 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 18:54:50.89 ID:MYNqV6oTM.net
ヤフーで買ったnl3が今日届く
nova3も持ってるが楽しみだぜ!

330 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 19:16:14.57 ID:l5vveom7a.net
>>329 一人で2回線購入OKなん?

331 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 19:19:31.45 ID:rzApU1pJd.net
>>330
同時期のキャンペーンじゃなければ大丈夫

332 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 19:23:23.52 ID:HN6Y55TVM.net
Yahoo が電池の所の起動設定のアプリに出てこない?

333 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 19:27:41.73 ID:MYNqV6oTM.net
>>330
nl3は回線なしで16000円くらいで買った。あとはm20lを手に入れて乞食3兄弟の完成だ。

334 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 19:38:25.54 ID:jB/grWXHH.net
>>329
ゲームやらない場合、差が無さすぎて漏らすレベル

335 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 20:22:58.07 ID:D7i50JXp0.net
>>333
使いもしないのそんな買ってどうすんだ?w

336 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 20:32:38.21 ID:8PNFg9CF0.net
今、Qoo10 でsandiskのmicroSDの200GBが
価格コム最安値でさらに400円引きで
新規、1年ぶりアカウント使うと
(要クーポンページクリック)
2000円弱のブルーツースイヤホン等々が1円。

3年ぶりに買った。

337 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 20:33:37.61 ID:PSlin8btM.net
>>336
詳しく教えて

338 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 20:44:03.40 ID:gBN9FtAer.net
>>335
スマホもガゼットの一部と考えると
ガゼットヲタって皆そんな者だよ。

339 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 20:50:37.77 ID:8PNFg9CF0.net
>>337
SDSQUAR-200G-GN6MA [200GB] の価格比較 - 送料別価格
\3,837(最安) Qoo10 EVENT
https://kakaku.com/item/K0001002986/

400円引き
https://www.qoo10.jp/gmkt.inc/Special/Special.aspx?sid=1422

初回、または1年ぶりにアカウント使用
2000円弱のブルーツース防水マイクイヤホン等々が1円。
https://www.qoo10.jp/gmkt.inc/Special/Special.aspx?sid=13

ただであげちゃう
https://www.qoo10.jp/gmkt.inc/Special/Special.aspx?sid=163163

特売
https://www.qoo10.jp/gmkt.inc/Deal/TimeSale.aspx?jaehuid=2000147754&gclid=EAIaIQobChMIxeiz0Lbt4AIV0qqWCh0QDwbXEAAYASACEgLiqfD_BwE

商品よりおまけの数のほうが少ない。
早い者勝ち。

340 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 20:56:32.28 ID:8PNFg9CF0.net
>>339
定価200円弱、売値858円防水遠隔イヤホンを1円。

341 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 20:59:01.22 ID:J//Sjiao0.net
>>339
ゴミしかなくてワロタw
SDカードは全然安くないし
Bluetoothイヤホンは200円で売ってるやつだしw

342 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 21:03:16.16 ID:9G849p1a0.net
>>338
https://i.imgur.com/BVbBpvo.png

343 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 21:16:26.93 ID:/aAqISovr.net
次これにしようか悩んでてスレ一通り読んでみたけど、結局買って後悔してる人はカメラが微妙なのとタスクキル?

344 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 21:16:37.23 ID:8PNFg9CF0.net
>>341
価格コム最安値
(1GBあたりの価格19円)
品質1番企業sandisk
からさらに400円引き

345 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 21:20:13.84 ID:ZBQz6QddM.net
なんでこんなにメモリバカ食いなんこれ
Googleの糞OSが悪いのこれ

346 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 21:20:58.33 ID:ZBQz6QddM.net
Chrome見てたらガクガクもっさりなってびびったわ
どんだけメモリ使ってんだ

347 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 21:23:13.98 ID:tebQx8tJM.net
僕はいいラクッペだよ(´・ω・`)
一緒にしないでね

348 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 21:28:37.74 ID:ZBQz6QddM.net
誰やねんお前

349 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 21:28:51.09 ID:1H25PmDqM.net
>>339
1円のイヤホン注文しようとしたら
合計1,000円以上じゃないと注文できない
だってよ。
やっぱ詐欺じゃん

350 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 21:59:44.08 ID:MeCM428nM.net
ようやく買えたわ
写真もゲームもどうでもええからこんなんでもお釣りくるわ

351 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 22:17:41.60 ID:5qrzw5hQM.net
>>339
ブルートゥーッスイヤホン1円と消しゴ厶(30円+送料80円)で
トータル111円にしたら買えたわ

352 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 22:19:49.35 ID:T9UvQmNoH.net
HFPlayerで音楽聞いてると時間がたつにつれ音飛びが発生するんだけど、おま環なのこれ?

353 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 22:38:56.52 ID:USiEfPnKr.net
最新アプデでバッテリーの持ちが壊れちゃてる?
くらい良くなったね 、0まで使ったわけじゃないけど
YouTube画質480pストリーミング視聴で
液晶輝度40%くらい、音量50%スピーカーから鳴らし
100%のフルから99%に1%でなんと40分だった。
99%から98%は、たったの10分間だった。
何このいい加減なバッテリー残量

354 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 22:43:13.44 ID:ka4VIJUU0.net
>>352
同じプレイヤー使ってるけど気になるような音飛びしたこと無いなぁ
ES100かBTR3にaptX HDで接続してる。直差しでの事だったらわからん

355 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 22:47:31.54 ID:oPcwdKMCM.net
>>348
私だよ(・ω・)ノ&#160;

356 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 23:04:55.92 ID:/bvO27ce0.net
色んな意味でAX7にするわ

357 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 23:10:15.20 ID:T9UvQmNoH.net
>>354
なんかEQオン、リアルタイムボリュームノーマライザもオンにすると次第に音飛びが発生してしまう。
再起動すると治るけど、ノーマライザ使えないと課金した意味ないのでつらい

358 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 23:10:16.17 ID:liuvXsk5d.net
>>356
そっかじゃあね

359 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 23:15:28.77 ID:USiEfPnKr.net
最新アプデでもビデオ撮影音声記録の逆は改善なしでした。
気にする人は気になるだろうね、俺は気になるタイプかな。
ソフトでは改善しきれないのか?

360 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 23:34:13.23 ID:WvvO5VTI0.net
多分アプデじゃ無理じゃないかなぁ

361 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 23:40:04.10 ID:USiEfPnKr.net
>>360
マトモな個体と新品交換で我慢するけど
HUAWEIはやらないだろう、逃げ切るよ。

362 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 00:37:19.46 ID:CZG13eP2d.net
>>359
ソフト的に左右逆に記録すればいいので簡単な処理ですよ
次で修正されるでしょう
発覚したのが遅かったからね

363 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 00:37:38.78 ID:TCPGYPcZ0.net
>>353
他機種もバージョンアップからかそんな感じだからちょっと修正要請あげた方がいいレベルだよね…
明らかに100-90がゆっくりで20あたりからは早すぎィ

364 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 00:40:06.77 ID:TCPGYPcZ0.net
>>361
万が一アプデで対応不可でも後期ロットで多分修正バージョンは作る
リコール連絡入れる対応はしないが問い合わせあれば交換、くらいはするだろうね
アフターサービスに悪評は無い

365 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 00:40:46.43 ID:jg42YTKlM.net
>>362
ただし書き換え可能な領域のソフトかどうかによるけどね

366 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 00:44:03.04 ID:CZG13eP2d.net
>>365
なんか凄く難しく考えてるけど、チャンネルの入れ換えなんて簡単な事だよ

367 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 00:47:33.56 ID:jg42YTKlM.net
>>366
ソフト的に簡単なのはわかってる
そのソフトがROMに書き込まれていたら直せないよね

368 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 00:54:50.20 ID:TCPGYPcZ0.net
>>367
えっ…アプデでしょ…??
リードオンリー領域だから直せないとかあったらパソコンも何もバージョンアップ出来ないんじゃ…
えっ、俺の知識、低すぎ?!

369 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 00:55:36.59 ID:/Cv7e6C3M.net
スマホの向き変えるだけで実用上全くと言っていいほど問題ないだろうから割とどうでもいいんだな
最低でも標準撮影アプリに限定すればソフトウェア的な対応は出来ると思うけどね
この端末での動画撮影についてなら手ブレ防止がない?ことのほうがアカン

370 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 01:29:11.46 ID:g74i8eGV0.net
画面保護って何かオススメありますか
最初から貼ってあるのそろそろ
変えようかなと

371 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 02:09:17.84 ID:Xuj2nh9pM.net
amazonでテキトーに買っときゃいいだろう。どれも大して変わらんのでは。

372 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 02:14:46.79 ID:p90a1DPRa.net
>>333 ワロタw
>>331 そうなん?
nova3買うわサンクス

373 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 04:23:39.02 ID:q5aiqF230.net
nl3届いたんでn3と比較。
液晶はnl3の方が見やすい。n3は青っぽい。nl3はちょっと黄色っぽいけど、ちょうどいい。
n3はいくら設定してもnl3のような色合いにならない。鮮明の赤マックスにしたらだいぶ良くなったが、やっぱり青っぽい。
輝度のマックスはn3の方が明るい。明るすぎるくらいだからnl3の明るさで十分。
nl3にはナックルジェスチャーやワンハンドUIが無いんだな。
画面のサイズはちょうどいい感じなのでワンハンドUIはいらないかもしれない。
nl3にwifi5Gとusb-cが付いてたら最高だったかも。
それらがついてなくても、この絶妙なサイズの違いによる使いやすさでnl3の方が良いかもしれない。

374 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 04:47:23.41 ID:aCMtaEyo0.net
>>336
失敗した。こっちが安い。



MicroSD マイクロSD SDXC card Class10 TF card 512gb memory card
mtmd
カスタマーレビューを書きませんか?
価格: ¥ 5,980 & 配送料無料
ポイント: 598pt (10%) 詳細はこちら
https://images-na.ssl-images-am azon.com/images/I/41F7yelNefL.jpg
https://www.ama zon.co.jp/gp/product/B07P12SL9D/

375 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 04:48:04.07 ID:aCMtaEyo0.net
512GBのマイクロSDカードが5980円やて [137818622]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1551866148/

376 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 04:51:03.80 ID:aCMtaEyo0.net
>>374
>>375
ごめん
いんちきっぽい

377 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 04:53:34.52 ID:q5aiqF230.net
タスクスイッチャーのゴミ箱の横にメモリ容量が表示されないのはなぜ?

378 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 04:54:24.81 ID:FIs7adjdr.net
mate20って6.53インチ有るんだ、すげー欲しくなったがそこそこの値段だった
俺は6.21だと小さい、最低6.5インチは欲しい。
nl3で動画視聴したら5.3インチと変わらん小ささにげんなり。
16:9で6インチ近いの使ってきたからだろうな。

379 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 04:55:59.91 ID:FIs7adjdr.net
>>377
安物にあれがないとか言われても駄目だよ。

380 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 05:04:39.45 ID:FIs7adjdr.net
コレほしくなったわnl3売って軍資金にまわそうかな
https://i.imgur.com/4g8M1YU.jpg

381 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 05:11:37.75 ID:TCPGYPcZ0.net
>>377
自分の歴代機ではそんな機能を見た事がない
iphoneとかの機能?

382 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 05:20:29.50 ID:cdcKw8Xm0.net
nl1にはあるけど

383 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 05:25:33.43 ID:q5aiqF230.net
>>381
nova3にはあるぞ

384 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 05:43:51.31 ID:TCPGYPcZ0.net
>>383
まっったく目に入ってませんでしたが確認したらnl2にもP9にもp20proにもありました
もうしわ毛無い…

385 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 05:45:02.56 ID:q5aiqF230.net
nl3にはなんで無いの?

386 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 05:50:11.72 ID:TCPGYPcZ0.net
>>385
Huaweiに問い合せ+修正依頼してみたら???
以外と「忘れてました(・ω<) テヘペロ」かもだし

387 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 06:31:10.16 ID:zWvnGIq2M.net
背面にトリプルカメラを搭載したHUAWEI P Smart+ 2019を発表

P30liteの前にnova lite3 plusくる

388 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 06:38:19.71 ID:RI5vKmkh0.net
いうても、OCNや楽天で10kだからな
庵筒14kも事実だし
新規とmnpは買っといて損は無いだろ
軽くてスマートな良機と思うぞ

389 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 07:05:33.00 ID:g17md7qW0.net
2万以下でこれなら満足
ただ文句言うやつも居ないとメーカーも甘えるからそれはそれでええと思う

390 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 07:59:18.30 ID:SNySb2PJM.net
p30liteの値段が最大の問題だわな
日本版は28000円くらいという噂だけど

391 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 08:19:15.90 ID:ob7X8+QJ0.net
>>390
あんたしつこいね
このスレでする話題じゃないだろ
好きなの欲しいの勝手に買えばいいじゃん。

392 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 08:30:07.05 ID:pieUgPR00.net
HUAWEI nova lite 3 本体(OCN モバイル ONEパッケージ付き)送料無料
https://store.shopping.yahoo.co.jp/goo-simseller/novalite3simset.html
10パークープン及びヤフプレソフト便器ヤフーカードないし線山分けで実質16178

393 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 09:14:41.48 ID:r48uLq140.net
ocnのアホ祭りでnova lite3買ってしまった情弱スレだけあってピリピリしてんな

394 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 09:51:07.43 ID:sD1uffWq0.net
>>392
誤表記よりまだ高いよな

395 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 10:14:10.29 ID:YHUrqAUf0.net
大事なことは、おーしーえぬ

396 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 11:06:42.73 ID:PmvsvbWd0.net
これDSDVなのにFOMAいけるんだな
本体のみで15000切ってきたら買うかな

397 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 11:08:29.97 ID:daFDGBZWM.net
アプデでタスクキル問題も解決したし、まじもんの神スマホだな

398 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 11:20:50.73 ID:mCdu31LV0.net
ただ、背面の素材が「P20 lite」と「Mate 20 lite」はガラスなのに対して、
「nova lite 3」は樹脂という違いがある。
今回使用した検証機の「nova lite 3」は、手元に届いた時点で細かな擦過傷が見られ、
キズへの耐性はあまり期待できない、また背面を押すと軽く変形もする。
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=13502

399 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 11:36:35.35 ID:Dz+nXtyDM.net
この端末音がおかしくないか?
ゲームの音ボイスとか大きくなったり小さくなったりする
BGMやSEとかのバランスがおかしく聞こえる
自分は音楽とかほとんど聞かないがそれでも音に違和感を感じる
気の所為では無いはず
(゚A゚;) ゴクリ

400 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 11:42:43.77 ID:/jNUxE7D0.net
ちょくちょくバイブが揺れるんだけど
通知来た形跡なしで怖いわw
初期不良なのか初期化するのもダルいし最悪だわ

401 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 11:49:49.99 ID:jg42YTKlM.net
>>400
あー、それあるねー

402 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 12:18:20.23 ID:4tgOM6btr.net
https://i.imgur.com/WRA4iGm.jpg

403 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 12:38:30.00 ID:OKVER8BkM.net
>>400
スレで話題になってないから俺だけかと思ってた。誤表記組だからかな?

404 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 13:13:38.15 ID:2Gz0ScvnM.net
>>269
とりあえずフィルムかったけどレビューとかサクラばっかりじゃん
ここで聞いちゃいけない決まりないだろアホかよ

405 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 13:51:33.68 ID:ob7X8+QJ0.net
>>404
楽天市場は購入者しかレビューは書き込めない
Amazonで購入した者はAmazon購入と印が入る
サクラは居ない事はないが、その場合の殆どが業者本人達
おかしな日本語分になってる場合があり、即業者だと分かる

406 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 14:02:17.71 ID:ujm1Jv0ta.net
>>404
フィルムとか、病的に神経質な奴やの〜www

407 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 14:08:58.22 ID:7EMCBbkVa.net
ファントムヴァイブレーションだろ

408 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 14:10:53.65 ID:jg42YTKlM.net
んにゃ、手に持った状態でもあるしブンて音もする

409 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 14:14:30.16 ID:Rj3mmOCUa.net
そうか 昨日届いたけど特に不具合ないからラッキー

410 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 14:23:50.29 ID:Mxx7jFipM.net
>>405
そんなん言われなくてもわかるけど…
もっと言えば楽天はレビューすれば送料無料とかあるから全てはアテにならないよ
俺が聞きたいのはこのスレの参加者のオススメであってそれぞれの商品に対するレビューが正しいか否かではない
機種に関するスレッドでフィルムやケースについて質問するなって言う方が意味不明なんだけど

411 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 14:35:30.44 ID:ob7X8+QJ0.net
>>410
Amazonや楽天商品レビューなどは
悪い評価してる奴の書き込みから先に俺は読んでるな

412 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 14:40:53.08 ID:94oAWtzo0.net
楽天シムラ
3月1日夜注文
3月5日注文受付メール
3月6日発送メール
3月7日着

青にしてケース探してて指紋認証とカメラのところが
黒の方が目立たなくてよかったかな?と思ったけど
画像で見るより落ち着いた青でよかった
MOTOに浮気してHuaweiに戻ったけど
やっぱりHuawei使いやすい

413 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 15:17:20.17 ID:Mxx7jFipM.net
>>411
いやだから…

414 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 15:17:40.64 ID:sebnypYt0.net
>>412
いくらで買ったの?

415 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 15:37:13.42 ID:94oAWtzo0.net
>>414
税込21,384円でショップの楽天ポイントが8%
楽天全ショップ3倍の日だったから+2%と
ポイントサイト通して1%かな

416 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 15:39:54.78 ID:ob7X8+QJ0.net
>>415
倍以上で買われたんだ、俺は9980円だったな

417 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 15:44:58.56 ID:LYFHO8aeM.net
>>398
ここでもアプリ終了言われてるな
スマホ多少詳しいなら気がつくし論外だって普通思うよね

418 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 15:51:17.52 ID:CGlejmwW0.net
>>390
もしそうならすぐに志村や楽天で1万切るなw

419 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 15:55:14.98 ID:jg42YTKlM.net
>>416
何のマウントなんだかww

420 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 15:55:23.77 ID:94oAWtzo0.net
>>416
それってsim契約付きじゃないの?
自分はFOMA934円、無料通話1000円の2ヶ月繰越と
BICsim6GB980円でMOTOも使ってたから端末のみ

421 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 15:55:32.78 ID:egAgiHifd.net
届いた
さて、どうするか?

https://i.imgur.com/YBMjRdy.jpg


ISO800でもボケボケに成らずにシャープに撮れてる
アパーチャモードで撮影してボケボケ捏造演出した比較画像とは違うよね
R15 Neoとnl3でしばらく遊ぶかな

422 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 15:56:27.48 ID:zWvnGIq2M.net
>>398
樹脂はすぐ傷つくからな
例えばmoto6playはガラスじゃなくて樹脂だから日本で発売されるモトローラ端末では珍しく最初からケースもつけた状態で発売されてる

423 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 16:19:59.46 ID:ob7X8+QJ0.net
>>422
最近のスマホはカバー付けないと指紋や皮脂でギトギトになるし
背面硝子でもツルツル滑り使ってられん
だからラギッドアーマーを好んで使ってる
透明TPUは即変色するし、ハードカバーは嫌いだから。

424 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 16:22:57.80 ID:ob7X8+QJ0.net
>>421
十分画質的に問題ないと思いますよ、そりゃ値段の上の端末と比較すれば差はあるが
わざわざ比較する無意味な事したってしょうがないし

425 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 16:42:06.06 ID:mfgkQ8BqM.net
位置情報がすぐ化けるのは何故?

426 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 17:31:56.67 ID:r48uLq140.net
明日のocnセールは何時から?

427 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 18:27:17.55 ID:FIs7adjdr.net
>>425
キミのハズレ個体特有病だろ

428 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 18:32:14.95 ID:lXqcHwaB0.net
人を情弱と言うクセにocnのセール時間も調べられない馬鹿がいるな

429 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 18:46:09.45 ID:XwD063jwM.net
争え・・・
もっと醜く言い争え・・・

430 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 18:46:13.34 ID:jg42YTKlM.net
>>428
ワッチョイ被りと信じたい(^^;

431 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 18:54:54.54 ID:kg1jRkq6M.net
>>426
18時

432 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 19:27:23.86 ID:ONb2oNPSM.net
セールっつても抱き合わせでしょ

433 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 19:28:50.78 ID:ixFznrQva.net
P30lite来週中国で発売だってよ

434 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 19:30:14.84 ID:/VRKVy7+M.net
俺ならmate30proを買うかな

435 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 19:33:48.64 ID:/VRKVy7+M.net
>>433
liteなんて付く安物はこの端末で十分だから
Pでもmateでもliteのつく安物は買わないでおく。

436 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 20:17:12.95 ID:z0fc/0iZd.net
当然p30pro狙いだけど、おサイフないと困る
おサイフないと乗り換えられない
p20proがメインでp30proがサブという使い方はダルい

437 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 20:21:05.84 ID:0xx4tbg20.net
おサイフスマホとかまだ使ってる人おるんやな

438 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 20:39:59.90 ID:r48uLq140.net
なんだよ
情弱のアホスレだけあってここクズしかいねーのかよ
いいから何時からか教えろや

439 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 20:41:00.95 ID:jg42YTKlM.net
>>438
>>393

440 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 20:44:33.77 ID:gjDHi+/WM.net
>>438
乞食が何マウントとってんの?

441 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 21:07:05.92 ID:81mp+EVL0.net
おサイフスマホから脱却せよ

442 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 21:19:15.08 ID:6HiX/+qX0.net
白猫やってる人いない?協力はやっぱ重いかな

443 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 21:45:02.68 ID:0sBASsLqa.net
スレチだけどこれなんなんだろう

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1103554885444952066/pu/vid/720x720/4S0b7nUK4vmOMmSQ.mp4?tag=6

444 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 22:15:21.54 ID:NVUNUvcaH.net
iPhoneと二刀流するのにHuawei端末は最高やな

445 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 22:38:25.10 ID:xvEP8uTB0.net
nova lite 3の背中に偽アップルマークのシール貼りたいんだけど
何かいいのないかな
ミカンとかメロンとか

446 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 22:57:43.89 ID:jg42YTKlM.net
>>445
ブロッコリー

447 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 23:19:26.06 ID:it3aPsY60.net
>>445


448 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 23:39:51.55 ID:BKEhQEbS0.net
>>445
パイナップル

449 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 23:44:45.48 ID:CxYaJQi80.net
夜アップデートサインがきたので、手動でおkしたところ
現在緊急通報のみ sim ピンロック試3回 とでています
どうしたらいいのでしょうか
初スマホにてパニックになっています
よろしくおねがいします!!!!!!!

450 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 23:54:00.18 ID:CxYaJQi80.net
ああPINコードをいれたらとりあえず直せましたびっくりしました。
何が原因なのかぐぐってもよくわからないのですが、
ありうる要因というのはなんでしょうか?

前スレ925さんお返事ありがとうございました

451 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 00:14:55.69 ID:2f5MCbqk0.net
やっぱり何より画面占有率が高く、滴型ノッチ、ロゴ無しの縦長広々ディスプレイは、もう他には戻れんよ。
スマホのカメラなんてメモ程度にしかほとんど使わんし、指紋認証爆速で、サクサク動くだけで、ゲームやらん自分には、これで満足だわ。

452 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 00:41:31.41 ID:npGaKK4oM.net
mate20lite、近所のコジマでも噂のセールやってたので買っちゃいました!
https://i.imgur.com/Q3Jq0rX.jpg
ベゼルはnovalite3とほぼ全く同じ
フォンクローンでデータコピーしたらほんと兄弟機みたいですね(笑)
2台で実質のトータル約3万円、p30lite1台より安いかもしれない(笑)

453 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 00:42:47.89 ID:VGqo9bV80.net
失せろ

454 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 00:44:00.90 ID:npGaKK4oM.net
ひどい(;ω;)

455 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 00:46:43.51 ID:VMi6GeeX0.net
m20l使ってるけど雫だとかなり印象変わるんだな

456 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 00:49:11.20 ID:iaS2JVMqM.net
このスレ住人、mate20liteに敵愾心剥き出し過ぎだろw

457 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 00:53:21.86 ID:iX18leaPM.net
>>452
nova3もたまには思い出してあげてくださいw

458 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 01:02:58.31 ID:aNw1L93S0.net
>>454
巣に戻れ
Huawei Mate 20 Lite part2 ・
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1551886083/

459 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 01:16:21.00 ID:xYhJkU7dr.net
価格の割に充分過ぎるスペックなんだから親の仇みたいにmateを見る理由は無いでしょうよ

460 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 04:48:07.89 ID:zm/A/6Iw0.net
そもそも最新のOSで軽微なバグをムキになって騒いでるのアホじゃね
アプリだって対応しきれてないだろ
おとなしくオレオ使えば良いだけの話と感じるが

461 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 07:10:48.70 ID:O6r73NypM.net
>>460
アホというか、何らかの理由で利害関係ある人間なんだろ
これが売れると困る人

462 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 07:16:56.43 ID:6mZ7j8cz0.net
スペック的には十分な所まで来てるから、水滴ノッチの方が良いな

463 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 07:17:07.51 ID:Sbmyy6usM.net
ここに来てわざわざ他の機種の話する奴ってリアルでもお察しな奴だろうなw

464 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 07:21:55.58 ID:0QI2lkcN0.net
>>445
かじってないリンゴ

465 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 07:24:40.38 ID:0QI2lkcN0.net
>>450
再起動すると必ずなりますよ。

466 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 07:30:33.50 ID:O6r73NypM.net
p30liteが来週中国で発売

467 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 08:06:25.23 ID:c3IsRF+2M.net
>>466
マルチうぜーんだよカス

468 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 08:09:46.50 ID:hbtBMliE0.net
先月13日に契約した時のげん玉が確定されない。
その後に別契約したやつは確定してるのに…。

469 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 08:52:59.15 ID:MiDtGj6j0.net
>>465
そうなんですね
ありがとうございました!

470 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 08:53:48.56 ID:zKoLI3u70.net
駄目かもね。俺は12日の28日に確定されたぞ
しかし他のは判定と確定両方メール来たのにOCNのは判定も確定もメール来ないから焦ったわw

471 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 09:07:37.05 ID:If1T/kX/0.net
>>416
あんたしつこいな
それsim契約付きだから

472 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 09:12:11.30 ID:XZXuW8qb0.net
げん玉通してスーパーホーダイ契約したいのにポイント下がってて困るわ
スーパーセール終わるまでに戻して

473 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 09:20:04.80 ID:l4S7J60z0.net
セールは何時から?

474 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 09:28:58.90 ID:UXbbAg9N0.net
音が小さくなる時があるんだけど
例えばツムツムだっら「レディーゴー」とか「タイム」のところ
(他にもあるけど分かりやすいところで)
だけ小さくなるんだけど初期不良じゃないよね?

前の機種で最低音量が大きすぎるから
アプリで調節してた時もこんな風になった

475 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 09:38:36.23 ID:ahPo88ZJ0.net
>>473
それな
志村のセールって午前開始の場合たいてい10時でしたっけ?

476 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 10:03:33.48 ID:ahPo88ZJ0.net
18時って書き込みを上で見つけた。
その時間は仕事Orz

477 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 11:02:19.81 ID:8bexVVYlM.net
セールって言ってもどうせsim半年契約込みなんでしょ

478 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 11:05:45.40 ID:CykPZjHuM.net
nl3は元々セール継続中だろ

479 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 11:06:49.98 ID:XZXuW8qb0.net
11時からでした
なんでこんな半端時刻に

480 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 11:13:21.75 ID:qC1RJ3Ny0.net
>>468
あれ一世帯一人一度限りでしょ

481 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 11:23:40.23 ID:ahPo88ZJ0.net
SENSE Plus狙ってたのに対象外

482 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 11:40:52.98 ID:Sbmyy6usM.net
この時期縛りなし2万そこそこならもうええんちゃうか?

483 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 11:49:12.34 ID:wjNxYXl4M.net
p30liteの予価が369ユーロって高いなおい

484 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 11:52:12.89 ID:GZO3hRPEM.net
2月買って3月の今回のセールでも買えるかな?
別セール扱いならいけるかもしれないが
nova lite 3って先月から続いてる新生活プライスとかで同一セール扱いかもしれない

485 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 12:24:57.82 ID:S/KL5qgUM.net
ガラスフィルム貼るか迷う
ジェスチャーやりづらくなったら嫌なんだけど
貼ってる人どう?

486 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 12:28:06.91 ID:fl9Q9Wzdr.net
>>485

https://i.imgur.com/WRA4iGm.jpg

487 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 12:38:18.14 ID:HJyz8MfC0.net
更新したらBluetoothが調子悪くなった。
ユーチューブや音楽アプリの音がヘッドフォンから聞こえない。音量上げてもだめだな。なんだこりゃ。
9.0.1.148

488 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 13:03:54.57 ID:HJyz8MfC0.net
>>487
ワイヤレススピーカーのほうはちゃんと音がでました。おまかんですいません。

489 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 13:39:48.85 ID:2cyoNFfN0.net
>>477
まじでそれ、端末安くても半年間の維持費のトータルでいくらになるわけ?
それなら低速モード快適すぎる楽天スーパーホーダイ契約し、9980円で手に入れてもいいわけじゃんな。

490 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 13:46:05.55 ID:fh/J0A7X0.net
楽天スーパーホーダイ1年縛りあるやん。論外

491 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 13:55:18.38 ID:ReFVvxQZM.net
>>483
予想通り

492 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 14:00:37.61 ID:2cyoNFfN0.net
>>490
楽天は快適すぎる低速モードがあるからそのまんま契約してもいいが
OCNなど論外だろ、1Mbps無制限があるわけじゃないし
楽天の低速モードは速い場合で2Mbpsくらいの時もあり
YouTubeだと480pで読込停止なしで観てられたりもあるんだ
同じ事をOCNが真似できるんかいな?
半年間無駄なOCNに金払うなら楽天の方が価値あるで

493 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 14:06:22.16 ID:mNRG8T7e0.net
じゃお前はそれでいいんじゃないの?何言いたいんだかさっぱりわからん
楽天の宣伝したいだけか?

494 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 14:06:28.65 ID:nBLnk5s4M.net
そもそもクソ遅いモバイル回線でYouTube見るのが謎だけどな。
てかスレチだからここで議論はしないでもらえるかな

495 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 14:10:44.18 ID:fh/J0A7X0.net
半年間の維持費は端末料金やらオプション即解込でトータル17000円くらいだっけか?
ocnでも楽天モバイルでも個人の好みだからお好きなところへどうぞ

496 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 14:14:39.17 ID:7Njpb1200.net
あちこちで第三者を装って楽天の宣伝してる頭の弱い馬鹿がいるんだけど
楽天必死過ぎだろ

497 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 14:22:06.19 ID:98w6DGc1d.net
>>496
大阪の駐車場にお勤めのキチガイが宣伝している

498 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 14:57:43.81 ID:0DS2gelra.net
>>483 liteじゃねえなもう

499 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 15:03:54.96 ID:Uiz29jmj0.net
>>483
https://twitter.com/rquandt/status/1102988202598719488

> tidbit: Huawei P30 Lite gets 128 GB base model, so 2x the memory for the same price as last year (369 Euro MSRP)

昨年と同じ値段(369ユーロ)でROMが2倍になるって言ってるんだから、P20 liteもその値段だったってことだぞ?
日本版に置き換えるならP20 liteと同じ市場想定価格31,980円(税別)でROM32GB→64GBってこった
(deleted an unsolicited ad)

500 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 15:05:19.09 ID:Uiz29jmj0.net
欧州での価格369ユーロよりも昨年と同じ価格ってことに注目すべきなのにどいつもこいつも

501 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 15:07:05.57 ID:46L29nhcM.net
>>76
ファッションの流行で思い出したんだが。スレチごめんな。

今若い女の子のパンタロンみたいな裾の広いダボダボパンツにモールのモコモコジャケット。あれ90年代初めに流行ってたよね?なんかおじさんにはダサく見えるんだけど。

502 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 15:26:27.60 ID:Bqt6R9Jy0.net
実売価格がすぐ下がるんだろ

503 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 16:09:04.17 ID:8mcmGMio0.net
志村のOCNモバイルoneパッケージ付きって単体よりも倍以上の値段がするけど現在カートに入れてる人数は単体よりも多い。
何が違うんですか??
単体(9000円くらち)よりもお得なの?

504 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 16:22:47.84 ID:7gLQPa9D0.net
>>489
回線の紐付けを否定しておきながら、回線の紐付けを薦めるとは、なかなか斬新。

505 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 16:27:57.62 ID:toXh5LJjd.net
最近やたらと楽天すすめるやつがおるけど誰も見向きもされなくて可愛いい

506 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 16:30:57.27 ID:yamBp9dwr.net
>>496
あちこち?ワイモバとこのスレくらいだけど
>>497
自演丸出しだしご苦労さん、Wi-Fiからモバイルに切り替えてまでレスするんなよw

507 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 16:34:36.37 ID:yamBp9dwr.net
>>505
このスマホをすでに手にして使ってるユーザーも居るんだよ
やたらこのスレではOCN 志村って名前ばかり出てくるが
楽天で契約し使ってる身からするとウザイわな

508 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 16:36:56.39 ID:iaS2JVMqM.net
単純にocnの方が得だからでしょ
性能求める機種じゃないし
コスパを求める機種なんだから
そりゃ1円でも得する方が優勢になる

509 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 16:38:55.24 ID:yamBp9dwr.net
>>503
こう言うのは購入スレでお願いしたいね
まぁ書き込み絞りすぎても話題がないから仕方ないけど
アプデでタスクキルも直った事だし
いかに安く手に入れました自慢くらいしか話題は無いわな。

510 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 16:50:34.96 ID:qC1RJ3Ny0.net
治った結果がメモリ足りなくてp20lやnl2よりタスクキル頻度高いって事なんだろ?
emui9へのアプデは両機種にも来る予定だしそうなるとnl3と同じようになってしまう
きっついなぁ

511 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 16:54:39.91 ID:ENVHc2y30.net
>>510
p20lはメモリー4Gあるから関係ねーだろ

512 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 16:58:56.30 ID:i/8+wKBJ0.net
昨夜重要パッチあてて以降、謎のバイブ揺れ収まったかも…
まだ数時間しか経ってないけどこのまま様子見する

513 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 16:59:18.18 ID:jdXOSN0gM.net
>>509
話題無いというか今更これ選ぶメリット皆無なので人が集まらないだけ

今は志村で
nova3 実質20000円
ビックシムで
mate20lite 実質18000円

だからな。
上位機種がこんなに安くちゃ
ジャイロ無し、wifi5g無し、マイクロusb、RAM3GBの
マイナス要素だらけの最下位機種が
売れるわけがない

514 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 17:03:55.36 ID:3t0DcvOQ0.net
>>513
なんでこのスレに居るんだ?

515 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 17:12:55.46 ID:7gLQPa9D0.net
寂しいからだろ。
そこは察してあげようよ。

516 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 17:13:49.37 ID:RIwrWMs70.net
乞食3兄弟(lite3兄弟)や4兄弟(+nova3兄さん)全部家に居る奴、割と多いからじゃね?w

517 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 17:15:19.43 ID:25DXyw6HM.net
同じHuawei機種で煽ってるあたり可愛げがあるw
ウヨでもないし無視しとけ

518 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 17:20:09.36 ID:kzHzDZE00.net
メモリ食いが激しいのが如何ともし難い。
最初にメモリクリーナーで1500MBくらいの空きを作っても
ネットサーフィンやゲームなどを10分かそこらやってるだけで直ぐ500MB近くまで減ってしまう。
空きが500MBに近づくと設定したはずのキル病が再発する。
何か他の操作の前、他のアプリを立ち上げる前に
メモリクリーナーを走らせばキル発生は極力防げるが、
操作前にメモリクリーナー走らせる習慣つけるなんて昔のandroidみたいだ。

519 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 17:34:05.14 ID:Y+jZY9NX0.net
画面にベタベタしたもんが付いて拭き取ったら気泡みたいな模様が入ってしまったorz
最初から付いてるフィルムって簡単に剥がせる?
画面が裸の状態だと指の滑りとか指紋の付きはどう?

520 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 17:36:08.76 ID:98w6DGc1d.net
>>518
アプリを入れ過ぎ
よく考えて整理してみたら
使わない要らないアプリが多いはず
あと、そんなに常駐させてるのは何故?
常駐しないように管理すれば1.5〜1GBの空きはあるはず

521 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 17:38:40.55 ID:H3CYziHb0.net
>>515
寂しくて寂しくて震えr

522 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 17:44:19.14 ID:kzHzDZE00.net
>>520
アプリは30個くらい、
常駐10個くらいだけどこれでも最低限まで減らしたつもり。
本当に必要な仕事や情報系の常駐だけで本当は切りたくない趣味系のゲームやなんかの常駐は全て切ってる
メインでスマホ使うなら社会人ならこれくらい普通と思うんだけど。
これで多過ぎるって言われるんならメインには到底できない
ちょっとした事しかできないサブ専用端末だと思う。
以前使ってたメモリ3GBのp10liteは常駐20、30個で全く問題にならなかったのにな

523 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 17:48:14.74 ID:yamBp9dwr.net
>>519
最初からのフィルムを剥ぐの苦労するよ、かなり強烈に貼り付いてる
今は何も貼り付けずに使ってるが、フッ素加工のおかげで指紋や皮脂は目立たず、仮に付いても1拭きで終わる
半年以上でメーカーの施したフッ素加工の剥がれを感じる
仕方ないから指紋防止フィルム等を貼り付ける

524 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 17:48:27.97 ID:UgDAtuuoM.net
oppoのosなんか常駐5個までだぞww
それに比べたら10個常駐できれば神端末だなw

525 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 17:49:04.05 ID:qC1RJ3Ny0.net
スペック上がった新機種が新OSに足引っ張られてるのは悲しいな
まさか3Gでメモリ足りなくなるとは
しかもアプリじゃなくOSに食われて

526 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 17:49:26.56 ID:mNRG8T7e0.net
仕事で使うならもっといいスマホにしようよ
仕事への投資だと思えばいくら突っ込んでも惜しくないだろ?
仕事で使うならさっさと売っぱらって他の機種買ったほうがいい

527 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 17:58:33.04 ID:yamBp9dwr.net
>>526
で、キミは売っぱらって上位機種を買ったんだろ?
なぜこのスレに来てるの?

528 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 18:02:18.14 ID:yamBp9dwr.net
売っても15000円までだし、俺は売らないな
HUAWEI端末は初だし、細長端末もこの機種が初になるから新鮮でな。
けど画面は16:9でいいね、まだ時期が早い気もする
動画関係がフルHD規格だけにな。

529 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 18:04:58.89 ID:98w6DGc1d.net
>>522
ぶっちゃけ、スマホを持たなくても仕事は出来るんだよ
さして、ガラケーの人もいるし
スマホにやらせる仕事関係のアプリって何?

530 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 18:08:49.58 ID:kzHzDZE00.net
>>529
株とか

531 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 18:09:02.26 ID:mNRG8T7e0.net
>>527
売っぱらってないし使ってるよ
そうじゃなくてID:kzHzDZE00はもっと常駐させたいって言ってるから
メモリ多い機種に買い直せよってこと。
しかも仕事で使うって言ってるんだからケチる必要もないだろ?

532 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 18:14:49.15 ID:98w6DGc1d.net
>>530
歌舞が仕事?
証券会社にお勤めですか?
そうじゃないなら仕事ではない?

533 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 18:17:09.18 ID:kzHzDZE00.net
>>532
身バレに繋がるような本業の事は言わない
それに副業も仕事のうちでしょ
例えば設定してもいつのまにか落ちててアラート来ないのが致命的に痛い
来ても遅かったりバラつきがある
p10liteはこんな事なかったから困惑してる

534 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 18:17:45.16 ID:Y+jZY9NX0.net
>>519だけど爪で簡単に剥がれた
裸のほうが快適だな

535 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 18:27:36.69 ID:IO/HCYBnM.net
30個は少ないほうだな
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000073.000005362.html/
アプリ平均所持数は79個

536 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 18:31:15.58 ID:98w6DGc1d.net
>>533
あんまり稼いでないみたいだね
nl3がメイン端末だし
副業等しなくても生計を立てないとダメでは?

537 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 18:37:12.55 ID:drWAQMR8H.net
kirin710はゲームやらなきゃハイエンド級の性能だからもうlite買ってりゃ確実

538 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 18:37:30.20 ID:UgDAtuuoM.net
でた
質問者に話に直接関係ない事を聞き出しはじめ
そっちを弄ったり叩きをはじめる
5ch特有の流れ

539 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 18:40:12.56 ID:pOzKVO940.net
>>538
直接の問題から話を逸そうとしてる時点で
解決策がない=駄目機種認めてるのと同じ事なのにね

540 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 18:44:35.57 ID:kzHzDZE00.net
>>536
そういう、端末の不具合と関係ない話を広げるつもりはないので

541 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 18:46:34.32 ID:mNRG8T7e0.net
>>540
もういいから。アップデートで治るの待つか買い換えるかの2択しかないだろ?

542 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 18:50:14.73 ID:2J5hWLmpd.net
意気揚々と買って帰ってデュアルSIM試すぞーって
セカンドマイクにSIMピン刺したわorz

543 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 19:11:17.08 ID:7Njpb1200.net
>>542
お前は俺か

544 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 19:16:50.30 ID:qC1RJ3Ny0.net
proM2出るまでの短い夢やったなこれ

545 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 19:24:31.58 ID:DYtxuFPXM.net
>>542
ナカーマ(´;ω;`)人(´;ω;`)ナカーマ

546 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 19:51:38.48 ID:I4bcw+CLM.net
>>544
売価16000円程度だったらそっち流れるだろうけど
どうせ3万とかだろ
あらゆる意味で競合しないだろ
そもそももう既に実質14,000のp20liteや上位互換の18,000円のmate20liteに食われてる状態なんだから
そのproM2とやらの戦う相手は
それらや明日実質20,000円程度で買えるnova3等だろう

547 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 20:03:16.77 ID:eaVcH2MJd.net
【M2】Asus Zenfone Max Pro M2 part3
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1551702465/

ライバル登場とあったところか

548 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 20:03:26.69 ID:nco0yrlr0.net
アプリのアプデしたのに、更新未了リストから消えないのが有るんだけど、これバグ?
具体的にはHiCareなんだけど?

549 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 20:12:58.60 ID:eS2QPAXE0.net
>>241
> 質問です。
>
> nl3はスマホのタップ操作でmicroSDカードを内部ストレージにフォーマットできますか?
> パソコンを通じてルート化とかゆう操作を別サイトで見てすればいいんですか?
> ルート化すると、工場出荷状態にする機能は失われるのですか?

>>245
> >>241
> お前のおつむじゃ無理だから安心しろ

意地悪だな。
おつむの問題じゃなく仕様で
一般ユーザーレベルじゃ不可能ですか。
自然科学系の大学卒じゃ
情報系のroot権限を扱えない。


https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10190417935

Huawei p9lite の外部ストレージ(sdカード)を内部ストレージ化する方法はありますか?
僕が探しても見つかりませんでした。

ベストアンサーに選ばれた回答

sha********さん 2018/5/1602:48:23
HUAWEI P9 liteは外部ストレージにアプリの書き込みはできません!
一体化は無理なのです..Novaシリーズとかは分かりませんがP8 lite、P9lite、P10lite全てできません。
そういう項目はAndroidの仕様上ありますがボタン押しても戻されます

質問した人からのコメント2018/5/21 14:38:21
このスマホは駄目なんですね...
なんとも残念!!
教えていただき、ありがとうございました!

550 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 20:15:12.73 ID:I4bcw+CLM.net
>>547
そんなゴミよりiphoneのがよくねーか?

価格も考慮しないで端末だけそやってだすならこれと同じことな

551 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 20:17:36.13 ID:eaVcH2MJd.net
>>550
自分はiphone使ってるけど
安いの欲しがってる親用には良いかなと思って

P30liteかasusのかこのスレのあたりのが候補

552 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 20:18:47.26 ID:qC1RJ3Ny0.net
>>546
proM2は志村で12800円に5000円引きクーポンで7800円なんですけど、、、
4G/64GBでトリプルスロット、SDM660はなかなか魅力的じゃない?

553 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 20:20:41.75 ID:UgDAtuuoM.net
>>550
amazonで35500円(税抜き)
音声抱き合わせで本体12800円(税抜き)
だってさ

554 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 20:21:05.97 ID:Uiz29jmj0.net
>>552
音声SIMの6か月維持費や手数料諸々も入れろよ

555 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 20:21:54.58 ID:qC1RJ3Ny0.net
>>554
nl3もそれは同じ条件w

556 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 20:23:30.86 ID:0QI2lkcN0.net
何をどう言ってもmate20lite押しは変わらないでしょ。
今頃必死でproM2とM2の粗探ししてるよ、きっと。

557 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 20:24:13.81 ID:qC1RJ3Ny0.net
クーポン割引ということはオプション割引じゃないということで
nl3との差額は3000円強

558 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 20:25:57.89 ID:NQWk5g/zM.net
もうASUSはいいや

559 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 20:27:49.37 ID:qC1RJ3Ny0.net
ソニーセンサーのカメラとジャイロ有りなのもいいね
唯一の欠点はASUSということ
HUAWEIの独自UIやアプリ気に入ってるからやっぱりp30lまでまつか、、
でも4月以降回線抱き合わせ激安なくなるとつらいしなぁ

560 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 20:35:26.29 ID:r0Yvlkqj0.net
本スレで見たけど実質19980円か
明日のnova3の実質15000円と比べたら遠く霞んじゃうけど
全てがまともならnovalite3よりはいいんじゃないかな
でもasusはパネル系が地雷だからな
カメラも1200万画素?今時としちゃ少ないよね
それにエムハゲだしベゼルも下あご長いね
novalite3の最大のアドバンテージは雫ノッチと短い下あごだからね
性能と安定重視ならnovalite3より良いんじゃないかな
まあ俺なら人柱待つかな

561 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 20:39:48.18 ID:drWAQMR8H.net
>>542
俺ガイル

562 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 20:46:29.66 ID:drWAQMR8H.net
>>558
過去にASUS製(PC部品でとてもお世話になった)って事でzenfone2欲しくて買ったときについでにhonor6も買ってHuaweiもデビューしたけど、あれからHuaweiはかれこれ8台目
対してASUSは2台で次はもういらねーわと思っちゃうくらい評価がひっくり返った

563 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 20:46:47.41 ID:neK155wJM.net
>>560
下アゴは言うほど変わらんやろ
asusのパネルが地雷って、huaweiのパネルよりも酷いのか?ファーウェイのタッチパネルは正直昔から酷いと思うぞ。

564 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 20:50:46.06 ID:o5o4xV2U0.net
>>563
1年後にタッチパネルの一部(5ミリ幅くらいの縦一直線)が利かなくなる不具合めっちゃ多いのよ
検索してみ
うちの買ったzenfoneも全部保証終了した途端に不具合でた

565 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 20:59:14.47 ID:eaVcH2MJd.net
>>564
タブレットのタッチパネルひどいのがあったのは思い出した

566 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 21:04:29.52 ID:HfhRAaZC0.net
アプデこないんだけどUQ版だからとかある?

567 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 21:10:25.66 ID:9nNHD2pR0.net
>>565
呼んだ?
タブもサポセンも酷かったからasus二度と買わん
2chMate 0.8.10.45/asus/K00R/5.0.1/DT

568 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 21:19:15.32 ID:eZX+cUSC0.net
ぶっ壊れた挙げ句にクソ対応だと二度と買いたくないよな
印象なんて人それぞれだけど個人的にasusは買わないし薦めないな

569 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 21:23:44.55 ID:DYtxuFPXM.net
>>566
たぶん順番こ

570 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 21:24:25.48 ID:I4bcw+CLM.net
asusは昔からタッチパネルがほんとクソだった
huaweiのnova系みたく最初から感度悪い、ききが悪いとかではなく
最初は良いんだけどある日突然、パネルの一部が欠けるようにきかなくなったり、タップ暴走したり、ぶっ壊れる
お化けタップって言葉はasusとHTCのためにあえっようなもの
ただ、最近のzenfoneはあんまり酷い不具合聞かなくなったかな

571 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 21:47:19.64 ID:HfhRAaZC0.net
>>569
そうなんやね
あんまり困ってないから気長に待つわ

572 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 22:09:08.10 ID:nco0yrlr0.net
>>548
再起動

573 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 22:10:48.77 ID:drWAQMR8H.net
>>570
初代nova無印は本当に糞だった
あれ以降ハズレは無い

574 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 22:20:56.85 ID:NqlNe5MP0.net
ZenFone5 vs nl3

ZenFone5 メモリ6Gは魅力だけどどうなんだろう

575 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 22:22:05.71 ID:43f6z/2L0.net
兄さん、そのマイク穴は…
ああ、ヘルメットがなければ即死だった

576 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 22:32:24.27 ID:nco0yrlr0.net
電池持ちいいはずなんだけど、NL3は画面デカくて見やすいから、ついつい長く弄ってしまう。
その結果、電池がガンガン減る

577 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 23:11:03.24 ID:0kKVSalz0.net
>>573
今初代nova使ってるけど悪くないぞ
iphone8もあるけど変わらない

578 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 23:17:38.06 ID:Xdd3S1IBM.net
この機種は各キャリアのVolteは使えるの?

579 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 00:16:39.29 ID:+VOB1ZFPM.net
>>578
使える
auも大丈夫

580 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 00:32:47.67 ID:E397QfrkM.net
実質www

581 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 01:24:47.57 ID:kUjPs8cNM.net
半年後108円ですね。

582 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 01:34:01.91 ID:AXfes4gjH.net
>>577
アプデされてからは大幅に良くなった

583 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 03:52:34.11 ID:2pPSDN900.net
ここがお通夜会場ですか

584 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 03:54:13.63 ID:iKzHa+NvM.net
よし決めた。今回はP20liteを買おうと思ってたけど、2台目買うぞ!

585 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 03:56:33.54 ID:iKzHa+NvM.net
nova3スレと間違えた

586 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 04:08:20.75 ID:dvLqvwtb0.net
ば〜ちゃんがEMUI9になっても大丈夫な4Gメモリー端末を買うべきだと言ってた

587 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 05:24:10.62 ID:MJCuf/130.net
時代はnova3
もうゴミ

588 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 06:24:33.98 ID:2U2K021IM.net
>>587
動画厨なら画面のデカいmate20Xがいいね
mate3とか塵に見えるだろうな

589 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 06:28:07.50 ID:2U2K021IM.net
間違えたnova3だっけか、同じく小さな塵に見えるのは変わりない!
mate20xなら動画にもゲームをやるにも7.2インチと迫力が違うだろ
ボーナス一括払いで検討中だ。

590 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 06:50:52.63 ID:MJCuf/130.net
いや、コスパって意味でね

591 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 07:03:39.23 ID:iwKS6UCH0.net
OCNで買った人オネシャス
アマギフ1700円貰えます
www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm.html

b9f4b98

592 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 07:47:08.22 ID:HwyxEu5DM.net
>>518
EMUIだから仕方ない

593 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 07:55:23.10 ID:oQfBNNWv0.net
ocn紹介キャンペーン最大1700円もらえるコードです
しばらく解約しないのでよろしければ、お願いします

https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm.html

b9f491a

594 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 08:00:59.04 ID:sENsdcQt0.net
nova3とmate20liteではさすがにnova3のほうが上?
違いが分からないよ

595 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 08:04:14.54 ID:cmZ0nQ9F0.net
>>594
このサイトとか比較してあるから勉強してこい
https://photosku.com/archives/3752/

596 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 09:03:02.70 ID:t9IiKDG90.net
同じような見た目の機種、同じような名前の機種出しすぎ

597 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 09:04:33.58 ID:I1KDIhgnM.net
>>595
この2つ似すぎやろ。

598 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 09:14:32.89 ID:sENsdcQt0.net
>>595
内部ストレージもsocも上なのね。
朝起きたら黒だけあったけど奥さん大きすぎるしおサイフケータイ欲しいというから
結局sense2買うた。

れすあがりがとう。しかし最近のファーは色が派手すぎやね

599 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 09:15:55.90 ID:sENsdcQt0.net
>>598
絶対突っ込まれるから先に書くけど奥さん和田アキ子さんみたいにでかいわけやないで
端末が大きいのが持ちにくいらしい

600 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 09:29:14.98 ID:8oCnAUJ60.net
2万でこのスペックあって満足しない我儘ボーイやな

601 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 09:30:35.59 ID:B5tFoQXl0.net
グーグルのポリシー変更により、プレフィックスを付けて通話料が半額になる電話アプリから、
発着信履歴が削除されるそうな。これにより利便性が大きく低下するそうです。
困ったにゃ〜

602 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 09:32:15.10 ID:DqgMJ8qcM.net
>>599
むしろ妻に奥さん言ってる方がツッコミ対象やぞ

603 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 09:37:06.61 ID:sfXsmIzBM.net
楽天でんわのアプデそういうことか

604 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 10:04:31.85 ID:rMwpu8UPM.net
ぴー20ライトが800円になってるやん
知ってればノバライト3じゃなくて800円の買ってたのに

605 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 10:40:33.71 ID:WiEUTah/M.net
6.2インチ以上の似たようなの乱発してるけど
6,2インチの中では持ちやすさは圧倒的
mate20liteもnova3もほんのちょっと重く、でかいんだけど
ほんのちょっとで持った感じがだいぶ違うね
novalite3は背面形状がラウンドしててちょうどよく手にフィットする
手のホールド感が強いので重量もだいぶ軽く感じる
性能は上位機種に及ばないけど持ち歩きやすさはnovalite3だね

606 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 10:46:39.76 ID:HAjRRQdP0.net
P20lから替えたんだけど6.2インチだと思ったよりデカいね
5.8で画面占有率90%以上のに移りたいけどP30lも大きくなるから選択肢が少ないな

607 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 11:01:21.14 ID:upTfne990.net
>>605
スピゲンの様なクリアケースは着けたいんだよね。そうなると手の小さな人だと持ちやすいさは落ちてしまうかね…。

608 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 11:04:47.67 ID:1gV1Fgpf0.net
シュピゲンな

609 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 11:06:29.01 ID:UcMeAjS2M.net
そこのあなた
中国共産党軍に個人情報抜かれてますよ
どこのエロサイト見て誰が推しなのかも!

610 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 11:19:21.25 ID:dvLqvwtb0.net
>>609
Googleはもっとひどいだろ

611 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 11:34:07.65 ID:b3T6UCZWM.net
志村で2/23注文して2/28に発送、なかなか受け取れず3/6に受取開通したのだが電話使わないのでオプションは即解しても大丈夫だよね?

612 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 11:49:45.87 ID:4oqdyBs30.net
キャンペーンとか面倒だから楽天で買っていい?

613 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 11:58:42.11 ID:eTLhJpts0.net
>>611
即解しても月末でも同じだから月末のがちょいとお得ですげす

614 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 13:02:59.54 ID:ajagIAEn0.net
>>593
紹 介コードはこちらのスレでお願いします
Huawei lite機種 購入検討スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1550786667/

615 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 13:07:01.17 ID:+ZyJLiND0.net
手帳型ケース少ないよねー。免許証とクレカとスイカが入るおすすめケースないですか。

616 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 13:08:08.55 ID:sENsdcQt0.net
ファーはせめて防水増やしてくれたらな
メイト10proが安くなり始めてるのが気になるな

617 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 13:12:25.67 ID:yUbBPuOb0.net
>>615
ストラップホール有のカラーケースも少ないよ

618 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 13:12:28.46 ID:wcuQyKs1M.net
>>616
カメラ性能同等のp10plusが
税込み29,800で売ってたなw

619 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 13:36:02.60 ID:23H1X8Gj0.net
>>474だけどイヤホンでやったら普通に聞こえた
「タイム」だけ小さいんじゃなくて
裏で鳴ってる音もそこだけ一緒に小さくなるんだけど
同じ人いますか?

620 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 14:03:41.67 ID:fJK6gqB70.net
>>615
Aliでそこそこあるぞ

621 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 14:05:22.88 ID:1gV1Fgpf0.net
手帳型ケースってさカード入れたら本体に擦れて痛みやすくならないの?

622 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 14:33:19.06 ID:P5RzEaoR0.net
お袋のGalaxyNote3が4年過ぎて調子悪くなって来たからこれに買えたけど、タスクキルがほんとひでぇな。デフォルトランチャーを変えてもまたデフォルトに戻ったりしてるようなんだけど…
それ以外は画面デカイし Note3の倍以上バッテリー持つので満足してるみたい

623 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 14:34:47.30 ID:bY17PdEyH.net
nova3もめちゃくちゃお得だから買おうかどうか悩むな、もう持ってるけど

624 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 14:38:41.74 ID:xMtMZoOt0.net
>>622
Note3の倍以上ってエグイな

625 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 14:43:37.10 ID:op0UVHFwa.net
>>586
だからタスクキル問題はアップデートで解決したっつーの

626 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 14:44:19.08 ID:4QBoOKNY0.net
>>609
見られてると思うとゾクゾクするな

627 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 14:53:14.28 ID:HAjRRQdP0.net
電池持ちは怖いぐらいだな
タスク切りまくるからかと思ってたけどアプデしても変わらないね
おかげでパフォーマンスモードで常用できる

628 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 15:07:56.98 ID:iOZYBWVV0.net
>>622
GALAXY note 3はまだまだサブ機として現役だよ
バッテリーや保護フィルム ケースやカバーもまだAmazonで手にはいるし

629 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 15:50:06.21 ID:WZ2+oH/yM.net
再読込さえしなければ

630 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 17:32:41.12 ID:GtAT+KaXM.net
>>624
最初の何年かは2日くらいに一度の充電だったけど、ここ最近はバッテリヘタって毎日充電してたらしいのよ。 Note3はバッテリー交換できるけどAndroid5.0で止まってるからここ見て10分カケホ付きのOCNプランで3,800円で購入させて貰いましたわ。

631 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 17:35:29.53 ID:GtAT+KaXM.net
>>628
確かにそうなんだよね。でも久しぶりに触った Note3は電話と孫娘とのLINEとメールくらいしか使ってないのにもっさりで再起動しても何しても駄目だったからさ。 Note3より画面デカくなるし目が悪いお袋には良いかなと。 Noteの5.7から6.3インチになるし。

632 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 19:34:31.71 ID:xngQ0ARh0.net
最初から貼ってあるフィルム剥がすの大変だっていうから心してやったら3秒で剥がせたw

633 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 19:35:12.99 ID:fiVyXezbM.net
>>632
心するのって大切だね

634 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 20:17:19.99 ID:EYqxGkhIM.net
>>609
違法エロサイトなど見ないから問題ない

635 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 20:55:00.94 ID:5dE5XUIp0.net
なんだこのコスパのいい機種は。
ゲームなんてほとんどしないからこれで充分だわ。
指紋認証も速いし、横幅も小さめだから片手で操作しやすい。
メインのiPhone8 plusより気に入ってるわ。
ファーウェイって良いの作るんだな。

636 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 20:55:25.66 ID:ixFrZYzu0.net
もうこれも800円スマホの仲間入りでいいっしょ

637 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 21:18:36.47 ID:ydxCEl6oM.net
>>634
合法エロサイトは見るんだね。

638 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 22:48:22.80 ID:n8BpLnJH0.net
nova lite がもう電池死にそうなんでこれにしようと来てみたら
予想以上に絶賛されてて草

639 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 22:54:31.70 ID:SuSuRwDmd.net
このガラスフィルム買ったけど結構スベスベで良かった
https://i.imgur.com/Trw8nFm.jpg

640 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 23:03:14.64 ID:CuV1cqNQr.net
>>639
最初の内は何も貼り付けない方がすべすべで
皮脂汚れや指紋跡も付かないから好きだな
メーカーの最初のフッ素加工が弱く感じ初めて
初めて硝子フィルムなり貼り付ける
人それぞれだけど。

641 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 23:16:43.46 ID:bdSbbeyS0.net
申請から4日経ってもげん玉ポイントからrealpointへの移行メールが来ない(´;ω;`)

642 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 23:19:36.63 ID:dJj9u9jf0.net
>>639
端っこ浮いてきたりしない?

643 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 23:28:54.82 ID:8DHzHulC0.net
ttps://www.aliexpress.com/snapshot/0.html?orderId=98897401571578&productId=32916819418
これ教えてくれた人マジ感謝

644 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 23:30:12.80 ID:cciutI7B0.net
aliって注文してどれくらいでつくん?

645 :639 :2019/03/09(土) 23:40:50.15 ID:xzAY32Hnd.net
>>642
特に浮きとかはないかな
幅に関しては液晶部分より狭い事もなくピッタリいけた
まあnl3はガラスフィルムに対しての要求許容度はあんまシビアじゃなさそうだしね

646 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 23:58:50.21 ID:oRQc/zop0.net
>>644
大体10〜20日くらいだよ

647 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 00:26:02.68 ID:bGv5IOdQd.net
アリで168円のガラスフィルム届いた 
浮き無しで満足

https://i.imgur.com/Fwx5igZ.jpg

648 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 00:33:25.81 ID:9fdQr05Y0.net
>>647
ええな

649 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 02:18:48.29 ID:LzJMaiNMM.net
>>644
2ヶ月かかることも稀にある

650 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 02:26:02.12 ID:Jii6UP800.net
自分はAmazonでRingkeケース買ったんだけど
質感と装着感はとても良かったんだが
結構重くなるなやっぱなんだかんだで
軽さと耐久性でシュピゲンのラギが良さそうだな

651 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 02:44:39.92 ID:iXRpffrq0.net
実は最初から付いてるやつが一番良かったりして

652 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 02:51:55.67 ID:q+/8TIbe0.net
初回分に付いてた黒のレザーケースかなり良い

653 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 03:23:18.30 ID:/2j4JPj70.net
ガラスフィルムはNillkin安定かなaliで1枚入り1000円位するけども
安いガラスと違って滑りがいいし指紋が付きにくく付いた指紋も簡単に拭き取れて他のは使えなくなる

654 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 03:43:15.06 ID:bn4oB7u3M.net
>>647 エエやん!
商品名教えて教えて〜

655 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 03:46:53.90 ID:MAuDEWrJ0.net
mate背景黒の人多いな

656 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 03:55:05.27 ID:bn4oB7u3M.net
ワイは白ですわ

657 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 06:34:34.35 ID:RqsksgqJM.net
>>651
実に良いで

658 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 06:36:21.92 ID:T+O7Taqnr.net
>>655
黒に緑文字ならやってみたいな

659 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 06:42:08.64 ID:ImFQNGxb0.net
これのコンパクト版出してくれたら神認定します。もちろんFelica付きで

今はシャープしか選べない

660 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 06:46:36.14 ID:wwkIkwBJ0.net
>>659
シャープ行けよ

661 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 07:39:50.80 ID:JSyOh7pZ0.net
iphoneにあるような、指紋認証でサイトのパスワードを管理する機能ってこの端末にもありますか?

662 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 07:43:05.50 ID:bGv5IOdQd.net
>>654
はい
他が安すぎて高く感じるけど評価はいいよ
https://s.click.aliexpress.com/e/qE9oQSc

663 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 08:16:39.16 ID:XPSqJpF90.net
タスクボタンで実行中のアプリに鍵ボタンみたいなのが
勝手に押された状態になって一括削除できないことがあるんですが
これはなんですか?勝手にロックされたくないんですが?

664 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 08:29:11.42 ID:T5rO2w4B0.net
マシュマロとナゲット使ってる人は、変えたら驚くんじゃね
腐れアプリは、死ぬ環境だわ
スマートで軽いし、バッテリーの持ちが凄いねアフォ越えただろ
パッチで、タスクキルと再起動は今のところないし
叩いてるアホの素性が知れるわ

665 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 10:00:48.91 ID:sF3aztimr.net
nougat
nugget

まあ、確かににてるっちゃあにてるか。
間違う事は無いけど。

666 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 10:10:56.01 ID:brf1JwSv0.net
最近買ったんだけどバイブ弱すぎないか?
気付かないこと多いんだけど

667 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 10:34:48.55 ID:cFih187BM.net
mate 俺もK背景
夜 暗いとこで使うと
白背景が眩しい
ナビゲーションバーの色も
自動だと白くて眩しいから
色も変更するぐらいだ

https://i.imgur.com/CU28Umj.jpg

668 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 10:47:49.90 ID:YM9Q1jyQ0.net
>>601
あわてて自動更新停止したわ
情報ありがとう

669 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 11:04:29.67 ID:YM9Q1jyQ0.net
しかしmvnoいじめみたいなもんだな、これ
他人にはmvnoをとても勧められなくなった

670 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 11:08:35.63 ID:FubwlMK/0.net
今月はOCNでんわで来月から楽天でんわにしようと思ってたのに困るな
まぁほぼ使わないけど

671 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 11:11:38.34 ID:4cyI3Y4RM.net
kirin710はsd660より上だと思ってたら下なのか
また悩みが増えたぞ

672 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 11:29:23.13 ID:E5xTRkNRM.net
>>671
660も低性能版と高性能版があるから注意
低性能版はパフォーマンスモードのあるkrin710よりも下

673 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 11:34:14.15 ID:q+/8TIbe0.net
M2proは値段が違うから比較するものではない
M2pro買う金があるならそっちの方がいいだろうが
今なら志村のNova3の方が良い

nl3の競合ならSD636のM2無印になるだろ
SD636ならKirin710の方が明らかに上

674 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 12:14:49.62 ID:4cyI3Y4RM.net
>>672
m2はantutu13万だね
低性能版でKirin710よりちょっといいぐらい
個別のスコアだとCPUが4000弱660の方が上で、GPUはほぼ同一
HUAWEIはメモリが強いから総合スコアだと強く見える
あとはどちらが省電力が気になるところ

675 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 13:14:29.93 ID:ImFQNGxb0.net
>>660
シャープ高過ぎて買えんのだ
わかってくれ

676 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 13:16:24.01 ID:q+/8TIbe0.net
お前みたいな底辺の乞食に神認定されても仕方なですし

677 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 13:18:12.53 ID:b4HMMLGCM.net
m2proはsd660にメモリストレージが4g64gなんだな
それならm2proの方が間違いなくいいね

678 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 13:21:38.41 ID:KWHCWtV30.net
MNPの場合の
OCNモバイルのご利用開始月(お申し込み日の10日後を含む月)の
お申込み日はMNPの切り替え日じゃなくて
OCNのサイトに個人情報入力した日なの?

679 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 13:31:21.33 ID:AaRCFYFVF.net
>>665
歴代スイーツの名前だからそれはありえんよね。

680 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 14:49:58.72 ID:/2j4JPj70.net
プレフィックスも使えた誤発信防止アプリがこの機種では使えないから今はこの電話帳アプリの有料版を使ってる
発信時確認とプレフィックス番号追加も出来て履歴もあるからおすすめ

681 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 14:50:17.27 ID:/2j4JPj70.net
>>680
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.com.snow.contactsx

682 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 14:55:10.85 ID:KWHCWtV30.net
nova3やM2proをOCNがわざわざ安く売るのに何でお前らこんなゴミをわざわざビックまで行って買うの?

マゾなの?

683 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 15:08:10.34 ID:WkezbdKw0.net
>>682
売却益だとn3lの方が上

684 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 15:09:24.47 ID:AvtPtmWv0.net
>>682
> 682 SIM無しさん (ワッチョイ 9220-pTj7) sage 2019/03/10(日) 14:55:10.85 ID:KWHCWtV30
> nova3やM2proをOCNがわざわざ安く売るのに何でお前らこんなゴミをわざわざビックまで行って買うの?
>
> マゾなの?
678 SIM無しさん (ワッチョイ 9220-pTj7) sage 2019/03/10(日) 13:21:38.41 ID:KWHCWtV30
MNPの場合の
OCNモバイルのご利用開始月(お申し込み日の10日後を含む月)の
お申込み日はMNPの切り替え日じゃなくて
OCNのサイトに個人情報入力した日なの?

だっさwwww

685 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 15:14:08.15 ID:n7ZBA2BfM.net
アリってLINE Payで支払い出来ますか?

686 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 15:22:24.93 ID:Txlk905Nd.net
>>661
Huawei全般で、たまにパスワードから指紋認証に変えてもOKよ!って出るけどちょっとしたらパスワードに戻ってたりで安定しない気がする

687 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 15:23:46.09 ID:Txlk905Nd.net
>>655
有機ELだと黒設定があるんだよね
テーマからなんちゃって黒設定が出来る場合もあるけどnl3はあるかは分からない

688 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 15:33:33.52 ID:96ziQ7tSM.net
>>687
たぶんだけど、、、
chmateのことだと思うよ

689 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 15:46:00.43 ID:wznzlpHk0.net
おれも>>667の画像見るまでmate20とかの話ししてると思ってたw

690 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 15:52:57.39 ID:hGbVq1y1a.net
umidiji Z2ue と比べてどうかな?ゲームしないし、もっさりしないなら変えよかな

691 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 15:57:10.62 ID:2o2g94UHM.net
さっきアパーチャモードで子供を撮って来たけど、簡単にいい雰囲気の写真撮れて面白いな。

692 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 16:01:30.61 ID:j7jYkPWfM.net
>>690
nova lite3
動作はサクサク、但しタスクキルが強力でアプリを3,4個並列に起動してると再読込になってゲームとかだと最初に戻される
カメラは色が派手で輪郭ぼんやり。
6.2インチ以上の中では一番軽くて細身なので持ちやすい 
(z2ueと全く同じくらい)

おまけ
mate20lite 
カメラは派手過ぎもせず自然な色合いで素晴らしい。p20liteの上位という感じ。重い!でかい!
nova3 
カメラは色が派手で輪郭シャープ。nl3をそのまま上位にしたという感じ。夜撮影の明るさ凄い

2chMate 0.8.10.40/A-gold/Z2/8.1.0/LR

693 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 16:06:48.68 ID:18cCI2gbM.net
>>690
もっさりしないしゲームしないなら必要十分だけど乗り換える恩恵もあまりないと思う
あとRAM6GBに慣れてたらnl3の3GB+OS9のタスク管理が気になるかもしれない

694 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 16:13:55.92 ID:4cyI3Y4RM.net
CPUやGPUはある程度、例えばkirin659以上とかあればブラウジングや日常生活で使うアプリで差は殆どでてこないけど
メモリやストレージは少ないと使い勝手に影響出るからな
今年はローでメモリ4G、ミドルで6Gな年になりそう

695 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 16:19:28.11 ID:j7jYkPWfM.net
>>690
そうそう、カメラはueの方が圧倒的に上だと思うよ

696 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 16:31:24.54 ID:DDquI7SS0.net
すんません
モンストのサブ用に買ったんですけど
GPSを使うマルチプレイで3回に1回は位置情報が拾えないエラーが出ちゃうんですよね〜
なにか改善できる方法はないですか???

697 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 16:32:07.70 ID:DOk3CSdAd.net
他に買い替える

698 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 16:33:40.68 ID:DDquI7SS0.net
>>697
それが理想なんですけど
せっかく買ったので改善できればが一番なんですよね〜
GPSの精度が良いと聞いて買ったんですけどエラー頻発は予想外でしたー

699 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 16:34:20.60 ID:YM9Q1jyQ0.net
初期不良で返品したら

700 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 16:47:02.41 ID:pPYcY+2+0.net
アリでケース買いたいんだけどおすすめのってある?

701 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 16:47:43.22 ID:FubwlMK/0.net
>>698
ゲームには向かない

702 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 16:49:34.47 ID:u9xc8aNB0.net
志村の一人1台限定って商品到着後に2台目行けますか?

703 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 16:51:58.96 ID:fA1fbd3b0.net
>>702
同セール中は無理
セールが違えば可能

704 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 16:53:56.28 ID:DDquI7SS0.net
>>701
動作は良きですよ?
GPSの広い方に難があるだけで
誰も分からないようですし、少し設定いじりながら試してみます〜

705 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 17:00:09.97 ID:DDquI7SS0.net
1回位置情報を拾って1分以内に再検索かけると位置情報の取得エラーがでます( &#9696;&#8255;&#9696; )
ポケGOはどんなに歩き回ってもエラーはでません
今のモンストは技術不足の能無しクソカスしか居ませんし
ただゲーム側が最適化出来てないみたいっす
諦めますね〜

706 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 17:00:49.06 ID:DDquI7SS0.net
顔文字はエラーが出るんですね〜
お恥ずかしい限りです
それでは失礼しますねー

707 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 17:02:57.56 ID:6oNsTJbVr.net
Webでスマホ買う人はデータ移行はどうやってるの?
自分のパソコンで?

708 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 17:05:18.12 ID:u9xc8aNB0.net
>>703
あり

709 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 17:15:48.44 ID:Txlk905Nd.net
>>688
うはダッサwそら野薔薇スレだしね
自分は灰設定だ、未読アイコンの色が黒のピンクグラデより紫がいいから
ご指摘ありがとう

710 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 17:16:19.27 ID:Txlk905Nd.net
>>707
自分はHuaweiのphoneCloneアプリ使ってやったよ

711 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 17:48:12.83 ID:EXGe1RNo0.net
novalite3とP20liteなら、どちらを残して使うべき?
2つ有って、novalite3はまだ使ってないけど…
どちらか売ろうと思ってる。

712 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 17:52:48.95 ID:IPS3vfZh0.net
>>711
DSDVが必要ならn3l残し
じゃなければn3l売れば良い

713 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 18:07:07.15 ID:q+/8TIbe0.net
>711
p20liteはカメラと性能がゴミでバッテリー持たないノッチ広い
nl3はWiFiが2.4GだけコネクタがMicroUSB
そもそもそもサイズが違うからお前さんの用途はどっちか

714 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 18:15:57.04 ID:uFcLD4lsd.net
>>711
片方売るという条件のもとでなら発売から間もなく新品のnova lite 3を売るに決まっている

715 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 18:19:46.22 ID:96ziQ7tSM.net
なるほど、どちらか使おうと思ってるとどちらか売ろうと思ってるとはずいぶん違うもんな

716 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 18:24:26.42 ID:4KG5dO0n0.net
なんで買ったんや定期

717 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 18:29:14.16 ID:q+/8TIbe0.net
>940 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sac3-ouaW)[sage] 投稿日:2019/03/10(日) 18:11:01.30 ID:G/cqzDwTa
>2台持ってて1台売ったが11000円かあ

旧機種で産廃SOCのp20liteは売っても1.1万にしかならないようだし
どっちでも良いぐらい迷える程度の用途なら
より高く売れるnl3を売った方が良いということになるな

718 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 19:15:21.31 ID:g02EfFZoM.net
>>637
見ません

719 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 19:17:05.07 ID:g02EfFZoM.net
情報抜かれて困るのは犯罪者だけだろう
善良な市民には何の関係もない

720 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 19:17:46.84 ID:4cyI3Y4RM.net
泥はHUAWEI機を買っては売ってを半年事に繰り返してるけど、メインのiPhoneSEがいつでも最高のお気に入りだから出来るんよね
泥は新しいのが安く遊べるからおもちゃとして使ってる
ポケットに入れて持ち歩くのはめんどい 

721 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 19:55:30.49 ID:EXGe1RNo0.net
貼って有るフィルムの上から硝子フィルム貼ったらどうなのかな?
そのようにしてる人居たら問題無いのか教えて下さい。

722 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 19:58:21.28 ID:BMjJBy560.net
なにも貼らないのがデフォ
最初から貼ってあるのも剥がせ

723 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 19:59:27.38 ID:gDGg/WAL0.net
パズドラくらいなら余裕?

724 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 20:28:46.25 ID:AsPufA9zM.net
≫721
百均のiPhone Xs max用ガラスフィルム貼ってます。サイズ、使用感問題ないです。

725 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 20:36:22.31 ID:eDUT6Tvnr.net
>>724
iPhoneのは6.5インチだからはみ出さないの?

726 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 20:39:28.51 ID:eDUT6Tvnr.net
安い硝子フィルムの何が嫌って
フッ素加工なりしてないから
指紋や皮脂汚れでベタベタになり
簡単に拭き取れないのかね
貼るなら1枚1000円以上のじゃないと俺はムリ。

727 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 20:47:56.54 ID:EXGe1RNo0.net
>>724
タッチ感度とか問題無しですか?

728 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 20:57:46.26 ID:96ziQ7tSM.net
何だかフッ素厨が沸いてるなww

729 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 21:04:53.00 ID:6xMcuslH0.net
フッ素命

730 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 21:17:39.57 ID:eDUT6Tvnr.net
>>729
フィルム貼るくらいの神経質な奴が、フッ素加工に拘らないのはなぜ?
汚れが付着しづらい、付着してもひと拭きで綺麗になる方がストレスにならんだろ
まさか皮脂も出ないくらいカサカサお年寄りか?

731 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 21:30:12.78 ID:aUMH4v33M.net
この機種バイブのパターン変更できないの?

732 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 21:31:50.19 ID:8FOft3zza.net
≫725
カメラ付近は保護されませんがサイズはちょうどです。
≫727
標準のフィルムの上に貼りましたが特に違いは感じません。人にもよるかもしれませんが。

733 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 21:51:45.19 ID:CJWEd7pI0.net
>>726
いきなり自分語りしだしてどうしたんだ?きもいぞ

734 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 21:56:44.94 ID:rttrIMFf0.net
5chって自分語りする場所じゃなかったの?

735 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 22:02:18.64 ID:TvdW6IRv0.net
フッ素だって使えばはがれるんじゃないの

736 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 22:04:37.86 ID:tKudiaGt0.net
>>726
aliで買うから1000円以上のガラスフィルムなんて見つけられんなぁ

737 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 22:05:20.12 ID:yiU3DQOT0.net
>>734
質問の答えにもなってないから疎まれる

738 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 22:09:43.69 ID:6+cJp2Ub0.net
標準フィルムの上からガラス貼る人もいるんだ

739 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 22:10:51.75 ID:Om7TDAXTM.net
便所の落書き場の書き込みに自分の中の尺度持ち出してイライラしてる奴って
子供部屋おじなんだろうなw

740 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 22:10:51.85 ID:IPS3vfZh0.net
標準フィルム剥がすとイオシスで減額だからな(鬼畜)

741 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 22:17:33.30 ID:ljc1gBhK0.net
ここがハズレを引かれた方々のお通夜会場でよろしいでしょうか?

742 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 22:41:24.70 ID:EAtdV+BIM.net
Gメールがリアルタイムで
来ないけど
みんな何のメールアプリ使ってる?

743 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 22:46:44.72 ID:/2j4JPj70.net
>>736
https://ja.aliexpress.com/item/P-2019-Nillkin-H-0-33-Huawei-2019/32971307172.html

744 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 22:51:53.85 ID:IPS3vfZh0.net
>>742
プッシュ対応してないから何使っても無理じゃね

745 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 22:59:11.78 ID:ak2Sd1uKa.net
>>742
novalite3 gmail 通知 来ない 常駐設定 で検索

746 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 23:13:20.90 ID:TjFY5Y5k0.net
Gmail特に設定してないけど遅れて来た感じがしない
どの位遅れて届くの?

747 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 23:15:31.10 ID:IPS3vfZh0.net
OCNメールはプッシュ非対応だから〇分毎にチェックって設定しなきゃだけどそれの事だと思ってた

748 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 23:30:46.76 ID:u3e86+eO0.net
>>740
イオシスは別機種のiphoneの未使用新品で傷があるだの浮きがあるだの
ケチつけられてゴミ値で足元みて買い取ろうとされた
送料かけて戻して中華に出したら満額だったことあるわ

749 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 23:39:06.04 ID:IPS3vfZh0.net
>>748
中華ってどこなのさ

あと俺はじゃんぱら派

750 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 00:05:28.60 ID:1fPeRe4I0.net
>>724
同じくセリアのmax用フィルム貼ってます。
サイズは丁度ですが、ちょうどすぎてフチは浮きまくりです。
実使用は問題ないですが、浮きを嫌う人は無理ですね。100円と割り切って使うしかないです。

次はダイソーのmax用全面ガラスフィルムを試す予定です。外周部がR形状に密着するようになっているようなので楽しみです。
しかしノッチ部に黒い縁取りが印刷されているようなので、上下逆に貼ったらいいのかもと妄想しています。

751 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 00:14:12.16 ID:p/sq0pJZd.net
>>747
Outlookアプリが良いとか出てきた気がする
IMAPに変更後は

まだ自分は移行してないんでexchageだからiPhoneの標準メールソフトで使ってるけど

OCNの新メール評判悪いね
Webメールだけなのかわからんのだけど

752 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 00:44:59.82 ID:AkBcXysd0.net
常駐させてもしばらくはいいけどある程度の時間起動してないとプッシュ来なくなるよな、一定時間使用実績がないと常駐設定しててもスリープさせられちまうんだぜ

753 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 03:13:06.14 ID:kqkY7lW30.net
>>745
クソゴミアフィアウアウ死ね

754 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 03:16:31.75 ID:FqiOTkxo0.net
HDとFHDの使い分けが分からん

755 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 04:11:53.74 ID:tIs+/rxAM.net
>>662 おおアリガトウ

756 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 05:20:02.10 ID:fcQNW+A8M.net
テスト
JaneStyle 2.1.0/HUAWEI/POT-LX2J/9

757 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 07:29:01.29 ID:RIUT0VJAM.net
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm.html
紹介コード
b9f5057

一応晒しておくか

758 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 07:45:57.69 ID:F4X6r9fX0.net
>>757
紹 介コードはこちらでの扱いです

Huawei lite機種 購入検討スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1550786667/

759 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 08:00:57.24 ID:N+Pbpjl90.net
>>742
アクアメール
Deep Sleepでもプッシュで届く

760 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 08:34:44.45 ID:QNMdhgbnM.net
>>754
福岡ダイエーホークスがどうしたって?

761 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 09:03:32.84 ID:PFTF7dSqM.net
グーグルカレンダーアプリで自分のGmailの他にphoneというアカウント(?)があるのですが消せないもんなの?

762 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 09:31:10.59 ID:SyryHoD8M.net
>>759
アクアでも無理
2日以上メーラー起動してないとプッシュはおろか時間同期のメールも来なくなる

763 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 09:52:31.57 ID:N+Pbpjl90.net
>>762
へっ、そうなの?
買ってから毎日弄ってるから2日以上起動しないことはなかったからなぁ。
んなら、HuaweiのPie機種は全部だめじゃん。

764 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 10:11:28.41 ID:QNMdhgbnM.net
つかGmailそのものがプッシュしない仕様
∴メールアプリに依存
そしてそのメールアプリがEMUIにキルされたらお手上げなのは自明の理

765 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 10:26:58.39 ID:N+Pbpjl90.net
EMUI9にAdaptive BatteryのON/OFFスイッチがないのが欠点か?
多分、スイッチがない分、常時ONの状態で動いているんだろうなぁ。
Adaptive Battery:アプリの利用状況を学習し、利用頻度の少ないものは勝手にキルする仕様
Android9で実装された。シャープのUIにはそのON/OFFスイッチがある。

766 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 10:36:32.09 ID:uga1R6AE0.net
もうディープスリープに入らないように10分毎にアラームでも鳴らすしか

767 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 10:51:26.74 ID:TlYhFoplM.net
2日起動しないとか、それプッシュ通知の必要ねーじゃんw

768 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 10:53:58.16 ID:AkBcXysd0.net
土日はさむとねぇ

769 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 11:10:03.82 ID:N+Pbpjl90.net
いや、災害通知用のアプリとか、非常時にしか通知しないから、通常起動しなくても通知は必要。
俺の場合、NHK防災、Yahoo防災、Gメール(地元自治体のお知らせメール)などがそれにあたる。
利用頻度は少なくても常駐・通知は必要。勝手にキルされたら困る。

770 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 11:17:06.28 ID:QNMdhgbnM.net
>>769
ならば対応してる機種を使うのが吉

771 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 11:17:18.37 ID:llDBytNSd.net
>>769
災害になったら自ら進んで見にいくから大丈夫
通知を待ってるより自ら情報を得ようとするからね

772 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 11:18:36.52 ID:opzhHMDz0.net
電池持ちが良いのはうれしいけど設定で変えれるようにはして欲しいね

773 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 11:22:33.25 ID:T48lp69Td.net
再入荷

774 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 11:24:41.19 ID:kbsYkvold.net
>>771
>災害になったら自ら進んで見にいくから
ぱっと見田んぼの様子でも見に行くのかと思ったw

775 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 12:01:19.16 ID:llDBytNSd.net
もう震災から8年だな

776 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 13:00:52.89 ID:XVy919RG0.net
そういや気にもしてなかったけど昨日住んでるとこで訓練警報があって
nl3にもちゃんと通知来てサイレンに合わせて音鳴ってたな

777 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 13:07:17.99 ID:vmmDGyQv0.net
ETWSちゃんと来るんだ?
Yahooアプリ入れようかと思ってたけど様子見

778 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 14:05:03.22 ID:qonuVbhaM.net
>>773
どこだ?

779 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 14:33:26.22 ID:povzj7n00.net
ここがお通夜会場ですか?

780 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 14:44:46.89 ID:qonuVbhaM.net
タスキル問題がほぼ解決されてみんな満足状態になって書き込むことがなくなったんだな。

781 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 14:46:07.93 ID:ysiw3OK30.net
マイク位置逆問題は解決した?

782 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 14:49:10.33 ID:XcfTDopuM.net
pro m2をあの値段で販売されたらお通夜になるに決まってる
俺も価格ミスを買った口だけどかーちゃんにあげて買い換える予定
悪い機種ではないんだけど3g32gはライトな使い方でもちと厳しいわ

783 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 14:50:19.56 ID:QNMdhgbnM.net
>>781
再生時にイヤホン逆ハメ

784 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 14:50:27.82 ID:HzsUndEHM.net
マイナー機種のせいか売れてなくて持ってる人が少ないから書き込みも少ないだけだよ
スマホ売り上げランキングに全く出てない
今だにp20liteがsimフリーで一番売れてる

785 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 15:14:54.66 ID:N+Pbpjl90.net
>>762
>>2 の設定をしてもだめ?
(自動起動・常駐、電池の最適化を不許可)

786 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 15:32:27.19 ID:T9rigl+W0.net
>>776
一時間以上通知も何も来ない状態で触らず放置してて同時に鳴ったのなら大丈夫かも

787 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 15:34:56.59 ID:gKc1Jkpz0.net
>>781
逆はめもありやけどそもそもマイク使う必要のない人には関係ないわ。

788 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 16:13:59.52 ID:AkBcXysd0.net
>>785
なんで毎回そこに持って行こうとするのかね
猿じゃねーんだから学習しろよw

789 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 16:24:03.15 ID:N+Pbpjl90.net
>>788
違うよ、基本的な設定(>>2)をした上で、2日起動しないとアクアが落ちるのかが聞きたかっただけ。

790 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 16:35:26.85 ID:F4X6r9fX0.net
>>788
毎回突っ込まれる方が問題
猿じゃねーんだから「過去ログ見ました>>2はやりました」って書きゃ済むだろ
実際テンプレさえ見てないのが多いんだから
>>781
まだ直ってないよ

791 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 16:45:02.15 ID:2eHqIG9f0.net
モックだが初めて実機見たが綺麗でいいな

792 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 17:16:13.61 ID:0QD8B3i60.net
モックは実機じゃないですよ?

793 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 17:18:08.27 ID:DfnnF6rsM.net
モックって実機と結構違ってたりするからなw
ベゼルの太さとか実機と結構違うことがある

794 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 17:21:37.92 ID:F5S2s84pM.net
ホットモックかもしれない

795 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 17:50:32.65 ID:kqkY7lW30.net
いやモックは実機やろ
サイズ感や形状を見たっちゅうことやろ

796 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 17:59:05.72 ID:iySLMdair.net
謎のバイブが多発する通知もこないしタスクキルは気にならないけどバイブどうにかしてくれ

797 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 18:10:09.71 ID:DfnnF6rsM.net
モック(mock)とは
1 見せかけの。まがいものの。
2 実物を模した実寸大の模型のこと。「モックアップ」の略。

ホットモックとは
携帯電話などの店頭用サンプルの一形態。
概観や重量を実商品を模した模型で動作しないものをモック(モックアップ)と呼称するのに対し、ホットモックは実商品で機能を制限した状態で実際に利用することができ、購入前に実際の「使用感」を確認することが可能となっている。
ハードウェアは販売されるものと同じであるが、ソフト面では機能が削除されていることが多い。

798 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 18:11:40.09 ID:MhWoOM+00.net
ホットモック略してホモ

799 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 18:23:17.44 ID:X3ntAzqaM.net
>>781
やっぱり音おかしいだろう?

ヽ(`Д´)ノ 音に違和感があるんだよ!

800 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 18:29:49.78 ID:JeiLSSoCM.net
マイク音声は改善してないな、来月あたりからバイクツーリングを再開するから
スマホでナビやビデオ撮りに活躍してもらわないといけないから
ビデオ撮り音声問題は早く解決していただけないと辛い。

801 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 18:32:09.69 ID:R6rCVk1xM.net
どうしても気になるなら今のところは編集する時に左右入れ替えるしかないね

802 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 18:32:21.74 ID:JeiLSSoCM.net
初めてHUAWEIってメーカー製スマホを買いコレでは
今後HUAWEIは二度と手を出したく無くなるね

803 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 18:33:43.89 ID:JeiLSSoCM.net
>>801
ですね、右からバイクが走って来てるのに
左からエンジン音したらおかしいからね

804 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 18:34:12.56 ID:y0gu1iOk0.net
撮影時に端末逆にしたらあかんの
マイクの位置は逆になる
動画の向きは変わらないよ

805 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 18:46:26.77 ID:dj68agd50.net
とりあえずp30lite見てから買うか決めるわ

806 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 18:46:48.10 ID:2rRkLjSC0.net
ocn
がこんなに人気になるなんて意外だな。

807 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 18:49:38.63 ID:UQnjjKgpd.net
この端末をベースにインカメラ無し、メモリorバッテリー容量増とかの派生版作って欲しい。

808 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 18:52:41.16 ID:4sY7AdRu0.net
いつ見てもお前ら文句ばっかだな
もう自分で部品組み立てて作れよ
というか動画目的ならもっといいやつ買えよ
貧乏人ほどなにかにつけてあーだこーだ文句が多いと言うのは事実やな

809 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 18:54:59.42 ID:R6rCVk1xM.net
>>804
ご丁寧に入れ替わるww

810 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 19:05:30.14 ID:Ixo77eVh0.net
>>798
ウホッ(^_^;)

811 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 19:06:12.96 ID:y0gu1iOk0.net
>>809
へー、記録するチャンネルを端末の向き認識して入れ替えててそれが左右逆なのかな
困ったもんだがそれならアプデで対応可能ぽいね
ユーザの声が大きくなればやってくれそう

812 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 19:10:10.48 ID:JLJIBwirM.net
楽天志村で俺名義のと、本店で嫁名義のを注文してたんだが、今日楽天からキャンセルのメールが来た。一世帯で一台しかダメなのか?納得いかん

813 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 19:12:46.38 ID:v7IbIHn4M.net
アメリカもビビるHuaweiに不可能はない

814 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 19:14:15.69 ID:3Z+9ylqgd.net
>>812
転売屋対策
転売屋を恨め

815 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 19:17:00.62 ID:0N31tPG/0.net
>>812
これまじかぁ
家族はセーフだろ普通に考えて何考えてんだバカ志村

816 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 19:21:31.93 ID:3Z+9ylqgd.net
>>815
家族名義で買い漁った転売屋が悪い

817 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 19:27:36.82 ID:R6rCVk1xM.net
>>811
その部分はチップになってる可能性も否めないけどね

818 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 19:37:14.70 ID:Vqa/Ksc3M.net
>>812
嫁が実は契約解約繰り返す転売屋だったとか?

819 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 19:41:51.41 ID:0N31tPG/0.net
>>816
まぁ家族名義でも買い漁ったらアウトはアウトだけどw
そうではないだろうw

820 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 19:41:55.92 ID:LfKoMJxqd.net
>>812
注文の楽天アカウントが同じだったからでは?

821 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 19:45:13.92 ID:jUlelH6c0.net
支払いが同じカードだったら転売屋扱いされてもしょうがないかな

822 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 19:47:43.10 ID:5b7n84YLM.net
>>812
転売がばれたなw

823 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 19:55:29.49 ID:aC9Rgw/RM.net
>>812
転売ヤー乙

824 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 19:56:25.47 ID:JLJIBwirM.net
>>820
あーーそういや楽天のアカウント嫁の名前だ…。クレジットカードが俺名義だからアカウント名まで気にしてなかったわ。じゃあ嫁が転売屋と思われてるかもな。

825 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 20:00:34.25 ID:SN6lhInsM.net
それ名義違いではじかれただけじゃね?

826 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 20:01:34.61 ID:3Z+9ylqgd.net
転売目的で買い漁った奴が多すぎて志村の損失が無視できないレベルに来てるんだろ
だから一家族一台というルールに
そしてブラックリスト管理で購入拒否
こうなるほど酷い現状がある

827 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 20:02:38.50 ID:3Z+9ylqgd.net
前は自由に購入できたのに残念だ

828 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 20:04:05.33 ID:y0gu1iOk0.net
カードと契約者の名義違ってたら駄目な気がするんだけどどうなの

829 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 20:09:50.54 ID:3Z+9ylqgd.net
酷い状態が続くと、そのうち6ヶ月縛りから12ヶ月縛りになるぞ

830 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 20:10:45.68 ID:M1x/zwwfM.net
そもそも来月かららくらくセットもなくなるんじゃね?

831 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 20:15:23.02 ID:y0gu1iOk0.net
らくらくセットなのに全然買うの楽じゃないな

832 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 20:22:24.85 ID:0N31tPG/0.net
>>828
実際そんな事書いてあったはず
多分だめだと思う

833 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 20:54:27.40 ID:fkcRAc930.net
ここでアリエクスプレスにある透明で透けて見えるケース注文してみたのが今日届いて
取り付けしようとおもったら歪んでるのか入らなかったでござる
400円がごみになりました

834 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 21:04:52.69 ID:QuQyIrfi0.net
>>833
これにすれば良かったのに…
https://m.ja.aliexpress.com/item/32914097155.html

835 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 21:06:09.83 ID:QuQyIrfi0.net
自分でも張り切って使ってたけど冷静になってよく見るとAUTO FOCUSの文字がダセーなww

836 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 21:17:14.22 ID:9gc3T+nVr.net
>>834
値段が高いがスマホカバーと言えばコレがやはり最高かと、安さなら偽ラギットも有るけどさ
https://i.imgur.com/zl1R5bp.jpg

837 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 21:19:25.15 ID:fkcRAc930.net
>>834
いやあの未来的な透けて見えるカバーかっこいいと思ったからなぁ
普通のカバーならアマゾンでもあるし

838 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 21:42:25.06 ID:qohfIz+W0.net
>>833
https://s.click.aliexpress.com/e/cgPBfTeu

↑これでしょ?不良商品か、商品違いじゃないの。P Smart 2019だぞ?
というか自分のもそろそろ届くから不安だ

839 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 21:44:40.83 ID:fkcRAc930.net
>>838
多分それ
注文もあってるし
カメラや指紋センサーの位置もあってる
ただはまらない
プラスチックをドライヤーで温めて入れようとも思ったけど
無理に取り付けて落とした拍子に外れる可能性も高いし使わないことにした

840 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 21:58:38.74 ID:0N31tPG/0.net
>>839
できれば写真うpして欲しい

841 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 21:58:57.26 ID:0QD8B3i60.net
>>812
普通に嫁とペアルックしたかっただけの人とかかわいそう

842 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 22:16:43.75 ID:NLjXYAqv0.net
>>841
ご利用になる本人名義のクレジットカードって書いてある以上自業自得

843 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 22:21:37.63 ID:8Sww2VBC0.net
>>816
転売屋のせいで無辜の一般市民が割りを食うんだよな

844 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 22:25:11.09 ID:uNWmETvwd.net
>>838,839
俺そのシリーズ好きで指紋ベタベタになるけど
ドコモP20proとmate20liteで使ってるんだ
後者に至っては日尼で399円だったかな
n3l用は日尼で同額くらいで出ないかなと待ってる
写真と違ってヒンジ側は直角じゃなくてR付いたデザインよね?
スタンドになるぶん裏側厚くなるけど好きなんだ
続報あったら頼む

845 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 22:52:05.32 ID:N+Pbpjl90.net
>>762 さんが言ってる、
2日以上アプリ(アクア等)を起動しないと、常駐設定してても落ちるって件はどうなってるの?
本当? それとも、実は常駐設定してなかったとか?

846 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 23:03:45.71 ID:AkBcXysd0.net
>>845
2日もつのは常駐設定してるからじゃね?
設定してなかったらちょっとスリープしただけで通知来ないよ
聞く前に考えてみようね

847 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 23:10:37.48 ID:N+Pbpjl90.net
>>846
自動にしててもアプリが生きてて通知来ることもあるし、
じゃあ、EMUI9では手動で常駐設定してても、
OSが勝手にキルすることがあるってこと?
ファーのサポセンはそんなことは無いように言ってたけど?

848 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 23:19:40.26 ID:/0fugMfZM.net
アクアメール1100円のは?試した人居る
皆さん有料版の事ですか!?

849 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 23:20:33.45 ID:AkBcXysd0.net
>>847
お前のが通知来るならそれでいいんじゃね?
他人の心配までしてくれなくていいよ
人それぞれって事でお互いタッチ、ノークレーム、ノータリンでいこうぜ

850 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 23:33:41.13 ID:N+Pbpjl90.net
>>848 >>849
アクアメールは有料版(広告が出ないやつ)
丸2日メールが来なかったことはここ1週間ではなかったから、
>>762 さんが言ってる状態には、買ってからまだなってないけど、
普段は何日もメールが全く来ないことが多いので、ある時期から
とんと来なくなるようなことがあれば、自分の問題として心配なのよ。
それと、自動にしといて突然通知が来たのはツイッターとインスタグラム。
どうでもいいものだから自動にしてるけど。

851 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 23:37:57.71 ID:/0fugMfZM.net
試しに無料版いれてメール送信するも反応なし
GoogleのGメールなら即来て通知ランプまで点いてる
コレならGメールで良いやってなりました。
Gメールならdocomoキャリアメールまで受信しますね。
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/POT-LX2J/9/DR

852 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 23:47:57.53 ID:N+Pbpjl90.net
>>851
アクアメールが反応しないのは、初期設定のままだとそうなる。
https://www18.atwiki.jp/takeone/pages/77.html
https://king.mineo.jp/question-answer/%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%EF%BC%8FWEB%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9+%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA/8941
(の回答16)
この2つをやれば、無料版でもほぼリアルタイムで来ますよ。
(アプリの設定+アカウント毎の設定が必要)

853 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 01:09:33.38 ID:yXn/SnPZM.net
まだ通知の話やってんのか
novalite3 通知 常駐 設定 で検索したらいくらでも情報あるだろ

854 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 02:41:27.16 ID:cxp/CtMNM.net
>>853
最初に聞いた
俺が悪かった・・・
ごめんな。

855 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 06:33:10.87 ID:PsuLoIi10.net
>>840

https://i.imgur.com/d7rFjTw.jpg
https://i.imgur.com/lnaugk5.jpg
https://i.imgur.com/FpEnhQg.jpg

856 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 07:01:20.00 ID:h5BNKo4Cd.net
>>855
なんでB-CASカードが?
さては角鶴使いか?

857 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 07:03:03.80 ID:/sBXtQdVM.net
片手で扱うには厳しい
それ以外は特に何もない

858 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 07:23:29.13 ID:FlzzGJ84r.net
謎バイブYouTubeとプレイストアの通知切ったら来なくなったこれのせいにしてごめんよ

859 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 07:36:45.49 ID:ndM2QL0q0.net
タスク一覧で終了しなくなるアプリができるのはなぜ?

860 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 07:37:28.21 ID:ndM2QL0q0.net
勝手に鍵マークがつくことがあってゴミ箱ボタンで終わらない

861 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 08:13:18.41 ID:KmvGYr2D0.net
>>855
これ色は何?
あと歪んで入らない写真撮ってオープン闘争するべき

862 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 08:15:36.66 ID:r2/nQT0P0.net
>>855
写真ありがとう結構バリがひどいね
でも>>861さんが言ってるように入らない写真が見たかったん(上に軽く置く感じで)

863 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 08:23:49.55 ID:8+BWMHTQ0.net
>>838のページでもPsmart2019で星1付けてる人とか何人かいるね

864 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 10:46:02.68 ID:hVuUHoho0.net
https://s.click.aliexpress.com/e/bG14tgCo
これにしたけど心配なってきたw

865 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 11:02:30.98 ID:1kUr66TR0.net
>>853
何やっても無駄だよバーカ!
お前ら火消し工作員の話なんてもう誰も信じね〜からスッコンでろカス

866 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 11:05:12.70 ID:PsuLoIi10.net
これでええか?

https://i.imgur.com/eWtOomd.jpg
https://i.imgur.com/xeC36Uv.jpg
https://i.imgur.com/Qi3QQyG.jpg

867 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 11:14:00.57 ID:ToC11rOIM.net
>>866
ツバを付けたら入りそうなもんだが
優しく声をかけながらやってみ?

868 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 11:19:46.59 ID:hVuUHoho0.net
>>866
おっしゃ!オープンデスプートや!!

869 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 11:30:48.55 ID:r2/nQT0P0.net
>>866
おおありがとう
これはwちょっと無理かもw

870 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 11:36:20.97 ID:DZRfot+h0.net
nova lite 3のHuaweiからの商品券3,000円無くなったのでしょうか?

871 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 11:37:20.42 ID:WribxR/j0.net
そんなの元から無い

872 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 11:43:13.13 ID:sjKQiWhHM.net
>>870
novalite3って名の商品は日本にしかないからね

873 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 11:45:17.88 ID:DZRfot+h0.net
>>872
そうだったんですか、
商品券もらえるのでしょうか?

874 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 11:49:37.75 ID:H8CQsE110.net
>>873
nl3は最初からキャンペーンの対象じゃない

875 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 11:54:32.23 ID:DZRfot+h0.net
>>874
購入にかかる総額から3,000円を引く
レスを見たような気がしていたのですが、
mate 20 liteと勘違いしていたのかもしれません。

876 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 11:56:30.80 ID:YTsWtLpQ0.net
>>866
nl3の背面が薄いプラだから無理やり入れておくと本体歪みそうだな

877 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 11:56:52.33 ID:ToC11rOIM.net
>>875
公式ページ見ればいいじゃない

878 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 11:57:35.73 ID:1PI/0dre0.net
>>858
それは良かった
報告は今後の参考になるよありがとう

879 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 12:05:31.60 ID:OAi80BHt0.net
もうこのスレ痛々しくて見ていられないわ

880 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 12:24:16.17 ID:Wwc3hX2NM.net
https://i.imgur.com/6FDCtov.jpg

881 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 12:24:34.32 ID:6/OS0njFp.net
>>859
だれかこれ教えて

882 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 12:31:56.01 ID:6/OS0njFp.net
>>860
これ教えて

883 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 12:32:34.97 ID:hVuUHoho0.net
>>875
勘違い残念オツム

884 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 14:40:57.88 ID:nthQB5dd0.net
設定の質問があるんだが

スリープ時にモバイルデータとWI-FI通信を切るって設定あるけど、言葉通りすべてを遮断してLINEとかの通知も受け取れない?

既出だったらすまん

885 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 14:54:57.58 ID:H8CQsE110.net
その為の設定だとしか言いようがない

886 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 16:50:31.44 ID:vkH68ZfgM.net
>>884
アホかwwなんなんだ、このスレww

887 :低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19 :2019/03/12(火) 17:30:23.68 ID:mho3P8U70.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている

888 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 19:19:03.46 ID:ugSPXXJv0.net
端末の挙動がおかしいのですが、これが自分の持ってる端末固有の動作なのか、それともnova lite 3共通の不具合なのか切り分けたいのでご協力お願いできないでしょうか
自分でも時間を見つけて家電量販店でチェックはしてみます

1)google playストアの挙動(再現率高)
play ストアアプリのトップから、多くのアプリが引っ掛かりそうな検索語(例えばブラウザ)でアプリを検索する
引っかかったアプリの中からできるだけ上にある物を、「詳細」を開かずに検索画面からインストールする
*異常な動作
ダウンロード中のアプリにプログレスバーが表示されている間にgoogle playストアの画面を下にスクロールさせると、インストールしようとしたアプリとは別のアプリにまでプログレスバーが表示され、まるでダウンロードされているように見える
(実際にはダウンロードされていない)

889 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 19:19:36.57 ID:T7SZXeBz0.net
pieの Adaptive Battery による電池使用の制限について、Dozeのホワイトリストに入っている
アプリは、制限されない → 電池の最適化を不許可としたアプリは自動調整バッテリーの制限の
対象外となるということかな? EMUI9が真っ当なら落ちないはずだが。

890 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 19:26:46.88 ID:UIrHnz+70.net
>>888
それ、自分のP10無印でもなった。
ちなみに、先行テスターでosもEMUIも9になってます。

891 :888 :2019/03/12(火) 19:30:51.45 ID:ugSPXXJv0.net
2)chromeブラウザの挙動(再現率低)
ページを移動したタイミングでまれにブラウザのページ内容が表示される箇所が真っ黒になり、何も見えなくなる
(ナビゲーションバーのタスクキー□を押すと正しい内容が表示されるようになる)

892 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 19:38:45.48 ID:T7SZXeBz0.net
PlayStoreでアプリインストール中に、突然PlayStoreが落ちてホーム画面になったことあった。
もう一回そのアプリをインストールしようとすると「インストール中」と出て、落ちる前のアプリが
普通にインストールされた。なんじゃこれ?

893 :888 :2019/03/12(火) 19:42:08.64 ID:ugSPXXJv0.net
3)特定サイトでのブラウザの動作(再現率高
ブラウザでebookjapanという電子書籍サイトで本を読もうとしてもページ内容が表示されないことが多く、ほぼ使い物になりません(専用アプリなら問題なし)
これについてはchromeだけではなくfirefoxやoperaでも同じ不具合が起きることを確認しています
ファーウェイのタブレット(d01j)では問題なく読めるのですが……

ひとまずこの3点になります

894 :888 :2019/03/12(火) 19:43:51.67 ID:ugSPXXJv0.net
>>890
ありがとうございます
これについてはOS側の問題なのかもしれませんね

895 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 19:54:35.61 ID:ToC11rOIM.net
>>891
別の機種でなってるからアプリ自体の問題かもしれぬ

896 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 19:56:47.50 ID:nthQB5dd0.net
>>886
言葉通りなんか…
少し前まで翻訳怪しいスマホがあったから念のため聞いたんよ
スリープ時にwi-fi切るってのは今までにあったけど全てを完全に切るんだ
wi-fiだけでいいのに

通知をシャットアウトして集中したいときに使うんかね

897 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 20:00:01.24 ID:H8CQsE110.net
>>896
いや、どー考えても寝たい時だろ
おまえちょっと思考がズレてるぞ

898 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 20:32:30.14 ID:T7SZXeBz0.net
次のアプデはまだかのう
少しでもバグが直って使いやすくなればいいんじゃが

899 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 20:36:30.46 ID:qrRWSFd60.net
みんなハードに使ってるんだね
なんの問題も感じず電話、ブラウズ、メール、メモ、アラームなど使って
相当満足してるわ

900 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 21:07:34.37 ID:T7SZXeBz0.net
電話、メール待受け、その他通知の動作テスト
ゲームもやらないし動画も見ない
ハードな使い方してないけどなぁ。

901 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 21:16:14.70 ID:qrRWSFd60.net
>>900
2月頭に買って、メールの通知だけスリープ中来ないなぁと気になり
>>2の「最も重要な設定」を見つけて設定して以来
>>900の使い方で問題ないけどねぇ

唯一の違いといえば>その他通知の動作テスト
は自分はやってないってことかなw

902 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 21:20:31.65 ID:usI6O+C0r.net
しかし大事に使っても背面にかなり目立つ傷が付くな

903 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 22:07:34.85 ID:NUYYMyTEr.net
>>902
付属品のカバーは?

904 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 22:10:32.35 ID:ToC11rOIM.net
>>903
いいかんじだよー

905 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 00:00:18.16 ID:T0pYW+bQ0.net
ifaceは出る可能性あると思います?
発売されるの待ってて良いと思いますか?

906 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 00:36:50.19 ID:lWDAZ3lD0.net
本当に背面傷つきやすいね
カバー着脱時の傷なんだろうけど裸で使ってないのに細かい傷が少しついてた
売るわけじゃないからいいけど

907 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 00:57:10.70 ID:QQR/2LDla.net
海外版の方がブルー綺麗だな

908 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 04:05:16.76 ID:p8iD7BDF0.net
ワイヤレス投影で、スマホの動画をテレビで見ようとすると、
動画が中央に小さく表示されてしまう。
どうにかならんかねこれ。

909 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 07:13:40.01 ID:RL77nE2Pd.net
いくつかのアプリの挙動がおかしい件は麒麟だからじゃないの?

910 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 07:15:01.33 ID:RL77nE2Pd.net
それからオレ環だろうけどLINEの自分のプロフィール背景画像が変更できない。
これは麒麟のせいとは言わん。ww

911 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 07:25:05.27 ID:k+HIJfEw0.net
nova lite3かp20 liteか
悩む

912 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 07:55:57.46 ID:XKa2TrOT0.net
P30Liteでそ。ここまで来たら

913 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 08:44:21.65 ID:nIkk1A9br.net
mate20liteでええがな
今安いし

914 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 09:26:34.94 ID:2ng3ASk90.net
でかいし

915 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 09:58:51.50 ID:Puz0+k47a.net
電話とLINEとchMate くらいしか使わないしな!

916 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 10:13:46.65 ID:NotrnDcl0.net
>>915
おまおれ

917 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 10:18:59.36 ID:hwmmwMMzd.net
>>892
Cloneとかのブラウザ系の更新したんじゃないの?

918 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 11:32:51.94 ID:Iw0DwTQsM.net
>>911
mate20lite
性能的には上位互換なんだがnl3と比べて重くてでかいぞ。
数日持ち歩いてmate20liteは重すぎて嫌になってしまった。
nl3はサイズのわりに軽くて握りやすくて持ちやすい。
俺は重さと持ちやすさ重視してmate20lite売ってnl3を残したよ。
https://i.imgur.com/6c2a9ix.jpg

919 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 11:39:46.44 ID:Iw0DwTQsM.net
>>912
nl3、mate20lite、nova3、p20liteが大安売りしてる現状で、
p30lite待つメリットって殆ど無いと思う。
だっていま安売りしてるmate20liteと同等の性能しかないんだもん。
性能じゃ今投げ売りされてるnova3よりもだいぶ下だし重さ大きさはnl3よりもでかい。
「nl3のデザインでmate20liteの性能のが欲しい」って感じならp30liteで良いと思うけど
今のラインナップレベルで安売りするとは思えないから
現状の投げ売りから選んだほうが良いと思う

920 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 11:43:22.35 ID:5ycs7i2EM.net
>>912
食べたいときが旨いときって昔のCMで言っていた

921 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 11:50:49.05 ID:3SukNKTud.net
>>860
返信つかないってことは他の人はなってないおま環
個別ケースとしてHuaweiに問い合わせるよろし

922 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 12:20:27.66 ID:CaHXbUxdM.net
レッド欲しくて楽天入荷待ちしてたら3000円引きなくなった
次はいつだろ

923 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 15:21:40.81 ID:/8xqMiddM.net
ocnモバイルでこれ買ったが古い別の端末と比べて低速モードが明らかに遅い
通信が弱いってレビュー見たけどこういうことなんだな
何年も前のスマホの方が早いなんてありえない 選ぶの間違えたと後悔してる
P20 liteにすればよかった

924 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 15:23:12.80 ID:XKa2TrOT0.net
Gmailで障害ですと。
ちょうどその時Gメールをアクアで見ようとしてエラー吐いたから、端末の異常かと思った。

925 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 15:43:23.25 ID:aIoXPYOk0.net
>>923
低速モードってどれの事?
通信を切るならともかく遅くなるとか器用な事をやるかね

926 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 15:55:52.09 ID:jJ/nKrMZ0.net
低速モードってなんのことだろ

927 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 16:02:35.73 ID:/8xqMiddM.net
低速モードはocnモバイルにおける節約モードオフ時のかつての呼称です

928 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 16:12:39.85 ID:/8xqMiddM.net
てか今気づいたけどワッチョイ被ってるな
このスレ初書き込みです

929 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 16:32:16.70 ID:WWIYRgJt0.net
>>866
もしかしたらだけど、中にもう一枚インナーケースみたいなの入ってない?別のケースだけど、Zenfoneのケース買ったとき入らないと思ったらインナーケースあったときあっらから

930 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 16:53:04.17 ID:uUGLAlGp0.net
今ZenFone MAX pro M2スレが祭りになってるな
スマホヲタなら買い足さないの?
nl3の6.2インチってやっぱ俺には小さいね、19:9とか縦長スマホだと7インチは欲しい
YouTubeとか画面が小さく6.2インチの意味がないのがね
HUAWEIならmate20Xあたりが好みだけど、10万円は高価だわ。
普段ZenFone3UltraやGALAXYnote3とデカいタイプばかり使ってきたからな。

931 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 16:57:20.38 ID:bcGjeAdg0.net
>>930
移り気で浮ついてるね

932 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 17:01:29.13 ID:mV3T6BHo0.net
>>930
買うならnova3だわ
m2なんかトータルコスト殆どかわんないのに
電池持ち以外全部圧倒的にnova3のが上やん

933 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 18:13:05.30 ID:e+SepqPoM.net
今日朝からni3触らず12時間放置で100%のまんま減ってない
凄い省エネ設計だな。

934 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 18:14:17.43 ID:3Kju21ew0.net
nova3は5000円CBがでかいね

935 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 18:43:29.59 ID:lcJ4OMZb0.net
普段使いはCPU性能がほとんど占めて、nova lite 2とnova lite 3が画面サイズ以外の
体感がほとんど変わらないように、nova3とnova lite 3も本体質感とノッチのサイズ以外
でほとんど変わらない

936 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 18:48:26.91 ID:cAOxlrIvM.net
父親用にこれを買おうか迷っている。契約なしのsimフリーで買うならどこが安い?

937 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 19:26:41.35 ID:tg/k9eaxM.net
>>930
OPPOのAX7も大容量バッテリーだけど、バッテリー持ちのやや悪いHuaweiに対する差別化を図ってんのかね?

938 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 20:05:41.43 ID:Ven9JdjU0.net
おい
まだ発送しないんかい
ざけんな

939 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 20:46:56.60 ID:HMO2Zyy20.net
最初から付いてたカバーみたいな、透明で飾り気のない、指紋の目立たないカバーない?

940 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 20:49:38.69 ID:5ycs7i2EM.net
オマケのカバーにオマケのバンカーリング付けて使ってる

941 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 20:53:41.95 ID:1A8oBnoT0.net
おまけのカバーはストラップアナさえあればな

942 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 21:10:53.25 ID:8QcPBjLw0.net
電池もちが良いって事は、充電回数が減って電池寿命も延びるって事ですか?

943 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 21:15:07.02 ID:5ycs7i2EM.net
>>941
自分で開けたww

944 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 21:16:39.88 ID:r4r0ikI60.net
左下にストラップ穴開けて使ってる

945 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 21:25:59.89 ID:XKa2TrOT0.net
>>943 >>944
俺も自分で穴開けたw
でも、切れるといかんから、別に穴付きのやつ買ったw

946 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 21:46:16.63 ID:afES69Bx0.net
穴あけなくても電源とマイク穴使ってストラップ付けられるだろ
場所があれだが

947 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 21:57:25.51 ID:j5eFR9Kg0.net
ocn紹介コード
b9eabfc

メイン回線ですので1年間は維持しいぇいます。
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm.html

948 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 21:59:38.49 ID:7eUyCjesM.net
あんな柔らかい付属のTPUカバーに紐付けたら
本体外れ落ちないか?
せめて偽ラギットアーマならわかるが。

949 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 22:01:16.82 ID:7eUyCjesM.net
>>947
ウザイの
今はZenFone祭りだろうが。

950 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 22:42:21.84 ID:5ycs7i2EM.net
>>948
全く問題ないよー

951 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 22:58:55.46 ID:XKa2TrOT0.net
>>948
その心配があるから、穴付きのやつ買ったんだ
付属のケースに紐ぶら下げると、本体抜ける恐れある

952 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 23:25:38.91 ID:mkZ+rrmA0.net
ストラッパーは大変だのう。
その点バンカーリンガーはラクダ。

953 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 23:45:16.91 ID:Qt/iQ4zP0.net
バンカーリングでしばらく腱鞘炎になってたわ
やめたら1週間くらいで治ったる

954 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 00:00:52.98 ID:1P0A4xEmM.net
これ使ったあとに古いスマホを手に取ると画面小さい分画質よく見えるし軽くて良い
低画質で動画見るときに画面がでかいと画質の悪さが余計際立つんだよなぁ
あと自分は手がでかい方だけど片手で操作すると親指の根元が痛くなる

955 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 00:16:00.19 ID:vKbyvLy/0.net
昨日あたりからメールキャンセルの通知とか来ませんか?
Gmailとかの不調が影響してるんだろか

956 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 04:32:14.10 ID:Mj7ZDRi30.net
タスクキルの問題っちゅうんはどうなったんや?
ワイ氏P20liteやがzoiperとADguardは設定して一週間
とりあえず落ちずに使えとるんやがnovalite3はあかんか?
ママ用に考えとるんやが

957 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 04:34:18.64 ID:Mj7ZDRi30.net
PやのうてMate20liteな

958 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 08:41:11.82 ID:KvjFZhVPM.net
いよいよp30liteが今日発表かあ
結局nl3は全く売れずに終わってしまったな

959 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 08:42:33.89 ID:pO17pt6D0.net
>>958
カカクコムのランキングみろ
ボケ

960 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 08:45:20.48 ID:cR166SQH0.net
>>958
売れてれるぞ

961 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 09:03:37.40 ID:AunAWEXI0.net
>>958
今日発表ってどこ情報?

962 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 09:26:44.40 ID:N57VbTVp0.net
>>959
価格コムは人気ランキングで売り上げランキングではない

https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36
スマートフォン週間売れ筋ランキング集計期間:2019年03月04日〜03月10日

シャープのアクオスやp20liteに完敗してギリギリ50位圏内(先週は50位圏外)
47位 nova lite3

963 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 09:33:54.26 ID:N57VbTVp0.net
>>959
価格コムってw
閲覧数とかで上がるランキングだろwww
https://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/06/10/19877.html
情弱にも程があるだろカスw

964 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 09:39:53.28 ID:JcZLlFJsM.net
残念ながらnovalite3は売れてないのか

そりゃそうだ
今どきwifi5Gなし
マイクロusb
ジャイロなし
カメラ画質悪(不自然な色合)
タスクキル不具合
マイク位置逆
本体ぷらすちっく

こんな安かろう悪かろう端末を買うのはよほど情弱か貧乏人くらいしかいないからな

965 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 10:05:35.73 ID:EPBev9MW0.net
楽天モバイルが微妙に条件変えてきた

966 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 10:06:12.97 ID:GSfsrmxe0.net
スペックは見て買うから問題ないけどダメなのはマイクだけかね
あと前面にロゴが無くなったのは良かった

967 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 10:23:38.00 ID:+YnLNM6p0.net
MVNO専売ていうのがアレやね

968 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 10:28:01.79 ID:EFwq+VTdM.net
>>964
仕様分かって買ってるし設定でどうにかなるもんだから自己責任
ただマイク位置逆だけはジワジワくる

969 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 10:29:39.48 ID:UTE4mFCa0.net
楽天モバイル2回線目なら実質2980円になった

970 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 10:30:59.09 ID:Jt/Q5yglM.net
9になってメモリの基本使用量が増えたから、アプデでタスクキル問題は解決したけど実質メモリ2Gみたいなもんだわ

971 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 10:31:02.73 ID:wD4ugAIaM.net
>>968
ネタ的にも秀逸ww

972 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 10:50:25.12 ID:jm9xEDy3M.net
楽天二千円下げたか
売れないんだろな
俺もAX7にしたわ

973 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 10:57:15.43 ID:AunAWEXI0.net
全く売れてないみたいだね

974 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 11:05:25.67 ID:F62ZAiWgM.net
p30lite発表きた

975 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 11:57:02.87 ID:qWACjM3qM.net
p30lite、46000円か・・・
うーん

976 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 12:06:41.98 ID:/ogTPz7T0.net
初売りはなんやかんやで値段下げるでしょ
zenfone m2Proだって低価37,000円だけど
クーポンやらなんやかんやで7,800円まで落として来てるし

977 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 12:16:45.51 ID:qrwDx7dF0.net
準拠 2.4 Ghzってなんの冗談なの・・

978 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 12:18:59.71 ID:/ogTPz7T0.net
m2proも2.4のみだけどね

979 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 12:26:37.94 ID:5tDS0F/sd.net
だからこのへんは価格なりだよ

980 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 12:40:05.63 ID:n0d0FA/+0.net
>>973
マイクの不具合は置いておくとして
このスマホが良くても他のもっといい機種が安すぎるんだもん
p20lite mate20lite nova3 m2pro f1
完全に食われちゃってるわ。しかもおおよそファーウェイにって所が面白いw
上に上げた機種が安売りしてなかったらこれも売れただろうな
データ契約100円で志村が売ればめっちゃ売れると思うけどね

981 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 12:49:16.01 ID:+YnLNM6p0.net
>>974
ソース教えて、リンク貼って

982 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 12:51:59.46 ID:2hmbc8QwM.net
>>980
商品券対象外も選ばない理由の1つだね。
普通にm20lかnova3で商品券貰ったほうがいいもん。

983 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 13:20:45.96 ID:N1rsSygGp.net
もうゴミかよ
速すぎ

984 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 13:27:10.27 ID:wCqlPC4wM.net
>>981
スレチ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1550653966/

985 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 13:41:09.66 ID:lP/Rhp7MM.net
>>980
まさにnova3、nl3、mate20lite、f1を持っているけど、
mate20liteとF1を売って
nova3とnovalite3の台持ち行くことにした。
https://i.imgur.com/533Flof.jpg

理由はnovalite3は機能的には足りない部分もあるけど
それを補って余りある唯一無二の点が多いから。
nl3のこのサクサク感、この大きさ、かなりの電池持ち、ラウンド加工と6.2インチ以上では一番の細身であるがゆえの手に馴染むフィット感、最先端の雫ノッチ、これを体験したら手放せなくなった。
wifi2.4やジャイロ等に目を瞑れればかなり良端末。
f1やmate20liteは機能てんこ盛りで機能的には穴がないけど、重くてでか過ぎた。
それにこいつらの利点は全部nova3で事足りる。
nl3の軽さ、持ちやすさ=扱いやすさは換えがきかない。

986 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 13:44:17.23 ID:wD4ugAIaM.net
げん玉ポイントやっとrealpayに移せた
あとは現金化だけ

987 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 14:28:44.21 ID:3fx6p8F6M.net
>>985
ほんと軽くて持ちやすいよね。
電池持ち良し超サクサクだしこの
ジャイロは疑似がついてるからゲームくらいなら問題なく動くし、
wifiは別に2.4でも困る事が全く無い
カメラはP9L使ってたからかなり良くなって超満足

988 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 14:30:36.09 ID:DreVjenA0.net
欠陥ばっかで褒めるとこなくてとうとう
「持ち安い」とかで必死に持ち上げ出した
負け組信者wwwwwwwwwwwwwwww

989 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 14:32:27.34 ID:DreVjenA0.net
軽い軽い必死に言ってるとこ悪いけど
mate20liteと10グラムしか変わんねーよwww

990 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 14:33:01.78 ID:Jt/Q5yglM.net
持ちやすさならp20lではなかろうか

991 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 14:35:34.57 ID:KwsbA7DmM.net
nova lite2、P20 liteからするとnova lite3でもすげーデカくなってて中途半端だよな

992 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 14:38:14.88 ID:Jt/Q5yglM.net
ノッチがない
角が丸くなくて隅まできっちり表示
16:9よりは古臭く見えない
軽い
持ちやすい

バッテリー持たない事以外不満ないnl2は多分今後ずっと使うと思う
nova3買ったけど手放したくない

993 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 14:39:34.32 ID:lP/Rhp7MM.net
>>989
10g違うとかなり違うよ
それに細身でラウンド加工してるから
グリップ感がmate20liteとは全然違う
m20lは重くて横幅広い上に板状だから
角張ってて持ちにくく手に痛い

>>990
そもそもサイズが全然違うから別物かな
大画面が欲しかったからね
軽くて気に入ってるから売らないけど
やっぱちょっとダサいよ、特に正面のロゴ

994 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 14:43:51.02 ID:abMewIqL0.net
逆に丸っこいほうが持ちにくいわ
見た目はいいんだろうけど何度も落としそうになってて持ちづらい

995 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 14:46:35.13 ID:Jt/Q5yglM.net
俺の場合、何買っても偽ラギ被せるから裸の持ちやすさって関係なかったわ
そして上下ベゼルはケースの縁が画面保護のために数ミリ高いので有る程度広くないと上下からのスワイプやりにくい事もあってノッチや狭額縁は逆に避けたい

その時の流行りで使いやすさ関係なく変わっていく部分だからいつでも望みの端末が手に入るとは限らないのが辛いね
お気に入りは大事にしていきたい

996 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 14:58:58.03 ID:n0d0FA/+0.net
>>992
novalite2の軽さはすごいよね
あの軽さの機種は中々ないね

997 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 15:06:55.03 ID:GSfsrmxe0.net
>>991
p30lもデカくなったし胸ポケット派としてはそろそろ限界だな

998 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 15:08:03.98 ID:wD4ugAIaM.net
>>994
概ねnl3に満足してるけど手に持った感触はnl2のが段違いに好き

999 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 15:10:04.30 ID:N1rsSygGp.net
>>985
二代持ち歩くん?

1000 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 15:11:05.50 ID:3fx6p8F6M.net
novalite3の持ちやすさは特筆に値する
6インチ以上のスマホでは群を抜いてる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200