2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【F1】 Umidigi 総合 Part 21【Z2】【S3 Pro】

1 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 12:10:05.51 ID:sHIEA9mS0.net
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】【】の中を本文一行目にコピペしてからスレ立てしてください

UMIDIGIから発売された製品、今後発売される製品についての総合スレです

公式HP
http://www.umidigi.com/
公式直営ストア
https://store.umidigi.com/
UMIDIGI Aliexpress Official Store
https://umidigifactory.aliexpress.com/store/4089001
UMIDIGI日本公式ショップ @ Amazon.co.jp
https://www.amazon.co.jp/s?ie=UTF8&me=A36HHBN9GCLIXD&page=1

※荒らし、ワッチョイ厨、煽り、アンチは徹底スルー。荒らしに反応したらあなたも荒らし
※荒らし等に反応しそうな自分に気付いたら専ブラ推奨。スルーしたもの勝ち!
※専ブラを導入して、特定の語句やコテハンをNGにすればスッキリします

※他社製品やyoutuberの自慢や宣伝はスレ違いです他でどうぞ
※sage進行

※次スレは>>970が立てましょう
(立てる際は宣言すること)
※立てられない場合は他の人に依頼してください

前スレ
【F1】 Umidigi 総合 Part 20【Z2】【S3 Pro】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1550560272/

関連スレ
UMIDIGI F1 Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1551526853/

技適未対応機種について語るスレ 1台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1548635876/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 12:10:33.05 ID:sHIEA9mS0.net
過去スレ
20 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1550560272/
19 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1549522433/
18 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1548681378/
17 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1548069347/
16 http://itest.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1547685298/
15 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1547435024/
14 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1547119239/
13 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1546667485/
12 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1545821309/
11 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1545263594/
10 https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1544767703/
9 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1544338683/
8 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1543910272/

3 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 12:10:48.31 ID:sHIEA9mS0.net
Umidigi現行機種比較表
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1P4BohYvAIRGQdzNdCUHxoF8dEGppxgvJza5H5STsQrY/edit?usp=sharing

早見表
https://i.imgur.com/gtEMK3W.png

4 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 12:11:06.24 ID:sHIEA9mS0.net
■one APN設定バグ対策
2019/1/28現在OTAアップデート適用するだけでOne, OneProとも対策済み

非root環境
-----------
・SP Flash Tool(https://spflashtool.com/)をDL
・公式ROM V3.07(http://www.mediafire.com/file/b1323d1sl0n7r2f/UMIDIGI_ONE_V2.0_20180915.V3.07.rar/file)をDL。
・V3.07にダウングレード。preloaderは書き込まずそのまま。データリスト一番下のuserdataは書き込む(個人データは消えるので注意)
・立ち上がったら、APN設定をする。(立ち上がらない場合はV3.10のpreloaderを書き込む)
・OTAで最新バージョンまでアップデート
-----------
・onePRO用公式ROM V3.07はこちら(http://www.mediafire.com/file/b9k6mrtqoloqdq8/UMIDIGI_One_Pro_V2.0_20180914.V3.07.rar/file)

root環境
-----------
・/system/etc/apns-conf.xmlをカスタムロム等のもので上書き
・パーミッションが660になると思うから644に変え忘れずに。
検証機種はOne、最新アプデ適応済み

AUで使う場合は、拾ってきたxml開いて440-50を440-51に修正。
通話のみsimはIMSのAPNタイプにdefaultを追記
-----------

5 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 12:11:34.50 ID:sHIEA9mS0.net
■4Gの掴みが異常に遅い件対策
-----------
・APNの設定でMVNOの種類をSPNに設定
デフォルトの他のAPN設定は見えなくなる
で、ims、ims、ims、IPv4/IPv6を追加すればVoLTEも掴む

6 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 12:14:09.53 ID:sHIEA9mS0.net
返品手順
a. FBA(Amazon.co.jpが発送)の場合
注文履歴画面から手順に従って返品手続きをする。
不具合など購入者都合でなければ都合のいい方法で着払いで発送。
明らかな不具合なら担当者氏名の記入などはしなくても差し支えない。
日本郵便ならラベル印刷と集荷の申込も可能。

b. それ以外の場合
出品者に連絡して、返品について相談し、指示に従う。

7 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 12:14:50.07 ID:sHIEA9mS0.net
ONE VoLTE対応

下記APNを作る
名前: ims
APN: ims
APNタイプ: ims
APNプロトコル: IPv4/IPv6

保存しても表示はされないが
反映されVoLTEに接続される

8 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 12:22:34.40 ID:NdJLUxyMM.net
huaweiは隠しコマンドも使えんし、中華でvolteとかどーにもならんのよね

9 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 13:16:21.65 ID:DnDJe7VaM.net
陽春の訪れとともに学習意欲が湧いてきますね。

そんなあなたにA3スマホがおすすめ。

グーグル先生があなたのお手伝い。

10 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 13:21:21.06 ID:bmzsv1rRM.net
>>1


11 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 13:28:41.00 ID:HJU1c4DHM.net
買って良かった
2chMate 0.8.10.45/A-gold/Z2/8.1.0/DR

12 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 13:30:03.87 ID:P2kz0gCF0.net
Z2さようならの人俺にくれw

13 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 14:16:59.87 ID:plJxnabX0.net
UMIDIGI A3 PRO 技適認証を受ける前に購入した製品は、技適を受けた事になるの?
https://www.youtube..../watch?v=RHBAxJtsjeA

14 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 14:40:31.29 ID:W3EeaKja0.net
ダサダサ壁紙がイヤならMicrosoftランチャーを入れればいいのよ

15 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 15:25:23.23 ID:plJxnabX0.net
永田カヲル umidigiに怒る
https://youtu.be/IM0OptQjmOc
要約 発送されていないF1を発送したと連絡された

次は君の番かもしれないぞ!

16 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 16:34:31.24 ID:guGkL1HCM.net
UMIDIGIの取説、英語と日本語だけとおもってたが、6か国語だった。
6×6=36頁

17 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 16:35:16.98 ID:guGkL1HCM.net
動画やの宣伝ウザイ。

18 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 16:42:04.09 ID:GI1J8o7v0.net
マルチ市ね

19 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 16:53:56.02 ID:guGkL1HCM.net
A3指紋認証1回でできるようになった。

20 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 17:11:36.40 ID:Xv2DR9bg0.net
技適なんて取ってて当然なのに、技適通ったらバカ売れすると勘違いして値上げしちゃったんだろうな

>>19
2−3日するとまた通らなくなるよ

21 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 17:18:31.19 ID:WVYbgxG/0.net
>>20
勘違いはお前だろ
技適取得はタダじゃないし、発送もアマゾンに変わった

22 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 17:21:07.67 ID:guGkL1HCM.net
為替が円安に傾いたので上がってるだけじゃないのかな。

三日後に報告するわ。

23 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 17:23:46.17 ID:CHkgxrJN0.net
次のラインナップってもう出てる?

24 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 17:28:48.13 ID:LubB76nLa.net
s3proはいつ尼に登場すんの?

25 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 17:57:41.00 ID:plJxnabX0.net
>>24
F1も消えたし買うものがない

26 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 18:18:01.11 ID:Xv2DR9bg0.net
nova lite 2が回線契約なしで16,000円で買えるのに
わざわざ怪しい零細中華メーカーの糞重い端末を買う奴はいないわな

27 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 18:22:11.93 ID:bmzsv1rRM.net
>>26
ビッグデータ収集できるという意味でもHuawei圧勝

28 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 18:39:02.58 ID:rXCqLE330.net
さすがに今更nova lite2は無いわ。

29 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 18:39:31.14 ID:ve0iqkSL0.net
lite3が1.5kならそっちにいく

30 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 18:46:26.31 ID:jOnhNxH00.net
ゴミの在庫処分の宣伝はさすがに草

31 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 18:55:27.63 ID:7DzYO0sd0.net
novaシリーズはPの先行βテスト版(人柱)という認識なので買わない

32 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 18:57:44.86 ID:+a1gsD+hM.net
s3proの詳細スペックってどこかにあります?

33 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 19:00:03.00 ID:T58Q/Ip1M.net
H社製スマホおし 何でここに来るの?
H社製スマホ いいね と言ってもらいたいの?
将棋板に囲碁オタクが来るのと同じですよ。
囲碁仲間にも相手されなくなった?
ダイソーの店内で見知らぬ買い物客に
阪急のバーゲンでこれよりいいの売ってるよ
というタイプなの?

34 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 19:15:37.91 ID:T58Q/Ip1M.net
【s3proの詳細スペック】
でググレばいいじゃん、PCもスマホももってないの?

35 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 19:35:56.83 ID:Xv2DR9bg0.net
A3シリーズってリアガラスパネルで
見た目にこだわっていると見せかけ
つつ黒がグレーだったり、ゴールド
が黄土色だったりでやたら安っぽい

36 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 20:01:21.41 ID:+a1gsD+hM.net
>>34
スマ持ってます

37 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 20:02:54.79 ID:7DzYO0sd0.net
安っぽいじゃなくて安いんだ!
※某国産軽自動車メーカー

38 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 20:04:58.81 ID:m/AAilIX0.net
UmidigiのOnePro使ってる。先月SIM契約してAmazonに探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。電話をかけると鳴る、マジで。ちょっと感動。
しかもスマフォなのにAndroidだから操作も簡単で良い。中華は力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。国産と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただセルスタとかで電池が無くなるとちょっと怖いね。電話なのに出れないし。

39 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 20:07:18.57 ID:zoJGl8A20.net
液晶保護フィルムを尼で購入して貼ろうとしています。
これって、固くて分厚いのは台紙で薄いほうを貼るのでしょうか?
素人ですみません。誰か助けてください。

40 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 20:08:02.69 ID:+a1gsD+hM.net
>>34
スマホでヤフーでググったら在りました
自分で調べる癖つけなくてはと思います
ありがとうございました

41 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 20:10:46.84 ID:EK4j69KsM.net
>>38
煽れてないやり直し

42 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 20:11:06.60 ID:rXCqLE330.net
ヤフーでググるとかマジ新鮮。

43 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 20:12:25.77 ID:PthhprdV0.net
>>26
ねえねえ君、3年前はエクスペリアガーガー行ってなかった?

44 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 20:13:32.93 ID:OoJxZWfF0.net
>>38
もう少し日本語と改行するタイミングとか学んでから書き込んだ方が会社のためやぞ

45 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 20:14:13.54 ID:7DzYO0sd0.net
えっ?

46 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 20:15:35.64 ID:Q/bPvfffM.net
>>44
GTOのATのコピペ

47 :SIM無しさん:2019/03/04(月) 20:28:48.37 ID:EAAdQ4YC.net
>>26
買取が13,500くらいだから、16,000では買えない。

48 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 20:32:18.47 ID:qvv9CvyVM.net
>>39
え?

49 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 20:51:58.67 ID:542w/wVvM.net
>>39
薄いのは保護フィルムを保護するフィルムじゃない

50 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 21:04:05.26 ID:o7DTp6d30.net
A3 proアプデ来てた

51 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 21:04:35.03 ID:FYyQ5rva0.net
oneのAPN設定リセット問題は無事に解決してるの?
使ってるひとどうですか?

52 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 21:08:39.64 ID:RGi/NQLG0.net
1月のアプデで快ケツ済み

53 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 21:09:40.20 ID:i4gni3G/0.net
A3proアプデ来たの?

54 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 21:21:36.57 ID:9WfA5lJh0.net
グレー残り1個だぞいそげ!!

55 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 21:23:42.00 ID:/I+i3uDb0.net
ブランクとは

56 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 21:36:39.91 ID:Q3vKiucZM.net
ブラシクと書き間違えたです

57 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 21:50:03.02 ID:SyhjDa8MM.net
>>52
ありがとうございます。
検討します。

58 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 22:00:57.58 ID:FYyQ5rva0.net
ONEはバッテリー残量表示おかしいのもアプデで直ったんだよね?
Z2SEとの比較で迷ってたけどそれならONE買うわ

59 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 22:03:08.65 ID:FYyQ5rva0.net
ID被ってるけど上の人とは別人です

60 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 22:05:52.16 ID:TSrh3ksH0.net
>>53
俺のA3P N無しはOTAマダ来ないよ

61 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 22:17:49.98 ID:i4gni3G/0.net
>>60
あーやっぱそうなんだ
技適のアプデ
なかなか来ないね

62 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 22:44:11.02 ID:9WfA5lJh0.net
グレー売りきれた金は30個くらいあんだな

63 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 22:47:57.42 ID:o7DTp6d30.net
Nありアプデ後
https://i.imgur.com/0sQKKju.png
https://i.imgur.com/hMcY3P2.png

64 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 23:24:20.60 ID:k+7loR+sa.net
>>63
おー

65 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 23:57:55.63 ID:pQU9M2sn0.net
いいね、umidigi本格参戦か

66 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 00:07:43.86 ID:OCIs19mj0.net
俺もA3Pアプデできたぜー
ちなみに一回アップデート失敗した
マイクロSDを内部ストレージでマウントしてたせいっぽい
アプデ失敗の時にマイクロSDのマウントが外れてその次は成功した

67 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 00:12:23.50 ID:/MYHdS3s0.net
だったら品質も日本人が納得する…いやせめて許せるレベルにしてくれ…

68 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 00:19:12.22 ID:MwkO7+/X0.net
うちのA3はまだ来ませんでした

69 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 00:27:26.71 ID:5xyjjbrI0.net
A3 PROにアプデ来たけど、ノッチバク放置じゃないか。ダメじゃん

70 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 01:15:56.76 ID:nHO2AOpeD.net
技適厨がうるさいからとりあえず技適マークアプデをしたんだろう。
他のバグ修正はどうせほったらかしよ

71 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 02:36:51.50 ID:5xyjjbrI0.net
UMIDIGIは安いけど、品質が今ひとつだから結局HUAWEIのほうが安くつく
A3 PROのノッチバグは次のアプデで治すと言っておきながらさっそく反故にしてるし。信用できないメーカー。

72 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 02:50:07.36 ID:fdp6DueC0.net
これだけ売れると優秀なカスROMもでてきそうで楽しみ

73 :SIM無しさん:2019/03/05(火) 02:59:03.63 ID:JXBD+B49.net
>>71
俺もそんな感じがしてる
ひどくはないけど、毎日使いたいもんじゃないな。

74 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 03:05:07.98 ID:pkwK/0wu0.net
新品a3proと3年前の中古エクスペリアだったらどっちがいいかな?同じ3gの32gなんだけど

75 :SIM無しさん:2019/03/05(火) 03:07:43.47 ID:Ho0QWqJo.net
>>74
案外その予算だと中古iPhoneがいいかもよ
SIM1枚で良ければ

76 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 03:08:11.76 ID:fdp6DueC0.net
どんな用途なのかも書かずに聞かれてもな

77 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 05:05:51.49 ID:lwgbVMpD0.net
f1買うならs3proのがいいけ?

78 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 06:52:00.09 ID:wYDg//aC0.net
技適にはもれなくシャッター音が付いてきますか?

79 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 07:03:31.48 ID:vITR1O/a0.net
うちのA3 Proもアプデできたな
しかしadGuard入れてるとうpだて鯖に繋がらんとかどんだけ信用無い鯖なんよ

80 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 07:23:18.90 ID:/jx9GSeJM.net
A3はspotify使う分には電池持ちいいからやっぱ消費電力の9割は表示系

En2ch 1.4.3/UMIDIGI/A3/8.1.0

81 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 07:24:53.19 ID:/jx9GSeJM.net
ちなみにディスプレイの明るさ20%でも日中全然余裕

82 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 07:30:43.50 ID:TijrkEybM.net
A3proはアプデきたようだけどA3のほうはもう技適マーク表示のアプデ来てるのかな

83 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 07:34:09.02 ID:MK4PZnSJ0.net
また工作員かよ、気持ち悪いな

84 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 08:33:36.62 ID:1jIh4IMZM.net
>>67
メーカーに依存すれば依存するほど原価はあがるけど‥

既にそうなっている機種は他メーカーに山ほどあるよ

85 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 08:35:50.71 ID:AI/gvGzvM.net
>>71
安くつくも何もスマホという消耗品に金かけたくないんで安いほうが安くつく

86 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 10:19:15.66 ID:kZ7PV7SL0.net
A3届いた。
右下のあたりに一個だけ赤の輝点!くそーーー。
黒色の時のみ赤輝点、それ以外の色ではちゃんと表示されるから気にしない!!
と言い聞かせる。

87 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 10:40:19.99 ID:kXx1lRCV0.net
1ヶ月待ってやっとa3proが

88 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 11:33:24.56 ID:L7ugWo350.net
ポチッてたA3届いたけど、箱の両サイドがumidigiロゴが入ったシールで封されてるね
先月買ったA3はシールで封も何もされてなかった…

89 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 11:47:41.32 ID:fdp6DueC0.net
さて技適になったVerのA3が届いたわけだが

90 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 11:51:42.16 ID:gqe+GQgi0.net
リアルで誰にも相手してもらえずに寂しい構ってちゃんか?

91 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 11:59:30.30 ID:GIZ7yLvF0.net
昨日とか今日に届いてるA3やA3proは
最初から技適マーク出る?

92 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 12:09:21.75 ID:bs6Dp9ze0.net
尼の倉庫から超大人気スマホキター

93 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 12:55:15.26 ID:5xyjjbrI0.net
尼のレビューでA3 PROでマルウェアが入ってるような勝手に動き続ける動画がうpされてたな。怖い

94 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 13:03:30.08 ID:kZ7PV7SL0.net
A3無印 値上げ前 ¥7,967 技適認証予定を2月26日 購入
昨日到着で納品書は 技適認証済み の現商品名になってた。
ロム:UMIDIGI_A3_N_V1.0_20181222_20181222-1306
技適マーク出ません。

95 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 13:03:44.59 ID:5xyjjbrI0.net
A3 SDカードにアプリを入れると動かないアプリがある不具合
A3 PRO SDカードにアプリを入れると動かないアプリがある不具合、ノッチで画像の欠ける不具合
どっちも使い物にならない

96 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 13:03:57.66 ID:hnvlSqw50.net
あれケーブル挿してあるからそれからのノイズで百裂拳してるだけじゃね

97 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 13:11:45.15 ID:GIZ7yLvF0.net
>>94
ありがとうございます!

と言うことは、アプデ以外で
技適マークの出るA3/A3proは
まだ流通して無いってことか

98 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 13:21:18.51 ID:kZ7PV7SL0.net
>>97
どういたしまして。

さて、AUガラケーから0sim音声へMNPして最貧民メインスマホを作るぞと。

99 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 13:41:50.84 ID:SfOrGkAzM.net
>>94
設定 システム 【端末情報】A3  クリック【 法的情報】
この下に【規制情報】の行がないからマークも当然なし。

2月27日注文品 ビルド番号にー1306ない。
納品書は技適認証済み

100 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 13:44:11.06 ID:SfOrGkAzM.net
たぶん規制情報は技術的にアップデートで表示することできないんじゃない。

101 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 13:47:04.34 ID:kZ7PV7SL0.net
>>99
設定→端末情報→ワイヤレスアップデート:現在のバージョン

102 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 13:49:10.01 ID:SfOrGkAzM.net
まちがいteiseitorikesimasu

103 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 13:51:53.94 ID:SfOrGkAzM.net
−1306 ありました。

104 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 13:54:40.94 ID:fdp6DueC0.net
w

105 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 14:19:48.11 ID:SmQRYTVD0.net
アプデしたらゲーム画面がノッチの部分で見えないことが無くなったわ

106 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 14:25:53.63 ID:SfOrGkAzM.net
スマホに詳しい方教えてください。
今、いろいろいじってて、ワイヤレスアップデートの文字をクリックしたら
緑の画面に大きな〇が出てきますよね。
その画面の右上の:をクリックすると
ローカルアップデート
これをクリックしたら
許可しますか
ここでOK押してしまいました。
やばいかなとおもって、閉じてもういちどここをひらいたら
許可するしないのもじがでてない。
これって問題ないの?
選択済みファイル 内部記憶装置の文字と
黄色のファイルの絵とかさいしょからあったかな??

107 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 14:56:49.53 ID:t6ZjjfA70.net
>>106
iPhone使っとけや

108 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 15:03:33.46 ID:sK7I7nbl0.net
A3Proで、この前電源入れる時に操作ミスしたのかテストモードに入ったんだけど、あれってどうやるのかな?
必要ないと思うけど、手順だけ知っておきたい。

109 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 15:05:40.04 ID:SfOrGkAzM.net
まとめ
ローカルアップデート の画面にはもともとファイルの絵ありました?
許可する しない の選択の文字だすにはどうするの?

110 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 15:08:10.92 ID:SfOrGkAzM.net
まだ3日しか使ってないし、simカードもいれてないから、
初期化した方がいいかな?

111 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 15:08:20.20 ID:46jCZ6pI0.net
オートマしか運転できないけどマニュアル買いました的な

112 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 15:17:29.13 ID:kZ7PV7SL0.net
>>110
そんなんでいちいち初期化すな。
設定→ストレージ→その他のアプリ→…→システムを表示→ワイヤレスアップデート→データを消去

お礼に俺の輝点付きA3と交換してくれw

113 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 15:24:42.46 ID:wKvq553TM.net
s3pro発送まだか早くしろ

114 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 15:44:26.82 ID:SfOrGkAzM.net
>>112
有難うございました。一つ賢くなりました。

ちゃんと元に戻ったようです。

御恩は一生忘れません。

115 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 15:46:45.61 ID:SfOrGkAzM.net
これで安心してabemaTVの藤井壮太の実況見に行ってきます。

116 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 15:47:49.11 ID:SfOrGkAzM.net
藤井聡太 に訂正

117 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 16:43:29.02 ID:94p/g8SXM.net
ONEで本日はすんなりテザリングモードに入れたわ。
だから気分がよい。w

118 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 17:05:47.99 ID:EB4OyScU0.net
ノッチバグ直ってるじゃん最高かよ
似たようなデザインのzenfone5も買ったけど
売り払ってa3proだけでいこうかな

119 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 17:08:42.64 ID:GIZ7yLvF0.net
A3Proのアップデートで
技適マークが表示できるようになった人にお尋ねします
そのA3Proは16GB版ですか?それとも32GB版?

120 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 17:20:34.55 ID:SmQRYTVD0.net
32G版です

121 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 17:23:53.59 ID:GIZ7yLvF0.net
>>120
ご回答ありがとうございます!
32GB版でNファームということですね?

122 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 17:30:40.85 ID:SmQRYTVD0.net
はい

123 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 17:36:04.13 ID:GIZ7yLvF0.net
>>122
重ね重ねありがとうございます!

そうかー
NファームはA3の後期型と
A3Pro-16GBだけかと思っていたけど
A3Pro-32GBにも存在するんだね

124 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 17:39:54.36 ID:5xyjjbrI0.net
>>119
嘘よくない

125 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 17:43:44.55 ID:GIZ7yLvF0.net
>>124
なにがうそ?

126 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 17:50:36.41 ID:5xyjjbrI0.net
>>125
>>118だった。
ノッチバグは治ってない。

127 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 17:54:42.56 ID:jB2X3MawM.net
そこそんなにきにするとこかね

128 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 17:57:26.36 ID:fdp6DueC0.net
なんだACアダプタ日本のコンセントに挿せるのになってんじゃん

129 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 18:04:59.27 ID:GIZ7yLvF0.net
>>126
了解です
おどかさないでよー

130 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 18:25:45.82 ID:nrP87jiSM.net
>>126
え?具体的にどのアプリで?
俺が使ってるアプリではほぼ直ってるみたいなんだけど

131 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 18:39:05.69 ID:sK7I7nbl0.net
NじゃないOTAキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
やっぱり32GB版だからかorz

132 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 18:48:20.66 ID:/y0XXivMM.net
A3Pro、
尼2月中頃注文、3/3〜到着予定だったの、
配送伝票確認する為に公式に連絡したらこんな返答きたぞ??

マジでいい加減にしろよホント。


https://i.imgur.com/ltV2Tcp.png

他の人連中もこうなのか???

133 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 18:50:38.87 ID:ETNNOrOm0.net
>>132
ザマァwww m9(^Д^)

134 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 18:53:57.11 ID:5xyjjbrI0.net
>>130
ステータスバーが表示されない全画面使うアプリ
ファンタジーライフ、Kobo、Bookwalkerあたりの有名どころはダメだな

135 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 19:03:22.75 ID:SmQRYTVD0.net
>>134
本当だ、アプリによるのか

136 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 19:18:54.84 ID:GvrRPRp50.net
おっさんユーチューバーが言ってたやつだ

137 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 19:21:00.37 ID:oUA3mgSuM.net
A3proアプデ降ってきた

138 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 19:29:34.63 ID:sK7I7nbl0.net
OTAピクリとも進まない件

139 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 19:30:10.15 ID:oUA3mgSuM.net
Chromeのシークレットモードも選択できるな

140 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 19:37:31.37 ID:JTHmF/LO0.net
FMラジオの受信周波数も問題なし

141 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 19:55:42.36 ID:sK7I7nbl0.net
再起動したらOTAできたわ

https://i.imgur.com/CJWHOer.png
https://i.imgur.com/GjqGXgp.png

142 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 20:03:14.36 ID:MwkO7+/X0.net
A3Proは報告多数だからもいいいよ
A3は?

143 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 20:06:34.00 ID:lwgbVMpD0.net
煽りじゃないんだが、ぶっちゃけHUAWEIとかの大手と比べて品質どうなん?

144 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 20:15:23.13 ID:ETNNOrOm0.net
OneでFMラジオが聞けんのだがRadio.dbいじっちゃいかんのか?
http://imgur.com/z6MzzUz.png

145 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 20:17:28.72 ID:0TVhPoUgM.net
>>143
生産管理、精査、信用、品質、全部が劣っているけど
それでもカタログスペック信じてコスパ最強と思えるなら
いいんじゃないの?

146 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 20:25:05.00 ID:5xyjjbrI0.net
>>143
HUAWEIはデザインから性能迄割と隙のない製品が多い。サポートもアプデも期待できる
UMIDIGIはカタログスペックはいいけど、異常に重量が重かったり、ボタン陥没やら背面ポコやら品質が悪い。サポートは返品返金対応、アプデは忘れたことにやって来る

他の中華メーカーよりはいいけど、国内のスマホメーカーや中華上位に比べるとまだまだな感じ

147 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 20:39:07.95 ID:lwgbVMpD0.net
>>145
>>146
ありがと、ピュアAndroid使って見たいからHuawei辞めようかと思ってたけど初心者向きじゃ無いのかな
中華に慣れた人ならコスパ良くて魅力的なんだろうね
F1と悩んでたけどmate20lite買おう

148 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 20:49:05.20 ID:TOVZ1wfJM.net
>>147
もうすぐ日本でも発売されるZenfone Max Pro M2とかいいんじゃないの
Pro M1はいい端末だよ。国内版ならファームでの嫌がらせもないし

149 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 20:55:50.42 ID:lwgbVMpD0.net
>>148
悪くないけどOS8.1、19非対応とasusってのがちょっとなぁ、zenfoneで糞サポートに遭遇したし
カメラはmateより下でCPUが同じ位なら俺はmate選ぶかなぁ

150 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 21:24:04.99 ID:0TVhPoUgM.net
F1もあのスペックで国内のMVNOが正規に扱える信頼さえあれば
P20liteどころじゃない大ヒット飛ばせるんだけどね

現実は…F1専用スレの不具合報告の火消しと擁護で買う気が失せる

151 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 21:25:10.97 ID:PZNDC3+7M.net
>>146
他の中華メーカーよりいいって、Umidigiより悪い中華メーカーってどこ?

152 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 21:25:36.02 ID:wYDg//aC0.net
A3 Pro のN番にアップデート充てて技適になってもシャッター音はしません。
A3のN番のアップデートはまだ降ってきません。

153 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 21:26:18.13 ID:lrB3b9uMM.net
アタリ機さえ引けばいいのよ

154 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 21:30:51.95 ID:zfjXeLjU0.net
中華ガジェット好きだとほぼ気にならないんだけどな
神経質な人はキャリア抱き合わせ買えばいいと思う、昔はしっかり分かれてた気がするが

155 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 21:49:42.54 ID:/Uhn8pN40.net
ピュアAndroid…?

156 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 21:59:41.60 ID:oUA3mgSuM.net
ジェネリックAndroid

157 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 22:02:21.46 ID:ETNNOrOm0.net
genuine Android

158 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 22:16:52.49 ID:lwgbVMpD0.net
Huaweiのemuiがなんか嫌なんや

159 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 00:59:10.25 ID:hMpq5Pl+0.net
UMIDIGIの何がダメって指紋。
5回失敗することか多くて結構イライラする。

160 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 01:07:24.10 ID:saVbm66m0.net
>>132
それ尼発送じゃなくて、ただのマケプレだから。

161 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 01:35:48.02 ID:nOVBF9D+M.net
技適のファームが降って来たのA3proだけ?
A3はいつかな

162 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 01:46:09.46 ID:ePiK6xic0.net
>>159
登録の仕方が悪い

163 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 03:00:16.34 ID:M5k/R8xp0.net
F1playとかいう機種が出てくると。
48Mカメラを搭載したアップデートバージョンらしい。

S3proがセラミックボディ、F1playはプラという違いか?

164 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 05:10:41.60 ID:E/CqJSLj0.net
>>159
膿出痔の唯一の欠点とも言える子門真人。
「毎日毎日僕らは膿出痔の〜♪指紋ではじかれイヤになっちゃうよ〜♪」
って若い方は知らねーかw

165 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 05:14:45.85 ID:oK8SzMqGM.net
>>149
Pieへのアップデートは予定に入ってるし台湾版やロシア版Bバージョンなら日本版と同じBand仕様ですが
海外版は実質的にアップデート出来なくなるからやめたほうが良いけどさ

166 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 05:58:50.03 ID:F2PYEzaI0.net
A3proでLINEモバイルの通話SIM使うとバッテリー異常消費するの自分だけ?
機内モードにすればいいけど不便過ぎる

167 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 07:08:24.63 ID:15eLsOKyM.net
>>163
ユミデジは中身だけ変えて毎月機種出してくるのかw

168 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 07:18:05.33 ID:ZSwiuKU40.net
>>159
俺のA3もそうだったけど、承認通ったりミスった時のバイブが
鳴らなくなって、そしたら急に良く通るようになった。
今は何故かバイブも復活して元通りに。
気を付けてやれば一発、下手しても2回で良くなったよ。
ワケわからんけど

169 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 07:20:21.06 ID:SXOoFCyY0.net
ここの商品は技適通っているのか?
無しを使えば坊や達は犯罪者。

170 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 07:22:45.91 ID:7H8CFRqd0.net
悔しいのお

171 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 07:22:56.04 ID:oK8SzMqGM.net
F1の品薄状態が続いてるのはPlayやS3 Proに部品を抑えられてるからか
Redmi Note 7 Proに対抗してPlayを作る事になったのだろうけど頑張って生産してくれ

172 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 08:39:10.09 ID:SXOoFCyY0.net
独裁者の鶴の一声で何でも出来る、共産党という名の虐殺党信者


日本は法治国家 坊や達はまだ選挙や法律、民主主義も知らない原始人だけれども
法を犯したものは犯罪者なんだよ 坊やも。

173 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 08:44:40.27 ID:I5fNchFxM.net
>>169
技適警察キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

バカは早く死ね

174 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 08:48:48.98 ID:a69t3MLS0.net
技適警察って警察でもないのに止まれの停止線監視して少しでもはみ出したらお前は犯罪者だ!って言ったりするの?やってること変わらないんだけど

175 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 09:07:25.06 ID:hMpq5Pl+0.net
A3PROのアプデが技適マークの追加だけでノッチバク放置でガッカリだわ。逃げ切る気満々で直す気全くないんだろうな。

176 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 09:08:31.82 ID:+gzu23Rr0.net
技適、技適って騒いでる奴って
たいていが新しいスマホも買えない貧乏人
(肯定派、否定派どっちとも)

177 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 09:09:24.54 ID:hMpq5Pl+0.net
これだけ騒ぎになってるのに、どうでもいい事には噛み付きまくるおじいが全く触れずにスルーし続けてる謎。

178 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 09:14:05.22 ID:ft0m0JLi0.net
>>175
具体的にどのアプリが問題なの?

179 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 09:15:24.86 ID:ELmmzhP70.net
技適厨はうざいけど、さすがにそれは同じ事じゃ無いね

180 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 09:29:13.90 ID:eI6vvRGqM.net
>>177
小銭もらってるんだろ

「電源ボタン長押しからの連打で不具合治るかも〜みんなやってみてね〜」

くそバカ

181 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 09:42:22.40 ID:hMpq5Pl+0.net
おじいは動画のネタでA3PRO持ってるだけで、実際はほとんど使ってないと予想。
ノッチバグがあることさえ気が付いてないんだろうな。

182 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 09:47:02.03 ID:90H+z2Bl0.net
ノッチはデザイン的にも邪魔だからメモリ1GB犠牲にしてでもA3無印がベスト!

183 :SIM無しさん:2019/03/06(水) 09:50:25.60 ID:QaekoXyF.net
>>169
あまり詳しくないので、罪名と罰条を教えて。

184 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 09:51:29.54 ID:TzFMygaeM.net
>>159
>>162
確かに登録が下手かも。
指紋認証がどういう仕組になってるのか、
ググればよい。
自分の指の渦の中心位置の確認。
私のA3で1回成功率85%以上。
昨日は9回連続成功。

185 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 10:01:05.60 ID:HSv7jZ0uF.net
>>176
ソースはお前ってかwwww

186 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 10:04:28.80 ID:hMpq5Pl+0.net
>>184
指の真ん中とか意識するのが面倒
他のメーカーなら指先ならどこであろうと触れたらほぼ100%解除する

187 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 10:13:03.72 ID:oa4FX50NM.net
>>182
いやノッチあるほうがいいよ

188 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 10:14:35.42 ID:TzFMygaeM.net
>>169
犯罪構成要件、可罰的違法性、違法性阻却事由と、責任、故意、過失、未遂、共犯関係、少年法との関係、国外犯と関連条約などについて、
ご教示ください。
参考文献も。

189 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 10:21:25.53 ID:uW+5a3h4x.net
指紋認証が悪いって言ってる人は、同じ指を色々な角度から別物として複数登録してないのかな?
そりゃHAUWEIとかに比べたら認証速度は落ちるけど、認証精度はあまり変わらなくなるよ。
俺の場合、A3でも適当に触って90%ぐらいは一発で認証してくれるわ。F1だとほぼ100%。
センサ部が汚れてたら全然だめだけど。

190 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 10:35:16.07 ID:24MP0q+NM.net
馬鹿と道具は使い様

A3気に入ってる。

嫌なら買うな。使いこなせないなら捨てろ。

191 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 10:38:10.40 ID:KVkDlhAKa.net
z2proの話が少なくて寂しい…
2chMate 0.8.10.45/A-gold/Z2_PRO/8.1.0/LT

192 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 11:00:17.16 ID:ueKp59rxM.net
8百円のプラ駒のかどが丸くなるほど
棋譜並べした村山聖

10万円の駒愛用のヘボ10級。

何かとにてる。

193 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 11:23:01.19 ID:a1PdYH5YM.net
one pro使っていますが、アラーム一度セットしたらオフでも鳴ったり小さい不具合結構ありますね。

194 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 11:36:56.55 ID:GljTdSMc0.net
Z2は技適やんないのかね

195 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 11:37:50.70 ID:mEgK6weD0.net
>>187
どんなメリットあるんです?

196 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 12:02:57.30 ID:2dWfEaQcM.net
A3よりA3proのほうに先に技適表示ファームアップ来たのは何故

197 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 12:04:25.31 ID:I1aL2bvcM.net
>>193
うちのone proは大丈夫

個体差が結構ありそうだね

198 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 12:10:40.80 ID:hMpq5Pl+0.net
>>196
気持ち悪い名前の奴が騒いだから

199 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 12:11:28.39 ID:TdSDtFeS0.net
>>196
普通に考えて上位機種だから

200 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 12:16:42.15 ID:oK8SzMqGM.net
>>194
mayumiが発売する前にUMIDIGI本社を訪れた人がインタビューした時にOne ProはOEM販売するから技適取るよと言ってたけどオリジナルのOne Proの方は今でも技適対応してないし終売気味のZ2は売り切り御免だろう

201 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 12:25:46.93 ID:RXLbo7Taa.net
z3proパンチホールはよ出してくれ

202 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 12:45:51.21 ID:oa4FX50NM.net
この値段のスマホというのが心地良い

203 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 12:54:07.24 ID:t3Wbb7DGM.net
いや、ナンバー付けないで公道走ってる車に言ってるんじゃね?

204 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 13:05:13.74 ID:85Se/eNJ0.net
A3 Pro バッテリー数字も出るようにアプデされてるのはうらやましい
他も全部しろよな

205 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 13:14:28.55 ID:90H+z2Bl0.net
A3無印はバッテリー%出るのにな。

Google Map 質問の答えをタップしたらフリーズするなぁ。
右上の×押したら復帰するからまぁええけど。

206 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 13:43:59.44 ID:fWbezp2H0.net
さてと昨日届いたけど時間なくて眺めてたA3のセットアップでもすっか

207 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 13:54:02.96 ID:oS1o7OI+a.net
ま〜た技適警察のガサ入れかよwww

208 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 14:09:10.77 ID:y/XEWUDiM.net
>>191
不具合が無いって事やぞ

209 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 14:13:38.39 ID:T5uF5iCeM.net
>>193
次の日にチェックはいってたりして、、、

210 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 14:27:34.02 ID:T5uF5iCeM.net
ひどい勘違い
画面左の人が
華丸大吉という名前で、
右の人は華丸小吉かと思ってた。

>>164
おまえにぴったり。
シモンズ の替え歌
♪恋人もいないのに〜

211 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 14:31:13.58 ID:T5uF5iCeM.net
A3  やっすいくせに、生意気。
  充電完了したら緑のランプつくやん。

212 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 15:01:11.20 ID:GLhyY1bZM.net
A1Proは見捨てられたのか

213 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 15:02:57.80 ID:tk/HQWWx0.net
A3いいよね

安いくせに生意気

214 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 15:24:39.96 ID:T5uF5iCeM.net
『みたらわかる、やっすいやつやん。』

ではな〜〜〜〜〜〜〜〜い。

2月27日購入 Amazon7,967円送料無料 カバー 保護フィルム付き。

215 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 15:41:49.36 ID:C9YAMM2b0.net
いったいなにものなんだUMIDIGIのSophia

216 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 15:43:27.70 ID:KVkDlhAKa.net
>>208
だよね〜

217 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 15:44:18.79 ID:mZl6Yp970.net
A3なんだが、充電が100%になっても緑色のLEDが付いたままで、バッテリーマーク及び
設定の「電池」を見ても「100% 充電中」と出てるのは普通ですか?

ロック画面下には「充電が完了しました」と出てるが、バッテリーマークは稲妻マークが
付いたままで、満充電でも充電が止まらないのであれば放置するのがちょっと怖いんだが…

218 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 15:49:35.67 ID:T5uF5iCeM.net
漫画、アニメもすでに中国製が上陸。麻生のたくらみ瓦解。
平安時代でも中国語ペラペラで通訳できる日本人官僚がいたらしいね。
漢文訓読法は素晴らしい発明だが、身近で唐詩選持ってるオッサン見たことない。
なんかアベ政権になってからやたら中国を下にみてるからこういうことになるんだ。
中国では街中でモバイルバッテリーのシェアリングサービスがあるそうだ。
まあA3を2台持ちするか、ダイソーの乾電池式の充電器で十分だけど。

219 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 15:50:08.83 ID:fWbezp2H0.net
USBテスターで充電電流確認すればいいんじゃね

220 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 15:58:56.82 ID:Ij04v+yi0.net
日本でもモバイルバッテリーのシェアリングサービスやってるけど

221 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 16:01:17.22 ID:T5uF5iCeM.net
アンカーという会社の
【知っているようで知らないバッテリーの話】
の記事の受け売りですが、、

最新のスマートフォンやタブレットは随分と賢くなりました。
最新のモバイル機器には、過充電を防ぐために100%まで充電されると
自動的に給電が止まるよう保護回路が搭載されています。そのため、
充電ケーブルを挿したままでもバッテリーへの影響はほぼありません。
そして満充電になった後は、微量な電流を流し続け、
常に満充電の状態をキープできるように設計されています。

222 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 16:04:37.86 ID:T5uF5iCeM.net
>>220
ぼくちゃんは瀬戸内海の島でw

223 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 16:24:31.49 ID:C9YAMM2b0.net
ONEでUSBテスター挟んで充電したときは
100%表示になっても電流は徐々に下がるペースのままだった。

224 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 16:30:16.72 ID:55fVE4OC0.net
A3ちゃん512MBのMicroSD認識するかな
256MBじゃきつくなってきた

225 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 16:34:42.11 ID:TdSDtFeS0.net
>>224
いつの時代だ

226 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 16:37:13.83 ID:55fVE4OC0.net
あ、GBね

227 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 17:07:45.67 ID:FdnWzHxip.net
老害系YouTuber
便器な汚じい
祝!アカウントBAN!(笑)

228 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 17:21:09.60 ID:AID/dazsM.net
>>218
まあ昔の中国は尊敬されてた(る)けど今はナァ…ってことじゃないの?

229 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 17:41:15.86 ID:T5uF5iCeM.net
A3に入ってるFMラジオアプリの使い方教えてください。

230 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 17:45:24.20 ID:ZEiK+vG5M.net
>>229
イヤホンを刺すとアンテナとなり受信可能になる。
周波数は87.5MHzからと日本とは違うからワイドFMしか受信できない。
元気がおじいが実験したところイヤホンでなくても接続ケーブルでも可能。
その場合、アプリの設定でスピーカーモードに切り替えるんだ。

231 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 17:54:05.98 ID:T5uF5iCeM.net
付属品にイヤホンついてなかった。

232 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 18:03:52.71 ID:55fVE4OC0.net
つダイソー

233 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 18:07:30.21 ID:ZEiK+vG5M.net
FMラジオ、日本だけがヘンな周波数帯なんだよ。
世界で日本だけがヘンなの。
日本はこういうことばかりやっているんだ。

234 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 18:10:09.97 ID:fWbezp2H0.net
FMはrootとって設定を書き換えるんだっけかな
しっかし小さい画面だな

235 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 18:22:57.71 ID:7YYfAxUT0.net
>>144だけど、rootとってラジオのdbいじっても日本の周波数に合わせたままアプリ終了すると次回起動時から使えなくなる模様

236 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 18:34:49.17 ID:YKeSEiG40.net
A3(Pro)のラジオはv1.3から76.0〜108.0MHzに拡張されたよ

237 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 19:08:50.89 ID:gWaE/H/IM.net
イヤホンさした。
88.3 91.0 93.7 94.8 97.5 97.6 106.7
棒グラフ3本ピコピコ動いてる。
イヤホンから音聞こえてこない、スピーカーにしても、、、
このあとどうやったらええのん?

238 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 19:11:11.10 ID:55fVE4OC0.net
普通ラジコ聞くよね

239 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 19:11:55.29 ID:gWaE/H/IM.net
きいてます

240 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 19:12:35.23 ID:gWaE/H/IM.net
ちがったらじこきいてない、らじるらじるや

241 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 19:22:05.83 ID:YKeSEiG40.net
棒が動いてるなら選局はあってるはずだからイヤホンがちゃんと刺さってないんじゃね?
試しに半端に刺してみたらスピーカからも音出なかった
ステレオイヤホンしか試してないからモノラルイヤホンは知らね

242 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 19:25:14.02 ID:gzwBnfxk0.net
>>238
ラグがあるからなradikoは……

243 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 19:25:38.83 ID:hMpq5Pl+0.net
>>204
アプデ後も出てないよ
たぶん技適マーク追加しただけ

244 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 19:38:03.17 ID:y9pMThVv0.net
>>231
セブン-イレブンのイヤホンが値段の割に良い

245 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 19:38:17.66 ID:ft0m0JLi0.net
>>243
ノッチバグも直ってるやん
やっつけっぽいけど

246 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 19:42:09.92 ID:7H8CFRqd0.net
>>241
TPUケースと使うイヤホンプラグとの兼ね合いで微妙に深く差さらない場合があるね

247 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 19:43:31.81 ID:oa4FX50NM.net
>>227
あの人は品がなくてだめだわ

248 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 19:45:04.89 ID:gWaE/H/IM.net
>>241
おっしゃるとおり、イヤホンにもんだいあるみたいです。

249 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 19:58:10.41 ID:gWaE/H/IM.net
ラジコにする。

250 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 19:59:37.89 ID:gWaE/H/IM.net
もともとFMきいてなかったから、やっぱりラジコもいらんかな。

251 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 20:01:57.47 ID:55fVE4OC0.net
アベマとTVerさえあれば生きていけるもん

252 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 20:02:10.35 ID:8jCnZTBC0.net
ラジコの遅延がイヤだから生電波で聞きたいのかと思ったぞ

253 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 20:07:43.64 ID:gWaE/H/IM.net
お騒がせしました。

254 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 20:18:24.51 ID:bH8rGtDrM.net
水滴ノッチでver.9なZ2 Maxとか出ないの?

255 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 20:27:58.35 ID:bt6fAtDC0.net
アカウトバンって言われてるけど普通に動画投稿してないか?
普通にアカウトバンされたらチャンネル表示とかされなくなるもんじゃないの?

このチャンネルは問題ああったためみたいな注意書きが出て

256 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 20:29:29.60 ID:oK8SzMqGM.net
>>255
2代目に乗り換えてる

257 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 20:44:25.05 ID:7YYfAxUT0.net
災害時の為にラジオの備えは一応欲しいんだよなぁ
普段は全く要らないけも

258 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 20:46:16.13 ID:sDkjgR7X0.net
ラジオ聞きたけりゃ同じ中国のTECSUNのラジオで聞けば幸せになれるのにな
俺のoneproもノッチバグがあるな
初期化する前は正常だったんだけどご愛嬌って事で

259 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 21:00:55.03 ID:55fVE4OC0.net
次は首都直下だろうから関東のTVラジオはどうせ停電で全滅だよね

260 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 21:32:14.25 ID:8QvWx8wL0.net
尼のA3Pro、たった1000円程度なのに
上がってると手を出すのが億劫になるわ...w

261 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 21:38:34.47 ID:I1aL2bvcM.net
震災の時は車のワンセグ見てたなぁ・・・関東
ネットでも情報収集してたけど、テレビは隠蔽にデマ安全洗脳ばかりで
結局ネットの情報のほうが正しかったなぁ(´・ω・`)

MPの数値見まくり、大量漏れもリアルタイムで分かったし
個人ガイガー部隊のレポ動画で各地の汚染具合も大体分かったし

震災時のラジオは正確だったのかな?
ネットなしのラジオだけじゃ、隠蔽デマ安全洗脳されそうで怖いな

262 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 21:51:18.04 ID:0nLTFOwX0.net
隠蔽したヒストリーも女が呈したヒストリーも

263 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 22:02:54.14 ID:Jp7/CZ+iM.net
>>261
東日本大震災の時のネットほど信憑性低いものは無い

264 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 22:09:12.03 ID:85Se/eNJ0.net
>>243
おじいのは直ってる
多分ワイヤレスじゃなくて直でアップデート貰ったからだろうな

265 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 22:35:09.70 ID:gWaE/H/IM.net
>>260
7,967円でA3買ったが、8千円超えてたときは躊躇した。
まして1万円超のA3ProはA3より不具合多そう。
性能も大して変わらないようだし、32G必要ならほかの機種選ぶわ。

UMIDIGI製品はすべて下一桁が7円になってる。
カバーと保護フィルム付きでお得感出して、実はこっそり、イヤホン付属してない。
クソ動画屋、開封動画でイヤホン付いてないと言えよ。

266 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 22:57:34.40 ID:gWaE/H/IM.net
AmazonのA3の商品説明むちゃくちゃ、A3Proの説明文になってる。
こんなに粗雑だから不具合ばっかりだしてるんだな。
と思いたくもなる。

まあ、自分は今のところA3買って、目立った不具合なくてハッピーだから、
どうでもいいんだけど、これから買う人は、あの説明文では混乱する。

267 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 22:58:29.23 ID:y9pMThVv0.net
充電器とケーブルなしもアリ

268 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 23:04:16.05 ID:85Se/eNJ0.net
スマホに付いてくるイヤホンなんてどこも100均レベル
そんなのいらんわ

269 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 23:06:51.14 ID:VvpN5j2b0.net
SIMフリー買う連中はまともに説明文なんかまともに読まんよ
スペックとレビューを見てあとは使って覚える

270 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 23:13:18.63 ID:gWaE/H/IM.net
そのスペックがべつのしょうひんのになってるんだよ。

271 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 23:15:00.20 ID:gWaE/H/IM.net
100均まで船で30分、そこからバスで20分って人もいるからな。

272 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 23:18:34.69 ID:gWaE/H/IM.net
バングラディシュでイヤホン買うのって苦労するだろうな。

273 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 23:29:36.91 ID:EeSnDDma0.net
a3の標準で付いてくるケースの下に無理矢理イコカって入れられるかな?

274 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 23:32:04.07 ID:Jp7/CZ+iM.net
>>273
TPUならどれでも余裕だろ
干渉防止のシートも重ねて入れるの忘れるなよ

275 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 23:32:16.20 ID:ABPvKVnJM.net
付属ケースと本体の間に定期入れてるが使える
2chMate 0.8.10.45/Droi/One Pro/8.1.0/DR

276 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 23:39:32.72 ID:7YYfAxUT0.net
付属ケースと本体の間にSuica入れたらバスで使えなかった……
2chMate 0.8.10.45/Droi/One/8.1.0/DR

277 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 23:52:50.91 ID:0nLTFOwX0.net
みんなケース使ってるんだね・・・
A3安いから裸で使ってるわ。サブだけど。

278 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 23:56:59.67 ID:YKeSEiG40.net
裸で使おうとしたけど冷たくてケース付けてそのままだな

279 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 23:57:57.35 ID:7YYfAxUT0.net
裸でもいいんだけどなんか触り心地良くって

280 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 00:00:41.37 ID:emTeZQ8N0.net
A3PROは尼のサイト見るとクソ重すぎる
何かやってるんじゃないかと疑いたくなるレベル

281 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 00:26:20.94 ID:rHreYK6P0.net
>>236
apkアップ希望。Oneに移植してみたい。

282 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 01:29:57.52 ID:y8lu7gzU0.net
one pro使ってる人に聞きたいのですが保護フィルムをiPhoneXので使ってみたら枠の端が浮いてきちんとつかないんですがそういうものなんですか?

283 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 01:40:24.87 ID:rZwecggyM.net
>>282
100均のは同じX用でもメーカーによって端が浮くね
浮かないフィルムもある
サイズ的にはわずかに足りないから浮くはずないんだけど
歪んでるのかな?

284 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 02:10:17.80 ID:emTeZQ8N0.net
>>245
治ってないぞ

285 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 02:11:28.33 ID:emTeZQ8N0.net
>>283
たぶん、液晶の方が曲がってるんじゃないか?
プラフィルムを使うしかないな

286 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 02:43:32.45 ID:VpXte5Us0.net
安物買いの銭失いがバレてユミも勢い消沈

287 :SIM無しさん:2019/03/07(木) 04:51:18.12 ID:0EQqWTw+U
現在の価格になる前のギリギリのタイミングで購入しました。
お値段が安い製品なので1000円の違いは大きいですね。
技適認証済みとの事ですが購入した製品には技適マークは添付していませんでした。
まあそれが1000円安いと言う意味なのかな?

という事で本題ですが
このスマホを購入した目的はDSDS機能を使って手持ちのガラケーfoma simを使う事です。
結論から言えば認識してくれましたが少々手こずりました。
まずドコモショップでsimサイズをnano simに交換(手数料税込み2160円)
早速UMIDIGI A3にセットして起動。
ところがsimとして認識はしても使えない。
どうやらデータsimを別にセットしないといけないらしい。
という事で手持ちのデータsimを入れて再起動した結果simの設定が出来る状態になった。
早速電話をしてみたが今度は「モバイルネットワークが利用できません」と言ったメッセージが出て使えません。
うーむと思いながら調べて見るとどうやらandroidでは珍しくない現象らしい。
解決法は再起動か機内モードのon/offを繰り返すと言うかなり初歩的な方法なので
かなり疑わしいなと思いながらも実行してみたらあっけなく解決しましたw

という事でとにかくは目的は達成できました。
今の処問題なく動いています。
電話の元データはガラケーに差していたSDカードをUMIDIGIに入れてインポート
する事で問題なく移行出来ました。
ちなみに面倒なので入れ替えて試してはいないので確実ではありませんがUMIDIGI A3のsimスロットは1が4Gで2が3G対応かもしれません。

288 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 05:22:01.65 ID:/Ggm136D0.net
>>208
言われて始めて気づく幸せ。

289 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 07:37:31.68 ID:cr4c1Ajc0.net
かなり迷ったんだけど、rootを取らないと外部ストレージ扱いのSDカードに
4G↑のファイルを置けない、rootを取っても標準のexFATじゃなくてNTFSになると知って
メインとして買うのは諦めた。
でも、そういうとこも含めておもちゃとして乗りこなすのは楽しそうなんだよね……。

290 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 07:46:49.24 ID:0G2tiSOT0.net
日本市場はじゃじゃ馬とか個性は受け入れられにくいからな。

皆と同じが安心。違うの見ると村八分が根本にある。
自分の用途や好みにあったの使えばいいだけ

291 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 08:05:20.60 ID:0G2tiSOT0.net
androidはosの処理をハードのスピードで誤魔化してるから省電力とうまく釣り合い取れてない

それをメーカーが必死でカスタマイズするけど通知が来なかったり電池がすぐなくなったり
儲けるために余計なアプリ入れまくって通信させまくったり…
メーカー問わず結局アップデートが遅くなり放置になる

10万払ってもそれだから安いのが一番よ

292 ::2019/03/07(木) 08:19:42.82 ID:v7CCGVC20.net
https://pbs.twimg.com/media/D1AmqUiWsAAm5DR.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=X7VOl97Hcy0

293 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 08:35:40.57 ID:lBN4ExlDM.net
>>292
なんだこれ
楽しそうにすんな死ね

294 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 08:46:34.27 ID:cr4c1Ajc0.net
そっか、おもちゃとして買う場合は2台持ちもしくは家での使用になるし、
SB系MVNOのデータSIMを挿す手もあるから、ドコモバンドに拘る必要もなくなるのか。
そう考えると日本国内でのMediatek端末の立ち位置は微妙だな。惜しいとこだけど。

295 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 09:29:32.08 ID:emTeZQ8N0.net
ノッチバグはノッチを隠すモードが来るまで解決しなさそう。
もう直してる気になっているので、アプデが来る可能性は低そう。

296 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 09:32:03.07 ID:0dCsaXcr0.net
>>228
「今はナア」っていうのが
作られたイメージ
って言いたいんじゃない?

297 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 09:33:42.21 ID:5lEiaI9XM.net
>>257
どこまでこれに求めてんの?

298 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 09:36:54.08 ID:ZZ59VcnT0.net
>>2
それガラスカバーフィルムで2.5Dなんじゃ?

ttps://livewell-m.com/entry/iphone7-recommend-film/

299 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 09:43:06.56 ID:ZZ59VcnT0.net
間違えた

>>282

ttps://livewell-m.com/entry/iphone7-recommend-film/

300 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 10:26:08.55 ID:77xGRHLlF.net
火曜にポチってたA3届いたけどNファームじゃなかった。
ワイヤレスアプデしてもNのひとつ前のバージョンにしかならなかった。
Nのやつあとから降ってくるんだろうか

301 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 10:27:42.48 ID:8MbYWrxrM.net
@私のandroid4.42のスマホの設定では
 電源オン/オフスケジュールという項目ありますが、
 android8.1ではみあたりませんが、できない?
A私のandroid4.42のスマホは電源完全にオフ状態でも
 目覚まし時計アラーム鳴りますが、
 これはこの機種特有の機能なんでしょうか?
(この機能がない方が良いという人もいますが、)、
 android8.1ではこの機能もないの?
 
 UMIDIGI A3 電源完全オフ状態では目覚ましアラーム鳴りません。
 だから夜中もスリープにしてます。

302 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 10:32:20.16 ID:8MbYWrxrM.net
>>300
あーーーーーーー

303 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 10:46:16.10 ID:JI2WghJfx.net
>>300
A3はNまだだよ。公式ROMフォーラムにもない。NはProだけ。

304 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 10:48:36.56 ID:8MbYWrxrM.net
>>300
バージョン詳しく書いて

305 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 11:57:16.07 ID:YutV2bLa0.net
>>304
ワイヤレスアプデしてこれ

UMIDIGI_A3_V1.3_20181220_20181220-1442


確か前スレに↑の次がこれ↓って書いてあったと思うけど
UMIDIGI_A3_N_V1.0_20181222_20181222-1306

306 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 12:05:32.93 ID:8MbYWrxrM.net
私のは2月27日注文で公式ショップ発送品
下の番号になってますね。

納品書というか小さな紙に認証済と書いてるけど。

307 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 12:09:57.82 ID:6+Il2NaXr.net
うん、7,967円の最後に買ったA3、N番だったよ。

308 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 12:11:24.78 ID:+fQcP6nY0.net
>>305
俺のA3はアマゾンの公式から2/1と3/1に買って両方とも下の方になってた

>>306
認証済みと書いてあっても本体に規制情報のメニューがないでしょ?

309 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 12:12:18.26 ID:TxxN8qliM.net
1月の下旬に届いたA3
Nでした

310 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 12:16:30.32 ID:8MbYWrxrM.net
ない

311 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 12:39:44.54 ID:p8NXJwXpa.net
おい蛆虫z3proはよ出せよ

312 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 12:42:54.85 ID:YutV2bLa0.net
>>308
やっぱり最新Nなんだね。



Nのやつが欲しかった…。

313 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 12:48:05.12 ID:8MbYWrxrM.net
昔、近鉄百貨店の将棋まつりで
中原名人が有料で色紙に毛筆でサインしてくれる催しがあった。
先着順で目の前で書いてくれるのだが、後ろの方に並んでた人は時間の都合で、
前もって書いてた色紙を渡されてた。

あとから注文した人が、先に製造されたスマホ送られてるw

314 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 13:05:53.71 ID:8MbYWrxrM.net

http://o.8ch.net/1ekaz.png

315 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 13:18:39.63 ID:8MbYWrxrM.net
人生は時と人で左右される。

特に他人のミスで。

316 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 13:25:03.49 ID:Sdr3dG7Z0.net
https://community.umidigi.com/forum.php?mod=viewthread&tid=18629&extra=page%3D1
Nってこれのこと?

317 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 14:22:05.18 ID:8MbYWrxrM.net
今この時間帯このスレ閑散としてるのでお尋ねします。
自分でアプリ入れても、1年に数回しか使わないとか。
しょちゅうアップデートきてうざい、入れるんじゃなかった。
結局これだけは最低限必要ってもの何?

318 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 14:23:33.93 ID:Sdr3dG7Z0.net
そういや尼で買ったけど納品書っての入ってないなw

319 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 14:28:47.56 ID:DvvEaAYP0.net
>>317
ヤフーのニュース天気乗換案内は入れておけ
アカウントも作ろう

320 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 14:35:15.01 ID:8MbYWrxrM.net
包装紙についてた右上にバーコードがある10センチ四方の紙

Thank you for your order

が納品書かと、、

321 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 14:36:45.85 ID:8MbYWrxrM.net
以上は公式ショップ発送

322 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 14:38:29.54 ID:8MbYWrxrM.net
電車、半年に1回しか乗らんしな、、、

323 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 14:42:05.70 ID:8FUESWsR0.net
一応
2/20に注文したA3 ショップ発送
UMIDIGI_A3_N_V1.0_20181222_20181222

>>305 の最後の-1306は付いてない
アップデートは最新と出てる

324 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 14:44:56.74 ID:8MbYWrxrM.net
AbemaTV、将棋クエストアプリはタブレットにいれてるし、
グーグル翻訳は入れても使うシーンなかった。
バーコードリーダーは入れてた時期もあった。

325 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 14:57:15.46 ID:hman+oam0.net
UMIDIGI書いてあるけど公式で買ってないって落ちだろ?

ロット管理できてないのかもしれんが

326 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 14:58:00.79 ID:AvwC/8ibM.net
FMラジオ感度悪いや
ZTEと比較

327 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 15:05:40.10 ID:8MbYWrxrM.net
杜撰な商品管理が露呈した。
製造順に発送してたが、アマゾン売行き好調で在庫不足して、
大阪の倉庫にのこってた古いやつを数合わせでかき集めた。

328 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 15:06:18.15 ID:PC0+BO/o0.net
Xperiaの21:9のスマホが出たけど、A3Proで21:9のスマホ出ないのかなぁ...

329 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 15:18:10.00 ID:8MbYWrxrM.net
FMか、

330 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 15:20:48.76 ID:emTeZQ8N0.net
返品されたのをフキフキしてリサイクルしたのかもよ?

331 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 15:25:59.78 ID:YutV2bLa0.net
>>325
尼の公式ショップから買ったよ。
プライムで買えるようになってたからポチったんだよね。

返品して買い直そうかなぁ。
でも、また古いの来たりしてw
今回ゴールド買って古いの来たんで、これから買う人はゴールドは止めといたほうがいいかもね。

332 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 15:26:51.81 ID:z3s7EcO60.net
>>317
Gマップ、Chrome、メルカリ、スシロー

333 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 15:28:12.01 ID:XmbUyMkQM.net
>>317
いきなりステーキは外せない

334 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 15:30:16.99 ID:8MbYWrxrM.net
スシローで順番待ちしてて、
アプリで予約した奴に先越されるのいやだね〜。

335 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 15:30:39.62 ID:z3s7EcO60.net
ブラウザで動くものはアプリを入れない主義(面倒)

336 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 15:31:57.05 ID:8MbYWrxrM.net
近所に、いきなりステーキない。

337 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 15:32:39.63 ID:z3s7EcO60.net
>>334
だって、そのためのアプリじゃないすか。
(くらはブラウザで予約できるので入れない。てか最近行かない)

338 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 15:36:54.85 ID:Sdr3dG7Z0.net
>>331
公式ホムペにROMあるから

339 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 15:40:12.95 ID:8MbYWrxrM.net
16Gだと、お店のアプリたくさん入れて容量不足になることある?

340 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 15:51:29.75 ID:nQ6KidfA0.net
>>317
Weawowの天気予報
トクバイ
Keep
Googleフォト

341 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 15:55:28.12 ID:z3s7EcO60.net
素の状態で10GB近く空いてるから不足感はない(個人の感想)。
カメラアプリにSD保存の設定が無いから、バンバン写真撮ってたらそこそこキツイかな。

カメラアプリのおすすめて何かある?
SD保存と、GPSの設定(これは常にONのみ?)が無いから慣れない。
セールでHDカメラプロ 入れたけどモッサリすぎる。

342 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 16:16:53.67 ID:OT8RNYer0.net
>>341
open camera

異論は認めるw

343 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 16:17:24.54 ID:nQ6KidfA0.net
>>341
この中のどれか動くかどうか試してみては
https://www.cyanogenmods.org/gcam-apk-downloadsgoogle-camera-apk-download-links-for-all-devices/

344 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 16:23:07.06 ID:z3s7EcO60.net
>>342
ためしてみる
>>343
Gcam入れたいんやけどXDA見てもMediaTekは対応してなさそうー。

345 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 16:50:58.86 ID:emTeZQ8N0.net
>>341
simple camera

346 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 18:00:14.46 ID:PC0+BO/o0.net
>>341

Android 写真・カメラアプリ総合スレ 6枚目 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1458522294/

347 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 18:56:23.48 ID:sY7n22F+0.net
Open Cameraの設定が横向きにしないと反応しないの俺環かね
Free Cameraは書込のタイミングで落ちる

348 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 19:30:47.04 ID:olDCabqF0.net
iPhone6sも使ってたけどバッテリー容量が1715mAしか無いんだな
それに引き換え umidigi a3は3000mAでも電池持ちはiPhoneのが良さってなるとiosの制御ってすごいね

349 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 19:41:36.80 ID:Z4/+x0a50.net
iOSは消費電力が高くなるようなことはなるべく禁止してできないようにする、Androidは自由度を上げるためになるべく禁止せずできるようにするという思想の違いもあるけど、アプリ製作者がそのAndroidの仕様に甘えてるのも確か。

350 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 19:43:09.67 ID:eTiAefM70.net
ハード決まれば最適化できるし省電力なんてハード側で対処すれば何とでもなるし

自分の家の家電全部最新型にして電気LEDにしてスイッチも人感センサにしてみたらわかる

351 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 19:45:25.61 ID:ZZ59VcnT0.net
それはSoC製造プロセスの違いによる待機時消費電力とワッパの差でしょA3は6sどころか6無印にも劣る5S同等のチップ積んでるんだし

352 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 19:46:05.37 ID:0I2x3J9n0.net
昨日も質問して恐縮ですが、A3は充電100%状態でも画像のように通電中、100%の下が
「充電中」表示になっているのは普通でしょうか?違う機種のAndroid8.1では「Full」と出ます
https://i.imgur.com/bT97vQX.jpg

あとLEDランプは100%(充電完了後)になると消えるものなのでしょうか?
(当方緑のLEDが付いたままです)
USBテスターは持っていないので買おうとは思っていますが、教えて頂けると助かります

353 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 19:54:24.99 ID:wyeX5g6z0.net
これ指紋認証クソだけど顔面認証はすげえな
ほぼ確実に解除する
他の機種もこんなもんなんかな?
それか俺の顔が特徴的過ぎるのか

354 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 20:12:17.69 ID:U/y+iI7ea.net
パンチホールではよ出せよ
低価格で覇権取れるのに

355 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 20:17:28.82 ID:emTeZQ8N0.net
>>353
顔認証も酷い

356 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 20:30:14.03 ID:K3msd1Wa0.net
>>352
画像のほうは確認したことないから分からないけど、俺のA3も充電100%になっても緑のランプ
付きっぱなしだよ
こっちはLineの通知ランプが点滅じゃなくて、つかなかったり付きっぱなしだったりで不安定なの
が気になってる。不良品かな?

357 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 21:13:32.84 ID:olDCabqF0.net
ちなみにa3の技適のマークってどこにあるの?

358 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 21:20:53.17 ID:WxUI0ata0.net
>>355
顔が酷い

359 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 21:24:49.03 ID:0I2x3J9n0.net
>>356
LEDランプは点きっぱなしで問題ないんですね、ありがとうございました

あとは100%でも充電中表示は保護回路が備わってないのか不安になります

360 :SIM無しさん:2019/03/07(木) 21:30:23.00 ID:SHNk0ihP.net
>>353
どの機種?

361 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 21:45:25.22 ID:8FUESWsR0.net
>>359
そんなに気になるならタイマー付きコンセントでも買えばええやん

362 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 22:00:31.83 ID:6ydRPBX+0.net
過充電防止機能付きMicro USBケーブルってものがある

363 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 22:05:44.34 ID:zEPfy4FYM.net
なんかA3になれたのか、なんか改善されたのかわからんけどキーボードのフリックの誤入力が減った
CPUに負担をかけまいと、フリック時のポップアップをオフにしていたんだが、オンでいいか

364 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 22:14:02.61 ID:TxxN8qliM.net
A3の技適マーク表示アップデート
まだ来ない?

365 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 22:16:46.64 ID:nZjSWwN20.net
>>363
そうだお前がA3だ

366 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 22:17:46.44 ID:Sdr3dG7Z0.net
au非対応ってことだけどつながりの悪いBAND1なら使えるっぽいな

367 :y :2019/03/07(木) 22:57:38.38 ID:B6NknMJ80.net
Snapdragon 675+4,800万画素カメラ搭載のスマホ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1173430.html

メモリ4GB+ストレージ64GBモデルが1,398人民元(約24,000円)、6GB+64GBモデルおよび4GB+128GBモデルが1,598人民元(約27,000円)となっている

368 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 23:00:17.65 ID:1SAaEDza0.net
>>367
meizuって案の定band19非対応かよ
何故ここに貼るのか

369 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 23:32:15.66 ID:tVuOC3Lb0.net
>>359
自分も緑のランプは付いたままで、100%時に「充電中」と表示されるのも同じだね。

>>356
試しに別垢つくって自分宛てにメッセージ送りまくってテストしたところ、通知の重要度を"高"にしておくと緑のランプが付いたり付かなかったり、
付きかけて消えたりと非常に不安定だけど、重要度を"緊急"にしたらほぼ安定する模様。(バイブはONの状態でしか検証してない)
ただし端末を再起動させると最初の1、2回はほぼ付かないか付きかけて消える。
あと、せっかく点灯したのに(ラインではなく)メールが届いたらなぜか消灯したこともあった(毎回起こるわけではない)

暇な時にもう少し検証してみるかも

370 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 23:41:38.15 ID:0G2tiSOT0.net
そもそも華為のも通知来たり来なかったりしてるし微妙

371 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 00:02:33.98 ID:2cfK4zuP0.net
>>369
自分の端末だけではないと分かって少し安心しました
ありがとうございました

372 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 00:25:46.46 ID:T9BDN2Oy0.net
>>369
テストありがとう!自分も設定は緊急になってたけど不安定なのが自分だけじゃないって分かっ
て少し安心した。使い始めの頃は何度か点滅してたの見たんだけどなんでだろ

373 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 00:34:39.13 ID:lZBXKcck0.net
>>353
俺のはオーランド・ブルームの写真でも解除したから精度は確かだと思う

374 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 00:46:00.07 ID:7nkUpwI80.net
俺のは女性の股に挟まないと解除されない

そして何故かギャラリーに解除時の画像も残る不思議

375 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 01:01:27.91 ID:EGjlSfXi0.net
最近A3PROを買った奴が、ノッチバグが直った!SDカードバグが治った!ダブルレンズの視界深度バグが直った!バッテリー%表示が出来るようになった!と、嘘を言いまくりで困る

376 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 01:25:58.61 ID:YAOSWpXv0.net
umidigiの商品は良いのに・・・

Aliexpressも日本アマゾンも・・・・
ああああああ
これ以上言うと誹謗になるので言えないぃぃぃいぉぉぉおおおおお!!!!!

(´;ω;`)ウッ…

377 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 02:35:46.32 ID:fOw80G0l0.net
言えよ

378 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 03:36:38.53 ID:fF5vtpE/0.net
a3pro って32g版買ったけど最初から14gぐらい使われてるんだけど俺だけ?16g番だったらどうなってしまうの?

379 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 03:55:54.97 ID:IOyrMRFKM.net
音声シムなのにキチガイみたいなバッテリー消費何とかしろ

380 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 04:03:01.06 ID:CHJo25yA0.net
MayumiU1のROMこないかなー。
OneProROMとまぜまぜして技適出せる最新ROMを作りたいのに…

381 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 04:03:53.76 ID:fMoxSDBk0.net
>>379
ワッショイでわかったけどそれSIM抜けば答えがわかるよ
電池持つはずだから
音声SIMが原因ではない

382 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 05:28:26.91 ID:kYcmaF//M.net
>>376
良かった と言う過去形
Crystal辺りからおかしくなった
Crystalはでんわなのにハードウェアの致命的な設計不慮でまともに電話出来なかったwww
近接センサーが上面の側面にあるwww

383 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 06:32:44.01 ID:Lq8ePMdM0.net
尼A3PRO発注待ち、2/21にポチって3/7入荷予定も未だ連絡なし
おういつ届くんだこれ

384 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 06:41:25.63 ID:35MfyGSM0.net
やっぱA3pro今回のアップデートでかなり調整されてる、入力系がいいわ
改悪怖いからこれ以上アップデートはしないでおこ(^o^)

385 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 07:31:58.52 ID:EGjlSfXi0.net
A3PROは待機は2日余裕だけど、ゲームしたら5時間でバッテリー使い切るのは散々既出

386 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 07:36:54.70 ID:IUo8l8knM.net
>>353
写真でロック解除されるレベルだから簡単に開く

387 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 08:14:56.12 ID:EGjlSfXi0.net
電池持ちの目安
ゲーム 5時間
WEB 8時間
電書 8時間
動画 10時間
メール 15時間

待機のみ 50時間
ただし、playstoreのアップデートやフォトで通信が発生したり、GPS起動があると更に減る。
セルスタンバイは起こるが問題ない程度。

基本的にCPUが低性能で常時全力で動かすので電力バカ食い。これは悪いことでは無く、低性能CPUでそれなりに使えるようにする中国4000年の歴史のなせる技術。

388 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 08:32:35.20 ID:jEaxLfMCM.net
>>385
スマホ初めて?
どんな機種でも負荷かけたらあっという間に電池減るよ
もちろんノートPCやタブレットなんかもね
ヘビーに使うなら充電グッズを持ち歩くことになる

389 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 08:37:18.76 ID:EGjlSfXi0.net
>>388
スマホ初めて?
他のスマホじゃ問題ない軽いアプリでもバッテリーが減る

390 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 08:54:42.01 ID:k30Al4f/0.net
>CPUが低性能で常時全力で動かすので電力バカ食い
なるほどね

391 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 09:01:22.94 ID:pGXD8s2V0.net
同じ製造プロセスで考えた場合、一定ラインを超えて演算能力高めようとるとワッパ悪くなるけどね

392 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 09:28:20.37 ID:PW8KmwXd0.net
A3ProのNと非Nはなにがどう違うんだい?
ファームが違うんだからハード的な違い?

393 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 09:28:46.32 ID:kYcmaF//M.net
>>386
ワン万円で試したことあるけど写真じゃできないぞ

394 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 09:41:30.95 ID:9kXwTLU00.net
>>387
セルスタは結構検証したけど
wifiに繋いでる方がバッテリーの消費が早いレベルだよな

395 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 10:11:34.20 ID:DqO3n646M.net
ゲーム5時間くん、もういいよ

396 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 10:27:00.91 ID:35MfyGSM0.net
iPhoneソックリ、UMIDIGI A3
https://youtu.be/BUJv1oBvLU4
13時間前
「つかまってしまうかもしれない 〜略〜 皆さんへの注意喚起です」

397 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 10:27:58.98 ID:35MfyGSM0.net
とのアップがあった
途中で送ってしまった

398 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 10:45:47.33 ID:EGjlSfXi0.net
いまのProの値段だと、尼で売ってるCovia FLEAZ BEAT(10,692円)もいいぞ
バッテリー交換できるので長く使えるしA3PROより品質がまし

399 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 10:58:41.79 ID:oXJQ/OXaM.net
Z2やけど5ちゃんねるのスレを巡回させた時通知音なるけど消音できないの?
通知音消せば解決はするけど他に方法ないの?

400 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 11:06:22.92 ID:n2esVcS+M.net
他社おしくんへ。
音声セット販売価格で比較すんな。Amazonの該当ページの質問回答らんを熟読せよ。
ポンコツスマホバッテリー交換してまでながく使ってどうすんねん。

401 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 11:10:46.65 ID:n2esVcS+M.net
あくまで推測ですが、
A3ProよりA3がおすすめだとおもう。
私はA3しか買ってないが。

402 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 11:25:21.98 ID:n2esVcS+M.net
ポンコツスマホは当初のバッテリーお陀仏にになるころには、
アップデートもできないくらいROM空きがなくなってる。

403 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 11:31:31.47 ID:kQ8OLvsaH.net
バッテリー2300、MTK6750、志村で契約必須で10000円オーバー
こんなポンコツ誰が買うんだ?

404 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 11:42:11.16 ID:9kXwTLU00.net
確かに今時2300は無いわ
これならgalaxyの中古s5activeの方がまし
電池新品追加で買っても1万未満

405 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 11:50:41.28 ID:EGjlSfXi0.net
>>400
>>403
よく読めよ文盲。契約要らない
おまけにバッテリーが交換できる

志村で音声6か月縛りのエントリーハイのP20Liteが800円、ミドル機のnova3が17,800円だ。
A3PROとか買う奴は情弱過ぎる。

406 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 11:57:52.13 ID:n2esVcS+M.net
20年以上前に買ったキャノンの電子辞書wordtank内蔵のスーパー大辞林で
【ぽんこつ】しらべてみた。
広辞苑書籍版もってたが、実際使った感想、大辞林のほうがすぐれてる。
ジャパネットたかたで販売してる電子辞書は広辞苑が入ってる。
買う気なくすわ。もともと買う気ないけど。
A3でOKグーグルでポンコツの意味きいたら
とんこつ と聞き間違えられた。
A3の不具合ではなく活舌の問題ですね。

407 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 11:59:57.48 ID:BjJpWE60r.net
>>352
オレのONEProもZ2Proも
100%になっても充電マーク消えない
念のため100%で放置しないようにしている

408 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 12:01:11.02 ID:u1+1yE2R0.net
Umidigiのスレで真っ赤にして必死に他社押ししてるほうが文盲に見えるんだ
家系ラーメンの店で店主や客に真顔であっさりラーメンの良さの講釈垂れるぐらい滑稽

409 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 12:14:07.03 ID:Z+zDddPt0.net
>>394
wifiの設定が常時接続になってればモバイルネットワークより消費が速いよな
インテリジェントワーセーブはモバイルネットワーク接続をユーザーの
使用状況から学習してモバイルonoffのペースを最適化してるっぽい
特にプッシュ通知が少ない人は持ちがずいぶん良い

410 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 12:18:30.12 ID:BjJpWE60r.net
>>406
何チラウラ日記の長文を延々と書いてんだよ!

411 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 12:21:31.66 ID:n2esVcS+M.net
>>405
399は契約いるなんて一言も言ってないぞ!
音声契約するやつの負担でしないやつが安くなってるだけだ。
キャリアの長期契約者の負担で新規契約でスマホ安くゲットできるのとよく似た仕組み。
こんな安い価格でポンコツでない方がおかしい。

412 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 13:00:52.67 ID:Hd8gNT/90.net
a3 と a3プロならどっちがいいの?
メモリ1ギガとロム16ギガとノッチが違うけど

413 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 13:17:21.43 ID:7IoTRqee0.net
>>412
大きいことは良いことだ

414 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 13:27:30.71 ID:Hd8gNT/90.net
>>413
大は小を兼ねるというからなあ

415 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 13:35:03.37 ID:FMdif2mrM.net
A3Proはノッチ不具合なおってないなら購入対象から外れる。
電波のつかみもA3のほうが良いといううわさもある。
24インチと26インチの自転車
同じメーカーなら自分の使用用途で決める。

416 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 13:46:47.66 ID:h8gCy69w0.net
a3pro土曜日くるか心配

417 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 14:02:31.37 ID:35MfyGSM0.net
>>412
A3つかってないけどA3proのほうがいいと思う、メモリに対する値段は相応だから
ま、A3pro使ってなんだけど、どちらも何度ものアップデートを経てかなり安定してきていると思う

418 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 14:04:39.52 ID:FMdif2mrM.net
大男総身に知恵が回りかね

419 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 14:11:31.66 ID:FMdif2mrM.net
大水に飲み水なし

大きな家には大きな風

大きいやかんはわきが遅い

420 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 14:16:22.30 ID:FMdif2mrM.net
A3いいね!

421 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 14:17:52.89 ID:EGjlSfXi0.net
A3PROはノッチバクが直ってないからおすすめできない

422 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 14:31:49.39 ID:DUSQKLNZ0.net
A3で
少ないメモリで苦労したほうがスキルが高くなる
数年前にみんながXperiaだのGalaxyだので快適に使っていた頃に俺は格安のideosだの富士通スマホだのでかなり鍛えられたし
ポラスマとかポラロイドpiguだの安物好きだったなぁ

423 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 14:35:10.04 ID:nRaMjA+XM.net
俺はG620S L2で世界を学んだ

424 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 14:44:12.89 ID:EGjlSfXi0.net
尼レビューより

5つ星のうち1.0
初期不良の返送に元払いを要求する恐ろしい企業
2019年3月6日
色: グレー
液晶のバックライト漏れがある個体が届きました
UMIDIGI日本公式ショップとのやり取りで、状態の画像を送る等を経て交換対応となりましたが
何と!不良品を元払いで大阪まで返送しろとのメールが(驚
自分達の品質管理の甘さを棚に上げ、購入者側にさらなる金銭と手間を求めるとは…
大阪までの返送料を考慮するならば、Amazon返品にして再度購入したほうが安価で済みます
返品を躊躇わせるような条件を出し、消費者に泣き寝入りを求めるのが中国企業のやり方でしょうかね
これまでに3台UMIDIGIのスマホを購入しましたが、もう二度と関わる事はないでしょう

425 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 14:51:53.81 ID:VOo4WUnjM.net
1億総クレーマ時代

426 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 14:53:50.61 ID:kQ8OLvsaH.net
なんだ、Huawei信者か、あっちだけでやってりゃいいのに

427 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 15:00:36.61 ID:26yCHTR00.net
>常時全力で動かすので電力
だとぼうぼう熱が出そうだな

428 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 15:33:01.66 ID:9kXwTLU00.net
>>409
確かにメールやらニュースプッシュ通知するようにしたら減りが早くなった気がする

429 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 16:45:05.84 ID:xPDwQUPf0.net
志村だとかファーウェイだとか、NG突っ込んだりスルーでいいやん
かまってちゃんなんだろ。UMIDIGI関係ないし

430 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 16:57:40.64 ID:JZ410bX3M.net
生活スタイルも資産状況も好みも違うのに、
ここで他社製品を人に薦める
豚顔のモテナイやつ。
スルー。

431 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 17:01:30.55 ID:bbCW1YI2x.net
>>394
そりゃもともとの出発点というか設計思想がモバイルデータ通信とWifiじゃ違うからね。
モバイルデータ通信はスタンバイ時の消費電力が少なく設計されてるけど通信時は遠い基地局なので消費電力が大きい、Wifiはスタンバイ時は消費電力が小さくならないけど通信時は近くのアクセスポイントなので消費電力が小さい。

432 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 18:03:31.19 ID:35MfyGSM0.net
>>424
関わってくれとお願いされないから安心していいよ。

433 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 18:19:56.67 ID:xG9AZd2bM.net
同じ値段ならz2proとf1どっち選ぶ?

434 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 18:27:01.52 ID:pGXD8s2V0.net
ストレージ64GBで不足するならF1、でも64GBで足りる使い方なら+5k程度出してF1 Play待ちかなぁ

435 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 19:09:32.73 ID:gPAOvtAuM.net
経験則=日頃の行い悪い人は不良品にあたる。

436 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 19:10:14.88 ID:EGjlSfXi0.net
UMIDIGI f1 厳しくレビューしてみた!
https://www.youtube.com/watch?v=jxzGtmekX3M

437 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 19:55:41.32 ID:0GJUVTP10.net
>>396
アマのA3削除したぞ
A3は技適取ってないかも

438 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 19:59:23.26 ID:0GJUVTP10.net
A3ゴールド認証予定に変更
A3グレー認証スミに変更
もう意味不明

439 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 20:05:05.41 ID:Hd8gNT/90.net
ファーフェイでも一番安い奴は1万5千円ちょっとぐらいするけどA3の低価格は何を犠牲にして成立させているんだろう?

440 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 20:05:07.32 ID:9kXwTLU00.net
https://www.amazon.co.jp//dp/B07N2TN1NJ/
普通にあるだろガセ流すな

441 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 20:08:50.45 ID:EGjlSfXi0.net
>>440
文盲www
>技適認証予定

442 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 20:21:21.40 ID:BrT1kRM60.net
認証予定に戻して1000円上がったままか
だまされたw

443 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 20:24:02.60 ID:GwKqrok30.net
なんだってここのメーカーはアマゾンから消したり出したりするんだ?レビュー参考ならないじゃないか
いいとこ悪いとこあるんだからしっかり構えてれば評価されるだろうに変なとこで3流中華業者みたいな真似して墓穴ほってる

444 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 20:31:59.40 ID:26yCHTR00.net
いちいち商品ページで発狂すんなよ

445 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 20:32:50.74 ID:/btN9KP60.net
>>435
親不孝者だが別に問題ないぞ

446 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 20:36:36.06 ID:EGjlSfXi0.net
>>443
低評価レビュー消すためじゃね? 同じ商品を違うIDでいくつも出品してるから、そのうち尼に怒られて出入り禁止になりそう

447 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 20:40:07.46 ID:pGXD8s2V0.net
高評価レビュー消して低評価残ってたりとか意味不明な事やってる

448 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 21:03:49.68 ID:35MfyGSM0.net
ジブンのA3pro
https://i.imgur.com/bwDHVUY.jpg

449 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 21:05:30.29 ID:gPAOvtAuM.net
今日の午前中に、このスレに報告あった。
>>300
から数行読めばわかる。
現在アマゾンにあるゴールドはグレイより先に出荷されたものだと思われる。

450 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 21:09:27.10 ID:gPAOvtAuM.net
同一人物がレビュー書いたり消したりしてる。

451 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 21:16:21.98 ID:IddTUbCL0.net
中国からガラスフィルム届いたんだけど、微妙に大きい

452 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 21:33:00.46 ID:wGlGyrAp0.net
現状

A3 Amazonでは技適取得予定 技適マークなし

A3 N 出荷確認できず

A3Pro アップデートにより技適マーク表示可能

A3Pro N アップデートにより技適マーク表示可能

下二つは技適マークが同じ?

これであってる?

453 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 21:51:58.45 ID:35MfyGSM0.net
ネットで聞いてる限り、A3pro見た限りあってる
A3とA3proってほぼ同じなのになんか不思議だね

454 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 22:11:29.11 ID:WgpLTrey0.net
またF1 playなるものが出るのかまさに月刊UMIDIGIだな

455 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 22:15:09.98 ID:/btN9KP60.net
F1からRAMが増えてROMが減ったの?
ならF1の方がいいかな……

456 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 22:27:40.16 ID:BJjEmXzE0.net
でもカメラがいいみたいだから悩む

457 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 22:33:35.19 ID:wGlGyrAp0.net
>>453
ありがとう

>>452訂正
A3 Amazonでは一時の技適承認済み表示から技適承認予定表示に戻った 技適マーク表示不可

A3Proの二種類はなにが違うんだろう。
技適番号が同じなのに同じファームが使えないのもわからん。

458 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 22:35:46.15 ID:gPAOvtAuM.net
3月注文Amazon発送 A3ゴールド
UMIDIGI_A3_V1.3_20181220_20181220-1442

2月27日注文公式発送 A3グレー
UMIDIGI_A3_N_V1.0_20181222_20181222-1306

459 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 22:55:40.54 ID:wGlGyrAp0.net
>>458
より
>>452訂正
A3 N 技適マーク表示不可

それとこんなのが
454 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-nnRR) 2019/03/08(金) 22:34:50.36 ID:qYl+hgth0
A3のFCC FCC ID 2APL8A3
A3pro   FCC ID 2ARUAA3PRO
アメリカで番号が違うのに日本で同じ技適番号はあり得ない

460 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 23:19:36.95 ID:IddTUbCL0.net
誰か総務省に出頭してみろよ💢

461 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 00:43:00.59 ID:tYE0MMjTa.net
やっと尼にs3pro登場か

462 :SIM無しさん:2019/03/09(土) 04:52:20.02 ID:7f9OI9dq.net
志村の今のセールもいいね(税別)
nova 3 12,800
メーカーから商品券バック5,000円見込み

13日11時から
Zenfone Max M2 1,800
Zenfone Max Pro M2 7,800

契約と6ヶ月維持で13,000円税込くらい
ポイントサイト経由の申込で6千円くらいバック見込み
新規は1人1台

463 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 06:28:19.45 ID:e6uWf/2w0.net
スレタイ読んで来い

464 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 07:20:33.66 ID:4tDE3fQJ0.net
技適を偽装表示しているということかな

465 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 07:23:47.64 ID:3fbR1krUM.net
>>459
Ulefoneを例に出すとArmor 3やArmor 5等が全部同じ申請番号だよ

466 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 07:37:37.04 ID:yujST8b30.net
A3proの直近のアップデートマジでいいわ、動作が小気味よくなってる

467 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 09:46:46.21 ID:1KSA2wON0.net
A3のNにA3proのN_V1.3のファーム入れてみたら起動しなくなった
何とか戻したが良い子のみんなは真似しないように
A3の無印はUQのシムで4Gバンド1掴まない
A3proの無印はUQのシムで4Gバンド1掴む
結果A3とA3proは基盤の段階で別物と判断できる

468 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 09:59:48.83 ID:ebZi/h+KM.net
9時4分 馬鹿発見w

469 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 10:23:03.30 ID:znCdqmQ00.net
>>467
むしろ書き込めることに驚いた

470 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 10:40:25.52 ID:yujST8b30.net
見ためおんなじだけど、一部違うチップかなんかあって個別対応なんかね

471 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 11:12:26.01 ID:imuGJ6r+M.net
アマゾンの商品説明
A3ゴールド A3Proの説明になってる。
グレーのほうはちゃんとA3のになってるのに。
しっかりしてくれよ。

472 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 11:14:28.56 ID:h8yCaApIM.net
nova3買いました
皆さんお世話になりました

473 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 11:23:59.74 ID:3fbR1krUM.net
>>472
待ち疲れてしまったのかな
nova3も中々良さそうな端末だから使い倒したらまたUMIも検討してくれよな

474 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 11:34:32.52 ID:imuGJ6r+M.net
こういうのがバズるってことか。

475 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 11:35:26.16 ID:imuGJ6r+M.net
こういうのがバズるってことか。

476 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 12:10:22.15 ID:96NQkM8t0.net
>>387
バッテリー消費はほぼ画面表示
spotifyでもなんでもいいから画面表示しない音楽アプリだと通信してても電池食わない

477 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 12:15:49.39 ID:96NQkM8t0.net
インテリジェントパワーセーブはおそらく学習して消費減らす機能だから
入れて置くとそのうちバッテリーの減りが少なくなってくる

最初入れといて我慢しとけ

478 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 12:26:31.43 ID:/4cbwsZt0.net
>>477
何それ?あぷり?

479 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 12:34:04.22 ID:nw4KMaPK0.net
設定の電源管理だろ

480 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 13:37:28.74 ID:/Z5Qcern0.net
レビー消しで商品番号を頻繁に変えるとアフィにならないから、youtuberにフルボッコされ始めたな。

481 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 13:50:12.72 ID:imuGJ6r+M.net
昔のおんぼろスマホに標準サイズのsimいれてLINE専用に使ってたんだけど、
このたび清水の舞台から飛び降りる気持ちで、ついにA3買っちゃいました。
今日OCNのフリーダイヤルで35分待たされて、
やっとこさ発信番号同じのマルチカットsim注文できたんだけど、

これって事前に引き継ぎ設定ONしなくても、
LINE引き継げるよね?

482 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 13:55:42.02 ID:imuGJ6r+M.net
>>478
きみはインテリジェントではないようだね。

483 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 14:16:42.59 ID:Ioiam+FeM.net
>>481
あんたもたいがいやな

484 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 14:36:29.95 ID:Ir2uJ3lW0.net
現状 改訂版

A3 Amazonでは一時的に技適認証済み表示 その後技適認証予定に戻る 技適マーク表示不可

A3Pro アップデートにより技適マーク表示可能

双方に無印とNがあるが違いの詳細は不明 アップデートファームは4種とも互換性なし

485 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 14:37:38.19 ID:dDAcIFwP0.net
乞食インテリとか……
古事記インテリって言った方がいいか?w

486 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 14:49:59.60 ID:eB1blvo60.net
届いた日にバッテリー関係の設定すましたせいかインテリOFFったままWiFi常時ONでスリープしても減らないな

487 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 15:07:28.38 ID:qnOtgHTo0.net
志村契約必須の機種の本体価格だけ書いて「安い!買うしか!」ってほざいてるアホなんなん?スマホ使うにはSimいるから契約アリで問題ない!とか言い出してるけど、「今OCN使ってる俺どーすりゃいいのん?」って聞くと急に黙って死んじゃうしww

488 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 15:12:33.95 ID:CSlHR5kDM.net
>>487
既に使ってても普通に新規2回線目契約できるけど?
情弱過ぎて草
さすが土曜日の書き込み

489 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 15:21:20.47 ID:7+QMZFN30.net
契約・解約にかかる手間ってのもコストなんですよ、その辺わかってないよね

490 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 15:24:54.24 ID:6r4pptvl0.net
まあそもそもスレチなんだけどね
UMIDIGIじゃないし

491 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 15:40:37.99 ID:i95cCSiE0.net
今日到着予定のa3proまだこん。

492 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 15:45:33.65 ID:dDAcIFwP0.net
スレチハミナゴロシダァ!

493 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 15:52:10.98 ID:Ir2uJ3lW0.net
127 SIM無しさん (ワッチョイ d711-nHtj) 2019/03/04(月) 20:29:12.85 ID:D3FdxMGW0
届いたとか届かないの報告もいいけど
・発注日
・タイプ
・色
がわかんねぇとせっかくの報告がイマイチな扱いになっちゃうよ

494 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 15:59:34.04 ID:cciutI7B0.net
>>488
情弱丸出しの煽りで陽動して
君みたいな反論マウント厨から知りたい情報聞き出そうっていう
手法もあるのだよ

495 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 16:24:17.79 ID:ANFw5CTG0.net
A3proの完成度増してるわな、このLowレンジのCPU、としてはコスパ最高です
フリックの精度に文句ない、NOVA Launcherとの相性も悪くなくゲーム以外ならオススメ

496 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 16:26:51.42 ID:inyALpREM.net
a3/proは相当モッサリだよ
p23以下は買うべきじゃない

497 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 16:30:00.82 ID:3fbR1krUM.net
今年はより安価なSnapdragon 632の登場でA73コアがミドルレンジには必須となるのか
A53のオクタコアは最早エントリークラス

498 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 16:38:08.60 ID:IESUuH9P0.net
変なやついるけどumidigiに嫉妬してんの?

499 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 16:46:00.37 ID:mfegV4TD0.net
SIMサイズってみんな交換してもらってるの?
10年前のFOMAガラケーについていたのを標準SIMを自分でカットしたわ
失敗したら金払って交換するだけでリスクないのに

500 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 16:55:08.90 ID:1A7blaon0.net
Power save manager1ヶ月以上使用してもバッテリー消費に変化出なかったから、無効にした。
2chMate 0.8.10.45/A-gold/Z2_PRO/8.1.0/DR

501 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 16:59:41.12 ID:ewqCM6gG0.net
>>493
・日本公式か否か

502 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 17:23:30.13 ID:i95cCSiE0.net
発注日2/12
a3pro ゴールド 32gb
到着日 3~9
公式発送
あーあ、今日はこねーなたぶん

503 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 17:57:06.60 ID:MAikWltZ0.net
S3proも通知LEDないんだね。買おうか考えていたんだが見送るかも。

504 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 18:24:30.70 ID:8nmIW4L50.net
一月前に、F1かONEProか悩んだがONEPro買って正解だった。
F1スレ見ると届かない+キャンセルされるで大変だな

F1ほしいけど

505 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 18:28:20.81 ID:3fbR1krUM.net
F1もOne Proもある

506 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 18:45:07.45 ID:H347FmAY0.net
フェイスアンロックでの顔登録からして出来ないのはどうすれば?
機種はZ2で設定からフェイスアンロックを選択してパスの入力を求められ入れると設定に戻ってしまう
A3ユーザーが多いみたいだけどZ2ユーザーさん教えて

507 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 18:46:21.15 ID:cTrKRaPlM.net
>>499
失敗してドコモショップで順番来るまでの間音信不通になるからイヤです

508 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 18:58:06.19 ID:3fbR1krUM.net
FOMAのnano SIMはバリュープラン契約時に作ったな
Microからのカットに成功してたけどショートして壊れてしまったのでおすすめは出来ない

509 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 18:59:41.05 ID:qnOtgHTo0.net
>>488
いやw2回線もいらんしww
かといって半年解約ならトータル普通の値段だしww

本物のアンポンタンかwww

510 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 19:00:26.39 ID:G2jxfrIU0.net
うちのA3ちゃんなんか勝手に再起動すんだけど
物故我田の?

511 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 19:03:16.46 ID:cTrKRaPlM.net
>>488
平日もネットに張り付き今どき情弱とか煽るのはもしかして子ども部屋おじさん?

512 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 19:03:29.85 ID:JgJjAa/RM.net
新潟のumiで何かに衝突と聞いて

513 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 19:38:01.32 ID:96NQkM8t0.net
A3にレスポンス求める時点で間違ってる
安くてそれなりに使えればいい人が買う機種

そのへんのスーパーしか行かないおばさんにフェラーリ薦めるなよ

514 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 19:39:59.03 ID:yhZJSrhm0.net
それなりに使えれば良いね

515 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 19:40:35.18 ID:3fbR1krUM.net
Fire HD8並に動くなら1台買ってみるかな

516 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 20:28:48.66 ID:0lvHbbv1M.net
>>484
アマゾンの商品ページ
A3 グレーは認証済の表示ありますよ。
A3 ゴールドは認証予定になってるが、下の商品説明自体がなぜかA3Proのスペック説明になってる。
公式発送のグレーA3の包装紙には認証済みと記載のある納品書風の紙がはってあった。

517 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 20:55:42.65 ID:vJJAQ+/a0.net
>>515

HD8持ってるよ。
ベンチで4万チョットだったかな?
A3でも4万5000なんで心配無いよ。

てか俺はHD8持ってたからそれなりに動くなと思って買ったし

518 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 22:25:53.21 ID:/Z5Qcern0.net
A3はアマのページ見るだけでカックカクになるしおすすめしない。
今ならgoosimsellerで音声縛り6ヶ月のP20liteがコミコミで12000円の商品券3000円キャッシュバックなのでおすすめ。

519 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 22:31:35.39 ID:nuxT0PsFM.net
>>518
志村ならnova3一択だろ
antutu21万で実質14,000円

520 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 22:37:19.03 ID:3fbR1krUM.net
>>517
体感で同等ならば最低限動くと言えるな

521 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 22:37:53.03 ID:eB1blvo60.net
いくら貰えんだそのバイト

522 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 22:56:32.80 ID:X/Omk1Bn0.net
A3シリーズ現状 改訂版

A3 Amazonでは全色技適認証済み表示に その後ゴールドは技適認証予定に戻る アップデートしても技適マーク表示不可

A3Pro Amazonでは技適認証済み表示アップデートにより技適マーク表示可能

双方に無印とNがあるが違いの詳細は不明 アップデートファームは4種とも互換性なし

umidigiにA3の認証番号を問い合わせるとA3Proの認証番号が回答される

523 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 23:03:09.48 ID:/Z5Qcern0.net
A3で重いゲームをするバカはいないと思うけど、アマみたいなhtmlてんこ盛りのサイト見るとしょっちゅう固まってイライラしどうしだから。
あとダブルレンズが偽装だったり、youtubeで1080pのソースの動画がしょっちゅう止まったりでかなりイライラしどうし。
まともに使えるのって、電書の小説ぐらいだと思う。

524 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 23:04:31.58 ID:/Z5Qcern0.net
>>522
A3無印はまだアプデ来てないぞ

525 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 23:18:21.79 ID:vdoR/uZN0.net
よその宣伝するならせめて縛りがなくてポイント含めないで安いのもってこい

526 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 23:18:35.44 ID:96NQkM8t0.net
1080pの動画見るのは馬鹿じゃないのか?

527 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 23:21:09.31 ID:yujST8b30.net
>>518
アマのページのスクロールはヌルっといける

528 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 23:23:42.65 ID:yujST8b30.net
>>523
自分はA3proだがアマのアプリのスクロールはヌルっといけるし固まったこともない

529 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 23:33:33.53 ID:/Z5Qcern0.net
試しにchromeのPCモードでアマ見てみ

530 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 23:36:54.91 ID:X/Omk1Bn0.net
>>524
A3のアップデートはあったよ。
技適とは関係なさそうなのが。
https://kazuhiro-geek.com/blog/2018/11/09/umidigi-a3-kininaru/
関係ないから技適マークも表示されない。

531 :y :2019/03/09(土) 23:36:58.50 ID:uzTBL7b20.net
>>529
見たよ

532 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 23:37:46.81 ID:rAoMkZX+0.net
ここのメーカーって液晶のドット抜けとかってどう?
最近の機種って格安メーカーでもドット抜けとか減ってきてるのかな?

533 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 23:47:44.45 ID:dDAcIFwP0.net
TeclastP10で初めてドット欠けを体験したけどOneは無かった
あとdoogeeも無かった

534 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 23:56:34.55 ID:CjXgSh6HM.net
>>276 みたいにPASMOが使えないなら、NFC切れ

切らないと改札で止められる

535 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 00:11:21.91 ID:rbOJh/aP0.net
>>534
ProじゃないからNFC無いよ

536 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 00:29:56.08 ID:OPQVreU8M.net
亀のようなノロマ回線でアマゾンにアクセスして、スマホのせいにするな。

537 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 00:32:31.85 ID:OPQVreU8M.net
515はPC画面

538 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 00:37:50.65 ID:OPQVreU8M.net
A3気に入ってる。
OKグーグル快調。
動画もストレスない。
買って良かった。

539 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 00:54:36.49 ID:t4Hb5spc0.net
>>536
悪いな、光回線でwifi接続だ
ヌルヌルとか嘘は良くない

540 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 00:57:37.14 ID:t4Hb5spc0.net
アマのサイトでバリエーション選択する時、固まったかの様に反応が悪くなる。
CPUが遅いせい。

541 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 01:00:32.59 ID:FlvonU3t0.net
おれもA3気に入ってるよ
もう一台欲しいくらい

542 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 01:40:10.40 ID:hABPI11WM.net
ここへ来てやたらa3推しの奴が増えてきたな
oneと比べてもゴミもいいとこなのに

543 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 01:44:01.13 ID:BZ5IxZj8M.net
こんなの2台持っててどーすんだよw
ステマのつもりかよ

544 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 01:45:30.17 ID:fzY1tLMD0.net
one/proはもうまともな値段で買えないから・・
尼で1万円で買えた人は本当にラッキーだったな

545 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 02:00:30.90 ID:hABPI11WM.net
umiはone、oneproからようやくマトモに使えるという感じ
a3proはulefoneやoukitelだの有象無象の4流メーカーが出してる1万円スマホと全く同じレベルのもの
どれも動作は緩慢だしレスポンス悪いし作りも悪い
(ガワだけガラス張りで高級感あるように見えるけど背面を平らなところに置くと歪んでいてガタつくものも多い)
1万円前後のならどの中華メーカーのを選んでも同じ。あえてこれを選ぶ必要がない

546 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 02:06:28.40 ID:k8uZDStcM.net
ふぁい!みなしゃんこんにゅちわ!
元気なおじいデシュ!

547 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 02:07:30.42 ID:P0mAatCk0.net
もうどっちを信じればいいかわからないからとりあえず1台ずつ買うで

548 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 02:08:55.44 ID:BZ5IxZj8M.net
>>546
またチャンネル凍結されろピヨピヨ〜

549 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 03:40:43.48 ID:zl/eVj5Z0.net
A3とA3proの対応バンドとファーム
2G: GSM B2 /3 /5 /8
3G: WCDMA B1 /2 /4 /5 /6 /8 /19(Standard version)
4G: TDD-LTE B38 /40 /41(Standard version)
4G: FDD-LTE B1 /2 /3 /4 /5 /7 /8 /12 /13 /17 /18 /19 /20 /26 /28 (Standard version)
3G: WCDMA B1 /2 /4 /5 /8(Eco version for Indonesia, Thailand, Laos, Cambodia and Myanmar only)
4G: TDD-LTE 38/41 (Eco version for Indonesia, Thailand, Laos, Cambodia and Myanmar only)
4G: FDD-LTE 1/2/3/4/5/7/12/13/17/19/20 (Eco version for Indonesia, Thailand, Laos, Cambodia and Myanmar only)

Nバージョンはスタンダードバージョン無印はエコバージョン
A3の無印にのNのファームインストール可能3Gバンド6解放される 逆も可能だが無印の対応バンドと同じになる
A3proの無印にのNのファームインストール可能3Gバンド6解放される 逆も可能だが無印の対応バンドと同じになる
ファーム入れ替えは自己責任
技適マーク出せるかなと思いA3にA3proのファームを入だが起動できない 戻すことは出来た

550 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 03:55:38.01 ID:tpJSrIClM.net
USBイーサネット接続出来ないorz

2chMate 0.8.10.45/A-gold/Z2_PRO/8.1.0/DR

551 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 04:04:30.99 ID:zl/eVj5Z0.net
設定>システム>端末情報>ビルド番号を連打で開発者向けオプションを出す
設定>システム>開発者向けオプション>スリープモードにしない オン
設定>システム>開発者向けオプション>USBデバッグモード オン
設定>システム>開発者向けオプション>下の方にある USBの選択でUSBイーサネット 選択

552 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 07:56:49.38 ID:1TAVsaUR0.net
初スマホでここの端末がコスパ良さそうだったんで、とりあえずここのにしてみたんですが、
アンドロイドってセキュリテイソフト不要って聞いたんですが、みなさんもセキュリテイソフトは何も入れてないんですか?
それともやっぱり何か入れたほうが良いでしょうか?

553 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 08:27:53.34 ID:dWoq3jiw0.net
>>552
初スマホでUMIDIGIはオススメしない。
素直に大手のメーカーにしとき。

554 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 08:50:05.18 ID:JtK1RsB4r.net
>>525
確かに

555 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 09:33:49.78 ID:2CrI8zNPp.net
セキュリティソフトとかいう人が手を出してはいけません

556 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 09:36:12.02 ID:FcD5BUi3M.net
>>552
Avast入れてるけど、勝手にロック画面に通知出したりしてマルウェアみたいな動きをするよ

557 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 09:38:43.79 ID:ILOD2X4iM.net
>>551
できなかった。あきらめる。

558 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 09:39:22.00 ID:zC6bwBRkM.net
5年間入れずに使用。問題なし。
PCの方でいれてるので、無料でスマホに入れられるんで、迷ってる。入れて
変にパフォーマンス落ちても嫌だな。

559 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 09:46:43.86 ID:zC6bwBRkM.net
PCにトレンドマイクロ入れるとスマホは無料。

560 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 09:59:00.50 ID:zC6bwBRkM.net
3万円のTVと30万円ので
イッテq見るには違いない。
3万円でEテレでお勉強してる人。
30万円でひるおび!で洗脳されてる人。
A3と8万円スマホも
あなた次第。

561 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 10:03:49.00 ID:zC6bwBRkM.net
30万でも故障するよ。

562 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 10:14:34.35 ID:zC6bwBRkM.net
youtubeでお勉強、
それともキモいジジイみる?

563 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 10:32:54.67 ID:1TAVsaUR0.net
>>556
入れるなら第一候補だったんですけど、そうなんですね。ちょっと重いみたいですし。

>>558
やっぱりアンドロイドには不要なんですかね。
ハイスペック機なら良いですけど、不要なものを入れて重くなったり、不安定になっても嫌ですし。

564 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 10:47:22.21 ID:AZASf9mF0.net
生前に良いことをした人は天国に行き、悪いことをした人は地獄に行くけど

中くらいの事をした人は中国に行くらしい

565 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 10:56:43.44 ID:kvSWnW1/M.net
メイドインバングラディシュじゃなくて、
まだチャイナなんだ。
新工場で何作ってんだよ。

566 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 11:13:18.86 ID:NVNc7Hr60.net
>>564
文が鮮明に統一されてて幸福だなあ
朝から魂が生長しちゃうよ

567 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 11:23:16.38 ID:kvSWnW1/M.net
【春からの節約生活必需品】

スマホはUMIDIGI A3 タブレットはBLUEDOT 8型または10.1型

2つ合わせて2万円強

2万強でスマホ1台買うより幸せになれる。

568 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 11:25:42.42 ID:1U0TzT5qM.net
タブは4980円で買ったFire HD8

569 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 11:29:09.63 ID:kvSWnW1/M.net
8.1型に訂正
こなら2つあわせてほぼ2万円。

570 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 11:33:07.27 ID:kvSWnW1/M.net
ブルードットタブレット7インチ初号機外部カメラなし。
全然故障してない。もう何年使ってるのかわからなくなった。5〜6年?
驚異の耐久性能だ。

571 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 11:35:49.39 ID:kvSWnW1/M.net
UMIDIGIとBLUEDOTはほんまにいいわ。

572 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 11:53:17.36 ID:kvSWnW1/M.net
A3なんの不満もないわ。

573 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 11:53:19.22 ID:E5xTRkNRM.net
bluedotのは中華山寨機メーカーのcube(赤札天国御用達)って会社の
激安タブレットのOEM版だから
cubeの出来が良いんだろ

574 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 11:54:50.98 ID:kvSWnW1/M.net
A3はすべてのUMIDIGIスマホのなかで最高傑作かもね。

575 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 12:12:19.86 ID:FcD5BUi3M.net
日本のメーカー品じゃないと分かってむしろ安心した

576 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 12:26:15.51 ID:FlvonU3t0.net
むしろoneよりA3を使うようになった
指紋顔とも失敗がほぼ無いのがA3
SNSやメールくらいしか使わないから十分だ

577 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 12:31:28.75 ID:teS8qYic0.net
>>563
昔はともかく今はgoogleplayがDB自動更新してくれてて
勝手にスキャンしてくれるからあんまり考えなくてもいいと思ってる

578 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 12:59:15.14 ID:0xVVHjel0.net
>>552
検索が面倒な人には向かない

579 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 13:31:56.46 ID:337nkKpRM.net
z2ue、onepro、a3proと持ってるけど
前者2台に比べるとa3はレスポンス悪くて使ってられない。
ちょっと重いサイト開くだけで読み込み引っかかって数秒待たされることが頻発
v580やgoo03あたりと同じ感じだな
昔はこれでも我慢できたけど今でこれは常用はきつい。
やはりantutu6万↑は最低条件だなあ。

580 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 13:45:17.53 ID:PDkUEh7N0.net
痴呆症なのか何度おなじカキコすんだこいつは

581 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 13:47:48.28 ID:Uyz1ELvhM.net
本当はiPhone欲しいんだと思う

582 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 14:01:49.79 ID:UkO9rNjBM.net
V580わかるw
まさにそんな感じのレスポンスだね

583 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 14:08:38.11 ID:fYAAomgJ0.net
ブーイモ MM63

584 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 14:14:16.74 ID:rbOJh/aP0.net
>>581
iPhoneのOSをAndroid9にしたのなら是非欲しいな

585 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 14:17:04.75 ID:rbOJh/aP0.net
この中にMTK6739とp23とp60それぞれ使ったことあるやつおるん?

586 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 14:29:12.63 ID:a9SpwmaJM.net
みなさんはAmazonでA3買うための資金を
どのようにして捻出されておられますか?
給料、お小遣い、株の売却益、配当、年金?
甘 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄い。
8千円ぐらい、5ちゃんねるみながらマクロミルでアンケートやれば、
1万円ぐらい簡単にたまる。マクロミルは1か月400〜500円。
複数サイトでやればその何倍かたまるが、
人生の大切な時間を無駄にしないようにね。

情弱はiPhone買えという人いますが、らくらくスマホでいいんじゃない?

587 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 14:30:24.84 ID:fJm+xa7A0.net
>>567
go mi

588 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 14:34:10.81 ID:jziqm5aA0.net
いやそれアンドロイドやん

589 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 14:35:53.64 ID:jziqm5aA0.net
>>584ね。

590 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 14:41:48.90 ID:rbOJh/aP0.net
>>589
Appleはハードはいいんだよ
ソフトが嫌いなんだよ。昔から
だからiPhone4sが店頭中古2000円で並んでたとき鑑賞用に買おうか迷った

591 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 14:48:14.59 ID:j7jYkPWfM.net
クレカ持てない格安スマホ難民にとってumidigiは救世主だね

592 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 14:49:56.13 ID:rbOJh/aP0.net
>>591
SIMの契約にクレカ要るやん……

593 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 14:53:56.66 ID:1U0TzT5qM.net
>>592
ワイモバイル
UQモバイル
楽天モバイル

594 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 14:54:13.54 ID:EndDeEIV0.net
クレカなくても契約出来るところあるやん、、、

契約出来るところが限られてるから、契約なしで買えるのが助かるって事でしょ

595 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 15:01:54.59 ID:3SmeMj4m0.net
>>586
A3のために今はつらいけどダブルワークしてるよ

596 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 15:10:50.44 ID:YbRxDXXn0.net
A3買う為にマクロミルで20ヶ月後とか雑すぎるだろ

597 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 15:17:38.14 ID:HiMl+Pjl0.net
InfoQで長期アンケやった方がいい
マクロミルは真面目にやってんのに不誠実な回答です所要時間が短すぎますって警告来るからやめた

598 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 15:19:48.05 ID:SHW71OWw0.net
>>586
なんだ、じっちゃの土地売る必要なかったんだ

599 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 15:21:09.85 ID:a9SpwmaJM.net
千円つぎ込んで
ビギナーズラッキー
パチンコして勝ったら30分でA3買える。

600 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 15:28:02.59 ID:a9SpwmaJM.net
>>597
10年やってるが、警告でたことないわ。
質問数むっちゃ多いやつで
ここは右から3番目を選んでくださいとかあるのをみのがしたり、
数か月前の回答と矛盾してたり。
はやいはなし不誠実ととられてもしかたないことやってんじゃないの。

601 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 15:30:28.38 ID:a9SpwmaJM.net
マクロミルでSONYのPC買いました。

602 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 15:33:23.61 ID:a9SpwmaJM.net
スーパーで買った商品のバーコード読み込んで送るやつは
ぼろもうけやで。

603 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 15:36:21.02 ID:a9SpwmaJM.net
サイトにクレカでとかいてあるサイトも電話できけば振り込みOKもあるよ。

604 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 15:37:11.06 ID:a9SpwmaJM.net
訂正、振り込みじゃなくて銀行引き落とし。

605 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 15:41:36.68 ID:a9SpwmaJM.net
インテージで靴3足、書籍10冊、購入。

アイリスプラザの魚釣り日記で現在5千円ほどたまってる。
小魚多いが、一度宇宙人連れた。一気に数千円ゲット。

606 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 15:43:15.59 ID:a9SpwmaJM.net
ほんまにA3ぐらいなら、テレビみながら片手間でゲットできるよ。

607 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 15:43:58.43 ID:a9SpwmaJM.net
連れた 釣れた に訂正

608 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 15:49:11.48 ID:BZ5IxZj8M.net
https://i.imgur.com/uqevrfD.jpg

609 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 15:50:45.82 ID:a9SpwmaJM.net
リーマンショクでソフトバンクグループの株がむっちゃ下がった時に
70万円で100株買っておけば、今1千万になってるよ。
いま株にとうしするやつばかまるだし。

610 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 15:53:38.33 ID:a9SpwmaJM.net
70万円で100株  訂正  70万円分買っておけば

611 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 16:03:36.41 ID:j7jYkPWfM.net
https://i.imgur.com/uqevrfD.jpg

612 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 16:42:43.77 ID:77l3YGN/0.net
>>608,>>611
グロ

613 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 17:13:34.71 ID:V4CHkLTkM.net
アップルケアプラス14800えん
笑って、かくさ社会。

614 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 17:17:55.04 ID:wXSItTBb0.net
>>529
なんでそんなモードで見んの?

615 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 17:19:03.77 ID:V4CHkLTkM.net
高齢社にらくらくスマホ
ドコモ社長のかんちがい
バカにするな

616 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 17:29:38.37 ID:V4CHkLTkM.net
箱のなかのすぽんじ
とりだして
スマホおきだいにしよう

617 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 17:32:42.34 ID:V4CHkLTkM.net
チャイナ香料の!におい

618 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 17:33:44.73 ID:HvtV9z2OM.net
F1で通知設定OFFにしてないのにLINEやニュースアプリの通知が出ないんだけど同じような人いない?
SMSとかメールとかちゃんと通知出るアプリもあるから理由がわからない

619 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 18:19:33.41 ID:rbOJh/aP0.net
doogeeの3Gスマホ、なんだこの電池持ちの良さは……3500mAhくらいだぞ?
http://imgur.com/XA6YjAZ.png
Oneもちょっとは見習ってくれ

620 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 19:31:19.53 ID:vJDvDCK10.net
>>615
それがそうでもない
嬉々として「マクドナルド クーポン」と音声検索

621 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 19:50:43.83 ID:Igck4M76M.net
しっかし志村のセール安いなぁ
antutu21万のスマホが1万円台(ポイントやキャッシュバック入れたら約12,000円!)って、
わざわざ技適ない海外スマホ選ぶ意味無いじゃん・・・

622 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 19:54:29.90 ID:v47TEkdYM.net
いくら安くてもハーウェイはノーセンキュー

623 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 19:58:40.07 ID:EQGQBzZj0.net
exFATのSDが扱えたら、自分の使い方ならF1で文句無しだったんだけどなぁ。

624 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 20:08:09.00 ID:rbOJh/aP0.net
>>623
使えないの?
NTFSとかext4とかは?

625 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 20:29:29.35 ID:PDkUEh7N0.net
MSに土下座すればexFATのライセンスが貰えるよ

626 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 20:36:33.75 ID:EQGQBzZj0.net
>>624
rootを取ればNTFS、ext4は扱えるように出来るみたい。

627 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 20:37:27.63 ID:Mkensm0F0.net
もう契約込み志村のスレチ話題繰り返すの完全に荒らしだな
病気だよこりゃ

628 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 20:40:00.23 ID:etgGXsST0.net
初手大手メーカー富士通F-05d味わった身からすると下手な国産よりA3あたりでいいよ

629 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 20:46:07.16 ID:EQGQBzZj0.net
Pieだと通話の録音もrootを取らないと出来ないんだね。これはMTKのせいでも
Umidigiのせいでもなく。Androidも窮屈になるばっかりだなぁ。

630 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 21:06:59.66 ID:apiDD5300.net
mjd?
録音アプリあるからアイポンじゃなくずっと泥使ってきたのに・・・

631 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 21:10:16.97 ID:rbOJh/aP0.net
>>626>>629
マジか。まぁrootはとるから俺は関係無いけどな。情報サンクス

632 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 21:11:35.33 ID:OwZ8K23+0.net
ACRの開発がAndroidのポリシー変わったから機能しなくなったよってって言ってたな

633 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 21:17:20.06 ID:apiDD5300.net
そういやASUSは標準で通話録音機能付いてるよね
久しぶりにASUSに戻るか

634 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 21:30:32.21 ID:E2Gr/4e10.net
通話録音できない電話機って何十年前の電話機だ

635 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 21:31:35.98 ID:0xVVHjel0.net
固定だと詐欺対策で全て録音すらあるのに

636 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 22:10:24.92 ID:3UuWx9DC0.net
名前が表示されなくなったから電話番号を覚える必要があるぞhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.nll.acr&showAllReviews=true

637 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 00:52:51.93 ID:NpM5nTjO0.net
umiってwifi弱い?
z2proがどうやっても5ghz繋がらんorz

638 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 01:22:38.99 ID:ia5ngEwm0.net
A3 Pro システムアップデートで技適認証しますたwww ばんざーいwwww

639 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 01:50:01.35 ID:4RaMRWzU0.net
返金コースか?

640 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 01:54:31.10 ID:D50QZ6J60.net
>>637
無線LANが5ghz対応してなかったとかいう冗談はやめてくれよなw

641 :SIM無しさん:2019/03/11(月) 02:44:48.28 ID:KTOzzJ/Ub
A3 Proにfoma sim3G入れてるが接続がランダムに切れてしまう。
なんでだ?

642 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 03:03:56.18 ID:8mh4LnHIM.net
>>596
だな大切な時間無駄にしとるわなw

643 :SIM無しさん:2019/03/11(月) 05:20:36.36 ID:aAENadT/.net
ソフトバンク系のSIMで、発着信規制の設定方法わかりますか?
USSDを入れるんだけど、昔とはコードが違うし仕様が非公開の模様。
こういうのがSIMフリー化の障壁になってる。
ドコモは公開してるんだけど。

644 :SIM無しさん:2019/03/11(月) 05:33:06.95 ID:aAENadT/.net
>>643
My Softbankからできました。
USSDの方が便利なんですが

645 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 07:36:49.40 ID:/Rh4Kus10.net
>>637
umidigi買うにあたって、5Ghz帯にw52とかw53とかw56とかあるのを初めて知りました。

646 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 08:50:10.19 ID:JCYdFI9EM.net
>>638
なんか、ちょいちょい最適化されていて良アップデートだったわ

647 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 09:04:56.94 ID:x5lCteDf0.net
one系はすっかり放置だなアプデあったのいつ以来だったか

648 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 09:40:07.14 ID:b5mAkrRd0.net
>>599
パチ屋の顔認証システムは金かかってるだけにスマホのとは比較にならんほど精度高いっていうからなあま
本当にパチ未経験ならビギナーズラックで大勝ち出来るかもな

649 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 09:59:06.56 ID:ve7GQBT30.net
>>645
FireHD用にch48設定してあったからW52だと思うんだけど
wifi一覧にルーター見えるが接続すると保存済みネットワークに登録されるだけ

5Ghz接続機器多すぎてエラってるのかなぁ

650 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 09:59:39.39 ID:KXR71Noh0.net
>>637
5.2Gでは厳しいよ。5.6Gなら安定する。

651 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 11:59:53.95 ID:ve7GQBT30.net
>>650
ありがとう、W56で試してみるわ
その後Fire用に5Ghzルーター導入するか検討する

アプリ入れて設定していない為か、電池は結構持つ印象だね
昨日の朝充電器から外していま80%程度だわ

652 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 14:09:57.33 ID:qmhuRXZKM.net
A3proがプライムで買えるようになってるね。

653 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 14:21:26.38 ID:J/Jo27W1M.net
>>652
F1とOne Proがあるけど買ってみた

654 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 16:43:26.07 ID:imG3UbKC0.net
みんなz2のケースどこで買ってる?完全透明のハードケース探してるけどどこ見てもなかなか見つからなくて困ってる

655 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 16:50:59.18 ID:lHC93Vn9M.net
138 SIM無しさん (ワッチョイ 12b1-tjAe) sage 2019/03/11(月) 16:19:54.91 ID:503wL8ip0
umidigiなんて論外だわ

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1551586860/138

656 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 16:51:36.62 ID:lHC93Vn9M.net
>>654
海外

657 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 17:19:32.62 ID:imG3UbKC0.net
>>656
海外のどこ?ギアべバングッドは無かった

658 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 17:23:33.42 ID:mYr2nBrb0.net
>>621
いつもお世話になっております。
goo Simseller(グー シムセラー)でございます。

当店にてお申し込み状況の確認をいたしましたところ
お客様におかれましては短期間で、OCNモバイルONEの
解約・申し込みを複数回行っていることの確認が取れました。

恐れ入りますが、このたびのご注文をキャンセルさせていただきます。

また、今後同様の事象を確認した場合当店(goo Simseller)での
ご注文をお断りさせていただく場合がございます。

何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

注文番号 : ORDER-000000
注文受付日 :2019/03/09
商品名:HUAWEI nova 3(ブラック)
数量:1
単価:¥17,800
小計:¥17,800

659 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 17:31:41.92 ID:lHC93Vn9M.net
>>657
それを探すのも楽しみのうち
人に教えるならeBay.comにない?
(Paypal通せば決済面は日本語サポート)

660 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 18:17:43.03 ID:tIVIKVeM0.net
USBマグネットケーブルでおすすめない?
今Eloughの使ってるんだけどType-Cだけ2週間も使ってると充電できなくなる
MicroBは何ヵ月も使えてるのに……

ちなみにPZOZのType-Cは2週間くらいはもった

661 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 18:33:29.35 ID:imG3UbKC0.net
>>659
いろいろ探してみたけど、どうやらハードカバーは無いっぽかった…(ソフトならあった)
せっかく背面かっこいいから見せたかったけど、仕方なく付属の使うかぁ

662 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 19:26:52.89 ID:bT9HJn/K0.net
>>661
電車の中で「おいお前、電波法では¥&@#」みたいのも面倒だから止めといたほうがいいよ

663 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 19:40:29.75 ID:6etf8HvfM.net
>>662
そんなことあったの?

664 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 19:41:21.28 ID:tIVIKVeM0.net
そんなこと電車内で言ってくるやつ確実にキモヲタだわ
パンピーならまず機種の特定どころか技適がどうのすらわからない

665 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 20:09:58.42 ID:yQWa0CWM0.net
A3 きたね

666 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 20:17:49.35 ID:fqqrOMEB0.net
うちのA3もきた

667 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 20:23:46.90 ID:uhIBKoGH0.net
>>665-666
早く不具合報告を上げるんだ
不具合の阿鼻叫喚が終わったところで俺がアップデートするから

668 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 20:25:55.01 ID:fqqrOMEB0.net
A3のN
技適マークを確認!

669 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 20:39:32.54 ID:66wn5fN8M.net
(ダイアログ)mixiが停止しました

通知が上手く働いていないな

670 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 20:45:15.20 ID:4qTSocLI0.net
2030かどれどれ

671 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 20:50:13.71 ID:MJgsujvbM.net
HUAWEI P20lite 800円祭りですっかり静かになってしまったな

672 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 20:59:04.94 ID:l0OyJPftM.net
>>663
私はなぎなた5段だから、あっても平気


なんか !SIM processor  と左上に出てきて消えた


https://i.imgur.com/xLwbBxB.jpg

https://i.imgur.com/vCpAZAs.jpg

https://i.imgur.com/XQXDEJU.jpg

673 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 21:44:30.48 ID:mvbE98J/0.net
N無しには技適マークが来ずにそのまま放置になりそうだな
F1はぎて聞きそうだけどONEシリーズも放置で終わりそう

674 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 21:46:39.45 ID:HcEoLtvE0.net
A3proって5V1Aでの充電になってますけど、急速充電は本当に非対応ですか

675 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 23:06:09.32 ID:UO9lqXKMM.net
>>665
A3グレー★★★★★ 7,967円で購入
今月初旬からwi-fiで使用始めた私もさきほどアップデートでマーク確認。
今日からOCNのsim SMS付 入れた。親切な設定案内パンフはいってた。
普通に設定してVOLTE4Gでた。

676 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 23:59:33.43 ID:mvbE98J/0.net
UMIDIGIダメかも。
youtubeを見たけど、amazonを偽ったメール出してるらしいな
『8千円台のiPhoneそっくりスマホ UMIDIGI A3 技適問題その後・・・ Mate20Proディスプレイ指紋認証可能な保護フィルム & AQUOS sense2用保護ケース保護』

677 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 00:23:37.49 ID:7gGVKsf+0.net
まーたお前か
お前志村の中の奴か業者なんじゃないか?

678 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 00:44:51.59 ID:VFBAqWH90.net
4日過ぎてもまだ来ない。一週間して来なかったら連絡しろだと。

679 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 06:20:56.24 ID:pffOIV1t0.net
>>674
心配せずとも本当に出来ない

680 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 09:14:21.82 ID:WDlickhr0.net
A3とA3Proそれぞれに付いたとされる技適マークがネット上で見られるな

T ADT 19 0002 205
はどちらも一緒で
R側は
Proが 205−190375に対して
無印は 205−190376と一番違いみたい

681 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 09:17:05.05 ID:PFb8kAtS0.net
N無しに技適ファーム配信がなんで来ないんだ?

682 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 10:02:06.67 ID:Y0xRT6dJ0.net
自分のA3技適確認
F1も値上がりする前にもう一台勝っておいた方がいいかな

683 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 10:16:25.81 ID:gPmuRT8YM.net
技適代金無しで自分でアップデートするか
技適代金込みで技適済みのを買うか

の境目の世代だったんだな

684 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 11:03:49.51 ID:qB/rt7+VM.net
>>681
たぶん今日

685 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 11:26:09.19 ID:PFb8kAtS0.net
急にUMIDIGIのスレの進行が止まったけど、3月に入ってステマ業者に払う金をケチりだしたのか?

686 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 11:26:29.61 ID:1YcKPCwTM.net
>>679
ありがとうございます
他の機種でもだけど、実際に使っての話はなかなか出てこなくて
バッテリー容量を考えたら5Wでも問題にならないという判断なのかな

687 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 11:31:57.17 ID:eYFW5uhS0.net
>>685
ファー推しの人がこなくなったから?
なぜかファー推しの人、nl3を必死で下げてP20liteを上げる。ってのをnl3スレでやってる。

そのおかげかも。

688 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 11:37:17.06 ID:okhMAwiAp.net
昨年末は毎月新型が発表されて発売してたけど
今は特に動きないからなぁ

689 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 11:41:44.02 ID:QvmoS5Fk0.net
すぐに乗り換える人向けとしてリリースされるハイエンドの一部モデルにだけ急速充電対応すれば十分な気はする
1Aオーバーで充電できてもバッテリーヘタリ早めて端末メーカーに余分に密がされるだけ出し基本的には急速ついてなくていい

690 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 12:49:41.68 ID:zd5FOTTp0.net
購買率突出して高い関東

トンキン土人はバカで物事の判断能力低いから
毛唐の犬トンキンマスゴミに洗脳されてアップルモノ買う いや買わされる。

691 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 12:55:24.86 ID:FKW8Ef750.net
特に不具合が無く価格とスペックに満足してるから話題ないんちゃう。

あえて書くとしたらA3のカメラは処理が遅いね。
ZSDをONにしてもシャッター切れるタイミングが遅くてぶれる。
自分ではそれに合わせて構え続けてたら良いけど、他人に写真撮ってもらうのは無理っぽ。
HDRに至っては使えない。
ま、カメラ性能にこだわるならこの機種は選ばないから割り切ればどーでもいい。

それ以外はDSDV+SD使えるし価格を考慮したらベストバイと言い切れるね!!

692 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 13:29:21.50 ID:ZqfJ8MoxM.net
PCでみると
アマゾンのA3ゴールドの商品説明むちゃくちゃ
上のでかい説明ははA3 すぐ下の細かい説明はA3Pro
いつになったら訂正するねん。
早く訂正しないとクレーマーのえじきになるぞ。 

私はすでにグレー買ってるから関係ないけどね。

A3グレーは予想以上に良い。1週間使って不具合や不満点見つからない。
だれかどこに不具合、不満あるのか教えて。

693 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 13:31:18.80 ID:ZqfJ8MoxM.net
あ、すぐ上の人がカメラ指摘してましたね。
わたし、撮れればよいのでOKです。

694 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 13:34:21.42 ID:NmN4c/Wg0.net
A3 N V1.1 FM周波数変更とシークレット可能技適マーク表示は確認

再起動時一瞬シムプロセッサーエラー出るのは前からだけど治ってない。
なぜで出るのかはわからんが利用上問題はない

気持ち電波の表示が正直になった気がしないでもない

695 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 13:46:16.41 ID:mXFzIfdax.net
>>692
BLEに不具合、と言うか未対応な機能がある。

696 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 13:50:36.74 ID:ZqfJ8MoxM.net
でますね。早すぎて読めなかったが、それなんですね。
目がいいね。

697 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 14:04:13.81 ID:ZqfJ8MoxM.net
雑誌Sweet 4月号付録 

サマンサタバサの財布

このお得感と同じくらいです。A3スマホ。

698 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 14:04:57.68 ID:MhpAqOuK0.net
時々com.mediatek.imsが停止したってメッセージ出るんだけど
なんか悪さしてんの?これ

699 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 14:45:22.10 ID:u1bWVYvMD.net
名前見たらわかると思うけど、MTKのシステムアプリやな。UMIDIGIが悪いってわけではないかと。
ims、VoLTE関連のシステムアプリがクラッシュしてるんやろなぁ…ようわからんけど

FMアプリapk、ぶっこ抜きたい。ROM配布まだかな

700 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 15:40:49.27 ID:zd5FOTTp0.net
良く考えたら 日本の子供のおこづかい程度の低賃金で
無教養中国おばちゃんがハンダで持って作った粗悪な品物がマトモなわけない
何万も出して買うキチガイ沙汰に気づいたわ。

701 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 16:05:05.21 ID:FKW8Ef750.net
>>700
今どき手ハンダなんてしてないわwww

702 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 16:10:51.93 ID:QvmoS5Fk0.net
逆にハンドメイドでハンダ付けしたらかなりの高級モデルになるんじゃないか

703 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 16:20:56.21 ID:Y0xRT6dJ0.net
タイムリープした人が登場

704 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 16:35:50.75 ID:p3joQ/FKM.net
農村部から出てきた
ピチピチギャルが寮生活して作ってる。
デビュー当時のアグネス・チャンみたいな娘。
大事に使ってあげよう。

705 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 16:58:59.26 ID:gQSh9csP0.net
手ハンダでスマホ作れたらそれかなりの職人だろ

706 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 17:20:11.44 ID:Il7HtKu/M.net
これを貼れと言われた気がした
https://i.imgur.com/IyB2M4O.jpg

707 :低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19 :2019/03/12(火) 17:24:26.71 ID:mho3P8U70.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている

708 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 17:33:52.88 ID:QW1gY1860.net
a3にアップデートが来た
指紋認証が改善された?
気のせい?

709 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 17:36:30.62 ID:FKW8Ef750.net
気のせい。。。

710 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 17:40:31.09 ID:9e0MceiV0.net
アップデートした
問題なし

2chMate 0.8.10.45/UMIDIGI/A3/8.1.0/LR

711 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 17:43:54.42 ID:Un4+Xtl/0.net
アマゾンをなりすますメーカーって吹いたわw
絶対買わねーわここの商品

712 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 17:52:51.01 ID:wrENKtRZM.net
日本語おかしいぞチョン

713 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 18:16:57.43 ID:BZXEXSZK0.net
公式発送からアマゾン発送に、やっとくるのか?まだ安心できん。

714 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 18:20:09.93 ID:cM1oFRgeM.net
FMラジオが76-108MHzになって通常とワイドどちらも聞けるのはありがたい(^^)v

2chMate 0.8.10.45/UMIDIGI/A3/8.1.0/DR

715 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 18:43:54.53 ID:+njNN7ya0.net
最初に保護フィルム貼ってるのはわかるがこの剥がしづらいユーザーのこと1ミリも考えてないところはまぁ中華だなぁと思う

716 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 19:12:04.29 ID:e7Y/ewYLM.net
剥がしづらいか?
不器用なだけでは

717 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 19:15:59.60 ID:tYYqVVJf0.net
日本がやるなら剥がれ方にも拘っただろうとは思う
が、保護フィルム保護フィルムという発想はむしろ日本ぽいと感じた

718 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 19:31:34.13 ID:JyBsRqti0.net
箱の中に入ってんだから最初から1枚だけ貼っておけばいいんだよ

719 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 20:12:54.79 ID:G1FflzKL0.net
ユーチューバーもブチギレ
https://www.youtube.com/watch?v=uRk3NZZS140

720 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 20:18:20.16 ID:ZCayovuHM.net
この保護フィルム 品質良くないように感じる。

721 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 20:23:40.25 ID:fcVmXUXi0.net
まもなく日本から世界経済が崩壊し、世界教師マYトレーヤとUFOが出てくる。
それからベーシックインカムがはじまるので、20年間ヒキコモリの人でも死にはしない。
むしろ、心配するなら被曝のほう。

【メルトダウンA級戦犯】 『非常用発電機』安倍が放置  『非常用空冷回路』小泉が撤去  死刑求刑
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1552357792/l50

722 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 20:23:46.38 ID:aQmm+ta5M.net
300円ぐらいのフリップケース到着
これは絶対に手作り

723 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 21:08:08.84 ID:PFb8kAtS0.net
A3のN無しに技適来ないんだけど、毎日持ち歩いて結構ボロボロになってきたし返品するかな?

724 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 21:13:48.14 ID:bVhlp6Nx0.net
チューバ―視聴数稼ぎ乙

725 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 21:18:01.34 ID:m0p8W8yx0.net
問題なさそうだからアップデートするか

726 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 22:10:36.28 ID:qMT0zcN+0.net
>>725
問題は週末書くね

727 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 22:48:21.75 ID:NmN4c/Wg0.net
しかしandroidのパッチは相変わらず…

728 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 23:11:46.14 ID:8W7Mx2s4a.net
F1ほしいけど金が無いからONEProで我慢するか

729 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 23:27:03.26 ID:nyxP5VBp0.net
F1の不具合はよく知らんけどOne/ProよりはF1の方がいいと思うぞ
セキュリティパッチ新しいだろうし
あと重さ変わんないし
数千円渋っちゃいかん

730 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 23:32:55.58 ID:A7vVjnZnM.net
>>729
一月前にONEPro買ったばっかりだから、新たにF1買うのはちょっと

731 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 23:38:40.09 ID:nyxP5VBp0.net
もう買ったんかい……じゃあもう振り向かないことさ

732 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 23:42:26.17 ID:7h5h1P660.net
S3PROを蟻で注文してみた。
クーポン込で約30600円で購入できるから勢いで注文した。

さて一体いつ到着することになるやら…

733 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 23:53:03.11 ID:MnvdNpsA0.net
この会社のスマホに3万もだすのはちょっとなぁ
もう他社のソコソコのが買えちゃうし

734 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 23:57:21.86 ID:nyxP5VBp0.net
出せて20kだなー

735 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 00:04:54.60 ID:VgnXOwSX0.net
a3proでオススメのケースとsdカード教えて下さい。

736 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 00:14:46.70 ID:cS0L7oR30.net
>>735
楽天で買った中華64G。千円ちょっとで送料無料だよ。
もう百円でSanDiskのがあったけど、中華には中華SDって事で…
問題は無いみたいで意外と速い。

737 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 00:25:27.61 ID:X7kmh4sb0.net
俺のこの機種の評価は
〇バッテリー
〇ガラス
〇価格(OCNのクーポン込みの最安価格)
△そこそこなSOC
△そこそこなメモリ
△そこそこなストレージ
△まぁ我慢できるデザイン
?USB
?Wifi
今回買えなくても半年・1年後5000円切ってたら買うよ

738 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 00:28:48.34 ID:X7kmh4sb0.net
ごめんねごばくなのゆるして

739 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 01:36:21.50 ID:Q1+m9Y1H0.net
A1Pro充電して寝て起きたら画面死んでた
バックライト着くけど指紋通らないし、電源切れないしで詰んでるっぽい??

740 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 01:50:05.40 ID:lcJ4OMZb0.net
>>739
強制再稼働試してダメだったら、放置して放電させて充電しかないんじゃないかな?
前に多様な症状になったけど、丸一日充電して電源入れたら入った。

741 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 01:51:52.36 ID:lcJ4OMZb0.net
NなしA3
A1
ONE
Z2
この辺りって技適ファーム来る気がしない

742 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 02:06:16.84 ID:VgnXOwSX0.net
>>736
自分も安いsdカードかったんだけど壊れそうで、買い直そうと思って。

743 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 03:28:00.19 ID:YxhZSx/e0.net
ファーウェイ製の大容量SDカードってどうですか?ちょっと怖いんだけど

744 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 03:28:23.93 ID:lcJ4OMZb0.net
sdカードは定番の尼発送のtranscendか誰も偽物を出したがらない激安kingstonだな

745 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 07:17:22.27 ID:cS0L7oR30.net
>>742
ならSundisk。千二百円しないよ。

746 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 07:26:03.00 ID:2BGp/hNV0.net
>>745
そうします、ありがとう。

747 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 07:51:31.50 ID:A/IgLO360.net
激安youe shoneを使ってるけど何の問題も起きなくて拍子抜け
64で800円くらいだった

748 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 08:38:03.25 ID:qfQkRrJ1M.net
Sundiskいいよな
かれこれ4年使い続けてるけどビクともしないぜ

749 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 08:45:21.95 ID:yohDd+ii0.net
奴隷を豚小屋に何十人も閉じ込めておもちゃ作ってる
日当百円以下でこき使ってんだから無知無学中国人を そりゃ粗悪品だし故障もするわ

日本の最先端カメラ載せて2万でも儲かるわな。

750 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 09:04:44.70 ID:yohDd+ii0.net
共産党とは名ばかりの悪魔の独裁国家

世界的にも一度たりとも歴史上共産主義が成立した時代は無い


共産主義の
旧ソ連のスターリンは2700万人殺し ナチスヒトラーは三百万人殺し 
ポルポトは人口六百万人のカンボジアで250万人殺した

そして史上最悪の虐殺者中共毛沢東は一億人前後殺した

共産主義は共に産したものを平等に分かち合う理想郷理念
しかし決して共産主義にならない

それは人間の醜さ 強欲さ野蛮さ 愚かさ残酷さが考えられてないからだ 漢族はその典型
だから権力を手にして者は全て独裁者になる そして虐殺者 侵略者になる

共産党とは名ばかり 虐殺党が正しい 改名しろ 漢族虐殺党

751 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 09:09:00.88 ID:9u14mrrY0.net
sandiskじゃなくてsundisk?

752 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 09:23:52.24 ID:mkBKsqpxM.net
umidigi a3 気に入った
novaのランチャーのデスクトップをpie風にしてここを起点に使いやすくしよっと
https://i.imgur.com/jzcg5yK.jpg

753 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 09:57:06.85 ID:6+kyjXvB0.net
フラッシュメモリはいつもの店で安いのを選んでるわ
中華ブランドの事もあるし昔から有名なブランドの事もあるけど
ニセモノをつかまされたことは・・・・たぶんない

>>748
パチモンでなければsandiskな

754 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 10:23:08.22 ID:kgsG0xHiM.net
A3 アップデート来ない

755 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 11:11:20.49 ID:qfQkRrJ1M.net
あ、SanDiskだな

756 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 11:16:12.40 ID:p+d0wYR/0.net
>>754
A3のN1.1を手動で入れちゃえば

757 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 11:17:03.25 ID:lcJ4OMZb0.net
アマやネットSHOPのサンディスクって超高確率で偽物じゃね?
h2testwに掛けたら3連続偽物踏んだ上に元払いで送り返せとぬかすからアマのメッセで業者とやりあって懲りた。

758 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 11:21:06.38 ID:6dQxBLj30.net
A3 3500円即決さすがにすぐ落札されたな
自分も持ってなきゃいったんだけどな

759 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 11:29:16.94 ID:dzUjzctpM.net
>>757
プライム扱いのを買えばいい
変な業者から安いのを買うのは地雷

760 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 11:32:10.01 ID:6+kyjXvB0.net
>変な業者

これさえ避ければだまされることはない

761 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 11:51:26.14 ID:hmpNa7Db0.net
wifi接続がスリープ時に切れるようなんだが
どこか設定ある?いつもの場所に無くてわからん
ちなz2proです

762 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 12:13:55.00 ID:Hup0U6QUM.net
サンディスクの安いの取り扱ってるのは変な業者だけじゃね?
それならトランセンドかキングストンが安心安全

763 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 12:21:58.66 ID:e+PXdVyX0.net
>>757
Amazonのサポートに連絡すればいいじゃない
Amazonが返金処理して出品者から強制徴収

764 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 13:02:17.49 ID:p+d0wYR/0.net
>>757
電話で苦情入れて保証をしてもらえば良い
汚い商売する業者を排除するのは購入者の権利

765 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 13:08:26.49 ID:6dQxBLj30.net
>>761
z2pro持ってないからわからんけど゛
開発者の中にあるんじゃないの?

766 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 13:21:36.17 ID:StO26Adla.net
>>761
なった事はあるけど
なんか治ったw
何だったんだろ?

767 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 14:02:00.01 ID:3KBVEJds0.net
Google系のアプリの更新後にwifi接続おかしくなる気がする。

768 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 14:15:49.46 ID:N23GDeEpM.net
>>761
ない

769 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 15:05:59.83 ID:GJLf+Llt0.net
これかも

23 名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 sage 2019/03/13(水) 13:23:13.28 ID:gb51oLdh
PC版GPMでさっきから開けない曲が多いんだが
これは関係有るのかな

GmailとGoogleドライブで障害 メールの送受信や添付ファイルのダウンロードなどが安定せず
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190313-00000040-zdn_n-sci

770 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 15:09:11.38 ID:DtKyrq0H0.net
郊外民というか半端田舎民にはバンド19ってそこまで意味ない気がしてきた。
職場と自宅でちょいちょい観察してみたけど、1か3がほとんどだわ……。
イオンのど真ん中とかだと違ってくるのかな?

771 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 15:36:32.85 ID:amDx86k6p.net
マンションの低階の風呂場、トイレとかモール地下とかで不安定になるぐらいかな

772 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 15:49:53.58 ID:nHJNVCA0H.net
>>761
z2proは持ってないけど、普通は設定>Wi-Fiでメニューから詳細設定

773 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 16:20:38.93 ID:tLmzK/UiM.net
2時間ほど前地震で揺れた。
スマホ(A3)スリープにしてたけど、すぐにNHK防災アプリから通知きて音鳴った。
普通に使えるじゃん。早速役に立ったわ。

774 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 19:28:26.79 ID:mOejo4os0.net
カメラでなんか撮って上げてください!画質には期待してませんが、どんな程度がみてみたいんです

775 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 19:39:18.92 ID:DMswDvIpM.net
one pro、手ブレなく撮れれば綺麗な写真なんだけど難しいw
何枚か撮って1枚綺麗に写ってる感じ

776 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 19:44:35.05 ID:mkBKsqpxM.net
標準のカメラアプリ使用するのと、サムネイルへ縮小されるアニメーションが終わるまで構えている気持ちでとるとまぁまぁのものが
a3
でも、この機種買う人は写ってりゃいい人かと思われ

777 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 19:48:27.74 ID:v774gPvi0.net
揺れくるコール使ってる
地震前に速報来たよ

778 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 19:55:23.79 ID:mkBKsqpxM.net
ま、SNSに画像あげてどうのとかアレなんで写真はあげずにおくわ
つってもおれはa3だが

779 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 20:10:14.30 ID:p+d0wYR/0.net
A3の動画が青すぎないか?
気のせい?
俺の目が悪い?

780 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 20:18:20.95 ID:mkBKsqpxM.net
どうだろ、動画は撮ったことないなー

781 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 20:35:18.95 ID:mkBKsqpxM.net
今umidigi f1は需要に供給が追いつかないそうだ
https://www.orefolder.net/blog/2019/03/umidigi-f1-play-official-teaser-leaked-out-a-new-generation-flagship-killer-letting-umidigi-be-the-focus-in-the-phone-market/

782 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 20:45:55.22 ID:mOejo4os0.net
A3は800万画素って書いてて、あんまり画質には期待するなっていうことだけど
なら、コンパクトデジカメの画素ってどんなもんかなって調べてら2000万画素という…
いまさらながらあんなちっちゃいのにすげーな

783 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 21:02:29.64 ID:Xj3o5Js90.net
センサーサイズ不明の画素数表示は解像度目安にしかならんよ

784 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 21:03:57.65 ID:6+kyjXvB0.net
>>782
一般的にスマホに積んでるセンサーの大きさを考えたら800万画素は妥当
1画素分の面積が小さくなるほど画質が落ちていく

785 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 21:15:54.68 ID:LkaRUHLzM.net
写真撮らないから、なんとも・・・

786 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 21:33:13.42 ID:MfiowyiK0.net
たまにタッチが反応しなくなる以外普通に使える
中華機なめてたわ

787 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 21:43:12.74 ID:pM7U2Zd30.net
z2、pieくるかなぁ

788 :SIM無しさん:2019/03/14(木) 01:11:50.97 ID:k4N2xqeJe
A3Proにfoma sim入れてるけど切断する事がある
なんでだろう。

789 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 02:17:16.21 ID:zS/nqA9A0.net
>>782
A3は1300万画素のダブルレンズと謳ってるけど、ツールで見てもセンサー型番をを隠してるから800万画素の解像度補完の偽装と噂されてる。

790 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 05:20:10.04 ID:2fAdQeY80.net
異様にやっすい中華SDって、詳細みたらちゃんと128GBとか容量表示するんやけど実際は大体30GBくらいしか書き込めん
中途半端に30GBくらいあるもんだから発覚が遅れるシステムとなっております

791 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 06:25:20.82 ID:P0Zm627i0.net
>>761
Z2pro、というより、android 8.1には無くなった

792 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 07:55:15.43 ID:L7zsoQtFH.net
>>790
A3は公称16GBだから実際は8GBとか?

793 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 08:40:42.52 ID:7G8FnOlAd.net
インディーゴーゴーのS3Pro コメント欄荒れてるな

そりゃ販売価格$385を掲げて
$269 $299 $315の支援を求めておいて
ふたを開けたら販売価格$279ではね
しかも納期は通常販売と変わらずプレゼントも無し
こりゃ荒れるゎwww

794 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 08:52:47.53 ID:3JfIRLis0.net
いつも通りと言うか予想通りでしょ
下手すりゃインディより安くなる事もあったし

795 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 09:03:22.69 ID:xSYVYN500.net
あんなクラウドファンディングやっているあたりで、
UMIDIGIさんはカネがない、自転車操業状態だと分かる。
安いから売れてももうからない。
高くしたいが売れなくなるからできない。
苦しい戦いが続いているようだな。

796 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 09:05:58.00 ID:4EvWo7EU0.net
F1 play??

797 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 09:31:23.66 ID:mA5WfPX20.net
日本バンドにやけに対応してるから日本の一部に人気だけど、
中国やその他輸出先の国から見たら別にどうと言うことのない製品ばっかだしな

798 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 10:11:50.67 ID:cR2qmOXKM.net
価格の割には高品質なデザインでカジュアルに扱うにはちょうどいい

799 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 10:28:28.63 ID:apH+TzCG0.net
値段とデザインに力を入れてて中身はどうでも良い

800 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 10:36:23.48 ID:cR2qmOXKM.net
それは一理ある、もうスマホのハイエンドに搭載される機能の魅力はなく頭うちなんだろう

801 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 10:54:51.45 ID:zS/nqA9A0.net
UMIDIGIは日本以外だとあんまり売れてないから。
F1だけはまぁまぁ他の国にも売れたけど、他は後進国と日本以外では売れてない。
本国の中国で相手にされて無いのがキツイね。

802 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 11:42:07.26 ID:BHVHJdWm0.net
>>797
A3 Pro持ってるけど対応バンドの広さが無ければ買ってないわなたしかに

803 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 11:52:45.09 ID:XhGNl2Czr.net
>>790
ウミデジ買うような人はそんなこととっくに承知でしょ
そういうのを掴まないのもリテラシーのうち

804 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 11:55:33.63 ID:+MH7KFBBM.net
>>801
マジレスしていいのか悩むな…

805 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 12:47:36.50 ID:4jDYfyhlM.net
>>793
投資したのにうま味全くなくて笑ったわwプギャーしていいよ

806 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 13:12:15.90 ID:EMT1A9xW0.net
蟻みると取り扱い店も多いしかなり売れて人気なのがわかるが

807 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 13:15:10.06 ID:duXOLfvUM.net
【A3電池残量実測】 データsimSMS付
22時40分 残86% でスリープのまま私も眠る
8時前 アラーム鳴る
10時20分 スリープ解除 残76%
ニュースチェック30分 youtubu 20分 他10分 で 残 60% でスリープ
途中LINE通知来る
12時20分 残58% スリープ解除 5ちゃんねるみる
エロ動画でるので出ないようにいじくってみるがダメ
みなさんどうしてるの?
いまPCではまじめな広告だけだ。
13時15分 残50%
検証結果【スリープ時 1時間1%消費 解除時 1時間12%消費】
私はゲームしないの、寝る前に1日一回充電ペースでいけそう。不満ではない。
親戚のおじさんはiPhoneで毎日充電してると言ってたので、これが普通なんですかね。

808 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 13:18:45.35 ID:w7HLNBxUM.net
5chでエロ動画見れる方法を教えて
広告のGifのことかなあ

809 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 13:25:19.94 ID:KeD8RnHv0.net
1日1回充電してると言ってても
充電の為にケーブル刺した回数を1回とカウントしてるのかバッテリー容量100%分充電で1回とカウントしてるのかで随分と意味が違うかと

810 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 13:55:19.09 ID:QE6ajkAnM.net
近所の銀行の支店もうすぐなくなる、跡地にATMだけ残すとか、
3店舗を一店舗にまとめるらしい。貧乏人は窓口に用ないからいいけどね。
10年後にはATMもなくなりネット専用になるのか?
大手でも経緯営が厳しいんだねえ。
銀行のスマホアプリはアップデート繰り返し使い物にならないと言ってる人いますが、
みなさんは使ってますか?

811 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 14:03:48.62 ID:Cq1ZL7Q10.net
撮ってきた
http://2ch-dc.net/v8/src/1552539423949.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1552539445198.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1552539457538.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1552539475137.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1552539493793.jpg

812 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 14:14:33.97 ID:QE6ajkAnM.net
今年の夏ごろからスマホ市場と維持費も様変わりかな。
いまあせってセット販売にのらなくてもって感じ。
無茶安で魅力的だが、細かく計算すれば
(初期手数料、音声契約継続したとき、やめたときの費用、機種買い替え)
いまはA3買っておいて損することない。
高価格スマホでも画面に急に変な筋がでたり、通知来なかったり、発熱したり、
いろいろ不具合報告されてるから、
不具合少なくて、LINE通知まともにくるA3買って後悔しないと思う。

813 :SIM無しさん:2019/03/14(木) 14:21:00.92 ID:gEE5bJsl.net
>>793
それは頭おかしいな

814 :SIM無しさん:2019/03/14(木) 14:24:02.43 ID:gEE5bJsl.net
うちの立派な仏壇買ってくれる人いないかな(´・ω・`)

815 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 14:30:55.83 ID:6g5M1BR00.net
>>811
食べ過ぎ

816 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 14:32:14.01 ID:d3egAX/oM.net
N無しA3アップデートはよ 技適よりFMラジオの周波数拡大が早く欲しいのよ

817 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 14:33:43.83 ID:fv3b30Ew0.net
>>793
これは酷い…

818 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 14:37:58.60 ID:ja+DUyaE0.net
車でシートから落としたら旧スマホが壊れたので
アマゾンでoneポチりました
家族ハゲなので
0sim+ハゲ見守りで五百円
で使う予定ですが
sim設定アプリ有りますか?
旧スマホは入ってたので楽だった

819 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 14:41:22.18 ID:5Redoqzk0.net
>>811
画像が粉っぽい
前に使っていたFREETELREIを思い出す

820 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 14:41:32.93 ID:CP8zPYCq0.net
S3pro安くなってる

821 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 14:44:55.32 ID:Cq1ZL7Q10.net
>>815
定食で680円
普通だろ?

822 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 15:14:43.49 ID:QE6ajkAnM.net
>>818
ない

823 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 15:18:19.82 ID:QE6ajkAnM.net
定職につかず定食を食う

停職くらって定食をくってる

824 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 15:19:25.23 ID:QE6ajkAnM.net
昼焼き豚食ったらじんましんでてきた。

825 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 15:20:32.99 ID:QE6ajkAnM.net
な〜んか。A3すごく気に入っちゃったわ、ウキウキ。

826 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 15:21:17.02 ID:ja+DUyaE0.net
>>822
ありがとうございます

apk 移植したらうごくかな?

827 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 15:30:20.83 ID:1L9C47XIM.net
a3シリーズはとにかく安いんて扱いに気兼ねなくつかえるのが良い
それと当初言われていたフリックが体感できる程良くなった

828 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 15:31:36.62 ID:lG7bYynO0.net
a3proやっと送ってきた。卓上フォルダーとか使ってるひといる?

829 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 15:43:39.10 ID:kJCBjNvz0.net
>>811
ありがとう 普通に綺麗じゃん これだけ取れてたら十分でしょ

830 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 15:45:07.77 ID:Nq7iCel9M.net
>>829
暗い所はやはり苦手だけどメモ代わりには十分だな

831 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 15:57:03.27 ID:QNWlzppH0.net
SMARTalkが3年ぶりにバージョンアップしたから
A3に入れてみたら今の所100%着信してるわ
一方HUAWEIは全くダメだった

832 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 16:03:21.65 ID:w7HLNBxUM.net
SMARTalkいい加減セキュリティ的にどうよとZoiperにしたんだけど戻してみようかな

833 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 16:23:52.97 ID:6g5M1BR00.net
国産のワンセグ付スマホ買わない人増えるかな?

834 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 16:30:09.50 ID:1L9C47XIM.net
smarttalkか、やってみようかな、iphone4s時代より使っていなかったが、それいいね
ガイダンスっていまでも流れるのかね?

835 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 16:31:14.36 ID:Yj4B5zf9M.net
朝鮮NHKの強制徴収対策? 
1台ワンセグなし持ってれば済むから関係ないような・・・
災害時に使える機能だからねぇ

予備機arrowsの電池が診断50%未満になってしまった
新たに国産の予備機欲しいけど、simセットじゃないと高いねorz

836 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 16:46:53.85 ID:aOCWfj2BM.net
>>835
むか〜しのワンセグ搭載スマホにsim(もちろん通話出来ない)さしてあるからワンセグはそれでやる

837 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 16:47:05.38 ID:3ZReaG2J0.net
>>835
ARROWS売ったばっかりなのにタイミング悪いな

838 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 17:06:10.81 ID:QNWlzppH0.net
>>832
one proにもやってみたんだが何故か不安定
同じ設定してるんだが
だからこっちは使う時だけZoiper常駐

839 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 17:19:34.60 ID:i7uDYhJAM.net
AmazonでUMIDIGI公式として
A3 Proが異なる値段で売ってるんだけど
10877円(UMIDIGI) , 9537円(umi)
これはどちらを買っても同じなのかな?
同じ色でも在庫数が違うのも気になる

840 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 17:25:44.33 ID:Nq7iCel9M.net
>>839
3GB32GB仕様と3GB16GB仕様がある
後者を買うぐらいならA3無印を買うべきだろう

841 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 17:30:15.75 ID:i7uDYhJAM.net
>>840
うぉおおりがとう危なかった
Proって文字が眩しくて容量とか見えてなかったよ

842 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 17:32:24.70 ID:Cq1ZL7Q10.net
A3とA3Proの違いってM字ハゲかどうかの違いでしかないだろ?

843 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 17:59:27.76 ID:hh4B53Y70.net
>>842
RAM

M字ハゲ 言いたいだけやろw

844 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 18:00:16.80 ID:5Gd8AAGY0.net
Amazon Customer
5つ星のうち5.0技適OK
2019年3月12日
色: グレー
アップデートが来ました。A3無印で技適マーク確認出来ます。
設定/システム/端末情報/法的情報/認証で確認出来ました。

845 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 18:02:41.49 ID:Cq1ZL7Q10.net
>>843
RAM1GB違ってもたいして変わらんし
ストレージの違いもmicroSDでカバーできるし
やっぱりM字ハゲだけじゃん

846 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 18:54:12.20 ID:VC4j1GZdM.net
>>845
完全なマルチタスクのAndroidでは
RAMの差が一番大きいんやで
使い始めは分かりにくいけど裏で動くアプリが増えてくると3GBでも足りん

847 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 19:05:10.62 ID:9WZhBNq9M.net
ちみたちに質問

S3proとF1playとの違いを解説していほしい。
ガワがプラかチタン合金かくらいしか分からん。

848 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 19:13:43.09 ID:FccWIa5K0.net
A3のMACアドレスがちょいちょい変わるんだけど仕様ですかね?

849 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 19:18:46.94 ID:w7HLNBxUM.net
>>838
Fusion は信頼できるけど、今は楽天だから

850 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 19:22:22.20 ID:rk+LbN3Z0.net
>>847
iPhoneとAndroidの違い言ってみて

851 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 19:22:28.51 ID:JSMjNTdP0.net
>>848
WiFiの電波を利用した個人追跡を防ぐためにランダムなMACアドレスになる仕様。
あんまり採用されなかったみたいだけど、素のAndroidにはこの機能が残ってるんじゃね?

852 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 19:43:38.21 ID:2AUMJcl50.net
A3で撮った
https://i.imgur.com/6sbOKx5.jpg

853 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 19:48:17.90 ID:+YgWNDqzM.net
さきほどMACアドレスについてググって少し勉強しました。
同上です。

854 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 19:48:43.40 ID:70NCcF9u0.net
>>847
https://fukuuti.com/smartphone-iphone-sim/umidigi-s3pro-f1play/

855 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 19:50:09.95 ID:EMT1A9xW0.net
MACアドレスが変化するのはしかるべき機関に登録料を払ってないからかも試練

856 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 19:55:12.59 ID:+YgWNDqzM.net
>>852
綺麗に取れてる。
お茶は茶葉買って、自分でお湯沸かして入れた方がおいしいし、
健康に良いし、経済的だ。

857 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 19:55:52.72 ID:Cq1ZL7Q10.net
>>846
Android1.6でRAMが192MBだったかAndroid5.0でRAMが512MBみたいな端末では
バックグラウンドのタスクがよく切られてたけど
今の端末ではまずないわ

2GBで足りないとか裏で何が動いてるか調べたほうがいいぞ
勝手に常駐してるアプリがあるから

858 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 19:56:17.47 ID:rk+LbN3Z0.net
>>852
そっちのほうのホルモンは牛?豚?

859 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 19:58:56.63 ID:+YgWNDqzM.net
ペット茶買うのやめたら、あっというまにA3買えるよ。

860 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 20:00:04.11 ID:JSMjNTdP0.net
じゃ、俺も。
F1で撮った。

https://i.imgur.com/teaJZuj.jpg

861 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 20:01:50.67 ID:+YgWNDqzM.net
どなたか 桜 撮影お願いします。

862 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 20:03:59.66 ID:2AUMJcl50.net
>>856
ありがとう

>>858
豚と書いてあった

>>859
もう買ったので

863 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 20:04:07.31 ID:+YgWNDqzM.net
アメリカンビーフ乙

864 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 20:06:53.85 ID:JSMjNTdP0.net
これは岡山県新見市の千屋牛だよ。

865 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 20:16:56.25 ID:rk+LbN3Z0.net
>>862
牛豚の境界線はどこなんだろう

866 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 20:22:34.09 ID:rk+LbN3Z0.net
>>863
お高い和牛よりお肉喰らう感で上
中国人はどっちが好きなんだろ

867 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 20:23:43.58 ID:2AUMJcl50.net
>>865
カレーの肉と一致してそう

よく見ずに買ったから鶏の軟骨だと思ってたわ
ごちそうさま

868 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 20:28:48.70 ID:rk+LbN3Z0.net
>>867
ご飯が美味しいのは大切だよね

スレ違いのお詫びにA3で撮影の四川風水餃子


https://i.imgur.com/fBbtv0j.jpg

869 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 20:46:10.00 ID:eH+GZfMT0.net
食った後やんけ!

870 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 20:46:18.15 ID:5So/wjwD0.net
>>854
ty
この価格差だとS3proがよいようだな。

871 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 20:50:19.92 ID:eH+GZfMT0.net
A3です。
https://i.imgur.com/NYIzHGD.jpg

872 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 20:53:19.38 ID:+YgWNDqzM.net
ダイソーのステレオイヤホン 108円 くるくる線が収まるやつで 最初のところだけ
FMラジオ 聴こえたが 選局のやり方よくわかんな〜いw

873 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 20:59:04.88 ID:+YgWNDqzM.net
76.5だけここえる

874 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 21:09:58.61 ID:+YgWNDqzM.net
お騒がせしました。FM局一覧でググッテ、
好きなところに合わせて赤星で順々に入れていけばいいんですね。
最初から入ってた数字はなんなんや、まぎらわしい。

ダイソーイヤホン刺して スピーカならクリアーに聞こえる
イヤホンでもまあまあきこえる。ラッキー。

875 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 21:30:44.75 ID:1L9C47XIM.net
価格的にa3のライバル登場か???
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1174/623/amp.index.html

876 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 21:31:53.65 ID:tG9brlAZ0.net
>>874
AM局もワイドFMに対応していれば90MHz帯で聞ける可能性も

877 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 21:32:31.78 ID:kDOHrqWD0.net
Z2アプデしてから通知がうまく来ない

878 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 21:32:38.81 ID:RVEHL8AvM.net
>>872
>>873
>>874
https://i.imgur.com/WZYWvXC.jpg

879 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 21:39:39.13 ID:+YgWNDqzM.net
通話とSNSだけなら2千円が妥当な端末価格。

880 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 21:40:17.84 ID:pd/tHrHL0.net
アンユーモンカーッセ!!

881 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 21:45:00.90 ID:rk+LbN3Z0.net
SNS特化の安いデバイスは案外受けそう

882 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 21:45:02.57 ID:1L9C47XIM.net
>>879
だが、OSはAndroid、日本企業が販売店になっているが結局 powerd by 中華

883 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 22:12:45.58 ID:rk+LbN3Z0.net
SNSじゃなくSMSだと誰か突っ込めよ

884 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 22:34:01.91 ID:pa8eHbHjM.net
三菱USJ銀行 

885 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 22:43:03.35 ID:pa8eHbHjM.net
小学生低学年のころメロンとレモンの区別つかなかったわ。

886 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 23:00:28.08 ID:Cq1ZL7Q10.net
>>811はA better cameraというアプリを使ったがコントラストが強いのか暗いところが真っ黒になる
露出補正を上げておけばええんかね?
純正のカメラアプリだと白飛びしそうなほど明るくなるが露出補正ができない

純正のカメラアプリ
http://2ch-dc.net/v8/src/1552571631230.jpg
A better camera
http://2ch-dc.net/v8/src/1552571605721.jpg

887 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 23:11:12.53 ID:+MH7KFBBM.net
>>885
俺は とうころもし って言ってたぜ

888 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 23:22:13.85 ID:pa8eHbHjM.net
『技術だけでは勝てない。』15世名人 大山康晴

 分かってない日本企業。

889 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 23:28:01.85 ID:pa8eHbHjM.net
中学の同級生は
漢字のニンベンのことをインベンと言ってたが、
あえて間違いを指摘してやらなかったが、あいつ、その後どうしてるかな?

890 :SIM無しさん:2019/03/14(木) 23:45:40.22 ID:k4N2xqeJe
UMIDIGI A3にシステムアップデート来たな

891 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 00:20:16.34 ID:opfCZZ0j0.net
a3proのガラスフイルムのオススメ教えて下さい。

892 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 01:21:21.21 ID:69/IRW1R0.net
>>807
iPhone6sを使ってるけどiOS11に更新してからバッテリーの消費が激しすぎる
夜10時に100%に充電しても朝7時には8%まで減ってるか残量なし
バッテリー交換すればまた復活すると思うが現状だとA3の方が使えるかもしれない
サブスマホとしてA3はありですね^_^

893 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 01:26:17.61 ID:eeJMWfIl0.net
>>892
なんか走らせてるだろさすがにそれは

894 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 04:14:41.87 ID:iG8QWTNe0.net
>>891
いろいろやったけど硝子はあきらめた
安いんだし裸で。どうしてもならアイホンテンのフィルム

895 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 04:16:00.05 ID:JsNx3Yw00.net
>>844
N無しに技適ファームが来てないんだけど?
このまま来ずに売り逃げされそうな気がする

896 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 04:17:56.48 ID:JsNx3Yw00.net
>>875
流石に終了がアナウンスされてる3Gだけな携帯はない

897 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 04:20:04.77 ID:JsNx3Yw00.net
>>886
カメラはsimple cameraがいいぞ
ISO感度を勝手に上げてくれるバカチョンカメラ方式なので誰でもきれいに撮れる

898 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 06:03:00.72 ID:u3xjfiOLM.net
3Gガラケーは停波まで使うわ

899 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 07:15:09.22 ID:wcxqruPB0.net
>>894
○○○工房のやつぽちりました。
ガラスフイルムはムカついた、ノッチ部分のサイズが合ってなかったり周りがうくし。

900 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 07:31:25.31 ID:iG8QWTNe0.net
3g停波っていってもネットが使えないだけで通話は出来るだろうし、ずっと使う予定

901 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 07:38:57.60 ID:pO9Wb92eM.net
>>900
VoLTEに対応してないと通話も不可能

902 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 07:43:42.29 ID:yK0YTVkmM.net
>>900
逆だな。
通話が不可能。

903 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 08:10:07.19 ID:AZ8ahdoo0.net
>>884
三葉UJS淫行

904 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 08:40:14.50 ID:B6PRy9pVM.net
>>888
勝てなくていいから、この価格の日本製出してほしい

905 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 08:42:36.67 ID:B6PRy9pVM.net
>>899
それ、わかります、600円くらいだったけど返品して、100均のiPhoneXのフィルムはってるよ

906 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 09:42:41.79 ID:UDRNNCMfF.net
>>885
いまでもキャベツとレタスの見分けがわからん(´・ω・`)

907 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 10:12:40.12 ID:Z/wBbONOd.net
>>906
俺は政治家のおしょくじけんって
興行料亭の回数券だと思ってた。

908 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 10:13:01.57 ID:Z/wBbONOd.net
>>907
×興行
○高級

909 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 10:13:38.82 ID:sQbw98Y80.net
A3の初期ファーム技適来てないのかな?
送品レビューのこれ嘘だったのか無印(Proじゃない)と言う意味なら書いた奴バカ

Amazon Customer
5つ星のうち5.0技適OK
2019年3月12日
色: グレー
アップデートが来ました。A3無印で技適マーク確認出来ます。
設定/システム/端末情報/法的情報/認証で確認出来ました。

910 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 10:32:59.13 ID:YqYxNO8+0.net
スキルある方、a3/pro専用アプリ作って下さい。

911 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 10:35:06.09 ID:GmSgOumcM.net
>>876
FMワイドでABC MBS入れたら、聴けました。
ラジオ関西はこの春から聴けるらしいので待ちどおしい。
radikoの放送大学の放送はPCで聴けるので、radicoアプリは必要なしだ。
radicoアプリは評判わるそうだから。
A3のFMラジオ、スピーカーで聴くときもイヤホンの線伸ばしておかないと感度悪いんだが、、、

912 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 10:41:37.79 ID:GmSgOumcM.net
テーブルに置けば感度良好。
もともとうちの家はSONYの据え置き機ラジオでもFM入りにくかったので、
このA3は普通に聴けるので満足してる。

913 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 10:45:14.86 ID:GmSgOumcM.net
UMIDIGIさん謹製ダサイ壁紙は砂浜のが一番まし。

914 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 10:46:44.46 ID:GmSgOumcM.net
ライブ壁紙と静止画壁紙で電池消費量が違うとか、
実際はどうなんですかね?

915 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 10:47:52.64 ID:Jx8idBJDM.net
android使いならradikoよりraziko

916 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 11:01:43.86 ID:GmSgOumcM.net
ラジオきけて、カメラ付きで、LINEできて、電話できて、ネットで買い物、お勉強できて、
youtubeで動画、音楽聞き放題で、グーグル翻訳使えて、電子書籍読めて、バーコード読めて、
グーグルカレンダーとキープで予定バッチリで、
ストップウォッチ、目覚まし時計つきで、電卓付きで、
懐中電灯付きで、録音機付きで、地図つきで、防災アプリいれて、
A3 安すぎでしょ。

917 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 11:05:42.90 ID:4ZitBnfCx.net
>>916
感覚が麻痺してたけど、スマホって冷静に考えるとすごいことできるよな。
20年前じゃ想像さえできなかったような進化だ。

918 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 11:07:29.77 ID:Sy16ZMEtM.net
いずれは各社エントリーモデルは8000円台から用意しないともうけ主義とよばれるようになるだろう

919 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 11:10:02.14 ID:NeofnLFm0.net
Z2にヘッドホン繋いで音楽(Google Play Music)聴いてる時
電源落とすとボリューム上がるんだけど、この挙動は普通?

920 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 11:16:55.19 ID:GmSgOumcM.net
LINEPAYで支払い出来て、abemaTVみられて、オンライン将棋できて、

ハッキリ言って、私のA3は職場のジジイのXperiaの100倍活躍してるわ。

921 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 11:17:11.96 ID:VATXsxt60.net
>>915
本当にそう思う
fire tv経由でまるで誂えたかのようTVでラジオを聞いている(しかもエリアフリーだし)
ちなみにRADIKOは不可

922 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 11:17:33.63 ID:YqYxNO8+0.net
一瞬7000円オフに見えた。

923 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 11:27:10.67 ID:OgcYqSCRM.net
>>916
>>917
20年前くらい前の携帯電話でも
そのくらいできたんじゃねーの
すくなくとも折りたたみのパカパカケータイの時には
もうそれの殆どができてたわ

924 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 11:34:46.01 ID:VyHmMYzr0.net
この流れなら参考になるかな。
A3Pro + CameraMX で撮ってみた。

https://i.imgur.com/Y20Js9F.jpg
https://i.imgur.com/aLXmPsk.jpg
https://i.imgur.com/yvOMdb1.jpg
https://i.imgur.com/XUERjKz.jpg
https://i.imgur.com/QcbCYix.jpg

HDR 効かせてスナップ撮るの面白い。

925 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 12:06:12.51 ID:GmSgOumcM.net
HDRってすごいんだね。

926 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 12:26:22.27 ID:EdH4jdoX0.net
>>887
おこめ券って書いてあるのを見てびっくりすることあるよね

927 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 12:28:34.54 ID:EdH4jdoX0.net
>>889
中学のとき唯物論をセップン論って読んだやつがいた
指摘してやったぜ

928 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 12:47:20.89 ID:62FcuZIS0.net
APN設定アプリ普通にplaystoreから落とせるのか

面倒くさがりだから助かったわ

929 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 12:59:19.11 ID:KNPQfU5td.net
週明けから尼でS3PRO買えるようになるのかしら

930 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 13:27:48.91 ID:RM/Yb8Zy0.net
GPSの感度も精度もええなナビが捗る

931 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 13:33:10.74 ID:mbT4/l790.net
>>930
umidigiはGPSだけは圧倒的に良い

932 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 13:42:34.51 ID:PxFAXGwy0.net
今のAndroidは本当に素晴らしいね。携帯デバイスの理想にかなり近づいたと思う。
もう少しいじりやすかったら、残る課題は立体モニタと空中キーボードだな、位は言える。

933 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 13:47:44.29 ID:mbT4/l790.net
頭おかしい

934 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 14:04:41.22 ID:GmSgOumcM.net
速報 Amazon注文 コンビニ受け取り とんでも事件
===========================
みなさん、アマゾンから発送済メールのあと、
到着予定連絡メールがきても安心してはダメですよ。
到着予定日になってメールボックスみたら、
あなたの指定のコンビニは閉店中で受け取れません。
なんやこれ〜〜〜!
よく読むと注文日の3日前から閉店しとるやないか、再開店するのは今日から4日後や。
さっき、カスタマーセンターに電話で文句言ってやった。
配送先変更できない、急ぐなら再度注文せよという冷たい回答。
今度はメールでも苦情送ってやった。
みなさんも気をつけてね。

935 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 14:08:40.16 ID:L4AP7DpxM.net
Amazonに文句言う筋合いのことか?

936 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 14:08:42.39 ID:GmSgOumcM.net
近所の銀行の支店はなくなるわ。最近ふんだりけったりや。

937 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 14:11:23.70 ID:GmSgOumcM.net
注文時にすでに閉店してるのに、
受け取り店に指定できるようになってるアマゾンサイトの仕様がおかしい。

938 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 14:27:52.42 ID:BYlugOpd0.net
>>931
他機種をあまり知らないからGLONASSやみちびきに対応してたらこれが当たり前だと思ってた
GPSしか対応してない古い機種だと測定に時間がかかるし誤差も大きい

939 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 14:28:22.14 ID:GmSgOumcM.net
近鉄 を ちかてつ と読む小学生多し。

940 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 14:28:24.03 ID:L4AP7DpxM.net
>>937
このスレと関係ない

941 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 15:01:56.22 ID:69/IRW1R0.net
>>893
何にも走らせて無いんだよなあ

942 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 15:03:00.53 ID:GmSgOumcM.net
1日使った感想。
FMラジオをスピーカーで聴くなら、
アンテナ用としてダイソーのイヤホンで十分ですね。

943 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 15:04:51.67 ID:GmSgOumcM.net
そろそろバッテリーお陀仏ですね。

944 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 15:07:00.58 ID:GmSgOumcM.net
クルクル収納イヤホンが108円 

素晴らしい。

945 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 15:11:01.16 ID:GmSgOumcM.net
あるものの幸福は、他のものの不幸を踏み台にしている。

ファーブルの名言

イヤホン工場の女工さんが低賃金でこき使われて、、、涙と汗の結晶。大切に使おう。

946 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 16:51:34.44 ID:pBT0HhH0M.net
>>909
N無しA3アプデきとらんぞー!

947 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 16:55:16.93 ID:BYlugOpd0.net
NなしNありって結局なにが違うの?
Nなしの人は単にアップデートをさぼってただけ?

948 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 17:15:37.70 ID:IVwCkC0m0.net
>>926
それは関西人だけでは?

949 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 17:34:23.35 ID:7bCLfra10.net
>>948
じゃあ
「娘の特技はおことです」

950 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 17:55:31.48 ID:kRibIW94M.net
最初のチャンスは見送れ
15世名人 大山康晴
あわてて買うからそういう仕打ちに合う。

951 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 18:57:50.41 ID:X8O+A2miM.net
>>947
安く売った分との差とか‥

952 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 20:00:51.58 ID:yyxi0Mgf0.net
7980で買ったけどNやったで

953 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 20:07:22.31 ID:aRfCf5HUM.net
気持ちいいタイマーの音色教えて

954 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 20:13:57.07 ID:VtcWzoke0.net
プリズマイリヤアラームをインストールする

955 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 20:25:34.45 ID:iNOtsIzxM.net
googleから「a3」ならぬ「3a」というpixelがでるよ

これは紛らわしい

956 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 20:26:50.41 ID:iNOtsIzxM.net
>>952
じゃ、アップデートできんな

957 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 20:28:34.28 ID:n8qYw9Ybd.net
>>955
UMIDIGI殺しだよ

958 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 20:39:30.71 ID:AZ8ahdoo0.net
>>954
今年一番のサンクス

959 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 20:48:45.34 ID:z2EZ2qGW0.net
magisk+root環境で降ってきたOTAめんどくさかったのでそのままアップデートしてみたら押してみたらえらいめにあった

960 :SIM無しさん:2019/03/15(金) 21:09:14.46 ID:/j0BWxDv.net
>>3
の比較表は、これ以上更新をしないので、誰かコピーして引き継ぎをお願いします。

961 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 21:50:09.31 ID:RjkobBrh0.net
oneの指紋認証しょっちゅー30秒待ちになってうぜえわ
同じ指2回登録しても認証しねえし

962 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 22:20:37.94 ID:69/IRW1R0.net
このスレ住民はガジェット好きな人が多い気がしますね
なんとなく子供の頃に買ってもらったオモチャをウキウキしながら弄ってる感じがする
寝るときは枕元に置いて寝てそう

963 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 22:24:46.28 ID:nnf7EP9z0.net
考えるの苦手なひとはiPhone
何も考えてないひとはSoftBankのiPhone

964 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 22:51:08.24 ID:CGavxJIu0.net
四日市の万古焼に反応する関東人

965 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 23:28:27.18 ID:nHEzBymW0.net
oukitel c13 pro 似てるね。

966 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 23:31:57.04 ID:0cKSqHjI0.net
s3 proは技適と日本のFM周波数は来るんだろうか?

967 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 00:04:09.24 ID:AK5//vme0.net
>>966
そう言うのumidigiに期待しちゃ駄目。
そうなったらラッキー、ぐらいの気持ちで。

968 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 00:10:55.44 ID:yI4hgKsi0.net
one pro でgoogle pay使えますか?

969 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 00:18:38.93 ID:gbZ8TSC90.net
使えます

970 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 00:35:30.00 ID:zAZjqq8H0.net
>>961
うんだからoneはロックかけず自宅だけで使って
持ち歩くのは指紋正確なA3
どうせSNSとメールくらいしか使わないからね

971 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 00:54:50.34 ID:JsSWiYW00.net
A3の指紋も半分ぐらいの確率で5回弾かれて酷い出来だけどな

972 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 00:57:33.45 ID:JsSWiYW00.net
技適が来るのは
A3/PRO N
F1
S3 PROだけだろうな
おまけに尼直販だけにして中華ショップ購入→尼転売できないようにしそうな予感

973 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 01:00:40.11 ID:TY3NNIeOa.net
パンチホールz3proはよ出してくれ

974 :SIM無しさん:2019/03/16(土) 01:05:25.28 ID:4f/ha7cN.net
>>968
NFCならいけるんじゃない

975 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 01:51:54.12 ID:bd0Naf/I0.net
>>964
まず四日市を知らない。

976 :SIM無しさん:2019/03/16(土) 02:23:10.53 ID:p3oyVQ9u.net
次スレ立てます

977 :SIM無しさん:2019/03/16(土) 02:37:29.62 ID:p3oyVQ9u.net
【A3】 Umidigi 総合 Part 22【One】【S3 Pro】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1552670740/

978 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 03:11:38.04 ID:gcfdSpnX0.net
>>962
普通に音楽ファイル目覚ましとして
歴代スマホは枕元に置いて寝ているが

>>977
おつ

979 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 03:26:22.39 ID:MVMY8X7FD.net
ワッチョイないやん。

980 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 07:57:33.17 ID:FQFdnjpC0.net
パンチホール微妙だぞ
ノッチの方がマシ

981 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 08:48:22.35 ID:eda9OKSx0.net
もう知っている人も多いだろうけど...
https://reameizu.com/antutu-benchmark-reveal-mediatek-helio-p70-score/

982 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 10:00:08.20 ID:R0x5viQX0.net
10パターン×5セット全部登録すれば大概一発で通るよ

983 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 10:04:46.22 ID:VNAQeq+2M.net
>>981
うちの偽造品のF1と変わらないな

984 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 10:13:33.06 ID:VVHN5ORW0.net
俺のF1(Agold?)、13.9万点なんだけど、
偽造品とやらのほうが性能いいの?

985 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 10:16:03.66 ID:VNAQeq+2M.net
CPUクロックで負けてるのは確かだけどほぼ変わらないって事だ
1発測定だから平均は知らない
ttp://i.imgur.com/FV4pcjE.png

986 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 10:41:21.89 ID:eda9OKSx0.net
>>985
httpのh抜けてますね..
helio p70はp60をクロックアップしただけなので誤差レベルなのか...チューニングでどうなるかわからないけどp90に期待かな..

987 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 10:43:05.79 ID:U34Ca3LK0.net
h抜きは基本だぞ

988 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 10:43:20.24 ID:VNAQeq+2M.net
>>986
昔からの習慣で意図的に直リンにならない様にしているのよ

989 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 10:47:25.75 ID:PREYCqgb0.net
5ちゃんにも新参がいることに安心した

990 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 11:05:48.51 ID:dhmnMYn9M.net
Androidのバージョンによってもスコア変わるしな。
OreoよりPieのほうがスコア高くなる。
Z2Proで14万点超えるのはかなり難しいが、F1では容易。(特にGPUスコアが高くなる)

991 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 11:08:17.27 ID:IWTeQokQ0.net
one重くてマッチョになっちゃうよ

992 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 11:13:30.23 ID:PsWE7vEpM.net
ちょっとマッチョ

993 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 11:16:50.76 ID:VNAQeq+2M.net
本命はHelio P90とIMX 586搭載のZ3 Proだから正座して待て

994 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 11:20:57.60 ID:5Oztz41HM.net
Oneの後継機はTwoでしょうか

995 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 11:23:08.90 ID:VNAQeq+2M.net
貯めに貯めてFINAL

996 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 11:23:31.65 ID:1SMIdIvz0.net
>>994
One2次がOne3

997 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 11:25:47.40 ID:8Qq4cd3p0.net
【このスレの名言】
httpのh抜けてますね..

998 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 11:28:15.84 ID:U34Ca3LK0.net
h抜き徹底するか

999 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 11:28:45.45 ID:phRmAEpkM.net
>>971
それくらい弾いてくれるとあんしん

1000 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 11:32:06.69 ID:eda9OKSx0.net
直リン回避のためなんですね。知らなかった...勉強になりました

1001 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 11:34:01.72 ID:5wtKawtI0.net
Refererからリンク元が分かるから直リン禁止!
懐かしいなおい。
ある意味宗教だったわ。

1002 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 11:39:46.47 ID:rG3WzAkH0.net
今まで色んなメーカーのスマホ使ってきたけど指紋認証精度でこりゃ酷いと思ったのはwikoとZTEかな。
ユミちゃんは上の2社に比べたらまだイイほうだと思うよ。

1003 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 11:41:59.40 ID:kQ62hl110.net
1000なら

1004 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 11:43:14.61 ID:kQ62hl110.net
Amazonランキング1位

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200