2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HUAWEI nova lite 2 part24

1 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 23:37:38.41 ID:Q2OtJpL+0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレ立て時は1行目と2行目に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」
をコピペして立てて下さい

コスパ重視エントリーモデル
nova lite 2のスレです。
お値段なりの野薔薇2

■公式サイト
HUAWEI nova lite 2
http://consumer.huawei.com/jp/phones/nova-lite2/

海外版の呼び名
P smart
e7s(Enjoy 7S)
CX 7S(Changxiang 7S)
Aliexpressなどの海外通販利用時は
こちらで検索しましょう
※nova 2 liteは別機種なので注意

次スレは>>970当たりを目処に立てられる人が宣言して立てて下さい。無理だった場合は代理依頼して下さい

■前スレ
HUAWEI nova lite 2 part23
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1548514707/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 23:39:55.24 ID:Q2OtJpL+0.net
lite同士の比較にご利用ください
最安値やランニングコストやポイントサイトなんかの情報、OCN紹 介コードもあるよ

Huawei lite機種 購入検討スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1550786667/

3 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 11:56:44.71 ID:yjfgpL350.net
ほしゅ乙

4 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 12:59:05.49 ID:lFwqbk/90.net


5 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 12:59:48.46 ID:5pky/fqU0.net


6 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 13:32:08.32 ID:zG2nnXyNr.net


7 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 13:35:10.28 ID:lFwqbk/90.net
個人的にはお値段以上だと思ってるよ、野薔薇2

8 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 13:54:24.86 ID:qCbqlzdaM.net
前スレ1000の奴ふざけんな
何がパイパンやねんな

9 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 13:54:43.31 ID:7KwyJ2Vr0.net
ニトリ

10 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 14:22:42.83 ID:mQROHm7GM.net
>>8
パイパン素股最高やん?

11 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 14:30:03.34 ID:1FXi4yy+d.net
剃ってるなら髭剃り後のジョリジョリと同じだ
と産後の嫁で思った

12 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 14:47:23.69 ID:QMV2uztL0.net
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/FIG-LA1/8.0.0/LT

XperiaVLからこいつ買い換えたけど快適すぎてワロタwwww

13 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 17:14:23.44 ID:Xv2DR9bg0.net
イートレンドで16000円のセールしてるな。時期的に最後かも

14 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 19:05:20.76 ID:6bcN4flL0.net
大きな不具合もなく快適や

https://i.imgur.com/Z0izkRq.jpg

15 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 20:09:13.64 ID:Pl5bOsyN0.net
Kids携帯の2年縛りが切れるので、今度小学6年になる娘に持たせました。
さすがに学校持ち込みはできないけど、もう高学年なので遊びに行くときに持たせるには十分。
GoogleファミリーリンクとLineモバイルで680円/月って最高ですわ。

16 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 20:36:20.22 ID:Tsr3+SP60.net
ビルド番号古くないか?

17 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 20:38:03.46 ID:VLbRxTBVM.net
古いままでも快適だと言いたいのだと思われ

18 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 20:40:47.94 ID:Tsr3+SP60.net
ビルド番号古いのにセキュリティパッチ最新
EMUI9まだ降りてきてないのにAndroid9

なるほど、ワイが情弱なんか、、、

19 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 20:44:39.62 ID:Tsr3+SP60.net
http://faq.support-huawei.com/faq/show/78
うーん、

20 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 21:20:09.69 ID:6bcN4flL0.net
>>18
OpenKirinのOmniROM Pieや

Linuxカーネルの更新は面倒でやってない

21 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 21:43:05.50 ID:Tsr3+SP60.net
>>20
カスタムかありがと

22 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 18:40:50.08 ID:w9YxnYwIa.net
>>14
これbluしてカスロム焼いたってことだよね?
自分novalite2で1台は普通にbluできたのでその調子でもう1台買ったらファームウェアが新しくてDCUnlockerでbluできんかった…
ダウングレード試したけどうまくいかない
何か知恵授けて

23 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 20:39:57.53 ID:jeGIasPxx.net
システム更新146(C635)降ってきたぞ

24 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 20:49:26.87 ID:RbiChT+k0.net
今頃?

25 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 08:29:45.62 ID:c/x+FIlr0.net
>>22
ワイは去年の夏にBLUしたから最近の事情は不明やが一応ガイドはあるみたいやな

https://forum.xda-developers.com/huawei-p-smart/how-to/guide-downgrade-bootloader-unlock-t3884725

26 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 10:06:30.78 ID:eTAVcsBOM.net
テーマ変えてもアイコンだけ元のままなんだけど戻す方法わかる方いますか?ランチャーはNOVAです。Huaweiのホームは大丈夫です

27 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 10:21:38.20 ID:vU1W1w93M.net
>>26
NOVA設定から変更出来ました

28 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 12:20:56.54 ID:WwDn63Fh0.net
購入してから1年経つがバッテリーが明らかに持たなくなってきた

29 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 12:23:37.29 ID:2d6P2lria.net
>>28
モバイルバッテリー携帯しろ

30 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 13:49:47.61 ID:aDE8rgCX0.net
先月末までキャンペーンでhuaweiがバッテリー交換やってたのに。

31 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 00:37:59.28 ID:t7sKjzYk0.net
ああああああああああああああああああああああああああああ
ここ数ヶ月にnl2買ったやつバカみたいじゃないかwwwwwwwwwww
nl3安いしよすぎwwwwwwww

32 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 00:52:17.46 ID:c4NpT3MC0.net
正月に1万で買ったら全然ありやろ

33 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 01:22:19.90 ID:n0lyxDOG0.net
pieのメリットってなんだろう

34 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 01:40:33.56 ID:gNQcJDtCd.net
>>32
むしろ1万以下じゃないとHuawei機を買う気にはならない

35 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 04:46:09.50 ID:YsEi5IPK0.net
待ち受けが真っ暗になっちゃったんだけどアップデートのせい??

36 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 04:48:11.10 ID:YsEi5IPK0.net
>>15
通話あり?

37 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 05:16:16.77 ID:YsEi5IPK0.net
>>35
直った
😝

38 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 07:16:39.04 ID:jg42YTKlM.net
>>33
優越感のみ

39 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 08:02:15.46 ID:jbGQDYcSM.net
俺は年末にOCNで一括1,944円の時買った
ちょうど格安SIMにしようとしてたから正に渡りに船
今まで端末に1万以上使ったことがない

40 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 08:16:06.24 ID:jg42YTKlM.net
>>39
総額おいくら万円る

41 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 08:32:35.36 ID:jbGQDYcSM.net
ほぼ機種代だけだよ
契約事務手数料が3,000円チョイだったけど、キャンペーンで3,000円のクオカード貰えたから相殺

42 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 10:23:29.85 ID:LYFHO8aeM.net
半年分の通信費取られてるやん

43 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 10:24:25.87 ID:jg42YTKlM.net
>>41
総額の意味わかるー?

44 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 10:34:44.99 ID:jbGQDYcSM.net
>>43
わからん
どういう意味?

45 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 12:12:59.83 ID:yWzwOD4cM.net
実質0円に騙されてきたクチやろなあ

46 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 12:21:52.91 ID:jg42YTKlM.net
まぁ損はしてない筈なんだけど解ってないのがイタいよね

47 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 12:38:46.69 ID:jbGQDYcSM.net
勘違いしてるのは君たちの方だよ
俺は転売とかを目的にしてるわけじゃない
毎月のOCNへの通信費は必要経費なんだよ

48 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 12:55:11.60 ID:qwNpq/VqM.net
この人の場合、通信費は端末購入しなくてもかかってるだろ

49 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 13:07:11.29 ID:Ry0kCsJxM.net
あの案件はそこそこ利益出た
みんながみんな乞食じゃないからな
転売屋目線で語るのは

50 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 13:34:26.16 ID:Ry0kCsJxM.net
カッコいい

51 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 14:21:43.79 ID:wA82O/xj0.net
案件wとか言うくらいじゃ当然100台単位で
買って動かしたんだろうな?w

52 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 19:18:20.07 ID:gfqbmQ+W0.net
最近システムナビゲーションをジェスチャーに変更したのですが、そこで不便なことが…
カメラ撮影時左からスワイプして出すメニューが出せません
戻るジェスチャーが優先されちゃいます
なにか解決方法ありますか?

53 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 19:52:01.76 ID:RBUYQjSh0.net
画面の隅からスワイプすると戻る
画面の隅からではなく隅から1cmくらい内側からスワイプすればメニュー

他のベージ送りなども隅からやってはいけない

54 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 20:11:19.49 ID:gfqbmQ+W0.net
できました
ありがとうございます

55 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 20:44:52.16 ID:jbGQDYcSM.net
どういたしまして
困った時はお互い様

56 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 00:05:39.11 ID:ZM1SLDPF0.net
指紋長押しでスリープできたら言うことないんだがなあ

57 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 01:51:13.24 ID:vfukmGiga.net
下に丸いホームボタン付けたら、殆どiPhoneみたいだよな!

58 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 02:34:34.84 ID:EQ+laEbXM.net
>>56
画面二回タップで仮スリープできる
ちゃんとスリープすんのは2〜3秒後だけどw

59 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 07:30:23.53 ID:4ImFG2EC0.net
できないぞ

60 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 07:52:49.42 ID:t7DfrwTi0.net
ホームをnovaにしてジェスチャー登録するんよ
他のアプリでも出来るだろうけど

61 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 08:26:07.22 ID:ygsp42wpM.net
ジェスチャーの「左からスワイブで戻る」はGoogleの大部分やヤフーの一部アプリにおけるメニュー呼び出しと被ってどうにも使えないんだが。

62 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 08:41:25.27 ID:aovGE/pX0.net
ナビゲーションバーで十分だ

63 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 09:40:05.27 ID:EGjlSfXi0.net
nova lite 2はかなりいい端末で16,000円ぐらいだとお得感半端ないけど、
最近p20 liteが安くなってきたので買うならそっちを勧める

64 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 09:45:47.43 ID:oD/kZGXTM.net
>>61
戻るは画面のハジからスワイプ
それ以外は画面の中からスワイプしろと何度もry

65 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 11:51:42.79 ID:7hypWnnzM.net
>>56
純正の画面ロックウィジェットじゃだめなん?
ホームに置いとけばワンタップでロックOKだぞ

66 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 11:56:57.58 ID:lO2WusNcM.net
>>65
それ純正ホームじゃなきゃ使えなくね?
みんなは純正ホーム使ってんの?

67 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 12:35:50.96 ID:DYtxuFPXM.net
>>66
novaランチャーなら画面ダブルタップでスリープ行くよ

68 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 12:50:12.97 ID:GZO3hRPEM.net
タイムアウト使った方式はノー

69 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 16:57:41.45 ID:OoDTB6nfa.net
>>60
nova lite 2でホームをnova にするとか、お前、受けると思って書き込んで、今、ニヤニヤしてるのバレバレだぞwww

70 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 16:58:26.90 ID:8IF+e9ti0.net
novaランチャー使ってる人多いだろ

71 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 17:11:59.71 ID:OoDTB6nfa.net
>>70
そんな、小学生レベルのギャグいいからwww

72 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 17:32:20.20 ID:H3CYziHb0.net
>>71
おい!中学生レベルだぞ
ノバラツーでノバランチャー

73 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 17:40:27.45 ID:DTyZab9gM.net
動画を見たんだけど、音が出ない。音量やメディア音量、マナーモード等問題なし。何が原因?

74 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 18:57:24.29 ID:Su45pmxj0.net
その動画のコーデックじゃない?

75 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 19:35:25.34 ID:7Y5J1MWMa.net
>>72
ワハハ!ノバラツーでノバランチャーこれはスマホ業界にメガトン級の笑いが出るで〜

76 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 19:49:49.88 ID:DTyZab9gM.net
>>74
コーデックですか、調べてみます。ありがとうございます。

77 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 22:40:02.27 ID:H3CYziHb0.net
>>73
動画によってはイヤホンをさすと聞こえるのがあるのは?

78 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 10:58:01.02 ID:n9RNtYD60.net
ロック画面の画像ランダムっていつからできなくなった?

79 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 13:06:30.17 ID:3eses6cMM.net
>>66
色々使ってみたけど一周回って結局純正に戻ってきた
自分の使い方なら純正で事足りるし不満もないわ

80 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 13:08:00.04 ID:3eses6cMM.net
>>78
今でも出来てるけど?

81 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 15:41:32.65 ID:4oGmFZyUM.net
最近地味にアプリが落ちて怠い

82 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 16:30:56.84 ID:n9RNtYD60.net
>>80
できたわ

83 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 17:26:18.38 ID:r5Mk6gzIx.net
いや、おれもいつの間にか画面が固定されてた
設定で戻ったが先日のシステム更新のせいかね。

84 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 09:15:35.73 ID:BZXCxbRn0.net
novaランチャーは、字もアイコンも大きくて見やすいし、押しやすいので
地味に人気画面だな。

85 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 12:38:31.80 ID:EPRBYfTF0.net
システム更新

86 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 17:07:41.64 ID:duw6khnA0.net
147既にあるみたいだが

87 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 17:53:05.52 ID:odpG5YYA0.net
初スマホで分からんのだが、フリック入力でもキーボード入力でもなんか反応悪いんだけど、スマホ全般タッチパネルの反応ってこんなもん?
高いiPhoneとかでもさ。
そもそも物理的に画面が小さいのが原因だと思うんだけど。

88 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 18:25:10.78 ID:vmEQpX110.net
店行って展示品操作して

89 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 18:53:49.81 ID:lAkXCT8d0.net
最近アプデしてから画面に触っても無反応なときがでてきて困ってる
今まで何でもなかったんだけどなぁ

90 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 21:22:55.93 ID:bg5iR65LM.net
>>87
最初から貼ってるフィルムは納品までの保護用で、操作性は無視して作られているから剥がしてからじゃないと、本来の性能は味わえないんだよ。

HUAWEI機はそんな設計なのに、貧乏人がセコく使って間違った評価が多いんだよな。

91 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 00:42:05.48 ID:1PI/0dre0.net
>>87
個体差もあるけどメーカー差もある。
スマホ使ってく上で一番の問題はソコだから、とにかくそれだけは店頭デモ機で試さないと。
今は型落ちの安い機種でもフリーズしまくりとかもっさりは少ないしね

92 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 01:54:59.63 ID:UvKmXfmQ0.net
ガシガシ使う派じゃないけど保護カバーの反応の悪さは感じる。
本体買ったとき既ににフィルム買ってあって某キャリアの中の人の
娘に張り替え頼んだけどHUAWEIはフィルム貼ってあるから
まだ必要ないと言われたけど、やっぱ張り替えて貰うわw

93 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 03:53:07.93 ID:Xh2HApEma.net
>>92
保護カバーとか、馬鹿だろ?

94 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 04:24:26.92 ID:MJuSkby90.net
nl2以外での書き込み多いね

95 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 06:57:13.16 ID:hHEpZQZn0.net
この機種使ってる人はメイン機かサブ機持ってる人が多いって事かね?

96 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 11:29:39.63 ID:dlov7yWA0.net
>>90
市販のもっと反応いいフィルムがあるわけだ?

97 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 12:33:28.63 ID:l/P5IwYKM.net
保護フィルム買って以来約一年間貼りっぱなしだが不自由ないぞ
キーボードの感度調整の問題じゃないの。

98 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 12:36:50.46 ID:8+dmPRxoM.net
わしのは線キズついてきたからそろそろ張替えだな
100均のアイポン用ガラスで様子見するか…

99 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 12:49:48.25 ID:dlov7yWA0.net
スマホ程度の小さい画面で入力するならフリック入力に慣れたほうがいいんだろうけど、おじさん的にはもう無理。
ガラケー時代は1、2分でメール返信とかしてたけどもう50音の配置が頭に入らない。
キーボード配置だと小指レベルで操作しないと誤入力多すぎて時間かかるし。それでもフリック入力より早いから妥協してるけども。フィルムで改善するなら買うかなぁ。

100 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 13:01:45.98 ID:QRU+AqCfM.net
>>99
日記帳にでも書いてろよ

101 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 14:04:14.37 ID:pDknVwTT0.net
タブレット買えば?

102 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 14:32:21.07 ID:EDTWo3wR0.net
初めてのスマホみたいなムック本が必要なレベルなのに
プライドが邪魔してるんだろうな

103 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 15:16:19.46 ID:T0FOdZFc0.net
タップした位置よりちょっと下をタップしてる印象ある
この機種に変えてから誤入力が増えた

104 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 15:53:28.31 ID:epdlHPJC0.net
>>103
それハズレ個体なだけ
初期不良期間ならすぐ交換してくれるよ
動作チェック頼めば、ずれてない個体選んで送ってくれる。

105 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 16:01:41.84 ID:Nd/GiitcM.net
>>103
開発者オプションからタップ位置表示すれば一目瞭然

106 :SIM無しさん:2019/03/13(水) 01:09:59.85 .net
>>99
おつむやべーな

107 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 01:21:12.19 ID:oa54/clk0.net
トグル入力(ほぼガラケー入力)あるのにフリック入力云々は流石に草

108 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 02:08:15.92 ID:yKwUe79H0.net
>>99
フリック入力練習ゲームで覚えましょう

109 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 08:39:12.69 ID:fnYeMpJYM.net
らくらくスマホとかで年寄り取り込もうとしてるけど、実際にスマホを手にした年配者は入力どうしてるんだろ?
60代、70代でフリック入力マスターできる人って1割もいない気がする
しかし、トグル入力で使ってるとそれだけでスマホが嫌になるよな

110 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 08:45:48.82 ID:Ds6m9a+id.net
>>109
ガラケー入力

例えば、「あ」を5回連打すれば「お」になる

111 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 08:48:55.83 ID:wpk3lNazM.net
トグル入力ってのがそれ

112 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 09:09:30.89 ID:oa54/clk0.net
トグルフリック入力飛ばして音声入力をすすめるだよな

113 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 09:58:56.84 ID:rW2+1S1ma.net
あのー初歩的な質問ですんませんだけどこれって昔ながらのガラケーFOMAsimで通話できる?
W-CDMA(3G)ですデータはWifiなんで通話だけできれば使いたい

114 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 10:13:06.32 ID:EO4wm9FgM.net
>>110
これは恥ずかしい

115 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 10:15:43.95 ID:hwmmwMMzd.net
>>113
むり

116 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 10:47:49.11 ID:w3Npd36v0.net
>>113
ガラケーからではsimカードのサイズが合わんだろ
この機種はnano simだよ
自分でカットするという手はあるけど
>>115
本当か?
W-CDMA には対応してるよな?

117 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 15:01:58.26 ID:HAfGoLo60.net
>>113
SIM1ならできる
HSPA 42.2/5.76 Mbps

SIM2はGSMの音声通話のみ

118 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 15:07:27.94 ID:HAfGoLo60.net
機種自体は上の数字まで対応してる
今のFOMAがどこまで速度出るかは知らん
7.2Mbpsとか14.4Mbpsだった気がするが

119 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 18:29:23.80 ID:fGmEMGy10.net
https://www.yamada-denkiweb.com/7994515015
ちょっと安い?

120 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 18:34:05.99 ID:c2beQJW1M.net
バッテリーだけ不満だわ
100%でも一日しか保たない
みんなどう?

121 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 18:48:38.49 ID:SfU8ecjU0.net
最近Bluetoothイヤホンの接続が異常に遅いんだけどどっちの問題なんだろうか
スマホもイヤホンも他に持ってないから比べられない

122 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 19:00:09.62 ID:NG1djWMI0.net
>>121
俺は数ヶ月ブルートゥースのイヤホン使ってるけどなんも変わらず快適

123 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 19:40:53.39 ID:bWsmkrOL0.net
こいつのカメラ拡大すると油絵みたいになってるのと接写がg620sより倍くらい離さないといけないのが気に入らないんだけど
P20 lite は改善されてる?

124 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 19:58:32.20 ID:KeDU2Ap40.net
改善されたかと聞かれてもどっちも発売時期そんなに変わらんよ

125 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 20:16:24.16 ID:CGfrhULJ0.net
>>123
なぜこのスレに来た?

126 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 20:55:29.76 ID:D6w19pZj0.net
>>119

なかなか安い

127 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 21:58:54.95 ID:w3Npd36v0.net
接写が弱いのは光学系(要するにレンズ)の仕様だから
カメラの機種が違えは違ってくる

128 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 22:16:18.51 ID:G+kX5D1Ta.net
>>120
家で充電するから、1日持てば支障ないがな!

129 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 23:24:54.41 ID:yRZ6+cKq0.net
>>119
税抜きだとそんなもん。

130 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 23:28:35.50 ID:4fo4uSz30.net
>>119
10000円以下だったら安い

131 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 23:31:46.06 ID:NpmXjRmQM.net
正月淀10000円見てるから高いわな

132 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 00:32:21.34 ID:01T5M54R0.net
この間なんて町田のビックで9986円にポイント15%だったし

133 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 00:39:18.47 ID:01T5M54R0.net
間違えた9979円+ポイント15%だ

134 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 00:48:37.94 ID:R6Dj4B0f0.net
勝手にアプリ落とされるの嫌だから省電力切ってるのもあるけど
ほんとバッテリー持たないよねこの機種
OSの違いなんだろうか?

135 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 03:34:29.58 ID:W3efVBi80.net
使い方の問題だろ、バリバリ使っているのなら減るのは当たり前

136 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 04:04:26.66 ID:R6Dj4B0f0.net
まあそうなんだけど他の機種と比べると明らかに消費激しいんで

137 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 05:57:37.40 ID:b6jhTvlm0.net
>>136
俺はバリバリ使う方だが、歴代所有機で1日保ったのはこいつとiPhoneだけだった。

138 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 08:50:01.09 ID:JPJsuq7kM.net
そんな減りが早いとは思わんな
ずっとゲームやってるなら分かるが


ところで今いいケースとかあったら教えて欲しい

139 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 09:46:00.65 ID:3GyE1ATR0.net
発売当初から偽ラギって決まってる

140 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 09:59:55.71 ID:Jt/Q5yglM.net
明らかに減りは速いな
サブのp9lとは雲泥の差
しかもp9lはバッテリー劣化してるのにそれでも負けてる

141 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 11:58:39.88 ID:J1k0gOHNM.net
買ったやつは指紋認証がやりにくくなったり重くなったりだったんで
おまけで配ってた手帳型ケースを使ってるよ

142 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 13:00:05.61 ID:dOW/tARDM.net
HD+にしてやっとって感じはある。イジる時間長いけど

143 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 13:03:35.22 ID:A9V1nVF70.net
1日持たなくなったらバッテリー交換してる
大体半年ペースだな、最近2回目交換して復活したぽ

144 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 13:10:12.59 ID:QvfhFWd4M.net
スマート設定にしてもHD+と30分ぐらいしか変わらないね

145 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 13:34:43.84 ID:Jt/Q5yglM.net
一日持たない基準なら新品の時点で持たんす

146 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 15:08:14.41 ID:2G/cun5x0.net
>>87
この機種固有の問題

147 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 15:09:44.11 ID:2G/cun5x0.net
>>103
全く同じ印象

148 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 15:46:32.62 ID:JSN0p4sb0.net
標準の解像度はオーバースペックだしHD+設定は必須
こんな小さな画面で見分けられる人おるの?
スクショ取ってPCで見たら幸せいなるくらいか

149 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 18:59:20.42 ID:/YXwgfG00.net
>>148
文字がソフトな感じにぼける
もともとHD解像度のスマホならボケないのだけど

150 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 19:04:19.17 ID:ZfaDsX430.net
>>148
アンチエイリアスが効いて文字がボケボケだろ
HD+で使うなら最初からHD+の端末を使え
解像度を落として使うのは、所詮エミュレートした画質だからな

151 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 19:36:24.59 ID:JSN0p4sb0.net
文字ボケてるのか?全く見分けつかないわw
まあ自分レベルの目の人には十分だわ

152 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 19:55:00.62 ID:zR9E9cw9a.net
こないだ一日中ゲームしたらビックリするほど電池消費した
ゲーム中は画面常時点灯だし、内部もゲーム動かすのに働いてるんだろうから
そりゃ電池消費激しいわな

当然ながら大して使わなければほとんど減らない

153 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 19:58:25.16 ID:SnswacCIM.net
当たり前だろwwwwwww

154 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 20:49:00.39 ID:4N6+66tsa.net
充電しながら使えばええがな!お前らて発想力ないなwww

155 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 21:12:13.91 ID:SnswacCIM.net
超期間限定で破損5000円引き
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190314-00000124-impress-sci

156 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 22:49:41.50 ID:2G/cun5x0.net
>>151
俺も買った当初そう思ったんだけどしばらくHD+で使っててFHD+に戻すとフォントのすっきりさにびっくりするよ
ふぉんとだよ

157 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 23:29:19.35 ID:YreYSHjM0.net
>>155
先着でTalkband B2貰えるんだ
自力でaliで部品取り寄せて液晶割れ直しちゃったよ…
もっかい割ったろか

てかプレゼント企画するくらいなら後継機のB3青春版とかB5国内発売してくれ待ってるんだぞ(´•ω•`)

158 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 00:02:00.85 ID:CjHhgcFb0.net
>>133
マジカ
店頭も侮れない

159 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 03:47:24.14 ID:mNSuZGwQM.net
>>157
わざわざ割ってまでやる労力ww
ありえんわ

160 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 08:07:20.54 ID:TsIt+Dg0M.net
スマート解像度ってHD+固定と何が違うん?

161 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 08:26:30.60 ID:9xBiZGXR0.net
>>159
ヤフオクでも1万円くらいだったしショップ在庫ある所は今でも17000円
割ってでも手に入れたいわ…
液晶修理代もそれくらいからの5000円引きなんでしょ?

162 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 11:21:33.05 ID:3/KQsi8d0.net
>>155
キャリアから購入は対象外って対象の人はとこで買ったの?

163 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 11:32:00.09 ID:53exy6N60.net
>>162
amazonとか家電量販店のSIMフリー端末とかでは?

164 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 11:53:26.21 ID:tPBZOwPUM.net
mailtoタグクリックするとHAWEI Emailに許可与えないとメール送信できないのだけど
普通に許可していいもんなの?
HAUWEI経由せずにGmailで送信したいだけなのだけど

165 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 12:27:15.47 ID:53exy6N60.net
>>164
GMailアプリ入れでもだめ?

166 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 13:59:29.79 ID:ZpH5GKRvM.net
>>161
知らんがな
詳しくはサイトから聞いてくれや

167 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 14:08:52.33 ID:L9AC4v7+a.net
>>162
これだよ、ソフトバンク版がある
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x610507237

ソフトバンク版は型番704HW
通常のSIMフリーの型番FIG-LA1
そもそも型番からして違う

両方ともnovalite2だけどソフトバンク版は公式では修理が受け付けてもらえない

168 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 16:16:33.08 ID:tPBZOwPUM.net
>>165
Gmailアプリって最初から入ってるやつよね?

169 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 17:08:53.02 ID:ndGhySoK0.net
>>164
それウザイよね
解決方法あるなら自分も知りたい

170 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 17:16:11.98 ID:csfgR4J2M.net
アプリで「メール」を無効にしたらGmailが立ち上がったよ

171 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 17:36:49.07 ID:tPBZOwPUM.net
>>170
できた
ありがとう

172 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 18:04:58.80 ID:VXJkRk7rM.net
>>170
サンクス!

173 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 00:46:42.24 ID:157bH83i0.net
>>170
これすごい重要だね。
次期テンプレに追加希望だわ。

174 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 17:21:43.77 ID:ksRZtpGyd.net
設定の中のアプリの通知でデフォルトアプリ>Eメールで設定してもダメなの?自分はメールアプリ2種類とも使ってるからそっちで設定してるけど

175 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 17:24:37.96 ID:1Vjzss/E0.net
うーん、147アップデート始まったみたいだな

降りて来ないけど、、、

176 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 17:32:28.60 ID:sbFleqI50.net
AliExpressで偽ラギ200円、ガラスフイルム100円
300円で色の組み合わせできるのがいいね
https://i.imgur.com/gJzKFYm.jpg

177 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 19:27:20.64 ID:a1lbgA7D0.net
OS が泥から Huawei 独自製なったらどうする?

178 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 19:57:20.76 ID:xULLkhFYa.net
>>170
wikiの中の人これ追加しといて

179 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 21:29:50.16 ID:axSQWYGA0.net
>>177
いらない

180 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 21:31:31.34 ID:ujn2CFWMM.net
P20 liteと比べて電池持ちは良いね

181 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 23:57:46.30 ID:hbRMRIgqa.net
>>113だけど手持ちのFOMAsimを大胆にハサミで切って検証した結果通話できませんでしたw
手持ちのzenfone3無印ではカットした後のsimを認識して電話できたのでsimカット自体は問題ないはずです
nova lite2でもsimを認識して自分の電話番号などは設定から見ると表示されてるのですが架電はできず…データのダミーsimも一緒に入れたりしたんですけど
http://s.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=22447174/#tab
この辺を見るとnovalite3で初めてFOMAが使えたって言ってるからnl2ではムリだったんですかね?
バンド数見ると大丈夫かなと思ってたので残念です

182 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 01:47:31.66 ID:TByZDrM40.net
>>178
本来の設定方法は>>174のはずだけど…

183 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 01:48:43.31 ID:TByZDrM40.net
>>181
ヒトバシラー乙

184 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 06:58:30.38 ID:L2AAeYRba.net
>>177
LINE chMate YouTubeさえ使えたら、別に気にせんけど

185 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 12:53:18.76 ID:3iMiE1/40.net
>>184
俺はchmate、メール、ヤフーだけでOK 。ガラケーでいけるな。

186 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 13:14:41.16 ID:1F9OjIbPM.net
>>176
それ本体黒やろ?ガラスフィルムが白っておかしくね?

187 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 14:29:27.72 ID:A2wE/p+10.net
本人がかっこいいと思ってるならいいんじゃね

188 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 18:37:27.76 ID:8d9FRQk80.net
>>155
娘に買ったやったばかりなのに、外で落として割りやがった。
ハードケース入れていたけど、上下の画面端のガラスにひびがはいった。弱いなこれ。。
さて泣きながら謝ってきたので、来週修理見積してみるか。

189 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 18:41:34.15 ID:DVbt36m60.net
それでも万超えする事あるからな

190 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 18:47:29.43 ID:DcbO/9Be0.net
>>188
新しいものを買った方がいいよ

191 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 18:52:10.48 ID:IEo0ek000.net
アプデ降ってきたけどいつもどおりのセキュリティパッチ

192 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 19:12:10.30 ID:scVy866LM.net
>>188
自分で変えなよw

193 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 20:41:57.31 ID:EhaOfXAv0.net
1万かそこらの端末に買ってやっただの割りやがっただの酷く恩着せがましく又汚い言葉遣いするのな
泣いて謝る娘さんはまだまともに育っているようだが最近はこういうのが子育てしてるんだもんな

194 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 21:07:06.49 ID:A2wE/p+10.net
そこまで言うならまともに育った心やさしい193さんが
188さんの修理代か新しい端末代負担してあげてくださいな
1万円やそこらって言い切れるぐらいなんですから

195 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 23:12:45.97 ID:8d9FRQk80.net
>>193
ほう。醜く恩きせがましく思えますか?それはあなたの心の裏返しかと。
1万やそこらですが、子供にとっては十分高いもの。そんなものを簡単に買い与えるだけじゃだめで、
ちゃんと自分で大切に節度を持って扱えるようにさせるのが親の務め。
あなた子供をちゃんと教育してるかね?ww

196 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 23:28:48.38 ID:jGXOOjrNM.net
iPhone買ってあげろよ‥

197 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 23:31:50.07 ID:IEo0ek000.net
俺は割られると喜んじゃうぜ
自分で直すの好きだから

198 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 23:38:10.72 ID:14jmkZM1x.net
HUAWEI馬鹿にされて叩き割ったとも考えられる

199 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 23:49:14.82 ID:EhaOfXAv0.net
>>195
うちの娘には俺のおさがりのiPhone7を渡して使わせてますよ、新品じゃないけど自分で買うには高価な物だと彼女は理解しているし、それ故におさがりでも喜んで大切に使っている、もちろん外で落として画面を割って帰って来るようなこともない
もし落として画面割って悲しそうにしていたら、うちは泣いて謝らせるのではなく、一緒に週末AppleStoreに行って、そのついでに銀座松屋でシルバニアファミリー展でも見てこようと思いますがね笑
まぁ教育方針の違いはどこの家庭にもありますよね、他に何か言いたいことがあればどうぞ

200 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 23:49:34.79 ID:DVbt36m60.net
>>196
買ってやれなインだろ?察してやれ

201 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 00:12:01.05 ID:XCTej+NK0.net
>>199
別に泣いて謝らせてるわけでなく、自らちゃんと認識して謝ってきてるんだから、ちゃんと直してあげて
それにはお金がかかるってことも教えようと思うよ。たとえ高くてもね。
高価なもの与えて、甘やかせて、しまいにゃシルバニアファミリー展ですか。。
最近はこういうのが子育てしてるんだなww

202 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 00:15:31.78 ID:A/rcyo000.net
娘を大切にするはずのおっさんどもが娘がまったく誇れないようなマウントバトルする不思議ね

203 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 00:18:17.50 ID:mPUZgsA+F.net
まさかエア娘じゃないよね?
5chは多いって聞いたことがある。
違ってたらごめりんこ(..)

204 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 00:22:18.34 ID:XCTej+NK0.net
すまんね。けんかふっかけられたんでついww
エアでないよ。

205 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 00:24:34.65 ID:XCTej+NK0.net
しかしなんでnovalite2のスレで、IPHONEIPHONE騒ぐ奴が多いのはなんで?
子供向けにはこんなんで十分だと。

206 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 00:27:39.95 ID:5hywuydt0.net
うん、だけどね。子供というのはそういうのはいつまで経っても覚えてるからね。
そこだけは要注意。

207 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 04:05:39.78 ID:62MZvF2I0.net
スマホの画面割っただけなのにな
めんとくせー親だな
わざわざスレに書き込むのもなんかあれだな
時代なのか

208 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 04:43:37.60 ID:qdtNvN4v0.net
>>188
p20liteが安いぞ

209 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 05:44:56.37 ID:ghzRqnPN0.net
割れてひびががはいったスマホを持つようになって初めて一人前のJKの仲間入りなんだよ

210 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 07:47:24.94 ID:6YV6uGVZx.net
JKのiPhoneは画面割れてるのがデフォ

211 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 08:00:04.78 ID:paxP/aE9M.net
スマホ板あるある
娘がでてくる場合だいたい妄想

212 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 08:33:17.07 ID:wZPC0pBAM.net
むしろ5ちゃんあるある

213 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 09:32:40.91 ID:eam2Ck9AM.net
>>211
俺もそう思うわ、大抵自分の不始末で落としただけ、しかも保護カバーとか購入してれば防げたのに裸で利用してた馬鹿に多い

214 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 10:31:24.88 ID:4rI/+B9u0.net
スマホ板に限らず突然始まる自分語りは大半が妄想
いわゆる空気嫁

215 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 10:46:19.02 ID:tRdzXyhs0.net
つまりエアーズロック

216 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 10:52:08.06 ID:yYPVj2Ig0.net
>>211
>>212
俺も思ったけどエアー娘じゃないっておっしゃってた、

217 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 11:58:34.53 ID:qdtNvN4v0.net
息子が出てくる確率と違いすぎるよな

218 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 11:59:06.67 ID:8VSYKBnQ0.net
なんで娘や姉、妹などの女バージョンなんだろうな。
息子や兄や弟でもいいだろうに。

219 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 12:00:15.20 ID:QfaumlyfM.net
だいたい娘や嫁やな
息子率はかなり低い

220 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 12:02:46.95 ID:4nXgR7R+r.net
ボロン

221 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 12:03:06.40 ID:wZPC0pBAM.net
息子というと別な意味もあるからな

222 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 12:08:24.77 ID:wJpIHLpGM.net
通知バーのタイルにロックってあったのかよ
ノバランチャーでも有効だし知らんかったわ

223 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 12:15:13.85 ID:P05Lyo3fr.net
スマホの画面割ったぐらいで、
謝るのは当然として、なにも泣かなくてもいいとは思いますが、
普段から相当怖いお父さんなんですね。

224 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 13:07:38.19 ID:aIa3kp+40.net
>>223

買ってもらったものを壊したら
申し訳無い気持ちで泣くのは自然なことだと思うの

225 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 13:16:49.03 ID:a0CrVzlAM.net
>>197
ドMの変態さんやん…

226 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 13:22:11.26 ID:+h1uJQ69d.net
5chは所帯持ちへの僻みが凄いからね
底辺の感覚が普通だと思う異常さ

227 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 14:41:54.31 ID:XCTej+NK0.net
俺に娘がいると、お前らなんか困ることあるんか?さすがに面白すぎてwww

228 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 14:45:40.94 ID:NsqIEHRE0.net
だってこいつら生活してないじゃん。
生存してるだけで。
稼げないやつってこうなっちゃうのよ。

229 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 17:36:05.38 ID:DljUyY02M.net
自分語りは他所でやれってことや
察しろや

230 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 18:18:04.91 ID:8VSYKBnQ0.net
そのくらい娘とかいう作り話がここ5ちゃんでは横行しているということだ。
そこまで言うなら本当に娘だろうけど今後荒れないために娘じゃなく息子にしてくれ。
今回の話も言いたいことは子供がスマホ壊したということで娘じゃなくても話は通るだろ?

231 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 18:20:59.96 ID:bKLC+McsM.net
おとこの娘

232 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 18:24:37.61 ID:JdYUm4YIM.net
妄想って本人の中では現実だから、安易に否定してはいけないって昔介護関係の講義で習った。

233 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 18:34:36.82 ID:XCTej+NK0.net
>>230-232
腹痛ぇ〜お前ら面白すぎwww

234 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 18:37:45.95 ID:AfSqmZGHM.net
駅まで娘迎えに行って来る

235 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 18:40:35.92 ID:qjpaTiFHr.net
今度の日曜に娘が彼氏を連れてくるんだが

236 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 18:42:11.54 ID:bKLC+McsM.net
本当なら盗撮カメラ仕込んでおけ

237 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 19:34:19.14 ID:hC4iohfxd.net
妬むような事かね
娘と書くだけで妬まれるほど底辺の集まりだな
うちも娘だから妬まれ恨まれるわ

238 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 21:16:48.13 ID:WtplXcZuM.net
話し戻そうぜよ
人の家族構成なんて激しくどうでもええわ

239 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 21:58:03.58 ID:XCTej+NK0.net
元々今週21日からのHUAWEIサービスデーに、画面割れたnova lite 2を出して見積してみようって話が、
わらわら湧いてきたお前らの「娘」に対する異常な脊髄反射のせいで、こんなことに。。(だめだまだ腹痛ぇwww)
HPみたら1時間程度でその場で修理してくれるなんて、非常にありがたい。
画面修理だけなら、HUAWEIは初期化せずにやってくれるかな?

240 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 22:02:48.09 ID:o7yPW7Fv0.net
>>239
テンプレ通りの担当者に当たると「初期化して下さい」って言われる
そのままやってくれる担当者もいるが、個人差で運

241 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 22:12:17.85 ID:XCTej+NK0.net
>>240
やはりデフォルトは初期化か。そうなると影響でかいからすぐ修理だせないな。
粘って交渉してみるか。サンキュー。

242 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 23:23:37.88 ID:Dtlz+dIM0.net
>>241
先月、銀座で表示異常で修理したが初期化はされなかったな。
気がついたらバッテリーもセットで交換されていた。

243 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 00:21:46.96 ID:29a+Lz9t0.net
>>238
もう終わった機種だからネタに走るのも
仕方ないな。

244 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 00:49:17.94 ID:3RR7nrUN0.net
>>241
交渉とかそういう話じゃねーんだよ。
消えてもいいという前提の元にしか修理なんかできねーだろ?
湧いてんの?

245 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 01:22:40.66 ID:HW9bAiHbM.net
>>243
まだまだこれからもやで!
まぁ型落ち感は否めないわな…
今更だが偽ラギも飽きたなー、なんか良いケース無いだろうか

246 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 02:06:48.83 ID:z0Yvitk00.net
わし、娘二人にnl2使わせてるが、とうちゃんこっそり800円のp20lite申し込んで少し罪悪感。
今は無印nl使ってる、調子いい。

247 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 08:21:37.15 ID:L9jMGL7aM.net
>>246
慎ましくささやかで好感持てた

248 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 08:27:00.56 ID:Isw0Gbzc0.net
中高生はiPhoneでないと仲間外れにされるらしいぞ

249 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 08:37:50.55 ID:533pieFtM.net
詳しくかいてないんだが、これの動画機能ってH264じゃないの?
無駄にファイルがでかいの・・・(´・ω・`)

250 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 10:54:59.05 ID:8btNfOfq0.net
はよ147

251 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 11:03:45.11 ID:mxchVtcM0.net
>>250
FIG-LA1 8.0.0.147(C635) 107MB なら日曜日に来たよ

androidセキュリティパッチ 2019年3月1日のみだけどね

252 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 11:08:11.24 ID:P57B1+aA0.net
ちょっと割れてるだけなら、上から3Dガラスフィルム貼ると大丈夫よ。

割れたままだと、怪我するからね。馬鹿な女子高生なんて、ちょっとヒビ入ってても気になんかしないよ。

253 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 11:08:50.50 ID:8btNfOfq0.net
>>251
まぁ、個々の端末に順次だから全てに行き渡るのは1ヶ月以上かかるのはわかってるけどさ

254 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 11:11:09.33 ID:fPRDQmQa0.net
弾痕のような蜘蛛の巣状のヒビはかっこいい

255 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 11:28:45.43 ID:T6R9OYl0r.net
>>241
娘さんのデータの心配までしてあげるなんて良いお父さんじゃない。

256 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 12:15:31.16 ID:bV0/y2DzM.net
>>254
男根はカッコいい?

257 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 13:16:02.97 ID:I/TvYynkM.net
それ以前に写真とか必要なデータはSDに保存をデフォルトにしとけと教育しとけよ、無能な父親だな

258 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 17:31:23.06 ID:XC1ihlDu0.net
>>257
あれなんかまだ続いてるの?www
そんなに気になるかね?面白すぎるwww

259 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 17:50:20.60 ID:g4hXZZvCM.net
やっぱ偽でかつ無能な奴かw

260 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 17:56:46.75 ID:XC1ihlDu0.net
しつこいなぁ〜無能でもなんでもいいから、なんで俺に娘がいて、あなたの何が困るのか教えてくれ〜www
あー腹痛ぇ〜www

261 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 18:07:15.39 ID:29a+Lz9t0.net
やっぱり3が出て人少なくなったな。

262 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 18:36:48.92 ID:T6R9OYl0r.net
そうやってムキになって来るのを
面白がってからかわれてるのが
分からないのかな。
お前さんに娘がいようがいまいが
どうでもいいんだよ。
子供がいれば娘が息子のどっちかなんだしw

263 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 20:15:24.17 ID:7JElI4+ra.net
Wを多用するのは間違いなく馬鹿
そもそも結婚なんてできるわけない
W多用は社会のゴミだから
間違いなく

264 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 20:29:58.28 ID:Mil22TGca.net
スマホで大した事せんし、これでええがな!

265 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 20:31:59.01 ID:/kQpZchjM.net
間違いないね
それに見破られたのが悔しい時に使用する阿呆も居る

266 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 20:56:58.43 ID:XC1ihlDu0.net
またわらわらと。。さすがに引くわ〜www

267 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 21:29:08.15 ID:+6dY6zPqM.net
まだやってんの?
娘問題。もーいいやん。
お父さんもこれくらいにしといたら?

268 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 22:09:37.92 ID:bV0/y2DzM.net
>>267
知恵遅れに構うなよ

269 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 22:10:49.10 ID:k/BfScvK0.net
ニセ父さんは童貞w

270 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 22:16:57.08 ID:zq4Ktov/M.net
どどどど童貞ちゃうわい!

271 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 22:27:32.13 ID:k/BfScvK0.net
>>268
君のもう一つのレスw
256 SIM無しさん (ラクッペ MM87-P38v) sage 2019/03/19(火) 12:15:31.16 ID:bV0/y2DzM
>>254
男根はカッコいい?

272 :SIM無しさん :2019/03/20(水) 01:41:02.02 ID:wwFRvreZ0.net
147きたった

273 :SIM無しさん :2019/03/20(水) 07:17:51.40 ID:rhG/qUZx0.net
変なの涌いてるな

274 :SIM無しさん :2019/03/20(水) 09:28:03.25 ID:+iliAb170.net
>>263
えええっ
横だけどwは使うけどやっぱり結婚して子持ちだよ
てか結婚は多少馬鹿じゃなきゃ今は出来ないと思うwww

275 :SIM無しさん :2019/03/20(水) 09:41:56.10 ID:Cgv6rQdud.net
結婚以前に女に相手にされないだろ

276 :SIM無しさん :2019/03/20(水) 09:53:35.65 ID:+iliAb170.net
>>275
なぜ男しかいないと思った?
鬼嫁や鬼女とか5ちゃんには沢山含まれてるよwww

277 :SIM無しさん :2019/03/20(水) 09:58:36.94 ID:Cgv6rQdud.net
>>276
お前、女なのか?
言葉使いか悪いな
育ちが悪そう

278 :SIM無しさん :2019/03/20(水) 12:28:21.49 ID:TSEq8U6h0.net
Dream it Possibieって曲アプデのたび復活するんだけどこれはもうあきらめるしかないの?

279 :SIM無しさん :2019/03/20(水) 12:49:56.68 ID:feqPCmTq0.net
>>278
huaweiの社歌らしい

280 :SIM無しさん :2019/03/20(水) 13:04:15.58 ID:Xe0IvqDx0.net
一生夢見テロとメール送ってやれ

281 :SIM無しさん :2019/03/20(水) 15:51:27.06 ID:VqV1VTFUd.net
>>278
めっちゃ名曲やん
Huawei歴3年半にして初めて消したい人見たわ
PVもプラハのホールとか使ってて力入ってんぞ

282 :SIM無しさん :2019/03/20(水) 17:06:49.28 ID:HHcI0YPP0.net
もし知ってる人がいたら教えてください
SoftBank版 ロック解除済み ので BIGLOBE au タイプって使えますか?
SoftBank 版はBOLTE対応と聞いたのでいけるかなーと

283 :SIM無しさん :2019/03/20(水) 17:22:52.58 ID:feqPCmTq0.net
聞いたことない

284 :SIM無しさん :2019/03/20(水) 19:52:30.96 ID:q3FvT1oAM.net
あうは無理だろ

285 :SIM無しさん :2019/03/21(木) 00:37:07.14 ID:Brc+kLag0.net
simフリースマホの月売上げシャープのが1位になったらしいな
29000円ぐらいだし
次からはシャープでいいやって感じだなもう

286 :SIM無しさん :2019/03/21(木) 10:41:21.26 ID:hBTx5VYP0.net
Gmail、自分でメール受けに行かないとなかなか受信してくれないんだけど俺だけ?
P10LITEの時はこんなこと無かったんだけどなぁ。。

287 :SIM無しさん :2019/03/21(木) 10:48:41.71 ID:zzWIHhE1M.net
>>286
そもそもGmailはプッシュじゃないから

288 :SIM無しさん :2019/03/21(木) 10:58:50.29 ID:kI/Yaw7T0.net
Gめーるて数分後とかだろ

289 :SIM無しさん :2019/03/21(木) 13:18:37.81 ID:i2PdVVw1M.net
gmail.comのアドレスはプッシュ通知だと思うけど…
他社アドレスからgmailに送るとほぼ10秒以内に通知来るし

290 :SIM無しさん :2019/03/21(木) 13:47:51.75 ID:zcCJt89B0.net
プッシュでしょ
ペイやデビット使ったらその場で利用確認メールくるし

291 :SIM無しさん :2019/03/21(木) 13:52:49.58 ID:IUrYTY14M.net
設定見てないんでしょ

292 :SIM無しさん :2019/03/21(木) 14:07:08.08 ID:99EtLJvt0.net
銀座のサービスセンターで画面割れ修理してもらった。
今日から5000円引きの7000円ちょっとだったけど、本当に1時間ですぐ直してもらえるんだね。
しかも直してるところがガラス張りになってて見れるようになってて面白い。
初期化もしないで済んだので、娘も大喜び!www
こんなサービスいいと、キャリアなんて使ってられんな。

293 :SIM無しさん :2019/03/21(木) 14:13:07.68 ID:4K4hboEWM.net
>>287
お前のはそうなんだ

294 :SIM無しさん :2019/03/21(木) 14:22:40.18 ID:JfaZ/qrDM.net
Gmailは自動同期自体が数分おきだから通知にタイムラグあるのは当然だろ

295 :SIM無しさん :2019/03/21(木) 14:29:57.75 ID:zcCJt89B0.net
>>292
https://youtu.be/fvNE4N9SfTw
ね?簡単でしょ?

296 :SIM無しさん :2019/03/21(木) 15:04:08.12 ID:zzWIHhE1M.net
>>293
あくまで同期やん?

297 :SIM無しさん :2019/03/21(木) 15:41:39.23 ID:3QHf2Ghw0.net
メールの自動同期って電池くう?
Outlookで15分か60分で悩んだけどなんとなく60分にした。
Gメールは数分同期なんだね

298 :SIM無しさん :2019/03/21(木) 16:05:09.31 ID:KcuGh44jM.net
それなりに電池消費するだろうよ
バリバリの箱庭ゲームやってる時みたいに減るわけではないからそんなに気にしなくてもよくね

299 :SIM無しさん :2019/03/21(木) 18:21:55.30 ID:Dpdmvz8j0.net
>>284
D回線ならどうでしょう?

300 :SIM無しさん :2019/03/21(木) 18:23:35.56 ID:RGw0YX/S0.net
Blue MailでGmail設定すると自動的にプッシュ通知になるんだよな

301 :SIM無しさん :2019/03/21(木) 19:21:08.92 ID:hBTx5VYP0.net
286ですが、何か本体かGmailの設定が間違っているのでしょうか?
設定関係でしておいた方がいいことがあれば教えてください。お願いします。

302 :SIM無しさん :2019/03/21(木) 20:33:35.52 ID:401oVf1oM.net
>>299
使える
と言うかdシム使えないなら禿も使えないじゃん

303 :SIM無しさん :2019/03/21(木) 21:57:26.93 ID:JfaZ/qrDM.net
>>301
そもそも自動同期になってるかをアカウントのグーグルとこ見てみ

304 :SIM無しさん :2019/03/21(木) 22:57:53.36 ID:hBTx5VYP0.net
>>303
今設定を見て見たら自動同期がオフになっていました
なのでこれをオンにしてみました
これで少し様子を見てみます
ご丁寧にありがとうございました

305 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 00:10:22.92 ID:gUA9fuhwM.net
>>304

https://i.imgur.com/gRrwSiU.jpg

電源管理のウィジェット入れとくと便利だよ。

306 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 02:49:10.88 ID:c79hrBiu0.net
おおよそプッシュ来ねぇとか愚だまくやつは設定がおかしい。

307 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 11:44:44.60 ID:GMjxAq4R0.net
Gmailの話は他所のスレでも見たな。

308 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 12:13:29.78 ID:uUw9ybKZM.net
>>305
color note仲間いた
わしも長らく使ってるわ

309 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 12:46:19.95 ID:WYlNKVwRa.net
すみません前スレよりこちらのバッテリー型番
HB366481ECW とのことですが
例えば
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c717037896
とかでもnl2交換可能でしょうか?
尼でもオクでも novalite2 の記載が無くて
アリで安いの見つけようと思ったけどうまく検索できない
誰か貼ってください

310 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 13:04:00.32 ID:yj1Z+mHy0.net
novalite2の記載が無くても気にするな
後から追加された機種いちいち追加するのめんどいから放置してるだけ
型番が合ってればおk

311 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 19:23:03.98 ID:OKawRPjSM.net
ホームボタン長押しでgoogle呼び出し出てくるのホント糞
アシスタントアプリ無効にしても10分もしたら勝手に有効になるのなんなんだようぜええ

312 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 19:51:30.94 ID:LEPGFEFdM.net
>>311
俺もそれなるんだよね
無効にしてもすぐ復活するとか意味不明
アプデで直せよクソがって思う

313 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 19:57:49.46 ID:J6L0bxC3a.net
ジャップ猿は神経質やなwこりゃ韓国人に舐められわw

314 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 21:00:04.32 ID:PaiesLM10.net
付属ケースを外したらカメラ部分の細いところが割れるも装着性能に影響なし
この端末は裸運用だと滑るからケースはあったほうが良い

315 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 21:51:23.55 ID:++OXLOl/0.net
>>309
>1は読んだ?それでも検索出来ない?
Huawei P smart Battery でaliの検索トップはコレになったけど

3000 mah HB366481ECW Huawei 社 p スマート 5.6 "FIG-LX1 FIG-LA1 FIG-LX2 FIG-LX3
https://s.click.aliexpress.com/e/wuwYmhi

316 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 22:02:47.42 ID:yj1Z+mHy0.net
>>315
写真からして純正では無いな

317 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 22:39:00.35 ID:++OXLOl/0.net
>>316
そうだね
純正ぽい写真のは送料1万超えだったから貼らなかったけど
実際Huaweiロゴあっても本物かは分からないし

https://i.imgur.com/oEHlNi3.jpg

318 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 22:50:08.23 ID:Qq3ai66MM.net
>>300
MVNOはプッシュ通知に関してこういう場合もあるから端末だけの問題とは限らない
https://sumahoinfo.com/push-notification-doesnt-arrive-or-delay-cause-of-early-session-timeout-by-mvno-sim-free-network

319 :SIM無しさん :2019/03/23(土) 00:14:08.34 ID:/7gsQlmTM.net
んな事は分かっとる
LINE電話なんかでも格安スマホは不通が多いよ

320 :SIM無しさん :2019/03/23(土) 04:41:36.24 ID:r9zDLt1c0.net
>>305
設定そんなに居る?

321 :SIM無しさん :2019/03/23(土) 07:06:09.72 ID:Jfm1/06dM.net
>>305
大分乙!

322 :SIM無しさん :2019/03/23(土) 08:16:22.04 ID:7J4fdgPg0.net
>>305
ホーム画面が汚ない
スマホ初心者かよ

323 :SIM無しさん :2019/03/23(土) 11:16:45.56 ID:7Ja0Hbn80.net
>>322

上級者はどんんなやねん?

324 :SIM無しさん :2019/03/23(土) 12:34:08.19 ID:r55+nS2r0.net
>>305 フォルダにショートカット一杯で上級者やわ

325 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 10:59:06.17 ID:h/wKn04hM.net
>>305
上段のアイコンが蓮画像化してるな

326 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 11:46:23.75 ID:23WRkukqM.net
>>305
おまいが集合体恐怖症じゃないことだけはわかった

327 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 19:12:35.93 ID:JDjgCh7pH.net
この機種、調子良いから
あと1年は戦えそうだわ

328 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 20:16:27.63 ID:tUhppFpX0.net
未だにS430が現役の日本市場だもんな
S439も上陸してないしS630級のnova lite2はまだ戦える

329 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 20:22:21.70 ID:JknQ5Ok+M.net
もう1台ほしいから
Amazonさんのタイムセールで安くならないかな

330 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 20:40:24.80 ID:hMg2MgazM.net
OCNのセール見てみたら?
かなり安いよ

331 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 21:54:19.74 ID:NuQs8Vfu0.net
androidアップデートしたら重くなったわ最悪

332 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 22:15:51.72 ID:niPUKaPd0.net
再起動しても?

333 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 22:44:12.93 ID:GirsXYMy0.net
キャッシュ消してない上、元々ストレージいっぱいにしてるアホだろ?

334 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 02:54:48.67 ID:9MvR8OmZM.net
コスパ高いからサブ機にほしいんだけどこれってsimの差し替え再起動とか電源オフ挟まずにできる?

335 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 05:44:05.43 ID:KX88dC8e0.net
再起動と自分で書いてるのに矛盾に気付かないのか?

336 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 05:56:24.10 ID:hMfsgRCV0.net
ちゃんと認識させるには再起動や電源オフにしないと
抜き差しで再起動はしないけどさ

337 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 06:14:28.46 ID:16iNKT4vM.net
nl2やp20lは再起動無しでsim差し替え可能
sense2はダメ

なんで国産はバカなのか

338 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 08:46:00.37 ID:oc9fzFG1M.net
書き方が悪かったかな、simの差し替えすると勝手に再起動したり電源切れたりするか聞きたかった
そのまま認識してくれるなら助かるんだけど

339 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 09:37:29.10 ID:hMfsgRCV0.net
知らんのか?
SIMの回路守るためだぞ再起動は

340 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 11:17:21.02 ID:E2LcDmedd.net
電源入れっぱなしでSIM変えるという使い方が予想外すぎた
SDカードでさえ入れ替え時にデータ飛ぶ事多いから電源切ってたわ

341 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 12:04:58.83 ID:mkWbIBq2M.net
逆に伺いたい
なんのメリットがあるん?

342 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 14:02:24.29 ID:z2K55sz3M.net
このスマホってQRコード読み込むデフォルトのアプリは無いのかな?

343 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 14:12:38.50 ID:IR17Jf0rM.net
ある
ロック画面下段からゆっくりスイープさせたらアイコンの右端のやつ

344 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 14:24:48.06 ID:SC3gQNneM.net
>>342
ホーム画面を下スワイプして検索窓の左端[-]をタップ

345 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 14:28:56.29 ID:z2K55sz3M.net
>>343
>>344
有難うございました

346 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 19:25:12.30 ID:yFyLTua30.net
画面の下の方の情報表示はどうやって出すの?
https://i.imgur.com/NO26A46.jpg

347 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 19:26:54.48 ID:yFyLTua30.net
>>346
写真はnl3です。

nl2でもできるのかな?

348 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 19:28:23.77 ID:TL/X4rlG0.net
>>346
chamateで画像アップロードしたとき撮影情報をのっけれる

349 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 19:31:47.40 ID:mkWbIBq2M.net
>>346
chmateで画像上げる際、EXIFにチェック入れる
https://i.imgur.com/OW9ip3v.jpg

350 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 19:34:14.41 ID:yFyLTua30.net
>>348 ありがとう。

アップ時に付くんだ。

https://attech.info/chmate-image-upload-delete/

351 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 19:34:47.73 ID:yFyLTua30.net
>>349
ありがとう

352 :SIM無しさん :2019/03/26(火) 00:04:33.77 ID:7jWxO5uP0.net
最初に付いてたケース
カメラ周辺の一番細いとこ割れたぞクソッタレ

353 :SIM無しさん :2019/03/26(火) 00:25:27.02 ID:l02oprsw0.net
>>352
今更だなぁ、発売当初からある話し

354 :SIM無しさん :2019/03/26(火) 01:35:51.74 ID:EZHvqrvxM.net
OCNでP20lite買ったけどやたら発熱するし電池の消耗早いし重く感じるし慣れてるからかもしんないけどノバラ2の方が使いやすかった
期待してたのにがっかり
発熱するのって初期不良とかかな?
ノバラ2では目立った不具合無使えてたから辛い

355 :SIM無しさん :2019/03/26(火) 02:23:07.46 ID:oQusJ9Ax0.net
>>352
ノート型ケースつけてもそこは弱いし。
写真取る時邪魔になったりする、その意見多かったのか指が入らない方に3以降は直してるから許す

356 :SIM無しさん :2019/03/26(火) 08:08:33.02 ID:r2/x6VPsM.net
書くスレ間違ってないか?

357 :SIM無しさん :2019/03/26(火) 12:05:31.77 ID:jSOAqDdR0.net
なんでノバラ2持ってるのにp20lite買った?

358 :SIM無しさん :2019/03/26(火) 17:43:53.01 ID:FNC46sAkM.net
>>356
ノバラ2も持ってて比較と言うことで
色々使用したことあるわけじゃないけどノバラ2使いやすい
>>357
予備機として安く欲しかった

359 :SIM無しさん :2019/03/26(火) 20:28:18.43 ID:mjjwrF5X0.net
アンケ2回目ってグッズもらえるの?

360 :SIM無しさん :2019/03/26(火) 20:46:38.82 ID:2eltfTFh0.net
何でそんなに乞食なの?

361 :SIM無しさん :2019/03/26(火) 21:15:28.05 ID:/SVZjzQ40.net
いま箱再確認したら
イヤホンはいってたのに半年たってからいづいた

362 :SIM無しさん :2019/03/26(火) 21:15:28.56 ID:axeVtQHza.net
働けばいいのに

363 :SIM無しさん :2019/03/26(火) 21:52:21.42 ID:Ag7Ivvxaa.net
保護フィルム、ガラス無しで使ってるけど、傷付かないわ!保護ケースは万が一落とした時の為に着けてる!

364 :SIM無しさん :2019/03/26(火) 22:06:34.35 ID:/2GnMqs0M.net
フィルムは元から付いてるだろ

365 :SIM無しさん :2019/03/26(火) 22:30:13.21 ID:DDR8ZQ3XM.net
>>361
わかんないよねw

366 :SIM無しさん :2019/03/26(火) 22:46:05.91 ID:d3SWUvpR0.net
使って4カ月だけど指紋認証鈍くなった気がする
指紋認証あるスマホ始まって買ったからわからんけど
やっぱ春になって手汗かくからかな?

367 :SIM無しさん :2019/03/26(火) 23:05:55.72 ID:bMqrLP7EM.net
>>359
何そのアンケって?また自撮り棒セットの時みたいなのやってるん?

368 :SIM無しさん :2019/03/26(火) 23:09:19.92 ID:6PUJ91Z3M.net
>>367
アンケート1か月目と6か月目の2回あるからじゃね?

369 :SIM無しさん :2019/03/27(水) 02:12:07.45 ID:TwL5mbxY0.net
>>366
しっとりしてくるからな
指紋登録しなおせば良いかと

370 :SIM無しさん :2019/03/27(水) 02:53:59.03 ID:+GwcWsk+0.net
しっとり手を登録しとく

371 :SIM無しさん :2019/03/27(水) 05:49:25.19 ID:KROz7FTQ0.net
アプリがバックグラウンドになるとセッション切れ起こすのだけどこの機種特有の症状?
省電力管理OFFにしたのでアプリが終了させられることはなくなったのだけど意味ないわ

372 :SIM無しさん :2019/03/27(水) 08:58:22.07 ID:ZlW1rM5c0.net
この機種ってGPU Turboは対応されないのかな?
もう他の機種はほとんど対応済みだよね。
現時点でも対応予定すら発表されていないということは未対応機種になるのか・・・。

373 :SIM無しさん :2019/03/27(水) 10:54:03.98 ID:EKu9BwnX0.net
>>369
あり
なるほど、そうしとこう

374 :SIM無しさん :2019/03/27(水) 11:56:26.51 ID:o1UBT9nO0.net
Huawei enjoy 7s
huawei p SMART
Huawei NOVA lite 2
全部同型モデル

375 :SIM無しさん :2019/03/27(水) 13:07:06.82 ID:ZlHzanQpM.net
>>368
1か月目のなんてアプリキルしてたから知らなかった
半年目のはこの前自撮り棒セット貰ったけど、またなんかもらえるのかと思ったわw
サンキュー

376 :SIM無しさん :2019/03/27(水) 16:35:45.88 ID:TsoubANC0.net
やっと手帳型スマホケース買った
カードが2,3枚収納出来て紺色の磁石なしのケース探してたけど、条件に合うのがなくて磁石のみ妥協した。
https://item.rakuten.co.jp/windyshop/h-smcase068-nova-lite2-1set/?s-id=bk_pc_item_list_name_n

画像より実物のほうが地味な色だった。
画像だと指紋認証の背面の穴がないけど実際にはあった。
カメラ穴も指紋穴もピッタリだけど、深めだから指紋認証はやりにくそう。カメラ部は撮影してもケースの縁が被ることなく大丈夫だった。
カードは3枚収納出来る。
磁石は外側に出っ張った小さい合わせ目にのみある。弱めの磁石同士が入っててくっつく。
カード収納側の面には大きめの薄い鉄板みたいなのが入ってて丈夫に出来てる。家にあった磁石にくっつくけど、鉄には付かなかったから鉄板だと思う。
なのでクレカ入れてても大丈夫そう。
あとはスマホをはめ込むケースがゴムで出来てて、電源ボタンと音量ボタンをゴムカバーが囲うようになってデフォルトのプラスチックのケースと違って押しにくくなった。
ここはハサミかニッパーで加工してデフォルのケースっぽく開けてしまっても良さそう。
結構満足。常時クレカと免許証入れて使うけど、クレカぶっ壊れたら報告するわ。

377 :SIM無しさん :2019/03/27(水) 16:50:08.89 ID:s4CQ3V8oa.net
>>364
剥がしたわ!

378 :SIM無しさん :2019/03/27(水) 17:02:32.82 ID:TVTAQlMoa.net
>>366
ロック解除は出来なくなるのにアプリの指紋認証は通る謎

379 :SIM無しさん :2019/03/27(水) 17:54:50.19 ID:o1UBT9nO0.net
>>376
画像が野バラ2じゃねー

380 :SIM無しさん :2019/03/27(水) 19:30:07.47 ID:EIb/U+5C0.net
>>376
クレカと免許証入れるとかどうかしてるわ
意味あんの?それ
Suicaとか入れる場所だろ?
クレカとかフェリカ搭載してるならまだ分かるが

381 :SIM無しさん :2019/03/27(水) 19:31:50.83 ID:22t3fapj0.net
人それぞれ

382 :SIM無しさん :2019/03/27(水) 19:38:44.69 ID:TsoubANC0.net
>>380
田舎だから車社会で電車は一切使わない。外出時は基本車で免許証必須。
クレカはiDとQUICPayがついてるからおサイフケータイ代わりに。
財布いらずでスマホだけ持って出かければ問題ない状態になった。一応千円札も挟んでるけど。

やっぱり右側の電源ボタン周りが押しにくいからハサミで切り取った。完璧に仕上がって満足。

383 :SIM無しさん :2019/03/27(水) 21:12:06.79 ID:a0wQOKge0.net
コンビニ行くぐらいなら免許証と○○ペイで事足りる

384 :SIM無しさん :2019/03/27(水) 21:17:23.28 ID:XtOWHDXeM.net
○○ペイはセブンで使えないじゃん

385 :SIM無しさん :2019/03/27(水) 22:12:30.56 ID:A1keavQ50.net
アダモちゃん

386 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 02:30:49.51 ID:tZCtZXVRM.net
ちょっと教えてほしい
画面を自動回転オフ設定にしてるんだが計算機アプリ使うとちょっと傾けただけで勝手に画面が回転してしまう
これなんでかな?
使い辛くてしょうがない固定する方法ない?

387 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 02:44:57.27 ID:Ud87iZFF0.net
今試したけど確かにそうなるね
単にアプリのバグだからグーグルの電卓入れて使えばいい

388 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 03:28:04.01 ID:Zyw+MLSyM.net
>>387
そのなんかあ
わざわざありがとうな

389 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 03:48:57.53 ID:V8lVrBV3M.net
>>386
それ電卓アプリの方の設定に依存してる話だろ
回転おフレば解決ゾロリやろ

390 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 10:55:31.58 ID:788mZ3ltM.net
>>389
電卓アプリに設定ない

391 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 10:56:29.60 ID:msYRlgcxM.net
>>390
アプリ自体の設定(仕様)って意味だべ

392 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 10:57:03.20 ID:msYRlgcxM.net
>>391
あ、そうでもなかったか、メンゴ

393 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 11:47:33.14 ID:0li1LWzD0.net
同様にヒューワエイビデオで動画見ると自動回転するし

394 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 11:50:43.92 ID:788mZ3ltM.net
アプリ側で端末の設定無視できる仕組みなのは柔軟性あっていいと好意的にとらえるべきか
端末側の設定はただのヒントでしかないんだな
強制的にアクティビティのサイズ変更するものだと思ってた

395 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 13:09:21.07 ID:qREkUbzy0.net
アプデしたら一部のアプリアイコンが拡大されて違和感がある

396 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 18:02:43.06 ID:0F6moEzUM.net
>>389
そう。
アプリの設定で固定できりるはず。

397 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 18:03:19.97 ID:0F6moEzUM.net
>>396
固定できるはず。

398 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 21:54:26.09 ID:QqGJqFXVM.net
>>396
せやろ

399 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 08:08:02.18 ID:yd+ihemZM.net
Huawei純正の電卓アプリのどこに設定があるか、dとわからん

400 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 10:28:34.87 ID:6K9nVmnT0.net
万能電卓おすすめ

401 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 13:58:26.67 ID:mUvywl1q0.net
朝からなろう小説読んでるんだけど
この時間で既にバッテリー20%切った
電池もちほんと悪いな

402 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 14:01:10.22 ID:DKhNwNF50.net
朝とは具体的に何時から?

403 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 14:28:36.14 ID:mUvywl1q0.net
8時ぐらい

404 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 14:45:58.90 ID:dUubsDQqM.net
六時から

405 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 14:52:26.30 ID:DKhNwNF50.net
そんなもんじゃないか

406 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 16:44:14.93 ID:OT2+G6fU0.net
8時から14時までで80%って
時間あたり13%ぐらいだから
使いっぱなしだとそんなもんだろ

407 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 17:08:37.57 ID:MJJW2AI+M.net
一番消費するのが画面なんだから当たり前だろ?それも輝度による

408 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 17:23:26.94 ID:becGY5eCM.net
システム更新て時期とか過ぎたらできないの?

409 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 17:27:37.75 ID:6K9nVmnT0.net
んなわけねーだろ
出荷されて店の倉庫の中で在庫として残ってるやつ買った人は一生システムアップデート出来ないとでも思ってるん?

410 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 20:05:01.81 ID:H+SZwcsx0.net
家帰ったら、充電し放しだから、常に最高輝度で使ってるわ!

411 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 20:13:02.21 ID:0wl2Ngav0.net
何自慢?

412 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 20:18:04.19 ID:H+SZwcsx0.net
>>411
常に最高輝度で使ってる自慢してるのも分からん白痴なん?

413 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 20:20:57.38 ID:OT2+G6fU0.net
液晶も電池も劣化まっしぐら

414 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 20:23:46.99 ID:0wl2Ngav0.net
最高照度って眩しくね?

415 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 20:30:43.30 ID:gMlMLC49a.net
長時間見続ける依存症だから極力暗くしてる
電池のことより眼の心配で

416 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 23:47:36.85 ID:LAJ48dzIa.net
>>413
早くスマホ新品に買い替えられるからええがな!前のスマホ充電し放しで酷使しても、バッテリー使い潰すのに4年2か月かかったけどな!

417 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 04:29:23.03 ID:0gneyqxm0.net
>>413
液晶は劣化しないだろ
バックライトもledは劣化するのに凄く時間がかかるだろう
むしろ関連の電子部品や熱を受ける近辺の部品がヤバい

418 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 04:52:43.38 ID:jRoWm2Uh0.net
この液晶は目が疲れるな、honor9と比べると色合い、明るさ同じぐらいでも眩しく感じるんだよな
株のチャートとか見てるんだけどどんなに調整しても白が白でない感じかな

419 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 05:30:45.56 ID:0gneyqxm0.net
常にナイトモードで使ってるよ
小便色になるのは気にしないことにしている

420 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 13:50:49.65 ID:oUtnSyYq0.net
松岡修造「ブルーライトがカットされてる!」

421 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 19:25:16.31 ID:Y+mRs08f0.net
前にも書いたけど色設定で青増やせば多少マシになる

422 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 20:14:28.60 ID:92KRVyDe0.net
ハゲの癖に色が気になるとか阿呆かと

423 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 20:58:39.89 ID:KdXVyDse0.net
4月の月末配信なのにもう148準備出来てるとかはえーわ

本アップデートでは、Googleセキュリティパッチによりシステムのセキュリティが向上します。
[セキュリティ]
2019年4月リリースのGoogleセキュリティパッチを統合して、システムのセキュリティを強化。
HuaweiEMUIシステム更新のセキュリティに関する詳細は、Huawei公式ウェブサイトをご確認ください:https://consumer.huawei.com/jp/support/bulletin/2019/4/
更新時の注意事項:
1. 本アップデートにより個人データは消去されませんが、更新前に重要なデータをバックアップすることをお勧めします。
2. 更新中に問題が発生した場合、Huaweiコールセンターに連絡するか、正規のHuaweiサービスセンターでサポートを受けてください。

424 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 01:45:11.29 ID:F9YcAZMm0.net
twitterのプレゼント企画
当たらねー
当たる気がしねー

425 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 02:36:07.18 ID:Yroz/zp6M.net
あれbotやから当たらんでー

426 :SIM無しさん:2019/03/31(日) 09:56:44.05 ID:N49+yQz4R
はじめてスマホこれでいいかしら

427 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 14:13:30.88 ID:5xVA7pLa0.net
この機種でスマホデブーしても不便じゃないですか

428 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 18:49:12.86 ID:Ks8ci20I0.net
桜と芝桜の壁紙いいね

429 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 20:50:04.27 ID:51d/r9Li0.net
>>428
どこから取ったの?

430 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 21:08:17.22 ID:Ks8ci20I0.net
>>429
ロック画面で勝手に出てきた
上が桜、下が芝桜できれいだった

431 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 22:41:45.24 ID:Y8a3UHEO0.net
MagazineUnlockフォルダにロック画面画像たまっていくら壁紙には困らないね

432 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 02:54:30.86 ID:3Y8T80Sh0.net
ロック画面変えるのどうやるの?
買ったときからずーと同じ

433 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 03:04:14.17 ID:U8BMsf9J0.net
>>430
今違う機種使ってるからそれじゃあ無理だな。

434 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 03:09:36.82 ID:5Qw16VaKM.net
設定>セキュリティとプライバシー>画面ロックとパスワード>ロック画面

435 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 08:51:35.23 ID:3Y8T80Sh0.net
>>434
マガジンロック有効になってて画像も自動的にダウンロードしてるようだけど
ロック画面変わらないね

436 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 08:55:25.67 ID:3Y8T80Sh0.net
購入してからずーっとこの画像

https://i.imgur.com/ByLuwap.jpg

ちなみに桜の画像はダウンロードされてた
ひょっとして手動で選択しないと駄目なの?

437 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 10:46:37.14 ID:nmy8NVcd0.net
俺の場合、その画像はホーム画面だわ ロック画面はランダムに変わる

438 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 10:49:21.39 ID:nmy8NVcd0.net
ロック画面ので下段から少し上にスゥワイプしたらアイコンでる
その上段側の左端と真ん中ののハートマークをいじってみたら?

439 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 12:53:26.54 ID:MKyOsmWE0.net
テーマアプリで弄ればええ

440 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 14:38:08.30 ID:J+zZqiq3M.net
てーまあぷりだとniva ランチャー使えないんでしょ?

441 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 14:38:51.58 ID:J+zZqiq3M.net
nivaになっちゃった
novaだった

442 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 14:50:37.29 ID:MKyOsmWE0.net
テーマアプリでロック画面弄ればいい
ホームランチャーは好きなの使え

443 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 15:59:48.06 ID:3Y8T80Sh0.net
あーロック画面とホーム画面別なのね
指紋認証で解除してたからロック画面ほぼスキップされてた

444 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 22:00:04.05 ID:9UtBQZ8cM.net
保守

445 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 14:47:31.64 ID:PJRAInly0.net
寂しくなったな。

446 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 14:53:14.61 ID:55aDlbQIa.net
>>445
スマホとか別に大して話す事ないがな!

447 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 14:53:46.08 ID:dDjgrIx6M.net
後継機が出たんだもん
しゃあなかべ

448 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 15:06:41.11 ID:ONwv86xXM.net
それだけ文句無い機種だから
mate 10liteより何故かスコアいいし、必要十分が揃ったコスパ抜群機種

449 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 15:43:40.98 ID:JdtzdvCAM.net
お安くなったしな。

450 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 19:27:57.95 ID:IZurVkLvM.net
ケースは偽ラギ系ですかチミたち??

451 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 19:42:57.10 ID:BBfDTf5aM.net
音声レコーダーやYouTubeの録画とか使うと音がぶつ切りになるんだな

452 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 19:44:23.41 ID:sKHA1H8nM.net
>>451
アプリは何をお使いで?

453 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 19:47:20.41 ID:BBfDTf5aM.net
>>452
デフォルトアプリだよ
YouTubeは公式のやつ

454 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 19:48:39.62 ID:sKHA1H8nM.net
>>453
>>453
さんくす
音声レコーダーはぶつ切りになったこと無いなぁ
ようつべは試してない悪しからず

455 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 19:51:40.72 ID:BBfDTf5aM.net
>>454
マジかよ
ストレージクリーナーかけたら切れる確率下がる(気がする)
買ったときからぶつぶつ切れてたから当たり前だと思ってたけど俺の端末が悪いのかなぁ

456 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 19:58:27.26 ID:Pc6/wFFV0.net
>>450
Aliで買った偽ラギ いい感じにダサくて好き

457 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 19:59:31.67 ID:Pc6/wFFV0.net
>>455
音声レコーダー使ってるけどブツブツ切れたこと無いな
ハードソフトどっちが悪いのか分からんしまずは初期化オヌヌメ

458 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 20:47:32.51 ID:3/P0tfJV0.net
>>450
付属品からのAli 漫画 ケースみたいなやつw

459 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 22:05:38.26 ID:gdsKvCXGM.net
>>456
同じくアリで手帳ケース買ったら安っぽくて捨てた思いでが…

>>458
え?なにそれ?どんなんか見てみたいわw

460 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 22:16:28.04 ID:5oO/T36z0.net
>>450
最近角の部分が分厚くて、中はマイクロドット加工の
素材も柔らかめの偽ラギ見つけたんでそれに変えた

461 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 22:33:20.97 ID:gdsKvCXGM.net
>>460
どこの?amazon?

462 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 00:06:57.80 ID:5bHAaoyZ0.net
Aliで今だと140円のやつ

463 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 00:19:12.22 ID:O6sLlSqA0.net
大切に使ってたつもりだけど落として凹ませちゃった

464 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 01:48:06.68 ID:qhBn9kNBM.net
あったわサンキュー

465 :SIM無しさん :2019/04/05(金) 17:25:53.17 ID:rIHCG0VzM.net
novalite2に何の不満もないんだがlite3が欲しくなった
困った

466 :SIM無しさん :2019/04/05(金) 18:02:58.00 ID:UjT5yTTz0.net
でももうすぐ中国名nova4eで発売済のP30 liteが出るから
出たらそっちが欲しくなるんでしょ

467 :SIM無しさん :2019/04/05(金) 18:13:00.87 ID:cZLHSoRM0.net
パンチホールもノッチもノーセンキューだ

468 :SIM無しさん :2019/04/05(金) 18:35:17.03 ID:8js1t5AO0.net
リアルハゲもノーセンキュー

469 :SIM無しさん :2019/04/05(金) 18:40:22.28 ID:kk5bTM7bM.net
今度これ買うけど注意することある?

470 :SIM無しさん :2019/04/05(金) 18:46:21.82 ID:8js1t5AO0.net
今更買わなくていい
3買え

471 :SIM無しさん :2019/04/05(金) 20:12:24.13 ID:DP4nCKkGM.net
>>470
タダだから

472 :SIM無しさん :2019/04/05(金) 20:29:27.84 ID:UjT5yTTz0.net
>>469
FIG-LA1なら買ってもいいが
偽物の704HWならやめとけ

473 :SIM無しさん :2019/04/05(金) 20:32:32.48 ID:8js1t5AO0.net
なら、買うとは言わんが

474 :SIM無しさん :2019/04/05(金) 20:34:11.09 ID:zu+7NGpma.net
泥VerUp何月やねん

475 :SIM無しさん :2019/04/05(金) 20:34:25.17 ID:DP4nCKkGM.net
>>472
なにそれ?

476 :SIM無しさん :2019/04/05(金) 20:45:32.49 ID:ugYawuT4M.net
>>475
禿版専用機

477 :SIM無しさん :2019/04/05(金) 21:42:29.32 ID:4gk17BEQ0.net
>>474
6月

478 :SIM無しさん :2019/04/05(金) 21:51:33.82 ID:0jmiNamXa.net
>>472
なんでや?2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/704HW/8.0.0/LR

479 :SIM無しさん :2019/04/05(金) 22:14:23.58 ID:oVEhRCWYM.net
>>476
ビックカメラ100円端末てそれ?

480 :SIM無しさん :2019/04/05(金) 22:25:21.68 ID:ugYawuT4M.net
>>479
うん

481 :SIM無しさん :2019/04/05(金) 23:18:41.55 ID:oVEhRCWYM.net
>>480
ヤバい?

482 :SIM無しさん :2019/04/05(金) 23:20:21.03 ID:ugYawuT4M.net
何がだよ????

483 :SIM無しさん :2019/04/06(土) 04:56:30.12 ID:ZDKS1hRQ0.net
普通に禿げ契約で使うなら禿げ版でも良くね?
付属品無いぐらいやろ

484 :SIM無しさん :2019/04/06(土) 07:08:44.50 ID:zr1DnlJ50.net
>>483
アップデートの頻度が違ったりするんじゃね?
今FIG-LA1は毎月セキュリティアップデート必ず来てるけど
704HWは来てるかな?持ってる人情報よろしく

485 :SIM無しさん :2019/04/09(火) 10:56:51.69 ID:RW61kRAOM.net
テスト

486 :SIM無しさん:2019/04/09(火) 15:13:06.31 ID:P2cvScfD/
送金アプリ pring(プリン)のお友達紹介キャンペーンで600円すぐにもらえる!出金手数料0円!

これは注目です!送金アプリ pring(プリン)に登録するだけで,全員がすぐに500円+100円(インストール特典)もらえます!私もやってみましたが,かかった時間はたったの5分ほどでした!

しかも,これまでの送金アプリに比べて,pring(プリン)の画期的なところは,銀行口座への出金手数料が0円(無料)という点です。

600円落ちてますよ!拾いましょう!

招待コード:sXh0rpSl

pring(プリン)のお友達紹介キャンペーンで600円もらうために必要な招待コードは上記の通りです。お間違いの内容にコピペをオススメします。

Androidの人
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.pring&hl=ja

Appleの人
https://itunes.apple.com/jp/app/pring-%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3/id1295628648?mt=8

487 :SIM無しさん :2019/04/09(火) 17:00:48.46 ID:JahHhjFxa.net
>>484
きてるぞい!2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/704HW/8.0.0/LR

488 :SIM無しさん :2019/04/09(火) 22:22:39.06 ID:8jLDlB6Pa.net
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/FIG-LA1/8.0.0/GT

489 :SIM無しさん :2019/04/10(水) 15:38:48.31 ID:5TnxPuff0.net
明るさを自動設定にするとChromeやカメラアプリで無駄に明るくするのはやめてくれ
Android 9.0の基本機能に期待する

490 :SIM無しさん :2019/04/11(木) 22:28:36.47 ID:ihY4hyFDM.net
過去にiPhone2台使って
結構落としまくってたが画面割れたことなかった
同じ感じで落としまくってるが
4つ角があるうち3つの角が割れてる
液晶部分までは来てないけど
やっぱりこういうところが安物だな

491 :SIM無しさん :2019/04/11(木) 22:37:19.37 ID:khuqfpb40.net
どのスマホも落とせば角は割れると思うけど
ガサツな奴はTORQUEでも使ってろ

492 :SIM無しさん :2019/04/11(木) 22:46:58.75 ID:rzjSbwCi0.net
>>490
簡単に割れるiphone
https://www.youtube.com/watch?v=j0C0jbj7uvM
https://www.youtube.com/watch?v=cDFAQhsxcq4
たった20cmの高さで割れた
https://www.youtube.com/watch?v=6hij92iuq48

打ち所によるだけ
特にiphone7、8は割れやすいと評判

493 :SIM無しさん :2019/04/12(金) 00:39:30.94 ID:+VAqVodiM.net
>>490
扱いが雑なだけだろ
仕事も雑なんだろうな

494 :SIM無しさん :2019/04/12(金) 03:21:52.09 ID:Uyo6Xw550.net
昔、以前に比べ落としたときにガラケーが壊れにくくなったのは
実物を使わずに、スパコンを使って全方位から落として検証できるようになったからというのを聞いたことがあるが
打ち所が悪いガラス直撃ではなく、一般的な側面落ちや角落ちで割れるようじゃだめだと思うよw
スマホなんて単純な形だし

495 :SIM無しさん :2019/04/12(金) 04:55:56.68 ID:oqnDteARa.net
な〜に、落とさなければ、どうって事ない!

496 :SIM無しさん :2019/04/12(金) 05:22:18.50 ID:dexyM4oV0.net
ちげ〜よ

落とさなければどうという事はない!

だろ、間違えんなタコ!

497 :SIM無しさん :2019/04/12(金) 12:29:13.75 ID:51sPZJS+M.net
同じじゃねーかw
ストラップ付きケースで首から下げとけ

498 :SIM無しさん :2019/04/12(金) 12:56:44.02 ID:dexyM4oV0.net
>>497
通常の3倍馬鹿だなお前

499 :SIM無しさん :2019/04/12(金) 13:01:14.98 ID:0ipN3DOa0.net
赤い彗星的な?

500 :SIM無しさん :2019/04/12(金) 13:30:26.91 ID:BU1dQcIt0.net
コビアのBEATよりいいかな?

501 :SIM無しさん :2019/04/12(金) 14:17:37.56 ID:51sPZJS+M.net
>>498
イミフ
お前頭おかしい系おじさんやん

502 :SIM無しさん :2019/04/12(金) 14:42:02.91 ID:D/8Txk/h0.net
物事を知らないのに物事を知ってる人を下に見れる人って凄いよね
あっ、知らないからこそか

503 :SIM無しさん :2019/04/12(金) 15:41:12.02 ID:j2RBTcwg0.net
>>501
ガンダムネタなんやで

504 :SIM無しさん :2019/04/12(金) 17:05:06.02 ID:nQvAySPj0.net
そんなのかな奴ってもう禿げてそうw

505 :SIM無しさん :2019/04/12(金) 20:23:03.23 ID:+yMwiFOdM.net
>>503
すまんwマジレスしてもうたがな

506 :SIM無しさん :2019/04/13(土) 00:25:24.79 ID:OmlkAge0M.net
やっぱり安物のnl2は割れやすいということか

507 :SIM無しさん :2019/04/13(土) 00:43:16.74 ID:v/YEXR750.net
カバー付けてるから何度も落としてるけど平気だな

508 :SIM無しさん :2019/04/13(土) 00:50:11.54 ID:654//+eR0.net
USBの差込口の傷とカバーが貼りついた跡があるだけだな今のところ
保護ガラスは3回割ったが

509 :SIM無しさん :2019/04/13(土) 11:24:28.98 ID:a6DozUfL0.net
あれ? EMUI9.1Beta募集来てる?

510 :SIM無しさん :2019/04/13(土) 11:58:37.10 ID:EBNrIIfY0.net
>>509
申し込んだよ
https://i.imgur.com/7jCBWb5.jpg

511 :SIM無しさん :2019/04/13(土) 12:26:28.85 ID:LBFbVHwUM.net
ググって申し込んだ

512 :SIM無しさん :2019/04/13(土) 13:15:11.50 ID:fFpQq6aAM.net
何も進化して無い上に不具合不都合満載の泥9なんかいらんのに、
半ば強制的にアップデートするんやろなあ

513 :SIM無しさん :2019/04/13(土) 13:21:47.39 ID:GdvMii1QM.net
サブ端末だから酸化

514 :SIM無しさん :2019/04/13(土) 15:43:04.19 ID:l6RaCNz3M.net
キャリア版のロック解除とシムフリーで何か違いがありますか?
lite 3と大きく変わるところとかあります?

515 :SIM無しさん :2019/04/13(土) 18:35:29.63 ID:M0Tk0siF0.net
先にGoogle先生に聞けば?

516 :SIM無しさん :2019/04/13(土) 20:15:32.30 ID:3s5JaYZha.net
申し込みたかったけど見当たらん…

517 :SIM無しさん :2019/04/13(土) 20:18:45.59 ID:a6DozUfL0.net
>>516
https://consumer.huawei.com/jp/support/fut/

518 :SIM無しさん :2019/04/13(土) 20:19:42.40 ID:3ECUPMp+0.net
huawei テスター Pie

で調べて

519 :SIM無しさん :2019/04/13(土) 20:28:05.47 ID:4EUCbK2j0.net
Wi-Fi専用機だから参加できねーんだ

520 :SIM無しさん :2019/04/13(土) 20:48:00.54 ID:3s5JaYZha.net
>>517
センキュー出来たわ
https://i.imgur.com/omTm9ed.jpg

521 :SIM無しさん :2019/04/13(土) 20:48:38.32 ID:XaUEeHeL0.net
セブンイレブンの前だと勝手にWiFi掴んでた。

キモ。

522 :SIM無しさん :2019/04/13(土) 20:49:12.41 ID:pb7LzIuTM.net
なら、サヨナラ

523 :SIM無しさん :2019/04/13(土) 21:17:31.90 ID:PPUq/5OZ0.net
7のWiFiてトロくね?俺んとこの7は下り2~3Mだったぜ
普通にデータ通信したほうが早えーぜ

524 :SIM無しさん :2019/04/13(土) 21:48:52.26 ID:QJnfprQoM.net
場所によるし、住宅街近くは混線や何度も利用させない為に絞ってるとは聞いてる。
ルーター側で制御出来るしね。
無料なんだからいいんじゃねーの?

525 :SIM無しさん :2019/04/13(土) 23:03:01.83 ID:PKPRcVDFM.net
何か急に通知が来なくてドバっと固まってくるようになったな

526 :SIM無しさん :2019/04/14(日) 00:14:08.54 ID:gbl6Qd4j0.net
便秘かな?

527 :SIM無しさん :2019/04/14(日) 01:08:57.05 ID:zztGQNE30.net
ワロタ

528 :SIM無しさん :2019/04/14(日) 01:32:02.84 ID:YS1gzgwbr.net
こんばんわ、野薔薇2に戻ります。
オッパイに浮気してましたが、
どうにも使い難くて…

2chMate 0.8.10.45/OPPO/CPH1851/8.1.0/LR

529 :SIM無しさん :2019/04/14(日) 01:32:45.31 ID:YS1gzgwbr.net
間違った、オッポです

530 :SIM無しさん :2019/04/14(日) 10:12:00.49 ID:hg6BkElLa.net
スマホは1台をとことん使い潰してから、買い替えろや!ば〜か!

531 :SIM無しさん :2019/04/14(日) 10:13:27.39 ID:4nqjIcxaM.net
オッパイに浮気なら週三してるわ

532 :SIM無しさん :2019/04/14(日) 12:47:22.32 ID:aNm4pBTXM.net
尻を使ってみたい…エロい事言わせたくない?俺だけ?

533 :SIM無しさん :2019/04/14(日) 12:50:16.42 ID:4nqjIcxaM.net
何故アンドロイドと無関係な事をここで聞く?

534 :SIM無しさん :2019/04/14(日) 22:13:53.43 ID:5AMymyKiM.net
>>532
アハンケツイク…

535 :SIM無しさん :2019/04/14(日) 22:33:13.14 ID:i6K8txaCM.net
>>530
ごめん。オッポにして野薔薇2は
売り飛ばす気だったんだ。

536 :SIM無しさん :2019/04/15(月) 12:01:45.77 ID:RFgVW1iQa.net
先行テスター募集開始あげ

537 :SIM無しさん :2019/04/15(月) 14:33:24.49 ID:ChqTU+PSM.net
うーんやっぱり何か通知が来なくなったりしてるな。困ったもんだ

538 :SIM無しさん :2019/04/15(月) 14:48:57.81 ID:u4Yp4icn0.net
>>536
あっちで話題のタスクキル地獄になる予感

539 :SIM無しさん :2019/04/15(月) 21:19:59.00 ID:SVb7ZGwnM.net
>>479-480
なんでやねん どういう意味わからん
SoftBank版はSoftbank回線にしか対応できないと書いてあるぞ
https://s.kakaku.com/bbs/J0000027435/SortID=22549338/
bic simのdocomo回線で契約させるなら端末はsimフリー版じゃないと使えないだろ

540 :SIM無しさん :2019/04/15(月) 21:32:51.37 ID:SVb7ZGwnM.net
IIJ動作確認機種 FIG-LA1 simフリー版だろ
https://i.imgur.com/6FjnNTt.jpg
IIJ(Bic sim)がSoftBank版売るとは考えられない。使えないから

541 :SIM無しさん :2019/04/15(月) 22:19:58.97 ID:E1a7bQI40.net
よく分からんけどビック店頭で
SB版を新規一括108円してたんじゃね?

542 :SIM無しさん :2019/04/15(月) 22:27:39.89 ID:FzPCiN+JM.net
Yモバイルかもしれん

543 :SIM無しさん :2019/04/15(月) 23:16:31.29 ID:/D2t60ZC0.net
そんなの店員さんに聞けよ、此処で聞こうとかコミュ障かよと

544 :SIM無しさん :2019/04/15(月) 23:32:59.26 ID:O0AiSMxx0.net
ファーウェイ「HUAWEI nova lite 2」、先行アップデートテスター募集
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/428/428082/
> 募集期間は4月19日までで、人数は200名。
> 正式アップデートは4月下旬の予定。

申し込まなくてもよかったかなw

545 :SIM無しさん :2019/04/15(月) 23:45:44.13 ID:Jh9O0hHJM.net
5月下旬の間違いアルカ

546 :SIM無しさん :2019/04/16(火) 00:08:43.33 ID:Qdvhj7vr0.net
>>544
今参加しようとしても該当するもの無しだった
既に定員に達したかな?

547 :SIM無しさん :2019/04/16(火) 01:43:42.83 ID:oUdt0xde0.net
nl2とnl3の動作比較動画とか見たけど
そこまでの差はないな
これぐらいの差だったら25000円もだしてnl3買う必要ないって感じだったなぁ
しかもさらにでかくなってるのがダメ
ダサすぎのnl2よりデザインはよくなってるけど

548 :SIM無しさん :2019/04/16(火) 06:06:54.57 ID:jGbcQ2z+M.net
動作のサクサク度?
それがさほど変わらないのなら自分にとってはnl3の価値無くなるわ

549 :SIM無しさん :2019/04/16(火) 06:27:02.03 ID:fLVYcpgY0.net
RAM3GにAndroid9てあちこちで問題出てるみたいだけど大丈夫なん?

550 :SIM無しさん :2019/04/16(火) 07:13:54.40 ID:bORDpOdY0.net
>>549
そこだわね
nl2とAQUOS sense Plus両方使ってるけどどちらもモッサリしそう

551 :SIM無しさん :2019/04/16(火) 07:14:54.97 ID:bORDpOdY0.net
ロールバックできるなら良いけど

552 :SIM無しさん :2019/04/16(火) 07:58:16.23 ID:xhZuj9me0.net
>>544
募集してメリットあるの?
保証期間延長とかくれないの?

553 :SIM無しさん :2019/04/16(火) 08:35:10.04 ID:dpVyG785M.net
>>552
人柱たる誇り

554 :SIM無しさん :2019/04/16(火) 09:06:09.17 ID:/IEC5uJO0.net
>>549
メモリー2Gの京セラS2だけどトータルでは不具合は無い
ただとにかく使いにくい

555 :SIM無しさん :2019/04/16(火) 10:43:55.22 ID:kbsJrMD00.net
別に不満ないからアップデートなんかしたくない

556 :犯罪首謀者・高添沼田の連絡先:東京都葛飾区青砥6−26−6 :2019/04/16(火) 11:40:44.02 ID:FrrPIz900.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青砥6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青砥6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

D清水(東京都葛飾区青砥6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青砥6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青砥6−23−20)

557 :SIM無しさん :2019/04/16(火) 13:03:36.91 ID:kbsJrMD00.net
自分で通報しろや、馬鹿かコイツ

558 :SIM無しさん :2019/04/16(火) 14:05:38.59 ID:lZ59i3VV0.net
マルポだよそれ

559 :SIM無しさん :2019/04/16(火) 17:04:41.11 ID:M4h2mK1NM.net
>>555
権限を外せば大丈夫
しつこく強制表示されるけど権限を全部外して書き込み不可に

560 :SIM無しさん :2019/04/16(火) 17:06:42.30 ID:/dpb788w0.net
アラームを設定してもオフになっていることがある
再起動しても現象は起こる
アラームが設定されたと表示は確認しているのだけれどね

561 :SIM無しさん :2019/04/16(火) 17:08:10.27 ID:/dpb788w0.net
>>544
正式アップデートはロードマップだと6月だけれど早めるのだね
電源管理と画面の明るさ管理が良くなることに期待

562 :SIM無しさん:2019/04/16(火) 21:13:29.90 .net
アスキーだから・・・

563 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 00:59:22.26 ID:olkWQ0vuM.net
>>560
時計と電卓はGoogleに即変更ですよ。

564 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 01:09:53.89 ID:ccAd0RHha.net
>>560
目覚まし時計くらい買えよ!スマホのアラームじゃ起きれんやろ!

565 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 01:54:27.53 ID:olkWQ0vuM.net
>>564
HUAWEIの時計よりGoogleの時計が優秀ですよと教えてあげてるだけで、お前から指図される謂れはないぞハゲ。

それに、スマホのアラームで起きれないなんて設定も出来ない馬鹿なのかな?

566 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 02:08:10.29 ID:QjwkksRgM.net
余裕ない奴だなあお前

567 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 03:10:52.22 ID:qCb7LXrGM.net
こう言うチンピラ気質なやつホント増えたよなw
日本ヤベーわ

568 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 05:37:24.21 ID:ARvLPxWL0.net
>>565
毎日アラームセットしてるけど、アラーム鳴る5分前ぐらいに目が覚めるわ
起きない奴ってバカだと思う

569 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 05:38:28.70 ID:ARvLPxWL0.net
>>568

アンカミス >>564

570 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 05:49:18.96 ID:olkWQ0vuM.net
>>564
俺に言われたと勘違いしてレスしてしまったわ、ごめん。

でも、ちゃんとGoogleのを設定してればスマホの目覚まし時計でも問題ないよ。

571 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 11:29:30.24 ID:HMjuYruUr.net
どういう事?
初めから入ってる時計でなく
別でダウンロードするって事
ですか?
今のところ目覚ましで不具合
ないですけど。

572 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 12:13:27.74 ID:gl5JGojVM.net
子供にnova lite2を渡してファミリーリンクで管理しようと思ったけど、位置情報がとれない。Android9になったら取れるようになるといいなぁ。

573 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 12:36:27.60 ID:LEcrukaS0.net
Googleマップにも位置情報共有機能ついてるからそれも使うと確度があがるかもネ

574 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 12:41:38.65 ID:jIh1h/znM.net
gpsonで出来てたけど貯めした時

575 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 12:42:45.62 ID:jIh1h/znM.net
ぁ端末を探すだった

576 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 13:08:46.15 ID:n4jZQslJM.net
>>572
普通に取れてるけど。。

577 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 16:10:45.35 ID:gl5JGojVM.net
>>573
子供用のファミリーリンクが有効だと、Googleマップの位置共有をタップ後の設定が゛灰色゛で洗濯できません。私の環境だけかもですが。

578 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 16:11:29.49 ID:gl5JGojVM.net
>>576
私の環境だけかもですね。ありがとうございます。

579 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 19:21:00.46 ID:nbQBhJXU0.net
スマホのアラームっていまいち信用できないからガラケーを目覚まし代わりにしてる

580 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 20:20:29.48 ID:KYbdRiIO0.net
FIG-LA 9.1.0.104(C635E4R1P3) 2.91GB 来たね

581 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 20:21:47.67 ID:H4b4Jvqp0.net
ちょうど今インスコ中

582 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 20:35:12.66 ID:8K3hhf/UM.net
wkwk

583 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 20:39:28.23 ID:GTzE65zD0.net
>>580
情報ありがと

584 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 20:54:44.12 ID:H4b4Jvqp0.net
先行テスターのアプデだから申し込んでないと来ないよ

585 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 21:18:00.81 ID:cpDgD5kw0.net
日本語版テスター200人だったかな
EMUI9.0はほかの端末で配信されているものだから大きな問題はないと思うね

586 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 21:26:57.49 ID:fjsquufE0.net
大ありじゃねーか

587 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 21:33:08.87 ID:GTzE65zD0.net
ちょい重くなった気がする
http://i.imgur.com/rFoEyfh.jpg

588 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 22:06:36.45 ID:6y4UTDPM0.net
勇気を出してインストール中

589 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 22:17:48.10 ID:dHg39Ig/M.net
うん重いな。サクサクだったゲームが固まるようになった

590 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 22:32:38.42 ID:GTzE65zD0.net
スクロールはスムーズになったかな

591 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 22:38:32.55 ID:6y4UTDPM0.net
インターフェイスの感じが良くない
白っぽくて締まりがない
そして動きがもっさり
死んだウィジェットあり

592 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 22:53:29.64 ID:8K3hhf/UM.net
やっと更新完

593 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 23:01:19.26 ID:6y4UTDPM0.net
AccuBattry死亡か
これは残念

594 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 23:02:53.25 ID:8K3hhf/UM.net
ゲームの最適化とかアル

595 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 23:15:20.44 ID:6y4UTDPM0.net
Wi-Fiとキャリアの受信状態のアイコンが左端に
システム関係のアイコンは従来通り右に固めて欲しい

596 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 23:42:07.99 ID:GTzE65zD0.net
pieはノッチサポートだっけ

最初の起動だけ遅かったけどそのあとは問題ない速度になった
設定あるんだろうけどかな入力の時の下のバーが邪魔

597 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 23:44:29.35 ID:jh9A1eaOM.net
何でわざわざアップデートするの?
人柱乙だけどさ

598 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 23:45:39.77 ID:N1OHwzhZ0.net
>>595
ノッチ機種の流用でこの機種用じゃないとか?

599 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 23:51:16.06 ID:6y4UTDPM0.net
アプリの履歴表示が縦から横並びになって見にくいかなと思ったが、それほど悪くはないかも
削除のスワイプが横から縦と、指の動かしが悪くなったものの、アプリ確認の一覧性は良くなったし、意外と車のセンターメーターのようなものかもしれない

600 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 23:54:43.57 ID:6y4UTDPM0.net
>>598
流用といった可能性はなくもないと思うけど、違和感著しい

601 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 23:59:21.35 ID:9aX3G6Td0.net
そんな事どーでもいいんだよ
タスクキル起きるのか起きねーのかやってみろよ

602 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 00:02:48.22 ID:GNbjtwFK0.net
やってみろよ?

やだよ(´・ω・`)

603 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 00:19:53.88 ID:mqzHLo/5M.net
>>599
よければ画像で見てみたいんだあげてくれますかね?

604 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 00:32:45.40 ID:GU3dKc2l0.net
>>603

605 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 00:34:39.19 ID:GU3dKc2l0.net
こんな感じ
https://i.imgur.com/k4ef6xZ.jpg

606 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 00:52:13.71 ID:5H3bqNaYa.net
アップデートとか興味ないけど、来たら来たで、わざわざ拒否するつもりもないから、アップデートするけど!

607 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 00:57:28.14 ID:GU3dKc2l0.net
テスター参加は窓98以来だから20年降りか

608 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 01:08:50.78 ID:GNbjtwFK0.net
ヒント邪魔くさいから強制停止

609 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 03:07:22.29 ID:t34Nr1cTM.net
>>605
サンクス!意外と立て式よりいいじゃんよ
縦長スマホだと一々指のばすのやり辛いから好都合だな

610 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 06:49:02.22 ID:rr+XCHtx0.net
設定でiPhoneのパクリナビゲーションバーになるはず
起動アプリ一覧が変わったのもそのため

611 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 06:57:18.96 ID:rr+XCHtx0.net
EMUI 9.0は採用されてなかった

612 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 07:01:50.69 ID:tFJd8A6Y0.net
何のことを言いたかったん?

613 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 07:43:30.80 ID:6h7JseF3a.net
SoftBank版はアプデ来ないなぁ

614 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 09:49:56.61 ID:YkUcwo+x0.net
皆が気になってるタスクキル問題
1日使ってみた結果体感だけど多少起きてる。
まだ詳しい検証とかはしてないけど手元にあるnl3よりは全然マシだけど

615 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 11:23:28.52 ID:xfsn+f3Ia.net
サイドスワイプで戻る
アプリやランチャーじゃなくOSの実装だから素晴らしい

616 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 11:24:59.97 ID:iiJ9vGDs0.net
アマで15,000円の時に3台ほど買っておいたんだけどすぐにnova lite 3が
出てガックリしたんだけど、、普通に使う分にはnova lite 3とCPUベンチが
全く変わりないし今はいい買い物したと思っている。

617 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 11:40:09.97 ID:QhQ9P5Va0.net
3台も買う理由は?

618 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 11:43:28.98 ID:4iyAKC/t0.net
素のアンドロイド9には指紋をタップ・ダブルタップ・ロングタップをタスクバーのボタンの戻る・ホーム・タスクボタンに任意で割り当てられるからタスクバー表示する必要なくて便利なんだがnl2のアプデ9にも実装されているかな?
Huaweiには独自の指紋スワイプで通知領域展開があるから心配なんだが
どっちになっているのかそれとも共存できているのか教えて下さい。

619 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 11:52:44.74 ID:nZiujZtL0.net
>>614
nl3は修正パッチで改善されたのかと思ってました。
向こうは最初から9なのに困ったもんですね

620 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 11:54:32.09 ID:nZiujZtL0.net
>>617
我が家も数年前にP8 lite三台買ったよ
家族の分に。(正確にはルミエール)
自分はAQUOS crystalYのアウトレット買うたけど

621 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 13:24:34.76 ID:NIGHoZnNa.net

https://i.imgur.com/780P4zi.jpg
https://i.imgur.com/vWiWuC4.jpg

622 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 13:29:43.15 ID:4iyAKC/t0.net
>>621
ありがとう。Huawei的ゼスチャーのみなのね、残念

623 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 13:45:45.99 ID:QhQ9P5Va0.net
やたら指紋指紋って阿呆か、
正直ろくに指紋センサー使ってねーわ

624 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 13:58:54.01 ID:pKefTg7FM.net
害児乙

625 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 14:36:11.57 ID:N+6DiE1m0.net
スマホのカースタンドにセットしてナビで使ったりすると
指紋よりツータップ起動がことのほか便利。

626 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 14:38:38.04 ID:QhQ9P5Va0.net
は?やたら林檎に似せただけじゃん。
ミネオガイジ乞食風情が

627 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 15:00:53.84 ID:pIbq/rZOM.net
9の方がメモリ占有率高いかな
と言ってアプリの起動以外遅くはなってないけど

628 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 15:18:32.47 ID:YkUcwo+x0.net
>>619
nl3は修正パッチで大分マシになったけどnl2に比べたら完璧とは程遠い

629 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 15:39:08.94 ID:W7PRmGPf0.net
画面タッチでロック解除できなのかな?
電源ボタン押せば解除されるけどケースに入れたまままだと押しにくくて

630 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 15:54:38.19 ID:GR2tEAAgM.net
ボタン押すだけで解除出来たらロックの意味あるの?

631 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 16:20:31.41 ID:N+6DiE1m0.net
>>629
画面コンコン→顔認証

632 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 17:31:34.19 ID:K15/aixHM.net
>>631
それ可能

633 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 17:32:11.48 ID:sl9grRd70.net
アップデートしたのだが、RAMの消費量多すぎじゃない?

634 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 17:33:02.08 ID:5H3bqNaYa.net
スマホさえ紛失しなければ、ロックする必要ないけどな!

635 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 17:37:49.03 ID:W7PRmGPf0.net
>>630
あごめん
ロック解除じゃなくてタップでロック画面が表示されてほしいんだ

636 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 17:49:10.23 ID:GR2tEAAgM.net
ダブルタップでロック画面になるはずだが

637 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 18:17:26.08 ID:DUA7MEF/a.net
>>633
暫く最適化してると信じて待つわ

バッテリーの減りも加速してるわ

638 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 18:23:03.60 ID:GNbjtwFK0.net
【電池持ち30%向上】アダプティブバッテリーの設定方法【Android Pie】
https://android-geek.net/adaptive-battery-android-pie-9-0/

アダプティブバッテリーの設定がないんだよね

639 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 20:35:30.46 ID:wn56C5UY0.net
バッテリーはいいけど重くなったな、honor9のときは軽く感じるようになったんだけどね

640 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 21:00:03.29 ID:N+6DiE1m0.net
さんざん既出かもしれんけど・・
ダブルタップで消灯が出来ない場合はウィジェットが有効かと。

以下口コミの引用

ホーム画面の何もない所を長押し→ウィジェット→画面ロック
を使って、画面タップでスリープへ移行させればよいです。

641 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 21:01:29.32 ID:rr+XCHtx0.net
android9.0はAI活用の始まりでバッテリー管理と画面明るさの自動化があげられる
Huaweiの場合はEMUIカスタムROMの開発に力を入れているから有効になっているかはわからない

642 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 21:02:49.29 ID:ZK46JJhXM.net
>>636
ダブルタップしても反応ないです
なんか設定あるのかな?

643 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 21:04:47.44 ID:ZK46JJhXM.net
>>640
ダブルタップで消灯じゃなくて点灯はできないのかな?

644 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 21:09:06.53 ID:mLeLcNLr0.net
>>641
自動調整バッテリーに関してはHuawei独自のものが実装されてる

645 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 21:12:48.80 ID:N+6DiE1m0.net
>>642
スマートアシストでモーションコントロール

646 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 21:22:47.57 ID:ZK46JJhXM.net
>>645
ありがとう
ダブルタップでONできました

647 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 21:51:27.69 ID:Ip6cK+1hM.net
>>626
ワッチョイちんこの癖にw

648 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 22:00:17.37 ID:SDa73n7Qa.net
9pieフォントは表面上しか変えられないなWeb不可で

649 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 23:05:37.08 ID:KkwjDvxF0.net
入力するとき、あ を連続で二回打ちこむとしたら前使ってたゼンホンだったらあを連続で二回押してもああとなってたんだけどこの機種だと い になっちゃう
入力方法かえるやりかたとかあるんですか?

650 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 23:08:44.59 ID:uiEarGIf0.net
>>649
あります

651 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 23:09:59.67 ID:tAGvTI2a0.net
文字入力ソフトやソフトの設定によるんちゃうのか

652 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 23:14:56.63 ID:KkwjDvxF0.net
アプリとかいれず設定でかえてりできるす?

653 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 23:16:34.32 ID:tAGvTI2a0.net
iWnnなら設定→キー設定開いてフリック時のトグル入力をオフにしとけ

654 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 23:24:21.70 ID:KkwjDvxF0.net
天才たちありがとう
設定で色々できるんだね

655 :SIM無しさん :2019/04/19(金) 01:10:32.23 ID:KoThdgXxM.net
先行テスター200名て少な杉だろう
そんな少人数で充分なフィードバックができるのかね?

656 :SIM無しさん :2019/04/19(金) 01:34:12.18 ID:AG5q3hmi0.net
興味本位のテスターを数だけ増やしても意味ないからな

657 :SIM無しさん :2019/04/19(金) 06:39:54.11 ID:zy+jtR8xM.net
バッテリーの持ちは悪くなった
何のためのkirin何だか

658 :SIM無しさん:2019/04/19(金) 06:56:39.49 .net
だから初期化しロッテ

659 :SIM無しさん :2019/04/19(金) 07:51:51.54 ID:suj4jPktM.net
>>653
すまん、俺も助かったわ

660 :SIM無しさん :2019/04/19(金) 10:32:57.04 ID:q1UHtOyqM.net
予備機や記念保存用などに安く買いたい場合

nova lite 2 一括108円をビックカメラで買うという選択
https://ameblo.jp/rakuen-z/entry-12454833711.html

規約をよく読み、キャンペーン設計をトータルで整理するとヒントが見えてくる

R15 Neoもごく短期間の単発セール「一括108円」があり
店舗・BIC SIM担当者に直接確認で

661 :SIM無しさん :2019/04/19(金) 10:42:52.06 ID:STPDvVlF0.net
>>660
タスクキルさえ気にならなければR15neoの方が良いよ

662 :SIM無しさん :2019/04/19(金) 10:53:56.46 ID:MKgLQLvw0.net
oppoてなんか不安

663 :SIM無しさん :2019/04/19(金) 11:36:11.06 ID:AG5q3hmi0.net
中までチョコたっぷりなのに

664 :SIM無しさん :2019/04/19(金) 12:16:27.54 ID:MKgLQLvw0.net
Bicはあと少しお金出してP20にするか悩む。

665 :SIM無しさん :2019/04/19(金) 12:30:46.83 ID:GeqTynnGx.net
こだわりのある人が買う端末じゃない

666 :SIM無しさん :2019/04/19(金) 12:38:44.50 ID:PIND7yZQM.net
>>660
グロ
ウイルス注意

667 :SIM無しさん :2019/04/19(金) 12:52:52.28 ID:cp5JWnM2M.net
>>663
節子、それトッポや

668 :SIM無しさん :2019/04/19(金) 12:53:44.06 ID:GeqTynnGx.net
トッポは100円の時だけ買う

669 :SIM無しさん :2019/04/19(金) 13:34:21.32 ID:6cHQX2ah0.net
とっぽぽぽーのとっぽっぽ♪

670 :SIM無しさん :2019/04/19(金) 14:01:10.71 ID:CoUht2FA0.net
COLOR OSはHUAWEIのEMIUとは違ってAndroidを不便にしてあるからやめておけ

671 :SIM無しさん :2019/04/19(金) 20:00:40.41 ID:ghWu+3r+d.net
EMUIも無駄にカスタムして不便なところ多いが

672 :SIM無しさん :2019/04/19(金) 23:26:05.30 ID:NoEEFoOaa.net
電話したり、2chMate 使ったりくらいだから、別にどうでもええわ!

673 :SIM無しさん :2019/04/20(土) 07:12:40.76 ID:FhHOUmFk0.net
nl3と違いがなさすぎて買う気起こんないね
さらにでかくなって重くなるんだから尚更
https://www.youtube.com/watch?v=01OqW0R_Gxc

674 :SIM無しさん :2019/04/20(土) 07:32:32.32 ID:qe4e2hyC0.net
かなり違うように見えるが

675 :SIM無しさん :2019/04/20(土) 07:59:15.64 ID:P4T3r3BxF.net
>>673
けっこう違うだろ
体感できるほど違う

676 :SIM無しさん :2019/04/20(土) 08:17:01.43 ID:WcSpQaKNM.net
どうでもいいレベル

677 :SIM無しさん :2019/04/20(土) 08:44:38.21 ID:Rxe8H0bs0.net
ブラウザはほとんど変わらんね
ゲームで比較しないと分からん

678 :SIM無しさん :2019/04/20(土) 09:00:56.92 ID:pG4fDkvWx.net
1秒の差なら許容範囲内
2秒違うと明らかにもっさりする

679 :SIM無しさん :2019/04/20(土) 09:37:11.99 ID:kMXDPYwb0.net
この程度の差に数万出したくないな…
nl2が重くなってきてから替えた方が感動するだろうし
もう1年頑張れそうな気がする

680 :SIM無しさん :2019/04/20(土) 09:41:44.77 ID:WjFJpbKsd.net
他機種で同様な反応ならモッサリと叩くけど、モッサリ側になったらこれかよ
十分にモッサリだよ

681 :SIM無しさん :2019/04/20(土) 09:42:46.24 ID:WjFJpbKsd.net
9pieになったら今までよりもモッサリになるんだぞ

682 :SIM無しさん :2019/04/20(土) 09:50:49.56 ID:t3TVp4UQM.net
あと1年くらいは8のままで行く
来年p30lite安く買う

683 :SIM無しさん :2019/04/20(土) 16:08:53.25 ID:fDrhUiEZ0.net
正式版はよ

684 :SIM無しさん :2019/04/20(土) 21:47:40.29 ID:A73xg3EM0.net
泥9テストしとるけど俺の使い方だとさほど問題はないなあ

685 :SIM無しさん :2019/04/20(土) 22:41:24.37 ID:iFoTcmGF0.net
問題は銀行とかカードのアプリが対応してるかだよ
ゲームやってる人はゲームもね

686 :SIM無しさん :2019/04/21(日) 02:28:10.65 ID:RjiqY/EBa.net
SoftBank版はアップデート来ない方がいいんだけど!まぁ来たらアップデートするんだけど!

687 :SIM無しさん :2019/04/21(日) 11:19:38.24 ID:oYXHHozZx.net
マガジンロック画像が週末毎に10枚ずつ増えてることを知った。現在500枚で0.5GB食ってんだがロック画面スタイルのおすすめ設定ある?

688 :SIM無しさん :2019/04/21(日) 11:44:14.72 ID:XllvV+IeM.net
>>687
ん?俺のアルバムには32枚しかないぞ

689 :SIM無しさん :2019/04/21(日) 12:48:23.07 ID:f7WLYmx00.net
>>687
設定に3ヶ月で自動削除の項目があるから有効にしろ

690 :SIM無しさん :2019/04/21(日) 15:55:34.11 ID:GLrgrICK0.net
電源ボタンのところに半円形の焼付き起きてるんだけど俺観?
ここに磁石でもあんのかな?

691 :SIM無しさん :2019/04/21(日) 16:33:39.37 ID:gUzFcpwe0.net
助けて!
auのvoltesimを入れて使おうとしたのだか通話は出来るけどデータ通信が出来ません
システムの更新もしてausim使える様にしてるし、データ通信もonになってます
画面左上にもきちんとKDDIと出てるし、何がダメなのでしょう?

692 :SIM無しさん :2019/04/21(日) 16:47:04.78 ID:ABwHUirAM.net
APN

693 :SIM無しさん :2019/04/21(日) 16:53:30.85 ID:6OI356Uc0.net
>>691
君のオツムのレベルが一番駄目

694 :SIM無しさん :2019/04/21(日) 16:58:21.09 ID:V/Lcq0NrM.net
>>691
APN

695 :SIM無しさん :2019/04/21(日) 17:24:18.42 ID:eFYta9Q4M.net
>>691
頭かのう

696 :SIM無しさん :2019/04/21(日) 19:16:51.40 ID:ZXBxyrD6r.net
えーぴーえぬ

697 :SIM無しさん :2019/04/21(日) 20:19:55.66 ID:DBf7DncV0.net
あう対応してたっけ?

698 :SIM無しさん :2019/04/21(日) 21:34:24.50 ID:oedVCVS3M.net
>>691
novalite2 au 本家 裏apn でぐぐれ

699 :SIM無しさん :2019/04/21(日) 22:15:47.35 ID:aZgA4lpnM.net
ガラホのシム使おうとしてる馬鹿だったら笑えるわなw

700 :SIM無しさん :2019/04/22(月) 01:21:48.55 ID:9qWhBvyQM.net
>>697
してないよね
データ化なら無理やりやるやり方あるのはなんかでみたことあるけど

701 :SIM無しさん :2019/04/22(月) 12:27:31.24 ID:o2HKAc/7r.net
省電力モードって簡単に入り切りする方法ないすか?

702 :SIM無しさん :2019/04/22(月) 13:54:32.70 ID:0/OxnIcDM.net
上から引っ張る所に存在しない?

703 :SIM無しさん :2019/04/22(月) 14:56:13.32 ID:o2HKAc/7r.net
ウルトラ省電力しかないんですわ

704 :SIM無しさん :2019/04/22(月) 19:57:22.05 ID:VgF3TFsr0.net
EMUI8のディスプレイ自動明るさ調整はカメラとクロームで極端に明るくしすぎ
屋内で起動するとまぶしい

705 :SIM無しさん :2019/04/22(月) 22:21:14.64 ID:OxdH1Gup0.net
>>690
おま環の塗装ムラだと思う
展示機みて比較してみれば?

購入14日以内なら外観不良でも交換してくれるよ

706 :SIM無しさん :2019/04/22(月) 22:38:46.22 ID:ydocbfz90.net
これのカメラは使いもんにならないね
大事な写真はデジカメで撮る方が良いね

707 :SIM無しさん :2019/04/22(月) 22:46:17.03 ID:xQT5fOg0M.net
>>690
ちょっと違うけどわしのは電源ボタン上の所に木の枝みたいな線キズ?あるわ
ちな買って2ヶ月後に気づいたけど特に支障ないし放置しとる
http://o.8ch.net/1flxh.png

708 :SIM無しさん :2019/04/22(月) 22:46:56.05 ID:xQT5fOg0M.net
亀裂やな例えるなら

709 :SIM無しさん :2019/04/22(月) 22:51:23.38 ID:5ldclpT50.net
写真映りいいな

710 :SIM無しさん :2019/04/22(月) 23:07:57.59 ID:qqkmWWCH0.net
>>706
むしろ大事な写真をデジカメで撮るとかアホやろ

711 :SIM無しさん :2019/04/22(月) 23:08:24.56 ID:qqkmWWCH0.net
>>710
巣で間違えた
×デジカメ
○スマホ

712 :SIM無しさん :2019/04/22(月) 23:50:59.16 ID:+U8zKkmH0.net
>>706
使い方による
夜や暗い中の写真は苦手なので無理。
同じCPUでやや格上のmate10 liteの方が軍配上がる。
カメラ良い機種はこんなに安くはならないよ、レンズとか+二万は見ないとね

713 :SIM無しさん :2019/04/23(火) 00:04:52.86 ID:0j95OVBJ0.net
>>712
p9lite は結構よかったんで
この機種にはがっかりなんで

714 :SIM無しさん :2019/04/23(火) 04:03:00.99 ID:qE0SfuKo0.net
>>705
1年経ってるから有償なんだよね
ダークモードなら気が付かないの
白背景ですごい目立つから液晶だと思うんだよなぁ

715 :SIM無しさん :2019/04/23(火) 06:04:42.08 ID:a7Ix1oWxM.net
あぷでの更新こないけど?

716 :SIM無しさん :2019/04/23(火) 06:16:34.30 ID:GO9au9cx0.net
>>706
ひとによる
問題のないカメラ画質だから使う

717 :SIM無しさん :2019/04/23(火) 11:04:04.75 ID:I+XdLIEMM.net
うーん
まれにフリーズとか
ウィジェットたまに開かないとか

正式版待つか

2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/FIG-LA1/9/GT

718 :SIM無しさん :2019/04/23(火) 11:35:21.39 ID:J36x93P40.net
ぶっちゃけこれより綺麗なカメラって一眼レフやあいぽんしかないと思うの

719 :SIM無しさん :2019/04/23(火) 11:47:49.30 ID:nnZmbX0k0.net
オペラ使いたいんだけどこの機種だと相性悪くて落ちるのが困る
パソコンのブラウザがオペラだから同期させたいんだけどな

720 :SIM無しさん :2019/04/23(火) 12:25:39.13 ID:mFxtaTjVr.net
煽りじゃなく聞きたいがオペラの何がいいの?

721 :SIM無しさん :2019/04/23(火) 12:33:24.66 ID:4RWynyK00.net
>>720
人民解放軍に情報を提供出来るから

722 :SIM無しさん :2019/04/23(火) 13:14:41.08 ID:b7LW8zb6M.net
いつのまにか指紋認証ができなくなってて再登録しようと思ったら
設定から指紋IDの項目が消えてる。軽くググったところによるとセンサーが
壊れると項目が表示されなくなる、だって
マジか?他にそんな人いる?

723 :SIM無しさん :2019/04/23(火) 13:50:46.91 ID:bR7fdMFFM.net
ないわそんなん
再起動してみれば

724 :SIM無しさん :2019/04/23(火) 18:35:40.26 ID:7KYUCQ1Y0.net
>>722
通知ランプが光らないとかは有った
その時は再起動とかでは直らないで、ハードの問題か切り分けるために初期化したら直った。

725 :SIM無しさん :2019/04/23(火) 19:35:47.46 ID:nnZmbX0k0.net
>>719
Chromeと比べて使い勝手がよいから
・ブックマークフォルダから新しいタブで複数開くときにフォルダを開いたままにしてくれる
・スピードダイヤルが便利
・文字を選択するとポップアップですぐに検索できる
・Chromeの拡張機能がそのまま使える

まだあるけど、長くなるからこんなとこで
フォルダを開いたままにしてくれるのが一番大事だね

726 :SIM無しさん :2019/04/23(火) 19:37:04.22 ID:nnZmbX0k0.net
>>720
>>725
安価間違いだったので

727 :SIM無しさん :2019/04/23(火) 21:36:03.09 ID:O7h1z+Ior.net
ありがと。たしかにchromeはブックマークについてはあんまり使い安くないよな。

728 :SIM無しさん :2019/04/23(火) 22:28:07.17 ID:IGpXMtpIM.net
>>719
ミニをサブで使ってるけど落ちたこと無いけどな
だが、自社の広告うざくブラウザの仕様上カット出来ないから、本当にパケット繋がり難い所で使うレベル

729 :SIM無しさん :2019/04/24(水) 02:31:33.50 ID:tEYyJunWM.net
アンドロイド全般に言えることか、nl2だけなのか、
自分が知らないうちに触れてしまっているのかわからないが
設定が勝手に変わってることが多いな
明るさや音量やAPNやら
何なんだこれわ
iPhoneじゃそんなになかったぞ

730 :SIM無しさん :2019/04/24(水) 04:58:20.63 ID:OMICECOna.net
>>729
俺のは、全くそんな事起きないから、単に不良品掴んだだけじゃね?

731 :SIM無しさん :2019/04/24(水) 05:57:18.54 ID:LdE2Gcwfr.net
画面出たままポッケ入れる。→上のバーが開く→ももでボタンが押される。
のコースじゃないか?

732 :SIM無しさん :2019/04/24(水) 06:04:38.10 ID:/FEfKCvl0.net
ロック画面で端末の下の方を↑にするとアイテムが出てくるの初めて知った

733 :SIM無しさん :2019/04/24(水) 06:57:17.19 ID:ZUl+xQEWM.net
QRコードリーダー消えた

2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/FIG-LA1/9/GR

734 :SIM無しさん :2019/04/24(水) 07:22:21.32 ID:DEJLOXEy0.net
>>732
ほんとだ、知らんかった
これカスタマイズできる?

735 :SIM無しさん :2019/04/24(水) 08:02:49.47 ID:T1Cev8HPr.net
これだれがいつつかうんだ?普通指紋とか顔とかでスルーするだろ

736 :SIM無しさん :2019/04/24(水) 08:12:55.48 ID:AszMuIrR0.net
ロック画面で解除したら通知をダブルタップするから解除ですぐホームにしてないな

737 :SIM無しさん :2019/04/24(水) 13:17:07.73 ID:d+vxJqt+0.net
ロック画面でボリュームの調整出来るようにならないの?

738 :SIM無しさん :2019/04/24(水) 15:24:49.77 ID:Ayd6bV5OM.net
指紋認証て簡単にできますか?
SIMいれてないんたけどネット無しで指紋使えちゃいます?

739 :SIM無しさん :2019/04/24(水) 15:29:28.72 ID:3GgjOVBBM.net
>>738
もちろん
指紋認証早いよ

740 :SIM無しさん :2019/04/24(水) 15:51:45.48 ID:mVNh0T2AM.net
パスコードロックには戻れなくなるぞ

741 :SIM無しさん :2019/04/24(水) 16:23:13.92 ID:3S4k5J72M.net
この端末でyahoo japanアプリからpaypay使ってる人いる?セキュリティ設定で指紋認証できないよね。もし使ってる方いらっしゃいましたら教えろ下さい。

742 :SIM無しさん :2019/04/24(水) 21:31:43.14 ID:2QNLlpdVM.net
>>733
余計な機能が消えてええじゃないか

743 :SIM無しさん :2019/04/24(水) 22:14:57.85 ID:AszMuIrR0.net
アララのQRアプリがおすすめ

744 :SIM無しさん :2019/04/24(水) 23:00:52.15 ID:KY9SeMHeM.net
QRコード記憶してくれるのないかねえ

745 :SIM無しさん :2019/04/25(木) 03:41:04.06 ID:sN+RrotaM.net
指紋てどこで登録するんすか?

746 :SIM無しさん :2019/04/25(木) 03:47:34.53 ID:B2gscFREM.net
>>745
警察署or刑務所
好きな方選べ





とボケはさておき、セキュリティとプライバシー

指紋id

747 :SIM無しさん :2019/04/25(木) 16:54:15.16 ID:t1vYC9Vea.net
>>741
やってみたけど出来ないね
てかわざわざYahooアプリを使ってからペイペイするくらいならペイペイアプリでええやん
こっちは指紋認証するし

748 :SIM無しさん :2019/04/25(木) 19:13:10.27 ID:3m7ARrjK0.net
またオープナーかよ

もうええわ

749 :SIM無しさん :2019/04/25(木) 19:14:31.40 ID:3m7ARrjK0.net
誤爆

750 :SIM無しさん :2019/04/25(木) 20:51:42.96 ID:CpSo1pq7M.net
>>572
自己解決しました。
nova lite2を初期化(工場出荷時)にしたら、位置情報とれるようになった。

751 :SIM無しさん :2019/04/25(木) 22:49:51.64 ID:h5eCgF75M.net
>>747
返信ありがとう。やっぱり無理ですよね。おっしゃるようにペイペイアプリを入れればいいんですけど、アプリがあんまり増えると管理が面倒なんで極力少なめにしたいんですよね。とりあえずこのまま使ってみます。ありがとう。

752 :SIM無しさん :2019/04/26(金) 00:16:57.87 ID:M6fjUqTbr.net
GPSで思い出したが
いつもGPSの利用デバイスのみに設定してるのに、知らない間に設定が変わっていて
位置情報が取れないんだよな。

753 :SIM無しさん :2019/04/26(金) 00:34:34.21 ID:pyjXMFaWM.net
>>746
ありがとー

754 :SIM無しさん :2019/04/26(金) 01:18:08.54 ID:XWWav4YcM.net
>>753
何本か指紋登録しておくと便利だぜ

755 :SIM無しさん :2019/04/26(金) 01:27:19.17 ID:s0lXjqyBM.net
初期化したいけどデータやら何やらで初期化するの躊躇する

756 :SIM無しさん :2019/04/26(金) 04:41:38.28 ID:pyjXMFaWM.net
>>754
片手だけしてたけど両手だと使い勝手良いとおもいやってましたありー

757 :SIM無しさん :2019/04/26(金) 05:06:23.24 ID:1pkNQaNka.net
5.65インチでも小さく感じてきた、次は6.5インチのスマホにしたい!

758 :SIM無しさん :2019/04/26(金) 06:16:23.13 ID:bBS+2VIF0.net
利き手の親指以外と、反対側の手の人差し指を登録しとくのがおすすめ

759 :SIM無しさん :2019/04/26(金) 07:14:25.09 ID:cYcmCFQN0.net
両手の人差し指と中指

760 :SIM無しさん :2019/04/26(金) 08:15:57.76 ID:G5VgHQ1rM.net
両手の人差し指で99%足りてる

761 :SIM無しさん :2019/04/26(金) 08:19:05.19 ID:G5VgHQ1rM.net
細かい話で恐縮だが時計アプリの表示勝手に変わる
最近になって2回立て続けにアナログ表示→デジタル表示

762 :SIM無しさん :2019/04/26(金) 08:42:40.57 ID:ZcZubjC80.net
なんかアプデきた

763 :SIM無しさん :2019/04/26(金) 12:39:33.84 ID:tgE59jO50.net
きたー

764 :720 :2019/04/26(金) 13:12:07.12 ID:T5Alr0cuM.net
遅レスだけど情報ありがとう
P9とかP10ではちょくちょくあったようだけど
野薔薇2で指紋が読めなくなったって話はなさそうだなあ
とりあえず初期化か

765 :SIM無しさん :2019/04/26(金) 19:26:52.39 ID:YzhdaZZaM.net
>>756
いいってことよー

766 :SIM無しさん :2019/04/27(土) 06:29:55.91 ID:ICC/bCMO0.net
9にしてから連日再起動ぎかかるようになったんだけどなんでや?

767 :SIM無しさん :2019/04/27(土) 06:47:30.82 ID:Ylan5Pesd.net
>>766
まだ初期化してないなら初期化

768 :SIM無しさん :2019/04/27(土) 09:27:11.13 ID:OMTNkPDya.net
>>767
マジか
アカウント移行出来ないアプリがあるから初期化出来ないわ…

769 :SIM無しさん :2019/04/27(土) 10:54:54.00 ID:lgafEZL/0.net
なんかシステム更新されたのだけど
9になったかの確認ってどこで確認できるの?
それが原因かわからんけど特定のアプリが起動しなくなった

770 :SIM無しさん :2019/04/27(土) 10:59:55.46 ID:lgafEZL/0.net
これって8のまま?
https://i.imgur.com/vzShZgG.jpg

771 :SIM無しさん :2019/04/27(土) 11:01:18.12 ID:OmW8pK/gM.net
目くさってんの?

772 :SIM無しさん :2019/04/27(土) 11:08:25.97 ID:ewwKclvz0.net
おもいっきりEMUI8て描いてあるじゃねーか!

773 :SIM無しさん :2019/04/27(土) 11:10:44.43 ID:JSPiCxouH.net
先行泥9テスターに応募してない奴が9が落ちて来なくて発狂してるの?

774 :SIM無しさん :2019/04/27(土) 11:40:43.96 ID:qNQE03+z0.net
えっ?むしろ9になんかしたくないんだが

775 :SIM無しさん :2019/04/27(土) 12:03:54.69 ID:gFIuZkHb0.net
>>770
久々の本物のバカを見た

776 :SIM無しさん :2019/04/27(土) 12:25:21.10 ID:wpJx5fzh0.net
このスレでも8と9で対立するんだろうな…
9.0でできる事がもっとあれば良かったんだがな

777 :SIM無しさん :2019/04/27(土) 12:31:59.62 ID:K6jMl2Us0.net
>>770

778 :SIM無しさん :2019/04/27(土) 12:35:33.75 ID:gFIuZkHb0.net
そもそも既にある程度の便利さは確保されてるんだから、機能の追加以前に安定性を担保しなきゃダメだよ。

779 :SIM無しさん :2019/04/27(土) 12:38:21.66 ID:SyWaDpQH0.net
安定しているシステムに手を加えるのは糞だものな

780 :SIM無しさん :2019/04/27(土) 12:40:45.17 ID:JSPiCxouH.net
わざと不安定にして新しいの買わせるんじゃね?
この会社ならやりかねんw

781 :SIM無しさん :2019/04/27(土) 12:48:09.87 ID:NMWLMqPf0.net
>>778の担保の使い方がタンポン並みにおかしい

782 :SIM無しさん :2019/04/27(土) 13:41:16.05 ID:lgafEZL/0.net
>>775
その反応からするとやっぱ8なの?

783 :SIM無しさん :2019/04/27(土) 13:47:08.61 ID:SYGkIlv5M.net
9なら9になるとくらい分からん?

784 :SIM無しさん :2019/04/27(土) 14:19:14.75 ID:lgafEZL/0.net
>>783
あーやっぱ9だと9になるのね
当たり前か
更新したらなのかBTヘッドセットのバッテリー残量が表示されるようになってて9に変えたら良かった点にそのこと上げてる人いたから9になってるのかと思った

785 :SIM無しさん :2019/04/27(土) 14:29:42.78 ID:ewwKclvz0.net
>>784
EMUI8の機能をGoogleがpieに採り入れた

786 :SIM無しさん :2019/04/27(土) 14:39:09.62 ID:SYGkIlv5M.net
それに先行の人以外は9はまだだし、強制させないだろ?

787 :SIM無しさん :2019/04/27(土) 15:03:59.30 ID:NZUKW47d0.net
>>780
9にしても合わなければ8に戻す道も残してるのに?
戻せない一本道の他メーカーじゃあるまいしw

788 :SIM無しさん :2019/04/27(土) 15:44:02.69 ID:aEMKoV690.net
一本道、
ゴクリ(*´ー`*)

789 :SIM無しさん :2019/04/27(土) 16:02:08.99 ID:K6jMl2Us0.net
>>786
NOVA Lite 2に強制ところが提供もされていない

790 :SIM無しさん :2019/04/27(土) 16:24:27.11 ID:SYGkIlv5M.net
それは良かった
普通に次の機種買えばいいだけだしね。
余計なことしたくない。2年近くはこれで十分。

791 :SIM無しさん :2019/04/27(土) 16:48:23.00 ID:0UpXpqk60.net
8でも毎月のアップデート続けてくれたらなぁ
不具合ないのに9にしたくない

792 :SIM無しさん :2019/04/27(土) 17:20:46.97 ID:wpJx5fzh0.net
>>791
セキュリティアップデートなんて気にしなくても良いと思う
この機種より下位の機種になるZenfone LIve L1は
まだ発売から1年未満なのに
今年の1月のセキュリティパッチで止まってるぞ
でも使ってて何も問題ない

793 :SIM無しさん :2019/04/27(土) 17:42:26.77 ID:K6jMl2Us0.net
>>792
ASUS は人員削減でサービスしているところではないんだよ
日本向けの仕様を誤って販売するくらいだ

794 :SIM無しさん :2019/04/27(土) 19:09:50.04 ID:pP2UEjT/M.net
>>792
メーカー自体お察しな上、格安の中でも最底辺機種と比べられても意味ないだろ?

795 :SIM無しさん :2019/04/27(土) 21:50:10.67 ID:J5wRGegx0.net
ふとしたときに、まったく通信できなくなることない?
経験上、数時間放置しておくと、
再起動しないと通信できないことがときどきある

そんなとき、再起動以外になにか方法あるか知りたい

796 :SIM無しさん :2019/04/27(土) 22:00:47.32 ID:3imhD1nEM.net
Wi-Fi通信なのかシム通信なのか書けや
まあ、どっちも無いわ

797 :SIM無しさん :2019/04/27(土) 22:15:23.51 ID:MafK2ZG60.net
うちもないが、機内やwifiオンオフすりゃ普通は再度接続先探しに行くやろ

798 :SIM無しさん :2019/04/27(土) 22:59:05.41 ID:GibAtXqK0.net
9のテスターやってて、特に不便はない
良くなったところも特にないが、ウルトラ省電力が気に入ってて、寝るときはこれを使う

799 :SIM無しさん :2019/04/27(土) 23:44:46.82 ID:kZh7t1gFa.net
アップデートは別に来ても来なくてもどっちでもええわ!大して変わらないな!

800 :SIM無しさん :2019/04/27(土) 23:51:33.73 ID:qNQE03+z0.net
>>798
その良くなったと感じないのなら嫌だわ

801 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 00:04:31.30 ID:wbEFPzZw0.net
>796
シム通信だけど、不良品にあたっちまったな
機内モードオンオフもダメ。

この機種とは相性悪くて、
ポケモンGOやるときに必ずレイドボスの登場場面で画面がフリーズ。
初期不良で交換してもらって、そういうのはなくなったから、
やっぱ不具合だったんだろう。

で、交換したやつが通信不良っぽくてもうHUAWAYはこれで卒業予定

802 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 02:08:00.98 ID:hreiGbELM.net
ポケモンは省電力モードにしてるなら、そのせいだと思われ
もうやってないけどね
まあ、最後の英文字のメーカーは少なくともスマホのメーカーとしては存在しないから。
自分はアマゾンで買ったけど1年2ヶ月全く問題無いな。何度か落としてノート型カバーが傷付いてるけど

803 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 03:22:59.01 ID:IGtagX3z0.net
晩秋に買ったA3とA3PROだけど、今のとこ毎日充電して使ってるけど問題なく普通に使えてる
中華端末はバッテリーの容量がすぐに減って半年ぐらいで2時間ぐらいしか持たなくなることが多いんだけど、UMIDIGIに関しては大丈夫そうだ

804 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 03:24:04.19 ID:IGtagX3z0.net
誤爆…すまぬ

805 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 04:28:49.15 ID:XIiNO9SHa.net
俺は、むしろバッテリー早く使い潰して、次のスマホにしたいから、家では常に充電し放しで使ってるわ!

806 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 04:54:55.20 ID:zN8zUmGzM.net
>>765
どうでもいいことなんだけど指紋設定してから使うとき、向きも設定したときと同じ向きでやらないと反応しないくらいシビアなのかとおもってた

807 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 08:14:59.95 ID:t1CMEh3yM.net
セキュリティとか何してんの?ほんとに仕事してんの?

808 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 12:00:23.88 ID:YKQkg321M.net
>>806
どこまでかは不明だけど案外いい加減にサッと解除になる時もあれば、5回くらいやんないと無理なときも…
結局指の乾燥具合でシビアになっちゃうから数カ月で登録し直してるよw

809 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 16:56:15.39 ID:AOUzR5oGa.net
>>808
でも画面ロック解除以外だとサクッと解除するんだよな
銀行アプリとか

810 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 18:02:24.25 ID:rUPRUjOT0.net
何故か冬場に本体が冷えてると認証失敗することが多かった気がする

811 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 19:06:09.21 ID:72Iu/ZtOM.net
もう画面ロック以外は・・・とか本体冷えてると・・・とかお前らの頭の中かち割って見てみたいわ。
日頃からロジカルな思考が全くないカスみたいな生き方なんだろうなーって哀れみさえ感じるわ

812 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 19:28:49.30 ID:G1JxmHiy0.net
そろそろEMUI9.1が下りてくるころだ
当初予定は6月でそれが4月下旬になったという記事を見た

813 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 19:43:36.77 ID:CStTxgvf0.net
確かに寒いと反応遅いよ

814 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 21:29:51.21 ID:wVWFNaoFM.net
そりゃそうだろ
機械の身になって考えてみろ

815 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 21:32:38.64 ID:l0Nor9djM.net
本日 mate 20lite購入したから完全に5ちゃん専用機に

816 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 21:36:19.51 ID:uX9ez9VxM.net
>>809
それホント何なんだろうなあれ
ファーウェイあるあるなのか…

817 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 21:47:37.51 ID:hV11R9l6a.net
>>815
無駄遣いやめろや!nova lite 2使い潰してから、買えや!

818 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 22:04:43.78 ID:rDHKkJZ7M.net
いや、本当にこの機種良い機種よ。
1年3ヶ月近く全く不具合も無く、バッテリーもそんなにヘタって無いしね。

ただカメラもっと良いのにしたかったんだ。

819 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 01:57:54.90 ID:5MSoHOak0.net
せめてもう買うなら5G対応機種だろ
ドコモが秋ぐらいから部分的に5Gやるって言ってるし

5Gすげえええええええってなって
安い5Gスマホでたらそれにとびつく

820 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 02:14:22.59 ID:Y+1g7ZlU0.net
>>788
コスの方はよく世話になります(;´Д`)

821 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 09:59:46.98 ID:oS6WkGUld.net
>>817
nova lite 2
P20 lite
Mate 20 lite
nova 3

と持っててすまんな
所有欲が満たされなかったのはnova lite 2だけだな

822 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 10:21:13.55 ID:7EYRoNW30.net
お前はスマホ以外の楽しみを見つけろ!ww

823 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 10:23:11.78 ID:6Ku1wwlKd.net
>>821
すべて乞食じゃねーか

824 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 10:28:51.12 ID:P9n5V+vn0.net
>>821HUAWEI以外も買ってやれw

825 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 10:33:53.95 ID:6Ku1wwlKd.net
俺も乞食ぐあいは負けてないよ
1年間で購入した端末

honor9
goo g08
nova lite 2 2台
AQUOS sense plus
p20pro(docomo) 2台
nova lite 3
oppo R15 neo 2台

計10台

そして、oppo AX7 到着待ち

826 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 10:48:55.15 ID:PEEA4tK1M.net
>>815は俺だけど
>>821じゃないよ

827 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 11:14:10.80 ID:4tAefywW0.net
10台買うならiPhoneX1台でよくね

828 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 11:15:49.37 ID:5FWntzYmM.net
浮浪者が傘を何本も所有するのと同じ心境なんだろうよw

829 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 11:19:23.47 ID:OOHZKbD70.net
買ってるなら全然乞食じゃないでしょ

830 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 11:21:05.69 ID:5MSoHOak0.net
軽自動車10台よりレクサス1台買え

831 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 11:23:36.62 ID:4tAefywW0.net
あ〜ゴミ屋敷的な奴ねwww

832 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 11:27:44.43 ID:6Ku1wwlKd.net
自由に遊べる金があるから買ってますよ

833 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 11:27:45.30 ID:PEEA4tK1M.net
アシスト無しで買ってないならな

834 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 12:26:29.78 ID:oSiR449q0.net
アップデートが来たけれどセキュリティアップデートだった

835 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 12:43:45.99 ID:G38A+1HT0.net
>>810
乾燥するからな。

836 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 12:44:00.36 ID:J5TmcEaBx.net
iphone主要機種を持ってるとかなら
コレクターとして認めるけど
安物端末じゃなあ
しかも同じの2台とか意味わからん

837 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 13:19:57.85 ID:4tAefywW0.net
鑑賞用と保存用かw

838 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 13:41:21.33 ID:sMxZH8El0.net
似た様な人いるんだな
自分は
SC-02K
SOV35(XZs)
Honor8
SOL26(Z3)
novalite2
Zenfone4max
BLADEE01

データ通信目的とかで契約してた
音声の里1年縛りが5月末で終了するんで
現回線解約&2回線目の割引で
novalite3

他に中古で購入した
Z1
XperiaA
里英?とかいう中華端末
iPhone5がある

839 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 13:42:03.82 ID:sMxZH8El0.net
>>827
iPhoneいらない人もいるのよ

840 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 13:47:37.61 ID:4tAefywW0.net
>>839
じゃROGphone

841 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 14:36:39.74 ID:nhQ/xEAyM.net
正月ヨドバシのでMOTO G5S+買わなかったやつは素人

842 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 14:44:01.52 ID:5MSoHOak0.net
車に例えると、細かいことは除いて
1年に10万キロ走る人がいて
1台当たりの減価償却と維持費で50万かかるとしよう

1台持ってる人は、10万キロ走るのに50万かかり

2台持ってる人は、5万キロ×2台、5万キロ走るのに50万かかり

3台持ってる人は、3.3万キロ×3台 3万キロ走るのに50万かかり

2台にするだけでコスト倍増なのに複数台はほんとバカ

言わなくても分かるだろうけど
台数増やすことはコストをえげつなく増やしてるだけなんだけどなぁ
安いって飛びついてたらバカ

843 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 14:46:52.18 ID:IKcL2MyJd.net
安定した収入がありますので、自由に使える金があります
遊びで買ってます
大して金が掛からないので安い趣味だと思います

844 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 15:03:07.34 ID:OOHZKbD70.net
2chMate 0.8.10.45/motorola/Moto G (5S) Plus/7.1.1/DT

845 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 15:13:26.18 ID:5FWntzYmM.net
>>842
所有する喜び、、、プライスレス

846 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 15:16:39.67 ID:2JgrFvqJx.net
確かに安スマホはコレクションするには大きさや値段がちょうど良いな
技術の進歩も速いし

847 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 15:37:51.15 ID:4tAefywW0.net
個人の趣味は否定しないが自慢するほどの趣味かw
むしろ悪癖www

848 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 15:52:35.11 ID:7EYRoNW30.net
>>843
不毛な遊びだけど、なんか中途半端ですなぁ〜。
金あるならもっと買いまくって、100台ぐらいもってますってのを期待してたww

849 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 15:55:06.74 ID:IKcL2MyJd.net
>>847
この程度では恥ずかしくて自慢できません
自慢するならマイホーム購入と外車所有ですかね

850 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 15:55:55.79 ID:5MSoHOak0.net
軽自動車ばっかり何台も買ってないで
レクサス1台にして高級車経験しろよって思うよな

851 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 16:00:47.84 ID:5FWntzYmM.net
そもそも定価ですら買ってないんだから、、察してやれよ

852 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 16:01:54.63 ID:IKcL2MyJd.net
>>850
p20proが2台ありますのでハイエンド端末はドコモからp30proが出るまでは買わないですね
おサイフ必須でカメラ最強端末意外に興味ありません
p20proが2台あるのは端末保証を月々払うより2台目を買った方が安かったので
落下や壊れた時に使います

853 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 16:16:24.66 ID:PYOYCgKPM.net
ハゲの遊び

854 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 16:18:31.10 ID:2a38Pf960.net
>>852
2台目を放っておいたら、バッテリーが劣化して使えなくなるんじゃないの?
それともきちんと充電してんの?

855 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 16:27:58.39 ID:2JgrFvqJx.net
端末保証を払うのがもったいないのは分かるが他に端末があるんだから壊れてから買えば良いし壊れたら同じの買わずに新機種を買えば良いと思う

856 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 18:03:13.34 ID:AgQgByhC0.net
時計集めみたいなもんかと思ったら全然違ったw

857 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 18:09:05.48 ID:pbQ3utrL0.net
今日地面に落としたら画面割れた
さすがに脆すぎる

858 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 18:22:47.73 ID:VXkEJXbE0.net
そりゃ、われるやろ

859 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 18:31:35.46 ID:ip2oe0Kf0.net
ガジェット自体が趣味なのにコスパどうこうとかバカにも程があるな

860 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 18:37:11.69 ID:nhQ/xEAyM.net
俺もチプカシ集めてたから馬鹿にできない

861 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 20:33:21.56 ID:wpEq8T1Mr.net
マニアックなスマホ集めてる人はいないの?
趣味だって割に簡単に安く
手に入る機種ばかりで
なんだかな〜って思う。

862 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 20:34:02.50 ID:Y4QLvhsh0.net
マニアックならフォルダブルだろ

863 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 20:41:39.12 ID:ip2oe0Kf0.net
中華なんて果てしないし
ブラックベリーでも使ってろ

864 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 20:56:36.34 ID:RdcXrkSr0.net
NuAns NEO持ってる

865 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 21:26:45.80 ID:nhQ/xEAyM.net
nuans neo
PolaroidpPigu
moto G5s+
everyphone W10M
everyphone HG

我ながらゴミばっかし

866 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 22:32:56.78 ID:wpEq8T1Mr.net
マニアですねー

867 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 23:47:24.88 ID:dK6X0jzY0.net
通話シムにデータシム(SMS無し)から変えたけど、やはりこの方がバッテリー持つのね。少しの差かも知れんけど、1段階位の違いはハッキリわかったわ

868 :SIM無しさん :2019/04/30(火) 00:03:28.17 ID:O9UqNCrc0.net
Nova lite2持っているけれどXiaomi A1のほうが使い勝手良くてほぼ使っていない

869 :SIM無しさん :2019/04/30(火) 02:19:19.44 ID:sY9Ii9jo0.net
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/FIG-LA1/9/GR

870 :SIM無しさん :2019/04/30(火) 03:55:27.31 ID:Agj5RMrv0.net
iPhoneXS 256GB
moto g6 plus
moto g5 plus
umidigi F1
nova 3
AQUOS sense 2
nova lite 2

明日、販売再開されたzenfone max pro m2が届く。

sim入って、生きてるのだけね。
sim入ってない、転がってるやつは他にも色々…

自分では、趣味と愚行の狭間かなぁと思ってる。

871 :SIM無しさん :2019/04/30(火) 06:20:12.65 ID:rnx5beQuM.net
完全な愚行だろ
もっとましな趣味見つけろよ

872 :SIM無しさん :2019/04/30(火) 06:52:40.93 ID:/Jvd/iT00.net
>>871
耳が痛い

873 :SIM無しさん :2019/04/30(火) 16:38:31.47 ID:UmFWOWOKM.net
なんでなんだいももつの?
つかう?

874 :SIM無しさん :2019/04/30(火) 17:05:18.18 ID:2uBtZHK50.net
買って集めるのが目的で、手段が目的化しちゃってるから、使う使わないはこういう人には関係ないんだよ。
まあちょっとかわいそうだね。世の中もっと楽しいこといっぱいあるのにww

875 :SIM無しさん :2019/04/30(火) 17:37:37.08 ID:CbzUIh/A0.net
腕時計(女性なら鞄か?)とかでもいくつも持ってる人いるよね
どうせ一度に1個しか使わないのに

用途別って理由つける人がいるけど
オンとオフ両方で使えるデザイン選べば済む話だし

あと数千円のと機能は同じなのに何十万のを買ったりね

876 :SIM無しさん :2019/04/30(火) 17:38:16.76 ID:e9WJSH6k0.net
>>874知り合いの無線マニアの奴もラジオだの無線機だのぐっすら持ってるわ
話す相手や聴ける放送同じでも、色んな機械が欲しくなるらしいw

877 :SIM無しさん :2019/04/30(火) 18:03:20.14 ID:m5h5CKgw0.net
>>875
そんなもんは3つ以上は道楽なんでどうでもいいんだよw

878 :SIM無しさん :2019/04/30(火) 18:06:09.92 ID:KtY5TiGhM.net
個人の趣味なんだしそっとしといてやれよ

879 :SIM無しさん :2019/04/30(火) 18:06:22.91 ID:3hcXpvx9x.net
スニーカー集めてる奴でも足は2本しかない
車やバイクを何十台も持ってる人はバッテリー管理が大変だと思う

880 :SIM無しさん :2019/04/30(火) 18:17:09.77 ID:1z7gDzUWM.net
安い趣味だと思う

881 :SIM無しさん :2019/04/30(火) 19:03:41.02 ID:iRHqXYDS0.net
買うまでが楽しいやつや

882 :SIM無しさん :2019/04/30(火) 19:22:19.15 ID:VnG0F/eR0.net
こんなの買う時点でスマホ弄るのが趣味なんだから目糞鼻糞

883 :SIM無しさん :2019/04/30(火) 19:36:14.48 ID:2uBtZHK50.net
↑というストレス発散も同レベルww

884 :SIM無しさん :2019/04/30(火) 20:01:35.27 ID:VzCrQpf80.net
最底辺の乞食端末スレだけに妬み僻みに溢れてるなw
負け犬の遠吠え、情けないw

885 :SIM無しさん :2019/04/30(火) 20:04:53.06 ID:2uBtZHK50.net
↑その最底辺の乞食端末スレに必死に煽りレスする自分っていったい?って思わない?ww

886 :SIM無しさん :2019/04/30(火) 20:59:24.41 ID:C3jqGbm9x.net
経済の本質は無駄遣い
趣味とは時間とカネの浪費
経済はそれでよく回る
Win-Winでんがな

2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/FIG-LA1/8.0.0/LT

887 :SIM無しさん :2019/04/30(火) 21:51:03.79 ID:yPt527MAM.net
時計集めたりするのが分からない
人がいるんだね、男なら通る道だと思ってた。

888 :SIM無しさん :2019/04/30(火) 21:56:01.24 ID:I1RUr2bEM.net
昭和オヤジおるね

889 :SIM無しさん :2019/04/30(火) 22:11:35.08 ID:hWgmW3KP0.net
てかスマホ板なんて来てる時点でみんな好きなんでしょ

890 :SIM無しさん :2019/04/30(火) 22:14:54.54 ID:OxyKNLeiM.net
高級車や高級時計は趣味と言うより投資で所有してる人がいる
為替ヘッジで外貨や金、手に入れる様に
限定のトゥールビヨン等は手に入りにくいし

891 :SIM無しさん :2019/04/30(火) 23:21:47.98 ID:0rkEerZS0.net
時計は金属アレルギーになるから嫌い。

892 :SIM無しさん :2019/05/01(水) 00:21:02.58 ID:VhZ6Hk8X0.net
チタンやプラやシリコンならアレルギーにならん

893 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 13:19:49.56 ID:OdAu2fTr0.net
すっかり過疎ったね

894 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 13:32:02.55 ID:M1UwVtwt0.net
そりゃP20 lite、nova lite 3、P30 liteと後継機出てるからな

895 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 14:43:29.00 ID:tsaxa7krM.net
でも、それだけ不具合無く使えてるという事でもあるからね

896 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 15:01:01.92 ID:lihStGRfa.net
高性能が必要な使い方しないしバッテリーがヘタったら交換してもらって端末は何年も使うかも
未来のことは分からないけど

897 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 16:00:41.42 ID:i4AP/waE0.net
アプデ配布まだか

898 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 16:17:59.75 ID:LLZVJuhr0.net
>>893
むしろ3の方が過疎ってるような
逆にいまだにP9liteスレとか書き込みあるよね

899 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 16:47:32.03 ID:gcxtZDvRx.net
新しい機種の書き込みも
ほとんどがOCNの話だしなあ

900 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 19:39:56.83 ID:ld/ksrYz0.net
ぶっちゃけP9 lite以降はどれも現役で使えるスペックだしな

901 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 21:08:19.55 ID:ZOlwxpzPd.net
>>900
RAM2GB、ROM16GBのP9 liteはさすがに厳しいだろう
P10 lite以降だな

ちなみに○○以降って言い方は○○も含むからな

902 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 21:46:18.87 ID:3bKuJ0cVa.net
スマホ飽きたけど、何か惰性で使ってるわ!

903 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 22:19:08.93 ID:ccXWAIs00.net
暇だからEMUI9.1来い

904 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 23:15:30.47 ID:oPGj+vi20.net
ポケモンGOにPLUSつけて稼働させてるけど、
いつのまにかアプリが落ちる。

P20 liteは落ちない。

やっぱ性能差は大きいね。

905 :SIM無しさん :2019/05/04(土) 02:44:18.79 ID:FFk0faOo0.net
>>901
RAM2Gあれば問題なく使えるし、OSも泥6にアプデが来てるからSDカード入れたら普通に使えるよ
1万切りの格安スマホによくあるRAM1G、ROM8Gはちょと辛いというか無理

906 :SIM無しさん :2019/05/04(土) 21:18:54.33 ID:38mcHbFOa.net
グローバル検索ってオフに出来ないんだっけ

907 :SIM無しさん :2019/05/04(土) 21:32:52.00 ID:XN/RKRzJa.net
セキュリティパッチ来たけど、4月5日て書いてたから、SoftBank版は1月遅れで来るんかな?別にどうでもええけど!2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/704HW/8.0.0/LR

908 :SIM無しさん :2019/05/07(火) 05:55:42.11 ID:8zqTNpBG0.net
去年の2月から使ってるけど、電池がヘタってきた気がする。減りが早くなったような
そろそろ変えどきかな?性能的には充分満足してるんですが

909 :SIM無しさん :2019/05/07(火) 08:18:42.54 ID:L0rYr84OM.net
>>908
なぜ電池交換という発想が無いんだ??

910 :SIM無しさん :2019/05/07(火) 08:48:51.22 ID:3Qp4RoNUM.net
電池交換は素人でも簡単仕様すかぁ?

911 :SIM無しさん :2019/05/07(火) 12:11:57.08 ID:h+CfoFnJ0.net
両面テープが面倒くさいだけで簡単仕様
画面交換みたいに電池を再利用しないなら丁寧に外す必要ないし

912 :SIM無しさん :2019/05/07(火) 12:26:57.63 ID:n2sB1Qja0.net
梅田に窓口あるけどあそこて修理受付てするの?

913 :SIM無しさん :2019/05/07(火) 12:45:42.33 ID:NjFqk99Tr.net
ローコスト機の電池変える発想は無いな

914 :SIM無しさん :2019/05/07(火) 13:03:11.14 ID:8ai/WN0y0.net
>>912
うん。すぐやってくれる

915 :SIM無しさん :2019/05/07(火) 13:09:03.19 ID:wNaSbxMuH.net
画面割ったけど安物だしそのまま使ってるは

916 :SIM無しさん :2019/05/07(火) 13:27:17.73 ID:8ai/WN0y0.net
お金掛けたくないなら自分で交換すればいいのに液晶+バッテリーで5000円以下で交換できる

917 :SIM無しさん :2019/05/07(火) 15:43:29.61 ID:Iau1TH0Ya.net
Amazonで新品買ってSIMカード入れ替えればええがな!

918 :SIM無しさん :2019/05/07(火) 16:21:37.77 ID:wgyRWcS30.net
>>910
>>911
簡単仕様だと思って初代novalite交換したけどバッテリーはベキベキに曲がるわ、
蓋はしまらないわ、挙げ句の果にスクリーンは割れるわで
私には無理だと思った。

919 :SIM無しさん :2019/05/07(火) 20:09:53.67 ID:t4whyqua0.net
電池交換依頼するときってスマホのロック解除しないと駄目なんかな?
電源ON/OFF確認だけなら必要ないよね?

920 :SIM無しさん :2019/05/07(火) 20:17:21.28 ID:9qdXEw9Z0.net
>>919
自分で交換してるから知らんけど誰かが初期化要求されるとか言ってなかった?

921 :SIM無しさん :2019/05/07(火) 20:54:13.03 ID:tIsmJVXzM.net
>>920
ショップじゃなくて端末が要求すんのか?

922 :SIM無しさん :2019/05/07(火) 21:51:09.65 ID:8FxjIZiwM.net
電池交換で端末を初期化するひつないだろ

923 :SIM無しさん :2019/05/07(火) 21:51:40.28 ID:8FxjIZiwM.net
スマン
必要な

924 :SIM無しさん :2019/05/07(火) 22:11:24.05 ID:eGyu8citM.net
自分で交換するならな、依頼するなら最悪データが吹っ飛ぶ可能性があるからその点保証できないので初期化状態でなければ受け付けない所がある
修理後の動作確認の為に初期化のロック解除状態でなければ受け付けないのだよ
それと初期化していなければスマホは個人情報の坩堝だからな、あとで変な因縁つけられないようにする意味もある
ま、正当な所はそんな感じじゃね
なりふり構ってられない個人修理屋は知らん

925 :SIM無しさん :2019/05/07(火) 22:27:05.61 ID:CNsJHifha.net
安いスマホなんだから、Amazonで新品買って、SIMカード入れ替えればええがな!

926 :SIM無しさん :2019/05/07(火) 22:33:40.22 ID:c5pC6L44x.net
この端末を有料でバッテリー交換するの?
トータルコストは安いだろうけど
買い替えたら性能が上がるじゃん

927 :SIM無しさん :2019/05/07(火) 23:03:21.95 ID:5PEXld7Z0.net
んだな

928 :SIM無しさん :2019/05/08(水) 03:37:48.26 ID:g4shZskyM.net
今さらこれに二万近く出すの?
nl3かp20lite にするよね

929 :SIM無しさん :2019/05/08(水) 07:27:11.35 ID:7SfKYECJr.net
>>928
誰が同じの買うといった?

930 :おれ :2019/05/08(水) 07:58:10.82 ID:tuNOw954M.net
おれ

931 :SIM無しさん :2019/05/08(水) 08:26:50.34 ID:JIk2GAMQM.net
>>924
キャリアの電池交換で端末の初期化は当たり前。

932 :SIM無しさん :2019/05/08(水) 09:35:42.37 ID:1+ChcCKX0.net
huaweiサービスセンターでの電池交換なら初期化されないよ。
一応最悪消えたらごめんねって感じで署名はするけど、基本大丈夫ですからってやってくれる。
たしか7,000円ぐらい。
キャリアはクソ。

933 :SIM無しさん :2019/05/08(水) 09:58:40.05 ID:UZKKiQP0H.net
自分とこで交換するならアリ
外注に出す所はやヴぁい
バックアップ(コピー)とられる
あるいはそのデータ売られて犯人すら不明
しばらくして他の端末でデータ復活させて登録内容変えられて尼ポチの嵐
銀行アプリもやヴぁい、指紋認証なんて自分の指紋に登録し直せばいいだけ
ロックなんて簡単に破れるしな
初期化しないで他人にスマホ渡す馬鹿が居るんだなw

934 :SIM無しさん :2019/05/08(水) 10:19:17.16 ID:+zeZarMYM.net
>>932
確か去年はその半額で交換してたな。サービスデー?

935 :SIM無しさん :2019/05/08(水) 13:33:39.38 ID:HG1kJ3/JM.net
スマホのosて他の端末でも起動するの?

936 :SIM無しさん :2019/05/08(水) 21:39:27.42 ID:BJ/A9MTX0.net
結局、 OS9系への更新は予定通り6月か。

937 :SIM無しさん :2019/05/08(水) 21:42:36.20 ID:wxDbDkUG0.net
8→9にして
・メモリ常駐量が増えた
・RAMに残るメモリのクズが減った

938 :SIM無しさん :2019/05/08(水) 21:48:37.88 ID:wxDbDkUG0.net
RAMに残るメモリのクズが減った

メモリ解放時に残るクズが減った

939 :SIM無しさん :2019/05/08(水) 22:47:05.80 ID:7ikjBMz4M.net
利用者のハゲ率も減らして

940 :SIM無しさん :2019/05/09(木) 00:52:54.28 ID:gBWA+yZlM.net
ロックって簡単に破られるの?
ハメ撮りとか大量に入ってるからやばい

941 :SIM無しさん :2019/05/09(木) 05:02:15.41 ID:hLKCvNMHM.net
と言う妄想屑のハゲですた
この機種で動画なんか綺麗に撮れないし

942 :SIM無しさん :2019/05/09(木) 11:10:01.79 ID:efmKB7uL0.net
スマホでavでも撮りたいのかよwww
普通に記録残せるレベルでいんだよ。
別に自動でモザイクかかるわけじゃないんだから

943 :SIM無しさん :2019/05/09(木) 23:51:11.31 ID:pK8P1P2E0.net
こっそりハメ撮り撮影したいときもa

944 :SIM無しさん :2019/05/10(金) 15:13:10.97 ID:N4d0oDJ7M.net
次買うならpixelだなー

945 :SIM無しさん :2019/05/10(金) 19:12:30.51 ID:pvBvg58L0.net
【JUNK】Huawei Nova lite2 11台セット
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q289361430

100円wwwwwwwwww

946 :SIM無しさん :2019/05/10(金) 19:13:40.35 ID:pvBvg58L0.net
次は5G対応の低価格帯で評判いいやつだな
今は高価格帯しか5G対応してるのないし

947 :SIM無しさん :2019/05/10(金) 19:16:38.66 ID:e51r8h0Cr.net
>>945
いくつかはソノママ使えそうww

948 :SIM無しさん :2019/05/10(金) 19:41:09.04 ID:gGOt0e1zM.net
>>945
スタート値で落札するわけねーだろ馬鹿かてめーは

949 :SIM無しさん :2019/05/10(金) 19:51:07.21 ID:qYijEvmqM.net
https://i.imgur.com/XhOEBm8.jpg
マトモなのは1台で売ってるし
マトモに動くの無いんやろなあ・・・

950 :SIM無しさん :2019/05/10(金) 20:23:25.36 ID:ln2wwueQ0.net
>>949
二個一で組めるぞ
分解組み立てができる人なら面白いかもね

951 :SIM無しさん :2019/05/11(土) 10:57:31.97 ID:97DKAzxvM.net
電池を30個買ったと思えば安い

952 :SIM無しさん :2019/05/11(土) 12:14:38.86 ID:fRKKhQgr0.net
>>945
メルカリ世代はオークション知らないのかな?
1円スタートとか100円スタートは入札数増えるから目立つところに表示されて、即決より高値になる可能性が高い。
たぶん3〜5万になる

953 :SIM無しさん :2019/05/11(土) 14:26:11.99 ID:7MxDkDWt0.net
バラしたりするの得意だったり好きな人には
かなり需要あるんじゃないの?

954 :SIM無しさん :2019/05/11(土) 19:39:05.83 ID:cHXVHzvNM.net
バッテリー交換の練習用だな

955 :SIM無しさん :2019/05/11(土) 22:58:24.29 ID:kJHZiv/Z0.net
>>952
それもネ〜ヨ
いいとこ5000円

956 :SIM無しさん :2019/05/12(日) 00:18:10.30 ID:riRauzRw0.net
さて数日後、>>952が胸張るのか発言無かったことにしてバックれるのか楽しみですw

957 :SIM無しさん :2019/05/12(日) 00:23:14.52 ID:TmC2M6n60.net
使えるのは1台も無いと思うよ
これだけの数持ってる人はその方面の人だからニコイチできるならしてるはず

958 :SIM無しさん :2019/05/12(日) 00:50:39.66 ID:7dixbRenM.net
5000では確実に無理

959 :SIM無しさん :2019/05/12(日) 04:52:47.64 ID:iE1+qEQLM.net
>>958
どっちの意味か分かんないよ
落札が5000円より↑か↓かで予想してね

960 :SIM無しさん :2019/05/12(日) 08:46:59.02 ID:OC1WFFIzx.net
全部、電源は入ってるっぽいから
もしかしたら、ワンチャンあるかも

961 :SIM無しさん :2019/05/12(日) 10:10:06.27 ID:Zf+v3JWe0.net
自分で入札して終わりだろ

962 :SIM無しさん :2019/05/12(日) 10:42:11.48 ID:ViCGwU+N0.net
gboardが自動アップデートされると既定アプリに設定変更された
勝手に設定を変えるなよ

963 :SIM無しさん :2019/05/12(日) 10:49:16.77 ID:Y2+LwBrGM.net
>>957
しかもまともなのは同じ機種を単品で出してるからな
全部全く使い物にならないゴミしかないと思う
おそらく電池も全部駄目だろ
保守部品用途だな

964 :SIM無しさん :2019/05/12(日) 11:12:36.82 ID:R/1Q3U8W0.net
ゴミだけど、分解してどこまで復旧できるか楽しめそう。
でもこれから値が上がるだろうな。

965 :SIM無しさん :2019/05/12(日) 11:39:02.23 ID:UCE6jd16M.net
そのワクワク感
   プライスレス

966 :SIM無しさん :2019/05/12(日) 11:55:12.30 ID:SQzSD1gJM.net
8なんだけどこれ最新?

967 :SIM無しさん :2019/05/12(日) 13:12:20.10 ID:wh6eYzqv0.net
グーグルシスタントのマイク入力を禁止したら、
電池の持ちが結構良くなった感じ。

「Ok Google」 が来るまであらゆる周囲の音声を拾って常時解析し続けているから、
電池の無駄が多いのは確か。

968 :SIM無しさん :2019/05/12(日) 13:16:59.34 ID:rK+9M5f40.net
>>967
そうなるね
ただ、何から何までoffにしたら詰まらないよね

969 :SIM無しさん :2019/05/12(日) 13:28:55.70 ID:OC1WFFIzx.net
ok googleはテレビの声に誤検知して
ウザいからoffでも良いと思う

970 :SIM無しさん :2019/05/12(日) 15:45:48.08 ID:ViCGwU+N0.net
タスク履歴を放置すると電池の持ちが良くなった気がする
Androidがメモリーの管理は最適化し続けるから手動でアプリを終了させてメモリー解放する意味はないんだって
ナビゲーションジェスチャーにしてからは履歴を出すことがなくなった

971 :SIM無しさん :2019/05/12(日) 15:56:03.34 ID:cy9WpUs30.net
ホーム長押しで起動するのがうっとうしいから切ってる

972 :SIM無しさん :2019/05/12(日) 17:35:13.28 ID:iE1+qEQLM.net
>>967
全てのアンドロイドスマホに応用出来ますね

973 :SIM無しさん :2019/05/12(日) 17:45:33.73 ID:iE1+qEQLM.net
次スレ立てました
HUAWEI nova lite 2 part25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1557650664/

974 :SIM無しさん :2019/05/12(日) 18:24:37.08 ID:/T7n7nJU0.net
でかした
さがってよいぞ

975 :SIM無しさん :2019/05/12(日) 19:54:16.50 ID:eM0u7FI1M.net
苦しゅうない、褒めてつかわす

976 :SIM無しさん :2019/05/12(日) 20:03:01.18 ID:Y7ZUW2Fxa.net
SoftBankはnova lite 2の次はnova lite 3ではなくて、チョンスマホのLG K50になったな!チョンは嫌いだから、次huawei 復活頼む🙏

977 :SIM無しさん :2019/05/12(日) 20:28:33.46 ID:RbRivs8Cr.net
Ok Googleの設定はどこでするの?

978 :SIM無しさん :2019/05/12(日) 20:35:52.86 ID:TmC2M6n60.net
ggrks

979 :SIM無しさん :2019/05/12(日) 20:51:35.96 ID:OC1WFFIzx.net
ok google に聞けよ

980 :SIM無しさん :2019/05/12(日) 20:55:02.12 ID:R7y3um4F0.net
ヤフーでぐぐればいいの?

981 :SIM無しさん :2019/05/12(日) 21:13:25.77 ID:TmC2M6n60.net
うめ

982 :SIM無しさん :2019/05/12(日) 21:32:50.70 ID:dnZ6N45/0.net
こんな馬鹿な質問者を無視すればいいだけ

983 :SIM無しさん :2019/05/12(日) 22:17:15.65 ID:RbRivs8Cr.net
Ok Googleが教えてくれたわ
お前らより役に立つから
オフにしないでおくよw

984 :SIM無しさん :2019/05/12(日) 23:01:06.45 ID:dnZ6N45/0.net
だから無能なんだよ、この程度聞くなよ

985 :SIM無しさん :2019/05/13(月) 00:15:19.86 ID:1nvzxuZzM.net
無能ルサンチマン

986 :SIM無しさん :2019/05/13(月) 04:41:19.33 ID:GZIR4kw60.net
>>983
お前が一番役に立たなかった話か?

987 :SIM無しさん :2019/05/13(月) 10:50:44.06 ID:XCEk5yfm0.net
最近nova lite 2を売っているネットショップを見かけなくなったな

988 :SIM無しさん :2019/05/13(月) 11:18:10.54 ID:X0uXTXJ40.net
>>983
本人降臨してて草生えるけどこの人普段自転車か徒歩だし位置偽装じゃないよ多分、まぁ深夜位置偽装してるかどうかは分からないけど

989 :SIM無しさん :2019/05/13(月) 12:36:13.25 ID:px1QyNJx0.net
P30 light PREMIUM

990 :SIM無しさん :2019/05/13(月) 12:38:19.98 ID:RkiKNWdgM.net
それがどーしたマルチ野郎
うせろ

991 :SIM無しさん :2019/05/13(月) 12:45:30.45 ID:px1QyNJx0.net
Mも雫もピンホールもカッコ悪いわ

992 :SIM無しさん :2019/05/13(月) 12:59:45.32 ID:GZIR4kw60.net
はようめ

993 :SIM無しさん :2019/05/13(月) 13:15:58.18 ID:px1QyNJx0.net
ファー

994 :SIM無しさん :2019/05/13(月) 13:16:05.91 ID:px1QyNJx0.net
ウェイ

995 :SIM無しさん :2019/05/13(月) 13:40:14.58 ID:GZIR4kw60.net
うめたろう

996 :SIM無しさん :2019/05/13(月) 13:41:51.88 ID:KvcGuC42H.net
お前もこの宇宙に住んでる立派な宇宙人なんだが

997 :SIM無しさん :2019/05/13(月) 13:42:32.20 ID:GZIR4kw60.net
ume

998 :SIM無しさん :2019/05/13(月) 13:48:02.26 ID:RpmKFqE00.net


999 :SIM無しさん :2019/05/13(月) 13:52:00.40 ID:px1QyNJx0.net
ノヴァ

1000 :SIM無しさん :2019/05/13(月) 13:52:43.07 ID:px1QyNJx0.net
ライト

1001 :SIM無しさん :2019/05/13(月) 13:59:45.18 ID:GZIR4kw60.net
ノヴァ ヘビー 2

1002 :SIM無しさん :2019/05/13(月) 14:00:36.22 ID:GZIR4kw60.net
1000ならお前氏ぬ

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200