2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY Xperia XZ2/XZ2 Compact part12

1 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 15:50:11.32 ID:542WaZCt0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※ スレを立てる際は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」が3行になるようコピペして下さい。
※ 荒らしにはレスせず黙ってNG入れること。

製品ページ
https://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-xz2/

プレスリリース
https://www.sonymobile.co.jp/company/press/entry/2018/0226_1_mwc2018.html

※ 前スレ
SONY Xperia XZ2/XZ2 Compact part10
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1546524773/
SONY Xperia XZ2/XZ2 Compact Part10(実質11)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1547999675/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 15:53:09.62 ID:542WaZCt0.net
失礼
↓こっち先でお願いします

SONY Xperia XZ2/XZ2 Compact Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1551482554/

3 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 07:43:06.86 ID:Y5IcQiq90.net
R2 デュアルSIMならなぁ〜

4 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 08:37:21.75 ID:T8Ev81Mo0.net
1年のサイクルで新機種出たらグローバル発売と同時に購入を繰り返してる
1年落ちなら4割ぐらいの値段で捌けるし
キャリアの端末割引無くして通信費値下げになるのは大歓迎だが安くなるのはパケットプランだけなら興醒めだな
カケホ安くしてくれなきゃ意味ないよ

しかしこれから先、購サポきたあああああああああああーな人って2年落ちぐらいの端末、もしくは白ロム、もしくはこれから増えるであろう5万円前後のミドル機しか買えなくなるよね

5 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 10:34:29.99 ID:txGPe4viM.net
xz2 compact 海外simフリーを使っているんですが、テザリングが出来ません。
色々調べましたが解決できておりません。
解決策を知っている方、教えてください。

6 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 10:45:56.77 ID:WtZbXZkP0.net
>>5
同じの使ってるが何の工夫もなく出来てるけどなあ。

7 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 16:25:39.86 ID:T8Ev81Mo0.net
>>5
キャリアsimでないのを前提に答える
全く繋がらないのなら分からない
繋がるけどインターネット未接続になるのであれば以下の方法を試してみて

データはIij使ってるけどデフォルトのAPNでは出来なかった
出来なかったのはテザリングだけで本体の通信には問題無し
アクセスポイント名→デフォルトのIIJmio(LTE端末)→APNタイプの項目にdunを加えれば出来たけどiijのマニュアルではココは空欄でも良かったみたい
格安シムを使っているのであればメーカーのマニュアル通りにAPNを手打ち設定してみては?

8 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 16:31:20.08 ID:T8Ev81Mo0.net
あと購サポ君が海外モデルは電波法違反とかヌルいこと言い出しそうだけど
技適認証は法改正されてEU、USなどの特定地域と相互承認協定が結ばれてるから問題ないんだよ

購サポきたあああああああ君よ

9 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 17:33:28.08 ID:7A1IKUcod.net
相互承認協定(MRA)
「外国の技術基準で認証を受けたとしても、そのまま日本で使用できるものではありません。」
https://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/equ/mra/faq/

10 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 18:16:17.80 ID:QInYkxFkF.net
何でスレが乱立してるんですかねぇ… (困惑)
一応Part11ってなってるスレの方が先に立ったみたいだけど…

11 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 22:02:15.53 ID:fwdm2UpxM.net
>>7
返信おそくなりすみません。
教えて頂いた通りAPNタイプにdunを追加したところ、テザリングが出来るようになりました。

助かりました。
有り難うございます。

12 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 00:01:15.91 ID:PXPh01gu0.net
>>9
わざわざ露骨に検索ワード教えてるのにドヤ顔で予想通りの反応に草
問題なのは法的処分の問題なんだよ単細胞君
過去の判例検索頑張ってねw

>>11
お役に立ててなにより
テザリングフリーもグローバルならではの利点ですね

13 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 00:47:32.07 ID:/nuyOMlK0.net
何とかワイモバイルSIMで通話、データ通信、テザリングが行えたら有難いのだがどんなもんでしょう?

14 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 00:48:25.27 ID:/nuyOMlK0.net
あー、ドコモ版で

15 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 01:31:12.06 ID:4MmQhq4Kd.net
わずか1年ちょいで背面もっこりランチパック廃止されててワロ
黒歴史確定www

16 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 06:57:10.83 ID:GGu+eq+OF.net
https://sumahoinfo.com/post-31001
だって

17 :SIM無しさん :2019/03/20(水) 21:12:44.20 ID:J7M377M10.net
これハゲのだとキャリアプリインないの?

18 :SIM無しさん :2019/03/20(水) 21:56:36.03 ID:ng5o+FxYd.net
>>15
ランランラ〜ン♪
ラーァンチ♪
ランチーパァック〜♪
ボリューム満点
激安ジャングル〜♪

19 :SIM無しさん :2019/03/26(火) 19:07:30.96 ID:eP69Q6so0.net
Xperia XZ2 Compactの並行輸入品買おうか迷ってます。
並行輸入品を買った人いますか?

20 :SIM無しさん :2019/03/26(火) 19:20:07.56 ID:I1qRaQDr0.net
>>19
amazonで買ったけど

21 :SIM無しさん :2019/03/26(火) 19:27:27.79 ID:eP69Q6so0.net
>>20
並行輸入品は日本向けに作られたものでよかったのでしょうか?

22 :SIM無しさん :2019/03/26(火) 19:45:05.52 ID:I1qRaQDr0.net
>>21
普通に日本語設定にできますが、技適が無いので厳密には違法らしい
TVやFM放送の受信と、お財布が使えない
キャリアと契約しないので自由なぐらいですかね、今時点では割高でしょう

23 :SIM無しさん :2019/03/26(火) 19:45:41.34 ID:I1qRaQDr0.net
>>22
日本向けではありません

24 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 16:02:57.36 ID:LenIK789a.net
>>21
平行輸入品は海外向けを指す
平行輸入品を国内で販売する場合逆平行輸入品って腕時計の場合は言う
国内販売目的のは正規品と呼ぶ

25 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 16:04:43.30 ID:LenIK789a.net
とりあえず海外で売られてるスマホの場合はSIMフリーの買えばOK

26 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 16:16:44.59 ID:xURmvDfmd.net
つぎスレはここでいいのかな?

27 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 16:55:08.26 ID:xApO3YNZd.net
悲報
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1177/239/amp.index.html

28 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 18:47:53.64 ID:laO8UNHz0.net
初期不良があって交換対応となった
ついでにお願いしてみたら
違う色に変えてくれることになった
銀という名の灰色にグッバイやったぜ

29 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 18:57:28.90 ID:zvarkHWm0.net
>>28
おめ!良い色選んだな!

30 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 18:59:28.16 ID:LenIK789a.net
>>28
何色にしたの?

31 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 19:01:26.16 ID:5yEzqIan0.net
SIMロック解除済みキャリア端末を買う際
3社とも同じ値段だった場合なら
Softbank Androidスマホ用simを使える
Softbank端末がええんかな

32 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 19:10:50.04 ID:gufX0kJ60.net
>>31
ハゲは嫌い

33 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 19:15:44.75 ID:8XXtnqJdM.net
こっちか
このスレ、実質part13だよね

34 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 19:20:12.96 ID:gufX0kJ60.net
確認しないで建てるアホ居ますからね。

35 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 02:46:17.53 ID:vuSxnBPI0.net
>>31
SIMロック解除済みだろうと
今自分が使ってるキャリアと同じトコの端末を買うのが基本

中身が独自に弄られててそれが縛りそのものなキャリア泥端末にSIMロック解除は無意味

36 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 08:24:21.78 ID:mJm4ZQ85a.net
>>990-1000
このスレは実質13です。
次スレは14なので修正宜しくお願いします。

37 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 08:41:05.89 ID:oTN08t/Od.net
パケ詰まりのせいで毎日何回も再起動しなくちゃいけなく使いものにならない
諦めて機種変更してくる

38 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 09:54:07.46 ID:+GmV1ZPMd.net
>>37
ムービークリエイター強制停止したら、パケ詰まりなくなった

39 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 11:12:36.62 ID:WA5M1hoJd.net
電話おかしいときがあるね。メモリ不足の時に電話関係の何かを落とされてるんかなぁ。再起動したら治るし。

40 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 12:03:07.95 ID:5XjbKJfp0.net
>>39
もしそうだとしたらグローバル版6Gの俺に死角は無いな

41 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 12:16:32.19 ID:jpv+oEKE0.net
>>40
セカンダリー3G4G Not supportedってあるけど
DSDS使えるのん??

42 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 12:20:33.09 ID:jpv+oEKE0.net
ああこれね
https://www.phonemore.com/sony-xperia-xz2-h8296/specs/4260

43 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 12:48:50.20 ID:1FID9JrRM.net
ソニーがスマホ部門の人員半減や工場閉鎖へ、世界シェア1%未満に
https://buzzap.jp/news/20190329-sony-xperia-development-team-factory/

44 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 12:57:27.79 ID:1pvE3iFr0.net
カメラの位置に指紋認証欲しいよな

45 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 13:09:29.44 ID:ZEZIITeC0.net
他のスマホで慣れていて
XZ2のカメラレンズに指紋付けちゃう奴www
ということか

46 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 13:10:50.53 ID:5XjbKJfp0.net
>>42
データ通信じゃなくて通話の同時待受の事かな?
どちらのスロットのsimもsmsが有効だから通話の同時待受も出来てる筈だけど

47 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 13:30:46.06 ID:ERccAuilr.net
>>45
そう
最近別のスマホ買ったんだが、指紋認証の位置が理想的でな…

48 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 15:34:01.56 ID:/94yuz1N0.net
>>27
先日XZ2compact買っておいて正解だったかなと思ったけど一括じゃなくて月々になるだけかな…?

49 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 15:51:16.38 ID:ZEZIITeC0.net
1年後に同等の販売があった際に
動けるか動けないかの違いが出る

50 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 18:44:08.19 ID:/94yuz1N0.net
先日届いた端末の設定してるんだけどdアカウントの認証が処理中から進まずタイムアウトする…
先にSIMの開通手続きしないとダメなんだろうかこれ

51 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 19:13:58.17 ID:X4K0im10a.net
4月まで待つほうが良いかな?
もうこれを買う気満々なんだが
まだ踏ん切りがつかないんだ
Xperia XZ2 SO-03K docomoね
Xperia XZ2 Premium SO-04K docomo
こっちのほうがいいかな?

52 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 21:13:10.19 ID:t+PDgj0Gd.net
>>51
今買うのと4月になって買うのと何が違うの?値段?

53 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 21:32:55.69 ID:S4oMzT+5d.net
>>50
せやな

54 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 23:14:48.93 ID:/94yuz1N0.net
>>53
ありがとう、先にそっちやったら無事行けたよ

Androidアプリ同期してたから全部インストールしてくれるもんだと思ったけど同期してくれないのもいるのね…
逆に入れてなかったのがインストールされてるしどうなってるんだろう…

55 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 23:18:06.55 ID:6yOUtHpy0.net
XZ2は凶器

56 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 23:42:26.17 ID:oCLCJWc50.net
>>54
dアカウントの認証とか機器変わってんのに
引き継がれる方がどうかしてる

57 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 00:20:01.00 ID:tOnPaZhza.net
>>52
4月にもうちょい良いのが出るとか

58 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 09:40:09.45 ID:qpF72k0J0.net
xz4compactの情報早く来てほしいなぁ

59 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 13:58:36.84 ID:yYoVcQstd.net
パケ詰まりする事が多いのはおま環?

60 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 14:07:45.42 ID:BOLxA3C60.net
>>58
コンパクトは終了だろ

61 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 15:15:56.34 ID:MPrEmvCMd.net
>>58
compactはもう出ません

62 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 15:39:18.28 ID:CzMFymXX0.net
ドコモで出るかもしれないという噂もあるで?

63 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 16:11:02.29 ID:dcGHp7Qhd.net
画像出回ってたけど、出ないの確定!?

64 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 16:34:51.58 ID:fXlwx3xn0.net
これだろ?もうcompactサイズではないな…

https://i.imgur.com/iJ8xLa3.jpg

65 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 16:49:45.72 ID:CzMFymXX0.net
>>64
エライ縦長だなぁ。

66 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 16:52:16.74 ID:wERfaSaba.net
compactは売れないからもう止めるんだよ

67 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 16:59:17.30 ID:xrffb1c10.net
小さいのにこだわる逆張りガイジを駆逐せよ

68 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 17:30:13.53 ID:dcGHp7Qhd.net
ワイシャツの胸ポケットに入るサイズが良いんだよ
xz2compactとでもちょっとでかい
xcompactがベストサイズ

69 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 17:39:43.63 ID:BOLxA3C60.net
もう少し長くなれば、技術も進化し、て折り畳み式になるんだろ。

70 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 19:53:58.03 ID:RY5NN5yY0.net
XperiaもVAIOのように終焉を迎えそうやね

我らCompact隊はSHARPかSE2(出るのか?)
に向かうしかないのかな

71 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 19:58:26.53 ID:JUwhbsuZ0.net
HUAWEI ZTE Xiaomi OPPO ASUS Samsung LG
がそのうち出すやろて

72 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 20:05:26.86 ID:RY5NN5yY0.net
そのラインナップだと宗教的にAsusu以外メインスマホでは使いたくないなー
でもAsusは儲からないからスマホも縮小路線だし

73 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 20:49:37.21 ID:Z0qWqgBD0.net
AQUOSは使いづらいんだよなー
ガラケーの頃からSHARPとSONYを使ってたけどSONYの方が使いやすかった
こだわりって訳ではないけどやっぱり日本製のスマホ使いたい
中身は日本製ではないけど

74 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 21:04:04.08 ID:i+BVuqaF0.net
地雷臭がしてるAndroidのバージョンアップ、保留することは出来ないんだろうか…

75 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 21:20:30.79 ID:iSqTk8dEd.net
半島と大陸は嫌い


仕方ないから島使うかな

76 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 21:25:04.11 ID:FbfXUeyq0.net
S9と迷う。

77 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 21:32:13.92 ID:pPGLwvxMM.net
>>74
普通に何ともないんだが色々と気苦労が絶えない残念な性格だね

78 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 21:47:11.54 ID:i+BVuqaF0.net
>>77
前スレであれだけ問題出てる人いたしね…
特にバージョン戻すことできないからなぁ

79 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 21:54:45.23 ID:JUwhbsuZ0.net
>>75
台湾ASUS終わったな
HTCも終わってるけど

80 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 21:55:58.02 ID:rZO0SKnrr.net
ソフバンだが、新しいアップデートで起きた不具合はないな

81 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 21:58:51.12 ID:Dncrf5ao0.net
XZ2デカ過ぎて後悔してるから次はCompactにしようと思ってたのにもう出ないのか?
今のうちにXZ2売り払ってXZ2C買ってしまおうかな
AQUOSのダブルノッチは論外だし

82 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 22:07:00.42 ID:0J06Jy4Z0.net
別にアップデートしなきゃ死ぬ訳じゃないし心配ならしなくてもいいんじゃない?
セキュリティレベルが前パッチのままだけど心配性の人はセキュリティ面しっかりしてるんだろ、たぶん

83 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 22:18:25.64 ID:GdFl1Xmh0.net
>>81
機種変できるタイミングなら、ドコモオンラインで1万、量販店で5,000円ぐらいで買えるやん

84 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 22:51:20.31 ID:Dncrf5ao0.net
>>83
すまんグロ版なんだ・・・

85 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 23:19:30.66 ID:68pqgoj+0.net
なんかナビゲーションバーが消えなくなったなんだこのアプデは

86 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 23:39:56.39 ID:6IGAs5390.net
>>66
compact所かXperia自体売れて無いじゃんw

87 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 00:40:47.54 ID:Sou258EFa.net
XZ2SO3買ってもいいんかな?
買っちゃうぞ?
スマホ欲しくてタマランチ会長やねん
初スマホやねん!

88 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 00:50:15.87 ID:qYmVy5h8a.net
うん

89 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 02:05:46.44 ID:UYw3K9tm0.net
エイプリルフール!!!

90 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 06:48:28.14 ID:FhQ1Z4NV0.net
今日買います!

91 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 06:56:43.61 ID:YAkSk3Mbd.net
価格コムのレビューにあるCompactの通信不具合って結構発生する事象なん?

92 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 08:58:36.41 ID:ze8lvt+E0.net
最近買ったけど画面の反応悪くてキレそう

93 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 09:04:22.88 ID:YYk+JVl40.net
>>92
設定バッテリー 詳細の自動調整バッテリーオンならオフにしろ

94 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 09:13:50.62 ID:ze8lvt+E0.net
>>93
これで治るんですかね?(設定オフ)
どういう関係でこうなってんだ…?

95 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 10:51:24.69 ID:40z+trMXd.net
>>87
慣れの問題だけど重いよ

96 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 18:13:05.85 ID:2HjP0UCt0.net
aU版に更新が来たようだけど

auだけの問題なの?
ドコモはOKなの?

97 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 18:51:17.18 ID:e83KwmoLa.net
はいはいAFAF

98 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 22:53:34.39 ID:Ei0lBtE90.net
>>93
メモリ使用量が減るからね

99 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 01:30:18.21 ID:ByCaCFZ+d.net
あまりにも通信不通が発生するので、ドコモに返品要求してみる。
駄目だったら、消費者センター凸するわ。
俺にとって、スマホは安い買い物じゃないからね。

100 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 02:31:24.89 ID:M5Qitq7H0.net
>>99
乞食価格で買っておいてまだゴネるとかw
まあ気の済むまでやればいい
無駄骨だけどw

101 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 05:52:35.38 ID:h+z+NDiyM.net
煽りたいだけかな?

102 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 07:37:22.49 ID:mzNCYC4Gd.net
結局快適になるはずの機能をオフにしたほうがバッテリー消費を抑え動作が重くなる原因を解消できるとか皮肉なものだな

103 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 07:43:02.90 ID:y17pxQTs0.net
>>93
横からすみません

これってコンパクトの設定?XZ2?
昨日買ったばっかのXZ2持ちだけど、同様にタッチ感度が良くなくて。
設定見ても項目無いから、あれー?と思って。
あ、あとシステムのアプデしてないから泥の見た目とかが違うのかな?

104 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 08:16:16.86 ID:fohgR5mLa.net
>>95
え・・pixelにした方がいいかな?

105 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 08:41:48.69 ID:EEj/okfrr.net
>>102
バッテリー調整はそもそも快適になる機能では無いが?w

106 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 10:06:55.62 ID:3AKQD41G0.net
Xperia XZ2 Compact SO-05Kの製品アップデート情報
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so05k/index.html
パソコン接続によるアップデートは2019年4月2日(火曜)午後5時から実施可能になります。
Xi/FOMAでのパケット通信によるアップデートは2019年4月9日(火曜)午前10時以降順次実施可能になります。

下記以外にも、より快適にご利用いただくための更新や一部仕様および表示変更などが含まれています。
改善される事象
・Bluetoothイヤホン再接続時に、音量が自動で再設定される場合があります。
・セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが 2019年3月になります。)

なんか今回時間が複雑
着信の不具合に触れてないがはたして

107 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 12:14:10.97 ID:h+z+NDiyM.net
Wi-Fi接続じゃなきゃダメだと?!w

108 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 12:23:16.60 ID:wH4z7hTV0.net
今アプデしたけど見た目や操作で変わった感じはしないわね。

109 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 14:42:44.07 ID:PCCoqJHE0.net
何かアップデートきたー
これでパケ詰まり直ればいいな

110 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 16:17:55.47 ID:D5x1XGNed.net
so-03kは仲間外れ?(´・ω・`)

111 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 20:01:49.19 ID:sb5pIUwa0.net
03Kだけ来ないのは
なんかくやしい  ><

112 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 20:59:52.70 ID:wwWsFLEXd.net
予約アップデート通知をオフにできない仕様は何とかならんのか。9日にアップデートしようと思ってるのにいちいち通知してきてウザい

113 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 21:45:43.14 ID:qAUlEn3Wd.net
DeviceOwner取ってソフトウェアアップデートを凍結すればOK

114 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 15:00:24.26 ID:gy2e8lHXd.net
compactは端購入サポ終わったの?

115 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 15:34:51.93 ID:hZrPJH58d.net
simカード挿すの難しい
何回かやってやっと認識した

116 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 15:36:09.72 ID:yGEebuXG0.net
>>114
終わったよ

117 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 16:23:07.76 ID:C1Li/aTO0.net
これのカメラはZ5CやXZ1Cと比べてどうです?

118 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 18:09:57.23 ID:Yff/K/Oyd.net
いいよ!

119 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 19:44:57.94 ID:ay7O7s+/d.net
05K機種サポート終わってるじゃん!
告知なしに終わるのか…

月々サポートって2年縛りだよね…?

120 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 21:59:30.57 ID:nGmdHQit0.net
月々サポートは縛りではないですw
いつ解約してもいいですよ
更新月以外の解約金と分割なら残債があるけど

121 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 22:58:52.56 ID:xYtsXmf50.net
>>119
2年縛りではないけど2年使わないと月サポの分損する

122 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 23:42:29.68 ID:QqV7XgmK0.net
アップデートでパケづまり治ったかわかる?
まだ時間たってないからわからないか

123 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 23:44:25.94 ID:NHYQNT9y0.net
SO-03Kはアプデ来るのか?

124 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 00:20:07.29 ID:wo+4pReO0.net
この機種買った人にも隙間パカーンの呪いかけときました

125 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 07:30:40.55 ID:95HSycQGM.net
何すかそれはw

126 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 09:14:58.03 ID:Dtv4WPsL0.net
この機種ってSDカード400GBしか認識しないみたいだけど、516GBの差したら、400GBまでは使えるんでしょうか。
そもそも認識しないのでしょうか。

127 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 09:20:52.90 ID:RyhJZHF00.net
>>126
使えるぞ^_^

128 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 11:20:24.55 ID:ZAKAjNtpd.net
XZ2Cアプデ完了!
ヌルサク度めちゃ増した気がする。

129 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 11:22:26.60 ID:VVMLPAmEd.net
>>126
400GBまでしか認識しないとは誰も言ってないぞ

130 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 11:38:23.39 ID:03hFfYZM0.net
>>128ラインの不具合だけかとおもた

131 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 12:18:35.44 ID:HWaUjYLkM.net
>>126
たぶんその516GBのSDは、パソコンでまず確認した方が良いね
怪しすぎる

132 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 12:28:50.53 ID:lT3TuY120.net
XZ2系の仕様決定・設計段階で市販microSDXCの最大容量は400GBまでしか無かったってだけっしょ
2TBまで使えるんちゃうの

133 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 17:07:55.39 ID:eECoTcM3d.net
ドコモ版だけど、ソフトウェアアプデに通信料無料と書かれてたからアプデしたら普通に2Gかかってたんやが…

134 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 17:16:04.97 ID:I0p2RYoM0.net
>>133
無料や(どこも契約なら

135 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 17:44:18.30 ID:zfxXKNa80.net
>>133
アップデートの際は通信先が自動で切り替わる
そのサーバーとの通信はいくら通信しても
通信料として料金請求はされない
通信自体は行われるので通信料の
カウントはされる

だが通信を有効にした時点から
アップデート用サーバーに切り替わるまで、
及びアップデートが終わって再起動後
モバイルネットワークを切るまでは
通常の通信が発生し、料金は生じる

このあたりの仕様を常識レベルで
わかってないと通信料0運用はできない

136 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 17:51:32.18 ID:JNVQ1IFJd.net
>>134
ドコモ回線やで

>>135
カウントはされるけど契約した通信量からは引かれないってことか

137 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 18:31:22.96 ID:I8pIgeq40.net
ソニーモバイル製/ソフトバンク向けの5.7型スマートフォン「Xperia XZ2(702SO)」の未使用品が、じゃんぱら各店で特価販売中。店頭価格は税込44,800円。

138 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 20:30:23.24 ID:9iYygnrz0.net
禿か・・・

139 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 20:36:42.50 ID:gG+yBnUcd.net
価格.comの一番安いの買ったらやばい?
sdカード

140 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 21:21:33.31 ID:Bk1Wt65Oa.net
>>139
経験上平行輸入品は壊れるの速いよ

141 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 21:58:00.70 ID:gP6VUMBO0.net
アプデでパケ詰まりの解消はなさそうだ
昨日今日と1日1,2回程度あったしアプデ前と変わらず

142 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 22:10:54.92 ID:Q3jyOEesd.net
俺のはパケ詰まりというか通信の不具合無くなった

143 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 22:38:10.54 ID:SOmpnldD0.net
>>141
それただ混雑してるだけじゃん

144 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 22:40:19.68 ID:1aYELWSw0.net
アプデで結構改善されてる気がする
電波不安定なとこに滞在してても詰まらなくなったね

145 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 23:51:12.32 ID:99bB4zq1a.net
>>141
パケ詰まりクン今日もお疲れ!
報告ご苦労さん!

146 :SIM無しさん :2019/04/05(金) 01:32:45.92 ID:YptRlFKW0.net
Androidのアップデートしたらアップデート前はベンチのスコアが260000ちょいしか出てなかったのが290000弱まで上がった…
どこかしら改善されてるんだろうか

147 :SIM無しさん :2019/04/05(金) 03:06:51.23 ID:1y6hi4Iwd.net
しかし指紋認証の感度が悪化した気がする

148 :SIM無しさん :2019/04/05(金) 03:15:09.45 ID:QGA6nfvZ0.net
指紋認証って、左手人差し指だけ登録してるけど、みんなはどうですか?

149 :SIM無しさん :2019/04/05(金) 07:06:20.00 ID:c6SukvpL0.net
両手の人差し指

150 :SIM無しさん :2019/04/05(金) 08:07:33.27 ID:ooQSavyn0.net
XZの時は左人差し指*2 左中指*2とか左人差し指*4とか複数登録してたけど
XZ2は俺も左人差し指だけで済んでる

151 :SIM無しさん :2019/04/05(金) 08:59:32.50 ID:R1w16QAUd.net
人差し指失ったらどうすんだよ…

152 :SIM無しさん :2019/04/05(金) 09:42:39.21 ID:pWbNfdUCd.net
>>146
何回かはかりなおすと260000まで落ちるよ。

153 :SIM無しさん :2019/04/05(金) 10:31:02.25 ID:9Of8e2P30.net
登録しなおすだけでは?

154 :SIM無しさん :2019/04/05(金) 11:57:27.08 ID:frSvIHQMd.net
xz2c買ったけどタップが反応良すぎるのか悪すぎるのかわからないけど戻るキー押してるのに押せてない、スクロールするつもりなくて普通にタップしただけなのに画面が勢いよくスクロールしてしまうみたいなこと多いんだけど
最近のxperiaはこういうもんなの?

155 :SIM無しさん :2019/04/05(金) 12:24:52.21 ID:BSLpOjuld.net
画面の保護フィルムって必要?

156 :SIM無しさん :2019/04/05(金) 12:31:30.83 ID:qGOt3/0kr.net
要らないよ

157 :SIM無しさん :2019/04/05(金) 12:43:48.31 ID:saHwIAqkd.net
上部の時計表示って変わった?
なんというか画面端と被ってるんだけど

158 :SIM無しさん :2019/04/05(金) 12:51:31.53 ID:iRyqKjjga.net
>>157
見せてみ?

159 :SIM無しさん :2019/04/05(金) 22:08:19.51 ID:I7zrhrTYd.net
時計は右から左になった
こういうのまじでやめて欲しい
もう右上をみる癖が染み付いてるんだよね

160 :SIM無しさん :2019/04/05(金) 22:32:15.65 ID:eIlJ3j1td.net
ノッチの無い機種だとなんか真ん中空いて変だよね(´・ω・`)

161 :SIM無しさん :2019/04/05(金) 22:33:04.65 ID:inHRWbXD0.net
去勢したおっさんみたいな?

162 :SIM無しさん :2019/04/06(土) 00:04:10.76 ID:Bxef6yaGd.net
ナビゲーションバーを元の色に戻してくれ

163 :SIM無しさん :2019/04/06(土) 07:34:01.73 ID:5L1KRwnS0.net
iPhoneSEから乗り換えたんだがXZ2(H8296)がデカ過ぎて持て余すんで
XZ2C(H8324)に乗り換えようと思うんだけどRAMの6GBと4GBの差ってハッキリ分かる物?

164 :SIM無しさん :2019/04/06(土) 07:47:56.45 ID:j34XGEHA0.net
2年半使ったXZがアプリ落ち頻発するようになったんで取り敢えず
お安く買えるの探しててここにたどり着きました
ドコモのオンラインで買おうと思ってるんですがポチっていいすか?

165 :SIM無しさん :2019/04/06(土) 07:59:08.79 ID:+7OgNl/fr.net
いいすよ!

隠れた良機種だよ!

166 :SIM無しさん :2019/04/06(土) 08:14:14.72 ID:Cphy1Uoer.net
>>163
4GBで全く問題ないな
メモリ使用量もだいたい2〜3くらい
5インチフルHD+はめちゃくちゃ画面綺麗だよ〜

167 :SIM無しさん :2019/04/06(土) 10:07:02.34 ID:j34XGEHA0.net
164ですがハードケースと保護フィルム付けて1万ちょいでポチりました
こんなに安く買えるとは驚き
皆様宜しく

168 :SIM無しさん :2019/04/06(土) 19:20:49.68 ID:5L1KRwnS0.net
>>166
サンクスH8324ポチったわ
ガラケー時代から携帯は前ポケ派だからH8296のデカさは辛かった

169 :SIM無しさん :2019/04/07(日) 07:43:05.09 ID:2BFLQBEPM.net
>>164
おめ
いい色買ったな!

170 :SIM無しさん :2019/04/07(日) 15:13:23.44 ID:wwHg8Uyx0.net
謎のいい色w
>>167
安いですね、機変でそんな安くならないでしょ
どうやったの?

171 :SIM無しさん :2019/04/07(日) 17:34:59.71 ID:li4wyzQZ0.net
ちょっと前やってた家電量販店の一括1円とかはもうやってないんかな

172 :SIM無しさん :2019/04/07(日) 18:06:29.28 ID:bTkPgATZd.net
>>169
つまんねーんだよそれ

173 :SIM無しさん :2019/04/07(日) 18:40:45.62 ID:1H5+q8SE0.net
>>171
4/1になったら大きく条件が変わるのは
もはや数年来の常識

174 :SIM無しさん :2019/04/07(日) 20:54:19.73 ID:6/GfGB/Xd.net
>>170
オンラインで元々15,000円でオンライン限定5,000円引きクーポン更に自分で貯めてたポイント使ったら1万ちょいって普通じゃない?
人によっては0円で手にしてるよ

175 :SIM無しさん :2019/04/07(日) 21:58:17.41 ID:1H5+q8SE0.net
自分で貯めてたポイントwww
発売直後のiPhoneだってそれなら0円だわ

176 :SIM無しさん :2019/04/08(月) 07:29:27.16 ID:Gl7dAqmU0.net
164ですがハードケースカバーと保護フイルム付けて確か10800円位だった様な
800ポイントだけ使ってちょきり10000円で買いました
値引きの詳細は端末購入サポートが-68400円、スペシャル特典-4800円
意味不明なご利用ポイントが-8144円でした(つーかこれ覚えてない)
自分で注文しといてよく覚えて無いと言うお馬鹿ですw

177 :SIM無しさん :2019/04/08(月) 10:12:12.63 ID:kqZtDM1uM.net
ケースに付属のCompactのフィルムが両端足りないので全面とは言わず液晶部分だけでもすべて覆ってくれるフィルムを検索したらAmazon Choiceでこれが出て来たんですがイイんですか?

https://www.amazon.co.jp/dp/B07F298LZD/

178 :SIM無しさん :2019/04/08(月) 12:17:06.37 ID:i3B89Ka4M.net
レビュー見るとガラスフィルムって書いてるのがチラホラいるけど、
ガラス製のフィルムではなくてガラスに貼るTPUフィルムだよなw

179 :SIM無しさん :2019/04/08(月) 12:28:33.49 ID:vFhwYrOsa.net
>>178
他のガラスフィルム買ってもレビューするとこの同じのパターンじゃない?
俺が買ったガラスフィルムも素材バラバラ、機種バラバラでレビューされてたな

180 :SIM無しさん :2019/04/08(月) 15:05:10.92 ID:i3B89Ka4M.net
>>179
あーそれかもw

181 :SIM無しさん :2019/04/08(月) 15:32:50.38 ID:iPetPCep0.net
前にXZ2Cの画面が焼き付いてるて話だが。他店舗でも同じ様に焼き付いてた。
XZ2は焼き付いてない。違うタイプの液晶なのか

182 :SIM無しさん :2019/04/08(月) 17:27:04.87 ID:aIiWnqSpr.net
俺のxz2も焼き付いてる

183 :SIM無しさん :2019/04/08(月) 17:59:00.50 ID:KCQFiTYmd.net
電話取ってもたまに声が届かないんだが

184 :SIM無しさん :2019/04/08(月) 19:10:29.35 ID:Jl3lFj6mr.net
>>183
そのXZ2特有の症状、電話アプリを
電池最適化から除外すると 今のところ
治った。

185 :SIM無しさん :2019/04/08(月) 19:46:47.08 ID:99OuNkso0.net
>>184
今asusの自動起動マネージャーによく困らされてるけどSONYのでも似たような問題起きてるのか

186 :SIM無しさん :2019/04/08(月) 21:10:41.78 ID:EdhGCWFEd.net
声が届かない話と同じ問題かは分からんのだが、一回だけマイクが死んでたことあったな
音声入力とかが一切反応しなくて、再起動したら治った

187 :SIM無しさん :2019/04/09(火) 00:05:58.20 ID:+pvn21EW0.net
>>184
XZ2Cだけど、症状ぽいのあるから参考になります

188 :SIM無しさん :2019/04/09(火) 17:40:20.18 ID:9OQBgIRod.net
最近また、パケ詰まりが酷くなった。
1日に1回以上、再起動しなくちゃならない。

189 :SIM無しさん :2019/04/09(火) 17:52:52.93 ID:s06ci/aqd.net
あぷで保留しててどうしてもやらざるを得ない状況になりあぷでしたら時計が左右入れ替わったのとか音量の表示が
上から右縦になったのとかなんか凄い見にくい。強制で勝手に変更するのほんとやめてほしい

190 :SIM無しさん :2019/04/09(火) 17:53:35.32 ID:jZibPYJtd.net
端末のソフトウェアアップデートが今日からXiでも可能と書いてあるのにWifi以外では無理ってメッセージが出て未だにアップデート不可になるんだけど

191 :SIM無しさん :2019/04/09(火) 18:51:27.75 ID:tjyM9ckf0.net
Wifi以外でもアップデートできるようになる
アップデートをWifi以外で適用

192 :SIM無しさん :2019/04/09(火) 20:24:10.58 ID:2fFSZIi2d.net
無印だけアプデ干される運命なんだろうか〜

193 :SIM無しさん :2019/04/09(火) 20:29:14.04 ID:My8/Jib5r.net
>>188
どういう時にパケ詰まりするん?

194 :SIM無しさん :2019/04/09(火) 20:56:43.62 ID:Rvu3aexu0.net
>>189
すぐなれるから

195 :SIM無しさん :2019/04/09(火) 21:36:28.33 ID:jZibPYJtd.net
現在Wifi以外ではアップデートの更新が出来ませんって画面が出るんだが。OSは9にしてるし、その際にもXiでバージョンアップしてるから訳わからん。サイトだとWifiとかは4月2日からでXiは今日4月9日から可能と書いてあるんだが。エラー?

196 :SIM無しさん :2019/04/10(水) 00:55:31.99 ID:GzBjVxFW0.net
>>184
電池最適化って、スタミタモードの事ですか?
どこの設定いじれば良いかよく分からん…教えて下され

197 :SIM無しさん :2019/04/10(水) 03:39:16.82 ID:s6gOr4XSd.net
>>196
設定→バッテリー→バッテリー右上の︙←これをプッシュ

198 :SIM無しさん :2019/04/10(水) 03:41:20.19 ID:s6gOr4XSd.net
文字化けしたw
Ξ←右上の点3つのやつ

199 :SIM無しさん :2019/04/10(水) 08:38:01.12 ID:xAsGdG27d.net
>>196
横からだが。
設定、バッテリー、右上縦3点、省電力機能対象アプリ、システムタブの最後の方に電話関係のアプリが複数有る。

200 :SIM無しさん :2019/04/10(水) 08:58:02.81 ID:BSC4oq4Md.net
マナーモードって無くなったの?

201 :SIM無しさん :2019/04/10(水) 09:16:07.38 ID:miEG6jC5r.net
つーかさバッテリー最適化なんて百害あって一利なしなんだから、アプリを除外するんではなく、その機能自体を切れ!マジで

202 :SIM無しさん :2019/04/10(水) 11:14:51.03 ID:UZPotsr/a.net
>>201
設定で機能そのものを切ればいいのに

203 :SIM無しさん :2019/04/10(水) 13:17:28.54 ID:7LG+uczqd.net
ツイッターから落とした動画が再生出来ない(消えてる?)んだが…?

204 :SIM無しさん :2019/04/10(水) 14:20:07.18 ID:1z+IPULhd.net
>>203
ファイル名長過ぎとかじゃね

205 :SIM無しさん :2019/04/10(水) 16:33:12.00 ID:7LG+uczqd.net
>>204
x compactから移した動画は再生出来るんだかなぁ…

xz2cで新たに保存した動画は勝手に消えてる
画像は保存出来る
File commanderで探しても見つからない…

206 :SIM無しさん :2019/04/10(水) 19:20:14.97 ID:sVZoNmpOF.net
9.0にしてから、通話録音できなくなってない?

207 :SIM無しさん :2019/04/10(水) 21:36:32.37 ID:IhIrIah+0.net
androidの制限じゃないの?

208 :SIM無しさん :2019/04/10(水) 23:02:13.28 ID:Yx1tE6YGd.net
動画の保存形式でh.264とh.265ってあるけど、どっちがいいですかね?
4kじゃなければあんま関係ないですか?

209 :SIM無しさん :2019/04/11(木) 00:58:22.53 ID:QDk5TNKza.net
>>197
>>199
ありがとうございます!!
早速除外してみましたー
どうなるかな

>>201
>>202
よく分からないです
スタミナモードのこと?なら設定切ってる
「省電力機能」てのは泥の標準仕様って説明が出てくるんだけど切ることできるの?
設定項目全部見た(開発者モードも)けど、どこ触れば解除できるのか分からなかった
クレクレばっかで申し訳ないけど、どこから設定するんですか?

210 :SIM無しさん :2019/04/11(木) 19:30:01.22 ID:5KgZrqqC0.net
>>208
H.265の方が圧縮効率が高くて高画質。
ただし対応していない機器もまだ多いのでH.264の方が安心。

211 :SIM無しさん :2019/04/11(木) 19:57:09.38 ID:9kRXGZiVd.net
>>210
ありがとございます!
つまり古いスマホにLINEしたときなどに見れなくなるって事ですね。

212 :SIM無しさん :2019/04/11(木) 19:57:33.64 ID:1B7NHhjW0.net
xz1から考えてるけど、バッテリー持ちだけ気になってます。比べていかがですか?

xz1のバッテリー持ちだけは好きなんだけど、プチフリとかは終わってるからなぁ…

213 :SIM無しさん :2019/04/11(木) 20:02:28.86 ID:9kRXGZiVd.net
あともう一個質問させて下さい。
SDカードのU3を使ってるんですが、
読み込みがめちゃ遅いです。
写真がたくさん入ってるフォルダをスクロールすると暗いままで時間たつと表示されます。
前のスマホでは無かったのですが、XPERIA XZ2だからでしょうか。

214 :SIM無しさん :2019/04/11(木) 21:59:43.47 ID:ZO2R+DSja.net
>>207
それでできないの?

215 :SIM無しさん :2019/04/11(木) 21:59:58.85 ID:08ceEllId.net
Xi回線でのアプデ来てた

216 :SIM無しさん :2019/04/11(木) 22:40:09.78 ID:ZO2R+DSja.net
>>207
もしよろしければ、9.0で通話録音(アプリ使って)可能かどうか、確認できる方、お願いいたします…。

217 :SIM無しさん :2019/04/11(木) 23:13:42.74 ID:M2KIeK8/0.net
>>216
私は泥9になってからも通話録音できてるよ。
xz2cの方ね。
アプリはACRっていう無料のやつ。

218 :SIM無しさん :2019/04/11(木) 23:17:25.82 ID:7lHda0C90.net
>>216
録音できるけど、誰と通話したかが表示されなくなった

219 :SIM無しさん :2019/04/11(木) 23:42:04.06 ID:nASTyttkM.net
Compact後継機マジだったら
かなりいいんじゃない?
https://sumahoinfo.com/post-31472

220 :SIM無しさん :2019/04/11(木) 23:55:20.49 ID:hatTbRXsr.net
>>219
ちょっとダサいね

221 :SIM無しさん :2019/04/12(金) 00:03:26.70 ID:59AAPbTOa.net
出べそ

222 :SIM無しさん :2019/04/12(金) 00:09:48.65 ID:eWhMNdPla.net
>>217
ありがとうです。それはマイクからひろっているのではなくてちゃんと録音できてる感じですか?

223 :SIM無しさん :2019/04/12(金) 00:10:22.86 ID:eWhMNdPla.net
>>218
Googleのポリシーでなんちゃら。ってでる噂のやつですかね…

224 :SIM無しさん :2019/04/12(金) 02:01:58.32 ID:ZttgCGec0.net
>>222
うーん、どうなんだろう?
録音したのはちゃんと聞けるけど、そこまで深く考えたことなかったw

225 :SIM無しさん :2019/04/12(金) 03:08:10.48 ID:UCwJVtk60.net
>>208
あれは4KSDRの時の設定だから2KSDR/HDRや4KHDRの時は関係ない。 4KSDRの時は好きな方を選べばいい。
対応コーデックは以下のようになっている。
2K SDR : BT.709 H.264
2K HDR : BT.2020 H.265
4K SDR : BT.709 H.264 / H.265
4K HDR : BT.2020 H.265

226 :SIM無しさん :2019/04/12(金) 06:01:47.63 ID:RzlZ0cgga.net
R2 compactに乗り換えたんだけど、こっちに戻ろうか迷ってる
何だかんだでランチパックは持ちやすいし、液晶もこっち方が白が綺麗で好み
スピーカーも比べるのが失礼なぐらいこっちが良い
不満は重さだけなんだよなあ…

227 :SIM無しさん :2019/04/12(金) 06:21:20.05 ID:xIuO6oO7d.net
XZ2ポイントのみで払えるから買っておこうかと思うけど色は何が人気なの?
緑は避けるのが無難かな

228 :SIM無しさん :2019/04/12(金) 07:42:50.60 ID:3hEC0Nxb0.net
もうキャリア販売で緑は皆無らしいよ。
意外と黒が画面縁取りも黒で見やすい。

2chMate 0.8.10.45/Sony/702SO/9/GR

229 :SIM無しさん :2019/04/12(金) 07:54:26.28 ID:cpU4pSX1d.net
SDカードの読み書きめちゃ遅いのはこの機種のせい?

230 :SIM無しさん :2019/04/12(金) 09:21:53.09 ID:Me59m8J3d.net
>>227
なぜ緑避けるの?落ち着いた緑で個人的に1番気に入ってるよ!
逆にピンクはメタリック感がダサいなって思ったわ

231 :SIM無しさん :2019/04/12(金) 10:09:32.13 ID:/8mGLpes0.net
シルバーも灰色でダサい

232 :SIM無しさん :2019/04/12(金) 10:12:15.76 ID:c27vmglld.net
俺はシルバーがめっちゃくちゃクールだと思ってる

233 :SIM無しさん :2019/04/12(金) 10:27:04.07 ID:/dLl4ny70.net
>>202
設定で、元からOFFにすることできるんか?

234 :SIM無しさん :2019/04/12(金) 10:54:30.22 ID:cK4cr/c1r.net
誰が持つか、それが問題

235 :SIM無しさん :2019/04/12(金) 10:55:30.35 ID:PlqR90ood.net
>>230
1番気に入ってるの逆がピンクなの?でもそれなら逆に一番気に入らないのはピンクでって書くかな…じゃあなんの逆なんだって話よ

236 :SIM無しさん :2019/04/12(金) 12:21:45.33 ID:29/Umtvvd.net
ねぇ、なんで僕の事無視するの

237 :SIM無しさん :2019/04/12(金) 12:31:05.09 ID:T539w/5B0.net
ピンクに一目惚れして買ったぞw
めちゃくちゃ渋いいい色だし高級感あって最高だけどなあ まあ人の好みはそれぞれだな
>>227も自分が好きな色にすりゃいいよ

238 :SIM無しさん :2019/04/12(金) 13:30:00.78 ID:fgV/tWJRa.net
自分的には許せるピンクだと思う。
SOL21みたいな酷いのじゃなくて自己主張が激しすぎない仄かなピンク色って所がいい。

239 :SIM無しさん :2019/04/12(金) 13:56:50.54 ID:/zS3Bhkj0.net
サクラピンク
ビビッドピンク
パッションピンク
サーモンピンク
ボニーピンク

いろいろあるわな

240 :SIM無しさん :2019/04/12(金) 16:05:04.93 ID:ymNeQ4PyM.net
compactだけど緑に黒カバー着けるとカッコいいよ

241 :SIM無しさん :2019/04/12(金) 17:36:58.46 ID:PlqR90ood.net
許せるってことはぎりぎりせーふなわけね?なのに自己主張しないところがいいってどういうことかな?
あー他はクソだけどそこがいいからギリギリセーフなのかぁ

242 :SIM無しさん :2019/04/12(金) 18:10:18.65 ID:3rXh+kR6d.net
Android9にしてからパケ詰まりが酷い。
解決方ありませんか?

243 :SIM無しさん :2019/04/12(金) 19:08:19.85 ID:qveSD6DS0.net
機種変

244 :SIM無しさん :2019/04/12(金) 20:49:41.68 ID:Ae/GxKyhM.net
>>242
ない
Xperia XZ2シリーズの電波はauが優秀

245 :SIM無しさん :2019/04/12(金) 20:56:17.44 ID:GxaCjD7g0.net
>>239
ん?これは突っ込むところ?

246 :SIM無しさん :2019/04/12(金) 21:23:19.11 ID:jkIr92Ved.net
鐘を鳴らしそうな色だな

247 :SIM無しさん :2019/04/12(金) 21:57:57.06 ID:EESlJOZU0.net
サンクス
緑にしたわ

248 :SIM無しさん :2019/04/12(金) 22:44:14.27 ID:SIvp2gsjd.net
パケ詰まりやばくね?
不良品じゃん。
どうすればいいの?返品したいんだけど

249 :SIM無しさん :2019/04/12(金) 23:07:06.98 ID:i0qeODru0.net
>>248
ネットワーク3G,4G固定にしたら直ったんだけどそれ以外でも原因あるんか

250 :SIM無しさん :2019/04/12(金) 23:13:23.65 ID:pVyQpaLp0.net
「パケ詰まり」
NGにしたらスッキリしたw

251 :SIM無しさん :2019/04/12(金) 23:15:49.68 ID:N4Ne0o8Hd.net
>>249
固定にしてるが本当にいらつく。
動画とかも撮ってて固まったりするし本当にごみスマホ買ったわ

252 :SIM無しさん :2019/04/12(金) 23:16:34.85 ID:N4Ne0o8Hd.net
今書き込もうとしても接続できなかったから再起動したわw

253 :SIM無しさん :2019/04/12(金) 23:36:07.41 ID:r2D1uaOSr.net
おまかんだな
まさかバッテリー調整オンにしてるとかないよな??w

254 :SIM無しさん :2019/04/13(土) 03:47:54.53 ID:wmDfd/3qd.net
>>253
あるわけないやん。
出来ることは全部やったさ

255 :SIM無しさん :2019/04/13(土) 06:34:18.21 ID:n3mPFUm40.net
それは不良品だろ。検査してもらえ。ここに書いても誰もわからんわ。

256 :SIM無しさん :2019/04/13(土) 07:18:28.05 ID:ZHD1D59Nd.net
まじか。悲しみ

257 :SIM無しさん :2019/04/13(土) 08:28:08.15 ID:Eby5AC5Hd.net
ソニー独自のアプリ停止したり消したりしたら、パケ詰まりなくなった
今の所1ヶ月ぐらいパケ詰まり無し

258 :SIM無しさん :2019/04/13(土) 09:11:29.79 ID:DDhm9TITd.net
>>257
よければ名前を挙げてもらえると助かる

259 :SIM無しさん :2019/04/13(土) 10:09:45.41 ID:Eby5AC5Hd.net
>>258
消しちゃったんで全部は覚えてないんだけど、movies creatorとか3D creatorとかカメラ関係のアプリが多かった気がする

260 :SIM無しさん :2019/04/13(土) 12:38:25.57 ID:f74nvrlv0.net
上のステータスバーがたまに勝手に降りてくるんだが

261 :SIM無しさん :2019/04/13(土) 14:53:02.74 ID:q1wJtFbod.net
A4からcompactに機種変
A4もパケ詰まりが酷かったからどの機種でもそういうものなのかと思ってたんだけど違うの?

262 :SIM無しさん :2019/04/13(土) 15:12:23.47 ID:q1wJtFbod.net
あと、初期設定では動きが悪すぎてイライラしたんだけど、ドコモに電話して状況を伝えたら今から指示する通りに設定を変えて欲しいって言われていくつか設定を変えたらサクサク動くようになった

263 :SIM無しさん :2019/04/13(土) 17:41:35.46 ID:WHdcfZva0.net
家族がXZ2Cに機種変したんだけど、俺が電話かけ続けてるのにXZ2C上では一向に着信することなく履歴にも残らずってことがあった
これ電話としてあかんと思うんだけど、防ぐにはどうすればいい?

264 :SIM無しさん :2019/04/13(土) 17:42:10.07 ID:WHdcfZva0.net
ちなみに>>263の症状は再起動したら直った

265 :SIM無しさん :2019/04/13(土) 19:17:29.39 ID:21Pt06bed.net
>>263
うちのは母親のスマホに何度もかけても着信はするけど音声が伝わらなかった
諦めて家電にかけたけどやっぱりこちらの声が聞こえない状態
そのまま友達にもかけてみたけど同じだった

266 :SIM無しさん :2019/04/13(土) 20:41:03.14 ID:rT/UfMlG0.net
発着信不具合よく出てくるけど俺のは全然ないんだよね……
何が違うんだろう?個体差?キャリア?

267 :SIM無しさん :2019/04/13(土) 20:58:26.74 ID:4f99iR+Kr.net
電話アプリ変えりゃいいんじゃね?

268 :SIM無しさん :2019/04/13(土) 21:03:12.82 ID:LJgpQfi5d.net
メモリ不足が原因ってのが本当なら、個人の環境にかなり左右されるだろうしな

269 :SIM無しさん :2019/04/13(土) 21:33:52.25 ID:idtVniRQ0.net
iPhoneでもなるぞその症状
こちらも再起動で直るけど

270 :SIM無しさん :2019/04/13(土) 22:09:23.13 ID:D0xP+lVWM.net
>>262
その設定というのを具体的に教えて下さい

271 :SIM無しさん :2019/04/13(土) 22:29:58.98 ID:fcO+aMBD0.net
本スレここ?
テーマをブラックにすると一番上の時計やバッテリーがホーム画面とアプリドロワーだけ黒字になって壁紙と同化して見えない。
アプリは黒地に白になって時計が読める
大抵のアプリChMateなんかは一番下のハードウェアキーが黒地に白ろだけど、ちょめやマップを開いた時は白地に黒になって気持ち悪い

どうすれば治りますか?

272 :SIM無しさん :2019/04/13(土) 22:32:34.41 ID:egSzDfd10.net
機種変3/26 SO-02J→SO-03K使用
oreo→pie→初期化
ネットワークを自動選択→off
DOCOMO固定
スマートクリーナー→on
電話アプリ使用

毎日使用、今の所電話及びwifiの不具合無し

273 :SIM無しさん :2019/04/13(土) 22:42:43.49 ID:D29Vb0tG0.net
通話の不具合はアプデ来るから、それまでは1日1回再起動で耐えるしかない。

274 :SIM無しさん :2019/04/13(土) 23:33:57.64 ID:fcO+aMBD0.net
>>271
あ、できた
時計は解決。novaランチャーの設定で透過色になってたのが原因だったみたい

275 :SIM無しさん :2019/04/13(土) 23:37:43.07 ID:B13mKuqb0.net
XZからXZ2Cに変えたけど、液晶若干黄色いのはなぜ?

276 :SIM無しさん :2019/04/13(土) 23:42:53.86 ID:3DtXWoJv0.net
君の目に黄疸が出てるだけた気にするな。

277 :SIM無しさん :2019/04/14(日) 01:29:53.83 ID:r00RTQLzM.net
>>275
https://i.imgur.com/aBuZ2tX.jpg

278 :SIM無しさん :2019/04/14(日) 02:09:32.11 ID:zO3KqAFK0.net
>>275
ナイトライトがオンになってるとか?
そうじゃないならホワイトバランスいじって好きな色合いにすればいいと思うよ

279 :SIM無しさん :2019/04/14(日) 07:08:24.87 ID:XINPYdY+d.net
価格に散々な書き込みあるけど
そんなに不具合あるの?

280 :SIM無しさん :2019/04/14(日) 08:25:25.55 ID:rS4s+NfTd.net
ないよ?価格やアマゾンの情報なんて信じてはダメよ

281 :SIM無しさん :2019/04/14(日) 08:31:05.06 ID:eqpfWqBvd.net
>>279
めっちゃあるよ。
私も被害者

282 :SIM無しさん :2019/04/14(日) 08:44:22.10 ID:XINPYdY+d.net
>>280
>>281
どっちやねん

283 :SIM無しさん :2019/04/14(日) 08:46:10.45 ID:XINPYdY+d.net
機種変更しようと思ってるんだけど
不具合出たら本気で後悔しそうだから踏み出せない

284 :SIM無しさん :2019/04/14(日) 08:57:08.39 ID:eqpfWqBvd.net
パケ詰まり。
動画でたまに固まる。
カクカクの動画になる。
microSDの読み込みがめちゃ遅い
自分の不具合はこのくらいかな

285 :SIM無しさん :2019/04/14(日) 09:04:58.15 ID:R5RmI6He0.net
設定してないのに着信時にバイブが作動したり通知音が鳴らなかったりする位だな
ちなグロ版

286 :SIM無しさん :2019/04/14(日) 09:32:33.87 ID:8+uWNoyTd.net
>>270
忘れちゃったのでドコモに電話して聞いて下さい

287 :SIM無しさん :2019/04/14(日) 10:37:47.53 ID:XINPYdY+d.net
>>284
確かにめっちゃありますな

288 :SIM無しさん :2019/04/14(日) 11:13:00.28 ID:RJNLST6wd.net
この間初めて再起動したら壁紙が初期のに勝手に戻ってたんだけどそういうものなの?
あとsdカード差してる間って上になにかアイコンでるよね?それっぽいのないってことはsd認識?されてないってこと?

289 :SIM無しさん :2019/04/14(日) 11:13:52.49 ID:RJNLST6wd.net
docomoのcじゃない方です

290 :SIM無しさん :2019/04/14(日) 11:14:04.59 ID:kRjeHCQoM.net
>>288
omkn

291 :SIM無しさん :2019/04/14(日) 11:38:07.94 ID:RJNLST6wd.net
sdアイコンは上に表示されないのね…勘違いしてた
でもsd抜くときって電源オフしてからじゃないとまずいよね?抜く度に壁紙が初期に戻るならめんどすぎる

292 :SIM無しさん :2019/04/14(日) 11:55:03.69 ID:jU6zwFrl0.net
>>272
パケ詰まりネットワークの自動選択をOFFにしたらほとんど無くなったわ。
まじでありがとう

293 :SIM無しさん :2019/04/14(日) 12:51:58.28 ID:LNEie5k20.net
>>292
それで直るならお前の電波環境が悪かっただけやん

294 :SIM無しさん :2019/04/14(日) 14:21:17.05 ID:UTepJNiP0.net
ドコモ版買ってきて簡単な設定は終わったがアプデしない方がいいのか
パケ詰まりやmsdカードの書き込みが極端に遅いとか耐えられんわ

295 :SIM無しさん :2019/04/14(日) 14:29:20.30 ID:OdP324und.net
それ根拠は?

296 :SIM無しさん :2019/04/14(日) 14:30:02.63 ID:OdP324und.net
293あて

297 :SIM無しさん :2019/04/14(日) 15:10:48.35 ID:jU6zwFrl0.net
>>296
根拠?
設定変えたらパケ詰まりしなくなっちゃ駄目なの?
電車とかで移動するたびにパケ詰まりしてたのが全く無くなった。
試しにやってみれば?

298 :SIM無しさん :2019/04/14(日) 15:11:10.19 ID:jU6zwFrl0.net
>>293
意味不明

299 :SIM無しさん :2019/04/14(日) 15:22:23.08 ID:+Yu7yoQ7d.net
カマボコなのは何とか我慢しても不具合はなぁ・・

300 :SIM無しさん :2019/04/14(日) 15:24:37.35 ID:b3Ewz3ZGd.net
>>297
電波切り替え問題であってパケ詰まりではない件

301 :SIM無しさん :2019/04/14(日) 15:36:01.65 ID:bzSR0uRod.net
>>292
俺もこのスレで情報見てからしたら快適になった
本当たすかた

302 :SIM無しさん :2019/04/14(日) 15:37:49.67 ID:jU6zwFrl0.net
>>300
屁理屈言うなよ。
同じ現象だろ?
ったく頭わりーな

303 :SIM無しさん :2019/04/14(日) 16:01:42.94 ID:2DgLn4YLr.net
>>300
電波切り替え問題なのか

それなら開発者向けオプションから
WiFi接続時もモバイルデータ通信をオンにする

これで解消するんじゃね?

Android8とAndroid9のデフォルト設定が違うんだよ

304 :SIM無しさん :2019/04/14(日) 16:02:40.66 ID:jU6zwFrl0.net
>>272
本気で感謝、ネットが快適になりました

305 :SIM無しさん :2019/04/14(日) 16:23:58.09 ID:8yVQauRed.net
qi対応の車載ホルダーつかってる人居ますか?
ankerはXZ2対応してないとメーカーに言われてので、使ってる人いたらURLお願いします

306 :SIM無しさん :2019/04/14(日) 16:45:01.56 ID:f/+jIEDHd.net
>>303
それってWi-Fi接続時もキャリア回線使用されないの?

307 :SIM無しさん :2019/04/14(日) 16:45:12.29 ID:qKRGy2BT0.net
>>305
それはAnker自体が非対応なのか、その製品のみ非対応なの?
車載じゃ無いけど、うちのAnkerのqi充電器はXZ2でちゃんと急速充電出来てるよ。

308 :SIM無しさん :2019/04/14(日) 16:52:53.40 ID:8yVQauRed.net
>>307

https://www.amazon.co.jp/Anker-PowerWave-ワイヤレス充電器)【Quick-3-0対応急速充電器付属】iPhone-Plus、GalaxyおよびNexus各種対応/dp/B07DJGCJQK/ref=mp_s_a_1_fkmrnull_3?keywords=anker+車載+qi&qid=1555228216&s=gateway&sr=8-3-fkmrnull

これなんだけど、問い合わせたらXZ2には対応してないと回答来たんです

309 :SIM無しさん :2019/04/14(日) 17:16:04.79 ID:26y/wY7Ga.net
>>308
リンク先商品ないけど

310 :SIM無しさん :2019/04/14(日) 17:16:08.94 ID:mS8k563K0.net
QI充電位置で固定すると爪のトコに電源ボタンが来るから対応してないって事なんじゃね

311 :SIM無しさん :2019/04/14(日) 17:45:38.51 ID:2DgLn4YLr.net
>>306
切り替えがスムーズにいくように多少のパケットが使用されるかもしれないが
Wi-Fiと平行してデータ通信に使われることはないぞ

312 :SIM無しさん :2019/04/14(日) 17:47:07.16 ID:19tJq4sFM.net
>>294
逆や
アプデしてから初期化して設定

313 :SIM無しさん :2019/04/14(日) 17:48:09.48 ID:2DgLn4YLr.net
そもそもAndroid8ではオンがデフォルト
9でオフがデフォルトになったため、機種によっては不具合が出てるんだろう

314 :SIM無しさん :2019/04/14(日) 18:30:21.88 ID:qKRGy2BT0.net
>>308
XZ2の表記無いし、検証してなくて面倒だから非対応って返事かもね。
うちのはAnker PowerWave 10 Standってやつで
amazonの対応表記が全く同じだけど、スタンドに乗せたらちゃんと
qiマークが出て充電が始まるよ。
上の人が書いてるけど、ホールド部分がサイドのスイッチ部分に当たって非対応なのかも。
まあ、保証はしないし自己責任だけど、駄目でもamazonなら
返品しちゃえば済む話だし。

315 :SIM無しさん :2019/04/14(日) 18:42:54.91 ID:MIO5tN8zd.net
コイルの位置が合わないんじゃないかな
1つだけで上の方っぽいし

316 :SIM無しさん :2019/04/14(日) 19:23:30.25 ID:1G3v7bzh0.net
Bluetoothのデバイスが表示されないのですが、どうしたら表示される?
もちろん、デバイス側は表示されるように設定してる。

317 :SIM無しさん :2019/04/14(日) 20:59:26.62 ID:HOxD70P90.net
xz2cですが、開発者向けオプションのこれらの項目が変えられなくて悩んでいます。
これらの項目の変更の仕方を知ってる方いらっしゃいましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
https://imgur.com/gallery/sWLY9Xx

318 :SIM無しさん :2019/04/14(日) 21:59:40.71 ID:bIBXmd340.net
>>310
なるほど
そうかもしれませんね


>>314
あっ、ダメなら返品って手段がありますね

人柱します

319 :SIM無しさん :2019/04/15(月) 09:32:24.16 ID:fNB8jFTb0.net
>>317
こういうこと?
https://i.imgur.com/fyNCy2q.png

320 :SIM無しさん :2019/04/15(月) 10:27:34.63 ID:XeGTS/lKd.net
>>319
そうです、そこまでは出るんですけど他の選択肢にしたいのに何度押してもシステム標準に戻ってしまうのです。
他の選択ができない理由が分からないのです。

321 :SIM無しさん :2019/04/15(月) 11:04:04.95 ID:fNB8jFTb0.net
>>320
Bluetoothがoffだと変更できないけど、onにしたら変更できたよ

322 :SIM無しさん :2019/04/15(月) 11:21:29.72 ID:XeGTS/lKd.net
>>321
ありがとうございます。
試してみたらできました。
助かりました、ありがとうございました!

323 :SIM無しさん :2019/04/15(月) 12:46:05.83 ID:rWCQOKeoM.net
いいってことよ

324 :SIM無しさん :2019/04/15(月) 14:51:08.57 ID:72Rdp6y20.net
スクショをボタン押した瞬間撮れる方法があれば教えてほしい
押してから2秒位かかるのがキモイ

325 :SIM無しさん :2019/04/15(月) 15:34:23.66 ID:72Rdp6y20.net
画面切り替えやスクショのアプリや機能を使うと画面がほわわーんと使ったアピールするのが迷惑

326 :SIM無しさん :2019/04/15(月) 15:35:59.33 ID:72Rdp6y20.net
画面他をタップすると下へ吸い込まれて切り替わるのもうっとおしい

327 :SIM無しさん :2019/04/15(月) 15:40:23.76 ID:ScRPWm5la.net
>>324
低能に教えちゃおうかな?
電源ボタンと音量の下げるを同時に押してみ
両方同時に押せるかな?押せるかな?

328 :SIM無しさん :2019/04/15(月) 15:41:22.84 ID:ScRPWm5la.net
>>325
アニメーション切るといいんだよ
もしかしてそれも知らない?教えちゃおうかな?教えちゃおうかな?

329 :SIM無しさん :2019/04/15(月) 17:20:46.20 ID:72Rdp6y20.net
>>327
同時に押した瞬間撮れる方法は?

330 :SIM無しさん :2019/04/15(月) 17:21:45.17 ID:72Rdp6y20.net
>>328
切ってるぞ
もしかしてあなたはおじいちゃんだから反応遅いのかもね

パパッとね

331 :SIM無しさん :2019/04/15(月) 17:53:24.18 ID:72Rdp6y20.net
ん?

332 :SIM無しさん :2019/04/15(月) 19:25:22.32 ID:CpJAuVqAd.net
カメラも押して保存まで地味にタイムラグあるよね?わりかし新しめな機種でもこんな遅いのかってびっくりだわ

333 :SIM無しさん :2019/04/15(月) 19:47:34.10 ID:1T5aheFCd.net
他の機種だと全然違うぐらいに早いの?
スクショはこの機種のスピードで困ってはないが

334 :SIM無しさん :2019/04/15(月) 20:10:59.16 ID:gdLw7PPQd.net
>>324
物理ボタンでなくていいなら、こういう方法はある
http://juggly.cn/archives/223584.html
正式実装されてないから↓とか使って設定しないといかんが
https://play.google.com/store/apps/details?id=xyz.paphonb.systemuituner

335 :SIM無しさん :2019/04/15(月) 20:26:19.83 ID:gdLw7PPQd.net
>>324
物理ボタンが良ければこのアプリでできると思う
ただkeycodeの設定は課金機能なので試してない
https://play.google.com/store/apps/details?id=flar2.homebutton

多分物理キーボードつないでプリントスクリーンキーでもできるんだろうな

336 :SIM無しさん :2019/04/15(月) 20:32:26.49 ID:D40xGxq50.net
>>333
iPhoneから最近変えたけどスクショの遅さは自分も気になってた
iPhoneはホームボタンと電源ボタンを同時押しして離した瞬間に保存
これは電源ボタンとボリュームボタンの長押しで保存って感じ
前に使ってたのもXperiaだったけどそっちはどうだったか忘れた

337 :SIM無しさん :2019/04/16(火) 00:59:09.83 ID:2o3Es/2U0.net
オンラインショップで黒買いました。
usb変換アダプタとハイブリッドケースも。
宜しくお願いします。

338 :SIM無しさん :2019/04/16(火) 07:37:28.15 ID:UciBRXIBM.net
>>337
おめ
いい色買ったな!

339 :SIM無しさん :2019/04/16(火) 14:12:24.36 ID:Z+aa6ILf0.net
保護フィルム3回貼るの失敗して
5000円近く失った
もう買いたくない 保護フィルム貼らないとやばいかな??

340 :SIM無しさん :2019/04/16(火) 14:23:30.82 ID:gpCveVkwM.net
>>339
貼ってないけど今のところ傷なし

341 :SIM無しさん :2019/04/16(火) 14:37:41.25 ID:gkVxPFoMd.net
>>339
どんだけ不器用なんだよ

342 :SIM無しさん :2019/04/16(火) 15:06:38.35 ID:fVyF/PMq0.net
ショップで貼ってもらえよ
ヨドバシビッグソフマップあたりならやってくれるぞ

343 :SIM無しさん :2019/04/16(火) 15:30:14.93 ID:p93uspAo0.net
車用コーティングのペルシードってのをお試しで塗ってみたら、指紋は付きにくいし指の滑りはヌルヌルだし
フィルム止めて定期的にこれ塗ろうかな

344 :SIM無しさん :2019/04/16(火) 17:01:35.77 ID:2xSGrV240.net
パケ詰まりの人、設定→システム→詳細設定→開発者オプション から
「モバイルデータを常にONにする」をオンにしてみてほしい
自分はこれで一週間パケ詰まりが起きてない
確かこのスレで教えてもらった気がするんだけど、、、教えてくれた人ありがとう

345 :SIM無しさん :2019/04/16(火) 17:17:06.76 ID:mFPK2Ntz0.net
それすると通信量増えるよね?

346 :SIM無しさん :2019/04/16(火) 17:30:41.33 ID:2xSGrV240.net
もしかしたら微妙に増えてるのかもしれないけど誤差のレベル
本体のデータ使用量で見る今日までの1ヶ月分とその前の1ヶ月分
https://i.imgur.com/S7BVRMZ.png
https://i.imgur.com/YrOeAH0.png

347 :SIM無しさん :2019/04/16(火) 17:45:28.88 ID:X/McjkSsr.net
ああ、それ書いたの俺ね
ID:2DgLn4YLr

Android8ではオンがデフォルト
Android9ではオフがデフォルト

少なくともAndroid8プリインストールの機種はこの設定をオンにして何も問題ないわけよ
逆に9でオフになっちゃったから通信不具合起きてるんだろうと

348 :SIM無しさん :2019/04/16(火) 17:49:36.51 ID:u2y4rFYRd.net
>>343
某車用品店行ったらタダで塗れるな

349 :SIM無しさん :2019/04/16(火) 17:53:38.10 ID:2xSGrV240.net
>>347
貴方だったのかありがとう!
レス見つけられなくて失礼した
自分では思い付かない項目だったから助かったよ

350 :SIM無しさん :2019/04/16(火) 18:03:57.47 ID:p93uspAo0.net
>>348
実はそこで試した結果なのはナイショだ(笑)

351 :SIM無しさん :2019/04/16(火) 18:04:47.02 ID:NtrQ3qXxd.net
その場合でも、自動調整バッテリーはオフ?

352 :SIM無しさん :2019/04/16(火) 18:10:10.70 ID:2xSGrV240.net
自動調整バッテリーはオン
スマートクリーナーもオン
それでもパケ詰まり起きてない

353 :SIM無しさん :2019/04/16(火) 18:11:19.13 ID:q8MpPTksM.net
>>347
開発者向けオプションを初めて出したけど、自分のは何故かAndroid9でデフォルトでオンになってた
なるほど、今までパケ詰まりになったことないわ

354 :SIM無しさん :2019/04/16(火) 19:32:31.87 ID:prIoa/Jz0.net
>>344
それでもパケ詰まりしてます。
ここで書かれてることは一通りやってるけど、今日も発生。
ただ9にアップデート後の初期化だけはまだしてません。
初期化してないけどパケ詰まり無いって方はいます?

355 :SIM無しさん :2019/04/16(火) 21:35:05.57 ID:2xSGrV240.net
これで解決かと思ったがダメな人もいるのか、、、
自分は初期化はしてないけど上のとおりモバイルデータ常時オンで直ったっぽい

356 :SIM無しさん :2019/04/16(火) 22:16:27.13 ID:oUOox6B80.net
自分は買ってすぐに各種アプデ、泥を9へアプデしたあとに、前のスマホのバックアップデータやアプリのインスコをしたよ。ドコモオンラインショップで買ったけど、その時に新しいNFC規格に対応したSimも送ってもらった。不具合ある人はこれも関係あるのかなぁ?

357 :SIM無しさん :2019/04/16(火) 22:27:59.97 ID:BZGJrmqC0.net
アップデートきたね
SO-03K

改善される事象

まれに通話相手に音声が途切れて聞こえる場合があります。
セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2019年 3月になります。)

358 :SIM無しさん:2019/04/16(火) 23:45:51.75 ID:Z3aBLkysM
よくここまで放っておけるわ
携帯電話として話にならない

359 :SIM無しさん :2019/04/16(火) 22:53:41.40 ID:BkyH/PiId.net
やっときた!これで改善されるんだろうか…

360 :SIM無しさん :2019/04/16(火) 23:15:01.89 ID:prIoa/Jz0.net
このアップデートで改善されますように。
購入時期とかも関係あるのかな?
発売1ヶ月後位に買ってます。

361 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 00:00:46.46 ID:sVfq6nk0d.net
>>354
たぶんだけど、ネットワークの設定でネットワークを自動的に選択をオフにしてドコモ選択すれば直るよ

362 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 00:31:20.32 ID:byYi12Wz0.net
>>361
ありがとうございます。でも、それもずっと前に設定済です。あとスタミナ取消とかSonyアプリ無効とかも。再現させることが出来ないからドコモショップ行っても無駄に終わるし。
今回のアップデートでだめなら初期化してみます。

363 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 01:19:28.19 ID:/HgDx2kE0.net
機種変更応援も終わるのかよww

364 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 03:16:14.67 ID:/HgDx2kE0.net
xz1compactからxz2compactへ変えた人いるかな?
バッテリー持ちが相当落ちるってネットでみて躊躇ってる…どんな感じ?

365 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 06:17:22.17 ID:lyDqxgeq0.net
>>364
体感的には少し落ちる程度かな。あんまり変わらん。他のスマホよりいい。

366 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 07:52:17.61 ID:00WJl77F0.net
XPERIA1グローバル来たな
ブラックかグレーで悩むところだな

367 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 08:04:31.27 ID:nbtN8nUvd.net
LINEの呼び出し音久しぶりに聞いたわ

368 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 08:20:36.32 ID:brF7xgzZd.net
やっぱりcompactは出ないみたいだな…

369 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 08:31:42.47 ID:Tm0gF/ksa.net
compactで着信音量が出せないというかいじれないんですけど、どうやるかわかる方教えてください

370 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 08:49:52.93 ID:L1vB40Cj0.net
>>369
もっと詳細に書いてくれないと分からないが再起動で直るかも

371 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 08:54:03.91 ID:Tm0gF/ksa.net
>>370
音設定を開いたときに、着信音と通知音の音量のとこだけミュート?のまま動かせないです
ベルみたいなマークに斜線が入ったまま

372 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 08:55:12.41 ID:zM93FR/u0.net
ドコモだけどもう最新機種買う気にもならないからしばらくこれ使うわ
パケ詰まり頻発だけど

373 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 09:59:27.58 ID:/HgDx2kE0.net
>>365
ありがとうございます!!

374 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 10:24:06.25 ID:cN55FuBR0.net
ハゲ詰まりよりマシ

375 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 12:15:14.29 ID:yOGjdLec0.net
>>372
同じくだわ

376 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 13:33:24.59 ID:FgyZRBP2d.net
Xperia XZ2シリーズの3機種では、通話相手に音声が途切れて聞こえる場合があるという不具合が解消される。
また、「Xperia XZ2 Premium SO-04K」ではまれにタッチパネルが正しく動作しない場合があるという不具合が改善される。
あわせて、「Xperia XZ2 SO-03K」「Xperia XZ2 Premium SO-04K」には2019年3月のセキュリティパッチが適用される。

 「Xperia XZ2 SO-03K」の更新にかかる時間は約10分。更新後のビルド番号は「52.0.B.9.103」となる。

 「Xperia XZ2 Premium SO-04K」の更新にかかる時間は約9分。更新後のビルド番号は「52.0.B.9.103」となる。

 「Xperia XZ2 Compact SO-05K」の更新にかかる時間は約3分。更新後のビルド番号は「52.0.B.9.103」となる。

377 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 21:10:30.33 ID:vbhu3Pz10.net
compactに機種変しようかと思ってるんだけど
microSDの読み書き遅い問題って解決してないよね?
4kビデオ撮影とかで書き込み追いつかないほど遅くは無いと思っていいの?

378 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 21:30:47.87 ID:kWJbwO7SH.net
companion経由で、51.0からアプデの最中だけど、一気に最新版って出来ないのね
バージョン毎に、Rev.upするから、小一時間かかりそ orz OTAでやらなくてよかった

379 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 21:36:28.62 ID:beLT/K7l0.net
ドコモオンラインにて、
ピンク在庫なし、予約受付となっていますが実際どれくらいかかりますか?

380 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 21:58:04.35 ID:kWJbwO7SH.net
>>378
30分ちょいで済んだ、いちど v8の最終版にしてから、52.0の最新版に一気でいけた

381 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 03:52:36.11 ID:A1JsQA+qd.net
05Kです
画面の明るさを自動調節にしてあるのに、時々画面が真っ暗になっていて確認すると明るさレベルが0になっています
この時自動調節はオンのままなんですが、何が原因かわかる方いませんか?

382 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 06:15:42.12 ID:Sv8Wy5xvd.net
>>381
ポケットから出したときによくそうなりますね。5秒くらい待ったらすっと明るくなりますけど、たまに手動で輝度あげてあげないと駄目なときもありますね。

383 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 07:49:34.11 ID:Ng0DVyU2d.net
>>372
今回のアップデートでパケ詰まり発生しなくなったかも

384 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 08:06:48.66 ID:iXpHyx5Xd.net
>>382
はい、そうです
うちのは待っていても明るくならないから毎回手動で調整しないとダメなんです

385 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 08:25:23.49 ID:oO0nuYbtd.net
今回のアプデでパケ詰まりひどくなったわ

386 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 09:04:49.63 ID:dO3vmZocF.net
>>381
02Jでその現象になった
原因分からず05Kに機種変した

>>383
パケ詰まり全く改善されてないよ

387 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 10:12:44.44 ID:nUW0ICCX0.net
本当にパケ詰まりなのか?
それともWiFi→モバイル回線の切り替えの不具合なのか?

切り替えの不具合ならこのスレにある開発者向けオプションの設定で改善するはず

388 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 12:19:18.81 ID:G1M4f+SYM.net
今更ながらハードケース(ストラップホール付き)買った
尼のレビューにストラップホール付きのを買っときながらストラップホールがダセエとか書いてる池沼がいてワロタ

389 :339 :2019/04/18(木) 12:36:20.52 ID:bSt5kxto0.net
ついに4回目も失敗して
5回目にほこりひとつはいらない大成功貼り付けになった
5枚買って8000円近くかかった

390 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 13:05:05.76 ID:MysAImV+F.net
>>387
開発者オプションはいじったけどパケ詰まり頻発です

391 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 14:39:24.31 ID:+wpWbwxDd.net
>>390
頻発ならショップで再現するだろw
しないならおま環

392 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 14:49:32.90 ID:eJWbI+iNd.net
まだ貼ってたんかw
おめでとう

393 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 15:04:34.47 ID:apIr25hUd.net
xz2compactまた端末購入サポしてくれないかな。

394 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 15:16:40.29 ID:eVNOPX81d.net
>>390
どんな時、どんな場所、どんな事をしていたら?そのへん詳しく

395 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 15:18:22.69 ID:c8wX0v4Y0.net
>>393
6月から新プランになるしワンチャンあるかもよ

396 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 15:27:45.57 ID:63EunXwBr.net
3月は購入サポートで新規・機種変・MNP問わず機種代一括1円だったよな〜w

397 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 15:42:39.24 ID:ZpMFLt/sd.net
ここってコンパクト専用スレ??

398 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 16:16:08.68 ID:ack2bQSrd.net
んなこたーない

399 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 16:23:05.27 ID:8KTbFSLt0.net
実際にはコンパクトより無印の方が圧倒的に売れてるんだが、当スレではそれは禁句で何故かコンパクト推しの人が多い
コンパクトは縦横小さいだけで無印より分厚いし充電持たないししかも今時ワイヤレス充電も出来ない

400 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 16:34:47.11 ID:ljIbcpzf0.net
パケ詰まりは場所の影響(基地局と切り替え?)が大きいと思う。

以前は全く通話不可だった場所も、
今回のアプデで改善した場所あり。

401 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 17:23:41.98 ID:Iu5ACrzq0.net
ソニエリのときのpreminiのノリでさこう言うCompactより小さいの国内メーカーつかソニーやってくれないかな
メールと電話ができりゃいいんだ
https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2019/04/04/palm_2.jpg

402 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 17:58:45.46 ID:9MFnW3vLa.net
>>401
それバッテリー容量少ないから電話とメールだけでも1日持たないよw

403 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 18:37:17.06 ID:sBWKjV6Dd.net
小さいの、といえばUnihertz ATOM使ってたけど、ウィジェット動かないとかビミョーな不具合多くてなぁ

これに機種変したけど、フツーに動くってのはそれだけでありがたい、と思うようになったわ

404 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 18:40:26.18 ID:57XQbzcfF.net
>>344
に書いてある設定→システム→詳細設定まで開いても開発者オプションなんて無いんだけど…
3月末にドコモオンラインショップで機種変
設定→端末情報では機器名SO-05Kとなってる

405 :SIM無しさん:2019/04/18(木) 18:59:42.99 ID:W3LcmfIRZ
システム→端末情報→ビルド番号 7回タップ

406 :SIM無しさん:2019/04/18(木) 19:14:51.88 ID:W3LcmfIRZ
今回のアップデート以降調子いい(ドコモ)
これがが普通なんだけどなぁ…
下記の状態に戻して2日は再起動せずネット・電話にサクサク繋がる
今まではネットサーフィン中にライン等を受信したらネットの読み込みが出来なくなるような状態で一日何度か再起動が必要だった。

バッテリー自動調整→ON
モバイルデータを常にON→OFF
スマートクリーナー→ON
ネットワーク自動選択→ON

407 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 19:21:14.40 ID:lDcRxOFMd.net
>>404
ビルド番号連打

408 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 20:12:37.80 ID:gsY7RdvWd.net
>>407
おー!出来た!ありがと!

でもモバイルデータを常にONにするが最初から有効になってるわ
wifiでLINElive見てたらぶつぶつ切れるの何でなんやろ…

409 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 20:16:03.45 ID:gsY7RdvWd.net
ネットワークを自動的に選択
はオフにした

410 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 20:23:04.86 ID:KHX1whCS0.net
無印とコンパクトで悩んで無印買った結果デカ過ぎて後悔してるんだけどコンパクトの新型ってもう出ないの?

411 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 21:21:18.44 ID:svVTzc3yd.net
>>410
XZ2C買えば?

412 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 22:02:42.94 ID:lAHz+4oZ0.net
パケ詰まりは、常にオン設定でなおった。
だけど、電話発信や音声通話が不安定。

413 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 23:04:51.75 ID:b9OL6yzA0.net
アップデートで太陽マーク?輝度アイコンみたいなのが通知エリアにでてんだけど
なにこれ?

414 :SIM無しさん :2019/04/18(木) 23:25:51.52 ID:GkX56pBg0.net
>>413
持ち主がハゲてると出るよ

415 :SIM無しさん :2019/04/19(金) 00:17:40.66 ID:wLq5Ys360.net
>>414>>414
◝(๑⁺᷄д⁺᷅๑)◞՞

416 :SIM無しさん :2019/04/19(金) 00:48:20.12 ID:pK9W9jxTd.net
>>410
良く見たらお前上でグロ版XZ2Cポチりましたとか言ってるやん
どういうことや

417 :SIM無しさん :2019/04/19(金) 12:48:24.84 ID:J2DVIat90.net
>>400
ハンドオーバー周りが怪しいよな
電車乗ってる時とか特に頻発するし
大方移動しても遠くなった基地局をそのまま掴んで離せてないと予想

418 :SIM無しさん :2019/04/19(金) 13:15:19.94 ID:XNhIkFXzM.net
>>413
  。 .  .。    o   .. 。 ゚  ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . .。
          。   .   。  . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. .  .。
   。 .  . .   .   .  。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。  , .。
  ゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚    ゚
   。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。
   ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚。 。 ゚。 ゚ 。
  ゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .  .    / .  .   。
                            /
                          ☆
  .      彡 ⌒ ミ
        ( ´・ω・) ⌒ミ   ハゲだっていいじゃないか
         /⌒ ,つ⌒ヽ)
         (___  (  __)
  "''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''

419 :SIM無しさん :2019/04/19(金) 16:52:46.98 ID:+T+EP/iYd.net
9.0になってから、みんな音声通話の録音ってできてますか?

420 :SIM無しさん :2019/04/19(金) 17:01:48.93 ID:oS+zDLX4a.net
>>419
ACRってアプリで試してみて

421 :SIM無しさん :2019/04/20(土) 00:13:58.35 ID:vMF4jh77d.net
機種変更しようと思うのですがXperiaでは今の所この機種が一番良さそうですか?

422 :SIM無しさん :2019/04/20(土) 00:46:40.46 ID:tgmJI+D+0.net
おうよ

423 :SIM無しさん :2019/04/20(土) 00:48:00.47 ID:mCEXUFJi0.net
1出るまで待て

424 :SIM無しさん :2019/04/20(土) 00:56:35.27 ID:SQFP2su+0.net
5Gが出揃う迄XZ2で様子見だなって思ってる俺。

425 :SIM無しさん :2019/04/20(土) 01:26:30.31 ID:1nXfqHL+M.net
>>421
Premiumの方はタッチパネルの問題あったけど無印とCompactはドコモのパケ詰まりぐらいしかトラブルないかな
auは電波優秀

426 :SIM無しさん :2019/04/20(土) 01:36:37.25 ID:JrAqus6R0.net
>>424
まちがいない。
5Gも何段階かあるみたい。
だから、はじめの機種はスルー

427 :SIM無しさん :2019/04/20(土) 01:38:09.06 ID:U97M+n8zd.net
無関係だし〜とか思って流し読みしてた通話関連のトラブルさっき自分のもなって焦ったw
再起動で解決したけど、発信中とはなってるけど発信音ならない、着信音ならない、画面もなにもかわらないで
切るのも画面タッチしても全く反応せずで一部の人達が言ってるのこれか〜って納得したわ
アプデ前は普通に使えてたからアプデが原因なんかな?この症状頻繁になったら携帯として確かに致命的だわ

428 :SIM無しさん :2019/04/20(土) 01:39:30.23 ID:U97M+n8zd.net
書き忘れドコモの無印

429 :SIM無しさん :2019/04/20(土) 02:12:23.70 ID:7P7YV+D1d.net
>>425
ありがとうございます
そこまで大きなトラブルはないってことですね
この機種で変更してこようと思います

430 :SIM無しさん :2019/04/20(土) 10:03:38.09 ID:6aBAqWAB0.net
コンパクトってみんな裸で使ってる?
背面の質感いいから裸で使いたいけど滑って落としそうなのが怖い

431 :SIM無しさん :2019/04/20(土) 10:14:01.81 ID:mkTWtniH0.net
私は柔らかい透明なカバーに入れてる。
やっぱ滑り落とすのが怖いよね。

432 :SIM無しさん :2019/04/20(土) 11:17:10.86 ID:CWFJ+iIZ0.net
>>430
裸、フィルム無しで使ってます。
シリコンカバー買ったけど大きくなるから外しました。
この形も慣れると持ちやすくて今のところ落として無いです。

433 :SIM無しさん :2019/04/20(土) 16:35:37.63 ID:QVUpZT84d.net
Z5から無印に替えて1年、カメラは本当に油絵って感じでダメだなぁ…アプデとか言う問題でも無いしトホホ…

434 :SIM無しさん :2019/04/20(土) 17:28:55.13 ID:+I6nq0MMr.net
>>432
俺も同じパターンw

435 :SIM無しさん :2019/04/20(土) 18:22:34.90 ID:4qRAxaTg0.net
>>430
ハルトコーティング全面して裸で使ってる

436 :SIM無しさん :2019/04/20(土) 19:13:53.72 ID:3S0VM1Pl0.net
>>433
カメラ、マニュアルモードで撮ったら油絵にはならんと思うけどな。マニュアルモードのフルオートだけど!

437 :SIM無しさん :2019/04/20(土) 19:44:42.88 ID:DGczR9kf0.net
Decaseのバンパー使ってる

ただし重いので、スマホを持ち歩く人向きではありませんw

438 :SIM無しさん :2019/04/20(土) 20:38:39.57 ID:htcFt4MX0.net
>>433
言うほど油絵か?

https://m.imgur.com/gallery/f3VqMco
https://m.imgur.com/gallery/yB9Ypbe

439 :SIM無しさん :2019/04/20(土) 21:37:08.31 ID:b6x02WMI0.net
フィルムははるべき
フィルム貼れて幸せ フィルムないときのストレスといったらない
ティッシュでふくだけで傷がつくんじゃないかとビクビクする

440 :SIM無しさん :2019/04/20(土) 22:00:09.59 ID:1nXfqHL+M.net
>>429
Premiumもアプデでタッチパネル治ったよ
だから今のところ不具合はドコモ回線との相性の悪さぐらいだと思う

441 :SIM無しさん :2019/04/20(土) 22:02:29.12 ID:1nXfqHL+M.net
>>430
NILLKINいいよ
届くの遅いけどね
https://www.amazon.co.jp/dp/B07CM2BJK4/

442 :SIM無しさん :2019/04/20(土) 22:04:56.17 ID:1nXfqHL+M.net
>>433
433も言ってるけど、おまかせオートはアホ
マニュアルで撮ればまあまあキレイに撮れるよ
草木で撮り比べしたらよくわかる

443 :SIM無しさん :2019/04/20(土) 22:38:23.98 ID:rtBzwfnzd.net
>>440
そうなんですね
今日ドコモショップ行って実機見てこれに決めてきちゃいました
今は色で悩んでます
色々と教えていただいてありがとうございます

444 :SIM無しさん :2019/04/21(日) 05:13:46.54 ID:iHec8qW10.net
XZ2C ゴーストタッチモード突入
して操作不能になり先日入院

445 :SIM無しさん :2019/04/21(日) 07:58:44.18 ID:9xF4EybR0.net
XPERIAでゴーストといえば、ズルトラの残像地獄には悩まされたなぁ。

446 :SIM無しさん :2019/04/21(日) 08:34:03.23 ID:E3d987G+d.net
ELECOMの耐衝撃フィルム画面の端覆えて無いのが気になる

447 :SIM無しさん :2019/04/21(日) 08:39:57.13 ID:lHjFO0140.net
流石に端空きすぎやろ
左右ともに画面覆えてないからな
https://i.imgur.com/Uwi82YP.jpg

448 :SIM無しさん :2019/04/21(日) 10:03:53.42 ID:m0SSFyBl0.net
>>439
カバーつけてもフィルムは要らない

449 :SIM無しさん :2019/04/21(日) 10:27:06.97 ID:l/JMxLNzF.net
最近のスマホってみんな画面端平面じゃないのかな。目的は?

450 :SIM無しさん :2019/04/21(日) 10:41:40.42 ID:lHjFO0140.net
>>449
ELECOMの耐衝撃重視ケースを使用することを全体としたフィルムだから画面を完全に覆うフィルムだとフィルムとケースが干渉するが
ELECOMのケースとフィルム合わせて使ってみたらスペースに余裕あったからフィルムはもう少し横幅あった方が良かった

451 :SIM無しさん :2019/04/21(日) 10:42:54.75 ID:lHjFO0140.net
画面→前面やな

452 :SIM無しさん :2019/04/21(日) 12:52:01.00 ID:Ri0YuS/X0.net
予め折れ曲がってるガラスカバーが主流なんじゃないの

453 :SIM無しさん :2019/04/21(日) 13:30:02.98 ID:kSHmnJZWM.net
Android9になってから、4G+って上にでるんだけど、+って CAで掴んでるんでしょうか?

454 :SIM無しさん :2019/04/21(日) 15:27:39.04 ID:7ki6s1w10.net
すまん
なんでXZ2って人気ないの?

455 :SIM無しさん :2019/04/21(日) 15:41:45.46 ID:csgN3Varx.net
でかくて重いだけでこれといった売りがないから

456 :SIM無しさん :2019/04/21(日) 15:47:43.04 ID:LOcqqx7E0.net
神機でしょ

457 :SIM無しさん :2019/04/21(日) 15:52:48.29 ID:WGiSCvZ7r.net
>>455
売りはあるぞ!ダイナミックバイブ!!

458 :SIM無しさん :2019/04/21(日) 15:59:47.70 ID:2YZOFMcO0.net
ダイナミックバイブは1回エロ動画見たら飽きた

459 :SIM無しさん :2019/04/21(日) 17:21:12.73 ID:oQzwyAZp0.net
先日XPから機種変したけど快適だぞ重いのは仕方ないけど

460 :SIM無しさん :2019/04/21(日) 17:25:56.60 ID:WGiSCvZ7r.net
>>453
俺も多分そうだと思うんだけど

Android8から9に変えて+がついたの??

461 :SIM無しさん :2019/04/21(日) 17:33:44.92 ID:YsUEMBSRa.net
WoTが楽しくなるぞダイナミックバイブレーション

462 :SIM無しさん :2019/04/21(日) 18:18:12.15 ID:fmYo++WVd.net
>>454
XZ1も人気ないから大丈夫

463 :SIM無しさん :2019/04/21(日) 19:01:12.84 ID:qJibh+axM.net
>>460
泥8の時は、4Gのフォントが小さくてアンテナピクトと一体だった気がします
生活圏には HSDPのエリアが無いので未確認ですが、H表示はどうなるでしょうね?

464 :SIM無しさん :2019/04/21(日) 19:09:41.60 ID:lO3YnTJba.net
なぜ無印が価格で謎の高評価を受けているのかがわからない

ちな、俺は消去法で選んだ

465 :SIM無しさん :2019/04/21(日) 20:29:09.38 ID:XOxY3P7e0.net
>>463
優先ネットワークタイプを3G/GSMにすればみれるぞ

466 :SIM無しさん :2019/04/21(日) 23:30:08.96 ID:AITTh9m6d.net
>>464
安くなってるからちゃうの

467 :SIM無しさん :2019/04/21(日) 23:35:27.09 ID:vp/AOJYbd.net
>>464
コンパクトよりは明らかに良い

468 :SIM無しさん :2019/04/21(日) 23:37:47.59 ID:fmYo++WVd.net
ドコモオンラインショップではXZ2が一番人気だよ

469 :SIM無しさん :2019/04/21(日) 23:38:14.46 ID:fmYo++WVd.net
https://i.imgur.com/ssYCOKH.png

470 :SIM無しさん :2019/04/22(月) 00:24:08.33 ID:jopebKR10.net
コンパクトの方が良いって言ってた奴ら、現実を知って恥ずかしいなw
Qi充電の便利さを知らないアホ共

471 :SIM無しさん :2019/04/22(月) 00:31:19.54 ID:+EY1TuhLM.net
>>465
おっ、その手があったか〜 やっぱ Hの表示位置が違いますね
Hの表示は泥8の方がコンパクトでよかったな

472 :SIM無しさん :2019/04/22(月) 00:38:29.13 ID:AV2JPhz/0.net
>>470良かったね

473 :SIM無しさん :2019/04/22(月) 00:38:32.44 ID:meRNhMr60.net
ディスプレイ平面部だけのガラスフィルムってエレコム以外
無いんですかねー。
前の人が上げてくれた写真とか、尼のレビュー見たら流石にもう少し
幅あるやつが欲しいなって思っちゃう。

474 :SIM無しさん :2019/04/22(月) 01:44:53.68 ID:aw0tjric0.net
>>468
安いからなwwww

475 :SIM無しさん :2019/04/22(月) 02:36:57.02 ID:f8/8mwdR0.net
価格でのCのサゲが不自然すぎてカワイソス

476 :SIM無しさん :2019/04/22(月) 02:59:05.96 ID:wQkOBOzd0.net
Wi-Fi設定のWi-Fiを自動的にonにするの機能が動作してる人いる?

477 :SIM無しさん :2019/04/22(月) 03:07:39.29 ID:kV4LgWP40.net
>>470
二つ前のスマホに付いてたな…
ほぼ使ってなかったけど

478 :SIM無しさん :2019/04/22(月) 06:26:44.91 ID:FYzod6oB0.net
>>470
ぶっちゃけQiは充電しか出来ないのがだめ

479 :SIM無しさん :2019/04/22(月) 06:56:23.83 ID:8zJQ+6ar0.net
xz2が出た頃は
xz1が安く売れてxz2がバカにされまくりだったからな
毎回そんな言い合いしてる馬鹿どもばっかだな

480 :SIM無しさん :2019/04/22(月) 09:33:08.40 ID:/Sr61/Uqd.net
xz2は高級感があるのもよい。
まぁカバーつけちゃうから活かされないが

481 :SIM無しさん :2019/04/22(月) 09:46:55.09 ID:HDPPupFX0.net
XZ2最強伝説!

482 :SIM無しさん :2019/04/22(月) 10:00:53.44 ID:TVsgwykpd.net
ドコモオンラインショップだとiphone8より安いんだぜ
ドコモにiphone8、128GB以上のモデルがあったのならiphone8を選んでいたわ

483 :SIM無しさん :2019/04/22(月) 10:33:36.19 ID:/Sr61/Uqd.net
Androidって今最高64ギガだけどあいほんみたいに128とか出すのって難しいの?

484 :SIM無しさん :2019/04/22(月) 10:44:49.00 ID:giYMF9CJ0.net
アイポンはSDメモリーが使えないから128Gが必要なんです
アンドロイドはSD 使えるから64Gで十分すぎる

485 :SIM無しさん :2019/04/22(月) 11:13:38.83 ID:oJQLkCEP0.net
今時iPhone8は無いだろう
メモリ2ギガでバッテリー1800mAhくらい
ディスプレイも糞低解像度だぞ

486 :SIM無しさん :2019/04/22(月) 11:28:37.22 ID:1K8uMSKfd.net
まずAndroidが今最高64GBってのが間違ってるんですが

487 :SIM無しさん :2019/04/22(月) 11:49:10.92 ID:EHcv7CZ00.net
>>486
Androidで画像やmp4、mp3ファイルを
内部ストレージで管理する奴も居ないから
64GBで良いんだよ。

488 :SIM無しさん :2019/04/22(月) 11:54:12.72 ID:I7l85/kDa.net
スマホ買い替えたら、大事なデータはmicroSDに入れてるから差し替えるだけですぐ使えるしな

489 :SIM無しさん :2019/04/22(月) 12:22:13.50 ID:Mgjz/bEUM.net
>>483
ん?Androidなんて最高1Tのもあるんやで?

490 :SIM無しさん :2019/04/22(月) 12:23:50.21 ID:h2IPX+nhd.net
iPhone売れなさすぎて工場のリストラ止まらない

491 :SIM無しさん :2019/04/22(月) 14:18:41.73 ID:v2AP0VQKM.net
当たり前やろ
戻るはスワイプでできるが、ホームキーもリーセントキーもない
そして指紋認証もない

492 :SIM無しさん :2019/04/22(月) 14:25:17.32 ID:HDPPupFX0.net
なんでないの?

493 :SIM無しさん :2019/04/22(月) 16:27:24.58 ID:VlVvKZt1d.net
体感だけどiphone7よりXZ2の方が音質はいい
youtubeでも動画によっては画質の差を感じることが出来るレベルの差はある
重さを除けば悪くはないのかもな

494 :SIM無しさん :2019/04/22(月) 21:29:46.52 ID:f8/8mwdR0.net
>>485
8plusと迷ったが、無印にして良かったと思ってる

495 :SIM無しさん :2019/04/22(月) 22:58:55.42 ID:bvOTqxf9d.net
シルバー裸で使ったら角にジーンズの色付くな
黒にしとけば良かった

496 :SIM無しさん :2019/04/22(月) 23:15:43.67 ID:2iURFwxo0.net
コンパクトだけど、最近が充電ができたりできなかったりする
モバイルパケ詰まりも含め修理に出したけど問題無しで帰ってきた
起動時の防水注意画面で何故か通知音が鳴るし
なんだこりゃ?

497 :SIM無しさん :2019/04/23(火) 00:02:58.39 ID:wputce5Ra.net
>>496
俺のxz2も同じ画面で通知音なる
なんだろうな

498 :SIM無しさん :2019/04/23(火) 00:22:31.32 ID:eJ1/1N+J0.net
そろそろ1年使ってるが久しぶりに保護フィルム剥がして生で使ったら最高だね、何事も生が良い。

499 :SIM無しさん :2019/04/23(火) 00:31:06.26 ID:wputce5Ra.net
1年も経ってないだろ

500 :SIM無しさん :2019/04/23(火) 00:34:27.52 ID:eJ1/1N+J0.net
>>499
だからそろそろって書いてあるだろ(笑)

501 :SIM無しさん :2019/04/23(火) 04:49:45.85 ID:ob3kdCkA0.net
スルー

502 :SIM無しさん :2019/04/23(火) 07:43:55.77 ID:H90AXn7la.net
XZ2買っちゃうぞ?
いいんだな?
まだ待てって感じはないん?
夏モデルに神機が来るとか

503 :SIM無しさん :2019/04/23(火) 07:50:56.98 ID:4hYoSfWcM.net
良いよ

504 :SIM無しさん :2019/04/23(火) 08:06:39.87 ID:MBwAt1a6d.net
>>502

ランランラ〜ン♪
ラーァンチ♪
ランチーパァック〜♪
ボリューム満点
激安ジャングル〜♪

505 :SIM無しさん :2019/04/23(火) 08:08:17.15 ID:2HsgAfpk0.net
>>476
普通に機能してる
ただ登録してるポイントから外れてもオフにならないから常時オンと変わらない

結論
使い物にならない糞機能

506 :SIM無しさん :2019/04/23(火) 10:04:52.30 ID:y5eNY/wfd.net
んなこと言ってたら何も買えない
欲しい時に買うべし

507 :SIM無しさん :2019/04/23(火) 11:24:11.12 ID:drfzUHsc0.net
アップデートスルーしてAndroid8のまま稼働させてるのって何割くらい居るだろうか
用心深いとかひねくれてるとかは別の話で

508 :SIM無しさん :2019/04/23(火) 12:39:54.49 ID:YOSCYTeR0.net
使用しておきながら8のままを維持する
用心深くもない、ひねくれてもいない人
ってただのバカじゃないの?

509 :SIM無しさん :2019/04/23(火) 13:42:21.73 ID:+SLk2vOn0.net
>>507
ゲームの動作感がもし悪くなったら嫌なのでずーっと拒否してる
そういう人1割はいるんじゃないかと予想

510 :SIM無しさん :2019/04/23(火) 14:06:16.54 ID:b8HnQzPY0.net
それは"用心深い人"だろ

511 :SIM無しさん :2019/04/23(火) 14:44:28.89 ID:cGSaDGgxd.net
>>505
オンのままならWi-fiのエリアから外れてないって事やん

512 :SIM無しさん :2019/04/23(火) 15:13:17.10 ID:2HsgAfpk0.net
>>511
登山で山の中行っててもオンになってるのはWifiの電波拾ってるって言うのか?
登録してるスポット以外でオフにならないのは使い物にならないって言ってんだよ

513 :SIM無しさん :2019/04/23(火) 15:44:08.33 ID:Poe0YHoiF.net
>>512
お前がオフにしない限りオンだろうな
基本的にお前は機能を勘違いしてる

514 :SIM無しさん :2019/04/23(火) 16:05:16.67 ID:zi6XwQvld.net
まだ8のままだわ
8で事足りてる感

515 :SIM無しさん :2019/04/23(火) 16:22:22.92 ID:basfHdc3d.net
>>513
だって あたしホモ大好き!

516 :SIM無しさん :2019/04/23(火) 16:35:33.51 ID:2HsgAfpk0.net
>>513
それでは勘違いしてない説明をお願いしようか

517 :SIM無しさん :2019/04/23(火) 17:00:14.15 ID:6hNFWRUWd.net
>>516
まずはお前はどんな機能だとおもってるのか説明して

518 :SIM無しさん :2019/04/23(火) 17:44:05.17 ID:pdf8T3cw0.net
>>517
俺が質問したんだが、ID:2HsgAfpk0と同じように考えてたわ

高品質の保存済ネットワーク検出時にWi-Fiをonにするって書いてあるから言葉通りの機能だと思ってたけど、機能してる様子がない

519 :SIM無しさん :2019/04/23(火) 17:55:51.28 ID:PjXXRAB6d.net
>>518
OFFにしたまま忘れていたときにONになるんじゃないの?
どこかにOFFになると記載があるの?

520 :SIM無しさん :2019/04/23(火) 18:02:41.53 ID:O7ZvLH720.net
いや、お前ら全員元の>>476の質問の趣旨から外れてるしw

521 :SIM無しさん :2019/04/23(火) 18:03:33.04 ID:IJJAQRO50.net
>>505は別に勘違いはしてないだろ
保存済みWi-Fiを検出したらオン、検出しなくなったらオフまでやってくれたら実用的な機能なのに
検出してオンにしたらオンにしっ放しだからイマイチだと言ってるだけで

522 :SIM無しさん :2019/04/23(火) 18:54:16.96 ID:q9anOfhX0.net
>>502
買っちゃえ買っちゃえ
au版はかなり電波いいぞ

523 :SIM無しさん :2019/04/23(火) 19:03:30.19 ID:qS44jB7LM.net
>>517

>>521の言ってくれてる通りだ
さて、正解の説明をお願いしようか
煽りではなく真面目に言っている

524 :SIM無しさん :2019/04/23(火) 19:37:28.08 ID:4OzgX5aZa.net
>>503-504,522
docomoなんです・・・ ( ┰_┰) シクシク
XZ3のほうが良いんだろうか
用途はグーグルプレイで買ったスクエニゲームやら、ネットサーフィンっすね

525 :SIM無しさん :2019/04/23(火) 20:17:29.73 ID:KveFhUvr0.net
XZ2 compact 魔改造でSDとSIM同時使用出来ない?

526 :SIM無しさん :2019/04/23(火) 20:26:23.56 ID:iWWPyXiz0.net
写真撮ったらフリーズする
2〜3分で復帰するけど、こうゆうもん?

527 :SIM無しさん :2019/04/23(火) 20:27:52.39 ID:pdf8T3cw0.net
>>519
オフにならないって書いてある?俺のレスに

528 :SIM無しさん :2019/04/23(火) 20:36:52.68 ID:JLhaPai00.net
>>497
充電は平気?

529 :SIM無しさん :2019/04/23(火) 21:01:08.25 ID:wputce5Ra.net
>>528
うん。大丈夫。

530 :SIM無しさん :2019/04/23(火) 23:42:42.82 ID:jPyiJdZdM.net
>>496,497
これだけいろんな人が不具合出てたらドコモ版は欠陥品だろ
Xperia本来のOSをいじくりまくってアホかいな

531 :SIM無しさん :2019/04/23(火) 23:51:01.70 ID:5n7/woo40.net
誰かBluetoothのペアリングの時に端末が表示されない理由を教えて下さい。xz2cでxzが表示されない

532 :SIM無しさん :2019/04/24(水) 00:10:05.96 ID:3GEUDMQY0.net
今XZなんだけど電池持ち以外は問題ないくらい動く
XZ2が一括0だったんで悩んでますが大きな違いはありますか?

533 :SIM無しさん :2019/04/24(水) 00:14:54.86 ID:z/GNlfKG0.net
>>532
全然違うよ。

534 :SIM無しさん :2019/04/24(水) 00:26:33.89 ID:7k3EP7cgd.net
>>531
XZ2無印だけどXZと普通に表示されてたし、繋がったよ?
機器接続のページの、以前接続されていた機器のところに入ってたりしない?

>>532
動作がメッチャ速い
控え目に言っても倍速はある

535 :SIM無しさん :2019/04/24(水) 00:37:59.95 ID:3GEUDMQY0.net
>>533-534
有難うございます。実機触って決めてきます

536 :SIM無しさん :2019/04/24(水) 00:39:40.28 ID:hRgOnpR1a.net
>>528
充電器何を使ってる?
思い出したけどdocomoで買った充電器が少し前に壊れて、充電したりしなかったりしてたんで、他の充電器とdocomoで買った予備の同じ充電器使ったら問題なかった
一度違う充電器で試してみたら?

537 :SIM無しさん :2019/04/24(水) 00:59:09.13 ID:ortKpuvb0.net
>>534
はいってるけど、繋がらないです…

538 :SIM無しさん :2019/04/24(水) 01:36:28.55 ID:lrBLkyy90.net
>>526
同じく、個人的な経験からmicroSDが寿命きてるのかなと思ってたけどもしかしたらその前のアップデートが原因なのかねー?
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-05K/9/DT

539 :SIM無しさん :2019/04/24(水) 02:24:55.01 ID:Tf8bS6+Hd.net
>>537
ならペアリングは済んでるのかな
テザリング目的なら、接続される方の設定でBluetoothテザリングをオンにしてから繋げばいけると思うよ
他の用途なら分からん

540 :SIM無しさん :2019/04/24(水) 06:44:17.83 ID:zgQSoddN0.net
XZ2C android9で使ってるけど最近Chromeで検索結果が表示されず検索ボタン押しても無反応になることが多い
アプリ再起動したら検索できるけどほぼ毎回1回目はなる
原因が端末なのかOSなのかアプリなのかがわからん

541 :SIM無しさん :2019/04/24(水) 07:39:51.59 ID:thboHoADd.net
>>538
再起動したら治りました!

542 :SIM無しさん :2019/04/24(水) 11:05:27.07 ID:in7LIvGCd.net
>>540
あ、それ俺もなるかも

543 :SIM無しさん :2019/04/24(水) 12:16:43.03 ID:1fgtrGjLd.net
ドコモ無印買って1ヶ月ちょっと経ったけど昨日までに画面が2回固まって操作不能になった

544 :SIM無しさん :2019/04/24(水) 14:39:03.99 ID:PVJ0KhJHd.net
茸無印、アップデートしたらカメラ固まるようになった
みんなそうなってるとしたら改善してくれ〜

545 :SIM無しさん :2019/04/24(水) 15:09:31.00 ID:QIJRHsns0.net
ドコモXZ2Cだけど、カメラは内部ストレージに保存先しておけばフリーズ起きにくい気がする

546 :SIM無しさん :2019/04/24(水) 16:01:08.05 ID:N0dsEmePF.net
通話不具合に関してだけど、2週間に1回起きている。

入電・受話→こちらもしもーし!相手も、もしもーし!!もしもし、もしもーし!!あれ?
→こちらスピーカーにしてみる→相手あ、聞こえた→スピーカー切って普通に受話→相手もしもーし!あれ、めっちゃ小さい声っぽいのが聞こえるけど何言うてるか分からんで!
て状況になる。

ここでよく見る、着信履歴無いとか着信音鳴ってないとかに関しては問題無いんだけど、
聞こえの不具合ってよくあるの?
ちな無印au

547 :SIM無しさん :2019/04/24(水) 16:47:07.99 ID:qNQyvotcD.net
>>540
俺も同事象が頻発する
発生条件が不明で困ってる

548 :SIM無しさん :2019/04/24(水) 19:28:50.35 ID:+t8jFXjg0.net
>>532
自分もXZ2一括0円とiPhone8実質0円のどっちにするかで悩みすぎて禿げそう
とりあえずXZ2買って100日経ったらまた考えようかな

てかどっちがいいのか聞く人によって意見がバラバラでさっぱり分からん

549 :SIM無しさん :2019/04/24(水) 19:33:15.67 ID:seljbIzsd.net
>>542>>547
537だけど自分だけじゃなかったんだ
Wi-Fiでもなるからパケ詰まりではなさそうだしなー

550 :SIM無しさん :2019/04/24(水) 19:46:16.51 ID:Zjg8qjjGa.net
今指紋認証でロック解除したらホームのテーマ勝手に変わってたわ
再起動したら元のに戻ったけどなんか色々変だな

551 :SIM無しさん :2019/04/24(水) 19:48:40.72 ID:WZzQdDZX0.net
xz2c金曜から機種変一括化

552 :SIM無しさん :2019/04/24(水) 20:32:16.37 ID:/yoZZRdNM.net
プレミアおまかせでも本来よりやや明るく映るけど
https://i.imgur.com/8EN6iQZ.jpg
マニュアル最大のiso12800シャッター1sにするとすげー映るね
https://i.imgur.com/EQ7onmJ.jpg
自分の目で直接見るには辺りただ暗闇が広がってるだけなんだが

553 :SIM無しさん :2019/04/24(水) 22:49:06.63 ID:31k958Wc0.net
素晴らしい!

554 :SIM無しさん :2019/04/24(水) 23:05:20.44 ID:hH3y8UWH0.net
>>551
購入サポートで機変一括10,000か
コウサポ解除料ていくらなんだろう

555 :SIM無しさん :2019/04/24(水) 23:18:40.76 ID:1lcxwnZ1d.net
>>554
前回と同じなら31752円

556 :SIM無しさん :2019/04/25(木) 00:03:04.01 ID:ldodo5la0.net
>>548
相談スレではランチパックな無いわ( ´,_ゝ`)プッ
って笑われた・・・・今日見てきたけどHuaweiがカッコイイ
んでまた悩む連休中には決めるけど

ブック型ケース今使ってるけどXZは全面にフェリカあるから
開いて使ってたけどXZ2は背面にあるからケースのまま使えるかも心配です。

557 :SIM無しさん :2019/04/25(木) 01:29:03.77 ID:MzD0mtHq0.net
>>536
ANKERの10個口と2個口、モバブー大と小、ドコモのモバブーとドコモ純正。
ドコモ純正とモバブー小が50%位で充電可
残りは10回差せば1回位充電可
USB差すと丸い線がポワーってするけどLED着いたり着かなかったり着いても充電できなかったり
修理時の代替機XZ2premiumは同じアプリで問題無かったし…

558 :SIM無しさん :2019/04/25(木) 05:14:29.44 ID:lq1oz7TTH.net
Amazonで700円ぐらいで売ってるQC3.0充電器で十分。
USBケーブルも付いてるし、ちゃんと高速充電出来てる。

難点というか一つ心配なのは中華製なんで
いつ燃え出すか判らない事だなw

559 :SIM無しさん :2019/04/25(木) 10:20:03.17 ID:kR9MwQoV0.net
どこ製がいいの?

560 :SIM無しさん :2019/04/25(木) 10:36:07.33 ID:s2vLFd6Kr.net
>>559
ANKERのQC3.0のヤツ買っておけば無難なんじゃない?
なんか一番小さいヤツは評判良く無いみたいだけど。

561 :SIM無しさん :2019/04/25(木) 10:58:49.47 ID:kR9MwQoV0.net
>>560
いやどこ製か

562 :SIM無しさん :2019/04/25(木) 11:05:30.29 ID:w2iTwKb60.net
ANKERいうとるやん

563 :SIM無しさん :2019/04/25(木) 11:17:15.71 ID:kR9MwQoV0.net
よく分からない

564 :SIM無しさん :2019/04/25(木) 11:19:09.74 ID:kR9MwQoV0.net
あっメーカーの話か。すまん

565 :SIM無しさん :2019/04/25(木) 12:09:47.52 ID:TArbYkXCd.net
おちつけ

566 :SIM無しさん :2019/04/25(木) 12:26:53.78 ID:cMOgiKxB0.net
スマホ板に書き込みに来る奴で
ANKER知らんとは思わなんだw

567 :SIM無しさん :2019/04/25(木) 13:34:06.81 ID:LCy/mp3sM.net
>>566
いや製造国

568 :SIM無しさん :2019/04/25(木) 14:06:08.53 ID:gHjeGJ7N0.net
国聞いてどうすんだバカ
同じ国なら同じ仕様、同じ品質か

569 :SIM無しさん :2019/04/25(木) 14:20:13.30 ID:s2vLFd6Kr.net
>>567
製造国なんか今じゃどこも中華か東南アジアぐらいなんだから
メーカーの評判ぐらいで判断するしかない

570 :SIM無しさん :2019/04/25(木) 14:31:47.31 ID:LCy/mp3sM.net
>>558に言って。。

571 :SIM無しさん :2019/04/25(木) 16:26:35.46 ID:z9JTS2oA0.net
>>551
XZ2は?

572 :SIM無しさん :2019/04/25(木) 17:24:34.95 ID:A4APIF7c0.net
>>571
ずっと一括のままでしょ

573 :SIM無しさん :2019/04/25(木) 17:37:13.67 ID:FjLO0SZ80.net
保護フィルム張り替えしようと思ったけど、気にやってるハルトコーティング、この端末でテスト感覚で、やってきた、

574 :SIM無しさん :2019/04/25(木) 21:44:28.02 ID:2jCj5HPdM.net
保護フィルムだのコーティングだの必要ないさ
裸で半年使ってるけど無傷
ガテン系の仕事してる人に勧めないけど

575 :SIM無しさん :2019/04/25(木) 21:47:12.80 ID:YZACgQwW0.net
俺も裸運用だけど光に当てるとうっすら見える傷はついてるぞ

576 :SIM無しさん :2019/04/25(木) 23:41:36.79 ID:z9JTS2oA0.net
保護フィルム付けない人は
負け犬

577 :SIM無しさん :2019/04/25(木) 23:42:55.96 ID:FjLO0SZ80.net
>>576
何で?

578 :SIM無しさん :2019/04/26(金) 06:21:23.14 ID:F7eRcRQ0d.net
>>574
下取り価格とかを気にしてフィルムを貼るのだろうけと、まあそれもありかな。

私は普段の利便性を重視して貼らない派。
下取り価格も減額箇所は毎回画面箇所以外だしね。

579 :SIM無しさん :2019/04/26(金) 06:57:45.64 ID:HPA8p6jf0.net
>>576
付けてる奴の負け犬感半端ないぞ

580 :SIM無しさん :2019/04/26(金) 07:04:49.12 ID:wa07Vuxmd.net
performanceからの乗り換え考えてますが快適ですか?

581 :SIM無しさん :2019/04/26(金) 07:23:09.82 ID:2hs9t1UM0.net
>>580
超快適
Performanceのようなゴミはさっさと捨てた方が良い

582 :SIM無しさん :2019/04/26(金) 07:59:09.95 ID:Cylcv1+f0.net
ソフトウェアアプデのあとからカメラで写真撮ると画面が一時的に固まることがチラチラあるけど
他に同じような人いる?

583 :SIM無しさん :2019/04/26(金) 08:10:48.08 ID:fohaB60hd.net
この機種買うよりxz2p買う方がいいな 今日から2万円代やったかな

584 :SIM無しさん :2019/04/26(金) 09:57:29.28 ID:a6U4sqyPa.net
>>573
docomoショップでやってきたの?おいくら?
どんな感じになったか見せてください!

585 :SIM無しさん :2019/04/26(金) 12:26:28.03 ID:d296jup/0.net
>>583
CompactとPremiumの2台持ちいいぞ

586 :SIM無しさん :2019/04/26(金) 12:30:33.14 ID:d296jup/0.net
>>576
それは言い過ぎだけど確かに貼った方がいい
機種変したとき、じゃんぱらとかで売る場合にiPhoneほどではないがXperiaもそこそこの値段が付く
でも液晶のキズのせいで査定が下がるのはもったない

587 :SIM無しさん :2019/04/26(金) 13:03:21.48 ID:SkOcDgQR0.net
>>585
未だにROROコンビ思い出す

588 :SIM無しさん :2019/04/26(金) 18:29:44.56 ID:ipECAkfkd.net
シャープはカメラが残念化したから、
小型でカメラがちゃんとしたのはこれしかないのかな

589 :SIM無しさん :2019/04/26(金) 20:44:55.78 ID:jrSTDzMiM.net
>>588
https://i.imgur.com/QrPwHqO.jpg

590 :SIM無しさん :2019/04/26(金) 21:22:30.41 ID:YUM8C5pR0.net
>>334-
ありがとう見て検討してみるよ

他の端末の現状は知らないけど昔からスクショは押した瞬間撮りたいし画面の切り替わりの時の本の少しのモワ〜ンみたいなのも無意味でイライラしてた
こうやって字を書く時にタップした瞬間画面に字が表示される並にパパっとしてくれれば良いのになと

591 :SIM無しさん :2019/04/27(土) 11:00:47.94 ID:qQjEurDcd.net
動画横で撮ったと思ったら縦になってた場合、横にすることってできますか?

592 :SIM無しさん :2019/04/27(土) 12:36:08.42 ID:x2PL7a+d0.net
はい!

593 :SIM無しさん :2019/04/27(土) 12:37:31.89 ID:KED1JVbFd.net
>>592
教えて下さい!!

594 :SIM無しさん :2019/04/27(土) 13:23:16.19 ID:SvUjAzhnM.net
>>593
横でとれたなら端末を横にします!
縦でとれたならエンコシテクダイ!

595 :SIM無しさん :2019/04/27(土) 16:13:53.40 ID:0yotusV1M.net
>>591
https://i.imgur.com/zJOCoOn.jpg

596 :SIM無しさん :2019/04/27(土) 17:50:51.87 ID:WJzA2b0c0.net
>>586
高く売れるのはdocomo版だけ
SB,auは買い叩かれるだけ

597 :SIM無しさん :2019/04/27(土) 19:21:41.18 ID:FdSAt+yG0.net
Download the live wallpaper from the Sony Xperia 1
https://www.xda-developers.com/download-sony-xperia-1-live-wallpaper/

598 :SIM無しさん :2019/04/27(土) 21:11:07.73 ID:SzWQPPA5a.net
XZ2買おうかな・・・SO3
はぁ〜ほんっと悩む
買い替えとかすんなり出来ればいいんだが
なにげに物持ち良すぎるから困る
今着てるTシャツも15年前にアキバのユニクロで600円で買ったやつだしな
どうすりゃすんなり買い替えや捨てられたりできるようになるんだ
MNPなんかも裏切る感じがしてできねぇ・・・
俺に鬼の決断ができるようになる日は来るのだろうか

599 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 00:58:28.23 ID:hJZTykZHd.net
最近凄いタッチ不具合が頻発するんだけどアプデしたら直るかな?
症状は操作してたらいきなりタッチしても無反応になるのと同じく操作してたらタップしてるのにフリックになったりする挙動が頻発する
どっちの場合もどのアプリでも関係なく起こるし1回画面消せば直るからアプリじゃなくて端末側の問題だと思うんだけど
2chMate 0.8.10.45 dev/Sony/SO-03K/8.0.0/LR

600 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 01:13:49.51 ID:ePIvWseNr.net
>>599
バッテリー最適化オフ

601 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 02:58:10.60 ID:4/jQLWD8d.net
>>600
スタミナモードオフってみたけど無反応は今んとこ起きてないけどもう1個のタップ感動不良が再発する

602 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 03:08:27.02 ID:ePIvWseNr.net
>>601
詳細設定の自動調整バッテリーね

603 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 06:04:30.13 ID:je43x/L7d.net
>>602
泥8だとそんな項目なくない?

604 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 07:16:21.83 ID:bnDDj9Sl0.net
https://i.imgur.com/FmO1k4M.jpg

https://i.imgur.com/ltNwZQx.jpg

605 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 10:07:30.67 ID:Pcda5UVF0.net
>>598
悩んだ時は買っちゃった方が後の後悔がない
ドコモオンラインショップで15000円だし
ケーズデンキでコンパクトだと機種変ゼロ円だった

606 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 10:18:13.12 ID:Gu+TqIEC0.net
>>604
おめ
いい色買ったな!

607 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 10:42:58.77 ID:wLiuV5c7d.net
>>605
ちょっとケーズ行ってくるわ

608 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 10:58:58.72 ID:8VFCOtMu0.net
>>604
お腹すいてもスマホ食べちゃぁ〜ダメよ。

609 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 14:22:18.51 ID:N/WO+neYd.net
さすがランチパック

610 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 14:23:21.07 ID:euh0Bwp/0.net
>>599 俺は些細なタッチの不具合から始まって 数日後には完全に
操作不能になる不具合になり修理に出した。

611 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 15:00:41.37 ID:HpsnNvWm0.net
あうあうあー版の不具合報告が皆無なのはなぜ?

612 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 15:33:10.42 ID:r/Dcp75yd.net
安くなったけど、z5からなら機種変ありかな?
スペックみたら分厚くなってるの気になるが

613 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 15:33:25.90 ID:r/Dcp75yd.net
compactの方です

614 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 15:52:08.03 ID:JG+ztgoFd.net
>>613
外観を妥協できるならZ5からなら幸せになれるぞ

615 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 15:52:09.86 ID:CAlZ2KG90.net
>>611
au版がないというよりdocomo版ばかり不具合出てる印象
ユーザー数が多いってのもあるだろうけど

616 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 16:05:46.07 ID:5OFGUqE+F.net
z3からcompactに替えたけど正直違いは良くわからん。
画面ダブルタップで立ち上がらなくなったのがちと不便。

617 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 16:22:52.19 ID:lqcMxl12d.net
Z5からXZ2cに変えて1ヶ月だけど、不満といえばパケ詰まり数回と通話不通1回という不具合に悩まされたこと
まあ設定弄ってからは再発もないし、発熱、電池持ち、指紋認証、動作速度等
他は全て快適になったから機種変更して大正解だった

618 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 16:31:48.94 ID:je43x/L7d.net
タッチの不具合は保護フィルムのせいな気もするな
保護フィルム買い直すか

619 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 16:32:03.46 ID:r/Dcp75yd.net
マジすか
みんな意見ありがとう
机の上に置くこと多くて、z5ではロック解除が横だったのは便利だったんだが、背面に指紋認証あるのだけ気になるな
てかもう近くのショップに予約入れた
実機もう一回さわって決定します

620 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 16:38:11.43 ID:ogjpqKBv0.net
通話不通はだめじゃん

621 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 16:45:09.41 ID:HpsnNvWm0.net
フリーズしたからリセットしようとして、
間違ってSIMトレイ横のセカンドマイクに細い棒突き刺しちゃったんだが大丈夫かな?

何かが破れたような嫌な感触がしたんだが

622 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 16:46:28.74 ID:HpsnNvWm0.net
>>615
ガワだけ同じで中身は別物ってのはホントなのかね?

623 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 18:03:04.13 ID:sp5dZtbq0.net
まだ買って半年なのに充電できんくなった

パソコンにつないでも反応しないから接続の問題っぽい

修理もっていったら3万するって・・・

高すぎだろクソかよ

624 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 18:05:07.41 ID:ro7G3uVZa.net
>>623
保険みたいなの入ってないの?

625 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 18:12:27.20 ID:s37UJ9wq0.net
グロ版なんでそ
買い替えた方が安いな

626 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 18:19:46.84 ID:Q8GaJW68d.net
USBが死んだか

627 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 18:20:31.47 ID:8VFCOtMu0.net
>>621
まず防水が死亡

628 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 18:30:18.25 ID:sp5dZtbq0.net
>>624
simフリーで保証無いネット購入
>>625
正解
これ修理もグロ版だから高くなるん?
買い換えようかと思ってオークションみたがまだ全然値段下がってないのか中古でも45000円するな・・・

一応修理したほうが中古買うよりはマシか・・・・

629 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 18:31:12.90 ID:ro7G3uVZa.net
>>628
どこに見積り出したの?

630 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 18:31:53.87 ID:kU/tagezd.net
オススメのフィルム教えて下さい
最近縁しか吸着しない粗悪品が多いので怖くて買えない

631 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 18:32:02.83 ID:ro7G3uVZa.net
モウマンタイとかなら修理もう少し安くない?

632 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 18:52:09.27 ID:+PhR6qxx0.net
>>617
どういう設定したか教えてほしい
症状が出る前に試したい

633 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 18:58:01.40 ID:5svCKM6Ya.net
>>627
そうかorz
試しに穴空けたマイクに水かけてみてスピーカーホンで通話してみたがなんとか大丈夫そうだ

634 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 19:16:09.36 ID:sp5dZtbq0.net
>>629
リサイクルショップの中古雑貨屋でスマホ修理ある

そこでは直せないからどっか送って治すらしいがかなりかかるらしい

もっと安く直せるとこある?

635 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 19:21:00.58 ID:ro7G3uVZa.net
>>634
モウマンタイかな
後は都内にXPERIA専門の修理屋さんがある
モウマンタイに状態説明して見積り出して貰えば
三万とかぼったくりすぎたよ

636 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 19:23:00.80 ID:ro7G3uVZa.net
モウマンタイは元々スマホの部品売ってるだけだったけど、修理もはじめたネットのお店ね

モウマンタイで検索すれば見つかるよ
後、部品は取り寄せ可能だし、在庫あれば金額わかるはず
部品一万もしないじゃない

637 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 19:25:30.52 ID:ro7G3uVZa.net
https://www.moumantai.biz/?mode=grp&gid=1650919&sort=n

多分この部品が壊れただけだから安いね

638 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 19:27:24.46 ID:ro7G3uVZa.net
xz2のならこれか
https://www.moumantai.biz/?pid=141206625
修理頼んでも一万しないな

639 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 21:19:23.11 ID:sp5dZtbq0.net
>>635-638
東京じゃないけど送って安く直してくれんかな
そんな部品一つ取り寄せで直せるもん?
他のスマホ修理いったら直せないって断られたんだけど?
家電量販店の人にも聞いたがそこだけの部品がないから基盤ごと変えることになるからそれくらいの値段はするって言ってた

640 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 21:58:17.51 ID:t7pJogM8d.net
>>632
ネットワーク自動検索/STAMINAモード/自動調整バッテリーを off
ネットワークをNTT docomoに設定
スマートクリーナーをon
電話/ダイヤルを省電力対象から除外

以下*#*#4636#*#*
優先ネットワークをLTE onlyに変更

電波バンドをjapanに変更

ぶっちゃけ全部が全部効果的なのかは判らんけどこんな感じ

641 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 22:59:35.05 ID:Y8qlYOH7d.net
何が原因か分からんがサイドの上下ボタンの押してる感がなくなった
押して反応はしてるもののボタンは常に埋まってる感じで気持ち悪い
ぶつけた記憶はない。Xperia1にしろというお告げかな

642 :SIM無しさん :2019/04/28(日) 23:12:24.72 ID:ro7G3uVZa.net
>>639
後はテメーでやれよ
めんどくさいメンヘラだな

643 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 00:40:47.11 ID:ETiSJQm60.net
グローバル版のxz2 compact 、simフリー版のAQUOS r2compact を中心に端末選びをしています。回線はワイモバイル。
両方お持ちの方いましたらどちらが好きか、良かったか教えて下さい。

スペックはだいたい同じで価格コムのレビュー等を見るとxz2cはフリーズ等の不具合、r2 cは発熱とバッテリーの持ちの悪さとどちらも問題を抱えているという事で、小型機でハイスペというのはやはり無理があるのかなという印象です。

644 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 00:58:21.61 ID:OpdQsPVFM.net
>>643
ソフト面の作り込みは間違いなくxz2c
軽いのが良くて珍しい物好きならr2c
あとゲームするならスピーカーが手で隠れなくて音の良いxz2cが良いと思う

自分もxz2cからr2cに乗り換えるつもりでr2c購入したけどxz2cも売却できなくて手元においてる

645 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 01:32:02.58 ID:ETiSJQm60.net
>>644
ありがとうございます。
ソフトに関してはxz2cですか。参考になります。

主な用途を書き忘れてました。主にゲームです。mmorpgなどをやるので小型とハイスペ機を検討しています。

646 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 03:39:35.50 ID:0xIdUeA9M.net
>>645
ちなみにr2cのノッチに対応しているゲーム少ないから画面表示の大きさはxz2cとあまり変わんない

647 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 03:42:37.22 ID:0xIdUeA9M.net
あとゲーム時の通知オフ機能とかはxz2cにあるけどr2cには無いよ

648 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 07:19:18.57 ID:5gPmbgy/0.net
>>640
これの優先ネットワークの初期値って何でしたっけ?
lte onlyにした後で何だったのか覚えてなくて…

649 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 10:06:55.59 ID:mmDRm5/vd.net
>>648
デフォは4G/3G/GSM

650 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 10:13:56.89 ID:bsk3zmkBd.net
曲面なのもあって普通のフィルムは難しそう?
ドコモショップでドームフィルムとかいうのを施工した人いますか?

651 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 10:23:16.15 ID:ETiSJQm60.net
>>646
youtubeなんかも両端バッサリとなっているのをレビュー動画で見ました。
拡大すると両端まで使えるという事でしたが、それじゃああまり意味ないよなと思いながらレビュー動画見てました。

652 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 10:51:39.87 ID:BIYRYS4tM.net
>>651
あとイヤホンジャックの有無かなあ
xz2cは横向きでやるゲームだと位置的に有線イヤホンはきつい
遅延が気にならないならBluetoothでも良いんだけど

653 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 11:36:48.22 ID:lxpFYWBnd.net
>>650
価格5,000円ぐらいでジェルネイルみたいに施工するフィルムかな?
フィルム貼りは苦手なので、購入即施工してもらったけど厚めのガラスを貼ってる感じだけど違和感ないよ

654 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 11:45:30.01 ID:hkUNMlRQd.net
>>653
それですそれです
やってる人いるんですね

いい感じなんですね
フィルム選びや貼り付けに失敗する事考えたら
ドームフィルム施工も良いのかなぁと考え中

655 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 12:49:57.24 ID:0zBOtbOQ0.net
https://www.google.com/amp/s/nerukoblog.com/xperia-xz2-compact-so-05k-review/%3Famp%3D1

DOME GLASSに過度な期待はしないほうがいい
このページの末尾の方に写真が載ってるけど厚みがある上に縁が空きすぎてるから笑えるレベルだよ
買ってすぐに施工予定だったけど知り合いがやってるのを見たら予想とかけ離れてたのでやめた
半年裸運用で傷なんか付いていない
そりゃゴリラガラスだもんね

656 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 13:02:30.03 ID:fYQuObiUM.net
だからコーティングしとけば大丈夫ですだって
ハルトなんとかはだめどけどなw

657 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 13:33:54.32 ID:AQVFh4Qta.net
お前らのすすめもあり
ドコモXZ2S03をポチりました
2年分割です
これも買っとけ的なのありますか?

658 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 14:26:35.90 ID:GqiEXeut0.net
>>649
ありがとです

659 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 14:51:55.54 ID:ETiSJQm60.net
>>652
Bluetoothだと遅延問題はどうしても出てきそうですね。
片手で持つ事を前提に考えると軽いr2c。
グローバル版で価格が安く、ps4との連携もあるxz2c。どちらも問題ありますけど頑張ってますよね。
他にも情報集めて検討してみます。ありがとうございました。

660 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 15:06:06.20 ID:xrQZ0UEhr.net
>>639
素人はグローバル版に手を出すなよ
モウマンタイは実績あるからそこらの修理屋さんと一緒にしないほうがいい

661 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 15:35:13.69 ID:l/24g8+8r.net
グローバルモデルの利点はSIMフリーってこととバッテリー容量がちょっと大きいってことだな
DSDSってもたしか片方は2Gなんで意味無し

662 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 15:37:23.56 ID:rWrYxqhr0.net
>>642>>660
見積もり3万っていってたとこ
確認したらパーツがないから修理断られたw


この機種ってそんなに珍しいの?w
エクスペリアで修理すらできないとこばっかってw
どんだけ無能やねんw

663 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 15:39:25.45 ID:hNmQ67GsD.net
>>660
この業界だと老舗だよね
昔からバッテリーとか俺らが欲しいの扱ってくれてたし、自分でバッテリー交換してお世話になったわ
何気に地味な端子のキャップとかもお世話になったわ

664 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 15:41:29.46 ID:hNmQ67GsD.net
>>662
たがらモウマンタイに連絡してみ
そもそもその辺の店は部品の取り寄せルートがないんだよ
モウマンタイは直接中国から取り寄せできるからほぼなんでもそろう

665 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 15:47:17.42 ID:yvP/LO/kd.net
>>662
無能なやつほど他者を無能扱いするんだなw

666 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 15:52:33.04 ID:rWrYxqhr0.net
>>664
まじか
そこに頼むわ
>>665
いやソニーのXperiaなんてアイフォン覗いて一番メジャーなレベルのスマホの修理ができないとこばっかってどうよ?w
二箇所行ってどっちもスマホ修理屋が修理できないって断るってw

667 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 16:02:02.81 ID:KTlzu2mzD.net
>>666
その辺の修理屋なんて部品は中古から部品とりしてるレベルなんだ
新品の部品も取り寄せできないくせに修理してるからな
モウマンタイと都内ならXPERIA専門の修理屋あるんだけど、両者中国から直接部品も本体も取り寄せできるルート持ってる
得体の知らない店と一緒にするな

668 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 16:47:29.59 ID:Gro6PXrsa.net
たのんます
XZ2S03買ったっす!
なんかおすすめのアクセサリー無いっすか
指が油ギッシュなんで指紋防止フィルターは買いたいです

669 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 16:53:23.27 ID:0kMPhM7fa.net
>>668
フィルム買うより、コーティング剤かえば?

670 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 17:12:08.85 ID:LX4THbLPd.net
>>540
これ自分も最近よくなるわ〜
なんだろうね

671 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 18:28:14.80 ID:qa5/i8xc0.net
compactに機種変しました
今のところ不具合無さそうだけどアプデはしない方がいい??

672 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 19:29:17.63 ID:Gro6PXrsa.net
>>669
ガラコっす?
ほかはないっすか?

673 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 19:32:23.89 ID:hs8PBnUa0.net
>>672
ガラコはNGなw
体に悪い成分の塊だから、あんなの指で触るところに
塗るもんではないw

674 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 20:00:08.67 ID:l7oZA+IY0.net
>>671
価格のはるこさんは9へアプデ後のcompact絶賛しとった

675 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 20:00:31.22 ID:xrVp+T+Kp.net
ドコモで契約中の時、隣にいた女がドームグラスを店員に張ってもらってたけど
ベチョベチョにして何枚も失敗して、女がめっちゃ切れてたわ笑
最終的に本体取り替えになってた

676 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 20:14:43.71 ID:W8WhhJf4d.net
>>674
はるこさんwww
あの人色々詳しいよなw

677 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 20:25:16.23 ID:Gro6PXrsa.net
>>673
え、最強のコーティング剤と思ってた

678 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 20:29:02.72 ID:qa5/i8xc0.net
>>674
絶賛なんですか〜
はるこさんてよく知らないけど更新しちゃうかな

679 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 22:34:48.22 ID:qa5/i8xc0.net
なんかおかしいわ
充電がクッソ遅い
マイクロUSBのC変換アダプタがダメなのか

680 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 22:38:10.48 ID:+9kP8XrY0.net
>>679
それ、焦げるで。要注意

681 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 22:44:41.85 ID:qa5/i8xc0.net
>>680
マジすか
Cタイプのケーブルも一応あったから繋ぎ変えてみたが
5分経っても1%しか増えてない・・

682 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 22:47:23.90 ID:qa5/i8xc0.net
明日ちゃんとしたアダプター買ってこよう・・・

683 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 23:03:10.52 ID:0kMPhM7fa.net
ゴミみたいなアダプターだと充電しないからな

684 :SIM無しさん :2019/04/30(火) 00:15:53.24 ID:AH5HHGiB0.net
>>661
無知がいちいちレスするな
2Gってどこの星から来たんだよ
キャリア版の糞でも使っとけ

685 :SIM無しさん :2019/04/30(火) 01:34:18.42 ID:0mwtbQQpd.net
>>681
ドコモだけど純正のアダプターで30秒くらいで1%回復

686 :SIM無しさん :2019/04/30(火) 01:47:49.50 ID:8wGsdUBl0.net
>>685
純正買ってきます!

ってか9にアプデ後に時計の位置が左上になっとるんだが
これはやってもうたか・・・

687 :SIM無しさん :2019/04/30(火) 02:16:30.71 ID:x2mJvaaZd.net
いま気づいたんだがアプリ終了の◎をタップすると花火のようにGoogleカラーの赤・緑・青・黄色が◎の周囲に飛び出る
Android ver.9にアプデする前からこの花火って出てたかな?

688 :SIM無しさん :2019/04/30(火) 05:51:58.26 ID:2AR244P4a.net
5Ghzには対応してるん?これ

689 :SIM無しさん :2019/04/30(火) 06:18:49.99 ID:XN/H25Ii0.net
壁紙ループしないのかこれ

690 :SIM無しさん :2019/04/30(火) 08:09:15.90 ID:nFk7Z7to0.net
docomo機種変0円ってやっていない?
コンパクトとプレミアムは実質0円って結構あるんだけど、ノーマルxz2が見つからない。

691 :SIM無しさん :2019/04/30(火) 08:20:50.99 ID:a9irxw2Q0.net
>>687
アシスタントにGoogleアシスタントを設定してるとそうなると思う

692 :SIM無しさん :2019/04/30(火) 10:58:06.36 ID:2AR244P4a.net
プレミアム買えばよかった・・・
同じ値段って・・・

693 :SIM無しさん :2019/04/30(火) 11:18:11.71 ID:dJOVmVaMr.net
>>692
重い、デカい、バッテリーすぐ無くなるの三拍子だけどなw

694 :SIM無しさん :2019/04/30(火) 11:47:39.50 ID:VGAk/Z0vd.net
>>692
それ
一瞬思うよね
でもでかすぎだからw

695 :SIM無しさん :2019/04/30(火) 11:52:21.94 ID:IIhqlS8dd.net
これでもデカイよね

696 :SIM無しさん :2019/04/30(火) 13:00:59.98 ID:gwJOxApC0.net
>>667
すげえな
田舎にはなんでそういう優良店がないのか?

GW中だから全然連絡しても帰ってこんが10日待ちか・・・

697 :SIM無しさん :2019/04/30(火) 13:02:36.86 ID:gwJOxApC0.net
コネクタ壊れてもワイヤレス充電できればなんとかなるなとおもったら

ちょうどこの機種だけQiってのに対応してないんだよな

XZ2は対応してるのに・・・

698 :SIM無しさん :2019/04/30(火) 13:43:14.29 ID:qUnRFO36d.net
時計の位置右側に出来ない?
マジで鬱陶しいなこれ

699 :SIM無しさん :2019/04/30(火) 14:04:14.07 ID:fDAOHSE4d.net
>>698
慣れじゃて

700 :SIM無しさん :2019/04/30(火) 14:38:56.91 ID:Ydh8nmie0.net
>>654
フィルムは
ラスタバナナの
フィルム 曲面保護 耐衝撃吸収 薄型TPU 高光沢防指紋 エクスペリア XZ2 液晶保護フィルム UG1016XZ2

が一番いいと思う
フチまで覆うタイプのフィルムでは貼りやすさもこれが一番
エレコムのやつはゴミだった

701 :SIM無しさん :2019/04/30(火) 14:49:58.53 ID:qUnRFO36d.net
>>699
慣れんわ・・・

702 :SIM無しさん :2019/04/30(火) 15:08:58.32 ID:LdNcpZ3Nd.net
>>700
ガラス買ってみたんですがやっぱり曲面がダメですね
中央付近にうっすらと虹色の模様が出てしまった
おすすめのフィルムにしてみます

703 :SIM無しさん :2019/04/30(火) 15:27:36.23 ID:LhNQDHKBr.net
>>701
iPhoneと2台持ちすれば慣れるよ

704 :SIM無しさん :2019/04/30(火) 15:35:34.09 ID:LdNcpZ3Nd.net
>>703
要らんよ

705 :SIM無しさん :2019/04/30(火) 16:17:04.34 ID:LdNcpZ3Nd.net
ガラスダメだわーと思ってたら虹色消えてきたわ
なじむ、なじむぞ!という所か
思いの外厚みも感じないというか手にフィットしてなかなか良いなー

706 :SIM無しさん :2019/04/30(火) 16:58:53.65 ID:863yKIn0d.net
唐突なジョジョ草

707 :SIM無しさん :2019/04/30(火) 19:50:11.69 ID:Rla1qNdm0.net
わろてもうたやないか

708 :SIM無しさん :2019/04/30(火) 20:26:26.83 ID:D0PaCitId.net
室内でみたらやっぱり全然なじんでなかったわ・・・

709 :SIM無しさん :2019/04/30(火) 22:35:46.15 ID:+vjsdkc5d.net
>>700
エレコムの全面保護のフィルム使ってるけど、全然普通に使えるぞ
貼るのに慣れが必要だけど、慣れたら個人的にはこれ一択だわ

710 :SIM無しさん :2019/05/01(水) 00:43:07.65 ID:eR+ed6pi0.net
フィルムはこれ使ってる。値段の割にはいい感じ
https://www.amazon.co.jp/dp/B07B939M2L/

711 :SIM無しさん :2019/05/01(水) 00:51:44.69 ID:J9f/n+mq0.net
>>710
俺も同じの使ってるわ

安いしTPUだから耐久性ほぼ無いもんだと思って2セット買ったけど
最初のが半年以上経過しても良好で良い買い物だったわ

712 :SIM無しさん :2019/05/01(水) 01:06:31.69 ID:IACgTNmc0.net
俺はラスタバナナのUY1057XZ2Cだわ
>>700のアンチグレアのになるのかな
尼だと在庫が無いみたいだけど

713 :SIM無しさん :2019/05/01(水) 04:33:30.48 ID:uBtXxB990.net
>>709
表面の持ち上げようシール剥がしたら
シール跡がついてた
裏側のフィルムも剥がしたら跡がついてた
欠陥品だった
二度とエレコムは買わない

714 :SIM無しさん :2019/05/01(水) 04:54:31.76 ID:IBHN/ovkd.net
ロック画面の時計長押しで変わるのか初めて知った

715 :SIM無しさん :2019/05/01(水) 12:45:44.49 ID:/vHVjw6yr.net
さらにストアからテーマを追加すればもっと増えるぞ

716 :SIM無しさん :2019/05/01(水) 13:03:44.69 ID:0o4p1s+Q0.net
端末購入サポートで安くなっている、SO-03Kは買いなのか?

717 :SIM無しさん :2019/05/01(水) 14:18:35.55 ID:/i2ezXZc0.net
寝転がってスマホいじると
やっぱり重さを感じるな

718 :SIM無しさん :2019/05/01(水) 14:34:09.52 ID:XpMpp9nD0.net
顔に落ちてきた時のダメージで?

719 :SIM無しさん :2019/05/01(水) 14:37:32.69 ID:/i2ezXZc0.net
寝転がって片手で5chしてると
縦長のせいもあり手が疲れる

720 :SIM無しさん :2019/05/01(水) 14:38:24.39 ID:N6YjR/5b0.net
どんだけ貧弱

721 :SIM無しさん :2019/05/01(水) 14:41:00.99 ID:/i2ezXZc0.net
貧弱!貧弱ゥ!という所か

722 :SIM無しさん :2019/05/01(水) 15:00:03.92 ID:k7GKMM3dF.net
叩き売りのスマホxz2 xz2c(笑)

723 :SIM無しさん :2019/05/01(水) 15:55:09.65 ID:YX+XHhgE0.net
>>722
まぁ、叩き売りがどうかではなく、自分のスタイルに合えば使えば良いだけのこと。叩き売りと笑ってしまうのは、その人の人生観そのままで見ていて興味深い。

724 :SIM無しさん :2019/05/01(水) 16:25:31.78 ID:DEUg/v9+0.net
xz2cを購入検討中なんですがwifiの掴みはどんな感じですか?
出先のwifiはあまり使わないので家の中だけでいいんですが

725 :SIM無しさん :2019/05/01(水) 16:26:21.56 ID:heORRWZhd.net
>>722
朝鮮製のスマホに比べれば割高

726 :SIM無しさん :2019/05/01(水) 17:03:18.08 ID:0hJBQfSoa.net
中国メーカーと韓国メーカーが本当の投げ売り

727 :SIM無しさん :2019/05/01(水) 17:36:19.99 ID:zVBRJWMC0.net
指紋認証反応しなくなったらスワイプすら面倒で全ロック解除

728 :SIM無しさん :2019/05/01(水) 18:37:13.83 ID:nJ7Lumwb0.net
>>724
家の中じゃ切れたりとかはしない
z3の時は切れてたりしてたからストレスがなくなった

729 :SIM無しさん :2019/05/01(水) 20:40:45.44 ID:tEAb7LUkd.net
うーん
XZ2Cだけどやっぱりカメラ撮影のときフリーズするなぁ、、

730 :SIM無しさん :2019/05/01(水) 21:12:22.64 ID:DEUg/v9+0.net
>>728
z3cを使ってたことありましたが家で切れることなかったのでこの機種も大丈夫そうで安心しました
ありがとうございました

731 :SIM無しさん :2019/05/01(水) 22:46:20.41 ID:QJi1zgQQ0.net
>>729
先読み撮影ONが原因じゃなくて?

732 :SIM無しさん :2019/05/02(木) 07:17:37.00 ID:6DT26DXI0.net
モスグリーンかホワイトで悩むな……
mix2s持ってるけどこれをメインにしようかな

733 :SIM無しさん :2019/05/02(木) 08:27:13.13 ID:7aIyh9770.net
XZ2Cでロックしててもカメラボタン押すと
起動するのって無効にできないの?

734 :SIM無しさん :2019/05/02(木) 10:08:45.38 ID:58dHn1bhx.net
カメラアプリの設定で無効にするって項目ないか?

735 :SIM無しさん :2019/05/02(木) 10:53:13.97 ID:7aIyh9770.net
>>734
出来た ありがとう

736 :SIM無しさん :2019/05/02(木) 14:11:40.02 ID:o9xzLt24p.net
ドコモのXZ2Cコウサポ1円、ヨドバシでまだやってるのかな

737 :SIM無しさん :2019/05/02(木) 14:12:53.11 ID:m1fu2p4CM.net
>>729
100パーセント
https://i.imgur.com/aBuZ2tX.jpg

738 :SIM無しさん :2019/05/02(木) 14:16:32.10 ID:/cYfM6Gtd.net
最寄りのdocomoショップ行ったらモックさえ無かったわ・・・

明日ヨドバシとかの家電量販店にでも行くけど在庫あったら0円で機種変出来んかねぇ

739 :SIM無しさん :2019/05/02(木) 21:30:10.73 ID:xR/7kBTJ0.net
>>736
7日までって書いてあった希ガス
間違ってたらごめん

740 :SIM無しさん :2019/05/02(木) 22:29:53.81 ID:HqhwvnuX0.net
>>729
XZ2Cだが、俺もなる
暫定的に保存先を内部ストレージにしたら起きにくい気がする

741 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 01:33:09.51 ID:Dnx0vWqX0.net
>>729
この機種microSD読み書きが異常に遅かったのと関係ないかな?

742 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 01:34:35.91 ID:YSW7IzmAa.net
それだよな

743 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 03:16:23.25 ID:0ki1eoLz0.net
compactにして5日目
9アプデの時計左上は早速気にならなくなった
代わりにずっしりした重さを日々感じさせてくれる
一番苦労してるのは滑るようにミスる文字入力
ポインター速度遅くしてもあまり改善されない
XCやXZ1Cではこんな滑るの無かったのに慌てん坊なのか

744 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 03:39:57.02 ID:kJOHUKEfd.net
>>743
まだ時計に慣れないわ
仕方ないからオーバーレイ時計使いだしたわ
Android9になってそんなもんに頼るとは思わなかったわ

745 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 08:14:18.61 ID:ogZKpgFfd.net
今年docomoからcompactモデルでないなら、これにするか迷うな…

746 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 08:17:13.29 ID:4vSewBPnd.net
Z5Cから変えたけど大満足してる
時計が左上以外は

747 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 09:46:35.98 ID:y+XTkaKyd.net
時刻が右にあったとき、プロポーショナルフォントだから時刻が変わってガクッとなって右上に違和感があったときのことを考えたら、時刻は左でいいと思うわ

748 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 10:35:35.97 ID:vu5OEuXtM.net
ちょっとなにいってるか

749 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 10:41:49.21 ID:DYZ87uTbd.net
5Gが広まるまでの繋ぎにこいつ選ぶわ

頑張っていただきたい

750 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 11:15:09.95 ID:XJVhVzmu0.net
XZ1CとXZ2C両方使った人いたら感想教えてほしい

751 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 11:26:19.40 ID:riJXV9M0d.net
XPERIAホームが好きで変えるつもりはないんだが、これに機種変したらホーム時計がアンバランスなのになっちゃってるのね
Z5の時のは普通のバランスだったんだけど
多分変えれないよね、サイズ調整だけで
一見オシャレぽくて実は見づらいみたいなの苦手

752 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 11:30:47.12 ID:clon7IPKr.net
>>751
Microsoft Rancherいいぞ〜

753 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 12:17:00.27 ID:CHTbISZP0.net
>>749
同じく一年縛りのこの機種にして、5G出たら変えるつもり。
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-03K/9/LT

754 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 12:20:41.49 ID:T+kLFdm20.net
GALAXYと比べて、電波が悪いのはなぜ?
グロのcです。

755 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 13:00:07.32 ID:VSoUPxLYM.net
>>754
ソニーがやらかした

756 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 13:04:51.24 ID:NvCoIwnsd.net
そりゃグロ版だからでは?

757 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 13:17:02.48 ID:T+kLFdm20.net
>>755
そんな情報ある?

>>756
やっぱグロ版は電波拾いにくいの?

758 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 13:25:41.14 ID:VSoUPxLYM.net
>>757
XZ2のau版は電波良好なのに
ドコモ版がパケ詰まりするのは
明らかにソニーのミスだろ

759 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 13:32:42.76 ID:T+kLFdm20.net
>>758
それはドコモのミスでは?

760 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 13:33:23.65 ID:T+kLFdm20.net
>>758
ソニーのみすか

761 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 13:48:31.89 ID:Y60Lw6DUd.net
>>751
自己レス
ウィジェットの設定で、標準の時計を代わりに表示させることで一応解決しました
でもこれSONYのと2つ併用できるんだね

762 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 14:02:36.77 ID:IV127Ei6d.net
ドコモのコンパクトだけど、パケ詰まり全くしなくなったな。

763 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 14:12:08.43 ID:Cum8PF4m0.net
今XZ使ってるんですけど、XZ2にするかSH-01LかF-04Kにするかで悩んでます。
どれが一番サクサク使えますか?

764 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 14:39:05.21 ID:nDYYIpUAa.net
XZ2SOO3届きました
購入してこれをやっとけ的なのありますか?
特にシステム周りとか

765 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 14:44:34.75 ID:isOwm4GZd.net
>>763
その3択で動作速いのはそりゃXZ2だが
他2つはスナドラ450だし、XZより遅いんじゃないかな

766 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 14:50:39.87 ID:Cum8PF4m0.net
>>765
XZが重くて動かなくなってきたので機種変更を考えていて
docomowith対象機種でいいかなと思ったんですけど
スマホにしてからはxperiaしか使ってこなかったので悩んでました
やっぱりxperiaにしようかと思います。
ありがとうございました。

767 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 14:50:58.98 ID:k/KYcewZd.net
パケ詰まりてなに?、

768 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 15:20:01.44 ID:qXN5DU/YM.net
コンパクト機種変でも1円なのね

769 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 15:52:04.11 ID:XJVhVzmu0.net
いよいよXZ1Cが見つからない…

770 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 16:40:53.41 ID:U7NWvuXw0.net
時計が左になるのはxperiaの仕様じゃなくてAndroid9の仕様だってトップにでも書いたほうがいいかも

771 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 17:03:45.30 ID:VSoUPxLYM.net
>>759
それだったらGalaxyを含め他機種でもパケ詰まりするだろ

>>760
原因が何なのかよくわからんよ
ドコモ独自のUIに合わせたOS作りでミスったのか、キャリアアグリゲーションの技術情報を間違ったのかいろいろ考えられる
auはドコモみたいにXperia本来のUIを改変してない
だからアプデもF1ピットストップのUI画面
都市部で爆速キャリアアグリゲーションやってるけどXZ2Pで何の問題もない
たぶん京セラの技術だろうけどチップや技術情報もソニーにしっかりと提供されてるんだろうと思う

>>762
俺のXZ2CはたまにH+になりやがる
もちろんPieで最新バージョン
いったん機内モードにして復活
いい加減にして欲しいわ

772 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 17:48:20.11 ID:ybjWiZvN0.net
確かにいつの間にかパケ詰まりしなくなったな

773 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 18:16:09.96 ID:T+kLFdm20.net
>>771
電波が悪いのは大きさの問題かな?
全く使えないわけではないから。

それか、デュアルSIMだから、干渉しているのか…

774 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 18:28:24.89 ID:VSoUPxLYM.net
>>773
俺のXZ2Cはグロ版じゃなくてドコモ版だからデュアルSIM使えない
ドコモXZPだと電波は何の問題もないんだけどなー
ドコモXZ2シリーズは何かやらかしてるようにしか思えん
XZ2Pはauにして正解だったよ
mineoでもサクサクだし
auアプリはドコモアプリみたいに無効にしても再起動したら有効になるようなことないからね
グロ版使ってるならソフトバンク回線にしたらいいんじゃないか

775 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 18:54:42.33 ID:YW/WEzNC0.net
ドコモ版だけPieのアプデが1ヶ月半も遅かった時点で
ドコモ謹製の何かとPieが相性悪いのは推測できた

776 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 18:57:52.02 ID:83MDfD35d.net
まぁ俺のXZ2cはパケ詰まりもないし、何の問題もないけどな。

このスレの大半の奴らも、はいはいおま環おま環、くらいに
思ってるだろ。

とりあえず、ご愁傷様だな

777 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 19:01:27.29 ID:2hdDU1lX0.net
俺も不具合なにもないなぁ
価格の叩きをみて一応覚悟はしてたんだけどね

778 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 19:21:53.10 ID:QBw62REKa.net
なんかカメラでクラッシュとかあるんすけど
XZ2は大丈夫なんですよね?ね?
買ったばっかなのに泣いちゃうぞ!

779 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 19:24:38.08 ID:2hdDU1lX0.net
この機種が不具合ひどかったらZ5Cに戻ろうと思ってたけど
もうZ5Cの出番無さそうw

780 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 19:35:47.25 ID:2hdDU1lX0.net
クイック設定パネルの色って変えられないの?
http://imgur.com/DuJj9gj.jpg
水色いやだよ

781 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 20:12:36.06 ID:VXtmKAqyx.net
ソフトバンクのXZ2(PremiumでもCompactでもない)のできればリキッドシルバーに機種変更したいです
ソフトバンクのショップで神奈川県かその近隣で在庫があるところを教えてください
ソフトバンクに問い合わせたら自分で一軒づつ調べろって言われて途方にくれています

782 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 20:43:58.19 ID:gFlyov5wd.net
1軒ずつ調べろ

783 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 20:46:16.69 ID:P2a6p5Yva.net
>>780
うん

784 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 20:49:06.53 ID:BTmiioHb0.net
>>780
1ヶ月我慢してごらん、気にならなくなるよ

785 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 21:49:50.84 ID:52PfCcgQd.net
ドコモ無印フリーズが多い

786 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 21:56:26.28 ID:2hdDU1lX0.net
>>783
>>784
(´・ω・`)

787 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 22:43:46.14 ID:BTmiioHb0.net
>>786
頑張れ。住めば都

…どうしてもダメなら機種変だ

788 :SIM無しさん :2019/05/03(金) 23:11:04.77 ID:QSoHvaeZM.net
compact 02kから05kに機種変しました
明日届く予定だからワクテカ

789 :SIM無しさん :2019/05/04(土) 01:26:35.80 ID:FKBjN0Bha.net
>>788
何色買ったの

790 :SIM無しさん :2019/05/04(土) 01:41:21.15 ID:vB6RRtsPd.net
さっきオンラインで注文したった

届くの6日って言われたけどサクッと自分で機種変手続き出来るか不安や

791 :SIM無しさん :2019/05/04(土) 07:05:09.54 ID:BsO8LiKed.net
ドコモ版スナドラ845の中では安いからな
そういうことだろ
妥協出来ないやつが買う機種じゃない

792 :SIM無しさん :2019/05/04(土) 08:39:18.10 ID:9hWhab390.net
>>789
ホワイトシルバー買いました

793 :SIM無しさん :2019/05/04(土) 08:50:05.51 ID:DaI+ICjgd.net
>>790
めちゃくちゃ簡単でびびるぞ
ショップの事務手数料とかぼったくりw

794 :SIM無しさん :2019/05/04(土) 10:29:32.18 ID:txkvjYtld.net
>>790
オンラインで注文完了してる時点でもうあとは面倒な要素ないでしょ
データ的な話とかならショップはやってくれないし
uimの関係で開通作業とかも、手順ちゃんと書いてあるし

795 :SIM無しさん :2019/05/04(土) 10:36:12.25 ID:rJfePMai0.net
>>790
ショップ受け取りにしてあると
かなり楽だよ

796 :SIM無しさん :2019/05/04(土) 10:53:38.45 ID:2fxQ3v+Td.net
>>795
ショップ受け取りの場合て事務手数料どうなるの?

797 :SIM無しさん :2019/05/04(土) 11:23:44.90 ID:rJfePMai0.net
>>796
携帯を今すぐ使える状態にしてくれて
お金は一切かからないよ

798 :SIM無しさん :2019/05/04(土) 11:33:10.77 ID:2fxQ3v+Td.net
>>797
へー

まぁ、俺は自分でやるけど
ショップ行くまでの時間より早いし

799 :SIM無しさん :2019/05/04(土) 12:47:54.79 ID:he3N3op5d.net
机に置いてネットするときどうしてる?
くるくる回るのどうやって防いでる?

800 :SIM無しさん :2019/05/04(土) 13:16:01.33 ID:mreLiaizd.net
>>799
ドロップロックスキルかな

801 :SIM無しさん :2019/05/04(土) 15:18:32.09 ID:0Vp+U2mRd.net
まだ若いから一緒に回ってるわ

802 :SIM無しさん :2019/05/04(土) 15:31:18.21 ID:ak3Objvh0.net
手帳型ケースで回避出来るってここで聞いた

803 :SIM無しさん :2019/05/04(土) 16:01:06.67 ID:8/A/4LOZd.net
>>801
その手があったか

>>802
手帳は嫌どす

804 :SIM無しさん :2019/05/04(土) 16:33:59.61 ID:pGMWvDI5r.net
リング着けて立て掛けて置けば良いよ
持ち上げずとも指紋認証でロック解除出来るし

805 :SIM無しさん :2019/05/04(土) 16:54:51.98 ID:xqOrABTrd.net
>>700の買って貼ってみました
貼りやすくて気泡も抜けやすくて良かった
ありがとう

806 :SIM無しさん :2019/05/04(土) 16:56:39.60 ID:/WAQ5LtGa.net
持ち上げたくないときはスマートロック使ってる

807 :SIM無しさん :2019/05/04(土) 17:12:39.66 ID:Iet4+9wUd.net
ではなく、解除した後でも置いたまま使用しようとすると、xz1とかと違って斜めにクルッとなってしまう、という風に解釈したが

808 :SIM無しさん :2019/05/04(土) 17:18:57.73 ID:Gp7+eWR/0.net
いや、スマホがぐるんぐるん回るの

809 :SIM無しさん :2019/05/04(土) 17:23:05.20 ID:86JUN9CGd.net
>>797
俺のはしてなかった
ショップによって違うんだろう

810 :SIM無しさん :2019/05/04(土) 17:30:37.18 ID:pGMWvDI5r.net
リングだと重量も大して重くならんし
落下防止にもなるし
畳めば裸とそう変わらんし
置いたまま指紋認証も出来るし
動画も見やすい

特にQi充電出来ないコンパクトには最強アイテムだ

811 :SIM無しさん :2019/05/04(土) 17:48:26.09 ID:pEtDDAY9d.net
マグネットの車載ホルダーがこいつの重みで外れて来たわ
貼りなおさねば・・

812 :SIM無しさん :2019/05/04(土) 18:54:55.08 ID:+QKbmPmGa.net
>>792
いい色買ったな

813 :SIM無しさん :2019/05/05(日) 08:10:53.72 ID:890PCP9B0.net
>>790
アプリ系が意外と面倒
パスワードとか引き継ぎ必要なアプリもあって
旧機種⇔新機種と何回かSIMの入れ替えもあって
日頃からアプリの管理もやってたら面倒じゃなかったんだろうけど
おさいふけーたい系も

814 :SIM無しさん :2019/05/05(日) 08:12:47.07 ID:oZ2J4MV9a.net
RAM不足を感じることありますか?

815 :SIM無しさん :2019/05/05(日) 15:52:10.01 ID:NZ96CrQda.net
今日届いてとりあえずそのまま使用中
なんかバッテリーの減りが早い
プリインストールアプリ消していかないとダメか

816 :SIM無しさん :2019/05/05(日) 16:03:36.88 ID:UoVECze7a.net
>>815
どっち買った

817 :SIM無しさん :2019/05/05(日) 17:27:04.33 ID:/KqpKACMd.net
今日だから、とか?
windowsならともかくそれはないか

818 :SIM無しさん :2019/05/05(日) 18:08:09.88 ID:4JZogffda.net
SOO3ね
どのアプリ消せばいいん?

819 :SIM無しさん :2019/05/05(日) 18:14:09.88 ID:SBRJZeY80.net
>>818
ドコモ全般
ソニー全般

820 :SIM無しさん :2019/05/05(日) 18:15:03.36 ID:SBRJZeY80.net
あぁ、アウアウかau全般

821 :SIM無しさん :2019/05/05(日) 19:11:46.69 ID:4JZogffda.net
>>819-820
ドコモで契約したっす

822 :SIM無しさん :2019/05/05(日) 20:08:13.42 ID:4JZogffda.net
モアレって消せないのかな・・・
画面中央に出てるからめっちゃ気になる ( ┰_┰) シクシク

823 :SIM無しさん :2019/05/05(日) 22:44:35.28 ID:VDK8EnUN0.net
いまiPhone6s使ってるんだけどメモリ不足を感じてる。
ゲームはしないんだけどスマホナビ使いながらAmazon music使ったりしてて落ちたりしてるからメモリ不足を感じてる。

XZ2 Compact Dual H8324を検討してます。
海外版のデュアルシムのほうはメモリーが6GBもあると聞きます。電池の持ちが悪かったりしないんですかね。

824 :SIM無しさん :2019/05/05(日) 23:03:33.77 ID:VDK8EnUN0.net
docomo版の中古買うかグロ版の新品買うか悩む。。
mineoのドコモSIM使ってます。
上の方でグロ版は電波掴みにくいと買いてあるし。でもグロ版の方がメモリ多いし。
悩ましい。ご助言お願いします。

825 :SIM無しさん :2019/05/05(日) 23:16:23.57 ID:UoVECze7a.net
また底辺のご相談コーナー

826 :SIM無しさん :2019/05/05(日) 23:38:19.42 ID:e2km2HkC0.net
>>823
RAMは4GBだよ

827 :SIM無しさん :2019/05/05(日) 23:45:04.05 ID:VDK8EnUN0.net
>>826
本当だ。ありがと。Amazonが誤記載なのか。

828 :SIM無しさん :2019/05/06(月) 00:16:24.32 ID:W7lvoroC0.net
>>827
グロ版は6GBであってるよ
キャリア版は4GB
RAMのサイズと電池持ちは関係ないし、4GBで足りないと思ったことはない

829 :SIM無しさん :2019/05/06(月) 00:29:29.61 ID:Yyqllp7j0.net
Compact(H8324)はドコモ版もグロ版もRAM4GBだろ
無印のグロ版(H8296)だけが6GB

830 :SIM無しさん :2019/05/06(月) 02:38:50.13 ID:W7lvoroC0.net
>>829
あれcompactって書いてる?って見たら書いてあったわ
ごめん早合点してた

831 :SIM無しさん :2019/05/06(月) 07:16:28.21 ID:ATg6kF2w0.net
混乱させて申し訳なかった。いろいろ見てて勘違いした。
Xz2cに決めた。あとは買い時だ。

832 :SIM無しさん :2019/05/06(月) 11:15:13.80 ID:CUOtZ1MD0.net
>>822
ガラスフィルムのモアレか?
両端フィルムで真ん中ガラスのタイプはガラスは吸着してないから気泡が入る。
フィルムの端を少し浮かせて気泡を抜けばスッキリする。

833 :SIM無しさん :2019/05/06(月) 12:11:58.26 ID:Yro+vWpS0.net
なんかレイドが全然出てないけど昼休み?

834 :SIM無しさん :2019/05/06(月) 14:42:39.81 ID:07e/qVpya.net
>>832
サンクス、消えました

835 :SIM無しさん :2019/05/06(月) 15:09:04.98 ID:TgqyD8kud.net
xz2c、PCに繋ぐときアクセス許可必要だけど許可してデータ転送中に勝手にデータ転送止まって再度許可が必要になるのは自分だけ…?
解決策無いだろうか…頻発しまくるからすごくめんどくさい

836 :SIM無しさん :2019/05/06(月) 15:13:34.14 ID:D+LSqaiMd.net
XPERIA companion使ってもダメ?

837 :SIM無しさん :2019/05/06(月) 16:43:16.86 ID:53iP549Ud.net
>>835
ケーブル買い換えろ

838 :SIM無しさん :2019/05/06(月) 16:44:57.74 ID:YRG63T0hF.net
TPUフィルムを2枚も失敗して3枚で成功してご満悦だったが、翌日にいきなり画面右下部分のフィルムに気になるキズorz

TPUフィルムってこんなもんですか?

839 :SIM無しさん :2019/05/06(月) 17:03:16.34 ID:OShEtpmA0.net
失敗したやつを食器用洗剤で洗って再利用すればいいよ

840 :SIM無しさん :2019/05/06(月) 17:05:38.15 ID:wquvFrvGd.net
>>838
不器用すぎワロタ

841 :SIM無しさん :2019/05/06(月) 17:11:56.81 ID:O572cIlLM.net
>>838
線傷はプリズムみたいになるし擦れたら白く濁る
TPUなんてそんなもんよ

842 :SIM無しさん :2019/05/06(月) 17:32:02.73 ID:qjJInsiMd.net
>>838
失敗したやつは洗えば再利用出来たろ

843 :SIM無しさん :2019/05/06(月) 18:20:50.34 ID:9mWFlA1f0.net
>>838
二回しっぱいならまだいいだろ
上な方にもっと失敗してるやつがいる

844 :SIM無しさん :2019/05/06(月) 18:21:47.95 ID:Yyqllp7j0.net
不器用なの自覚してるから最初から自分で貼るの諦めてビックやヨドバシで金払って貼って貰ってるわ

845 :SIM無しさん :2019/05/06(月) 19:09:45.16 ID:lax2gkMYd.net
お風呂で裸で
貼るのがベスト

846 :SIM無しさん :2019/05/06(月) 19:45:50.40 ID:wquvFrvGd.net
だよな

847 :SIM無しさん :2019/05/06(月) 20:13:48.42 ID:4WX+bsB20.net
今日xcからxz2cに機種変更しました。
指定オプション加入での一括0円でした。
で、なんとなくdポイントを確認したところ、機種変更応援プログラム7200ポイントが今日づけで加算されていました。機種変更応援プログラムなんて加入した記憶もないし、契約内容を見てもやはり入っていませんし。
心当たりがあるとすれば、先日151クーポンをもらえたことですが、対象機種は新しい機種のみみたいでしたしよく分からず。
なんなんでしょうか。

848 :SIM無しさん :2019/05/06(月) 20:15:23.35 ID:RVHu+Jt3d.net
ガラスフィルムとTPUフィルムとどっちが良いんだろう・・・

849 :SIM無しさん :2019/05/06(月) 20:41:41.46 ID:PO7MN5w3d.net
>>845
リビングで裸はダメかな?

850 :SIM無しさん :2019/05/06(月) 20:54:17.09 ID:ZUoar7sbd.net
>>849
お風呂はホコリがほぼない

851 :SIM無しさん :2019/05/06(月) 22:16:06.76 ID:4Ezdxr0W0.net
>>847
前機種購入時にプログラムに入ってて
今回その特典を使わなかったからの返金ポイントかな

852 :SIM無しさん :2019/05/06(月) 22:32:47.45 ID:uDFtySvF0.net
>>847
知らず知らずに月300円払っていたんだよ

853 :SIM無しさん :2019/05/06(月) 22:49:42.64 ID:4WX+bsB20.net
>>851
>>852
その通りでした。恥ずかしいけどすっきりしました。

854 :SIM無しさん :2019/05/07(火) 02:54:24.71 ID:SywM+mz20.net
この機種を端末購入サポート受けて購入したいんだけど端末購入サポートが5月31日で終わるんだよね
今の月々サポートの影響で開通日を6月にしたいと思ってたんだけど5月に購入したら端末購入サポート受けれない?無理かな

855 :SIM無しさん :2019/05/07(火) 05:18:58.67 ID:6NwAUCQP0.net
ちょっと何言ってるかわからない

856 :SIM無しさん :2019/05/07(火) 08:29:12.09 ID:1texz5iDd.net
>>836
使ってもダメね…

>>837
ケーブルのせいなのかな…
ちょっと新しいの買って試してみるわ

857 :SIM無しさん :2019/05/07(火) 09:13:41.59 ID:NdHg48po0.net
>>854
ラストの月サポ捨てればよいだけ
違約金は発生しない

858 :SIM無しさん :2019/05/07(火) 09:27:51.59 ID:1PMtDDT30.net
不器用な自分は貼ってくれるドームガラス一択

859 :SIM無しさん :2019/05/07(火) 09:54:51.83 ID:SywM+mz20.net
>>857
出来るならと思ったんですがやっぱそれしかないですかね…
開通6月にしないなら今すぐ買えるので買ってこよう!
ありがとうございました

860 :SIM無しさん :2019/05/07(火) 11:25:20.92 ID:ZKe9zyIGd.net
端末と一緒にXZ2C用のフィルム買ったら両脇スカスカでワロエナイ

これ公式フィルムとか嘘やろ・・・

861 :SIM無しさん :2019/05/07(火) 12:29:02.24 ID:XmjEyec/0.net
>>859
前機種月サポじゃなく端末購入サポートで買ったんじゃないの?
解除料かかるやん

862 :SIM無しさん :2019/05/07(火) 12:43:54.91 ID:SywM+mz20.net
>>861
いや、今の機種は月々サポートだよ、5月で23回目適用の
で、機種変で端末購入サポートのxz2cを買いたくて本当は6月に開通したいんだけどxz2cの端末購入サポートを受けるには5月中に開通もしないとダメなのかなぁと思って

863 :SIM無しさん :2019/05/07(火) 12:44:13.40 ID:B3SZS/W4d.net
>>860
公式ってのは優れてるって意味じゃないんやで
むしろ大抵はハズレ

864 :SIM無しさん :2019/05/07(火) 12:49:35.31 ID:ZCTKQmzya.net
コンパクトの液晶もはじっ子3Dとかなの?

865 :SIM無しさん :2019/05/07(火) 13:12:51.87 ID:B3SZS/W4d.net
>>862
申し込みが5月中なら開通延ばしても購サポ大丈夫な気がするけど、一応公式に確認取った方が良いんじゃない?
それより機種変更で開通作業があるのはSIMの変更がある場合だけだけど、それは大丈夫なの?

866 :SIM無しさん :2019/05/07(火) 13:54:01.19 ID:SywM+mz20.net
>>865
まじか、そうだなぁ確認してみるわ
オンラインショップの購入画面でUIMカード発行画面が出たからそこは大丈夫だと思う、ありがとう

867 :SIM無しさん :2019/05/07(火) 14:39:32.51 ID:dN27XGEad.net
最近の症状
タッチズレ?(上のクイックがネット見てると降りてきたりする)
ネット見てると突然画像とかの表示が遅くなる
ギャラリーアプリで画像の読み込みが遅い&カメラで撮っても保存されない

再起動すると直る(3角のスパナとドライバーのマークが出る)

同じ人おる?

868 :SIM無しさん :2019/05/07(火) 14:40:37.03 ID:dN27XGEad.net
機種はXZ2cです

869 :SIM無しさん :2019/05/07(火) 15:52:54.20 ID:7bsPPvJS0.net
>>860
たまにあるよね
横幅が足りないのとか
ヨドバシで全画面保護GLASSっていうの買ったけど立体的で良かったよ

870 :SIM無しさん :2019/05/07(火) 19:51:34.30 ID:KOOg6zeH0.net
コンパクトはコンパクト故の需要があるのかな
無印より一万くらい高い

871 :SIM無しさん :2019/05/07(火) 20:16:24.86 ID:i4CLqdBb0.net
Xperia XZ2 SO-03K のスレは無いんでしょうか? 
この機種と発売時期がそんなに差が無いのに見つからなくて
この機種も1円で売られていてどちらにするか迷っていて
違いを知りたいと思ったんですが

872 :SIM無しさん :2019/05/07(火) 20:26:04.02 ID:X90zuv/Z0.net
スレタイ見ろよ

873 :SIM無しさん :2019/05/07(火) 20:42:34.39 ID:bQo5Ud0o0.net
>>870
XZ2は後継機種が出てる型落ちだけどXZ2CはCompactシリーズの最新機種だからな

874 :SIM無しさん :2019/05/07(火) 21:44:31.19 ID:mKnF6D3v0.net
やたー。良い状態の中古海外版を38000円で買えた。
デュアルSIMで色々遊ぶぞ。

875 :SIM無しさん :2019/05/07(火) 22:27:24.58 ID:0d3YNlfp0.net
>>871

機種0円だったんでコンパクトじゃないほうにしたよー。迷ってると在庫なくなるでー。

876 :SIM無しさん :2019/05/07(火) 23:16:51.85 ID:dyJudN3b0.net
docomoで今なら1万円って今月だけなのかな?
思い切って機種変更しようか思案中
ちなみに現在はarrows F-03H

877 :SIM無しさん :2019/05/07(火) 23:18:37.77 ID:dyJudN3b0.net
よく使用するキャプメモやなぞってコピーが無いのが寂しい

878 :SIM無しさん :2019/05/07(火) 23:18:49.96 ID:i4CLqdBb0.net
>>875
SO-03K にしたんですか?使い心地どうですか?

879 :SIM無しさん :2019/05/07(火) 23:48:08.57 ID:ZCTKQmzya.net
貧乏臭いな

880 :SIM無しさん :2019/05/08(水) 00:22:06.63 ID:eMa993rA0.net
>>872
XZ2シリーズならならここで良いと言うことでしょうか?

881 :SIM無しさん :2019/05/08(水) 00:28:42.05 ID:AEf+JheNa.net
0円ってどこ?

882 :SIM無しさん :2019/05/08(水) 01:25:11.48 ID:ygSCCNHma.net
>>880
なに?字が読めない系?

883 :SIM無しさん :2019/05/08(水) 01:42:03.85 ID:eMa993rA0.net
>>882
SO-03Kは元からスレがないと言うことですか?

884 :SIM無しさん :2019/05/08(水) 01:44:31.13 ID:pv+sF5hkd.net
釣りなんだか本気なんだかわからんな

885 :SIM無しさん :2019/05/08(水) 02:48:13.26 ID:eMa993rA0.net
>>884
解らなくて聞いていますすみません

886 :SIM無しさん :2019/05/08(水) 06:29:47.28 ID:junhQMSa0.net
>>878

慌てて買ったんでおサイフケータイやら何やら設定できていない。
週末が楽しみー。

887 :SIM無しさん :2019/05/08(水) 07:02:39.15 ID:hcDBrcUsd.net
家電量販店で機種変したけど
6月から一括0円出来なくなるって言ってたよ
嘘か本当か知らんけど

一括0円とか言うけどなんだかんだ金取られるのな
タダより安いものはない

888 :SIM無しさん :2019/05/08(水) 07:03:16.23 ID:hcDBrcUsd.net
間違えた高いだな

889 :SIM無しさん :2019/05/08(水) 08:20:22.70 ID:/GASk80d0.net
まあタダより安いものも確かにないけどね

890 :SIM無しさん :2019/05/08(水) 08:22:04.76 ID:G6WLKieI0.net
なんとなくもう少し安くなりそうな気もするけど
サポートも今月で終わりらしいから買うならここでしょ

891 :SIM無しさん :2019/05/08(水) 09:33:45.90 ID:ernSn4c00.net
>>883
ドコモSO-03Kのスレは別にあったが継続スレが立たず、グローバル版発表後からあったこのスレに合流

892 :SIM無しさん :2019/05/08(水) 11:17:22.61 ID:GO6jG5c/0.net
>>889
ただより安かった時代もあったから

893 :SIM無しさん :2019/05/08(水) 12:46:47.39 ID:aHxb+Uqna.net
重いなこれw
てか、アプリを起動するたびに許可しますか的なことを聞かれまくるんだが
許可OKで良いんだろうか
写真にアクセスとか、位置情報とかこわーい

894 :SIM無しさん :2019/05/08(水) 12:58:29.02 ID:RpjV5LEkd.net
それはAndroidの仕様だわ

895 :SIM無しさん :2019/05/08(水) 13:09:08.47 ID:djXVZqgYd.net
>>893
しないとTwitterとか画像保存できないよ

896 :SIM無しさん :2019/05/08(水) 14:55:53.92 ID:5C4yVKcH0.net
>>893
こういう知能の低い人はiPhoneでいいだろ
無理してAndroid使わなくても
iPhoneあいぽんあんぽんたーん

897 :SIM無しさん :2019/05/08(水) 15:07:03.61 ID:LhsLrMX80.net
ソニー好決算、モバイル事業は安定の赤字 orz
https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1905/01/news015.html

モバイル系は、出荷台数 1350万台→650万台、売上げ3割減、赤字3倍超
2019年度は、赤字幅を半減して 2020年度には黒字転換の計画らしいが、
そんなに高コスト体質なのかね?いっそ Huwaiに OEMで作らせた方がイイんじゃね?

898 :SIM無しさん :2019/05/08(水) 16:01:45.02 ID:AI54okZC0.net
>>887
そりゃそうだよ
結局は色んな縛りある上での価格だから意外ととられる
めっちゃ片落ち品なら捨て値だけどね

899 :SIM無しさん :2019/05/08(水) 16:17:02.69 ID:JSZoE/PD0.net
なんか電波拾えなくなったわ
楽天だけど本体故障か何か

900 :SIM無しさん :2019/05/08(水) 17:41:13.92 ID:eMa993rA0.net
>>891
丁寧に教えていただいてありがとうございます機能は
ほぼ似ていてもCompactのサイズが他にはなくCompactの
が人気なんですね

901 :SIM無しさん :2019/05/08(水) 17:48:56.04 ID:koIlPRXdd.net
XZ2C1年縛りで1万くらいで量販店で見かけるようになったから買おうか迷ってる
性能や18:9の画面は魅力なんだが何度もモック触っても重さと分厚さが許容出来なくて1年敬遠してたんだよね
使ってて慣れました?気になります?

902 :SIM無しさん :2019/05/08(水) 18:02:19.78 ID:Kj2SnoTkd.net
今使ってるフィルムが販売終了してたんだけどオススメある?
ちなみに使ってるのはPM-XZ2FLBLRだったんだけど似たようなものを探してる

903 :SIM無しさん :2019/05/08(水) 18:14:59.48 ID:eMa993rA0.net
>>886
大きさで03Kに決められたんですか?

904 :SIM無しさん :2019/05/08(水) 18:20:04.22 ID:JSZoE/PD0.net
ありゃ?前使ってたz3cにSIMカード入れても同じで電波拾えないわ
SIMカードが故障かそんな事あるのか

905 :SIM無しさん :2019/05/08(水) 18:21:51.53 ID:4HZjz+QBd.net
買いました!皆さんよろしく!

906 :SIM無しさん :2019/05/08(水) 18:25:05.05 ID:lLTGTnJed.net
>>903

docomo機種変でゼロ円限定で検討。いまだとiphone8、02K、03K。
今より画面が小さいのは嫌なので03Kにした。結構良い感じだが、何故人気ないんだろう。

907 :SIM無しさん :2019/05/08(水) 19:08:40.42 ID:AXnlHwiHd.net
替えて数日しか経ってないけど今のところ概ね満足だわ
ただいつかそのうちツルッと滑って落としそう

とりあえずやっとけって設定ある?

908 :SIM無しさん :2019/05/08(水) 19:17:18.52 ID:LbGQSzIIF.net
>>906 ランチパックやから

909 :SIM無しさん :2019/05/08(水) 19:17:52.20 ID:LbGQSzIIF.net
ランランラ〜ン♪
ラーァンチ♪
ランチーパァック〜♪
ボリューム満点
激安ジャングル〜♪

910 :SIM無しさん :2019/05/08(水) 20:01:50.39 ID:AL0/V7/va.net
>>893
iPhoneなんて許可取らず勝手にアクセスしまくりだぜ
それとその確認は設定で毎回聞かなくできるよ

911 :SIM無しさん :2019/05/09(木) 00:34:58.43 ID:O+5/5pFb0.net
xz2 compactだけどフリップのオートスリープってどこでセンサー反応するんだろうか
磁石をフロントパネルに色々当ててみたけど反応しなかった
ちなみにグロ版で設定はフリップカバーにしてる
色々調べたけど記述ないね

912 :SIM無しさん :2019/05/09(木) 07:41:11.15 ID:qHWMa3wGM.net
Bじゃないの?
https://i.imgur.com/0devraK.png

913 :SIM無しさん :2019/05/09(木) 09:56:21.46 ID:NfHz2xO20.net
>>908
ランチパックってどいう意味ですか?

914 :SIM無しさん :2019/05/09(木) 11:21:02.99 ID:ArKVaXB50.net
>>913
釣られてみる
http://www.yamazakipan.co.jp/lunch-p/

915 :SIM無しさん :2019/05/09(木) 11:27:12.88 ID:4Y0GKPtHd.net
xz1cの方は入りそうもないので黒いランチパック注文した

916 :SIM無しさん :2019/05/09(木) 11:30:27.55 ID:1vLijuv70.net
>>914
https://www.fujipan.co.jp/product/snack/

917 :SIM無しさん :2019/05/09(木) 11:43:44.50 ID:vBYMEvYyM.net
oneplus 5tからSO-03Kに機種変更した私は正解ですか?

918 :SIM無しさん :2019/05/09(木) 12:59:39.52 ID:N1PRQ3Sdd.net
またガイジ来てるのか。

919 :SIM無しさん :2019/05/09(木) 13:08:27.92 ID:DYIAJ3ssM.net
>>912
ありがとね
それは画面の輝度調整とかのだね
フロントパネルのどこかにマグネット近付くと画面が自動でOn/Offになるんだけど大体左下とかにあるんだよね
純正スタイルケースとかで対応してるから機能としてはあるはずなんだけども

920 :SIM無しさん :2019/05/09(木) 15:06:30.03 ID:NfHz2xO20.net
>>914
デザインがイマイチって事ですか?

921 :SIM無しさん :2019/05/09(木) 15:11:09.10 ID:X3+iInNX0.net
これ今買っといた方がいいんですかね??

6月になったらどうなるんでしょう(^-^)

確実にこれも値段、上がるんですかね??( ´∀`)σ

922 :SIM無しさん :2019/05/09(木) 16:07:23.25 ID:KJcP2MNW0.net
今の値段が安いと思うなら買っておいた方がいいよ
6月からドコモ様の新しい販売方法になるから
ガッカリするとおもうよ

923 :SIM無しさん :2019/05/09(木) 16:59:39.12 ID:qHWMa3wGM.net
>>919
いや、輝度調整に使うのは照度センサで、近接センサは違うんじゃないのかな?
取説にも顔の接近を検知、ってあるし
照度/近接一体型のセンサなのでは

そのものズバリではないけど、こんなの
https://www.rohm.co.jp/products/optical-sensors/optical-proximity-sensors-and-ambient-light-sensors/rpr-0521rs-product/documents

924 :SIM無しさん:2019/05/09(木) 17:09:47.23 ID:LcUuSn69c
コンパクトは今後作らないとか発表してくれたらすぐにでもこれに機種変するんだがな

925 :SIM無しさん:2019/05/09(木) 17:10:45.66 ID:LcUuSn69c
ちなz5compact

926 :SIM無しさん :2019/05/09(木) 17:08:52.31 ID:ulbalQRM0.net
やはり1万円という販売価格は5月いっぱいまでなんですね
ありがとう、今月中に機種変更で購入しておきます

927 :SIM無しさん :2019/05/09(木) 17:29:43.72 ID:ArKVaXB50.net
>>920
裏面の膨らみがそっくりだから
ランチパック食べたことないの?

928 :SIM無しさん :2019/05/09(木) 17:33:17.87 ID:X3+iInNX0.net
やはり早めに買っといた方が良さそうですね(^o^)/

ありがとうございます(^-^)

929 :SIM無しさん :2019/05/09(木) 17:35:02.75 ID:X3+iInNX0.net
ずっとコンパクトを使ってたんですが
コンパクトにしようか
XZ2にしようか悩んでます(^-^)

どちらがお薦めですかね??(^o^)/

930 :SIM無しさん :2019/05/09(木) 18:11:41.58 ID:HUv+Oqbma.net
自分が使う物を他人の判断に頼るの?

931 :SIM無しさん :2019/05/09(木) 18:19:02.24 ID:X3+iInNX0.net
最終決定は自分ですけどアドバイスとか使いやすさとか参考にするのはいいんじゃないですか??(^o^)/

932 :SIM無しさん :2019/05/09(木) 18:19:21.97 ID:9PidronLd.net
コンパクト好きならコンパクトだろ
もはやコンパクトは絶滅危惧種だわ

933 :SIM無しさん :2019/05/09(木) 18:19:57.86 ID:X3+iInNX0.net
人からのアドバイスって大事やと思いますけど(^-^)

自分が全て正しいわけではないですよね(^-^)

934 :SIM無しさん :2019/05/09(木) 18:21:35.66 ID:ctBERtDFa.net
>>929
xz2いいぞ
早く買え

935 :SIM無しさん :2019/05/09(木) 18:33:09.95 ID:RFi8NggSd.net
大きさと重さは置いといて、両者の違いは

qi
バッテリー容量
なんかゲームの時のバイブ?
フルセグ

くらいなんだっけ?

936 :SIM無しさん :2019/05/09(木) 19:05:29.14 ID:Pyn9b0jhd.net
>>920 デザインがランチパック感満載 ダサい 我慢してXperia 1 買う方がいいよ 有機ELやし綺麗やし 机の上に置きながらゲームしてたら安定しないよ 指紋認証は結局側面に戻ってるし…ランチパックをデザイン化した社員はクビやな(笑)

937 :SIM無しさん :2019/05/09(木) 19:13:59.06 ID:NfHz2xO20.net
>>927
そっくりなのは解りましたそこが不人気の理由なのかを
知りたかったんです

938 :SIM無しさん :2019/05/09(木) 19:17:34.44 ID:eUsF6x8w0.net
Z5CとXZ2Cを手に取って比べると、

なんじゃこりゃー!!!


てなるよ

939 :SIM無しさん :2019/05/09(木) 19:27:53.86 ID:Oa6xEbjYd.net
xzpからのxz2手に持ったら…なんやねん! このデザインって 笑えてくるよw

940 :SIM無しさん :2019/05/09(木) 19:35:21.29 ID:X3+iInNX0.net
けど性能はかなり違うんですよね??(^-^)

カバーつけなくても持ちやすそうですよね(^o^)/

941 :SIM無しさん :2019/05/09(木) 19:41:54.19 ID:uJpb2Pfc0.net
デザインって宗教みたいなものだから
それを180°変えた本機種はこれ以前のデザインが気に入ってた人たちからは頗る不評なんだよ

942 :SIM無しさん :2019/05/09(木) 19:44:30.93 ID:uor5kF+Zd.net
スフッ Sdbf-rOSlはIDコロコロ変えてるけどワッチョイ解ってるのかなぁ

943 :SIM無しさん :2019/05/09(木) 19:54:25.35 ID:O+9cU52l0.net
>>938
そう?Z5Cから変えたけど全然不満ないよ?

944 :SIM無しさん :2019/05/09(木) 20:07:38.16 ID:RFi8NggSd.net
俺のこと?
変えてるんじゃなくて変わるだけなんだけど
このことについてわざわざ指摘されたの初めてだなw
しかも別に自演みたいなのしてないしw

945 :SIM無しさん :2019/05/09(木) 20:08:13.77 ID:RFi8NggSd.net
ごめんなんか勘違いだったぽい
すまぬ

946 :SIM無しさん :2019/05/09(木) 20:12:52.46 ID:Om00e4Dmd.net
これか新しく出るPixel 3aかで悩んでる

947 :SIM無しさん :2019/05/09(木) 20:25:17.65 ID:FaKtyzkmd.net
>>942
そいつ普段からこのスレで煽ってるXZPremium爺だから気にしない方が良いよ

948 :SIM無しさん :2019/05/09(木) 20:29:48.21 ID:i0b60l6Md.net
てか被るだろワッチョイ

949 :SIM無しさん :2019/05/09(木) 20:49:20.49 ID:4Y0GKPtHd.net
まああえてランチパック買うのもいいでしょ
今1年シバリだし
早く触りてーっておれは思ってるよ

950 :SIM無しさん :2019/05/09(木) 20:52:16.03 ID:i0b60l6Md.net
ランチパック、ランチパックとバカにしてたけど
もうZ5Cには戻れないわ

951 :SIM無しさん :2019/05/09(木) 20:58:10.56 ID:ommxevG1d.net
明日Xcompactからランチパックデビューだから楽しみー

952 :SIM無しさん :2019/05/09(木) 21:19:20.93 ID:A+ThYeF40.net
xz2買いました
早速プチフリ

953 :SIM無しさん :2019/05/09(木) 21:21:42.31 ID:RFi8NggSd.net
プチフリ確かにある
だが条件がわからん

954 :SIM無しさん :2019/05/09(木) 22:11:55.98 ID:DYIAJ3ssM.net
>>923
基本的にこういう純正ケースってマグネット検知して制御してるんだよね
https://novlog.me/android/so-02k-apk-gravity-screen-off/
手持ちのマグネット近付けて動作するかと思って試したんだけどダメだった
近接センサーを利用して画面On/Off切り替えるアプリはあるけど
挙動不安定と電池消費の関係であまり実用的ではないね

955 :SIM無しさん :2019/05/09(木) 23:04:20.21 ID:ko9u6c7G0.net
シャープのR2コンパクトも握った感じは良かったんだけどドコモとAUには卸してないんだよね
なのでドコモユーザーとしてはxz2コンパクト

956 :SIM無しさん :2019/05/09(木) 23:37:49.15 ID:GosYmGFh0.net
スリープから復帰して画面上のアイコンをタップしても反応しない事がある
ただ、ドロワーと設定と電話は反応する
開発者オプションのタップを表示をオンにすると、タップはされてる

957 :SIM無しさん :2019/05/10(金) 00:38:05.36 ID:CZtWrQbc0.net
>>954
あーそれかありがと
左下に無いかな?
俺のはマグネットで画面on/offできたよ

958 :693 :2019/05/10(金) 00:41:28.36 ID:A3Bx9ap00.net
>>667
もう何日も立つのに未だにモウマンタイとかいうとこ連絡すら返ってこん

ほんとうにちゃんとした店なのか?

怪し過ぎ

959 :SIM無しさん :2019/05/10(金) 10:14:50.82 ID:1csPn8Tl0.net
>>956
最近、気付いたけど画面の回転アイコンが発生した時とかフリーズっぽい挙動する
一旦、ホーム戻ったりすと直るが正直だるい

960 :SIM無しさん :2019/05/10(金) 11:07:13.74 ID:6U8V9dqB0.net
>>958
電話しろよ

961 :SIM無しさん:2019/05/10(金) 16:54:37.41 ID:CO9Vorw8z
Xperia ace 待ちにするわ!!!!
待ってよかった

962 :SIM無しさん :2019/05/10(金) 18:57:45.02 ID:Pa65GsnO0.net
z5から昨日機種変したがけっこう満足
操作性も快適になったし充電しながら使用しても熱暴走でもっさりしない
ここで言われてるプチフリや通信関係の不具合も今のところない
z5時代Wi-Fiの掴みが悪いのとおま環でパケ詰まりしまくってたから参考にならんかもだが

963 :SIM無しさん :2019/05/10(金) 18:58:55.29 ID:9ZNmpmFUd.net
パケ詰まりはあんまないけど電話の不具合は頻出するぞ

964 :SIM無しさん :2019/05/10(金) 19:53:17.32 ID:Fo3nsbshd.net
電気屋に入ってるドコモで機種変したら0円だったけど、オンラインだと1万なんだね
0円は量販店だけなの?

965 :SIM無しさん :2019/05/10(金) 20:10:50.57 ID:8qyCeG6Ld.net
画面の下から3センチあたりまでの部分に指を置くと
画面が上下に小刻みに動いてしまうのですが
セーフモードでも同様なため初期不良でしょうか?
手袋モードはオフで開発者オプションなど試しましたが効果ありませんでした

966 :SIM無しさん :2019/05/10(金) 23:09:31.49 ID:+mnoPwDpd.net
ドコモ03k最近フリーズ率があがってきた
フリーズすると電源ボタン押しても無反応で仕方なしに強制終了するけど強制終了なんてできればしたくないからまじで参るわ
これから買う人外れ端末引くと最悪だよ

967 :SIM無しさん :2019/05/10(金) 23:12:04.04 ID:lLjMwyaF0.net
ゴクリッ

968 :SIM無しさん :2019/05/10(金) 23:46:13.82 ID:izwVbYsHd.net
>>966
俺のは当たりで良かったわw

969 :SIM無しさん :2019/05/11(土) 00:23:57.94 ID:6NBcTn5C0.net
今日届きました!時計の秒表示出来なくなったんですか?

970 :SIM無しさん :2019/05/11(土) 01:23:38.35 ID:H1lKkFzDa.net
>>969
出来るよ
ググれ

971 :SIM無しさん :2019/05/11(土) 01:35:58.39 ID:VuQksqVI0.net
xz2 compactが0円とかあんの?明日みてくるか。
途中解約の違約金考えても全然お得だよね。

972 :SIM無しさん :2019/05/11(土) 01:39:02.18 ID:v7pL2a+E0.net
>>969
出来る。
システムUI調整ツール

973 :SIM無しさん :2019/05/11(土) 01:41:13.98 ID:Ad6Ybin+0.net
>>887
キャリア三社は許認可の絡む規制業種だけど、家電量販店は民間企業だから店舗独自に一括0円で販売できるだろ
採算性があるか疑問だが、期末にあと100件契約上積みしたら、キャリアからのリベート1千万円!なんて状況なら独自に一括0円も有り得るんじゃね?

974 :SIM無しさん :2019/05/11(土) 02:10:04.95 ID:mHAhjMQi0.net
>>971
先月の10連休からずっとやってるというのに

975 :SIM無しさん :2019/05/11(土) 02:43:47.67 ID:6NBcTn5C0.net
>>970
>>972
ありがとう。完了しました。カップめんの時間計るの便利だよね!

976 :SIM無しさん :2019/05/11(土) 04:11:53.10 ID:aeTQErsr0.net
XZ2c故障みたいで修理出したわ
SIMカード認識しない
買って一年してないから自然故障で無料なればいいけど

977 :SIM無しさん :2019/05/11(土) 08:22:48.92 ID:C+EAH8VK0.net
iPhone6sからSIMフリー版に買い換えた。比べると文字変換が残念。あとLINEで右フリックで戻れないのが残念。
他の昨日では満足してるんだけど。

978 :SIM無しさん :2019/05/11(土) 08:37:56.04 ID:kp+GmAVc0.net
>>973
家電量販店などの販売店も届出制になるから改正法律施行時から0円はどんな店でも出来なくなるぞ

979 :SIM無しさん :2019/05/11(土) 08:45:14.13 ID:4Y01Yd650.net
次スレは?

980 :SIM無しさん :2019/05/11(土) 10:15:14.36 ID:jWNv+Ztdd.net
もう2世代くらい前になったか?もういいだろw

981 :SIM無しさん :2019/05/11(土) 10:22:43.25 ID:iepxUHNr0.net
compactでは最新じゃないですかぁ!

982 :SIM無しさん :2019/05/11(土) 10:40:34.94 ID:uSJadtFqd.net
カメラでスーパースローモーション撮ろうとすると10年前のガラケーくらい画質が急に悪くなるんだけど故障?
スーパースローモーション以外は鮮明で綺麗だけと、スーパースローモーションは荒くて暗い感じ

983 :SIM無しさん :2019/05/11(土) 11:11:52.82 ID:K8UglryEd.net
SONY Xperia XZ2/XZ2 Compact part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1557540684/

立てた

984 :SIM無しさん :2019/05/11(土) 11:14:51.12 ID:wiseP8w6d.net
>>983X乙
こ、これは乙じゃなくて云々

985 :SIM無しさん :2019/05/11(土) 12:02:54.22 ID:K8UglryEd.net
>>981
間違いない

986 :SIM無しさん :2019/05/11(土) 12:54:30.62 ID:VouSCk7kd.net
結局新機種もコンパクト出すのか
Xperia Ace SO-02L

987 :SIM無しさん :2019/05/11(土) 12:56:20.73 ID:4Y01Yd650.net
ランチパックの一年開けて
なんか不満だったら変えかな

988 :SIM無しさん :2019/05/11(土) 13:40:41.41 ID:Slt/OTVYd.net
Xperia Ace SO-02L
https://i.imgur.com/b7iPcGX.jpg

989 :SIM無しさん :2019/05/11(土) 13:52:29.90 ID:2Bbw0ifv0.net
古臭いデザインだな…

990 :SIM無しさん :2019/05/11(土) 13:54:33.04 ID:4Y01Yd650.net
また以前のに戻るんか

991 :SIM無しさん :2019/05/11(土) 14:32:41.47 ID:lABaUJo4d.net
XZ1系やXZ2系のデザインよりかはすこ

992 :SIM無しさん :2019/05/11(土) 14:34:58.86 ID:l0T/P2SYd.net
ランチパックにしてからこっちのデザインのが好きになったわ

993 :SIM無しさん :2019/05/11(土) 14:35:48.98 ID:69RQd9lLd.net
XZ1の角が丸くなって画面が縦に伸びただけだろ?

994 :SIM無しさん :2019/05/11(土) 14:54:14.38 ID:VouSCk7kd.net
てか全面はXZ2じゃん

995 :SIM無しさん :2019/05/11(土) 15:05:54.00 ID:ldH7hIWi0.net
>>978
月々サポートでの縛りが無くなるから、一括0円だと、転売目的での速攻解約とかで
量販店としては、困る事になるね

リベート狙いの契約上積みなら、そこそこの端末値引き+量販店が独自で、
dポイントなり、auポイントなりを月々提供するってな方式になる気がする

996 :SIM無しさん :2019/05/11(土) 16:09:24.25 ID:LjMhX9fSd.net
先月の中旬にcompactはもう出ないからと言われて買い替えたのに騙された

997 :SIM無しさん :2019/05/11(土) 16:28:40.12 ID:GNhI3D9A0.net
>>996
スナドラ700台のミドルレンジらしいからこっちのかいいと思うぞw

998 :SIM無しさん :2019/05/11(土) 16:59:45.29 ID:PoaMesbR0.net
今月末の携帯代を滞納すれば小遣いでXperia帰る

999 :SIM無しさん :2019/05/11(土) 17:04:38.58 ID:5Ho74IWl0.net
ちょっと何言ってるかわからないけど、滞納している奴は買えないからな。

1000 :SIM無しさん :2019/05/11(土) 17:09:45.24 ID:PoaMesbR0.net
今月末の請求分だからその前に買えば良いかなって
どの道1万円なのは今月中だから

1001 :SIM無しさん :2019/05/11(土) 17:48:13.69 ID:aeTQErsr0.net
修理出したからフィルム剥がされてるだろーなまた買わんと
なんかいいガラスフィルムあればいいけどないだろーなー

1002 :SIM無しさん :2019/05/11(土) 18:00:33.50 ID:ldH7hIWi0.net
>>1001
捨てるには惜しいガラスフィルムなら、剥がしてから修理ださなきゃ
キレイに洗えば、再利用できるんじゃね?

1003 :SIM無しさん :2019/05/11(土) 18:23:42.19 ID:YeMOpyet0.net
SONY Xperia XZ2/XZ2 Compact part13
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1557540684/

1004 :SIM無しさん :2019/05/11(土) 18:35:23.12 ID:ePm4L3rA0.net
>>1002
シリコン吸着(全面を謳っているが周囲何ミリか浮くタイプ)は洗っても使えそうだね
周囲のみ粘着タイプは無理だけど

1005 :SIM無しさん :2019/05/11(土) 19:22:09.74 ID:K/yk7kCGd.net
なにこの極太ベゼル

1006 :SIM無しさん :2019/05/11(土) 19:24:21.61 ID:pbV589h90.net
おしゅまい

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200