2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

OPPO統合(AX7,R15neo,R17neo,R17proほか) Part6

1 :SIM無しさん :2019/03/01(金) 14:40:19.43 ID:23nJ2Rok0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512

OPPOから発売されているスマホに関するスレです。

■公式サイト 製品情報
http://www.oppo.com/jp/

■次スレ
・次スレは>>980が立てること。
立てられなかった場合、他の人が宣言した上で重複しないよう立てて下さい。
>>980近くでは書き込みを自重して減速してください。

※前スレ
OPPO統合(AX7,R15neo,R17neo,R17proほか) Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1548250626/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
OPPO R16 Neo Part2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1541099094/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
OPPO R15neo&R17neo Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1541151169/
OPPO統合(AX7,R15neo,R17neo,R17proほか) Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1544690730/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured ��
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b) VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :SIM無しさん :2019/03/01(金) 14:41:05.18 ID:Z68zLZhKM.net
>>1おつ

3 :SIM無しさん :2019/03/01(金) 14:44:49.96 ID:Cle+0SDsM.net
乙po

4 :SIM無しさん :2019/03/01(金) 14:45:36.31 ID:23nJ2Rok0.net
AX7買ったんだけど背面のいかにも剥がしてください的なシールは剥がしていいの?

5 :SIM無しさん :2019/03/01(金) 14:56:55.38 ID:lOmMVIpT0.net
フォントってFlipfontとかでは変えられないのかな
R17neoなんだけど
やっぱりrootとらなきゃだめか

6 :SIM無しさん :2019/03/01(金) 17:32:35.56 ID:Zu45M2IXM.net
今からR15neo買いに行くぜ!!

7 :SIM無しさん :2019/03/01(金) 18:02:38.23 ID:VRDeLBmEM.net
IIJmio 100円スマホですが
2月21日 午前10時申込
2月27日 自宅に本体とSIM到着
※ちなみに仕事で受け取れず
2月28日
朝5時のメールにもステータスで正式開通日28日の案内が来ていました。

本日再配達され使っていますがボリュームが大きめですね。それ以外は
100円としては良く出来てます。
もうちょっと無骨な作りかと思いましたが筐体細部まで作り込んであります。

タッチパネルの水準も直前に使っていたGalaxy S6とそう変わりない。

いきなりOTAのOSアップデート更新始まりそうになり焦りました。

8 :SIM無しさん :2019/03/01(金) 18:40:17.29 ID:23nJ2Rok0.net
俺今まで手帳ケースつかってたけど今回は付属のケースだけで使うわ
前の機種の手帳ケース外してみて小ささと薄さにびっくりした

9 :SIM無しさん :2019/03/01(金) 19:30:20.55 ID:Zu45M2IXM.net
名古屋駅西、R15neo、AX7共に品切れ

10 :SIM無しさん :2019/03/01(金) 19:30:28.34 ID:8Bw5sd7Dd.net
自分の契約例だけどビック100円AX7の料金イメージ作ってみた
誤りあるかな?
https://i.imgur.com/5xOFVUD.jpg

11 :SIM無しさん :2019/03/01(金) 19:32:02.91 ID:23nJ2Rok0.net
>>10
初月は割引かからないって言われたよ

12 :SIM無しさん :2019/03/01(金) 19:32:52.49 ID:23nJ2Rok0.net
あと日割りは無いはずだけど

13 :SIM無しさん :2019/03/01(金) 19:45:06.07 ID:l5SPdYOCd.net
>>12
初月は日割りあるみたいなんで1600円からの日割りで
キャンペーン割引は2ヵ月目から13ヵ月目に適用してるんだけど
ダメ?

14 :SIM無しさん :2019/03/01(金) 19:46:36.50 ID:23nJ2Rok0.net
>>13
契約するとき日割りあるっていってたの?ここには日割りないって書いてある
https://www.iijmio.jp/bicsim/option/assist.jsp

15 :SIM無しさん :2019/03/01(金) 19:57:44.87 ID:oun83WGdd.net
>>14
日割りないのはアシストオプションに関してよね?
なので初月から2000円-1750円の250円を差額として計上してるよ

16 :SIM無しさん :2019/03/01(金) 20:47:44.71 ID:J390pVb10.net
>>10
会社で仕事できる人のイメージ。優秀

17 :SIM無しさん :2019/03/01(金) 22:46:34.42 ID:EvN7r81B0.net
みんなすごいねー
俺は考えるのが面倒くさいわ

18 :SIM無しさん :2019/03/01(金) 23:15:12.76 ID:o/Fvt5EYM.net
>>9
ああもう売り切れはじめてるのか
20時までにビックカメラ全然いけんわ

19 :SIM無しさん :2019/03/01(金) 23:21:12.97 ID:e5r1NAsba.net
安いと思うけどAX7が一つもほしくないんだよなぁ

20 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 00:52:05.60 ID:x10c2/I50.net
>>18
明日また入荷するってよ

21 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 00:55:11.93 ID:Gm6WqrwK0.net
購入候補に上がって色々と調べてたけどColorOSがネックだな
通知が機能しなかったりするのは厳しい

22 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 01:09:54.81 ID:HiJ00zwmx.net
>>10
すばらしい
助かりますありがとう

23 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 10:59:30.59 ID:4FZKfleT0.net
coloros使いにくいって聞くけどどうなの?

24 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 11:04:26.91 ID:csUKwZU50.net
ランチャーを変えるから関係ない

25 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 11:05:37.71 ID:OEiN7gnra.net
R17neoとpro BluetoothのLDAC対応はアプデで対応されますかね。
予想を聞きたいです。
aptx HDはアプデで対応したようですが、例えばfind XはLDACに元々対応だったのでしょうか?

26 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 11:06:50.21 ID:qr0vhJV30.net
>>23
iOS使ってる人は移行しやすいと思う
Android使ってる人は違和感ある挙動すると思う

27 :SIM無しさん:2019/03/02(土) 12:07:02.23 ID:a/uS6ihUp
iphoneからAX7に変えたけど操作は違和感ないですね
筐体はiphoneみたいに安っぽくなくて綺麗だし

28 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 11:29:15.32 ID:OEiN7gnra.net
>>23
レス内容重複するけどあいぽん6からR17neoへの移行はスムーズに感じた。
通知が来ないとか聞くけど、自分の場合は特にない。
iOSからの移行だからか、ほかのAndroidを知らないからか、良くも悪くも目新しさは感じないけれど満足はしてる。

Huaweiから17proに乗り換えた知人は、若干カスタマイズ性の物足りなさは感じたみたいだけど概ね満足してるみたい。

29 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 11:52:02.61 ID:9Hafl0Q+M.net
>>23
ランチャー変えても改善しない常駐系の不具合つーか、強制キルとか開発者オプション実質使用不可とか耐えられれば
カスタム好きだったりウィジェットたくさん置く人には向いてない

30 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 12:04:10.91 ID:XraS6xZX0.net
>>26
iOSなぞ使った事ないがちょっと慣れれば快適
□○△もジェスチャーにして画面最大に使えるし
スクリーンクロックやロック画面マガジン
サイドメニューもお気に入り

31 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 12:13:23.00 ID:Yd9G64Xod.net
>>26
通知アイコンが上部に出ないのもiOSに寄せてるせいなのかねぇ?
他のAndroid使ってるとそれが不便に感じるかも

32 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 12:14:05.88 ID:csUKwZU50.net
ナビゲーションバーをジェスチャーにできるのがすごいよかった、もともとあの場所幅とって邪魔だと思ってたから凄い広くなって満足だわ
Android8か9からの機能らしいな

33 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 12:32:11.30 ID:8cizdsmp0.net
>>25
予想だと対応しない
マイナーかつ有料だから

LDACに対応するくらいならAACに対応してくれたほうが幸せになる人は多そう
最近のTWSって大半がAACのみだからなぁ

34 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 12:43:24.17 ID:4FZKfleT0.net
そっかーAndroidしか使ってこなかったからどうなるかなー
もう申し込んじゃったけど

35 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 12:44:23.78 ID:XbAOZc9r0.net
普通に3台来たよー
https://i.imgur.com/TwHDE27.jpg
正式開通日-2月28日

36 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 12:45:04.78 ID:csUKwZU50.net
>>34
novaランチャーつかえばいいだけ

37 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 12:51:55.16 ID:4FZKfleT0.net
>>36
ランチャー次第ではさほど違和感なく使えるってこと?試してみるよ

38 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 13:52:52.61 ID:OEiN7gnra.net
>>33
なるほど、説得力ありますね。
下手に期待しないことにします。

39 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 14:18:24.59 ID:opggOtFO0.net
rootのやり方教えろ下さい

40 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 14:43:15.31 ID:JygQPajmM.net
>>37
35が無知なだけで、ランチャー変えたって画面上部に通知は来ないし、タスクキルも改善しないよ
買っちゃったなら、欠点に目を瞑りいいとこみつけて使うしかない

41 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 14:46:53.43 ID:csUKwZU50.net
>>40
なにが無知なんだよボケ野郎、俺はそこらへん事言ってねえよ
ランチャー使えば見た目の使い勝手がiOSみたくならないっていってんだ消えろゴミ

42 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 14:50:23.45 ID:JygQPajmM.net
>>41
無知な上に会話の流れを読むことも出来ないなんだから、自分の世界で満足してなよ

43 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 14:52:26.09 ID:csUKwZU50.net
>>42
いきなり暴言はいたゴミがなんでまだここにいるんだよ、早く消えろよ役立たずが

44 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 15:06:05.83 ID:RasqVCGk0.net
>>41
ランチャーだけ変えても糞みたいなキャッシュ全消しとかタスクキルとかは直らねーよ

45 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 15:08:06.52 ID:csUKwZU50.net
>>44
だから相談はAndroidしか使ってこなかったから心配だって話をしてんだろ?それは操作感の話じゃねえか
だから見た目はAndroidにできるランチャーにすれば問題ないんだって答えてんの
それを頭のわるーいわるーいドコグロ MMdf-v5dIが話も理解できずに見当違いなこと言ってんだよ

あとタスクキルは設定したらされなくなったぞ?ちゃんと調べてないだろ

46 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 15:30:16.56 ID:oheuy8dWM.net
お賑やかですこと

47 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 17:01:23.98 ID:Url9Dmnq0.net
煽り合いは関心ないんだけど、タスクキルを防ぐ設定というのは是非とも教えて欲しいものだ

48 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 17:03:06.85 ID:aIP3jMjWM.net
朝起きたらタスクキルになってるからなあ

49 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 17:09:56.34 ID:Url9Dmnq0.net
44が教えてくれるから待とうぜ

50 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 17:30:19.60 ID:cH3rhY1Hd.net
>>48
そんな長時間も放置ならバッテリーの減りを考えたら切れた方がいいだろ

51 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 17:31:14.58 ID:AoHyUAV5M.net
44じゃないけど

ナビゲーションバーの□押して
https://i.imgur.com/ek6R6Ee.jpg
下にフリックしてロックかけて
https://i.imgur.com/yZ5COGR.jpg
フォンマネージャーのプライバシー権限から起動許可onしたら多分いける
https://i.imgur.com/z99bXHZ.jpg

52 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 17:55:20.87 ID:7XY6deSKM.net
>>51
それやっても普通に20分後には殺されてるんだが

53 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 18:05:58.23 ID:pMD3xtmIF.net
アプリ管理→そのアプリ→電力消費保護→バックグラウンド実行を許可する

これは最低限やってるよね?

54 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 18:36:22.24 ID:eJvsuGI5M.net
>>53
発売直後にアイギスアイギス言ってた人だけど、そんなのおまじないほどの効果もないよw

55 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 20:44:53.11 ID:i0CoXFx/0.net
じゃあさ、スマート省エネはoffにしてる?

56 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 20:57:46.46 ID:f71SbqN70.net
>>54
アイギスて何?

57 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 21:03:30.71 ID:fpooZfk6a.net
>>55
もちろんよ
>>56
ゲーム
17neoは18禁版だとゲームデータが毎日キルされて毎日数百メガダウンロードさせられて、散々色んなこと試した

58 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 21:37:19.09 ID:AoHyUAV5M.net
こっちは>>51のやり方でチェック入れてるアプリ(line・twitter・メール系)一個も落ちないんだけど、何のアプリが落ちるんかね?
クソ重たいアプリ10も20も立ち上げっぱでメモリが悲鳴上げてるとかいうオチやめてくれよ?

59 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 21:38:42.27 ID:eRFbPkBJ0.net
データがキルされるなんてあるの?
セキュリティかクリーンツールが悪さしてんのかな

60 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 21:47:07.39 ID:AoHyUAV5M.net
>>59
ウチのmateはほぼ毎日NGワードが頼みもしてないのにキレイキレイされる

61 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 22:25:03.79 ID:Cesu/9sM0.net
昨日、iijmioで100円のR15neoの音声契約付きを買ったけど
しっかり24800円でカードから引かれてるんだが
どういうこと?

62 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 22:32:13.16 ID:7XY6deSKM.net
>>60
ウチのはdat本文ごと全部持ってかれる
毎日巡回と同時に60MB以上食ってやがる

63 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 23:04:23.91 ID:7wYj6myjr.net
mateの話多いけど何がどう消されてるってなってんの?
閲覧履歴更新したら1/28のラジオのログもしっかり本日のレスが更新されてるんだが

それよりバックグラウンドでゲームとラジコ動かしてると
ゲームの進捗を確認したらラジコが落ちるのが不満

64 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 23:09:39.76 ID:t+BK+ztJ0.net
>>61
多分オーソリ

65 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 23:20:32.08 ID:7XY6deSKM.net
>>63
保存済みのdat(本文)が0からまだダウンロードし直しになる
履歴自体はなくならないが、中身を見るためにタップしたら初回ダウンロードになる
これが巡回のたびに全スレ起きるから他の機種より通信量が増えるわけ

66 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 23:20:44.96 ID:Gm6WqrwK0.net
まだ購入を検討してる段階ですが、タスクキルってのは例えばゲームアプリを鼓動していて
調べ物をしようとブラウザを開いたらゲームは落ちるとかそんな感じですか?

67 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 23:24:04.55 ID:fpooZfk6a.net
>>66
それもあるし、画面遷移で落ちたりもよくする
白猫かなんかも毎日ダウンロードさせられるらしいから、他にもあると思う
ゲームするのなら17neoはやめたほうがいいと思うよ

68 :65 :2019/03/02(土) 23:24:19.84 ID:Gm6WqrwK0.net
失礼、ゲームアプリを起動だった・・・

69 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 23:26:51.75 ID:fpooZfk6a.net
>>59
これにしたばっかのとき、いつ消えるのか調べてそのタイミング電源落とせば?とか考えたが駄目だった

70 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 23:27:42.74 ID:Gm6WqrwK0.net
>>67
マジか
マルチタスクが機能しないってproのメモリー6GBとか意味あるんか

71 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 02:34:31.69 ID:f2YuUd+ua.net
R17neoってSDM660の割にはUQで安く買えるから気になってたんだが、止めといた方がいいみたいね

72 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 05:12:17.85 ID:hLCaf7a80.net
独自OSがネックすぎる

73 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 06:01:44.67 ID:VWk8vWlp0.net
>>62
r15neo使ってますが、同じです

74 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 06:49:06.94 ID:1uu1cCUq0.net
OPPOの2019年モデルって、アナウンスありませんが?

find Xも1万5千円で投げ売りされてるし泡沫メーカーなんでしょうか?

75 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 07:30:14.59 ID:NqCwaVuva.net
R17neoを背面の擦り傷でたらい回しにされた挙句初期不良交換してもらったら交換品には背面の塗装不良(ゴミの上から塗装した?塗料垂れ?)みたいなのが有って萎えてるんですが何度交換してもこんなもんですか?

76 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 08:07:32.70 ID:UJMI88xtM.net
>>74
全角ハゲおはようさん
いつも朝早くに書き込みますね
日課ですの?

77 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 08:10:30.44 ID:Bzag7gqXM.net
findだけ綴りがわからなかったんですね

78 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 09:08:01.74 ID:L3Gl9Xz90.net
全角はもちろん投げ売りって表現も変えないとバレバレよ

79 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 09:53:58.62 ID:svLY+0z70.net
顔認証って結局画面を上にスライドしなきゃだめだけど、このスライド無く開く方法はないの?

80 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 10:12:55.96 ID:rTqMXJ/wM.net
>>79
速くタスクキルされない方法教えて下さい

81 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 10:13:48.12 ID:svLY+0z70.net
>>80
暴言はいた馬鹿が謝るまで教えないよ

82 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 10:17:13.56 ID:rTqMXJ/wM.net
>>81
そんなこといわずに、なんとかお願いします
皆困ってるんで

83 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 11:18:07.22 ID:QAxlB7840.net
ダメです。

84 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 11:29:16.46 ID:5zxh1oeSM.net
>>79
ロック解除のとこ顔で直接のとこにチェックいれたらいいだけだよ

85 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 11:58:59.77 ID:Zh8cQa6ya.net
顔認証、「顔が一致しません」「覗き込んでください」とか出るとイラッとするな
顔が変わるわけねーだろ!一緒だよ!!

86 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 12:05:00.61 ID:rTqMXJ/wM.net
オッポのサポセンで何度聞いても解りません、すみませんが、顔認証も使えない人にわかるのだろうか…

87 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 13:28:03.78 ID:W4mB4baT0.net
>>80
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1
こんな物を見つけました

88 :914 :2019/03/03(日) 15:39:13.54 ID:Ey9GSenC0.net
>>87
グロ

89 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 15:45:33.39 ID:W4mB4baT0.net
>>88
は?

90 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 15:50:41.10 ID:Ey9GSenC0.net
>>89

https://i.imgur.com/Z8V7uOi.png

91 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 15:56:23.25 ID:qFM38DBE0.net
>>87
優秀。もしそれで対策万全ならばだけど

92 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 16:07:52.13 ID:W4mB4baT0.net
>>90
https://i.imgur.com/nXSi3jn.jpg
俺はこうなってるけどなー

93 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 16:12:33.54 ID:W4mB4baT0.net
見れない人用
https://i.imgur.com/KW0nKhq.jpg
https://i.imgur.com/ANkmFBv.jpg
https://i.imgur.com/7kuGQ9w.jpg

自分はまだ持ってないので誰か試してみて下さい

94 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 16:23:02.85 ID:Uo0O5Buc0.net
>>90
Operaで見たらホントにこうなったwwwwwwwwwwwwwwwww
ちょwwwwwwwwwOperaクソ過ぎwwwwwwwwwwもう捨てるwwwwwwwwwwwww

95 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 16:43:36.84 ID:k4h7g0pV0.net
志村契約後にAmazonギフト券1000円もらえます
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/mgm.html

紹介コード b9ed0a5

8月末まで契約維持します

96 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 16:51:58.75 ID:Ic4NzNSGd.net
https://i.imgur.com/STdUWlh.jpg


俺もこれだ

97 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 17:00:50.14 ID:qFM38DBE0.net
oppo情報でおっぱい広告は 草

98 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 17:07:33.98 ID:M6o1/I9ra.net
このColor OS、不審なアプリとかいって勝手に削除してしまうのか
アイコン消えてていつ消したかと思ってたらまた別のアプリ消そうとしてて通知が来た

99 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 17:07:45.94 ID:zSaUI03ZM.net
そら育ちますわ

100 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 18:41:07.95 ID:dTM9mBLZ0.net
あれをするなこれをするなと子供を縛り付けるママンのようなOS

101 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 19:27:17.02 ID:qkGpwf4e0.net
AX7更新されてた
ロック画面とかいろいろカッコよくなってるな

102 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 20:07:23.73 ID:1kxd+xR50.net
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1551592747/

103 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 20:33:22.66 ID:Uo0O5Buc0.net
R15neoを買ったのだけど、Zenfone4 MAX Proと比べてカメラはかなり良くなるな。
2万円台はしょせん2万円台と聞いていたけどこのレベルならオレ的には十分。
Zenfoneの2万円台のカメラは悲しすぎる。

104 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 20:43:29.01 ID:ReZJqHx50.net
AX7もステータスバーの表示不可なのでしょうか?

105 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 20:46:34.42 ID:6CNXCDcox.net
AX7更新なんか来てないですけど!!

106 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 20:51:19.85 ID:qkGpwf4e0.net
>>105
来てたよ今日
https://i.imgur.com/I880u9g.png

107 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 22:54:38.47 ID:a/lGRd21M.net
壁紙の更新のことか

108 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 22:58:12.73 ID:AJl4O5quM.net
100円のやつ終わるの早ない?

109 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 00:54:44.06 ID:qqhJWX8La.net
もうそろそろuqでR17neoにしようと思うけど
nova lite 3と比べたら
使い勝手の点でやっぱ後者の方が良いのかね?
ソフトとかの面で弱い印象

110 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 01:22:13.55 ID:BTb8HoOAa.net
>>109
ここ2日くらいのログ読んでも欲しかったら買えばいいと思うよ

111 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 04:21:31.66 ID:BlQpLXpC0.net
旦那がかぶりつくふっくらOPPO

112 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 08:49:00.99 ID:N4VhR6Zga.net
iij契約で1円だったからビックカメラでR15neo買ったわ
6GB月額1059円で1年縛り

1年iij使う想定ならこれ以上お得なキャンペーンって今他にないんじゃないか

113 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 09:00:35.77 ID:c8LckM0TM.net
R15neoは流石に古いからそこまで落とす必要ないけど
AX7も月250円で買えるんだから凄いよ
利益度外視なのかね

114 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 09:14:21.29 ID:4mfBqpTyM.net
>>112
回線使わなくても充分激安

115 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 09:15:09.24 ID:c8LckM0TM.net
使わなくてもあと1回線欲しくなる内容だよ

116 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 15:49:07.10 ID:kBQwPggs0.net
AX7買ったけどゲームしないなら本当にこれだけで十分だな、高いスマホとかいらねえわこれに出会えてよかった

117 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 17:24:33.81 ID:UMpgeUhNM.net
>>113
AXって24回払いで月々1,280円じゃないの?

118 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 17:26:20.06 ID:kBQwPggs0.net
>>117
ビックカメラで今月いっぱい受付のやつなら12ヶ月・月250円になる

119 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 17:47:51.86 ID:gfW3UK1Nr.net
AX7で証券アプリとmateと音楽アプリとポケゴアプリ
同時に使うんだが音楽とポケゴだけ頻繁にタスクキルされる
常に動いているのを何らかのトリガーでキルしてるんだろうけど
バックグラウンドで動作許可はしてるんだよ

時間が解決してくれりゃいいけど

120 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 17:52:53.61 ID:4NxQg7xbM.net
なのでビックのアシストオプションの奴はoppoに限らずオトクよのう
縛り期間中980円で月6GB使えるし(端末代別)
ただiijは真面目に商売しちゃってるんで速度的に厳しい時間帯はある
>>117
>>10がわかりやすい

121 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 18:41:19.43 ID:cMbemMjca.net
こんなにつかえねー、不便だーって声出てて安いもクソもなくねぇか?

122 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 18:59:50.20 ID:WiM7Hv63M.net
レビューあるあるだが不満の声は書き込み活発になるけど、普通に不満なく使ってる人もたくさんいるのよ。

123 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 19:21:11.76 ID:wELs/M66d.net
>>119
huaweiのnl3と同じ症状だね
nl3は修正パッチで直ったらしい
だからメーカーに修正依頼を出せばそのうち対応してくれるかもよ

124 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 19:30:13.20 ID:DLQ03GteM.net
AX7は色にクセがあるなもっと普通の色でいいのに

125 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 19:33:00.96 ID:/nGHa+dS0.net
中華で好まれる配色なんだろ
青と紫の組み合わせとかOPPOじゃなくても中華スマホでよく見かける

126 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 19:34:54.26 ID:Zl4D8hKb0.net
京セラのURBANOはつまり中華向けなのか

127 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 19:45:18.23 ID:DLQ03GteM.net
R17proもBicsimの対象になってたわ

128 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 19:46:53.04 ID:/nGHa+dS0.net
京セラのスマホなんか知らん知らん

129 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 19:46:57.13 ID:0jfR8cFc0.net
>>127
デマだと訴えられるぞw

130 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 19:50:40.41 ID:DLQ03GteM.net
>>129
まじだよちょっと待ってろ写真とってやるから

131 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 19:52:34.62 ID:ujEO206+0.net
>>130
wktk

132 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 19:54:42.33 ID:0LvLspXFM.net
ゲームやったりロック突破してタスクキルされるくらいメモリ酷使するマンだったらエントリーモデルの端末に満足しろという方が無理無理無理のカタツムリ

133 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 20:00:33.52 ID:DLQ03GteM.net
https://imgur.com/M2wm6BU.jpg
ごめんなさいしてよね

134 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 20:03:24.05 ID:kBQwPggs0.net
>>133
当たり前だけど、流石にR17proだと月額高いな
AX7が限界かな

135 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 20:06:19.85 ID:DLQ03GteM.net
>>134
だよねAX7買いに行ったんだけど
受け付け時間終了してたわ

136 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 20:12:12.94 ID:5OegON9NM.net
>>133
これだと総額は幾らになる?

137 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 20:13:13.06 ID:DLQ03GteM.net
>>136
5万円弱かな
48000円台

138 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 20:30:58.45 ID:yOltWgZJM.net
>>137
ちなみに端末は未開封では貰えませんよね?

139 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 20:31:36.52 ID:vn52x1F4M.net
もう一声ほしいな

140 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 20:33:35.52 ID:DLQ03GteM.net
>>138
未開封で渡されるよ

141 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 20:34:47.24 ID:GIqJrbFwM.net
>>140
開通作業みたいのは無いんですか?

142 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 20:35:06.20 ID:ujEO206+0.net
悪くわないがR17neo売って飛びついて買い替えるかは微妙な値段。

https://i.imgur.com/prxF1Hf.jpg
ちなみに おっぽちゃんは香川に行っているらしい

143 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 20:35:35.73 ID:DLQ03GteM.net
>>141
ないです
説明書見て自分でやってねって感じ

144 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 20:43:48.18 ID:g1g3nUGZM.net
>>143
ありがとうございます

145 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 20:48:11.55 ID:LCBUO3qY0.net
根尾や斧7ならタスクキルや頼んでないキャッシュキレイキレイもまぁええかって割り切れるけど
proやfindx(だっけ?)とか高価格帯でもやられたら嫌だなとは思う

146 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 20:52:23.92 ID:movLkaIzM.net
Realme3発表 
Helio P70搭載
インドで17000円

147 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 20:54:54.33 ID:Wksy/6Mm0.net
>>133
明日買ってくるわ
thx

148 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 20:56:44.87 ID:l1xibyGJM.net
ビックシム代入れたら二年で9万だけど、ええの?

149 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 20:58:33.27 ID:l1xibyGJM.net
間違えた、二年総額63900か

150 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 21:17:32.33 ID:Q4jEJECPM.net
realme U1やrealme 2 proとかの方がいいかなあ

151 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 21:19:34.76 ID:/fWhr2hhM.net
>>144
転売ヤー?

152 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 21:22:45.82 ID:DLLB+TNP0.net
ビックシムのまま使えばいいんじゃない?あと縛りは一年じゃないか?

153 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 21:40:23.43 ID:ujEO206+0.net
>>151
5万で仕入れていくらで売れるんだw

154 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 21:40:48.86 ID:vn52x1F4M.net
ヨドバシで25000円引きやってたときも未開封で渡してくれたな
SIMフリーならあたりまえかもね
お願いすればSIM差すとこまでやってくれるかもだけど

155 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 22:12:43.89 ID:ldiaB+tjM.net
>>153
5万ってどういう計算?通信料込?
本体だけなら4500-1750*12=33000だよね?

シムは普通に使えばいいじゃん。6GBで980円ならお得だし。

156 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 22:21:55.20 ID:UIPhaXMGa.net
こないだビックカメラでR15neo1円で買ってそっこー売ったわ
15000円!

157 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 23:15:16.76 ID:cjddobw0d.net
ミドルハイのR17neoをUQ専売にしちゃったのもったいないね
R17proじゃ抱き合わせもいまいちおトクに感じない

158 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 23:18:43.96 ID:YB/5gvarM.net
>>155
自分で計算してないです。
>>137 をみて

159 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 23:46:24.82 ID:AkfDmYUN0.net
>>156
SIMだけ欲しくて端末は要らなかったってこと?

160 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 00:05:46.02 ID:iQ22tfvia.net
>>159
そう
R15neoはメインで使うのはあり得ないし、サブだとしてもスペックが微妙すぎた

161 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 00:07:35.49 ID:qv/N9y0PM.net
iijmioも微妙じゃない?

162 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 00:11:54.82 ID:7ao7KTDz0.net
音声+6GBが1年間980円なら多少品質がアレでも許せるでしょう。

163 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 07:21:43.77 ID:4dJ9qTSPM.net
アプリが落ちるかはタスクロックかけてるかが重要だな
アドブロ入れてるけど、タスクロックしてると落ちずに外すと落ちてるわ

164 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 08:26:36.32 ID:ez+LJi8jM.net
おっぱいちゃんおっぱいちゃん

165 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 09:16:01.25 ID:EULIxTO0M.net
iijって良くも悪くも抜けたトコない印象なんだが、ここのウリって何?
てか奇をてらわないのがウリなのか?

166 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 09:24:13.32 ID:EmMC2HzmM.net
>>165
ファミリープランでsim10枚まで持てるのは強味かな
あとは老舗

167 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 09:26:41.65 ID:4dJ9qTSPM.net
みんなは片手操作安定の為にバンカーリングとか使ってる?
そういうものが無いと片手操作キツイよね
絶対落とすよ

168 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 09:59:02.13 ID:VlR9raP00.net
r17neoだけどリングは付けてる
基本的に操作を片手で済ますのは無理だと思ってるが
リングがあれば片手で出来る範囲は増えるし、落とす可能性も減るかなと

169 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 09:59:31.12 ID:EtlfjYTB0.net
>>167
リング付ケース使ってる
でこぼこしてないから別付けリングより気に入ってる

170 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 10:03:29.21 ID:14g+2sL4a.net
>>161
6GB1059円てだけで契約する価値ありだよ
端末ほぼタダだし

171 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 10:57:29.98 ID:dHwvELpJM.net
iijはesim対応の予定があるから林檎使いにはいい
あと1契約で複数回線持てるから管理が楽

172 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 11:01:46.61 ID:wpNf0PxB0.net
R15neoなんですがワンタップロック画面のアイコンを削除するつもりがアプリごと削除してしまったようで無くなってしまいました
過去ログ見たらアップしてる人がいたんですがもう消えてるみたいなのでどなたかアップしていただけないでしょうか

OPPO統合(AX7,R15neo,R17neo,R17proほか) Part3

674SIM無しさん2018/12/26(水) 23:23:16.67ID:VvLq2WQu
>>673
FILE: ワンタップロック画面.1.0.0.apk
URL: https://1.gigafile.nu/0102-d13b183f3ad3701f2396aa9ab8cc56cb3
apk抜き出したけど匿名掲示板じゃ怖くて誰も使わないよね(;_;)

173 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 11:18:11.70 ID:8Ka4u8w7M.net
MMD研究所(東京都港区、代表取締役:吉本浩司)は15歳〜69歳の男女44,323人を対象に2018年8月22日〜8月30日の期間で「2018年9月格安SIMサービスの利用動向調査」を実施いたしました。
http://imgur.com/wfyrfX3.jpg
IIJmioは思いっきりシェア低下してきた
内容に対して価格が高い証拠
現に同品質のイオンは純増月一万ペース

ちなみにIIJmioは、
http://imgur.com/dv9Agxe.jpg
純増という形態に最低必要な単位が0.1万契約増
純減だったとしても
仮に数字あわせして作るなら最低の0.1万契約純増にするでしょうw

IIJmioはマジで終わってきた
IIJのIR情報で契約数が激減なのでシェアはどんどん低下してく

174 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 11:19:37.36 ID:8Ka4u8w7M.net
OPPOのスマホ「起動できるアプリが5個まで」と判明 6個以上開くと問答無用でキルされる模様 LINEもアラームも容赦なくキル [166962459]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1539337564/

1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfe7-Pk8n) 2018/10/12(金) 18:46:04.37 ID:349812Kf0● BE:166962459-2BP(2000)

Oppo find x
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1529585960/

256 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2018/09/09(日) 19:28:28.62 ID:11R15L3+
通知来ないとかダメダメやんw
oppo側はその辺把握してるん?
今月末にR15出るけどこんなグダグダで大丈夫か…
ほんとギミックが好きなガジェヲタ機種だな。
この価格帯ならスピーカーステレオにするとかもう少し頑張ってほしかった。
find xはテストタイプって所か。

257 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2018/09/09(日) 23:02:07.21 ID:4xHpNdpk [4/4]
ラインとTwitterは遅延してくるようになったけど、地震・防災通知のソフトから全く通知こないなぁ。
今、有感地震多発している北海道だけどw
ソフトの自動起動が5つまでとか、わけわからん。

313 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2018/09/27(木) 20:54:04.72 ID:2vLyjecD
タスク画面でロックできるアプリの数も制限あるんだな。
通知の必要なアプリが結構あったらお手上げですなw
2chMate 0.8.10.10/OPPO/PAFM00/8.1.0/LR

403 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2018/10/11(木) 11:55:03.81 ID:i2i47YcO [9/9]
ぶっちゃけしばらく使おうか悩んでる感じw
スペック的にはsd845、8GB RAM と最強レベルだからなぁ。
しかし、未だ地震通知アプリは設定しても通知が全くこないのが困る。
(ロック、省電力、許可を設定しても…

175 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 11:38:36.35 ID:kurzAZPB0.net
ロック画面マガジンどれもキレイだし、焼き付き防止にもなるんでありがたいけど、こういうのが出ると人前とかだとちょっと気まずい

個別に削除できるようにしてほしいわ
https://i.imgur.com/LV0SRuX.jpg

176 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 11:41:01.18 ID:tO07kjedM.net
>>172
それアップしたの俺や。
再アップしてもよいけど、この後、最初から入っていなかった人はサポセンからapkファイルを添付でもらえたって書き込みあったよ。
そちらの方が安心じゃないかな

177 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 11:46:26.58 ID:4dJ9qTSPM.net
>>174
なんでこんな制限つけてんだろうな
ロック出来るの5個までも確認してる

178 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 12:18:05.63 ID:wpNf0PxB0.net
>>176
ありがとうございます
まずサポートに連絡してみます
もしそれで解決しなかった場合はアップお願いしたいと思います

179 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 12:32:09.35 ID:tO07kjedM.net
>>177
ロック5はその通り。同時起動は、マルチタスクで✕を押すと「21個を修了しました」とかでるから同時5制限は間違えかと思われ

180 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 12:33:10.72 ID:tO07kjedM.net
>>179
文字化けは「バツ」
>>178
了解

181 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 12:37:53.61 ID:tO07kjedM.net
FILE: ワンタップロック画面.1.0.0.apk
URL: https://1.gigafile.nu/0404-bbbf6f630ba03f985bde4af5cac152918

とりあえず信用してくれるならで

182 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 12:40:33.33 ID:vnnd87NQ0.net
日本版R17neoは低クロック版か
https://reameizu.com/qualcomm-snapdragon-660-has-high-clock-version-and-low-clock-version/

183 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 12:43:04.60 ID:EULIxTO0M.net
なるほど自分はロック含めても3つくらいまでしか立ち上げてなかったから、
何人かが悩まされてるタスクキルに全然遭遇せんかったわけか。なるほど。

184 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 13:12:46.66 ID:FDNvI48xM.net
どゆこと?メールアプリ三種ぐらいととLINEと防災アプリとでもうそれ以上のアプリを開くとどれかが落ちるの??

185 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 14:15:47.57 ID:wpNf0PxB0.net
>>181
あの後すぐにサポートにはメールして返信はまだですがダウンロードさせていただきます
ありがとうございます

186 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 15:33:34.66 ID:49zfvXe/0.net
AX7は指紋認証の感度が悪いな、連続で失敗してパスコード要求されるわ

187 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 15:48:13.35 ID:pMiFlcz10.net
>>175
人物女性をチェック外せば出ないかと

188 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 17:21:40.56 ID:lc7rdyFw0.net
r15 neoって指紋認証なし、顔認証ありまでは検索してわかったのですが
数字いれて解除する方法はないのですか?

189 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 17:22:31.45 ID:UDnGH7Ak0.net
>>188
ありますよ

190 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 17:25:41.00 ID:lc7rdyFw0.net
>>189
ありがとうございます

191 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 18:43:28.40 ID:3UddmKwia.net
メール、ライン、Yahoo防災、天気予報だけしかロックしてないけど、Yahoo防災は一度も通知されたことないし、天気は更新されない
勿論通知設定してるし、他のスマホには通知されてる

192 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 18:51:24.73 ID:8xoTxd2HM.net
>>182
これまじ?
17neoゴミじゃん

193 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 18:58:21.14 ID:d6rh6l1k0.net
>>191
逆に言えば、メールとLINEは通知されてるということ?

194 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 20:45:52.69 ID:Z9xC9vsyM.net
パケットギフト 9999MB×10 【約100GB】 ★即対応★ 送料無料 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n331651036

5の付く日だから5%OFF
1GB 76円税別70円
10GBでも700円だとよ
これIIJmio今すぐやめて峰男契約していいレベルの安さ

195 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 21:45:51.95 ID:RIh4vG9/0.net
>>181
r11sだけど入ってなかったから横からもらいました。ありがと。

196 :180 :2019/03/05(火) 21:53:20.62 ID:cOFjL5qv0.net
>>195
ウイルス無かった?笑

197 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 22:02:56.86 ID:jmvAsCUW0.net
>>182
https://i.imgur.com/G0OeSMq.jpg

198 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 22:15:14.38 ID:msBVCwhDM.net
realmeは台湾でも展開するんだね、日本でもrealme展開してほしいな

199 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 23:02:37.33 ID:egoTUCXm0.net
>>187
外しても出てくるんだよねー

200 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 05:11:03.77 ID:xb2PlwCYM.net
その女に祟られてんだ諦めろ

201 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 05:28:50.33 ID:EgGW53k/0.net
yahoo天気ウィジェット特に何もして無いが
普通に更新する

202 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 07:10:49.16 ID:15eLsOKyM.net
>>201
位置情報オンにしてる?

203 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 07:23:10.87 ID:4Eqqpy5ZM.net
俺もYahoo天気とカレンダー貼っ付けてるけど自動で日付とか変わってるよ

204 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 07:37:25.99 ID:EgGW53k/0.net
>>202
うーんわからん
とにかく天気ウィジェット入れただけでちゃんと動いてるぞ

205 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 07:52:19.64 ID:IyWID8Mf0.net
更新はするけどたまに遥か彼方の地名になってる時がある(東京のど真ん中で九州とか)
他の端末でも同じ事になってるから端末依存の問題ではないと思うけど

206 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 08:41:27.02 ID:FvhhPa+TM.net
ColorOSだから何かあるんじゃないかと思うと(実際いくつかあるけどw)アプリ側の問題とかもColorOSのせいって疑われるよな。
Huaweiも含め中華にありがちな問題とかも

207 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 09:43:43.83 ID:/bvO27ce0.net
アプリロックとバックグラウンドで起動させるのとは違うのかな?
5しか同時に起動とかありえないよね?

208 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 09:44:31.87 ID:4Eqqpy5ZM.net
>>207
ロックできるのが5個までで起動はそれ以上してるよ

209 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 12:00:54.46 ID:8RuMxCy8M.net
>>133
特価スレに貼られてる!

210 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 12:51:05.51 ID:gaTWAft6M.net
フォンマネージャーってアプリからバックグラウンド起動は設定できるんですね nl3と悩んでましたがAX7にします

211 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 13:37:21.36 ID:d1qQQLcL0.net
>>138
店による
俺が行ったコジマビックでは
「開通の確認作業がありますから」って
目の前で開けられたわ

212 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 13:48:05.39 ID:7TxBcd4JM.net
>>211
厳しい店舗やな

213 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 13:57:58.87 ID:hzDMoAsw0.net
ビックカメラで箱開けられたことなんてないけどな
bicsimの契約つきで

214 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 13:58:53.63 ID:uExXixqH0.net
人によるだろ新人ベテラン真面目不真面目マニュアル融通きくか

215 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 14:48:12.01 ID:j5hkK3zd0.net
oppoの新商品


https://www.oppo.com/in/smartphone-oppo-f11-pro/

216 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 14:52:04.81 ID:j5hkK3zd0.net
os6とF11の紹介
https://youtu.be/pyLMYQxkCok

217 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 15:44:34.74 ID:l5vveom7a.net
>>211
そこは全力で止めろw

218 :超初心者 :2019/03/06(水) 19:41:58.07 ID:fjOe/rxA0.net
ax7って値段の割に性能良さげに見えるけど短所ってあるの?

219 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 19:45:12.62 ID:9JsTpJUN0.net
指紋認証が悪い

220 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 19:54:23.41 ID:zvMittwyM.net
そう?おれはまったく困ってないけど
HUAWEIよりは遅い感じはある

221 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 20:05:58.68 ID:bH8rGtDrM.net
USB-Cにしてほしかったずら

222 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 20:07:59.25 ID:pwD4dEsLM.net
AX7買ってきた
ゴールドが気になってたけど現物が見れなかったから無難にブルーにした

223 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 20:27:10.10 ID:i/w7SxSVd.net
AX7買ってドロワーがないのが気に入らずnovaランチャー入れたけど
ロック解除後のホーム描画がパラパラともっさり気味になるので
デフォルトのランチャーに戻したわ
不要なものフォルダに突っ込んでおけばまあ気にならない

224 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 21:28:20.44 ID:5UL+GWBzM.net
>>218
タッチパネルがプラスチック

225 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 21:30:50.83 ID:C2YF0Tny0.net
https://i.imgur.com/Lw2pa4S.png
うーん。元値が高いからな割引きしても高い

226 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 22:42:56.76 ID:txqLp0Cua.net
Type-Cじゃないとキツイよな

227 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 23:03:28.71 ID:/bvO27ce0.net
寿命3年の端末になに金使ってんの?w

228 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 23:13:28.70 ID:r/RlLd2r0.net
画面したのボタン三角が右にあるんだけど
どうやって左手にするの?

229 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 23:34:28.93 ID:XXc8g5Rr0.net
>>228
設定を隅々まで見るんだ

230 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 23:44:40.88 ID:M/+CtqFIM.net
>>228
設定→スマートアシスト→ナビゲーションキー→希望のキーレイアウト

231 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 23:51:32.91 ID:r/RlLd2r0.net
>>229
>>230
ありがとー
Android初めてだから戸惑うね
これはcoloros特有なのかな?

232 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 00:04:01.96 ID:5kOcbZKi0.net
大多数は左から△○□の並び
逆になってるのは少数派だね

233 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 00:09:21.16 ID:yZUsr76g0.net
>>231
中華端末は割と多いんじゃないかな。
メジャーなとこだとGALAXYがそう。
AndroidユーザーであってもGALAXY以外から移ってきた人間は、大抵ボタンの位置と中華OSの癖の強さに戸惑う。

234 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 00:34:09.35 ID:adhZSiZt0.net
すげー安い
https://www.iijmio.jp/campaign/mio.jsp

235 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 00:40:08.71 ID:RRIZz3lc0.net
1年縛…

236 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 00:41:28.00 ID:1TkzrFyd0.net
>>233
最初期はまちまちだったから

で、慣れると右が戻るのほうが使いやすいってこともある
9と10で今後はナビゲーションバーは消えていくんだろな

237 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 03:37:46.76 ID:H09904j60.net
R15neoの設定でサウンドとバイブのところにあるヘッドフォンモニターってどんな機能なの?

238 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 06:38:14.19 ID:tc4xrHEMM.net
俺既にナビゲーションバー消してるけど画面広くて快適だぞ
ジェスチャーもスムーズだし

239 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 08:13:30.74 ID:m1UUB9ctM.net
ただ、仮想キーナビゲーションじゃないとMateの戻る長押しで閲覧履歴見れない。あとバーチャルキー(仮想キーナビゲーション)も非表示にして全画面化できる
いいつつスワイプアップ使ってるけどね

240 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 08:14:56.20 ID:tc4xrHEMM.net
>>239
履歴ボタンがあるだろ

241 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 08:52:46.14 ID:0K9JCruLM.net
>>234
100円セールは良いけどクレカから25000円請求きたって言ってた人どうなった?

242 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 09:15:19.85 ID:JhfyVmJJM.net
>>241
デマでしょうな
Bicsimの100円セールでも同じこと言ってた人いたわ
店舗契約だからありえないのにね

243 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 09:17:24.73 ID:tc4xrHEMM.net
>>242
仮に本当でも手違いかミスだろうから、契約元に問い合わせれば解決することだし
ネットに書きに来てる時点でおかしい

244 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 12:09:47.90 ID:m1UUB9ctM.net
>>240
せやからワイもスワイプアップつこうとる言うてるやろがオォン?!

245 :171 :2019/03/07(木) 12:31:52.72 ID:9S4XKHlv0.net
>>176
先ほどサポートから返信があってapkファイルが添付されていました
早々にアップしていただいたのでそれを利用させていただいています
ありがとうございました

246 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 13:10:42.87 ID:7Z4/s/WWd.net
スワイプアップジェスチャーナビゲーションにしてると、画面分割アプリできない?

247 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 15:42:17.08 ID:d1T2RTfmr.net
>>246
指3本上にスワイプでいけんか?

248 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 16:19:17.83 ID:pieUgPR00.net
初月は0ヶ月目計算だから縛り完走は4月で
3月解約は解除金が発生するだろ
解除金は1000円だから解約は3月でも4月でも大差ないが

249 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 17:42:28.13 ID:eDLvGGpoa.net
>>248
3月に解約したら割引額が請求来るんじゃね?
前のも分かりにくいけど似たような記載あったから絶対解約しないで使うなら良いけど

【利用開始後、ご契約内容を変更される方】
利用開始後、以下手続きをされた場合、対象端末の割引は適用されません。後日、割引額を請求いたします。
● ご利用開始後、12ヵ月以内に音声通話機能付きSIM(みおふぉん)を変更※、解約された場合
※「音声通話機能付きSIM」から「データ通信専用SIM」「SMS機能付きSIM」へ機能変更された場合。
● 初期契約解除制度を利用し、契約解除をした場合

250 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 17:51:32.60 ID:l2kD9RS3M.net
3月契約組は来年4月に解約でええんやろ?

251 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 18:20:11.79 ID:62fe6biH0.net
全てのOPPOにアプデなし、のようだ
https://kakuyasu-sim.jp/sns/kuchikomis/topic/11326

今回のお問合せといたしましては、Android8.1から9.0、ColorOS3.2から5.0へのバージョンアップができるか、という事でございますね。

基本的にOPPOのスマートフォンはAndroid、ColorOS共に、アップデート(例:ColorOS3.1→ColorOS3.2)はできますが、 アップグレード(例:ColorOS3.1→ColorOS5.1)はできない仕様となっております。

252 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 18:25:45.20 ID:62fe6biH0.net
>>249
>>10 のシミュレーションだと2月契約→2月解約で最安になるみたい?

253 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 18:32:17.96 ID:0K9JCruLM.net
>>251
マイナーアプデはするけどメジャーアプデ無しはかなり前から公式からの回答として貼られてたよ。
そのマイナーアプデだけでもほんとにきちんとやってくれれば良いのだけど

254 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 18:39:40.75 ID:D40L3qjJ0.net
>>251
もう買うことはなさそうだ

255 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 18:55:12.22 ID:G/r2tPvHM.net
海外だと重い腰上げてメジャーなOSアプデもやり始めてるのにね
huaweiはOSアプデはやってるからその辺気にするならhuaweiの方がいいよな

256 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 19:36:31.57 ID:5XNTQuzn0.net
ガラケ時代考えると
基本OSがアップグレードなんて概念自体が無かったよね…

257 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 19:48:39.99 ID:yZUsr76g0.net
>>256
あの頃は機種変が楽しみだった。

258 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 20:00:33.93 ID:KGA8jOq50.net
>>251
JAPAN差別

259 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 20:59:11.34 ID:Nf/RdpFt0.net
>>247
出来た
ありがとう

260 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 21:23:03.18 ID:8OWWdDsDM.net
Android4.5の端末が壊れたからr15neo買おうかと思うんだけど、通知止まるのは困る
LINEはゾンビアプリだから、キルされたとしてまた立ち上がって通知来るんじゃないの?
一度キルされたら割り込めなくてずっと落ちたままなのか?

261 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 21:49:36.32 ID:LP0IYv8eM.net
10も20もアプリ立ち上げっぱなしとか雨権藤並のメモリ酷使マンでもなければ落ちる方が珍しいくらいだから安心しろ。
どうしても不安ならスマホ持ち出す時に一回自分で立ち上げて確認する程度しときゃ問題ない

262 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 21:57:48.96 ID:ZyhH5yfjM.net
通知だとgmailなんかも微妙かね

263 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 23:07:16.10 ID:n/BGdfAF0.net
Android4.5とか幻のOSは知らん

264 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 03:04:33.50 ID:wj43ixcta.net
>>262
R17neoだけど、gmailは通知来なかったことが無い。

265 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 08:07:23.50 ID:Z9cw38Woa.net
R17neo中々さがんねえなあ
n3lが0にcbまで付いたのに
価格差だろうが気にしないならn3lへ

266 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 11:10:42.14 ID:M69dFsMtM.net
ここで言われてたchmateのログが全部読み直しになるのは発生してないけど
NG設定がいつの間にか消えてるわ

267 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 11:18:29.36 ID:hjq49D930.net
>>266
試しにおまえをNGにしてみた
2chMate 0.8.10.45/OPPO/CPH1877/8.1.0/DR

268 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 11:20:12.12 ID:hjq49D930.net
あぼーんされとるぞ

https://i.imgur.com/foT1Hpp.jpg

269 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 11:45:59.30 ID:M69dFsMtM.net
前設定したのが消えてんだよ
表示されるから分かりやすい

270 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 12:10:43.78 ID:rPE3M7YAM.net
>>269
もう伝わらねーだろ

271 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 13:10:15.92 ID:hjq49D930.net
あぼーんやなw

https://i.imgur.com/bjAMxJI.jpg

272 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 14:34:15.94 ID:toXG3tV10.net
>>265
UQの特価は複数契約だのMNPだのが多くなったね
しびれ切らしてR17pro契約してきた
nova lite 3との抱き合わせで事務手なし本体代金+コンテンツが
CBで相殺してちと足が出る程度
プランSでイケたの有り難い
月末はもう少し条件緩むかな

273 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 14:35:33.00 ID:HRNJGMjJ0.net
>>266
それって、単にフォンマネージャーのキャッシュ削除の対象から外し忘れてるだけじゃないのかねぇ

274 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 14:44:37.85 ID:xRfyoNdRM.net
>>273
フォンマネージャーにキャッシュ削除って項目見当たらないがどこにあるの?

275 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 14:47:00.51 ID:Wk3GqbpwM.net
Janestyle 使えば 済む話

276 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 14:50:32.65 ID:GyDO2Fm90.net
>>273
それやっても消えちゃうんだよな
他の人に起きてるdat消滅は起きてないけど

277 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 18:33:06.39 ID:jMx3P1crr.net
カラーOSってバックグラウンド系のゲームは向かないね
兎に角なんか裏で動いてるアプリはキルキル切る

278 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 19:04:03.06 ID:4ImFG2EC0.net
AX7をかったのですが、これって充電中にも着信時にもランプって点灯や点滅しないんですかね?
全くどこも点灯しないのですが

279 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 19:09:32.41 ID:m9Ic5ii5M.net
点灯しないなら無いんじゃね?(ハナホジ
2chMate 0.8.10.45/OPPO/CPH1903/8.1.0/LR

280 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 19:15:47.32 ID:UjYaNUrPM.net
そもそも通知用led自体あるのか見たらわからんか?

281 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 19:38:31.61 ID:T3PNon+P0.net
液晶で疑似LEDっぽく点灯するとかならなんとかw

282 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 20:37:14.32 ID:4ImFG2EC0.net
見てわかるようなら聞かんわ

283 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 20:41:20.36 ID:jMx3P1crr.net
上部に日付表示させたいけどいい方法ある?

284 :SIM無しさん :2019/03/08(金) 23:53:30.25 ID:ycxik9cw0.net
oppoの端末の利点って何でしょうか

285 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 00:48:00.83 ID:clqD1fGr0.net
>>284
特にはない
R17 neoはハードの内容と比べると安い

286 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 01:40:03.99 ID:clqD1fGr0.net
>>284
R17 neo
3キャリア対応でDSDVかつMicroSD
Super AMOLEDでGorilla Glass 5
価格の割になかなかのインアウトカメラ性能
ストレージも128GBとなかなか
上記の割にお安い
デメリットはColorOS

287 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 04:42:13.28 ID:2m811doda.net
今R17neoからR17neoに機種変したら、1月に契約した時のマンスリー割540円も1080円になるかな。
新品は売るつもり。機種変手数料考えるとそこまでお得にはならんけど。

288 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 06:33:28.58 ID:EFYJsb54M.net
AX7なら、スナドラ450なのにDSDVで日本国内のすべての携帯事業者回線で使えるところ

289 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 07:14:58.26 ID:2m811doda.net
スレチだからUQで聞きます

290 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 08:57:18.18 ID:2m811doda.net
real sound HDってイヤホンしつつSpotifyとかじゃ有効にならん?
オンオフ切り替えても何も変わらないんだが

291 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 09:02:39.58 ID:L0p9ZGOk0.net
テザリングたまに使うんだけどステータスバーに表示する方法おしえて

292 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 09:20:23.89 ID:YTGOMlLa0.net
ヤバイ、グロ版のバンド次第だけどRealme 3欲しいな
ちなみに競合はNokia 3.2とRedmi 7

293 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 11:44:38.01 ID:GyDwkTv30.net
>>291
昨日まで海外出張で折角のDSDVだから
R17Proで2枚目に現地SIM入れて使ってたけど、
パーソナルホットスポットを有効にしたら
勝手にステータスバーが交互にテザリング
使用状況の表示されるようになったよ

294 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 11:46:51.82 ID:L0p9ZGOk0.net
>>293
だからそこをワンタッチでONにしたいんだよ、他の機種だとステータスバーにテザリングってアイコンがあるでしょ

295 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 12:23:25.19 ID:2m811doda.net
http://imepic.jp/20190309/444240
意味が違ってたらすまん、右上の歯車の隣のアイコンから入れ替えられますよ。

296 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 12:24:29.06 ID:L0p9ZGOk0.net
>>295
その一覧にそもそもテザリングアイコンないよ

297 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 12:26:14.70 ID:q9GT/dZZM.net
>>296
インターネット共有アイコンの事じゃなくて?
これでテザリング出来るんだけど意味違ったかな。

298 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 12:27:54.31 ID:L0p9ZGOk0.net
>>297
でたわありがとう

299 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 12:59:15.79 ID:aZbHvqNl0.net
何か態度が…

300 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 13:46:45.06 ID:MBtgh/JW0.net
何か熊度が…

301 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 13:51:46.45 ID:op93v27GM.net
何か態度が……

302 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 13:58:14.87 ID:MBtgh/JW0.net
何か熊度が…

303 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 14:10:39.95 ID:06LKMXp40.net
何か態度が……

304 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 14:26:31.01 ID:MBtgh/JW0.net
何か熊度が…

305 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 14:33:59.08 ID:96vqqFvUM.net
くま何かクマ度が…

306 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 14:46:10.16 ID:MBtgh/JW0.net
くま何かワマ度が…

307 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 17:04:25.13 ID:tPmTaiDd0.net
誰かr11s 使ってる奴いる?
最近R11s使い始めたけどめっちゃ使いづらいんだけど設定でどうにかなんの?

308 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 17:19:00.25 ID:AwiU7OQX0.net
>>307
レンチンで治る

309 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 17:47:58.42 ID:MBtgh/JW0.net
>>307
海外版のr11sはos5.1-5.2になるから
使いやすいよー

310 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 19:30:49.95 ID:1XCcu65q0.net
この動画見る限りでは、Realme 3の方がRedmi Note 7よりもキビキビしてそうね
https://youtu.be/T9Mda2ZS-v0

311 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 21:36:00.88 ID:L0p9ZGOk0.net
操作してない間もやたらバッテリーが減るなと思ってたら、位置情報とBluetooth切ったらすげー保つようになった
面倒だけど使わないときは両方オフにしないと駄目だな、radiko聞くから使うんだけど

312 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 21:38:37.66 ID:P+HntF0t0.net
>>311
アングラでよければraziko

313 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 22:09:44.77 ID:C3vurEji0.net
razikoならGPS切っても聞けるし録音できるもんな

314 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 22:54:26.54 ID:sjrX5APhM.net
iPhoneからR17proに乗り換えるつもりなんですが
何か心構えしといた方がいい事とかありますかね?
実機を少し触ってきて思った以上にサクサクだったのと背面が綺麗だったんで

315 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 23:01:29.87 ID:C3vurEji0.net
デカイ
クセのあるAndoroid

316 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 23:01:36.09 ID:MBtgh/JW0.net
oppoで撮ったインカメラで(自撮り)美白のオッサンになってもメゲない気持ちが大事です。

317 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 23:04:58.91 ID:3LvhpWHF0.net
まだrazikoなんてあるの?

318 :SIM無しさん :2019/03/09(土) 23:20:14.29 ID:P+HntF0t0.net
>>317
自分もすっかり終わったものと思っていましたがググってみたら野良…以下スレチ↓ちな、自分関東住みでこれ
https://i.imgur.com/CvaUNVu.png

319 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 00:46:23.58 ID:OA29g9Hy0.net
>>318
情報サンキューです!

320 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 00:48:57.59 ID:rKsycz0gd.net
>>318
くっそ、アレ?と思って全画面表示をタップしちまったじゃねーかw

321 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 05:43:09.55 ID:9fTyZEEO0.net
AX7、青葉を入れたままでWIFIの速度測定したら、
青葉切りに比べて1/5の速度まで落ちる事が判明。
https://i.imgur.com/HxReQCM.png
の一番上のが青葉入れた測定結果。

322 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 07:13:49.02 ID:T7IObwEr0.net
青葉てなに?

323 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 07:27:31.14 ID:6s17i3aO0.net
魚介と豚骨のダブルスープ!

324 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 07:43:27.22 ID:lCD0tDbu0.net
>>322
Bluetooth

325 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 07:44:26.29 ID:Hp+0J7890.net
熊度のこと。しばしば気に入られない

326 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 08:49:36.91 ID:uivG18Qp0.net
>>322
エルの相方

327 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 09:03:30.83 ID:e+2GqAKeM.net
新しいハイエンドなOPPO端末まだー?

328 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 09:08:58.95 ID:xkIJIRuH0.net
blueleafは歯生える

329 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 09:50:21.30 ID:kduSE2Kur.net
ア・バオア・クー

330 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 10:15:27.40 ID:oallLYoUM.net
ブルのことか なるほど
AX7買ってみて意外にサクサク
あと、LEDないのもアプリでカバーできたから買ってよかった

331 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 14:45:58.93 ID:Rwjq9/Ay0.net
r15neoをIIJで100円て購入。iphone一筋だったがこれいいね。
サブとして充分使えるし独自のOSがiphoneユーザーからすると非常に使いやすい

332 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 15:36:34.77 ID:6D0lqVkCp.net
>>522
oppo って、端末を切るのも早いのかな?

333 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 15:37:41.66 ID:Q4dX7Gdcd.net
>>522に期待

334 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 15:48:43.98 ID:ALhXTgLn0.net
>>522
未来の君へ
oppoと共にありますか?

335 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 16:12:56.78 ID:Hp+0J7890.net
>>512
何かさぁ熊度が

336 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 16:14:21.35 ID:mo6RZCZIM.net
oppoスレで好きだった書き込みミスはR15nwoとかいう40代のプオタ向け変換ミス

337 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 16:52:23.49 ID:9fTyZEEO0.net
>>999
なる程!

338 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 18:10:15.02 ID:PxdYSDdyM.net
r15neoだけどスリープ中にLINEとかきても音は鳴るのに画面が真っ暗なままなのって変更できる?

339 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 20:10:31.28 ID:T/mqWySpF.net
>>1000
oppoに恋した

340 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 21:58:19.90 ID:XyK0SbPP0.net
>>338
設定→通知とステータスバー→通知で画面をオンにする
で出来ない?

341 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 01:41:05.29 ID:ilvzsBxl0.net
>>321
マジだ。俺の環境で試したら、上がり3/4、下り1/15くらい変わる…。

342 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 01:50:09.51 ID:dovsOL/Vd.net
あ…上がり

343 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 01:51:09.60 ID:0FqqbK3w0.net
日本初上陸のr11sはカメラフォンとよばせて女子たちに無料で期間限定で配った。(返却ありで)で、美白になるAIとしてカメラを売り出した。

今はカメラフォンと呼ばせる事を率先しなくなったけどこれからoppoはどんなロセで行くの?格安スマホ路線でいくの?

カメラフォンと呼ばせる運動の時には若い姉ちゃん(素人モデル)を使っていたのに。

なんで
はうえい<oppo なのに
はうえいはdocomoから出せたの?

344 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 06:45:21.42 ID:Msbb3MEIF.net
日本語でおk

345 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 07:12:42.57 ID:vI+LRZ+NM.net
AX7だけどやっぱりchmateのNG設定が全部消えてるわ
何が原因なんだろう

346 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 08:20:30.33 ID:13NxyNvC0.net
>>321
BTは2.4GHzだからWifiが2.4GHzの場合干渉するよ
5GHzに切り替えればおk

347 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 12:23:13.13 ID:LbZ19rqKM.net
エロ動画ダウンロードしてスリープ入ると、ダウンロード失敗になるのなんとかしてくれ

348 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 13:02:33.44 ID:7EQkr3pEM.net
R17neo入手していじってるけど顔認証爆速だね
HUAWEIが最速と思ってたけど同等かそれより速いかも
指紋の方ももっとぎゅっと押したりとかしないとダメかと思ってたら
速度が遅いくらいで後はなんら問題ないや

349 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 13:56:01.46 ID:/lqx79b9r.net
>>348
帽子とマスクを着用しても認証するんだよこれがw
目のあたりを確認してるのか?

350 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 14:28:43.43 ID:fPF6uwA/0.net
わいのおかんでも認証するで

351 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 15:42:27.61 ID:TnPVpGEwM.net
極端に特徴のある顔はすぐ認識するで
俺がそうだから。

352 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 15:52:56.08 ID:fPF6uwA/0.net
カメラのみの顔認証なんてガバガバよ

353 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 17:28:37.71 ID:jIH2b8oVd.net
>>346
5GHz非対応なんだよな

354 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 18:13:25.27 ID:CUwQk7xHM.net
心で繋がってる感だして

355 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 18:53:07.68 ID:0FqqbK3w0.net
震災3.11

あなたが忘れてはなりません。

皆さん、あの日から繋がっています。


どー?感じた?

356 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 20:14:25.38 ID:Es+z5T2J0.net
>>355
Phallus!

357 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 21:43:20.37 ID:opVmb6nc0.net
k9メール使ってるけど、メールが届かない
プッシュ通知できるメーラー教えて

358 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 22:08:48.23 ID:0FqqbK3w0.net
gmail

359 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 22:36:03.22 ID:uNWmETvwd.net
>>357
そもそもサーバがPush対応してるの?

360 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 23:16:15.44 ID:5flqjsG70.net
>>351
極端なイケメンだと顔認証いつまでも確定しないぞ
ソースは俺

361 :SIM無しさん :2019/03/11(月) 23:41:56.26 ID:0FqqbK3w0.net
こうして彼は整形手術をする決意に至った。

362 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 03:00:45.14 ID:RL41pbfy0.net
>>346
AX7は5G非対応だろ?

363 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 07:23:57.49 ID:/5LxH30cM.net
>>360
登録するときスマホ斜めに持って普段より目を見開いて登録すればすぐ認証するようになる

364 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 07:25:19.46 ID:/5LxH30cM.net
>>352
oppoの顔認証派精度良いから
trackin techの動画見てくればわかるよ

365 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 07:28:08.00 ID:XZ8s1KMtM.net
過剰なバックグラウンドキルだけ緩めてくれないかね
それさえ無ければ完璧な機種だわ

366 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 07:33:14.86 ID:/5LxH30cM.net
>>348
ロック解除のスピード速くても顔写真でロック解除されるような精度じゃ意味が無い
その点oppoはアンドロイドの中でも屈指の精度
trackin techの動画見ればHuaweiやasusやGalaxyの顔認証がいかにガバかわかる

367 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 08:56:04.27 ID:7vumb1JL0.net
r17pro ってキャリアアグリゲーション対応ですか?

368 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 09:02:46.24 ID:DKs447YUM.net
oppoってandroid のベータ版突っ込める端末なんだね

369 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 10:07:00.85 ID:W2OW0KO3a.net
R15neoなんですが、これってSDカードのストレージって確認出来ないの?

370 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 10:40:27.58 ID:BxxVJwd8M.net
AX7使っててタスクキル気になったことないんだけど
どんなとこで感じる?

371 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 10:41:34.56 ID:WBlTWLknM.net
>>369
ファイル管理から出来るよ

372 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 11:45:49.75 ID:4kkFjJNjM.net
>>370
chmate
逆にchmate以外では気になったことない

373 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 11:54:13.99 ID:XZ8s1KMtM.net
>>372
なんでmateだけNG設定とか消し去っちゃうんだ?
タスク自体落ちてないのにおかしいよ

374 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 15:38:40.73 ID:FYi0K3l8M.net
iPhoneぽい言われてるからmateじゃなjane使えよという謎の圧力だな(適当)

375 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 15:41:56.86 ID:uV5fEmxj0.net
>>372
あ、ほんまや
NG設定見てみたら消えてるわ
あぼーんあんまり使わんから気付かんかった

376 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 15:48:18.64 ID:iFH5YJtpd.net
>>349
R17 Proだけど、メガネの有無や寝起きのスーパーサイヤ人寝癖は
同一人物扱いしてくれるけど、マスクだけは絶対に許してくれない

377 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 16:05:58.14 ID:W2OW0KO3a.net
>>371
こ、これかー!
ありがとう、助かりました!

378 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 16:47:20.29 ID:W2OW0KO3a.net
ちゃんと設定内探したらストレージありましたね…甘えてしまって申し訳ない
でもありがとうございました

甘えついでに、この機種って動画や音楽をデフォでSDカードに保存するようには出来ないんでしょうか?
カメラ(写真)はSDカードに優先に保存は見つけたし、スマホ内の動画データをSDカードに移動するボタンは見つけたけれどデフォでSDカードに入ってほしくて…

379 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 17:00:16.57 ID:ofYjEg5+M.net
AX7、ATOKインストールするとタスクの履歴に居座るのなんとかならないかな?
他のAndroidではこんなならない

380 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 17:30:01.32 ID:BSezlPV/M.net
>>379
AX7にATOK入れてる
タスクにいつまでも残る…… どういうこと?

381 :ブサメンキモメン色川高志の告発 :2019/03/12(火) 17:36:44.60 ID:mho3P8U70.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている

382 :SIM無しさん :2019/03/12(火) 18:08:48.15 ID:FYi0K3l8M.net
こういうのNGにしてるのに消されるとめんどくさいよな

383 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 12:27:30.62 ID:SxG1OEgha.net
R17neo、11acで繋いだWiFiのリンク速度が433MBだったんだけど、R17proは866MBだった。
neoもキャリアアグリゲーション対応してるけど、WiFiのMIMOとは別物なのね。
70〜100MBぐらいは出てるから速度は充分だけど。

384 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 14:29:57.74 ID:yVVHgBKmr.net
R15neoのケースほしいとおと思ってaliみてたけど全然種類ないのね。

385 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 14:48:54.68 ID:PJHEZB6k0.net
R15neoってよそじゃA5じゃないの?
アリで探すなら日本独自の名称で探しても出ないぞ

386 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 15:10:38.80 ID:PJHEZB6k0.net
と思ったら独自でもないんだな
結構ヒットするやんR15neoとA5の両方で探すのがベスト
自分はR17proだからR17proとRX17proの両方で探す

387 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 15:18:39.97 ID:2DfFfwr90.net
最初から付いてるやつでええやん

388 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 15:52:09.22 ID:OIilIbgFM.net
そうだそうだ

389 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 16:55:05.36 ID:XR8+Xm/XM.net
>>133
これってまだやってる?

390 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 16:58:46.92 ID:yVVHgBKmr.net
いやどす、ミラータイプのや手帳型の欲しいですやん

>>385
日本ドルジのやったんですね
ありがとうごさいます。

391 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 17:16:47.79 ID:PJHEZB6k0.net
hiby music アプリ入れてみたけど神っぽい
中華同士で相性良いかも

392 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 18:51:29.57 ID:LELrulDwM.net
>>390
唐突な朝青龍やめろ

393 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 19:20:42.03 ID:zjpg3RdW0.net
最初は激しく当たって後は流れでお願いします

394 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 20:24:09.50 ID:F3rzOWWK0.net
ドルジはガチンコだろ

395 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 21:10:14.32 ID:jsgRfCGNM.net
ax7使ってるが充電おっそい
付属のも手持ちのも4Wぐらいしか出ん

396 :SIM無しさん :2019/03/13(水) 23:44:04.22 ID:gbXGsgPFa.net
相性か?特に遅いとは思わない

397 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 01:12:10.37 ID:xRwttTk5M.net
supervoocは余裕の50W

398 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 06:40:24.52 ID:Oaf7zZM1M.net
oppoの機種は惜しいわ、キャッシュとか勝手に削除しすぎ
必要なものまで消しちゃうし、要望受けてるだろうから改善してほしい
まだ3000円で買えたから我慢できるけど本当に惜しいわ

399 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 08:57:50.79 ID:Y9xlRA8x0.net
>>キャッシュとか勝手に削除しすぎ
言えるね
スクロールの遅さもそれっぽく思う

400 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 09:09:10.40 ID:5gSwFhKpM.net
DMMのエロゲとかこの巨大掲示板とか
ちゃいな本国が好まなそうなものに厳しいと感じるのは先入観があるからだろうか

401 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 09:10:52.58 ID:8FnfItRKM.net
>>400
検索するとソシャゲもキャッシュ削除でデータダウンし直しになってる報告ある

402 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 09:15:20.88 ID:5gSwFhKpM.net
今のところ アイギス(DMM版)と白猫 がソシャゲのキャッシュ問題で chmateがNG IDと人によりキャッシュ
他にあるかな

403 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 09:19:24.19 ID:8FnfItRKM.net
フォンマネージャー消させて欲しいわ

404 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 15:42:35.13 ID:bIoeKNvua.net
キャッシュ削除の問題ってr17proでも起きるの?

405 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 15:45:14.86 ID:Gh/jAu8c0.net
>>404
多分フォンマネージャーがやってるからOPPOの全機種で起きるはず

406 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 18:06:26.85 ID:ReV+OZxF0.net
今後のためにファンマネージャーを廃止してくれるよう要望を出すしかないな

407 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 18:13:54.11 ID:rJY1Cj4tM.net
フェンマネージャー最低だな

408 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 18:33:35.80 ID:kIQNbPU6M.net
マネジメント出来ないマネージャーとか俺の上司みたいや(´・ω・`)

409 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 19:36:34.56 ID:2N2imzHpM.net
誰かフォンマネージャーを止めるか消すアプリ作って

410 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 19:45:36.50 ID:xRwttTk5M.net
root化

411 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 20:06:31.81 ID:FRr16tqnd.net
WindowsのIEみたいに
むりやり削除したらColorOS自体起動しなさそう

412 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 20:09:14.75 ID:nazeanr00.net
R17proの最初に貼ってある薄いけどしっかりくっついてるフィルムて剥がして大丈夫だよね?

413 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 20:20:56.69 ID:ILKskWaPM.net
>>411
最初から着いてる保護フィルムだから剥がしてもおk

414 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 20:40:26.34 ID:73xlQa1j0.net
>>409
アンインストールできなかったけ??

415 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 21:12:56.25 ID:xf+MDrwu0.net
>>414
https://i.imgur.com/AdqT1y1.png
https://i.imgur.com/O7H0XcV.png
「無効化」すら押せないのだが。
自己診断頻度は毎日→オフにしてみた

416 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 21:15:35.58 ID:oq+CGwXkr.net
15neoだけど
何もしないスリープ放置なら
1年は持つかもしれん

417 :SIM無しさん :2019/03/14(木) 21:17:55.46 ID:ZKgKzOncd.net
>>415
パッケージ名調べてadbコマンドで止める(アンインストール?)方法もあるぽいけど
前出みたくOSの一部担ってたりすると怖いね

418 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 03:01:06.34 ID:pLksiFRo0.net
初スマホのAX7 です。

メールの着信音だけど、AX7の設定>「メッセージ受信音」>カスタムの「ファイルから選択」で鳴らしたいMP3ファイルを選んで設定しても、
「その他の通知音」と同じアラート音が鳴ります。
ちなみに「電話の着信音」はカスタムの「ファイルから選択」で鳴らしたいMP3ファイルを選んで設定すると、ちゃんと鳴ります。

どうすれば、メールの着信音をカスタムの「ファイルから選択」で鳴らしたいMP3ファイルを鳴らす事が出来るのでしょうか?

419 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 03:17:07.34 ID:7D8qKbCd0.net
>>404
俺のR17Proでは消えないよ
NG設定もちゃんと生きてる
何が違うんだろうね

420 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 08:15:23.09 ID:mts4SawH0.net
1週間ぶりくらいにchmate起動したけどNGID残ってる
まあIDなんて毎日変わるんだから消えてもらっても構わないけど

適当にNGWORDも何か登録して様子見てみる
https://i.imgur.com/OV2TjMA.jpg

421 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 08:42:53.82 ID:XYt8Hv8iM.net
>>418
「メッセージの着信音」だからそれsms受信時の音の設定では?
メールは…誰か頼む

422 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 09:08:06.58 ID:ODoZVzkRM.net
15neoで電話とメールチェック、ラインツイッター程度のサブ扱いだから困ってないけど、
この「消さなきゃ(使命感)」をどうにかしてくれんと使い倒すメイン端末として高価格帯に手を出す勇気が出ないわね

423 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 09:44:31.45 ID:6j8/n87MM.net
そのうち自分自身も消しちゃって
それでも満足できずにColorOSごと消して
今朝見たらピュアAndroidになってんだけど?とか

424 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 10:11:10.45 ID:baQcF3XOM.net
>>417
俺のは寝る前に満タンにしても、
朝起きると80%まで減ってる

425 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 10:12:05.86 ID:NGA4SEwWM.net
>>424
Bluetoothと位置情報切ると寝る前の数値からほとんど減らなくなる

426 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 12:57:42.78 ID:v/SFCrJIr.net
俺っちの15neoは一週間くらいバッテリーヨコヨコだぞ。

寝る前に5chすこしやるだけの使い方

427 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 15:11:04.00 ID:kY+bVTz80.net
>>415
https://i.imgur.com/AdqT1y1.png
これ、どうやって開いた?

428 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 15:19:49.48 ID:sLZi+RUq0.net
>>427
設定→電話マネージャ
かな

429 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 15:36:30.01 ID:jvab/DHXM.net
>>427
設定→システムアプリ→電話マネージャー

430 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 15:50:57.14 ID:g3pkrHIiM.net
AX7にはフォンマネのアイコンがあるけどね

431 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 17:05:40.57 ID:YtdLb1hu0.net
OPPOのスマホ買いたいんですが、風来のシレンってアプリ遊べるか不明です。どなたかわかりますか?

432 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 18:58:03.33 ID:yZ8BNuAUd.net
>>431
わかります!

433 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 19:39:57.20 ID:XYt8Hv8iM.net
nova3スレで泥9にアプデしたら風のシレンができん…って言ってた人かな?

434 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 20:00:03.97 ID:0oxbPDkxa.net
オッポでゲームはやめとけって

435 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 20:08:24.43 ID:dgCBDM2JM.net
>>431
iphone一択
公開するぞ

436 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 20:39:00.49 ID:vp7ei7bdM.net
今のところフォンマネージャで特に問題起きてないんだけど、はじめに起動したときに出る「免責および条件」に同意してなくて一度も起動してないからかなもしかして

437 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 21:28:06.40 ID:TuTDVBCL0.net
>>436
なにー! 「 同意しない」と言う究極のフォンマネージャー対策www

438 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 21:47:44.61 ID:T6SEfSGbd.net
>>437
その発想はなかった
アプリ管理からフォンマネージャーのデータ消去したら同意の確認に戻ったぞw
まあ大抵こういうのって同意してなくても裏で動いたりしてるんだけどね

439 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 22:02:33.16 ID:RlMLO/err.net
フォンマネのデータ消して同意しないことにしてみた。
潔癖症でお掃除好きの女子マネがもう仕事しませんように(祈り)

440 :SIM無しさん :2019/03/15(金) 22:09:32.03 ID:VPLhsqXX0.net
それで直ったらテンプレに入れてもいいな

441 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 09:19:16.48 ID:cDEfTcf/0.net
>>438
不同意にしてマネージャー氏が裏で動いているかどうかプロセスみれる方法ないですかね?

442 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 13:55:27.66 ID:zq3M800+0.net
>>431
買ってみてダメだったら返品すればいい

443 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 17:42:36.81 ID:cmQ9sZh7M.net
>>442
店舗で実物見たけどできないっぽかった

444 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 18:44:46.18 ID:SmeHi0wTM.net
いや出来る出来る。出来ないと思ってるうちは絶対出来ない。

445 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 21:37:56.40 ID:Z9ABRdLra.net
>>442
ゲームができないなんて理由で返品可能か?

446 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 22:31:53.10 ID:8rjy6dZqM.net
>>445
お前ができないと思うからできないんだよ
やるんだよ

447 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 22:56:32.92 ID:Tx6Bb4ca0.net
中高年のじいさんになってもゲームやることがキチガイ

448 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 22:57:16.77 ID:k4pkSLLZ0.net
>>447
平成初期の発想をいつまで引きずってるんだ

449 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 23:02:34.47 ID:Tx6Bb4ca0.net
>>448
反応するってことは中高年なんだ
ゲームなんてしてる場合じゃないだろ
鏡を見て自分の姿を冷静に見てみろ

450 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 23:04:40.84 ID:k4pkSLLZ0.net
>>449
古臭い考えのまま成長しないで恥ずかしくないか?時代はすすんでるんだよ

451 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 23:11:47.98 ID:Tx6Bb4ca0.net
>>450
他に時間を使う事があるだろ
金と時間に余裕がある中高年が行きついた先が、スマホゲームか
情けない

452 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 23:13:09.49 ID:k4pkSLLZ0.net
>>451
ゴルフやバーにいくのが大人だと思ってそうだなお前、本当に古臭い昭和の塊みたいなやつだ

453 :SIM無しさん :2019/03/16(土) 23:17:21.44 ID:b2rNiJ7sM.net
5chでマウンティングチャレンジしてる時点で底辺なんだから何言っても説得力がない

454 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 03:48:35.87 ID:CcTo+qS50.net
R17 neoの装飾品で中華ECだとK1検索でいいの?

455 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 11:32:38.00 ID:iIcLyPlxr.net
ドッポ15neoアマゾンで犯罪的にやすない?
アマゾンコインもつけて18000円てオカシイだろ

456 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 11:52:45.11 ID:DcbO/9Be0.net
>>455
おかしくない
音声契約必須だけど100円で売ってるんだから

457 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 12:25:37.81 ID:cxXh3F/g0.net
またヨドで2万引きやってるのか

458 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 12:26:13.77 ID:+qHygPnh0.net
詳しく

459 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 12:44:15.66 ID:2aC5MHYi0.net
今週は25000円だってさ

http://skyblue.ciao.jp/skyblue/?p=8048

460 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 12:44:45.00 ID:qTyJwQtn0.net
>>459
ビックの100円のあとだとしょぼいよもうそれ

461 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 12:45:06.80 ID:+qHygPnh0.net
>>459
mineoは対象外か

462 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 14:28:34.20 ID:fWW3KZ+0M.net
>>455
OPPOのスマホにだけコイン付いてるのね

463 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 14:59:49.74 ID:CF1fOXqCM.net
>>455
>>459
半年維持で可のところがあって2.5引きだからAmazonもおかしい設定ではないよ

464 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 15:24:44.09 ID:e71kOFZ00.net
>>454
rx17 neoでもr17 neoでも、それなりに掛かる

465 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 18:30:15.60 ID:ohwhHEEUM.net
ビックSIMのR15neoの100円にアシストオプションの記載がなかった(´・ω・`)
これは一括100円?

466 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 22:27:58.38 ID:+qHygPnh0.net
>>465
マジ???

467 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 22:37:28.12 ID:+qHygPnh0.net
んな分けないか

468 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 22:41:15.82 ID:ZJZ0Posq0.net
R17 neoへ乗り換えてからAmebaブログのプッシュ通知が全然来なくなったんだけど・・・
来るようにできる設定あるの?

469 :SIM無しさん :2019/03/17(日) 23:12:57.28 ID:CAJrU6q/0.net
機種変考えてます!よければアドバイス下さい。
現在Xperia z5(sov32)使っています。
ゲームはほとんどしません。
r17 prmに変えるとかなり快適になるでしょうか?

470 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 00:36:40.76 ID:i0kkd5T+0.net
>>464
ああ、なる。R17はヨーロッパはRXで互換でキッカリあるのか
RX17の方がプレミア感があってちょっとカッコいいじゃないかw

471 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 02:26:39.48 ID:jFLoUUrd0.net
>>469
CPU性能が3倍は違うからなるで

472 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 17:12:23.98 ID:6Fiz58LU0.net
OPPOの皆さんにもお得情報・積算ご案内
http://www.shufoo.net/pntweb/shopDetail/16668/37991818597161/?type=pdf
端末代相当に関して
Huawei Mate 20 liteの場合は持ち帰り100円、月々500円×12=6000円 +税ですが
AX7は持ち帰り100円、月々250円×12=3000円 +税
R15neoは持ち帰り100円、月々0円  +税  の様子
詳しくは各店頭で確認を

以下はMate20liteでの計算例
【購入時テンプレ】 1枚プリントアウトして店舗にGo!
以下のビックSIM即時発行取り扱い店舗の中から
https://www.biccamera.co.jp/service/store/sim/index.html
ビックカメラ2019春の祭り!(金額は税込み)
北海道・東北・北陸・山陽・九州など地方のコジマ×ビックカメラでも結構やっている 〜3/31
Huawei Mate 20 Lite 4GB/64GB kirin710 Android8.1 3750mAh
 DSDV(2スロット) Wifi2.4GHz/5GHz(a/b/g/n/ac) USBType-C
端末実質価格 3,588円 6,588円支払い−商品券3,000円
 ビックカメラでの定価は(34,800円)37,584円
 端末 当日持ち帰り価格 (100円)108円 以下条件購入時割引▲(4,700円)5,076円
 端末 12か月分割的   (500円)540円*12=6,480円
  (IIJmioアシストオプション     (2,500円)/月x12ヶ月 =(30,000円)32,400円
   IIJmioアシストオプション割引▲(2,000円)/月x12ヶ月)=(24,000円)25,920円
 端末 Huaweiからの商品券プレゼントによる還元 ▲3,000円
 http://huawei-cpn.jp/2oku/000001/  2019年2月22日〜2019年3月31日
回線 初期費用1円
回線 SIM発行料 docomo の場合(394円)425円
回線 初月は日割り計算 正規の(1,600円)1,728円 データ量も3GBの日割り
    月末契約が得だが在庫・色売切れ、転売対策、公取不公正指摘で自粛等不安要素も
回線 12か月縛り BICSIMミニマルスタートプラン (980円)1,058*12=12,696円
    音声SIM データ:3GB+3GB=6GB 12か月間のみ620円引き(2019/4〜2020/3)
回線仮合計 14,850円 (初月の日割り分を月初1日の契約で満額としても)
※実質総合計18,438円(8%消費税込み)=21,438(端末6,588+回線14,850)-3,000
 初月(日割り)+12ヶ月の6GB高速通信可能な音声SIMと端末合わせて
 2か月目以降は端末分割的540円+回線料1,058円=1,598円で最小運用が可能
  (ユニバーサル料や通話料は別途)
※3月中の申し込みで端末代540円は来年2月で支払い終わる
 来年3月は回線代のみとなりここで解約がスムーズ MNPも(3/15前に)
 来年4月からは回線代が正規の(1,600円)1,728円となる
★店舗で契約申込書に紹介コードを記入すれば契約データ量の10%が2ヵ月間増量される
★紹介コード15桁 123 9612 7517 8227

473 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 17:25:05.44 ID:t723nU3gM.net
あー>>472この人いろんなスレで暴れまわってる長文アラシのコード乞食なんで相手にしちゃいけませんよ。

474 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 17:54:18.34 ID:uhivWlRf0.net
言われなくてもこんなの読むわけないだろ

475 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 18:31:52.72 ID:6xtOJzkIM.net
15neoだけど、データ専用sim一枚で運用中は
1日で10%弱しか電池減らなかったけど、
fomasim挿してdsdsしたら70%近く減って草
なんか設定おかしいんでしょうかね?
APNからっぽにしても適当な名前入れても同じ
それとも俺がど田舎住みすぎて電波探しまくってるのかな

476 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 19:58:18.84 ID:hKyp5j0D0.net
>>475
FOMA simの優先ネットワークタイプ
3G/2Gにしてある?
4G/3G/2Gにしてたとき調子悪かった記憶あり

477 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 20:11:19.79 ID:+XCDIqrBM.net
やっとR19 NeoかAX9の発表かと思ったら
違うんかい遅いぞ

478 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 20:26:28.04 ID:pQrVVFS80.net
>>476
してたわ。3gの待機だけでこんなに食うもんかねえ
spモードすらつけてないから通信できないんだけど、
できないのにしようとしたりしてるのかな?

479 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 21:10:09.40 ID:mjEVDtPPM.net
1円の15neo
サブにピッタリ。
電池持ち、大きさ、全て良し。

ハイスペックに比べればブラウジングとか確かに遅いが、いやいや素晴らしい機種。

480 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 21:16:43.61 ID:mjEVDtPPM.net
デュアルシ厶も名のとおり。
シングルスピーカーも案外音悪くない。
顔認証もまずまず。
oppoすごい。こうなると17proつかいたくなる。

カメラもいいのかなあ。
r11sは動画がきれいだった。
レビューや書き込み少ないのが気になる。

481 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 21:29:06.81 ID:y9yMsDot0.net
仙台ヨドバシでUQがポイント還元キャンペーンしてて、R17Neoだと2万P付くってさ。でもポイントだとテンション上がらん。

R17Neo欲しいんだけど色がなぁ。なんでカラバリ2つとも派手なのにしたんだろ。ちなみにケースなし派。

482 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 21:55:46.62 ID:Z+S1k2970.net
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1175240.html
↑うーん。自分がoppo期待してた機種じゃないかな

483 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 22:00:45.83 ID:APamfYmjd.net
>>482
10倍ズームはhuaweiのp30proと同じだね

484 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 22:18:16.08 ID:7GgeF7PxM.net
renoと防水おサイフのR19ってところかね
R17 neoみたいな機種を専売じゃなく普通に広く販売したらいいのに、realmeU1やrealme2proみたいなやつでも

485 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 22:54:45.56 ID:b7JEcUJ10.net
サブには全く不満無いがメイン使い用にハイエンド帯に手を出すとなると、フォンマネージャーちゃんのキャッシュキレイキレイなのだった問題が解決するまでちょっと躊躇せざるを得ない

486 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 23:02:05.41 ID:i0kkd5T+0.net
最近の中華スマホの傾向はズーム精度を高めてコンデジいらずになり切ろうというのを目指してるね
大体新発表のスマホはそれ

487 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 23:13:10.31 ID:0Qyh4NVXp.net
FIND ZにFeliCa載せたら買うわ

488 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 23:38:09.12 ID:4iC6rO9E0.net
スマホのサクサク感って数年前のハイエンドのCPU(例えばXperia z5 .Snapdragon 810 MSM8994)より.いまのR17proのSnapdragon 710のがサクサク動いてる感じするのかな?

489 :SIM無しさん :2019/03/18(月) 23:55:33.78 ID:QeWL+xs00.net
OSやアプリのバージョンもあるから単純に比較できないような

490 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 03:53:10.19 ID:oYbLta+A0.net
>>488

810は起動してすぐはサックサクだが使ってるうちにすぐ熱ダレしてカクカクになるじゃん
今のスナドラ660〜710の方が通常操作の体感はサクサク

491 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 04:18:09.49 ID:IivhnW8ra.net
>>481
一括0P2万なら考える

492 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 05:40:32.16 ID:mzNkBPIJr.net
店頭で色々触ってきたんだけど17neo
これが一番いい感じだったんだけど
これ格安スマホなんだね
カメラがすごい綺麗だしベゼルがないから
xz1じゃなくてこれ狙おうと思ってるんだけど
やっぱ使ってると値段の差が出るものなの?

493 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 05:51:21.65 ID:9UdF0wB+d.net
810は乗せる本体の冷却性能に依存しすぎだったな
大型でアルミ筐体のNexus6pとかは比較的まともだったが
バク熱のarrowsは一時販売停止に、AQUOSzetaは最初からフルコアを諦めて4コア動作(!)と散々だった

オマケに自身の発熱でデカイ方のコアがハンダ不良になって自壊→ブートループ騒ぎまで起こしたとんでもない奴

494 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 05:56:00.27 ID:9UdF0wB+d.net
>>492
今は12万近くする格安スマホもあるんだぜ?って話は置いといて

性能はXZ1より2段ほど落ちる
あと本体きれいに見えるけど樹脂製だからちょっと使い込むと安っぽくなる
コスパは良いと思うけど質感とか気にするなら値段相応と思うべき

495 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 07:14:05.79 ID:mqra2I3Cr.net
15neo本体熱くならないよな。
めずらい機種だ
ソニーとか富士通は酷かった

496 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 08:19:17.53 ID:i+Jx8KeGM.net
>>495
ほんこれ

497 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 08:58:13.08 ID:UexscUbHM.net
AX7でPCにミラーリングしたいんだけどどうやんの?

498 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 10:17:00.72 ID:X/02Ve6KM.net
>>492
複数機もってるけど、17neoは軽いのとトリプルスロット、有機ELでエロ動画捗る辺りがメリット
デメリットはCOLOROS

499 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 10:36:07.26 ID:eAfqwP5da.net
エロ動画捗るなら買おうかな

500 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 10:49:21.39 ID:iqmLGZ0ZM.net
>>499
マジおすすめ
2chMate 0.8.10.40/OPPO/CPH1893/8.1.0/LR

501 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 11:13:52.82 ID:WC3DDQbYM.net
有機ELでエロ動画見やすいの?
どれどれ確認してみよう

502 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 11:30:58.76 ID:ZSppM/YtM.net
>日本のユーザーに対して、
>もっと力を込めて製品の魅力を伝えていくという。
そういうことか!

503 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 12:08:04.27 ID:i+Jx8KeGM.net
>>479
ストレージ64Gが効いてる
この価格帯ではもはやオンリーワン

504 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 12:11:27.24 ID:CJrr4QWY0.net
>>490
なるほどなぁ…
んじゃ思い切ってR17proにするか

505 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 12:20:34.40 ID:cqPw21ksM.net
尾っぽ

506 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 13:21:13.49 ID:CJrr4QWY0.net
R17 PRO 実質50100円なら買いかな?

507 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 13:53:09.35 ID:zqW6nN170.net
>>506
微妙だね実際bicsimの方が安いし

508 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 14:11:05.45 ID:CJrr4QWY0.net
>>507
田舎にビックカメラは無かったよ…

509 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 14:16:11.12 ID:xYasYqc3d.net
>>508
コジマもない?

510 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 14:20:22.54 ID:yvwQECQ50.net
交通費掛けても行く価値ある契約内容だよ、R15なら0円AX7でも3000円だよ

511 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 14:32:00.60 ID:rRhJvzFCa.net
iijのキャンペーン第2段でNeo買ってからビックでAX7を見つけたときの絶望感( ´・ω・`)

512 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 14:38:50.29 ID:CJrr4QWY0.net
>>509
閉店してたわww
隣県まで行くしかないのか

513 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 14:50:20.64 ID:zqW6nN170.net
>>512
やってるかどうか電話で聞くのが早いけどやってればshufooに掲載されてるチラシに載ってるからそれで調べるのもあり

514 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 14:56:03.65 ID:HMEWPbjXM.net
>>513
あんた、なかなかの熊度でしたで…

515 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 15:03:02.40 ID:jTGCYFeer.net
r15neoの液晶酷すぎるでしょ・・・
やっぱ実機見ないで買ったらダメだよなあ
俺もバラマキに飛びついたクチなんだけどね

516 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 15:24:09.31 ID:CJrr4QWY0.net
>>513
親切にありがとう!
電話して確認してみますね!21日にgoや

517 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 15:28:40.00 ID:BGfF8tcC0.net
初月やSIM手数料無視したどんぶりだとこんな感じか

IIJ 100円R15neo
100+300*3+1600*9=15400

BIC 100円AX7(要アシストオプション)
100+1230*12=15940

518 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 15:30:38.76 ID:VmyfXHiGM.net
>>515
サブだな。そのかわりに電池持ちがヤバいくらいよいわけだよな。

519 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 15:45:52.74 ID:FXQiyp0K0.net
>>517
R15neoもビック&IIJmioで安く買える
いわゆる「一括100円」的
月々は980円+税で通話+データ6GBを12か月
概算で1万5千円以下(税込み) >>472
確実には実際に店舗で確認
ちなみにAX7は1万8千(税込み)程だろうな
Mate20liteを買ってHuaweiの3000円商品券を値引きと考えた額とほぼ同じ

520 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 15:53:37.89 ID:/tNzHSbBM.net
>>517
荒らしにレス付けられてますよw
気をつけて。
そのうちコード云々言い出しますよw

521 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 15:56:23.09 ID:BGfF8tcC0.net
二度と出て行け

522 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 15:57:35.88 ID:FXQiyp0K0.net
オイコラミネオ MM47-NJGd

スレに有益な情報をもたらさない荒らし

523 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 16:06:36.92 ID:FXQiyp0K0.net
いい加減な計算、割高な契約(ビックを通さないIIJmio直など)で損をしないように
明日買っての日割り概算で
R15neo13,500程(税込み) +ビックカメラポイントいくらか不明
AX7は 17,300程(税込み) +ビックカメラポイントいくらか不明
詳しくは各自各店で総支払額ベースで確認を

524 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 16:08:22.48 ID:p9uTUBEJM.net
oreha

525 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 16:11:29.93 ID:FXQiyp0K0.net
>>523 の訂正
AX7は 17,100程(税込み) +ビックカメラポイントいくらか不明

526 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 16:14:33.71 ID:/tNzHSbBM.net
>>522
スレに有益www
そう言うならコード貼らないで情報だけ書いとけや乞食
おまえに有益なだけじゃんw

527 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 17:52:19.54 ID:LobaECYZM.net
renoはufs3.0なのだろうか

528 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 17:59:19.83 ID:vrIiYmhd0.net
r17 proのケースって何使ってる?
とにかく頑丈で、画面から落としても大丈夫なやつほしい

529 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 18:23:21.46 ID:dT1A/x6d0.net
>>528
ゴリラガラス6だからそのまま落としていいよ
やってみ

530 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 18:42:41.93 ID:vrIiYmhd0.net
>>529
マジかよ…マジかよ……

531 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 18:45:19.48 ID:3Bhz5GC2a.net
>>528
偽ラギでいいじゃん

532 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 18:55:16.00 ID:dT1A/x6d0.net
まあ画面から落とす前提ならマグネット付きの
手帳型やろな俺は絶対に使わないが

533 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 18:55:55.62 ID:abUUaaRHd.net
>>515
液晶の質は良くないね
発色が浅いというか薄い

ただしnova lite 2よりも発色は良いから、nova lite 2の画質で満足だった人はとても満足できる

534 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 19:10:37.94 ID:62PV0/fkM.net
AX7の液晶そんな発色薄いとは感じないんだけどなあ…
有機EL(Super AMOLED)と比較しちゃうとそりゃまあ、だけど

535 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 19:12:54.52 ID:1vD0XTnyM.net
oppoのカラーOSって実際のところどうなん?
Huaweiがいつまで経ってもエントリー〜ミドル機に防塵防水FeliCa付けねぇからoppoでもいいかなって思い始めてるんだけど
普通のAndroidと使い勝手全然違うからすげー使いにくいとも聞くけど

536 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 19:26:20.82 ID:abUUaaRHd.net
>>534
R15neoの液晶

537 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 19:30:59.83 ID:WdzVQTW50.net
そもそもお財布ついてるR15proはもう在庫ないから買えない

538 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 19:32:23.35 ID:H0TaY6y50.net
>>535
おれはかなり使いやすいと思ってるけどね

iOSとAndroidのいいとこ取りを狙ってるみたい、少なくとも両刀使いの俺にはジェスチャー操作は快適だわ

539 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 19:45:57.39 ID:3Bhz5GC2a.net
そういえば、NOVALauncherにすればすべて解決とか言ってたキチガイどうなったんだろう

540 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 20:04:49.67 ID:h9XMIiWE0.net
慣れればなんとかなるUIがどうこうより、偏執的なタスキルマニアのフォンマネが悪い

541 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 20:13:44.66 ID:4Yzo5Fjgd.net
オッパは液晶残念なの?

542 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 20:21:24.19 ID:aqmxR0fX0.net
>>541
R15neoが安いモデルだからしょうがない
ただ、普通に問題ないレベルだよ
心配なら上位モデルを買った方がいい

543 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 20:21:57.10 ID:c5I/t9e8a.net
R17neo有機ELだからか分からんが綺麗だと感じるよ

544 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 20:29:19.23 ID:r7Vy3aeCa.net
>>533
他の端末でやってたゲームをNeoでやると画面の色が薄いってなるよね。
普通にネットサーフィンやる分には別に気にはならないけど。
まぁ、解像度がHD+のエントリー機に贅沢言ってもしゃーないしね。

>>537
おサイフ防水機はこの先また出す予定はあるみたいやね。

545 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 21:15:57.01 ID:jkehufSL0.net
>>540
クラブの部室に潔癖症の女子マネージャーがいて俺の大切な薄い本やアイドル記事の切り抜きを勝手に捨てやがる。そんなイメージ

546 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 21:42:21.77 ID:tNBfF6rU0.net
中国版のR15持ってるんだがいつの間にかColor OS 6.0のベータ版来てたわ

547 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 22:01:00.35 ID:+Tl60vTVd.net
>>540
フォンマネといえば>>436ー438で出た対策(フォーンマネージャーの利用に『同意しない』)の有効性はその後確認されたのだろうか
自分はまだOPPO機を検討しているだけの身なので検証できないが

548 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 22:01:19.80 ID:3RGXemqRM.net
>>545
なぜわざわざ部室に保存してるんですかねぇ

549 :SIM無しさん :2019/03/19(火) 23:24:18.77 ID:gHojIDgq0.net
>>546
黒ベースが選べたら嬉しいんだがなぁ

550 :SIM無しさん :2019/03/20(水) 02:57:23.94 ID:lHEa3NPM0.net
>>549
黒ベースって?夜間シールドとは違うの?

551 :SIM無しさん :2019/03/20(水) 08:31:24.65 ID:GzrkZLsKa.net
日本版もcolorOS6.0くるんか?Android9ベースだから来ないと思うんだけど。

ちなみに17neo使用中

552 :SIM無しさん :2019/03/20(水) 09:47:31.02 ID:2oJyd1daM.net
指紋が何故か右手人差し指だけ登録してしばらくすると読み取れなくなる
他の指は成功する

553 :SIM無しさん :2019/03/20(水) 10:54:01.68 ID:Uu66LQBd0.net
>>551
出さない方がむしろ面倒だと思う

554 :SIM無しさん :2019/03/20(水) 10:56:31.51 ID:6gC+a6QwM.net
>>553
アップデートはされるけどバージョンアップはできない仕様だと返答が出てる

555 :SIM無しさん :2019/03/20(水) 10:58:06.87 ID:Uu66LQBd0.net
>>550
androidもiOSも先端はダークモードの実装中みたいなのに、ホワイトに差し色がとかボケたこと言っているColorOS6に対しての希望

556 :SIM無しさん :2019/03/20(水) 11:02:06.75 ID:Cgv6rQdud.net
>>555
設定画面をブラックにしてもバッテリー消耗は変わらないから

557 :SIM無しさん :2019/03/20(水) 11:02:36.09 ID:6gC+a6QwM.net
>>556
効果あると言われてる

558 :SIM無しさん :2019/03/20(水) 11:07:01.88 ID:U0+hIH4/0.net
有機ELだと省電力になるでしょ

559 :SIM無しさん :2019/03/20(水) 11:10:09.09 ID:Cgv6rQdud.net
>>557
>>558

スマホの利用の殆どを設定を弄ってるならそうなるが、設定画面ばかり出してるの?
そうじゃなければ誤差の範囲だから

560 :SIM無しさん :2019/03/20(水) 11:40:28.28 ID:Uu66LQBd0.net
>>559
今後はアプリ側も対応していきましょうって話です
OSとしてのベースカラー判定のフラグと、純正アプリでの対応
3rdはその後順次対応となるんじゃないかな
ってトレンドです

561 :SIM無しさん :2019/03/20(水) 12:00:58.36 ID:GzrkZLsKa.net
https://www.google.com/amp/s/www.gizchina.com/2019/03/17/oppo-phones-to-get-the-coloros-6-update-announced/amp/

R17neoも8月順次アップデートって事?
海外端末だけ?

562 :SIM無しさん :2019/03/20(水) 12:41:52.21 ID:tg513rT7M.net
>>559
各素子発光の有機ELディスプレイの場合はダーク基調のディスプレイとライト基調のディスプレイとでおおきく消費電力変わるよ
ダークなほうが消費電力は小さくなる

LCD(液晶ディスプレイ)はややこしい。TN(Twisted Nematic)なら白のほうが余計な処理しないぶん消費電力が小さくなるが、VA(Vertical Alignment)やIPS(In-Plane-Switching)は黒いほうが消費電力は小さくなる
液晶はバックライト方式がほとんどなので、どうしたってバックライトの光量が消費電力のベースになるけどね

563 :SIM無しさん :2019/03/20(水) 14:55:21.06 ID:GzrkZLsKa.net
念の為、colorOS6.0についてOPPOに問い合わせたが、日本での対応は正式発表されてない。かつ、情報が入ってきてないそうですね。海外の情報について話してもさっぱり。

564 :SIM無しさん :2019/03/20(水) 15:16:01.22 ID:zPjkpNjMM.net
AX7マルチタスク弱過ぎ
ラジコ流しながらゲーム立ち上げるとラジコが落ちる
逆もしかり

565 :SIM無しさん :2019/03/20(水) 15:17:59.22 ID:TZ2y1+xC0.net
>>564
ゲームやるなら660からにしとけよ、なんでケチるかね

566 :SIM無しさん :2019/03/20(水) 15:40:48.67 ID:W3FdmxTa0.net
常駐、通知、バックグラウンド関係は全部キルして省電力に努めるのがcolorOSの仕様

567 :SIM無しさん :2019/03/20(水) 18:08:30.37 ID:3pSvpHhwa.net
薄い本やグラビアを捨てるのは構わないが代わりが必要だよな

568 :SIM無しさん :2019/03/20(水) 18:32:09.54 ID:UqD0zuxzM.net
ロックかけてもダメなの?

569 :SIM無しさん :2019/03/20(水) 19:26:43.37 ID:SmEj7cjz0.net
R17proはToFもあるしアプデは確約済みや

570 :SIM無しさん :2019/03/21(木) 23:05:32.78 ID:r4ueo9lE0.net
R17 proの付属ケーブルってUSB3.1?
パソコンの3.1につないでもそんなにファイルの転送速度でないね…

571 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 07:03:07.11 ID:Kcu5eNur0.net
oppoって相変わらず通知クソなの?

572 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 07:03:52.61 ID:7xKiHzqvM.net
通知は問題なくされてる
タスクキルが過剰なだけ

573 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 07:25:25.13 ID:DrC1sKvk0.net
r17proか次の新機種まで待つか悩む
欲しいの防水ぐらいなんだけど
r17proの方は今安くなってて買い時だよね?

574 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 07:26:33.60 ID:7xKiHzqvM.net
安く買いたいなら今月だよ年度末だから

575 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 09:11:06.03 ID:wNnh0LpFM.net
タスクキル問題もpieにアプデしたnova3よりマシだわ

576 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 09:14:42.54 ID:7xKiHzqvM.net
>>575
何が嫌なの?

577 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 09:31:39.91 ID:Jq5oylwJa.net
>>574
アプデしたのはR15?

578 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 09:56:33.55 ID:D5UlLA9j0.net
R15neoは端末108円持ち帰り、回線1,058円(音声+データ:3GB+3GB=6GB)12か月しばり的
AX7は端末3,348円(108円持ち帰り+250円×12か月)、回線1,058円(音声+データ:3GB+3GB=6GB)12か月しばり的
ビックカメラグループ(地方のコジマ×ビックカメラも含め)&IIJmioで安く買える 3月31日まで
買い損ねなきように

579 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 12:22:18.20 ID:9svdwPBn0.net
SIMフリーFeliCa有りで探していて
R15買おうと思っているんですが
注意することありますか?

今使ってるZ5compactのバッテリが持たず
買い換え機種探してました

580 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 12:24:57.22 ID:mYTbSgJSM.net
>>571
17neoだけど、ヤフー防災の通知されたことねぇよ

581 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 12:59:37.22 ID:uYwBZaUod.net
>>579
デュアルSIM必須でなきゃシャープあたり行った方がいい気はする
少しばかりColorOSはクセが強い
あとドコモはVoLTE非対応
SIMフリー初めてなら色々予習はしておいた方がいいかと

582 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 13:07:16.23 ID:0NPBDJLzM.net
>>578
クレカ枠ないと1円持ち帰りできないだろ?多分

583 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 13:15:31.63 ID:D5UlLA9j0.net
>>582
その通り
月々の回線代をクレジットカードで払う契約条件で108円持ち帰りになる

584 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 13:19:22.80 ID:P7DNQ0Ira.net
>>579
おサイフついてるのはR15 ProだけでNeoにはついてないぞ

585 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 13:32:13.33 ID:29zFDz0VM.net
スマホ30台くらい持ってたけど
キチガイみたいにキャッシュ消しまくるのはこれだけだな
もはや普通に使えないから嫌がらせレベル

586 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 15:29:20.95 ID:XC9dPdB5M.net
キャッシュクリアに大してダメージのない電話メールSNS程度で完結するなら低価格帯機種は優秀よ
ゲームがー大量ダウンロードがー言うやつはケチらずiPhone買っとけ

587 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 16:38:25.65 ID:YZq2F6KUM.net
color OS 6.0のベータ版使ってるけどスマートアシスタント以外あんまり変化ないな
ただし今のところchmateのログが消えてないので嬉しい

2chMate 0.8.10.45/OPPO/PACM00/9/LT

588 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 19:13:07.64 ID:Kcu5eNur0.net
>>580
相変わらずだなー
こんなの売るなよ

589 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 22:40:33.20 ID:tbAl2lrQM.net
キャッシュ消しまくりとか言うけど chmateだけだろ
それが大問題であるんだが

590 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 22:51:48.54 ID:VRHVduMU0.net
いや、ゲームもだろう。

591 :SIM無しさん :2019/03/23(土) 00:11:20.06 ID:/7gsQlmTM.net
つうか、AX7にLEDないのかよ

592 :SIM無しさん :2019/03/23(土) 02:14:54.34 ID:TBHl3wp90.net
トリプルスロットの安い機種探しててoppoに辿り着いたんだけど
R15 NeoかAX7をビックカメラ店舗の格安SIM 1年契約で買えばいいんだよね?
あと、ワイモバのSIMを2枚挿したいんだけど何か懸念事項あるかな?

593 :SIM無しさん :2019/03/23(土) 02:44:24.80 ID:xH7ZIJgba.net
oppoのr15neo買ったんだけど、これって設定画面や画面下部の戻る・ホーム・タスクボタンやステータスバー?を下にスワイプしてでてくる奴の色を黒くすることはできないん?
白いところあると目が疲れて気になる…xperiaは黒くできたのに

594 :SIM無しさん :2019/03/23(土) 04:41:45.05 ID:wXg1E2lVa.net
OPPOカスタマーに問い合わせたら、R17neoどころか、R17proまでcolorOS6.0のアップデートは未定。
定型文でAndroid8.1から、9.0へはアップグレードできない仕様って言われたぞ。
proはカメラの件もあるからアップデート確約じゃなかったんか!!

595 :SIM無しさん :2019/03/23(土) 08:34:01.39 ID:pyiH770sM.net
>>593
ナビゲーションキーをジェスチャーにして使えば
なれたらこっちのほうがいいよ画面も広く使えるし

596 :SIM無しさん :2019/03/23(土) 08:51:25.57 ID:HzB6trcia.net
>>594
割と根本からクソだよな、オッポ

597 :SIM無しさん :2019/03/23(土) 09:19:38.08 ID:yA8K31g10.net
>>592
既存のYモバSIMを差したいというのならよいが
ビックカメラで安くなるBIC SIMはIIJmioとのジョイント
YモバSIMで契約すると高くなる

そして、トリプルスロットという意味では、
ASUSのZenfone max(m1)もmax pro(m1)もトリプルスロットで安くなっている
OS面での心配(過度なカスタマイズ)も低いかと
店舗によって実際の取り扱い、在庫は様々なので要確認

598 :SIM無しさん :2019/03/23(土) 10:21:55.70 ID:saE2isx40.net
>>592
1年縛りが終わったときに解約を忘れる懸念

599 :SIM無しさん :2019/03/23(土) 10:32:08.26 ID:wXg1E2lVa.net
>>596
もう、セキリュティパッチだけ来るだけマシと思うことにしたよ。6.0は期待しないわ。

600 :SIM無しさん :2019/03/23(土) 10:49:28.27 ID:dvAIVCcU0.net
>>594
憐れ

601 :SIM無しさん :2019/03/23(土) 11:41:02.84 ID:TBHl3wp90.net
>>597
SIMは既に契約済みで今泥とiPhoneの二台で運用中
Zenfone max(m1)も検討してたんだけど
このスレ見たらビッカメのSIM付き買うと安いみたいなのでoppoも選択肢に入ってきた

602 :SIM無しさん :2019/03/23(土) 11:44:37.96 ID:64IeLQF9M.net
>>601
なかなか良いぞ。
15neoでさえ、サブ機なら上等。
メインには無理だが、電池持ちのよさだけでも満足。

603 :SIM無しさん :2019/03/23(土) 11:50:30.37 ID:yA8K31g10.net
>>601
>ビッカメのSIM付き買うと安いみたいなので
その通り
そして、そのビッカメのSIM付きで安い機種としては、
ASUSのZenfone max(m1)もmax pro(m1)も対象となっている
http://www.shufoo.net/pntweb/shopDetail/172577/26440418594866/
max(m1)もmax pro(m1)もビックSIMで安いけど、OPPOの方を買う
というのならそれは各自の選択で問題なく

604 :SIM無しさん :2019/03/23(土) 13:46:29.84 ID:VAwmFtCiM.net
余裕でメイン機です、AX7
使ってきた歴代GalaxyS系に不満なかったんだけどね

605 :SIM無しさん :2019/03/23(土) 14:47:32.95 ID:tMvEuNakp.net
>>603
Zenfone max(m1)も値段一緒なのか
これは非常に悩むな
ZenfoneはDSDSだけど、2枚あるワイモバのシム片方はデータ通信にしか使わないので
DSDVじゃなくても問題ないよね?

606 :SIM無しさん :2019/03/23(土) 14:57:20.44 ID:yA8K31g10.net
>>605
AUやFOMAのように使用機種を選ぶSIMではないので
通常の使い方では無問題かと
店舗にはYモバの派遣員がいるところもあるようなので聞いてみては

あらためてMate20liteでの積算例を紹介しておくよ
初月の日割り分が、既に3月も下旬となっているので1/3以下となる
他機種でどの分がどう変わるのか、総額でいくらになるかを確認の上で

【購入時テンプレ】 1枚プリントアウトして店舗にGo! 
話が早く店員も内容把握の客だと安心、契約手続きがスムーズに進む
あるいはそれ以前にプリントを手元にTel&Faxで確認、在庫・色も
Yモバイル回線での契約を勧められても安いIIJmioの方で!と毅然と注文
以下のビックSIM即時発行取り扱い店舗の中から
ttps://www.biccamera.co.jp/service/store/sim/index.html

ビックカメラ2019春の祭り!(金額は税込み)
北海道・東北・北陸・山陽・九州など地方のコジマ×ビックカメラでも結構やっている 〜3/31
Huawei Mate 20 Lite 4GB/64GB kirin710 Android8.1 3750mAh
 DSDV(2スロット) Wifi2.4GHz/5GHz(a/b/g/n/ac) USBType-C
端末実質価格 3,588円 6,588円支払い−商品券3,000円
 ビックカメラでの定価は(34,800円)37,584円
 端末 当日持ち帰り価格 (100円)108円 以下条件購入時割引▲(4,700円)5,076円
 端末 12か月分割的   (500円)540円*12=6,480円
  (IIJmioアシストオプション     (2,500円)/月x12ヶ月 =(30,000円)32,400円
   IIJmioアシストオプション割引▲(2,000円)/月x12ヶ月)=(24,000円)25,920円
 端末 Huaweiからの商品券プレゼントによる還元 ▲3,000円
 http://huawei-cpn.jp/2oku/000001/  2019年2月22日〜2019年3月31日
回線 初期費用1円
回線 SIM発行料 docomo の場合(394円)425円
回線 初月は日割り計算 正規の(1,600円)1,728円 データ量も3GBの日割り
    月末契約が得だが在庫・色売切れ、転売対策、公取不公正指摘で自粛等不安要素も
回線 12か月縛り BICSIMミニマルスタートプラン (980円)1,058*12=12,696円
    音声SIM データ:3GB+3GB=6GB 12か月間のみ620円引き(2019/4〜2020/3)
回線仮合計 14,850円 (初月の日割り分を月初1日の契約で満額としても)
※実質総合計18,438円(8%消費税込み)=21,438(端末6,588+回線14,850)-3,000
 初月(日割り)+12ヶ月の6GB高速通信可能な音声SIMと端末合わせて
 2か月目以降は端末分割的540円+回線料1,058円=1,598円で最小運用が可能
  (ユニバーサル料や通話料は別途)
※3月中の申し込みで端末代540円は来年2月で支払い終わる
 来年3月は回線代のみとなりここで解約がスムーズ MNPも(3/15前に)
 来年4月からは回線代が正規の(1,600円)1,728円となる
★店舗で契約申込書に紹介コード記入で契約データ量の10%が2ヵ月間増量 1,296円相当
★紹介コード15桁 123 9612 7517 8227

607 :SIM無しさん :2019/03/23(土) 15:46:30.40 ID:zyZ1MrtA0.net
>>606はアドバイスを装ったコジキなので
88- を名前でNGして

608 :SIM無しさん :2019/03/23(土) 16:11:39.39 ID:M+y1kOnPa.net
R17neo強気だな早く新規も一括0にならないか?

609 :SIM無しさん :2019/03/23(土) 16:32:24.31 ID:PZ09sAkIx.net
r15neoでストラテジー系ゲームやれるか?

610 :SIM無しさん :2019/03/23(土) 17:14:48.95 ID:Abfj4y8DM.net
>>595
おお、すげぇ
ありがとう

611 :SIM無しさん :2019/03/23(土) 17:31:15.17 ID:t0fK1Hv80.net
R17neoをUQ独占で出したのは失敗だと思う

612 :SIM無しさん :2019/03/23(土) 18:45:37.43 ID:1HTHNH/p0.net
常駐系アプリここまで裏で勝手にキルされると使えんわ
次出す端末からはoxygenに変更した方がいい

613 :SIM無しさん :2019/03/23(土) 18:58:06.87 ID:29bT8Q71a.net
逆にこんな癖強いモデル普通のMVNOじゃ扱えないと思うわ

614 :SIM無しさん :2019/03/23(土) 21:49:52.05 ID:SlDo2aNhr.net
ロックしても落ちるレベルで常駐アプリゴリゴリ走らせてるのなんか頭足りてないオタクくらいだろ。

615 :SIM無しさん :2019/03/23(土) 22:41:39.74 ID:TBHl3wp90.net
ワイモバのSIM2枚挿しで相談したものだけど
上のあるチラシを熟読した結果
トリプルスロットを諦めてMate 20 liteでいくことにした
色々と世話になった

616 :SIM無しさん :2019/03/23(土) 23:04:19.77 ID:4SLLFRhv0.net
>>404
無い!

JaneStyle 2.1.0/OPPO/CPH1877/8.1.0

617 :SIM無しさん :2019/03/23(土) 23:26:55.09 ID:yA8K31g10.net
>>615
64GBあるからな、トリプルスロットでなくても
そして他の面でもスペックが高い
価格面でも、AX7とはhuawei商品券3000円を勘案するとほぼ同額となり
max pro m1との比較なら安くなるし、ビックポイントがどれくらいか分からないけど
実機を見て比較すると、尚更確信が深まると思うよ
背面ガラスの高級感、サファイアブルーの美しい色味など

618 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 00:48:09.09 ID:9ghVdWo30.net
band 2,4が必須じゃない人は選択肢が多くてうらやましい

619 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 08:33:31.93 ID:PouzwIVr0.net
r17neo使ってます
chmateのng設定が1日経つと勝手に消えてしまうのですが何らかのアプリがキャッシュを削除してしまっているのではと思います
初期に入ってるアプリでそれらしいものはありますか?

620 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 08:44:54.47 ID:PiFP+/uUa.net
>>619
諦めろ

621 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 09:00:13.43 ID:r9X9ePln0.net
>>619
仕様(と思いこむのが精神的に○)

622 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 09:38:38.86 ID:NVgZBsiA0.net
>>619
フォンマネージャー(絶望)

623 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 09:51:24.86 ID:jyp+7hf5M.net
>>619
フォンマネージャーの仕事を「毎日」から変更する。フォンマネージャーの使用に同意しない。(をしてもたぶんお掃除に励む気がする 悟り)

624 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 10:54:02.76 ID:T+7IwaPK0.net
これ以外にも100円あるの?
ZenFoneも?

625 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 12:45:11.37 ID:L7pNXDyNr.net
>>481
https://uridoki.net/ticket/kiji_20857/

626 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 12:46:01.08 ID:NVgZBsiA0.net
>>623
フォンマネの内部データ消去して未同意状態に戻してみたけど
普通にキャッシュ消される
たぶん初期設定(毎日)のまま勝手に動いてるわ

627 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 12:49:57.63 ID:lXOuX+TWM.net
>>619
それマジ?
クソ過ぎないか 買うのやめとくわ

628 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 13:06:51.94 ID:PouzwIVr0.net
ありがとうございます
原因がわかっただけでも…

629 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 13:07:24.74 ID:OW3m/tWh0.net
>>619
うわ、マジか
買わなくて良かった

630 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 13:52:44.47 ID:RpSRHETha.net
まとめるのが仕事の人来てんのかな

631 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 14:29:42.24 ID:2zZ2uMvD0.net
r15 neo、ゲームアプリのキャッシュ(城プロのキャッシュ1.6gb等)が勝手に消えてしまうんだがどうすりゃいいんだこれ…
起動するたびダウンロードしなきゃいけないのか

632 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 14:30:37.87 ID:NdHohpKN0.net
>>631
そういう仕様だから機種を変えるしか無い

633 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 14:41:55.35 ID:z6Jjhgc60.net
osクソすぎだからな

634 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 15:04:02.47 ID:PiFP+/uUa.net
>>631
ほう、お城も駄目か
諦めて毎日ギガ募金するか、買い替え、ゲーム辞めるしかないよ

635 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 15:18:26.42 ID:r6K5vVmhM.net
今週は20000円引きやっとらんの?(´・ω・`)

636 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 16:14:38.97 ID:BJIjqeaQ0.net
coloerOS捨てたくてもカスタムROMない機種はどうにもならんよなあ

637 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 16:26:26.22 ID:uJn8y2lt0.net
リスト追加 城プロ
(既知: 白猫プロジェクト、DMM版アイギス、chmateのNGリスト、キャッシュ←人により)

638 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 16:33:12.15 ID:2zZ2uMvD0.net
なんとかフォンマネージャーとかいうクソゴミを消せないもんなんかね
PCに繋げて消せたりしないんだろうか

639 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 17:11:56.35 ID:aJC2tniz0.net
この欠陥システムがある限り次のスマホ購入候補から外してしまう

640 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 17:21:14.54 ID:yCVVLHroM.net
oppoがandroid one端末を出せばいいんだけどなあ、xiaomiにもあるんだし
あるいはいっそノキアみたいな感じか

641 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 17:23:09.35 ID:VlYFOqLwM.net
なんで修正しないんだろうな

642 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 17:27:48.06 ID:dy/6ULUyM.net
そもそもゲームをneoみたいなエントリーモデルスペックでやるなよ・・・

643 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 17:28:09.21 ID:NdHohpKN0.net
ゲーム以外にもデータ消しまくってんだよ

644 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 17:33:30.09 ID:TslMkyF1r.net
設定ルール?無視してでも電力使わせないのは欠陥なのか
大陸クオなのかわからんな
こっちは指定したアプリのバックグラウンドOFFにすんなっつてるだけなのに
とりあえずの目標はASUSのバッテリー持ちに対抗したいんだろか

645 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 17:40:25.85 ID:2zZ2uMvD0.net
ゲームにもよるだろうが城プロは2013年のRAM1GBのスマホでも余裕で動いてたからoppoのスペックはむしろ過剰なくらい
あかんのはゲームキャッシュをご親切に自動で消しちまうクソありがた迷惑なシステム部分や

646 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 17:51:07.15 ID:vXRo9Fg70.net
15neo発売当初に買って今日スレ始めてみたんだけど、自分の使い方がキャッシュ依存しない用途なのもあって
キャッシュ毎日消えるの知らなかったわ
前使ってたのと比べて、グーグルフォトのサムネ表示がなんか遅くね?と思うだけだった

647 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 17:56:46.84 ID:NVgZBsiA0.net
>>641
セキュリティ保護のためだってよ

648 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 17:58:04.86 ID:NdHohpKN0.net
>>647
必要な設定のキャッシュまで消すことのなにがセキュリティ保護になるの

649 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 18:00:48.00 ID:NVgZBsiA0.net
>>648
俺に聞くなやw

650 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 19:11:14.49 ID:RpSRHETha.net
>>642
PCでゲームやってる大多数もエントリーモデルスペックだからそこはしゃーない

651 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 19:32:57.46 ID:PiFP+/uUa.net
>>642
30台も買うキチガイならともかく普通の人はこれくらいのでやるだろ
どれも大して性能必要なさそうなのだし

652 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 19:47:23.95 ID:tsg7SeBvd.net
ゲームをやる層は貧困が多いからハイエンド端末より底辺端末が多いのが現実

653 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 19:54:28.99 ID:AQzin7MF0.net
http://socius101.com/post-45696/

oppo F11

カメラ4800万画素
ノッチなし

654 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 19:59:58.35 ID:TslMkyF1r.net
どーせ10万だろ
もーそう言うの日本じゃ売れねーし

655 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 20:13:27.23 ID:KTaPNrr2M.net
>>652
貧困層ほどiphone使ってそうだけど
それしか知らなそうだし

656 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 20:15:03.13 ID:tsg7SeBvd.net
>>653
センサーサイズは1/2.25型(4800万画素)

昼間は綺麗だけど夜間は弱そう
Huaweiのハイエンド端末を超えることはなさそう

657 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 20:16:35.38 ID:GhzrrC9tM.net
ビックでmate20lite買う予定がr15neoになった

アシストなし一括108円(アシストなしは今日まで)
月980円の維持が魅力的だったから

予備知識無しで買ったから満足できるかな
外れスマホでも予備で代替機があるからまだ救い

658 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 20:17:05.90 ID:tsg7SeBvd.net
>>653
重さ:190グラム

重すぎる

659 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 20:23:08.57 ID:WFqjnpH20.net
15neoのバッテリー持ちと
端末が熱くならないのは褒められる。

660 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 20:32:23.10 ID:mLKEMVY2H.net
>>657
アシストあり、なしで何が違うの?

661 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 20:41:29.17 ID:GhzrrC9tM.net
>>660
逓減型なので10ヶ月目に解約しても2000円くらいの解約金ですむ

662 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 20:52:22.74 ID:0s6yWpXY0.net
>>661
それはアシストありのほう?

663 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 20:54:19.59 ID:PBsOC97F0.net
r17neoのキャッシュ?問題はよく挙がってるけど
これはneo特有なのん?

664 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 20:59:11.26 ID:PiFP+/uUa.net
>>663
COLOROSの問題だろう
FindXのスレでも騒がれてたし

665 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 21:08:41.77 ID:2zZ2uMvD0.net
スペック自体はほんと満足なんだがな…
なぜ勝手にキャッシュを消すようなマネを…

666 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 21:10:55.29 ID:T+7IwaPK0.net
これ、ショートカット消せないの?
移動はできるけど

667 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 21:22:51.71 ID:KN34SIkTa.net
>>639
俺もまわりがuqでオッポ選ぼうとしたから
全力で阻止した

668 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 21:25:27.81 ID:ak4Zfiqi0.net
>>657
ビックカメラのポイントはついた?
ちらしには、108円+ポイントサービス という記載がありだけど

669 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 21:39:25.70 ID:MS7SSez7r.net
>>666
たまーにしか使わないアプリは暗号化したら消える
最適解はそんなアプリは適当にフォルダ作って倉庫行きにする
アイフォンもこんな感じ

670 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 21:42:44.64 ID:i5Ah6zFJ0.net
17neo使って約3ヶ月キャッシュお掃除マネージャーで困っていない人もいるんですよ。

671 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 21:50:30.17 ID:GhzrrC9tM.net
>>662
無しのほう
急遽20日〜24日までの一括108円
昨年ZenFone4Maxproのような売り方らしい
1年使う人にはどっちでもいいらしい
転出する場合はこっちの方がお得だとか
ZenFone max m1もアシストなし一括108円だった

>>668
ポイントで支払ったからポイントは付かなかった
店員がポイント使うとポイント付与されないですけどいいですか?
というのはどういう意味だったんだろう

672 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 22:00:20.53 ID:0s6yWpXY0.net
>>671
サンクス
Zenfone max m1proのほうもアシストなしってやってた??

673 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 22:12:14.82 ID:ak4Zfiqi0.net
>>671
今日の支払い分108円を現金で払っていれば、通常以上のポイントが付いたかも
そのポイント額がどれくらいか確認したいところでしたね
そして、真の意味での「一括100円」を、チラシ内容とは別にやっていたのですね
それなら複数台買えたかも、max(m1)と合わせてなど

674 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 22:13:18.66 ID:VIygmKoiM.net
>>670
んなもん、使わなきゃ困らんわ
養護するやつは悉くアクロバティックで嫌になるな

675 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 22:13:28.76 ID:vuhrYmnn0.net
キャッシュ問題がうざいから、カスタムROM入れようかな。誰か入れてる人いる?

676 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 22:17:20.15 ID:2zZ2uMvD0.net
キャッシュキープしたいアプリをバックグラウンドで起動許可?してタスク上で起動してればキャッシュ消されないんかな?
これで消されてたらオッポに問い合わせるわ

677 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 22:24:12.59 ID:AQzin7MF0.net
https://www.amazon.in/dp/B07KXF5RYM/ref=asc_df_B07KXF5RYM58759128/?tag=kp-amp-lhs-21&creative=165953&creativeASIN=B07KXF5RYM&linkCode=df0&SubscriptionId=AKIAJZ7ZVEW7WHEFIMWA&ascsubtag=15755680

oppo F11

日本はなぜか

Fシリーズを販売しないよね?

Rシリーズだけ。

Fシリーズの劣化か同等レベルがR

FだしてからRがFの性能(同等)出す感じ?

678 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 22:25:25.14 ID:RhsjSyCt0.net
ちなみにfindXのカメラ用モーターは日本電産

679 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 22:28:33.90 ID:GhzrrC9tM.net
>>672
それはやってなかった
ノーマルm1とr15のみ
r15は今日まで、m1は31日までやってるとのこと

>>673
チラシ内容とは別で来店して気付いた人しか購入できなかった緊急特価だったらしい
といってもアシストありと同じの108円だけど
ブルーのr15は売れに売れて在庫なしと言われたが、
最後の1台を見つけてくれた

ポイントはどうなんだろうなぁ
昨年の4 max pro祭りで話題になってなかったから108円に対してポイント付与だったのかもしれない

680 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 22:41:07.04 ID:ak4Zfiqi0.net
>>679
m1は31日まで! ありがとう
ポイントが結構つくとすれば、アシストオプション付き(月額0円とは言え)のプランかと
ちらしでもそれが前提で

681 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 22:51:01.22 ID:ak4Zfiqi0.net
>>679
それと、紹・介・コードを教えてもらえれば幸い
もし契約の際には使わせてもらいたいので
mate20lite契約の際は紹介キャンペーンがあること自体知らなくて空白で書類提出だった

682 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 22:51:48.74 ID:6fDbquhZM.net
>>675
あるなら入れるけどね

>>676
そんな設定云々でどうにからなるなら、とっくに解決してると思わん?

683 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 22:52:48.22 ID:6fDbquhZM.net
あと、乞食うぜー

684 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 23:06:22.61 ID:GhzrrC9tM.net
>>683
まあな
OCNのm2 proの発送が遅いんでおもちゃとして買っちゃった

685 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 23:06:38.88 ID:vuhrYmnn0.net
>>682
探そうかと思ってたら、ないのか。残念だ。教えてくれてありがとう。

686 :SIM無しさん :2019/03/24(日) 23:09:22.06 ID:PiFP+/uUa.net
>>685
軽くググっても全然それっぽい話出てこないね

687 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 00:27:18.03 ID:0EqyaAuO0.net
あったらここまで叩かれないよ

688 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 09:12:05.48 ID:CdktBHfQ0.net
ファック
だめだ、キャッシュ消されちまう
まぁ100円だし諦めるか…オッポにクレームは入れとくがな!!

689 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 09:14:56.35 ID:eWwlRrgJM.net
100円だから諦めつくけど、これを普通に買った人悲惨だろ
今月いっぱいビックカメラで安く契約できるからmate20lite追加しようか悩むレベルだわ
ただ現状そこまで困ってないし、mate20liteはm字ハゲが気に入らないからマジで悩む

690 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 09:27:15.59 ID:tTZZTABAM.net
ドロップノッチなら大分マシなんだけどな

691 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 09:29:47.48 ID:eWwlRrgJM.net
今は我慢して来年の今頃に安くなったp30lite買うのがよさそうだけどね
p30liteはエントリーモデルとは思えないほど性能いいから

692 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 09:37:20.22 ID:TsQ6gh1aM.net
>>688
オッポのすげぇところは、サポートもクソなとこ
症状伝えてもまともに伝わらないし、最後は実機がないのでわかりませんて言われた

693 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 10:31:18.68 ID:vuIysx710.net
実機が無いのでわかりませんw

694 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 10:40:36.65 ID:JmS7uD3r0.net
自社製品なのに実機がないからわからないとかマジかよ・・・

695 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 10:53:53.87 ID:SFp4d7EaM.net
これ最初に 2万円で 買ったけど 全然不満なく 快適なオレがいる。

696 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 10:56:01.64 ID:kKuwHkcxd.net
どれだよ

697 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 11:01:02.83 ID:miiG5g2wM.net
メイトのNG消えるのだけは不満だ
早く直せと言いたいがやる気無いのが萎える

このまま放置なら最近フェの冷たい視線沈静化ならnova3Lあたりも考える

698 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 11:04:28.07 ID:eWwlRrgJM.net
>>697
次出るp30liteがいいぞ

699 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 11:13:36.92 ID:xo1YHdLmM.net
中国人は何も言わないのかね
消されたらアイヤー!とか叫びそうなイメージなんだが

700 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 11:15:58.51 ID:JmS7uD3r0.net
中国人というより作ってる連中がこれで使いやすいと思ってるのかね

701 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 11:52:33.07 ID:rVfNuHWBd.net
作ってるやつらはchmateもエロゲもやらないだろ

702 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 12:10:57.82 ID:QWDO2hug0.net
試しにNGid入れてみたけど、これ日付変わったら消えてくれたほうがよくない?

703 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 12:34:08.33 ID:CdktBHfQ0.net
>>702
よくないです
アクロバット擁護はやめてください

704 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 12:50:33.20 ID:UXtatatCM.net
>>701
中国で好ましくないと判定されるアプリには潔癖症マネージャーが厳しくお掃除対応する仕様です

705 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 13:09:40.89 ID:upsQqZGeM.net
フォンマネージャーちゃんに辟易だとまあ今すぐ変えるならnl3かな
p30lはスペよくなって価格上がったら年明けで3万前後くらいかね
oppoは日本ではandroidのメジャーアプデもやらなそうだしなあ

706 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 13:10:28.81 ID:N9QpNBdK0.net
エロは良くないアル!

エロはダメアル!

エロはないアル!

707 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 13:14:44.85 ID:fMR08/H7M.net
>>699
本土は様々規制でメイト系は使えないんじゃね?隠れコソコソ書くにはすぐに消えた方が都合いいからこの仕様

708 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 14:30:22.78 ID:AGixHkDQM.net
>>703
idは毎日変わるからってことだろ。別にアクロバットではない。

結局NGNameも消えるからダメなんだけどね。

709 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 14:32:38.07 ID:DktTMULjM.net
フォンマネ話題になってるから色々見てたらフォンマネのすべてのアプリデーターの中に残留ファイルの削除てあるんだけど
マイクラポケットエディションの削除後に残った不要なファイルが6mbある
ダウンロードした記憶なし
まさか検品で社員が一回ダウンロードしたとか無いよね

710 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 15:45:51.22 ID:7qnjcJmfM.net
>>694
17neo出て10日後くらいだったから、いまはそんなことないと思うけど、普通発売日に電話しても実機あるよねw

711 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 16:11:10.76 ID:N9QpNBdK0.net
国内版は規制アル!

中国版[グローバル版]は
規制無いアル!

日本人仕様だから
シャッター鳴るアル!

中国版[グローバル版]は
シャッター音は鳴らないアル!

712 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 16:39:54.38 ID:uBP1ROQDM.net
アルと語尾につけるのが寒すぎる

713 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 16:53:02.40 ID:N9QpNBdK0.net
寒くないアル!

日本人カメラの音を聞いて
元気出すアル!

中国版[グローバル版]は
何故か?カメラの音が鳴らないアル!

悲しいアル!

714 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 17:33:02.36 ID:430Lz/g0r.net
シャッター音鳴るのが何の不都合なのか

715 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 17:39:44.70 ID:IxPTVNQ1a.net
デレステは今の所フォンマネにキャッシュ消されてる感じはないかな
ゲームスペース放り込んでるからかもしれないけど

716 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 17:48:21.56 ID:bnrd+ONHM.net
>>713
寒いしつまらん

717 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 17:55:56.90 ID:CdktBHfQ0.net
>>715
ゲームスペースってなんぞ?
よくわからんのよな

718 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 19:05:10.40 ID:A/0JyQG20.net
自分が使ってるアプリやゲームのキャッシャや設定を削除されないか
試してみなければ分からない以上は購入に踏み切れないよな

719 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 20:05:37.70 ID:pZZXE/EKa.net
>>718
絶対人には勧めないよ
見た目はそれなりなせいか、それいいなーとか何度か言われたけど
人によっては使い物にならぬレベルでしょ

720 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 20:08:45.49 ID:mz6huZ2S0.net
Color OS 6のアプデは来るの?
https://telektlist.com/new-oppo-coloros-6/

721 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 20:30:35.72 ID:N9QpNBdK0.net
https://youtu.be/pyLMYQxkCok


来ないアル!

722 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 21:11:24.40 ID:WWFSbrpX0.net
キャッシュ云々は原因わかってるんだから対応するつもりなら対応してるだろな

723 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 21:58:08.87 ID:UZeI2qvxM.net
こまめにキャッシュを捨ててくれるから
ぬるぬるさくさくで電池持ちもええんやろ?

724 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 22:28:57.45 ID:CdktBHfQ0.net
電源ボタン押す(スリープにする)だけじゃスマホがロックされないくさいんだがこれ、どういう仕組みなんだろ?
必ず設定した時間放置でロックするとかなんだろか

725 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 23:01:45.95 ID:UZeI2qvxM.net
>>724
なんだoppoに限らずスマホ全般的に
使えないんだな
最初に設定とか見ないの?

726 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 23:09:00.55 ID:x+KHU4h30.net
Gallery s5から乗り換えたくてuqでr17の端末お試ししてます
スマホの進化を感じられて全体的に凄く良いのですが、YouTubeの720p60fps動画を倍速視聴するとカクカクします

socはsd660で結構良いと思うのですが、何か私の設定が良くないのでしょうか
アプリは最新で、省電力系は切ってあります
2chMate 0.8.10.45/OPPO/CPH1893/8.1.0/DT

727 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 23:24:44.83 ID:AGixHkDQM.net
17でもproだとキャッシュ削除ないというのは本当?

728 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 23:41:03.46 ID:CdktBHfQ0.net
>>725
自己解決したわ
ロックされてないんじゃなくて顔認証で勝手に解除されてたわ
すげー便利だけどなんか気持ち悪いな…

729 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 23:44:52.71 ID:UZeI2qvxM.net
おぅ

730 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 23:49:20.72 ID:UZeI2qvxM.net
>>727
pro使いは細けぇ事気にしないからな

731 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 23:52:38.28 ID:pZZXE/EKa.net
>>726
試してみたけど、サクサクだったよ
分割表示にしてみたり全画面にしてみたりしたけど、全然カクつかない
1080も試したけど全く問題なかった

732 :SIM無しさん :2019/03/26(火) 00:03:36.85 ID:XALV7Jm80.net
フォンマネージャの設定変えたらchmateの件は解決しました
アプリによって効果あったりなかったりなんですかねえ

733 :SIM無しさん :2019/03/26(火) 01:44:07.10 ID:kc/iEQOt0.net
>>732
ちょ。困ってる人多いんだからひとりで解決済みにせんでくれ

734 :SIM無しさん :2019/03/26(火) 06:53:04.56 ID:aG36dGVAM.net
>>732
それ解決してないよ
時間たったら消えるからみてみ

735 :SIM無しさん :2019/03/26(火) 07:55:12.61 ID:mZtHQlit0.net
>>731
何がいけないのか検討も付きません

以下の動画で試しました。もちろん回線の読み込みも十分でした
https://youtu.be/0dX3xLxPbqY

736 :SIM無しさん :2019/03/26(火) 08:12:37.15 ID:xzv7dVcW0.net
まずは、ウーロン茶に漬けるアル!

四川マー坊豆腐と一緒に煮込むアル!

737 :SIM無しさん :2019/03/26(火) 08:27:58.23 ID:PXdA4TIz0.net
普通にヌルヌル動くけど

738 :SIM無しさん :2019/03/26(火) 08:53:57.25 ID:XALV7Jm80.net
あ、やっぱり消えてましたww

739 :SIM無しさん :2019/03/26(火) 08:57:17.80 ID:xzv7dVcW0.net
隠し味はフォアジァオを入れると美味しいアルよ!

740 :SIM無しさん :2019/03/26(火) 09:04:41.48 ID:mkiLqnQRF.net
名前欄リストは消えないけど
NGIDは消えるのね

741 :SIM無しさん :2019/03/26(火) 09:14:19.89 ID:6P2gj8OKM.net
>>738
油断してると見せかけてやっぱりマネージャーはchmateを目の敵にしてるなw

742 :SIM無しさん :2019/03/26(火) 09:24:25.94 ID:aZpxUIg+M.net
こういうのワッチョイでNGにする時困るねん

743 :SIM無しさん :2019/03/26(火) 09:55:07.31 ID:rD7YWlvzM.net
>>735
全然普通にみれた
再起動初期化試すくらいしかないかな?

744 :SIM無しさん :2019/03/26(火) 11:29:32.03 ID:53T8ryA40.net
>>679
店に確認した
3/31までやっているのはnl2
max m1ではなくとのこと
R15neoがやっていたこと、3/24終了はその通りと
本部確認だけど、店によっても違うかもな

745 :SIM無しさん :2019/03/26(火) 12:14:38.22 ID:QW6+D5ksM.net
貧乏だとスマホ買うのも大変だな

746 :SIM無しさん :2019/03/26(火) 12:39:10.04 ID:aZpxUIg+M.net
同じもの買うなら安いほうがいいだろう。もっと安くなるもっと安くなるで後継機出るまで買わないようなのはアホだが。

747 :SIM無しさん :2019/03/26(火) 12:46:02.55 ID:QW6+D5ksM.net
>>746
そりゃそうだけど、>>744みたいのは普通じゃねえと思わん?
スレチ話一人で延々してんだぞ

748 :SIM無しさん :2019/03/26(火) 13:04:21.73 ID:mV4aKji3d.net
たしかにP30liteはすばらしいんだけど、電池容量がやや少ない
でも自社でSoC揃うのはやっぱ大変な強みよね

749 :SIM無しさん :2019/03/26(火) 13:10:43.33 ID:wD41kGJQ0.net
480円で売ってるZenFone Live L1でもandroid9が確約されてるというのに・・・

750 :SIM無しさん :2019/03/26(火) 14:50:27.28 ID:uMsEuNTFM.net
最近はバッテリー大容量化が地味に進んできてるよね

751 :SIM無しさん :2019/03/26(火) 15:26:02.67 ID:ePSlOxu00.net
auピタッとプランSIMのdsdv目的で買ったけど、
Androidの標準についてきてるデータ通信量制限が無いんだな
独自のデータ制限項目あるけどこんなの使えない

これは参ったわ

752 :SIM無しさん :2019/03/26(火) 15:28:41.49 ID:aZpxUIg+M.net
ちょっと前は3000いけば大容量だったけど、今は3000が普通というか実用最低ライン的様相になってきとる。

個人的には3500超えればモバイルバッテリー無しで出勤帰宅まで余裕ある感じ。

753 :SIM無しさん :2019/03/26(火) 18:52:42.56 ID:FhFqWVLA0.net
仕事してる日ならそんなに使わないから砂ドラ800台の電池容量多くないXperiaでも余裕だけど
休日は移動しまくりながらの、裏で常にマッピングさせてるから壱拾五neo並の電池のタフさがないと日中にモバイルバッテリー不可避で面倒くさい

754 :SIM無しさん :2019/03/26(火) 19:14:03.18 ID:n7Pqq9YN0.net
>>751
俺もその使い方してるけど
sim2枚挿すとau volteの着信ミスしがちになる

755 :SIM無しさん :2019/03/26(火) 19:23:58.50 ID:GCX5s8gZ0.net
>>754
マジ?

ピタッとプランの安い奴だからデータ通信ストップしてくれないと青天井でMax料金になってしまう

制限10MBに設定してどうなるか試したけど、
19MBほど使って通信停止のメッセージが出た
制限設定500MBの次が1GBで任意の数値が入れられないし

このスマホはバケットケチってる人には使えないわ
ソフトバンクとかの青天井プランも注意が必要だね

756 :SIM無しさん :2019/03/26(火) 21:54:42.24 ID:BbFkg74Ar.net
R15neo
天地の如くぬるぬる

757 :SIM無しさん :2019/03/26(火) 22:23:37.03 ID:EWBzgWkN0.net
縦長スマホ毛嫌いしてたけど、100円オマケのこれ使ってみたら案外使いやすい
SB450て前の400系とは全然違うのね

758 :SIM無しさん :2019/03/26(火) 22:45:37.92 ID:RZEug32Qa.net
結局r15まだ開封してない
usbCが良かった

759 :SIM無しさん :2019/03/26(火) 23:27:33.51 ID:Fqo2ahM80.net
問い合わせた結果w
ダメみたいですね…
https://i.imgur.com/oBhIiN4.png
https://i.imgur.com/owCACOx.png

まとめるとR15neoは
@アプリごとに個別で色々設定した上でバックグラウンドでアプリを開き続けないとアプリキャッシュが保持できない

Aタスクキルする(タスク開いたとこの真ん中下の×ボタンを押す)とキャッシュも消えてしまう

Bスマホを再起動した場合でもキャッシュは消える

C今後ともOPPOをよろしくね☆

オイオイオイオイオイ

760 :SIM無しさん :2019/03/27(水) 00:12:18.50 ID:JKCaLPsRa.net
>>759
おつかれさん

761 :SIM無しさん :2019/03/27(水) 01:00:22.43 ID:nvVOCEOa0.net
うわぁ…

762 :SIM無しさん :2019/03/27(水) 01:17:13.10 ID:G50bs3qY0.net
>>759
新規に回答を書いたと言う感じじゃなく、もう回答文章ひな型が用意してあるみたいだな、これ

763 :SIM無しさん :2019/03/27(水) 01:41:50.44 ID:m3G4ecLk0.net
R11sのColorOS 3.2でタスクキルしまくって苦情多かったからテンプレはあるんじゃないかなぁ
端末は割といい感じなのにもったいないんだよね
他言語みたいにOSアプデしてくれさえすればもっと印象いいんだろうに

764 :SIM無しさん :2019/03/27(水) 01:46:38.89 ID:EjMabj5F0.net
4/10からos6のアプグレをそれぞれの端末毎にするアル!

日本版はしらないアル!

F11はもうos 6積んでいるアル!

ttps://twitter.com/SaudiAndroid/status/1107614967052722176?s=20

日本版は緑茶に漬けると美味しいアル!
(deleted an unsolicited ad)

765 :SIM無しさん :2019/03/27(水) 01:49:00.54 ID:EjMabj5F0.net
>>763
世界版はos5になったアルよー?

日本版は
oppo日本店に聞くアル!

中国oppo店は
oppo r11sをos5にしたアルよ。

日本版のoppo r11sは
知らないアル。

766 :SIM無しさん :2019/03/27(水) 01:53:23.51 ID:EjMabj5F0.net
oppo r11s もos6のアプグレ対象アル!

日本版のoppo r11sがアプグレされないのは日本oppoに聞くアル!

767 :SIM無しさん :2019/03/27(水) 01:54:22.61 ID:EjMabj5F0.net
>>720
中国版はos6にする端末の説明は来たアルよー

768 :SIM無しさん :2019/03/27(水) 01:58:18.33 ID:EjMabj5F0.net
ttps://www.coloros.com/topic/coloros6.html

os6の事アル。

日本の事は知らないアル。

私、中国人ニダ!

769 :SIM無しさん :2019/03/27(水) 02:10:28.20 ID:EjMabj5F0.net
https://bbs.coloros.com/forum.php?mod=phones


romいれたら最初は
中国語と英語しか選べないアル。

でも設定変更で日本語に替えれるアル!

770 :SIM無しさん :2019/03/27(水) 02:13:12.26 ID:EjMabj5F0.net
>>763
https://bbs.coloros.com/forum.php?mod=phones&code=rom&pid=149&mobile=2

アプグレは中国はしたアル!

日本の事は知らないアル!

771 :SIM無しさん :2019/03/27(水) 02:18:25.26 ID:EjMabj5F0.net
質問アル!

ttps://youtu.be/rKsOHuhezME

なぜ日本のoppoはos6のcmを日本oppoとして作らないのニダ?

オカシイニダ!

わて、関西人だから
日本の事は知らないアル!

772 :SIM無しさん :2019/03/27(水) 03:21:57.40 ID:uQO+pMVi0.net
あぽーん続きだがどうした

773 :SIM無しさん :2019/03/27(水) 08:46:43.26 ID:BsYCpq/M0.net
キチがファビョった

774 :SIM無しさん :2019/03/27(水) 09:04:38.35 ID:H3aBpSM6M.net
ちゃんとあぼーんされてるなんて、フォンマネージャーちゃん仕事サボってるな!

775 :SIM無しさん :2019/03/27(水) 09:07:44.95 ID:EjMabj5F0.net
あぼーん

776 :SIM無しさん :2019/03/27(水) 09:08:06.05 ID:EjMabj5F0.net
おぼーん

777 :SIM無しさん :2019/03/27(水) 09:08:19.25 ID:EjMabj5F0.net
あぼーん

778 :SIM無しさん :2019/03/27(水) 09:09:18.06 ID:EjMabj5F0.net
あぼーん

779 :SIM無しさん :2019/03/27(水) 09:10:37.31 ID:ecLN/OCE0.net
>>755
au SIMはよくわからないんだが、通信の方をもう1枚に振り分けるわけにはいかないの?

780 :SIM無しさん :2019/03/27(水) 09:20:36.49 ID:T/i8AWXM0.net
>>779
au sim2枚差し

別のSIMを差してもいいけどauのSIMが使える機種は限られるからなぁ

781 :SIM無しさん :2019/03/27(水) 09:39:08.00 ID:u85Hrh/Z0.net
Janeのログが又消えたよ、、、

Ciidaに乗り換え検討中、、、

782 :SIM無しさん :2019/03/27(水) 09:40:16.48 ID:u85Hrh/Z0.net
>>781
Ciisaaの間違い

783 :SIM無しさん :2019/03/27(水) 09:40:37.28 ID:EjMabj5F0.net
あぼーん

784 :SIM無しさん :2019/03/27(水) 09:54:30.20 ID:ecLN/OCE0.net
>>780
両方ともau SIMなのね。なるほど。それはこの仕様だと厳しそう。

785 :SIM無しさん :2019/03/27(水) 10:40:50.82 ID:EZmdlvHG0.net
はぁーあ
最後に一応ダメ元でキャッシュ保持できるようにしてくれぇ!ってご意見をオッポーに送っとくわ…
下にオッポーのご意見リンク貼っとくからみんなもダメ元でアプリキャッシュ保持できるようにしてくれと一言でいいから送りつけてやってくれ…じゃあの

OPPOカスタマーサポート(ご意見・お問い合わせ)
https://oppo-jp.custhelp.com/app/contactoppo/contacts

786 :SIM無しさん :2019/03/27(水) 10:48:38.77 ID:qvU9EBWgM.net
わしの15ネオはキャッシュ消えないけど?
https://i.imgur.com/9FyaNkg.png

https://i.imgur.com/lrR0JGW.png

787 :SIM無しさん :2019/03/27(水) 10:51:31.31 ID:EZmdlvHG0.net
>>786
漫画や動画はキャッシュではなく単体データ扱いになってるんじゃね?
じゃなきゃSDとかにいれられんだろうし

788 :SIM無しさん :2019/03/27(水) 11:18:13.73 ID:sAEQYH0tM.net
>>787
SDカードに入れたら消えないの?

789 :SIM無しさん :2019/03/27(水) 11:18:59.01 ID:BsYCpq/M0.net
そりゃぁキャッシュデータと、DLされたファイルの区別が付かないなら困らないだろうよ

790 :SIM無しさん :2019/03/27(水) 12:01:43.61 ID:OVc5IU8IM.net
>>787
このボーリングゲームは本体ストレージに入れてるけど
キャッシュ消えてない。
https://i.imgur.com/ko4O1PB.png

791 :SIM無しさん :2019/03/27(水) 12:52:35.80 ID:TgZcG8IjM.net
>>788
消えるのはキャッシュと言われる一時データだよ
SDだろうと本体ストレーコだろうと、写真や音楽のデータが消える話ではない
キャッシュをSDに貯めるとかないから

792 :SIM無しさん :2019/03/27(水) 15:40:39.11 ID:tFoQF5Swa.net
>>790
そらキャッシュデータを貯め込む必要がないアプリもあるだろうよ
つかスコア画面見せられてもだから何?だわ…w

793 :SIM無しさん :2019/03/27(水) 16:22:35.18 ID:0OAejbe9F.net
あほーん

794 :SIM無しさん :2019/03/27(水) 16:24:52.10 ID:aLpBVBJgM.net
いや、今迄の全ゲームの記録を最初に読み込んでるって事。
これってキャッシュを読み込んでるって事じゃ無いの?

795 :SIM無しさん :2019/03/27(水) 18:12:18.14 ID:FDJeEmrU0.net
白猫やるために乗り換えようと思ってたけど
毎回キャッシュ読み込みはキッツいなー
まあWi-Fi環境でしかゲームせんけどさ
諦めてnl3のほうにすっかなー

796 :SIM無しさん :2019/03/27(水) 18:23:22.92 ID:YgyrxZr0a.net
>>794
しらんが、多分サーバにあるデータだと思うよ

797 :SIM無しさん :2019/03/27(水) 19:20:51.33 ID:KPCdQzCZ0.net
ここのメーカーの人。キャッシュありきのゲーム誰もやらないんかね

798 :753 :2019/03/27(水) 20:31:59.94 ID:2lezQgJPM.net
>>755
俺は一枚はピタットプラン運用で通話用
もう一枚は格安シムで通信用
この構成で2枚差ししてたけど
あまりにも着信ミスが多いから
ピタットプランの方だけ本体に挿して
もう一枚はモバイルルーターに差してデータ通信してる

DSDVだからこの機種を選んだのに
意味ねえよって感じ

799 :SIM無しさん :2019/03/27(水) 20:44:01.56 ID:YgyrxZr0a.net
>>797
オッポジャパンは全くやる気ない様だよ
サポートも、んだよ聞くなよ、しらねーよって感じの応対でものすごく感じ悪かった
ASUSが台数売ったせいか、サポート最悪の烙印押されてるけど、ここの方が悪いと思うわ

800 :SIM無しさん :2019/03/27(水) 20:58:23.48 ID:lG8iOcG6a.net
他はまぁまぁ許容範囲や良いんだけどな
ただau系simはチト弱い気がする
位置情報系のアプリもドコモ系回線のほうが細かく出る
アンテナの差かも知れないが

あまり不満は無いけどココのNG消えるのは勘弁して欲しい
特にグロ系貼るバカがいるからね

801 :SIM無しさん :2019/03/27(水) 22:09:36.78 ID:uGlBMcKqa.net
>>794
キャッシュデータとセーブデータを一緒にするなよwどこまでアホなんだ…w

802 :SIM無しさん :2019/03/27(水) 22:39:06.98 ID:G50bs3qY0.net
自分のやってるゲームはキャッシュ掃除される問題おきてないから気にならないけど、たまたま該当ゲームだったら端末売却してるかもな。買う前に確認した訳じゃないし

803 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 01:55:51.12 ID:9kbOev/8a.net
なかなか明細に反映されないな
ちゃんと100円でなってるだろうか

804 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 02:08:40.22 ID:hm4MWwSc0.net
あぽーん

805 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 07:25:52.35 ID:xnuGPd40M.net
>>803
しらねーよクソコジキの明細なんか

806 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 13:15:35.74 ID:XgnSBNbGM.net
指紋が付いてるR15Neoが、いたんですよぉ
なーーにーー
やつちまったな!!
http://imgur.com/JzIiwgm.jpg

807 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 13:31:53.06 ID:CCBEYaHld.net
AX7だけど、NGは機能するな。フォンマネージャー等設定には触れてないけど。

808 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 13:34:41.47 ID:CCBEYaHld.net
いや消えてるわクソ

809 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 14:06:11.28 ID:zXEDV2lex.net
お前3分で…

810 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 14:15:46.09 ID:ue3MW+Wp0.net
手のひら返すの早すぎぃ

811 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 14:52:45.98 ID:nLDBNhB4d.net
しゃあなし
テキスト化して消えたらそれコピペして再登録するのが
とりあえずは確実か

812 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 15:15:45.03 ID:hm4MWwSc0.net
あぽーん

813 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 15:28:33.08 ID:z6DO36uvd.net
R15NEOではDAZNのアプリが使えなかったのですが、AX7では使えるか分かれば教えてください

814 :753 :2019/03/28(木) 15:28:55.84 ID:9bUOhpr90.net
>>806
自信を持ってオススメするなよ担当者

815 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 15:58:18.01 ID:osTrOPQSd.net
>>813
どう使えなかったのかわからんけど
AX7ではLIVEも見逃しも問題なく見れたよ

816 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 16:10:43.05 ID:90hPfIyoa.net
購入者の俺氏の声だと自信を持ってオススメできんぞ

817 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 16:18:49.08 ID:z6DO36uvd.net
>>815
情報ありがとうございます
購入してみようかなと思います!

818 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 16:23:45.50 ID:7mZp8g/x0.net
オッポ、才ヌヌ〆!

819 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 16:59:15.08 ID:z2nCg/rgM.net
フォンマネージャーがどうしてもな、それにandroidのOSアプデは日本ではやらなさそうだし

820 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 17:09:04.16 ID:1g28JU52r.net
AX7でNGなんて消えないが
なにか設定見てもらいたかったら言って

821 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 18:14:03.92 ID:K8eEUqMMa.net
こうやって消えるんだわ、AX7だけど何が違うんだ?
https://i.imgur.com/eiUQrYZ.png

822 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 18:29:23.99 ID:sadAcPWOM.net
15neoだけど消えないよ
https://i.imgur.com/AELDPbK.png
https://i.imgur.com/9tDfvtc.png

823 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 18:34:38.31 ID:1g28JU52r.net
明日答え合わせ
http://imgur.com/8mXUH9a.png

824 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 18:59:38.77 ID:KHx+XmpnM.net
https://i.imgur.com/YdiqHWU.png
実験に参加。これで明日にどうなるか見ればよいのかな。

825 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 19:12:29.20 ID:uir1tfIcr.net
俺も参加しよ
これで822さんが復活してたらアウトね
https://i.imgur.com/0hu8QN3.png
https://i.imgur.com/1YO8V5W.png

2chMate 0.8.10.45/OPPO/CPH1851/8.1.0/LR

826 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 19:15:36.80 ID:sadAcPWOM.net
機種書かないとw

827 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 19:27:40.08 ID:O8AMXVop0.net
楽しそうで何より

828 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 19:40:50.22 ID:GT6LYzkXM.net
タスクロックしてればいいだけじゃないの?

829 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 20:01:49.79 ID:vdqenc4Ca.net
>>828
本当にそれで解決するなら、こんなにこの話がループすると思う?

830 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 20:08:31.30 ID:ue3MW+Wp0.net
ロックも5つまでだし不便だよなあ

831 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 20:25:08.96 ID:3fc0vUyB0.net
ADBから無効にすればいいんじゃないの

832 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 20:37:32.43 ID:7LBsFLSXM.net
それ試そうとは思ってるんだけどまだやってないわ

833 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 20:52:23.91 ID:LC00rjn8a.net
>>828
常にアプリを裏で起動し続けなきゃならん&電池切れとかでスマホ再起動すると必ず消えるっておかしくね?

834 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 21:12:59.93 ID:1g28JU52r.net
再起動してみた
まだ大丈夫
http://imgur.com/Pa9zTVN.png
http://imgur.com/8TtVHLn.png

835 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 21:16:18.46 ID:LC00rjn8a.net
AX7は平気なんか?
俺が買ったR15neoはダメポなんだが…

836 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 21:25:49.01 ID:1g28JU52r.net
>>835
colorOSが0.1違うからどうなんだろね
キャッシュが消えるって人らはcolor5.1のような・・

837 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 23:03:33.19 ID:7z18qsqf0.net
ここ数日、ロック画面マガジン機能しないの俺だけ?昔設定した画像になってるし、更新しても空。鯖落ち?

838 :SIM無しさん :2019/03/28(木) 23:50:22.99 ID:RL/Zqrpr0.net
>>759
カスタムOSの欠点ですな

839 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 00:19:16.55 ID:8RGXufXlM.net
r17proをビックカメラのiijmioセールで買おうか迷ってるけど
カラーos使いにくいの?

840 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 01:00:25.79 ID:eSI8Rg300.net
あぽーん

841 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 01:04:44.90 ID:r2tCmS+H0.net
>>839
人による…としか

842 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 03:11:29.78 ID:iWzlCwhEM.net
【速報】金券500円分タダでもらえる
 
@タイムバンクをインストール  
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8 

Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank 
A会員登録 
Bマイページへ移動する。
C招待コード→招待コードを入力する 
招待コード B1FwPo
  
紹介者と紹介された方共に600円もらえます  
今なら500円ギフトを貰った残高からただで買えます。 
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます!

843 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 04:03:29.92 ID:eSI8Rg300.net
あぽーん

844 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 05:44:27.57 ID:eSI8Rg300.net
あぽーん

845 :821 :2019/03/29(金) 07:15:26.42 ID:IynvjL/Pa.net
結果発表。15neoはNG設定消えませんでしたとさ。

846 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 07:17:16.51 ID:eSI8Rg300.net
あぽーん

847 :823 :2019/03/29(金) 07:49:52.92 ID:r2tCmS+H0.net
823実験参加中。まだNG消えてないけど1日(24時間)経過していまいから結果は夜に!

848 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 08:31:52.39 ID:k2lpujDdd.net
実験するくらいなら実用的な対処をしたほうがいいと思う
俺はそもそもNG使ってないのでいいんだけども

849 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 08:40:26.65 ID:eSI8Rg300.net
あぽーん

850 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 09:25:59.52 ID:zKm2CPmIr.net
残念・・まぁNGは使わないんでいいか
何なんだろな
http://imgur.com/yNkFfYJ.png

851 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 09:33:14.99 ID:y4M9KZ+RM.net
なんなんってフォンマネージャーが定期的にキャッシュ消してると言ってんだろ

852 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 10:09:03.98 ID:GySpkVwX0.net
なんかよくわからん実験キッズくん沸いてて草。
消される理由突き止めてヒーローにでもなろうとしたんか
過去レスすら読んでなさそうだし

853 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 10:10:48.76 ID:ORqUtSfXF.net
あはーん

854 :821 :2019/03/29(金) 10:30:36.76 ID:g5kiHaxsM.net
ナビゲーションキーの向きかと思ったけど
>>850で俺の仮説は覆された…

855 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 10:41:17.06 ID:68DbuI7FM.net
r17neoでJanestyleつかってるけど、NG設定消えてないよ

856 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 11:56:16.82 ID:ZEl2Wja/M.net
@タイムバンクをインストール 
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank 
A会員登録
Bマイページへ移動する。
C招待コード→招待コードを入力する

pYBkCe これが招待コードです。

期間限定で紹介者と紹介された方共に600P貰えます
P残高600からP100でタイムバンクトップ画上部にある「ギフティプレモ」=Amazonギフト券チャージタイプやLINEで500円相当に交換できます。

857 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 13:05:30.85 ID:zKm2CPmIr.net
これかな?
http://imgur.com/mTIx2KM.png

858 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 14:04:29.77 ID:eSI8Rg300.net
あほーん

859 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 14:49:30.73 ID:AmabYXdQ0.net
【速報】金券500円分タダでもらえる     
https://pbs.twimg.com/media/D2zN6HlUcAAL9TZ.jpg

@スマホのApp Storeから「タイムバンク」をインストール(iOS、Android両バージョンあります)   
A会員登録    
Bマイページへ移動する。   
C招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース必要無し)   
    
コードを入力した方に600円もらえます 
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。     
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて)      
      
数分で出来るので是非ご利用下さい  

860 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 15:40:02.06 ID:eSI8Rg300.net
あほーん

861 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 16:39:47.91 ID:bHgWqgxSr.net
856の設定で再チャレンジ
http://imgur.com/XbR5n0C.png

862 :823 :2019/03/29(金) 23:39:20.44 ID:nBaBhWWYM.net
>>824
実験No.823です。24時間+4時間経過。NG保持 R17neo
https://i.imgur.com/Gti3sUO.png

863 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 00:31:45.00 ID:bIQ4JMhwM.net
IIJでHuaweiP20と、R17proと迷ってる
ネット、SNS、写真、軽くゲーム、くらいの用途
Huaweiはキリンなのが気になってて決めきれなかったから、こちらに傾いていたのだけど
こっちは上ででているAndroid9へのアップデートの不具合?が気になる(キャッシュデータの削除は一つ前の機種だよね)

864 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 00:32:49.06 ID:bIQ4JMhwM.net
わあ、Sを間違えて消してしまったようであげてしまった、申し訳ありません

865 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 00:50:45.25 ID:b/rI6dIs0.net
別にいいんじゃね、昔のようにageとかsageとかさほど気にしない

つーかageの存在忘れててほぼsageしか使わない
たまに間違ったからってどーというほどでもないさ

866 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 07:29:03.06 ID:f/qM/64Ha.net
>>863 毎月の支払い代金違うからなんとも
俺も今日契約して来るつもりだけど
mate20liteとr17pro契約してくる

867 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 10:15:01.63 ID:G3MXKkLVM.net
軽くゲームならhuaweiでも特に問題ないんじゃないかな、ゲームやらないならゲームアプリキャッシュ問題も関係ないしどっちでもいいと思うけど

868 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 12:33:12.10 ID:w8IaUpff0.net
>>866
なんで2つも?

869 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 12:37:26.35 ID:ZVwDdZAgM.net
>>868 本当は4台
妻と子供の分ね
6gbで通信費あの値段なら御の字

870 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 13:13:19.03 ID:XcUkn0t0M.net
自分は良くても子供にはiPhone買ってやりたいなあ

871 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 13:15:09.22 ID:GWMrHruvd.net
>>869
動画を見なければ十分な容量だし、新しい端末も手に入るしね
家族全員で乗り換えても安い

872 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 13:16:34.36 ID:GWMrHruvd.net
>>870
ワンミングクなのに

873 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 16:09:51.13 ID:mOqXv7WIp.net
先日ワイモバSIM2枚挿しで相談した者だが
無事にMate 20 lite契約して超絶快適になった
誰だか知らないが、ビックカメラのチラシ晒してくれた奴に感謝だ
激安なのでoppoも買っておこうか悩みどころ

874 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 17:20:13.87 ID:+YHAvZ+la.net
>>866
そうなんだね!
IIJだと、端末込みで月額130円くらいしか変わらなかったから迷ってる
OSが少々気になるけど、R17proに決めてしまおうかなぁ…悩むな

875 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 19:01:04.72 ID:q7BGcarM0.net
>>873
よかったな
いい機種・回線契約で (Huaweiの方への商品券応募も忘れずに)
そして、セールは明日までだけど
既に今日でも10名超の順番待ちの店舗もある様子
独自OSリスクを勘案の上で買うにしても、明日の開店前から並ぶ気合が必要かと

876 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 20:47:40.24 ID:jkPAfFNeM.net
今月BIC SIMでAX7購入したけど、予備でR15neo買うか検討中。

2chMate 0.8.10.45/OPPO/CPH1903/8.1.0/GR

877 :823 :2019/03/30(土) 20:50:17.97 ID:Cy40txM4M.net
>>862
一日半はNG消えなかったけどさっきみたらNG空っぽでした…あなどれんマネージャー

878 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 21:24:20.52 ID:d80PcWbLr.net
LENOの話しろよ

879 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 22:36:46.19 ID:PDdJjhHE0.net
Renoです

880 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 08:14:30.28 ID:1+xjUIETM.net
>>874 結局mate20liteとr15neoにしちまった
r17買おつとしたら安いので試す
って言われたんで契約したけど

r15neo良いよ

ちょっと厚めだけど凄く良い

881 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 08:20:53.94 ID:qAf0/r4h0.net
huaweiユーザーだったけど、P30高すぎるからR17proにしたいんだけど、フリップビューみたいなケースってあるの?

882 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 13:50:48.99 ID:BWD1CGiC0.net
>>855だけど未だに消えてない

883 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 13:51:42.89 ID:EIEMS9Add.net
Renoの三角ポップアップ面白いしオサレでいいね
やっぱデザインでは某Hとか某Xに圧勝してると言わざるを得ないわ

884 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 13:55:14.17 ID:hZtMb4mU0.net
ttps://hd.opposhop.cn/2019/Reno/index.html

885 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 15:02:25.91 ID:YmZpk/eWa.net
デザインの少々の良さなんて、OSのクソさの前ではどうでも良いな

886 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 20:29:03.91 ID:sllw7+nwM.net
なんか安売りしてるからじゃんぱらでr15neo安くなってたのか。

887 :SIM無しさん :2019/03/31(日) 22:52:41.00 ID:f+r7JgQ3a.net
>>857
ありがとう今の所保持してる
どうやらそれっぽいなw

2chMate 0.8.10.45/OPPO/CPH1903/8.1.0/LR

888 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 07:15:38.25 ID:UucI0fwRM.net
>>887
それも関係ない、チェック外してるけど消えるから

889 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 08:54:54.97 ID:54HXNEO3M.net
856だけど昨日までは大丈夫だったけど
今見たら消えてた
もう検証は止める
5chスマホメインの人はイラつくだろな

http://imgur.com/zoZkVcn.png

890 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 09:05:32.83 ID:FzxzUOaHM.net
あくまでも、キャッシュ=一時ファイルだから保持すべきデータはキャッシュとしてではなくアプリ使用データで持つ仕様にアプリ開発側がすべき。
↑なんだろうな。
一応は正論ではあるんだけどさー

891 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 10:39:23.11 ID:2YGMCRv2r.net
>>890
でも普通キャッシュクリーナー系ソフトを使っても5chのNG設定が消えたりゲームで大容量の更新データの再ダウンロードを強いられるような事はないような
本当の意味の一時キャッシュだけではなく余計な階層のファイルまで消していると考えるのが妥当では

892 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 11:40:58.09 ID:VidW/37/d.net
>>891
GALAXY S8の時端末メンテナンスツールを手動で実行すると
同様にmateのデータ消えてた
んでどこかのタイミングのアプデでツールの業者が変わって
メンテナンス実行しても消えなくなった
なんて事があったよ

893 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 12:57:20.03 ID:FzxzUOaHM.net
>>891
印象だけど、oppoのキャッシュクリーンはかなりお節介レベルで強すぎ。
それでも問題が報告されてるアプリはchmateや白猫、DMM版アイギスとか一部だからアプリの作り方(が想定しない、想定がゆるい)と問題が起こってる。
こんな感じかな。ColorOSもかなりきつい消しで、アプリ側もそこまでは消されるとは考えてなかった作り方してしまってるとか。

アプリ開発のガイドラインとかまでは知らんけど

894 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 12:59:02.94 ID:sJxXbl6N0.net
ゲームのに、文句とか

895 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 14:07:18.33 ID:Ojw80gPIa.net
ゲームスペースというゲーマーに媚びた機能があるのにいちいちゲームのキャッシュを消してゲーマーを怒らせる本末転倒なスマホ

896 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 14:10:54.60 ID:G/JuTSvD0.net
今年度はキャッシュが毎晩消えるゲーミングスマホ発売の予感

897 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 14:29:05.40 ID:zhLW1Fx/M.net
xiaomiとかまだ参入してないメーカーが来ないと中々本気出さなそう

898 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 15:03:47.29 ID:sJxXbl6N0.net
>>895
いやだから、それはゲーム開発側が悪いんだよ。キャッシュ扱いしてるから悪い。
俺はもうプレイしてないから知らないけど、アークザラッドもその仕様だったぞ。原作壊してるから腹立って止めたけどな。
勧められてやった手前、友人の前では言えないけどソシャゲって本当に糞だわ。世界観勝手に壊すし

899 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 15:40:18.31 ID:irXJ+0gs0.net
最後、端末となんの関係もない話でワロタ

900 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 15:44:59.98 ID:sJxXbl6N0.net
そりゃ、コンシューマでやった思い出あるからね。

901 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 15:46:43.97 ID:HEO9Qz1g0.net
褒められてると思ってそう

902 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 16:01:14.33 ID:+yajyVSgM.net
>>898
前半だけなら説得力があるけど、後半は蛇足

903 :821 :2019/04/01(月) 16:16:31.35 ID:YmaY70qkM.net
友人は糞だ まで読んだ

904 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 18:38:56.40 ID:7kpR9Jon0.net
REIWA17PRO先取り\(^o^)/

905 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 20:05:41.92 ID:NaOzOhX9M.net
>>886 2月くらいから
在庫潤沢だったからな
ビックカメラで契約して売りに来たんだろ
simはiPhone行きかな?

r15neoいい機種なんだけどな…(´・ω・`)

906 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 20:10:47.71 ID:G/JuTSvD0.net
解像度低めなの除けば特に不満なしだな
地図使うときだけは解像度の情報量が欲しい

907 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 20:35:42.81 ID:SfHrrTxT0.net
colorOSだということの不満が大きすぎて他のことは些細なことでしかない

908 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 20:37:24.84 ID:J8SHJ+J/0.net
フォンマネージャーちゃんのぽんこつさえ改善されたらゲームやらない(やる時はiPhone使う)自分には100%文句無しの端末なんだがな。
まぁmateのNGだけ我慢したらいいんだけど

909 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 22:02:27.95 ID:oP5WWSQc0.net
40GBも余ってるのに公式嫌がらせアプリに粘着されるのでもうアホ臭くて使ってない

910 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 22:18:06.23 ID:Z6UIoclBM.net
いい都市こいてゲームすんなよw

911 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 22:40:36.52 ID:ITyD0LH+M.net
>>910
タスクロックして寝ろよ

912 :SIM無しさん :2019/04/01(月) 22:57:02.95 ID:M2yxf76qM.net
ハイスペックとは差があるのは明らかなんだが、すごく使いやすくて良い機種。
R15neoな。

913 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 01:20:40.69 ID:zgo9MM+O0.net
AX7持ちだけどamazonのアプリも拒否されてダウンロードできない。
安い時に購入したのが使えないから、他の端末で使ってる

914 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 04:03:39.18 ID:cJLGElJx0.net
SPモード必須になって、複数Dアカの管理がダルイので
それ用とサブにOPPO R15 Neo 4GB買おうと思ってるけど、
この機種評判悪いの?

915 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 04:19:38.85 ID:g0hZRq1cM.net
素人には使いこなせないようです

916 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 04:24:22.91 ID:cJLGElJx0.net
そりゃ酷いな、素人向けの価格設定してるのに
実際はそうなのか、独自OSだから大丈夫かと思ってたんだ

917 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 06:06:15.52 ID:X9to+8qCd.net
アカウント管理とナビで5台使ってるけど不満ないなあ>R15neo4G
10万の端末買う気がなくなる

918 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 06:24:37.42 ID:2Y0Z0ogAa.net
>>913
公式アプリならインストールしてるよ

919 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 07:08:25.59 ID:cJLGElJx0.net
OPPO R15 Neo 4GBが深夜に24000円で売ってたよ。

920 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 13:30:51.91 ID:1K0sI1qMM.net
1年契約した総額の方が安い

921 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 13:37:19.15 ID:X8zBGq/P0.net
>>919
特段安くない

922 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 13:59:26.49 ID:cJLGElJx0.net
>>921
3Gなら実質16000円あるけど、4GBで安いとこなくない?
これでもかなり調べたよ。先月ならまだしも

923 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 14:21:27.52 ID:n7kjwgTbM.net
24000円も出すならもっと別なの買えば
nova lite 3とか

924 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 14:23:15.16 ID:4i5/f0TP0.net
だから100円契約して1年違約金掛からないまで契約した方が安いんだよ

925 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 14:30:19.86 ID:umICvXl6M.net
r17neo、写真撮ってすぐに電源切ると写真が保存されてないことが多すぎる
それで旅行の飯の写真何枚も無くした

926 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 14:44:22.54 ID:cJLGElJx0.net
>>924
そりゃ分かってるけど4G売ってないもん

927 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 14:44:42.63 ID:cJLGElJx0.net
>>923
SIMは2枚刺したいね

928 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 14:54:42.65 ID:4i5/f0TP0.net
>>926
メモリよりロムの方が大事だろうに。
そんなに必要無いぞ、寧ろ逆にバッテリー消費したり、逆に数値落ちる時もある。

929 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 14:56:44.84 ID:9GsxyyLOd.net
>>925
スリープじゃなくて電源オフなんだ

930 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 15:06:18.79 ID:M6gYoR5xM.net
スリープですみません

931 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 15:20:35.24 ID:t7uMGxJ6M.net
>>930
やっぱそれあるよね
俺もそう思ったけどあんまり使わないから、気のせいにしてた

932 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 15:33:11.69 ID:4i5/f0TP0.net
>>925
当たり前だろ、保存にも時間掛かる、バックグラウンドで動いてるわけだし、SD保存なら尚更だ。
バカはお前だ。特にそのSDカードを格安のを使ってるアホに特にある症状

933 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 15:52:19.79 ID:LiFlU89s0.net
↑と池沼ニキビ豚が
申しております。

おくすりの時間ですよ〜

934 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 16:00:17.78 ID:4i5/f0TP0.net
自らの無能さをそんな事でしか解消出来ないとは、残念オツムガキのままのアホだなw

935 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 16:23:20.93 ID:LiFlU89s0.net
>>934
くやしいのう、くやしいのう

はい、ブタさん

936 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 16:24:26.58 ID:LiFlU89s0.net
>>934
クレアラシルか、プロアクティブどちらがよいかな?

かわいそう。カスすぎて

937 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 18:06:01.97 ID:qxPykX5v0.net
>>786
すまん、その楽しそうなボーリンゲームのアプリ名を教えてプリーズ

938 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 18:20:00.11 ID:7DUiucMha.net
>>927 sim二枚とsdカードのトリプル必至なんよ
r15neoは安いのにできるんだよなぁ
Huaweiもトリプル積極的にやらんかな?

939 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 18:25:23.64 ID:2u9NbHeI0.net
108円終わってた
今年はもう無いのかな、去年は5月くらいまでやってたから油断してたわ

940 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 18:32:14.77 ID:E8ghAcvU0.net
昨年は4月のなんでこんな時期に?
というセールだったからなぁ
結局GWまで延長したけど、それても食いつく人が少なかった

ワイモバのs2もそうだけど無くなると欲しくなる

941 :821 :2019/04/02(火) 18:57:23.52 ID:MpxS54z2M.net
>>937
つ3Dボーリング
https://i.imgur.com/JKK971v.png

942 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 18:57:47.30 ID:kdmPMkhU0.net
4月もセール継続! 4/30まで期間限定(との表現)
販売条件は3月と同様 R15neo 持ち帰り108円 月々端末代実質支払いなし
https://pbs.twimg.com/media/D3CxK6GU0AEqg-P.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D3C4IN2U8AYwcXS.jpg(参考)
4月初めの購入で、初月日割り+1年しばり(12か月)回線代含め1万5千円弱
他に R17proも新規投入
★店舗で契約申込書に紹 介コード記入で契約データ量の10%が2ヵ月間増量 1,296円相当
★紹 介コード15桁 123 9612 7517 8227 紹 介者10名以上の実績ある確かな番号で安心
 虚偽のコード・でたらめ数列も出回っており注意! >>472 >>606 で確認が可能

943 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 18:58:49.58 ID:X8zBGq/P0.net
>>942
これ継続したのかよ

944 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 19:10:43.85 ID:kdmPMkhU0.net
なんだかんだでBIC SIMのキャンペーン(+3GB 620円引き)期限の5月8日まで
継続となる気もしつつ
少なくとも今月いっぱいは、ヤルとのことで

945 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 19:12:48.07 ID:MEI4SMiha.net
15Rneo買ってきましたイオシスで新品17,800円(税込)
画面保護シート貼ってあってクリアケース付いてるのね。
iPhone買えない貧乏人だから手に入れた満足感とコスパのお得感。

今はこんな値段でこんないいもの買えるのね。

電池の持ちが異常にいいのですが。

946 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 19:18:32.38 ID:mfs+ejf/0.net
電池持ちは過去の機種含めてもトップクラスだからね
電池食いにならないよう解像度とプロセッサを抑えたぶん長持ち

947 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 19:54:52.65 ID:2u9NbHeI0.net
>>942
さっきビックカメラ行って店員に聞いたら終わったって言われたんだけど店舗限定なのかな
近所に2店舗しかないから明日別の方行ってみて駄目だったら諦めるしかないや

948 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 19:55:26.99 ID:qxPykX5v0.net
>>941
ありがたやありがたや

949 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 20:00:54.83 ID:kdmPMkhU0.net
>>947
私は複数店舗で確認している。
ただ、当初は3月31日までという案内だったわけで。
店舗も店員もその意識で、終わったと認識し説明している場合もあると思う。
その後、4/1に追加の伝達が本部から届いている様子だ。(FAX等)
だから、具体的にツイッターの町田店別館のツイートを見せて、
他店では4月30日まで継続的にやっているようだけど、
本部からの連絡、FAXをあらためて確認してみてください、
といった形で尋ねてみては?

950 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 20:15:21.20 ID:2u9NbHeI0.net
>>949
コミュ障だけど余裕あったら尋ねてみるわ、詳しく教えてくれてありがと
契約出来たらコード使ってみるよw

951 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 20:21:10.61 ID:kdmPMkhU0.net
>>950
わざわざ足を運ぶ前に、電話で尋ねてみる手もあろうかと。
町田店別館のツイートはこれ。
https://twitter.com/select_machida/status/1112916885048156160
そして、この機種に関しては詳しいんだよね?
OSのクセ、悪さなど。
3月セールではASUS Zenfone Max (m1)も持ち帰り108円、月々端末分実質支払いなしで。
これが4月もやっているようなら、候補になるかと。
(deleted an unsolicited ad)

952 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 20:30:24.03 ID:2u9NbHeI0.net
>>951
今使ってるzenfone4 maxのバックアップとして買いたいんで同じzenfoneの方が良いんだけど無ければって感じですね
電話で聞くのもアリですね、すまんね色々と

953 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 21:09:11.42 ID:18tD+TL/M.net
>>950
君にレス付けてんの各スレ荒らし回ってるヤバいコード乞食だよ。
http://hissi.org/read.php/smartphone/20190402/a2RtUE1raFUw.html

954 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 21:18:25.42 ID:5UPsfQ8ha.net
>>932
すげーな、オッポてこんなキチガイが使うスマホなん?w

955 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 21:42:27.43 ID:NUEpYY8i0.net
R17pro ソフトウェアのアップデート来てたみたいです。

956 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 22:07:37.36 ID:LV2b9Z2k0.net
>>954
キチガイみたいに大事なキャッシュまで消されるから気が立ってるんだよ

957 :SIM無しさん :2019/04/02(火) 22:18:41.24 ID:08MojY750.net
>>955

https://i.imgur.com/pvPipMq.png

958 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 00:32:36.59 ID:aA5rQH8RM.net
>>942
これ自体が虚偽コードだから気を付けて

959 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 03:42:12.02 ID:YDU4e5Pya.net
やぁんほんとに常駐アプリ切られるのね

960 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 05:42:24.24 ID:exGShG9j0.net
>>955
AR機能来てるやんけ\(^o^)/

961 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 07:04:55.57 ID:ArFmF5rQ0.net
以前売ってる側だったけど独自OSがアレだったから積極的にお勧めしなかったな

962 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 08:18:27.34 ID:sG0L9t2E0.net
641MBもあるのか
ファミコンは1MB
スーファミは6MB
であんなに色々できてたのに641MBも何に使うんだろう

963 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 08:23:53.83 ID:YDU4e5Pya.net
andclip切られる端末初めてだわ
省エネやな

964 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 12:08:02.37 ID:kRlaeHhIM.net
Renoの情報まだー?

965 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 12:24:15.15 ID:XNT0ZcfB0.net
TWRPさえ入れられればandroid GO化できるのに
https://smartasw.com/archives/29129079.html

966 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 13:18:09.25 ID:DEGqWATJ0.net
r17neo、ランチャーの設定変えても勝手にデフォルトのランチャーに戻るんだが

967 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 13:37:48.73 ID:rpq0Bf/F0.net
>>966
nova使ってるけど今まで一度も戻った事ない

968 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 15:30:05.12 ID:OF6C4vc7M.net
>>966
ウチもたまにそれなるけど、初期ランチャーに強制復帰された場合、ホームボタン押したら設定してるランチャ(ウチはNOVA)に戻るわ

969 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 15:52:53.45 ID:DL/7oi6EM.net
ちゃんとデフォルトに設定してんのか?
この機種に限らずアンドロイドのシムフリー使う為の知識とか、心構えとか足り無い奴等多過ぎじゃね?
なんでも人に聞くしか取り柄のないレベル。
ヤフー知恵遅れで質問する馬鹿みたい。

970 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 17:06:46.30 ID:JVac4azS0.net
>>913
AX7だがAmazonインストール出来てるぞ

971 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 17:18:35.75 ID:/svrRiIg0.net
カスタムOSの機種はオリジナルOSの常識が通用しない場合もあるからなぁ

972 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 17:35:16.55 ID:/vxLXGKh0.net
R15neoにアップデート来た

https://i.imgur.com/p3Mf1W7.jpg

973 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 17:55:02.43 ID:H+Om/0m20.net
>>972
日本語か怪しいぞ

974 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 17:55:18.84 ID:fSnR/7Ofr.net
>>972
日本語がいつものoppo仕様でw

975 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 18:18:29.17 ID:/rFWkVsjM.net
IIJmio最新まとめ

IIJmioは昼休み終わりかけなのに0.35Mbps前後
OCNは1Mbps出てる
たった1回きりのテストでこの結果なのがhttp://imgur.com/Ibnez4m.jpgからかる
※何度もテストしてないことがわかる
悪い結果だけ選んでないという客観的事実

2019/04/01
OCN 12時48分 1Mbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org1811608.mp4.html

IIJmio 12時47分 0.35Mbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org1811610.mp4.html

OCNモバイルONE 低速230kbps バースト初速1.9Mbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org1811629.mp4.html

IIJmio 低速 180kbps バースト初速0.4Mbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org1811630.mp4.html

976 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 18:19:00.60 ID:/rFWkVsjM.net
これがBIC SIM(IIJmio)の現実
2019/04/03 12時30分
低速 バーストなし 初速200kbps 130kbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org1813058.mp4.html

高速 初速0.5Mbps 最後0.27Mbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org1813060.mp4.html

kakuyasu-sim等のスピテス比較サイトではそこそこの成績だけど
現実の速度はこれ
最低クラスだろうね
BIGLOBEドコモと並ぶ最遅クラスは確実
とくに低速はバーストなしの0.13Mbpsになってる

977 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 18:19:15.81 ID:/rFWkVsjM.net
2019/04/03 17時46分
IIJmio低速連続3回テスト

バースト初速0.4Mbps 170kbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org1813123.mp4.html

バースト 初速0.3Mbps 170kbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org1813126.mp4.html

バースト 初速0.3Mbps 170kbps
https://dotup.org/uploda/dotup.org1813128.mp4.html

3回ともほぼ同じ結果に…
バーストがあるからIIJ回線は快適!
過去それは事実だったのだが・・
いかんせん
http://imgur.com/TuYOIjY.jpgのせいか、現在事実上バーストなしになってる
非常に遅いし体感上も悪い

978 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 18:46:54.24 ID:JhEDZReba.net
>>972
かわいいな

979 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 19:02:59.27 ID:fSnR/7Ofr.net
>>978
頑張って日本語で書いた感

980 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 19:12:15.27 ID:fhuVz48r0.net
翻訳したんじゃないの?

アマゾンレビューでチンプンカンプンな日本語が連続して書き込んであるのがあるよな
明らかに★増やして売り抜こうってのが分かる

そんな事知らなかったときに商品で騙されたことがあるわ

981 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 19:47:53.66 ID:p11oncvdM.net
>>972
いつものストレーコ語だな

982 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 20:45:16.54 ID:H+Om/0m20.net
更新ログ
【システ】

983 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 23:13:41.46 ID:Pc/oiakHM.net
r15neoの写真置き場
sdカードに出来ない?

984 :SIM無しさん :2019/04/03(水) 23:47:23.96 ID:95tE17xka.net
カメラで撮ったのなら出来るよ。

985 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 00:36:18.01 ID:r6j+zvu90.net
クラウド使えやハゲ

986 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 00:53:06.62 ID:DC40UTlqa.net
クラウド容量足りねえよハゲ

987 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 00:55:06.57 ID:rItDW3cHr.net
禿げ言ってないで次スレ立て頼む

988 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 00:58:26.52 ID:CZFnwQIM0.net
禿は次スレ来るなよ
転売乞食もな

989 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 01:27:44.91 ID:m1D0vUZgd.net
次スレ立てるよ

990 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 01:30:05.82 ID:m1D0vUZgd.net
ほい次スレ
OPPO統合(AX7,R15neo,R17neo,R17proほか) Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1554308955/

991 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 01:39:19.21 ID:iOWtq5usM.net
>>968
同じ現象あったけど、アプリ管理から対象のランチャーをバックグラウンドでの起動を許可するにしたら起こらなくなったよ

992 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 01:43:25.70 ID:iOWtq5usM.net
>>983
設定→システムアプリ→カメラ

993 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 06:57:22.75 ID:NqWv371wd.net
>>986
googleフォト
容量無制限

994 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 07:14:33.37 ID:rItDW3cHr.net
>>990
tnx

995 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 12:32:47.57 ID:OO1bBW5XM.net
ストレーコそしてシステ
同じ人が和訳をやったんだろうか

996 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 13:46:33.11 ID:SrnJoglX0.net
次スレ立ってた 埋めますか

OPPO統合(AX7,R15neo,R17neo,R17proほか) Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1554308955/

997 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 14:14:43.00 ID:CZFnwQIM0.net
禿を埋め埋め

998 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 15:58:00.34 ID:SrnJoglX0.net
埋めoppo

999 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 15:58:18.43 ID:SrnJoglX0.net
埋めoppo

1000 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 15:58:34.80 ID:SrnJoglX0.net
埋めoppo

1001 :SIM無しさん :2019/04/04(木) 15:58:58.70 ID:SrnJoglX0.net
埋めoppo

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200