2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Huawei honor9 Part22

1 :SIM無しさん :2019/01/31(木) 18:52:18.80 ID:U1p5BKoTM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ建ての際は本文頭に以下の文字列を4行重ねて入力
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式サイト(海外版)
http://www.hihonor.com/global/products/mobile-phones/honor9/index.html

公式サイト(国内版)
https://consumer.huawei.com/jp/phones/honor-9/

■前スレ
Huawei honor9 Part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1540691349/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


2 :SIM無しさん :2019/01/31(木) 19:00:06.74 ID:l23wbBDsa.net
   (~)   こ、これはしまむらで買ったおもちゃで
 γ´⌒`ヽ   >>1乙なんかじゃないよ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}               
 (*´・ω・)    ∈・` ) ∈・` ) ∈・` )      
  (:::::::::::::)⊃へ_(乙フ_(乙フ_(乙フ ))
   し─J      ◎ ◎  ◎ ◎  ◎ ◎ )))

3 :SIM無しさん :2019/01/31(木) 19:02:37.27 ID:/JT+0g990.net
1乙

4 :SIM無しさん :2019/01/31(木) 19:04:20.77 ID:21++we6G0.net
支援

5 :SIM無しさん :2019/01/31(木) 19:37:29.05 ID:ib5Bt4HJ0.net
H

6 :SIM無しさん :2019/01/31(木) 19:55:13.17 ID:3qv+tnbIa.net
立て乙ー
ワッチョイ・ID無しスレはどうにも糞赤が立てるイメージしかねーから助かるわ

7 :SIM無しさん :2019/01/31(木) 20:36:37.98 ID:SSvUjXSaM.net
おっつおつ

8 :SIM無しさん :2019/01/31(木) 20:51:07.36 ID:nay+ze3t0.net
こっちか
1乙

9 :SIM無しさん :2019/01/31(木) 21:00:20.65 ID:za9CC2/30.net
ほほう

10 :SIM無しさん :2019/01/31(木) 21:14:56.29 ID:O/TNwpDWM.net
おつ

11 :SIM無しさん :2019/01/31(木) 21:22:46.13 ID:UoUd3Z7A0.net
1乙

12 :SIM無しさん :2019/02/01(金) 14:09:16.43 ID:G1nbhYJ30.net
1乙

13 :SIM無しさん :2019/02/01(金) 20:01:52.94 ID:YG5Dp661M.net
これじゃ落ちるよ

14 :SIM無しさん :2019/02/01(金) 20:06:37.67 ID:+jq+7OQ6M.net
ここって20レス行ってないと落ちるんだっけ?

15 :SIM無しさん :2019/02/01(金) 20:07:48.45 ID:+jq+7OQ6M.net
15

16 :SIM無しさん :2019/02/01(金) 20:08:40.93 ID:+jq+7OQ6M.net
16

17 :SIM無しさん :2019/02/01(金) 20:09:15.31 ID:+jq+7OQ6M.net
17

18 :SIM無しさん :2019/02/01(金) 20:10:25.54 ID:+jq+7OQ6M.net
18

19 :SIM無しさん :2019/02/01(金) 20:11:35.55 ID:+jq+7OQ6M.net
19

20 :SIM無しさん :2019/02/01(金) 20:12:45.18 ID:+jq+7OQ6M.net
20

21 :SIM無しさん :2019/02/01(金) 20:27:11.73 ID:gsHl6my9M.net
ベータテストの期間ってもう終わったの?

22 :SIM無しさん:2019/02/01(金) 21:11:41.45 .net
>>21
honor9 9.0 でググレ

23 :SIM無しさん :2019/02/02(土) 05:51:03.79 ID:vhXhqOERM.net
990とククレ
ダジャレ

24 :SIM無しさん :2019/02/02(土) 16:29:58.07 ID:ijJS21JgM.net
一年くらい前のOCNモバイルのセールで買ったんだが、au回線とのDSDSで使いたいからP20Liteに乗り換えようかなあと考え中
やっぱスペックはかなり下がるんだろうか…
honour9でもau使えりゃよかったんだがなあ〜

25 :SIM無しさん :2019/02/02(土) 16:35:20.57 ID:v7XGeF2H0.net
P30系統が出るまで待ったほうがいいんじゃない

26 :SIM無しさん :2019/02/02(土) 16:39:01.88 ID:ijJS21JgM.net
そんなん出るのか
p20Liteももっと安くなるかもしれないし
OCNは半年立って縛り期間終わったらいつやめても金取られなかった気がしたし
もうちょっと待ってみるかなぁ
スマホとガラケー2台持ちだと電話しながらスマホいじれていい半面どっちか忘れたり、かばんの中に入れっぱなしにして着信見逃したりする事多くてなー

27 :SIM無しさん :2019/02/02(土) 16:40:18.90 ID:NXffo+Lv0.net
>>24
DSDS有り難いよね
2台持ちだったのが軽くなった

28 :SIM無しさん :2019/02/02(土) 16:47:02.70 ID:G5LU7SR00.net
同じKirin659のnovalite2はアプリの立ち上がりがワンテンポ遅いね
LINEとかはhonor9より4倍ぐらい画面表示が遅い

29 :SIM無しさん :2019/02/02(土) 17:36:25.23 ID:GZdNZ6CfM.net
タッチ以外は神機種だわ
もともと四万以上だもんなあ

30 :SIM無しさん :2019/02/02(土) 18:15:37.01 ID:kLmkznhza.net
>>29
タッチ以外はって、タッチ感度は一番肝心なとこだろw

31 :SIM無しさん :2019/02/03(日) 09:49:38.13 ID:5g3SRoGa0.net
タッチは大体の機種が叩かれてるから気にすんな

32 :SIM無しさん :2019/02/03(日) 11:07:16.72 ID:quy1WhDyM.net
俺は二点タッチがスワイプになるのが仕様とかほざいてたペリアXPerformanceからhonor9に来たから
全然気にならないわ

33 :SIM無しさん :2019/02/03(日) 11:09:14.07 ID:kXrvBBXl0.net
セックスペリアセックスパフォーマンコ

34 :SIM無しさん :2019/02/03(日) 21:52:37.10 ID:hrFw8wYWM.net
あげ

35 :SIM無しさん :2019/02/04(月) 08:11:57.59 ID:za6BaoR3M.net
さげ

36 :SIM無しさん :2019/02/04(月) 11:05:09.96 ID:bGWTW2nfM.net
はげ

37 :SIM無しさん :2019/02/04(月) 17:36:45.15 ID:VruX5XPcM.net
うるせーハゲ

38 :SIM無しさん :2019/02/04(月) 18:47:58.04 ID:YP4F0M+s0.net
このハゲー!! 違うだろう! 違うだろう!!

39 :SIM無しさん :2019/02/04(月) 23:17:50.70 ID:cca+96aP0.net
>>24
nova3がいいと思う。
満足度がP20liteとは違う

40 :SIM無しさん :2019/02/05(火) 00:18:01.83 ID:AqNVohuF0.net
ザビエルハゲ

41 :SIM無しさん :2019/02/06(水) 00:16:02.06 ID:w9xJ73YO0.net
iphoneのタッチってやっぱすげーわ

42 :SIM無しさん :2019/02/06(水) 01:51:41.42 ID:ZrEKprmKM.net
そうか、よかったな
もうこのスレには来るなよ

43 :SIM無しさん :2019/02/08(金) 22:00:58.40 ID:hsvCeUW+0.net
そして誰も来なくなった

44 :SIM無しさん :2019/02/09(土) 21:04:56.73 ID:SKlNMqgQ0.net
(´・ω・`)せやかて駆動

45 :SIM無しさん :2019/02/10(日) 11:17:49.52 ID:z9ey+nhH0.net
マナーモードのバイブ弱すぎない?
木の精かもしれんけど

46 :SIM無しさん :2019/02/10(日) 11:30:27.94 ID:lD27lBc3M.net
>>45
この機種の欠点だと思うわ

47 :SIM無しさん :2019/02/11(月) 01:38:51.50 ID:27u475Rr0.net
>>46
やっぱ弱いか
マナーモードにしてるとほとんど着信に気づかない

48 :SIM無しさん :2019/02/11(月) 17:21:25.48 ID:PhrwqAID0.net
ポケットだと全然気付かんわ
おかげで机の上に出すクセがついちゃったよ行儀悪い

49 :SIM無しさん :2019/02/11(月) 20:00:04.62 ID:hK1q575b0.net
むしろ木の精であって欲しいぞ

50 :SIM無しさん :2019/02/11(月) 23:36:38.08 ID:+mAJtZSvM.net
>>45
Galaxy S5みたいに弱いよね(´・ω・`)
Nexus5みたいにしっかりした振動のほうがいい
Galaxyシリーズでもその後の世代のS7辺りのホットモック店で触ったら力強くなってた

51 :SIM無しさん:2019/02/12(火) 00:56:27.33 .net
机の上にそのまま出すの?きたねえな

52 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 02:42:12.66 ID:SHoUiVkxM.net
バッテリーが持たないので
スマホ修理工房に送ろうと思うんだけどやった人いる?

53 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 02:52:52.92 ID:3momvNvRM.net
>>52
前スレ見ようや

54 :SIM無しさん :2019/02/13(水) 20:22:36.03 ID:pB1NNHpzM.net
>>45-46 >>50
上品なバイブレーションなんやで

55 :SIM無しさん :2019/02/17(日) 20:18:56.72 ID:HNkP5HvT0.net
交換したら反応が良くなるってことは互換品?
https://iss-sendaiminami.com/repair/android-repair/huawei-honor-9-%e7%94%bb%e9%9d%a2%e5%89%b2%e3%82%8c%e4%bf%ae%e7%90%86%e3%81%84%e3%81%9f%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f%e3%80%82/

56 :SIM無しさん :2019/02/18(月) 13:03:13.72 ID:Ivx6MPLR0.net
>>55
普通に読んで純正品じゃないってわかるでしょ。

57 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 17:00:17.48 ID:1bcOPi6wM.net
この機種、丁度良いんだよな。
次が見つからない。電池ヘタるまで使うか

58 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 17:06:46.05 ID:Tqf/+q4iM.net
ゲームもしないし不満なかったが、暇だからnova3に移行したサラバ

59 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 18:12:30.38 ID:qFEbLTffM.net
ランクダウンするがmate20lite以降予定

60 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 18:28:34.53 ID:K3CR+NP2M.net
>>58
nova3が縦幅が9mm長い。横は2mm長い。11g重い。液晶は大画面で背面指紋人情 
カバーつけても赤の場合は認証部分(や側面)が赤い。
黒多めにすればみんな安心して買えるのにな

61 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 19:39:40.92 ID:CsgzxK57M.net
サイズ感がこれと同じぐらいコンパクトなやつはあるけど流石に3万円では買えないのばっか

62 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 19:45:06.32 ID:r6Ei+ZPs0.net
この機種気に入ってて次に乗り換えるならP20無印しかないな

今後前面指紋認証は無くなりそうだからディスプレイ指紋認証が使い物になるようになるまでは確保しとく必要あるかもよ

63 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 20:16:58.02 ID:K3CR+NP2M.net
「アップルが次期iPhoneで新型指紋センサーが採用か」って記事も三ヶ月前あったが、アップルが実行したら中華は追随ってなるか なったらよいな

face idは不評だから

64 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 20:29:15.92 ID:d8IB99nW0.net
honor9の次なにを買えば満足するんだろ

65 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 21:56:44.14 ID:PYYakk3/M.net
>>64
arrows m04

66 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 23:52:59.16 ID:d8IB99nW0.net
>>65
m03なら持ってる
ほとんど変わらないんだろ

67 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 23:54:03.08 ID:eep4+KsW0.net
>>39
ありがとうnova3買ったよ

honour9も一年間ありがとう
これから何に使おうかな

68 :SIM無しさん :2019/02/23(土) 00:04:16.77 ID:udPPd5za0.net
honor10を国内販売すればいいのに
しょうがないからP20買う

69 :SIM無しさん :2019/02/23(土) 06:55:45.36 ID:cbc5ldmtM.net
電池今月まで??

70 :SIM無しさん :2019/02/23(土) 07:07:57.55 ID:vcADqjdma.net
そやでー
期間延長してくれんかなぁPieにアプデしてから初期化と電池交換してぇ

71 :SIM無しさん :2019/02/23(土) 11:53:19.42 ID:zI4gcAhW0.net
勢いある方に移民するの超日本人っぽくて草

72 :SIM無しさん :2019/02/23(土) 14:49:08.59 ID:eDKieFwT0.net
R15neo買うか迷ってたらもう終わってた

73 :67 :2019/02/23(土) 16:44:39.94 ID:0YjCG6w80.net
>>39
nova3買ったけどau回線でDSDSできんかったわ
恨むからな〜

74 :SIM無しさん :2019/02/25(月) 19:13:33.45 ID:U6afq4f20.net
honor10とかV20は出ないのかな?

75 :SIM無しさん :2019/02/27(水) 00:06:20.48 ID:ro0NX0gz0.net
プレフィックスとタイマー用にダイヤラー変えてみたら「既定のダイヤルに設定」って戻そうとする警告がうざいんだけど、
これ消す方法ないかな?

76 :SIM無しさん :2019/02/27(水) 01:55:40.01 ID:K5k3Y1Fq0.net
伝えるタイミング的にアレだけど半額狙いで電池交換に行ったらトラップが結構多かったので注意・・
絶対に初期化する(「する場合もあります」じゃなくて「する」って書いてある)のもヤバいし
部分修理が禁止されてるからポロッと他の不具合とか言っちゃうとそこも直さない限りバッテリー交換も出来なくなる

77 :SIM無しさん :2019/02/27(水) 06:33:33.61 ID:xPT/ctuiM.net
>>76
メーカー修理出すときに初期化はPCのHDDとかでも普通だろ スマホならアップルケアもドコモもそうだし

それよりどこか壊れてると、同時にそこも同時に有料で直さないとバッテリー交換受け付けないってのは困る。

78 :SIM無しさん :2019/02/27(水) 08:11:44.03 ID:lCMvP9zb0.net
>>76
相談したら初期化せずに交換してくれたぞー。
修理が必要な箇所あったら連絡もらう事もできた。
店によるんかな?

79 :SIM無しさん :2019/02/27(水) 16:46:14.30 ID:McmNpXtB0.net
持ち込みでバッテリー交換してもらってきたけど自分がいった店は最初に契約書にサインしないと駄目だったし書面にキッチリ初期化に同意する旨の文言あったよ
当然初期化されたよ…どの位劣化してたのかわからないし本当に交換して特だったかは神のみぞ知る

80 :SIM無しさん :2019/02/27(水) 18:45:25.73 ID:nha75Z7rM.net
実際に交換したのかもなぞだったりする。

81 :SIM無しさん :2019/02/27(水) 21:12:31.98 ID:KJ2xc7yKM.net
そんなあなたにAccuBattery

82 :SIM無しさん :2019/02/27(水) 22:40:43.15 ID:0ryVas730.net
使い始めて約1年で、バッテリーの健康93%

83 :SIM無しさん :2019/02/28(木) 00:27:57.84 ID:zs+18+f8r.net
Accubatteryの健康度なんて当てにならんよ

84 :SIM無しさん :2019/02/28(木) 02:56:17.03 ID:RTxr6WzyM.net
自分もそう思う、フェイクの可能性あるよ
節電系アプリって悪質なのも多いし

85 :SIM無しさん :2019/02/28(木) 04:36:57.55 ID:ZU7XmlitM.net
二ヶ月経ってAccubatteryの健康度は326%!
2回ダウンロードして入れ直したが、本当におかしい

86 :SIM無しさん :2019/02/28(木) 05:07:45.34 ID:+InVjoQC0.net
>>84
フェイクだとは思わんが
単なる電流センサーでの出入りの電流値を全部記録して
電池の実質容量を計算してるだけだからなぁ
電池の%残量か電流センサーのどっちかが狂うとそもそも合わない

87 :SIM無しさん :2019/02/28(木) 06:27:24.67 ID:+iyHSR0LM.net
>>85
赤いバッテリー?

88 :SIM無しさん :2019/02/28(木) 07:18:31.00 ID:aJgWjybGM.net
>>87
空けたことないので分からない

89 :SIM無しさん :2019/02/28(木) 07:20:55.02 ID:aJgWjybGM.net
別のスマホで書き込みしたのでid変わった

90 :SIM無しさん :2019/02/28(木) 08:23:20.15 ID:effs1u4CM.net
バッテリー関連のアプリは盲信する信者までいるからな

91 :SIM無しさん :2019/02/28(木) 13:16:19.35 ID:xyJHqZ+Q0.net
gamesuiteでコトブキ飛行隊ってのやってるんだけど
普段とかわらず15秒で画面きえちゃうんだけど
これってゲーム中は画面スリープしないようにできなかったっけ?

92 :SIM無しさん :2019/02/28(木) 21:12:43.37 ID:C2nro1yN0.net
>>91
左下の設定をゲームモードにしないと駄目じゃね

93 :SIM無しさん :2019/02/28(木) 23:26:43.59 ID:vrAp9jt+0.net
バッテリー健康度の計測はHuawei公式ですらあてにならないと思っている

honor9じゃなくて8での話だけど、ものすごい酷使の仕方を1年くらいしてて
(ほぼ毎日、1日の半分以上を充電したまま重いアプリを画面つけっぱなしで動かしてるレベル、温度もアツアツ)
フル充電しても1時間くらい操作したら全部なくなるし、
残量認識もおかしくなってて40%台からいきなり電源が落ちる事があり、再起動したら0%〜1ケタ前半だったり
残量残り20%の警告が出たら数分で繋がないと必ず落ちるような状態まで行った
Accu​Batteryで総量を自動計測すると、何度試しても1000mAって誤認識
スレに載ってるようなリフレッシュ作業も当然やってあった

その状態で銀座に持ってったら「まだ劣化の基準に達してないですね」って言われたよ
交換はしてくれたけど

94 :SIM無しさん :2019/03/01(金) 00:42:39.56 ID:/KfQLBNLM.net
長文ウザい

95 :SIM無しさん :2019/03/01(金) 01:51:57.68 ID:uDmSJ0OR0.net
>>85
設計容量を自分で3200mAhに設定しなきゃ駄目だよ
多分初期設定のままになってると思う

96 :SIM無しさん :2019/03/01(金) 05:17:47.30 ID:ULPRfqf+M.net
>>95
設定の何処の項目でするの?

97 :SIM無しさん :2019/03/01(金) 05:31:36.91 ID:uDmSJ0OR0.net
>>96
左下の充電中タブを一番下までスクロールした所に有る"設計容量を設定する"って項目

98 :SIM無しさん :2019/03/01(金) 06:02:54.26 ID:ULPRfqf+M.net
>>97
ありがとうございました
3200mAhで101%になりました

99 :SIM無しさん :2019/03/01(金) 13:11:17.43 ID:4DmEnBzW0.net
>>92
ゲームモードなんだけど
音を消すと絵は動いてても切れる

最小音量だと消えないときずいた。

100 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 09:53:08.48 ID:5X4+7q/C0.net
https://i.imgur.com/DUD9PfF.jpg
以前使ってたZenFone3では起きなかった現象なんですが
QWERTYキーボード使うのに不便です
これは解消できないのでしょうか

101 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 09:56:33.00 ID:2FeOBjF30.net
google日本語入力使ってるとgboardに切り替わっちゃう時あるのなんなの?
何をやって切り替わってるのか分からず
設定から戻さないといけなくてすげえ面倒なんだけど

102 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 10:22:44.83 ID:5X4+7q/C0.net
>>101
>100の図だったらスペースの左にある地球みたいのをクリックすると切り替わると思います

103 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 20:31:59.47 ID:2FeOBjF30.net
>>102
おーありがとう
今度なったらやってみる

104 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 20:38:02.73 ID:qzgs1vSOM.net
>>103
設定で地球儀?表示しなく出来る

105 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 20:47:37.22 ID:ID0o+OKja.net
ATOK使いのワイ、高みの見物

106 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 10:38:54.48 ID:3aJL8N0Wa.net
保守

107 :SIM無しさん :2019/03/10(日) 10:59:16.10 ID:ED6FNRctM.net
うめ

108 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 12:35:25.36 ID:VkJjPkhK0.net
爺さんに教えて欲しい。

今回のセキュリティパッチ入れて少し経ったら無意識に設定を動かしちゃったみたいなんだけど
メイン画面が思いっきり暗くなっているんだ。
これって何処で設定をすればいいんだろうか?
画面の明るさでは変更できなかった。

画面で画像ファイル自体は以前と変わらないのは確認済みです。

109 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 12:42:33.34 ID:5j1Zr5N40.net
これはエスパー待ち
視力保護かオーバーレイ使ってるアプリでも動いてんだろ

110 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 14:59:51.77 ID:VkJjPkhK0.net
>>109
すまねぇ、視力保護はoffだ。オーバーレイってどんなのが考えられるかな?
ゲームは無し・・・

って、一度画面offったら直ったみたいだ・・・、基本何も操作してねぇんだけど orz

111 :SIM無しさん :2019/03/22(金) 22:36:25.05 ID:HDDWyuIh0.net
画面の明るさの「自動」にチェック入ってたりしない?
上からびろっと引っ張り出したところにある明るさ調整バーの右横にあるけど

112 :SIM無しさん :2019/03/23(土) 07:53:05.24 ID:evu04XAD0.net
>>111
いつも自動入れているんだけど問題無かったのよ。
自動だと照度落ちるとアイコン迄暗くなるんだが
アイコンは明るいままで壁紙だけ思いっきり黒っぽくなる現象

勝手に治っちゃったから追えない・・・マジ不思議。

113 :SIM無しさん :2019/03/23(土) 09:06:35.20 ID:YeEfxbFC0.net
そっかー
まあ直ってよかったね!

114 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 18:27:43.26 ID:LPRI6ESn0.net
何かのシステム更新来た

115 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 19:15:11.56 ID:c8ZT01rwM.net
更新来てるけどPieじゃないね
Pieはまだ先か

116 :SIM無しさん :2019/03/25(月) 20:07:22.75 ID:BkfPQtLNM.net
というかPieの正式版って今月末じゃなかったっけ?

117 :SIM無しさん :2019/03/26(火) 18:53:22.74 ID:b/LAyArS0.net
pieって自動で降ってくるの?
β版?の人柱申請しないと来ないんじゃないの?

118 :SIM無しさん :2019/03/26(火) 22:03:33.15 ID:rdSILQww0.net
正式版になったら勝手に降って来るから気長に待ちや

119 :SIM無しさん :2019/03/27(水) 11:25:04.79 ID:taSyWCOe0.net
ファーム新しくなってからQRコードのピンとがスムーズに合うようになった気がする

120 :SIM無しさん :2019/03/29(金) 00:45:05.75 ID:qVfHiyKB0.net
Pieベータ、chmateの板一覧画面でスクロールさせると
ピンクの「新着」マークの描画が、板名との境界線に貼り付く

121 :SIM無しさん :2019/03/30(土) 09:48:05.21 ID:stRqCvwCM.net
>>119
あれすげーやる気出すようになったよな

122 :SIM無しさん :2019/04/08(月) 00:48:05.36 ID:xsl07WVM0.net
保守

123 :SIM無しさん :2019/04/09(火) 09:53:17.63 ID:ocIB5qj+M.net
おーい3月終わっとんぞ
3月末予定だったPieどーなっとんねん

124 :SIM無しさん :2019/04/09(火) 13:55:28.77 ID:PSkEiC3D0.net
旧暦だとまだ3月だし特に問題ないな

125 :SIM無しさん :2019/04/11(木) 17:20:59.05 ID:jQCR/1Sm0.net
中古で購入しました
AQUOS Rからだから、ホームボタンがまだ慣れない

126 :SIM無しさん :2019/04/11(木) 19:38:45.73 ID:JzSfiPaL0.net
中古やとバッテリー終わってそう

127 :SIM無しさん :2019/04/11(木) 22:59:51.83 ID:jQCR/1Sm0.net
>>126
それは今の所大丈夫だけど、個人的に一番大事な所がバグってて困ってる

仕事の移動が毎日2時間あるから、深夜ラジオをプレミアムボックスで落として聞いてたんだが再生出来ない
Bluetoothを飛ばそうとするとradikoが起動する
YouTubeで上がってないラジオはradikoで聞くから消すわけにもいかない
コイツはまじで死活問題だわ

128 :SIM無しさん :2019/04/12(金) 04:26:30.86 ID:uVrG32rx0.net
>>125
AQUOS Rってちっこい奴だよね?
大きさに慣れる?

129 :SIM無しさん :2019/04/12(金) 04:39:33.12 ID:Aykrp9DN0.net
>>128
RとRcompactは別物や

130 :SIM無しさん :2019/04/12(金) 06:17:51.61 ID:Bs2f0hCr0.net
>>128
>>129が言ってる通り別物で大きさは同じくらい、画面表示はホームボタンとかの分こちらが大きいし薄くて若干軽く感じる
だからこの指紋兼ホームボタンが慣れないかな
Google文字入力だから数字の0を入れようとして触れてしまう

131 :SIM無しさん :2019/04/12(金) 07:47:12.22 ID:hJfHd0DIM.net
>>130
フローティングキーボード選んで少しだけ画面下から離すか、これを機会にATOK導入しよう(最下段から下フリックが無い)

132 :SIM無しさん :2019/04/12(金) 08:05:25.26 ID:0jXLzcZ80.net
Google日本語入力は普通に下に余白入れられるが

133 :SIM無しさん :2019/04/12(金) 09:42:52.59 ID:pCE3IG1MM.net
>>127
プレアムボックスってアプリはよくわからないけど、YouTubeから落とした音声のmp4がradiko規定で開くことになってしまったってこと?

一旦radikoアンインストールしてまた入れ直せば紐付け解除されるんじゃないの?

134 :SIM無しさん :2019/04/12(金) 10:15:06.82 ID:Bs2f0hCr0.net
>>131-132
キーボード自体を小さくする方法しか無いのかな?
慣れてるので0は諦めて数字入力にします

>>133
そう、YouTubeをmp4にして保存するアプリです
サムネすら出なかったんだけど、一応再起動したらサムネは出て再生出来るようになった
ただ、Bluetoothをオンにするとラジコが起動してしまうのは変わらず

135 :SIM無しさん :2019/04/15(月) 18:26:27.20 ID:DY/0xymL0.net
9に上げたら通話録音できなくなるんでしょ?
じゃ8でいいや

136 :犯罪首謀者・高添沼田の連絡先:東京都葛飾区青砥6−26−6 :2019/04/16(火) 17:41:10.52 ID:FrrPIz900.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青砥6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青砥6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

D清水(東京都葛飾区青砥6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青砥6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青砥6−23−20)

137 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 00:27:58.17 ID:l8R9UbN70.net
>>136
たまに見て思うのだが
お前の住んでる所がほとんど丸分かりだけどいいのか?
青砥6-23だよな

138 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 05:05:55.99 ID:zGkErzrx0.net
>>137
餌与えんな

139 :SIM無しさん :2019/04/17(水) 23:12:52.12 ID:5BjzeKB70.net
Pie きた?

140 :SIM無しさん :2019/04/19(金) 10:26:07.25 ID:LvgpDrj+0.net
キタキタキタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

SIMロックフリースマートフォン『HUAWEI Honor 9』ソフトウェアアップデート開始のお知らせ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000261.000024671.html

華為技術日本株式会社(以下「ファーウェイ・ジャパン」)は、現在販売中のSIMロックフリースマートフォン『HUAWEI Honor 9』のソフトウェアのアップデートを行います。
本アップデートにより現在ご使用中のお客さまの利便性、操作性を更に向上させ、より快適にご利用いただくことができます。

ソフトウェアアップデート4月19日(金)以降順次開始いたします。お客さまがお使いのスマートフォンに更新通知が届きます。
約1ヶ月で全てのお客さまがアップデート可能となる予定です。

■更新内容
EMUI9.0+Android9.0へのアップデート
Googleセキュリティパッチによる端末セキュリティの強化。

■ファイルサイズ
約3.29G  STF-L09 8.0.0.379(C635) -> STF-L09 9.0.1.164(C635E2R1P4)
約658 MB  STF-L09 9.0.1.121(C635E1R1P4)-> STF-L09 9.0.1.164(C635E2R1P4)

■提供開始日
2019年4月19日(金) 17:00以降〜順次

■ソフトウェアバージョンの情報
アップデート前:
STF-L09 8.0.0.379(C635)
STF-L09 9.0.1.121(C635E1R1P4)

アップデート後:
STF-L09 9.0.1.164(C635E2R1P4)

■ソフトウェアバージョンの確認方法
設定→システム(メニューの一番下)→端末情報→ビルド番号

■更新方法
1. 更新ソフトウェア配布開始後、ネットワークに接続した状態で、ステータスバーや「設定」アイコンに更新の通知が表示されます。
2. 通知エリアの「システム更新」をタップ、あるいは「設定」→「システム更新」と選択します。
3. システム更新画面よりアップデートを実施。

■注意事項
・電池残量が半分以上残っている状態で更新を行ってください。
・アップデートする前に、個人データをバックアップすることをお勧め致します。
・LTE/3G回線を利用してソフトウェア更新を行う場合はパケット通信料がかかります。
・システムの更新には5GB以上の空き容量が必要です。

■お客さまのお問い合わせ先
・コールセンター : 0120-798-288(フリーダイヤル)
・受付時間 : 9 : 00〜20 : 00
・Email : Support.jp@huawei.com

『HUAWEI Honor 9』製品ページ:
https://consumer.huawei.com/jp/phones/honor-9/

=============================
≪HiCareの安心なサポートで、素敵なスマートフォンライフを始めましょう!≫
※「HiCare」アプリは、HUAWEIスマートフォン、タブレットお使いのお客さまをサポートする専用アプリです。
※HiCareアプリ内アンケートにご回答いただいた方を対象に、『オリジナルギフトBOX』プレゼント実施中!
HiCareアプリ、アンケートキャンペーンについての詳細は以下をクリック!
http://www.support-huawei.com/product_in_use/hicare.html
=============================

141 :SIM無しさん :2019/04/19(金) 12:29:21.54 ID:X9zW59ELM.net
おーついに来たか
しばらくは様子見やなーw

142 :SIM無しさん :2019/04/19(金) 15:38:33.35 ID:gZYAQBfLM.net
メジャーアップデート2回って頑張ってんな

143 :SIM無しさん :2019/04/19(金) 16:23:27.29 ID:i1j7iMyk0.net
日本メーカーには出来ないよね

144 :SIM無しさん :2019/04/19(金) 16:32:02.55 ID:qnv/F6CEM.net
来たか

145 :SIM無しさん :2019/04/20(土) 07:29:34.71 ID:TTHdGoV60.net
カメラ良くなってるね
シャープネスがガチガチから修正されてるね

146 :SIM無しさん :2019/04/20(土) 15:29:15.75 ID:u90++0lo0.net
OSのアプデが来るのなら初期化を検討したいんだが、そこで質問。
HiSuitでのバックアップと、端末に入ってるバックアップアプリは仕様が違うのかな?
あと、自分は結構苦労してホーム画面のアイコンをフォルダ作って整理しているので、
そこまでバックアップしてくれると助かるのだが、そんな事もできる?

147 :SIM無しさん :2019/04/20(土) 17:10:20.35 ID:ekinQQB90.net
honor9でサムスンの512GBのmicroSD使いたいのですが使用可能でしょうか?

148 :SIM無しさん :2019/04/20(土) 18:30:09.32 ID:RXgJ2u47a.net
>>147
ok

149 :SIM無しさん :2019/04/20(土) 22:25:07.59 ID:b0ts56iz0.net
>>148
了解です
メモリ安くなったので買ってきます

150 :SIM無しさん :2019/04/21(日) 17:49:04.47 ID:6oNaquBq0.net
>>146
自己レス

HiSuitでバックアップ&復元やってみたところ、アイコンの整理そのまま復元できた
バックアップのシステム設定の中にホーム画面というのがあり、これにチェックを入れとくと出来る

しかし、フェイスブックとツイッターは何故か消えた
これはバックアップできないらしい

なにはともあれ良かったよかった

151 :SIM無しさん :2019/04/23(火) 00:08:56.20 ID:j7fHBqpJ0.net
アプリで開く時一度のみのボタンと常時のボタンの位置が変になった
あと音量調節を個別にするのが面倒でうるさい

152 :SIM無しさん :2019/04/23(火) 00:33:58.70 ID:JWJg7aet0.net
家にも来たけど怖くてインストールできへん orz

153 :SIM無しさん :2019/04/24(水) 06:10:50.87 ID:8h60IQKWK.net
まとめwiki読んだら8のほうが安定してるからpieに上げる必要は特にないと書いてあった
Android9に非対応のアプリもあるしバッテリーの持ちが悪くなったって報告もあったし、今のところ様子見

154 :SIM無しさん :2019/04/24(水) 08:53:53.34 ID:3Qne30CA0.net
自分のに未だ降りてこない。フォントが細くなるのは変わらずかな?
読み難くならなければ良いが。

155 :SIM無しさん :2019/04/24(水) 13:34:27.46 ID:4gg47toi0.net
8だと不具合が出て一向に改善しないからずっと7だった
9来てるかわからなくて8にあげたら未だ降りてこない
7に戻そうと思ったらSTF-L09 8.0.0.379(C635)だとHiSuiteから7に戻せなくなってるんだけど詰み?

156 :SIM無しさん :2019/04/24(水) 15:17:14.56 ID:KP6SEx1xM.net
どういう不具合だ

157 :SIM無しさん :2019/04/24(水) 21:23:10.00 ID:PPbnbd0J0.net
やっぱみんなバージョンアップしたら初期化するのか
とは言え初期化してもバックアップからアプリとかいろいろ戻すだろうし
なんか一回きれいにする意味あんま無い気がするんだが

158 :SIM無しさん :2019/04/24(水) 21:27:28.15 ID:XRBXhtxSa.net
自分は初期化なんかしないぞ

159 :SIM無しさん :2019/04/24(水) 21:35:25.33 ID:YNyvp9130.net
買ってから1回も初期化なんかしてないぞ

160 :SIM無しさん :2019/04/24(水) 21:47:14.85 ID:8LNJj5VF0.net
基本的に初期化しなくても問題ない

161 :SIM無しさん :2019/04/24(水) 21:57:31.73 ID:XRi4UiFL0.net
初期化で直る不具合が結構でるから推奨ではある

162 :SIM無しさん :2019/04/24(水) 22:36:31.61 ID:BWjmEqu30.net
バージョンアップしたらヌルサクになりました感激

163 :SIM無しさん :2019/04/25(木) 00:55:27.78 ID:KabhxE4U0.net
9来てた、アップしてみるかな

164 :SIM無しさん :2019/04/25(木) 01:08:23.52 ID:KabhxE4U0.net
更新クリックしたら更新データが不正なんちゃらって出てキャンセルされたぞ!?
どういうことだ!?
ダウンロードしたデータも無くなってるし・・

165 :SIM無しさん :2019/04/25(木) 01:59:33.86 ID:Tu0qbAj40.net
データがバグったのかね
電波が安定したところでやり直すしかないんじゃね

166 :SIM無しさん :2019/04/25(木) 02:04:20.32 ID:aiHqEo4M0.net
>>164
俺もなって、同じ人いないか探しに来た。
不正とか怖くなったわ

167 :SIM無しさん :2019/04/25(木) 11:12:37.36 ID:pX7zTA9z0.net
>>164
私もそれなんだけど

思い当たるとしたら
データ何とかに許可しますかっていうの放置してたからかな?

168 :SIM無しさん :2019/04/25(木) 15:11:24.65 ID:KabhxE4U0.net
164です
同じ状況の方いてちょっと安心?しました
書き込みありがとう
細かい状況書いとくと
充電してたら9の更新ダウンロードされているのに気がつく。
ファーウェイのアプリでデータをPCにバックアップ。
アップデートしようとしたらキャンセルされた。
て感じでした
その後更新押しても9はダウンロードできない

169 :SIM無しさん :2019/04/25(木) 18:38:18.51 ID:AR7zMDo/x.net
>>164
私も同じ。その後更新なしって出てる。

170 :SIM無しさん :2019/04/25(木) 23:20:38.26 ID:WFGC3Rcr0.net
結局自分はファクトリーリセット掛けたわ
バックアップ取る前の不都合だったからほぼ新規、設定マンドクサ orz

171 :SIM無しさん :2019/04/25(木) 23:22:56.02 ID:WFGC3Rcr0.net
で、更新した人に聴きたいのだが、
Bluetoothの電池消費が凄く減ってね?
車に乗っている時はONだけど0.01%とか出ているんだが・・・
明日一日点けておく実験する予定です。

172 :SIM無しさん :2019/04/26(金) 01:34:37.37 ID:WFsUqTav0.net
それ初期化したからじゃね?

173 :SIM無しさん :2019/04/26(金) 09:08:03.86 ID:Nca5S8ka0.net
そうかぁ、一応ナビとイヤホンのリンクはしたんだけどそんなものなのかな。
以前はwifiと同じくらい消費していたんだが・・・

174 :SIM無しさん :2019/04/29(月) 07:53:34.73 ID:lIRRmhPK0.net
Bluetoothの消費量はやっぱり減っている感じです。scanしてないのかなぁ?
電池は4/26に充電して以来現在残り38%です。BluetoothはもちろんONのまま。

175 :SIM無しさん :2019/05/06(月) 09:30:18.63 ID:qjK0nFaR0.net
水につけてしまった乾燥させたが文鎮化。
ご注意あれ

176 :SIM無しさん :2019/05/06(月) 13:29:54.71 ID:/gVOoJwK0.net
3000円で売ってくれ

177 :SIM無しさん :2019/05/06(月) 13:46:05.17 ID:PyCr0vgV0.net
水没させたM3が1年後に直ったとか言う記事を最近見たな

178 :SIM無しさん :2019/05/06(月) 14:52:01.67 ID:SICCEp2AM.net
精製水でよく洗って乾かしてみてはどうだろう

179 :SIM無しさん :2019/05/06(月) 20:40:59.07 ID:ax2Iti4fM.net
>>176
ラクマに2800で出品した

180 :SIM無しさん :2019/05/06(月) 22:37:12.31 ID:JFalR9fe0.net
米に突っ込んどくと直るって知り合いの呪術師が言ってたぞ

181 :SIM無しさん :2019/05/07(火) 17:24:52.95 ID:Oot9JvtV0.net
いつになったら9の更新は降ってくるのか。。。気長に待つか

182 :SIM無しさん :2019/05/07(火) 20:45:28.24 ID:B45YI/aUM.net
いついつから4週間以内に全ユーザー更新されます
という時は結局80%ぐらい4周目に降って来てるイメージ

183 :SIM無しさん :2019/05/08(水) 04:35:02.58 ID:Anl1Hm0Y0.net
サブにしてるhonor8の方だったと思うけどお手洗いでモロに落として水道で思いっきり洗ってから乾燥させて
確か最初は問題あったのが割とすぐ復活したような・・そのへんの記憶が曖昧
でも、今も元気にサブ機

184 :SIM無しさん :2019/05/08(水) 05:14:22.37 ID:UvqoyFbM0.net
ここなぜかhonor8持ち多いな
一年しか経ってないのに8から9に買い替えたのか?

185 :SIM無しさん :2019/05/08(水) 12:28:13.36 ID:yVMUxzr6M.net
pixel3aが良すぎるんだが...

186 :SIM無しさん :2019/05/08(水) 20:33:13.30 ID:iIYPm7KIM.net
スナドラ670相手ならKirin960のが勝ってるんじゃない

187 :SIM無しさん :2019/05/10(金) 11:35:03.30 ID:exAsV58Ua.net
>>186
どっこいだな

188 :SIM無しさん:2019/05/10(金) 14:10:36.89 .net
あ、チンコ画像マンだ

189 :SIM無しさん :2019/05/10(金) 19:08:14.97 ID:63axZERyM.net
pixel 3がDSDSなら買い替えてた

190 :SIM無しさん :2019/05/10(金) 19:32:59.12 ID:eY4VGAaaM.net
いわゆるレンタルルーターのSoftBank回線は使えるという認識でよろしいでしょうか

191 :SIM無しさん :2019/05/13(月) 11:20:09.50 ID:AJzgOk0C0.net
まだ9が降って来ません...なのでhonor8って呼んでます。

192 :SIM無しさん :2019/05/13(月) 20:03:03.11 ID:2h+d7TH4M.net
アップデートWikiでめちゃくちゃ初期化推奨されてるから面倒だな

193 :SIM無しさん :2019/05/13(月) 20:11:38.40 ID:8akkZzGq0.net
初期化なんかしたことないが
普通に使えてるぞ

194 :SIM無しさん :2019/05/13(月) 20:36:21.11 ID:jqrCKS0x0.net
初期化したけど全然変わらない、時間の無駄だった

195 :SIM無しさん :2019/05/14(火) 11:32:03.69 ID:i0NRf3qN0.net
pie にしたらRAMやたら食わんか?
JANE使ってるだけなのに残り1.5Gしかないんだが
アプリ切り替えて、また前のアプリに戻ると、前は起こらなかったアプリ再起動が頻繁に起こる
メモリ消費量も見れなくなったし…

196 :SIM無しさん :2019/05/14(火) 13:44:17.32 ID:TWj0sq3VM.net
いや別に喰ってない
常に1,700MB位空いてる
nova3liteスレにリンクさせて一緒にしないで

2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/STF-L09/9/DR

197 :SIM無しさん :2019/05/14(火) 14:10:52.44 ID:TWj0sq3VM.net
後メモリ消費量はpieアップデート後も見られる
本当にhonor9(pie)持ってるの?
https://i.imgur.com/lPUMGh6.jpg

198 :SIM無しさん :2019/05/14(火) 15:34:49.82 ID:/gs51STj0.net
>>196
後半の意味がわからん。

>>197
どこで見られる?
てか、pieではgoogle開発環境の中にあるとのことだったが、その開発環境が見えないんだけど

199 :SIM無しさん :2019/05/14(火) 15:38:27.60 ID:ZyB6X3Aw0.net
Android7.0のまま不都合なく使ってるけどアプデした方がいいんか?
メモリはクローム他立ち上げた状態で2.8GBくらい空いてる

200 :SIM無しさん :2019/05/14(火) 15:47:59.41 ID:BcTAL4VBM.net
>>198
設定入って上の検索バーにメモリって入力すれば見られるじゃん

一番下のシステム→メモリ
https://i.imgur.com/z7wHktF.jpg

201 :SIM無しさん :2019/05/14(火) 15:58:50.88 ID:BcTAL4VBM.net
>>199
7.0のままで使うメリットってないよ
ヌガーのセキュリティパッチなんてもう配布止まってるだろうし
オレオ以降だとBluetoothイヤホンでAptXやLDACが使えるようになるのがでかかったよ

202 :SIM無しさん :2019/05/14(火) 17:16:49.37 ID:zUQpIyGLM.net
>>200

> 設定入って上の検索バーにメモリって入力すれば見られるじゃん

いや、それが出てこないんだって
だから???なんだよ
前は見られたはずなんだけど、pieにしたら見られなくなった

203 :SIM無しさん :2019/05/14(火) 17:20:57.88 ID:zUQpIyGLM.net
>>199
だよね、その位残ってたはずのが、1.5しか残らなくなって、pieには謎のメモリ食いがいるのでは?と思った次第で

ただ、7のままで問題がないなら、それはそれでいいけど、セキュリティパッチがないのがキツイだろ?

204 :SIM無しさん :2019/05/14(火) 17:42:49.43 ID:BcTAL4VBM.net
>>202
俺と同じ画面にしたスクリーンショット上げてみ?

205 :SIM無しさん :2019/05/14(火) 17:46:57.93 ID:BcTAL4VBM.net
見ればわかると思うけど俺の上げたスクリーンショットはすべてpieのも電波アイコンが左に有ることから判別できる
別なテーマでもちゃんとある
https://i.imgur.com/IcaKH5T.jpg

206 :SIM無しさん :2019/05/14(火) 17:50:28.85 ID:BcTAL4VBM.net
これはデフォルトテーマ。つまり何も弄ってない状態のもの
https://i.imgur.com/rkxXFAH.jpg

207 :SIM無しさん :2019/05/14(火) 17:54:51.17 ID:2PkczgEP0.net
開発者向けオプションは隠しオプションだから、端末情報のビルド番号連打しないとでてこないぞ

208 :SIM無しさん :2019/05/14(火) 18:02:18.30 ID:4d0FkQQ/M.net
まずは初期化

209 :SIM無しさん :2019/05/14(火) 18:14:40.17 ID:BcTAL4VBM.net
どうやらビルド番号連打して開発者オプションを出さないと出てこないようだ

210 :SIM無しさん :2019/05/14(火) 18:36:38.24 ID:WMHZ0IwY0.net
いや、恐らくビルド番号を連打して開発者オプションを出さないと出てこないのかも知れないぞ

211 :SIM無しさん :2019/05/14(火) 18:57:51.71 ID:i0NRf3qN0.net
>>207
素晴らしい!これだ!
サンキュー 見えました

212 :SIM無しさん :2019/05/14(火) 20:09:44.42 ID:bRhF/8pN0.net
空きRAMほど無駄なものは無い!(虚言)

213 :SIM無しさん :2019/05/14(火) 21:18:06.13 ID:4AV9c+URM.net
メモリ見てみたら、OSが常に1.3G使ってる
開発者サービスと.Androidシステム、システムUIで0.6G

このあたりの使用量は普通なんですかね?

214 :SIM無しさん :2019/05/14(火) 21:48:54.38 ID:F50nnEgC0.net
急にレス増えたな
いよいよpieが降ってきたか

215 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 07:05:05.38 ID:zY4heIp60.net
降ってこないよ

216 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 11:16:14.95 ID:pVuXWdHg0.net
俺のも来ない。
待てば来るのか?

217 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 12:16:17.51 ID:sMtSVWM2M.net
何か問題発生で止めてるのでは?
都合の悪いことはいつもの公表なしで。

218 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 12:36:08.78 ID:vJKqbjvy0.net
どうしても気になるなら来週の休み明けにサポートに聞いてみれば?
ちょうどアップデートの発表から一ヶ月のいいタイミングだろ

219 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 15:52:39.35 ID:Nn87UR85M.net
今まで遅い方の組だと思ってたから、もうhonor9には全部android9が来てるのかと思ったけど、意外と居るんだな
RAM食い現象以外は問題なく使えてる
遅くも早くもない

220 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 17:46:22.55 ID:cMvY8xxdM.net
そうか、これがタスクキル問題か
納得
hauweiの pieに問題があって、配布も止まってるってことか

221 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 18:25:59.77 ID:uw7jcchTd.net
何がタスクキルだ
バカか?

222 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 18:30:19.09 ID:JRXVyeKYM.net
RAM貧民が暴れてる

223 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 19:55:56.58 ID:DML3rrMb0.net
まだこないねぇ。

224 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 21:47:40.97 ID:zPuAfB3f0.net
来る気がしない

225 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 22:14:52.04 ID:HSRddFfjM.net
>>221
何がどうバカなんだ?
ちゃんと説明してみ?

226 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 22:15:57.23 ID:HSRddFfjM.net
>>222
同じ機種でRAM貧民もなんもなかろ(笑)

227 :SIM無しさん :2019/05/15(水) 22:54:14.66 ID:eEEBKV600.net
セリアの5.2インチ用9Hフィルム付けてみた
両端が浮いてその部分の入力が駄目になったから常用できないな

228 :SIM無しさん :2019/05/16(木) 00:51:12.51 ID:r6O2ZsVZM.net
>>221
ちゃんと説明できないなら布団かぶって泣いてろ

229 :SIM無しさん :2019/05/16(木) 01:28:27.46 ID:om1QIBDQ0.net
>>227
やなあやさ

230 :SIM無しさん :2019/05/16(木) 01:53:51.01 ID:F1TlLIQf0.net
aliで専用の買った方がいいよ
到着まで半月くらい掛かるが

231 :SIM無しさん :2019/05/16(木) 08:48:58.58 ID:D/cwjt/5p.net
>>228
くやしいのぉくやしいのぉ
さすがクソなララクッペを使ってるだけはあるな

232 :SIM無しさん :2019/05/16(木) 15:50:27.36 ID:7c8RRck/0.net
開発者モードって一度出したら隠せないから
店頭に置いてあるスマホでやるなよ

233 :SIM無しさん :2019/05/16(木) 16:27:19.43 ID:1M2LCVP+d.net
>>232
初期化

234 :SIM無しさん :2019/05/16(木) 16:42:51.52 ID:IXxqhwv6M.net
余裕で隠せるけど
開発者オプションをオフにすればいいだけ
またビルド番号連打で出せる

235 :SIM無しさん :2019/05/17(金) 08:17:49.35 ID:lAHa/YH00.net
pieどころかセキュリティアップデートもなくなるのかねえ…

236 :SIM無しさん :2019/05/17(金) 12:32:10.16 ID:7kcDH6zN0.net
無料のテーマでSMSのデザインも変えるのはDynamic Wheel Custom Lettersだけかな?

237 :SIM無しさん :2019/05/17(金) 19:24:22.77 ID:RdqAihPCM.net
>>235
セキュリティアップデートどころかGoogle全サービス使用停止になるかも

238 :SIM無しさん :2019/05/18(土) 19:47:50.88 ID:jWK+z01v0.net
そろそろ来るかなあ

239 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 08:17:28.90 ID:hjS0IiHB0.net
今日でちょうど一ヶ月…
全く来る気がしない

240 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 13:29:38.51 ID:o4oGUgUm0.net
不具合隠し

241 :SIM無しさん :2019/05/19(日) 20:14:23.37 ID:ciOsHtXT0.net
同じく降ってこない

mate20liteの方もアップデート通知を無視していたらいつの間にかpie降ってこなくなった

不具合あったんだろうね

242 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 11:21:37.93 ID:pcKf4w0qM.net
【米中】Google、HuaweiにAndroidサービスの停止を検討か ストアアプリのインストール、Gmail、アプリ課金などが利用不可に★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558316228/

243 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 20:03:39.01 ID:JKvKmJqPK.net
何に買い換えればいいのだ……

244 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 21:01:44.89 ID:49YnUEsG0.net
honorは違うと言い切る!

245 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 21:03:16.68 ID:EGFdJqcr0.net
これGoogleは否定してるよね

246 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 22:40:07.76 ID:G7z0bFB10.net
pieは絶望的か

247 :SIM無しさん :2019/05/20(月) 23:39:22.74 ID:JgST/haf0.net
これをやったらアンドロイドの信用はゼロに グーグルの評価はがた落ちになる

248 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 00:02:19.01 ID:7oAXtFK20.net
Google、Huawei端末へのサービス提供を一部停止 既存端末には影響なし
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1905/20/news084.html

Huaweiが今後発売する新規端末で、Androidの更新ができなくなるほか、
Google PlayやGmailなどGoogleのサービスが利用できなくなるという。
ただ、既存のHuawei端末のユーザーは引き続き、Googleが提供するサービスの利用は可能だとしている。

249 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 01:05:24.98 ID:2YoiTOoX0.net
既存端末も初期化するとアウトって話もあるけどどうなんだろうね

250 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 04:22:24.89 ID:qzR4w/MMM.net
Android捨ててiPhoneに行けって事だろwww

251 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 07:30:51.04 ID:FQOmF/jz0.net
OPPOとかXiaomiでいいじゃん

252 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 07:36:31.07 ID:xCdLS57/0.net
>>249
話だけなら俺だってなんぼでも作れるぜ!

253 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 09:31:13.74 ID:ObMxLaLqM.net
【神対応】米商務省、Huaweiの既存端末アップデートに3ヶ月の猶予期間 8/19までの90日間
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558397649/

254 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 10:41:16.20 ID:ObMxLaLqM.net
【乞食速報】Huaweiスマホの買取額、0円
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558399106/

255 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 15:09:19.92 ID:YO5oNtwBM.net
バックドアあんのかな
価値はゼロか

256 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 16:05:57.89 ID:SJwr5ivZp.net
バッテリー交換したしあと1年使いたい。最後の花火でせめてpieだけでも降ってきてくれればと願うばかり…

257 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 18:40:55.90 ID:HuI93dUb0.net
サポに頼んだら半日くらいでpieのアプデ来たわ、早いなー
政治的な理由で排除されるなんて惜しすぎるわ

258 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 19:32:15.97 ID:LgH2/dJa0.net
こりゃ、買い替えないとやばいな
社会人としてw

259 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 19:33:00.20 ID:vpmdTll/0.net
>>257
こっちもサポートに頼んだら、その日のうちにpieが来た。
ファーウェイはサポートの対応はいいよね。
個人的な経験では、ASUSよりだいぶいいと思う。

260 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 20:43:44.42 ID:iS98BSE8M.net
グーグル系使えなくなるな
返品したい

261 :SIM無しさん :2019/05/21(火) 21:50:22.59 ID:qBMHxLdN0.net
とりあえずは安心して良いかもね

https://jp.techcrunch.com/2019/05/21/2019-05-21-google-says-its-app-store-will-continue-to-work-for-existing-huawei-smartphone-owners/amp/

262 :SIM無しさん :2019/05/22(水) 06:18:04.95 ID:IbSt9ClS0.net
ほとんどの人には関係ないだろうけど
pieにアプデしたらbluetoothオーディオのコーデックにhwaが追加されてた
対応製品持ってる自分としては色々試せてちょっとだけ嬉しい

263 :SIM無しさん :2019/05/22(水) 07:38:59.92 ID:BjLcFVqXM.net
>>262
HWA対応製品ってレシーバータイプ?
ワイヤレスイヤホンタイプがあれば欲しいんだけど見つからない

264 :SIM無しさん :2019/05/22(水) 07:40:05.42 ID:SNScY39q0.net
はぇ〜、HWAなんてコーデックの存在初めて知ったわ
自分はオーディオ用途でbluetooth使わんから、そら知らんわな

265 :SIM無しさん :2019/05/22(水) 08:32:45.85 ID:EKa9Vea4M.net
今日の朝pie来てたわ

266 :SIM無しさん :2019/05/22(水) 10:06:14.09 ID:IbSt9ClS0.net
>>263
そう、レシーバータイプのやつ
ワイヤレスイヤホンタイプのやつは分からない
対応品の少ないし全然普及する気がしない(笑)

267 :SIM無しさん :2019/05/22(水) 10:13:44.77 ID:kwXmy+sLM.net
スレ違いですみません 
ソフトバンクのmate10proのデュアルsim化の方法、どっかに落ちてませんか 見つからないです

268 :SIM無しさん :2019/05/22(水) 10:35:55.38 ID:qhfx9mIq0.net
ファーウェイ「自前OS、秋投入」 【広州=川上尚志】中国メディアによるとファーウェイの幹部は21日、スマホなどに使う基本ソフト(OS)を自前で開発し、今秋にも搭載す

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO45099290R20C19A5EA1000/

269 :SIM無しさん :2019/05/22(水) 18:29:08.41 ID:UZp3X7ZaM.net
今朝来たPieのAndroidセキュリティパッチレベル見たら5/5だったわ
そりゃなかなか来ねえわ
4月末からアップデート開始してないってことだもんな

270 :SIM無しさん :2019/05/22(水) 18:44:41.50 ID:gZRv8kNS0.net
うちまだこない(´;ω;`)

271 :SIM無しさん :2019/05/22(水) 20:42:15.86 ID:HhHqDiHWM.net
>>268
脱グーグルか
最強の中華マシン
アプリ使えなくても
中華ソフトで代替できるはず

272 :SIM無しさん :2019/05/22(水) 21:34:05.89 ID:ie6ZVIxh0.net
買い替えを検討したほうがいいんでしょうかね
似たような性能で安いのって何があるんでしょう

273 :SIM無しさん :2019/05/22(水) 23:20:34.26 ID:kePZIepi0.net
ARMがHUAWEIへのスマホ用CPUの出荷を停止へ
https://www.bbc.com/news/amp/technology-48363772?__twitter_impression=true

UK-based chip designer ARM has told staff it must suspend business with Huawei,
according to internal documents obtained by the BBC.


ARM=Kirin
ファーウェイ終了…

274 :SIM無しさん :2019/05/22(水) 23:59:13.03 ID:nQZC4AzLM.net
>>273
ARMがkirinを作ってるわけではなく
アーキテクチャを提供しているみたいだね。
ということは、今後Kirinはさらに独自路線を突っ走ることを余儀なくさせるかも
互換性において大きなデメリットがでてくる気がするね

275 :SIM無しさん :2019/05/23(木) 00:20:33.82 ID:+mb8Q0Qu0.net
8/19に最後の更新かあ。
何とか今年いっぱいは使いたいねえ。

276 :SIM無しさん :2019/05/23(木) 06:10:09.06 ID:nEgKeKRD0.net
後2年は戦えると思ってたのに

277 :SIM無しさん :2019/05/23(木) 06:24:43.32 ID:TGF/v7hB0.net
ファーウェイの品質とコスパの端末もう買えないのは残念だな

278 :SIM無しさん :2019/05/23(木) 09:04:03.00 ID:OQp+V9P+a.net
>>277
ほんとこれ
今後は昔みたいに微妙な性能のやつが3万円台で売られるようになる

279 :SIM無しさん :2019/05/23(木) 09:10:11.26 ID:26x+YAp/0.net
売れてるシャープとかHuawei以下の性能だしな。
これとmate20lite持ってるけど性能に満足してるから、Googleアプリ使えなくなるまで使うわ。
本当にそんな日が来るのかワクワクしながら。

280 :SIM無しさん :2019/05/23(木) 10:15:25.18 ID:Y2VaK9wLM.net
今オナ9使ってる人って
2018年2〜3月のgooシムセラーのキャンペーンで買った人が多いと思うけど
乗り換え時期としてはちょうどいいんじゃないの

俺は今年元旦の4000円のモトローラーG6を買ったからそっちに移行するけどやっぱオナ9のほうが優秀

281 :SIM無しさん :2019/05/23(木) 10:52:38.53 ID:47+4a9F90.net
honor9を使っていく上では今回の米中貿易戦争はあんまり関係ないよね
製品寿命もそこそこ消化できてるし、ある意味逃げ切り世代の端末だよ
「流石にそろそろ古くなってきたな」って頃には貿易戦争の落としどころも見えてるだろ

282 :SIM無しさん :2019/05/23(木) 17:10:07.38 ID:YpKtiUKf0.net
oppoが日本進出でいきなりおま環価格提示してきやがったからな
huaweiが消えたとなるとXiaomiも追従して日本では高額に設定してきそう

283 :SIM無しさん :2019/05/23(木) 17:15:59.08 ID:snrS6uT10.net
今中華はどれ買っても安心はできない。

284 :SIM無しさん :2019/05/23(木) 17:17:58.23 ID:dUQpGAKW0.net
押し出されてASUSの時代になるのか

285 :SIM無しさん :2019/05/23(木) 19:48:30.00 ID:MU7cyt8A0.net
俺のスマホデータなんか野球とエロ関係ばかりなのにそんなの集めてどうすんだよ

286 :SIM無しさん :2019/05/23(木) 20:44:46.83 ID:Xy7ThTo40.net
>>284
韓国もアメリカを怒らせて、嫌がらせされそうで怖い

287 :SIM無しさん :2019/05/24(金) 11:42:11.45 ID:pEYhvczS0.net
取引で制裁解除の可能性が高いんだと。

288 :SIM無しさん :2019/05/24(金) 13:10:30.59 ID:Ne2tmdEC0.net
そもそもが貿易戦争の手札として切られてただけで、製品に深刻な問題があったわけではないのだ
長期化すれば具体的な支障も出てくるだろうが、現段階で手持ち端末まで手放してしまった人は
流石にパニック売りと言わざるを得ない

289 :SIM無しさん :2019/05/24(金) 14:04:47.31 ID:Drh7H8aC0.net
こうなるとやっぱ割高でも国内製品買うべきだなとは思う
保証の面でも買い支えの面でも
しかしお前らもどうせこれ2万だかの破格で買ったんだろ
その時点で元取れてると考えれば、別に今更買取価格下がったところで損は無いよ

290 :SIM無しさん :2019/05/24(金) 14:34:42.86 ID:KtkIqfg9M.net
【Huawei】ファーウェイのスマホなど全製品、Amazonで販売中止。「OSに重大な懸念」★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558661165/

291 :SIM無しさん :2019/05/27(月) 16:52:15.82 ID:V2YwMv4r0.net
プリインのQRコードリーダがpieでAI Visionになって高機能化したけど
ネット接続がないと使えなくなってしまった…

292 :SIM無しさん :2019/05/27(月) 20:35:17.52 ID:IHxzQC5/M.net
https://i.imgur.com/8uIo4iF.jpg
9.0.1.170が降ってきたが内容164と同じだな

293 :SIM無しさん :2019/05/27(月) 21:08:22.62 ID:L9UwWDtP0.net
やっと今、9が降りてきた。
解約したauのSIMカードじゃ駄目かな?と思っていたところだったので嬉しい。

294 :SIM無しさん :2019/05/27(月) 21:33:56.19 ID:xgBohkka0.net
バッテリーが膨らんできた
この情勢でバッテリー交換するか迷うなあ
機能的には満足してるんだよなあ

295 :SIM無しさん :2019/05/27(月) 21:51:09.66 ID:1S3CXIh50.net
事前ダウンロードの楽曲ってなんやw

296 :SIM無しさん :2019/05/27(月) 21:54:07.34 ID:tbYp/nhM0.net
やっと降ってきた

297 :SIM無しさん :2019/05/27(月) 21:55:54.97 ID:zHPfx0lld.net
Creamyみたいな味のあるプリイン着信音なら歓迎よ

298 :SIM末ウしさん :2019/05/27(月) 22:00:44.70 ID:/CEEpfgH0.net
ファーのプリインアプリとか使ってる人いるんだ・・・

299 :SIM無しさん :2019/05/27(月) 22:54:01.90 ID:Sm0/7aXM0.net
>>298
カメラも別のアプリ使ってんの?

300 :SIM無しさん :2019/05/27(月) 23:11:38.97 ID:VdlWu7yVM.net
>>298
huaweiはドライバ出力のみだから他のアプリを使っても画質は同じだよ

301 :SIM無しさん :2019/05/27(月) 23:37:14.55 ID:00TJeyzY0.net
Wi-Fiとモバイルネットワークのアイコンが通知バーの左側に表示されるようになったのを、以前のように右側に戻したい

302 :SIM無しさん :2019/05/27(月) 23:50:07.90 ID:5T4DO0uK0.net
更新こねー

303 :SIM無しさん :2019/05/28(火) 01:10:07.21 ID:4ZdK4t870.net
やっときたDL開始!

304 :SIM無しさん :2019/05/28(火) 03:19:09.87 ID:sTYGAMY+0.net
更新したら、通知領域のスイッチ類が白くていやだ。
しかも、ファーウェイEMUIはダークモードがまだ付いてないので黒くできない。
うーむ…。

305 :SIM無しさん :2019/05/28(火) 03:26:01.20 ID:sTYGAMY+0.net
しかし、基本、アップデートしたらかなり動きが良くなった気がする。
>>301のようにしたいけど、多分無理なんだろうな。
慣れるしか。

306 :SIM無しさん :2019/05/28(火) 05:51:41.69 ID:JNZkDgCo0.net
>>304
確かに白いのも嫌だけど、文字色が細くて薄いから見えにくい
欲を言えば設定画面も黒くしたい

307 :SIM無しさん :2019/05/28(火) 06:15:51.25 ID:XqgMtJ4Q0.net
9降って来たんだけどアンテナのアイコン右側に出来ないのかな?

308 :SIM無しさん :2019/05/28(火) 06:19:28.50 ID:PlTLIL1G0.net
本当に中国人は節操がない
アプリ切替の操作を縦から横にしたら使い勝手が変わってしまった
ギャラリーも酷いレイアウトに
最悪

309 :SIM無しさん :2019/05/28(火) 07:22:35.81 ID:EBWKSW8iK.net
人柱が9は良くない、8の方が性能良いから無闇にアップデートするなと言ってるのに何故すぐ9にするのか

310 :SIM無しさん :2019/05/28(火) 07:29:57.93 ID:gq10MzbiM.net
>>304>>306
テーマで変えられる

311 :SIM無しさん :2019/05/28(火) 07:34:15.51 ID:f+cJGi5I0.net
先月末くらいからバッテリー膨張が気になり始めて、先週銀座に持って行ったけどあっさりバッテリー無償交換になったわ。
バッテリー膨張の所為で外装も歪んでたらしく、外装もフロント・リア共に交換してくれたらしく見た目新品で復活。

これで暫くは使い続けられると思ったけど、現状じゃいつまで使い続けられるのかねぇ。

312 :SIM無しさん :2019/05/28(火) 09:01:07.53 ID:EX5enASQ0.net
アプデ来たけど大分見た目や使い勝手変わるな
アプリ切り替えはしやすくなったと思う

313 :SIM無しさん :2019/05/28(火) 09:57:06.12 ID:Tb3dlWx70.net
なんか昨日降って来た人が多い?
自分もだけど、突如使い勝手が替わるのね。
アプリが切れなくて、毎回ゴミ箱押してたら上スワイプだったとは。

>>310
自分も黒にしたかったんだ。ありがとう。
ちなみに最初にファーワイに協力する設定にしなかったけど
出来るのかな? あとゲームスーツがAPP何とかに変わってるけど
これってみんなゲーム入れてるのかな?

314 :SIM無しさん :2019/05/28(火) 10:04:18.58 ID:6BoxyNbLM.net
>>310
プリセットのはどれも白いけど…。
どれをダウンロードすればいい?
というかこれ、ダウンロードにはファーウェイID必要なのか…。

315 :SIM無しさん :2019/05/28(火) 10:12:28.33 ID:Tb3dlWx70.net
>>314
そうだね。できなかった...。
もうあまり気にならなくなったけど。

316 :SIM無しさん :2019/05/28(火) 11:22:53.59 ID:tpCyVLGY0.net
今、アプデ中
やっぱり止めたのを解放したのかなぁ

317 :SIM無しさん :2019/05/28(火) 11:40:31.29 ID:BM29Ma5s0.net
アプリ切り替え縦から横に変わったのマジイラネ

318 :SIM無しさん :2019/05/28(火) 11:56:20.56 ID:tpCyVLGY0.net
アプデ完了
アンテナのアイコンが左に来たのはノッチディスプレイの為か
この機種関係ないなw
あとAndroid8.1以降はファーウェイに限らずWi-Fiの設定で画面がオフの時にWi-Fiを切断する、維持するという設定がなくなる
今確認したらやっぱりなくなってた

319 :SIM無しさん :2019/05/28(火) 12:00:03.67 ID:UkxHEy6va.net
アンテナ右に出来ないんですかね

320 :SIM無しさん :2019/05/28(火) 12:03:39.78 ID:vO1/69jcM.net
9降ってきた
Huawei拗ねずに頑張ってんな〜
まぁ次は仕方ないからXiaomiに移るけど

321 :SIM無しさん :2019/05/28(火) 13:30:44.47 ID:Tb3dlWx70.net
honor9は日本正規の最期のhonorとして
プレミア機になるだろう。

322 :SIM無しさん :2019/05/28(火) 14:57:41.23 ID:Ba1pxALp0.net
アプデきたんだけど時期的に心配だから見に来た
やるとメリットあるの?
不具合なかったらしない方がいいんかな?

323 :SIM無しさん :2019/05/28(火) 15:07:46.73 ID:JNZkDgCo0.net
>>322
YouTubeアプリで、たまに画面がフルスクリーンで見ていてもスリープが有効のままになってしまっているのか画面が消える
これは9に上げる前にはなったことはなく、上げてから初めて起こり始めた
今のところ3回経験した程度だけど

個人的なメリットは、起動中のアプリ一覧が縦から横並びになって全体を見やすくなったこと
デメリットは、上記のYouTubeアプリと、通知バーの左側にWi-Fiやモバイルネットワークのアイコンが表示されるようになったこと
通知エリアが白になったこと

今の状態で不具合・不自由・不便を感じないのであれば上げない方が良いと思う
叩かれ(馬鹿にされ)そうだけど、正直言って8に戻したい

324 :SIM無しさん :2019/05/28(火) 15:30:57.77 ID:wGDHilCCM.net
なんかいろいろ使いづらく感じちゃうわ
ホームアプリ改造してんのもバックアップ通りリストアされなくて作り直すのめんどくさかった
あとなんか字間広くなった?

325 :SIM無しさん :2019/05/28(火) 15:37:06.79 ID:vO1/69jcM.net
行間?

326 :SIM無しさん :2019/05/28(火) 17:04:37.26 ID:fXd4MKOB0.net
hisuite使えば戻せるでしょ
初期化されるだろうから面倒だろうけど

327 :SIM無しさん :2019/05/28(火) 19:45:21.02 ID:izA5JRXX0.net
こっちも降ってきたけど一先ず様子見

328 :SIM無しさん :2019/05/28(火) 20:06:45.96 ID:BLGCSl/o0.net
絶対8のままがいい。戻せないし
アプリボタン押した時の挙動が慣れない
あとなんか全体的に画面の占有率が大きい
通知領域出しただけで3/5は隠される
通知見せる気無いんかい
コレ設定でもっと細く変えられないのかな
明るさとか常に出さんでいい
Huawei終わるまでは使うけど我慢できない

329 :SIM無しさん :2019/05/28(火) 20:14:04.87 ID:UmuUm2Je0.net
hicare使えば8には戻せるってば

330 :SIM無しさん :2019/05/28(火) 20:26:25.71 ID:brfJQ5ZA0.net
新バージョンからはGoogleNowランチャー非対応なんだな
インストール済みであればそのまま使えなくはないが、配置済みウィジェットが移動も削除も出来なくなってしまった

331 :SIM無しさん :2019/05/28(火) 20:31:33.68 ID:gq10MzbiM.net
>>314
登録しなくてもgoogleplayにいくらでも転がってるよ
サードパーティ製のテーママネージャもあるし
むしろそっちの方がスイッチエリアが透過処理されてたりで良いのが見つかる

332 :SIM無しさん :2019/05/28(火) 20:35:36.66 ID:efhaLCLs0.net
9に上げた方がバッテリー持つようになった気がする

333 :SIM無しさん :2019/05/28(火) 20:37:54.42 ID:EBWKSW8iK.net
アップデートしなかったワシ勝ち組

334 :SIM無しさん :2019/05/28(火) 20:43:53.09 ID:vO1/69jcM.net
指2本載せてたらグイグイ勧めてきたHiTouchオフにしたわw

335 :SIM無しさん :2019/05/28(火) 20:43:55.57 ID:brfJQ5ZA0.net
てか時計ウィジェットからアナログ時計が追放されてる
こんな意識高い系デジタル時計、需要あるのか?

336 :SIM無しさん :2019/05/28(火) 20:45:56.48 ID:vO1/69jcM.net
泥9
1日使った感じでは特に不具合は感じられない
なんか新鮮な気分

337 :SIM無しさん :2019/05/28(火) 21:37:15.50 ID:KDz168Nt0.net
よく見ないでインスコしたら通知バーの表示おかしくなった😫

338 :SIM無しさん :2019/05/28(火) 21:49:07.87 ID:OhPe/pOx0.net
game suiteが新しいのになって権限要求してくる
単にボタンに触って誤動作しないように使ってるだけなのに

339 :SIM無しさん :2019/05/28(火) 21:51:30.75 ID:Nihk0k940.net
今朝9になったけど、ちょっとリフレッシュした感じになって
さっきクロスで磨いちゃった。

340 :SIM無しさん :2019/05/28(火) 21:59:58.21 ID:WMuCKEoU0.net
うちは降りてこないなぁ…
なんかもやもやするw

341 :SIM無しさん :2019/05/28(火) 22:11:00.83 ID:fVCrzk790.net
>>340
*#06#
とダイヤルしてIMIとシリアルを表示、コピーできるのでどっかに貼り付け
あとビルド番号控えて全部貼り付けてPieにしたいんじゃがとサポートにメールする
SIMは日本のものを使用中という文言も書くとよい

342 :SIM無しさん :2019/05/28(火) 22:41:14.52 ID:FHAW5Geu0.net
とりあ
マナーモードし辛いわかりにくい

343 :SIM無しさん :2019/05/28(火) 23:07:22.91 ID:/+AL2h7D0.net
更新こないなぁ、、、

344 :SIM無しさん :2019/05/28(火) 23:19:01.00 ID:fVCrzk790.net
サポートにバージョンアップしたいって伝えてから2日で更新落ちてきたよ

345 :SIM無しさん :2019/05/28(火) 23:35:24.97 ID:D0xmfUzg0.net
俺は適当にに更新チェックぽちぽちしてたら来たな

346 :SIM無しさん :2019/05/29(水) 00:02:11.51 ID:9PdEjRVcM.net
ウェブ上のQRコード読み込ませるのってどうやるの?

347 :SIM無しさん :2019/05/29(水) 00:08:08.69 ID:4sy//ilGa.net
9にアプデしたならカメラ起動して左上のアイコン押せ
そのあとのメニューからQRのアイコン

348 :SIM無しさん :2019/05/29(水) 00:19:02.97 ID:Oc/nA2fzM.net
ホーム画面で下スワイプして検索ボックス右のアイコンタップでもいい

349 :SIM無しさん :2019/05/29(水) 02:05:43.63 ID:wL97jqMg0.net
最新の一つ前にしてから明るさの自動調整がおバカになった気がするんだが、
最新バージョンだといい感じに機能してくれてますかね?

350 :SIM無しさん :2019/05/29(水) 02:15:20.21 ID:wrY8W7zg0.net
更新キター

351 :SIM無しさん :2019/05/29(水) 04:14:55.75 ID:Oc/nA2fzM.net
自動は学習式になったので最初は馬鹿
チェックいれたまま自分で微調整してればそのうち調整不要になる

352 :SIM無しさん :2019/05/29(水) 06:48:38.10 ID:Ey5UxTML0.net
行間が広がったのが痛い
ch mateも見にくくなった

353 :SIM無しさん :2019/05/29(水) 07:05:42.03 ID:LHQpnML9M.net
なんで余計なことするかな

354 :SIM無しさん :2019/05/29(水) 07:18:55.44 ID:f/o39yRJ0.net
更新こねーー

355 :SIM無しさん :2019/05/29(水) 07:23:31.77 ID:EcFJmPTC0.net
最初はアホの坂田

356 :SIM無しさん :2019/05/29(水) 10:27:29.67 ID:O6+pQSdp0.net
更新したらAPN設定が無効になっててビビッた。
再設定したら治ったけど、自宅ではwifi接続なので気付かず外出時に気付くってのがタチ悪いw

他にもBT接続が不安定になったし様子見してた方が良かったかも。

357 :SIM無しさん :2019/05/29(水) 11:25:06.21 ID:9PdEjRVcM.net
>>347
>>347
スマホ画面に出てるQRコードをそのスマホで読み込ませることってできないんでしょうか?

358 :SIM無しさん :2019/05/29(水) 11:41:39.87 ID:CA+zHAmn0.net
>>356
ウチのはなってないけどね。
おま環ってやつじゃ?

>>357
そんなアプリはいくらでも有るじゃん。

359 :SIM無しさん :2019/05/29(水) 12:18:51.73 ID:aMtlKBks0.net
>>341
教えてくれてサンキュ

360 :SIM無しさん :2019/05/29(水) 12:31:21.43 ID:CtpdoZoVM.net
>>356
おま環やな

361 :SIM無しさん :2019/05/29(水) 12:41:11.59 ID:wL97jqMg0.net
>>351
ありがとう!

362 :SIM無しさん :2019/05/29(水) 14:20:11.15 ID:F7zKP3io0.net
>>356
俺も9にしてからBT不安定
って言っても1日に1回程度接続切れかかる程度だけど
9のテスター時には何ともなかったんだかどな

363 :SIM無しさん :2019/05/29(水) 17:15:41.04 ID:9LpXl1d60.net
9にアップデートしたはいいが端末リセットかけるか迷うなぁ
こういう時じゃないとしないし機会としてはおそらく最後のリセット
やったほうがいいんだろうけど、めんどい

364 :SIM無しさん :2019/05/29(水) 18:15:17.75 ID:CA+zHAmn0.net
>>363
アプデした時点である程度はスッキリしてるよ。
使用容量も5Gくらい減ってるし。

365 :SIM無しさん :2019/05/29(水) 18:29:57.10 ID:N3N/AdCeM.net
画面ロック音と解除音も変わるのね
フォントか文字の太さか何かしら変わってるから、新しいスマホに変えた気分

366 :SIM無しさん :2019/05/29(水) 18:47:19.97 ID:H7yqqvGe0.net
ファイルアプリ?がgoogle playを通さずにアップデートされた
EMUIはOSだみたいな記事を前に見た気がするし
ユーザーが考えてる以上にgoogleの部分を分離する準備は着々と進んでるのかもね

367 :SIM無しさん :2019/05/29(水) 18:58:12.14 ID:wrY8W7zg0.net
Google PlayかファーウェイのappGalleryか選べ的なのも出来たよね

368 :SIM無しさん :2019/05/29(水) 19:01:08.71 ID:e+9j/B9YM.net
システム 端末情報 アンドロバージョンを連打

369 :SIM無しさん :2019/05/29(水) 19:47:36.88 ID:f/o39yRJ0.net
PIE来ない

370 :SIM無しさん :2019/05/29(水) 20:06:55.86 ID:t5bTG5vF0.net
タコにビビったぜ。

371 :SIM無しさん :2019/05/29(水) 20:42:17.29 ID:EcFJmPTC0.net
ツートンカラー

372 :SIM無しさん :2019/05/29(水) 21:43:32.97 ID:zjKax1XZ0.net
pieのアプデようやく来たからやったけど、
もしかしてゲーム用のオーバークロックアプリって無くなった?

373 :SIM無しさん :2019/05/29(水) 21:58:43.84 ID:Oc/nA2fzM.net
>>372
設定→アプリ→AppAssitant
ホーム画面に置きたい場合は右上の:から

374 :SIM無しさん :2019/05/29(水) 22:28:11.28 ID:L3SaBOJj0.net
ソフトバンクの3G銀SIMとIIJmioのDSDS運用してるけど、9に更新したら、デフォルトデータ通信をソフトバンク側にしないと、ソフトバンクメールのWi-Fi運用が出来なくなった。

375 :SIM無しさん :2019/05/29(水) 22:40:51.03 ID:0Row7yve0.net
>>374
まだそんな100円運用みたいな事してんの?
もうレミオロメン!

376 :SIM無しさん :2019/05/29(水) 23:44:27.07 ID:7C0TaLIWM.net
>>374
simさすスロット逆にしてもだめなの?

377 :SIM無しさん :2019/05/29(水) 23:59:49.06 ID:wrY8W7zg0.net
>>374
サポート外です、諦めてください

378 :SIM無しさん :2019/05/30(木) 00:16:04.49 ID:liTsBQnK0.net
オナ9でDSDSなんてできるの?
おいどんにはわからんたい

379 :SIM無しさん :2019/05/30(木) 01:53:32.65 ID:fIvqRilV0.net
DMDMカード挿せばいけるよ!

380 :SIM無しさん :2019/05/30(木) 06:10:49.49 ID:kDnHxa5b0.net
9にしてよかったこと教えて下さい
なんか気に入らんて意見の方が多いようですが…

381 :SIM無しさん :2019/05/30(木) 09:56:57.46 ID:YX7vMQLwM.net
明るさ自動調整が記憶式になったこととゲームのカクつき問題が解決したことくらいかな
個人的にその2つが重要だから戻そうとは思わない

382 :SIM無しさん :2019/05/30(木) 10:36:01.77 ID:BShYHDGg0.net
9にしてから動作が機敏になった気がするけどな
ライトな使い方だから9にしても今まで通り特に不満はない
使い込んでいる人は細かい変更点が気になるのかも

383 :SIM無しさん :2019/05/30(木) 10:41:30.14 ID:PYuGPlOy0.net
>>382
ブラウザとかのスクロールがスーっと動くね。
iPhoneみたいな感じにスラーっとなった。

Uiが更にiPhoneっぽくなった。

384 :SIM無しさん :2019/05/30(木) 10:50:42.92 ID:VWoxJF6vH.net
なんかそのへんのフリーwifiに節操なく接続しちゃうようになったんだけどどこをいじればいい?
wifi+はオフになってる

385 :SIM無しさん :2019/05/30(木) 11:23:54.50 ID:PYuGPlOy0.net
>>384
GPSをオンにして、覚えるまで切るしかないんじゃ?
コンビニとかは仕方がないかと思うけど。

386 :SIM無しさん :2019/05/30(木) 11:51:20.19 ID:sWq8qEfb0.net
ハイケアを使ったダウングレードのやり方が全くわからない

387 :SIM無しさん :2019/05/30(木) 12:36:33.84 ID:q65A7ijh0.net
>>384
俺のは逆だわ
掴まなくなった

388 :SIM無しさん :2019/05/30(木) 12:37:46.99 ID:ALDUj7B4p.net
>>386
HiSuite?

389 :SIM無しさん :2019/05/30(木) 13:15:08.21 ID:PYuGPlOy0.net
家帰っても自動で接続されない時有るから
ちょっとWi-Fi+の学習時間が必要なんでしょ。

390 :SIM無しさん :2019/05/30(木) 15:26:10.09 ID:sWq8qEfb0.net
>>388
それだ 結局パソコンにつないでなんとかできたわ
でも全部消えちまった 

391 :SIM無しさん :2019/05/30(木) 18:11:25.86 ID:ALDUj7B4p.net
>>390
教えないほうがよかったかなスマヌ

392 :SIM無しさん :2019/05/30(木) 18:41:37.84 ID:Bm5xDFedM.net
>>384
パスワードなしの公衆ネットワークに
自動的に接続する設定になっていないんだったら、

Wi-Fi画面 → 右上縦・・・ → 設定 → 「保存済みネットワーク」

「保存済みネットワーク」にあるアクセスポイントは、
そのアクセスポイントの電波が届く範囲にある場合
wifiを有効にすると自動的に接続するから、
勝手に接続すると困るアクセスポイントは
「保存済みネットワーク」から削除する。

393 :SIM無しさん :2019/05/30(木) 19:14:58.14 ID:Dv3Ys0Co0.net
ギャラリーは何を考えてこんなことに…

394 :SIM無しさん :2019/05/30(木) 20:27:03.99 ID:qGM2KEHp0.net
>>374
え、それメチャ困るやん。
データ通信しないようにダミーAPN刺してるとはいえ、
禿側は青天井やからなー。

ちなみにsim1に銀simよな?

395 :SIM無しさん :2019/05/30(木) 21:44:57.32 ID:lbAQ1nRH0.net
全然更新来ねー
氏ね

396 :372 :2019/05/30(木) 21:47:28.66 ID:se8JN2Ln0.net
>>373
ありがとう
アプリ名変わってたのか

397 :384 :2019/05/31(金) 07:19:44.00 ID:j5m1hzPjM.net
みなさんありがとう
>>385
>>389
おー学習なんてあるのか
つながってほしくないwifiに繋がるたびオフにしてればそのうち学習するならwifi+、使ってみようかな

>>392
以前使ってたスマホではこれやってたのに、何で思いつかなかったんだろう
とりあえず消してみた!

398 :SIM無しさん :2019/05/31(金) 08:11:56.49 ID:BeVcgsh7M.net
wifiつなぐたびログインが必要の通知が出るようになった
通知クリックしても
http://connectivitycheck.platform.hicloud.com
エラーになる
なんでだ

399 :SIM無しさん :2019/05/31(金) 16:26:59.45 ID:Pb1iex6N0.net
システム更新のお知らせがたまにくるんだけど更新したくない
お知らせがこなくできるようにならんね?

400 :SIM無しさん :2019/05/31(金) 16:33:12.06 ID:y17k9OuH0.net
ほっとけばいつの間にか来なくなるよ

401 :SIM無しさん :2019/05/31(金) 16:50:17.61 ID:LUFjaSJ9M.net
まだアップデート来ないんだけどってLINEで問い合わせたら
5/22からひと月かけて案内するから待ってろだって(´・ω・`)

402 :SIM無しさん :2019/05/31(金) 20:34:19.85 ID:GutNLfJK0.net
フォントの行間は3日ぐらいで慣れた。前のに越したことはないけど。

それよりアプリ切り替えの並びが横方向になって実用的になった。

403 :SIM無しさん :2019/05/31(金) 21:59:41.09 ID:FRYaLgsv0.net
更新確認にいったら来てたので
アップデートしています

404 :SIM無しさん :2019/06/01(土) 00:01:54.69 ID:RIVom/+70.net
俺にもきたー

405 :SIM無しさん :2019/06/01(土) 00:07:49.26 ID:jYr7dRzG0.net
やっと来た( ´Д`)=3

406 :SIM無しさん :2019/06/01(土) 00:52:20.97 ID:mmZuSkRd0.net
あ、来てた

407 :SIM無しさん :2019/06/01(土) 01:41:03.58 ID:J1u+Qqwt0.net
アップデートしたら
もっさり過ぎて絶望しかない

408 :SIM無しさん :2019/06/01(土) 01:52:51.75 ID:/GQNqbqa0.net
SIM無しだから不安だったけど来たほっとした
8は7の完成系って感じだったけど今回は変わりすぎて慣れるまで時間がかかりそうだ

409 :SIM無しさん :2019/06/01(土) 04:28:35.84 ID:jB62eso7a.net
5月のセキュリティアプデ来てた

410 :SIM無しさん :2019/06/01(土) 08:37:48.48 ID:SgHtIZcm0.net
でもこれ
セキュリティのこと考えたら
いつかは9にせにゃいかんのだべ?

411 :SIM無しさん :2019/06/01(土) 08:55:26.84 ID:jeNxt+liM.net
pieの2回目が来た
9.0.1.170
メモリを見ると、androidOSのメモリ使用量が1.4G→1Gに減ってる!
今の所快適

412 :SIM無しさん :2019/06/01(土) 09:11:22.80 ID:KAwG1AHq0.net
左上に何かある=通知が来てる
と思ってしまうのでwifi4Gのアイコンがここにあるのは慣れませんね
あとは快適です積極的に避ける理由はなさそうですよ

413 :SIM無しさん :2019/06/01(土) 09:46:16.99 ID:tr8xnqOK0.net
>>312
>>317
>>402
アプリ(タスク?)切り替えは賛否両論みたいですね
かくいう自分は反対派ですね(慣れかもしれませんが、、)
元に戻せるなら戻したいのですが、方法等ご存じの方いますか??

414 :SIM無しさん :2019/06/01(土) 11:34:28.47 ID:zZe0mE6ep.net
>>413

>>386
>>388
>>390

415 :SIM無しさん :2019/06/01(土) 11:43:26.25 ID:zZe0mE6ep.net
>>413
やったことないけどダウングレードは初期化されるっぽいからバックアップを。
ただPieでバックアップしたデータをOreoに復元出来るかはわからん。
うまくいったら報告貰えると有り難いです。

416 :SIM無しさん :2019/06/01(土) 11:48:28.47 ID:4ObUVm7Y0.net
oreoのプリインストール楽曲にパッヘルベルのカノンアレンジが無くなってやがる…
まだoreoに留まってる人がいたらうpってもらえると助かります…

417 :SIM無しさん :2019/06/01(土) 11:53:43.26 ID:4ObUVm7Y0.net
× 楽曲に
○ 楽曲の

pieになったら別の曲に入れ替わってて、しかも印象に残らない空気曲ときた
くそ、パッヘルベル抜き出しておけばよかった…

418 :SIM無しさん :2019/06/01(土) 12:09:56.79 ID:+LN5S8oa0.net
>>416
ファイル名判る?

419 :SIM無しさん :2019/06/01(土) 12:17:13.00 ID:4ObUVm7Y0.net
>>418
ごめん、分からない…パッヘルベルだからPachelbel?
手がかりは拡張子がmp3かoggか、くらいしか推測できない状況
もしかしたら別の形式の可能性もあるから一概には言えないかも

420 :SIM無しさん :2019/06/01(土) 12:25:32.03 ID:BKrBmj6eM.net
アプデして念の為Wipe cacheしたけど今のところ問題なし。
ゲームのGPSがちゃんと追従するようになったからありがたい。

421 :SIM無しさん :2019/06/01(土) 13:23:20.43 ID:OqWsK4OO0.net
>>419
これかな?
https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190601132249_6855394978.mp3

422 :SIM無しさん :2019/06/01(土) 13:29:54.17 ID:4ObUVm7Y0.net
>>421
これこれ、これです!めっちゃありがとうございます!うわぁ…泣きそう…
ちなみにどこにどういったファイル名で格納されてました?

423 :SIM無しさん :2019/06/01(土) 13:51:31.07 ID:OqWsK4OO0.net
>>422
ファイル→カテゴリ→音楽で出てくるんだけど

424 :SIM無しさん :2019/06/01(土) 13:52:23.76 ID:OqWsK4OO0.net
>>422
これで役立つかな?
https://i.imgur.com/63mVNdK.jpg

425 :SIM無しさん :2019/06/01(土) 14:15:55.61 ID:4ObUVm7Y0.net
>>424
詳細まで教えてくれて本当にありがとう
てかそんな簡単にパス調べたりコピー移動出来たのか…逆に複雑に考えてたw

426 :SIM無しさん :2019/06/01(土) 15:10:30.17 ID:OqWsK4OO0.net
>>425
お役に立てたかな?良かった良かった

427 :SIM無しさん :2019/06/01(土) 16:28:18.67 ID:CfzXykLv0.net
セキュリティアプデって結構重視する人多いけど
あれあんま役立った事ないしもっと古い端末もたくさん動いてるだろうし
俺はそんなに気にしない派

428 :SIM無しさん :2019/06/01(土) 16:37:50.09 ID:HIntAgbzM.net
なんか170が降ってきて入れたら
充電してもなかなか%あがらず使うと%がもりもり落ちる
なんだこれ

429 :SIM無しさん :2019/06/01(土) 18:19:23.52 ID:v0OUlf1iM.net
バックドアかな?

430 :SIM無しさん :2019/06/01(土) 19:04:57.78 ID:wJj91TSN0.net
なんかサクサクになったよ。よくわからんけどw

431 :SIM無しさん :2019/06/01(土) 19:31:29.57 ID:/A3qcdYyM.net
Wi-Fiが非常に不安定になった
助けて!

432 :SIM無しさん :2019/06/01(土) 19:39:08.45 ID:9D32wCtP0.net
俺もヌルヌル動くようになった

433 :SIM無しさん :2019/06/01(土) 19:56:30.99 ID:KAwG1AHq0.net
アプリの切り替えとかいろんなシーンでパッと動くようにもなりましたね

434 :SIM無しさん :2019/06/01(土) 20:44:12.14 ID:lienzPyg0.net
行間が凄く気になる
twitterで行間が開いたり狭かったりで統一されていなくてモヤモヤする

435 :SIM無しさん :2019/06/01(土) 21:05:46.12 ID:Y1uVcV+k0.net
うちもWi-Fiの5GHz帯の掴みがいまいちになった
気付くと下の帯域に切り替わってる
あとバッテリーの減りも早い
そのうち落ち着くといいけど…

436 :SIM無しさん :2019/06/01(土) 21:05:59.86 ID:wJj91TSN0.net
Google Playで検索できてる?

437 :SIM無しさん :2019/06/01(土) 21:16:45.83 ID:wJj91TSN0.net
あ、ごめんできた

438 :SIM無しさん :2019/06/01(土) 21:27:37.94 ID:M9bU1LzM0.net
なんか降ってきたけどすぐ更新終わったからマイナー更新かと思ったら、画面が全然違う!
android9きたあああああああああああああああああああああああああああああああああ

439 :SIM無しさん :2019/06/01(土) 21:33:41.79 ID:2bb+aAvi0.net
アップデートかけてから連絡先の編集したんだけど、1回終わってから続けてやろうとしたら真っ白になってやりようがなくなった
とりあえず再起動したけど同じ
おま環かな?

440 :SIM無しさん :2019/06/01(土) 21:45:30.75 ID:aViPCarl0.net
何言ってるかわからん

441 :SIM無しさん :2019/06/01(土) 21:53:29.40 ID:2bb+aAvi0.net
連絡先のアプリで、1回名前とか入力し直して続けて二人目やろうとするとこうなった
https://i.imgur.com/z0ZAB6G.jpg

442 :SIM無しさん :2019/06/01(土) 21:53:43.89 ID:cU0af6GrM.net
手順を正確に書いてね

443 :SIM無しさん :2019/06/01(土) 21:57:34.69 ID:GrcoDXY/0.net
GooglePlay繋がりにくいな
ついに始まったか

444 :SIM無しさん :2019/06/01(土) 21:59:00.47 ID:cU0af6GrM.net
続けて二人目がどういう操作がよくわからんが
編集、+ボタンからの新規追加どちらも正常
何度ループしても白くはならない

445 :SIM無しさん :2019/06/01(土) 22:00:24.81 ID:2bb+aAvi0.net
>>442
デフォで入ってる連絡先のアプリで名前や電話番号とか編集して、2人目も開くだけだよ

446 :SIM無しさん :2019/06/01(土) 22:04:50.48 ID:cU0af6GrM.net
既存の登録を編集してチェックマークで保存した後、戻って別の登録を編集ってことかな?
白くはならない

447 :SIM無しさん :2019/06/01(土) 22:08:42.34 ID:7A5/JmnL0.net
メジャーアプデはそういうよくわからん不具合潜んでるから初期化しとけよー

448 :SIM無しさん :2019/06/01(土) 23:28:19.83 ID:myCsuJmSM.net
これタスクが縦表示になんのは百歩譲っていいとしても、直近で使ったアプリが一番右に出るのがいやだなあ
アプリ3つ以上開いてナビバーの右下押したときの挙動がほんとに気持ち悪い
なんで縮小化しながらまったく違うアプリが真ん中に表示されるんだか

449 :SIM無しさん :2019/06/02(日) 00:09:20.01 ID:rxnhFPrbM.net
やぱ164から170になったら電池容量がすごい減る
164がおかしかったのか170がおかしいのかは分からない

450 :SIM無しさん :2019/06/02(日) 00:37:41.10 ID:GikIy1Ky0.net
今朝気付いたら8から9になってたんで一度初期化してみようと思うんだけどどの項目にあるの?
やったことないので教えてください

451 :SIM無しさん :2019/06/02(日) 00:52:06.95 ID:3YFqRaRx0.net
>>448
アプリ切り替えるために押すんだから今まで使ってたアプリが中央に来るのは慣れたよ
連打するとわかるけど切り替えに特化した感じ

452 :SIM無しさん :2019/06/02(日) 00:57:56.57 ID:x+Iga7dv0.net
>>450
まずHisuiteなりでバックアップを取っておいたほうがいい
LINEは念のためにアプリ内で引き継ぎ設定をしておく

初期化手順
電源ボタン長押しから電源を切る
音量ボタンの上を押し続けながら電源を入れる(青い画面中も押し続ける)
リカバリーモードの白い画面になったら音量ボタンは離してWipe data/factory resetを選択して初期化

453 :SIM無しさん :2019/06/02(日) 02:05:21.84 ID:VXP9Tzi50.net
9にしたら8で使ってたテーマ適用時に古いとか警告が出る
emui theme editorのicon maskが反映されないアイコンが結構ある

454 :SIM無しさん :2019/06/02(日) 02:12:15.07 ID:9S/erO3cM.net
>>449
別に減り変わってないけどなぁ
消費量ランキング見てみたら?

455 :SIM無しさん :2019/06/02(日) 08:13:36.15 ID:ajimLot80.net
俺も9になったわ
電池消費が早いのと
前と同じ使い方してるのになんか発熱がすごい

456 :SIM無しさん :2019/06/02(日) 15:49:47.77 ID:JVD2n8uW0.net
有料で入れてるセキュリティアプリでスキャンしたら
9にアップデートする前は176個だったアプリが194個になってるのは何故だろう?

457 :SIM無しさん :2019/06/02(日) 15:50:24.79 ID:JVD2n8uW0.net
何が増えたか調べることできますか?

458 :SIM無しさん :2019/06/02(日) 16:01:50.36 ID:CaaBJ+xbM.net
俺のは、少なくとも、Huawei AppGallery とかいうのが増えてた。

459 :SIM無しさん :2019/06/02(日) 17:39:22.54 ID:JVD2n8uW0.net
>>458
ありがとうございます
私のもです
あと17個…
表立って分からないアプリですかね

460 :SIM無しさん :2019/06/02(日) 20:36:54.31 ID:9icr6NMb0.net
やっと更新きたら、再起動中に固まって1時間。あきらめて電源長押しで文鎮。
どうせサブだからもういいや。いろいろ嫌気さしてたから破棄。サヨナラ

461 :SIM無しさん :2019/06/02(日) 20:46:54.24 ID:1FKkGpKS0.net
>>460
ちゃんとした製品のアップデートなのに、そんなに簡単に文鎮化する?

アップデート後は、バッテリーの持ちが従来の倍以上悪いかも

462 :SIM無しさん :2019/06/02(日) 20:54:22.74 ID:p78TDSkB0.net
自分もアプデでブートループ、サポートチャットで色々聞いたけど結局ファクトリーリセットするしかなかった。
honor9も使えないことはないけど、この先不安なのでPixel3a買っちゃったよ…

463 :SIM無しさん :2019/06/02(日) 21:26:18.82 ID:kXigMdqO0.net
壁紙がシャッフルできなくなってる?

464 :SIM無しさん :2019/06/02(日) 21:42:20.89 ID:ixC2QCFTM.net
なんかmateの行間の空きがデカくなった

465 :SIM無しさん :2019/06/02(日) 22:08:31.80 ID:AJH1kNzd0.net
皆の書き込み見てると9に上げるの躊躇してしまう

466 :SIM無しさん :2019/06/02(日) 22:11:50.21 ID:04j67O8+r.net
更新せんどこう
電池持ち悪くなるんやったらやめよ

467 :SIM無しさん :2019/06/02(日) 22:40:18.26 ID:y2xgpLNY0.net
>>465
>>466
オレも…
別に今困ってるわけでも
欲しい新機能が付いてるわけでもないしな

468 :SIM無しさん :2019/06/02(日) 22:49:16.12 ID:H+hxWyA00.net
更新して何もなかった人や不満がなかった人は書き込まないから
俺は更新したけど何も不満もない
むしろ動きが良くなってる

469 :SIM無しさん :2019/06/02(日) 23:25:08.94 ID:ffCOBH/U0.net
騙されるなよ?

470 :SIM無しさん :2019/06/02(日) 23:27:04.97 ID:sKqPyphW0.net
今朝起きたら更新来てた

が、何故かロックが外れなくなってて使えない(ロックナンバーは合ってるのに)
そしてフリーズ。うんともすんとも言わなくなったw

ちょっと焦ったけど、強制再起動して放置していたら何事もなく復活

471 :SIM無しさん :2019/06/03(月) 00:36:30.14 ID:vb9hO1KKK.net
みんなはおーなー9のwikiすら見てないの?
あれ見たらアップデートするのはやめといたほうが良いってわかるでしょ
今のに不満がなければアップデートする必要ないよ

472 :SIM無しさん :2019/06/03(月) 00:37:26.28 ID:1qh8gGvJM.net
8で使おうと思ったのに間違えて9にさてしまったわ

473 :SIM無しさん :2019/06/03(月) 00:50:40.48 ID:/MPqyIQrd.net
9にしたらあかんのか?
もうしてもーたで

474 :SIM無しさん :2019/06/03(月) 02:05:09.98 ID:++4kY36aM.net
電池持ち悪くなった人はなにか暴走してそう
プロセスの活動ログとって原因調べたほうがいいと思う

475 :SIM無しさん :2019/06/03(月) 02:28:07.81 ID:oHkNT7Uk0.net
9にした。
時計のデザインなんじゃこりゃって思った。
自分がどのアプリをどのくらい使ったか表示する機能はすごく
便利。思ってる以上にゲームやっててびっくらこいた。

476 :SIM無しさん :2019/06/03(月) 04:42:19.46 ID:y7GXal99M.net
なんで通知パネルの背景白にしちゃったんだよー黒がかっこよかったのに

477 :SIM無しさん :2019/06/03(月) 07:22:11.94 ID:REcoPXXl0.net
更新で、、、 仲間いた。

478 :SIM無しさん :2019/06/03(月) 07:32:12.48 ID:tK0vDtclM.net
勝手に更新されてた

479 :SIM無しさん :2019/06/03(月) 11:56:23.04 ID:y7Ay6Srx0.net
とりあえず、9にした後ここに書いてる人は
調子がイマイチになった人が相談ってのが多いだろうから
全体的にそう感じるのかも知れないけど、
自分に関して言えばサクっと動くようになったし
WEBもヌルーっと動くようになって快適この上無し。
大袈裟だけど、ちょっと新しい機種に変わった気分で嬉しい限り。

480 :SIM無しさん :2019/06/03(月) 12:11:12.75 ID:6pH3c9At0.net
バッテリーの減りは体感的にどうなった?

481 :SIM無しさん :2019/06/03(月) 12:27:10.05 ID:9fAV/DRu0.net
バッテリーの減りは特に変わらんよ
9に上げてすぐは最適化の為に消費が多いかもしれないけどすぐに落ち着く
他メーカーの機種でも9にしてから動作が軽快になった報告が多いから9は当たりOSかもな

482 :SIM無しさん :2019/06/03(月) 12:36:11.59 ID:y7Ay6Srx0.net
>>480
変わらないと思う。
しいて言えばWi-Fi+が敏感すぎて
ファミマ近くの会社でログイン画面が出る。
何度か切ってれば覚えるだろうけど。
ツイッターとかは写真だくさんでも表示が早くなった。

483 :SIM無しさん :2019/06/03(月) 12:51:17.31 ID:0OYfr6kQM.net
体感だけでデータはないけど、動作が速くなったような気はする

484 :SIM無しさん :2019/06/03(月) 12:57:58.40 ID:nxBtVM5z0.net
>>476
あれとか設定画面の色て変えられんの?

485 :SIM無しさん :2019/06/03(月) 13:05:19.42 ID:nxBtVM5z0.net
スライドしてロックを解除の表示も消したい

486 :SIM無しさん :2019/06/03(月) 13:05:49.15 ID:y7Ay6Srx0.net
>>484
変えられないと思う。
いろいろやったけど。でも慣れるけどね。

487 :SIM無しさん :2019/06/03(月) 13:07:23.15 ID:y7Ay6Srx0.net
>>485
それは出ないからいわゆる、おま環では?

488 :SIM無しさん :2019/06/03(月) 13:15:29.64 ID:F82OmMJKM.net
>>484
変えられるならわざわざここに書き込みに来ないだろ
この書き込みからすると相当頭悪いなこいつ
だから>>485も勝手に広告付きスライドロック入れてくるアプリにやられてるんじゃないの

489 :SIM無しさん :2019/06/03(月) 13:17:24.49 ID:G/6k8iHY0.net
めっちゃキレてるやんw

490 :SIM無しさん :2019/06/03(月) 17:29:29.12 ID:ZM/SYomU0.net
有料だけどこれでなんとかなる?
Dark EMUI 9 Theme for Huawei/Honor
https://play.google.com/store/apps/details?id=emui.en.com.darkemui9

491 :SIM無しさん :2019/06/03(月) 18:00:37.42 ID:d2fcFlsJ0.net
画面端のタッチ感度も良くなった気がする

492 :SIM無しさん :2019/06/03(月) 19:12:17.47 ID:qCGDE+hE0.net
有料なんかよ!

493 :SIM無しさん :2019/06/03(月) 19:18:50.66 ID:VT+U54sI0.net
>>490
このテーマのサンプル画像見る限りだと、本当に色を変えるだけで、Wi-Fiとモバイルネットワークのアイコンは左上のままなのは変わらないのね
ちょっと残念

494 :SIM無しさん :2019/06/03(月) 19:29:43.05 ID:REcoPXXl0.net
少し悪く言う人がいると必死に持ち上げる人もいる。

495 :SIM無しさん :2019/06/03(月) 19:54:25.39 ID:ZM/SYomU0.net
>>492
無料?広告を含むアプリ内購入ありとかだけど
https://play.google.com/store/apps/details?id=themes.huawei.emui9dark
https://play.google.com/store/apps/details?id=emui.en.com.spacedark

>>493
ああそうか何か違和感あったがアイコンの位置だ

496 :SIM無しさん :2019/06/03(月) 20:00:24.06 ID:T+yDfsE2M.net
hisuiteで8に戻した
行間が空いてなくて凄く見やすい!

497 :SIM無しさん :2019/06/03(月) 20:31:21.99 ID:VtBKKXXyM.net
pieにしたら電池もちよくなったよ

498 :SIM無しさん :2019/06/03(月) 21:19:56.82 ID:qr2X0++30.net
発熱は毎年夏場になるとゲームで熱くなってたしどの程度大きくなったか判断しかねる

499 :SIM無しさん :2019/06/03(月) 22:13:42.54 ID:W95pTmzP0.net
チョッパヤになった!

500 :SIM無しさん :2019/06/03(月) 22:29:13.59 ID:GZpbv7ah0.net
9.00から9.01になっただけだけど個人的によかった点
バックボタンでタスクキルせずにホームに行けるようになったこと
ホームボタンが指紋認証だから防水カバーに入れてるとき効かなくて今まで出来なかった
タスクキルの↑にスワイプも馴れた

501 :SIM無しさん :2019/06/04(火) 00:43:02.88 ID:34uQXUop0.net
公式テーマPCからもう見れないの?スマホで見るのだるい

502 :SIM無しさん :2019/06/04(火) 01:13:44.02 ID:aWxLfDXRM.net
困ってるの自分だけやろうけど
アラームの音量をゼロに出来なくなったのが微妙やわ

503 :SIM無しさん :2019/06/04(火) 01:27:44.41 ID:JJ5omzdA0.net
>>502
自分はこれ使ってる
アラームはバイブレーションだけなの探しててこれに行き着いてからずっとこれ
無料版あるから試しにどうでしょう?
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.tanyu.SmartAlarm

504 :SIM無しさん :2019/06/04(火) 08:22:35.07 ID:JNLnispkM.net
9にしてからスリープ中はwifi接続切る設定項目見当たら無く
スリープ中wifi切ってモバイルネットワークで繋ぐようにしたいのですがどこで設定出来ますか?

505 :SIM無しさん :2019/06/04(火) 09:00:51.34 ID:WgqdrAE10.net
Wi-Fiの自動スキャンはまぁいいとして
Bluetoothの自動スキャンはオフにしてもいいよね?

506 :SIM無しさん :2019/06/04(火) 11:30:15.11 ID:e/BQyK7n0.net
>>504
この機種に限らすAndroid8.1以降はスリープ時にWi-Fiの接続を選択する項目がなくなりました。
自分は自宅にいる時には常時Wi-Fi接続で特に不満はないのでそのままです。
待機時の消費電力も特に変わりません。
アプリ等でWi-Fiを切ったり制御できるのかは知りません。

507 :SIM無しさん :2019/06/04(火) 13:31:07.00 ID:b9Okj1VW0.net
9にしてツムツムの動作はどうかなとやってみたら相変わらずタッチ反応の遅延でやり難い、なのでドローンのモニタとして引き続き余生を送る。

508 :SIM無しさん :2019/06/04(火) 14:33:19.94 ID:Po6KpuKiM.net
>>503
ありがとう!しばらく試してみる

欲を言えばタイマーの時に残り〇〇秒って通知バーにでてほしいけど
そんな設定ないよね?

509 :SIM無しさん :2019/06/04(火) 15:19:17.15 ID:JJ5omzdA0.net
>>508
確認してみたけど、通知バーやエリアに表示させるのはないみたいです
クイックタイマーなら画面に出るんですけどね
あと、クイックタイマーは確か4分だけなぜか抜けているので、追加しておくといいかも
制作者さんは結構レビューの意見など見てから実現出来そうなら実装してくれる人なので要望を書いてみるのもいいかも
もしかしたら叶えてくれるかも

510 :SIM無しさん :2019/06/04(火) 16:07:42.02 ID:mNB40Gfe0.net
9に更新したらプリセットの着信音がおかしいというか、着信音選択していくと
「ファイルが壊れているか、フォーマットがサポートされていません」ってやつが多いんだけどみんなそうなの?

511 :SIM無しさん :2019/06/04(火) 16:16:36.71 ID:JJ5omzdA0.net
>>510
自分のはそんなことなかった

512 :SIM無しさん :2019/06/04(火) 16:39:53.42 ID:WgqdrAE10.net
>>510
おま環

513 :SIM無しさん :2019/06/04(火) 18:05:42.97 ID:ccjVswIDM.net
残念ながらフリック追従はPieでも治ってないからな

514 :SIM無しさん :2019/06/04(火) 19:00:13.39 ID:pdPTAwk0M.net
chromeがアプリ開くたびにページ再読込になるんだけどアップデート関係あるかな?ちょっと不便

515 :SIM無しさん :2019/06/04(火) 19:12:11.85 ID:LD07fnon0.net
なんかときどきタッチの感度がちょっと悪くなってるような気がしなくもない。
あと通知に出てるデジタルバラスの感度はぐい押しじゃないと切り替わらないけど自分だけ?

516 :SIM無しさん :2019/06/04(火) 19:25:36.01 ID:JJ5omzdA0.net
>>515
>ときどきタッチの感度がちょっと悪くなってるような
もしかしたら操作中に裏で何らかの処理を行うのと被って重たくなっているのかも
もしくは、暴走気味のアプリが何らかの条件(例えばキーボード操作やメールチェックなどの同期動作など)で発作みたいなのが出掛かっているのかも
デジタルバランスはオフってるからわからない

517 :SIM無しさん :2019/06/04(火) 19:26:02.35 ID:TM0Oq3AeM.net
7のメモ帳はurlからブラウザに飛べたけど9のメモ帳は飛べない仕様なのかな
デフォのがシンプルで好きだったのに

518 :SIM無しさん :2019/06/04(火) 19:55:58.90 ID:HQisnWkzM.net
>>503
これ何回か鳴らないで寝坊した。
起きたら「何らかの影響で作動しませんでしました」みたいなメッセージ。アンスコしました

519 :SIM無しさん :2019/06/04(火) 20:37:29.08 ID:Ugpy9j310.net
デフォルトの時計を使って機械式の腕時計の時刻合わせしてたんだけどアプデしたら秒針がわかりづらいクソデザインになってた

デザイナーアホだろ

520 :SIM無しさん :2019/06/04(火) 20:43:58.24 ID:Yim7/0Cx0.net
ほんそれ、仕方ないからアナログ時計ウィジェットを別途導入したわ
デフォルトのは時計盤の色がAMPMで変わるのが便利だったんだけどなあ

521 :SIM無しさん :2019/06/04(火) 20:47:19.92 ID:JJ5omzdA0.net
>>518
それは多分スマホ側で停止させられてしまったのかも
スマホの設定→電池→アプリ起動→リスト内からスマートアラーム選択
自動で管理から手動で管理に切り替える(この時に表示される3つのチェックはオンのまま)
他にも同期系(メーラー、カレンダー、メモ帳など)などアラームも含め常に起動してほしいものは同じ設定にしておいてます
この設定をしていないときに自分も同じ内容で寝過ごして大変なことになったことありますが、設定してからはないです

522 :SIM無しさん :2019/06/04(火) 21:46:55.33 ID:AUld81d60.net
やっとWi-Fi+が自宅に帰って
すぐ繋がるようになった。
あとは会社で間違って接続しなくなれば
完璧なんだが。

523 :SIM無しさん :2019/06/05(水) 00:55:35.91 ID:i5hRj0dp0.net
今更な質問ですが、この機種にUQモバイル使用でSMS使えてる方はいらっしゃいますか?
今までSMS使う機会も無く、使おうとしたら送信受信ともに出来ません
ほかのSIMも残っていないためUQが理由なのかどうかもわからないのですが

とりあえずアプリはデフォのメッセージアプリのほかgoogleのメッセージ、Textra SMSを利用してみましたが全部駄目でした

524 :SIM無しさん :2019/06/05(水) 01:44:22.76 ID:h1qO3c3C0.net
honor9はau VoLTEに対応してないからできないでしょ
au回線じゃ通話もできないし
それにau回線だとバンド1しか使えないから使い勝手悪そう

525 :SIM無しさん :2019/06/05(水) 06:14:07.09 ID:i5hRj0dp0.net
>>524
ありがとうございます
やはりそこが理由ですか
データ専用契約なので通話は問題なく、速度も問題なかったのでとりあえず半年以上はUQで来てたんですが
どこかほかへ乗り換えも検討した方が良いのかなぁ

526 :SIM無しさん :2019/06/05(水) 08:47:29.13 ID:3RW5Sb6gp.net
スマホ依存症気味だったのでデジタルバランスが追加されたのは何気に嬉しい

527 :SIM無しさん :2019/06/05(水) 20:26:59.04 ID:/rHfyKuu0.net
>>441だけど、適用してた無料のテーマをデフォのにいったん戻したら直った

528 :SIM無しさん :2019/06/06(木) 02:30:14.56 ID:te+PdMl90.net
>>516
やっぱりアップデートしたら再インストールしたほうがいいんですかねー
とりあえずもうちょっと様子見てみます

529 :SIM無しさん :2019/06/06(木) 05:06:11.08 ID:rw/1qLK20.net
>>528
様子見してみるのなら1日の終わりとかに電池消費量ランキングや電池消耗量詳細で確認してみるといいかも
暴走してたらバッテリー消費が上がりやすいので、参考にはなると思います
設定→電池↓
├電池消費量ランキング
└電池消耗量詳細→ソフトウェアのタブ

使っていなかったり、使用頻度低いのに明らかにバッテリー消費が多いのは、もしかしたら暴走しているか暴走気味になっているのかも
その時はそのアプリが9に対応されているか概要欄や説明欄、アプリ内のお知らせなどで確認してみて、対応されているのでされば、設定をバックアップやメモしてから再インストールするのも手だとは思います

530 :SIM無しさん :2019/06/06(木) 07:14:46.00 ID:h3hwduK30.net
LINEの通知だけ内容が見れない
他のアプリはちゃんと見れるのに
通知設定は他と同じようにしてるんだが…
誰か対策知らない?

531 :SIM無しさん :2019/06/06(木) 10:36:33.29 ID:e6Z11BnBM.net
>>530
LINEの設定間違ってないか?
LINE ホーム 設定 通知 メッセージ通知の内容表示

532 :SIM無しさん :2019/06/06(木) 11:26:49.87 ID:qHKs4Xac0.net
>>530
そもそも内容表示する?
嫁からの頼み事とか会社で表示されたら恥ずかしいけど。

533 :SIM無しさん :2019/06/06(木) 11:50:24.96 ID:hFB/5ND90.net
>>531
そこはチェック付いてるんだよ

送信者も内容も表示されず、「1件の通知」とだけ
開きたくないLINEを開いてしまいそうて不便

こんな返信くれたってことは、この症状はオレだけなのか…
てことは、対応しようがありそうだし、それが分かっただけでも良かったわ

ありがとう!

534 :SIM無しさん :2019/06/06(木) 12:36:00.48 ID:xjslX42eM.net
スクリーンショット撮ると頻繁にHuawei Shareでシェアせんか?と聞いてきてうぜー
なんか改悪というか余計なお世話になってきた

535 :SIM無しさん :2019/06/06(木) 12:38:17.59 ID:xjslX42eM.net
>>291
AI Versionちょっとうざいよなー
勝手に関連付けアプリ起動しちゃうし
Yahoo QRコードリーダーを入れた

536 :SIM無しさん :2019/06/06(木) 14:50:46.92 ID:BrC7Twt70.net
9にアップデートしたらホーム画面だけが回転しなくなった(縦で固定)。
回転オプションはON、ランチャー変えても変わらず。
こういうもんなん?

537 :SIM無しさん :2019/06/06(木) 17:15:33.49 ID:zZLPU4IrM.net
>>533
そうか、オレ通知なしだったけど、通知オンにしたら、ちゃんと内容が通知欄に出たので、設定かと思ったんだが…

ただ、pieにしたら、アイコン上の未読数通知が出なくなったので、インストールしなおした。
履歴を生かす方法もあるので、ネット参照の上再インストールしてみ。

538 :SIM無しさん :2019/06/06(木) 17:18:03.71 ID:zZLPU4IrM.net
>>536
確かに横にはならんね。
ただ以前からそうじゃなかった?

スマホで横位置のイメージがないのだが。
ipadではホーム画面回るけどね

539 :SIM無しさん :2019/06/06(木) 20:39:42.08 ID:XULN2+XJa.net
アップデートしてから自分が気付いた事
LINEの通知サウンドが鳴らなくなった
Yahooカーナビが真っ白になってルート表示されなくなった
メギド72というゲームの文字表示がおかしくなった

540 :SIM無しさん :2019/06/06(木) 21:59:37.96 ID:odFVyrKc0.net
9になってるけどLINEもヤフーカーナビも問題ないよ
個体差かなぁ

541 :SIM無しさん :2019/06/07(金) 11:02:33.19 ID:rQOAAldm0.net
初期化しろ

542 :SIM無しさん :2019/06/07(金) 18:05:13.60 ID:SkhPnQ6b0.net
emui9.0にしてから検索窓からのgoogle検索の画面が2つ同時に開けない(2つ目を検索すると1つ目が落ちる)のですがどうすればいいですか?

543 :SIM無しさん :2019/06/07(金) 22:46:35.96 ID:o2rs+zQ4M.net
普通にクロームなりwebブラウザで直接検索すればいい
検索バーウィジェットもある

544 :SIM無しさん :2019/06/08(土) 19:48:20.05 ID:01AcW+SK0.net
今よりJANEからかいてるんだけど
一回スって上にスワイプして
スラーっとスクロールさせたいんだけと
(滑らかに、ぎこち無い感じでは無く)
何処をイジったら、そんな感じになるのかな?

545 :SIM無しさん :2019/06/09(日) 12:25:44.03 ID:Ij2zth6X0.net
9にしたタイミングなのわからんが、YouTubeからchromeCastへのボタンが無くなった。
みんなのはどう?

546 :SIM無しさん :2019/06/09(日) 16:49:24.31 ID:JKo2363E0.net
上のメニューからウルトラ省電力に入れなくなったのが不満やなぁ
あれ戻して欲しいわ

547 :SIM無しさん :2019/06/09(日) 18:11:13.69 ID:7TcSvW9Q0.net
メニュー出してペンマークから編集しろ

548 :SIM無しさん :2019/06/09(日) 20:01:37.67 ID:CCKNRjbs0.net
https://img1-kakaku.ssl.k-img.com/images/maga/11173/img001.jpg?d=201710101906
この壁紙誰か持ってないですか?

549 :SIM無しさん :2019/06/09(日) 21:42:10.56 ID:L7Y+ALXt0.net
暇だったから作ってみた
どないだ?>>548

https://i.imgur.com/Er3Pioq.png

550 :SIM無しさん :2019/06/09(日) 22:00:24.40 ID:m6INXnpw0.net
>>549
横からだけど頂いた
ありがとう

551 :SIM無しさん :2019/06/09(日) 22:07:57.96 ID:JKo2363E0.net
>>547
おお、こんな事出来たのか
センキュー

552 :SIM無しさん :2019/06/09(日) 22:44:29.99 ID:CCKNRjbs0.net
>>549
ありがとうございます!
使わさせていただきます

553 :SIM無しさん :2019/06/10(月) 06:19:01.39 ID:DRRM5apR0.net
>>549
横ですがロック画面用にいただきました
ありがとう!

554 :SIM無しさん :2019/06/10(月) 19:42:52.87 ID:7eU/A48S0.net
9にアップデートしたくないのにスリープ解除するとアップデートがありますって出てしまう
アプリのシステム更新を強制停止したりデータ消去したりしてみたけどアップデート通知でる
通知出なくする方法ありませんか?

555 :SIM無しさん:2019/06/10(月) 21:30:51.56 .net
俺、アップデートして一層サクサク動くようなメリットしか無かったけど
そこまで気にしてアップデートしない意味あんの?

556 :SIM無しさん :2019/06/11(火) 03:29:44.60 ID:FKeIJxOI0.net
LINEの通知だけが届かなくなった・・・

557 :SIM無しさん :2019/06/11(火) 11:31:15.52 ID:5xbdPLWQd.net
ライン通知は届くけど時間かいつもずれてる

558 :SIM無しさん :2019/06/11(火) 16:06:55.67 ID:RennRhek0.net
>>557
おなじく

559 :SIM無しさん :2019/06/12(水) 07:38:57.24 ID:74JRkDpg0.net
>>555

あの変な行間に慣れないのでダウングレードした

初期化したためかAndroid8でも凄いサクサク

560 :SIM無しさん :2019/06/12(水) 08:22:46.44 ID:Yvg6z4tRM.net
ちょっと行間が変わったくらいでグダグダ言う人って大変ね
生きづらそう

561 :SIM無しさん :2019/06/12(水) 09:07:25.07 ID:1VNGlyzTM.net
>>560
アスペ池沼は変化を嫌うからな

562 :SIM無しさん :2019/06/12(水) 15:31:18.23 ID:/eCAdQUlK.net
今でもぬるサクで快適なのにわざわざ欠陥が指摘されてるものにアップデートする必要なし

563 :SIM無しさん :2019/06/12(水) 16:23:29.51 ID:7eq+845g0.net
セキュリティが古い方が余程欠陥だと思うが

564 :SIM無しさん :2019/06/12(水) 16:51:22.85 ID:BI+me43DM.net
AppGalleryにしか無い面白そうなアプリって無いのかね?

565 :SIM無しさん :2019/06/12(水) 23:03:07.50 ID:W0freITV0.net
行間変わったって言ってる人いるけど、そんなにわかりやすく変わった?
ここ見るまで気にもしなかったし、見てもどう変わったのかさっぱりわからないんだけど
ビフォーアフターのエビデンス見せてほしい

566 :SIM無しさん :2019/06/13(木) 03:41:00.11 ID:MFv+wvh80.net
Mate使ってるとすぐ分かったが
つかなんでお前を納得させるためになんでそんな面倒なことしなきゃいけねえんだよ

567 :SIM無しさん :2019/06/13(木) 04:29:32.13 ID:wqjuePvf0.net
>>566
確かに面倒だよね
興味本位で我が儘書いたわ、すまぬ

568 :SIM無しさん :2019/06/13(木) 08:34:24.42 ID:BiI0W8PgM.net
mateのスレッド表示設定でデフォが105%だから100%(狭い)に変えてみては?
行間だけでアプデ見送るのはもったいない気もする

569 :SIM無しさん :2019/06/13(木) 10:15:29.57 ID:RytAmkdVr.net
行間問題ってのはmate上だけの話なんか?
mateは表示を細かく設定できるから何とでもなりそうだが

570 :SIM無しさん :2019/06/13(木) 10:25:00.09 ID:0ytd+Ybo0.net
アプデ来てねーから試せないが、
フォント変えれば医院で内科医?

571 :SIM無しさん :2019/06/14(金) 13:35:44.24 ID:D7MwXBDmM.net
行間なおった気がする

572 :SIM無しさん :2019/06/16(日) 14:56:36.23 ID:j1hziEQbM.net
通知パネルの背景の色emui theme editorで変えられた notifications panel
→edit notifications panel background →next→EMUI5→Edit colorsにチェック→色を選ぶ(何もしなけりゃ黒)→done→back backでEditing Sectionsに戻ってnext→上書きか新規選んだらfinish

573 :SIM無しさん :2019/06/16(日) 17:45:57.12 ID:V5+jevxnM.net
クイックパネルエリアを半透明にはできるんだけど
通知エリアを半透明にする方法無いものか

574 :SIM無しさん :2019/06/17(月) 19:02:23.71 ID:LjmPEb2FM.net
アップデートしたら
ギャラリーの発見に
人物のカテゴリがなくなってる
気に入ってたのに、、、

575 :SIM無しさん :2019/06/17(月) 21:23:54.04 ID:Mo1vh2ju0.net
Google Now ランチャー がががが。
元々Pieには未対応なの?それともこの機種がハブられてるの?

576 :SIM無しさん :2019/06/17(月) 21:58:26.98 ID:4qDmA0N9M.net
>>574
わかる

577 :SIM無しさん :2019/06/18(火) 12:52:41.05 ID:NL64fHyn0.net
9にしたらplayストアからの通知が来なくなった

578 :SIM無しさん :2019/06/23(日) 01:00:48.57 ID:4Ylcpcob0.net
バッテリーが膨張してきた
交換するか悩む

579 :SIM無しさん :2019/06/23(日) 09:02:07.30 ID:Kx8s4a5P0.net
バッテリーってそんな膨らむもの?

580 :SIM無しさん :2019/06/23(日) 09:06:09.49 ID:wF+08Vu7d.net
モバイルバッテリーで充電しながらポケモンGOを毎日やり続けると膨らみやすいとか

581 :SIM無しさん :2019/06/23(日) 09:28:08.69 ID:N3dCN2Qm0.net
>>578
交換するくらいなら
OCNでノバ3が安いよ。
P20liteでも良ければ1800円

582 :SIM無しさん :2019/06/23(日) 10:13:48.36 ID:kI8YfMB8M.net
そういや膨らむって言ってるのって
俺の交友範囲内だと特定の奴が複数回話題に出してる感じだな

個体差レベルでハズレ引いたのを除くと
放熱できてない状況で酷使してるんだとは思うわ

583 :SIM無しさん :2019/06/23(日) 11:58:44.66 ID:gdtGBwdKM.net
高熱・過充電・過放電は避けよう

584 :SIM無しさん :2019/06/23(日) 12:34:37.67 ID:y65tLueR0.net
前使ってたASUSのタブは膨らんだ
小型化のために中けっこうギチギチだから少し膨らんだだけで蓋浮いたりすんだよね
ただそのレベルだと寒いと電圧下がりまくって使い物にならないレベルだと思うけど

585 :SIM無しさん :2019/06/23(日) 12:38:32.85 ID:C9OedSk60.net
iphoneもhonorも膨張したから俺の使い方が悪いと思ってる

586 :SIM無しさん :2019/06/23(日) 18:35:57.79 ID:KHvUnNNmM.net
だからあれほどスマホにぶっかけるなと

587 :SIM無しさん :2019/06/23(日) 20:15:03.06 ID:N3dCN2Qm0.net
エロ動画の見すぎで膨らむのか…

588 :SIM無しさん :2019/06/23(日) 21:13:49.98 ID:83wlROk60.net
高速充電は止めたほうがいいのかね

589 :SIM無しさん :2019/06/23(日) 21:19:18.96 ID:Kx8s4a5P0.net
高速充電はメーカーの仕様だし、過充電とか今どき影響ないと思うけどな

590 :SIM無しさん :2019/06/23(日) 21:26:51.31 ID:dcoN/2Ss0.net
充電刺しっぱでペットの監視カメラ代わりに使ってるとすぐ膨れるから影響ないってことはないな
まぁ極端な状態を維持しなけりゃ大丈夫

591 :SIM無しさん :2019/06/23(日) 21:30:34.31 ID:w+yqXfUwM.net
>>590
そりゃ極端な状態だなw
カメラ起動しっぱなしって事だろ
参考にならん

592 :SIM無しさん :2019/06/23(日) 21:34:05.30 ID:dcoN/2Ss0.net
画面オフだし外出中しか使ってないからサイクル的にはそんな消耗しとらんのよ

593 :SIM無しさん :2019/06/23(日) 21:46:21.61 ID:Kx8s4a5P0.net
充電しながら電池消耗の激しいアプリを使用ってのはダメでしょ
あと、電池を完全に使い切る行為くらいか
それ以外は今どきの技術だと問題ないでしょ

594 :SIM無しさん :2019/06/23(日) 22:13:24.07 ID:fWNWVXdSd.net
>>590
普通にwebカメラ使えよ

595 :SIM無しさん :2019/06/24(月) 01:13:42.74 ID:/lGuKU0lM.net
膨らんだら背面パネル外しやすくなるかな?
なるなら交換前に膨らませたい

596 :SIM無しさん :2019/06/24(月) 01:41:59.18 ID:MLNP1TkzM.net
店の展示でバッテリー膨れてるとか見たことないから多分>>593でFA

充電挿しっぱなしで寝て、朝起きたら100%余裕だけど
いろんな機種で10年近く膨張経験無いよ

ケース付けて充電しながら負荷かかる事やると膨れやすいんでそ

597 :SIM無しさん :2019/06/24(月) 07:22:23.64 ID:bJsocxjr0.net
過充電防止機能なんて、今どきのスマホは全部ついてるのが普通でしょう
特にhonor9はFCPなんていう高い技術使われてるのに
リチウムイオン電池が劣化するのは温度の影響
35℃以上で使うと劣化する

598 :SIM無しさん :2019/06/24(月) 09:46:56.93 ID:ZNKhJ/KXM.net
kirin960は発熱するからな

599 :SIM無しさん :2019/06/24(月) 09:51:11.97 ID:/lGuKU0lM.net
温めればいいわけね
寿命来たらレンチンするか

600 :SIM無しさん :2019/06/24(月) 11:04:59.86 ID:BOABKuMH0.net
フル3Dゲームをそこそこ画質で一時間くらいした時に
電池が20%くらい減るのは普通かな?早い?そろそろ1年。

601 :SIM無しさん :2019/06/24(月) 12:29:48.69 ID:ijlHXLhYr.net
>>599
あぶねーw

602 :SIM無しさん :2019/06/24(月) 16:16:52.42 ID:ju/tF3NR0.net
>>599
前にhonor9じゃないけどiPhoneなら動画で見たことある
今も残ってるかもね
何か焦げ臭そうだったよw

>>600
画面ずっと点灯+ゲームなら頑張ってる方じゃないかな?
一番バッテリー使ってるのってゲームというよりも画面点灯だと思うから、画面の明度で更に変わるよね

603 :SIM無しさん :2019/06/24(月) 16:45:34.71 ID:BOABKuMH0.net
>>602
そっか。ありがとう。
まだへたってる訳じゃ無いなら良かった。

604 :SIM無しさん :2019/06/24(月) 17:41:08.19 ID:ju/tF3NR0.net
>>603
ガラケー時代から色々と携帯使ってきたけど、バッテリーがダメになる時って急に来ることが個人的には多かったかな
予兆みたいなのはあったのかもしれないけど気付けなくて一気にきて慌てふためくまでがセットw
でも殆どの機種が2年以上バッテリーもってたから大事に使えてるとは思う
ちなみに2年もたなかったのはSONY
絶対に異常な発熱が原因だと思う

605 :SIM無しさん :2019/06/24(月) 22:04:47.29 ID:nmuO9FTL0.net
>>604
スナドラ810-820世代のペリアは発熱酷かったらしいね
ゲームやらん家族のZ4だったか1年でバッテリーが使い物にならなくなってたな

606 :SIM無しさん :2019/06/24(月) 22:33:16.86 ID:yxG5LCPn0.net
9にアップデートしてからlineの通知音が鳴らなくなったんでけど

607 :SIM無しさん :2019/06/24(月) 23:42:06.70 ID:Otn/lIRU0.net
そういう書き込みあったけど俺のは普通に鳴ってるわ
省電力関係の設定やり直してみれば

608 :SIM無しさん :2019/06/25(火) 00:57:46.54 ID:GCUxMVxK0.net
オレは9にしたら通知内容が表示されなくなったから、8に戻したわ

609 :SIM無しさん :2019/06/25(火) 12:59:39.39 ID:+gu+T+ZAM.net
9にしたらアイコンにマスクかからないのがある

610 :SIM無しさん :2019/06/25(火) 13:30:51.61 ID:sX78TvIpM.net
アプリによっては通知がめっちゃ遅れてくるときがまれにあるようになった
lineもそう

611 :SIM無しさん :2019/06/26(水) 07:40:50.18 ID:gR8bKABzM.net
付属のケースが割れちゃったんだけどオススメケースどれ?

612 :SIM無しさん :2019/06/26(水) 07:55:25.66 ID:8TjuU/JR0.net
https://ja.aliexpress.com/item/32948408621.html
リング付きが好き
車載にも便利よ

613 :SIM無しさん :2019/06/26(水) 08:07:24.81 ID:QBT+YZMX0.net
リング付き好きだがスマホホルダーが使えなくなるから諦めている。

614 :SIM無しさん :2019/06/26(水) 10:08:51.74 ID:3w13nl6tM.net
さんきゅーこれにする!

615 :SIM無しさん :2019/06/27(木) 23:03:27.67 ID:CC8NzXvKM.net
quickpicと他アプリを起動する
他アプリからquickpic切り替えた時にquickpicが落ちるんだが
このemui系の仕様?それとも俺の環境だけ?
スレチだったらスマソ

616 :SIM無しさん :2019/06/28(金) 08:08:58.58 ID:uBBJYlxX0.net
>>615
おま環
ずっと使ってるが、落ちてる事とかほぼ無いよ
使ってるのは買収前のバージョン4.5.2の再署名版な

617 :SIM無しさん :2019/06/29(土) 12:01:17.61 ID:O0AAHT2k0.net
横レスやが、最新版を使ってないなら
>>616 の方がおま環やろ・・・

618 :SIM無しさん :2019/06/29(土) 12:33:04.78 ID:hcaExETuM.net
レスありがとうー
612ですん
>>617>>616
ゴメン言い忘れてたけど俺も4.5.2の再著名版を使ってる
再著名版を使っても
邪魔な機能を排除&追加したttps://forum.xda-developers.com/android/apps-games/mod-gallery-quickpic-based-4-7-4-t3790425
↑を使ってもやっぱり落ちる

まじかよ。俺環かよw不便でしかねぇwww
http://o.8ch.net/1hda1.png

619 :SIM無しさん :2019/06/29(土) 16:18:21.07 ID:zFvPqKwQM.net
>>617
何で最新版使わんか事情知らんなら黙っとけハゲ

620 :SIM無しさん :2019/06/29(土) 16:54:40.99 ID:X2PIhcXN0.net
あれだろ?アップデートしたらなんか不具合とか出たら嫌だなーって理由で更新しないんだろ?わかるよそういうの

621 :SIM無しさん :2019/06/29(土) 17:04:39.14 ID:7FwcOe74M.net
初期化しろ定期

622 :SIM無しさん :2019/06/29(土) 18:25:55.63 ID:h/yZN0UwM.net
huawei解禁w

623 :SIM無しさん :2019/06/29(土) 19:35:04.57 ID:Ga4rTdp10.net
マジで解禁したの?じゃあずっと使えるの?

624 :SIM無しさん :2019/06/29(土) 19:40:01.72 ID:eXVmRnSy0.net
まあ後はセキュリティパッチくらいだろうけど

625 :SIM無しさん :2019/06/29(土) 19:40:35.30 ID:B2hYQcDF0.net
正直こうなったら安くなってる時にほかの機種買っておけばよかったとか思うw

626 :SIM無しさん :2019/06/29(土) 20:07:44.62 ID:zxmbUW5X0.net
言うてもこんな見え見えの脅しで、焦って手放したユーザーや叩き売った店なんか、別にそんなに居なかったのでは
イオシスはビビって海外版のみ買い取り拒否したけど

627 :SIM無しさん :2019/06/29(土) 20:41:30.78 ID:peZzukV90.net
今後もアプデ受けられそうで一安心
焦って売らなくて良かった

628 :SIM無しさん :2019/06/29(土) 20:53:09.80 ID:B2hYQcDF0.net
確かに中古は値下がりしてたけど新品は変わってなかったような気もする

629 :SIM無しさん :2019/06/29(土) 21:10:27.08 ID:uAh4l58JM.net
>>628
ビックカメラがp20無印2万で投げ売りしたの知らない?

630 :SIM無しさん :2019/06/29(土) 21:17:05.46 ID:B2hYQcDF0.net
>>629
知らんかった
というか今の機種を手放す気は無かったけどさすがに買い増す気にもならなかったからチェックしてなかったんだよね

でもこれで騒動収束はしない気もしてるけど
なんだかんだでまた始まる気がするなぁw

631 :SIM無しさん :2019/06/29(土) 21:58:41.41 ID:cQrVpbSda.net
ZTE問題でもトランプ発言からのグタグタになった前例あるからな

632 :SIM無しさん :2019/06/29(土) 21:59:18.06 ID:X2PIhcXN0.net
P30 proが2万で投げ売りしだしたら起こして

633 :SIM無しさん :2019/06/29(土) 23:51:30.55 ID:fG8a3yGB0.net
一生寝てろ

634 :SIM無しさん :2019/06/30(日) 10:00:53.32 ID:+eaEn2bF0.net
>>612
横からだが俺もこれもらってくわ
多すぎて探すの面倒で放置してたんだが
リング付きTPUて求めてたモノそのものやわ

635 :SIM無しさん :2019/06/30(日) 12:36:09.23 ID:jthPFqP20.net
キャリア3社は販売取りやめたんだよね
米国から圧力受けて販売停止したのに、その米国がたった1ヵ月程で方針転換とかふざけてるよな
こいつのせいで企業は振り回されっぱなし

636 :SIM無しさん :2019/06/30(日) 12:46:47.00 ID:UdgFQ0ZH0.net
振り回される弱小国が悪い

637 :SIM無しさん :2019/06/30(日) 12:50:22.36 ID:jthPFqP20.net
韓国以外殆どの国は追従したけどな
てことは、韓国が最強国家ってことか

638 :SIM無しさん :2019/06/30(日) 12:52:45.88 ID:UdgFQ0ZH0.net
軍隊も持てない国が負け惜しみを言うなよ

639 :SIM無しさん :2019/06/30(日) 12:54:19.49 ID:wnyBr+oc0.net
トランプさん撤回早いよ
新機種を安く買おうと思ってたのにw

640 :SIM無しさん :2019/06/30(日) 12:55:59.53 ID:jthPFqP20.net
>>638
すみまんせん朝鮮人さん
韓国最強ですわ

641 :SIM無しさん :2019/06/30(日) 12:58:05.24 ID:UdgFQ0ZH0.net
言い返せなくなると朝鮮人扱いか
だから世界から舐められるんだよ

642 :SIM無しさん :2019/06/30(日) 13:53:58.78 ID:46cUbxU80.net
取引まで停止したパナソニックとか言う
阿呆な会社が大阪にあるだろ?

643 :SIM無しさん :2019/06/30(日) 14:02:50.81 ID:E46jaQmc0.net
>>642
その報道の後に停止しないって言ってたが

644 :SIM無しさん :2019/06/30(日) 14:04:21.32 ID:46cUbxU80.net
>>643
ただちにはってね。
でも、もう向こうは付き合いたくないかもね。
実際取引減らしたんだし。

645 :SIM無しさん :2019/06/30(日) 14:08:44.21 ID:o8J4byZd0.net
honor20買っちゃった!

646 :SIM無しさん :2019/06/30(日) 14:48:41.47 ID:jthPFqP20.net
>>641

言い返すも何も、認めてるじゃないですか
華為の件で、唯一米国に果敢に立ち向かったのは韓国ですよ。
朝鮮人をバカにしてるんですか?

647 :SIM無しさん :2019/06/30(日) 14:50:54.65 ID:xUYZMOt60.net
いきなり差別かよ。チョッパリらしいな

648 :SIM無しさん :2019/06/30(日) 15:00:30.17 ID:46cUbxU80.net
馬鹿にもしてないんじゃ?
同じ土俵にたって無いし…

649 :SIM無しさん :2019/06/30(日) 15:04:29.97 ID:jthPFqP20.net
>>641
あのー、言い返すって何をですか?
答えてくださいよ。
何に対してですか?

650 :SIM無しさん :2019/06/30(日) 15:18:01.32 ID:mWvf8ed60.net
なんだ?
おまえギャラクシーから書き込んでるの?

651 :SIM無しさん :2019/06/30(日) 15:26:34.99 ID:jthPFqP20.net
レス番指定しないから誰に言ってるかわかんないですね

652 :SIM無しさん :2019/07/01(月) 07:05:54.76 ID:Fe7gchKS0.net
通信量が余ってたんで9に変えたんだが、皆の言ってることが分かったわ
確かに違和感があるなこれ
ロック解除音がシャキンからポコに変わったのが不満

653 :SIM無しさん :2019/07/01(月) 08:26:43.14 ID:Fe7gchKS0.net
pieは壁紙ランダムで変えられなくなった?

654 :SIM無しさん :2019/07/01(月) 09:22:34.95 ID:J8MsTF+gM.net
テーマアプリ内で設定できる

655 :SIM無しさん :2019/07/01(月) 09:55:50.93 ID:hwlbrXUQM.net
>>637
米国の心証も中国の心証も悪いだろ。
見方として、あるいは味方になっても
信頼できない国家ということで。

656 :SIM無しさん :2019/07/01(月) 10:10:26.38 ID:bHTpHQ7N0.net
おま環だろうけど、9に上げたら普段使ってる音楽プレイヤーアプリの挙動がおかしくなったわ。
端末リセットしてもダメ、15分〜20分位で再生が止まるんで省電力かスリープあたりの問題かと思って色々弄ったけど改善せず。
結局8に戻したら安定、スゲー時間を無駄にした気分w

657 :SIM無しさん :2019/07/01(月) 10:28:54.88 ID:JVxww8gbM.net
(´-`).。oO(何でこういう奴ってアプリ名とか書かずに独り言を壁に向かってしゃべってんだろ……)

658 :SIM無しさん :2019/07/01(月) 12:38:11.57 ID:Ss0ln1zBr.net
オナ9使いだけどまだ新機種以降する必要性感じないな

659 :SIM無しさん :2019/07/01(月) 18:37:23.12 ID:kc+AWWmr0.net
こっちもHonor 9を一年ちょっと使ってるけど、性能的にはまだ当分使えそうな感じ。
性能に不満が出る前にOSアップデートが出なくなるだろうけど。
前にHonor 8を使ってた時は、動画撮影の画質の悪さに耐えられなくなって、一年半で買い替えた。

660 :SIM無しさん :2019/07/01(月) 18:47:10.97 ID:S4xx7qtR0.net
カメラ使わないからカメラのスペック抑えた機種とか欲しいなぁ
QRコード読んだりすることはたまにあるから全くないと困りそうだけど

661 :SIM無しさん :2019/07/01(月) 20:04:57.02 ID:cKV+USXs0.net
バッテリーがヘタってきて交換しようかと悩んでる所に20出たから替えちゃった

662 :SIM無しさん :2019/07/01(月) 20:13:01.32 ID:W5CU348DM.net
>>661
19800のやつ?

663 :SIM無しさん :2019/07/01(月) 20:31:46.37 ID:5j6vH+Pg0.net
え?そんな安いん?

664 :SIM無しさん :2019/07/01(月) 20:35:04.15 ID:83n0TA2c0.net
>>661
honor20?P20?

665 :SIM無しさん :2019/07/01(月) 20:39:41.45 ID:AbMS2k5u0.net
性能は満足してるけどそろそろベゼルレスに替えたいとも思う

666 :SIM無しさん :2019/07/02(火) 03:51:43.84 ID:iHKl2Gcb0.net
honor20
未来人かな?

667 :SIM無しさん :2019/07/02(火) 04:20:19.82 ID:NABIha8J0.net
>>659
P30 liteよりコアの性能上だぞ

668 :SIM無しさん :2019/07/02(火) 06:50:06.24 ID:AYFd+gKd0.net
>>666
https://www.google.com/amp/s/www.itmedia.co.jp/mobile/amp/1905/22/news079.html

669 :SIM無しさん :2019/07/02(火) 10:10:14.67 ID:HZ/LSaJbr.net
オナ9より30ライトのほうがベンチ下なのかな

670 :SIM無しさん :2019/07/02(火) 12:54:38.82 ID:HZ/LSaJbr.net
システムアップデートしたらメイトのフォントがでかくなった

671 :SIM無しさん :2019/07/02(火) 13:33:14.66 ID:XB9uAGvzM.net
mateの左下長押しで調整しよね

672 :SIM無しさん :2019/07/02(火) 15:08:51.13 ID:O1pWqPLDM.net
>>662
>>664
honor20

4万半ば〜5万いかないぐらい

673 :SIM無しさん :2019/07/02(火) 16:01:14.60 ID:iHKl2Gcb0.net
>>668
ありがとう未来人
これええやん
P30よりhonor20 proの方がコスパ良さそう

674 :SIM無しさん :2019/07/03(水) 01:40:41.01 ID:48LS4JD00.net
>>672
日本語に対応してるんですか?

675 :SIM無しさん :2019/07/03(水) 05:54:34.43 ID:TNHznIrw0.net
初期化とかデータ消去とかめんどくさそうなので
バッテリー交換を自分でやってみることにした
ちゃんとできるかな・・・

676 :SIM無しさん :2019/07/03(水) 07:15:02.05 ID:qEtr415S0.net
他の機種は知らんがバッテリーと本体の粘着が無茶苦茶きつい事だけ頑張れば
他は細かいパーツの扱いに気をつけようってぐらいだよ。
難しくはないけど、面倒と言えば面倒。俺は面倒だわぁ…と思った派だけどさwww

677 :SIM無しさん :2019/07/03(水) 21:36:18.03 ID:Wpn4dZU80.net
アプデしてからiwnn imeがなんかすごい使いづらくなったんだけだ他の人もそう?サイズが小さいわ打ち込むとき被ってきて押しづらいわなにこれ

678 :SIM無しさん :2019/07/03(水) 22:43:11.82 ID:6RY1Hf6VM.net
>>674
全く問題ないよ!

679 :SIM無しさん :2019/07/04(木) 01:05:09.49 ID:TbvLa3M2M.net
>>677
iwnnなんて捨ててググル日本語かATOKにしようぜ

680 :674 :2019/07/04(木) 05:51:14.57 ID:ky1yu1Xh0.net
>>678
ありがとう
俺も買っちゃおうかな

681 :SIM無しさん :2019/07/04(木) 07:28:04.19 ID:eAKaSTi70.net
>>679
Gboardは?

682 :SIM無しさん :2019/07/04(木) 13:40:48.55 ID:Vf4crzNkr.net
期待してたredmi k20はSDスロット無しでOPPOの renoは今回10x(イヤホンジャック無し)の発表だけだった

SDスロットとイヤホンジャックは最低条件でずっとhonor9の後継探してるけどなかなかねぇな
そろそろ電池が寿命なんだが

683 :SIM無しさん :2019/07/04(木) 22:58:36.91 ID:BHsIkwhU0.net
dsdv興味あるんだが、オナ9を2万チョイで買えた反動で、
同等以下の製品で3万出すのはチョット、、、、ってなってまうんよな。

同様に電池寿命以外は、まったく困ってないしな。

684 :SIM無しさん :2019/07/05(金) 09:50:01.98 ID:lA6vAFjM0.net
>>662
19800円ってどれのことですか??

685 :SIM無しさん :2019/07/05(金) 11:44:29.80 ID:SISS1W1lM.net
>>684
先月あった魚籠の投げ売り
もちろんもうないよ

686 :SIM無しさん :2019/07/05(金) 12:35:00.80 ID:4judWofDr.net
乗り換えるとしたら30ライトかXiaomiの9seだけど中途半端だな

687 :SIM無しさん :2019/07/05(金) 13:53:06.50 ID:AEMcLUy80.net
Xiaomiはソフバンで使うなら問題ないけど
ドコモでさえ都会でも場所によって電話届かないとか、
アンテナたっていても通話はできないというリスクあるから
wifiで使うとか、電話自体しないなら良いか

688 :SIM無しさん :2019/07/05(金) 21:21:44.84 ID:wsfNiq7Q0.net
>>686
同じく買い替え先に迷う。

Honor 9を三万ちょいで買ったんだけど、買い替え先がP30だと高すぎだし、
Pixel 3aも中途半端に高いし、かといってP30 liteだとHonor 9よりも性能が
劣るから買い替える意味がない気もするしで、なんかMoto G7あたりに
買い替えそうな気がする。

689 :SIM無しさん :2019/07/06(土) 01:07:52.11 ID:XYVP9QzP0.net
P30の金額出すんなら黒鮫2買うわ
honor20がちょうど乗り換えに良さそうだけどまだグロ版のみだよな

690 :SIM無しさん :2019/07/06(土) 07:46:17.05 ID:qdY/yOCW0.net
俺はまだあと2年はこれ使うと思うな
なんかいい出物でもあれば乗り換えるかも知れないけど

691 :SIM無しさん :2019/07/06(土) 08:55:18.69 ID:w1gvI1cs0.net
ほぼ完成形だからな
ベゼルレスにこだわらなければ大した性能差があるわけじゃない

692 :SIM無しさん :2019/07/06(土) 13:00:29.18 ID:WJd8+yEb0.net
ベゼルレスと縦長の解像度は魅力的でもある
カメラも性能がいいの欲しいし

693 :SIM無しさん :2019/07/06(土) 16:31:43.47 ID:lt2zsnSb0.net
この機種は操作性、性能面、サイズがパッケージとして完成してるよね
日常で使っててストレス感じたり困ることがほぼないし
Android9も降ってきたし逆に買い換えるタイミングがないくらいだ
強いて言うならCPUだけ最新のに変えたいな
キビキビよりも省電力に寄与するって意味で

694 :SIM無しさん :2019/07/06(土) 17:45:57.44 ID:WJd8+yEb0.net
カメラが不満かな

695 :SIM無しさん :2019/07/06(土) 18:01:40.63 ID:yq3PIw620.net
huaweiのカメラはハイエンド以外はクソだよ
ミドルグレードやローエンド端末でカメラ重視なら、他社に目を向ける方が良い
huawei だから画質が良いと思い込んでる奴が多過ぎる

696 :SIM無しさん :2019/07/06(土) 18:26:21.35 ID:G1zcCpu/0.net
オナ9のカメラで十分なんだけど、p30liteとかのカメラは劣化を感じるかな?

697 :SIM無しさん :2019/07/06(土) 19:35:31.08 ID:lt2zsnSb0.net
9のカメラは画質より光学手ブレ補正ないのがな

698 :SIM無しさん :2019/07/06(土) 20:14:03.60 ID:GHP+gqMJM.net
ローエンド出まともなカメラのスマホとかHuaweiに限らずないやろ。
ローエンド機はHuaweiのAIとか最近よく上がってる安スマホにGoogleカメラみたいな加工バリバリが正解やと思うよ。

699 :SIM無しさん :2019/07/06(土) 22:06:45.04 ID:tv/W2WQ/0.net
自分でバッテリー交換できた!
あと2年は使うぞ!

700 :SIM無しさん :2019/07/06(土) 23:57:18.66 ID:nXsQ08TW0.net
自分的には重さかな
最近の他のスマホも大きくなったりして大差ないけどねw

701 :SIM無しさん :2019/07/07(日) 12:28:24.74 ID:BJOMhyraM.net
カメラはASUSのミドルエンドと五分ってとこだな
アップデート頻度と処理速度は段違いだが

702 :SIM無しさん :2019/07/07(日) 12:33:50.20 ID:iGP02Ghjd.net
>>701
以下だよ
ガンマ上げ上げの暗部は黒潰れ
シャープネス強い
彩度持ち上げ

カメラの基本前提が全く整ってない
NOVA3も同じ

703 :SIM無しさん :2019/07/07(日) 12:52:08.13 ID:abpnkXBV0.net
実感としてカメラ性能悪く感じるな
スペックは程々でカメラ性能だけいいスマホがほすい

704 :SIM無しさん :2019/07/07(日) 12:53:15.90 ID:abpnkXBV0.net
P20も乗り換え候補としてはありだけど
画面下に指紋認証があるのが古い

705 :SIM無しさん :2019/07/07(日) 12:54:38.92 ID:iGP02Ghjd.net
>>703

moto g7 plus

706 :SIM無しさん :2019/07/07(日) 13:23:03.65 ID:yRV3Mcux0.net
>>701
2台もちだがZenfone5ZよりHonor9の方がマシだと思うんだが

707 :SIM無しさん :2019/07/07(日) 19:56:58.16 ID:0UPYnD3X0.net
BluetoothヘッドセットでGoogleアシスタント使えてる人いる?
Google mapやChoromeで音声検索しようとすると
ヘッドセット使ってるのに本体マイクから音拾ってるみたい。
通話するときは普通にヘッドセットから拾えてる。
設定わかる方教えてくだされ…

708 :SIM無しさん :2019/07/08(月) 09:36:21.98 ID:zvPQwBcVr.net
ググったら出てくる設定はしてあるんだよね?
それで無理ならお手上げ

709 :SIM無しさん :2019/07/08(月) 14:28:35.94 ID:GJ4cIzpmd.net
>>703
pixel3a

710 :SIM無しさん :2019/07/08(月) 15:12:18.15 ID:50aZtZ+hr.net
3aは高いし実物見たら画面小さかった

711 :SIM無しさん :2019/07/08(月) 16:30:43.27 ID:xEYMokzb0.net
9入れて初期化したついでに
今まで省電目的で切ってたスリープ時のWi-Fiを「維持する」に変えたけど
1時間あたり0.5%消費でオフってた時とほぼ変わらんかった・・・
これなら最初から維持しておけばよかった

712 :SIM無しさん :2019/07/08(月) 16:37:51.31 ID:cB+hOxQFH.net
>>705
Moto G7 Plusってカメラ性能いいの?
だったら、考えようかな。

一か月分の予定の在庫が一週間で売れたって記事が出てたから、ファーウェイを
避けた人がG7に流れたのかも。

713 :SIM無しさん :2019/07/08(月) 17:30:37.43 ID:g0L+7ZQy0.net
いい端末欲しいけど金無いゾ・・・
って奴にピッタリだったなこいつは
俺だけど

714 :SIM無しさん :2019/07/08(月) 17:32:05.32 ID:S+1dPrgx0.net
何気に赤外線機能が便利、安いモデルだと付いてないんだよね

715 :SIM無しさん :2019/07/09(火) 10:18:21.52 ID:OIa0UApnM.net
この機種くらいのサイズが使いやすいのに最近は大型化が進み乗り換え先が無いな。

716 :SIM無しさん :2019/07/09(火) 12:15:13.65 ID:KFL5LPHVr.net
p30の6.1インチぐらいが適正かな

717 :SIM無しさん :2019/07/09(火) 12:38:43.02 ID:KFL5LPHVr.net
扱うぶんには多少大きくてもいいけどポケットに入れて持ち運びとなると大きいのは邪魔になる
女性は特にだろうな

718 :SIM無しさん :2019/07/09(火) 12:40:09.75 ID:KFL5LPHVr.net
これからはカメラ重視で選ぶわ
もうスペックは変わらないし高スペックも必要ないし
カメラが高性能であればデジカメいらないし
カメラを買うと思ったら多少高くても手が出せるかも

719 :SIM無しさん :2019/07/09(火) 12:44:23.58 ID:KFL5LPHVr.net
かと言ってp30に7マンは出せないよなあ

720 :SIM無しさん :2019/07/09(火) 20:21:26.91 ID:tTFZ2lTN0.net
まあiphoneの画質よりはマシだ

721 :SIM無しさん :2019/07/10(水) 05:36:23.21 ID:ewCZALNn0.net
bicのmate20lite買ったがAIの判断する色作りがイマイチと感じhonor9に戻る。
過剰なまでのナイスフードモードの色作りはhonor9の方が美味しそうに見える。
Huaweiの中でも結構違いが有るんだな。

722 :SIM無しさん :2019/07/10(水) 09:23:26.69 ID:UpRbOrHHM.net
>>699
バッテリーどこで買ったんですか?
アマゾン?

723 :SIM無しさん :2019/07/10(水) 12:03:26.38 ID:5xXIuQOK0.net
オナ9と同ランク端末のカメラ比較

https://i.imgur.com/gVrlna3.jpg
https://i.imgur.com/fwbSgk9.jpg
https://i.imgur.com/0eBvsff.jpg

https://i.imgur.com/G41Flub.jpg
https://i.imgur.com/SNcTxZq.jpg
https://i.imgur.com/07uHooo.jpg

724 :SIM無しさん :2019/07/10(水) 12:07:37.25 ID:5xXIuQOK0.net
https://i.imgur.com/Uys1gZ0.jpg
https://i.imgur.com/gQUoJFj.jpg
https://i.imgur.com/EIONIPa.jpg


https://i.imgur.com/UGrjyu5.jpg
https://i.imgur.com/G103a2T.jpg
https://i.imgur.com/cZrr8SW.jpg

725 :SIM無しさん :2019/07/10(水) 12:10:44.78 ID:5xXIuQOK0.net
https://i.imgur.com/boLww9w.jpg
https://i.imgur.com/jXdjXuQ.jpg
https://i.imgur.com/GUpiKpR.jpg

https://i.imgur.com/Zky6gcc.jpg
https://i.imgur.com/x1qyrno.jpg
https://i.imgur.com/8pIMjHD.jpg

726 :SIM無しさん :2019/07/10(水) 12:16:59.17 ID:5xXIuQOK0.net
https://i.imgur.com/Kprpe2l.jpg
https://i.imgur.com/GD1hCVf.jpg
https://i.imgur.com/3FiGH51.jpg

https://i.imgur.com/8BFZiUR.jpg
https://i.imgur.com/NmPWuto.jpg
https://i.imgur.com/LN4sZ03.jpg

727 :SIM無しさん :2019/07/10(水) 12:18:49.75 ID:5xXIuQOK0.net
以上、終了

カメラ目的ならg7plus買っとけ


参考

g7plus (撮影アプリ pixel3 camera)
https://i.imgur.com/DQRoNEH.jpg

p20pro
https://i.imgur.com/x0hBXAn.jpg

728 :SIM無しさん :2019/07/10(水) 13:18:35.61 ID:WPABjVTa0.net
>>722
>>699 ではないがWitrigsで購入して交換したことがある
裏ブタの貼り付けシールとか売ってるから便利だよ

729 :SIM無しさん :2019/07/10(水) 13:38:22.37 ID:WC8a2vM00.net
honor9が一番綺麗じゃん
これブラインドテストしたら一般人は間違いなくオナ9選ぶだろ
カメラオタクはともかく

730 :SIM無しさん :2019/07/10(水) 15:13:51.82 ID:g2JNYRqD0.net
現在デュアルSIMで
楽天通話データSIMと
ドコモ通話SIMなのですが
この機種使えなくなったらどこに宿替えしたらいいですか?

731 :SIM無しさん :2019/07/10(水) 15:17:02.09 ID:R6osG3LB0.net
Mate20liteかP30liteでいいんじゃないの

732 :SIM無しさん :2019/07/10(水) 17:19:17.47 ID:g2JNYRqD0.net
>>731
ありがとうございます
今機種変した方が良いのでしょうか
米中のファーウェイの件はやはり緩むことはないのでしょうね

733 :SIM無しさん :2019/07/10(水) 17:28:22.38 ID:0vsfN5s9M.net
honor9もandroid9まではアップデートされてるんだし、antutuスコアも勝ってるし細ベゼルが良いとかじゃなきゃlite系に無理して買い換える理由はないかと。

734 :SIM無しさん :2019/07/10(水) 17:33:49.46 ID:hqrYe0/i0.net
もう緩んだだろ

735 :SIM無しさん :2019/07/10(水) 18:50:05.29 ID:Jq7DiqPWM.net
根幹部品は輸出禁止のままだし

736 :SIM無しさん :2019/07/10(水) 19:00:26.70 ID:M0UtO9NiM.net
またモトキチガイ湧いてんのな
こいつも赤ちゃん並みにうぜーな

737 :SIM無しさん :2019/07/10(水) 19:25:11.01 ID:g2JNYRqD0.net
>>733
少し状況見てみます
もし悪い方に潮目が変わって来そうならLiteの購入考えてみます
アドバイスありがとうございました

738 :SIM無しさん :2019/07/10(水) 19:37:12.85 ID:1fNody1E0.net
情報食ってるラーメン屋みたいやね

739 :SIM無しさん :2019/07/10(水) 19:58:34.70 ID:brIy7sze0.net
>>722
Tポイント溜まってたからヤフーショッピングで買ったよ!
honor9用が見つからなかったのでp10用のを買った
使われてるバッテリーの種類は同じやつっぽい

740 :SIM無しさん :2019/07/10(水) 21:13:06.11 ID:EMetFdFW0.net
んー、moto g7 plusのカメラの方がいいかな。
honor 9より二年近く新しいんだから、良くなきゃおかしいし。

741 :SIM無しさん :2019/07/11(木) 06:27:32.45 ID:T9FcHN3J0.net
バージョンアップしてから、裏に回ったアプリがすぐに落ちるようになったな
ポケモンが落ちまくって不便

742 :SIM無しさん :2019/07/11(木) 06:41:03.45 ID:JJh6FdvM0.net
裏に回ら無くても落ちる事が増えたわ。アプリが悪いのかも知れんし、何とも

743 :SIM無しさん :2019/07/11(木) 08:16:25.98 ID:OZohn90U0.net
落ちるのはメモリ容量とも関係あんのかな
泥7世代は4GBありゃ十分だったけど
泥9を最初から載せてるスマホは6-8GBに移行しつつあるね

744 :SIM無しさん :2019/07/11(木) 08:31:52.33 ID:a63yA5BcM.net
novalite3なんか3GBやぞ。

745 :SIM無しさん :2019/07/11(木) 08:38:19.82 ID:50q+rZZi0.net
関係ないと思うよ
アプリ1つしか起動してなくてもスリープ中に落ちるしメモリも常に45%くらい空きがある
自動管理にしとくと落ちにくいけど、そうすると通知が来なくなるジレンマ

746 :SIM無しさん :2019/07/12(金) 11:51:24.13 ID:SP6aZw+iM.net
アラーム音量0問題はアプリ使わないと無理な感じ?

747 :SIM無しさん :2019/07/12(金) 12:23:00.43 ID:1uA1l9Ty0.net
これにはアップデート来ないのかな?
honor9 liteには来るみたいだけど
https://telektlist.com/huawei-emui-update/

748 :SIM無しさん :2019/07/12(金) 17:51:45.20 ID:DbXUfUw6M.net
HWFFにはあるんだけどなHonor9のEMUI9.1

749 :SIM無しさん :2019/07/12(金) 22:06:29.61 ID:DIPVanXe0.net
正直もうでかいアプデは満腹感があるわ
ようやってくれた感

750 :SIM無しさん :2019/07/13(土) 12:13:39.32 ID:8WAggYr50.net
電池のもちが悪くなったのと発熱するようになったのと
液晶ガラスの滑りがわるくなったこの三つだけなんだよな問題点
あとは満足してるのに買い換えるのもな
悩む

751 :SIM無しさん :2019/07/13(土) 13:29:09.17 ID:DCkoNCqw0.net
俺はXiaomiへの乗り換えを検討してる
Huaweiよりコスパ良いわ
なんで日本で正規販売しないんだろうか

752 :SIM無しさん :2019/07/13(土) 13:58:05.57 ID:Peu8FheBM.net
滑りが悪くなったのは画面のフッ素コーティングがハゲたからだな
FussoとかAmazonやそこらの電器店で買ったが2週間持たなかった

753 :SIM無しさん :2019/07/13(土) 15:02:23.76 ID:zojHRoy90.net
>>751
バンドが糞なんだわ

754 :SIM無しさん :2019/07/13(土) 15:20:53.09 ID:uWqLZDec0.net
日本のことが大嫌いで日本人バカにしまくってんのシャオミじゃなかったっけ?

755 :SIM無しさん :2019/07/13(土) 15:39:05.98 ID:RpzbKzeTM.net
日本語専攻の学生は帰れってやつだな

756 :SIM無しさん :2019/07/14(日) 15:57:18.68 ID:fE7dzT4mM.net
この端末持ってる人は1年前の2月のキャンペーンで激安で買った人
その人は元旦のモトローラG5PlusかG6も激安で買っているはず
これがメンタリズムです

757 :SIM無しさん :2019/07/14(日) 16:19:26.46 ID:Z+BWTTQlr.net
オナ8が水没したから急遽ほぼ定価で購入したんやがメンタリストやでワイ

758 :SIM無しさん :2019/07/14(日) 16:29:13.10 ID:2fh1n7qT0.net
楽天スーパーセールで買いましたが…

759 :SIM無しさん :2019/07/14(日) 17:29:05.90 ID:I6GSmcUH0.net
1年前の2月という謎ワード

760 :SIM無しさん :2019/07/14(日) 19:54:13.22 ID:XmitZuYmr.net
いつ買ったかも忘れたわ

761 :SIM無しさん :2019/07/14(日) 23:35:15.53 ID:Rd71aB1q0.net
自分はその時期に買ったわ
いまだにあれより安いの見てない

762 :SIM無しさん :2019/07/15(月) 09:42:04.06 ID:c2eATCyh0.net
17年の12月だった
フリック誤作動がひどくて買って後悔した
今は満足しすぎて次買うスマホ探すのに苦労してる

763 :SIM無しさん :2019/07/15(月) 12:51:18.80 ID:gNTqDLVw0.net
Honor9購入者はは高コスパなミドルハイ思考でしょ。
安くてもG5PlusやG6に手を出したとは思えん。

764 :SIM無しさん :2019/07/15(月) 13:25:34.58 ID:UfOp5Le90.net
自分も17年12月購入だわ
当初1年持てば良いやと思ってたのが気づけば1年半
その間、縦長やらノッチやらのスマホトレンドの推移が激しくて
枯れた設計でまとまってるオナ9の存在感が逆に増してる状態

買い換えるとしたら
・ノッチ排除
・フィンガープリント画面埋め込み
・4000mA
あたりは狙いたいが、
コスパ良い価格帯に降りてくるにはあと半年はかかりそう
なので結局2年コースかな

>>763
まさにそれだね
性能微増くらいの中途半端なのに変えるくらいならオナ9使ってるほうがマシ

765 :SIM無しさん :2019/07/15(月) 13:27:45.82 ID:isSIcwUt0.net
あと5年は使えそう

766 :SIM無しさん :2019/07/15(月) 13:37:40.46 ID:YfyJMOBz0.net
バッテリー交換してもう暫く使う

767 :SIM無しさん :2019/07/15(月) 13:43:45.30 ID:0nDR1uS50.net
ちょっと前から裸運用してるがかなりいいぞ
1年半も使ってるんだから今更傷が付いても気にならないだろ
フィルムやカバーからそろそろ開放してやろうぜ

768 :SIM無しさん :2019/07/15(月) 14:18:17.89 ID:IKkwabNj0.net
HONOR20 プロってのがカメラ評価高くて良いらしい
高いけど

769 :SIM無しさん :2019/07/15(月) 16:08:04.92 ID:Be8xJHtk0.net
pieにアプデしたらdpi変更出来なくなるってマジ?

770 :SIM無しさん :2019/07/15(月) 16:21:27.74 ID:SOUJp8VJ0.net
>>769
節電のとこで出来る

771 :SIM無しさん :2019/07/15(月) 16:27:23.90 ID:isSIcwUt0.net
今まで通りのところで設定できるが

772 :SIM無しさん :2019/07/15(月) 16:30:51.59 ID:7pyZKnr/0.net
>>766
来年もまたバッテリー交換半額やってくれればその時に交換してもう二年は使いたいね
さすがに一年でバッテリー交換は不要に感じた

773 :SIM無しさん :2019/07/15(月) 16:37:15.35 ID:SOUJp8VJ0.net
>>772
やってほしいね。
やっと一年くらいで、落ちてるってかんじないけど…
飛行機ゲームやってた時は早かった。
3Dで処理に電池使うのかな?

774 :SIM無しさん :2019/07/15(月) 17:13:21.39 ID:UfOp5Le90.net
>>773
この機種(960世代)のGPUの燃費はめちゃくちゃ悪いよ
970世代はだいぶ改善されたみたいだけどね

775 :SIM無しさん :2019/07/15(月) 17:56:12.98 ID:7pyZKnr/0.net
>>773
正直俺もまだまだ交換の必要は感じない
再来年でも良さそうだけど、さすがにそこまで来たらバッテリー交換半額やっても対象外機種になるだろうしね

776 :SIM無しさん :2019/07/15(月) 18:03:25.59 ID:myKs0zaN0.net
もうDSDVが主流だから、DSDSのhonor9だとそのまま予備機に出来ないのが辛いところだな

777 :SIM無しさん :2019/07/15(月) 18:07:15.19 ID:myKs0zaN0.net
調べたらFOMA SIM対応のDSDV機もあるみたいだわ、知らんかった

778 :SIM無しさん :2019/07/15(月) 18:12:14.65 ID:SOUJp8VJ0.net
>>777
もう100円運用とかやめろよな(笑
それはそうとSDが無い機種が増えて困るのね。
暇な時に見るライブDVDからリップしたデータとかさ…
Bluetoothで車でライブ聞くの最高なのに。

779 :SIM無しさん :2019/07/15(月) 18:38:08.69 ID:myKs0zaN0.net
いや普通に2回線持ってるだけなんで

780 :SIM無しさん :2019/07/15(月) 18:39:50.46 ID:SOUJp8VJ0.net
>>779
それ一回線に纏めたほうが安くない?
音声フォーマでデータが格安?

781 :SIM無しさん :2019/07/15(月) 18:42:58.22 ID:myKs0zaN0.net
私用と事業用で電話番号を2つ持ってるの

782 :SIM無しさん :2019/07/15(月) 18:46:25.46 ID:SOUJp8VJ0.net
>>781
事業用はガラケーにしたらいいのに。

783 :SIM無しさん :2019/07/15(月) 20:05:21.41 ID:7pyZKnr/0.net
ガラケー自体作られてないし部品もないからスマホにせざるを得ないとか聞いたことがある
事業用の需要はあるんだからどこかひとつくらい作り続けるメーカーがあっても良さそうなもんだけどね

784 :SIM無しさん :2019/07/15(月) 20:15:31.86 ID:myKs0zaN0.net
以前使っていたFOMAガラケーもまだ手元にあるけど、わざわざ別々に持ち歩く気なんて起きないぞ実際
キャリアのメアド維持という需要もある、特に高齢層は今でもメアド中心のクラスタが残ってるしな

785 :SIM無しさん :2019/07/15(月) 20:18:09.01 ID:isSIcwUt0.net
どっちにしても3Gはあと数年の命

786 :SIM無しさん :2019/07/15(月) 21:09:36.56 ID:7pyZKnr/0.net
>>784
俺いまだにガラケーとこれ持ち歩いてるぞ
と言うかこれを選んだ理由は値段と性能もそうだけど、サイズ感も大きい
これ以上大きいとガラケーと一緒にポケットに入れるのが無理だからちょうど良かった

787 :SIM無しさん :2019/07/16(火) 02:30:04.74 ID:KUmLeK4F0.net
二台持ちがいいのか一台にまとめるのがいいのか
それこそ個人の好き嫌いだろ
たとえコスパが良かろうが悪かろうが本人がそっちの方が使いやすいと感じてるならそれが正解なんだろ
仮にいくら安く運用出来ても不便に感じるなら本人にとってはマイナスだし
一台にまとめてスッキリってのはあくまで個人の主観であって別々に管理できる方が良いって人も当然一定数いるわけで「コッチの方が良い」ってのは無い

それがhonor9

788 :SIM無しさん :2019/07/16(火) 03:34:01.03 ID:OwhLJRbkr.net
俺なんてガラケーとスマホとルーター持ちだからDSDS機欲しいけどデータsimわざわざ買わなきゃいけないしな

789 :SIM無しさん :2019/07/16(火) 14:00:47.75 ID:QD4l5Non0.net
pieが出てから、そんなに経ってないし、セキュリティ更新があと一年くらいは出てくれると嬉しいな。

790 :SIM無しさん :2019/07/16(火) 15:15:38.92 ID:wRnHgAL30.net
たしか2017年の10月初旬発売だった気がするから
2年間のパッチサポートならあと3ヶ月か
Huaweiに限らず泥スマホメーカーも新しいの買ってほしいから
3年目のサポートはたぶん期待できないよなー

791 :SIM無しさん :2019/07/16(火) 15:28:39.89 ID:+shEJblA0.net
セキュリティ更新なんて気にすんな
もっと古い端末動かしてる奴も多いだろうに

792 :SIM無しさん :2019/07/16(火) 16:24:59.33 ID:nOjLnEGe0.net
会社支給のiPhoneXsが重くていやだ。
あれこっそり売って、オナ9に2枚差しときたい...

793 :SIM無しさん :2019/07/17(水) 18:18:59.33 ID:zjc2dpym0.net
Pieまで来た時点でがんばったよこいつは
honorなんてサブブランドの機器の割にはよくやってくれた

794 :SIM無しさん :2019/07/17(水) 19:14:31.37 ID:9sbwzNSe0.net
サブブランド☓
オシャレブランド○

795 :SIM無しさん :2019/07/17(水) 20:19:43.25 ID:+XY+8KCi0.net
結局9.1は来そうにないかな

796 :SIM無しさん :2019/07/17(水) 21:26:04.09 ID:mN+WPl7br.net
やっとPieに更新したよ!!

797 :SIM無しさん :2019/07/18(木) 01:29:40.41 ID:4z2zOhsu0.net
年始に電池交換しとけばよかった

798 :SIM無しさん :2019/07/18(木) 08:18:31.73 ID:EWNDOYXB0.net
バッテリー交換半額キャンペーンの時か
通常は7000円だったか。また年始あたりにやるんじゃね
1日一回の充電するくらいだったらそんな劣化してないと思うけど、
Pieで減りが早くなってるから交換したくなる気持ちはわかるわ

799 :SIM無しさん :2019/07/19(金) 12:45:07.62 ID:GkbGUGgEr.net
PieにアプデしたらSMBCアプリで口座にログイン出来なくなった…
もしかしてまだPie対応してないのか

800 :SIM無しさん :2019/07/19(金) 19:14:53.82 ID:mtg5Qo1L0.net
>>799
ゆうちょとか三井住友カードは出来るよ
今どき対応してるんじゃ?

801 :SIM無しさん :2019/07/19(金) 19:25:41.32 ID:G3HCn+j1r.net
>>800
アプリ再インスコでログイン出来るようになったわ
お騒がせしますた。

802 :SIM無しさん :2019/07/19(金) 20:16:24.49 ID:mtg5Qo1L0.net
>>801
良かったね。でも指紋だけで口座とか
ちょっと怖いよね。

803 :SIM無しさん :2019/07/20(土) 01:14:01.90 ID:quI1ZzxN0.net
バッテリー交換はファーウェイ公式がやってほしいなー
この前のファーウェイ認定のスマホ壊す工房は不具合の連続で最終的にファーウェイの修理センターでの再バッテリー交換、不良箇所交換、機器チェックになった
ここで問題になった人はみなかったから、特定されそうで詳しく言わないが、時間と手間の無駄だった。

804 :SIM無しさん :2019/07/20(土) 03:56:53.46 ID:tD5KnEnLM.net
裏ブタがペロンと浮いてきてしまった
見た感じ電池が膨らんだわけでも無さそうではあるが
構造的に裏ブタのラッチ機能は無くて
両面テープみたいなので張り付けられてるだけなのね
熱と経年劣化で接着力低下したのかね

805 :SIM無しさん :2019/07/20(土) 10:04:18.97 ID:x5ul8AY0M.net
AppGalleryって強制停止してもまた勝手に動くのな…迷惑な存在

806 :SIM無しさん :2019/07/21(日) 08:34:48.20 ID:6ilB87SEx.net
>>805
package disablerで止めれば?
non rootでいけますよ

807 :SIM無しさん :2019/07/21(日) 12:06:20.28 ID:YiNGAz/30.net
>>803
渋谷の工房は、迅速にP9の電池交換してくれ、その後特に問題無いけどな。
ただ、仕事が速いオッサンと仕事の遅い兄ちゃんがいるので、当たり外れは有りそうな印象は残った。

808 :SIM無しさん :2019/07/21(日) 15:37:55.83 ID:zQhdC+GV0.net
>>806
パソコンに接続する必要があるのが面倒だなぁ
要はADBでコマンド打つのと変わらん

809 :SIM無しさん :2019/07/24(水) 07:30:37.20 ID:I3sydY/xr.net
アプデした記憶無いけどいきなりカメラとかデフォルトアプリアイコンがかわった

810 :SIM無しさん :2019/07/24(水) 07:54:24.12 ID:ZuhTRhT10.net
今更だがアプデしたで
確かに行間変わって違和感覚えたけど
すぐどうでも良くなったわ

タスク切換えこっちの方が全然いいな

811 :SIM無しさん :2019/07/24(水) 13:17:48.91 ID:AAZVrumQ0.net
側面指紋認証センサーとHonor初のポップアップカメラを備えた「Honor 9X / Pro」発表。 – すまほん!!
https://smhn.info/201907-honor-9x-honor-9x-pro-spec

812 :SIM無しさん :2019/07/24(水) 15:13:06.91 ID:DJjgKWwhr.net
>>811
画面でかすぎだわ

813 :SIM無しさん :2019/07/24(水) 16:38:22.04 ID:VeflgYAg0.net
なんでいつまでもhonor9なんだろね。ナンバリングの理屈がよくわからん

814 :SIM無しさん :2019/07/24(水) 16:46:31.39 ID:CIZdrchG0.net
自撮りカメラ要らんから好みの仕様なんだが、今Huawei買うのは勇気いる

815 :SIM無しさん :2019/07/24(水) 20:01:07.05 ID:TJD4tv4z0.net
>>813
今のハイスペックが20だから
10以下のスペックで9って感じじゃない?

816 :SIM無しさん :2019/07/24(水) 21:36:33.01 ID:PGTEmV/90.net
>>811
800番台かぁと思ったら
Kirin 810ってAntutu23万点行くのか
これで定価2〜4万円ってすごいことだな

817 :SIM無しさん :2019/07/24(水) 22:23:01.18 ID:FfcT9c7TM.net
最近セキュリティバッチ来ないね

818 :SIM無しさん :2019/07/24(水) 23:35:55.33 ID:MoriRzyV0.net
>>814
まだそんなこと言ってんのかよ

819 :SIM無しさん :2019/07/25(木) 00:46:17.57 ID:+NCUEyN10.net
>>811
honor9下取りで安く売ってほしいな

820 :SIM無しさん :2019/07/25(木) 02:55:39.16 ID:vY/IkP9j0.net
Honor9Xいいね日本に来てほしいね

821 :SIM無しさん :2019/07/25(木) 07:54:01.26 ID:jgHLRaLoM.net
Huawei版でhonor 9Xに相当するのがMate30 liteって事になるのかな

822 :SIM無しさん :2019/07/25(木) 10:26:25.75 ID:OSn3Dz+c0.net
麒麟9XXのfomasim運用はそれこそオナ9最後に使えなくなったが
800番台だとできるかもなー

国内販売されたら無印から乗り換えようという人はけっこういるんじゃないか
・6.6インチ
・4000mah
・側面認証
・ポップアップカメラ
これで4GB+64GB版が2.2万って無茶苦茶だなw
水冷付き9Pro 8GB+128GB でも3.5万・・・
CPUは砂835レベルみたいだけど大方の人には十分だし
7nmになったのもバッテリーには優しそう

823 :SIM無しさん :2019/07/25(木) 10:56:18.98 ID:OiaPyl8P0.net
5.15から6.6に変えるのはちょっとなあ
タブの代わりによさそうだね

824 :SIM無しさん :2019/07/25(木) 10:56:32.38 ID:mvzB7inr0.net
日本価格とOS絡みがどうなるかだね

825 :SIM無しさん :2019/07/25(木) 11:45:58.80 ID:OSn3Dz+c0.net
どうせ国内は圧倒的に売り上げてるnova(5)が出てhonorはスルーされる運命(諦め)
9Proは液冷搭載でコスパ高いゲーマー向けとしてはいい線いってるんだけどなぁ

826 :SIM無しさん :2019/07/25(木) 12:32:42.93 ID:utOji02s0.net
9xいいね
いいんだけどhonorシリーズは最近日本では販売していないから多分これも・・・
ノッチなしの6.59インチでバッテリーも4000あり、kirin810も期待できそうで安いとなると
日本で販売される同社他シリーズや他社スマホではなかなか代替できるものがなさそう
シャオミのK20がライバルなんだろうけどそっちも日本発売ないだろうし
あと適当なスレがないからここに書き込むがオナ9ユーザーはあまり興味なさそう
直接の後継機ってわけでもないしサイズ重量全然違うし

827 :SIM無しさん :2019/07/25(木) 17:58:35.98 ID:KD7+a4Op0.net
どんどんサイズが大きくなっていくのがなぁ...
個人的には縦140横65ぐらいが理想これでカメラ性能がそれなりにあれば文句なし
honor9は良い機種だよ

828 :SIM無しさん :2019/07/26(金) 09:26:50.05 ID:7TyJ0UAf0.net
画面サイズは縦長の6インチくらいで充分なんだけどなぁ

829 :SIM無しさん :2019/07/26(金) 17:20:13.24 ID:MOFV4dnbM.net
honor9は対象外か
https://consumer.huawei.com/jp/support/battery-service/

830 :SIM無しさん :2019/07/26(金) 20:14:50.94 ID:2Gj1IAn8M.net
ファーにはがっかりだ

831 :SIM無しさん :2019/07/26(金) 21:08:03.13 ID:z6wTdxns0.net
nova3とかp30シリーズとかmate20がヘタるわけ無いんやから候補から外しとけや

832 :SIM無しさん :2019/07/26(金) 23:48:54.58 ID:Q5zp4coo0.net
宅配&mate、p、nova限定か
もうhonorは国内市場から忘れられてるな・・・
時勢を考えるとファーウェイロゴ入らないのはポイント高い気もするのだがw

833 :SIM無しさん :2019/07/27(土) 07:06:48.28 ID:wKF3HzTF0.net
名古屋までいかんでいいと思ったら対象外、、、、
自力ではがすしかないんか。

昔、xperiaの裏蓋剥がそうとしたとき、せっかちさんなんでベリベリとガラスが割れたのがトラウマやしな。

834 :SIM無しさん :2019/07/27(土) 09:11:32.88 ID:kUI7OkLh0.net
honorそれは忘れられた孤高の存在

835 :SIM無しさん :2019/07/27(土) 16:19:03.90 ID:1s3ktGlw0.net
honorはコスパいいから、日本でも続けて欲しかった。

836 :SIM無しさん :2019/07/27(土) 17:35:55.13 ID:UJtC/sMkr.net
9X proええやん
バンド合えばグロ版買うわ

837 :SIM無しさん :2019/07/28(日) 11:53:24.85 ID:Dl47iPvAM.net
てかHuaweiは似たような機種を出しすぎだと思うのw まあ細かいニーズを拾っているからこその躍進なのかもしれんが

838 :SIM無しさん :2019/07/29(月) 00:47:55.79 ID:810AgH510.net
無印の大安売りを考えると
9Xの在庫抱える強心臓の業者は無さそうだ

839 :SIM無しさん :2019/07/29(月) 01:08:18.97 ID:2ooH7vg60.net
>>838
どこで安いの?

840 :SIM無しさん :2019/07/29(月) 18:51:14.08 ID:/LYUN4sDM.net
無印並みのantutu値でベゼルレスの安い端末教えて下さい

841 :SIM無しさん :2019/07/30(火) 10:42:43.43 ID:jfFUQ0PW0.net
>>840
XR

842 :SIM無しさん :2019/07/30(火) 11:04:48.28 ID:aIZfcSt2M.net
全然無地並みじゃない

843 :SIM無しさん :2019/07/30(火) 12:29:22.29 ID:JoSjc4rFM.net
そもそも無印とは

844 :SIM無しさん :2019/07/31(水) 23:14:32.44 ID:Z4t2ThT40.net
9.1来たな!

845 :SIM無しさん :2019/08/01(木) 03:46:28.11 ID:qbKwo2UL0.net
来てない!

846 :SIM無しさん :2019/08/01(木) 07:32:12.70 ID:9omTfwsIM.net
HWFFでSTF-L09C635で調べるとSTF-LGRP2という名でemui9.1来てる
LGRP2ってなんやねん
https://i.imgur.com/ArWHgMN.jpg

847 :SIM無しさん :2019/08/01(木) 15:00:19.05 ID:0nTpHxEs0.net
バッテリがヘタってきた。交換で8000円ちかくかかるのは微妙だな

848 :SIM無しさん :2019/08/01(木) 16:48:56.28 ID:t99aWfJM0.net
半額に入ってれば良かったのになー

849 :SIM無しさん :2019/08/01(木) 17:11:00.30 ID:YmHAL8o4M.net
前回は入ってたんだよな。
また早いと思ってスルーしてしまった。失敗した

850 :SIM無しさん :2019/08/01(木) 17:17:17.72 ID:Tvx1v7tP0.net
前のはファーが直接やるんじゃなく別の業者がやる奴だったからなぁ
交換するバッテリーも純正じゃなく業者指定のだったみたいだし

851 :SIM無しさん :2019/08/01(木) 18:26:16.53 ID:t99aWfJM0.net
>>849
でも前回は変えるには早すぎたよね

852 :SIM無しさん :2019/08/01(木) 18:37:12.77 ID:hVkDW3wIM.net
すみません、質問お願いします。

ギャラリーで「すべての写真」を表示しないように出来ないでしょうか?ググっても出来なかったのです。

853 :SIM無しさん :2019/08/01(木) 19:31:30.40 ID:yU9dowKq0.net
特に不具合ないけどMI9買っちまった

854 :SIM無しさん :2019/08/01(木) 20:12:51.72 ID:KUzDKnaM0.net
>>844
9.0.1のこと?

855 :SIM無しさん :2019/08/01(木) 20:55:52.56 ID:rCftAPJN0.net
>>854
ttps://piunikaweb.com/2019/07/20/emui-9-1-beta-for-honor-9-v9-huawei-nova-2s-brings-gpu-turbo-3-0-voice-assistant-and-more/

856 :SIM無しさん :2019/08/01(木) 20:58:59.25 ID:KUzDKnaM0.net
>>855
ありがとう

857 :SIM無しさん :2019/08/01(木) 21:22:23.49 ID:8bopCvPmM.net
適用できそうだし人柱してくるか

858 :SIM無しさん :2019/08/01(木) 23:37:56.61 ID:OVL4Pa2d0.net
Wi-Fi+ってさ8のころ接続出来ない馬所にいる時って
上からスワイプした時のマーク消灯して
無かったっけ?
今はずっと点灯してて、接続先が出るか出ないか
だけになったような気がするんだけど…

859 :SIM無しさん :2019/08/02(金) 00:14:58.22 ID:seJLPNoLa.net
まだまだ使えるし高くても電池交換するべきかなあ
迷う

860 :SIM無しさん :2019/08/02(金) 14:46:11.68 ID:5NlakHEyH.net
>>844
日本でも出るかなぁ。
Honor 8のOreoは中国では出てても、日本では出なかったんだっけ。

861 :SIM無しさん :2019/08/02(金) 15:02:41.11 ID:3MTkueFq0.net
>>860
いや俺もう書き換えたで

862 :SIM無しさん :2019/08/02(金) 15:34:18.84 ID:cwwmtu/w0.net
>>859
どうせ割引対象じゃないんだからへたったときに考えたらいいじゃん

863 :SIM無しさん :2019/08/02(金) 16:41:35.31 ID:uaWzuEqQ0.net
2月のキャンペーンで交換しなかった人は
次の乞食向け端末出るまで粘ったほうよさそう

864 :SIM無しさん :2019/08/02(金) 18:49:07.60 ID:Qme7qen8M.net
>>861
情報求む

865 :SIM無しさん :2019/08/02(金) 20:25:32.20 ID:oNEqrzEZa.net
9.1来たね
何かわからん技術でアプリ起動高速化とGPUターボ3.0
所でGPUターボに対応してるアプリって何よ

866 :SIM無しさん :2019/08/02(金) 22:34:17.92 ID:1TUBPApcM.net
FirmwareFinderでアプデ試みたけどうまく行かないな
SDカードアップグレードもダメだった

867 :SIM無しさん :2019/08/02(金) 23:31:47.11 ID:wME5xV2JM.net
アプデしたけど、リカバリーモードに入れないんだが

電源ボタンと音量+同時押し、
バイブ鳴ったら電源ボタンだけ離す、であってるよな?

868 :SIM無しさん :2019/08/03(土) 00:00:58.52 ID:65JAWJ6OM.net
ターボ速え

869 :SIM無しさん :2019/08/03(土) 00:38:34.15 ID:9gfQpLBoM.net
こっちもHWFFでアップデート上手く行かんわ
9.1.0.210じゃなくて9.1.0.211だからかな

870 :SIM無しさん :2019/08/03(土) 00:38:41.75 ID:G00Fs89E0.net
勝手に降って来るまで待つわ

871 :SIM無しさん :2019/08/03(土) 10:57:38.90 ID:7i+S+xEv0.net
MI9買ったけど全然違うわ
オナ9は知り合いのベトナム人に6千円で売る

872 :SIM無しさん :2019/08/03(土) 12:16:02.47 ID:i5jNI4Vb0.net
親か全然使わなかったiphoneX新品くれるって言うんだが
性能のスペックだけならhonor9だよね?
使い慣れるか分からんし…悩む…

873 :SIM無しさん :2019/08/03(土) 12:19:57.22 ID:mBF+gSd2M.net
普通にiPhoneXの方が上やろ

874 :SIM無しさん :2019/08/03(土) 12:44:41.48 ID:i5jNI4Vb0.net
>>873
そうかな?RAM3だよ。
SDも使えないしさ。
もらうだけもらってみて
駄目ならメルカリ行きにしようかな。

875 :SIM無しさん :2019/08/03(土) 13:24:10.76 ID:9gfQpLBoM.net
P30無印やMate20proとIphoneXなら前者だがhonor9とiphoneXだったらOSの壁を超えられるなら後者選ぶわ今となっては
ベンチも解像度も上やし

876 :SIM無しさん :2019/08/03(土) 14:02:13.27 ID:eDfFCN17M.net
ゲームやってるならiPhone一択
iosに最適化されてるゲームが多いから、
RAMとかそういうレベルじゃない次元でレスポンス違う

iPod touch前世代>honor9
下手するとこうなってるのもあるからな

877 :SIM無しさん :2019/08/03(土) 14:22:09.06 ID:i5jNI4Vb0.net
そうか。RAM3 6コアでもiphoneXのがいいのか。
まぁとりあえず一回使ってみる。
何気にカードとかがスマホでそのまま使えたり
交通機関系のICカードが使えるのか便利そうではある。
でも家では、まだまだこっちも使うよ!

878 :SIM無しさん :2019/08/03(土) 14:50:53.52 ID:vFcWXOg30.net
解像度もantutuスコアもiphoneXが上
さすがに価格帯が違う

879 :SIM無しさん :2019/08/03(土) 18:51:09.97 ID:0RP/IN5h0.net
ちょっと調べりゃわかるでしょ

880 :SIM無しさん :2019/08/03(土) 21:31:14.44 ID:eEreESC90.net
スレチだったらごめんよ
9を使ってるんだけど、PCに繋ぐとMTPでしか繋げないじゃん
これをアプリとか使って、上手くMSCでPCに認識させることって出来ないかな?
っていう質問です

881 :SIM無しさん :2019/08/04(日) 03:12:57.22 ID:X4z6mfPw0.net
アップデートしたが
またアイコンが四角っぽくなった気がする以外今の所違いがわからない

882 :SIM無しさん :2019/08/04(日) 03:29:02.02 ID:Zk/cVLNp0.net
>>881
モバイルデータ通信とWi-Fiのアイコンは通知領域のまま?
もしかしてステータス領域に移ってるとかないですか?

883 :SIM無しさん :2019/08/04(日) 15:46:57.21 ID:2cCaytQ20.net
>>816
既に1万前後の端末でも23万点出る予定だぞ

884 :SIM無しさん :2019/08/04(日) 17:29:24.58 ID:g4nw4LHW0.net
その端末を教えてください

885 :SIM無しさん :2019/08/04(日) 20:23:59.87 ID:yAtEsqy3M.net
日本版honor9(STF-l09C635)でEmui9.1来た人いるんかいな?
来た人設定→端末情報のスクショアップしてもらえると僥倖

886 :SIM無しさん :2019/08/04(日) 20:58:30.00 ID:qu1XhXbH0.net
疑り深い人だな
9.1来たよ
信じろ

887 :SIM無しさん :2019/08/04(日) 21:02:27.39 ID:yAtEsqy3M.net
すまんな
百聞は一見にしかずなんや

888 :SIM無しさん :2019/08/04(日) 21:13:47.05 ID:eqbJp3gl0.net
STF-L09 9.1.0.252(C432E2R1P5) がドイツで配信開始してるらしいから来てもおかしくはないな

889 :SIM無しさん :2019/08/04(日) 21:17:19.89 ID:qu1XhXbH0.net
なんてお人好しな俺

https://i.imgur.com/RsaWXBJ.jpg

890 :SIM無しさん :2019/08/04(日) 21:34:03.00 ID:yAtEsqy3M.net
>>889
サンキュー
C635かつ9.1.0.211か
HWFFにはC635(日本)で9.1.0.211が上がってないんや
アドレス分かればいけるんやけど・・・
待つしかないんか

891 :SIM無しさん :2019/08/04(日) 21:48:26.76 ID:kppt8yMU0.net
また降りてくるまで数ヶ月待たされるのか・・・

892 :SIM無しさん :2019/08/05(月) 01:22:57.94 ID:nq1dHvTNM.net
3.41GBってでかいな

893 :SIM無しさん :2019/08/05(月) 03:23:28.79 ID:YsMPdIo10.net
Honor 8と比べると、Honor 9の方がアップデートが手厚くないかい。

Honor 8: 6.0 - 7.0 - 終了
Honor 9: 7.0 - 8.0 - 9.0 - 9.1 - たぶん終了

ファーウェイショップで定価で買ったHonor 8を一年半使った後で、
安くなってたHonor 9に買い替えたんだけど、値崩れ具合とか
アップデート具合でHonor 9の方がお得感がある。

894 :SIM無しさん :2019/08/05(月) 10:43:22.54 ID:4ncOcqa9M.net
iphoneX昨日から使ってるけど
honorもUIが9になってたから操作は大差無し。
今までやってた3Dゲームもそんなに違わないけど
画面が大きくて綺麗になった。

でもこれで値段3倍の価値が有るかと言われたら
次もhonorくらいのが有ればいいなと思う。

895 :SIM無しさん :2019/08/05(月) 13:29:54.45 ID:bju4WBRY0.net
アップデート来ねーぞ!!

896 :SIM無しさん :2019/08/05(月) 14:27:53.59 ID:w43n124lM.net
黄色スライム君かえして😢

897 :SIM無しさん :2019/08/05(月) 17:41:46.26 ID:bju4WBRY0.net
AppAssistantってAppGallery経由でアップデートされるんだな・・・
ADBで黙らせる予定だったが考えちゃうな

898 :SIM無しさん :2019/08/05(月) 19:16:32.04 ID:mQ9fYk8EM.net
あれってGPUターボ対応のタイトル以外に意味あるん?

電源バランスをゲームだけmaxにするとか、
通知制御や誤操作防止だけならアプデしなくても問題なさそうだけど

899 :SIM無しさん :2019/08/05(月) 19:28:15.68 ID:nI0gWVymM.net
P20が2万位なら買い換えるで

900 :SIM無しさん :2019/08/05(月) 19:32:28.30 ID:bju4WBRY0.net
>>898
そもそもGPUターボにゃ期待してないw
デレステとか日本産ゲームが対応になる事はねぇしね

それよりゲーム時の鳴動制限と誤操作防止の方が俺には重宝している

901 :SIM無しさん :2019/08/05(月) 19:40:48.48 ID:bju4WBRY0.net
>>898
書き忘れ
あとOS8の時はこのアプリアプデ一度も無かったんよね
誤操作防止機能が暴走して「誤操作解除した」ってメッセージが出続けるクソバグあって
要望出したが改善してくれなかったからなー

9にしてからは今の所問題無いけどやはりアプデはあった方が安心できるわ

902 :SIM無しさん :2019/08/05(月) 19:51:20.25 ID:mQ9fYk8EM.net
なるほどそういうバグあったならアプデいるな、詳細d

903 :SIM無しさん :2019/08/06(火) 08:34:28.84 ID:X00hBHh70.net
デフォルトだと本体右下ボタンから、過去アプリ一覧出して、ゴミ箱タッチで全部消えたけど、最近一部消えなくなった。
ゴミ箱後も一度右下で、まだアプリが残ってる。何故?
設定は色々いじってたんだけど、どれやってももとに戻らんのです

904 :SIM無しさん :2019/08/06(火) 09:08:01.52 ID:j4P/bICBM.net
南京錠マークついてるならロックがかかってる
該当アプリを下スワイプしてロック外せばいい

905 :SIM無しさん :2019/08/06(火) 09:42:33.79 ID:kNTkEpJ+M.net
>>904
それだ! 超ありがとう!

906 :SIM無しさん :2019/08/06(火) 19:40:30.25 ID:cpZrtNMt0.net
質問します!
honor9xって(ストレージの仕様)
データ削除 ⇒ 端末内で完全削除で合ってますか?
それとも、数年前の端末みたいに、
削除後も、データとして端末内に残っていて、復旧は可能ですか?
あまり詳しくないので、
わかる方いらっしゃいましたら、教えていただけると助かります

907 :SIM無しさん :2019/08/06(火) 19:45:34.81 ID:65TQlhGN0.net
完全削除だよ

908 :SIM無しさん :2019/08/07(水) 08:41:28.74 ID:nONzo46P0.net
NTT社長がファーウェイ批判で
ドコモ版P30Proは発売中止になりそう
ファーウェイが販路をsimフリー市場に戻すなら
honor9X投入もワンチャンあるかなぁ

909 :SIM無しさん :2019/08/07(水) 08:58:20.59 ID:DJYeQvRk0.net
俺が気になるのはHonor20かな

使ってる人もいるらしいけど、グローバル版と日本語版って何が違うの?
グローバル版でも日本語使えるんだよね?

910 :SIM無しさん :2019/08/07(水) 09:03:38.15 ID:/dQDZQDQ0.net
技適警察に怒られるのとBANDが合わないかもしれない程度

911 :SIM無しさん :2019/08/07(水) 09:20:59.87 ID:DJYeQvRk0.net
なるほど 買っちゃおうかな

912 :SIM無しさん :2019/08/07(水) 09:32:32.28 ID:7cGr8UPR0.net
グロ版と日本版じゃなくてグロ版とchina版だろ
china版だとgoogleロケーション履歴がONにできなかったりアシスタントアプリが変えられなかったり不便
honor20はchona版でもb19は使えるっぽいからバンドの心配はなさそうだけど

913 :SIM無しさん :2019/08/07(水) 10:17:03.22 ID:NI1PsVxjr.net
>>912
コラコラ、親切に本当のこと教えちゃダメだよ
せっかくアホが大陸版買って発狂するとこ見れたのに

914 :SIM無しさん :2019/08/07(水) 18:06:22.10 ID:VFjkMffw0.net
何か今ファイラーで音楽がいくつか入ってたから開けて見たら身に覚え無いのがかなり入ってたんだけど
デフォで何か入ってるのあるんですか?

915 :SIM無しさん :2019/08/07(水) 20:15:06.93 ID:yaMf+6wJ0.net
ちょっと聞きたいんだけど
ブラウザとかを滑らかにスラーっと
動かすにはどこの設定イジったらいいのかな?

916 :SIM無しさん :2019/08/07(水) 20:32:30.96 ID:6X9OwdyJ0.net
>>915
そんか設定はない

917 :SIM無しさん :2019/08/07(水) 20:46:24.83 ID:yaMf+6wJ0.net
えっiphoneみたいにヌラーっと
スクロールさせたいんだけど

918 :SIM無しさん :2019/08/08(木) 04:48:18.44 ID:SzKhcfB2M.net
システム→ビルド番号を何度もタップ→開発者向けオプションをonに→開発者向けオプション→なんとかスケール

919 :SIM無しさん :2019/08/08(木) 06:43:33.91 ID:wvj5U6Md0.net
>>918
もうやってる。
GPUももうひとつのも

920 :SIM無しさん :2019/08/09(金) 23:14:06.16 ID:6F9vu8Sf0.net
珍しく早くアプデが来たわ
https://i.imgur.com/wHb3kcF.jpg

921 :SIM無しさん :2019/08/10(土) 02:35:46.66 ID:ubkdM9x10.net
9.1来たわ
今回もそんなに待たなかった

922 :SIM無しさん :2019/08/10(土) 03:22:58.26 ID:hdDLdVBPd.net
honor20にしたけど
Googleロケーション履歴ONに出来ないの知らず‥
ショックで寝込んでる

923 :SIM無しさん :2019/08/10(土) 07:55:35.03 ID:aOtKHVLkr.net
大陸版そのまま使うアホがいるかよw
普通はグローバル版焼いて使う

924 :SIM無しさん :2019/08/10(土) 08:11:26.17 ID:bQMiDGjd0.net
honorもHuawei と同じで普通にアンロックできなくない?funkyhuaweiの対象機種には入ってるみたいだからグロ版に変えられるみたいだけど

925 :SIM無しさん :2019/08/10(土) 09:56:54.66 ID:HKrcFL7x0.net
>>923
やり方教えて下さい

926 :SIM無しさん :2019/08/10(土) 11:07:06.64 ID:nhjsQ/ZnM.net
>>925
大陸版買ってきて、グロ版を焼く

927 :SIM無しさん :2019/08/10(土) 11:29:48.99 ID:bQMiDGjd0.net
>>925
924にも書いたけどfunkyhuaweiを使うのが一般的
phone cloneで今まで使ってたスマホの環境を移行するやり方もあるみたいで、play storeの認証は取れるみたい
だけど、ロケーション履歴をonにできるかはわからん
urlを貼るとアフィアフィ騒ぐのがいるからfunkyhuaweiで調べて

928 :SIM無しさん :2019/08/10(土) 12:12:33.76 ID:wLXq40TwM.net
そもそもスレ違なのに何時まで語ってんだか

929 :SIM無しさん :2019/08/10(土) 12:20:38.02 ID:fG0FJSBIF.net
過疎ってんだからいいじゃん別に

930 :SIM無しさん :2019/08/10(土) 13:01:20.44 ID:XUFQ/Fcs0.net
>>927
すまん、ググっても全くわからん
ロケーション履歴ONにしたい‥

931 :SIM無しさん :2019/08/10(土) 13:42:23.88 ID:XgqpkH0TM.net
>>925
保証なくなるけどrom焼き楽しいかも

932 :SIM無しさん :2019/08/10(土) 14:55:54.95 ID:ae2vAlZKr.net
タダでとは思わんけどそこそこ費用かかるな

933 :SIM無しさん :2019/08/11(日) 06:28:15.81 ID:gVP/Zi280.net
9.1にしたら急速充電が急速じゃない充電速度になった気がする

934 :SIM無しさん :2019/08/11(日) 11:32:19.95 ID:Ss5D1Uc90.net
>>915
どうせChromeやろ?
設定から変えれるよ

935 :SIM無しさん :2019/08/11(日) 11:33:22.86 ID:FgRZwyMs0.net
>>930
正直、自分で調べられないなら手を出さないほうがいい
何かあったときに困るぞ

936 :SIM無しさん :2019/08/11(日) 11:43:21.84 ID:E4fVzS0Ea.net
>>933
あ、ほんとだ
充電の電撃マークが2つじゃなくなってる

937 :SIM無しさん :2019/08/11(日) 17:08:10.29 ID:ZDt/hgVT0.net
>>933
9.1にしても付属のアダプタやUgreenのFCP対応の奴でも普通に急速充電出来とるよ
ケーブルとか変えてみたらどうよ

938 :SIM無しさん :2019/08/11(日) 20:35:23.54 ID:kDZoc4AS0.net
更新したらアイコンのマスクほぼきちんと適用されるようになった
ところでSafe modeてなんぞやこれアプリ激減して表示もガタガタな状態で立ち上がるんだが

939 :SIM無しさん :2019/08/11(日) 21:00:26.20 ID:3PHVTTAh0.net
>>938
PCのセーフモードと同じようなものじゃない?

940 :SIM無しさん :2019/08/11(日) 23:10:13.49 ID:UCYXoWX9M.net
アプデ済だけど、
純正アダプタとケーブルで急速充電とは表記出てるよ

941 :SIM無しさん :2019/08/12(月) 22:40:45.87 ID:QAj66mnqM.net
今し方アプデしたがちゃんと急速充電で雷2つだな
タスクキル頻度どうなってるかこれから検証してみる

942 :SIM無しさん :2019/08/13(火) 05:43:13.01 ID:XiyhY0ulM.net
Emui9.1はパターンロック解除が無くなってるな

943 :SIM無しさん :2019/08/13(火) 06:04:25.26 ID:+7qZQ5PQM.net
長期スリープ時、マルチタスク時、どちらもタスクキル起きなくなってるな
履歴画面の操作性も改善されてるしアプデして良かった

944 :SIM無しさん :2019/08/13(火) 09:09:05.27 ID:JUb3OO7q0.net
>>943見てアップデート決めたわ
とりあえず急速充電はできとる
今んとこええ感じやぞ9.1

945 :SIM無しさん :2019/08/13(火) 10:10:23.13 ID:fw7OxP8W0.net
ゲームの引っ掛かりが減った気がする

946 :SIM無しさん :2019/08/13(火) 14:16:06.05 ID:f90Ie3lV0.net
>>945
俺の気のせいじゃなかったか
ブーストのおかげなのかな
快適になって良かった

947 :SIM無しさん :2019/08/14(水) 15:02:45.19 ID:2it1W7WuM.net
リカバリに入れなくなった

948 :SIM無しさん :2019/08/14(水) 15:11:02.45 ID:XXzECRTX0.net
9.1にアップデートしたらアイコンがまた四角になった。
丸になったり四角になったり、何なの?

949 :SIM無しさん :2019/08/14(水) 15:24:37.00 ID:68YYawvhM.net
Emui9.1にアップデート完了
Emui9.1対応ダークテーマにするとステータスバーが文字も黒になって見づらい
Emui9.0の時は白文字だったのに
https://i.imgur.com/swLWu3i.jpg

950 :SIM無しさん :2019/08/14(水) 20:47:29.93 ID:P+G+No1p0.net
四角になっちゃった

951 :SIM無しさん :2019/08/15(木) 01:54:47.59 ID:lcmMwYp/0.net
アプデしたらスクロールがぬるって感じになって気持ち悪い!

952 :SIM無しさん :2019/08/15(木) 03:11:10.36 ID:eNqwYTFW0.net
ダックテーマなんてどこで選べるんだよ

953 :SIM無しさん :2019/08/15(木) 05:26:50.93 ID:GhFxfO9S0.net
電池が妊娠したようなので
バッテリーを探しているのですが
商品説明にhonor9対応を謳っているのを見つけられません
HUAWEIのバッテリーは他機種互換のようで
Honor8/P8/P9/P9 lite/P10 lite等対応ってのは
結構あるんですがHonor9のバッテリは別物なのですかね
どなたかご存じの方いませんか?
amazon で購入出来る物を教えて頂けると助かります

954 :SIM無しさん :2019/08/15(木) 06:00:05.13 ID:GhFxfO9S0.net
どうやら
honor8他lite系対応バッテリーの型番は
HB366481ECW
honor9他対応バッテリーの型番は
HB386280ECW
別物で
P10用と互換があるようですね
この認識で間違ってたら教えて下さい

955 :SIM無しさん :2019/08/15(木) 08:18:34.38 ID:m5bQ38WE0.net
>>954

6月にP10用互換バッテリーと交換したけどいまのところ問題なし!

956 :SIM無しさん :2019/08/15(木) 09:24:40.56 ID:GhFxfO9S0.net
>>955
情報ありがとうございます
P10用は見つけたのでオーダーします

957 :SIM無しさん :2019/08/15(木) 16:33:21.92 ID:ZlJazRl5M.net
9.1やっと来た
低速で使ってるから遅かったのかな

958 :SIM無しさん :2019/08/16(金) 10:04:26.84 ID:mcU25ETpr.net
9.1にしてからアプリのexplorerやQuickPicのサムネキャッシュが頻繁に削除されて
再読込でストレス溜まるんだが、削除させないような設定ある?

959 :SIM無しさん :2019/08/16(金) 10:19:29.87 ID:XQmaW6OU0.net
honor9xのスレってここなの?
Kirin810ってサクサク動く?
aptxhdサポートしてる?
22000円ってくそ安くない?

960 :SIM無しさん :2019/08/16(金) 13:33:05.67 ID:/mXV+AlcM.net
>>958
自動クリーンアップが有効になってるんじゃないかな
オプティマイザの右上の歯車から不要ファイルの〜ってのをオフ

961 :SIM無しさん :2019/08/16(金) 13:46:15.40 ID:Qxd7sptRM.net
オプティマイザってなんやねん

962 :SIM無しさん :2019/08/16(金) 14:05:03.80 ID:mcU25ETpr.net
>>960
オプティマイザってのが見つからないんだが。

963 :SIM無しさん :2019/08/16(金) 14:11:19.70 ID:/mXV+AlcM.net
デフォルトアプリなんだが入ってないとかあるのか

964 :SIM無しさん :2019/08/16(金) 15:25:06.09 ID:mcU25ETpr.net
>>963
独立したアプリだったんかー!!
設定の中ずっと探してたわw
自動削除offにした、これで様子見しますわ。
ありがとう。

965 :SIM無しさん :2019/08/16(金) 17:06:51.81 ID:IjEyqGWAa.net
これって、UQ回線使えますか?

966 :SIM無しさん :2019/08/16(金) 17:07:51.37 ID:1sc3dx1t0.net
不要なファイルを自動削除とか不安しかなかったから
pieにアプデした後で見つけて速攻オフったわ

967 :SIM無しさん :2019/08/16(金) 21:04:40.07 ID:EQ3UJM8G0.net
なにこれ、9.1になったら動きがiphoneじゃん!

968 :SIM無しさん :2019/08/16(金) 21:05:52.28 ID:YNMPyqm5M.net
昔のアンドロイドは通知の歯車長押しでギュルルルって回ってたのにもうならないんだな

969 :SIM無しさん :2019/08/16(金) 21:07:35.17 ID:z9yl0sK5M.net
ケースから外してみたらバッテリーが膨らんどったわ
今のところバッテリーの持ちには影響感じないけど早めに交換すべきよね?

970 :SIM無しさん :2019/08/16(金) 21:47:14.41 ID:5vFeBwVH0.net
>>969
放置しとくとさらに膨らんで最悪破裂する
蓋割れたりやフレームに収まってる部品圧迫でダメにする事もあるから
まだ使うなら早く交換しとき

971 :SIM無しさん:2019/08/17(土) 05:26:12.64 .net
>>966
それずっとオンにしてるけど
特に勝手に消された感無いな
なんなんだろ

972 :SIM無しさん :2019/08/17(土) 23:51:23.15 ID:tPvQRlV+0.net
使用頻度の高いファイルしか存在しないから?

973 :SIM無しさん :2019/08/20(火) 08:09:35.20 ID:I3oxzMFyM.net
Bluetoothコーデックって選べなくなった?

974 :SIM無しさん :2019/08/20(火) 09:29:07.08 ID:+ib2ds/sM.net
>>973
前がどうだったか覚えてないけど接続状態でないと変えられないね

975 :SIM無しさん :2019/08/21(水) 00:33:15.19 ID:Sv3WSv+/0.net
志村でとうとうP30liteが発売になったが、キャンペーンの時にバッテリー交換したしどうしても買い換えたい!とまで思わんのよな〜

976 :SIM無しさん :2019/08/21(水) 15:17:49.74 ID:vUv3Qb0P0.net
>>975
89キャンペーンで交換したら速攻調子悪くなったわ
80%で止めとけとか一週間に一回は完全放電とか
都市伝説だったわ

977 :SIM無しさん :2019/08/21(水) 16:37:30.15 ID:CVp2T+YcM.net
80%充電はともかく完全放電はやっちゃだめだめだろ

978 :SIM無しさん :2019/08/21(水) 20:33:11.78 ID:OCuwQALZ0.net
バッテリーは熱で死ぬから真夏に交換するのは失策
秋口に夏の暑さで死んだバッテリーを交換して1年使い倒すのが正解

979 :SIM無しさん :2019/08/21(水) 23:20:00.34 ID:bEZF3zoV0.net
妹がmate 10 lite
両親がmate 20 lite
自分の画面が小さく感じてきたわ

980 :SIM無しさん :2019/08/21(水) 23:51:25.59 ID:nh1jItzS0.net
最新版にOSアップデートしました

nova launcherを使用してるのですが
アプデ後、壁紙のスクロールが効かなくなってしまったみたいで
nova launcherの設定も、OS側の壁紙設定もいじったりしたのですが直りません

どなたか同じ症状、または改善方法が分かる方いましたらお願いします

981 :SIM無しさん :2019/08/22(木) 08:58:34.12 ID:nN7HdB2WM.net
目が悪くなりMate20liteに変更。画面でかくて見易いのは良いが持った感じはhonor9の方がしっくりくるんだよな。

982 :SIM無しさん :2019/08/23(金) 16:56:47.89 ID:fOpmZwZBr.net
honor9x pro持ってる方います?
使い心地や処理速度ってどうです?
mate9からの乗り換えを考えてます。

983 :SIM無しさん :2019/08/23(金) 18:00:42.75 ID:5iQe3zlyr.net
いねえよ

984 :SIM無しさん :2019/08/23(金) 21:25:57.83 ID:L8URNO17r.net
honor9xって日本語使えるの?
グローバルバージョンまだだよね

985 :SIM無しさん :2019/08/23(金) 22:11:39.23 ID:2/jb+87H0.net
>>984
使えるからさっさと買って来い

986 :SIM無しさん :2019/08/23(金) 22:21:07.51 ID:L8URNO17r.net
>>985
使えるのか、googleplayもサポートするとか書いてあるし
中国版は使えないんじゃなかったのか…
中国どうしちゃったんだよ

987 :SIM無しさん :2019/08/23(金) 22:21:56.14 ID:jhMGN4hO0.net
スレ違じゃボケ
専用スレ立ててそこで語れハゲ

988 :SIM無しさん :2019/08/23(金) 23:03:53.51 ID:gM31zQmp0.net
そんなピリピリしないの、もっと気持ちに余裕を持って?

989 :SIM無しさん :2019/08/24(土) 07:06:24.20 ID:RqmoxzQC0.net
うめ

990 :SIM無しさん :2019/08/24(土) 08:09:26.93 ID:cuBV0eID0.net
>>986
わかったらさっさと買ってhonor9xのスレ立てて来い
スレチいい加減ウザいんだよド低脳が

991 :SIM無しさん :2019/08/24(土) 08:26:05.36 ID:mYdbbTPG0.net
たまにはいいと思うけど。
どうせ9だけじゃ、ネタ無いし
次のに替えたら、機種とかも教えて欲しい。
使い勝手がどう変わったか?とか。

992 :SIM無しさん :2019/08/24(土) 10:16:13.13 ID:by1F0awm0.net
次スレ
Huawei honor9 Part23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1566609330/

993 :SIM無しさん :2019/08/25(日) 00:21:37.17 ID:jBmKfzBX0.net
オレもいいと思うからどんどんやってくれ

994 :SIM無しさん :2019/08/25(日) 06:50:10.22 ID:5+IkejxM0.net
2万円台の格安スマホ「Huawei Honor 9X」鮮烈デビュー、
P30 liteを処理能力や4800万画素カメラで圧倒

https://www.excite.co.jp/news/article/Buzzap_58367/

995 :SIM無しさん :2019/08/25(日) 09:15:57.35 ID:GgUXtAQ70.net
9X、6G64GBで25,342円か。。。
nova系買うよりかは断然いいよな。

996 :SIM無しさん :2019/08/25(日) 09:31:17.62 ID:Q6LrTZlZ0.net
honorは相変わらずコスパいいなー9X欲しいわ

997 :SIM無しさん :2019/08/25(日) 09:50:09.19 ID:RUqp1pWp0.net
しかもDSDSだろ?
これは欲しいな

998 :SIM無しさん :2019/08/25(日) 09:50:40.35 ID:GgUXtAQ70.net
コスパではxiaomiがいいで。ただバンドが、、、

でも、カメラの性能がちょっとでもと思えば、huaweiはアリだよなとか。


しかし9xいいよな。ポチろうかしら。。。
でも、最近umidigiのゴミ端末買ったから、無駄遣いはやめとかんと。。

999 :SIM無しさん :2019/08/25(日) 11:20:12.38 ID:64F9eZrH0.net
カメラが上からピョコンじゃ無かったら
欲しかった…

1000 :SIM無しさん :2019/08/25(日) 13:05:48.03 ID:H1ar6FGI0.net
はやまるな   
地雷臭いぞ


ちなみに購入者の評価
スマホ板より


Honor 9Xの人だけど

GooglePlayは使える
https://imgur.com/FftcCxv.jpg
ただし
Netflixが起動しない、HD動画が見られないという話では無く、DRM infoでみるとL1L3そのものがない
VODサービス主体の人は買っちゃダメっすよ
自分はせいぜいアベマ・ニコニコしか見ないし、それは観れるので気にしませんが

DRM以外にここがダメだよHonor 9X
・フェイスアンロックが無かった
・通知LEDが無い、充電中も真っ暗
・充電は10W、フル充電は2時間コース

ファースマホは端末持ち上げると起動(カメラも)してフェイスアンロックが瞬間で終わるのがキモチ良いので
これはどうなるのか期待していたら普通に無かった

あとは
デレステはk810未対応なのでジャギる
規定のアプリ、特にブラウザの変更が出来ないので中華広告満載のブラウザが出しゃばってくるのがウザく
それをADBかrootで変更する方法をこれから模索するところ

それら以外は普通
アップデートきたし
https://imgur.com/Z7SHPzj.jpg
国内モデル同様にAPNもプリセットされている
https://imgur.com/undefined.jpg

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200