2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Huawei honor9 Part22

1 :SIM無しさん :2019/01/30(水) 23:37:22.79 H.net
!extend::none

書き込みの際は名前欄に以下の文字列を入力
!id:on !slip:vvvvvv

公式サイト(海外版)
http://www.hihonor.com/global/products/mobile-phones/honor9/index.html

公式サイト(国内版)
https://consumer.huawei.com/jp/phones/honor-9/

■前スレ
Huawei honor9 Part21
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1540691349/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured

2 :SIM無しさん:2019/01/30(水) 23:52:00.65 H.net
2

3 :SIM無しさん:2019/01/30(水) 23:55:06.91 a.net
   (~)   こ、これはしまむらで買ったおもちゃで
 γ´⌒`ヽ   >>1乙なんかじゃないよ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}               
 (*´・ω・)    ∈・` ) ∈・` ) ∈・` )      
  (:::::::::::::)⊃へ_(乙フ_(乙フ_(乙フ ))
   し─J      ◎ ◎  ◎ ◎  ◎ ◎ )))

4 :SIM無しさん:2019/01/30(水) 23:59:11.11 H.net
4

5 :SIM無しさん:2019/01/31(木) 00:06:36.39 H.net
5

6 :SIM無しさん:2019/01/31(木) 00:12:17.32 H.net
6

7 :SIM無しさん:2019/01/31(木) 00:17:24.95 H.net
7

8 :SIM無しさん:2019/01/31(木) 00:35:15.10 H.net
8

9 :SIM無しさん:2019/01/31(木) 06:06:21.99 d.net
1000取られて草

10 :SIM無しさん:2019/01/31(木) 07:32:58.95 d.net
>>1



と言いたい所だが、ワッチョイいれろやハゲ

11 :SIM無しさん:2019/01/31(木) 08:52:35.11 0.net
実況でID無しうざいからNGにしてるから全部あぼ〜んだわw

12 :SIM無しさん:2019/01/31(木) 10:42:26.39 0.net
前スレで出てたポケットモードの話。

Pieの先行テスターなのでEMUI9.0.1使用中だけど、電話アプリの設定に
ポケットモードの入切スイッチは残ってるよ。
初期OSがEMUI8.1以降じゃないからかもしれないけど。

13 :SIM無しさん:2019/01/31(木) 11:59:44.97 0.net
>>12
無いと思うんだが

14 :SIM無しさん:2019/01/31(木) 13:01:04.81 0.net
>>13
あれ?ない?
設定→「その他」の枠中の「その他」の中に「ポケットモード」
の項目があるんだけど・・・
ひょっとして項目はあるけど機能しないって話だったらすまん。

アプリ情報で確認すると
連絡先 バージョン9.1.3.309
ってなってる。

15 :SIM無しさん:2019/01/31(木) 13:15:28.80 0.net
>>14
バージョンは同じだけど見当たらん
アプデ後に初期化すると消えるのかもしれんな

16 :SIM無しさん:2019/01/31(木) 13:37:06.05 0.net
そうかもね
俺もテスターだけどその項目はある

17 :SIM無しさん:2019/01/31(木) 15:45:32.86 a.net
9.0でタッチパネルゴミになったけど初期化したらまともになったよ

18 :SIM無しさん:2019/01/31(木) 16:59:34.58 a.net
(´・ω・`)うっかり初期化するとスイッチ消えるなんて怖すぎる
当分オレオでいいや

19 :SIM無しさん:2019/01/31(木) 17:42:59.89 M.net
ワッチョイ付き誰か立ててくれ
俺は無理だった

20 :SIM無しさん:2019/01/31(木) 17:52:38.80 0.net
oreo4月ってまじ?
遅すぎじゃね? 

21 :SIM無しさん:2019/01/31(木) 18:00:46.51 0.net
>>17
全くの初期化素人ですいませんが教えてください
あまりにフリック入力が誤字酷くて
初期化決心しました
この間のシステムアップデートは完了しています
@写真や動画A電話帳のUSB移動と
Bラインの引継ぎ準備辺りですか?

22 :SIM無しさん:2019/01/31(木) 18:35:12.55 0.net
>>19
発言者を追跡したいなら、5ch辞めてSNSやれば良いよ

23 :SIM無しさん:2019/01/31(木) 18:42:09.84 0.net
何だ追跡って
普通に荒らし対策だろ

24 :SIM無しさん:2019/01/31(木) 18:53:05.18 M.net
Huawei honor9 Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1548928338/

25 :SIM無しさん:2019/01/31(木) 19:31:16.72 M.net
>>22
後ろめたい事がないならIDだろうがIP出てても何の問題も無いんだがな
君は中華端末スレに寄生してる赤ちゃんかな?

26 :SIM無しさん:2019/01/31(木) 19:53:35.66 a.net
◆■★注意喚起◇〇☆
中華スマホスレ(最近はAndroid板にも出没)では通称「赤ちゃん」「質問クズ」と呼称される荒らしが出没しています
奴はリアルでは誰もかまってくれないので過激な発言をしてただ構ってもらいだけのナマポ違法需給者です
奴の発言には一銭の価値もありませんので、無視するかNGに突っ込んで空気扱いしてやりましょう

◆質問クズの特徴的な言い回し
・〜のでは?
・〜して欲しい、〜してみて
・〜だろ
・みんなで〜、みんなが〜
・10年粘着しているネットストーカー
・オレじゃない
・上級者
・初心者だからノーカン
・赤ちゃん
・バカ(だろ)
・幸せになれる
・言う→『ゆう』、言って→『ゆって』
・zuk z2→『zuk2』
・アチアチ
・謎通信
・ナッツ
・ジャップ
・安部がー、アベ
・SoC→『ソック』
・チンポコフォン

◆その他の特徴
・スマホ板で政治ネタを突然語りだす
・au3GのDSDSに固執(なお出来なかった模様w)
・War Robotというマイナーなスマホゲープレイヤーであることを必死にアッピル
・論破されると浪人使ってID消して逃げる(稀に失敗w)
・都区内在住(新大久保コリアンタウン?)
・ガチペドフィリアで児童ポルノ所持の疑い有り
・尼で2399円のスマホ冷却クーラーすら買えない位生活に困窮してる模様
・生活苦で新しいスマホを買う金が無い癖に特売情報があるとどこからもなくすっ飛んできて暴れる(結局買ったことは一度もない)
・嫌儲板にスレを立てて被害者面して味方を増やそうとするも速攻で真実をバラされかえって敵を増やす
 https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1534602564/
・朝は早く昼間は仕事で書き込む暇も無い位忙しい(という設定)
・2年前も去年も今年も『10年間』ストーカーに粘着されているらしい

◆質問クズの使用が確認されている回線一覧
オッペケ
アウーイモ
固定回線はnuro(118.241.***.***)と
softbank(126.205.***.***)

27 :SIM無しさん:2019/01/31(木) 19:54:07.78 a.net
◆質問クズの使用が確認されている端末
・Android 5.0; SCL23 Build/LRX21T) ※Galaxy S5
・Android 7.1.1; ZTE A2017G Build/NMF26V) ※Axon7
・Android 6.0.1; ZUK Z2131 Build/MMB29M) ※Zuk z2

■2chmateでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
NG編集→Name→有効、非表示、正規表現にチェックをいれて対象板をスマートフォン板にする
NGの部分に(?<!\))$を入れて完了

■JaneStyleでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
ツール→設定→機能のあぼーん→NGEx
空白欄に好きな名前をいれる(謎通信赤ちゃん除けなど)

・対象URI/タイトル
タイプ=「含む」キーワード=スレタイに固有な文字列(ここではスレタイに含まれる文字列(zuk、Axon、Xiaomi、中華など)をいれる)

・NGname
タイプ=「正規(含まない)」、キーワード=(.*\-.*)$
左下のリストボックスを「透明あぼ〜ん」に設定

■twinkle
(?<!\))$を正規表現でNGNameに登録

◆参考
・リモホ・IPから住所を調べることが出来ます
http://keiromichi.com/

・ワッチョイから端末情報を調べることができます
https://afi.click/ana/

・児童ポルノの通報はこちら
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/child_porno.html

28 :SIM無しさん:2019/02/01(金) 00:34:54.90 M.net
>>21
プリインのバックアップアプリかhisuite使えば?

29 :SIM無しさん:2019/02/01(金) 11:52:01.11 0.net
ワッチョイないから早速変な奴湧いてるwww

30 :SIM無しさん:2019/02/01(金) 12:15:42.96 a.net
(´・ω・`)ここはあなたの日記帳
今日あったことを何でも書き込んでね

31 :SIM無しさん:2019/02/01(金) 12:19:14.20 0.net
>>15
設定アプリからポケットモードで検索したら出てこないか?

32 :SIM無しさん:2019/02/01(金) 13:10:28.31 M.net
>>31
ないよ
ADBとかで変えられるかなぁ

33 :SIM無しさん:2019/02/01(金) 15:04:25.03 M.net
本スレはこちら
Huawei honor9 Part22
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1548928338/

34 :SIM無しさん:2019/02/02(土) 03:22:30.69 M.net
クロームからwiki開けなくなった
どうすれば直るんだこれ

35 :SIM無しさん:2019/02/02(土) 03:22:43.62 M.net
wikiのアプリのことね

36 :SIM無しさん:2019/02/02(土) 07:00:12.00 0.net
>>28
ありがとうございます
プリインのバックアップ使ってみます

37 :SIM無しさん:2019/02/02(土) 13:58:27.31 0.net
神戸の未使用品買ったの誰だよ

38 :SIM無しさん:2019/02/02(土) 15:52:45.56 0.net
>>37
お、オレ?

39 :SIM無しさん:2019/02/02(土) 16:02:12.86 0.net
>>37
オレオレ

40 :SIM無しさん:2019/02/02(土) 16:02:56.17 M.net
ワイやで

41 :SIM無しさん:2019/02/02(土) 16:10:56.08 M.net
神戸ってじゃんぱらかよ
あそこは在庫検索しやすいから見てる奴多いだろ
欲しいと思ったらすぐ確保しとけ

イオシスは高いし
ゲオは客層が悪いせいか白ロムはほぼ▲ばっかだし
なんだかんだで中古スマホは微妙だよな

42 :SIM無しさん:2019/02/02(土) 17:50:08.64 0.net
じゃんぱら 12月から2000円買い取り価格下がったな

43 :SIM無しさん:2019/02/03(日) 04:56:05.97 0.net
今は3500円で電池入れ替えであと1年使うか、
今高く売れる段階で売って新しい機種買うかは迷いどころ 
nova3かZenfone5か輸入版のZenfone4の660のやつか
最後のはもう購入無理っぽいけど

44 :SIM無しさん:2019/02/03(日) 10:42:32.20 0.net
1年くらい世話になったけど画面サイズ的にツラくなってきたんでmate10proに乗換えた
honor9は先月ブックオフに売ってきた
カウマエでTポ受取り 18000
ヤフプレ上乗せ 1800
えんため 810
計20610

45 :SIM無しさん:2019/02/03(日) 13:02:02.18 d.net
ブックオフでも構値段つくんだな
でも期間固定ポイントの使い道考えなくちゃ

46 :SIM無しさん:2019/02/03(日) 13:26:12.20 0.net
乗り換え先はどの端末にするか悩む
UMIDIGIは売れないから論外だし

47 :SIM無しさん:2019/02/03(日) 13:39:01.27 M.net
本スレはこちら
Huawei honor9 Part22
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1548928338/

48 :SIM無しさん:2019/02/03(日) 13:43:32.08 d.net
>>46
自分も>>44同様mate20pro
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/LYA-L29/9/DR

49 :SIM無しさん:2019/02/03(日) 17:10:32.59 0.net
スペックダウンは承知で新しいのが欲しいっていうだけの理由で
Honor 9からNova lite 3に乗り換えたら不満バリバリになるでしょうか。

50 :SIM無しさん:2019/02/03(日) 17:22:40.25 0.net
>>49
9.0にしたらかなりいい感じ、それまで待つか買うならkirin970以上

51 :SIM無しさん:2019/02/03(日) 17:37:35.33 M.net
何かしらゲームやってるなら絶対おすすめしない

52 :SIM無しさん:2019/02/03(日) 17:55:18.18 0.net
カメラとか使いません、ゲームやりませんでいいなら
下位モデルでも十分快適だから 
ゲームやカメラとかではhonor9がやれていたことを下位モデルも
同等にやれるわけではない

53 :SIM無しさん:2019/02/03(日) 17:59:51.03 d.net
>>52
カメラに関してはnl3の方が良いと思う

54 :SIM無しさん:2019/02/03(日) 18:39:33.04 M.net
◆■★注意喚起◇〇☆
中華スマホスレ(最近はAndroid板にも出没)では通称「赤ちゃん」「質問クズ」と呼称される荒らしが出没しています
奴はリアルでは誰もかまってくれないので過激な発言をしてただ構ってもらいだけのナマポ違法需給者です
奴の発言には一銭の価値もありませんので、無視するかNGに突っ込んで空気扱いしてやりましょう

◆質問クズの特徴的な言い回し
・〜のでは?
・〜して欲しい、〜してみて
・〜だろ
・みんなで〜、みんなが〜
・10年粘着しているネットストーカー
・オレじゃない
・上級者
・初心者だからノーカン
・赤ちゃん
・バカ(だろ)
・幸せになれる
・言う→『ゆう』、言って→『ゆって』
・zuk z2→『zuk2』
・アチアチ
・謎通信
・ナッツ
・ジャップ
・安部がー、アベ
・SoC→『ソック』
・チンポコフォン

◆その他の特徴
・スマホ板で政治ネタを突然語りだす
・au3GのDSDSに固執(なお出来なかった模様w)
・War Robotというマイナーなスマホゲープレイヤーであることを必死にアッピル
・論破されると浪人使ってID消して逃げる(稀に失敗w)
・都区内在住(新大久保コリアンタウン?)
・ガチペドフィリアで児童ポルノ所持の疑い有り
・尼で2399円のスマホ冷却クーラーすら買えない位生活に困窮してる模様
・生活苦で新しいスマホを買う金が無い癖に特売情報があるとどこからもなくすっ飛んできて暴れる(結局買ったことは一度もない)
・嫌儲板にスレを立てて被害者面して味方を増やそうとするも速攻で真実をバラされかえって敵を増やす
 https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1534602564/
・朝は早く昼間は仕事で書き込む暇も無い位忙しい(という設定)
・2年前も去年も今年も『10年間』ストーカーに粘着されているらしい

◆質問クズの使用が確認されている回線一覧
オッペケ
アウーイモ
固定回線はnuro(118.241.***.***)と
softbank(126.205.***.***)

55 :SIM無しさん:2019/02/03(日) 18:40:37.62 M.net
◆質問クズの使用が確認されている端末
・Android 5.0; SCL23 Build/LRX21T) ※Galaxy S5
・Android 7.1.1; ZTE A2017G Build/NMF26V) ※Axon7
・Android 6.0.1; ZUK Z2131 Build/MMB29M) ※Zuk z2

■2chmateでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
NG編集→Name→有効、非表示、正規表現にチェックをいれて対象板をスマートフォン板にする
NGの部分に(?<!\))$を入れて完了

■JaneStyleでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
ツール→設定→機能のあぼーん→NGEx
空白欄に好きな名前をいれる(謎通信赤ちゃん除けなど)

・対象URI/タイトル
タイプ=「含む」キーワード=スレタイに固有な文字列(ここではスレタイに含まれる文字列(zuk、Axon、Xiaomi、中華など)をいれる)

・NGname
タイプ=「正規(含まない)」、キーワード=(.*\-.*)$
左下のリストボックスを「透明あぼ〜ん」に設定

■twinkle
(?<!\))$を正規表現でNGNameに登録

◆参考
・リモホ・IPから住所を調べることが出来ます
http://keiromichi.com/

・ワッチョイから端末情報を調べることができます
https://afi.click/ana/

・児童ポルノの通報はこちら
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/child_porno.html

56 :SIM無しさん:2019/02/03(日) 20:24:31.27 M.net
すまんまじでクロームアプリからwikiアプリ立ち上がらなくなって困ってるんだが
できなくなってる人いない?

57 :SIM無しさん:2019/02/03(日) 20:27:33.94 M.net
本スレはこちら
Huawei honor9 Part22
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1548928338/

58 :49:2019/02/03(日) 21:28:45.47 0.net
Honor 8とHonor 9を使ってきてて、

ゲーム: 全くやらない
カメラ: 子供の写真を撮るのによく使うから、あんまりひどいのは勘弁。P20 lite程度の画質でもうちょっと暗所に強ければ許容範囲。
NFC: Suicaを読み取って家計簿をつけてるから、ある方が都合がいいけど、ないならないで手打ちするからいらない。
4K動画: あると綺麗でいいけど、ファイルがでかいからフルHDでもいい。手振れ補正はファーウェイのはクソだからいらない。後でPCのソフトで手振れ補正をかける。

って感じだから、nl3でもいい気もする。

PとかHonorの上位機種のカメラはモノクロカメラのおかげで高画質をうたってたけど、
最近はモノクロカメラ積まなくなってるから、今までの宣伝文句は何だったのかと思う。

59 :SIM無しさん:2019/02/03(日) 21:48:53.91 0.net
>>58
使ったことないけど メモリ3Gなのでタスクがキルされまくるだろうな、って心配とストレージがread:128MB/s(ガルマックス調べ)ってのがホントならhonor9より随分遅いなという印象

コスパは文句なしだと思うけどね

60 :SIM無しさん:2019/02/04(月) 01:15:34.32 0.net
いくらカメラが良くても劣化は耐えられないと思うよ

61 :SIM無しさん:2019/02/04(月) 01:23:30.78 M.net
>>59
ガルマックスは未だにA1で測ってるのな
androbenchだと210MB/s出てるから
honor9の250MB/sと遜色ないと思うよ

62 :49:2019/02/04(月) 03:43:59.81 0.net
https://nova-lite-3-nova3-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=HUAWEI%20nova%20lite%202%20%B4%C9%CD%FD%BF%CD%A5%EC%A5%D3%A5%E5%A1%BC%A1%CA%A5%AB%A5%E1%A5%E9%BA%EE%CE%E3%CD%AD%A4%EA%A1%CB

ここの夜景サンプルを見たら、nl3よりもhonor 9の方がずっと綺麗なので、やっぱりhonor 9を使い続けることにします。
ちょっとnl3に期待しすぎた…

63 :SIM無しさん:2019/02/04(月) 04:01:49.41 0.net
>>62
無いわー

64 :SIM無しさん:2019/02/04(月) 04:28:21.01 M.net
本スレはこちら
Huawei honor9 Part22
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1548928338/

65 :SIM無しさん:2019/02/04(月) 07:15:03.08 0.net
>>53
サブ側カメラがモノクロ2000万画素から距離測定専用の200万画素へと落ちるから、暗所ではhonor9の方がいいと思う。

66 :SIM無しさん:2019/02/04(月) 07:16:53.81 d.net
>>62

nl2をnl3に書き換えただけの嘘

67 :SIM無しさん:2019/02/04(月) 15:53:49.38 0.net
これ使ってると不満が無いのだけど、
サブに中古iPhoneでおサイフケータイとゲームかなと考え始める。
おサイフケータイは7からか?この機種使いやすいんだよな。

68 :SIM無しさん:2019/02/04(月) 20:50:44.62 M.net
ねえまじでクロームからwikiアプリ立ち上がらなくなったのどうすれば直るんじゃ
教えてたも

69 :SIM無しさん:2019/02/04(月) 21:08:41.88 0.net
クロームで表示されるならクロームのアプリ情報から既定で開く設定を消去しろ

70 :SIM無しさん:2019/02/04(月) 21:10:00.80 M.net
設定/アプリ/アプリ/wikipedia/既定で開く/このアプリ対応のリンクを開く

常に許可する
にすればいいんじゃない?

71 :SIM無しさん:2019/02/04(月) 21:34:40.53 0.net
昨日バッテリー交換キャンペーン、大阪でやってくれたら嬉しかったけど初期化して送った。あと半年〜1年は使えるやろ。

72 :SIM無しさん:2019/02/04(月) 22:56:32.48 0.net
バッテリーがヘタッた気はしないが
充電に時間がかかるようになったのが気にかかる

73 :SIM無しさん:2019/02/04(月) 23:52:14.01 0.net
最近流行の?paypay使ってみようと思って
お店でQRコード読み込もうとしたら無反応で使えなかったんだけど
何か特殊な設定いるのかな?
今までQRコード読み取りとか使ってこなかったからアプリがダメなのか本体設定がダメなのかお手上げです

74 :SIM無しさん:2019/02/05(火) 00:18:45.42 0.net
ハゲ

75 :SIM無しさん:2019/02/05(火) 00:57:33.74 M.net
本スレはこちら
Huawei honor9 Part22
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1548928338/

76 :SIM無しさん:2019/02/05(火) 01:05:20.36 M.net
>>70
これだめでした
>>69
これに関してはやり方もわかりません
規定で開く設定は最初からなかったです

77 :SIM無しさん:2019/02/05(火) 01:49:55.34 0.net
設定/アプリ/アプリ/Chrome/既定で開く/その他のデフォルト/設定を消去
クロームじゃないならWIKIリンク踏んだ時起動してるアプリの設定を消す

78 :SIM無しさん:2019/02/05(火) 04:35:06.30 0.net
>>73
そうだな。とりあえずは画面明るくしてフィルムとか外してみるのはどうだろう

79 :SIM無しさん:2019/02/05(火) 08:06:26.48 M.net
ガラスフィルムひび逝ったから蟻で5Dとかいうガラスじゃないフィルム買った
端が湾曲してるのか知らないけどコレもうフルでカバーしないのがデフォなのかな?

mate使ってたらスクロールバーとかレスについてるマークとかがテーマによっては見えにくい

だから結局コレ使ってる
https://i.imgur.com/XCglnJc.jpg

80 :SIM無しさん:2019/02/05(火) 08:23:27.22 M.net
ガラスフィルムより裸のままが傷付きにくいからそのままだが
いまだにフィルム貼るやつはなんなのか
落としたときに変わりに割れてくれるとかいうのもいるけど
単にその衝撃では本体は無傷なだけでしょ

81 :SIM無しさん:2019/02/05(火) 08:32:11.75 r.net
ノングレアにしたいからフィルム貼ってる
必ずどこのスレにもゴキブリのように湧く張らない派は黙ってろといいたい

82 :SIM無しさん:2019/02/05(火) 08:59:17.55 M.net
俺は胸ポケに入れてて60キロで走る原チャリから落としたことがあるからつけてる

偽ラギは外れてガラスフイルムと背面ガラスはバキバキ
しかし液晶は無キズだったから今でもフィルムはつけるようにしてる

83 :SIM無しさん:2019/02/05(火) 10:26:26.10 M.net
前にiPadで毎回触れるところがスレてコーティング剥がれたことあるからフィルムは貼るわ

84 :SIM無しさん:2019/02/05(火) 11:11:42.38 M.net
本スレはこちら
Huawei honor9 Part22
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1548928338/

85 :SIM無しさん:2019/02/05(火) 11:12:48.13 M.net
◆■★注意喚起◇〇☆
中華スマホスレ(最近はAndroid板にも出没)では通称「赤ちゃん」「質問クズ」と呼称される荒らしが出没しています
奴はリアルでは誰もかまってくれないので過激な発言をしてただ構ってもらいだけのナマポ違法需給者です
奴の発言には一銭の価値もありませんので、無視するかNGに突っ込んで空気扱いしてやりましょう

◆質問クズの特徴的な言い回し
・〜のでは?
・〜して欲しい、〜してみて
・〜だろ
・みんなで〜、みんなが〜
・10年粘着しているネットストーカー
・オレじゃない
・上級者
・初心者だからノーカン
・赤ちゃん
・バカ(だろ)
・幸せになれる
・言う→『ゆう』、言って→『ゆって』
・zuk z2→『zuk2』
・アチアチ
・謎通信
・ナッツ
・ジャップ
・安部がー、アベ
・SoC→『ソック』
・チンポコフォン

◆その他の特徴
・スマホ板で政治ネタを突然語りだす
・au3GのDSDSに固執(なお出来なかった模様w)
・War Robotというマイナーなスマホゲープレイヤーであることを必死にアッピル
・論破されると浪人使ってID消して逃げる(稀に失敗w)
・都区内在住(新大久保コリアンタウン?)
・ガチペドフィリアで児童ポルノ所持の疑い有り
・尼で2399円のスマホ冷却クーラーすら買えない位生活に困窮してる模様
・生活苦で新しいスマホを買う金が無い癖に特売情報があるとどこからもなくすっ飛んできて暴れる(結局買ったことは一度もない)
・嫌儲板にスレを立てて被害者面して味方を増やそうとするも速攻で真実をバラされかえって敵を増やす
 https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1534602564/
・朝は早く昼間は仕事で書き込む暇も無い位忙しい(という設定)
・2年前も去年も今年も『10年間』ストーカーに粘着されているらしい

◆質問クズの使用が確認されている回線一覧
オッペケ
アウーイモ
固定回線はnuro(118.241.***.***)と
softbank(126.205.***.***)

86 :SIM無しさん:2019/02/05(火) 11:13:59.66 M.net
◆質問クズの使用が確認されている端末
・Android 5.0; SCL23 Build/LRX21T) ※Galaxy S5
・Android 7.1.1; ZTE A2017G Build/NMF26V) ※Axon7
・Android 6.0.1; ZUK Z2131 Build/MMB29M) ※Zuk z2

■2chmateでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
NG編集→Name→有効、非表示、正規表現にチェックをいれて対象板をスマートフォン板にする
NGの部分に(?<!\))$を入れて完了

■JaneStyleでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
ツール→設定→機能のあぼーん→NGEx
空白欄に好きな名前をいれる(謎通信赤ちゃん除けなど)

・対象URI/タイトル
タイプ=「含む」キーワード=スレタイに固有な文字列(ここではスレタイに含まれる文字列(zuk、Axon、Xiaomi、中華など)をいれる)

・NGname
タイプ=「正規(含まない)」、キーワード=(.*\-.*)$
左下のリストボックスを「透明あぼ〜ん」に設定

■twinkle
(?<!\))$を正規表現でNGNameに登録

◆参考
・リモホ・IPから住所を調べることが出来ます
http://keiromichi.com/

・ワッチョイから端末情報を調べることができます
https://afi.click/ana/

・児童ポルノの通報はこちら
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/child_porno.html

87 :SIM無しさん:2019/02/05(火) 12:30:48.19 M.net
安倍が悪い

88 :SIM無しさん:2019/02/05(火) 12:58:33.90 a.net
フィルム貼る事前提にしてプラスチックで画面作れば落としてもガラスより割れにくいのにな

89 :SIM無しさん:2019/02/05(火) 13:21:45.83 M.net
>>77
既定て開くのその他のデフォルトは最初から設定されてないです
なんでだろう

90 :SIM無しさん:2019/02/05(火) 13:27:29.22 M.net
なんかおかしいときは初期化に限る

91 :SIM無しさん:2019/02/05(火) 13:41:44.66 0.net
バッテリー交換キャンペーン利用する予定だけどそれで初期化されて
5月に降ってくるAndroid9.0でまた初期化しなきゃなのはめんどいな
まあOSうpした後のは別にやらんくてもいいんだけどさ

92 :SIM無しさん:2019/02/05(火) 13:58:35.05 M.net
>>79
こっち見んな

93 :SIM無しさん:2019/02/05(火) 14:20:21.74 M.net
>>89
wikiアプリを一旦消して入れ直してもダメなん?

94 :SIM無しさん:2019/02/05(火) 16:38:51.72 0.net
純正の2Aケーブルから5Aケーブルに替えただけでも実感できるほど違うな

95 :SIM無しさん:2019/02/05(火) 18:43:52.86 a.net
>>94
節子、それプラシーボや

96 :SIM無しさん:2019/02/05(火) 22:00:35.50 M.net
別マに昔描いてた金子節子なら知ってるが。
あとは早稲田の東洋史(朝鮮史)の宮田節子。
40年近い昔だが。

97 :SIM無しさん:2019/02/05(火) 22:01:44.35 M.net
ごめん。りぼんだった。

98 :SIM無しさん:2019/02/06(水) 00:18:57.54 M.net
>>93
だめだった

99 :SIM無しさん:2019/02/06(水) 01:49:55.58 M.net
本スレはこちら
Huawei honor9 Part22
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1548928338/

100 :SIM無しさん:2019/02/06(水) 07:10:44.47 0.net
>>98
wikiアプリって何使ってんの?

101 :SIM無しさん:2019/02/06(水) 09:27:54.73 0.net
使いやすくて次にいく機種が無い。
このスレの住人は次は何を買う?

102 :SIM無しさん:2019/02/06(水) 10:14:08.55 M.net
>>101
アミのF1買ったけど、当面はコレを使うよ

103 :SIM無しさん:2019/02/06(水) 10:28:01.81 M.net
>>100
公式のやつです

104 :SIM無しさん:2019/02/06(水) 10:38:03.99 0.net
どこで聞いたら良いか教えてください
防振双眼鏡でお薦めを聞きたいんです

105 :SIM無しさん:2019/02/06(水) 12:42:20.53 M.net
>>101
カメラの色がきついので、ライカ監修のP20にしようかと考えてる。

106 :SIM無しさん:2019/02/06(水) 13:22:45.07 M.net
>>103
wikipediaアプリのここ設定してみて

https://i.imgur.com/Yh7AgsH.jpg

https://i.imgur.com/PFF94yF.jpg

107 :SIM無しさん:2019/02/06(水) 14:14:12.65 M.net
本スレはこちら
Huawei honor9 Part22
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1548928338/

108 :SIM無しさん:2019/02/06(水) 23:01:52.32 M.net
>>106
ありがとうございます
やってるんですけどぜんぜん立ち上がらないんですよね…

109 :SIM無しさん:2019/02/06(水) 23:41:02.36 0.net
初期化しろ

110 :SIM無しさん:2019/02/06(水) 23:46:18.18 M.net
>>109
名案

111 :SIM無しさん:2019/02/06(水) 23:53:05.87 M.net
買い換えろ

112 :SIM無しさん:2019/02/06(水) 23:58:25.15 0.net
>>108
これのchomeの方のwikipediaを規定で読まないように変えて、その後wikiアプリで毎回読み込む設定に変える

113 :SIM無しさん:2019/02/06(水) 23:58:55.45 0.net
>>112
×chome
○chrome

114 :SIM無しさん:2019/02/07(木) 00:28:07.43 M.net
>>112
>これのchomeの方のwikipediaを規定で読まないように変えて
がよくわからない
アプリリンクの項目は灰色になっててそもそも設定できないっぽいです

115 :SIM無しさん:2019/02/07(木) 08:36:52.89 M.net
ここはどうなってる?
https://i.imgur.com/rIbRDjm.jpg
https://i.imgur.com/cMOhYxV.jpg
https://i.imgur.com/9hpFhxC.jpg

116 :SIM無しさん:2019/02/07(木) 09:02:38.95 M.net
いろいろいじってたらmateで更新したときに出るグルグルが回らなくなったんだがどこかな?
開発車向けオプションのアニメーター関連だと思ったけどちごうた

117 :SIM無しさん:2019/02/07(木) 10:47:29.91 M.net
本スレはこちら
Huawei honor9 Part22
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1548928338/

118 :SIM無しさん:2019/02/07(木) 13:20:12.48 M.net
>>115
最初のが いいえ になってます
どこで変えればいいかわらかないです
アプリリンクから先のところも常に許可になってました
これは許可しないに変えても立ち上がりません

119 :SIM無しさん:2019/02/08(金) 10:50:14.56 0.net
先行でAndroid 9にアップデートしたが、GmailやTwitterでバイブの設定は何度も確認したが、バイブが動かない。

同じ症状の人いる?

120 :SIM無しさん:2019/02/08(金) 12:02:23.82 0.net
レッツ初期化

121 :SIM無しさん:2019/02/08(金) 12:57:05.79 M.net
>>119
初期化済みだが正常

122 :SIM無しさん:2019/02/08(金) 15:32:43.05 M.net
>>119
honor9ってpieアップデートしたらナビゲーションキーって画面内に出せるようになる?

それとも元々のように指紋センサー左右のキー使うだけ?

123 :SIM無しさん:2019/02/08(金) 15:51:12.29 M.net
>>122
ベータの時点ではなかった

124 :SIM無しさん:2019/02/08(金) 17:32:02.64 0.net
まだ5月ぐらいの話なんだろ そのときでいいだろパイの話は

125 :SIM無しさん:2019/02/08(金) 18:53:10.98 M.net
本スレはこちら
Huawei honor9 Part22
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1548928338/

126 :SIM無しさん:2019/02/09(土) 00:23:07.36 0.net
まず無理だけど、まさかのVoLTE対応アップデートとか来ないかな

127 :SIM無しさん:2019/02/09(土) 04:51:17.55 0.net
来ません

128 :SIM無しさん:2019/02/09(土) 23:38:31.94 d.net
>>126
そもそも(ry

129 :SIM無しさん:2019/02/10(日) 01:21:02.37 0.net
今年の3月は期待できるセールある?

130 :SIM無しさん:2019/02/10(日) 01:31:28.96 M.net
楽天スーパーセール

131 :SIM無しさん:2019/02/10(日) 03:30:40.74 M.net
本スレはこちら
Huawei honor9 Part22
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1548928338/

132 :SIM無しさん:2019/02/11(月) 14:55:59.88 0.net
なんかアップデートから電池が減るのすげー早くなった気がするわ
こんなんがHUAWEI信じられないわな

133 :SIM無しさん:2019/02/11(月) 15:00:48.22 M.net
>>132
初期化推奨

134 :SIM無しさん:2019/02/11(月) 15:34:21.81 0.net
novalite3欲しくなったけど画面以外はこっちのがいいから我慢

135 :SIM無しさん:2019/02/11(月) 16:10:56.19 M.net
このスマホを3500円で電池交換するだけであと二年は戦える。 
でも、SIM抱き合わせでスマホ安く売る手法が春から規制されるなら、二月三月のうちにZenfone5とか安いの買っておきたいというのはある

136 :SIM無しさん:2019/02/11(月) 17:44:06.68 d.net
>>135
あれはキャリアの規制だからzen5なんか売るmvnoには関係ないだろ
志村とかの売り方は問題ないよ

137 :SIM無しさん:2019/02/11(月) 18:13:07.44 M.net
本スレはこちら
Huawei honor9 Part22
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1548928338/

138 :SIM無しさん:2019/02/11(月) 18:49:55.54 0.net
>>136
キャリアがそういうの禁止の一方で
今後も志村に期待できるってことなら
志村スマホセールの王様ファーウェイも安泰か

139 :SIM無しさん:2019/02/11(月) 23:06:32.22 0.net
>>132
うちの子は1日半もつようになった
ほとんど待受けだけどね...

140 :SIM無しさん:2019/02/11(月) 23:25:46.74 M.net
>>132
気がするだけなんやろ

141 :SIM無しさん:2019/02/11(月) 23:59:11.06 M.net
>>132
初期化とバッテリー交換サービスやってこい劇的に長持ちすっから

142 :SIM無しさん:2019/02/12(火) 01:08:15.52 M.net
なにやってもwikiのアプリ開けねえ

143 :SIM無しさん:2019/02/12(火) 01:09:01.34 0.net
初期化しろ

144 :SIM無しさん:2019/02/12(火) 01:12:58.81 M.net
wikiネタはもう飽きたよ

145 :SIM無しさん:2019/02/12(火) 01:50:14.11 M.net
初期化して同じ結果になるか報告するまでもう相手にしねぇ
助言して損したわ

146 :SIM無しさん:2019/02/12(火) 01:55:26.72 M.net
>>142
なにやってもって初期化してねぇだろうが低能め

147 :SIM無しさん:2019/02/12(火) 07:14:16.37 M.net
志村のキャンペーンで買ったのが去年の3月くらいだったかと思うんだが
1年足らずで交換しないといけないくらい劣化するもんなのかな
来年またバッテリー交換安くやってるならしてもいいかなくらいの感覚

148 :SIM無しさん:2019/02/12(火) 08:30:16.76 0.net
バッテリ、50%残して急に電源落ちるとかになったら考える。
それまで使い倒す。
ちなみにP9でそうなった時にバッテリ安価交換キャンペーンが有り交換して子供に持たせた。

149 :SIM無しさん:2019/02/12(火) 08:37:21.10 M.net
来年同じ時期安いってのはないだろうな
iPhoneとの対抗で安いだけだし。
ただ本当にファーウェイ日本締め出しの傾向進んで、仕方なくそうなるかもしれんが

150 :SIM無しさん:2019/02/12(火) 16:03:47.25 M.net
7000円でバッテリー交換なら新しい機種に買い替えるな

151 :SIM無しさん:2019/02/12(火) 16:04:44.32 M.net
本スレはこちら
Huawei honor9 Part22
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1548928338/

152 :SIM無しさん:2019/02/12(火) 16:21:27.53 a.net
ファーウェイさん国内と後進国御用達端末になりそう

153 :SIM無しさん:2019/02/12(火) 16:44:21.52 M.net
日本国内で使えるなら、いいのではないか

154 :SIM無しさん:2019/02/12(火) 16:46:37.45 M.net
>>146
したんですがそれは

155 :SIM無しさん:2019/02/12(火) 16:48:13.62 0.net
コレメンス

156 :SIM無しさん:2019/02/12(火) 17:16:09.63 a.net
中国国内です><

157 :SIM無しさん:2019/02/12(火) 17:24:30.77 M.net
>>154
こういうIDもワッチョイも無いスレで「しました」だけで「はいそうですか」ってなるか莫迦
スクショもやった事の説明の無いのに信じられるわけねーだろハゲ

158 :SIM無しさん:2019/02/12(火) 17:42:32.96 M.net
Wikipediaなんかブラウザで見ればいいだけの話だろ

159 :SIM無しさん:2019/02/12(火) 20:02:16.24 M.net
くっさしね

160 :SIM無しさん:2019/02/12(火) 20:02:33.90 M.net
>>157
したんだよなあ

161 :SIM無しさん:2019/02/12(火) 20:02:57.95 0.net
>>157
はいそうですか

162 :SIM無しさん:2019/02/12(火) 20:03:38.58 M.net
ハゲども真っ赤でゆでだこ状態w

163 :SIM無しさん:2019/02/12(火) 20:17:08.98 M.net
Wikipediaが開けないのはHonor9のせいじゃないだろうから荒らすのやめろよ

164 :SIM無しさん:2019/02/12(火) 21:20:17.91 M.net
本スレはこちら
Huawei honor9 Part22
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1548928338/

165 :SIM無しさん:2019/02/12(火) 22:56:30.29 0.net
最後通告きちゃった。

ポンペオ米国務長官、華為製品を使用する国に敵味方の決断迫る
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-02-11/PMRYZJ6VDKHT01

166 :SIM無しさん:2019/02/12(火) 23:11:37.75 0.net
>>165
5G通信設備の話やろ?端末はどうこういう段階にはなってない

167 :SIM無しさん:2019/02/13(水) 06:47:38.64 M.net
同じような記事を貼ってはミスリード

168 :SIM無しさん:2019/02/13(水) 08:04:02.61 M.net
陰湿なんだよ

169 :SIM無しさん:2019/02/13(水) 17:06:10.70 M.net
うおおお

170 :SIM無しさん:2019/02/13(水) 18:13:28.70 0.net
あげ

171 :SIM無しさん:2019/02/13(水) 20:53:13.12 M.net
本スレはこちら
Huawei honor9 Part22
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1548928338/

172 :SIM無しさん:2019/02/14(木) 17:59:01.77 0.net
静かだな。
皆、買い替えてユーザーが減ったか

173 :SIM無しさん:2019/02/14(木) 19:06:56.06 M.net
勝手にキーボードがGboardになるんだけどみんなどう?

174 :SIM無しさん:2019/02/14(木) 19:25:12.31 M.net
ないだろ
無効にしてるせいかもしれんが

175 :SIM無しさん:2019/02/14(木) 20:53:23.98 M.net
ないです

176 :SIM無しさん:2019/02/14(木) 20:54:18.83 0.net
>>172
うるさくすればいいじゃん

177 :SIM無しさん:2019/02/14(木) 21:02:14.39 M.net
どうやって無効にするの?強制停止はできるけどすぐもどる。
無効はおせない

178 :SIM無しさん:2019/02/14(木) 21:10:33.81 M.net
システム→言語と文字入力→仮想キーボード

179 :SIM無しさん:2019/02/14(木) 23:15:28.29 0.net
直ったわ、ありがと

180 :SIM無しさん:2019/02/14(木) 23:46:38.40 M.net
&#128519;

181 :SIM無しさん:2019/02/14(木) 23:59:46.10 M.net
本スレはこちら
Huawei honor9 Part22
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1548928338/

182 :SIM無しさん:2019/02/15(金) 17:36:59.55 M.net
は?おまだれ

183 :SIM無しさん:2019/02/15(金) 23:40:24.01 d.net
オレオレ

184 :SIM無しさん:2019/02/16(土) 00:16:16.48 M.net
本スレはこちら
Huawei honor9 Part22
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1548928338/

185 :SIM無しさん:2019/02/16(土) 15:21:35.23 M.net
うるさいですね…

186 :SIM無しさん:2019/02/16(土) 15:23:08.98 M.net
>>185
本スレはこちら
Huawei honor9 Part22
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1548928338/

187 :SIM無しさん:2019/02/16(土) 15:54:01.61 M.net
コンソメはこちら
Wikipedia consomm&#233; v4
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%A1

188 :SIM無しさん:2019/02/16(土) 16:47:07.23 0.net
滑ったな

189 :SIM無しさん:2019/02/16(土) 18:06:50.88 M.net
ネスレ日本

190 :SIM無しさん:2019/02/16(土) 18:21:51.28 M.net
>>187
ずっと探してたんですよこれ
ありがとうございました

191 :SIM無しさん:2019/02/16(土) 18:30:20.10 M.net
>>187
v4てブイヨンか

192 :SIM無しさん:2019/02/16(土) 18:43:19.64 0.net
>>190
自演までしてみっともない…

193 :SIM無しさん:2019/02/16(土) 19:58:40.79 0.net
バッテリー交換しようと思ったけどそんなにへたってないからいいや

194 :SIM無しさん:2019/02/16(土) 20:28:12.71 0.net
>>193
おまおれ

https://i.imgur.com/x1BI9ea.jpg

ちょうど1年経った

195 :SIM無しさん:2019/02/16(土) 20:30:24.62 0.net
郵送しようか迷ってるけどフィルム剥がさなきゃいけなかったり面倒なんだよな

196 :SIM無しさん:2019/02/16(土) 21:05:56.30 0.net
>>194
全く残量一緒だ…

1日は余裕で保つので替える気にならない

197 :SIM無しさん:2019/02/16(土) 23:20:27.63 0.net
ツインアプリってどうすれば有効になるの?

198 :SIM無しさん:2019/02/16(土) 23:29:19.67 0.net
>>197
まずアプリを起動させてホームボタンの右を長押して二つ目を起動だよ

199 :SIM無しさん:2019/02/17(日) 00:35:50.89 M.net
>>198
それは2画面であってツインアプリの事ではない
設定>アプリと通知>ツインアプリの事だろよ

200 :SIM無しさん:2019/02/17(日) 13:37:38.92 M.net
今更ながらemui9の不具合みっけちまった
履歴ボタン押して新しい横カード式履歴一覧出たままでスリープにして解除するとOREO時代の縦カード方式履歴になってる
そこから抜けるとまた元に戻るけど。

201 :SIM無しさん:2019/02/17(日) 18:54:41.73 0.net
履歴表示画面でスリープすると解除後ホーム画面に戻るから再現できんわ
指紋・顔認証・PINどれも同じで初期化済み

202 :SIM無しさん:2019/02/17(日) 19:40:25.41 0.net
NOVAランチャー使ってると勝手にHUAWEIランチャーに切り替わる。デフォルト設定も変更されてウザイ。

203 :SIM無しさん:2019/02/17(日) 19:52:00.14 M.net
>>202
デフォルトアプリの項目はNOVAランチャーにしてるのに変わるとか不思議だな

204 :SIM無しさん:2019/02/17(日) 20:10:23.28 M.net
本スレはこちら
Huawei honor9 Part22
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1548928338/

205 :SIM無しさん:2019/02/17(日) 20:10:23.57 0.net
>>203
昨日から急にです。
何も変更や更新はかけてないのに
なんでかなぁ?

206 :SIM無しさん:2019/02/17(日) 22:15:30.38 0.net
>>202
こっちもpieでnovaランチャー使ってるけどぜんぜん戻らないぞ

なんか標準ホーム専用の機能とか使ってない?

207 :SIM無しさん:2019/02/17(日) 23:36:35.86 M.net
こっちもアップデートした直後は毎回ファーウェイランチャーに変わるわ

208 :SIM無しさん:2019/02/18(月) 02:08:26.83 M.net
アプデ後は純正に変わるね

209 :SIM無しさん:2019/02/18(月) 07:44:46.73 M.net
スマートカバー対応のケースって販売されていますか

210 :SIM無しさん:2019/02/18(月) 10:03:36.98 p.net
バッテリー交換キャンペーンで2/5に名古屋に到着したはずやけど、うんともすんとも言わんな。
気長に待つわ(´・ω・`)

211 :SIM無しさん:2019/02/18(月) 10:09:52.42 M.net
名古屋なら自分でパルコの店舗持ってった方が早かったろ

212 :SIM無しさん:2019/02/18(月) 18:15:47.15 M.net
今から名古屋送っても、返ってくるのは来月か 
関西で一切受け付けずだから関西ユーザーが送るのは名古屋とかになつてしまうからな

213 :SIM無しさん:2019/02/18(月) 20:38:41.34 p.net
…と言ってたら本日無事バッテリー交換されて帰ってきました。
よっぽど混んでるんやろな(´・ω・`)

214 :SIM無しさん:2019/02/18(月) 21:41:39.12 0.net
7000円だが梅田で交換してもらうほうがええんやろうか

215 :SIM無しさん:2019/02/18(月) 22:20:28.65 M.net
混んでるってかパーツ取り寄せ中とかだったんじゃない?
これから送る人はコミュ障じゃ無ければ
電話で大体の納期確認するほうが良いかもね

216 :SIM無しさん:2019/02/19(火) 01:27:53.58 a.net
>>212
広島の方で検討してみては。

先週の水曜日に聞いて金曜日に到着、今週末には戻ってくる予定。

p10liteを兵庫からバッテリー交換頼んだら、広島の方が依頼数少ないから1週間〜10日ぐらいで戻るとのこと。
ただバッテリーの在庫を切らしたところで店に来るのが月曜日くらいまでかかるのことだが、honor9 用のバッテリーはどうか知りません。

217 :SIM無しさん:2019/02/19(火) 02:31:28.48 0.net
郵送なら全部の店に電話して一番早そうな店にすればいい

218 :SIM無しさん:2019/02/19(火) 07:40:17.19 M.net
>>216
それはいい考えかもね
修理店で部品がないと注文になるが1週間待たされる。各店舗多めに注文しとけと言いたい

219 :SIM無しさん:2019/02/20(水) 03:36:01.16 0.net
そろそろ買い替えたいが、このサイズ感と前面指紋と顔認証が快適過ぎて次が見つからない。
AQUOS R2 compact SH-M09は画面小さいよなぁ。老眼爺にはキツイか?

220 :SIM無しさん:2019/02/20(水) 04:18:24.47 M.net
ホットモック弄ってくりゃいい
設定でフォントサイズ大きくすりゃいい

221 :SIM無しさん:2019/02/20(水) 07:48:30.09 M.net
>>219
AQUOS R2は下段のノッチがちょっとなあ
あとカメラは不評らしい

そうなるとP20無印しかないな

222 :SIM無しさん:2019/02/20(水) 09:14:16.61 M.net
フリックが悪いから売ろうかと思ってたが、今使ってる日本語入力のフリックの感度を真ん中から最大に上げたら不満がだいぶ減った。
後はバッテリーさえ交換すればまだ一年半は使えちゃうな

223 :SIM無しさん:2019/02/20(水) 09:46:13.26 0.net
DSDS(DSDVでもFOMA使用可)
USB-C
顔認証
全面指紋
サイズは大きくても可、小さいのは不可

乗り換え先がない。

224 :SIM無しさん:2019/02/20(水) 10:30:28.70 0.net
キリン970以降、FOMAsim不可なのが悲しい
茸がキャリア販売の条件で圧力かけたのかな
背面指紋だけどNOVA3とかコスパ最強なんだけどなぁ
スナドラ845で通ったのを期待して
全画面指紋認証付いた855機待ちがベストか
ASUSの6に期待

225 :SIM無しさん:2019/02/20(水) 10:56:33.90 M.net
>>224
今はいかに大画面か争う時代だから、液晶狭くなる前面認証はAndroidの新機種では今後やらんだろうな。
一部中華メーカーがしてるディスプレー指紋認証とかで残るぐらいだろ

226 :SIM無しさん:2019/02/20(水) 11:34:53.28 M.net
背面より前面の方が便利だわ

227 :SIM無しさん:2019/02/20(水) 11:50:55.87 M.net
つーか
顔認証が基本になるだろうから
指紋認証は廃れ始めるんじゃね?
顔認証の方が楽だし

228 :SIM無しさん:2019/02/20(水) 12:02:10.35 M.net
顔認証とか10年前の写真でさえ通ったりするのだろ 
そっちが一般的でも指紋認証のほうが安全だ

229 :SIM無しさん:2019/02/20(水) 12:15:00.52 M.net
別人や似てる程度じゃ解除できないよ

230 :SIM無しさん:2019/02/20(水) 12:15:11.76 M.net
フルメイクで登録するとすっぴんメイク(特に寝起き)は認証しない。by嫁

231 :SIM無しさん:2019/02/20(水) 12:19:45.48 M.net
前カメが深度測れない端末は写真でいけるからあかんな

232 :SIM無しさん:2019/02/20(水) 12:50:05.82 M.net
前にも書いたけど、弟がロック解除できたからよく似た兄弟ぐらいなら顔認証解除できる

233 :SIM無しさん:2019/02/20(水) 13:35:43.81 M.net
>>224
fomaがDSDSできないのってkirinだけでsnapdragon機は普通に出来るんじゃ無かったっけ?

>>232
honor9の顔認証はあとづけ実装だから被写体深度が測れない簡易な認証
現行機種のインカメは顔のみ凹凸まで読んでるから精度はだいぶ高い

234 :SIM無しさん:2019/02/20(水) 13:57:09.38 M.net
>>230
honor9はメイクしても通るがnova3は眉毛書くと通らないってうちのは言ってる

235 :SIM無しさん:2019/02/20(水) 14:30:50.66 M.net
>>234
メイクしたら認識しない、眉毛書いたら認識しないのは女性には不便だな
そんなんじゃ外で使えない。

236 :SIM無しさん:2019/02/20(水) 16:36:15.72 M.net
この時期はマスクもしてるから役に立たんw

237 :SIM無しさん:2019/02/20(水) 20:51:44.97 0.net
>>209
https://item.rakuten.co.jp/asia-store/esd3026_11/

238 :SIM無しさん:2019/02/20(水) 21:48:53.15 0.net
xioami mi mix2s知らない間に320ドルまで安くなってるんだね
乗り換え先として最適
4G+3Gでfoma問題なく使えるみたいだしAUのバンドもフル対応で迷いますね

239 :SIM無しさん:2019/02/20(水) 21:51:11.05 0.net
>>233
スナドラ845搭載機種は本体側で
3G固定できる設定があれば使えるみたいですよ

240 :SIM無しさん:2019/02/20(水) 21:52:01.38 0.net
>>238
ベンチかなり落ちるやろ?

241 :SIM無しさん:2019/02/20(水) 21:58:59.19 0.net
>>240
kirin960のhonor9と比べてスナドラ845なのでベンチは上がりますね
antutu約18000と25500になります
195gと重いのと技適がない
アリエクスプレスで36000円は安いなあ

242 :SIM無しさん:2019/02/20(水) 23:41:17.61 0.net
>>241
SD845だったか
失礼しました

243 :SIM無しさん:2019/02/21(木) 05:39:07.72 0.net
>>239
zenfoneは無印5もmax proでもfomaSIM使えてるからSDM845だけって訳じゃないよ

むしろHUAWEI機のみ使えないって話

244 :SIM無しさん:2019/02/21(木) 08:31:33.75 M.net
>>241
スマホはデカ過ぎない、我慢できる重さってのは重要だな 
ポケットに入れにくいし持ってると重いと感じるってのは
スマホ使う時間減らせよってことかもしれんが

245 :SIM無しさん:2019/02/22(金) 00:49:54.43 0.net
今のスマホトレンドは縦長だけど
それが心地良さに繋がるかというと必ずしもそうじゃない
ポッケに入れた時とか、持った時のバランス感とか、片手持ち時の操作性とか

このサイズと軽量さでジェスチャー対応前指紋搭載してるhonor9は今や貴重な存在
中身だけ最新にしたリニューアルバージョンが切実に欲しい

246 :SIM無しさん:2019/02/22(金) 06:40:16.97 d.net
おい!日本人ならXperia買えや
http://3.bp.blogspot.com/_4ILz-5Qtfpk/SnPRFiuP8II/AAAAAAAAAOQ/o4d6wuQuW_w/s320/Poo-8693.jpg
http://1.bp.blogspot.com/_AIGHJ3N7xdM/TAQ2VoCMNCI/AAAAAAAAAAM/GJYvKde5l1o/s1600/5-31-10.JPG
https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s320x320/e35/12960158_267256486944296_1823624320_n.jpg
http://content.science20.com/files/images/jesus_on_toast.jpg
http://4.bp.blogspot.com/_ATJ011VXKmk/SCkJfHpspXI/AAAAAAAAASE/-NH2tFUBGGE/s400/P1010529.JPG
https://i.ytimg.com/vi/4dLaOG7I41E/hqdefault.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/1b/Human_Feces_Bristol_Stool_Chart_Type_4.jpg
https://pbs.twimg.com/profile_images/1250786512/sweaty_400x400.jpg
http://worstfailever.com/wp-content/uploads/2015/03/The-Michael-Jackson.jpg
http://1.bp.blogspot.com/-uYQAO4lYR4U/TViOQVoJF1I/AAAAAAAAABs/_yMUlw7-mmw/s1600/Valentines-day-poo.gif
https://poo2010.files.wordpress.com/2010/01/po1.jpg
http://1.bp.blogspot.com/-dwKhxDht7cg/TYvoFqpVnjI/AAAAAAAAAD0/D89ejdaZyLk/s1600/pooFriday.JPG

247 :SIM無しさん:2019/02/22(金) 09:13:36.47 M.net
>>246
グロ

248 :SIM無しさん:2019/02/22(金) 10:16:55.00 0.net
greenifyが動作不良になった。ユーザ補助の権利が勝手に外れる...

249 :SIM無しさん:2019/02/25(月) 08:24:18.86 M.net
自己解決。greenify抜いたらバッテリー持ちが良くなったw

250 :SIM無しさん:2019/02/25(月) 09:40:42.68 0.net
>>249
その手のバッテリーアプリ入れなくても
Pieで持ちはさらに良くなるんじゃない?

キャンペーンでバッテリー交換やってもらったけど
1年そこらで性能98%と判定されある意味がっかりな結果だった
交換しなくてもよかった気がするがついでなのでやってもらったよ

kirin980 6GB-128GB 3500mAh なhonor9出してくれー

251 :SIM無しさん:2019/02/25(月) 09:53:32.85 0.net
>>250
honor10じゃ駄目ですか?
kirin970 6gb-128gb 3400mah
重さ153g 7.7mm厚
DSDVだとFomaが使えないのを除けば
ほぼ満たしてません?

252 :SIM無しさん:2019/02/25(月) 12:13:40.63 0.net
Kirin970とか960とあんま変わらんじゃん
980はだいぶ違う

253 :SIM無しさん:2019/02/25(月) 12:43:42.67 0.net
>>252
少し重くなるけど
Honor View 20はどう?
kirin980 6gb -128gb 4000mah 180g

254 :SIM無しさん:2019/02/25(月) 14:01:43.48 M.net
実際使った場合、重さとか気になってしようがないってのに180とかスペック派はそういうの気にしないよな

255 :SIM無しさん:2019/02/25(月) 15:25:06.33 p.net
>>250
重いデカいのが嫌なら
P無印、Honor無印に期待するしかないんじゃね?

256 :SIM無しさん:2019/02/26(火) 09:58:04.71 0.net
>>251
9から正統進化してて
なんといってもあのフォルムで正面ボタンあるのは素晴らしい
買い替えるなら10が理想でしたわ(過去形)
ただ3GFOMAが使えなくなったのが個人的に致命傷すぎた
圧倒的にnovaシリーズのほうが売れてるからか
国内販売もなくなってしまったし

257 :SIM無しさん:2019/02/28(木) 20:04:53.11 a.net
郵送で27日に店に着いたみたいだけど何日かかるやら

258 :SIM無しさん:2019/03/04(月) 11:22:50.46 0.net
まだ楽天に在庫があったとは

259 :SIM無しさん:2019/03/04(月) 12:42:48.37 M.net
少し前までIIJMIOにもあったみたいだな

260 :SIM無しさん:2019/03/04(月) 20:15:20.83 0.net
シムラでグレーと青買ったので、楽天の黒も欲しいっちゃ欲しい。やすければ。

261 :SIM無しさん:2019/03/04(月) 23:53:14.01 M.net
オナ9は背面見てるだけでも満足できるから
モック手に入れて太陽電池でくるくる回る台座に乗せて飾っておきたいw

262 :SIM無しさん:2019/03/05(火) 00:29:51.06 0.net
買ったその日にケース入れて一度も裏面見てないなぁw

263 :SIM無しさん:2019/03/05(火) 09:30:08.34 M.net
グレー割って黒のカバーつけてる

264 :SIM無しさん:2019/03/05(火) 09:39:29.83 M.net
俺も偽ラギ付けてるけどSIM入れ替えとかでたまに外すと背面の綺麗さに驚く

けどなんとなくクリアケースは好きじゃないんだよなあ

265 :SIM無しさん:2019/03/05(火) 09:47:54.57 0.net
買ってすくにケース入れたから貼られてるシールもそのままだわ。

266 :SIM無しさん:2019/03/05(火) 12:39:32.54 M.net
俺はクリアケース以外嫌だわ

267 :SIM無しさん:2019/03/05(火) 13:12:24.98 M.net
普段はラギッド付けて、家でゲームする時は裸でやってる

268 :SIM無しさん:2019/03/05(火) 13:37:05.84 0.net
服くらい着たほうがいいよ

269 :SIM無しさん:2019/03/05(火) 20:49:34.02 0.net
>>257
郵送のやつ戻って来た?
こちらも郵送して26日に店舗に届いたはずなのにまだ戻って来ない

駆け込みの交換が多かったのかな

270 :SIM無しさん:2019/03/05(火) 20:57:19.19 0.net
28日送ったの
帰って着たでぇ

271 :SIM無しさん:2019/03/05(火) 22:58:43.15 0.net
この機種くらいの価格だったら
壊れたら気軽に買い替えできるから
軽さ薄さ重視の裸運用がお勧め

それに加えて見た目も美しいしね

272 :SIM無しさん:2019/03/06(水) 03:36:30.02 M.net
なんか近藤さんの宣伝みたい

273 :SIM無しさん:2019/03/06(水) 04:16:30.73 a.net
>>269
名古屋店だけど27日に店に着いて3日に戻ってきた
初期化しないでくれって書いておいたけどされてたわ

274 :SIM無しさん:2019/03/06(水) 16:58:50.52 0.net
この機種はソフトバンク回線のMVNOでも使用可能でしょうか

275 :SIM無しさん:2019/03/06(水) 17:02:57.95 M.net
>>274
お前には無理

276 :SIM無しさん:2019/03/06(水) 18:21:06.45 0.net
調べるより聞く方が早いて考える人いるよね

277 :SIM無しさん:2019/03/06(水) 18:54:53.19 0.net
>>274
ワイモバだと使えてる

278 :269:2019/03/06(水) 19:44:12.78 M.net
店舗に電話したらバッテリーが在庫切れだったみたい
明日には送ってくれるらしい

279 :SIM無しさん:2019/03/06(水) 19:50:11.81 0.net
>>275
>>276
>>277
ありがとうございます

280 :SIM無しさん:2019/03/07(木) 00:59:16.10 0.net
今年はなんかお得情報無いの?

281 :SIM無しさん:2019/03/07(木) 08:27:33.18 M.net
近くにビックあるならmate20liteが一年縛りの総額2万円くらいってのが祭り中。

282 :SIM無しさん:2019/03/07(木) 08:56:14.28 M.net
それ家の近くだと2ヶ月位前からやってた
田舎なのかスルーされてるっぽい

283 :SIM無しさん:2019/03/07(木) 09:06:09.42 M.net
>>282
総額がそこまで安くなるのは2/21からじゃないか。
それに2/22からのHuaweiの商品券バックの対象になったのもでかい。

284 :SIM無しさん:2019/03/07(木) 09:19:51.82 M.net
>>283
そうなのか
正しい情報ありがとよ

285 :SIM無しさん:2019/03/07(木) 09:35:01.42 M.net
ビックのセールはiijの12ヶ月620円引きが乗ったのがでかい。税込みで総額8000円変わる。

Huaweiの商品券バックも入れてたら2/20以前と2/22以降で11000円変わる。

286 :SIM無しさん:2019/03/07(木) 10:48:01.39 M.net
ビッグが極端に安い関連は首都圏限定なうえ
Mate20liteのセール話をここでされてもな

287 :SIM無しさん:2019/03/07(木) 10:51:43.09 M.net
BICビックな

288 :SIM無しさん:2019/03/07(木) 10:57:27.83 0.net
そんな田舎のやつに気つかってらんないよ

289 :SIM無しさん:2019/03/07(木) 11:21:00.60 M.net
首都圏限定じゃないぞ。
三重あたりでも購入報告あるし、問い合わせたやつによるとビックシムカウンターがある店舗は全店対応。

290 :SIM無しさん:2019/03/07(木) 13:33:42.76 M.net
mate20lite大阪で契約してきた

291 :SIM無しさん:2019/03/07(木) 14:23:43.24 M.net
>>290
ビックカメラシムで100円やった?

292 :SIM無しさん:2019/03/07(木) 14:27:04.34 M.net
>>291
108円や
ソフマップではやってなかったよ

293 :SIM無しさん:2019/03/07(木) 14:32:44.01 0.net
お得なのかも知れないけどこの機種買ってからまだたった一年だから乗り換える気にはならないなぁ
4年は使いたい
売って買い換えるって人もいるのはわかるけど性に合わないし

294 :SIM無しさん:2019/03/07(木) 14:41:21.73 M.net
socはオナ9の方が上やからね。

295 :SIM無しさん:2019/03/07(木) 15:30:17.82 a.net
>>281
ビックってクレカ?

296 :SIM無しさん:2019/03/07(木) 15:46:03.81 M.net
アシストオプションていう分割払いみたいなやつの割引だからクレカ前提じゃないか?

>>295

297 :SIM無しさん:2019/03/07(木) 16:04:58.62 a.net
ありがとう買えない

298 :SIM無しさん:2019/03/07(木) 17:30:10.65 M.net
>>292
マジでか
明日見に行くわ

299 :SIM無しさん:2019/03/07(木) 21:38:51.73 0.net
ビックのみ?
コジマもやってるかな

300 :SIM無しさん:2019/03/08(金) 00:14:11.47 M.net
楽天モバイルで今スーパーセール価格で買うには他社からの引越しか新規しか認めないと。
自分今楽天モバイルなんで買える裏ワザってないんでしょうか?
楽天モバイルえらいムカつく!
クソ野郎!

301 :SIM無しさん:2019/03/08(金) 00:54:03.15 M.net
mate20lite買ったけどスペック通りなんだがサクサク度はhonor9のほうが上だしタッチ感度も言われてるほど変わらない。期待しすぎないほうが良いぞ。

302 :SIM無しさん:2019/03/08(金) 02:00:23.54 M.net
メジャーアプデ1回は来るだろうし替えれるなら替えた方がいい

303 :SIM無しさん:2019/03/08(金) 07:40:09.85 0.net
この端末、色々と調度良いんだよな。
最近のgooシムセラのセール等で他機種を買おうか?と思っても買わずに済んでる。
電池へたるまで使おう。

304 :SIM無しさん:2019/03/08(金) 08:00:40.70 M.net
>>302
m20lでメジャーアップデート一回ならpie止まりだからhonor9と同じだぞ

305 :SIM無しさん:2019/03/08(金) 10:48:40.20 0.net
オナ9はアプデ確定してるの?
オナ8が7止まりだからオナ9も8で終わりなんじゃ?

306 :SIM無しさん:2019/03/08(金) 10:52:11.46 0.net
ええ‥
スレで話題になってたやん

307 :SIM無しさん:2019/03/08(金) 10:55:34.58 M.net
>>305
もう申し込んだやつにはテスト配信してるぞ。

308 :SIM無しさん:2019/03/08(金) 14:18:58.40 d.net
>>305
すでに9の先行テスター版がリリースされている
だから間違いなく来るから待て

309 :SIM無しさん:2019/03/08(金) 15:52:48.01 0.net
スレ新人なもんで知らなかった
ありがと

310 :SIM無しさん:2019/03/08(金) 16:08:57.13 M.net
発売日1年違うしhonor9がPieまでアプデするのならmate20liteは次の10までアプデありそう

311 :SIM無しさん:2019/03/08(金) 16:13:30.49 M.net
最高級機種のhonor系とliteを一緒にしたらあかん

312 :SIM無しさん:2019/03/08(金) 16:16:35.81 0.net
この機種は色々と問題抱えてたから直しついでってのもありそう

313 :SIM無しさん:2019/03/08(金) 16:24:49.71 0.net
liteついててもmateシリーズの方が上な感じする

314 :SIM無しさん:2019/03/08(金) 17:39:47.10 M.net
アプデ含めてベストバイでしたよね。皆さんおめでとう(*・ω・ノノ゙☆パチパチ

315 :SIM無しさん:2019/03/08(金) 17:43:09.39 M.net
20liteもう無いかな?
オナ9の予備にほしい

316 :SIM無しさん:2019/03/08(金) 19:33:54.29 M.net
普通にあるな。800円。
ポイントサイトなり価格コムなり通せばなんやかんやもらえる

317 :SIM無しさん:2019/03/09(土) 14:52:24.64 M.net
mate20liteまだまだ在庫余裕みたいや

318 :SIM無しさん:2019/03/09(土) 15:40:09.75 M.net
朝nova3と迷ってたけど、回線+コスパでmate20lite買ってきた
まだまだ余裕で在庫あったな

319 :SIM無しさん:2019/03/09(土) 22:50:18.88 0.net
去年セールでこいつ買ったときからocnのままだった
いい機会だしビックのmate20lセールで乗り換えようかな
初期手数料無料なんだっけか

乗り換えてもこいつ使い続けるけど

320 :SIM無しさん:2019/03/09(土) 23:58:16.82 0.net
商品券キャンペーンで転出料分は還元されるしな
乗り換えできる奴はやってもいいだろう

321 :SIM無しさん:2019/03/10(日) 07:10:31.03 0.net
>>319
仲間だな
ビックSIMにしてmate20lite買ってきた
でもSIMはhonor9に刺して使ってる

322 :SIM無しさん:2019/03/10(日) 08:28:48.83 M.net
泥7から8にする時は音声強化とかあったけど
9はなんか特筆するようなことあるのかな

323 :SIM無しさん:2019/03/11(月) 00:06:45.10 0.net
どのスレでも来ないって愚痴と不具合しか見ない

324 :SIM無しさん:2019/03/11(月) 00:21:32.93 M.net
9が色々バグ持ちだから

325 :SIM無しさん:2019/03/11(月) 00:36:37.01 0.net
そういえばテスター応募したって書き込みあったけど、その後どうなったんだろ

326 :SIM無しさん:2019/03/11(月) 01:54:08.38 M.net
前スレ見てこい

327 :SIM無しさん:2019/03/11(月) 05:49:27.46 d.net
android9=vista,me,8

328 :SIM無しさん:2019/03/11(月) 05:50:48.06 M.net
完成版待ち
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/STF-L09/9/DR

329 :SIM無しさん:2019/03/11(月) 12:18:40.02 0.net
時間がたってからどうなったんだってことだろ
何もないから問題ないんだろうが

330 :SIM無しさん:2019/03/11(月) 12:47:22.16 M.net
simsellerでNova3に乗り換えた。世話になったな。

331 :SIM無しさん:2019/03/11(月) 12:50:00.43 0.net
タスクキルの頻度が高すぎるとかpie機共通の問題はあるけどそれくらいしかない

332 :SIM無しさん:2019/03/11(月) 13:46:32.54 0.net
テスターだけど入れっぱなしでそのまま使ってるわ

333 :SIM無しさん:2019/03/11(月) 18:12:25.60 M.net
Pieにしたけどパフォーマンスモードのオンオフ項目がないな

334 :低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19:2019/03/12(火) 17:58:09.00 0.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている

335 :SIM無しさん:2019/03/15(金) 01:17:50.13 0.net
楽天mnoでau電波になったら
秋に買い替えになっちゃうかな?

336 :SIM無しさん:2019/03/15(金) 10:17:46.64 M.net
は?

337 :SIM無しさん:2019/03/15(金) 12:53:57.82 r.net
電池交換だして帰ってきた本体なんだが
ナビゲーションバーが常に表示されっぱなしになっててこれを表示しないにできん
交換前は液晶の下にある指紋センサーがホームボタン
その左隣の青色に光るのが戻るキーで右の青色がタスクキーで使ってたのだけど
電池交換してもらった奴は液晶画面上のナビゲーションバーしか反応しない
初期化されるとこれが標準なんだっけ?

338 :SIM無しさん:2019/03/15(金) 13:02:43.32 M.net
設定>システム>システムナビゲーションはちゃんと設定してんのかと

339 :SIM無しさん:2019/03/15(金) 14:57:10.61 M.net
設定項目くらい見とけよ

340 :SIM無しさん:2019/03/16(土) 08:29:44.34 0.net
過充電防止アプリって効果的?
おすすめのやつあったら教えて下さい

341 :SIM無しさん:2019/03/16(土) 09:33:55.50 p.net
去年これ買ってバッテリー交換もしたとこだけどnova3買うかどうか悩んでる

342 :SIM無しさん:2019/03/16(土) 10:03:32.92 M.net
>>340
何の役にも立たんよ
そんなもん起動させてる方がバッテリーの無駄だ

343 :SIM無しさん:2019/03/16(土) 10:20:06.54 M.net
>>341
快適やけど大きさと背面指紋認証が嫌ならそのままのが良い

344 :SIM無しさん:2019/03/16(土) 13:18:48.24 0.net
充電については以下のどれが正しいのかな

@20%くらいになったら90%まで充電
A全部使い切って100%まで充電
Bちょっとでも減ったら充電
Cどれも変わらない

345 :SIM無しさん:2019/03/16(土) 13:26:26.94 M.net
充電に関しては運の要素が割と高い
化学変化だけど理屈通りにいかない

346 :SIM無しさん:2019/03/16(土) 13:29:11.47 0.net
@だとしたらメーカーがそうなるように電池やスマホを作ると思った

車のエンジンに磁石つけると燃費良くなるって噂を聞いた時そう言われた

347 :SIM無しさん:2019/03/16(土) 13:52:14.99 r.net
>>338-339
その設定からどうやっても消えないんだよな

348 :SIM無しさん:2019/03/16(土) 14:40:39.72 M.net
>>347
もっかい初期化してみたら?

349 :SIM無しさん:2019/03/16(土) 16:15:19.48 0.net
バッテリへたっちゃった
アマゾンで買える??

350 :SIM無しさん:2019/03/16(土) 20:30:46.16 M.net
>>349
アマゾンで調べましょう

351 :SIM無しさん:2019/03/16(土) 22:29:27.22 a.net
>>341
一万で売って

352 :SIM無しさん:2019/03/17(日) 01:18:44.80 M.net
楽天がauになっても使える?
VoLTE対応だよね?

353 :SIM無しさん:2019/03/17(日) 01:30:36.05 M.net
バッテリーへたるってどんな感じなの?前使ってたのはリチウムがおかしくなったのか40くらいから急に0になったりしてたけどこれはまだ何も感じない
長く使うつもりならはやいとこバッテリー交換ってしたほうがいいのかね

354 :SIM無しさん:2019/03/17(日) 02:16:41.44 0.net
>>352
※SIMカードを交換していただけない場合でも、楽天モバイルのネットワーク(MVNO)を継続してご利用いただけます。

355 :SIM無しさん:2019/03/17(日) 05:59:35.95 M.net
>>353
減りがやたら早い、充電100%表記になるまでに時間掛かると感じたら劣化

そう感じてから交換でいいよ

356 :SIM無しさん:2019/03/17(日) 08:38:01.88 0.net
動画を見ているときに、全画面に切り替えるためのアイコン「」みたいなやつをタップしても反応しなくなってしまったんだけど、原因がわかる人いませんか?

YouTubeアプリのものは反応するんだけど、他のブラウザ経由で動画再生すると、ミュートとかのボタンは反応するのに、全画面切り替えボタンだけが反応しない。
先週までは間違いなく使えてたのになぁ。

357 :SIM無しさん:2019/03/17(日) 09:04:44.97 M.net
次の方どうぞ

358 :SIM無しさん:2019/03/17(日) 10:20:51.15 M.net
もう何もしてないのに壊れたレベルの質問やなw
使えててダメになったらその間になんかやったんだろうがと

359 :SIM無しさん:2019/03/17(日) 12:42:26.93 0.net
自己解決しました。
最新のChromeアプリが悪さしてたことか判明。
ご報告まで。

360 :SIM無しさん:2019/03/20(水) 21:32:55.37 0.net
4GLTE停波(これは5年は心配いらんが) OSアップデート終了の壁は超えれないけど
スペックだけならあと5年は戦えるよなこれ

361 :SIM無しさん:2019/03/21(木) 11:13:52.33 M.net
いや無理っしょ
クロック数だけの問題じゃないし

新世代のチップに合わせた環境になってくから、
ストレスなく使えるのは贔屓目に見て3年が限度だと思うよ

5年前のハイエンドとか普通に重い

362 :SIM無しさん:2019/03/22(金) 17:17:52.40 0.net
アップデート来たから入れたわ
セキュリティのだからとくに変化はない

363 :SIM無しさん:2019/03/22(金) 19:16:08.07 M.net
うちにも来ました。
135MBとサイズ自体は小さいですが
使ってるMVNOの回線が今遅い時間帯なので寝る前にでも。

364 :SIM無しさん:2019/03/24(日) 15:44:23.04 0.net
その前にバッテリーの持ちがヤバいだろうね。
2年サイクルくらいが、丁度いいんじゃね?と思ってる。

365 :SIM無しさん:2019/03/24(日) 16:32:44.36 0.net
いい機種だけど飽きてきた

366 :SIM無しさん:2019/03/24(日) 17:12:05.45 0.net
スマホって飽きるもの?

367 :SIM無しさん:2019/03/24(日) 19:14:08.56 0.net
まあそういう人もいるんだろう。

368 :SIM無しさん:2019/03/24(日) 19:24:21.02 0.net
飽きたというより次のが欲しくなった

369 :SIM無しさん:2019/03/24(日) 20:12:08.55 M.net
わしもNova3かっちゃった

370 :SIM無しさん:2019/03/24(日) 20:50:26.00 0.net
>>369
俺かな?

371 :SIM無しさん:2019/03/24(日) 21:53:24.69 0.net
俺も俺も。
前面指紋センサーのありがたみを実感してる。
代わりに画面でかいからもう戻れないけど。

372 :SIM無しさん:2019/03/24(日) 22:48:12.76 M.net
アミのF1買ったけど、こっちがメイン
他にも買い足しても、メインはまだまだこれで行く

373 :SIM無しさん:2019/03/25(月) 09:01:29.44 M.net
上下のベゼル太いから前世代感はあるよね
スペック的にはまだまだ余裕(非ゲーム)だと思う

P30がディスプレイ指紋認識になってしまったからP20で刻むかhonor9のままもう少し粘るか迷う所

Galaxyのディスプレイ指紋認識がガラスフィルム付けただけでまともに機能しなくなるとか聞いたからまだ時期尚早っぽい

374 :SIM無しさん:2019/03/25(月) 10:13:01.37 0.net
スマホブームも落ち着いたし無理して買い換えなくてもいいかなと思う

375 :SIM無しさん:2019/03/26(火) 17:48:43.94 0.net
俺も志村でnova319,800円購入したわ
honor9売ろうと思うんだが
この機種はデフォで暗号化されているから普通に初期化するだけでいいんだよな

376 :SIM無しさん:2019/03/26(火) 18:01:46.07 0.net
30万払ったみたいになってしまた

377 :SIM無しさん:2019/03/26(火) 21:02:46.50 0.net
>>376
ちょっと笑ったw

378 :SIM無しさん:2019/03/26(火) 22:06:45.17 0.net
暗号化されてるんだし初期化もせずそのまま売ればいいよ

379 :SIM無しさん:2019/03/27(水) 03:01:26.41 M.net
店に売るなら店で初期化やるけど心配なら自分でやる方が良い

380 :SIM無しさん:2019/03/27(水) 20:10:50.12 0.net
妹(ブサイク)が初期化したからあげるわ!と言ってxperiaを貰った時、
確かに端末は初期化されてたけど、sdは初期化されずそのまま残ってて、
彼氏(年下イケメン)とのハメ撮り画像が残ってたのを思い出した。

381 :SIM無しさん:2019/03/27(水) 20:40:52.20 M.net
>>380
それをうpするのがお前の義務だろ

382 :SIM無しさん:2019/03/28(木) 06:16:42.95 M.net
バンドリ nova3とこれだと、nova3のほうがフリックの反応が良いな
オナ9の時はフリックが反応悪すぎてかなり嫌だったが
nova3はフリックそれほど悪くないのでスコア良くなった。

パネル反応の関係か

383 :SIM無しさん:2019/03/28(木) 07:40:20.87 0.net
これに慣れてると他の端末触った時に違和感を感じるんだよな。
慣れとはおそろしい。

384 :SIM無しさん:2019/03/28(木) 11:50:24.16 0.net
kirin960と970ってかなり違うもんなの?

385 :SIM無しさん:2019/03/28(木) 12:35:05.76 0.net
大差変わらないな
通常操作では960も970も変わらないし
ゲームではそもそも980ですら最適化されてないというか
iPhoneとスナドラにしか最適化されてない
960と980も通常操作では変わりないやろうな

386 :SIM無しさん:2019/03/28(木) 18:25:18.33 M.net
キリン659と比べたらかなり違うけど960と970では対してわからん

387 :SIM無しさん:2019/03/28(木) 18:43:13.69 M.net
ゲームしない者としてはカメラ処理にAI処理使われてるぐらいしか体感出来ない(ただのシーン判断だけど)

388 :SIM無しさん:2019/03/28(木) 18:53:46.13 0.net
ゲームしないならKirin600番台の端末の方がバッテリー長持ちやで

389 :SIM無しさん:2019/03/28(木) 20:06:19.12 0.net
honor9(960/pie/EMUI9.0.1)とnova3(970/pie/EMUI9.0.0)でせーので操作してみた
アプリにもよるけど基本ストレスになるほどの体感差はないかな
YouTubeは圧倒的にnova3のが早い
ゲームはやらないからわからん

390 :SIM無しさん:2019/03/28(木) 22:42:54.82 0.net
これとmate20liteのカメラってどっちが良いの?

391 :SIM無しさん:2019/03/28(木) 23:04:33.02 M.net
>>389
そりゃそうだ
CPU部はA73 2.4GHz + A53 1.8GHzで全く同じなんだから

392 :SIM無しさん:2019/03/29(金) 00:37:09.73 M.net
>>390
liteのカメラは基本うんこ

393 :SIM無しさん:2019/03/29(金) 01:37:58.18 0.net
>>389
Youtubeの比較動画ではhonor9のが平均して早かった
Nova3はUFSのはずなのに何故・・・

394 :SIM無しさん:2019/03/29(金) 19:26:31.31 M.net
mate9は約束の3月末pieアップデート間に合ってるのにこっちは・・・

395 :SIM無しさん:2019/03/30(土) 07:20:41.86 0.net
honor9今までありがとう。
綺麗に使ってたからソフマップで2万円で売れました。

396 :SIM無しさん:2019/03/30(土) 11:01:05.78 0.net
わし落として傷いったからサブで使うことにしたわ

397 :SIM無しさん:2019/03/30(土) 13:41:45.02 0.net
中古で2万で売れるとか
割とリセールバリュー良いんだな

398 :SIM無しさん:2019/03/30(土) 13:43:13.01 0.net
novaから機種変候補なんだけどポケGOやってる人いたらサクサク動くか教えてください

399 :SIM無しさん:2019/03/30(土) 14:14:35.35 0.net
サクサクです

400 :SIM無しさん:2019/03/30(土) 14:15:05.79 0.net
>>398
無印Novaとオナ9持ってるがレイドバイト等してたら圧倒的にオナ9のがサクサク

401 :SIM無しさん:2019/03/30(土) 18:44:17.41 0.net
俺も先月23000円で売ったわ

402 :SIM無しさん:2019/03/30(土) 19:11:53.54 0.net
そんなに高く売れるの?

403 :SIM無しさん:2019/03/30(土) 19:57:41.92 0.net
俺も売ってくる

404 :SIM無しさん:2019/03/30(土) 21:11:39.19 a.net
12800円で買った気がするが

405 :SIM無しさん:2019/03/30(土) 22:20:47.91 M.net
維持費いれたら流石に25kしたわ

406 :SIM無しさん:2019/03/31(日) 00:09:03.73 0.net
simsellerで前に安く売ってたんでしょ?

407 :SIM無しさん:2019/03/31(日) 00:12:57.08 0.net
FOMAが使える貴重な機種だしな
Kirin 9xx系の後継機は使えなくなったし
710は対応したけどこれと比べたら性能低いからね

408 :SIM無しさん:2019/03/31(日) 10:40:20.18 0.net
コンパクトサイズで前面指紋なのも今となっては希少価値に

409 :SIM無しさん:2019/03/31(日) 11:28:20.02 0.net
honor9と同スペックでベゼルレスってなにがある?
3万以下で

410 :SIM無しさん:2019/03/31(日) 13:51:39.28 0.net
12000円で買えたSD660のバッテリー長持ちスマホがいいね
Antutuは下がるけど実使用の快適さはSD660の方が良い
カメラが糞なのと例のバンド問題を除けばね

411 :SIM無しさん:2019/03/31(日) 18:36:34.19 M.net
>>410
OCN半年分と事務手数料忘れてるぞ
13日に志村で買った人は29日になっても届いてないと価格コムにかいてたが流石に今は届いたのか

412 :SIM無しさん:2019/03/31(日) 18:53:29.11 0.net
幅70mm程度が手に馴染むんだよな
これ以上幅が有ると片手操作が難しくなる
Compact系は廉価モデルで低性能か超高額モデルしか無いんだよな

413 :SIM無しさん:2019/03/31(日) 19:42:17.31 M.net
>>412
Pixelとかどうよ

414 :SIM無しさん:2019/03/31(日) 19:43:06.60 0.net
>>413
あれって超高額モデルじゃ無かったっけ?

415 :SIM無しさん:2019/03/31(日) 19:49:26.94 0.net
>>413
10万クラスは超高額モデルだろ

416 :SIM無しさん:2019/03/31(日) 20:10:59.85 M.net
>>414
超高額ってほどではないが8万ぐらい

正直オナ9から乗り換えるならこれぐらい行っとかないと体感できないと思う
huaweiは小型機種もう出しそうにないし

417 :SIM無しさん:2019/03/31(日) 21:11:38.54 0.net
710使ったCompact機出して欲しい
FOMA対応のDSDSでね

418 :SIM無しさん:2019/04/01(月) 03:20:14.11 0.net
Leicaなんか必要無かったがhonor10が発売されないので無印P20買ったわ(´・ω・`)

419 :SIM無しさん:2019/04/01(月) 06:38:30.43 0.net
Pieで2〜3日前更新きて使ってたら今朝ホーム画面のアイコンがフォルダごと消えてた

420 :SIM無しさん:2019/04/01(月) 12:19:02.75 M.net
>>418
ワイはついnova3買ってしまった。

421 :SIM無しさん:2019/04/01(月) 22:48:10.29 0.net
mate20liteに変えた
体感速度はオナ9の方がちょっと速い
それに前面の指紋が便利だよなあ
オナ10が理想だった

422 :SIM無しさん:2019/04/01(月) 22:52:59.12 0.net
オナ21待ち

423 :SIM無しさん:2019/04/02(火) 01:21:20.42 M.net
mate20liteだとGPUが1/3位まで落ちるのがいやだった

424 :SIM無しさん:2019/04/02(火) 01:25:56.42 0.net
mate20liteでantutu回すとガクガクだった

425 :SIM無しさん:2019/04/02(火) 09:27:21.63 0.net
スナドラ855、4000mAh、物理ボタン、前面指紋認証
http://livedoor.blogimg.jp/smaxjp/imgs/a/1/a1821da6.jpg

426 :SIM無しさん:2019/04/02(火) 10:48:07.78 M.net
エスースは遠慮します‥

427 :SIM無しさん:2019/04/02(火) 11:06:29.62 M.net
>>425
それフェイク画像やろ
公式の予告画像は上端がベゼルレスだったろ?

428 :SIM無しさん:2019/04/02(火) 12:41:02.95 0.net
アヌースはよくなったの?

429 :SIM無しさん:2019/04/02(火) 13:33:49.79 M.net
アスス今祭りになってるやん

430 :SIM無しさん:2019/04/02(火) 14:38:25.07 0.net
アヌースさんやらかしたのか・・・
大変やな

431 :SIM無しさん:2019/04/02(火) 18:39:58.96 M.net
なにを?

432 :SIM無しさん:2019/04/02(火) 18:59:37.41 M.net
最近発売されたMax pro (M2)で日本向けと違う部品組み込んで製造してしまったから特定ロットで使用できないバンドがあるんだと

公式で返品交換を呼びかけてる

433 :SIM無しさん:2019/04/02(火) 19:07:45.38 M.net
通信方式 FDD-LTE B2/B4/B12/B17/B18/B19/B28
TD-LTE B38/B41
W-CDMA B2/B4/B6/B19

フルバンド対応のはずが上記バンド全滅らしいからドコモとau系のSIMだとまともに使えないな

434 :SIM無しさん:2019/04/02(火) 20:21:39.41 M.net
>>431
技適違反

435 :SIM無しさん:2019/04/02(火) 22:40:55.06 0.net
電池の減りが早くなってきた気がする
キャンペーンでの交換はしてない
だってまだ1年じゃん…そんなすぐヘタるもんなの?
iPhoneとか泥でも高いのは違うのか

436 :SIM無しさん:2019/04/02(火) 23:12:03.02 0.net
HUAWEIの電池は1年でヘタルよ

437 :SIM無しさん:2019/04/02(火) 23:26:54.51 0.net
急速充電がだめなのかね?

438 :SIM無しさん:2019/04/03(水) 00:59:12.55 M.net
>>437
安い電池は電極がなあ
まあ、消耗品と割り切ればええやろ
ちょっと交換に道具とコツがいる

439 :SIM無しさん:2019/04/03(水) 02:07:47.25 0.net
電池だけなら1000円台で売ってるな
交換は慣れないと壊しそうだが

440 :SIM無しさん:2019/04/03(水) 09:09:18.38 0.net
1年経ったくらいのバッテリーを半額キャンペーンで交換したけど
基盤むき出しの謎パーツをSIMスロットに挿して
ヘタれ判定してたが新品度?100%で交換しなくていいレベルと言われて草
ヘビーな使い方してないけど数日に一回は高速充電してて
少なくともフル充電換算で100回はしてるはずなのに。謎だった

441 :SIM無しさん:2019/04/03(水) 09:25:12.80 0.net
急速充電はヘタりそうだからこの1年まったく使わなかったけど、
それでも1年経ったオナ9とこないだ買ったnova3では電池持ちが全然違う。
オナ9も最初これくらい持ったなーという感じ。

442 :SIM無しさん:2019/04/03(水) 09:48:21.74 0.net
オナ9一年使ったけど安定し過ぎて道具以下、空気の様に成り下がっている。
前機種がg07だったからかも知れんがw

443 :SIM無しさん:2019/04/03(水) 12:20:26.72 M.net
>>439
急にへたるから困ったもんだ
発注しなきゃ

444 :SIM無しさん:2019/04/03(水) 14:36:49.59 0.net
Pieもリリースしてくれそう(実際BetaプログラムのPieを使用中)だし、
総じて良い端末だったと思うが、タッチパネルの細かな動きに対する
追従性を要求する用途には不向きだった。

Xiaomiの中でもバンドに不安のないMi Mix2s 6GB/64GBが\33,000以下で
買えたんで、Kirin960とSD845の違いやHuaweiとXiaomiの作りこみ方の
違いを味わってみることにしよう。

445 :SIM無しさん:2019/04/03(水) 15:38:59.24 M.net
急速充電てアカンの?
Huawei純正のじゃなくてそこらのUSB変換ACアダプタつけて低速で充電したほうが電池長持ちする?

446 :SIM無しさん:2019/04/03(水) 16:11:20.29 M.net
>>445
そりゃそうよ
劣化させないためにはゆっくり充電
パソコンにつないで寝るといいよ

447 :SIM無しさん:2019/04/03(水) 16:13:47.09 M.net
ASUSスレからやってきました
技適警察です

448 :SIM無しさん:2019/04/03(水) 16:53:33.70 0.net
俺は気にせず継ぎ足し急速派

449 :SIM無しさん:2019/04/03(水) 17:02:40.38 M.net
>>448
二千円しないもんな
へたったら交換すりゃいいだけ
年間にしたら月150円
端末保険解約したらペイできるし

450 :SIM無しさん:2019/04/03(水) 17:27:02.79 M.net
>>440
バックドア注入

451 :SIM無しさん:2019/04/03(水) 20:02:39.97 0.net
急速充電は劣化に関係ないていうのが今の主流だよ

452 :SIM無しさん:2019/04/03(水) 23:18:03.90 0.net
1年以上急速充電で使用してるけど劣化は感じられない
ソフトウェア読みでも体感上でも
20-80%の間の運用が効いてるっぽいな
他のスマホやタブレットもこれで急速充電してるけど劣化してない

453 :SIM無しさん:2019/04/04(木) 05:29:51.20 0.net
ここまで来ると宗教だね
もしくは電池愛護団体

454 :SIM無しさん:2019/04/04(木) 12:43:54.48 0.net
ノートPCじゃないんだから

455 :SIM無しさん:2019/04/04(木) 23:12:52.39 0.net
android9まだ?

456 :SIM無しさん:2019/04/06(土) 00:38:31.48 M.net
>>455
もう少し待っててね
楽しみにしててね

457 :SIM無しさん:2019/04/07(日) 08:06:51.17 M.net
ナックルジェスチャーでスクリーンショット編集するの地味に便利で結構使ってるんだが他の機種には無い
これHuaweiだけ?

458 :SIM無しさん:2019/04/07(日) 23:01:49.83 0.net
>>457
この機能、音ゲーする俺には超いらない機能で、最初はなんで撮影されるかわからずイライラしたわ。

459 :SIM無しさん:2019/04/08(月) 00:07:01.01 0.net
今日子供がコンクリ床に落下させて背面がバキバキに割れてしまった
過去最高に気に入ってた端末なだけにショック大きいな

後継の端末は悩んだがXiaomi mi mix s2にしたよ

460 :SIM無しさん:2019/04/08(月) 08:26:18.00 M.net
背面バキバキはカメラのレンズが割れてなければカバー交換でいける

Xiaomi端末は俺も欲しかったけど高かったから買わんかったな
技適も通ってるんだっけ

461 :SIM無しさん:2019/04/08(月) 10:02:49.44 0.net
XiaomiはOSのクセが凄い

462 :SIM無しさん:2019/04/08(月) 10:25:56.44 0.net
zenfone3→honor9と来て、なんかこだわりなくなってきたからandroid goに行ってみた

463 :SIM無しさん:2019/04/08(月) 15:58:31.36 0.net
技適ないのにそんなもん買ってなにに使うの?

464 :SIM無しさん:2019/04/08(月) 16:14:08.86 0.net
技適もなくなるらしいけどな

465 :SIM無しさん:2019/04/08(月) 17:14:08.49 0.net
>>464
こんな話が出て
総務省「うーん、スマホの技適って無くてもよくね…?」 ケンモメン大勝利へ [959032193]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1542156354/

こうなった
【速報】日本、”技適が無いスマホ”などの端末も利用可能へ ついに輸入スマホが使えるようになるぞキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! [166962459]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1553735569/

つまり当面は無くならないし厳格化もあり得るというだけの事

466 :SIM無しさん:2019/04/08(月) 17:23:59.24 0.net
書き忘れたけど嫌儲はスレタイ速報多いからちゃんと過去ログ読めよ

467 :SIM無しさん:2019/04/08(月) 17:27:29.03 0.net
>>464
そんな仮定の話じゃなくて今現在使用できないのに買ってどうするの?
技適警察うるさいとか逆ギレはなしでマジでどういった用途で利用するの?

468 :SIM無しさん:2019/04/08(月) 17:42:03.03 p.net
>>467
別に普通に使うだけだろ
ホンマ技適警察はウザいわ

469 :SIM無しさん:2019/04/08(月) 17:50:52.29 0.net
>>467
技適なんか気にせず使おうとしてるのをわかってて
なんでそういうめんどくさい聞き方してくんの?

470 :SIM無しさん:2019/04/08(月) 18:31:13.16 M.net
ていうか今の時点で
技適無いからそのスマホつこたらダメー
てことある?

471 :SIM無しさん:2019/04/08(月) 18:43:13.50 M.net
そもそも自由に使えるようになるんじゃねーし
申請したら180日だけ許可とか今とほとんど変わらん

472 :SIM無しさん:2019/04/08(月) 18:56:09.77 0.net
技適とか気にしてる奴いるんだな

473 :SIM無しさん:2019/04/08(月) 21:22:28.37 0.net
技適気にしないなら他の格安スマホ買いますし

474 :SIM無しさん:2019/04/09(火) 00:05:10.03 0.net
ガジェオタにそんな野暮なこと聞いたってしゃーない

475 :SIM無しさん:2019/04/09(火) 05:26:37.51 M.net
ガジェオタ総犯罪者論ですね

476 :SIM無しさん:2019/04/09(火) 14:58:12.98 0.net
>>470
あるでしょ
わざわざ問い合わせて使ったらダメだっていう回答が個人サイトに載ってた

477 :SIM無しさん:2019/04/09(火) 17:43:02.64 M.net
自首しても何のお咎めもないんだがなw
ギテキガーはもう病気

478 :SIM無しさん:2019/04/09(火) 18:35:44.33 0.net
どうやって取り締まるのかな

警察「おいお前持ち物見せろ職質や!おっこれXiaomiやんけ!技適通っとるか調べるでぇ〜…やった!通ってへん!当たりや!点数アップ!どうせ児ポ画像もあるやろ、中身見るでぇ〜履歴も調べるでぇ〜クラウドも見るでぇ〜」

479 :SIM無しさん:2019/04/09(火) 19:24:52.35 0.net
4/17日に中国でhonor20iの正式発表の告知来たな
リークがあったhonor20 Proがこれかな
頼むから日本で出してくれ
Leica要らんねん

480 :SIM無しさん:2019/04/09(火) 20:47:18.71 M.net
全くだ
Kirin980搭載機は12万超えレベルのしか日本に来そうにないしな

481 :SIM無しさん:2019/04/09(火) 21:44:25.61 M.net
Leica要らないけどアウトカメラはそこそこ性能良くて最新のSoC積んでる奴が良いってなるとPixelかhonorしかないんだよな…
昔はHTCもありだったけどいつ撤退するかわからんわ事業縮小し過ぎて不具合だらけだわで怖くて使ってらんないし

482 :SIM無しさん:2019/04/10(水) 02:05:42.68 M.net
今はインカメラが重要視されてるからなあ

483 :SIM無しさん:2019/04/10(水) 06:52:50.94 M.net
そうか!インカメラを外に向ければ…(混乱

484 :SIM無しさん:2019/04/10(水) 14:29:33.57 M.net
>>480
年末には980積んだnova5がくるんじゃね?

485 :SIM無しさん:2019/04/10(水) 15:00:13.57 0.net
NovaはOISもないくせに無駄にインカメ高性能だったりするからなぁ

486 :SIM無しさん:2019/04/10(水) 16:43:10.60 a.net
>>477
さんざん既出だけど、ギテキ厨は日本でのスマホ販売関係者だって
量販店店員、携帯屋、中古屋、メーカー関係、等々
amazonやらgearbestで海外版を直接買われたら困る人々

487 :SIM無しさん:2019/04/10(水) 17:07:58.74 0.net
ということにしたいんだろうね
犯罪者必死すぎ

488 :SIM無しさん:2019/04/10(水) 17:48:50.99 M.net
技適なしでええならわざわざオナ9なんて使わん

489 :SIM無しさん:2019/04/10(水) 17:48:56.29 M.net
ワッチョイ付けないとこうなる

490 :SIM無しさん:2019/04/10(水) 17:59:54.41 0.net
この機種ってカメラにタイマーの機能ついてますか?
シャッター押して10秒後に撮影されるとか

491 :SIM無しさん:2019/04/10(水) 18:23:05.78 0.net
技適なしでいいじゃなくて技適なんか気にしてないだぞ

492 :SIM無しさん:2019/04/10(水) 20:03:09.61 0.net
kirin 9xxの新型がFOMA対応しない限り新型出てもなぁ

493 :SIM無しさん:2019/04/10(水) 20:07:27.10 0.net
FOMA対応ってそんなに重要?
データ専用と通話専用のFOMAで使い分けるとか?

494 :SIM無しさん:2019/04/10(水) 20:56:26.07 a.net
>>493
そうだろうな

495 :SIM無しさん:2019/04/10(水) 21:23:38.87 M.net
au3gも付けろやハゲ

496 :SIM無しさん:2019/04/10(水) 21:38:42.95 0.net
ハゲててごめんなさい...

497 :SIM無しさん:2019/04/11(木) 02:21:34.62 M.net
前に技適なしのulefone T1っての使ってたけど
急にGooglePlayが使えなくなったことがあった
技適は関係ないかもしれんけど

498 :SIM無しさん:2019/04/11(木) 04:32:03.23 0.net
>>490
ついてるよ
普通どれも付いてるんじゃない

499 :SIM無しさん:2019/04/11(木) 12:23:28.64 M.net
>>497
全く関係ねーよ莫迦か

500 :490:2019/04/11(木) 12:26:44.59 r.net
>>498
返信ありがとうございます
実はその設定が見つからなくて困ってました
どなたかわかる方教えていただけませんでしょうか

501 :SIM無しさん:2019/04/11(木) 12:37:11.52 0.net
>>500
質問を小出しにする無能

502 :SIM無しさん:2019/04/11(木) 12:51:22.27 0.net
しかも説明書に乗ってるような質問

503 :SIM無しさん:2019/04/11(木) 16:48:48.31 0.net
だからお前はハゲなのだ!

504 :SIM無しさん:2019/04/11(木) 17:01:24.41 M.net
    /  /     
    /   /    パカ
   / ∩彡⌒ミ        
   / .|( ・ω・)_ 呼んだ?
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪

505 :SIM無しさん:2019/04/11(木) 21:44:16.02 0.net
日本市場は技適とプラチナバンドで守られてる

506 :SIM無しさん:2019/04/12(金) 17:45:27.29 p.net
>>505
キャリア外なら変わらないよ

507 :SIM無しさん:2019/04/13(土) 07:52:54.36 0.net
キャリア外市場なんて無いも同然だろ

508 :SIM無しさん:2019/04/13(土) 20:01:03.20 0.net
Honor 8はアップデートが出なくなってから、しばらく経つらしいけど、
Honor 9は4月にPieが出たとして、そこから1年くらいはセキュリティ
アップデートを出してくれるかな。

509 :SIM無しさん:2019/04/17(水) 21:06:52.83 0.net
最近になって設定してそこそこ使ってるWi-Fiが消えて登録し直さなきゃいけないことが多くなった

510 :SIM無しさん:2019/04/18(木) 04:22:15.26 0.net
もうおじいちゃんなんだよ
優しくしてあげて(´・ω・`)

511 :SIM無しさん:2019/04/19(金) 12:59:34.37 0.net
先行テスター版の9にアプデ来てた
カメラ性能の最適化されてる

https://i.imgur.com/ad1TXUW.jpg

512 :SIM無しさん:2019/04/19(金) 13:21:35.36 0.net
カメラに画質調整がある
当然、コントラストを下げるわ

https://i.imgur.com/VwDgDdt.jpg

513 :SIM無しさん:2019/04/19(金) 13:27:00.10 0.net
思い出した
カメラの画質調整は前からあったわ
変化が大き過ぎて使い物にならなかったやつだ
今回も全く同じ
全く使えない画質調整だった
残念

514 :SIM無しさん:2019/04/19(金) 16:20:09.96 a.net
買おうと思ったけどFOMAの電波止まるまで後一年だっけ微妙だな

515 :SIM無しさん:2019/04/19(金) 16:29:54.26 0.net
2020年代半ば予定だからまだ
2023年くらいから怪しいかな

516 :SIM無しさん:2019/04/19(金) 16:49:11.19 a.net
>>515
そうなの20年の夏かと思ってたわ

517 :SIM無しさん:2019/04/19(金) 17:59:38.71 0.net
ファーウェイ、「P10/P10 Plus/honor 9」をAndroid 9に
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1181127.html

518 :SIM無しさん:2019/04/19(金) 18:06:02.56 M.net
>>517
情報ありがとう。
今確認してみたけど自分のはまだでした。
今月中に来れば6GB契約を来月から3GBにする。
当分3GBを超えるようなでかいのないだろうし。

519 :SIM無しさん:2019/04/19(金) 18:08:45.83 M.net
android9へのアップデートでイヤホン音質が良くならないかね。
耳が安いのかもしれないけど、もうちょっとノイズがあって
スタジオ録音でもコンサート会場の録音でも音楽に場の空気感がある方が好きだ。

520 :SIM無しさん:2019/04/19(金) 18:31:59.86 M.net
それイヤホン買い換えた方がいいんじゃ…

521 :SIM無しさん:2019/04/19(金) 18:32:28.68 M.net
そもそも日本版とグローバル版はAKMのオーディオチップ省いたものだから良くなんかならないよ

522 :SIM無しさん:2019/04/19(金) 18:39:51.45 0.net
ずっと7で使ってて最近8にしたのにもう9になるのかw

523 :SIM無しさん:2019/04/19(金) 20:40:44.32 M.net
Android8の時みたいに強制アップデートするか。

524 :SIM無しさん:2019/04/19(金) 20:51:53.60 0.net
うちに来るにはまだ当分先だな

525 :SIM無しさん:2019/04/19(金) 22:06:19.51 M.net
ベータ版から正式版Pieにしたが
Nova3のようなパフォーマンスモードがないな

526 :SIM無しさん:2019/04/19(金) 23:47:33.78 0.net
AppAssistantがあるじゃろ

527 :SIM無しさん:2019/04/20(土) 07:42:31.37 M.net
>>523
強制アップデートってどうやるのか教えて
いい機会だから土日のあいだに初期化してゆっくりセットアップしたい

528 :SIM無しさん:2019/04/20(土) 15:08:49.50 0.net
Android9ってVoLTE対応してくれた?

529 :SIM無しさん:2019/04/20(土) 18:53:54.12 M.net
新しいosは楽しいな
だいぶ感じが変わるよ

530 :SIM無しさん:2019/04/20(土) 18:57:51.35 M.net
ナビバー出せたりしない?

531 :SIM無しさん:2019/04/20(土) 20:21:39.98 M.net
pie なかなかいいな

532 :SIM無しさん:2019/04/20(土) 22:18:49.22 0.net
pieにされた方、フリック感度が変わったりはしていますか?

533 :SIM無しさん:2019/04/20(土) 22:58:45.14 M.net
認識距離はかわらん
ただプチフリ問題が改善されてるから入力ミスは減る

534 :SIM無しさん:2019/04/21(日) 00:51:08.71 0.net
ありがとうございます
少しでも改善しているならもう少しメイン機で続けられそう

535 :SIM無しさん:2019/04/21(日) 10:18:54.13 M.net
テスターではなく8を使ってる端末に9の更新が来た人いる?

536 :SIM無しさん:2019/04/21(日) 10:24:56.20 M.net
自分は金曜に来たな
7から8 もすぐ来たし、ある程度端末で順番決まってたりするんだろうか?

537 :SIM無しさん:2019/04/21(日) 10:47:18.00 0.net
>>535
使ってるよ
なんかいい感じ

538 :SIM無しさん:2019/04/21(日) 11:56:27.27 0.net
更新なし
畜生・・・

539 :SIM無しさん:2019/04/21(日) 15:20:27.09 M.net
>>536
>>537
ありがとう。もう来始めてるんですね。

>>538
兄弟。やはりここは待つしか。

540 :SIM無しさん:2019/04/21(日) 18:51:24.69 0.net
タコをいじくれるのも今月までか

541 :SIM無しさん:2019/04/21(日) 18:58:09.83 M.net
pieってホームボタンしかなくて両脇のナビバー消えるんだっけ?
この端末は物理キーついてるから関係ない?

542 :SIM無しさん:2019/04/22(月) 00:18:31.78 0.net
firmware finderって機能してる?
アップデート来ないから試してるのに出来ない…

543 :SIM無しさん:2019/04/22(月) 02:22:42.79 M.net
>>542
url間違えてんだろ
普通にできたわ

544 :SIM無しさん:2019/04/22(月) 02:35:35.26 0.net
>>543
inapp proxyでlocalhostのポート 8080の指定するやり方って違うの?

545 :SIM無しさん:2019/04/22(月) 08:33:30.11 0.net
>>541
ジェスチャーナビ対応してるhonor9で
泥標準のナビバーをわざわざ使ってる人は10人に1人いるかどうかくらい(予想)だから
関係ないだろうな

546 :SIM無しさん:2019/04/22(月) 13:00:19.32 M.net
つーかナビバー出せないから

547 :SIM無しさん:2019/04/22(月) 21:31:27.72 a.net
フォントの太さが変わったな

548 :SIM無しさん:2019/04/22(月) 22:21:34.04 0.net
更新したらアンテナとWi-Fiの表示が左上固定になって見にくい

549 :SIM無しさん:2019/04/22(月) 22:23:22.81 0.net
1か月待ちくらいな感じだわ

550 :SIM無しさん:2019/04/23(火) 00:41:40.68 a.net
ノッチ対策で左右に別れてんのか
誰だ最初にノッチなんて作ったバカは

551 :SIM無しさん:2019/04/23(火) 01:01:09.58 M.net
どんな感じに変更されたのか見てみたい
スクショとか頼む

552 :SIM無しさん:2019/04/23(火) 01:22:49.12 r.net
大したことじゃない

553 :SIM無しさん:2019/04/23(火) 01:28:59.99 r.net
ほら
https://i.imgur.com/5RXq5Va.jpg

554 :SIM無しさん:2019/04/23(火) 02:43:54.15 M.net
>>553
ありがとう。
これは慣れるまで違和感ありまくりそうだなぁ

555 :SIM無しさん:2019/04/23(火) 07:02:45.36 0.net
そこはすぐ慣れたわ

556 :SIM無しさん:2019/04/23(火) 08:22:27.61 M.net
アプデ後にモバイル通信出来なくなって焦った
今はできるけどなんだったのか

557 :SIM無しさん:2019/04/23(火) 12:03:20.52 0.net
appgalleryってHuaweiストアってこと?

558 :SIM無しさん:2019/04/23(火) 16:24:29.31 0.net
アプデ来たけどフォントが気に入らないな

559 :SIM無しさん:2019/04/23(火) 16:59:16.15 M.net
>>558
太いの?どんなの?

560 :SIM無しさん:2019/04/23(火) 17:03:56.02 M.net
>>559
細くなってる
0.7ミリボールペンから0.4ミリボールペンになった感じ

561 :SIM無しさん:2019/04/23(火) 17:12:22.31 r.net
まったく気づかなかった俺がいる

562 :SIM無しさん:2019/04/23(火) 18:16:38.23 0.net
うちにも今日来た
けど、個人的にはタスクキルしづらくなって、スイッチ?(上からフリックで下ろせるやつ)がなんか表示やたらでかくなって使い辛くなっちゃった…

563 :SIM無しさん:2019/04/23(火) 18:44:07.47 a.net
タスクキルが使いづらいな
なんで今使ってるアプリを真ん中じゃなく右にするのよ

564 :SIM無しさん:2019/04/23(火) 18:51:00.06 0.net
履歴画面はほんま改悪
勢いつけてスクロールしないと進まずに戻ってくるし、つけ過ぎると行き過ぎる
絶妙な使いづらさ

565 :SIM無しさん:2019/04/23(火) 19:15:41.73 0.net
update失敗したみたいだ 
Eリカバリー成功しても立ち上がらないでシャットダウンされちゃうっす orz

566 :SIM無しさん:2019/04/23(火) 19:46:57.82 M.net
xdaのフォーラム漁ってみな

567 :SIM無しさん:2019/04/23(火) 20:20:39.20 0.net
>>555
通知が表示される場所だったので慣れないな

8のときは違和感少なかったけど今回のアプデは変わりすぎて使いづらい
ギャラリーの全ての画像とかいらないし、白基調で見にくい

568 :SIM無しさん:2019/04/23(火) 20:59:58.04 M.net
>>560
ありがとう。細くなるんだね。

569 :SIM無しさん:2019/04/24(水) 16:13:18.90 0.net
ゲームやる身としてはAppAssistantは前と一緒で省電力、スマートモード、ゲームモードで切り替えたかったなぁ…

570 :SIM無しさん:2019/04/24(水) 16:29:49.80 0.net
ようやくうちにも来た

571 :SIM無しさん:2019/04/24(水) 17:03:59.56 0.net
上げたらFOMA sim認識してなくてビビったわ
sim設定でオフにしてオンにしたら戻ったけど

572 :539:2019/04/24(水) 17:12:34.62 M.net
今日午後4時過ぎに確認したら来てたので早速入れました。

もうしばらく大型の更新はないだろうしMVNOの契約容量を変更します。
OCN回線で更新しましたが上の時間のダウンロード中
3.6〜2.3MB/s(Mbpsはx8)の間を行き来していること多かったです。

573 :SIM無しさん:2019/04/24(水) 18:26:31.23 M.net
え、更新したら回線の更新だかなんだか変更しないといけないの?

574 :SIM無しさん:2019/04/24(水) 18:40:41.98 0.net
スクリーン録画でシステム音の録音できなくなったね、便利だったのに

575 :SIM無しさん:2019/04/24(水) 18:51:36.58 0.net
>>574
できますけど

576 :SIM無しさん:2019/04/24(水) 19:15:49.02 M.net
>>573
OCNの音声SIM使ってるけど更新適用後の再起動から普通に使えてるよ。
電話かけても更新したhonor9につながるし、データ通信も問題なし。

すぐ上のはdocomoのFOMAの3G専用の音声通話SIMの話でしょ?

577 :SIM無しさん:2019/04/24(水) 19:17:06.48 M.net
>>571
ほぅ

578 :SIM無しさん:2019/04/24(水) 19:22:37.39 M.net
>>573
アプグレのために容量多めのプランにしてたって話だろ

579 :SIM無しさん:2019/04/24(水) 19:27:12.79 0.net
>>575
マイクを有効にするって項目しか無いけど出来るの?

580 :572:2019/04/24(水) 19:28:07.84 M.net
>>578
ありがとう。その通りです。

8への更新の時も3GBくらい更新容量があったし
今回も3GBちょっとの容量で、
3GBプランだと前月未消費の繰り越し入れても不安だったので
6GB契約にしていました。今後は月々200MB足らずの
セキュリティ更新が中心になると思うので3GBプランに戻します。

581 :SIM無しさん:2019/04/24(水) 19:40:56.11 0.net
なんかストレス溜まりそうな運用やなぁ

582 :SIM無しさん:2019/04/24(水) 20:00:13.84 0.net
>>579
チェック外せばシステム音
二択なんだから試してみればいいのに

583 :SIM無しさん:2019/04/24(水) 20:10:45.03 0.net
>>582
ありがと、YouTubeで試してみたつもりだったんだけどね

584 :SIM無しさん:2019/04/24(水) 20:15:28.88 a.net
だから初期化しロッテ

585 :SIM無しさん:2019/04/24(水) 20:28:37.40 M.net
>>578
>>580
そういうことか
コンビニかどっかでwifiでやったらいいのに

586 :SIM無しさん:2019/04/24(水) 20:36:29.22 M.net
>>585
ありがとう。

近所のコンビニは深夜から明け方にかけて30Mbps〜出ることがありますが、
人が活動してる時間帯、特に夜は帯域制限か何かか速度が計算できないんです。
以前夜9時ごろ利用した時は1Mbps(125KB/s)ほどしか
速度が出てなく大容量の利用は時間帯によって厳しそうでした。
今回の更新は30Mbpsでも15分以上sかかります。

587 :SIM無しさん:2019/04/24(水) 21:50:53.56 0.net
昔は28.8Kbpsで通信してたんだぞ!

588 :SIM無しさん:2019/04/24(水) 22:01:36.33 M.net
>>587
1200bps知らんとかケツ青すぎ

589 :SIM無しさん:2019/04/24(水) 22:07:20.59 M.net
ピーwwwガガガww

590 :SIM無しさん:2019/04/24(水) 22:17:49.39 0.net
未だに更新無しなんですけど!

591 :SIM無しさん:2019/04/24(水) 22:27:53.77 0.net
音響カプラー 1200ボー
50代かな

592 :SIM無しさん:2019/04/25(木) 00:39:18.60 0.net
お兄ちゃんのeo64最強

593 :SIM無しさん:2019/04/25(木) 02:20:50.54 M.net
こねー

594 :SIM無しさん:2019/04/25(木) 07:16:21.72 0.net
アプデこねー。サブ機なので家のWi-Fiに繋いだまま置いてきた。
いつ来るんだろ?

595 :SIM無しさん:2019/04/25(木) 09:37:04.87 0.net
9にしたけどAccuBatteryはうまく起動しなくなった

596 :SIM無しさん:2019/04/25(木) 10:10:26.29 0.net
アプリがおかしい、起動しない場合はアプリをアンインストールして入れ直す(できれば端末初期化がいい)
勝手に終了するって事なら下記のように設定を変える
電池の最適化→許可しない
アプリ起動→手動で管理

597 :SIM無しさん:2019/04/25(木) 10:13:39.08 M.net
細かいところは8のほうがよかった

598 :SIM無しさん:2019/04/25(木) 19:31:59.94 0.net
クイック設定が真っ白で眩しい
ダークテーマ設定無いの?

599 :SIM無しさん:2019/04/25(木) 20:13:41.07 0.net
いくらでもある
EMUI9 themeとかで調べろ

600 :SIM無しさん:2019/04/25(木) 23:08:23.50 0.net
>>591
音響カプラーは300bpsじゃなかったか?
MODEMも1200bpsが公衆回線認可で2400bpsだと専用線使ってた

もうじき還暦ですw

601 :SIM無しさん:2019/04/25(木) 23:47:54.02 0.net
昨日更新きて入れたらエラーで消えてそれっきり来ないんだけど

602 :SIM無しさん:2019/04/26(金) 06:24:46.42 0.net
>>601
P10使用してますが私もです。
ライセンス違反だかなんか変なエラー出ました。

603 :SIM無しさん:2019/04/26(金) 15:10:03.03 0.net
デフォルトアプリで電話の設定を変更すると元に戻そうとするのやめてくれないかな

604 :SIM無しさん:2019/04/26(金) 16:39:53.23 0.net
>>602
同じエラーでてもう来ない

605 :SIM無しさん:2019/04/26(金) 16:49:25.59 M.net
ツムツムやってる人はアプデしないほうがいいね、ガクガクする

606 :SIM無しさん:2019/04/26(金) 17:28:42.99 0.net
ツムツム含めゲームはOreoの時よりヌルヌル快適だぞ
ちゃんとAppAssistantに登録してゲームの高速化オンにしてるか?

607 :SIM無しさん:2019/04/26(金) 17:40:49.77 M.net
>>604
602です。私も昨日から1日経過しましたがアプデきませんね。

Huawei問い合わせたら、パソコン繋いでもダメならアプデ期間最終日の5月18日まで待って、それでもアプデ来なかったらまた問い合わせてくれとの事。

608 :SIM無しさん:2019/04/26(金) 17:43:26.13 0.net
更新こねー
毎日個人の確認ボタン押してるわ

609 :SIM無しさん:2019/04/26(金) 17:48:07.81 a.net
>>601
同じくだーどうなってんのかな

610 :SIM無しさん:2019/04/26(金) 17:58:38.18 0.net
こんなに更新不具合出てるのに最終日まで待ってくれって…
なんだか不誠実ですね
データとか取られてないか猜疑心で一杯です
ネットやテレビニュースでファーウェイのことをめにしてしまうからでしょうか
バイアスかかって見てしまいます

611 :SIM無しさん:2019/04/26(金) 19:09:38.59 M.net
pieにしたらイヤホンのハイレゾが対応しなくなったってPOWER AMPスレに書いてあったんだがマジ?
7から8のアプデで対応したのに9でまた戻るとか普通無いよね

612 :SIM無しさん:2019/04/26(金) 20:22:00.71 M.net
>>611
うちのandroid 9(8からアップデート)のhonor 9の
poweramp 825/826ではそう。

8の時は「OpenSL ES ハイレゾ出力」のところにイヤホンも出てて
32bit/〜192kHzまで出力ができてたけど、
今は「OpenSL ES ハイレゾ出力」のところにイヤホンの項目がない。
BluetoothとUSB DACのみ(イヤホンを端末に差してもね)。

613 :SIM無しさん:2019/04/26(金) 20:23:05.96 a.net
>>607
honor9 手動 強制 アップデート でぐぐれ

614 :SIM無しさん:2019/04/27(土) 01:00:25.93 0.net
アプデ降ってきたけどDL完了後の認証中に「不正なデータだからインストールされません」云々と出てインストール出来なかった。
DL途中でデータでも破損したのかな?と思い再ダウンロードしようとしたら「更新なし」の表示
なんぞこれ?まじで不正なデータが降ってきたの?

615 :SIM無しさん:2019/04/27(土) 01:29:36.33 r.net
少しはスレ読んでから書き込めよw

616 :SIM無しさん:2019/04/27(土) 12:26:44.65 M.net
既出ではあるが読んだってエラー出る理由とか正規の方法での解決方法は書いてないだろ

617 :SIM無しさん:2019/04/27(土) 12:55:11.63 0.net
>>614
一緒かも
いつも内容読まずに適当に更新してたのに今回途中で中止って

618 :SIM無しさん:2019/04/27(土) 12:57:29.17 0.net
すでに話題に上がってることを何度も書いてもしゃーないだろ
不具合報告して再配信待ってろ

619 :SIM無しさん:2019/04/27(土) 15:26:23.24 0.net
ここに書いても降ってくるわけじゃねーのにw

620 :SIM無しさん:2019/04/27(土) 17:28:26.11 0.net
>>618
不具合は不具合。

621 :SIM無しさん:2019/04/27(土) 17:30:08.06 0.net
>>620
悪く言われるのが嫌なんだろう。
工作員

622 :SIM無しさん:2019/04/27(土) 19:16:47.31 0.net
更新ずっと無視してて
さっき2回更新したんだけどまだ8.0だった、、、
9.0まで更新して初期化したかったから面倒だな
目に見えてゲームがヌルヌルしたから更新してなかったの後悔してる

623 :SIM無しさん:2019/04/27(土) 20:36:18.36 0.net
システムUI
データをバックアップして、別のメモリーカードを使用してくださいとの通知が来た

624 :SIM無しさん:2019/04/28(日) 09:39:24.97 M.net
自動アプデONにしてるとか情弱すぎるだろ

625 :612:2019/04/28(日) 11:09:28.75 M.net
>>612
android9へのアップデートで
neutronもイヤホンのハイレゾ出力ができなくなってた。
一般的なドライバのところにハイレゾのやつがなくなってた。
当然出力も48000Hz一本。

626 :SIM無しさん:2019/04/28(日) 22:40:29.70 0.net
まだ更新こないお(´・ω・`)

627 :625:2019/04/29(月) 21:25:11.85 M.net
>>625
>neutron
今日更新のあったバージョン2.09.5-ARM64で
以前のように入れを再生できるようになりました。

628 :SIM無しさん:2019/04/29(月) 21:25:52.51 M.net
>以前のように入れを再生できるようになりました。
以前のようにハイレゾを再生できるようになりました。

629 :SIM無しさん:2019/04/29(月) 21:37:33.28 0.net
エラー勢は以降音沙汰無し

630 :SIM無しさん:2019/04/30(火) 11:02:25.57 0.net
まだ来ない
令和までに来そうにないなこりゃ

てかpieのために今月通信量節約してたのに無駄になりそう

631 :SIM無しさん:2019/04/30(火) 13:56:15.87 0.net
9来ないけどGPSの悪い癖が直っていると良いな

632 :SIM無しさん:2019/04/30(火) 17:03:27.52 M.net
アプデしてからどのアプリも通知音がならなくて困っとるけど
誰も触れてないってことは俺環か

633 :SIM無しさん:2019/04/30(火) 18:08:54.09 0.net
>>632
AquaMailはアップデートで着信音が設定できるように戻った

634 :SIM無しさん:2019/04/30(火) 19:47:23.48 0.net
>>632
アプデ後のが本体設定の音は確実に鳴るようになったけど
アプリの通知音は最初の1音が切れることある

635 :SIM無しさん:2019/04/30(火) 20:01:28.70 0.net
>>632
俺もラインの通知音ならなかった
ラインで設定しなおしたら鳴るようになった

636 :SIM無しさん:2019/05/02(木) 10:40:06.12 r.net
パイにアップデートしました。
今、マナーモードにしてるんですが、セブンイレブンアプリの通知が来たとき、
ポカコン!と大きな音が出ました。
マナーモードにしてるのに通知音が鳴るのは仕様なの?おれ還?

637 :SIM無しさん:2019/05/02(木) 14:06:23.83 0.net
初期化しろ

638 :636:2019/05/02(木) 14:54:22.60 r.net
>>637
それが、アップデート後初期化してるんです

639 :SIM無しさん:2019/05/02(木) 15:45:05.85 0.net
音量コントロールのアプリを入れよ

640 :636:2019/05/02(木) 16:14:18.35 r.net
それはイヤ

641 :SIM無しさん:2019/05/02(木) 19:49:05.72 0.net
>>636
メディアの音量も下げろ

642 :SIM無しさん:2019/05/02(木) 20:09:50.29 M.net
音量は0から1の間をもう少し刻んで欲しい

643 :SIM無しさん:2019/05/02(木) 21:54:38.65 M.net
NHKニュース・防災アプリはAndroid 8のころ
画面を点灯させないと通知が来なかったけど、
9になったらスリープ中でも来るようになった。
音は余計だけど。

644 :SIM無しさん:2019/05/03(金) 05:15:34.36 0.net
防災アプリは昔入れてたけど結局周りの人のスマホが鳴るし家に居る時はテレビついてるから削除したわ

645 :SIM無しさん:2019/05/03(金) 15:09:00.01 0.net
>>636
セブンアプリはの通知はなんか仕様おかしいと思う。俺のはまだ8だけど勤務中に鳴って焦った。

646 :SIM無しさん:2019/05/03(金) 16:29:00.06 0.net
アプリのロック解除で顔認証で解除できるのは9からの機能だったでしょうか?

647 :636:2019/05/03(金) 17:29:24.86 0.net
>>645
返信どうも
あのアプリが悪いのか
結局アプリの管理で通知オフにしたよ

648 :SIM無しさん:2019/05/03(金) 18:20:30.67 r.net
>>646
8から追加されたはず

649 :SIM無しさん:2019/05/03(金) 20:28:09.87 0.net
>>648
ありがとうございます
今使用しているp20liteでも搭載されて欲しいのですが、現在8なので難しそうですね

650 :SIM無しさん:2019/05/05(日) 13:37:52.30 0.net
結局連休中には更新下りてこなさそうだな

651 :SIM無しさん:2019/05/05(日) 16:45:24.56 0.net
うちも降りてきてないな

652 :SIM無しさん:2019/05/05(日) 17:03:55.56 0.net
同じく

653 :SIM無しさん:2019/05/05(日) 23:27:37.89 0.net
更新来ないな

654 :SIM無しさん:2019/05/06(月) 00:14:33.94 0.net
5/3-6はGWで休みだってサポートがいってた

655 :SIM無しさん:2019/05/06(月) 18:44:13.88 r.net
発売と同時に購入してから長らく使ってたけどRedmi Xがイヤホンジャック&microSD付いてたら買い替えるわ

イヤホンジャックとmicroSD使えてsocがそこそこのsimフリーってだいぶ減ったよなぁ
(pocoとnova3くらい?)

656 :SIM無しさん:2019/05/07(火) 18:37:14.22 0.net
突然上の電波とか充電残量の表示が上にあがったままおりてこなくなった
どうしたら直るのこれ?
下にスワイプは問題なくできるし、見えない以外は何も変化ない
http://imgur.com/46tzB6p

657 :SIM無しさん:2019/05/07(火) 19:07:27.12 M.net
再起動

658 :SIM無しさん:2019/05/07(火) 20:52:22.05 0.net
右斜め45度上から叩く

659 :SIM無しさん:2019/05/07(火) 21:05:01.01 0.net
のび太の母ちゃん

660 :SIM無しさん:2019/05/08(水) 08:38:02.83 M.net
未だにpie来てないけど
サブ機の動作見てると上げるかどうか不安になる

661 :SIM無しさん:2019/05/08(水) 14:18:32.74 M.net
>>660
ギャラリーやAndroid設定の電池、ストレージのキャッシュ一括削除など
個人的に8の方が見やすい、使いやすいと感じる面もあるので、
Android9にアップデートしなくてもgoogleのセキュリティ修正が
来るよなら8のままの方がいいかも?
Android9にしないとgoogleのセキュリティ修正が来なくなるなら
上げざるを得ないだろうけど。

662 :SIM無しさん:2019/05/08(水) 14:23:09.26 M.net
>>660
あと、一例だけど、
端末の直差しイヤホンからのハイレゾ出力に関して
音楽再生アプリのneutronはandroid9のhonor9にも対応したけど、
powerampはまだandroid9のhonor9に未対応(8ならOK)
とかいったアプリの対応状況もあるよ。

663 :SIM無しさん:2019/05/08(水) 16:09:10.31 0.net
バッテリーが膨れて来たんで何か情報無いかこのスレ見てみたんだけど2月頃にバッテリー交換キャンペーンとかやってたんだね。
失敗したなー、交換しときゃ良かった。

664 :SIM無しさん:2019/05/08(水) 18:52:08.57 0.net
>>663
俺も膨らんでカバー外れたから自分で交換するために互換バッテリー注文したけど不良品だった
今再送待ち

665 :SIM無しさん:2019/05/08(水) 21:42:26.23 0.net
そもそも膨らんだバッテリーって補償対象にならないの?

666 :SIM無しさん:2019/05/09(木) 00:57:29.64 0.net
>>663
今日、俺も朝起きたらケースがちょっと外れてて妊娠してた。
バッテリー交換が無償だったとか価格に書いてあったけど、運要素高過ぎるみたいだし
自力交換代と電車代がたいして変わらないからどうしようか考え中。
一年と二カ月で妊娠とか早すぎるだろ。。。

667 :SIM無しさん:2019/05/09(木) 05:38:31.34 M.net
バッテリー交換キャンペーンって年に何回かやるの?

668 :SIM無しさん:2019/05/09(木) 09:11:17.10 M.net
>>667
前回のは修理業者と提携でのキャンペーンだったからなぁ
もうないかもな、メーカーとしては電池交換より新しいの買って欲しいしな

669 :SIM無しさん:2019/05/09(木) 10:30:04.17 0.net
そもそも中国人の考え方としてはスマフォは使い捨てだからなぁ

670 :SIM無しさん:2019/05/09(木) 11:48:07.36 0.net
マジか、乗り遅れたわ

671 :SIM無しさん:2019/05/09(木) 12:23:40.29 M.net
>>669
スマホ1日で捨てるの?

672 :SIM無しさん:2019/05/09(木) 18:41:54.24 d.net
>>671
1日なわけ無いだろ!
電池が切れたら捨てるんだろ?

673 :SIM無しさん:2019/05/09(木) 21:30:36.99 0.net
修理してまで使わないって言わないと分からんのかな

674 :SIM無しさん:2019/05/09(木) 21:34:24.95 M.net
アスペ「>>672 充電しないの?」
次はこれだな

675 :SIM無しさん:2019/05/10(金) 01:15:43.68 M.net
>>673
1万半ば(音声SIMの半年拘束入れても2万少々)で買って
修理で何万もとられるくらいだったら、
型落ちP10やP20なんかの安売りに4、5万払った方が気持ちはいいだろうね。
なんてったってフラッグシップだし。

676 :SIM無しさん:2019/05/10(金) 02:38:45.88 0.net
>>675
実際ショップも買い替え勧めるよ
サブ機で使ってたmate sの電池交換いくらか聞いたら2万超えで買い替えたほうがいいって笑ってたわ

677 :SIM無しさん:2019/05/10(金) 16:21:01.64 0.net
更新エラー組には再度降ってこないのかな

678 :SIM無しさん:2019/05/10(金) 18:45:20.91 M.net
>>663
俺もパンパンにふくれてきた
カバー割れそう
一年経つと厳しいね

679 :SIM無しさん:2019/05/10(金) 18:47:50.60 M.net
電池持たないしカバー跳ね上がってきたから分解はできそうだな
バッテリー通販で買えないかな?

680 :SIM無しさん:2019/05/10(金) 18:49:45.44 0.net
バッテリー安いし交換するのも簡単やから自分でやったらええねん
膨張してるなら蓋開けるのも簡単

681 :SIM無しさん:2019/05/10(金) 19:06:53.45 M.net
裏蓋外すのが面倒くさいから
バッテリーが死ぬと膨らみで自動で開くとか逆に便利だろ

682 :SIM無しさん:2019/05/10(金) 20:58:01.22 M.net
中華パッドでバッテリが膨張して液晶が破裂したことがあるよ。
筐体も接合部(のかみ合わせ部分が壊れて)も口を開けた。

膨らんだバッテリを捨てるわけにも回収に出すわけにもいかず、
無力化と解体後の処分までに手間暇(日数)かかった。

683 :SIM無しさん:2019/05/10(金) 21:04:36.31 M.net
>膨らんだバッテリを捨てるわけにも回収に出すわけにもいかず
発火の恐れがあるため

684 :SIM無しさん:2019/05/11(土) 02:12:03.30 M.net
適当にその辺に捨てればいいじゃん

685 :SIM無しさん:2019/05/11(土) 05:59:11.26 0.net
>>684
それでもし被害者が出た場合多分あっさり特定されると思うぞ
バッテリーのシリアルから本体購入者の特定は可能だろうしな

686 :SIM無しさん:2019/05/11(土) 06:24:00.98 M.net
被害者て…
気にし過ぎだろ

687 :SIM無しさん:2019/05/11(土) 07:24:14.55 M.net
適当に捨てるはねーわ

688 :SIM無しさん:2019/05/11(土) 08:16:46.51 M.net
一応自治体のゴミ回収指針は拠点回収になってるやろ

昔iPhoneの電池変えようとして両面テープが途中で千切れたから仕方なくへらでコネって外したら電池が少し折れ曲がった
その直後凄く発熱し始めたんで慌てて庭のコンクリートに放置したらその部分に焦げた跡みたいなのが残ったからやっぱりリチウムイオン電池はヤバいと思った

ゴミ収集車とかで潰されたら発熱→引火って可能性はあると思う

689 :SIM無しさん:2019/05/11(土) 08:18:40.50 0.net
はい

690 :SIM無しさん:2019/05/11(土) 08:23:44.27 0.net
全く気にしないオレなんかその辺の道に捨てたりする

691 :SIM無しさん:2019/05/11(土) 08:25:30.13 0.net
更新こない

692 :SIM無しさん:2019/05/11(土) 09:44:32.99 0.net
自分の住んでる自治体のゴミ回収のページ見れば十中八九載ってる

693 :SIM無しさん:2019/05/11(土) 10:15:34.61 0.net
毎日確認しているけど更新来ないな
5月中に来るのかな

694 :SIM無しさん:2019/05/11(土) 10:35:37.77 0.net
ゴミ収集車はよく燃えてるよ
あの鉄製の箱の中だけど
のぞき窓で燃えてるの確認出来る

695 :SIM無しさん:2019/05/11(土) 12:00:30.48 M.net
8インチとかのタブレットだと
電源を落として暗い画面にべったりと艶のある小さな模様が出始めたら
電池が膨張を始めていると考えた方がいい。タップとかの画面操作の
反応がなくなったり鈍くなりはじめ、次第にその模様が大きくなる。
自分のところでは充電もできなくなった。何分かで電源が落ちて
充電しても10分も経たずに満充電。

使うのやめて放置しておいたが、ある日突然端末が破裂(画面も)、
タブレットで使う薄い板のバッテリが一番厚いところで2cmほどに。

膨らんで来たら早めに回収に回すなり、
修理なり、電池交換なりした方がいい。
ラジコン用のリポ電池の映像が多いけど、youtubeにも
リチウムイオン/ポリマー電池の威力を示す映像がいくつか上がってる。

696 :SIM無しさん:2019/05/11(土) 14:02:21.89 d.net
はいはい

697 :SIM無しさん:2019/05/11(土) 16:13:21.27 0.net
更新こない

698 :SIM無しさん:2019/05/11(土) 18:36:52.01 M.net
>>697
設定のシステムだったか
手動確認から呼びに行っても来てない?

699 :698:2019/05/11(土) 18:38:19.24 M.net
日に1度2度とか何回か呼びに行くと
それが呼び水になって来てくれるかもしれないよ?

700 :SIM無しさん:2019/05/11(土) 18:51:13.53 0.net
家もまだ来ない(´Д⊂ヽ

701 :SIM無しさん:2019/05/11(土) 22:03:22.35 0.net
エラー発生してからこないね

702 :SIM無しさん:2019/05/11(土) 23:58:18.83 0.net
エラーすら来ない

703 :SIM無しさん:2019/05/12(日) 02:43:15.47 0.net
>>698
こないぜ

704 :SIM無しさん:2019/05/12(日) 07:02:39.93 0.net
こないよーー

705 :SIM無しさん:2019/05/12(日) 07:11:27.24 0.net
>>698
来ないよ

706 :SIM無しさん:2019/05/12(日) 09:15:43.80 0.net
アップデート止めてるのかな
バックアップから戻したらイマイチ調子が悪いので早く初期化したいのだが

707 :SIM無しさん:2019/05/12(日) 10:25:48.28 0.net
不具合隠し

708 :SIM無しさん:2019/05/12(日) 10:28:30.83 0.net
更新の?

709 :SIM無しさん:2019/05/12(日) 11:09:46.97 M.net
>>706-708
更新したけど
またでかいの来るとやだな。

710 :SIM無しさん:2019/05/12(日) 11:49:21.10 0.net
7インチ X 2のガラスが割れた ガラス交換って出来るのかな

711 :SIM無しさん:2019/05/12(日) 12:10:59.97 M.net
>>710
例えばhonor9だと概算修理料金で
ディスプレイ交換 17000円
リアケース交換 8000円
といった金額がhuaweiのjpサイト※に出てくるけど、
honor X2はスマホの機種選択のプルダウンメニューに見当たりません。
ダメもとでサポートに問い合わせては?


Huawei 概算修理料金の検索
でヒットするページ(今利用しているプロバイダ
このスレッドの書き込みにURL貼れなので。)

712 :SIM無しさん:2019/05/12(日) 13:23:38.30 0.net
不正なってエラーで失敗してるしなんかエラーがあってOTA止めてるんじゃないかな
そんなことより早く更新させてくれよ

713 :SIM無しさん:2019/05/12(日) 13:55:10.10 0.net
8のアップデートの時もファイルが何種類かあったよな

714 :SIM無しさん:2019/05/12(日) 14:40:40.72 0.net
>>711
まさかとは思うけどガラスだけ交換というのはなくて 液晶画面まで交換になる
のかな と言うかハーウェイに直接送ったレポを見たけど 修理とかいうのじゃなくて新品がそっくりそのまま帰ってく
ると書いてあった 液晶パネルその値段なら高いから新しいの買い換えた方がいいかもしんない 今のやつはヤフオクで
16000円で落札したので 親切な人が スレで教えてくれて

715 :SIM無しさん:2019/05/12(日) 14:51:53.30 0.net
>>714
句読点使え
意味不明な改行

小学生からやり直せ

716 :SIM無しさん:2019/05/12(日) 14:54:29.34 0.net
>>715
全て音声で文字を打ち込んでいるので

717 :SIM無しさん:2019/05/12(日) 14:54:59.92 0.net
めちゃくちゃ楽だし早いのよ

718 :SIM無しさん:2019/05/12(日) 16:21:48.05 0.net
更新こねーーぞ

719 :SIM無しさん:2019/05/12(日) 16:28:28.61 M.net
元pieテスターだけど
配布公式アナウンス当日に来たわ
すまんな
すまんな

720 :SIM無しさん:2019/05/12(日) 17:29:19.98 0.net
放置少女始めたらバッテリーの充電が遅くなるし背面が異様に熱いし
何か悪さしてるのかな

721 :SIM無しさん:2019/05/12(日) 20:01:49.88 M.net
アプリが負荷かけてて発熱で充電に制限かかったんだろ?

722 :SIM無しさん:2019/05/12(日) 21:13:47.08 M.net
更新来ない

723 :SIM無しさん:2019/05/12(日) 21:39:50.37 0.net
更新止めてるのかってぐらいの来ないな

724 :SIM無しさん:2019/05/13(月) 01:36:42.48 0.net
histen設定出てこない…

725 :SIM無しさん:2019/05/13(月) 07:05:14.57 0.net
更新こないなぁ、、、
都合の悪いことまた隠してるのでは?

726 :SIM無しさん:2019/05/13(月) 15:07:54.40 0.net
>>721
なるほど
そういうことも考えられそう

727 :SIM無しさん:2019/05/13(月) 22:55:06.22 0.net
何か問題があって止めてるんじゃないかって位来ないな

728 :SIM無しさん:2019/05/14(火) 01:32:21.31 0.net
問題があって止まってるんだよ

729 :SIM無しさん:2019/05/14(火) 13:35:18.99 0.net
そろそろアプデの告知から一ヶ月だな
今週中にアプデも延期の通知もなかったら
堂々と文句が言えるな

730 :SIM無しさん:2019/05/14(火) 18:51:09.29 0.net
更新こないのは幸せかもよ
俺のは更新してからメモリの消費が3割増し、電池の持ちも悪くなったな

731 :SIM無しさん:2019/05/14(火) 19:16:15.59 0.net
別にメモリ消費はなぁ、あれば使うが当たり前なのに過敏過ぎる。
空いてないと困るのはWindows位だろw

732 :SIM無しさん:2019/05/14(火) 19:20:47.56 0.net
来ない

733 :SIM無しさん:2019/05/14(火) 19:48:25.02 M.net
彼女の生理が来ない時よりももどかしい

734 :SIM無しさん:2019/05/14(火) 21:06:36.51 0.net
やっぱり電池のもち悪くなってるよな

735 :SIM無しさん:2019/05/15(水) 05:48:43.88 M.net
novalite3スレにhonor9もpieになって電池持ちやメモリ消費量悪いってことにしてnovalite3のタスクキル問題を反らそうとする勢力がいる
こないでほしい

736 :SIM無しさん:2019/05/15(水) 05:51:50.89 0.net
勢力とかちょっと何言ってるかわからない

737 :SIM無しさん:2019/05/15(水) 07:03:34.65 M.net
昨日同じタスクキル仲間入りと思われるKirin710でRAM3GB/ROM32GBのMediaPad5Liteが発表されたからな

738 :SIM無しさん:2019/05/15(水) 17:40:16.93 0.net
勢力分布図が見たい

739 :SIM無しさん:2019/05/15(水) 17:53:55.94 M.net
電池持たなくなったな
二時間使えない
後ろカバー膨れてパンパン
バッテリーどれがいい?

740 :SIM無しさん:2019/05/15(水) 17:58:08.17 M.net
pieは消費多いからな
最新型に買い替えないとな

741 :SIM無しさん:2019/05/15(水) 18:20:03.90 M.net
220 SIM無しさん (ラクッペ MM9b-/fFD) sage 2019/05/15(水) 17:46:22.55 ID:cMvY8xxdM
そうか、これがタスクキル問題か
納得
hauweiの pieに問題があって、配布も止まってるってことか
novalite3民の風評攻撃が始まった

742 :SIM無しさん:2019/05/15(水) 18:21:22.07 0.net
イミフ

743 :SIM無しさん:2019/05/15(水) 18:45:37.13 0.net
問題あるのならバージョンアップずっと停止にしといてくれ。

744 :SIM無しさん:2019/05/15(水) 19:38:02.15 0.net
そもそもタスクキル問題って何ぞ?

745 :SIM無しさん:2019/05/15(水) 19:40:23.32 0.net
更新こない

746 :SIM無しさん:2019/05/15(水) 19:52:36.43 0.net
オデも知りたいわ
タスクキル問題

747 :SIM無しさん:2019/05/15(水) 20:01:32.44 M.net
nova lite 3 タスクキル問題 huawei
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1550370172/

「メモリが3GB」「Andoroid9Pie EMUI9」「HUAWEI機種」の該当機種でのみ起きている問題
つまりNovalite3。メモリが4GBである以外似た構成のMate20liteでは起きていない

748 :SIM無しさん:2019/05/15(水) 20:11:30.99 0.net
更新エラー組だがいまOTAきてる
だめだったやつ更新してみ

749 :SIM無しさん:2019/05/15(水) 20:47:28.66 0.net
ファーって昔から省電力キツくて通知こないとか当たり前だったような
やっぱ安物は上級者向けだわ

750 :SIM無しさん:2019/05/15(水) 20:53:22.31 0.net
マルチタスク中に裏に回したアプリのタスクキル頻度が異常に高い
シングルタスクでもホームに戻る等で裏に回すと数時間のスリープで落ちる

のばら3は知らんがhonor9ではpieから上記のような症状が出てる
ゲームがヌルヌルになるから多少の不便は受け入れるけどアプデで直せるなら直してほしいな

751 :SIM無しさん:2019/05/15(水) 20:58:18.50 0.net
無時更新終わった
早いけど使ってるとめちゃくちゃ熱くなる

752 :SIM無しさん:2019/05/15(水) 21:34:04.23 M.net
>>750
だからそんなんおきてねーよ
メモリ履歴スクリーンショットでアップして見ろよ

753 :SIM無しさん:2019/05/15(水) 21:45:06.39 M.net
Andoroid9 EMUI9になって若干メモリ消費量が上がったようでメモリ3GBの機種ではタスクキルが意図しない起きてしまう
メモリ4GB以上の機種は余裕があるためか起きていない。Honor9に限らずP10無印、Plus、Mate9も同様

なおHonor9はPieテスター時代からそんな報告が上がってないにも関わらずNovalite3スレでHonor9が名指しされていて謎のタスクキル仲間扱いが突然始まった

ワッチョイありのスレのように。
やっぱワッチョイないとダメだわ

754 :SIM無しさん:2019/05/15(水) 22:08:05.59 M.net
>>752
https://i.imgur.com/lfTxYOT.jpg
https://i.imgur.com/idLS2Fd.jpg
こんな感じ
ほっとくとスターオーシャンアナムネシスに再起動がかかってタイトルに戻るので面倒くさいんだわ
初期化済みで電池最適化、自動管理、スマートスクリーン無効あたりの定番は設定してある
ちなみに裏に回さずハードボタンでスリープしとけば落ちないから暫定的には対処できてる

755 :SIM無しさん:2019/05/15(水) 22:34:37.81 M.net
>>754
うん。全く同じ症状
pieに上げたら4GRAMのこいつで起きるようになったから言ってるのに

否定してる連中は何で必死に否定してるんだ?何か都合悪いところがあるんか?
意味がわからん?

756 :SIM無しさん:2019/05/15(水) 23:02:18.36 M.net
>>754
こっちはこんな感じ
パズドラ、POWERAMP、Adguard、ライブ壁紙起動しっぱなしだけど落ちないね
こっちは省電力何も弄ってないから
余計に設定しすぎでは?

https://i.imgur.com/Zq9LG7W.jpg
https://i.imgur.com/EFSvChQ.jpg

757 :SIM無しさん:2019/05/15(水) 23:07:43.78 0.net
デフォ設定で落ちるから設定したんだよなぁ
バックグラウンドに回して6時間くらいスリープしても再起動かからず元の画面維持出来てる?

758 :SIM無しさん:2019/05/15(水) 23:26:47.47 M.net
ゲームは忘れたけどPOWERAMPとAdguardは一度も落ちたことないね
その上ジャイロかコンパスでぐりぐり動くやたら重たいサノスをライブ壁紙として使用してるけど落ちない
アベンジャーズエンドゲームもう一回見たい・・・
https://i.imgur.com/hloyCyb.jpg

759 :SIM無しさん:2019/05/15(水) 23:31:03.82 0.net
通信速度の表示率高すぎ
気にしてんのかやっぱ

760 :SIM無しさん:2019/05/15(水) 23:44:48.01 0.net
>>758
こっちもAccuBattery一度も落ちたことないからバックグラウンド動作するアプリは別に落ちないと思うよ
寝る前にパズドラ起動して試してみてくれ

761 :SIM無しさん:2019/05/15(水) 23:53:33.41 0.net
それとちょっと心当たりがある感じがしたので理屈で考えてみた

>>754のSSにあるCameleonってブラウザでスリープ中にストリーミング動画再生してて気づいた事なんだが
スリープ直前にゲームなどで負荷をかけるとスリープ後数時間は途切れず再生されるが
低負荷を維持した環境で再生するとスリープ後1分で途切れ始めるという挙動を見せる
つまり負荷状況によってバッテリーセーバーが働くまでの時間が延長されているということ

仮にこのバッテリーセーバーが働く際にタスクキルしているとすると
データ同期など、定期的に瞬間負荷がかかるアプリが動いてる環境では
バッテリーセーバーが働かずにキルされないという事なのかもしれない

762 :SIM無しさん:2019/05/16(木) 03:13:47.97 M.net
>>758
バックグラウンドで動くアプリとタスク起こして使うアプリ一緒くたに考えてるからおかしいんだよな
ブルーライトカットとかあのへんも落ちないし
3,4個タスク作った状態で言えよ

763 :SIM無しさん:2019/05/16(木) 03:14:18.36 M.net
壁紙だとかアドガードも同じ
これとタスク混同してるのがおかしあ

764 :SIM無しさん:2019/05/16(木) 03:48:03.92 0.net
タスクキルって常駐も容赦なく落としてく事だろ

765 :SIM無しさん:2019/05/16(木) 05:45:10.85 M.net
ライブ壁紙も落とされる
普通の壁紙勘違いしてない?

766 :SIM無しさん:2019/05/16(木) 06:58:58.84 M.net
>>762
バックグラウンドだろうが常駐だろうが落とされるのがタスクキル問題だろ

767 :SIM無しさん:2019/05/16(木) 08:13:32.30 M.net
タスクの意味分かってないアホ大杉

768 :SIM無しさん:2019/05/16(木) 08:14:11.82 0.net
人任せは性に合わないので検証してきた
SOA、ドラガリ、パズドラの3種のみを起動し、タスク切換えで2巡して3つのゲームが共存出来ていることを確認
その後ホームに戻りスリープし、3時間放置してスリープを解除するという内容

結果はSOAだけタイトルに戻っており、他二種はスリープ前の画面を維持していた
直近3時間のメモリの消費量はSOA(13M)、ドラガリ(48M)、パズドラ(なぜか無し)
落ちる基準は検討つかないが、アプリによって落ちる落ちないがあることがわかった

769 :SIM無しさん:2019/05/16(木) 08:18:02.99 M.net
これからは『牙』と呼ぶ

770 :SIM無しさん:2019/05/16(木) 08:51:29.93 d.net
>>764
一部のアホが理解出来ないのに騒いでるんだろ
nova3 liteで相手にされなくなってきたからって、こっち来んなと言いたいわ

771 :SIM無しさん:2019/05/16(木) 08:57:51.52 M.net
>>754
履歴画面出してアプリを下にスライドすると南京錠マークみたいなのが付けられるからそれ試してみて

772 :SIM無しさん:2019/05/16(木) 11:11:35.76 0.net
>>676
高校に登校する途中に電車に飛び込んで自殺した娘がホームの上に残していったカバンに入っていた形見のスマホなんですって言えば

773 :SIM無しさん:2019/05/16(木) 11:48:43.00 r.net
なんか引いたわ

774 :SIM無しさん:2019/05/16(木) 16:18:33.49 M.net
更新来ねーよ

775 :SIM無しさん:2019/05/16(木) 16:25:45.06 0.net
本体が熱くなるし充電遅いし
pieちゃんよくないね

776 :SIM無しさん:2019/05/16(木) 17:49:55.53 0.net
エラー組だけど更新きた

777 :SIM無しさん:2019/05/16(木) 18:59:44.94 0.net
こっちはまだ来ないな…。
まぁ来てもコンビニwifi借りなきゃならんしええわw

778 :SIM無しさん:2019/05/16(木) 21:08:03.83 a.net
くそー変な風に落として音量キーが陥没した
勝手にボタンおしっぱになって音量マックスになってしまう
修理に出すか中古でこの機種買い換えるか新しい端末を買うかで悩むわ

779 :SIM無しさん:2019/05/16(木) 21:45:16.63 M.net
>>771
ありがとう 試した。
状況変わらず。

確かにタスク一覧からゴミ箱押して一気に消しても残るし、この機能知らんかったけど、タイトル画面に戻るので同じ

780 :SIM無しさん:2019/05/16(木) 21:46:49.23 M.net
>>770
nova3liteの人はこっち来なくていいよ

781 :SIM無しさん:2019/05/16(木) 21:50:17.05 M.net
>>770
理解できてる人の役目は理解できてない人が理解できるように説明してあげることですよ

煽るだけの人は大体理解できてない

782 :SIM無しさん:2019/05/16(木) 21:57:43.40 M.net
訂正
煽るだけで説明できない人は大体ネットの知識しかなくて、経験の伴わない困ったちゃんだから

783 :SIM無しさん:2019/05/16(木) 22:09:00.95 M.net
3時間スリープ
4つ以上ゲーム常駐させてテスト
パズドラパズドレタイトルにもどった
アスファルト8とその他ソシャゲは落ちなかった
もちろんアスファルト8が一番メモリ食い
どういう理由なんだ

784 :SIM無しさん:2019/05/17(金) 03:37:28.89 0.net
>>768の設定に不備があったので再検証したらほぼ原因特定できた

結論だけ言うと アプリ起動設定の手動で管理 この設定が罠だった
バックグラウンドで実行にチェックを入れるのは名前の通り必須だけど
3つのチェックボックス全てにチェックを入れるとなぜだか落ちるようになる
自動起動、他のアプリによる起動のどちらか片方、もしくは両方外すと落ちない

どう考えても不具合だよなぁ・・・

785 :SIM無しさん:2019/05/17(金) 07:06:53.14 0.net
更新こないぞ

786 :SIM無しさん:2019/05/17(金) 07:44:57.49 0.net
電池の設定でパフォーマンスモードにしたら落ちなくない?

787 :SIM無しさん:2019/05/17(金) 07:56:12.63 M.net
Honor9にパフォーマンスモードはありません

788 :SIM無しさん:2019/05/17(金) 08:12:41.74 0.net
いやこれランダムで落ちてたのがたまたまそれっぽい結果になってただけだわ
どう設定変えてもスリープ長引くと落ちてる

お手上げです

789 :SIM無しさん:2019/05/17(金) 08:39:54.03 M.net
>>785
p20liteでも延期らしいから、honor9も延期じゃね?


418 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa83-cyZN) [sage] :2019/05/16(木) 23:21:46.89 ID:JcWr4I8ca
Pieへのアップデートが延期になったらしい

ソース
ttps://www.huaweicentral.com/emui-9-android-pie-update-for-huawei-p20-lite-is-postponed/

790 :SIM無しさん:2019/05/17(金) 08:58:30.13 0.net
https://sites.google.com/site/yamarecomapandroid/help/keep_gps_logging
省電力関連で困ってる人、これやってみたら?

791 :SIM無しさん:2019/05/17(金) 10:03:19.56 0.net
調べて出てくるレベルの設定はとっくにやってるんだよなぁ
Huaweiは以前からLINE通知に関する問題が多いからそういった情報も出揃ってる

792 :SIM無しさん:2019/05/17(金) 10:52:04.40 M.net
>>784
その対策で、今のとこ調子いいです。
多分3つともオンにする=自動で管理 ってことじゃないですかね
一緒に 怪しそうなアプリの自動起動もオフにしちゃってるので もしかしたら、アプリの自動起動の部分が悪さしてるのかもです

何にしても有効な対策ありがとうございました
また、その他のアドバイスをくれた方にも感謝します

793 :SIM無しさん:2019/05/17(金) 11:02:01.24 0.net
自動起動
○自動管理

アプリ起動の自動起動をすべてOFFにしてから、通知が来たり裏で動いててもらわないと困るやつだけonにしてみたら、すこぶる調子がいい

794 :SIM無しさん:2019/05/17(金) 14:30:52.66 0.net
AppGalleryってのが勝手に入ったんだけど

795 :SIM無しさん:2019/05/17(金) 15:00:56.05 0.net
それが俗に言う余計なものというやつでは?

796 :SIM無しさん:2019/05/17(金) 19:23:30.41 M.net
>>795
桜田「マジかよスパイウェア本当じゃん!」

797 :SIM無しさん:2019/05/18(土) 00:35:59.46 M.net
バカだな
中国に何の役にも立たない情報を流す役目なんだよ俺たち末端ユーザーは
日本のために頑張るぞ

798 :SIM無しさん:2019/05/18(土) 00:38:08.32 0.net
バッテリーミックスとかの常駐系は手動で管理じゃないと動作止まるけど
ゲームは自動で管理が一番落ちにくいねこれ

799 :SIM無しさん:2019/05/18(土) 07:06:00.85 0.net
なぁなぁ、みんなは次どのあたり狙ってる?
同じように25000円前後で、オナ9よりちょいスペックアップする程度でいいのないかなーと。
出来ればDSDVは欲しいな。
というか、2年でこの価格帯を渡っていくのが一番なんよな。
P30 proとか買っても3年も使ったら電池容量的や泥のバージョン敵にも悲しいし。
まぁ俺が石油王ならP30PRO買うけど。

800 :SIM無しさん:2019/05/18(土) 07:12:18.28 0.net
米のファーへの制裁次第やなぁ

801 :SIM無しさん:2019/05/18(土) 08:29:29.98 M.net
この期に及んでファーウェイ製品を買おうと視野に入れるのは間違い
一旦外して別メーカーが妥当
ZTEユーザーだってもう進んでZTE製品買おうとは思わんでしょ

802 :SIM無しさん:2019/05/18(土) 12:50:32.66 0.net
honor8→honor9→nova3→p20

803 :SIM無しさん:2019/05/18(土) 13:03:12.88 0.net
>>801
制裁が本格的に開始される前、8.4のタブレット買ったなぁ
ほかに選択肢がほぼ無いってのが大きいけど
ただこの流れだと次はさすがに選べない

804 :SIM無しさん:2019/05/18(土) 13:16:59.71 0.net
次はシャープでメモリー4GBの買うかな

805 :SIM無しさん:2019/05/18(土) 13:36:39.22 0.net
エックス2のフロントガラスが割れたので  アマゾンでフロントガラス込の修理キットを2400円で購入したんだけど 自分で変えることはできるんだろうか

806 :SIM無しさん:2019/05/18(土) 13:48:13.65 0.net
それ買ってから考えるの?

807 :SIM無しさん:2019/05/18(土) 15:39:00.72 0.net
一応修理方法うんぬんでくぐってみたが出てこなかったので
注文してしまった

808 :SIM無しさん:2019/05/18(土) 15:49:45.58 M.net
ヒートガン買っとけよ

809 :SIM無しさん:2019/05/18(土) 19:22:20.29 M.net
バッテリー交換したら
なかなか減らない
これが本来の性能か

810 :SIM無しさん:2019/05/19(日) 11:14:37.51 0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190518-00028233-president-bus_all

811 :SIM無しさん:2019/05/19(日) 12:18:24.54 0.net
今日で一ヶ月たったけど来ないな
やっぱり延期なんだな

812 :SIM無しさん:2019/05/19(日) 12:42:30.37 0.net
更新が来ないファーウェイとか見捨てればええんよ

813 :SIM無しさん:2019/05/19(日) 12:48:01.94 M.net
都合が悪いとダンマリ。
それがHUAWEI。

814 :SIM無しさん:2019/05/19(日) 13:12:45.75 0.net
アップデートしないほうがいいぞ
バッテリーの減りが早くなった

815 :SIM無しさん:2019/05/19(日) 13:51:24.79 M.net
来ちゃったらするしかないじゃんか。

816 :SIM無しさん:2019/05/19(日) 14:31:06.36 M.net
普通に糖質じゃないのかこれ

817 :SIM無しさん:2019/05/19(日) 14:56:01.49 0.net
不具合で止まってるのかな?
自分は他の件と一緒に9にあげて検証したいけどエラーで更新こないからどうすればいいのか?って問合せもしてた
IMEIとかシリアルとか全部連絡しておいたら更新できるように手配しましたって回答きて昨日更新できたよ
サポートは技術的な面も細かく書いて問い合わせると色々対応してくれてすごくいいんだよな

818 :SIM無しさん:2019/05/19(日) 18:18:11.68 0.net
今か今かと待っていたが、不具合あるなら別にこんでもいいかなぁ
そんな熱心にスマホいじらないし

819 :SIM無しさん:2019/05/19(日) 20:25:15.63 0.net
まぁこのままでもいいしな。
あと1年戦ってくれたら、電池的にも次の機種にうつるだろうし。

820 :SIM無しさん:2019/05/20(月) 01:06:10.80 0.net
アップデートしてからアプリでたまに画面にノイズ入るようになった

821 :SIM無しさん:2019/05/20(月) 05:40:16.30 M.net
それってアプリがPieに対応してないだけだろ

822 :SIM無しさん:2019/05/20(月) 06:46:10.61 0.net
擁護するな

823 :SIM無しさん:2019/05/20(月) 07:08:19.31 0.net
なんてアプリ?

824 :SIM無しさん:2019/05/20(月) 07:14:51.27 0.net
横からアレだが最近クラクラの雲割れるとこでノイズ出てるような気がする

825 :SIM無しさん:2019/05/20(月) 07:54:01.46 M.net
ファーウェイはGoogleに切られる寸前らしい(ロイター記事)。Pieどころか、GooglePlayに繋がらなくなる可能性が...

826 :SIM無しさん:2019/05/20(月) 10:04:14.10 M.net
まじ勘弁して
10 in のメディアパッドプロ5買ったばかりなのに

827 :SIM無しさん:2019/05/20(月) 10:09:48.56 0.net
更新来なかった人は窓から投げ捨てろ

828 :SIM無しさん:2019/05/20(月) 11:35:54.66 M.net
まさかこのせいで更新こないのか

829 :SIM無しさん:2019/05/20(月) 12:16:34.68 0.net
Googleのサービス停止されたら実質終わったようなもんだな
さて、乗り換え先を検討するか・・・

830 :SIM無しさん:2019/05/20(月) 12:35:31.24 0.net
今後販売の機種がつながらなくなる可能性って話で、今までのは大丈夫っぽく無い?
アップデートは微妙だけど

831 :SIM無しさん:2019/05/20(月) 12:56:05.80 0.net
既存の機種は使えるってさ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1185344.html

832 :SIM無しさん:2019/05/20(月) 13:07:22.99 0.net
飛ばし記事じゃなかったんだなぁ

833 :SIM無しさん:2019/05/20(月) 13:11:58.72 0.net
これ実際のところどっちの言い分が本当なん?
米がiPhone売りたいが為に潰しに掛かってるようにも見えるし
ぶっちゃけどっちも怪しいんだよなぁw

834 :SIM無しさん:2019/05/20(月) 13:50:07.09 0.net
既存製品は問題ないよ
ただアメリカのスマホ部品メーカーは死亡

835 :SIM無しさん:2019/05/20(月) 14:04:34.57 0.net
GooglePlay入れて販売出来ないってだけで
自力で導入した場合はどうせスルーされるんだろ
ユーザー側にもファーウェイにもデメリットしかないがそう悲観する事でもない

836 :SIM無しさん:2019/05/20(月) 14:31:06.35 M.net
ZTEの時の経験から言えば普通には使える
ただしファームウェアアップデートは不可能
つまりセキュリティーアップデートも不可能

新しい機種は出せないがこれはどういう基準なのか分からない
例えば世界ではP30シリーズが既製品であっても
まだ発売されてない日本でも既製品扱いで済むのか?

837 :SIM無しさん:2019/05/20(月) 14:38:44.58 0.net
>>836
googleへ申請通ってる物は大丈夫なんじゃ無いの
今後の申請は通らないってだけで

838 :SIM無しさん:2019/05/20(月) 15:11:48.62 M.net
まぁあわわわわわわわてなくても
公式発表まちちちちちち

839 :SIM無しさん:2019/05/20(月) 15:38:45.41 M.net
既存製品もGoogle Playやmapは使えなくなるとの情報もあり
まだ既存販売分に関しても安心はできない状況

840 :SIM無しさん:2019/05/20(月) 16:07:22.05 0.net
俺らは良いけどnova3とかP20proとか買った人らは悲惨だな

841 :SIM無しさん:2019/05/20(月) 16:10:16.92 0.net
流石に今流通してる端末を使えなくしたら、アメリカ国内でも混乱するから無いとは思いたいが・・・
トランプならやりそう

842 :SIM無しさん:2019/05/20(月) 16:14:20.09 0.net
アメリカ国内で売ってるのか

843 :SIM無しさん:2019/05/20(月) 16:22:45.25 0.net
ファーウェイ問題についてGoogleが「既存のファーウェイ製品ユーザーにはGoogle Playサービスを継続して提供する」という声明を発しました。

だってよ
なんかめんどくさくなってきたな

844 :SIM無しさん:2019/05/20(月) 16:23:50.76 0.net
けどトランプの一声で簡単に覆りそう

845 :SIM無しさん:2019/05/20(月) 16:46:52.55 M.net
NHKの記事で読んだ。
大人げねえんだよ。
トランプというかアメリカ。

googleはもっと気骨があり、連邦政府や国防総省、CIA、FBIとも
最後の一兵卒になるまで戦えると思ってたけど、ただの腰抜けだな。

846 :SIM無しさん:2019/05/20(月) 16:50:31.38 0.net
ファーウェイ側も知ってたんじゃないかな
pieにアプデしてからゲーム内のリンク開くときに、GooglePlayかAPP Galleryかの選択がでる
下手すると今後はHuaweiアプリでのアプデ優先になるかも

847 :SIM無しさん:2019/05/20(月) 16:56:17.47 0.net
ファーウェイの既存製品でサービスは今後も使える――グーグルがコメント
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1185344.html
 米国商務省の新たな方針により、米国企業がファーウェイに製品を輸出できなくなることを受けて、ロイターが「グーグルがファーウェイとの取引を中断した」と報じている。
これにグーグルは「私たちは命令を遵守し、その影響を検討している」とコメントした。

 本誌の問い合わせに対するグーグル広報によるコメントは、「私たちはその命令を遵守し、その影響を検討しています。
Google Play、そしてGoogle Play Protectによるセキュリティ保護機能は、既存のファーウェイ搭載端末で引き続き機能します。
(We are complying with the order and reviewing the implications. For users of our services, Google Play and the security protections from Google Play Protect will continue to function on existing Huawei devices.)」というもの。

 このコメントからは、ファーウェイとの取引の中断が事実であるとともに、既存製品のユーザーへの影響がないことが読み取れる。

848 :SIM無しさん:2019/05/20(月) 16:58:02.73 0.net
良い端末を出すメーカーだったのになぁ
もう新機種を使うことはできなくなるのか

849 :SIM無しさん:2019/05/20(月) 17:04:53.45 M.net
ほぼ毎月出てたgoogleのセキュリティアップデートはどうなるんだろう?

850 :SIM無しさん:2019/05/20(月) 17:46:17.42 0.net
無駄に高いの買わなくてよかったわ

851 :SIM無しさん:2019/05/20(月) 18:00:22.82 M.net
オナ9が最後のファー端末になったか…残念過ぎる

852 :SIM無しさん:2019/05/20(月) 18:34:06.37 M.net
ニュース見たので北
もともとあんまり良く思ってなかったけどトランプまじで今すぐ10日間ほど生死を彷徨ってから全身不随にでもなれ

853 :SIM無しさん:2019/05/20(月) 18:35:22.24 M.net
ニュース見たので北
どっかの大統領今すぐ全身不随にでもなんないかな

854 :SIM無しさん:2019/05/20(月) 18:36:47.39 M.net
マイルドに直したつもりが両方送信されてた
失礼ー

855 :SIM無しさん:2019/05/20(月) 19:15:18.75 0.net
iPhone売れないからiPhoneどうにか売りたいだけだろ

856 :SIM無しさん:2019/05/20(月) 19:27:21.47 0.net
>>854
ワロタw

857 :SIM無しさん:2019/05/20(月) 19:40:43.94 0.net
>>855
まじこれにしか思えないね 半分の値段以下で 高性能なスマホ作られたら目の上のたんこぶなんだろうな Huawei より Apple にムカつくわ

858 :SIM無しさん:2019/05/20(月) 19:46:08.96 0.net
HUAWEIたたく前におまえんところの脆弱性塗れのCPUばかり作ってるIntelをなんとかしろやボケナス大統領
IntelCPUの脆弱性発見した研究者を買収しようとしたりとやりたい放題だろクソIntel

859 :SIM無しさん:2019/05/20(月) 20:38:41.17 0.net
ファーウェイには本当にお世話になったよ
nova lite からこの機種まで
安らかにあの世でのんびりと過ごして欲しい

860 :SIM無しさん:2019/05/20(月) 20:39:41.26 0.net
おい志村
購入者限定でPixel3aに2マソ位で有償交換してくんない

861 :SIM無しさん:2019/05/20(月) 20:49:33.57 0.net
結局既存の端末のサポートについてはHuaweiどころかGoogleさえまだ細かい対応を決めてないって感じなのか
Pieくらいはまぁ最悪来なくてもいいけどもね

862 :SIM無しさん:2019/05/20(月) 20:54:28.79 M.net
酷いよ!

863 :SIM無しさん:2019/05/20(月) 21:03:46.37 0.net
先週買ったばっかりなのになぁ

864 :SIM無しさん:2019/05/20(月) 21:07:52.54 0.net
>>855
iPhoneは中国生産だから関税制裁でAppleは迷惑なだけだろ

865 :SIM無しさん:2019/05/20(月) 21:09:28.86 0.net
>>860
もしやってくれれば間違いなく乗り換えるなw
まぁこのままあと2年は使い続けると思うけど

866 :SIM無しさん:2019/05/20(月) 21:43:38.12 0.net
今日サポートにメールして端末情報連絡したら夜にパイ来たよ。
無事アップデート完了。

867 :SIM無しさん:2019/05/20(月) 21:44:35.06 M.net
またASUSに戻るしかないのか

868 :SIM無しさん:2019/05/20(月) 21:52:35.68 0.net
P30とか激安で流れないかなぁ

869 :SIM無しさん:2019/05/20(月) 23:53:17.49 0.net
>>867
こうなる前から次はASUSにしようとは思ってたが、
あっちはあっちでなんか致命的な問題でもあるん?
サポートがクソみたいなイメージはあるけど

870 :SIM無しさん:2019/05/20(月) 23:53:49.66 M.net
>>864
iPhone1割以上値上がりしそうって話だね
米中経済戦で結局Samsungの一人勝ちになりそう

871 :SIM無しさん:2019/05/21(火) 00:08:32.20 0.net
ファーウェイはコスパでしょ
最近のASUSはミドルは安く買えないし
金を出せる人はASUSを買えばいいと思うよ

872 :SIM無しさん:2019/05/21(火) 00:27:48.08 0.net
>>869
zenfone2 laser使ってたが、GPSはクソで、タッチパネルの感度も悪くなり、修理。
家族の分と2台使っていたが、両方同じ症状がでるあたりから、製品品質に疑問を持ったわ。

P10 liteに乗り換えたら同じ格安でもここまで違うかと感動した。

873 :SIM無しさん:2019/05/21(火) 00:42:58.33 0.net
>>870
Samsungは発火と折りたたみの失敗で厳しいかも
中華からだとOPPOが有力のような、ASUSはより大きくにシフトしてるのが辛い
DSDVで日本メーカーが作ってくれればなあ

874 :SIM無しさん:2019/05/21(火) 00:46:42.37 0.net
それ中華to中華だから意味無くなる可能性あるんじゃ

875 :SIM無しさん:2019/05/21(火) 01:08:30.70 M.net
ZenFone2Laserっていつの話だよ
もう6やぞ

876 :SIM無しさん:2019/05/21(火) 01:13:34.24 M.net
ZenFone2Laserかぁ‥
ええ思い出ないわ

877 :SIM無しさん:2019/05/21(火) 01:20:09.61 0.net
アヌースは壊れなきゃいいんだけどなあ
最近のはええの?

878 :SIM無しさん:2019/05/21(火) 03:59:25.25 0.net
5G規格の独占今から狙う策の一つなんかね

879 :SIM無しさん:2019/05/21(火) 04:18:25.64 0.net
1ヶ月ぐらい前に1ヶ月かけてpieアップデート行うとかいう記事見たんだけど
自分の端末まだアップデート来ないんだけど…

880 :SIM無しさん:2019/05/21(火) 07:21:53.60 0.net
同じくこない

881 :SIM無しさん:2019/05/21(火) 10:50:45.40 0.net
9が降ってこない。
サポート連絡してみるかなぁ。

882 :SIM無しさん:2019/05/21(火) 11:11:21.01 0.net
完全にhuaweiが死ぬまでにpieあてて初期化までしておきたいところ

883 :SIM無しさん:2019/05/21(火) 11:42:38.64 0.net
Xデイは8/19

884 :SIM無しさん:2019/05/21(火) 12:00:03.21 0.net
90日間の間にアップデートされるやろ

885 :SIM無しさん:2019/05/21(火) 12:03:35.20 0.net
と、思うじゃん?
・・・・・・
頼むぜまじで

886 :SIM無しさん:2019/05/21(火) 12:14:05.41 0.net
8のままで終わるの?

887 :SIM無しさん:2019/05/21(火) 12:40:09.01 0.net
さぽーとにめーるすればふってくるよ

888 :SIM無しさん:2019/05/21(火) 13:32:40.09 0.net
無理にpieにしてもそこでおしまいのは目に見えてるから
どうせなら公式で/e/みたいなandroidフォークに置き換えればいいと思うし
既存アプリはほぼ変更なく動かすこと出来るだろうから
ストアも非公式で立ち上げて登録してもらったりやりようはあると思うけどね
YouTubeやMapが専用アプリでなくFirefoxでしか見れなくなるのが少し不便になる程度で
Google製アプリが使えなくなってもそこまで大きいダメージでもない
さすがにGoogleもHuawei端末からのアクセス禁止とかまではやらないだろう
問題は仮にそうなったとしてジャイアントランプが
Huaweiを利するようなことをするアプリ開発者を許容するかどうかだな
Mozilla製に置き換えたら今度はMozillaを脅迫するかもしれない

889 :SIM無しさん:2019/05/21(火) 13:33:02.33 M.net
♪ That's HUAWEI, uh-huh, uh-huh, I like IT! uh-huh, uh-huh

テレビCMで流しまくれ。
輸入が追い付かなくなるほど売れまくるぞ。

KC & The Sunshine Band - That's The Way (I Like It)
https://www.youtube.com/watch?v=q3svW8PM_jc

890 :SIM無しさん:2019/05/21(火) 14:00:36.61 0.net
イオシス買い取り0円は衝撃だな
3月に2万で別の店で売ったけどさ

891 :SIM無しさん:2019/05/21(火) 14:21:13.69 0.net
俺が100円で買ってやるよ!!

892 :SIM無しさん:2019/05/21(火) 16:56:22.67 0.net
【速報】OS問題、2ヶ月以内に解決を明言
ソース新機種発表会
OS問題は2ヶ月で解決させる。1人のユーザーにも不便な想いはさせない

893 :SIM無しさん:2019/05/21(火) 18:35:19.08 a.net
【解決策】ファーウェイ独自OSの提供!どーん

894 :SIM無しさん:2019/05/21(火) 19:47:45.57 M.net
三ヶ月のうちに買い替えないとやばそう
アプデとか危険だな
猶予期間はありがたいけど
残念

895 :SIM無しさん:2019/05/21(火) 19:50:56.55 0.net
Google提供停止は今後の新機種の問題だからhonor9には関係ないぞ

896 :SIM無しさん:2019/05/21(火) 20:00:31.23 M.net
返品できないかな
グーグル使えないならもはやスマホとは言えないな

897 :SIM無しさん:2019/05/21(火) 20:01:52.19 M.net
>>895
90日は大丈夫
その後、電話専用にならざるを得ない

898 :SIM無しさん:2019/05/21(火) 20:16:38.12 M.net
バックドア付きかよ
夏でも百度、ビリビリならつながるけど買い替えかな

899 :SIM無しさん:2019/05/21(火) 20:42:34.85 M.net
終わった
無駄遣いだったな

900 :SIM無しさん:2019/05/21(火) 20:48:43.38 M.net
アプリも落とせなくなるのか
安物買いの銭失い
自業自得だが切ないね

901 :SIM無しさん:2019/05/21(火) 20:50:27.49 M.net
米制裁、販売中のHuaweiスマホには影響なし ファーウェイ・ジャパン呉波氏が言及
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1905/21/news110.html

902 :SIM無しさん:2019/05/21(火) 20:56:00.11 M.net
>>897
ダウト
もっと調べろよ

903 :SIM無しさん:2019/05/21(火) 20:57:39.35 0.net
の情報が錯綜しているみたいだけどこれまでに販売された Huawei のスマホやタブレットはこれからもずっと Google の恩恵を受けることができると考えているのかな?
そんなに甘くない?
メルカリで先週4万円で買った Huawei media pad M 5 Pro がただのディスプレイに成り代わるのは嫌だ

904 :SIM無しさん:2019/05/21(火) 20:58:07.97 0.net
スマホ代わりに神機7 in タブレット x2も持っているのに

905 :SIM無しさん:2019/05/21(火) 21:02:27.94 0.net
既存の物まで打ち切ったらgoogl;eのダメージも計り知れないし、普通に考えたらやらないだろ
トランプがそれでも強行したら従わざるを得ないだろうけど、トランプ自身もダメージあるから微妙なところ

906 :SIM無しさん:2019/05/21(火) 21:02:43.88 M.net
調べたら甘かった
買い取りゼロは正しい評価
ファーウェイにしなきゃよかった
お店で相談だな

907 :SIM無しさん:2019/05/21(火) 21:04:07.11 M.net
毎月一万円貯金して置かなきゃな
買い替え必須やんけ

908 :SIM無しさん:2019/05/21(火) 21:04:43.78 0.net
買い替えさせたいやつがいっぱい湧いてきたな

909 :SIM無しさん:2019/05/21(火) 21:06:35.86 M.net
最悪だな
売りそこねたw

910 :SIM無しさん:2019/05/21(火) 21:11:55.62 M.net
ソースありの情報を一切無視してネガる不自然な流れ

911 :SIM無しさん:2019/05/21(火) 21:14:50.01 M.net
百度になるなら使えんな

912 :SIM無しさん:2019/05/21(火) 21:16:27.74 M.net
>>903
しばらく様子みるしかないねえ
使えたら儲けものだし

913 :SIM無しさん:2019/05/21(火) 21:17:44.86 0.net
写真を盛りすぎないの気に入ってるんだが
後1年ぐらいは使いたいわ

914 :SIM無しさん:2019/05/21(火) 21:22:01.16 0.net
写真を盛りすぎない…だと?

915 :SIM無しさん:2019/05/21(火) 21:25:24.40 0.net
3ヶ月の猶予って記事もファーウェイ製のネットワーク機器の話で
既存のスマホに関しては引き続きサポートするって書いてあるんだが何を騒いでるんだ

916 :SIM無しさん:2019/05/21(火) 21:34:38.22 0.net
>>915
グーグル側ってそれをどうやって判別するんだろう?

917 :SIM無しさん:2019/05/21(火) 21:40:22.41 M.net
そっか、カメラとしては使えるよね

918 :SIM無しさん:2019/05/21(火) 21:45:25.44 M.net
俺もサポートにメールしたらファームウェア降りてきたわ
サポートのレスポンスホントいいのに残念やわ

919 :SIM無しさん:2019/05/21(火) 22:07:53.81 0.net
俺は・・・Huaweiを信じる・・・!

920 :SIM無しさん:2019/05/21(火) 22:18:56.23 0.net
やっと更新きたわ

921 :SIM無しさん:2019/05/21(火) 22:48:35.13 a.net
>>903
OSのバージョンアップがダメになるだけ
既にGMS(Google mobile service)の認証受けてる発売済みの端末はそのままGoogleサービスを利用できる
OSのバージョンアップはできない

922 :SIM無しさん:2019/05/21(火) 23:43:42.61 0.net
やっと降ってきた
なんか嬉しい

923 :SIM無しさん:2019/05/22(水) 00:45:44.17 0.net
どっちみちもうOSのアップデートはないだろ

924 :SIM無しさん:2019/05/22(水) 00:47:08.85 0.net
2回アップデートしてくれただけで十分だわな

925 :SIM無しさん:2019/05/22(水) 01:39:56.61 a.net
andrid9は保証?

926 :SIM無しさん:2019/05/22(水) 02:03:05.62 0.net
Android 9のセキュリティアップデートがいつまで出るかが問題だ。

927 :SIM無しさん:2019/05/22(水) 02:04:30.82 0.net
アプリ落とすたびにシステムが現在最適な状況でってでるの消せないの?

928 :SIM無しさん:2019/05/22(水) 02:32:26.94 0.net
更新来ねー、まぁいいか

929 :SIM無しさん:2019/05/22(水) 05:40:05.34 0.net
楽天モバイル、いまだに32580円で売ってるから相当在庫抱えてるんだろうな

930 :SIM無しさん:2019/05/22(水) 06:08:08.01 0.net
本番は8/19以降だな
正直P30の投げ売りは最後にほしいと思う

931 :SIM無しさん:2019/05/22(水) 06:53:54.51 0.net
更新こねーー

932 :SIM無しさん:2019/05/22(水) 07:13:40.88 M.net
3ヶ月以内でもpieが来ないかもしれない

933 :SIM無しさん:2019/05/22(水) 08:27:02.58 M.net
huaweiはasusみたいに特売で在庫なくさないよな
どうやって捌くんだろ

934 :SIM無しさん:2019/05/22(水) 10:15:19.07 M.net
更新来ない奴はサポートに言え
降ってくるから

935 :SIM無しさん:2019/05/22(水) 10:36:35.16 0.net
ファーウェイ「自前OS、秋投入」 【広州=川上尚志】中国メディアによるとファーウェイの幹部は21日、スマホなどに使う基本ソフト(OS)を自前で開発し、今秋にも搭載す

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO45099290R20C19A5EA1000/

936 :SIM無しさん:2019/05/22(水) 10:36:47.35 0.net
ファーウェイ「自前OS、秋投入」 【広州=川上尚志】中国メディアによるとファーウェイの幹部は21日、スマホなどに使う基本ソフト(OS)を自前で開発し、今秋にも搭載す

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO45099290R20C19A5EA1000/

937 :SIM無しさん:2019/05/22(水) 14:18:39.66 M.net
いやいや、Playストアで買ったアプリ資産や
同じアプリ、それに代わるアプリを
huaweiで用意できるかが問題なんだが。

無料のものでも、たとえばNHKラジオやニュースアプリはないと困る。
北京放送アプリや人民日報ニュースでは代用が効かない。
BBCやCNN、NPRなんかのアプリが万が一あってもだ。

938 :SIM無しさん:2019/05/22(水) 14:21:41.74 0.net
>>937
apkpureをググって「らじる」とかで検索してみ
Google Playのアプリそのままで流通させるサービスだ

939 :SIM無しさん:2019/05/22(水) 14:50:08.91 0.net
現行機種まではOSアップデートはできないけど
グーグルプレイやら、グーグルサービスやらは
今後も使えるんだろ honor9も叩き売りのところを
買って遊ぼたいってのはある

940 :SIM無しさん:2019/05/22(水) 15:31:12.60 0.net
いまさらだなhonor9買うなんて

941 :SIM無しさん:2019/05/22(水) 16:24:32.44 0.net
9が降ってこない。もう来ないかなぁ?

942 :SIM無しさん:2019/05/22(水) 17:11:24.62 M.net
>>938
ありがとう。
OSがlinuxともwindowsとも全く異なる
プラットフォームという心配はないのかな。

943 :SIM無しさん:2019/05/22(水) 17:11:45.54 r.net
>>941
俺は昨日来た

944 :SIM無しさん:2019/05/22(水) 17:54:58.85 0.net
黒を投げ売りするなら買ってもいいなぁ

945 :SIM無しさん:2019/05/22(水) 18:17:45.92 M.net
来ないぞー

946 :SIM無しさん:2019/05/22(水) 18:22:11.39 M.net
>>893
絶対これ

947 :SIM無しさん:2019/05/22(水) 18:26:55.99 M.net
p30が3万以下になったら買う

948 :SIM無しさん:2019/05/22(水) 20:36:15.35 M.net
秋からファーウェイOS
めっちゃ楽しみ
グーグル使えないけど
中国の検索が使えるようになる

949 :SIM無しさん:2019/05/22(水) 20:44:28.47 M.net
困るのはネットとgps、アプリくらいだろ
基本は問題ないから
電話とカメラは安泰だな

950 :SIM無しさん:2019/05/22(水) 20:49:19.08 M.net
>>937
要は慣れだよね
国際標準の中国の文化に近くなるのかな
日本語使えなくても英語表示があるだろうから問題ないよ

951 :SIM無しさん:2019/05/22(水) 20:51:25.22 M.net
独自OSなら安心
セキュリティはより強固になる
ベータテスター応募するつもり

952 :SIM無しさん:2019/05/22(水) 20:57:02.85 M.net
去年買おうと思ってパスしたのこれかあ〜w あっぶねーw
面白いのできてみました^^

953 :SIM無しさん:2019/05/22(水) 20:57:05.64 M.net
ファイアーウォール必要なくなるよ
金盾標準装備

954 :SIM無しさん:2019/05/22(水) 20:59:51.74 M.net
>>952
日本では少し使いにくいかな
でも周りと違うアプリはセンセーション
アンドロイド派からはいろいろ言われるだろうけどグローバルの時代だから

955 :SIM無しさん:2019/05/22(水) 21:02:38.79 M.net
急げハードオフなら買い取りしてもらえる
高価な今がチャンス

956 :SIM無しさん:2019/05/22(水) 21:53:02.11 M.net
うーん、Pixel 3aにするかなあ

957 :SIM無しさん:2019/05/22(水) 22:06:46.56 M.net
むしろGoogleより使いやすいまである

958 :SIM無しさん:2019/05/22(水) 23:03:07.58 M.net
いやfireで懲りてるから絶対ないよそれ

959 :SIM無しさん:2019/05/23(木) 00:39:51.17 M.net
返品さわぎになってるな

960 :SIM無しさん:2019/05/23(木) 00:46:31.36 0.net
まだ縛り期間の奴は文句言えるだろうけど、俺らは関係ないよね

961 :SIM無しさん:2019/05/23(木) 03:19:01.91 a.net
安く売って

962 :SIM無しさん:2019/05/23(木) 03:23:29.32 M.net
>>960
いや、被害を受けたんだから返品しかないよ
売りたくても売れないし、価値がゼロだぜ
返品しかないよ

963 :SIM無しさん:2019/05/23(木) 06:56:03.73 M.net
>>962
まだ被害受けてないやん。
しばらくは普通に使えるんだし。

しかし、トランプえげつない

964 :SIM無しさん:2019/05/23(木) 18:43:40.71 M.net
てかべつに使えなくなるわけではないしね

965 :SIM無しさん:2019/05/23(木) 18:52:12.67 0.net
現行機種はOSアップデートは無理になりそうだが
グーグルプレイ利用禁止にはならんだろう

966 :SIM無しさん:2019/05/23(木) 20:57:57.33 .net
特番 新ココム発動!ファーウェイ破綻のXデー。ファーウェイはもうスマホを製造できない
https://www.youtube.com/watch?v=VSnj27cpgUw

凄く参考になる動画なので見てみて
ファーウェイはもう終わり

967 :SIM無しさん:2019/05/23(木) 21:09:24.45 0.net
なんかいかにもネトウヨ系フェイクニュースチャンネルが好んで付けそうなタイトルだなw

968 :SIM無しさん:2019/05/23(木) 21:26:36.96 M.net
アプデ降ってこないから問い合わせたら
後日再配信するって。
ほんまかいな(´・ω・`)

969 :SIM無しさん:2019/05/23(木) 23:42:01.21 0.net
microSDまで外された模様、次は何くるんだろ

970 :SIM無しさん:2019/05/24(金) 01:26:05.54 0.net
>>968
チャイナOS予約乙

971 :SIM無しさん:2019/05/24(金) 05:07:01.60 0.net
いくら煽ったところで現行機種はそのまま使える
セキュリティアップデートは来る
OSアップデートは来ないだけ

972 :SIM無しさん:2019/05/24(金) 07:00:50.06 0.net
更新こねー

973 :SIM無しさん:2019/05/24(金) 08:04:06.18 0.net
更新こない…

974 :SIM無しさん:2019/05/24(金) 08:14:26.12 M.net
9が来なくて問い合わせたら
日本のSIMカード挿しておけと言われたけど、9がいつ来るかも解らず。。

975 :SIM無しさん:2019/05/24(金) 10:33:16.12 a.net
>>974
ダミーSIM入れたとたん来たことあるな

976 :SIM無しさん:2019/05/24(金) 10:39:10.95 0.net
MVNOのSIM入れてるのが駄目って可能性?

977 :SIM無しさん:2019/05/24(金) 11:03:16.98 a.net
>>976
SIMなし運用かと思って入れ直してみたら

978 :SIM無しさん:2019/05/24(金) 11:57:48.21 0.net
>>974
ワイもそう言われた。果たして無事にパイ来たよ。
でもオレオのときは日本のsim刺してたから外国におっても降ってきたのかな?

979 :SIM無しさん:2019/05/24(金) 13:07:29.28 0.net
sim無し運用でも以前はアプデ出来てたって伝えたら
その日のうちにsimなしでpieのアプデきたよ

980 :SIM無しさん:2019/05/24(金) 15:23:34.34 M.net
うちにも2日前にアプデは来たよ
今実家でネット環境無いから放置してるがw
3GBもコンビニwifiで落とすのは辛そうだし

981 :SIM無しさん:2019/05/24(金) 23:33:50.06 0.net
9来ないな
未だに7なんだけどアプデするなら一度で済ませたいんだよね

982 :SIM無しさん:2019/05/25(土) 00:08:02.47 M.net
>>976
心配するな 楽天モバイルの俺にも来てる
でも、pieおすすめできない
oreo最強

983 :SIM無しさん:2019/05/25(土) 01:03:51.09 0.net
【Huawei】ファーウェイのスマホなど全製品、Amazonで販売中止。「OSに重大な懸念」★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558661165/

984 :SIM無しさん:2019/05/25(土) 15:57:21.18 r.net
どこに乗り換えるよ、XIAOMIかASUSかな

985 :SIM無しさん:2019/05/25(土) 16:38:48.58 0.net
https://sumahoinfo.com/post-32525
Wi-Fiアライアンスからも「追放」
USBのJEDECからも脱退

986 :SIM無しさん:2019/05/25(土) 16:47:26.28 0.net
>>985
アフィリエイト注意

987 :SIM無しさん:2019/05/25(土) 16:51:33.20 M.net
アフィじゃないけどなんか読まれると都合悪いの?

988 :SIM無しさん:2019/05/25(土) 17:02:14.74 0.net
>>987
お前馬鹿か?
アフィブログ主がリンクを貼ったんだろうが、
お前が無垢の一般市民だろうが、
不特定多数が読む掲示板に広告貼ってるブログ貼ったらアフィリエイトなんだよ

989 :SIM無しさん:2019/05/25(土) 17:18:25.85 0.net
頭悪そう

990 :SIM無しさん:2019/05/25(土) 17:21:38.75 0.net
アドレス見ただけでどこだかわかるわw
あそこの管理人、ファーウェイを目の敵にしてるから1の事でも10にして書くから
しかも大げさな題名で釣って中身は「〜かもしれない」みたいな予測で記事を書いてる

991 :SIM無しさん:2019/05/25(土) 19:20:22.61 0.net
特に乗り換える理由も無いから当分オナ9だわ
2万円であんつつ30万クラス以上で5G対応のが出てきたら起こしてくれ

992 :SIM無しさん:2019/05/25(土) 19:38:24.35 0.net
俺も電池が駄目になるかするまではこれでええわ
そのうち他の格安シムフリーも性能上がるやろ

993 :SIM無しさん:2019/05/25(土) 19:43:10.86 M.net
お店で返品交渉しなきゃ

994 :SIM無しさん:2019/05/25(土) 20:01:30.13 M.net
二万くらいで売って国内モデル買うかな
一年経ってないけど

995 :SIM無しさん:2019/05/25(土) 20:15:54.02 M.net
サポート終了間近
買い替えどこがいい?

996 :SIM無しさん:2019/05/25(土) 20:21:09.58 0.net
次はおさいふ付ジャップホンかなぁ

997 :SIM無しさん:2019/05/25(土) 20:51:45.28 0.net
みんな次は何処へ行くの?自分はpixel3aかな

998 :SIM無しさん:2019/05/25(土) 21:41:28.69 a.net
ファーウェイのコスパに慣れてると他メーカーの買うのは難しいわな
アンツツ20万点で3万円とか他メーカーではありえんわな

999 :SIM無しさん:2019/05/25(土) 21:58:55.00 0.net
みんなは背面指紋認証どう思ってるの?

1000 :SIM無しさん:2019/05/25(土) 22:36:40.66 0.net
コスパにバックドアの掛け値があるのが問題

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200