2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SHARP AQUOS R2 compact part 3

1 :SIM無しさん :2019/01/29(火) 00:39:48.88 ID:VaAMbDp10.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

http://www.sharp.co.jp/products/aquos-r2-compact/index.html
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/aquos-r2-compact/

※前スレ
SHARP AQUOS R2 compact part 2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1546928802/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :SIM無しさん :2019/01/29(火) 01:45:13.17 ID:bYlZbReVa.net
なんでハゲのみなんだ

3 :SIM無しさん :2019/01/29(火) 07:06:41.28 ID:lCb3xLeH0.net
こっちでいいね

4 :SIM無しさん :2019/01/29(火) 07:07:48.48 ID:lCb3xLeH0.net
機能的にはなんの制約もないんだから
テザリング有料とか完全なる悪意

5 :SIM無しさん :2019/01/29(火) 08:21:44.24 ID:+PBQK1x/0.net
mvnoはどこもテザリング料は取ってないはず
なのにキャリアは必要とかね

6 :SIM無しさん :2019/01/29(火) 09:48:40.44 ID:rpGHNYsa0.net
うーむ、SIMフリ出るにしてもRcのパターンからすると来月だよなあ

7 :SIM無しさん :2019/01/29(火) 12:28:03.99 ID:t7avPl4fM.net
買うかどうか今だに迷い中。
でもこういうコンセプトは非常に素晴らしいと思う。

8 :SIM無しさん :2019/01/29(火) 19:09:20.81 ID:c9RhHm6y0.net
砂ドラ845の軽量コンパクトが売りだからこの機種で全部入りはキツイ

全部入りが欲しいならこの機種にケチつけてないで180gの6インチスマホを選びましょう

9 :SIM無しさん :2019/01/30(水) 01:11:47.94 ID:qPIKnQbr0.net
キャッシュバック付くと結局総額幾ら払うことになるの?

10 :SIM無しさん :2019/01/30(水) 01:18:20.19 ID:3Wxu+BDF0.net
51 SIM無しさん [sage] 2019/01/30(水) 00:30:02.99 ID:qPIKnQbr
全国何処でもキャッシュバックあるの?

11 :SIM無しさん :2019/01/30(水) 08:35:57.81 ID:+oJYzFPY0.net
誘導

SHARP AQUOS R2 compact part 3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1548683702/

12 :SIM無しさん :2019/02/07(木) 06:56:53.81 ID:6o0k+s8bM.net
やっぱり日本製駄目だな。

13 :SIM無しさん :2019/02/07(木) 08:29:02.70 ID:cl+wSL8MM.net
これは日本製じゃないけどな

14 :SIM無しさん :2019/02/07(木) 10:06:55.30 ID:Bqfdk3h90.net
日本製機種てまだあるの?

15 :SIM無しさん :2019/02/07(木) 12:47:55.20 ID:A3k8m9hwM.net
VAIOフォンとか日本製じゃない?

16 :SIM無しさん :2019/02/07(木) 16:38:38.67 ID:ts0bTWtbd.net
素敵なバンパーどこかのメーカー出してください

17 :SIM無しさん :2019/02/11(月) 14:59:01.37 ID:Sj+ozU3qr.net
重複スレを再利用する?
前スレはこちら

SHARP AQUOS R2 compact part 3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1548683702/

18 :SIM無しさん :2019/02/11(月) 15:09:42.49 ID:0WrxtNki0.net
いいんじゃね。

19 :SIM無しさん :2019/02/11(月) 15:16:43.32 ID:jZaKaJM4M.net
数店舗回ったけど括0円とかなかった。
都会は羨ましいな。

20 :SIM無しさん :2019/02/11(月) 15:22:50.53 ID:dpEANHXbM.net
iPhoneSEから乗り換えた人いたら感想教えて

利点 
画面でかい、FeliCa、防水防塵、USBC、マイクロSD、顔認証、倍速液晶、HDR、インカメ画質

欠点
画面でかい、本体でかくて重い(ただしハイエンドスマホの中では最小最軽)

ってことで乗り換え先として検討してるんだけど

21 :SIM無しさん :2019/02/11(月) 15:58:46.48 ID:sRa/Hts2r.net
家にWi-Fiあるけどミニモンスターの1GBに収められる気がしない
禿回線のMVNOでもSIMロック解除必須なの?

22 :SIM無しさん :2019/02/11(月) 16:14:52.05 ID:Ya0jET8C0.net
>>20
r2じゃなくてr1になるけど
バッテリー持ちはあんま期待しないほうがいいかも…
これ買う人はそこ覚悟しているかも?

まぁハイエンドの中では小さくてコンパクトというのが利点なだけであって
ゲームはこの際おいといて
カーナビや電子書籍とかにも使うのであればおとなしく6インチ台の今時のデカスマ買ったほうが吉。
ゲームも頻繁にやるというのであれば6インチで。

これはどうしても小さいのがいいという人に向けたスマホ
あえて利点をあげるなら小さくて防水防塵かな?
でもモバイルバッテリー常に持つ必要があるレベルならコンパクトの利点がなくなる。
なので私はバッテリー持ちユーザー評価が出揃うまで様子見

23 :SIM無しさん :2019/02/11(月) 16:20:27.72 ID:hCgtyhJM0.net
>>22
そんなのはある程度分かっててこのスレに来てるんじゃね?
それこそ無難なのはPixel3でもiPhone8でも良いだろうけどサイズ的にこれが良いってのがあるんだよ

24 :SIM無しさん :2019/02/11(月) 16:25:08.07 ID:0NLdFtf1p.net
>>21
LINEモバイルは2017年8月以降発売の端末はロック解除なしで使える
ソフトバンク解約する前にロック解除しない手はないがな
https://begin-simfree.com/using-current-phone-3458.html

25 :SIM無しさん :2019/02/11(月) 16:35:24.26 ID:RzXUNxrK0.net
https://i.imgur.com/r2lyq4q.jpg
↑これやりたいけどさすがにやる度胸はなく↓で妥協した。
https://i.imgur.com/MopQrzJ.jpg
セリアのバンカーリングもどきを分解して自作のフィンガーストラップを取り付けた。
もし外れてスマホそのものをダメにしたら諦めてATOMでも買うことにするわw

しかしこの端末の背面カバーめちゃくちゃ薄いね。
脱脂するためにゴシゴシしたけど、中の部品の凹凸が判別できるほど薄い。
バンカーリングを直接貼りたい人は注意が必要だし、自分もリング引っ張りすぎないように気をつけねば。

26 :20 :2019/02/11(月) 16:36:22.93 ID:EV1T00ZMM.net
>>22
小さいのがいいからSEを使ってるしこの機種が気になってるんだよ
確かにバッテリーの持ちは心配なところ

27 :SIM無しさん :2019/02/11(月) 17:03:33.38 ID:Ebv1i0fL0.net
ゲーム・動画に使わなければ普段使いで2日は余裕

こんな小型機にそっちの用途まで求める事
それ自体が間違ってるしな

28 :SIM無しさん :2019/02/11(月) 17:18:32.09 ID:sRa/Hts2r.net
>>24
サンキュ
対応機種見たらr compactで動作確認されてるから大丈夫そうだね
にっちもさっちもいかなくなったら申し込むわ

29 :SIM無しさん :2019/02/11(月) 17:26:45.14 ID:Ya0jET8C0.net
ただAndroid9からバッテリー節約に関するバッテリーマネージャーが搭載されたからこれにも期待しているのだけど…
>>25
やっぱ黒のほうが高級感あるのかな?

30 :SIM無しさん :2019/02/11(月) 17:30:46.06 ID:UqedH2Nf0.net
予約したわよろしく

31 :SIM無しさん :2019/02/11(月) 17:32:22.40 ID:UqedH2Nf0.net
やっぱSEの人多いんだな

32 :SIM無しさん :2019/02/11(月) 17:41:06.05 ID:Ya0jET8C0.net
>>30
SIMフリーかい?

33 :SIM無しさん :2019/02/11(月) 17:52:31.13 ID:RLrflykH0.net
>>前スレ989
自分も新宿ヤマダだが店頭で悩んでたら流れでCB額がそこから増えて行ったわw

ただ、前にも同様の書き込みがあったけど、この三連休までの特別みたいなこと言ってたので明日からどうなるかな
店頭POPは2/28までになってたけどな

34 :SIM無しさん :2019/02/11(月) 17:55:21.39 ID:UqedH2Nf0.net
>>32
だね

35 :SIM無しさん :2019/02/11(月) 18:47:29.79 ID:xALaARkH0.net
オタ街ヨドバシでCBもっとお得になりますよって誘われたけど先のブラックの件が気になって保留しちゃった

36 :SIM無しさん :2019/02/11(月) 18:49:52.00 ID:Ya0jET8C0.net
今持っているスマホというか使っているスマホがZenFone5無印なんだが
下取りに出して
ZenFone5Zにグレードアップするか
ZenFone5無印はサブにおいといて
AQUOS Rcompact2をメインに切り替えるかワイ迷い中。

ちっちゃくって防水防塵というのも魅力なんよ…

>>34
色は何色選びました?

37 :SIM無しさん :2019/02/11(月) 19:13:26.78 ID:+FfxNEAzM.net
>>25
背面カバーが薄いのは、寿命的に気になるな。すぐに防水破れそう。
情報さんくす

38 :SIM無しさん :2019/02/11(月) 19:18:07.76 ID:zUmveyYWa.net
>>36

出来れば緑が欲しかったけど

39 :SIM無しさん :2019/02/11(月) 19:22:03.28 ID:ZHUIMf7Nr.net
緑は実物見たら写真よりよかった

40 :SIM無しさん :2019/02/11(月) 19:51:14.94 ID:4SzAz9Sta.net
カカクコムの不具合報告者に昨年1月に購入してるという猛者が現れたんだが(その後使用歴4ヶ月と訂正)
どちらにせよ未来人か?

41 :SIM無しさん :2019/02/11(月) 19:56:45.98 ID:3GmA+E0Ca.net
>>33 何円まで増えた?

42 :SIM無しさん :2019/02/11(月) 19:59:27.91 ID:eVlAsAIx0.net
>40
その価格コムの投稿者、スレ読んだけど、R compactと勘違いしてると思われ。

43 :SIM無しさん :2019/02/11(月) 20:00:15.94 ID:59EaIny8H.net
>>35
ヨドバシいくらって言ってた?
ヤマダは新宿LABIで10万の広告出てたけど
ヨドバシはR2とzeroだけでこいつは乗ってなかったんだが

44 :25 :2019/02/11(月) 20:06:21.93 ID:/1XNpgOgr.net
>>29
嫁さんが緑だけどあまり差は感じないなぁ。

>>33
三連休までと書いたのは自分だけど、その店舗は住まいる館へのリニューアルオープンだから特別にCBが多いんだと。

>>37
ストラップホール付けない理由の1つかも知れないね。
あれついてると色々な方向に引っ張る試験をクリアしないといけないから。

45 :SIM無しさん :2019/02/11(月) 21:31:13.98 ID:FhkbJ4U20.net
データ専用に買おうかな

46 :SIM無しさん :2019/02/11(月) 21:31:53.27 ID:FhkbJ4U20.net
AQUOSってQRコードリーダー純正で付いてますか?

47 :SIM無しさん :2019/02/11(月) 21:35:06.24 ID:YyMSdHyM0.net
35ではないが、他のポップと同額95000と言われた

48 :SIM無しさん :2019/02/11(月) 21:36:15.37 ID:YyMSdHyM0.net
ついてないけど、設定で普通のカメラで勝手に読み込む
(または読み込まないを写した時に選べる)

49 :SIM無しさん :2019/02/11(月) 21:41:28.72 ID:FhkbJ4U20.net
>>48
ありがとうございます

50 :SIM無しさん :2019/02/11(月) 22:51:24.54 ID:mUct8u4UM.net
1月末ヤマダで契約したときの話参考に

ソフバンコーナーに9万CB+5000円CBのPOPがあった
→立ってる店員に連れられて料金シミュの話聞いたり、逆にこっちが更新月まで総額いくらとかメモ出して計算してるうちに10.5万、11.5万CBに話が変わる
→条件はギガモンスター+、オプション基本パック、安心保証、通話5分無料のオプション必須、機種代48回払い
翌日オプション変更申込可、翌月から反映
11.5万CBの代わりに税別機種代から7万円引+4.5万CB

ここから全部税別で
初期費用は事務手数料3000、機種代6000円(実際は48回払いローン、残債一括払い可)
あれば前の通信会社のMNP手数料とか違約金とか

毎月料金は基本料1200円、ネット300円、ギガモンスター+5980、オプション基本500円(初月無料)、安心保証650、通話5分無料500円
契約月(0ヶ月目)は日割り

毎月割引は翌月(1ヶ月目)から12ヶ月間1000円引、壊れてないandroidスマホ下取りで翌月から24ヶ月間450円(これだけ税込?)
契約月は無い

解約時は翌月を1として24,25,26ヶ月目以外は違約金9500円、事務手数料3000円

税金は今8%だけど10月から10%

製品に保護フィルム、保護カバー、充電USBケーブルは付いていなくてセコイ

51 :SIM無しさん :2019/02/11(月) 23:13:50.05 ID:YyMSdHyM0.net
今時、SIMフリーくらいしかケーブル着かなくない?
保護カバーなんて着いてた機種ないわ

52 :SIM無しさん :2019/02/11(月) 23:16:39.00 ID:EZlPW9wg0.net
指紋認証は認識速いですか?
体感で、速 HUAWEI > サムスン > ソニー 遅なんだけど、どのへん?

53 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 00:24:10.19 ID:UioJsMUT0.net
>>43
お得にしてくれた店員にむくいて具体的な数字はナイショだ

>>44
それだと確かに毛色が違いそう
こっちのはまだ続くかもね

54 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 00:29:18.14 ID:R4mHluVo0.net
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16006480/

R2compact買い控えようかな…

55 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 00:46:11.98 ID:P/csEb5ZM.net
>>54
何回騙されるんだよ

56 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 01:08:03.89 ID:QIDtzZvd0.net
>>53
じゃあしょうがないな

代わりに一つだけ教えてくれ
10万以上CBついた?
つかないならヨドバシは交渉対象から外すから

57 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 01:12:25.32 ID:QIDtzZvd0.net
>>54
去年も4回くらい出たよその手の記事

58 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 01:22:29.11 ID:UioJsMUT0.net
>>56
おっと失礼
俺が買ったのはヤマダなので先ほどの返事は>>41宛だ
申し訳ない

59 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 01:29:41.42 ID:UioJsMUT0.net
>>56
ああ そういえばヨドバシも一応行ったんだった
土曜の時点では本体価格と同額キャッシュバック
つまり10万以下だったのでヤマダにしたんだ
日曜に額が上がったみたいな書き込みもあったがな

60 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 01:49:46.01 ID:eE0zoZV7M.net
>>54
定期的に出るただのオタクの妄想だぞ

61 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 03:51:16.26 ID:uTf3rKgHM.net
片手操作で使いやすいサイズ感なのがとてもいい

62 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 08:05:47.93 ID:7MeWqOJ50.net
緑ソフバン限定かー

チョンとは関わっちゃ溜めってばあちゃんから言われてるしな

63 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 08:32:30.78 ID:mLL4SGUCr.net
>>62
それを本気で守るなら仙人みたいな暮らしになるよな。

64 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 08:40:14.42 ID:dqYvCS7a0.net
液晶パネル牛耳ってるだけでシャープ買っときゃ問題ない

65 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 08:42:59.69 ID:lVSqa2lr0.net
メモリチップも避けるのはなかなか難易度高いぞ

66 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 08:51:23.22 ID:JPGLjUENr.net
指紋センサー操作有効にしてナビボタンを旧式の▲■に変えたときナビボタン領域がもうちょい低くてもいいのにね
指紋センサーの戻る操作は右手で持って右から左にスワイプするのがミスりやすくて難しい
https://i.imgur.com/jzQVFlt.png

67 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 09:13:08.21 ID:dqYvCS7a0.net
確かにR2cの中のメモリってhynixとかsamsungかもな

68 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 09:21:57.69 ID:A9xZJq9rr.net
>>66
もう画面はボタン表示無しで画面表示してタッチするとボタンとして機能するで良くね

ワンアクションの指紋センサー左フリックでは反応せず、触る→左へのツーアクション要るのがだるい
ボタンタッチのワンアクションより退化しとる

69 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 11:41:04.87 ID:A9OMH41ar.net
ナビボタンとか隠して画面外からスワイプするランチャー使ってる
ホーム戻る履歴を割り当てて使ってるけど快適だよ

70 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 11:54:29.62 ID:RY/d7MlY0.net
>>69
そのランチャーて下部に置いてるわけじゃないよね?
上下バーは完全にアプリで強制全画面はできないし

71 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 11:59:01.19 ID:A9OMH41ar.net
>>70
https://www.lifewire.com/pie-control-android-4156415
こんな感じで画面外からスワイプしたときだけ出てくるような、ほかのアプリの上に表示させるタイプ。
こんなにごちゃごちゃするのいやなので、ホーム戻る履歴の三個だけにしてる。
あわせて、AQUOSの便利機能とかいう奴でナビバー非表示に。
これで回答なってるかな?

72 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 11:59:59.25 ID:GBBFnt4Rr.net
>>66
そういうの、シャープに直接投げまくった方がいいよ。

多数あれば暇な技術者が対応するから。

73 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 12:01:22.33 ID:RY/d7MlY0.net
>>71
ありがとう。
その起動ポイントを下部に置くとナビバーが出てきて干渉してしまうはず
起動ポイントはどこか

74 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 12:04:41.89 ID:A9OMH41ar.net
回答悪かったねごめん。
画面右側にしてる。
持ち方にもよるけど画面下方にすると親指の移動多くなるから真ん中半の右側

75 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 12:07:58.14 ID:RY/d7MlY0.net
>>74
いやいや。場所は分かった。
ただまだ上手く伝えれていない気がw
│横の下部じゃなくて─ナビバーのとこ

76 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 12:24:00.13 ID:yf8SyAINr.net
>>66
どうやんの?俺も▲■にしたい

77 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 12:40:17.42 ID:mLL4SGUCr.net
>>76
https://i.imgur.com/WiDTUtZ.jpg

前スレのリンクだと見れなくなるかもだからスクリーンショット取ってみた。
勝手に貼ってゴメンよ>書いた人

78 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 12:47:51.15 ID:RuJGymHrr.net
R2Cのノッチ仕様はグーグルと共同開発だから
意見上げとけば反映される可能性高いぞ

79 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 13:18:02.10 ID:yf8SyAINr.net
>>77
サンキュー
前スレ40もサンキュー
履歴出すのにスワイプするのがダルいと思ってたんだ
まさかシステムに設定があるなんてw

80 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 13:44:07.03 ID:A9xZJq9rr.net
買ってから初出勤だが快適すぎてヤバイわ
軽い早い持ちやすい

81 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 13:58:15.50 ID:eH89pD3ar.net
>>80
どの機種から変えたの?

82 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 14:18:15.44 ID:mLL4SGUCr.net
前はAndroid4.いくつ(確かJelly Bean)で、9に替えたらsystem UIなんとかってアプリでステータスバーに秒表示出来るようになったのね。
やったぜと思ってたらロック画面では時計の場所に「Softbank」とずっと表示されてるのね。
これどうにかなんないの?

83 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 14:27:16.51 ID:7MeWqOJ50.net
>>63
ハワイに引っ越す

84 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 14:36:27.87 ID:wpuyBqL+M.net
>>82
SIMの種類で判定してるからSoftbankやめて移れば変わる

85 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 14:39:56.20 ID:6djk5/4k0.net
>>77
保存した
xperiaarc以来の泥スマだからすげえ変わってそうだな

86 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 14:50:08.12 ID:dZXjJmCir.net
>>81
zenfone3
重さはちょっとしか減ってないけどおサイフケータイ用に古いSHL21もカバンに入れてたのが要らなくてスッキリ
あと顔認証が楽だね
最新機種の中では遅めらしいが
持つ→勝手に電源入る→顔認証でロック解除が便利

87 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 15:02:44.03 ID:6fF3BdBY0.net
昔使ってたsh-01fがサイズちょうどよかった

88 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 15:09:35.90 ID:xNegqxCO0.net
文字入力中に指紋センサーに触れてホームに戻るのが頻発するw

89 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 15:10:00.92 ID:JPGLjUENr.net
軽いのはとても良いけど電池の減りが気になるので
スマホをポケットに入れてる間は充電してくれる軽い補助バッテリーがあれば完璧

https://i.imgur.com/MVtVsAU.jpg

90 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 15:44:45.81 ID:mLL4SGUCr.net
>>83
すまんまるで意味がわからない。

>>84
そんなこと聞いてねぇよ。

>>85
Android2.Xだっけ?
苦労しそうだなw

91 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 20:05:04.37 ID:x5KcFUgY0.net
>>88
どうやら指紋センサーのちょい上に見えないホームボタン判定の場所が
あるみたい そのせいでキーボードの中央最下段からタッチが少し下に
はみ出すとホームに戻っちゃう

92 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 20:45:29.52 ID:SjZN57KY0.net
うわマジだ
確かに見えないホームボタンあるな

93 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 21:07:41.65 ID:GW1bc5StH.net
新宿LABIヤマダは今月末まで10万CB確定の模様

https://i.imgur.com/jewbdk6.jpg

ヨドバシ
9.5〜8.5万
(チラシにはコンパクト入ってないけど聞けば9万CB?)

ビッグ
9万
泥全部

これ以上の条件あるならそっちの方がいいかも

ちな25日に新型ぺリアコンパクト情報出るらしいから急がないならもう少し様子見もあり

94 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 21:41:13.75 ID:n7CWpZ180.net
開発者インタビューか何かで見たけど指紋センサの枠部分にもセンサ仕込んでるみたいだからそれが反応してるのかね

95 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 21:46:53.80 ID:gevXnOO1M.net
やっぱXZa compact出るのか!!
さよならR2comapctwwww
カメラとバッテリーが良ければ買ってたよwwwww
R3でフロントホームボタン付けてくれたら乗り換えるわ

96 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 22:16:49.30 ID:kCuwo9Lh0.net
噂されているのはXA3で、21:9の画面、背面はデュアルカメラ、側面に指紋認証、上部にイヤホンジャック搭載とされるみたいだが、これサイズ的にコンパクトじゃなくないか?

https://smhn.info/201902-xperia-xa3-leaked-images

97 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 22:42:27.95 ID:mLL4SGUCr.net
>>96
めちゃくちゃ重たそう。
5月末には100日経過するけど、これならまた買うことは無さそうだな‥。

98 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 22:51:00.22 ID:txUyYn490.net
ちょっと前から出てるのはXA3だぞ
SD660でサイズは155.7 x 68.3 x 8.4 mm
お話にならない
貧乏ペリア厨用のスマホ

99 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 22:51:14.72 ID:U9gcCANfM.net
前使ってたHuaweiのP20に9.0アプデ来て使えるようになった機能だけど
いくつかある操作方法の一つが画面上にボタン表示せず指紋センサーをスワイプしなくても良いからR2Cでもコレ欲しいね

https://i.imgur.com/V8pQWaI.jpg
https://i.imgur.com/hlql3w9.jpg
https://i.imgur.com/8vOkDwX.jpg

100 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 22:52:28.98 ID:U9gcCANfM.net
XAシリーズは日本で売ってくれない
やや細身のミドルスペックのシリーズで昔からある

101 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 22:55:24.22 ID:noRe4NSj0.net
>>99
一枚目以外は一応出来るんだけどな
Android9の標準機能だし

でも一枚目はR2Cにもほしいね

102 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 22:58:38.43 ID:Pqk1wfYq0.net
>>100
Xperiaも背水の陣なんで遂にミドルスペックを国内投入の噂がたってる

103 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 23:03:07.86 ID:dZXjJmCir.net
>>96
すっげえ縦長

104 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 23:16:14.26 ID:QIDtzZvd0.net
>>96
同じサイトにこんなのあったけど

https://smhn.info/201812-xperia-xz4-compact-3d-cad-render

105 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 23:16:28.13 ID:i2pFflel0.net
https://japanese.engadget.com/2019/02/01/4/

docomoの社長もミドルレンジのスマホの品揃えを充実させると語ってるし、XA3導入の噂はそれとも符合する話
でも横幅はいいけどこの長さはなあ、すごく使いにくそう
もう1つ噂のあるXZ4c(仮名)に少し期待してる

106 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 23:23:15.11 ID:q5RH0DNR0.net
chmateの機能と被り捲るやんけ

107 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 23:54:55.59 ID:98j/Ht8T0.net
端末値下げやめたら、ハイエンド揃えても売れなくなるしな

108 :SIM無しさん :2019/02/13(水) 00:03:02.18 ID:c48yZQp90.net
何も考えずにiPhone最新型使ってる女とか
値段見たら買うの辞めるやつ結構出そうだよなぁ
なんだかんだで分割でごまかすんだろうけど

109 :SIM無しさん :2019/02/13(水) 08:51:52.43 ID:qZftmzMP0.net
>>93
おお、これは…
遠征決めるか
行くか

110 :SIM無しさん :2019/02/13(水) 08:54:09.32 ID:U3+ASYRvp.net
1週間使って凄い気に入ったんだが
小さいのを使っていると大きいスマホが使いたくなる
このモヤモヤ感

111 :SIM無しさん :2019/02/13(水) 09:58:44.43 ID:kVZAz35u0.net
ならば二台持ちでGo

112 :SIM無しさん :2019/02/13(水) 10:02:03.18 ID:34JIaZlFM.net
いま UQ 使ってるんだけど、SoftBank に乗り換えたら差額 ¥5000/month か。24ヵ月かけたら、10万円キャッシュバックもらっても割に合わないな。

113 :SIM無しさん :2019/02/13(水) 11:39:59.38 ID:2m3tGn8UM.net
>>110
さすがにそれはない

114 :SIM無しさん :2019/02/13(水) 12:07:55.98 ID:UrN7Ba2ir.net
>>110
わかるわ。
そのせいで、大小交互に機種変してる

115 :SIM無しさん :2019/02/13(水) 12:14:02.17 ID:G5RNsETVr.net
自分も。
結局大型スマホと二台持ちしてるわ
大型の方は大抵鞄に入れっぱなしだけど

116 :SIM無しさん :2019/02/13(水) 12:17:00.00 ID:ihCj/jrV0.net
これ買ってGALAXY note10も買って持ち歩く予定

117 :SIM無しさん :2019/02/13(水) 12:21:17.44 ID:gfrlHOu4r.net
おまえら全くスマートじゃないなw

118 :SIM無しさん :2019/02/13(水) 12:25:08.04 ID:WH+bbO59r.net
人の感覚って色々だよな。
自分の場合、前のスマホ(幅67mm)持ったら「でか!無理!」ってなったわ。

119 :SIM無しさん :2019/02/13(水) 12:37:06.53 ID:eNghOtKfM.net
せっかくmvno で通信費安くあげようというのに無駄な2台持ち
結局ほぼメインしか使わず何のために2台持ちなんだっけ?という顛末

120 :SIM無しさん :2019/02/13(水) 12:43:38.51 ID:vAYiYKXeM.net
ガラホ、ルーター、iphone、Androidの四台持ち
だからこそ一台一台を小さく軽く押さえたいのだ

121 :SIM無しさん :2019/02/13(水) 12:44:12.49 ID:kgC9FRP50.net
Xperia二台持ち。
Xperiaもpremiumはnoteラインだと思うけどXZ2premiumは重すぎる

122 :SIM無しさん :2019/02/13(水) 12:55:01.11 ID:pOpRKKmzr.net
でかい用にタブレットでも持ってたら?

123 :SIM無しさん :2019/02/13(水) 12:57:40.71 ID:NcD65ViW0.net
自宅でいじる分にはiPad Pro持ってるわ
外ではコンパクトなほうがいい

124 :SIM無しさん :2019/02/13(水) 13:04:49.67 ID:G5RNsETVr.net
電子書籍とか動画見る分にはファブレットくらいが欲しくてなあ

125 :SIM無しさん :2019/02/13(水) 13:13:18.33 ID:nL5I5aXqd.net
手帳やメモ帳同様個人の好みのサイズが細分化してるよね

126 :SIM無しさん :2019/02/13(水) 13:15:01.59 ID:pxkuAQxur.net
両手で持つと大きい方がいいと感じる。
片手で持つと…

という気持ち。

127 :SIM無しさん :2019/02/13(水) 13:15:52.99 ID:R56hoOLwr.net
俺は自宅用とカバンにiPad miniとの組み合わせ
5がやっと出そうだしな

128 :SIM無しさん :2019/02/13(水) 13:28:47.66 ID:8tjM+eGM0.net
>>36
ZenFone5無印はもっさりなのかな?

129 :SIM無しさん :2019/02/13(水) 13:36:52.16 ID:82ZNiJMbM.net
>>122
持ってる。 ASUS ZenPad S 8.0
だがAndroidタブ死にそう

130 :SIM無しさん :2019/02/13(水) 14:01:19.82 ID:TfCynoMcd.net
>>99
指紋センサーのジェスチャーはファーウェイ方式のが好きだな

131 :SIM無しさん :2019/02/13(水) 14:14:46.03 ID:+1TyU2v10.net
>>91
マジだ

これなんとか出来ないのかな…

132 :SIM無しさん :2019/02/13(水) 14:21:34.28 ID:gSiqVhM20.net
>>77
文字入力の際に□触ってしまってうっとおしかったから助かったわ
スワイプは慣れたけど、画面減らしてでもナビゲーションバー出しっぱなしにしても良いな

133 :SIM無しさん :2019/02/13(水) 14:39:27.85 ID:jEIFxXPJH.net
大型と小型の2台持ちは用途にあわせてありだと思う
ただ回線維持費馬鹿にならんし俺は1回線テザリングで2台使ってるわ

>>109
特に条件は聞いてないけど
ソフバン系のMVNOからは無理そうな感じだったから気をつけて

134 :SIM無しさん :2019/02/13(水) 14:49:46.21 ID:7bifA8fy0.net
家族分もMNPしたら店員が1台につきCB12万にしてくれたわ@ヤマダ

135 :SIM無しさん :2019/02/13(水) 14:57:04.18 ID:ihCj/jrV0.net
>>129
それ自分のも去年突然死したから死にそうなら早めに変えた方がいいよ

136 :SIM無しさん :2019/02/13(水) 15:27:42.92 ID:U3+ASYRvp.net
フリマでこの機種が出回りはじめたな

137 :SIM無しさん :2019/02/13(水) 16:16:00.72 ID:GdN1qpJtr.net
>>134
裏山
11.5万までしか引き出せなかった

138 :SIM無しさん :2019/02/13(水) 16:35:42.82 ID:WH+bbO59r.net
なぁ、牛丼くれるってメッセージが来たんだがこれみんな貰うもんなの?
今まで縁が無かった上にみっともないと思ってたんだけど、いざ当事者になると少しだけ悩むな‥。

139 :SIM無しさん :2019/02/13(水) 16:47:47.19 ID:pxkuAQxur.net
>>138
一緒行こうぜ。ちな鳥取

140 :SIM無しさん :2019/02/13(水) 17:08:44.63 ID:R56hoOLwr.net
>>138
夜は行列になるらしいので朝にいこうと思っている

141 :SIM無しさん :2019/02/13(水) 18:13:33.61 ID:N829pff5r.net
牛丼もアイスもファミチキもいらん
それより安くしてくれ

142 :SIM無しさん :2019/02/13(水) 18:22:47.21 ID:8tjM+eGM0.net
吉野家が販促費でソフトバンクにお金払ってるんじゃないだろうか
1回でも食べてもらえれば、クセになって次また来てくれるはず!みたいな

143 :SIM無しさん :2019/02/13(水) 18:51:50.90 ID:WH+bbO59r.net
>>139
>>140
お誘い&情報ありがとう。
様子見るくらいはするけど、混んでたら行かないかなー。
ミスドも100円のとき避けるくらいなもんで。

144 :SIM無しさん :2019/02/13(水) 20:09:24.34 ID:nL5I5aXqd.net
サイドメニューで罪悪感薄めていこ

145 :SIM無しさん :2019/02/13(水) 20:57:26.96 ID:YmbFO6l10.net
始まってから今までファミチキ一回貰っただけだわ
別に食いたくはないがただで貰えるものを貰わないってのは何か損した気分にはなるな
その分安くしてくれた方が何倍もマシだよね

146 :SIM無しさん :2019/02/13(水) 21:10:53.09 ID:wQBuUHjO0.net
スレはこっちでいいのかな?
SIMフリー版発売になったら購入検討してみようかな

147 :SIM無しさん :2019/02/13(水) 21:46:49.93 ID:WH+bbO59r.net
初めてお風呂に沈めてみた。
キャップレスって使い勝手が良いのかも知れんけど、見えないところに水が入るから少し気になるね。

148 :SIM無しさん :2019/02/13(水) 21:56:14.09 ID:jtpUUk7d0.net
防水だからって進んで水場に持って行こうとは思わんな
保険程度に考えてるわ まして沈めるとかw

149 :SIM無しさん :2019/02/13(水) 21:59:01.10 ID:3RCmQhCJ0.net
>>147
凄いな
防水とはいえ精密機器を自ら風呂に沈めるとはw

1回牛丼配ってる日と知らずに吉野家行ってひどい目にあった
あんなに並ぶなら俺は違う物食べる

150 :SIM無しさん :2019/02/13(水) 22:00:56.80 ID:3RCmQhCJ0.net
ありりん00615さん
Aquos ZeroのSIMフリー版を待ったほうが良さそうに思えます。

こういうやつはどんな思考をしているのか誰か教えてくれ真面目に

151 :SIM無しさん :2019/02/13(水) 22:03:21.70 ID:AFllXWC30.net
>>150
むしろここにそれを貼る思考の方が謎。
価格でもTwitterでもフリマ系でもアホみたいなやつなんかくさるほどいるだろ

152 :SIM無しさん :2019/02/13(水) 22:29:18.65 ID:gl5a7j3Y0.net
はぁー
いつがええタイミングかね

153 :SIM無しさん :2019/02/13(水) 22:52:25.81 ID:quQ8+saX0.net
みんな機種変時に家族なしギガモンスター+なの?

154 :SIM無しさん :2019/02/13(水) 23:29:06.10 ID:WH+bbO59r.net
>>148 >>149
凄いなも何もスペック内だよ。
落としたり捻ったりしなければ防水性能は問題ない。
前のスマホも数年何度も沈めてるけど無問題。

>>153
うちは家族な上に更に学割だよ。

155 :SIM無しさん :2019/02/13(水) 23:53:09.72 ID:6Cdy5Vyq0.net
そういう問題でもないと思うが

156 :SIM無しさん :2019/02/14(木) 00:49:42.66 ID:5fBcm7xt0.net
光、家族、学割で月の維持費1200円ですわ。半年したら楽天にでも行こうかと思ってる

157 :SIM無しさん :2019/02/14(木) 01:00:17.71 ID:jPYZdYZja.net
>>156
誰もそんなどうでもいいことは聞いてない
老害はすぐに自分語りだな

158 :SIM無しさん :2019/02/14(木) 07:45:22.72 ID:GTnvQrYwM.net
学割?
キッズはアイフォーンでもつかってろよ

159 :SIM無しさん :2019/02/14(木) 09:47:45.35 ID:2OBw2VkhH.net
325 SIM無しさん (ワッチョイ 6d73-cMBS [106.172.203.180]) sage 2019/02/14(木) 07:52:36.21 ID:TpIPQlCu0
https://winfuture.mobi/news/107396
Xperia 10
Snapdragon630
3GB/64GB
2870mAhバッテリー
349ユーロ

ディスプレイ: 5.9インチ、2560x1080p, 21:9、FHD+
・CPU: Snapdragon 630
・メモリ:3GB RAM
・ストレージ:64GB
・microSDスロット搭載
・ハイレゾオーディオ
・メインカメラ:13MP+5MP
・フロントカメラ:8MP
・バッテリー容量:2870mAh
・3.5mmイヤフォンジャックあり
・価格:349ユーロ(約4.36万円)

次のぺリア安いけどダメぽいね…

160 :SIM無しさん :2019/02/14(木) 09:52:35.66 ID:sHK6RMSmr.net
>>159みたいな記事は、なぜ最も重要なデータが記載されていないのか理解に苦しむ。
まぁ5.9インチの時点で推して知るべきだが。

161 :SIM無しさん :2019/02/14(木) 09:58:01.58 ID:KNZDnRzzd.net
霜降りはキャッシュバックみたいなことやってるんだっけ?

162 :SIM無しさん :2019/02/14(木) 10:13:22.11 ID:tp5rCANAa.net
>>159
これで良いや感はある。

163 :SIM無しさん :2019/02/14(木) 11:33:44.40 ID:x2dNlwsa0.net
XAはほんまにゴミ
安物買いの銭失い
少なくとも本家とは別物と思った方がよろし

164 :SIM無しさん :2019/02/14(木) 11:55:18.73 ID:mdQhuBiBp.net
楽天SIMフリー売り出したね。

165 :SIM無しさん :2019/02/14(木) 12:08:35.80 ID:zBHwn9vI0.net
これか
新規契約で69,800円か…
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000877.000005889.html

166 :SIM無しさん :2019/02/14(木) 12:33:20.62 ID:858zXHler.net
楽天限定色はなしか

167 :SIM無しさん :2019/02/14(木) 14:04:44.12 ID:YRRMOWY/0.net
エンジカラーとか?

168 :SIM無しさん :2019/02/14(木) 14:20:01.41 ID:mlzEFWATM.net
パンダバージョンか

169 :SIM無しさん :2019/02/14(木) 16:55:38.30 ID:e5/ujOsrM.net
機種変更63000か
白黒で良いならこれでもいーかな

170 :SIM無しさん :2019/02/14(木) 17:48:39.37 ID:pABDiTsFM.net
楽天モバイルで買ったらポイント付くの?

171 :SIM無しさん :2019/02/14(木) 18:52:16.51 ID:x9bXjkbVp.net
mnpは新規と同じ扱いか?

172 :SIM無しさん :2019/02/14(木) 18:52:50.72 ID:rBdmYsngM.net
IIJピンク早く来てくれ!

173 :SIM無しさん :2019/02/14(木) 19:21:51.19 ID:sHK6RMSmr.net
>>171
新規は敵の契約数を-1にできないからそんなに優遇されることはないよ。

174 :SIM無しさん :2019/02/14(木) 19:36:35.19 ID:u9aMt/d/0.net
二週間ほど使って来たがやっぱ良いねぇ、このサイズ感 個人的には厚みも丁度良い
動画もゲームも興味無いからバッテリー持ちに関して不満0 BT・Wi-Fi感度も悪くない
カメラもメモ程度にしか使わんから無問題

自分の用途に過不足無くピタリと合ってるわ これでフルカバータイプのハードケースが
出て来てくれれば最高なんだが… 数が出てないからか、中華のケースメーカーも
種類増やさないね…

175 :SIM無しさん :2019/02/14(木) 19:50:11.96 ID:ghN35v4A0.net
>>174
背面はやっぱり薄いもしくは傷つきやすい?

176 :SIM無しさん :2019/02/14(木) 19:59:24.51 ID:u9aMt/d/0.net
>>175
薄さはどうだろうね? 自分は全面にコーティング処理して貰ってから
ディスプレイはフィルム無し・本体は薄いポリカケースに入れて運用してる
恐らく背面は、材質的にディスプレイ側より傷付き易いと思うよ 

177 :SIM無しさん :2019/02/14(木) 20:14:01.68 ID:wnJ0yGhx0.net
店頭で見たブラックは指紋ギタギタがかなり目立ったからホワイトにすることにした

178 :SIM無しさん :2019/02/14(木) 20:28:06.76 ID:Rprp8XBV0.net
VoiceLTE対応?

179 :SIM無しさん :2019/02/14(木) 21:25:06.07 ID:hO9d/foE0.net
Xx2 miniユーザーだけど壊れそうな挙動増えたし週末に機種変するよ
仕方ないけどケースの種類は本当少ないね

180 :SIM無しさん :2019/02/14(木) 21:41:01.37 ID:zWvMChZBr.net
>>176
是非今使ってる薄いポリカケースを教えておくれ

181 :SIM無しさん :2019/02/14(木) 21:55:50.26 ID:ghN35v4A0.net
>>176
ありがとう
ケースは必須っぽいね

182 :SIM無しさん :2019/02/14(木) 22:02:19.26 ID:u9aMt/d/0.net
>>180
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B07M7XMKBV/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_YtwzCbYGV4NF9
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B07M9TNT6S/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_XtwzCbRTQDCVX

実際は両方同じ物 薄いと言っても現状これ位しか無いのよね… 装着状態で幅が約66mm
ラスタバナナのは厚み1.2mmで即除外 上部もカバーされてる点は評価出来るが

183 :SIM無しさん :2019/02/14(木) 22:13:11.80 ID:DK7tfBlB0.net
TPUの方が濡れても滑らなくて好きだな
最近はクリアばかりなのが残念だけど

184 :SIM無しさん :2019/02/14(木) 22:31:58.76 ID:u9aMt/d/0.net
TPUは手触りと厚み、黄ばみの宿命が… 背面に貼り付き防止のドットパターンが有ると
白っぽくなってボヤけるのも× カラーがホワイトなら気にならないだろうが

185 :SIM無しさん :2019/02/14(木) 22:44:09.80 ID:+7+dtT//0.net
楽天安いな

186 :25 :2019/02/14(木) 22:45:04.56 ID:YeXIa9Ss0.net
>>182のカバー買ったけど出番無さそうだなぁ。

100均のバンカーリングもどきは早速剥がれてきたので工業用の凄そうな両面テープに貼り替えてみた。
剥がれて落としませんように。

187 :SIM無しさん :2019/02/14(木) 22:45:38.47 ID:OXKBAyvdM.net
iij来るかなーー?

188 :SIM無しさん :2019/02/15(金) 00:32:16.81 ID:pN8mTmk50.net
ストラップリングついてるケース少なすぎだろ
やる気あんのかよ

189 :SIM無しさん :2019/02/15(金) 00:35:56.94 ID:4jEAxMGId.net
https://mobile.rakuten.co.jp/product/aquos-shm09/

データSIM
一括で69,800円(税別)
税込だと75,384円

楽天安くね?

190 :SIM無しさん :2019/02/15(金) 00:37:49.49 ID:4jEAxMGId.net
https://simseller.goo.ne.jp

志村がメンテナンス中なんだけど
これってメンテナンス明けにR2cのセール来るかな

191 :SIM無しさん :2019/02/15(金) 02:51:27.74 ID:xZaUjPmc0.net
>>189
安いな
家族割も使えば64,800円か

192 :SIM無しさん :2019/02/15(金) 02:52:20.08 ID:ecd6xRfU0.net
>>190
楽天も扱い始めるしあると思う
一括4万とか

193 :SIM無しさん :2019/02/15(金) 06:52:20.77 ID:z3wjgG+S0.net
楽天なあ…別にどこでもいいっちゃいいんだけど

194 :SIM無しさん :2019/02/15(金) 07:36:57.50 ID:XiU/3xVv0.net
SIMフリーってリリース直後に大幅なセールするようなもんなの?

195 :SIM無しさん :2019/02/15(金) 07:41:01.03 ID:pN8mTmk50.net
しない

196 :SIM無しさん :2019/02/15(金) 08:37:19.35 ID:aPvR9aT3r.net
Rcだってそんなに値段下がってないもんな

197 :SIM無しさん :2019/02/15(金) 08:39:10.61 ID:ruRJbHD8M.net
IIJピンクキャッシュバック1万でいいので早く来てくれ

198 :SIM無しさん :2019/02/15(金) 08:39:32.32 ID:p+xhz5TQM.net
RcのSH-M06は2-3割安くなったくらい?
発売から1年越えたのに

199 :SIM無しさん :2019/02/15(金) 08:39:34.87 ID:ZRLjbIJ3M.net
回線と抱き合わせの値引きならMVNOもやってはいるけど
端末単体でセールはない

200 :SIM無しさん :2019/02/15(金) 08:47:16.68 ID:53+SAQX/r.net
>>194
感覚そんな感じなきがする
P20 liteは発売直後25800
1ヶ月ぐらいでセールチラホラになって普通29800
半年くらい経ってまた25800、セールで22800みたいな
年1で新型出るしね

201 :SIM無しさん :2019/02/15(金) 08:57:14.64 ID:O16s/QpPH.net
端末本体の原価があるわけで
回線契約セットの販売奨励金で賄えるならまだしも、そんな大幅な値引き出来るわけない

202 :SIM無しさん :2019/02/15(金) 09:00:55.71 ID:sSJYQYQX0.net
iphoneSE2、6万円くらいででるかな、様子見やで

203 :SIM無しさん :2019/02/15(金) 09:02:51.48 ID:/TmZNygX0.net
楽天でデータSIMセット購入したあとですぐ解約すれば、単純な値引き販売じゃない?

204 :SIM無しさん :2019/02/15(金) 09:05:50.05 ID:f/2uyJraM.net
契約解除料

205 :SIM無しさん :2019/02/15(金) 09:25:12.39 ID:/TmZNygX0.net
データSIMはないみたいだけど

206 :SIM無しさん :2019/02/15(金) 10:45:26.78 ID:7pUuqfVVr.net
>>202
5sからseまでが2年強
se2も2年強で出るはずと待ち望んでいた奴等が出なくて難民になってる
seは廃盤になったしこのまま出ないだろse2

207 :SIM無しさん :2019/02/15(金) 10:45:50.73 ID:ys5DSnPxM.net
rcompactよりも初出価格安いのか?

208 :SIM無しさん :2019/02/15(金) 11:14:42.28 ID:mpLpTeD60.net
SIMフリー買おうと思うんですがシャープのサポートってどうですか?
例えば初期不良なんか交換品先送りしてくれる?

209 :SIM無しさん :2019/02/15(金) 11:43:21.15 ID:cNDME7av0.net
まだコジポ使えないのかよ!

210 :SIM無しさん :2019/02/15(金) 12:15:14.49 ID:JUzqIl0GM.net
最近の楽天端末特売は通話SIM限定

211 :SIM無しさん :2019/02/15(金) 12:28:44.16 ID:Ffoc9xjnr.net
回線安いのがMVNOの良いところであって、MNO並に安くなるわけないじゃん。
今後どうなるかはわからんけど。
安く欲しいなら数ヶ月我慢してSBにMNPしなさいってこった。

212 :SIM無しさん :2019/02/15(金) 12:46:26.34 ID:O16s/QpPH.net
中古端末でもWebから手続き可能に――ドコモが「SIMロック解除」条件を一部変更 2月20日から

https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1902/15/news073.html

ソフトバンクでも追随すれば
即解約→SIMロック解除が可能になるかも?

213 :SIM無しさん :2019/02/15(金) 15:52:51.77 ID:53+SAQX/r.net
このスマホUSB C-Cケーブル使えば他のスマホに充電できるんだね
逆はもう一方のスマホが対応する必要があるっぽい

214 :SIM無しさん :2019/02/15(金) 16:31:06.27 ID:L01bp1HX0.net
https://yaplog.jp/mobamemo/

215 :SIM無しさん :2019/02/15(金) 19:35:13.44 ID:mpLpTeD60.net
ヨドでSIMフリー予約した、でいつ発売なんだ
15とか18とか21日とかネット情報バラバラなんだが

216 :SIM無しさん :2019/02/15(金) 19:39:51.28 ID:DAnxIfkt0.net
すごいスレが盛り上がって結構驚いてるわ。
XperiaJ1が発表されま頃はここまでではなかった記憶があったが…

217 :SIM無しさん :2019/02/15(金) 20:42:34.91 ID:WmrxLhSh0.net
SBのが出た直後にヨドバシに行ってスタッフと喋ってたら
「皆さん触るだけでSIMフリー待ちって言います」言うてたわ

218 :SIM無しさん :2019/02/15(金) 21:39:34.83 ID:o7Av6Dyx0.net
>>217
そう言ってた8割くらいがCB額を聞いてMNPしたんちゃうか?
ワイもその一人や!

219 :SIM無しさん :2019/02/15(金) 21:50:38.99 ID:XxgA5yqEr.net
牛丼もらえるの22時までやで
昼前に行ったらよくわかってないおばちゃん何人かいて店員大変そうだったわ

220 :SIM無しさん :2019/02/15(金) 22:06:09.84 ID:b8r1NeZua.net
別に盛り上がってないだろ

221 :SIM無しさん :2019/02/15(金) 22:13:35.21 ID:WCywSRlgr.net
今はよっぽどの凄い何かがないと機種スレはどこも大して盛り上がらんだろ
せいぜい安売り情報と不具合情報くらいしか話題無いようなもんだし

222 :SIM無しさん :2019/02/15(金) 22:14:33.56 ID:EtyD2Pdbd.net
>>215
ヨドバシでは21日と

223 :SIM無しさん :2019/02/15(金) 22:28:22.24 ID:kdhTsSBu0.net
SIMフリ待ちだし

224 :SIM無しさん :2019/02/15(金) 22:34:03.56 ID:PNi2GdaU0.net
ケースを黄ばむのが少しでも目立たないように、とうっすら色つきを選んでみた。周辺の緩衝と背中のカメラレンズの出っ張り保護はちゃんとできてるようで満足。ストラップ付くのも嬉しい。
【 AQUOS R2 Compact ~ 薄くて軽い 】アクオス... https://www.amazon.jp/dp/B07

225 :SIM無しさん :2019/02/15(金) 22:34:31.34 ID:mpLpTeD60.net
今気づいたけどQiチャージャー非対応って...まじで、キャンセルかどうしよ

226 :SIM無しさん :2019/02/15(金) 22:39:02.19 ID:6P5OHJDK0.net
煽りでなくQiのどこが良いのかわからん
使ってみて個人的にはマグネットプラグのほうが便利だと思った

227 :SIM無しさん :2019/02/15(金) 22:40:13.90 ID:PNi2GdaU0.net
あらURLコピペできなかった。ごめん。
【 AQUOS R2 Compact ケース ~ 薄くて軽い 】アクオス ケース カバー スマホの美しさを魅せる 巧みシリーズ 存在感ゼロ 0.8mm【 液晶保護フィルム 付き】OVER's (貼り付け3点セット付き) https://www.amazon.co.jp/dp/B07L3369VC/ref=cm_sw_r_em_apa_i_oeSzCb0Z19SRV

228 :SIM無しさん :2019/02/15(金) 22:40:51.09 ID:o7Av6Dyx0.net
だんだん慣れてきた。
さすがに水中は顔認証・指紋認証共にNGの模様。
https://i.imgur.com/YEbYmeK.jpg

229 :SIM無しさん :2019/02/15(金) 22:58:28.55 ID:kbFqA/qjr.net
なんでここでj1が出てくるのか分からん 共通点といえばコンパクトシムフリーの発売ってことだろうけどr2cはシムフリーだけじゃないし
時代は変わったな〜みたいな自分が見てきた昔語りしたいだけに見える 何に驚いてんのか
むしろj1と違って上位互換機(z3c)がないし、比較的ハイスペックなコンパクト機なのに全然盛り上がってない もっと盛り上がっててもおかしくない

230 :SIM無しさん :2019/02/15(金) 23:10:03.05 ID:n5aFn+4/0.net
>>211
月々の料金考えたらキャリアは損。特に本体支払終わったら。

231 :SIM無しさん :2019/02/15(金) 23:25:19.94 ID:mpLpTeD60.net
損得関係なしキャリアは糞、くだらん安売り情報や分かり難い料金体系
追いかける時間がアホらしい、くだらん知識で情強ぶってるやつも糞

232 :SIM無しさん :2019/02/15(金) 23:28:20.44 ID:2rs8KDk20.net
茸が白ロムのロック解除を購入者本人以外でもOKに変更するから
禿も庭も追随せざるを得ないだろうな 今後ロック解除の有無では
オクとか白ロムショップの価格は上下しなくなるね

「ロック解除予定」として付加価値乗せたR2Cを、ヤフオクで9万出して
買っちゃった人カワイソー

233 :SIM無しさん :2019/02/15(金) 23:35:30.71 ID:kbFqA/qjr.net
>>230
知識ないなら>>231みたいに自分は情弱です、料金体系が理解できませんってスタンスとればいいのに なぜ情強ぶってキャリアは損と言い切るのか

234 :SIM無しさん :2019/02/15(金) 23:49:47.81 ID:o7Av6Dyx0.net
>>230
そら何年も払ったら損だけど、最低限で済ませたら比較するのもアホらしい差になるよ。

>>231
自分もそんな考えをする側だったけど、買ったときはSIMフリーいつ出るかわからなかったしCBでかすぎて面倒なことも受け入れられた。
まぁどうしても嫌なら仕方ないね。

235 :SIM無しさん :2019/02/15(金) 23:58:26.26 ID:kbFqA/qjr.net
>>232
追随してほしいけど、4割値下げ圧力への対応や牽制されてたはずのCB(建前上は販促金)バラマキ見てるとSBとauはドコモほど全面的には国の指針に従わない可能性もあるしな 消費者への訴求にしても料金の追随と違ってわかりにくいし
ドコモは従順というかズブズブだから、値下げやシムロックの緩和も渋々進めてるな  
 そもそもがぼったくりという問題は抜きにして

236 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 00:00:54.86 ID:LslYWwLS0.net
>>227
同じの使用中
黒が嫌なのでビビットカラーのポリカーボネートケースに変えるつもりではあるんだが一時しのぎ+画面保護シートとしては格安なので良い
おまけもついてきたしね

237 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 00:01:54.03 ID:NUr5e6+u0.net
>>232
イミフ
ロック解除前なのに落札されたん?

238 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 00:04:28.45 ID:NUr5e6+u0.net
予定じゃなくて解除済みじゃん
嘘書くなよな

239 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 00:55:32.74 ID:AFDPptLD0.net
酔った勢いでRc(M06)からR2cヨヤクシチャッタヨー(`・ω・´)

240 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 02:27:52.42 ID:LY8TjVDl0.net
>>228
ケースなに?
ストラップリングつき?

241 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 08:47:24.26 ID:70ZO1f5sM.net
>>233
具体的にキャリアの安いプランを提示してくれますか?情強さん。

>>234
長年キャリア契約していてから格安SIMに変えた結果からの結論だが?
俺は15年au使ってからmineoに変えたら維持費激減した。

242 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 09:37:06.97 ID:dY2Mqglkr.net
こういう脳死格安sim崇拝者のために毎スレ料金詳細表張らんとアカンのかw
ダルいのう
テンプレ入れるにも次はいつだか&3月までだしなぁ

243 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 09:48:34.00 ID:S0kvjNCur.net
>>242
全く同意見

>>241
自分で調べろ

244 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 10:52:58.13 ID:e1oc3Ff+0.net
>>240
ケースは付けてない。
ストラップは>>25の通りだよー。

>>241
おれも先週までそうだったんだけど‥。

ちょっと間違えてるかもだけど、試算した時のホワイトボード貼ってみるわ。
https://i.imgur.com/CWSsLZk.jpg
面倒すぎるので細かいところは抜いてる。
仮にCB額が10万円なら、1.2万円弱で本体買える計算だね。

245 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 11:05:31.02 ID:1c33QSXy0.net
お金はあるからどうでもいいのよ、キャリアは悪
とくに禿にはかかわりたくない。

246 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 12:18:01.86 ID:70ZO1f5sM.net
>>242
>>243
お前らは実は解ってない馬鹿って事を白状しただけだろ?
口先だけなら黙ってたら?

247 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 12:20:41.88 ID:LHD7nMPB0.net
基幹回線整備したのはキャリア
ぼったくりなのが事実でも、携帯サービスが全国で利用出来ているのはキャリアが整備したおかげで、
MVNOは回線を借りているだけって事を忘れるわけにはいかん

まあ色々文句があるのもまた否定出来ん事実だが

248 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 12:29:14.17 ID:Rht4O5m2r.net
>>244
なんでー家族割学割前提なんだー
そういうの無しで出すのがデフォルトだろ
最高の条件と比較するからきな臭くなる

249 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 12:29:21.55 ID:72Iuhs0bH.net
>>244
こういうのは参考になるからありがたいわ

250 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 12:33:59.27 ID:S0kvjNCur.net
>>246
情弱は人に教えてもらってやっと理解できましたかぁ??w 自分じゃ計算できない馬鹿だもんな

「キャリアは損!!(キリッ)」 掌返して前言撤回しろよww
というか俺たちを煽る前に教えてくれた人に礼言えよ阿呆 これだから情弱は

251 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 12:59:20.87 ID:VxhifAoK0.net
>>244

君はなんかMVNOに戻るメリットなさそうにみえて羨ましい

252 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 13:06:24.93 ID:S0kvjNCur.net
>>248
全く同じ条件の人なんていないしこれを参考に自分の条件で足し引きすればいいだけだろ ちなみにおれはCBが12万以上でこれより安く買った 最高条件じゃない自分に合う条件で計算しろって我儘すぎるだろ 自分でしろよ

ここまで丁寧に示されても情弱は文句言うんだから教えるだけ損だわな
挙句自分で調べないでおいてきな臭くなるとか言い出す 勝手になっとけ

253 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 13:11:38.13 ID:1c33QSXy0.net
キャリアは存在そのものが、この国に非効率をもたらす悪なんだよ
個人の損得は置いといて、悪と戦おう

254 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 13:17:53.68 ID:70ZO1f5sM.net
>>244
本体を安く買う話でなく、本体購入込でキャリアと格安SIMを使い続けた場合の話なんだが?

>>250
示せないのに謝れ?基地外か(笑)

255 :244 :2019/02/16(土) 13:18:10.77 ID:vJRqdRs/r.net
>>248
オレンジで囲ってる部分を変更するだけなんだしそんくらいやってくれよw
ホワイトボードの内容は我が家の試算なんですから。

>>249
嫁も似たようなこと書いてたんだけと、分かりにくいから自分用に書き直してみたんだわ。

誰とは書かないけど具体的に異論反論言えない人はスルーしますのであしからず!

256 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 13:18:16.74 ID:S0kvjNCur.net
キャリアがなかったらどうやって外でスマホ使うの?

257 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 13:18:44.32 ID:6ZtMs86ta.net
>>226
使いながら充電できないしQiほんと役にたたないよな
マグネットコネクタ化、楽だよね
モバイルバッテリーもマグネット化して荷物減るし捗るわ

258 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 13:24:30.69 ID:1c33QSXy0.net
>>257
置くだけって結構便利だけどな
最近は車にもQiチャージャーオプションがあるのよ
Android AutoやCarPlay等Wi-Fiで繋がるようになってきてる

259 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 13:41:36.37 ID:S0kvjNCur.net
>>254
謝れ?謝れなんて一言も書いてないが、もしかして文盲?計算だけじゃなくて日本語も不自由な人だったか…

>>俺は15年au使ってからmineoに変えたら維持費激減した。
なるほど15年選手の情弱養分がMVNOに変えて嬉しくなっちゃったんですね でも所詮情弱は情弱でした

>>長年キャリア契約していてから格安SIMに変えた結果からの結論だが?
というか知識無いくせに自分の結論によくそこまで自信持てるな 自分が無知だっていう自覚もないのか? 結論だが?(キリッ)じゃねーよw

260 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 14:02:06.38 ID:QbK0gY0TM.net
>>259
…で、明出来ない(笑)
説明出来ないなら黙ってたら?無知で煽るしか出来ないんだから。

261 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 14:04:08.77 ID:BUPqlySB0.net
mineoのサービス開始時からMVNOだけど年1ぐらいでスマホ買ってるからあんまり安くなって無いわ
端末の2年縛りが無くなってアレコレ買ってみたくなったし
これも予約したし今のはRcompact
多分来年のR3compactも買うだろうな

262 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 14:04:40.72 ID:70ZO1f5sM.net
>>259
煽るだけ?
キャリアの契約プランの説明は?

263 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 14:09:38.19 ID:BUPqlySB0.net
キャリアのは学生割、複数契約とMNP使わなければ安くならないからね
社会人の独身にはホント高い
4月からはどうなるんだろ
docomoはミドル増やして端末価格を抑えるんだろうけど常にキャリアのハイスペ分割を買い続けた人には不満出るだろうし

264 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 14:10:26.28 ID:nUuScqM/d.net
R2買うためにドコモにしたけど、OCNに戻りたい
でも、R3がもし神機だったらそれ買ってからでもいいかなとも思う

265 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 14:13:16.20 ID:q0pzXFZ+a.net
>>260
>>262
2分あけて連投した理由は?

266 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 14:13:32.13 ID:1c33QSXy0.net
>>261
それでいい、○万円安かったとか、その労力と自由であることに比べたら誤差だよ誤差

267 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 14:18:54.88 ID:bhLKUYop0.net
Pie入ったHuawei P20で使える画面端スワイプで戻る操作が便利だから
同じ機能持ったソフト探したらあったよ
別にこれじゃなくても同じ機能持ってる別アプリでもいいけど
ナビボタン隠した状態で指紋センサースワイプ(結構ミスりやすい)しなくても簡単に戻れる
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.agooday.fullscreengestures

268 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 15:46:12.90 ID:BS4WAP3V0.net
キャリアはスマホデビュー割がほんとお得だった
機種変更しなきゃずっと2420円割引で光回線も揃えたから3500円引き
持ち込み機種変はOKだから
適当な格安SIM手数料無料で新規契約してmnpして半年後に解約すると安いよ

269 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 15:51:12.49 ID:0M9MfYonM.net
SIMフリーにしてauで使えるなら乗り換えも検討する

270 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 15:51:16.86 ID:Ld+Lv70Id.net
そろそろ発売日近いしヨドバシでポチるかな

271 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 15:52:49.77 ID:70ZO1f5sM.net
>>265
中途半端に書き込みしたから

272 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 15:55:43.15 ID:70ZO1f5sM.net
>>269
行ける
https://support.mineo.jp/news/807/

273 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 15:57:14.65 ID:bhLKUYop0.net
ジョーシンウェブ(税込)

ログイン前表示価格 ¥80,390
予約割引クーポン ¥-5,000
スマホ用クーポン \ -1,570
2月のクーポン ¥-570
---------- ----------
支払額 \73,250

700pぐらい付くけど無視しても安い

274 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 15:57:42.92 ID:VYiRvaYs0.net
高額CB祭りで契約、分割残金は一括払い手続き済みだが
現金払いは出来ず来月末のクレカ請求後、ロック解除可能なもんで
それまでMVNOに戻れないのが辛い とっとと脱禿したいわ

今月は牛丼乞食して気を紛らわせてるがw

275 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 16:00:12.73 ID:mWygudGn0.net
>>273
淀より安いんだね

276 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 16:10:52.77 ID:bhLKUYop0.net
>>275
ジョーシンは年1〜2回ぐらい使ってると色々クーポンが付いて案外最安なことが多い
会員割引扱いなので価格コムとかには出てこない
大量にポイント貰って無理に使うよりもこっちのほうが安くつくことが多いのでおすすめ

277 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 16:18:29.11 ID:WekkJxU0M.net
>>274
100日間はロック解除出来ないって聞いたけどすぐ出来るの?

278 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 16:20:19.48 ID:0M9MfYonM.net
>>272
さんきゅ
明日乗り換え行ってくる

279 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 16:23:51.15 ID:k2gogMbk0.net
>>269
>>272
使えるけどauの生命線のband18プラチナ周波数を使えないことの影響は計り知れない

280 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 16:30:04.43 ID:dY2Mqglkr.net
詳しい数字しりたいやつは前スレで何人かで検討したからそこ見ろや
俺はもう買ったのでその話するのダルいわ

まあでも大雑把に考えても
7万強でsimフリー買う=マイナス7万
9万弱で禿買って10万キャッシュバック=プラス1万

最低でも8万ある差を毎月の使用料で詰めるの結構かかるで
禿は工夫すればもっと差をでかくできるし

281 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 16:34:00.48 ID:0M9MfYonM.net
>>279
対応してないのかこの機種は
悩ましいなぁ

282 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 16:41:43.04 ID:1c33QSXy0.net
禿に縛られる プライスレス

283 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 16:42:42.52 ID:UQTpdL/J0.net
>>281
基本的にはband26対応してたら
band18も掴めるから問題無し

284 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 16:49:13.65 ID:VYiRvaYs0.net
>>277
出来るよ 最初SBショップ店員も「一括で清算しても100日は解除出来ない…筈」
って対応だったが、詳しく確認して貰ったら「あ、出来ますね」って回答だった

自分の場合、2月初頭契約・一括清算手続きでクレカの請求に上がってくるのが
来月20日〜25日辺りって話なので、大体50日前後で解除可能になると思う

285 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 16:50:19.78 ID:0M9MfYonM.net
>>283
実際速度的にどのくらい違うのかな
今計ったらメインauがさっくり5.5Mbps
サブのocnが2Mbpsなのだが
ocn並みになると泣く

286 :244 :2019/02/16(土) 16:54:58.58 ID:e1oc3Ff+0.net
もっと安くできるよと声もあるので念のため>>244の補足、毎月の通信料はもっと切り詰めることできるよ。
でもCBのルールではないものの、できれば契約中はウルトラギガなんとかにしてて欲しいって。

最終的には頼んでもないのにもっと増えたけど、10万のCBなら十分すぎるんでない?
自分は「安く欲しい」ではなく「早く欲しい」だったから、言われた通り進めてもらったし面倒だから変更もしない。

287 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 16:56:53.08 ID:bhLKUYop0.net
2/24(日)にMVNOユーザーがソフトバンクにMNPするパターンでシミュった
https://i.imgur.com/mlg2AwN.jpg

条件は自分が1月に契約した中古android下取り割引、0カ月目のみ通話準定額・安心保証パック強制
解約月はMVNOにMNP、MVNO料金は月額1800円計算の条件
MNP先の当月料金はどちらも日割り、10月から消費税10%
メインの電話番号だとソフトバンクSIMを使わざるを得ないからギガモンスター+利用、
本体代金はSIMフリー版73,820円(ジョーシンウェブ)、ソフトバンク82,080円で差額8,260円

(2年利用)
最終差額 \152,015
CB10万なら\52,015

(1年利用)
最終差額 \84,229
CB10万なら\-15,771

(6カ月利用)
最終差額 \54,942
CB10万なら\-45,058

あとはミニモンスター+契約とか、家族割とか、学割とか、別のSIM挿して使うとか、その人に合わせて計算

288 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 17:03:09.92 ID:S0kvjNCur.net
>>282
プライスレスって良い意味だぞw
このスレで頑なにキャリアを毛嫌いしてる奴2名頭悪そうだけど、実際この手の知識だけじゃなくて学校の成績も悪かったんだろうな 計算もできない、日本語力も英語力もない、考える力もない
逆にキャリアを利用して踏み台にすりゃいいのに 
まあそういう馬鹿は逆に騙される可能性もあるから大人しくMVNOだけ使ってた方がいいってのはある種の自己防衛か
資本主義ではどうしても頭の弱い奴は食い物にされるからな

289 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 17:06:11.98 ID:UQTpdL/J0.net
>>285
速度は変わらない
band18か26に対応してたらauプラチナバンド対応でこの機種は26のみ
最近のSHARPはauで発売してる機種でも18非対応が多い

290 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 17:11:43.98 ID:VYiRvaYs0.net
口汚く罵倒する事しか出来んのか
この人

291 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 17:14:01.86 ID:UOrw6sWm0.net
auは電波苦行だから覚悟して使わないと

292 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 17:18:45.78 ID:0M9MfYonM.net
>>289
そうなんだ、さんきゅ
>>291
現状維持できたら取り敢えず良いや

293 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 17:22:31.53 ID:1c33QSXy0.net
>>288
あなたがくだらん労力つかうあいだにその差額くらい稼げるしw
歪な3大キャリアの在り方になんの疑問持たないやつこそバカだぞ

294 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 17:24:24.73 ID:mWygudGn0.net
あんまり深く考えてないけど俺もauだよ

295 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 18:38:07.23 ID:CF19o/iyr.net
ククク……
あえて「縛られる」ことで、この世で最も強い力「金の力」を得ることが出来るのだよ……

296 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 18:46:58.56 ID:XlFRs4MR0.net
>>290
一番情弱なのが誰かは解った

297 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 19:17:37.39 ID:8QSZNAd10.net
もう買って使用中の身としてはこのての話は必要ないけどひとつだけ心に残ったのは「家ぞく割」この言葉
家族くらい漢字で書けw

298 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 19:49:47.96 ID:o1RSfff40.net
なんで全否定しかできんのかね
キャリア解約組もsimフリー組もメリットデメリットははっきりわかってんのに
比較して好きな方選んだらいいだけだろ

299 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 19:51:21.95 ID:nd4HbfUw0.net
ワッチョイ有りスレでやってくれるだけまだありがたい

300 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 20:28:05.26 ID:s+KpSLXd0.net
>>179 だけど無事機種変終わったので記念カキコ
早く風呂で濡れた画面の感度試したい

2chMate 0.8.10.45/SHARP/803SH/9/DR

301 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 21:20:56.63 ID:6ZtMs86ta.net
何を言い合いしているかしらないけど
よくもまぁたかがスマホに全てをかけれるな

302 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 21:40:11.54 ID:LslYWwLS0.net
>>300
濡れた画面の感度はいいんだが濡れた指紋センサーがけっこうクソ

303 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 21:44:48.18 ID:qeklb3tnd.net
SIMフリー版の実機って出てる?(´・ω・`)

304 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 22:00:53.77 ID:LdXHEszjH.net
スマホどころか金の話しかしとらん

305 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 22:29:00.36 ID:e1oc3Ff+0.net
まぁ何が悪いって、本体価格を遥かに超えるCBを出して契約数を減らそう増やそうとするこの業界だわな。
消費者がケチをつけたところでそんなそんな売り方をする販売店はなくならないから、そんな話題が集まるのも仕方あるまい。

306 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 23:02:32.30 ID:UOrw6sWm0.net
キャリア先行組で特に問題出てないからな
ペリア厨が必死に騒いで突撃してきてただけで

307 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 23:57:09.21 ID:DxAWcSTE0.net
冬の風呂ネットは至高だな。
>>302
指紋センサは濡れるとダメだね。まあ、そゆときのための顔認証とボタン常時表示。

防水スマホはこれで3台目になるが、それなりに進歩してるね。昔は濡れても壊れないってだけでろくに操作できなかったのに。

308 :SIM無しさん :2019/02/17(日) 00:51:06.49 ID:gcV5lXOZ0.net
これ結構熱持つな
LINEしてるとベタベタしてくる

309 :SIM無しさん :2019/02/17(日) 08:14:18.46 ID:0IfXzSb10.net
外装溶けてる?

310 :SIM無しさん :2019/02/17(日) 08:21:50.85 ID:ZpzSCKIl0.net
はよ触りたい

311 :SIM無しさん :2019/02/17(日) 11:26:25.80 ID:B1lnTFzG0.net
持ってる人にちょっと確認をお願いしたいんだが、設定の
「アプリと通知」→「通知」の中の「点滅」に関するスイッチって
ON/OFF切り替え出来る? ウチのは何故か反応せんのよね…

312 :SIM無しさん :2019/02/17(日) 11:47:00.99 ID:NAwZZlyf0.net
>>311
どうしたいの?
ヒカリエモーションオフにしてるとLED反応しないからそこも反応しない

313 :SIM無しさん :2019/02/17(日) 12:00:40.56 ID:B1lnTFzG0.net
>>312
ヒカリエモーションのON/OFFが関係してたのか…
画面に妙なエフェクト掛かるだけと思ってOFFにしてた
「点滅」の方は「着信ランプ」って記述だったんで、
それとは関係無い独立した機能かと

ヒカリエモーションだけONにして、動作条件は全てOFF
その状態で「点滅」のスイッチをONに出来たよ ありがとう

314 :SIM無しさん :2019/02/17(日) 12:49:10.58 ID:rWPAYQT1H.net
>>308
性能低下を防ぐ為の放熱仕様らしいからまあいいんでわ

https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1811/16/news060.html

315 :SIM無しさん :2019/02/17(日) 12:53:20.27 ID:wOWMz2jp0.net
そりゃあ放熱しないと
こんな小型機に845ならなおさら

316 :SIM無しさん :2019/02/17(日) 17:06:02.04 ID:pnKzVKkzr.net
そのうちスマホにもファンが付いたりして

317 :SIM無しさん :2019/02/17(日) 17:11:35.37 ID:Sa9EMil/0.net
専用の外付けファンクーラーがあるスマホならもうあるんですよね

318 :SIM無しさん :2019/02/17(日) 19:34:36.23 ID:sSHRC2e7r.net
バッテリーが少ない=充電が早いと考えるんだ
USB PDの高速充電なら1時間75%のペースで充電できてるね
0-100で計ったわけではないけど

319 :SIM無しさん :2019/02/17(日) 21:42:41.90 ID:oQi97KkQ0.net
>>318
高速充電って熱くならない?

320 :SIM無しさん :2019/02/17(日) 22:05:51.90 ID:/zrI4H1e0.net
>>294
auをSIMフリーで使おうとするとそれだけで+500円上乗せって酷くね?

321 :SIM無しさん :2019/02/17(日) 23:53:24.13 ID:Lrg6EykY0.net
カメラで撮影した画像ファイル名はDSC_XXXXになるんですか

322 :SIM無しさん :2019/02/18(月) 07:16:12.61 ID:fQEj7y4u0.net
>>320
アイホンの契約のまんまだけど。なんか追加されたっけ?

323 :SIM無しさん :2019/02/18(月) 07:36:08.98 ID:3q5cihfqr.net
非公式APN使わない正規ルートの使用料のことだよ

324 :SIM無しさん :2019/02/18(月) 10:10:54.61 ID:PYSgbT+N0.net
>>322-323
あいほんには掛からないってのが謎仕様

325 :SIM無しさん :2019/02/18(月) 11:23:17.51 ID:I4Vadq29M.net
指紋センサータッチでロック解除って設定でオフにできませんか?

326 :SIM無しさん :2019/02/18(月) 11:24:51.51 ID:I4Vadq29M.net
すみません、
誤:ロック解除
正:スリープ解除

327 :SIM無しさん :2019/02/18(月) 12:39:56.14 ID:X4tD06gSM.net
>>324
スレ戻してすみません。
この機種をauにて使いたいと思います。

iPhoneだと、APN料は発生しないけど、AndroidだとAPN料が発生してしまうの?

328 :SIM無しさん :2019/02/18(月) 14:42:38.66 ID:PYSgbT+N0.net
>>327
LTE NET for DATAって料金だけどね

329 :SIM無しさん :2019/02/18(月) 16:20:15.31 ID:fCZyT+E/M.net
新宿ヤマダのCBが95000に値下がった(´・ω・`)

330 :SIM無しさん :2019/02/18(月) 16:35:26.98 ID:2e8BlcgAM.net
https://bicsim.com/campaign/retweets2019/sharp_aquos_r2.html
ここまでやっておいてIIJで出さないってことはないよね?
今週末新キャンペーンスタートするんだよね?

331 :SIM無しさん :2019/02/18(月) 17:01:10.18 ID:qme1XubeH.net
>>329
新宿ってどっち?
LABIじゃない方は元から10万無かったと思うけど

332 :SIM無しさん :2019/02/18(月) 17:10:15.59 ID:fCZyT+E/M.net
南口LABIの方(´・ω・`)

333 :SIM無しさん :2019/02/18(月) 17:11:59.42 ID:fCZyT+E/M.net
ちなみに推しはdocomoXR64GB一括0だった
(先週どうだったのかは知らん)

334 :SIM無しさん :2019/02/18(月) 17:34:34.02 ID:qme1XubeH.net
西口館の方か
前10万だったし減らされてるっぽいな

335 :SIM無しさん :2019/02/18(月) 19:06:30.14 ID:Im8enoyO0.net
霜降り版て背面にSHARPロゴ有るのね
禿版の方がスッキリしてる印象

336 :SIM無しさん :2019/02/18(月) 19:21:07.10 ID:J8LqD9uQ0.net
スッキリしてるから禿って言うんだよ

337 :SIM無しさん :2019/02/18(月) 19:26:36.27 ID:Im8enoyO0.net
そう来ると思ったw

338 :SIM無しさん :2019/02/18(月) 19:36:03.15 ID:DcwwFMPa0.net
禿のスマホはあまり弄くらないでの発売するのが多いよね。
むしろドコモの方が凶悪というべきなのか…

339 :SIM無しさん :2019/02/18(月) 20:01:41.13 ID:Im8enoyO0.net
今でこそ背面になってるが、以前はデカデカと前面に
キャリアロゴ+Xiロゴとかだったからな…

340 :SIM無しさん :2019/02/18(月) 20:26:43.36 ID:PH75rKEN0.net
>>328
そうなんですね。
ありがとうございます。

341 :SIM無しさん :2019/02/18(月) 20:32:26.57 ID:QXeMZOaoM.net
いいってことよ。

342 :SIM無しさん :2019/02/18(月) 23:55:32.92 ID:YXBU/Sgi0.net
カメラはきれいですかね?Huaweiのやつとどっちがいいですか

343 :SIM無しさん :2019/02/18(月) 23:58:01.18 ID:fpFOYUFY0.net
huaweiです。
はい次。

344 :SIM無しさん :2019/02/19(火) 11:14:41.46 ID:ClCq2/+wM.net
指紋認証でスリープ解除されるのって怖くないですか?
ポケットの中に手を入れることが多い季節
手が触れてスリープ解除で勝手に電話かけたりしたら怖い

345 :SIM無しさん :2019/02/19(火) 11:20:18.04 ID:7IM9xBQs0.net
>>344
R compactでは時々あったよ

346 :SIM無しさん :2019/02/19(火) 11:31:51.51 ID:tXZDxtIXM.net
>>344
指紋認証は楽だけど浮気不倫してるやつは気を付けろ。
寝てるときに解除されるとスマホ中身見放題だからな。

347 :SIM無しさん :2019/02/19(火) 12:30:00.79 ID:oMgJlgU5M.net
と、経験者が語っております

348 :SIM無しさん :2019/02/19(火) 13:16:18.56 ID:2+JkPSCAM.net
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1169522.html
OCN モバイル ONE」の音声通話SIMとセットになった「スマホセット」かつ「新生活応援プライス」として、「AQUOS R2 compact SH-M09」を4万7800円(税抜、以下同)で販売する。

349 :SIM無しさん :2019/02/19(火) 13:39:34.29 ID:f1OwbBMxr.net
やっと禿とタメはれるレベルのが来たな
しかしOCNはかなりクソ回線

350 :SIM無しさん :2019/02/19(火) 13:50:38.80 ID:2+JkPSCAM.net
NTTグループのOCNがこの値段なんだからdocomoグループのIIJも同じくらいのセール来るんじゃないかと期待してます

351 :SIM無しさん :2019/02/19(火) 14:17:58.37 ID:rQiBUntW0.net
未契約でも61,800円(税抜)じゃん。Yahooで買うか楽天で買うか悩みどころ?

352 :SIM無しさん :2019/02/19(火) 15:26:33.72 ID:I9NMZS1b0.net
microSDにアプリインストールできる?
_なら普通に安物大容量買おうと思ってる。

353 :SIM無しさん :2019/02/19(火) 15:51:14.93 ID:GlJu/HDBr.net
>>352
出来ない

354 :SIM無しさん :2019/02/19(火) 16:10:08.85 ID:62AcPgeh0.net
OCN6ヶ月満期で回線は捨てるとしてトータル55434円か
黒か白で良いのなら手が届き易い値段になってるな
俺は緑が欲しいからソフバンいっちゃったけど

355 :SIM無しさん :2019/02/19(火) 16:55:25.64 ID:yfyF4K9o0.net
>>351
3月中旬までキャンペーンやるから楽天SSでポイント10倍の時に買うのが1番安いんでは
gooSimsellerは楽天SSだと時間限定のポイント10倍をよくやってる

356 :SIM無しさん :2019/02/19(火) 17:58:22.19 ID:2Uq/wWXpd.net
OCNは端末で利益出そうと思ってないらしいから他より安い

357 :SIM無しさん :2019/02/19(火) 19:49:06.37 ID:OUx0YtDI0.net
中華スマホの海外版とかを抜きにしたら国内正規品のスナドラ845搭載機として破格じゃない?

358 :SIM無しさん :2019/02/19(火) 20:04:16.13 ID:1pVCER6E0.net
禿版、未だにセキュリティパッチ昨年11月のままだな…
この先ちょっと不安になる 最大2回のメジャーアプデもどうなるか

359 :SIM無しさん :2019/02/19(火) 20:19:53.00 ID:wJK6tcsz0.net
まさかのgooSIMseller

360 :SIM無しさん :2019/02/19(火) 20:31:47.33 ID:cNP7p2JXa.net
ゎM08買っちゃった
Z3Cのサブで
チョット頑張れる微妙な価格やな

361 :SIM無しさん :2019/02/19(火) 20:43:35.13 ID:Pf6DmgE8r.net
最大二回って表現だけど、一回もバージョンアップしなくてもええってことよね

362 :SIM無しさん :2019/02/19(火) 20:47:45.76 ID:okiivw+Ya.net
緑欲しがるやつってオタクか?

363 :SIM無しさん :2019/02/19(火) 20:49:29.84 ID:hW+c/2iD0.net
>>362
黒と白だと目立たないんだよね、見慣れすぎて。
部屋の中でも見つけにくい。
緑じゃなくても赤でもオレンジでも紫でもよかった。

ちなみにヲタクだけど諦めて白にしました。

364 :SIM無しさん :2019/02/19(火) 21:40:27.67 ID:L3yc8qBZ0.net
俺は青希望
白黒、悪くはないけど無難と言うか、面白みがなくてなあ

365 :SIM無しさん :2019/02/19(火) 22:02:46.37 ID:1pVCER6E0.net
黒選んで割と気に入ってるが、側面はもう少し落ち着いたダークシルバーなら
尚良かったかな

366 :SIM無しさん :2019/02/19(火) 22:45:56.19 ID:wu2Ruvzs0.net
楽天なら赤系統出してくれたらよかったのに

367 :SIM無しさん :2019/02/19(火) 23:20:42.91 ID:0LXk88FJ0.net
オタクだからキモヲタグリーンにしました

368 :SIM無しさん :2019/02/19(火) 23:54:30.18 ID:XHch1j640.net
mineoも来た

369 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 02:16:55.75 ID:OJS7KoBr0.net
最安契約
【SB】(CB無)
82080 + 3240 + 1620*6 + 2678*6 + 10260 - 1080*6 = 114888
(端末代 + 事務手数料 + 通話プラン*6 + ミニモンスター1G*6 + 違約金 - 1年割*6)

【OCN】(CB有,オプション即解約)
51624 + 3240 + 3337*1 + 1728*5 - 345*6 - 5000 = 59771
(端末代 + 事務手数料 + OP有*1 + OP無*5 - 応援割*6 - OP割引)
(6ヶ月データ110MB/日、1ヶ月OP通話トップ3かけ放題+あんしんパック)

差額 55117円


一般使用想定
【SB】(CB無)
82080 + 3240 + 1620*6 + 6458*6 + 10260 - 1080*6 = 137568
(端末代 + 事務手数料 + 通話プラン*6 + ギガモンスター*6 + 違約金 - 1年割*6)

【OCN】(CB有,オプション即解約)
51624 + 3240 + 3931*1 + 2322*5 - 345*6 - 5000 = 63335
(端末代 + 事務手数料 + OP有*1 + OP無*5 - 応援割*6 - OP割引)
(6ヶ月データ6GB/月、1ヶ月OP通話トップ3かけ放題+あんしんパック)

差額 74233円


半年解約前提で、比較の計算してみた
値段は全て税込
上記の場合、ソフバンのCB金額がだいたい74000円(55000円)を超えた分だけソフバンの方が得するって事で合ってる?
間違ってたら指摘して欲しい

370 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 07:16:01.63 ID:RunZj4XuM.net
>>351
未契約って端末だけ購入できるってこと?

371 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 07:40:41.61 ID:Y4Pmtygur.net
CBなんて本当にあったのだろうかって流れだな。
もうソフトバンクのCB組はいない感じ?

372 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 08:09:54.43 ID:QJPFYHyT0.net
ソフバン民だが
端末の設定終えて満足してる感じ
早くバグ報告とかの話したい

373 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 08:21:07.51 ID:80/OzBjE0.net
>>370
そう
SIMはおまけで付いてくる
届いたらSIMは投げ捨てて大丈夫

374 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 08:29:43.05 ID:VBqCs8gl0.net
>>373
simは後日配送

375 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 08:37:20.73 ID:hXpgO89WM.net
ここまで安くなるからCB必死だったんだろうな

376 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 09:12:48.85 ID:vJfLfa9w0.net
契約なし実質価格最安はヤフショかな?
66744-8004P+LINEショッピング経由667P=58073

377 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 09:21:45.03 ID:lSGGhIDQr.net
>>375
いや、大爆死してるんだよ今回

現時点でキャリアの売り上げ、全体は当然だがソフバンに限ってもシャープワーストの模様

378 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 09:25:43.18 ID:Qu/D5ZH3r.net
すまん、俺の試算ではCB10万もらってようやく実質負担1万〜2万なんだ
だからすぐ買った。
simフリー組がいくら騒いだって意味がないんだよ
早く端末買え

379 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 09:32:13.64 ID:80/OzBjE0.net
キャリアでブラックになる前提の買い方は他人に積極的に進めたいとは思わない

380 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 09:42:50.14 ID:FbChI+oe0.net
これとZenFone5zで迷ってなかなか決められないわ
どっちもメリット・デメリットがあって難しいね

381 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 10:07:30.69 ID:WkB9Gpghp.net
SIMフリーはDSDV出来るのかな?

382 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 10:18:11.49 ID:Q4uTIWynr.net
>>378
それな
俺も100日シムロック解除計算でも同じくらい
端末6万ならまだ禿端末で手間掛けても良いかな

383 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 10:45:01.32 ID:EgkgVwhBM.net
iPhone SEから乗り換えた人いる?
使用感どんな感じ?

384 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 11:00:42.38 ID:G5dtWo0U0.net
>>381
非対応

385 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 11:41:25.57 ID:UGVBjKDdM.net
>>377
更に下る可能性ありって事?
コンパクトモデルはiPhoneやXperiaだから売れるのであって、
それ以外のメーカーでの需要は僅かって事なのか?

386 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 11:46:04.23 ID:w9WbSaqV0.net
>>381
SHARPのスマホはそれ対応したやつは出したことなかった…かな

387 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 11:52:48.41 ID:Y4Pmtygur.net
100日使って違約金も払うのにブラックなんてことあるの?

388 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 11:55:42.35 ID:30LVAwE1r.net
>>369
OCNはこれにSIM発行手数料がプラスされるでいい?

389 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 11:56:24.31 ID:sQapaav/M.net
>>376
8004Pってどうすればもらえるの?

390 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 12:02:51.22 ID:WkB9Gpghp.net
SoftBankは180日未満はブラックだぞ
iPhoneだと365日らしい

391 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 12:05:49.28 ID:QJPFYHyT0.net
どうせ買い換えるの2年以上後だし

392 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 12:15:13.74 ID:0zEivk6I0.net
この機種が売れなかったら小さいスマホが世界なら絶滅するぞ
6インチでコンパクトスマホとか呼ばれる世界が来る
お前ら100台ずつくらい買ってやれよ

393 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 12:18:44.47 ID:EqEFur63a.net
売れていないんだ?

394 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 12:20:48.73 ID:ZxdKE2c4M.net
>>385
iPhone やXPERIAですらコンパクトは売れないから大型化してるんだからな

395 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 12:27:00.62 ID:XkB960BH0.net
>>394
iPhoneもXPERIAもそれ自体売れてないって言ってるがね

396 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 12:31:30.03 ID:Y4Pmtygur.net
>>390
それって良いように言われて搾取されてるってことないの?
すぐ戻ってきて欲しいから学割は何度も使えるようになってるって聞くし、契約数を増やすチャンスなのに断るってちょっと考えられない。
滞納とか即プラン変更→解約、くらいじゃないの?

397 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 12:35:52.94 ID:ZxdKE2c4M.net
大体はCB対象外でもいいなら契約出来るとかだろ

398 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 13:15:33.07 ID:WkB9Gpghp.net
>>396
どこのキャリアも短期解約すると
次契約するときの割引サポートが付かなくなる
契約は出来るけど大きなCB貰えなくなる

399 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 13:29:17.64 ID:Q4uTIWynr.net
一旦大型化して適切サイズが見直される過渡期だろ

400 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 13:32:17.55 ID:YPBrrrOYd.net
今より大きいって広告しやすいし客も取りやすいからねコンパクトは長く使う人多そうだし需要が顕在化しにくい分販売戦略難しそう

401 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 14:06:54.00 ID:56ywS/iWH.net
実際全く売れてないぞ
キャリアのランキングですら発売以降一度もランキング入ってない(R2やペリアは入ってる)し、全然人気ないのが明らか
senseなんか総合ランキングに入ってるから
シャープが嫌われてるわけでもなくて、単純に小型端末がもう人気ない
ペリアのコンパクトも人気ないらしいし、片手操作のスマホはこれが最後になるかもね

https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1902/16/news018_4.html

402 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 14:30:20.88 ID:GIIlVAvnM.net
SIMフリー単体いつ発売?

403 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 14:35:49.72 ID:Jhvd2rhir.net
小型機、しかも軽い、しかもハイスペSoCのを出しても通常サイズハイエンド機と比べられて
・バッテリーが少ない
・カメラが画質悪い
・本体がアルミじゃない、ガラスじゃなくて高級感が足りない
・価格が高い
と欠点の指摘ばっかりだし大型化に文句言う人は多くても小型機が売れるわけではない
XZ2が168gの厚み1.2cmで作られたのにも納得

404 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 14:38:50.20 ID:WkB9Gpghp.net
カメラ悪いかなぁ?
至って普通?だと思うんだけど
暗所もサブで使ってるミドルレンジのスマホより綺麗だし

405 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 14:43:38.10 ID:Y4Pmtygur.net
ブラック入りの件なんとなくわかったわ。
今まで縁がなかったし、今回ブラック入りしても悪影響はないかな。
そもそもCB貰うつもりなかったし。

>>404
カメラ微妙だよー。
5年以上前のXperiaの方が発色もピントも優秀。
でも小ささ軽さで安さ秀でてるから特に文句は無い。

406 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 14:57:57.31 ID:Q4uTIWynr.net
>>404
>>405
俺のSO-02Jよりは遥かに綺麗だけど
乗り換えて結構驚いた
ただ被写体によっては彩度が高くてどぎつい感じはする

407 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 15:02:21.59 ID:EI5lz+o0M.net
>>399
早くF91の時代になってほしい

408 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 15:09:55.39 ID:f1j05N65r.net
>>401
ZEROが入っててR2cが入ってないならコンパクトに需要ないって判断できるかもしれんが
両方入ってないのね

409 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 15:18:40.28 ID:bE59Eq/cd.net
>>403
バッテリーはあきらかに少ないでしょ
XZ1Cですら2700mAhは積んでるんだから

410 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 15:20:33.20 ID:YgJ9hbfX0.net
モバイル機器の大原則として
バッテリと重量はトレードオフや

411 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 15:34:49.84 ID:ZxdKE2c4M.net
片手で操作できる端末が欲しいだけなのに
最近の端末は縦長化までしてきて辛い

412 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 15:38:52.88 ID:YPBrrrOYd.net
XZ1CならDOCOMOオンラインショップで売上一位だよ

413 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 15:51:02.51 ID:lSGGhIDQr.net
大型化する分には計算通りだけど、小型化は放熱と干渉の問題があるんだよね。

Xperiaが大型端末含めてベゼルの言い訳にしてたけど、実際大変。

平たく大きく作るほうが安い。

414 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 16:04:01.28 ID:glVRMNuXM.net
https://www.amazon.co.jp/dp/B07ND8G3M4/

415 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 16:10:05.60 ID:vqYp9ULvd.net
すぐどっか行く奴なんてキャリアも大事にせんだろう

416 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 16:22:09.98 ID:UpZ4Bj1P0.net
禿がいいよ

417 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 17:46:12.95 ID:xwnZ3leFM.net
gooSIMsellerで頼んでみました。
さていつ来るか。

418 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 17:51:11.19 ID:Jhvd2rhir.net
>>414
多分R2届くと思うけど商品名がR Compactで怖い

419 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 17:55:52.58 ID:xwnZ3leFM.net
>>418
それは楽しみだね。
この機種はスクロールしても文字がガタガタせずにきちんと表示できるから好き。

420 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 18:23:52.38 ID:Y7FRykRwa.net
DSDSやDSDVだったらなぁ

421 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 18:26:12.44 ID:sQapaav/M.net
¥66,744なら買いだと思うんだが
ヤフープレミアムもソフトバンクも対象外の俺は
楽天gooでポイント10倍待てってことだよな?

422 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 18:36:31.40 ID:xuX1qdLTM.net
iD使えないってマジですか?
週末機種変更の予定がー

423 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 18:40:14.15 ID:UJ+q1zNPM.net
>>421
志村本家でオプション付sim契約、即解約
面倒だけど

424 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 18:51:05.26 ID:j+EvDSIrd.net
iDが使えないんじゃなくてdカードがiDとして使えないだけじゃないの?

425 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 19:20:10.38 ID:XkB960BH0.net
>>422
え?iD使えないってどこ情報?

426 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 19:24:59.22 ID:yYimkRIx0.net
大手キャリアはSIMフリーを敵視してるのか

427 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 19:34:29.94 ID:Z3u3vEQq0.net
不正確だけど覚えてる限り

・dカードminiだかはドコモ販売以外の端末では設定出来ない
→ドコモ端末で設定するときも、初回はドコモ回線必要
・ドコモ端末のSIMロック解除して、他社MNO系のSIMで使う場合、標準のiDアプリがドコモ回線求めてきて動かない
→これはMVNO版登場したあとの更新で改善した記憶。無理でもadbで削除して入れ直せばできた。

428 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 19:37:13.03 ID:sQapaav/M.net
>>423
そんなことして大丈夫なの?
上の方でオプション即解6か月の試算が出てたけど

429 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 20:19:52.05 ID:vqYp9ULvd.net
志村やOCNは短期の解約繰り返すとキャンセルもあるって書いてるな

430 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 20:53:34.52 ID:QJPFYHyT0.net
>>422
明日試すからまってて

431 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 22:19:33.43 ID:Z3u3vEQq0.net
sim sellerで予約した人は明後日以降かな。
今見ると25日以降?

432 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 22:32:44.71 ID:/rEvgfiS0.net
yahooで5%クーポン来てたから買ったわ
simは別端末で6ヶ月だけ使おう、とりあえず

433 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 23:00:33.57 ID:xuX1qdLTM.net
SHARP AQUOS R2 compact part 4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1549871021/161
で誰かが言ってた(´・ω・`)

434 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 23:04:44.44 ID:xuX1qdLTM.net
>>430
ありがたう(´・ω・`)

435 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 23:45:46.56 ID:XkB960BH0.net
>>433
へー、おサイフケータイの時点でドコモの商標だから当然iDも使えるもんだと思ってたけどいろいろしばってるのかなあ

436 :SIM無しさん :2019/02/21(木) 00:45:47.81 ID:1Mbn9WGMd.net
SIMフリーのAQUOS R2 compactが4万7800円、gooSimsellerのセット価格 - ケータイ Watch https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1169522.html

SIMパッケージ付きの価格は6万1800円らしい

437 :SIM無しさん :2019/02/21(木) 00:52:17.48 ID:/MJvit6O0.net
>>436
>>348

438 :SIM無しさん :2019/02/21(木) 07:53:31.79 ID:0ATgTrYL0.net
法林岳之のケータイしようぜ #513 ソフトバンクの「AQUOS R2 compact」を紹介
https://youtu.be/9NazehvxZfQ
https://youtu.be/7NLH-NcMWJM

439 :SIM無しさん :2019/02/21(木) 08:33:14.02 ID:vhJX18yB0.net
>>434
さっき実験してきたので報告

ソフトバンクで購入したソフトバンク回線のSIMロック解除していないR2CでもiDが使えた
アプリはiDのMVNO、SIMロックフリー版

440 :SIM無しさん :2019/02/21(木) 08:54:19.12 ID:fQAcB5Yjr.net
auの公式にはiDの表記がないのにソフトバンクの公式にはいつの間にか下の方にしれっと「その他の〜」ってところにiDの記載がある

どこのブログも記事もソフトバンクで使えないっていう情報のままなんだが最近対応したのかな?


au対応電子マネー
https://www.au.com/mobile/service/ez-felica/service/

ソフトバンク対応電子マネー
https://www.softbank.jp/mobile/service/osaifu-keitai/service/

441 :SIM無しさん :2019/02/21(木) 09:06:07.93 ID:eWMUsZ/GM.net
ペイペイで十分

442 :SIM無しさん :2019/02/21(木) 09:08:12.29 ID:7WKWfCQja.net
長年のau奴隷としては欲しいけどどうしていいか全くわからん

443 :SIM無しさん :2019/02/21(木) 09:23:08.82 ID:eWMUsZ/GM.net
auだけは早めに脱出しておくように

444 :SIM無しさん :2019/02/21(木) 09:39:23.96 ID:5EHeszjUr.net
発送いつだしむせら

445 :SIM無しさん :2019/02/21(木) 09:55:47.30 ID:eWMUsZ/GM.net
https://www.iijmio.jp/device/sharp/shm09.jsp
おいiijも来てるぞ

446 :SIM無しさん :2019/02/21(木) 09:59:51.38 ID:ZoslkWaSr.net
>>442
フリーで買って、勝手APN設定すると使えるはず
詳しくはau APN simフリーあたりのワード組合せてググれ

447 :SIM無しさん :2019/02/21(木) 10:22:51.79 ID:AnepuzCIM.net
>音声SIMセットで5000円ギフト券
えー

448 :SIM無しさん :2019/02/21(木) 10:39:37.90 ID:yj0MlujB0.net
モンストのゲージはやはりど安定無理かな?
ペリアもpixel3もギャラもダメだから最後の砦なんだが

449 :SIM無しさん :2019/02/21(木) 12:00:17.61 ID:Cd8iyVL5M.net
>>436
61800はキャンペーン終了後な。

450 :SIM無しさん :2019/02/21(木) 12:03:21.03 ID:VTvnfcYeM.net
>>439
とてもとてもありがとう(`・ω・´)

451 :SIM無しさん :2019/02/21(木) 12:17:43.03 ID:FZ/shlDD0.net
>>449
契約不要の単体販売はキャンペーン対象じゃないから
今既に61800円(税別)=66,744円 (税込)で売られてるよ

https://store.shopping.yahoo.co.jp/goo-simseller/shm09simset.html
https://item.rakuten.co.jp/goosimseller/shm09simset/

452 :SIM無しさん :2019/02/21(木) 12:22:00.79 ID:5EHeszjUr.net
発送まだか

453 :SIM無しさん :2019/02/21(木) 12:42:52.43 ID:qc3fB+HT0.net
何気に売れ筋ランキング2位なのね
この値段なら買う人は結構いるんだ
てかこっちで買えばよかったわ…
もう発送されてるから手遅れだけど

454 :SIM無しさん :2019/02/21(木) 13:01:14.34 ID:phydJJoG0.net
シャッター音小さくていいね
これなら無音化する必要もないや

455 :SIM無しさん :2019/02/21(木) 13:22:32.91 ID:GLAtQ8IX0.net
>>451
SIM申し込まなくていいんだ!
てっきりSIM申し込まなくてはいけないのかと思った。

456 :SIM無しさん :2019/02/21(木) 13:38:10.68 ID:GBkmNcrl0.net
>>440
ドコモのサービスは徐々にキャリアフリーに拡大して行ってるから、
いつの時点での情報かによるかもね

457 :SIM無しさん :2019/02/21(木) 13:41:54.69 ID:GBkmNcrl0.net
ドコモのメッセージS/Rだけは
SIMフリー機ではiPhoneしか受信できないみたい
(iPhoneはドコモ回線でプロファイルダウンロードすると使えるようになる)
…まあ、必須ってわけでもないが

458 :SIM無しさん :2019/02/21(木) 16:14:15.94 ID:LFBV6crVp.net
>>439
登録したカードは何?

459 :SIM無しさん :2019/02/21(木) 16:21:31.21 ID:AnepuzCIM.net
dカードじゃなかったら意味ないのでは?

460 :SIM無しさん :2019/02/21(木) 17:47:52.51 ID:z+BtAR3sM.net
docomoカードのiDがSIMフリーアプリで使えないのは
機種関係なく昔からの仕様だろ

461 :SIM無しさん :2019/02/21(木) 17:52:20.30 ID:fQAcB5Yjr.net
>>458
オリコ

462 :SIM無しさん :2019/02/21(木) 18:36:43.24 ID:WFq+KfUh0.net
やっと到着、うわーっSIMトレー付いてないじゃんと焦って箱の中探しまくりw
なんだよ下の紛らわしい穴w

463 :SIM無しさん :2019/02/21(木) 18:47:59.25 ID:YrFexHZSr.net
下の穴?SIMトレー?
サイズ感まるで違くない?

464 :SIM無しさん :2019/02/21(木) 18:54:12.66 ID:DtpqmN/G0.net
スピーカーをSIMスロットと勘違いしたって事か
中途半端に知識持ってるヤツは取説読まずに使い始めるからな

465 :SIM無しさん :2019/02/21(木) 19:21:52.80 ID:WFq+KfUh0.net
マイクの穴にSIMヌクラー突っ込んだの、おれだけじゃないはず

466 :SIM無しさん :2019/02/21(木) 20:05:04.05 ID:dROSkipIr.net
>>465
おまえだけだろwww

467 :SIM無しさん :2019/02/21(木) 20:16:33.80 ID:foq+SAhh0.net
>>465
最近のAQUOS機だいたいSimカバーがピン使わないのばかりだったからまったく間違えなかったぞw

468 :SIM無しさん :2019/02/21(木) 22:09:28.24 ID:uL8KGC9b0.net
届いたけどSIMの選択を間違って4G通じなくてワラタ
しかし軽いね


2chMate 0.8.10.45/SHARP/SH-M09/9/LR

469 :SIM無しさん :2019/02/21(木) 22:11:26.56 ID:P5sbSGO+0.net
どのsimでも4g通るだろ

470 :SIM無しさん :2019/02/21(木) 22:23:21.25 ID:uL8KGC9b0.net
>>469
au電波だとvoLTE用じゃないと駄目っぽい
自分はLTE用のを頼んだわ
明日申請する

471 :SIM無しさん :2019/02/21(木) 22:32:07.66 ID:P5sbSGO+0.net
>>470
なるほどね
band26対応なら大丈夫とかいう話があったけどそういうこともあるんだね
人柱おつ
voLTE対応にした時の報告も待ってるよ

472 :SIM無しさん :2019/02/21(木) 23:04:20.58 ID:hQNb2cbRa.net
ええとau勝手API設定したら公式の500円のやつ入らなくていいってことかな?

473 :SIM無しさん :2019/02/21(木) 23:11:39.86 ID:RtyA3WNB0.net
iijmio のサイトが重い。
今日からキャンペーン始まってアクセス過多なのかね。

474 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 01:18:45.72 ID:enIvi2sx0.net
これ、指紋センサーをホームボタンにしない方がいいね。してるとYouTube全画面で見てる時とかめっちゃ誤爆する

475 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 01:43:59.14 ID:qOQ9lGu40.net
CB付きのSBより支払い総額安いな。SBで買わなくて本当に良かった、幸せです。

476 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 01:58:50.96 ID:Mh33gSBG0.net
手持ちのRcompactと動作を比べてるけどスナドラ845と660だとやっぱり違うな
宣伝で1.5倍の性能アップ通りにそれぐらいアプリの立ち上がりが速いわ
指紋認証も認識が速くなってる
でもAndroid9は使いにくい
これでAndroid8がよかったよ

477 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 02:09:02.49 ID:qOQ9lGu40.net
志村売り切れだな、あんなに評判悪かったのに。

478 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 02:10:33.71 ID:2hP6cEPB0.net
荒野行動とかIdentityXやったけど
すぐ熱を持ってガクガクになっちゃうね
コンパクトモデルだから仕方ないか
antutuは高スコア出るのに残念

479 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 03:07:17.88 ID:9pouUHOL0.net
SIMフリー出たのかよ
2週間前に他の買ったわ
本当に日本の企業は商売が下手

480 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 06:20:19.20 ID:dK0ynxawd.net
おい、日本人ならXperia買えや
http://3.bp.blogspot.com/_4ILz-5Qtfpk/SnPRFiuP8II/AAAAAAAAAOQ/o4d6wuQuW_w/s320/Poo-8693.jpg
http://1.bp.blogspot.com/_AIGHJ3N7xdM/TAQ2VoCMNCI/AAAAAAAAAAM/GJYvKde5l1o/s1600/5-31-10.JPG
https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s320x320/e35/12960158_267256486944296_1823624320_n.jpg
http://content.science20.com/files/images/jesus_on_toast.jpg
http://4.bp.blogspot.com/_ATJ011VXKmk/SCkJfHpspXI/AAAAAAAAASE/-NH2tFUBGGE/s400/P1010529.JPG
https://i.ytimg.com/vi/4dLaOG7I41E/hqdefault.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/1b/Human_Feces_Bristol_Stool_Chart_Type_4.jpg
https://pbs.twimg.com/profile_images/1250786512/sweaty_400x400.jpg
http://worstfailever.com/wp-content/uploads/2015/03/The-Michael-Jackson.jpg
http://1.bp.blogspot.com/-uYQAO4lYR4U/TViOQVoJF1I/AAAAAAAAABs/_yMUlw7-mmw/s1600/Valentines-day-poo.gif
https://poo2010.files.wordpress.com/2010/01/po1.jpg
http://1.bp.blogspot.com/-dwKhxDht7cg/TYvoFqpVnjI/AAAAAAAAAD0/D89ejdaZyLk/s1600/pooFriday.JPG

481 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 07:36:17.53 ID:HPek4yLhM.net
>>480
グロ

482 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 08:04:31.18 ID:HMqb6cdHr.net
持ってる人バグ情報ありますか?
chmateで120hzだとたまに画面にノイズが走ることがあるのは俺だけかな

483 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 08:06:45.33 ID:59y/Lj0y0.net
>>482
そのバグならたぶん俺も見てる
ページ切り替えてすぐスクロールやスレの一番上下に移動するコマンドさせる時に一瞬文字が崩れたようになるな

484 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 08:07:41.74 ID:mJFgsSO2H.net
>>478
これがマジならダメだな
宝の持ち腐れじゃん

485 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 08:23:57.31 ID:l9SBWS88M.net
>>479
お前さんの買い物が下手なのでは?w

486 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 08:28:34.74 ID:Kp1iwQ3vM.net
>>479
おまえがバカなだけだよ
すぐに出るのはおまえ以外はわかってたよ
おまえの人生そんなことばかりだな

487 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 08:32:01.32 ID:pL+XDCLS0.net
こんなコンパクト機で重いゲーム()とかする方が
どうかしてるだろw

SD845の恩恵は通常使用でも実感出来るし
別に宝の持ち腐れでも何でもない

488 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 08:37:43.41 ID:WRqaQOdBr.net
誰とは書かないけどSBを長々と契約してたらSIMフリー+MVNOより高くなるのは当たり前じゃんね。
今まで気がつかなかったおバカさんなのかな?

>>475

489 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 08:43:24.19 ID:pL+XDCLS0.net
CB祭りに乗れず、SIMフリーを待ってた自分は正しい!と
無理やり自分を納得させてるんだろう

SBで端末代実質0+数万のCB・ギフト券貰ってさっさと
MNPする方が余程安いんだけどねw 余程繰り返してなきゃ
ブラックなんざ解けるし

490 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 09:03:54.19 ID:dpYcjWtnM.net
CB祭ってもう終わったの?
28日までってなってたから週末する予定だったのに。

491 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 09:10:04.37 ID:Wm2jXnOwM.net
>>490
月末までだから今週末もいけるのでは
それに最後の週末だし交渉で更にCB増やせそうだし

492 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 09:18:05.32 ID:mJFgsSO2H.net
>>490
打ち切られたという話聞いてないしまだ大丈夫でしょ
単に何らかの理由でSBにMNPしてキャッシュバックが受けられない人について言ったことだと思う

493 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 10:16:50.43 ID:/neHhEe/0.net
>>477
ソフトバンク契約したくない層が単に初日に集中したんだと思われる

494 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 10:18:22.63 ID:rFQwjyS+d.net
ソフトバンクと契約は嫌です(´・ω・`)

495 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 10:31:37.75 ID:OnxHg6V80.net
>>483
ありがとう
同じ状況だ
あともうひとつ、アプリ一覧ドロワー画面でアプリ長押しで移動ができるのが普通なのだが
何かのきっかけでこれができなくなるなが二回くらいあった

496 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 11:17:03.07 ID:Iz3G6dPH0.net
エモパーくっそ無能だけどかわいい

497 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 11:46:47.18 ID:WRqaQOdBr.net
長年嫌々ドコモの養分やっててここ数年はMVNOで落ち着いてたけど、
もうキャリアに縛られるもの何もないし禿へ短期間移籍の抵抗もなかったな。
「面倒だけど無料+お小遣い」と「数万円の出費」の比較は悩む時間が必用なかった。

498 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 12:26:47.63 ID:CrXK3es/a.net
auSIMでネットで調べた非公式のauのAPN使って4G使ってるんだが「設定しているAPNにMMSCが指定されていません」って下に出てくる…。誰か解決方法知りませんか??

499 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 12:27:36.25 ID:Ath+/SeqM.net
MMSCを指定する

500 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 12:28:39.20 ID:QMiYjQzsr.net
>>489
都会のCB祭りを指咥えて見てた地方民だろな

>>497
一括精算もsimロック解除も電話とネットで出来るしそこまで面倒とすら感じなかった

501 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 12:37:12.38 ID:CrXK3es/a.net
>>499
もし解決方法お知りでしたら、どうかもう少し詳しく教えて頂けないでしょうか??(´・ω・`)調べてもよくわからなくて…

502 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 12:46:11.92 ID:EsQvp5Sg0.net
>>505
一括精算、ソフバンのショップでしてくださいって言われたんですが、ネットか電話で出来るんですか?

503 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 12:57:05.16 ID:Y4TE1ZDj0.net
ヲタクだから緑がいいけど禿は嫌だ
オクに新品流れて来んかなあ

504 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 13:15:28.01 ID:OBoiGbAT0.net
>>498
解決するか知らないけどSMSアプリ変更してみる
URL貼れないから下記で検索してブログ見て

「端末にAPNが指定されていません」回避

505 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 13:37:35.39 ID:HOoVr2TX0.net
BIGLOBEのAU SIMだが無問題、今回シェアSIM買増なので900円/月

506 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 14:03:32.62 ID:lScHMz7P0.net
>>504
うおおおお!!検索して出たブログのとおりやってみたら直りました直りました!
ありがとうございます!ありがとうございます!!

507 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 15:07:38.92 ID:r68gQYr50.net
SIMロック解除済のソフバンR2CにMVNOのSIM運用でも、2年間OSバージョンアップ保証は継続なのかな?

508 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 15:34:10.08 ID:t6WOYmCW0.net
しむふりーはガラスがR無しとかまた差別化はあるの?

509 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 16:02:09.51 ID:DhKYgR9cd.net
>>467
Zeroは珍しくピンいるみたい
確認してないからいらないかもしれないけど

510 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 16:02:49.18 ID:xma0KvUCM.net
九州の田舎民だけど普通にCB10万あったよ
都会だとかよりもその地域の総本店かどうかだと思う

511 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 16:04:41.59 ID:QMiYjQzsr.net
>>502
電話で一括精算宜しくって言えば次の月の請求にまとめてくれる

512 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 16:07:15.18 ID:/qzTei7s0.net
発熱どんなもんなの?
SH-02H持ってたときはブラウジングしただけでアツアツになってたから怖い
3Dゲームとか4K撮影とかしなければ温かい程度なら有難いんだが...

513 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 16:07:44.41 ID:/qzTei7s0.net
すまん、sage忘れた...

514 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 16:12:23.23 ID:pL+XDCLS0.net
>>512
ゲーム・動画には興味無いから一切使わないが、
その他のアプリ操作中に熱いと感じた事は無いね
それどころか暖かくなってると思った事も殆ど無い
充電中も気になる程じゃない

季節が変わると多少は印象変わるかも知れんけど

515 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 16:16:46.21 ID:vS+uxSvIr.net
ポケモンGO2時間ぐらい起動しっぱだけどそんな熱いとか思ったことない
と書いたところで外で使ってるのは参考にならないな

516 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 16:23:18.09 ID:TTQnwc4j0.net
>>493
アンチ禿層が購入したんだろう

517 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 16:26:27.79 ID:2EwzWMpl0.net
FGO数時間プレイに支障なし
ただし音量が安定しないのでDolby AtomosはOFFにした方がいい

518 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 16:32:35.02 ID:2EwzWMpl0.net
スクリーンショット撮影方法まとめ

■電源キーを2秒以上押してスクリーンショットを選択する

■電源キーと音量DOWNキーを1秒以上押す

■設定の「AQUOS便利機能」から「Clip Now」をONにし、画面の端をなぞる

519 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 16:36:32.45 ID:DhKYgR9cd.net
>>502
ネットではできない。
身分証持ってショップ。
あるいはその回線でサポートに電話してネットワーク暗証番号入力。
翌月の料金から一括引き落としされる。

520 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 16:43:33.27 ID:psUw4aKAM.net
どう考えてもCB無しのシムフリーの方が安いね。

521 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 16:45:26.73 ID:pL+XDCLS0.net
また例のバカが来たか

522 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 16:47:21.82 ID:2APUSb9er.net
本人はばかなふりしてみんながおもしろいと思ってくれると思って書いてるんだよ

昔の俺がそうだった

523 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 17:10:38.64 ID:In3wmym5M.net
>>514
>>515
ID変わったかもしれんが、ありがとう!
重めの処理しなければ大丈夫そうね
>>517
FGOもやってるから有難い
音量安定しないってのも珍しいな、買ったら忘れずにやっとくわ

524 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 17:49:37.01 ID:2EwzWMpl0.net
>>523
不規則に声や効果音が爆音になって、やべえ買ったの失敗だったか?と思ったけどDolby切ったら全く問題なくなった
通知バーからすぐにオンオフできるからとりあえずそれで運用するよ
ついでに、画質モードも端末のデフォ設定(おススメ)だと色がキツすぎたので(標準)に変えたら丁度いい感じに

525 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 18:30:51.89 ID:In3wmym5M.net
>>524
なるほど、ありがとう!
DOLBYは目玉機能の一つだしいつか改善してくれるといいなあ
本体の方かFGO側かは分からんが

526 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 19:11:03.68 ID:sR6oS37V0.net
展示品見ると一番汚れや指紋が目立たないのがグリーンだった
グリーン欲しいなぁ

527 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 19:33:42.99 ID:NvfQZz3P0.net
>>526
意外と小さ過ぎてクリアケースつけることになるから気にすんな
ソースは俺

528 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 19:40:45.02 ID:QyVxlCgfa.net
iPhoneSEからだけど大きさにあまり違和感ないね

529 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 19:56:54.06 ID:1JVdMkS/0.net
俺も緑がどうしても欲しかったからソフトバンクにした

530 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 20:08:52.30 ID:JTVUV3BPM.net
IIJピンク早く来てくれ!

531 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 22:07:20.55 ID:2o/NAkju0.net
何か良いケースないかな
軽くて気休めで良いから前面も保護してくれる奴探してるけど、尼とかで画像見てもイマイチ分からん

532 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 22:17:11.00 ID:wRcwnux30.net
>>531

フラップ付ってこと?
伏せても画面がつかないよう
ケースの縁が盛り上がってるやつってこと?

後者なら>>182のケースが割と軽かったよ
うちのキッチンスケールで15g切るくらい

533 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 22:26:40.34 ID:2o/NAkju0.net
>>532
ありがとう、後者だわすまん
片手で使いたいからフラップや手帳系は苦手


>>182の奴安くて良いね
あとはハードタイプでなくて柔らかい奴なら完璧かも...
それを候補にしつつも少し探してみるわ

534 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 22:33:40.68 ID:5hhztz9YM.net
>>533
オレこれにした。
本体まだ来てないから全面が盛り上がっているかは不明。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07MS9C626/

535 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 22:36:50.69 ID:pL+XDCLS0.net
TPUケースは個人的にペタ付く感じがダメだわ
ハードより保護範囲が広いのは良いんだけども

536 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 23:41:36.34 ID:2o/NAkju0.net
>>534
届いたら是非感想よろ
>>535
TPUはペタつき酷い奴とそうでもない奴があるから困るよね
個人的にはiPhoneの純正シリコンの奴みたいな手触りのが好きだわ

537 :SIM無しさん :2019/02/23(土) 01:03:23.56 ID:HhPZPJVN0.net
19日OCNシムセラ新規契約で注文したが、音沙汰ないわ。
俺の分の在庫はなかったのか…

発送メールとかくるよね?

538 :SIM無しさん :2019/02/23(土) 01:21:59.09 ID:x4nrVTom0.net
俺も20日に注文、
昨晩sim申し込みで音沙汰なし

mineoとかなら審査〜発送ステータスも見れるのに

ちゃんと申し込み出来てるのか、
俺の分の在庫あるのか、心配になるな

539 :SIM無しさん :2019/02/23(土) 01:24:14.30 ID:SHIbFyURa.net
>>537
一週間くらいで届くと書いてなかったか
月曜まで待ってみては?

540 :SIM無しさん :2019/02/23(土) 01:31:28.53 ID:HhPZPJVN0.net
>>538
一週間とかは書いてなかったけど、そもそもシムセラはぐぐると即日の人もいれば3営業日くらい掛かる人もいるみたい。本人確認はもちうpした。
月曜日ってもう来週やん(´・ω・`)

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※本メールはお客様のご購入手続きが完了した時点で送信される自動配信メールです。
※OCN モバイル ONEやオプションサービスに関するご契約内容については、別途カスタマーズフロントよりお送りする「【OCN】お申込受付のお知らせ」をご確認ください。
※お客様のご都合による返品・交換・キャンセルや商品・発送先の変更等は承ることができかねますのでご了承ください。
※本メールは配信専用となっておりますので、このメールに返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

小比類巻 洋二郎 様

この度はgoo Simsellerにて、【スマホセット】をご購入、お申込みいただきありがとうございます。

<ご注意>
本人確認書類のアップロードがお済みでない場合は、本メール下部に記載のURLへアクセスし、本人確認書類アップロードをお願いいたします。

■スマートフォンのご購入内容
※OCN モバイル ONEやオプションサービスに関するご契約内容については、別途カスタマーズフロントよりお送りする「【OCN】お申込受付のお知らせ」をご確認ください。

注文番号:ORDER-xxxxxx
商品名:AQUOS R2 compact SH-M09(ディープホワイト)
数量:1

541 :SIM無しさん :2019/02/23(土) 01:43:10.37 ID:3DPywAjU0.net
名前出てるぞ消せ

542 :SIM無しさん :2019/02/23(土) 01:45:52.09 ID:VQcrvO260.net
アカン

543 :SIM無しさん :2019/02/23(土) 01:50:40.69 ID:2Nkn37KG0.net
朝起きたらソフバンに身売りしてくる!起きれたらな!

544 :SIM無しさん :2019/02/23(土) 02:11:50.05 ID:ej/r/ZUU0.net
なにしてんの・・・

545 :SIM無しさん :2019/02/23(土) 02:38:20.06 ID:wfmO9LPzr.net
名前かっこいい

546 :SIM無しさん :2019/02/23(土) 02:49:54.77 ID:4LVHQxCo0.net
名前だけなら平気平気

547 :SIM無しさん :2019/02/23(土) 02:55:54.75 ID:nPO4cB820.net
注文番号消してるくらいなんだから当然偽名だろ

548 :SIM無しさん :2019/02/23(土) 06:01:23.38 ID:lnNbCHe4M.net
普通に量販店で買ってしまった
でも週末楽しみ

549 :SIM無しさん :2019/02/23(土) 06:06:50.78 ID:ZVjYrGtvM.net
大漁だね。

550 :SIM無しさん :2019/02/23(土) 07:40:20.94 ID:r7zIzblgd.net
落ち着け

551 :SIM無しさん :2019/02/23(土) 08:49:56.36 ID:C3USEmv7M.net
洋二郎タン...

552 :SIM無しさん :2019/02/23(土) 08:53:45.42 ID:DnPerJglM.net
どうしてそんなに眩しいの

553 :SIM無しさん :2019/02/23(土) 09:09:09.32 ID:h/3WbK4E0.net
goo経由で申し込んできたわ
これ本人確認書類アップロードした後は待ってりゃいいのか
アップロードしても確認メールとか来ないから不安になるな

554 :SIM無しさん :2019/02/23(土) 11:16:07.25 ID:VG6yuwxD0.net
IIJで在庫切れでやんの
分割払い注文しようと思ったのに

555 :SIM無しさん :2019/02/23(土) 11:30:01.97 ID:wIMNSjECM.net
gooの方もさっきみたらブラックは注文出来なくなってたな

556 :SIM無しさん :2019/02/23(土) 11:44:00.10 ID:Wwxy6EGv0.net
ほんとだ!
20日に申し込んでおいて良かった。

557 :SIM無しさん :2019/02/23(土) 12:08:30.49 ID:l2V5rjWeM.net
評判悪いのに買うんだ?

558 :SIM無しさん :2019/02/23(土) 12:57:46.84 ID:cLqETRf30.net
MVNO各社は軒並み在庫切れだね。
シャープとしては嬉しい悲鳴?

559 :SIM無しさん :2019/02/23(土) 13:20:43.49 ID:r7zIzblgd.net
ヨドバシに手帳型ケース見に行ったら2、3種類くらいしか置いてなかった
それでもなかなか使い勝手いいのあったからこれでいいや
インナーケースですっぽり覆うタイプで何色のカラーだったかもうわからないw

560 :SIM無しさん :2019/02/23(土) 13:31:03.94 ID:H/6jqXzq0.net
>>557
評判悪いんだ。
SBで実機触った感じは良かったけどね。

561 :SIM無しさん :2019/02/23(土) 13:33:42.40 ID:nPO4cB820.net
増産分はカラバリ変えてもエエんやで?

562 :SIM無しさん :2019/02/23(土) 13:43:58.11 ID:YiWWdclw0.net
>>560
ソイツは貼り付きでネガってるだけの屑
放置で

563 :SIM無しさん :2019/02/23(土) 14:01:22.44 ID:CggYTxJNa.net
黒の指紋やべーな

564 :SIM無しさん :2019/02/23(土) 14:03:40.38 ID:YiWWdclw0.net
変に高級感()とか要らんからマット仕上げにしてくれよ
ハードケース着けると密着痕が出ちまうわ

565 :SIM無しさん :2019/02/23(土) 14:29:23.29 ID:lOmTdn7p0.net
安いケース買うからだ

566 :SIM無しさん :2019/02/23(土) 14:29:33.81 ID:h/3WbK4E0.net
シリコンケース好きなのにTPU型しかみつからない...

567 :SIM無しさん :2019/02/23(土) 14:34:21.97 ID:YiWWdclw0.net
>>565
高いケースだと付かないんだ? スゲーw

貼り付き防止マイクロドット加工の事を指してるんなら
アレは白く濁って汚く見えるから論外 ついでに
加工の有無は実際の価格には殆ど影響しない

568 :SIM無しさん :2019/02/23(土) 16:02:47.78 ID:6vpXqdYjM.net
gooで契約なし買おうと思ったんだけど
在庫復活するのかな?
3月の楽天SSで買えたら嬉しいが…

569 :SIM無しさん :2019/02/23(土) 16:20:03.47 ID:LdjiXMlR0.net
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6312670

BKM 豚キムレイシスト団
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20181112-00103804/
https://www.cnews.fr/monde/2018-11-12/un-chanteur-du-groupe-de-k-pop-bts-fait-polemique-en-portant-un-chapeau-nazi-799939
https://i2.wp.com/mera.red/wp/wp-content/uploads/2015/06/img41317318zik1zj.jpeg?fit=436%2C250&ssl=1

570 :SIM無しさん :2019/02/23(土) 19:19:08.12 ID:VM1VGLnMM.net
ほしいけど高いな

571 :SIM無しさん :2019/02/23(土) 19:54:42.76 ID:Dd7h1bBtr.net
6.6万は今までのハイスペコンパクト国内向けsimフリーの中ではかなり安い

572 :SIM無しさん :2019/02/23(土) 19:57:53.09 ID:8D11VdO70.net
カメラをもう少しがんばってくれてたらなぁ

573 :SIM無しさん :2019/02/23(土) 20:02:59.28 ID:vmNYADQEH.net
>>571
>ハイスペコンパクト国内向けsimフリー

そこまで条件しぼったら競合は居るのか?

574 :SIM無しさん :2019/02/23(土) 20:04:20.13 ID:4LVHQxCo0.net
サイズも機能も何もかも違うけど、スナドラ845搭載という一点で見ればzenfone5Zと並ぶお値打ち機

575 :SIM無しさん :2019/02/23(土) 20:06:17.15 ID:YiWWdclw0.net
>>573
「SIMフリー」まで追加しちゃうと過去に有ったかどうか怪しいな
外せばぺリアが入って来るが

576 :SIM無しさん :2019/02/23(土) 20:18:30.88 ID:nrCzbbt60.net
志村再入荷するかな?

577 :SIM無しさん :2019/02/23(土) 20:35:23.06 ID:bvt1Q6ssM.net
スナドラ845で4GBって言う基本性能でこれより安い奴ってどんなのがあるんだろ

578 :SIM無しさん :2019/02/23(土) 20:36:03.10 ID:VG6yuwxD0.net
>>575
ホントだ過去に一つも無いかも。

ソニーも海外向けのやつにFeliCa載せてくれるだけで俺が買うのに

579 :SIM無しさん :2019/02/23(土) 20:38:54.01 ID:h/3WbK4E0.net
>>576
また品切れてるのね

580 :SIM無しさん :2019/02/23(土) 20:40:55.22 ID:r7zIzblgd.net
SHARP偉大すぎる
がんばってほしいわホント

581 :SIM無しさん :2019/02/23(土) 20:41:11.99 ID:OM2iTL2+0.net
>>577
Xiaomi Poco F1

582 :SIM無しさん :2019/02/23(土) 21:40:15.29 ID:bvt1Q6ssM.net
>>581
凄いけど重たいなあこれ
まあデカいんだから仕方ないけど

583 :SIM無しさん :2019/02/23(土) 21:41:09.80 ID:3vCegkU+d.net
ZenFone5ZはRAM6GB ストレージ128GBでこれより安い

584 :SIM無しさん :2019/02/23(土) 22:04:38.10 ID:3QXP8RfT0.net
ホーム画面長押し→壁紙→アルバム壁紙で数回壁紙を変更するとアプリドロワーがバグるの俺だけですか
検証お願いします

585 :SIM無しさん :2019/02/23(土) 22:08:40.30 ID:3QXP8RfT0.net
アルバム壁紙→画像選択→ホーム画面とロック画面
で1回壁紙変えるとドロワーでアプリ長押しが効かなくなる
暇な人お願いします

586 :SIM無しさん :2019/02/23(土) 22:31:34.07 ID:OM2iTL2+0.net
>>582
中華はスペック凄い割に価格抑えめなのあるわ
その分防水やおサイフ無いの殆どだけどな

587 :SIM無しさん :2019/02/23(土) 22:40:11.55 ID:r5ZBqze50.net
>>583
おまけにDSDVだ
SH-M09は所持するが持ってるタブレットがくたばったら買い換えようかと思ってる

588 :SIM無しさん :2019/02/23(土) 23:50:35.90 ID:M61C+jju0.net
忘れてたソフトバンクの残債決済申し込んできた
なんとか今月末の締めには間に合いそう
4月頃にはsimフリー化出来るかな

589 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 00:13:01.44 ID:mBi6scGq0.net
>>586
それだけじゃなく、スペックシートに載せないような部分でコストカットしてる
メモリやストレージを低速で安価なものにするとかね

590 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 01:31:35.80 ID:Wg8DR6sG0.net
自分も直接ショップに行って残債の一括支払い頼んできたけど、今月の締めにクレカ会社に支払い通知が行って、そこからクレカ会社が引き落としするから最大2ヶ月後になりますって言われたよ。
どういうことなんだ。

591 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 02:47:15.71 ID:/uIT+Slo0.net
>>590
クレカとキャリアの締め日タイミング悪いとそうなるわな

592 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 02:47:27.35 ID:y0g0TnxY0.net
まだ届いてないので試せないが、
https://www.androidsage.com/2018/10/12/download-google-camera-v6-1-mod-pixel-3-ported-to-all-android-phones/
のこれ
NightEnabled_GoogleCamera_6.1.013_cstark27 apk

使えないかな。
スナドラであんまりカスタムしてない機種だと使えるんだが。

593 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 06:30:46.49 ID:/X8pATCO0.net
>>592
入れてみたけどだめだったよ
起動したらロゴが表示されたあと
落ちる

594 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 10:34:29.11 ID:nsjs3ypL0.net
ロック画面の設定とかある?

壁紙変えたら時計と同色なって時間見えにくいから変更したいんだけど。

595 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 10:34:58.05 ID:y0g0TnxY0.net
>>593
ありがとう。
発売されたらフォーラムで依頼投げてみるわ。
まぁ望み薄だけど(´・ω・`)

596 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 12:03:29.27 ID:eu7YIIhr0.net
指紋センサーの戻る・履歴操作の失敗は、スワイプしてから
機能が発動するまで離さずにいると防げるのね
そこ意識するようになってから問題無くなったわ

597 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 12:57:01.80 ID:n1j4qSDS0.net
SBに魂を売って手に入れた
しかし電話帳が使い難い!
あとmateのバックアップ復元が出来ないのは何故なんだ!

598 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 13:18:45.19 ID:5LuTTFff0.net
音楽聴きながらロック画面出すとフルディスプレイで登録画像が表示されるんか
アニソン聴いてるのバレバレじゃねえかww

599 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 13:32:36.45 ID:mBi6scGq0.net
他の機種でもそうだぞ

600 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 13:36:40.62 ID:eu7YIIhr0.net
アプリによっては、ロック画面に表示させるかどうか選択出来るけどな
自分はスマートウォッチにアルバムアート表示させる為、ON必須なんだがw

601 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 13:38:24.21 ID:YmmXfzfX0.net
Pixel 3は違ってたような記憶、返品してこれに乗換えた

ロック画面ほんとうざい、GPMは設定あるけどコレOFFると
Android Autoでアルバムアート表示されなくなる

602 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 13:49:52.58 ID:YmmXfzfX0.net
Andorid経験少なくて、すげーAndroidについて誤解してたみたい
Google製品のAndroidが標準で各社モディファイしてると思ってたが
Google製品こそいろいろモディファイされてんだね
Pixel 3といろいろ違ってて残念な部分多いな

603 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 14:11:17.32 ID:ME0zkMaG0.net
ナビゲーションバー消したい!
指紋認証のすぐ上にあるからたまに触れてしまう。

604 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 14:24:52.71 ID:YmmXfzfX0.net
下のノッチ両脇、開発者モードでシュミレートすると各アプリちゃんと表示するんだな
シャープはワザと使わないようにしてるんだ、せめて切替え出来るようにしたらいいのに
世界初のダブルノッチのうたい文句は恥ずかしすぎるだろ

605 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 14:31:53.14 ID:UVZaQAxqr.net
シュミレートも恥ずかしい

606 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 14:51:32.16 ID:fmLHdQA40.net
発売される前はあんなに欲しかったけど・・・。

607 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 14:53:25.91 ID:kwjnwIhHr.net
・ナビゲーションバーの戻るボタンとタスク履歴を、下部ノッチと同じ高さに抑えられる設定が欲しい
・カメラAPIへのアクセス制限外して欲しい
・上部ノッチ両脇を常時黒配色にする設定がほしい
・持ち上げたら顔認証する設定がほしい

って買ったらシャープに投げるんだ…まだ届かないけど

608 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 15:09:51.73 ID:nsjs3ypL0.net
>>597
同じく。
復元できないから諦めたわ。

609 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 15:31:07.78 ID:CiHxDU050.net
>>606
絶対買おうと思ってたのに在庫切れ。

そのタイミングでXZ1-COMPACT新品がいきなり1万値落ちしたからそっちオクでポチったわ。

しっかしコンパクト機は比較対照が少ないなあ

610 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 15:35:40.43 ID:cXKdMwic0.net
メイトは有料のを買ってるなら、お気に入りスレとNGワードを有料オプションにある同期で復元できるよ

611 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 16:32:28.04 ID:uVr8bonKr.net
着信音が割れてビリビリいってるんだけど初期不良かな。。

612 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 16:42:42.21 ID:YcXItuJj0.net
>>611
設定の音の中にあるDolby Atmos切ってみ

自分はBlueToothで前端末の通知音移したいのに、接続が確立しねえ

613 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 16:53:06.78 ID:Np9yZMW4r.net
>>612
治った気がしたけど着信音選ぶ時だけ割れてるけどこれなんだ。
実際に着信して流れてる時は割れてないな。

614 :低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19 :2019/02/24(日) 17:00:19.02 ID:QboSc9Mf0.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている

615 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 17:14:47.31 ID:J6R/a5EP0.net
インカメ左上にある充電ランプが充電しながら使うときに目にうるさいな。
それ以外はほぼ期待通りで満足。

616 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 17:34:51.17 ID:wjCnF93e0.net
着信音ノイズは価格でも報告あるし、DOLBY関連の不具合かね?
早い内に修正きてくれるといいな

617 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 17:45:38.59 ID:roBfFVAu0.net
>>597
気になるからここで頼む
5chブラウザ「ChMate」質問スレ Part58
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1547857007/

618 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 17:50:22.99 ID:Gio87N8b0.net
ロマサガRSやってる方いますか?
15分ぐらいやってると熱でフレームレート落ちてガクガクになるんだけど俺だけ?
買ったばかりで特にいじってない状態
気温も時期が時期だけにそれほど暑くないんたけど

619 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 19:11:38.60 ID:4iGfdtIH0.net
何か指紋認証部をホームボタンとして使う設定って実際は指紋認証部はホームボタンになってなくね?
どうやっても認証部の上の見えないホームボタンで反応してる感じなんだけど

620 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 19:13:38.42 ID:4iGfdtIH0.net
あ、ごめん一応反応してたわ
ただ、どっちにしても見えないホームボタンは邪魔だけど

621 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 19:15:17.38 ID:3R0b34t8M.net
再起動かけてパスワード求めてくるのにキーボードでねー

遠隔リセットの刑だよ。

622 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 20:14:41.55 ID:6F6EXWo10.net
着信音がカオスすぎる・・・

なんだ、血液さらさらとか骨と皮ってw

623 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 20:16:50.96 ID:Rhsf4d/wM.net
>>618
ロマサガってなぜか他のゲームより発熱多いって話だからな
重い3Dゲームだと発熱するってレビューもあったから、そういうもんなのかも

624 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 20:17:05.00 ID:eu7YIIhr0.net
内蔵着信音・通知音は総じてぺリアの方が好みだった
SHSHOWもロクなの置いてないし

625 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 20:22:29.13 ID:PrWjtrCfM.net
木こりはあるの?

626 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 20:29:50.18 ID:LqyGHtZZ0.net
>>618
今日入手組なので後で試してみる
正直ロマサガは格安スマホでもちゃんと動いてるんで不思議な気がするが

627 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 20:31:45.86 ID:3UqV3oUl0.net
SIMフリーも発売したってのにろくなケースないなぁ…
こういうコンパクト機はニッチな市場ってのがよくわかる

628 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 20:33:02.15 ID:Rhsf4d/wM.net
>>626
他のゲームとも比較してくれると嬉しい
注文したけど何時届くのやら(´・ω・`)

629 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 20:43:13.41 ID:lW+5hGdEr.net
>>625
着信音にはない
アラームにはある

630 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 20:44:10.17 ID:vMskTUOA0.net
ロマサガは通信多発の電池バカ食いゲーなんだよな

631 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 20:45:06.31 ID:LqyGHtZZ0.net
>>628
ええよ
何か希望あったら言って

632 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 20:47:48.33 ID:QJTYNFoZ0.net
妖怪ウォッチぷにぷにでカクつくか試してほしいっす

633 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 20:53:14.04 ID:wjCnF93e0.net
>>631
とりあえずFGOを...
これが普通にカクカクしないで動けば3Dゲーム以外は大丈夫そうだし

634 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 20:54:45.02 ID:Rhsf4d/wM.net
>>631
Fate/Grand Orderやってるからソレを
あと荒野行動がカクカクするって効いたから試してみて貰えると嬉しいです

635 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 21:06:02.94 ID:PrWjtrCfM.net
>>629
木こりキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!ありがとう!

636 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 21:12:33.88 ID:LqyGHtZZ0.net
了解

ロマサガ
妖怪ウォッチぷにぷに
FGO
荒野

順番にやってくわ
ダウンロードも多いから今日全部は無理と思うけど勘弁

637 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 21:13:56.16 ID:KNtQusBK0.net
>>584-585もお願いします

638 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 21:19:56.45 ID:3UqV3oUl0.net
SIMフリーも発売したってのにろくなケースないなぁ…
こういうコンパクト機はニッチな市場ってのがよくわかる

639 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 21:25:21.81 ID:kLPxYne10.net
? 何で時間差でレスしたん

640 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 21:34:02.94 ID:3UqV3oUl0.net
? 何でか時間差でレスされてるわ
申し訳ない

641 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 22:16:00.24 ID:HMnrjs8ur.net
>>621
きっつw

642 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 23:21:17.95 ID:z4VeXF+Ja.net
コンパクトを選ぶ人はケース使わない派が多いんじゃないの?

643 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 23:26:51.65 ID:QuRL3NEC0.net
ストラップホールは欲しいからな

644 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 23:30:11.89 ID:LqyGHtZZ0.net
ロマサガチェック結果
データ引き継ぎから30分程デイリー回し
端末全体がほんのりヌルくなる程度でカクツキ等は全くなし

>>618
15分でガクガクとか明らかに何かおかしいと思うわ

645 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 23:44:42.10 ID:IiSeFC5+0.net
>>642
コンパクトが過ぎる

646 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 23:47:39.80 ID:wjCnF93e0.net
>>644
おつです
と言うことは
>>618のは端末の初期不良か、何か裏で別のアプリが悪さしてるか何かかな?

647 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 23:50:36.61 ID:EGOCd8NQ0.net
むしろケース付けて大きくなりすぎない為にコンパクトスマホを買うまである

648 :SIM無しさん :2019/02/25(月) 00:14:33.29 ID:XR9v8xYp0.net
ケースなんか付けたらせっかくのコンパクトが台無しだよ。
背面に余計なもの貼り付けてストラップ繋いでるけど、幅が増すより遥かにマシ。

649 :SIM無しさん :2019/02/25(月) 00:40:25.56 ID:3578EzzF0.net
妖怪ウォッチぷにぷに結果
初インストールで20分くらい、特にカクつき等は無く普通に動く
端末も殆ど熱持たなくて、一応別に持ってるiphoneSEと比較しても動作に遜色無い
フィーバーの瞬間だけ一瞬止まるけど
iphoneも同じ挙動したので仕様かな
あと地味に120fps対応してて異様にヌルヌルしてる

650 :SIM無しさん :2019/02/25(月) 00:42:13.98 ID:hvjqla4C0.net
>>649
ありがとうございました!

651 :SIM無しさん :2019/02/25(月) 02:02:54.21 ID:3578EzzF0.net
FGO検証ちょっと時間がかかってるので途中まで
iphoneSEからデータ移行してテスト
120fps対応してて、ヌルヌル動くことは動くが、ローディング時間はiphoneよりやや長く
動くモーションが発生する時時々一瞬引っかかるような動きが見える
昔使っていたgalaxy7、今予備で使ってる格安スマホファーウェイの10Pliteに比べたら遥かに良いので泥から泥なら特に問題ないと思う

キャッシュ溜まってから宝具挙動等もう少し検証続けるわ

652 :SIM無しさん :2019/02/25(月) 04:57:51.13 ID:R/Scq0iu0.net
>>641
音割れで近くのソフバンショップで見てもらってて通話も割れてるから初期不良ですね〜とりあえず再起動試しましょうか〜お姉さん固まるだったよw

そこから購入店行って説明して音割れで交換することになったけど在庫なく取り寄せ待ちだからリセットかけて電話のみ使用で入荷待ち。

653 :SIM無しさん :2019/02/25(月) 06:32:14.35 ID:H1DaBK+ha.net
なんだかんだいってもやっぱiPhone SEだな

654 :SIM無しさん :2019/02/25(月) 07:43:30.17 ID:fB/vYPsXx.net
言うてSEも型落ちだからなぁ
SE,8と来たけどr2cはサイズ感的に好みだし期待
下ノッチはタダの技術力の誇示にしか見えないけど

655 :SIM無しさん :2019/02/25(月) 07:57:46.12 ID:ehkZPe0G0.net
>>651
おーありがとう!
それなら許容範囲内だな良かった。

656 :SIM無しさん :2019/02/25(月) 08:22:17.66 ID:OTq6EtA6M.net
>>651
iPhone7からの変更だけど、それくらいなら大丈夫そうかな、ありがとうございます

ついでで申し訳ないですが、スピーカーの音質ってどんなもんですか?
iPhone7よくなかったけどステレオだったからモノラルだとどんなもんかなあと

657 :SIM無しさん :2019/02/25(月) 09:53:15.74 ID:S+8yiVIr0.net
安いIIJやgooは在庫切れか
そこそこの需要はありそうだから黒白以外の新色はよ

658 :SIM無しさん :2019/02/25(月) 10:54:41.23 ID:8Pbeuigba.net
フィルムに関していろいろ調べたんだけど
尼とかで売ってる安価な中華系のフィルムは
枠有りと無しの2種類だけで
ひとつのメーカーで製造したのを
色んな会社が販売してるってことなのかな
枠ありにしようかと思ってるんだけど使ってる人いたらレビューお願いします

659 :SIM無しさん :2019/02/25(月) 12:17:04.30 ID:AsARVj6LM.net
おすすめのフィルムはありますか?

660 :SIM無しさん :2019/02/25(月) 13:46:38.61 ID:ehkZPe0G0.net
枠ありって結構な確率でサイズが合わないこと多かったから、前面はを縁でカバーしてくれるケースと枠なしフィルムにしてるな

661 :SIM無しさん :2019/02/25(月) 14:33:35.13 ID:OTT4ylhk0.net
>>659
オレこれにした。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07LBT28T1
高いの買ってもどうせヒビ入るし、表面の感じは結構良かった。

662 :SIM無しさん :2019/02/25(月) 14:46:12.18 ID:Cr8EdlskM.net
>>659
レイアウトの衝撃吸収のやつにした。
ケースもここのハイブリ。

663 :SIM無しさん :2019/02/25(月) 14:47:27.51 ID:Yx/1n5fJM.net
>>659
アスデックの反射防止のにしましたわ
反射防止、アンチグレアはここが一番品質良いと思ってる

664 :SIM無しさん :2019/02/25(月) 16:12:21.52 ID:seUo6uzv0.net
私の頭も反射防止したいです

665 :SIM無しさん :2019/02/25(月) 16:55:31.52 ID:vNDoDkDkr.net
https://www.amazon.co.jp/AQUOS-R2-compact-KuGi-耐スクラッチ/dp/B07KKFLLCS/ref=mp_s_a_1_6?__mk_ja_JP=カタカナ&qid=1551081278&sr=8-6&pi=AC_SX236_SY340_FMwebp_QL65&keywords=r2+compact+ケース&dpPl=1&dpID=51xMfyYH08L&ref=plSrch

誰かこれ試したやつおらん?
他のTPUの0.8より薄いなら買うんだが

666 :SIM無しさん :2019/02/25(月) 18:29:54.11 ID:8Pbeuigba.net
>>660
枠ありフィルムってサイズが合わないのか、それは残念
でも枠なしでもこういうRのついてる物は端が浮くって見たけど
きちんと貼れてる?

667 :SIM無しさん :2019/02/25(月) 18:37:52.44 ID:ehkZPe0G0.net
>>666
物によるとしか言えないけど、この手の曲線あるスマホのは浮くことが多いね
だから俺は諦めて全面覆うタイプは買わないでケースと普通のフィルム買うことが多いわ

枠ありはその辺大丈夫だけど、尼の奴は桜レビューも非常に多いからサイズがキチンと合う奴探すのが大変だわ

668 :SIM無しさん :2019/02/25(月) 19:10:42.10 ID:EHhliEtVr.net
漢は保護フィルムなんて使わないわw
てか最近の表面頑丈だから傷なんて付かないぞ

669 :SIM無しさん :2019/02/25(月) 19:18:58.33 ID:1qpA/VN4a.net
液体硬化タイプ使ってミソ

670 :SIM無しさん :2019/02/25(月) 19:20:28.67 ID:gzWt/61Lr.net
消灯したときに妖怪が映るバグを直すためにアンチグレアを貼らざるをえない

671 :SIM無しさん :2019/02/25(月) 19:23:17.32 ID:k8q/SXind.net
>>670
奇遇だな
うちにもおるわそいつ

672 :SIM無しさん :2019/02/25(月) 21:01:45.96 ID:Th8xtmHU0.net
枠ありガラスフィルム貼ったらChmateでスレ見る時に自レス書いた時に付く赤線が隠れちまったわ

673 :SIM無しさん :2019/02/25(月) 21:11:20.08 ID:D6T12L4U0.net
茸のハルトコーティングしてフィルム無し運用してるが
20日ほど経っても傷一つ無いね 特に丁寧に扱ってる訳でもないが

674 :SIM無しさん :2019/02/25(月) 21:17:14.72 ID:GcqHqxwR0.net
寧ろ液晶に傷がついたことなんかないが?

675 :SIM無しさん :2019/02/25(月) 21:52:12.28 ID:X3Ve8IXy0.net
このサイズで2画面マルチタスクはすごい

676 :SIM無しさん :2019/02/25(月) 22:07:01.36 ID:8Pbeuigba.net
>>667
おれもケースを使う予定ではあるけど端が剥がれてくると嫌だから
変なのは使いたくない

はがれる心配のない平面部のみを保護するタイプにしようかと思ったけど
そうか、液体タイプとかもあるのね
ドコモのはちょっと高いかな

677 :SIM無しさん :2019/02/25(月) 22:46:47.54 ID:Bim/zp940.net
>>665
https://www.amazon.co.jp/dp/B07KKFLLCS/
AmazonのURL貼るならこれでいいぞ

678 :SIM無しさん :2019/02/25(月) 23:36:08.30 ID:eWHcxL0r0.net
>>618
フレームレートおちたり、がくがくはないけど、
めちゃくちゃ熱くなるわ・・・

前の機種(AQUOS SENSE Lite)ではそんなことなかったのに

679 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 00:07:27.39 ID:dNn5MeRor.net
パワーある機種だとあるだけ使うみたいな処理になってんじゃね?
非力な機種だとそのおかげで発熱も低くて済むと

680 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 01:54:01.13 ID:2omiq3NN0.net
SIMロック解除したらテザリングも使えるようになるよな?

681 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 02:35:39.34 ID:FRL2zYFh0.net
通知エリアにあるLEDライト使おうとしたらアイコン暗転しててタップしても起動しないことがよくあるんだけど、原因わかる人いませんか?
そうなってる時はカメラのフラッシュも点きません。長エネスイッチとかは切ってる

682 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 02:47:27.66 ID:hAIoNynTr.net
長エネスイッチオンでもライト点いたよ

683 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 02:49:29.74 ID:p40d8Vc40.net
>>651
651の続き
FGOはデータダウンロードしたり何度か動かしてるうちにモーション時の引っ掛かりは改善、但し戦闘に入るローディングの長さや一部宝具時の待ち時間は改善せず
後オダチェン等キャラ入れ替わり時、大量スター発生時などにはiphoneに比べてもたつく
泥移行なら問題ないけど、iphoneからだとその辺り気になるかも

684 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 03:01:25.96 ID:p40d8Vc40.net
荒野行動は30分ほど60fpsでテスト
端末はすぐ熱くなるけどもたつきやカクつきは特に発生せず
他の人の話を聞いてる限り、もっと長時間だと遅れたりするのかな?
後フル画面対応してるみたいでノッチ部分までゲーム画面なんだけど、ダブルノッチがアイコンに被って押しにくくなってるとか笑うしかない

色々やった限り動作的にはほぼ文句なし、端末がすぐ熱持つのでそういう設計なのかも
ただバッテリー消耗激しいので長時間ゲームするのには向いてないかもね
概ね満足です

>>656
すまん、普段音声切ってること多いからわかんね

685 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 08:35:06.46 ID:13aqMLa+0.net
>>678
>>644
どっちなんだよこれw

686 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 08:52:01.43 ID:vODPX+n9M.net
>>684
ありがとうございます
とりあえず動作に関してはどのゲームも問題は特になし
発熱はやはり3Dゲームだとあるって感じですかね

FGOは以前Androidでやってたので、何とか慣れると思います、思いたいw

687 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 09:39:10.60 ID:A1OWccssr.net
同じ処理したら放熱面積でどうあがいても不利なうえに、面積だけでなく手が触れる部分の割合も高くなる。

画面の解像度もそのままなわけで、厳しいのは物理的にしょうがない。

688 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 10:00:32.01 ID:CNm76HJFp.net
もしかしたら裸運用かTPUケースで違うかもしれんな

689 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 11:47:21.41 ID:Ifqk9D5G0.net
エモパー使っているひといる?
勝手に?画面がついてお知らせとかなんかしてくるから私はオフにしたけど

690 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 14:54:14.59 ID:3CEgg6DT0.net
mimeoで運用して二日目の感想
聞いてはいたが、バッテリーの減りが早い!
本末転倒だが、バッテリー内蔵ケースが欲しい

691 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 15:02:00.83 ID:EWhjvhua0.net
それモバイルバッテリー買った方が色々幸せになれるだろw

692 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 15:07:37.12 ID:CRJM59sn0.net
泥9にはある程度エイジング期間が必要。

693 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 16:01:16.15 ID:Ux4e42jVr.net
買った友達にデレステのMV見せてもらったけどめっちゃ綺麗だったわ…早く買いたい

694 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 16:04:04.89 ID:jvaCLBIRa.net
goo在庫復活はよおおお

695 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 16:08:35.87 ID:EWhjvhua0.net
>>694
在庫ありで買ったけどまだ発送メールこないよおおおお
手続き時間掛かりすぎいいいい

696 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 16:14:48.70 ID:1dPEPj7s0.net
>>690
二日目じゃ、バッテリー性能はわからん。充放電10回ぐらいしてからじゃないと。

697 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 16:15:39.56 ID:e+uF2HI40.net
19日に注文して昨日発送メール来て、今日届いた
スリープ15秒で、手に持ってる時はスリープしない、持ち上げたら顔認証で使ってる
電源ボタン押さなくて良いからなかなか便利

698 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 16:20:24.93 ID:EWhjvhua0.net
>>697
営業日考えると5日掛かった感じか
俺22日注文だから28日くらいに発送かなー(´・ω・`)

699 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 16:39:40.19 ID:yYblkizjM.net
熱を持つんじゃなくて放熱できてる、の。

700 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 16:47:39.89 ID:j/rcJRz00.net
放熱はしっかりしてるから、その熱をさらに逃がせるケースがほしいな
金属製のケースにPC用の放熱シートでも合わせて使うと吉か

701 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 16:48:41.05 ID:NwJjSJPyr.net
放熱の結果だろうと熱くて不満に思う人いるのはわかる
ゲームしないから個人的にはこれくらいでいいけど、もしゲーム目当てで買ってたら泣いてたかも

702 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 17:55:19.99 ID:az4ld0FPM.net
めちゃくちゃ熱いという人と、温く暖かい程度とか、熱さを感じたこと殆どないって言う人がいてわけわからん
個人差はあるだろうけどめちゃくちゃ熱いと、感じないは差が激しすぎい!

703 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 18:06:50.46 ID:h6Pq2qZcr.net
異常発熱で何かがダウンしたら初めて不具合と呼べて、それ以外はただの放熱現象。
発熱のため停止します的なエラー画像があれば挙げてくれよ。

704 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 18:14:10.20 ID:7Iou4fzZH.net
>>702
実感だけど

熱 冷
荒野>>>FGO>ロマサガ>>>妖怪ウォッチ

くらいだったわ

705 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 18:20:33.43 ID:Z/gm5oVRM.net
>>704
ロマサガはあんな2Dで低フレームレートアニメーションで
なんで重く熱くなるんだろうな?

706 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 18:24:49.48 ID:CRtGjvTc0.net
>>689
エモパー楽しいのにw

707 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 18:26:51.77 ID:CRtGjvTc0.net
>>697
えー!?
21日の注文は明日発送?(´・ω・`)

708 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 18:36:06.74 ID:az4ld0FPM.net
>>704
そのロマサガが熱すぎてガクガクって人と温い程度で問題なく動作するって人がいるんだよなあ
FGOがそれよりも熱いってなると、ちと心配だな(´・ω・`)

709 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 18:38:05.14 ID:s45BHFGq0.net
>>707
ヤフーの21日注文だけど28日届くとのメール来ました

710 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 18:46:22.98 ID:Ifqk9D5G0.net
小さいのがいいからこれ選んだけど
正直スナドラ845の性能活かす場面がない…
ゲームしないからなんだけど。

ミドルスペックでコンパクトって全然ないもんな…

711 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 18:51:12.66 ID:cF5l83Eh0.net
>>710
前機種のR compactがミドルだけどね

712 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 18:52:37.16 ID:h6Pq2qZcr.net
>>710
安いんだし文句ないじゃん。

713 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 19:02:45.64 ID:Ifqk9D5G0.net
しかしゲームする人間は大変だな
スペックもさることながらフレームがどうのこうの熱がどうのこうの…
そりゃ俺も全くゲームしないわけではないが…
ずっとスマホにかじり付いている時間なんて移動中の電車内とかバスや待ち合わせくらいしか使わなくね?

俺は動画くらいしかずっとスマホにかじりつく機会ないなぁ…

714 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 19:08:23.23 ID:EWhjvhua0.net
まあ発熱なんて個人差激しいからなあ
発熱が前機種より酷くて熱すぎ!!って書き込みがあった奴買ったら、うん...まあ前の奴よりは熱くなるけど、温い程度やん...ってなったこと何度かあるし

Z4みたく熱でガックガクになるってんならまた別問題だけどね
ゲームやるときにそれなりに熱くなるのは仕方ないだろう

715 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 19:11:26.74 ID:Ifqk9D5G0.net
でも放熱についてはシャープの公式?にもあるけどワザと熱を逃がす仕様にしてあるからじゃなかったっけ?

まー折りたたみスマホも出てきて5g通信も出始めてることですし
価格や機能がこなれるまでは暫くこのAQUOSでいいや。

716 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 19:16:25.88 ID:CRtGjvTc0.net
>>709
ぬう!
連絡こないw

717 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 19:17:06.36 ID:bnr8AQ1U0.net
>>704
熱さなんて感じた事無い理由がわかった
熱くなりそうなのでもツベ見るくらいしかしない

718 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 19:23:56.41 ID:HZbOctSxM.net
ゲームはゲーム用のスマホを持ち歩くから特に問題ないわ

719 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 19:26:29.81 ID:7Iou4fzZH.net
>>705
ロマサガだけは原因がわからん
前の格安スマホでも問題なく動いてたし熱くもなかった

>>708
温い程度っていった本人だけど、また暫く使ってみてガクガクするようならここに書きこむわ

720 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 19:28:14.77 ID:q4HgUHdjM.net
契約している通信会社の電波のつかみ具合で
バッテリーもち変わったりとかあるかもね

721 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 19:52:05.18 ID:ecBstkBn0.net
>>697
いいな〜。
20日お昼に注文して、未だ音沙汰なし。
ホントに本人確認書類、受け取ってくれたんかしらと思う。

722 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 19:55:52.19 ID:eCoNVh+t0.net
折り畳みスマホが話題だけど大型化のためじゃなく小型化のためにこの技術を使ってくれたら面白いと思う
通常時はまさに手の中に収まる1:1くらいの大きさで広げると普通のスマホサイズになるみたいな

723 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 19:56:52.09 ID:az4ld0FPM.net
>>719
わざわざすんません
しかし今のところ意見分かれてるのがロマサガだけってのが不思議w
ちょっとググったら何か発熱させやすいゲームみたいね

>>721
せめて確認メールくらい出して欲しいよねw

724 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 19:56:55.92 ID:ytf4DYIb0.net
ついにガラケー形状に回帰するときが来たのか。

725 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 20:00:29.80 ID:Ifqk9D5G0.net
この端末はインテリジェントチャージってのあるくらいだから
就寝中に充電しっぱなしでも問題ないの?

726 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 20:10:32.29 ID:gemuxJpqr.net
>>725
少なくともRは問題ない
使って1年半だがほぼ劣化無し

727 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 20:18:41.30 ID:Ifqk9D5G0.net
なら大丈夫っぽいね

728 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 20:20:48.35 ID:EWhjvhua0.net
今OCN見たら手続き中の表記消えてるーって事は明日か明後日くらいには発送くるかなあ

729 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 20:23:45.31 ID:oaX5gsfmd.net
ポケモンなら持ち歩くから何となく分かるけどこのサイズでがっつりゲームは如何なものか

730 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 20:27:06.32 ID:J6CmrsV70.net
いや、あのな?放熱素晴らしいから良いのよ。
前のsh機種なんて熱こもってどーなったか知ってる?

731 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 20:36:43.76 ID:NwJjSJPyr.net
放熱が素晴らしくよくても、熱くて不快に感じるようならだめだろー
上で出たように個人の感覚になってしまうが

732 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 20:37:34.04 ID:J6CmrsV70.net
>>731
逆に放熱しないスマホってあるか??あるのか?

733 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 20:51:38.90 ID:Ifqk9D5G0.net
ここは放熱について語るスレに変わったのか…

734 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 20:53:36.32 ID:EWhjvhua0.net
>>729
ソシャゲなら普通じゃない?
3Dゲームくらいでしょ超大画面必要なの
4インチ程度ならともかく、ノッチで表示されない部分加味しても4.6インチくらいの表示にはなるでしょ

735 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 21:12:15.76 ID:GtOxqcsC0.net
ベゼルがほぼないから本体スリムだけど液晶サイズはちょっと前なら普通の大きさだしな
だいたいどのスマホも4.7インチか5.2インチかって感じで

736 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 21:21:55.47 ID:DWYRGKn00.net
>>722
バッテリーの容量も減るよ
小型スマホはそこがネック

737 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 22:02:24.25 ID:j/rcJRz00.net
画面サイズ横幅だけで見たらiPhone8と同等って考えるとiPhoneってクソでけえなって思える不思議

738 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 22:22:47.83 ID:Peb14fhZ0.net
今日届いたんだが、SIMスロットに白いビニールらしきものが見えて塞がってる。
SIM入らないので、隙間ある方から無理やりSIM入れてみたが、電波が異常に悪ように感じる。。

ちなみにSIM外すと、この白いのがトレイの隙間に入ってすんなり収納できる。

みんなのもこんな感じだった?

739 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 22:24:00.13 ID:Ifqk9D5G0.net
これiPhoneはiPhoneでもSEと並べたり重ねたらあんまサイズ変わらんよね
重量についてはさすがにSEのほうが軽いけどその代わり防水防塵ないし

740 :738 :2019/02/26(火) 22:27:30.65 ID:Peb14fhZ0.net
https://i.imgur.com/pggZYmR.jpg

ちなみにこんな状態。

741 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 22:39:01.52 ID:SCARnCle0.net
なんか曲がってるみたいだからマイナスドライバーで押して平にしたらいいんじゃねーの?

742 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 22:41:51.65 ID:bnr8AQ1U0.net
>>740
今確認したけど俺のはそのペラペラプラはディスプレイ側にピッタリくっついてる
おまえのように浮いてない

743 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 22:42:49.71 ID:Peb14fhZ0.net
>>741
ありがとう。
これ弾力あって、この状態の形状を記憶してるっぽいんだ。

お持ちの端末のってこれ視認できます?

744 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 22:43:02.92 ID:Efw5BAvg0.net
その白いのつまんでゆっくり引っ張り出して美奈代

745 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 22:44:47.34 ID:Peb14fhZ0.net
>>742
ありがとう。
サポートに交換頼んでみる(´・ω・`)

>>744
昔飛散防止シートだと騙されて以来、そういうことはしないようにしてるからw

746 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 22:45:45.62 ID:bnr8AQ1U0.net
>>743
視認できるよ
ディスプレイ側に張り付いてる

747 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 22:46:22.65 ID:bnr8AQ1U0.net
レスされてる番号まちがえちゃったテヘペロ

748 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 22:46:22.75 ID:Peb14fhZ0.net
>>746
ありがと。
結果分かったら報告するわ。

749 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 22:47:54.44 ID:LltzBMn/0.net
放ネッツ

750 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 22:58:24.08 ID:e+uF2HI40.net
>748
説明書読めよ、それはIMEIプレートだ
変にトレイを突っ込んで歪んだのかもな
説明書読んで、一度出してから入れ直してみれば?

751 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 23:02:49.26 ID:Peb14fhZ0.net
>>750
ああ、Xperiaにもあったあれか!
もう最初にトレイ出した瞬間にこれだったんで、もう思考停止してた。

たぶん引き出して逆向きに曲げて癖つければなんとかなると思うんだけど、購入初日というかトレイ引き出した瞬間これだったんで
やっぱりサポートに連絡してみる。

自分で直せって言われたらがんばってみる。

752 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 23:25:59.21 ID:H6od2Kaj0.net
そこに製造番号とか書いてあるやつか

753 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 23:41:10.77 ID:Efw5BAvg0.net
やれやれ

754 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 23:45:06.13 ID:ecBstkBn0.net
>>721
発送mailきたー!
4営業日目か、情報より速いな!
明日が楽しみだ。

755 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 23:48:06.13 ID:B20T6yxd0.net
今日からサービス始まった黒い砂漠モバイルを満充電から一時間程やってみた結果バッテリー約20%減った
本体温度はほんのり温かいかな?程度で意識しなければ全く気にならなかった
ただ、まだバリバリに新しいバッテリーでこれじゃあやっぱりゲーム端末として使うのは厳しいよね
バッテリーなんて一年もすれば劣化してくるしましてやこの容量じゃ充電しながらゲームするシチュエーションも多々あるだろう
ま、その前にこんな小さい画面でそういうゲームすんなって話だわな

756 :SIM無しさん :2019/02/27(水) 00:12:13.16 ID:UP1iO2qy0.net
>>689
エモパーのために、AQUOSつかってるといっても過言ではないくらい、使ってます

757 :SIM無しさん :2019/02/27(水) 00:27:08.90 ID:i/5+dVpj0.net
その通り
ゲームがやりたいんなら最初から薄型レンガにしとけ

758 :SIM無しさん :2019/02/27(水) 00:28:57.74 ID:xI4bfU4t0.net
>>755
一応ハイスペック要求ゲームもこなすけど電池の消費はどうやってもキツイな
まあ充電は早いから長時間連続でやらなければ問題ないんだが

759 :SIM無しさん :2019/02/27(水) 08:26:16.28 ID:BkzlZk980.net
元よりモバイルバッテリー常備してるから問題ない

760 :SIM無しさん :2019/02/27(水) 09:09:00.50 ID:R3HP38RvM.net
>>756
大天使ちゃんかわいい

761 :SIM無しさん :2019/02/27(水) 12:19:56.57 ID:N6yOzxo1r.net
最近の綺麗なグラのゲームを生かすなら高解像度大画面のスマホ選ぶ方がいいんだろうが俺みたいにプレイ重視だったり軽さ求めたりするタイプにはこの手の小型でハイスペックなのが需要あったりもする

762 :SIM無しさん :2019/02/27(水) 14:02:02.30 ID:YBKkfi0z0.net
R2無印で音ゲー横持ち親指プレイだと端2点同時押しとか本体サイズでかいせいでやり辛い
ガラスボディも重いわqi無いわ割れるの怖くてZEROSHOCK等で覆っちゃうわで無意味

そろそろR2Cポチるわ

763 :SIM無しさん :2019/02/27(水) 15:03:00.74 ID:BkzlZk980.net
手続き終わってるのに発送通知コネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!

764 :SIM無しさん :2019/02/27(水) 15:09:19.39 ID:Jb3xnf8H0.net
在庫復活まで待ちきれんから週末にヨドで買うわ
ぺリア次第でdocomoに行くつもりだったけどauの奴隷継続だー

765 :SIM無しさん :2019/02/27(水) 15:43:54.27 ID:NL7u2liR0.net
ギガモンスターを残してルーター兼用にするには電池が心もとないんだよな

766 :SIM無しさん :2019/02/27(水) 18:15:28.21 ID:2qk6Xpnw0.net
高負荷の3Dゲームやりたいなら素直にiphoneかZenFone 5Z買えって話だな。

ところでカタログ表記だと5.2インチだけど、上下のノッチ含めてのサイズだから動画とかゲームの実際の映像サイズは5インチ未満?
ノッチ含めない画面サイズってどこかで確認出来ないかな

767 :SIM無しさん :2019/02/27(水) 18:31:54.30 ID:YBKkfi0z0.net
iPhoneも持ってるが一部ゲームがOS変更の移行だと無料石も全部消すって言っててなかなか移行できなかったり
あとnanaco/Edy/WAONがiPhoneだと使えんので結局Android機も欲しいという

768 :SIM無しさん :2019/02/27(水) 19:07:40.12 ID:ENKYuazn0.net
ゲームしたいならiPhone買えって言ったら、せっかくの845が無意味なものになるな。

769 :SIM無しさん :2019/02/27(水) 19:35:36.35 ID:2qk6Xpnw0.net
>>768
845でゲームガッツリしたいなら6.2インチでRAM6GBで3300mAhの5Zでいいわけで、
だから個人的な意見としてR2Compactは無理にハイエンドにしないで安価なCPUで中価格帯コンパクトスマホとして売ったほうが購買層のニーズに合ってたと思うんだよね

770 :SIM無しさん :2019/02/27(水) 19:49:43.89 ID:BkzlZk980.net
遂に発送通知キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
22日注文だからやっぱ5日程度なんだな

771 :SIM無しさん :2019/02/27(水) 20:50:13.14 ID:BkzlZk980.net
明日にでも来るだろうにまだケース決められない...
軽量かつ縁で、ある程度液晶面も守ってくれる万能ちゃんはいない物か

772 :SIM無しさん :2019/02/27(水) 21:10:10.22 ID:f95jWXTO0.net
>>769
ゲームなんぞ一切やらんがSD845の恩恵は普通に感じてる
何をするにもノーストレス ミドル以下とか勘弁

773 :SIM無しさん :2019/02/27(水) 21:26:57.17 ID:xI4bfU4t0.net
寧ろゲームしたくて小型だったらiphoneSEかこれしかないだろ
845積んでるだけなら他にいくらでも選択肢あるわ

774 :SIM無しさん :2019/02/27(水) 21:30:39.15 ID:qVJ/2tAw0.net
>>769
どっちにしろ大量には売れないので、一台当たりの利益下げるとビジネス的に厳しいよ
スマホは普及が進んで世界的に見ても出荷数が前年比+2%くらいまで鈍化してる

775 :SIM無しさん :2019/02/27(水) 22:41:28.51 ID:V/XO7iTar.net
>>771
とりあえずソフトバンクに売ってるTPUケースが一番要望に近い気はする

776 :SIM無しさん :2019/02/27(水) 22:53:55.26 ID:SYqyJzU60.net
over'sどうなのかね?

777 :SIM無しさん :2019/02/27(水) 22:58:38.15 ID:jhPPXN+g0.net
ストラップホールがない

778 :SIM無しさん :2019/02/27(水) 23:02:35.17 ID:7oDm9EQza.net
SoftBankの発売翌日に買って、
大分電池餅が落ち着いてきたから、試しに通話メインで持ち歩いてみた。

ブラウザやゲームもせず、LINEだけ。
特にここの板で上がっている設定も電池の最適化も弄らず。
エモパーは無効化。

こんなに持つんだな。
まぁ、参考にすらならんが(笑)

https://i.imgur.com/U11R0Bv.jpg

779 :SIM無しさん :2019/02/28(木) 07:03:11.56 ID:Zqju0JgV0.net
>>775
>>776
とりあえず安いし駄目なら他をと言うことで
Overs買ってみた、届いたら試してみる

780 :SIM無しさん :2019/02/28(木) 08:32:27.74 ID:up7JajIvH.net
ARcoreというアプリ入れておくとデレステでオートAR使えるらしいけど試した方います?
快適に使えるなら欲しい

781 :SIM無しさん :2019/02/28(木) 10:09:20.65 ID:DCewswUYM.net
SDカード久しぶりに買うんだがUHS1って奴とりあえず選べば良いんだっけ、速度的に

782 :SIM無しさん :2019/02/28(木) 10:15:41.08 ID:GrVrvyiU0.net
Over's使ってるが前のより厚い事以外に不満は無い

自分はスマホほぼ落とすこと無いので、ショック耐性とか要らなくて表面のキズを防げればいいんだよね

だから極薄で上下含めた全面ガードできれば良いんだが、この0.8より薄いやつないかね

783 :SIM無しさん :2019/02/28(木) 11:18:24.45 ID:Hz1F4peFM.net
>>781
どのレベルの速度と信頼性を求めているかによる

784 :SIM無しさん :2019/02/28(木) 11:31:26.19 ID:u7rOrX4Zr.net
サムスンかサンディスク買っとけば間違いない
トランセンドは壊れやすい印象

785 :SIM無しさん :2019/02/28(木) 11:33:27.78 ID:DCewswUYM.net
>>783
入れるのは音楽データと画像系だけなので
価格が安いってのと目に見えて遅いと感じなければそれで良いかなとは思ってる

ちょっと調べたらUHS1までしか対応してないっぽい?
http://k-tai.sharp.co.jp/support/s/aquos-r2-compact/peripherals/microsd.html

786 :SIM無しさん :2019/02/28(木) 11:51:49.64 ID:KLelMGacr.net
SB初めてなんだけど通話中ってどこでも3Gになるの?
電話切ったら4G表示になるんだけど。

787 :SIM無しさん :2019/02/28(木) 11:57:53.42 ID:lWCRbPc5r.net
https://i.imgur.com/z1GikVr.jpg

PDに対応してるのは間違い無いなさそうなんだけど目を見張るほどに高速とは言えないな
40%の状態でコレだから、うーん……
一般的な5v×2.4aの無銘高速充電器と変わらないくらいの速度?
充電器やケーブルとの相性があるかもしらんけど

788 :SIM無しさん :2019/02/28(木) 12:04:34.96 ID:lWCRbPc5r.net
>>786
それはVoLTEの電波を拾えてないか設定で3Gで通話するようになっていると思われ
電波塔の配置がどうなっているかは知らんけど、LTEがband41しか飛んでなくて3GのbandTやら[を拾っている……みたいな稀な状況ならそういう事もあり得るんじゃないかな?

789 :SIM無しさん :2019/02/28(木) 12:12:56.38 ID:DCewswUYM.net
結局Teamのにしたわ
評価普通だけど同じ所の使ってて問題ないから

790 :SIM無しさん :2019/02/28(木) 12:40:50.35 ID:KLelMGacr.net
>>788
場所関係なく通話中常に3Gだから設定かなっと思って見てみたけど4G優先になってた。

発信すると同時に3Gに変わるから設定だと思うんだけど、そんな項目が見当たらない。

791 :SIM無しさん :2019/02/28(木) 12:42:21.79 ID:SB0BQpZ+M.net
VoLTEになってんの?

792 :SIM無しさん :2019/02/28(木) 12:53:12.64 ID:KLelMGacr.net
>>791
SBのホームページだとVoLETエリアになってて画面に4Gって出てるのに電話かけると3Gになる。

設定のどっかに切り替えあるのかな?

793 :SIM無しさん :2019/02/28(木) 14:08:34.95 ID:5balYB+rM.net
今日、⚫田電機いったら、今週末までは継続かより上乗せがあるって店員言ってたから保留した。
⚫田的には二月分のノルマ達したから来月のノルマに組み込みたいんだろうな。

794 :SIM無しさん :2019/02/28(木) 14:52:46.59 ID:M/CjLlgYH.net
>>782
一番薄そうなのがそこなんだよな
これ以上薄い奴ないかな

795 :SIM無しさん :2019/02/28(木) 15:42:55.53 ID:Zqju0JgV0.net
端末届いたー発熱にビビってたけどiPhone7とそう変わらんくて良かった
FGO起動したらお前ノッチの部分からさらに画面狭くなって何しとるん...(´・ω・`)

って思ってたらiPhone7と全く同じ画面になってて草
これ以上の比率用意してないのかw
ロードとかは一括DLやってからとDLしてるけど遅すぎわろた
https://i.imgur.com/a5zBG1m.jpg

796 :SIM無しさん :2019/02/28(木) 16:09:17.41 ID:Zqju0JgV0.net
Oversも届いたー!
付けてみたけどこの価格なら満足だな
液晶面も少し縁があるから床に落とす程度なら守ってくれそうだ
厚めのガラスフィルム付ける人だと縁が足りないかもだけど

797 :SIM無しさん :2019/02/28(木) 18:00:14.41 ID:RJgYlsBlr.net
>>795
ロードが遅いのはandroid版のクセだよ
下ノッチのせいで結果的に比率が4.7インチ相当になるのはr2cの方の仕様

798 :SIM無しさん :2019/02/28(木) 18:49:38.26 ID:Zqju0JgV0.net
>>797
mateからテスト
ロード遅いのは知ってた、どのくらいになるかなーってまあ許容範囲内だったわ
画面比率はしゃーないな、外のソシャゲだともう少し大きく表示できたんだが

799 :SIM無しさん :2019/02/28(木) 18:50:52.78 ID:5wtooa200.net
Over'sってストラップホール有るの?
あと背面は密着痕防止マイクロドット加工されてる?

800 :SIM無しさん :2019/02/28(木) 19:02:23.50 ID:Zqju0JgV0.net
>>799
ストラップはないよー
ドットは後ろに何か細かいのあるのがそれかな
今の所指紋がべたべたつく以外は快適
でもやっぱシリコンケースでてほしいわ

801 :SIM無しさん :2019/02/28(木) 19:05:28.09 ID:5wtooa200.net
ストラップホール無いのか、んじゃダメだわ
個人的にケース着ける理由の大部分がソレだからな…

802 :SIM無しさん :2019/02/28(木) 19:08:57.42 ID:jV2btLY40.net
>>536
だいぶ経ってしまったけど、本体が来たので使ってみました。

・前面はほぼ盛り上がってない。比較すると微妙にケースの方が出ているかもしれないけど画面を机面に付けないようにする程ではない。

・あまり格安でなかったので、かなりな肉厚。これは期待通り。安いのは材料減らすために薄くするしかないからね。

・マイクロドット加工あり。個人的には気に入ってるが、キライな人もいるので意見が割れそう。

・ストラップ穴あるけど左側のみ。オレは右側に欲しかったのでちょっと残念。もっともドリルで穴を空けたけど。


全体的には大満足です。

803 :SIM無しさん :2019/02/28(木) 19:25:47.34 ID:HDZHp3hNr.net
ストラップホールは自分で開ければよくね?
穴開けるだけでしょ

804 :SIM無しさん :2019/02/28(木) 19:34:24.51 ID:5wtooa200.net
自前で空けた場合、筐体とのマージンが全く無い所に
ストラップ紐を通す事になる で、絶えず擦れ続ける事になり
結果、立派な擦り傷の出来上がり ケース外した時にガックリw

最初から空いてる商品は、そうならない様にちゃんと
空間的余裕が設けてある

805 :SIM無しさん :2019/02/28(木) 19:38:45.41 ID:Zqju0JgV0.net
>>802
言ったの俺です、ありがとう!
結局overs買ってしまったけど結果オーライだったか

TPU以外のケースも増えてほしいなあ

806 :SIM無しさん :2019/02/28(木) 22:03:29.30 ID:3X5oJFkS0.net
ホームボタンの左右を戻る履歴に設定時、
全画面アプリを使ってるときってどうなるん?

全画面だろうが問答無用で戻る履歴表示?
見た目はただの黒帯で塗りつぶされてるけどタッチすればそれぞれ反応する?
タッチしてもなにも起こらないでスワイプアップしてナビバー出す感じ?

807 :SIM無しさん :2019/02/28(木) 23:26:50.71 ID:ZbOAxHT60.net
>>806
3行目の挙動

808 :SIM無しさん :2019/03/01(金) 00:00:37.34 ID:H6E+/EUg0.net
>>805
良いですね。
薄めのが好きな人は最適解だと思います。

809 :SIM無しさん :2019/03/01(金) 00:01:37.91 ID:rf4vXVyj0.net
>>584-585誰かテストお願いします

810 :SIM無しさん :2019/03/01(金) 00:04:55.43 ID:H6E+/EUg0.net
>>661
本体がようやく届いたから貼ってみた。
ら、なんと左右が浮いてる。画面自体がRになっているのに平面だから。
設計ミスだな。

811 :SIM無しさん :2019/03/01(金) 00:21:15.73 ID:BFMewNZp0.net
>>807
ぐお、下ノッチの意味が一番無いパターンか・・・

サンクス

812 :SIM無しさん :2019/03/01(金) 06:52:59.87 ID:GXFZjZLS0.net
AQUOS R2 compact SH-M09 ガラスフィルム... https://www.amazon.jp/dp/B07L88TMK1?ref=ppx_pop_mob_ap_share
オススメ

813 :SIM無しさん :2019/03/01(金) 07:17:21.05 ID:T+ftglan0.net
>>809
みんなランチャーアプリは変えてるから

814 :SIM無しさん :2019/03/01(金) 09:22:52.59 ID:Qtje5T+8M.net
>>813
無料でバッジが機能するランチャー教えて

815 :SIM無しさん :2019/03/01(金) 10:05:30.79 ID:ATgpgZ7VM.net
今日からモバイルルーター生活だわ
早くsimフリにして脱却したい

816 :SIM無しさん :2019/03/01(金) 11:33:10.62 ID:bRIrgaUi0.net
>>814
Microsoft launcher

817 :SIM無しさん :2019/03/01(金) 11:53:19.89 ID:Qtje5T+8M.net
>>816
あ、これは良い
ありがとう

818 :SIM無しさん :2019/03/01(金) 12:07:12.60 ID:Eb3f0rWgM.net
顔認証が思いの外快適だわ

819 :SIM無しさん :2019/03/01(金) 12:35:55.31 ID:TjRsMVYRM.net
いつも在庫なしだけどセール中はもう入荷はなしかな

820 :SIM無しさん :2019/03/01(金) 16:14:02.80 ID:/Qny0voId.net
>>812
これ使ってるけど少し枠小さくて画面に干渉するの

821 :SIM無しさん :2019/03/01(金) 16:35:38.36 ID:3xJ1l2SR0.net
ラスタバナナ?の高い方のフィルムとケースつけた
フィルムはズレんように張れた
尼のレビューはあてにならんな
触りこごちはやたらツルッツルになった
ケースはいくらか持ちやすくなったが、どうせならもう少し滑りにくくして欲しかったな
でもまぁ概ね満足

822 :SIM無しさん :2019/03/01(金) 17:54:22.89 ID:m9EDii0Ca.net
>>821
フィルムは3D全面保護の方かな
それにしようかと悩んでたんだけどきちんと保護される?
すべりはどうかな

823 :SIM無しさん :2019/03/01(金) 18:24:05.91 ID:3xJ1l2SR0.net
>>822
3D形状のフィルムではないが、左右のRはごしごししごいたらピッタリ張り付いてるよ

824 :SIM無しさん :2019/03/01(金) 18:26:15.35 ID:3xJ1l2SR0.net
追記
すべりは最初すべりすぎるくらいの感じツルツルよ

825 :SIM無しさん :2019/03/01(金) 18:30:44.47 ID:nTSMscpqM.net
どうにもTPUケースってのが背面が指紋べたべたして気になるんだが
背面がポリカーボネート?のハイブリッドタイプなら指紋つかないかな?同じ?

826 :SIM無しさん :2019/03/01(金) 18:46:43.07 ID:3xJ1l2SR0.net
>>825
ケースに指紋付いてるかなんてワザワザ見ないしどうでも良いかなあ

827 :SIM無しさん :2019/03/01(金) 18:47:24.31 ID:J3WKQOlS0.net
同じ
表面をザラザラにするとかなんか加工されてないと指紋はつくよ
ただ拭き取りやすくはなるから掃除しながら使うならハイブリッドの方がいいね

828 :SIM無しさん :2019/03/01(金) 19:19:05.28 ID:Tvv81Z3G0.net
TPUは感触と黄ばみが受け付けないからハード一択
とは言え、安物のポリカは丁寧に扱おうが日々小傷が増える
ラスタのトライタンはどうなんだろう? 分厚いのが気になるが…

829 :SIM無しさん :2019/03/01(金) 19:37:19.62 ID:T+ftglan0.net
よーやく楽天グーシムから届いた
同じ21日に注文したケースやフィルムは次の日に届いてて切なかったw

830 :SIM無しさん :2019/03/01(金) 19:49:53.92 ID:ATgpgZ7VM.net
>>828
トライタンは透明性と安全性がアピールポイント
ペットよりもスクラッチには弱い

831 :SIM無しさん :2019/03/01(金) 20:24:57.11 ID:m9EDii0Ca.net
>>824
レスありがとう
使用感のわかるレビューがなかったので本当に助かった
端まで保護されてないと気になるからこれ一択かな

832 :SIM無しさん :2019/03/01(金) 20:27:30.85 ID:Tvv81Z3G0.net
>>830
マジか… コレ以上に擦り傷が付き易かったら
背面はあっという間にみすぼらしい事になるなw

833 :SIM無しさん :2019/03/01(金) 20:36:13.11 ID:AKeD5lJk0.net
ハイブリッドは少しマシ程度かあ...
指紋もだけど、触ったときの感触が好きになれん。
どこかマットタイプのケース出してくれんかな

834 :SIM無しさん :2019/03/01(金) 20:49:29.42 ID:LLxFtbAw0.net
>>832
でもメーカーもそこは認識してるはずだからハードコートしてると思うわ

835 :SIM無しさん :2019/03/01(金) 21:30:03.97 ID:/HYUC+cWr.net
指紋が気になるならtpuケースにカーボンシートでも貼ってやればいいのさ
https://i.imgur.com/aEO2Vfh.jpg

836 :SIM無しさん :2019/03/01(金) 21:30:28.61 ID:Tvv81Z3G0.net
>>834
他機種用だけど、同じラスタのトライタンケース尼レビューざっと見て来た
総じて悪くない評価で、特に「傷が付き易い」ってのも見当たらなかったわ

最近PayPay全額バックが良く当たるから、試しにビックで買ってみようかなw

837 :SIM無しさん :2019/03/01(金) 21:31:57.08 ID:Tvv81Z3G0.net
>>835
何かタタミとかゴザみたいw

838 :SIM無しさん :2019/03/01(金) 21:35:56.87 ID:rloBfEEyM.net
バッテリーが50日持つ怪物級のスマホ「Power Max P18K Pop」が話題に
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/54955748.html

839 :SIM無しさん :2019/03/01(金) 22:01:59.37 ID:gKlIuDn3r.net
>>835
これドライヤーあててのばしながら貼るやつ?
俺全然うまく貼れないんだけどなんかコツとかあるの?

840 :SIM無しさん :2019/03/01(金) 22:52:26.50 ID:ABJbvsrL0.net
>>835
かっけぇこれ売ってくれや

841 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 00:22:57.22 ID:+6wE3OS30.net
当たり前だけど、前になんの機種使ってたかで評価変わるね。
AQUOS SERIE mini SHV33からの機種変だけど全てにおいて満足だわ。電池容量減ってるのが不安だったけど、寧ろ電池持ちよくなっててビックリ。
カメラ性能はそんな変わってなさそうに思えるけど(笑)メモ程度にしか使わんしいい

842 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 00:57:51.04 ID:Rzp3Ma220.net
サクサクや〜w
2chMate 0.8.10.45 dev/SHARP/SH-M09/9/LR

843 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 01:11:42.33 ID:FP4CZyd4r.net
>>839
カーボンシートの特性からして平面は貼り易いけど曲面は貼りにくい
だから背面、側面(右)、側面(左)って感じでパーツを分けて貼っていった
極力ドライヤーで伸ばして継ぎ目は出来ない様にしてるけど、それでもやっぱり角の隅には出来ちゃうね
飽くまでもシールでしか無いからジックリ見たら粗が目立つ

844 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 01:28:33.00 ID:ni2v8dX60.net
ocn在庫復活したら起こして

845 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 01:29:19.54 ID:h47u+HtJ0.net
R2Cの液晶フィルムは指紋認証を覆えないから周囲を囲む感じになるけど、ガラスフィルムみたいな厚めのフィルムだと指紋認証のスワイプのときにフィルムの段差に干渉してやりにくいとかあったりする?

846 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 01:34:41.30 ID:Rzp3Ma220.net
ある

847 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 01:53:24.54 ID:B3GcLh4qr.net
前の方でも誰かレスしてたけど、実際指紋認証のちょい上に見えないホームボタンがあるよね
その辺からスワイプするからあまり気にしなかった
意図せず触ってホームに戻るとイラッとするが

848 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 02:22:49.25 ID:rpYUskbJ0.net
QULLOOとかってとこの全面タイプのガラスフィルム買ったんだけど周りの黒縁が微妙に太くて普段は気にならないけど
例えばmate使ってる時の自分に安価してるレスの左側に入る緑色のマーカーラインとか右側のスライドバーとかが見えなくて地味に不便だから
縁有り買おうと思ってる人は気を付けた方がいいよ

849 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 10:19:05.17 ID:Rzp3Ma220.net
ポケモンGOでカーブボール投げるのは難しい
Rcの倍速表示よりマシになるかと思ってた
ポケモンGOは倍速切るしかないな、残念

850 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 10:23:33.43 ID:n/0G0HhF0.net
そもそもバッテリ持ち含め、どう考えてもゲーム向けじゃないしな

851 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 10:23:39.59 ID:dz/E8OEOM.net
入力中にナビゲーションバーにキーボード切り替えのボタン出てくるけど、これって消せないのかな
たまに押しちゃって微妙にウザいw

852 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 10:49:37.83 ID:Rzp3Ma220.net
Rcの時はノッチ周りがチラチラ動いてイライラしたが、pieになってすっきりしたw
Rcにもpie早く来てほしい

853 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 10:56:23.19 ID:mdRpR5H8a.net
>>851
設定→システム→言語と入力→仮想キーボード から今使ってるキーボード以外をOFFにしたら消えるよ。
SーSHOINはOFFにできないっぽいけど無効にしたらいけた。

854 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 11:01:01.94 ID:dz/E8OEOM.net
>>853
無効にしたら出来たわ!ありがとう

855 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 11:26:33.37 ID:pvB5nO2FH.net
>>848
俺も縁あり買ったら同じ現象起こしてたから縁ありは罠だと思うわ

856 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 11:29:13.22 ID:MPlA4gUA0.net
>>849
倍速でカーブボール投げられなくね?

そして倍速オフにしてポケGOと→本体スリープを繰り返してたら
たまに倍速みたいなぬるぬる表示だけどカーブボール投げられる状態になってる

857 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 11:53:23.53 ID:31D4Z6OH0.net
テスト書き込み。
ガラケー以来の久しぶりのSHARP。いい機種だね。
新ゴなフォントもいい。
2chMate 0.8.10.45/SHARP/SH-M09/9/DT

858 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 15:05:10.24 ID:brjzSkPW0.net
ド地方だけど
ドコモ系のSIMから乗り換えで
CB
エディオン(ポイント)、コジマ(JCB・ポイント)、ベスト(2カ月後現金・JCB)で
全て10万端末値引きなし全在庫あり
ヤマダはCB3万でまだ1台も来て無いから予約って言われたわ

次月からやっすいプランに変えて100日後に
フリー化して抜けるのもありですよ! って言われたwww

MNP転出手数料で1.3万飛ぶから
本体と合せて10万トントン

4か月分お支払して機種いただきます

859 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 15:11:09.60 ID:n/0G0HhF0.net
>>858
馬鹿正直に100日待たなくても、一括手続きして翌月請求来たら
ロック解除出来るのに… ブラック覚悟で違約金払って抜ける前提なら
実質2ヶ月でMNPすりゃいい

860 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 15:26:40.19 ID:brjzSkPW0.net
>>859
1台SB維持なので
上の期間ならブラックリスクなしって言われたのよ

SBで使うからロック解除自体は
しないと思う

861 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 15:42:36.75 ID:nplJdOsS0.net
アバストの盗難対策のコマンドが通らない
んーー

862 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 15:45:17.86 ID:0LotD6kEr.net
アバストなんてスマホで使う必要あるのかよ

863 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 16:00:10.93 ID:dCHimvuyr.net
>>860
ほう
つまり禿を完全に抜けるなら100日だとブラックリスト入りしそうとも聞こえるな

864 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 16:01:44.27 ID:3tKxy5nNr.net
資産管理もしてるんで気にするわ

865 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 16:27:49.42 ID:WOH+bG0er.net
ソフトバンク・YahooからBANされるのは怖いだろ
今後の便利なサービスを一切使えなくなるリスクがある

866 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 17:43:23.74 ID:Rzp3Ma220.net
>>856
倍速でも必死に回せばキラキラ出てカーブボール投げられる
あまり曲がらなくて使えない

867 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 18:53:31.57 ID:ENeZnWiwM.net
>>865
携帯ブラックでも、他のサービスは関係ないでしょ

868 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 18:57:53.06 ID:Rzp3Ma220.net
おサイフケータイなど諸々引っ越し完了!
Rcからの引っ越しだったからアプリとかはスムーズに終わった

869 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 19:06:54.80 ID:brjzSkPW0.net
>>863
いや2台目の話は
100日の件の後に伝えてるよ

最後に4か月の発生金額計算してもらうときに
話したから

でも、量販店付きのスタッフだから
ブラックに落してもいいかと思ってる可能性も
あるかもと少し思うww

870 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 19:33:40.66 ID:VbFIZgiU0.net
ブラックなんて使いもしないで契約と解約を繰り返す連中だけに対してだろ。
高々スマホの解約ごときにビビりすぎ。
そんなことよりも毎月の支払いが滞る方が遥かに大問題。

871 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 19:40:34.19 ID:n/0G0HhF0.net
金融ブラックと携帯ブラックはまた別だしな

872 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 20:08:03.28 ID:PHVhSiWo0.net
ブラウザで最初に開くページをブックマークの一覧に出来る奴ってある?
iPhoneだとsafariでそれ出来て便利だったんだよな
せめて1タップで即ブックマークに行ければいいんだがChromeは2タップだったわ

873 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 21:58:24.63 ID:I9X5RLWE0.net
>>804
直線の面じゃ泣く角に開けると本体に干渉しないよ

874 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 22:06:52.88 ID:PHVhSiWo0.net
>>872
firefoxで出来たわ、すまん

875 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 00:28:02.72 ID:AIupKu12r.net
指紋認証使ってるんだが別に認証失敗したわけでもないのに定期的に「追加の確認のためpinが必要です」って出てくるんだけどこれ切る事できない?

876 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 01:41:31.12 ID:0RpsyQDDM.net
ショップの店員がBLの基準なんて知ってるわけ無いでしょ
ゲーム屋の店員にドラクエの新作いつ出るか聞いてるようなもん
適当にあしらわれてるのに気づかず真に受けてる人がいるけど

877 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 01:52:46.55 ID:RWfR11PY0.net
量販店ならいざ知らず、SBショップの店員なら
知ってても別におかしくないと思うが…
客に教えるかは別として

878 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 11:21:54.30 ID:RBxM+Oe1r.net
滞納とかして止められた経験でも無きゃそんな心配しなくても大丈夫なんじゃないん?

879 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 14:46:11.42 ID:CCX/KuAMM.net
ヤマダでCB120Kで契約してきた。
過去、リンゴで即解やってた古事記だけどフツーにできた。
ヤマダポイントバックは当たらなかったけど、ヤマダポイントついた。
おま環だが、2100はつくはず。
あとは、Tポイント3000円の登録して、実質CB125K以上。
ただOS9だと、アプリが対応してないのがあるのは予想外だった。

携帯ブラックなんてやりすぎなきゃならないって。
古事記時代で契約出来なかったのドコモだけだし。

880 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 15:25:30.72 ID:6ZSPXyI70.net
>>879
現金CB?

881 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 18:25:37.01 ID:AfbDASYq0.net
エモパー
電池の無駄かと切ったり入れたりしてたけど、愛着沸いて切れなくなるな。

882 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 19:48:01.34 ID:RsV9/Bxd0.net
>>881
あるあるw

883 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 19:49:48.60 ID:RWfR11PY0.net
購入後、即殺したから愛着も何も無いなw

884 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 19:54:13.48 ID:LZ0FVn2J0.net
楽天スーパーセール対象外かよ
くそ萎える
ocnスールしたのにこっち来ると思って

885 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 20:07:32.42 ID:nucboTN90.net
一人暮らしだったらエモパー使ったかも

886 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 20:14:02.66 ID:F1RfgPU10.net
結構饒舌に話してくれるから使ってみると気にいるよね
どっかの羊とは大違いだわ

887 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 21:24:15.13 ID:yoyksjZU0.net
ZenFone3から乗り換えたけど、同じ画面サイズで本体サイズが二周りは小さいから持ちやすさが段違いで満足。
シャープいい仕事してくれたわ

888 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 21:57:34.24 ID:WZlqa6SQ0.net
>>884
6月のスーパーセールには来るんじゃないか(適当)

889 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 23:06:10.17 ID:vg87ZAfj0.net
そんなに待てないー(´・ω・`)

890 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 00:25:58.36 ID:ycbWBHoZr.net
音量最低にしてもヤケに音がおおきいなと思ってたらドルビーが悪さと言うか、補整してたのか

891 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 09:08:12.89 ID:/izagcL7r.net
志村在庫復活まだー?

892 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 09:23:06.48 ID:lYI2Rp6BM.net
>>880
ヤマダの120kは現金CB
5/1以降に端末と諸々の書類を持ってく必要があるけど。

893 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 11:37:54.64 ID:IFFdPULeM.net
シムセラーで買えばよかった
楽天もスーパーセールでこれくらいの値段なると思ったのに

894 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 12:30:41.40 ID:9tYixaqFd.net
>>892
詳しくありがとう

895 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 14:42:45.21 ID:tdaBo4Bk0.net
志村おかわりきてんな

896 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 14:58:57.94 ID:tdaBo4Bk0.net
黒一瞬で売り切れて草

897 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 15:05:09.38 ID:ZAuE1nvzd.net
黒うっそだろお前・・・

898 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 17:28:35.57 ID:NDxqL6tx0.net
エモパー話しかけても反応してくれねえと思ったら自宅以外は許可しないと喋らないのか、結構優秀だなあ

899 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 18:08:00.41 ID:EZSZkR370.net
gooは予備の在庫を数台引っ張り出してきたのかね…
平日昼間にあっという間?に売り切れるとは。

900 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 18:14:23.79 ID:2sPOCgKCM.net
>>892
ヤマダは、関東ですか?

901 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 19:18:56.87 ID:3XCj0G0o0.net
スーパーセールに合わせて在庫復活させると思ってたけど早くてワロタ
スーパーセールなったら買うか

902 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 19:57:21.75 ID:h/B6UQk+0.net
>>900
全国どこでもやってるらしいよ。
892じゃないけど関西鹿県の田舎でも12万/台で行けた。
ヤマダは現金バックでオプション制限もなく契約翌々月の1日以降に貰える感じ。

903 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 20:55:31.82 ID:O+qxa/Pc0.net
sbで本体無料イオンポイント40kで昨日みどり契約してきた

904 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 21:07:31.74 ID:2sPOCgKCM.net
>>902
行ってみます
iPhone6ラビで
2ヵ月後現金cb 貰ったこと
ありました

ありがとう

905 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 22:57:41.39 ID:nBvCrJXR0.net
>>896
志村で買った黒最高!
サブ機として充分に活躍中。

906 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 23:13:42.43 ID:6E5aSPWj0.net
メイン・サブとかって運用、イマイチ理解に苦しむ

907 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 23:19:59.57 ID:ma3COshZ0.net
個人的には通話SIMがメインで、板スマがサブ

908 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 00:48:15.03 ID:fp1pLomb0.net
通話、SNS、5ちゃんがメイン
ゲームがサブ

909 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 01:19:52.71 ID:xAQVDbnnr.net
そういうのはiPad miniとか7インチタブでも持っとけばいいのに

910 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 01:35:13.56 ID:fp1pLomb0.net
>>909
ポケットに入らないから邪魔じゃん

911 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 01:41:51.54 ID:j2zqTniGr.net
>>910
ポケットにスマホ二台も入れるの邪魔じゃね?

サムスンが作ってる折りたたみスマホがもう少しこなれてきたら
小型スマホと大型の二台持ちって需要が一台で満たせるようになるんだろうな

912 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 05:19:52.38 ID:7REZCj6y0.net
いや、二台ならべて平行作業するのがいいのよ。
まあ理解はされないだろうが。

折りたたみはマルチウインドウが捗るとはいえ、
完全独立に動くものでもないし、
サブでコンパクトというのは程よい

913 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 07:22:12.30 ID:TVTj7DXBM.net
DSDSはろくなのないから二台持つ方がマシ

914 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 08:05:36.37 ID:lq2vt19na.net
その人がスマートと思えればそれでいいんだよ

915 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 08:11:46.39 ID:Hqiv9feM0.net
オレは殆ど通話しないから、通話とEdyがサブで、他はメイン。
調べ物やmailしながら電話した時に真価を発揮した。クルマ売った時は役に立った。

916 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 08:33:48.41 ID:L664HUJeM.net
R2cはRcが「こうだったら良いのにのぁ」がつめこまれた機種
しかもRc買ったときより安いとはw

917 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 09:31:18.83 ID:pVzBkX5pM.net
>>916
しかもさらに小型化とかw

918 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 09:38:41.28 ID:bggG2TPc0.net
>>916
シャープの弱点だった放熱機構もバッチリだったしなあ
RCからここまで劇的に変えてくるとは嬉しい限りだわ
2chMate 0.8.10.45/SHARP/SH-M09/9/LR

919 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 09:52:41.50 ID:Pw0iYcl5M.net
くそっ!羨ましい話をしやがって。
このゴミrcがパイになんのはいつや!

920 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 10:06:27.91 ID:LrXR1Pz50.net
次スレのタイトル、出来たら下記も入れて貰えないでしょうか?

SH-M09

それともMVNOは別スレがいいでしょうか?

921 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 10:17:39.28 ID:GuRTKqtvH.net
ちゃんと前回の反省点を生かしてきてるから
次は是非バッテリーとカメラ改善して欲しいわ
カメラはコンパクトの問題というかシャープの問題だし、コンパクトだからバッテリーは余り大きく出来ないしでどっちも難しいとは思うけどな

922 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 10:23:38.46 ID:bggG2TPc0.net
>>921
iPhone7から機種変更だとバッテリーもカメラも満足してるんだが
最近のハイエンドと比べるとその辺弱いの?

923 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 11:08:09.41 ID:eS2edEkS0.net
>>920
R2cスレなんだから気にせず

924 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 11:14:13.58 ID:WscO2ILJ0.net
どこも在庫なし
いつになったらシムフリー版が買えるのでしょうか・・・・

925 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 12:05:44.99 ID:eS2edEkS0.net
amazonでホワイトが1台残ってる
80380円だけど

926 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 12:24:12.19 ID:GuRTKqtvH.net
>>922
弱い、っていうかコンパクトサイズだから元々バッテリーサイズも小さくなる
5インチ後半から6インチだと3500前後積んでるけどこれは2500
サイズの割に液晶部分5.2インチあるし画面解像度も高いからどうしても消費が激しい

前出てた軽自動車にスポーツカーのエンジン積んでるようなものって表現だな
パワーはあるけどガソリンタンクが小さいから航続距離が短い

927 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 12:44:51.52 ID:W0RVZwGw0.net
楽天モバイルの機種変更(=買い増し)で土曜昼にホワイトをポチ→月曜着だったわ
seriemini→R→R2無印ときてたから久しぶりの軽さ&小ささが新鮮

928 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 16:43:37.80 ID:bggG2TPc0.net
>>926
ありがとう
結構容量に差が出るんだな
大容量になれてる人は短く感じそうだ

929 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 17:20:56.61 ID:W0RVZwGw0.net
バッテリーはR2無印比なら3130→2500だから20%減くらいか
本体重量は25%減ってるから、まぁ良い方か

基本性能同じだから同じ使い方でもバッテリーの容量差の分早く減るように見えるってとこか
海外端末だと4000とか積んでるのもあるけど軽量素材でも大きさと重量が相応になるからなぁ

930 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 18:08:23.93 ID:XqdKC9/H0.net
あらゆるモバイルデバイスの大原則として、重量とバッテリはトレードオフですわ

931 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 18:26:28.97 ID:VrhBfIjdd.net
>>930
デカい重いのに対してバッテリーは並なXZ2Pは爆熱Z4以来の迷機

932 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 18:44:53.11 ID:+cN/yRbu0.net
ホットモック触ったときに薄さと軽さに感動したけど
現実はケースに入れて使うから悲しい
ケースなしで使えたらどれだけ嬉しいか

933 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 18:53:05.78 ID:HAfhPTCIr.net
>>932
ケース無しで使えば良いじゃない。
こんなコンパクトに作った端末をわざわざ太らすなんて愚の骨頂と自分は考える。

934 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 20:16:10.13 ID:kiJJH7YL0.net
ストラップホール無いからしゃーない

935 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 20:23:33.67 ID:8Mp18nm00.net
一回落下で壊してるのでもうケース無しではいられない体になってしまった…

936 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 20:38:17.20 ID:34Lu43dwr.net
ケース こういうのはどうなんかね 裏は画面保護シート張るとして

937 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 20:38:47.03 ID:34Lu43dwr.net
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BZK69LR

938 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 20:50:03.42 ID:vHLzUscoM.net
>>932
ケース無しで使えよ
俺みたいに小さ過ぎて泣く泣くケース付けるヤツもいるのに
俺の手には幅2mm厚さ1mm大きくても良かった

939 :25 :2019/03/05(火) 20:51:16.62 ID:GwRJoCpb0.net
ストラップホールないのはこの機種のほんとダメなところ。
少数とはいえそこそこ欲しがる人いるんだから付けて欲しいわ。

940 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 21:01:45.72 ID:xo+hmIKrr.net
8日からの志村セールで更に安くなったりするのかね

941 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 21:04:34.19 ID:vHLzUscoM.net
>>939
いらない
ただでさえキチキチ詰め込み筐体に無駄に穴あけて強度確保に技術者を悩ませないでくれ

942 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 21:23:14.94 ID:aXaqLGO3r.net
>>920
なら803SHも入れたほうが良くね

943 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 21:25:12.22 ID:aXaqLGO3r.net
>>932
普通にケースフィルムなしで使えばいいだけじゃねーか
丸っこくて持ちやすいから全然落とす気しないぞ

944 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 21:30:30.24 ID:kiJJH7YL0.net
>>941
筐体外にホールが有るタイプも存在したがね

945 :25 :2019/03/05(火) 21:45:30.72 ID:GwRJoCpb0.net
ストラップホール欲しがるわりにこんなこと書くのもなんだけど、あれあるとあらゆる方向に引っ張る試験やるから確かにきついのよ。
ケースの爪が外れたり隙間が広がったままになったらNG。
今のスマホは組立てを両面テープに頼る割合が多いので尚更困難なわけだ。

しかしかなり重要なのでやっぱり穴は欲しい。

946 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 21:54:22.97 ID:7REZCj6y0.net
軽いから、イヤホンジャック穴に差し込むタイプのストラップでも
手から滑り落としたときになんとか踏ん張れるんじゃないか?

947 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 22:07:14.30 ID://QJ2LVVr.net
ケースって発熱怖いから基本素っ裸で使いたいけど落とした時のリスクこわいよなあ…

948 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 22:15:02.61 ID:7REZCj6y0.net
俺もかつては裸派で、
俺が落とすわけねーじゃんwww
って思ってたら普通に落として画面割ったトラウマから
ケースは転ばぬ先の杖だなあと思った。

949 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 22:22:35.79 ID:DCCK431Tr.net
iPhone4S以降は一度も割ったことないな

950 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 22:26:00.83 ID:3RknXOYg0.net
画面は割ったことないけど背面ガラスの機種は2回買って2回とも背面だけ割ってた

951 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 22:32:28.83 ID:vCix3Rlu0.net
背面ガラスって要らねーんだよなー
だいたあ、ほとんどの人がケースつける現状で高級感とかくそ食らえ
昔みたいにプラでいいよ、軽いし割れないし、電波通るし

952 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 22:55:13.65 ID:7VvI827+0.net
AQUOS ZEROの背面アラミド繊維ならケース無しで良さそうだったのが惜しいわ
固くて滑りにくい、おまけに軽くなるんだしこっちにも採用して欲しかった

953 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 22:56:51.07 ID:j2HEATK60.net
首から下げて、胸ポケットに入れてバイク乗る
車体に固定するのはどーしても抵抗ある(バイク美観的に)
命綱無くして携帯使えない

954 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 23:03:24.32 ID:pwZjOrb+0.net
>>952
放熱性も良いんだよね

955 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 23:04:17.86 ID:e5c1doyu0.net
立てた

【SH-M09/803SH】 SHARP AQUOS R2 compact part 4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1551794576/

956 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 23:09:19.84 ID:n3DyaTXn0.net
ストラップ欲しい奴はそういうケース買えよ(´・ω・`)

957 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 23:09:35.11 ID:SrcZfVov0.net
>>951
SD845+エモパーということでR2持ってたけど重いわ落としたら怖いわで
ZeroShock付けてより重くなり、ZeroShockのおかげで高級感()は完全に無意味に

空港の荷物検査直後にSERIEmini(ポリカボケース運用)の画面割ったことあるから
それ以来海外行く時はガッツリ防御できそうなTPUか手帳型ケースにしてネックストラップ

958 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 23:11:53.88 ID:DCCK431Tr.net
ネックストラップって知的障害者が施設からやらされてるあれみたいでかっこ悪くね?

959 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 23:15:26.38 ID:7VvI827+0.net
>>954
ネックはカラバリが一色になるのと値段なんだろうね
利便性だけ考えたら完璧なんだけどな

960 :SIM無しさん :2019/03/05(火) 23:23:54.48 ID:SrcZfVov0.net
>>958
ネックストラップっていっても別に首から下げなきゃいけないわけじゃないから
ある程度の長さが稼げれば良くて、ベルトに巻いてズボンポケットに突っ込んだり

961 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 00:04:16.16 ID:m+7dto+ua.net
>>955
乙乙ですが…はえーよwww

962 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 01:09:01.17 ID:sWnE9Vc/0.net
(客先の)電話番号が機密情報扱いだから、首ストラップ必須
なんて現場は山程あるんだよ

963 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 01:10:04.22 ID:sWnE9Vc/0.net
で、>>955 素直に5にしとけよ(笑)

964 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 03:47:21.66 ID:Srin6mdp0.net
R2cはシャープがコンパクト機を継続開発してくれそうなくらい売れてるの?

965 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 04:12:59.18 ID:j7ORgpw50.net
禿情報とかキャリアvsMVNOの争いとか邪魔なんでSIMフリーの専スレ立てた

SHARP AQUOS R2 compact SH-M09 SIMフリー Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1551811950/

966 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 06:41:13.37 ID:Ighbqfdh0.net
スクリーンショットの方法がclip now、電源ボタンとvoキー長押し、電源ボタン長押しから選択と3種類も用意してあるのは何のこだわりなんだろうか

967 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 08:16:38.76 ID:JBOKbVhv0.net
>>966
他機種から来た人が説明書読まなくてもできるようにとか?

968 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 08:21:27.67 ID:ByJmI5Q2M.net
首ストラップで機密情報を運用(笑)

どこの零細だよ(笑)

969 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 08:28:38.66 ID:fuWLyDScM.net
clip nowのメモ機能が無くなったら、もうこの機能の存在価値ゼロw

970 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 08:58:09.08 ID:+P2Y+opPa.net
>>958
似たようなものだしまあいいんじゃね?

971 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 09:00:13.62 ID:0I/os70b0.net
バンパーケースがほしい

972 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 09:23:43.97 ID:8MFlpZDU0.net
iPhone純正のシリコンケースがめちゃくちゃ良かったから近いもの出てくれんかなあ
レザータイプでもいいから、フリップ以外で

973 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 10:48:11.92 ID:GXLi3a1qM.net
>>966
元々あったメーカーカスタマイズに、OSがデフォルトで入れてきたから
この機種、一時メモある?淘汰されたかな?

974 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 11:35:47.69 ID:fuWLyDScM.net
メモは無くなった

975 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 12:17:23.87 ID:8je84bseM.net
個人スマホに客先番号とか入れんわな
最近はフロアにスマホ持ち込み禁止とかだし

976 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 18:17:30.52 ID:jGPveKW+0.net
この機種って803SHでしたっけ?903SHでしたっけ?

977 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 18:34:23.93 ID:LrWl78ug0.net
SH-M09です

978 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 18:42:05.52 ID:LrWl78ug0.net
803SHでした
ぐぐってもなかなか分かんなかったw

979 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 19:08:18.11 ID:FvhhPa+T0.net
見てこの表示バグ
奇跡的にスクショ撮れた
これなんとかしてほしいわ
http://imgur.com/SkWEyXW.png

980 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 19:15:51.03 ID:fuWLyDScM.net
こんなのなったことない
おま環?

981 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 19:23:58.79 ID:eU1CTs3a0.net
>>979
俺のもchmateのスレ開いた直後に末尾か先頭に移動する操作をすると必ずこうなる
崩れるのは一瞬だから割とシビア

982 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 19:40:05.00 ID:fuWLyDScM.net
スクロールオートとか使ってる?

983 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 22:04:05.60 ID:fTEmk4ZB0.net
shoinの音声入力ってどうやったら使える?
初期化しても最初からグレーアウトしたままだ

984 :SIM無しさん :2019/03/06(水) 22:05:54.89 ID:fTEmk4ZB0.net
と試していたら、端末設定の中の検索に入力する時だと使えるな。
どこでも使えるわけじゃないのか…

985 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 00:58:49.69 ID:tiVKbOUNr.net
イヤホンジャック付いてんのかこれ…

986 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 07:08:48.99 ID:vHSKX6K+0.net
イヤホンジャックついてんよこれ

987 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 08:44:56.24 ID:iWF+EfO10.net
イヤホンジャックぐらい公式行けば調べられるやろ

988 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 08:46:44.25 ID:aA82IypOr.net
>>978
ありがとうございました

989 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 12:51:25.91 ID:72JRl04rr.net
いいってことよ

990 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 14:01:44.30 ID:escUadpGM.net
えw

991 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 15:07:51.81 ID:wGN9FGy2r.net
>>987
いやー公式見たらさ付いてるみたいに書いてあってびっくりしたんよ、最近のってほとんどイヤホンジャック無いスマホばっかだし
まさかこんな小ささを謳ってるスマホで付いてるとは思わなかった!

992 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 20:46:20.84 ID:Mkv6BT/e0.net
ume

993 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 20:47:04.89 ID:Mkv6BT/e0.net
宇目

994 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 20:47:23.31 ID:Mkv6BT/e0.net
熟め

995 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 20:48:30.81 ID:Mkv6BT/e0.net
右馬

996 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 20:49:11.93 ID:Mkv6BT/e0.net
卯女

997 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 20:50:10.34 ID:Mkv6BT/e0.net
膿め

998 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 20:51:14.89 ID:Mkv6BT/e0.net
績め

999 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 20:51:35.95 ID:Mkv6BT/e0.net
倦め

1000 :SIM無しさん :2019/03/07(木) 20:52:03.51 ID:Mkv6BT/e0.net
埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200