2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HUAWEI nova lite 2 part23

1 :SIM無しさん :2019/01/26(土) 23:58:27.84 ID:VWpfOIC70.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレ立て時は1行目と2行目に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」
をコピペして立てて下さい

コスパ重視エントリーモデル
nova lite 2のスレです。
お値段なりの野薔薇2

■公式サイト
HUAWEI nova lite 2
http://consumer.huawei.com/jp/phones/nova-lite2/

海外版の呼び名
P smart
e7s(Enjoy 7S)
CX 7S(Changxiang 7S)
Aliexpressなどの海外通販利用時は
こちらで検索しましょう
※nova 2 liteは別機種なので注意

次スレは>>970当たりを目処に立てられる人が宣言して立てて下さい。無理だった場合は代理依頼して下さい

■前スレ
HUAWEI nova lite 2 part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1546356363/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :SIM無しさん :2019/01/27(日) 00:00:40.84 ID:oCTMMqXX0.net
ニダ

3 :SIM無しさん :2019/01/27(日) 00:18:06.91 ID:FlB9ojTJ0.net
保守

4 :SIM無しさん :2019/01/27(日) 00:43:46.64 ID:yjtxoyNi0.net
呼んだ

5 :SIM無しさん :2019/01/27(日) 01:03:44.88 ID:Knxnaafl0.net
ごめん

6 :SIM無しさん :2019/01/27(日) 01:12:35.82 ID:yjtxoyNi0.net
ろくでなし

7 :SIM無しさん :2019/01/27(日) 01:17:19.94 ID:TASanOFU0.net
すいません、教えてください。スリープ解除後
のロック画面で、上にスワイプしなくては
いけないのを無くしたいのですが、どうすれば
よいのでしょうか?android7だと開発者
オプションに設定があるようなのですが、、、
8.0のせいなのか分かりませんが、該当するもの
が見つかりません。

8 :SIM無しさん :2019/01/27(日) 01:20:29.59 ID:FlB9ojTJ0.net
はかたの塩

9 :SIM無しさん :2019/01/27(日) 01:54:36.15 ID:W6I0wsnU0.net
>>7
出来ない
このバグは今回も治らなかったね

10 :SIM無しさん :2019/01/27(日) 02:13:38.49 ID:M6yq+xUOd.net
いちおつほしゅおつー

11 :SIM無しさん :2019/01/27(日) 03:55:30.14 ID:4ypj4GYf0.net
nova lite1はストレージ容量の少ない地雷機だったな 
16GBしかないのにOSが占有してて9Gくらいしか使えずそこから消せない初期アプリがさらに容量喰うというひどい端末だった

12 :SIM無しさん :2019/01/27(日) 04:07:27.61 ID:hqFfqAdS0.net
>>11
昔のエクスペリア思い出した

13 :SIM無しさん :2019/01/27(日) 12:56:52.49 ID:4t8Gea5XM.net
所詮売国奴専用スマホ
次からは林檎かSHARP買えよし

14 :SIM無しさん :2019/01/27(日) 12:59:03.88 ID:n4ScRmPR0.net
父親がこれ使ってたんだけど、紛失しました
新しいの買い替えたいんだけどp20Liteはちょっと高いかなって気がするんだけど
なにかもうちょっと安めでなにかないでしょうか?
天気予報見たりとかその程度みたいです

15 :SIM無しさん :2019/01/27(日) 13:20:33.69 ID:X841W66Or.net
@HUAWEI_Japan_PRさんのツイート: https://twitter.com/HUAWEI_Japan_PR/status/1089327126170353665?s=06

https://i.imgur.com/TZ8HCbf.jpg
(deleted an unsolicited ad)

16 :SIM無しさん :2019/01/27(日) 13:23:45.51 ID:oaRyYfei0.net
>>14
もう一度これを買うかもしくはg08あたり

17 :SIM無しさん :2019/01/27(日) 13:48:14.95 ID:PKR5bgcuM.net
>>14
安かろうで良ければumidigi

18 :SIM無しさん :2019/01/27(日) 14:03:13.67 ID:m4prhj1Ad.net
>>15
p30proの発表か
ついでにnl3もオマケ発表だな

19 :SIM無しさん :2019/01/27(日) 15:13:52.31 ID:cB5D1xf60.net
この機種以外ならZenFoneLIVEが良い
電池の持ちは良さそうだ

20 :SIM無しさん :2019/01/27(日) 15:44:42.63 ID:oX+EEuyrM.net
1乙

21 :SIM無しさん :2019/01/27(日) 18:10:08.27 ID:vVMm9FGyd.net
>>14
紛失ならGoogleマップで検索みたいなの出来ないっけ??前設定いるのかもだけど

22 :SIM無しさん :2019/01/27(日) 18:29:18.52 ID:tzcvfx6L0.net
ワイ氏11ヶ月シノアリスやって酷使しまくった14000円novalite2
11000円で売ってきたで
ちょっとしか使うてないって言ってもうたがまあええやろ

23 :SIM無しさん :2019/01/27(日) 18:30:49.14 ID:Bfz7tz1d0.net
気持ち悪い話し方するなよ

24 :SIM無しさん :2019/01/27(日) 18:38:34.39 ID:n4ScRmPR0.net
ありがとう
これはタッチ感度がどうなんですかね?
悪いというか、かなり真ん中を上手に幼いと反応しなかった気がして
g08というの探してみます
umidigiは自分で使うなら試してみたい
というか次買う気でいます、今p9liteだから。でもなかなか壊れない

グーグルの端末を探すッテのやってみたんだけど
電源が落ちているみたいで、本人山で落としたときには
ほぼマン充電だった言ってるんですが、それが昨日の昼で
今日あたりまだそんなに減ってないはずなんだけど、
確実に落とした区間わかってる辺りを、今日自分の携帯見ながら一緒に歩いたんですが
ありませんでした。
ちなみに、落としたのに気がついた時点で人の携帯でかけたけど
電波が通じないか電源が入ってないのアナウンスだったそうです
でも落としたであろう区間では、アンテナが常にたっていました
腰くらいの笹薮何かの茂みに落ちると電波つながらないとかありますかね?
その程度なら大丈夫なんだろうか、だとしたら落とした時点で電源が入っていなかったか
くらいしか考えられない
電源入ってないとどうしようもないですねさすがに

25 :SIM無しさん :2019/01/27(日) 19:20:36.41 ID:wZWoPx4Y0.net
>>24
googleのタイムライン見てみな。
マップに移動経路が表示される。

26 :SIM無しさん :2019/01/27(日) 20:02:19.77 ID:KBMpmICK0.net
>>24
無くしてしまったものはしょうがないからiPhoneみたいに10万超えの割賦払いの物でもないし
責めずに良さそうなのを選んであげてね

27 :SIM無しさん :2019/01/28(月) 02:25:59.66 ID:EBXJH3aed.net
>>24
茂み程度は大丈夫な筈だけど
落下と同時に電源落ちるほど破損しちゃったか、沢に落としたか、だね

自分ならP9liteを親に押し付けて自分が買いたい端末買っちゃうなぁw

新品に拘らずP9あたりを1万ちょいでヤフオクで探すのはどうだい?
タッチ感度は個人差あるから父が問題無かったなら野薔薇2再びもアリだけどさ

28 :SIM無しさん :2019/01/28(月) 08:38:28.12 ID:yJ1cKCvYM.net
>>25-27の優しさに涙(´;ω;`)ブワッ!

29 :SIM無しさん :2019/01/28(月) 12:52:21.12 ID:cDge/4vT0.net
タイムラインで思い出したけどgoogleのあのシステムってストーカーに近いよな。
何月何日何時何分にここにいて移動はmapでどう移動したのか経路まで表示される。
浮気してるやつは気をつけろよ。

30 :SIM無しさん :2019/01/28(月) 12:54:04.57 ID:DdDbPTDza.net
自分の意思で使ってる機能をストーカー扱いしてたらそれはもう頭の病気

31 :SIM無しさん :2019/01/28(月) 12:58:47.48 ID:mcL7WMBX0.net
P20とMate10ProにAndroid9来たそうだが
こいつにはいつ来るんだ?

32 :SIM無しさん :2019/01/28(月) 13:21:53.68 ID:cDge/4vT0.net
>>30
使ってるつもりなくても最初からONになってるのよ。
だからやましいひとはOFFにしておけって話。

33 :SIM無しさん :2019/01/28(月) 14:00:44.57 ID:zEijei/O0.net
ぜーんぶオフにしてる
ほんと嫌だよねgoogleの設定…

34 :SIM無しさん :2019/01/28(月) 14:11:58.14 ID:gZAntpyF0.net
お前はヒットマンに狙われてる政府要人かよってくらい個人情報に過敏になってる凡人おるよな
何なんだろうなあれ

35 :SIM無しさん :2019/01/28(月) 14:52:59.36 ID:PbuYvzOp0.net
>>34
厨二病に決まってんだろ言わせんなや

36 :SIM無しさん :2019/01/28(月) 16:29:49.67 ID:73wc0YWc0.net
>>13
その2社こそ売国だろw
京セラ、ソニー、富士通だな

37 :SIM無しさん :2019/01/28(月) 16:36:34.17 ID:VXucDIfEa.net
>>31
novalite1にも一回メジャーアプデ来てるから、これも間違いなく9.0来るよ
夏くらいに来るんだろう

38 :SIM無しさん :2019/01/28(月) 16:48:46.93 ID:8sZqC468d.net
>>37
すでに 7 → 8 にアップしてるで

39 :SIM無しさん :2019/01/28(月) 16:56:52.43 ID:0012K6/P0.net
>>38
これ初期OS8.0じゃなかったのか

40 :SIM無しさん :2019/01/28(月) 17:08:35.28 ID:wpO94zi80.net
いや、出だしからandroid8.0だよ。
まだ一度もメジャーアプデしてない。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/showcase/1105691.html

41 :SIM無しさん :2019/01/28(月) 17:19:57.63 ID:KT1bokKx0.net
初代NOVA Liteのことを言ってるのにNOVA Lite2と認識してるなぞ

42 :SIM無しさん :2019/01/28(月) 20:25:34.51 ID:0012K6/P0.net
>>41
初代は1回メジャーアップデートしてるから今回も1回メジャーアップデートするでしょって話に対して、「すでに 7 → 8 にアップしてるで」は意味わからない

43 :SIM無しさん :2019/01/28(月) 20:38:58.65 ID:0012K6/P0.net
>>40
ありがとう

44 :SIM無しさん :2019/01/28(月) 20:48:19.13 ID:xAKwCGPCM.net
文盲は相手にしないほうがいいよ

45 :SIM無しさん :2019/01/28(月) 21:16:24.78 ID:Qyz/FKBp0.net
バカの極み乙女

46 :SIM無しさん :2019/01/28(月) 21:23:35.05 ID:2c06JbkG0.net
制裁されたので、google利用不可のオリジナルOSに強制メジャーアップデートとかだったら悪夢

47 :SIM無しさん :2019/01/28(月) 21:59:36.24 ID:l2rTT6zi0.net
>>46
FireOS来るかw

48 :SIM無しさん :2019/01/28(月) 22:04:00.78 ID:cDge/4vT0.net
そういえばhuaweiは独自OS開発してたな

49 :SIM無しさん :2019/01/28(月) 22:13:46.33 ID:J20dpsCLa.net
アップデートは来ても来なくてもどっちでもええがな!あんま変わらないし!

50 :SIM無しさん :2019/01/28(月) 22:25:29.43 ID:S4fAzpmu0.net
YouTubeのスキップの表示消えた良かった

51 :SIM無しさん :2019/01/29(火) 01:03:28.53 ID:uxiOrShna.net
>>49
あ、チンコ画像貼ってる西成のおっさんだ

52 :SIM無しさん :2019/01/29(火) 01:19:28.62 ID:90MyjgsN0.net
そういえば今日8.0.0.145 C635になったよ

53 :SIM無しさん :2019/01/29(火) 07:47:00.05 ID:7m9a8KcF0.net
lineの通知音変えられないんだけどなんでですか?

54 :SIM無しさん :2019/01/29(火) 08:00:38.47 ID:G8eBxNCA0.net
>>53
ここの機種のバグらしい
p20lでは少し前のアップデートで治った
カカクコムに出てる

55 :SIM無しさん :2019/01/29(火) 16:24:04.12 ID:MaOmKkfm0.net
Huaweiが1月30日に新機種を発表します − nova lite 2後継のスマホかも!?

56 :SIM無しさん :2019/01/29(火) 17:03:03.63 ID:XFAC+SaE0.net
昨日からHuawei NOVA Lite 2を使っている
顔認証は顔をうまく登録すると確実に認証され良いな
Android 10も顔認証を正式採用するようだし標準化されていく

57 :SIM無しさん :2019/01/29(火) 17:50:01.39 ID:w0RPfUWnM.net
容量ギリギリにしてたら動き遅くなる?

58 :SIM無しさん :2019/01/29(火) 18:09:18.42 ID:rThOZCoGM.net
android4.xスレで暴れる704HWユーザーを、
温かく迎えてあげてください。

59 :SIM無しさん :2019/01/29(火) 20:09:29.85 ID:9eFUbozXM.net
顔認証て写真でもできるんじゃないの?

60 :SIM無しさん :2019/01/29(火) 20:34:58.55 ID:XFAC+SaE0.net
どうだろうね
スキャンはただ1枚撮影されて終わりという感じではなかったな
インカメラは使う機会がないから設定した

ASUSも指紋センサーを廃止で顔認証にしたものがある

61 :SIM無しさん :2019/01/29(火) 21:15:48.27 ID:9Vys0JlDM.net
PCに繋いでファイルやり取り仕様としたら専用のソフトインストールしないとできないのね
面倒くさすぎる

62 :SIM無しさん :2019/01/29(火) 21:51:30.70 ID:G8SEGN9u0.net
>>61
グーグルドライブでスマホもPCも同期させとけよ。
いちいちケーブル繋いで移すより簡単だから最近はネット経由で移すんだよ。
それか、Gメールでファイル添付しても良いけど。

63 :SIM無しさん :2019/01/29(火) 22:46:05.32 ID:wIOzkZgF0.net
>>61
普通にできるけど?

64 :SIM無しさん :2019/01/29(火) 22:54:09.07 ID:I2HKbjrT0.net
顔認識だけだと
マスクしてると使えないし
スライド使うことになるんだよね この時期

65 :SIM無しさん :2019/01/29(火) 22:54:37.77 ID:I2HKbjrT0.net
>>61
いや、できる

66 :SIM無しさん :2019/01/29(火) 23:04:04.70 ID:CtrVsJyS0.net
顔認証は男向け
女は化粧とスッピンで拒否られる
指紋みたいに2パターン以上登録できるようにしないと使えない
変顔認証はなんでもイケる

67 :SIM無しさん :2019/01/29(火) 23:55:51.47 ID:9Vys0JlDM.net
>>63
>>65
前使ってた機種ではUSBメモリ?と認識されてエクスプローラでfileの書き込みできたのだけど
この機種だとnova litte 2というドライブ表示されるけど中身なかった
しょうがないのでファーウエイのソフト屋入れた
機能的には便利そうだけど

>>62
まあそうなんだけどできるとおもってたのがdんきなかったので
OTG対応してるのでリーダー軽油dんもいいんだけど

68 :SIM無しさん :2019/01/30(水) 00:16:22.40 ID:v8Cij33q0.net
わざと誤字を残すのは何で

69 :SIM無しさん :2019/01/30(水) 00:21:37.62 ID:EGVuOTox0.net
>>66
えっ、化粧してもブスなんだからスッピンのままでいーじゃん

70 :SIM無しさん :2019/01/30(水) 00:23:00.91 ID:HZa1T2yc0.net
>>67
それたぶんおま環
なにしろ普通にできてるから

71 :SIM無しさん :2019/01/30(水) 00:24:19.59 ID:p7ageYZgM.net
ノバライト系はわりと緩いと思う
スッピンでも同じくらい認証するからね

72 :SIM無しさん :2019/01/30(水) 01:57:55.16 ID:oKPYsb9m0.net
>>59
自分は免許証写真は認証しなかった
ツケマレベルのメイクはしないから分からんけど、普通の化粧は認証する

73 :SIM無しさん :2019/01/30(水) 04:34:38.23 ID:gaiYwOa60.net
顔を撮影した動画のほうが認証しやすいって聞いたことがあるけどどう?

74 :SIM無しさん :2019/01/30(水) 07:23:58.47 ID:7nBuVoqU0.net
Android 10は複数の顔に対応する可能性もあるという
これならメイクも問題ない

75 :SIM無しさん :2019/01/30(水) 08:15:09.71 ID:lFyj9Mrj0.net
自分の顔が嫌いな俺は顔認証なんかあり得ないわ
指紋のパターン入力一択

76 :SIM無しさん :2019/01/30(水) 08:17:39.91 ID:V8xlduIpM.net
>>72
顔写真うpしろ下さい(参考にしたいので)
なおメイクの有無は問わないが両方あれば更によし。

77 :SIM無しさん :2019/01/30(水) 08:59:43.11 ID:HZa1T2yc0.net
粗品とどいたー
教えてくれたヤシありがとー

78 :SIM無しさん :2019/01/30(水) 09:06:16.25 ID:XHAKwO4LM.net
純正のケースとフぃルムじゃだめ?

79 :SIM無しさん :2019/01/30(水) 09:07:09.11 ID:qNgqaowh0.net
野薔薇3はコスパでzenfone max proを上回れるのかねえ
30kとかだったら終了だな

80 :SIM無しさん :2019/01/30(水) 09:20:32.53 ID:7nBuVoqU0.net
>>75
認証するときに自分の顔は表示されない
認証してホームになるかロックが解除されるだけ
登録時は顔がすべて映るようにするだけ

81 :SIM無しさん :2019/01/30(水) 09:51:44.99 ID:GD5PGBPTd.net
素のAndroidに勝るものはない

82 :SIM無しさん :2019/01/30(水) 09:58:08.75 ID:lFyj9Mrj0.net
>>80
教えてくれてありがとう
ちょっと試してみるわ

83 :SIM無しさん :2019/01/30(水) 10:37:38.91 ID:1IIeLkTdr.net
ノバラ3来たぞ

84 :SIM無しさん :2019/01/30(水) 10:40:40.86 ID:m8fyfi6n0.net
3はあんまり変わってないね
2から変わったのcpuがよくなったぐらいだな
カメラは似た感じだしバッテリーは持たなくなっちゃってるし
ac潰されてるし64gbじゃないし
ちょっと肩透かしだわ

85 :SIM無しさん :2019/01/30(水) 10:45:38.93 ID:1X3cGoiod.net
とりあえず音声付きで9980円
初っぱなから投げ売りの予感w
またバラ撒き端末として乞食が集まりそうだな

https://i.imgur.com/JY9M7ww.jpg

86 :SIM無しさん :2019/01/30(水) 10:48:49.01 ID:HgC+/7dn0.net
>>84
バッテリーは増えてるしCPUは間違いなく上がってるし定価は下がってる
2を擁護したい気持ちは分かるけど性能はかなり良くなってるよ

87 :SIM無しさん :2019/01/30(水) 10:58:46.01 ID:m8fyfi6n0.net
>>86
バッテリーは増えてるけど実働時間は減ってるって海外レビューであったよ

88 :SIM無しさん :2019/01/30(水) 11:04:09.43 ID:65+mQsbYM.net
>>85
名前出てるよ

89 :SIM無しさん :2019/01/30(水) 11:07:28.22 ID:1X3cGoiod.net
>>88
サンキュー、消しといた

90 :SIM無しさん :2019/01/30(水) 11:07:31.75 ID:m8fyfi6n0.net
ついでにemui9のアップデート予定もきたなw
6月だとよ概ね予想通りだな
https://www.phileweb.com/news/mobile_pc/201901/30/1290.html

91 :SIM無しさん :2019/01/30(水) 11:08:05.89 ID:m8fyfi6n0.net
>>89
ネタじゃなかったのかよwww

92 :SIM無しさん :2019/01/30(水) 11:26:13.82 ID:7nBuVoqU0.net
>>84
カメラとSOCは大幅に進化している
ただ比較すればの話であり比較しなければ何も変わらん
低価格機も高性能高機能にするファーウェイはいいな

93 :SIM無しさん :2019/01/30(水) 11:44:46.58 ID:NXsO1t0G0.net
>>85
どこ?

94 :SIM無しさん :2019/01/30(水) 11:47:04.58 ID:nivjV4Kyd.net
>>93

楽天

95 :SIM無しさん :2019/01/30(水) 11:49:30.66 ID:nLSV1xta0.net
ほう、それは楽しみだEMUI9

96 :SIM無しさん :2019/01/30(水) 12:07:12.24 ID:TgjtWrRbH.net
野薔薇2最近掴んだ奴負け組ワロタw
後継機圧倒的じゃないか

97 :SIM無しさん :2019/01/30(水) 12:10:08.16 ID:HZa1T2yc0.net
>>96
後継機が圧倒的なのは当たり前や

98 :SIM無しさん :2019/01/30(水) 12:23:11.92 ID:D0V4DIiK0.net
>>96
上がったのcpuだけじゃね
RAM3GB、ROM32GB、MicroUSB
29,000円
こんなの今どき誰が買うんだよ

99 :SIM無しさん :2019/01/30(水) 12:28:25.70 ID:e8ytrh1eM.net
>>96
そうか?
SoC強化でベンチ性能は大幅に上がるだろうがメモリ/ストレージ容量は据え置きでUSBもBのまま。でかくなりすぎて携帯性も低下。
実売価格が1万以上高くなる新型にしては正直期待外れ

これは在庫切れまで当分nova lite2やP20 liteの方が売れ続ける可能性もあるよ

100 :SIM無しさん :2019/01/30(水) 12:33:22.62 ID:wnSiuWmJ0.net
160gは自分には重たい

101 :SIM無しさん :2019/01/30(水) 13:08:51.06 ID:CHaPYk010.net
マイクロUSBとWi-Fi5gがネックか
メモリも少ないけど値段は安いな

102 :SIM無しさん :2019/01/30(水) 13:33:01.42 ID:0lcsh33t0.net
>>96
正月にヨドバシで買ったが、新型と約2万も価格差あるからなぁ
サブには高い

103 :SIM無しさん :2019/01/30(水) 13:46:12.66 ID:n+T8/OX+0.net
カメラ関係の付加機能をいろいろつけてきたなという印象
それはおいといて背面の加工が好みじゃないからスルー確定
ttps://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1167142.html

104 :SIM無しさん :2019/01/30(水) 13:51:56.19 ID:ZYRvME6Ud.net
HiSilicon Kirin 710を発表。Qualcomm Snapdragon 710には遠く及ばず - ReaMEIZU
https://reameizu.com/annouced-hisilicon-kirin710-by-huawei/

https://reameizu.com/wp-content/uploads/2018/07/kirin710-kirin659-snapdragon710-snapdragon660-heliop60-1.png

105 :SIM無しさん :2019/01/30(水) 13:57:01.62 ID:nLSV1xta0.net
3発表されたが気にせずに買ったぜ!

106 :SIM無しさん :2019/01/30(水) 14:08:04.53 ID:P58DLKG10.net
半額くらいのこっちで十分だもんな

107 :SIM無しさん :2019/01/30(水) 15:16:12.40 ID:sjBxvNiOa.net
もし野薔薇3が2を上回るコスパの端末だったとしても2を1年も使ってないから
買い換えるとしても野薔薇4だな

どう見ても2のほうが圧倒的にコスパいいから買い換えるわけがない

108 :SIM無しさん :2019/01/30(水) 15:18:32.10 ID:EupnJXB/M.net
未開封の正月ヨド2を売って3買おうと思ってたが
なかなか迷うような発表内容
所詮金額勝負だなあ
BICsimで8800円なら3買うかなあ

109 :SIM無しさん :2019/01/30(水) 15:19:38.57 ID:WOgpbLBM0.net
この端末Android Enterprise Recommendedなのに9月パッチあたったあと全然アップデートされてないけどどうなってるのよ
10月パッチでてから90日経ってね?

110 :SIM無しさん :2019/01/30(水) 15:28:57.22 ID:n7aRMzLc0.net
>>109
昨日に1月分のアプデきたぞ?

111 :SIM無しさん :2019/01/30(水) 15:32:50.20 ID:WOgpbLBM0.net
>>110
俺の来てないんだが...
そのうち来るか

112 :SIM無しさん :2019/01/30(水) 15:43:30.60 ID:p7fVWSd4M.net
emui9来るのか、ならnova lite3にしなくてもって感じか

113 :SIM無しさん :2019/01/30(水) 15:50:04.99 ID:nLSV1xta0.net
来てない言ってるやつはSIM入れてないだろ?

114 :SIM無しさん :2019/01/30(水) 16:03:50.34 ID:EO8ephhOa.net
この端末はライトユーザーがこれで十分って納得して買う機種でしょ
オーバースペックのものに倍近い金は出せないよ
CPUの強化とかいらんし

115 :SIM無しさん :2019/01/30(水) 16:09:31.05 ID:nLSV1xta0.net
ノッチなければなぁ、パンチホールも微妙

116 :SIM無しさん :2019/01/30(水) 16:26:23.80 ID:dWV5fpl30.net
ワイはこのまま3に行くから数日前ワイから11ヶ月使うたお古を買うた奴はよろしくな!

117 :SIM無しさん :2019/01/30(水) 16:31:40.20 ID:oaX60SdDM.net
海外のレビュー見てみると本当にバッテリー持たなくなってるのなkirin710
ほんで液晶の応答速度遅いのも気になる
残像とかさ
そして熱も

ちょっと完成度落ちた?

118 :SIM無しさん :2019/01/30(水) 16:43:16.76 ID:WOgpbLBM0.net
最新の完全パッケージをダウンロードを選んだらアップデート来た

119 :SIM無しさん :2019/01/30(水) 16:44:50.73 ID:nDPVFUps0.net
マジか?いろいろ様子見なのかnl3
とにかく早く触りにいきたい

120 :SIM無しさん :2019/01/30(水) 17:09:52.45 ID:kAL4RyY9M.net
>>116
こうたる。
どこに出すんだ?

121 :SIM無しさん :2019/01/30(水) 17:21:55.98 ID:tAZrHgKNM.net
>>104
GPU性能なんかいらない人ならスナドラと同等

122 :SIM無しさん :2019/01/30(水) 19:44:41.37 ID:yOEySDTva.net
最低4年はバッテリー持ってもらいたいよな!

123 :SIM無しさん :2019/01/30(水) 19:46:39.89 ID:dnt3IeYVM.net
俺のnl2は半年でもうだめ臭い

124 :SIM無しさん :2019/01/30(水) 20:10:11.50 ID:nLSV1xta0.net
どれだけ酷使してんだ?

125 :SIM無しさん :2019/01/30(水) 20:18:00.30 ID:dnt3IeYVM.net
一日2回ぐらいは充電してるな

126 :SIM無しさん :2019/01/30(水) 20:21:46.15 ID:sjBxvNiOa.net
スマホ4年間も買い換えないほど使わないならガラケーにすれば?

127 :SIM無しさん :2019/01/30(水) 20:24:01.57 ID:obZOP8V20.net
>>37
OSはSDカードを内部ストレージ化出来る7以降ならどうでもよくね?

128 :SIM無しさん :2019/01/30(水) 20:24:14.10 ID:ozpS+6Yl0.net
ケースをつけたまま充電しつつゲームとかやっただろ?

129 :SIM無しさん :2019/01/30(水) 20:25:09.74 ID:dnt3IeYVM.net
>>128
いややらんよ?

130 :SIM無しさん :2019/01/30(水) 20:31:02.98 ID:ozpS+6Yl0.net
他に何したら一日2回充電することになるの?

131 :SIM無しさん :2019/01/30(水) 20:32:28.31 ID:dnt3IeYVM.net
普通に使ってたらすぐバッテリーなくならね?

132 :SIM無しさん :2019/01/30(水) 20:41:57.61 ID:B6KdBPXy0.net
2月1日 発売のnova lite 3 スーパーセールやるみたいだけど
楽天の9,980円より下げてくる気なんかな
不気味やわ

133 :SIM無しさん :2019/01/30(水) 20:58:05.54 ID:dnt3IeYVM.net
p20liteより下げないと

134 :SIM無しさん :2019/01/30(水) 21:33:43.25 ID:2HotoR6s0.net
うーん期待してたけどこれだと買い換える気にはならんかなぁ

135 :SIM無しさん :2019/01/30(水) 21:51:38.90 ID:B6KdBPXy0.net
ツイで1,000円OFF クーポン貰えるみたい
一応貰っておくかな

136 :SIM無しさん :2019/01/30(水) 22:32:39.27 ID:lME/4rvO0.net
前スレで話題になっていたアンケートに答えて粗品をもらうキャンペーン。
俺も3日前からHiCareを使用してみたけど、まだアンケートがこないorz
もしかして、ファーウェイIDを登録してログインしないとダメなの?
それとも、まだ待っていたらいいの?
ちなみにnova lite2を使用開始したのは11月です。
先輩方、教えてください

137 :SIM無しさん :2019/01/30(水) 22:38:35.84 ID:1r0Hexj70.net
>>136
ID登録なしで起動した時点ですぐに通知が来たけども3ヶ月と6ヶ月経過で
来るって書いてたから早くても来月にならないと来ないんじゃないか

138 :SIM無しさん :2019/01/30(水) 22:46:35.60 ID:ui+dBOngr.net
>>136
数量限定だからいちいち切り分けての検証はせず出来ることはすべてやっておいた
3週間ほどでアンケート来たよ

139 :SIM無しさん :2019/01/30(水) 23:08:20.75 ID:0cycCPlBM.net
おれもこのスレでアンケート知って答えたけどスクショ取らなきゃいけないの知らなくて答え損した

140 :SIM無しさん :2019/01/30(水) 23:09:02.61 ID:E05HY40+0.net
俺はキャンペーンのURL貼ってやったろうがw

141 :SIM無しさん :2019/01/30(水) 23:14:32.36 ID:UdUuD5CBM.net
>>82
フットボールの岩尾は顔が認証されないらしい

142 :SIM無しさん :2019/01/30(水) 23:20:21.30 ID:BkQLxLE/0.net
登録しなくてもゲットできた最強の勝ち組俺がいるんだよなあ

143 :SIM無しさん :2019/01/30(水) 23:56:55.68 ID:lME/4rvO0.net
>>137>>138 アドバイスありがと。
とりあえず待ってみます。
アンケート届くといいなぁ。

144 :SIM無しさん :2019/01/31(木) 00:43:18.21 ID:f3FVQPAfr.net
>>143
最後のスクショを忘れずにね

145 :SIM無しさん :2019/01/31(木) 04:03:08.97 ID:vWMB+nHzM.net
Huaweiアプリの権限許可どうしてる?
何もいじってないので見たら電話と現在地許可になってた
これ全部オフにしたら不都合出るん?

146 :SIM無しさん :2019/01/31(木) 06:49:02.13 ID:a7UViVbWM.net
それをオフにするなんてとんでもない!

147 :SIM無しさん :2019/01/31(木) 07:04:13.14 ID:QUxR60Eq0.net
充電は90%で緑ランプなのだからそこで充電を止める機能がほしいな

148 :SIM無しさん :2019/01/31(木) 08:57:07.32 ID:G2wgjcqOM.net
3発売ということで在庫一掃セールマダー?

149 :SIM無しさん :2019/01/31(木) 09:06:09.67 ID:i1JVand1M.net
nova lite3が28000円弱
P20 liteが20000円
nova lite2が15000円

今はいい感じに価格帯が出来上がってるんじゃないか

150 :SIM無しさん :2019/01/31(木) 12:23:52.04 ID:tugHsplCM.net
gpuが変わらないなら買い換える意味
ないな。ゲーム以外で性能足りてない
とか思ったことないし

151 :SIM無しさん :2019/01/31(木) 12:37:04.49 ID:Ii2LDgvqM.net
android4.2から704HWへ世代交代したユーザーは、
「高みの見物」と言えるほど感激したらしいw

152 :SIM無しさん :2019/01/31(木) 12:58:08.09 ID:ghoQ1HyC0.net
志村のnovalite3スペシャルプライスって幾らなんやろ
P20liteの5800より下げてきたら最高やな

153 :SIM無しさん :2019/01/31(木) 13:30:36.65 ID:hJpLdr0vM.net
契約必須なら要らんわ

154 :SIM無しさん :2019/01/31(木) 13:34:15.92 ID:FiJxwQCw0.net
>>151
704HWはnova lite2の中でもSIMロックが掛かってて使い勝手が悪い筆頭だから
大して自慢にもならないのに勝手に悦に入ってるよね

155 :SIM無しさん :2019/01/31(木) 13:40:22.12 ID:nPzfeKpc0.net
志村の初売りは9,800円位じゃね
その後しばらく値上げして、3月末の決算セールで12,800円と予想

156 :SIM無しさん :2019/01/31(木) 13:41:58.21 ID:nPzfeKpc0.net
泥4.4のRAM512G、ストレージ8Gのタブ持ってるけど、笑えるほど動作がモッサリだわ

157 :SIM無しさん :2019/01/31(木) 13:55:25.17 ID:x8ZvzVoO0.net
>>156

RAMの搭載量が世界初

158 :SIM無しさん :2019/01/31(木) 14:09:16.83 ID:cIgLQP/r0.net
>>156
すげぇ!!クラウドだからストレージ要らない感じ?
いつから来ました?西暦2038年くらい?
Android4.4入れるなんてマニアック

159 :SIM無しさん :2019/01/31(木) 14:22:17.77 ID:LJ34WPy0r.net
>>154
でもVoLTE使えるのよ

160 :SIM無しさん :2019/01/31(木) 15:12:20.40 ID:f2z+i+aF0.net
お前らアプデきたぞ!たんなるセキュリティアプデだからつまらんけど
GPUターボはよしろ

161 :SIM無しさん :2019/01/31(木) 15:25:15.41 ID:WnejudF0M.net
>>152
楽天はプラス割で4980だぞ

162 :SIM無しさん :2019/01/31(木) 15:26:51.44 ID:Ii2LDgvqM.net
>>154
中古市場には、SIMフリー版もあったね。

163 :SIM無しさん :2019/01/31(木) 15:27:28.36 ID:Ii2LDgvqM.net
704HW SIMアンロック版ね。

164 :SIM無しさん :2019/01/31(木) 17:25:59.01 ID:ghoQ1HyC0.net
>>161
プラス割ならだろボケ

165 :SIM無しさん :2019/01/31(木) 19:03:05.88 ID:tSPGKnn40.net
>>149
うーん悩むなあ。
iPhoneX系統のユーザーから見ると
貧乏人にしか思わないんだろうけどな。

166 :SIM無しさん :2019/01/31(木) 19:19:37.24 ID:QUxR60Eq0.net
Huawei NOVA Lite 2のグローバルモデルにあたるP SMARTは充電器が2A5V仕様
日本モデルは充電器が1A5V仕様
あえて日本だけ低速にしてコストカットになるのかな

167 :SIM無しさん :2019/01/31(木) 19:21:04.42 ID:a0FvW5qlM.net
志村とわなんすか?

168 :SIM無しさん :2019/01/31(木) 19:22:23.95 ID:iL5hB+/qM.net
志村を知らなかった時が懐かしいなぁ

169 :SIM無しさん :2019/01/31(木) 19:36:39.93 ID:bV7drZff0.net
>>167
goo Simseller

170 :SIM無しさん :2019/01/31(木) 20:19:12.44 ID:4E4ErtuR0.net
>>165
XS使ってるけどサブに家でmate専用につかえる

171 :SIM無しさん :2019/01/31(木) 21:03:12.23 ID:PcWq7z43d.net
>>168
意外と初見で判ったんだよなぁ

172 :SIM無しさん :2019/01/31(木) 21:13:09.92 ID:7SgR6lwG0.net
ゲームしないならこの端末で十分

173 :SIM無しさん :2019/01/31(木) 21:13:18.69 ID:B4QAsLDx0.net
志村は最初分からんかった
うしろうしろかと思ったよ

174 :SIM無しさん :2019/01/31(木) 21:17:19.44 ID:pqPKQn5S0.net
スマホの機種名と志村で検索すると出るんだけどね

175 :SIM無しさん :2019/01/31(木) 21:22:47.23 ID:x+lQhLpI0.net
スナドラ625の初代novaよりもゲーム性能たかいんだよなぁこいつ

176 :SIM無しさん :2019/01/31(木) 23:32:11.77 ID:7yIs6Dih0.net
>>166
技適代と販路コストかな?

177 :SIM無しさん :2019/01/31(木) 23:55:07.84 ID:aTWi1dqA0.net
>>176
技適代とかほんまクソだよなあ
要らない制度の為にメーカーが要らないお金払わされて、端末代が上がるせいで海外通販使う人が増えちゃうって言うね

178 :SIM無しさん :2019/02/01(金) 00:20:01.43 ID:8evyWH+o0.net
novalite3は変らずmicroUSBなのがなあ
TypeC使っちゃうと戻りたくないわ

179 :SIM無しさん :2019/02/01(金) 05:27:45.17 ID:fadh7FIYM.net
>>178
以前このスレで紹介されてたマグネット端子にしたら便利になった
充電しながらつかうとかするとすぐ外れちゃうけど
https://i.imgur.com/8962Rdc.jpg

180 :SIM無しさん :2019/02/01(金) 10:35:32.47 ID:cU90tTtI0.net
lite3が出ましたけど、新機種やスペックに拘りが無いなら
あえて安いlite2を選ぶのもアリですか?

181 :SIM無しさん :2019/02/01(金) 10:46:49.36 ID:d+2JyJuA0.net
別にいいと思うけど>>149の価格差なら
自分ならP20 liteを買うかな。
現状一番コスパがいい。

182 :SIM無しさん :2019/02/01(金) 10:52:39.31 ID:9iQI5QlrM.net
nl3は2万強だな

183 :SIM無しさん :2019/02/01(金) 10:59:20.97 ID:d+2JyJuA0.net
と思ったらごめん。
nova lite3が契約必須じゃない販売で15,984円になってる。
これが一番得だと思う。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/goo-simseller/novalite3simset.html

184 :180 :2019/02/01(金) 11:03:55.91 ID:cU90tTtI0.net
>>181
今楽天モバイル加入で2が6000円、3が10000円みたいなんですよ
4000円差なら3かなあ

185 :SIM無しさん :2019/02/01(金) 11:07:32.10 ID:d+2JyJuA0.net
>>184
ああ、契約ありで比較したいのか。
楽天に限るならP20 liteの5724円でもいいんじゃない?
個人的には、スペックに拘りがないにしても
その程度の差ならnova lite2は選択肢から外すかな。

186 :SIM無しさん :2019/02/01(金) 11:21:50.77 ID:N/B63MHfM.net
nova lite 3 1万6千円で普通に売ってる

187 :SIM無しさん :2019/02/01(金) 11:26:56.46 ID:ABwI5r6nM.net
スーパーセールまで待って買うのが良いかな

188 :SIM無しさん :2019/02/01(金) 11:29:51.46 ID:6wRSk1rb0.net
今置かれてる状態を考えれば
投げ売りスタートは正解だろう
それでも厳しそうだが

189 :SIM無しさん :2019/02/01(金) 11:30:02.29 ID:ZCuVB9s90.net
>>183
契約なしでこれ安すぎへん

190 :SIM無しさん :2019/02/01(金) 11:31:31.94 ID:GTE3yXSaa.net
おいnovalite3が志村yahooと志村楽天で 税込 15,984 円 契約なしでOKだぞ
急げ!

191 :SIM無しさん :2019/02/01(金) 11:32:05.37 ID:5hNvSJCXM.net
現時点でnl3の方が安いっておかしいやろ
投げ売り来い!

192 :SIM無しさん :2019/02/01(金) 11:32:20.90 ID:N/B63MHfM.net
>>189
なんかミスしてるとしか思えないよね
音声契約の料金+事務手数料3300円ぐらい取られるから、差額が3000円ぐらいしかないもんね
音声契約する必要がない

193 :SIM無しさん :2019/02/01(金) 11:33:34.43 ID:N/B63MHfM.net
音声契約しないで16000円で買って、価格コム経由で契約すればCB10000円以上だ。音声契約する必要がない

194 :SIM無しさん :2019/02/01(金) 11:36:02.37 ID:w5RaOPbX0.net
投げ売りnl2と同じ価格とかまずありえない
価格ミスだとは思うがとりあえずポチっといた

195 :SIM無しさん :2019/02/01(金) 11:39:59.17 ID:6q/AWgH70.net
>>193
価格コム経由ってどうやってやるんですか?

196 :SIM無しさん :2019/02/01(金) 11:41:05.84 ID:9iQI5QlrM.net
>>195
価格コム経由する

197 :SIM無しさん :2019/02/01(金) 11:41:40.11 ID:I+4QXKXvM.net
>>185
5724円なんて見当たらないけど
どこで見た?

198 :SIM無しさん :2019/02/01(金) 11:41:57.98 ID:6q/AWgH70.net
>>196
それってsimだけ契約するって意味ですか?

199 :SIM無しさん :2019/02/01(金) 11:46:02.30 ID:N/B63MHfM.net
>>198
そういうことだけど、もう野薔薇3値段戻っちゃったよ

200 :SIM無しさん :2019/02/01(金) 11:49:26.65 ID:d+2JyJuA0.net
>>197
https://item.rakuten.co.jp/goosimseller/p20lite-rs/
ほい

201 :SIM無しさん :2019/02/01(金) 11:54:28.04 ID:OzypaGg+0.net
さすがに価格ミスみたいだね。
買えた人届いたらラッキーおめでとう

202 :SIM無しさん :2019/02/01(金) 11:55:09.24 ID:QWNvV70/0.net
価格表記ミスだろう
買ってもキャンセル臭いがとりあえずチャレンジした人の続報期待

203 :SIM無しさん :2019/02/01(金) 12:07:26.95 ID:rUT6g7xqd.net
キャンセルされておわり

204 :SIM無しさん :2019/02/01(金) 13:59:19.05 ID:qMRyjqb80.net
P20Liteはこの前のセールで6800円だったし、それほどおかしい値段じゃないと思う

205 :SIM無しさん :2019/02/01(金) 14:20:02.29 ID:YG5Dp661M.net
全員キャンセルだ
https://i.imgur.com/lqPuMQo.jpg

206 :SIM無しさん :2019/02/01(金) 14:46:53.49 ID:xuiXUZVx0.net
昔はゴネると誤掲載でもたまに売ってくれたけど、最近は無くなったな

207 :SIM無しさん :2019/02/01(金) 15:46:03.76 ID:3GRWUE2U0.net
標準のカメラアプリは画面の明るさ自動調整が効かないといか設定より明るくなる
カメラが被写体が見えることこそ大切なのだけれども明るすぎ

208 :SIM無しさん :2019/02/01(金) 16:09:48.75 ID:6q/AWgH70.net
よっしゃああああ
27個全部来るみたいやでええええ

209 :SIM無しさん :2019/02/01(金) 16:14:34.10 ID:ZCuVB9s90.net
志村有能

210 :SIM無しさん :2019/02/01(金) 16:18:09.70 ID:F/nAjS340.net
>>205
goo Simseller Yahoo!ショッピング店のご利用、誠にありがとうございます。

本日お送りしたメール(【お詫び】ご注文商品につきまして)にてご案内させていただいた
「HUAWEI nova lite 3 SIMフリー(OCN モバイル ONEパッケージ付き)」のご注文に関しまして、
お客様には大変ご迷惑をおかけし誠に申し訳ありません。

あらためて、弊社内で協議させていただいた結果、販売価格の誤表記という弊社不手際によるものですので、
今回のご注文に限りましては、このまま14,800円(税抜)にて販売させていただくこととなりました。

なお、先のメールにて再注文をお願いするようご案内いたしましたが、
既に再注文がお済みでキャンセルが必要な場合には、当店までご連絡ください。

この度は、お客様にはお手数をおかけすることとなり、誠に申し訳ございませんでした。

今後ともgoo Simseller Yahoo!ショッピング店をよろしくお願いいたします。

---------------------------------------------------------
 goo Simseller Yahoo!ショッピング店(NTTレゾナント株式会社)
 〒108-0023 東京都港区芝浦3-4-1
 TEL :0570-666-072
 Mail:goo_simseller@nttr.co.jp
 URL :https://store.shopping.yahoo.co.jp/goo-simseller/
 営業時間:10:00〜17:00
--------------------------------------------------------- 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0)


211 :SIM無しさん :2019/02/01(金) 16:35:56.90 ID:szoxDfOL0.net
lite3ってwifi5Gに対応していないのか
今回で対応すると思ってた

212 :SIM無しさん :2019/02/01(金) 16:51:17.45 ID:xuiXUZVx0.net
>>210
ほうさすがNTTグループ(悪い意味で。親方日の丸的な無責任体質)

213 :SIM無しさん :2019/02/01(金) 17:06:07.65 ID:21xx41Mg0.net
値段誤記でその値段で販売しないのは違法だよ

214 :SIM無しさん :2019/02/01(金) 17:11:24.03 ID:3X0XDibgM.net
なにもしてないのに定期的にロック音電源ボタンで画面暗くするオンが解除されるんだけど仕様?

215 :SIM無しさん :2019/02/01(金) 17:41:34.66 ID:thCdbCkNM.net
>>213
誤記なら違法ではない

216 :SIM無しさん :2019/02/01(金) 17:53:44.35 ID:Xu0Ripe3a.net
nova lite 2最高やな!2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/704HW/8.0.0/LR

217 :SIM無しさん :2019/02/01(金) 18:02:17.52 ID:i2fSTwWJ0.net
それはnl2やのうて704HWや

218 :SIM無しさん :2019/02/01(金) 20:24:22.89 ID:BCq8IK+6H.net
いきなりやらかしてんな
lite3を15000円で売っても儲かるのでは…
流石中国共産党軍製バラマキ用スパイスマホ

219 :SIM無しさん :2019/02/01(金) 20:52:35.82 ID:3GRWUE2U0.net
うえにあるセキュリティアップデート確認
深夜に実行を指定しておく

220 :SIM無しさん :2019/02/01(金) 20:55:18.12 ID:3GRWUE2U0.net
外のサイトを参考にすると日本版であっても2A5Vの充電器は有効とあった
1A5Vは遅すぎるから使うのをやめる実測20%40分は遅い

221 :SIM無しさん :2019/02/01(金) 20:56:17.59 ID:Y96egG9pp.net
nova lite3、重たくなってしまったから
2を使う事にしました。
よろしくお願いします。

222 :SIM無しさん :2019/02/01(金) 20:57:52.21 ID:I7Z/X5RbM.net
>>220
電池に優しいぞ
寝るときに充電したらよい

223 :SIM無しさん :2019/02/01(金) 21:03:30.28 ID:3GRWUE2U0.net
>>222
これまでのスマートフォンが急速充電対応だったからその点を忘れていた
充電は遅いほうが電池に負荷も少ない
夜は急ぎの用事もないことだしこれからも1A5Vにしよう
まずない急ぎの時は急速充電器を活用する

224 :180 :2019/02/01(金) 21:06:21.80 ID:cU90tTtI0.net
あー2と3どっちにするか悩むわ

225 :SIM無しさん :2019/02/01(金) 22:22:14.13 ID:yuMHnMsG0.net
3

226 :SIM無しさん :2019/02/01(金) 22:38:42.59 ID:s3SNcADlM.net
>>224
予算で考えなよ

227 :SIM無しさん :2019/02/01(金) 23:23:46.74 ID:QWNvV70/0.net
>>210
マジか…買えば良かったぜチクショーーー!!

228 :SIM無しさん :2019/02/01(金) 23:33:52.54 ID:51gVUd2N0.net
nl3端末代金 4,104
新規事務 3,240
SIMカード 425
解約違約金(不課税) 8,000
ベーシック100M 1382
10分かけ放題 918
あんしんモバイル 691
合計 18760

通話SIMセットでも翌月即解で18760円で買える
不手際価格15984円と3000円弱しか変わらない

229 :SIM無しさん :2019/02/01(金) 23:35:55.65 ID:g325a1zNa.net
即解w

230 :SIM無しさん :2019/02/01(金) 23:48:01.80 ID:xuiXUZVx0.net
3もmicroUSBなのか!
世界的に古い充電器使いたい需要も強いんだろな

231 :SIM無しさん :2019/02/01(金) 23:57:48.53 ID:TCS74GMY0.net
コスト削減だぞ
Cにしたら30000超える

232 :SIM無しさん :2019/02/01(金) 23:58:39.33 ID:d+2JyJuA0.net
type-cに拘りたい人はP20 liteを選べばいい
選択肢多くて結構なことだ

233 :SIM無しさん :2019/02/02(土) 01:02:49.00 ID:MSY7oPCU0.net
>>210
まじかよ
てか間違えた社員クビじゃなくても負の感情押し付けられるんじゃないの?
間違いなんだからキャンセルすりゃいいのに

234 :SIM無しさん :2019/02/02(土) 01:06:29.53 ID:MSY7oPCU0.net
>>224
3かlite3で悩むならともかく2か3かで悩むならやることが2でいいようなことなら2安いし2でいいだろ

235 :SIM無しさん :2019/02/02(土) 01:47:16.32 ID:qyP4VPmR0.net
この機種ってブートローダアンロックできる?

236 :SIM無しさん :2019/02/02(土) 01:51:45.13 ID:qhm+YrIfM.net
>>235
もうHuaweiは全部ダメだぞ

237 :SIM無しさん :2019/02/02(土) 03:21:09.28 ID:qyP4VPmR0.net
>>236
公式は全部だめみたいやね、dc−unlockerで行けるんかなーと思ったんだけど、できた人いる?

画面割れたやつ買って、直したんだけど公式でブートローダアンロックできなくてマジか!ってなってここに至る…サブ機だからいいんだけど、titaniumが使えないのが痛い

238 :SIM無しさん :2019/02/02(土) 04:48:12.67 ID:mkinxkq50.net
みんなnl3はスルー?

239 :SIM無しさん :2019/02/02(土) 05:36:34.27 ID:AhAyOvOn0.net
nl3液晶の角が丸くなってるのが嫌だな

240 :SIM無しさん :2019/02/02(土) 06:59:14.43 ID:VdJpobkb0.net
野薔薇に関しては2を買うなら3ってとこかな

241 :SIM無しさん :2019/02/02(土) 07:05:33.23 ID:poQcB7GTH.net
>>238
スルーもなにもここnl3スレじゃねーし
なんでお前らわざわざこっちでやるの?
馬鹿なの?

242 :SIM無しさん :2019/02/02(土) 07:29:30.58 ID:CJz3yAnd0.net
この液晶 赤が少し強い感じがするからカラーモードを右下にずらすといいかも

243 :SIM無しさん :2019/02/02(土) 09:28:14.48 ID:25KAjlc40.net
>>210
乞食に屈したか
前例になるからキャンセルでいいのに

244 :SIM無しさん :2019/02/02(土) 09:59:47.82 ID:pv8cYnAFr.net
>>243
悔しいのぉ悔しいのぉ

245 :SIM無しさん :2019/02/02(土) 10:35:04.54 ID:bOhL1+Nra.net
乞食ほど大騒ぎするからな
そういうクレーマーの相手をいちいちするの面倒だったんだろ

246 :SIM無しさん :2019/02/02(土) 10:40:25.79 ID:LPtp0WHl0.net
nova lite2でポケモンGOやったら、
レイドボス戦でバトル開始時に延々とロードして先に進むことができませんでした。(毎回)

端末の個体差(不具合)なのか知りたいので、ポケGo出来てる人いたら教えてください。
やっぱりポケGOには厳しいのでしょうか?

247 :SIM無しさん :2019/02/02(土) 10:40:34.20 ID:t9s4KzLJM.net
>>211
ノッチディスプレイは要らないから、
WiFi5GHz対応してほしかった。

248 :SIM無しさん :2019/02/02(土) 10:41:32.17 ID:+PjgfBtK0.net
単体14800円以下になるまで松w
どうせ買わんけどw

249 :SIM無しさん :2019/02/02(土) 10:41:36.64 ID:t9s4KzLJM.net
>>246
一般的なスナドラの方が良いと思う。
kirinは、ゲームに不向きらしいよ?

250 :SIM無しさん :2019/02/02(土) 10:42:29.59 ID:t9s4KzLJM.net
ファーウェイマンセーかと思ってたら、
nova lite3に厳しい意見が多くてびっくりしてる。

251 :SIM無しさん :2019/02/02(土) 10:45:07.62 ID:t9s4KzLJM.net
・ノッチディスプレイ不要
・ガワは先代の使い回しでいい
これでnova lite3を出せば、
安価にできたはず。

廉価機種でモデルチェンジの度に、
ガワを大きく変えて価格上昇なら、
ガワは使い回しでいい。

252 :SIM無しさん :2019/02/02(土) 10:47:56.46 ID:t9s4KzLJM.net
廉価機種は、コスパ命なんだから、
変えるところを変え(WiFi5GHz対応など)、
不要なところは変えない(ガワ・デザイン)、
でいい。

253 :SIM無しさん :2019/02/02(土) 11:07:40.20 ID:pv8cYnAFr.net
>>247
Wi-Fi5Gて具体的に何に必要なん?

254 :SIM無しさん :2019/02/02(土) 11:10:53.16 ID:Zukhm+THM.net
>>249
KirinだとかSnapdragonだとかいう問題じゃなくて、ミドルエンドでゲームは厳しいってだけだろ

255 :SIM無しさん :2019/02/02(土) 11:23:38.96 ID:dhsKvIFz0.net
>>253
2.4GHzだと集合住宅でチャンネルかぶりや
ISMバンド製品との併用時に速度低下が起きるからその回避

256 :SIM無しさん :2019/02/02(土) 11:31:19.14 ID:s6jgwhC70.net
>>246
特に問題なくやってます。稀(年に2回くらい?)に画面が変わらないときもありますが、たまにです。
ちなみに会社はどこですか?
私はocnモバイルoneです。

257 :SIM無しさん :2019/02/02(土) 11:41:00.40 ID:HL8Y1fI60.net
>>251
画面の上下帯付きは時代遅れだからあきらメロン

258 :SIM無しさん :2019/02/02(土) 11:55:18.37 ID:LPtp0WHl0.net
>256

イオンSIMです。
3世代前くらいのF01Fとかでもレイドバトル問題ないので、
回線じゃなくて、端末の不具合を疑っています。
できてる人がいるってことは、運の悪い端末に当たった可能性が高そうですね。
状況教えてくれてありがとうございました。

259 :SIM無しさん :2019/02/02(土) 11:55:19.25 ID:QeKvoUwyM.net
実際2Ghzで使ってて不便に感じたことがないから
そこまで5Ghzに拘る感覚がピンと来ないんだよな。
microUSBも不便がないし。

260 :SIM無しさん :2019/02/02(土) 12:02:42.11 ID:BAWQhUe10.net
>>259
都会と住宅街の人口密集地に住んでる人達なんだろうね
それと大容量ファイルの転送を頻繁にする人

261 :SIM無しさん :2019/02/02(土) 12:11:06.16 ID:nmD4X/REM.net
>>259
Bluetoothイヤホンとか使ってて干渉したことない?
PCでもそうだけど外部機器で2.4ghz使ってると5ghzなしはやっぱり不便だよ

262 :SIM無しさん :2019/02/02(土) 12:19:58.34 ID:xTdYaEH6M.net
>>257
次は、ノッチディスプレイが時代遅れになる悪寒。

263 :SIM無しさん :2019/02/02(土) 12:22:41.73 ID:jidbSIT/0.net
無料wifi使うときも5g対応していないとしんどい場面ない?
この機種結構つながらないことが多いんだが

264 :SIM無しさん :2019/02/02(土) 12:27:23.16 ID:QeKvoUwyM.net
うちは自宅に限って言えば、5Ghzより2Ghzのほうが電波の届きがいいぐらいなんだよね。
Bluetoothイヤホン使わないからなぁ。
そういやHUAWEIの機種は2Ghzで特に干渉しやすいというのは聞いたことがあるから、そういう人には必須なのかもしれないね。

265 :SIM無しさん :2019/02/02(土) 12:44:40.91 ID:0MYH9xZE0.net
>>254
               ミドルエンド 
                 //\
               / / . \
              /  / .   \
            /    /  .    \
           /    /   .     \
    ローエンド ←──-.<──────→ハイエンド
           \    l        /
            \   l      /
    | ̄|       .\  l    /.| ̄|   ...| ̄`ヽ
    |  | ._     | ̄.\ l  / ...|  | ̄|  | .. .|
    |  | |  |_   |   |.\l/  _|  | | ̄ ̄|  __| ̄|
    |  | |  .| | ̄ ̄|...|  `   |   .| |    | | |  |∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

266 :SIM無しさん :2019/02/02(土) 14:15:29.96 ID:5ERLr0ms0.net
その都度適当なローエンド寄りのミドルエンド機にnova liteって名乗らせてるだけなんだからガワの流用云々は的外れではなかろうか

267 :SIM無しさん :2019/02/02(土) 14:23:33.24 ID:sQ4q/ySmM.net
ミドルエンドってどういう立ち位置だよ
ハイエンドは最上
ローエンドは最下

最中?モナカ?

268 :SIM無しさん :2019/02/02(土) 14:32:56.35 ID:BDYX/+BM0.net
>>267
だから>>265が図示しているように次元拡張しないと理解できない超越世界なんよ
性能とか価格といった客観的指標では語ることが出来ない

269 :SIM無しさん :2019/02/02(土) 14:49:33.07 ID:D74MRPPb0.net
中の上

270 :SIM無しさん :2019/02/02(土) 14:53:27.16 ID:ypSZadon0.net
ワイはカーリング好きなんでローミドルハイの3エンド制だと理解してる

271 :SIM無しさん :2019/02/02(土) 14:57:32.58 ID:sAd8AHBK0.net
>>261
数ヶ月前から BTヘッドフォンでWi-Fiの速度低下実感するようになった。
逆にその頃から音飛びの酷かったBT
イヤフォンの再生が安定するようになった。
何かの制御が変わったのかな?

272 :SIM無しさん :2019/02/02(土) 15:00:54.06 ID:zENNscf70.net
>>270
なんか笑ったw

273 :SIM無しさん :2019/02/02(土) 15:21:03.86 ID:CmjBnr3w0.net
>>270
座布団1枚

274 :SIM無しさん :2019/02/02(土) 16:26:55.84 ID:kM46DK0br.net
>>248
goo simsellerがあんな売り方したら旧機種ユーザー怒るの当然
Amazonでnova lite 1.5万円だったからな
我慢して正解だったが

275 :SIM無しさん :2019/02/02(土) 17:29:06.39 ID:KDDrWedv0.net
>>255
俺なら2.4G妨害電波を出して近所さんを5Gに買い替えをさせる

276 :充電出来ないマン :2019/02/02(土) 21:06:29.79 ID:LmMxod1R0.net
>>265
使徒だな。

277 :SIM無しさん :2019/02/02(土) 21:23:31.88 ID:R+4lzbtAM.net
なんというラミエル

278 :SIM無しさん :2019/02/02(土) 22:46:12.32 ID:0CKuJma/a.net
スマホはバッテリー限界まで、使い続けるのが正解だからな!どんな新機種出ようが、どうでもええがな!2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/704HW/8.0.0/LR

279 :SIM無しさん :2019/02/02(土) 23:31:58.13 ID:iqnuaAz40.net
>>278
それはお前ルールなん?
限界っていつよ?電源入らなくなった時か?

280 :SIM無しさん :2019/02/03(日) 00:37:42.66 ID:GFFtzpdP0.net
野薔薇2の自分での電池交換はちょっとサイトみてみたら画面も外すから面倒臭そうだな
Zenfone3は比較的簡単だったんだが

281 :SIM無しさん :2019/02/03(日) 01:04:13.60 ID:QB/piCc40.net
尼志村14,580円
どんどん下がるぞ

282 :SIM無しさん :2019/02/03(日) 01:06:02.68 ID:yPq7Byd50.net
一方lite3が15000円\(^o^)/

283 :SIM無しさん :2019/02/03(日) 01:11:25.24 ID:0D8OxYmGa.net
>>279
常にモバイルバッテリーに繋ぎ放しになっつら限界だから、そうなったら、新機種のスマホ買うのを許す

284 :SIM無しさん :2019/02/03(日) 01:49:36.01 ID:TdrpbtbRM.net
>>278
彼(278)は、android4.xスレの名物。
android4.2バッテリー死亡で、
めでたくここの住人になったw

285 :SIM無しさん :2019/02/03(日) 01:52:28.80 ID:GieXH99P0.net
>>283
モバイルバッテリー持ってね〜しw
俺はバッテリー酷使してるほうだが1日持たなくなったら自分でバッテリー交換してるから限界とかクスクス状態なんだがw

286 :SIM無しさん :2019/02/03(日) 02:09:20.14 ID:yGUHjqqp0.net
尼で投げ売りきてんじゃんw
買っとくわw

287 :SIM無しさん :2019/02/03(日) 02:14:03.42 ID:FAi4gZLua.net
p20liteの液晶上部分がダサいからこっちをメインに使ってる。
どんどん安くなるな
予備にもう一台買えちゃう安さがすんごい

しかしマンガ読むとき画面が大きい割にはバランスよく表示させると結局上下が空白で小さくなるから5インチと大して良さが変わらんのが気にくわない。

288 :SIM無しさん :2019/02/03(日) 02:35:27.95 ID:yGUHjqqp0.net
nl3を16000で買いたかったけど誤表記だからもう無理だし諦めるわ
nl2が15000切ってるならそれで充分っすわ

289 :SIM無しさん :2019/02/03(日) 03:05:09.02 ID:GFFtzpdP0.net
尼の14580円は今日のみっぽい感じかな

290 :SIM無しさん :2019/02/03(日) 03:50:33.51 ID:940/8EXL0.net
尼見たけど14,580円見つけられないよー

291 :SIM無しさん :2019/02/03(日) 03:54:04.62 ID:7SdJqE/Qa.net
おらよ
ttps://www.amazon.co.jp/b/?node=5379211051

292 :SIM無しさん :2019/02/03(日) 04:34:51.23 ID:WmktyjG9M.net
サブ機種やこれより古い機種持ってるやつや同機種レベルで電池があれになってきたやつにならおすすめな感じかね
14580円だとヤフオクとかで新品狙えば14800円+送料とかでもあるからそこまで極端に安くは感じないな
まあ個人のヤフオクより安心感はあるけど

293 :SIM無しさん :2019/02/03(日) 08:35:13.61 ID:/Cnd8KPU0.net
16000円のnl3より15000円安いだけか・・・

294 :SIM無しさん :2019/02/03(日) 08:39:05.62 ID:Vw9hlqJDM.net
誤表記を引き合いに出しても仕方ないでしょ
あんなのイレギュラーなんだから

295 :SIM無しさん :2019/02/03(日) 08:47:28.91 ID:7nBSxIDPr.net
>>293
1000円?

296 :SIM無しさん :2019/02/03(日) 09:22:48.17 ID:0D8OxYmGa.net
HEY!HEY!HEY!わおのnova lite 2今日も絶好調なんだけど!2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/704HW/8.0.0/LR

297 :SIM無しさん :2019/02/03(日) 09:34:02.58 ID:ITL62FdTM.net
志村でオプション即解約で17000円くらいで3買えるみたいだぞ
2500円払えないならこれでもいいけど

298 :SIM無しさん :2019/02/03(日) 12:11:42.79 ID:940/8EXL0.net
>>291 どうもありがとう、調べてみます

299 :SIM無しさん :2019/02/03(日) 12:22:24.70 ID:faDVpUBwM.net
使いやすいスマホケースとかある?

300 :SIM無しさん :2019/02/03(日) 13:15:42.96 ID:r5mdreD+M.net
>>294
イレギュラーといっても2時間近くは普通に買えたからな
セールと変わんないよ
nl2の初回セール(トータル14141円のやつ)なんて、
データ通信契約込みなのに15分程度で売り切れたからな

301 :SIM無しさん :2019/02/03(日) 13:18:17.02 ID:r5mdreD+M.net
そもそも音声契約込みでいいなら
今でもトータル17,000円で買えるから
不手際価格と変わんないコストで手に入るしな

302 :SIM無しさん :2019/02/03(日) 13:49:52.49 ID:yGUHjqqp0.net
売り切れたか

しかし、すかさずp20liteが4000円引きで出てる
どこまでチキンレースするんだよw

303 :SIM無しさん :2019/02/03(日) 13:59:19.24 ID:G/QGyE+d0.net
>>300
セールで売るのと誤表記で誤って売るのは
全然意味合いが違うと思うけどね

304 :SIM無しさん :2019/02/03(日) 13:59:44.92 ID:0uJ9wIMaM.net
この値段でも売り切れるんだな
正月ヨドバシで買っといて正解だったわ

305 :SIM無しさん :2019/02/03(日) 14:03:02.16 ID:yGUHjqqp0.net
たぶんnl3もそのうち16000円でまた売られると思うわw
ファーウェイ製品自体がアメリカに槍玉に上げられて世界でブン投げられてる状態だし

306 :SIM無しさん :2019/02/03(日) 14:09:53.36 ID:G/QGyE+d0.net
夏ぐらいには安くなると思う。
nova lite 2も販売終了になるだろうし。

307 :SIM無しさん :2019/02/03(日) 14:35:31.35 ID:CtTtypDcM.net
>>303
売り手側の都合ではイレギュラーかもしんないけど
買う方からしたらただのセールと同じでしょ
そら、100円とかで買えたんだったらイレギュラーだけど
15,980円って今までのセール価格とそう変わんないし
志村の契約売りでもトータル17,000円だから
現状購入でもコスト殆どかわらんし

308 :SIM無しさん :2019/02/03(日) 14:43:02.81 ID:i0UWHZk4M.net
p20lとp10lのヤフオクの相場が新品だと変わらないんだよね
nl2も販売終わる前に予備で買っておいても損はないかもね

309 :SIM無しさん :2019/02/03(日) 14:49:09.52 ID:TU2Z/Eow0.net
どこで売り切れてるの?

310 :SIM無しさん :2019/02/03(日) 15:14:42.49 ID:faDVpUBwM.net
省電力モードしたら任意の時間でスリープできないのかな?

311 :SIM無しさん :2019/02/03(日) 17:18:14.90 ID:GFFtzpdP0.net
>>309
>>291

312 :SIM無しさん :2019/02/03(日) 17:41:31.97 ID:98gn4fvo0.net
>>308
P10liteはカメラが電子手振れ補正付だから人気ある
あと、落とすと背面がバキバキに割れるので補修部品としての人気もある

313 :SIM無しさん :2019/02/03(日) 21:02:05.36 ID:yGUHjqqp0.net
アマゾン在庫なくなってんじゃんw

314 :SIM無しさん :2019/02/03(日) 21:06:02.84 ID:lXEz7MXJ0.net
いよいよ販売終了かな。
コスパ最良の機種だったよ。

315 :SIM無しさん :2019/02/03(日) 21:20:28.15 ID:Oa8fvVYwa.net
わお、もう買って持ってるから、在庫無くなろうが、どうでもええわ!2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/704HW/8.0.0/LR

316 :SIM無しさん :2019/02/03(日) 21:26:56.52 ID:uTGmVvfo0.net
ロック解除しても禿でしか使えない劣化版ならまだ手に入るんじゃないの?

317 :SIM無しさん :2019/02/03(日) 21:27:35.55 ID:RfOgEAP50.net
ソフトバンクはまだ在庫ありそう

318 :SIM無しさん :2019/02/03(日) 21:40:00.18 ID:yGUHjqqp0.net
まぁ色々言われてるが何だかんだでコスパも良いし、動作も安定してて良い機種だったわ
いま思うと海外メーカーのコスパ機種はあんまいい思い出なかったんだよなぁ

ASUSのzenfoneなんかステマされてる時にかったけど、充電不良起こすわ、ゴーストタッチひどすぎるわで二度とASUS製品は買わないと誓った

ファーウェイはなんだかんだで動作が安定してるのが一番の強みだと思う
値段安くてもASUSみてえなゴミfoneなんか買うと格安スマホなんか二度と買うかって思うもん

319 :SIM無しさん :2019/02/03(日) 21:52:25.18 ID:RfOgEAP50.net
HUAWEI問題はあるけど、端末は良い子なんだよな

320 :SIM無しさん :2019/02/03(日) 22:09:36.21 ID:Oa8fvVYwa.net
>>316
もう持ってるのに、手に入れる必要ないがな!お前 中卒か?2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/704HW/8.0.0/LR

321 :SIM無しさん :2019/02/03(日) 22:11:32.03 ID:k3PGMQIHr.net
>>317
Softbank版はまだ有る
まあdocomo mvnoとかで使う気が無いならOK(一応BAND1,3,28で使える)

322 :SIM無しさん :2019/02/03(日) 22:14:49.56 ID:lXEz7MXJ0.net
>>319
性能に対する価格設定が破格なんだよね。
他メーカーに比べて群を抜いてる。

323 :SIM無しさん :2019/02/03(日) 22:20:39.81 ID:yGUHjqqp0.net
見せかけのスペックよりも、動作の安定性が一番需要だよ
数年前にステマ野郎にzenfone2買わされた時に心の底からそう思った

ファーウェイの安定感は素晴らしい
イチャもんつけられたマルウェアやらプログラムの問題が完全にシロって判明してくれれば間違いなくファーウェイは覇権取ると思う

ウミデジはF1は買ってないからよくわからんけど
前モデルまでは動作の不安定さが海外ユーザーにかなり指摘されてるからF1買ってる奴らの人柱待ちやな

324 :SIM無しさん :2019/02/03(日) 22:38:38.64 ID:+iWb699rM.net
ミドルスペックレベルの機種だともうスペックより電池餅だろ

325 :SIM無しさん :2019/02/03(日) 22:48:41.10 ID:GieXH99P0.net
ミドルスペックなん?
ローエンドちゃうん?

326 :SIM無しさん :2019/02/03(日) 23:30:18.37 ID:K5fuiLvG0.net
ミドルエンド
超越世界

327 :SIM無しさん :2019/02/04(月) 00:35:37.21 ID:eNzh7nWm0.net
>>325
性能的にミドルじゃなかったか?

328 :SIM無しさん :2019/02/04(月) 01:46:16.30 ID:wFIjUEb60.net
FREETELのPriori3からの乗り換え。
よろしく!まだ届いてないけど。

329 :SIM無しさん :2019/02/04(月) 05:20:32.83 ID:+4/DY/zs0.net
もうみんな3行くだろ

330 :SIM無しさん :2019/02/04(月) 08:37:42.10 ID:qM9VtyCwM.net
この流れ中、地味な情報で申し訳ないが先程通知パネルのアイコン(WiFiとかの)長押しで設定に飛ぶこと知ったわ

331 :SIM無しさん :2019/02/04(月) 08:41:33.38 ID:qM9VtyCwM.net
Pieが来ると分かったんで電池交換して1年ほど延命させる気になったし
毎年買ってられっか!ヽ(`Д´)ノ

332 :SIM無しさん :2019/02/04(月) 09:53:35.80 ID:JZcNBytJr.net
>>330
それ地味に便利よね♪

333 :SIM無しさん :2019/02/04(月) 10:27:53.92 ID:/BSUxce70.net
その機能昔からない?
手持ちのAndroid4.4と5.0の端末にはある

334 :SIM無しさん :2019/02/04(月) 14:59:38.49 ID:eJkKYTwwd.net
nova lite 3にはハードジャイロ付いてるの?

335 :SIM無しさん :2019/02/04(月) 15:24:55.46 ID:QE6uA1M90.net
向こうで聞きなされ

336 :SIM無しさん :2019/02/04(月) 15:48:30.17 ID:HushLYTQ0.net
>>334
ついてない
HUAWEI nova lite 3 part2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1549077216/

337 :SIM無しさん :2019/02/04(月) 15:56:40.86 ID:hWpmwdhJM.net
初期設定でなにかしとくことありますか?買ったばかりなので

338 :SIM無しさん :2019/02/04(月) 16:47:02.48 ID:5RqDYtn6r.net
>>334
無い
疑似ジャイロ

339 :SIM無しさん :2019/02/04(月) 18:24:07.78 ID:bT+iMnn40.net
まず服を脱ぎます

340 :SIM無しさん :2019/02/04(月) 18:34:14.59 ID:QE6uA1M90.net
ハードGを浸けます

341 :SIM無しさん :2019/02/04(月) 18:49:30.55 ID:YolVhFnxa.net
>>337
novalite2 最初にやること で検索

342 :SIM無しさん :2019/02/04(月) 23:06:30.64 ID:XWvDYEVuM.net
>>330
おーこれ便利
考えた奴天才やな

343 :SIM無しさん :2019/02/05(火) 06:49:58.03 ID:DryHiafX0.net
Android4.4の頃からあるけど

344 :SIM無しさん :2019/02/05(火) 08:02:39.92 ID:0q4R/1O30.net
そろそろ novalite2 最後にやること を知りたい

345 :SIM無しさん :2019/02/05(火) 08:05:51.91 ID:4x1SQ8Ag0.net
自分で考えろ猿

346 :SIM無しさん :2019/02/05(火) 08:14:18.20 ID:j0XRGkizd.net
>>344
最後にやること
→novalite3注文画面表示してポチる

347 :SIM無しさん :2019/02/05(火) 08:20:15.54 ID:NSVSxS1kM.net
docomoでiphoneXSを注文する

348 :SIM無しさん :2019/02/05(火) 09:35:14.76 ID:1OaNV88p0.net
iPhoneXIいいな

349 :SIM無しさん :2019/02/05(火) 10:06:00.78 ID:TSnbi0OKM.net
キャリアによって付属品て違うのかな?
ソフトバンクは充電器すら無し、付属品は何も無し?
楽天モバイルは充電器、ケース付き?

350 :SIM無しさん :2019/02/05(火) 10:52:18.06 ID:TxyWaTlBM.net
使用半日の新古品買ったのはいいけどソフトバンクのは箱に本体とクイックガイド、シム取り出しツールしか書かれてないんだけど充電器抜かれてんのかな?ケースも無いし
クイックガイドすら無かったけど

351 :SIM無しさん :2019/02/05(火) 11:05:23.67 ID:0q4R/1O30.net
そのあたり知らないけどケーブルは?

352 :SIM無しさん :2019/02/05(火) 11:06:20.79 ID:GadHvaKC0.net
キャリアの公式サイト見れば同梱品の記載があるよ

353 :SIM無しさん :2019/02/05(火) 11:16:57.63 ID:TxyWaTlBM.net
充電ないんだからケーブルもないよ
抜くならとことん抜くでしょ
痕跡残らない為にも

公式見てみよう
てか箱に本体としか書いてないと素人にはわからんね
でも他の出品物見てると多分付いてる

354 :SIM無しさん :2019/02/05(火) 11:22:32.92 ID:TxyWaTlBM.net
うーん本体説明だけで載ってる感じしないな
ソフトバンクで契約した人教えて

ケースは楽天モバイル独自のサービスかもしれんが充電器、ケーブル無しはさすがに抜かれてるとしか、、、

355 :SIM無しさん :2019/02/05(火) 11:25:55.89 ID:TxyWaTlBM.net
やっぱり充電器は付いてるな

356 :SIM無しさん :2019/02/05(火) 11:39:25.83 ID:QHjUTeoz0.net
ID:TxyWaTlBMのバカさ加減について

357 :SIM無しさん :2019/02/05(火) 11:46:21.30 ID:TxyWaTlBM.net
いちいち煽りレス入れてくるバカも大概だがな
俺が第3者なら普通にスルーだわ

358 :SIM無しさん :2019/02/05(火) 11:57:27.23 ID:kPiK/I/n0.net
アマから届いたわ
スゲーヌルヌルで使いやすい、これアメリカだとドル高だから日本よりもさらに安い値段で買えるわけだろ?
そりゃアメリカに槍玉に上げられるわw

359 :SIM無しさん :2019/02/05(火) 12:33:51.14 ID:e5b82I6jM.net
みんなスルーしてる。
誰か教えてあげなよ。

360 :SIM無しさん :2019/02/05(火) 13:25:16.22 ID:vXCOMgOG0.net
https://i.imgur.com/1gD5T9V.jpg
https://i.imgur.com/Gqs4eSB.jpg

361 :SIM無しさん :2019/02/05(火) 13:27:47.95 ID:2Qd1XjTUM.net
いちいちレスしないけどもうわかってるぞ
買うふりして質問すりゃサクサク答えてくれる
ここのノロマバカより全然使える

さてシム入れ替えて何かあったら良い子ちゃんキャラでレスしてこよ

362 :SIM無しさん :2019/02/05(火) 13:29:16.43 ID:2Qd1XjTUM.net
てか細かく言うとその画像じゃ答えになってない
箱実物持っててそれと全く同じこと書いてんだから

363 :SIM無しさん :2019/02/05(火) 13:29:50.96 ID:vXCOMgOG0.net
なんだこいつ

364 :SIM無しさん :2019/02/05(火) 13:30:58.04 ID:2Qd1XjTUM.net
てか話題になってないのか?
結構重要なことだと思うがね
いろいろ俺のおかげだな

365 :SIM無しさん :2019/02/05(火) 13:32:44.16 ID:2Qd1XjTUM.net
むしろなんだこの使えないノロマバカは
ノロマである上に何の情報にもなってないって言うね

これに関して提起した俺が一番の功労者
使えないノロマバカしかいねーからこねーわ

366 :SIM無しさん :2019/02/05(火) 14:00:29.36 ID:O0Gx2YAM0.net
NG推奨

367 :SIM無しさん :2019/02/05(火) 14:21:42.86 ID:iqbSAzaK0.net
メーカーに期待はしてもキャリアには期待してないは

368 :SIM無しさん :2019/02/05(火) 14:21:43.79 ID:QHjUTeoz0.net
くっそわろえる(オイコラミネオ MMd3-4UYG)

369 :SIM無しさん :2019/02/05(火) 14:51:31.57 ID:jI1XhqiL0.net
付属品ついてなくて発狂する乞食かな。

いとおかし。

370 :SIM無しさん :2019/02/05(火) 14:52:44.84 ID:2Qd1XjTUM.net
こんなのでくっそわろえるとはくっそわらえる
いや可愛そうすぎてわらえない

どのスレにも沸くけどngマンにngされたことないわ
口だけでなくやれよと

まあこれは今月解約なんだがw
明日にも新しいシム届くから入れ替えるしな
だからこその、、、
でもここつまらん

371 :SIM無しさん :2019/02/05(火) 14:55:23.74 ID:2Qd1XjTUM.net
電源ケーブル売るほどあるわ
抜きならその行為自体に許せん人間なんだわ
お前らみたいな乞食行為がな

レスの意味わからなくて絡んでくる発達障害かな。

いとおかし。

372 :SIM無しさん :2019/02/05(火) 15:03:42.24 ID:U52HoXbo0.net
704HWはFIG-LA1の劣化版
性能も付属品も削られてる

373 :SIM無しさん :2019/02/05(火) 15:18:29.12 ID:iqbSAzaK0.net
つまりSoftBankはケチバンクなんだよ

374 :SIM無しさん :2019/02/05(火) 15:18:31.93 ID:BUen2Y5za.net
>>372
え?スマホマニアが熱く語ってて、クソワロスw 2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/704HW/8.0.0/LR

375 :SIM無しさん :2019/02/05(火) 15:26:48.45 ID:mlyiL0dMr.net
>>372
とりあえずVoLTE使えるから

376 :SIM無しさん :2019/02/05(火) 15:34:31.62 ID:Hq1K07Up0.net
楽天mnoのためにau回線対応はよ
システム更新でいけるでしょ

novalite3は初回更新でau対応すると発表済

377 :SIM無しさん :2019/02/05(火) 15:36:10.78 ID:j0XRGkizd.net
やっぱり価格が落ちるとバラ撒かれて手にする人増えて結果スレの質まで落ちるな。
5ちゃん的にこうなった時が端末に見切りつける時(=端末の賞味期限切れる時)。

378 :SIM無しさん :2019/02/05(火) 17:48:32.03 ID:kPiK/I/n0.net
>>377
さすがにもうスレの旬すぎてるだろwwwwwwwww

379 :SIM無しさん :2019/02/05(火) 17:53:55.30 ID:g0PRGqQHM.net
>>373
スマートフォンも固定回線も昔は禿だった。
「前者はNTTcom」「後者はauひかり」へ脱禿したのを思い出した。

380 :SIM無しさん :2019/02/05(火) 18:00:34.58 ID:iqbSAzaK0.net
>>379
アプデされにくい禿からみんな逃げていくのさ。
お父さんは可愛いけど。

381 :SIM無しさん :2019/02/05(火) 18:27:36.68 ID:AVbOfaHkM.net
インカメ塞いでるから毎回上部と電源押すの面倒臭くてこのスレで対処法教えて貰ったのに忘れてしまった
過去スレ読んでも出てこない
誰か教えて下さい

382 :SIM無しさん :2019/02/05(火) 18:32:04.38 ID:rJ2LoGbkM.net
スマートアシストのタッチ無効モードじゃね?!

383 :SIM無しさん :2019/02/05(火) 19:01:29.53 ID:jI1XhqiL0.net
>>370-371
結局、付属品ついてなくて発狂してんじゃん(笑)

いとおかしは別に笑っているわけではなくて575調だから付けただけなのよ。

384 :SIM無しさん :2019/02/05(火) 19:13:37.25 ID:2Qd1XjTUM.net
わざわざ言い訳してこなくていいぞ
ノロマ発達障害

385 :SIM無しさん :2019/02/05(火) 19:52:05.42 ID:DtHd1n1gd.net
>>344
メルカリかヤフオクに出品
落札されたら発送

386 :SIM無しさん :2019/02/05(火) 19:58:56.77 ID:ihUI1b+H0.net
ソフトバンクとか3キャリは充電器無いのは当たり前としても
ケースまで抜かれてるとは思わなかった

ドコモのP20proはケースは付いてたのに
まさか液晶保護フィルムは最初から貼ってあるよね?

387 :SIM無しさん :2019/02/05(火) 20:32:48.97 ID:2Qd1XjTUM.net
ケースくらいいいの買えや貧乏人

388 :SIM無しさん :2019/02/05(火) 20:36:04.16 ID:2hrlc3t/0.net
>>386
「充電器無いのは当たり前」
これホントに酷いよな。

389 :SIM無しさん :2019/02/05(火) 20:55:46.39 ID:O1dlb2JbM.net
>>387
付属品ついてなくて発狂する奴のセリフじゃねーな(笑)

390 :SIM無しさん :2019/02/05(火) 22:06:44.41 ID:8fTXcNi/M.net
ソフトバンク版は付属品が少ないことは以前から知ってたけど、自分はどこで知ったんだろう。
このスレかなぁ。
公式サイトの同梱品一覧で見た気もするんだが
今見てもどこにも載ってないな。

391 :SIM無しさん :2019/02/05(火) 22:17:55.86 ID:24+f6qdY0.net
付属品がほしいならあげたいくらいだわ
自分はソフトケース派だから付属のプラケースのはいらん

392 :SIM無しさん :2019/02/05(火) 22:23:58.75 ID:bIL1Egak0.net
付属ケース割れやすいらしいしな
ソフトバンクのは保護フィルムは貼ってある
気泡とかゴミは無かったが位置が微妙にずれてた糞

393 :SIM無しさん :2019/02/05(火) 22:32:04.80 ID:8rEwd2wDM.net
>>392
割れやすいからP20あたりから軟らかい素材になったよな

394 :SIM無しさん :2019/02/05(火) 22:47:00.14 ID:Yc/mOaXN0.net
電源アダプターは発火とかリコール時のコストを考えると、別売りにするのもキャリアとしては合理的。

395 :SIM無しさん :2019/02/05(火) 22:47:18.97 ID:ihUI1b+H0.net
割れやすくてもアルミの野薔薇2はプラケースがいいって
TPUはゆっくりな圧で凹むんだって定期だぞ?

396 :SIM無しさん :2019/02/05(火) 22:48:25.55 ID:BUen2Y5za.net
>>392
保護フィルムとかいらんがな!

397 :SIM無しさん :2019/02/05(火) 22:55:46.68 ID:Yc/mOaXN0.net
>>392
位置はsimフリー版でもずれてるよ
思ったより厚みがあるから、剥がして位置合わせれば気泡入れずに修正可能だよ。
ただ小さいので左右の黒枠に重ならないように中央に貼っても0.3-0.5mmぐらい液晶表示部分がはみ出す

398 :SIM無しさん :2019/02/05(火) 23:04:58.90 ID:24+f6qdY0.net
>>395
プラケースはイヤだなぁ
でもソフトケースももう少し厚みがほしいというはある
基本的にスマホ落とすと角から落ちる確率が70%くらいあるみたいだから角だけ少し厚みを入れるとかそういう工夫はほしい

399 :SIM無しさん :2019/02/05(火) 23:41:57.55 ID:jI1XhqiL0.net
https://i.imgur.com/yaNWw6k.jpg

100均のガラスフィルム張ったら丁度良いな!

400 :SIM無しさん :2019/02/05(火) 23:45:03.09 ID:O1dlb2JbM.net
>>395
付属のプラケース付けてたけど、外したら凹んでいたよ(笑)

401 :SIM無しさん :2019/02/06(水) 00:07:15.39 ID:atiYAIYW0.net
>>398
角補強のやつは結構あるよ
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B07DTG86TY/

402 :SIM無しさん :2019/02/06(水) 00:09:24.21 ID:atiYAIYW0.net
>>400
それ最初から凹んでて気付かなかったパターンかも

403 :SIM無しさん :2019/02/06(水) 00:10:44.49 ID:Ku7EsT80M.net
>>399
端浮いてるのが残念

404 :SIM無しさん :2019/02/06(水) 00:33:35.83 ID:/tl7uDs9M.net
>>403
専用だと浮かないけど、表示領域より小さくなるからね。

405 :SIM無しさん :2019/02/06(水) 01:20:14.65 ID:iFGmVxuwM.net
>>382
うおぉぉ
めっちゃありがとな

406 :SIM無しさん :2019/02/06(水) 01:54:13.37 ID:wf4rAWEx0.net
これ付属品のケース使う奴おる?w

407 :SIM無しさん :2019/02/06(水) 02:00:27.83 ID:cYXqXjer0.net
ケースもそうなんだけど、いずれ別の機種に買い替える時に付属品の類は未使用で売りたいから
一式使わないかな。
何より5V1AのACはそもそも実用性に乏しいしな。

408 :SIM無しさん :2019/02/06(水) 02:01:40.59 ID:vjUDWW030.net
透明なソフトカバーはやめておけ
フラッシュやライト撮影してみ
カバーの中を光が乱反射や伝播して変な方向からレンズに光が入ったりして
白ボケや白染みやライトスポットが現れたりする
端末の形状やケースの形状やその相性により一概に全部そうなるとは言えないが
透明ケース使ってる人は暗闇でライトを付けてみれば光害の度合いが解るだろう

409 :SIM無しさん :2019/02/06(水) 02:10:24.28 ID:iFGmVxuwM.net
こだわりないから付属のケースありがたく使ってるよ
フィルムもそのまま
買ったのリングくらい
バッテリー劣化するまで使うから売れんし

410 :SIM無しさん :2019/02/06(水) 02:44:28.91 ID:1fc3R4jy0.net
>>406
ゴールド付属のクリアは嫌だけど黒や青付属のスモークはめっちゃいいと思うけどな

411 :SIM無しさん :2019/02/06(水) 03:45:11.15 ID:fD0C6VY80.net
>>399
インカメラにかぶってるけどいいの?

412 :SIM無しさん :2019/02/06(水) 05:42:13.87 ID:vG1wpSQiM.net
>>409
フィルムは普通の普通はさすがにあれだからガラスフィルム使ってるわ
さすがに落とした時のダメージが怖い
ガラスフィルムあっても割れる時は割れるけど

413 :SIM無しさん :2019/02/06(水) 08:06:43.05 ID:iFGmVxuwM.net
>>412
やっぱりそんな違うん?
運良く今まで割れたことなかったから高いフィルム買ったことないや
張替えは100均で適当だった

414 :SIM無しさん :2019/02/06(水) 08:16:34.53 ID:Mh5BKTlr0.net
>>401 ケース割れた。 これ買います。ありがとございました。

415 :SIM無しさん :2019/02/06(水) 08:33:12.62 ID:NUxkyRqXM.net
ガラスはラギと相性悪そうなのでフィルム探してるがオススメある?
もう純正で構わんのだが無駄に高かったよなぁ

416 :SIM無しさん :2019/02/06(水) 09:06:59.24 ID:jLFmJA4U0.net
Y!mobileはいいけどやっぱりSoftBankはケチバンクだ

417 :SIM無しさん :2019/02/06(水) 10:37:22.82 ID:OQSdpzJg0.net
>>411
ギリギリ干渉しないよ!

418 :SIM無しさん :2019/02/06(水) 10:55:50.71 ID:fOtVIWNnr.net
>>401
角を補強する必要あるのかなあ

419 :SIM無しさん :2019/02/06(水) 11:14:36.29 ID:ji2wRMqI0.net
>>415
全然大丈夫だけどね。

420 :SIM無しさん :2019/02/06(水) 11:26:04.26 ID:t2ht/OBK0.net
初めからディスプレイにあるフィルムは包装用だと思ってはがしてしまったな
スマートフォンの強化ガラスは傷が付き難いものだからこれまでに保護したことはない
このスマートフォンは持つと滑りやすいから付属のケースも有効

421 :SIM無しさん :2019/02/06(水) 11:31:00.58 ID:yLuCJRKKM.net
今どんなケース流行っとるん?偽ラギもあるけど…
アイフォンだとifaceとかいうケース流行ってたよな

422 :SIM無しさん :2019/02/06(水) 19:21:37.00 ID:i7BkPptM0.net
>>418
スマホを落とすと高い確率で角から落ちるから

423 :SIM無しさん :2019/02/06(水) 19:42:37.57 ID:ZISbQi400.net
マーフィーの法則?

424 :SIM無しさん :2019/02/06(水) 19:51:00.02 ID:ecTo5FWs0.net
去年同じの買ってたけど開けてない
https://i.imgur.com/iAYyePe.jpg

425 :SIM無しさん :2019/02/06(水) 22:55:43.71 ID:p8LPs0H70.net
最初から貼ってあるフィルムはむちゃくちゃ良い
指紋もつかないし滑りもいい
同じやつ売ってないかな

426 :SIM無しさん :2019/02/07(木) 02:09:18.35 ID:grHSvNz60.net
指紋はつきにくいけど、ほこりが目立つな

427 :SIM無しさん :2019/02/07(木) 04:02:28.91 ID:0zBG3mCk0.net
いや、試しに剥がしてみたらゴミって分かるよ。

428 :SIM無しさん :2019/02/07(木) 11:07:49.83 ID:4H9ZOhOR0.net
はぁ、はよ6月になってEMUI9にアップデートさせて?

429 :SIM無しさん :2019/02/07(木) 11:42:51.47 ID:bu+d3RkWa.net
>>237
今たまたま目に入ってこのあと見てない前提でレスするけどDCUnlockerでbluいけるよ
magisk入れてる
解決済だったらすまん

430 :SIM無しさん :2019/02/07(木) 11:52:19.27 ID:bu+d3RkWa.net
>>429
連レスすまんチタニウムも入れてる
それより画面治したってのが気になる
普通に補修用パネル買って自分で治したの?
大変だった?ってかもしパネル買って治してたら結構コストかからない?

431 :SIM無しさん :2019/02/07(木) 11:53:24.97 ID:bu+d3RkWa.net
間違えた
>>430
>>237
へのレスね、連投すまそ

432 :SIM無しさん :2019/02/07(木) 12:25:29.53 ID:4H9ZOhOR0.net
8.0.0.146 C635準備してあるのね

433 :SIM無しさん :2019/02/07(木) 14:20:01.89 ID:68ZchEJ00.net
パネルは単体で2000円ちょい

434 :SIM無しさん :2019/02/07(木) 16:45:27.02 ID:ULLnq+qAM.net
純正シールとケースでもんだあないかな?

435 :SIM無しさん :2019/02/07(木) 16:53:26.43 ID:WtFC44W10.net
>>434
充分戦えるよ

436 :SIM無しさん :2019/02/07(木) 16:56:17.33 ID:WtFC44W10.net
>>430
横だけど自分もaliで2000円くらいで取り寄せて治したよ
パッカーンが大変ではあるが不可能じゃない
YouTubeでenjoy 7やPsmart repairで動画見てイメージ掴めたらgo!

437 :SIM無しさん :2019/02/07(木) 17:08:11.20 ID:Me5T8fZC0.net
>>429
DCunkockerは買ってあるけど、アプリいろいろ入れてんたから、まだやってないわ…
どのファームウェアでbluできたか教えて。xiaomiのmi5の画面が壊れたからそれ直したらやってみる。今、中国が春節で画面が発送すらされないw

ディスプレイ交換は自分でしたよ、ディスプレイが22ドルで、本体が5400円だから8000円ぐらい。
最近は画面がでかくてフレームのサイドが狭いから両面テープよりB7000とかの接着剤使ってる。
専用の両面テープも売ってるけどね。
画面交換より、後ろのカバー外すのが面倒くさいよ、傷つくのは覚悟したほうがいい。

438 :SIM無しさん :2019/02/07(木) 17:39:07.44 ID:ULLnq+qAM.net
ギャラリーで作ったアルバムを表示、非表示する方法はこのスマホついてないすか?

439 :SIM無しさん :2019/02/07(木) 18:18:05.98 ID:zAt9n1F60.net
>>438
ギャラリーを開くと
下に「その他」って出る
そこに「アルバムを非表示」と

440 :SIM無しさん :2019/02/07(木) 18:27:07.52 ID:ULLnq+qAM.net
SDいれてたらできないのかなおもってたけどできるのね ありがとう

441 :SIM無しさん :2019/02/07(木) 18:55:44.71 ID:GEnMoRkR0.net
ストレージの権限てのチェック入れたんだけど
自分で入れた音楽聴けないの何故でしょ?

442 :SIM無しさん :2019/02/07(木) 19:37:19.62 ID:+u0DiEmmM.net
耳鼻科行け

443 :SIM無しさん :2019/02/07(木) 20:07:14.19 ID:504Nsz+0a.net
HEY!HEY!HEY!わおのnova lite 2今日も絶好調なんだけど!2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/704HW/8.0.0/LR

444 :SIM無しさん :2019/02/07(木) 22:24:26.25 ID:bu+d3RkWa.net
>>437
ビルド番号FIG-LA1 8.0.0.130(c635)で普通にコード取得できたよ
それより教えて欲しいのだけどnovalite2に任意のverのロム焼きってできる?
例えば文鎮化したときは必ず同じビルド番号のファームウェアしか焼けないという認識なんだけど…
少しだけファームウェアをダウングレードってできるかな?
現在は FIG-LA1 8.0.0.130(c635)
→FIG-LA1 8.0.0.126(c635)に書換は可能?
hurweiはいじり始めたばかりでイマイチわからない
よかったら教えてくれー

445 :SIM無しさん :2019/02/07(木) 23:43:38.84 ID:udgW0kXJ0.net
この端末買ったんだけど皆さんケース使ってる?
これ専用の手帳型ケースってどんな感じ?

446 :SIM無しさん :2019/02/08(金) 01:07:44.88 ID:QDeKNfkaM.net
そんなのねーよ
付属のはクリアケースじゃん

447 :SIM無しさん :2019/02/08(金) 01:18:12.30 ID:gu3cNZ190.net
>>446
あるよ?
nova lite2用スマートカバー &#165;2,200

http://www.support-huawei.com/accessorystore/

448 :SIM無しさん :2019/02/08(金) 01:33:58.24 ID:nDZZGDBrM.net
>>447
おまけのプラケースが1,500円もすんのかよ!?

449 :SIM無しさん :2019/02/08(金) 01:37:47.44 ID:ajEJBV370.net
>>444
firmwarefinder for huawei で昔のfirmwareはダウンロードできるよ、ただ130以下はダウンロードできないかも?

450 :SIM無しさん :2019/02/08(金) 02:57:57.32 ID:FFHEmsQja.net
>>449
ダウンロードできるのは知ってる
現状と異なるバージョンのファームウェアをどうやって焼けばいい?
ダウンロードしたzipからboot.img,recovery.imgとsystem.imgを抽出してflashしても大丈夫かな?
もしくはzipからUPDATE.appをとりだしてSDカードから入れるか
zenfoneとかはverちがってもimgファイル焼けば桶だったけど
hurweiやったけどうまくいかなかったような気がして…記憶違いかな
言ってることがおかしかったらすまない

451 :SIM無しさん :2019/02/08(金) 06:59:22.69 ID:QIRg8Pbf0.net
>>441
wmaとか

452 :SIM無しさん :2019/02/08(金) 14:51:04.14 ID:gfQf4IFu0.net
アラームの音が鳴らないと思ったら 初めは権限を許可してそのあとに音を設定しないといけないんだな
練習してよかった
表示のアプリは初めから権限を許可しておいて欲しい

453 :SIM無しさん :2019/02/08(金) 16:51:34.68 ID:ajEJBV370.net
>>450
https://forum.xda-developers.com/huawei-p-smart/how-to/guide-downgrade-bootloader-unlock-t3884725

これにダウングレードの仕方が載ってる、まだBLUしてないから試してないけどね

454 :SIM無しさん :2019/02/08(金) 18:42:01.30 ID:kwQSoBytM.net
何日に一回くらい再起動してる?

455 :SIM無しさん :2019/02/08(金) 18:50:40.73 ID:0geDowlb0.net
ナビゲーションバーの背景色が黒だからベゼルと一体になって太く見えるのが嫌だったので、Gesture Controlというアプリ(adb必要)でナビゲーションバー消したらスッキリした
https://i.imgur.com/PsdaM5a.jpg

456 :SIM無しさん :2019/02/08(金) 19:04:02.06 ID:8LJyn+lQ0.net
余計なことして文鎮になるスリルを味わうゲームですか?

457 :SIM無しさん :2019/02/08(金) 19:21:09.42 ID:xgFUCJ3W0.net
>>456
ただのストアアプリで文鎮ガーとか
情弱か?

>>455
つか、んなことしなくても設定で消えるんだけど

458 :SIM無しさん :2019/02/08(金) 19:31:19.83 ID:W5vvJKbua.net
>>453
ありがとう!
後でリンク見てみます!

459 :SIM無しさん :2019/02/08(金) 20:10:11.48 ID:0geDowlb0.net
>>457
下に引っ込ませるだけでしょ?
違ったら教えて

460 :SIM無しさん :2019/02/08(金) 20:14:18.80 ID:iZiS4Yqv0.net
>>459
https://i.imgur.com/BcJSorK.jpg

461 :SIM無しさん :2019/02/08(金) 20:15:34.76 ID:xZJbO+uQ0.net
ジェスチャーが1番だな

462 :SIM無しさん :2019/02/08(金) 20:17:24.15 ID:iZiS4Yqv0.net
>>461
脇からスライドで戻るが嫌なんだよな
oppoみたく下の左右から上へスライドにして欲しかった

463 :SIM無しさん :2019/02/08(金) 20:26:07.42 ID:N9z3qOyFr.net
>>462
慣れろ

464 :SIM無しさん :2019/02/08(金) 20:44:24.50 ID:0geDowlb0.net
>>460
え…
https://i.imgur.com/aBrEKL2.jpg

465 :SIM無しさん :2019/02/08(金) 21:25:24.89 ID:N9z3qOyFr.net
>>464
アプデ汁

466 :SIM無しさん :2019/02/08(金) 22:09:54.93 ID:UfPbSK6m0.net
>>464
全然パッチ当ててないの?
二つ前のパッチで追加になってるよ(8.0.0.142(C635))
https://clab.tokyo/archives/5846

467 :SIM無しさん :2019/02/08(金) 23:06:02.83 ID:Ij3fJ/XLa.net
>>465
>>466
できたありがとう。
更新確認しても何もないから更新ないのかと思ってた
情弱を晒してしまった

468 :SIM無しさん :2019/02/08(金) 23:51:47.09 ID:xZJbO+uQ0.net
情強よりはいい

469 :SIM無しさん :2019/02/09(土) 00:05:21.23 ID:H+dJhuTH0.net
情強を気取って周りを見下す人が一番タチが悪い

470 :SIM無しさん :2019/02/09(土) 09:27:53.58 ID:pmFaSBAi0.net
最近Nova3、nova lite 3、UMIDIGI F1買ったけど、
メール見て、動画見て、電書見て、軽いゲームするぐらいならnova lite 2で必要十分だな。
まあ、ガッツリ使うとどの機種も電池が丸一日持たないので、2台を順に持ち歩いてる。

471 :SIM無しさん :2019/02/09(土) 09:31:34.86 ID:q4CG4zJX0.net
今更買ってしまった。。。

472 :SIM無しさん :2019/02/09(土) 10:12:04.80 ID:GJM//4Cta.net
>>470
え?モバイルバッテリーを持てばええがな!何故スマホ4台も買った?

473 :SIM無しさん :2019/02/09(土) 10:17:42.66 ID:4G8do6C7M.net
>>472
こんなスレ見てるやつはだいたいこんなもんでしょ

474 :SIM無しさん :2019/02/09(土) 10:21:23.93 ID:yzI6Awac0.net
おれも普段二台持ち
これをテザリングの母艦にしてる

475 :SIM無しさん :2019/02/09(土) 11:33:03.25 ID:fOJOwuyH0.net
四台はあれだけど俺も外に行くときも二台持ちはしてる。

476 :SIM無しさん :2019/02/09(土) 14:36:57.07 ID:CxAshXLY0.net
これにはpieこないのか
回はメジャーアプデ義務あるんじゃなかったのか

477 :SIM無しさん :2019/02/09(土) 14:45:18.93 ID:pmFaSBAi0.net
>>472
買ったのは家族のを含めて。
俺が今使ってるのは、
nova lite 3
nova lite 2
umidigi f1
nova 3
大体、一人4〜5台持ってる。
そんなに買うなら、あいぽん一台で済ませよとはよく言われる。

478 :SIM無しさん :2019/02/09(土) 14:51:30.40 ID:CxAshXLY0.net
nova3
nl3
F1
この辺性能だだ被りじゃん
ラーメン屋でラーメン1杯食べるより
カップラーメン3回食べたい派か

479 :SIM無しさん :2019/02/09(土) 15:02:33.01 ID:pmFaSBAi0.net
nova3はミドルローで1ランク上かな?
nova3liteとumidigif1はローハイで、
GPUは進化しているけどCPUがnova lite 2とほとんど変わらないから、
使用感はあんまり変わらない感じ

480 :SIM無しさん :2019/02/09(土) 15:07:31.18 ID:CxAshXLY0.net
>>479
pieにしたらnl3レベルまで性能ガタ落ちするやん

481 :SIM無しさん :2019/02/09(土) 15:14:11.70 ID:OaLmziNqM.net
>>477
ワッチョイ被りになるので、
複数台は欲しいね。

482 :SIM無しさん :2019/02/09(土) 15:56:40.34 ID:5Bomu+dz0.net
>>479
A73とA53に違いがないとかないわー
ミドルとローの壁なのに
むしろCPUの速度向上が売り

483 :SIM無しさん :2019/02/09(土) 16:09:23.20 ID:5M8AQBKw0.net
年末に楽天で買ったのハズレみたいだな
https://i.imgur.com/doluhra.jpg

484 :SIM無しさん :2019/02/09(土) 16:30:31.84 ID:3Klr3nPT0.net
pieは6月だって発表もレスもあるのに見えてないの?

485 :SIM無しさん :2019/02/09(土) 16:36:49.35 ID:TK7g258ZM.net
>>484
pieが来るなんてどこに書いてあるんだ?
emui9が来るとしか書いてないが

486 :SIM無しさん :2019/02/09(土) 16:38:30.61 ID:3Klr3nPT0.net
>>485
EMUI9=Android9(pie)なんだよ

487 :SIM無しさん :2019/02/09(土) 16:41:23.30 ID:sNwd8zpN0.net
nova lite2のガラスフィルムってnova liteに使える?
さっきnova lite落として貼ってあるガラスフィルムにヒビ入った
nova lite2のフィルム余ってるから使えるなら貼りたい

488 :SIM無しさん :2019/02/09(土) 16:42:30.53 ID:9R0v6Pu+0.net
>>478
ラーメン分かる
ラーメン食べたいなラーメン屋行こうかなと思ってもコンビニの200円カップ麺でも美味しいしデザートドリンク選べるしってなるわw

489 :SIM無しさん :2019/02/09(土) 16:43:09.05 ID:9R0v6Pu+0.net
>>487
無理だけど自分で判断したら?
画面に重ねてみるだけの簡単な作業です

490 :SIM無しさん :2019/02/09(土) 16:44:19.92 ID:sNwd8zpN0.net
>>489
サイズもちょっと違うし無理くさいんだよね
フロントカメラの数も位置も違う
素直にaliで買うか

491 :SIM無しさん :2019/02/09(土) 16:47:40.16 ID:pUDe0n5/M.net
皆なんでそんなに何台も買うの?ただのガジェット好き、収集好き?

492 :SIM無しさん :2019/02/09(土) 16:56:26.85 ID:3Klr3nPT0.net
リキッドガラスフィルムなら関係ないな

493 :SIM無しさん :2019/02/09(土) 17:01:54.30 ID:H1reLAZK0.net
>>491
ガジェオタなら当たり前やで・・・

494 :SIM無しさん :2019/02/09(土) 17:02:39.85 ID:X8aD5XtvM.net
>>491
人それぞれだろうけど、自分は画面占有率が高いと浪漫を感じて欲しくなるタイプだな
でも性能はnl2程度で十分満足してるから高性能なのは要らない
だから狭ベゼルでもスナドラ845とか積んでるような高額でオーバースペックなのは興味がないんだよな
だからnl3みたいな安くて画面占有率が高いの出たら飛びついちゃうな

18対9→mix型3辺狭ベゼル→ノッチ→水滴ノッチ
と狭くなるごとに買ってる

495 :SIM無しさん :2019/02/09(土) 17:10:03.91 ID:OxGKK+qBM.net
>>491
四台のやつと一緒にしないでくれ

性能自体は同じくらいのしか買わないけど俺は基本は二台と昔のが一台だけだ
外に持ち歩く用と家wifi用ってだけ
万一落として割ったり壊したりしたらの予備としてって理由もある格安SIMだからな

496 :SIM無しさん :2019/02/09(土) 19:18:30.00 ID:7J2iQlvZ0.net
志村が安く売るから条件反射で買っちゃう奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

497 :SIM無しさん :2019/02/09(土) 19:31:19.13 ID:o+OWRI/MM.net
>>496
売っても100%損しない価格で売ってたら
迷うことなくポチっちゃうな。
要らなきゃ売ればいいし、タダで新しいものが触れる。
でも、大抵は売るのが惜しくなって
手元に残しちゃうんだよな

498 :SIM無しさん :2019/02/09(土) 19:38:34.64 ID:fwDezzI60.net
オレも基本予備かな。予備が壊れたときの予備も欲しくなるタイプ
親も自分では買い換えないから親の予備も必要だし
huaweiに惚れたのもある。性能価格比が良すぎる

499 :SIM無しさん :2019/02/09(土) 19:48:01.94 ID:+EH6Ha/l0.net
>>452
Googleのを入れれば、普通に使えますよ。

500 :SIM無しさん :2019/02/09(土) 19:49:39.56 ID:+EH6Ha/l0.net
>>472
家、車、職場に充電器とケーブル置いとけば冒険家以外は大丈夫。

501 :SIM無しさん :2019/02/09(土) 20:20:51.69 ID:W391eL5Ja.net
>>498
普通、予備とか使う事ないがな!バッテリー限界来たら、Amazonで買えばええがな!

502 :SIM無しさん :2019/02/09(土) 20:28:34.67 ID:sHMZ0o9ma.net
バッテリーヘタった古い端末捨てずに持ってるだけだな

503 :SIM無しさん :2019/02/09(土) 20:36:43.13 ID:W391eL5Ja.net
ハッキリ言って、バッテリーさえ無限に使えたら、電話とchMate 使えなくなるまでは、買い替えないんだけどな!

504 :SIM無しさん :2019/02/09(土) 20:47:19.18 ID:9R0v6Pu+0.net
>>497
自分もそんな感じ

505 :SIM無しさん :2019/02/09(土) 20:51:23.04 ID:TCegquWs0.net
バッテリー自分で交換した
バッテリーさえ売ってれば永遠に使える

506 :SIM無しさん :2019/02/09(土) 20:52:53.09 ID:kgG7a9um0.net
前に使ってた端末は売っても二束三文だから手放すのもな。
確かに家のwifi用に残すのはアリかもなぁ。
そういう発想がなかった。

507 :SIM無しさん :2019/02/09(土) 21:12:09.82 ID:KuBgFJbD0.net
>>491
個人輸入で買うなら買っといたほうがいいよ
画面割れたらサブ機が必要だし、メインのスマホ直すまでのタイムラグある

508 :SIM無しさん :2019/02/09(土) 21:15:59.51 ID:LnTgm040M.net
>>503
次もandroid4.2買うんじゃなかったの?(笑)

509 :SIM無しさん :2019/02/09(土) 21:17:07.62 ID:W391eL5Ja.net
>>508
お前が買えばええがな!

510 :SIM無しさん :2019/02/09(土) 21:17:09.23 ID:fwDezzI60.net
複数台あれば複数アカウントも楽だしな
いろいろ試せるし

511 :SIM無しさん :2019/02/09(土) 21:21:20.26 ID:LnTgm040M.net
>>509
君は、android2.3スレまで遠征して、
スレ住人に嫌われてたねw

512 :SIM無しさん :2019/02/09(土) 21:23:45.90 ID:W391eL5Ja.net
>>511
あっ!変なのが意味不明言ってるがな!

513 :SIM無しさん :2019/02/09(土) 23:24:07.84 ID:pmFaSBAi0.net
SDカードの内部ストレージ化を考えると泥7未満は激しく買いにくい
泥6だと内部ストレージ化出来る機種と出来ない機種があるんだよな

514 :SIM無しさん :2019/02/10(日) 05:06:37.61 ID:CXU8pIWW0.net
モバイルバッテリー捨てる時は金属ゴミ回収業者でいいの?

515 :SIM無しさん :2019/02/10(日) 07:04:15.62 ID:3DkerjbS0.net
>>514
各自治体の指導に従いましょう

516 :SIM無しさん :2019/02/10(日) 08:24:40.34 ID:kwirtBPP0.net
電池回収ボックスってやれよという割にあまりみかけないよな

517 :SIM無しさん :2019/02/10(日) 08:47:28.26 ID:kwirtBPPM.net
もはらいとなんって

518 :SIM無しさん :2019/02/10(日) 08:52:38.82 ID:cERttHHc0.net
>>514
家電量販店とか大型スーパーの入口かレジ横に回収箱ある

519 :SIM無しさん :2019/02/10(日) 08:54:01.79 ID:25se1Jgb0.net
たぶん入れる穴の大きさ的に微妙

520 :SIM無しさん :2019/02/10(日) 21:33:36.70 ID:U69z733W0.net
テスト

521 :SIM無しさん :2019/02/10(日) 23:59:57.38 ID:WjwsxyLV0.net
バッテリーとLCD交換完了
両面テープ強力すぎる
これであと2年使える

522 :SIM無しさん :2019/02/11(月) 02:56:34.68 ID:OGIu1y3s0.net
>>521
これ系の電池交換の7割は裏蓋と電池の両面テープ剥がしの苦難だからな
裏蓋はビッチリだから最初にヘラなどをいれるまでが難しい
電池はリチウムイオンだから強引に無理やりやると発火するからゆっくりになる
あたためるのもやりすぎるとヤバいし

本当に両面テープさえなければ楽なんだよな

523 :SIM無しさん :2019/02/11(月) 03:00:32.74 ID:iZ6FX1Df0.net
ファーウェイが3500円で交換してくれるのに

524 :SIM無しさん :2019/02/11(月) 04:14:49.50 ID:I3Texcq90.net
simスロットの穴から裏蓋の隙間に
カッターの歯折った奴突っ込むと
パカっと簡単にあくよ

525 :SIM無しさん :2019/02/11(月) 04:28:04.97 ID:I3Texcq90.net
こんな感じ

https://i.imgur.com/UaZ3aWS.jpg

526 :SIM無しさん :2019/02/11(月) 04:47:43.41 ID:I3Texcq90.net
追伸
くれぐれもsimスロットに突っ込むなよ
裏蓋との隙間だからな
カッターの歯くらい薄くないと入っていかない隙間だからな
自己責任でよろ

527 :SIM無しさん :2019/02/11(月) 05:04:27.84 ID:OGIu1y3s0.net
>>523
それは知ってるけど電池交換は一度交換した機種は慣れもあるけど両面テープつけないようにすればいいから次もう一度電池交換したい時かなり楽になる。
最初はサイト見ながら試行錯誤で30分くらいかかるのが次からは5分でやれるぞ
それと他のメーカーのも結構似たり寄ったりのやり方だから慣れさえすれば交換用の電池があるならある程度の機種は電池交換自分でできるようになるし
自分で出来れば本体送らなくていいメリットもある
もちろん自己責任だけど

528 :SIM無しさん :2019/02/11(月) 07:05:53.88 ID:aT2V1J8r0.net
やっぱ両面テープいらないのか
せめて一枚でいいよな

529 :SIM無しさん :2019/02/11(月) 07:29:08.55 ID:O27jhxtg0.net
バッテリーファーウェイで交換した人居る?

530 :SIM無しさん :2019/02/11(月) 07:44:29.89 ID:mg0dsdA0M.net
そりゃいるだろ

531 :SIM無しさん :2019/02/11(月) 08:40:02.91 ID:836UoxwO0.net
こう見えて防水はある程度担保されているのだが自分でカッターの刃を
入れたりしたら湿度による
リスクが高まるだけ。

532 :SIM無しさん :2019/02/11(月) 09:05:56.17 ID:M/XiZSlz0.net
防水はある程度担保されている?
湿度によるリスク?

ワロスw

533 :SIM無しさん :2019/02/11(月) 10:37:42.00 ID:2y6Wvuuz0.net
横だけど自分も実際、
防水性能は確実に落ちてるだろうなと思いつつ自分で開けたり閉めたりして使ってるよ
P9、野薔薇2、P20proでやってる
ガラケーの頃は水没で死んだの開けてショート部位を磨いて復活も2機種ほど
成功した

534 :SIM無しさん :2019/02/11(月) 11:13:30.04 ID:YULt5bUSr.net
>>523
3500円でいけるバッテリー交換半額キャンペーンは今月28日までだから注意な。来月からは通常価格の7000円に戻る
それでも1万越えの多い他社機のそれよりは安いが

535 :SIM無しさん :2019/02/11(月) 12:13:13.35 ID:9+gOPKYI0.net
>>525
このやり方知るとhuaweiの機種ではトップクラスに開けやすいな
接着材ないのは廉価機種の特権かな

536 :SIM無しさん :2019/02/11(月) 12:38:12.49 ID:gJq4h4bR0.net
参考になるわ〜

537 :SIM無しさん :2019/02/11(月) 12:50:38.51 ID:0Ns9i1qb0.net
>>529
なにか質問でも?

538 :SIM無しさん :2019/02/11(月) 13:28:37.31 ID:bLlKToB+0.net
電池はどこで購入するんだ?

539 :SIM無しさん :2019/02/11(月) 13:37:57.63 ID:I3Texcq90.net
HB366481ECW

電池の品番だ、尼でもヤフオクでも純正でも互換品でもよりどりみどり

540 :SIM無しさん :2019/02/11(月) 13:56:22.77 ID:I3Texcq90.net
裏蓋開けるより電池外すほうが難題だからな
電池の銀紙?が破けて内部が空気に触れたら確実に火吹くからな
やった事ないやつはYouTube見て予習すべし

541 :SIM無しさん :2019/02/11(月) 14:05:54.45 ID:jKsj+BVVM.net
>>525
すげえな こんな楽に殻割り出来たのか!

542 :SIM無しさん :2019/02/11(月) 14:45:53.65 ID:dBtPsnDD0.net
バスタブ構造だから裏蓋っていうより液晶画面の方を取り外すんだな

543 :SIM無しさん :2019/02/11(月) 15:06:52.14 ID:/ep3LELw0.net
アマで売ってるバッテリーは純正っぽく印刷されてるだけで偽物だろうけども

544 :SIM無しさん :2019/02/11(月) 15:24:45.74 ID:nFetucnUM.net
>>532
これよりもうちょい古い端末だと自分で電池入れ替えできる端末だった時代もあるのにな
日本のメーカーは細いゴムとか使ってたのもあるがあれすぐはずれやすくなってたし
それに電池交換しなきゃならない時は1年半から2年は使った後であってそのレベルの機種に湿気の防水って言われても笑うしかなくなる

545 :SIM無しさん :2019/02/11(月) 15:36:06.06 ID:2y6Wvuuz0.net
>>538
Huawei使うならAliExpressもセットだろ

546 :SIM無しさん :2019/02/11(月) 15:36:49.19 ID:2y6Wvuuz0.net
>>535
廉価版だからというよりはアルミだからだと思う
同じアルミのP9も接着剤は無しだ

547 :SIM無しさん :2019/02/11(月) 18:14:04.77 ID:1DYcj+wb0.net
LGL22も防水端末だけど簡単に殻割できて、Aliから電池も1200円ぐらいで入手できた。
今も娘が使ってて電池交換も2回目で既に5年目。
しかしついにアプリが動かなくなってきたので、今月の誕生日祝いで、nova lite 2買ってあげたよ。
電池交換ができるのは非常にありがたい。

548 :SIM無しさん :2019/02/11(月) 18:47:36.95 ID:y3PZq3IRM.net
パパ、せめて3をかってあげてよ

549 :SIM無しさん :2019/02/11(月) 19:03:17.11 ID:+dPfJnr30.net
3買ったら買ったで7年くらい使わせそう

550 :SIM無しさん :2019/02/11(月) 19:12:58.89 ID:6D0bpUyc0.net
スマホのせいで行き遅れ

551 :SIM無しさん :2019/02/11(月) 19:14:06.05 ID:JXuc+ZfRH.net
1年でバッテリー交換てファーウェイユーザー的には当たり前なんですか?

552 :SIM無しさん :2019/02/11(月) 19:17:27.54 ID:q5zVjHk2r.net
>>551
んなこたあない
いつも充電しながら高負荷のアプリを常用しているようなヘビーユーザーならバッテリーの寿命も早いだろうけれど

553 :SIM無しさん :2019/02/11(月) 19:42:53.88 ID:4e6fdaSQ0.net
数年たったらSONYタイマーならぬHUAWEIタイマーがーとか言うやつ現れそう

554 :SIM無しさん :2019/02/11(月) 20:58:30.34 ID:1DYcj+wb0.net
>>548
lineモバイル最低限運用で、Googleファミリーリンクで縛るから、長期運用だと2のほうがお得。
もちろん中3までは使わせるがな!ww

555 :SIM無しさん :2019/02/11(月) 21:10:03.59 ID:qDW+TNhnM.net
そこはiphone7だろうに

556 :SIM無しさん :2019/02/11(月) 21:18:44.65 ID:1DYcj+wb0.net
iphoneは液晶バキバキになるのできらいww

557 :SIM無しさん :2019/02/11(月) 23:53:56.36 ID:bLlKToB+0.net
あいぽんなら街中の修理屋で簡単に修理してもらえるからな

558 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 00:34:21.40 ID:J8g0ui6gM.net
車のシガーのとこで純正の充電コード使っても平気?

559 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 00:39:53.96 ID:S6xeHPVm0.net
>>547
娘にandroidとか学校でイジメにあうだろ
かわいそうに

560 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 00:47:06.70 ID:89P3VFo40.net
そんなことでイジメとか底辺層はいやですねえ

561 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 00:53:15.18 ID:kqZcjHadM.net
大人だって金に任せてiPhoneXSとか買ったアホがマウントとってくるだろ
バカだよな

562 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 01:05:30.97 ID:DOMg1rSI0.net
横だけどうちの娘は厨二心をくすぐるファーウェイと野薔薇の響き気に入ってるぞ
野薔薇3出たから乗り換える気あるかな?とイオンでデモ機触らせたけど
ペッカペカブルーより今のマットなブルーがいいって言ってた
赤なら可愛いけどって

563 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 01:49:42.73 ID:k2thAxze0.net
>>562
そういう青を今から買おうとすると、P20以上しかない。
novalite3には期待してたんだけれど。
さすがに今からnovalite2はスペックは充分なんだけどOSのアップデート的に控えたい

564 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 01:53:52.46 ID:kqZcjHadM.net
>>563
Pie決定してるけどダメなの?

565 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 02:09:23.48 ID:k2thAxze0.net
だめではない
けれどP30liteも気になるし、見送ろうかと

566 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 02:23:32.30 ID:kWQlItxVM.net
p80 liteが出る頃にも同じこと言ってそうw

567 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 02:33:54.55 ID:J8g0ui6gM.net
残り充電少なくなったらしらせてくれるけど自分で設定できん?

568 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 02:40:18.93 ID:bEy2HiYM0.net
色々知らせてくれるアプリあったきgs
確か「イベントサウンド」とかなんとか

569 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 03:24:38.85 ID:LrjivEko0.net
キャンペーンでバッテリー交換した人います? 
渋谷や横浜ってその場で交換してくれるんでしょうか?

570 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 04:38:50.99 ID:bEy2HiYM0.net
>>543
あの国は生産工場が横流ししてるから
以外と中身は本物だったりするんだぜ
だからなんでも完全コピーだぜ

571 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 04:41:21.91 ID:0SKUpvmA0.net
渋谷はその日の混み具合によると言ってた。
11時オープンで昼頃持って行って夕方5時くらいに引渡しだったけど、混み具合によっては翌日になることもあるらしい。
ちなみに郵送なら郵送返却、持ち込みなら受け取り以外はできないって言ってた。

572 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 09:38:34.11 ID:zR0b60Fx0.net
>>565
p30liteとか25000円超え確定やろ

573 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 09:53:22.70 ID:zR0b60Fx0.net
>>560
イジメっていうかみんなiphoneだから
使い方とかアプリとか全然違うから
androidだと話についていけず自然にハブられるんだよ
特に女はアプリとか使い方の共通のコミュニケーションアイテムってすごい大事だからな
iphoneのカバーやアクセサリーなんてそこらのオサレ雑貨屋でも売ってるだろ
学校帰りにそういうと寄ったりとか
そういうのでもまたハブられる
男なら泥でもまだ平気だろうが女は絶対ムリ
androidなんか買い与えられた時点で3年間(バイト禁止の高校に行ったら理解のできないクソバカ親のせいで6年間)孤立した青春確定

>>562
親に気ぃ使って遠慮してるんだろ・・・
かわいそうに

574 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 10:10:00.99 ID:bk5VnQfpr.net
>>573
ステレオタイプの典型やな

575 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 10:16:19.73 ID:3/e9kCuC0.net
>>573
そんなに自分の青春と重ねなくても

576 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 10:42:20.62 ID:qlvl3AJS0.net
心配するな
俺が援助して買ったげたから

577 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 10:43:07.07 ID:2RpB67cu0.net
援助交際 駄目 絶対!!

578 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 11:01:01.25 ID:Y7l+PpnwM.net
まあ俺も塾講師してるから>>573の言ってる事は解かる
女の子は9割方アイフォンだな。
女の子の感覚ではスマホといったらiphoneで、androidは電話のできる何か。
電話できればなんでもいい大人か、高校では機械好きなオタク男子が使う物って感じらしい。
金ない子は中古の6か6sゲットするのが最低限で、いくら安かったり性能が良くてもandroid使うっていう選択肢は鼻から無いみたい。
高校に上がってもandroid使ってる女の子はかわり者が多い

579 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 11:42:21.89 ID:0s+0/IAnM.net
女子中学生事情通はお腹いっぱい。
熱っぽく語れば語るほどキモいよ。

580 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 11:46:34.48 ID:bznOE3xj0.net
>>578
大学になると急激に泥持ちの女が増えるけどな
彼氏の影響で。
高校は友人の結び付き命だから猫も杓子もアイホン

581 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 11:54:41.65 ID:bcrrB93/0.net
いろんな考えがあることを、ちゃんと子供に教えるのが親の責任と思うけどねww

582 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 12:42:38.42 ID:v6J39kdHM.net
娘2人がどちらもリケジョなんで十把一絡げ扱いには疑問を感じるわ…








…2人ともiPhoneだよっ!!

583 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 17:31:26.84 ID:qw/u2VKh0.net
まあ、子供にスマホ持たせてるから、そんなに悪い親ではないでしょ。

それに、ここはノバライト2のスレだからな。ライバルAndroidの話までにしてくれ。

584 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 18:22:32.75 ID:pj/NKCZi0.net
音声契約なしの安売り1.6万
https://www.e-trend.co.jp/items/1173908

585 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 19:27:33.75 ID:Nh3WQDFPM.net
今頃nl2はなあ・・・
まあ泥9だしノッチ嫌いならありか

586 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 20:17:11.50 ID:epVaInL+H.net
ガキにアイフォンとか持たしたくないな

587 :SIM無しさん :2019/02/12(火) 21:27:36.04 ID:J8g0ui6g0.net
>>585
もうスマホ自体の能力が多くの人が使いこなすという意味ではそのレベルは超えちゃったからゲームや動画やらなきゃこの程度のスペックでいいって人の方が多いからな
もう電池持ちとメモリは4Gあった方がいいかなくらい
ゲームや動画やらなきゃストレージは32GBで充分だし画像ならSDカードにいけるし

588 :SIM無しさん :2019/02/13(水) 00:51:21.78 ID:Tqst6OxkM.net
文字書くときすごいみずらいんだけど
みんなはやりやすい?

589 :SIM無しさん :2019/02/13(水) 02:34:01.29 ID:+OF9IMB80.net
458はダウングレードできたんだろか?
間違った情報載せちまったか…

590 :SIM無しさん :2019/02/13(水) 03:36:54.51 ID:MazmbuTN0.net
5.7型でノッチ無しFHD+になるとこれと Moto G6、 ZenFone Max M1、URBANO v04ぐらいか?

591 :SIM無しさん :2019/02/13(水) 04:03:51.39 ID:hL6O5WtLM.net
どれも重いからなぁ
重さやサイズ的に近いのは5.5インチFHD+なSH-M07かSH-M08だろうか

592 :SIM無しさん :2019/02/13(水) 05:44:08.92 ID:uzzaReVf0.net
>>582
お父さんは野薔薇2マイネオですか

593 :SIM無しさん :2019/02/13(水) 22:12:26.07 ID:AbeJf7TV0.net
スレが静まったな。

594 :SIM無しさん :2019/02/13(水) 23:14:12.30 ID:h9to8LDEa.net
>>589
ありがとう
無事できたよ
リンクの方法(DNSmethod)だと自分のルーターではどうしてもできなかったので色々ググりまくってプロキシかえてダウンロードする方法でできました!
自力じゃ探せなかったと思うんでリンク貼ってもらって感謝してます

595 :SIM無しさん :2019/02/13(水) 23:17:22.50 ID:sOrJXToHM.net
こんだけ騒がれたら流石に売れ行きが怪しくなってきたか?

1位 AQUOS sense(シャープ)
2位 AQUOS sense2 SH-M08(シャープ)
3位 P20 lite(Y!mobile)(Huawei Technologies)
4位 P20 lite ANE-LX2J(Huawei Technologies)

596 :SIM無しさん :2019/02/13(水) 23:25:07.01 ID:pB1NNHpzM.net
>>595
国産至上主義がいるんだね

597 :SIM無しさん :2019/02/14(木) 00:29:14.92 ID:R5eHmCZP0.net
>>596
シャープは台湾製

598 :SIM無しさん :2019/02/14(木) 00:30:39.75 ID:b3XqjmSXM.net
>>597
鴻海なの忘れてたわ

599 :SIM無しさん :2019/02/14(木) 02:52:16.75 ID:Z3wcKEhb0.net
>>594
それは良かった、串変えたってのを、もしよければ教えてほしい。
もしかしたら自分もそれが必要になるかもだし。
みんなでそういう情報共有できればこの機種も長持ちするし。
時間に余裕がある時書いてみるかって感じでオナシャス

600 :SIM無しさん :2019/02/14(木) 07:03:12.79 ID:DDCq45m20.net
>>595
単に1ランク上の性能になるnova lite 3の発売前だったから、在庫減らした店が多かったんじゃないかな?

601 :SIM無しさん :2019/02/14(木) 07:20:50.59 ID:qDbJ2tW/0.net
>>595
国内の順位か

602 :SIM無しさん :2019/02/14(木) 07:39:14.52 ID:CSTpCaojM.net
このスマホ
書き込むときもとのページさえぎってみえにくい

603 :SIM無しさん :2019/02/14(木) 10:11:16.13 ID:+KEvwhV8d.net
>>595
9位に登場したnova lite3に購入希望者が分散したのもあるかも

604 :SIM無しさん :2019/02/14(木) 15:14:24.24 ID:WwLSjv38M.net
スレが過疎ったのは、
nova lite3の影響か?

605 :SIM無しさん :2019/02/14(木) 20:13:23.09 ID:oLW468YbM.net
だと思う
アッチはタスクキル祭りでオモロいぞ

606 :SIM無しさん :2019/02/14(木) 22:25:29.64 ID:z03n6coA0.net
僅か数日で、スレの熱量がた落ちワロタw

607 :SIM無しさん :2019/02/14(木) 22:54:43.05 ID:9QaUan6O0.net
nl3買って気づいたよ
サイズ、重量のバランスはnl2とp20lがスマホ史上ベスト
縦長6インチ超えはダメだった

608 :SIM無しさん :2019/02/14(木) 22:57:28.00 ID:9mhmwsX80.net
>>607
それnl3スレで言えば擁護派からフルボッコにされるぞw

609 :SIM無しさん :2019/02/14(木) 23:00:21.22 ID:A8/rgSVv0.net
>>608
ほんとこれ

610 :SIM無しさん :2019/02/14(木) 23:16:03.78 ID:8l+5QtUW0.net
そりゃあどっちも個人の感想だからなぁ
解り合えるわけがない

611 :SIM無しさん :2019/02/14(木) 23:52:04.90 ID:nZJH0e9iM.net
>>607
P20Lが格好良いよね。

性能とかは別にNL2以上ならどうでもいいや。

612 :SIM無しさん :2019/02/15(金) 13:54:41.27 ID:/UwoxIoX0.net
nl3は別に語るほどの無いぐらい問題のないスマホだからな
p10lite、nl2、p20liteと同じく優等生
Nexus 6P以降はどれもいい端末

613 :SIM無しさん :2019/02/15(金) 14:10:14.74 ID:B6YaDItP0.net
>>612
嘘つけw あっちでお祭り絶賛大炎上中だろうがw

614 :SIM無しさん :2019/02/15(金) 16:49:33.87 ID:DO3pyelN0.net
Zenfone2 ZE551ML 4GB/64GBからの乗り換え検討中

615 :SIM無しさん :2019/02/15(金) 16:58:35.40 ID:Wtu1nWKQM.net
ゴールドが黒ベゼルだったらなー・・・
なんでゴールドだけ白ベゼルなのか謎だわ
3色一ダサいのは青でFAやんな?

616 :SIM無しさん :2019/02/15(金) 16:59:57.94 ID:zO0p9ujSM.net
>>615
アイポン追従だからだろ

617 :SIM無しさん :2019/02/15(金) 17:03:45.27 ID:Wtu1nWKQM.net
>>616
デザイン丸パクリなのは御意
新型SE2は出目金カメラなのも新型で真似するのだけはやめて欲しいでごさる

618 :SIM無しさん :2019/02/15(金) 17:34:42.43 ID:qCsjgrVJ0.net
最近の機種はもはやベゼルの色という概念自体がなくなりつつあるな

619 :SIM無しさん :2019/02/15(金) 18:21:56.23 ID:/z2P2G4G0.net
ワイも初代がゴールドだったんで2もゴールドにしようと思ってたけど白ベゼルだからやめた
黒だったらかっこよかったのにな

620 :SIM無しさん :2019/02/15(金) 18:38:29.50 ID:zN5+LgRqM.net
>>614
オイラもZenfone2から乗り換えたクチだよ
5Qあたりにしたかったんだけど高くてねー
野薔薇2で不満ないよ。バッテリーもそこそこ持つし

621 :SIM無しさん :2019/02/15(金) 19:16:01.49 ID:rPLMLvXVM.net
最近、ガクッと電池持ちが悪くなってきた
一年前の半分位になった感じ

622 :SIM無しさん :2019/02/15(金) 21:51:12.03 ID:VebfD9uZM.net
>>619
同じ意見の人やw
黒のガラスフィルムでごまかしても下のHUAWEIロゴの切り抜きで下地の白色が見えてしまうねん

623 :SIM無しさん :2019/02/15(金) 23:47:56.53 ID:zJDHSgYj0.net
>>615
自分は青が1番好きだけどなー
金も持ってて液晶割って交換でベゼルも金になってる
そんなに金に黒ベゼル派多いんかw

624 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 00:12:39.95 ID:zLGNyp6U0.net
>>621
よかったなw 電池交換が簡単な機種で^^

625 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 01:10:12.40 ID:Jjd3mak60.net
自分も青、いいと思うけどなぁ
濃いめだから青というより紺だし付属のカバーつけると
更に黒っぽく見える

626 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 01:32:25.37 ID:nlTp7oFL0.net
>>621
2/28まで公式でバッテリー交換キャンペーンやってるよ
格安3500円
http://www.support-huawei.com/cp/battery_exchange.html

627 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 01:40:52.62 ID:c3vxN/iga.net
そんな安くバッテリー交換できるのか

628 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 01:42:09.10 ID:SI5X2ABo0.net
俺青だけどメッチャ気にいってるよ

629 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 04:56:56.21 ID:mhwggvDJ0.net
扱いの面倒な両面ガラスよりも背面アルミの方がいいな
カバーはボタンもろだしなプラケースはさすがにないなと思ったので、透明なTPUケース使ってる

630 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 05:02:20.35 ID:mhwggvDJ0.net
ぶっちゃけた話、huaweiの廉価機はP9liteやnova liteからあんまり進化してないな。
Nova 3 liteで、ちょっと進歩した感じ。
また2年ぐらい間違い探しレベルの性能アップが始まるんだろうな。

631 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 09:49:13.55 ID:EKikCrD8M.net
>>626
こ、これは!
今はまだ必要ないが、今年の秋冬頃には交換期来るからその時もやっててほしいな。

632 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 10:06:39.04 ID:k3+yYKhI0.net
>>620
お仲間がいましたか
僕のZenfone2は5日程前に落下死されました…
性能的には不満なかったけど最後はバッテリー持ちが劣悪でしたわ
Antutu v7見るにZenfone2とNova Lite 2のスペック差はあんまり無い感じなんで安いしこれにしようかなー

633 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 11:27:27.00 ID:wLp5yikB0.net
自分も青だけど別に選んだわけじゃない。何色でもよくてたまたま
アマゾンで開いたページのを買っただけ。何色あるのかも知らないw

634 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 11:42:16.03 ID:zLGNyp6U0.net
たまむしカラーほすぃ

635 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 11:50:51.07 ID:s3eMrVQiM.net
半額のバッテリー交換たのんだけど
3,500円とかいってるけど代引きで4104円も取られた
これだった自分で交換したほうが良かったわ

636 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 12:00:52.65 ID:ZTAg9znO0.net
https://i.imgur.com/fNEjuxY.jpg
しかもフタがちゃんと閉まってないまま届いた
フィルムはハガレかけ
スキマから何かがはみ出てる

スマホ工房仕事が雑すぎんだろ・・・

637 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 12:21:30.61 ID:F743d5P2H.net
その隙間からゴキブリ入っちゃってるぞ

638 :SIM無しさん:2019/02/16(土) 12:34:30.96 .net
陰毛がはさまってるなw

639 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 12:39:47.56 ID:Ec9LbdO00.net
ホントだったらひでぇ話だな。

640 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 12:58:40.64 ID:ZTAg9znO0.net
ていうか押しても元に戻らない
これどうしたら良いんだ
また送り返したほうがいいのか
修理代こっち持ちとかだったら泣ける

641 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 12:58:56.72 ID:8NsVutiI0.net
フィルムは保証ないのと代引き手数料かかるのはしょうが無いとしても
隙間が空いてるのはクレームだなぁ
自分なら隙間空いてました、自分で押さえればいいですか?って報告兼ねて対応探り入れるなぁ

642 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 13:26:05.95 ID:EKikCrD8M.net
オレなら最初からブチ切れ全開で恫喝してるわ…。
みんな優しいな。
とても冷静ではいられない。

643 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 13:59:24.97 ID:pgbneGw6M.net
バッテリー交換こんなヤバいのかよ

644 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 14:01:33.17 ID:GbbzaodA0.net
>>640
まず問い合わせる
早く言ったほうがいいよ
間が空けば空くほどお客様の過失にされかねない

645 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 14:56:05.70 ID:AWF05+cWH.net
中華Quality舐める罠w

646 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 15:03:48.57 ID:zLGNyp6U0.net
なんで閉まらないのか1度開けてみたら?
アルミが歪んでしまってるとか?

647 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 15:09:54.49 ID:ZTAg9znO0.net
閉まらないってかいくら押しても1ミリくらい浮いてる
よくみるとサイドのガワも明らかに浮いてる

648 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 15:11:45.33 ID:V3adLtWn0.net
これメーカー正規の仕事だろ
ひどいな

649 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 15:26:53.70 ID:GbbzaodA0.net
変に自分で開け閉めしようとしたら
自己責任にされるよ

650 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 15:35:29.68 ID:zLGNyp6U0.net
どうせクレーム入れても輸送中の事故にされるだけだし開けてみるしかないんじゃね

651 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 16:35:51.09 ID:ImVCyYsr0.net
>>636
交換直後は隙間がなかったけど
クソバッテリーが膨張して浮いたって可能性ある(押しても閉まらないって時点で)

652 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 16:44:43.37 ID:ImVCyYsr0.net
クレームいれるならhuawei通したほうがいいと思う

653 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 17:26:15.07 ID:+1dDJdXZa.net
んなもん自分で開けたら完全にこっちの過失にされるぞ
さすがにもう問い合わせてるだろうけど
メーカー修理というか交換でこれがほんとならひどいな

654 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 17:27:44.50 ID:5a1B+6QKM.net
>>636
その場で確認しろよ

655 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 18:40:33.87 ID:W6oeesi90.net
オフタイマーって使用中でも問答無用で電源オフにされるのな

656 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 18:41:38.19 ID:UQt7zCctr.net
安いから気になってるけどバッテリー膨張ってそんなに酷いの?
今までいろんなスマホ使ったけどバッテリー膨張なんて見た事無いや

657 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 19:08:52.19 ID:5a1B+6QKM.net
>>656
ガイジ的扱いしてない限り大丈夫
日に何度も充電してたり、真夏に手帳ケースでカバンに放置プレイとかしない限りはな

658 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 19:11:49.73 ID:GbbzaodA0.net
で、問い合わせしたのかな

659 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 21:33:51.70 ID:ZTAg9znO0.net
>>658
したよ
もうお金払いたくねえって書いたけど、どうなることやら
https://i.imgur.com/pKLqWx1.jpg

660 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 21:41:03.14 ID:WTA+awlHH.net
>>636
>>659
週明け持ち込んで交換しようと思ってたけどやめようかな
二度手間になるなら銀座行くわ

661 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 21:44:18.43 ID:8NsVutiI0.net
>>656
ちなみに今まで3年くらいのユーザーだが、バッテリー事故の公表も報告も自分は見た事が無い。
自分自身Xperiaは妊娠させたがHuaweiは膨らんで無いな

662 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 22:57:25.22 ID:AIkO269R0.net
>>635
え?

663 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 23:04:21.62 ID:/8auPwoBa.net
>>660
持ち込み(渋谷?)ならその場で終了の状態見ればいいから問題ないでしょ
送る場合はこういったおかしなことが起きる可能性あるけど

664 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 23:26:13.93 ID:7Ickqq3/0.net
>>584
これって端末だけで契約はしなくてもOKなの?
ワイモバSIMが使えるなら買おうか迷う

665 :SIM無しさん :2019/02/16(土) 23:39:15.20 ID:OCVAdLHFM.net
>>584
お値打ちやん!

666 :SIM無しさん :2019/02/17(日) 00:01:44.04 ID:GDnVV4Lfa.net
これ安いぞ!ブルーのみ
https://www.ecomsonline.top/order/item/11964/
14300円 送込

667 :SIM無しさん :2019/02/17(日) 00:01:44.24 ID:iaMynEyk0.net
>>664
契約必須じゃないって書いてあるから大丈夫でしょ。
心配なら購入画面で確かめればいい。
契約込みなら、身分証の提示等の契約画面に進むよ。

668 :SIM無しさん :2019/02/17(日) 02:39:17.19 ID:ru86OUaj0.net
>>666
うーん、どう見ても詐欺サイト

669 :SIM無しさん :2019/02/17(日) 08:13:07.92 ID:vHjskxzL0.net
重量が10t越えてるが1万個単位の値段か?

670 :SIM無しさん :2019/02/17(日) 10:15:40.78 ID:qjxPZ88I0.net
カード使えるみたいだしそんなことないでしょ…と思ったけど
よく見るとどこもかしこもデタラメ過ぎる

671 :SIM無しさん :2019/02/17(日) 10:31:25.44 ID:0h/C40RVr.net
安いからちょっと欲しくなったけど他で買った方が良いのか?
ノバ3買った方がマシな気もするけどデカ過ぎる
サイズ的には2くらい丁度良いけどWi-Fi5Gに対応してないのも気になるし一長一短だな
ってかP20とか30もあるし今更ノバ2買う奴少ないだろうな

672 :SIM無しさん :2019/02/17(日) 11:09:44.59 ID:9cnP7LPL0.net
>>671
価格差が5千円以上あるからまだまだ優位性あり
5g非対応は案外困らない

673 :SIM無しさん :2019/02/17(日) 11:22:46.67 ID://Z1zPQdM.net
>>671
p20liteでいいじゃん
志村で300円やぞ(音声契約有り6ヶ月維持でトータル13,000円程度)

674 :SIM無しさん :2019/02/17(日) 11:29:20.90 ID:Oe14S/47M.net
>>671
その条件なら志村のP20liteマジオススメ
半年間のオマケ付きで14k以下

675 :充電できないマン :2019/02/17(日) 12:40:19.77 ID:l+sJ/7w70.net
志村って何処なの?

676 :SIM無しさん :2019/02/17(日) 12:59:55.84 ID:Oe14S/47M.net
>>675
gooシムラー

677 :SIM無しさん :2019/02/17(日) 13:05:30.64 ID:asqZ/kC5M.net
>>675
うしろーー

678 :SIM無しさん :2019/02/17(日) 13:47:36.92 ID:7bqh3DWV0.net
>>671
P20 liteが白ロム20000円で買える現状で
これをわざわざ選ばなくても

679 :SIM無しさん :2019/02/17(日) 14:21:07.35 ID:LIgBNZJ/M.net
しいて言うならノッチ嫌いには19対9で唯一くらいの端末だなnl2は

680 :SIM無しさん :2019/02/17(日) 14:24:00.29 ID:/hdqYrNr0.net
ノッチ今隠せるんだから嫌いもなにもないだろう

681 :SIM無しさん :2019/02/17(日) 14:33:31.82 ID:LIgBNZJ/M.net
>>680
画面比率変わるし
バランスもおかしくなる
細かい事だけどな。
あと情報バーをスライドして下ろすやつ
ノッチに指かけて下ろそうとすると下りてこない
クセがついてるとこれが結構間違う

682 :SIM無しさん :2019/02/17(日) 14:37:04.08 ID:p7lRtKXLM.net
>>681
ノッチは本当に醜悪
そしてノッチ部分でタッチ切れするのも同意

683 :SIM無しさん :2019/02/17(日) 14:46:35.39 ID:R68Y+bk50.net
画面比率の問題はnl2でも起こってたな
16:9にしか対応してない古いアプリで[全画面表示]ボタンが消せなくて糞ウザいって言われてたの思い出した

684 :SIM無しさん :2019/02/17(日) 14:48:32.64 ID:R68Y+bk50.net
あとP20liteでノッチを隠す設定にしても通知アイコンの表示できる数が少ない問題は残る

685 :SIM無しさん :2019/02/17(日) 14:59:00.95 ID:hLsVijyI0.net
前から気になってたんだが、たまに宛名不明のメッセ送信しよるんだが  みんなはどう?

686 :SIM無しさん :2019/02/17(日) 15:46:45.37 ID:LExjPusm0.net
P20liteのノッチは隠せるし全く問題ないと思うぞ
問題はUMIDIGIのA3 PRO
ノッチで画像が隠れるわ、ノッチでメニュー押せなくなるわであれは最悪

687 :SIM無しさん :2019/02/17(日) 15:56:48.38 ID:R68Y+bk50.net
>>686
隠せてもアイコンの表示数は増えないじゃん

688 :SIM無しさん :2019/02/17(日) 16:00:35.44 ID:O9Zh8EG/0.net
ノッチ以前にnova lite2の全画面表示をなんとかしてほしい。

一度全画面許可すると、設定で戻しても確認ダイアログでなくなるから、うっかりタッチすると強制再起動で全画面切り替えになってしまう。

全画面表示ボタンを隠してタッチを防ぐアプリまで有志がつくってるし

689 :SIM無しさん :2019/02/17(日) 16:02:43.90 ID:23NNTFZVM.net
>>685
怪しい業者か広告でも踏んで何かウィルスでも仕込まれたのでは
機種依存の欠陥ならこれまで発覚しない筈がないし

690 :SIM無しさん :2019/02/17(日) 16:15:24.93 ID:fJlNmLdG0.net
>>672
確かに5G対応って気にする人いるけど、何がそんなに困るのかよくわからん。
マンション住まいでAP10個以上見つかるし、BTも使ってるけど、特に困ったことないな。
ゲームやってると遅延するとかそんな感じ?

691 :SIM無しさん :2019/02/17(日) 16:17:58.76 ID:WlZ3/JnK0.net
>>673
2月21日過ぎたら、18800円なの?

普通に買うと5300円だけど、オプション即外していいの?

692 :SIM無しさん :2019/02/17(日) 16:21:11.84 ID:Oe14S/47M.net
>>691
ふたつとも外してよし
ただし無料通話オプションは一ヶ月分は有料

693 :SIM無しさん :2019/02/17(日) 17:03:07.65 ID:WlZ3/JnK0.net
>>692
ありがとうこざいます。

厚かましついでに聞きますが、初月は日割りですか?

694 :SIM無しさん :2019/02/17(日) 17:20:10.71 ID:Oe14S/47M.net
>>693
初月は無料ですね

695 :SIM無しさん :2019/02/17(日) 17:32:55.59 ID:WlZ3/JnK0.net
>>694
ほんとにありがとうございます。

価格コム経由より直接の方が条件が良さそうですね。

新生活応援割で1,280円。10分かけ放題を付けても2,130円

更新月なら飛びついてましたね(笑)

696 :SIM無しさん :2019/02/17(日) 18:05:55.71 ID:hLsVijyI0.net
>>689
プレインストールのウィルスチェックじゃ何も引っかからないんだけどね 

697 :SIM無しさん :2019/02/17(日) 21:27:42.11 ID:WLdW9Zbj0.net
ヤフオクでヤフーカード申し込んで4000ポイント貰って1500円クーポン使ったら9000以下で買える

698 :SIM無しさん :2019/02/18(月) 08:20:39.14 ID:Qm6sYrim0.net
>>690
BTイヤフォン使ってると干渉してWi-Fiが激遅になるから

699 :SIM無しさん :2019/02/18(月) 08:22:49.31 ID:Qm6sYrim0.net
バッテリーが体感的に3割くらい持たなくなった。
今日から画面HD+に固定してみる

700 :SIM無しさん :2019/02/18(月) 16:23:12.06 ID:ApnJ39SL0.net
回線契約なしだと今はネットの山が16000弱であるね
台数限定の入荷次第出荷らしいけど
正月は本当に安かったね

701 :SIM無しさん :2019/02/18(月) 17:14:20.39 ID:7vl6lKpWM.net
てか、発売一発目のsim通14141円が
未だに最安という

702 :SIM無しさん :2019/02/18(月) 18:11:15.00 ID:m1b/Y2aU0.net
未だにバージョンがC635なんだけど
一度もSIMカード指したことないからかな

703 :SIM無しさん :2019/02/18(月) 18:31:21.74 ID:5qfMxIDhd.net
>>702
使用済みのsimでも差したら?
すぐに下りてくるよ

704 :SIM無しさん :2019/02/18(月) 18:44:27.81 ID:/EzOsPpb0.net
え!c635より新しいのあるの?

705 :SIM無しさん :2019/02/18(月) 20:28:24.35 ID:Ae017qIcx.net
C635が最新じゃないんか

706 :SIM無しさん :2019/02/18(月) 20:42:53.77 ID:O+IH6xQv0.net
針がでかすぎねぇ

707 :SIM無しさん :2019/02/18(月) 20:48:56.95 ID:nTbyKh1o0.net
これandroid9にはならない?

708 :SIM無しさん :2019/02/18(月) 21:07:35.41 ID:m1b/Y2aU0.net
>>704

えっ

709 :SIM無しさん :2019/02/18(月) 21:17:37.11 ID:PA/iAjDL0.net
>>707
6月になる

710 :SIM無しさん :2019/02/18(月) 21:17:47.11 ID:O+IH6xQv0.net
また、針がでかすぎるわ

711 :SIM無しさん :2019/02/18(月) 21:22:46.17 ID:O+IH6xQv0.net
現行最新FIG-LA1 8.0.0.145(635)

次の予定FIG-LA1 8.0.0.146(635)

712 :SIM無しさん :2019/02/18(月) 21:39:50.90 ID:nTbyKh1o0.net
>>709
よかった、どうも

713 :SIM無しさん :2019/02/18(月) 22:04:07.05 ID:pnVfCxI20.net
>>701
正月に1万で売ってたが

714 :SIM無しさん :2019/02/18(月) 22:05:24.77 ID:H2CO3ho7M.net
1万に淀ポイント1300ついたから実質8700で買えた

715 :SIM無しさん :2019/02/18(月) 22:38:29.82 ID:tHFqe5GQ0.net
>>698
BluetoothヘッドフォンでもWi-Fiが完全に死ぬ奴と全く平気な奴があるんだよな。

無くて困る事はあっても、ac対応で困る事はないから出来れば、P20Lを選んだ方が幸せかも。

NL2は禅の精神で使う修行アイテムですよね。

2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/FIG-LA1/8.0.0/LT

716 :SIM無しさん :2019/02/18(月) 23:43:49.93 ID:vr6cdoMU0.net
>>698
確かに少し遅くなるけど、劇遅ってことはないな。
間取り中心のマルチメディアBOXにルーター入れてて5G対応だけど、2.4Gは全室つながるけど、逆に5Gは場所によって厳しい。
つながれば確かに速いけど、体感はそんな変わんないな。

717 :698 :2019/02/19(火) 00:44:47.49 ID:BqtqT0K40.net
購入しばらくはBTとWi-Fiの干渉起きてなかった(あるいは速度低下少なかった)んだけどいつの間にかWi-Fi激遅くなった。その代わり音途切れ激しかったBTイヤフォンが実用出来るくらいに使えるようになった。
BTの制御が何か変わったと思う

718 :SIM無しさん :2019/02/19(火) 01:52:44.33 ID:9mf3N2pM0.net
>>716
周波数が高ければ高いほど障害物に弱くなるからな
BSやCSが大雨や台風で映らないことがあるのもそのせい

719 :SIM無しさん :2019/02/19(火) 02:16:02.61 ID:BJ8HegSwM.net
で おまえらどんなケースつこてるかうpしてみ?

720 :SIM無しさん :2019/02/19(火) 02:33:01.72 ID:xFdhnaGF0.net
つけてないな

721 :SIM無しさん :2019/02/19(火) 03:04:23.49 ID:N51y/kFTM.net
生羽目やん

722 :SIM無しさん :2019/02/19(火) 03:54:38.45 ID:qTxaPgzY0.net
上にもあったけどソフトバンク版は本体とシムピンしか入ってないのな
保護シールは貼ってある

723 :SIM無しさん :2019/02/19(火) 06:16:57.89 ID:cfMzZnN2r.net
充電器もケーブルもイヤホンも入ってないの?

724 :SIM無しさん :2019/02/19(火) 06:47:57.19 ID:5qzaJiGc0.net
ない

725 :SIM無しさん :2019/02/19(火) 08:02:28.73 ID:NsFmrm100.net
それって元々入ってたのを抜いてるって事?
元々入ってないの?

726 :SIM無しさん :2019/02/19(火) 08:56:01.12 ID:xFdhnaGF0.net
ソフトバンクがHUAWEIに注文する際にそれらを付属しないようにしているだけ

727 :SIM無しさん :2019/02/19(火) 09:41:25.95 ID:vciaN7JA0.net
n3に飛びつく程の理由がないので
今更ながらこれ買ったった。
お前ら、よろしくお願いします。

728 :SIM無しさん :2019/02/19(火) 10:27:26.28 ID:pxTliyz60.net
おうよろしくな
つっても問題なさすぎて語ることあんま無いけどなw
これに限らずHuawei機種はほとんど価格の話ばかりになるw

729 :SIM無しさん :2019/02/19(火) 11:02:45.29 ID:XvGJrBBJ0.net
nl2からnl3にしたよ
単純に見た目がカッコイイから。
そしたらタスクキル問題に悩まされてる

730 :SIM無しさん :2019/02/19(火) 11:57:11.04 ID:UFwowqd9M.net
>>729
ウワサになってるけど具体的に何をどういう順序で立ち上げたらタスクキルが発生するの?

731 :SIM無しさん :2019/02/19(火) 12:00:13.98 ID:G6vcej4+0.net
>>723
キャリア3社発売ものは今や高級機でも付属品はSIMピン1個なのが普通だからな

タイプC出始めでもケーブルもアダプターも付いてなくて
慌てて電気屋に行く人が続出した

732 :SIM無しさん :2019/02/19(火) 12:30:19.79 ID:pyH9CA06M.net
今更だけど全面の企業ロゴ隠せるシートないかな

733 :SIM無しさん :2019/02/19(火) 13:46:55.43 ID:qqdkHWXo0.net
>>732
黒のビニールテープでも貼っとけ

734 :SIM無しさん :2019/02/19(火) 13:47:43.94 ID:AIjOSkKUM.net
AliExpressでP Smart(NL2のベースモデル名) で検索したら一応ロゴ隠れそうなのあるね
大半がロゴ部分くり抜いてあってワロタ

735 :SIM無しさん :2019/02/19(火) 14:01:30.78 ID:ipVZzEIi0.net
>>734
見本てきとうなだけで、くりぬいたのが届きそうだがw

736 :SIM無しさん :2019/02/19(火) 14:35:46.94 ID:RgI+1QsQM.net
>>728
そう。値段ね。
実質17000円くらいだったので
ちょっと割高感あったけど
ソフマップポイントあったから
現金8000円くらいで買ったよ

737 :SIM無しさん :2019/02/19(火) 15:31:03.31 ID:XvGJrBBJ0.net
>>730
例えばだけどモンストしててChromeで攻略調べてモンストに戻ったらモンストが落ちてる。逆もある
nl2だとそんな事なかったのに

738 :SIM無しさん :2019/02/19(火) 16:01:55.33 ID:WXYDDgaO0.net
安いからポチったのがやっと届いた、第一印象は細長っw
まあ少し触った感じはなかなか良いな
カバーと画面フィルムも最初から付いてて良心的
さっそくホームアプリを愛用してるNovaに変えようとしたら警告みたいなの出てちょっと焦ったw
でもさすがにデフォのホームは使いにくい
それにしても今使ってるスマホがまだ買って10ヶ月くらいだからゲーム、動画用にサブで使うかメインにするか迷う

739 :SIM無しさん :2019/02/19(火) 16:32:45.30 ID:yQDUrRSAM.net
>>734
ほーそれに小さいテープ貼って対応してみようかな

740 :SIM無しさん :2019/02/19(火) 17:04:39.40 ID:DnyLsZpN0.net
>>734
くりぬき部分の裏からマッキー塗り塗りだぞ!

741 :SIM無しさん :2019/02/19(火) 17:56:57.61 ID:SLPrxvwO0.net
>>737
まだ騒いでるのかw
nl3スレの最初に書いてある設定したのか?

742 :SIM無しさん :2019/02/19(火) 17:59:22.01 ID:wfDFLyJn0.net
p9liteからの乗り換えで2ヶ月使ってるんですが
指紋認証のエラーが続いて困ってます p9ではほぼなかったのに
なんども指紋に設定はやり直したんですが
この端末はそういうものでしょうか?
落とすこともないのでロックをしないということも考えたのですが
それだけスワイプする手間ができてしまうのです

743 :SIM無しさん :2019/02/19(火) 18:25:14.67 ID:G9KDImmz0.net
>>740
自分もマッキー塗った

744 :SIM無しさん :2019/02/19(火) 18:56:44.32 ID:UFwowqd9M.net
>>742
それは普通に故障だと思いますよ
もしくは初期不良
こんな所に書いてるヒマがあったらお店に行くか問い合わせましょう

745 :SIM無しさん :2019/02/19(火) 19:00:03.45 ID:WXYDDgaO0.net
いろいろゲームとか試してみたけど思ったよりも問題無く動くな
マイクラとかもカクカクしないでスムーズだ
あとゴールド買ったけどデザインも安っぼくなくてコスパ高いわ
今使ってるAndroidOneとは大違いだ
けっこう気に入ったから1年以上は動いて欲しいな

746 :SIM無しさん :2019/02/19(火) 19:21:43.33 ID:pxTliyz60.net
普通に使ってりゃ壊れはせんよ
特にファーウェイは故障率少ない気がする

747 :SIM無しさん :2019/02/19(火) 19:54:41.93 ID:9mf3N2pM0.net
指や本体が冷えてるときは指紋認証されにくくなるな

748 :SIM無しさん :2019/02/19(火) 21:12:21.02 ID:u6f+pOJLM.net
>>746
強いていえばバッテリーのへたりが
早い気はする。
P8Lite→nova liteと使ってきたが
それ以前は交換周期が24ヶ月だったけどHuaweiにしてから1年半で
バッテリーのもちが気になるように
なった。

749 :SIM無しさん :2019/02/19(火) 21:42:53.10 ID:SLPrxvwO0.net
まあ、格安で交換してくれるから
ソニーとかだと結構高額

750 :SIM無しさん :2019/02/19(火) 21:52:36.96 ID:xFdhnaGF0.net
ソニーじゃなくキャリア経由するから割高になる

751 :SIM無しさん :2019/02/19(火) 22:03:20.12 ID:7moBR1dXH.net
バッテリー交換の人その後の対応どうなったの?

752 :SIM無しさん :2019/02/19(火) 22:08:55.25 ID:D7TcQeSmM.net
わしもそれ気になったわ

753 :SIM無しさん :2019/02/19(火) 23:43:28.28 ID:WXYDDgaO0.net
何気に指紋認証の端末初めてでちょっと感動w
どうせうまく認識しないだろうと思ったら一瞬でロック解除されるんだなw
中華メーカーはちょっと不安だったがコスパ良すぎて売れるのも分かるわ

754 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 01:34:07.28 ID:uwRBmjQYM.net
「スマホ修理工房」とかいう修理業者との提携企画らしいけど認定店ではあるけどHuaweiのメーカーの職人じゃないから経験値によって結構出来栄えに
差がありそうね。中には新人のバイトで教えてもらいながらやっとこさやった1台とかあるんじゃない?

755 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 02:15:14.32 ID:vUdWe1B1M.net
なにそのバイトテロリスト

756 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 08:46:18.85 ID:dZIxDtZS0.net
フタが閉まらなって普通邪魔する物は中にないけどな
電池がぐにゃぐにゃとか ?
新しいのに交換したらそれも有り得ないし
裏蓋が歪んでるの?
その辺にハッキリしてくれよ

757 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 11:49:40.43 ID:ZRtKA3vh0.net
mineoがスマホ修理工房と提携して販売チャネルにするみたいだね。
業務拡大で仕事が雑になってるのかな

758 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 13:27:21.36 ID:zw6Ww+6q0.net
>>753
他のメーカーはあんまり速くないから、huaweiの速度に慣れると他のメーカーが使えなくなる

759 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 13:32:16.00 ID:0eXW3yDY0.net
>>756
一番可能性が高いのはサイドの嵌めるはずの爪か爪穴が潰れた、かな
この前自分で照明リモコン分解してやらかしたわw

760 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 14:52:55.55 ID:ox00mfDN0.net
>>756
ギュっと押し込んでも
1,2ミリくらいクパァってスキマできる
カチっとハマる感じがない
「満足させられなくてすまんかったの」
「検品し直すから送り返せ」
「こっちのせいだったら無償で直す、こっちのせいじゃなかったら有償」
「フィルムははじめから保証してない」
程度の短めのメールが来て本体送り返したけど
今のところ音沙汰なし

761 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 14:57:10.97 ID:7evFLEPv0.net
俺は楽天で黒買った
質感と見た目は良いね
微妙にマットで微妙にメタリック
フィルムも最初からのを貼ったままで問題ない
ただむちゃツルツル滑るからカバーは必須だわ

762 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 15:02:07.87 ID:fvbhsF0V0.net
揚げ足取るつもりはないが、カバー必須なら質感とか関係ないよね

763 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 15:20:44.25 ID:RljDssvxM.net
ワロタwwwwwwwww

764 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 15:23:17.86 ID:AL21TGlPM.net
最近gpsの精度(グーグルマップにて)が悪くなったのですがなぜだか分かる方いませんか?

765 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 16:19:02.94 ID:KVoJ7WuLM.net
>>760
フィルムの言い分は仕方ないかもね。
隙間は酷いので無償で直るといいな。

766 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 19:51:59.57 ID:gsk6sQjBM.net
今日届いた。いいね。
顔認証は要らんかな。
もっさりしてるし指紋で充分。

ところでこれの「最初にやっておくこと」みたいなのがまとめになってる
とこないかしら?

767 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 19:56:47.08 ID:fjSTnqlZd.net
>>766
https://nova2-lite-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%B9%D8%C6%FE%B8%E5%BA%C7%BD%E9%A4%CB%A4%B9%A4%EB%A4%B3%A4%C8%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6%A1%CB#p0

768 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 20:31:58.29 ID:4XHkPGNax.net
>>747
最近、指紋認証というか下スライドでパネルを下ろす動作が不調
やや乾燥も収まってきたし経時劣化のせいか汚れのせいと疑ってんだが…

769 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 21:00:20.17 ID:0eXW3yDY0.net
>>762
時折脱がせて裸のスベスベ肌を堪能するんやで

770 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 21:02:49.49 ID:vTYfigu1H.net
>>767
わお!ありがとう!

771 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 21:13:59.72 ID:EQcYdytA0.net
>>769
そだな、彼女の背中ぶつぶつだらけだけど、普段は服を着ているからいいとはならないよな。

772 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 21:15:44.99 ID:EQcYdytA0.net
>>768
デフォルトのフィルムはタッチ異常の原因だよ。

773 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 22:01:41.35 ID:AL21TGlPM.net
gps精度皆さんは大丈夫ですか?

774 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 22:24:49.58 ID:bNQaYGPzM.net
704HW持ちのオレオ君を
温かく迎えてあげてください。

775 :SIM無しさん :2019/02/20(水) 22:48:41.77 ID:0cd9QFeQM.net
今晩は久しぶりに脱がせてみようかな

776 :SIM無しさん :2019/02/21(木) 00:27:47.63 ID:HcTcbR+90.net
>>765
隙間は接着剤で付けて直すんだろうな

777 :SIM無しさん :2019/02/21(木) 00:31:36.00 ID:MEQpTM950.net
>>776
接着剤つけるよりガワ取っ変える方が楽だよw

778 :SIM無しさん :2019/02/21(木) 08:10:23.91 ID:D1z8BOPgM.net
>>772
768だが、言葉足らずだったか
指紋認証部の下スライドでパネル表示のことな
ちな、最初のフィルムも特に不満無いんで貼りっぱだ

779 :SIM無しさん :2019/02/21(木) 08:28:42.96 ID:EpNfYln80.net
今日から志村でP20liteが17kだって。
n2を祖父で20k(ポイント3.5k)で
買った俺氏、号泣

780 :SIM無しさん :2019/02/21(木) 08:34:13.29 ID:jafseSQnr.net
>>779
P20lite買ってnl2売ればいいやん

781 :SIM無しさん :2019/02/21(木) 08:48:39.63 ID:HcTcbR+90.net
n2じゃなくnl2の間違いと思うけど、p20liteは見た目以外変わらないと思うぞ
買うならnl3かn3

782 :SIM無しさん :2019/02/21(木) 09:38:28.24 ID:ZFX/UZUT0.net
たぶん明日来る明日のゾロ目クーポンとヤフープレミア加入だかの2000ポイントだかと合わせて買っちゃおうかな
というか明日まで在庫残ってるかな

783 :SIM無しさん :2019/02/21(木) 10:53:58.23 ID:ZFX/UZUT0.net
>>782
p20lスレと間違えた…

784 :SIM無しさん :2019/02/21(木) 12:33:24.64 ID:j40muGDvM.net
nl3はかなり問題作みたいね

785 :SIM無しさん :2019/02/21(木) 13:55:55.47 ID:fjltiww60.net
5chで一人だけがわめいてるね

786 :SIM無しさん :2019/02/21(木) 16:24:38.64 ID:0KGr7GSXM.net
他人がなんと言おうが使う本人が気に入ってたらいいと思うんだかな。

787 :SIM無しさん :2019/02/21(木) 18:19:06.14 ID:6zmc/a7Id.net
おい、日本人ならXperia買えや
https://i.imgur.com/Adu7PsG.jpg
https://i.imgur.com/6ritavz.jpg
https://i.imgur.com/HbgAXUI.jpg
https://i.imgur.com/EJ4kbUy.jpg

788 :SIM無しさん :2019/02/21(木) 19:24:35.12 ID:Q5wsv0TdH.net
>>784
地雷なん?

789 :SIM無しさん :2019/02/21(木) 19:26:07.61 ID:iIoeQojtM.net
>>788
動機と息切れがね…

790 :SIM無しさん :2019/02/21(木) 19:28:28.91 ID:T30eLudJ0.net
>>787
グロ

791 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 00:46:25.29 ID:iH9sNo+l0.net
最近これに買い替えたけど通知がほとんど来ない
Yahoo防災情報の全国で震度5以上の通知も来ない
iPhoneならアプリ入れただけで通知来てたのに

792 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 01:03:20.08 ID:wxsnEYqwM.net
アプリと通知→アプリ→画面下の設定→特別なアクセス→バッテリー最適化を無視→画面上の許可をタップ→すべてのアプリをタップ→該当アプリを許可

アプリと通知→通知管理→該当アプリ→有効

電池→起動→該当アプリを手動で管理で3つ全てON

設定>電池>電池消費量>核当アプリ>消費電力の多いアプリ>OFF

793 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 01:09:20.92 ID:K/ZMirS9M.net
>>791
>>792がこれだけ詳しく書いてくれてんだからお礼言っとけよ

794 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 01:36:46.26 ID:iH9sNo+l0.net
>>792
ありがとうです
ここまで手動でやらなきゃいけないんですね

795 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 01:47:52.26 ID:p+fFkp9fM.net
どういたしまして
困った時はお互い様よ

796 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 03:03:55.77 ID:2FogEX5jM.net
おすすめの動画プレイヤーあります?

797 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 03:39:14.73 ID:3vMy3//OM.net
>>796
カラサワ

798 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 05:46:55.48 ID:Wq8kMash0.net
MX

799 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 13:18:58.25 ID:7oWKFicLd.net
>>797
ヌカビラとタルタマとの違いは?

800 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 17:22:16.27 ID:R6X3UhA90.net
>>792
最後のは消費電力の多いアプリとして通知されるかどうかだけのスイッチなので必須ではないね

801 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 17:26:04.70 ID:e5LuzLRrM.net
>>787
グロ

802 :SIM無しさん :2019/02/22(金) 18:24:28.33 ID:NPutQ4V30.net
野薔薇2でも志村の紹 介コード使いたい方いるかな?
野薔薇3スレで紹 介コード乱立してたからliteシリーズスレとしてのれん分けしました
よろしくお願いします

Huawei lite機種 購入検討スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1550786667/

803 :SIM無しさん :2019/02/23(土) 06:40:11.95 ID:iATIu3zLM.net
>>784
野薔薇2から乗り換えたけどタスク落ちまくりで使い物ならん
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/POT-LX2J/9/LT

804 :SIM無しさん :2019/02/23(土) 11:08:50.25 ID:EkJd8B1aH.net
墜ちろカトンボwww
ファーウェイ使ってんのあんたwww

805 :SIM無しさん :2019/02/23(土) 13:32:07.22 ID:lppajuMr0.net
写真の加工してみたけど前機種と比べてかなり早いな

806 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 00:31:47.84 ID:QwHV+o5s0.net
nl3はカメラと電池持ちが3倍くらい良くなってるのが良い
タスクキルは設定で電力の最適化をオフにしとけば殆どのアプリは落ちないよ

807 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 00:42:03.55 ID:TZ0rmecv0.net
p9lite→nl2 勝ち組
nl2→nl3 負け組
p9lite→nl3 井の中の蛙

808 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 02:11:07.22 ID:i3Qz+QSSM.net
2→3はSDでいったら430から660まで一気にジャンプアップ
サクサク度は未知の領域
だけどRAMが同じだから釣り合いとれてないんだよな
あとやっぱ画面でかすぎる

809 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 06:11:12.40 ID:nGWYXsgE0.net
志村ーで購入したのも
バッテリー交換3500円でしてもらえるの?
mvno は対象外と書いてるけども

810 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 07:35:31.83 ID:2g3WHdVw0.net
>>808
nova lite 2はS625相当だろ
S625→S660って言われるとウ〜ン…ってなるんだよな
ゲームをするならもう少し性能が必要だし
ゲームをしなければnl2で充分だし…

811 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 08:23:30.62 ID:lFsg0efE0.net
毎年似たような価格帯の機種に買い替えても
1年じゃ大して進化を感じないだろう

812 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 08:24:56.85 ID:tOWvNXngM.net
こういうのは買い換えたという満足感が重要だから、、、


そして毎回失敗したーっと嘆くんだよね

813 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 10:12:55.94 ID:QwHV+o5s0.net
>>810
antutu数値で言ったら7万→14万だから
p9lite→p10lite→p20lite
nl1→nl2
の変化に比べると劇的ビフォーアフター

814 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 10:32:22.57 ID:2g3WHdVw0.net
>>813
そう言われると買い替え時としては最適なんだよな…
でも現状不満が無い環境で
約2万円出して得られる対価はサクサク感だけってのがな…
何か"やれる事"が増えるなら良いんだけどね

815 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 10:34:55.80 ID:TZ0rmecv0.net
無理して速くしようとしたからバッテリーに不安あってタスクキル関係強化した結果、p9liteに成り下がった訳か。

816 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 10:41:49.12 ID:Uyj6w1CWM.net
nl2→nl3変化
cpu   ↑↑↑↑↑
ram   ー 
rom   ー
画面サイズ↑
カメラ  ↑↑↑
重さ   ↓↓
電池持ち↑↑↑↑

817 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 10:47:17.33 ID:uMiryCPxx.net
RAM3GBが気になってるんだけど
大丈夫なん?

818 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 10:47:26.00 ID:TDv+TtyR0.net
>>816 追加

液晶 ↑↑↑

819 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 10:49:30.72 ID:TDv+TtyR0.net
ボディの剛性 ↑↑↑

820 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 10:57:13.06 ID:2GwhRGc7M.net
>>815
nl3だけそうした訳じゃ無くemui9の仕様だけどね
特にramの比較的少ない機種でよくタスクキルが起こる
キルしたくないアプリをバックグラウンド許可するだけだから大した手間ではないけどな

>>817
動作的には全然問題ないんだけど
現状だと最初にアプリの許可設定が必要だから
これを面倒がるかどうかだね。
一部のアプリでは、ほんとか嘘かしらんけど許可してもキルされるらしいし。
うちので試した限りではBG許可入れたアプリは全く落ちないけど
chromeとか、BG許可項目が無いアプリがあって、それはキルされてしまうって現象は起こる。
だから無理には薦めないな。
不手際価格だから買ったけど、2、2円以上なら買ってなかったし

821 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 11:45:05.21 ID:xvKZS9cJ0.net
俺はバックグラウンド許可してもバンバン落とされてるよ。ゲームもChromeもTwitterもchmateも
正直使っててサクサク度合いとか体感はnl2とそんな変わらんから買い替えはオススメしない

822 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 11:46:51.32 ID:dP0JLYJV0.net
>>820
emui9の仕様としてどこに明記されてるんですかねぇ

823 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 11:49:23.60 ID:xvKZS9cJ0.net
>>822
Huaweiが機種固有の不具合じゃなくAndroid9(EMUI9)での最適化が問題だって言ってる

824 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 11:52:43.43 ID:hGzJOQVeM.net
>>822
huaweiの回答

825 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 11:54:23.45 ID:dP0JLYJV0.net
>>823
それ本社からのレスポンスはまだ無い状態の日本国内サポートの検証と憶測でしょ?
技術的な裏付けがあっての回答だとは思えないが
日本国内のサポートが開発部署の技術情報にアクセス出来るの?

826 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 11:56:29.60 ID:hGzJOQVeM.net
>>821
どういう設定の差異があるのかわからないけど
ツイッターアプリ、chmateは2つの許可設定で全く落ちないけどな。
chromeは落ちるね。

827 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 11:58:27.80 ID:95N5DzgFM.net
はいはいここは平和なnl2のスレだよー
nl3のタスクキル話題はnl3スレでどうぞー

828 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 11:59:01.42 ID:hGzJOQVeM.net
>>825
そんな疑い方でなんでも疑ってたら、きりがないな。
世の中のことんでも疑って難癖をつけて生きていかなきゃならなくなる。
まあ公式サポートがそう回答しているとしか言えないね。

829 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 12:00:15.78 ID:xvKZS9cJ0.net
>>825
原因が判明したらシステムアップデートするとも言ってるんだけどね。
まぁこれ以上はスレチだから終わり

830 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 12:22:49.17 ID:hnXujoIe0.net
nl3は外装とかUSB端子がショボいとか問題があるから、そのあたりが改善されるであろう上位の夏モデルであるP30liteを待つのもありかもね

831 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 12:31:09.55 ID:uMiryCPxx.net
nova lite3はスルーが
総意と言うことでええんか?

832 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 12:42:32.81 ID:hGzJOQVeM.net
>>831
まあ今の値段では無理に薦めないね。
2万円以下ならお薦めできる。
一番は電池持ち。いままでのlite機種に比べると頭抜けて持ちが良い。
あとベゼルが狭くてノッチも極小だから
画面殆ど液晶でめっちゃ未来感感じる。
全面に余計なロゴがないのも良い。
あとナイトカメラ。
昼間は大した向上はないけど
夜撮影でこの値段にしてはめっちゃ明るく写るのが面白い。
遠目から見るとほんとp20proと同じ絵作り。
あとcpuが値段にしては飛び抜けて良いから体感はどうあれベンチマークでニヤニヤできる。

833 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 12:46:17.73 ID:ONg29QDaM.net
要するにnl3はゴミでクソでジャイロもないどうしようもないカスだから
p30lite待つのが一番の得策ということだな?

834 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 12:47:16.74 ID:hGzJOQVeM.net
あー
それでいいよもう

835 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 12:56:46.62 ID:5HsI99dp0.net
nl3はなんか強烈なアンチがいるみたいだね
関連スレで毎日ネガ活動やってる

836 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 13:50:00.63 ID:hnXujoIe0.net
最近膿出痔F1とかいう安玩具買ったお子様が悔しくて暴れてるんだと思う。
わいはA3とnl2買ったので低みの見物

837 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 13:54:30.18 ID:hnXujoIe0.net
あとgoosimsellerでocn one音声契約
6ヶ月を即解約して転売してた奴らが、
ブラックリストに載って今後契約お断
りにされたのが原因かも。

838 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 13:57:38.25 ID:hnXujoIe0.net
youtuberがレビューしつつ、
即解約したら〇〇円なので普通に
買うよりいくら儲かりますとか
煽りまくりで酷かった。

839 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 19:35:15.49 ID:g3BCDKRj0.net
ウルトラ省電力モードっているのかな?
ちょっと操作しないだけで画面消される

840 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 19:40:25.71 ID:2g3WHdVw0.net
>>639
あれは災害時に使うのが良いじゃないか?

841 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 19:41:26.26 ID:2g3WHdVw0.net
安価ミス
>>839

842 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 19:48:56.26 ID:EkvOA7R2M.net
>>835
それだけnl3が優秀ってことだよ

843 :SIM無しさん :2019/02/24(日) 20:58:19.68 ID:iC37ozdQ0.net
>>839
バッテリーがまじ無くなりそうな時のみ使うべき
それ以外は推奨できない

844 :SIM無しさん :2019/02/25(月) 01:03:03.42 ID:2lOB/XylM.net
省電力モードの方は逆に減り早まるんだっけ?

845 :SIM無しさん :2019/02/25(月) 01:24:06.07 ID:pOx2tj1F0.net
さて

846 :SIM無しさん :2019/02/25(月) 02:14:58.13 ID:gIdMbM40M.net
>>835
アンチもいるけどタスク問題は事実だぞ。

847 :SIM無しさん :2019/02/25(月) 03:15:05.98 ID:H+UnUROOM.net
アプリ使用中にタスクを一旦閉じて、別のアプリを何個か起動すると
最初に閉じたアプリが再起動かかるんだっけ?
そんな使い方しないから全然問題なく使ってたけど
それで困るっていう使い方の人がいるんだな。
アプデで改善されると良いね。

848 :SIM無しさん :2019/02/25(月) 07:30:28.98 ID:YKik+h3x0.net
3GRAMじゃメモリーが足りなくなるほどにアホほどアプリを起動してるんだろうな

849 :SIM無しさん :2019/02/25(月) 10:03:24.58 ID:YKik+h3x0.net
Nova lite 2ってポップな感じで宣伝してたけど、本体のデザインはシンプルで武骨でかっこいい

850 :SIM無しさん :2019/02/25(月) 10:13:38.05 ID:MRKi8RZf0.net
>>848
p9lite nl3 使ったことないでしょ。
そういう話じゃないんだっての。

851 :SIM無しさん :2019/02/25(月) 10:57:59.59 ID:W5yLu7MeM.net
>>849
裏が平らなのが良い!

852 :SIM無しさん :2019/02/25(月) 12:21:48.69 ID:PiDNheOpM.net
まぁnl3に買い替えはないわ
サクサク感はこれで十分だしタスクキルはかなり問題ある

853 :SIM無しさん :2019/02/25(月) 12:47:28.64 ID:MRKi8RZf0.net
>>852
全くその通りだと俺も考えてる

854 :SIM無しさん :2019/02/25(月) 12:54:05.68 ID:lF10sGFkM.net
ただ3が改善されないようだとこの機種もPieになったときに同じ目に合うからな
さすがに6月までには直ると思いたいが

855 :SIM無しさん :2019/02/25(月) 12:58:58.50 ID:S+3wgiZf0.net
今Vr.8でバックアップ取っておいたら
9の具合悪かったらダウングレードできるかな?

856 :SIM無しさん :2019/02/25(月) 13:25:34.70 ID:EjhJPGx90.net
>>852
>>854
タスクキルについてやたらと気にしいがいるけど
アプリを閉じる→複数の他のアプリを使う→閉じたアプリに戻ると1,2秒の再読込が入る
っていうだけでアプリそのものがタスクから落ちるわけじゃないし
大した問題じゃないよ。
chromeなどの検索の書きかけの文章等も同じ状態で残ってるし
3つ以上のアプリを同時進行で代わる代わる使うみたいな
特殊な使い方をしない限りそこまで困るものじゃない

857 :SIM無しさん :2019/02/25(月) 13:37:09.11 ID:S+3wgiZf0.net
>>856
その話しはもうnl3スレでは通用しない
言い訳ばかり並べても不具合端末に変りはない
向こうで追い出されたからって他スレまで来て言い訳してんじゃねーよ

858 :SIM無しさん :2019/02/25(月) 13:44:11.61 ID:kPrOLEbzM.net
ワロタ
ここにも来んのかよ。再読み込みかかる時点でアプリ落ちてんじゃねーか

859 :SIM無しさん :2019/02/25(月) 15:23:35.58 ID:dZxQi9Q+M.net
>>858
ここにも来てんのかよって今知ったようにいってるけどお前ずっとこのスレみてて人に絡んでんじゃん
しらじらしい

860 :SIM無しさん :2019/02/25(月) 15:25:37.46 ID:q90oJ8liM.net
>>857
他スレったってnl2の後継機の話なんだからいいんじゃねーの別に

861 :SIM無しさん :2019/02/25(月) 15:38:26.36 ID:S+3wgiZf0.net
内容によるだろ、設定すれば問題ないだの俺のは大丈夫だの使い方がおかしいだの嘘八百並べやがって売りつけようとしてるから騙されるなよ

862 :SIM無しさん :2019/02/25(月) 16:09:12.28 ID:EjhJPGx90.net
>>861
アプリを閉じる→複数の他のアプリを使う→閉じたアプリに戻ると1,2秒の再読込が入る
っていうだけでアプリそのものがタスクから落ちるわけじゃないし
大した問題じゃないよ。
chromeなどの検索の書きかけの文章等も同じ状態で残ってるし
3つ以上のアプリを同時進行で代わる代わる使うみたいな
特殊な使い方をしない限りそこまで困るものじゃない

863 :SIM無しさん :2019/02/25(月) 16:18:50.80 ID:G+SCPMpK0.net
次15000円セール来たら買おうと思う
そろそろ電池やばいしnl3よりコスパ良いのって無いし
ようはアプリ閉じなければ良いわけだろ

864 :SIM無しさん :2019/02/25(月) 16:26:31.63 ID:q90oJ8liM.net
>>863
umidigi

865 :SIM無しさん :2019/02/25(月) 17:36:26.72 ID:YGO6Cx8aM.net
>>863
本気でアドバイスするけどP30liteが技適通過したようだからそれにしときなw

866 :SIM無しさん :2019/02/25(月) 17:51:13.68 ID:33F5F1qD0.net
>>865
それ2万以下なら買うけど
p30liteって売り切り2万以下じゃ絶対買えないでしょ
3万も4万も出すならそんなnl3に毛の生えたようなんじゃなくガッツリ高性能のポコF1買うよ

867 :SIM無しさん :2019/02/25(月) 18:03:05.87 ID:sK1G7Utl0.net
中途半端なp30liteを待って買うなら、
Nokia 9 Pureview か p30pro を買うわ
サブ端末なんて nova lite 3 で十分すぎる

868 :SIM無しさん :2019/02/25(月) 18:14:11.40 ID:onT1Dd67F.net
>>866
UQ利用予定なら実質1万5千円ぐらいで買えるよ参考までに
他スレだとこの程度の助言でいきなり死ねだのと発狂したキチ○イもいたからあくまでも補足だが

869 :SIM無しさん :2019/02/25(月) 18:19:03.83 ID:DmnFmyVrM.net
たいして性能変わらないからバッテリー交換でいいだろ
今月末まで半額だし

870 :SIM無しさん :2019/02/25(月) 18:33:56.68 ID:Bnw4xXrS0.net
p30liteの値段のつけかたによってはnova3にかなり流れてしまう可能性も

871 :SIM無しさん :2019/02/25(月) 18:40:00.01 ID:51BHqj4j0.net
スレタイ見ながらここのスレどこなんだ、とふと思う

872 :SIM無しさん :2019/02/25(月) 18:46:57.94 ID:FEmkU8E8M.net
いやコスパとかそんなんじゃなくて俺が言いたいのはタスクキルの不具合があるnl3を今から選ぶ理由はないってこと
nl3から書き込んでるから
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/POT-LX2J/9/LT
このスレにいるのはnl2も先週まで使ってたんでね

873 :SIM無しさん :2019/02/25(月) 19:22:27.05 ID:rNf1J6bXd.net
>>872
そのうちnl2にも 9 pie にアップデートされるけど、同じことになるんじゃね?
ここの住人は 9 pie を待ってるんじゃね?

874 :SIM無しさん :2019/02/25(月) 22:06:05.89 ID:H+UnUROOM.net
>>872
お前ほんとそれしか言わねーな

875 :SIM無しさん :2019/02/25(月) 22:13:34.47 ID:EjhJPGx90.net
>>872
アプリを閉じる→複数の他のアプリを使う→閉じたアプリに戻ると1,2秒の再読込が入る事がある
っていうだけで大した問題じゃないよ。
chromeなどの検索の書きかけの文章等も同じ状態で残ってるし
3つ以上のアプリを代わる代わる使って、たまにでもキルされると困る
っていう特殊な使い方をしない限りそこまで困るものじゃない

876 :SIM無しさん :2019/02/25(月) 22:34:30.95 ID:8FlfzHMea.net
ゲームを多重に起動してタスキル逝ってるのなら流石にうましかさんだと言いたい

877 :SIM無しさん :2019/02/25(月) 22:47:19.41 ID:bEh0Qq+K0.net
なんと言われようとnl3への買い替えはない
それならバッテリー交換してこのまま使うわ

878 :SIM無しさん :2019/02/25(月) 23:09:32.92 ID:WJGrqHdM0.net
機体をシェイクして
アイコン整理する機能が
作動しない。何でだろう?

879 :SIM無しさん :2019/02/25(月) 23:10:22.12 ID:WJGrqHdM0.net
もちろん「降る」はオンになってますよ

880 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 02:11:46.45 ID:ddP63N880.net
>>877
そのうちnl2にも 9 pie にアップデートされるけど、アップデートは拒否し続けるんだ

881 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 04:06:30.34 ID:CYaLiiu0M.net
>>875
ゲームは一切入れてないし
ほぼ初期のまま使ってるが
重さ関係無く例えばmateとカレンダーやメモ帳開いたら片方が再読み込みになる
例えばAmazon等のアプリで商品探してたら一々トップ画面に戻ってしまうということ
使い方以前の欠陥問題でnl3スレでも今更否定してるやつなんていない
皆アプデ待ち状態

882 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 12:45:56.06 ID:sN/8wAfY0.net
ゲームはツムツムしかしないけどあんな2Dゲームなのにスコアが伸びない
高スペAndroidならやっぱ違うのかな?それともアイポンにしなきゃだめか

883 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 13:48:40.21 ID:Np1PflkwM.net
>>881
お前の言うとおりに、
mate、カレンダー、amazonアプリを
順繰りに動作させてみた結果。↓
https://streamable.com/uzfva
>mateとカレンダー開いたら片方が再読み込みになる
→ならない
>amazonアプリでトップ画面に戻ってしまう
→戻らない

何一つお前の言ってるようにならない。
落ちないし、再読込みにもならない。ホームにも戻らない。書きかけの文字もそのまま。

お前はなんとか悪く印象付けさせたくて
問題を誇張し、ウソまでまぜ、
結果ただのウソ吐き野郎になってるのに気づけ。

884 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 14:10:32.12 ID:HfmEjfLA0.net
>>883
nl3とnl2?
さすが次世代機の方が読み込み早くて高速だね

885 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 14:14:28.59 ID:PlAdOV+x0.net
開発者オプションのバックグラウンドプロセスの上限弄ってるとしか思えないわ

886 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 14:36:53.33 ID:vr0VV9xi0.net
>>883
右はp20liteか。
nl3のレスポンスが素晴らしいね。
p20liteはタップ応答がいちいちワンテンポ遅れてるように見える

887 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 14:40:36.34 ID:EH+c3+EfM.net
>>885
そういうのがあるんならマジでそれが解決方法じゃんw
その方法を広めるべきじゃね?

888 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 14:47:10.30 ID:CEzTFZTI0.net
8.0.0.146(C635)106MB来たね

2019/2月のセキュリティパッチだけだけど(今月はギリギリだねw)

889 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 15:07:14.75 ID:oftIjakHM.net
マイクロSDて何ギガまでこの機種はささるんですか?

890 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 15:08:48.10 ID:hzGXtEx2M.net
>>883
お前の端末が起こらないだけで俺は2つで落ちたりするがな

ならなぜ、nl2や初代では落ちないのにこいつだけ落ちるんだい?
説明してくれよこれでもネガキャンなのか?

891 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 15:26:35.59 ID:hzGXtEx2M.net
>>883
同じRAM3GBの
Nova lite 2やNova liteでは落ちないのに何故この機種だけ落ちるんですか?

教えてください!

892 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 15:40:01.14 ID:gFlNS/gTM.net
>>888
pieがくるのは6月かな?
アフターフォローもちゃんとやってほしいね
ノッチ前の最後の砦だから長く使いたい

>>890
>>891
そろそろスレチ
いい加減に他でやってくれ

893 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 15:52:54.55 ID:CEzTFZTI0.net
>>892
5月に「P20 lite」、6月に「nova lite2」へアップデートが行われる予定。
https://www.phileweb.com/news/mobile_pc/201901/30/1290.html

で、HUAWEI P20 lite 先行アップデートテスター募集!が始まったみたいだから
こいつも1ヵ月後ぐらいには先行アップデートテスター募集!が始まるんでない?

894 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 20:08:23.92 ID:exHI+zhra.net
>>890
一度ファクトリーリセットしてから試せ
それでも再現したら認めてあげるよ

895 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 20:09:24.26 ID:0K9ZoTOV0.net
>>894
そもそも落ちてるという証拠動画すら上げられてないんだけどねw

896 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 21:18:54.10 ID:sI08y+C7H.net
公式が認めているのも嘘だと言うのかね?

897 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 21:19:27.04 ID:MN729RBS0.net
>>870
それな

898 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 22:56:39.08 ID:PYG7oikFM.net
>>896
公式が認めてる旨の文言ある?
あったらアップして。

899 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 23:15:24.42 ID:sI08y+C7H.net
>>898
何度目だよw 記憶力猿以下なのかw

https://i.imgur.com/WfUpqVS.jpg

900 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 23:25:48.48 ID:Yy0T0iUQr.net
>>899
個人宛のメールやん

901 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 23:28:18.29 ID:sI08y+C7H.net
>>900
じゃぁメールの送り主が嘘つてるのかね?それともお前が嘘つてるのかね?

二択だ、選べw

902 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 23:38:24.57 ID:frq4n+t/0.net
nl3スレで惨敗して他のスレでも醜態を晒して、かえって状況悪くしてないか?
お前ら実はアンチだろw

903 :SIM無しさん :2019/02/26(火) 23:44:51.53 ID:92uLFGT7M.net
いい加減出ていけ
カス

904 :SIM無しさん :2019/02/27(水) 00:25:32.93 ID:bge84l8er.net
>>901
個人宛メールであることは間違いないでしょ?
それ以外のことは知らんがな

905 :SIM無しさん :2019/02/27(水) 00:49:32.24 ID:kll7uljcx.net
Huawei終わったな
https://twitter.com/Sankei_news/status/1100399165698301952?s=19
(deleted an unsolicited ad)

906 :SIM無しさん :2019/02/27(水) 02:18:44.27 ID:B4AUdlTn0.net
>>905
もともと採用してないだろ
HUAWEI叩きはサムチョンの差し金?

907 :SIM無しさん :2019/02/27(水) 07:46:20.90 ID:f4fEVE0M0.net
ロック画面固定するのどうするの?

908 :SIM無しさん :2019/02/27(水) 08:33:18.99 ID:HXJM4hgMM.net
ダイソーの端金

909 :SIM無しさん :2019/02/27(水) 09:23:19.22 ID:rbR1o066M.net
>>905
それ端末関係ないよ?通信設備にHuaweiを採用しないってこと。そもそも採用してたのってsoftbankだけだろ

910 :SIM無しさん :2019/02/27(水) 12:04:42.24 ID:ZSCkwD9FM.net
>>909
ただの荒らし目的のコピペだからほっとけ
相手がおまえのレスに反省して考えをあらためるとでも思っているのか

911 :SIM無しさん :2019/02/27(水) 13:19:54.88 ID:OJWOXSCTa.net
コピペしたスレを確認しに来るほど荒らしも暇じゃない

912 :SIM無しさん :2019/02/28(木) 08:57:34.21 ID:MHrV9qnL0.net
>>899
猿じゃねーけどw

このメールでは認めてることはわかる。
か、普通は公式に認めてたらプレスリリースしないか?

ちなみに俺は火消しじゃないがね。

913 :SIM無しさん :2019/02/28(木) 09:50:16.60 ID:8Kgs1e4nM.net
>>912
それな

914 :SIM無しさん :2019/02/28(木) 10:43:37.13 ID:3kxCXGIvM.net
>>912
>>913
いい加減にしろ
nl3スレに帰れカス

915 :SIM無しさん :2019/02/28(木) 10:52:01.44 ID:hrsaT9I0H.net
なんか必死にメールは公式じゃないと思わせたいようだけどファーウェイが発信したメールなのは事実だから無理w
たとえ公式とは無関係だとしてもそれで不具合は無いという証明にはならない

まぢで何がしたいのかわからない
猿の行動は理解できん

916 :SIM無しさん :2019/02/28(木) 13:38:42.07 ID:2N+kDNmr0.net
nl2使ってる人の大半は無関係でどうでもいい話だけど

国内サポートと本国の火消しが、信者利用して代理戦争してるの?

917 :SIM無しさん :2019/02/28(木) 14:09:33.46 ID:Zpy4cfsDM.net
黒い砂漠なんとかできんるだな
若干カクつくけど

918 :SIM無しさん :2019/02/28(木) 17:47:27.36 ID:L5pf9NoJ0.net
ゲームやるなら4年前のiphone6s SE以上antutu15万以上は欲しいね

919 :SIM無しさん :2019/02/28(木) 17:48:35.49 ID:DucCCk+a0.net
ゲームで括られてもな

920 :SIM無しさん :2019/02/28(木) 20:27:06.81 ID:44Twi96H0.net
Bluetoothイヤホンとスマホ本体の音量が連動しないんだけど、機能省かれてる?

921 :SIM無しさん :2019/02/28(木) 22:47:52.12 ID:CTpEaYjl0.net
なんかupdate来たな

922 :SIM無しさん :2019/02/28(木) 23:21:41.94 ID:1QZwuQ0p0.net
そう?

923 :SIM無しさん :2019/03/01(金) 01:32:59.15 ID:9eORLHtea.net
146が降りてきた

924 :SIM無しさん :2019/03/01(金) 02:14:59.45 ID:ZbSrfwAN0.net
simさしてなくても通知きた

925 :SIM無しさん :2019/03/01(金) 08:05:16.25 ID:R9KwMXH/M.net
すいません、教えて下さい。
最近使い始めたのですが、wifiが勝手にオフになっていることがあります。(オンにしなおせば問題なく接続します)
スリープ時にはwifi維持する設定にしていますが、ここ以外でwifiが勝手にオフになるような設定がありますか?追加で省電力アプリなどをいれることはしていません。
色々調べたつもりですが、解決にいたらず、質問させてください。

926 :SIM無しさん :2019/03/01(金) 10:32:59.30 ID:/MMZ7kPgM.net
>>925
とりあえずファクトリーリセット

927 :SIM無しさん :2019/03/01(金) 10:38:33.32 ID:i4WSrNSzM.net
>>926
その前に再起動

928 :SIM無しさん :2019/03/01(金) 10:59:29.14 ID:+S6RsSsY0.net
オフと言っても接続が途切れている状態で接続が復活すれば自動的にオンになる状態なのか、それとも設定がオフになってしまってWiFi環境でも切れたままなのとどっちだい?

929 :SIM無しさん :2019/03/01(金) 11:04:25.94 ID:UWRSsjhLM.net
>>925
wifi+がオンになってるんじゃない?

930 :SIM無しさん :2019/03/01(金) 11:30:27.74 ID:MndaXRVDd.net
>>925
nl3スレにも同じこと書いてるよね
端末は何なの?

931 :SIM無しさん :2019/03/01(金) 15:10:46.61 ID:kiUto+5sx.net
メルカリの未使用品の値段が
だいぶ下がってきてるね
最終的には1万円切るくらいまで行くのかな

932 :SIM無しさん :2019/03/01(金) 17:18:59.69 ID:a5IIs8ZMM.net
>>921
何もきてないんだが

933 :SIM無しさん :2019/03/01(金) 17:21:40.25 ID:+S6RsSsY0.net
アプデは順番だから気長に待てと言っただろ
全員一斉に配信できるサーバがどこかにあるのか?

934 :SIM無しさん :2019/03/01(金) 20:36:02.53 ID:caBltlRmp.net
画面が勝手に動くんだけど原因なにかな?

935 :SIM無しさん :2019/03/01(金) 20:41:15.34 ID:dLktGkFOM.net
>>934
((((;゚Д゚))))

936 :SIM無しさん :2019/03/01(金) 21:45:35.55 ID:caBltlRmp.net
>>935
:(;゙゚'ω゚'):

937 :SIM無しさん :2019/03/01(金) 21:53:55.59 ID:lN3bTNcWM.net
>>936
Σ(゚Д゚)

938 :SIM無しさん :2019/03/01(金) 21:59:21.28 ID:rnHkCiaPM.net
ガクブル

939 :SIM無しさん :2019/03/01(金) 23:08:57.98 ID:ZT08PWM80.net
>>932
来てるだろ。アップデート終わったぞ

940 :SIM無しさん :2019/03/01(金) 23:21:24.97 ID:dVQ1h3AZM.net
閉経ガラガラ

941 :SIM無しさん :2019/03/01(金) 23:25:53.72 ID:IjQ96QqU0.net
寒いと静電気でブルブル動く

942 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 00:50:46.59 ID:dBXMX4D90.net
もう一回り小さいのが理想だなぁ
電車とかで片手で文字打ちづらい

943 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 10:31:34.58 ID:RUFHN9tfM.net
>>659
その後どうなった?

944 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 11:12:39.29 ID:liOzfB8K0.net
この機種は電池交換が簡単でいいよな
電池はヤフオクで1500円、はいおわり


https://i.imgur.com/arCtDql.jpg

945 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 11:19:17.61 ID:It0brkgVM.net
>>944
殻割りムズくなかった?

946 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 11:28:22.12 ID:liOzfB8K0.net
>>524>>525

947 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 11:31:24.82 ID:+qzf0vvB0.net
>>944
この機種電池安いね
nl3とかmate10liteとかの電池だと高いんだよな 純正で3千円近くする

948 :充電できないマン :2019/03/02(土) 11:35:23.21 ID:AMt6YcOX0.net
>>944
黒い帯はずして電池から伸びてるコネクタを挿すだけか。
問題はキレイに殻割れるかってことか。

949 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 12:21:56.38 ID:liOzfB8K0.net
>>948
だから簡単にキレイに殻割りできるって何度も言ってるだろ、しつこいな
自分の技量で計るな

950 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 12:55:56.65 ID:oakRq5pG0.net
>>947
純正うたったやつだろ。メーカーから出てるか?

951 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 13:12:48.37 ID:PS/ZQvjiM.net
プロがやってこれですわ

636 SIM無しさん (ワッチョイ 5f87-KL1W) sage 2019/02/16(土) 12:00:52.65 ID:ZTAg9znO0
https://i.imgur.com/fNEjuxY.jpg
しかもフタがちゃんと閉まってないまま届いた
フィルムはハガレかけ
スキマから何かがはみ出てる

スマホ工房仕事が雑すぎんだろ・・・

952 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 13:20:58.54 ID:liOzfB8K0.net
>>950
大丈夫なんじゃね?あの国は生産工場が横流ししてるのがほとんどだから中身は意外と本物だったりする

完コピー大国たるゆえんだ

953 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 13:27:20.53 ID:bTluPBHr0.net
>>951
その人ってその後どうなったっけ

954 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 14:20:51.09 ID:pl09B9kyM.net
>>952
安物は99パー粗悪品だぞ

955 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 14:34:17.21 ID:liOzfB8K0.net
>>954
どこがどう粗悪なの?
99%のソースは?
今までいろんな機種で何度も安い電池を交換したけどコレといったハズレに当たった事は無い

956 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 14:44:56.26 ID:KqAxaRWuM.net
>>955
上手に殻割できる名人みたいだから、交換動画で上げてくれないかなぁ

957 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 16:59:54.20 ID:+9vF6rNq0.net
>>956
心配しなくてもこの機種はカラ割りしやすい方だよ
動画はつべにいくらでも上がってるし
40代主婦でもカラ割りできました

958 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 17:10:25.11 ID:R4lgMjs1M.net
知れば知るほど最高のスマホだわ

959 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 17:49:40.83 ID:MkfLvDaCM.net
>>952
中華は、純正の偽物(でも性能はそこその)の偽物(見た目だけのクソ)の廃棄品まで売ってる

960 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 19:01:37.66 ID:ASkFtVos0.net
家電ショップにこれのソフトカバー買いに行ったけどnova2のはたくさん売ってるけどnovalite2は置いてなかった
確かnova2とは微妙にサイズ違ってつけれないよな?
通販しかないか……

961 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 19:09:06.22 ID:WuOblbtNH.net
>>959
お前の評価はどうでもいいよ
チラシの裏にでも書いてろ

962 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 19:09:15.19 ID:JLLSsR2TM.net
>>960
ノバ2はau版あるから豊富なんじゃねアクセ
nova liteのも微妙に合わないはず

963 :充電できないマン :2019/03/02(土) 19:10:49.02 ID:AMt6YcOX0.net
>>960
アリババで海外名でcase検索すると出てくるかもね。
正月にヨドバシでcase買ったけど3000円ぐらいしたわ。

964 :充電できないマン :2019/03/02(土) 19:11:38.53 ID:AMt6YcOX0.net
手帳型caseね。

965 :充電できないマン :2019/03/02(土) 19:12:26.89 ID:AMt6YcOX0.net
P smartだっけ?

966 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 19:26:05.60 ID:Gp9duRWe0.net
石畳に落として画面がバキバキに割れてしまった
ガラス修理しようかと思ったけど
12000ぐらいするから素直に
買い換えた方がいいんだろうか

967 :充電できないマン :2019/03/02(土) 19:37:37.35 ID:AMt6YcOX0.net
>>966
Aliエクスプレスで2000円ぐらいで液晶スクリーン売ってたよ。
急ぎには間に合わないだろうけれど。

968 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 21:37:20.11 ID:MkfLvDaCM.net
>>961
チラシはネットで見てるので
その裏がここですw

969 :SIM無しさん :2019/03/02(土) 21:46:48.88 ID:bTluPBHr0.net
>>966
12000円も払うなら1万足してnova lite3かP20 liteを買うかな

970 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 00:16:07.28 ID:Q2OtJpL+0.net
>>965
>>1

971 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 06:22:44.76 ID:sAyvyjl70.net
次スレマダー?

972 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 09:24:17.42 ID:2APZMMXf0.net
>>934
俺のもゴーストタップが酷かったけど、Bluetoothのイヤホンが悪さしていて、設定をメディアのみにしたら直ったよ。

973 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 09:51:06.47 ID:dnfnSp8uM.net
俺はタッチパネル交換だったな
ゴーストわりと起こってるみたいね

974 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 10:53:46.89 ID:MlIm9ORBM.net
アーイ!
バッチリミナー!バッチリミナー!
開眼!俺!
レッツゴー!覚悟!ゴゴゴゴースト!

975 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 11:52:16.17 ID:YvdZB8M90.net
YouTubeのコメント見てるときにゴーストタッチなったわ

976 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 12:01:05.47 ID:PSOgmoUf0.net
64GBのSDカード買ってきたけどこの機種、SDの内部ストレージ化できないのか?
本体容量少なすぎてアプリをSDに移したいけどできない
前に使ってた機種は普通にできたのにな

977 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 13:59:46.37 ID:Y7kg+Ecdd.net
あ、次スレ了解

978 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 14:11:55.23 ID:NAUxDyhF0.net
>>976
デフォルトの保存場所をSDにするぐらいしか設定できない。

979 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 18:45:00.53 ID:oVWgGALY0.net
100均のiphoneX用のガラスフィルム逆さに貼ったらいい感じになった

980 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 22:14:18.38 ID:+BlRVpXqM.net
>>979
なぬー?信じていいのかそれ!?

981 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 22:21:50.43 ID:kIkj3rBQM.net
>>979
マジかよ

982 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 22:23:42.86 ID:oVWgGALY0.net
https://i.imgur.com/M4WV8yE.jpg
こんな感じだけどどうかな?

983 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 22:34:35.71 ID:PsdezPz3a.net
>>982
huawei ガラス頑丈だから、保護ガラスとか必要ないやろ!

984 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 22:35:49.30 ID:MJTO1s8F0.net
>>983
すぐ割れるよ

985 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 22:42:27.12 ID:bSCIT+dm0.net
最初からついてるので十分だは

986 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 22:45:44.39 ID:oVWgGALY0.net
フィルムが悪いのかnovaの形状なのか微妙に端っこが浮いたわ。うえの隅っこも少し切れてるから神経質な人はダメかも

987 :970 :2019/03/03(日) 23:41:12.04 ID:Q2OtJpL+0.net
>>971
お待たせしました
次スレです

HUAWEI nova lite 2 part24
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1551623858/

988 :970 :2019/03/03(日) 23:43:15.56 ID:Q2OtJpL+0.net
>>966
自分も割ってaliで取り寄せたけど2週間くらいで届いた
前機種なんかでしのげるならチャレンジもアリよ?

989 :SIM無しさん :2019/03/03(日) 23:59:37.37 ID:jfnzmi9LM.net
>>986
ちとカメラレンズ覆えてないのはいただけないな…
うpサンキュー

990 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 03:23:27.71 ID:yFiJZH7x0.net
>>982

100均にしてはまぁまぁじゃないの

991 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 03:57:49.47 ID:NtN8hzkx0.net
専用のちゃんとしたやつ買えばいいのに
送料込みで100円しないのもあるし
大抵は掃除用ワイプと浮き除去剤ついてくる
https://i.imgur.com/xE3Kh8E.jpg

これは1111セールのときに他の商品と一緒に買って
クーポン使ったから2セットで35円だった

992 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 09:14:25.70 ID:Tsr3+SP60.net
本当にキレイに着けたいなら、埃とかたっていないクリーンな部屋でやるべき

993 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 09:26:10.21 ID:KQww3c2n0.net
風呂場が定番

994 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 10:33:30.92 ID:Tsr3+SP60.net
湿気は残してなければあり

995 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 11:47:32.05 ID:gF+pLFmL0.net
今日みたいな雨の日は絶好の保護シート日和

996 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 11:53:14.89 ID:jh1TC8SB0.net
近くのビックカメラ行ったらこの機種だけカバーも保護フィルムも売ってなくて笑った。

997 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 11:56:12.05 ID:yjfgpL350.net
売ってない?売れ切れてるの間違いじゃね?

998 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 11:58:17.39 ID:6bIjIyDHM.net
うめ998

999 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 12:05:53.00 ID:gF+pLFmL0.net
量販店のスマホアクセサリ売り場ってiphoneがメインで
androidは申し訳程度な気が

1000 :SIM無しさん :2019/03/04(月) 12:10:03.85 ID:mQROHm7GM.net
1000ならパイパン美女と素股

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200