2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

au Xperia XZ3 SOV39 part3

1 :SIM無しさん:2019/01/25(金) 23:14:15.27 ID:phCI456V.net
仲良くね〜
※前スレ
au Xperia XZ3 SOV39 part1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1540327929/
au Xperia XZ3 SOV39 part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1543031140/

2 :SIM無しさん:2019/01/26(土) 00:11:11.15 ID:ji6l2tzM.net
Xperia再評価路線来ない?

3 :SIM無しさん:2019/01/26(土) 05:11:18.50 ID:vDfajJzN.net
xz4である程度は戻ってくるんじゃね

4 :SIM無しさん:2019/01/26(土) 12:25:12.37 ID:nYTTiv4y.net
なんでやXZ3評価されてるじゃん
処理能力とか

5 :SIM無しさん:2019/01/26(土) 14:42:12.59 ID:ABomZRCR.net
XZ3以上の性能を求めると現状の上位CPUじゃ熱暴走で使えなさそうな?

6 :SIM無しさん:2019/01/26(土) 17:44:53.55 ID:PolNlimI.net
xz3は買うのやめとけよ

7 :SIM無しさん:2019/01/26(土) 18:49:25.21 ID:7Xs8Mxu8.net
XZ3を買うなとか言ってるヤツが大体具体的にダメなポイントを言わないのが分かり易いよね
後悔するぞ
やめとけ
そんなんばっかりで何が?って感じだ

8 :SIM無しさん:2019/01/26(土) 19:01:03.52 ID:ABomZRCR.net
アンチか他メーカーの工作員

9 :SIM無しさん:2019/01/26(土) 19:02:29.52 ID:YjR9oKkF.net
画面ズームアプリとかって何使ってます?
YOUTUBEはズームに対応してるけどフルセグとかの左右の余白なくしたいんだけど。

10 :SIM無しさん:2019/01/26(土) 19:45:39.20 ID:7k5nyHG6.net
まあでもxz3は勧められないかな

11 :SIM無しさん:2019/01/26(土) 20:40:29.08 ID:ABomZRCR.net
>>10
で、何をっすめるの?

12 :SIM無しさん:2019/01/26(土) 22:53:07.78 ID:Kp4RdGOS.net
XZ4待ち

13 :SIM無しさん:2019/01/26(土) 23:15:57.07 ID:WlbqQIZX.net
まあでも少なくともスペック面で困る場面は無いかな。
6Gじゃないせいで…ギギギ…
みたいなのは今のところ無い。

14 :SIM無しさん:2019/01/27(日) 12:21:10.90 ID:s1VigXgh.net
>>13
5Gら?

15 :SIM無しさん:2019/01/27(日) 14:30:29.45 ID:gM5FCZsz.net
>>14
ごめん、6GBと言いたかったのw

16 :SIM無しさん:2019/01/27(日) 17:02:31.61 ID:p8Ft17Wg.net
越後交通 バス

17 :SIM無しさん:2019/01/27(日) 21:43:23.98 ID:AmO/7UIY.net
SHL25が動かなくなったので本日xz3に機種変しました。アプリの入れ直しとかに半日かかった。
夏モデルまで待ちたかったんだけどねえ。

18 :SIM無しさん:2019/01/27(日) 22:09:12.88 ID:43gZKp87.net
>>17
待てばよかったのに。
あと、こういうのはSNSにでも書いてどうぞ。

19 :SIM無しさん:2019/01/27(日) 22:55:02.14 ID:aY2PrESh.net
欲しい時が買い時

20 :SIM無しさん:2019/01/27(日) 23:48:12.76 ID:91j1F1nz.net
zシリーズ終了後では初めて格好いいデザインのxperiaだと思うなxz3

21 :SIM無しさん:2019/01/28(月) 08:43:49.79 ID:0mbNM3t/.net
時折パケ詰まりみたいな感じでデータ通信ができなくんだけど同じ症状の人って居る?

22 :SIM無しさん:2019/01/28(月) 11:31:45.09 ID:rgE8BtSh.net
今さらなんですが、今のauメールアプリって、メールのフォルダ分けが出来ない(振り分けでしか使えない)んですね。
前機種でフォルダ毎に分けてたメールを復元したら、全部受信フォルダに戻ってしまった。
結構不満多いらしい?

23 :SIM無しさん:2019/01/28(月) 12:29:52.92 ID:D8UfJLas.net
>>22
不満多いけど対応ないね
というか復元できる?

24 :SIM無しさん:2019/01/28(月) 14:26:53.09 ID:quznIfOL.net
XZ3買わせたくないヤツ必死すぎだろ

25 :SIM無しさん:2019/01/28(月) 14:34:01.26 ID:ASv6++qX.net
>>21
なる
俺だけではなかったのか
でも機種の問題ではないと思ってたわ

26 :SIM無しさん:2019/01/28(月) 15:40:29.54 ID:41IlGQad.net
使った上で言ってるんだよなぁ
2chMate 0.8.10.45/Sony/SOV39/9/LR

27 :SIM無しさん:2019/01/28(月) 18:41:19.24 ID:xitkMG9+.net
それ手入力してなりすまし出来るんじゃね?

28 :SIM無しさん:2019/01/28(月) 18:52:26.38 ID:pmMhZG64.net
同じか
2chMate 0.8.10.45/Sony/SOV39/9/DR
2chMate 0.8.10.45/Sony/SOV39/9/DR

29 :SIM無しさん:2019/01/28(月) 19:45:02.89 ID:rgE8BtSh.net
>>23
復元といか、前の機種でAUメールをバックアップして、この機種にリストアした。
今まで受信フォルダは基本的に空っぽにして、要るメールは全部
何らかのフォルダに分けて保存していたのが、全部受信フォルダに
戻ってしまって、ワケワカメの状態。
振り分け考えるのも面倒だし、困っている。

みんな言っている事だけど、なんでこんな仕様にしたのかなぁ?

30 :SIM無しさん:2019/01/28(月) 20:04:10.02 ID:GgsbCoTo.net
独自開発を止めて汎用品使うことでコストカットを狙ったんだと思われる。

開発元のドヤ顔プレスリリース。
https://www.access-company.com/news_event/archives/2017/1026/

31 :SIM無しさん:2019/01/28(月) 20:05:20.71 ID:Q+ODLqc0.net
>>21
回線の問題じゃね?

32 :SIM無しさん:2019/01/28(月) 20:13:08.11 ID:tFHTrCcF.net
>25
再起動で直るのでソフトだと思う。
アップデートで直してほしいわ。。

33 :SIM無しさん:2019/01/29(火) 04:42:34.60 ID:r34VPC2+.net
>>29
ねぇ、なんでメールなんか保管してんの?
あんなもん読んだらすぐ消すのが普通でしょ。
懐古趣味?w

34 :SIM無しさん:2019/01/29(火) 06:44:16.35 ID:zjQN7/p0.net
>>21
俺もなってたが、最後の手段でSIMカード交換してからは今のところ大丈夫
まだ様子見だけどね

35 :SIM無しさん:2019/01/29(火) 15:40:20.21 ID:H2KNBtBi.net
AppleMusicが半年間無料
12/1以降の新規購入・機種変更が対象

くそーギリギリ漏れたぜ

36 :SIM無しさん:2019/01/29(火) 18:52:47.60 ID:Mf03lYcO.net
フィルムの端が剥がれないTPUフィルムとTPUケースの組み合わせ有る?
【GTO】【ストラップ2種&ストラップホール付】Sony... https://www.amazon.jp/dp/B07GHZC4TM?ref=ppx_pop_mob_ap_share

SUPTMAX Xperia XZ3 フィルム エクスペリア... https://www.amazon.jp/dp/B07JQCMVNX?ref=ppx_pop_mob_ap_share

この組み合わせだと四隅が浮いてきてダメだった
つーかこのフィルム下部スピーカーのとこ切り欠きが無くて覆っちゃってるんだけど!
マジで騙された

37 :SIM無しさん:2019/01/29(火) 19:00:55.30 ID:Mf03lYcO.net
http://imgur.com/UpRDHma.jpg
http://imgur.com/JQAtnze.jpg
ゴミ

38 :SIM無しさん:2019/01/29(火) 22:51:48.76 ID:hDAPy1yy.net
裸で落としたけど何ともない
ドーンといこうや

39 :SIM無しさん:2019/01/30(水) 00:29:51.13 ID:fbeunhu1.net
裸だけは絶対に無い
神経質な俺がある程度スマホを雑に扱う為のポリシーなんだよ

40 :SIM無しさん:2019/01/30(水) 09:44:15.24 ID:gnMkAsjn.net
落下が心配ならブックタイプカバーしかない

41 :SIM無しさん:2019/01/30(水) 18:17:41.75 ID:fbeunhu1.net
>>40
ブックタイプはワンアクション増えるから好きくないなスマン
TPUケースが黄ばんだら都度交換していくのが俺の定番なんだ

42 :SIM無しさん:2019/01/30(水) 23:46:20.11 ID:oikSQcnw.net
せっかくいい色なのにブックタイプはつまらん

43 :SIM無しさん:2019/01/31(木) 00:42:51.55 ID:zoN2CwWp.net
ちょいスレチだが教えてくれー

auの新しいメールアプリって
予約送信の機能なくなったの?

44 :SIM無しさん:2019/01/31(木) 01:08:33.66 ID:+jEdKqli.net
ロック画面の時刻表示変わった?
前の円形の方が好きだったのに

45 :SIM無しさん:2019/01/31(木) 01:09:39.17 ID:+jEdKqli.net
ごめん
勘違いでした!

46 :SIM無しさん:2019/01/31(木) 10:26:21.23 ID:u/kilQE8.net
なんでsov38スレ無いの

47 :SIM無しさん:2019/01/31(木) 11:21:04.85 ID:UFWEUnGr.net
画面縦に入る緑線うぜえ…
出る頻度も上がってきやがった

48 :SIM無しさん:2019/01/31(木) 13:16:03.14 ID:0H/krSlQ.net
>>47
画像よろしく

49 :SIM無しさん:2019/01/31(木) 14:25:03.72 ID:UFWEUnGr.net
>>48
今は消えててないがググったらあったわ
俺のはもうちょい左に出る
https://i.imgur.com/3zYJgb4.jpg

50 :SIM無しさん:2019/01/31(木) 15:00:51.67 ID:t0YPr4Un.net
>>46
XZ2と合同なんじゃないの?

51 :SIM無しさん:2019/01/31(木) 15:27:56.53 ID:XcYqI2G6.net
しつこい様だけど端が浮かないフィルム教えてくれ

52 :SIM無しさん:2019/01/31(木) 19:31:04.54 ID:T9N3/VA8.net
>>49
最悪だな
ディスプレイ一つまともに作れんのか
何かしら変なところがあるよな

53 :SIM無しさん:2019/01/31(木) 19:43:39.38 ID:SSV4YODf.net
自社ディスプレイじゃないだろ
どっちにしろ普通に初期不良だからうざいとか言ってないでサポに送れ

54 :SIM無しさん:2019/01/31(木) 19:44:35.51 ID:SSV4YODf.net
ペリアの有機ELって自社開発じゃないだろ
どっちにしろ普通に初期不良だからうざいとか言ってないでサポに送れ

55 :SIM無しさん:2019/01/31(木) 19:49:55.76 ID:T9N3/VA8.net
俺らのもそのうち出るんだろうな笑

56 :SIM無しさん:2019/01/31(木) 20:44:42.94 ID:AFbt9PiE.net
初期ロットは

57 :SIM無しさん:2019/01/31(木) 22:13:40.67 ID:WIvkAo3q.net
>>54
LGだよ

58 :SIM無しさん:2019/02/01(金) 10:08:07.54 ID:s10ksb8R.net
ソニーの保証で無償交換
AUの安心サポートなら有料なので注意

59 :SIM無しさん:2019/02/01(金) 13:17:53.73 ID:BAmp86NS.net
まじか
これに機変しようと思ってたけどやめとくわ

60 :SIM無しさん:2019/02/01(金) 14:57:29.40 ID:s10ksb8R.net
>>57
ソニーに問い合わせたらサムスン製だよ

61 :SIM無しさん:2019/02/01(金) 17:29:15.55 ID:RL/L5mKE.net
ちょい前にどっかのサイトでLGとあったわ
それが間違えなのな

62 :SIM無しさん:2019/02/01(金) 20:03:07.20 ID:NCOj1RJY.net
>>61
そのサイトでLG製って書いたライターはSONYに問い合わせなかった訳か。
問合わせれば確実に分かるのに何で端折って噂話記事にしちゃうのかなぁ
だとするとハルク現象はLG製有機EL限定って訳では無いみたいだね

63 :SIM無しさん:2019/02/01(金) 22:28:06.87 ID:HeYV2OrZ.net
交換サービスで届いた端末が元の端末と比較してバッテリー持ちも処理能力も明らかに悪い
旧端末返却前で同じ環境で同じように動かしてる

64 :SIM無しさん:2019/02/02(土) 09:44:50.99 ID:hVrQxyq1.net
新品が送られてくる訳じゃないからねぇ
画面割れとかで修理に出された端末をバッテリーとかは交換せずにリファビッシュ品として送ったんじゃね
良く分からんけど

65 :SIM無しさん:2019/02/02(土) 10:09:07.66 ID:rjp/kux5.net
単に学習効果が出てた端末と、リセットされた(初期状態の)端末の差じゃねーの…。

66 :SIM無しさん:2019/02/02(土) 17:09:55.73 ID:4X3Rim+e.net
透明カバーの上から操作できるという、
Xperia XZ3 Style Cover Touch SCTH70
ってどうですか? フィルム貼るくらいなら、
これの方がいいような。

https://www.sonymobile.co.jp/product/accessories/scth70/

67 :SIM無しさん:2019/02/02(土) 18:05:08.82 ID:UtG3uwVh.net
フィルム貼ったらギラギラになった
最低

68 :SIM無しさん:2019/02/03(日) 10:15:21.90 ID:ftx/SvnH.net
XZ3の有機ELはAQUOSと同じ日本製に切り替わったね

69 :SIM無しさん:2019/02/03(日) 10:34:54.82 ID:F1StCoDb.net
通知音なしで着信音ありにはできないか

70 :SIM無しさん:2019/02/03(日) 10:45:10.83 ID:VE56n1oi.net
>>68
それマジ?
上で画面に緑線出てるって書いた者だけど交換しても同じ物来るんだったら意味ねーなとか思ってたんだけどいよいよ交換してもらうべきか
てか朝10時台に決まって出るからそんな時間ショップなんて行けねーよ…
スクショにも反映されんから誰かに端末情報画面で写真撮ってもらうしかないか

71 :SIM無しさん:2019/02/03(日) 10:58:58.25 ID:ftx/SvnH.net
>>70
緑線は稀な故障みたいだから早めに無料交換した方が良い

72 :SIM無しさん:2019/02/03(日) 12:00:45.54 ID:tQrC5KT4.net
3年ぶりの機種変だが画面キレイだな
さすがoled
後ろから照らされて映してるって感じがない
一瞬モックに見えたわ

73 :SIM無しさん:2019/02/03(日) 13:45:04.69 ID:rLvBkVwO.net
>>72
太陽の下でも見やすいし、画面は最高だわ

74 :SIM無しさん:2019/02/03(日) 14:21:40.83 ID:yi9/dbeb.net
>>68
これマジなら購入するのしばらく待った方がいいのかな
今買うとどっちが送られてくるか分からんし

75 :SIM無しさん:2019/02/03(日) 15:25:47.44 ID:8mekiQ1t.net
死ぬまで待ってろ

76 :SIM無しさん:2019/02/03(日) 15:59:31.34 ID:VKKAydAt.net
ブラビアで培ったからな
iPhoneよりもGALAXYよりもHUAWEIよりもXperia綺麗

77 :SIM無しさん:2019/02/03(日) 17:42:24.70 ID:KF/m7jYz.net
>>74
前ロットが売れ残ってたら待っても意味ナイン

78 :SIM無しさん:2019/02/03(日) 18:19:27.67 ID:b/XhNJz3.net
出処不明の話に流されるヤツは、そもそも論としてXZ4待てばいいんじゃね?
事情通(笑)の話によれば、春になればXZ3がクズになるほど画期的なXZ4が出るらしいぞ?

79 :SIM無しさん:2019/02/03(日) 20:51:31.85 ID:pAs8Fsto.net
いよいよデビューだな。
Xperia XZ4 !
今いち不確定要素が多いが期待大。

2019年2月25日 発表。

https://sumahoinfo.com/category/xperia/xperia-xz4

80 :SIM無しさん:2019/02/03(日) 22:46:12.69 ID:zSEzUE3J.net
5Gじゃなかったら解散でしょ

81 :SIM無しさん:2019/02/03(日) 23:15:03.02 ID:G0nlDEoP.net
2020から運用予定の5Gに対応してても意味なくね?

82 :SIM無しさん:2019/02/03(日) 23:27:11.58 ID:dBUdaCuH.net
プレサービスが2019/09らしいから、XZ4は対応するか微妙なところではある
が、やはり本命は2020/春以降の発売機種だわな

83 :SIM無しさん:2019/02/03(日) 23:54:49.52 ID:jxHgUuO1.net
XZ5は計画にあるのかね?

84 :SIM無しさん:2019/02/04(月) 18:39:49.65 ID:/fMZB4W+.net
ソニーは5G技術が欲しくて赤字覚悟でスマホ事業やってるニュース有ったな
ここでやめたら今までの投資が水の泡じゃね?

85 :SIM無しさん:2019/02/04(月) 23:28:53.45 ID:hCkiu+nV.net
今まで手帳型のは視野にいれてなかったけど ビックカメラで見つけたこれ、落下防止機能付きにつられて買ってみた。

やっぱりかさばるしひと手間増えて
見た目も少しあれだが もうフィルムとケースの相性や持ちにくさで悩まなくて済むならアリかも

https://i.imgur.com/Abdymrl.jpg
https://i.imgur.com/am5LFY6.jpg

86 :SIM無しさん:2019/02/05(火) 03:13:46.11 ID:IFJ8XNme.net
どうせ2020には5g対応機種に乗り換えることを考えたら、今だけはアップグレードで買うのもありか

87 :SIM無しさん:2019/02/05(火) 06:40:50.22 ID:PYva+9Bi.net
今後ハイスペックになるのは良いけれど
他社製のような熱ダレは避けて欲しい

88 :SIM無しさん:2019/02/05(火) 07:44:04.43 ID:yvGM1/KF.net
次はちっちゃくてハイスペックなAndroid買おう
そんなの出るか分からんが

89 :SIM無しさん:2019/02/05(火) 08:05:29.22 ID:DmmyO4wn.net
一度大きいのに使うと小さいのなんて…
やっぱり大きいのにしとけばよかったってなると思う

90 :SIM無しさん:2019/02/05(火) 08:09:12.43 ID:Voq/ySa4.net
>>89
大きな画面で見る必要のあるものは今時テレビとかにキャストできるからねぇ

91 :SIM無しさん:2019/02/05(火) 12:24:27.06 ID:9I6XKILW.net
久しぶりにZ4使うと画面ちっさ!せま!ってなるよ

92 :SIM無しさん:2019/02/05(火) 15:22:31.44 ID:eaUz5A/k.net
通話機能付きタブレット

93 :SIM無しさん:2019/02/05(火) 21:41:34.59 ID:DR2zxbNC.net
そういえば、カメラと指紋認証間違う人いたけど、iPhoneのアルミフレームの指紋認証シールはるといい感じに区別が付きましたよ。サイズぴったりでアルミフレームがカメラのフレームとマッチしました。

94 :SIM無しさん:2019/02/05(火) 23:47:53.34 ID:ggjxXVxe.net
>>85
なかなか良さそうですね
ケースはどこのですか?
マグネットの磁力はどんな感じですか?

95 :SIM無しさん:2019/02/06(水) 01:03:42.60 ID:cevtMiqY.net
>>94
ビックカメラグループのオリジナルなのかな?一応ラスタバナナみたいです

マグネットは結構強力でパチンと閉じるし何かの拍子に開くこともなさそう
薄手なのはとても良いけど少し見た目が安っぽいのでやっぱりメイン使用にはしないかも笑
https://www.biccamera.com/bc/item/6085378/

96 :SIM無しさん:2019/02/06(水) 08:15:12.41 ID:I5cp0ep3.net
>>93
私の場合は、指の置く位置がカメラレンズの位置になるので、間違うと言うよりも使いづらいなと。

97 :SIM無しさん:2019/02/06(水) 10:08:53.23 ID:avXctJVg.net
デカくて重いからバンカーリングの必要性高いのに背が曲面だからリング付き手帳ケースくらいしか選択肢無い
まあ無理やり付けたけど

98 :SIM無しさん:2019/02/06(水) 10:12:48.62 ID:avXctJVg.net
ディスプレイのエッジも鬱陶しい
フィルムはケースと干渉して浮くし画面デカいから親指を反対側に伸ばすと指の付け根が当たって操作ミス
片手モード?こんな重くてデカいスマホ買ってまでちっちゃい画面にするとかバカじゃね
ただのベゼルレスじゃダメだったのかよ
性能、安定性他に大満足な分ディスプレイのエッジにどうしても不満が募る

99 :SIM無しさん:2019/02/06(水) 12:08:35.62 ID:jgnysVVQ.net
ナビ使うとき気づいたけど
手帳型ケース使ってると車の送風口につけるスマホホルダーとかつかえないな

100 :SIM無しさん:2019/02/06(水) 13:13:08.42 ID:I6Fcop38.net
>>97
背面平ら仕様の透明ケースに貼ればいいんやで

101 :SIM無しさん:2019/02/06(水) 13:28:02.63 ID:3k7POZIm.net
>>93
よく間違えて触るけど、以前のスマホのように撮った写真が曇らないのね

102 :SIM無しさん:2019/02/06(水) 13:46:36.16 ID:xPt7t8VX.net
>>100
曲面になってるケースに今貼ってるからもしダメになったら買おっかな
>>99
手帳型ケースつけたらqi充電出来なくね?
大体皮+プラスチックケースの厚みだよね

103 :SIM無しさん:2019/02/06(水) 14:00:47.91 ID:7L70Gr+K.net
ストラップホール付アルミバンパー+リングストラップこそ至高

104 :SIM無しさん:2019/02/06(水) 17:11:07.32 ID:Q0ErpQKo.net
4gアンテナたってるのにネットワークエラーが頻繁に起きるの自分だけ?

105 :SIM無しさん:2019/02/06(水) 18:00:50.55 ID:cWRog2Tx.net
>>103
クソ重そう

106 :SIM無しさん:2019/02/06(水) 19:14:37.30 ID:1UlhYTAo.net
>>93
マジか
XZ2ブラックの指紋認証に赤いリングが付いてる画像がめっちゃかっこよかったんだがあれはiphone用のリングだったんか

107 :SIM無しさん:2019/02/06(水) 19:52:09.96 ID:jQGWSPSB.net
>>103
本革手帳ケースに本革ストラップこそが至高!

クンカクンカ…

108 :SIM無しさん:2019/02/06(水) 21:20:18.26 ID:wCDaZOAB.net
>>66
Xperia XZ3 Style Cover Touch SCTH70
買ってみました。

これ、ストラップがつけられないのな。自分で穴あけるかなぁ。
半透明カバーなので、カバーあけなくても画面見えますが
なにせ半透明なので、まぁその程度です。

http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1549423123.jpg

109 :SIM無しさん:2019/02/06(水) 22:47:30.97 ID:+RchSa7h.net
>>104
ちょうど今日の昼にそれなった。再起動するしかだよな。

110 :SIM無しさん:2019/02/06(水) 23:24:53.03 ID:GDHiSbT4.net
>>104
毎日なる
会社のトイレでは確実になるw

111 :SIM無しさん:2019/02/07(木) 00:04:54.65 ID:90QiRJsW.net
電波が悪いところいた後だとそういうことになりやすい気がする
再起動じゃないと改善しないね
同じ回線のタブレットは起きてないから端末不具合か

112 :SIM無しさん:2019/02/07(木) 00:09:36.63 ID:Hr/KHF2u.net
>>95
詳細有難うございます
ちょっと検討してみます

113 :SIM無しさん:2019/02/07(木) 07:46:36.91 ID:dm7RCL9U.net
>>106
実際にはアルミフレーム分、認証が狭くなるけど問題なく使えてるよ

114 :SIM無しさん:2019/02/07(木) 08:23:35.30 ID:PRbnSSRh.net
Googleのスキャンで勝手にクソWi-Fi掴んでるだけなんじゃないの?

115 :SIM無しさん:2019/02/07(木) 13:54:43.87 ID:7qGcNVpV.net
不満点ばかりやな

116 :SIM無しさん:2019/02/07(木) 15:01:32.43 ID:4Aq4vLL7.net
回線が遅くなるとブラウザに負担がかかり不安定に

117 :SIM無しさん:2019/02/07(木) 15:19:02.47 ID:TX9EzCif.net
スレが不満ばかりになるのは当然
良い点をわざわざ書き込みに来ないからな

118 :SIM無しさん:2019/02/07(木) 18:38:12.08 ID:Ujt5w0UD.net
パケ詰まり頻発。機内モード瞬時切り替えで難をしのぐ。なんとかならんかね。

119 :SIM無しさん:2019/02/07(木) 19:02:14.14 ID:RqbFUNbF.net
ペリアもiPhoneも最近詰まり気味。

120 :SIM無しさん:2019/02/07(木) 21:30:21.22 ID:4cFMXUCh.net
詰まってるのさえおま環と思てしまう

https://i.imgur.com/0FqhWQo.jpg

121 :SIM無しさん:2019/02/07(木) 21:45:51.24 ID:bHHcjl05.net
phonecloneみたいな移行アプリ使わずアドレス帳とかその他個別に移行したほうが不具合になりにくいのかな?

122 :SIM無しさん:2019/02/07(木) 22:39:19.57 ID:Hzdw6b+6.net
VCFをメールで送った

123 :SIM無しさん:2019/02/08(金) 09:48:12.49 ID:84X+iUx/.net
何か知らん間にwifiが切れてたりするんだけど、自分だけ?

124 :SIM無しさん:2019/02/08(金) 12:17:27.80 ID:CgzTTsNp.net
>>104
発売当初から言われてる不具合だよね
いつ修正されるんだろう?

125 :SIM無しさん:2019/02/08(金) 12:43:48.04 ID:yMln3uEp.net
なったことないわ。
「会社のトイレで確実に」発生するなら、どう考えてもエリアの問題です。
建物にIMCS・リピータ(auの場合は別な呼称をすると思うが)でも設置してもらってください。

あと他のヤツも書いてたが「wifiを自動でONにする」を有効にしてると微弱電波でも掴みにいって知らないうちにモバイルネットワーク←→wifiを
切り替えようとするから、一見すると通信不安定・パケ詰まりに見えるけど、ただの設定の問題で端末のせいでもauのせいでもないです。

126 :SIM無しさん:2019/02/08(金) 17:45:11.66 ID:SaYOZY71.net
>>125
SIMカード交換したら直った
設定の問題ではないな

127 :SIM無しさん:2019/02/08(金) 18:41:51.53 ID:JwZyQkjr.net
ひとにものたずねておいてなんちゅー口のききかたじゃ

128 :SIM無しさん:2019/02/08(金) 19:24:29.22 ID:6cLCrQVB.net
お気に入りのケース見つけたのに またもやフィルムがめくれてきた。。。
手帳型のにしてるひとはみんなフィルム貼ってるの?

129 :SIM無しさん:2019/02/08(金) 20:06:44.08 ID:qfAKs4CN.net
>>128
剥がれるって書き込みが多いんで、買ってないなぁ。
ガラスフィルムはSOL23で懲りたしw

130 :SIM無しさん:2019/02/08(金) 20:49:46.65 ID:6cLCrQVB.net
>>128 ですが
フィルム単体はエレコムの角がないやつが意外と良かった。
でもきちんとホールドされるケースに入れるとき側面がどうしてもめくれるというか引っかかるからそこから結局だめになってしまう泣。
自分はこれと言って不具合もないし気に入ってるけど なかなか金のかかる機種ですな

131 :SIM無しさん:2019/02/08(金) 21:25:48.28 ID:KBfXqUS6.net
強化ガラスになってからは貼った事も無いし
画面に傷がついた事も無い

132 :SIM無しさん:2019/02/08(金) 22:05:43.48 ID:s7sZgMKm.net
>>120
オレ環境の問題なのかな。。。
パケ詰まっちゃう〜っ

133 :SIM無しさん:2019/02/08(金) 22:18:30.71 ID:ywhoA50H.net
設定のせいでもなく、SIM差し替えで直ってるんだとしたら、
auネットワークのせいでも端末のせいでもないわけで…。

134 :SIM無しさん:2019/02/09(土) 00:45:17.17 ID:d2Jepvjd.net
>>131
だよな

135 :SIM無しさん:2019/02/09(土) 09:17:18.11 ID:j2AlnoJk.net
裏表強そうだからケースもフィルムもいらないなあ

136 :SIM無しさん:2019/02/09(土) 09:29:25.53 ID:tOP2L5p9.net
裏面のガラスは傷がすぐ付いてしまったが

137 :SIM無しさん:2019/02/09(土) 10:18:36.10 ID:5nuGGNUG.net
滑り落ちるの防止と 置いて使う時
カタカタいったりクルクルまわるから背面はフィルム必要だなー

138 :SIM無しさん:2019/02/09(土) 11:19:27.31 ID:+tL34rzC.net
>>133
3社とも同じ症状報告あるから明らかに端末の問題

139 :SIM無しさん:2019/02/09(土) 11:27:53.80 ID:x+4vilzH.net
エリア被疑の障害、SIM差し替えで直る症状が端末の問題とか、ちょっと何言ってるのかわかんない。

140 :SIM無しさん:2019/02/09(土) 13:35:08.42 ID:NmHWKRHq.net
>>139
うちは何も不具合無いから言わんとしてる事はわかる。
ただ不具合ある人からしてみると不便なのもわかる。
おま環で解決したらどうかな?

141 :SIM無しさん:2019/02/09(土) 15:23:52.41 ID:arOaHl4c.net
>>123
wifiの自動接続設定が2つ以上ない?
家のwifiの5G帯と2G帯両方自動接続設定にしてたら切断と再接続を繰り返してた
どちらかひとつにしたら安定したよ

142 :SIM無しさん:2019/02/09(土) 18:20:38.96 ID:s4mi9KCd.net
この機種はUQmobileでも使える?

143 :SIM無しさん:2019/02/09(土) 21:29:57.52 ID:q6YNU/Po.net
SIMフリーにすればOK

144 :SIM無しさん:2019/02/09(土) 22:42:56.06 ID:pNVS949Y.net
>>143
ありがとー

145 :SIM無しさん:2019/02/11(月) 13:18:43.22 ID:1KpRMbLc.net
この機種ってモバイル接続に関する不具合って報告ある?以前も一度起こったんだけど、
突然圏外でもないのにモバイル通信が出来なくなった。

下画像のところみたいに、電波は圏内の表示になってるのに「4G」の表示が出ずに通信できない。
機内モードにしてもダメ、モバイル通信OFFにしても直らない。
諸事情により再起動はかけたくないんだけどどうすれば良いのかなこれ・・・

146 :SIM無しさん:2019/02/11(月) 13:30:47.86 ID:1KpRMbLc.net
画像貼り忘れてたわ
https://i.imgur.com/jho7wBk.jpg

と思ったらもう>>111辺りで報告が出てたのね。失敬

147 :SIM無しさん:2019/02/11(月) 17:22:05.04 ID:gH2DHEkN.net
ウイルスの仕業じゃね?

148 :SIM無しさん:2019/02/11(月) 18:30:56.26 ID:JPPCkiXT.net
>>146
ルービックキューブみたいなアイコンなに?

149 :SIM無しさん:2019/02/11(月) 19:14:23.64 ID:jUOszrFN.net
そもそもアンテナのピクトの示す電波強度と、「4G」は意味が違うが、説明が面倒。
お祓いでもして、ついでにSIMカードの抜き差しでもしとけ。
http://docosma.com/kosyou-huguai/post-3626
https://repairman.jp/articles/4

150 :SIM無しさん:2019/02/12(火) 18:27:09.23 ID:SI8Lp+B6.net
アンビエント表示の時計が最初は画面中央に表示されてたはずなのにいつの間にか画面上部に出てくるようになったんだけど何でだろ

151 :SIM無しさん:2019/02/12(火) 18:39:02.80 ID:RhmZzLWv.net
XZが動作重すぎて限界なんだけどXZ3使い勝手どう?XZ4まで待とうと思ったけどちょい辛い

152 :SIM無しさん:2019/02/12(火) 19:18:20.01 ID:G4iLBlZi.net
>>151
画面のでかさ、美しさが全然違う
今すぐXZ3を買いなさい

153 :SIM無しさん:2019/02/12(火) 19:26:40.91 ID:LuCQ4zmx.net
>>151
xzから乗り換えたものだがかなり良い

154 :SIM無しさん:2019/02/12(火) 19:27:57.96 ID:XgGVya/w.net
>>151
XZとは異次元の差

155 :SIM無しさん:2019/02/12(火) 19:30:58.56 ID:YM7skeU4.net
Z3がいまだ現役な。
たかだかXが付いた位でどれだけ世界が変わるか例えて欲しい。

156 :SIM無しさん:2019/02/12(火) 19:33:39.63 ID:ml06nE8F.net
>>150
焼き付き防止のため、勝手に移動する

157 :SIM無しさん:2019/02/12(火) 19:38:35.88 ID:XgGVya/w.net
バイオハザードで言うと
T-ウイルスとC-ウイルスぐらい違う

158 :SIM無しさん:2019/02/12(火) 19:47:40.15 ID:Xz4oG2D4.net
>>151
不具合多いxz3より他の機種の方がいいよそれかxz4待った方がいい

159 :SIM無しさん:2019/02/12(火) 20:21:43.35 ID:xbNtToKv.net
>>157
その例えすこ

160 :SIM無しさん:2019/02/12(火) 20:34:38.78 ID:zm6irdMg.net
XZから乗り換えたが、性能面の差は体感できたな
充電しながらナビを使い、オービス警報とドラレコをバックグラウンドで動かしても2時間余裕で熱暴走もなし

XZ時代では無理だったし、コレ1台で車関係が完結するのはありがたい

161 :SIM無しさん:2019/02/12(火) 20:36:16.09 ID:SI8Lp+B6.net
>>156
なるほど!ありがとうスッキリしました

2年ぶりに機種変してこれにしたけど大分気に入ってます
自分のにも不具合出たら感想変わるかもしれんけど

162 :SIM無しさん:2019/02/12(火) 20:44:22.20 ID:FYPc8ZZ0.net
>>151
自分もXZ使いだったけどヌルサク度が半端ない
とっとと変えるんだ

163 :SIM無しさん:2019/02/12(火) 21:44:14.64 ID:p5QQI9sb.net
プライベートDNSの設定自動になってるけど無効にしといた方がエエかな?

164 :SIM無しさん:2019/02/12(火) 21:46:29.43 ID:FKG6vY8A.net
>>151
起動の早さが違う
XZだと番号入力してまた起動画面見させられたけど
xz3は番号入力前だけ
しかも早い

165 :SIM無しさん:2019/02/12(火) 23:13:38.28 ID:BXGMxEGG.net
>>155
サクサク低発熱で画面も美しい

166 :SIM無しさん:2019/02/12(火) 23:49:53.10 ID:oW2SiFBn.net
手帳型ケースを装着してても40度越えた事ないな。
夏どうなるかまだ分からんけど、今のところZ3よりかなり低発熱だと思う。

167 :SIM無しさん:2019/02/13(水) 02:02:44.23 ID:xi/iSbmv.net
今日からなんだけど通知も何も来てないのに短くバイブがなる事がかなりの頻度であるんだけど、なってる人いないかな?

168 :SIM無しさん:2019/02/13(水) 09:07:02.16 ID:ONRpoyZz.net
>>167
アプリの通知でしょ

169 :SIM無しさん:2019/02/13(水) 11:19:37.34 ID:It+Yzo/F.net
電子コンパスが90度近くズレてるんだけど、自動で修正してくれるアプリとか無いかな?
GPSのアプリでたまに修正かけてるけど翌日には元に戻ってて役に立たない

170 :SIM無しさん:2019/02/13(水) 11:51:08.11 ID:wA4bJy4V.net
そんなにおま環なレス見たこと無いぞ!
自宅の磁力関連ちと見直した方がいい
https://i.imgur.com/0FqhWQo.jpg

171 :SIM無しさん:2019/02/13(水) 12:06:14.99 ID:7CNBppDq.net
どっかで磁化させちゃったんじゃないの
もう直らないよ

172 :SIM無しさん:2019/02/13(水) 12:37:45.32 ID:kHK7acYR.net
カバーとかに磁石使ってたりして

173 :SIM無しさん:2019/02/13(水) 12:55:23.60 ID:Ex4iozz0.net
地軸がズレてるとか、星の方向がおかしいのはSFの定番。
「ココは地球だったのかーーーっ」(ネタバレ)だ。

「自分がパラレルワールドに迷い込んでる」等の可能性を先に疑ってみたほうがいい。
話はそれからだわ。

174 :SIM無しさん:2019/02/13(水) 17:27:35.39 ID:vzebrVGZ.net
磁石は良くないとか言うけどqiって磁石使うんじゃないの?

175 :SIM無しさん:2019/02/13(水) 19:07:24.42 ID:MqwoX9jp.net
電子コンパスは8の字回しが必要

176 :SIM無しさん:2019/02/13(水) 19:58:39.44 ID:EgRndEaf.net
買う前に絶対に実機に触れた方が良い。重さとかサイドセンスの使いやすさとかを確認するべきこれだけでも結構いろんな事がわかる

177 :SIM無しさん:2019/02/13(水) 20:01:16.34 ID:+3+5MYBK.net
>>175
それ、iPhoneユーザーなら常識だけど、
androidユーザーの認知度はどうだろね。

178 :SIM無しさん:2019/02/13(水) 22:22:35.55 ID:058nsxm2.net
電話が相手に声が聞こえないことあるんだけど。
キャリアメールが使い物にならん。
あと画面も反応鈍いことある。
裸の手触りはいいんだけどなぁ。

179 :SIM無しさん:2019/02/13(水) 23:12:05.50 ID:3V70BR6N.net
アルミバンパーに裸運用しているけど
やっぱり表と裏にごく微細なキズが
入ってくるわ
しかも一度落としてアルミにはキズ
いっちゃったけど、本体は無事だった
ポケットのファスナーには
気を付けないとなー(´・ω・`)

180 :SIM無しさん:2019/02/14(木) 01:45:19.61 ID:I9WE00gs.net
>>179
アルミバンパー良いよな
実は手帳ケースなんかより全然軽いしかさばらない

俺は画面側にだけフィルム貼ってる

181 :SIM無しさん:2019/02/14(木) 03:11:38.12 ID:oRmAqAsT.net
キーアイコンのホームと履歴が出なくなったわ
こんな事あるのな
再起動で解決

182 :SIM無しさん:2019/02/14(木) 12:01:01.17 ID:SkX3TzbJ.net
>>178
電話通じない時あるある過ぎるんだがどうしてる?

183 :SIM無しさん:2019/02/14(木) 12:38:53.39 ID:fj/aJozO.net
>>181
自分は開いたアプリあるのに背景だけみえて履歴がゴミ箱マークだけになった
本来ある場所押すとそのアプリに戻れたけどどこがどのアプリかわからない
再起動で解決したが様子見
タスクキルとかosのせいかな

184 :SIM無しさん:2019/02/14(木) 14:50:20.57 ID:d+5cgqSR.net
>>182
ガラケーに転送してるぉ

185 :SIM無しさん:2019/02/14(木) 15:54:05.28 ID:UqL47dTu.net
ホントLINEの通知ランプ点かなくなるな
いちいち再起動するの面倒くせぇ

186 :SIM無しさん:2019/02/14(木) 16:33:38.22 ID:V5yy+VHy.net
このスマホのディスプレイって以前のモデルみたいに1mmでもヒビ入ったら全面タッチ不能になるんかな?

187 :SIM無しさん:2019/02/14(木) 18:03:44.75 ID:z+s8wrOU.net
この機種ってやっぱり消費者目線で見るとチグハグだよ
重いからバンカーリングほぼ必須くらいに思ってるけどそうするとqi充電出来ない
しかもそのバンカーリング付ける為の背面だって平たく無いから丸みに無理やり装着するか、リング付きケースかの二択を迫られる
サイドセンスだってそんなに便利でも無いし、逆に曲面になっている事に依ってデメリットの方が多い(保護フィルム関係や誤操作等)
イヤホンジャックが無い事とか指紋認証センサーが背面に有る事についてはあんまり不満は無いけどさ
俺、小さく軽く薄くなって曲面ディスプレイじゃなくなったスペック据え置きなこの機種が欲しい

188 :SIM無しさん:2019/02/14(木) 18:06:00.55 ID:z+s8wrOU.net
大体なんで大画面なのに曲面なんだよ
端の方に指伸ばしたら誤操作するに決まってんじゃん
片手モードを使えと言われればそれまでだけど、俺は勝手にそれは何か違うと思ってる
だってこんなデカくて重いスマホ持ってチッサイ画面見たいか?

189 :SIM無しさん:2019/02/14(木) 19:03:01.51 ID:A8jOW5Bb.net
まあ片手モードは要らんわな

190 :SIM無しさん:2019/02/14(木) 19:42:43.55 ID:z+s8wrOU.net
だよね!だよね!フンス

191 :SIM無しさん:2019/02/15(金) 10:45:44.27 ID:ZYsTgGc8.net
片手モードにしないけど片手で使ってます

192 :SIM無しさん:2019/02/15(金) 11:09:53.19 ID:PwvBsFgO.net
下3つのボタンの間隔がもう数ミリ近ければ

193 :SIM無しさん:2019/02/15(金) 19:20:09.26 ID:efXQ4Cn/.net
これアスファルトで落としたら一発でアウト?

194 :SIM無しさん:2019/02/15(金) 23:42:12.07 ID:PwvBsFgO.net
バカスカ落としてるけど流石にアスファルトは怖いな

195 :SIM無しさん:2019/02/16(土) 00:02:16.01 ID:cC2Ny1jd.net
>>193
多分ラウンドしてるせいもあって角から落として前面背面どっちもバキバキになったよ
流石に交換してもらったけど

196 :SIM無しさん:2019/02/16(土) 09:50:04.86 ID:WtC4ToRn.net
マイロが近くにいなければOK

197 :SIM無しさん:2019/02/16(土) 12:11:49.25 ID:jselrkP2.net
なんかバイブなるから通知とか確認しても何もないんだけど。
電池の通知とかでもないし通知欄に何もないけど震えてる(鳴りっぱなしでなく一回ブルッと)
西野カナ化したのか私のスマホは。

198 :SIM無しさん:2019/02/16(土) 15:09:10.85 ID:eOucX+GB.net
バイブ設定の確認はしたんだよな?

199 :SIM無しさん:2019/02/16(土) 15:09:59.93 ID:NnqUya7q.net
>>197
アイタイフォン

200 :SIM無しさん:2019/02/16(土) 15:27:56.29 ID:o2YV81od.net
>>197
俺もそれなるわ
なんなんやろなこれ

201 :SIM無しさん:2019/02/16(土) 16:11:12.63 ID:jselrkP2.net
>>200
あなたも西野かな?

android9の仕様なのかなんなのか

202 :SIM無しさん:2019/02/16(土) 16:49:11.36 ID:N4S65g7M.net
フリーwifi一瞬でもつかむと一発だけ震えるな

203 :SIM無しさん:2019/02/16(土) 19:03:22.64 ID:x9CXA1U6.net
>>202
なにそれ怖い
そのフリーwifi晒してくれ

204 :SIM無しさん:2019/02/16(土) 19:15:12.66 ID:rHG4vuQ2.net
スマートクリーナーて対象外のアプリ選べなくなったのか

205 :SIM無しさん:2019/02/16(土) 19:15:16.78 ID:BtUpvznu.net
>>203
下手すぎ

206 :SIM無しさん:2019/02/16(土) 20:20:12.06 ID:7TwpcMWi.net
GALAXYの新型が凄いらしい

207 :SIM無しさん:2019/02/16(土) 21:42:47.20 ID:6V5dSupS.net
値段も凄いらしいな

208 :SIM無しさん:2019/02/16(土) 21:49:04.00 ID:8ZNuaBIR.net
ギャラクシーの新型がすごいノッチらしいね

209 :SIM無しさん:2019/02/16(土) 21:53:17.21 ID:5UIxINRC.net
未だにオバマ大統領が人気と聞いて。

210 :SIM無しさん:2019/02/17(日) 01:41:27.96 ID:IAfEuokb.net
俺スマホはずっとエクスペリアだけど
一番最初のソニエリのやつ以外
全部2、3年でタッチが誤作動か反応しなくなってる
と言いながらもまたこの機種にしたけど
スマホってそういうもん?
家族のエクスペリアもタッチ異常になった

211 :SIM無しさん:2019/02/17(日) 03:08:49.32 ID:Bo/pNQac.net
Xperia縛りで毎年機種変してたから2年使ったのはXZしかないが一回もそんなこと起きてないぞ
Z4は発熱で時々反応しなくなってたがw

212 :SIM無しさん:2019/02/17(日) 08:45:59.09 ID:hLC7D5l8.net
二年毎の交換で余ったエクスペリアをヤフオクで処分が美味しい

213 :SIM無しさん:2019/02/17(日) 10:13:00.07 ID:7CptTaSR.net
何の通知もないのにブルッとするのはあるな
気のせいかと思ってたが

214 :SIM無しさん:2019/02/17(日) 10:18:47.20 ID:VT+73cpH.net
>>210
z3からZ5はタッチ切れが酷かった。
JDIの液晶モジュールの品質寿命(想定1年)が、製品の寿命(想定3年)の半分以下だったせい。

今は改善してる

215 :SIM無しさん:2019/02/17(日) 10:20:24.81 ID:VT+73cpH.net
てか、JDIが糞以下になってるのは、もう勘弁してほしい。

XZ3はLGだっけ?
これまたタッチ認識の悪さが問題なんだよな

216 :SIM無しさん:2019/02/17(日) 11:33:21.65 ID:IAfEuokb.net
>>214
マジかあ
z3.z5って俺がまさに使用した2つだわ
同時期かな?〜COMPACTも起きてた

217 :SIM無しさん:2019/02/17(日) 13:37:28.06 ID:IAfEuokb.net
触ったとこより少し下の部分が認識されてる気がする

218 :SIM無しさん:2019/02/17(日) 18:06:45.65 ID:rvcrJb9a.net
ホーム画面をスワイプすると一番左にGoogleのページが出てくるけど、これを非表示には出来ないの?

219 :SIM無しさん:2019/02/17(日) 19:21:26.42 ID:v60OztMn.net
>>218
ホームでどっか長押しして設定からGoogleフィードってのオフにしたらできた

220 :SIM無しさん:2019/02/17(日) 19:31:15.94 ID:rvcrJb9a.net
>>219
ありがとう!

221 :SIM無しさん:2019/02/17(日) 21:11:07.37 ID:dcnkOSts.net
最近4Gが安定しない再起動するはめになる

222 :SIM無しさん:2019/02/17(日) 21:23:13.36 ID:6/XXijA5.net
>>221
電波(基地局)を掴み直したいだけなら、機内モードをON/OFFするだけで大丈夫やで?

223 :SIM無しさん:2019/02/17(日) 21:29:20.33 ID:zTptVz1w.net
画面チカチカフラッシュみたくなるけど不良品だよな?

224 :SIM無しさん:2019/02/17(日) 21:48:00.91 ID:dcnkOSts.net
>>222
しても駄目なんや再起動して治る

225 :SIM無しさん:2019/02/17(日) 22:34:05.25 ID:IAfEuokb.net
強制再起動したら治ったけど
画面右半分のタッチ効かなくなった

226 :SIM無しさん:2019/02/17(日) 22:40:47.28 ID:lazpi3E4.net
>>221
同じくなる
機内モードから何回か復帰させてもダメだから再起動かけてる

227 :SIM無しさん:2019/02/17(日) 22:53:05.62 ID:dcnkOSts.net
>>226
同じやね再起動速いからまだいいけど治してほしいよな

228 :SIM無しさん:2019/02/17(日) 23:28:30.99 ID:ujf5qMI6.net
どんな機種やねんw

229 :SIM無しさん:2019/02/18(月) 07:37:54.23 ID:94lALw3g.net
>>217
同感。少し上を押す感じになってる。

230 :SIM無しさん:2019/02/18(月) 20:07:02.67 ID:lFVV8Jp8.net
こっちが聞きたいよ!
再機動アイコンタッチできなくて強制再起動した

231 :SIM無しさん:2019/02/19(火) 10:48:42.02 ID:zICaj5o+.net
静電気が少ない人にスマホは向かない
https://time-space.kddi.com/kddi-now/tsushin-chikara/20171101/2147

232 :SIM無しさん:2019/02/19(火) 10:50:26.97 ID:zICaj5o+.net
実は糖尿病か何かが起因しての体内抵抗増大によるアース能力不足

233 :SIM無しさん:2019/02/19(火) 17:44:13.44 ID:aDHodkH7.net
>>197
これなるけど結局何だろう

234 :SIM無しさん:2019/02/19(火) 20:05:51.30 ID:QR8NDsvr.net
うちのもたまに4G拾わない時があるな
OSが駄目なのか機種が駄目なのか

235 :SIM無しさん:2019/02/19(火) 22:13:11.45 ID:LMGPKrKs.net
>>233
auサービスアプリのプッシュ通知OFFになってる?通知バーに残らない通知は大概au関連だったと思うけど

236 :SIM無しさん:2019/02/20(水) 12:21:15.05 ID:cmbj+Mf5.net
マナーモードにしてるのに、特定のアプリで通知音がなる。
通知の鳴動制限 あたりで調整するの?
ややこしいなあ。

237 :SIM無しさん:2019/02/20(水) 12:40:34.80 ID:ygsyhZmM.net
>>236
俺のXZ3も鳴る。
マナーモードにしてるのに、セブンイレブンアプリの通知が来て音が鳴って驚いた。

238 :SIM無しさん:2019/02/20(水) 12:59:02.67 ID:bGkD0MVS.net
通知音じゃなくてアラーム音使ってるんじゃないかね。

239 :SIM無しさん:2019/02/20(水) 13:48:28.24 ID:7cTqX2Z2.net
>>237
うちのもセブンイレブンのだけ鳴るわ
どーしたらいいのかなと思ったけどほったらかし

240 :SIM無しさん:2019/02/20(水) 18:34:31.68 ID:mIbWICIw.net
>>237
同じく、セブンイレブンアプリが、マナーモードで通知音が鳴る。

通知OFFにすればいいんかな?

241 :SIM無しさん:2019/02/20(水) 19:18:04.69 ID:df/px8cr.net
アプリの方がおかしい。
ストア見たら同じ症状が報告されてるけど、みんなで言って直させればいい。

242 :SIM無しさん:2019/02/20(水) 22:41:24.32 ID:mIbWICIw.net
セブンイレブンアプリのレビュー見て気づいたのだが、よくよく考えたらこのアプリって不要じゃ?
特にメリットないよね?今のところ。

243 :SIM無しさん:2019/02/21(木) 01:06:18.16 ID:rHI45vb7.net
アプリ使ってたぁあ〜

244 :sage:2019/02/21(木) 01:35:40.34 ID:CBZX/Tic.net
>>242
その通りだと思う

今のところ個人情報を吸い取るだけのアプリとしか思えないる

245 :SIM無しさん:2019/02/21(木) 06:21:59.98 ID:6kOVN/qZ.net
そもそもセブンが無い

246 :SIM無しさん:2019/02/21(木) 06:42:57.63 ID:Kw2xxSOC.net
それ思ってた
モバイルnanacoで十分だろうと

247 :SIM無しさん:2019/02/21(木) 20:48:49.51 ID:W//fxFx4.net
マイルが貯まるとランクアップボーナスでnanacoポイントもらえる
セブンの割引クーポンもらえる
微妙にトクするよ

248 :SIM無しさん:2019/02/22(金) 22:10:12.43 ID:/AsmZcy8.net
最近 顔認証で解除できないんだが
キー解除マーク出るのにタップすると
手動で解除してくれ みたいな表示出る(-_-)
顔登録しなおしても意味無いし同じ人いる?

249 :SIM無しさん:2019/02/23(土) 03:27:42.50 ID:C+LEOcyS.net
タップすると指紋解除に変更になるんじゃないの?
顔認証だと解除だけでスワイプしなきゃ開かないからめんどくさくない?
指紋だと解除して開いてくれるのに

250 :SIM無しさん:2019/02/24(日) 20:29:34.47 ID:uQ0t6Oee.net
画面の縁がカーブしてるのって、デザイン以外に意味あるの?
使いにくいんだけど

251 :SIM無しさん:2019/02/25(月) 02:38:38.85 ID:psXHaz/d.net
>>250
画面のタッチ検知用センサだけでサイドセンスを実現してる
フラットな画面でサイドセンスやろうとすると
側面に別途センサを搭載する必要があるからコストが上がる

サイドセンスの特に「戻る」機能が便利で多用してるけど
サイドセンス不要な人はメリット感じないかもね

252 :SIM無しさん:2019/02/25(月) 02:56:56.17 ID:J6UIJGjY.net
実機見てきたけど細長い感あるね。

253 :SIM無しさん:2019/02/25(月) 04:33:30.90 ID:FWRNd/Wl.net
なぁに、すぐに慣れるさ。
ただ、これ以上デカいのはゴメンだ

254 :SIM無しさん:2019/02/25(月) 07:46:47.24 ID:LxP6JO5t.net
>>251
サイドセンス試してみたけど、ガラスの保護フィルムつけてると反応しないっぽいな
ありがとう

255 :SIM無しさん:2019/02/25(月) 07:48:13.64 ID:38P1NBXU.net
>>253
そう言い続けてここまで大きくなってきたけど、さすがにそろそろ限界だよね
半分に折りたためば細くなるのにな

256 :SIM無しさん:2019/02/25(月) 08:11:22.80 ID:Z23Rn0kN.net
>>254
ガラスフィルムつけてるけど問題なく使えるよ。
物によるかもしれないけど

257 :SIM無しさん:2019/02/25(月) 09:41:46.16 ID:LxP6JO5t.net
>>256
サイドセンス、オフになってたわw
ありがとう

258 :SIM無しさん:2019/02/25(月) 10:16:53.97 ID:cDYXUjZn.net
ま〜サイドセンスは個人的に必要無かったな
曲面のおかげでデメリットを被る事の方が多いし

259 :SIM無しさん:2019/02/25(月) 10:33:07.93 ID:W4ks2BB1.net
省エネモードだとゲームでカクつくのね

260 :SIM無しさん:2019/02/25(月) 12:07:59.33 ID:8Qj768e6.net
そりゃパワーダウンしてるしな

261 :SIM無しさん:2019/02/26(火) 11:29:58.49 ID:Iu+h8/ir.net
>>257
使えるようになってよかったわ
おつつ

262 :SIM無しさん:2019/02/26(火) 17:20:54.87 ID:Nk4dglpS.net
要らなくなったXZ2が4万円で売れた

263 :SIM無しさん:2019/02/27(水) 07:02:48.41 ID:pRI99vBI.net
最近4Gが繋がらない電話も来なくて困る

264 :SIM無しさん:2019/02/27(水) 12:22:59.65 ID:mpuUXCh8.net
まぁ、悪い話題で書き込むような事が無いし…
格別良い話題も無いし…普通に快適でw

265 :SIM無しさん:2019/02/27(水) 15:00:44.79 ID:3hlNVHeW.net
SONY Xperia 1 Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1551246037/

266 :SIM無しさん:2019/02/27(水) 20:06:08.70 ID:hpn8M6Ah.net
>>265
XZ3よりスペック高いけど『勃○!!』ってほどの出来でもないんだよなぁ。
W44SとかW53SとかZ1の時みたいなフル勃○!!って印象があればね…

267 :SIM無しさん:2019/02/27(水) 21:03:22.30 ID:TZBqgsky.net
まだ5G対応じゃないし、世の中にインフラが普及してから変えるのがいいね

268 :SIM無しさん:2019/02/27(水) 21:37:33.87 ID:mDFfMfZ7.net
>>267
今年の1月は香港A型とシンガポールA型が普及してたし、
3月にはプーケットB型とテキサスB型が普及する見通しだからな。
それからでもいい。

269 :SIM無しさん:2019/02/27(水) 21:39:48.99 ID:MJGRQx64.net
まだ、機種変出来るまで1年8ヶ月だし
無視だな。
正直、XZ3で困る事もないし。
前のXPでも電池ヘタらなかったから
今の感じで行くと、3年ぐらいは使うかもしれん。

270 :SIM無しさん:2019/02/27(水) 22:07:18.64 ID:PL/mWAPj.net
>>268
「それはインフルやがな!!」

合ってる?

271 :SIM無しさん:2019/02/27(水) 22:29:44.60 ID:idH//RE4.net
自演ド

272 :SIM無しさん:2019/02/28(木) 09:20:38.22 ID:yceqrReE.net
Xperia1のスペック表には「5G」と

273 :SIM無しさん:2019/02/28(木) 09:32:10.84 ID:C5LMRZ3N.net
>>272
どこ?

274 :SIM無しさん:2019/02/28(木) 12:22:48.33 ID:XV6r/P2P.net
>>270
多分正解

275 :SIM無しさん:2019/02/28(木) 13:44:40.22 ID:yLek9KbO.net
5Gになればパケット定額無制限?

276 :SIM無しさん:2019/02/28(木) 14:23:38.33 ID:n2HxKubV.net
機種変したった
2chMate 0.8.10.45/Sony/SOV39/9/LR

277 :SIM無しさん:2019/02/28(木) 15:27:35.05 ID:XV6r/P2P.net
>>272
5G通り越して6Gだ

278 :SIM無しさん:2019/02/28(木) 20:58:28.30 ID:2hBRVDAL.net
しばらくするとLINEのトーク送信も受信もできなくなるやついる?
再送しても失敗する
アプリ再起動で一時的に治るものの忘れた頃に再発する

279 :SIM無しさん:2019/03/01(金) 00:22:55.87 ID:UJpVfht2.net
「Xperia 1開発の経緯をソニーモバイル商品企画に聞く」
(XやXZシリーズは「市場を読み違えた」)(歯を食いしばって「穴を開けない、ノッチを付けない」
https://news.mynavi.jp/article/20190226-xperia1/

280 :SIM無しさん:2019/03/02(土) 13:45:12.14 ID:Nado9ZOo.net
割とこれ本体はどうでもよかったんだけど純正のカバーが気に入ってしもうて
機種変更これにしちゃった・・・
いやーカバーの上からつつけるって楽だな

281 :SIM無しさん:2019/03/02(土) 16:59:06.94 ID:LXIEAohL.net
スタイルカバーの前面上部にある穴って何?
フロントカメラ用の穴かと思ったら全然違うのね

282 :SIM無しさん:2019/03/02(土) 17:31:37.92 ID:YW2/QUAW.net
明度感知するためのセンサー穴じゃないの

283 :SIM無しさん:2019/03/02(土) 17:38:33.64 ID:gvirqwP1.net
ふーん、XZシリーズは市場を読み違えた商品か…

284 :SIM無しさん:2019/03/02(土) 17:50:26.48 ID:YW2/QUAW.net
なぜわざわざミスリードを誘ってるのかわからんが

>過去シリーズの振り返りはもちろんやりました。XシリーズやXZシリーズでは市場を読み違えたと思います。
>その当時は、必要最小限な機能で手ごろな価格の製品が売れるようになると考えてXシリーズを始めたのですが、テクノロジーイノベーションの流れは止まらず、ユーザーもそちらに行ってしまいました。
>その読み違えは反省点です。

285 :SIM無しさん:2019/03/02(土) 17:53:28.61 .net
>>281
つ、近接センサー
スマホを耳元に電話の時に持っていくと画面が近接センサーが反応して消えるみたいな

286 :SIM無しさん:2019/03/02(土) 18:07:14.81 ID:8uimQQxq.net
こいつらがミスったやつに俺はこれから2年間金払って使わされるのかよ

287 :SIM無しさん:2019/03/02(土) 18:51:00.10 ID:2suz2rNf.net
>>286
商品展開をミスっとは言ってるが、その商品を選んだのはお前自身。
自分の見る目のなさを勝手に恨んどけ、めくら野郎。

288 :SIM無しさん:2019/03/02(土) 19:18:48.65 ID:Lv915lET.net
>>281
近接センサー(カバーが閉まっているかどうか)の穴だそうです。

289 :SIM無しさん:2019/03/02(土) 20:37:41.72 ID:7bphGKzy.net
気に入ってるよ。よく落とすけど

290 :SIM無しさん:2019/03/03(日) 02:05:23.77 ID:gqTapxsL.net
>>287
おい、いくらなんでもそこまで言うことないだろ傷ついちまったよ!

291 :SIM無しさん:2019/03/03(日) 02:50:46.42 ID:TQUkDFZl.net
>>290


292 :SIM無しさん:2019/03/03(日) 15:26:51.63 ID:9H89mSVb.net
>>290
ゴメンね

293 :SIM無しさん:2019/03/03(日) 16:04:15.50 ID:kSWMaLII.net
>>292
いいってことよ

294 :SIM無しさん:2019/03/03(日) 16:24:09.79 ID:u9nD6Rjy.net
でもこの機種以外に禄なのなくね?
俺は正解だと思うけど

295 :SIM無しさん:2019/03/03(日) 16:35:39.17 ID:y8G5+8CL.net
>>294
この重さはなんとかならんかったのかと。
仰向けに寝転んでて使っていて、うっかり
寝ると、前の機種ではなんてことなかったが、
この機種では凶器。

296 :SIM無しさん:2019/03/03(日) 16:44:25.53 ID:QkL9+gZC.net
電池残量15%のバイブがなんか怖い
ケースつけると250gくらいあるのがなんかなぁと思う

297 :SIM無しさん:2019/03/03(日) 22:14:54.82 ID:gqTapxsL.net
>>293
なに俺の代わりに勝手に許してんだ

298 :SIM無しさん:2019/03/04(月) 00:14:54.98 ID:3LyZNF+K.net
>>287
商品展開のミスとは欧米での事だよ
製造地を中国なんかに移し価格を抑えないと海外では戦えない

299 :SIM無しさん:2019/03/04(月) 00:21:19.02 ID:UXonayt2.net
市場を読み違えたってのは要は販売不振の事を言ってるんだろ
端末そのものは自分のニーズに合ったもの選んでりゃ問題ないわけで

300 :SIM無しさん:2019/03/04(月) 02:04:48.88 ID:Fr7brUPj.net
>>297
そういう時はありがとう!って言うんやで?

301 :SIM無しさん:2019/03/04(月) 09:53:18.96 ID:4fp/QSNu.net
重さはbutterfly使ってた俺は気にならないけど背面ガラスは滑りやすくてしゃがんだときにポケットから落ちるよ
すぐ傷だらけになりそう

302 :SIM無しさん:2019/03/04(月) 10:14:43.20 ID:ZD6/7JGI.net
大画面かつハイスペックなこの機種には曲面以外は満足してるよ
ただ次に買うスマホは5インチくらいのちっちゃいのにする
デカい画面で見たい物はテレビやタブレットで見たらいい事に気づいてしまったので

303 :SIM無しさん:2019/03/05(火) 10:07:39.28 ID:iJx8CaMb.net
これを買い換えるときのXperiaはどうなってるかなあ🤔
他社機も使ってきたしXperiaにこだわってるわけじゃないんだけども

304 :SIM無しさん:2019/03/05(火) 13:58:54.10 ID:n5nDthIE.net
XZ3に機種変後最近au位置情報サービスアプリのアップデート通知が来てウザいのですがアプリ自体はインストールしてないんですよね
バックグラウンドで動作するみたいなので入れるのためらってます
入れても問題ないアプリでしょうか?

305 :SIM無しさん:2019/03/05(火) 17:16:54.72 ID:9CQGuW/s.net
auに聞け

306 :SIM無しさん:2019/03/05(火) 20:10:57.78 ID:Vw3IsOc4.net
聞け、わだみつおの声

307 :SIM無しさん:2019/03/06(水) 18:15:43.25 ID:d+y3n5GN.net
5インチが小さいカテゴリーになる時代か。。

308 :SIM無しさん:2019/03/06(水) 18:59:53.59 ID:/gNyJflw.net
電話中にメールとかの通知が鳴るときに、耳元でベコッ!って、大きな音鳴るのなおしてほしい。

309 :SIM無しさん:2019/03/06(水) 21:38:19.52 ID:Xq5EB6nW.net
湾曲の両サイドオフにしちゃった(笑)
しかも
焼き付き気にしないけないし
何よりも黒いときは綺麗だけど
白の時はなんか、綺麗な白って感じがしないw

310 :SIM無しさん:2019/03/06(水) 22:50:02.98 ID:Xq5EB6nW.net
XPERIAZ3にしてこんな機能あるなんてって思ったw
XZのころはこんな機能なかったよ?気軽に画像貼り付けるなんてw
https://i.imgur.com/H0E0FcQ.jpg

311 :SIM無しさん:2019/03/06(水) 23:19:01.39 ID:yAExyyzH.net
何を指してるのか

312 :SIM無しさん:2019/03/06(水) 23:21:04.45 ID:bjjxWdxx.net
しかもZ3て書いてるし。

313 :SIM無しさん:2019/03/06(水) 23:59:05.61 ID:xnHy87Wq.net
変なフォント

314 :SIM無しさん:2019/03/07(木) 00:03:11.22 ID:gPA6TF5I.net
は?XZ3の機能じゃなくてchmateの機能なんだがww

315 :SIM無しさん:2019/03/07(木) 03:24:57.12 ID:Ty7mMh0h.net
えらく読みにくいフォントということしか伝わってこない

316 :SIM無しさん:2019/03/07(木) 05:43:39.76 ID:g9AgnhRt.net
すげぇバカ現れたな

317 :SIM無しさん:2019/03/07(木) 07:16:55.35 ID:Mxv1ElRQ.net
同じXZ3同士仲良くしようぜ。

318 :SIM無しさん:2019/03/07(木) 09:49:39.96 .net
>>310
おおー!!
こんなの初めてを!?

319 :SIM無しさん:2019/03/07(木) 11:05:55.82 ID:9VEHoPDL.net
自演やば

320 :SIM無しさん:2019/03/07(木) 12:36:08.13 ID:u46n8nNg.net
>>318
恥ずかしくないの?w

321 :SIM無しさん:2019/03/08(金) 05:17:32.72 ID:8CXcso1i.net
>>226
ほんこれ
機種固有の問題なのかね

322 :SIM無しさん:2019/03/08(金) 13:28:30.88 ID:cks8Qd82.net
>>321
うちはウイルスが原因だった

323 :SIM無しさん:2019/03/08(金) 21:11:17.01 ID:XA3/BIWa.net
>>321
この機種じゃないけど、昔、バッテリー監視アプリとメモリ最適化アブリを抜いたら安定したことがあった。

324 :SIM無しさん:2019/03/08(金) 22:57:25.51 ID:ZDhmyC9d.net
ドコモだけど
仲間に入れてください
ドコモスレ終わってるので
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-01L/9/LR

325 :SIM無しさん:2019/03/08(金) 23:01:35.81 ID:A1Mpgs0z.net
>>324
XperiaXZ3について話そう E
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1543299654/
ここならキャリア不問だから話しやすいのでは?

326 :SIM無しさん:2019/03/09(土) 10:52:58.54 ID:xsN7oCcj.net
>>321
全キャリア同じ症状出てるから機種固有の問題だな

327 :SIM無しさん:2019/03/09(土) 17:29:16.73 ID:9ZiBuywW.net
キャリア持ち共通の症状って事でOK?

328 :SIM無しさん:2019/03/10(日) 08:00:15.31 ID:25WZtIqv.net
着信時のバイブ、ぶぉーんぶーぶーぶぉーんぶーぶーてのが不気味でなんか怖い。バイブパターン変えることできますか?

329 :SIM無しさん:2019/03/10(日) 14:44:01.51 ID:HW8HsJ3E.net
この機種バイブ弱いよね

330 :SIM無しさん:2019/03/10(日) 15:27:01.05 ID:IvfeD+t/.net
ヴィィィィン

331 :SIM無しさん:2019/03/10(日) 15:46:20.00 ID:QmUuwz78.net
バイブ音も社会問題だからね

332 :SIM無しさん:2019/03/10(日) 16:02:23.55 ID:f02+ZHi/.net
URBANO V04と比べてもかなりハイスペックでいい端末だと思う

333 :SIM無しさん:2019/03/11(月) 06:23:34.20 ID:Twpb370q.net
auWi-Fi接続ツールってどうなってますのん?

334 :SIM無しさん:2019/03/11(月) 13:44:36.71 ID:pL4ROiL0.net
結局スマートクリーナーってオンとオフどっちが電池持つん?

335 :SIM無しさん:2019/03/11(月) 15:13:43.23 ID:+xZS6cCE.net
よく分からんけどタスク・キャッシュキル系のアプリは一切使わなくなった
スマホ軽くする為に重いアプリが常駐してるんじゃ本末転倒w

336 :SIM無しさん:2019/03/11(月) 17:34:04.83 ID:12/1Ghs8.net
とうとう買っちゃったよ!
六年ぶりの機種変更だからドキドキしたよ

337 :SIM無しさん:2019/03/11(月) 17:56:57.47 ID:gxjO/VKQ.net
>>336
おめでとう いい機種だよこれ

338 :SIM無しさん:2019/03/11(月) 22:39:01.29 ID:31IY8B4y.net
>>336
おめです。ケースに悩むよねえ

339 :低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19:2019/03/12(火) 17:55:14.45 ID:mho3P8U7.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている

340 :SIM無しさん:2019/03/12(火) 20:49:09.32 ID:LzF6vxAc.net
WiFi拾ってくれなくなったから再起動したんだけど、20分ほど経過しても終わらない
解決策知ってる方いますか?

341 :SIM無しさん:2019/03/12(火) 21:01:29.00 ID:lbF5ESvw.net
ルーターに聞けよ

342 :SIM無しさん:2019/03/12(火) 21:17:46.68 ID:TzeoWzs9.net
(もしもし?聞こえますか?)

343 :SIM無しさん:2019/03/12(火) 21:27:21.45 ID:ESBUiBtQ.net
お前の言う「WiFi」がなんのことを指すのかサッパリわからんが、なんでWiFiルータだかモデム側を疑わないのか意味不明。

344 :SIM無しさん:2019/03/12(火) 21:30:24.73 ID:iw5+KOI2.net
>>342
ワロタw

345 :SIM無しさん:2019/03/12(火) 23:29:38.34 ID:QNHLsKtY.net
(はい、こちらルーター)

346 :SIM無しさん:2019/03/12(火) 23:46:38.20 ID:t6Q2q32l.net
こいつ!脳に直接話かけるだと!?

347 :SIM無しさん:2019/03/12(火) 23:48:10.30 ID:iWvPEDne.net
(pingください)

348 :SIM無しさん:2019/03/13(水) 00:07:48.65 ID:/WGSu3M1.net
(ボクを再起動してくれないかぁ)byルータん

349 :SIM無しさん:2019/03/13(水) 11:45:16.81 ID:rZ6Kv48d.net
>>345
直接脳に届きましたorz

350 :SIM無しさん:2019/03/13(水) 13:18:02.90 ID:zqP22ZlI.net
>>336
おめ!いい色買ったな

351 :SIM無しさん:2019/03/13(水) 15:28:32.21 ID:bjwsQPEn.net
おめでとうおめでとうって変な新興宗教かよw

352 :SIM無しさん:2019/03/13(水) 15:42:55.17 ID:pfcAC6Uv.net
まあゲーム機はプレステしか買わないって宗教もあるし

353 :SIM無しさん:2019/03/13(水) 16:01:41.04 ID:9jIgqduP.net
エヴァ最終回を連想する俺はオッサン

354 :SIM無しさん:2019/03/13(水) 21:53:47.68 ID:TE529oxC.net
気持ち悪い

355 :SIM無しさん:2019/03/14(木) 16:00:11.98 ID:3GWPlqb+.net
機種変悩んでるんですがFGOやデレステ等アプリゲーはするする動きますかね?

356 :SIM無しさん:2019/03/14(木) 19:47:12.78 ID:HmBPwnFL.net
今日、これのシルバーに機種変してきた
今までずっとコンパクトなやつだったから大きさに違和感ありまくり
そして、メールアプリが使いづらい

357 :SIM無しさん:2019/03/14(木) 21:06:03.90 ID:uPm+fb56.net
もう3年以上スタイラスペン使ってなくて久々に購入しようかと思ってるんだけどオススメのヤツあります?

358 :SIM無しさん:2019/03/14(木) 21:15:39.63 ID:AyyUiBtf.net
Z3がもう背面バキバキ割れてカメラもレンズ汚れが取れないし、さらにはタッチ切れも起こしたから
もう機種変したいんだけど、XZ3は買いですか?それともXZ4待った方がいいのですか?
まぁ携帯に10万とか出したくないから5万くらいになるまで我慢するけど

359 :SIM無しさん:2019/03/14(木) 22:01:07.60 ID:8nWSk4gI.net
なんでケータイ保証で新しくしないの?

360 :SIM無しさん:2019/03/14(木) 22:06:48.89 ID:gBkMycox.net
>>358
とりあえず、春モデルが発表されるまでは待てば?
国内キャリアがXperia10とXperia1をどう扱うのか、もう少しすれば発表があるはず。
それ待ちでも遅くなかろうよ。

特にXperia10はミドルレンジモデルだから、値段重視ならauが取り扱うよう祈っとくのが吉。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1171/439/amp.index.html

361 :SIM無しさん:2019/03/14(木) 22:28:48.29 ID:hoihMKcs.net
ポイントサイトで動画を再生するとポイントもらえずトップページに戻ってしまうんだが何故だ

362 :SIM無しさん:2019/03/15(金) 06:17:51.76 ID:+I5dDhFL.net
>>361
さすがにそれは、xperiaのせいではなかろう。

363 :SIM無しさん:2019/03/15(金) 06:18:20.60 ID:+I5dDhFL.net
>>355
少なくとも 黒い砂漠は 動くよ

364 :SIM無しさん:2019/03/15(金) 08:15:25.24 ID:M6kkjORp.net
>>361
別のブラウザ使ってみたら?

365 :SIM無しさん:2019/03/15(金) 09:56:23.99 ID:D2R0/IQ3.net
>>361
chromeと言うヲチは無しで

366 :SIM無しさん:2019/03/15(金) 16:03:59.53 ID:9+9L0+sn.net
ほとんど通話に使ったことないんだけど
今電話掛けようとしたらコール音鳴らねえの。接続しています、だけ
再起動したら治ったけど、履歴だけはちゃんと残ってるし
よくあるの?たまに使うのに繋がらないって怖い

367 :SIM無しさん:2019/03/15(金) 19:00:47.01 ID:Iu2UJrbb.net
稀によくある

368 :SIM無しさん:2019/03/15(金) 19:39:26.13 ID:olyByv9L.net
こんばんはブロンt

369 :SIM無しさん:2019/03/15(金) 20:02:14.67 ID:ign6bl8k.net
なんかこの機種要る機能に要らない機能までフル装備感がスゴイ
スマートフォンだけど決してスマートではない

370 :SIM無しさん:2019/03/15(金) 20:47:54.24 ID:M6kkjORp.net
この機種?
6割Android、3割アプリ、1割がXperiaくらいの違いやろ?
どのスマホもそんな変わらん

371 :SIM無しさん:2019/03/15(金) 21:47:06.96 ID:8KU7fJQX.net
開発陣からXZシリーズは市場を読み違えた
失敗作と呼ばれてしまう。

372 :SIM無しさん:2019/03/15(金) 22:10:56.19 .net
>>371
特に設計がね……

373 :SIM無しさん:2019/03/15(金) 22:14:21.79 ID:9+9L0+sn.net
>>367
こわ。イタ電になったし

374 :SIM無しさん:2019/03/16(土) 07:28:40.48 ID:EkTZJr1B.net
買って3ヶ月だけど、スリーブから指紋認証で解除した直後はタッチパネルが反応しない事がよくある
最近寒いからそのせい?
それとも故障だろうか

375 :SIM無しさん:2019/03/16(土) 10:43:23.55 ID:5BLTiUGl.net
最近やたらCMみる

376 :SIM無しさん:2019/03/16(土) 19:16:33.54 ID:6HZXFR03.net
実質4年縛りはキツイ

377 :SIM無しさん:2019/03/16(土) 19:30:38.54 ID:iGaUf0n5.net
>>376
思った
2年経ってXperiaXZ3返してまた新しいXperia買えば残り2年タダらしいけどそれってなんかXperia借りてるだけみたいな感じでやなんだよな

378 :SIM無しさん:2019/03/16(土) 20:03:50.81 ID:uUUnQBRS.net
みたいな感じではなくその通りなんやで?

379 :SIM無しさん:2019/03/16(土) 22:16:57.99 ID:7UUbW0ML.net
解像度過渡期だし残価設定が丁度良いわ

380 :SIM無しさん:2019/03/16(土) 22:41:11.53 ID:aVsueKqe.net
分割払いだから勘違いしてるだけで、端的に言うと、
「ノーパソを2年ごとに買い換えるか、4年ごとに買い換えるか」だぞ。
更に言うと端末代金にサポート代金も含んでる(ノーパソ・プロバイダなら別に月額料金がかかる)。

381 :SIM無しさん:2019/03/16(土) 23:12:44.56 ID:JP/sUpLZ.net
もっと簡単に言えばリース契約じゃん。
それも条件最悪の奴隷契約。

382 :SIM無しさん:2019/03/16(土) 23:34:15.22 ID:aVsueKqe.net
って思う奴は、グローバルモデル(SIMフリーモデル)を買ってMVNOへどうぞ。

現状ちゃんと選択肢あんのに、MNOキャリアから移動せずにグチグチグチグチ言って、
保障やサポートにタダ乗りしようとしてるヤツって菅みたいなアホなん?

料金体系やら何やら自己解決できないやつは、遅かれ早かれアホみたいな理由で
「使えなくなったー」って泣きつくに違いないから、毎月ちゃんとサポート代金を
キャリアに払おうね。

383 :SIM無しさん:2019/03/17(日) 01:20:23.19 ID:74p7yQ0T.net
WiFi中心で通話もフリーアプリならSIMフリーモデルを買って使い捨てSIMで充分

384 :SIM無しさん:2019/03/17(日) 22:37:47.01 ID:T9WTD9/Q.net
もう少し小さくてよいから
重さ半分くらいにならんかなあ

385 :SIM無しさん:2019/03/17(日) 23:01:57.13 ID:0Gxo/N+y.net
電子部品は小型化進みすぎてもう画面とバッテリー削らないと大幅な小型化は無理なのではと思う

386 :SIM無しさん:2019/03/18(月) 00:18:39.38 ID:oEYfbHzG.net
重くても何でもいいけど、膨らんでたりやたら大きかったり長かったりするのは嫌よ

387 :SIM無しさん:2019/03/18(月) 09:16:31.33 ID:YgzYv+61.net
男嫌いか?

388 :SIM無しさん:2019/03/18(月) 10:06:19.69 ID:GEON+q/K.net
この機種のスペックでiPhoneSEのサイズでベゼルレスかつディスプレイが曲面になってないAndroidが欲しい

389 :SIM無しさん:2019/03/18(月) 12:00:47.52 ID:epMuP6Au.net
ボイスレコーダーは最初から入ってないのか

390 :SIM無しさん:2019/03/18(月) 15:19:19.82 ID:YgzYv+61.net
好きなのインストールすれば良い

391 :SIM無しさん:2019/03/18(月) 15:52:48.63 ID:pjsehg/A.net
この機種で撮影しました。
https://i.imgur.com/kvUisUs.jpg

392 :SIM無しさん:2019/03/18(月) 15:53:51.72 ID:pjsehg/A.net
ついでにこれもww
マニュアルで撮影やってるけども
良いですね。この機種
https://i.imgur.com/IdHYA2k.jpg

393 :SIM無しさん:2019/03/18(月) 15:56:00.73 ID:pjsehg/A.net
梅かな?思わずパシャリしました。
この機種は本当に良いですね
同じXZ3推奨で御覧になってほしい
https://i.imgur.com/jO5yivO.jpg

394 :SIM無しさん:2019/03/18(月) 18:19:08.80 ID:YgzYv+61.net
やっぱりスマホ画質だな

395 :SIM無しさん:2019/03/18(月) 18:47:25.80 ID:A88pdTn+.net
pixel 3はAIで補正するから自然な写真が撮りたければXperia

396 :SIM無しさん:2019/03/18(月) 19:42:42.88 ID:ocV82uDy.net
https://i.imgur.com/7WamT1s.jpg

397 :SIM無しさん:2019/03/18(月) 21:39:57.23 ID:NTElH800.net
>>393
S9だけど綺麗に見えるよ

398 :SIM無しさん:2019/03/19(火) 09:28:15.40 ID:wtV2Af0V.net
スマホは撮像素子の小ささが致命的だから作品撮りには向かない

399 :SIM無しさん:2019/03/19(火) 13:44:00.60 ID:ARl5dDf3.net
スマホでここまで撮れりゃ充分なんじゃない?撮影に本気の人はスマホカメラなんか使わんでしょ
あと>>393は多分梅じゃなくて木瓜(ボケ)の花じゃないかな見事だね

400 :SIM無しさん:2019/03/19(火) 18:44:24.37 ID:XUVRBlVn.net
夜外で何も考えずに撮影してもキレイに撮れただけですごいと思った

401 :SIM無しさん:2019/03/19(火) 19:21:44.21 ID:ik+46gv0.net
等倍にすると結構ガッカリ画質
一番の利点は手軽さ

402 :SIM無しさん:2019/03/19(火) 19:52:21.93 ID:z7Ad//1V.net
>>400
これ

403 :SIM無しさん:2019/03/20(水) 01:58:22.91 ID:RDLEzzPe.net
僕もsov39 zx3で撮りました。
昔のacroで撮るのとかわりないかな((T_T))


https://i.imgur.com/kdPIiRM.jpg

404 :SIM無しさん:2019/03/20(水) 09:29:00.95 ID:G9flUxFu.net
画素数が少ない機種の方が画質はきれいだよ

405 :SIM無しさん:2019/03/20(水) 11:10:49.94 ID:1rXk8RYv.net
エッジディスプレイはエッジ部分が光で反射して見難い

406 :SIM無しさん:2019/03/20(水) 11:11:18.19 ID:Exc7VF+Q.net
何故か突然auWi-Fiが繋がるようになったw

407 :SIM無しさん:2019/03/20(水) 14:00:46.40 ID:3ZVUalEM.net
これに機種変したのですが、auメールの差出人・件名受信って出来ないのですか?

408 :SIM無しさん:2019/03/20(水) 15:10:45.16 ID:9Z8+NWwx.net
指定受信(タイトルだけ先に取得して、一覧から選択して本文を受信する)のこと言ってんなら、できんはず。
迷惑メール対策としての指定受信(アドレス帳外のメールを着信拒否とか)ならできる。これは端末側じゃなくて、auのメール設定を変更する。

前者に関しては、Webメーラーの機能使えば近いことはできる(選択して本文を読む)。
https://www.au.com/mobile/service/webmail/login/

この新しいメールアプリは、ほぼ全ユーザーから罵詈雑言浴びせられてるソフトだから、期待しちゃダメ。

409 :SIM無しさん:2019/03/20(水) 15:37:00.95 ID:BsimCOpK.net
前のみたいにiOSのメッセージ
みたいなのにしてほしい。

410 :SIM無しさん:2019/03/20(水) 16:32:04.32 ID:zL51Lee1.net
auメール使いにくすぎて固定電話みたいな扱いになってしまった

411 :SIM無しさん:2019/03/20(水) 17:33:55.70 ID:6jdemOiT.net
>>408
以前のような、選択して受信する事はできないのですね。
ありがとうございました

412 :SIM無しさん:2019/03/20(水) 19:23:56.94 ID:QozG5w/t.net
最近アラーム音が音割れするんだけどうちだけ?

413 :SIM無しさん:2019/03/20(水) 19:36:51.67 ID:s9vawDvX.net
それあるな。
しかも最近というわけでもない。

414 :SIM無しさん:2019/03/21(木) 07:51:32.89 ID:4AWQ3QgW.net
俺もあるわ
音鳴り始めに一度程、音割れかノイズかわからんような音
安いタダみたいなスピーカーでもこんな事めったにないのに

415 :SIM無しさん:2019/03/21(木) 09:25:07.63 ID:D+VycCPa.net
な、なあこれって焼き付けなんかチャットって左真ん中ずっと残ってんだけどというか焼き付けってスクショ残るんかこれ
https://i.imgur.com/7hl2eAK.png

416 :SIM無しさん:2019/03/21(木) 09:27:16.31 ID:/yBGLpRz.net
すまんスクショ関係ねえわ本体だったわ焼き付いてるわまだ半年なのにオワタ

417 :SIM無しさん:2019/03/21(木) 09:36:40.36 ID:x5IURXUA.net
>>410
auアカウントメールもEメールで使った方が機能豊富で便利

418 :SIM無しさん:2019/03/21(木) 11:33:08.01 ID:huNIcNWR.net
>>415
何も理解できないのは俺だけか?

419 :SIM無しさん:2019/03/21(木) 13:26:32.06 ID:x5IURXUA.net
有機EL焼き付き晒しスレって無くなったね

420 :SIM無しさん:2019/03/21(木) 14:02:18.91 ID:TrwUfMCs.net
スクショで焼き付きが撮れるとか初耳

421 :SIM無しさん:2019/03/21(木) 16:10:39.37 ID:8i81NpAy.net
エスパーには見えるらしい

422 :SIM無しさん:2019/03/21(木) 16:56:42.68 ID:qNd8UYCz.net
デジカメでとれよ

423 :SIM無しさん:2019/03/21(木) 17:41:46.51 ID:SGeMm6bC.net
XZ2 Premium と XZ3 で迷ってるんですがどっちがお勧めですかね?

424 :SIM無しさん:2019/03/21(木) 17:54:06.13 ID:0HUt52Po.net
>>423
言わなくても分かるやろそんくらい

425 :SIM無しさん:2019/03/21(木) 19:59:40.78 ID:ufLs+G7D.net
Sony Xperia XZ3 camera review
https://www.dxomark.com/sony-xperia-xz3-camera-review/

DxOMark
MOBILE
79

426 :SIM無しさん:2019/03/21(木) 20:58:22.60 ID:4AWQ3QgW.net
焼き付いたときは真っ白の画面をしばらく表示するアプリ使うとマシになるよね

427 :SIM無しさん:2019/03/21(木) 21:01:41.17 ID:IdAxUbvH.net
お前ら1日何時間スマホ凝視しているんだっつーの
いくら有機ELが焼き付きやすいと言ってもさぁ

428 :SIM無しさん:2019/03/21(木) 22:05:17.03 ID:pbjwrNoB.net
焼き付いた原因はYouTuberライブの見すぎだったわ全画面にしてなかったから文字が焼き付いた
YouTuberライブ見てるやつは注意な

429 :SIM無しさん:2019/03/21(木) 23:12:58.80 ID:UoY845Pj.net
焼き付きとか展示レベルじゃなくてもマジで起こるのか
それならステータスバーも焼き付くはずだが

430 :SIM無しさん:2019/03/22(金) 00:16:31.72 ID:zIWk9ARv.net
有機ELって焼き付きやすいのか?

431 :SIM無しさん:2019/03/22(金) 01:10:41.92 ID:3kRrFqTW.net
SHV33から機種変更してきた、でかっ重いな
へー焼き付けあるのね、ようつべ結構見るから注意しなきゃ

432 :SIM無しさん:2019/03/22(金) 06:48:14.82 ID:ikqkcigF.net
運次第

433 :SIM無しさん:2019/03/22(金) 13:57:56.89 ID:Jpk2ttj1.net
すげえ見辛いけど焼きついた画像真ん中左上にチャットの文字が読めると思う
肉眼ではチャットの文字にシークバーの横線が確認出来る程度には薄く焼き付いてる
https://i.imgur.com/egm04Oz.jpg
https://i.imgur.com/A13ZXVX.png

434 :SIM無しさん:2019/03/22(金) 14:46:12.52 ID:hhwkZYRP.net
すまんわからんからごはんの顔が焼き付くまでやってみて

435 :SIM無しさん:2019/03/22(金) 14:56:47.29 ID:MaruGnF0.net
>>433
分からん

436 :SIM無しさん:2019/03/22(金) 18:02:10.47 ID:1EoK68fJ.net
>>433
おめでとう

437 :SIM無しさん:2019/03/22(金) 18:46:28.07 ID:PHDH6aCg.net
目が焼き付いてんじゃないの?

438 :SIM無しさん:2019/03/22(金) 19:06:17.19 ID:Jpk2ttj1.net
ぼろくそでわろチャットのットの部分は頑張れば読めると思うけどXZ1のカメラじゃ上手く写せなかったわ

439 :SIM無しさん:2019/03/22(金) 19:14:51.76 ID:HvCbbTjd.net
目だけじゃくて頭も焼き付いてんな

440 :SIM無しさん:2019/03/22(金) 19:19:39.54 ID:Jpk2ttj1.net
これでもわからんか
https://i.imgur.com/EfHGjN6.jpg

441 :SIM無しさん:2019/03/22(金) 19:26:25.58 ID:4U3wEu5T.net
>>433
ジムスナイパー2かな?
もう1つはホワイトディンゴ仕様のジムか?

442 :SIM無しさん:2019/03/22(金) 20:01:26.41 ID:HvCbbTjd.net
やっぱり目と頭と脳が焼き付いてるねw

443 :SIM無しさん:2019/03/22(金) 20:31:44.02 ID:meSi0jlC.net
>>440
肉眼じゃないとわからんな

444 :SIM無しさん:2019/03/22(金) 20:39:43.72 ID:+eXe1Ap+.net
縞模様になって見えんよ

445 :SIM無しさん:2019/03/22(金) 20:41:25.98 ID:JE0MA9C+.net
ドクソのスコア流石に低すぎだろ…
ワロエナイレベル…
大丈夫かの1は

446 :SIM無しさん:2019/03/22(金) 21:56:32.20 ID:q4pL27mK.net
>>440
これ分かるやついないと思うぞ

447 :SIM無しさん:2019/03/22(金) 23:40:03.71 ID:a3bDTuzw.net
>>440
気にしてるのお前だけだよ
気にすんなよw

448 :SIM無しさん:2019/03/23(土) 00:08:31.19 ID:EABaUqgE.net
気にする気にしない以前にマジで何も見えん

449 :SIM無しさん:2019/03/23(土) 01:47:07.52 ID:FecORRna.net
こういうのは調整しないと撮れないけどXperiaには調整機能自体がないから無理だろう

450 :SIM無しさん:2019/03/23(土) 06:46:50.64 ID:nrr2OuHK.net
>>440
ットはわかる
ELの焼き付きって厳密には焼き付きじゃなく局所的な素子の劣化だから、
連続で見続けても確かになるだろけど、同じ位置に度々表示されるのを長期間やっててもなるだろうな
プラズマだと残像を焼き付きと勘違いしやすいが、あれは時間おくと消える
ELのはどうなんだろうな

451 :SIM無しさん:2019/03/23(土) 10:52:26.05 ID:7OWygIlz.net
入手したよ
買ったついでにクソ高い画面カバー(エレコムの4500円)を850円で取り付けてもらったけど、
画面の反応クソ悪いんで、夜には外したw

これ画面は何も着けない方がいいんかな

452 :SIM無しさん:2019/03/23(土) 12:47:34.66 ID:hxVeURJ1.net
電気屋で買ったエレコムの1000円くらいので十分使えてるよ

453 :SIM無しさん:2019/03/23(土) 14:53:46.42 ID:doi+lS1m.net
カバー?
液晶フィルムじゃなくてカバーなのか
フィルムなら剥がれにくくて空気の入りにくい湿式のTPUがオススメだぜ

454 :SIM無しさん:2019/03/23(土) 15:51:33.47 ID:7OWygIlz.net
ありがとう
検索してみる

無駄にした4500円のは強化ガラスのやつね
iPad には着けても問題なかったし、着けとくと安心だからXZ3 もそれでいいかと思ったら大失敗

455 :SIM無しさん:2019/03/23(土) 23:51:24.56 ID:y+JsRXgA.net
GW中に各種設定やら操作習熟やらできるように、直前にXZ3に機種変しようかな
その頃にはちっとは安くなっているかな?
ずっとINFOBAR A03の後継を待っていたが、さすがに限界

456 :SIM無しさん:2019/03/24(日) 01:24:24.59 ID:an6dioyK.net
結構頑丈そうなのにカバーつけてる人まあまあいるのかな?

457 :SIM無しさん:2019/03/24(日) 09:39:09.35 ID:8gorJnMu.net
【通信】「Xperia XZ3」のカメラ酷評、iPhone 7やGalaxy S6に負ける屈辱のスコア「79」で43位に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553361406/

458 :SIM無しさん:2019/03/24(日) 09:53:20.17 ID:4fCmaeQX.net
カメラはオマケ

459 :SIM無しさん:2019/03/24(日) 10:17:14.05 ID:8crV3C2i.net
>>458
同意

460 :SIM無しさん:2019/03/24(日) 11:03:54.37 ID:XsRzC5XG.net
カメラより裏落ちしないくらいメモリがあれば

461 :SIM無しさん:2019/03/24(日) 11:12:55.63 ID:jPFbA5hZ.net
両面フィルムとアルミバンパーにしたかったが、安くてよさげなバンパーが出そうにないな
もう前面裸とTPUカバーでいいや

すでにガラスに小キズ入ったし、時期を見て故障紛失サポートを使おう

462 :SIM無しさん:2019/03/25(月) 12:23:39.30 ID:QLDOOmvj.net
>>461
Xperia XZ3 Style Cover Touch SCTH70
も、個人的にはおすすめ。

463 :SIM無しさん:2019/03/26(火) 06:20:39.61 ID:QFgv2vCD.net
着信のステップトーン機能が無いから糞だな

464 :SIM無しさん:2019/03/26(火) 12:13:36.93 ID:bOCQhKX5.net
勝手に自動回転がオンになるのだが、なんでだ?

465 :SIM無しさん:2019/03/26(火) 12:40:47.79 ID:PVBqwo0d.net
地球が回ってるから

466 :SIM無しさん:2019/03/26(火) 13:06:59.04 ID:Xb/uY3LJ.net
お前さんのいう「自動回転」ってのは、
1)端末の機能としての自動回転がONになる
2)自動回転をONにしてないのに画面が回る
どっちの意味だ。
前者はわからん。誤タッチしてんじゃないなら、端末診断かけてみて場合によっては故障対応してもらえ。
後者は、アプリによっては設定無視して勝手に画面回転かけるヤツがある。特定アプリで発生するならアプリのせいで端末故障とかじゃない。

467 :SIM無しさん:2019/03/26(火) 13:40:43.08 ID:CXacdCtX.net
アプリによっては右下とかに横画面ボタンあるよね

468 :SIM無しさん:2019/03/26(火) 15:16:09.60 ID:5H39QzXz.net
横に倒したら右下に自動回転ボタン出てくるね
タスクボタンの横

469 :SIM無しさん:2019/03/26(火) 17:51:39.20 ID:rAXttZpo.net
>>466
前者なのよ
誤タッチしないようにワンアクションじゃ触れないとこにボタン移動したのに
ふと気づくとオンになってる

470 :SIM無しさん:2019/03/27(水) 23:25:59.94 ID:pLkhVaLA.net
今度はこの機種でヌコを採りました。
毛の一本一本が良く撮れてるような印象です。
https://i.imgur.com/l9y6BWU.jpg

471 :SIM無しさん:2019/03/28(木) 00:33:15.59 ID:GGp48LOx.net
>>470
キジトラかわいいなぁ

472 :SIM無しさん:2019/03/28(木) 01:33:54.91 ID:TC7bxddR.net
>>470
うちの猫かと思った

473 :SIM無しさん:2019/03/28(木) 07:09:19.79 ID:3K7KFs79.net
懐きにくいタイプだよなその色の猫って
野生味が強い

474 :SIM無しさん:2019/03/28(木) 08:59:09.72 ID:CQQZKSGl.net
三毛と違い化けれないのが難

475 :SIM無しさん:2019/03/28(木) 17:25:43.13 ID:8fvJzJji.net
何か更新来た

476 :SIM無しさん:2019/03/28(木) 17:56:47.65 ID:erNYQOzm.net
くるわけねえだろ

477 :SIM無しさん:2019/03/28(木) 17:57:38.05 ID:xTSrEZ8e.net
来てるぞ

478 :SIM無しさん:2019/03/28(木) 17:58:52.35 ID:erNYQOzm.net
あ、すまん別スレと勘違いした

479 :SIM無しさん:2019/03/28(木) 18:03:36.59 ID:eH0q1jQ3.net
人柱はよ

480 :SIM無しさん:2019/03/28(木) 18:03:40.22 ID:xTSrEZ8e.net
勘違いなど誰でもある 気にしないで

481 :SIM無しさん:2019/03/28(木) 18:12:06.23 ID:GfTNtsM4.net
人柱化完了
https://i.imgur.com/9bynNY8.jpg

482 :SIM無しさん:2019/03/28(木) 18:23:33.96 ID:f0NFC/iV.net
こないだバンクで公開されてたのと一緒かな。

https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20190328-02/

483 :SIM無しさん:2019/03/28(木) 18:29:47.41 ID:BIupgkXw.net
ノイズに悩まされてたから無くなってたら嬉しいね
画面に触れる前からタッチが反応するときがあるのも直してほしいわ

484 :SIM無しさん:2019/03/28(木) 18:46:59.38 ID:Ftlh6Rbs.net
Line電話の呼出中の音が出るようになった!

485 :SIM無しさん:2019/03/28(木) 18:52:26.94 ID:mziF6wJp.net
LINEの通知音が鳴らないの本体のせいだったのか

486 :SIM無しさん:2019/03/28(木) 20:21:58.44 ID:BMV6a7bJ.net
>>476
お前なにいきなりキレてんの

487 :SIM無しさん:2019/03/28(木) 21:06:09.49 ID:tD2Pvo76.net
>>470
猫は見ちまうんだよー!!

488 :SIM無しさん:2019/03/28(木) 21:17:17.87 ID:GGp48LOx.net
やっとライン直ったの?糞すぎて

489 :SIM無しさん:2019/03/28(木) 21:32:01.39 ID:pGynPTJx.net
今日久々に地元で地震あって、家に3台あるうちこの端末だけ強震モニタの通知が来なかった
それもLINEの通知来ないのと同症状だったのかね

490 :SIM無しさん:2019/03/28(木) 21:45:50.74 ID:twpZ/Yt6.net
XPERIAに変えてからずっとLINEの通知問題に悩まされてたけど、やっと改善されるのか

491 :SIM無しさん:2019/03/28(木) 22:19:07.85 ID:NFJuBgkI.net
今回のアプデで通話中にこちらの声が相手に聞こえなくなる不具合解消してないかな?
誰か報告よろ

492 :SIM無しさん:2019/03/29(金) 06:06:55.85 ID:SDmODZrC.net
>>491
それ俺も気にしてたけど電話中に耳でミュート押してるで
なんであんなとこにボタンがあるんだ不便だわ。
あと電話中に通知知らせかわからんけどコンコン鳴るのも
何とかならないものか。

493 :SIM無しさん:2019/03/29(金) 07:00:04.71 ID:exk7/hPg.net
>>491
それvolteオフにしたら改善されましたよ!

494 :SIM無しさん:2019/03/29(金) 08:37:32.25 ID:zEPF7j+p.net
通話中って近接センサーで画面真っ黒で離さないかぎりタッチ無効なんじゃないの?

495 :SIM無しさん:2019/03/29(金) 12:31:29.35 ID:gkEGXRd6.net
パケ詰りは改善できないのかな
これのせいで神機種になれない

496 :SIM無しさん:2019/03/29(金) 18:16:01.24 ID:p8SsgKZe.net
再起するしかない

497 :SIM無しさん:2019/03/29(金) 23:16:24.95 ID:JNIQaYsi.net
機内モードオンオフ何回かすると戻るけどめんどい

498 :SIM無しさん:2019/03/30(土) 09:31:44.84 ID:fmQsu9k0.net
>>492
自分も以前ミュートの件はここで見て知ってるんですが、ミュートになっていないのにこの現象が発生することが何度もあったですよね…。

499 :SIM無しさん:2019/03/30(土) 09:38:29.65 ID:aZY1uV+Z.net
>>493
情報ありがとうございます!
もしよろしければVoLTEのオフのやり方を教えてもらえませんでしょうか?
ググっても「設定」→「モバイルネットワーク」の順序で書かれているものばかりで、その「モバイルネットワーク」の中にその設定が無いんですよね…。
当方キャリアはauです!

500 :SIM無しさん:2019/03/31(日) 17:25:57.89 ID:fMz9yv7l.net
バッテリー長持ちするし、使いやすい機種なんだけど、ただ一点、重すぎなんだよなあ・・・

画面保護はノングレアのTPUフィルムにしたら少しザラッとした触り心地を含めて余計好きになったw

501 :SIM無しさん:2019/03/31(日) 22:14:25.50 ID:pxlxMe+y.net
アップデートした

502 :SIM無しさん:2019/03/31(日) 22:16:28.55 ID:4BuPh7CC.net
アップデートしたらフリーズするようになったな

503 :SIM無しさん:2019/03/31(日) 22:18:32.27 ID:Tkx+ZW8T.net
アップデートしたら金縛りにあわなくなりました。

504 :SIM無しさん:2019/03/31(日) 22:44:44.14 ID:h7rGk53W.net
結局何も改善してない
電波強度もノイズも
いったい何直したんだ?笑

505 :SIM無しさん:2019/04/01(月) 13:56:09.68 ID:evipTbCx.net
LINEの通知治った?
LED点滅もしない

506 :SIM無しさん:2019/04/01(月) 14:27:18.61 ID:jToXDGa0.net
>>505
そういうのは単に設定の問題じゃねーの?

507 :SIM無しさん:2019/04/01(月) 16:02:37.26 ID:BLa9fT9E.net
>>506
設定何度も確認したんだよなぁ…
項目のオンオフも何度もしてる

508 :SIM無しさん:2019/04/01(月) 17:01:33.29 ID:teV/zg89.net
俺のは正常だな

509 :SIM無しさん:2019/04/02(火) 00:29:37.94 ID:LDL7XWSo.net
https://i.imgur.com/t7tSm73.jpg

https://i.imgur.com/UxwpSji.jpg

薄い物がこの上の隙間にスルッと入って来るんやけどこれがソニークオリティなんか?

510 :SIM無しさん:2019/04/02(火) 03:49:03.22 ID:vRad9Ard.net
どこまで入るか試したの?
そんな入らないでしょ?
防水はパッキンでしてるから大丈夫だよ?
https://i.imgur.com/KBZsNdl.jpg
https://i.imgur.com/uxnEvxl.jpg

511 :SIM無しさん:2019/04/02(火) 04:57:18.23 ID:/OSmq9UZ.net
昨日の夜から今まで液晶がバグった

最初はブラウン管のテレビの砂嵐みたいなのしか映らなくなって、色々試してると画面が真っ暗になって何も映らなくなったり、また砂嵐に戻ったりしてた
ただ操作は受け付けてたので液晶の表示がバグってるだけなのはわかった
で、今見たら普通に映る様になってた 意味わからん またいつかバグるんじゃないかと思うと怖いな

512 :SIM無しさん:2019/04/02(火) 06:44:33.00 ID:LDL7XWSo.net
>>510
防水性能に問題が有るなんて論外やで
それよりこの隙間をソニーとしては良しとするんかのー結構お高いスマホやで?

ソニー「我が社のスマホは合わせ面に隙間が出来きる品質です」キリッ
って言わんやろ?

513 :SIM無しさん:2019/04/02(火) 07:18:35.42 ID:568T5Xfy.net
>>512
ソニーに言った方がいいんじゃないかな?

514 :SIM無しさん:2019/04/02(火) 10:08:35.58 ID:XNLMY0ln.net
>>512
パッキンの厚みで隙間が出来てるんだろ普通に考えて
それを締め込んでるから防水性は高いと思うけど

515 :SIM無しさん:2019/04/02(火) 12:27:17.14 ID:4ifBi7wm.net
ガラスだからバラつきは仕方ないよ

516 :SIM無しさん:2019/04/02(火) 12:35:54.69 ID:7P4A8egd.net
>>513
今ショップ経由でソニーに確認してもらてるはずやけどおかしな回答もらったわ

ワイ「この隙間はへんやろ?」
ショップ店員A「ホンマや隙間ある」
ショップ店員上司「・・・・・・て、手前共では判断しかねる故ソニー殿に見てもらうで御座る」

後日
故・紛サポ「在庫機と見比べたけど同じぽいからこのまま使ってな、じゃ送り返すわ」
ワイ「えっあの隙間正常なの?ソニーがそー言ってるの?」
故・紛サポ「・・・・見比べたけど同じぽいし・・・・」
ワイ「ソニーがそー言ってるならそれを文書書面で頂戴」
故・紛サポ「・・・・いやー口頭で伝えるしか無理・・・・」
ワイ「納得いかんなーショップから書面付で確認依頼してるのに電話で口頭のみはへんやろ?」
故・紛サポ「他部署に引き継ぐにゃん、また後日電話するにゃん」


ここまでで、結局ソニーからの正式な回答とはハッキリと言ってくれなかったんやけど、ワイもしかして丸め込まれてる?

517 :SIM無しさん:2019/04/02(火) 12:50:34.08 ID:T6N5Kbn8.net
そんな日本語話す奴はいねーわ。
夢と現実を混同しがちなお年頃なん?

518 :SIM無しさん:2019/04/02(火) 12:52:37.28 ID:7P4A8egd.net
そら口調は変えてるで
でも流れはそのままやねん

519 :SIM無しさん:2019/04/02(火) 13:00:51.53 ID:6AATkS0+.net
こんなスマホのことでグチグチいって掲示板に張り付いてるのは統失の可能性大なのでいちいち相手にしてたら時間の無駄。

520 :SIM無しさん:2019/04/02(火) 13:04:08.51 ID:eY1c7Rr8.net
ショップ店員の気持ちが痛いほど想像できるな
何が不具合なのか理解できない
合わせ面に隙間があるってそんなに変なのかな
異種材料だし

521 :SIM無しさん:2019/04/02(火) 13:20:25.90 ID:eY1c7Rr8.net
暇なので同僚の冷たい視線を浴びながら手近な所で試してみた
一般的なメモ用紙なら数ミリ入るかな
名刺だと入らなかった

522 :SIM無しさん:2019/04/02(火) 13:59:01.55 ID:HuaTTNTs.net
>>511
液晶版のXZ3なんて出たの?

523 :SIM無しさん:2019/04/02(火) 14:13:04.81 ID:7P4A8egd.net
同価格帯の防水スマホで筐体繋目に紙が入る隙間が有るような品質なの教えて
それなら納得出来そう

524 :SIM無しさん:2019/04/02(火) 16:23:05.59 ID:GdjAb3xG.net
>>509
前機種と同じ半島人レベルな妨害手口じゃん
それだからいつまでたっても民族的に蔑まされる

525 :SIM無しさん:2019/04/02(火) 16:50:44.27 ID:XNLMY0ln.net
>>522
つまんね

526 :SIM無しさん:2019/04/02(火) 20:36:53.11 ID:/riBkBEf.net
完全密封だと熱逃がせないとかあるんかな?
俺のも隙間開いてたけど力かかったときのマージンなのかと思ってた

527 :SIM無しさん:2019/04/02(火) 20:41:28.99 ID:GdjAb3xG.net
>>526
証拠画像は?
本当なら防水性から不良品
前機種で捏造工作画像が流行ったから疑いたくなる

528 :SIM無しさん:2019/04/02(火) 20:55:09.32 ID:Mir70m3x.net
何を熱くなってるのか知らんがパッキン入ってるんだから別に不良じゃないだろ
つか不良だって騒いでるの一人しかおらんし
俺のも薄い紙なら少し入るけど別にこんなもんじゃないの?
自分の試してみたら?

529 :SIM無しさん:2019/04/02(火) 20:56:16.87 ID:3sOo64zb.net
防水構造を越えて中に異物が入り込むなら問題だけど、そうじゃなければ別になあ

>>527
526さんに突っかかるのはおかしいのでは?

530 :SIM無しさん:2019/04/02(火) 21:10:54.98 ID:fmzRpKbi.net
パネルの間に隙間がある証拠画像とかネットにいくらでも流れてるわ

531 :SIM無しさん:2019/04/02(火) 21:16:46.61 ID:5ADWin0t.net
ソニーは捏造画像だと言ってるじゃん

532 :SIM無しさん:2019/04/02(火) 21:17:59.93 ID:/riBkBEf.net
>>527
落ち着いて!
紙も挟まるけど俺は不良だなんて思ってないよ笑

533 :SIM無しさん:2019/04/03(水) 08:28:53.09 ID:Ql35eabM.net
ロック画面に通知バー出したくないんだけどどうしたらいいのかな

534 :SIM無しさん:2019/04/03(水) 09:10:02.94 ID:GAzQC1qJ.net
>>532
サポートに問い合わせたら隙間は検査ミスの可能性があるってよ

535 :SIM無しさん:2019/04/03(水) 12:23:00.36 ID:dGXV/nik.net
「我が社のスマホは合わせ面に隙間が出来きる品質です」キリッ

536 :SIM無しさん:2019/04/03(水) 14:06:53.40 ID:rJ+s7mUg.net
逆に合わせ目に隙間の無い機種って存在すんのか?って話
iPhoneですらガラス縁には埃溜まるくらいの溝あんのにな。
そんな事気にする人なんて今までスマホ持った事すら無い低所得者なんだろうな〜きっと

537 :SIM無しさん:2019/04/03(水) 15:05:33.42 ID:W4je2Xpj.net
流石に紙が挟まるスキマなんて体験した事が無いけど

538 :SIM無しさん:2019/04/03(水) 16:51:59.82 ID:P9Z+wyAt.net
日本の家電がガラパゴス化していった流れだね
もう車は日本市場はオマケだもんね

539 :SIM無しさん:2019/04/03(水) 17:02:28.10 .net
>>535
くわしく

540 :SIM無しさん:2019/04/03(水) 19:10:33.85 ID:c1oQ8p8/.net
呼吸穴なんじゃねーの?
ブリーザー的な
熱くなったら内圧上がるじゃん?
トランスで言うならコンサベータ的な?(適当)

541 :SIM無しさん:2019/04/03(水) 23:25:22.38 ID:azE31lM5.net
https://jp.sharp/products/shm10/index.html
M字がダサいけど50g も軽いのね

542 :SIM無しさん:2019/04/03(水) 23:55:50.96 ID:+gG1pb4O.net
>>541
ROM倍な

でも実物はこれも隙間あるんじゃね?

543 :SIM無しさん:2019/04/04(木) 08:10:56.88 ID:8uJzx7m5.net
>>536
iphoneって、防水だっけ?

544 :SIM無しさん:2019/04/04(木) 08:20:20.00 ID:/6GyGQjd.net
隙間と防水に何の関係が?

545 :SIM無しさん:2019/04/04(木) 10:28:41.28 ID:D6xiGxi1.net
スキマありの不良品つかまされた奴が必至だね
さっさと交換してもらえ

546 :SIM無しさん:2019/04/04(木) 12:51:40.71 ID:ohSuHP7p.net
>>545
お前のも隙間開いているぞw

547 :SIM無しさん:2019/04/04(木) 14:52:58.12 ID:D6xiGxi1.net
>>546
前機種もスキマが無くてバッテリー交換に苦労した
これもバッテリー交換は苦労しそう

548 :SIM無しさん:2019/04/04(木) 17:28:58.70 ID:q1hkF4pe.net
>>542
SDカード使えないし倍じゃないと終わっとる

549 :SIM無しさん:2019/04/04(木) 17:32:35.96 ID:Gds/i/6l.net
隙間気になる奴は無理してガラス蓋の端末買わずに、
プラ蓋()の端末にすればいいのに
そっちのがお似合いだよ

550 :SIM無しさん:2019/04/04(木) 19:44:52.35 ID:WFnaI3CS.net
>>543
防水だよ

551 :SIM無しさん:2019/04/05(金) 09:57:07.35 ID:jR6Jya69.net
>>550
10気圧防水だっけ?

552 :SIM無しさん:2019/04/05(金) 10:33:06.21 ID:4QeDYzHA.net
画面の端が湾曲してるからグーグルマップのあと何mの表示が見にくいんだけど、なんかいい某あるかな?

553 :SIM無しさん:2019/04/05(金) 11:42:43.22 ID:vf2ElaGV.net
ブラウザ変える

554 :SIM無しさん:2019/04/06(土) 00:15:22.53 ID:dDVJnKQD.net
今日機種変してきた。新入りだがよろ
sdカードを内部ストレージに統合しようとしてもできないんだがこれは仕様?

555 :SIM無しさん:2019/04/06(土) 08:21:19.77 ID:JFYNiTKp.net
Android7を入れれば出来る

556 :SIM無しさん:2019/04/06(土) 09:36:53.90 ID:LhNeUxIL.net
doxmarkの評価のせいででカメラの評判悪いけど実際使ってみたらどんな感じですか?

auでAndroidだとXZ3の他にはGalaxyしか選択肢なくて困るんですよね…

557 :SIM無しさん:2019/04/06(土) 09:39:21.84 ID:nKCfQWDJ.net
>>554
物理的に別物ですし

558 :SIM無しさん:2019/04/06(土) 09:46:02.97 ID:x5guXyCx.net
>>20
ほんとデザインは凄く良い。

559 :SIM無しさん:2019/04/06(土) 09:48:18.87 ID:x5guXyCx.net
>>37
丸いから絶対に無理や。

丸いガラス保護シートあるやろ。あれがどうして黒で着色しとると思う?
浮いとるのを見えんようにするためや。

それよりゴミみたいなお前の部屋どうにかしろ。

560 :SIM無しさん:2019/04/06(土) 10:44:54.91 ID:qZRlqKv+.net
>>559
お前何言ってんの?超亀レスだし
この画像はスピーカー部にフィルムの切り欠きが無い事を指摘してるんだぜ

561 :SIM無しさん:2019/04/07(日) 00:13:36.70 ID:npQHyea0.net
このスマホ紛失したんだけど、電源が入ってたら正確な場所わかったの?

562 :SIM無しさん:2019/04/07(日) 00:28:01.54 ID:4gcazmMO.net
「この機種」というか、Androidなら。
条件を満たせば自分で調べることもできるし、キャリアショップでやってもらえる。
GPSがONかどうかで精度が変わる。
電源が切れてても最終位置(エリア)はわかるから、「盗難」じゃなく「紛失」なら見当がつくんじゃね?

https://www.au.com/mobile/service/ichi-kensaku/#1
https://support.google.com/accounts/answer/6160491?hl=ja
https://xera.jp/entry/androiddevicemanager

563 :SIM無しさん:2019/04/08(月) 18:23:53.08 ID:qJ45e8XP.net
過疎っんな

564 :SIM無しさん:2019/04/08(月) 18:29:21.16 ID:7rpFDGSc.net
ほんとXPERIAって駄目な
もうスペック不足とかになってんだろ
やってらんねーわ出て一年でスペック不足とか馬鹿にし過ぎ

565 :SIM無しさん:2019/04/08(月) 19:26:41.82 ID:lSVVW+Tr.net
Yahoo の最適化アプリでいつも「重い」になってるもんな(購入?2週間目)

566 :SIM無しさん:2019/04/08(月) 23:06:38.01 ID:CZbvEPSu.net
最近カメラが固まるんだが同じ症状の人いますか?(;・ω・)

567 :SIM無しさん:2019/04/09(火) 03:01:11.43 ID:ZxGodrKC.net
>>566
いるぞ。

電源長押して再起動で治るときと、長押ししても再起動せずカメラが復帰する場合の2パターンある。

568 :SIM無しさん:2019/04/09(火) 06:27:43.43 ID:7lYS1Thz.net
>>566
ノシ
つい先日、出先で発生して凄く困った
アップデートの影響?

569 :SIM無しさん:2019/04/09(火) 07:47:36.53 ID:iHcRuDlg.net
なんのアップデートだったんだ?
改悪されてるじゃん

570 :SIM無しさん:2019/04/09(火) 08:15:56.01 ID:Dqxg297R.net
>>567
>>568
>>569
確かにアプデ後から頻発してるわ
自分の場合、画面固まって物理キー長押しもなんも反応無しになって
1分後位かな、に『カメラ起動できんわすまんな』とか言ってきて落ちる
ほんま困るわ〜

571 :SIM無しさん:2019/04/09(火) 08:20:16.71 ID:3aLCWbqR.net
電源ボタン押してないのに勝手にスリープ解除されて起動されてしまうのを直す方法わかる方いますか?
わかりづらい説明で申し訳ありません

572 :SIM無しさん:2019/04/09(火) 09:20:14.13 ID:m1KXvPng.net
カメラの起動設定じゃなく?

573 :SIM無しさん:2019/04/09(火) 10:38:55.29 ID:zErLuLRa.net
バージョンアップ以来ときどき画面オンしてからのホーム画面で左右スワイプしても背景しか動かない時がある
直し方がわからん

574 :SIM無しさん:2019/04/09(火) 12:13:24.97 ID:HWnBBeZ+.net
僕もカメラでかたまります。音量上たす電源長押しで再起動しないとうんともすんともです。

575 :SIM無しさん:2019/04/09(火) 12:21:21.08 ID:h94qnl4j.net
どんな使い方したらそうなるんだ?

576 :SIM無しさん:2019/04/09(火) 13:14:14.27 ID:GL62IpoG.net
auウォレットアプリ開いたらカメラが起動とか
ch mateでスレ開いて読んでたら板一覧に戻るとか
ならある

577 :SIM無しさん:2019/04/09(火) 13:22:34.71 ID:dxnCtJQ3.net
カメラで固まるの俺だけじゃなかったのか

578 :SIM無しさん:2019/04/09(火) 13:27:29.95 ID:HorE+J7+.net
スワイプしない、できなくなるときは一度スリープにしてから(ロック画面にしてから)、ロック解除してやれば直る(気がする)。

カメラで固まんのは、単にメモリリークじゃねーの?

579 :SIM無しさん:2019/04/09(火) 13:50:04.40 ID:MEDvFc/A.net
>>564
他社の高スペックで熱ダレする製品よりはOK

580 :SIM無しさん:2019/04/09(火) 15:05:38.69 ID:eSgIA4aM.net
自分もカメラ固まる
microSDの寿命疑ってたわ

581 :SIM無しさん:2019/04/09(火) 15:37:59.60 ID:+EJpJZ+S.net
>>564
出て1年後にスペック前線の機種知りたい

582 :SIM無しさん:2019/04/09(火) 15:47:38.74 ID:lDWgNEiP.net
>>578
それはわかるんだけどバージョンアップ前はそんな症状なかっただけに解せない

583 :SIM無しさん:2019/04/09(火) 16:05:59.21 ID:MEDvFc/A.net
先ずは再起動とウイルスチェックが基本だね

584 :SIM無しさん:2019/04/09(火) 18:20:26.00 ID:tip496dg.net
>>582
スワイプ不可は、俺は割と前から(初期から)なってたイメージだけど…。
カメラ起動と、誤動作はわからん。

ただ>>576については、単にゴーストタッチの問題で(パネルの反応が過敏すぎる)酷いなら故障対応してもらえば? って気もする。

585 :SIM無しさん:2019/04/09(火) 19:02:08.47 ID:Ynq7EVri.net
この機種で音楽をSDに入れてる方おられます?

メディアゴーを使ってもドラッグ&ドロップでも認識されず、
あらゆるメディアスキャンアプリや再起動メディアストレイジとミュージックアプリのデータ削除してもXperia側では音楽を認識してくれません。。

Windowsやファイルアプリ上では認識されてるのですが…

586 :SIM無しさん:2019/04/09(火) 19:48:09.45 ID:eESdwMTQ.net
>>585
microSDですよね?
MP3やFLAC共に全て認識してます。

無関係ですが、ファイル名の関係かXPERIAにマウントした状態ではファイルがコピー出来ず、XPERIAから外してPCにアダプターを介して接続しないとコピー出来ません。

587 :SIM無しさん:2019/04/09(火) 19:52:16.55 ID:yAX+JQ/G.net
なんの問題もないのでよくわかりません

588 :SIM無しさん:2019/04/09(火) 19:52:27.75 ID:R1qPJXpC.net
>>586
microSDXCです!
認識するファイルとそうでないものがあって、一部は認識していて一部が認識してなかったので
メディアストレージのデータを消去したら全部認識しなくなって…

589 :SIM無しさん:2019/04/09(火) 21:35:01.75 ID:8LtLsTaJ.net
>>588
Xperia Companion でファイル転送すれば問題無しだけど
動画ならスマホから認識されないファイル形式もある

590 :SIM無しさん:2019/04/09(火) 23:48:32.66 ID:7qIg5r5T.net
>>588
ウチでも最初認識されなかったんだけど、ただ単にコピーしたフォルダの場所が
ダメだっただけという・・・これにプリインストされてるミュージックアプリって
エクスプローラーで見ると
Xperia XZ3 > Disk > 直下にあるフォルダ・ファイルしか認識しないみたいだけど
どこにフォルダ・ファイル置いてます?

591 :SIM無しさん:2019/04/10(水) 00:37:18.08 ID:WWj6p21Y.net
ちょっとPCに繋いでたら時間掛かっちゃった・・・

最初、Xperia XZ3>disk>Android>data>>MUSICにコピーしたときはMedia GOでも認識されなかったんだけど
(スマホのファイラーでもPCのエクスプローラーでも見えるけどミュージックアプリには表示されない)
Xperia XZ3>disk>MUSICにコピーしたら認識されるようになりました。(MUSIC中のフォルダも)
ちなみにflac,mp3やMoraで買ったaac(mp4)などのファイルも全部大丈夫でした。まぁ、一例って事で。

592 :SIM無しさん:2019/04/10(水) 13:10:19.04 ID:8KuAVI0W.net
たまにホーム画面に表示されてる時刻が遅れててビビるんだけど、みんなはどう?

593 :SIM無しさん:2019/04/10(水) 13:37:27.52 ID:KAoS773b.net
あるある
遅れてるっていうか画面オフ前のまま固まってんだね
でスワイプしても動かないとw
クソっ!!

594 :SIM無しさん:2019/04/10(水) 13:50:02.35 ID:OLQYIrUX.net
アップデートしたらフリーズするようになったわ

595 :SIM無しさん:2019/04/10(水) 16:00:25.31 ID:CFsLYRmd.net
ドコモならフリーズしないよ

596 :SIM無しさん:2019/04/10(水) 18:18:22.44 ID:XbXzHe9H.net
>>590
ありがとうございます。
disk→直下でMUSICフォルダに入れてますが…反応なしです…
フォーマットしても変化なし…
メディアゴーでは音楽の認識はあるんですけどミュージック系のアプリ全滅です…

597 :SIM無しさん:2019/04/10(水) 18:20:28.38 ID:XbXzHe9H.net
>>591
ありがとうございます。
頑張ってはみたのですが、、
あと、ファイルビューアーでみるとmp4系の音楽ファイルは動画としか認識しないみたいでアプリで開くにはミュージック系アプリは出ず…

598 :SIM無しさん:2019/04/10(水) 18:58:26.50 ID:MtsYUtKl.net
>>596-597
ふむふむ、ちなみに内部ストレージに作った場合は再生できますか?
もし再生出来る様ならSDカードが怪しいかと
(昔、TranscendのSDXCで音楽ファイルのコピペできるしファイラーからも見えてるのに
ペーストが反映されてないという謎現象が・・・まぁ、SDカードの故障だった訳ですが)
もし内部ストレージでも×なら本体初期化とか、それでもダメなら故障疑ってショップ持ち込むしか

599 :SIM無しさん:2019/04/10(水) 19:44:34.45 ID:XbXzHe9H.net
>>598
返信ありがとうございます
内部ストレージの通知音や着信音や音楽認識できます。
SDカードの異常かもしれません。
フォーマットしても変わらなかったのでSDカードを変えてみます。
ありがとうございました。

600 :SIM無しさん:2019/04/10(水) 23:16:32.53 ID:sEDM1z0/.net
ミュージックアプリがmp4を認識しない問題・・・ただ単にサーチ中だったりして

mp4をSDカードにギガ単位で入れたことがあるが、純正のミュージックアプリでは、徐々に認識していったことがある

601 :SIM無しさん:2019/04/11(木) 10:35:40.73 ID:sjv3BcLQ.net
2万2千値下がりとか金返せや

602 :SIM無しさん:2019/04/11(木) 11:01:29.74 ID:PheGDs0J.net
今買うと月1035円の機種代

603 :SIM無しさん:2019/04/11(木) 11:03:33.50 ID:PheGDs0J.net
2070円の間違いだった

604 :SIM無しさん:2019/04/11(木) 15:38:43.86 ID:INgQ/V4G.net
もう半年近く経つししゃーないのでは?

605 :SIM無しさん:2019/04/11(木) 16:30:52.44 ID:bv66qTB8.net
一括10800円来たね。

606 :SIM無しさん:2019/04/11(木) 17:21:40.76 ID:NGQQPM1u.net
マジか

607 :SIM無しさん:2019/04/11(木) 23:01:08.36 ID:HacxALF0.net
>>600
なるほど、、辛抱強く待つのがいいんですね
せっかちにメディアスキャンアプリ色々試したりはしたのに進展なくて、、

608 :SIM無しさん:2019/04/12(金) 04:47:00.94 ID:fC93fbGm.net
カメラで撮ったらフリーズして再起動するしかないんだけどなんなの?

609 :SIM無しさん:2019/04/12(金) 05:41:41.29 ID:xDTejmcp.net
どこに言えばいいんだ?
ジョグダイヤルの頃からいつも不具合隠すもんな

610 :SIM無しさん:2019/04/12(金) 09:26:59.86 ID:egCH/8Gb.net
最近@i.softbank.jpから迷惑メールが来るようになった
拒否リストに登録しても届くんだけどどうしたらいいんだ

611 :SIM無しさん:2019/04/12(金) 10:06:05.08 ID:Z8E5gHs/.net
ドメインで拒否しろ

612 :SIM無しさん:2019/04/12(金) 10:42:44.75 ID:FsRDZFws.net
>>608
変なアプリが入ってないか?
ウイルスのチェックもしたの?

613 :SIM無しさん:2019/04/12(金) 12:17:34.94 ID:bnr6UHKT.net
値下げって先に買った人に対する裏切りじゃん

614 :SIM無しさん:2019/04/12(金) 12:21:24.19 ID:En2NGZ98.net
馬鹿なのかしら?

615 :SIM無しさん:2019/04/12(金) 13:19:32.72 ID:8RwW4ID7.net
ほっときなされ

616 :SIM無しさん:2019/04/12(金) 13:46:54.41 ID:0MQffu7k.net
>>566
俺もたまになるんだけど、この症状出る人って写真の保存先は本体とSDどっちにしてる?俺はSDなんだけど何か関係あるのかしら。

617 :SIM無しさん:2019/04/12(金) 14:17:06.51 ID:grfiqVyd.net
勘で言うけど、SDの転送性能(速度)とか品質じゃねーの?
変なカード使ってないか?
あと、長年使い回してるなら買い換えてみるのも手だぞ。
まー、「そいうこともある」くらいしか言えないけど。

【コラム】Xperia Z4の暴走の原因はSDカード(の不良)だったかもしれない・・・
https://xperia-freaks.org/2015/09/21/xperia-z4-toruble-sd/amp/

618 :SIM無しさん:2019/04/12(金) 14:22:34.60 ID:xDTejmcp.net
今まで何一つ問題無かったのに
アップデート後に突然始まったから改悪だろう消費者センター

619 :SIM無しさん:2019/04/12(金) 14:25:45.28 ID:grfiqVyd.net
>>618
こんなとこにグチャグチャ書いてる暇があったら消費者庁でも総務省でも地元の自民党議員にでも通報してくれば?

620 :SIM無しさん:2019/04/12(金) 14:34:44.70 ID:2yAYf1rS.net
>>613
ガイジ?

621 :SIM無しさん:2019/04/12(金) 14:37:59.40 ID:xDTejmcp.net
さすがソニータイマー
神田達磨のたい焼き買ってファミ通で愚痴ってくる。

622 :SIM無しさん:2019/04/12(金) 15:05:19.55 ID:UNFHmjKX.net
>>621
うさぎやのどら焼きにしてください。

623 :SIM無しさん:2019/04/12(金) 15:13:04.79 ID:xDTejmcp.net
御座候の今川焼がいちばんいいんだが
都内だと田舎にしか無いから困る

624 :SIM無しさん:2019/04/12(金) 16:04:16.68 ID:T8anF+i3.net
>>616
アプデ後からカメラフリーズと同時にSDカードの認識がおかしくなることが多くなったから
カード交換したけどやっぱりだめ
多分アプデが原因

625 :SIM無しさん:2019/04/12(金) 16:05:58.33 ID:FsRDZFws.net
アプデが原因なら皆同じような症状が出るはず

626 :SIM無しさん:2019/04/12(金) 17:28:01.33 ID:T8anF+i3.net
>>625
アプデ後から各キャリアでカメラ不具合とカード認識不良報告が増えてる

627 :SIM無しさん:2019/04/12(金) 17:31:08.47 ID:2fc2+/t+.net
アプデ以外の共通項もあるはず

628 :SIM無しさん:2019/04/13(土) 00:38:18.16 ID:QJKfRddv.net
5Gが本格化するまでの繋ぎだわな

2chMate 0.8.10.45/Sony/SOV39/9/LT

629 :SIM無しさん:2019/04/13(土) 01:23:54.24 ID:GdoPyYL8.net
>>616
ありゃ、俺本体保存。
ただ、再起動すると調子良くなる?様な気もする…

630 :SIM無しさん:2019/04/13(土) 01:32:26.72 ID:xLf9Zt5b.net
マジでカメラでフリーズする
しかも撮れてなかったし

631 :SIM無しさん:2019/04/13(土) 07:50:04.51 ID:q3uQTY77.net
>>629
本体保存でもなるのか。SDカードも各社新品試したけど改善しないからやはり原因は本体側かねぇ。

632 :SIM無しさん:2019/04/13(土) 20:29:13.42 ID:xLf9Zt5b.net
カメラボタンからだとよくなるな

633 :SIM無しさん:2019/04/13(土) 21:59:03.31 ID:bQL34r+2.net
カメラフリーズなんでだよ!

634 :SIM無しさん:2019/04/13(土) 21:59:29.24 ID:J/DY8wW0.net
カメラを止めるな

635 :SIM無しさん:2019/04/13(土) 22:04:18.52 ID:NC9GMkwZ.net
単純にオペさんがアプデプログラムをドジったのか
何かを仕込んだ影響だろうな。

636 :SIM無しさん:2019/04/14(日) 09:06:03.52 ID:CjFETFZ1.net
変な無料アプリを入れてるからフリーズするんじゃね?

637 :SIM無しさん:2019/04/14(日) 09:25:39.55 ID:3k1VGotC.net
最近機種変したんですが二日目に長編フリーズに陥って発熱もしてたのでサポセンに連絡したら遠隔操作の後に悪いところはないけど買って間もない不具合だからと交換になって、交換した翌日またフリーズ
ちなみに一度目はYouTube見ようとしたらで二度目は設定を開こうとしたらです
買ってすぐフリーズするなんて経験なかったので自分のXPERIAがたまたま悪かったんだと思ってたけど違う様子
ここ見てても特にカメラで発生するようなのでもうフリーズは付き合っていくしかないな

638 :SIM無しさん:2019/04/14(日) 10:11:35.28 ID:jwiXk+N9.net
俺はフリーズなんて起こった事ないけどね
悪い組み合わせとか環境があるのかも

639 :SIM無しさん:2019/04/14(日) 10:37:04.99 ID:yXePr5Eg.net
いや普通に今回はアプデやろ
自分は何も起きてないなら素直にラッキーだと思ってたらいいがな

640 :SIM無しさん:2019/04/14(日) 12:58:16.35 ID:jwiXk+N9.net
俺は現に発生してないからアプデ後では悪い組み合わせがあるのかもね

641 :SIM無しさん:2019/04/14(日) 13:12:45.82 ID:j02V2nbg.net
俺もカメラ普通に使えるし特に何の不具合もないなぁ

642 :SIM無しさん:2019/04/14(日) 13:13:56.48 ID:HTrmZbBx.net
訊かれてもないのに二度も同じクソバイスをする意味

643 :SIM無しさん:2019/04/14(日) 13:28:10.20 ID:hfDrgmaF.net
検索してただけなのにまたフリーズした
さすがにイライラする
カメラは最近まったく使ってないからわからないけど
それにしてもケースのせいでサイドセンスや音量が使いにくすぎてとうとうオフにした
どれがいいんだろう
みんなどのタイプのケース使ってる?

644 :SIM無しさん:2019/04/14(日) 15:50:21.07 ID:VmzYxxH1.net
ドコモスレじゃフリーズの話題は何度も出てるからな

645 :SIM無しさん:2019/04/14(日) 15:54:21.68 ID:WrcjLw7C.net
テキストのスクロール時に残像が目立つ。有機ELなのに?
何かそういう処理を入れてるのか。

646 :SIM無しさん:2019/04/14(日) 19:25:23.53 ID:KbPxoqpb.net
フリーズを含め起こらない人には都市伝説

647 :SIM無しさん:2019/04/14(日) 19:37:23.76 ID:F5kswrrD.net
オーソドックスなリコール隠しじゃないかな
プレミニやジョグダイヤル暴走のときにも、俺はだいじょぶ団が2ちゃんに湧いてたから。

648 :SIM無しさん:2019/04/14(日) 19:54:25.55 ID:FDM7FhLr.net
>>592
アプデで頻発してんだから、パッチあてれば解決なんじゃねーの?
ソニーにやる気があればの話だけど。

649 :SIM無しさん:2019/04/14(日) 20:06:09.80 ID:SpkH3URJ.net
ドコモの方にはワッチョイあるおかげか俺は起きてないから組み合わせのせいだの入れてるアプリのせいだの他のせいに擦り付けようとする否定派湧きにくいようだな
不具合報告は向こうの方が参考になる
そもそもSNS時代にごちゃんで工作しても無意味だと思うがね

650 :SIM無しさん:2019/04/14(日) 20:20:28.49 ID:Q4hj6MAG.net
>>647
で、こないだ喚いてたけど、消費者庁には「通報」したんだよね?
口だけじゃないよね。

>>649
じゃあ向こうへどうぞ。

651 :SIM無しさん:2019/04/14(日) 20:36:32.28 ID:F5kswrrD.net
住友ビル辺りにああいうネット火消しの工作会社があるよね
メシ時になると、スーツでもないオタカジュアルの連中が地下の飲食ゾーンに溢れるよ。

652 :SIM無しさん:2019/04/14(日) 21:16:48.73 ID:SpkH3URJ.net
>>650
どうぞもクソもお前に許可もらわなくても既にロムってるわ
どんだけ自分を高みに置いてんだ

653 :SIM無しさん:2019/04/14(日) 21:24:08.97 ID:1pXGDUmt.net
>>652
ROMって書き込めるんだ(笑)

654 :SIM無しさん:2019/04/14(日) 21:25:39.93 ID:S4xUNARY.net
>>652
こいつジジイだなw
色々ズレてるwww

655 :SIM無しさん:2019/04/14(日) 21:26:14.62 ID:6Gu1/vKQ.net
不具合報告に何故かカリカリしちゃって650はTwitter見たら発狂するだろうね

656 :SIM無しさん:2019/04/14(日) 21:43:09.78 ID:xPAPOLB7.net
なんか一度なると何度もならない?
カクカクされるとドキッとしてしまう
どうにかしてくれないとこんな調子だと一年も使えないよ
一応auに報告はしたけどさ
最初SONYにしようとしてこの機種の問い合わせ先ググったんだけど受けないんだね
各社のリンク貼ってこっちにどうぞになってた

657 :SIM無しさん:2019/04/14(日) 21:49:16.98 ID:FdgQOJb6.net
XZは公式が失敗したシリーズって
公式が言ってるんだからもう色々諦めて。

658 :SIM無しさん:2019/04/14(日) 22:04:03.02 ID:u4j7JExA.net
>>653
書き込んでないからロムってるとわざわざ書いてるのに
真顔で笑とか打ってる場合じゃねーよお前
スレ分けされてるのも理解してないようだし

659 :SIM無しさん:2019/04/14(日) 22:17:09.43 ID:1pXGDUmt.net
>>655
なにが?
>>647は「ソニーは昔リコール隠ししやがっただろ、許さねー」とぬかしながら、何故か、また、ソニー商品を買い「またやりやがった、許さねー、
消費者庁に言ってやるー」って騒いでる『よくわからん』輩だし、>>649は「ROMってるわ」と「書き込んでる」、『個性的な』輩だぞ。

こういう輩が騒いで掛かるサポートコストを負担してんのも、「お前ら」だからな?
何故かMNPの奨励金だけたたくけど、サポート不要なもんをサポートさせてる、この手合いに対してもキレた方がいいぞ?

660 :SIM無しさん:2019/04/14(日) 22:21:41.89 ID:F5kswrrD.net
>>659
あははは。

■ソニー社員発言集【工作列伝】 Part4
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/sony/1329647240/

661 :SIM無しさん:2019/04/14(日) 22:22:28.57 ID:1pXGDUmt.net
>>656
国内のキャリア端末は、あくまで「キャリアが売ってる」商品であって、「メーカーが売ってる」わけじゃないから仕方ないのよ。
コンビニPBみたいなもんで、例え製造工場がサントリーやアサヒでも、苦情対応するのはあくまでコンビニ各社で、頭越しに言われても対応できないし、
するわけにいかない(「お客様窓口」として明記されてれば別)。
フリーSIM端末は大抵「メーカーが売ってる」もんだからメーカーが直で対応する(できる)。

662 :SIM無しさん:2019/04/14(日) 22:33:08.45 ID:1pXGDUmt.net
ふむ、「僕はただの一般的な、良心的なXZ3のユーザーですが、メーカーアンチスレにも出入りしてます、たまたま」と。

663 :SIM無しさん:2019/04/14(日) 22:43:51.87 ID:u4j7JExA.net
>>659
ドコモスレをロムってるって意味だぞ
大丈夫かよ

664 :SIM無しさん:2019/04/14(日) 22:51:46.98 ID:F5kswrrD.net
草まで生やして自分の事みたいに発狂しちゃってるもんね
このままじゃインスタとかやる人は不便だから、どのみち修正来るでしょ。

665 :SIM無しさん:2019/04/14(日) 23:52:04.27 ID:CCr3AgR0.net
ID:1pXGDUmt

なんか怖い人おるなw
心配になるレベル

666 :SIM無しさん:2019/04/15(月) 02:06:29.46 ID:ebERnX3P.net
ほっときなされ

667 :SIM無しさん:2019/04/15(月) 04:52:27.60 ID:kWLI8G40.net
昨日三度もフリーズしたよ
xz3は発売から不具合多かったし価格に見合う仕事して欲しい
強制再起動ってこんなしょっちゅうしてて平気なんだろうか
スマホへの負担大きそう

668 :SIM無しさん:2019/04/15(月) 05:05:25.00 ID:gaypx7xd.net
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6312670

BKM 豚キムレイシスト団
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20181112-00103804/
https://www.cnews.fr/monde/2018-11-12/un-chanteur-du-groupe-de-k-pop-bts-fait-polemique-en-portant-un-chapeau-nazi-799939
https://i2.wp.com/mera.red/wp/wp-content/uploads/2015/06/img41317318zik1zj.jpeg?fit=436%2C250&ssl=1

669 :SIM無しさん:2019/04/15(月) 10:06:31.67 ID:by+jxeD6.net
LINEの不具合直したとか言いながら、またまた着信音鳴らなかったぞ
いい加減にしろ

670 :SIM無しさん:2019/04/15(月) 10:10:15.29 ID:ebERnX3P.net
ええやんもともと鳴らないし

671 :SIM無しさん:2019/04/15(月) 11:07:39.38 ID:W8J6hR1z.net
LINEなんてスパイアプリは使いたくない

672 :SIM無しさん:2019/04/15(月) 11:18:20.12 ID:kx3JnLOz.net
LINE入れてないので無関係

673 :SIM無しさん:2019/04/15(月) 13:15:37.00 ID:+0QuUxms.net
今のところ他の症状はないけどカメラ使ってないのに連日フリーズ祭りやでぇ
案内に従った結果改善もない
やりたくないがもうセーフモード試すべきか
とりあえず現状では追加アプデの予定はないとさ

674 :SIM無しさん:2019/04/15(月) 14:20:53.46 ID:6fv0leOz.net
またワッチョイないから工作厨がわくぞwww

675 :SIM無しさん:2019/04/15(月) 16:19:38.47 ID:NsGpf+9n.net
いつも通りLINE使ってたらいきなりブラックアウトして電源落ちたのかと思って入れようとしてもうんともすんとも言わなくなった
充電器挿したら落ちる前の状態でいきなり復帰してよーわからんなこれ

676 :SIM無しさん:2019/04/15(月) 17:34:46.14 ID:W8J6hR1z.net
フリーズはAUとドコモだけなん?
ソフトバンクは報告無し

677 :SIM無しさん:2019/04/15(月) 20:12:58.19 ID:GR4wKcfJ.net
auで画面オン時にスワイプできないけどフリーズはないな

678 :SIM無しさん:2019/04/15(月) 21:27:44.64 ID:SIAqhEJP.net
コンクリートの地面に落としたんだけど背面カーブのお陰で角が欠けずにすんだ

679 :SIM無しさん:2019/04/15(月) 21:33:33.84 ID:Yr7t25uq.net
今日フリーズした
初めてスマホで強制リセットなんてしたわ
大丈夫なんこれ…?

680 :SIM無しさん:2019/04/15(月) 21:46:19.13 ID:OqMJmbH+.net
XZ3にしたら彼女にフラれた。
消費者庁にネジ込んで良い?

681 :SIM無しさん:2019/04/15(月) 23:29:19.51 ID:woGGqQZ0.net
いいよ
はやくしてよ

682 :SIM無しさん:2019/04/16(火) 08:11:55.05 ID:88uimrmc.net
>>669
おれは鳴ったな。

683 :SIM無しさん:2019/04/16(火) 09:03:43.42 ID:0cJXNIaW.net
自分の場合はだけどせっかちに無駄にタップしたり既におかしな動き(めっちゃ遅いとか)になってるのにタップしてると落ちる
と思ったのにそれらをやめても昨晩落ちたw
でも初めて自分で再起動してくれた
何も起きてない人本当に羨ましい
あと寝てる間によく4GになっててWi-Fi繋ぐには許可してくれっていちいちなるのはもしかして仕様?
すごく面倒くさい

684 :SIM無しさん:2019/04/16(火) 09:41:10.68 ID:9sz8hHIY.net
ネタ投下乙

685 :SIM無しさん:2019/04/16(火) 11:19:44.79 ID:rKMvKjTo.net
ネタなら良かったんだけどね

686 :SIM無しさん:2019/04/16(火) 13:13:52.41 ID:pDkZjWZO.net
昔から何故かソニー板には
「私が大丈夫だからそれは気のせい」とか「ネガキャンするな」とか言う熱烈な信者らしき人が湧いてきますよね
平気だったらスルーすりゃいいのにわざわざひとこと書くんだなw
https://s.kakaku.com/bbs/J0000028786/SortID=22604212/

687 :SIM無しさん:2019/04/16(火) 13:37:22.51 ID:yWVxYqa9.net
昔から2ch=5chには、自分が被害被ったのは全部メーカーのせい、リコールしろ、保障しろと喚くやつが湧くんだよね。
気にくわないなら見限ればいいのに、何故か毎回ことあるごとにその会社の製品を買って、前もこうだったああだったと言い出し、
かつネット特有の「問題なく使えてるやつは、いちいちそれを発信しない」ってバイアスを無視して、「ほら検索して見てみろ、
不具合報告ばっかりだ!!」と言い出す。

マトモな人間に理屈の矛盾を突っつかれると「信者ばっかだな!!」と言い出し、「もうこねーわ!!」って言うくせに、
時間が経つと戻ってくるのは糖質なのか。

688 :SIM無しさん:2019/04/16(火) 13:48:09.27 ID:pPXeT6QI.net
初めてのXPERIAでこれを選んだ運のなさは認めよう
フリーズは主にネット利用してる時になる
一緒に買った奴は通話中や通話後にフリーズが発生するらしい
俺ほど頻繁にはなってないみたいだけど通話中はさすがに致命的すぎてサポセンに連絡するようすすめた

689 :SIM無しさん:2019/04/16(火) 14:14:10.29 ID:5ndSBgU3.net
>>637
購入して間もないなら買い取りに出してそのお金を足しに他のを買い直すという手もあるよ
損は損だけどこれ以上買取り額下がる前にさ
私も使用感ないうちにそうしたら良かった

690 :SIM無しさん:2019/04/16(火) 14:19:09.89 ID:SrmuZI7A.net
ここで騒ぐよりauに言えよ、その方が
次のパッチの時に直してもらえるぞ。

691 :SIM無しさん:2019/04/16(火) 14:26:03.04 ID:9sz8hHIY.net
>>686
ネガキャン乙

692 :SIM無しさん:2019/04/16(火) 14:44:08.67 ID:sDtPeedA.net
>>690
一昨日言ったよ
私はここのとこ毎日フリーズしてるので
ほんとにそうなれば嬉しいんだけどね

693 :SIM無しさん:2019/04/16(火) 16:08:50.62 ID:iYUMQrJT.net
どうもアプデ後からタスクキルがうまく働いてないようだな
マルチタスクメニューから全部終了させてからカメラ使うと固まったこと無い

694 :SIM無しさん:2019/04/16(火) 23:45:16.56 ID:mr0xkNBX.net
このタイプのガラスフィルム?初めて使ってるけどケースから外す時に一緒に取れるのが悩み
そのせいですぐ粘着弱まってパカパカする
外さなきゃいい話なんだけども潔癖症なんで帰ると全部拭くの我慢できない

695 :SIM無しさん:2019/04/17(水) 02:51:14.45 ID:lMfzR/Xi.net
いろいろ試したら、アプリを閉じないでカメラを起動して、連写したりすると止まることがある
処理が間に合わなくなるとかじゃないかなぁと
電源を入れ直さなくても復旧したけど

696 :SIM無しさん:2019/04/17(水) 05:02:17.83 ID:nA8uale6.net
余計なサービスやタスクは切ってるからかフリーズなんてした事が無い

697 :SIM無しさん:2019/04/17(水) 08:03:17.67 ID:5bk30aJM.net
>>694
どっちかをやめるんだ
ガラスフィルムじゃなくフィルムにするとか
自分はガラスフィルム貼ってケースしてない

698 :SIM無しさん:2019/04/17(水) 08:39:24.65 ID:+6WyWQwM.net
カメラ起動時のフリーズ以外の防ぎ方もぜひ教えてほしいです
アプリはアンインストールか無効で必要最低限
ホームにもアプリは五つだけで時計とかサイドセンスとかもオフ
キャッシュクリアと履歴削除はマメに
思い付くことは全部やってるけどまだダメ
自分で入れてるアプリは有名ゲーム一つ、ネットフリックスとHuluとギャオです

699 :SIM無しさん:2019/04/17(水) 09:43:33.89 ID:Z+kdpTae.net
二回やったら二回ともフリーズしたわ
なんか保存に時間かかってエラーが出てるような感じ

700 :SIM無しさん:2019/04/17(水) 09:55:44.79 ID:BTfZzYEN.net
>>694
エッジディスプレイにはTPUの湿式フィルムが最強
気泡も入らないし剥がれない

701 :SIM無しさん:2019/04/17(水) 09:57:03.32 ID:BTfZzYEN.net
キャッシュクリーナーとかタスクキラー系アプリ入れてるヤツは今すぐアンインストールしろ
逆に常駐して重くなってる事に気付け

702 :SIM無しさん:2019/04/17(水) 10:43:03.69 ID:iMawrX0F.net
どういう切り分けしてるか知らんけど。
上のほうにも書かれてるけど、SDカードがゴミだと、それに引っ張られて端末も死ぬぞ?
Bluetooth系のアクセサリ(イヤホンやマイク)も同じく。
あとはSIMカードの抜き差しっていう初歩的な確認事項。これもなんかの拍子に接触が悪くなってると意味不明な挙動になる。

703 :SIM無しさん:2019/04/17(水) 11:22:19.98 ID:nA8uale6.net
>>698
アニメーションも切ってる?

704 :SIM無しさん:2019/04/17(水) 12:11:35.98 ID:vpbxFBsO.net
>>687
でもあの隙間はアカンやろw

705 :SIM無しさん:2019/04/17(水) 12:24:16.04 ID:CX1TOu/2.net
>>698です
アプリでは消せてないとサポートセンターで言われたのでキャッシュクリーナーは入れてません
auから対処法としてあげられるものはリセットとセーフモード以外は全部やってます
SDカードは前のに入れっぱなしだしデータはauサーバーに預けてるので使ってません
アクセサリも特になし
アニメーションについてはダメなの知らなかったですが偶然切ってます
先にもっと細かくやった事を書いたら良かったですね
色々教えていただいたのにすみません

706 :SIM無しさん:2019/04/17(水) 12:26:32.42 ID:BTfZzYEN.net
そこまでやってフリーズが起こるって災難だなぁ
この機種使い初めてからどのくらい経つ?
俺も前の機種で劣化が原因の不具合が起こった事があるから気になる

707 :SIM無しさん:2019/04/17(水) 12:35:17.23 ID:vCCNdwnh.net
俺もこの端末でフリーズが多くてガッカリしてたんだけど、
インストールしていたAdGuardってアプリを切ったらサクサクに戻った。

708 :SIM無しさん:2019/04/17(水) 12:37:30.85 ID:CX1TOu/2.net
>>706
まだ一月経ってません
なのでau側も結構親身に対応してくれてるんですが直りません
でもセーフモード試してないので再度相談もしにくいからちょっと自力でどうにか…と思いここで相談してみました

709 :SIM無しさん:2019/04/17(水) 12:38:19.48 ID:qhRI3f8S.net
ある程度「症状」が振り切れてるなら、普通にショップに持ち込むかオンライン申請(故障紛失サポート)で故障対応してもらえば? とも思うけどね。

auに限らず国内キャリアは大抵、事象が再現できなかったり、「仕様の範囲」でも「客がそう言ってんなら仕方ない…」って前提で交換対応してくれると思うが。
※何回も申請してくる明らかなクレーマーは別。

710 :SIM無しさん:2019/04/17(水) 12:44:05.52 ID:qhRI3f8S.net
>>708
どういう「相談」してるかわからんが、「初期不良の可能性を考えて交換してほしい」って明確に伝えたら?
au側も客(貴方)が明確に言わないから、対処療法を言ってくるだけじゃないの?

交換対応しろって伝えてんのに渋られてるってことじゃないでしょ、きっと。
ちなみに買ったのが代理店で、代理店の人間が対応をゴネてんなら、普通にauの直営ショップに持ち込むかサポセンに言うほうがいい。

711 :SIM無しさん:2019/04/17(水) 15:28:06.19 ID:jgNjFi74.net
>>689
調べてそれも検討してみます
ありがとう

>>708
>>637を書いた者なんだけどフリーズで交換してもらえましたよ
でも俺は相変わらずフリーズするから交換しても直るとは言い切れないけど
やってることも同じようなもんだし
セーフモードなんかしなくてもその自分で入れてるアプリを一つ消して数日様子みてってのを繰り返してみては?
見てもらって問題ないって言われてるけど各々で違うものってそれぐらいしか心当たりないから俺も試してるとこです

712 :SIM無しさん:2019/04/17(水) 15:28:44.67 ID:Gjsfbiqw.net
カメラで撮影後5秒から10秒程度固まるな
ソフトウェア更新前は固まることなかったのに

713 :SIM無しさん:2019/04/17(水) 17:22:47.68 ID:We7RwfjJ.net
>>697
同じこと思ったんだけどフィルムはこの形状だと端が浮いてくるらしい
ケースなしは落とした時衝撃がダイレクトすぎない?
落とさないよう気を付けてね
>>700
それって剥がしたい時はちゃんと剥がせる?

714 :SIM無しさん:2019/04/17(水) 21:02:24.24 ID:nvnZcu84.net
>>713
剥がせるよ

715 :SIM無しさん:2019/04/17(水) 21:18:10.05 ID:Et33p6G3.net
>>698
有名ゲームって、何ギガくらい喰ってる?

716 :SIM無しさん:2019/04/17(水) 21:53:06.59 ID:0okVKges.net
>>714
色々見てきた
貼るのにコツがいるようだけどガラスのより安いものがあるし試してみる
ありがとう

717 :SIM無しさん:2019/04/17(水) 22:11:07.06 ID:ZhUDVG+Q.net
「これはXperia復活した感あります」
>死んでたらしい、、、w

https://www.gizmodo.jp/amp/2019/04/xperia1jp_handson.html

718 :SIM無しさん:2019/04/17(水) 22:45:11.44 ID:dcA/ISAH.net
>>711
今交換してもらうとこの先に故障や破損した時にできなくなったら嫌だなと思って躊躇してます
私もそれを試してみます
ありがとうございます
>>715
データ使用を確認したら357MBとあります

719 :SIM無しさん:2019/04/18(木) 00:32:50.62 ID:w5FdQ7yQ.net
>>717
今更かよ
SONYがXシリーズは市場を読み違えたって明言してるからね

720 :SIM無しさん:2019/04/18(木) 05:07:59.69 ID:eXsbnKaa.net
市場を読み違えたは欧米での話
日本では売れまくってる

721 :SIM無しさん:2019/04/18(木) 09:47:26.39 ID:SjAyIfX6.net
まくってはないだろ

722 :SIM無しさん:2019/04/18(木) 10:43:45.36 ID:jKZoIMMQ.net
>>718
放置すると数ギガになることもあるので注意(^^;

723 :SIM無しさん:2019/04/18(木) 11:55:21.82 ID:Eskt37CX.net
この機種買って数ヶ月しか経ってないけど大きさと重さ以外は満足してるわ
次買うのはちっさいスマホにしよう
今時デカい画面で何か見たかったらキャストとか出来るから必要無い事に気づいてしまった

724 :SIM無しさん:2019/04/18(木) 13:39:13.57 ID:eXsbnKaa.net
ZX3のお陰で某ブラウザゲームで世界一になれました

725 :SIM無しさん:2019/04/18(木) 13:58:07.39 ID:it0vk6xQ.net
このネックレスのおかけで宝くじに当たりモデルの彼女ができました

726 :SIM無しさん:2019/04/18(木) 16:17:03.40 ID:LITUWQNN.net
壁紙は影響するよ

727 :SIM無しさん:2019/04/18(木) 19:03:53.81 ID:SIIZzJwb.net
>>726
何に?
話題のフリーズ?

728 :SIM無しさん:2019/04/18(木) 22:24:14.42 ID:xBRdrcPo.net
XZ3ね(^^;

729 :SIM無しさん:2019/04/18(木) 22:35:58.75 ID:Ua8aG+2O.net
横からのポップアップって一度も役に立ったことがない気がするw

730 :SIM無しさん:2019/04/18(木) 23:12:03.49 ID:LITUWQNN.net
>>727
今話題な幸運の壁紙を知らないの?

731 :SIM無しさん:2019/04/19(金) 01:29:30.10 ID:ta1QGKHu.net
バージョンアップがあったけど思ってたのと違ってた

732 :SIM無しさん:2019/04/19(金) 02:48:31.78 ID:yk7H99/s.net
>>730
湘南の?

733 :SIM無しさん:2019/04/19(金) 07:13:56.27 ID:KKMFWP+H.net
フリーズしたことないけど、サイドセンス切ってるのと何か関係あるのかな?
他にも最初に切ってた気がするけど、何だっけな…

ただ、知らんまに再起動はよくある。

734 :SIM無しさん:2019/04/19(金) 07:52:51.55 ID:w5XXttVt.net
オレは買ったままで特に問題ない
ドロ機は個々で環境が違いすぎるからな
特にペリアユーザーはヘビーな人多そうだし

735 :SIM無しさん:2019/04/19(金) 08:11:45.65 ID:NrXQdYCy.net
>>732
ほうほう、興味あり

736 :SIM無しさん:2019/04/19(金) 16:05:31.72 ID:3igjLxPr.net
>>732
それ

737 :SIM無しさん:2019/04/19(金) 21:20:22.80 ID:bDS8iGYR.net
やっとau購入サポートに入ったか
買うわ

738 :SIM無しさん:2019/04/20(土) 07:50:49.96 ID:XF+dZ/Ep.net
今日、機種変更してくる
XZ2プレミアムと悩んだけど、XZ3お前に決めた

739 :SIM無しさん:2019/04/20(土) 08:36:27.62 ID:NC41AYHq.net
ガラスフィルムはamazonで売ってるUVライトで隙間に流し込んだ樹脂を硬化させるやつが最強?

740 :SIM無しさん:2019/04/20(土) 08:53:50.14 ID:Kl1/RcTC.net
エッジディスプレイではガラスフィルム自体が最弱

741 :SIM無しさん:2019/04/20(土) 08:58:16.22 ID:OT8n6cOF.net
サイドセンスはクソ

742 :SIM無しさん:2019/04/20(土) 09:11:36.67 ID:7Bydog6Q.net
両手親指高速文字打ちが上手く行かない
女子高生は上手いのに

743 :SIM無しさん:2019/04/20(土) 11:43:35.50 ID:j/4UT+LR.net
サイドセンスは左だけで、右は切ってるなぁ。
スライドも切ってる

744 :SIM無しさん:2019/04/20(土) 11:58:06.14 ID:n/95fey6.net
エッジじゃなかったら欲しい値段だけどな

745 :SIM無しさん:2019/04/20(土) 15:14:37.18 ID:O2Pwrfys.net
昨日からこの機種も購入サポート対象になってるな
32400円割引
先月75600円に値引きされたばかりなので43200円で買える

746 :SIM無しさん:2019/04/20(土) 15:26:15.55 ID:6mtSZIio.net
在庫処分モードだからな。
5月か6月になれば「Xperia1」の国内展開が発表になるだろ。

747 :SIM無しさん:2019/04/20(土) 15:47:26.15 ID:c7TnDl0M.net
>>745
くそーーーーーーもう少し待てば良かった
>>746
出るとしたら10月ぐらいかもってショップ店員が言ってた
ちなみに今月の事

748 :SIM無しさん:2019/04/20(土) 16:18:57.07 ID:n/95fey6.net
ショップの店員は本当にアテにならん

749 :SIM無しさん:2019/04/20(土) 16:32:54.20 ID:6mtSZIio.net
秋ってことはないんじゃないかなー。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1180438.html
https://japanese.engadget.com/2019/04/19/xperia-1-5/

750 :SIM無しさん:2019/04/20(土) 16:48:15.30 ID:HtHcyVJV.net
>>745
うえーっすご

なんか自分のフリーズはクロームが原因かも
分割払い終わらないと新機種にはいけないや

751 :SIM無しさん:2019/04/20(土) 16:57:27.79 ID:AQ+2F2oq.net
今機種変更手続き中〜
これから仲間入りします!よろしくです!

752 :SIM無しさん:2019/04/20(土) 17:30:14.61 ID:aSzEfFu9.net
一括1万のお知らせ来てないのかみんなは。

753 :SIM無しさん:2019/04/20(土) 17:55:20.02 ID:V0qpL/5O.net
>>749
購入手続き前にあと数ヶ月で夏モデル出ませんか?って確認したら出るなら10月ぐらいですかねぇと言われた
もしかして騙されたんか…
>>752
来てないからググってみる

754 :SIM無しさん:2019/04/20(土) 20:37:08.10 ID:IqLsZt4+.net
機種変してきた
曲面ディスプレイなので仕方ないが保護フィルムはどれも欠陥ばかりなんだな
ドームガラスお願いしてくるか

755 :SIM無しさん:2019/04/20(土) 22:30:18.19 ID:lIgUlDCJ.net
機種変一括1万?

756 :SIM無しさん:2019/04/20(土) 23:22:50.82 ID:l4Ko4FD/.net
>>754
保護フィルムってそんなに必要?

757 :SIM無しさん:2019/04/20(土) 23:51:08.43 ID:/BRY/deA.net
液晶は割れないし傷つかない
だが角はたやすく傷つく。角だけ保護したい

758 :SIM無しさん:2019/04/21(日) 02:00:12.68 ID:K1z0nznW.net
先月ヨドバシアキバで、MNPでガラケーから乗り換えたら、40,000 ポイントただでくれた
今でもよく分かってないし、ポイントもいっぱい残ってるw

759 :SIM無しさん:2019/04/21(日) 06:26:56.77 ID:hMFJNZ0O.net
>>752
マジ?機種変一括一万円でたの?
もう変更しちゃったよー

760 :SIM無しさん:2019/04/21(日) 11:24:20.81 ID:0YsviSOu.net
>>754
上でも言ったけど湿式フィルム貼れ
空気も入らないし浮かないから

761 :SIM無しさん:2019/04/21(日) 11:28:19.07 ID:5Y+cThAh.net
>>752
お前にしか来てない

762 :SIM無しさん:2019/04/21(日) 12:32:28.33 ID:iLBdB9Uc.net
>>754
KlearLookとかあの辺は全体覆えるけど代わりにスマンカバーと干渉してしまう事が多いのが南天のど飴

763 :SIM無しさん:2019/04/21(日) 13:58:32.58 ID:rar48WSy.net
今セーフモード中
auメールとかも消えてるw
ところで数時間放置してると何故かWi-Fiが切れるんだけどもう何が悪いのかサポセンの人もわからないようなトラブル続きで疲れた
すすめられるままやったけどセーフモードって原因はコレですって特定してくれる訳でもないんだよね?
諸々の不具合もこれでどうにかなって欲しいなぁ

764 :SIM無しさん:2019/04/21(日) 15:14:59.60 ID:JhWb4y+J.net
セーフモードって基本は自分で入れたアプリ動かないようにするだけだろ
もしそれで動作が正常になったらそれらのアプリは全削除して使うのが解決法ってこと
不便すぎてスマホの意味ないやん

765 :SIM無しさん:2019/04/21(日) 19:30:34.93 ID:ky2CLzSG.net
手帳カバーを使ってるんだけど、
この携帯、カバーを閉じたら画面オフな
設定ってあります?

766 :SIM無しさん:2019/04/21(日) 20:37:42.16 ID:4U5msJQA.net
>>765
対応してるケース買ったなら、取説に書いてあると思うが…。

設定ー画面設定ー(▽詳細設定)カバー選択

どれをやっても反応してくんない場合は、カバー側が対応してない。

767 :SIM無しさん:2019/04/21(日) 23:16:58.60 ID:hMFJNZ0O.net
ガラスフィルムとケース装着して五時間で落としてフィルム割れてはがれた...
干渉しあってたんだろうな(´;ω;`)
液晶裸&手帳型ケースと全面保護フィルムケースなしだとどっちがいいかな?

768 :SIM無しさん:2019/04/21(日) 23:18:09.53 ID:hMFJNZ0O.net
何回かでてる湿式フィルムってどれ?
Amazonや楽天にある?

769 :SIM無しさん:2019/04/21(日) 23:22:44.36 ID:Qrkx5zZM.net
幼児じゃないんだからそれぐらいググれや
そんで好きなの買えよ

770 :SIM無しさん:2019/04/21(日) 23:22:54.55 ID:rcs5dSkS.net
>>767
前者

771 :SIM無しさん:2019/04/21(日) 23:33:59.46 ID:4U5msJQA.net
>>768
「湿式」がなんのこっちゃ分からんが、散々書いてる通り(ログ参照)、
ELECOM PM-XZ3FLFPSRGと純正カバーで問題なく(気泡が入ってビビるけど、数日我慢してれば消える)。

ただ、このスレに時折現れる「俺はうまくいかんかった!!」は知ったこっちゃないのと、
販売開始初期と違って今は各社色々出してるだろうから、もっといいのがあるかもしれんので
そこは自己責任でヨロ。

772 :SIM無しさん:2019/04/21(日) 23:54:32.89 ID:I2fxf7gi.net
3ヶ月使ってるが、重くてね。分かってたけど、重い。

773 :SIM無しさん:2019/04/22(月) 00:07:51.14 ID:fz0wRaaL.net
>>770
ありがとう!どれもだめだったらそうする
>>771
ありがとう!ポチった

湿式って貼り方のこと言ってるのかな?
ググったけどTPU素材を湿式で貼る!みたいな内容しかヒットしなくてわからん

774 :SIM無しさん:2019/04/22(月) 07:48:23.04 ID:j5ZaoUts.net
>>766
ありがとう

いろいろやってみたけどダメだった(^^;
たぶん非対応 (レイアウト

775 :SIM無しさん:2019/04/22(月) 08:12:19.08 ID:dI04a4yb.net
>>774
俺もレイアウト使ってるんだけど自動スリープ効かないんだよなぁ
レイアウトの公式には対応って書いてあるんだけど・・・ちゃんと使えてる人いるんかな?

776 :SIM無しさん:2019/04/22(月) 08:24:51.85 ID:Qr92pOhA.net
>>774
Stile Cover Touch
フリップカバー
その他

すべてダメ
フリップカバー
でいいはずだけど反応しない

カバーが対応してないとして、
どこのセンサーで判別してるのか知りたい

777 :SIM無しさん:2019/04/22(月) 09:35:36.46 ID:i38pRzD+.net
>>768
https://www.amazon.co.jp/dp/B07JN3RCXD
いろいろい試した中ではベター

778 :SIM無しさん:2019/04/22(月) 10:55:43.10 ID:lPC0NX2H.net
>>775
思い込みじゃなくてパッケに「スリープ対応」って記載があるのにできないなら、単にたまたま不良品ひいた可能性もあるから問い合わせた方がいいと思うが。
https://www.ray-out.co.jp/products/
https://www.ray-out.co.jp/contact/

>>776
XZ3は左上に磁気センサーがあるんじゃね? とのこと。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000028786/SortID=22322065/
調べると自作で対応させてる猛者もいるが、自分で変なマグネットつけて対応させると、磁気が強すぎて不具合に繋がる可能性もあるから気をつけましょう。

ちなみに近接センサーを使うことで擬似的にオートスリープを実装するアプリもあるにはある(検索すれば出てくる)が、色々読むと自己責任だなー。

779 :SIM無しさん:2019/04/22(月) 12:03:02.43 ID:dI04a4yb.net
>>778
俺の使ってるのRT-RXZ3ELC3の黒/赤のヤツなので対応してるのは
間違いないと思うんだけど・・・もう効かないカバーと思って使ってるw

780 :SIM無しさん:2019/04/22(月) 12:06:47.89 ID:Qr92pOhA.net
マシンの開発とカバーの開発で、
別メーカーのすりあわせだから
難しいのはわかるし、
対応の優先順位低そうなのはわかるけどね

対応報告でもあったらほしいわ

このスレ見てたら対応お願いします>中の人

781 :SIM無しさん:2019/04/22(月) 12:24:17.30 ID:dI04a4yb.net
本体左上の部分に当たるカバー部分に磁石入ってるのはクリップが
くっつくので間違いないんだけど、それだけじゃないのかもね

782 :SIM無しさん:2019/04/22(月) 12:59:07.16 ID:yqixVwx+.net
ぽちった
1も気になったが胸ポケに収まりそうにもないのであきらめた

783 :SIM無しさん:2019/04/22(月) 12:59:53.53 ID:FxLUgHEa.net
>>776
グラビティスクリーン入れてみるとか

784 :SIM無しさん:2019/04/22(月) 13:47:05.42 ID:3jRWiE2Y.net
https://i.imgur.com/hUV49va.jpg

785 :SIM無しさん:2019/04/22(月) 13:47:33.84 ID:M36Kk5Tu.net
撮ってみたw

786 :SIM無しさん:2019/04/22(月) 14:41:37.58 ID:oxK2aYyA.net
>>784
ほんまこれ

787 :SIM無しさん:2019/04/22(月) 16:03:11.10 ID:2/3z8fPo.net
>>784
カメラのデータ消したら意味無いし

788 :SIM無しさん:2019/04/22(月) 19:05:44.72 ID:dhEtpE+d.net
明日買うけど、純正のカバー高いけどいい?

789 :SIM無しさん:2019/04/22(月) 19:15:07.94 ID:jeHLRizj.net
>>788
SCSH70使ってるけど、「悪くはない」。
手触りもいいし、ちょうど↑で話題になったオートスリープの対応、qiへの対応はやっぱ純正品のが安心できる。

不満としてはストラップ用のホールドがあると完璧だった。
満員電車で立ったまま片手持ちしてると、急ブレーキの拍子にすっ飛んでいかないか不安になることがある。
まぁ自分で穴を開ければいいんだが…。

790 :SIM無しさん:2019/04/22(月) 19:35:37.30 ID:UKmv7h2d.net
ストラップ穴欲しいから、がんばって自分で恐る恐るあけました。0.5mmのピンバイス使った。

791 :SIM無しさん:2019/04/22(月) 21:39:33.05 ID:gV5EYpaK.net
ケースにスマホリング着けた
けっこういい感じ

792 :SIM無しさん:2019/04/22(月) 21:54:02.14 ID:QqUX20xO.net
>>790
防水どころか気温差による結露で壊れるだろ・・・。

793 :SIM無しさん:2019/04/22(月) 23:03:06.99 ID:aKzylDyG.net
ケースに空けたんだろ

794 :SIM無しさん:2019/04/22(月) 23:13:46.02 ID:elZjoSIR.net
>>792
同じく最初本体に開けたのかと思ったよw

795 :SIM無しさん:2019/04/22(月) 23:23:42.22 ID:lrEw9uZ3.net
本体側には空けんだろwwww
その発想はなかった。

796 :SIM無しさん:2019/04/22(月) 23:47:48.27 ID:UKmv7h2d.net
>>792
ケースにですよ。φ(゚∀゚ )

797 :SIM無しさん:2019/04/22(月) 23:50:12.35 ID:QqUX20xO.net
その発想はなかった(

798 :SIM無しさん:2019/04/23(火) 01:55:18.61 ID:9fh/XiGl.net
成形時に開けた穴以外は耐久性低いと思う。
特にストラップホールとして使用するとかなり負荷がかかると思うので早晩割れると思うけどな。

あまり信用しすぎないようにな。
最悪携帯ふっ飛ばすことになるからね。

799 :SIM無しさん:2019/04/23(火) 04:10:11.70 ID:d6lRi1YJ.net
今買うと本体代が月1000円も安くなるのね

800 :SIM無しさん:2019/04/23(火) 06:36:01.50 ID:SSboCry1.net
最初からストラップの穴が空いてるケースを買えば済む話だと思うんだが

801 :SIM無しさん:2019/04/23(火) 07:43:27.14 ID:nyIPEsJk.net
ロック画面の時計デザインが度々ソニー時計に勝手に切り替わってる
何度デジタル時計に変えてもそのうち戻ってる

802 :SIM無しさん:2019/04/23(火) 08:34:20.51 ID:c8/vRtDA.net
本体代月々1000円弱で先日機種変更したよー
ところでXZ3ってXperiaテーマ機能ってなくなったの??

803 :SIM無しさん:2019/04/23(火) 09:49:44.69 ID:PCoxz2XF.net
>>798
穴空けた所に紫外線硬化FRPのシートを小さく貼ると良い
過去1度も割れたことないのでオヌヌメ

804 :SIM無しさん:2019/04/23(火) 10:07:24.61 ID:D/zK6hKr.net
カメラフリーズ、自分のもなるわ…
なにこれ

805 :SIM無しさん:2019/04/23(火) 12:55:13.52 ID:flycltvY.net
カメラフリーズメン達はSDカード抜いてもなるの?

806 :SIM無しさん:2019/04/23(火) 13:30:00.07 ID:OrpKEtCo.net
何回払い?

807 :SIM無しさん:2019/04/23(火) 16:50:23.49 ID:i6jRQ3h4.net
ボタンから起動したら100パーなってたけど
起動するだけ→起動と同時に撮影
にしたら今のとこ問題なくなった

808 :SIM無しさん:2019/04/23(火) 18:07:19.47 ID:GMEIQqE0.net
>>805
なるね。SDは関係無いっぽい。

809 :SIM無しさん:2019/04/23(火) 19:17:48.67 ID:7p2uW7Su.net
電話取るときに耳が消音ボタンに当たることない?
今までと同じように耳に当ててるつもりだけど、近接センサーが効いてないんだろうか

810 :SIM無しさん:2019/04/23(火) 20:49:19.11 ID:B5VhG4tx.net
>>807
普通に使えない、機能をフルに使えない時点で本来は問題なんだがなw

811 :SIM無しさん:2019/04/23(火) 21:27:59.91 ID:sOMvgY82.net
ChromeでPDFやエクセルをダウンロードして開こうとすると落ちる(画像、動画では問題ない)
保存先をSDにしていたら落ちるようで内部ストレージにすると落ちなくなる
しかしSDカードをフォーマットしても別のものに入れ換えても症状は収まらず…

同じ症状が発生する方いますか?

812 :SIM無しさん:2019/04/23(火) 22:43:45.58 ID:ufMjc//s.net
購サポートで買って端末ドナして回線はそのまま旧機種でも利用可能?

813 :SIM無しさん:2019/04/24(水) 05:44:06.01 ID:4QJUKSm3.net
随分と値崩れしてきてるね
次の機種交換は、値が落ち着いてからにしよう

814 :SIM無しさん:2019/04/24(水) 07:24:59.43 ID:VQN8WMrT.net
買った翌日に値引きは入った

氏にたい

815 :SIM無しさん:2019/04/24(水) 08:05:15.18 ID:DrT6dvqR.net
設定
画面設定
詳細設定
カバーの選択
●フリップカバー

にしたら、ロック画面の時計表示で、
ケースのフタの開け閉めで
時計表示オンオフするようになった、

ので、開閉センサーは作動しているみたい

ただ、普通に画面オンしているときに
フタを閉じても画面オフにはならないね

通話中とフタ閉じの誤動作をきらってるのかな

816 :SIM無しさん:2019/04/24(水) 08:08:56.51 ID:BV8wOc6o.net
>>814
そういうの良く有るわ

817 :SIM無しさん:2019/04/24(水) 08:11:13.76 ID:DrT6dvqR.net
耳にあてて通話中スリープは困るけど
画面オフは問題ないので
上手く作動してもらいたいところ

ソニーの範囲か泥の範囲か知らんけどw

818 :SIM無しさん:2019/04/24(水) 11:15:12.93 ID:ZPVm7BEj.net
購入して三日目です
ロック解除時の顔認証が設定した初日は使えていたのですが、今はすぐに指紋認証になって顔認証してくれません
再起動しても変わらずで設定のどこを確認したらよいのでしょうか

819 :SIM無しさん:2019/04/24(水) 12:18:17.03 ID:tKcU13Ot.net
「xz3 顔認証」あたりで検索すると出てくるので、細かい話は自分で調べてほしいが。
Android9の顔認証機能にバグがあって、なんかの拍子に設定が死ぬっぽい。

■設定ーロック画面とセキュリティー信頼できるエージェント
■設定ーロック画面とセキュリティーsmart lock
あたりの設定をやり直すと直るような気配。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000028786/SortID=22272326/

820 :SIM無しさん:2019/04/24(水) 12:44:49.94 ID:ZPVm7BEj.net
>>819
ありがとうございます
ドコモのところに情報があったのですね
ケース付けてる&爪が伸びてるもので指紋だとやりにくい位置ので顔認証が便利だったんだけどな

821 :SIM無しさん:2019/04/24(水) 14:15:41.90 ID:Br1d1Klo.net
>>815
上でレイアウトのカバー着けてるって言ってたヤツですが
ロック画面のオンオフならレイアウトのでも動作してました
蓋閉じたときにスリープして欲しかったのでこれじゃない感が・・・
自動スリープ対応(但しロック画面のみ)って何か上手く騙された気分w

822 :SIM無しさん:2019/04/24(水) 14:22:14.38 ID:ueXjhnyb.net
あー、でも蓋締めてロック画面になれば自動で画面消灯(スリープ)じゃない?
「スリープモード」の定義によるような。

823 :SIM無しさん:2019/04/24(水) 17:13:13.62 ID:svljXETX.net
>>822
ああ、書き方が悪かったですね
ロック画面の時計表示がオンオフになるだけなんです
希望:蓋閉じる→ロック画面
実際:蓋閉じる→変化無し(ロック画面の時計表示だけ蓋の開閉に合わせてオンオフ)

昔使ってたZ3tcの純正手帳型ケースは使用中に蓋閉じると
ロック画面になったのでその動作を期待してました

824 :SIM無しさん:2019/04/24(水) 19:29:16.03 ID:o/NuRXtv.net
アプデ後からこればっかり
再起動面倒なんたけど何とかしてくれよソニーさんよ〜
https://i.imgur.com/izagEQU.png

825 :SIM無しさん:2019/04/24(水) 21:11:50.31 ID:AbAXxh3m.net
ソフトがショボいらしいね
https://youtu.be/MSzKgDsqg7o

826 :SIM無しさん:2019/04/24(水) 21:41:16.79 ID:pl5TeTJB.net
>>824
自分のはそんな画面すら出ずに写真とったらちょくちょく固まるわ

827 :SIM無しさん:2019/04/24(水) 22:08:00.55 ID:M6CFqaAv.net
高速逆スクロールを体験する方法
スクロールができる画面で、人差し指の第一間接を画面につけます。
スッと手を画面から離します。
多分これで似たような体験できる

828 :SIM無しさん:2019/04/24(水) 23:30:29.00 ID:3LH51XTk.net
やっぱだめだわ、カメラでフリーズする
電源長押ししても電源すら切れないのが怖い

829 :SIM無しさん:2019/04/24(水) 23:31:23.82 ID:3LH51XTk.net
本体熱くなってきて焦った

830 :SIM無しさん:2019/04/25(木) 08:25:25.34 ID:hY53mYLl.net
XZからこれに変えるか迷ってる
2年間のタイミングである今月来月に機種変するつもりだったけどまだ普通に使えるんだよなあって思い始めてきたわ

831 :SIM無しさん:2019/04/25(木) 09:29:00.64 ID:nxdGixE7.net
>>830
機種変更で余ったXZを使い捨てSIMで運用中
けっこう使える

832 :SIM無しさん:2019/04/25(木) 10:17:05.96 ID:vKpl1Y0B.net
16位から5位おめでとうございます

https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36

833 :SIM無しさん:2019/04/25(木) 10:22:20.91 ID:vKpl1Y0B.net
iPhoneXRより売れてる庭XZ3
現行機種では一番売れてることになるね

834 :SIM無しさん:2019/04/25(木) 11:18:18.31 ID:lK5aUam4.net
この機種電池持ちいいの?

835 :SIM無しさん:2019/04/25(木) 11:30:53.87 ID:l7kTO0aC.net
上位がiPhone8とか6Sなの笑うんだが

836 :SIM無しさん:2019/04/25(木) 11:34:50.16 ID:bePPPbCL.net
別に求めてる物は人それぞれなんだしイイんじゃね?

837 :SIM無しさん:2019/04/25(木) 11:41:07.47 ID:BqsJHVOi.net
そら安くして在庫処分かけりゃ売れるよ。

838 :SIM無しさん:2019/04/25(木) 18:01:26.37 ID:tbQQ6upK.net
>>834
普通に使ってて、1日バッテリーで困ったことはないです。

839 :SIM無しさん:2019/04/25(木) 18:49:51.97 ID:96WoQIJT.net
xz1よりはバッテリー持つな
もちろん新品比較
OLEDなだけはある

840 :SIM無しさん:2019/04/25(木) 19:03:57.69 ID:L1v4S7Hh.net
>>838
プレミアムは重すぎるからこっちかなぁと悩んでるけど良さそうなのはよいね
AQUOSのセンス2かこれかプレミアムで悩んでる
全部バッテリーが持つかどうかが基準
夜勤だと暇でスマホ弄りっぱなしや

841 :SIM無しさん:2019/04/25(木) 19:04:22.41 ID:nxdGixE7.net
XZ3は本体のスキマが無くてバッテリー交換に苦労しそう

842 :SIM無しさん:2019/04/25(木) 19:04:34.09 ID:L1v4S7Hh.net
>>839
情報ども
バッテリー持つならこれでいいかな……

843 :SIM無しさん:2019/04/25(木) 19:14:44.66 ID:+uGwm6Qr.net
購入約半年でプロスピやってるが1時間プレイで10%以上持ってかれるな

844 :SIM無しさん:2019/04/25(木) 19:18:48.69 ID:m3fNJpa3.net
ゲームはやらんのよ
でも一時間10パーはきついかもな

845 :SIM無しさん:2019/04/25(木) 23:10:34.12 ID:TGL547gh.net
>>829
カメラの時じゃないけど同じ事に数回なってる
何度も電源オフを試みて何とかできたけど発熱のせいか赤いランプついてたわ
まじでフリーズが酷い
毎日何回もなってんの俺ぐらいだろうけど

846 :SIM無しさん:2019/04/26(金) 03:35:49.29 ID:mdOhhbcZ.net
>>825
なにやってんのSONYの開発、バカなの?

ソフト開発のプロマネ、クビにしろ

847 :SIM無しさん:2019/04/26(金) 08:05:01.82 ID:2mSILDnS.net
>>840
あとは持ったときの感触やボタンの位置じゃないかな。
俺は電源ボタンの位置にかなり不満。フレはつるつる感が馴染めないって言ってた。

848 :SIM無しさん:2019/04/26(金) 08:07:55.05 ID:G/NH2ydj.net
>>847
実機触ってくるわ

849 :SIM無しさん:2019/04/26(金) 08:12:29.70 ID:2mSILDnS.net
>>848
電源位置ってより、形状かもしれん。掴んだときボタンにあたる事が多くなったね

850 :SIM無しさん:2019/04/26(金) 08:17:14.71 ID:G/NH2ydj.net
あー電源ボタンさわるのはストレスだな

851 :SIM無しさん:2019/04/26(金) 11:58:54.65 ID:KOlgBGTC.net
docomoのスレも同じみたいだけどカメラのフリーズ困るわ

852 :SIM無しさん:2019/04/26(金) 14:34:52.69 ID:u2dd00Zy.net
電源ボタン押すことある?
指紋リーダーからon出来るし
ほとんど切りたい時しか押してねえよ?
純正のスタンドケース使ってるから
閉じたらOFFだし。

853 :SIM無しさん:2019/04/26(金) 15:08:40.22 ID:IQy1+s6j.net
押してるんじゃん(´д`)

854 :SIM無しさん:2019/04/26(金) 15:26:48.79 ID:Tat/opJA.net
押してるね

855 :SIM無しさん:2019/04/26(金) 15:38:45.00 ID:7pdgNNcW.net
押してて草

856 :SIM無しさん:2019/04/26(金) 16:25:29.38 ID:igQ0j5r0.net
押すなよ?絶対に押すなよ!?

857 :SIM無しさん:2019/04/26(金) 16:57:37.78 ID:wS/oZ7QT.net
言葉が足りないばかりにつまらないイジりをされるという

858 :SIM無しさん:2019/04/26(金) 18:53:41.88 ID:2mSILDnS.net
自分視点でしか物言えないお子ちゃまかよ。
視界せまっw

859 :SIM無しさん:2019/04/26(金) 19:34:11.81 ID:OHc2be7d.net
今XZだが今日auからXZ3が5万割引のお知らせ来たんだけど結局いくらになるのよ
もうちょっとXZ使い続けようって思ってたが買う方に気持ちが寄ったわ
商売上手め

860 :SIM無しさん:2019/04/26(金) 20:15:19.07 ID:vAay2rb4.net
】Xperia 1・10/10 Plusのスペック、価格、発売日は?Xperia XZ3との違いを比較! 6.5インチ有機ELディスプレイ Snapdragon 855
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556275106/

861 :SIM無しさん:2019/04/26(金) 21:26:19.61 ID:JozMt+Zb.net
>>859
いくらになるの?

862 :SIM無しさん:2019/04/26(金) 21:38:17.37 ID:Ake/7Nat.net
Android9のこの機種でポケGo全くできないんだけどアプリ側…?端末側の問題…?

863 :SIM無しさん:2019/04/26(金) 21:39:40.63 ID:Ake/7Nat.net
>>859
今定価75600の購入サポートで32400割引、客船クーポンで21600値引きの最終21600だと思う

864 :SIM無しさん:2019/04/26(金) 21:40:53.27 ID:hRZV3wnF.net
>>862
フツーーーに遊べてるぞ。
「遊べない」の意味合いがよくわからんが、とりあえず一回消して再インストしてみ?

865 :SIM無しさん:2019/04/26(金) 21:45:00.74 ID:Ake/7Nat.net
>>864
アプリ起動してログイン後フリーズするかアプリが落ちるのよね
販売側だからこういうのあると機種変安易に勧められん

866 :SIM無しさん:2019/04/26(金) 21:49:21.50 ID:Ake/7Nat.net
>>864
すまん今同症状出た別機種でもう一度アプリ入れ直したらなんか普通に出来た
18時〜20時辺りでその症状出てたんだけど何だったんやろ

867 :SIM無しさん:2019/04/26(金) 21:51:24.61 ID:hRZV3wnF.net
最近あんま大規模なのは聞かないけど、たまに鯖コケてるぞ、ポケgo。
たまたま当たっちゃったんじゃね?

868 :SIM無しさん:2019/04/27(土) 01:06:07.56 ID:R9LdCp/3.net
>>814
イ`

869 :SIM無しさん:2019/04/27(土) 01:12:10.66 ID:3Bi7oRyu.net
スリープまで5分の設定にしてても十分にバッテリ持つから電源スイッチ押す頻度は少なくなったなぁ。

870 :SIM無しさん:2019/04/27(土) 09:20:48.88 ID:305KF3n5.net
最近これに変えたけど、本体が重い以外特に不満は無い。バッテリーも十分に持つ。バッテリー持ち悪いって見かけるけど、単にデータセーバーかけていないからだろ。

871 :SIM無しさん:2019/04/27(土) 09:24:46.74 ID:F8fLH289.net
俺も重さ以外に不満ないわ
来年、くらいに軽くて大きすぎないハイスペAndroidが出ると良いなあ

872 :SIM無しさん:2019/04/27(土) 09:43:59.34 ID:GF/u6Pbr.net
>>863
今月買い換えたとこなのになん…だと…

他の機種の新型出るの待ってて前スマホが限界を迎えたって理由で変えたから時期としては悪いと自覚してたけどさああー

873 :SIM無しさん:2019/04/27(土) 10:32:09.77 ID:d6YYA6Ue.net
Android7の Xperia XZ 今でもサクサクでXZ3並に使えてる

874 :SIM無しさん:2019/04/27(土) 10:51:10.56 ID:GX1D8bmX.net
>>872
原因が端末やOSじゃないことがハッキリしたので安心してくれ
うちの店舗のWiFiが一部ウェブサイト制限付きだったのが原因っぽい

875 :SIM無しさん:2019/04/27(土) 11:37:54.48 ID:Ncrq6tEv.net
今日機種変更する予定

876 :SIM無しさん:2019/04/27(土) 12:20:16.12 ID:puUrLLh2.net
>>874
んー?安価間違えてないか
ポケモンの話?
やらないから心配してない

877 :SIM無しさん:2019/04/27(土) 13:08:02.49 ID:U9cezUKg.net
そんなんですぐ機種のせいにする販売員こわ

878 :SIM無しさん:2019/04/27(土) 13:55:16.50 ID:+9P+JMjc.net
昨日これに機種変したんだけどアプリの復元?が途中で止まっちゃっててインスコするならWifi繋げって言われる
今うちにWifi無いんでモバイルネットワークでいいからインスコって手動でやっても保留になっちゃって動かない
2回再起動しても変わらない…
外でWifi探さないとダメ?

879 :SIM無しさん:2019/04/27(土) 14:24:08.12 ID:IlpQhVxX.net
>>863
今週初めに店頭で見積もりだしてもらった時定価87000ぐらいやったけど安くなったんかな?

880 :SIM無しさん:2019/04/27(土) 14:41:38.84 ID:O3RI4w7J.net
カメラフリーズってボタンからカメラ起動しただけで即フリーズするの?

881 :SIM無しさん:2019/04/27(土) 14:43:34.77 ID:OpUE46Hc.net
>>879
先週土曜日に>>863の通りだったよ

882 :SIM無しさん:2019/04/27(土) 14:50:15.42 ID:IlpQhVxX.net
>>881
ありがとさん。
来週購入予定やで店員さんに聞いてみます。

883 :SIM無しさん:2019/04/27(土) 15:15:19.73 ID:jPTIPaMH.net
この2年間でXZをたくさん地面に落としてきて画面無傷なんだがXZ3の画面割れた人っている?

884 :SIM無しさん:2019/04/27(土) 17:14:26.75 ID:ff4/cVxN.net
>>882
au購入サポートは前機種購入カラー6カ月たってないとダメだぞ。
あとコジクーポンはMNP番号発行の電話しないとダメだぞ。誰でももらえるわけじゃ無いし。

885 :SIM無しさん:2019/04/27(土) 17:35:59.45 ID:09uLTjbs.net
>>883
角から落として即死した

886 :SIM無しさん:2019/04/27(土) 17:48:31.47 ID:IlpQhVxX.net
>>884
レスありがとさんです。
XZからの機種変やで2年たってるで大丈夫です。
こじクーポンはMNP番号発行の電話すればいいんすかね、今度ショップ行く前に電話して試してみます。

887 :SIM無しさん:2019/04/27(土) 18:31:05.62 ID:mF8l6PxA.net
>>885
怖いなあ

888 :SIM無しさん:2019/04/27(土) 18:58:34.38 ID:rsBka1vm.net
余ったXZも重宝するよ

889 :SIM無しさん:2019/04/27(土) 19:03:04.35 ID:9dgjws0E.net
一応スタイルカバーしてるけど落としたらどうせ一発なんだろな

890 :SIM無しさん:2019/04/27(土) 19:05:16.53 ID:ci0aLaoz.net
スリープまでの時間を10分より長くはできないんですか?

891 :SIM無しさん:2019/04/27(土) 19:20:57.25 ID:bi+ikuSI.net
今回から焼き付き防止の為に10分を上限にしたらしいね
制御系のアプリ入れるしかないんでないかね

892 :SIM無しさん:2019/04/27(土) 20:34:01.33 ID:09uLTjbs.net
>>887
割れても使える

893 :SIM無しさん:2019/04/27(土) 21:53:30.50 ID:FatE1xSS.net
落として割れたーと思ったら、カバーだけですんだ
7k円だったけど

と思ったら、auから仕様表示がおかしかったので代替品送りますってメールが来た

商品の登録は大事と思った出来事だた

894 :SIM無しさん:2019/04/27(土) 22:40:26.41 ID:fbSAhH9C.net
オンラインショップでXZ3が一位に返り咲きしてるな
購入サポ組が増えてるようだ

895 :SIM無しさん:2019/04/27(土) 22:41:46.89 ID:fbSAhH9C.net
>>890
できない
焼き付き防止のためだって開発者インタビューで言及してた

896 :SIM無しさん:2019/04/27(土) 22:43:27.39 ID:crd9b2HR.net
なんだかんだ言っても価格次第なんだな。

897 :SIM無しさん:2019/04/27(土) 22:44:46.90 ID:POE+ebEx.net
駅とかでau wifi spotに繋がりにくいんですがみなさんどうですか

898 :SIM無しさん:2019/04/27(土) 22:52:38.64 ID:ays96maC.net
>>896
そりゃそうさ。
重い(質量)だのなんだの叩かれまくってた xz2/xz2 pだって、xz3が出た前後の在庫処分フェーズではiPhoneに並んでランクインしてたんだから。

逆に言うと、購入補助を禁止した馬鹿共のおかげで国内端末メーカーはいよいよ絶滅するだろうさ。
iPhoneも苦しくなるから、結果的に中華メーカー独り勝ちwwww
さすが愛国者政権だよね。

899 :SIM無しさん:2019/04/28(日) 01:08:13.31 ID:3M4oIfjU.net
>>895
そうなんだ
ダウンロード長いとき放置できないからめんどい

900 :SIM無しさん:2019/04/28(日) 03:19:58.52 ID:enaHswLE.net
>>897
だいたいソフトバンクにつながろうとするw

901 :SIM無しさん:2019/04/28(日) 03:29:42.72 ID:EWCfki/e.net
アンビエント表示の時計デザインが勝手に別のデザインに変わるのは仕様ですか?

902 :SIM無しさん:2019/04/28(日) 08:19:46.15 ID:iR1SJIfo.net
>>901
俺のも勝手に変わる
仕様な訳ないが

903 :SIM無しさん:2019/04/28(日) 09:06:50.89 ID:9PnsdNZT.net
俺も一回なったことあるけど、ただの心霊現象だから塩でもまいとけ。

904 :SIM無しさん:2019/04/28(日) 09:41:37.31 ID:c3L8oLRc.net
>>896
当たり前
SONYスマホが良くて買ってる奴なんて一部
iPhoneだって実質無料機種が売れ筋一位だったしどこもそんなもん
XZ3に関してはその買い方で正解

905 :SIM無しさん:2019/04/28(日) 10:01:16.11 ID:Wtw1LHRJ.net
というか5万くらいならええ機種だわ
どんなスマホでも申し訳ないが10万の価値はないよ

906 :SIM無しさん:2019/04/28(日) 10:23:43.73 ID:xdpzkX5o.net
やっとこさ昨日Android8.0にアップデートしたぜ
そろそろXZ3に変えるつもりだから短い付き合いだけどね

907 :SIM無しさん:2019/04/28(日) 10:24:56.60 ID:xdpzkX5o.net
ごめんXZのスレに書き込んだつもりが間違えたわ

908 :SIM無しさん:2019/04/28(日) 11:58:11.56 ID:pqasWdVV.net
XZのバッテリーへたってきて
残り10%なのに電池切れるようになった

1を待つかXZ3にするか迷う

909 :SIM無しさん:2019/04/28(日) 12:06:17.68 ID:ggA1bK8X.net
>>908
もつなら絶対に待て

910 :SIM無しさん:2019/04/28(日) 12:19:01.77 ID:pqasWdVV.net
>>909
XZ3安いから良いかなって思ってたけど
1のガラス曲面廃止と指紋認証サイドはいいな

冬には安くなりそうだし

911 :SIM無しさん:2019/04/28(日) 12:20:29.77 ID:1znBgLA2.net
俺がZ1を見限った時は残量80%で落ちた。
まだまだだな。

912 :SIM無しさん:2019/04/28(日) 12:24:40.61 ID:6sFL27Dy.net
XZ3買い換え時かなと思うけど今の端末がそろそろ2年だからauから機種変キャッシュバッククーポン届きそうで変えられないわ
1は想像以上にでかいからパス

913 :SIM無しさん:2019/04/28(日) 14:13:08.45 ID:aIxOlC2u.net
>>912
10を2年半使ったけどそんなもんこなかったわ

914 :SIM無しさん:2019/04/28(日) 14:31:28.60 ID:wYdynnW/.net
>>913
VL→Z3
Z3→XZsに乗り換えた時はきたしペリアだけか一部の販売店だけか?

915 :SIM無しさん:2019/04/28(日) 15:59:22.53 ID:W8Z/3OOm.net
エッジ部分を保護しないタイプのフィルムをつけてたが、見事に知らぬ間にエッジ部分に傷が付いていた

916 :SIM無しさん:2019/04/28(日) 16:07:45.96 ID:enaHswLE.net
Twitter クライアント、twicca が入らなくて、
なにかおすすめありますか?

917 :SIM無しさん:2019/04/28(日) 19:07:56.78 ID:rfUkAzYz.net
twitPane+使ってるけど望む仕様や挙動が分からんのでオススメしていいものなのかどうか

918 :SIM無しさん:2019/04/28(日) 21:45:14.65 ID:enaHswLE.net
まーtwiccaの代わりなんだけどw

ふつうに読めて書ければ、、、

919 :SIM無しさん:2019/04/28(日) 23:48:26.79 ID:yKV4ck9T.net
ガラホからの初スマホでこの機種に変更したんだけど
保護シートとケースはやっぱつけたほうがいい?
おすすめ教えてください

920 :SIM無しさん:2019/04/29(月) 00:04:20.29 ID:T3N74oDz.net
本日購入
特にアラーム設定してないのにロック画面に04:00と表示があったり、ステータスバーにアラームアイコンが出てるんだけど、同じ症状の人いる?

921 :SIM無しさん:2019/04/29(月) 01:45:02.56 ID:8c7K540l.net
オンラインショップとヤマダって、どっちがいいの?
ヤマダは元値にポイントつけるとか言われたが

922 :SIM無しさん:2019/04/29(月) 06:37:57.47 ID:2+c9y1S/.net
ヤマダが手数料とか意味不明なオプションとか余分なこと提示してこなければどちらでも

923 :SIM無しさん:2019/04/29(月) 09:18:42.02 ID:6iKNf5bc.net
>>919
フィルム貼るの苦手なので、SCTH70にした

924 :SIM無しさん:2019/04/29(月) 09:48:16.55 ID:xJyXGwhW.net
アイコンの固定ってどーやるんですか?
ホーム画面とかアイコンを固定したいです。

925 :SIM無しさん:2019/04/29(月) 10:15:53.26 ID:STEpGj6x.net
助言に従いセーフモードにしてもフリーズ頻繁が解消されなかったから更にサポセンに連絡したら初期化のあとデータ移さないで使ってみてくれだってよ
さすがにそんなアホな
不便すぎるだろうが

926 :SIM無しさん:2019/04/29(月) 10:51:32.50 ID:x3rbJmBa.net
うちはウイルスのせいでフリーズしてた
ウイルスバスターモバイル体験版で解決

927 :SIM無しさん:2019/04/29(月) 11:30:25.35 ID:3+AJIpnl.net
明らかにアッフデートのせいなんだが

928 :SIM無しさん:2019/04/29(月) 12:02:15.65 ID:XiWhQ+Xl.net
値下げ後にauオンラインショップで買った奴は最初からパイだった

929 :SIM無しさん:2019/04/29(月) 12:29:03.16 ID:ziI80jaJ.net
この機種でOreoの奴っているのか?

930 :SIM無しさん:2019/04/29(月) 12:29:14.09 ID:KL8KWzpb.net
おっぱい!

931 :SIM無しさん:2019/04/29(月) 12:31:49.23 ID:MB1Rw6Ko.net
「おれおれ、おれだよおれ」が正解?

932 :SIM無しさん:2019/04/29(月) 13:03:39.70 ID:huK8gr78.net
Pie搭載を売りにしてたのに
Oreoだったら訴えていいレベル

933 :SIM無しさん:2019/04/29(月) 13:14:53.09 ID:4Kbhe/eL.net
買ったんだが画面端のカーブ無反応大いな
Mateのシークが全く反応せん

2chMate 0.8.10.45/Sony/SOV39/9/LR

934 :SIM無しさん:2019/04/29(月) 13:45:59.75 ID:8fuXKsrP.net
>>927
アップデートのせいならXZ3利用者皆起こるはず
起こらない人には都市伝説のようなもの

935 :SIM無しさん:2019/04/29(月) 13:49:44.37 ID:Z/iQ9e6Y.net
>>922
ヤマダでやってきた
なんのオプションも勧められず、いい人だった

936 :SIM無しさん:2019/04/29(月) 16:38:27.93 ID:2+c9y1S/.net
>>935
それはよかった
某ショップでは頭金、充電器をしれっと入れてきたからさ

937 :SIM無しさん:2019/04/29(月) 16:39:54.00 ID:4Kbhe/eL.net
純正のワイヤレススタンド充電器が入荷予定なしになってるんだがオススメある?
AnkerのだとXZ3は急速できないらしいけど

938 :SIM無しさん:2019/04/29(月) 16:50:00.72 ID:6iKNf5bc.net
>>669
鳴るときと鳴らない時がある。
画面監視してたら鳴る。
顔センサーでも働いてるのか?

939 :SIM無しさん:2019/04/29(月) 16:53:01.12 ID:6iKNf5bc.net
>>937
オススメというほどじゃないけど、エレコムの EC-QS02BK使ってる。
コイルの場所を調整出きるので汎用性高いと思う。

940 :SIM無しさん:2019/04/29(月) 17:34:39.59 ID:Z/iQ9e6Y.net
>>936
auウォレットへのキャッシュバックあるかもちゃんと確認してくれた
当たり外れが激しいね
ありがとう

941 :SIM無しさん:2019/04/29(月) 19:36:03.26 ID:ry8r8m7m.net
そうだ、オプション解約は今日か、明日の午前中で

942 :SIM無しさん:2019/04/30(火) 08:56:35.95 ID:nge5BbXB.net
>>937
Qi対応Xperiaユーザーにイチオシの非接触充電スタンド:Xperia周辺機器
https://ascii.jp/elem/000/001/846/1846731/

Qi充電やUSB PD給電が可能な最強スマホスタンド:Xperia周辺機器
https://ascii.jp/elem/000/001/834/1834657/

943 :SIM無しさん:2019/04/30(火) 09:38:17.89 ID:v/hdZMmu.net
この機種タッチパネルききにくいときあるね(T_T)。

944 :SIM無しさん:2019/04/30(火) 11:03:02.04 ID:sWq8InBH.net
>>942
下のヤツ15000もすんのか

945 :SIM無しさん:2019/04/30(火) 11:32:58.37 ID:nge5BbXB.net
値段まで見てなかったけど、機能てんこ盛りのハブだからなぁ。
この手のガジェットってwktkするけど一個でも機能が壊れたら使う気なくすよね。

946 :SIM無しさん:2019/04/30(火) 13:18:28.59 ID:kZCal1yi.net
>>943
安いパネルのせいかと思ってたけど(^^;

947 :SIM無しさん:2019/04/30(火) 13:25:47.43 ID:Xyp8cOIA.net
クロームの仕業じゃね?

948 :SIM無しさん:2019/04/30(火) 13:26:48.83 ID:UDvvg4+2.net
急速充電対応してないのはAnkerじゃなくてElecomだったか
充電できてもワットに制限あったりLED連動なかったりややこしいな

949 :SIM無しさん:2019/04/30(火) 16:29:02.46 ID:m1QSbgC1.net
Anker は、いちおう信用してる

950 :SIM無しさん:2019/04/30(火) 17:18:24.63 ID:aiGdoeXJ.net
乗り換えもUGPEX対応になったぽいすね
https://i.imgur.com/SsF8V6a.jpg

951 :SIM無しさん:2019/04/30(火) 17:20:10.92 ID:p3GcaU0/.net
商品券やポイント還元ほんまムカつくわ

952 :SIM無しさん:2019/04/30(火) 17:31:07.53 ID:PAY1kmxN.net
どういうこと?

953 :SIM無しさん:2019/04/30(火) 17:32:15.28 ID:c/PtduSu.net
今日、機種変してきた。
四年ぶりの機種変。
色々楽しみ。

954 :SIM無しさん:2019/04/30(火) 17:32:48.04 ID:nge5BbXB.net
>>950
ちゃんと張ろうぜ。

ビックカメラでauのXperia XZ3 SOV39が新規契約で3万円分の商品券プレゼント、MNPでも4万円分
https://sp-mobile-blog.com/au-135/

955 :SIM無しさん:2019/04/30(火) 17:33:28.52 ID:v/hdZMmu.net
フィルムによって、ボタンききにくいときある?auの店にあったもの貼ってもらったんだが、、、5000円もした

956 :SIM無しさん:2019/04/30(火) 17:45:11.00 ID:Mfu1E/dS.net
携帯ショップのmicroSDカードの価格
【au】32GB 12,420 円、64GB 21,384 円、128GB 37,800 円
【docomo】32GB 9,180 円、64GB 16,740

ショップのは保証とかメーカーとか
しっかりしてるけどお高いわー

957 :SIM無しさん:2019/04/30(火) 17:48:17.62 ID:Mfu1E/dS.net
投げ売りモードだな

でも、数でてもらった方が
オプションとか対応とかしてくれそう

958 :SIM無しさん:2019/04/30(火) 18:02:38.24 ID:nge5BbXB.net
>>955
「ボタン」って、画面タッチのことでいいのか?
一般論としては当然、変なフィルム貼ると干渉すると思うぞ。
質問の意図がよくわかんないけど、気温が寒すぎたり、暑すぎても誤反応(ゴーストタッチ)はする。

959 :SIM無しさん:2019/04/30(火) 18:43:49.65 ID:jew4SYKo.net
ガラスフィルムは接着部が周囲だけでタッチ部分が少し浮いてる状態になるから
素より効きにくいと思うよ

960 :SIM無しさん:2019/04/30(火) 18:49:02.26 ID:v/hdZMmu.net
画面タッチのことです。戻るボタンとかホームボタンが反応しにくいです。おすすめフィルムありますかねぇ

961 :SIM無しさん:2019/04/30(火) 19:01:25.81 ID:H0xljA9o.net
あーわかる特に戻るのほう無反応多い
なんか認識する範囲が狭い気がするわ

962 :SIM無しさん:2019/04/30(火) 19:18:10.55 ID:r/ntJoO/.net
そんなに安くなってるのかよ!
1ヶ月待てばよかった

963 :SIM無しさん:2019/04/30(火) 19:39:16.83 ID:3kzTh437.net
一括6000円で機種変できたから変えたがアクオスR2がほんとは欲しかった・・・

964 :SIM無しさん:2019/04/30(火) 20:13:49.58 ID:298Hrs8d.net
>>960 Android9にアップデートした?なら過去ログ読めば!?

965 :SIM無しさん:2019/04/30(火) 20:15:10.75 ID:298Hrs8d.net
>>964 ミスでした。

966 :SIM無しさん:2019/04/30(火) 20:19:38.55 ID:BrR05s3g.net
俺もショップでガラスフィルム貼ってもらったけど下の方反応悪いわ

967 :SIM無しさん:2019/04/30(火) 20:22:19.61 ID:Mfu1E/dS.net
フィルム貼り付けは風呂場で全裸やでw

968 :SIM無しさん:2019/04/30(火) 20:25:12.24 ID:Mfu1E/dS.net
SHARPはザウルスでひどい目にあったから
信用してない

969 :SIM無しさん:2019/04/30(火) 20:28:20.59 ID:nge5BbXB.net
たまに反応しないことがあるけど、ハードというかソフト(Android)的な問題かなーと思ってる。

で、ショップで依頼すると店員さんが全裸で張り付けしてくれるってホントか?

970 :SIM無しさん:2019/04/30(火) 20:34:43.40 ID:AvMv6WV6.net
>>963
どうやったらそうなるのですか?

971 :SIM無しさん:2019/04/30(火) 20:35:44.10 ID:x7rSIQmD.net
投げ売り状態なのか…
いつもタイミングが悪いなオレって奴は

972 :SIM無しさん:2019/04/30(火) 20:38:54.14 ID:bJQ9IZQ2.net
XZに変えて約2年だからクーポン来ないかなーと待ってるんだけどその間に在庫無くなりそう

973 :SIM無しさん:2019/04/30(火) 20:53:03.22 ID:UDvvg4+2.net
SHARPで人気なのってミドルの端末じゃないの

974 :SIM無しさん:2019/04/30(火) 20:54:59.64 ID:3kzTh437.net
>>970
スーパーとかに入ってる店舗だと時期的にアホみたいなポイント値引きやってるからな

975 :SIM無しさん:2019/04/30(火) 20:55:38.99 ID:PGy3GTNq.net
>>968
うちはIS01でOSアプデ詐欺にあって以来SHARPは買ってないわ。

976 :SIM無しさん:2019/04/30(火) 21:13:18.11 ID:c/PtduSu.net
今日機種変してきた
教えて下さい。
auメールを〜@ezweb.ne.jpのドメインで使いたいんだけど、
「ロックがかかっているから解除しろ」とのメッセージが出て先に進まない。
ロックってどこで外すの?

977 :SIM無しさん:2019/04/30(火) 21:58:47.79 ID:LtdLf8ER.net
俺は4ヶ月前にauにある中でこの機種がベストだと思って機種変したぞ
そして俺は何も間違っていなかった

978 :SIM無しさん:2019/04/30(火) 22:03:28.87 ID:TIyTsizU.net
あそう

979 :SIM無しさん:2019/04/30(火) 22:32:26.60 ID:nge5BbXB.net
>>976
「xxxx@ezweb.ne.jp宛てのメールが本当に受信できない」って話なのか、「そういうメッセージが表示されるんだけど?」ってだけ話なのかによるが、
後者であればシカトしといていいんじゃないかなー。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000027461/SortID=22232118/
https://kamihiro.net/au-mail-warning/

gmailとか使って、xxxx@ezweb.ne.jp宛てに出してみて、メールアプリで受信できないとか、そういう話ならサポセンに聞いてくれたほうがいいと思われる。

980 :SIM無しさん:2019/04/30(火) 23:08:47.31 ID:LtdLf8ER.net
スマートクリーナーってオフにしたらパケ詰まりとかなんかの不具合起こるかな?

981 :SIM無しさん:2019/04/30(火) 23:52:30.81 ID:nge5BbXB.net
>>980
んなこと(パケ詰まり)はないだろ。

端末内のディスク容量の効率性とか、キャッシュに絡んだ動作のモッサリ感とかは起こるかもだが、所謂「パケ詰まり」とは
あんまり関係ないんじゃね。
不必要なアプリの削除とかを、ちゃんとしてれば。

982 :SIM無しさん:2019/05/01(水) 00:04:02.93 ID:+OMJgEO7.net
>>976
表示メッセージは正確に

983 :SIM無しさん:2019/05/01(水) 00:04:46.66 ID:+OMJgEO7.net
>>976
表示メッセージは正確に

984 :SIM無しさん:2019/05/01(水) 00:25:08.99 ID:B2gpuhc6.net
この機種でbluetoothのイヤホン使ってる人
どんなの使ってます?

985 :SIM無しさん:2019/05/01(水) 00:25:33.10 ID:ljGUE4G3.net
>>976
勝手に再起動した後にそんなメッセージが出てたな。最近出なくなったけど。
とりあえずそのメッセージをクリックしとき。

986 :SIM無しさん:2019/05/01(水) 00:28:55.45 ID:ljGUE4G3.net
>>984
ソニーモバイルがソニー・エリクソンだった時代のMW600を使ってる。
古すぎて参考にならないだろうけど。

987 :SIM無しさん:2019/05/01(水) 00:53:20.75 ID:7kcDUDNQ.net
>>984
EARIN M-2使ってます

988 :SIM無しさん:2019/05/01(水) 03:46:57.47 ID:5VJteWux.net
これ電池持ちいいの?

989 :SIM無しさん:2019/05/01(水) 04:53:25.99 ID:g/D48T2Q.net
明らかにアプデしてからカメラが固まるようになった
ほぼ毎回フリーズする

990 :SIM無しさん:2019/05/01(水) 05:56:11.72 ID:6HgDfusa.net
オマカンじゃね?

991 :SIM無しさん:2019/05/01(水) 12:19:29.03 ID:7S8G72iD.net
ケースとフィルムって必須?
なくても大丈夫かな?

992 :SIM無しさん:2019/05/01(水) 12:41:10.73 ID:kOnPiIfa.net
1はいたわり充電を時間指定できるらしいな
この機種もアップデートで対応して欲しいわ

993 :SIM無しさん:2019/05/01(水) 12:42:04.78 ID:dtXtuWN/.net
>>984
kzのaptx対応ケーブル

994 :SIM無しさん:2019/05/01(水) 13:39:07.56 ID:Txpsd21T.net
>>984
RHAの完全ワイヤレス

995 :SIM無しさん:2019/05/01(水) 13:46:19.62 ID:kfz6TbUx.net
これPDFどうやって開きますか?

996 :SIM無しさん:2019/05/01(水) 13:49:08.83 ID:KSaUyPM2.net
カメラたしかにフリーズするなんでかなぁ

997 :SIM無しさん:2019/05/01(水) 13:55:04.64 ID:kfz6TbUx.net
自己解決したすみません

998 :SIM無しさん:2019/05/01(水) 17:55:34.02 ID:+OMJgEO7.net
au Xperia XZ3 SOV39 part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1556700873/

999 :SIM無しさん:2019/05/01(水) 18:57:06.13 ID:GhxkI4V4.net
>>984
ヌアールのNT01AX

1000 :SIM無しさん:2019/05/01(水) 22:01:32.41 ID:ljGUE4G3.net
1000なら5年使う

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200