2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

OnePlus Part27

1 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 20:50:48.04 ID:2cdAjpxy0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

低価格ながらもハイスペックな端末を販売するOnePlusの端末全般のスレッドです。

▼公式サイト
https://oneplus.net/

▼OnePlus端末でOxygenOSの焼き方(公式)
http://downloads.oneplus.net/
※焼き直しの人は↑

▼配送状況についてはこちらで報告すること。
中華スマホの配送状況を報告するスレ Part.3
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/shop/1487698016/

▼前スレ
OnePlus Part26
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1514973579/

次スレは>>980が宣言して立てること。もし立てられない場合は>>980が指名して立ててもらうこと。

次スレを立てる際は↓を1行目と2行目に記述してください。

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 20:51:09.97 ID:2cdAjpxy0.net
【OnePlus5Tについて】
▼主なスペック
・OS:Android 7.1 OxygenOS HydrogenOS
・ディスプレイ:6.01インチ 有機EL FHD+(2160×1080)
・CPU: Snapdragon 835 8コア
・RAM:6GB/8GB
・ストレージ:64GB/128GB microSD 非対応
・背面カメラ:1600万画素 + 2000万画素 デュアルレンズカメラ
・前面カメラ:1600万画素
・バッテリー:3300mAh 急速充電(Dash Charge)

▼公式通販 (日本への直接配送は不可)
https://oneplus.net/oneplus-5t?source=storeBanner

▼関連
A New View - OnePlus 5T Launch Event Live
https://www.youtube.com/watch?v=lTQlbULOrCg&feature=youtu.be&ab_channel=OnePlus

3 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 20:51:26.14 ID:2cdAjpxy0.net
【OnePlus5について】
▼主なスペック
・OS:Android 7.1 OxygenOS HydrogenOS
・ディスプレイ:5.5インチ 1920x1080有機EL
・CPU: Snapdragon 835 8コア
・RAM:6GB/8GB
・ストレージ:64GB/128GB microSD 非対応
・背面カメラ:1600万画素 + 2000万画素 デュアルレンズカメラ
・前面カメラ:1600万画素
・バッテリー:3300mAh 急速充電(Dash Charge)
※simカードはsim2に刺すとプラスエリア化しなくてもプラスエリアを掴めるようになります。
▼公式通販 (日本への直接配送は不可)
ttps://oneplus.net/oneplus-5
※本来、中華版はHydrogenOS グローバル版はOxygenOSが焼かれていますが、公式以外のショップで購入すると開封され中華版にOxygenOSが焼かれている場合があります。ショップで焼かれたロムが心配な場合は、自力での焼き直しをおすすめします。

▼OnePlus5のこれは傷ではありません。
ttp://img.tomtop.com/headimg/201707241500890052P_20170724_184230_vHDR_Auto_1.jpg

▼ゼリースクロールの感じ方には個人差があります。
https://youtu.be/q06mKv_0Xvg
※ゼリースクロールについては既に議論されているので過去ログを見ること推奨します。
※oos4.5.14からゼリスクはマシになったという人もいます。 

4 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 21:04:10.25 ID:uhG53yPY0.net
(゚д゚ )乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんたらかんたら

5 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 21:32:20.27 ID:dfQj8kWW0.net
■「P10 lite」が6800円、NTTレゾナントが新春セール 1/15まで■
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1099680.html
https://sim2.goo.ne.jp/campaign/lp_2018001

http://imgur.com/xcDIPGP.jpg
契約するとNから始まるのOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後、
画像(http://imgur.com/8RjPKmg.jpgえーろくえふにーろくよんえふ)と全く同じように入力するだけです 
https://goo.gl/xEtsm1←ギフト券もらえる詳細
この手続きで  
■最高¥1,700の泥ギフト券ゲット■

またOCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料
実質4ヶ月間の支払いでこれだけ端末が安くなります


1月21日に30GB契約 6170円 無料0円
2月 30GB+30GB 60GBスタート 6170円無料
3月 3GB変更 30GB繰越 33GBスタート 1800円
3月3.3GB 1600円

つまり最初の3ヶ月の料金合計が1800円で
トータル63GBも使えるわけです

6 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 21:32:37.58 ID:dfQj8kWW0.net
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/083001142/?ST=trnmobile_f

測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます
http://imgur.com/bV8WYbW.jpg
http://imgur.com/bYQoO8G.jpg
http://imgur.com/AiegW7Y.jpg

また
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1510811495/

高速なくなって低速モードになり
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです 
それは他社が低速200kbps弱なのに対して、OCNは実測で245kbps前後出てるからです!

高速の実行速度ナンバーワン、
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます

7 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 21:44:23.38 ID:o42RSX7c0.net
5持ってるけど5T欲しい。。
6も勿論買うけど6月は遠いな

8 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 21:48:36.36 ID:dztZmClXa.net
>>7
画面指紋認証のレポ次第かな。

9 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 21:58:37.09 ID:o42RSX7c0.net
5T買っちゃったわ

10 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 22:23:07.86 ID:M8abQ0720.net
>>9

オメデト!
いい色買ったね!

11 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 22:25:04.71 ID:jtOq6Eta0.net
明日か明後日にOnePlus5T買うぞー!
楽しみすぎるわ〜

12 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 22:28:32.84 ID:uAmLMc/W0.net
俺は6待ち組。お金ないから。節約。

13 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 22:29:47.30 ID:PEYq68PB0.net
1乙

14 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 22:40:14.71 ID:32mb+fu20.net
>>1
乙!

15 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 22:42:12.20 ID:9jj8rjnID.net
7日注文の5tが届いたぜ

16 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 22:49:12.18 ID:jtOq6Eta0.net
だいたい1週間で到着するんだねー
ほんと楽しみ

17 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 22:56:58.22 ID:vPxr/+jQ0.net
1乙

18 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 22:58:31.33 ID:o42RSX7c0.net
みんなギアべで買ってるのか
俺はアリのセラーでかったわ

19 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 23:12:26.75 ID:U7pzFbXeM.net
1乙

20 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 23:30:37.92 ID:oyobIRgRM.net
1otus

21 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 23:40:28.10 ID:nVa94MDA0.net
>>1

22 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 00:03:39.32 ID:qPedqXqo0.net
>>7>>8
確かに6の目玉は指紋認証か
あとProject Trebleに対応するかどうかかな?

23 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 00:05:22.73 ID:pgbLhQ3RM.net
冬は手が荒れてるから指紋認証失敗しまくるわ
顔認証はマスクしてると駄目だけど、ちょっとずらせばいいから顔認証の方が楽だな

24 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 00:18:55.40 ID:lCTKUYBL0.net
6はスナドラ845なのかな

25 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 00:43:25.42 ID:yieRUFPQ0.net
joybuyで買ったわ
気絶してまつ

26 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 01:06:52.47 ID:SZ7jgJzXr.net
Android 8.0以降をプリインで発売した端末は強制的にProject Trebleに対応してる
アップデートでAndroid 8.0以降になった端末がProject Trebleに対応するかはメーカー次第

27 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 01:52:10.04 ID:Hn5a0s8m0.net
ギアベでexpedited shippingっての選べなかったけど何でだろ

28 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 02:25:55.96 ID:qEhjaQzR0.net
HK倉庫のことならなんかいろいろアレらしいし 一時的に止めてるんやない

29 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 04:19:51.64 ID:mrQspTq/0.net
前スレにもある通りOP5でtwrpでoreoを焼く場合twrp-3.2.1-0-universal-codeworkx-cheeseburger.imgを使わないと失敗するね
https://sourceforge.net/projects/cheeseburgerdumplings/?source=typ_redirect

30 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 04:20:13.55 ID:JDdBytJ80.net
oneplus5にoos5.0.1入れたらスケジュールシャットダウンみたいに毎晩電源落ちるようになった
0時から4時の間に落ちてるのは間違いない

同じ症状の人いますか

ちなみにoosバージョンを下げると改善する

31 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 09:35:28.46 ID:+oZA/B220.net
稼働時間190時間、問題ないっす

32 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 10:02:07.47 ID:HGVNQunv0.net
DASH charge対応のモバイルバッテリーってある?

33 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 11:17:14.33 ID:qPedqXqo0.net
>>32
米尼とebayにあるけど1万円超えるよ

34 :SIM無しさん:2018/01/14(日) 11:20:41.31 .net
>>33
あるよ、じゃなくてリンク貼れよ役立たず

35 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 11:34:52.54 ID:Bib0AoLnM.net
>>33
ebayのは10000mAhと20000mAhのやつは確認したけどやっぱ高いなこれ
普通の2.0Aのモバイルバッテリー買うか…

36 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 11:36:39.68 ID:qPedqXqo0.net
それくらい自分で探せよ
ボケ、カス、童貞
ttps://www.amazon.com/Sdoutech-10000-Portable-Charge-Oneplus/dp/B078K8TZQ1
ttps://www.ebay.com/itm/20000-mAh-Dual-Port-Portable-VOOC-Dash-Charge-Power-Bank-F-Oneplus-3T-5-OPPO-R9/182894421219
ttps://www.ebay.com/itm/10000-mAh-Mini-Portable-VOOC-Dash-Charge-Power-Bank-F-Oneplus-3T-5-5T-OPPO-R9-/182964469542

37 :SIM無しさん:2018/01/14(日) 12:12:05.03 .net
高すぎて提示する意味ないじゃん
お前が大量購入して半額で売れや糞が

38 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 12:24:53.68 ID:jz3QHqGsp.net
口が悪いやつの特徴
・自分に自信がない
・ネガティブ思考
・寂しがり屋
・まわりからの評価が下がることを知らない
・すぐに怒りやすい性格
・自分と他人を比べたがる
・相手の身になって考えられない
・相手に嫉妬している
・優位なポジションにいたい
などなど

39 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 12:30:28.45 ID:qPedqXqo0.net
ankerポチる直前だったけど俺は我慢する
今は時期が悪い

40 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 12:49:56.40 ID:khf6V78T0.net
>>36
優しすぎるだろw

IP効いてるみたいだな、素晴らしい

41 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 12:53:06.17 ID:hbV6PunF0.net
これバンド18対応だからUQでも使えそう。ただ通話については複雑そう。調べても正しい答えわからず。無難にドコモ系やね。

42 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 13:00:13.73 ID:qEhjaQzR0.net
>>36
素敵!抱いて!

43 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 13:15:09.94 ID:RPXWqzYwr.net
>>25
安いよね

44 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 13:15:42.10 ID:OR2opMzPr.net
テスト
au系は駄目

45 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 13:18:15.68 ID:ANbx6zMvM.net
優しい世界

46 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 13:19:45.14 ID:4xqvpW9t0.net
それでOnePlus6はいつ発売するのよ

47 :SIM無しさん:2018/01/14(日) 13:33:51.37 .net
6月だろ
おせーーよ、5T自慢いつまで聞かせるんだよ!
5→6が早く勝ち組にしてくれ!

48 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 13:41:21.17 ID:LMEepradr.net
5はゼリスクな時点で論外
5スルー→5T→6が勝ち組

49 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 13:49:56.53 ID:d3LTsMgla.net
早く6出せって言ってる時点で5はクソって言ってるようなもんだろ

50 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 13:56:20.13 ID:MVzqciiU0.net
毎年同じ時期に出してんのにそれも待てずギャーギャー騒いでるのか

51 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 14:52:20.90 ID:59eigGEM0.net
遂にjoybuyに来たか、
と思ったがもうちょい安いと良かったな。

52 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 15:31:08.06 ID:BT7MjML70.net
456ドルか、安いじゃん

53 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 16:04:16.71 ID:sYwsXX06M.net
昨日の夜5持ってて5Tを注文した者だけど
さっきアスファルトに5落としてゴリラガラスにヒビ入ったから
後付だけど5Tを買ういい口実ができたわ

54 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 16:07:43.25 ID:cmqmm5rp0.net
>>23
マスクしてるとダメなもんなの?

55 :SIM無しさん:2018/01/14(日) 16:16:53.64 .net
やってみればいいんでない?

56 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 16:18:18.09 ID:3y6lNjKn0.net
保護フィルムでオススメありますか?

57 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 16:49:45.61 ID:gTWbMxvFM.net
>>56
つけない一択。

58 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 16:56:50.82 ID:VJgISnAXM.net
おっぱい見せてあげるんでOP5rootedTWRPにoreo入れる方法教えてもらえませんか?

59 :SIM無しさん:2018/01/14(日) 16:58:19.84 .net
見せてからね、ID付きでよろ

60 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 17:02:32.48 ID:HxFGYunx0.net
みんな、どこで買いました?やっぱ、ギアべか

61 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 17:07:24.58 ID:3y6lNjKn0.net
>>57
ありがとうございます

62 :SIM無しさん:2018/01/14(日) 17:07:53.21 .net
>>60
パンツ

63 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 17:32:48.06 ID:dzHHSwTr0.net
>>58
oreo.zipをTWRPでインストールすれば良いよ
起動するかは知らん

64 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 18:02:12.07 ID:WRZPuzEFr.net
>>59
ID消してる奴が何ほざいてんだ

65 :SIM無しさん:2018/01/14(日) 18:30:04.36 .net
>>64
そんな些細なこと気にするなよ、ハゲるよ

66 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 18:31:15.31 ID:nEph9bFld.net
>>29
Blu-sparkTWRPでいけてるよ

67 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 18:35:19.14 ID:0oK9Si6k0.net
5をoreoにしたら、Gboardの日本語言語パックがダウンロードされなくてつかえないんだけど、同じ症状のひといる?

68 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 18:37:02.31 ID:GYbcf4nq0.net
banggoodの5Tはbpostから動かず…航空貨物なのに…

69 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 18:51:36.51 ID:y+uAl45g0.net
>>54
目と鼻が出てないと駄目だと思う。
口が隠れてるだけならいける。

70 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 19:03:57.01 ID:OR2opMzPr.net
5まだオレオにしないぞ

71 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 19:16:07.38 ID:O7z6wwJW0.net
>>54
ヒカキンも「iPhone XからiPhone 8にしました」って動画アップロードしてたな
https://i.imgur.com/hkcGXiA.png

72 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 20:18:19.59 ID:GOCSnT4d0.net
カーネルなど焼かずxXx 9.4のみインストールしてみたが、ブートループになってしまった。
ひとまず別のやり方を模索しようかと思ったら、TWRPで起動時に暗号化解除の画面が出ない。
すまん、なにか別の方法でTWRPで暗号化解除できるだろうか?

73 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 20:18:42.12 ID:dqs/PX1za.net
そういや5でもアプデで顔認証出来るようにするって話はどうなったの

74 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 20:37:41.36 ID:MkNyJqyC0.net
此方が本スレ?

75 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 20:42:56.56 ID:1H0I3+K+d.net
>>73
次のアプデでやるでしょ

76 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 20:47:13.89 ID:z6FLUqur0.net
>>73
出来るようになったよ
2chMate 0.8.10.7/OnePlus/ONEPLUS A5000/8.0.0/DR

77 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 21:18:11.60 ID:1H0I3+K+d.net
>>76
もうできるんだ!
全面センサーと画像両方あるのいいな。
5tになってから指紋ほぼ使ってない。

78 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 21:18:32.00 ID:nuYUnKJJ0.net
>>72
パターンロックしてるとかじゃないよね?

79 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 21:18:51.96 ID:1H0I3+K+d.net
上全面×前面○です

80 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 21:26:57.32 ID:GOCSnT4d0.net
>>78
なんかいろいろやった挙げ句自己解決しました。パニックになってしまってました・・・。

81 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 21:46:43.54 ID:LlxfwQAca.net
白欲しいけど
公式は品切れだわ
ギアベは高いわでどーにもならんな

82 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 22:05:48.62 ID:3y6lNjKn0.net
白ってそんなに良いかね? 

83 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 22:17:10.15 ID:B+rd/i2Q0.net
個人的にはOnePlus5Tのカラーは黒も赤も白も魅力あると思うよ
まあグリーンだけはおや?って思ったけど

84 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 22:46:46.37 ID:HltwVxX60.net
白ってサンドブラストみたいになってんの?めっちゃ汚れそう

85 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 22:48:23.08 ID:5f45AbkH0.net
どーせケースつけるんだからケースの方に拘るべきだと思うが

86 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 23:02:34.15 ID:6xG2JTku0.net
>>85
そのケースもいいのない

87 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 23:06:53.97 ID:HxFGYunx0.net
ギアベストで8G128G Bが\65476かぁ。
60,000なら買ったんだかなぁ。

88 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 23:10:32.56 ID:MvUv8kYm0.net
ここで愚痴たれてんなら公式twitterにでも凸すれば

89 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 23:23:36.94 ID:BDhD9f290.net
iPhone xの約半額だもんな安いもんだよ。てかiPhoneが高すぎるのか

90 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 23:51:31.68 ID:V4Aj/0+E0.net
iPhoneは高い
国産も高い
とはいえOnePlusにはもうひと頑張りを求める
毎年買い換えるのに7万円は正直辛い
毎年なので5万円で買いたい
まあスマホのハイエンドが5万円だと売れば売るほど赤字になるんだろうが…

91 :SIM無しさん:2018/01/14(日) 23:54:00.49 .net
コジキかよ

92 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 23:56:25.09 ID:QNlqiHNx0.net
あえて求めるならば
6,4~7,0インチのUltraがいいw

93 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 00:00:04.33 ID:ShiNY2HYa.net
S8で良くないか(´・ω・`)?

94 :SIM無しさん:2018/01/15(月) 00:02:24.99 .net
>>92
Xiaomiへドウゾ

95 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 00:02:35.91 ID:XnZkQAkf0.net
6.43インチのR11s PlusのOneplus版が欲しくはある。

96 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 00:05:54.02 ID:7SgrBGI60.net
>>94
MAXでもいいぞw

97 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 00:55:39.09 ID:ubfG56yh0.net
もうone plus買っちゃうか。
今までiphone信者だったけど、iphone飽きたわ

98 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 01:00:45.09 ID:rGFSje3F0.net
>>97
iPhoneからの乗り換え1台目でキャリアスマホを買わないのは見る目がある あのダサさを体感しちゃうとAndroid全体がだめみたいに思う人もいるからな

99 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 01:09:16.65 ID:Hq9o2FoHM.net
TWRProotなOP5のOREOアプデってデータ維持されるの?
初期化状態になる?

100 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 01:10:55.00 ID:/2qVBoY10.net
>>97
買っちゃえ買っちゃえ。おれも約6年ぶりにandroidにするわ

101 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 02:57:56.67 ID:owChCMwsM.net
Androidの評価を落としてるのは
間違いなくキャリアモデルのせい

102 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 03:19:56.88 ID:z1Jp3J+L0.net
わかる

103 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 04:16:29.11 ID:IG0dTBuk0.net
Joybuyいつの間にか5Tあるな

104 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 04:20:13.91 ID:Z5M+cDyJM.net
joybuy今回思ったより安くない
届くまでが長いし

105 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 05:19:42.90 ID:IG0dTBuk0.net
5T用シュピゲンラギッドアーマーは出たのね

106 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 06:15:23.08 ID:zHmrnRKR0.net
>>99
ちょい前だから今は直焼き出来るかもしれないけど一応
1.Oreo対応のTWRPを入手しておいて、DATAをバックアップ
2.内部ストレージのデータをPCに待避
3.今使用しているOSのZIPをTWRPで焼き直し
4.fastboot flashing lock
5.初期化されてOS起動するんで、設定すっ飛ばしてOSのみバージョンアップ
6.Oreo起動確認後、unlock、TWRP戻し、内部ストレージ戻し、DATA戻し、magiskインスト

セキュリティ系(VIP accessとか)は復元出来ないから機種変手続きをやるように

107 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 06:20:32.46 ID:zHmrnRKR0.net
>>106
あ、Oxygen前提の書き込みしてた
今使用しているOS→OxygenOS4.5.15だっけ、に脳内変換しといて

108 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 09:26:44.34 ID:FAkRVDjrM.net
>>106
詳しくありがとう
完全にアプデと言う名のクリーンインストールなんやね…
チタで全アプリバックアップ復元必須ということがわかったので覚悟完了したよ
もう7での更新はなさそうだしデータ膨らむ前にアプデするのが得策か…
ただWi-Fi周りの不備があるらしいので安定するまでは待ちたいところだが

109 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 09:54:46.75 ID:P54hKO/Ud.net
>>108
DATAパーティション戻し出来るから、機種変更ほどは手間じゃないけどねぇ
一回Oreo化すれば、焼き直しはTWRPから出来るので、ZIPのインストスクリプト見て手動でやる方法もある
自己責任でね

110 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 10:18:50.28 ID:g8P4dffL0.net
ギアベHKで去年12月21日発注した5T128Gが1月14日に届きました。
DHLで保険と消費税?で総額70K弱です。
梱包は箱ケースを袋に入れただけですが意外とまともな状態で届きました。
以下、追跡記録 ご参考に
Jan 13, 2018 09:00
09:00Held by import Customs Japan Post
KAWASAKIHIGASHI KANAGAWA
Jan 12, 2018 23:04
Arrival at inward office of exchange Japan Post
KAWASAKIHIGASHI KANAGAWA
Jan 10, 2018 11:06
Dispatch from outward office of exchange Japan Post
SINGAPORE S06 SINGAPORE
Jan 14, 2018
Product Delivered (Country code: JP) Singapore Post
Jan 13, 2018
Held by Custom Singapore Post
Jan 12, 2018
Arrival at Processing Center (Country code: JP) Singapore Post
Jan 12, 2018
Arrival at Destination Post (Country: JP) Singapore Post
Jan 11, 2018
Arrival at Destination Post (Country: JP) Singapore Post
Jan 10, 2018
Despatched to overseas (Country code: JP) Singapore Post

111 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 10:26:12.32 ID:dg0M6sPa0.net
でまかせならまかせなさい

112 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 10:41:32.90 ID:M1onIWHN0.net
oneplus初めて買ったんだけど、このスクリーンプロテクターって保護ガラスのこと?
端っこが欠けてたかた剥がしたいけどこれは剥がしても大丈夫なやつ?

113 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 10:43:49.92 ID:QYep4UYyM.net
>>112
最初から貼ってあるフィルムなんか開封と同時に剥がしたぞ

114 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 10:47:23.78 ID:M1onIWHN0.net
>>113
くそみたいな質問にレスくれてありがとう
ソニーのやつみたいに剥がしちゃだめなやつなのかなと
剥がすことにする

115 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 10:51:40.70 ID:82aB8jotx.net
>>110
わざわざ配送DHLにしても
1ヶ月かかるんじゃjoybuyと変わらんな

116 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 10:59:59.39 ID:rkq0r1nkM.net
飛散防止フィルムが前面に付いていた世代からの乗り換えなら、快適すぎて失禁しそうやな

117 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 11:01:15.96 ID:uggWjIku0.net
SD845良さそうだね
OP6待ちで良かった

ASCII.jp:完全ワイヤレスの音切れなくす? 期待のクアルコム新チップ (1/2)|CES 2018レポート
http://ascii.jp/elem/000/001/617/1617120/?topnew=3

118 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 11:31:57.43 ID:1M4QtuyV0.net
op6待ちが正解だったか

119 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 11:37:25.23 ID:ubfG56yh0.net
op6待ちっても今年中に発売されるの?

120 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 11:41:35.92 ID:rkq0r1nkM.net
aptxHD対応は嬉しいけど、標準でLL並の低遅延になって欲しいな
LLだと映画鑑賞でもほぼ違和感ないわ

121 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 11:46:55.36 ID:YQSExRZsM.net
>>67
俺もだわ。仕方ないからまたgoogle日本語入力入れた。

122 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 11:50:00.80 ID:1M4QtuyV0.net
>>119
今年中の発売は確定しとるぞ

123 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 11:50:41.85 ID:n3tOulGDd.net
>>121
パスワード入力とかqwerty入力になっちゃうし、今しばらくはGboardより日本語入力の方がいいよね

124 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 11:51:39.36 ID:n3tOulGDd.net
>>118
5T→6でよくね?
価格抑えられてるから常に最新追いかけられるのがOneplusのメリットだし

125 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 11:57:44.96 ID:sOqs2LtF0.net
次は6Tにしとくわ

126 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 12:05:45.99 ID:MfY364RX0.net
新しく出たの毎回買えば問題無いのでは

127 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 12:06:02.92 ID:Zp9WVMVDM.net
5→6T位だろな、それより早い頻度で買い換えるのは流石に、、

128 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 12:12:57.71 ID:zolRm22p0.net
【Apple】 少し変えてW新型″を発売 <世界教師 マイトLーヤ> GC≒Wii WiiU≒Switch 【任天堂】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1515929310/l50

129 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 12:36:01.41 ID:viKu28zn0.net
高額商材無料でやるわww

http://peraichi.com/landing_pages/view/6x37d

130 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 12:41:44.20 ID:KlzjpnlhM.net
>>118
両方買いが正解
安いんだからね

131 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 12:47:47.05 ID:nmfZPNc7p.net
6ほ6月って言ってたじゃろ?
スナドラ845以外の選択肢はないとか

132 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 12:52:55.07 ID:rOyrKQMTd.net
OPOでいいrom無いですか
時計だけ動かなくてイラッと来て入れ直したる

133 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 12:56:53.34 ID:UW0ijL/s0.net
6Tはよ

134 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 12:57:03.41 ID:Jhx8hZfJM.net
貼ってあるフィルム良さそうだけど、剥がしてガラスフィルムにした方がいいの

135 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 13:03:32.54 ID:QYep4UYyM.net
>>134
何も貼らなくていいから

136 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 13:19:07.25 ID:/tScl+oKM.net
6のスペック詳細いつ頃出るか分かる?

137 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 13:23:07.25 ID:aoyb1GsYr.net
>>112
ん?初めから貼ってるやつガラスじゃなくないか?

138 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 13:29:14.48 ID:/VRDDFQV0.net
6Tはでるとしても来年だぞ

139 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 13:37:39.94 ID:Zp9WVMVDM.net
その前に7がでんだろ

140 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 13:47:35.85 ID:ubfG56yh0.net
もう我慢出来んすわ。
5T を買いまっせ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

141 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 14:15:19.31 ID:3JEbgw9Or.net
買ってから随分経って気づいたんだけど、おれのOnePlus 3TのNFC機能はどうも故障しているような気がする。
NFCを利用するアプリを色々使ってみたがどれ一つとして動作しない。もちろんNFCはONになっている。
背面にくっつければいいんだよね?

142 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 14:16:17.82 ID:z1Jp3J+L0.net
>>132
自分はずっとこの2つ焼いてOPO動かしてる。ド安定。

・「aokp_bacon_kitkat_nightly_2014-10-18.zip」
・「aokp-full_gapps-kk-20140901.zip」
https://basketbuild.com/devs/aokp/bacon

143 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 14:17:34.18 ID:TFwqU6Im0.net
GEARBESTで10日の夜12時ごろ注文
中国倉庫からExpedited Shipping
地方政令指定都市で今到着

144 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 14:39:06.79 ID:9Gv69/Gp0.net
めちゃはえーな。羨ましい
英語で住所書くとき番地と町名を日本式で書いてしまったけど大丈夫だよね?
shibuya1-2-3みたいに

145 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 14:41:13.24 ID:idVqGI/Mr.net
は?しね

146 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 14:45:27.53 ID:g8P4dffL0.net
>>115ほんと、かかりすぎ−!やっぱDHLはさけるのが正解なのかな

147 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 14:50:18.54 ID:z1Jp3J+L0.net
>>143
https://i.imgur.com/zg0NFlS.png

148 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 14:51:21.38 ID:/KOL6MZb0.net
DHLというよりHK倉庫の問題だからChina倉庫で買っておけば何も問題ないと思うよ

149 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 14:52:36.18 ID:nznwj1qY0.net
>>146
レスする前にここまでの流れくらい見ようよ
HKって書いてるぞ

150 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 14:52:38.44 ID:vgDxKIkA0.net
GEEK香港でEMSで注文したが
7営業日以内に発送だったの15営業日過ぎても発送しないから
送らねーならキャンセルするぞって文句言ったら出荷番号送ってきた
もちろん5日たっても追跡反映されていない

151 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 14:54:07.15 ID:U9beOTZjM.net
DHLでも中国倉庫発送は到着早いから
香港発送を避けるべき

152 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 15:05:09.05 ID:sOqs2LtF0.net
>>144
japanと書いてあれば大丈夫

153 :143 :2018/01/15(月) 15:27:44.57 ID:TFwqU6Im0.net
なかなか酷い状況で届いたからメシウマしてくれ
乗っただけでここまでなるとは思えないから恐らく故意に踏み潰したんだと思う
本体は幸い無事なようだけど後で問題起きたら嫌だし
付属品と同時に買ったガラスフィルムが破損してるからこれから交換手続きだ

http://or2.mobi/data/img/191199.jpg

154 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 15:28:48.74 ID:jJUz8z1Pd.net
かわいそう

155 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 15:34:02.42 ID:OFr0QbQJM.net
>>153
こんな状態でよく本体無事だったね

156 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 15:41:16.43 ID:/wCe5ByTM.net
>>153
ギアベは最近緩衝材すら入ってない

157 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 15:51:11.78 ID:yTVt0G2Jd.net
>>153
俺ダンボールすらなくてビニール袋だけできたよ
本体無事だったしスマホ壊れて急いで注文したからそのまま使うけど
国内消費税もかからず送料込み57kならこんなもんかと無理やり納得させたわ

158 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 16:03:04.68 ID:9Gv69/Gp0.net
>>153
酷い…
どこで買ったの?

159 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 16:09:58.41 ID:UW0ijL/s0.net
ギアべやめてAmazonの転売屋にしようかな....
梱包丁寧だし....

160 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 16:12:17.03 ID:UVbth3iZ0.net
転売屋から買うくらいならパンツでいいじゃん

161 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 16:27:30.16 ID:MfY364RX0.net
男は黙ってoppomart

162 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 16:34:30.50 ID:BjKxHZm9M.net
もうヤフオクでいいや

163 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 16:45:01.01 ID:Y+FI398Ga.net
>>153
これは酷い…

164 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 16:52:09.06 ID:Wn7s5+XRM.net
>>153
海外通販は基本箱ボコボコで届くもんだけど
こりゃひどいな
荷崩れの下敷きにでもなったかな

とりあえずすぐサポートに連絡した方がいい

165 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 17:02:41.83 ID:/wCe5ByTM.net
>>159
Joybuyおすすめ

166 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 17:03:03.09 ID:/wCe5ByTM.net
>>158
ギアベって書いてる

167 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 17:10:42.24 ID:etbI1ywa0.net
>>141
たしか3tはカメラ付近にnfcだった気がする

168 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 17:35:48.46 ID:IZPZIaqf0.net
>>167
ゲェ、マジだ。
カメラに被せるように接触させたら読み取れた。なんでこんな…ともかくありがとう。

169 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 17:49:18.12 ID:VGjZ+SAIM.net
>>153
これは酷い。。。HK?

170 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 18:02:58.15 ID:4E+TGBDFp.net
GEARBESTの中国倉庫って書いてあるだろ…よく読めよ

171 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 18:18:28.89 ID:VGjZ+SAIM.net
本当だ。申し訳ない。

172 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 18:43:19.16 ID:CckIzFF20.net
aliの注文数が多いセラーにしとけよ
値は少し張るけどちゃんとパッキングしてくれるわ

173 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 18:48:24.74 ID:vTP1yLj00.net
ギアべの香港はどれで送っても地雷って分かってるんだから止めとけよ・・・

174 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 18:48:52.89 ID:1M4QtuyV0.net
GBで数回注文したけどこんなことなかったな

175 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 18:51:44.04 ID:vTP1yLj00.net
って中国DHLかよ
リモートエリア外でも使うなって事か
中国PLはガッチリ梱包で税金無だったぞ

176 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 18:54:14.13 ID:5DdveUkZa.net
iPhone5sからの乗り換え考えてるけど、6まで待つか悩むわあああ

177 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 18:54:20.30 ID:3a8aTZ2Y0.net
android wear使ってる人おる?
ROM焼きしたら初期化して同期しなおすしか無いの?

178 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 19:01:16.19 ID:tx8uc8apd.net
>>176
5T買って6出たら売れば問題ない

179 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 19:24:13.74 ID:LNXTTyNtp.net
アマゾンアプリで対応リンク変更出来ない
.caじゃなくて.co.jpじゃないとmateからアプリに飛べないよ。。。

180 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 19:28:10.80 ID:Yi9qyWWVr.net
香港倉庫から年明け9日に買ったけど、DHLで12日には届いたぞ。
タイミングが良かっただけなののかな?

2chMate 0.8.10.7/OnePlus/ONEPLUS A5010/7.1.1/DT

181 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 19:43:37.51 ID:He5P3Slg0.net
>>132
[ROM+KERNEL][7.1.2] Unofficial LineageOS 14.… | OnePlus One https://forum.xda-developers.com/oneplus-one/orig-development/rom-kernel-unofficial-lineageos-14-1-3-t3626403
これも電池持ちよくておすすめ

182 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 20:28:00.88 ID:BOix5Gqz0.net
5tって自力でバッテリー交換できますかね?

183 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 20:50:55.40 ID:CAR7Vohsd.net
5の分解と同じくらいの難易度

https://jp.ifixit.com/Guide/OnePlus+5の分解/94173

184 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 20:55:46.15 ID:M5jrYmWLp.net
5tのWi-Fiテザリングって5GHzで出来てる?
ひょっとして位置情報で日本判定だと5GHzにならない仕様?

185 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 21:36:33.23 ID:z1Jp3J+L0.net
>>183
urlencodeした
https://jp.ifixit.com/Guide/OnePlus+5%E3%81%AE%E5%88%86%E8%A7%A3/94173

186 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 22:24:08.94 ID:0V8ChQoC0.net
JCBカードで購入できるサイトどこかありますか?
ギアベ無理だった...

187 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 22:26:02.37 ID:BV3iBCbFM.net
>>186
ペイパルにJCB登録すればいいやん

188 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 22:26:20.89 ID:z1Jp3J+L0.net
ギアべでも支払い時にPayPal使えばJCB使えたぞ

189 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 22:27:45.98 ID:0V8ChQoC0.net
PayPal登録すればJCB使えるのか!
JCBマーク無くて諦めてたわありがとう

190 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 22:34:01.24 ID:xhKgk1ho0.net
今週中に届いてくれおれのワンプラス

191 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 22:35:20.05 ID:/O/XTAvCD.net
せめてPayPalくらい使おうよ
PayPalが完璧だとは言わないけど
トラブル時の対処が早い

192 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 22:38:31.74 ID:0V8ChQoC0.net
海外サイトの決済初めてだしPayPalとか使ったことなかったわ...

193 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 22:46:59.53 ID:z1Jp3J+L0.net
今知ったけど日本語で見やすい荷物追跡を郵便局が公開してるやんけ
ずっと4PXで見てたわ

https://trackings.post.japanpost.jp/services/srv/search/
https://i.imgur.com/cOIleOI.png

194 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 22:51:27.12 ID:D9pDWI5VM.net
>>193
え?いまさら

195 :SIM無しさん:2018/01/15(月) 23:00:25.30 ID:9KAveSzW.net
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

196 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 23:11:16.77 ID:tpwI17Ez0.net
>>153
俺もギアベの中国で買ったがちゃんと梱包されてたし箱もきれいだったがなあ。expeditedは使わなかった。

197 :!id:ignore :2018/01/15(月) 23:12:05.91 ID:kh0oNFfBM.net
3Tいらなくなったけどオクとか面倒くさい
どうすんべ

198 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 23:13:59.88 ID:6EBNS9vW0.net
TWRPでアプデしようとするとこのエラーでるんですけどどうしたらいいか教えてください
https://imgur.com/a/YlvnT

199 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 23:14:32.65 ID:VLRnKn450.net
>>197
希望を述べるなら、くれ!!

200 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 23:17:37.54 ID:PGxGbjs6M.net
>>199
なんで知らない奴にタダでやらなあかん

201 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 23:30:04.22 ID:rGFSje3F0.net
>>198
このスレのはじめの方見てみたら?

202 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 23:31:08.34 ID:nznwj1qY0.net
>>197
2万なら売って欲しいなあ
ちょうど家族用にスマホ探してたのよね

203 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 23:34:23.99 ID:HcuFSYdv0.net
わからないなら調べろ
調べればわかることばかりだ
世の中は調べる者が勝つ
ましてこのスレにいるならわかるまで調べろ

204 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 23:36:42.97 ID:6EBNS9vW0.net
>>203
romを焼き直す要領で何度か挑戦しましたが何回やってもそこで詰まっています
oneplusのホームページもみましたが解決しませんでした
手詰まりになってしまったので手助けよろしくお願いします

205 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 23:38:18.91 ID:/VRDDFQV0.net
3Tならじゃんぱら持ってけば2万くらいになるんじゃない?

206 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 23:42:22.38 ID:nznwj1qY0.net
ホントだ
3で24000だから3T最低でも25000では買ってくれそうね
箱がつぶれてなければだけど

207 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 23:44:26.76 ID:N9DaT74Zd.net
じゃんぱらとかイオシスって技適通ってない端末も買い取ってくれるのね、
いいこと知ったわ

208 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 23:47:34.61 ID:hNo9xDCp0.net
>>142>>181
thx
7まであるんだな

209 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 23:47:52.95 ID:XTg83lj/0.net
>>29
>>204

210 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 00:18:47.11 ID:Jlase+Ah0.net
5T初めからフィルム貼ってあるんだな
一緒にガラス買う必要なかった

211 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 00:27:44.70 ID:HtTR+aZJ0.net
>>209
試したところうまくいきました
ありがとうございました

212 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 00:34:25.50 ID:QPwb494Z0.net
さっき手が滑って電源ボタンを真下にしてコンクリートに落としてしまった・・・。
端からヒビ割れがァァァ…!

213 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 03:40:59.89 ID:pRZuWuSy0.net
日本から購入できないから影響ないと思うけど一応

oneplus.net でPayPalとか使わずに直接クレカ情報を入れて決済した場合、
クレカが不正利用されるという事件があったらしい。
決済システムは外部会社のシステムを利用してて、詳細は外部会社とやり取りしててまだ一般向けの情報が出てない。

原因はまだ調査中だけど、「OSSのECサイト構築プラットフォームのMagentoの脆弱性ではない」とだけ書かれてる。

OnePlus Site’s Payment System Reportedly Hacked to Steal Credit Card Details
https://thehackernews.com/2018/01/oneplus-credit-card.html

214 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 09:14:11.71 ID:uJdHhn9L0.net
>>213
バックドアだけじゃなくクレカ不正利用サイトまで運営とは
おわってるな

215 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 09:24:27.22 ID:P4r40GQl0.net
>>213
転送で購入してる人結構いるだろ 
ってかstat君が早速反応してて面白いな

216 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 09:42:03.46 ID:3/E+lh1Vd.net
クレカ決算は日本でも外部委託が主流だからネットショップあるあるやね

217 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 09:47:37.06 ID:ioQMrp/70.net
日本人はいい人
騙しやすい
クレカの情報流失にも知識がなく気が付くのも遅い
アフィの人達都合のいい情報ばかり流さず
金銭の絡む肝心な情報も頼むよ

218 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 10:17:48.37 ID:WMpC2LQKM.net
国内は少なくとも非通過決済方式が義務づけられるから
かなり安全に倒れてきてはいるけど
なにされてるかわからん海外サイトでPayPal通さないとかあほの極みやん

219 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 10:25:04.32 ID:veZK9cCpM.net
OP3のベーターに、顔認証来たね。
認証早くていい感じ。

220 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 11:54:05.77 ID:owKB2PZyd.net
>>217
一部の馬鹿だけだろ
一緒くたにするなキチガイ

221 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 12:50:13.36 ID:MdZCNEPf0.net
海外サイトでpaypal使えるのに利用しない理由もないしな

222 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 12:51:08.08 ID:q9rYxFIM0.net
えれがんとやさかいわし

223 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 12:51:08.98 ID:q9rYxFIM0.net
えれがんとやさかいわし

224 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 13:18:35.30 ID:axlrIMbRM.net
5の人、5のOreoで顔認証できてますか?
5Tはできてる。

225 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 13:36:37.62 ID:5fBtNrUB0.net
5をAndroid8.0にしてから横画面上下入れ替えでぎゅるんとなって目に痛い

226 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 14:23:02.37 ID:tjWyvaVH0.net
何か不満があれば最新作へえええ
これはスマホの不文律
不満を抱えたまま留まる必要はありませぬぞ
ささアナタも5Tの世界へえええ

227 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 14:38:15.51 ID:nR4tiacw0.net
>>224
StableではまだFace Unlockは来てない。Android標準のSmart LockのTrusted Faceのみだから、自分で画面オンにして顔認識されたら画面をスワイプでようやくロック解除。
ここでも同じ話してる
ttps://forums.oneplus.net/threads/face-unlock-for-oneplus-5.746251/

228 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 14:40:33.46 ID:dELsHNyUM.net
そもそもギアべで買った場合はなぜ開封済みなの?

229 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 15:04:26.69 ID:3Pefh+g6d.net
ショップROM、付属品抜き取り、返品された物etc

230 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 15:11:21.41 ID:kpR3cpOGM.net
>>228
万が一不良品だったら対応がめんどくさいからとかじゃない?

231 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 16:04:33.37 ID:j8iCaNX/d.net
5T、openbeta2が来てたので焼いてみた。暗号化解除してる人は、再度decriptパッチ適用しないとブートループになるので注意。
すっかり忘れてて焦ったわ。

232 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 16:12:10.93 ID:j8iCaNX/d.net
変更点は

Launcher:
Launcher Updated to v2.3
Drawer categories
You can see new categories when using the search icon in the drawer
Auto folder tagging
When you add applications that are similar, our system will help you automatically name the new folder you created
Dynamic Icon for Clock
The Clock icon is now dynamic
Notification dot optimization
The Blue notification dots present to notify you of a newly installed app will now be removed automatically after 15 days
Launcher usage tips improved
We’ve added some new helpful tips for first use of the launcher

System:
Optimizations for logic managing high power consumption applications
Added a more intelligent background application management solution
Improved power consumption measurements
Various bug fixes and optimizations

Applications:
Added OnePlus Switch application for backup & restore
We’ve added the new OnePlus switch app so moving your information to a new OnePlus device will be easier than ever

Clipboard
Added a new clipboard feature activated when copying information. You can edit the text copied and then choose to “Search, Translate, or Share”

File manager
Improved experience when deleting files
Added large file management function

Dialer
More caller information now given to you during incoming call notification

Known issues:
Some third party camera applications may not fully work with this update
Please keep in mind that this is beta software. These builds are sometime not as stable as our official OTAs generally are. By installing this update, you accept the potential risks.

とのこと

233 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 16:18:50.79 ID:c1yR7QEjr.net
OnePlus 7にもFeliCaが搭載されるかも


「スマホの財布」争奪戦 ソニー、中韓勢に「フェリカ」 技術標準狙う
2018/01/16 01:31
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25695020V10C18A1TI1000/

 スマートフォン(スマホ)を使った決済を巡る競争が日本で激しくなる。ソニーはスマホ決済に必要な無線通信技術「FeliCa(フェリカ)」の採用を中韓のスマホメーカーに働きかけ、2019年にも訪日客が利用できるようにする。
アジアを中心に利用者が多い「QRコード」型も普及し始めており、現金主義が根強い日本で市場が広がる可能性が出てきた。
 スマホ決済は中国を中心にアジアで爆発的に普及する。一方、日本は拡大基調にあるが中国や東南アジアなどに比べると普及が遅れる。ただ訪日客の増加に伴うインフラ整備が今後は急ピッチで進む。
 野村総合研究所によると国内のスマホ決済などを含む電子決済の市場規模は2023年に114兆円と、17年から5割強伸びる見通し。
ソニーはまずスマホ決済を日常的に利用する中国などの訪日客に利用してもらう環境を整えフェリカの普及をめざす。
 ソニー子会社でNTTドコモ、JR東日本も出資するフェリカネットワークス(東京・品川)が、中国や韓国で販売するスマホメーカー大手などに採用の打診を始めた。
フェリカに対応した無線通信チップのスマホへの搭載を提案し、19年半ばまでに中国や韓国、台湾など訪日客の多い地域で採用した商品の販売をめざす。ソニーは通信チップの利用量に応じライセンス収入を得る。
 フェリカを採用する「おサイフケータイ」の知名度を高めるため、中韓の旅行業者などと組んだキャンペーンなども展開する計画だ。
決済サービスに向けて金融機関とも連携する。来日前にフェリカを使って決済するためのアプリをダウンロードしてもらい、到着直後から使える仕組みづくりを進める。
 おサイフケータイは04年にドコモが携帯電話に採用して始まり、16年に米アップルの「iPhone7」に採用されて対応端末が一気に広がった。
格安スマホでも実装が始まっており、日本で流通するスマホの大半に既にフェリカの通信チップが組み込まれている。
 フェリカの通信チップはスマホのほかJR東日本の「Suica(スイカ)」といった電子マネーにも供給されており、累計で11億個超が出荷された。
 一方、スマホ決済が先行して普及する中国では、QRコード型の利用者が大部分を占める。中国人旅行者は9割超がスマホ決済を利用しているとされる。日本でも中国のモバイル決済サービス「支付宝(アリペイ)」を導入する企業が相次ぐ。
 イオンリテールは18年春から中国からの訪日客の利用が多い店舗で対応を始める。順次、導入店を増やし、300店以上での対応をめざす。アリペイのサービスの利用可能な店舗は家電量販店や百貨店、ドラッグストアにも広がっている。
 政府は東京五輪が開かれる2020年までに外国人が訪れる主要な商業施設や宿泊施設、観光スポットで決済端末のIC対応を100%実現する目標を掲げる。キャッシュレス決済のインフラ整備が進むのをにらみ、ネット企業も動く。
 LINEは20年にもスマホで決済できる店を100万店に増やし、対話アプリ内のサービスとの相乗効果を狙う。同社はQRコード型に対応する。米アマゾン・ドット・コムは日本で18年以降に店舗での買い物の代金をスマホで払えるサービ始める。
 ソニーはフェリカを先行して日本でサービス展開してきた利便性を消費者やスマホメーカーに訴求できるかが課題となる。

234 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 16:31:33.65 ID:tjWyvaVH0.net
五輪の頃には中華スマホを国内でも存分に使える下地が整いそうだね!!

235 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 16:56:40.86 ID:ABjDErk+0.net
>>177
その通り

236 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 17:08:51.45 ID:5TcIP8UYd.net
値段に響きそうだし、少なくとも当分は乗らない気がするなあ

237 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 17:20:40.54 ID:gTee/zRPM.net
>>227
ありがとう!

238 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 17:23:37.92 ID:5TcIP8UYd.net
alwaysondisplay有効化したいが、OB2でもUI調整ツール消されてるね

239 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 17:24:53.89 ID:wkBquV/UM.net
HCE-Fの実用化の目処がたったのかなあ
あんま期待してないけど使えるようになると
お財布用に持ってるサブ端末ももういらなくなるなあ

240 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 17:41:34.30 ID:5TcIP8UYd.net
>>239
ソニーはwanaにすらsuica使えるようにできない無能だからなあ。あれありゃスマホにFeliCaなくても余裕なのに

241 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 17:52:46.91 ID:k6qzqDfa0.net
>>240
マジレスするとあれはJRの都合

242 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 17:58:22.81 ID:qY65gvxUM.net
>>241
つまり政治力ないってことじゃん

243 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 18:19:04.98 ID:+RbVnnJAd.net
>>228
中身に精子ぶっかけるため

244 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 18:31:58.86 ID:pRZuWuSy0.net
そういう発言したり思いついたりする人間ってどういう環境で育ったのか不思議でしょうがない

245 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 18:41:07.72 ID:H9k2xrD8r.net
>>233
6どこいった?4が無かったのはとびとびにしたかったからじゃなく不吉な数字だからだぞ

246 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 18:41:56.74 ID:5TcIP8UYd.net
>>245
6はもう開発進んでるだろうから、その次にはくるかも、という話じゃね?

247 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 18:46:25.77 ID:h4iggIjgd.net
>>244
普通に育ったけど?
精子ぶっかけるようなキチガイが世に存在してるであろうことぐらい普通に想像つくだろ
世の中善人しかいないと思ってるの?

248 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 19:15:35.65 ID:V6BWseQbr.net
>>245
あと数ヶ月で発売されるであろうOnePlus 6にはまだ採用できないでしょ
19年半ばまでに搭載商品の販売を目指すってところから考えると、採用されるとしたらOnePlus 7辺りじゃね

249 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 19:24:21.52 ID:aqr8UMaf0.net
oneplusが率先してやるとはあんまり思えんなあ
xiaomiとかhuaweiはやりそうだけど

250 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 19:25:24.62 ID:rjJoLLDjp.net
FeliCaが載るのとおサイフ使えるのは別問題だからなぁ。
結局の所、電子決済そのものをしたいんじゃなくてSuicaが使いたいんでしょ。

251 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 19:28:31.27 ID:1m9BP9XHM.net
ようやく俺の手元にも5Tが来た

252 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 19:39:40.56 ID:EDjCRMuBd.net
いまさらFeliCaなんか乗っけられても面白くはないというかどうでもいい感じはある

253 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 19:40:20.41 ID:VLcm0swyd.net
今のとこ最安値はいくら?

254 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 19:53:25.28 ID:jRBONcMtd.net
2万3000

255 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 20:26:43.83 ID:g8cTjsAZ0.net
>>254
ワッチョイ変えるの忘れてますよ

256 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 20:36:12.36 ID:iRCqy7v/M.net
magisk x beta 2 full zip上書きアップデートしたらリカバリーループだから気をつけて。

257 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 20:47:16.33 ID:9GEFIL0p0.net
商品届いたらまず本体初期化すべき?

258 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 20:51:18.76 ID:zvAfd6tmM.net
>>224
Open Beta3で5Tと同じ顔認証できてるよ。スワイプなしで瞬時にロック解除が便利すぎて、指紋認証使わなくなった。

259 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 20:56:49.11 ID:hnkFAXQX0.net
>>258
手袋着けてるこの時期に顔認識はすごい便利だね
OP5でも使えるようになって満足だわ

260 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 21:02:46.24 ID:RSbARL710.net
5でもスワイプなし顔認証あるのかと思ってたがまだないのね

261 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 21:04:27.62 ID:hnkFAXQX0.net
>>260
OBには実装してるぞ

262 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 21:09:53.47 ID:yItsHiHz0.net
>>256
うちはしないよ。

263 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 21:13:47.50 ID:RSbARL710.net
>>261
オープンベータを経て本実装したのかと思ったら幾つか機能削って暫定実装な感じなのかね?

264 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 21:33:44.50 ID:ly6MWj+i0.net
>>256
おま環でしょ
自分は特に問題なかったわ
ただスターウォーズのテーマが設定にだけ適応されなくなった

265 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 21:34:29.37 ID:JfhVsbcLd.net
>>67
殺すから現住所教えろ

266 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 21:36:59.75 ID:MdZCNEPf0.net
ワロタ

267 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 21:41:53.36 ID:gFAi+YEd0.net
>>265
IP表示で殺人予告する予告マン
その直球ど真ん中でAUTOのそのスタイル
ヒューかっけー

268 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 21:42:34.83 ID:5utJj1CI0.net
あっちのスレ伸びなくて飽きちゃったのか

269 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 21:46:07.10 ID:hnkFAXQX0.net
>>265
ip出てますよ

270 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 21:52:24.95 ID:p+01xVC10.net
>>257
心配なら公式サイトからダウンロードしたROMを焼き直すと安心です

271 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 22:16:13.20 ID:JfhVsbcLd.net
>>267
>>268
>>269
スレ間違っちった

272 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 22:16:51.94 ID:hnkFAXQX0.net
>>271
かわいい

273 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 22:25:09.96 ID:gFAi+YEd0.net
>>271
だと思ったよ

とりあえず個人特定簡単なドコモ系SIMさしてスマホからやるなんて
もう逃げようも言い訳もできないそのスタイル嫌いじゃないぞ

逮捕されたら捕まる前にここに書き込んでな

274 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 00:05:54.58 ID:gNMKmMc7M.net
>>264
同じくだわ

275 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 00:08:11.79 ID:WETpa70dd.net
>>273
何を?
殺害報告?

276 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 00:16:15.68 ID:usCZ6jYBd.net
>>272
可愛くはないだろ

277 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 04:04:50.85 ID:rbbb7Nx1d.net
>>255
もしかして自演だと思ってんのか
答えてくれた人にも失礼だしワッチョイの仕様も知らんくせにイキんなゴミ

278 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 09:26:30.89 ID:HcxgG/Ynd.net
ワッチョイ前半ってUAじゃないっけ
だと機種スレじゃ被りまくりだな
みんな3/3t/5/5tでchmateだろーし
例のOnePlus返品した粘着くらいでしょ、判別できるの

279 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 09:30:00.56 ID:V9/l5fzD0.net
DRM対応はまだか

280 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 10:08:47.62 ID:cD0q4MYW0.net
それどこのスマホ?って聞かれた時説明すんの面倒いな。中華スマホって言った時点で
「えっ大丈夫なのそのスマホww」って顔されそうだし
てか国産スマホって聞いた時にそのリアクションになるよね普通
しっかし回り見渡しても8割はiPhoneユーザーだな最近

281 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 10:21:14.49 ID:npnSn9n0M.net
>>280
でも中華スマホじゃん
面倒くさいんじゃなくて、実際普通の人間なら顔をしかめるスマホ使ってるんだよおまえは

282 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 10:28:55.15 ID:uaLFJyq9M.net
>>280
いまどき中華スマホってだけで心配するような世間知らずの方がヤバイから

283 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 10:31:22.65 ID:gX3boBTGr.net
>>185
次期6もこのくらい簡単ならいいな。
防水機能つけると厳しくなるんだろうけど。

>>193
17TRACKの方が便利だよ。
web版、UWP版、android版あるしアカウント登録しておけば相互連携取れる。

>>281
今は中華スマホが主流なんだけどな。
iPhoneも中華スマホだし

284 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 10:53:51.81 ID:IZrlXch1r.net
>>54
5Tだとマスクしてても認識する
不安になって周りの人に試してもらったが他の人では解除されなかった
目で識別してるのかな?

285 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 11:09:39.45 ID:ZmCfqjlSr.net
>>280
周りの目が気になるならiPhoneにしとけ

286 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 11:52:01.31 ID:0R7d9+KJd.net
>>278
あの基地外判別できるだけで十分実用的説

287 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 12:05:49.63 ID:V5piqo4Sp.net
>>284
たまに不安になるな。
メガネの上から保護メガネして帽子被ってても目ぱっちり開ければ認証する。

288 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 12:06:56.90 ID:V5piqo4Sp.net
>>280
Oneplusっていうマイナーメーカーって答えとけよ

289 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 12:24:05.92 ID:UaaApd1s0.net
>>277
最安値も調べられないアホがほざくな
よく見ろゴミカス

290 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 13:47:00.59 ID:ABLnu91/a.net
ワッチョイって機種なんか。

291 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 13:52:28.99 ID:3vz1f73J0.net
5Tー!早くきてくれー

292 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 14:22:43.24 ID:84vdznf70.net
>>283
防水はなんらか対策されている(?)ようだ。
https://www.youtube.com/watch?v=Y1usMCRo108&t=256s

中華だとIPXxxとかhuawaiが一応は名乗ってるけど、oneplusよりoppoが先にやりそうだよね。
oppoとして日本法人置くしプロダクトのラインナップも複数出せるパワーがあるし。

293 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 14:26:15.97 ID:pwUWijs3p.net
防水も良いんだけど、バッテリー交換昨日も欲しいよな
あり得ないけど

294 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 16:42:35.67 ID:JgBEaj2o0.net
5でおすすめのROMあったら教えてください

295 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 16:47:31.50 ID:FcAab+LaM.net
>>121
しばらく放置しておいたら、いつのまにかGboard使えるようになってたわ

296 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 17:34:40.71 ID:g73rfDmuM.net
おれの5tが深センから出荷されたしゃおらー!
すでにmineoをAプランからDプランに変更済みだからもし初期不良とかあったら完全に詰むw

297 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 18:07:20.68 ID:ox9IkoIvM.net
>>296
おめ!先週からマイネオで使ってるけど最高だわ
2chMate 0.8.10.7/OnePlus/ONEPLUS A5010/7.1.1/DT

298 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 18:16:38.49 ID:g73rfDmuM.net
>>297
Dプラン?
au系のsimはおすすめできないと聞いてDプランに変えたんだけど

299 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 18:23:37.41 ID:2T3CY4dBM.net
>>294
xxx一択

300 :SIM無しさん:2018/01/17(水) 19:11:24.71 ID:BG+GxRlXH
>>298
297じゃないけどdプランで問題ないと思うで
au系SIMは、auで扱う端末

301 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 19:21:53.29 ID:BzocwmKUM.net
5Tをbeta2にしようか迷ってるんだけど
正規のoreo出てもそのままotaやったらいける?

302 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 19:23:09.96 ID:BzocwmKUM.net
データ初期化の手順だけは踏みたくないんだ
メンドー

303 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 19:26:58.93 ID:a8x6Yw+n0.net
>>298
dプラン

304 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 19:31:48.74 ID:05RNFYNF0.net
PDA工房のPerfect Shield OnePlus 5Tを買って貼ってみたけど
幅がちょっと足りないけどサラサラ感はまずまずだし
ミヤビックスみたいに反射しまくりじゃなくてちゃんとしたアンチグレアだし
日本のAmazonで買えるアンチグレアではまともな商品かも

305 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 19:39:39.79 ID:s7eXDOK/0.net
>>304
同じの買ってるー!
しかしはみ出た部分ちょっと使いづらいよね

306 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 19:41:05.86 ID:Ju6BgupN0.net
>>303
マイネオ安いけど昼とか夕方は糞遅いよな別に困らないからいいけどさ

307 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 20:02:59.82 ID:a8x6Yw+n0.net
>>306
昼は遅いけど安いからそんなもんかと
Ymobileだと少しマシになるのかね

308 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 20:06:02.38 ID:H640r1IWr.net
ワイモバはソフトバンクと同じ
ベストエフォートではない

309 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 20:08:11.85 ID:05RNFYNF0.net
>>305
まあもう気持ちだけ幅が広ければ文句なしだけど俺は許容範囲内かな
ミヤビックスのテカテカゴミフィルムより全然マシ

310 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 20:54:54.58 ID:6r87c8jx0.net
5 oreoにアップデートしても不具合ない?

311 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 21:05:16.08 ID:CLYP0q0G0.net
<丶`∀´> ウェーハッハッハッ

312 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 21:43:08.56 ID:Aate+1eo0.net
>>310
oreo stableの5.0.1にしたら、chromeでプチフリーズするからOpenBeta4にしてみた
今のところ快適

313 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 22:04:37.69 ID:Px/UPr790.net
5TはOB2で4.7.6の機能がほぼマージされたから、アプデしても良いと思うよ

314 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 22:09:03.44 ID:DM/r1yJS0.net
>>310
俺の使ってる範囲では、Stableの5.0.1でも特に問題ない。

315 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 22:18:50.11 ID:l6EpAFo+M.net
>>308
「ベストエフォートではない」ってどうやって解釈すればいいのか悩む
帯域保証してくれるのかはたまた努力してないということか

316 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 23:47:18.06 ID:1aMCn3hk0.net
>>312
5.0.1でchromeプチフリはウチだけではなかったか
自分は次のstableまで待つかな

317 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 00:42:00.94 ID:2aFeaVIHM.net
oReoばぐってるな、起動からしばらくたつと弱充電拒否る

318 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 02:11:40.11 ID:n6qYb9lY0.net
ガラスで端が浮いてこないの無いのか、、、ギアべで買ったやつ全滅だ、、、

319 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 02:14:40.14 ID:n6qYb9lY0.net
最初のフィルムが一番良かったわ
剥がさないことを強くおすすめするわ、、

320 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 02:21:41.60 ID:tdgXH+Qsd.net
>>319
あの埃まみれになるあれ?
さすがにないわ

321 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 02:57:56.07 ID:n6qYb9lY0.net
>>320
一週間くらいつけてたけどホコリまみれにはならなかったけど、使ってるとそうなるのか

いいガラスフィルムないかな、、(フィルムいらないという意見もあるのはわかってるけど、フィルム貼ってる人でいいのあったらぜひ教えて欲しい

322 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 03:18:29.30 ID:h6ZHf+hm0.net
何も貼らないのが一番フィルム厨の頭では画面に何か貼り付けなければならないと言う脅迫観念があるようだなw

323 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 03:33:16.73 ID:M2GemorkM.net
>>301
betaはbetaでしかOTAふってこんよ。

324 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 03:45:46.60 ID:Fm+dsFl5M.net
だれかWHOOSH! DIAMOND DEFENSE使ってみてw

325 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 03:49:30.35 ID:n6qYb9lY0.net
>>322
そういう意見いらないって書いたのにレスしちゃうなんて、自分の考えをどうしても言わなきゃいけない強迫観念にでも囚われてるの??人それぞれなんだしなんでも良くない?
画面保護というより、フィルムにある指紋防止や滑りやすいコーティングが目的だから貼りたいのよ

326 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 04:01:08.27 ID:h6ZHf+hm0.net
>>325
指紋は毎日拭け
滑りとか手汗でも酷いのかよ?乾燥した指ならサラサラだからスースー滑るぞダイエットしろデブ

327 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 04:02:39.27 ID:8gyrzJ060.net
2スレくらい前に誰かが言ってたbanggoodで売ってたのは手触りがなかなかいいよ
NILLKIN H Anti-Explosion Tempered Glass Screen Protector For OnePlus 5T
アンチグレアって言ってるけど割りと反射するのが惜しいけど値段考えたら十分アリだった

328 :326 :2018/01/18(木) 04:06:57.51 ID:8gyrzJ060.net
こんな感じ
貼り方が汚いって指摘は勘弁してね
https://i.imgur.com/W5ON1Be.jpg
https://i.imgur.com/xYInbSU.jpg

329 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 04:20:37.08 ID:n6qYb9lY0.net
>>328
ギアべにもあるみたいだし、PLで配送させてみるわサンクス

330 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 04:23:22.73 ID:V76YERut0.net
GorillaGlassと同じようなDragontrailProのシートが普通に傷付いたから気にする人は付けたほうがええんやろなって

331 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 04:45:58.99 ID:lJnupPLC0.net
フィルムの是非の話ではないんだけどOneplusのディスプレイって汚れが付きにくい方な気がする

332 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 05:43:36.09 ID:8gyrzJ060.net
>>328
さわり心地は吸い付くようなタッチ
だけどサラサラ系が好きなら他のをおすすめする
俺はパーツクリーナーで油分を落としてからKUREのフッ素スプレーでコーティングしてる

333 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 05:44:20.50 ID:8gyrzJ060.net
ミスった
>>329だった

334 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 07:30:22.26 ID:3FOC3lDQ0.net
6が待ちきれない
3月くらいに発売されるのか?

335 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 07:30:55.40 ID:GH0DTwmEM.net
6月だよ

336 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 07:53:41.75 ID:8id5n6I00.net
なかなか5マソ切らないな
5の時はどんぐらいまで下がったん?

337 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 07:54:00.53 ID:1sSa0pXJ0.net
>>326
自分の指が世界標準だと思ってるアホがいるな

338 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 07:57:05.19 ID:murIC2fId.net
5T買いました
よろしくお願いします

339 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 08:10:23.97 ID:Rot3pgvTd.net
>>324
2月中旬に届く

340 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 08:48:04.09 ID:X3pE75IB0.net
初期フィルムでそんなにホコリ付かないからそのまま使ってるんだけど、なんだろう。
感じ方の差だろうか。

341 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 09:12:43.21 ID:p8rQQtXAr.net
>>328
貼り方が汚いな

342 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 09:14:29.67 ID:3RChVvLa0.net
5で最近までPDA工房のフィルム貼ってたけど剥がして裸運用中
最初から貼ってあるフィルムもそうだけど指紋が付きまくる
貼らないほうが指紋付きにくいし拭き取り易さも段違い

343 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 09:40:51.68 ID:TyihdLjKM.net
>>258
返事おそくなった。ありがとう。

344 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 09:51:03.95 ID:Tczi8WuN0.net
>>342
アンチグレアフィルムはだめなの?

345 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 09:56:10.50 ID:TyihdLjKM.net
>>342
PDA工房の「ペーパーライクフィルム」5と5Tで使ってるけど、おすすめ!
紙みたいにサラサラしててひっかからないし、指紋もほとんどつかないよ。
フィルムの幅は、少し狭いのは、他のシリーズと同じ。
ゲームやるひとには特にいいかも。
ポケGOのカーブボール投げがスムースすぎる。

346 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 10:10:14.13 ID:GVQhPe/WM.net
>>336
最安値は9月の$390前後(64G
128gは$460くらいだったような

347 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 10:36:37.97 ID:j56qscYTM.net
>>337
脂性のデブが世界標準なのかよw

348 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 11:07:19.09 ID:0OMlUzFs0.net
>>347
そんなこと言ってるか?
人それぞれってことだと思うが

349 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 11:25:49.26 ID:j+tuvULo0.net
PDA工房の普通のアンチグレアはアンチグレアのくせに指紋つきまくり低クオリティだから止めとけ
>>345のペーパーは試したことないから知らんけど

350 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 11:29:53.03 ID:SxSgfhWhd.net
友達のスマホのフィルムも剥がそう

351 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 12:18:02.28 ID:glOMtn03M.net
ぼくの心のフィルムも剥がしてくれないかな(はーと)

352 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 12:20:41.01 ID:959MmozQM.net
>>349
ペーパーライクは、どのアンチグレアよりも指紋つかないよ。
サラサラ感が別格。

353 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 12:43:44.67 ID:j+tuvULo0.net
>>352
ほうほう
試してみようかな

354 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 12:52:40.29 ID:959MmozQM.net
>>353
PDA工房のフィルムは、幅か少し狭め。
使用には問題ないけど、気にするひとは気になるかも。
逆に余白が少しだけあるので貼りやすい。

355 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 13:30:27.00 ID:s+x1BA8W0.net
>>344
>>345
アンチグレアは使ってないからわからない
使ってたのは高硬度の光沢タイプ
防汚コーティングって書いてるけど付きまくるわ落ちにくいわ
ブラウザで端からのスワイプで戻る進むの設定してるから都度引っかかってストレスだったが剥がしてスッキリした

356 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 14:02:37.60 ID:dyWk68HU0.net
付属の純正ケースより使いやすいのある?
なんか純正はサイドがパカパカして使いにくいんだけど

357 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 16:35:36.55 ID:VIQTZerYd.net
純正おすすめ

358 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 16:48:42.16 ID:Fm+dsFl5M.net
>>339
レビュー期待しま

359 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 16:58:52.94 ID:ekhYScTTM.net
純正のバンパーケースおすすめ
一回り大きくはなるけど純正なだけあって作りはいい

360 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 17:44:51.05 ID:8id5n6I00.net
>>346
そんな下がったのか
5Tはいつ頃になんだろな

361 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 18:03:28.86 ID:BPEy1UiN0.net
6が発売されて手元に届く報告が増えるころにあるかないかだろうな

362 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 18:27:35.13 ID:10VlcrcF0.net
https://goo.gl/Pz9e1E
「Snapdragon 845」搭載機のロードマップがリーク

363 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 18:57:35.51 ID:5obBeOOD0.net
純正のフリップカバーも中々いいよ

364 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 19:10:53.78 ID:VIQTZerYd.net
やっぱ純正

365 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 19:21:20.47 ID:VI7ng5kK0.net
>>292
防水つけると熱がこもりやすくなるんだよな…
その辺対策してくれてればいいけど

366 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 19:32:48.65 ID:jwgPFYVL0.net
ギアべから一週間で届いた。中国倉庫からで梱包もしっかりしてたし、開封された形跡は無かった。まだ起動しただけだがサクサクで満足。

367 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 20:06:41.28 ID:Jltzqye3M.net
俺の赤5Tはまだブリュッセルにいるみたい。
ちなみにbanggood

368 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 21:53:02.49 ID:glB3iAr30.net
>>365
特にゲームをやるような人は対策しないと気になるだろうね
Snapdragon 810みたいな、本体設計では回避できないケースもあるけど;
835は当たりだと思うけど845も大丈夫そうかな

369 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 22:06:25.05 ID:peVwlN+w0.net
動画でもちょくちょく上がってるけど、op5t水道水で洗っても普通に機能したわ
防水規格を付けはしないけど実質ちょっとくらいなら濡れても大丈夫ってことなのだろう

370 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 22:10:55.29 ID:Ht6eIcMaa.net
>>358
初めて使うタイプだから新品のop5tにいきなりつけるのは少し怖い…
貼るのと違って一度塗装したら戻れないし

371 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 22:12:39.23 ID:nBHQPwue0.net
>>368
Nexus6p使ってたけどver2.1の恩恵かたまたま運がよかったのか結局一度も熱暴走とかしなかった

372 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 22:29:18.00 ID:Fd4+LEyV0.net
>>324
ゆわれて壁殴りまくるほどムカついたから同じことゆってやるよ

お前自分でやれよクズクズクズクズクズクズクズ

373 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 22:42:30.54 ID:BPEy1UiN0.net
自分でやらない限り、全てを他人に委ねるということだからな

374 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 22:58:56.68 ID:v8aydDb00.net
64Gと128Gどっち買うか迷う

375 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 23:02:29.03 ID:P1+fFm8c0.net
迷ったらどっちも

376 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 23:08:33.14 ID:V9vljhhX0.net
大は小を兼ねるぞ

377 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 23:12:59.10 ID:BPEy1UiN0.net
迷えば128GBだよな

378 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 23:14:35.31 ID:glB3iAr30.net
何スレか前でFSBIがうまく動かないと書いた者だが暫定対策があったので書いておく。
情報は例によってXDAなのだがFSBIのスレをすっかり見逃していた。

■手順
Xposed Installerでソフトリブートする。以上
https://forum.xda-developers.com/showpost.php?p=74733294&postcount=4377

379 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 23:25:06.36 ID:0OMlUzFs0.net
>>369
水に浸けた後カメラが曇ったりディスプレイが時々変色したりチラついたりしてる動画あったから水がかからないに越したことはないよ
https://youtu.be/gmy0KO3bcr0

380 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 23:30:54.84 ID:kamP7sbbH.net
防水端末より腐食始まるのは早いよな

381 :SIM無しさん :2018/01/19(金) 00:15:19.85 ID:Rzdu/HU30.net
>>378
書き忘れてたがFSBI使うと、Bluetoothのバッテリー表示が失われてしまう
Bluetoothの項目をOFFにしてもだめ
Androidとしては8.1からの機能なので仕方ないか...

>>369
>>379 にもあるようにやっぱり避けた方がいい
ものの数秒でSIMカードトレイから浸水して泡が出てる動画があった
不意な事故で助かったらラッキーくらいに考えるのがいいかと
https://youtu.be/wkWMbfhoRBE?t=7m24s (爆音注意)

382 :SIM無しさん :2018/01/19(金) 00:23:25.36 ID:aqAe2tIq0.net
防水でない以上、かからないに超したことはないよな

383 :SIM無しさん :2018/01/19(金) 00:36:11.78 ID:bVT25yMOa.net
自分の身長が165cmか175cmか選べたら175cmを選ぶだろ?黙って128GB買っとけ
ちな俺は178cmだけどな

384 :SIM無しさん :2018/01/19(金) 00:58:17.27 ID:N0icHboO0.net
天安門事件

385 :SIM無しさん :2018/01/19(金) 01:03:51.88 ID:o8HroUMTd.net
天津飯

386 :SIM無しさん :2018/01/19(金) 01:20:59.19 ID:+mWIJIuya.net
天外魔境

387 :SIM無しさん :2018/01/19(金) 03:22:09.80 ID:vZWRzAcz0.net
>>367
同じく

388 :SIM無しさん :2018/01/19(金) 03:57:08.45 ID:wnN/eJb30.net
先週中頃にギアベで頼んだ赤5Tが来たよ、顔認証めちゃくちゃ早いね
赤っていうかピンクっぽい赤?なのね
そして多分クラウドから復元したアプリのせいだろうけど
エラーのポップアップが延々と出るから寝られずに初期化中だよ…
https://dotup.org/uploda/dotup.org1442816.jpg

389 :SIM無しさん :2018/01/19(金) 08:35:09.48 ID:42HTg51Xd.net
>>388
初期不良に100ペリカ

390 :SIM無しさん :2018/01/19(金) 08:42:44.24 ID:MmWHHlMY0.net
ピンクっぽいんか
黒にしよっと

391 :SIM無しさん :2018/01/19(金) 08:47:51.89 ID:3LtF61BC0.net
皆さん、中国倉庫の在庫で出荷メール受け取ったのって注文してから何日ぐらいかかってますか?

392 :SIM無しさん :2018/01/19(金) 09:15:22.38 ID:JreEi7QKd.net
>>388
片っ端から権限許可してけばそのうちなんとかなるんじゃね

393 :SIM無しさん :2018/01/19(金) 09:25:00.32 ID:9HQ++sy60.net
>>388
たしか裏覚えだけどライブラリを全部消せってXDAで見た気がする

394 :SIM無しさん :2018/01/19(金) 10:06:17.81 ID:kfdGaYstM.net
ケンモに割とユーザー多くてワロタ

395 :SIM無しさん :2018/01/19(金) 10:14:17.33 ID:wnN/eJb30.net
>>392
特定も面倒だったんでアプリは手動で入れ直したら表示は出なくなったよ
公式のジェスチャ設定便利だけど指紋の所タップで戻る設定は無いのね

396 :SIM無しさん :2018/01/19(金) 11:09:28.26 ID:UTgCFe6Vr.net
ツムツム左右が見切れるようになったんだけど、これは本体の仕様なのかな?別に支障があるわけじゃないんだけど。
https://i.imgur.com/vdmHL0w.jpg

397 :SIM無しさん :2018/01/19(金) 11:22:31.47 ID:Lw5MqGsq0.net
>>396
縦解像度が高いから、ソフト側で削ってる
標準解像度以外の機種には昔からある弊害
諦めろ

398 :SIM無しさん :2018/01/19(金) 11:30:51.18 ID:4Fi0x20kp.net
>>388
設定からストレージ選んで、その他から外部メディア選択で直らんか?
チタニウムでメディアストレージ(プレイリスト)を復元するとよくそれになる

399 :SIM無しさん :2018/01/19(金) 11:44:56.94 ID:KfRihtFBM.net
>>396
設定で全画面アプリをいじれば直るはず

400 :SIM無しさん :2018/01/19(金) 13:09:50.58 ID:hUyG1lJsa.net
なんか突然safetynet死にだして笑った。同じ症状起きた人居ない? beta2

401 :SIM無しさん :2018/01/19(金) 13:12:30.38 ID:6dfdn27f0.net
>>399
おお、サンクス
全画面アプリ、互換モード16:9にするでなおり申した

402 :SIM無しさん :2018/01/19(金) 13:41:07.85 ID:rZJD74Nj0.net
14日注文した128GB中国倉庫priority lineがジャスト5日で届いた! 梱包状態も良くてひとまず安心


https://i.imgur.com/XrYCi5o.jpg
https://i.imgur.com/COT20Af.jpg

403 :SIM無しさん :2018/01/19(金) 13:49:33.57 ID:wYjDmLwgr.net
中国早くて裏山
香港多少安くても次からやめよ。

404 :SIM無しさん :2018/01/19(金) 15:03:18.59 ID:zDGlXFfid.net
>>400
死んでないよ

405 :SIM無しさん :2018/01/19(金) 15:10:18.49 ID:3LtF61BC0.net
>>402
注文してから発送したよ!メールはいつ届きました?

406 :SIM無しさん :2018/01/19(金) 15:14:46.81 ID:WV12kboqD.net
そんなのないよ
トラッキング自分でしらべるだけ

407 :SIM無しさん :2018/01/19(金) 15:41:23.34 ID:Zp8VT0YB0.net
前スレか何かでmineoのDプランの場合、sim2にセットしないとダメって見た気がするんだけど
sim2だと通信ができなくてsim1に入れたら通話+通信できたんだけどこれで良いんだよね…?

408 :SIM無しさん :2018/01/19(金) 15:42:27.92 ID:Zp8VT0YB0.net
>>405
geabestからshippedメール来たのは翌日か二日後だったと思う

409 :SIM無しさん :2018/01/19(金) 15:53:29.29 ID:dqEbwXnwd.net
>>408
自分も16に頼んで18にshippedメール来たからそれくらいで届くといいなあ

410 :SIM無しさん :2018/01/19(金) 16:10:01.59 ID:3QLAZnIGM.net
>>407
2でも通信できるぞ
始めはなんか反応悪いがしばらくしたら繋がる

411 :SIM無しさん :2018/01/19(金) 16:32:24.17 ID:Zp8VT0YB0.net
>>410
そーなんだ
じゃあどっちでも良いってことかな

412 :SIM無しさん :2018/01/19(金) 16:39:09.40 ID:3LtF61BC0.net
>>408
geek(中国倉庫)でたのんではや5日。
負け組だなぁ。。。

413 :SIM無しさん :2018/01/19(金) 17:27:24.22 ID:HXUr6S7iM.net
oneplus5純正ケース(sandstone)っていい?
sandstoneは他のケースよりも重いって記載もあって悩んでるんだけど

414 :SIM無しさん :2018/01/19(金) 17:52:47.66 ID:OpWUZ/wUM.net
今中国の方が安いよね

415 :SIM無しさん :2018/01/19(金) 17:57:53.18 ID:j1uqJUiM0.net
ジャパネットたかたならもう一個

416 :SIM無しさん :2018/01/19(金) 20:29:38.17 ID:MTFp+qUB0.net
赤が黒と同じ値段になったな
白はまだかな

417 :SIM無しさん :2018/01/19(金) 20:48:09.73 ID:ODt6l3fQ0.net
geek 12日に買って19日に発送メールきた。

418 :SIM無しさん :2018/01/19(金) 21:06:27.79 ID:KxI/7epX0.net
>>411
sim2は3gのバンド6繋がるから2のほうがいいけど都内なら気にならないと思うよ

419 :SIM無しさん :2018/01/19(金) 22:12:03.40 ID:Zp8VT0YB0.net
>>418
あーそれぞれ対応してるバンドが違うのかな?今のところsim1で問題無さそうなのでこのままいくか
しっかしmineoのDプランがAの時より遅い気がする

420 :SIM無しさん :2018/01/19(金) 22:44:36.55 ID:wnN/eJb30.net
>>419
Dプランのがユーザー数多いだろうからDのが遅くなるのは自然なことではないかと思う
ウチもmineoのDでsim2に入れてるけど問題ないよ

421 :SIM無しさん :2018/01/19(金) 22:50:50.18 ID:ht04O4DJM.net
5T買おうと思うんだけど、今出てるクーポンって香港だから気持ちが乗らない…。

422 :SIM無しさん :2018/01/19(金) 22:53:57.79 ID:ht04O4DJM.net
>>414
あっ、本当ですか??調べてみます!!
情報有り難うございます!

423 :SIM無しさん :2018/01/19(金) 23:03:16.82 ID:MTFp+qUB0.net
>>422
クーポン無しの値段じゃ...

424 :SIM無しさん :2018/01/19(金) 23:11:58.15 ID:kfVujtrD0.net
>>421
私は香港倉庫で購入。DHLで注文から到着まで7日間。緩衝材なし。ビニールに包まれた5TがDHLのビニールに包まれていた状態
緩衝材無いと心配なら中国倉庫のJapan Direct Air Line一択
中国倉庫から買った。スマートカメラと自撮り棒はそれぞれ佐川のプチプチ付き袋に入っていた

425 :SIM無しさん :2018/01/19(金) 23:19:37.17 ID:ht04O4DJM.net
>>424
情報有り難うございます。

426 :SIM無しさん :2018/01/19(金) 23:30:25.02 ID:rZJD74Nj0.net
みなさん5t届いた後公式のrom焼き直しした?

427 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 00:19:37.24 ID:ySVTiP6m0.net
5だけど当然やった

428 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 00:36:45.55 ID:nDy9lEQ20.net
とりあえず焼いてみた。

429 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 00:51:33.11 ID:W9+69fKL0.net
OTA降ってきたからショップROMではないんだろうなって思ったけどとりあえず焼いた

430 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 02:20:17.81 ID:9j2mzz8Pr.net
オレオ入れるの怖い

431 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 06:38:35.40 ID:puPqEz9c0.net
oreoで不満なのLMTぐらい

432 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 07:17:55.11 ID:dH+95m3X0.net
OnePlus 5TでAndroid6.x(Marshmallow)のROM無いですか?
探してるんですが7.x以上しか見当たらなくて・・・

433 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 08:35:12.16 ID:F2mm5pBY0.net
公式から転送で買った人気を付けてな
@AndroidAuth
#oneplus confirms 40,000 customers may have had credit card information stolen (link: https://goo.gl/xRTmSh)

434 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 08:36:52.37 ID:5yXr5IjlH.net
>>433
>>213

435 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 08:37:41.67 ID:dH+95m3X0.net
>>432
すみません、Android 6.xである必要性がなくなったので大丈夫になりました。

436 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 08:55:41.90 ID:89hdzVCpr.net
>>292
>>293は防水構造にすると分解が面倒くさくなるって事を言ってるんだよ。
よく読んで。

437 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 10:01:37.97 ID:y/PLLWX4r.net
白買った人いないの?俺だけか

438 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 10:40:30.31 ID:FbxiBNEf0.net
全面白なら即買いしたんだけど

439 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 11:10:54.40 ID:7KVUW8Ki0.net
>>426
やる意味ある?

440 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 11:16:00.92 ID:L216ExoX0.net
3みたいなシルバーがいいなぁ

441 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 11:29:34.05 ID:CG3DCetSM.net
>> 728
速いところ印字式のOLEDにならんかね今のOLEDは全面的には好きになれんのよね、、

442 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 11:54:15.73 ID:y/PLLWX4r.net
>>438
そっか 俺は全面は黒が好きだったからびびっときたけどそういう人もいるのね

443 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 12:19:54.57 ID:iHEz7Kea0.net
フロントまで白かったらダサいよな

444 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 12:22:00.88 ID:QVTDGNGza.net
パンダの方がクソダサい

445 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 13:01:49.70 ID:nhmR7fItr.net
OnePlus クレジットカード情報の盗難が発生
http://mobilego22.tanken-go.com/2018/01/20/84682

446 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 13:24:26.08 ID:kHD6rQvI0.net
ずっとiPhone6使ってたから5tやたらでかく感じるわ
こりゃバンカーリングとやら必要になるかも

447 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 13:35:45.77 ID:iHEz7Kea0.net
>>445
日本からは直接利用出来ないから関係無い

448 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 13:57:37.17 ID:8UDk5k2b0.net
>>445
paypalもかよ
まぁ12月初旬頃買った俺は無関係か

449 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 13:59:56.88 ID:M6qV3oJf0.net
>>431
lmt快適に使えてるよ

450 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 14:13:17.40 ID:CrvqJ3E20.net
>>437
白買おうと思っているけど、どこで買いましたか?

451 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 16:36:56.54 ID:A4IyC8jeM.net
>>449
v2.8?
Magisk環境だから仕方ないかもしれんが立ち上げ直すのめんどい

452 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 16:37:07.95 ID:Y0gvUPKMH.net
>>437
白の質感どんな感じなんや?

453 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 17:25:15.31 ID:yBIq+WY30.net
>>445
わーお。公式が認めているww
そしてPaypalを通していてもアウトの可能性もあるのかー
なかなかにきっつい話題が来たなー
パソコンではIntelがやらかしているが、我が家はパソコンもスマホもてんやわんやになりそうやww

454 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 17:51:14.30 ID:OkxndQgwa.net
>>448
paypalは大丈夫なんじゃないの?
あと11月から1月11日までって書いてある気が…モンゴル人だから英語自信ないけど

455 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 18:01:27.49 ID:de0L9l2m0.net
ギアベで適当に幾つかケース買ってみたけど値段の割にまともだった

456 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 18:03:31.00 ID:vv8rB79ea.net
>>454
何年前日本に住んでるの?日本語うますぎ。

457 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 18:06:14.81 ID:kj0ulFAL0.net
お相撲さんかな

458 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 18:07:39.91 ID:DPxBPyxv0.net
>>456
おまえ日本語下手すぎ

459 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 18:12:32.51 ID:+A+sD2DS0.net
P9よりカメラはイイね
https://i.imgur.com/2dzYHw1.jpg

460 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 18:43:41.68 ID:cM8F/+qC0.net
p9より悪かったらお終いやぞ

461 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 19:01:13.97 ID:Rtj3KU55d.net
Xperia ZとOnePlus 5Tってどっちがカメラ性能高いの?

462 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 19:06:27.20 ID:8UDk5k2b0.net
>>461
ペリアなんて持ってる奴がこのスレにいるわけないだろ

463 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 19:31:54.11 ID:9CLzS5cp0.net
XZ1とiPhoneXの比較と5TとiPhoneXの比較は日本語の記事でもよく見るから
その二つの比べてカメラの性能判断したら?

464 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 19:41:09.96 ID:97McAbANd.net
流石にXperia Zよりは画質いいわ

465 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 19:45:16.08 ID:N46yIsXg0.net
参考にdxomark
ttps://www.dxomark.com/category/mobile-reviews/

oneplus 5t は87

466 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 19:55:26.61 ID:vv8rB79ea.net
>>458
すいません。

467 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 20:08:46.50 ID:ZmjWPXRr0.net
oreoにしてから通知類が遅くなった

468 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 20:09:43.81 ID:M6qV3oJf0.net
>>451
v2.8でmagisk使ってるけど立ち上げ直すことほぼないよ

469 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 20:15:23.23 ID:3fokjROxM.net
>>465
5T じゃなくて 5 な
https://www.dxomark.com/?s=oneplus

470 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 20:25:29.67 ID:uyWyzonAp.net
俄然、モンゴルのスマホ事情に興味が出てきた

471 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 20:38:41.64 ID:okRFaSN1M.net
マギレコが対応してるか見てくれる変態はおりませんか?
ダウソして動作確認までしてくれたら泣いて喚く

472 :SIM無しさん:2018/01/20(土) 20:39:16.39 .net
>>471
動かないよ

473 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 20:59:16.59 ID:vv8rB79ea.net
>>471
普通に動くよ。

474 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 21:00:24.74 ID:SV24RENN0.net
ていどなじょうほうせん

475 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 21:00:58.35 ID:w/UWHAfC0.net
>>466
わろた

476 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 21:09:03.61 ID:N46yIsXg0.net
>>469
訂正サンクス
5T使ってるとカメラ使うの楽しいよね

477 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 21:19:58.06 ID:HEupQt8f0.net
>>476
4kはさすがにイマイチ

478 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 21:28:33.48 ID:J6aDfB+zM.net
>>472-473
どっちが正しいのだ...

479 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 21:30:28.28 ID:IEnWQQHL0.net
>>450
1shopだよ 安いかどうかはおいといて5tブラックの出荷早かったから今回も早いことを期待して
>>452
いやまだ届いてない というか出荷もされてなくて連絡入れたとこ

480 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 21:43:44.06 ID:xWwKoyBV0.net
>>471
マギレコ、きらファン、FGO全部動くよ、てか今までできなかったソシャゲなかった気がするなぁ

481 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 21:52:38.42 ID:9flxn8trr.net
5t欲しいんだけど悩んでる。今ファーのmate9 使ってるんだ。やっぱりかなり違うのか?
あと 尼とかでは買うけど ギアベとかで買ったことないから ちょっと不安もあるし。

482 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 21:54:40.73 ID:8UDk5k2b0.net
>>481
不安があるならやめとけ

483 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 22:00:29.38 ID:IEnWQQHL0.net
>>481
まず海外から買うといってもかなり難易度は低い 買い方一回ググれば簡単にわかる
あとHuaweiの端末とどう比べたいのかがわからないけどHuaweiはosが結構カスタマイズされてて親切な反面ウザかったりもする 
oneplusのosは基本のAndroidをベースにしてるから比較的シンプル、無駄が少ない感じ

484 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 22:03:28.06 ID:ZC3EFzmd0.net
クレジットカード情報を外部に送ってたプログラムは11月の中頃にはサーバーに組み込まれてたけど
悪用されたって報告は最近のもの、被害にあった可能性があるユーザーにはOnePlusがメールで連絡
1年間はOnePlusがクレジットカードが悪用されないか監視する。
調査が完了するまでは公式でのクレジットカードを使用しての購入は一時停止。

485 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 22:04:30.28 ID:ySVTiP6m0.net
>>481
6月に6が出るかもしれないから待つのも手

486 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 22:09:30.16 ID:kHD6rQvI0.net
ギアべで買ったは良いけどもし故障したらどうしよ…
国内で5t修理してくれるとこなんてあんまないよな

487 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 22:13:08.34 ID:J6aDfB+zM.net
>>480
そうなのか
情報ありがとう

488 :SIM無しさん:2018/01/20(土) 22:44:27.74 ID:E0WzujNt5
VoLTEに対応したら買う決心がつくけど。。
galaxyにするか迷う

489 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 22:18:16.62 ID:KTWZHt4U0.net
とりあえずebayでこれ買ってみた。気長に待つか
https://www.ebay.com/itm/Imak-Frosted-PC-Hard-Case-Back-Cover-Case-For-One-Plus-5T-5-3-3T-Screen-Film/122434773504?ssPageName=STRK%3AMEBIDX%3AIT&var=423312388683&_trksid=p2057872.m2749.l2649

490 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 22:25:24.09 ID:LXZUXv0cM.net
>>486
ノ○ア堂辺りとか…?

491 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 22:27:14.82 ID:ZwejXmN10.net
>>481
Androidのなかでは良いけどゲーム目当てならiPhoneのが良いで

492 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 22:35:16.99 ID:vb+8VopMd.net
>>491
やらかしすぎててもうダメ
ゲームやるならアホンってのは1年前の情報になった

493 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 22:39:40.07 ID:9flxn8trr.net
>>483
シャオミのmi mix2 を実機触ったんだけど 今ひとつ感動というか ピンと来なかったんだよね。mate9 でいいやって。
>>485
そうなんだよね。ただ値段が今ぐらいだといいけどね。
>>491
ゲームは全くしないから。


mate10 proは何故か高過ぎるし、Zenfone 4 は5.5インチだし。

494 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 22:39:51.42 ID:ZwejXmN10.net
某FGOだけの話だけどね、、ww
今日iPhone8と比べたら戦闘開始時のローディングがこの端末の1/3だった、、(10秒と30秒)

逆にAndroid版のがパフォーマンス高いアプリあるのかな
まぁその他のアプリじゃ特別遅いとは思わないけど

495 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 22:44:41.24 ID:5YPZv6LQ0.net
iPhone6でパズドラがカクついたからiPhoneXに買い換えたらまだたまにカクついてて草
なお5Tでもたまにカクつくもよう

496 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 22:59:06.35 ID:5fg2AjRR0.net
ゲームをメインに考えるならアプリ次第でもう少し待つのもいいな
iPhoneの確率表記に関する事で少し状況が変わるかもしれないからね

497 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 23:02:54.19 ID:9CLzS5cp0.net
5T純正ケースが欲しいんだけどoneplus.net以外で買える場所はありますか?
oneplus.netで注文しようとしたら配送先が米国内しか選べなかった

498 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 23:19:44.63 ID:nWmXuyMZp.net
>>497
Aliexpress

499 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 23:32:15.72 ID:nWmXuyMZp.net
GOPRO HERO6で撮った1080p 240fps動画を5Tで再生と編集したいんだけど、純正ギャラリーとGOPRO QUIKでまともに再生出来ない。MX PlayerだとHWデコードでちゃんと再生されるんだけど。
ここ見るとスナドラ820以降ならいけるっぽいんだけど、誰か解決策知ってたら教えてください。
https://jp.gopro.com/help/articles/block/hevc

500 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 00:40:32.07 ID:GnDiDO1WM.net
キャラバンストーリーズってのやってるけど最初は動かなかったな
暗号化解除したら動いたけど、それが原因だったかは不明

501 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 00:46:38.45 ID:rUSkLpF/d.net
>>500
初日から普通に動いた
キャラストはメモリバカ食い(2G)なんでiPhoneで落ちる報告が多いね
この機種では不具合もなくサクサク

502 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 00:49:52.55 ID:oCI0rrqBa.net
実は俺もキャラストやりたくて変えた
apple嫌いなんだよねー

503 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 00:52:10.94 ID:BufxnqGn0.net
>>498
ありがとう

504 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 00:58:46.43 ID:bVH+3MET0.net
>>462
XPERIA持っとるで5台くらい一番新しいのでXPだけどなw

505 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 01:31:56.85 ID:GnDiDO1WM.net
>>501
じゃあキャラスト側の引き継ぎに不具合あったのかも
流石に発熱はするけど、スナドラ617端末からの乗り換えだから別次元の動作に感動したよ

506 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 02:45:19.76 ID:RP/nnEgG0.net
この端末だけじゃないけど、物理的な戻るキーやホームボタンのない機種使ってるひとは、どうしして?下にバー出してるの?叉は何か良いジェスチャーソフトありますか?

507 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 05:36:55.15 ID:y7QGEMc8d.net
>>506
ちょっとなにいってるのかわかんない

508 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 08:05:02.11 ID:Hjyw7vq3p.net
>>506
普通バー出てるだろ
それかlmtとか

509 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 08:12:21.80 ID:G36u4BmkM.net
>>506
Pie control

510 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 08:38:48.31 ID:uR9NKSnT0.net
>>506
前の機種では指紋認証の部分にタップで戻る・ロングタップでホームに
って設定できたからそれでやってた

511 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 09:22:22.63 ID:GeOXbrzh0.net
スクショの保存形式をpngにするxposedモジュールなんてあるんだな。
http://repo.xposed.info/module/io.noisyfox.oplongshotxposed

512 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 09:53:44.30 ID:9EmQ98CtM.net
100万回線ありがとう!
900円6カ月割引!
http://imgur.com/8BZfJZu.jpg
音声プランが月410円から!
10分かけ放題も最大2ヶ月無料!
さらに泥券¥2,000の大盤振る舞い

●2017/09調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1668.html
MMD研究所は「2017年9月格安SIMサービスの利用動向調査」
サービス別の満足度についてはUQ mobileが81.3%で最も高く、次いでmineoが80.6%
UQはauサブブランド優遇としてかなり批判されてますので実質的にMVNO1位

●2017/03調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1639.html
格安SIM利用率上位15サービスの満足度は76.9%、総合満足度1位はmineo

513 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 09:53:59.78 ID:9EmQ98CtM.net
●JDパワー2017年度 総合1位
http://imgur.com/mka1MP2.jpg
これだけ満足度1位を連続して取れてるのはマイネオだけ!
誰もが満足できる高品質をキープし続けてます
これは簡単なようで非常に困難なことです
800社もある競争相手に常に1位をとるわけですから

家族それぞれの名義のシェア
また友人同士でもパケットシェア出来るのは唯一ここのみ

毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
副産物としてずっと繰越
※参考なんと123GB http://imgur.com/4zSknqS.jpg
ユーザー同士の助け合いフリータンク 1GB0円でもらえる
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
親切丁寧に様々なことを教えてもらえます
王国ダンジョンなど遊び心がいっぱい

ここからmineoに加入すると https://goo.gl/egVkzH
¥2,000 うれしい(*°∀°)=3

514 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 10:31:57.81 ID:PFhmiR/7M.net
>>512
>>513
グロ

515 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 10:38:55.09 ID:RP/nnEgG0.net
>>509
オススメのパイコントロールのアプリ教えてください。

516 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 11:00:44.61 ID:w0g6eHvbM.net
性能と価格に引かれて5T買おうと思ったら
直販はなくてギアべとか経由しないとダメなんだな

517 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 11:08:30.82 ID:G36u4BmkM.net
>>515
Pie controlそのままですよ

518 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 11:29:22.01 ID:bz7adIhV0.net
>>513
グロ

519 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 12:11:29.72 ID:bYpnQMKp0.net
>>516
公式から日本は無理みたいだからね
各サイトの購入方法とか調べたら出てくるしそんな難しくない
とりあえずpaypal使っておけ

520 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 12:20:36.15 ID:YqiC0E+T0.net
>>515

https://i.imgur.com/20uUJWh.png

521 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 12:36:44.64 ID:Pp7L8fuwM.net
タイで5T買ってきた。現地で買う前にSIM入れて確認したら、ちゃんとグローバル版だった。8GBで、およそ65000円。

522 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 12:59:19.07 ID:miQWfc5D0.net
激しくスレチですみませんが、
op5Tでfgo出来てる方いますか?
当方twrp+oos+magiskです。

523 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 13:18:14.91 ID:i2gEO/FWM.net
>>522
スマフォのゲームなんてやらないから

524 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 13:32:27.70 ID:oz2Nrkha0.net
>>523
でたな!stat糞管理人!

525 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 14:11:51.49 ID:qmnyndkt0.net
>>521
ギアベの方が安いんじゃね
不具合があったら、タイまで?

526 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 14:38:08.10 ID:EOl5cEb5M.net
>>522
Magiskスレへどうぞ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1474089781/

527 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 14:46:04.29 ID:HfNrk+UHM.net
>>506
マジでゆってんの?
ステータスバーと要領同じやで

528 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 14:57:05.21 ID:lEKVyw1y0.net
magisk入れてる時点でfgoできないから…

529 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 15:22:40.77 ID:JaBpeF2J0.net
magiska

530 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 16:22:37.01 ID:jI/hr5YtM.net
>>524
課金でもしてろ

531 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 16:32:35.45 ID:r+dMoVnLr.net
>>530
俺ソシャゲやらねぇだ

532 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 16:36:56.61 ID:FAAftxwG0.net
>>493
俺も今mate9使ってて、もう少しで5Tが届く。
正直mate9に一切の不満はないけど、好奇心にはかてなかった。

533 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 16:48:30.46 ID:Gg8ckFJZ0.net
変にスマホをいじらなければ何のゲームだって問題ないよな

534 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 17:16:17.73 ID:1qQp5Mf/0.net
5Tはカメラが明るいからなー
5持ってるけれど欲しくなってしまった
けど物理ボタンの方が親しみあるから中々変えられない

535 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 17:40:11.05 ID:yyzWiUQp0.net
fgoはXiaomiの端末弾いた実績あるんだし、ゼロリスクで行きたいんならやめとき

536 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 17:44:31.39 ID:1qQp5Mf/0.net
>>48
5使ってるけど、ゼリースクロール全く感じないよ
むしろぬるさく

537 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 17:45:10.75 ID:xUf6b5Hnp.net
なんだったんだろねあれ
中国業者のリセマラ垢作成バッチが鯖にすごい負担かけてるとか聞いたことあるし試験的に弾いたのかな

538 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 18:04:19.07 ID:J8k/HsGgM.net
2月に845端末出るんだな
どんぐらいスペックアップすんだろ

539 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 18:20:45.90 ID:M2g9fUwid.net
早くおサイフ対応しろよ!

540 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 18:42:42.66 ID:KElgFW0d0.net
iPhoneだと S なしモデルが試作品で S 付きモデルが完成形みたいによく言われるけど
oneplusも5と5Tで目に見えて改善したと思うところってある?

541 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 18:51:59.13 ID:1Ef0q/kl0.net
来週香港行くので価格みたいのみてたけどギアべと2〜3千円程度しかかわらない。まあ送料と時間あるが、今時の海外スマホは通販最高ですね。

542 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 19:21:48.63 ID:x2Uat6su0.net
5欲しいけどiPhone7に似てるのがなぁ〜…。
5Tはまだちと高いし悩む

543 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 20:18:33.20 ID:jnNkP/0Wr.net
>>540
そらゼリスクよ

544 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 20:19:53.50 ID:1L6LpvCc0.net
>>532
届いたらレポたのむ。オレもMate9で乗り換え検討なんだ、Mateはカメラが不満で5tのカメラが気になってる

545 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 20:41:21.04 ID:r2OaGrN80.net
>>544
カメラが売りの機種ではないぞ 普通にきれいにはとれるけどカメラ重視なら他の端末にするべき

546 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 20:52:36.60 ID:ZWm4JRjzM.net
普通にこの機種のカメラ良いぞ
動画も静止画もレベル高い

547 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 21:30:22.64 ID:uR9NKSnT0.net
かなりキレイに写ると思ってたけどカメラ重視って何になるんだ
iPhoneXかPixel2?GalaxyS8は同レベルって見た気もするけど

548 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 21:33:20.54 ID:vu8TRUkO0.net
>>547
iPhone8/Xとhuawei mate10とかじゃね?

549 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 21:34:05.62 ID:nQOvPVtFd.net
pixel2、iPhoneX、Mate10pro、note8あたりかな

550 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 21:47:14.75 ID:XOFzgJeRa.net
動画撮影目的で買おうと思ってたけどイマイチなのね

551 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 22:21:14.04 ID:OkYgFuzNH.net
だったらカメラ買えよ

552 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 22:26:10.85 ID:SdQX0mC1M.net
カメラもあるけどスマホは手軽だしいつも持ってるからね。

553 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 22:29:57.52 ID:oz2Nrkha0.net
パッと出してパッと撮ってパッと送れるもんな

554 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 22:33:29.89 ID:eUboa0hI0.net
手軽にそこそこがスマホカメラの役割だしね
ある程度で割り切るかカメラを持ち歩くしかないわな

555 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 22:48:27.96 ID:518aa5r50.net
Paypalって登録したらすぐ使える?
口座開設みたいなのある?

556 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 22:50:31.63 ID:/2vQFITv0.net
今買おうとしてもクーポンHKしかない...

557 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 22:51:47.29 ID:r2OaGrN80.net
>>555
すぐ使えるはず といってもだいぶ昔の話だから覚えてないけど待った記憶なんてない

558 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 22:53:26.82 ID:518aa5r50.net
>>557
ありがとう
待つなら6まで待とうかと思ったけどすぐ使えるなら5t買おうかな

559 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 22:55:10.25 ID:L2kVxDsy0.net
アメリカ以外は確かクレカしか登録出来ないよ
登録したらすぐ使える

560 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 23:19:15.39 ID:C4/2xBSz0.net
>>556
中国倉庫は送料無料だからたいしてかわらない

561 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 00:02:06.32 ID:jrGoquf40.net
>>560
香港倉庫って発送が雑で、開封済みの商品が送られてきますよね…。
それが無ければ香港倉庫でも良いのですが…。
中国倉庫のクーポンはよ。。。

562 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 00:09:35.35 ID:B9B1cex7p.net
もしかして意味もなく開封済みだと思ってるの?

563 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 00:11:20.07 ID:aWq4AaiX0.net
そもそも香港じゃなくても開封済みだろうと

564 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 00:43:48.61 ID:PIoMe0aK0.net
>>560
香港も無料じゃないの?

565 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 00:45:08.00 ID:teIOGd8PM.net
開封済みだったのかもしれんけど、ここで未開封はフィルムに包まれてるって見なければ未開封だと信じて疑わない状態で届いたよ
中国倉庫

566 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 00:58:52.01 ID:4qn4AKd60.net
レビューサイト見ると液晶の所に
すでに保護シートらしきモノが貼られてるみたいですが
そのまま当面は常用出来そうなカンジですかね?

本体買うついでにガラスフィルムでも買おうと思ったけど
当面使えそうならそのまま使ってみようかなとは思いますが

567 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 01:06:14.86 ID:aWq4AaiX0.net
貼ったまま使ってる人も多いらしいけどフィルム自体はOnePlusに限らず新品のスマホに貼られてるのと変わらない
最低限の傷防止とか新品の印くらいの物ってのが個人的な印象

568 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 01:14:36.65 ID:3rde7yPHr.net
ショップROMが気持ち悪いから届いたらROM焼き直そうと思うんだけどrecoveryも焼いたほうがいいのかね?
皆さんどう?

569 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 01:19:02.17 ID:P+qWYExKa.net
>>566
そのまま使って特に問題ない
あとでガラスフィルム貼りたくなったので剥がしたけど見え方も変わらず
チリがすごいつきやすい気がするくらいかな

570 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 01:29:11.22 ID:RLcFkbn/a.net
>>568
んー

571 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 01:54:00.86 ID:Oq0Zn6DT0.net
>>568
好きにしたら?焼くの一瞬で終わるでしょ

572 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 02:38:17.72 ID:4qn4AKd60.net
>>569
ありがとうございます
当面はそのままで使ってみようと思います
あとは来るの待つだけ

573 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 03:14:19.69 ID:mUqJIAC/0.net
ドコモのSIMは差せばそのまま使える?
au2回線持ちだからnote82台行って端末売却、去年から狙ってた5Tにしたいのだが。

574 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 04:14:34.36 ID:GO1N7Ov+0.net
>>573
そんなこともわからないとか頭大丈夫か?

575 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 05:40:46.15 ID:PIoMe0aK0.net
端末買った時になんか一緒に買ったもんある?
ケースとかAmazonでいい気もするが...

576 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 07:16:24.22 ID:Oq0Zn6DT0.net
>>575
ケースは元々ついてる あと物によっては尼と同じのがaliで安く買えるから見とくといい

577 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 07:18:08.84 ID:Oq0Zn6DT0.net
>>573
マジでそんなことはここで聞くよりググったほうがいい 意地悪なやつに嘘言われて後で泣く事になるぞ

578 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 07:36:51.86 ID:hZVAxm4RM.net
>>573
nano simなら。

579 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 07:46:07.74 ID:/Ks4733D0.net
>>575
会社で充電用にUSB Type-Cケーブル買ったわ
バッテリー持ちがいいから結局まだ使ってないけど

580 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 08:56:25.57 ID:0dxx1ljvM.net
>>575
ケースはAmazonで買った
ケーブルは普通のタイプC買った
正直今でもDashChage充電器一式買うか迷ってる

581 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 10:37:54.61 ID:DugrIEBE0.net
ASCII.jp:【格安スマホまとめ】OPPO発表間近!? モトローラがAndroid 8.0対応リストを公表|格安SIM&格安スマホの料金と最新動向まとめ
http://ascii.jp/elem/000/001/620/1620299/

582 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 10:50:44.00 ID:dRlnnzp+M.net
>>580
ダッシュの必要性はぜんぜん感じないし普段も使ってないわ。適当な2Aので十分早い。

583 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 10:58:23.97 ID:X5bLiAtzr.net
>>582
え〜そうなんか
素早く低発熱で充電できるからよく使ってるけどなあ

584 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 11:10:46.71 ID:ouF7fqHGd.net
え?俺のmicro simそのまま刺せないの
俺もドコモなんだけどmicro→nanoに2000円もかかるとか…ボッタクリやん
訴えるわ

585 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 11:30:29.45 ID:kPntNejt0.net
>>584
simカッター

586 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 12:06:34.65 ID:jYhDaLHvM.net
R11sが日本でも出るってニュース来たけど、これの急速充電てDashCharge互換?

587 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 12:11:48.13 ID:+47XNX0z0.net
>>586
全く同じものだよ

588 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 12:14:14.83 ID:rWYZvRsO0.net
【暴落】 国借金1000兆円  ≪マイトLーヤとUFOが現れる≫  米国債1200兆円 【破綻】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1516583036/l50

589 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 12:15:31.17 ID:jYhDaLHvM.net
>>587
じゃあ今輸入しなくても我慢してりゃDashチャージ対応充電器が買えるのか
ええな

590 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 12:18:14.64 ID:yfthvGMoM.net
付属品のチャージャー一つあれば十分でしょ

591 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 12:19:45.90 ID:tP8HiHxJM.net
International版だから、ROMの焼き直し不用と思っていたけど、ここ見ていたら必要そうだね
パッケージのフィルム剥がして出荷しているしやるに越したことはないか
アプリの入れ直し面倒だ

592 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 12:22:01.56 ID:tP8HiHxJM.net
あっ、ギアベスト購入品ね

593 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 12:22:46.76 ID:dRlnnzp+M.net
必要ではない。

594 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 12:31:34.08 ID:gZZ+ZkXRM.net
今ギアベストでサンドホワイト買い時?580ドルくらい。もっとまてばもっと下がる?5の時とかどーやった?散々でごめんな

595 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 12:32:22.82 ID:EW8rllmF0.net
そいつはよござんしてたですね

596 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 12:36:50.52 ID:/zhOcIC/0.net
>>590
家の中ですら爆速充電拠点複数ほしいとか職場においておきたいとか
出張や旅の時に家においてある充電器をはずすの面倒だからカバンに常に放りこんでおきたいとか
いろんなやつがいることは想定できんのか

597 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 12:42:42.53 ID:25F5QWre0.net
この時間帯のmineoD何もできねぇ
ちな大阪市内

https://i.imgur.com/kVfjK3h.jpg

2chMate 0.8.10.7/OnePlus/ONEPLUS A5010/7.1.1/GR

598 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 12:43:49.86 ID:l80awuld0.net
16日に注文して昨日国内に入ったから今日届くかと思ったけど
雪で遅れそうだ

599 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 12:48:00.94 ID:RjXmTxlld.net
OPPO来月から日本参入だけど
ONEPLUSもついてきてくれませんかね

600 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 12:49:58.40 ID:25F5QWre0.net
と思ったら通信速度制限が音になってた
まーそれでもpingとダウンロードはおっせーな

601 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 12:50:29.72 ID:zCOx9egAM.net
8.0で起動から少したつと低速充電出来ないバグはまだなおらんのかね?

以前のバージンだとブブって言いながらも充電してくれたのに

602 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 12:51:25.74 ID:82HesdaLM.net
>>596
何で気分悪くされたのかわからんのでとりあえず謝るが
要らないという人もいるし、一つで充分という人もいるよと いろいろな人がいるのを言っているだけなのだが

603 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 12:52:40.58 ID:N52hNMV2M.net
>>597
静岡はこんなもんや
2chMate 0.8.10.1/OnePlus/ONEPLUS A5010/7.1.1/DR
https://i.imgur.com/1F4axUt.jpg

604 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 12:53:17.81 ID:Dj/F37pR0.net
>>593
簡単でかまわないので必要の無い理由を教えてもらえるとうれしいです

605 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 12:58:13.60 ID:BpcLoV5yr.net
>>571
oem relockで死んだら嫌だなあ、とか。
まあそこは天秤だね、どうもありがとう。

606 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 13:01:14.78 ID:UArrSTYT0.net
R11sの前面ホワイトいいなぁ
5Tもあの色出せばいいのに
6は最初から黒白二色展開して欲しいわ

607 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 13:04:13.96 ID:BDnwUfG6M.net
>>603
片田舎の富山県
https://i.imgur.com/9xVPCDE.jpg

608 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 13:12:15.36 ID:t+9ksQUBM.net
>>604
焼かなくても使えるから。

609 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 13:13:43.19 ID:kWXmh+R50.net
sim1にUQのネット専用sim刺してるけどなんか不安定
LTE only にしてるのだけれど…
何が問題なんでしょう?

610 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 13:14:39.14 ID:olH0TC/Md.net
日本参入きたけどoppoかあ。
pixel不毛の地であるからoneplusの方が絶対ウケると思うんだけどなあ。

それもまあ、おま国価格になったら台無しの話ではあるが。

611 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 13:15:20.96 ID:kWXmh+R50.net
先程の補足、緊急通報のみになってて、フライトモードオンオフすると直るんですけど…
何が原因でしょうか?

612 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 13:20:38.83 ID:38lM0lIFr.net
OPPO、「R11s」で日本市場参入
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1102224.html

 OPPO Japanは、Androidスマートフォン「R11s」で日本市場に参入すると発表した。
同社では、1月31日に記者発表会を開催し、製品の詳細や発売日や価格などを発表する予定。

 OPPOは、2004年に中国で設立された電機メーカー。2008年にフィーチャーフォン「A103 Smiley Face」で携帯電話市場に参入し、その後、2011年にスマートフォン「Find X903」を発売している。
カメラ機能に注力するメーカーとして知られており、スマートフォンの出荷台数に関するCounterpoint社の調査で2017年第3四半期にアジア1位、グローバル4位につけている。

  日本市場参入にあたり投入されることになったのは、昨年11月に発表された「R11s」。
グローバルモデルでは、6インチ、2160×1080ドットの有機ELディスプレイを装備し、2000万画素と1600万画素のデュアルカメラ、2000万画素のインカメラを搭載。
プロセッサーにはクアルコムのSDM660が採用され、4GBのメモリー、64GBのストレージ、3205mAhのバッテリー、OSはAndroid 7.1ベースのColorOS 3.2を搭載していた。

613 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 13:22:57.02 ID:W5p56+nh0.net
Oneplusもそのうち発売されるよ。
ただ、名称とか変えるかもしれんな。値段も中国より高くなると思う。

614 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 13:27:49.21 ID:ouF7fqHGd.net
>>585
それ使えばいけるん?壊れたら訴えるよ?

615 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 13:28:24.91 ID:cYZwsDHHd.net
七、八万くらいか?

616 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 13:47:43.19 ID:sv/9EpbUM.net
>>614
そもそもそんなもんもいらない
俺もふつーにただのカッターで自分でごりごり切ったし
まぁ失敗したら動かなくなるけど自己責任

617 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 13:50:25.28 ID:kPntNejt0.net
>>614
じゃあドコモ持ってけよ
せっかく教えてんのに

618 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 14:00:32.09 ID:Li80d6fo0.net
>>600
今更 何言うてんのw
オレはmineoとUQからY!mobileに転出した中華スマホ使いの勝ち組さw

619 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 14:02:33.26 ID:Li80d6fo0.net
とりあえずoppo R11sはバンド増やさないと日本では通用せんわなあ。

620 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 14:05:53.57 ID:dwlbMa0Fr.net
>>213
なんか来てるね。

OnePlusのサイトから4万人のクレジットカード情報流出、カード不正利用の報告も
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/spv/1801/22/news058.html

621 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 14:09:35.74 ID:tgp/Op7Sr.net
ワイモバ強い
ちな東京
https://i.imgur.com/98FJSAa.jpg

622 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 14:21:44.61 ID:EjgaWDqid.net
>>619
Dashcharge互換の充電器が国内調達できるようになるのは大きなメリットじゃね

623 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 14:30:14.11 ID:N52hNMV2M.net
>>621
なにが強いんだよ
昼じゃなきゃmineoDはそこそこ出るのよ
https://i.imgur.com/UNa7FVj.jpg

624 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 14:47:35.00 ID:LqeoSUf3r.net
>>614
すぐ訴えるっていうのそれ癖なんか?
かっこ悪

625 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 14:51:59.27 ID:qELXjLtd0.net
サイズ変更しようが、カット失敗して再発行しようが、金取られるんだからとりあえずカットすりゃぁいいだろと思う。
nanoに切るときは、裏ヤスリで削っとけよ。

626 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 14:58:02.97 ID:17TEp/1pM.net
SIMサイズ変更に金払うのは良いけど、何日か不通期間が出るのがいやだったんでMNPしたわ。
ドコモなら店頭で即日できるだろうけど、MVNOはそうもいかないから。
カッターは失敗したらやっぱり不通期間が出るからやめといた。

627 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 15:02:15.05 ID:xmsgHpBV0.net
そもそも和芋とMVNOを比較するのが間違ってるんだよなぁ

628 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 15:06:54.04 ID:BDnwUfG6M.net
Yもは半分キャリアみたいなもんだしな二年縛りあるし

629 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 15:28:02.56 ID:cOv2G33H0.net
>>628
半分キャリアっていうかMVNOじゃないからな

630 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 15:32:54.96 ID:iwv3wMTPM.net
比べるならsoftbank回線のMVNOかね。
nuroかqtモバイル

631 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 15:33:21.01 ID:PIoMe0aK0.net
ポチってしまった
ギアベ初めてなんだけどありがちなトラブルってどんなのがあるん?
住所聞かれる事があるってのは見た

632 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 15:35:39.75 ID:aMqpQ3osH.net
最悪死ぬ

633 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 15:35:43.34 ID:iwv3wMTPM.net
>>631
中国倉庫で頼んだか?

634 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 15:39:11.88 ID:PIoMe0aK0.net
>>633
うむ
今日出たクーポンのだよ

635 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 15:59:43.80 ID:piWqBPA2d.net
>>631
配送トラブル→配送時の有料保証未加入→運営「保証に入ってないなら知らん」

636 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 16:08:18.01 ID:UNXo5OAUd.net
simカットは爪切りでやるのがいいよ
微調整がしやすいので若干大きめに少しずつ切る感じで

637 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 16:25:31.15 ID:LqeoSUf3r.net
>>634
大体は問題なく届くよ 怖いのは最初だけだ

638 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 16:31:47.99 ID:PIoMe0aK0.net
保険は入ってないなぁ
ありがちなトラブルはそんなもんなのねありがとう

639 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 16:45:33.15 ID:/Ks4733D0.net
OPPOのR11sの見た目はまんま5Tだよね

640 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 17:09:34.63 ID:7JaATLyvM.net
でも中身はSDカード対応で、SoCはSD660みたい

641 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 17:22:13.77 ID:ACR33l79M.net
>>639
外装は共通なんでは。SD835、メモリ8GBまでいらん人はR11sでもいいかもね。

642 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 17:28:49.16 ID:aWq4AaiX0.net
おま国でOnePlusと大して価格差がないパターンあり得ないとも言い切れない

643 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 17:31:26.49 ID:L5GRso3CM.net
>>639
劣化5Tやな

644 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 18:49:37.27 ID:94zqSFcOM.net
R11安価に流通するならアリやろ

645 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 18:53:06.61 ID:mL9+1yR/0.net
今回の値段決めでOPPOがどう出すか気になる

646 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 19:00:49.04 ID:xmsgHpBV0.net
ASUSみたいにおま国価格にならなきゃいいけどな

647 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 19:01:55.95 ID:LqeoSUf3r.net
OPPOはブランド名がかっこ悪いな まぁ今後出てくる端末のイメージが良ければよく見えてくるんだろうけど

648 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 19:23:59.09 ID:4gY6Yi780.net
みんなギアベで買ってんだな
高いと知りつつ慣れたパンツで買っちまったわ

649 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 19:33:01.26 ID:PIoMe0aK0.net
尾っぽwww
1+の方が圧倒的にカコイイよな

650 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 19:33:05.56 ID:MrpjhITS0.net
パンツで買うメリットってなんなん??
輸入なのにギアべとかギークと比べるとクッソ高いじゃん

651 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 19:45:49.52 ID:25REv5vQ0.net
R11ってOLEDなのな普通の液晶で3,4万で欲しいな

652 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 19:50:32.23 ID:GO1N7Ov+0.net
>>646
ASUSがおま国なのは代理店が糞だからだろ
代理店とか言う糞システム抜きで直営なら或いは

653 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 19:51:13.96 ID:GO1N7Ov+0.net
>>650
クロネコ発送が使えるし早く届くくらい

654 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 19:59:37.80 ID:G3bVhIhx0.net
R11s出すとなると、バンド対応とかVoLTEとかどうする気なんだろうな

655 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 20:15:29.15 ID:bcFm2M3u0.net
6出たら変えようかな……

2chMate 0.8.10.8 dev/OnePlus/A0001/8.1.0/DR

656 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 20:22:31.24 ID:GO1N7Ov+0.net
>>655
骨董品おつ

657 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 20:27:28.20 ID:VtORitL90.net
むしろ全機種コンプリートしてるマニアックな人っているのかな

658 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 20:53:50.70 ID:LqeoSUf3r.net
>>657
全機種買ってはいるが売ってしまってる コレクションしようと思ったりもするがときが経つごとに値が落ちてゴミになるだろうなという考えに行き着く

659 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 20:57:36.25 ID:4gY6Yi780.net
>>650
来るのが早い
あとは慣れてるってだけかな
iPod touch(1st)に刺す青歯モジュールとか買ってたわ

660 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 21:02:38.69 ID:3TSaLNAx0.net
こういうスマフォも流通量の少ない一部の端末は50年後くらいにすごいプレミア価格が付いたりするんだろうな

661 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 21:11:23.64 ID:+rkc7bXUM.net
カード情報流出だってよ
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1801/22/news058.html

662 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 21:14:06.14 ID:Oq0Zn6DT0.net
いつも公式で買わないし関係ないな

663 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 21:16:46.92 ID:BDjfM7ifM.net
ギアべで買え定期

664 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 21:17:35.21 ID:VtORitL90.net
おれビビりだからpaypalをいつもとおすわ
不正やられても保険おりるから心配ないさ

665 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 21:24:00.29 ID:xq91bu+20.net
>>655
同士よ!
おいらはサンドストーン機種待ってたらいつの間にか何年も過ぎてたわ
2chMate 0.8.9.6/OnePlus/A0001/6.0.1/LR

666 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 21:25:04.48 ID:eKAxELV40.net
オーディオ好きにはOPPOって意外と知名度あるのでわ

667 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 21:25:14.93 ID:Oq0Zn6DT0.net
>>665
2もサンドストーンあったろ

668 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 21:34:00.76 ID:voPHY3MyM.net
5持っててカメラ期待してたほどじゃなかったので半年くらい使ってmate10を買ってしまった
5Tはカメラ性能が5より上がってます?

669 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 21:36:00.49 ID:IkrF2aJS0.net
mate 10 proがカメラ優秀なのは知ってる
ライカだもんなあ

670 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 21:51:16.83 ID:Z6slaIDBa.net
>>599
要らんもんわんさかてんこ盛り
値段も急上昇
他に行くわ

671 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 21:52:15.90 ID:Z6slaIDBa.net
>>607
片田舎?

672 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 21:55:03.03 ID:OxRPaXUb0.net
>>661
この話題何回目だよ
過去見りゃとっくにでてるだろ

673 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 21:56:05.53 ID:uHabIvUn0.net
>>655
2chMate 0.8.10.7/OnePlus/A0001/6.0.1/LT
やっぱり原点にして至高の出来ではあると思うわ

674 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 22:13:48.95 ID:GO1N7Ov+0.net
>>671
富山県片田舎じゃなかったらなんなの?裏日本やぞ???

675 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 22:19:04.35 ID:MRUidey00.net
フィルム無しで使ってる人いる?
滑り具合どんなですか

676 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 22:25:51.15 ID:voKFT68B0.net
>>664
まぁ公式はそんなことないだろうけど中華通販は届かない、破損してても交換してくれないっての当たり前だからな。
最近は良くなってきてるのかハズレ引かないし早く届くけど基本PayPalだな。
Aliexpressで買うときは仕方なくカードだけどカード情報は保存してないわ。

677 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 22:32:15.64 ID:xq91bu+20.net
>>667
810じゃん

678 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 23:02:44.75 ID:/mh231Gs0.net
おっぽはかわいいやん
語感がええやん
語感は大切やで
「何つこうてんの?」と尋ねられたときに「尾っぽ!!」「動物のしっぽだね。かわいいー!!」やで
音はとても大切で商品よりも社名や商品名のが大切と言われることもあるほどや
おっぽや
これからの時代はおっぽやでえええ
しゃおみとかわんぷらすとか意味わからん音よりも動物のおっぽやでえええ

679 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 23:20:13.96 ID:+9loBKiH0.net
おっぱい
なら買ったのに

680 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 00:02:40.41 ID:TAkfLTZZ0.net
5をoreoにしたら指紋認証で振動しなくなった
戻す方法ないかな?

681 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 00:04:50.26 ID:ox7zRVNg0.net
>>675
フィルム無しで使ってるけど即コーティングかけたから分かんない

682 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 00:20:40.30 ID:FC93gq9l0.net
>>676
保存してないのが安全だと思う?

683 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 00:40:45.24 ID:EQo0/WUN0.net
>>677
そんなん後出しで言われても知らんがな

684 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 02:32:50.51 ID:lNemErCR0.net
GEEK香港倉庫1ヶ月かかってようやく着
7営業日以内に出荷とか話三倍満やったで

685 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 05:08:34.64 ID:QEsY513S0.net
カスROM焼く人ってそれが趣味みたいなものなのか?
それともこいつのOS自体に欠陥があったりするのかね
前にスパイウェアが入ってるとか見たのは他のも機種か

686 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 05:20:47.42 ID:K0Med8SY0.net
何焼いてもええやろ
純正ロムでもええし

カスロム焼かないと死んじゃう病のワイは
純正ロムでもdebloter焼いて不要なアプリやサービスを消さないと気が済まないけど

687 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 06:00:59.12 ID:+TatZxByp.net
カスROM焼くのはUI弄れる項目が増えるからだな。
最低限、ナビバーのボタン増やしてダブルタップや長押しにアプリとかショートカット割り当てたいし、ステータスバーに日付表示させたいし、ステータスバーのスライドで明るさ調整したい。

Oneplusは最初CyanogenModが標準ROMだったせいかoxygenも割と巷のカスタムROMっぽい雰囲気あるけど。

688 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 06:45:01.32 ID:RwZOrW1M0.net
oneplusはoxygen osやな
rootは取るけど、oxygenの方が滑らかに動く印象がある

689 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 06:58:05.90 ID:FVfFgOw+0.net
>>674
ど田舎やろw

690 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 07:05:14.25 ID:QEsY513S0.net
デフォも別に特に問題があるわけじゃないのね

691 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 07:32:37.75 ID:d6wTygIe0.net
>ナビバーのボタン増やしてダブルタップや長押しにアプリとかショートカット割り当てたいし、ステータスバーに日付表示させたいし、ステータスバーのスライドで明るさ調整したい
全部アプリでやれるのでは?

692 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 08:32:06.89 ID:cAO+CG2Wr.net
ワイモバでp9使ってます。
galaxys7に変えよかと検索してたら5t見つけて感動、これって光学手ブレ補正は着いてない?動画見てると補正効いてるように見えるんだけど?

693 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 09:53:19.79 ID:loZCV+6rH.net
>>691
Flingみたいなのもできるか?

694 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 10:02:00.14 ID:DPwJVcWOM.net
>>689
せやなw

695 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 10:03:43.87 ID:DPwJVcWOM.net
>>689
ちなみに片田舎もド田舎も意味的には変わらんよw
どっちにしても糞ってことだ

696 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 13:41:53.32 ID:z7+ZwQa4M.net
5Tの公式Oreoはベータ版からどれくらいでくるものでしょうか?
今ベータ2みたいですが、4の後?

697 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 13:44:35.56 ID:OtDEqQDyM.net
>>696
OnePlus次第

698 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 14:10:36.51 ID:PvLBqnF1M.net
確かに手ぶれ補正してるっぽいけど動画も静止画も期待して買う機種じゃないよ
一応1080P6fps撮れる程度

画面も音質もそこそこで悪く言うと器用貧乏
ただし自由度の高さとコスパはめっちゃ良い
そんな機種

699 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 14:21:14.23 ID:9eWpC2bUp.net
6fpsか…

700 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 14:48:58.44 ID:PvLBqnF1M.net
ああ、そうだ、6fpsだ…
(もうヤケクソ

701 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 14:51:46.87 ID:VTh+yjYbM.net
声が、、、遅れて、、、聞こえて、、、
来る、、、よ 6fps

702 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 15:02:03.92 ID:bh7no2Wl0.net
クソワロタ

703 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 15:09:43.84 ID:SFf8fsyy0.net
○が足りずに丸投げってか

704 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 15:31:28.52 ID:sV1YoBkgM.net
>>695
都会であろうが田舎であろうがド田舎であろうがMVNOの速度に大差はないし、12時台と13時台の計測結果比べても何の意味もない

705 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 15:53:48.27 ID:vBEAfyCjd.net
OnePlusのサイトから4万人のクレジットカード情報流出、カード不正利用の報告も

https://search.app.goo.gl/FMxA

706 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 15:57:09.73 ID:QEsY513S0.net
>>703
嫌いじゃないわ

707 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 16:21:36.33 ID:5g+6zyzWr.net
>>705
周回遅れ
しかも日本からは買えない
と何度言えば…

708 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 16:32:13.51 ID:PU86ed04M.net
みんなギアべとかから買ってんだろ?
公式+転送とかあんまいないだろうし日本人の被害は少なそう

709 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 17:18:11.82 ID:iikWahNt0.net
公式転送したとしてもだいたいPayPalでしょうよ

710 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 17:28:09.04 ID:LnmOYcMs0.net
記事によってはPayPal経由でもやられたとか書いてあったような

711 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 17:36:26.82 ID:iikWahNt0.net
それは理屈から言ってPayPalのサイトがクラックされない限り無理

712 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 17:37:56.02 ID:aaCFGCKr0.net
なんだっけえいごで とじるっぽいのだっけ

713 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 17:38:34.97 ID:aaCFGCKr0.net
かってにまちがてる たべもので

714 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 17:39:48.08 ID:aaCFGCKr0.net
てへっん

715 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 17:45:00.55 ID:+cybGfe4r.net
この話題4回目くらいやぞ。いいかげん飽きたわ

716 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 17:53:44.44 ID:LnmOYcMs0.net
>>711
そう
まあ>>445の記事が触れてるだけで被害があったって話じゃないからそう見るのが妥当かね

717 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 18:54:01.83 ID:gFMeA6qT0.net
ケース付けないとリング付かん
車載用でマグネットタイプじゃないとダメだから
選択肢少ないし

718 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 19:55:01.68 ID:d6wTygIe0.net
やっと5Tの公式木調ケースが届いた
本物の木みたいな質感で結構満足
本体付属のケースより厚くなる筈だけど大して変わらんね

719 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 20:00:36.30 ID:3bCn93Rn0.net
ds運用5tだけど、通信・通話問題ないのに圏外100%表示なのが気持ち悪くていろいろ弄ったら、なんか0%に落ち着いた
ついでに稼働時間も伸びたわ 今まではセルスタでドレインされてたっぽい

720 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 20:01:29.98 ID:vrf8/o2ir.net
いろいろって何だよ

721 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 21:02:45.02 ID:bh7no2Wl0.net
いろいろってなんだよ

722 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 21:04:15.65 ID:dqPOvm6Za.net
なーにやってんだ佐川
https://i.imgur.com/zTWh3dw.png

723 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 21:13:01.49 ID:JOjzE/ErM.net
おるかー

724 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 21:38:17.52 ID:3bCn93Rn0.net
4636 機内モード リブート sim入替えとか思い付くの色々試したけど何が効いたのかよくわからん
stockROMでrootとってるけど、xposedは入れてない
てかそもそも圏外100%になってるやつっている?

725 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 21:43:33.06 ID:0g1PMtY2r.net
joybuyホワイトと10ドルオフきてんね

726 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 22:41:13.35 ID:UUjydKn5r.net
ついに届いた。これを重いと思う自分にはこのサイズ向いてないな

727 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 23:32:22.43 ID:ttN371zEp.net
>>726
iPhone8plusもサブで使ってるけどほぼ同サイズで5Tのが全然軽い。しかし似てるw

728 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 23:36:03.17 ID:ttN371zEp.net
PDA工房のフィルムちょっと幅狭いけどいいな。光沢のほうにしたけど指紋付きにくいし透明感高くて画面綺麗にみえる。
ちなみにその前は中華Lunkeaってとこのガラスフィルム貼ったが端が浮きすぎて話にならんかった。

729 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 23:39:30.45 ID:QEsY513S0.net
>>728
うpキボンヌ
まあもう注文しちゃってるんだが

730 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 23:47:37.48 ID:ttN371zEp.net
>>729
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B078NPV81R

731 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 23:48:27.10 ID:ttN371zEp.net
滑りもいいよ。
あとは耐久性か。

732 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 00:00:32.23 ID:6c2pqSL10.net
Oxygenの顔認証とゲームモードがよくて
カスタムROM入れる気になれん
せめてOxygenの顔認証ついてるROMがあれば入れるんだが

733 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 00:31:27.48 ID:dbS3xrOt0.net
どなたか壁紙の消し方教えて下さい

734 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 00:33:38.51 ID:4eyeVxpY0.net
まってろ

735 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 00:48:06.85 ID:07dG6SfO0.net
>>730
ちっげーよん
貼った端末の画像だっちゅーの

736 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 01:38:50.01 ID:4nnIC5SL0.net
geek、1/15ポチったけど未だStatus:Payment Confirmedのままだ。
いつ発送になんのよ。。。

737 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 02:08:33.79 ID:yIxcnUCj0.net
光沢で汚く見えるフィルムなんてそうそう無いんだし、端が無いならわざわざPDA工房の高いフィルム買う意味無くね。
普通のフィルムの5倍から10倍ぐらいするじゃん。

738 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 04:18:02.06 ID:awy4jmv/0.net
PDAは無いわ
もう騙されん

739 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 05:43:21.28 ID:nbO4AQCJd.net
>>732
xxxとかoosベースなら当然はいってるし
指紋認証だとスリープ時からワンタッチ、顔認証はスリープから起こしてから認証してワンフリック
まるで恩恵を感じないのだが

740 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 06:03:53.03 ID:Bkbr6nle0.net
>>733
1.黒い壁紙を作る
2.貼る
3.enjoy!

741 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 07:20:15.83 ID:tgZtf1UCM.net
音楽は鳴り続ける

742 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 07:38:12.52 ID:1glSzA5D0.net
>>739
確かにあまり恩恵を感じないけどもったいないから
ダブルタップでスリープ解除+スリープ解除時に自動で顔認証を組み合わせて使ってる

743 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 08:06:33.60 ID:lys/kREjd.net
>>742
はははは、、、気持ちは分かる気持ちは。。

744 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 09:29:02.12 ID:YhGv9ytwd.net
PDA滑らかだけど端がないと不便すぎます
剥ぎます

745 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 10:41:38.71 ID:QJIO5Bg+M.net
全面端まで覆えるガラスフィルムありませんか?

746 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 10:42:22.04 ID:QJIO5Bg+M.net
>>745は黒枠なしのすべてクリアでお願いします

747 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 10:43:30.26 ID:PmM/yRpVa.net
こちらこそよろしくお願いいたします

748 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 10:54:52.72 ID:eBUvZoLNM.net
これはこれはご丁寧にどうも

749 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 12:33:18.60 ID:epSyceXl0.net
変顔したら顔認証できないんだな

750 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 12:34:22.79 ID:4eyeVxpY0.net
元が変顔だもんな

751 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 13:27:13.88 ID:+xWOG6W4M.net
もういっそ100均のiPhoneプラスのガラス貼ってる。

752 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 13:38:09.20 ID:TP28kBee0.net
全面黒枠なしはラウンドエッジディスプレイだと無理だろ

753 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 14:03:27.10 ID:waZAmeOxM.net
>>752
わ、わざと聞いてみたんだからね!

754 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 14:24:56.81 ID:6c2pqSL10.net
>>739 OOSベース以外で積んでるやつは無いよな
サンクス

755 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 14:43:26.87 ID:zWpeo+h40.net
>>751
なんでそこまでして要らんもん張り付けたいんやアホかw

756 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 14:53:44.64 ID:DuOLIOWyH.net
Official TWRPアプリでリカバリ焼き直したら、/sdcard 内が文字化け?(アルファベットと数字が羅列してある)して読み込めない状態になった
fastbootから焼き直してもあかんし、どないしたらええんや
2chMate 0.8.10.7/OnePlus/ONEPLUS A5010/7.1.1/LT

757 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 15:01:11.22 ID:kUm5F06S0.net
official焼くからやろ
それ焼いたらあかん

758 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 15:24:37.43 ID:DuOLIOWyH.net
>>757
すんません、解決しましたわ
ありがとうやで

759 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 15:35:59.73 ID:txqxgjwR0.net
5T 間違えてポチッてもたわ。
もうちょっと考えてからと思ってたのにw
china warehouse からJPEXPHRって方法で送られてくる。デリバリーコストが314円 インシュアランスが1244円プラスされてる。
で良かったのかなwww
って今更かもやけど。

760 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 17:36:02.45 ID:FDegNsuXM.net
Geekで1/9にorderした白が昨日やっと発送された

発送予定日で表示されてた1/19を過ぎても音沙汰ないから
1/23昼に催促メールしたら夜には出荷されてた
楽しみだ

761 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 18:02:40.59 ID:CnBgLIvL0.net
22日の白クーポンの奴発送されたわ
はっやwww

762 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 18:06:09.00 ID:kr8bXAQ10.net
いつの間にかAICPがOFFICIAL8.1になってるけど動きどう?
8.0の出始めに試用したときはワンテンポ遅い気がしてやめたんよ。
レスポンスでいうとxXx一択なんかね

763 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 18:16:12.77 ID:Y4Mg25y90.net
5でoreoにアプデした人、感想教えて!

764 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 18:29:52.60 ID:4eyeVxpY0.net
いい感じだで

765 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 18:43:52.76 ID:KZFZQmrZ0.net
21日に注文したやつ今日届く予定
香港倉庫だから遅いと思ったのにクソ早くてビビった

766 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 18:49:03.32 ID:zWpeo+h40.net
>>762
それよりResurrection Remixはよ来てほしい

767 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 18:51:20.50 ID:4eyeVxpY0.net
>>766
liquid remixで我慢しな

768 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 18:51:40.05 ID:zWpeo+h40.net
>>767
イラネ

769 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 19:05:50.35 ID:XLZve1qJ0.net
>>766
( ´,_ゝ`)イラネ

770 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 19:49:43.10 ID:zWpeo+h40.net
>>769
お前まだいたの?

771 :sage:2018/01/24(水) 20:24:19.57 ID:7IDNuGa0o
ギアベみんな届くの早くね?
おれ16日ポッチしたやつpriority lineだけど、まだ来ねぇよ

772 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 20:22:43.56 ID:1KQTj0K3d.net
NILKINの手帳型のレザーケース買ったけど、凄くいいね。
マグネット有りだから開くと勝手にスリープ解除→顔認証で裸の頃より使いやすい。
顔認証は手帳型ケースと相性良いわ。

773 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 20:31:25.30 ID:RtjKSFGqM.net
AliのFantacyで買った5T届いた
DHLで10日かかった

774 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 20:36:21.12 ID:EkwTgPGC0.net
5tにblu spark kernel焼いたらリカバリループ
OOS 4.7.6焼いた時もそうだったけど、
blu spark TWRPからシステムとかカーネル焼いた場合っていちいち純正リカバリ焼き直さないと起動できないのかな?

775 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 21:08:18.01 ID:bfYBTF1Bd.net
>>774
情報少なすぎ
5t xxx oreo oxy5.01 blu90で動いてる

776 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 21:12:22.15 ID:yYCYpDMXd.net
OnePlus 5T届いて大満足なんだけど
最初からディスプレイに貼ってあるフィルムって剥がすもの?

777 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 21:27:28.62 ID:Fv2W1bjb0.net
5の時から何度目だ

778 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 21:32:24.97 ID:F+q5g1Er0.net
>>765
俺は22日に発注して今やっとPacked
これは時間かかるんだろうな
あまりにも情弱だったぜ

779 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 21:32:43.11 ID:qcZ0Il9l0.net
>>776
埃吸引器だけど画面保護フィルムとしては十分使えるから剥がす必要はないと思うが
埃が気になるのなら他のフィルムに貼り替えるのもアリ

780 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 21:44:59.93 ID:qkqRN/FW0.net
ワイモバオススメってあったけど、よほどの田舎でない限りドコモ系で問題ないの確認できた。まあ、制限あるのでやはりワイモバだけど、料金含めるとドコモ系列もありですね!

781 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 21:52:55.24 ID:MGyypoyyd.net
>>780
むしろワイモバは田舎にむかないよ

782 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 22:20:01.76 ID:niTb+1pL0.net
https://wired.jp/2017/12/28/oneplus-5t/

ここで悪口言われてるけど(T_T)

783 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 22:28:51.01 ID:p2iEHD+H0.net
iPhone Xと比較するならMate10 proとかだろ値段的には

784 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 22:28:56.37 ID:F+q5g1Er0.net
>>782
最後の

『ただし何度も言うが、このスマホはたった500ドルなのだ。』

っていうのに惹かれたのよ

785 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 22:35:21.83 ID:CnBgLIvL0.net
>>782
これ見るとデフォOSが危険っぽいこと書いてあるけどどうなんだろ
エンジニアモードが消されてない?的なことが書いてあったけど英語出来ないピーポーだから詳しくはわからぬ

786 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 22:52:38.09 ID:a5rZO3b/0.net
>>763
特に問題無いと思うけど、ブートローダーアンロックしてたからOOS5.0.0経由して5.0.1にしたせいか、フルワイプする羽目になった(泣)

787 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 23:34:25.40 ID:TP28kBee0.net
リリースノートの警告くらいちゃんと読んどけよ

788 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 01:08:19.53 ID:315dRdBi0.net
>>763
特に何もなし。緊急速報来るようになったんだなー、くらい。
ソニー派の人はLDAC対応が嬉しいくらい?

789 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 01:31:49.36 ID:1lftyegu0.net
5でoreoですが再起動早いし顔認証(使ってないけど)も早いしド安定。もうnougatに戻すことはなさそう。

790 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 03:47:45.50 ID:XbAruRHi0.net
別に変なこと書いてないように見える
スマフォにエレガントさなんて求めてないし
セキュリティ気にするほど立派なものなんて持ってない
その辺は割り切って使う機種でしょ

791 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 08:50:19.05 ID:bd/4WHWLM.net
>>789
5もフェイスアンロック使えるようになったの?

792 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 08:59:31.02 ID:Bvc/5MrYM.net
なったよ

793 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 08:59:33.55 ID:9VNQfIlyM.net
>>791
なってないよ。
5Tだけ。
あと、5のOreoでBluetoothの接続が、よくなったよ。

794 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 09:21:27.82 ID:BdWnLsSzr.net
>>789
再起動が早いのはアプリほとんど入れてないからじゃね?
入れてても一度も起動しなければスタートアップアプリに登録されないからOS入れ替え直後は起動チェックされない分速くなるものよ。
それでもoreoは早いかもだけど。

795 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 09:24:26.92 ID:cTW36jy2M.net
フェイスアンロックってそんなに便利かね?

Oneplus5の他にxiaomi端末いくつか持ってて試しに使ってみたけど最初だけで結局指紋認証使ってるw

5Tの人は指紋のセンサーが裏側にあるから良さそうだけど

796 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 09:32:13.68 ID:rSG0r7VfD.net
>>794
ちげーょ
オレオの速さは段違い

797 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 09:35:07.58 ID:w1rsxPec0.net
>>785
リンクしてあった
ttps://www.wired.com/story/oneplus-phones-have-an-unfortunate-backdoor-built-in/
を読んだけど、その脆弱性を利用するには「物理的にデバイスにアクセスする必要がある」わけで、物理的にに触れるなら他にも何でも出来るだろ


記事書いてるやつがガイジ丸出し

798 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 10:31:59.49 ID:EHYDiSrBp.net
フェイスアンロックって画面OFFでも認証してくれるの?
一度電源ボタンを押さないといけないんだろ?

799 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 10:32:09.88 ID:TJ9l0NTZ0.net
>>795
ダブルタップ起動顔認証さいつよ

800 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 10:38:59.16 ID:I7zkSBjP0.net
gravity screenと手帳型+フェイスアンロックいいぞ〜

801 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 10:51:02.34 ID:FhaUIk1w0.net
設定のジェスチャーって使えてる?
反応しない(画面が切り替わってしまうのだが)

802 :761 :2018/01/25(木) 11:39:22.60 ID:WN5d4U940.net
みんな返信ありがとう、面倒だったけどoreoにする気起きたわ。今度暇なときやります。

803 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 12:03:51.68 ID:EiR9j1Nbd.net
>>801
あれ、実はスクリーンオフのときに使うジェスチャーなんやで

804 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 12:26:01.80 ID:mS1R8JCSM.net
>>802
今でしょ!

805 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 12:29:44.91 ID:huf0owrRa.net
>>803
意外と見落としがちだよな

806 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 13:02:26.28 ID:PHimaqyTM.net
>>798
マグネット入りの手帳だと電源ボタンを押す必要が無いのよ
閉じると画面がoffになるから電池の節約にもなる
指紋だと画面off時に一度は電源ボタン押すじゃない?

807 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 13:03:34.06 ID:PHimaqyTM.net
>>806
書き忘れ
手帳開けた時に自動で画面onになる

808 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 13:09:50.47 ID:FhaUIk1w0.net
>>803
Oh!!初耳っすあんがと

809 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 13:31:40.81 ID:EiR9j1Nbd.net
>>808
俺も騙されたが、実はちゃんと項目名が「画面オフジェスチャー」になってるんやで

810 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 14:20:59.83 ID:A+8spYl+d.net
>>806
画面OFFは接近センサーつかったり、ホーム長押しで出来るから
手帳型の持ちにくい不便さを我慢して、画面ONOFFが便利ってずれてるというか、宗教に騙されてる感が凄い

811 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 14:40:34.92 ID:6d77ADzB0.net
良いと言うか、オススメの保護シートってあります?
ニルキンの保護ガラスをつけたら四隅浮いてブチ切れそうです

812 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 14:41:57.09 ID:Xdxfh2SJa.net
2chMate 0.8.10.7/OnePlus/ONEPLUS A5010/8.0.0/LT

Oreoのβ2+magisk15.3だが
パズドラとか特定のアプリで音飛びと動きが引っかかる現象
音消すと動作もサクサクになるんだが何が原因だろうか

813 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 14:48:24.29 ID:N14w9JIL0.net
中国倉庫で買って配送事故起こした>>153だけど
日本語のチケットでやりとりして、壊れた箱やら付属品だけをメーカーから別納して
再度送ってもらうことになり今日発送された
運送会社側の問題だったけど、Gearbestの日本語サポートに問題は感じなかった
全部返品して、もう一度購入した方が早かったなと少し後悔してる

814 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 14:54:39.60 ID:xaCENM5YM.net
>>811
ディスプレイより小さいフィルムなら浮かないよ

815 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 16:01:17.25 ID:0mhlMlUA0.net
パンツ倒産

816 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 16:07:53.27 ID:I7zkSBjP0.net
ソースは?

817 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 16:13:39.40 ID:EHYDiSrBp.net
手帳型は分厚くなって無いわあれ
うすうすすけすけTPUケースが最高

818 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 16:14:07.46 ID:0mhlMlUA0.net
してないんだと

819 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 16:16:15.56 ID:EHYDiSrBp.net
倒産かと思ったら違うのか
早とちりしたやつが拡散しちまっただけか

820 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 17:25:35.42 ID:iy3VLc+80.net
>>816
オイスター

821 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 17:29:46.60 ID:eBhAueYDM.net
5T割とバッテリ減り早いな
対策練ってる人いる?

822 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 17:31:42.20 ID:Xdxfh2SJa.net
>>812
原因はDolby Atmos

823 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 17:32:03.24 ID:Xdxfh2SJa.net
>>822
でした

824 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 17:37:28.48 ID:NcrQdK8P0.net
>>772
どこで買える?
amazonで適当なの買ったらパカパカ開いちゃってダメだったんだ

825 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 18:01:32.27 ID:bJzNRHL30.net
>>821
sot8時間あれば充分じゃない?

826 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 18:10:18.71 ID:eBhAueYDM.net
>>825
そう?
多分、まだ運用管理し始めて5日だからか
俺が心配性なだけかな

827 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 18:15:30.72 ID:EdT0GY1Fd.net
フリーズして再起動するんだけどこれって初期不良かな

828 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 18:24:44.05 ID:MtDRyMM5M.net
焼き直ししてみ

829 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 19:30:50.24 ID:04EKli8/0.net
5Tだけど、ナビゲーションバーを隠す設定ある?
2chMate 0.8.10.7/OnePlus/ONEPLUS A5010/7.1.1/DR

830 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 19:41:09.90 ID:eBhAueYDM.net
>>829
設定→ボタン

831 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 19:47:01.25 ID:04EKli8/0.net
>>830
てきた!d
でも文字入力中は相変わらずなのな

832 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 20:07:09.77 ID:jCzo97VV0.net
たった今5Tを注文してきた
次に変えるのは早くても6Tかな
6はスルー

833 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 20:15:23.88 ID:JLo+hgXh0.net
6Tは出さないとかいうのをどっかで見た

834 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 20:22:20.49 ID:wfphs0AYp.net
>>782
動作の軽さだけに特化したような端末だからな。画面のピクセル数も筐体のつくりもミッドレンジ並だしスピーカーもモノラルだし、そらエレガントさなんてないよね。
他社のスナドラ835載せてる機種ってみんなてんこもりで高いし、むしろ差別化要素だと思うけどねぇ。
statはまぁいいわw

835 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 20:29:19.21 ID:LWP5/DJAM.net
良くないだろ
オキシゲンをやめればいいだけなんだからカスロム焼きなよ

836 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 20:34:22.70 ID:UZ3wyago0.net
ギアベスト香港倉庫(DHL)に22日発注したRedがやっとShipped outステータスになった

だが ここからが長いんだろうな
実機を早く触りたい

837 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 20:51:38.13 ID:jCzo97VV0.net
redが570.00ドルで買えたわ(blackと同額)
二週間くらい待ってて良かった

838 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 20:57:35.06 ID:kBOb1ohl0.net
【親米ポチ一匹自殺】西部邁「小沢一郎はゴロツキ」
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1516880628/l50

839 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 20:58:45.00 ID:yvpm3dlr0.net
>>837
redって550ドルじゃないの?
https://i.imgur.com/jhHCZyv.jpg

840 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 21:06:22.90 ID:1IZbE2g5H.net
6Tは他社次第とかなんとか

841 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 21:09:36.57 ID:wfphs0AYp.net
>>835
statとは関係なくカスROMは焼かないと死んでしまう体なのでw
ほんとはPixel2XL欲しかったけど、紆余曲折あって他のROM焼きしやすそうなやつってことでこれにした。
焼こうと思いながら、oreoにしたらブートしないし戻せないって話が多かったから落ち着いたら焼こうと思ってたのと忙しかったのとで今に至るんだけど、今週末時間あったら焼くわ。

842 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 21:17:44.34 ID:ohsF8Ra30.net
欲しいやつのクーポンがHKしかなくてつらい
もうHKで妥協しようかな

843 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 21:22:43.18 ID:q100pnsh0.net
6Tでないなら5Tスルーして6買ったほうがよくね
5持ちならなおさら

844 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 21:44:20.79 ID:jCzo97VV0.net
>>839
それはなんというサイトのやつですか?
https://i.imgur.com/x3pNrpz.png

845 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 21:46:15.11 ID:wnu+96SJ0.net
>>827
auの通話simなんでは?

846 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 21:47:56.08 ID:mzpJYckr0.net
vivoから指紋認証画面搭載の機種発表されたね
http://japanese.engadget.com/2018/01/25/vivo-x20-plus-ud/

847 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 21:49:32.77 ID:EdT0GY1Fd.net
>>845
ドコモです

848 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 22:07:38.55 ID:QFPzJGM9r.net
DDR4メモリか確認する方法ある?

849 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 22:08:18.54 ID:WNpZqk1w0.net
>>844
gearbestのメルマガ

850 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 22:10:07.70 ID:1e0duyC50.net
アマゾンで適当に買ってるガラスフィルムすぐ割れるなぁ、もう3回も交換してる…

851 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 22:10:49.38 ID:nI5IPO/v0.net
>>846
全面だと保護フィルムかガラス貼れなくなのか
やっぱ5Tでよかったわ

852 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 22:14:21.32 ID:jCzo97VV0.net
>>849
確認してなかったわ...
ありがとう

853 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 22:15:18.07 ID:wnu+96SJ0.net
>>847
でしたか
通話simの設定でLTE ONLYにしたらマシになるかも

854 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 22:24:08.80 ID:4zT7OnWed.net
>>853
だめですね
焼き直しもしたんですけど再起動繰り返しますわ

855 :SIM無しさん:2018/01/25(木) 22:27:55.59 .net
>>854
じゃそれはジャンクかな?
俺にくれよ

856 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 22:47:43.15 ID:3Xa5s1gJM.net
>>826
俺はSOTは不満ないけど、スリープが案外持たない気がしてる。
まぁ最初からアプリてんこもりにしたから素でどんだけ持つんかしらんけどw

857 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 22:52:56.62 ID:3Xa5s1gJM.net
>>848
これDDR4なの?そうだったらメモリ高いこのご時世に8GBも積んでバーゲンやな。

858 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 23:28:11.89 ID:RNAj1LaU0.net
https://betanews.com/2017/10/11/oneplus-telemetry/

stat の止め方。

859 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 23:35:15.55 ID:jJO09epwM.net
メモリコントローラがDDR4なのに確認もクソも

860 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 23:47:59.61 ID:kQr0BJBZ0.net
素朴な疑問なんだが、何故カスロムやくの?オリジナルは使い物にならないから?それともパワーユーザの意地?

861 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 23:57:26.93 ID:jCzo97VV0.net
カスロムとか全くわからんけどこれを気に少し調べて気になったら焼いてみようかな

862 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 00:01:41.32 ID:xS4+hfHG0.net
せんぞんあぴーる しつこい こきぶりにんげん

いろんなくるまをつかえるのかとおもった

863 :SIM無しさん:2018/01/26(金) 00:03:13.11 .net
オキシゲンはバックドアstat入り

864 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 00:11:49.00 ID:xS4+hfHG0.net
ぼろぼろっぽいの うろうろしてたかここらでとまってたか はっかーふうのくるまなんだっけな いっかいで すうにん いすわって いっかいで  りびんぐのあれじゃないんかな みてないな すんごいがんみしてきて 

ざんねんのいやしいげすにありがちだからな

はやくぜんぶしなないかな げす しつこい

Dてんも れじで べったべたさわりまくって のろのろ いせいいいかんじのしごとできますてきなこえそうおんのてんいん ちかくにもいたとおもうけどな 

あとうろうろは  ちゅうねんかな れじは こがらな 

ざんねんなきしょいじえんしまくってた

C へんなかんじのあいそのちゅうこうねんれじちじょも きもいし よくあちがちだけど 

るいもそうだしな せくぱわの いじょうなしゅうちゃくなちじょじょうし そろばんみっつ くびれはないんだけど  の いちおくばいでもすくないかなってかん
じ だしな

かいしゃいがいもぜんぶひどいけど


まえkgみだからおおいけど あのきったきれはしみたく すごいいっぱいだったんだろうな もっっともおおおとまえは えぐえぐのごりごりの
 もっともおおおとまえは・・・

865 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 00:22:01.16 ID:VIsO2GCEd.net
完全に初期不良です
ありがとうございました

866 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 08:19:30.90 ID:W484BcIe0.net
ID無しのやつは2chmateならID欄空白でNGすれば消せるから消そうね

867 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 08:50:14.07 ID:4RLdJE2t0.net
画面指紋にカラスフィルム貼れるかな?


世界初「指紋認証画面」搭載スマホ、Vivo X20 Plus UD正式発表。保護シートによって認証不良の可能性も - Engadget 日本版
http://japanese.engadget.com/2018/01/25/vivo-x20-plus-ud/

868 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 08:56:51.18 ID:LsLEN2Ttd.net
光学式センサーって書いてるしガラスなら使えそうなもんだけどどうなんだろうね

869 :sage:2018/01/26(金) 09:28:47.66 ID:y1l44XTM/
oneplus5をoreoにしてもlte only設定でuq使えますか?

870 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 09:25:44.51 ID:MO300sz4M.net
>>865
前スレで色々調子悪くなって相談してた者だけど、自分も今6T初期不良ということでgearbestと交渉中です。

871 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 09:26:35.28 ID:MO300sz4M.net
>>870
あ、5Tです間違えた

872 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 09:36:48.30 ID:FMWxiTz60.net
Amazonで買ったら中華版かな?
前Huaweiのタブレット買ったら中華版のROM入れ換えたようなの寄越されたからさ

873 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 09:39:52.02 ID:2a5vSorM0.net
magiskのチェックNGになる
何が原因か分からん、、、

874 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 09:49:15.70 ID:S3NzfgQQM.net
>>873
mgsk

875 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 10:39:16.96 ID:jnFgJp9N0.net
>>791
使えてる

>>793
ガセネタ

876 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 10:40:54.60 ID:jnFgJp9N0.net
>>798
そう
>>799
顔認証速いけど、ダブルタップ待機させとくためにバッテリ喰うから前面指紋認証の5なら絶対的に指紋有利

877 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 11:03:19.85 ID:vNs7os4E0.net
5T使用してたったの一日だけどやっぱ18:9はいいなあ
所持してる5と比較してもなんかカメラの写りも良いのかなこれ

ただ電池持ちは5のほうがいい気がする、解像度違うしそりゃそうか

878 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 11:06:40.26 ID:tVU5YqqB0.net
>>867
言われてみれば。。。
どうなんよ。

879 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 11:22:35.43 ID:GS36p2AM0.net
aucklyガラスだめだわ
すぐ浮いてきて剥がれてしまう

880 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 12:04:26.62 ID:4R/1N23qM.net
>>875
5のOreoの顔認証は、泥のSmart Lock機能で、5Tのフェイスアンロックとは別物。
電源ボタンだけでは解除されず、画面のスワイプ(パターンと同じ)が、必要。
5Tは、電源ボタンだけで顔認証して解除。

881 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 14:45:36.22 ID:fJ3NCzd10.net
公式ケースのProtectiveとBumperどっちがいい?

882 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 15:17:42.27 ID:Z0TtA/PrM.net
5T、画面ダブルタップで点灯させて、付いた瞬間すぐ顔認証もされるから、スゲー快適
寝ながらとか、極度に角度が悪かったりすると瞬時には反応しない時あるけど

883 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 15:40:11.54 ID:0LK27aKHM.net
>>879
ニルキンもおなじく

884 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 15:43:10.63 ID:Ek4kaz2sd.net
>>881
Bumper以外は上下むき出しだし、Bumperのが良いんじゃね

885 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 16:37:24.10 ID:0LK27aKHM.net
>>884
https://m.banggood.com/ja/Ultra-Thin-Silky-PC-Hard-Protective-Back-Case-For-OnePlus-5T-p-1238948.html

これなら、上下も保護出来るよ!

886 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 17:36:53.99 ID:nb/cR3VZa.net
それ精度悪すぎてすぐ捨てたわ

887 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 18:36:50.54 ID:CJjpjeT1d.net
>>880
なんでこう知りもしない事を偉そうに書くのか

888 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 18:49:28.09 ID:KhUcsYSf0.net
https://img.banggood.com/thumb/large/oaupload/banggood/images/37/AF/1bf1b8a1-3700-4ecd-b7e9-cb15e1debf67.jpg

オフィシャルケースが届くまでの繋ぎに
Amazon売ってたこれ試してみたけど悪くなかったよ
耐衝撃考えたら仕方ないんだろうけど、外枠が一回り大きくなるのが不満

889 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 18:54:47.75 ID:fvvekdO20.net
なんかバッテリー消費が異常だったから設定から見てみたらアンチウイルスソフトがめっちゃ電気喰ってた

890 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 18:55:48.44 ID:roVLAzPhM.net
>>889
なんてやつ?

891 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 19:01:25.91 ID:CJIBF7R50.net
>>888
値段も安いから上出来だよなコレ

892 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 19:06:33.32 ID:8TcNCvQgM.net
>>888
おれもこれのmi5splus用をつなぎで買ったんだけど、結局そのまま一年以上使ってるわ。

893 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 19:07:41.90 ID:7/6EAfe60.net
>>887
別に書いてあること合ってないか?

894 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 19:11:24.59 ID:WQFthQx80.net
オープンベータで5にもフェイスアンロック実装されてるべ

895 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 19:11:34.29 ID:fvvekdO20.net
>>890
AVGアンチウイルスってやつが15%も喰ってた

896 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 19:12:05.96 ID:hDieBxg9M.net
日曜夜にギアべ中国で頼んで
今さっき届いた、今後ともヨロシク

897 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 19:40:15.73 ID:Pzpsj25w0.net
>>888
ワイもこれギアベで頼んだ
悪くない

898 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 19:55:25.01 ID:VS9oP+1Y0.net
>>877
https://youtu.be/K5LZR92UKHk?t=6m28s

899 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 20:11:06.78 ID:GdWj+JGYM.net
5でOreoにしようと思うんだけどブートローダーunlock から locked にすると
データみんな消えるんかね?

900 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 20:23:42.66 ID:WQFthQx80.net
なんでリロックする必要があんの?

901 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 20:47:33.13 ID:T4qbKV2m0.net
>>888
おれもこれ買ったけど悪くはない
ただ味気なさ過ぎて飽きてきたから別のやつも注文した

902 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 20:50:18.54 ID:T4qbKV2m0.net
はよプライムビデオフルHD対応してほしい

903 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 20:58:54.20 ID:Y1A2TNvRM.net
>>895
それ俺も以前に使ってたわw

ブラウジングしてるとなんか一時間で15パーセントくらいゴッソリバッテリ減っていくのだけど、皆も同じ感じ?これが普通?

904 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 21:01:41.56 ID:T4qbKV2m0.net
これ良さそうじゃね
https://m.aliexpress.com/item/32612912171

905 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 21:03:03.61 ID:T4qbKV2m0.net
これですhttps://m.aliexpress.com/item/32612912171.html

906 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 21:11:19.50 ID:Pzpsj25w0.net
アンチウイルスなんていらんだろ

907 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 21:12:26.58 ID:GdWj+JGYM.net
>>900
lock 状態にしないとアップデート失敗するよと出ていて そのままやってみると
うまく行かなかったんで、、
起動時の文字が出てるとこで recovery でも選んだらいけたのかな

908 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 22:03:42.99 ID:Y1A2TNvRM.net
ブラウジングしていると5分に1パーセントのペースでバッテリー減っててる…
なんなんだよコレ…泣

909 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 22:12:47.99 ID:onmvfcMW0.net
>>906
はげどう
あんなもんなんのために入れてるのか説明してもらいたいわ

910 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 00:15:05.33 ID:gYKjKsBs0.net
>>908
屋内で使ってる場合に何かのアプリが繋がるわけないのにGPS測位をし続けてて、バッテリーがものすごい勢いで減っていく....っていうのはあった

911 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 01:00:16.47 ID:CvQiukmbM.net
>>910
マジに対処法教えて下さい
みるみる減ってく…泣

912 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 01:15:20.94 ID:thUTK6lf0.net
>>908
ブラウジングしてて5分に1パーってそんなもんじゃないの

913 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 02:02:16.99 ID:vtyzfM2Q0.net
ディスプレイと通信同時に使用してるんだからそんなもんだろう。
多分良い方。
輝度制御きっちりすればマシにはなるけど。

914 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 02:29:48.28 ID:dVaLjohpM.net
>>907
このスレの前の方みるとタイ処方かいてあるよ

915 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 05:12:37.51 ID:zp5L3sTs0.net
>>880
ガセネタ流すんじゃねえよハゲ
https://www.youtube.com/watch?v=240VPHT8zZs

916 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 05:17:44.93 ID:CvQiukmbM.net
>>912
>>913
そ、そうなの?
ありがと

917 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 05:37:22.86 ID:W1G+iKYvp.net
5Tだけどディープスリープ入ってるとLINEがプッシュで来ない時あるね。
みんなLINEの電池の最適化オフにしてるの?

918 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 11:30:45.22 ID:DLYoKDO50.net
>>915
タイトルに Stable Closed Beta て書いてるぞ

919 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 11:43:54.09 ID:dfQV4EV20.net
フェイスロック微妙、結局、前面指紋認証がよい

920 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 12:38:27.25 ID:dgSexPB7d.net
>>919
でもフイルムはれないならいらないな

921 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 13:30:33.21 ID:EJc/85+6d.net
>>918
今はオープンベータで誰でも手にはいるって何度も言われてるだろ
知ったか多すぎだろここ

922 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 13:36:52.66 ID:DLYoKDO50.net
正式版に実装されてないのにガセ呼ばわりするのはどうなのよ

923 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 13:47:02.02 ID:d3GW52Y10.net
メガネかけて顔登録すると外したとき認証されにくい
メガネ外して顔登録するとかけたとき認証されにくい
メガネ派には厳しい

924 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 13:47:08.82 ID:A/vpbg0t0.net
電源ボタンだけじゃあかんって再起動直後だけじゃ

925 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 16:00:57.22 ID:ABX4OKth0.net
>>923
俺はそんなことないぞ

926 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 16:02:22.66 ID:QEs/Oea10.net
セルフレームだと下から見た時に承認されないなぁとは思う
多分フレームで目が隠れてるんだろうけど

927 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 16:48:31.22 ID:WBtWuWf/0.net
レーシックしとけ

928 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 16:55:51.08 ID:uJPk6U9g0.net
>>923
俺もそんなことないぞ

929 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 17:11:38.97 ID:LCI4F3cX0.net
白届いたから需要あるかわからんがレポ

白はこんな感じの裏
真っ白じゃなく名の通り白い石みたいな感じで黒い粒子が入ってる
高級なキッチンの台みたいなイメージ
https://i.imgur.com/3UozoW3.jpg

ケースは透明だった

930 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 17:20:47.64 ID:fmZnrf7L0.net
>>929
何日くらいで届きました?

931 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 17:27:10.49 ID:LCI4F3cX0.net
>>930
ギアベでだいたい1週間かな?
21日に注文してその日に発送されたよ

932 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 17:27:11.06 ID:uK3G0kvC0.net
>>923
俺も眼鏡だけど瞬時に認証されるぞ

933 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 17:27:30.16 ID:REbnP9W10.net
>>929
サンドストーンだ!
黒でないのかなぁ
白いっちゃうかー

934 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 17:31:50.05 ID:fmZnrf7L0.net
>>931
ありがとうございます

935 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 17:35:20.34 ID:a8IJotBh0.net
geekbuyingで買ったんだけど、遅いのかなぁ。

936 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 17:41:29.61 ID:RA90wecHM.net
中国で買うなら春節があるから
来週中には注文したいところだね

937 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 17:42:58.73 ID:fmZnrf7L0.net
25に注文したのにまだ発送通知来なくて不安
もしかして注文できてないのか...?

938 :931 :2018/01/27(土) 17:57:37.61 ID:a8IJotBh0.net
一応EMSっていう配送にしたから、早いと嬉しいのだけど。

939 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 18:40:12.29 ID:EqX5VF50p.net
金とるくせして一番遅いやつやんそれ

940 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 19:27:17.88 ID:oovx5Nul0.net
オレの5Tは24日昼にギアベチャイナでプライオリティ ラインでポチッた。今朝8時に深センを出たとさ。

941 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 19:47:01.34 ID:9GSJKzDwM.net
>>935
15日注文、昨日のお昼に届いたわ。
到着の前日にいま発送したよ!!ってメール来た。本当にそうなら発送から1日だわ。ちなみに赤。

942 :931 :2018/01/27(土) 20:32:41.72 ID:usq8h+Ks0.net
>>941
その感じだと自分は3月入ってから届きそうな感じですね。
ケースとガラスフィルムでも探しとこ(´-`)

943 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 20:34:25.33 ID:4pTu//XC0.net
本体白にケース赤
結構いいな
https://www.youtube.com/watch?v=w5d8TO55jcE

944 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 20:43:41.17 ID:Qy2Ip2Cg0.net
配送をJapanDirectAirLineで頼んだんだけどこれは信頼できるんだろうか

945 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 20:48:48.49 ID:Qy2Ip2Cg0.net
スレチでしたすいません

946 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 20:52:37.88 ID:TPQzGVbl0.net
>>944
出来るよ。何回かそれで買ってるけど一週間以内で届いてる。

947 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 20:54:52.09 ID:Qy2Ip2Cg0.net
>>946
ありがとう

948 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 21:22:19.38 ID:LCI4F3cX0.net
LEDが暖色系だけどいいなこれ
ライト機能使いまくるから目に優しいのは素敵

949 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 21:22:42.70 ID:O5HvRqQx0.net
>>929
かっこよすぎわろた。
日本円でおいくらでした?

950 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 21:32:26.71 ID:LCI4F3cX0.net
>>949
ペイパル見たら65897円だった
白クーポン待ちしてたからで出て速攻ポチッたわ

951 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 21:44:46.89 ID:dkSRZnhu0.net
>>935
22日注文、今日発送、30日到着予定です。

952 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 22:35:40.31 ID:O5HvRqQx0.net
>>950
回答ありがとうございます。
情弱で申し訳ないのですが、白クーポンってどこで手に入れるのでしょうか?PayPalかますと海外購入にはセキュリティ面で安心ぐらいしか分からなくて、すまそん

953 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 22:39:56.07 ID:DNH1tuOK0.net
5TでIIJのデータ+音声sim使用の方います?
docomo系なら特に問題なく使えるのかな

954 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 22:41:03.92 ID:1BNdLvqy0.net
>>953
そんなことかわらないとか頭大丈夫か?

955 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 22:43:25.87 ID:hejMsmLa0.net
>>953
"oneplus5t docomosim"でググろう ここで聞くより正確な答えがわかるぞ

956 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 22:51:56.84 ID:O5HvRqQx0.net
oneplus5T はyモバイル 安定と聞きもうしたぁ

957 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 22:56:12.21 ID:GmvqqH/E0.net
別にドコモ系でも普通だけど

958 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 22:59:11.47 ID:thUTK6lf0.net
ダッシュチャージくっそ早いな
でもこれ寿命削らないんだろうか

959 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 23:06:53.96 ID:WAbgweLA0.net
寿命縮めそうで怖いからAnkerのアダプタとケーブル買ったら
そっち使ってもかなり早かった

960 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 23:08:52.06 ID:DNH1tuOK0.net
初MVNOで良く分からなかったのよ
調べた感じだと回線が同じなら各社出してるSIMに機種対応等の違いは出ない。であってるのかな
ありがとう

961 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 23:15:32.16 ID:0pMK88nc0.net
>>918
xXx_NoLimits_9.5_OP5_Oxygen_OB04とか焼いてこいよ禿
いずれにせよSmartlockでも瞬間lock解除だし
前面指紋認証の5だったらスリープから起こして顔認証させるより
瞬間でホーム画面だせる指紋の方がいいし

962 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 23:21:19.13 ID:oz6iAtz50.net
>>960
あってるよ

963 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 23:22:38.25 ID:d3GW52Y10.net
>>925 >>928 >>932
マジかよまさかのおれ環でショック

>>926
ブルーライトカット入れててレンズ黄色いので
その影響かも知れない

964 :931 :2018/01/27(土) 23:27:02.78 ID:1aI1d0GR0.net
>>951
それだと、明日発送で31到着かなぁ
情報ありがとうです(・∀・)

965 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 23:27:47.11 ID:DLYoKDO50.net
>>961
誰もフェイスアンロックを使いたいなんて言ってないけど何でカリカリしてんの?

966 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 23:43:23.05 ID:ZUVFJsw00.net
ギアベで白ポチった
2/3〜2/5発送みたいだから気長に待つわ

967 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 23:47:50.25 ID:0pMK88nc0.net
>>965
5のoreoにフェイスロックがないというデマ流したのを
証拠付きで否定されて発狂しちゃった?

968 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 00:22:23.38 ID:8xX2sKLt0.net
>>953
使えませんよ 
認識はしても接続エラーになります。
使えるという書き込みはウソなので、気を付けてくださいね。

969 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 00:56:57.58 ID:EfbooayO0.net
OxygenOSはどちらを導入すべきなんだ??
https://i.imgur.com/EeJK9qo.png

970 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 00:58:04.51 ID:m1fQOlzf0.net
上の方が安定してる

971 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 00:59:13.09 ID:P9ilRgtp0.net
100害もないかもだけど 一利はないね

てか かんけいないからね


これ(くじょうとらくがきに)のどこに かちがあるんだろう まったくないね

972 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 01:52:54.87 ID:Fx9PV+280.net
>>953
激しく無意味な組み合わせに見えるけど別契約なのかな?

973 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 08:56:40.74 ID:9uFMYlwt0.net
恐れ入ります。

先日GearBestで5T購入し届くのを待っている状態です。

iij 通話付データsimとドコモ 3Gの音声simで使うつもりでしたが、先程「iijデータsimと音声simで認識はしてもエラーになる」とのことでしたが、やはりそうなのでしょうか?

ググってもみましたが、やはりこちらで実際使ってらっしゃる方にご教授頂きたく書込しました。

よろしくお願いします。

974 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 09:27:44.80 ID:Yw0eaH8PM.net
次スレ
OnePlus Part28
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1517099092/

975 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 09:29:26.24 ID:9S0Op99EM.net
>>953,973
問題ない

976 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 09:31:15.44 ID:pB3rSclP0.net
oneplus5t をocnモバイルで使ってる方いますか?
音声とデータ使えてますか?

977 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 09:40:28.15 ID:oI1ns7RX0.net
>>973
そんなことを聞くようならやめた方がいいと思う
この端末じゃdocomoショップ行っても相手にしてくれんぞ
届いたら未開封のまま転売することをすすめる

978 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 09:41:08.65 ID:+ZkZIUF+0.net
Dash Chargeってなるときとならないときがあるのは仕様なのかな?
結構な頻度で通常充電になるんだが…それとも何かトリガーがあるのか…
皆は普通にDash Charge出来てる?

979 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 09:51:58.65 ID:Whh960pN0.net
>>974
IP表示が無いぞ、クソスレたてるな

980 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 10:02:53.61 ID:9uFMYlwt0.net
問題

981 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 10:06:32.96 ID:9uFMYlwt0.net
問題ないようで安心しました。

ありがとうございます。

ドコモショップには先日minisimからnanosimの交換に行きましたが幸い相手にはしてもらえました。

ご教授ありがとうございます。

982 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 10:06:36.76 ID:Whh960pN0.net
OnePlus Part28
ワッチョイとIP付き
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1517101256

>>958
>>959
Dash ChargeはQuick Chargeに較べると低い電圧のまま充電できるからバッテリーが発熱しにくいよ
ボルト低めにアンペアを上げて急速充電してるのがDash Charge

>>978
環境くらい書いた方がいいかも
俺は出来てる

983 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 10:08:47.93 ID:8xX2sKLt0.net
>>973
>>976
海外の端末です
無理ですよ。貴方は海外の貨幣をいきなり日本のatmから引き出そうとしています

984 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 10:13:46.79 ID:csgkJ4KLr.net
キチガイ

985 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 11:00:25.66 ID:ZwZRwZ3Pd.net
しかし、デジタルな規格のあるものに対して相性っていうあやふやでアナログ的な概念が出てくるのもなんだかなぁ、だよね

986 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 11:23:25.99 ID:oI1ns7RX0.net
>>981
技摘ないから全く問題ないわけではない

987 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 11:41:03.86 ID:O1r7wlKH0.net
>>983
なんだこいつ

988 :SIM無しさん:2018/01/28(日) 11:43:52.50 .net
正式次スレ
OnePlus Part28
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1517099092/

989 :SIM無しさん:2018/01/28(日) 11:44:25.01 .net
次スレ
OnePlus Part28
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1517099092/

990 :SIM無しさん:2018/01/28(日) 11:45:12.80 .net
次スレ
OnePlus Part28
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1517099092/

991 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 12:31:46.21 ID:Ghlz0/P40.net
ID無しのやつは2chmateならID欄空白でNGすれば消せるから消そうね

992 :SIM無しさん:2018/01/28(日) 12:35:56.17 .net
掲示板での無視やNGは愚か者のやることでは?
議論から逃げて、人とのつながりから逃げたのならネットも遮断しろ引きこもり

993 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 13:04:41.11 ID:qJZWRSo9r.net
>>969
Recommendedって書いてあるじゃん

994 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 13:35:40.05 ID:Uy9NwFta0.net
OnePlus Part28
ワッチョイとIP付き
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1517101256

次スレはこちら!であります

995 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 13:47:02.19 ID:ZwZRwZ3Pd.net
空白文字じゃなくて何も入力しないで、ってことなのか

996 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 13:56:10.04 ID:pmdn4mPNd.net
とりあえずIPありだと
殺すぞ荒らしが誤爆して以来静かになったのであってよかったと思ってる

997 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 13:59:39.35 ID:qLixn31Ia.net
AVのやつ?
あれクソワロタわ

998 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 14:00:44.88 ID:m1fQOlzf0.net
そもそもIPなしのPart27がまだ100そこそこなんだから要らない奴はそこに引きこもってれば良いだろうに

999 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 14:44:55.97 ID:anP9EypO0.net
>>993
公式の推すやつと実際の使用感って必ずしも一致しないだろ

1000 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 14:55:49.56 ID:kKhHxlDEM.net
>>982
えっ、供給電圧のまま充電する訳ないでしょ
Li-poに最高12V掛けるとかマゾかよ

1001 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 15:09:58.63 ID:2ORvtBc6D.net
埋め

1002 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 15:10:17.35 ID:2ORvtBc6D.net
ウメ

1003 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 15:10:28.09 ID:2ORvtBc6D.net
うめ

1004 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 15:11:03.41 ID:2ORvtBc6D.net
産め

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200