2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Huawei P10/P10Plus Part18

1 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 10:13:34.39 ID:tG11eZzbM.net
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv

Huaweiから発売されたP10/P10Plusに関するスレです。

■公式サイト 製品情報
Huawei P10
http://consumer.huawei.com/jp/phones/p10/

Huawei P10 Plus
http://consumer.huawei.com/jp/phones/p10-plus/

■公式サイト スペック詳細
Huawei P10
http://consumer.huawei.com/jp/phones/p10/specs/

Huawei P10 Plus
http://consumer.huawei.com/jp/phones/p10-plus/specs/

※前スレ
Huawei P10/P10Plus Part17
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1513594624/

■次スレ
・次スレは>>980が立てること。
立てられなかった場合、他の人が宣言した上で重複しないよう立てて下さい。
>>980近くでは書き込みを自重して減速してください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 10:29:49.55 ID:oGWFDzdC0.net
まーん

3 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 11:28:09.08 ID:n59o8ygI0.net
今一押しのオススメ無料商材@
こちら、、、

http://peraichi.com/landing_pages/view/6x37d

4 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 12:36:42.89 ID:MfKt3sA10.net
ヤマダは予告しろよ

5 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 12:39:22.72 ID:U8wBxAvD0.net
売ってたの?

6 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 12:48:06.41 ID:MfKt3sA10.net
ブルーとゴールド税込¥44,064
即効売り切れたみたいだな
気づいたら終わってた

7 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 12:56:18.29 ID:vhsoBVILM.net
前スレでどんなアプリも落ちるとか言ってるヤツ
完全におま環
どんなアプリも落ちたことない
Xperiaの方は落ちまくりだったけど
Oreoで治った

8 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 13:35:23.82 ID:0pSJC8zOM.net
>>7
すぐおま環するのは悪い癖だよ

とか言ってる糞だから何言っても無駄だよ。

9 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 13:40:34.23 ID:XM/T3S5Y0.net
おれ環では落ちない

10 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 13:46:27.22 ID:nsJI+FQ0M.net
>>8
初期化して治らんかったら修理だせアホ

11 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 13:52:46.06 ID:0pSJC8zOM.net
>>10
俺に言われてもな。。。

12 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 13:55:19.74 ID:2omQwqSt0.net
初期不良でしょ、人生含めて

13 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 14:08:22.39 ID:/rxm6ne2M.net
>>11
すまん(´・ω・`)

14 :SIM無しさん:2018/01/12(金) 15:41:27.57 ID:V/FJgOVX.net
またライカライカ言ってんのか

ライセンス売っただけでカメラユニットにライカはノータッチやぞ
三陽商会がデザイン縫製販売で本社ノータッチだったライセンスバーバリーと一緒

15 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 15:47:39.48 ID:IiqxbN1YM.net
>>14
悔しいのうw

16 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 16:00:17.65 ID:YYT5dpjWM.net
なんでわざわざワッチョイ隠してるの…あっ(察し)

17 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 16:00:25.77 ID:RdFQtZXa0.net
iPhone 6sとの二刀流だけどカメラはこっちのほうが自然な色合いで好きだな。マニュアルWBが気に入ってる。

テキトーに撮ってもそれっぽくなるiphoneの絵作りは凄いと思うけど

18 :  :2018/01/12(金) 16:23:57.85 .net
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO25511540Q8A110C1TJ1000

【広州=中村裕】中国最大手のスマートフォン(スマホ)メーカーの華為技術(ファーウェイ)は10日、米国で今年から予定していたスマホの本格販売を米国側の事情で断念したことを明らかにした。
米国側がファーウェイのスマホからの情報漏洩リスクを危惧したことが原因とみられている。

ファーウェイは2012年にも米議会から中国共産党との関係を問題視され「米国の安全保障にリスクをもたらしている」と指摘を受け、米市場へ本格進出を果たせずにいた。




共産党の天下り連中が運営してる企業だからねしょうがないね

19 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 16:47:21.68 ID:N5lluQOaM.net
情報なんてアップルとGoogleに全部抜かれてるんでどうでもいいです

もちろんお前の情報もな

20 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 17:00:47.56 ID:BfpsxMQkr.net
お前らってちょっと否定的な事を言われると
すぐ真っ赤になるのな
しょぼい人生送ってもんだろなぁ

21 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 17:01:24.50 ID:BfpsxMQkr.net
おっと
送ってんだろうなぁ笑

22 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 17:01:34.81 ID:VwWJVQoD0.net
まず日本語を正しく書くことからだな

23 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 17:02:13.08 ID:BfpsxMQkr.net
張り付きかよ
はぇえよ、糞人生くん

24 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 17:04:23.58 ID:scvEc8CoM.net
どっちが張り付いてんだか
まずワッチョイつけて書けよ

25 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 17:05:12.76 ID:RC1HpK91M.net
ここってノキアの選民を思い出すふんきいがあるね
君たちが嫌われる理由を理解したほうがいいよ?

26 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 17:06:20.79 ID:VwWJVQoD0.net
何だ 日本人じゃないのか
まともに日本語が書けるようになってから書き込んだ方がいいよ
恥ずかしいよ

27 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 17:08:11.64 ID:BfpsxMQkr.net
もっと低俗な感じにしないと
Huaweiスレっぽくないと思うね
端末もユーザもド最低なゴミ糞だから

28 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 17:10:41.01 ID:BfpsxMQkr.net
その、日本人云々って、ここの挨拶みたいなものなのかな?恥ずかしいのはこっちだよ

29 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 17:11:39.95 ID:GEa6EQIS0.net
変なの湧いてるな、何必死になってんだ

30 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 17:12:27.44 ID:RC1HpK91M.net
ファーウェイは悪くない、使ってるひとが酷い

31 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 17:15:53.52 ID:0pSJC8zOM.net
「ド最低」って何なんだ
「はぇえよ」ってなんて読むんだ
「すぐ真っ赤になるのな」何が赤くなるんだ

32 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 17:21:27.04 ID:RC1HpK91M.net
言葉狩りですか、流石です、もっと気持ち悪く盛り上がって

33 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 17:32:56.70 ID:VwWJVQoD0.net
ファーウェイが売れると困るのはどこかな

34 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 17:46:34.81 ID:W16lYkBdM.net
>>4
ヤマダが時間限定売出しを再開したの?

35 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 18:56:55.72 ID:VGpQm+da0.net
>>33
日本政府

36 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 19:00:30.79 ID:GEa6EQIS0.net
>>33
林檎かな

37 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 19:11:10.92 ID:O4HbK4K90.net
バイドゥ仕込んで来なければ別にいいよ
仕込んで来たら即他機種に移るからな

38 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 19:20:49.78 ID:SqHKWVQu0.net
スマホの前に、キャリア向け通信設備メーカーだったらしいから
ファーウェイが本気になればどちらにしろ通信内容抜かれる可能性はあるんじゃないかな?
まあリスクは少ない方が良いけども。
ファーウェイにその気がなくともバイドゥが何かする可能性もあるかもだが。

39 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 19:22:37.19 ID:SqHKWVQu0.net
つまりまあ、そのへん不安なら使わない、でOKじゃない?

40 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 19:32:34.65 ID:xmC8GFZRM.net
まあファームウェアに何か仕込んでたらもう手の打ちよう無い
ていうか中国には出荷前の正規ルート内ですら何らかのマルウェアをあらかじめ仕込ませることのできる闇ルートが存在してるのも事実で度々ニュースになってるし

安いけど間違いなくリスクはあるよね

41 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 19:38:29.80 ID:VwWJVQoD0.net
アメリカに情報抜かれてるのはいいわけ?

42 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 19:41:34.55 ID:HvOVwKRo0.net
■「P10 lite」が6800円、NTTレゾナントが新春セール 1/15まで■
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1099680.html
https://sim2.goo.ne.jp/campaign/lp_2018001

http://imgur.com/oz5tNR6.jpg
契約するとNから始まるのOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後、
画像(http://imgur.com/L2sDVd9.jpgえーろくえふにーろくよんえふ)と全く同じように入力するだけです 
https://goo.gl/q19Wuc ←ギフト券もらえる詳細
この手続きで  
■最高¥1,700の泥ギフト券ゲット■

またOCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料
実質4ヶ月間の支払いでこれだけ端末が安くなります


1月21日に30GB契約 6170円 無料0円
2月 30GB+30GB 60GBスタート 6170円無料
3月 3GB変更 30GB繰越 33GBスタート 1800円
3月3.3GB 1600円

つまり最初の3ヶ月の料金合計が1800円で
トータル63GBも使えるわけです

43 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 19:41:50.43 ID:HvOVwKRo0.net
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/083001142/?ST=trnmobile_f

測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます
http://imgur.com/Qf1Cwh0.jpg
http://imgur.com/ZT1wLco.jpg
http://imgur.com/a9JQer0.jpg

また
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1510811495/

高速なくなって低速モードになり
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです 
それは他社が低速200kbps弱なのに対して、OCNは実測で245kbps前後出てるからです!

高速の実行速度ナンバーワン、
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます

44 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 20:17:56.34 ID:Yk+Q4cWxM.net
なんか画面に斜めのシマシマが出てきたんだけどこれって何?
解除方法教えて

45 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 20:25:52.12 ID:ggYegTnd0.net
>>44
せめて画像貼ってくれや、誰にも分からんぞ。
一言修理に出せで終わる。

46 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 20:29:17.98 ID:UecZKHoV0.net
>>40
中国に抜かれても日本人には何もしないだろうけど
安倍一派に抜かれたら何されるか解ったもんじゃない

47 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 21:56:16.16 ID:D9IheR0mM.net
Oreoアプデはマサイ族優先

48 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 22:16:06.52 ID:oQ2F0up30.net
パヨク必死w

49 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 22:17:07.40 ID:DkXBxC9+0.net
ヤマダが時間限定売出しを再開したの?

50 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 23:18:21.27 ID:VhtXidU+a.net
https://i.imgur.com/v9fPqkn.jpg
ヨドバシ梅田
これお得かねぇ?

51 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 23:20:27.33 ID:AA3CfrTo0.net
高い

52 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 23:22:16.47 ID:CHHnHdoJ0.net
ワイモバにMNPする予定があってP10が今すぐ欲しいってなら悪くはないけど
安くはないかなあ
もっと割引のある端末をもらって売って好きな端末の足しにすべし

53 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 23:26:40.94 ID:ggYegTnd0.net
>>50
正月に買えばよかったのに
前スレのだけど
https://i.imgur.com/IQUekQ1.jpg

54 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 23:28:02.89 ID:oM7eTjCba.net
この前の3連休で秋葉ヨドバシのYモバで19,800だったしな…。

55 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 07:23:51.37 ID:C2L6iZvD0.net
ワイモバのプランMってどんなんだ
月額1000台は当然としてちゃんと通話出来るんか

56 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 07:41:55.81 ID:cZnBhqvb0.net
>>53
やすい…これ見ると買う気なくなった。
もっと安いタイミングで買いたい

端末代を24で割って月額2980円足したら結局キャリアの2年縛りで持つのと大して変わらないんだよねぇ。

57 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 08:54:52.41 ID:y6gPVDLm0.net
>>44
気付いただけで前から出てる。
plusかMate10proに買い替えるか諦めろ。

58 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 10:19:34.86 ID:Ez+F9GQ90.net
qoo10がLINE経由とクーポンで44000くらいだったんだけど俺買ったら完売になった。セフセフ

59 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 10:34:16.27 ID:y12bxK5q0.net
クーポンって特殊なやつか。よくわからんが持ってた500、1000円のクーポンは総じて使用できませんってなった。

60 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 11:17:50.88 ID:Zp5Bj8SQ0.net
無印321あったわ
EMUI 8.0では、Androidの最新バージョンであるAndroid 8.0を搭載していることに加え、端末をより直感的に使用するための機能の追加や改善を実施し、端末の処理速度や安全性を向上しています。今すぐ更新することを強くお勧めします。
推奨レベル:★★★★★
[ハイライト]
● スマート機能
新しいフローティングボタンによって、画面のどこからでもよく利用する機能を実行可能。新たに追加されたホーム画面のショートカットによって、最もよく利用するアプリ機能に素早くアクセス可能。アプリアイコンを長押しするだけで、ショートカットメニューを表示できます。
● 高速化
AIによる最適化によって、安定性、操作性、速度を向上。本システムの高速化、シームレスなビデオ再生、大容量の画像サムネイルの迅速な読み込みを実現します。
● セキュリティの向上
システムセキュリティへの更新とPrivateSpaceにより、システム、プライバシー、データの保護を強化。
[その他]
● スマートヒントにより、特定の環境やユーザーの使用方法に応じて、端末のより高速でスマートな操作方法をユーザーに提示します。
● PrivateSpaceメニューの最適化により、ご利用の端末上でより簡単にPrivateSpaceの作成が可能。MainSpaceとPrivateSpace間で簡単にファイルを移動可能。
● 連絡先とメールにおいて、LinkedIn連絡先の経歴情報を同期可能。
● 設定の再設計により、より分かりやすく、直感的なメニュー構成を実現。
● ギャラリーにごみ箱を追加し、削除した写真を最大30日間保存可能。誤って削除した写真は、シングルタップで復元可能。
● 端末管理アプリの簡素化により、端末をより簡単に管理可能。標準のクリーンアップ機能の高速化とディープクリーンアップ機能の強化を実現。
● ご利用の端末は、バンドや車両など、種類が異なる2台のBluetoothデバイスを同時に接続可能。

61 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 11:20:50.40 ID:Zp5Bj8SQ0.net
重要事項:
1. 自動タイムゾーンで位置情報を使用してタイムゾーンを設定(位置情報が有効になっている場合)。
2. 設定の再設計により、認証マーク、法律情報、規制情報(存在する場合)の場所を変更。
更新時の注意事項:
1. 本アップデートにより個人データは消去されませんが、更新前に重要なデータをバックアップすることをお勧めします。
2. Android 8.0に対応していない一部のサードパーティ製アプリは、システムの更新後に正常に機能しない場合があります。これらのアプリは、Google Playストアで最新バージョンに更新することをお勧めします。
3. このシステムバージョンは、HiSuiteでEMUI 5.1に戻すことができます。システムバージョンを戻すことで、個人データは消去されます。詳細は、コールセンターまでお問い合わせください。
4. 更新中に問題が発生した場合、Huaweiコールセンターに連絡するか、お近くの正規のHuaweiサービスセンターに行ってサポートを受けてください。
5. ホーム画面の配置が若干変更される場合があります。

62 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 11:57:23.58 ID:Q6ZaDjVc0.net
>>60なにこれ

63 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 13:05:32.07 ID:Ez+F9GQ90.net
>>59
大感謝祭とやらで5000円オフだよ。今見たらブルー在庫復活してたしLINE経由しなくても48800くらい。欲しいやつは急げ

64 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 13:26:21.74 ID:y12bxK5q0.net
>>63
俺環だとその5000クーポンも使用できないって出る。マジでその値段なら安いな。

65 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 17:16:08.20 ID:OKUCSfn0M.net
sim2が 1日に数回途切れます。
再起動もしくは SIM の設定のオンオフで治りますので、 接触不良ではないと思います。
何か良い対策方法ありましたらよろしくお願いします。

66 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 17:31:16.45 ID:Ez+F9GQ90.net
>>64
https://i.imgur.com/z4fDxar.jpg
環境なのか分からんけどちゃんと割り引けたよ。クーポンGETクリックしてないとかじゃね

67 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 18:03:16.08 ID:y12bxK5q0.net
>>66
サンクス。
原因わかった。提携割引がきいて52200円になってるP10にクーポン適用しようとしてずっと弾かれてた。提携割引がないP10だったらクーポン適用選べたわ。

68 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 19:12:35.17 ID:0DShcOTwM.net
>>65
それを接触不良というんだよ

69 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 19:53:55.56 ID:5u2mq0WJ0.net
>>66
これ安いよね。
ぽちっちゃいそうだ。

買うとしたら青にしようかと思ってるけど、青はやっぱり裸が一番なのかな?

70 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 19:58:16.28 ID:cFe5AfYj0.net
>>69
青のダイヤモンドカットだっけ。いい色だよー。ケースに入れずにガシガシ使うのがオススメ。
で、汚れたと思ったらウェットティッシュで拭いてみ。めっちゃ色落ちするから笑

71 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 20:08:15.83 ID:5u2mq0WJ0.net
>>70
え?!
色落ちするんですか?
それってそのうち本体が剥げてくるって事??

72 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 20:14:31.10 ID:a5YUt6nv0.net
Qoo10とか評判悪すぎて怖くて使ったことない

73 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 20:15:54.98 ID:cFe5AfYj0.net
>>71
明らかに青く拭き取れるから、色落ちはしますね。でも何年か使ってから分かるレベルだと思います。
それが気になるなら、付属のクリアケースしばらく使ってみるのもありかなぁ。でも所有欲を満たしてくれるのはやっぱり裸かな、と。

74 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 20:23:04.12 ID:cFe5AfYj0.net
ファイルの貼り方わかんなくて、こんな感じです。
http://d.kuku.lu/84682c3204

75 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 20:27:37.16 ID:5u2mq0WJ0.net
>>74
画像ありがとうございます。

ある程度の所で色落ちが落ち着いたらいいんですけどね。
plusのゴールドも同じダイヤモンドカットだったと思うけど、そっちは色落ちしないのかな?

76 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 21:04:00.06 ID:Zp5Bj8SQ0.net
どうせエタノールとかアルコール入りのウェットティッシュとかで拭いたんでしょ

77 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 21:06:15.36 ID:a5YUt6nv0.net
いやその程度で色落ちしたら駄目じゃね

78 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 21:26:30.69 ID:VxspL+g+a.net
裸で使ってるから色んな物に当たって表面が少しずつ削れてるんだろ。その削りカスがウェットティッシュに付くんだろ

79 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 21:26:59.95 ID:VbcGQNC00.net
全体的にきれいに落とせるならやってみたい
ほんとに落ちるのか確かめたいけどまだら模様になりそうで躊躇してる

80 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 22:17:49.59 ID:stLaPrbZM.net
表面から塗り付けたり吹き付けたりしてる訳じゃあるまいしウェットティッシュで色落ちとか有り得んでしょ
俺とか背面のメの隙間に付いたヨゴレとかを内部侵入しないよう気を付けながらしょっちゅう水洗いしてんぞ
外出時はパンツのポッケ入れて累計6時間以上は歩いて擦り続けてるけど無傷だし

81 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 22:23:21.41 ID:ouigxrOwM.net
>>73
ブルーマン乙

82 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 23:55:43.51 ID:0lnBL96Q0.net
えい、中華がなんだ、Qoo10がなんだで、いろいろと踏ん切りが着いてポチった
MNP発行してくる

83 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 00:11:08.91 ID:G2tHiNCN0.net
plus、アマゾンで6万切ってるんだね
安くなったなー

84 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 06:25:09.74 ID:oRx7uwvJ0.net
>>82
Qoo10から買うとイオン系のアプリとか入ってるかも。

85 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 11:10:02.05 ID:sD7nqz050.net
>>84
イオン系なんだ
初期化できるか探してみる。近くにイオンがあるから、使えそうだったら使ってみる

86 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 11:29:03.32 ID:F+i2SzrQ0.net
Qoo10が直接販売してるわけではないでしょ?
楽天みたいにいろんな販売店が参加してる形態みたいだけど。

87 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 14:34:55.92 ID:n62z+5Yw0.net
昨日のqoo10ブルー今発送メール来た。 後は中身だな…

88 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 14:40:22.57 ID:nGA6f5Vx0.net
いろんな販売店だからこそ不良品を低い可能性も高いわけで

89 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 14:43:23.31 ID:n62z+5Yw0.net
山田だと即売なのに在庫まだ残ってることにビビるわ。そんなに評判悪かったのか

90 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 14:52:12.33 ID:rN1E8WI1M.net
P10 Plusのβアップデートテスターに申込んだ人いる?

91 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 15:47:08.27 ID:AItlvtVb0.net
>>89
入荷量が違うんだろ

92 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 17:20:43.36 ID:3aGpUw9ea.net
Huawei P11, P12 Test Pages Appear on Official Website - Gizmochina
https://www.gizmochina.com/2018/01/12/huawei-p11-p12-appears-test-pages-official-website/
結局次がP20とかいうのはガセネタだったみたい

93 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 18:32:30.63 ID:wyD7kDGj0.net
まさかの12追加

94 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 18:34:33.76 ID:or51aOovx.net
iphoneXと同じ方向にはいかないでほしいなあ。そういうのはメイトでやってほしい

95 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 19:07:51.14 ID:il6S2aZj0.net
>>92
いや、まだわかんねえぞ?

もっとも、11だろうが20だろうが
ほとんどの人はどっちでもえーわと思ってるだろうけど。

96 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 19:43:08.01 ID:KM54QkJq0.net
指紋認証が前面にあって凹画面じゃなきゃなんでもいい

97 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 19:56:00.54 ID:F+i2SzrQ0.net
飯食べ終わったから>>66の所で頼もうと思ったら完売になってた。

98 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 20:07:08.37 ID:w3kblW3uM.net
今この端末買うのって遅いかな
ホームボタンで操作出来てカメラの画質良いのは熱い

99 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 20:38:35.20 ID:sHbx/cq/0.net
買いたい時が買い時

100 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 21:02:10.35 ID:nJBACERM0.net
>>98
こなれた値段目当て以外だったら、今買う意味はないとわたしは思うよ!うん、好きにして☆

101 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 21:09:10.38 ID:nGA6f5Vx0.net
俺はひと月前に買ったぞ

102 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 21:24:59.20 ID:KgV731+xx.net
買い時とか言うなら発売日に買えよ

103 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 21:31:44.60 ID:2/cESJ8C0.net
もし25kとか出すつもりならゼンフォン3のがいい気がする

104 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 21:32:04.80 ID:98M7mScS0.net
結局はp9も4万前半までしか下がってないし
特価で出てたら買えばいいんじゃないの
値段はあまり変わらないと思う

105 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 21:48:31.47 ID:2JBepKPCM.net
>>68
ありがとう。接触不良やったわ。
simカード、ズボンでこすってから一度も切れてない。

106 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 22:11:34.04 ID:p/xdbGmJM.net
P9ですら四万切ってないのか

107 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 22:12:28.86 ID:dKSh/NZ90.net
用途はカメラとWebとメールで、ゲームはしないとして、
自分の指が届くギリギリの幅が70mm前後で、かつ
カメラ重視(画質やポートレートモード)の機種って、
P10とiPhoneXの2つだけなんだよな
どっちがいいかな

キャリアはドコモで、docomo withプランのSIMに
差し替えて使うから、家族全体で見ると、
MVNOと比較しても、月々の料金は同等になるし

機種代は、ショップの割引と、弾代含めても
P10でもiPhoneXでも同等になるし

108 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 22:18:50.93 ID:KM54QkJq0.net
>>107
出せる金額の制限がなくて泥林檎どちらがいいとかも無いなら弄ってみて気に入った方にしよう

109 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 22:33:15.73 ID:dBFNpP+/M.net
>>107
おれはp10をすすめるけど、
女受けはあいぽんだろうなw

110 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 22:34:19.43 ID:LCJ+mLpc0.net
>>107
比較対象の値段が違いすぎて比べるレベルじゃない
泥ios好き嫌いなしでその2択ならiPhonexしかない

111 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 23:07:09.61 ID:dBm7/RnJ0.net
>>107
面倒だからiPhone買っとけ

112 :SIM無しさん:2018/01/15(月) 01:34:03.45 .net
>>107
iPhoneX買っとけ
もうここに来んなよ

113 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 02:13:24.47 ID:hRfG9kUT0.net
アポーストアでとりあえず買う
二週間以内は無条件で返品可能
気に入らなけば返品すればいい

114 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 03:12:15.11 ID:NSqL7vKR0.net
最近iPhone触れてるけど、この機種に比べるとバイブが強いな。
他の機種持ったことないけどさこの機種がバイブ弱いの?それともiPhoneがバイブ強いの?

115 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 03:55:28.47 ID:h31kqv8T0.net
ツイッターの通知がちょこっと鳴るだけか鳴らないんだけどコレは仕様?

116 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 04:48:18.30 ID:FZsPYwfAM.net
ここは回転寿司屋かよ!

117 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 07:22:55.80 ID:1VASb0Qu0.net
>>114
これが弱い

118 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 08:12:31.80 ID:YSqpd+bF0.net
女子なんですけどバイブが強いのはちょっと不安だな・・・

119 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 10:41:28.46 ID:gCYhqJWu0.net
Pシリーズあたりの価格帯やスペックのスマホは二年くらいたたないと大幅に値下げはなさそう

値下げの額だけならハイエンドの端末のほうが大きそうな気がする

120 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 10:54:18.08 ID:zolRm22p0.net
【Apple】 少し変えてW新型″を発売 <世界教師 マイトLーヤ> GC≒Wii WiiU≒Switch 【任天堂】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1515929310/l50

121 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 14:09:01.69 ID:O6JFnOV7M.net
https://i.imgur.com/fEkeIvC.jpg
東京都内で星撮ろうとしたら写るには写るけどほぼ真っ白で悲しい

122 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 14:12:32.04 ID:gsK7k/xf0.net
>>121
部屋の明かり消した?

123 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 14:14:04.66 ID:VT2DgFLm0.net
カメラはゴミレベルだね

124 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 14:23:48.29 ID:viKu28zn0.net
高額商材無料でやるわww

http://peraichi.com/landing_pages/view/6x37d

125 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 14:28:48.87 ID:faHljNYVM.net
>>123
お前はゴミ以下だね

126 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 14:34:01.77 ID:O6JFnOV7M.net
>>122
消したけど街灯がね…

127 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 14:43:14.05 ID:gsK7k/xf0.net
>>126
街灯はしゃーないな
公園とか行けばいくらかマシだとは思うがね

128 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 15:05:45.80 ID:COoREZnoM.net
>>125
お前みたいなゴミにはこのクラスのゴミ端末がお似合いだw

129 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 15:25:52.27 ID:faHljNYVM.net
>>128
そもそもスマホのカメラにゴミ以上を求めるなよ。
馬鹿だな

130 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 15:28:43.86 ID:UehRMS/P0.net
>>129
ゴミに市場奪われる一眼レフはゴミ以下やで

131 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 15:29:10.17 ID:IneZp62qM.net
そもそも都内で移そうとしてるのが間違いやろ

132 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 15:32:03.71 ID:MSmEVIDX0.net
東京都大島町舐めてんの?

133 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 15:32:49.11 ID:da3DQjSeM.net
P10で、画面外ナビゲーションキーが効かなくなったんだけど、同じ症状の人、解決策分かる人居ないでしょうか。
画面下のボタンを長押しでホーム、左スライドでタスク一覧表示できる設定です
今朝から急に使えず。ナビゲーションキー設定見直しても問題無しの状況です。

134 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 15:34:53.13 ID:Z4+VzljGM.net
>>123
キミみたいにモノを知らないって幸せだねw

135 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 15:36:24.36 ID:nBwAWQbnM.net
>>133
すみません。再起動で復活しました

136 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 15:37:39.87 ID:bjATavhmd.net
でもなんJ公認のgalaxyには勝てないよね?

137 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 15:37:43.52 ID:XWh4QYqKM.net
少なくとも国産スマホのどのカメラよりも上だろ

138 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 15:38:43.96 ID:bjATavhmd.net
>>137
でもgalaxyには勝てないよね?

139 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 15:40:06.48 ID:XWh4QYqKM.net
>>138
国産って書いてあるんですがそれは

140 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 16:20:34.16 ID:Z4+VzljGM.net
>>137
事実上国産スマホなんて無いだろ

141 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 16:29:59.64 ID:faHljNYVM.net
>>132
大島は東京都だけどいわゆる都内ではないからな。

142 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 16:33:37.31 ID:ro9nW/S3x.net
>>141
檜原村は都内だよね?

143 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 16:44:38.82 ID:faHljNYVM.net
>>142
Wikipediaより
都内(とない)または東京都内(とうきょうとない)

元来の用法:東京都全域のこと。
通俗的用法:東京都区部のこと。


今は通俗的用法の方が一般的でしょ

144 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 16:46:41.62 ID:ro9nW/S3x.net
>>143
なるほど

145 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 16:53:50.79 ID:zolRm22p0.net
【Apple】 少し変えてW新型″を発売 <世界教師 マイトLーヤ> GC≒Wii WiiU≒Switch 【任天堂】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1515929310/l50

146 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 18:44:13.94 ID:dmZZCEbH0.net
最近スリープ中のバッテリーの変な減りも収まりつつあるけど、この機種は基本的にそんなに電池持ちは良くない方やね

放置時はほとんど減らんけど、ちょっと使うとグイグイ電池を消費する
なんとなくiPhoneと同じような感覚

147 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 19:04:13.77 ID:sAy7wi4UM.net
>>146
無印?plus?
plusは液晶の影響かな

148 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 19:27:41.82 ID:dmZZCEbH0.net
>>147
無印

149 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 20:35:42.22 ID:ZPi8pUGVM.net
でも大島は品川ナンバー

微妙に凄い。

150 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 21:52:49.52 ID:A2xhxxbTM.net
無印ですが、LINEに動画をあげると相手方には動画がコマ送りみたいにカクカクとしか再生されないみたいなんです。
同じ現象になった方いますか?

LINEには問合せしてて、調査しますとの回答はもらったのですが本体の不良なのかもと気になって。

151 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 22:17:14.67 ID:34rVMRO70.net
動画の解像度とかかえてみたら?

152 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 01:00:24.92 ID:nSTby13e0.net
Android 8.0は無印もplusもアジア版も321ぽいね

153 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 01:30:05.29 ID:I+HJIRbg0.net
画面割れなおしてもらったら、何やら画面に白い部分が…(勝てないよね?の少し上あたり)
無料で直してもらったから文句はないけど気になるなあ
https://i.imgur.com/eZ2ybzs.jpg

154 :fusianasan :2018/01/16(火) 02:37:44.33 ID:+nZREcC80.net
なかなかいいよ

155 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 05:06:26.34 ID:Anc4n2IC0.net
>>153
光漏れだな。
自分は保証期間内に無償交換して貰えたので、一度問い合わせみたら?

気になると鬱陶しいよね。

156 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 12:24:18.51 ID:RiF3kDT+M.net
>>149
父島も、母島も品川ナンバーですが。

157 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 12:27:17.20 ID:98lgWr4Y0.net
へぇーそうなんだ
都民なのに知らなかった

158 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 12:44:43.32 ID:D9Idna0uM.net
足立ナンバーは嫌とか品川とかがいいとか
範囲広いから考えるとどうでも良くなると思うの

159 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 12:54:34.50 ID:YEjqxjzmM.net
もはやスレチどころの騒ぎじゃない

160 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 13:08:33.92 ID:X7GpTrJpM.net
システム更新したらGoogleMAPが表示されなくなった。同じ現象のやついる?

161 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 13:13:24.57 ID:ghZGcazp0.net
honor9使ってます
室内で写真撮るとブレやすいです。別に暗い部屋ではないのですが
被写体は小型犬です
p10でも気を付けないとブレますか?

162 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 13:23:06.49 ID:72ol/Jt8M.net
>>155
一度無償修理してもらっちゃってるけど出来るのかな?
一応問い合わせしてみるわ、ありがとう

163 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 13:41:30.01 ID:kC1VHdBqM.net
>>161
P10使ってて、暗所での撮影が苦手だったからXPERIAに変えました。同じく犬の撮影にて、高確率でブレますね。明るければ問題ないんだけどね。。

164 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 13:54:18.11 ID:ISrlfOD3M.net
>>161

無印P10です
うーん・・・そこまでブレないかな
クセ(?)で切ってからも1秒ほど動かしてないw

光学式手ぶれ補正,
OISの有り無しは案外, 大きいと思っています

ブレない様に基本の構えでしっかり持ち,
100m走を110m走る気持ちで撮影してみてねw

165 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 14:29:25.08 ID:Sz9cinZ7M.net
>>164
言いたいことは分かるが例え下手だろ。

166 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 14:53:52.95 ID:XxvUpTV80.net
それでAIイッヌモードの搭載が進んだわけかw

167 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 16:01:59.06 ID:NLZTaPxMM.net
イッヌとるならまじでこの機種はオヌヌメしないかな。iPhoneかXPERIAかGALAXYオヌヌメ。

168 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 17:08:15.87 ID:yn5nsyVDM.net
犬を撮影した比較画像ないと何とも言えない

169 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 17:57:06.21 ID:BVEyLid6M.net
イッヌとか書く奴の意見なんてなんの参考にもならないけどな

170 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 18:12:06.86 ID:YEjqxjzmM.net
他の板のノリを持ち込まないでいただきたいところ

171 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 19:05:51.18 ID:ghZGcazp0.net
>>163
>>164

最後までp10かhonor9、どちらを買うか迷ったのですが
p10でもブレるんですね
シャッタースピードを変えたら上手くいくか試してみようと思います

172 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 20:09:57.56 ID:RcfhpsvLM.net
>>171
オナー9スレではタッチ感度の不具合で盛り上がってる

173 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 20:28:11.14 ID:Whh8kNDt0.net
honorは見えないとこでコスト削減してるからな

174 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 21:17:18.62 ID:nSTby13e0.net
>>173
ライカブランド無いだけでもかなりコスト削減できてるけどな

175 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 22:02:47.95 ID:L8NzpLYO0.net
>>174
具体的にいくらかかってるの?あのロゴって

176 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 00:54:15.54 ID:QCpPr5ie0.net
突然指紋センサーのデバイスとしての存在が消えてしまったんだけど、何故だろう
設定項目から指紋センサー関係が消えてる上、勿論動作もしないんだけど

今日の夕方までは快適に指紋センサーは作動していた
仕事が終わって、あれ?って感じです。再起動、電源OFFも効果なし
わけがわからない
https://i.imgur.com/lqX1yLP.jpg
https://i.imgur.com/ft7ggiR.jpg

177 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 00:54:49.12 ID:QCpPr5ie0.net
すいませんスレ間違えました

178 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 01:07:47.12 ID:9EIjugSI0.net
ガラスフィルム使ってたんだけどよく割れるから最近裸で運用してみたらめっちゃ皮脂で汚れる…
さすがに裸で使うの諦めたわ
フィルムおすすめ誰か教えてくれ

179 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 01:46:15.79 ID:k7gWEAXA0.net
ラスタバナナのアンチグレアフィルム貼ってその上からアルコールのウエットティッシュ拭きまくってるわ

180 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 01:57:45.24 ID:EjdzSQnWM.net
>>178
2枚2ドルでやすい。
Bf 2.5d hd強化ガラス用huawei p10 lite画面プロテクター透明フルカバーhuawei社p10プラスp10保護フィルム
http://s.aliexpress.com/qeayURV3?fromSns=Copy to Clipboard
(from AliExpress Android)

181 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 03:10:37.26 ID:vCkkAACa0.net
>>161
犬が動くから被写体ブレしてんじゃね?プロ写真モードでシャッタースピード上げて撮ってみ

182 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 04:29:56.27 ID:hkjolLHxM.net
>>121だけど近くの公園行ってiso100 s30で撮ってみたら割りといけたわ
スマホについてくるおまけカメラでこんだけ撮れたら十分だよな

https://i.imgur.com/xHuJPDs.jpg

183 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 04:57:21.89 ID:muIeWegR0.net
P10のフィルム綺麗に貼れたと思ったら更に下に頑固なフィルムが貼ってあった
死ねクソファーウェイ

184 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 05:03:29.29 ID:TpeFaxZI0.net
フィルム一枚無駄にした
死ねクソファーウェイ
死ね

185 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 05:53:22.23 ID:FgK1D3Dja.net
貧乏臭い

186 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 06:10:54.02 ID:OpodO7Dt0.net
貼ってあるの普通に見えるだろ

187 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 06:41:13.88 ID:Byi2H8yQM.net
これ充電中のLEDランプの色がすごく暗くてわかりづらいんだけどみんなどう?

188 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 07:31:21.12 ID:sm4xuPTA0.net
>>187
P10買って一番がっかりしたところ。フロントパネルが白だから余計に目立たない。最近はあきらめて画面点けて着信とか確認してます。

189 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 07:42:01.01 ID:Byi2H8yQM.net
>>188
やっぱみんなそうなのねサンクス
初期不良かと思った
mediapad M3とかオナ8はもっと明るかったから

190 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 10:39:05.55 ID:OpodO7Dt0.net
指紋前面に且つ横幅長くした関係でか
上下にスライドして通知バー下ろしたりできなくなったのか。
前機種はあれよく使ってたのに

191 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 11:08:48.65 ID:jJ0B5eu7M.net
>>183
アレって、使用時のキズ避け?
輸送時の保護用?

192 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 11:21:11.09 ID:KrRbB8Kf0.net
>>191
ガラス飛散防止が一般的
本当の意味でhuaweiが何のつもりで貼ってるかは
知らん

193 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 11:23:21.35 ID:c0W4s0QD0.net
意外と悪くないんだよな〜あのフィルム

194 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 11:40:12.34 ID:tu1G7T6+M.net
>>191
輸送時の方は赤いシール貼ってあるやつと本体を包んでたやつでしょ

195 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 11:41:35.16 ID:kSBiag7hM.net
普通に傷防止フィルムを貼って出荷してるとか言う話

196 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 12:13:19.04 ID:KYQs72yR0.net
最初から貼ってあるヤツも、気泡もホコリも入ってないし結構優秀
多少滑りが悪く指紋がつきやすいから、これに不満を感じたら別途購入すればいいと思う

197 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 12:16:41.45 ID:HpMQwG52M.net
標準メーラーバグってない?
ヤフメみたく、pop垢とメルアドが違うパターンだとおかしくなる
設定弄って何とか受信は出来るけど送信できない

198 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 13:27:12.11 ID:tu1G7T6+M.net
>>197
普通にヤフーのアドレスで送受信出来たけど、違うのかな?

199 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 13:31:58.74 ID:kdvYXtM10.net
最初から貼ってあるのガラスフィルムだよね?
滑り悪い

200 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 13:35:44.95 ID:tu1G7T6+M.net
>>199
ガラスフィルムではないだろ

201 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 13:45:59.94 ID:ah/LP80k0.net
中華端末は輸送時の傷防止とは別にちゃんとした保護フィルム貼ってるの多いよね

202 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 13:49:34.67 ID:d3jEzvpDM.net
>>199
ガラスではない
一枚目の糊?が残ってる

203 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 15:02:16.63 ID:+VYpxBAGM.net
P10の初めに貼ってあるのはがしてつかってるけどめっちゃ指紋が付くというか落ちにくいな

204 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 15:34:30.45 ID:kdvYXtM10.net
分厚いからガラスかと思った

205 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 17:01:47.89 ID:+FCaaaeR0.net
Oreoの配信早くして!

206 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 17:03:57.49 ID:Ntf/OxsHM.net
2重に貼ってるけど

207 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 17:25:16.22 ID:MYiFaTOvd.net
この機種、Wi-Fiと4Gの切り替えすごく遅くない?山手線とか乗ってるとほんと、不便。

208 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 17:42:28.42 ID:/Q6nHh79r.net
フィルム付きで出してくれるんだから親切じゃん?カバーも付いてるし
こだわらなければこれで十分

209 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 17:54:00.12 ID:HpMQwG52M.net
>>198
ヤフーIDとメルアドの@より前が同じじゃない?
シークレットID設定してすると送信エラーになる

210 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 18:33:16.04 ID:tu1G7T6+M.net
>>209
特殊なのは他のメールソフトでも普通に送受信できるの?

211 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 18:37:58.58 ID:xXdc9RYl0.net
えー とししたじゃーん かなり (とおまわしにきょひ)

212 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 18:52:54.12 ID:qDVbHGD00.net
カメラがイイね

213 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 22:46:20.52 ID:lKHME4IY0.net
緑がイイね

214 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 07:28:04.36 ID:KnDMiZv70.net
なるほど、2枚目はがさずにガラス貼ってた
普通に使えるけどどうしよう 笑

215 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 07:36:43.22 ID:/DHcX6dq0.net
コンドーム2枚重ねで付けてたらどう思うん

216 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 07:48:09.67 ID:CBnASmRS0.net
>>215
素敵!!

217 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 07:49:15.18 ID:vzTrmUjir.net
>>215
長保ち!

218 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 08:14:04.36 ID:G+oP/sN/M.net
>>215
潔癖症

219 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 09:35:13.07 ID:G+oP/sN/M.net
>>214
滑りが悪いとか、タッチ誤認識するとかない限り一切問題ないけどね。

220 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 10:06:07.98 ID:TkFlQL4ax.net
>>215
コンドームだって使う前は汚れないように包装されてるだろ
裸で売られてるコンドーム使いたいか?

221 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 10:15:53.19 ID:g9L2eGCz0.net
フィルム二枚重ねする人は前から居たと思うけどな
六年前とかはキャリア店員からもフィルム勧められる程必須みたいな風潮あったが、飛散防止フィルムはその頃から貼られてる機種あったし

222 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 11:06:54.84 ID:KnDMiZv70.net
問題はないけど指紋認証のくぼみが深いね

223 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 14:30:17.02 ID:0447YjAx0.net
>>220
論点ずれてない?

224 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 17:32:40.43 ID:lna5/MV7d.net
巧妙な論点のすり替え

225 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 17:57:17.61 ID:OPz7ARjC0.net
>>220
ブルゾンちえみ?

226 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 18:33:56.67 ID:jjaxYL8tM.net
つまらぬ流れ

227 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 20:13:43.97 ID:k2kfea7ZM.net
誰がハゲやねん

228 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 20:16:13.46 ID:9R7iTC6R0.net
防護フィルムを傷つけないために外側のフィルム貼ってるんじゃないの?
何の問題もないと思うけど…

229 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 21:46:31.49 ID:6ciHJZVk0.net
oreoの先行テスター明日くるかなー

230 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 23:17:34.98 ID:cKDvFDJPH.net
先行テスター当たったとして何時ぐらいに来るのかな

231 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 23:45:25.52 ID:nYLHji8G0.net
P10無印って終了なの?
今日出先でついでに魚籠とコジマに寄ったら、共にplusは展示してたけど、無印は無かった
そして、なぜか旧機種のP9を展示してた

232 :SIM無しさん :2018/01/19(金) 01:05:03.87 ID:C6Z53qC0M.net
その店の管理がクソか単に在庫無かったかでしょ

233 :SIM無しさん :2018/01/19(金) 08:57:18.33 ID:Zvd9VIAK0.net
p9の在庫も残ってるのは値付けをミスして売れ残ったのしか流通して無いし
生産は調整してると思うぞ
もう次のバージョンが出るし

234 :SIM無しさん :2018/01/19(金) 09:42:31.07 ID:6DETwMJ0M.net
>>231
P10無印はブルーマンのせいで終了

235 :SIM無しさん :2018/01/19(金) 18:25:32.09 ID:S6UYOG5uM.net
画面ロック時に閉じるアプリ一覧にGmailが無いんだけど、自分だけ?

236 :SIM無しさん :2018/01/19(金) 18:41:43.28 ID:6EUKNit8H.net
無かったわ

237 :SIM無しさん :2018/01/19(金) 18:46:34.98 ID:qujnocP/0.net
テスターきたー!

238 :SIM無しさん :2018/01/19(金) 19:10:45.73 ID:C0DUvE0hH.net
先行テスター当たったから早速更新だ

239 :SIM無しさん :2018/01/19(金) 19:12:28.02 ID:S6UYOG5uM.net
>>236
ありがと

アプリ開かないと受信しないんだけど、どうしたらいいんだろ。

240 :SIM無しさん :2018/01/19(金) 19:13:05.73 ID:fVR8KI5gr.net
レポ待ってます

241 :SIM無しさん :2018/01/19(金) 20:14:55.40 ID:EfEbTqs20.net
chromeで画面が暗くなるのは改善された。

242 :SIM無しさん :2018/01/19(金) 20:15:32.30 ID:CbnxyEj0M.net
ゼロテスター
ゼロテスター

243 :SIM無しさん :2018/01/19(金) 20:51:37.17 ID:6EsErDxsM.net
P10もオレオはよはよ

244 :SIM無しさん :2018/01/19(金) 22:10:54.52 ID:Aaw/usTZr.net
>>239
自動同期切ってるだけじゃなくて?

245 :SIM無しさん :2018/01/19(金) 22:21:08.15 ID:VGCI1DSX0.net
>>231
むしろ
夫誰か来た

246 :SIM無しさん :2018/01/19(金) 22:21:48.22 ID:aPGbyHp90.net
P9とかP10って安売りしないよな
なんでや

247 :SIM無しさん :2018/01/19(金) 22:26:32.10 ID:EEyyRXgg0.net
画面ロック系のアプリが使えなくなった

248 :SIM無しさん :2018/01/19(金) 22:30:18.36 ID:p9t+r59K0.net
>>244
同期頻度は15分毎に設定してるけど違う項目?

249 :SIM無しさん :2018/01/19(金) 22:31:20.56 ID:p9t+r59K0.net
>>246
年一回二回ぐらい3万ぐらいで買える安売りするじゃん

250 :SIM無しさん :2018/01/19(金) 22:39:13.15 ID:+9G8TqUj0.net
>>248
設定→アカウント→右上の設定→チェックはついてる?

251 :SIM無しさん :2018/01/19(金) 22:47:42.26 ID:2X/8+XAm0.net
尼残り白だけになってたkら焦って買ってしまった
どうせ音声も契約するから志村のセットのでもよかったような気もするけどまあいいか…

252 :SIM無しさん :2018/01/19(金) 23:10:53.20 ID:p9t+r59K0.net
>>250
付いてるよ

253 :SIM無しさん :2018/01/19(金) 23:45:11.33 ID:eqLTxDji0.net
honor8からP10に変えたけど電池持ちはこっちのほうがええな
25000で売ってよかったわ

254 :SIM無しさん :2018/01/19(金) 23:47:19.21 ID:XBsDREup0.net
P10でパワプロやってる人いますか?サクサク動きますかね?

255 :SIM無しさん :2018/01/19(金) 23:58:23.09 ID:LzZhNxlc0.net
8.0きた

256 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 01:39:02.59 ID:mNWAuWlv0.net
テスターうらやま
おもしろそう

257 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 05:01:28.53 ID:3q1k/mEAM.net
テスターじゃ無いけど
EMUI8に感動とか格段に!とか無いよ?
個人的には逆にOreoでショートカットの扱いとかなんでソコ変えちゃったの?って感じで
7.1.x系のが良くね?な感想

258 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 08:17:24.50 ID:+1EESpsa0.net
>>241
本当だったこれうれぴー

259 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 08:33:39.86 ID:ecVWJQu50.net
>>241
Oreoキターッ!
正直何が変わったかわからん。設定画面は整理されたような…
でも、チョロメの画面暗くなるお節介機能がなくなっただけでも満足。

260 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 08:45:28.31 ID:nqj9hVcP0.net
>>253
使い古した端末と新品を比べたら新品のが電池持ちはいい

261 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 08:45:57.05 ID:BdPChUmS0.net
買ったけどおすすめのアンチグレアフィルムない?

262 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 09:00:18.92 ID:SMg7FjWOM.net
>>261
尼で検索したら出てくるのが大体ラスタバナナかレイアウトだと思うけどどっちも買った俺としてはレイアウトのほうがマシだと思う
ラスタバナナのほうは一回貼ったらセロテープ等で剥がせないから埃入っても修正できない
爪で剥がすしかないから折れ目がついて終了
逆にレイアウトのほうは貼った後にセロテープ等で浮かせて剥がせるから埃も取れるし位置も修正できる
貼った後の感じはどっちも似たよう

263 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 09:01:27.83 ID:SMg7FjWOM.net
↑似たようなもん、ね

264 :261 :2018/01/20(土) 09:21:23.47 ID:MfMdOtU50.net
>>262
>>263
具体的にどうも
レイアウトでいいや

265 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 09:23:26.97 ID:U7Mitd/B0.net
オレオにしたらデフォルトのウィジェットの
画面ロック無くなってね?

266 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 09:28:15.09 ID:+1EESpsa0.net
>>265
あるよ

267 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 09:55:40.37 ID:U7Mitd/B0.net
>>266
ショートカットにはあるんだが
このアプリはインストールされていませんと出て
使えないんだよね

268 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 10:09:54.37 ID:+1EESpsa0.net
>>267
いまやってみたけど俺の方は使えた

269 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 10:24:53.02 ID:U7Mitd/B0.net
>>268
ランチャーをデフォルトに戻したら出来た
何故だろう

270 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 11:36:41.21 ID:nNqNTmRO0.net
>>254
やったことないがあの程度なら余裕

271 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 12:10:09.43 ID:bd6uL4OD0.net
通知バーのアイコンが省略されなくなる方法ないですか?

272 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 12:34:50.33 ID:3q1k/mEAM.net
>>269
ショートカットの扱いが変わったからかな?
デフォルトホームしか新しいのに対応してないんだと思う

https://qiita.com/takeo-asai/items/dbed0fb62d6fb51a9730

273 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 16:10:03.12 ID:j96egFY5H.net
Oreoになって一番変わったのはBluetoothでaptX HD、LDACを選べるようになったことだろうな

274 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 16:46:07.06 ID:xPDZYMJPM.net


275 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 17:47:21.31 ID:nd8W0KZpH.net
>>273
やっぱこれくんのか
うれしい

276 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 19:20:19.15 ID:VzDDO6By0.net
ガラスフィルムって以外と簡単に割れるんだな
傷は少し付きやすいけどプラスチックみたいなのでいいわ

277 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 23:52:36.36 ID:EMVI+Qmq0.net
文字入力がサクサクになった

278 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 00:02:08.09 ID:WzjmroSo0.net
純正アプリのアイコン長押しで機能ショートカットが出てくるのが便利

279 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 00:18:45.00 ID:2J+4kzcn0.net
テスター来てから本アプデまでどれくらいかかるもんなの?

280 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 01:13:49.45 ID:ObjZPv6gM.net
1月中に来るって書いてあったけふぉ

281 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 01:30:40.96 ID:ZJ3uRoKDa.net
海外のやつだから全然だめだわ。俺の

282 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 05:06:55.34 ID:IEtSbKjZ0.net
Wi-Fiの掴みイマイチで途切れやすいと思ったけど
Wi-Fi+切ったら途切れなくなったわ。オフでWi-Fi勝手に繋いでくれるし微妙な機能だなこれ

283 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 05:46:52.79 ID:PQ0aPmU0M.net
華為さん(余計なお世話で)頑張っちゃったので微妙じゃない機能の方が少なくね?

284 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 05:55:01.94 ID:w+f+x5Zv0.net
言いたいことだけベラベラ









だなこのスレは

285 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 06:37:22.01 ID:qaClhYfe0.net
mate10 proのほうがいいですよね?

286 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 07:05:39.26 ID:OKGFw5CBM.net
>>285
もちろん

287 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 07:20:02.24 ID:6CuFqfod0.net
動画弱いからxperia買っちゃった
慣れだけどP10の方が他は完成度高いな

288 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 08:26:07.74 ID:po1yuYxb0.net
P10無印に買い替えたいと思って前スレから流し読みしてきたけどメモリガチャ怖いな
国内流通品に関してはDDR4+UFS2.1なの?白ロムで買わずにショップ購入すれば平気なのかなぁ
白ロム買うにしても店頭で確認させてもらえないよね?

289 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 09:13:53.88 ID:jxP2eDFdM.net
>>288
アプリ入れないと確認できないので無理でしょう

290 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 09:20:00.45 ID:jxP2eDFdM.net
>>288
補足すると自分のはDDR4のUFS2.0寒だったので混在してるかとDDR3はさすがにないんじゃないかな

291 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 09:56:49.04 ID:9EmQ98CtM.net
100万回線ありがとう!
900円6カ月割引!
http://imgur.com/ECQv4Yv.jpg
音声プランが月410円から!
10分かけ放題も最大2ヶ月無料!
さらに泥券¥2,000の大盤振る舞い

●2017/09調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1668.html
MMD研究所は「2017年9月格安SIMサービスの利用動向調査」
サービス別の満足度についてはUQ mobileが81.3%で最も高く、次いでmineoが80.6%
UQはauサブブランド優遇としてかなり批判されてますので実質的にMVNO1位

●2017/03調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1639.html
格安SIM利用率上位15サービスの満足度は76.9%、総合満足度1位はmineo

292 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 09:57:04.71 ID:9EmQ98CtM.net
●JDパワー2017年度 総合1位
http://imgur.com/SPdzuE4.jpg
これだけ満足度1位を連続して取れてるのはマイネオだけ!
誰もが満足できる高品質をキープし続けてます
これは簡単なようで非常に困難なことです
800社もある競争相手に常に1位をとるわけですから

家族それぞれの名義のシェア
また友人同士でもパケットシェア出来るのは唯一ここのみ

毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
副産物としてずっと繰越
※参考なんと123GB http://imgur.com/ow4x74j.jpg
ユーザー同士の助け合いフリータンク 1GB0円でもらえる
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
親切丁寧に様々なことを教えてもらえます
王国ダンジョンなど遊び心がいっぱい

ここからmineoに加入すると https://goo.gl/SNk7Gg
¥2,000 うれしい(*°∀°)=3

293 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 10:22:21.59 ID:q/19uY9h0.net
P11?20?の正式発表っていつ頃かな?P10の日本販売は去年6月頃だったっけ?
今まで買わずに様子見でこの時期まで来ると、次期型まで待つのもアリかな…と
思ってしまった(´・ω・`)或いは次期型見て値下げ落ち着いたP10買うか

294 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 10:31:37.18 ID:To/TJFsY0.net
>>293
発表自体は来月くらいじゃなかったっけ?

まあ次のやつがでたら高いからP10にしとくかと思いつつやっぱり新しい方が欲しいなみたいな感じで迷ってそうだが

295 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 10:34:34.14 ID:w9byfaB10.net
P11は画面がでかくなったぶん画面外ナビゲーションバーの操作がしづらそうでなぁ

296 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 10:51:18.99 ID:yACjvFoIM.net


297 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 11:19:26.14 ID:pj+pBsK80.net
>>293
自分は新型気にしつつP10買う方向に傾いてる。
で、今年の年末セールか来年の今頃に値段の落ち着いたP11(なのか?)を買おうかと。

298 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 11:24:27.90 ID:iAzHqH0M0.net
初期ロットは買いたくないしな

299 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 11:53:41.10 ID:Dmrj5oRR0.net
いらないから売りに出してるけど、なかなか売れねー。

300 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 12:02:44.07 ID:rQ1HJbOR0.net
>>299
使用頻度は?

301 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 12:10:39.08 ID:w9byfaB10.net
メモリガチャハズレのって国内流通してるの?
買ったの調べてる人の記事見てもアタリのばっかり見る気がするけど

302 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 12:14:12.37 ID:iAzHqH0M0.net
>>301
してないんじゃない?
俺もサムスン製でDDR4だったし

303 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 12:15:30.52 ID:jxP2eDFdM.net
>>301
上にも書いたけど山田DDR4UFS2.0寒やったで
博打やね

304 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 12:29:03.62 ID:lNYl0WCsM.net
メモリって何が当たりで何がハズレなの?調べ方も教えて下さい

305 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 12:45:31.60 ID:9OfSJURz0.net
oreo アップデートした。Gmailのアイコンが丸くなった ほか小修整あり

306 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 13:10:14.26 ID:FLpUmrBh0.net
ナビスコ

307 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 13:12:35.89 ID:Dmrj5oRR0.net
>>300
未使用

308 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 13:15:04.36 ID:qMwFPVCrM.net
>>304
p10 ram 当たり 調べ方 でぐぐれ

309 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 13:26:53.34 ID:FLpUmrBh0.net
調べて外れだったらどうするの?速攻売って当たり引くまで買い直すのか

310 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 13:41:06.65 ID:bCVxnCFfM.net
日本モデルでハズレなんてないって
そんな報告一つもないだろ?

311 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 13:47:30.05 ID:GY2+iZb70.net
当たりだった よかったー

312 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 13:53:04.58 ID:C1tkX2s00.net
来週にはP10が開通するので楽しみ

313 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 13:54:23.50 ID:UlfaK98xr.net
>>310
そんな報告はないけど
ハズレ報告見たこと聞いたことがない
あるのかな

314 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 14:07:56.51 ID:iBTi6akv0.net
>>310
あるよ
俺のハズレ報告を見逃したか、
俺の書き込みよりあとにこのスレを見るようになったかだな

315 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 14:43:01.70 ID:jxP2eDFdM.net
eMMC、UFS2.0、UFS2.1
DDR3、DDR4
一応6パターンの組み合わせはあるけど現状日本版であがってる組み合わせはUFS 2.0DDR4かUFS2.1DDR4の2パターンだけかな
eMMCとDDR3は見たことないな
UFS2.0ならカタログスペック上はハズレだね

316 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 15:11:52.87 ID:ouzv6e/g0.net
志村2.1だった

317 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 15:17:08.66 ID:rQ1HJbOR0.net
>>307
探してみる

318 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 17:25:40.63 ID:avp2vdaor.net
usf2.0 ddr toshibaだけど?

319 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 17:29:10.18 ID:avp2vdaor.net
嘘吐よくないけど、売価下がってるし
どうでもいいと思うけど?

320 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 17:29:35.43 ID:avp2vdaor.net
嘘はよくないけどの間違いね

321 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 17:40:58.80 ID:V+6BufydM.net
>>308
🐜

322 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 17:52:37.56 ID:9pACbYBa0.net
俺も東芝2.0だった。Xperiaも東芝とサムスンの二種類混在させてたみたいだな

323 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 18:02:14.82 ID:avp2vdaor.net
ddr4ね

324 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 18:25:20.59 ID:fkQlZBsnr.net
メモリによってベンチマークにかなり違いあるの?

325 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 18:41:25.78 ID:ov1r1wYkr.net
シーケンシャルリードで760くらいだった

326 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 18:56:48.79 ID:d958hZyg0.net
ハズレは大陸版の256GBとか日本に無いやつだろ

327 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 19:37:34.99 ID:6CuFqfod0.net
UFS2.0と2.1の比率1:1くらいかな
実測はほぼ差ないんだけどな
メモリは全員DDR4だと思う
ちなみにhonor9はeMMCだから結構差が出る

328 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 19:45:32.42 ID:6QWgzdQ60.net
ホームアプリって純正が一番安定する??

店でノバとか入れられなかったので…

329 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 20:02:14.13 ID:b38BRPho0.net
nova launcher使ってるけど何の問題もないぞ
ダブルタップで画面ロックと指紋認証の組み合わせ最高や

330 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 21:03:32.69 ID:kFSG2uIV0.net
俺は容量一緒なら大して気にしないがね

331 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 21:47:10.57 ID:woVjn7z4M.net
.

332 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 22:00:27.63 ID:6QWgzdQ60.net
>>329
ありがとう!!

333 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 22:48:56.97 ID:SmaqbPetM.net
p11の予定っていつくらいなん?
p10水没させたさけ早めに来てもらいたい

334 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 22:53:51.08 ID:d958hZyg0.net
>>333
海外版なら3月ぐらいで日本で発売あるなら6月ぐらいだろ

335 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 23:01:08.04 ID:SmaqbPetM.net
>>334
さんくす!
助かりました!
今から楽しみじゃのお

336 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 23:14:48.57 ID:KvDYjwAM0.net
>>333
楽しみってあんた、あと半年近くあるぞ?
モデルサイクルが1年の製品で半年はすごく長いと思うが。

つーか福井県民?

337 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 23:32:01.72 ID:HmJUY/HU0.net
無印にもアップデートはよこい

https://i.imgur.com/eYTBU7m.jpg

338 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 23:38:42.14 ID:lLlFsTyu0.net
>>337
天王寺!

339 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 23:43:13.86 ID:SmaqbPetM.net
>>336
いや、福井県民じゃないよw
とりま前使っていたスマホがあるんでそれで凌いでいるんだわ
ちなみにzenfone3laserwww

340 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 23:54:43.14 ID:FQzflLqC0.net
>>337
天王寺動物園か!
てかP10こんなに綺麗に撮れるもんなの?

341 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 23:55:32.39 ID:ouzv6e/g0.net
oreoってランダムで落ちて来るかしら

342 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 00:16:25.69 ID:TwXEg5tW0.net
オレオ詐欺

343 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 01:01:50.85 ID:W9pxzxWjM.net
無印の方がカメラきれいって記事もあったしな

344 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 01:24:18.76 ID:og+uLjPT0.net
皆さんオートで撮ってますか?
たまに貼られる写真みると、自分の写真がイマイチ過ぎて…。
色合いというか何かが違うように感じてしまう。

345 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 12:04:51.44 ID:BLzdPSmMH.net
指紋センサーをナビゲーションボタンに設定していない場合、通知バー下ろしたり特定アプリの起動が出来ると便利だと思うのだが
EMUI8.0でも対応してないよね?

346 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 12:16:12.63 ID:VWTGj7550.net
>>345
対応以前にナビバーと統合してないと指紋認証はボタンと認識されてないので無理
100歩譲って物理ボタンなら可能性はあったけどね
外部アプリ使っても同様

347 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 12:18:01.91 ID:f0v4nKIUM.net
認識されるされないはソフト側でしょ

348 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 12:21:28.52 ID:8AZ4n5iod.net
OPPO、「R11s」で日本市場参入
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1102224.html

349 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 12:24:20.91 ID:f0v4nKIUM.net
>>348
もしかしてこれmicroUSB?

350 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 13:50:12.64 ID:ycqNB8kYM.net
通知バーの時計を秒表示することはできないのですか?

351 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 14:32:52.70 ID:p1hxKIE0M.net
>>349
そだよ
然も付属ケーブルじゃないと急速充電出来ない

352 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 16:57:57.25 ID:ldVayB4kM.net
P20は価格上がっちゃうのかなあ
同じ価格帯なら買い替えてもいいんだけど

353 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 19:12:52.39 ID:l4h+gapOM.net
>>348
でかすぎイラネ

354 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 22:04:09.88 ID:fPnoh3Lva.net
なんちゃってベゼルレスも背面指紋センサーもダッサイわぁ
変にiPhoneXっぽくしなくても
大人しくR9の延長みたいなの出しとけば良かったのに
これ日本人には好かれないデザインよね

355 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 22:07:01.17 ID:PGS28ZXA0.net
確かに背面センサーは嫌

356 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 22:24:40.90 ID:1nQ2yo7a0.net
背面が嫌、というよりP10の前面認証が良すぎてな
ナビゲーションキー設定出来て画面を若干広く使えるのもいい感じ
後継も前面でいってくれ

357 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 23:20:47.89 ID:waFbpXvkx.net
最近どこもベゼルレスで画面大きく見えますよーってのを売りにして使い勝手が悪くなってて困る

358 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 23:22:06.05 ID:8bAvkBlH0.net
>>348
スペック差やサポートのコスパ含めるとMate10proでいい。
真新しさはあるけどHUAWEIが手堅すぎるからどうなるかね。

359 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 23:40:55.18 ID:sjCd+hqM0.net
HUAWEIはサポートいいからな
その場で直してくれるし

360 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 23:42:50.14 ID:0+yL38/WM.net
P11はベゼルレス全画面で顔認証搭載のMハゲが有力だから指紋認証にこだわる人は選択肢から外れるだろうね

361 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 23:46:03.89 ID:sjCd+hqM0.net
HUAWEIの顔認証は確か林檎より性能いいんでしょ

362 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 00:00:02.52 ID:EGjLGzOHM.net
>>361
iPhoneバツより能力高い上にアニ文字も搭載していて舌まで認識するらしい

363 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 00:08:58.75 ID:BlLUhxSZ0.net
「前面」→「全面」
とか誤字は気になるんだけど、みんなはスルーレベルなのかね?

364 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 00:12:36.20 ID:c54BRGuj0.net
5chで誤字脱字気にしてたらきりがない

365 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 00:14:34.07 ID:gfw7UHf6M.net
前面認証は誤字じゃないけどな

366 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 00:16:01.99 ID:BlLUhxSZ0.net
>>364
やっぱりそういうもんなんだね。
毎回ツッコミたくてしょうがないわ。

ケースとか付けずに裸で使ってる
→まずは服を着ろ
って過去にもあったけどさ、これ見てから裸で使ってるもツッコミたいわ。スルー推奨ね。了解。

367 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 00:16:46.10 ID:Hi6GJTVE0.net
>>362
後から出す以上越えててほしいね

368 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 02:18:10.80 ID:2G3aHEEC0.net
頑張り過ぎて10万越えとかになりそう

369 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 02:40:20.21 ID:YRC9CATr0.net
>>348
でけえよ

370 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 03:43:27.64 ID:IdClLdziM.net
この機種も簡単にrootが取れればいいんだけどな
今はRoot取らせてくれない機種が多すぎる

371 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 03:45:09.35 ID:YjyawY5B0.net
>>363
むしろこっちの誤字が気になるわw
前面で正解

372 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 04:33:48.41 ID:YRC9CATr0.net
>>363
全体の面?前の面?

373 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 07:18:47.51 ID:zUQhep91a.net
>>356のこと言ってるなら認証は前面にあるんだから合ってるし。そもそも全面認証って何?

374 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 07:24:17.83 ID:pSa+2uXC0.net
>>370
いまさらいらんやろ。adブロックくらいか?

375 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 07:29:15.05 ID:Cy+at4I0x.net
>>366の意味が真剣にわからない

376 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 07:32:43.53 ID:Vt+W1OkIM.net
アプデしてみたがChromeに引っかかりがある以外は今のとこ問題ないな

377 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 07:33:53.67 ID:BlLUhxSZ0.net
>>371
前面を全面で書いてるって矢印なんだけど
誤→正って矢印ではない。

378 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 07:37:03.51 ID:2gqn0eOc0.net
おかしな人なんだな

379 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 08:59:11.76 ID:69aj+F/G0.net
顔面認証とか価格跳ね上がりそう・・・
指紋認証モデルも出して欲しいけど厳しいか

380 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 09:01:19.96 ID:qG4PO8I1M.net
画面認証って精度どうなん?
写真、双子等でも認証されちゃうとか無いよね

381 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 09:09:49.00 ID:qiNTXelF0.net
ザ・たっちを認識できるようになったらニュースになる

382 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 10:22:37.47 ID:o0rEWE9yM.net
キモメンなので顔認証がツラい

383 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 11:02:14.45 ID:XIZ5xACP0.net
iphonexだっけ、ザたっちで認証突破されてたの

384 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 11:38:53.74 ID:B94i9dnM0.net
>>383
されてたね

385 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 12:07:05.65 ID:qG4PO8I1M.net
画面認証機能付いたところで何%が常時使用することやら?
興味本位でやるのはいても常時使うのは数%だと思うが。

386 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 12:11:56.05 ID:zEcCBm++M.net
>>360
M禿だったらMate10proを検討するわ。

387 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 12:56:24.51 ID:c54BRGuj0.net
P10テスター募集

388 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 13:10:51.15 ID:ST1pyaZO0.net
https://twitter.com/HUAWEI_Japan_PR/status/955637328533270529

HUAWEI SIMロックフリースマートフォン『HUAWEI P10 』先行アップデートテスター募集のお知らせ!
HUAWEI P10をご購入された方はぜひご参加くださいね。
よろしくお願いいたします!#HUAWEI #P10 #HUAWEIP10

[HUAWEI P10]の先行アップデートはこちらから。↓
https://goo.gl/forms/1TS47XtIlFmpiJgx1

389 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 13:18:22.41 ID:2gqn0eOc0.net
顔認証より指紋認証の方がいい

390 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 13:21:18.74 ID:Zdo7bzoGM.net
これデュアルsimの場合IMEIは一つだけでいいのかな

391 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 13:50:32.86 ID:IpbSlUV+0.net
マスク常用派は顔認証より指紋認証の方がいい(ヒカキン談)

392 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 13:52:19.14 ID:8B6xJrlNa.net
>>390
上の1つだけでいけるよ。

393 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 16:33:51.83 ID:PfrUnHtYM.net
>>388
正式アップデートは2018年3月下旬を予定しておりますが、品質向上のため遅れる場合もございます。予めご承知おきいただきますようお願いいたします。

今月下旬じゃねぇのかよ

394 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 16:58:39.63 ID:JdGnt0aG0.net
もう下旬だろ

395 :SIM無しさん:2018/01/23(火) 17:12:34.04 .net
>>393
これはp10無印
1月下旬はp10plus
1月下旬ってのはたぶん書き間違いだろうけど

396 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 18:12:25.16 ID:+XtmAWzn0.net
honor9にしなかった理由はなんですか?

397 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 18:17:45.09 ID:O96JAn6BM.net
デザインかな。
まだ買ってないけど。

398 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 18:43:40.70 ID:fJkXhoSGM.net
デフォルトのデータ通信を時間で自動切り替えする方法ってない?ある時間帯だけsim2を自動でデフォルトにしたいのだけど、taskerにそういった項目が見当たらなくて。

399 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 19:06:35.23 ID:YFvSi0iSM.net
>>392
サンクス
登録したわ

400 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 19:33:27.95 ID:Mehgv8h5M.net
3月下旬なら8.1にしてくれよ8.0じゃなくてさ

401 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 20:19:22.33 ID:6UvRFcVRM.net
指紋認証のとこをナビゲーションキー?にするとGoogleアシスタントが出しゃばってきてウザいんだけど、これ消す方法ないのか?

402 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 20:24:39.49 ID:B94i9dnM0.net
やっぱり フリーズする→勝手に再起動する が時々起こる
音量ボタンの動作に不具合もあるし
買ってから3ヶ月じゃもう初期不良交換にはならないよなぁ

403 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 20:35:45.65 ID:a8/wQ5NBM.net
>>395
plusと同時にリリースされると勘違いしてた
発売日同じだったのにOSのアップデートはバラバラなんだな

404 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 20:53:11.99 ID:pV7Cc9yc0.net
充電中のランプ暗すぎだろ
わかんねえよこんなんじゃ

405 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 21:06:10.41 ID:LDuk+5vaM.net
それ初期不良じゃね

406 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 21:31:23.49 ID:CfmSMsOe0.net
物理ホームキーを復活させれば問題解決!

407 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 21:46:25.18 ID:a2C/KV4e0.net
>>401
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.syou304.googlenowalternative

408 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 22:34:37.16 ID:KMt5sUIS0.net
忘れてた
オレオにしたら黄色スライムじゃなくなるのな😡

409 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 22:46:03.77 ID:1VSDRq340.net
EMUIのテーマが404でダウンロードできないんだがおま環?

410 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 22:57:55.78 ID:regrcRsg0.net
>>401
アプリ→デフォルトアプリの設定→アシスタント機能と音声入力→アシストアプリをなしに設定

411 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 23:37:50.84 ID:L4yUaZaR0.net
>>405
俺以外にもいるみたいだから仕様だろ

187 名前:SIM無しさん (ラクッペ MM6d-lt/O)[sage] 投稿日:2018/01/17(水) 06:41:13.88 ID:Byi2H8yQM [1/2]
これ充電中のLEDランプの色がすごく暗くてわかりづらいんだけどみんなどう?

188 名前:SIM無しさん (ワッチョイ a68e-K61f)[sage] 投稿日:2018/01/17(水) 07:31:21.12 ID:sm4xuPTA0
>>187
P10買って一番がっかりしたところ。フロントパネルが白だから余計に目立たない。最近はあきらめて画面点けて着信とか確認してます。

412 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 01:18:04.34 ID:t7NZgkp+0.net
>>410
出てこなくなりました!ありがとうございます

413 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 02:47:42.92 ID:7Hu0rmJr0.net
>>412
いいってことよ

414 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 04:03:59.31 ID:RPgU3ABH0.net
未使用の売れねー。
Galaxy使い果たしたら俺が使うしかないのか。
売ってしまいたいんだけどな。

415 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 04:11:13.21 ID:MUttYN5M0.net
値段によるだろ
どうせ5万以上とかだろ

416 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 07:31:37.86 ID:gUm8LdVOM.net
ランプ、寝てる時とか暗い部屋では結構、あかるいんだけどね。

417 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 08:43:11.73 ID:WRb1bMqnM.net
>>416
何、当たり前の事言ってるんだ

418 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 09:23:41.08 ID:aIO/GZMOM.net
ワロタ
当たり前だろそれ

419 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 09:26:19.56 ID:25QvCnTKM.net
>>402
そういうのはandroidではよくあることだよ
俺のZL2でも普通に起こるし
そんなもんだよ
エラーだよエラー

420 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 09:32:55.45 ID:88Y9BzJM0.net
>>419
俺のはならないぞ
そういうのは本体交換すると直るし同じ環境に戻しても再発しない
突然フリーズ再起動は基板側がどこかおかしいってことが多々ある

421 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 09:37:43.39 ID:GpUn75l2M.net
オレオレオレオやーーーーっときたか

422 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 11:53:39.19 ID:wRJ90QyKM.net
>>402
>>419
>>420
もうその手の不具合は
ユーザーによる
でいいわw

423 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 12:01:55.61 ID:DYvBpYEb0.net
無印青買ったがカッコ良すぎるし作りがめちゃくちゃしっかりしてて大層気に入った
これで五万ならコスパ良いが心配なのはオナ8やP9でよく言われてるバッテリーの脆弱さくらいだな

424 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 12:12:34.30 ID:WRb1bMqnM.net
そういえばオレオにして写真(カメラ?)の質が変わったとかあるの?
Mate9とかでそんな話が以前あったような気がしたけど。

425 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 12:17:27.55 ID:dMFDdQhyM.net
>>414
じやんぱらだと未使用40,000円くらいで売れるぞ。

426 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 12:18:50.06 ID:FeHQXUN7M.net
>>423
さすがブルーマン

427 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 12:24:02.11 ID:aIO/GZMOM.net
P10 plus、50kくらいにならないかなー

428 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 12:28:56.78 ID:B3yf13x5M.net
AmazonだとPlus6万切ってるけどね

429 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 12:39:24.89 ID:xYqBgFdTM.net
>>402
お店に保証書と購入日わかるやつと本体持ってってみたら?
1年間は分解して診てもらうのはタダだよ

430 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 12:51:50.53 ID:BEiE0FT4a.net


431 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 12:52:31.32 ID:IcZs6iE+M.net
最近指紋認証が遅くなったり反応しないことが増えて
おかしいなと思って再起動したら治った
何だったんだろう

432 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 12:53:24.92 ID:IcZs6iE+M.net
誰かとワッチョイ被ってるーw

433 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 13:27:26.98 ID:25QvCnTKM.net
ちょっと相場下がってきた?

434 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 14:41:21.91 ID:+36ghy78x.net
今の主力はmate10だから早く売り切りたいってのはあるだろうな
もう少ししたら次のPも発表だろうし値下がりするのは当然だな。

435 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 14:48:12.35 ID:25QvCnTKM.net
今見たらヨドバシ終売してるな
あまり待たない方がいいのか悩む

436 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 19:45:44.56 ID:7NaXzriYM.net
純正の時計アプリウィジェットがデカすぎるんですが
ほかに何か使ってる人いたらおすすめ教えて

437 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 19:47:46.17 ID:JibqGumj0.net
シンプルにGoogle時計

438 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 20:50:55.23 ID:mOuUTx2s0.net
LDAC接続だと音飛びしまくるんだけど
Oreoにした他の人LDACで安定して使えてる?

ちなみに同じ環境でもMate10Proは安定してる

439 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 02:35:32.65 ID:ASBsquCB0.net
画面off
電源ボタン以外で何かいい方法あるの?

440 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 03:52:35.37 ID:duppHFygH.net
>>439
ウィジェットで画面オフってあるよ

441 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 03:53:02.73 ID:duppHFygH.net
>>439
すまん、画面ロックだった

442 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 04:14:25.28 ID:gF7SdtT/0.net
スマートカバー対応のいいケースないかね

443 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 07:26:42.05 ID:QA7m7cul0.net
>>442
ないんだな、これが。
純正が小窓もついて便利そうだけど、カードが収納できないんですよね。

444 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 07:29:34.29 ID:8w3ECy190.net
海外(オーストラリア製)のP10ですが、バージョンアップが出来ません。
お詳しい方、ご教示ください。

445 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 08:12:36.65 ID:GCToA0rJM.net
オーストラリアに工場あるんか

446 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 08:18:03.70 ID:0bvgLFeiM.net
>>445
オーストラリア向けってだけで工場は関係ないだろ。
日本だって工場無いしさ。

447 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 08:18:15.71 ID:8w3ECy190.net
自己解決しました。
VTR-L29C636B120から、VTR-L29C636B171になりました。
「最新の完全パッケージをダウンロード」(今まで気が付かなかった)からいけました。
3GB超のデータ。はて、何が変わったのでしょう。

448 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 08:40:42.95 ID:0bvgLFeiM.net
>>447
アジア版やんか

449 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 10:47:17.86 ID:YQbsWlCBa.net


450 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 12:22:35.86 ID:xhSLTTspM.net


451 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 16:23:49.19 ID:YgRfyLfK0.net


452 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 16:43:10.51 ID:w7sDSMYXM.net


453 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 17:22:50.65 ID:Jqj0Q8e50.net
ホァァーーーーーーーーウェイ!!!!!!!!!!!!!!!!!

454 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 18:01:46.03 ID:YgRfyLfK0.net
>>453
俺は好き

455 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 18:43:16.80 ID:rsy2g9II0.net
Nimasoのガラスフィルムは
Amazonのレビューで酷評すると
交換か返金を提示してきて
レビューを高評価に書き換えるよう頼んでくるから
レビューがあてにならないな。

456 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 18:52:23.88 ID:W/PJBKx80.net
>>455
そのガラスフィルム買ったけど浮きなしモアレなしで縁まで貼れて良かったよ
指紋つかないし綺麗でクオリティは高い耐久性は不明
レビューで低評価書いたらもう一つ送るか返金か聞かれるから予備貰うかただで使うか選べる
古事記根性があればだが

457 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 19:16:35.05 ID:cpVUe99fM.net
曲面ディスプレイでどうやって縁までガラス貼れるってんだよ

458 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 19:19:13.78 ID:W/PJBKx80.net
>>457
買ってみたらわかる
最悪返品したらいいじゃん

459 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 19:20:30.66 ID:c3FEDpzrM.net
液晶の内側にかぶらず貼れたって意味じゃないの?

460 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 20:11:18.94 ID:00sFNphm0.net
液晶の画面ギリまで幅を拡げたらカーブのところにかかっちゃうのかね
買ったガラスが、左右とも1ミリくらい液晶がはみ出ててすごく気になる

461 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 20:37:52.92 ID:xcmyrtB/0.net
曲面はこの機種が初めてだけど大したメリットもないしいらん流行りだと思い知ったわ

462 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 20:41:14.90 ID:+W6U/lRt0.net
とりあえずOreo降ってきたので3月まで色々やってみるか

463 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 20:44:57.48 ID:jVQNc2HI0.net
今更購入しました
よろしくお願いします

464 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 20:46:11.42 ID:c3FEDpzrM.net
>>460
俺の買ったガラスフィルムは液晶より横幅大きいけど浮いてないよ

465 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 21:11:50.81 ID:EjQEjhma0.net
chmateで自分の書き込みの赤線が見えなかったりする

466 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 21:40:39.56 ID:00sFNphm0.net
>>464
どこのやつですか?
お願いします(´;ω;`)

467 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 22:06:11.77 ID:2v8539WH0.net
ステマだけどこれオススメ。大きさも丁度いいし、2ドルで2枚入り。
Bf 2.5d hd強化ガラス用huawei p10 lite画面プロテクター透明フルカバーhuawei社p10プラスp10保護フィルム
http://s.aliexpress.com/qeayURV3?fromSns=Copy to Clipboard
(from AliExpress Android)

468 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 22:33:00.27 ID:IKake88c0.net
俺が買ったのは3Dガラスとかいう奴で全面カバーできたが、四隅のタッチ感度が異常に落ちたのと、硬度9Hのくせにすぐ傷が入ったから捨てた

469 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 22:38:11.20 ID:IKake88c0.net
ちなみにこれ。正直オススメしないhttps://item.rakuten.co.jp/kintsu/v-huawei/

470 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 22:47:04.15 ID:ajQxL1mIx.net
>>467
自分もそれ買った
2枚で241円だった
めずらしく1週間で届いた

471 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 22:56:34.18 ID:ub5b0exmM.net
ふーん、同じのだけど全然問題ないわ
使い方の差かな?

472 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 22:57:18.14 ID:ub5b0exmM.net
あ、こっちね
>>469

473 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 23:02:06.94 ID:IKake88c0.net
>>471
右下or左下からのスワイプでワンハンドUIをスムーズに出せる?
貼り方の問題か俺のは無理だった

474 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 23:07:43.30 ID:bdaRE/QSr.net
>>469
これはひどい

475 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 23:33:33.52 ID:5uT0hPZrM.net
明日オレオか

476 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 01:22:50.61 ID:HQlcIrwTM.net


477 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 06:49:00.96 ID:zpP3zo8j0.net
>>470
付属のオイルみたいなのって、何に使うの?

478 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 07:55:55.63 ID:mqImzpyBx.net
>>477
ローション代わりに表面に塗ってヌルヌル感を味わうものと勝手に解釈

479 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 11:02:56.17 ID:+N0JPEMN0.net
>>478
いやいや、エッジの浮きを埋めるもののようだ。下の方の漫画に説明がある。

480 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 11:33:43.05 ID:wDa90LqiM.net
アップデート配信開始か

481 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 11:53:45.70 ID:d+FDUFnU0.net
P10PLUSで唯一の不満がCPU

他まったく一緒でCPUだけスナ830以上のってないものか

482 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 12:03:12.73 ID:BFjq2u7ZM.net
>>481
Huawei機にスナドラを期待するバカ

483 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 12:04:15.54 ID:7pJVmVnvM.net
指紋認証だけは一番だと思うわ

484 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 12:48:08.88 ID:P34TFidw0.net
無印アップデートきた

485 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 12:58:48.86 ID:FMSZWaz3a.net
俺も無印きた

486 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 13:14:32.54 ID:j2QtbzobM.net
オレオキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

487 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 13:19:48.08 ID:gMQVB+K+M.net
>>482
思い込みが強いタイプの馬鹿だろお前

488 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 13:20:30.89 ID:Qb/+eT7E0.net
2chMate 0.8.10.7/HUAWEI/VTR-L29/8.0.0/LR
きたー2ギガぐらいのファイルだった

489 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 13:27:49.79 ID:4IaX5VQl0.net
ん?テスターのこと?
無印オレオは3月だったよね?

490 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 13:30:13.08 ID:P34TFidw0.net
そうそう、テスターね

491 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 13:31:51.27 ID:Bgs7hVhOM.net
Oreoにしたら地味に日本語フォントが変えられるようになってたんだけど
マジ神アプデ

492 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 13:32:41.03 ID:Bgs7hVhOM.net
ちなみにセキュリティーパッチは1月

493 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 13:35:06.31 ID:Qlvxc3ZXM.net
画像編集アプリ
アドビ系との相性が悪いな

494 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 13:37:55.11 ID:W5yyarz5M.net
システムフォント変更可能
https://i.imgur.com/0DO8j9z.jpg

495 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 13:41:31.20 ID:2PF01Y0a0.net
ええやん!

496 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 13:51:24.89 ID:+cMZ76av0.net
>>491
>>494
うわああああこれは嬉しい
黄色スライムいなくなるならアプデやめよと思ってたけどしたくなってきた
画面外ナビゲーションボタンの機能追加とかは無いよね

497 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 15:09:52.40 ID:BFjq2u7ZM.net
オレオもイースターエッグ遊べないんでしょ?

498 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 16:06:33.39 ID:HUnybkN+0.net
アップデートしたら壁紙がなくなってしまったんだが。

499 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 16:28:06.05 ID:5E12augnM.net
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1103194.html
ファーウェイ・ジャパンは、Androidスマートフォン「HUAWEI P10」および「HUAWEI P10 Plus」向けにソフトウェア更新サービスの提供を開始する。1月26日16時以降、順次更新可能となる。

 今回の更新内容は、Googleのセキュリティパッチによるセキュリティの強化。更新ファイルの容量は、両機種ともに約956MB。更新後のソフトウェアバージョンは、P10が「Victoria-L29BC635B210」、P10 Plusが「Vicky-L29AC635B210」となる。

500 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 16:32:01.63 ID:ZLClgCQe0.net
オレオになったら微妙に動画の手ブレが少なくなった気がする

501 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 17:13:37.10 ID:BFjq2u7ZM.net
>>499
オレオじゃない単純なバージョンアップでしょ

502 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 17:24:48.99 ID:7bwyjZ2B0.net
Oreoにした人、非rootでSubstratumに対応してる?
おせーて

503 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 17:42:32.28 ID:7YmTPeN4r.net
voltがどうのとかきてるけど、oreoじゃないの?

504 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 17:49:39.58 ID:6tHLNvyb0.net
https://i.imgur.com/Bk3E4mw.jpg

8.0になりもうしたでごわす

505 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 17:57:44.66 ID:Qb/+eT7E0.net
🤗😂
ほんとだスライム君いねええええええ

506 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 18:00:27.40 ID:U/NeqsgUM.net
>>499
ようやく来たか
いつまでセキュリティパッチレベル2017/11/6なんだよと思ってた

507 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 18:02:19.01 ID:2PF01Y0a0.net
明日届く予定
ホント楽しみ
グッバイMotoG5 plus、やっぱ安物はそれなりだったと痛感させられた

指紋センサーで操作できる点は同じだけど、動かし方が変わるだろうから慣れるまで大変そうだ

508 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 18:36:35.68 ID:BFjq2u7ZM.net
>>503
321以降だろ

509 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 19:15:15.04 ID:Caabyrbda.net
俺のマレーシアだから無理や

510 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 19:53:21.51 ID:2GhSU6en0.net
ヘッドホンとLDAC接続出来るだけでOreoにした甲斐があるわ

511 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 19:55:53.29 ID:GBHlBB+VM.net
>>494
どこで変えれるの?

512 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 20:02:36.49 ID:eRIHUqal0.net
>>508
そっか
更新しようかとおもったら更新の通知ぎ消えてる!笑

513 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 20:14:06.96 ID:GRnQJCC/M.net
>>511
https://gadget.tim6300243.0t0.jp/android/post-318
で設定画面を出す

フォント変更は
https://play.google.com/store/apps/details?id=ru.deishelon.lab.thememanager
で出来る

514 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 22:08:43.02 ID:hzTI7YKx0.net
そういえば8.0にしたあと一度だけ7.0に戻せるんだっけ?

515 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 00:07:01.27 ID:X1RNYbBh0.net
3日に一回パスワード要求されるの止める方法ない?

516 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 00:15:10.80 ID:GoPLiyZL0.net
買っといたほうがいい周辺機器教えてください!

517 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 00:22:27.60 ID:rKU/8tan0.net
>>515
あったら無意味なのでは

518 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 00:22:44.81 ID:npgy2AsT0.net
>>494
丸ゴシックフォントかわいいな。なんて名前のフォント?

519 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 00:30:05.71 ID:i0svtBTU0.net
>>517
無理なのか
mediapad M3は要求されないんだが

520 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 00:34:05.75 ID:4ZRGp2r30.net
指紋認証だってオンオフが選べるんだから、3日おきのも任意に設定できていいはずだけどね

521 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 01:32:45.38 ID:1GO41y2aM.net
>>518
Mgen Roundedってフォント

522 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 02:12:33.61 ID:/WoNwBiO0.net
>>515
3日経つ前にパスワード入力すればいいんじゃないの?

523 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 06:16:55.52 ID:9NMpPXOIx.net
もしかして俺すごいいい解決法提示しちゃったとか思ってる?

524 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 06:27:56.07 ID:X/Lb3qEQ0.net
>>519
M3のmiuiバージョンが古いんだろう

525 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 07:00:29.89 ID:ZTUPIsZ50.net
>>524
確認したら5.0.1だった

526 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 07:03:29.66 ID:/WoNwBiO0.net
>>523
この質問何度目だよって思ってる。
そして何回目かに出た回答。
個人的にはセキュリティなんだから無理だろって思ってる。

527 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 07:38:59.51 ID:rkPRlJdNa.net
メーカーにセキュリティ甘くしろなんて意見通る訳がない

528 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 07:58:41.71 ID:pt5H9pbqM.net
定期入力はユーザーが忘れないため

529 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 08:00:24.53 ID:Lzftk8eVM.net
マジめんどくせえ意味不明な仕様だよな
手間になって逆にユーザーにストレス与えてんだろ
指紋認証だけで十分だわ

530 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 08:01:59.77 ID:8uhVkKYx0.net
3日に1回なんて面倒くさくないよ
指紋認証なかったら毎回入力だぞ
それに比べたら雲泥の差じゃん

531 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 08:13:34.44 ID:tR/6RusCM.net
指紋認証をオフ→3日に一回チェック
指紋認証をオン→3日に一回のは要らない

という選択肢があってもいいんじゃないかと

532 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 08:31:52.79 ID:Lzftk8eVM.net
それな
というか3日に一回のチェックとかいらねえわ
GalaxyとかiPhoneもこんなのあるの?

533 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 08:37:47.16 ID:m+sgbA0Fa.net
https://i.imgur.com/AJH0eiz.png

534 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 09:14:53.44 ID:Lu+gDcjkM.net
3日に一回ってそれAndroidの標準仕様だから

535 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 10:06:01.15 ID:N1BIVDxC0.net
mateだけどそんなの無いぞ

536 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 10:41:42.21 ID:CiAXtL470.net
>>533
こないよ

537 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 10:44:35.24 ID:lgAOhCX20.net
>>534
何で嘘つくん?

538 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 11:29:04.59 ID:cjDH6F720.net
>>532
iPadは時々パス要求がある。
iPhoneは知らん。
個人的にはあった方が良いと思う。

539 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 12:16:11.88 ID:8oIWUAeT0.net
>>525
honor8も同じバージョンでパス要求されなかった気がする
emui5.1からなのかもね

540 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 12:18:04.07 ID:OKKrIVWF0.net
>>539
前オナ8使ってたけど要求されんかったなそういや

541 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 12:20:19.01 ID:Sp/kCkjtM.net
でもお前ら仮にセキュリティーが甘かったらそれはそれで叩くじゃん

542 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 13:50:39.30 ID:4ZRGp2r30.net
システム上の脆弱性等と、任意で選択できるUI的な部分は別だと思う

543 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 13:51:50.26 ID:/My8p1QRM.net
LDAC音質優先でBluetooth繋ぐとウォークマンとあんまり変わらん。プレイヤーはpoweramp

544 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 15:14:15.59 ID:pSExdwIb0.net
>>543
そりゃアンプが別になるんだから

545 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 17:01:45.60 ID:Hw/n1kRhM.net
アプデしたらすげーサクサクになったな
細かい所なにが変わったのか分からないまま使ってるけどどっかに記載されてる?

546 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 17:10:51.49 ID:qkmVK0KMr.net
システム更新がさっぱりこないぞ

547 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 17:11:50.68 ID:fWke/Ymya.net
やはりマレーシア産はだめだ

548 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 17:42:01.24 ID:W34WAPmfM.net
8.0はサクサクなのだけはいいな

549 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 17:49:12.93 ID:5FYewI3q0.net
買ったの最近だからかまだ来ない
1ヶ月かけて徐々にアップデートさせるらしいね

550 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 18:54:35.86 ID:+2IlAxfq0.net
前にここでちょっと話題になってたQoo10てどこで買ってみた。
そこで買って届いてる人いますか?

551 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 21:44:53.04 ID:ldzgKxKKM.net
plusはまだなの

552 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 22:22:19.61 ID:H9kdmYNr0.net
plus大陸版、オレオきてたけど未対応アプリあるので様子見。

553 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 22:47:55.86 ID:9GvVQdcc0.net
>>550
離島だが無印青3、4日で届いたよ。勿論sim会社関連のアプリも何も入ってなかった

554 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 23:27:38.62 ID:mUk2ctqM0.net
家電屋でカメラ弄ってきたけど、素晴らしいな!
ポートレート、ワイドアパーチャー。
P11の発表が楽しみだ

555 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 23:50:58.09 ID:+2IlAxfq0.net
>>553
ありがとう。
北海道だけど、そんなに待たなくて済みそうで良かった。

さて、保護ガラスとケース探そう。

556 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 02:18:06.74 ID:yfRytFZSM.net
スライム君返して!!!😂😂😂

557 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 02:36:15.34 ID:dcshnCtMr.net
8.0にしたらmusicfmの操作パネルがステータスバーに出なくなってやがる

558 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 05:19:57.43 ID:ZQsFZS0+0.net
volteがどうのこうのとかいう更新来たな

559 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 05:24:58.81 ID:nLH+qwVr0.net
>>558
それいちどきたんどけど
消えた!なぜ?

560 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 07:55:08.80 ID:CY1CAA0v0.net
オレオにしたら、スリープ時にwi-fiを「維持しない」にしてるのに、wi-fiが切れないんだが

561 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 08:12:53.65 ID:5Fc+n1hPM.net
>>560
先行開発版テスターさんは正式版待ってる僕らの為に華為にバグ出ししてね!

562 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 08:45:02.45 ID:CY1CAA0v0.net
こういうのってメールで通報出来るんだっけ?
送り先とか分からない…

563 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 11:04:10.65 ID:rjTV9zjwr.net
>>560
表示だけそうなるが切れてるという回答
みんなそうなった

564 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 11:16:47.81 ID:CY1CAA0v0.net
>>563
自分の端末はいまだにwi-fi接続状態だと放置しててもバッテリーが結構減る状態だから、
減り方からして「見た目だけそうで実際は切れてる」ってのはありえないな

565 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 11:30:59.30 ID:0dE2E6rza.net
>>456
こんなレスしたからなのか売れ切れになっちまったよ

566 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 11:57:48.44 ID:Ap5d30DXM.net
>>562
huaweifansbeta@huawei.com

567 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 12:08:54.38 ID:O841PoRNr.net
>>564
おまかんなんか知らんがな(´・ω・`)

568 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 12:16:32.18 ID:IBcDt+ij0.net
テスターの意見は普通に有り難いわ

569 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 12:30:57.51 ID:5Fc+n1hPM.net
>>562
huaweifansbeta@huawei.com

570 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 12:34:36.45 ID:LgNWzN6H0.net
降ってきても様子見が無難か

571 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 12:36:46.23 ID:QD4l+h4QM.net
とりあえず現状報告だけしておきますた

572 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 12:40:09.94 ID:IBcDt+ij0.net


573 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 13:08:39.05 ID:QjgcXyCT0.net
>>559
俺も消えたわ

574 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 13:43:19.52 ID:cGJarUM8x.net
>>564
wifiをoff,スリーブ時に維持しない設定のほかに、スキャンも切っている?

575 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 13:50:02.90 ID:CY1CAA0v0.net
>>574
特にデフォルトからいじっていませんが、確認したところwi-fiやBluetoothのスキャンはオフになっています

576 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 15:45:01.05 ID:T7Y0+2/00.net
>>559
>>573
自分もそうなんだよー(´Д⊂ヽ

577 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 15:51:17.87 ID:ih44fyx70.net
俺だよ、俺

578 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 17:49:12.99 ID:TlzLKqnYM.net
>>565
レビュワーを交換返金で懐柔していたのがAmazonにバレて
メッ!されたのかも。

579 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 17:57:49.92 ID:8kI09DGg0.net
nexus5から今日乗り換えた
カメラで家の柴犬とるの楽しすぎワロタ

580 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 18:14:45.55 ID:8JM+svc00.net
>>578
単に在庫切れじゃないかな
尼イヤホンで売上1位のサウンドピーツだって交換新商品提供はやりまくってるし

581 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 18:20:14.66 ID:QYqRVDHrM.net
性能よくても段差のあるフィルムは要らんわ

582 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 18:38:24.16 ID:c0lctvXr0.net
>>576
何なんだろうね?

583 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 20:33:22.59 ID:1vX89H0kM.net
p9は売ってるのに、p10はヨドバシドットコムでもアマゾンでも無いのは何でだろう?
もう次のが出る?(´・ω・`)??

584 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 20:35:19.48 ID:KxRPoHAI0.net
P10が欲しい
できれば4万円程度で

585 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 21:04:00.62 ID:HDcvaiyA0.net
今日地元のヨドバシで\19800だったから買おうとしたらポイント16000つけてくれて実質\3800で買えたよ。
ただしワイモバイルへのMNPで、2回線分が条件だったけどね。ちょうど嫁も変えたがってたから良かったけど。
とにかく指紋認証が爆速でビックリした

586 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 21:22:39.27 ID:d/b+u+8x0.net
2年縛りかよ
よく耐えられるな

587 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 21:25:53.68 ID:Pz3LJOIF0.net
ワイモバイルに乗り換えたかったならいいんじゃね。嫌だったなら苦痛だが。

588 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 21:27:56.44 ID:d/b+u+8x0.net
ID一緒じゃねーかw

589 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 21:28:05.76 ID:3GxYqfIqM.net
>>585
それプラン強制で下位のプランに変更すると違約金取られるんじゃなかった?
念のため確認しておいた方がいいよ

590 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 21:28:15.37 ID:d/b+u+8x0.net
じゃなかったワッチョイ

591 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 21:48:49.84 ID:ocXCdzWA0.net
縛り上等でなんせ端末が安く買えれば良い派

2年縛りとか実質○円とか何言ってんだかわかんねえよ派

相入れることはない様に思う。
どっちが良い悪いとかでは無く。

俺は後者だけどな。
端末は一括5万!
回線は月1500円!
端末の保険?いらぬ!壊すな!
損か得は知らん!以上!

592 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 22:03:45.16 ID:5vVAlcCrM.net
>>591
いよっ、江戸っ子だねえ

593 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 22:09:35.87 ID:IobaGRHT0.net
https://i.imgur.com/C5HBeiV.jpg

カメラ凄い……
買い替えて良かった

594 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 22:27:10.42 ID:e1/jmcrZH.net
カメラの凄さが全然伝わってこないから凄い…

595 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 22:29:39.66 ID:5Fc+n1hPM.net
(笑)

596 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 22:30:15.12 ID:0rLfD9/A0.net
>>589
違約金とかの話はなかったかな。
ただプランsに変更した場合、快適モードの回数も変更しないと料金が安くならないみたいな話はあった。
変更するつもりないからしっかり聞いてなかったけど

597 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 22:31:57.77 ID:IobaGRHT0.net
すんません、、

598 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 22:36:56.41 ID:tK7bmEB7a.net
>>589
別だけど3ヶ月前にヨドバシのワイモバのキャッシュバックでP10plus契約した時にプラン強制だけが難点だわって言ったら
「今日中はシステムの締めの関係でダメだけど、明日以降ならプラン変更もオプション解約もやっちゃってOKです。」言われて
実際にしたけど何も問題なかったよ

599 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 22:55:56.41 ID:ocXCdzWA0.net
P20いよいよリークが始まりそう。
今のところP10の上下ベゼルが狭くなった
デザインみたいね。指紋認証も前!
正常進化でいいと思う。
切り欠きのあるベゼルレスはねえ…
スマホであれPCであれテレビであれ
いろんなモニター見てきたけど、切り欠きがあるモニターって
やっぱりおかしいと思うの。

600 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 23:19:22.48 ID:XSJVtKE80.net
P11?P20?はおサイフケータイ機能は付きそうにない?

601 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 23:29:40.58 ID:G4T9tLW/0.net
>>599
いいね
切り欠きは無理やり感があって嫌だ

602 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 23:47:16.37 ID:IFIk/5nj0.net
oreoにしたけどBluetoothがデフォルトでaptxになってて他選択しても強制的にaptxに戻るんだがなんでだ

603 :SIM無しさん :2018/01/29(月) 00:29:23.54 ID:lakQ9TBIM.net
>>593
ボケが不自然。机が歪んでる

604 :SIM無しさん :2018/01/29(月) 01:03:07.74 ID:iKKNNrU00.net
>>593
こんなとこで地元のラーメンみてびっくりした
さ・・・だよね?最近食ってないなぁ

605 :SIM無しさん :2018/01/29(月) 01:23:12.00 ID:StdNofx00.net
>>602
イヤホン側が対応してないとかじゃなくて?

606 :SIM無しさん :2018/01/29(月) 03:35:08.13 ID:KAfUhapN0.net
P20は防水たのんます…

607 :SIM無しさん :2018/01/29(月) 03:36:21.55 ID:KAfUhapN0.net
みんなヨドバシのMVNOやYモバのキャンペーン情報って
どこで手に入れてるの?

608 :SIM無しさん :2018/01/29(月) 08:00:34.55 ID:qQ0+g3KoM.net
どんなにいい機種でも前面にHUAWEIとか会社名が刻印していあるのはイヤだな
その点でもP10は気に入っている

609 :SIM無しさん :2018/01/29(月) 08:13:05.21 ID:738eSwM20.net
https://androplus.org/Entry/5777/
これ系のUSB PDと(超)急速充電が両対応のチャージャーってあるかな?

610 :SIM無しさん :2018/01/29(月) 08:23:49.42 ID:NoP0kkXe0.net
>>608
それな
ラギッドアーマーで背面隠せるし

611 :SIM無しさん :2018/01/29(月) 08:25:33.70 ID:SjSFwGmh0.net
>>550
P10のサイズは貴重だよなぁ
後継もサイズは維持されるのかな

612 :SIM無しさん :2018/01/29(月) 08:28:53.46 ID:1MuG2/+V0.net
リーク情報に全体サイズ出てたっけ
サイズはこのままが理想だよね

613 :SIM無しさん :2018/01/29(月) 08:36:43.16 ID:0XMVqW41p.net
ここで薦めてたiconflangのケース買ったわ。商品もまあまあ満足だけどびっくりしたのがAliExpressの対応の早さ。サイトも使いやすいし品揃えも豊富。
中国企業侮れん

614 :SIM無しさん :2018/01/29(月) 08:46:06.23 ID:qQ0+g3KoM.net
中国企業はモノも良くなって来てけど、日本向けにはサポートも良くなってきている。

最近、ドローンとドラレコ買ったけど対応が早いね。

615 :SIM無しさん :2018/01/29(月) 10:26:41.08 ID:CI+xZ5khx.net
いまだに日本人は中国のこと格下で日本には追い付けないって心のどこかで思ってるからね
今の中国が本気で日本市場取りに来たらもう勝てない。すでにボロ負け状態だけど

616 :SIM無しさん :2018/01/29(月) 10:37:16.24 ID:0XMVqW41p.net
おもてなしとか手前勝手なこと言ってるうちにサービスも持ってかれるんだろうな。ちなみに中国国内ではたまに紛失かあると駐在してた友人が言ってた

617 :SIM無しさん :2018/01/29(月) 10:48:40.77 ID:6p9JX4X4M.net
中国は人口が多いだけにピンキリの差が激しいんだよ。
トップで見ればそりゃ世界でも肩を並べられるけどさ。
底を見ればパクリだったり粗悪品だったり普通にある。

618 :SIM無しさん :2018/01/29(月) 11:43:28.34 ID:aQCxON6yM.net
サポートが手厚いところは効果的だろうね

製品自体はよくても何かあったときにサポートに連絡したら対応が糞なだけでそのメーカーはもう買わないってなる人も多そうだし

特にSIMフリーだとMVNOが大半だろうからスマホにあんまり詳しくない人にもいいだろうし

619 :SIM無しさん :2018/01/29(月) 12:08:21.04 ID:OzyNjql+M.net
中国のたまに出るGalaxyiPhoneそっくり携帯は正直すき

620 :SIM無しさん :2018/01/29(月) 13:06:44.67 ID:jf1pLdrwM.net
中国様お願いします
日本市場を支配してください
世界で戦うのを諦めて引きこもったクズ共を一掃してください

621 :SIM無しさん :2018/01/29(月) 13:08:31.53 ID:4E7i8Sj8M.net
>>620
自国の引きこもり処理で手一杯アル

622 :SIM無しさん :2018/01/29(月) 14:18:12.14 ID:jX5ZQa2CM.net
>>576
インスコしちゃったんだけど大丈夫かな

623 :SIM無しさん :2018/01/29(月) 16:42:41.63 ID:PWfgz8pcM.net
>>621
中国も大変やな

624 :SIM無しさん :2018/01/29(月) 16:53:21.73 ID:2noWpb110.net
>>613
ガラスフィルムとかもうAmazonで買えないよな。2枚で2ドルとか。ケースも3ドルくらいだし。送料無料だし

625 :SIM無しさん :2018/01/29(月) 17:40:33.07 ID:ihzVfZmAM.net
>>622
ビルド番号何になってる?

626 :SIM無しさん :2018/01/29(月) 20:39:18.95 ID:RFPMz47KM.net
>>615
国レベルで比較すれば、中国の方が勝ることは誰も否定してないでしょ
中国の場合、人口や国土差が大きいから比較しづらい部分があってね
中国式のやり方が日本式よりも効率的で優れているなら日本も見習えばいいんだけどね

627 :SIM無しさん :2018/01/29(月) 21:05:24.05 ID:ARHyNpX80.net
>>626
世の中、君みたいに賢明な人ばかりではないよ
まぁ、スレチだ

628 :SIM無しさん :2018/01/29(月) 21:11:53.87 ID:cx/bP4Qk0.net
人口のボリュームはデカいわな。
もちろん14億のほとんどは食われる側だけど、これだけマーケットが大きいとうまくやれば短期間で自分も食う側に回れる。
日本は需要がなさ過ぎて夢がない。
リスク取るっていうとビットコイン買うみたいなしょうもない話になる。

629 :SIM無しさん :2018/01/30(火) 00:25:49.91 ID:rG9/tGp20.net
今からP10買うとしたらどこで買うのがいいんだろ?
使ってるSIMはiijだから、honor 9なら2/1から値下げするっぽいんだけど

honor 9よりカメラ良くて、小さくて軽くて持ちやすいからこっちの方が気になってるんだよね

630 :SIM無しさん :2018/01/30(火) 01:52:29.31 ID:LoqZ+wkA0.net
>>625
VKY-L29C635B210

631 :SIM無しさん :2018/01/30(火) 02:17:28.41 ID:+WHD87eo0.net
>>629
HUAWEIの公式じゃね?

632 :SIM無しさん :2018/01/30(火) 04:36:38.09 ID:jjSLjzmS0.net
p9もよかったけど、p10カメラ性能がかなり向上していよね、あと小さくて持ちやすいのに指紋だから画面を広く使える

633 :SIM無しさん :2018/01/30(火) 05:24:06.74 ID:ApaRocI60.net
日本語が怪しいのが多いな

634 :SIM無しさん :2018/01/30(火) 05:36:55.41 ID:D0iTbxE80.net
>>629
こないだまでAmazonで48,800円だったけど、また値段戻ってきてるね。
安値は諦めてP10買うか、P11まで待つか。

エッジディスプレイ、縦長液晶、指紋認証、そしてSamsungを許せるなら、GALAXY S8はカメラ綺麗で防水で細型で629が望んでいるものを、かなりクリアしていると思う。

P9→S8を買い増ししたけど、 白ロムがP10よりかなり安くてS8に。
P11がコンパクトなのを望む。

635 :SIM無しさん :2018/01/30(火) 05:41:35.35 ID:jjSLjzmS0.net
>>632
向上しているよね
これでいいですか?笑

>>633
また言葉狩りですかー
同一人物なのかな?
毎回、よく飽きませんね

636 :SIM無しさん :2018/01/30(火) 06:18:05.49 ID:+WHD87eo0.net
第三者に伝わるように書けば良いだけの話

637 :SIM無しさん :2018/01/30(火) 08:12:37.74 ID:3nTDRsD60.net
言葉狩りの使い方間違えてるし

638 :SIM無しさん :2018/01/30(火) 08:24:03.02 ID:UWQ5BcYPM.net
知ってる言葉が少ないんだから仕方ないさ。

639 :SIM無しさん :2018/01/30(火) 08:38:10.02 ID:O01ceVqQx.net
流行(笑)の設計はmateシリーズに任せてPシリーズはこのまま文字通りスマートな作りで攻めてもらいたい
画面をでかく見せるためだけに使いにくくするならさすがに違うメーカーに変えるわ。
高価格路線にシフトしてるから他のメーカーと値段の違いもあんまりなくなったし

640 :SIM無しさん :2018/01/30(火) 09:21:58.71 ID:HfNHIs/br.net
つまり流行に流されない極太ベゼルペリア()

641 :SIM無しさん :2018/01/30(火) 10:41:40.05 ID:FrKARoxS0.net
独自アプリのアイコンデザインがカッコ悪いのが気になってる

642 :SIM無しさん :2018/01/30(火) 11:22:26.10 ID:2SWlBJsk0.net
好きなテーマ落としてアイコンだけ適用

643 :SIM無しさん :2018/01/30(火) 11:43:38.54 ID:FrKARoxS0.net
>>642
ありがとう

644 :SIM無しさん :2018/01/30(火) 12:40:45.65 ID:Vo0Tqykm0.net
632 名前:SIM無しさん (ワッチョイ d663-TX0+)[sage] 投稿日:2018/01/30(火) 04:36:38.09 ID:jjSLjzmS0 [1/2]
p9もよかったけど、p10カメラ性能がかなり向上していよね、あと小さくて持ちやすいのに指紋だから画面を広く使える

635 名前:SIM無しさん (ワッチョイ d663-TX0+)[sage] 投稿日:2018/01/30(火) 05:41:35.35 ID:jjSLjzmS0 [2/2]
>>632
向上しているよね
これでいいですか?笑

645 :SIM無しさん :2018/01/30(火) 14:02:26.99 ID:Htjjw8xsM.net
超急速充電は純正パーツのみ対応ってことでいいのかね

646 :SIM無しさん :2018/01/30(火) 14:07:34.37 ID:cxzQcdahM.net
いろいろ買って試した結果対応してるのは純正だけだった
高速充電をうたってる高めのケーブルも100円ショップのと何ら変わらないと気付き落胆w

647 :SIM無しさん :2018/01/30(火) 14:16:16.83 ID:uAnNyciWM.net
Aliexpressだと2000円弱か。
プラグが違うけど

648 :SIM無しさん :2018/01/30(火) 14:52:22.57 ID:esvLZ+XyM.net
HUAWEI FCPってなんぞや

649 :SIM無しさん :2018/01/30(火) 15:05:26.70 ID:O01ceVqQx.net
HUAWEI独自急速充電技術(Fast Charger Protocol)

650 :SIM無しさん :2018/01/30(火) 15:12:08.59 ID:ED9yoPYI0.net
P10には満足してるわ。
おサイフあったらいいのにとは思う。

651 :SIM無しさん :2018/01/30(火) 16:16:54.94 ID:uMIFFD1E0.net
Galaxy画面みたいな指紋付きにくいガラスフィルムないかね。

652 :SIM無しさん :2018/01/30(火) 19:12:48.14 ID:5lkvJ8NiM.net
>>646
Amazonで買った5V対応のケーブルで超急速充電は出来てたよ。
予備用に買ったので耐久性は不明だけど。

653 :SIM無しさん :2018/01/30(火) 19:13:39.08 ID:5lkvJ8NiM.net
ごめん、5Aだった。。

654 :SIM無しさん :2018/01/30(火) 19:14:51.27 ID:aK3F9KsvM.net
アチコチで完売(入荷予定なし)になってるが何があった???
次モデルが出たとしても売り続けるだろうに(´・ω・`)

655 :SIM無しさん :2018/01/30(火) 19:22:38.83 ID:Mj/4V/mT0.net
作ってないんじゃね

656 :SIM無しさん :2018/01/30(火) 19:39:14.15 ID:FrKARoxS0.net
>>652
アダプターは?

657 :SIM無しさん :2018/01/30(火) 19:40:00.24 ID:Uh0akZuz0.net
生産調整だろ
もうほとんど出回ってないんじゃないの
そもそも前モデルのP9も新品はほぼ出回ってないだろ

658 :SIM無しさん :2018/01/30(火) 19:47:26.14 ID:qOGoy1xJ0.net
>>657
P9正規新品アマゾンで売ってますがそれは

659 :SIM無しさん :2018/01/30(火) 19:53:44.63 ID:9+QAmWdL0.net
売れ残り買えばいいよ

660 :SIM無しさん:2018/01/30(火) 19:55:28.03 .net
次のP20は日本発売6月でまだまだ先なのになんで販売調整してんだろうな
この2、3月は携帯販売の大商戦なのに

661 :SIM無しさん :2018/01/30(火) 19:55:41.07 ID:wzEp8Qbya.net
P9売れ残ったからその反省で生産調整してんだろ

662 :SIM無しさん :2018/01/30(火) 20:00:26.28 ID:FRW0kMA40.net
P9残ってる割には高いよな
ハイエンドは安売りしないってことか

663 :SIM無しさん :2018/01/30(火) 20:02:17.64 ID:v7Fo9rhK0.net
安売りしなくても売れるくらい人気だからじゃないの

664 :SIM無しさん :2018/01/30(火) 20:13:25.13 ID:uMIFFD1E0.net
次のモデルこれより大きかったら、このまま使い続けよう。

665 :SIM無しさん :2018/01/30(火) 21:31:17.21 ID:ylzXpvgq0.net
p10とhonorv10ならどっちがおすすめ?
カメラが綺麗なのが欲しいんだが

666 :SIM無しさん :2018/01/30(火) 21:49:32.68 ID:TVX4w8wx0.net
P9結局oreo来るみたいだしね、まだ下げないっしょ

667 :SIM無しさん :2018/01/30(火) 22:35:55.32 ID:O6yLnbql0.net
P10アプデしたらAndroid7.0なのに絵文字スライムじゃなくなったんだが

668 :  :2018/01/30(火) 23:55:15.18 .net
9   2018/01/20(土) 14:51:12.72
【悲報】アメリカ政府、ファーウェイスマホはスパイ機だと米国内販売拒否
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1515584020/


https://r.nikkei.com/article/DGXMZO25511540Q8A110C1TJ1000

【広州=中村裕】中国最大手のスマートフォン(スマホ)メーカーの華為技術(ファーウェイ)は10日、米国で今年から予定していたスマホの本格販売を米国側の事情で断念したことを明らかにした。
米国側がファーウェイのスマホからの情報漏洩リスクを危惧したことが原因とみられている。

ファーウェイは2012年にも米議会から中国共産党との関係を問題視され「米国の安全保障にリスクをもたらしている」と指摘を受け、米市場へ本格進出を果たせずにいた。


共産党の天下り連中が取締役と運営してる企業だからねしょうがないね


167 SIM無しさん sage 2018/01/17(水) 20:16:11.14 ID:4e9FMZJR
>>159を使用していそうな奴の言い訳。
1他国も同じ事を〜
2俺の情報が漏れても〜

俺も以前は似た感じの考えだったが、
去年サブ用にp9を購入して、セットアップだけして放置していたのだが、2ヶ月後に設定をしたGoogle垢に中国から不正アクセスがあったからな。
まあ二段階認証にしていたから問題はなかったが、即刻p9を処分してその垢は削除したよ。

669 :SIM無しさん :2018/01/30(火) 23:57:27.98 ID:v/mU5xqC0.net
使いたくないやつは使うなってこった。

670 :SIM無しさん :2018/01/31(水) 04:09:13.26 ID:1wYa3slcM.net
P9 Liteからの買い替えでP10 Plus購入予定なんですが皆さんはどのようなカバーやケース着けていますか?
指紋センサーの位置の為にP9 LiteではTPUカバーにしてましたが汗で指紋センサー反応しづらかったり液晶画面が濡れたり
今度のは手帳型ケースにしようか悩んでいます

671 :SIM無しさん :2018/01/31(水) 04:52:17.84 ID:Zjwv3MMj0.net
純正のSmart View Coverはいいよ
カードとか入れたい人には向かないけど

672 :SIM無しさん :2018/01/31(水) 07:16:03.32 ID:BRu+V/ww0.net
P10plusグローバル版使いです。
通知バーを下ろすと出てけるはずのクイック設定が出てこなくなりました。
編集のアイコンをタップしても、機内モードなどの選択肢が表示されずプライバシーガラス状態です。
直し方、わかる方いらっしゃいませんか?

673 :SIM無しさん :2018/01/31(水) 07:36:07.67 ID:lasW21VhM.net
再起動

674 :SIM無しさん :2018/01/31(水) 07:37:44.12 ID:rNWB1Z3sM.net
アプデこねーw

675 :SIM無しさん :2018/01/31(水) 07:38:23.96 ID:rNWB1Z3sM.net
なんか沢山ワッチョイ被ってる

676 :SIM無しさん :2018/01/31(水) 07:38:41.53 ID:BRu+V/ww0.net
そもそも上向き三角が下向き三角にならない(反応しない)のです。
ゲストユーザーに切り替えたら反応するし、設定アイコンも出てきます。
所有者モードでのみの現象です。
どういうことなんだろう…
国内で買ったものでないのでHUAWEIのサポートに聞きづらくて。

677 :SIM無しさん :2018/01/31(水) 07:39:12.30 ID:BRu+V/ww0.net
再起動はしました

678 :SIM無しさん :2018/01/31(水) 08:05:01.20 ID:fXlMP0jXa.net
初期化

679 :SIM無しさん :2018/01/31(水) 10:58:31.34 ID:p8K/MpE10.net
ウンコ流してるトイレの中に落としたけど無事だった
死んだかと思ったよ

680 :SIM無しさん :2018/01/31(水) 11:09:06.29 ID:+cPqPygx0.net
いや死んでるだろ

681 :SIM無しさん :2018/01/31(水) 11:27:22.38 ID:4HNIaBdVM.net
菌はスマホの中で増殖中。
だから生きてる。

682 :SIM無しさん :2018/01/31(水) 11:29:43.87 ID:dJT+7DRKM.net
通話用スピーカがかすかに臭う感じがある
モトローラみたいにスペックに載せないけど防水加工してんのかな

683 :SIM無しさん :2018/01/31(水) 11:39:15.99 ID:tOnENwXxa.net
次世代機には防糞加工も必要だな

684 :SIM無しさん :2018/01/31(水) 11:50:07.81 ID:N0AhpubiM.net
船底のフジツボが生きるほど、船としての機能は死んでる

685 :SIM無しさん :2018/01/31(水) 11:57:11.18 ID:BeOgK3Vp0.net
どうでもいいレスばっか

686 :SIM無しさん :2018/01/31(水) 11:58:52.75 ID:uZZd9gVCM.net
オマエモナー

687 :SIM無しさん :2018/01/31(水) 12:28:16.97 ID:0Hs4r8FdM.net
>>682
防滴コーティングはしてある

688 :SIM無しさん :2018/01/31(水) 17:27:31.96 ID:FnutlcCja.net
アップデートしたら絵文字がスライムくんじゃなくなった😭
さようならスライム😇😇

689 :SIM無しさん :2018/01/31(水) 17:28:09.50 ID:FnutlcCja.net
しかも文字化けしとる🤔

690 :SIM無しさん :2018/01/31(水) 17:31:46.72 ID:R54qmoZ/M.net
P10 Plus買ってきたどー
念の為に前のスマホでOCNモバイルONEの動作確認済み端末一覧見たらP10 Plus(P10はある)が無い罠

691 :SIM無しさん :2018/01/31(水) 18:44:53.34 ID:fd8OEGReM.net
やっぱり、欲しい時が買い時だな。
ヤマダとかの長い話には閉口した。

692 :SIM無しさん :2018/01/31(水) 19:46:13.10 ID:bR8AYOoV0.net
こういうスレを見ちゃうから損得考えちゃう
金額だけで決まるもんでもないしほんと買いたいときに買おうよ
金額が絶対なら型落ちまで待てばいいよ

693 :SIM無しさん :2018/01/31(水) 21:58:55.28 ID:qqVWXJME0.net
さすがのP10Pも月食は手持ち撮影無理だった

694 :SIM無しさん :2018/01/31(水) 22:51:20.33 ID:bR8AYOoV0.net
同じことした人いると思ったわ…

695 :SIM無しさん :2018/01/31(水) 23:55:29.10 ID:h+jI8QGnM.net
>>670
グリーナリーにNILLKINの白ケース
緑がちょっと気になるけど綺麗にまとまってる
フィルムはデフォのをそのまま使ってるけどNILLKINのケースには結構品質のいいフィルムが付属してるから保険として残しておける

696 :SIM無しさん :2018/02/01(木) 00:28:16.01 ID:ElPbc4z4M.net
P20発売まだかな5万なら買いたいんだけど@p9lite使い

697 :SIM無しさん :2018/02/01(木) 03:47:18.75 ID:s+ODAqhM0.net
>>696
あっても6月ぐらいだろうし7万から8万ぐらいだろ。
数カ月すればセールで安く売ってるとこもあるだろうけどさ。

698 :SIM無しさん :2018/02/01(木) 08:09:34.78 ID:nulnOS9f0.net
>>696
さすがに5万ドルは高い

699 :SIM無しさん :2018/02/01(木) 08:12:38.61 ID:aVRkKMFo0.net
うんそれは高い

700 :SIM無しさん :2018/02/01(木) 08:13:02.37 ID:4P0aZwcKM.net
>>698
なぜドル?

701 :SIM無しさん :2018/02/01(木) 08:22:36.64 ID:sAYUoqGwM.net
5万って言ったらAnTuTuのスコアだろjk

702 :SIM無しさん :2018/02/01(木) 08:39:03.71 ID:aVRkKMFo0.net
それは低い

703 :SIM無しさん :2018/02/01(木) 08:57:13.30 ID:DjBOIfOG0.net
5万が今のP10の相場なんだから
新型が5万は無理だろう。

704 :SIM無しさん :2018/02/01(木) 09:02:02.21 ID:L6iKQMxa0.net
どうせすぐ5万代になる

705 :SIM無しさん :2018/02/01(木) 09:50:24.63 ID:OpjDtTjTM.net
>>696
P9→P10の時も値上がりしたし、69,800円+消費税くらいじゃないの。

706 :SIM無しさん :2018/02/01(木) 11:46:55.66 ID:jDgz9u/mM.net
カメラ壊れたわボヤケて撮れるモノクロだと大丈夫だけど

707 :SIM無しさん :2018/02/01(木) 12:30:50.36 ID:yGnKYI8N0.net
>>706
マニュアルフォーカスも動かない感じ?

708 :SIM無しさん :2018/02/01(木) 13:39:02.76 ID:J6GGumJtM.net
>>700
5万ビットコインかも?

709 :SIM無しさん :2018/02/01(木) 14:37:05.10 ID:ytz09MKSa.net
>>580
これと同じくらいサイズピッタリで浮かないガラスフィルムないかな?

710 :SIM無しさん :2018/02/01(木) 15:43:01.70 ID:XBTajyGm0.net
>>580
Nimaso製品は軒並み在庫切れになってるよ。

711 :SIM無しさん :2018/02/01(木) 18:04:39.66 ID:DzWnbAmL0.net
購入して5日目
カメラの夜間撮影初めて使ったけど凄いなこれ
今までも同じモードのスマホあったけど断然キレイな気がする
これも明るいレンズのお陰か?

712 :SIM無しさん :2018/02/01(木) 18:31:35.65 ID:ce2x7W1QM.net
f1.x台が増えてるから明るいレンズといえるか微妙だけど
数年前から露光時間を最大30秒にまで伸ばせるスマホが増えてきたからそのおかげかもね

713 :SIM無しさん :2018/02/02(金) 00:44:47.52 ID:dKoSzYESM.net
>>707
1回マニュアルにして撮ってからオートに戻したら治ったわ

714 :SIM無しさん :2018/02/02(金) 00:46:02.79 ID:dKoSzYESM.net
と思ったら治ってなかった

715 :SIM無しさん :2018/02/02(金) 00:49:08.83 ID:3m2hBLsGa.net
結局ガラスフィルムはNimaso以外だとどれが良いんだ?

716 :SIM無しさん :2018/02/02(金) 00:53:23.51 ID:FF8jtVt40.net
これか?
英語で申し訳ないが
オートフォーカスの問題
https://forum.xda-developers.com/p10/help/camera-autofocus-problem-t3654259

717 :SIM無しさん :2018/02/02(金) 03:19:43.48 ID:Byyt8Ye+M.net
>>715
Bf 2.5d hd強化ガラス用huawei p10 lite画面プロテクター透明フルカバーhuawei社p10プラスp10保護フィルム
http://s.aliexpress.com/qeayURV3?fromSns=クリップボードにコピー
(from AliExpress Android)

718 :SIM無しさん :2018/02/02(金) 03:37:27.04 ID:3m2hBLsGa.net
>>717
ありがとう。でも買い方がわからない・・・P10liteって書いてあるけど無印はどうしたら購入できる?

719 :SIM無しさん :2018/02/02(金) 09:04:38.77 ID:Byyt8Ye+M.net
>>718
買い方を説明してるサイトがある。俺は見なくても出来た。簡単だよ。英語での住所の書き方さえネットで調べたらあとはAmazonで買うのと一緒。
色、材料のとこでP10を選択できる。2枚で2ドルはかなりお買い得。サイズもぴったりだし

720 :SIM無しさん :2018/02/02(金) 10:16:36.68 ID:ZI2DRZUaM.net
P9 Liteから乗り換えた当日は重いと思ったけど1日したら慣れた

721 :SIM無しさん :2018/02/02(金) 10:43:33.91 ID:1Eznziv10.net
https://www.aliexpress.com/item/HUAWEI-Mobile-Phone-Charger-Quick-Charge-2-0-Fast-Charger-for-Huawei-P10-with-Type-C/32837132318.html

これ付属品と一緒かな。
プラグ形状がはっきりしないが

722 :SIM無しさん :2018/02/02(金) 13:40:16.61 ID:x/5Bb+hoM.net
Oreoにしたら再起動するたびにDPIがリセットされるな

723 :SIM無しさん :2018/02/02(金) 14:23:05.84 ID:96Ws1+Jk0.net
P20のサイズってリークしてる?
でかくなってたら買わんのやが。

724 :SIM無しさん :2018/02/02(金) 15:10:56.58 ID:05OE/5YAM.net
>>723
俺も気になってるけどまだっぽいね
ミドルハイクラスの機種で149mm以下のサイズがどんどん減ってきてるから困るよなぁ

zenfoneも5.2インチ以下やめたし、
比較的現状維持してきたxperiaすら、次はいよいよ大型化と噂されてる

725 :SIM無しさん :2018/02/02(金) 15:11:19.77 ID:y4eLx0RzM.net
絵文字変わった?

726 :SIM無しさん :2018/02/02(金) 15:49:42.37 ID:N+xVI9VI0.net
具体的なサイズは出てないけど最近の流行りからしてMate10みたく
18:9になるんだろうし、横は縮まっても縦は伸びるんじゃないの

727 :SIM無しさん :2018/02/02(金) 16:11:55.05 ID:QaL295xT0.net
>>725
こんなのに変わった→🙄
前の方が良かった

728 :SIM無しさん :2018/02/02(金) 17:10:37.15 ID:aBwzHjfI0.net
アプデしたらiosと同じ絵文字が見えるようになった

729 :SIM無しさん :2018/02/02(金) 17:43:01.08 ID:96Ws1+Jk0.net
せめてGalaxy S8くらいの大きさならかんがえる。

730 :SIM無しさん :2018/02/02(金) 20:59:40.03 ID:SftlKtLix.net
mateで縦長は出したんだからPはそうじゃないので出さないとわざわざ機種わけて出してる意味ないよな

731 :SIM無しさん :2018/02/02(金) 21:11:12.15 ID:05OE/5YAM.net
S8、XZ1、motoX4、honor9のサイズがギリギリ限度って感じだな
今の流行からすれば、2年もしたらもうこのサイズ級はローエンドばかりになってそうだがw

732 :SIM無しさん :2018/02/03(土) 04:04:57.07 ID:TzUYu6jn0.net
すっごい今更なんだけどイヤホン壊れたから臨時にP10plusの付属品引っ張り出したのね
変な形だなーって使ってみたらアレこれ意外と悪くない?
ってなった

733 :SIM無しさん :2018/02/03(土) 07:27:08.82 ID:+c3LRpdCM.net
わかる

734 :SIM無しさん :2018/02/03(土) 07:34:28.87 ID:bEl7DXvTa.net
微妙に形は変えてるけど穴の形や位置とかiPhoneに付属してたイヤホンパクってるよね

735 :SIM無しさん :2018/02/03(土) 07:38:46.32 ID:TzUYu6jn0.net
そんなとこまであいぽん寄ってるの…
まあ音は好きなのでいいけども

736 :SIM無しさん :2018/02/03(土) 11:35:04.20 ID:2Tj3vWDg0.net
>>727
違和感しかない

737 :SIM無しさん :2018/02/03(土) 17:18:47.68 ID:4G8M66lYM.net
ビックでP10とYモバSIMセットで8980円で出てるね

738 :SIM無しさん :2018/02/03(土) 17:23:44.88 ID:fA+P5ypTr.net
>>737
いいな名古屋は普通に4万くらいだった

739 :SIM無しさん :2018/02/03(土) 17:26:08.66 ID:MXnHnKCjM.net
2年縛りだとそんなもんか

740 :SIM無しさん :2018/02/03(土) 17:28:56.40 ID:4G8M66lYM.net
>>739
二年縛りだけど即解約でも安いね。
ちなみにビック横浜西口です。

741 :SIM無しさん :2018/02/03(土) 17:36:03.66 ID:oCWzOb3i0.net
2年縛りとか絶対に嫌だ

742 :SIM無しさん :2018/02/03(土) 18:10:41.69 ID:ma61SAQ90.net
解約違約金はらってもやすそう

743 :SIM無しさん :2018/02/03(土) 23:53:22.97 ID:5305RP2Da.net
>>737
まじで?どこ?

744 :SIM無しさん :2018/02/04(日) 00:08:50.99 ID:/Y+b0PH30.net
横浜西口って書いてるでしょ

745 :SIM無しさん :2018/02/04(日) 00:18:04.95 ID:mDE4WnLL0.net
>>744
すまん、しっかり見てなかった

746 :SIM無しさん :2018/02/04(日) 01:00:40.72 ID:/Y+b0PH30.net
しかし、ヨドバシにしろビックにしろ
どうやって最寄りの店舗のキャンペーン情報を手に入れてるの?

ホームページやツイッターに載ってないし

747 :SIM無しさん :2018/02/04(日) 03:54:28.60 ID:/xESxr0v0.net
店に行けばわかる情報

748 :SIM無しさん :2018/02/04(日) 11:27:35.88 ID:X5brn/g20.net
この機種楽天銀行の指紋認証対応してないのか?liteの方は出来るみたいだけど

749 :SIM無しさん :2018/02/04(日) 11:53:22.91 ID:kxF9J/BP0.net
sim入れてから一週間経ったけど余裕で2日持つな。これはすごい。

750 :SIM無しさん :2018/02/04(日) 11:57:32.41 ID:b7GAdHSDM.net
何も使わなければ3日持つ

751 :SIM無しさん :2018/02/04(日) 12:04:47.71 ID:PqgmHKaN0.net
2日持つってどんだけ何もしないの…

752 :SIM無しさん :2018/02/04(日) 13:26:36.76 ID:TEwt6icw0.net
外出して朝から晩までよく使ってたら1日もたなかったけど普通?
モバイルバッテリー買わなきゃだ

753 :SIM無しさん :2018/02/04(日) 13:27:33.59 ID:kxF9J/BP0.net
寝る前にフライトモードにするからかな。昼間もラジオとchromeとchmateと写真撮るくらいしか使わない

754 :SIM無しさん :2018/02/04(日) 13:30:21.81 ID:tWFT3H1/0.net
昨日、購入しました。
宜しくお願いします。

これで、watchと一緒のブランドになりました。

755 :SIM無しさん :2018/02/04(日) 13:50:34.64 ID:PqgmHKaN0.net
>>752
そんなもん

756 :SIM無しさん :2018/02/04(日) 14:21:16.94 ID:AeFsqek50.net
>>748
Huaweiは下記機種のみだよ。
P9、Nova Lite、P10 lite

757 :SIM無しさん :2018/02/04(日) 14:46:30.76 ID:e1i9QgHZ0.net
さっき歩きスマホしてたら転んで雪の中に埋もれたわ
慌てて取り出したらUSBの中に雪詰まってたけど大丈夫やろか…
とりあえず六時間は動いてるし充電出来たけど浸食はじわじわ来るから怖いな。
XperiaZ5で似たような事象の時は一日後に突然壊れたし

758 :SIM無しさん :2018/02/04(日) 16:09:16.76 ID:ocm+YUJUM.net
自業自得とは君にあるような諺だ

759 :SIM無しさん :2018/02/04(日) 16:57:27.54 ID:DZd+GL/K0.net
USB接続口はいろいろ壊れやすいからな
ともかく中の端子が濡れたままで充電とかしてなければ大丈夫だろ
濡れたまま充電したらこればかりは防水端末でも無理だからな

760 :SIM無しさん :2018/02/04(日) 17:28:32.83 ID:X5brn/g20.net
>>756
マジか…楽天銀行にメールしとくわ

761 :SIM無しさん :2018/02/04(日) 18:19:38.60 ID:dvPW1BZwp.net
>>759
壊れるどころか爆発危機

762 :SIM無しさん :2018/02/04(日) 19:08:17.26 ID:KLQVHmAoa.net
p10手にいれたけど
スマホケース売ってる店少なすぎw
ネットにはいっぱいあるけど
実物見て買いたい派だから困った

763 :SIM無しさん :2018/02/04(日) 19:54:47.95 ID:Z19qaoPI0.net
いえーい

764 :SIM無しさん :2018/02/04(日) 21:15:49.73 ID:RgvJ194Ra.net
>>76
店頭で買うのは情弱だけだろ
ネットだと実物見て決める事が出来ないけど店頭で買うより安いしそれが今どきのスタイル

765 :SIM無しさん :2018/02/04(日) 21:15:51.46 ID:lUpl5HLV0.net
>>757
運用できる予備機があればそっちを使って、
P10は速攻で電源off
乾燥材の中に埋めて完全に乾くと思われるまで絶対に電源onしない方が良いかも

766 :SIM無しさん :2018/02/04(日) 21:16:49.77 ID:RgvJ194Ra.net
>>762
レスNo.誤り。

店頭で買うのは情弱だけだろ
ネットだと実物見て決める事が出来ないけど店頭で買うより安いしそれが今どきのスタイル

767 :SIM無しさん :2018/02/04(日) 22:08:33.42 ID:pdqAio/M0.net
雪ごとき別に大丈夫だぞ
べちゃ雪ならともかく

768 :SIM無しさん :2018/02/04(日) 22:37:42.61 ID:cNAlqc600.net
>>765
ありがとう。水だったらそんな感じで丸一日使わない気でいるけど
雪だったからすぐ払ったし、USBは口で速攻吸引してティッシュで拭き取り、電源切りつつ一時間空気清浄機の排気口の上に乗っけた程度で良いかと使ってる。
今のところは正常に動作してる

769 :SIM無しさん :2018/02/04(日) 22:48:52.65 ID:/Y+b0PH30.net
俺なんか湯船に浸かりながら使ってるけどね

770 :SIM無しさん :2018/02/04(日) 22:52:41.60 ID:C83tqqgg0.net
風呂はいってる時くらいスマホから離れろよ

771 :SIM無しさん :2018/02/04(日) 23:20:20.97 ID:ol5wKnGR0.net
>>756
P9対応しててほかはliteのみ対応なのか
なんか変な感じだね

772 :SIM無しさん :2018/02/05(月) 00:25:52.15 ID:S6OEs4VZ0.net
楽天銀行はさっさとP10に対応して欲しいが、そもそも機種選定などせずに指紋認証があればそれを使えるようにしたらどうなんだ。

773 :SIM無しさん :2018/02/05(月) 02:12:08.12 ID:oOxoIyNv0.net
トイレに浸かっても大丈夫だったし雪ぐらい平気でしょ
用心するに越したことはないけど

774 :SIM無しさん :2018/02/05(月) 02:13:39.63 ID:Kamu+OIA0.net
>>786
全部通すとエミュレータや
自作不正デバイスから容易に
不正アクセスできてしまうからじゃね?

775 :SIM無しさん :2018/02/05(月) 06:24:40.35 ID:QlJacspt0.net
>>769
風呂スマホ楽しいよな。
ゆっくり浸かれるし。

ただ、サブでしかしない。
P10でも生き残ってる?

776 :SIM無しさん :2018/02/05(月) 06:45:16.48 ID:vHqQoj5p0.net
期待してるぞ786

777 :SIM無しさん :2018/02/05(月) 07:36:23.67 ID:NN2d6rfAM.net
p10,pを初めて使う奴が最初にやっちゃうこと。
指紋認証が爆速過ぎてホントに認証してるの?
と疑って登録していない薬指とかで試す。

778 :SIM無しさん :2018/02/05(月) 07:37:33.90 ID:SdtlCsTI0.net
やらない

779 :SIM無しさん :2018/02/05(月) 07:46:19.61 ID:/V9BUJPA0.net
最初ではなかったがやったわ俺は

780 :SIM無しさん :2018/02/05(月) 08:29:25.48 ID:rgOVMg2dM.net
まあ今時 ブー芋の奴がやる事なんて

781 :SIM無しさん :2018/02/05(月) 09:04:51.56 ID:f5pJnxJOM.net
P20縦3連カメラが嫌だわ。

782 :SIM無しさん :2018/02/05(月) 10:31:32.46 ID:LRfAgy+yM.net
playストアから、アプリの更新とダウンロードができなくなった。
同じような人いませんか?

783 :SIM無しさん :2018/02/05(月) 11:32:27.47 ID:u5JNgiamM.net
>>781
確実に信号機って言われるな

784 :SIM無しさん :2018/02/05(月) 11:51:56.87 ID:BitV3Ca30.net
【UFO】  4つのW◇型″発光体  ≪マイトLーヤの星≫  地上にW思考″を放送  【大宣言】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1517707452/l50

785 :SIM無しさん :2018/02/05(月) 11:59:37.23 ID:RTAjGrdU0.net
おま環だからキャッシュ消して再起動してみ
あとはWifi繋がってるかとかね

786 :SIM無しさん :2018/02/05(月) 12:50:26.01 ID:f5pJnxJOM.net
>>782
https://support.google.com/googleplay/answer/7513003?hl=ja
一通りやったの?

787 :SIM無しさん :2018/02/05(月) 12:51:41.59 ID:f5pJnxJOM.net
しまった。不正アクセストラップ踏んでしまった。

788 :SIM無しさん :2018/02/05(月) 13:11:01.87 ID:LRfAgy+yM.net
>>786
その他も全部やってみたんですけどね。

789 :SIM無しさん :2018/02/05(月) 13:39:31.18 ID:1xLg9yiU0.net
oreoにしてから、スマートランチャー使っててアプリ更新すると更新したアプリのアイコンがどんどん消えていく。
壁紙にアプリ名が並ぶだけになっていく。おもしろい。

790 :SIM無しさん :2018/02/05(月) 16:21:15.80 ID:7jRH2zi80.net
ラギットアーマーって使い心地どうですか?分厚くて重い?

791 :SIM無しさん :2018/02/05(月) 17:32:28.76 ID:tDg6vAeuM.net
P20らしいですよ
https://twitter.com/Slashleaks/status/960144815039148033

792 :SIM無しさん :2018/02/05(月) 17:37:16.24 ID:ho1nfjGR0.net
信号機かよw

793 :SIM無しさん :2018/02/05(月) 18:03:38.43 ID:f5pJnxJOM.net
縦3連で信号機って雪国だけだろ

794 :SIM無しさん :2018/02/05(月) 18:12:57.41 ID:19GtblpQx.net
7日に何か出すみたいだけどなんだろ?honorv10かな?kirin970なのに5万切ってたくらいの値段だし

795 :SIM無しさん :2018/02/05(月) 18:23:07.84 ID:x/EgtFu+0.net
honor9 lite じゃなかったっけ
なんかどこかで見た気が

796 :SIM無しさん :2018/02/05(月) 18:26:45.68 ID:f5pJnxJOM.net
p smart

797 :SIM無しさん :2018/02/05(月) 18:28:22.82 ID:f5pJnxJOM.net
p smart
nova2 lite
って予想もあるけど

途中で書いちゃったわ

798 :SIM無しさん :2018/02/05(月) 18:57:22.90 ID:qSzljV51p.net
>>797
なんかそいつらの違いが判らないんだけど

799 :SIM無しさん :2018/02/05(月) 19:24:31.61 ID:QQe4nvuiM.net
>>793
ゼンフォーンARとかも3つだっけ?

800 :SIM無しさん :2018/02/05(月) 19:39:37.98 ID:PgdiutXK0.net
ZenfoneARの3つのカメラのうち2つはモーショントラッキングと深度測定用だからちょっと違う
P20は多分今までのRGB+モノクロにプラスして望遠でもつくんじゃないのかな

801 :SIM無しさん :2018/02/05(月) 21:07:21.79 ID:46wjjS/o0.net
ノッチいらねぇ…

802 :SIM無しさん :2018/02/05(月) 21:09:03.01 ID:9WJUFtKW0.net
これで安心してP10の購入ができる

803 :SIM無しさん :2018/02/05(月) 21:11:03.67 ID:dmmw1ejV0.net
>>791
これ+じゃなくて無印?
M時ハゲなら買わないわ

804 :SIM無しさん :2018/02/05(月) 21:22:19.25 ID:R5FSea0mM.net
P10が貴重品になりそうな悪寒

805 :SIM無しさん :2018/02/05(月) 21:26:07.69 ID:46wjjS/o0.net
ノッチP20とノーマルP11で出たらいいのに

806 :SIM無しさん :2018/02/05(月) 21:27:53.75 ID:NSSe9fco0.net
>>791
いくらなんでもこれは無いwww
出来の悪いフェイクやなおい。

807 :SIM無しさん :2018/02/05(月) 21:45:20.39 ID:46wjjS/o0.net
>>806
フェイクにしては出来が良すぎるだろjk

808 :SIM無しさん :2018/02/05(月) 21:45:44.40 ID:eoGlJqYQ0.net
それこそひどい…

809 :SIM無しさん :2018/02/05(月) 21:46:43.60 ID:bs0j49AxM.net
今までもiPhoneのデザインに似せようと必死だったじゃないか

810 :SIM無しさん :2018/02/05(月) 22:18:41.92 ID:b64OQpZ60.net
P20発売してもP9みたいにしばらく売ってるだろうから安心していいと思うけどね

811 :SIM無しさん :2018/02/05(月) 22:23:22.60 ID:IQpbNXHO0.net
>>782
同じく。なんなんだろうね。

812 :SIM無しさん :2018/02/05(月) 22:46:34.06 ID:PbHMYJv/M.net
充電が独自規格でなければなお良いんだが。

813 :SIM無しさん :2018/02/05(月) 22:59:50.14 ID:qv1bf7B30.net
アプデしたらiPhoneみてーな絵文字になっちまった
絵文字戻したい…

814 :SIM無しさん :2018/02/06(火) 07:00:30.63 ID:wiyPi+lB0.net
YouTube見てて一時停止になるんだけど、どうしてですか?

815 :SIM無しさん :2018/02/06(火) 07:16:55.81 ID:gUAhCFne0.net
P10更新きたで

816 :SIM無しさん :2018/02/06(火) 07:37:11.54 ID:QHc1X3OtM.net
コネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!

817 :SIM無しさん :2018/02/06(火) 07:43:35.39 ID:ZNIv+H63M.net
Mate10みたいな感じで良かったのになぜノッチにしてしまったのか

818 :SIM無しさん :2018/02/06(火) 07:47:24.56 ID:gUAhCFne0.net
ノッチってなんや

819 :SIM無しさん :2018/02/06(火) 09:09:08.13 ID:8hPUqjslM.net
>>818
オバマの真似してた芸人やろ

820 :SIM無しさん :2018/02/06(火) 09:36:13.65 ID:haMUnaZZ0.net
>>818
マジレスすると、ディスプレイを広げる為にセンサー類部分のみを切り欠き状態にした
ベゼルレスデザインにおける、切り欠き部分の事。
例としてiPhoneXのディスプレイ側を見れば、どんなデザインか判りやすいと思う。
iPhoneXで画像検索するヨロシ

821 :SIM無しさん :2018/02/06(火) 09:40:24.55 ID:WwFeiT0UM.net
iPhoneXみたいなダサいM字ハゲやめてくれ

822 :SIM無しさん :2018/02/06(火) 09:43:52.34 ID:himYF11c0.net
これはパスやね

823 :SIM無しさん :2018/02/06(火) 10:34:24.78 ID:UPOclszfM.net
後3年はp10使う

824 :SIM無しさん :2018/02/06(火) 10:44:57.48 ID:7mSkZRn9a.net
B210来てた
久々過ぎだしどんだけ飛ぶんだ

825 :SIM無しさん :2018/02/06(火) 11:11:22.92 ID:VAj34/HdM.net
>>824
272,273あたりがそのうち来るよ

826 :SIM無しさん :2018/02/06(火) 12:14:35.35 ID:r2gCePSqM.net
P10動画がほんとにあれだな
フォーカスがぐちゃぐちゃ…
これってアプリでどうにかなる?
動画とる時だけ違うアプリとか、みんななにか対策してる?

827 :SIM無しさん :2018/02/06(火) 13:58:29.34 ID:7rPd68Pv0.net
この端末買うような人は複数持ってるだろうから、使い分けすればいいんじゃね。

828 :SIM無しさん :2018/02/06(火) 16:04:26.36 ID:8VVHuS3z0.net
海外スレではソフトウェアの更新で治らなかったら修理だせ っていう話だったな
なんか上のほうにURL載ってたぞ

829 :SIM無しさん :2018/02/06(火) 21:09:07.06 ID:jIlE5zG20.net
俺のP10+筐体が歪んできたんだが
みんなのはどう?

830 :SIM無しさん :2018/02/06(火) 21:10:50.50 ID:iJFhA/+X0.net
使い方によるとしか

831 :SIM無しさん :2018/02/06(火) 21:18:07.44 ID:1u01qYNGM.net
>>826
p9もだから、伝統?

2chMate 0.8.10.7/HUAWEI/EVA-L09/7.0/LR

832 :SIM無しさん :2018/02/06(火) 21:41:32.50 ID:FqWy6ZRV0.net
発売日に買ったP10は歪まず

833 :SIM無しさん :2018/02/06(火) 22:11:34.56 ID:0qgulJAb0.net
尻ポケにいれるからか、少しゆがんでる。
大陸版でandroid8.0にしたひといる?playstoreからのダインロードが全くできなくてこまってる。キャッシュクリアやらはすべて試したんだけど。。。

834 :SIM無しさん :2018/02/06(火) 22:28:47.75 ID:l1M/miV5M.net
流石にスマホをケツポッケは草
ありとあらゆる局面で危険に晒されるやんけ

835 :SIM無しさん :2018/02/06(火) 23:03:45.42 ID:VAj34/HdM.net
誰もダインロードは出来ないよ。

836 :SIM無しさん :2018/02/06(火) 23:10:46.83 ID:+Sp+46nc0.net
昔のiPhoneくらいならともかく、今の大きさのスマホを尻ポケットはなぁ、、、

837 :SIM無しさん :2018/02/06(火) 23:22:43.07 ID:4Do0Aolp0.net
p11の詳細が出てから決めることにした
同じような人いる?

838 :SIM無しさん :2018/02/06(火) 23:25:25.05 ID:6jOiLyJe0.net
ダインロード

839 :SIM無しさん :2018/02/06(火) 23:35:41.85 ID:ff1PEHfv0.net
ポケで思い出した。
ポケットモンスターはアメリカでは男性器を意味するから気を付けろよ。
アメリカではポケモンだからな。

840 :SIM無しさん :2018/02/07(水) 00:23:04.19 ID:OQjAyJih0.net
これにはセキュリティアプリやメンテナンスアプリみたいの入ってる?

841 :SIM無しさん :2018/02/07(水) 00:25:01.71 ID:Y/RjnmL00.net
honor8使いだけど、P10やP10pで暗いところで人物撮影ってキレイに撮れますか?
街灯が少しあるような場所で。

842 :SIM無しさん :2018/02/07(水) 07:38:13.89 ID:RAC5o5YY0.net
みなさんダインロードに厳しい。

843 :SIM無しさん :2018/02/07(水) 08:27:42.68 ID:bxvWSWqfr.net
まだ買って一ヶ月くらいだから話ししたいのにスレとまってて悲しい

844 :SIM無しさん :2018/02/07(水) 10:57:10.76 ID:uvOKUGHdM.net
p10の流通が減って在庫なしも多いからな

845 :SIM無しさん :2018/02/07(水) 11:03:45.92 ID:w8S4QDg10.net
アプデ通知こねー

846 :SIM無しさん :2018/02/07(水) 11:04:18.98 ID:w8S4QDg10.net
>>843
5ちゃん自体過疎

847 :SIM無しさん :2018/02/07(水) 11:14:21.52 ID:LsU1mGSb0.net
>>837
p20は画面がでかいので先日ヤフショ五倍の日にp10買った
大きいのは落とすし操作しにくいから
大きさが許容できるならp20でいいんじゃない

848 :SIM無しさん :2018/02/07(水) 11:28:42.32 ID:CFZ0V4EZ0.net
このスレはけっこう活発なほうだと思うけど。

849 :SIM無しさん :2018/02/07(水) 13:04:27.33 ID:OQjAyJih0.net
>>847
デカいの画面だけだへ?

850 :SIM無しさん :2018/02/07(水) 13:09:49.10 ID:2UmOhL8Z0.net
スリープ時にwifiを維持しないって設定してるのに電池使用量詳細見るとずっと接続されてる表情なのですが何か設定のミスとかありますかね?
ウィジェットの画面ロックではスリープにならないとかありますか?

851 :SIM無しさん :2018/02/07(水) 13:32:46.05 ID:w8S4QDg10.net
日本語…

852 :SIM無しさん :2018/02/07(水) 13:51:02.28 ID:b2O6Sv4r0.net
>>850
>>560でも同様の報告上がってたね。

853 :SIM無しさん :2018/02/07(水) 14:41:44.96 ID:3nibyAcRp.net
アプデしたら充電速度が凄く落ちた気がする。もしくはされてない?
充電マークはついてる。
コードも充電器も非純正だけどバッテリーに良くないかな。
同じ様な方いますか?

854 :SIM無しさん :2018/02/07(水) 15:34:18.46 ID:L9JDAHIZ0.net
純正で比較検証すればいいんじゃね

855 :SIM無しさん :2018/02/07(水) 15:57:55.20 ID:RVU5fbMh0.net
新生活先取り人気スマホ超特価セール(2/7〜2/16)
https://simseller.goo.ne.jp/ext/lp/2018cyotokka.html

■honor9 12600円 ダブルレンズカメラで一眼レフのようなボケのある高品質写真が撮れる!
http://imgur.com/ZELKZP6.jpg

http://gadjetlife.com/huawei-honor9-review/
ベンチマーク antutu驚異の14万5491 !!

■nova lite2 9800円
http://imgur.com/GXT3yLh.jpg


契約は>>42の通りやるとAmazon券最高1700円もらえます

856 :SIM無しさん :2018/02/07(水) 16:46:58.03 ID:3nibyAcRp.net
純正は急速充電になっちゃうから比較できないんだよ
急速にしないとかできるの?

857 :SIM無しさん :2018/02/07(水) 19:14:02.15 ID:+4IhIzvDx.net
>>850
wifiスキャンがいつの間にかonになってることが2度程あったよ
どうしたら再現するのか解らないけど

858 :SIM無しさん :2018/02/07(水) 20:14:54.69 ID:fhM4RsrF0.net
>>852
>>857
返信ありがとうございます
位置情報の中のwifiスキャンがonになってました
offにして様子見をしてみます

859 :SIM無しさん :2018/02/07(水) 20:29:20.87 ID:Q3SE1/160.net
昨日?辺りアップデートしてから開いてるアプリが頻繁に落ちやすくなった

使っているといきなり最小化されてタスク画面から開くとアプリはその時のままで再開されるので、アプリ再起動はされていないみたい

本体再起動しても変わらず
どこか設定弄って直せないものかね?

860 :SIM無しさん :2018/02/07(水) 20:30:19.96 ID:Q3SE1/160.net
無印ね

861 :SIM無しさん :2018/02/07(水) 21:21:32.41 ID:w8S4QDg10.net
皆アプデ来てるのかよ
俺買ったの最近だからかまだ来ないぞ

862 :SIM無しさん :2018/02/07(水) 22:12:35.44 ID:PWWuCF2+0.net
俺も最近買ったけど、開封即アプデしたよ。

863 :SIM無しさん :2018/02/07(水) 22:18:48.40 ID:w8S4QDg10.net
そのアプデじゃないw

864 :SIM無しさん :2018/02/07(水) 22:36:22.68 ID:awS2ouBC0.net
>>861
TPU素材のケースつけたら
バンバン落としても平気やで

865 :SIM無しさん :2018/02/07(水) 22:37:26.28 ID:awS2ouBC0.net
しかし5.1からアップデートこないなぁ

866 :SIM無しさん :2018/02/07(水) 22:43:05.77 ID:PWWuCF2+0.net
>>863
osのってこと?

867 :SIM無しさん :2018/02/07(水) 22:43:31.96 ID:w8S4QDg10.net
そうos

868 :SIM無しさん :2018/02/08(木) 02:00:51.09 ID:fNBCOaW70.net
3月下旬以降だろ

869 :SIM無しさん :2018/02/08(木) 02:03:17.77 ID:8xuKpE0x0.net
OSの方は先行モニターのみだな今んところ

2chMate 0.8.10.7/HUAWEI/VTR-L29/8.0.0/LR

870 :SIM無しさん :2018/02/08(木) 03:22:07.80 ID:cvkIp1NC0.net
一昨日辺りに来たのとは別のアップデートが近いうちに来るのか

2chMate 0.8.10.7/HUAWEI/VTR-L29/7.0/LT

871 :SIM無しさん :2018/02/08(木) 03:44:05.25 ID:KSfa1y0m0.net
普通にオレオが来るで

872 :SIM無しさん :2018/02/08(木) 07:07:14.26 ID:UuEaj0yQa.net
P10 死のロード

873 :SIM無しさん :2018/02/08(木) 08:45:33.88 ID:BN5IZ33b0.net
オレオにして、良いことあんの?

874 :SIM無しさん :2018/02/08(木) 08:57:45.14 ID:/xBzNC9R0.net
テスターアップデートしてからadguardが落ちまくるわw

875 :SIM無しさん :2018/02/08(木) 09:20:49.41 ID:H97WQrsD0.net
>>874
とりあえず不具合ファーウェイに報告しまくってくれ
人柱に感謝

876 :SIM無しさん :2018/02/08(木) 14:16:25.81 ID:ZWTNsQ+dM.net
>>873
カメラとかAiはないけどMate 10 Proと同じになった
ギャラリーも読み込みが早くなって快適

877 :SIM無しさん :2018/02/08(木) 14:54:57.18 ID:S1lpCRcl0.net
通常のアップデートでoreoになったから、もうみんなに来てるのかと思ってた。大陸版だからかな。

878 :SIM無しさん :2018/02/08(木) 15:06:00.55 ID:fJ+clLxyx.net
https://sumahoinfo.com/huawei-p20-llite-sports-6-1inch-19to9-display-with-notch

今後はどのメーカーを買おうかな・・

879 :SIM無しさん :2018/02/08(木) 16:10:18.18 ID:qKHfp29cM.net
>>877
大陸版と日本版を一緒にするなよ

880 :SIM無しさん :2018/02/08(木) 16:31:19.51 ID:qKHfp29cM.net
>>878
メーカー買収
金持ちやな

881 :SIM無しさん :2018/02/08(木) 17:17:31.99 ID:tGmEy2kWM.net
Asia版はオレオまだ来てない

882 :SIM無しさん :2018/02/08(木) 17:48:37.42 ID:wPcBeT7DM.net
>>881
Asiaもおなじくauむりですよね?

883 :SIM無しさん :2018/02/08(木) 19:24:10.49 ID:VTgYUQe00.net
う〜ん。たまにLINEとかが着信しない事がある
iPhone SE2が販売されたら乗り換えようかな?

884 :SIM無しさん :2018/02/08(木) 20:43:50.98 ID:uFAB1qm40.net
a

885 :SIM無しさん :2018/02/09(金) 00:37:04.98 ID:+kKL4wFr0.net
ところバッテリ交換は高くなったの??

886 :SIM無しさん :2018/02/09(金) 00:44:12.83 ID:QCU0KAO20.net
lineとかip電話アプリに関してはDOZEの設定変えるしか他にやりようないでしょ

887 :SIM無しさん :2018/02/09(金) 07:57:19.86 ID:OfDxsZi2M.net
>>794
結局nova lite 2やったね

888 :SIM無しさん :2018/02/09(金) 11:33:36.14 ID:t340V5MTM.net
なんでChromeってこんなギガ食うの?お前ら何使ってるの?

889 :SIM無しさん :2018/02/09(金) 12:02:51.46 ID:NagX7dzS0.net
ギガ食うは草

890 :SIM無しさん :2018/02/09(金) 12:17:18.46 ID:OfDxsZi2M.net
ここをブラウザで見てるせいか
Chromeのデータ使用量見たらitest.5ch.netだけで約1ヶ月で3GB通信してたわ。
毎回更新してるから無駄な画像の広告をリロードしまくってるんだろうな。

その他は約1ヶ月で10MB、20MBとかが多くて
最大でも200MB程度だった。

891 :SIM無しさん :2018/02/09(金) 12:46:31.40 ID:QJEG5EgoM.net
>>888
Chromeは異常にデータ使うよね。
Google検索のフィードをあれこれ見てたら200MB/日くらい使ってる。

892 :SIM無しさん :2018/02/09(金) 13:33:18.29 ID:DoyrYwMOM.net
「ギガ食う」とか実にバカっぽい

893 :SIM無しさん :2018/02/09(金) 13:33:45.35 ID:jaKXR1To0.net
ギガ喰う虫も好き好き

894 :SIM無しさん :2018/02/09(金) 13:41:06.90 ID:t340V5MTM.net
じゃあ何て言うんだよ情弱どもは

895 :SIM無しさん :2018/02/09(金) 13:43:44.69 ID:DoyrYwMOM.net
「ギガ食う」こそ情弱御用達

896 :SIM無しさん :2018/02/09(金) 15:14:12.58 ID:/58qCAA6M.net
通信量を食うとか言えないのか

897 :SIM無しさん :2018/02/09(金) 15:35:11.55 ID:jaKXR1To0.net
もう何スレか前で書いてる人いるけど
データ使うでよくね

898 :SIM無しさん :2018/02/09(金) 15:37:16.96 ID:DH5bdzqJ0.net
ナビゲーションキーの統合の設定したんだけど
左右スライドで起動中のアプリ一覧出したいって時にシングルタップ扱いでホーム画面に行ったり戻る扱いにされる事が多々ある
コツとかあるの?

899 :SIM無しさん :2018/02/09(金) 15:53:41.73 ID:OfDxsZi2M.net
>>898
個人的にはだけど指紋センサー外からスライドさせてる。

900 :SIM無しさん :2018/02/09(金) 15:55:43.30 ID:e+dIhI4dM.net
ギガが減るとかアプリを取るとかが言い方のトレンド

901 :SIM無しさん :2018/02/09(金) 15:58:49.70 ID:OfDxsZi2M.net
「使う」は通信してるだけのイメージ
「食う」は消費量が激しいイメージで「使う」の一部

902 :SIM無しさん :2018/02/09(金) 16:45:48.96 ID:GDqjs9zy0.net
帯域食うでしょ?

903 :SIM無しさん :2018/02/09(金) 16:51:29.13 ID:QCU0KAO20.net
まあギガ特盛とかのCM表現だし
CMなくなったり
通信の単位がキロからメガになってギガになったように5世代LTEで単位がテラ単位になったら全く使われなくなるわな

904 :SIM無しさん :2018/02/09(金) 16:59:05.69 ID:DbZdq9naM.net
テラワロス

905 :SIM無しさん :2018/02/09(金) 17:09:55.17 ID:jaKXR1To0.net
ギガは単位だから減ったり増えたりするものではない

906 :SIM無しさん :2018/02/09(金) 17:11:49.96 ID:r9xuyxjb0.net
ただギガだけだとデータ通信量なのかメモリなのかストレージ容量なのかどれにでも使われるじゃん

907 :SIM無しさん :2018/02/09(金) 17:54:19.42 ID:ZqDKlZoa0.net
ギガゾンビ

908 :SIM無しさん :2018/02/09(金) 18:39:02.83 ID:hq2anI1E0.net
ノッチはMotorolaのように比較的廉価版のLiteだけだと思ったのにPlusもか…
こりゃもう駄目だな

909 :SIM無しさん :2018/02/09(金) 18:58:49.59 ID:DXZ7BAA+0.net
デロリアンを未来に戻すには1.21ジゴワットの電力が必要

910 :SIM無しさん :2018/02/09(金) 19:57:30.23 ID:HBa1YDDH0.net
鳥獣ギガ

911 :SIM無しさん :2018/02/09(金) 20:12:13.98 ID:OHW7OmDu0.net
うるせー

912 :SIM無しさん :2018/02/09(金) 21:38:45.84 ID:1Jo2IxD00.net
>>898
ギュッと押し込みながらスライドさせる

913 :SIM無しさん :2018/02/09(金) 23:40:22.95 ID:SY1/xlVtM.net
ギガは単位ではない

914 :SIM無しさん :2018/02/09(金) 23:44:56.68 ID:L0PpEpPp0.net
ナビゲーションキー使ってみたかったけど履歴ボタン二回押しで直前のアプリ開くのができないからつかえない

915 :SIM無しさん :2018/02/09(金) 23:45:06.91 ID:PX3Yr296d.net
>>899
質問者じゃないけど、とても参考になった。
ありがとう。

916 :SIM無しさん :2018/02/10(土) 01:18:14.40 ID:ueuNDseBM.net
ギガワロス

917 :SIM無しさん :2018/02/10(土) 01:47:38.76 ID:6jJf8ZTRM.net
B210やっと降って来た

918 :SIM無しさん :2018/02/10(土) 02:08:49.41 ID:MoHhLsIM0.net
うちのP10plusの210も夕方降ってきたね

919 :SIM無しさん :2018/02/10(土) 09:48:06.94 ID:GfET2IgTM.net
うちの子には来てない

920 :SIM無しさん :2018/02/10(土) 12:27:39.83 ID:XoiWryeba.net
昨日の晩確認したら210来てた

921 :SIM無しさん :2018/02/10(土) 12:47:20.97 ID:mED4UxMY0.net
>>919
昨日の夜きた。
まだあげてない

922 :SIM無しさん :2018/02/10(土) 15:48:13.09 ID:Js6/+tGI0.net
絵文字がキモくなってる😰
スライムに戻せ❗

923 :SIM無しさん :2018/02/10(土) 15:49:56.71 ID:Fzzm3cJwM.net
うん、B210にしたら絵文字が個性的になってしまった(/ω\)

924 :SIM無しさん :2018/02/10(土) 17:18:36.97 ID:H1uF7YIBM.net
俺のは全然こないなー

925 :SIM無しさん :2018/02/10(土) 18:24:23.52 ID:o5xw33w40.net
超急速充電の条件が分かりません
純正の白充電器と白ケーブルのみ??

926 :SIM無しさん :2018/02/10(土) 18:26:25.73 ID:G1zc9uxN0.net
はい

927 :SIM無しさん :2018/02/10(土) 18:31:52.81 ID:o5xw33w40.net
>>926
マジか、ありがとう!

928 :SIM無しさん :2018/02/10(土) 20:25:02.93 ID:QJHNMaqO0.net
aliexpressでケース10個ほど買って試したが、ラギットアーマーで落ち着いた

929 :SIM無しさん :2018/02/10(土) 20:28:31.03 ID:sdRDUOCq0.net
グリーナリーの色が好きだから透明のケースがほしい
なんかいいやつある?

930 :SIM無しさん :2018/02/10(土) 20:38:31.15 ID:W4BknGza0.net
>>929
俺はringke のfusion 使ってる。
黄ばむtpuのとこはスモークになってるし
背面はポリカのクリア。
お気に入り。
純正の手帳型と併用中。

931 :SIM無しさん :2018/02/10(土) 20:50:27.42 ID:3N3bIw2/0.net
そんな事より無印のオレオのアップデはいつ来るの?
mateと並んで2トップじゃなかったの?
このまま無かった事にされたらガッカリやわ。

932 :SIM無しさん :2018/02/10(土) 20:59:54.45 ID:MqzsYo9JM.net
3月頃って言ってなかったっけ
2chMate 0.8.10.7/HUAWEI/VTR-L29/8.0.0/LR

933 :SIM無しさん :2018/02/10(土) 21:03:35.92 ID:yaobMJEe0.net
>>930
日によって付け替えてるの?

934 :SIM無しさん :2018/02/10(土) 21:07:01.45 ID:pY4vkufE0.net
>>929
安物のシンプルなTPUが一番

935 :SIM無しさん :2018/02/10(土) 21:10:09.75 ID:W4BknGza0.net
>>933
気分で。
純正カバー用にプラギーロックの
グリーンまで買ってしまった。

936 :SIM無しさん :2018/02/10(土) 21:12:22.06 ID:x6IUxfTH0.net
>>931
テスターの募集時は正式アップデートは3月下旬だったぞ
何を持ってMateと並んで2トップだと思ったんだ?

937 :SIM無しさん :2018/02/10(土) 22:26:15.31 ID:Pxd1N/zj0.net
更新したら絵文字がキモくなった…
このスレよく読んでおけばよかった…
もう戻せない??戻したい

938 :SIM無しさん :2018/02/10(土) 22:57:00.87 ID:WIywkHBur.net
スマホ初期化したら戻せたりするかな?

939 :SIM無しさん :2018/02/11(日) 00:46:10.71 ID:dQF9UvGIa.net
絵文字つかったことないや

940 :SIM無しさん :2018/02/11(日) 01:18:06.25 ID:T+Bq+fme0.net
>>938
初期化ではOSはもとに戻されないので駄目。
絵文字のデザインはandroidのOSバージョンに依存するので8で採用された絵文字デザインが嫌ならOSを7に戻せばいい
幸いHuaweiは戻す手段がメーカーにて用意されている。面倒だけれども他メーカーよりは簡単

941 :SIM無しさん :2018/02/11(日) 01:22:48.27 ID:I8YQB18A0.net
OS上げるアップデートじゃなくて
単純なアップデートで絵文字がって言ってるんじゃないの?

942 :SIM無しさん :2018/02/11(日) 01:26:58.35 ID:T+Bq+fme0.net
メジャーアップデートではなくてセキュリティ更新だとしてもファームに書き込まれるので同じこと。初期化は無意味

943 :SIM無しさん :2018/02/11(日) 01:34:27.47 ID:Eu46a1TW0.net
すごいね 

いかのおいしそうだけどな たれとはっぱの

ないかな びんぼうだから いけづくり

ついったのもすごいのあるよね

944 :SIM無しさん :2018/02/11(日) 01:57:42.02 ID:PhWNgQhL0.net
更新したら指紋押したらバイブ鳴ってホーム戻るようになっちゃったけど元々だっけ?

945 :SIM無しさん :2018/02/11(日) 02:52:07.19 ID:uzZm52lx0.net
オレオにしてみたいけど、今の環境がすごく安定してるんだよなぁ。

946 :SIM無しさん :2018/02/11(日) 04:24:17.84 ID:6nQE2dv20.net
とにかく不具合あったらファーウェイに報告してほしい

947 :SIM無しさん :2018/02/11(日) 07:38:03.67 ID:p99cPH4P0.net
>>944
ナビケーションボタン振動がおんにさなってない?

https://i.imgur.com/UfmpTny.png

948 :SIM無しさん :2018/02/11(日) 07:56:15.33 ID:penciQCS0.net
>>941
>>942
OSなら諦めるんだけどセキュリティ更新で絵文字変わってしまったので凄く悲しいです
初期化無意味なんですね
一応問い合わせてみます…

949 :SIM無しさん :2018/02/11(日) 07:57:17.13 ID:I8YQB18A0.net
>>942
Huaweiってバージョン戻せるんか?
同じことって言ってるけど。

950 :SIM無しさん :2018/02/11(日) 09:56:21.70 ID:YIdKc0zM0.net
普通の端末リセットは現バージョンのファームで初期化されるだけだけど
前バージョンのファームが公開されてればそれ使ってダウングレード出来るぞ
手順もあわせて公開されてるので公式で認めてる

951 :SIM無しさん :2018/02/11(日) 12:57:41.71 ID:MWU11IbwM.net
>>949
海外にrom公開されてるんじゃないかな?
日本版は全部あるわけじゃないけど

952 :SIM無しさん :2018/02/11(日) 15:34:24.44 ID:t90UQK+wM.net
ヤマダの安売りまだー?

953 :SIM無しさん :2018/02/11(日) 15:50:46.17 ID:nKW/Dwu20.net
FF使えば?

954 :SIM無しさん :2018/02/11(日) 17:05:56.85 ID:2qRccnK9M.net
絵文字はおま環だからなぁ

955 :SIM無しさん :2018/02/11(日) 18:51:01.73 ID:CM/ysaOf0.net
>>952
ヤマダに聞け

956 :SIM無しさん :2018/02/11(日) 22:16:20.61 ID:yH1/5n690.net
カメラ壊れたから修理出したら2日で届いたわ

957 :SIM無しさん :2018/02/12(月) 01:11:12.36 ID:ck0KgFhV0.net
指紋認証ボタンでスリープをしたくて「指紋ジェスチャー」ってアプリ使ってたんだけど出来なくなっちゃった^^;
他にオススメのアプリか再設定の方法を知っている方は教えてもらえないでしょうか?

958 :957 :2018/02/12(月) 01:43:16.46 ID:ck0KgFhV0.net
スミマセン、板を間違えました

959 :SIM無しさん :2018/02/12(月) 09:14:00.32 ID:JQd/ZSbCa.net
M字ハゲ化なら心底残念

960 :SIM無しさん :2018/02/12(月) 09:16:58.76 ID:FIkpsRjGx.net
中国メーカーはみんなiphoneにあこがれてるから今年はノッチだらけになるだろうな

961 :SIM無しさん :2018/02/12(月) 12:08:09.53 ID:R9bU3O0p0.net
>>959
同感。Mハゲだけは嫌い。
良いとか悪いとかでは無い。嫌い。
モニターが欠けてるってのはおかしい。
指紋認証も裏面なのかな?これまたアカン。最悪やんけ。

962 :SIM無しさん :2018/02/12(月) 12:22:53.23 ID:p1c2pptX0.net
憧れなくていい要素なんだよなあ
イヤホンジャック無しとかも真似すんなよ

963 :SIM無しさん :2018/02/12(月) 12:34:45.33 ID:Vli8rC1T0.net
確かにその2つはお断りします物件w

964 :SIM無しさん :2018/02/12(月) 12:41:27.85 ID:L5Lq+AxOM.net
M字とかカメラ出っ張りなんかは、iPhoneを評価する上でいまいちな部分だと思うんたけど、違うのかな?
この端末の薄さでカメラが出っぱってないって結構なアピールポイントだと思うのになあ。

965 :SIM無しさん :2018/02/12(月) 15:04:06.85 ID:9+zWtbAW0.net
良いか悪いかじゃなくてiPhoneに似せる事が大事なんだよ

966 :SIM無しさん :2018/02/12(月) 15:15:10.28 ID:0ipv+5he0.net
oreoのオートフィル使いたい

967 :SIM無しさん :2018/02/12(月) 16:16:29.54 ID:Lb3b0nHNM.net
超急速充電対応の充電器でなくても
QC対応のなら結構早く充電されるね

968 :SIM無しさん :2018/02/12(月) 16:20:52.89 ID:yUq9tLCX0.net
今日、これ落としちゃって久しぶりに警察署に紛失届出したよ

何回か通り道バイクで回ったけど見つからず届け出出して家でこたつでゆっくりしてたら
そういえばgoogleアカウント内の他の端末からGPSで探せるのに気づいてGPS探索したらすぐ見つかった
交番にすでに届いてた
すでに他の人が届けてくれたみたいだった

969 :SIM無しさん :2018/02/12(月) 16:58:35.20 ID:moUS9zVEM.net
>>961
さらに同感。
指紋認証が背面だとケースによって操作感変わるから選択肢が狭まる。
M字ハゲでリンゴマークのところが穴空いてるケースつけてるダサい奴の気がしれん

970 :SIM無しさん :2018/02/12(月) 17:22:50.51 ID:3oroZD+WM.net
俺達みたいなM字嫌いな奴らは
MATE10買えってことかなあ。

売って無いけど。

971 :SIM無しさん :2018/02/12(月) 17:33:28.49 ID:32kFbiBxM.net
MATE10 liteはどうなの?

972 :SIM無しさん :2018/02/12(月) 17:41:07.51 ID:moUS9zVEM.net
>>970
Mate10はHuaweiロゴさえなけりゃな・・・
前面物理ホームボタンでもう少し安けりゃ爆売れしたんだろうに・・・

973 :SIM無しさん :2018/02/12(月) 17:53:23.97 ID:3oroZD+WM.net
>>972
それはMATE10のProでは?
無印のMATE10はhuawei ロゴは背面で
指紋認証は前面やぞ。

日本では売って無いけど。

974 :SIM無しさん :2018/02/12(月) 18:21:43.74 ID:PxVfcFV60.net
EXPANSYSで買えばいいよね

975 :SIM無しさん :2018/02/12(月) 18:26:37.52 ID:moUS9zVEM.net
>>973
まさにそのとおり。日本で発売されなかったのが残念。海外版買えばいいんだろうけど国内版じゃないと故障時のサポート面で不安。

976 :SIM無しさん :2018/02/12(月) 18:35:53.09 ID:FIkpsRjGx.net
海外にはフラグシップから高コスパ品まで全部売ってるけど
日本には高いのと海外の売れ残りのすげ替えくらいしか売ってくれない
日本市場を重視してるとか嘘つくのはやめてもらいたいもんだ

977 :SIM無しさん :2018/02/12(月) 19:05:14.04 ID:/0EKbwn80.net
>>968
運が良かったな。俺もhonor8落として速攻家に帰ってGPS覗いたら
既に誰かに持ち去られてたよ。警察に届けだしたが勿論連絡こない
だから諦めてP10買った

978 :SIM無しさん :2018/02/12(月) 19:15:33.83 ID:onuWqjCD0.net
無印のMATE10って何の事だ?
lite、Proの他にもあるの?

979 :SIM無しさん :2018/02/12(月) 19:19:14.17 ID:hpoRCezW0.net
あるよ
国内販売ないけどね

980 :SIM無しさん :2018/02/12(月) 19:27:22.33 ID:BqBpFnKLM.net
>>978
麒麟970でSDカード対応のやつじゃなかったっけ?

981 :SIM無しさん :2018/02/12(月) 19:46:23.89 ID:G8s0+Xif0.net
次スレ
Huawei P10/P10Plus Part19
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1518432335/

982 :SIM無しさん :2018/02/12(月) 20:57:47.37 ID:srpgADM/M.net
ゲーム中などに指紋認証センサーを触るとホーム画面になる機能の殺し方って無いですか?

983 :SIM無しさん :2018/02/12(月) 23:51:20.40 ID:onPajtp+M.net
>>982
ある

984 :SIM無しさん :2018/02/13(火) 00:38:58.78 ID:Wd2eGXE1M.net
まず服を脱ぎます

985 :SIM無しさん :2018/02/13(火) 01:16:00.89 ID:Y9Rv3iOqM.net
そして服を着て端末をビルの窓から叩き落とします
完成!

986 :SIM無しさん :2018/02/13(火) 02:00:05.99 ID:VvV8UJq20.net
合い言葉は「ハーマイオニーっ!」

987 :SIM無しさん :2018/02/13(火) 02:42:34.12 ID:nqmdUOb70.net
>>982
激しく邪魔だよねこの機能

988 :SIM無しさん :2018/02/13(火) 02:44:11.72 ID:22uqxNd90.net
>>983
具体的にどうすんの?

989 :SIM無しさん :2018/02/13(火) 04:44:22.02 ID:VeAbOKuV0.net
オレオでようやくブラウザ立ち上げると暗くなるクソ仕様が改善されたと聞いて

990 :SIM無しさん :2018/02/13(火) 04:46:26.39 ID:Z21dXzDa0.net
そんなバグあったの気にならなかったけど

991 :SIM無しさん :2018/02/13(火) 05:33:01.68 ID:0ilnHZyM0.net
試したけど別に暗くならないけど

992 :SIM無しさん :2018/02/13(火) 05:58:18.57 ID:fY56Y/Uf0.net
>>27
そうだね

993 :SIM無しさん :2018/02/13(火) 09:29:47.06 ID:AZ9KW/cb0.net
>>989
お前だけじゃねw

994 :SIM無しさん :2018/02/13(火) 12:25:40.00 ID:Em+tsLlr0.net


995 :SIM無しさん :2018/02/13(火) 12:25:58.18 ID:Em+tsLlr0.net


996 :SIM無しさん :2018/02/13(火) 12:26:15.40 ID:Em+tsLlr0.net


997 :SIM無しさん :2018/02/13(火) 12:26:32.66 ID:Em+tsLlr0.net


998 :SIM無しさん :2018/02/13(火) 12:26:50.68 ID:Em+tsLlr0.net


999 :SIM無しさん :2018/02/13(火) 12:27:09.74 ID:Em+tsLlr0.net


1000 :SIM無しさん :2018/02/13(火) 12:27:26.87 ID:Em+tsLlr0.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200