2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Moto G5/G5 Plus Part13

1 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 01:16:20.12 ID:XVE5Kd4B0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ↑1行コピペ

https://www.motorola.co.jp/home
https://motorola-global-portal-jp.custhelp.com/app/product_page/faqs/p/
https://twitter.com/MotorolaJP
How to Moto https://howto-moto.jp/

前スレ
Moto G5/G5 Plus Part12
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1511612797/
Moto G5S Plus Part1
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1507641676/
Moto X4 Part2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1511078679/

質問や書き込みをする前にテンプレをご一読ください。
購入前相談などで「この機種はコンパスがついていないが大丈夫か?」という質問に対してはまずはテンプレを見るように誘導してください。
コンパスの話題を禁止している訳ではありません。他人の気持ちに配慮し大人の対応をお願い致します。
コンパス押しをしてくるのはZ2play所持者か他社ユーザーなので相手にしない事。

Q.LTE+3GのDSDSに対応していますか?
A.G5Plusは対応しています。G5は夏以降に対応予定です(moto storeに記載あり)またDSDS+microSDの使用が可能。
G5sとG5s PlusとX4はDSDSにて使用の場合microSDは使用できません。
G5のDSDS対応はソフトウェアのテストに想定より時間がかかっている。継続して尽力しているので時期が明確になり次第あらためて案内するとの事(10月19日公式ツイッターより)

Q.液晶ディスプレイのガラスの仕様を教えてください
A.G5Plusはゴリラガラス3です。G5はソーダライムガラス(モトローラより正式回答あり)最近流行りの2.5Dではなくフラットガラスなので保護フィルムの端部が浮く事もありません。

Q.電子コンパスはありますか?
A.ありません

Q.なぜないの?
A.モトローラによるとコンパスの使用シーンが乏しく得られる情報は他のセンサで補完可能であり位置情報などの精度向上及びナビゲーション関連のソフトウェアが賢くなったため非搭載でも便利性に殆ど影響がないと説明しています。
一方でモトローラも上位機種には搭載しているのでコストダウンや差別化が理由との見方もあります。

Q.コンパスがないと問題ある?
A.前述のように他のセンサで方角を割り出しているのでカーナビアプリを含め多くの場合は問題ありません。
アプリを起動した直後は体の向きが判らない事があるので徒歩でマップを使う場合やポケモンGOでは若干の不便さがあります。(徒歩ナビについては後述)
コンパスアイコンを押す事により進行方向が上(ヘッドアップ)と北が上の表示切り替えも可能。
コンパスがない機種なので「コンパスは必要」という書き込みは荒れるのでコンパスが必要な方は別機種を御検討下さい。

Q.この機種では徒歩ナビが使えないという情報を見たのですが?
A.Googleマップナビには車ナビモードと徒歩ナビモードがあります。
車ナビモードは車、自転車、徒歩のどれで使っても自分が動けばすぐに進行方向に地図が向きます。更に北が上表示にも切り替え可能。
一方、徒歩ナビモードはコンパスのある機種では進行方向に地図が向きますがコンパスがない機種は地図が進行方向を向きません。
ヘッドアップさせる為には曲がり角に来たら自分でスマホを回転させる必要があります。
単に目的地に着ければ良いというのであれば目的地まで引かれた線に沿って歩いていくだけなので方角を知る必要はありませんが徒歩ナビでもヘッドアップをしたい方はYahoo! MAPをおすすめします。
また方角を知りたい方はマップの縮尺を海が見えるまで縮小すればわかります。

Q.みちびきに対応していますか?
A.公式には情報がありませんがAndroiTS GPS Testというアプリで見るとみちびきが補足できているのが確認できます。
ただしアプリ上で補足されてはいますが実際の測位では利用されていないようです。端的に言うと現状ではみちびき未対応。

Q.通知LEDはありますか?
A.ありません。通知LEDが必要な方は別機種を御検討下さい。通知LEDの代わりに画面で通知を確認するMotoディスプレイという機能があります。
ポケットから取り出すと自動で画面が点灯する事により通知の確認ができます。
またLED自体は搭載されていて電池残容量が1%以下になると白色点灯する仕様です。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 01:17:27.20 ID:XVE5Kd4B0.net
Q.カメラに光学手ブレ補正はありますか?
A.ありません。動画撮影時のみ電子式手ブレ補正(意外と効果あり)はあります。レンズが明るいので手ブレはしにくいです。どうしても光学手ブレ補正が必要な方は別機種を御検討下さい。

Q.カメラの画像素子と特徴を教えてください
A.G5PlusはSony製IMX362です。特徴はデュアルピクセルAF搭載で特に暗所でのAF高速性、AF追従性が有利。
イメージセンサーの全ピクセル(通常の10倍)をAFに使います。デュアルピクセルAF搭載機としては他にGalaxyS7edge、GalaxyS8、ZenFone3Zoom、ZenFone4などがあります。G5については詳細は不明。
G5s Plusはデュアルカメラとなり撮影の機能は向上しましたがセンサーがデュアルピクセルAFではないのでAF性能はG5Plusよりも劣ると思われます。またF値もG5Plusの1.7から2.0に落ちています。

Q.リアカメラの左上に小さな穴が開いていますが何ですか?
A.動画撮影時のマイク穴かノイズキャンセリング用のマイク穴と思われます。
G5の場合リアカバーを外すとカバー側にほこり進入防止用の網が取り付けられているのが確認できます。
くれぐれも穴にSIMピンなどを刺さないようにしてください。

Q.G5の電池の単体販売はありますか?
A.モトローラによると何らかの形でユーザーが入手できるように検討中のようです。価格は3000円前後になる予定。ただし現在まで販売のアナウンスはなし。G5sは電池取外し不可。

Q.ピュアandroidのメリットはありますか?
A.無駄なものがインストールされていないのでストレージ容量が有利。同じ理由で動作が軽快であり電池持ちに有利。設定関係が素のアンドロイドに近い。Android 8.0へのアップグレード保証あり(moto storeに記載あり)
マルチユーザー機能あり(アプリやゲームで複数アカウントの運用が可能。4ユーザー+1ゲスト)

Q.設定→音→その他の音にある「充電中の音」とは何ですか?
A.ワイヤレス充電時に鳴る音ですがG5、G5Plusともにワイヤレス充電には対応していないので無視してください。

Q.ワンボタンナビの右スワイプ、左スワイプの機能の入れ替えは可能ですか?
A.Motoアプリを起動。Action→ワンボタンナビ→▼印で入れ替え可能。

Q.ワンボタンナビのバイブを無効にする設定はありますか?
A.ありません。モトローラには要望を送り済み。

Q.端末を持ち上げると勝手に画面が点灯して時計や通知が表示されますが無効にする事はできますか?
A.Motoアプリを起動。Display→オフ

Q.電池の%表示はできますか?
A.設定→システムUI調整ツール→ステータスバー→電池→常に割合を表示に変更する
システムUI調整ツールは隠し機能なので出し方はググってください。
なおAndroid 8.0からはステータスバーの電池アイコンの隣に%が表示されるようになります。

Q.本体を振るとカチカチ音がするんだけど?
A.SIMトレイのレバーから音がしています。特に問題はありません。

Q.PCとスマホをUSBで接続してファイル交換したいけれどスマホの中身が見られない?
A.ステータスバーを引き下げて「タップしてその他のオプションを表示」→「ファイル転送」を選択。

Q.おすすめのケースとフィルムを教えてください
A.ハダカで使用している方が多いようであまり話題に出ませんが定番TPUケースとしてはshizuka-willがあります。ストラップホール付き。G5用で実測20g。
このケースを装着すると一回り大きくボテッとした感じになります。落下時の保護性能は高いようですがデザインを重視される方は別のケースをおすすめします。
フィルムについては話題が出ないのでその都度質問してみてください。

Q.緊急警報が鳴らないんだけど?
A.デフォルトではオフになっています。設定→音→緊急警報→アラート通知をOFFから1回に変更

Q.どんな人におすすめですか?
A.多機能を求めるよりも普段使いで安定して使いやすい機種を求める方におすすめです。いろいろな機能を詰め込んでいないのでシンプルで目立つ不具合もありません。

3 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 01:18:55.08 ID:XVE5Kd4B0.net
メーカーホームページ
https://www.motorola.co.jp/products/moto-g-family

モトローラーカスタマーサポート
(日本)
http://motorola-global-portal-jp.custhelp.com/app/prod_call/p/30,2663,72,/p_country_code/JP

4 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 02:06:02.36 ID:RoGPXxXy0.net
【ビットコインバブルに1番早く参入できる方法】

https://www.youtube.com/watch?v=oy54hfAItHk
https://goo.gl/CLJHYf
成海璃子のCMでお馴染みのビットフライヤー。
買える場所は色々あるけどビットコイン買うなら絶対ここ。

5 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 09:58:56.56 ID:yToP3HBT0.net
ここかあ!

6 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 11:40:36.20 ID:0EAnDpzU0.net
>>1 グッジョブ!

Android7.0リリース 2016年8月23日
MotoG4Plus 7.0UP 2017年1月27日

Android8.0リリース 2017年8月21日
MotoG5 8.0UPとDSDS? 2018年1月X日

7 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 12:51:38.57 ID:n59o8ygI0.net
今一押しのオススメ無料商材@
こちら、、、

http://peraichi.com/landing_pages/view/6x37d

8 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 13:13:55.20 ID:aFUpy6Bn0.net
>>6
1月中には来んやろ

9 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 14:17:57.81 ID:bkNQ8Ld5a.net
qwqwq

10 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 19:43:13.53 ID:HvOVwKRo0.net
■「P10 lite」が6800円、NTTレゾナントが新春セール 1/15まで■
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1099680.html
https://sim2.goo.ne.jp/campaign/lp_2018001

http://imgur.com/oz5tNR6.jpg
契約するとNから始まるのOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後、
画像(http://imgur.com/L2sDVd9.jpgえーろくえふにーろくよんえふ)と全く同じように入力するだけです 
https://goo.gl/q19Wuc ←ギフト券もらえる詳細
この手続きで  
■最高¥1,700の泥ギフト券ゲット■

またOCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料
実質4ヶ月間の支払いでこれだけ端末が安くなります


1月21日に30GB契約 6170円 無料0円
2月 30GB+30GB 60GBスタート 6170円無料
3月 3GB変更 30GB繰越 33GBスタート 1800円
3月3.3GB 1600円

つまり最初の3ヶ月の料金合計が1800円で
トータル63GBも使えるわけです

11 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 19:43:29.58 ID:HvOVwKRo0.net
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/083001142/?ST=trnmobile_f

測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます
http://imgur.com/Qf1Cwh0.jpg
http://imgur.com/ZT1wLco.jpg
http://imgur.com/a9JQer0.jpg

また
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1510811495/

高速なくなって低速モードになり
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです 
それは他社が低速200kbps弱なのに対して、OCNは実測で245kbps前後出てるからです!

高速の実行速度ナンバーワン、
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます

12 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 20:08:52.04 ID:MZ+mIDj30.net
ワチョーイ付きくこけ?

13 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 21:21:09.63 ID:uElKdF650.net
>>10
グロ

14 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 23:35:15.63 ID:0EAnDpzU0.net
久しぶりに公式サイトのサポートを見たら、無印とPlusに12月5日更新でこれが来てる
いつも更新日から約一ヶ月後に来るからそろそろ来るぞ

Androidのセキュリティ: 2017年11月1日までのAndroidのセキュリティパッチのアップデートが含まれます。
安定性の向上: バグを修正し、電話の安定性を向上させる変更が含まれています。

15 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 06:46:39.68 ID:3S0V+CDLa.net
qwqwq

16 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 08:34:36.36 ID:gdPirE2m0.net
>>6
DSDS対応は大嘘でただの詐欺だから永遠に無いよ

日本以外の国ではG5のDSDS対応予定なんて一言も宣伝してないから。

17 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 09:44:12.25 ID:8wPBgybSa.net
>>16
海外じゃ、2G+4GでDSDS出来てるから宣伝なんか必要が無い。まぁ、レノボーラは国内じゃこのままスルーする気満々だろ。

18 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 10:28:01.83 ID:aNfZrHGvM.net
G4 Plusより充電早いな
見た目充電器は同じに見えるが。
2.0だっけ?

19 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 10:40:32.21 ID:Po74TxIOM.net
>>17
だね
台湾・フィリピン・マレーシア・タイ等、g01でもDSDSで動いた

20 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 10:52:51.39 ID:tZjOy4am0.net
全国に配備した2G通信網をわざわざ停波した日本が異常とも言えるが

21 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 14:28:49.26 ID:1oG3ULiM0.net
2Gったってpdcだし
さすがに停波でいいわ

22 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 14:46:43.64 ID:r1ucrZMJr.net
電波に余裕ありゃ好きに出来るんだか有効活用、再利用しないとな
都市部ではWCDMAのBAND6(800MHz)潰して4GのBAND19(800MHz)に置換していってるからな~

23 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 18:51:54.46 ID:+xZAqyQF0.net
> Androidのセキュリティ: 2017年11月1日までのAndroidのセキュリティパッチのアップデートが含まれます。

G4P・G5SP・X4・Zシリーズ等他はセキュパッチ12月分が来てるのに、G5Pは遅いのに11月分までとかこれイジメだろ
まあ来るだけマシのかもしれんが、まだ1年未満なのに、そろそろサポート終わりそうな雰囲気出してるよな

24 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 21:50:39.45 ID:q0T+a8oNa.net
スクショは無音にできないのでしょうか?

25 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 01:01:58.21 ID:ghSGnLVx0.net
無音アプリ使うしかないね

26 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 01:28:27.83 ID:9sQtEgeQ0.net
>>24
俺のはマナーモードにしたら無音になる

27 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 01:31:25.48 ID:8A2b5YTPM.net
>>24
スピーカー部(前面上部)を抑えればある程度消音になる

28 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 19:40:33.54 ID:PzDP9pC80.net
ワッチョイなしスレがことせんスマシコのオモチャになってる様子見るとワッチョイありを立ててよかった

29 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 15:08:07.23 ID:03GZEB7ta.net
qwqwq

30 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 17:14:57.36 ID:viKu28zn0.net
高額商材無料でやるわww

http://peraichi.com/landing_pages/view/6x37d

31 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 20:55:34.65 ID:ZcR4tl98a.net
qwqwq

32 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 11:27:38.24 ID:Qn46g/gC0.net
-10.4P/H
12月に買ったばかりなのに、ソシャゲやらないのにバッテリーの持ちが悪い
こんなもん?

33 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 11:44:40.69 ID:0AWpHImP0.net
そんなもんでしょ

34 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 15:02:34.78 ID:FCkn+2L40.net
モトローラ、「Moto X4」をAndroid 8.0に
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1101182.html

【Android 8.0へのバージョンアップ対象端末】
・Moto Z
・Moto Z Play
・Moto Z2 Play
・Moto G4 Plus
・Moto G5
・Moto G5 Plus
・Moto G5S
・Moto G5S Plus

35 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 15:20:42.71 ID:+cuXBLF9M.net
対象になっても実行されるとは限らない
それがレノボーラ

36 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 15:35:52.10 ID:TQOz4vrPM.net
>>34
Oreoにする前にDSDSにしないと

37 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 16:08:37.03 ID:v3etdIYR0.net
根拠はないがOreoになっても
DSDSにならなそう

38 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 19:37:25.62 ID:YFFjDQ0Ap.net
G4 plusもoreoにあげてくれるのか。

39 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 19:43:45.33 ID:ih7KSO4A0.net
いいからセキュリティアップデートを

40 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 20:23:19.28 ID:iGFpVLAVM.net
レノボとか言うチンパンジーみたいな名前のメーカーに買収された時点で終わってるからな。

41 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 20:30:33.34 ID:XXFtpQe5r.net
レノボに拾われなきゃつぶれてたろ

42 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 21:32:25.26 ID:K54sa+LE0.net
重複勘弁

43 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 23:24:49.96 ID:+iOv5OHla.net
おまえら2012年頃?あったPhotonの件知らないのか?
公式バージョンアップ対象機だったにも関わらず2.3→4.0バージョンアップ中止になり日本もだがそれ以上にアメリカPhotonユーザーたちが大荒れしてたの
motorolaとは昔からそういう企業なんだよw

44 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 23:59:00.46 ID:FCkn+2L40.net
そうなんだよね
なぜかレノボが悪者になってるけどモトローラが変わらないだけなんだよな

45 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 00:56:06.55 ID:v0RT6iFgM.net
変わらないのは思ってるより難しいもんだよ

46 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 01:29:38.47 ID:kpcNCPBH0.net
状況が全く違うだろ
2012年ってGoogleに買収された年で、買収前の製品の予定がGoogleによってキャンセルされたんだろ
最近だとRazerに買収されたせいで、Nextbit Robinが1年経たずに製造も予定もキャンセルで投げ売りされた

2018年モデルのEシリーズのリーク画像出てるけど、指紋センサーが背面になってるらしい
ちょうど背面のMマークがセンサーになってるとか、Gとか他の上位機種も背面の可能性高いらしい

47 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 11:45:23.72 ID:bdG/p/U80.net
Moto G6, Moto G6 Plus, Moto G6 Play

https://www.droid-life.com/2018/01/16/moto-g6-plus-play-specs-price-release-date/

G6に450載せるとしたらかなり頑張ったな
まあ発売時期はどうなるかわからんが
時代に逆らえず3Dガラス

48 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 12:40:11.49 ID:pAG6Cvqa0.net
G6が450でG6+が630?

これだったらG6の方が売れるのでは…
あと指紋センサーが前に有るのはうれしいけど18:9画面で指紋センサーまで有ると縦長過ぎて操作しにくそう

49 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 17:50:48.08 ID:0H252sgb0.net
縦長過ぎて胸ポケットには入らないな。

18:9ってそんなにいいか?

50 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 19:12:28.12 ID:vNnfUZ+dp.net
え、G6も18:9になるの?
G5s買おうかと思っていたけど待つ‼︎
(なんかマッチ棒の箱みたいでかっこ悪いな)

51 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 19:16:28.44 ID:xXdc9RYl0.net
しらない 御題目描いてナイシ

52 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 19:22:29.73 ID:xXdc9RYl0.net
イッカセイ じゃいの
http://o.8ch.net/124f1.png

53 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 22:57:54.45 ID:OKg7HXLF0.net
本スレはこちらage
2chMate 0.8.10.7/motorola/Moto G (5)/7.0/LR

54 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 23:21:14.92 ID:51Iqt8a80.net
2chMate 0.8.9.39/motorola/Moto G (5)/7.0/DR

55 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 00:32:54.92 ID:Lhtv44mv0.net
Nexus5xがブートループになったんでこっちに移ってきました
4G RAMはいいね
edyチャージアプリが非対応なの買い変えてから知ってちょっとショックだったけど…

2chMate 0.8.10.7/motorola/Moto G (5) Plus/7.0/DR

56 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 01:27:34.15 ID:IMk90/gTM.net
>>55
おまオレ
オレはブート怖くて先行して5xをサブに降格させたんだけど
ブートせずに半年過ぎた…わ
5xからならmoto5sシリーズも選択肢にしなかったの?
sim切り替えたん?

57 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 01:52:41.61 ID:Lhtv44mv0.net
>>56
ブートループとか都市伝説だろと思ってたら急に来たからサブにさせて正解だと思うよ

最初はG5sにしようと思ったんだけど、Amazonでほぼ同じ値段でG5 Plusが売ってたんで、性能いい方にするかーって感じで買ってしまったんですよね

58 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 02:07:51.01 ID:IMk90/gTM.net
>>57
あなるほど

59 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 12:53:17.60 ID:t8h6lFJ2M.net
EdyとかnanacoとかPontaとか使う意味がわからん
普通にカード払いでええやん

60 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 13:07:02.08 ID:SBG4M1ADa.net
qwqwq

61 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 21:51:11.19 ID:ZvqeBBOJr.net
>>59
まぁ、自分の好きな様に払えや

62 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 22:33:47.54 ID:XWORmXXo0.net
>>59
ポンタはポイントカードなんじゃないの?

63 :SIM無しさん :2018/01/19(金) 01:21:35.56 ID:ceJEEmj20.net
G5 plusでおすすめのホームランチャーアプリってありますか?

64 :SIM無しさん :2018/01/19(金) 01:39:45.85 ID:wqWI+5Bt0.net
novaランチャーも入れてみたが、デフォルトのが使いやすいな。

65 :SIM無しさん :2018/01/19(金) 04:00:07.45 ID:CHnf7rT2M.net
>>64
ジェスチャーや長押しショートカット使ってる?

66 :SIM無しさん :2018/01/19(金) 09:47:51.53 ID:+4MkWQKE0.net
>>49
これから縦長ばかりになるから
アプリも18:9基準で作られるようになるだろうな
操作は問題ないと思うよ

67 :SIM無しさん :2018/01/19(金) 14:18:02.20 ID:wqWI+5Bt0.net
>>65
使わないな

68 :SIM無しさん :2018/01/19(金) 15:57:23.72 ID:QCbcOcu10.net
>>67
ならしょうがないな。
複数端末でも使わないとホームアプリの利便性はあんまり実感できないかもな。

69 :SIM無しさん :2018/01/19(金) 18:19:50.43 ID:gV13BQaE0.net
Moto G5 PlusよりMoto G4 Plusの方が高かった…

70 :SIM無しさん :2018/01/20(土) 07:44:03.18 ID:+eDvA4ZH0.net
>>63
メイン (ホームランチャーアプリでない)
Taskbar (Root Uninstall製) アプリ内課金 (約180円)
(「Braden Famer製」でない方)
これに合わせるためにドックを消せるホームランチャーアプリとして
novaランチャー (無料)
をインストールしました。
(ホームランチャーアプリはこだわっていません)

わしゃには、Taskbarがめちゃ使いやすいです。
(moto g5シリーズは「← 〇 □」が非表示にできるので相性がいいです)
これにホームランチャーアプリを合わせています。

71 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 01:09:37.18 ID:mzYtD3iA0.net
5plus(5)買った人は次(6plus 6 )も買うの?
俺はここのメーカーはもういいや

72 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 01:40:42.42 ID:g8ChLUpA0.net
>>71
コンパスと通知LEDがついたら買う

73 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 01:57:14.38 ID:ZhFOEJ7w0.net
18:9の縦長画面には魅力感じないな!

MOTOは好きだけど。

74 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 02:07:12.04 ID:mzYtD3iA0.net
>>72
今回は知ってて割り切って買ったけど、コンパスなし通知LEDなしは、やっぱないわ

>>73
それな
18:9は嫌だわ

75 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 05:17:25.49 ID:PgWddCz0a.net
>>72
ずっと付かないからサヨナラしな。

76 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 05:52:19.80 ID:50xjvU5p0.net
>>71
前面指紋認証とmotoアクションが便利だったから検討対象にはなるかな

でもアプデ遅すぎなんで優先順位は下の方

77 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 08:09:06.51 ID:d06qp5GJ0.net
俺はデザイン次第かな
機能的な意味でな
5G+は非常に持ちやすくて良かった
俺はこいつ家用なのでコンパスとかは買わない理由とまではならないわ
気分的に付けてもらいたいけど

78 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 09:58:23.29 ID:9EmQ98CtM.net
100万回線ありがとう!
900円6カ月割引!
http://imgur.com/ECQv4Yv.jpg
音声プランが月410円から!
10分かけ放題も最大2ヶ月無料!
さらに泥券¥2,000の大盤振る舞い

●2017/09調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1668.html
MMD研究所は「2017年9月格安SIMサービスの利用動向調査」
サービス別の満足度についてはUQ mobileが81.3%で最も高く、次いでmineoが80.6%
UQはauサブブランド優遇としてかなり批判されてますので実質的にMVNO1位

●2017/03調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1639.html
格安SIM利用率上位15サービスの満足度は76.9%、総合満足度1位はmineo

79 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 09:58:38.98 ID:9EmQ98CtM.net
●JDパワー2017年度 総合1位
http://imgur.com/SPdzuE4.jpg
これだけ満足度1位を連続して取れてるのはマイネオだけ!
誰もが満足できる高品質をキープし続けてます
これは簡単なようで非常に困難なことです
800社もある競争相手に常に1位をとるわけですから

家族それぞれの名義のシェア
また友人同士でもパケットシェア出来るのは唯一ここのみ

毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
副産物としてずっと繰越
※参考なんと123GB http://imgur.com/ow4x74j.jpg
ユーザー同士の助け合いフリータンク 1GB0円でもらえる
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
親切丁寧に様々なことを教えてもらえます
王国ダンジョンなど遊び心がいっぱい

ここからmineoに加入すると https://goo.gl/SNk7Gg
¥2,000 うれしい(*°∀°)=3

80 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 10:43:56.18 ID:1SMyQac20.net
何年か前まではメーカーで決めてたけど今は製品ごとに選ぶわ

81 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 12:39:39.21 ID:f6ItBlAW0.net
iPhone売れてるから通知LEDなんていらないという人が多いんだよ
完全にガラケー依存症だな

82 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 16:16:10.90 ID:3pSd3a8Nr.net
>>75
だからいつまで経ってもイマイチなんだよ

83 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 16:25:01.03 ID:1yAvMAWJ0.net
12月5日更新のアプデいつ来るんだよ?
日本向けのサーバにアップするの忘れてないかw

84 :SIM無しさん :2018/01/21(日) 22:25:59.02 ID:d06qp5GJ0.net
というより日本仕様が存在するのを忘れていそう

85 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 10:16:16.93 ID:kBaW2ASra.net
>>82
まぁ、Gシリーズはそんなもんだ

86 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 10:24:47.74 ID:ebCVEkmeM.net
5+の方がカメラがF1.7で明るくて良さそうですね。こんなレンズのスマホはなかなかないから欲しい。

87 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 10:40:28.43 ID:c0as1grhM.net
HDRデフォじゃないとオートで撮った時に暗めの写真になるけどね

88 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 11:46:22.87 ID:uhcLttOo0.net
もうスマホのカメラはスペックじゃわからん

89 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 14:08:41.49 ID:9qDOVUZR0.net
最近、急に動きがガクガクになった
メモリ使用も50%程度だし再起動しても変わらん
これ打つのにも変換に毎回5秒以上かかる
2chMate 0.8.10.7/motorola/Moto G (5) Plus/7.0/LR

90 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 16:43:49.42 ID:4roRuUrg0.net
こわーい

91 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 16:50:49.42 ID:kETl/3W6M.net
ダメダコリャ

92 :SIM無しさん :2018/01/22(月) 23:22:31.68 ID:MHCceJ/Mx.net
>>89
CPUが弱いからちょっとしたことでCPUが処理しきれなくなってカクつく
俺は設定でアプリの通知出ないようにしただけでカクついて使い物にならなくなって元に戻した
スナドラ430なのに軽い軽いって言ってステマしてる奴らいるけど嘘だからなw

このスレは息を吐くように嘘を付くステマばっかだら騙されてモトローラ検討してる情弱は冷静になった方が良い
バグ放置な上にセキュリティアップデートすら禄にやらない癖にステマだけは一人前のゴミメーカーだよ

93 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 00:13:35.03 ID:+g78C3UrM.net
>>92
カクついたりすることないけどな
初スマホ?

94 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 00:26:52.45 ID:i+OzXOe90.net
ステマしても今からこの機種を買う人居ないでしょ
余程お値段が良ければ別だけど
もうG6の製造に入ってるんじゃないかな

95 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 01:46:11.83 ID:Helnd3/80.net
まだ売ってますから買う人居るでしょ

96 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 02:24:27.79 ID:BOZ+1lem0.net
2.3万以下ぐらいで安売りしてたら買おうと思ってるケド・・・なかなか無いね

97 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 03:11:09.60 ID:zRxMadH70.net
ノートン入れてるけど「小説家になろう」ってサイトの小説読んでるとカクつくようになるよ
なんか埋め込まれてるものが悪さしてると思われる
ノートン入れてない端末だとカクつく状態になってないからノートンが原因だと思ってる

98 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 03:13:55.43 ID:BR4yC+UJ0.net
>>93
89は5+だから625だと思うが…
92はよく分からん機種を買って外れたんだよ

99 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 11:28:56.30 ID:Mfi7mWp6M.net
再起動しても直らんって書いたけど今回は再起動したら直ったわ
>>97
まさになろうをchromeで読んでるとカクつくんだよね…
ノートンじゃなくてAVGだけど

>>92によるとアプリの通知ブロックも原因らしいが、俺は13個のアプリの通知をブロックしてるわ

100 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 13:07:24.58 ID:rF/WYjdO0.net
なろうが原因なのか
データ量そんなに多いとは思えないんだけど
なんでなんだろうな

101 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 13:50:35.08 ID:z4Mm5ML30.net
なろうの広告はリアルタイム更新だから頻繁にページ読み進めると意外と容量食うよ

102 :SIM無しさん :2018/01/23(火) 17:54:54.68 ID:daEhDm8A0.net
adblock blowserでしばらくなろう読んでみたらカクツキは見られなかったわ
広告読み込みにリソース使われてたのかな

103 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 08:12:14.80 ID:7yNr1pLU0.net
g5持ちだが、次の機種考えてる…zen4にするかな…

104 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 08:15:27.59 ID:R2TTu8AQ0.net
俺も次の探してるわ。G5は予備機にする

105 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 11:34:10.64 ID:ptRAWqVK0.net
G5Plusはカメラのシャッタースピードはマニュアル撮影で最大何秒まで設定できる?
10秒とかできる?

106 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 11:52:59.39 ID:ptRAWqVK0.net
ファーウェイがnova2のSIMフリー機は出さないと言ってるからこの価格帯のDSDSだとモトかASUSしかないんだよな
もしかしたら旧フリーテルが何か出すかもしれないけど
コヴィアは遠慮したい

107 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 12:19:45.32 ID:m36Aa5NgE.net
旧フリーテルは倒産しました
会社更生法で再建確定するまで新機種なんて不可能ですよ

108 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 12:35:37.24 ID:XGinLCQo0.net
ファーウェイまた米国から締め出しくらったらしいじゃん
ファーウェイは使いたくないな
レノボも俺は次は避ける

109 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 12:56:07.36 ID:F+vZeSnSM.net
>>105
やり方よく分からんかったけど、1/3までだった。

110 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 13:48:34.38 ID:ptRAWqVK0.net
>>109
ありがとう
無印の方はプロフェッショナルモードで1/1.5秒まで設定できた

111 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 15:02:08.92 ID:2+oFiwGUM.net
>>106
ZTE AXON7 miniとかどうよ?

112 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 21:57:39.25 ID:bUW4ZchS0.net
これ、スカイマップやVRが動かないのはコンパスがないのが原因だよな?
スカイマップなんて数少ないPCよりスマホが完全に有利なアプリなのにな

113 :SIM無しさん :2018/01/24(水) 23:27:40.76 ID:ketQ49PZ0.net
んじゃこの機種買わなきゃいいじゃん。

114 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 00:21:10.44 ID:HJLFLKrp0.net
vrは関係なくねえか
動くのもあるぜ

115 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 00:46:09.86 ID:Y9/0BSzGM.net
次からはもう買わない宣言する奴ってなんなの?
わざわざ書き込んで何がしたいの?
構ってほしいの?
そうしないと構ってもらえないくらいコミュ障なの?
バカなの?死ぬの?

116 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 01:01:27.30 ID:XrdmMHO/0.net
コンパスないなんて思いもせず買ったんやろ
コンパス以外優秀なだけに本当惜しい

117 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 02:52:18.96 ID:SSI+igbm0.net
コンパス無いの知らなくて買って、それにムカついて5chに書き込むくらいなら
買う前に5chのスレくらいは見て調べとけよと思う
本当に持ってるなら、だがな

118 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 03:58:04.64 ID:qpr8hsYsa.net
コンパスなんてただの飾りです!
偉い人にはそれが分からんのですよ!
定期

119 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 07:01:50.15 ID:bVUkHnF/0.net
次はレノボは買わないよ
信用できないからね

わざわざ書いちゃった

120 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 07:40:50.34 ID:mvZ+V6RbM.net
>>119
アローズオヌ

121 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 08:47:51.12 ID:fWE5LRiYr.net
>>117
5ch見ないと買っちゃいけない機種なのかw

122 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 08:57:25.86 ID:SxOLgXx9M.net
G5ユーザーが次機種を検討するスレになりました

123 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 09:02:40.89 ID:SSI+igbm0.net
>>121
5chにスレ探して文句書き込む頭があるのに
買う時にその頭が使えない様なヤツはダメだろw

124 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 09:25:39.01 ID:i8oUWyDJ0.net
コンパスの有無を確認してスマホを買う習慣は普通の人にはないだろw
俺も知らずに買ったが別に無くても困らないタイプだった
まぁ節分の日はスマホで方角を気にするかもしれないがw

125 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 09:43:57.12 ID:jr3CThxva.net
>>124
それが情弱言うんやで

126 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 10:01:06.10 ID:bVUkHnF/0.net
コンパス無いなんてオタクしか知らないよ
普通は標準装備だもん

127 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 10:28:18.22 ID:gXWIbMoU0.net
そういう奴が、MVNOは遅いだのキャリアメールがないだの騒ぐんだよな

128 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 11:33:37.70 ID:pausTb+60.net
無印使ってたけど、Zen3 Maxに乗り換えて
DSDS、コンパス、通知LED、充電時のLED表示
カメラの撮影設定が雲泥の差
ネガキャンではなくモトローラが好きなので次作は是非頑張ってもらいたい

129 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 11:39:08.49 ID:z9wpR+eE0.net
でもゴミアプリてんこ盛りなんでしょう?

130 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 11:42:55.77 ID:pausTb+60.net
ほとんどアンインストール、無効にできるから気にならないけどな

131 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 11:57:21.40 ID:z9wpR+eE0.net
アプリ更新ウザいし気になるねzen2でウザくてしょうがなかった
zen4はなくなったらしいから次はアススもまた購入検討に入れる

132 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 12:03:47.07 ID:qpr8hsYsa.net
zen3持ちだがハード側に問題抱えてるからなあ
俺のは運良く無問題で使えてたがディスプレイ割れたから交換のため分解してみて確信した
ハンダ付けとか結構いい加減にされてるんだよな…
造られてるパーツ工場、メーカーの違いとかの影響あると思うが当たり外れ多いね

133 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 16:41:28.94 ID:tSA0m2X9M.net
なんか最近急に再起動しだすようになった

134 :SIM無しさん :2018/01/25(木) 16:46:00.92 ID:bVUkHnF/0.net
再起動すれば治るよ

135 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 08:17:06.35 ID:F5GLdtMw0.net
冷たい…

136 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 14:03:28.31 ID:IJKWvteq0.net
勝手にシャットダウンしたのか

137 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 18:42:39.83 ID:yeKiYhF4x.net
>>128
Zen3Maxなんか電池持ちいいだけでうんこやんか
タッチパネル操作するだけでイライラしてすぐ売ったは

138 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 20:43:13.49 ID:QOzOxgs20.net
G5 plus買ってから1週間位なんですけど、
アプリ起動して操作してると「アプリの動作が停止しました」って出るようになりました。
今まで何ともなかったLINEでも出るようになってしまって・・・
他にインストールしているアプリが影響してるんでしょうか?

139 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 20:48:56.08 ID:nTkzLohP0.net
ダニーがG5のDSDSはOreoに上げると同時に対応させるって明言してるな

140 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 21:11:01.22 ID:d/izWU5P0.net
ダニって誰や?

141 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 21:29:34.81 ID:d/izWU5P0.net
返信3件中 1〜3件目
お気に入りに追加
スレ主hk2さん投稿:18件
2018年1月18日 13:21 最初の投稿

お問い合わせフォームでモトローラに質問してみたところ、下記の返信がありました。
この端末のユーザは皆さん期にしているところだと思いますので共有しておきます。

---------
日頃は弊社製品をご愛顧賜りまして厚く御礼申し上げます。

モトローラ カスタマーケアーでございます。

ソフトウェアのテスト・評価等に当初の想定よりも時間がかかっており、現時点において対応時期は未定となっております。

当社としては継続して尽力しており、Moto G5がDSDSへ対応予定であることに変更はございません。

対応予定時期が明確になり次第、何らかの形で案内させて頂ければと思っております。

ご不便、ご迷惑をお掛けしており、申し訳ございません。深くお詫び申し上げます。

その他ご不明な点がございましたら、お気軽にご連絡下さい。

宜しくお願い申し上げます。

142 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 22:03:29.70 ID:L/7jTNcwx.net
>>138
俺も俺も。
何かが悪さしてるんだと思うけど特定できない。
初期化も面倒だしねぇ

143 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 23:43:19.27 ID:rNraruqB0.net
>>141
去年誰かが問い合わせしたときの返答と一緒だな
もう定型文な感じ

144 :SIM無しさん :2018/01/26(金) 23:51:26.03 ID:2HhCpnSW0.net
もう信用してないから聞く気もないわ
ネットゲームの運営チームみたいなもんだろ
その場さえしのげれば良いと思ってる

145 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 07:15:01.09 ID:Wen0BYV70.net
ファーウェイ端末って最初に、個人情報のファーウェイへの送信の同意を求められるのか。
メイン機には使えんな

146 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 07:25:45.68 ID:FJXcdHtq0.net
サブにも使えねぇよw

147 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 08:58:23.89 ID:c9cF2cIC0.net
俺の個人情報に興味が有るなんて、ハイレベルの変態だな

148 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 10:55:49.49 ID:YI9o4Lr/0.net
G6 Plus Snapdragon 630
G6 Snapdragon 450
G6 Play Snapdragon 430

149 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 12:11:54.01 ID:GCITvXahp.net
ほんとは5インチが欲しかったのでG5に興味があったけど、もう新品で売ってないじゃん…

150 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 12:31:03.23 ID:YI9o4Lr/0.net
https://youtu.be/oswoTPEJVqI

この件で私の頭もこうなって(はげて)しまいました
技術担当にも本件について最優先でと言い続けているんですよ
まずはDSDS対応の遅れについて誠に申し訳なく思っています
当初はDSDSアプデがもっと早い時期に出来るはすでした
日本のネットワークでDSDSに対応させるためのテストで様々な問題が発生し
その問題を解決するために時間がかかってしまいました
いざ、DSDSアプデを行おうとした時にOSのアプデが出てきました
そこでOへのアプデと同時にDSDSアプデも行うことになりました
同時にアプデする事は難しい作業だったのですが何とか解決できました
問題は解決できましたので日本で間もなくアプデを行う予定です
Oへのアプデは最近X4で行われましたがZファミリーは4〜5週間のうちに行われる予定
その次にGファミリーのアプデのスケジュールが決まります
もうしばらくお待ち下さい

151 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 14:01:53.90 ID:yRSbRZDe0.net
だから言ったろ
モトローラを信じろと

152 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 14:05:30.56 ID:LtIrybSEM.net
ほんとにあるなら買った人良かったね
欲しかったけど怪しくて買えなかったから残念だ

153 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 14:23:16.15 ID:OHy9DQJw0.net
禿にはロクな奴がおらんの

154 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 18:07:48.74 ID:kSzq3zsz0.net
>>150
無印中古 今のうちに確保だな!

155 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 18:38:41.22 ID:31zhxg+F0.net
Oへのアプデでも遅れて言い訳します。

156 :SIM無しさん :2018/01/27(土) 19:21:16.65 ID:DBEtrRhSM.net
>>150
この禿ダニ社長への重要な質問を忘れている
G5の純正バッテリーを公式販売しないのは何故か?する予定はあるのか?と

オクとかのバルク品は偽物粗悪品の可能性があるんだよなぁ

157 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 01:34:11.83 ID:X7CdL2zsM.net
販売しないのは儲からないから
予定はありません

とかじゃね

158 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 11:21:28.26 ID:LaH292DeM.net
そんなに最優先だったはずなのに泥UPが優先か
今すぐ出しても8用にまた設計し直さなきゃいけないんだろうからな

(゚Д゚)ハァ?知るか今すぐ出せ。auXpZ3みたいなことほざいてんじゃねぇよ
http://i.imgur.com/45gudYs.jpg
あ、Z3もG5もユーザーじゃないです

159 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 11:34:04.63 ID:ZhwBjNw2M.net
夏まであと何ヶ月もあるじゃん

160 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 13:20:27.48 ID:36JS4BmY0.net
G5S買ってしまったのですが!

161 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 14:36:18.05 ID:hgKKXUJvM.net
良かったですね

162 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 15:15:17.59 ID:BS7z0XtMM.net
>>161
いやだめだろう。

163 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 17:58:34.69 ID:dSgMJV1p0.net
bic系列で無印在庫ネットで復活してるな。
G5アプデきそうだからついでに売り切ろうってことか。

164 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 19:07:11.20 ID:xHY6q6WMM.net
値上がりor品切れになる前にG5の互換バッテリー注文したわ

165 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 19:53:45.93 ID:SSqBEkohM.net
G6出たら買い換えるから予備は買わない

166 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 22:10:50.22 ID:ZhD3nNie0.net
G5 plus の画面てブルーライトが強すぎない??
パッと他の画面見るとやたら古ぼけて見える。

167 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 22:16:06.09 ID:dZCQ3Bh60.net
前使ってたスマホとか尿液晶にしか見えなくなる程度には強いけど過ぎるってことはないかな
画面が青いとは思わないから綺麗に見えるギリギリを攻めた感じかな

168 :SIM無しさん :2018/01/28(日) 23:08:21.70 ID:SIfw4KoB0.net
ブルーライトカット眼鏡を使ってるよ

169 :SIM無しさん :2018/01/29(月) 11:42:01.95 ID:MhcP6tAw0.net
>>164
互換バッテリーなんて値上がるわけないじゃん
不人気機種でディスコンで在庫切れは早いかも知れんけど

170 :SIM無しさん :2018/01/29(月) 12:35:25.81 ID:15BH3EXa0.net
>>169
どんな理由だろうと余ってなければ値上がりするよ

171 :SIM無しさん :2018/01/29(月) 22:58:45.08 ID:cuqtyhVS0.net
いやG5の互換なんて世界規模商品だから売れなくなったら自然終息
値上がりなんてオクで騙くらかす奴以外ショップじゃしない

172 :SIM無しさん :2018/01/30(火) 17:27:01.80 ID:6Bujfr2SM.net
g5、気になってます。スペック低いのは承知してます。
一年以上使ってきた人達は不具合などなかったですか?サポートの評判があまりにも悪いので、壊れたらオシマイなのかと思ってます

173 :SIM無しさん :2018/01/30(火) 17:28:49.74 ID:U4tEXgafr.net
自分に過失ある故障ならもう買い替えだよ

174 :SIM無しさん :2018/01/30(火) 17:39:31.19 ID:Eyqd6u3R0.net
>>172
スペック低いっていうか、普段用にそこそこ使えるっていうか。物は言いようよね。
俺の場合はそれなりにこの機種で過不足なしって思ってる。普及帯の中でも安い部類だし、文句を言うならもっと上の機種を選べばいいわけだし。それこそ買えるならZシリーズにした方がいい。
重たいソシャゲーもやらないし、Modsも要らないし、地図も方角がおバカな癖が分かれば使えるし(GPS測位はそこそこ速い)。分かってれば不満はないよ。

DSDSがまだ来ないのは正直不満ではある。
2chMate 0.8.10.7/motorola/Moto G (5)/7.0/LR

175 :SIM無しさん :2018/01/30(火) 18:36:29.39 ID:ia1p4dU6M.net
>>174
まさにこういうお話が聞きたかったのです。
ありがとう。

176 :SIM無しさん :2018/01/30(火) 20:35:09.70 ID:t0dPweu70.net
>>175
ライトな使い方しかしてないけど不具合らしいところはない
サポートに数回問い合わせても全件迅速に回答あり
サポートが悪いと文句言ってるのって日本のキャリアで当たり前に対応してくれる事がSIMフリーメーカーではできてないとかそういう部分じゃないかな?
例えば修理見積もりが有料なのはおかしいとか送料をこちらが払うのはおかしいとか

177 :SIM無しさん :2018/01/30(火) 22:34:50.87 ID:o7Wr3Czo0.net
>>172
俺の運用、俺環では問題ない
再起動やプチフリも無い

・エロ画像、gif動画鑑賞
・たまにYouTube
・クロームでweb閲覧
・ナビ用タブレットへのBluetoothテザリング親機
・ヤフオクやビデオコール
・チャットSNS
・Googleマップ多用
・日本語はATOK

motoアプリ、Googleアプリなどは無効にしてる
その他、無効にしてるアプリ多数

178 :SIM無しさん :2018/01/30(火) 22:36:21.60 ID:o7Wr3Czo0.net
あ、Nexus7タブレットとのテザリング接続が相性悪い。
ペアリングできてもネット接続が共有されないことが多数。
その時は再起動して対処

179 :SIM無しさん :2018/01/30(火) 22:38:06.37 ID:o7Wr3Czo0.net
あと、相変わらずviberやgmailの通知が遅れることがある。
とくにviberはネット電話も繋がらないこともあってダメダメ

180 :SIM無しさん :2018/01/30(火) 22:39:15.77 ID:o7Wr3Czo0.net
まぁアプリ側がバグ潰し作業をサボってG5に最適化させてないんだろうな

181 :SIM無しさん :2018/01/30(火) 23:26:01.95 ID:jn0aPP3Va.net
qwqwq

182 :SIM無しさん :2018/01/31(水) 00:21:56.61 ID:gHZIh9HX0.net
>>181
お前楽しいのか?
やってる事がダサいんだよ

183 :SIM無しさん :2018/01/31(水) 06:50:17.46 ID:rXLdBMrh0.net
>>181は、IFTTTなどのバグか設定ミスで自動レスになっちゃってんだろ
おそらく本人は気付いてない

184 :SIM無しさん :2018/01/31(水) 10:22:16.57 ID:5dSrY5yXM.net
qwqwq

185 :SIM無しさん :2018/01/31(水) 11:35:07.31 ID:5eIOewHc0.net
いや、これ手動でやってるよ
アスペだから気にすんな
こういうの今どの板にも居る
ここも古いからね
だんだんおかしなのが溜まってくるんだよ
てかそんなのしかいなくなってるけどな
マイナーな趣味板とかだとこの手の病人と
コミュニケーション能力が崩壊した変人しかいなくなってる

186 :SIM無しさん :2018/01/31(水) 12:03:12.61 ID:WuH9pIybM.net
qwqwq

187 :SIM無しさん :2018/01/31(水) 12:41:12.63 ID:uMK/hAgL0.net
ゲーム板だと ゴキ とか書き続けてる基地外いるよ

188 :SIM無しさん :2018/01/31(水) 16:33:56.34 ID:gOksYScuM.net
リーズナブルな機種にしては使えるでしょ
ソシャゲも他の機種では落ちるやつもこれではそこそこ健闘して動いてるし
ただ小さかったのでG5にしたけど、DSDSがここまで対応遅れるならG5+にすればよかった
コンパクトでも肝心な機能が使えないのが不満

2chMate 0.8.10.7/motorola/Moto G (5)/7.0/GR

189 :SIM無しさん :2018/01/31(水) 16:58:21.69 ID:rVq/nEov0.net
ENJOY!で¥23,750

190 :SIM無しさん :2018/01/31(水) 18:52:43.16 ID:damS+jyjM.net
>>177
172でし。皆さん、具体的な書き込みありがとうございました。

191 :SIM無しさん :2018/01/31(水) 20:48:12.74 ID:3C2FVJi20.net
>>189
ecjoyだよね…
写真を見るとiijmioのパッケージが一緒に売ってるんだけど、これって加入しないと駄目なやつ?
説明が何も書いてないんだよね。

192 :SIM無しさん :2018/01/31(水) 20:52:51.58 ID:J5IANHZqr.net
正規代理店じゃないのは買い取り転売品
おまけもそのまま付いてるだけでしょ、契約義務は無い

193 :SIM無しさん :2018/01/31(水) 23:49:35.73 ID:ShyBSDFZM.net
qwqwq

194 :SIM無しさん :2018/02/01(木) 11:33:03.61 ID:S/P9wMTBM.net


195 :SIM無しさん :2018/02/01(木) 14:20:12.36 ID:LxkxIrOba.net
qwqwq

196 :SIM無しさん :2018/02/02(金) 10:51:13.67 ID:hV/e+m5BM.net
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/topics.html#t6
電気用品の範囲等の解釈について(改正後)(PDF形式:304KB)  #PDFファイル

製品に内蔵してれば対象外だけど外付け、もしくは分離して販売する場合は規制されるってことでいいのかな
まあ製品自体の検査項目も増えそうな気もするが


(9)リチウムイオン蓄電池が機器に装着された状態で輸入・販売される場合
は、当該機器の輸入・販売として取り扱う。ただし、ポータブルリチウム
イオン蓄電池(いわゆるモバイルバッテリー)等の主として電子機器類の
外付け電源として用いられるものは、充電装置や昇圧装置等とともに同一
筐体に組み込まれていても機器ではなくリチウムイオン蓄電池と解釈し、
対象として取り扱う。
なお、ここで、「装着」とは、エンドユーザーが利用できる最終的な製
品(機器)にリチウムイオン蓄電池を取り付けた状態を指す。

(10)リチウムイオン蓄電池が単体(補修用・代替用)や機器に同梱された状
態で輸入・販売される場合は、リチウムイオン蓄電池の輸入・販売として
取り扱う。
なお、ここで、「同梱」とは、リチウムイオン蓄電池を機器から分離し
た状態で機器と同じ包装容器に梱包する状態を指す。

197 :SIM無しさん :2018/02/02(金) 10:52:07.84 ID:hV/e+m5BM.net
ポータブルリチウムイオン蓄電池(モバイルバッテリー)が電気用品安全法の規制対象となります(METI/経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/2017/02/20180201001/20180201001.html


互換バッテリーが手に入らなくなるな

198 :SIM無しさん :2018/02/02(金) 11:00:09.97 ID:a0EQs7br0.net
2017年11月までのセキュリティアプデが来てるな

199 :SIM無しさん :2018/02/02(金) 11:06:49.30 ID:wkKhN94jM.net
G5+は来てるんだよね?
俺のG5は来てないんだけどG5でセキュリティーアップデート来た人おる?

200 :SIM無しさん :2018/02/02(金) 12:08:06.69 ID:OTZlxJKxr.net
最も重要なWi-Fi脆弱性対策の11月6日パッチが含まれてないけどな
今回のパッチは11月1日まで分

201 :SIM無しさん :2018/02/03(土) 01:01:32.79 ID:jhxtCvgU0.net
無印はアプデ少し後だろ
前回は1か月後とか言われてたが、そんなには待たなかった気がする

Sシリーズと中身ほとんど変わらないのに、Sはとっくに12月分まで来てる
ここまで嫌がらせぽくなってるのは、G5ユーザーに嫌いな奴でもいるんだろう

202 :SIM無しさん :2018/02/03(土) 01:10:16.56 ID:+Y6CNe+v0.net
ZやらPlayやらXやらGやら加えてそれらの後継機種やら風呂敷広げすぎで手回ってないだけだろこれ

203 :SIM無しさん :2018/02/03(土) 02:35:58.96 ID:ccGIJXkt0.net
所詮、中国人はアホということ

204 :SIM無しさん :2018/02/03(土) 08:10:18.19 ID:DVB5xKmq0.net
アプデしたって冬樹は儲からないからね
そら優先順位低いさ

205 :SIM無しさん :2018/02/03(土) 08:18:11.55 ID:qENXlK2A0.net
低価格帯でさらにローカライズされた端末にアプデが来たらラッキーだと思ったほうがいい。

206 :SIM無しさん :2018/02/03(土) 08:38:08.53 ID:wGJPm+/l0.net
なんかアプデに時間かかったから勝手にオレオに上げられちゃったかと思ったわ
「持ってる間オン」機能が追加された?これ前からあった?

207 :SIM無しさん :2018/02/03(土) 23:23:02.35 ID:x/tZR+yq0.net
Huaweiと並んで5G技術開発を牽引しているZTEが手がける「Nubia M2 Lite」。
5.5インチHD(1280×720)液晶にMediaTekのMTK6750(ARM Cortex-A53 1.0GHz×4、1.5GHz×4)、
3000mAhバッテリーを搭載したエントリーモデルのはずが、3GB RAM/64GB ROMを備えています。

フロントカメラ。F2.0の明るいレンズにSamsungのISOCELL(1600万画素)センサーを採用。
背面にはソニーのCMOSセンサー「Exmor RS」を採用した1300万画素カメラ。ハイブリッドオートフォーカスにより、0.1秒で対象にピントを合わせられます。

3G(W-CDMA:900MHz/2.1GHz、CDMA2000 1x/EV-DO)および4G(FDD-LTE:Band 1/3/5/7/8/20、TD-LTE:Band 38/39/40/41)、
IEEE802.11 b/g/n/ac対応無線LAN(2.4GHz/5GHz)やBluetooth 4.0(BLE)にも対応。microSDカードスロットとの排他仕様ではあるもののDSDSも利用できます。

「Banggood.com」ではわずか1万3455円で販売されています。
http://buzzap.jp/news/20180201-nubia-m2-lite-meizu-m6s/

208 :SIM無しさん :2018/02/03(土) 23:37:14.02 ID:wGJPm+/l0.net
実用にはそれで十分なんだろうけれど
でも明らかに貧乏人向けの製品をメイン機とするのは
やっぱ人としての矜持が保てない気がする
要はそれ途上国の人向けでしょ?
やだな、それ使うの
まあこれも似たようなもんなのかもしれんけど

209 :SIM無しさん :2018/02/03(土) 23:39:11.04 ID:L+r5yDkI0.net
なにいってるのこのひと

210 :SIM無しさん :2018/02/03(土) 23:43:20.21 ID:x/tZR+yq0.net
>>208
日本市場に投入してない機種なんて大量にあるよ。

例えばLenovoのtab3 plusは日本未発売だけど輸入購入で15000円
コスパ良過ぎの神機として有名。最新チップのスナドラ625

正規ルートで日本で買うにはキャリア供給モデルとしてぼったくり価格でしか買えない。
後継機のtab4 plusはLenovoが直販してるけど3万弱もする。正規ルートでは直販でしか買えない。

211 :SIM無しさん :2018/02/03(土) 23:59:08.88 ID:lYP5TfYt0.net
発売当初は3万くらいじゃないのか207のやつ
なんでここに書き込みしたのかは知らんけど

212 :SIM無しさん :2018/02/04(日) 00:00:59.07 ID:548ybeIKr.net
625が最新って頭おかしい
もう625は型落ちだ

213 :SIM無しさん :2018/02/04(日) 00:05:28.38 ID:4Vb5c8tRr.net
14nm A53系列 なら626/630あるしな
大して性能差無いが

214 :SIM無しさん :2018/02/04(日) 00:39:59.93 ID:iZIRlWUrM.net
>>210
それタブでしょ
アホなの?

215 :SIM無しさん :2018/02/04(日) 00:41:20.55 ID:0CjHk9TVr.net
SIM入らないのに比較してるとしたら、ホントのバカ

216 :SIM無しさん :2018/02/04(日) 08:45:04.48 ID:6g1Lx7OE0.net
SIMはいるよ

217 :SIM無しさん :2018/02/04(日) 09:01:08.50 ID:CG05sW3L0.net
「人としての矜持」
持ってるスマートフォンで左右されるのか…ずいぶん安っぽいんだな

218 :SIM無しさん :2018/02/04(日) 09:11:35.71 ID:6c0/iXVH0.net
ね、G5+で持ってる間はロックしない機能をオフにするのの設定って
どこにありますか…?
とりあえず使ってみようと思って設定したら解除できなくなった(T_T)
ロックするだけで何度手間に増えたかわからん

219 :SIM無しさん :2018/02/04(日) 09:15:08.36 ID:6g1Lx7OE0.net
>>218
motoアプリを無効にする

220 :SIM無しさん :2018/02/04(日) 09:20:33.53 ID:KblDPFcD0.net
ユーザー設定の中のセキュリティ→Smart Lock

221 :SIM無しさん :2018/02/04(日) 09:21:55.60 ID:6c0/iXVH0.net
>>219
いや、違った。
すみませんわかりました、Smartロックって機能でした
見えてたんだけど表題だと思ってタップできる項目だと気づかなかった(笑)
とりあえず使い途感じない

222 :SIM無しさん :2018/02/04(日) 09:42:15.12 ID:Bwo8MsA8M.net
>>210
日本で売ってた

223 :SIM無しさん :2018/02/04(日) 10:13:19.32 ID:6g1Lx7OE0.net
G5のOSアップ&DSDS化が現実的になったんで社外バッテリー買ったで
https://i.imgur.com/bMk9B9u.jpg

224 :SIM無しさん :2018/02/04(日) 10:30:30.51 ID:Dy2OYMOzM.net
どこで

225 :SIM無しさん :2018/02/04(日) 10:56:43.47 ID:i1fdy3SP0.net
>>223
正直、G5 pもバッテリー交換式にしてほしかった

226 :SIM無しさん :2018/02/04(日) 11:20:08.79 ID:NyopdYImx.net
>>223
よろしければどこで買ったか教えて下さい。

227 :SIM無しさん :2018/02/04(日) 11:22:28.13 ID:6g1Lx7OE0.net
>>224
ここhttp://www.denchi-pc.jp/motorola-GK40-battery-210866.htm

228 :SIM無しさん :2018/02/04(日) 11:31:12.81 ID:6g1Lx7OE0.net
>>227
自分でリンク貼ったがよく見ると特定商取引法に基づく表記が無いなw
まぁでもここで買って無事に届いたよ。

先月28日にPayPalで払って昨日届いた。
PayPalの履歴を見ると売り主は
smart power industrial development limitedとなってるな

229 :SIM無しさん :2018/02/04(日) 11:33:08.65 ID:6g1Lx7OE0.net
まぁPayPal通してるから安心だろ。取引はPayPalが保証してくれる

230 :SIM無しさん :2018/02/04(日) 11:35:06.27 ID:1QWRK8CVM.net
>>227
ありがと

231 :SIM無しさん :2018/02/04(日) 11:37:52.74 ID:6g1Lx7OE0.net
つうか値下がってやがるw 俺3300円払ってんだけど

232 :SIM無しさん :2018/02/04(日) 13:03:43.22 ID:9Havq3tn0.net
G5ってRAM2GBでしょ
さすがにダメでしょそれは

233 :SIM無しさん :2018/02/04(日) 13:27:56.26 ID:oqgrgDWpa.net
qwqwq

234 :SIM無しさん :2018/02/04(日) 14:32:36.69 ID:Sicopc5A0.net
システムが糞の様にRAMを貪り食ってるが
それでも2GBで困ったことは一度もないけどな

235 :SIM無しさん :2018/02/04(日) 15:02:48.95 ID:6g1Lx7OE0.net
moto アプリやGoogleアプリを無効にしてるからメモリは余裕

236 :SIM無しさん :2018/02/04(日) 15:06:10.64 ID:5RnkFp4/0.net
>>234
確かに泥のバージョンが上がるたびにメモリの使い方は良くなっていってると思う。
ちなみにサブのNexus5xの余りメモリは200MBぐらいがデフォ

237 :SIM無しさん :2018/02/04(日) 17:35:59.92 ID:ovHnT8Scr.net
Nexus7(2012)の5.1.1はRAM1GB搭載で空きが700MBあったなー

238 :SIM無しさん :2018/02/04(日) 18:13:14.19 ID:nHa/uv0u0.net
無印とG5SPlus持っててプリインアプリはSの方が多い
simは違うが他は全く同じ設定にしてて、3時間に46のアプリを使用って所も同じ数でもメモリ使用量は違う
泥の仕様でメモリが余ってると余計に使うようにしてる

一昔前の泥だと余計なプリインが裏で全て起ち上がるような設定になってたからメモリ不足問題が多かった
今は改善してるし、プリイン少ないmotoだとメモリ不足なんてほとんど無いんじゃないかな
メモリ食いそうなゲームやる奴が選ぶ機種じゃないし

239 :SIM無しさん :2018/02/04(日) 18:35:06.61 ID:waG4H02wx.net
とりあえずSNS関連でアプリを入れるとクソ重くなる。
TwitterもFacebookもChromeで代用可能(アカウントを端末に入れとけばChromeからの通知が来る)なので、もし重いなと感じるならこの辺から見直してみてはどうか。

240 :SIM無しさん :2018/02/04(日) 19:26:31.24 ID:6g1Lx7OE0.net
>>239
俺まさにそんな運用。アプリは極力入れない。
ブラウザで代用できるものはほとんどブラウザだな

241 :SIM無しさん :2018/02/04(日) 19:43:26.63 ID:5RnkFp4/0.net
>>239
ツイッターはどんなのつこうてる?
個人的にはインスタのサードパーティーアプリ欲しいな。
公式のは勝手に動画再生止められないし、格安simの敵ですわ。
ニュースアプリはパケット食うから入れなくなったし

242 :SIM無しさん :2018/02/04(日) 21:45:17.17 ID:XkUdUnp+0.net
>>239
Twitterの直メ通知はブラウザだと駄目なんじゃ?

243 :SIM無しさん :2018/02/04(日) 21:57:58.43 ID:Sicopc5A0.net
>>239
twitterの謹製アプリはメモリ喰いすぎだし
バカみたいに通信しやがるから、速攻捨てた
連中は明後日の方向に開発リソースを注いでるよ

244 :SIM無しさん :2018/02/04(日) 22:01:20.02 ID:Sicopc5A0.net
>>235
本当にgoogle謹製アプリのRAM喰いは異常
でも外すと思わぬ処に影響が及んだりして、なかなか難しい

245 :SIM無しさん :2018/02/04(日) 22:25:40.89 ID:W+/7GEnS0.net
泥ってほとんどの場合メモリが足りないんじゃなくて仕様が糞なだけだよね

246 :SIM無しさん :2018/02/04(日) 22:52:59.22 ID:9Havq3tn0.net
RAMは3GBでないとねえ

247 :SIM無しさん :2018/02/05(月) 00:04:13.88 ID:sDlvUOee0.net
そう思うのなら別機種を買えばいいんじゃないかなぁ
無印使ってるけどまったく問題ないけどね

248 :SIM無しさん :2018/02/05(月) 00:08:01.41 ID:MjK0NUGra.net
元々2GBの機種使ってた人はメモリ不足感じてplus買ってると思うよ

249 :SIM無しさん :2018/02/05(月) 00:38:28.71 ID:WL2m/+Kd0.net
plusはバッテリ交換出来ないやん
Nexus5で苦労した俺は電池交換出来ない機種は二度と御免

250 :SIM無しさん :2018/02/05(月) 11:24:35.99 ID:4pYrDHtca.net
qwqwq

251 :SIM無しさん :2018/02/05(月) 16:58:40.83 ID:drekYU//M.net
>>249
いやいや、このバッテリーは受け入れ性が高いので、熱くもならないしすぐ充電できる

>>247
アプリを複数立ち上げて、コピペしたりいろいろすると2GBでは頻繁にスワップアウトしてレスポンスが悪くなる。
二画面を使うときも差が出るんじゃないかと。

252 :SIM無しさん :2018/02/05(月) 18:47:31.01 ID:22d5M0150.net
受け入れ性w

253 :SIM無しさん :2018/02/05(月) 19:28:34.95 ID:WL2m/+Kd0.net
ニホンゴ、ジョーズディスネー!

254 :SIM無しさん :2018/02/05(月) 20:52:09.21 ID:1iPBCE1pM.net
G6はまだか
(´・ω・`)

255 :SIM無しさん :2018/02/05(月) 21:21:32.93 ID:ZzDEg/x50.net
DSDSはまだか?
もう挿すSIMは2枚準備出来ているのだが。

256 :SIM無しさん :2018/02/05(月) 21:25:01.59 ID:xJoh6ogXE.net
夏にはくるんじゃね

257 :SIM無しさん :2018/02/05(月) 21:52:58.32 ID:vuoUcmU90.net
来年までにはくるよ

258 :SIM無しさん :2018/02/06(火) 01:02:52.39 ID:RzE5dUKEa.net
qwqwq

259 :SIM無しさん :2018/02/06(火) 05:54:29.63 ID:8Ns2NP9bM.net
FOMA停波までにはくるんじゃない?

260 :SIM無しさん :2018/02/06(火) 10:32:02.70 ID:uF/Wfquj0.net
G5ヤフオクでは新品で18000円前後で取引されてるな
高いのか安いのか

261 :SIM無しさん :2018/02/06(火) 12:31:34.88 ID:4xGmv2J90.net
欲しいなら安い
要らないなら高い

262 :SIM無しさん :2018/02/06(火) 12:39:04.37 ID:3VWrz+Vh0.net
G5はもうやめとけって思うわ
てか最初からやめとけって思う
電池取り外しが何だってんだろ
取り外せない機種使ってみなよ

263 :SIM無しさん :2018/02/06(火) 12:41:32.72 ID:3VWrz+Vh0.net
あ、またディスっちゃった
ついやっちゃうんだよ
言わなくていいこと?を言っちゃう
でもこれを言わなくていいことって思うのは本当は不誠実だと思うんだ
それで誰かが傷つくかもしれないけどそんなこと言ってたら永久にその人新しい認識にたどり着かないし

264 :SIM無しさん :2018/02/06(火) 13:04:53.27 ID:YNBrnZQs0.net
余計なお世話だわ俺は最低でもRAMが3GBは欲しいから+だけど。

265 :SIM無しさん :2018/02/06(火) 13:12:51.03 ID:NOOxY3BRM.net
文章からアホさが滲み出ている

266 :SIM無しさん :2018/02/06(火) 13:15:32.26 ID:20iFnyLIM.net
>>263
お前馬鹿だろ

267 :SIM無しさん :2018/02/06(火) 13:35:50.02 ID:3VWrz+Vh0.net
まぁ反応が大きいというのはそれだけ意味が大きかったということですよ

268 :SIM無しさん :2018/02/06(火) 13:37:43.76 ID:4xGmv2J90.net
このホジティブさ
何の役にもたたない

269 :SIM無しさん :2018/02/06(火) 13:55:46.65 ID:8jPF5rG3M.net
いきなり電源が切れて再起動する頻度がましてきた
ナビ中やら電話中になるからメインではもうこれ使えないわ

270 :SIM無しさん :2018/02/06(火) 14:04:48.94 ID:zZGG3m43M.net
どれ

271 :SIM無しさん :2018/02/06(火) 17:40:15.55 ID:ExyENKuka.net
qwqwq

272 :SIM無しさん :2018/02/06(火) 21:31:20.42 ID:TrcbMGPA0.net
Xiaomi Mi Note 2 4G Phablet

6GB RAM  128GB ROM
MIUI 8 or Above
5.7 inch 3D Curved Glass Screen
Snapdragon 821 Quad Core
8.0MP + 22.56MP Cameras
Type-C
Bluetooth 4.2
NFC
4070mAh Battery

319ドル(約35000円)
https://m.gearbest.com/cell-phones/pp_502843.html

273 :SIM無しさん :2018/02/06(火) 22:25:32.45 ID:u6Ck4cjCa.net
qwqwq

274 :SIM無しさん :2018/02/06(火) 22:43:24.60 ID:X7ZVnBqfM.net
>>272
トリプルスロットなの?違うよな

275 :SIM無しさん :2018/02/07(水) 06:57:31.74 ID:8sSDnMxlM.net
128GBもあればsdいらないね

276 :SIM無しさん :2018/02/07(水) 09:17:57.36 ID:OW6a+gqRM.net
物理的に外せるのが利点なんじゃないの?

277 :SIM無しさん :2018/02/07(水) 11:24:32.66 ID:pVtuAWFcM.net
個人的には拡張できるのは利点だったけど、付け替えられるのが利点ではない
複数端末でメディアファイルを使い回すとかする人には良いのかな?

278 :SIM無しさん :2018/02/07(水) 11:30:31.17 ID:OW6a+gqRM.net
端末変える時ラク
たんに拡張なら内蔵でかいほうが安定性高い

279 :SIM無しさん :2018/02/07(水) 12:01:11.39 ID:yfpa1LFua.net
クラウドに保存してる方が断然楽じゃね

280 :SIM無しさん :2018/02/07(水) 12:13:01.96 ID:TbjleVvQ0.net
出し入れ大変だろ

281 :SIM無しさん :2018/02/07(水) 12:24:36.61 ID:QhumN8p8M.net
てかSDにこだわりないならこの機種である必要ないだろ
そのへんのDSDSで128の端末買えばあい

282 :SIM無しさん :2018/02/07(水) 12:37:35.21 ID:5U5NgNG/M.net
2.5DガラスパネルとメーカーにカスタマイズされたUIが嫌だったんだよ

283 :SIM無しさん :2018/02/07(水) 13:07:02.40 ID:Pd/d7c3jd.net
テスト

284 :SIM無しさん :2018/02/07(水) 14:15:02.40 ID:QhumN8p8M.net
なるほどな

285 :SIM無しさん :2018/02/07(水) 14:23:32.33 ID:QhumN8p8M.net
>>208
サブが高級機かもよ

286 :SIM無しさん :2018/02/07(水) 15:06:19.17 ID:vZ5TU+VI0.net
無印だけど本体無償交換したけどやっぱ通話中に突然アンテナが全部立たない状態になるのは変わらなかった。
デフォルトでクソなのかよという印象。
G5Sだと改善されてるのかなー。

287 :SIM無しさん :2018/02/07(水) 15:26:21.95 ID:Wx00dK4kM.net
>>286
通信キャリアに言ってSIM交換してもらえ

288 :SIM無しさん :2018/02/07(水) 16:56:46.68 ID:vZ5TU+VI0.net
>>287
残念ながらSIMカードの問題ではないことは確認済み。
そもそもSIMカード自体に問題が発生することは極めて稀な事例だと思うがね。

289 :SIM無しさん :2018/02/07(水) 18:13:45.59 ID:2QIGXj3Ia.net
qwqwq

290 :SIM無しさん :2018/02/07(水) 19:25:36.92 ID:yfpa1LFua.net
plusに通話docomoは切れたこと無いな

291 :SIM無しさん :2018/02/07(水) 20:30:32.49 ID:vZ5TU+VI0.net
プラスは問題ないのかもなぁ。
通話切断はしないけど、声が聞こえない状態になるんだよね。画面見るとアンテナは一本も立ってないんよ。

292 :SIM無しさん :2018/02/07(水) 20:32:43.84 ID:6OwynIGH0.net
通話じゃないが、使用中にネットが切れる不具合って最近IIJのsimであったな
IIJの機器の問題らしく、IP関係の他が対応してる事に対応してないとかで切れるらしい

発売されて1年近いのに通話切れぽいなんて判りやすい不具合が話に出てきてない
普通は、おま環疑うよ

293 :SIM無しさん :2018/02/07(水) 20:38:22.47 ID:u7i9cV3WM.net
えっなんで

294 :SIM無しさん :2018/02/07(水) 20:39:45.50 ID:vZ5TU+VI0.net
格安SIMとかじゃなくてdocomoなんでね。
ってか、他の機器では問題ないんだから明らかに個体の問題だろう。それくらい書かなくても察してくれ(笑)

295 :SIM無しさん :2018/02/07(水) 21:49:00.14 ID:PDb/xl9Q0.net
G5無印はデータSIM差して2枚差ししないと通話のアクティビエイションができないのでは?

296 :SIM無しさん :2018/02/07(水) 21:50:40.26 ID:PDb/xl9Q0.net
もちろんDocomoなら通話オンリーSIMだよね

297 :SIM無しさん :2018/02/07(水) 22:27:08.56 ID:Gdmmo9GXa.net
qwqwq

298 :SIM無しさん :2018/02/07(水) 22:48:25.22 ID:TF5mIwaQ0.net
通話オンリーSIM?いわゆる普通のspモード契約してるiPhoneのカケホーダイのdocomo純正のSIMを一枚だよ。
無印で二枚刺してもdsds対応してないから外で使えないよね。アクティベーションは知らないけど、少なくとも通話は出来るからアクティベーションされてるでしょ。

299 :SIM無しさん :2018/02/08(木) 11:03:40.69 ID:wLph87A10.net
>>291の症状は時々ここで見かけるから、おま環ではないような
解決事例を見た記憶はないんだよなぁ

300 :SIM無しさん :2018/02/08(木) 11:12:09.89 ID:0Te+pQEZH.net
>>298
プラスの場合、通話シムを壱にデータSIMをニに刺さないと通話すらできない。

301 :SIM無しさん :2018/02/08(木) 12:00:11.16 ID:XBUMuRzvM.net
>>300
逆でも通話できてますが

302 :SIM無しさん :2018/02/08(木) 12:29:40.45 ID:6Isv+I6qa.net
>>300
1にIIJのデータ用SIM
2にワイモバの通話専用SIMで普通に使えてるよ

ガセ情報流して、何かメリットあるのかな

303 :SIM無しさん :2018/02/08(木) 12:53:50.10 ID:j4kyuSmNr.net
>>300
そんな癖のあるau VoLTE端末みたいなもんはねえよ

304 :SIM無しさん :2018/02/08(木) 14:19:43.68 ID:67Ei1/Vsa.net
qwqwq

305 :SIM無しさん :2018/02/08(木) 16:14:30.48 ID:qGxACrSp0.net
旧フリーテルが残した負の遺産?と言うべきか
明日新機種の発表会があるらしい
名前からデュアルカメラと思うわれるがDSDS機出るかなぁ

306 :SIM無しさん :2018/02/08(木) 17:07:18.03 ID:j4kyuSmNr.net
正直MediaTek機はいらんだろw

307 :SIM無しさん :2018/02/08(木) 17:12:04.14 ID:rUMEIVCx0.net
何だか知ったか振りで間違ったことを普通に書いちゃう方が多いのね。
いずれにしても不具合が多い機種ってのは周知の事実だと思ってたけど、認めたくないだけなのかな。

新品なのに、たった今画面を見たらなぜかSIMカードが挿入されてなくて通話不能の状態でいたみたい。当たり前だけどSIMカードは挿入されているのに。
ロック解除してから10秒位で回復したけど、待ち受けも満足に出来ないのかと思うと次の機種を早く探さないとなぁと思ってきた。

308 :SIM無しさん :2018/02/08(木) 17:42:58.33 ID:i8A/f0fkM.net
>>307
通話は知らんけどデータ通信だけのSIM刺してたら確かに時々電波見失ってた気がする
今は4G固定の設定して全く途切れなくなった

3Gとの切り替えの時に問題ある可能性はあるかも

309 :SIM無しさん :2018/02/08(木) 17:43:12.66 ID:xwAvKM1gM.net
G5+は通話SIMのみでも使えるの?

>>298
2Gのある国なら2枚差しできるよ
SPモード契約してるのは糞メールの為?

無印で使ってる人はデータSIM差してる人がほとんどじゃないかな
途上国に行った時に2枚差しで初めて通話もしたけど問題なかったな

310 :SIM無しさん :2018/02/08(木) 17:45:19.66 ID:xwAvKM1gM.net
>>307
sim汚れてないか?接触不良の症状に似てる。

311 :SIM無しさん :2018/02/08(木) 17:54:41.60 ID:rUMEIVCx0.net
>>308
なるほど。データ通信だけなら4Gだけでもいいのかもしれないけど通話だとどうしても切り替わっちゃうからなぁ。
初期のAPNは無駄に親切にありすぎてデータ通信も不安定だったから必要なもの一つだけ残して削除したのと通信事業者も自動じゃなく選択したんだけどな。他に想定される対策があれば教えてほしいくらい。

>>309
いや2Gとか特殊すぎるしその環境なら別にこの機種じゃなくてもいいと思うが…SD排他になるかもだけど。
SPは単に月サポモリモリだから付けてるだけだよ。糞メールはアドレスすら知らない(笑)

確かに、無印は安いからmvnoの人ばかりなのかもね。画面小さい方が良かったからこちらにしたんだけどな。

312 :SIM無しさん :2018/02/08(木) 18:03:54.58 ID:rUMEIVCx0.net
>>310
SIMはいつも手袋して扱ってる。
が、一応出してティッシュで拭いてみた。
汚れてなかったように見えたけど改善したらいいくらいの気持ちで待ってるわ(笑)

313 :SIM無しさん :2018/02/08(木) 18:18:04.21 ID:eZOCkJ6V0.net
>>309
G5+で楽天通話SIMのみで使ってるけど、
問題なく使えてますよ

314 :SIM無しさん :2018/02/08(木) 18:21:14.76 ID:uO0s1n+E0.net
USIMとmicroSD、俺はナノカーボンを端子部分に塗布して刺してるわ。
塗り方にコツがあるから素人にはお勧めしない。体感として変わったようにも思えないからその意味でもお勧めしない、まあまじないレベルよ。

315 :SIM無しさん :2018/02/08(木) 18:40:47.22 ID:hgdauzyZM.net
http://www.itmedia.co.jp/mobile/amp/1802/08/news075.html

新製品キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

316 :SIM無しさん :2018/02/08(木) 20:56:44.41 ID:xwAvKM1gM.net
>結果から先にいいますと、これまでに発売されている DSDS 端末 Moto G4 Plus 、 ZenFone 3 と同じく、 FOMA 契約 SIM 1枚での利用はできませんが、
>MVNO の SIM と組み合わせて使えば、 FOMA 契約の音声 SIM で電話の発着信が確認できました。
http://yuzakasota.com/20161217-how-to-use-foma-sim-with-huawei-mate9/

317 :SIM無しさん :2018/02/08(木) 21:44:27.76 ID:ckqEN6D/0.net
ゴーストは仕様として受け継がれていくのか

318 :SIM無しさん :2018/02/09(金) 09:27:37.46 ID:xL/hbzgb0.net
KOOLNEE K1 Trio 4G
https://m.gearbest.com/cell-phones/pp_1590490.html

Display: 6.01 inch 2160 x 1080 pixels screen
CPU: MTK6763 Octa Core 2.0GHz
System: Android 7.1
Storage: 6GB RAM + 128GB ROM
Cameras: 16.0MP + 2.0MP dual back cameras and 8.0MP front camera
Sensors: Gyroscope, Gravity Sensor, Ambient Light Sensor, Proximity Sensor, E-compass, Fingerprint Sensor
Features: GPS, GLONASS, A-GPS
Bluetooth: 4.1 + EDR
SIM Card: dual SIM dual standby, 2 x Nano SIM card and a TF card can be inserted at the same time
Network:
2G: GSM B2/B3/B5/B8
3G: WCDMA B1/B5/B8
4G: FDD-LTE B1/B3/B7/B20

234ドル(25400円)

319 :SIM無しさん :2018/02/09(金) 10:05:03.34 ID:Gt1lkpEHa.net
qwqwq

320 :SIM無しさん :2018/02/09(金) 22:21:56.29 ID:THdHVA/R0.net
結局g5のアプデはまだなの?

321 :SIM無しさん :2018/02/09(金) 22:40:45.47 ID:FU+sUXHK0.net
夏以降だよ

322 :SIM無しさん :2018/02/11(日) 16:00:47.43 ID:gBwE4BMoa.net
qwqwq

323 :SIM無しさん :2018/02/11(日) 16:33:52.85 ID:rCHZaQX10.net
アウアウは基本おかしいってのはこんなスレでさえ

324 :SIM無しさん :2018/02/11(日) 16:43:37.15 ID:KD+BdrmrM.net
>>321
何年後の夏以降なの?

325 :SIM無しさん :2018/02/11(日) 19:08:22.65 ID:mgaL68K90.net
UAGのケース付けてみたけどUSBコネクタがケースと干渉して斜め差しになるる
ラギッドアーマーに戻すか…

326 :SIM無しさん :2018/02/11(日) 19:15:05.03 ID:bv4UvIpuM.net
>>324
3G停波の年だよ

327 :SIM無しさん :2018/02/12(月) 00:33:24.97 ID:A6urWwIDa.net
qwqwq

328 :SIM無しさん :2018/02/12(月) 07:27:03.16 ID:KmQX2mY/0.net
G5 plusは通話が途切れるみたいね
http://s.kakaku.com/bbs/J0000024265/SortID=21195215/

329 :SIM無しさん :2018/02/12(月) 08:56:02.64 ID:3QrZDOnpM.net
>>328
Yモバでデータ通信がプチプチ切れる。通話は切れないけど。

330 :SIM無しさん :2018/02/12(月) 10:43:30.41 ID:n/IzLzxf0.net
この間のアプデからなんだけど
youtubeとか動画を全画面で再生すると画面が一段階暗くなる現象があるんだけど
俺だけ?

331 :SIM無しさん :2018/02/12(月) 12:12:57.16 ID:i8JjOL/Ja.net
q

332 :SIM無しさん :2018/02/12(月) 12:19:28.52 ID:SC5c0Xhu0.net
wq ってみるとviから抜けたいのかなって。

333 :SIM無しさん :2018/02/12(月) 13:35:11.13 ID:MJQfyS1+0.net
向こうのスレで聞いてしまったけど
G5Sが4GBで出るみたいだが3GBと違いは結構あるんかな?

334 :SIM無しさん :2018/02/12(月) 14:50:10.54 ID:KP7STBKN0.net
>>333
ゲームをやるなら違いがあるかもしれない。

335 :SIM無しさん :2018/02/12(月) 18:27:16.72 ID:3qgqSjRg0.net
>>333
1GBの違いがあります

336 :SIM無しさん :2018/02/12(月) 19:37:45.63 ID:KmQX2mY/0.net
ZTE Blade V8のがよっぽど良いな

17000円 
DSDS 
コンパス
5.2型
バッテリー交換化
Android7.0

337 :SIM無しさん :2018/02/12(月) 19:42:40.62 ID:s15chjeK0.net
>>332
それだ

338 :SIM無しさん :2018/02/12(月) 21:35:20.49 ID:iu25GnpPa.net
qwqwq

339 :SIM無しさん :2018/02/12(月) 22:16:34.91 ID:LpxT75dWa.net
>>336
それはスゴい!

340 :SIM無しさん :2018/02/12(月) 22:23:31.48 ID:KmQX2mY/0.net
>>336
メモリ3GB ロム32GB インカメラ13メガ

341 :SIM無しさん :2018/02/12(月) 23:41:03.21 ID:Hrd4uunF0.net
バッテリー交換なんかできねえだろデコ助

342 :SIM無しさん :2018/02/13(火) 00:28:13.10 ID:IPOrzCe40.net
さんをつけろよ金田さん!

343 :SIM無しさん :2018/02/13(火) 08:05:09.24 ID:Ca2b2nPka.net
>>340
スレチだ消えろカス

344 :SIM無しさん :2018/02/13(火) 08:16:06.03 ID:IPOrzCe40.net
出た〜仕切り厨ー

345 :SIM無しさん :2018/02/13(火) 10:59:46.58 ID:TA/ISgCHa.net
>>344
それを言うなら自治厨だカス

346 :SIM無しさん :2018/02/13(火) 12:01:56.96 ID:IPOrzCe40.net
更に仕切りで返すコイツwww
筋金入りのアスペだわ(笑)

347 :SIM無しさん :2018/02/13(火) 13:55:36.13 ID:MIsATDT9a.net
qwqwq

348 :SIM無しさん :2018/02/13(火) 14:05:24.77 ID:cw2jfi8m0.net
今の大容量バッテリー時代に電池の容量少ないから
携帯バッテリーも持ち歩かないとだめってのも・・

349 :SIM無しさん :2018/02/13(火) 14:43:43.32 ID:iYCjby+i0.net
https://ssl.twitcasting.tv/c:greenbeer/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091)


350 :SIM無しさん :2018/02/14(水) 23:34:33.54 ID:L0pFmrHla.net
qwqwq

351 :SIM無しさん :2018/02/15(木) 13:51:38.40 ID:TApjx0UHM.net
いきなり8じゃなくていいから、せめて7.1にしてくれよ

352 :SIM無しさん :2018/02/15(木) 21:17:11.59 ID:jL0QB1Pca.net
q w q w q

353 :SIM無しさん :2018/02/16(金) 12:19:43.42 ID:C3F24J2ZM.net
amazonのNTTコムストアgoo sim sellerでモトローラ端末を購入したことのある人、いらっしゃいますか?正規代理店じゃないので初期不良や修理対応をモトローラがしてくれないのか不安があります。
amazonの返品、交換ポリシーはきっと適用されないですよね。

354 :SIM無しさん :2018/02/16(金) 12:35:17.29 ID:65E4cGSBM.net
>>353
goosimかmotoに聞いた方が早いよ

355 :SIM無しさん :2018/02/16(金) 14:07:14.00 ID:tNc1z3cNr.net
>>353
G5 plusはgoo simseller取扱実績なかったような

G4plusは正規代理店リストに入っていたが

356 :SIM無しさん :2018/02/16(金) 14:12:33.21 ID:70POT7Iea.net
qwqwq

357 :SIM無しさん :2018/02/16(金) 14:49:03.76 ID:A/dQSfLEM.net
>>354、355さん
お返事ありがとうございます。

358 :SIM無しさん :2018/02/16(金) 16:23:40.93 ID:WIOlZU5mr.net
moto製品はAmazonマケプレ、カカクコム最安店では買わない方が無難

359 :SIM無しさん :2018/02/16(金) 20:48:25.35 ID:e/xm3BI90.net
ワンボタンナビのオンオフをステータスバーから簡単に出来るようになるとありがたい
ナビバー無し状態に非対応のアプリ使ってるから

360 :SIM無しさん :2018/02/16(金) 23:11:21.24 ID:OfWX+xOA0.net
セキュリティアップデートきたね(´・ω・`)

361 :SIM無しさん :2018/02/16(金) 23:19:08.10 ID:KPb5gH9s0.net
今年に入ってからやけにくるな
去年は放置されてたのに

362 :SIM無しさん :2018/02/16(金) 23:23:23.66 ID:o0vGPaqIM.net
moto通知もアップデート来たけど何も変わらんな

363 :SIM無しさん :2018/02/16(金) 23:23:29.83 ID:S8l31l2IM.net
無印?plus?

364 :SIM無しさん :2018/02/16(金) 23:27:39.21 ID:heTTy/B+0.net
>>360

11月1日→1月1日に前進したね。

2chMate 0.8.10.7/motorola/Moto G (5) Plus/7.0/LT

365 :SIM無しさん :2018/02/16(金) 23:47:57.17 ID:KPb5gH9s0.net
>>362
Android8.0に対応とかなんとか

366 :SIM無しさん :2018/02/17(土) 00:07:30.30 ID:J6aWex0W0.net
oreoがくるの期待していいのかしら

367 :SIM無しさん :2018/02/17(土) 00:12:05.98 ID:HLRvMVr40.net
Zシリーズのoreo対応後

368 :SIM無しさん :2018/02/17(土) 00:12:10.38 ID:Mr54kc2Ja.net
qwqwq

369 :SIM無しさん :2018/02/17(土) 00:20:30.25 ID:fx07yLnr0.net
無印のセキュリティは8月1日のまま放置w

370 :SIM無しさん :2018/02/17(土) 00:21:57.89 ID:yAvzSnSjM.net
wktk

371 :SIM無しさん :2018/02/17(土) 01:19:07.66 ID:0RFdGP8tr.net
zen3を追い越したなw

372 :SIM無しさん :2018/02/17(土) 02:14:03.61 ID:6QGcq0PAr.net
NEO Rには負けてるね
NEO Rは数日前にセキュリティパッチは1月5日分まで来てる

373 :SIM無しさん :2018/02/17(土) 02:26:11.82 ID:OoNRSWSe0.net
細けえwww

374 :SIM無しさん :2018/02/17(土) 08:48:42.67 ID:s2XIBVqS0.net
アップデートをまめにしてくれるのはいいことだ。
だが、何度もしつこく催促するのはうざいからやめれ。

375 :SIM無しさん :2018/02/17(土) 09:33:27.07 ID:vDA2yghc0.net
泥8にする為の下準備という事なのか
何にせよセキュリティパッチの底上げは良いことだ

376 :SIM無しさん :2018/02/17(土) 10:57:44.69 ID:LjXf+gF+0.net
>>372
面白い会社だよね

NuAns NEO [Reloaded]のソフトウェア更新を一時停止、中国の開発陣は春節休暇入り
ttp://blogofmobile.com/article/99828

"不具合を修正してから配信を再開する予定であるが、中国の開発チームはすでに春節の休暇に入っているため、再開の目処は立っていないという。"

377 :SIM無しさん :2018/02/17(土) 11:39:29.48 ID:ZmwQF1We0.net
春節明けが再開の目処だろw

378 :SIM無しさん :2018/02/17(土) 12:34:04.62 ID:FQzTzzsra.net
qwqwq

379 :SIM無しさん :2018/02/17(土) 12:39:40.20 ID:qmJTDYBJr.net
G5チームは年末から寝てるのかな

380 :SIM無しさん :2018/02/17(土) 16:10:59.82 ID:QvSjpnzsr.net
一年前から寝てる

381 :SIM無しさん :2018/02/17(土) 17:17:01.63 ID:dk3kcSOA0.net
とりあえずアプデしといた
11月1日→1月1日とまとめてアプデしといたけど、アプデって、えらい時間掛かるのな
起動しなくなったと思って、焦ったわ

382 :SIM無しさん :2018/02/17(土) 17:46:35.39 ID:jhvGAZdm0.net
今度のアプデはなに?

383 :SIM無しさん :2018/02/17(土) 18:25:45.77 ID:jhvGAZdm0.net
ただのセキュリティアップデートだった…

384 :SIM無しさん :2018/02/17(土) 18:26:17.16 ID:jhvGAZdm0.net
バージョンアップまだっすか、Motorola先輩…

385 :SIM無しさん :2018/02/17(土) 22:12:15.53 ID:zWGLW2wAM.net
>>381
特に起動する時のMロゴとlenovoロゴの回転が今回は長かった気がする

386 :SIM無しさん :2018/02/18(日) 03:05:33.77 ID:tEmmsbvya.net
qwqwq

387 :SIM無しさん :2018/02/18(日) 21:46:11.61 ID:RPPR+pJu0.net
時期的には前回のアップデートあたりからだと思うんだけど
充電中、一時的に充電が止まる事がある
またはTurboにならず30分かけて数%しか充電されなかったり

ケーブルや充電器変えてもなるから本体の問題なのは間違い無さそうなんだけど
ソフトの問題か、ハードの問題か…

他に同じような症状の人いるかな

388 :SIM無しさん :2018/02/19(月) 00:54:59.75 ID:1EVqIInWa.net
qwqwq

389 :SIM無しさん :2018/02/19(月) 15:49:38.55 ID:ZtwRqzID0.net
電気代滞納してるとかない?

390 :SIM無しさん :2018/02/19(月) 15:57:27.83 ID:WhgwZswDM.net
バッテリーが爆発炎上するぞ

391 :387 :2018/02/19(月) 17:06:23.84 ID:s7LTg8Gc0.net
怖い事言うなよ…
でもこういうのって修理出し難しいんだよな
絶対なるわけじゃないから、再現無しで返却される事もあるしね

392 :SIM無しさん :2018/02/19(月) 17:36:16.91 ID:GDn/pIqX0.net
それはさ、本体とは限らなくない?
問題はバッテリーかもしれないやん。
おいら本体交換したけどバッテリーが原因と思われる不具合はまだ再現される(笑)

393 :SIM無しさん :2018/02/19(月) 17:39:20.38 ID:IY9/a0U1x.net
>>391
差し当たって本体側の端子に汚れがないかチェックしてみるというのはどうか

394 :SIM無しさん :2018/02/19(月) 18:49:44.71 ID:WhgwZswDM.net
そういう現象はバッテリー劣化時に多い

395 :SIM無しさん :2018/02/19(月) 18:53:36.64 ID:BvKg7lVQa.net
ケーブルは消耗品だから新品にかえるだけでもかわる
本体端子も接点活性剤で大抵復活する
ケーブル新品予備とクレの復活剤でも常備しとき

396 :SIM無しさん :2018/02/19(月) 18:57:44.13 ID:BvKg7lVQa.net
充電中に電池設定みたらわかるがAC接続になってないならケーブルか端子
ケーブル動かしたり新品に変えてACにかわるなら活性剤使う

397 :387 :2018/02/19(月) 19:38:55.56 ID:s7LTg8Gc0.net
皆レスありがとう、個別レスは控えるが参考にしてちょっと色々やってみる
原因や対処がわかったらフィードバックする

398 :SIM無しさん :2018/02/19(月) 22:14:12.25 ID:3qxswCTia.net
qwqwq

399 :SIM無しさん :2018/02/20(火) 11:38:58.13 ID:U0DXY2SOa.net
qwqwq

400 :SIM無しさん :2018/02/22(木) 20:25:04.94 ID:cBiIoW1V0.net
みんなランチャーどこの使ってる?
プリインのランチャーは不具合発生装置だったみたいでnovaに変えたらすごく端末が安定してわっしょいしてるわ。

401 :SIM無しさん :2018/02/22(木) 20:26:54.92 ID:078QqK5F0.net
まずランチャーが何かわからない

402 :387 :2018/02/22(木) 20:32:03.95 ID:L+pEFULm0.net
>>400
どの端末に変えてもずっとnovaだなぁ

403 :SIM無しさん :2018/02/22(木) 20:35:25.93 ID:BOGpPhD10.net
>>400
未読バッジ(?) のためだけに nova 入れたが、それ以外もメリットが沢山で凄く喜んでます。手放す理由が見つかりません。

404 :SIM無しさん :2018/02/22(木) 21:02:42.95 ID:cBiIoW1V0.net
>>401
お勉強しい。

>>402
みんなそうなのね。

>>403
なるへそ。
iPhoneみたいですな。

みんなサンクス!

405 :SIM無しさん :2018/02/22(木) 21:56:43.84 ID:IWSIEO970.net
Zenランチャーだわ

406 :SIM無しさん :2018/02/22(木) 23:38:54.73 ID:m/yCuJWc0.net
みんな純正使ってないから不具合が出てないんだなぁ。納得した。

407 :SIM無しさん :2018/02/22(木) 23:54:05.14 ID:bw+sFRE00.net
ランチャーはずっと純正だが不具合なんて出たことないよ。
そもそも不具合という症状からわかんないし。具体例出してみて?

408 :SIM無しさん :2018/02/23(金) 00:14:50.52 ID:OmK9iIqI0.net
純正使ってる人ってそんな少ないの?
いまんとこ特に何の問題もないからそのまんまだ。
検索窓が邪魔だなとちょっと思うぐらいだな。

409 :SIM無しさん :2018/02/23(金) 00:25:45.74 ID:xW267XP70.net
ランチャーってホーム画面のこと?
純正だよ
アプリほとんど入ってない(笑)
2ちゃんmateとFXのアプリくらいなもん

410 :SIM無しさん :2018/02/23(金) 00:39:16.03 ID:3QwI3BYZ0.net
純正で充分
与えられた機能で満足何だが
NOVAの方が良い理由がよく分からんね

411 :SIM無しさん :2018/02/23(金) 01:06:04.58 ID:1Fgyi9YA0.net
>>407
再起動をいつの間にか起こす。
その他もろもろあるよ、不具合なんて挙げたらたくさん。
レノボはプリインストールアプリがダメなのはPCでも有名。

>>410
変えたけど純正より良くて気に入ったよ。

412 :SIM無しさん :2018/02/23(金) 03:30:37.18 ID:99NlxUbIM.net
>>403
オレは有料の方を安い時に買ってジェスチャーのために入れてるかな。
例としてツイッターのアイコンをホームにおいて
そのアイコンをスワイプするとツイッターのサードアプリが起動するってわけ!

あとドロワーの非表示とかも良いな。
ドロワー上では見えてないけどジェスチャー亀頭でmate起動とか。
設定とかアイコンの並びをバックアップ取れるから
すぐにどんな端末でも大体同じ操作できるのもええな

413 :SIM無しさん :2018/02/23(金) 17:03:22.38 ID:3mJhttlS0.net
MicrosoftLauncher使ってる
よく使用するアプリを自動で下に持ってきてくれる機能が好きなんだけど
ここ最近、上部に空白ができるのが…

414 :SIM無しさん :2018/02/23(金) 22:56:55.69 ID:+i5aOtZF0.net
なんか、たまにグーグルnowが起動するんだが、皆はどうなんだ?

415 :SIM無しさん :2018/02/23(金) 23:10:53.26 ID:3lsHzKQQa.net
ナビバーの中央ホーム長押しで起動してるか、似たような設定アプリ次第であるんじゃない

416 :SIM無しさん :2018/02/24(土) 01:16:10.56 ID:+lhX0IY40.net
Moto G6はSD625積むんだな

417 :SIM無しさん :2018/02/24(土) 17:27:23.98 ID:bPFAU9R4M.net
>>413
自分もそれつかってる。
アラームやタイマー等の一体時計機能が便利

418 :SIM無しさん :2018/02/25(日) 15:43:42.89 ID:pDKckZER0.net
で、DSDSのアップデートはまだないのか

419 :SIM無しさん :2018/02/25(日) 20:11:24.51 ID:19xd42uU0.net
初めから対応してるよ

420 :SIM無しさん :2018/02/25(日) 21:18:06.26 ID:lVmF04JM0.net
「DSDSアプデはまだなのか?」は去年の流行語だからもう古い
今年の流行語は「泥8アプデはまだなのか?」これだよ

421 :SIM無しさん :2018/02/25(日) 21:21:12.93 ID:MtA0Q4IBM.net
ocnの500KBの15GBを使い切った
110KBは、おせー

422 :SIM無しさん :2018/02/25(日) 22:30:56.68 ID:QQlwxueIr.net
よく使い切ったな

423 :SIM無しさん :2018/02/26(月) 01:40:22.26 ID:vg6QzCrp0.net
>>414
ok googleを、home画面でも検知できる設定にしてない??

424 :SIM無しさん :2018/02/27(火) 16:14:58.47 ID:lLDyq1xpM.net
qwqwq

425 :SIM無しさん :2018/03/02(金) 21:44:49.62 ID:VbslA6Ar0.net
11月分無印のアプデしたら謎のアプリが1度だけカナダに通信しようとしていて、偶然NoRoot Firewallにかかった
問題はどこにインストされてるのか判らず、検索やインスト履歴にも出てこない
いくつかウイルススキャンしても出てこない
https://imgur.com/tR1t43R.png

他にも怪しいのが
https://imgur.com/PGK8poO.png
https://imgur.com/UoBcVQA.png
https://imgur.com/ZTXmL7p.png
https://imgur.com/S2D2Z45.png

playstoreの履歴には無いがインストはされてて無効化されてるみたい
真っ先にアプデが怪しいと思ったんだが、他の人は問題無いんだろうか
Virgin Mobile My Account
https://imgur.com/HFwQijz.png
my bell
https://imgur.com/wzUUybE.png

426 :SIM無しさん :2018/03/02(金) 22:05:02.74 ID:+YFE7Efj0.net
その怪しいアプリ見たこと無いなぁ。

427 :SIM無しさん :2018/03/02(金) 22:59:40.07 ID:woMBcPr/0.net
おう、確かにあるわ。ヴァージンモバイルとベルカナダモバイルのアプリ。
Google Playだとこいつら。
My Benefits - Google Play の Android アプリ
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=ca.virginmobile.mybenefits
Virgin Mobile My Account - Google Play の Android アプリ
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=ca.virginmobile.myaccount.virginmobile
Bell Fibe TV - Google Play の Android アプリ
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.quickplay.android.bellmediaplayer
MyBell Mobile - Google Play の Android アプリ
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=ca.bell.selfserve.mybellmobile
App Widget - Google Play の Android アプリ
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=ca.bell.wt.android.tunesappswidget

全部無効化されてるのは確認した。幾つかはカナダ国内でしか動かない設定にもなってる。
なんかの拍子にカナダ向きのが混入したか?

428 :SIM無しさん :2018/03/02(金) 23:37:08.49 ID:VbslA6Ar0.net
>>427
同じのがあるって事はやっぱりアプデだよね
詳しく調べてくれて助かる

無効化でも1度通信してたが問題なさそうな感じかな、もう1台のG5SPlusの方には入ってないんで雑すぎるな
NoRoot Firewall無かったら気付けないほど無効化表示等の痕跡消してあって
こんな手間掛けても入れておきたい何かがあるんだろうが、この怪しさはダメだろう

429 :SIM無しさん :2018/03/03(土) 00:14:47.18 ID:A1VxaQZE0.net
ラブレターなんだよきっと

430 :SIM無しさん :2018/03/03(土) 08:51:21.44 ID:FYy0CHpq0.net
後ろから(バックドア)からどうぞ?

431 :SIM無しさん :2018/03/03(土) 10:31:20.89 ID:9iwnbzTYE.net
>>425
>>427
アプリの数が増えてて、なんだろう?と思っていたが、これか。

432 :SIM無しさん :2018/03/03(土) 12:26:25.94 ID:Zl5GzwFi0.net
どうやったら確認できるのか、教えてエロい人

433 :SIM無しさん :2018/03/03(土) 13:56:33.44 ID:64RjckJ70.net
まだアップデートしないほうがいいのかね??そーゆーの気にしたことなかったわ。

434 :SIM無しさん :2018/03/03(土) 14:32:41.13 ID:LdaeT5m60.net
NoRoot Firewallを使いなさいと言うお話

435 :SIM無しさん :2018/03/03(土) 14:56:15.07 ID:64RjckJ70.net
使って通信シャットアウトできるのかね?

436 :SIM無しさん :2018/03/03(土) 15:22:46.36 ID:bOnK+yEla.net
qwqwq

437 :SIM無しさん :2018/03/03(土) 16:03:30.90 ID:9qtqOFafM.net
>>2

Galaxyのような有機ELディスプレイでは
5chのやりすぎに気をつけろ
ChMateはアイコン・バーの位置が固定だから焼き付きやすい

10分おきぐらいに他アプリに画面切り替えるだけでもダメージは減るぞ
ちょっと気をつけるだけで端末は長持ちする

757 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 01:30:58.84 ID:Y1D34d9J0
2chmateばかり使ってた結果
ちなGalaxy7 edge

https://i.imgur.com/U0BcsOH.jpg

438 :SIM無しさん :2018/03/04(日) 00:20:00.51 ID:afIo/j6O0.net
有機EL端末絶対使いたくない(笑)

439 :SIM無しさん :2018/03/04(日) 01:07:00.46 ID:XmqfVSI5r.net
今のは焼き付かないけどな

440 :SIM無しさん :2018/03/04(日) 09:53:49.44 ID:BXN9aiCua.net
焼き付かないは嘘

441 :SIM無しさん :2018/03/04(日) 09:58:23.89 ID:XmqfVSI5r.net
焼き付きにくくはなってるよ
あと気になるなら画面OFF早めるとか設定する

442 :SIM無しさん :2018/03/04(日) 10:00:53.47 ID:BXN9aiCua.net
気になるなら選ばなきゃいいだけ

443 :SIM無しさん :2018/03/04(日) 17:04:52.16 ID:R+e0/bA50.net
そのうち選びようもなくなる
考えるだけ無駄

444 :SIM無しさん :2018/03/04(日) 19:18:16.87 ID:58EDZOkRr.net
液晶だとムラが出るしな

445 :SIM無しさん :2018/03/04(日) 19:22:14.94 ID:QxCTvK2Zr.net
ムラ出るとかダサ坊がムラムライカ臭えからだろw

446 :SIM無しさん :2018/03/04(日) 19:42:20.95 ID:PBKcJNDW0.net
昔使ってたISW13HTが最低輝度高すぎて寝モバしたらまぶしかったなぁ。
あと目覚まし時計が焼き付いた。

447 :SIM無しさん :2018/03/04(日) 20:03:39.29 ID:86/7UvYX0.net
>>446
懐かしすオレも持ってたわ
ブタフライの前機種な。
wimaxバリバリ入る地域ならバッテリー交換もできて
当時なら神機種だったな

448 :SIM無しさん :2018/03/04(日) 22:06:10.11 ID:9z90lkZ20.net
通話安定改善してくれ

449 :SIM無しさん :2018/03/04(日) 23:16:26.56 ID:KHXzSNQC0.net
通話機能いらねぇわマジで
一回も電話かかってきたことない(笑)マジで

450 :SIM無しさん :2018/03/04(日) 23:27:56.54 ID:WEMoAnUw0.net
無印のケーブル買い替えた人
どのケーブル買った?

451 :SIM無しさん :2018/03/04(日) 23:36:25.36 ID:j+pr5Gr3r.net
G5無印のセキュリティパッチ2017/11/1って遅過ぎるわ
ASUSにさえ負けてる

452 :SIM無しさん :2018/03/04(日) 23:38:57.78 ID:dqLdFhIG0.net
G5でroot化(magisk)してたらOTAアップデート失敗するな

めんどくせーが一旦unrootするしかねーか

453 :SIM無しさん :2018/03/05(月) 00:15:42.60 ID:sy6hSomUr.net
>>452
root化してUPDATE出来るのはHUAWEIだけ

454 :SIM無しさん :2018/03/05(月) 00:41:10.85 ID:ShhPH/XI0.net
DSDSはどうなったんだよ
オレオ喰わせろ

455 :SIM無しさん :2018/03/05(月) 02:16:20.67 ID:OmFRSdiH0.net
オレオの機能でスリープしても時計だけ常に表示できたりするらしいんだが
有機ELだと焼き付き気になって使え無さそうだな

456 :SIM無しさん :2018/03/05(月) 11:54:48.70 ID:gXIVQsqJa.net
焼き付かないように動いてるらしいぞ、有機ELの場合バックライト不要でその部分のみ発光して電力抑えられるからむしろ有機EL向きの機能、GALAXYは独自で機能つけてたよね

457 :SIM無しさん :2018/03/05(月) 12:46:55.10 ID:QpkRrn130.net
>>448
ランチャー変えるべし。めっちゃ安定すっから騙されたと思ってやってみ。
ハードの不具合でないことが前提やけどね

458 :SIM無しさん :2018/03/05(月) 13:07:16.80 ID:OEIaWOqm0.net
G5無印だけど電話中やネット中急に電源がきれる。
起動も5分くらいかかってムカついてたけどこれsdカードのせいだったんだな
sd抜いたら即起動するし電源落ちもなくなった

459 :SIM無しさん :2018/03/05(月) 16:56:35.30 ID:b8CKJbOZ0.net
>>458
やっすいやつ使ってた感じ?
それだと本体の問題なのか、SDカードの問題なのか、どちらなのか特定できない。
本体の問題であれば交換対象になると思うけど。

460 :SIM無しさん :2018/03/05(月) 22:11:22.05 ID:OEIaWOqm0.net
transcendのSD
ドラレコもtranscendからちょっとお高いやつに買えたらフリーズしなくなったからSDのせいだとおもって

461 :SIM無しさん :2018/03/05(月) 22:17:03.27 ID:QpkRrn130.net
トラもランクあるやろ?
何使ってたんだ(笑)
俺のは何ら問題ないけどなぁ。
しかし色々と考慮すべき事項が多いのね、この端末は(笑)

462 :SIM無しさん :2018/03/05(月) 22:53:29.74 ID:91/V9Xji0.net
おれもトランセンドだぜ!
アマゾンのランク高かったやつ

463 :SIM無しさん :2018/03/05(月) 23:19:25.81 ID:QpkRrn130.net
最近はトラも高くなった気がするよね

464 :SIM無しさん :2018/03/05(月) 23:52:30.95 ID:sqUYFTHWM.net
トラトラトラ!狙い玉よ!

465 :SIM無しさん :2018/03/05(月) 23:57:28.32 ID:OEIaWOqm0.net
sd詳しくないけどこれ

https://i.imgur.com/1eDb4Lt.jpg

466 :SIM無しさん :2018/03/06(火) 00:08:50.97 ID:R3f9i1Ig0.net
>>459
SDカード抜いてPCでファイル保存とかできるかチェックは?
以前NGだった時は、ファイルは見えるが削除できないとか、書き込みできなかった
永久保証だからメーカーに送って交換してもらった

467 :SIM無しさん :2018/03/06(火) 09:51:12.45 ID:yfvhGHqya.net
SSDにSDもSamsungしか選ばないな

468 :SIM無しさん :2018/03/06(火) 11:38:10.66 ID:piWcf9f20.net
羨ましいな
俺は韓国産は可能な限り使えない宗教の信者だからサムスンは駄目なんだわ

469 :SIM無しさん :2018/03/06(火) 11:47:34.77 ID:ZdGowgcB0.net
俺も米製選ぶね

470 :SIM無しさん :2018/03/06(火) 11:54:19.86 ID:yfvhGHqya.net
PCスマホでSamsung製パーツ使われてないもの選ぶ方が困難だから信仰心足りてないな

471 :SIM無しさん :2018/03/06(火) 11:59:36.20 ID:piWcf9f20.net
緊急時とかやむを得ない場合は戒律を破ることも許されてるんだよ

472 :SIM無しさん :2018/03/06(火) 12:20:18.77 ID:XPtLG7HAM.net
>>471
随分、身勝手な宗教だなw
つか、韓国製品が全く使われてないスマホってどれよw

473 :SIM無しさん :2018/03/06(火) 12:21:07.26 ID:lzKtb34E0.net
まぁまぁ。
可能な限り使いたくないってことでおけだろ。

474 :SIM無しさん :2018/03/06(火) 12:26:58.84 ID:ZdGowgcB0.net
サムスン製じゃなくてもPCスマホはどうにでもなるだろ

475 :SIM無しさん :2018/03/06(火) 13:47:04.21 ID:v2K7qbiCa.net
半導体メーカートップだよ、信者がやばいappleだってパネルやメモリに使ってるしニワカ以外は自爆するから国理由で叩く人いないよ

476 :SIM無しさん :2018/03/06(火) 13:53:02.77 ID:piWcf9f20.net
まあ宗教だからね
理解してくださいとしかこちらは言えない

477 :SIM無しさん :2018/03/06(火) 14:05:19.69 ID:c/M2KCdE0.net
宗教以前に個々人の感情的な問題だからそれについて言及すること自体、ナンセンス。

俺もそこまでは毛嫌いしていないけど、可能な限り使いたくないよ。正直ね。

478 :SIM無しさん :2018/03/06(火) 15:04:02.43 ID:ft2DDaBix.net
最新設備で半導体チップを製造できるのが実質TSMCとSamsungしかない時点でおわってんだよなぁ。

まあ、無駄な抵抗として製品ブランドとしての韓国製は拒否し続けるけどね。データシート偽造とか製品寿命無視とか怖いからね。

479 :SIM無しさん :2018/03/06(火) 15:04:52.23 ID:zPieCpGGr.net
ってもその韓国製でも日本製部品が無ければ製造不可能な現実で韓国人が悔しがってる

480 :SIM無しさん :2018/03/06(火) 15:23:20.02 ID:piWcf9f20.net
>>479
こういう書き込みをする日本人ではいたくないわ
なんか負けた気がするから

481 :SIM無しさん :2018/03/06(火) 17:05:17.19 ID:J8EcP7NNM.net
>>468
馬鹿みたいな宗教だね

482 :SIM無しさん :2018/03/06(火) 19:10:29.05 ID:2ROKqpJTM.net
“可能な限り使えない”宗教

都合よすぎなインチキ宗教だよな

483 :SIM無しさん :2018/03/06(火) 19:19:36.53 ID:c/M2KCdE0.net
人間社会の不合理さを理解していない自閉症みたいなやつだなオマエは。

484 :SIM無しさん :2018/03/06(火) 21:00:53.69 ID:okwCj0+wa.net
qwqwq

485 :SIM無しさん :2018/03/06(火) 21:42:31.06 ID:J8Xjh/SA0.net
そうなのですか?

486 :SIM無しさん :2018/03/06(火) 21:46:44.24 ID:/Wdn4K6U0.net
>>483
お前は自閉症について理解できていないようだな

487 :SIM無しさん :2018/03/07(水) 09:40:04.96 ID:mqlXsBGxa.net
qwqwq

488 :SIM無しさん :2018/03/07(水) 12:51:39.55 ID:QbTQ9tGR0.net
無印の11月のパッチ適用したら最小音量が小さくなってた
前は音量1でも音がでかかったからこういう変更はありがたい

489 :SIM無しさん :2018/03/07(水) 17:01:53.11 ID:YLioxISK0.net
最近なんかすげー尿液晶というか茶色ぽい液晶になってディスプレー設定やらバッテリー、ユーザー補助・・・いろいろ触っても改善しないから壊れたと思ってたけど
プレイストアでどのアプリかわからんけど全部更新したら直った
こういうこともあるということで足跡残しとくわ

490 :SIM無しさん :2018/03/07(水) 17:16:02.45 ID:mFjHASVax.net
>>489
そういうときには「フィルター」とか「フローティング表示」とかやってるアプリが怪しい。
心当たりはないかい?

491 :SIM無しさん :2018/03/07(水) 17:36:36.24 ID:AWF6DvdaM.net
>>489
ブルーライトカットみたいなアプリじゃね?

492 :SIM無しさん :2018/03/07(水) 17:45:39.75 ID:YLioxISK0.net
ブルーライトは最初に怪しんだけどそういうアプリは入れてなかった
絶対かわからないけどヤフージャパンアプリ更新中にパっと画面が明るくなった気がする
確定的な自信はないけど

493 :SIM無しさん :2018/03/07(水) 18:13:35.09 ID:SG0bLsd9r.net
YahooジャパンアプリヤYahooブラウザにブルーライトカット機能が追加されたの知らないのか

494 :SIM無しさん :2018/03/07(水) 19:04:51.84 ID:YLioxISK0.net
見てみたけどヤフージャパンアプリにブルーライト設定てあるかな
更新したら設定てもとに戻るのかな 直ったからまぁいいんだけど

495 :SIM無しさん :2018/03/07(水) 19:23:43.34 ID:OJ8lbSO+0.net
デフォがオンだったものを
苦情が来てオフ
あると思いますん

496 :SIM無しさん :2018/03/07(水) 20:32:56.11 ID:X6kHyaT30.net
これか
Yahoo!ブラウザー:最適化&ブルーライト軽減 - Google Play の Android アプリ https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.ybrowser&hl=ja

> ●端末再起動すると、ブルーライト軽減機能のタイマーがONになる、もしくは不要なメッセージが表示される不具合を修正しました。
ご利用中の皆様にご不便をおかけして大変申し訳ございません。

497 :SIM無しさん :2018/03/08(木) 02:47:11.87 ID:McfanWJV0.net
青いよね、この端末
Xperiaと併用してるんだけど、
これが昔のXperiaみたいに青い

498 :SIM無しさん :2018/03/08(木) 04:47:15.06 ID:McfanWJV0.net
あのさ、指紋認証にわざと失敗して
施行回数が多過ぎます、になった後
上にスワイプしてロックを解除してくださいってならない?
これもしかして誰がやってもそうなっちゃう??

499 :SIM無しさん :2018/03/08(木) 05:31:54.88 ID:Jdyt93s00.net
この機種に限らず普通はそうなる
そう、iPhoneでもね

500 :SIM無しさん :2018/03/08(木) 06:12:12.47 ID:YTqlvh5pM.net
>>498
何か問題でも?

501 :SIM無しさん :2018/03/08(木) 08:39:50.47 ID:McfanWJV0.net
スワイプしたらそれだけでロック解除されちゃう…
つまり指紋認証の意味ないで?

502 :SIM無しさん :2018/03/08(木) 08:48:42.18 ID:nwiQq6XT0.net
>>501
スワイプ+指紋にしてるからでしょ

PIN+指紋とかパターン+指紋にするのが普通やで

503 :SIM無しさん :2018/03/08(木) 10:54:57.12 ID:McfanWJV0.net
パスワード+指紋にしてるつもりなんだけどなぁ

504 :SIM無しさん :2018/03/08(木) 11:04:35.16 ID:McfanWJV0.net
わかった。持ち運び検知機能がオンだからだ。
これ置いてもすぐにはロックしないね。
席を立って直ぐに操作されたらロック解除されちゃうわ

505 :SIM無しさん :2018/03/09(金) 08:13:02.72 ID:5L4bkoUja.net
>>457
ランチャーと通話何か関係あるの?

506 :SIM無しさん :2018/03/09(金) 12:34:32.90 ID:M9BEVXyn0.net
>>505
ソフトの不具合とハードの関係なんて知らんよ。よくある話だけど何が不思議なんだ?
やりたくなきゃやらなきゃいいし。
やったかやらなかったか、それだけだよ。
解決しなきゃ別の問題を疑えばいい。

モトローラのフォーラムで外人が問題を特定していたから私も同じことをやったら改善しただけ。英語が多少出来れば見てみたらいいよ。

507 :SIM無しさん :2018/03/09(金) 15:36:24.26 ID:BOCWGS0W0.net
てめえもっと優しくしやがれよ

508 :SIM無しさん :2018/03/09(金) 18:09:37.72 ID:PJcmB7rra.net
qwqwq

509 :SIM無しさん :2018/03/10(土) 13:52:31.99 ID:lWwfKXAL0.net
なんだかgmailアプリが送信押しても、下書きのままなんだけど自分の環境だけ?

510 :SIM無しさん :2018/03/10(土) 16:03:43.76 ID:zZBHhMLjM.net
>>498
1日数回なる
ベルトフォルダー収納してるのに

511 :SIM無しさん :2018/03/10(土) 19:18:15.11 ID:3bVFYNJWM.net
そう言えばG5はちょっとの衝撃でも、
すぐ電池が外れて再起動かかるね
原因わからず大分苦労したわ

512 :SIM無しさん :2018/03/11(日) 07:01:31.97 ID:S7OjsALla.net
>>511
なんだそりゃ

513 :SIM無しさん :2018/03/11(日) 09:55:31.07 ID:gfRMALEI0.net
>>511
それ不良品やで

514 :SIM無しさん :2018/03/11(日) 10:42:14.70 ID:8oYEgfPF0.net
個体不良が分かってよかったね!

515 :SIM無しさん :2018/03/11(日) 12:25:08.53 ID:L/7Yuu0MM.net
>>511
もしかしてsdのせいで再起動かかってたんじゃなくてそっちなのかな

516 :SIM無しさん :2018/03/11(日) 14:04:32.74 ID:jnslyDZ60.net
だから不具合だらけの端末だって散々言ってるじゃん。一部の信者は認めたくないらしいけどね。無印の話ね。
ちょっと落とすだけで通話不良になるとか、しょーもない不具合が盛り沢山。

517 :SIM無しさん :2018/03/11(日) 14:51:54.09 ID:GGfHrftc0.net
そんなこと一度もねぇぞ
デマもたいがいにしとけやw

518 :SIM無しさん :2018/03/11(日) 16:13:32.35 ID:jnslyDZ60.net
事実でしかない。
認めたくないのも分かるがな。
レノボフォーラム見てみ。外人は相当騒いでるよ。通話が片側になるってのが一番多い。

519 :SIM無しさん :2018/03/11(日) 18:18:06.54 ID:AEPJ8Dw7M.net
>>511
Plusでもたまに再起動する。こっちは月に一回あるかないかの頻度だから再現性の確認も原因の特定もできず。

520 :SIM無しさん :2018/03/11(日) 19:42:13.51 ID:Yc6f9JJUa.net
plus半年以上は使ってるけど不具合ないな

521 :SIM無しさん :2018/03/11(日) 20:44:33.08 ID:sXH5qsS6M.net
無印が発売期間が不自然なくらい短かったのはdsdsに対応できないからじゃなくて不具合の問題の方が大きかったてこと?

522 :SIM無しさん :2018/03/11(日) 20:44:53.32 ID:N68lGwwD0.net
プラス去年五月購入
おれも再起動一度もないわ

523 :SIM無しさん :2018/03/11(日) 21:17:04.72 ID:gfRMALEI0.net
>>518 
「認めたくない」じゃなくて「ない」んだよ。
外人が〜とか相当〜とか一番多いとか、君は嘘か真かわからない情報に左右されまくってんだよ。

何教かしらんが、君のほうがなんかの信者に見えるよ

524 :SIM無しさん :2018/03/11(日) 22:08:13.56 ID:0/yuSJs30.net
無印だが、やはり購入当初から謎の再起動が稀にあった。
そのうち通話も片道通話(相手の声が聞こえない)が頻発。
レノボのサポートに問合せたら、とりあえずキャシュをクリアしろ
との返事だったが、どうせ無駄だろうと思いまだしてないが...。

525 :SIM無しさん :2018/03/11(日) 22:22:17.77 ID:832x6Y5j0.net
通話不良はソフトウェアの可能性が高いし、電池が外れるのとは別問題だろ
俺も無印持ってるが、腰につけて音楽流してジョギングの記録取るのに使ってるが
なわとびや1m位の所から3回落としたりもあるが再起動なんて起こった事が無い
ケースはPoetic Affinity使ってる、装着すると外せなくて不安を覚えるケース

通話が途切れるとか切れるというと他機種であったのは入れてるアプリのせいってのがあった
データを盗んでるのとか記録してるとかそういう疑わしいアプリ入れると出る症状の1つ

526 :SIM無しさん :2018/03/11(日) 22:28:05.99 ID:KPmfWB1D0.net
G5使ってるが再起動は極まれにあるけど電池外れる事とか一度も無いな

527 :SIM無しさん :2018/03/11(日) 22:29:48.07 ID:jnslyDZ60.net
>>523
少なくとも統計情報が取れない中、フォーラムという確かに存在する情報を確認した限りの上では不具合だらけの端末だね。
君の言う「ない」の論拠は君自身の身にはないってだけでしかないように思えるが?

何の信者よ(笑)俺は無印を使ってるし、PCもThinkPadを使ってるよ?
レノボ信者がレノボを貶めるレスをしてるってんなら激藁だわ。

528 :SIM無しさん :2018/03/11(日) 22:59:11.22 ID:832x6Y5j0.net
「相手の声が聞こえない」って症状は他機種でもたまに聞くから調べてみた
スマホ初期から続くよくある不具合ぽいが、おま環って場合もあるかもな
保証があるなら交換すべき電池新しくなって良いじゃないか

通話の時、自分の声は相手に聞こえるのに、相手の声が聞こえない場合はどうすれば良いですか?
https://www.fmworld.net/product/phone/fj/faq/m02/faqno_17.html
iPhone
https://support.apple.com/ja-jp/HT203800
【LINE通話設定】声が聞こえない原因はこんな理由かも?
http://startupsns.com/lines-interruption-174

529 :SIM無しさん :2018/03/11(日) 23:18:33.79 ID:jnslyDZ60.net
おま環?何を勘違いしているのか知らぬが、不具合が出たためサポートに連絡したところ即答で新品交換になり、新品交換された本体も使用開始後間もなく同様の症状が出ている。交換後、アプリは念のためインストールしない状態でだよ。
その上で、フォーラムでは外人が不具合について多数書き込んでいるのを確認したわけ。
お前はこれが偶然だとでも言うのか?

むしろ、不具合が発生していないことが偶然だと捕らえるのが自然だろ。
不具合の発生していない端末を運良く偶然購入できて羨ましいよ(笑)

530 :SIM無しさん :2018/03/11(日) 23:26:31.69 ID:N68lGwwD0.net
うちは家族でプラスが3台あるがどれも不具合ないよ
これはラッキーなのかな

531 :SIM無しさん :2018/03/11(日) 23:33:57.54 ID:832x6Y5j0.net
最近フォーラム見てないけど、無印が大量の不具合抱えてPlusを上回るほどスレ増やしてるのか
数か月前は無印のスレなんてほとんど無く、Plusのスレばかりだったのに変わるもんだな

でも少し前でもフォーラムにはPlusの不具合スレが大量にあったが、ここにいるほとんどの人には関係無かっただろ
必ず誰でも起きる不具合だともっと大騒ぎになるよな

>>529
他に騒いでる人がいない状況では、おま環の可能性はあるだろ
simを他メーカーのに変えて引っ越ししてから言えよ
moto以外でも出る可能性あるから、スマホ諦めた方がいいかもな

532 :SIM無しさん :2018/03/11(日) 23:36:42.50 ID:14S0iLdA0.net
プラスは当たり端末だったと思う
レノボであることが最大の欠点だが
このデザインは凄く好きだ
俺のゴールドだけどカフェのスポットライトの下で見ると
縁のバフ掛け部分がキラリンしててデュフフなる
冷静に見るとチープなんだけどな
ま、このアルミ骨格は値段不相応に良いと思う

533 :SIM無しさん :2018/03/11(日) 23:38:07.31 ID:14S0iLdA0.net
批判絶対許さないマンきてんね

534 :SIM無しさん :2018/03/11(日) 23:39:19.32 ID:jnslyDZ60.net
>>531
残念。モトローラ端末以外では発生していない。

535 :SIM無しさん :2018/03/11(日) 23:46:24.90 ID:4YLwM9UG0.net
プラスを去年の6月購入だが、確認できる再起動は1度だけだな
見てないときに起きてたら知らんが

536 :SIM無しさん :2018/03/11(日) 23:47:57.95 ID:4YLwM9UG0.net
あと、データ通信専用にしてるから通話不良は分かんない
LINEの通話では問題ないが、これは参考にならんだろうし

537 :SIM無しさん :2018/03/12(月) 00:16:18.03 ID:WOSWrrV40.net
マイクロサイズの通話SIMしかないから
音声通話は試してないな
データSIM入れてG5Plusを遊びに使ってる

538 :SIM無しさん :2018/03/12(月) 00:16:33.59 ID:kk5pWRe60.net
再起動の話は無印の電池が外れるって話からなのと
通話不良は無印だけの話で、今回はPlusはどちらも関係ないんじゃないかな

539 :SIM無しさん :2018/03/12(月) 00:23:08.47 ID:WOSWrrV40.net
やったぜ

540 :SIM無しさん :2018/03/12(月) 01:02:26.67 ID:kk5pWRe60.net
無印の抱える不具合の話まとめると
「ちょっとの衝撃で電池が外れて再起動」から
「落として通話不良」になり、反対意見が出てくると
「初めから通話不良」になった

541 :SIM無しさん :2018/03/12(月) 01:26:56.17 ID:y+bFSWfX0.net
俺は不具合ないぜ
やったぜ

542 :SIM無しさん :2018/03/12(月) 01:31:13.89 ID:STBnbNpd0.net
無印は買い替えたほうがいいね
DSDSならないし

543 :SIM無しさん :2018/03/12(月) 13:29:53.03 ID:72mdOTvRM.net
無印だけど通話不良は特になし
でも通話中勝手に再起動かかることが何回かあった
安いSD使ってたから今はsdなしで使ってるけど再起動今のところ起きてない

544 :SIM無しさん :2018/03/13(火) 00:13:09.89 ID:2bKxjd3Q0.net
>>525
装着すると外せないとか怖いなw

545 :SIM無しさん :2018/03/13(火) 06:40:57.27 ID:U4P6jyQE0.net
呪いのケース

546 :SIM無しさん :2018/03/13(火) 11:59:50.75 ID:n8MSdflZF.net
しかし無印はホントに個体差激しいな。
何度交換すりゃ気が済むんだ。

547 :SIM無しさん :2018/03/13(火) 14:51:11.07 ID:+NEp+CVba.net
当たりで良かった
不具合なんも無し

548 :SIM無しさん :2018/03/13(火) 16:17:19.81 ID:JIyyESgy0.net
俺のG5も不具合あり、嫁のG4+も不具合ありな俺はどうしたら。

549 :SIM無しさん :2018/03/13(火) 19:01:01.35 ID:5ZliwLC40.net
>>548
もう、他メーカーにいった方がいい、、、

550 :SIM無しさん :2018/03/13(火) 19:27:11.94 ID:JIyyESgy0.net
一度に買ったから困ったわ。
ホント無駄な出費でしかなかったよ。

551 :SIM無しさん :2018/03/13(火) 23:02:06.72 ID:ftoytMTM0.net
運の悪い夫婦

552 :SIM無しさん :2018/03/14(水) 08:22:51.12 ID:z5Hzt0/30.net
俺のG4+は絶好調
単に抜け作なだけだろう

553 :SIM無しさん :2018/03/14(水) 09:23:37.00 ID:67dfo2GHM.net
>>546に尽きる
あほかよ

554 :SIM無しさん :2018/03/14(水) 21:30:16.33 ID:abpn+iZj0.net
g5pなんだけど、google検索ウィジェットを無効にするには、どこで設定だっけ?
何故か勝手に有効になってるんだよ

555 :SIM無しさん :2018/03/14(水) 21:49:16.61 ID:Ew0Ddyda0.net
無理でしょ?ランチャー変えないと

556 :SIM無しさん :2018/03/14(水) 22:48:23.30 ID:Lj9IPmSN0.net
ランチャー変えるより携帯変えた方が良いような気がする

557 :SIM無しさん :2018/03/14(水) 23:19:16.83 ID:QdIS90S30.net
有効になってると不都合があるのですか?

558 :SIM無しさん :2018/03/14(水) 23:46:04.93 ID:abpn+iZj0.net
>>557
うっかり触れたら立ち上がるのと、アプリで動画見てたら音声検索が勝手に立ち上がるの時があるから無効にしたいんだ

559 :SIM無しさん :2018/03/15(木) 00:11:14.66 ID:26cPHtoB0.net
ん?検索ビジェットってホーム画面の奴ではなく?

560 :SIM無しさん :2018/03/15(木) 00:20:35.03 ID:IU3pVmCO0.net
Androidの仕様です
どうしても嫌ならROOTとるなりどうぞ(ここではスレ違い)

561 :SIM無しさん :2018/03/15(木) 01:05:22.92 ID:y6IrsPsnM.net


562 :SIM無しさん :2018/03/15(木) 07:12:40.42 ID:RUDC1QylM.net
>>559
ホームにあるウィジェット

>>560
前は設定で無効にできた
ウィジェット自体は消えないけど

563 :SIM無しさん :2018/03/15(木) 09:46:55.83 ID:EQtmJldxa.net
qwqwq

564 :SIM無しさん :2018/03/15(木) 10:02:51.44 ID:izzQeVVZ0.net
ウィジェットならnova launcher等多くのランチャーで非表示にできる

ホーム長押しで起動するGoogleアシスタントは「設定」→「アプリ」上の丸いとこで無効化できる
ワンボタンナビでGoogle起動しなくなる

565 :SIM無しさん :2018/03/15(木) 13:56:35.28 ID:GkqsXATda.net
qwqwq

566 :SIM無しさん :2018/03/15(木) 18:29:46.12 ID:0zhaiIDra.net
公式オンラインストア来たぞ
https://store.motorola.co.jp
G5Pは捌き切ったみたい

567 :SIM無しさん :2018/03/15(木) 19:13:36.66 ID:hE/6O+Ve0.net
>>566 G6が来たのかと思った

568 :SIM無しさん :2018/03/16(金) 10:19:48.95 ID:8RLbw96Ba.net
qwqwq

569 :SIM無しさん :2018/03/16(金) 18:57:29.19 ID:y83b5Jn90.net
これ海外用に買おうと思ってだけど、あんまり評判良くないみたいだね
カメラもイマイチですか?
多少使いづらいのは我慢出来ます
テザリングはルーターのように時間無制限で設定出来ますでしょうか?

570 :SIM無しさん :2018/03/16(金) 19:19:08.91 ID:Ryo5DhLdM.net
>>569
カメラ目的ならやめたほうがいいよ
P10 liteやnova2 liteをおすすめする

571 :SIM無しさん :2018/03/16(金) 19:23:12.50 ID:AOH6B01X0.net
セキュリティーアップデートはまだやってないけど、変なアプリがインストールされるのはどうなったんだろな。
いつもはこーゆーのはさっさとやる性格なんだけどやる気にならん。。

572 :SIM無しさん :2018/03/16(金) 19:24:20.48 ID:SqWimGZ80.net
>>571
なにそれ

573 :SIM無しさん :2018/03/16(金) 19:30:35.39 ID:VDmuKc3iE.net
>>572

>>425
>>427

574 :SIM無しさん :2018/03/16(金) 20:28:30.82 ID:ShiToeXs0.net
npp25.137-93が来たので更新してみた(´・ω・`)
無事終わったけど、特に変わり映えしてない

https://plus.google.com/collection/QXJdQE

2chMate 0.8.10.10/motorola/Moto G (5)/7.0/DR

575 :SIM無しさん :2018/03/16(金) 21:38:00.19 ID:SqWimGZ80.net
>>573
サンクス。virgin mobileって北米のMVNOかな。
適当なアプデしやがるな

576 :SIM無しさん :2018/03/16(金) 22:49:57.34 ID:WTnYLzNxa.net
qwqwq

577 :SIM無しさん :2018/03/17(土) 18:31:18.86 ID:BqUa1wu50.net
昨日か今日くらいから、
・Moto Display 通知が点灯しない。
・一定時間経ってもスリープしない。

こんな不具合出てます。
同じような症状のひと、いないよなーきっと。おま環だな。

明日初期化してみようかな。
ChMateの未読ポインタだけが残念。

2chMate 0.8.10.10/motorola/Moto G (5) Plus/7.0/LT

578 :SIM無しさん :2018/03/17(土) 18:36:37.88 ID:ZqFoVOG20.net
みんなどこかしらの不具合抱えてるね。
おま環ってか多すぎてもはや何が原因なのか特定出来なすぎ。。
今日も充電したら再起動問題が再発。
やれやれ。

579 :SIM無しさん :2018/03/17(土) 18:41:43.44 ID:TlVofx0V0.net
>>577
motoアプリの無効化

580 :SIM無しさん :2018/03/17(土) 18:42:25.19 ID:TlVofx0V0.net
可能な限りアプリを減らし、消せないアプリは無効化する

581 :SIM無しさん :2018/03/17(土) 19:53:57.86 ID:BqUa1wu50.net
>>577
皆さん、アドバイスありがとうございます!

なんと、今、2点の不具合は両方とも解消してました!
(今日の午前中、運転してた時は確実に再現してたんですけど)

処置らしいことと言えば、設定画面を開く→設定変えずにそのまま閉じる。をやったくらいです。

また発生したら、詳しい状況を土産にまた相談に来ます、フィードバック出来るように。

また不具合発生時の基本テク、参考にさせていただきまーす。

顔は見えないけど、素晴らしいコミュニケーションありがとさんでした!

582 :SIM無しさん :2018/03/17(土) 20:02:29.93 ID:p2kKtbAo0.net
ホームのgoogle検索ウィジェットの無効化のやり方知ってる人!
消えなくても良いから起動しないようにしたい

583 :SIM無しさん :2018/03/17(土) 20:36:08.56 ID:TlVofx0V0.net
>>582
Googleアプリの無効化
https://i.imgur.com/MMF45mE.jpg

584 :SIM無しさん :2018/03/17(土) 20:42:12.87 ID:p2kKtbAo0.net
>>583
Googleアプリだったか
ありがと

585 :SIM無しさん :2018/03/17(土) 21:02:06.32 ID:ZqFoVOG20.net
Google関係のアプリでも悪さすることありそうでイヤだよなぁ。

586 :SIM無しさん :2018/03/17(土) 21:05:39.77 ID:ZqFoVOG20.net
motorola checkinとかmoto accessって無効にしても平気かな?

587 :SIM無しさん :2018/03/17(土) 23:57:07.00 ID:V/8nlwiNE.net
checkinのほうは端末のセキュリティアップデートで使うみたいから、無効にしないほうがいいんじゃないか?

588 :SIM無しさん :2018/03/18(日) 12:24:37.57 ID:BEJwzSdv0.net
そーなのか。
そーゆーのどこで見たら分かるんだろう?

589 :SIM無しさん :2018/03/18(日) 13:18:02.13 ID:Ku0SroTxa.net
qwqwq

590 :SIM無しさん :2018/03/19(月) 13:34:56.09 ID:9/aZ7ewZ0.net
YouTube見てたら、音は要らなかったんだけど
なんかへんなノイズ入ってるなぁと思ってたら
音がまともに鳴ってなかった
再起動したら治ったけど、あるわこの不具合
何由来かは知らんけど、ほとんど自分のアプリ入れてないからたぶんgoogleのアプリ関連だと思う

591 :SIM無しさん :2018/03/19(月) 13:57:35.05 ID:3pZn4gmLa.net
qwqwq

592 :SIM無しさん :2018/03/19(月) 14:02:02.35 ID:r2pIR3Pd0.net
だから何度も不具合はあると言うとろうに
しかも、使ってるうちに出てくる不具合もあって結構たちが悪いんだよ
もちろんおま環とか言われたら何も言えねーけどな、少なくとも一年もしてないのに経年劣化とか言われたら笑えるけどさ

593 :SIM無しさん :2018/03/19(月) 17:20:39.44 ID:HcgY3f5da.net
qwqwq

594 :SIM無しさん :2018/03/21(水) 15:42:19.53 ID:XxPTMFIb0.net
https://static.porn-image-xxx.com/upload/20170225/189/193463/21.gif
https://static.porn-image-xxx.com/upload/20170225/189/193463/25.gif
https://static.porn-image-xxx.com/upload/20170225/189/193463/26.gif
https://static.porn-image-xxx.com/upload/20170225/189/193463/27.gif
https://static.porn-image-xxx.com/upload/20170225/189/193463/28.gif
https://static.porn-image-xxx.com/upload/20170225/189/193463/8.gif
https://static.porn-image-xxx.com/upload/20170225/189/193463/10.gif

595 :SIM無しさん :2018/03/21(水) 15:43:25.01 ID:YX/Mic+k0.net
>>594
グロ

596 :SIM無しさん :2018/03/21(水) 18:06:07.38 ID:HCGtAqCH0.net
坂口杏里?

597 :SIM無しさん :2018/03/21(水) 18:17:28.73 ID:XxPTMFIb0.net
大正解!

598 :SIM無しさん :2018/03/21(水) 18:33:57.20 ID:k5lufmtR0.net
フェラ顔

599 :SIM無しさん :2018/03/21(水) 21:45:00.59 ID:HCGtAqCH0.net
>>597
別に嬉しくないんだが。。
なぜこーゆーの貼るのか理解できないよ。
2chmateだからモザイクにしてくれてるけど電車とかで人に見られたら変態だと思われるじゃないか。

600 :SIM無しさん :2018/03/21(水) 22:16:02.57 ID:xy+PmCdf0.net
一年経ってないなら保証あんだから修理出せよ
不具合ない俺からしたら修理せずここでクダまいてるだけのやつが不思議やわ
他の機器で不具合動画撮ってDVDでも焼いてメーカー送れば一発解決だろ

601 :SIM無しさん :2018/03/21(水) 22:32:26.06 ID:HCGtAqCH0.net
修理して本体交換で新品になったけど結局不具合は再発したって書いてあったから不満を書き込んでるんじゃない?
私の端末も不具合あるし、それを書き込むことに対して文句を言うのも違うと思うなー。単なるネガキャンでない以上はね。
むしろ、コンパスとかのほうがどうでもいいし。。

602 :SIM無しさん :2018/03/21(水) 22:52:56.08 ID:xy+PmCdf0.net
交換しても不具合あるならまた苦情いえよ
おれは他の機器で改善しなかったとき何度も言って修理させたぜ
証拠の動画もつきつけてな

603 :SIM無しさん :2018/03/21(水) 23:11:01.15 ID:Ugh0LM/V0.net
文句ばっかり言ってる人って、人生を損してるんだろうなっていつも思う。
疲れてない?笑えてる?

604 :SIM無しさん :2018/03/21(水) 23:13:56.89 ID:4LJDxDgKr.net
損してるから文句言うんじゃね

605 :SIM無しさん :2018/03/21(水) 23:34:50.84 ID:D7p1QKc60.net
「いつアップデートが来るのか」は置いといて、いつの日か Oreo のアップデートが来たら、LDAC や aptx HD にも対応ありそうですか?

海外のフォーラム(詳しいサイト名/URLは失念)では対応ありそうな雰囲気だったので、詳しい方のお話が聞ければと思って。よろしくです。

現在 Bluetooth ヘッドホンを物色中なので悩んでます。

2chMate 0.8.10.10/motorola/Moto G (5) Plus/7.0/LT

606 :SIM無しさん :2018/03/21(水) 23:35:48.62 ID:GCjFhcSk0.net
不具合報告はいいけどさ、
それぞれの案件がG5かG5+なのか分かんない

最初に宣言してくれ

607 :SIM無しさん :2018/03/21(水) 23:48:45.03 ID:CwLlGF1V0.net
あるある

608 :SIM無しさん :2018/03/22(木) 07:19:30.24 ID:BQgemz650.net
無印に1月分のセキュリティアプデが来た

609 :SIM無しさん :2018/03/22(木) 09:19:30.43 ID:HoyJ0JKX0.net
アプデ完了しますた
あけましておめでとうございます

610 :SIM無しさん :2018/03/22(木) 09:22:11.78 ID:HoyJ0JKX0.net
バージンはひっ付いたまんまみたいだな

611 :SIM無しさん :2018/03/22(木) 10:38:56.59 ID:8pCga8Fc0.net
DSDS来る前に賞味期限終わっちまうぞ

612 :SIM無しさん :2018/03/22(木) 10:58:13.49 ID:LUfLMUUu0.net
終わったぞ

613 :SIM無しさん :2018/03/22(木) 11:40:39.54 ID:KRhBUdCC0.net
DSDSもそうだがOSアプデも終わってる
泥9プレビュー版がもうすぐ公開されるし今でも泥7.0のままだし
アプデ全体的に考えても何回もやる体制にはないと思われる

614 :SIM無しさん :2018/03/22(木) 11:48:50.34 ID:OsofSf3Xa.net
qwqwq

615 :SIM無しさん :2018/03/22(木) 11:49:01.06 ID:LXFZUIo30.net
DSDSはどうでもいいから泥8ははよしてくれ。
ちなplus使いより

616 :SIM無しさん :2018/03/22(木) 11:54:54.22 ID:9zXAAnPp0.net
泥9とかググルメジャーアプデ多すぎてウザいなたいして変わらんのだから2年ぐらいマイナーアプデでいいからセキュリティ対策だけしっかりやれよ

617 :SIM無しさん :2018/03/22(木) 11:56:42.04 ID:bHibAzv80.net
ホントそれ
ポンポン更新してもアプリ対応しないから
不具合出るだけで全く意味ない

618 :SIM無しさん :2018/03/22(木) 12:18:40.87 ID:5fqEGfTR0.net
遂にDSDSかと思ったのに

619 :SIM無しさん :2018/03/22(木) 14:46:37.16 ID:LhUBrIjrx.net
うちにも(無印)降ってきた。
やっとKRACK対策かよ……

620 :SIM無しさん :2018/03/22(木) 19:26:18.93 ID:PNQF70oRM.net
Motorolaはオワコン

621 :SIM無しさん :2018/03/22(木) 20:15:45.58 ID:NGS8PAUm0.net
新製品はまともなのかな

622 :SIM無しさん :2018/03/22(木) 20:44:51.91 ID:G8tcaSzR0.net
そもそも新商品どんだけ出るんかね?
けっこー開発の人らをレイオフしたんでそ?

623 :SIM無しさん :2018/03/22(木) 21:21:09.72 ID:bHibAzv80.net
どんどんLenovoになってくな
次はやめとこうか

624 :SIM無しさん :2018/03/22(木) 21:58:13.73 ID:LUfLMUUu0.net
sd625で2.5Dじゃないから選んだだけで
モトローラに思い入れはないからなあ

625 :SIM無しさん :2018/03/22(木) 22:02:52.23 ID:OA0xBZK60.net
Lenovoに買われると全部ダメになるねぇ。
今まで使ってきただけに残念。

626 :SIM無しさん :2018/03/22(木) 22:08:12.34 ID:3YFVZQzfM.net
じゃあg08ぐらいが良いの?

627 :SIM無しさん :2018/03/22(木) 23:35:39.94 ID:HRHqp96G0.net
発売から、もうすぐ一年か、、、
発売前から言われてたDSDS対応しないまま、、、

628 :SIM無しさん :2018/03/23(金) 00:02:35.48 ID:FEarc0Lm0.net
ASUS ZenPhone4 MAXはmoto G5 Plusに仕様が近くて期待してたのに、次期モデルは変わってしまうようで残念

SDカードが排他ではないDSDS
指紋認証が画面下
戻るボタンが画面外

629 :SIM無しさん :2018/03/23(金) 07:28:13.44 ID:yA4biJPOM.net
G5plusはサイコーだよ
今のところ不具合ない
fomaとIIjで月額2,000円ちょっとで運用出来てるし

630 :SIM無しさん :2018/03/24(土) 19:25:31.82 ID:uCDXvpO+0.net
昨日ディスプレイガラス割ってしまった
都内で修理してくれそうな店舗知ってたら教えていただけないだろうか
空振りでも構わないから

631 :387 :2018/03/24(土) 19:50:46.54 ID:Uiny62MU0.net
スマホ 液晶 修理 とかで検索して
出たとこに問い合わせた方が早いんちゃうの

632 :SIM無しさん :2018/03/24(土) 22:10:09.14 ID:uCDXvpO+0.net
何で読み込まないんだ

633 :SIM無しさん :2018/03/24(土) 23:23:30.07 ID:fYBN/q050.net
iijで修理保証?入ってるけどちゃんと直るんだろうか?
直るけど海外まで送って一ヶ月待ちとか勘弁して欲しい

634 :SIM無しさん :2018/03/24(土) 23:45:30.71 ID:qKsw3pUd0.net
Moto G5無印購入検討中なのですが、googleナビやyahooカーナビはちゃんと案内してくれますか?
gpsシグナルを頻繁にロストしたり進行方向とは違う向きに向いたままナビするなどありませんか?

635 :SIM無しさん :2018/03/25(日) 00:31:31.65 ID:Sinkvr/f0.net
>>634
車やバイクで使う分には問題ないよ

長いトンネル入ると「ロストしました」って言うけど出たらすぐ拾う

636 :SIM無しさん :2018/03/25(日) 00:31:54.25 ID:Sinkvr/f0.net
あ、御免
俺のはプラスだわ

637 :SIM無しさん :2018/03/25(日) 00:33:58.80 ID:yxV6OCp/a.net
qwqwq

638 :SIM無しさん :2018/03/25(日) 02:25:56.85 ID:MjO8FLvG0.net
>>635
徒歩なのか車で使うのか書いてませんでしたね、すみません。車で使うつもりです。
プラスでも参考になります。ご意見ありがとうございます。

639 :SIM無しさん :2018/03/25(日) 04:07:21.57 ID:txPuIMY+0.net
今からならプラスがいいと思うけど
メモリ2Gはちょっとね

640 :SIM無しさん :2018/03/25(日) 08:03:32.22 ID:WPQpVRHi0.net
>>638
無印でヤフーカーナビつかってるけど全く問題なし

641 :SIM無しさん :2018/03/25(日) 09:10:07.90 ID:lVCrRrgVM.net
ジャイロは全く気にならないけど無印G5所有者としてはお勧めできんよ

DSDS詐欺だし、バッテリーは売ってない、トリプルスロット機種も増えてきてる

スナドラ430は値段の割に優秀なんだけどメモリ2Gはもう時代遅れ

642 :SIM無しさん :2018/03/25(日) 17:02:50.99 ID:08zEl/j3a.net
>>641
バッテリー売ってるよ

643 :SIM無しさん :2018/03/25(日) 17:08:19.30 ID:kxtV1e9Z0.net
ASUS ZenFone 4 Max ZC520KL
ポチったわ。あばよ

644 :SIM無しさん :2018/03/25(日) 17:15:32.13 ID:ECiK5AQR0.net
もうすぐ4月だよ!
無印に2年目の春がやってきたよ!

645 :SIM無しさん :2018/03/25(日) 17:45:25.77 ID:kxtV1e9Z0.net
夏以降、DSDS対応予定!

646 :SIM無しさん :2018/03/25(日) 17:47:08.24 ID:MjO8FLvG0.net
>>640
お!問題なくに使えてるということで安心しました。ありがとうございます!

647 :SIM無しさん :2018/03/25(日) 17:54:57.35 ID:lVCrRrgVM.net
>>642
どこで買えるん?

648 :SIM無しさん :2018/03/25(日) 18:58:04.23 ID:dOL/zJwt0.net
結局ディスプレイ交換キットポチった
こういうの初めてだけど5000円しないんだな
これが失敗したらなに買うか

649 :SIM無しさん :2018/03/25(日) 19:20:09.02 ID:HORQxMGc0.net
やがて二度目の夏を迎えるというのに
これ消費者庁訴えたら返品交換できる?

650 :SIM無しさん :2018/03/25(日) 19:41:00.85 ID:wSpv0Qr6M.net
できないだろうな

651 :SIM無しさん :2018/03/25(日) 22:34:41.67 ID:4nT8qbF00.net
>>645
夏が待ち遠しいな

652 :SIM無しさん :2018/03/25(日) 23:29:04.51 ID:kxtV1e9Z0.net
なんやこれ?G5の11月1日のセキュリティーアップデート来てたの更新したら、直後に再び更新通知きてこんどは1月1日のセキュリティーアップデートだとよw

653 :SIM無しさん :2018/03/25(日) 23:32:25.98 ID:kxtV1e9Z0.net
>>643はキャンセルしといたわ。
ディスプレイが5.2に大きくなんのに解像度がG5より低かったわ
2万無駄にするとこだった

654 :SIM無しさん :2018/03/26(月) 01:09:26.54 ID:puvleTJRM.net
Z4MはFHDなら無敵だったのにな

655 :SIM無しさん :2018/03/26(月) 03:03:53.08 ID:lBQFRfNo0.net
zen 5 liteがトリプルスロットのFHD+液晶のスナドラ630って噂だから値段次第では期待して良いのでは?

台湾版なら輸入業者が4万ちょいで扱ってるみたいよ

656 :SIM無しさん :2018/03/26(月) 04:56:15.89 ID:J28Ujhq2r.net
買い換えるならスナドラ660搭載機だろ
625から630ってほぼ性能変わらないぞ

657 :SIM無しさん :2018/03/26(月) 08:03:17.47 ID:aE3W6+9A0.net
もう一年現役で使えると良いなぁ
新しいのも欲しいんだけど、これは外観が気に入ってるので
不満感じずに使い続けられたら嬉しい
googleが無駄にOSアップデートをしなければ問題ないはずなのだけど…

658 :SIM無しさん :2018/03/26(月) 15:09:15.27 ID:ZhQ8UIX8a.net
ムーアの法則で二年周期で買い換えれば性能体感できるまで上がってるよ

659 :SIM無しさん :2018/03/26(月) 18:51:56.31 ID:kczNRziMM.net
OSは勝手にアップデートしてもらってもいいが、セキュアは話が別
むしろそっちをちゃんとしてもらいたい

660 :SIM無しさん :2018/03/26(月) 19:02:40.29 ID:Yz/qlLvr0.net
とりあえずアップデートは保留してるけどたまに通知くるのがウザイな

661 :SIM無しさん :2018/03/26(月) 21:38:40.85 ID:TvixJ/H6M.net
後継機種になるかどうか判らんけど、g08買ってみた。
届くのが楽しみ。
因みにG5+は未使用をもう一台持ってる。

662 :SIM無しさん :2018/03/26(月) 21:42:48.32 ID:8iZhNsOG0.net
Oreo はよう。
って言うか配信の予定あったよね?

予定だけで終わりってのもあったが。

663 :SIM無しさん :2018/03/26(月) 22:58:50.57 ID:aE3W6+9A0.net
Oreoは保証されてるとまで書いてある記事あった気がするな
Oreoの次までだったか?
どっちでも良いけど遅すぎるわな
とか言っても俺はアプリが対応してないからアップデートしないんだけど

とりあえずもうLenovoは信用しない
気分が悪い

664 :SIM無しさん :2018/03/27(火) 07:16:56.34 ID:0e+OGqnm0.net
>>663
Oへのアップデートを保証とカタログに明記あり。
ちなみにG5のDSDSも

665 :SIM無しさん :2018/03/27(火) 09:00:35.83 ID:QfRnoDvy0.net
このLenovo ことMotoに限り虚偽は一切言わぬ
出す・・・・・・!出すが・・・・・・今回 まだその時と場所の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり・・・・我々がその気になればアップデートは10年20年後ということも可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!

666 :SIM無しさん :2018/03/27(火) 09:46:09.34 ID:7fw5GHHX0.net
十年後もサポートするスマホメーカーの鑑

667 :SIM無しさん :2018/03/27(火) 10:52:35.71 ID:3tkDZ9yj0.net
俺ちょっと短絡的に判断しすぎたわ
すまなかった

668 :SIM無しさん :2018/03/27(火) 13:10:09.47 ID:mBmWcucTM.net
充電中のスマートフォンが爆発 インドで18歳の少女が死亡
2018年3月23日 13時46分 写真:Techinsight

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14473746/

怖い
Motoの威を借るLenovoみたいな
胡散臭いスマホはやっぱり不安(T_T)

669 :SIM無しさん :2018/03/27(火) 13:11:36.55 ID:eMCr6y+i0.net
https://atlares.com/kanemoti/

670 :SIM無しさん :2018/03/27(火) 16:04:42.74 ID:aQH6Bxr4M.net
ファーウェイもくせえしZTEに期待したい
格安DSDSだと最近はフランス企業のが話題だね

671 :SIM無しさん :2018/03/27(火) 17:21:18.98 ID:n2EX5dqh0.net
ファーウェイはないわ
日本でヒュンダイのるような恥ずかしさ

672 :SIM無しさん :2018/03/27(火) 17:28:44.06 ID:kBgSXmAm0.net
そういえば10年くらい前に沖縄行ったときはレンタカーが殆どヒュンダイだったなぁ。懐かしい。
3年前に行ったときは一台も見なかったけど、どういう状況だったんだろ(笑)

673 :SIM無しさん :2018/03/27(火) 17:34:40.04 ID:gls+b8xia.net
HUAWEIは中華だぞ

674 :SIM無しさん :2018/03/27(火) 18:17:33.46 ID:baEI+NiC0.net
ヒュンダイ乗るような恥ずかしさはGALAXYだろw

675 :SIM無しさん :2018/03/27(火) 19:51:36.33 ID:coLWqsrb0.net
Huaweiは恥ずかしいってほどじゃないけど米以上に中は信用ならないからやっぱQualcomm載ってるの買うね

676 :SIM無しさん :2018/03/27(火) 20:15:00.85 ID:kBgSXmAm0.net
確かに中華は安くても手を出しづらい。
台湾までかなぁ。Motorolaは何ともって感じですけど。

677 :SIM無しさん :2018/03/27(火) 20:45:41.67 ID:slYijGfAr.net
モトも中華やぞ
てか中華はメインじゃなくて遊び用やろ

678 :SIM無しさん :2018/03/27(火) 21:07:01.66 ID:baEI+NiC0.net
仕事用には何使うの?iPhoneはUIに慣れてないから駄目だ

679 :SIM無しさん :2018/03/27(火) 21:53:44.54 ID:fujhdByU0.net
何言ってんの、どれだけの会社がThinkPadを使ってると思ってるんだ!(笑)

680 :SIM無しさん :2018/03/27(火) 21:58:45.19 ID:ae3SWd+or.net
>>678
仕事用は支給やで
メインゆうか大事なところは国内メーカーにしてるで

681 :SIM無しさん :2018/03/27(火) 22:10:17.93 ID:ro61hAisa.net


682 :SIM無しさん :2018/03/27(火) 22:12:07.52 ID:g9CftaBfa.net
qwqwq

683 :SIM無しさん :2018/03/27(火) 23:46:45.27 ID:baEI+NiC0.net
一方、日本国総理大臣はスマホに韓国系アプリを入れている

684 :SIM無しさん :2018/03/28(水) 00:14:53.14 ID:s+6oy7fZM.net
Lenovo使いがHUAWEI笑ってる状況なんなの?

685 :SIM無しさん :2018/03/28(水) 00:33:34.19 ID:7uEia8daa.net
>>684
HUAWEIスレでやってたらお前同様の基地外だったな

686 :SIM無しさん :2018/03/28(水) 00:33:53.15 ID:djotiBBaa.net
>>670
華為も中興も五十歩百歩
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00467283

>>677
>>684
MMI自体は中華資本であれど生まれも育ちも生粋の米国籍
その点では華為とも中興とも連想とも違う
お役所な線引きはそんなもん

>>680
UPQ?freetel?Covia?

687 :SIM無しさん :2018/03/28(水) 00:41:50.92 ID:7uEia8daa.net
何年も前からスパイ容疑言ってるけど結局米国でシェア取られてるだけで効果ないんだよな

688 :SIM無しさん :2018/03/28(水) 12:56:48.36 ID:W5+IxdLKM.net
小学生でも普通にiPhone持っているご時世で、
いい大人がコンパスもない安物中華スマホ持ってるのって

格差社会の闇ですね(´・ω・`)

689 :SIM無しさん :2018/03/28(水) 13:01:41.56 ID:7AnWRZ7x0.net
ガキは迷い易いが大人はコンパスなくても迷わないからな

690 :SIM無しさん :2018/03/28(水) 16:34:26.25 ID:7hF2UZDg0.net
一回ドロップアウトすると二度とは戻れないんだよ
来世に期待
強い虫になれるといいね

691 :SIM無しさん :2018/03/28(水) 18:51:36.44 ID:2U6rBsQaM.net
ワンセグ付いてるスマホはな、NHKに受信料取られるんやど?ええな、ほなな。

692 :SIM無しさん :2018/03/28(水) 19:38:53.56 ID:nWKU22/W0.net
それは自宅にテレビがないと言って受信料を払っていない層の話だろ?
受信契約は世帯単位での契約で複数台の所有でも一件となる

693 :SIM無しさん :2018/03/28(水) 20:45:02.11 ID:ZAUJXTHR0.net
ワンセグ携帯持ってませんって言えるからSIMフリーは良いよな
チューナーつければ観れちゃうけどw

694 :SIM無しさん :2018/03/28(水) 21:01:26.54 ID:zNig0Ru00.net
それなら専ら受信に該当しないのでは

695 :SIM無しさん :2018/03/28(水) 22:23:45.03 ID:gwT0bc5V0.net
またコンパスの話? 無くて困ったこと1度も無いけど、全部入りじゃないと心配なんだろーねー、可哀想。

きっと職場行くにも学校行くにも 心配でバッグ満杯で不必要な物も一緒に詰めて往復なんだろうと邪推。

あ、もしかして釣り?? しまった、見事に引っかかったー。。

696 :SIM無しさん :2018/03/28(水) 23:15:00.23 ID:pw5VS952r.net
>>695
コンパスは付いてるでしょ〜
何言ってんのか・・

697 :SIM無しさん :2018/03/29(木) 00:18:15.91 ID:RkvXqM//r.net
>>689
なんの言い訳だよw

698 :SIM無しさん :2018/03/29(木) 00:19:13.53 ID:RkvXqM//r.net
>>695
MAPクルクルパー釣れたw

699 :SIM無しさん :2018/03/29(木) 00:27:51.83 ID:DY8cL+T00.net
コンパスの話をしたければワッチョイ無しスレに行けばいいよ
ここは愛用者がいるスレだから
2chMate 0.8.10.10/motorola/Moto G (5)/7.0/LR

700 :SIM無しさん :2018/03/29(木) 08:32:13.75 ID:8BKbYCXir.net
コンパスないってなんで?

701 :SIM無しさん :2018/03/29(木) 11:07:41.43 ID:lW2JLOeQa.net
発売から一年もたってるマイナー過去機種粘着続けるってスゴいよな

702 :SIM無しさん :2018/03/29(木) 11:35:02.35 ID:cd2Ve6M10.net
甘いな、あと2年は粘る

703 :SIM無しさん :2018/03/29(木) 12:23:10.62 ID:e49ei6B+r.net
1年経ったからってコンパスつくわけじゃないしw

704 :SIM無しさん :2018/03/29(木) 12:39:12.99 ID:FstgwkDyM.net
Gシリーズのユーザーはコンパス付いてない事はマジでどうでもいいと思ってるんだから煽り目的ならアプデの遅さとかDSDS詐欺とかを叩いた方が良いよ

705 :SIM無しさん :2018/03/29(木) 12:53:54.49 ID:Tsajyxpp0.net
確かに。コンパスなどただの飾りでしかない。ホントに使う機会もない。

706 :SIM無しさん :2018/03/29(木) 18:26:15.32 ID:9vOamF8qr.net
コンパス使わないとか引きこもりだろw

707 :SIM無しさん :2018/03/29(木) 18:58:30.21 ID:f7m4wzca0.net
コンパスなんて外回り営業ぐらいしか要らねえしw

708 :SIM無しさん :2018/03/29(木) 19:14:15.79 ID:YKc1HGoGr.net
カーナビもないスマホ支給もない底辺ブラックだけだろw

709 :SIM無しさん :2018/03/29(木) 21:14:06.46 ID:cd2Ve6M10.net
オッペケ Sr0d-Bp6a が痛々しい件について

710 :SIM無しさん :2018/03/29(木) 22:05:27.19 ID:FA+OfPw00.net
コンパスは結構気にしてるみたいだよ(笑)
半日たったちょっとしたレスに反撃してるし
言われっぱなしが許せないタイプなんだろうな
俺としては持ち物にそこまで自己投影するのはどうかと思うわ
愛車バカにされていかるのと同じようなものだとは思うが
それがケータイってのはなぁ
ケータイなんて諸々の妥協で買うものだろ
それこそそんなに怒るなら次からコンパス付いてるやつ買えよって思わん?
怒るならコンパスじゃなくてカタログに嘘書いてあることの方を怒れよって思うわ

711 :SIM無しさん :2018/03/29(木) 22:10:25.91 ID:8Dm/kmgJ0.net
いや、正味な話、コンパス必要なのかな。
iPhoneあるからってのもあるけど、ナビ使っても問題ないし、困ったことない。
ついてないと何がそんなに機能的に問題なのか分からない。。

712 :SIM無しさん :2018/03/29(木) 22:41:16.03 ID:QHaifeYar.net
コンパス使ったことないんだろ?
だからわからないんだよw

713 :SIM無しさん :2018/03/29(木) 22:43:29.33 ID:QHaifeYar.net
>>699
ここはコンパスレだぞ

714 :SIM無しさん :2018/03/29(木) 22:45:23.27 ID:VCsMOI/o0.net
方向音痴の人は何を使っても方向音痴

715 :SIM無しさん :2018/03/29(木) 22:56:34.86 ID:V7X7hw4Gr.net
グーグルマップじゃなくてクルクルマップだもんな、コンパスなしw

716 :SIM無しさん :2018/03/29(木) 23:11:55.90 ID:56Jy6MGb0.net
ZPlay買い増したけど全然コンパスなんか使ってねえわ
バッテリー容量とかに比べたらどーでもいい些末なクソみてえな事だな

717 :SIM無しさん :2018/03/29(木) 23:14:52.80 ID:RnXq7Tvgr.net
スマホ使ってないの間違いだろw

718 :SIM無しさん :2018/03/29(木) 23:17:55.06 ID:56Jy6MGb0.net
1人必死なバカはカタワレベルの方向音痴なんだろうなあw

719 :SIM無しさん :2018/03/29(木) 23:18:56.85 ID:RnXq7Tvgr.net
一人必死なバカはコンパスコンプがすごいなw

720 :SIM無しさん :2018/03/29(木) 23:21:26.54 ID:b+JTv4g+0.net
コンパスを捨てた取捨選択は英断! しかも大成功。ってことで良いですよね? オーナーさん各位。ではおやすみなさい。

721 :SIM無しさん :2018/03/29(木) 23:22:17.45 ID:AR391hQNr.net
>>718
カタワスマホ使い心地はどう?(笑)

>>720
ドッキリ大成功w

722 :SIM無しさん :2018/03/29(木) 23:23:05.29 ID:56Jy6MGb0.net
脳に障害あるから病院行って調べて貰ってこい
雑魚だからガキの頃からゴツンゴツン頭殴られて続けて触覚折れたんじゃないのw

723 :SIM無しさん :2018/03/29(木) 23:23:29.86 ID:FA+OfPw00.net
そもそも俺にはスマホでナビってのがよく分からんわ
徒歩でナビなんて使わない
地図としてみればそれで十分だろ?
なのでコンパスなんかどうでも良いんだが
突っつくと割りかし簡単に怒り狂うやつがおるよね
G5大好きっ子なのかな??

724 :SIM無しさん :2018/03/29(木) 23:24:04.78 ID:GPN5HGKDr.net
コンパスコンプ必死だな

725 :SIM無しさん :2018/03/29(木) 23:25:49.41 ID:VCsMOI/o0.net
まぁあれだ
コンパスのないスマホに怒りをぶつけるよりも
コンパスが無いと行動できない自分に腹をたてろ

726 :SIM無しさん :2018/03/29(木) 23:26:43.57 ID:oRiuAs6M0.net
ID:9vOamF8qr
コンパス大好きバカ

727 :SIM無しさん :2018/03/29(木) 23:28:00.24 ID:ISaBDBdUr.net
コンパスのないコンプレックスか

728 :SIM無しさん :2018/03/29(木) 23:29:49.68 ID:FA+OfPw00.net
いや持ってるスマホにコンパス無いことを指摘されて苛つく生活の方が問題なんだよ
コンパス必要な人はそもそもこの端末に興味ないからこの話題に入ってくるやつの中には誰一人コンパスいると思ってないわけ
この話は結局どうでも良いものに神経ピリピリさせてる奴が居るってことなのよ

729 :SIM無しさん :2018/03/29(木) 23:31:49.67 ID:56Jy6MGb0.net
小脳とか脳味噌レベルで腐ってる可能性があるから脳ドックで調べてこい
お前の場合単なる知恵遅れかもしれないけどなw

730 :SIM無しさん :2018/03/29(木) 23:36:39.38 ID:1FVLh07Mr.net
コンプで爆発か

731 :SIM無しさん :2018/03/29(木) 23:47:15.33 ID:a1k29EIZr.net
>>723
ナビはあまり使わないな
てかコンパスなしの機種がメインなんて情けないし

>>728
それは言える

これコンパスないんだよね、たしかに付いてたほうが便利だわな

とかふつうは軽く流すわな

必死にコンパス不要アピールなんてしないw

732 :SIM無しさん :2018/03/29(木) 23:54:42.05 ID:IYFBXnfo0.net
「徒歩ナビのスタート時に、向きが違う」ってのはあるけど
クルクルしたことねえんだよな、徒歩でも車でもバイクでも

733 :SIM無しさん :2018/03/29(木) 23:55:23.52 ID:IYFBXnfo0.net
俺のはG5+ね

734 :SIM無しさん :2018/03/29(木) 23:56:00.01 ID:56Jy6MGb0.net
コンパスなし機種のスレに張り付いて粘着してるアホが
>ふつうは軽く流すわな 
精神異常者だなお前w

735 :SIM無しさん :2018/03/29(木) 23:57:55.42 ID:Xjn2aWyZr.net
まあ持ってるからね
もちろんわかった上で買ってる
もちろんわかった上で言ってる(笑)

736 :SIM無しさん :2018/03/30(金) 06:09:31.69 ID:DCtFKIAN0.net
あぼんばっかりで見えない

737 :SIM無しさん :2018/03/30(金) 06:53:41.13 ID:tf90Xz9+0.net
コンパス使うのは、恵方巻き食べるとき位だな

738 :SIM無しさん :2018/03/30(金) 08:31:43.25 ID:Ceo9QTZ3r.net
>>705
そりゃ付いてなきゃ使えないよ?

>>718
カタワスマホがどうしたって?w

>>737
クルクルしながら食べるのおすすめ

ID:56Jy6MGb0
病院行くのはお前だな
クルクルマップでたどり着けるかな?

739 :SIM無しさん :2018/03/30(金) 09:22:02.19 ID:lhqgPsQPM.net
スマシコ、F9と同一確定!!現在特定炎上中!! 5
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1517098362/

740 :SIM無しさん :2018/03/30(金) 12:14:20.84 ID:HHBclFu5r.net
オッペケ Sr0d-Bp6a
この子はかまってちゃんのさびしい子なのでコンパスと言う単語で皆さんかまってあげて下さい

741 :SIM無しさん :2018/03/30(金) 12:51:45.49 ID:ZkBSLowE0.net
円がきれいに書けてよいね

742 :SIM無しさん :2018/03/31(土) 00:09:27.62 ID:SzBwgTsuM.net
g5無印は、クイックチャージ2.0(急速充電2?)には対応していないのでしょうか?

743 :SIM無しさん :2018/03/31(土) 00:30:57.16 ID:/TYN4Nl70.net
QualcommのQuick Chargeなら対応してない

744 :SIM無しさん :2018/03/31(土) 01:20:25.61 ID:V+p4UBYOr.net
>>740
コンパスなくて悔しいの?

745 :SIM無しさん :2018/03/31(土) 02:54:32.84 ID:XB/ne3Kt0.net
>>744
コンパス君こんばんは!かまってあげるよ

746 :SIM無しさん :2018/03/31(土) 05:03:16.88 ID:s4sBRw47H.net
>>727
きっかわこうじ(←なぜか変換出来)の居ないCOMPLEXみたいなもん

747 :SIM無しさん :2018/03/31(土) 08:16:00.77 ID:33wCh0Yn0.net
コンパスの話は嫌だ

748 :SIM無しさん :2018/03/31(土) 11:38:41.47 ID:aDmQ7Xtjr.net
>>745
コンパスないと昼夜の感覚もおかしくなるんだなw

749 :SIM無しさん :2018/03/31(土) 12:16:36.46 ID:XB/ne3Kt0.net
>>748
かまってあげるよ

750 :SIM無しさん :2018/03/31(土) 12:41:25.51 ID:I5MG+Njnr.net
>>749
なになに構いたい寂しがりやさん?

751 :SIM無しさん:2018/03/31(土) 13:04:10.52 ID:FDXUzgVW0.net
739 SIM無しさん (ワイモマー MM3d-hM82) 2018/03/30(金) 09:22:02.19 ID:lhqgPsQPM
スマシコ、F9と同一確定!!現在特定炎上中!! 5
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1517098362/

752 :SIM無しさん :2018/04/01(日) 02:19:01.76 ID:ZHn4DddFr.net
>>750
大丈夫、かまってあげるよ

753 :SIM無しさん :2018/04/01(日) 08:27:55.95 ID:Lnd0PRQka.net
それな!

754 :SIM無しさん :2018/04/03(火) 14:15:39.50 ID:LGNeE8qd0.net
はやくSD450のG6でてくほしい
今G5+使ってるけど微妙に横幅デカイんだよ

755 :SIM無しさん :2018/04/03(火) 14:27:26.95 ID:vYTf9Hv4r.net
1920 x 1080端末もどんどん無くなっていく流れか

756 :SIM無しさん :2018/04/03(火) 18:23:11.35 ID:PudkCA0Z0.net
Google、Androidの月例セキュリティ情報公開 多数の脆弱性を修正
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1804/03/news066.html

米Googleは4月2日、Androidの月例セキュリティ情報を公開した。
キャリアや端末メーカーなどのパートナーに提供した「2018-04-01」
「2018-04-05」の2本のパッチを通じ、多数の脆弱性を修正している

757 :SIM無しさん :2018/04/03(火) 21:22:02.84 ID:wj4JEUPr0.net
G6Plus が報じられてるスペックと値段なら、発売されたら直ぐにでも買いたいわ。1年 G5Plus 使って何にも不安無かったし、要求する SLA も高く無いし。1年の付き合いホントに楽しかったよ。

難癖つけるヒトは多いだろうけど、所詮ノイジーマイノリティーだろうから気にしないよ。

758 :SIM無しさん :2018/04/03(火) 23:07:43.16 ID:lUHivoRr0.net
>>757
G6plusはSIMカード2枚のmicroSDカード1枚の計3枚入るの?

759 :SIM無しさん :2018/04/03(火) 23:16:42.75 ID:m4bjEL+f0.net
俺もG5Pだがこの端末には不満なかった
現状スペック的にもまだいけるしまるっと二年使えるかもしれない
面白みと言うか特徴もあまりないが安定感とコスパや性能/電池やらのバランスが秀逸だと思う
いぶし銀的な良さがある

760 :SIM無しさん :2018/04/03(火) 23:32:19.27 ID:IBkZE/db0.net
サイズと形が良かったよ
あと縁のキラリン感と
安っぽいのはサブなので別に良いや

761 :SIM無しさん :2018/04/04(水) 10:56:06.50 ID:dsM1w1q90.net
>>758
JP版が最終的にどういう仕様になるかは分からないよねー。(一抹の不安)

無印/Plus/Play のどれが発売になるんだろーねー。

762 :SIM無しさん :2018/04/08(日) 07:21:37.33 ID:fcfdwwTG0.net
俺は6をすっとばしてgo8買ってみた。
SIMトレーが金属でしっかりしてて安心感がある。
ヘビーな使い方してないから俺には十分だった。
キャンペーンで6800円+OCNのSIM最低プラン1600円/月(6ヵ月で解約予定)だから
実質16400円だったら安いかなと思って。
でも普段は使いなれたg5+を使ってるけどw

763 :SIM無しさん :2018/04/08(日) 09:38:08.88 ID:DYLAoVzN0.net
じゃあなんで買った…

764 :SIM無しさん :2018/04/08(日) 12:59:48.65 ID:eXHAXcU0M.net
ええ…。

765 :SIM無しさん :2018/04/08(日) 13:14:09.06 ID:q5GQO+ba0.net
使いなれた頃普段使いになるのかな…

766 :SIM無しさん :2018/04/08(日) 16:50:47.39 ID:fcfdwwTG0.net
>>763
新しいの出たらとりあえず買ってみるのがいつものことなので...
たばこも吸わないし酒も飲まないし、こういうガジェットぐらいしか金の使い道がない。

767 :SIM無しさん :2018/04/08(日) 19:14:07.80 ID:Y8aKEvy4x.net
>>766
なんかごめん。

768 :SIM無しさん :2018/04/08(日) 22:25:07.02 ID:g0pqXFqK0.net
>>766
オメーいい奴だな。

769 :SIM無しさん :2018/04/08(日) 22:42:01.56 ID:i22DGltE0.net
>>766
尊敬します。余裕があるからとハイエンド狙いではなく、値段的にも中庸なこの辺りのモデル使いなとこが特に!

770 :SIM無しさん :2018/04/09(月) 04:10:58.36 ID:NThRpWtU0.net
>>766
オレもだわ酒は飲めない。
煙が苦手で吸わない。
ギャンブル場は煙が凄いからしない。
2ヶ月に一回ぐらいたまにナンバーズはするけどな。
女はMだからM精感ぐらいだし。
スマホや食い物ぐらいしか使わん

771 :SIM無しさん :2018/04/09(月) 05:20:18.33 ID:IrGL/YNEr.net
パイエンド

772 :SIM無しさん :2018/04/09(月) 07:44:16.59 ID:j73o8DAB0.net
plusだが、昨夜の島根地震、緊急地震速報が鳴って感心した。ちな広島

773 :SIM無しさん :2018/04/09(月) 09:10:16.11 ID:HysBtsqP0.net
なんかその手のアプリ入れてる?

774 :SIM無しさん :2018/04/09(月) 13:26:03.51 ID:j73o8DAB0.net
NHKの防災ニュースは入れてるけど、鳴ったのはそれじゃなくて、最初から入ってる「緊急速報」?か、なんか。
以前ここで話題になってたけど、ドコに入ってるのかよくわからん(苦笑)

775 :SIM無しさん :2018/04/09(月) 16:20:32.15 ID:YnzfiNxy0.net
緊急アラートかな
鳴るのか
一回も鳴ったことない

776 :SIM無しさん :2018/04/09(月) 16:30:04.17 ID:bVSZJaK4M.net
これか?
http://i.imgur.com/5Iuxuy6.jpg

777 :SIM無しさん :2018/04/09(月) 19:13:15.46 ID:j73o8DAB0.net
>>776
それそれ
たぶんそれが鳴った

夜中でよく見てなかったけん、違ってたらすまん

778 :SIM無しさん :2018/04/11(水) 11:14:34.17 ID:jGrPHREQ0.net
4月19日にG6来そうだね
https://doroid.org/wp-content/uploads/2018/04/press_4_19_Motorola_moto_G6.jpg

779 :SIM無しさん :2018/04/11(水) 12:32:18.52 ID:KpPODfWPM.net
>>778
知ってたし。

780 :SIM無しさん :2018/04/12(木) 08:23:29.91 ID:WuDrNu5Up.net
>>777 まじか
G5待ってた甲斐があった

781 :SIM無しさん :2018/04/13(金) 17:10:07.23 ID:3GM5Ztlx0.net
ブラジル先行販売でしょ?
すぐに日本でもアマゾンで取り扱って欲しい

782 :SIM無しさん :2018/04/13(金) 21:41:58.16 ID:Upy3oxhl0.net
ブラジルだけにアマゾン川、なんちってwww(o´艸`)

783 :SIM無しさん :2018/04/13(金) 23:00:32.32 ID:KK5uMjOW0.net
>>778
ブラジルはスマホ高いし、英語も通じにくいから買いにくい

784 :SIM無しさん :2018/04/14(土) 00:52:12.59 ID:exz2eQPvM.net
急速充電使ってる?
熱いな。
気を使ってノーマル充電(付属品をあまり使いたくない)してたけど
そろそろ1年たつし雑に扱ってもいいよね

785 :SIM無しさん :2018/04/14(土) 01:31:47.96 ID:OW67lu+00.net
お前に任せるわ
好きにして良い

786 :SIM無しさん :2018/04/14(土) 01:34:23.79 ID:exz2eQPvM.net
りょ

787 :SIM無しさん :2018/04/14(土) 01:44:04.83 ID:x+yIWMIWa.net
少しは自分の意思で行動してみろよ。

788 :SIM無しさん :2018/04/14(土) 02:41:34.01 ID:exz2eQPvM.net
ケース外して窓際の涼しいところに置きながら急速充電したら
そんなに熱くならずに充電できましたん

789 :SIM無しさん :2018/04/14(土) 08:00:35.99 ID:B+NrZqj20.net
アプデきた

790 :SIM無しさん :2018/04/14(土) 08:05:54.03 ID:yw8F27AQM.net
Plusセキュリティアプデきたね

791 :SIM無しさん :2018/04/14(土) 10:06:05.98 ID:OW67lu+00.net
アップデートしてもいいですか?

792 :SIM無しさん :2018/04/14(土) 10:40:27.98 ID:uMaNo36Gr.net
>>791
お前に任せるわ
好きにして良い

793 :SIM無しさん :2018/04/14(土) 11:05:21.13 ID:IwodJTG5M.net
>>791
何も考えずに出張先のホテルでアップデートした。
何が変わったのかよく分からんw

794 :SIM無しさん :2018/04/14(土) 11:54:12.06 ID:7/dFua/C0.net
【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪

『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』で検索をしてこの記事を御覧ください。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【告発者】清水(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@私、清水のオヤジはこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A私、清水のオヤジはこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B私、清水のオヤジは邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C私、清水のオヤジは被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
D私、清水のオヤジはたとえ古女房・息子・娘が電磁波攻撃にさらされようとも闘い続けます!!
E私、清水のオヤジはもし愛人が電磁波攻撃にさらされた場合には即時にこの闘いを終了します!!

795 :SIM無しさん :2018/04/14(土) 17:23:16.03 ID:d24Hv3610.net
TPUケースつけてるとバッテリー充電時の熱の持ち方が尋常じゃない希ガス

796 :SIM無しさん :2018/04/14(土) 17:37:43.67 ID:AvI1ozXq0.net
8.0まだなん

797 :SIM無しさん :2018/04/14(土) 19:51:16.56 ID:X+em12xd0.net
>>795
急速で体験したわ確かに充電時は外したほうがいいな

798 :SIM無しさん :2018/04/14(土) 22:46:26.40 ID:OW67lu+00.net
>>794
何気にこれがオチ付いてて面白いwww

799 :SIM無しさん :2018/04/15(日) 21:58:24.96 ID:aZCafw2M0.net
Oreo 更新が降って来ても、細かな使いにくさが残るなら、moto g6 plus に掛ける気持ちが減る訳でない。

やはり Oreo が最初からインストール済みの機種の方がアドバンテージ有ってのびのびと使える気がして。

G6Plus 単騎待ちです。

2chMate 0.8.10.10/motorola/Moto G (5) Plus/7.0/LT

800 :SIM無しさん :2018/04/16(月) 13:44:15.39 ID:xnMoDAIqa.net
qwqwq

801 :SIM無しさん :2018/04/17(火) 00:33:48.43 ID:oxv4au/R0.net
流局

802 :SIM無しさん :2018/04/17(火) 22:29:49.14 ID:TsH9y+nq0.net
ここ数日で急に内部ストレージの空きがほぼゼロになって、カメラエラーやら写真の共有やら、エラー多発でたちいかなくなった。

キャッシュ含め 思い付く限りファイルを消しまくったが、焼け石に水で、結局ALL初期化に踏み切った。結果、ほぼ全ての問題解決。(ChMateの設定を控えとかなかったのが一番惜しまれる)

1年に一度くらいは、大掃除の意味で、全初期化もいいなと思ったのよ。あなたもどうぞ。

2chMate 0.8.10.10/motorola/Moto G (5) Plus/7.0/LT

803 :SIM無しさん :2018/04/17(火) 23:00:23.70 ID:/yMX2qgI0.net
やだよそんな面倒なのw

804 :SIM無しさん :2018/04/17(火) 23:04:35.18 ID:TsH9y+nq0.net
moto に限った話じゃないよ

805 :SIM無しさん :2018/04/17(火) 23:50:17.61 ID:5cLQ7Rqv0.net
>>802
アプリ詰め過ぎだろ
要らないもの山ほど抱えてるっぽいな

806 :SIM無しさん :2018/04/18(水) 00:11:14.28 ID:5Ej8zDUg0.net
>>805

「設定」→「アプリ」
で『82個のアプリがインストールされています』だそうですよ。

「ストレージ」→「内部共有ストレージ」
で『3.89GB/24.59GB』使用中で、うちアプリは 2.98GB だそうです。

入れ過ぎとは思えないが、何だろうね。。

807 :SIM無しさん :2018/04/18(水) 00:55:33.76 ID:UQhBHsn20.net
1年で買い替えるから無問題

808 :SIM無しさん :2018/04/18(水) 11:38:08.84 ID:FDHcLFn8M.net
そういや通話オンリー+データオンリー入れてて
ふとしたときにモバイルネットワーク信号が赤になっててセルスタンバイ状態で電池食う(電話もデータ通信も可能)
ってのは改善方法見つかったんかね
2chMate 0.8.10.10/motorola/Moto G (5) Plus/7.0/LR

809 :SIM無しさん :2018/04/18(水) 18:11:16.77 ID:xc5PZRbIM.net
アップデートしてから電池持ちが悪くなったんだが気のせいかね?

810 :SIM無しさん :2018/04/18(水) 18:21:32.36 ID:c993PgNBM.net
>>809
俺もそう思う。

811 :SIM無しさん :2018/04/18(水) 19:55:05.70 ID:WQGI7n+00.net
アップデート直後はそんなもんでしょ
それよりZen3、4に
先越されてまったがね

812 :SIM無しさん :2018/04/18(水) 20:18:58.40 ID:s00CEsh00.net
セキュリティアップデートでどうやったらバッテリー消費変わるんだよ…

813 :SIM無しさん :2018/04/18(水) 21:23:37.75 ID:DfivdlNsM.net
そだね

814 :SIM無しさん :2018/04/18(水) 22:36:35.20 ID:QISkSC2C0.net
rom焼きしてたらアンテナ立たなくなった。
終わりなのかな

815 :SIM無しさん :2018/04/19(木) 06:29:09.76 ID:X312yqsAr.net
輸入機使うのはグレーゾーンだけどラジオ部分変更のROM焼きは法律違反だぞ
無線機の違法改造に当たるので罰金もしくは懲役

816 :SIM無しさん :2018/04/19(木) 06:41:30.41 ID:UkDU1za70.net
はいはい

817 :SIM無しさん :2018/04/19(木) 08:47:35.66 ID:GcntTN9sp.net
今日本当にG6発表されるのかな

818 :SIM無しさん :2018/04/19(木) 13:32:18.83 ID:3wdhSBZa0.net
Moto G6イギリスのサイトがフライング
motoロゴの位置が残念、これなら無い方がいい
https://www.androidpolice.com/2018/04/18/moto-g6-plus-g6-play-photos-details-pop-carphone-warehouses-site/

819 :817 :2018/04/19(木) 15:27:09.24 ID:H7BkYTX90.net
おお、たしかにこれなら、ロゴなくして端末の縦幅小さくしてもらったほうがうれしいですね

820 :SIM無しさん :2018/04/19(木) 15:47:11.12 ID:KWF9YEXTM.net
なんでhuaweiみたいなことするかな
ベゼルにブランド名とかいらないから

821 :SIM無しさん :2018/04/19(木) 19:15:40.26 ID:QbKlTYSa0.net
レイアウト上余ったスペースに入れただけに見えるが

822 :SIM無しさん :2018/04/19(木) 20:17:49.44 ID:rIC1/goj0.net
HUAWEIってそうなんだ。
ブランドとして恥ずかしいのに全面に押してるのか。

823 :SIM無しさん :2018/04/19(木) 20:23:49.49 ID:GzV4gsMe0.net
>>818
おお、サンクス

>"amazing" 5.9" display
クソが、4.9でもデカいわ

824 :SIM無しさん :2018/04/19(木) 21:31:19.22 ID:qSmBkaRD0.net
あ、余計な真似しやがって
ベゼルにメーカーロゴ要らないって
まあなかったら間延びしちゃうからしょうがなく入れた線もあるかw

825 :SIM無しさん :2018/04/19(木) 23:16:20.17 ID:gIpZr0lr0.net
またコンパスなかったら笑えるな

826 :SIM無しさん :2018/04/19(木) 23:31:15.89 ID:MyQgLocQ0.net
>>825
お!コンパス君

827 :SIM無しさん :2018/04/19(木) 23:34:16.20 ID:sLP5LpDN0.net
次は載せてくるに決まってるだろ
コンパス無いとかありえないわ

828 :SIM無しさん :2018/04/20(金) 00:09:01.19 ID:elpHfbnG0.net
usのモトローラのサイトのトップページにg6がのってる
https://www.motorola.com/us/products/moto-g-family

829 :SIM無しさん :2018/04/20(金) 00:54:36.49 ID:CcCjGPth0.net
【Motorola】Moto Gシリーズ総合 G4+,G5+,G5S,G5S+,G6,G6+【DSDS】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1524152822/

↑↑DSDS対応のMoto Gシリーズの総合スレです

830 :SIM無しさん :2018/04/20(金) 01:16:11.78 ID:elpHfbnG0.net
なんか同時発表の e5 のほうがシンプルでかっこいい

831 :SIM無しさん :2018/04/20(金) 03:03:02.46 ID:gHfixVuX0.net
>>829
コンパスレス端末総合で良かったんじゃね?

832 :SIM無しさん :2018/04/20(金) 04:01:57.23 ID:Vp00W9/40.net
指紋センサー後ろになるんだ?
戻るのジェスチャーとか便利なんだけどな

833 :SIM無しさん :2018/04/20(金) 06:39:14.47 ID:fhWEc23xM.net
>>818
デュアルカメラ黄色いパーツのせいでフクロウに見えた

>>832
ゼスチャー便利だけどよくミスる

834 :SIM無しさん :2018/04/20(金) 07:40:12.45 ID:niw/BWyI0.net
G6からセンサーにMagnetometerが追加されてるけど
これはコンパスとは違うの?

835 :SIM無しさん :2018/04/20(金) 07:44:37.52 ID:Jokfx6lVM.net
日本語でまとまってた
ttp://juggly.cn/archives/238255.html

G5plusそのままでとりあえすいいかなあ

836 :SIM無しさん :2018/04/20(金) 08:37:38.46 ID:0VpnX0YW0.net
>>834
コンパス!コンパス!

837 :SIM無しさん :2018/04/20(金) 08:50:12.56 ID:n05qN1sfp.net
へー、G6とG6plusはフェイスアンロックがついてるんだ。

838 :SIM無しさん :2018/04/20(金) 09:57:50.48 ID:CY3Jd/LVa.net
コンパス欲しけりゃZかX買えばよろし、それでも金が無い貧乏人はHuawei買って解決ww

839 :SIM無しさん :2018/04/20(金) 13:43:02.76 ID:gHfixVuX0.net
>>834
あーコンパスっぽいな…
なんか残念、イジりがいがなくなったわ
毛が生えたハゲみたいな…

840 :SIM無しさん :2018/04/20(金) 13:49:03.14 ID:GNo3akz00.net
>>839
https://www.motorola.com/sites/default/files/styles/12_cols_desktop_1x/public/library/us/products/moto-e-play-gen-5/moto-e5play-pdp-fullbleedhalf-superselfie-d.jpg

841 :SIM無しさん :2018/04/20(金) 14:55:16.19 ID:mPGL/xbE0.net
ん?
コンパス付くの?
今更だわ……

てか、カラバリ教えろよ
ここ重要だぞ

842 :SIM無しさん :2018/04/20(金) 15:21:00.49 ID:0VpnX0YW0.net
deep indigo
silver
black
brush

843 :SIM無しさん :2018/04/20(金) 17:01:56.28 ID:GS5f/B+dM.net
dsds?

844 :SIM無しさん :2018/04/20(金) 17:18:03.38 ID:0VpnX0YW0.net
SIM card
Nano-SIM
Dual-SIM available in certain countries

英語はいまいちなんだ、すまない

845 :SIM無しさん :2018/04/21(土) 09:00:19.28 ID:Lar4kvygM.net
>>839
ワロタ

846 :SIM無しさん :2018/04/22(日) 10:33:02.12 ID:b/MDhen/M.net
こいつを金曜に会社に置きっぱなしにして帰って、今取りに来たんだが電池70%も残ってた

847 :SIM無しさん :2018/04/22(日) 11:35:37.75 ID:+2Zxu8fA0.net
>>846
わしは1日何もせず放置してたら10%減る程度だから
仮に金曜で90%台ならそんなに珍しいことではないと思うが…
ウィジェットとか端末設定次第では放置1日で30%減る場合もあるんかな

848 :SIM無しさん :2018/04/22(日) 11:50:09.40 ID:b/MDhen/M.net
>>847
冷静に考えればそうだけど、IS04からスマホ渡り歩いてきたからあの時のイメージが

849 :SIM無しさん :2018/04/22(日) 12:04:47.37 ID:NiDZJ1Tf0.net
>>848
オレもデビューはis04だわ。
今思えばあれに鍛えられたからそれ以降のandroidの使いやすい事
どんな端末来てますどんとこいだわ

850 :SIM無しさん :2018/04/25(水) 07:42:14.16 ID:ptYMsV5L0.net
俺は初スマホWS007SHだったww
このスマホと言っていいか分からないような端末に比べたら、Androidなんて神のような安定感だわw

851 :SIM無しさん :2018/04/25(水) 07:49:40.42 ID:Bx5zh77SM.net
G6でかくね?

852 :SIM無しさん :2018/04/25(水) 09:33:12.85 ID:26PQM22g0.net
んーなんか新しい端末が欲しくなってきた…
メインもサブもまだ1年しか使ってないのにー

853 :SIM無しさん :2018/04/25(水) 13:45:48.81 ID:QKgaKsevM.net
>>851
画面が縦長になってるからインチ表示では随分でかくなってるけど
G6 本体サイズ 153.8 × 72.3 × 8.3mm
G5 本体サイズ 144.3x73x8.7mm

なので1cn長くなってるけど少しだけ幅は狭く、薄くなってるんよ
上下のベゼルが狭くなってるから画面割合はかなり上がってる

854 :SIM無しさん :2018/04/25(水) 14:02:30.90 ID:EQ6V8kFuM.net
単に「てんかい」で変換したら普通に「展開」になるのに
「てんのはいりやすいてんかいになる」
で変換したらなんで「電解」になるんだよ
糞イライラするわもう(´・ω・`)

855 :SIM無しさん :2018/04/25(水) 15:38:19.49 ID:26PQM22g0.net
Google日本語入力?
馬鹿だよねこれ
バカつかズレてる、気が利かない
肝心なのが候補から抜けてる

856 :SIM無しさん :2018/04/25(水) 15:45:17.98 ID:0uriSPnc0.net
店の入りやすい展開になる

857 :SIM無しさん :2018/04/25(水) 16:04:17.19 ID:QKgaKsevM.net
点の入りやすい展開になる(ATOK)

858 :SIM無しさん :2018/04/25(水) 17:59:07.37 ID:bZ6JmgTcM.net
G日なら濁点抜きを入力ミスと判定させない設定あるでしょ
http://i.imgur.com/Wa9hGlY.jpg

859 :SIM無しさん :2018/04/25(水) 18:22:47.72 ID:OCqI+wWE0.net
店の入りやすい展開になる
点の入りやすい展開になる

Google日本語入力でどちらも候補に出るんだが
Gboardとか他の使ってんじゃない

860 :SIM無しさん :2018/04/26(木) 15:51:55.88 ID:eL4tbHzW0.net
微妙なアンテナラインが消えたことは評価できるなG6

861 :SIM無しさん :2018/04/26(木) 15:58:44.88 ID:eL4tbHzW0.net
MOTOROLA表記もええな

862 :SIM無しさん :2018/04/27(金) 13:06:22.70 ID:VeJSJGW90.net
今度ロスに出張行くことになったんだけど、アマゾンでプリペイドsim買って使おうかとおもってるんだが電波とか問題ないですかね?

863 :SIM無しさん :2018/04/27(金) 14:47:43.45 ID:0BvEU/hwx.net
>>862
そういうのはSIM側でどこの周波数バンドを使うかによって異なると思うけど。
アメリカにはまだ行ったことがないから知らん。

864 :SIM無しさん :2018/04/27(金) 16:21:33.65 ID:Jbf0t2cn0.net
中国メーカーだが、元々はアメリカだからその辺りはちゃんとカバーしてるんじゃない?

865 :SIM無しさん :2018/04/27(金) 18:37:58.41 ID:Z/vFcdjpa.net
>>862
そんな程度の認識で良くシムフリが使えるな…

866 :SIM無しさん :2018/04/27(金) 21:49:18.93 ID:wnErek1W0.net
質問する方も答える方もいい加減だなあ

どこのsimを買うつもりか知らないけど
moto g5でアメリカの周波数帯だと
3GもLTEもband5くらいしか対応してない

なのでAT&T系だと通信可能だけどT-mobile系はダメ
ただしgsm対応してれば電話くらいは出来るかも

867 :SIM無しさん :2018/04/27(金) 22:32:13.65 ID:QYAc12rx0.net
>>865
ホントそうおもう。

自分で調べなくて、不安感じないのか?
誰かが大丈夫って言うのを聞いて安心?

必要な情報には自分でアクセス出来る時代だよ。

LA出張大丈夫か??

868 :SIM無しさん :2018/04/27(金) 22:36:16.33 ID:sQxcbzaBr.net
こんな奴しか出張に行ける人物がいない会社が心配。

869 :SIM無しさん :2018/04/27(金) 22:39:57.46 ID:+JS7oPv6M.net
むしろバリバリ仕事できるやつほどスマホ事情とかには疎いだろ

870 :SIM無しさん :2018/04/27(金) 23:01:03.74 ID:SyKAs0NXa.net
>>869
仕事が出来る奴は何でも無難にこなす。何で仕事が出来るのか考えてみな。

871 :SIM無しさん :2018/04/27(金) 23:03:30.03 ID:+JS7oPv6M.net
仕事が出来るやつはどうでもいいことには拘らん

スマホのbandがどうだとかPCのCPUがどうのとかそういうことをいちいち拘るやつほど仕事出来ん

872 :SIM無しさん :2018/04/27(金) 23:12:45.50 ID:zFpPdxSi0.net
どうでもよくねえしwまあ4キャリアだし対応バンドくらい池沼じゃなきゃ自分で調べるわな

873 :SIM無しさん :2018/04/27(金) 23:22:34.15 ID:RQSm2pvG0.net
仕事が出来るかどうかなぞ大した話ではない。
重要なのは年収がいくらか、それだけだ。
数字以外を求めるなよ。意味がない。

874 :SIM無しさん :2018/04/27(金) 23:23:07.67 ID:QYAc12rx0.net
>>871

呆れた。釣られてやるよ。

お前、仕事出来ないだろ、顔に書いてあるよ。

875 :SIM無しさん :2018/04/27(金) 23:44:50.16 ID:RQSm2pvG0.net
まぁ普通の人間はバンドがどーとか知らんよな。エリートサラリーメンズで知ってる奴なんざ殆どおらんと思うよ。

何でか分からない奴は一生理解できないんだろうが、そーゆーキャッシュを生まないことは通常、間接部門がやるから普通は知らないってことよ。
中小企業しか知らん奴には分かるまい。

876 :SIM無しさん :2018/04/28(土) 00:01:39.14 ID:6e6pvlKi0.net
会社支給のと、個人使用のって別だろ?とは思うがまあ、いいや

それに、ここであんな質問してる人がエリートサラリーメンなわけ無いしw

877 :SIM無しさん :2018/04/28(土) 05:52:30.27 ID:v2ktJVym0.net
862だけどこの機種にしたのはdsdsとsdカードが使えるから。海外出張は数年に一回あるかどうかで対応バンドや周波数って言葉自体でもう・・・すいません。
書込み見るとあまり良くはなさそうなので、以前使っていたiphone7sのsimフリーを持って行こうと思います。ありがとうございました。

878 :SIM無しさん :2018/04/28(土) 07:30:33.22 ID:v2ktJVym0.net
間違えた!iphone7ですね。

879 :SIM無しさん :2018/04/28(土) 08:38:22.72 ID:05qzH2+FM.net
知らないなら普通調べようとするだろ
まさか聞いて終わり?ww
どこのゆとりだよ、バーカ
その時点で人間として欠陥がある
もうしんで来世に期待した方がいいレベル

880 :SIM無しさん :2018/04/28(土) 09:34:16.07 ID:VF9qHI8TM.net
持ってく予定のiPhoneは Band 対応してるの? iPhoneのこと知らないけど。どこのキャリアにローミングなのかとかさ。

ワイも LA 行きたいよー。

881 :SIM無しさん :2018/04/28(土) 09:38:34.04 ID:ijDnye4o0.net
>>877
価格コムで聞いたら?ここよりはまともに聞いてくれるお節介な人が多そうだから。

882 :SIM無しさん :2018/04/28(土) 11:00:24.41 ID:raqy5kLVp.net
ソフトバンクとかドコモのキャリアスマートフォン持っていったほうが楽な気がする
デフォルトでローミングしてくれるし。
一日1980円だっけ?は手間賃だと思って。

883 :SIM無しさん :2018/04/28(土) 13:55:34.18 ID:GIOrkGNk0.net
知らないのに偉そうな人大杉

884 :SIM無しさん :2018/04/28(土) 16:52:19.56 ID:CbQvVeaJ0.net
G5無印にうpデート来てる

885 :SIM無しさん :2018/04/28(土) 17:21:34.30 ID:CbQvVeaJ0.net
うpデーたん適用、今の処障害なし
ただ、使用メモリがかなり低減しとる
現状では、今まで何だかんだで
1.3GBくらい使っとったのが1GB以下に

もうしばらく経過を見たい

886 :SIM無しさん :2018/04/28(土) 17:24:02.03 ID:CbQvVeaJ0.net
なお、セキュリティパッチレベルは3月1日

887 :SIM無しさん :2018/04/28(土) 20:03:30.75 ID:K91Zd1eJ0.net
なんだ古すぎる話かよ。
期待して損した。

888 :SIM無しさん :2018/04/29(日) 07:34:34.71 ID:uD6+0QHFX.net
詐欺無印無償でG6に替えさせろレノボーラ!

889 :SIM無しさん :2018/04/29(日) 10:45:40.11 ID:HMlX9smV0.net
DSDSはAndroid8.0対応と同時って言ってたじゃん

890 :SIM無しさん :2018/04/29(日) 16:21:37.18 ID:RQH5ECcs0.net
どうも最近ラインで画像編集(落書き)すると
エラー出るな
オレ環?

891 :SIM無しさん :2018/04/29(日) 18:57:05.81 ID:T3t6insj0.net
DSDSやるやる詐欺を泥8やるやる詐欺に名前を変える
これで2年は詐欺れる

892 :SIM無しさん :2018/04/29(日) 22:06:22.27 ID:w+sMZsMvM.net
どうでもいい記事だがこの記事の最後ってg4plus?
http://appllio.com/sim-free-smartphone-ranking-1

893 :SIM無しさん :2018/04/29(日) 22:31:18.07 ID:Klfh1PtQ0.net
>>892
写真もスペックも間違ってる

894 :SIM無しさん :2018/04/30(月) 23:48:30.81 ID:mSMHI/cj0.net
>>889
ブルドッグソースは?

895 :SIM無しさん :2018/05/01(火) 01:48:58.54 ID:sV3h+nxkM.net
>酢のアンドロイド
そう思っていた頃が僕にもみんなにもありました
http://i.imgur.com/dqM9Cmf.jpg

896 :SIM無しさん :2018/05/01(火) 04:46:00.76 ID:WSHk0mXZr.net
625は8.0との相性が悪いらしく8.0にアップデートされた機種は世界でも数機種しか存在しない

897 :SIM無しさん :2018/05/01(火) 05:36:47.97 ID:d1fUTzcP0.net
>>894
動画出して説明してたよ
oreoアップデートはZシリーズより後になるとか

898 :SIM無しさん :2018/05/01(火) 06:24:39.79 ID:DgIz7e3K0.net
というよりOreoは全体的にどのメーカーもゆったりだよな
アップデート

899 :SIM無しさん :2018/05/01(火) 12:32:53.51 ID:JUYPY8cl0.net
>>895
いや、俺らは「酢」なんて思ったことねーぞ

900 :SIM無しさん :2018/05/01(火) 12:50:01.23 ID:50LwIp1e0.net
個人的にはOSアップデートは無くていい
PCからなんだけど、OS変えるときってマシン自体を変える時でやってきたから

ただしセキュティアップデートはしっかり頼むよ って感じ

901 :SIM無しさん :2018/05/01(火) 12:51:32.36 ID:WHZWDFMn0.net
ハード買い換えずにOSアプデだけするとスペック追いつかなくて使い物にならなくなったりするよね

902 :SIM無しさん :2018/05/01(火) 13:04:46.25 ID:JvbBjd5QM.net
アプリが使えなくなったりするしな

903 :SIM無しさん :2018/05/01(火) 18:47:43.63 ID:+5HsSTfrM.net
>>896

参考にできそうなURL教えてほしい

904 :SIM無しさん :2018/05/01(火) 19:34:52.96 ID:50LwIp1e0.net
>>901
>>902
まさにそれですw

905 :SIM無しさん :2018/05/01(火) 20:43:06.93 ID:wT4iyA/Cr.net
俺、Oreoの機種も使ってるけどどう変わったか正直わからん。

906 :SIM無しさん :2018/05/01(火) 23:39:50.71 ID:AR9ZRarr0.net
正直言って、Oreoの新機能で欲しいと思うモノがないわ

907 :SIM無しさん :2018/05/02(水) 00:26:06.13 ID:6PbpOHoB0.net
Bluetoothのコーデックくらいかな
スナドラ機以外だとapt-X対応でメリット大きいけど
これは元からapt-X対応してるからそんなに恩恵は無いか
apt-XHDとLDACは一般人にはなかなか恩恵に預かれない世界で
遅延もapt-Xのが優れているので普段使いは無印が無難
バッテリー消費も多そう

ハイレゾコーデックよりAAC対応してくれればリンゴと共用できたのにね

908 :SIM無しさん :2018/05/02(水) 08:02:39.32 ID:58GONZd50.net
そろそろ買い替えを考えてるG5+使いなんだけど、これより高性能でDSDS対応でSDカードも対応な機種って今はどんなのがあるのか教えて下さい。

あ、コンパスは無くても大丈夫です。

909 :SIM無しさん :2018/05/02(水) 09:27:22.81 ID:Y6CPZ+S9M.net
>>908
128GB内蔵があればSDいらんくね?
トリプルスロット対応だと
ほぼないと思う
ということでzenfone4proオヌ

910 :SIM無しさん :2018/05/02(水) 09:30:36.70 ID:aGb/nBcYr.net
>>908
性能微増だけどZ2 playとか

911 :SIM無しさん :2018/05/02(水) 09:31:23.91 ID:aGb/nBcYr.net
>>908
あと海外版のxperiaにいくつか

912 :SIM無しさん :2018/05/02(水) 09:31:56.80 ID:aGb/nBcYr.net
コンパスはついてると思う

913 :SIM無しさん :2018/05/02(水) 09:37:30.18 ID:5Gwoi3uIM.net
zenfone max plusとかzenfone4 max proとかg08とか色々あるけどG5+からではスペックアップではないわな

zenfone5 Qの日本発売を待つか、自己責任でデュアルシムアダプタを使うとかどうや?
http://clab.tokyo/archives/3120

914 :SIM無しさん :2018/05/02(水) 10:27:04.92 ID:r1nsdfH40.net
俺はg5使ってるけど、asusのZB601KLが日本販売決定したら乗り換える予定。

g5のdsdsは多分無いしoreoはどっちでもいいので未練なし。

915 :SIM無しさん :2018/05/02(水) 10:50:53.68 ID:5Gwoi3uIM.net
>>914
インド向けの戦略価格らしいから日本版は2.9万とかじゃね?
平行輸入品買うとしてもMVNOじゃband的に日本じゃ使いにくい

916 :SIM無しさん :2018/05/02(水) 11:02:41.02 ID:r1nsdfH40.net
>>915
あくまで日本仕様になってたらの予定で。このままだったら流石に見送りかな… そこは期待というか。

moto g6系はg5で懲りた(dsdsの件)ので検討除外。

917 :SIM無しさん :2018/05/02(水) 11:10:50.67 ID:VjsxcoKc0.net
コンパス厨でなきゃg5 plusが一番ちゅうことやね。

918 :SIM無しさん :2018/05/02(水) 11:14:37.33 ID:nmT966320.net
【笑】 山口達也とキスして2千万、そのJK、絶対ラッキーと思ってるよ、バッグ買ってるって、バーキン
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1525225277/l50

919 :SIM無しさん :2018/05/02(水) 14:48:50.93 ID:12a/QTuMX.net
新型もトリプルスロット?(ASUS風)
X4とか排他らしいし不安になるわ

920 :SIM無しさん :2018/05/02(水) 15:00:05.18 ID:3kVJerrqM.net
ggrks w
トリプルスロットって言い方良いと思うわ
"排他ではない"とか回りくどい

921 :SIM無しさん :2018/05/02(水) 15:19:05.71 ID:3ZvNrrn/0.net
>>907
> ハイレゾコーデックよりAAC対応してくれれば

同感
でもAndroidスマホでAAC送信できる端末ってある?

922 :908 :2018/05/02(水) 16:11:43.78 ID:58GONZd50.net
みなさんありがとうございます。
もうしばらくG5+でがんばるしか無さそうですね。
といっても特に不満はありませんがw

923 :SIM無しさん :2018/05/03(木) 00:28:24.71 ID:CVsFduGjr.net
>>917
いや普通についててほしい
コンパス

924 :SIM無しさん :2018/05/03(木) 00:29:41.73 ID:QoQsGbNR0.net
Zシリーズ行けよw

925 :SIM無しさん :2018/05/03(木) 01:04:14.23 ID:CVsFduGjr.net
>>924
G6にはつくんでしょ

926 :SIM無しさん :2018/05/03(木) 02:35:21.56 ID:1434pH6f0.net
G6の変な解像度が気に食わん
G5でいいわ

927 :SIM無しさん :2018/05/03(木) 02:35:43.15 ID:1434pH6f0.net
G5 plusな

928 :SIM無しさん :2018/05/03(木) 09:15:25.97 ID:CVsFduGjr.net
なんでその解像度かわかってなさそうだな

929 :SIM無しさん :2018/05/03(木) 10:08:39.99 ID:yxSSKUHH0.net
せやなー

930 :SIM無しさん :2018/05/03(木) 10:18:51.89 ID:nOIM9w3uX.net
新型はスレ待望のコンパス、ac付き!
しかも顔認証までとはMotorola初?
さらに隙を生じぬ指紋認証との二段構え!
これで39800とかならな〜

931 :SIM無しさん :2018/05/03(木) 10:23:09.18 ID:E1WwMvE70.net
コンパスないとかありえんもんな

932 :SIM無しさん :2018/05/03(木) 10:48:25.82 ID:sDnUOTf0M.net
今月中に出ないのかなあ

933 :SIM無しさん :2018/05/03(木) 13:57:37.12 ID:d9s7BLwxX.net
新型縦長なのは意見分かれるが時流だからなー
狭ベゼルとマッチしてるからいいんでないか

934 :SIM無しさん :2018/05/06(日) 05:33:28.94 ID:fCryxzhI0.net
無印G5erは今更dsds要らないだろ(笑)

935 :SIM無しさん :2018/05/06(日) 07:18:19.58 ID:ec8YBeVdX.net
下取りしろ!ゴミ滓レノボーラ!

936 :SIM無しさん :2018/05/06(日) 11:58:17.82 ID:ScG4Blb/M.net
貧乏人が湧いててワロタww
買えないなら買わなくていいのに
下取りしろとかキチガイかよ

937 :SIM無しさん :2018/05/06(日) 22:06:15.62 ID:K+Eu2CMUX.net
いい加減に着払いで送り付けるぞレノボーラ!
忖度してG6に物理的にアプデして返送しろ!
着払いでいいぞ!
今ならそのぐらいは負担してやるぞ!レノボーラ!

938 :SIM無しさん :2018/05/06(日) 23:05:27.96 ID:fCryxzhI0.net
まあカタログに書いといてやらないのはだめだよな
実際評判ガタ落ちしたはずだし

939 :SIM無しさん :2018/05/06(日) 23:32:05.25 ID:Fh9078BKX.net
糞滓中華企業レノボーラ不買実行中

940 :SIM無しさん :2018/05/07(月) 00:56:13.58 ID:p+D5N5bZ0.net
数人の中では落ちたかもしれないが、
ガタ落ちはしてないだろうな

941 :SIM無しさん :2018/05/07(月) 07:50:03.53 ID:PhtVcbXZM.net
ところでレノボーラってなんなの?

942 :SIM無しさん :2018/05/07(月) 08:39:58.42 ID:ZyDAEbbMM.net
多分、シャアの乗ってた赤い戦艦じゃないかな?

943 :SIM無しさん :2018/05/07(月) 08:52:32.93 ID:X2ItflWQa.net
シムフリーの安物スマホなんだから気に入らなきゃ買い換えればいいのに。
その金がないなら稼げばいい。
まさか今時そんな簡単な事すらできず、文句しか言えない能無しなんかいるはずがないよ。

944 :SIM無しさん :2018/05/07(月) 11:25:04.14 ID:Uof9xXMr0.net
「安物は詐欺をしてもいい」
やったぜ!安けりゃ偽装をしても無罪!

945 :SIM無しさん :2018/05/07(月) 12:17:01.37 ID:eMXkIS9kM.net
>>937
まぁ、気持ちはわかるけどここで喚いてないで、MotoのTwitterにでも書き込んだ方が声が届くんじゃないのか?

946 :SIM無しさん :2018/05/07(月) 12:23:35.84 ID:Q8siKF3LM.net
>>943
これはそういう問題ではないからな

947 :SIM無しさん :2018/05/07(月) 14:17:11.96 ID:PXM6rQAKM.net
詐欺だと思うなら被害届出せば?w
勿論その為の準備はしてるよな?
まさかただ書き込むだけとかじゃないよなww
もしそうだとしたら情けないぞ( ´,_ゝ`)プッ

948 :SIM無しさん :2018/05/07(月) 15:42:12.71 ID:vdQdh0T+0.net
今のペースだと、次スレは>>970くらいでいけそうやね

949 :SIM無しさん :2018/05/07(月) 16:51:35.14 ID:7S+dJTh6X.net
効いてるようだな(笑)ゴミ滓レノボーラ!

950 :SIM無しさん :2018/05/07(月) 17:06:37.23 ID:xOZOlXwGM.net
ガイジはNGでスッキリ

951 :SIM無しさん :2018/05/07(月) 17:30:04.81 ID:+RP+3seOa.net
>>949
https://h-navi.jp/column/article/175
読んでおいて。

952 :SIM無しさん :2018/05/07(月) 19:11:36.49 ID:O5AqJ+0zp.net
レノボーラ見るとカルボナーラ食べたくなるから困る

953 :SIM無しさん :2018/05/07(月) 19:14:57.30 ID:QlGmDUGe0.net

http://o.8ch.net/158jg.png

954 :しらそふぁど :2018/05/07(月) 19:19:18.18 ID:QlGmDUGe0.net
ない! コドクシばんばんざい いたくなくらくになら さいこーだね

955 :しらそふぁど :2018/05/07(月) 19:19:18.31 ID:QlGmDUGe0.net
ない! コドクシばんばんざい いたくなくらくになら さいこーだね

956 :SIM無しさん :2018/05/07(月) 19:21:50.96 ID:QlGmDUGe0.net
くろーんじゃないからじゃないの しらないけど

957 :おなじおなじ まけぐみは ぜんぶいらない :2018/05/07(月) 19:28:59.34 ID:QlGmDUGe0.net
わしもしゅうだんすとーかーのいんけんねんちゃくちおくれも

たいさないし すとーきんぐわししないだけ 

あと げすはちょうけんこーでせいぞんえねるぎ^がみなぎってるけど

wしはくさってるししんしん なまごみがようやくいきてる みにくいひへいしきっただめにんげんのうすのろまのまぬけ

どっちもいらないざんねん

958 :SIM無しさん :2018/05/07(月) 20:37:42.01 ID:qQVOOTNo0.net
標準カメラのアプリが更新されてから、解像度とかの設定が全然
出せなくて困ってます。
左右スワイプだと動画やパノラマに切り替わるだけだし、
それらしいボタンもないし、みなさんはどーやって設定を変えていますか?

959 :SIM無しさん :2018/05/07(月) 21:53:43.79 ID:o6PLI3uG0.net
>>958
スワイプして右上に設定てある

960 :SIM無しさん :2018/05/07(月) 22:05:06.95 ID:qQVOOTNo0.net
解決しました。
スワイプして一度パノラマを選ぶと、次からパノラマの文字の右にある
☓を押さないと設定画面が出てくる初期の状態に戻らないんですね。
ややこしいわw

961 :SIM無しさん :2018/05/07(月) 23:58:06.73 ID:4MuFmWAL0.net
来たな

962 :SIM無しさん :2018/05/08(火) 00:06:07.52 ID:6MaVWtmc0.net
4/1になった

963 :SIM無しさん :2018/05/08(火) 00:12:37.81 ID:pdWF0ralM.net
今日の神変換
「ていししつこうかるしうむ」で変換すると
「停止実行カルシウム」が最初に出る
もはやギャグだろこれ

964 :SIM無しさん :2018/05/08(火) 05:35:38.20 ID:WHca/plu0.net
文句あるならIME変えりゃいいのに

965 :SIM無しさん :2018/05/08(火) 07:02:53.40 ID:uUlsGyiM0.net
こういう奴いやだわ

966 :SIM無しさん :2018/05/08(火) 08:43:59.01 ID:ta/kr6nYM.net
濁点判定外せつっとるやろがぼけかすこらあ

967 :SIM無しさん :2018/05/08(火) 10:12:23.48 ID:fYdkS3S6M.net
停止しつこうカルシウム
(ATOK)
停止し津工カルシウム
(MS-IME)

ところで>>963はどうなってくれたら満足なんだ?
まさかわざわざ長文入れて誤変換させて楽しんでんの?

968 :SIM無しさん :2018/05/08(火) 10:23:42.25 ID:S2EqyTsK0.net
IMEに関しては入力者も試されてるからなぁ
IMEに応じた入力が出来ないと話にならない

969 :SIM無しさん :2018/05/08(火) 11:17:12.96 ID:uUlsGyiM0.net
低脂質で切るしかないな

970 :SIM無しさん :2018/05/08(火) 17:57:16.56 ID:FOV2SPcWM.net
>>959
ヨコからサンクス
私もずっとわからなかったんだよね

971 :SIM無しさん :2018/05/08(火) 18:04:44.97 ID:O0kV4EEk0.net
何時になったら8.0になるの?

972 :SIM無しさん :2018/05/08(火) 18:34:47.00 ID:4VfP1Vzh0.net
>>971
例えばHUAWEIはP10が先月中旬8.0 Oreoが来たが、Mate 10 liteは6月中旬予定だとか
nokiaブランドを展開してるHMDは上位機種に1月に先行して提供したが、無視できないバグがいくつかあったとか
motoはxとzに来てgももうすぐじゃねえの、特別motoだけ遅いって訳でもない

973 :SIM無しさん :2018/05/08(火) 18:47:10.53 ID:i7tMDBq2X.net
オレオ!?レノボーラ!そのまえにやることあんだろ!

974 :SIM無しさん :2018/05/09(水) 18:47:17.66 ID:57utY2h+0.net
オレオ一体いつだよって思ってたけど、
AndroidPの記事見たらもうオレオいらんわ。
P搭載モデルが発売されたら買い替えだな。

975 :SIM無しさん :2018/05/09(水) 20:36:49.67 ID:s9vqafYC0.net
つーか泥自体が更新早過ぎ
俺が使ってるメインのアプリが一向にOreoに対応しねえんだよ
Xperiaが早々に対応してくれたのに未だに上げてない

976 :SIM無しさん :2018/05/09(水) 21:18:34.90 ID:xqC/cE3D0.net
>>975
林檎だって毎年更新されてない?
この場合アプリの対応おそ過ぎとかじゃない

977 :SIM無しさん :2018/05/09(水) 21:49:55.39 ID:YTXyRSDs0.net
>>976
林檎はアプリも完全管理してるからAndroidと同列に語れないのよ
完全許可制でやってるから開発ベンダーに林檎からなんでも言える

978 :SIM無しさん :2018/05/10(木) 01:10:54.56 ID:X4SiqfZJ0.net
OSのリニューアルが早過ぎて開発がついていけない
5年に一回でええやんかー


ところでコイツのデフォルトのIMEだと正しい日本語使わないと、使いたい言葉が候補にすら出てこないのな

中身書け って書こうとしたら 書け が出てこなかった
今は出てきたけど多分さっき「中身を書け」からをを消して変換したからだ
覚えさすの面倒くさい

979 :SIM無しさん :2018/05/10(木) 11:38:58.24 ID:qnIVqma/M.net
OSupを数年ごとにしたら、同じスペックでOSだけ新しくして新機種ヅラしてるメーカーが死んじゃうね。死んでいいけど

980 :SIM無しさん :2018/05/13(日) 16:28:03.29 ID:J13s7B1h0.net
>>977
ストアの中に新しいバージョンのiOSに対応して無いから
インストールできませんってアプリが結構あるんで
androidとあまり状況は変わらんと思う

981 :SIM無しさん :2018/05/19(土) 00:40:30.55 ID:yzjPu7qGM.net
1年たったのにバッテリーもちまだ大丈夫だな。
ひとまず次もDSDSかDSDVでもFOMAsim認識するのがあれば行きたいな

982 :SIM無しさん :2018/05/19(土) 03:08:18.99 ID:yzjPu7qGM.net
不治痛親会社に来んなよ

983 :SIM無しさん :2018/05/20(日) 00:53:13.63 ID:kkHrBZJn0.net
この端末で一回も通話したことないわ
なんかいい感じの電話番号だったから金払い続けて維持してるんだけど
意味なさすぎだよなぁ
そこまでして保持し続ける価値があるか疑問に思いながら料金払い続けてる

984 :SIM無しさん :2018/05/20(日) 01:01:38.84 ID:x2r4nbg5r.net
>>983
simフリー端末のスレで何言ってんの?

985 :SIM無しさん:2018/05/20(日) 08:16:23.73 .net
そろそろたてますね

986 :SIM無しさん:2018/05/20(日) 08:19:04.18 .net
次スレ
Moto G5/G5 Plus Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1526771898/

987 :SIM無しさん :2018/05/20(日) 09:06:07.60 ID:/6mMEK3k0.net
上記は了解無くワッチョイ無しとされていたので立て直しました

Moto G5/G5 Plus Part14
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1526774267/

988 :SIM無しさん :2018/05/20(日) 09:30:49.42 ID:kkHrBZJn0.net
>>984
どゆこと?

989 :SIM無しさん :2018/05/20(日) 09:50:38.13 ID:cuVB+UObr.net
>>988
あんたの回線の話はこの機種とは無関係じゃん。

990 :SIM無しさん :2018/05/20(日) 14:31:54.51 ID:S7YzrKQDM.net
>>983
4桁ゾロ目の良番なら高値で買ってやる

991 :SIM無しさん :2018/05/20(日) 15:17:28.64 ID:1TQ1gb8yM.net
>>983
末尾が7458の良番号を冬に手放したわ(-_-)
SMS認証以外誰にも教えてない番号だったけど

992 :SIM無しさん :2018/05/20(日) 15:46:46.22 ID:jsoE3k2d0.net
>>991
7458ってなんで良番なの?自分と同じ番号だから理由が知りたい

993 :SIM無しさん :2018/05/20(日) 16:16:13.72 ID:fUHEFQRK0.net
ダイヤルする時に並びが覚えやすいとかなのかな

994 :SIM無しさん :2018/05/21(月) 01:43:31.38 ID:Eu3xiMEd0.net
>>989
シムフリーだからなんなのかと思ったわ

995 :SIM無しさん :2018/05/22(火) 04:14:39.97 ID:PWTh25fia.net
>>991
そんな糞番は良番とは言わない

996 :SIM無しさん :2018/05/22(火) 08:23:29.11 ID:++FZu/xVM.net
Σ( ̄ロ ̄lll)ガビーン
おかーちゃんの末尾はウチの番地で、おとーちゃんの末尾は2468や
これならどうや(ドヤァッ

997 :SIM無しさん :2018/05/22(火) 13:14:27.11 ID:MvLkIY+n0.net
ドラゴンボールレジェンズ出来るんだろうね

998 :SIM無しさん :2018/05/22(火) 13:43:04.60 ID:HCDIdqc50.net
次スレ
Moto G5/G5 Plus Part14
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1526774267/

999 :SIM無しさん :2018/05/22(火) 18:35:37.96 ID:KH3Ycqaa0.net
うめ

1000 :SIM無しさん :2018/05/22(火) 18:47:26.68 ID:U+M6z5Ug0.net
かなさん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200