2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Huawei P10 lite Part30

1 :SIM無しさん :2018/01/09(火) 21:54:28.63 ID:SxnF5SQZd.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
★スレ立て本文1行目行頭に↓下記コマンドを入れる(必須)
!extend:on:vvvvv:1000:512

Huawei製Android搭載スマートフォン「P10 lite」について語るスレです
P10/P10Plusは個別のスレがあるのでそちらへ

▼公式サイト
http://consumer.huawei.com/jp/phones/p10-lite/

次スレは>>970当たりを目処に立てれる人が宣言して立てて下さい。無理だった場合は代理依頼して下さい

◆前スレ
Huawei P10 lite Part29
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1514972783/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :SIM無しさん :2018/01/09(火) 21:55:42.80 ID:SxnF5SQZd.net
■よくある質問
Q 志村、シムラーってどこ?
A gooSimSeller https://simseller.goo.ne.jp/
 Amazonでもたまに安売りしてます、売り切れ時は表示されない https://www.amazon.co.jp/s/keywords=goosimseller

Q gooSimSellerで買うとsim契約必須ですか?
A 選べるsimセット【OCNモバイルONE SIMカード付】等は契約しなくてもいいです、捨ててOK
 らくらくセットの場合は契約必須

Q 通知が来ないんだけど?
A 設定>電池>ロック画面のクリーンアップ>常駐させたいアプリがオンになっていないことを確認。
 設定>電池>省電力モード、ウルトラ省電力がオフになっていることを確認。
 設定>アプリ>下の歯車マーク(設定)>特別なアクセス>バッテリー最適化を無視>すべてのアプリ>常駐させたいアプリを選んで、許可
 設定>アカウント>メニュー(右上の・・・)>データの自動同期にもチェックを入れておく。
 Dozeモード(省電力モード)に入ると通知が来なくなるアプリ(Gmail等)はDoze無効化アプリやHeartbeat Fixer for GCM等を使う

Q ↑やってもGmailの通知が来なくなることあるんだけど?
A Gmailアプリは[プッシュ接続のリフレッシュ]設定が無いため上記設定をしても、wifiオン、オフ等の後に来なくなることがある
 [プッシュ接続のリフレッシュ]が出来る他のメーラーにgmailアカウントを設定して使うか
 それでもGmailアプリを使いたい場合通知が来なくなったら、設定→アプリ→Gmail→通知→通知を許可 をオフしてから再度オンで直る
 ただしwifi切り替え等でまた来なくなることがある

Q QRコードリーダーってロック画面にしかない?
A ホーム画面 上から下にスワイプ(ステータスバーの位置より下を始点にして)
 アプリ、連絡先、メッセージを検索... の左のマークを押す

Q 緊急速報、Jアラートって鳴る?受信したメール見られる?
A MVNOに関わらずどこのsimを入れてても鳴る、自治体により差異はあるかも 設定→音→一番下の緊急速報メール
 過去受信分は ホーム画面下のメッセージ→下のその他→緊急速報メール

Q イジェクトピン(SIM取り出し用ピン)がないんだけど?
A 充電器等が入ってた箱の外側に付いてる、無くしたらクリップ安全ピン等で代用

Q 端が浮かないガラスフィルムってある?
A 無い、端が浮くのが嫌ならガラスじゃないフィルム、もしくは使わない
 もし端が浮かない"ガラスフィルム"があるなら画像と商品ページのURLうp

Q 充電時のLEDランプが付かない、色がおかしいかも?
A 充電時正常な場合、電源(画面)オンオフ問わず 〜9%で赤、10〜89%でオレンジ、90%〜で緑
 サファイアブルーは全員ではないもののLED不具合報告があるので注意

3 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 01:02:27.75 ID:rPWnXYtHr.net
いちもつ。
ちなみにガラスじゃないフィルムでも浮く端末あるみたい個体差だろうね

4 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 01:44:28.96 ID:Lz/IVq6D0.net
EMUI8.0 いつくるのー?

5 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 01:45:04.76 ID:l9NPWnJX0.net
ガラスフィルムを地力でなんとか1mmだけカットできないものか

6 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 01:49:49.74 ID:SyJrO+vY0.net
この端末中華系シムフリー機で
売り上げ世界no1らしいね

7 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 01:55:03.65 ID:ohSKWKrO0.net
>>6
もう中国や韓国を馬鹿に出来ないよね

8 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 01:59:13.89 ID:SyJrO+vY0.net
Huawei も売れて変わってしまったね
昔はバッテリー交換5000円で店で即日でやってくれたけど
今は値上げして15000円 もう安い仕事でしないという事だ 24000円で購入した端末のバッテリー
交換に15000円も払えないわ それならもう最新モデルに買い替えるわ
交換せぶに買い替えろって事だよ

9 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 02:13:41.16 ID:1x1ISaSH0.net
■「P10 lite」が6800円、NTTレゾナントが新春セール■
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1099680.html
https://sim2.goo.ne.jp/campaign/lp_2018001

http://imgur.com/EGQnVSS.jpg
契約するとNから始まるのOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後、
画像(http://imgur.com/y2sdpK2.jpg えーろくえふにーろくよんえふ)と全く同じように入力するだけです 
https://goo.gl/auh19F ←ギフト券もらえる詳細
この手続きで  
■最高¥1,700の泥ギフト券ゲット■

またOCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料
実質4ヶ月間の支払いでこれだけ端末が安くなります


1月21日に30GB契約 6170円 無料0円
2月 30GB+30GB 60GBスタート 6170円無料
3月 3GB変更 30GB繰越 33GBスタート 1800円
3月3.3GB 1600円

つまり最初の3ヶ月の料金合計が1800円で
トータル63GBも使えるわけです

10 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 02:13:56.39 ID:1x1ISaSH0.net
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/083001142/?ST=trnmobile_f

測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます
http://imgur.com/F4bWzJK.jpg
http://imgur.com/tzhjWnN.jpg
http://imgur.com/1J9WLOW.jpg

また
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1510811495/

高速なくなって低速モードになり
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです 
それは他社が低速200kbps弱なのに対して、OCNは実測で245kbps前後出てるからです!

高速の実行速度ナンバーワン、
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます

11 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 02:18:08.51 ID:YaXXEm8S0.net
>>10
グロ

12 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 02:22:46.39 ID:7Oy2/elN0.net
>>8
安くバラ撒いてシェアを握る
握ったあとは締め上げる
どこもやっていることじゃないかな

13 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 02:32:09.50 ID:Ni8sL1bo0.net
うん

14 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 04:11:20.40 ID:FHa2xcWha.net
>>7
えっと、おたくの脳内ではスマホ=「国」なの?w
まともな教育を受けて育った人間なら分かると思うけど
金だけむしり盗って国家間での合意事項も堂々と無視して履行しない国や、言論の自由すらない共産党一党独裁の社会主義国などは
少なくとも尊敬などされないし、馬鹿にしたり気味悪がったりする人の方が遥かに多いと思うよ

15 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 05:02:23.11 ID:ID5Ec9mh0.net
知恵遅れ安倍の目指す美しい日本とやらは中国共産党だけどな

16 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 05:13:46.32 ID:LXAXuHQQ0.net
>>14
自分が呼んだ学者に違憲だと言われてたにもその国会で強行採決するアベ政治も同じくらい独裁だけどなw

17 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 05:56:59.88 ID:IhSoAjMKM.net
技術の話をしてるのに何で政治の話になってるの?

18 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 05:59:06.86 ID:plH6DDqba.net
あいこかよ

19 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 06:12:04.70 ID:dcjJhLsoM.net
次P11って言ってなかったっけ?
P20のリークスレ立ってた

20 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 06:57:22.82 ID:ueDrnWQQ0.net
>>9
売切じゃないか

21 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 07:47:48.75 ID:HhmRFRMY0.net
本当に負け組の発想は二極論しかないな

22 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 07:55:11.36 ID:cfGiDEzga.net
なんでこれフィルム貼ったら端浮くやつあんの

23 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 07:56:46.69 ID:HhmRFRMY0.net
>>22
本体が曲面になってて、ガラスを接着剤で無理につけてるからだろ

24 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 08:24:46.81 ID:TTKYmGNwM.net
フィルムぴったり貼ったけど
2週間くらいで斜めにずれてきた
思いきってフィルム剥がしてソフトケースにしようかとか思ってる

25 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 08:52:08.67 ID:woed6E5U0.net
>>3
>>5
フィルムなんて辞めちまえ
男なら裸

26 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 08:54:18.60 ID:xE9tXBEo0.net
画面サイズ 横幅65mm
フィルムが浮いてくるサイズ 横幅64mm

どうしようもない

27 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 09:13:52.18 ID:cfGiDEzga.net
>>25
半年程度使うと電話時の顔の脂や手垢手脂で液晶が指紋ベタベタになるんだよ
人一倍清潔にしてる俺でもこれだからな
指紋とか脂紡糸してくれるフィルムは必須なんです
ケースとかはどうでもいい

28 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 09:18:24.33 ID:4pCC/BZ10.net
今時電話を耳に当てて話すとか平成かよ

29 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 09:41:46.60 ID:6FXClixO0.net
5月までは平成だっけ

30 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 10:10:35.09 ID:rlBMqgVN0.net
いや、来年の5月だから・・・

31 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 10:31:15.40 ID:L4Y1umcNa.net
>>14
お前アホやな
7は普通に「物」に対して言ってるて普通の人なら思うけど
気持ち悪いからもうこないでねw

32 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 10:48:10.25 ID:P9NqktQ80.net
>>27
無水エタノールで拭けば簡単に除菌ができて画面も奇麗になるよ

33 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 10:49:36.98 ID:cfGiDEzga.net
>>32
コーティング剥がれてしたりはしませんか?

34 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 10:55:08.14 ID:P9NqktQ80.net
>>33
大丈夫
シンナーみたいに塗装が剥がれたりはしません
油汚れやカビやシールのベタベタ剥がすのに最適です

35 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 10:56:07.01 ID:cfGiDEzga.net
>>34
ほんとですか!安心しました
フィルム剥がして使ってみます!

36 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 11:24:08.54 ID:z0Alh8CBM.net
>>14
韓国と中国の違いもわからない
知恵遅れでも偉そうなことは言えるんだなwwww

37 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 12:04:18.59 ID:ef/JCd3Q0.net
https://technocodex.com/wp-content/uploads/2018/01/Huawei-P20-4.jpg
やっぱ時代は18:9やな
lite版はいつ出るだろ…

38 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 12:08:57.79 ID:jBNfxloLa.net
>>37
18:9って2:1だね

39 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 12:21:47.37 ID:T/y2A5qfM.net
アホでワロタ
ナイスツッコミ

40 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 13:12:33.65 ID:P1iyqOfhM.net
>>28
名言ktn

41 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 13:23:48.51 ID:cfGiDEzga.net
こんな電池減り早いならテザリングしたらすぐ終わるやん

42 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 13:41:38.54 ID:7h2caDa40.net
>>28
平成≒平泉成

43 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 13:49:48.87 ID:Y5MjmdwW0.net
>>42
わははおもしろーい

44 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 14:50:11.19 ID:LXAXuHQQ0.net
>>42
天才

45 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 14:53:41.50 ID:WuIaoZcn0.net
https://i.imgur.com/PoDssF8.jpg

46 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 15:18:07.82 ID:SyJrO+vY0.net
知らぬ間にスマホのバッテリーを吸いとっていること7選&とめる方法
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180109-00010002-biz_lifeh-sci

47 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 15:49:55.16 ID:EX1DSqkpM.net
そういやgoosimsellerの年末アンケートキャンペーンっていつ頃通知が来るのか覚えてますか?
ページ保存してなかった

48 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 16:49:01.91 ID:P9NqktQ80.net
UQで電波悪い場所でほぼ待ち受けなら4日間バッテリーもつ
https://i.imgur.com/AAPexhA.png

49 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 17:02:45.52 ID:8TsxTHu10.net
ファーウェイはゴミ

50 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 17:07:38.79 ID:plH6DDqba.net
>>49
よう!人間のゴミ!

51 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 18:02:41.23 ID:+JqG4jJhM.net
WiFi+って、機能する?

ちなみに、セットアップ画面のデータ提出には同意してない!

52 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 18:06:37.77 ID:Ni8sL1bo0.net
>>37
ん?カメラが三眼?

53 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 18:18:22.93 ID:onHK6swZ0.net
いつになったらアプデくるのこれ

54 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 18:27:55.05 ID:4YnPGtStM.net
君が世の中から消えたら

55 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 18:31:04.91 ID:06Ck5Kd7M.net
>>27
裸で使ってるけど、
指の滑りが良くて油が全くつかないんだが

56 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 18:37:10.37 ID:fcIsigD5a.net
スクロールしてる時に画面の文字が薄く感じたり細く感じたりするのは気のせいかな

57 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 18:40:37.26 ID:nNfseh090.net
今月の6日土曜日100%充電
本日10日この時間残り7%
電池持つね

58 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 18:41:02.27 ID:GFvAbI0r0.net
Nova Launcherで未読数カウントのスタイルをドット(アンドロイドO仕様)にしてるんだけど
たまにLINEのバッジがつかない時がある。
通知自体はちゃんと通知パネルに来てる。

スタイルを数値バッジに変更するとLINEのバッジは確実につくけど
デフォルトの電話アプリのバッジがつかなくなるんだよね。

Nova Launcherを使ってる人どう?

p10 lite (ビルドB175)
Nova Launcher Prime 5.5.2
Android7.0

59 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 18:57:30.87 ID:b2O4tDxod.net
>>57
なんもせんで(( ・ω・)?

60 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 19:00:13.82 ID:bFhIJDuEa.net
中国製の499円(送料無料)のソフトケースつけた。ダサいけど手にフィットしてスゴく持ちやすい!やはり裸のままじゃいつ落とすかわからんからな。
https://i.imgur.com/5hjHcS1.jpg

61 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 19:09:08.33 ID:UQVw9l1e0.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) 気にしたらだめ、まだギリだいじょうぶだから
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

62 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 19:13:47.81 ID:6EoQYq9f0.net
>>57
余計なお世話だがその使い方は電池すぐへたるから
40〜80%の間でこまめに充電した方がいいよ
1年後には大きな差になってるから電池の持ち気にする人には重要

63 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 19:17:57.89 ID:o1TJ0K+f0.net
>>62
確かにその充電の仕方だと1年後に大きな差になりそうだな

64 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 19:24:51.34 ID:ID5Ec9mh0.net
ほとんど使用しないで電池持ついわれてもな
スマホじゃなくていいやん

65 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 19:34:21.58 ID:yuVd9Kts0.net
なんか最近どこのスレ見ても充電は80%までって言うの湧いてるけど、もし満充電したら1年後に大きな差となるくらい劣化するんだったら、メーカーが満充電しないような制御するだろ。

スマホを生産してるどのメーカーもスマホ以外で使用してるメーカーもそれをしてないってことは、多少の劣化はあれど、ヘタるヘタるって発狂しなきゃいけないような問題じゃないってことだ。

66 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 19:39:55.27 ID:1JvkyTipK.net
メーカーがそんなことするわけないだろ
いかに早く電池劣化させて買い替えさせるかして考えてないよ

67 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 19:43:53.83 ID:l9NPWnJX0.net
80%しか充電しない使い方だと最初から20%劣化してるのと変わらないのでは…?

68 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 19:45:52.88 ID:6EoQYq9f0.net
満充電や空の状態のまま長く置くのも良くないけど
本質的に一番まずいのは一度にたくさん充電しすぎること(と高温になること)
+20%充電と+100%充電では寿命に2.5倍の開きが出る

だからちょっと減ったなーと思ったら80%ぐらいまで戻しておくような使い方がベスト

69 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 19:48:52.56 ID:N6FzoY6kd.net
買ったばかりだけど一日で30%減るわ
休憩時間や通勤時間に5chする程度だけど

70 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 19:51:29.99 ID:6EoQYq9f0.net
>>67
まあそうとも言えるんで、電池の持ちが気になる人は
どういう使い方がどの程度電池に悪いのかを正しく把握した上で
電池に優しいのと便利さとのバランスを考えて使ったらいいと思う
>>69のケースなら1日1回30%充電すればほぼ理想的になるわけだし

鉛電池の時代の常識が今は全部裏目に出るから厄介だよな
>>46にも書いてあるが常駐もの以外のアプリを止めまくるのも逆効果らしい

71 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 19:57:26.46 ID:NBzxlDWK0.net
>>14
つーか、
そういう一国主義的な政治体制の方が、
安心していいものが作れるって証拠w

すこしはおまえも見習え。

72 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 20:02:39.56 ID:SLk/wS8l0.net
>>58
数値バッジにして他の電話アプリ使ってる
格安SIM運用前提だと、デフォの電話アプリではないほうがよくない?

それよりNovaLauncherはダブルタップで即座に通常の指紋認証で開くスリープに移行させるのは無理なのかな

73 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 20:04:32.61 ID:iQGTvQ260.net
>>65
PSVITAは100%でも満充電にならないようにしてたらしいよ

74 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 20:11:09.44 ID:Giwhdjpbx.net
Z3つこてるときになんかそんなアップデート来てたな

75 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 20:15:02.39 ID:GFvAbI0r0.net
>>72
やっぱり数値バッジにするとデフォルトの電話アプリのバッジつかないよね?
なんていう電話アプリ使ってる?
SIMはワイモバだからそのままデフォルトの電話アプリで使ってたけどプレフィックス発信やるなら他の電話アプリの方がいいよね。

76 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 20:29:10.53 ID:8uyKSByLM.net
>>74
SONYは制御入れてるよね
PCは各メ―カー同様のモード搭載してたりして常識レベルだし

77 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 20:36:50.81 ID:dY6Olyk8M.net
>>72
Novaの設定→ジェスチャーと入力→ダブルタップ→ショートカット→青いアイコンの画面ロック

ショートカットタブの青いアイコンの画面ロックじゃなくNOVAタブの赤いアイコンの画面ロックだとPIN要求される

78 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 20:48:23.33 ID:SLk/wS8l0.net
>>75
楽天ユーザなので楽天でんわ

>>77
ありがとう!めっちゃ快適になりました。

79 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 21:29:49.53 ID:fcIsigD5a.net
p9liteのほうがサクサクしてた気がする…
時々フリーズ起こす ちな端末複数台で確認
ソフトウェアの問題かな

80 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 21:31:51.02 ID:hWOLL0X80.net
>>77
横からだけどありがとう!

81 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 21:40:05.42 ID:GFvAbI0r0.net
>>78
ありがとう

82 : :2018/01/10(水) 21:49:30.96 .net
>>79
素人は黙っとれ

83 :SIM無しさん:2018/01/10(水) 22:34:31.70 ID:svtiOvnzS
バッテリー気にするやつはファーウェイ選ぶなよ
フリーテルの雷神使ってるがさすが5000だわ 一切バッテリー気にしてないわ

84 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 22:18:16.91 ID:qafRYTFsa.net
今UQのレンタルで使ってるけどフォントが最小でもそこそこでかいね

85 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 22:18:36.99 ID:9DZRaTPu0.net
スペクター対策パッチはよ

86 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 22:43:14.79 ID:vyn5Yw+T0.net
電池寿命なんか気にすんなよ
ファーがバッテリ交換代爆上げしたんだからもう一年一台と考えるべき
MVNOで使ってるんだからキャリアに比べりゃ年一25000円なんか安いわ

87 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 22:44:45.88 ID:CgX8OKjO0.net
うちの子、USBの端子がガバガバになったー

88 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 22:50:42.61 ID:6qJHJUbqM.net
この緩尻め

89 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 22:54:47.71 ID:/c8rGYTB0.net
これでキンドルばっか読んでる

90 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 23:09:40.88 ID:8Jsh29dy0.net
このスマホ出来るな
iphoneじゃ一生この出来不可能だ

91 :SIM無しさん :2018/01/10(水) 23:29:43.93 ID:WgpaRCuca.net
もう林檎はいろんな意味で買えないな

92 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 00:20:46.14 ID:07xODfBeM.net
今日志村でポチったサファイアブルー届いた。
LED問題無し
まだセッティングが終わらんわ…

93 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 01:04:12.50 ID:DiouCcGy0.net
みんなLEDの通知なんて見てるだね。
通知オンにしてるアプリは1つじゃないし、LEDだけじゃ何の通知が来たのか分からないから
結局ロック解除して通知パネル確認したりアプリの未読バッジみたりする。

94 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 01:09:30.36 ID:UjVHuzab0.net
俺結構iphone落としまくってるけど
保護フィルムとカバーつけてるからか、一度も割れたことはない
なんで割れにくいかというと
今は実物で試さなくても、スパコンでいろんな角度から落としてシミュレーションできるかららしい

P10Lはガラスが割れやすいという報告が不安だな
なんで割れやすいのに背面までガラスにするんだよ
なんで割れやすいのに保護シート剥がれやすい形状にするんだよ
もうバカかとアホかと

95 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 01:13:38.90 ID:UjVHuzab0.net
これだけガラスに囲われてたら
裸でコンクリに落としたら一発じゃね

96 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 01:27:19.90 ID:Dn3rE4HjM.net
>>93
NoLEDでメールも着信も画面スリープ状態で確認してるから通知ランプもロック画面も見ない
でもたぶん電池は食ってるだろうなあ(自分は気になることもないけど)

97 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 01:42:33.70 ID:Kq2YaHcx0.net
>>60
600円くらいでいくらでも選べるだろ…なんでそれにした

98 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 01:59:59.10 ID:Qut6zu+oa.net
フィルムもケースも完璧すぎるわ〜
https://i.imgur.com/NMxcre1.jpg

99 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 02:13:06.61 ID:07xODfBeM.net
>>98
どこのフィルムや?
>>93
通知に不具合ってよりも充電時の発光色の不具合でしょ?充電割合に対しての…

100 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 02:23:59.31 ID:Vi599Ml30.net
>>98
なんかカッコいいんだが!

アマゾンで売ってるの?

101 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 02:27:38.52 ID:mBB1d0D7K.net
>>98
フィルム端まで浮かずに貼れてる?
これどこの

102 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 03:55:29.62 ID:i49vx2OMM.net
ラギッドアーマー系のケースにG-Colorとかの全面保護フィルム貼ったらこんな感じになるよ

103 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 06:54:00.64 ID:Ry7IDTFZM.net
>>93
LED論点はそこじゃないんだけどな…。

104 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 08:31:12.39 ID:4H3wlGOU0.net
P10 lite っていうアイフォンはスマートフォンですか?

105 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 08:45:39.81 ID:2y+yDmuaM.net
>>94
おとしたらまた買えってこと、安いから問題無い

106 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 08:52:08.68 ID:EYKADtqzM.net
何度も落としてるけど一回も傷ついたことない。

107 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 08:55:47.73 ID:DXEJw8eSM.net
>>91
ほんと持ってるだけで恥ずかしいわ

108 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 08:57:20.28 ID:DXEJw8eSM.net
>>98
ノングレア
アウト

109 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 09:28:04.85 ID:wfCU1U3zM.net
機内モードオフにしてからオンにしたらフリーズする事がある

110 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 09:34:58.22 ID:BcM0DN2W0.net
ラギにGcolorだとフイルム浮くよ

111 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 10:04:31.31 ID:stkNFAc8M.net
>>109
ねえよ

112 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 10:05:03.17 ID:IfgGM1xQ0.net
>>110
フィルムの個体差でならないのもたまにある

113 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 10:08:42.66 ID:7vyb137v0.net
やまだウェブコムで買える気がしない

114 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 10:14:40.70 ID:4ywYRGuWM.net
>>104
アイフォンていうP10liteはスマートフォンです

115 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 10:30:15.41 ID:PV60ZmfCd.net
>>113
売り切れてなかった?

116 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 10:35:46.38 ID:YsBmaIkCr.net
>>109
俺もあったわ
SIMも読み込まない場合がある

117 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 11:07:03.61 ID:537rx6/bM.net
うわぁ〜めっちゃ滑るなコレ…
まだ二日目だから舐めてたわ…

118 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 11:10:57.86 ID:YqIPqnYz0.net
滑るね。付属のケースつけるともっと滑る

119 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 11:26:08.50 ID:YPcCLS0Ga.net
https://i.imgur.com/cZ0uNz8.jpg
ホーム画面。どう?

120 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 12:05:32.42 ID:/93hhVAJ0.net
充電しろ

121 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 12:14:49.26 ID:YqIPqnYz0.net
バッテリー40%になったら80%まで充電っての知らなかった

122 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 12:23:14.66 ID:5WiCxohYM.net
>>119
カメラのアイコンが微妙

123 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 12:26:56.35 ID:BgBVx3EC0.net
定番の電池残量

124 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 12:29:02.82 ID:537rx6/bM.net
>>119
気持ち悪い

125 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 12:33:54.85 ID:gWdhe8VhM.net
bluetoothが勝手にoffになってしまって困ってます設定にはそれらしい項目を見つけることができず。どなたかお助けを。

126 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 12:37:01.88 ID:3tcfpdTwa.net
アイコンってどうやってデザイン変えるの?
内臓だと4種しかないよね?

127 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 12:37:51.33 ID:jvdGd2NbM.net
100均の保護フィルム貼ってたけど、全面保護できないのが気になって、gcolorのTPUフィルムポチった

128 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 12:46:19.94 ID:LopSjMn/r.net
このスマホ、着信音の種類少な過ぎないか?

129 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 13:10:59.19 ID:dmnsZHCe0.net
自分の好きなの着信音に設定しろよw
初心者か?

130 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 13:15:35.90 ID:QCQqEpwxa.net
着うた(笑)でも使ってろ

131 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 13:20:54.25 ID:H5Asv7QJM.net
>>115
ごくたまに売り切れてでないのを見たことがあるよ
実際に買ってはないけど

132 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 13:37:25.77 ID:boSREnFD0.net
OREOのβテスト募集キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScM5Cw6uUu8G8YYYXiZqugPed846jFS5_Mdbrgf2wQisQ_mRQ/viewform?fbzx=-6145478033913054000

133 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 13:54:34.27 ID:pw6eSnZ80.net
>>126
内蔵テーマだと
・Atmospheric
・Aquatic
・Bloom
という3つのローカルテーマしかなくてデフォルトではAtmosphericが選択されてるはず。
Atmosphericは標準アプリのアイコンが赤紫や青紫色になってて凄く汚い。

テーマはテーマアプリから変更可能。

好きなテーマ使うにはウンロードしてある特定のフォルダに入れる必要があるんだけど
それを自動でやってくれるのが
Themes Manager For Huawei EMUIってアプリ。
テーマをダウンロード後はテーマアプリを起動すると反映されてる。

134 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 13:57:10.80 ID:xtfvZm8TM.net
>>126
Google playで探せばええやろ
アホか

135 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 14:01:23.45 ID:pw6eSnZ80.net
>>126
例えば標準アプリのアイコンや画面ロックスタイルをiOS風にしたいなってなら
Themes Manager 起動して下の「All Themes」からiOSと検索すればiOS風なテーマが見つかるよ。

136 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 14:04:40.97 ID:pw6eSnZ80.net
>>134
たぶん、>>126はどうやって好きなテーマに変更できるのかやり方が分からないんだと思う。

137 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 14:30:45.51 ID:WooNwIL00.net
俺も今、初期設定終わった。アイコンが気持ち悪い色でびっくり
なぜこれをデフォルトにしようと思ったのか
公式に写真を見に行ったらアイコン写ってないし

138 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 14:36:06.81 ID:l6sev7KQM.net
な、格安になるとスレ民度もオツムの程度も下がる典型だろ?
調べることを知らない頭だぜw

139 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 14:43:19.56 ID:xtfvZm8TM.net
>>136
そっちか なるほど

140 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 15:12:08.96 ID:B16hbxup0.net
これでnova+WaitCancelHome使ってる人居る?
問題なく動くか知りたい

141 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 15:44:54.05 ID:2mqOaE8sM.net
>>132
ごめん、P10Plusだった…

142 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 15:49:27.26 ID:9ZYKOYBv0.net
>>128
オレもそう思った もっとクールなやつ欲しい

143 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 15:50:09.83 ID:9ZYKOYBv0.net
>>129
どうやって自分の好きなやつを入れるの
着信音とかダウンロードできるサイトがあるの?

144 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 15:56:09.59 ID:kfVT6EXUM.net
スマホでデフォの着信音使ってるやついることに驚いたわ

145 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 16:01:32.34 ID:9YIt1PT00.net
あなたの好きな着信音は何処に有るかは、あなたにしか分かりません・・・
入れるのは、SDなり内部ストレージに入れればいいんじゃない?

146 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 16:05:34.47 ID:RBn1Gl+aM.net
着信音がどうとかガラケー時代の質問みたいだなw

147 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 16:11:24.96 ID:TWI0stTV0.net
和音で作ろう!

148 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 16:16:11.20 ID:FnYqJa+t0.net
https://www.youtube.com/watch?v=14WGf0US4lk

149 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 16:19:31.28 ID:Emdx6cDTM.net
スワイプしてても誤タップなるなぁと思って調べたらこれ。
9日に届いたんだけど初期不良だよな?
ただ、同じ部分で必ず毎回発生するわけでもなく、色んな部分で時々。

https://i.imgur.com/425UwAQ.png

150 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 16:29:47.62 ID:aoswBJ/uM.net
本当に最後までガラケーで粘ってたような層も
格安スマホに移って来てるんだろうな

151 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 16:32:42.81 ID:I1LzLbMB0.net
>>150
まだしばらくはガラケーと2台持ちで粘るぜ

152 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 16:54:57.25 ID:CnoxyKQC0.net
>>149
それどうやるの?

153 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 16:57:54.50 ID:s9TbPkcq0.net
>>147
懐かしいお(;;)

154 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 17:33:32.48 ID:pw6eSnZ80.net
Wi-Fiオン/オフする度にモバイルデータ通信のIPアドレスが変わるんだけどAndroidの仕様?それともp10 liteの仕様?
Wi-Fiオンオフと同時にモバイルデータ通信もオンオフしてるぽい。
どこかにモバイルデータ通信を維持するような設定ある?
SIMはワイモバSIM

155 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 17:43:23.89 ID:tdkszCN7M.net
設定→その他と開発者向けオプションにあるね

156 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 18:44:29.26 ID:pu5RXvUHM.net
なかなかファームアップ来ないなあ。
サポート問い合わせたら、ファクトリリセットしろと。
舐めてるなぁ。

157 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 18:46:13.69 ID:zgWyIWFeM.net
ファック ユー&リセット

158 :153 :2018/01/11(木) 19:02:26.14 ID:ZUZhUb7I0.net
まさかと思ってキャリアアグリゲーションをオフにして再起動したら
Wi-Fiオフにしてもモバイルデータ通信のIPアドレス変わらなくなった。
こいつが原因だったのかと思ったけど
その後キャリアアグリゲーションをオンにして再起動しても大丈夫だった。
いったい何が原因だったのか。

159 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 19:05:51.16 ID:l084r9MJr.net
ようするにキャリアアグリゲーションは関係なかったみたい。

160 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 19:12:11.39 ID:N2Szc/2DM.net
>>152
これ。同様のアプリいくつか試したけど
これが一番使いやすかった。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nhancv.screentouchtest

161 : :2018/01/11(木) 19:16:43.51 .net
>>108
グレアはクズ、死ね

162 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 19:24:23.88 ID:4ywYRGuWM.net
>>161
素人は黙っとれ

163 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 19:41:39.27 ID:CnoxyKQC0.net
>>160
d

164 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 19:49:39.64 ID:+pCwPFyVM.net
>>149
所謂タッチ切れやな
昔のXPERIAで酷かったの思い出したわ
冬乾燥時になるの多い

165 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 19:56:41.56 ID:nZup4TWa0.net
志村追加出てるよ

166 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 20:03:52.53 ID:CFk8JGRV0.net
出てねーよ

167 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 20:08:02.72 ID:9ZYKOYBv0.net
みんな指紋認証設定でしてるの

168 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 20:25:25.05 ID:eW5L3zwV0.net
>>165
MNPしようかと思ったらサポート的に時間アウトやないかーい
週末に追加くるかなと思って油断してたわ…

169 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 20:31:23.06 ID:OWxAUQnAa.net
>>161
通報したから震えて眠れ

170 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 20:37:00.54 ID:uRWIUZ+QM.net
もうAmazonで20xxx円で買える日は来ないのかな

171 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 20:40:31.36 ID:iw95vcRYM.net
>>143
録音すべし

172 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 20:51:23.41 ID:y4n+NvrF0.net
着メロなんかmp3でいいんだからどうとでもなるだろ?
ようつべで落とせよ

173 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 20:56:21.02 ID:LKdDtkaE0.net
着エロはmp4

174 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 21:21:18.65 ID:ECE32Yjj0.net
キャリアアグリゲーションはオフにしておけばよいの?

175 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 21:31:55.81 ID:cUVRbauEa.net
>>133
横からだがサンクス
アイコンがおしゃれになった

176 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 21:34:51.49 ID:537rx6/bM.net
キャリアグのon offってどうやんの?
コレ

177 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 21:36:53.32 ID:ECbw0MJzr.net
>>98
このケースとフィルム教えてください

178 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 21:38:02.05 ID:EaGWUle0r.net
>>176
設定→その他→モバイルネットワーク→キャリアアグリゲーション

179 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 21:40:10.56 ID:y4n+NvrF0.net
>>177
417 SIM無しさん (アウアウオー Sadf-LVSJ) sage 2017/12/08(金) 22:03:31.16 ID:bM9EBrf5a
>>408
https://amazon.co.jp/dp/B0721WVN5K
https://amazon.co.jp/dp/B073FKCQRT
この2つ
グレアがいいなら俺は持ってないけどG-Colorの全面タイプでいいかも

これじゃね
まえにスレに貼ってあったし

180 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 21:41:25.24 ID:egk2smtWr.net
>>179
ありがとうございますm(_ _)m

181 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 21:45:04.61 ID:11MMMxVkM.net
https://sim2.goo.ne.jp/campaign/lp_2018001?from=news

250台追加w まだ青もあるで。

182 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 22:13:43.08 ID:537rx6/bM.net
>>178
トン

183 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 22:15:55.88 ID:537rx6/bM.net
フザケンナ志村
通常割引らくらくで買った昨日届いた俺はどうなる…

184 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 22:17:04.87 ID:Sw+Jrvmk0.net
年末に志村で買ったけど最初に引き落とされた7800円がまだ戻ってこないでざんす。
やっぱりデビットは不便でごあす

185 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 22:18:22.00 ID:4a2m6hyE0.net
これ裏がガラスだからツヤツヤのTPUケース付けると内側とガラスがくっついてみっともないんだよな

186 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 22:24:16.00 ID:8FQdWCDz0.net
>>185
言われてひっくり返してみてみたが、なんともないぞ。

187 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 22:27:57.52 ID:11MMMxVkM.net
スレの常駐者で、Huawei志村バズーカ以外で買う人に驚きw
自分で気づいていないが、金持ちだw

188 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 22:31:19.92 ID:537rx6/bM.net
>>186
モノによる。
極小のディンプル加工してあるタイプならならない。

189 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 22:33:12.88 ID:bxq4m+2yM.net
キャッシュバック24000で手を打った俺様が来ましたよ

190 :SIM無しさん:2018/01/11(木) 22:33:34.46 .net
【CES2018】Huaweiが米国限定ポルシェスマホ(13万円)など発表も 米キャリアでの販売中止で痛手 90%がキャリア販売
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515675570/

191 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 22:39:32.19 ID:8FQdWCDz0.net
>>188
それだ。ブツブツしてる

192 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 22:46:34.39 ID:yaEwzYc4M.net
>>181
音声必須じゃん、要らね
流石に音声くらいはキャリアにしてるわ

193 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 22:53:00.12 ID:boSREnFD0.net
>>184
俺も年末19日初回引き落としで、23日には返金されたよ。
連絡してみたら?

ちなみに、UFJ銀行

194 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 23:02:31.54 ID:Sw+Jrvmk0.net
>>193
まじかあ
りそなだけど連絡してみるわ。さんくす

195 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 23:29:49.51 ID:0oclm0lz0.net
24000で買ったら負けかな?
何か急に欲しくなった

196 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 23:43:15.85 ID:pieyhePz0.net
コスパとバランスの良い機種だから満足度は高いけど
何かどうしてもこれが欲しくなるような特徴はあまりないような

何に惹かれたの?

197 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 23:45:50.71 ID:HXWQbYX4d.net
>>195
もう2万以上出して買うもんでもない気がする
俺が発売日に24000以下で買ってたってのもあるけど

198 :SIM無しさん :2018/01/11(木) 23:53:28.51 ID:3swSby+P0.net
2万以上出すもんじゃないっても
P9liteも去年のこの時期から値段まるで落ちなかったし
いわばこの系統の底値だろ

199 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 00:01:13.89 ID:hJ/rvxyS0.net
なんとも言えんな
次のがいつでるか分からんし出たとしても新機種だからしばらくは高いだろうし

200 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 00:24:14.27 ID:5ve6LK+MM.net
自分はセールチェックが面倒だから買ったけど急いでない、セールチェックも楽しめるなら安くて買えばいい

201 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 00:27:05.64 ID:sQ3YuRMyM.net
俺は人柱が半年程度使用して一通り情報が出揃ってから買う。
P9lightもそうした。

202 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 00:29:46.93 ID:8yevAxIZM.net
sim通キャンペーンのocnならmnp転出料と入会費合わせても12000ぐらいで買えるじゃん
しかも縛り半年だし月1600円からだし

203 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 00:46:08.18 ID:v3OFLBqM0.net
目先の値段に釣られて欲しくなるけど
簿記みたいに1年単位の経費で考ると微妙なんだよな

iphoneはなんだかんだ3年使えるからなぁ
バッテリー寿命3年ですって公式発表してるし
iphoneなら古い機種でもOS最新にできるし
自分のiphoneはもうすぐ3年だけど、まったくバッテリーのへたりないんだよなぁ

P10Lを1年しか使わないなら年の経費2万5000円だろ
2年使うなら1万2500円

SEが4万2000円として、3年使うと年14000円の経費

あんま変わらないじゃん、P10Lで得したいなら、3年使え、3年!!!!!
1年なんてもってのほか、7万5千の機種を3年使う人と同じ経費だ

とか色々考えてると
SEが魅力的に見えてくるんだなぁこれが

204 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 00:48:51.04 ID:2qNKV+NW0.net
P10には来てLiteにはOreo来ないパターン?

205 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 00:51:28.16 ID:AO2UzgBH0.net
>>203
iPhoneに魅力感じないのでAndroidで例えて

206 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 00:52:03.91 ID:AO2UzgBH0.net
>>204
OSアップグレードはめんどくさいからなくていいよ

207 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 00:54:33.84 ID:yC21V5C50.net
>>172
え!Mp3で保存すれば着信音とかにできるの!?

マジでやりたいんだけど 成功した人いる?

208 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 00:54:57.93 ID:ojVBMLlk0.net
P10plusのOreoテスターはB172だけが対象といってたけど
liteはB175にアップデートしてるから
本当にliteは一生7.0の可能性あるかもなあ

209 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 00:56:22.06 ID:yC21V5C50.net
>>133
前の機種でのふてニャンの待ち受け画面を こっちに移植したいんだけどできるのかな

210 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 00:59:02.27 ID://oYNTZNM.net
>>170
期待支店だけドナー

211 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 01:07:19.07 ID:6AMEEkdk0.net
>>209
前の機種の画像をSDカードに入れて
p10 liteに持ってくればいいよ。
ホーム画面長押し→壁紙→ギャラリー(画像選択)
SDカードがなければケーブルつないでPCにいったん保存して。

212 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 01:10:13.96 ID:sQ3YuRMyM.net
>>204
それは無いだろ…

213 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 01:11:29.07 ID:sQ3YuRMyM.net
>>207
普通に出来る。

214 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 01:14:47.01 ID:yC21V5C50.net
>>211
そのやり方は思いついたんだけど、ふてニャンの壁紙がどこに保存されてるのかが分からないんですよ。
入手したのは ワイモバから プレゼントされた感じでダウンロードしたんだけど。

保存されてる場所を突き止める方法はありますか?

215 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 01:33:01.72 ID:sQ3YuRMyM.net
>>214
本体ストレージのdownloadに無いのか?

216 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 01:33:51.46 ID:6AMEEkdk0.net
>>214
前の機種が何か知らないけどAndroidなら
ギャラリーからその画像を見つける。
見つけたら
画像を長押し選択→詳細情報(その他等)で保存場所を見る。

217 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 01:36:27.77 ID:6AMEEkdk0.net
おそらく
本体→downlodか、
SDカード→download
に入ってると思う。

218 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 01:40:00.03 ID:zBYewkC10.net
それがわからないって何にスマホ使ってるのか知らないが
スマホでできることの1割くらいしか使えてなくね
勿体無い

219 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 01:55:40.42 ID:v3OFLBqM0.net
格安sim利用者はまだ携帯、スマホ利用者の12%しかいないらしい
その中の1割がP10lite狙ってるとしても
全体の1%ぐらいだぞw
いろんなところが売れるぞと仕入れまくってるから
投売りきそうなもんだが
キャリアの人も買ってたりするのかな

220 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 02:04:37.64 ID:RoGPXxXy0.net
【ビットコインバブルに1番早く参入できる方法】

https://www.youtube.com/watch?v=oy54hfAItHk
https://goo.gl/CLJHYf
成海璃子のCMでお馴染みのビットフライヤー。
買える場所は色々あるけどビットコイン買うなら絶対ここ。

221 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 02:12:31.01 ID:yC21V5C50.net
>>215
>>216
>>217
ジョイホームていうワイモバが出してる着せ替えアプリをダウンロードしたらその中にふてにゃん壁紙があったので それで設定した。

前の機種でのふてにゃん壁紙も この着せ替えアプリを使って設定してたんだけど ありかは最後までわからなかった。ダウンロードファイルには入ってなかった。アプリ内に格納されてるのかと思った。

222 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 03:20:02.65 ID:udkQmWmZK.net
これ用の手帳型ケースが欲しいんやがま〜んが好みそうなハートがついたようなのしかねえんだけど尼
手帳型のやつはどれ使っとるんや皆は

223 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 03:48:42.90 ID:6AMEEkdk0.net
>>221
それはワイモバがPlayストアで出してるJoyHomeって言うホームアプリの中で着せ替えるテーマの壁紙ね。
実際にはふてにゃん壁紙のファイルはここに入ってるみたい。
https://i.imgur.com/t4E6eyk.jpg

224 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 04:06:41.88 ID:6AMEEkdk0.net
しかしB182のアプデ降ってくる気配がないね。
12/25配信だったから年末年始には降ってくると思ったんだけどね。
最大1ヶ月とは言えp9 liteやnova liteには1,2週間で降ってくるのになぁ。

225 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 04:26:09.92 ID:7dDh6IrE0.net
これっていつから契約開始される?

22日前後に契約するとお得ってあるけどネットで開通する場合いつどのタイミングから契約開始?

226 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 05:37:09.40 ID:AGhg/QW5M.net
>>225
アホは死んでろ

227 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 05:53:25.86 ID:sQ3YuRMyM.net
>>225
OCN モバイル ONE 94枚目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1515344233/

のテンプレが全て!黙って読んでこい。

ついでだから言っとくが、この話題は決着済みの話題だから蒸し返すと凹られるからな…

228 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 06:47:25.17 ID:sQ3YuRMyM.net
あぁ、後

らくらくはSIMと本体が同時発送で
SIMの開通日は発送翌々日固定だからな…

229 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 06:50:13.26 ID:7dDh6IrE0.net
>>228
おう!ありがとな!
どう頑張ってもこのセールは今月分だけなんだな!

>>226
すまんな!

230 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 06:52:53.94 ID:yC21V5C50.net
>>223
そこにあるとわかったとして、次に俺にどうしろという感じがする

231 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 06:55:41.01 ID:wFg1J82/M.net
ここはandroid初心者質問スレかな

232 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 07:30:04.44 ID:ClXad5TfM.net
>>219
携帯スマホ利用者全体の1%だとしても相当な数だろそれ
分母がくっそデカいからな

233 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 07:33:17.36 ID:59vuZnqGM.net
>>230
mp3といい、君は何にも自分で調べたり考えたりしようとしないんだねぇ

234 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 07:40:01.50 ID:85Hw7Uc4M.net
>>223
おまえ優しい奴やな〜

235 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 07:48:55.98 ID:roljXgIe0.net
>>222
尼はセミオーダーの汎用品(安物)か転売屋の中華輸入品(安物)しかない

おれはラスタバナナの2000円のやつ推奨してる
値段の割に縫製と質感が良い
https://i.imgur.com/45tNXA1.png
https://i.imgur.com/LoZX94S.jpg
https://i.imgur.com/wKaTL0a.jpg

高くても良ければGRAMAS約4000円
https://i.imgur.com/RZZOmhS.png

手帳型ではないけどここの皆に人気のspigenの本ラギさん
https://i.imgur.com/LkUXkC9.png
https://i.imgur.com/KHf9FYF.png

236 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 07:59:11.95 ID:roljXgIe0.net
ちなみにGRAMASは今度auが出すnova2にもau公式アクセサリーとして商品提供してる
https://i.imgur.com/2V5x2cs.png

237 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 08:00:19.76 ID:LSz668M00.net
こんな安い端末のケースに4000円はさすがにガイジ

238 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 08:14:32.36 ID:VXmweTRIM.net
>>230
保存されている場所がわかったんだから、そこからコピーしてくればいいんじゃないか。
そして壁紙に設定しなよ。

239 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 08:15:59.94 ID:Da0bc5m3M.net
手帳はサイドボタンが露出するのが気になる
ラギは厚みがあるから片手操作できなくなり不便

240 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 08:33:49.26 ID:It5I3NZK0.net
>>219
2年半使ったSH-04G(docomo)から昨日買い換えたよ。(ONEモバイルONE)
お勧めのアプリあります?

カメラがくっきりで映すの楽しくなるわ。

241 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 09:17:08.31 ID:sQ3YuRMyM.net
00ホワイト

242 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 09:26:14.84 ID:+azCkEnVr.net
>>203
通信コストを入れて計算してない時点で失格

243 : :2018/01/12(金) 09:29:28.11 .net
男のくせに手帳型ケースを使う奴は法律で殴っても良いことにしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない

244 : :2018/01/12(金) 09:29:46.77 .net
手帳型ケースを使っている男のキモさは異常wwwww

245 : :2018/01/12(金) 09:30:03.28 .net
手帳型ケースを使っている男から強烈に漂う全開の女々しさオーラwwwww

246 : :2018/01/12(金) 09:30:21.94 .net
男の中の男の俺は当然余裕の裸運用←最高に格好いい、超クール

男のくせに手帳型ケースを使っているなよなよしたカス←最高にキモい、超女々しいwwwwwwwwww

247 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 09:44:05.11 ID:udkQmWmZK.net
>>235
サンキューニキ
それ買う方向で検討してみるよ
貴方に良いことありますよーに

248 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 09:47:24.79 ID:sQ3YuRMyM.net
男なら付属ケース一択だろ

249 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 09:48:41.44 ID:CPwOC/vkM.net
使うときに指紋認証できない場合はパスワード入れる
このパスワードだけ無しにして指紋認証またはスライドにすることできますか?
設定の画面ロックとパスワードで画面ロックなしにしたら指紋認証が効かなくなりスライドだけになってしまいました
「スライド」
「指紋認証かパスワード」
の二択しかできないのかな
「指紋認証かスライド」にしたい

250 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 10:09:03.84 ID:R0cdcZUE0.net
それだと指紋認証の意味ないじゃん

251 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 10:20:37.83 ID:VQDNuIGJx.net
>>249
たまに言われるセキュリティのためPINコードを要求されるのが煩わしいんだろうけど
君が望むのは結局スライドってことになる

Mediapad M3もそうだし、Xperia XZ(s)もそうだけど
再起動時かたまに抜き打ちでPINコードを要求するのは仕方ない

つうか、P10Liteで再起動時以外はPIN求められたことないけどな
指紋認証もまぁ、20回ぐらいに1回は通らず再スキャンすることがあるけど

252 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 10:24:35.07 ID:KVIkpi8oM.net
左右人差し中指4本指分の指紋登録しておくとかなり捗るよな

253 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 10:42:06.41 ID:n59o8ygI0.net
http://peraichi.com/landing_pages/view/6x37d

254 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 10:50:29.34 ID:CPwOC/vkM.net
指紋認証とパスワードの件ありがとう
こういうもんなんだね
置きっぱなしで使う時などスライドだけで済ませたいななんて思ってしまった

255 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 10:52:28.08 ID:CPwOC/vkM.net
あと指をもっと登録しときます
ありがとう

256 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 10:53:26.96 ID:IRr+Yf+LM.net
今朝再起動してて今迄求められなかったSDカードのパスワードを求められるんだけど
これって自分で事前にパスワード登録してるもんだっけ?

257 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 11:12:47.57 ID:tKFAgsHR0.net
PINじゃなくてSD?

258 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 12:02:01.12 ID:+nMERY6d0.net
あーアホーンより優秀ですわこれゲームしなきゃ、あとカメラとディスプレイ除けば

259 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 12:02:28.99 ID:fNCj6KaaM.net
https://i.imgur.com/ofK0rAB.jpg
ロック画面の壁紙が少し拡大して表示されるんですが何とかならないでしょうか?
自分としては↓くらいに表示したいのですがよろしくお願いします。
https://i.imgur.com/wQQzjaY.jpg

260 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 12:24:17.59 ID:IRr+Yf+LM.net
>>257
そう
PINでなくSDカードパスワード
自分で設定した記憶ないんだよな

261 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 12:31:37.72 ID:4sUobc6yr.net
>>259
画像がキモいのでどうにもならない

262 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 12:33:18.89 ID:fNCj6KaaM.net
>>261
画像関係あるんですか?お願いします

263 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 12:41:29.14 ID:Fed4Rbbt0.net
はい

264 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 12:42:30.32 ID:+nMERY6d0.net
>>257
256だけに

265 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 13:02:02.01 ID:7AbidZtxM.net
p10liteはアップデートくるのかこれ

266 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 14:09:17.85 ID:kd6oEWCeM.net
>>230
人に頼る前にまず自分でなんとかしろ
どうしても分からないときだけ人にたよれ

267 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 14:11:18.23 ID:kd6oEWCeM.net
>>222
家電量販店とかいけない環境?
行けるんだったら、足運べ
できればヨドバシクラスの大型店が理想

268 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 14:12:04.64 ID:kd6oEWCeM.net
>>237
3年使うつもりならありなんじゃないかな

269 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 14:18:50.03 ID:VXmweTRIM.net
>>254
それって指紋認証を電源ボタン扱いしてて認証機能のこと忘れてるのでは。
スライドだけで使えたら誰でも使えちゃうよ。
自宅限定とかならスマートロック試してみればいいかと。

270 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 14:20:03.27 ID:/1R2V+2a0.net
sim通で買ったんだけど音声simは本人確認書類アップロード必須なので面倒くさいね
免許の住所と購入時の登録住所が違うと本人確認弾かれるし

271 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 14:21:18.88 ID:+nMERY6d0.net
登録住所が違うとあたりまえだろうが・・・何年生きてるの

272 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 14:33:10.72 ID:vir0BsqxK.net
G-Colorのフィルム端浮かないし良さそう
改善版っての買ったけど綺麗に貼れなかったから月末にまた買うわ
面倒臭がらずに全裸にマスクになって風呂場で貼るべき

273 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 14:50:43.72 ID:TY7DiHXS0.net
そりゃそうだわ。
本人確認の書類に不備があったら弾かれるわな。

本人確認って重要なものだからね。
郵便物だって、番地を省略して書いたら受け取りダメって言われるくらいだし。
確認書類と同じにしとかないと。

274 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 14:51:16.81 ID:ClXad5TfM.net
>>259
さっきVIPでもこのキモイ壁紙見たわ

275 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 14:52:16.07 ID:TY7DiHXS0.net
>>272
それするくらいなら、会社のクリーンルームに持ち込んで貼るわ。

276 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 15:05:50.35 ID:+bkmo9qIM.net
音声もキャリアじゃなくていい人って話す相手居ない人?

277 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 15:15:45.87 ID:Q0GPrOgJr.net
>>276
ブーイモに言われてもな

278 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 15:18:20.12 ID:uAEB4a1i0.net
>>207
*.mp3、*.oggといったファイルを/notifications、/ringtonesといったフォルダにコピーするだけ。
旧機種からコピーするときは、/system/media/audio/notifications or ringtonesなどから拾ってくる。
/system/フォルダはrootなので読めない場合はsolid explorerなどのファイラーを使えばいい。

279 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 15:25:08.84 ID:exdAYiNS0.net
P10liteのセキュリティパッチまだ〜? CPUの脆弱性対策。
B186がそれだと聞いてるけど、なかなか降りてこない(今B175)
iOSみたいにリリース即全員入手可にできないもんか。

280 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 16:16:39.06 ID:ycxvwDcsM.net
>>277
うわぁ

281 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 16:37:38.66 ID:BPrUbtnU0.net
開発者向けオプションの画面ロックをOFFにするのって初期化しか無理?
スマートロックもデバイス必須で便利な機能制限は誰得だよ

282 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 18:01:41.54 ID:bnfwuafTM.net
手帳型使うのはよしとするが、それで通話する奴は挽殺したい

283 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 18:04:35.89 ID:3Ij+eChB0.net
>>259
サイズが合ってないんだろ

284 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 18:08:06.92 ID:s5TaTbqnM.net
質問です
設定の通知とステータスバーで
通知管理でアプリ一覧表示されて、通知を許可するかしないか、その他通知設定を変更出来ると思うのですが、Gメールが表示されないので設定変更できません。
ロック画面上の通知を左にスライドさせたら設定を弄れたけど、ロック画面表示をオフにしたら今度こそ本当に設定を変更出来なくなりました。
助けてください

285 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 18:53:18.57 ID:H8MuC98UM.net
>>282
すりゃいいだろうるせえな

286 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 19:22:53.28 ID:tbcnuDEJM.net
>>284
意味がさっぱりわからないんだけど設定から変えればいいんちゃうの?

287 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 19:27:15.38 ID:VEqJZRs1M.net
>>284
Gメールの通知とはプッシュ通知のこと?
Gメールのアイコン開いて設定から通知の設定できるだろ

288 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 19:34:42.71 ID:IsqkiSYja.net
>>254
android スマートロック でググレ

289 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 19:37:54.17 ID:kZWR7qcCa.net
>>284
設定→アプリ→通知から入れる

290 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 20:02:29.29 ID:s1IshexaM.net
>>281
いつの間にかグレーアウトしていじれなくなるよな
初期化しかないと思われ

291 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 20:13:42.01 ID:+DvDZz4h0.net
>>276
音声も使うけど音声面でキャリアのメリットってなんかあんの?

292 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 20:15:22.36 ID:hJ/rvxyS0.net
Android 8にはよしたいな

293 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 20:15:24.73 ID:vmIqFFLY0.net
G-COLORのフィルムって防指紋って書いてあったと思うけどほぼ無力だね。
やっぱ安もんじゃダメか。

294 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 20:17:23.37 ID:kHy+9h79M.net
カケホ

295 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 20:26:18.13 ID:xW+AKWXSM.net
ケースなんか付けないでパイパンが一番やで
包茎は見苦しいで

296 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 20:34:40.96 ID:BPrUbtnU0.net
>>290
ありがとう
週末試みるよ

297 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 20:34:58.17 ID:KsrSIni80.net
手帳型カバーで自動電源オンオフできる?この機種

298 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 20:47:32.95 ID:86Gs+c150.net
志村で買ったのにひかりTVショッピングから、キャッシュバックのお知らせメール来たけど罠なん?(´・ω・`)

299 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 20:53:06.91 ID:v3T86cZx0.net
なんかこのスマホのディスプレイのタッチ精度悪くない?
滑って一回で反応しないんだが

300 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 20:55:54.84 ID:ZLRXGCFN0.net
>>298
志村ってどこ?

301 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 20:57:32.69 ID:86Gs+c150.net
シムセラー?

302 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 20:59:15.76 ID:7/vhfAtM0.net
>>2を読みましょうね。

303 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 20:59:59.20 ID:JVFGShcX0.net
LEDおかしかったから電話してみたら交換してくれるって
ラッキー😊

304 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 21:01:55.63 ID:82uL+848M.net
買ってからわりと経つけどいつまで交換してくれるんだろうな

305 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 21:02:17.22 ID:gNz3q06w0.net
>>278
B175からB186へのパッチならこの辺じゃない?
update.hicloud.com:8180/TDS/data/files/p3/s15/G2011/g1789/v111192/f1/full/update.zip
update.hicloud.com:8180/TDS/data/files/p3/s15/G2011/g1789/v111192/f1/full/public/update_data_public.zip
update.hicloud.com:8180/TDS/data/files/p3/s15/G2011/g1789/v111192/f1/full/WAS-L22J_hw_jp/update_WAS-L22J_hw_jp.zip
てかB186がCPUの脆弱性対策とか調べついてるんなら、こんなの簡単に調べれると思うんだか・・・
まだ公表されてないパッチだから強制的に充てるのは自己責任な

306 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 21:23:47.03 ID:AmmpYjB7M.net
https://i.imgur.com/ajkNfV3.jpg
2chMate 0.8.10.7/HUAWEI/WAS-LX2J/7.0/DT
どう?

307 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 21:24:10.27 ID:S4DI+aQWM.net
>>303
不具合は具体的に書き込みねがいます。

308 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 21:28:08.22 ID:2do2JhTE0.net
>>306
そんなの使っていてよく恥ずかしくないなw

309 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 21:30:58.67 ID:AmmpYjB7M.net
>>308
こんなのまだまだ全然恥ずかしくないほうでしょ

310 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 21:32:08.29 ID:RKfaBb7C0.net
俺の個人的な意見としてはきつい

311 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 21:33:57.61 ID:2do2JhTE0.net
>>309
貴方の基準で恥ずかしく感じるレベルは俺には完全に無理だわ

312 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 21:59:09.92 ID:xZvNm/Ie0.net
俺は全然オッケー

313 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 22:05:20.39 ID:ue1RAx4lF.net
俺の待ち受けなんて
まほよめだ

https://i.imgur.com/52yBVrf.jpg

314 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 22:17:25.56 ID:v3T86cZx0.net
>>299

315 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 22:17:33.78 ID:8W4G6o3M0.net
>>308
服着ているだけマシ

316 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 22:43:54.87 ID:mnZAiN1K0.net
お前らわかってて相手にしてんのか優しいな

317 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 22:47:17.34 ID:exdAYiNS0.net
>>305
その強制的に充てる方法がわからない。
ファームウエアファインダーというものを見つけて入れたけど、
使い方がわからない。
てか、P10liteはそのFFの適用外になってる。
訳分からず弄ったから、本体設定どうなってるかも心配。
ちゃんと正式版が来た時受け取れるかどうかもな。
FFアンインストールしたけど、弄ったところ元に戻ってるだろうか?
一応ネットワークリセットかけて、通信系は元に戻したつもりだが。

318 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 22:49:21.85 ID:4JVFQFGE0.net
>>305
俺のはB186になってるけど

319 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 22:49:52.89 ID:11JhQSEB0.net
>>313
たったひとつたったひとつのー♪

320 :SIM無しさん:2018/01/13(土) 00:35:19.50 ID:Po+Lj+qKd
時間指定でメールの着信音をoff設定できるでしょうか?
毎日23時から6時等。電話の着信音は鳴るようにしたいので
マナーモード設定以外で。

321 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 23:02:40.86 ID:exdAYiNS0.net
>>318
いつ来た?

322 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 23:05:38.41 ID:6AMEEkdk0.net
>>313
それnova launcher?
テーマは内蔵のやつ?

323 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 23:11:38.69 ID:S4DI+aQWM.net
>>318
嘘つきは泥棒の始まり。
若いもんには分からんか。

324 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 23:11:45.27 ID:sQ3YuRMyM.net
>>322
だよ。
デジ時計ウィジェット無料版の方
使ってるだけ。

325 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 23:12:42.19 ID:sQ3YuRMyM.net
あっ、通信速度モニターも使ってるわ…

326 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 23:13:13.85 ID:7/vhfAtM0.net
キモオタばっかかここ

327 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 23:14:02.71 ID:sQ3YuRMyM.net
失礼な…

328 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 23:14:48.78 ID:Q0GPrOgJr.net
>>299
honor9のスレと違って釣れませんね

329 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 23:19:09.61 ID:iVWraFbqd.net
>>276
キャリアも持てないのに何を言ってるの?

330 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 23:24:06.92 ID:gNz3q06w0.net
>>317
huawei 強制 アップデート
とかでぐぐれば、出てくるけど
知識無しでリスクを犯してやるもんじゃないよ
細かいセキュリティ上げて安定させるためのアップデートを無理にして壊したら元も子もない
Android 8が着たら、これしてでも無理に上げたいかもだけど
ファームウエアファインダーはアプリ版じゃなくWindows版使うといいよ

331 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 23:25:50.46 ID:6AMEEkdk0.net
>>324
ありがとう。電話アプリは?

332 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 23:39:25.05 ID:sQ3YuRMyM.net
>>331
00ホワイト

333 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 23:40:29.97 ID:hi0KVIMM0.net
>>313
これいい感じだな。好きだわ。
コレなら他人に見られても個人的には大丈夫かな。

334 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 23:41:03.22 ID:sQ3YuRMyM.net
>>331
だからOCNでんわアプリは使って無い。

335 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 23:44:25.60 ID:6AMEEkdk0.net
>>332
ありがとう

336 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 23:45:05.32 ID:sQ3YuRMyM.net
>>333
壁紙画像自体はQuickPicやNovaランチャーで設定も出来るけど、いきなり大きさ変わったりするのが嫌だから純正の壁紙設定メニューで設定してる。

337 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 23:48:16.25 ID:sQ3YuRMyM.net
>>306
良く見たら歌マクロスやってんだな…
同士よw

https://i.imgur.com/Z4zmJLE.jpg

338 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 23:49:06.82 ID:sQ3YuRMyM.net
さて、風呂行こ…

339 :SIM無しさん :2018/01/12(金) 23:55:34.67 ID:AmmpYjB7M.net
>>337
OCNも節約モードみたいなのが出来るのか。良いね!

340 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 00:12:48.21 ID:gWzxkpyK0.net
>>337>>339
OCNのターボON/OFFがウィジェットでワンクリックでできるとは知らなかった。
これは便利だ。ありがとう。

341 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 00:15:22.08 ID:LA+Skbi90.net
>>321
1月4日か5日くらい

>>323
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1437917.png
嘘つき呼ばわりしたんだから謝れよオッサン

342 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 00:20:34.08 ID:rq+q7+J80.net
OCNでわろたのは無料WIFIがそこら中にあるってんで使ってみたらターボより遅いって言うね。。。。。何のために存在してるのかわからんわあれは

343 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 00:30:30.23 ID:ROJYP72y0.net
OCNは地域によってターボなのにゴミ速度しかでない時間があるのでソレ用だと思われ
酷いときは1Mbpsでないからなwww

344 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 00:31:07.28 ID:FX8NaNFtM.net
>>342
うちのもそんなもん
近場にあるにはあるが使い物にならなくて
飲食やパチのもらいwi-fiしてた方がずっとましなレベル

ありますよーつって新規客を釣るために形だけやってる感じなんだろう
無料wi-fiの比較記事なんか書くやつはいないしな

345 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 00:32:11.08 ID:96p5CtNia.net
何でこのスレいっつも勢いすごいの?
そんなに人気機種なの?

346 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 00:32:26.83 ID:ROj7snv2M.net
>>337
このメーラーなに?使いやすい?

347 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 00:34:05.67 ID:YkB6mS+wM.net
>>346
純正だよ?
Novaのアイコンをマシュマロ化するとこうなる。

348 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 00:34:21.10 ID:HnLUK53W0.net
ミドルスペック勢に選択肢ないからじゃない?

349 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 00:38:23.42 ID:ROj7snv2M.net
>>347
純正かよw

350 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 00:47:16.50 ID:4T72AbWXM.net
スマホ初心者質問雑談スレ化してるからな
この機種だけアプデなかなか降って来ないのも
それだけ売れてる数が違うつってことなんだろう

351 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 01:05:30.85 ID:YkB6mS+wM.net
>>349
過去に色々メーラーは試したが多少不便は在っても純正が一番使い易い!
に落ち着いただけ…

純正使ってるの馬鹿にするのは構わないが、それは君の偏った価値観!
言葉遣いもう少し考えた方が良いんじゃね?

352 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 01:10:38.88 ID:ROj7snv2M.net
>>351
違うねん
色々試してんたが純正を超えるやつが未だないwww
純正のやつってシンプルで使いやすいよな

353 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 01:11:50.66 ID:YkB6mS+wM.net
>>352
あぁ、そう言う意味ね…
済まんかったね…

354 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 01:33:21.68 ID:vmfC9G9rM.net
自分もメーラーは純正使う
あるもの使うのが面倒がなくて一番

355 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 01:45:25.57 ID:YkB6mS+wM.net
取り敢えずコイツは(仮称)P12lightが出る位までバッテリーが逝っても、パネルが逝っても、自力交換して持たせたいわね…

356 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 01:54:36.18 ID:l9tPbWp+0.net
>>290
初期化したら画面ロックのスワイプなしに成功したよ
thanks

357 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 01:57:55.91 ID:LjDjWsMO0.net
>>233
Mp3で保存すれば 着信にできるのは分かったし

358 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 01:59:05.94 ID:LjDjWsMO0.net
>>238
パソコンなら保存場所から コピーできるけどスマホの保存場所とか 意味不明だよ

359 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 02:01:09.51 ID:LjDjWsMO0.net
>>266
ふてニャンの壁紙は すでに 自分で解決したし

360 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 02:02:12.28 ID:YkB6mS+wM.net
理解力が無いだけだろよ…

何でも良いからファイラーアプリでその階層までお目当ての物位見に行けよ…

361 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 02:03:42.97 ID:cmdcNI6Z0.net
ホーム画面のアイコン横に4つまでしか置けないのな
P10無印は5個置けるのに謎の制限するなよ

362 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 02:07:14.99 ID:LjDjWsMO0.net
>>278
そのフォルダがどこにあるかはこれから探すことになるけど 言ってる意味はわかりました!

一応、パソコンではそういうことできる人です。

363 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 02:07:38.14 ID:lwSZkhZC0.net
>>358
Windowsと同じだろ
何わけわからんこと言ってんだおめえ

364 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 02:17:56.64 ID:mC3Kb01p0.net
>>361
ランチャ変えたらいいよ
novaが有名だけど敢えてEvieをおすすめ
シンプルサクサクで必要なものは揃っていて無駄がないし作者の姿勢がいい

365 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 02:18:22.82 ID:LjDjWsMO0.net
>>289
いいこと聞きますた

366 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 02:22:57.64 ID:LjDjWsMO0.net
>>347
純正のメールあって Gmail にされてなかったっけ?

367 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 02:25:55.60 ID:LjDjWsMO0.net
>>363
だから、ファイルの階層をどうやって出すんだよ。

368 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 02:28:38.01 ID:mC3Kb01p0.net
EMUIもかなり良くできてるから
あとはアイコン配置だけ融通きけばこれで充分なんだけどね

369 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 02:33:30.42 ID:lwSZkhZC0.net
>>367
Windowsではどうやってんだおめえ

370 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 02:35:17.96 ID:YkB6mS+wM.net
>>366
いや、両方在るよ。
Gmailはハイパーリンク跳べないから無効化してる。

371 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 02:38:08.82 ID:YkB6mS+wM.net
>>369
もうほっといたら?
疲れるだけだよ…
相手するだけ馬鹿らしいよ。

372 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 02:42:19.14 ID:Ov26wy8W0.net
>>361
いやいや置けるだろ
ホーム画面の空いたとこ長押し→設定→ホーム画面の配置

373 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 02:52:07.23 ID:mC3Kb01p0.net
>>372
それ4x4と4x5の二択でどっちにしても横は4つじゃない?
5つにできるのなら喜んでHuawei Homeに戻しちゃうんだが

374 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 05:09:40.81 ID:srmucFUF0.net
>>356
しばらく使ってるといつの間にかグレーアウトして設定できないようになるからね
気をつけよう

375 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 05:30:43.20 ID:k4h9cO1W0.net
>>333
一般的にはアウトだぞ
アニオタはこのへんが麻痺してること自覚しろ
俺もアニオタだけどアニメ壁紙とかアニメアイコンは絶対使わねえ

376 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 05:34:30.37 ID:DWHEE59oM.net
最初から入ってるメールアプリって結局どっちが良いの?

377 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 06:35:35.02 ID:vSocVMTF0.net
横に5個並ばないと気が済まない

378 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 06:47:24.41 ID:4FGVFLPU0.net
幅調整で横5個にならなかったっけ?

379 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 06:52:45.17 ID:YkB6mS+wM.net
>>377
http://s.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21059726/

380 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 07:31:24.76 ID:Z0dEMGBAM.net
>>329
通話はドコモだよ?
何言ってんの?
ちなみに5ちゃんにはイイジモで書き込んでる。3回線くらい普通に持てるでしょ?便所の書き込み程度の場にメインの回線とスマホ使う底辺?

381 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 07:40:28.34 ID:Z0dEMGBAM.net
>>345
格安になって底辺層の乞食しかも無能質問厨が増えただけ

382 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 08:15:15.23 ID:7Q/gZuwW0.net
>>345
価格コムのスマホランキング今1位だし購入検討者多いのでは?

383 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 08:37:20.55 ID:vSocVMTF0.net
>>379
ごめん、ありがと。
昔からのADW使いです

384 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 09:12:15.09 ID:DTpLltn/0.net
>>297
この機種は指定時間に電源オフ
指定時間に電源オンが可能です

385 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 10:01:51.22 ID:LjDjWsMO0.net
最初から入ってるメールアプリは POP 3と IMAP しか対応してなくて ACTIVE SONIC が対応してなくて 自動通知されないから嫌じゃね?

386 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 10:25:43.87 ID:S9EncM+xM.net
>>385
プッシュ通知も未読バッジも付く

387 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 10:29:59.64 ID:y4+lz9g0M.net
>>384
指定時間になったら手帳カバーを開けたり閉めたりすればいいのか
お前天才だな

388 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 10:34:31.65 ID:LjDjWsMO0.net
>>386
あー、

389 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 10:37:39.23 ID:LjDjWsMO0.net
>>386
あー、俺が言ったのは OCN のメールの場合で、もしかしたら他の会社だとアクティブソニックに対応してるのかもしれないな。

あと自動通知て時間ごとに通知が来るやつじゃなくて 即時通知のことだぞ。

390 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 10:39:12.33 ID:LjDjWsMO0.net
だがその前に Gmail の アドレス表示をハイパーリンクさせる方法はないのか?

391 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 10:40:04.57 ID:S9EncM+xM.net
>>389
そんなに慌てる必要がないもんでね

392 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 10:41:15.87 ID:YkB6mS+wM.net
>>389
Active Syncな?
今更OCNでActive Syncに拘る必要性ねぇだろよ…
夏には廃止されてIMAP対応すんだから…

393 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 10:42:09.11 ID:YkB6mS+wM.net
>>390
無い。

394 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 10:45:56.26 ID:tZjOy4am0.net
https://i.imgur.com/GDNEDcz.jpg

395 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 10:49:32.52 ID:23PDDgru0.net
アクティブソニック

396 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 11:18:01.78 ID:Q3kuIJmb0.net
g-colorのtpuフィルム端浮かないって人いたけど普通に浮かないか?g-color違いのやつを俺は買ったのか?3枚ついてくるやつ
まぁでもspigenのtpuクリアケースに入れたらうまい具合に隠してくれてるからいいんだけど

397 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 11:30:37.03 ID:gzwg4ZqP0.net
G-Color使ってた
端がtpuケースと干渉してはがれてくる。
指紋の油がつきやすくて、拭き取っても消えにくい。
貼った時の跡なのか、うっすらと毛細血管みたいな細かい溝が残る。

指紋拭き取りにくいのが一番のデメリットで、一枚試してやめた。

尼のKlearlook っていう付属スプレーの水使って貼るやつがおすすめ。

398 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 11:34:31.50 ID:IhuuHNsfM.net
お前らのこだわりすごいね。
俺なんか百均のiPhone 用のボタンがなくて上が切り欠いてるやつでごまかしてるわ。ちょっと小さいけど。

399 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 11:44:20.86 ID:kx8F0gsq0.net
自分も100均
吸い付くようにピッタリだわ

400 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 11:45:17.66 ID:Ov26wy8W0.net
>>373
すまん、EMUI5.1以降は横5マスできなくなってるらしい

なんで改悪すんのかね

401 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 12:20:16.35 ID:rq+q7+J80.net
>>398
Xの奴だな
荒れ左右がちょっと小さいんだよな

402 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 12:44:23.77 ID:LjDjWsMO0.net
>>393
Gmail しょうもないな

403 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 12:50:30.97 ID:9lsEmdQHM.net
100均のは安っぽいから駄目
まあ実際安いけど

404 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 12:54:03.91 ID:KUoQynn/M.net
百均はセリアのは買い。
ダイソーは白く濁って厚くて最悪。

405 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 13:10:37.85 ID:AvUsezLfM.net
>>403
そもそもスマホが安いからw

406 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 13:14:01.40 ID:CpVUauV/0.net
ダイソーのやつ結構厚みあるよね

407 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 13:22:20.75 ID:+DT5CWyKM.net
キャンドゥも良いよ
サイズは全面でなく画面だけだけどね

408 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 13:24:36.28 ID:xl5QG7b70.net
しょうもない質問するような君みたいなおバカがウイルス感染や詐欺サイトに誘導されないようにしてあげてるんだぞ

409 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 13:25:13.84 ID:6SGMJmWDM.net
電源切っても鳴り響くアラームの不便さがやばい

410 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 14:01:36.63 ID:tZjOy4am0.net
https://i.imgur.com/ZmIRiqw.jpg
https://i.imgur.com/1EJ0606.jpg
https://i.imgur.com/yYZc6wP.jpg
https://i.imgur.com/fs7mWhL.jpg
https://i.imgur.com/Up4Y0Ot.jpg
https://i.imgur.com/gkNsruj.jpg
https://i.imgur.com/zKGXxTb.jpg
https://i.imgur.com/dK0Fh26.jpg
https://i.imgur.com/a0nqRBN.jpg
https://i.imgur.com/GjaqJgw.jpg

411 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 14:24:59.25 ID:m98I3jCI0.net
>>389
君の場合、「あー、」とかじゃなくて他人にへりくだることを覚えたほうがいいぞ。
周りは君専任のユーザーサポートじゃないんだから、貰ったアドバイスには礼を言うのがマナーだと思うよ。
とりあえずお目当ての画像はファイルマネージャーを入れて探せばいい。

412 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 14:25:14.29 ID:kx8F0gsq0.net
>>409
マナーモードのまま電源切るとアラーム音は鳴らないよ

413 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 14:32:39.31 ID:8BC8p5FhM.net
>>410
グロ

414 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 14:52:28.60 ID:Dudg/lAlM.net
>>409
電源切っても鳴るなんてオマエの端末すごいな

415 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 14:56:11.12 ID:kx8F0gsq0.net
マジレスすると電源を切ってるとアラームの1分位前にスマホが起動するんだよ
そしてアラームが鳴るんだよ

416 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 15:01:46.56 ID:dwl+gTeb0.net
>>390
Gmailアプリでアドレスがハイパーリンクされないってのは
本文のURLがハイパーリンクにならなずにテキストのままってこと?
自分のはハイパーリンク表示されてるよ。
2chMate 0.8.10.7/HUAWEI/WAS-LX2J/7.0/DR
https://i.imgur.com/ru7QURK.jpg

417 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 15:09:13.53 ID:tZjOy4am0.net
>>413
豚女乙wwww

418 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 15:10:12.89 ID:ygY9Jejia.net
>>400
おまえなんでp10lite持ってないのにこのスレいんの?なんで回答しちゃうの?

419 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 15:54:46.53 ID:mGgNixdu0.net
結局日本語だけフォント変更出来ないのは何の意味があるんだこれ
嫌がらせなのか

420 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 15:57:24.75 ID:I+vl2xKr0.net
通知のLEDの色赤、オレンジ、緑だけだと思ってたんだけど
青ってあったっけ?
yahooのメールアプリ入れたら緑→青になってる

421 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 16:58:44.22 ID:jlz+rEwH0.net
>>420
p10lite 通知ランプ カスタマイズ
トップの方にブログ出てきて
読んで見たら赤・青・オレンジ・ピンク・緑、あるらしいよ
Light Managerてアプリでいじれるらしい

422 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 17:03:48.99 ID:zV2IFio8M.net
そんなの出来るのになんで充電ランプ不具合なんか出るんだよ

423 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 17:13:31.76 ID:HnLUK53W0.net
青は交換とかしろ

424 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 17:14:27.44 ID:LjDjWsMO0.net
>>416
>>393が ハイパーリンクにする方法はないって言ってるよ

425 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 17:16:56.85 ID:LjDjWsMO0.net
>>411
ファイルマネージャーをいれるんでつね! そうそう、そういうのがスマホだとないって言いたかった(ハート

426 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 17:17:24.96 ID:6SsoqhZ+M.net
>>397
KlearlookのフィルムてTPUケースと干渉しなくて
指紋もつきにくい感じ?

427 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 17:32:26.82 ID:dwl+gTeb0.net
>>424
p9 liteやnova liteのGmailアプリは本文のURLがハイパーリンク表示されなくてテキストのまんまなんだけど
p10 liteではハイパーリンク表示されてるんだよね。

428 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 17:36:12.13 ID:LjDjWsMO0.net
>>408
Gmail はスパムメール1個も来てないしw

429 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 17:47:57.81 ID:Ov26wy8W0.net
>>418
持ってるよ、サブで

430 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 18:03:40.98 ID:YtlNK7s0d.net
青の不具合って具体的になんなん?

431 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 18:09:51.50 ID:zV2IFio8M.net
ランプが赤緑にしかならない

432 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 18:33:34.74 ID:ewBwc0+g0.net
最近外で指紋センサーの感度悪いの俺だけ?寒かったら認証しにくいとかあるんですかね?
それとも単純にセンサーの不良?

433 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 18:47:04.00 ID:i3QUw3ia0.net
アプデするする詐欺まだぁー?(;´Д`)

434 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 18:47:25.65 ID:ErRLj7CbM.net
>>396
フィルム貼ってすぐ使うんじゃなくてバンドかなんかで縛って癖を付ければ浮かないよ。
他商品ケースと干渉しても浮かなくなった

435 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 18:49:49.88 ID:ErRLj7CbM.net
>>434
↑誤 他商品
 正 多少

436 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 19:05:34.18 ID:hzhSsSRO0.net
>>414
恥ずかしいね、機能を一回調べてみろ

437 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 19:13:37.89 ID:ZlO4xjB2F.net
ファーウェイ不具合多すぎるやろ…

438 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 19:50:08.22 ID:awBK+dI00.net
楽天モバイルの発信補助アプリ00レッド使ってるんだが時々起動出来てない時あるのでなにか標準設定に出来て00378付け足せるメインの電話アプリってないかな?
楽天でんわは使いずらいので無しで

439 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 19:56:43.12 ID:k8zn3kgRM.net
>>437
具体的に3つで良い、教えてくれ。

440 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 19:59:43.98 ID:W9vl1zBN0.net
言うほどコスパよくない
安物買いの銭失い

441 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 20:02:55.97 ID:BIJ8nzEVH.net
マナーモードにしててもゲームとか普通に音鳴るんだけどわざわざ音量下げるしかないの?
音消せるってアプリ入れてみたけど全然効果無いし

442 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 20:03:47.48 ID:dKlG7d6iM.net
BIGLOBEでんわのアイコンのダサさは異常
恥ずかしくてホームに置けない

443 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 20:05:23.14 ID:dwl+gTeb0.net
>>441
iOSはサイレントスイッチ(マナー)オンにすればゲーム音ならないよね。

444 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 20:14:05.30 ID:aeL1ZppD0.net
>>427
宅配の追尾のアドレスがリンクになってなくてGmailは使うのやめたわw

445 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 20:16:11.88 ID:k8zn3kgRM.net
>>441
確かに。メディアのボリューム0にするしか無いな。

446 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 20:31:25.28 ID:LA+Skbi90.net
>>445
おっさん、>>341見て何か言うことあるんじゃないの?
>>323

447 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 20:33:21.23 ID:k8zn3kgRM.net
>>446
すまん。

448 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 20:46:17.13 ID:CO3cFGOdM.net
句点おじいちゃんやら、ふてにゃん君やらこのスレ凄いですね

449 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 20:56:14.50 ID:wAbm08AM0.net
6,800円のセール、買えなくてムカついてたけど、
ひっそり在庫復活してるじゃねーか!!!
しっかり2台ゲット!!!届くの楽しみだわ〜

450 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 21:13:33.85 ID:k8zn3kgRM.net
>>448
句点が無いぞ。

451 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 21:17:57.45 ID:DoMWcAwo0.net
>>449
わぞわざMNPしたの?

452 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 21:20:19.38 ID:k8zn3kgRM.net
お爺ちゃんは寝る時間なので、また明日お願いします。

453 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 21:31:20.07 ID:Q3PJIDu40.net
なんか絵文字がオレオ化してるな

454 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 21:34:18.45 ID:k8zn3kgRM.net
>>447
回答無いので、申し訳ない。許してください

455 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 21:47:11.17 ID:Q3kuIJmb0.net
メールとかのハイパーリンク開いたときの小窓のブラウザがクッソ無能なんだけど、ちゃんと普段のブラウザで開く方法ない?

456 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 21:47:55.13 ID:wAbm08AM0.net
>>451
自分の分と嫁の分、2台ともMNPしたよ。
いい買い物だったわ。

457 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 21:49:42.42 ID:2UywxVaxM.net
>>450
句点て知ってる?

458 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 21:55:20.18 ID:k8zn3kgRM.net
>>457
区切りの意味かも。

459 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 21:58:47.02 ID:HnLUK53W0.net
>>456
偉いねあなた

世界一売れてる端末なんだっけ勢いで

460 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 22:02:03.12 ID:k8zn3kgRM.net
>>457
句読点意味知ってる。

461 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 22:07:05.34 ID:BNH1Db9eM.net
去年の志村の売上って、
突如3億円以上増えてないか?

462 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 22:07:13.42 ID:k8zn3kgRM.net
間違えた。句読点の使い方知ってる?

463 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 22:18:16.88 ID:Q3kuIJmb0.net
うるせーなクソくだらねぇ議論で質問流して埋めてんじゃねぇよゴミが

464 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 22:21:20.18 ID:k8zn3kgRM.net
寝る時間すぎたw。

465 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 22:45:22.86 ID:H3djP/5f0.net
>>438
これ使ってる。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.com.snow.contactsx&hl=ja
楽天でんわだけじゃなくDMMトークやみおふぉんなんかでも使える。
発信前にプリフィックス付けるかどうか確認してくるのがありがたい。

466 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 22:46:10.63 ID:rkibKde3M.net
1週間で4千台売るモンスターになっても、非上場で従業員持ち株会も無いのだ。

467 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 22:49:23.05 ID:gWzxkpyK0.net
NTTグループの中では零細企業的位置づけだからな

468 :SIM無しさん :2018/01/13(土) 23:58:59.24 ID:3oPXhHjd0.net
ファームウエアの更新展開遅い。
iOSみたいにリリース即全台適用可にしろよ、ファーウエイ
グーグルが急いでセキュリティパッチ出したのに何にもならねーよ!

469 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 00:34:05.68 ID:Ji6cp9cG0.net
2万5千が底値?
これ以上下がらんのかね?

470 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 01:02:57.05 ID:dDghYtQN0.net
結局これまでで契約なしで一番安く買えたのって何の予告もなく突発的に志村が尼で安売り始めたあのときだっけ

471 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 01:04:02.15 ID:3aGpUw9ea.net
たしかにファームウェアファインダーみたらもうB186上がってるな
B182に問題が見つかったんだろ
だから止めてんじゃねえの
今B186の検査中と
前のB177もこんな感じでずっと落ちてこないままB182の配布が始まった

472 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 01:06:34.97 ID:dDghYtQN0.net
あれはたしか2.2万くらいだったっけ

473 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 01:07:58.44 ID:HVkSnSid0.net
俺は176から186に一気に飛ばされたぞ

474 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 01:53:28.31 ID:+Ql+I6N2M.net
尼サイバーマンデー2日目のgoo志村19600円で買った人は結構いると思う

475 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 01:53:41.84 ID:VKa6Puy9a.net
honor9買ったが、こっちの方が完成度高いし使いやすいし、綺麗で所有欲満たすわ

476 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 02:33:14.19 ID:UQeSU+O4M.net
>>474
いねーよ
ざけんな

477 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 03:23:01.20 ID:IG72XmWF0.net
p9とp10 liteではどっちを購入した方が幸せになれますか?

478 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 07:38:57.14 ID:eujvdCAC0.net
>>475
もとの値段が全然違う機種と比べてどうすんだよ

479 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 07:43:37.57 ID:QCRyFAfMM.net
>>438
バッテリー最適化の無視の項目で
00レッドを許可に追加してないんじゃない?
LINEやサードパーティのメーラーなんかもこれやらないと通知来なくなるよね

480 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 07:59:34.79 ID:+oBjgirv0.net
>>438
使ったことないから知らないが、
クリーンアップ項目の自動クリーンアップがONだと勝手にキャッシュやら消してアプリの阻害することある

481 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 08:33:34.21 ID:UptD56YqM.net
>>454
バカは放っておけ

482 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 08:33:46.83 ID:Q0P/6Vx1r.net
ジェスチャー切ってるのにたまにジェスチャー反応するのはバグなのか?

483 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 09:27:01.66 ID:EBdLkBRq0.net
使えそうな液晶保護フィルムダイソーにありますか?
ちなみに貧乏です

484 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 09:29:17.67 ID:i6Nnqw5d0.net
>>483
あるけどカーナビ用の保護フィルムから切り出さなければならないので手間。
であれば、アマゾンで1000円以下のフィルム買う方が、長い目で見てコスパ良い。

485 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 09:56:07.20 ID:zPu0RaLW0.net
Klearlookのフィルム角やエッジ部分浮く?
ケースはspigenだけど剥がれないかな

486 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 10:20:39.19 ID:UF/a5Gu20.net
>>465
プレフィックス追加できる電話アプリ探してたんだマジサンキュー!

>>479
閉じないようにやってバッテリー最適化も設定はやっているよ、他の常駐アプリもたまに解除されてる時があるADguardとか

>>480
キャッシュクリーンアプリは最初に使ってもう使ってない、キャッシュクリーンなどのアプリは逆に本体の動作が遅くなるんだよね?ソースはGoogle先生

487 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 10:32:47.00 ID:9H42Vie00.net
>>483
キャンドゥのやつでいいじゃん

488 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 10:38:25.28 ID:rnJf6ybN0.net
悔しいけれどお前に夢中

489 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 10:42:44.26 ID:SInsgRr70.net
それはギャランドゥ

490 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 10:45:41.63 ID:9H42Vie00.net
http://kametec.info/2017/09/20/p10_lite_case_film/
こいつ使ってるわ

491 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 11:33:54.15 ID:Ylbny0zo0.net
>>485
ケースによって干渉するかは微妙。尼のSimpeakだとギリギリセーフだった。
尼のレビューで干渉するという報告もあるけど、ケースの種類は不明。
ケースのディスプレイ面へのかぶりが大きいと干渉する可能性が高い。

貼り方で位置がセンターにこなくて干渉したから、一度貼り直した。
水使うから、貼り直ししやすいのがKlearlookの最大のメリットかな。

492 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 11:35:58.31 ID:CYUl2ZHUM.net
上でも書かれてるように、ダイソーのは端は浮くし、
画面の鮮やかさが落ちるし微妙なんだよなぁ
画面保護したいからそれでも使ってるけどね

493 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 11:43:10.13 ID:PaO1fmSUM.net
P10Lite 24000円 2年使用 年経費 12000円


iPhoneSE 42000円 3年使用 年経費 14000円


私は後者をえらびます

494 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 11:46:57.37 ID:RRIyYnaKM.net
キャンドゥのださいフィルムからgcolorのtpuフィルムに乗り換えたけど大満足
1年間以上毎日使うものだからいいものにしたいね

495 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 11:51:46.10 ID:yp0xL7YX0.net
僕なんか二万五千を分割で買いましたよ?どんな貧乏人やねんって店員に思われてそう

496 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 11:55:36.19 ID:ZWKmGeUz0.net
間違いなく100均拒否派がいるよな、このスレw
腹痛いw

497 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 11:56:53.03 ID:RRIyYnaKM.net
>>496
騙されたと思って買い換えてみ
世界が変わるよ

498 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 12:03:09.32 ID:gRhgNhYu0.net
100均で買われると困る人なんだね。

499 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 12:09:19.35 ID:+oBjgirv0.net
DVDとBlu-rayの違い  → わからない
地上アナログと地上デジタルの違い → わかる

100均フィルムと1000円フィルムの違い → わからない
フィルム貼らないと貼るの違い → わかる

フィルムもそれくらいの差は影響ないっていうかわからない人もいる

500 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 12:18:30.83 ID:LYK5nSIuM.net
>>498
別に困らないが、違いがわからないと言われればそれまでだ
水掛け論をする気はない

501 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 12:49:10.55 ID:TJbeHFQ00.net
デフォルトアプリの[通話]を
サードパーティアプリ(連絡帳X)に変更しようとしてもデフォルトに戻ってしまうんだけど何でだろう?
端末の初期化はこの前一回やってみたけど変わらず。
WAS-LX2JC635B175/Android7.0
Nova Launcher Prime 5.5.1

https://i.imgur.com/73wd5kV.jpg
https://i.imgur.com/M27Pa7M.jpg

502 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 12:57:32.38 ID:TJbeHFQ00.net
>>501
Nova Launcher 5.5.3の訂正。
ランチャーをデフォルトのHuaweiホームに変えても同じ。

503 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 12:57:54.59 ID:FmGXCc0+M.net
>>499 まあ100均とりあえずでいいよね。
本体も安いしね

504 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 13:24:50.28 ID:PDOIzf140.net
G620Sから買い替えた、性能は段違いだけど
ホールド性が悪いな。

G620Sは安っぽい樹脂蓋だったけど、裏もサイドもしっかり手に
馴染んで落とす心配なんてなかったけど、これは滑る滑る。

落としそうなのもあるし、ちょっと箱の上においてキーボード叩いていたら
その振動でガタッって滑り落ちてびっくり。

裏のガラスにはリングの粘着テープも張り付かないし、結局
付属ケースや手帳ケースに入れることになるのなら裏のきれいな
ガラス面は見えなくなって、何のための裏面ガラスなんだろ?

505 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 13:25:38.14 ID:+oBjgirv0.net
>>501
ダイヤルアプリと電話帳アプリ違うじゃね?

P10Liteデフォ →
電話アプリ → ○○
連絡先アプリ → 電話帳Xfree

506 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 13:29:43.68 ID:EBdLkBRq0.net
>>490
情報産休です
これからキャンドゥ行って見かけたら5.0~5.2インチ用という保護フィルム3枚ぐらい買ってきます
私は注意欠陥・多動性障害なので年中落っことしてます
落として割れなければいいレベルの性格なのでチャレンジしてみますね

507 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 13:33:39.04 ID:tQJdZkL2M.net
頭も割れなければいいが

508 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 13:36:18.07 ID:sFKZ3D3cM.net
>>504
リングは背面保護フィルムの上に貼れば良くね?

509 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 13:41:27.91 ID:9H42Vie00.net
>>506
スムースタッチとブルーライトカットの二種類があるよ
キャンドゥのリングもちゃんとしてました

510 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 14:04:15.35 ID:SOl4h7qRx.net
>>493
P10Lite 24000円 3年使用 年経費 8000円


iPhoneSE 42000円 3年使用 年経費 14000円


私は前者をえらびます

511 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 14:32:06.12 ID:R27tse3l0.net
しかもアイフォンは1年以内に電池変えないとどんどん劣化していくおまけ付きよ

512 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 14:48:05.10 ID:0Svj64kw0.net
Huaweiもだいたい2年で急激にバッテリーダメになるよ

513 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 14:50:40.76 ID:R27tse3l0.net
バッテリーが劣化するんじゃなくて本体性能が劣化していくのよ

514 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 14:50:47.94 ID:UF/a5Gu20.net
p10Liteは好きだけどiPhoneSEはコスパと性能はかなり優れてるな
報道でアップル色々言われてるけどほとんどの人は性能制限気がついてないだろ

515 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 14:53:29.13 ID:R27tse3l0.net
信者かよー
気がつくつかないの問題じゃなかろうに
連中のしてること詐欺やぞ詐欺

516 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 14:55:29.90 ID:TJbeHFQ00.net
>>505
そりゃそっか。電話帳Xはダイヤラーアプリではないってことよね。
でもデフォルトアプリの通話として表示されているから勘違いするよね。

517 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 14:59:26.96 ID:TJbeHFQ00.net
>>505
OCNでんわアプリとかも
プレフィックス番号を付加するだけであってダイヤラーアプリではないってことだよね?

518 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 15:11:09.86 ID:A9TGmr710.net
4s使ってたがSEはちっちゃすぎるわ、6sは高いしP10liteにして正解だった

519 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 15:20:27.95 ID:2/cESJ8C0.net
lineageos入れてみたぞ

520 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 15:21:10.20 ID:3aGpUw9ea.net
>>473
お前は人柱に選ばれたんだろ

521 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 15:47:51.63 ID:tpegtbpE0.net
これもう今日だけど、クーポン使えばちょっと安い?消費税もかからんし

https://www.qoo10.jp/g/552670378

522 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 15:58:53.45 ID:2IcINNA10.net
BluetoothでPCに転送するのが遅すぎる、2年前のスマホの半分以下だぞ

523 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 16:01:51.45 ID:UF/a5Gu20.net
>>505
プレフィックスの補助アプリでp10Liteと相性いいのが無い感じ各種設定やってるけど裏で落ちてる事たまにある

プレフィックスできる電話アプリ探したけど無いな、あったら教えてほしい

連絡帳Xは標準してもデフェルトに戻る

524 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 16:02:53.61 ID:UF/a5Gu20.net
>>522
Bluetooth使うならwifi切らなきゃ駄目だぞ

525 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 16:12:45.10 ID:gLu78b3Ta.net
>>514
いや、iPhone6S使ってるけどOSアプデ以降ゲーム糞カクカクするようになったぞ
みんな分かるレベルだから話題になってアップルが渋々公表したんだろ

526 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 16:19:15.21 ID:mGzAT++90.net
今時Bluetoothでファイル転送とか死んでもやりたくない
USBでも遅いのにw

527 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 16:21:19.97 ID:lWIzK4PhM.net
iPhoneはバッテリー寿命3年と公式発表したろ
もうすぐ3年だがまったくヘタレてないぜ
毎日充電してるのに

528 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 16:27:29.56 ID:UF/a5Gu20.net
>>525
どんだけバッテリー酷使してるんだよー替えてやれよ

529 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 17:02:47.92 ID:2/cESJ8C0.net
>>528
発売から二年経過してるが…

530 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 17:04:07.00 ID:XGp2aRp50.net
>>493
現実は
P10Lite 24000円 2年もてばいいやで乱暴に使用 年経費 12000円


iPhoneSE 42000円 簡単に更新出来ないからいやいや3年使用 年経費14000円

なんじゃね。

531 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 17:12:16.65 ID:UF/a5Gu20.net
iPhoneの話しはもうやめようスレ違いだし!







iPhone最高!

532 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 17:20:12.83 ID:gLu78b3Ta.net
>>528
一年前に替えたばっかりだぞ
初期ロットのバッテリーの不具合で無償で

533 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 17:24:41.63 ID:3aGpUw9ea.net
Huawei P11, P12 Test Pages Appear on Official Website - Gizmochina
https://www.gizmochina.com/2018/01/12/huawei-p11-p12-appears-test-pages-official-website/
結局次がP20とかいうのはガセネタだったみたい
ふつうにP11liteだ次は

534 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 17:25:59.25 ID:2/cESJ8C0.net
今iPhone8もxも乗り換えで一括ゼロ円やってるし安いよ
p10も一括ゼロ円だったけども

535 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 17:35:37.86 ID:2rWxt2mG0.net
>>150
ん、俺の事かな?
初めてのスマホで分からない事だらけ。
現物を持った瞬間これは滑るな・落としたらガラス割れるなと思って、とりあえず手帳型ケースぽちったよ。
それにまともな取説が無くて、ファーストステップガイドみたいな薄いのが1冊しか付いてなくて面喰らった。w

536 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 17:38:55.25 ID:/KfEhFkB0.net
>>527
逆に凄いなiPhone5sは2回変えたな最近は動画見てなんぼだから電池すぐへたる

537 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 17:47:52.56 ID:qKQXCgLSM.net
押し寄せてるのは、禿の軍団かね?ww

538 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 18:06:30.90 ID:xlv7yCNP0.net
人生スマホならアイフォン
使えればいいやスマホならこれで十分

ただこれだけでこれ使ってる
アイフォンエクスペリア使ってきたがこれで落ち着いた

539 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 18:19:32.29 ID:qKQXCgLSM.net
ドコモとauは、iphoneが沈んでも
どうという事は無い。
死活問題なのは禿だけw

540 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 18:40:03.30 ID:JjOr6Hlya.net
UQでもマンスリー割りで機種代金は実視ゼロ円なんだっけ?

541 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 18:55:05.63 ID:GfEjDTBNa.net
>>540
M Lプランの場合のみ

542 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 18:56:16.22 ID:AZ9eafDk0.net
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/id12.html
最近SIM通などでOCNとセットで買った人はどうぞ
紹介コード:a77c122
12月16日注文
※紹介された方の契約日が紹介者の契約日より過去の日付の場合、キャンペーン適用外です。

543 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 19:15:31.99 ID:fV4fzyhQ0.net
よくSIMセットなら〜円とかいってるけど
それSIM単独で契約した時の割引と比較しないと全く意味ないよ
実際には本体からはせいぜい数千円しか引かれなくて2万数千払ってたとなるのがオチ

だからいまでも2万超で取引されてるわけで

544 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 19:23:18.58 ID:Ce1JUP6vM.net
>>542
お前に金入りそうだから要らね

545 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 19:25:59.06 ID:Cxkv6GO2M.net
今から買うならあと5ヶ月待ってP11lite即買いした方がいいな

546 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 19:30:43.38 ID:jX50StWkM.net
スマートフォン 人気ランキング
http://kakaku.com/keitai/smartphone/ranking_3147/

  王座保持を続ける P10 lite

1位 HUAWEI P10 lite SIMフリー
 
  どこまでも転落する禿

116位 APPLE iPhone X 256GB SoftBank

547 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 19:54:41.88 ID:2/cESJ8C0.net
>>543
大陸の買い取り価格は全然下がってないから
オクに出せば外国人ばっか入札してくるよ

548 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 20:01:52.33 ID:FjY7J92d0.net
買ったばかりだけど休日わりと高頻度で使ってたら50%減ってもた
微妙やな

549 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 20:46:13.21 ID:B1egYLbD0.net
>>509
ブルーライトカットは指の滑りが滑りが最悪、ノングレアも滑りは微妙な上にノングレアなのに普通に反射する
結局今はラスタバナナのノングレアフィルムを使ってるよ

550 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 20:51:10.48 ID:22ivORGPr.net
これスワイプダウンした時にアプリとか探してくれるけどGoogle検索もできるようにして欲しいな
ホーム画面のウィジェット便利なんだけど画面占有してて邪魔なんだよね

551 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 20:52:03.87 ID:tWEV6yxcr.net
>>549
俺もラスタバナナノングレア
やすいし滑りよくて最強

552 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 20:52:21.59 ID:yiNGqb7/0.net
【Apple】 少し変えてW新型″を発売 <世界教師 マイトLーヤ> GC≒Wii WiiU≒Switch 【任天堂】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1515929310/l50

553 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 20:54:58.35 ID:Unrd4twY0.net
HUAWEIの文字が上にくる逆さの画面の使い方すると
文字がおかしくならない?

554 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 20:57:06.52 ID:fV4fzyhQ0.net
>>550
アプリ検索結果の下にgoogle検索リンクも出てるよ
それでは不満な場合はそういうアプリ入れるかランチャー換えたらいい
ドックにgoogle置く手もあるが検索アクティビティのショートカットにしないと微妙に不便

555 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 21:00:04.69 ID:eZCjo3TKM.net
spigen以外のアーマーケースでおすすめ教えて

556 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 21:07:57.47 ID:xlv7yCNP0.net
スマホに溺れたら人生終わる
適当にやっすいスマホつこてればいいねん

557 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 21:21:50.13 ID:TJbeHFQ00.net
デフォルトの電話アプリが2つあるんだけど皆んなはどう?
[設定]→[アプリ]→[その他]→[システムプロセスを表示]
https://i.imgur.com/VzmOr9G.jpg

これが原因なのか
Nova Launcherで未読数カウントを数値バッジにすると
デフォルトの電話アプリにバッジがつかない。

558 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 21:29:39.83 ID:TJbeHFQ00.net
>>557
デフォルトアプリの設定で通話にも同じのが2つ表示されてる。
https://i.imgur.com/PeTBAE6.jpg

559 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 21:38:31.50 ID:fV4fzyhQ0.net
P10Lのシステムと野良ランチャのバッジ機能とがそれぞれで電話アプリ立ち上げてるとか?

ランチャ変えると動かなくなるウィジェットがあったり常駐関係はなにかとおかしくなるよね
ランチャ変える時に「変えない方がいいと思うよー」って警告出るのもこのへんがあるからか

560 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 21:43:16.79 ID:UF/a5Gu20.net
>>548
バッテリーもちは悪いほうだよ買ったばっかりの更新後は初期化すれば良いとか聞くけど実際どうなんだろ

561 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 21:48:47.42 ID:2refbQ94r.net
>>554
オンライン検索っての確かに出てくるんだけどタップしても反応しないんですよね…
何か余計なアプリ無効化し過ぎたのかなぁ

562 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 21:50:55.39 ID:OUzvD1/p0.net
>>548
SMS付きじゃないsimかな?

563 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 21:51:48.86 ID:3Iu+pOkcr.net
バッテリー持ち悪いなと感じるひとは積極的にWebアプリに変更していくといいよ
Twitterならホーム画面に追加でTwitter Liteだし
Youtube、Googleマップ、Googleニュース、Google翻訳も全部ホーム画面にWebアプリとして置いてる。結構電池持ちは改善されると思う
流石にメールはアプリ使ってるけど

564 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 22:04:48.83 ID:fV4fzyhQ0.net
サバイバル機ではないが1日1回80%まで充電して回せてるから特に不満はないかな
スペック上がったnova2は電池かなりやばそうだったからP11Lも飛びつかない方がいいかも

>>561
うむそれは何かしらカスタマイズに失敗してそうだね

弄りすぎてかえって調子悪くなるってのは俺も身に覚えありすぎるわ
ランチャもEvie気に入ってはいるが標準のがアイコン表示数さえ柔軟になれば戻したい

565 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 22:08:08.98 ID:Ra/pjsKTM.net
ラスタバナナって全面貼れてる?

566 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 22:15:13.34 ID:Lsy5i7gDa.net
>>539
SoftBankもAndroid売ってるから どうてことないがな!

567 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 22:15:55.21 ID:ryt/1kl/r.net
>>564
メモリ食うのとアシスタント必要なかったんでGoogleアプリ無効化してたんだけど有効化したら上からスワイプで検索できるようになりました
ありがとう

568 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 22:18:33.72 ID:TJbeHFQ00.net
>>559
Nova Launcherをアンインストールして(Huaweiホームにして)端末を再起動してもやっぱりデフォルトの電話アプリが2つある。。
確か一回初期化した時も2つあったような。
これだけの為にバックアップ取ってまた初期化してみようかな。

569 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 22:23:09.87 ID:esgP2euvr.net
使い込むほどに最高の端末に仕上がっていくね
サクサク情報を処理できるのはほんとに助かる

570 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 23:22:08.83 ID:FjY7J92d0.net
>>560
そうなのか
野良で買ったSIMフリーだったのだがUQのアプリが埋め込まれていた
もうしばらく始めてしまって初期化しにくいな

571 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 23:29:02.13 ID:ex+jjysa0.net
改良版 G-Colorフィルムって、どこが改良されてるの?
改良版の方が、微妙にレビューが悪いみたい

572 :SIM無しさん :2018/01/14(日) 23:32:58.52 ID:9H42Vie00.net
>>570
青い箱だった?

573 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 00:00:38.56 ID:uMMchkRR0.net
>>562
そのうち格安データsimにするけど今はキャリアの通話(SMSあり)+データsimだよ

574 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 00:00:41.61 ID:1OrG+sTL0.net
消せるアプリを片っ端から削除してから端末リセット
これ最強だと思う、劇的にバッテリー改善
後で色々必要なの入れ直すの面倒だけど…

575 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 00:00:56.52 ID:uMMchkRR0.net
>>572
表面青いやつ

576 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 00:07:24.84 ID:0YOrOnfvM.net
>>566

ぷっw SoftBankがランキングに現れるのは、28位からw

スマートフォン 人気ランキング
http://kakaku.com/keitai/smartphone/ranking_3147/

28位 シャープ AQUOS R compact SoftBank

577 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 00:22:52.65 ID:tepQRm7h0.net
改良版って書かれてるのに普通に浮くからそら荒れるわなwwwwww

578 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 00:24:00.48 ID:saQ3icL00.net
タッチ精度が悪く押したいところを的確に押せないんだが
何か設定でタッチの感度いじれるとこあるか?

579 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 00:26:11.64 ID:2XTuQImq0.net
>>571
Amazonで俺買ったよ悪い事は言わんマジでやめとけ後悔するぞ
肌触りとか吸い付くような感じは良いがタッチ反応はかなり悪くなるし
なんせ脂が取れんし目立つしクリーナー液で拭かないとまともに綺麗にならない

580 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 00:29:47.75 ID:Z/5Tj4G40.net
>>575
UQ版だな

581 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 00:37:07.92 ID:2XTuQImq0.net
>>578
設定→スマートアシスト→タッチ無効モード→オン
静電容量方式だから設定では調整無理なので個体差または故障、フィルム貼ってるなら外せ
つかローエンドモデルだからそれなりのタッチ精度だよ

582 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 01:05:31.49 ID:0w+cbLOg0.net
>>542
昨日申し込みしたから協力してもいいですけど
トラブルは大丈夫?
キャンペーン応募ページにはどうアクセスすればいいの?

583 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 01:06:26.50 ID:0POrMyGp0.net
>>558
NovaLauncher使ってるけど一個しかでてないよ

584 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 01:07:26.90 ID:qOSugaIs0.net
>>567
この端末メモリ気にする必要ある?
zram1.5Gも設定されてるから
いくら多重起動しても自分の使い方じゃメモリへらない

585 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 01:30:13.82 ID:jtMBIkif0.net
ocnSIMで使ってると左上にNTTDOCOMOでてるんだけど消せますか?

586 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 01:33:03.74 ID:2XTuQImq0.net
>>585
設定→ 通知→通信事業者オフ

587 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 01:35:05.06 ID:NAFKzX/40.net
アップルストアでiPhoneSE、39800円じゃん


P10Lite 24000円 2年使用 年経費 12000円

iPhoneSE 39800円 3年使用 年経費 13300円


後者がいいに決まってるだろwww
たとえバッテリーが持っても
格安スマホで3年目って、ださすぎでちょっときついだろwww

588 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 01:37:13.36 ID:jtMBIkif0.net
>>586
助かりました
ありがとうごさいます

589 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 01:37:25.87 ID:JyTsWMZp0.net
>>587
os違うやん泥と比べないと
そもそもseよりxか8をmnp一括ゼロ円のが圧倒的にお得だけど?サイズ違う?xか8売ってse買えばいいよ?
どうせ単発で何も言い返せないんだろうけどね

590 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 01:37:44.59 ID:2XTuQImq0.net
>>584
Root取ってカーネル触ってるって事?
まあ3Gメモリだから時々閉じたら気にならないんじゃないんかな

591 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 01:41:13.04 ID:DEWjRxSyr.net
>>587
三年iPhoneもったらバッテリーしんどいやん

592 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 01:41:14.90 ID:NAFKzX/40.net
しかもアンドロイドは機種古いと最新のOSにアップデートできなくなるし
iphoneは古い機種でも最新のOSにアップデートできる

593 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 01:43:36.11 ID:NAFKzX/40.net
>>591
アップルの公式発表が3年だぞ
そういうのは大体余裕もって言うから3年以上持つ人なんかザラってこと
俺のiphoneもうすぐ3年だけどぜんぜんバッテリーヘタってない

594 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 01:43:45.47 ID:JyTsWMZp0.net
>>592
返事は?

595 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 02:10:31.87 ID:qOSugaIs0.net
>>590
いや、Root取ってない
カーネルの初期設定でddrメモリ
2G端末1.2G
3G端末1.5G
4G以上2G
って組み込まれてるw
日本版p10liteは3Gだから1.5G最初から動いてるぽい
端末エミュレータとかでfreeとか打って確かめると出るよ
今はグーグルストアから消えてるけどZRAM Status(野良である)とか分かり安いかな

596 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 02:23:25.27 ID:ZZZy91QyM.net
たしかに最近のスマホのバッテリーは昔みたいに2年で半分とかまではヘタらないね
1年半酷使したmate8はバッテリー劣化10%程度だわ

597 :555 :2018/01/15(月) 03:26:59.65 ID:ZNjKbBMu0.net
>>583
いろいろ弄ってたらデフォルトアプリの通話のところに表示されてた2つの電話アプリは1つに戻った。
でも、[設定]→[アプリ]→[システムプロセスを表示]のところには依然として同じ電話アプリが2つある。(初期化しても変わらず)

結局Nova LauncherのTeslaUnreadではデフォルト電話アプリに数値バッジがつかないから
True Phoneっていうダイヤラーアプリ入れた。これだと数値バッジついた。

598 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 03:42:35.61 ID:ZZZy91QyM.net
てか充電は75%で止めるとかやってバッテリーいたわってる奴いるけどマジバカだよなw
毎日10-100%まで充放電しても1年半で10%しか劣化しねーのに
頭悪いおっさんが多すぎる

599 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 06:09:50.28 ID:wlyF2VpF0.net
>>587
5インチ以上でその価格なら考えても良いわ
4インチはゴミ

600 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 06:55:36.54 ID:1Hl9ppMnd.net
>>598
10%ってどっから出した数字なん?

601 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 07:13:08.42 ID:4RQ1G12fM.net
>>598
俺かなり酷使するからこんなのいちいち気にしてられない
ヘタったらとっとと買い換えるか
バッテリー交換キットでも試してみるつもり

602 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 08:11:49.48 ID:NdJOjQ4H0.net
標準のメモ帳を便利に使っていますが、誤って削除した文字を取り消すことができるでしょうか?
WORDで言うところのCTRL+Zです。
知っている御仁居られましたら教えてくだだい。

603 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 08:23:51.35 ID:PxVWeFmH0.net
保存しなきゃいいだけ

604 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 08:31:32.36 ID:qAMDP6/iM.net
>>602
無理
keepおすすめ

605 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 09:27:12.95 ID:o+JNfKZCM.net
iPhone動作減速、米下院議員がアップルに回答求める書簡
https://jp.reuters.com/article/iphone-idJPKBN1F3113

書簡で下院議員らは、スイスでアイフォーンの電池が過熱し、
発煙した問題についても懸念を示した。

606 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 09:47:22.99 ID:YUCu4Yoka.net
>>605
頭の悪い庶民はアップルの利益誘導で溜飲を下げたけど、そもそも「何故隠してたのか」については一切アップルは説明してないからな。
当然だ。

スレチ

607 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 10:14:34.78 ID:xHRswC3w0.net
このスマホ安いのに高級感あっていいね

608 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 10:31:51.09 ID:jpYKQkY10.net
>>607
機能は別だ
通知がまともに来ない
電池の設定、アプリの設定、通知の設定、全部推奨通りやってもだ
NHKニュースの通知、iPhoneはまともに来るけど、泥は来ない
スリープ解除のボタン押すと途端に入ってくる
スリープ中にプッシュ通知受信してLEDピカピカしないと
泥にした意味ない

609 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 10:35:51.64 ID:vImjvQZM0.net
使えない端末は早く捨ててiPhoneに行けよw

610 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 10:36:01.81 ID:Xpz1/8hB0.net
値段相応ですね

611 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 10:51:09.57 ID:VvMUuZde0.net
買ってから一度もシステムアップデートしてないけど何かデメリットあるかな?

612 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 11:27:53.31 ID:ckM832IT0.net
やはり復元機能はないですよね。
判っただけでも聞いて良かったです。
ありがとう

613 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 11:28:30.56 ID:xHRswC3w0.net
>>611
絵文字がスライムくんじゃなくなる

614 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 11:29:05.31 ID:LdfmpEENM.net
SIM2で買っちゃった
なんとか間に合ったけどSIM契約の方に手間取って焦ったw

615 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 11:31:45.74 ID:LdfmpEENM.net
>>614
間違った SIM通だった

616 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 12:04:47.84 ID:/VAzZk+V0.net
フィルムはKlearlook(アンチグレア)
ケースはspigen

色々試したけどこれで決まり
角とエッジ浮かないしケースと干渉しないし完璧

617 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 12:11:18.94 ID:ZWx6gZVA0.net
>>608
設定→電池→ロック画面のクリーンアップで通知して欲しいアプリは閉じないに設定すれば通知されると思うよ
これが青くなってて閉じるになってるとスリープ中に省電力の為にアプリが閉じられるから通知が来なくなるらしい

618 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 12:32:47.89 ID:PvTvHAmkM.net
UQ版のnova2出るな
これで流れ変わるか?
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1100887.html

619 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 12:34:54.24 ID:378wNFz3M.net
gcolorのtpuフィルム、3枚全部貼り付け失敗したけど、問い合わせしたら新しいの送ってくれたわ
神対応に感謝

620 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 12:36:22.54 ID:DEWjRxSyr.net
おい今日までって書いてたからSIM通で契約しようと思って開いたらキャンペーン終わってるじゃねーかふざけんな

621 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 12:37:49.03 ID:vkYxgC7SM.net
リチウムイオンバッテリーを使ってる製品って見かけ上は0〜100%の表示をするけど、実際には20〜80%くらいの範囲を使うように制御されてるって聞いた

622 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 12:54:35.75 ID:LdfmpEENM.net
>>616
ZEROSHOCKより本ラギの方が良さげ?

623 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 12:59:56.38 ID:JyTsWMZp0.net
>>587
https://mobile.twitter.com/dskurihama33/status/952750283276222464
iphoneのが安いんだよなぁ?

624 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 13:08:57.84 ID:cAguutBwM.net
一向にアップデートこないですね。
今で3週間か。

625 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 13:16:58.88 ID:tgOhkL9B0.net
>>621
じゃあこっちでそういう気を回さなくてもいいってこと? 利益よりユーザー優先?

626 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 13:23:03.27 ID:8MpuFhVmM.net
最近この機種に買い換えたけど画面綺麗だし
背面カバーは付属で付くし、指紋認証で
すぐ開けて便利だし、ROMは32GBだし
コスパいいね

627 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 13:44:16.61 ID:gM1nABVYM.net
志村のセール最終日は10時だよ。
sim通も同じだったようだな。

628 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 13:45:00.50 ID:BPYUMtKfM.net
>>618
個人的にWi-Fi2.4GHz帯のみは選択肢から外れる

629 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 13:47:28.00 ID:AtQXjHB8F.net
>>628
Huawei機種ってWi-Fi 5GHzはbluetoothオンにしたら激遅になるから、無い方が幸せかもしれない

630 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 13:48:58.24 ID:0XnY5AfG0.net
>>614
自分もSIM通コウニュウ組なんだけど、端末購入の明細をネットで確認できなくて困ってる。
購入時に会員登録しなかったから確認する術はないのかな?

631 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 14:00:39.18 ID:3eviDHBJM.net
落として前面パネル割れた。
修理いくらかかる?

632 :555 :2018/01/15(月) 14:00:50.83 ID:ZNjKbBMu0.net
システムアップデート降ってくる気配ないね。
12/25配信(B182)のやつまだ降ってきてない。
もしかしてB182に不具合が見つかったからすっ飛ばしてB186が降ってくるのかな?
だから降ってくるのがいつもより遅くなってるとかかな?

633 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 14:06:12.48 ID:dr8O6gNU0.net
>>631
12000円

634 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 14:11:26.28 ID:DEWjRxSyr.net
>>627
時間かいといてほしかったわ。。。
日付替わるまでやとおもってたから辛い
他になんかいいセールないかね

635 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 14:30:41.91 ID:nvqfXlPI0.net
nova lite使ってたんだけど、容量が足りなくて不便を感じてたので、こちら購入予定です。
Huaweiはnova lite使ってて思ったけど動きがスムーズでサクサク軽い感じが好きです。

オススメのフィルムやケースありますか?

また本体のオススメ色はどれでしょう?

636 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 14:39:00.10 ID:0De/mwkyM.net
俺の壁紙

https://i.imgur.com/9wDva6n.jpg

637 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 14:41:35.80 ID:MjKrzuCzM.net
コイツ、キモいニャー

638 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 14:41:38.27 ID:0De/mwkyM.net
すまん、誤爆した。

639 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 14:57:27.12 ID:xHRswC3w0.net
>>636
このテーマ詳細教えてください

640 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 14:57:43.31 ID:viKu28zn0.net
高額商材無料でやるわww

http://peraichi.com/landing_pages/view/6x37d

641 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 14:57:50.83 ID:xHRswC3w0.net
>>639
誤爆かスマソ

642 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 15:03:22.65 ID:Z/5Tj4G40.net
EDGEって使えるの?

643 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 15:07:28.29 ID:2x6q4pG6M.net
>>635
spigenのラギ

644 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 15:22:08.96 ID:Xm8nemOh0.net
>>633
やっぱそんなにするんや…
安い端末なのにやっちまった

645 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 15:29:54.90 ID:nvqfXlPI0.net
なるほどケースとフィルム大事ってことですね…失礼とは思うが購入前の参考になった

646 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 15:49:03.12 ID:YIpXWBUiM.net
>>639
Evie launcher
海外のアプリ。
ちなみに機種はSO-01Fだニャ〜!

647 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 16:01:01.82 ID:LdfmpEENM.net
>>634
書いてあったけど

648 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 17:32:48.71 ID:xHRswC3w0.net
>>646
ありがとございます!

649 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 17:38:29.09 ID:6Z+KQWEK0.net
久しぶりに偽ラギ外して磨いていて、ふとほんの少し傾いてるPCデスクの引き出し部に置いたらツーッと滑っていく滑っていく…
超ビビった
これほんとケースつけなきゃ危険だわw

650 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 17:46:10.04 ID:C7bfRa7yM.net
修理に出そうと電話したら部品がないから待ってくれと言われてもう一ヶ月立つわ。こんだけ売れて部品ないとか嘘やろ……

651 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 17:52:12.05 ID:1Hl9ppMnd.net
右手で左側のフリック入力うまくいかん
大きさの問題なのかタッチ感度の問題なのか

652 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 17:54:45.27 ID:e8eXGWrC0.net
>>650
日本にないと言うことじゃね?
全とっかえはしてくれないのかまだ1年経ってないよねこれ

653 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 17:55:46.91 ID:kZWssV5rd.net
>>651
同じ!なんか感度がよくない

654 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 17:56:50.08 ID:7noleCghM.net
>>651
デフォのgoogleキーボード使って右寄りにするあるよ

655 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 17:57:23.99 ID:4Q23XUwQ0.net
>>651
設定→スマートアシスト→ワンハンドUI→ミニ画面表示じゃダメか?

656 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 17:58:34.36 ID:C7bfRa7yM.net
>>652
ブルーのガラスがないんだと。二月になってもダメなら流石に非公式の業者に行くわ。mate7が踏ん張ってくれてるがいつまで持つかわからん。

657 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 18:06:44.17 ID:dr8O6gNU0.net
>>645
手帳型ケースにしとけ
フィルムは貼らなくていい

658 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 19:01:10.46 ID:ZNjKbBMu0.net
落としたりしてパネル破損した場合の修理が12000円なら
24000出して買い直すかどうか迷うね。
倍の値段だから修理かな。でも高いね

659 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 19:02:21.06 ID:aikvzRtc0.net
>>629
へー、知らなかった!

660 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 19:06:21.87 ID:q8P4RGEkM.net
>>289
ありがとうございます。
アプリから入ったら変更出来ました

661 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 19:18:45.04 ID:sW2Ati6Vx.net
>>614
どの位遅れました?
土曜申し込みで、今日本人確認書の不備で中断になった。
あと2日で間に合うのか心配。

662 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 19:23:42.42 ID:VVjdgO9P0.net
UQモバイルでP10 liteかったんだけどメディア音量上げると音楽が常になっている
どうやったら止めれますか?

663 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 19:25:37.70 ID:nV/siJ0Y0.net
日本人確認書ってなんだ? と一瞬思った

664 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 19:50:13.09 ID:dDp3mi7f0.net
>>662
通知に何か音楽再生アプリが出てない?
分からなかったら再起動する
再起動が分からなかったら充電切れるまで待つ

665 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 19:52:53.12 ID:LdfmpEENM.net
>>661
ゴメン今日注文なんだ

666 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 19:58:22.69 ID:LdfmpEENM.net
>>661
本人確認SIM受渡し時だと本体発送遅くなるからアップロードを選んでね
って注意書きあったぐらいだから心配しないでいいと思うけど
志村はそんなに杓子定規じゃないよ

667 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 19:59:25.56 ID:EailoQh50.net
公式にあるテーマに変えたいけどダウンロードがどれもNotFound・・・

668 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 20:04:25.71 ID:590yRpNU0.net
マグネット式のケーブル届いた
これは便利だ

669 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 20:06:12.90 ID:WD0wy8RZ0.net
oreoまだかなぁ…

670 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 20:06:24.10 ID:VVjdgO9P0.net
>>664
再起動でとまりました
ありがとう

671 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 20:16:47.83 ID:xHRswC3w0.net
なんか音量ボタンの反応悪くない?

672 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 20:17:10.29 ID:Z/5Tj4G40.net
>>668
どれ買ったの?

673 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 20:24:19.67 ID:2XTuQImq0.net
UQモバイル版のP10Liteでビルド番号B210になってるんだけどSIMフリー版と番号違うみたいだな

674 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 20:26:40.39 ID:Z/5Tj4G40.net
>>673
あんしんフィルターとか埋め込まれてるしな

675 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 20:38:11.59 ID:2XTuQImq0.net
>>619
失敗して気泡入りまくっても気泡押して行く画用紙の反対側の角で潰すように気泡押したら綺麗に貼れるよ

676 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 20:51:21.03 ID:fw97lnuB0.net
>>671
悪くはないけど固いね
スクロールに使うこと多いからちょっと指疲れる

677 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 20:55:17.79 ID:590yRpNU0.net
>>672
Yahooショッピングで798のやつ
向きで急速と通常に変わるけど付けてみないとわからない

しかしこれ外す時ペンチが何かで引っこ抜かないと駄目なのかな

678 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 21:03:02.16 ID:mA3O/rT1M.net
B186降ってきた!

679 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 21:06:03.78 ID:1Hl9ppMnd.net
>>455
これ誰か頼む

680 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 21:07:46.49 ID:b64unAOPM.net
メーラーを変える、デフォルトのブラウザを変えるとかしてから書き込みしてんだろうな?

681 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 21:10:38.27 ID:1xuWiZ6sa.net
>>578
ここ参考にいじってみるとよいかと
https://p10lite-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%B4%F0%CB%DC%C1%E0%BA%EE%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6%A1%CB#flicksippai

682 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 21:11:28.87 ID:xHRswC3w0.net
>>676
なんか押してからワンテンポ遅れるんだよね硬いし

683 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 21:12:33.97 ID:Z/5Tj4G40.net
>>677
レビューをみると抜く時、端子がまがって治そうとすると折れるとかあるから買わずにいたわ
そんな抜けないレベルなの?

684 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 21:13:50.84 ID:1xuWiZ6sa.net
>>635
nova2liteが32GBだからもうちょっと我慢しろ

685 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 21:19:25.78 ID:fw97lnuB0.net
>>682
ワンテンポか、言われてみるとそうかも
同時押しとかに機能割り振ってるから少し待ってるのかも

686 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 21:20:08.50 ID:hxoWodq50.net
こっちもB186降ってきた

687 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 21:20:26.88 ID:xHRswC3w0.net
https://youtu.be/W0pcbl9BqcY

音量遅延

688 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 21:29:51.25 ID:2XTuQImq0.net
>>455
小窓のブラウザってなんだ?
gメールとかのリンクをchromeとかで開きたいって事?

689 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 21:32:43.18 ID:jpYKQkY10.net
B186インスコちう!

690 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 21:36:55.58 ID:xHRswC3w0.net
>>685
なるほど

691 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 21:36:59.33 ID:2XTuQImq0.net
https://i.imgur.com/G1IfonR.png

692 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 21:39:44.95 ID:543zfrWpd.net
音楽ファイル開くとき間違ってプリインストールのやつデフォルトにしちゃったんだけど
アプリ一覧からデフォルト解除してからファイル開いてもダイアログでなくて普通にプリインストールのやつで再生されるんだけど
これってバグ?

693 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 21:43:12.60 ID:Z/5Tj4G40.net
音量ボタンは前な遅れてると思ったけど
今はおくれてない気がするなんでだろ

694 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 21:44:11.05 ID:fbZwCoxR0.net
>>681
毎度宣伝してんな死ねアウアウ

695 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 21:44:47.18 ID:JfjkIFfz0.net
>>650
今日ブルーの交換してきた
12月の頭に予約したから45日ほどかかったよ

696 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 21:49:52.60 ID:590yRpNU0.net
>>683
純正並のガッチリ感
磁力だけではまず抜けない
マグネットは真っ直ぐ引っ張らなければすぐ外せる
手元にちょうどよく挟める物が毛抜きしか無かったから取ろうとしてみたけど傷付きそうだからやめた

697 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 21:54:03.28 ID:fF1/TAkQ0.net
うちの青にもB186きた。

698 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 21:54:14.52 ID:Z/5Tj4G40.net
https://item.rakuten.co.jp/create-discover/huawei_p10lite_case_s_thin_antif/
このケースボタン押しやすいんだよな

699 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 22:01:17.77 ID:Z/5Tj4G40.net
>>696
試しに俺も買ってみるわ

700 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 22:03:05.74 ID:543zfrWpd.net
>>692
これだれか教えて
別にいいんだけと音楽アプリだけこういう状況だからなんかもぞもぞするんだわ

701 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 22:04:46.99 ID:fw97lnuB0.net
>>698
配慮して作ってあるのはわかるけど
それならおまけのケースでいいような気も

702 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 22:05:57.42 ID:fQIOXETZ0.net
バグかどうか知ってるのはHuaweiだけだろ。

703 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 22:07:47.75 ID:Z/5Tj4G40.net
>>700
別になんの問題もなかったけど
デフォルトのアプリから変えてみたら?

704 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 22:09:13.93 ID:Z/5Tj4G40.net
>>701
そ?おまけのケースより滑らないし持ちやすいよ
横ががら空きの付属のケースよりは全然いいわ

705 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 22:09:51.85 ID:jpYKQkY10.net
待望のB186インストール完了、基本機能問題なし。
明日から本格的に使えるぞっ!

706 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 22:17:42.49 ID:jpe3XAiE0.net
これの純製カバーって結構丈夫ですか?
丈夫なら純製カバーで行こうかな

707 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 22:18:29.71 ID:x3pl/nHG0.net
あまり丈夫じゃない(隙間が多い)し、よく滑る

708 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 22:19:12.20 ID:x4oNkV9K0.net
オレオ来ないの?

709 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 22:21:49.53 ID:Z/5Tj4G40.net
付属のは完全なプラですぐ割れそうじゃん

710 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 22:21:59.77 ID:jpYKQkY10.net
>>706 705
Sim抜き差しするときカバー外さなくていいから楽じゃん
純正カバー

711 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 22:26:26.12 ID:jpe3XAiE0.net
>>707
スベるってのは外れるって意味ですか

712 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 22:27:12.81 ID:uMMchkRR0.net
>>688
こんなかんじ
ちなみにOutlook
これはChromeなのか?そもそも
これがリンク開くと強制だからちゃんとブラウザで開いてほしい

https://i.imgur.com/11aKOXJ.png

713 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 22:28:15.98 ID:Z/5Tj4G40.net
SIM使いまわす人にはいいかもなw
嫌でも落とした時の事を考えると…
>>711
結構ガッチリハマってるから外れない
ただつるつるしたプラだから滑る

714 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 22:30:51.86 ID:Z/5Tj4G40.net
>>712
うちのはこんな小窓で開かないぞ?
なにこれ?

715 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 22:41:50.94 ID:zoWkw6s70.net
>>700
設定→アプリ→音楽アプリ→既定で開く を無効

716 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 22:50:18.05 ID:h6PMSMkE0.net
電池の詳細グラフってサイズ(縮尺?)変えられませんか?
2日分ぐらいのサイズになってて見にくくてサイズ変更の方法がわかりません

717 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 22:56:26.88 ID:fw97lnuB0.net
直感には反するかもしれんけど、落とした時の衝撃吸収は
完全に覆うより角だけの方が有利なはず
平面でなく尖った物の上に落としたら不運と言うしかないが

718 :SIM無しさん:2018/01/15(月) 22:58:10.82 ID:9KAveSzW.net
【悲報】アメリカ政府、ファーウェイスマホはスパイ機だと米国内販売拒否
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1515584020/

719 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 22:59:42.03 ID:Z/5Tj4G40.net
>>717
カバーによる枠が多少でもあったほうが画面が直撃しにくいだろ…

720 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 23:01:49.00 ID:fw97lnuB0.net
>>716
できない
履歴も充電のたびに消えるから
詳しく見たければbattery mixとか入れるしか

これで80%まで充電したらアラーム鳴るようにしてる
最近の機種は自動で80%で止める機能もあったりするがアプリでは実現できないみたいね

721 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 23:02:22.21 ID:yQmaZzVu0.net
おい、huawei おサイフ対応まだかよ!

いつまでモバイルSuica使えねーきだよあくしろ

722 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 23:04:11.69 ID:h6PMSMkE0.net
>>720
ありがとうございます
残念

723 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 23:06:37.75 ID:yQmaZzVu0.net
【朗報】Huawei「防水強化、Felicaに対応したスマホを投入予定」
2017/01/08 08:10
FeliCa・ペン入力対応モデルを開発中の模様。P10,Mate10あたりで対応?
さらに3大キャリアからも引き合いが来ている模様
――広げていく中で、日本ではFeliCaが必要になります。
日本のFeliCaに対応する計画も、ロードマップにはあります。今年は、日本の製品でぜひ対応していきたいですね。

嘘つき

724 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 23:08:15.33 ID:2XTuQImq0.net
>>712
ダウンロードして試しにしてみたchrome選べるなアプリストアで試しにちょい窓ブラウザを試しにダウンロードしてqutlook起動してURL押してみろchrome選べるはず

725 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 23:09:21.73 ID:2XTuQImq0.net
>>712
間違えた小窓ブラウザな

726 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 23:12:01.30 ID:2XTuQImq0.net
>>712
何回もスマンちょい窓やったわ笑

727 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 23:12:43.50 ID:eRnQHnjh0.net
Nexus5xから買い替えたけどP10liteはok googeで
スリープ状態からロック解除ってできないのか?

728 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 23:14:17.68 ID:zoWkw6s70.net
>>724
Outlookの設定で内部ブラウザみたいなのあるんかな

729 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 23:17:34.53 ID:2XTuQImq0.net
>>728
見たけどないなー多分なんかのブラウザを間違ってインストール常時してるだけかと

730 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 23:29:03.48 ID:BUswNZQMa.net
減るの早いなー

731 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 23:32:06.42 ID:n/eDvcHaM.net
早くねーよ

732 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 23:46:32.60 ID:DIWSlEq80.net
今やっと186きた

733 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 23:47:55.47 ID:pkpxb9n+0.net
本体更新する前ってバックアップした方がいいのかな

734 :SIM無しさん :2018/01/15(月) 23:55:07.40 ID:I70ECdtZ0.net
186コネー

735 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 00:09:32.43 ID:9tTOegmQ0.net
175だったけど186来たわ

736 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 00:14:15.64 ID:B42PpKEy0.net
俺のも確認したら来てた
今ダウンロード中

737 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 00:22:27.92 ID:W7ZHjqwj0.net
昨日届いた青は174だった 175にアップして 186はまだ来ない。

738 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 00:39:35.39 ID:wy85j5Tz0.net
186になってから電池の減り速くなったな

739 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 00:44:45.56 ID:IGkz+0UW0.net
なってねえよ

740 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 00:54:36.13 ID:rIDmY4zXM.net
来る時には一気に来るものなんだな
なんかそういうグループ分けになってるのかね

ってうちには来てないがorz

741 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 00:56:32.38 ID:zfs50dBg0.net
充電状態を知らせるLEDが画面オフの時に光らなくなったから設定探したんですが見つかりません。
直す設定はありますか?お教えください。

742 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 01:13:32.15 ID:zfs50dBg0.net
解決しました。

743 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 01:39:39.13 ID:OiOWNheM0.net
>>696
2.4A急速充電&データ転送って商品のほうですか?

744 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 02:28:05.72 ID:6lN3a4c+0.net
ロック画面の時、右下にカメラのアイコンってある?
消せないかな?

745 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 03:22:00.09 ID:wKUgDKfp0.net
>>744
消せるよ
まずは別のテーマをどっかからダウンロードしなきゃダメだけど
手に入れたら
テーマアプリ起動してカスタマイズボタン押して
ロック画面スタイルの順で
ダウンロードしたテーマを適用

746 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 03:28:46.56 ID:wKUgDKfp0.net
カメラマークが無いロック画面テーマを見つけるのがポイントね

747 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 04:38:39.27 ID:omHxwvQ70.net
誰か教えて
UQのファームで本家使えないの何で
ドコモとSB系が、使えるのに意味が分からん
オフィシャルだとMVNOロック掛かってる話も聞くし
良く分からないな

748 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 06:03:23.63 ID:6lN3a4c+0.net
>>745ありー
ハイスキルスギル

749 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 06:47:55.74 ID:ttdcQaS20.net
>>747
UQ版で本家のAPNだけ弾かれるのは仕様
サブブランドの端末は本家じゃ使わせないって事なんだろ

750 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 07:21:05.17 ID:E6pQj4b90.net
アプデ来てないな

751 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 07:29:54.67 ID:DWhdJu9s0.net
横から失礼

>>749
apnの登録で、au-netの文字列を弾く仕様らしいね。

752 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 08:32:03.80 ID:N5F92adGM.net
186来てたわ、順番かなあ

753 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 08:42:50.72 ID:mRg8TpYfK.net
水で貼り付けるタイプのフィルム朝起きるといつもエッジ部分ちょっと浮いてる

754 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 09:37:42.20 ID:tEtITQIaM.net
うっきーがアップをはじめました

755 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 09:42:30.88 ID:26WidUFTr.net
おいこらミネオ

756 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 10:09:32.96 ID:fn9Z1zwKM.net
>>587
バッテリーが3年持たないよ
だからiPhoneのその仮定は間違ってる

757 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 10:10:28.60 ID:XR/sYRGYM.net
>>756
でもiPhoneってバッテリー交換が安いでしょ?

758 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 10:11:11.06 ID:hJ6I5gFM0.net
>>718
げげーーまじかよやべえな

759 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 10:17:30.07 ID:fn9Z1zwKM.net
>>631
だからフィルムとカバーは付けとけって
ものぐさな連中に踊らされるな
ちょっとの投資をケチると後で痛い目に遭うだろ

760 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 10:19:50.87 ID:fn9Z1zwKM.net
>>757
じゃあ交換費用も込にしないとw
まあその頃には新機種出ててそっちに行くんじゃないかとは思うけどな

まあ、iPhoneとこれを比較する自体おかしいわな

761 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 10:20:21.20 ID:skVoRGrEM.net
>>718
米国も同じようなことやってるのになw

762 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 10:22:35.81 ID:5iIfMyF/M.net
>>757
今年だけね

763 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 10:33:35.30 ID:XR/sYRGYM.net
>>762
もともと一万円もしない現実的な価格だし、街の修理屋でやれば六千円くらいでは。
Huaweiは本体が安い割に電池交換が高いので買い替えだね。

764 : :2018/01/16(火) 10:45:42.18 .net
男のくせに手帳型ケースを使う奴は法律で殴っても良いことにしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない

765 : :2018/01/16(火) 10:46:18.16 .net
手帳型ケースを使っている男のキモさは異常wwwww

766 : :2018/01/16(火) 10:46:27.71 .net
手帳型ケースを使っている男のキモさは異常wwwww

767 : :2018/01/16(火) 10:46:41.13 .net
男の中の男の俺は当然余裕の裸運用←最高に格好いい、超クール

男のくせに手帳型ケースを使っているなよなよしたカス←最高にキモい、超女々しいwwwwwwwwww

768 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 10:52:21.23 ID:0MCUA85TM.net
>>731
いやほんとに
待機中の減りが早くなった

769 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 11:03:32.88 ID:E6pQj4b90.net
バッテリー交換は安くして欲しいよな
他に移られちゃうよ

770 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 11:05:24.05 ID:9Rpy3yIg0.net
12 SIM無しさん (ワッチョイ 0b2a-RDF9) sage 2018/01/10(水) 02:22:46.39 ID:7Oy2/elN0
>>8
安くバラ撒いてシェアを握る
握ったあとは締め上げる
どこもやっていることじゃないかな

771 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 11:06:06.04 ID:0MCUA85TM.net
>>759
結局は個人の扱い方に問題あるんだから がさつな人にとってはフィルムやケースなんて逆効果

ケースやフィルムで防げるレベルなんて扱い方次第でどうにでもなる

772 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 11:42:12.38 ID:7S4KWA0N0.net
手帳型ケースを忌み嫌っている基地外が約1名ほどいるようだが、手帳型を使うヤツがキモいなら、積極的に勧めて手帳型ユーザーを増やし、自分は裸運用でカッコよさを決めれば目立つのに、なして裸運用仲間を増やそうとするんだろうね?
ま、基地外の考えは理解できないのが当たり前だが…

773 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 11:42:17.68 ID:WQIaefRfM.net
しかしお前らこのスマホが好きだなぁ

774 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 11:52:17.99 ID:Qs0CTsVbd.net
>>703>>715
それやってみてもダメだったわ
端末の問題かな

775 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 12:06:46.35 ID:ewPYNJWWF.net
MVNOの良さはいつでも移れるとこやん
サービス悪けりゃ他所に行くだけよ〜

776 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 12:17:44.43 ID:hmVU2Sil0.net
>>774
おかしい時は再起動

777 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 12:19:08.58 ID:+Kx3CCgqM.net
186コネー

778 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 12:19:33.35 ID:wXLqHMJIa.net
始めからUQでよくねぇ?(ホジホジ)

779 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 12:19:45.58 ID:5iIfMyF/M.net
>>768
マジレスするとAndroidは更新したては最適化してるから充電の減りが早いと他の機種版とかによく書いてるな、ホンマかどうかは知らん

780 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 12:28:51.44 ID:F+KYLlwNM.net
>>772
あちこち出没してる荒しだから構うな危険

781 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 12:31:21.09 ID:wKUgDKfp0.net
>>774
確かに選択画面にならないね
使用上はお気に入りのプレイヤーから起動するから問題ないと思うけど

782 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 12:58:08.05 ID:DN04c24C0.net
コピペコピペ

783 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 12:59:12.22 ID:hmVU2Sil0.net
https://i.imgur.com/KVzrqMS.png
ここからかえると選択画面でるけどなぁ

784 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 13:24:21.77 ID:0MCUA85TM.net
>>779
まぁ自分の端末が減り早くなっただけで自分の使い方に問題がある可能性もある
んだけどね

785 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 13:25:39.08 ID:+Kx3CCgqM.net
バックグラウンドなんとかとか閉じるとかの設定が戻ってるとかじゃないの?

786 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 13:47:56.46 ID:E6pQj4b90.net
>>779
Windows10も確かそんな感じ

787 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 13:52:34.49 ID:FiS0RzZv0.net
空き容量足りてるのに不足してますって出て更新できないわ

788 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 14:16:40.21 ID:3Q7Q0QJa0.net
>>743
自分はそっち買いましたがどちらも同じだと思います

789 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 15:18:05.63 ID:5iIfMyF/M.net
>>786
Windowsは更新頻繁にあるくせに体感できるぐらいモッサリするからウザいな

790 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 15:27:19.83 ID:fY9Ds8jra.net
18日から志村でお年玉セール

791 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 15:36:59.35 ID:u/aIvHnW0.net
https://youtu.be/EssSZCjAA7Y
かかってこいよジャップども
雑魚のてめえらがワシに勝てる訳ねえんだよ

792 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 15:46:35.99 ID:AdOBvEw5K.net
その186とやらにするに今174なんだけどWi-Fiが使えなくなるなんたらアナウンス表示されるんだが無視してやればいいの?
まだ来てなく174から175だったかもしれない

793 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 16:05:38.75 ID:Qs0CTsVbd.net
>>776
再起動してもならん
>>781
だよな
まあ俺も別にいいんだけど

794 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 16:21:55.82 ID:pDZ6o8g20.net
お年玉セールは18,000円くらいだよな

795 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 17:28:02.25 ID:sqzyVbNy0.net
1.8万出すなら6800円の半年契約で良かったんじゃね

796 :502 :2018/01/16(火) 17:53:57.42 ID:R+eOWka90.net
>>508
ありがとう、それでうまくいきました。

797 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 18:33:39.48 ID:aPjeBvvW0.net
皆が186とか言ってるのがよく分からない
俺B210って書いてあるけどなんかおかしいの?

798 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 18:33:57.20 ID:+Kx3CCgqM.net
何千円のオーダーならお前らが無駄遣いしてる金額の一桁しただぞ

799 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 18:34:24.63 ID:+Kx3CCgqM.net
欲しかったら買え。

800 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 18:41:17.32 ID:48ZVOVyJ0.net
>>797
キミのUQ版でしょ

801 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 18:46:16.16 ID:7eBCjgGGM.net
俺のにも186来てる!
一気にロールアウトの層を広げたのかな

802 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 18:48:02.24 ID:nOGFujoUx.net
>>666
今日連絡してみた。
柔軟に対応してもらえた(^^)

803 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 18:51:54.30 ID:aPjeBvvW0.net
>>800
うん

804 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 18:52:33.44 ID:vQv5OiybM.net
いいってことよ

805 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 18:56:07.87 ID:UphT3mhl0.net
アプデキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!ー

806 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 18:58:26.84 ID:F+KYLlwNM.net
>>802
良かったね
こっちは今日注文確定メール来た 明日発送だって

807 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 18:59:28.44 ID:oUie7ctlr.net
ちょうど三年使ったネクサス5とワイモバから乗り換え先探してたのにこないだの6800円セール見逃してしまった俺にはもう次の18000円で買う道しか残されてないのか

808 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 19:13:04.63 ID:BXwKivcf0.net
186コネー(´・ω・`)

809 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 19:23:03.29 ID:yEq1fRQsa.net
wifi接続の速度が遅いんだけど不良なのか?
親機はHuaweiの固定wifiで5G接続、距離50cmのところで使ってるんだがくそ遅い
HuaweiのDタブd-02Hも使ってるんだが、こっちはビュンビュンなのに

810 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 19:23:36.32 ID:hVQG6gFFM.net
>>642
β版だが使用に全く問題ない。
Windows Phone使ってたのでその流れで。
一度インストールしてみれば?

811 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 19:33:05.52 ID:nLK0klGY0.net
メルカリに専用で出てるP10lite 50台50万円
安すぎだろ・・・
いったいどういう経緯のものなんだ

812 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 19:33:33.18 ID:e3jWXTFj0.net
>>455を書き込んだ者だけど同じ悩みの人がいたわ
http://s.kakaku.com/bbs/J0000024149/SortID=20869883/

けど、解決してない…
もう初期段階で違うのかな
最高に使いにくい
野良買うんじゃなかった…

813 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 19:33:39.92 ID:nLK0klGY0.net
>>811
間違えた フリルだった

814 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 19:48:53.48 ID:2Zuis7OQM.net
>>812
だからメーラー変えろよ、馬鹿かお前。アンドロイドに向いてねーよ

815 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 19:50:36.20 ID:+Kx3CCgqM.net
>>814
お前短気だね

816 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 19:52:25.12 ID:3KYaJdR00.net
アプデやっと来たわ
ほんとなんでファーウェイって遅いんだろか

817 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 19:55:58.58 ID:6sMf5Gbk0.net
まだ175のママ(´・ω・`)

818 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 19:56:37.54 ID:e3jWXTFj0.net
>>814
メーラーの問題じゃないんですわ
gmailだろうがChMateだろうがリンク開くとこうなる
リンク先の人も別のアプリで同じことになっとる

819 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 19:58:30.91 ID:bif6pHCe0.net
>>813
業者だろ
捌いたら120万ぐらいで売れるから70万黒字じゃん

820 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 20:08:12.77 ID:e3jWXTFj0.net
と思ったら次ページあったわ
セットアップウィザードを無効にしたら解決したけどこれでよかったんだろうか

821 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 20:18:34.85 ID:OF2G/s9f0.net
ほんとにアップデートするのかい?
まだ175のままなのだが。

822 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 20:20:06.67 ID:l/vL0S1/0.net
次の6800円はいつだ?

823 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 20:27:18.49 ID:8rBNXTtNM.net
抱き合わせ契約なしで最安値いくらぐらいですか?

824 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 20:31:15.06 ID:ihOKVjQRM.net
Amazon¥ 24,570

抱き合わせ半年だから、16,000位だよ。

825 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 20:40:25.09 ID:iLyTXYpLd.net
>>809
bluetoothオンでWi-Fi5Ghzの電波強いとWi-Fi遅くなる

826 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 20:54:01.17 ID:+d2+Nm5U0.net
>>824
たけーな
おい
本体21300円で売ってたけど

827 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 20:59:05.09 ID:AO0vSfBZa.net
P11かP11liteはやくきてくれー

828 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 21:10:14.90 ID:9tTOegmQ0.net
来月末発表だよ

829 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 21:12:53.64 ID:yEq1fRQsa.net
>>825
まじか、そんなことあるんやなぁ
2.4Gにするかぁ

830 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 21:26:07.37 ID:sqzyVbNy0.net
>>807
回線契約してもいいのなら単品2万で買って楽天やbiglobeあたりのキャッシュバック大きいところとsim契約してもいいかもね

831 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 21:26:53.95 ID:EX2PLtzQ0.net
186にしてから急速充電してもガンガン減るな

832 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 21:27:07.10 ID:W+4MIkq+0.net
音声sim契約してもいいんだったらbiglobeが一番お得かな?

833 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 21:37:21.02 ID:MgvUjEmS0.net
>>832
本体分割しか出来ないしから高くなるよ

834 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 21:37:41.57 ID:l/vL0S1/0.net
回線契約してもいいが2年とか3年縛りは嫌だ

835 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 21:52:37.57 ID:3Q7Q0QJa0.net
マグネットケーブル2日目にして急速充電できたりできなかったりになったわ
やっぱ安かろう悪かろうか
まぁダメ元で買ったし急速充電は別にいらないからいいけど

836 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 21:59:29.64 ID:KEqe89Mf0.net
>>835
どっち向きでもくっつくタイプのやつはデータ通信できるほうの向きじゃないと急速充電にはならんぞ

837 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 21:59:56.84 ID:aMW8jACi0.net
ほらな、格安になると本当にオツムも安い馬鹿が湧いてスマホ初心者のクレクレ質問してきやがる。
こんなゴミカスの存在なんか要らねっつーの。

838 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 22:12:40.08 ID:bVUJYGcAM.net
>>831
俺のもだ1.3倍くらい早くなった印象だな

839 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 22:42:57.13 ID:3Q7Q0QJa0.net
>>836
それは分かってるんですが急速充電中と出てても急速になって無かったんですよ

840 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 22:47:47.88 ID:OiOWNheM0.net
>>818
別にgmailからリンク踏んでちょろめブラウザで開けるが何と戦っているんだ

841 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 23:11:03.61 ID:7NF0FIrb0.net
今日186にしてから充電遅くなった
急速充電中と表示されてるのに

842 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 23:11:46.33 ID:NO+Gz/qP0.net
>>838
初期化しろ禿

843 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 23:21:34.51 ID:FgmwTOfTM.net
すいません質問間違えました。
抱き合わせ契約なしで皆さんが過去にみた最安値いくらぐらいですか?

844 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 23:26:24.34 ID:ihOKVjQRM.net
新年福袋6000だっけw 外れるとASUSw

845 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 23:51:27.02 ID:ZvT8/G/Ha.net
実質0円の抱き合わせでいいんじゃないの?あきたら機種だけ買えばいいし

846 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 23:52:17.87 ID:E6pQj4b90.net
>>831
186のメリットは何なの

847 :SIM無しさん :2018/01/16(火) 23:59:17.26 ID:FgmwTOfTM.net
契約だと違約金とかめんどくさそうなので
福袋覗いたら、過去の最安値いくらぐらいですか?

848 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 00:29:06.82 ID:pz9OaK6r0.net
なぜ最安値にこだわる?
自分が安いと思えば買えばいいだけ

849 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 00:33:01.41 ID:ZbhzI9BU0.net
乞食か転売カスなんじゃね?
どっちも要らんから消えて

850 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 01:21:47.47 ID:CwL1fY3G0.net
>>829
bluetooth切ったら?

851 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 01:29:14.48 ID:77DAaAjs0.net
186になってから常駐アプリが安定したな、タスク切られたり再起動されたりする事が無くなった
accuバッテリーとか今までは履歴見るとログが細切れに残ってたのが再起動されてないから放電1回充電1回でまとまって残るようになってる
InternetSpeedMeterってのも入れてるけど勝手に終了されたり再起動されることがあったけど今のところ1回もない

852 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 01:30:34.22 ID:EUsWUPhSM.net
>>850
BTスピーカーでラジコやYou Tube聞いたりするのよね。

853 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 03:26:37.37 ID:YbXURKRr0.net
UQファームのブルー未使用品買って
BiglobeのDタイプをmineoからmnpしたった
次男坊用だが
ランチとゴールデンタイムでのスピードテストが楽しみ
自宅回線が、それだと200円安いのな
キャッシュバック有るし期待してるぞ

854 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 05:23:31.59 ID:ZX32NOCRM.net
>>851
もしそれが本当なら大半のユーザにとっては
「電池の持ちが悪くなった」となるだろうから
嘘や気のせいや一時的なものではなさそうだな

855 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 07:38:48.37 ID:IC/JQ3OB0.net
>>840
大多数の人には起きてないがわずかな人に見られる問題だったようで

856 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 09:18:35.95 ID:NEVwxNJ+0.net
結局B186が降ってきてもアプデしない方がいい?
バッテリーの減りが早くなったらしいね。
まだB175だけど

857 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 09:28:15.85 ID:urp6RyU2M.net
P10使いでイヤホンの音質に拘ってる方は居ますか?
DAPレベルまでとはいかなくともスマホとイヤホンでそれなりに良い音で音楽聞きたいです
P10liteと音の相性が良かったイヤホンあれば教えてください

858 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 09:40:26.04 ID:KX/TjUjM0.net
>>856
アプデ2日目で一晩で3%位のバッテリー消費に落ち着いた
B186はメルトダウン・スペクター対策だから
絶対に上げといたほうがいい

859 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 09:42:03.50 ID:KX/TjUjM0.net
もとい、一晩で5%だった

860 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 09:58:20.62 ID:n8aKYqXR0.net
>>858
6.0のままなんだけど、アプデできる?

861 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 10:07:45.09 ID:KX/TjUjM0.net
>>860
B186はAndroid7.0の話だから、6.0はわからない。
ファーウェイに聞いてみては?

862 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 10:18:06.95 ID:C6wE23J0a.net
>>857
P10 liteの音を聴くと、無再生時に僅かにシャーっと言うノイズが聴こえてる。
iPhone6sは無音なので対比すると明らかにP10 liteの音響回路は底質だよね。
値段が全く異なるからしょうがないんだけど、P10 liteに音質を求めるのは酷だと思う。

863 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 10:20:49.97 ID:C6wE23J0a.net
>>862
逆にandroidで高音質化で定評のあるアプリがあるならば教えて欲しいな。

イヤホンは予算と音楽ジャンルが分からないと教えにくいし、イヤホン板の方がウンチク語りが多いから情報出るよ。

864 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 10:23:13.48 ID:/pJxo24ra.net
P10liteで写真連射できますか?
見つけられなくて

865 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 10:23:24.25 ID:C6wE23J0a.net
>>857
好みがあるけど割とオススメは
エレコムのEHP-CH2010

866 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 10:23:53.48 ID:NEVwxNJ+0.net
>>858
Intelと一部のARM系だけのようだけど
Huawei Kirinも対象なの?

867 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 11:07:37.67 ID:oK7WWCgN0.net
>>864
プロモードだと連写できない
標準モードだとシャッターボタン長押しで連写になるはず

868 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 12:00:43.83 ID:MsocAZd6M.net
>>856
事の軽重がわからない人の例です。

869 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 12:06:58.56 ID:tt+hehu+0.net
>>857
音楽再生アプリってみんな何使ってる
みんな元から入ってる奴つかってるの

870 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 12:07:44.40 ID:Twl8CXS6M.net
>>790
尼も?

871 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 12:13:54.01 ID:zQKSs2+W0.net
【Apple】 少し変えてW新型″を発売 <世界教師 マイトLーヤ> GC≒Wii WiiU≒Switch 【任天堂】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1515929310/l50

872 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 12:14:24.61 ID:J7xBHJNc0.net
今朝やっとアップデートが来た。
2chMate 0.8.10.7/HUAWEI/WAS-LX2J/7.0/DR

873 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 12:15:18.42 ID:ywIIUBH00.net
>>869
Pulsarっていうの使ってる、並び替えに発売日があるのがいい

874 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 12:34:51.41 ID:AGxp5b/+M.net
まだアップデート来ない、、

875 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 12:37:18.44 ID:YO863i9BM.net
情弱御用達のPOWERAMP

876 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 12:40:55.01 ID:SGAOp2/nM.net
>>867
ありがとうございます
前に試したときにできなかったので
もう一度試してみます

877 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 12:42:11.23 ID:NEVwxNJ+0.net
>>875
Powerampはm3uに不具合があるからね。
iTunesと同期を取ったm3uをPoweramp内で編集するとプレイリストが崩れる。
でもiTunesで埋め込んだ歌詞とかは表示できるから重宝してる。

878 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 12:46:10.55 ID:n8aKYqXR0.net
>>861
ありがとう
最近話題になってるCPUの脆弱性とか6.0は無理か
脆弱でいくわ

879 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 12:54:46.57 ID:tt+hehu+0.net
>>873
使ってみる

880 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 13:18:16.21 ID:flQ8oGQb0.net
地味で、無料だとたまに全面広告が出るけど
「音楽フォルダプレーヤー」が一番使いやすい

881 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 13:50:05.35 ID:pKbtl+SVM.net
>>857
p10とp10liteは別もんだからちゃんと書け
lite前提で話すとp10liteはイヤホン音質良くないから高いイヤホンつけても意味がない
音質こだわるならzenfone3に買い換えた方がいいまである

882 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 13:50:38.64 ID:SAYD7/jW0.net
>>857
ケーブルが煩わしいから音質には目をつぶってbluetooth骨伝導ヘッドホンの
AfterShokz Trekz Airってやつ使ってるよ。
長時間使ってても耳の穴が蒸れないので快適。

883 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 13:52:58.25 ID:NEVwxNJ+0.net
>>881
p10 liteでpoweramp+VA-BH009イヤホン使ってるけど音まあまあいいよ。

884 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 14:25:21.25 ID:Ox/3MEyCa.net
SoftBankはギャラクチョン扱ってないから 変わりにhuawei出せばええのに!

885 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 14:27:39.89 ID:NEVwxNJ+0.net
>>884
HuaweiはauとUQに乗っかってるからね

886 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 14:44:40.28 ID:oJIq+7g1M.net
ファーウェイはキャリア市場も狙ってるみたいだけど、まだ先になりそう

887 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 14:49:19.41 ID:i7qe4KOi0.net
ダイソーのフィルム買ってきた。

なんだ、これ?
こんなのフィルムと言わん、プラ板じゃねーか。

888 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 14:57:41.29 ID:4rhpmc1s0.net
>>886 アメリカでキャリア販売失敗したから日本攻めるのもありえそう。Auにまず手始めに成功したし、、

889 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 14:59:16.44 ID:zQKSs2+W0.net
【Apple】 少し変えてW新型″を発売 <世界教師 マイトLーヤ> GC≒Wii WiiU≒Switch 【任天堂】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1515929310/l50

890 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 15:14:35.22 ID:4mGBBVGEa.net
>>881
liteの音が悪いのは同意。
比較したiPhone6Sの音も大した事はないが、それよりも後の設計にもかかわらず音悪いよね。

891 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 15:16:33.35 ID:Qvc9qreSM.net
>>890
コストカットしてるんでしょ?
4年以上前のHTL22の方が音質いいんどすよ

892 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 15:28:29.25 ID:4tZayxg4M.net
>>887

402 名前:SIM無しさん (オイコラミネオ MM2e-iDpD)[sage] 投稿日:2018/01/13(土) 12:54:03.91 ID:KUoQynn/M
百均はセリアのは買い。
ダイソーは白く濁って厚くて最悪。

490 名前:SIM無しさん (ラクッペ MM6d-XZ0y)[sage] 投稿日:2018/01/14(日) 11:35:58.31 ID:CYUl2ZHUM
上でも書かれてるように、ダイソーのは端は浮くし、
画面の鮮やかさが落ちるし微妙なんだよなぁ

893 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 15:34:49.06 ID:AusNGaeEM.net
>>890
P10liteは音にこだわる設計元々してないだろ
スピーカーもモノラルだし

iPhoneはiPodからの流れを汲んでるから音もそれなりに

894 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 15:41:33.95 ID:4tZayxg4M.net
無駄だよ…今更

4インチ

4.7インチの

古臭いiphoneが買われるとは思えんね。
仕入れたサブブランンドは、ご愁傷様です。

895 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 15:45:37.14 ID:NEVwxNJ+0.net
>>893
とは言ってもiPhoneならAAC対応のイヤホン、AndroidならATP-X対応のイヤホンかつメーカーがAPT-Xライブラリ組込んでないとSBCなわけだし。
SBCならiPhone6sで聞いてもp10 liteで聞いてもさほど音質は変わらないよ。
実際両方で聞いてる。
でもやっぱり少しp10 liteの方が音がこもる気はするね。

896 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 15:49:45.01 ID:28mw2nDm0.net
着信時に音量キー↓押すと着信音が消えるの知らなかった

897 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 16:01:17.08 ID:NipUqz6j0.net
>>895
SBCってなに?

898 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 16:15:26.67 ID:Hw78N6xDr.net
>>830
なるほど。その路線も考えてみるありがとう

899 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 16:19:30.04 ID:YBBM/+euM.net
>>891
そら発売当時は定価8万円のハイエンドだから

900 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 16:21:37.29 ID:NEVwxNJ+0.net
>>897
SBCコーデックはどの端末でも対応

Bluetoothのオーディオ機器用プロファイル、A2DPで使われる圧縮方式でSubBand Codec

901 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 16:26:17.23 ID:Qvc9qreSM.net
>>899
Htl22が?

902 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 16:45:58.71 ID:LaXpmAPTM.net
外では様々な雑音に溢れてるのに、
イヤホンへの拘りがわからん。

室内でイヤホンかねw

903 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 16:56:14.78 ID:2RbDbzwf0.net
標準のドロワーを他のドロワーアプリに置き換える事できる?

904 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 16:58:16.21 ID:ywIIUBH00.net
完全ワイヤレスのイヤホン買ったぜ、線じゃま

905 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 17:02:19.45 ID:HIxnMMTaM.net
>>887
おまけにスモークかかった半透明だし。

906 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 17:09:53.28 ID:RScUt0sx0.net
使えば使うほど安物スマホだなぁと感じる
もっといいやつ買えばよかった

907 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 17:25:25.12 ID:839i6fK4M.net
>>906
へーすごいね

908 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 17:26:09.29 ID:KlA16NPq0.net
>>906
安さの割にスペックが良いってだけだからな、一日にそんなにスマートフォン触らない人だったら十分だけど良く触る人はP10Liteがローエンドのスマートフォンってよくわかる

909 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 17:27:49.09 ID:ywIIUBH00.net
>>906
どのへんが安物だと感じるんだ

910 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 17:39:46.58 ID:NipUqz6j0.net
明日のセールはしょぼそうね(´・ω・`)ショボーン

911 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 17:41:05.94 ID:4tZayxg4M.net
スマートフォン 人気ランキング
http://kakaku.com/keitai/smartphone/ranking_3147/

158位 iPhone SE 32GB ワイモバイル

161位 iPhone 5s 32GB ワイモバイル

            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、          i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー         / ゝ
 .! \     `‐、.    `ー:--'´             //イ;;:::::    //〃 \   __,. ‐' ./ / \
  ヽ \     \   /               /  /i:::::.   //      ̄ i::::  / /

912 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 17:43:40.10 ID:9vBak0U6a.net
2chMate見たり電話するのに 高い機種も安い機種も関係ないがな!

913 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 17:47:24.09 ID:5yC/P7zj0.net
>>909
アイフォン買えない乞食なんやで
相手したらあかん

914 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 17:50:01.56 ID:MsocAZd6M.net
日高屋のラーメンの何がまずいんだ

みたいな

915 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 17:50:12.29 ID:77DAaAjs0.net
>>895
SBCでもビットレートでピンキリだよ最高ビットレートなら音質はaptXと同レベル
ただP10liteのSBCビットレートは明らかに低い、Mate9は同じSBCでもハッキリ分かる高ビットレート
まぁaptX対応するメジャーアプデまでの辛抱だ

916 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 18:02:36.23 ID:SR7Pv63Er.net
>>915
APT-Xに対応はしないんじゃないかなあ

917 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 18:18:01.50 ID:f8ap0+1Kr.net
スペックガーとか安物だというやつはどうせ大したことはしてない
気持ち悪いゲーム入れてるぐらいだろう

918 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 18:34:16.98 ID:nHom35R8a.net
>>858
あのな、kirin658はcortex-A53ベースだからもともとメルトダウン・スペクターの影響はないんだよ
お前は価格コムの常連みたいな知ったかぶりだな

919 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 18:39:31.57 ID:KlA16NPq0.net
安さのチャイナ高スペックのコリア
日本のメーカーが勝てないわけだな

920 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 18:41:22.04 ID:y9MwGRzO0.net
数年で陳腐化するもんに金かけてられん

921 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 18:52:08.37 ID:dxksEsHQM.net
>>918
メルトダウンは関係ないけどスペクターは関係あるぞ

922 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 18:59:01.54 ID:9oXJbo4fM.net
>>920
昔みたいにある程度のレベルのじゃないと快適に動かない、ってことがもう無いもんね

ゲームとか重い作業以外なら不便感じないから余計だわ

923 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 19:06:59.62 ID:CSY0q+F80.net
5年ぶりにこれに端末変えたから凄くいい端末に出会えたと今でも嬉しくてしょうがないわ
暇なときはずっと触ったり眺めてる

924 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 19:11:05.51 ID:SAYD7/jW0.net
オレも音楽聞くか動画見るかぴよ将棋やるかくらいしかしてないから
なんの不満もないわ。
去年買って良かったもののベスト3はP10 lite、骨伝導ヘッドホン、食洗機だよ。

925 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 19:27:49.75 ID:z+4BdMJs0.net
食洗機は使い慣れると楽だし清潔だね

926 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 19:29:56.76 ID:FJyt22zG0.net
>>873
俺もPulsarだわ

927 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 19:30:45.63 ID:8aR2bC4lx.net
食洗機、乾燥機付き洗濯機、掃除ロボは現代の三種の神器だってばっちゃが言ってた

928 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 19:32:42.77 ID:HpZXIPK2M.net
キャリアグレーションってオンにした方がいいの?

929 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 19:34:50.99 ID:fYne4T9eM.net
>>901
気になる「HTC J One HTL22」の価格は…
本体販売価格:65,520円

930 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 19:35:47.54 ID:WJ18elmTd.net
中華スマホ使い出したら人生終了。

931 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 19:46:46.63 ID:BJCkoZk00.net
今日届いたけど、sim開通はまだしてなくて端末に刺さずにWi-Fiでアプリとかインストールして色々データ移行したんだが、sim開通したら初期状態になったりとかしない?

932 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 19:47:35.00 ID:s98CCg5kM.net
価格コムのランキング、P11liteが出るまで1位キープしそうだな

933 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 19:48:52.71 ID:5yC/P7zj0.net
>>931
ふぁっ!?

934 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 19:56:37.77 ID:aTnxXszQK.net
これAll in one GesturesでBack以外設定出来ないね
Recent Apps長押しの画面分割変えたいんだけど君らは何使ってるの

935 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 19:58:57.56 ID:ailNgSyQ0.net
>>932
nova2liteどうだろう?

936 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 20:08:54.15 ID:aMropxCf0.net
まだB175。B182はいつ降ってくるんだろう

937 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 20:09:41.05 ID:RScUt0sx0.net
これメーラーgmailかcosmosiaかどっちにしたらええんや
どっちが使いやすいんや

938 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 20:14:25.61 ID:aMropxCf0.net
世界はもうB186だったのか。

939 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 20:36:43.90 ID:ol+ei/jw0.net
>>937
もう何年もCosmoSia使ってるわ
Gmailアプリとか長いこと使ってない

940 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 20:59:28.11 ID:RScUt0sx0.net
ちょ、誰か助けてくれ
gmailの下書きがうまく消せない
消そうとするとスレッドごと消えてしまう
どうやったら一件だけ消せるんや

941 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 21:03:13.72 ID:RScUt0sx0.net
>>939
cosmosiaって送受信メールをちゃんとバックアップできるの?
ちな設定してみたらこれとgmailと両方着信音が鳴ってイラついた
しかもスレッド表示にしたらバグって同じメール二つずつ表示されてるし

942 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 21:09:34.12 ID:E2qoOWwR0.net
スマホのメーラーなんて集約受信して見るのみだろ
スマホからメール送るとかないわ

943 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 21:09:35.72 ID:yBRBuNkE0.net
>>940
それなんでこのスレできくの?

944 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 21:20:08.01 ID:RScUt0sx0.net
>>943
じゃあどこで聞いたらいい?

945 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 21:22:47.84 ID:yBRBuNkE0.net
>>944
gmail初心者スレでも行けば?あるか知らんけど。

946 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 21:26:24.21 ID:5DZ13zcO0.net
アマゾンでケース買おうとしたらプライム商品だらけ
ほんと使いにくくなったな
コストコかよ

947 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 21:30:59.32 ID:VcO/ZvfAM.net
本機に不具合無いのに盛り上がってる。
若もんは自然な会話できて羨ましいのう。

948 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 21:38:10.00 ID:b+laa7QYM.net
じじいは餅でも食ってろや

949 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 21:41:38.34 ID:VcO/ZvfAM.net
意味不明

950 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 21:45:43.30 ID:YDXpK6510.net
質問です、今日機種変更してこれにしたんですがステータスインジケータというところが
赤点滅してました、ヤフーニュースを見たら点滅は消えました
電池は97パーセントなので電池量とは関係なさそうですが
赤点滅の意味を教えてください

951 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 21:49:20.82 ID:9HCoZqMT0.net
>>950
Yahooニュース見ましょうのサイン

952 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 21:50:45.48 ID:+DO2qLuO0.net
全然使ってないのに電池持ち良いとか不具合無いとか言う爺

953 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 22:04:54.28 ID:VcO/ZvfAM.net
電池持ちは、個人差(ゲーム等)があるので何とも言えないが、不具合があれば此処に書き込めば良い。

954 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 22:14:11.56 ID:AusNGaeEM.net
>>946
昨日偽ラギをアマゾンで買った
プライム商品だけど非会員でも通常配達送料無料だったよ
別のケースが無料で付いてきて2個(2種)で¥677也

955 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 22:15:40.48 ID:AusNGaeEM.net
>>954
円マーク文字化けした
677円也

956 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 22:18:07.48 ID:3XxelUAh0.net
>>954
なんて奴?

957 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 22:23:34.23 ID:AusNGaeEM.net
>>956
simpeakだったと思う

958 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 22:24:53.19 ID:hSoRjufxM.net
>>910
尼はこないかな

959 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 22:26:49.20 ID:UcUcOq8M0.net
>>812
そのリンクの次のページ見たら

「設定」→「アプリ」→「その他」→「システムプロセスを表示」→「セットアップウィザード」→「無効」

って報告出てたが試したんだな?

960 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 22:29:37.87 ID:3XxelUAh0.net
>>957
ありがとう

961 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 22:39:00.71 ID:wvyXcdZjM.net
>>959
試してないし、アプリも変えてないし、安くなってから買ったクズで頭足りてないからそんな質問してると思われ

962 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 22:43:57.96 ID:KlA16NPq0.net
>>924
フィルム貼らずに使ってるが滑りすぎて使いづらいな

963 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 23:01:43.99 ID:IIyFs/K50.net
トラブルは無いよ。
https://www.present.ocn.ne.jp/apply_form/ns1152/
から応募してね。
応募したら、自分の紹介コードを作って書き込んでおけばいいと思うよ。

964 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 23:16:42.64 ID:E2qoOWwR0.net
>>950
きっと、何年経っても

965 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 23:19:21.39 ID:NipUqz6j0.net
ブレーキランプッ!

966 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 23:27:56.51 ID:+3V7ljMR0.net
5回だったか

967 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 23:34:41.57 ID:nBk1HuI20.net
ア・ジ・ノ・モ・トのサイン

968 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 23:43:10.01 ID:3XxelUAh0.net
>>963
グロ

969 :SIM無しさん :2018/01/17(水) 23:46:04.31 ID:NEVwxNJ+0.net
B186今日も降ってくる気配なし
そろそろひと月が経とうとしてる

970 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 00:09:48.74 ID:z7j5GZSl0.net
B175で、ずっと更新ない
アマゾンでSIMフリーで買って,
手持だったUqのデータsim刺してるけど
アップが来ないと支障があるのでしょうか?
(自覚はないですが)

971 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 00:14:46.84 ID:I0Ffm4rS0.net
まだ買ってない者なんですが、付属ケーブルって何センチくらいの長さですか?
ついでに予備のケーブル買うかどうか迷ってて…

972 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 00:34:17.88 ID:JWqiOQxS0.net
>>971
手で測ったから正確じゃないけど多分1m

973 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 00:41:26.46 ID:ROosYF770.net
アップデートきたけどセキュリティパッチが1月1日だった
頑張ってるな

974 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 01:03:51.96 ID:OAlmMkUAa.net
UQ版も早く来い

975 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 01:07:22.98 ID:0SSJTN2e0.net
セールたった2000円じゃんつまんない
やーめんぴ

976 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 01:42:17.20 ID:3Ezyr5F1M.net
システム更新の右上にある
「最新の完全パッケージをダウンロード」
ってやつは、どうやって使う物?

977 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 03:31:31.39 ID:I0Ffm4rS0.net
>>972
ありがとうございました
長めの買って付属を予備買うことにします

978 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 03:33:40.67 ID:I0Ffm4rS0.net
>>972
お礼にスレ立て代行です

次スレ
Huawei P10 lite Part31
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1516213947/

979 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 06:30:23.97 ID:hE7wInR30.net
>>959
>>961
試したら解決しましたよ(笑)

980 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 09:15:51.84 ID:rP2KajuFa.net
>>919
良い物はみんな韓国製だよなぁ

981 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 09:52:12.43 ID:14nvjRKS0.net
志村、もったいぶっておいてコレかよ

ヤマダウェブコムのほうが安いじゃねえか
あっちも8時30分くらいに見たときは税別20800円で在庫あってイマイチやなと思ったら
今見たら税別19800円で売り切れとる
なんなのこれ?
この短時間の間に値下げしたのか?

982 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 10:04:09.52 ID:1xgCHKDt0.net
志村たけーな

983 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 10:16:41.26 ID:kMmIuU8R0.net
この前の6000円のやつ買えばよかったなぁ
志村のセールが糞とは思わんかった

984 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 10:23:51.94 ID:rP2KajuFa.net
>>981
税込み2万切らないと買う気がしない
NOVAの方がお得感あって俺見た時在庫もあったけど色がローズゴールドだったからスルーした
なんでシルバーないんじゃ

985 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 10:28:27.66 ID:7Z5iVcLI0.net
お前ら6000円連呼しているけど
妄想だろ、そんな値段で売っているわけないだろ。

986 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 10:28:36.19 ID:7gj6PlEoa.net
12800ねぇ…

987 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 10:30:20.65 ID:HZ13hQKM0.net
Amazonで税込み19980円辺りが今のところの最安値。
それ以下は俺も見たことがないから契約抱き合わせ
とか、店頭の何らかのセールなんじゃね?

988 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 10:32:17.63 ID:VLiABAiv0.net
このくらいのセールって毎月やってる?

989 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 10:38:07.92 ID:j2TCyUvR0.net
志村のお年玉セール、オレが買った去年の11月のセールと
同じ値段だけど、今回はQUOカード2000円付いてないから
オレの勝ちだヽ(・∀・)ノ
来月は節分セール、3月にはひな祭りセールがありそうだな

990 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 10:50:07.33 ID:eLYtsVTx0.net
>>980
ザイグルとかレイコップとかw

991 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 11:04:23.53 ID:52FZdnENM.net
去年は12月に、4 Max、4 Selfieが発売されたので、
カウンターを当てたと思われ。
不具合大杉で沈んでライバル不在なので、6千円はもうないか…

992 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 11:14:26.66 ID:VcCkcH3BM.net
こんなちっさい買い物でいつまで千円二千円のことうじうじ言ってんの
転売屋さんならわかるけど

993 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 11:19:41.68 ID:1xgCHKDt0.net
本体 6,800円、初期工事 3,000円、SIM 394円、6か月使用料 9,600円、税抜きで合計19,794円
ヤマダとたいして変わらん

994 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 11:20:33.94 ID:8S2y4cfV0.net
>>990
ザイグルて焼き肉の?

995 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 11:24:47.32 ID:gw3+0djVM.net
志村の年末7,800円は初期費用込だからあれが最安だったな
1000円のquoカードも来るし

996 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 11:28:05.57 ID:A57Z88mM0.net
ヤマダは契約必須じゃないん?

997 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 11:31:11.68 ID:VQwdIkgA0.net
この間のsim痛で買っておいてよかった

998 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 11:33:42.75 ID:aaRAfhyg0.net
初期工事費用?
土方でもやるのかな

999 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 11:44:09.09 ID:gw3+0djVM.net
nova2liteがでたらまた安くなるだろ

1000 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 11:48:56.11 ID:FWWQarRw0.net


1001 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 11:49:12.63 ID:FWWQarRw0.net


1002 :SIM無しさん :2018/01/18(木) 11:49:29.27 ID:FWWQarRw0.net


1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200