2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SHARP AQUOS R Part5

1 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 04:45:47.98 ID:HNMspdiM.net
【スペック】
サイズ 約153×74×8.7mm(最厚部 8.8mm)
約169グラム
ディスプレイ 約5.3インチWQHD ハイスピードIGZO/HDR10
対応チップセット Qualcomm Snapdragon835 processor
OSAndroid 7.1
バッテリー 3,160mAh
Wi-Fi IEEE 11a/b/g/n/ac MU-MIMO
対応 RAM/ROM4GB(LPDDR4X)/64GB(UFS Type)
アウトカメラ 約2,260万画素/F1.9/広角(22o相当*)/ハイスピードAF/光学式手ブレ補正/電子式手ブレ補正(動画のみ)
*35oフィルム換算焦点距離
インカメラ約1,630万画素/広角(23o相当*)
*35oフィルム換算焦点距離
ワンセグ/フルセグ ○/○
ハイレゾ 44.1/48/88.2/96/176.4/192kHz 24bit WAV/FLAC形式に対応
FeliCa/NFC ○/○
Bluetooth ○(Ver5.0)
準天頂衛星みちびき対応
防水/防塵 IPX5・IPX8/IP6X
生体認証 ○(前面指紋センサー)
コネクタータイプ Type C(QC3.0)
カラー: Mercury Black、Zirconia White、Crystal Lavender(docomo)、ライトゴールド(au)、ブレイズオレンジ(softbank)

http://www.sharp.co.jp/k-tai/aquos-r/

http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1704/18/news091.html
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1055479.html

http://imgur.com/jDvh54N.png
http://imgur.com/act8zFS.png
http://imgur.com/Vu10BGE.png
http://imgur.com/bAmFPHW.png
http://imgur.com/N7RrCZC.png
http://imgur.com/Ojzj348.png
http://imgur.com/3teiQAY.png
http://imgur.com/uoeNa6Z.png

前スレ
SHARP AQUOS R Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1499260657/

2 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 05:08:26.01 ID:uSBYmOgr.net
携帯・PHS純増数に占めるMVNOの割合は約半数 - ケータイ Watch
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mca/1069251.html

1位 IIJmio14.8% ←MVNO初期からの最古参 わかる
2位 OCN 12.9% ←MVNO初期からの最古参 わかる
3位 mineo 7.6% ←近年始めたばかりで急激なシェア大幅増
4位 So-net(0SIM含)5.5% ←0円SIMで契約者だけ多いイメージ

2017年1〜3月期は携帯電話・PHSの純増数合計とMVNO純増数から「MVNO比率」を算出したところ、51%だった。

最新調査で純増数の半分以上がMVNOという驚愕のデータ
MVNOがキャリアと同等の扱いされてる証拠です

3 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 05:08:48.97 ID:uSBYmOgr.net
1GB最安値比較
尼初期費用パッケージhttp://imgur.com/njY9Ih2.jpg

マイネオ 909円尼-2000円おかえし=0円 1年使用した場合 1ヶ月あたり-91円
DMM 540円 1年間なら1ヶ月あたり54円
ライン 990円 1ヶ月あたり82.5円
※SMSつき SMSなしは3240円

mineo
3GB900円+1GBタンク-200*3(パケット売却 オークションでパケットが売れます!)=300円
300円-91円=209円
高速1GB 低速200kbps無制限いくらでも使い放題

DMM
1GB 480円+54円=585円
低速3日366MB超過したら10kbps速度規制

LINEmobile
1GB620円+82.5円=702.5円
高速1GB 高速低速切替なし 低速無制限
速度切替なしは本来低速で済む通信サイトも高速を使うので、1GBといっても実質的に他社の半分以下の容量です

4 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 05:09:17.80 ID:uSBYmOgr.net
キャリアに準ずるサポート
毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
ユーザー同士の助け合いフリータンク
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王

パケットギフト・タンク等マニア向け通なサービスから、初心者向けサービスまで網羅するあたり
さすがJDパワー2017年度 総合1位です
急激なシェア増、純増数一人勝ちも納得です
http://imgur.com/9lKlfuy.jpg
http://imgur.com/1MWW7ek.jpg

ここからmineoに加入すると https://goo.gl/89wW0Q
¥2,000おかえしキャッシュバック

5 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 11:06:28.02 ID:NaTSTbEN.net
これに使うんだけど、Bluetoothヘッドホンのフィリップス SHB4405ってどうかな?
安価だけど、一応はフィリップスはオーディオ製品のメーカーだけど…
口コミとかほとんど見かけないし、近所の量販店にも置いてないから判断に迷う

6 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 11:09:17.02 ID:tSTU33Rl.net
先にこっち使おうよ、スレ何個も見るのめんどくさい

【docomo au SoftBank】AQUOS R Part3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1497249015/

7 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 11:19:26.23 ID:IPjnZ/NQ.net
>>6
ここSoftbankのスレなんですけど

8 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 11:28:08.85 ID:VX0r9srf.net
>>7
ソフトバンクとは限定してないんですが

9 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 11:36:28.06 ID:vLhTvlC+.net
前スレでもソフバンスレとして使おうとは言ったんだが、なし崩しに全キャリアスレになりスレタイも直さないまま新スレだよ

10 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 11:38:54.06 ID:tSTU33Rl.net
>>7
スレタイにも入ってないし前スレも中身は総合だし何言ってんの

11 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 11:46:24.12 ID:Upmg6vDW.net
何でauだけ個スレ立ってんの?

12 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 11:54:57.07 ID:VvqzsE9q.net
そこは情弱隔離スレ

13 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 11:56:04.94 ID:S+zjr6az.net
いちおつ

14 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 11:57:59.99 ID:S+zjr6az.net
ってそういう流れだったんか
で、共通スレとして使うの?
ソフバンだけのスレにしたいならスレタイ変えた別スレ立てたらいいと思うけど(このスレタイだと共通スレと思ってしまうし)

15 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 12:10:25.62 ID:9OHaFN9n.net
ひたすら2ちゃんねるしながら音楽鑑賞してるけど電池が4時間以上持ってる 感動した
http://i.imgur.com/1LNizlN.png

16 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 12:15:02.81 ID:e2vk1tul.net
昨日予約した。
放熱考えてバンパータイプのケースにしたいんだが、
バンパータイプって製品出ている?

17 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 12:15:44.11 ID:e2vk1tul.net
>>15
うおー
その情報ありがたい。安心したわ。

18 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 12:27:51.87 ID:2w/3cNSH.net
前スレで、Xperia Z3から機種変する際のSIMについて質問したものです。

両機種ともnanoSIMだったのですが、昨夜届いたAQUOS Rには新しいSIMが
同梱されていました。

ソフトバンクとしては理由があって新しいSIMに切り替えろということなのでしょう。

せっかく届いたけど、週末まで切り換えはおあずけです。

19 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 12:29:37.48 ID:zhFq/x/A.net
何だろうなぁ
午前中はほとんど使ってないのに10%も減ってる
昨日は似たような情強で5%くらいしか減らなかったのに
昨日との違いは昨日はエアコンの効いた室内
今日はクソ暑い外にいる

暑いとバッテリー減りやすいのか?

20 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 12:34:47.85 ID:oYaDCDUw.net
7月6日に滑り込みで黒予約したんだがまだショップから連絡来ねぇ

21 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 12:38:15.99 ID:XfqzUfuu.net
ああオプションボタン無いの超絶不便じゃー

22 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 12:38:31.94 ID:QE+BzLVI.net
まずは入ってるアプリ整理しろよ

23 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 12:39:28.46 ID:Bueo+dNB.net
>>19
移動すると減る。

24 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 12:57:10.91 ID:zhFq/x/A.net
>>23
今日は外にはいるけど移動はまったくしてないのよね
今 色々確認してたんだが 余計なアプリも動いてないし

何日か様子見みて それでも変な減り方するなら 本格的に調べてみるわ

25 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 13:07:03.39 ID:NaTSTbEN.net
>>18
SoftBankはIMEI制限の関係や、対応サービス毎にSIMカードを
変えているからね

26 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 13:08:20.12 ID:g7gHPcsQ.net
倍速を全てOFFにしたらかなり発熱おさまった
倍速なんて要らねーな

27 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 13:39:30.97 ID:WXTO8ZIY.net
動画見た訳じゃないのに
朝起きて2ちゃんやらブログやらネット見てたらやっぱり結構熱くなるわ
カバーしてないのに
とりあえず主要アプリ以外の倍速切って様子見してるけど
今のところ発熱は一切ない

28 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 13:53:09.66 ID:R2d0FWHl.net
本体サイズを5.3インチじゃなくて、
5とか片手で使えるギリギリサイズにしてほしいわ。
でもiPhoneみたいに、これから先ずっとこの本体形状のままって言うならそれでもまぁいい。
あとはもう少し上下のベゼルを薄くしてほしい。
スクショ音が出るのもいただけない。

29 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 14:03:54.61 ID:kcGkqkFT.net
>>18
VoLTE対応SIMに変わっただけでしょ?

30 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 14:06:06.00 ID:kcGkqkFT.net
>>28
だったら17日に中国向けに発表されるベゼルレスが国内発表されるのを祈ったら?
http://sumahoinfo.com/sharp-new-smartphone-fs8016-back-image-leaked-sh-m05-fual-camera-s660

31 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 14:09:55.65 ID:nRhxtYaX.net
命の危険も!? 「スマホにカバー」がNGな理由をメーカーに聞いた



http://ure.pia.co.jp/articles/-/24197

http://ure.pia.co.jp/articles/-/24197?page=2

http://ure.pia.co.jp/articles/-/24197?page=3


これ読むと、スマホカバーいらないな。
電池の劣化早めるだけ。

32 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 14:17:11.55 ID:9bJMWVwN.net
何?RはXperiaより地雷なの?かと言って昨日注文して14日に来る
今使用してる304がフリーズしたり画面消えたりしだして壊れかけからの
急きょ機種変だから迷わず同じシャープのRを買ったから不安

33 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 15:13:38.99 ID:3Bqd76AU.net
スマホカバー、肉抜きでもすればええんかな?
強度落ちるかもしれんけど傷だらけになるよりは…

34 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 15:52:51.26 ID:F0Lu/BlI.net
俺は実体験で知ってたから馬鹿にされつつもずっと裸運用だ
付けるとすれば周囲だけ被うバンパーだがこれすら電波の送受信を阻害するかも知れん
スマホは外周にアンテナ廻らされてる事が多いからな

35 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 15:55:55.39 ID:f1Li/uyc.net
Z4からこれに変えようと思ってたけど発熱酷いのか
さすがにZ4より酷いということはなさそうだから大丈夫だろうけど

36 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 16:09:30.78 ID:yxIz4mOt.net
発熱しねーけどなぁ

37 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 16:15:57.31 ID:5MQGIi0H.net
>>35
発熱酷いぞ
ポケGO10分遊んだだけでもうホカホカw

38 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 16:18:23.07 ID:WZtRpwm8.net
Z4より酷いのなんて早々ないだろ

39 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 16:20:12.68 ID:H2ulOj5z.net
>>37
ホカホカなら、かわいいもんです。

40 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 16:21:58.76 ID:Op36elyH.net
Z4からの機種変組だが発熱雲泥の差だよ
カバー付けてるが暖かいとすら感じない

41 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 16:58:19.13 ID:9bJMWVwN.net
じゃあ冬場はホカホカで電池長持ち神機になるんだな、安心した

42 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 17:01:53.69 ID:eq0aEyOW.net
ヨドバシ博多だけオレンジの在庫がありにならない…

43 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 17:11:48.71 ID:J1Sio0fL.net
メーカーの人はどんなふうに使ってるのか気になる
やっぱりケースとか保護フィルムとかは使わないのかな

44 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 17:25:26.45 ID:zs4hdlw2.net
ヒカリエモーションの色って
メールしか選べないの?

45 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 17:42:16.66 ID:ZnRrwfaB.net
あるゲームアプリで倍速表示設定にしたら
ドットのアニメーションがほんとの倍速で表示されて噴いた

それは置いておいても
内部で意味なく倍速表示設定で負荷上げてるアプリ
かなりある気がする

46 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 17:43:09.97 ID:9OHaFN9n.net
ゲームと動画以外倍速しなくていい気がする

47 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 18:12:09.61 ID:uAdc0MzA.net
倍速表示って従来の60hz表示を120hzにしてるだけなんだよな
表示数が増えてる分バッテリー早く消費するのは当たり前だ

48 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 18:12:14.09 ID:e2vk1tul.net
昨日オンライン予約して、先程出荷連絡きたー
ケース買いに行こぅっと

49 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 18:16:54.65 ID:5AOeX2eW.net
倍速表示って基本的にはオフでいいのかな。
動画とかだけオンにしとく感じか?

50 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 18:18:14.48 ID:5H+Efmky.net
今まで使ってたSHARPスマホの中では一番使いやすいかな?
一部データ引き継ぎとかで戸惑う所は有るけど

51 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 18:24:10.80 ID:uAdc0MzA.net
>>49
滑らかだとストレスがへるやつだけonにすればバッテリー持ちが良くなる

52 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 18:43:45.94 ID:w0USZqvZ.net
3160も積んでて電池持ちを心配するとは。
やはり高速IGZOかな
原因は。

53 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 18:57:36.99 ID:ltXSvFvd.net
倍速表示設定弄ってやっとバッテリーの減りも
熱くなるのも落ち着いた
ケース使わない人だけど
この機種の持った時のいい感じ感は素晴らしいと思う

54 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 19:02:22.49 ID:nKcqh1lv.net
倍速だと電池持ち悪いの?

55 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 19:11:31.29 ID:h8GFveik.net
ブラウザだけ倍速ONにした。
発熱、電池減り良くなるかな

56 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 19:22:33.51 ID:6c/ZAFvo.net
倍速全部切ったおかげか分からないけど、フル充電時間が3時間半から1時間くらいに短縮できた

どのアプリがバッテリー食ってるのか素人でもわかる方法あります?

57 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 19:28:35.62 ID:OPqQ5vnS.net
>>56
BatteryMixをインストールする

58 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 19:39:29.09 ID:M4n/k2ha.net
>>37
前の404はポケGOすると熱くなって画面がフリーズしてたのに比べたら
熱くなっても普通にスルスル動かせるRに感動したよ

59 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 19:44:42.68 ID:+0SwLXMy.net
イヤホンマイクを使っているときの着信で、
オートアンサーはできないのでしょうか?
設定の項目に見つからないのです。

60 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 19:59:45.98 ID:6c/ZAFvo.net
>>57
ありがとうございます!使ってみます

61 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 20:30:46.65 ID:KY+V5xPb.net
テスト

62 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 20:34:33.48 ID:h8GFveik.net
エモパー恥ずかしい事言いやがるな
2chMate 0.8.9.27/KYOCERA/KYL21/4.0.4/GR

63 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 20:35:35.78 ID:4tEQUUwO.net
前のスマホからブックマークを継承させたいんだが、どうやったらいいのか?Chromeなんだけど…

64 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 20:36:59.32 ID:w0USZqvZ.net
>>63
同期をする

65 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 21:07:11.12 ID:9OHaFN9n.net
>>62
お前が1番恥ずかしいよ

66 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 21:15:14.82 ID:kvitONsw.net
>>58
今日xx2 miniでレイドバトルやったが、激しく熱くなってカクカクしだして、
全く駄目だったわ。
Rに期待。

67 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 21:27:17.38 ID:k9GzZKkv.net
>>62
同じように声をかけて欲しいんだよ言わせんな恥ず(ry

68 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 21:49:29.79 ID:4tEQUUwO.net
>>64ありがとう。原因は前のスマホの同期がoffになっていたからだった。

69 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 23:02:35.45 ID:MFRjLe8f.net
おれんじ本申込みメール、明日あさってくるかね
こなければ、発売日延期ってことか・・・
一度7/14ってだしたんだから、延期するならメールなりでアナウンスしてほしいわ

70 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 23:09:50.89 ID:IzNcYhap.net
ツイッターでソフトバンクに聞いてちゃんと14日に出るって言われたらしい人を見かけたから信じてる…

71 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 23:16:15.23 ID:NaTSTbEN.net
本申込メールは14日当日から届くってさ

72 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 23:21:14.99 ID:05ekg/kJ.net
オレンジ待てなくて白にしようか迷ってるけど何とか3連休まで耐える

73 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 23:38:21.12 ID:NaTSTbEN.net
今、YouTubeでこの動画再生させたら
うちのエモコも一緒に答えてハモってやんのwww
https://www.youtube.com/watch?v=pJDPQ-M3Sa0

74 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 23:50:18.63 ID:DBZ8zEJP.net
音楽再生してて少したつと勝手に止まるんだが

75 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 00:39:30.64 ID:1akzyTOI.net
倍速表示ONにしたつもりが勝手にOFFに戻ってアプリ結構あるね
多分それらは全く倍速表示出来てないんじゃないかな

76 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 01:52:34.13 ID:CxVMIoSP.net
購入した人は、価格.comとかの評価しておけよー

77 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 04:13:25.31 ID:D41VUsnn.net
は?

78 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 05:02:42.17 ID:zwBD/Q3r.net
SH-04Hから買い換えようと思うんだけど幸せになれる?
バッテリーとかレスポンスとかの部分はどう?

79 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 05:39:34.16 ID:VRY/48vt.net
WIFIきったらいいんじゃね。あと位置情報も。

80 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 06:23:29.43 ID:yU5N5iLS.net
>>78
バッテリーに関しては使い方次第
レスポンスに関してはSH-04Hで引っかかりを感じた部分が無くなる程度

81 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 07:16:48.35 ID:KrV6wfxD.net
本申し込みメールが14日から届くってことは店頭での取り扱い開始も14日ってこと?

82 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 07:21:56.19 ID:CH2+sU70.net
>>81
そうだね。
7/7の白/黒発売時と同じ流れ
本申込メールは発売日当日の9時半ころ以降、順次予約順に
店頭は当然、オープン時間以降、基本的には予約優先

83 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 07:23:39.27 ID:oY7m6ZQ/.net
マジで?
マジで明日?

84 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 07:30:50.83 ID:CH2+sU70.net
あ〜、ごめん。
あくまでも「発売日当日の流れ」って意味ね。
未だ発売日自体が流動的だもんね。

ただ、言えるのはオンラインショップの場合の本申し込みメールが
届くのは発売日以降ってことは確実で、発売日前日とかに届くことはない
と、SoftBankオンラインセンターの上席オペレーターの方が言っていたよ

85 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 07:36:59.27 ID:oY7m6ZQ/.net
なんだよー
ぬか喜ばせやがって…

86 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 08:43:26.09 ID:xK/ZkweS.net
これでミリシタやってる人いる?発熱や処理落ちとかどんな感じ?

87 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 09:00:14.59 ID:FG/6OIOf.net
>>86
3D高画質で快適なので問題なし

88 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 09:36:21.71 ID:zIR4skhK.net
2chmateの倍速切ってみた
全然違いますね

89 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 10:52:02.75 ID:ZKmVD27a.net
>>88
何が違うの?
電池持ち?ぬるぬる感?

90 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 11:09:29.24 ID:kZPSdOSO.net
ソフトバンクテザリングアプリ開く?契約してるのに、起動しないんだが。設定からテザリングしたらできたけど、どういう事か分かります?

91 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 11:21:45.91 ID:ior/7fll.net
イヤホン接続の音質が良すぎるせいでパソコンを起動するのやめた
動画の画質がキレイになる機能のせいでパソコンを起動するのやめた

92 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 11:49:25.79 ID:KrV6wfxD.net
ヨドバシのオレンジに関するページ消えた?

93 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 11:53:05.96 ID:/eZ3pODk.net
普通にあるし、14日販売開始日になってるよ

94 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 12:16:15.50 ID:N0RqEFan.net
電池減りはなめらか倍速だったみたい。
ユーチューブとブラウザだけ残して全部切ったら劇減りしなくなった。
しばらく様子見。

95 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 12:18:07.81 ID:dfjuIEuE.net
>>90
Android7.1に対応してない。

96 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 12:47:17.99 ID:MhGWGy0w.net
>>19だが
今日は昨日と同じ条件で今95%だわ
というか さっき昼飯食いに店に入った時は93%だったのに 涼しい所に来たら2%回復した

どういうことやねん(´・ω・`)

97 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 12:50:42.51 ID:pJvS1Xw6.net
ミリシタになめらか倍速チェックいれると微妙にかくつかない?
外したらぬるぬる動く

98 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 13:15:42.95 ID:uPYw2xel.net
LINEMusicで音楽再生してて途中で止まる人いないですか?

99 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 13:53:47.33 ID:HTMRgICL.net
音ゲーは倍速は切らないと若干重くなる
当たり前だが
MVは知らん

100 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 14:08:45.23 ID:2VrHCgFC.net
>>98
LINEの添付画像選択で点滅してた人ですかね?
どうやらあなただけのようですね
LINEの再インストールしてみたら?

101 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 14:51:11.84 ID:kipZfefu.net
登録した指紋一覧の画面で指紋センサー触ると登録されてる指の表示がわかるようになってるんだね

102 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 14:55:10.98 ID:/uIUvyu1.net
ヨドバシに在庫入ってるの確認。
係が発売日決まってないの気付かず機種変の手続きしてたら、本部のロックが掛かって手続きが途中でストップ 笑

つまり…明日発売日の可能性大

103 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 15:06:29.94 ID:/uIUvyu1.net
ってか、別の店舗確認しても発売日は明日と言われましたでした

104 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 15:15:28.52 ID:A1CDpjHf.net
ショップからオレンジ明日発売の連絡がきたよ

105 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 15:21:05.63 ID:5PjZ/JhW.net
やったー
結局14日ならなんでわざわざ表示を中旬以降に変更したんだろうね?

106 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 15:53:57.05 ID:MbJbmoO3.net
マジか!
なんかこの1週間めちゃくちゃ長かった気がするわ
でもオンラインだと最速でも明後日か…
発売日に受付開始じゃなくて発売日にはお届けできるようにして欲しいわ

107 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 16:26:22.33 ID:gHxBr7SH.net
指紋センサーをホームボタンとして扱うようにして、
更にホーム長押しで画面offにする様にしたら便利になった

108 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 16:26:44.20 ID:gxWslhis.net
ショップからの連絡まだかなぁー!

109 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 16:32:02.30 ID:E4yst9bP.net
ショップから連絡きて今から受け取り大丈夫だそうだ
長い一週間だった

110 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 16:32:09.51 ID:N6zlyanX.net
発売日前に黒予約してやっと入荷の連絡きたわ
まさかオレンジと同じ日になるとは思わなかった

111 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 17:05:34.71 ID:HIdBVnCk.net
オレンジって人気あるの?
カバー無しで行くつもりだけど、50歳のオッサンでは派手ですか?

112 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 17:06:13.42 ID:KWMTnqVf.net
誰も他人のなんか気にしてねーから好きにしたらいいよ

113 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 17:10:33.81 ID:sIod9YU7.net
誰もオッサンなんか気にしてねーから好きにしたらいいよ

114 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 17:10:33.91 ID:ivQMTFWW.net
ショップ着いたら店員の勘違いとかクソワロタ

115 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 17:11:06.86 ID:KpH3F5tv.net
ショップ組はオレンジ連絡入ってていいなぁ
オンラインはどうせ明日の朝まで放置なんだろ
予約開始日に予約したけど漏れてたら泣くわorz

116 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 17:15:19.04 ID:tqyfAnzG.net
>>111
歳だからこそオレンジだろ
妥当な白や黒に逃げてちゃ老けるだけやぞ
わしも40代後半だがオレンジにしたぞ

117 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 17:26:42.19 ID:HIdBVnCk.net
>>116
だよね。
いつも黒だからオレンジにするわ!

118 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 17:32:53.63 ID:brxn9Dmp.net
>>116
あら、お洒落なおじさま(*^^*)

119 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 17:35:43.24 ID:XOdN5U/W.net
じゃあ俺もオレンジ親父になる!ドン

120 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 17:36:24.95 ID:aCXKQ+vS.net
オレンジまだかよ
糞ハゲ

121 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 17:40:53.19 ID:gxWslhis.net
ショップ組のオレンジだけどまだ連絡ないわよ

122 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 17:41:10.21 ID:gxWslhis.net
ショップ組のオレンジだけどまだ連絡ないわよ

123 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 17:44:30.73 ID:fnd6d9ws.net
>>116
いやいやスーツや高そうな鞄から
オモチャみたいなオレンジスマホ出してる親父がいたら実際引くでw

124 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 17:48:38.43 ID:cs8mz2uN.net
俺もオレンジ予約したけど充電器の発送が8月上旬以降なのが解せない
変換アダプタでしのぐしかないのか

125 :ごkぶりえりあ まともな人間は立ち入り禁止:2017/07/13(木) 17:49:17.66 ID:JKIhT7yk.net
そうおんばいくもいる とおくで

126 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 17:50:36.25 ID:WdWICHkt.net
日曜日充電して
今40%くらいだな
倍速切ればまあまあ長持ち

127 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 17:50:48.98 ID:1Ll+cNG6.net
オレンジ買うのはきっと良い人ネ

128 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 17:53:46.63 ID:JKIhT7yk.net
しかいにはいたがるきちがい はいかい 

痴女?じてんしゃ 北下

痴女 折りたたみの薄いピンクの傘  低身長 肥満  みため知的障害さがこい 南上

129 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 17:59:29.73 ID:JKIhT7yk.net
タバコの悪臭

ガキの声騒音 


覗き 騒音 大気汚染 悪臭 いyがらせ のきちがいうじゃうじゃ

130 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 18:06:20.47 ID:JKIhT7yk.net
ごkぶりえりあのすと^−かー 

ごまkして あからさまに ごまかして いやがrせ でつきまとう 

ちおくれいじょうにしつこい お利口だから陰険

つうろでまちで

 ものすごく ちかくで 歌うたう まちぶせ ちかん 中高年♂

 交通量 数台

131 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 18:07:20.34 ID:JKIhT7yk.net
上の階か 下の階か知らない

集合住宅 の 外か なかか

まちぶせじじいのきしょいうたごえ


ごkぶりえりあのすと^−かー 

ごまkして あからさまに ごまかして いやがrせ でつきまとう 

ちおくれいじょうにしつこい お利口だから陰険

つうろでまちで

 ものすごく ちかくで 歌うたう まちぶせ ちかん 中高年♂

 交通量 数台

132 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 18:08:26.61 ID:sU7NZgp+.net
>>107
ホームボタン長押し設定は別アプリですか?

133 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 18:10:23.47 ID:gHxBr7SH.net
>>132
別アプリ
アプリアシストって奴使ってるわ

134 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 18:19:54.47 ID:XuUbR42n.net
04-Fから買い換えた。
電池持ち悪くなったかな。
サクサクヌルヌル感はいい。
プラウザの履歴とか終了とか戻るなどの使用感はダメだね。
それはAndroid7の弊害だけど。
で、皆さんはキャッシュ削除は何使ってますか?

135 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 18:22:40.48 ID:ior/7fll.net
開発陣に聞く「AQUOS R」(番外編):ベールビューがない理由は? SIMフリー版は出る? 「AQUOS R」の素朴な疑問 - ITmedia Mobile http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1707/13/news102.html

136 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 18:31:32.59 ID:kAZEvb4F.net
GR certified制度自体終わってたんかいw

137 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 18:32:51.11 ID:sIod9YU7.net
倍速ってどうやって切るの?

138 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 18:34:07.81 ID:sU7NZgp+.net
>>133
ありがとう!長押しいい案だね!

139 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 18:35:28.85 ID:1Ll+cNG6.net
それよりなんでヒカリエモーション無くしたし
誰も言わないだけで密かに皆残念がってる系だし
でも角に付けるのはやめるべきだし
落としたら終わるし

140 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 18:35:30.63 ID:kAZEvb4F.net
>>137
ディスプレイかAQUOS便利機能のなめらか倍速表示から

141 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 18:37:47.97 ID:65Jh9ttP.net
液晶の性能が良すぎてベールビュー対応できなかったのね(´・ω・`)

142 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 18:44:35.86 ID:RxQhY0nM.net
304shからなんすけど…
やべーわコレ 2年使い倒すぜ

143 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 18:44:58.25 ID:iaLD1VEk.net
>>139
まったく残念がってないんだが

144 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 18:45:47.62 ID:gHxBr7SH.net
何故ワンハンドアシスト無くした
すげえ使ってたのに

145 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 18:47:25.75 ID:aRAHz5xP.net
バージョンアップ保証考えたらあれは
載せるの難しかったんだろう

146 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 18:50:31.05 ID:kAZEvb4F.net
そんなことよりワンハンドアシストなんで消したのか

147 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 18:51:18.37 ID:kAZEvb4F.net
ありゃ
被ったうえに答えられてた

148 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 18:51:22.10 ID:ior/7fll.net
何それ?

149 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 18:52:20.51 ID:MbJbmoO3.net
俺今デフォルトで縮小してるわ
だから早くオレンジ来てほしい

150 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 18:53:50.65 ID:MbJbmoO3.net
>>148
片手持ちで端まで手が届かないときに右下とか左下に画面を縮小して寄せてくれる機能

151 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 18:55:01.29 ID:ior/7fll.net
あぁ、それかぁ Xx3にあったけど使ってないわ

152 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 18:57:38.77 ID:Ln6yrUb+.net
>>134
無料アプリ前提の話だがCCクリーナー、Yahooのやつ、360系、キャラもの、節電系アプリのおまけ、その他評価高いものを色々試してる。
一番削除容量が大きかったのはCleanMasterのLite版だった。細かいゴミもちゃんと消してくれる。
その分少し削除に時間が掛かる(+5〜10秒程度)のと広告がデメリットかな。
広告はAdguardってアプリで全部消すと快適。
無料版でバナー広告カットするだけでもデータ量も表示時間も全然違うよ。

153 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 18:57:47.35 ID:Rhfzn6ff.net
オレンジ明日発売確定
ソフトバンクで確認して、物も届いてる

154 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 18:59:02.61 ID:lvKePc9G.net
"小林氏 EDGESTは格好いいですけど、持ったり親指を伸ばしたりすると痛い。それが反省点だと思っています。"
http://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1707/13/st_arqa-03.jpg

Xiaomiみたいにフリーフォームディスプレイで角丸にすればOKってことかな

155 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 19:00:10.77 ID:awlo7stw.net
>>134>>152
キャッシュの意味分かってなさそう

流石にアプデ後とかは消した方がいいかもしれんけど

156 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 19:02:16.48 ID:ior/7fll.net
キャッシュならここでポチッとやれば消えるが
http://i.imgur.com/5HeVxBT.png

157 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 19:04:03.66 ID:1Ll+cNG6.net
>>143
それは君が特殊なの

158 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 19:20:52.74 ID:yNVFgNGn.net
>>133
アプリアシストでホームキー長押しの設定ってどうするの?

159 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 19:23:51.23 ID:Gr2N93JL.net
キャッシュってよくわからんよな
例えば2chmateの画像キャッシュみたいな端末側キャッシュクリアで消せないやつ
シンプルにストレージ圧迫してくる

160 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 19:26:21.10 ID:/vJcGH5h.net
>>89
ぬるぬる感ですね
読みやすさが違います

161 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 19:31:18.73 ID:/vJcGH5h.net
前のときにapppassでスマホ最適化plus使って良かったから有料版買ったわ

162 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 19:32:00.97 ID:FG/6OIOf.net
>>139
Xx2の角で光ってるの好きだったけど確かにキズつきまくってたなぁ

163 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 19:39:38.41 ID:aRAHz5xP.net
ホットモックさわりに来たんだけど
ロボクルさしずれえな

164 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 19:48:46.63 ID:yGpXNkcZ.net
>>157
イルミネーションとか北関東の人好きそう

165 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 20:02:27.71 ID:mSx74ieB.net
4Fでは使えた3DSのテザリングアプリが使えないのが痛い。

テザリング自体は使えるだろうけど、3DSのは名前通り簡単に使えたし。

166 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 20:14:04.48 ID:Ln6yrUb+.net
>>159
さっき挙げたCleanMasterだと2chmateの画像キャッシュも消してくれるよ。
何故か2chmateのキャッシュはクリーナーアプリでも消せないものが多いんだよな…

167 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 20:23:46.71 ID:VbI7JJxy.net
スクリーンショットって音消せるよね?
それだけ分かれば買いに走れるw

168 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 20:29:15.86 ID:Ln6yrUb+.net
>>167
電源+音量キー下同時押しのやり方だと消せない。
画面端をなぞるclip nowならマナーモードにすれば音は鳴らない。

169 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 20:32:02.14 ID:ZKmVD27a.net
>>111
流石にオレンジは若いだろ

170 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 20:38:04.47 ID:ZKmVD27a.net
そういやメールアプリって治ってる?

xx2 miniだとスクロールするだけで削除画面が勝手に開くことが度々。

171 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 20:51:12.83 ID:CH2+sU70.net
これの壁紙サイズって?

172 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 20:56:05.96 ID:CH2+sU70.net
自己解決
1440*2236

173 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 21:10:22.11 ID:gHxBr7SH.net
>>158
本体設定→アプリ→上の歯車ボタン→アシストと音声入力→アシストアプリ

ここでホーム長押しで起動するアプリを選べるのでアプリアシストを選ぶ

174 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 21:21:04.27 ID:wd+SADoa.net
>>156
思わずok押しそうになったじゃないか!

175 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 21:42:51.00 ID:M/A9l6xd.net
スクロールオートも切った方が電池持ちするのだろうか

176 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 21:43:11.86 ID:K22mzuIj.net
>>173
ありがとう。ホームキー長押しの設定出来たよ。

177 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 21:48:37.11 ID:B6Q2nXIb.net
ホームキー長押しで出てくる白マル消せないかなぁ
すごく邪魔

178 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 21:50:42.56 ID:0jyT21qo.net
ショップでいじったりマニュアルダウンロードしてみたけど撮影モードの指定で夜景とかできなさそうだね
暗所撮影の出来がもう少しましなら確実にこれ選ぶんだけど悩むなぁ

179 :前スレ189:2017/07/13(木) 21:53:09.16 ID:liiIBltB.net
問題起きていない人しかいなそうですが一応報告をば

前スレ210で、「AQUOS Home」が繰り返し停止しています。
の現象が〜って言ったものだけど
サポ電したり店舗持ってったり色々した結果、
シャープのバグだと言われました。

キャンディークラッシュゼリー入れてると起こるそうで、
言われた通りキャンゼリを削除したら出なくなった。
他にも出るアプリがあるかもだけど俺はこれで直った。

シャープにも話が結構上がってきてるらしい。
それなのにサポ情報に出してないのって
発売直後でマイナス要素隠ししてるとしか思えない・・・
これ7月末、8月頭にアップデートする予定らしいよ

なので、それまでは
・別のホームランチャー入れる
・キャンゼリ入れないか
・我慢する
の3択みたいです。

知恵袋とか価格にも質問してる人居たけど
アカウント無いし見てくれることを願う!!

180 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 21:54:44.73 ID:ior/7fll.net
おすすめオートという文字が見えないらしい
http://i.imgur.com/UZz7bHH.jpg

181 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 21:56:49.84 ID:gHxBr7SH.net
>>179
特定の他社アプリ入れると落ちるって結構言いづらいんだよ
どっちが原因かわからんし下手すると起訴問題になる

182 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 21:58:52.98 ID:Jujws2zE.net
ホームは最初に贔屓のものに変えるものじゃないの?

183 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 21:59:49.21 ID:0jyT21qo.net
シーンセレクトがオートならやっぱり夜景はほぼ夏機種での比較サイトにあったとおりなのかな
自分でも店のホットモックでなるべく暗いとこ撮ってU11やS8と比べてみたけどちょっと残念に感じたのです

184 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 22:06:16.28 ID:70Rx8ZNH.net
>>183
ハード的に最弱クラスの1.0μmだからねーしょうがない
夜景は三脚利用、薄暗い場所は我慢するしかない

185 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 22:21:34.18 ID:kAZEvb4F.net
オートなんかそんなもんだろ
おすすめプラスで色々設定できるからそっち弄ったほうがいい

186 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 22:26:26.17 ID:xtEZZRWx.net
画素が他より小さい分シャッタースピードを遅くして多くの光を取り込むしかないね

187 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 22:33:03.68 ID:ffXRlWTr.net
IGZOって
パネル触ったときやページ移動や何しろパネルの電流ONOFFとかで
ジジって小さいノイズ入る不具合が初期にはあったけど
それはどうなの?
IGZOの電流offは小電力の根幹で
解決したの?

188 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 22:36:43.18 ID:brjvF5KC.net
所詮はスマホのカメラだしGalaxyやHTC買っても高が知れてるだろ
暗所にこだわりあるなら別でRX100とか買えよな
おわり

189 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 22:51:07.45 ID:HhbsTd5X.net
いぐ蔵

190 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 22:58:02.84 ID:P6IZHszA.net
持つとき上下間違う

191 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 23:06:11.75 ID:GRKCKSdj.net
USB-Cケーブルで画面出力出来た人いますか?
ソニーのXZPはメーカーが有線出力不可にしてたのでこれかHTC U11かと検討してます。

192 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 23:07:02.85 ID:kipZfefu.net
暗い所での撮影は設定からHDRをオフにすると少しはノイズ減るかも
というかなぜHDRをデフォルトでオンにしたんだろう・・・

193 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 23:13:56.05 ID:T8HC74Ah.net
この機種にしたいんですけど、docoo、au、softbank、どこがいいですか?
ちなみに今docomoです
それと将来的にdocomo系のMVNOにする場合、やはりdocomo版を購入しておかないとダメでしょうか?
よろしくお願いします

194 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 23:18:56.79 ID:zcN2ikH5.net
いざ使おうと思ったら、simが新たに付いていて、しかま番号の書き込みって朝9時〜20時30分の間だけなのね…
明日も無理だわ…

195 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 23:30:54.41 ID:q9l52G2H.net
ロボクルで5分おきに、ポーン→探す→なにもせず停止は何なんですかねぇ…

196 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 23:32:15.47 ID:LFexLlvR.net
>>195
霊だろ、JK。

197 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 23:33:43.49 ID:DxJKDuPv.net
>>192
Google PixelとかはむしろHDRオンの方が暗所いいみたいだけど何でだろう
AQUOSはリアルタイムHDRだから?

198 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 23:34:24.06 ID:DCdEgtW5.net
>>196
玄関の対人センサー付き鳥が人が居なくても鳴く話を思い出したわ

199 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 23:38:06.84 ID:2uJMGlDh.net
2〜3年以上使う事前提だったらこの機種を選ぶのがベターかな

200 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 23:39:45.22 ID:+K7FFgci.net
オレンジネットで予約して自宅受け取りにしたんだが、メール来てないし、来たとしても15日受け取りになりそうだから明日店頭で機種変する予定なんだが、その場合でも予約特典の充電器貰えるんかね?

201 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 23:41:53.97 ID:3XeZqoey.net
>>100
今自分のもLINEの画像添付で点滅したよ

202 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 23:42:07.70 ID:kipZfefu.net
>>197
何でだろうね
ソフト処理のうまさの違いなんだろうなとしかわからないけどw
多分前にあった写真比較レビューでもHDRオンだったんだろうなと使ってみて思ったよ

203 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 23:54:34.17 ID:qdc8nE//.net
早速落としてもうた。。。orz
画面は無事だったけど、フレームに欠けが。。。
バンパー待ってたんだけど、とりあえずでもケース着けとくんだったなぁ。。。
はぁぁぁ。。。

204 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 23:58:57.21 ID:2yxLNweG.net
>>200
予約も何もしなかったけど店頭で機種変したら貰えた
サービスだったのかな?

205 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 00:00:44.61 ID:aBqzgAqp.net
>>200
なんでもらえると思うんだ

206 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 00:56:13.08 ID:dtuKcWro.net
>>203
滑りやすいよね

207 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 01:00:02.13 ID:AiflaiqX.net
>>200
キャンペーンじゃなかったかな
後から送ってくるらしいし
不安なら聞いてみれば良いじゃん

来ないなら買わないとね

208 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 01:55:26.66 ID:R4n9hJbR.net
これポケットに入れて自転車漕いでたら落とすかな?

209 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 02:10:26.34 ID:uqQ05r0z.net
買ってもう一週間経つんだな、はえーわ

210 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 02:23:50.50 ID:HoMiLwgi.net
>>208
ガチレスするとズボンによる

211 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 06:11:03.10 ID:CkwL2CYK.net
Amazonのメールって受け取れます?
この機種にしたら受け取れなくなってます。

http://i.imgur.com/S3McPW2.jpg

212 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 06:28:37.58 ID:laZbKamo.net
なんだそのアプリ?

213 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 07:30:45.96 ID:JZDeakxj.net
初期設定で電話番号の書き込みが完了するまでしばらくお待ち下さいって表示されたままで再起動しても治らん
どうやら初期不良に当たってしまったようだ…

214 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 07:50:50.49 ID:bMsZtq4Y.net
ロボクル売った人いる?

215 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 08:18:18.88 ID:WiZIBoJc.net
>>213
9時からだよ

216 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 08:19:26.38 ID:WiZIBoJc.net
>>213
電話番号の書き込み受付時間帯がある

昨日俺もハマった

217 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 08:24:01.01 ID:vP7ozfhu.net
>>208
俺は常に腰にスマホ入れ装着してる
走ってもチャリでも何ともないぜ

218 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 08:24:45.09 ID:8wNG0OQ1.net
>>213
切り替え手続きを急ぐ気持ちは分かるけど
手順や注意書きをよく読まないで初期不良扱いとか
メーカーやキャリアにしたら傍迷惑だよ

219 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 08:48:13.75 ID:BcPgLmF/.net
>>214
ハードオフだと買い取り2500円だよ

220 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 08:54:55.28 ID:UfhFgCdC.net
>>215
>>216
ありがとう
>>218
分かりやすく書かないキャリア側にも問題がある

221 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 09:13:39.44 ID:svd1JvKv.net
操作無しで1時間で25%しか充電出来てないのは
USBがショボいからかな?一応1,200円したやつなのに…

222 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 09:17:46.45 ID:8wNG0OQ1.net
>>220
説明の割りと最初の方に「太字で」…

受付時間:午前9時00分から午後8時30分まで(年中無休)

と、書いてある。これを読み飛ばすやつには言われたくないだろwww

https://www.softbank.jp/online-shop/guides/setup/smartphone/

223 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 09:23:31.17 ID:CFM4FMau.net
バンパーそのうち出てくれるのかな
出たら即買うわ

224 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 09:23:59.55 ID:0GB18sQC.net
分かりやすく書かないキャリア側にも問題がある ( ・`д・´)

225 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 09:24:41.11 ID:Tb22ciCU.net
>>213
俺もなって電話して怒鳴ってやったけどショップ行けってさ

226 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 09:24:57.17 ID:eF/gTGnU.net
レイアウトのTPUハイブリッドケースを
使ってますが、
綺麗に貼れるガラスフィルムは
ドコモセレクション以外にもありますでしょうか?

227 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 09:45:31.42 ID:CCkQ5V/u.net
本申込メールキター(゚∀゚)!!!

228 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 09:57:13.48 ID:CCkQ5V/u.net
明日到着か…
待ち遠しいのぉ

229 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 09:58:56.29 ID:CTykLZWK.net
予約確認メールやっときた
オレンジ予約完了!
明日が待ち遠しい(;´Д`)ハァハァ

230 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 10:05:17.36 ID:CCkQ5V/u.net
明日だと時間指定できないのな
早く欲しいから明日にしたけどタイミング悪いと受け取れないかもしれない…
そうなったら営業所に取りに行くか

231 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 10:12:04.94 ID:8wNG0OQ1.net
>>230
そんなの発送完了メールに追跡番号載ってるから
自分で事前に担当配達店に電話して時間指定すれば良いだけだ
自分はその方法で7/8の午前中に受け取ったぞ

232 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 10:21:06.28 ID:BY3U1ybR.net
公式サイトもオレンジの中旬以降予定が消えたな。

233 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 10:32:01.08 ID:cEsgAA5q.net
なんだ、普通に今日からオレンジ売ってるじゃん

234 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 10:53:29.36 ID:Mn6o2Sk8.net
>>173
ホーム長押し設定なんてないよ

235 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 10:58:39.06 ID:M7YpshM5.net
アシストアプリに設定されてるものがホームボタン長押しで起動するアプリ

236 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 11:03:11.18 ID:LUk1/7VE.net
昨日から仲間入りしました、宜しくね。
で、質問がいくつか。

・OS7で出来る二画面同時表示とやらの使い勝手はどんな感じ?
・マイソフトバンクからの見積もりだと月々割りは2200円なのに、実際に手続きしたら1800円だったのは何故?

判る人いたら教えてください。

237 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 11:12:00.40 ID:ab2BW5ns.net
6/17にオレンジ予約してるんだけど
まだ連絡コネー!

238 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 11:34:17.86 ID:hIDPCkNr.net
ACアダプタが別売見たいだけど304SHで使ってたのをそのまま使えるの?

239 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 11:43:52.29 ID:FuZB56i7.net
指紋認証でオン・オフでよかったのにな
オンは便利だけど

240 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 11:44:37.77 ID:6cDegCtu.net
うん

241 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 11:48:04.38 ID:KtivSJdS.net
>>238
microUSBからUSB-Cに変換するアダプタが必要

242 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 12:08:28.20 ID:aeHcLy2J.net
>>223
激しく同意

243 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 12:08:41.19 ID:lzkqy6Ci.net
>>236
まだ手元にないけど
□長押し?

244 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 12:17:16.27 ID:laZbKamo.net
てす

245 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 12:23:48.36 ID:niW9KYM2.net
みんな0%→満充電までにかかる時間はどんなもん?
俺の場合サンワサプライのQUICKcharge3.0の充電器買って使ってるんだけどきっかり120分で終了するんだ
カタログ値より早く終わることってあるのかな?Type C 共通ACアダプタ01[別売]使用時って書いてあったからau充電器より性能がいいだけ?

246 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 12:38:33.88 ID:D2T6V0Va.net
そのうち爆発するだろな

247 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 12:44:20.76 ID:Nc4FQBo+.net
店員に聞いたらアダプターは2.4AあればOKって言ってたな、3Aだと最新機種でもNexus辺りしか恩恵がないみたいな事言ってたけどどうなんだろ

248 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 12:47:27.68 ID:Wn81KsHb.net
>>219
フリマかオークションの方が高く売れるな

249 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 12:49:39.22 ID:IrPkWE/4.net
>>239
オフもできるぞ

250 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 12:55:09.07 ID:V1XaPDc6.net
>>212
auのEメールです、今まで受け取れたメールが受け取れなくなった

251 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 12:55:35.90 ID:BY3U1ybR.net
メールが届かない人は一度ここから確認したらいいぞ。
予約状況のところに本申込みのお手続きが必要ですって書いてあったら、そのまま本申込みできるぞ。
https://www.softbank.jp/online-shop/guides/buy/confirmation/

252 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 12:55:36.45 ID:KxTS4ZoI.net
昨日オンラインショップでオレンジ予約して今日、本申込メールが来て申し込んだんだけど、割賦購入の際の審査って5分くらいで終わるもんなのかな?発送準備のメールが速攻来たんだけどw

253 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 12:57:28.94 ID:UMBpW/nt.net
ショップからオレンジ入荷メールキタ
15日らしいから中旬だね

254 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 12:57:53.34 ID:cEsgAA5q.net
>>252
機種変なら滞納とかしてない限り審査は一瞬

255 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 12:58:51.44 ID:LUk1/7VE.net
>>238
typeCのケーブル、3本1000円とかだから買っちゃうといいよ。

256 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 13:00:47.18 ID:6fjPKmF9.net
未払いも止められる程じゃなければ大丈夫
ソースは俺
手違いで3ヶ月連続で最後通告みたいなのもらったけど普通に通った

257 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 13:21:53.12 ID:idSkM7dj.net
>>173
遅レスだが自分もこれ設定した
便利だね
ありがとう

258 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 13:46:07.69 ID:hIDPCkNr.net
>>255
3本1000円ってどこで売ってるの?

259 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 13:53:31.76 ID:l31rRJTX.net
>>258
つか100均で売ってるぞ

260 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 14:16:21.88 ID:UMBpW/nt.net
百均のは高速充電対応してんのかな?

261 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 14:23:26.92 ID:eJl9VKCx.net
QuickChargeはフルに使える

USB-PDはICチップ積んでないから無理

262 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 14:31:08.65 ID:Ls/cogto.net
普通に純正買えよ

263 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 14:31:55.84 ID:AiiREJlJ.net
百均は駄目だろ、スマホのバッテリーとかに悪影響でそう

264 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 14:36:20.98 ID:laZbKamo.net
Anker PowerLine+ USB-C & USB 3.0 ケーブル (1.8m グレー) 新しいMacBook、Nexus 5X、Nexus 6P他対応 https://www.amazon.co.jp/dp/B071DFSRCP/

じゃあ、これで

265 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 14:50:40.97 ID:hIDPCkNr.net
238だけどもう申し込んだ、つか付属しとけよ不親切だなぁ
商品名[スマートフォン用 TYPEーC 急速充電 ACアダプタ(ホワイト)] 
単価2,952円(税込) 数量1 合計金額 3,492円(税込)

266 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 16:38:58.43 ID:LUk1/7VE.net
>>258
アマゾンさん。
品質は判らないけど、50cm100cm100cmのセットで996円だったよ。
他の銘柄だと、30cm100cm200cmのセットとか50cm100cm200cmなんてのもあったし、100cm4本セットなんてのも。
銘柄気にするならお勧めできないけど、お試しtypeCとしてはちょうどいいかなと。

267 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 17:25:52.84 ID:KtivSJdS.net
よくあんな怪しい日本語の商品買えるな……

268 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 17:32:50.50 ID:QMUg0a9R.net
>>221
急速充電だと50%が1時間位だよ?

269 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 17:35:32.60 ID:QMUg0a9R.net
>>238
ソフトバンクの公式アクセサリーにUSBからタイプCへのコネクタが800円位だったかな?

270 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 17:38:18.70 ID:RGh+JfM6.net
買ってきた
変換アダプタだかコネクタだかはうちでは売ってないと言われ
結局充電器買うことに。来月どうせもう1個届くのに。解せぬ

271 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 18:11:04.52 ID:WiZIBoJc.net
>>269
楽天で変換器2個セットで200円だよ

272 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 18:17:19.18 ID:xahFa2U2.net
100均よりヤバそう

273 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 18:22:59.51 ID:AtkYvTSB.net
>>265
結構高えなおい

274 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 18:41:50.43 ID:AiiREJlJ.net
ロボクルいらんから充電器つけてほしい

275 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 18:53:13.22 ID:laZbKamo.net
(ロボクルも充電器なんだが)

276 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 18:56:48.55 ID:I0xWX0OI.net
ロボクルって
充電器までの中継するただの台だろ

277 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 19:06:02.45 ID:9duwOMp0.net
なにかっていうと緑ランプがピコピコしてるんだが、これどうにかならんの?
それと、なんで緑色なん?変えられないの?

278 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 19:14:02.61 ID:horP+YtX.net
超ヌルサクすげーーーーーー!!!感動したわ。久々満足できた買い物

279 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 19:22:05.43 ID:CwPfgqC9.net
ロボクル欲しい(茸)

280 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 19:39:02.08 ID:YeFfHbAI.net
DOCOMOってロボクル別売りなの?

281 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 19:42:59.93 ID:rfXhqs6K.net
>>280
DOCOMOだけ謎の別売

282 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 19:49:17.49 ID:YeFfHbAI.net
>>281
そうなんですか。
auだから付いてきたけどロボクル開けてもいないな。今後も使わないだろうな。

283 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 20:05:10.33 ID:eN6q4dmU.net
使えよ
なかなかおもしろいぞ

284 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 20:14:25.14 ID:YeFfHbAI.net
>>283
棺桶に片足突っ込んだ他動気味のおっさんだから、机の前でじっとしてないし、あっちこっちウィンウィンしてモーター焼ききれそう。

285 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 20:15:05.60 ID:/98sIvQh.net
ネット予約して発送メール来た人いる?
明日には来るんかね?

286 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 20:15:33.24 ID:UMBpW/nt.net
壊れるまで使うかどうか微妙だな
最初の興味本位の頃が一番楽しいかもな

287 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 20:20:15.59 ID:22fvgpJi.net
顔認証が上手く行かず変な角度で止まる
回転部分は固定されてしまうため向きを変えるにはロボクルを持ち上げて手動修正

これが嫌で使わなくなった

288 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 20:25:45.61 ID:6fjPKmF9.net
>>285
来たぞ
もう佐川のサイトで追跡できてる

289 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 20:34:17.04 ID:ab2BW5ns.net
今日オレンジに機種変してきた
設定やら、アドレス移行など四苦八苦してるが
何週間以内に登録解除しないと、一部のアプリが有料になるとか
無いんですかね。
2〜3年前は「スポナビLINK」とかがそうだった気がする

290 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 20:43:19.21 ID:XywYtHM+.net
実質0円まだー

291 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 20:52:28.06 ID:3sUDD5xX.net
>>289
店頭なら説明されるでしょ
マイソフトバンクこまめにみとき

292 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 20:55:09.12 ID:U1TnEIlX.net
充電台に立てた状態 で運用することがないんで
ロボクル使わないな
エモパー使ったことある人はこんな感じって分かってるから
物珍しく思うのも短いよね

293 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 21:05:45.21 ID:92D2B+Rb.net
今日機種変してきました
auでホワイトです
皆様末永くよろしくお願いします

294 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 22:44:33.72 ID:aW+vBH/P.net
>>293
馬鹿みたいな挨拶しても何の意味もない。

295 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 22:46:56.22 ID:AtkYvTSB.net
はよ修理帰ってこないかね
機種変してえ

296 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 22:52:39.14 ID:3g0v/AZK.net
プライムビデオの映像が映らなくなったんだが、誰か同じ現象の人いる?
シークするとサムネは出るのと音声だけは流れてる状態なんだが原因がわからん

297 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 22:56:19.17 ID:5BqEhvud.net
>>294
うるさい

298 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 23:22:55.37 ID:7GV4x79t.net
ゲーム中にタブ開くだけで接続切れるってホント?

299 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 23:27:31.07 ID:dIj/FcYm.net
リアルタイム通信するアプリの話でしょ
リーセントタスクボタン押すとAndroid5辺り(正確には忘れた)までは履歴がオーバーレイ表示されるだけだったけど今は起動中のアプリを一旦ホールトするから常時通信が切れるようになってる

300 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 23:36:32.33 ID:92D2B+Rb.net
>>294
ageてんじゃねーよks

301 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 23:52:09.49 ID:Ls/cogto.net
前のAQUOSもだったけど音量がたまに勝手に初期に戻るのなんなの?
戻らないように出来ない?

302 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 00:12:06.79 ID:Ww/ycXyK.net
ラインのトーク履歴全部消えてしまった。
調べないでやってしまったわ…

303 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 00:18:11.78 ID:3JkFNa5w.net
今LINEのバックアップ簡単になったのに…

304 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 00:23:56.67 ID:EZhVTmqJ.net
ピタットプランに変えるためauショップいったら在庫があったのでSHV31から乗り換えた

妙に高いシートとシンプルなカバー、充電器(SHV31のは使えなかった) x2も一緒に購入
これはauだけなのか、明細をくれないのでオプションの何を買ったのかがわからんw
My auで見られるらしいけど、その場所まで辿りつけないしorz

色は傷が目立たなそうだったライトゴールド
金払ったスマホ(携帯)はこれで2台目

いや、はやいわ

そしてでかいw
かろうじて片手で持てたし、手持ちのスマホ入れにもぎりぎり入ったからいいけど
見やすさ……実はたいしてかわらんかったりw

てか、画面だけででなく音もでかいぞ、これ
正直五月蠅いw
まぁボリューム絞ればいいだけだから、小さいよりはいいのか?
音質は……イマイチ、だと思う
安っぽい

適当に選んだカバーのせいか電源ボタン糞堅い

バッテリーの持ちは……デフォルトでも言われているほど悪くないような?
ゲームとかしないし、比較対象がSHV31だからかな

発熱もいまのところ気にならない
SHV31は充電しながら使ってると背面に熱を感じたけど、こっちはきにならなかったし

SDカードの着脱は糞面倒臭い
なぜこんな方式を採用したのか小一時間問い詰めたいレベル

ロボクルは箱に死蔵し、エモパーはオフw
馬が合わないのでw

最低限の設定は終わったけど、
他にもやらなければいけないカスタマイズ(糞ウザイ通知の制限とか、アプリの配置とか、節電? とか)が多くてうんざり
てか、同じメーカーなんだからいちいちホーム変えるなよ

今の所変えなければ変えないでよかった気もする……
が、情報を集めているだけでも楽しいのでよしとしようw

305 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 00:38:24.35 ID:WD4TdeU6.net
糞みたいな日記はブログでやれや

306 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 00:46:55.55 ID:he2ia1+h.net
まあでも前半にあるレビューは、へぇと思いながら読んだよ
後半は心底どうでもいい

307 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 00:47:42.54 ID:kRzb9GO6.net
>>298
全然そんな事はないです

308 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 00:49:14.85 ID:D6dx03ow.net
SDカードは暗号化しといて普段外さないでいいようになってるのでは。早いUSB-typeCだし。

309 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 00:55:00.38 ID:rY9gSiJ/.net
AUNEOSのフィルム気泡入らずに貼れた人いる?
端っこの気泡がとれないんだよね。

310 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 01:20:39.16 ID:tQvRU6i0.net
>>308
速度とType-Cは別に関係ないんだよなあ
USB3.0のMicro-Bもあるし

あとほとんどのMicroSDは書き込み速度480Mbps超えないし、超えたとしてもごく僅かだから
スマホ側のコネクタが高速化してもSD利用の速度面で恩恵はほぼない

311 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 01:47:17.81 ID:uEUzG6u4.net
>>309
ものさし使え

312 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 01:54:19.01 ID:Mjh0C6Nm.net
自分も304から機種変検討してるんですが、
シンプルに良機か否かをお訊きしたいです
特に実際に304から変えた方、ご教示頂けませんか

313 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 02:50:32.21 ID:0obxy1Jy.net
エモパーが喋らないんだけど何故だろう?

314 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 02:56:10.66 ID:KeFQemAj.net
>>313
エモパーは深夜2時〜朝5時まで寝てるんじゃなかったっけ

315 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 03:07:01.84 ID:TsF8hpAO.net
>>314
だからか
朝は「オハヨウゴザイマス」とか言ってくれるのに、と思ってた

316 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 04:07:18.03 ID:J705i7tr.net
>>312
304からの機種変だけど満足してるよ
304が電池持ち良いし最近のアプリも結構動くし良機だと思ってるけどこれも3年はいけるなという感じ
Android自体がバージョンアップしてるから操作性は変わるけどそれはどの端末に変えても同じなので馴れの問題
倍速設定とか弄れば電池持ちも十分

317 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 07:24:43.76 ID:0JXfSn1m.net
>>315
早朝少し目が覚めて時刻確認しようと端末持ち上げただけなのに
ベラベラ豆知識をひけらかされたときは一発入れてやろうかと思ったよ

318 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 07:58:59.36 ID:juY8KOya.net
設定からのバッテリー減りの確認って時間が表示されてないからグラフが全く意味をなしてないんだけど
何か良いアプリない?

319 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 08:09:12.57 ID:GUOlKSlW.net
>>318
BatteryMix

320 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 08:26:59.06 ID:LQBfO8BP.net
>>316
丁寧にありがとうございます
3年いけそうってとこにグッと来たのでやはり変えることにします
貴方に良いことが起きるように祈っておきましたので
ずっとそのままの貴方で居てくださいね。どうもありがとう

321 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 08:58:00.99 ID:S7hJUs1k.net
やすいのが良ければセリアやダイソーに50cmのやつ置いてるよ
俺のはダイソーで買った奴だけど普通にQC2.0で充電できてる。
QC3.0は持ってないからわからん

322 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 08:59:45.35 ID:Y5TebCeH.net
>>312
昨日、304SHから機種変してきたよ
304の挙動が微妙になってきたから、しょうがなく機種変した。
前の機種でプリインストールされてたものが見つからなかったり
今までできてた事が出来なかったりと色々あるけど
凄い進化を感じるよ。

まぁ扱えてないのは年齢のせいもあるんだろうけど

323 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 09:15:26.89 ID:y9w7XM02.net
>>318
はい 時間
http://i.imgur.com/uYO38f2.png

324 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 09:22:29.32 ID:zLe1kxWm.net
       自 民 党 が ス マ ホ に 盗 聴 器 ! ?


『この4月以降に発売されているスマホには
 いつでも盗聴できるチップが埋め込まれているという情報があります
 そういうかたちで政府に逆らう市民、運動はすべて弾圧の対象にする』(13分〜)

【植草一秀氏】共謀罪施行に抗議する新宿駅包囲集会 2017.07.11
https://www.youtube.com/watch?v=-dRw2fPS8mk

325 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 09:28:35.02 ID:Ww/ycXyK.net
電池持ち良いね

326 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 09:36:11.56 ID:MptfDCt5.net
オレンジの佐川追跡が昨日の夜中から中継センターで保管されたままになっている…。
営業所まで取りに行くべきかなぁ

327 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 09:38:15.18 ID:0obxy1Jy.net
>>314
電話だよ、以外は1日中喋らない

328 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 09:41:44.17 ID:S7hJUs1k.net
ミラーマンとか懐かしいな
つかそんな盗聴できるチップをキャリアに埋め込ませるくらいなら
直接キャリアから傍受させたほうが早いし無駄なコストかからんでしょ

その程度のことも智恵が回らないから
大学教授にもなってんのに自分から身を滅ぼすんだろうな

329 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 09:57:20.35 ID:BFvx6ml7.net
>>323
この画面どうやるの?

330 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 10:06:24.61 ID:1EkkD445.net
オレンジ連絡キター

331 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 10:40:19.75 ID:HvZOlplN.net
>>329
電池の利用状況から下のアプリ選ぶだけ

332 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 11:49:03.84 ID:QWRC3vlz.net
ちょっと尿液晶気味?
黄色くない?

333 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 12:08:05.56 ID:uTlS+jdK.net
>>332
最初は黄色いと思ったけどすぐ慣れたわ

334 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 12:12:23.56 ID:GUOlKSlW.net
オレンジ(゚∀゚)キター

335 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 12:31:20.54 ID:L04wQ2qA.net
>>312
同じく304からの変更。
昨日にオレンジに機種変してきたけど、やっぱりサクサクになってるよ。
一部のアプリの起動がとても早くなり満足。
でもやっぱり画面消そうと、左上側面のボタン探してしまったり、ディスプレイ右下の音量ボタンを触ろうとする癖はまだ抜けないね。
個人的には横持ちしたときにスピーカーを塞いでしまうのがデメリットかな。
304は背面下部だったから違和感があるよ。
それでも、概ねとても満足できています。

336 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 12:31:27.77 ID:kIM8svFf.net
>>332
明るさ調整したら綺麗になったよ

337 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 12:39:12.03 ID:ddp4csfl.net
>>325
うん。ビックリする位いい!
いつも帰りながらポケGOして帰った頃には
バッテリー危ないのに半分以上残ってた。
立ち上がりも今までの10分1位の速さで立ち上がるのも嬉しい。

338 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 12:49:35.77 ID:/sjK01ik.net
>>332
ハルンケア

339 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 13:04:01.27 ID:h8TrkEIy.net
304も初期化すればサクサクになるんだけどそれ以上ってことなんだよな
悩ましい

340 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 13:40:30.54 ID:BFvx6ml7.net
>>331
サンクス

341 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 13:55:34.25 ID:rY9gSiJ/.net
ゲームとか動画のとき戻るやタスクのボタン消す方法ない?

342 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 14:02:50.51 ID:MQbaHAV0.net
auは初期でフィルムが綺麗に張ってあるからそのまま使うかっと思ってたが安いフィルムなんだろうね

4日目だが傷だらけだわ

343 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 14:51:37.15 ID:pSQRv3d9.net
エモパーどれ使ってる?
エモコ?さくお?ブー太郎?

344 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 15:11:33.27 ID:C5czXRXQ.net
オレンジ超綺麗やん
基本カバー付けない主義だけど
今回ちょっと考えてる

345 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 15:23:58.54 ID:3yOycyLP.net
キーボードをATOKにしたいのだが、「キーボードを管理」でs-shoinはグレーアウトになってて解除できないのなんでや

346 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 15:32:31.82 ID:HvZOlplN.net
チェック外す必要ない
アプリからATOK開いて「ATOKを使える状態にするには」選んで書いてあるとおりにやれば使える

347 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 15:33:43.60 ID:BcSPg326.net
タッチ切れって無さそう?
今使ってるHTV32がタッチ切れ酷すぎてWoTまともにプレイ出来ないから
アップグレードプログラムで換えてしまいたい

348 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 15:42:23.09 ID:i0/vgH2i.net
案外304からの機種変更多目なのね、俺もその一人だけど。
それはそうと、オクタコアちゃんと機能してる?
昔出てたオクタコアの奴は片方機能してなかったけど、こいつはバリバリ働いてくれるのかな?

349 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 15:46:30.24 ID:F0oQ0Cow.net
なめらか表示を全てオフにしてるのにいくつかのアプリが勝手にオンになってる。

350 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 16:15:37.89 ID:BhT6E7/Z.net
>>332
尿素たっぷりかと思ったら、夜には画面暗くなるモードだった

別に普通に見えるが

351 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 16:33:00.25 ID:tjUFe1Ss.net
>>341
ある

352 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 16:49:01.68 ID:S7hJUs1k.net
>>342
運搬時にガラス面に傷を付けないためだけのものなんだろうな

353 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 16:59:10.11 ID:y9w7XM02.net
https://support.apple.com/library/content/dam/edam/applecare/images/en_US/iphone/iphone-6splus-colors.jpg
https://cdn.softbank.jp/corp/set/data/group/sbm/news/press/2017/20170511_01/img/03_pic_02.jpg

354 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 17:18:38.08 ID:i0/vgH2i.net
月々割りの値段が変わるのは、app passに入ってるかどうかだったのね。
因みに、このアプリはどうなの、入ってる人いたら使用感教えて。

355 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 17:25:41.75 ID:HvZOlplN.net
まずはどんなサービスか確認してこいっていう

356 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 17:30:41.97 ID:QPW/7/v4.net
>>349
すべてのアプリからオフにしたら戻らないと思う

本体の裏のシールって剥がすもんなの?

357 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 17:41:24.22 ID:F0oQ0Cow.net
>>356
ありがとう
やってみた。
しかしせっかくの倍速表示を全部切るのもなんだかな〜
電池を持たせるためには仕方ない。
しかしなぜ関係のなさそうなシステムまで倍速オンになってるのかな?

358 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 17:44:13.48 ID:ppqDQ7iv.net
今日は早朝から端末設定を隅から隅まで確認ししつつ ダラダラとあえて充電せずに使ってるんだが ゲームやらなきゃ1日イジリ続けても大丈夫だな
ちなみになめらか表示は全てoff
http://imgur.com/YmDJBIZ.png

359 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 18:01:19.41 ID:zN6yiYTA.net
>>354
Googleプレイの簡易版
apppassに加入してるとただでインストールできる
しかし登録されてるアプリ中途半端であまり良いのがない

360 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 18:34:42.72 ID:492xhagV.net
>>353
ケース流用出来るなら色々と捗るが、流石に全く同じサイズなんてのは有り得ないよな…

>>354
有料アプリでも使い放題なのでお試しには良いが、退会するとそれらも当然使えなくなる事は頭の隅に置いておくと良いよ。

361 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 18:39:05.04 ID:fJr6Ml3l.net
>>354
ソフトバンクだとapp外しても付けても同じ料金にならなかった?

362 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 18:40:30.52 ID:39VkJfwJ.net
5.0なXperiaからHelium使ってリストアしようとしたらできなかった。
どうやらAndroid7.0の問題みたいなんだができた人ますか??

363 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 18:47:11.36 ID:R3gm/eRM.net
最短で今日着のはずがまだ来ないぞ。なにやってんだ佐川💢

364 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 18:56:24.63 ID:HvZOlplN.net
>>361
外すとapp分の料金加算されるから見かけ上変わらないだけじゃね

365 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 18:59:19.28 ID:rPm3zwnw.net
>>361
はずしても、つけても同じだから
外すだけ孫

366 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 19:05:26.37 ID:rusjmHNF.net
>>363
知らんがな

367 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 19:15:34.94 ID:BhT6E7/Z.net
>>365
まじか
付けておけばよかったわ

368 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 19:29:59.73 ID:492xhagV.net
>>365
分割払いが終わった後に解約(退会)を忘れると損になるけどな。

369 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 19:38:51.38 ID:mF2LW2Io.net
今日これに機種変してきた
家に帰って初めて充電口がいままでのと違うと気づいた
なんなのこの規格
充電できねぇやんw

370 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 19:42:37.28 ID:zN6yiYTA.net
>>369
コンビニでtype-C変換コード買うといいよ
ちょっと値が張るけど

371 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 19:42:38.92 ID:WV5DVS92.net
>>369
調べとけ、ぼけ!

372 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 19:43:09.71 ID:rPm3zwnw.net
>>368
確かにそれだけは忘れないようにしないとな

373 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 19:50:11.40 ID:mF2LW2Io.net
>>371
なんか前に総務省だかが全キャリアに「規格統一せぇ!」って号令だしてなかったっけ
それ以降ずっと同じのが続くと思い込んでたわー・・・

>>370
コンビニで売ってるのね。ちょっと買ってくる・・・ありがとう

374 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 19:57:34.53 ID:UK10TXnt.net
今はmicroUSBの急速充電を使ってるけどtype-Cの変換をかましても急速は維持できるんですかね?

375 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 19:57:54.39 ID:3EfOcQ4Y.net
Softbankで予約したからあとからキャンペーンの急速充電器もらえるけど
それまではMicroUSB→typeCの変換アダプタ使う事にした
二個セットで700円くらいだったし。

376 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 20:02:52.63 ID:b28pzNdq.net
くれるのはいいけどその場でよこせってな
わしドコモだけど

377 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 20:07:02.36 ID:mF2LW2Io.net
てゆーか店員もひとこと確認してくれてもええやん
機種変で今使ってる端末と違うわけなんだからさー・・・

378 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 20:07:11.60 ID:Buf9arhI.net
>>369
今はどれ買っても大体そうだからしゃーない

379 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 20:07:55.33 ID:3EfOcQ4Y.net
ほんまやで

380 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 20:09:57.89 ID:rY9gSiJ/.net
>>351
どうやるか教えてください。

381 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 20:12:51.50 ID:RumBrZ7v.net
>>374
抵抗入りのマイクローC変換使ってるけどちゃんと急速で給電されてるよ

382 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 20:15:15.71 ID:3EfOcQ4Y.net
急速充電器のキャンペーンについては問い合わせたら
ショップ店員も157さんですら「8月以降順次発送?そんなまさか」って反応だった
目立たない所にこっそり書いてあるんだもん。
ユーザーが戸惑うのは当たり前だな
あれじゃ予約すれば本体と一緒に貰えると思っちゃう。
前スレでも散々言われてたけど不親切だしやり方普通に感じ悪いね。

383 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 20:16:54.48 ID:DBDbcHkw.net
予約してない勢だけど都内5店舗まわってどこにもオレンジなかった

384 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 20:19:38.31 ID:uP4o0tuL.net
>>346
ありがとう、助かった

SH-03Gからの二年ぶりの機種変なんだがどこでもコピーとか書メモ機能ってなくなったのか?
けっこう使ってたから無いとちょっと困る

385 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 20:20:56.11 ID:Y4d8q8Na.net
>>380
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.furusawa326.ImmersivePlugin
をインストール
起動して画面切替監視をONに
指示にしたがってこのアプリをONに
全画面化したいアプリを選んで(切替監視を始めてから起動したアプリが表示されるから、そのアプリを起動してからこれに戻ってくれば追加される)ナビゲーションバーを隠す

386 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 20:24:15.64 ID:8k1WYJiq.net
64GBのmicroSD入れてるが動画を撮ろうとすると16分と出てる
保存先をmicroSDにしてるがあまりにも少なくないか?

387 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 20:27:28.80 ID:UK10TXnt.net
>>381
新しく買うべきか考えたけど急速が変わらないのなら変換だけ買おう
助かりました
ありがとう

388 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 20:32:00.89 ID:F59JrSsI.net
これって鴻海製?
シャープの国産は信用出来ない

389 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 20:37:39.22 ID:ppqDQ7iv.net
>>386
俺は16GB挿してるが
4kだと5分
FHDだと16分
HDだと45分
VGAだと90分

と表示される
これが仕様なんじゃないの

390 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 20:37:40.66 ID:RumBrZ7v.net
>>387
QC2とQC3で給電制御は違うみたいですが、QC2+変換でも専用QC3Cでも、充電時間はさほど変わらなかったですよ。

391 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 20:39:12.13 ID:MwW5n11o.net
アシストアプリってグーグルしか選べないんだけど好きなアプリを選べるわけじゃないのかな?

392 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 20:44:56.02 ID:ddMhGzon.net
ローソン100でTYPE-Cケーブル2個買っといた

393 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 20:47:33.34 ID:8k1WYJiq.net
>>389
仕様だとすると、実際何分撮れるかわからないな

394 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 20:49:25.03 ID:ppqDQ7iv.net
>>393
熱管理含めて それが一回で撮れる上限ってことでしょう

395 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 20:56:15.35 ID:Y4d8q8Na.net
>>391
それに対応したアプリを入れとけば選択できる

396 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 20:56:35.51 ID:kb0tnSVv.net
>>388
ここ数年のシャープスマホはゴミばっかりだったしむしろ鴻海製の方が良いんじゃね

397 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 21:09:32.47 ID:yAv8vkMb.net
>>363
今届いたわ。お疲れさん佐川。

398 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 21:13:44.14 ID:rY9gSiJ/.net
>>385
できましたありがとうございます。師匠

399 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 21:36:33.18 ID:Z8Dc+lgL.net
予約キャンペーンの充電器のもらい方ってどうするの?
SoftBankから連絡とかメールとかあるの?

400 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 21:37:05.34 ID:72SWvtKn.net
予約も何もしていないで店頭で機種変したら充電器タダで付けてくれたけど
これは店舗のサービスだったのか?

401 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 21:39:40.15 ID:z43Br2Y8.net
>>373
>なんか前に総務省だかが全キャリアに「規格統一せぇ!」って号令だしてなかったっけ
知らんな、聞いたこともない

402 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 21:52:15.71 ID:BhT6E7/Z.net
>>399
それ俺も知りたい

403 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 21:56:24.35 ID:u1JdwdIi.net
>>399
確か発送を持って代えさせていただきますのパターンのはず、だから時期が来たら勝手に送られてくる
…過去のSoftBankの予約キャンペーンの場合

>>400
それは明らかに店舗のサービス。

>>401
いま、総務省のケータイに関する方針転換等の告示を遡ってみたけど、そんなお達しの記録は確かに無い。
一体何と勘違いして妄想言ってるのやらwww

404 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 22:06:16.99 ID:Rr07Zk7R.net
>>373
ヤフーショッピングで変換アダプターが10円で売ってた
耐久性とかは知らんけど

405 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 22:30:54.24 ID:X/xphiBH.net
302shから機種変したが、SDカード取り入れ超やりにくいな。

しかもSIMとスロット一体型でSIMは扇風機の風ですぐ飛ぶから間違っても外でSD取り出しとかやらないほうがいいわ。
絶対simどっか行くわ

406 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 22:37:34.73 ID:y9w7XM02.net
鍵みたいなやつ使わないと取り出せないが?

407 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 22:39:34.14 ID:72SWvtKn.net
>>403
そうか優良店舗だったか
次に変えるときもそこで変えてあげよう

408 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 22:39:36.86 ID:X/xphiBH.net
>>406
そうだよ
まああれ一々携帯はしないと思うが念のため書いといた。

409 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 22:40:12.02 ID:MxrBl9G2.net
>>382
ここ読んでりゃひっかからなかったのに
俺はいつでも買えるように最初からキャンペーンの応募なんかしてねえw

410 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 22:45:01.64 ID:aN+Cxg49.net
今時数世代前のスペックのAQUOS選ぶ奴ってマゾなの?

411 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 22:51:12.53 ID:y0lSDWgf.net
機種変のときにオプションで買った純正タイプc変換コネクタなんかイマイチ
カチッとはまらないからすぐ抜けるし、充電も変換なしのアダプタに比べて遅い気がするし

モバイルバッテリーで使っても、えらく接触不良なのか充電しねーし、結局タイプcケーブル買ってしまった

412 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 22:55:46.89 ID:kb0tnSVv.net
>>403
EUが環境、資源保護の観点から
アップルにコネクタの規格統合迫った話と混同してるんじゃね?

そっちも結局Lightningが続いてるけど

413 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 22:58:43.98 ID:tl4j6f1e.net
SD入れようとしてSIMがソファーの隙間に落ちて焦ったよ
テーブルの上で気をつけて扱わないと紛失するわ

414 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 23:24:17.63 ID:Ww/ycXyK.net
これコンテンツマネージャーが無くなったけど、画像や動画を選択してSDカードに移動とかどうやるの?

415 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 23:25:56.25 ID:kb0tnSVv.net
>>414
SD書き込みのAPIが出来たから適当なファイラーアプリ使えばいけるよ

416 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 23:26:33.50 ID:y9w7XM02.net
>>414
ここでやる
http://i.imgur.com/S6vMJ1x.png

417 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 23:45:04.19 ID:Ww/ycXyK.net
>>415
>>416
ありがと。
フォルダいちいちクリックして中身確認しなきゃならんのよね。
以前はフォルダ気にしなくても、全てのフォルダのサムネ見ながら操作できて便利だった。

418 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 23:46:45.85 ID:5C2KMrlM.net
マナーモードが糞やな。機種じゃなくてAndroidの問題なんだけど。メディアの音なってびびったわwイヤホン付けてもスピーカーから音出たりする時あるし。

419 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 00:04:40.31 ID:p+fAIdR8.net
基本マナーモード運用なんで
ONにしながらアプリの音出せないとめちゃ困るわ
電車とかは気にしてアプリのボリューム切ればいいだけ

420 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 00:19:03.44 ID:HADfVE1G.net
イヤホン挿しててスピーカーから音出るとか俺の生き死にに関わる重大な事象なんだが

421 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 00:34:49.64 ID:N0JZ1TYT.net
100均でType-C変換コネクタ売ってるのか
上海問屋で600円異常したな・・・

303SHからの機種変更
大きさが段違いw

422 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 00:39:33.85 ID:8XE9uSFW.net
コンビニでtype-Cケーブル売ってる?見たことない。
100均なら売ってたけど。

423 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 00:41:03.32 ID:2T90Mv/B.net
>>353
同じカバー使える様に形を同じにして
実はiPhoneと同じカバー使えます〜みたいな裏でアピールしてるスマホとかないのかな
iPhoneのカバーは種類がすごいからそういうのありそうだけど

424 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 00:59:24.50 ID:e4wSDoxl.net
>>410釣れませんね。

425 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 01:09:46.42 ID:IgElN1X1.net
黒予約してたけど目移りしてオレンジにしたわ
304からだからかヌルサク感凄い

426 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 01:28:07.31 ID:BM9FmqZ1.net
>>421
今303shから機種変悩んでるけど、大きさがやっぱり気になる…使い勝手どう?

427 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 01:45:08.75 ID:XkGQS1hl.net
256gのメモリーカード入れた奴いない?
どのメーカーの買えばいいんだろ

428 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 01:48:12.42 ID:eVgC2Qs0.net
オレンジすげー良いわ
ビビッドで派手なのに高級感がある
今回の全メーカーライナップでこの色だけ個性が突出してる気がする
気になる人は焦って白黒にしないで待った方が良いぞ

429 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 01:53:13.05 ID:A3P4rk7H.net
最近白黒ばかりで飽きたからオレンジにしてみてなかなか良いと感じてるよ

ほんとはシャンパンゴールドとかあの辺の色が好きなんだけど
なかなか出ないねぇ

430 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 01:56:17.92 ID:j7hIRk9/.net
>>427
Amazonで買って使えてる
256GB SanDisk サンディスク Ultra microSDXCカード UHS-1対応 Class10 R:95MB/s SD変換アダプター付 海外リテール SDSQUNI-256G-GN6MA

431 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 01:56:59.86 ID:CagoHzoz.net
新規購入された方、機種変された方 おめでとうございます。この端末の使い勝手はいかがでしょうか?
私は、とりあえずここの板とか他のサイトを参考にして発売後一カ月後の8月7日を目途に304SH(白)から機種変を予定しています。
色々な情報提供お願いします。

432 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 02:16:43.52 ID:12T1too8.net
丁寧すぎるやろ

433 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 02:19:02.71 ID:lUb3Xtwl.net
>>412
あ〜〜、確かにその辺りが混同したネタなのかもね
いずれにしても恥ずかしい思い込みの勘違いだわな

434 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 02:22:50.70 ID:8uZJCOfU.net
>>332
リラックス設定入ってない?
入っていたら「切」に。

Z5ならの機種変だけど特に黄色くなった感じはなかったから、尿液晶って訳ではないと思ってる。
でも個人の感覚の差はあるかも。

435 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 02:34:17.82 ID:9qCtOpff.net
ホワイトバランス調整とかないの?

436 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 04:23:43.33 ID:3OCiVNSa.net
>>405
コンタクトレンズを外で外して風で無くしたのを思い出すな。

microSDカードを取り外して、前機種に差してデータを移そうと思ってるけど、取り外しや付ける時に不安がある俺。

437 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 06:12:56.48 ID:W/4YhncS.net
>>377
無能の店員に当たったな

438 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 06:18:11.96 ID:W/4YhncS.net
203からの乗り換えなんだがなんか画面が暗く感じる
ディスプレイの設定見ても明るさMAXになってるしこれが普通なのか

>>420
電車の中でエロ動画見るなよ

439 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 08:41:15.84 ID:VzUhoU+e.net
>>388
知らんけど、最近のSHARP製はハイエンドでもMADE IN CHINA

440 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 08:50:51.69 ID:kMKgWO6T.net
>>377
客も店員も無能だったか

441 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 09:00:09.17 ID:kvbu8HU3.net
タイプCのケーブル入ってないんだ(´・ω・`)

442 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 09:26:38.12 ID:pM27TBVP.net
>>428

オレンジ欲しい。

ドコモで発売してほしい。(T_T)

頼むよ。ドコモちゃん。すぐ買いに行くから。

443 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 09:28:12.06 ID:2T90Mv/B.net
type CのUSBタイプの充電器を買ったんだけど
これってUSBとコンセントの間に仲介するUSBアダプター(っていうの?)の種類によって
充電の時間が変わったりする?
同じ場所のコンセントに指してもUSBアダプターの種類によって時間が結構違う気がする

444 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 09:33:05.63 ID:TD1iFTlV.net
切り替えのタイミングってどうすんの?

445 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 09:39:44.58 ID:pM27TBVP.net
昨日ビック新宿で中国人スタッフから、
私の名刺持ってきたら、1000円引くとか
言ってきて名刺もらったのに、なくした。(T_T)

来月買いたいのに。

446 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 10:24:37.87 ID:X6UGWvPr.net
まて、充電器もらったってたやつ禿か庭使いならよーく確認しろ
充電器分割組まれてる可能性あるぞ
まぁそんな大した額でもないけど

447 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 11:11:03.50 ID:4HQgREr9.net
スクショの微妙な位置探るの慣れてないけど、撮れたら気持ちいいw

448 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 11:11:42.78 ID:vnwRxW+4.net
上でも質問していた人いたけど、usb type-cを使って画像出力出来るかテストした人いませんか?

449 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 11:12:35.51 ID:ABYvYPgE.net
>>443
あなたの思うUSBアダプターが何を指しているのか曖昧ですが

アダプター=充電器(普通はこっち) だとすると
QC対応かどうかとその対応バージョン
対応でなければ最大電流などによってまったく違ってきます

アダプター=ケーブル ならば
通信対応かどうかや抵抗値、USBの対応バージョンなどでもかなり違います

それらの組み合わせ次第でQCが機能しなかったり、1Aしか流れなかったりするので、手持ちの中で最適な組み合わせを見つけるのは苦労しますが
USBのワットチェッカーを持っていれば簡単に調べられますよ

450 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 11:42:57.66 ID:F2344Lta.net
オレンジの背面鏡面加工いいよね
夏なので暑く見えて気分でホワイトにしたけど
シャンパンゴールド鏡面とか
ホワイト×シルバー鏡面とかあったら良かったなー
昔のiPod classic思い出した。

451 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 11:45:07.52 ID:qW30oI81.net
(ホワイトも鏡面加工ですが)

452 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 12:06:54.30 ID:HoqdMHFj.net
質感も操作感も反応も良くて概ね満足だけど、個人的必須級アプリのMigiuedとRotationLockAdaptiveが動かないのが痛い…
あと以前のSHARP機にあった辞書も難しい言葉は出てこなかったりするけどオフラインでサクッと引けて重宝してたからちと不便

これらの代替アプリ何か知ってる人いませんか?

453 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 12:12:56.05 ID:rIxdIaoc.net
ミラーマンになるなよ

454 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 12:17:49.16 ID:5vClh+MU.net
>>135
記事の中で
むちゃくちゃ音が大きい。ただ、ネットのコメントはちょくちょく見ていて、心が痛いと感じることもあります。


持ってる人、音量どうですか?ジーパンのポッケに入れてヤダマやヨドバシみたいなうるさい店舗
でも着信分かりますか?またバイブの強さもどうですか?
机の上で数センチ移動するくらい震えますか?


心が痛いことってなんですか?

455 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 12:25:11.12 ID:N0JZ1TYT.net
>>426
まあ、慣れだと思うけど
5インチクラスが初だから、まだ馴染んでないけど

後になってeaもありだったかな?と思ったけど
オレンジ一発で気に入ったからw

あとOSのVerの違いによるアイコンやインターフェースにちょっと戸惑うかな?

456 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 12:28:52.46 ID:N0JZ1TYT.net
Micro SD東芝64Gバルクが安かった時に秋葉で買ったのが
やっと使えるわ。

SDカードの出し入れがちょっとめんどうだが

457 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 12:52:09.49 ID:A3P4rk7H.net
とうとう裏蓋という概念が無くなったのか、と
これ買って真っ先に思った

たしかにバッテリーの出し入れの必要がなければ
カード系は横から入れればいいだけだわな・・・

458 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 13:57:02.87 ID:AkMPUQNS.net
起動中のアプリ一覧の「すべて消去」が数が多いとスライドさせて一番最初(?)の部分まで戻さないと表示されないんだけど・・・
「すべて消去」をすぐ出す方法ってありますか?

459 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 14:13:36.17 ID:PrHyCngX.net
無い。
個人的にはフリックして全て消去出すより
左右にスライドさせてポンポン消していく方が楽。

460 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 14:21:15.27 ID:9qCtOpff.net
>>443
C to C以外で(普通のUSB→Type-C等)5V充電をする場合
5V1.5Aまでに制限されるのがType-Cの仕様だからそれのせいかな?

QCとか使う場合は関係ないけど

461 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 14:21:23.31 ID:AufEX7fl.net
304から機種変したんだけどバイブが弱過ぎて気付きにくくない?

462 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 14:24:31.87 ID:BExzNC2j.net
>>461
それは思った
ま、慣れだと思うが

463 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 14:27:59.00 ID:AkMPUQNS.net
>>459
やっぱりないのか、サンクス
前使ってたのがAndroid7.0だったけど、7.1の仕様なのかはわからんけどめんどくさいな
俺はもうササーっと上まで持ってって全消去してる

464 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 14:59:53.30 ID:+94mUZPu.net
>>456
スマホになった頃からSDとかつかわなくなったなあ
写真とか動画取るとSD必要なんかね?

465 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 15:04:07.11 ID:A3P4rk7H.net
電子書籍とか読んでると
本体だけの容量じゃ足りなくなってくる

前の機種、本体12GBしかなかったから大変だった。
アプリで10GBぐらい埋まるしどうなってんのって感じ

466 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 15:15:37.85 ID:XkGQS1hl.net
>>430
どうも

467 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 15:20:32.09 ID:VW6M6X7S.net
本体のメモリーもさることながらSDカードの空き容量も必死に空けて挙句にクラウドまで手を出してる現状はマトモなのかと考えてしまうなよ
>>464さんの書き込み見ると…

468 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 16:09:59.90 ID:w9ANK9Gr.net
64GBのmicroSDが当然のように代金に組み込まれてて断ったわ
そんなにいらんw

469 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 16:12:56.41 ID:4HQgREr9.net
>>468
えー?そんなのあんの?聞いた事ない。

470 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 16:29:55.74 ID:N0JZ1TYT.net
>>464
俺はアプリ格納はSDにしてるよん

471 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 16:38:41.92 ID:qqoreuMI.net
>>468
auでは当たり前のように行われてる

472 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 16:39:11.65 ID:FYuP4ta7.net
機種変行ったら黒なくてお預けだ早く届かないかな
あと新プラン進められたけど断っていいよな

473 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 16:48:46.01 ID:TD1iFTlV.net
おまいらセキュリティはどうしてんの?

474 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 17:20:27.07 ID:KCevcuD7.net
男は黙ってno security

475 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 17:40:39.40 ID:Mc4rQl3Y.net
>>426
使い勝手はいいよ。男の手にしっくり来る
だが、パッ登美デカイw

476 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 17:45:59.59 ID:hwbYWkyX.net
http://i.imgur.com/dhmu0vV.jpg

両サイドが1mm幅足りなくシート保護できない部分があるな
何なんだよ

477 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 17:52:58.99 ID:6omKs/qY.net
>>476
ガラスも非ガラス系も全面保護と書かれてる物じゃない物はすべて端っこが保護されてないと考えていいと思うよ
全面保護でも全面密着とそうでない物があるからそこもきちんと見ないといけないのも面倒w

478 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 17:56:00.10 ID:NwYJ+aew.net
俺は全面クリアタイプっていう2000円もするヤツ買ったで

479 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 17:57:12.22 ID:SwS1CQR+.net
iPhone6 から機種変しようと思ってるんだけど、デカイんだよなぁ。店舗で触って良かったから欲しいんだけど手小さいから悩む…

480 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 18:24:25.56 ID:N0JZ1TYT.net
>>479
じゃあAQUOS ea

481 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 18:27:11.00 ID:xdJB70Tr.net
>>471
当たり前ではない

482 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 18:35:43.25 ID:E3YL/i0Y.net
>>478
貼ってみてどう?

483 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 18:37:34.03 ID:AFLgyeZz.net
>>476
なんかコンドームの箱みたいw

484 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 18:45:42.91 ID:dPjJmiQz.net
softbank 303sh からの機種変
概ね気に入ってるが覗き見防止機能が無くなったのは残念

あとカメラアプリにパノラマ撮影が無いのが痛い
パノラマはよく使ってたから
いくつかカメラアプリを試したけど良いのが見つけられない
何かオススメがありましたら教えてください

485 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 18:49:36.72 ID:NwYJ+aew.net
>>482
画面綺麗で滑りもええで

486 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 18:54:13.62 ID:NExlGuVm.net
>>481
いや俺もやられたんだけど何も説明なし
しかも128GBで3万も追加されてたし
確認してないのが悪かったけど

487 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 18:57:51.68 ID:XUfEuyDt.net
128GBで三万wwww酷すぎ

488 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 19:12:39.82 ID:Mc4rQl3Y.net
詐欺やんか

489 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 19:16:40.89 ID:qW30oI81.net
ヨドバシ.com - TRANSCEND トランセンド TS128GUSDU3M [microSDXC UHS-I U3M (Ultimate) 128GB V30対応 MLC採用 (最大読込95MB/s) 無期限保証] 通販【全品無料配達】 http://www.yodobashi.com/product/100000001003521440/?pagetype_smartphone=pc
http://i.imgur.com/WKdqqOA.png

490 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 19:17:06.36 ID:y1A6z6j4.net
払ったの?
オンラインショップの方が待たされないし好きなときに切り替えてできてよいよな

491 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 19:19:40.28 ID:Mc4rQl3Y.net
マイクロなら東芝ならぬ盗芝のがええよ

492 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 19:21:05.63 ID:c0RsIuMZ.net
>>486
うわ、これやられてた
店員がmicroSD容量少ないから128Gにしますか?1400円ほどですとかいうから
えっ?安いね、付けといてって言ってしまったわ
明細確認したらそれは分割の値段で34560円もするやんけ

493 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 19:22:27.65 ID:0PbHMH/n.net
>>476
こまけぇお前がなんなんだよ。

494 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 19:23:09.37 ID:0PbHMH/n.net
>>486
お前は悪くない。
頭は非常に悪いがな。

495 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 19:24:18.23 ID:0PbHMH/n.net
そもそもauデータ預かりがあるのにメモリーカード要るのかよ。

496 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 19:26:18.86 ID:Xw5D6UXn.net
俺なんてso03のときから今まで2GBだぜ
そもそもSD使ってない

497 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 19:28:32.65 ID:LPKK7sM+.net
限定的な質問で申し訳ないのですが。
みんゴルアプリでシェアしてVTR動画をTwitter連携でEveryplayにあげると、ひどい音割れをしています。
画質も他の人があげているEveryplay動画を見ると、明らかに落ちています。せめて音割れをなくしたいの
ですが、どうしたらよろしいでしょうか。

設定は初期設定のままで、開発者オプションはいじってません。メーカーはauです。

498 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 19:43:04.95 ID:k/UD+7B7.net
これいいよ、ちょっとツルツルしすぎだけど
【3D 全面】AMOVO AQUOS R フィルム 炭素繊維 アクオス R ガラスフィルム docomo SH-03J au SHV39 Softbank 604SH 全面保護 ケース対応 光沢 強化ガラス (AQUOS R, Zirconia White) https://www.amazon.co.jp/dp/B073B5RZWK/ref=cm_sw_r_cp_apa_Gl0AzbVQ137VT

499 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 19:45:18.00 ID:NExlGuVm.net
>>490
払ったというか明細見てなくて10か月位使ってやっと気付いた…
まだ残額が7万とかあるからおかしくね?って思って調べて貰ったらメモリーカード代金がついてますとか言われてはあ?ってなったわ…
>>495
スマホには要らないよ…
前使ってた8GBで余裕で足りてたし

500 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 19:46:12.51 ID:NExlGuVm.net
>>492
それもひどいな…
店頭で買うとそういうことされるとこあるんだろな

501 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 19:47:05.10 ID:NExlGuVm.net
>>494
勉強代と思ってこれからはよく確認するようにするわ…

502 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 19:48:39.78 ID:HoqdMHFj.net
分かった上でローン払いのつもりで付けてもらった俺みたいなのもいるよ?

503 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 19:54:08.36 ID:P4+/zxuH.net
>>468だけどこれ結構エグいよ
最終的な確認でやっと気づいたもん
「何これ?買わないとダメなの?」
「そんな事はないですけどカメラの画質も上がってて64GBぐらいが一般的ですね」
って
まず買うかどうかの確認wで一般的かどうかはこっちが決めるからw
お年寄りなら言われるまま払うと思ったわ

504 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 19:54:24.97 ID:NExlGuVm.net
>>502
納得した上で買うのは別に自由なのでなんとも
充分な説明もなしで成果上げる為に騙し売りみたいなのしてるのが問題な訳で

505 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 19:56:52.28 ID:6hw/p8Xv.net
微妙にスレチかもしれませんが、Android 7.0では使えてたSD Insightってアプリが使えなくなってしまいました。
誰か代替になるアプリを知りませんか?
野良でも構いませんので教えていただければありがたいです。

506 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 20:22:39.96 ID:6omKs/qY.net
>>505
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」27本目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1498918878/

507 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 20:43:08.60 ID:W6722KTe.net
>>506
誘導ありがとうございます。
そのスレで聞いてみます。

508 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 20:46:08.89 ID:QLvQHvZd.net
>>457
バッテリー交換出来ないと、早ければ一年半ぐらいでバッテリー死んで修理と言う名のリフレッシュ品交換になり、
本体初期化されて、ほぼ一から全部やり直しになるぞ?

509 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 20:55:55.79 ID:pCTDJZ7A.net
評判通り今日の実績

AnTuTu
Total164,929
3D68,849
UX52,683
CPU32,561
RAM10,836

510 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 21:05:48.32 ID:pDLTgx8z.net
そこまでのスペックって何に使うの

511 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 21:27:07.26 ID:N0JZ1TYT.net
一般公道走るのにGT−R乗るの?

と、一緒だとおもうよ

512 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 21:27:46.51 ID:qlC8ed/5.net
これ凄いね
そんなにちょこちょこ触ってないけど
朝、充電してまだ100%だぞ

513 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 21:29:35.81 ID:u0chxzkA.net
これ背面がツルツルしてるから滑りやすいな帰りの電車でうっかり落としそうになった
カバーした方が持ちやすいし操作しやすいな

514 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 21:34:52.97 ID:lnL9Nhmf.net
>>511
うまいね

515 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 21:41:11.16 ID:3b49898r.net
>>468
今でもやってるのか…自分も数年前に同じ様な事やられたよ。
自分の時はmicroSDの事は何の説明も無くて、帰ってからmicroSDの料金が含まれてるのに気付いた。 翌日返品しに行ったけど、あれは本当にムカつくよね。
みんなも注意しろよー!!

516 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 21:49:39.65 ID:FYuP4ta7.net
そもそも店員が完全にタメ語腹立った

517 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 21:49:55.69 ID:N0JZ1TYT.net
MicroSDXC 128GB class 10
バルクで安いものなら¥4000ちょいで買えるよ

518 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 21:52:06.86 ID:LqrSrLXN.net
microSDなんてじゃんパラで3000円ぐらいで買ったSanDiskの64GBを使ってる
ヨドバシとかだとメッチャ高いよな

519 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 21:54:37.52 ID:WqST4P1x.net
MicroSDの件は悪質すぎだな。
まじで初めてスマホに替える人とか「そういうもんです」って言われたら信じかねないわ
情弱とか自己責任云々じゃなくて普通に手口か汚い。

俺64GB入れてるけどAmazonで二千円台で買ったよ。
もしショップに買わされてた人いたらクーリングオフできるんじゃね。

520 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 22:04:57.71 ID:BQwU3fpJ.net
上から下ろすクイック設定PANELにモバイルデータ通信のオンオフないのかな
以前使ってたandroid5の機種にはあったんだけど

521 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 22:15:59.13 ID:qlC8ed/5.net
ホームのショートカットの大きさを
変えられる方法を知っている人いませんかね?
今は最大16個しか並べられないけど、
304の時には20個とか出来たんだけど。

522 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 22:28:59.80 ID:BM9FmqZ1.net
>>455
>>475
感想ありがとー
使い勝手の良さで大きさのデメリットをカバーしてくれるなら、いっぺん小さいのから離れてみようかな。
OSの違いは確かにめっちゃ感じそうw

523 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 22:48:50.15 ID:gfrJbuDg.net
一括でフツーに買ったのに、勝手にサービス契約追加されそうになったよ、ドコモショップなのに
なんで契約増えてんだっていったら、「いやいや、無料ですからコレ」とか言い訳しやがって
初月無料のヤツこっそり契約に忍ばせるんだぞ…しかも、そのサービスの無料期間使ってるっツーの

524 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 22:56:35.48 ID:N0JZ1TYT.net
くしゃみしたらエモパー反応したw

525 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 23:13:11.00 ID:zBE30rI/.net
>>501
クーリングオフって使えんのか?
どう考えても詐偽の手法だし。

526 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 23:16:15.97 ID:7McQr1rF.net
バンパーとカーボン調背面保護フィルム欲しい。

527 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 23:54:10.89 ID:XbYSxt6F.net
>>524
エモ「慢性副鼻腔炎、ですね」

528 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 00:25:11.57 ID:uRmvJi8H.net
俺も2年前wifiで繋がるストレージ抱き合わせられそうになったわ
説明すらなかったから契約内容ちゃんと見てなかったらアウトだった

529 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 00:36:35.50 ID:GfC2np1J.net
シーンスイッチで音量変更できないんだけどたすけて

530 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 00:41:20.11 ID:GfC2np1J.net
ごめんなさい自己解決

531 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 00:49:29.41 ID:uFrUEDCS.net
>>524
エモ「呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン」

532 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 01:12:37.86 ID:T6VpfGJv.net
>>476
何なんだってお前ら人柱がいるから俺らが得するんだよ
もっと失敗した情報上げてくれよ

533 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 01:16:20.51 ID:1p5jPfZ9.net
>>532
死ねゴミ

534 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 02:23:41.65 ID:jPzWoShZ.net
禿のとこだけどA店では昔機種変しに行ったら
やたら新規での契約しつこく勧められてイライラしたからもう行ってない
B店では今回含めて3回機種変してるがちゃんと契約内容一つ一つ確認してくれて
勝手に変な契約付けられたりなんかも今のところしたことがない
同じキャリアでも店は選んだ方がいいぞ

535 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 02:41:28.01 ID:FsIkkjiF.net
xperiaz3の調子が悪くなってきたのでこれを第一候補に考えてるが何点か不安になることがある
以前igzo搭載の機種使ったときにやたらとタッチ反応がずれる問題が合ったんだがもうそんな事は無いのだろうか?

バイク用のナビとしても使うのだが熱問題はどうか?
xperiaz3では炎天下で充電しながらナビを常時使っても一切問題無かった

サイドをマウントした状態で使うのだが
スクリーンタップしたらスリープ解除は使えるのだろうか?

BT接続したら自動的に指定のアプリで再生され
尚且つ接続機器の種類によって音量を自動的に制御出来るか?

分かる人いたら教えて欲しい

536 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 03:47:51.95 ID:jPzWoShZ.net
機種変して初めてコンテンツマネージャーの有能さを知る

代わりのファイル管理アプリ何使ってる?
Googleストアでコンテンツマネージャーって検索すると一番上に来るやつ入れてみたけど
一括選択移動できないのかこれ?

537 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 04:24:59.68 ID:s1J8l3Rg.net
>>521
ここに?載ってたnovaってホームアプリで出来るよ。

538 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 04:27:59.96 ID:PMRN5fqf.net
>>519
前に機種変した時に禿の店員に64Gを買わされそうになったから「それは要りません」って言うと「ウチで買って貰わないとセット割引?ができないですよ?」って言われて無理やり機種変の代金に組み込まれたわ

539 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 05:01:17.79 ID:V93YrSSn.net
solid explorerが良さげ

540 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 05:44:53.23 ID:dEjj05lm.net
>>534
自分は禿で5年位前に、未説明でオプション加入とアクセサリーを勝手に組み込まれて
最終的に確認書類の明細でそれが発覚、それを指摘したら店員が開き直ったので
詐欺事案として即警察と消費者センターに通報した

結果、1ヶ月後にその店舗は閉店
恒常的に店ぐるみで悪さしていたらしい

そんときは禿から謝罪なのか、口封じなのかソフバンポイントを1万貰った
ちなみにその時の機種変は通報後、隣の市の店舗で特に何事もなく完了した

店舗によって落差がありすぎだよねw

541 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 06:38:23.37 ID:N/pvPUsT.net
>>540
そこまでしたのかスゲーな

542 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 06:42:56.75 ID:Ygs2jIyN.net
クレーマー

543 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 06:43:56.99 ID:N/pvPUsT.net
>>534
確かに前使ってた店はそういうの一切なかったのよね
近場の店行ったらそういうのやるのでもうそこはいかないわ

544 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 06:46:48.98 ID:/HIxfM5N.net
>>535
スクリーンタップでスリープ解除はできないようだ。
同じくZ3から乗り換えたが、未だにその癖が抜けなくて困ってる。
便利な機能だったな。

545 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 06:47:02.53 ID:JCxrUoOE.net
サイトからエロ動画見るのにプレーヤー設定したいんだけどどうやるんだ?

546 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 07:02:30.33 ID:yjUJNPEn.net
>>539
よいよ、有料だけど
もうずっと愛用してる
前はes使ってたけど不正通信が分かってから乗り替えた

547 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 07:09:44.97 ID:FsIkkjiF.net
>>544
ありがとう
それが使えないとバイクのナビ変わりとして使えないんで
またxperia選ぶことにします

548 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 07:19:21.10 ID:FAx6002Z.net
現在01G使ってますが画面割れてなきゃ一万円で下取りしてもらえるの?

549 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 07:47:34.26 ID:mm30ZWJK.net
●本体販売
【機種変更】
AQUOS R 1 88,300
●商品販売
Type-C共通ACアダプタ01 1 2,970
ここまでは納得できる

microSDXCメモリカード 128GBハイスピード 30,024
勝手にこれ組み込むのはないわ

550 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 07:54:36.65 ID:J6d9/Wch.net
>>536
有料で良ければsorid explorer
無料ならASUSのファイルマネージャー

551 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 08:07:47.33 ID:SqKbZ8UO.net
>>534
ハゲの店は確か二種類あるんだよね

552 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 08:13:53.34 ID:ejvWhKm7.net
< `∀´>ウェーハッハッハッ

2chMate 0.8.9.39/OnePlus/ONEPLUS A5000/7.1.1/DR

553 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 08:18:13.29 ID:Dm0PkbJx.net
htl21からの機種変更だけど、SiM挿して起動したら、古い方はすぐ使えなくなるの?
アプリの引き継ぎミスった時にちょい心配

554 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 08:41:58.51 ID:vPtZZ6n9.net
>>553
htl21に挿してたSIMを再度htl21に挿せば使える筈

555 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 08:44:01.36 ID:qoY/Orb/.net
日本人て中国人みたいになったよな
勝手に売りつけて返金も返品も受け付けない

556 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 09:06:28.35 ID:xfNiRPKE.net
>>547
Experia XZs Premiumもできませんってさ

557 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 09:31:00.86 ID:HQQyPP2r.net
オイヨイヨ

558 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 09:54:34.47 ID:oulsWtUS.net
>>549
それは何度も問題になってるから
お客様センターにかけたらなんとでもしてくれるよ

559 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 10:03:56.86 ID:CJEG3P1L.net
>>544
従来のSHARP機種はSweep Onっていう機能が付いてて画面を上スワイプでスリープ解除出来たんだけど、Rは入ってないのか?
指紋センサーにタッチしてロック解除がその代わりって事かな…

560 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 10:04:29.53 ID:FsIkkjiF.net
>>556
あぁぁそうなんですか…
それは本当に困ったなぁ…

561 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 11:52:18.77 ID:8LHK5R0y.net
画面タッチでは無理だけどSHARP便利機能の指紋センサーで「ホームキーとして使う」を
ONにすればセンサータッチで画面ONは出来る

562 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 11:59:03.92 ID:YxEDAGJA.net
どこどこにいますか?
とかグーグルの通知が出るんだけど、どこでオフにすればいいのかな?

563 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 12:03:12.79 ID:nTdyLADG.net
今回の話としてはバイクでって事だからほぼグローブはめてるだろうし指紋センサーではだめだろうね
素直に感圧式のポケットナビとか使えば

564 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 12:06:03.86 ID:vJY9T5XE.net
>>520 への自己レスだけど、データセーバーのアイコンを長押しするとデータ使用量設定画面に入って
そこでモバイルデータのオンオフは出来るんで、1タップ多いけど許容範囲かな

Nougat Quick Settingsってので一瞬イケそうだったんだけど、肝心のMobile cell dataを
足そうとしたら要root権限って拒否られた

565 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 12:27:07.45 ID:CJEG3P1L.net
>>563
指紋認証の仕組みよく分かってないんだけど、複数の指紋が登録出来るならグローブ着けての登録も出来るのかな?
果てしなく無地に近い指紋みたいな感じで。
(セキュリティとしてはガバガバになるけど。)
それとも識別出来る紋様が検出出来ることが必須?

566 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 12:43:28.40 ID:r34idqVC.net
指先に木工用ボンドつけて剥がしたやつに・・・・

567 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 12:43:29.78 ID:CiSs3xtw.net
>>562
その通知長押しすると設定できる

568 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 12:47:24.14 ID:Y4aOau3Y.net
CrystalXとかについてたグリップセンサーはついてないのかな
あれ便利だったのに・・・

ロボクルに置いといた状態でどうやって画面つけるのこれ

569 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 12:56:17.53 ID:EAUCnw3f.net
はよ入荷しないかなー
なんで新機種なのに色がないんだよ

570 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 13:13:05.39 ID:CVuT2mU5.net
右上の通知を見たり、消したりするときにクリップナウになる(汗)

571 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 13:19:44.16 ID:iYEocj/c.net
指紋認証のスマホは初めて(今回は2台めのスマホ)なんだけど、認識しない場合は普通に電源ボタンを押せばOK?

自動点灯でもケースのせいなのか中々点灯しないし、ホームボタンに出来るなら指紋認証設定にしたいんで?

572 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 13:41:02.61 ID:Z18RJnic.net
>>567
ありがと
監視されているみたいで嫌だった

573 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 13:44:16.27 ID:Cr+hsThc.net
これ、カメラはキレイに撮れる?

574 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 13:45:36.82 ID:ZRH/WnT6.net
>>573
馬鹿は死ね。

575 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 13:46:25.25 ID:4l8wN4So.net
キレイの尺度が人によるからわからん
俺がキレイと思っても他人は違うからな

576 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 13:48:57.76 ID:dF3PC5oU.net
WinPCに画像取り込もうとUSB接続したら「605SH」って
認識して出て来たんだけど、開くと空っぽで昔の「DCIM」
フォルダみたいの見えないんだけど何か設定が必要なのかな?
microUSBからUSB-Cに変換してるケーブル系が悪いのか?

577 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 13:51:07.00 ID:Cr+hsThc.net
>>575
そりゃそうだ。聞き方が悪かった、ごめんなさい。

578 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 13:53:06.54 ID:4l8wN4So.net
>>576
俺も最初そうなったけど
スマホの電源切って繋いだらフォルダ出てきたよ

579 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 14:46:34.19 ID:dF3PC5oU.net
>>578
thx!
再起動して接続したら「USBの接続用途」って表示が
携帯に出てきて「ファイルを転送する」選んだら無事
フォルダが表示され取り込めました。

580 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 15:18:35.19 ID:nTdyLADG.net
>>565
多分無理と思いながら試してみたけどグローブ付だと登録すらできなかったよ、あきらめろん

>>573
晴れの公園でオートで撮ったやつ、微妙だと思う

http://i.imgur.com/ejS8IOo.jpg

581 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 15:23:07.06 ID:mm30ZWJK.net
場所特定班訓練の時間だぞ!
>>580

582 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 15:33:41.97 ID:Z4b0zPjc.net
最大記録画素数で写真うぷしない奴にはいつもがっかりだよ

583 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 15:37:43.94 ID:DDm1jGl1.net
>>458
勢い良くスワイプする

584 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 15:49:02.39 ID:OK2qx1bH.net
ロボクルなんであんな仕様にしたんだろ
差しにくくね?

585 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 15:49:45.79 ID:nTdyLADG.net
勝手に圧縮されちゃうんだけど

586 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 15:53:35.79 ID:1p5jPfZ9.net
ロボクルなら部屋の隅っこで静かにしてるよ

587 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 16:13:59.64 ID:aEjLMLtW.net
>>521
auベーシックホームのこの設定では足りない感じ?
なんか勘違いしてたらすいません。
http://i.imgur.com/Pqkx0HL.png
http://i.imgur.com/CKoOM7B.png

588 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 16:32:16.54 ID:bgONHbn2.net
この機種にしてからquickpicでイヤホン挿して動画再生すると音量が途中までしか上がらないんだがどうすれば治る?
イヤホン無しなら音量上がるんだが

589 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 16:37:18.51 ID:d/TpPoMt.net
>>359,360,361
滅茶滅茶遅レスだけどありがとう。
ソフトバンクだから値段一緒だし、退会したら使えなくなるってのはアレだけど、使ってみたいアプリが幾つかあるから入ってみます。

590 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 16:40:43.51 ID:CJEG3P1L.net
>>580
試してくれてありがとう。
自分はバイク乗りじゃないけど冬場は手袋使うから参考になったよ。

591 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 16:53:37.03 ID:BMy4KRHf.net
おすすめプラスにて
くっきり
http://i.imgur.com/soDpI3m.jpg
ふんわり
http://i.imgur.com/XxKXCJM.jpg
逆光でも
http://i.imgur.com/FiAkwPE.jpg

592 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 16:58:39.68 ID:S42wTMTf.net
のんびりしてていいとこだね

593 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 17:03:31.23 ID:Ygs2jIyN.net
appはブルーライトカットの奴をダウンロードすればフィルム買わなくて済む

594 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 17:05:01.65 ID:BMy4KRHf.net
>>592
ありがと、ここは仕事帰りにぬこ撮りに立ち寄る所
http://i.imgur.com/DGOBHFN.jpg
http://i.imgur.com/cMYeh8x.jpg

595 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 17:11:14.76 ID:S42wTMTf.net
ごめんその猫は可愛くない

596 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 17:37:34.72 ID:TfCk8/HY.net
ワイモバイルの猫みたい

597 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 17:38:23.05 ID:nTdyLADG.net
>>594
自分のもだけど葉っぱとか砂とか拡大すると結構ひどいよな

598 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 17:45:03.33 ID:K0EBWdnt.net
ひどいなこれ
猫の後ろのkトラのイミフなジャギーとか
捏造ネガキャン疑うレベル

599 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 17:45:54.76 ID:1p5jPfZ9.net
軽トラ?

600 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 17:53:51.98 ID:Z18RJnic.net
>>594
パンクが気になるわ

601 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 17:54:26.72 ID:FBnrH1eX.net
猫写ってる方はわざと下手に撮ったのではと疑いたくなるな

602 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 18:09:56.54 ID:rFxixNiY.net
302shから機種変したが、カメラがゴミクズ過ぎてAQUOSRが神機種に思えるわ。
最近のスマホはどれも凄いな

603 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 18:10:21.66 ID:cTPOR8xF.net
ロボクルって何か設定しないとおしゃべりしないの?
初めてセットしたけど何時まで待ってもうんともすんとも言わない

604 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 18:17:30.29 ID:MYl09aQJ.net
聞くんじゃない
感じるんだ

605 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 18:20:55.45 ID:BMy4KRHf.net
>>598
>>598
>>601
背景ぼかしという効果をを使ってみた、この猫近づくと逃げるからズームでとった、ホントは接写レベルまで近くないと綺麗に撮れないみたいだ、
てか周りにジャギー入れてぼかしてるように見せてるだけなんだな、コレ、
>>600
もう何年も前から物置になっている、

606 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 18:30:13.32 ID:BMy4KRHf.net
>>603
エモパーが振動とか音に反応して動くことあるよ

607 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 18:41:08.76 ID:FsIkkjiF.net
>>561
それはホームキー押せばiphoneのようにとりあえず認証クリアしないまでも
ロック画面が出てきて番号入力したらスリープ解除出来るようになってるという認識で合ってますか?
それでしたらバイク用として充分対応可能なので
逆にxperiaはバイク用としては使えなくなったなと

608 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 19:07:26.98 ID:4l8wN4So.net
>>603
マナーモードにしてるんじゃ?

609 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 19:12:01.06 ID:X4YLYgdi.net
NFCって常にオンにしとかないと電子マネー使えないの?

610 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 19:14:22.10 ID:Z18RJnic.net
>>609
オフにしてるよ
モバイルSuicaは普通に使えてる

NFCは電池の消費が激しいと聞いてオフにしているわ

611 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 19:36:09.68 ID:cTPOR8xF.net
>>606
エモパー動かしてないからかな(´;ω;`)

>>608
あ!してる。マナーモード外してみる。ありがとう。

612 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 19:36:50.62 ID:MYl09aQJ.net
おサイフ機能は電池切れて電源オフでも大丈夫

613 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 19:36:59.42 ID:VK4Bbu1U.net
エロ動画どうやったら指定のプレーヤーで見られるんや!?

614 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 19:57:56.06 ID:s1J8l3Rg.net
まずズボンを脱ぎます

615 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 20:26:26.04 ID:iC+FYsQW.net
拡張子が対応してないなら対応してるアプリで観ろ

616 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 20:42:11.05 ID:ihvZUR78.net
ロボクル、再起動したら動きました!
皆さんお騒がせ致しました!
┏○ペコ

617 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 20:49:16.17 ID:TD4Me0UG.net
突然指紋認証ボタンが使えなくなった。
何にも反応しない。どれだけティッシュで手を拭いたり再起動しても無反応。ナニコレ超不便。

618 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 20:52:24.41 ID:ydgW+Eck.net
再起動してみたら?

619 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 20:52:25.96 ID:mUYmMud9.net
>>617
全然読み取ってくれないときある

620 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 20:52:43.97 ID:npgSfROs.net
ロボクルの本体を可愛くアレンジできる人いませんか?

621 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 20:56:08.70 ID:IrBvbDMZ.net
>>619
うーん、何度も再起動したが、新しい指紋登録しようとしても全く無反応になってしまった。。
昼間なってくれればドコモショップに行けたのに、、会社の近くに無いんだよな〜。

622 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 21:04:56.48 ID:MYl09aQJ.net
SIMカード抜いて拭いて刺す

623 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 21:09:55.46 ID:rGwjEF9b.net
スリープ中たまに何度指を変えても指紋認証が一切反応しないんだけど
指がおかしいのかと友達の指で試しても一切反応しないから本体がおかしい
パターンで解除して再度すぐにスリープにしたらその次はすぐ指紋認証したから
多分「指紋認証しない!」って決めたら一回スリープ解除するまで一切反応しないっぽい
同じ人いる?本体不良かな、、

624 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 21:12:08.16 ID:mm30ZWJK.net
>>620
耳つけとけ

625 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 21:38:40.82 ID:KnuNf8xU.net
オレンジに機種変してきた!
記念カキコ

2chMate 0.8.9.44 dev/SHARP/605SH/7.1.1/GT

626 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 21:50:33.83 ID:mUYmMud9.net
>>623
俺のもなる

627 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 21:53:18.06 ID:+HCL7TuQ.net
日曜日の朝、充電100%の状態で充電器から外して
ついさっきまでずーっと100%の状態だった
おかしいなと思いつつ、新しいから充電持つのかな?なんて思ってた。

で、一応充電器に置いたらいきなり充電3%の表示。
みなさんもご注意あれ

628 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 21:54:37.58 ID:G/h3A2bL.net
ロボクル接続時は画面にロボの表情出せよ
なんで待ち受け画面そのままなんだ

629 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 21:55:49.24 ID:+pk2Fq7C.net
先先週末にオンラインでポチったのにまだ音沙汰ねえわ

630 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 22:00:07.93 ID:oTbYW6Ih.net
>>468
この間DSに行って見積り頼んだら頭金は入ってるわSDは付けるわ充電器は付けるわで糞ショップだったよ

知り合いのauショップだとガラスフィルムや充電器タダでくれるのにさ

631 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 22:07:26.97 ID:UxSwqN50.net
sdカードどこに入れるんだ

632 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 22:11:09.56 ID:ihvZUR78.net
>>631
simの所

633 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 22:17:24.47 ID:uRmvJi8H.net
Bluetoothがまともに機能しないんだけど

634 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 22:18:03.39 ID:UxSwqN50.net
>>632
thx

635 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 22:18:13.47 ID:1p5jPfZ9.net
>>631
本体の裏のシールに入れ方書いてるだろw

636 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 22:31:42.15 ID:VsERY4+T.net
>>531
世代ばれるぞw

637 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 22:40:13.64 ID:jPzWoShZ.net
>>550
有料のやつのお試し版入れてみたけど中々良さそう
オススメさんくす

638 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 22:46:36.08 ID:Y4aOau3Y.net
MUSICなくなっちゃったのか・・・(あれシャープ独自アプリだよね多分)
どうやって音楽を聴くのが普通なんだろ。
普通にpoweramp入れるべきか。

639 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 22:53:35.81 ID:y22Q3KR3.net
毎日動物の画像あればスレが和みそうw

640 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 22:54:51.97 ID:4l8wN4So.net
>>638
俺も焦った
Googleの中にあるPlayMusicで今までと同じように聞けるよ

641 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 23:53:03.10 ID:bBwVlIKD.net
なんで通常のスクショの音消せなくしたんだろうな
clipなんとか使いにくいよ…なんかコツコツある?

642 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 23:56:39.85 ID:bBwVlIKD.net
コツコツってなんだ
コツありますか、と聞きたかったのです

643 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 23:57:33.28 ID:bBwVlIKD.net
>>633
Wi-Fiのときは使えないよ

644 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 00:02:13.79 ID:xnIpVdB8.net
>>641
画面のほう触るとステータスバー降りてくる
色付きの縁の部分押さえるくらいの気持ちでやるとブブッと振動するのでそのまま引っ張れ

645 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 00:18:12.93 ID:DbTSEjnN.net
>>644
ありがとう、なんとなくはわかった
練習してみます

646 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 00:19:10.14 ID:1toZG97o.net
>>604
ロシア語で考えるんだ!

647 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 00:25:02.40 ID:Gsk36ams.net
ファイヤーフォックスw

648 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 00:42:12.72 ID:8asPhxBp.net
このRくらいのスペックで、画面サイズ小さければ買ったのだが

649 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 01:31:46.95 ID:qh04ttPv.net
むしろ画面がちょっと小さいのにフチがやたらでかいのが気に入らない
(前の機種はCrystalX)

650 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 02:42:47.20 ID:axxlSUqr.net
>>643
サンクス助かった
一発接続安定すればそっからはWi-Fi解禁していいのね

651 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 05:03:42.83 ID:q4yM2kVy.net
>>648
miniというかcompact版が出る事に期待。
例によってストレージ容量半減や、カメラのスペックが少々下がったりするのかも。ストラップホールの復活も無理か。
個人的にはワンハンドアシスト(画面縮小)が付いていれば許す。L2には付いているのにRやeaでは付けなかったのは謎だ。

652 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 06:29:48.58 ID:dNGTEUbH.net
寧ろ画面でかいから買った
小さいとガラケーでええやんって気分になる

653 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 06:36:05.83 ID:Oj2000d9.net
>>648
発熱凄かったり、電池容量やメモリ容量も少ないのを出すだろうから、
諦めてRかったよ。
だいぶでかいのに慣れてきた。

654 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 07:02:55.75 ID:F5HwV7CG.net
むしろもっとでかいのが欲しい

655 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 07:04:34.12 ID:Oj2000d9.net
xx2 miniのサイズはポケットの収まり具合も良いし、
軽いし何かと素晴らしかったんだが、それ以外が糞過ぎた。

656 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 08:11:05.16 ID:uDpLeoGl.net
初期のカメラってなんで撮影サイズの種類あんな少ない選択肢しかないの?
他のアプリ入れようかと思うけど
カメラの性能がいいけどやっぱりインストールされてるカメラアプリが一番良いのかな

657 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 08:16:45.12 ID:rCpP7CyD.net
画面が明るすぎるんだがもっと暗くする方法無いかな
明るさのレベルは既に一番低くしてある

658 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 08:33:10.08 ID:+JQY8Tfx.net
>>588
volumecontrol+入れて確認してみたら?

659 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 09:58:11.50 ID:uDpLeoGl.net
というか二時間充電してたのに6%から6%にしかなってない!!
充電ランプ赤く光ってたのに
再起動しても6%のままだから単純に充電されてなかったのか、、

660 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 10:13:33.01 ID:ARsC+PDQ.net
>>656
確かZ5が純正カメラアプリ以外だと強制的に画質落とされるとかあったな
Rでもそんなことあるのかな

661 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 10:19:19.38 ID:v6awK682.net
先週購入して、フィルム剥がしたら、LEDの光が漏れてた…
写真中央の白い点。
まさかこんな不具合があるとは…
当然翌日にショップで交換してもらったけど、すごい手間。

http://i.imgur.com/VkqZJTr.jpg

662 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 10:35:40.71 ID:0lk9hlvd.net
>>661
これどこの部分?

663 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 10:51:46.46 ID:v6awK682.net
>>662
真ん中あたりの白いやつ(アイコンの=の下)
この写真の周囲のは、電気の写り込み

664 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 10:56:30.71 ID:8ia/dNJy.net
>>659
USBが充電になっていないんじゃね?

665 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 11:09:27.14 ID:ts6FzN8S.net
>>659
他の機種だけどバグなのか接触不良なのかでたまになる時あったな…

666 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 11:30:08.75 ID:4Ib8QAPT.net
誰かモンストユーザーおらんか?
モンストSEの音割れが酷い
他の音は問題ないからアプリと本体の相性だとは思うけど

667 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 11:37:51.55 ID:79NUTMdN.net
>>659

>>512,>>627だけど
個体差かも知れんけど、
バッテリーか充電表示に不具合があるっぽい。

21時過ぎに3%で充電
深夜24時頃に63%
朝5時→充電ランプ赤のまま(何%か見てない)
朝7時→73%

668 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 11:40:46.47 ID:SmU/hdhN.net
>>666
近々変える予定だけど、そんなに酷いの?
SSボイスやゲージ音に影響あったら嫌だなぁ。

669 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 11:42:08.48 ID:O/bHz7ug.net
充電駄目な人はケーブル疑わないと。
2.4a対応のケーブル使わんと駄目よ。
ショボいケーブル使ってた時は駄目だった。、

670 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 11:44:25.25 ID:oRyTNbWX.net
これに対応したモバイルバッテリーって無いの?
304の時に一緒に買ったモバイルバッテリー差込口が違うから使えないし

671 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 11:50:33.76 ID:fx40ToNu.net
そうか

672 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 11:51:15.17 ID:EYCXY2yJ.net
>>661
これってUSB端子に接続した時に、下から出てくるバブルアニメーションだと思うのだが?

673 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 11:52:27.78 ID:vMgny22R.net
Anker PowerLine+ USB-C & USB 3.0 ケーブル (1.8m グレー) 新しいMacBook、Nexus 5X、Nexus 6P他対応 https://www.amazon.co.jp/dp/B071DFSRCP/

俺はこのケーブル使って充電してるよ

674 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 11:52:39.36 ID:v6awK682.net
>>672
いやいや、どの画面にしても、ここの一転が常に明るくなってた。
まあ、真っ黒の画面の時だけ見えなくなるけどね。

675 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 12:16:22.90 ID:i9eRgGcJ.net
下取りなしで購入するとかなりの値段だな…

676 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 12:17:43.02 ID:vMgny22R.net
そらそうよ スナドラの最高スペックを使ってるからな

677 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 12:18:30.92 ID:U0nIzFpz.net
エモ子に著名声優使うってことはないのかな?

678 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 12:41:17.42 ID:kaOUtTnU.net
昨日乗り換えて昨日1日wifi環境だったから気にならなかったが、今日4G環境で使ったら低速モードかってくらい通信遅いんだが
あまりに遅くてスピードテストのアプリDLしてるが12時過ぎにDL初めてまだ終わらん

679 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 12:45:32.76 ID:S8MYa86r.net
これって充電の時は電気バカ喰いするな。
前のスマホと同じようにUSBタップ経由で充電しても全然貯まらないわ。

680 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 12:50:04.50 ID:GDPrGuyZ.net
3年ぶりに機種変したけどもなかなかいいね

しかしMSC接続できないのが地味に困った
PCソフト経由でスマホ内データに接続できぬ

681 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 12:52:55.29 ID:vMgny22R.net
パソコンとスマホをusb接続してエクスプローラー開けばいいじゃん

682 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 13:03:07.02 ID:pbAQrXV5.net
>>669
いや大切なのはコンセント部分の変換器の規格でしょ
あそこで3.0用に変換されなきゃその先のケーブルに流れる電流も旧機並みでしかない

683 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 13:05:23.05 ID:OzRtlKLb.net
クレームの書込みに関しては、本当にスマホのバグか使用人のバグか見極めないとダメだな

684 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 13:06:52.22 ID:36PKpeA1.net
>>677
それじゃ読み上げできんやろ
ゆっくりボイスの方が面白そう

685 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 13:07:11.53 ID:lxBOdXyt.net
昨日充電したけど残り10%から満タンまで放置2時間かからなかったべ

686 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 13:13:52.84 ID:0lk9hlvd.net
>>678
田舎なんでは

687 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 13:16:15.99 ID:GDPrGuyZ.net
>>681
F6Exifとかの画像ファイルいじる系のソフトからSD内フォルダにアクセスしたいのです
ポータブルデバイスあつかいだと存在を認識してくれないからソフト内でファイルを開けない

ちと色々ためしてみます

688 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 13:55:24.22 ID:fTcP06lD.net
マナーモードの自動ルールだが23時から翌朝5時に設定して
23時にはマナーモードに入るのだが翌朝5時に解除されない。
設定が悪いのかな?
誰か教えてください。

689 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 14:22:10.29 ID:VlMFKhgz.net
>>677
前にロボット掃除機に木戸衣吹の声使ったのを作ってたからやろうと思えばできるんじゃない?

690 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 15:34:09.18 ID:4Ib8QAPT.net
>>668
かなり気になるけどモンストだけ
ちなみにイヤホンでも音割れしとる

691 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 15:34:18.74 ID:Xy9iDxMt.net
このカメラの接写すごいな
http://imgur.com/hc2INv8
http://imgur.com/jNMSM3s
http://imgur.com/UZFCA6d

692 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 15:39:28.78 ID:vMgny22R.net
千円の横の花 こんな色してたのかよw
http://i.imgur.com/8hxdock.jpg

693 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 15:40:40.34 ID:fC/Et5tI.net
>>667
変すぎるわ
うちも電源けして充電してたのに1 %
しか増えてない
どんだけ充電てきてるんだよ実際2chMate 0.8.9.44 dev/SHARP/605SH/7.1.1/GT

694 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 15:56:48.49 ID:PifWBXf6.net
充電器の性能は?
古いんじゃね?

695 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 16:04:38.89 ID:fC/Et5tI.net
>>694
昨日は普通に出来てたんだよ
急激につぶれるかねえ

696 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 16:04:58.61 ID:fC/Et5tI.net
ちなオレンジ

697 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 16:12:09.25 ID:iMNGwCNA.net
charge2.0の充電器にswitchのproコン付属のケーブルで使ってるけど問題なし。PCからデータも移せます。

698 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 16:14:40.41 ID:fC/Et5tI.net
50%表記

充電しながら使ってるのに43%

電源落として小一時間したのに44%

電源入れたらじわじわ上がっていく

699 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 16:18:02.34 ID:vMgny22R.net
Quick Charge 3.0 Corerix 18W 小型 Quick Charge 3.0 USB AC充電器 チャージャー 1ポートUSB急速充電器 急速充電ケーブル付き(ホワイト) https://www.amazon.co.jp/dp/B01FW2NU3O/

Anker PowerLine+ USB-C & USB 3.0 ケーブル (1.8m グレー) 新しいMacBook、Nexus 5X、Nexus 6P他対応 https://www.amazon.co.jp/dp/B071DFSRCP/

↑この2つで充電してる

700 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 16:24:13.26 ID:+ObHYCIg.net
充電器側の問題でしょ
とりあえずショップ持ってって相談して本体に問題あるならかえてもらえば
オレンジならまだ8日経ってないし

701 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 16:28:29.49 ID:fC/Et5tI.net
>>700
一昨日機種変したとこなんだ
もう少し様子みてみるわ

702 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 16:30:36.43 ID:fC/Et5tI.net
とりあえずキャンペーンの充電器早くおくれ

703 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 16:30:45.69 ID:LPpg/EoW.net
>>690
xzpでもその問題あったしモンスト側のせいだと思うよ

704 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 16:38:52.51 ID:ZXN50VTl.net
セルフチェックで診断してみたら?
せっかくの機能付いてるんだからさ

705 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 16:57:20.89 ID:J6+/ORS+.net
機種変と同時に充電器とケーブル買い換えたし
何の問題も出てないな
一時間もあれば99%近くいく感じ

706 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 17:02:11.34 ID:Oj2000d9.net
>>705
自分のも以前使ってた急速対応のケーブルに変換アダプタ付けてるけど、
全く問題なし。

707 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 17:04:53.63 ID:axxlSUqr.net
ロボクル噛ませたら充電遅いっぽいな

708 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 17:23:27.83 ID:D0MBRyMT.net
この機種はスリープ死大丈夫ですか??

709 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 17:40:19.56 ID:WqsUUgEY.net
充電中の表示になるが充電できてない現象起きた
ケーブル変えてみたらできたわ
ACアダプタはquickcharge3.0対応のやつで、
ケーブルは3A対応のusb2.0のだと充電できず、3A対応のusb3.0の別のに差し変えたら充電できた

710 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 17:46:11.34 ID:dNGTEUbH.net
充電しながらなんて使うから壊れるやで

711 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 17:47:23.53 ID:8C7qOXS3.net
充電しながら使うとオシャカとかどんなポンコツなんですかね

712 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 17:51:20.37 ID:vMgny22R.net
(いつの時代の充電池なんだろう?)

713 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 18:01:33.68 ID:mJYL2hFr.net
>>678
自分は4Gだがサックサクだよ

714 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 18:28:12.43 ID:4Ib8QAPT.net
>>703
ありがと
やはりモンスト側っぽいな

駄目元で意見投げるけど、他に同じ症状の人居る?

715 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 18:30:29.49 ID:zraWzMMq.net
そもそもUSBの2.0か3.0かは充電には何の関係も無いはずだが…。

ヤバいのは
・C to C(両端がtype-Cのケーブル)でUSB3.1でQCで充電するのと
・それ以外の3A対応ケーブルを3A非対応の充電器に挿して使う

とどっかで見た気がするが。

716 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 18:41:05.75 ID:o9U/gfCI.net
>>607
たぶんAQUOS Rはあなたの使い方には不向きです

ホームキーとして使えるといっても
あくまで指紋認証センサーですから
指紋認証に失敗すると画面ONになりません
iPhoneのホームボタンのようにはいきません

717 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 18:42:52.00 ID:zyHqLjZF.net
スクショがしにくい

718 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 18:46:32.75 ID:tQ9I3lTy.net
>>709
QCはデータ通信が出来ないと作動しないから

2.0の方の使えないケーブルは充電専用でデータ用の線をケチってるタイプだったんじゃないかな

719 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 18:55:57.58 ID:o9U/gfCI.net
>>680
ひょっとしてandroid6.0以上を使うの初めて?
それならOS側の仕様変更のせいだから

デフォルトでUSB接続は充電用になるので
ファイル転送用に変更しないとダメよ

720 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 18:57:42.02 ID:5BJYwuZY.net
メモリから開放されてほしくないアプリを指定する方法は無いのかな。
すぐに開放されてアプリ再起動になる。

721 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 19:15:40.43 ID:VAL1lbCp.net
>>716
指紋認証設定してなきゃ即ホーム画面だぞ

722 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 19:21:55.24 ID:VAL1lbCp.net
>>607
エモパーのエモパーメモ使えばダブルタップでホーム画面起動できる
ロックをスワイプorタッチにしておけばぺリアZシリーズみたいに使える
指紋登録せずにホームとして使う設定すればタップじゃなくてそっちでも起動可能

723 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 19:38:07.75 ID:tWmNF1D8.net
この機種のカメラってエクスペリアみたいに歪まない?

724 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 19:49:02.47 ID:8S6jct0b.net
エモパーにただいまって言ったらいらっしゃいませー↑とか言われた

725 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 19:59:05.85 ID:GDPrGuyZ.net
>>719
いかにも 前機種がandroid5.0でした
そうかぁ仕様でしたか…MTPにしかならないのは残念

教えていただきありがとうございます!SDは外して単体でいじることにします

726 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 20:12:55.30 ID:41dWbUsJ.net
>>723
歪まない

727 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 20:21:36.79 ID:YQW88Pip.net
>>666
モンストってサウンド音量いじれないっけ?
R今週末に買うから今試せないけど、それでも解決しない感じ?

728 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 20:37:02.39 ID:HpRpnGa9.net
なんかWiFi接続してるとネット接続が不安定になってる気がする
WiFiマーク付いててある程度の電波強度あるのにすんごい遅い
ページ切り替えやアプリDLとか
5GHz接続で2階にルーターあるんだけど1階のリビングでそんな感じ
ルーターある部屋だとそんなことないんだけど、WiFiの掴みが弱いんかなぁ

729 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 20:38:24.13 ID:B5d4dbZq.net
>>373
むっちゃ遅レスだけど……
それ、ガラケー時代終盤の話で、実質キャリア内で統一で落ち着いた
もはや誰も覚えてない話だよね

USBtypeCは世界統一基準だから、むしろ今こそきちんと遵守されてるんだよ

730 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 20:41:05.62 ID:AUYrTsfu.net
>>714
教えてくれてありがとう。そっか…一応覚悟しとく。
自分は入荷待ちだから機種変したら検証してみるよ。同じく音割れしたら運営に不具合報告と要望出してみる。
音割れは以前からあって、モンストのバージョンアップで改善された例もあるから今後改善の可能性はあると思う。OS最新バージョンだから仕方ないかも。

731 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 21:03:56.71 ID:Oj2000d9.net
>>728
自分とこはさくさく
電波干渉疑ってみては?
アプリ入れるなどして

732 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 21:15:48.64 ID:ALYJHtJv.net
>>728一階にWi-Fi中継器を置けばいいよ

733 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 21:21:57.64 ID:HpRpnGa9.net
>>731>>732
以前のXperiaZ4ではそんなこと1回もなかったんだよね
物理的な物なのかソフト的なものなのかはわからないけど干渉も含めて様子見してみる
他にそういう人いないなら個体差の可能性もあるし

734 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 21:22:13.73 ID:eHM9HUG1.net
Xperia XZ1 待ちなんだけど、この機種買おうか迷ってる
どう思う?

735 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 21:27:41.94 ID:vMgny22R.net
TP-Link WiFi 無線LANルーター 11ac/n/a/b/g 3ユニットセット オールカバーホームWi-Fiシステム Deco M5 https://www.amazon.co.jp/dp/B072JVRN9Y/

736 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 21:28:27.24 ID:HpRpnGa9.net
>>734
俺もXZ1と迷ったけどこれにした
Z4とかいうスナドラ810のクソ機からだったからもういいやと思ってw

XZ1もXZPのマイナーチェンジ扱いになるだろうし、カメラの歪みが直らない可能性もあるからなぁ
今のところこの機種で不満なのは少し上に書いたWiFi(他の人はなさげ)とスピーカーが左下にあることくらい

どの機種から機種変を考えてるのかわかんないけど、ほんのりあったかくなる程度だし、スペックも夏モデルはほぼ横並び
835だけどクロック落としてるとは言え通常使用には問題ないし、ベンチマークでも誤差レベルだと思う

急がないならXZ1出てから夏モデルも含めてどれがいいか決めてもいいんじゃないかな

737 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 21:32:36.50 ID:eHM9HUG1.net
>>736
なるほどね
自分もSnapdragon810からの乗り換え
F-04G
耐え切れなくて、XZ1の発売まで待てないから、この機種にしようかな

738 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 21:43:30.04 ID:tWmNF1D8.net
>>726
d

739 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 21:49:45.75 ID:o+2qxToc.net
>>724
ザックスなら勝てる

740 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 21:51:55.04 ID:YQW88Pip.net
今週末契約で、先にガラスフィルム買ったんだが使っている方いれば使用感教えていただけませんでしょうか?

http://www.yodobashi.com/product/100000001003622814/

741 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 22:09:02.52 ID:Oj2000d9.net
>>733
Wi-Fiアナライザーとかいうアプリで見られるから見てみれば
状況によってはつい最近近隣の電波と干渉したって場合もあるし。

742 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 22:12:08.84 ID:GJjCb+dT.net
振ると電源offになる機能を復活させて欲しかったな。

743 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 22:15:15.17 ID:HpRpnGa9.net
>>741
ありがと、早速入れて見てみる

744 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 22:36:21.42 ID:hPXdmgAV.net
この機種とWindows 7でまともにUSBテザリングできている人はいますか?
うちではWin7 Pro2台(64bitよ32bit)でトラぶってます。
状況を書いときます。
(1)PCと接続すると、MTP USBデバイスと認識され、AQUOS R側で「ファイルを転送する」
  か「写真の転送(PTP)」を選べばアクセス可能。これは正常みたい。
(2)次にUSBテザリングをONにすると、MTP USBデバイスのままで「開始できない」というエラー
  になる。
(3)ここでデバイスマネージャからドライバを更新して「Remote NDIS based Internet Sharing
  Device」にするとテザリングできるようにはなるが、
  https://support.microsoft.com/ja-jp/help/3205543 の症状が出て非常に使いにくい。
(4)上記サイトの記述にしたがってドライバを、"Remote NDIS Compatible Device"
  に変更しようとしても候補に出てこなくてお手上げ。
どうやら、(2)のところでネットワークアダプタとして認識されないことが問題らしい。

745 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 22:36:37.65 ID:JxoFZRt2.net
>>677
ざーさんcmしてたのに…

746 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 22:42:59.50 ID:xnIpVdB8.net
>>740
粘着部分が端までないから少し浮く
空気抜きにくい
画面に色付き部分が少しかかる

747 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 22:50:19.60 ID:x/Mkre9B.net
電源二回押しでカメラ起動の誤操作がひどい

748 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 22:51:52.81 ID:GzL1kFUu.net
ボタン操作でマナーモードできる?

749 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 22:59:58.07 ID:LPpg/EoW.net
>>740
SBショップでやってもらったら空気抜こうとしたら割れちゃったってなったよそれ

750 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 23:07:12.95 ID:4Ib8QAPT.net
>>727
いじれるけど改善しなかった

調べるとiosで過去にあったらしいな
aquosRの為に動いてくれるか怪しいが…

751 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 23:32:51.46 ID:YQW88Pip.net
>>746
>>749

ありがとうございます
買ったの失敗だったかな…
他のでなにか使用しています?

752 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 23:33:13.27 ID:aocqnEas.net
>>623
色んな角度で登録してる?

753 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 00:00:23.93 ID://+rDS3M.net
>>751横から失礼
自分はエレコムのこれを使ってます
http://www.yodobashi.com/product/100000001003623419/

黒ふちは画面にかからないし空気抜きも特に気にせず上手くいった
ただちょっと厚いからフチの段差が少々気になるのとタッチの感度が心もとない感じ
参考までに……

754 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 00:10:53.75 ID:KXyOxEyv.net
オレンジの本体にブラックガラス張るのどう?
渋いツートンカラーになる気がする

755 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 00:15:58.55 ID:/JYhqQ2+.net
>>752
一日に1回はなるんだけど
スリープ状態で指を押したら画面暗いまま指紋認証を失敗する(バイブ鳴る)けど
そうじゃなく指を押したらブルッとバイブだけなって画面が付いてロック画面が出る(認証されませんでしたも出ない)
そこで何回指紋を押しこんでもバイブも鳴らず
認証もエラーも何も出ないだよね
結局パターンで解除する

756 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 00:25:37.87 ID:MVL0oG6e.net
買い換えて1週間目に入ったんだけど、ツイッタの垢設定中にいきなりシャットダウンして充電ランプもつかなくなった。
もしかして不良品なのかしら?
他にもこんな感じで電源入らなくなった人いる?

因みに、今は機種変更前の304で書き込んでます。

757 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 00:54:41.43 ID:ss2KiZd9.net
近日中にこの機種に変更予定の者です。(現在304SH使用)
現機種に変更したとき、液晶保護フィルムは某大型家電量販店でお金をだせば
貼ってくれたよ。確か500円位だったはずです。次回もお願いする予定ですけどね。
そして、1回店員さん失敗して結局、無料になったよ

758 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 01:34:00.09 ID:cm79yGJE.net
>>755
何本かの指の指紋登録しておいた方がいいよ
失敗した時指変えれるから

759 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 01:34:23.10 ID:GcSLfCrE.net
落雷せいか、画面がチラつきだした
最悪

760 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 01:35:59.21 ID:SQbR0j7b.net
頭が

761 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 01:42:03.62 ID:feY6eJ3f.net
Bluetoothの出力弱く感じるんたけどみんなどう?
現在Q12っていうイヤホンで通勤の時に音楽聴いてるんだけど
前使ってたTORQUEでは起きなかったレベルの音飛びと不快な雑音めっちゃ入ってすごく萎える
AQUOS Rになってapt-xで繋いでるせいかな?

762 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 01:55:56.82 ID:UzfCT725.net
Q19地下鉄で使ってるけど全然途切れたりせん

763 :728:2017/07/19(水) 02:17:19.02 ID:ddJ2e8Ah.net
ルーター再起動、アナライザでも問題なし、色々やってもやっぱりだめだった
とりあえずこのまま使うしかなさそ

764 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 02:17:20.94 ID:A3IM++wX.net
ここでもたまに見かけるけど
充電し始めたら、それまでに表示されてた充電率からガクッと下がった状態になることあるね
(充電前→60% コンセント接続→いきなり52%まで下がる みたいな感じ)

今までの機種でこんな経験ないからなんかのバグかねぇ。そのうちアップデートで治るかな

765 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 02:27:09.50 ID:jDI0vyQ9.net
スレチかもしれないけどTwitterのプッシュ通知が勝手に外れることがたまにあるんだけど何でだろ?

766 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 02:27:52.32 ID:5Rb406/3.net
充電切れて電源落ちるときにミュージックプレイヤー使ってないのに歌流れたしたのはワロタ
スペックは悪くないけど割りといろんなバグがある印象

767 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 02:30:59.59 ID:A3IM++wX.net
ロボクルにぶっさす時が一番ムカつく
なんであんな刺しづらい構造にしてるのか・・・
(多分カバーとかつけてても対応できるように、あえてガイドをつけてないんだろうけど)

768 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 02:35:26.11 ID:Rx/+smQ+.net
>>755
つか何度も失敗するとしばらく認識しないようになるからそのせいでは

769 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 03:26:39.40 ID:FSVRtIM6.net
>>766
歌流れるくらいならいいがエロ動画とかなら終了だな

770 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 03:27:59.05 ID:FSVRtIM6.net
>>767
挿しづらいしガリガリぶつかって塗装剥がれそう

771 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 07:48:02.27 ID:lsPdCOAj.net
指紋認証は何かあったときに、面倒だから
結局、パスワード認証にしてるな。

因みにホーム画面のGoogle検索窓ってはがせるのかな?

772 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 07:52:27.47 ID:6xG2qu+e.net
>>771
せっかく泥なんだからホームアプリ入れようぜ

773 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 08:33:25.05 ID:2fJ6WL63.net
>>756
今のとこ再起動は一回もないなあ

774 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 08:34:34.84 ID:2fJ6WL63.net
この機種の液晶シートどれがいいんだろ
2個試したけどハズレ

775 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 08:45:48.78 ID:dqlx3l39.net
>>774
その二個を教えてくれないと同じものを試してしまうじゃん

776 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 09:41:51.37 ID:9JTdA4NR.net
404SHにあったSH-HOMEが欲しい

777 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 10:04:16.69 ID:XJ58spwv.net
アイコンの数を変えられるからauベーシックホームを使ってる。

778 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 10:07:43.22 ID:90KVHJdU.net
>>774
エレコムの全面ガラスはやめとけ
タッチ感度と明るい所での視認性が最悪だから

779 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 10:25:21.97 ID:YQ/O6+Am.net
>>758
認証失敗するんじゃなくて誰のどの指だろうと指紋の読み取り自体をしてくれないだよね
色々アプリ見てみたら[ノートンアプリロック]ってアプリが怪しい気がする、、
同じ状態なる人あまりいないのかな?
いないとしたら何かインストールしたアプリが悪さしてるのか

780 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 10:31:55.48 ID:5Y8XET5Y.net
俺はケースに入れた使ってるから液晶はそのまま
保護フィルムぐらいは買おうと思ってるけど、あとACアダプタはあるけど
USBからのケーブルはどれが良いんだろう?

781 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 10:35:55.81 ID:DlRxVO/L.net
>>774
俺、タバコ吸うから液晶シート必須なんだけど、いいのが見つかったら教えて下さい

>>778
エレコム駄目なんか…

782 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 10:39:23.57 ID:SQbR0j7b.net
ゴリラガラスを溶かす魔法でもするのか?

783 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 10:42:37.59 ID:QT++f+P/.net
ゴリラガラスで火を消すんだろ

784 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 10:52:26.59 ID:hUuwLFwF.net
ガラスのやつよりポリウレタンの方が好きだな

785 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 11:17:40.76 ID:xaCDOi2z.net
>>757
人にやってもらうな、春日

786 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 11:23:02.22 ID:Df8W+Pjw.net
>>757
ソフバンショップでガラスフィルム買ったらタダで貼っといてくれたで

787 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 11:36:40.93 ID:8J5tblD6.net
>>771
一応言っておくけど指紋認証でも
パスワード入力したら解除できるようにはできるぞ?

その「何かあったとき」とやらが指紋をナイフでえぐられたりとか
嫁に睡眠薬飲まされて寝てる間に指をあてがわれて解除されたりとかって話なら別だけど

788 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 11:48:05.09 ID:HNf1TAI7.net
切り取られた指では今時の指紋認証は通らないってどっかで聞いた
センサーに無機物あてがってもなにも反応しないしなんとなくわかる

789 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 11:53:17.40 ID:ikw91qk9.net
自分で貼ったらぬこの毛挟まった(´・ω・`)

790 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 12:17:04.05 ID:bDdqxyCu.net
自分の毛じゃなくて幸いだったな

791 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 12:48:35.23 ID:8J5tblD6.net
ガラスやフニャフニャの3Dシートでないなら
2〜3センチくらいセロテープを挟まった毛の一番近いシートの隅に半分貼って
もう半分を持って上に持ち上げて毛のついてるとこまで剥がす
んでもってもう一枚セロテープを用意して
毛の上に軽くくっつけて剥がすをくりかえして毛を取ってからシートを戻す

792 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 12:55:47.67 ID:ZnMPf2Zj.net
寝る前に充電器に刺しといて、起きたら全く充電されてない、がたまにあるんだが充電器が悪いのかな?

iCleverのヤツなんだが

793 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 12:57:33.53 ID:bDdqxyCu.net
ズボンのチャックに毛が挟まったときはどうすれば?

794 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 13:03:58.22 ID:ogeNOt1H.net
coke on アプリが使えんorz

795 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 13:09:16.94 ID:8x31pKJT.net
>>772
ホームアプリなんて初めて聞いた・・

みんなどんなの入れてるのかな?
お勧めとかありますか?
当方そんなに若くないんで、普通に使えればいいんだけど

796 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 13:10:15.60 ID:Kz04v7x5.net
フィルム張るなら 風呂に 一旦水等まいて換気扇止めて全裸で張るのが一番でしょ
皆 全裸待機得意やろ〜
ガチでホコリ対策っしょ

797 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 13:16:50.11 ID:jkwOUFQ7.net
>>795
普通ならNovaかArrow

798 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 13:19:43.08 ID:4SsEwa8C.net
風呂場密封してお湯だしたままで貼ればほぼ埃つかないね。

799 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 13:19:56.68 ID:6F/kdcgs.net
>>796
全身の毛剃り忘れてるぞ

800 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 13:20:11.95 ID:hOrHuQCh.net
>>761
弱く感じる、ポケットの中やカバンに入れると途切れたりする。
電波弱い感じする。
音楽聞くのは辛い時があるね。
ショップ行ったらBT5だから、4.1のイヤホンだとなるかもって言われたけどそんなことないよね。

801 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 13:40:33.89 ID:gW6akdB7.net
>>794
マジ?起動すらしない感じ?
勿論BluetoothはOnにしてるよな?

802 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 13:44:37.86 ID:ddJ2e8Ah.net
>>800
ショップの店員はそういうの知らないから、適当に言ってるとしか思えないなw
バージョン違うので、くらいの認識じゃないかな

803 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 14:12:09.18 ID:8J5tblD6.net
>>795
有名どころはNova launcher
自由度高くカスタマイズが出来るって聞いたことがある

自分はそこまで手を加えることないしと思って
とりあえずAllow launcherってマイクロソフトの奴使ってる

804 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 14:35:35.00 ID:zpQsi6Ug.net
男は黙ってNova有料
色々試したけどこれがさいつよだわ

805 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 15:14:04.17 ID:ogeNOt1H.net
>>801
起動はするしポイントの移行もできたけど自販機で認識してくんない

泥が新しすぎる?

806 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 15:15:25.84 ID:hOrHuQCh.net
>>802
たよね。
普通、互換あるだろと思うけど適当に答えてるな感がありあり。
BTが音飛びみたいに途切れるのは何とかしてほしい。そんなに離して使ってないんだからさ。

807 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 15:46:12.73 ID:gW6akdB7.net
Novaはそのままでも充分だが、カスタマイズでより自分好みに出来るのがいいよね。
バックアップでいろんなレイアウト作って気分で使い分けても良いし。自分はセールで有料版追加した。ジェスチャーアクションも何かと便利。


>>805
泥というよりBluetoothのバージョンなんだろうか…いずれ対応されるだろうけど不便だね。
ポイント移行の事忘れてたわw
自分も近い内に試してみるよ。ありがとう。

808 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 15:47:28.30 ID:oUnVBPeR.net
novaはジェスチャーが有能だから有料版買うべき

809 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 15:48:51.53 ID:UzfCT725.net
Bluetoothは相性と電波状況によるから実際試さないと誰にも何とも言えない代物、割り切れ

810 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 15:59:47.63 ID:30qdr1ys.net
車の音楽これBluetoothで流してるけど快適だわ。

811 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 16:01:53.60 ID:zpQsi6Ug.net
>>808
ドロワーのタブ分けも優秀だよ
地味だけどスクロールの演出が好き

812 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 16:02:41.98 ID:30qdr1ys.net
充電トラブル起きてる奴は
充電器そのものが3A非対応なのに3A対応のケーブル使ってないか確認してみてはいかがだろう。

813 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 16:22:16.60 ID:TrKbwBOt.net
充電トラブル怖いから、ドコモ純正のAC充電器使ってる
USB PD対応の充電器まだないしね

814 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 16:28:15.93 ID:SQbR0j7b.net
http://i.imgur.com/mVQtHpl.png

815 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 16:28:38.30 ID:xaCDOi2z.net
100均ので行けますがな

816 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 16:29:32.55 ID:oUnVBPeR.net
ガラスフィルムさっそく割れたから買い直しなんだけどELECOMあかんとなるとなに買えばいいかわからんな…

817 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 16:31:35.68 ID:SQbR0j7b.net
『3D全面粘着』AUNEOS AQUOS R フィルム アクオス アール ガラスフィルム SH-03J SHV39 604SH 自動吸着 全画面密着 硬度9H 3D 曲面 ゴリラガラス素材使用 (AQUOS R, 黒い) https://www.amazon.co.jp/dp/B0736J7TL2/

818 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 16:35:03.12 ID:oUnVBPeR.net
>>817
良さそうだなありがとう

819 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 17:40:50.03 ID:CtYJWhO8.net
>>793
歯を食いしばって引きちぎるべし!
いずれ快感になるんじゃね?

820 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 18:27:23.60 ID:QPJWSaMe.net
>>817
メーカーは違うが>>498と価格以外はほぼ同じ。
あと
https://www.amazon.co.jp/dp/B072V113Q6/
も同じ感じだった。
ガラスの3D全面保護タイプはどれもそうだけど、画面部分が縁で隠れて僅かに狭くなるのと端がやや浮くから気になる人は気をつけて。

821 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 18:31:30.50 ID:9DMFwYpT.net
>>817
これってR発売以前からレビューが載ってたから怪しいと思ってたんだが…

822 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 18:36:04.53 ID:nmW7Chfv.net
go launcher使ってる
色々試してみたがこれじゃないとmultipicture live wallpaper動かないんじゃ

823 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 18:48:09.41 ID:kkuvBSMZ.net
どこのか忘れたけど、今つけてるやつは画面の枠が実物より小さい
面倒くさいから変える気は起きない

824 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 18:54:42.46 ID:2fJ6WL63.net
arrowていいのか
apex使ってた
試してみよ

825 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 18:56:03.28 ID:xvIbhH0D.net
iPhone6からAQUOS Rに変えたい
ドコモ系MVNOを使っているのでドコモ版の新品端末が欲しいんだけどおいくら万円ぐらい?

826 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 19:05:20.08 ID:lhabFCb3.net
>>808
ecohomeからの移行でジェスチャーの為に今回有料版買ったんだけどね…

左右スワイプが無いとは思わなかったよ

827 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 19:11:57.59 ID:zpQsi6Ug.net
左右スワイプって面倒くさくね?
そのecoなんちゃらって1ページしかないの?

828 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 19:13:08.00 ID:QPJWSaMe.net
>>821
よく見たら分かるけどあれは同メーカーの他の機種版(Xperiaとか)買った人のレビューだから、サイズ感は参考にならないがR発売日前にレビューがあっても別に怪しくはないんだよ。
ケースとかもそうだけど尼のレビューは機種別に分けられてない事が多い。

829 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 19:13:51.22 ID:plzl3Axb.net
実は神機だったり!

830 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 19:17:11.81 ID:9JTdA4NR.net
Saniki AQUOS R 強化ガラスフィルム
日本製素材旭硝子 0.26mm 0.25D 硬度9H 気泡防止
999円
ってのをAmazonで買ったけど小さい
スベリはよい

831 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 19:20:53.76 ID:9DMFwYpT.net
>>828
Amazonで他の端末とレビュー共有してるものは横のところに購入した端末の名前書いてると思ってたが?

832 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 19:24:27.70 ID:lhabFCb3.net
>>827
novaも結局1ページしか使ってない
横スワイプで画面オフになるように設定してて結構便利だったのよねぇ

833 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 19:49:52.48 ID:QPJWSaMe.net
>>831
機種書いてない?
ブラウザSSかなり小さいけどこんな感じ。
http://i.imgur.com/kih22wV.png

834 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 20:22:33.18 ID:5yZwAdRO.net
機種板でアクセサリの話する奴ってどいつもこいつも不躾すぎなのはどういうことだろう
ショップのリンク貼るのはガチの宣伝行為で規約違反なのも知らないのか…

835 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 20:26:12.43 ID:SQbR0j7b.net
http://i.imgur.com/zVy5zUx.png
http://i.imgur.com/GmkTwLi.png

836 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 20:32:30.12 ID:9JTdA4NR.net
>>834
では適切なスレッドへのリンクをお願いします

837 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 20:35:13.47 ID:6xG2qu+e.net
>>795
俺はトータルランチャー使ってる
デザインはアレだけど利き手側に欲使うアプリまとめとくと楽ちん
色々あるから色々使って自分に合うの見つけるといいよ

838 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 21:07:13.37 ID:YsFDib9j.net
>>834
ならどうすりゃええんや?

839 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 21:08:10.45 ID:4c2XQe11.net
>>825
出たばかりだし、たまにしか出ないけどオークションにてご祝儀価格で九万円代?

840 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 21:39:29.45 ID:+RqypbiK.net
シムフリー発売まだ?

841 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 21:44:56.17 ID:qJ37FCAt.net
今のところ不満は無いな

842 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 21:53:19.29 ID:KZeF8XCI.net
ADWランチャーってあまり人気ないのかな
こーゆースレで一度も名前見たことない

843 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 23:34:50.48 ID:NQdSix5t.net
何かクイックチャージ3.0対応充電器買ったのに全然充電できないな

844 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 23:35:50.21 ID:Pk3LNK8w.net
ぶれいっていうとあれだから れいんぼーくらいにしとこうかな

845 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 23:43:09.51 ID:B78jmAXN.net
全面フチ無しのガラスフィルムってないよね?
フチありだと画面が小さくなっちゃうんだよね。。。

もしくはフチがあっても画面が小さくならないのってあるかいな?

846 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 00:40:19.85 ID:44xLPUQW.net
カメラで写真撮るとき
簡単にサイズを変える方法ない?
右上のメニューわざわざ開いてサイズを変えないといけないのか?
確か昔のシャープのカメラアプリでは
インカメラとアウトカメラを変えるアイコンの所にサイズ変更のアイコンもあった気がするけど

847 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 00:46:19.29 ID:4HjoVyAm.net
今日かえてきた!

シート剥がれたりとか失敗するのイヤで
安いシート買ったら
担当の女子が黙って紙袋に突っ込むので
「貼ってもらえますか?」
て言ったら
「私、貼るの下手なので
上手い人に頼んできます!(>_<)」

上手い人が10分くらいかけて
縦横どっちも1ミリくらいズレて貼ってくれたw

848 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 01:08:08.50 ID:IAbfZgT5.net
>>790
自分の髪の毛は全部抜けてしまって一本もない

849 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 01:11:21.41 ID:eH1efcOA.net
許せカツオ

850 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 01:26:06.26 ID:kHmQM7FK.net
なんかソフバンのメールだけ異様にカクカクするね

851 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 01:35:44.18 ID:vZnmYOBc.net
>>850
分かる。何なんだ?

852 :あああ:2017/07/20(木) 03:02:47.71 ID:7y3Lozr7.net
leplusのスマートフィットって奴の全面保護ガラス使ってる。
0.20MMで薄いからいい感じ。

853 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 05:41:08.51 ID:4+VB67/x.net
購入検討してたけどシャープお得意のクロックダウンはこの機種にも継承されてるんな
ほんと終わってる

854 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 05:59:31.78 ID:W10rJ0k0.net
シートを買えば店員が綺麗に貼り付けしてくれて当然と思ってる奴がいるんだな。

855 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 06:36:23.67 ID:5Ql6+wDO.net
MVNOはいまや700以上ありますが無限のくりこしが可能なmineoをお話します。

http://imgur.com/WSVG0ed.jpg
これは123GBものパケット量を前月から今月に繰り越してるスクリーンショットです

856 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 06:36:39.72 ID:5Ql6+wDO.net
これは1円のお金も追加で払ってません
他社ですと余ったパケットは来月に繰越してそれでも使われなければ消滅します
つまり「捨てる」しかないのです
唯一例外なのがここ
他社同様前月から繰り越されて今月消滅するパケットを、お友達同士でパケットギフトで交換するとパケットの期限が伸びる裏技を使います
つまりこれが結果的に『永久繰越』になるわけです

これのメリットは
出張先旅行先でWiFiがない、無料期間目当てで動画サイトに加入してしまって急にたくさん使いたい
この他の会社ですと追加で1GB 2160円、会社によっては1GB 3240円で購入します

マイネオ 永久的な繰越あり 貯めとけば突然多めに使っても0円
OCN IIJmio 楽天 BIGLOBEその他全て 追加で3240円 4320円 6480円かかる
無駄が一切なく全てをユーザーに還元しています
非常に素晴らしいです

857 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 06:36:59.59 ID:5Ql6+wDO.net
パケットギフト・タンク等マニア向け通なサービスから、初心者向けサービスまで網羅するあたり
さすがJDパワー2017年度 総合1位です
http://imgur.com/9lKlfuy.jpg
http://imgur.com/1MWW7ek.jpg

ここからmineoに加入すると https://goo.gl/89wW0Q
¥2,000おかえしキャッシュバック

※ワイモバイルは追加1000MB 1080円
しかも高速なくなったら50kbps以下の地獄速度
マイネオはオークションで追加1000MB 160円前後で購入可能
高速なくなっても200kbps

858 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 07:50:46.29 ID:9ptu9FD9.net
保護フィルムはヨドバシで貼ってもらったわ
機械で貼るから綺麗だし、ズレがあった場合でも無料で貼り直してくれる

859 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 08:17:46.43 ID:OqD9bDxG.net
>>858
ヨドバシで貼ってもらった

ただフィルムの作り自体が悪いのあるね
穴の位置とかズレズレ

860 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 08:18:30.34 ID:UI7vLJw4.net
>>845
もし技術的にできても、貼る人間がそれに対応できないで割る人もいるから、無難なものしか作らない。
結果、今売っているものの形に収まってる。

861 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 08:21:28.36 ID:UI7vLJw4.net
>>853
継承されてても、04Hまでとは雲泥の差。
04Hまではクロックダウンで物凄くカクカクとかもっさりしてたけど、これはクロックダウンしてもほぼ感じないよ。

862 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 08:25:49.06 ID:hylZVci/.net
>>858
都会にはそんな機械があるのかよ

863 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 08:26:22.52 ID:R6ccvnNJ.net
3A非対応の充電器に、3A対応のケーブルをさしたらいかんのか?
適当なUSB充電器に、3A対応の100円ケーブルを使おうと思っているんだが…。

864 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 08:46:56.36 ID:1IasxRRR.net
GPSマークが出っぱなし。
以前はアプリが使うときだけ出てたはずなのに昨日からずっと出っぱなし。
電池を食わないかな?

865 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 09:20:00.89 ID:y6JerYLG.net
もうキャリアごとにスレなんかわけなくていいからな
分けたらどこも過疎スレまっしぐらやで

866 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 09:35:15.92 ID:fBZcASad.net
バナナの600円くらいの画面だけのフィルム使ってる
左右の幅ギリギリの大きさで貼るの難しかった

867 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 09:37:11.87 ID:fBZcASad.net
何度か貼り直ししたらかなりホコリ入っちゃったけど空気入ってなくて気にならないし
安いからまた今度買って新たに貼る予定

868 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 10:08:11.73 ID:3siM4GC2.net
>>863
詳しくは「56kΩ問題」。
やめといた方がいいとは思う。
端子の両端がtype-Cなら関係無いけど。

869 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 10:17:28.67 ID:g6ktbomQ.net
普通は彼女が貼るよね?

870 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 10:24:40.35 ID:C2lv9W6n.net
バックライトの光漏れとドット抜けがあった
みなさん買う時よく見た方がいいですよ

871 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 10:30:05.59 ID:00c6dAQj.net
今思ったんだがこのスマホユーザーの切り替え出来ないのかよ…

872 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 10:37:25.77 ID:9DAAMxg1.net
>>870
何をよく見ろと言ってるのかわからない。

873 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 10:49:06.64 ID:OqD9bDxG.net
>>870
無理だろ。

iPhone5をオンラインで買ったときなんて、数カ所塗装剥げや凹みがあった。

当時工場側のチェック体制が問題になってたなぁ。

874 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 10:53:54.33 ID:DqrpstS+.net
>>868
56kΩ抵抗の件は
3A対応自称してても抵抗はちゃんとしてるケーブル
3A対応自称してないのに抵抗間違ってるケーブル

とか色々あるからそんな単純に断じる事は出来ないんだよなあ…
ちゃんと規格に沿ってると確認されたものを選ぶしかない

ちなみに100均の奴は大丈夫

875 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 11:00:39.81 ID:KBE8vHz+.net
なあ
左上のインカメラの穴?だけど若干右に寄ってね?
めっちゃ気になるんだが

876 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 11:13:22.13 ID:N2UMJQtu.net
Quick Charge 3.0 Corerix 18W 小型 Quick Charge 3.0 USB AC充電器 チャージャー 1ポートUSB急速充電器 急速充電ケーブル付き(ホワイト) https://www.amazon.co.jp/dp/B01FW2NU3O/

Anker PowerLine+ USB-C & USB 3.0 ケーブル (1.8m グレー) 新しいMacBook、Nexus 5X、Nexus 6P他対応 https://www.amazon.co.jp/dp/B071DFSRCP/

充電ならこの2つ買うといいよ

877 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 11:17:11.37 ID:hylZVci/.net
>>876
おいっ!
そんな事したら>>834が湧くぞ!

878 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 11:19:04.71 ID:+4NOhXos.net
>>874
それは思った。
3A対応謳ってないのに抵抗ちゃんとしてないのはまだ見てないが。

そもそも3A対応謳ってるのに抵抗ちゃんとしてるってのは実は3A対応してなくて安全性は良いけどある意味詐欺ってことなんだろうか。

879 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 11:21:57.87 ID:+4NOhXos.net
あと別に抵抗ちゃんとしてなくてもアダプタやモバイルバッテリー等出力側が3A対応してれば(多分)問題ないと言う認識でいいんだろうか。

880 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 11:23:18.94 ID:Cgt/28Ds.net
>>878
規格通りに動作するようにちゃんと作ってあるけど
3Aが流れても線材的には大丈夫ですよ〜

って意味らしいよ
ライターが会社に問い合わせてた

881 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 11:26:54.64 ID:zDD/LSrr.net
QC2.0ならダイソーのはいけたよ
AnkerのやつはQC2.0接続の時はランプの色変わるから間違いない

882 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 11:31:06.46 ID:tdLJUXwT.net
そもそもQCは特別なケーブルじゃなくても動くように
わざわざ電圧上げる形を取ってるんだから

給電とデータ通信両対応のケーブルだったら何だろうとほぼ確実に使えるぞQC

883 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 11:37:32.42 ID:qJs1hIa+.net
わからないなら良いんじゃないかな
そのままの君でいて

884 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 11:43:04.53 ID:DSWmgkxB.net
au版にアプデが出てるみたいだけど他の2社はこないんかな

885 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 11:47:34.53 ID:N2UMJQtu.net
au版だけで出てる不具合修正なんじゃ?

886 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 11:50:54.17 ID:07CB3ivi.net
シンクコールとかあるしそうじゃね

887 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 11:52:42.70 ID:DSWmgkxB.net
>>885
なるほどなるほど
更新後にはビルドバージョンが01.00.03になるって書いてあったから、ドコモ版のバージョン見たら01.00.03だったわw

888 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 12:17:39.90 ID:oyI5DjKf.net
>>876のアンカーのケーブルは質問回答欄見るとQC3.0に対応してないらしいんだけど、そもそもRってQC3の恩恵受けられるのかどうかよく分からん。

889 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 12:34:24.01 ID:V7p5KHHn.net
>>888
ヨドバシの店員は3.0aの恩恵あるの確かNexusって言ってたな、それ以外の機種は2.4aで十分だって言われたから俺は2.4aにした

890 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 12:37:53.25 ID:GSWdMV4B.net
au版は最初っから液晶フィルムが貼ってるね。

891 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 13:05:14.36 ID:N2UMJQtu.net
ん?ちゃんと急速充電できてるから別にいいじゃん 何か問題でもあるの?
http://i.imgur.com/xbO2hpl.png

892 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 13:15:30.67 ID:3siM4GC2.net
RはQC3.0対応。
んでケーブルが充電専用じゃなければ(通信に対応してれば)QCには対応している。type-Cがどうとかは関係ない。
つまりQC2.0に対応してるけどQC3.0に対応していないケーブルと言うのは基本的に無い。

あと>>889は勘違いしてそうだけど今のご時世USBとQCと電流が全部3.0前後の話になってるから混同しないよう注意。

893 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 13:27:11.14 ID:WWhZw1T0.net
格安simならともかくキャリア回線で台湾のスマホ買うとか有り得ないな
俺はシャープと東芝の電化製品は怖くては買えないわ

894 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 13:32:43.46 ID:N2UMJQtu.net
じゃあ、HTC U11も買うなよ

895 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 13:34:43.11 ID:kd+tTUJB.net
>>887
SB版は現在01.00.00

896 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 13:37:02.69 ID:wli9luVu.net
自分はGALAXYのが抵抗ある

897 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 13:49:20.97 ID:P61Lv0lV.net
あかん、最近バグ多いわ


指紋認証しないさ
画面黒いままとか

898 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 14:02:37.15 ID:zDD/LSrr.net
>>888
AQUOS R は QC2.0とQC3.0両方に対応してる
ただしフル充電までの時間は同じ150分

・・・って書いてて思ったけど
あくまでフル充電までの時間が一緒なだけで
途中経過も一緒とは限らないわな。
両方持ってる人いたら試してみてほしいわ

899 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 14:27:14.71 ID:eEhGfyQS.net
これに貼る保護シートでオススメなのある?
エレコムの買ったんだけど、縦はともかく横幅が足りなくて端が剥き出しになっちゃってるんだよね。

900 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 14:32:38.57 ID:44xLPUQW.net
充電してたらいつの間にか70%なのに赤いランプ消えてた

なんでだろと充電器触ったら見たら
コンセントとtypeCのUSBとの間に差す四角のアダプター?が60℃くらいあるんじゃないか
ってほど熱くなってた
これはtypeCのUSBとの相性が悪いのかな、、
このまま使ってたら火事になりそうで怖いから買わないと行けないけど
typeC用のアダプターとかがある?

901 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 14:36:09.79 ID:qvspq2Si.net
なんか、Pokemon GOを60Hzでやってたんだが、アップデートきたら120Hzに戻った
アップデートのたびに設定リセットされる仕様なのか?

902 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 14:36:32.25 ID:qvspq2Si.net
アップデートはアプリのアップデートね

903 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 14:38:29.04 ID:1TmpKab/.net
>>875
わかる

904 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 14:41:06.66 ID:sZWKGOCy.net
au純正の急速充電器使ってるわ

905 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 14:43:12.24 ID:8XYI5vF7.net
>>897
画面黒いままになったらどうしてる?

906 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 14:45:40.89 ID:lZCMfhCq.net
>>900
そもそもtype-Cが悪いんじゃなくね?
アダプタの出力とケーブルの出力も確認した方がいいんじゃない?

907 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 15:01:34.68 ID:iuEvwcyC.net
Type-Cの仕様がややこしいんだよな
メーカーですら100%理解して作ってない可能性があるレベル

908 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 15:02:49.92 ID:PF9bHF7s.net
素直に純正のを買えばいいのに

909 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 15:46:03.34 ID:OqD9bDxG.net
>>897
画面くろいままあるある

910 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 16:01:44.10 ID:n3KTgx7X.net
>>870
>>661 だけど、バックライトの光漏れが画面のなかにあったけど、家に帰って設定始めるまで気づかなかったよ。
翌日ショップで新品交換になったけど。

こんな症状始めてみた…

911 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 16:25:28.44.net
>>861
わざわざ値の張る最新のフラグシップ機を選ぶのは第一に処理速度
クロックダウンしてるって事実だけで同期の835機より数段劣ってると感じてしまったんだわ
本当期待してただけに謎采配で残念だわ

912 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 16:27:21.69.net
まぁベンチマークは勝ってるんですけどね

913 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 16:51:49.56.net
機種変するつもりのない機種スレで、グチグチ文句言ってる奴のほうが残念だわ
買ってから文句言えっての

914 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 17:07:06.36.net
>>911
はいはい謎采配謎采配
さっさと別機種買ってそっちのスレ行った方が良いと思うよ

915 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 17:21:01.44.net
>>905
そのうち治る

916 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 17:24:32.22.net
他の端末に倍速igzoは無いけどね

917 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 17:39:48.78.net
>>833
ウチのChromeだと出てないけどなんでだろ?
他の商品は出るんだけどな〜

918 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 17:53:44.88.net
>>916
すぐに飽きて設定変えると思うよ
バッテリー消費ヤバいし

919 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 17:57:13.14.net
>>899
横幅が足りなくて端が剥き出しになるか、フレームの着色部のせいで画面両端が2mmほど隠れるかの二択だよ
2.5Dって保護フィルム選びで問題が出てくるから厄介なんだよなぁ…

920 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 18:02:45.12.net
なんかYAHOOのニュース記事が表示されるような設定になってるらしく
ホームで勝手に表示されるけど解除するにはどうすれば良いの?

921 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 18:04:03.88.net
Yahooをアンインストール

922 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 18:04:25.21.net
>>920
馬鹿はauショップに行くか電話しろ。

923 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 18:12:59.20.net
>>920
ウィジェットを外せばいいんじゃないでしょうか

924 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 18:30:17.98.net
ドコモと契約しないでドコモのAQUOS Rの端末だけ欲しいんだがどこにも売ってないお・・

925 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 18:32:33.37.net
コラボのやつほしーい

926 :新豊田市駅:2017/07/20(木) 18:39:47.53.net
あーあ誰か知らんのに最初から2006年から風評被害っていう事にせんもーん!はっとり君?安部マリーオ!

927 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 18:41:11.92.net
>>920
YAHOOアプリの通知をoff

928 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 18:42:01.39.net
上部バックライト漏れの不具合って報告あるけど、実際皆さんのAQUOS Rは漏れが全くないものなのでしょうか??
私のは、明るさ最大にし、周囲が暗めなところで通知バー(背景薄黒?)おろし、スマホを45度ほど傾けると上部がじんわりと光っているのが分かります。
更に目線と水平まで傾けると右上の時刻表示の上(通知バーでは▽の右上)あたり、一部切れ込みのように白く漏れています。
これらは、お店のモックも同じでした。

これがデフォルトなのか違うのか知りたいです。

929 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 18:44:07.62.net
画面自体は光ってるんだが?

930 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 18:51:08.91.net
周囲が暗いところで明るさ最大にして覗き込んでバックライト漏れとか馬鹿の難癖はひどいな。

931 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 18:51:12.25.net
>>929
おっしゃるとおりですよね、分かりづらくすみません。以下サイトみたいな感じのバックライト漏れ?です。
以下サイトで、漏れてない端末も報告されてますが、周囲が明るく、かつ、明るさ最大ではなさそうなので…

http://ideal2ch.livedoor.biz/archives/71665799.html

932 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 18:53:44.06.net
>>918
もうこれじゃないとブラウザ見る気しないし飽きるとか無いんだけど

933 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 18:54:43.47.net
さすがに神経質すぎるだろ

934 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 18:59:27.60.net
>>909
いわゆるスリープ死と呼ばれる現象でしょうか?
私の連れのRでも頻発してます。
強制リセットしてます。

935 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 19:08:13.61.net
単なる一個人の所感にそこまでブチ切れられるとは思わなかったよ…
ごめんね

936 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 19:13:15.03.net
>>918
携帯に飽きるって…

937 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 19:14:40.71.net
>>936
これはアスペ

938 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 19:27:27.54.net
>>931
流石にリンク先みたいなほぼ正面や若干傾けただけの状態で漏れてるなら不良品だろうけど

暗い所で明るさ最大ならまあそんなもんじゃないかなあ

939 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 20:09:11.93.net
>>930
>>933
難癖、神経質であれば、私がアホなだけでスッキリするのですが、
>>938
まさにリンク先の写真1〜5枚目と同じような感じなのです。。
店内モックのように明るさ最大にして写真と同様白い背景等同じ設定にしてみると。

「不具合」と書き込みみると、不安になりまして。。

940 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 20:13:27.68.net
そもそも実用上問題ないんだから不具合とは言えない。個体差。
で、どうしたいのかわからんし、交換してほしいにしても店なりauの判断だからここで聞いても無駄。

941 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 20:15:25.38.net
>>939
2ちゃんなんかで書いてるよりキャリアのサポートにメールで問い合わせしたほうがよっぽど安心できるよ!
ここに居る人達は公式な見解を出せる人間じゃないんだからあれこれ言っても仕方ないよ

942 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 20:22:38.13.net
普通に初期不良扱いで交換してくれると思うよ

943 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 20:37:36.14.net
なめらか表示は結局全部切ったわ
やっぱバッテリーの減りが早い

なめらか表示の為にモバイルバッテリーとか充電器持ち歩くのも面倒くさいし

944 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 20:47:54.10.net
>>919
そうなのか・・・今のシートが横幅足りないの以外はいい感じなんだよね。
左右に後1ミリづつ広ければ最高なんだけど、難しそうだね。

945 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 20:48:49.36.net
ゲームもしないで音楽も聴かなきゃモバイルバッテリーもいらないよね

946 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 20:51:12.94.net
後継機はSHV37かもうちょい小さいぐらいのサイズにしてほしいわ。

947 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 20:54:37.73.net
ヘッドホンアンプ使わなくても音量大きいし音質いいから音楽聞いてるだけだったらすぐに電池なくならないと思うぞ

948 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 21:08:39.31.net
>>945
普通にWEB、2ch、ポケモンやる分には滑らか表示にしても、
バッテリーもち十分だし。

足りないとか言っているやつは一日中弄っているやつだろう。

学生なのか暇なのか

949 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 21:11:06.54.net
ポケモンとかまだやってる奴いたのか…

950 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 21:16:06.27.net
MVNOとミッドレンジスマホが日本でもそこそこ浸透してきた中でわざわざハイエンドスマホ選ぶんだから
そりゃヘビーユーザーくらい居るでしょ

951 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 21:17:40.18.net
ポケモンじゃなくても艦これでもパズドラでもFGOでもいいんじゃね
さすがに2年物のCrystalXの何十倍も電池保つわ・・・

あとテザリングやってても全然発熱しないし電力もあまり食わないな
これ結構いいんじゃね?

952 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 21:17:47.04.net
次に機種変するときには無くなりそうな機能だよね
最初はスゲーってなったけど冷静に考えたらいらん

953 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 21:19:35.37.net
じゃあペリアでも使ってれば

954 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 21:21:55.24.net
ウダウダ文句言う奴は大人しくチョンペリアでも使ってろよ低能

955 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 21:25:36.86.net
黒は高級感がある気がする
気のせいかな?

956 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 21:27:30.50.net
>>951
非igzo5.5インチなのに2610mAhしかない端末と比較すればそりゃね

957 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 21:27:56.91.net
>>949
【調査】『ポケモンGO』アクティブユーザー数は現在も国内だけで400万人超 ゲームアプリ ゲームアプリで2位(グラフ画像あり) [無断転載禁止]&#169;2ch.net

958 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 21:29:40.80.net
傷つかないし高級感もあるし
テカテカ仕様にするなら次はセラミックとかどうだろう

同じ鴻海傘下のFIHモバイルはセラミックスマホ経験あるし

959 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 21:33:26.89.net
>>958
https://stat.ameba.jp/user_images/20111008/10/maeda33/27/48/j/o0800060011532918119.jpg

960 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 21:38:29.30.net
>>959
その形状ならプラでも割れてるんじゃね?

961 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 21:47:45.11.net
ID:9DAAMxg1
こいつは煽りスレに毎日現れるゴミだよ

http://hissi.org/read.php/smartphone/20170720/OURBQU14ZzE.html

962 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 22:03:41.35.net
自分で使ってるとは思えないようなアンチ書き込みが多いって事はそこそこ人気機種って事なんだな

963 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 22:11:29.00.net
この電池持ちの良さで外出先で電池切れになるって、どんな使い方してんだよw

964 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 22:18:36.71.net
ロボクルが俺の方向いてくれないんだけど…

965 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 22:22:47.24.net
auは今日のアプデ内容にロボクルの動作安定性が含まれてた

966 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 22:24:25.24.net
そう言えば価格.comのSoftBank版レビューに
オレンジの色味のこと散々に酷評して
デザインに1付けてその他をオール3で総合で1を付けた投稿有ったけど
1日で削除されてたね

967 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 22:27:32.20.net
やっぱ夏のモデルで電池もち考えるとこの機種になんのかな
GALAXYは嫌だしXperiaはドコモしかないし

968 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 22:43:43.55.net
>>928ですが、皆さん丁寧にありがとうございます。
みんな同じようであれば、ショップに言うのはおかしな話で申し訳ないかと思って質問させてもらいました。
明日ショップ行ってみます!

969 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 23:15:06.43.net
>>964
スマイル

970 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 23:26:03.42.net
Rってバッテリー弱くね?

971 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 23:30:37.77.net
バッテリー弱いのかぁ そっかぁwww
http://i.imgur.com/s5SiB8W.png

972 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 23:33:15.76.net
>>971
これだとよく分からないけどバッテリー持ち良い?

973 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 23:33:43.26.net
頭悪いのかよwww

974 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 23:35:14.70.net
ネガキャン頑張ってね〜

975 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 23:38:57.84.net
なめらか倍速、何を切ればいいのでしょうか。
ホーム画面がガタつかない設定が解りません。

976 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 23:43:54.39.net
>>971
むしろこれはバッテリーの持ちが良いことを示してるんではなかろうか
最大限で考えても5時間で48%しか減らないってことだし
この5時間ゲームとかの負荷のかかるタスクをしまくってたかもしれない

ちなみにうちのは12時間で30%も減らんな
ゲームはやらんけどブラウザはちょいちょい見てる

977 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 23:53:02.22.net
とりあえずスナドラ820の機種でそんだけ使ったら3〜4時間で0になると思うわ

978 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 23:56:52.24.net
昨日機種変しに行ったら勝手にSD含まれてて買わされかけた
いつからこんな商売がまかり通る様になったんだ?
まるで中国人や朝鮮人みたいなやり方じゃないか
そりゃ俺だって金は欲しいけど、そこまで落ちぶれてはいない

979 :SIM無しさん:2017/07/21(金) 00:11:38.47.net
次スレ行こうとしたら無理だったので誰かお願いー
前スレを直しただけだけど

SHARP AQUOS R Part6

【スペック】
サイズ 約153×74×8.7mm(最厚部 8.8mm)
約169グラム
ディスプレイ 約5.3インチWQHD ハイスピードIGZO/HDR10
対応チップセット Qualcomm Snapdragon835 processor
OSAndroid 7.1
バッテリー 3,160mAh
Wi-Fi IEEE 11a/b/g/n/ac MU-MIMO
対応 RAM/ROM4GB(LPDDR4X)/64GB(UFS Type)
アウトカメラ 約2,260万画素/F1.9/広角(22o相当*)/ハイスピードAF/光学式手ブレ補正/電子式手ブレ補正(動画のみ)
*35oフィルム換算焦点距離
インカメラ約1,630万画素/広角(23o相当*)
*35oフィルム換算焦点距離
ワンセグ/フルセグ ○/○
ハイレゾ 44.1/48/88.2/96/176.4/192kHz 24bit WAV/FLAC形式に対応
FeliCa/NFC ○/○
Bluetooth ○(Ver5.0)
準天頂衛星みちびき対応
防水/防塵 IPX5・IPX8/IP6X
生体認証 ○(前面指紋センサー)
コネクタータイプ Type C(QC3.0)
カラー: Mercury Black、Zirconia White、Crystal Lavender(docomo)、ライトゴールド(au)、ブレイズオレンジ(softbank)

http://www.sharp.co.jp/k-tai/aquos-r/

http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1704/18/news091.html
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1055479.html

http://imgur.com/jDvh54N.png
http://imgur.com/act8zFS.png
http://imgur.com/Vu10BGE.png
http://imgur.com/bAmFPHW.png
http://imgur.com/N7RrCZC.png
http://imgur.com/Ojzj348.png
http://imgur.com/3teiQAY.png
http://imgur.com/uoeNa6Z.png

前スレ
SHARP AQUOS R Part5 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1499802347/

980 :SIM無しさん:2017/07/21(金) 00:13:32.07.net
行ってみる

981 :SIM無しさん:2017/07/21(金) 00:15:41.38.net
行けた

SHARP AQUOS R Part6 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1500563703/

982 :SIM無しさん:2017/07/21(金) 00:19:33.71.net
>>981
乙乙ありがとう!

983 :SIM無しさん:2017/07/21(金) 00:43:19.19.net
>>932
見慣れると、オフ状態や、他の機種のスクロールが気持ち悪く感じるよな

984 :SIM無しさん:2017/07/21(金) 00:43:23.23.net
>>935
君が無知だからしょうがないね
さっさと他の端末買いなさい

985 :SIM無しさん:2017/07/21(金) 00:56:37.82.net
電池保ちに影響与えるのが8割ディスプレイってことを知らんガイジしか居らんのかここ…

986 :SIM無しさん:2017/07/21(金) 00:58:57.31.net
>>984
そうカリカリすんなって余裕なさ過ぎっしょ…

987 :SIM無しさん:2017/07/21(金) 01:04:13.54.net
>>986
余裕ないなあ…
せっかく教えてもらったんだからお礼言って去れば良いだけだろ

988 :SIM無しさん:2017/07/21(金) 01:09:32.41.net
クロックダウン機がギャラやペリアよりベンチ高いってマジ?
信頼性の高いソースある?マジなら再考してやらんこともないんだが

989 :SIM無しさん:2017/07/21(金) 01:09:57.88.net
そんなに電池持ち最優先ならミドルクラスのasusバッテリ盛りでも買えばいいんじゃないの

990 :SIM無しさん:2017/07/21(金) 01:29:01.55.net
>>988
別に再考してもらわなくてもいいので
galaxyにでも行って下さい

991 :SIM無しさん:2017/07/21(金) 01:30:25.13.net
>>988
Antutuとか同一機種でも1万2万くらい上下するしベンチにこだわってもしょうがないと思うんだが

992 :SIM無しさん:2017/07/21(金) 01:53:24.63.net
スマホ買う目的ベンチなんだよきっとw

993 :SIM無しさん:2017/07/21(金) 01:59:35.75.net
イライラすんなよ単発共
ソースあるのなら黙って提示しろ
ないなら出しゃばらず屑鉄とオネンネしとけってこった

994 :SIM無しさん:2017/07/21(金) 02:07:37.91.net
単発に言われてもねぇ…
俺もだけど

995 :SIM無しさん:2017/07/21(金) 02:22:34.80.net
機種スレで煽りにくるやつって何者なの?
自分が買った機種がハズレで他スレで暴れまわってるとか?

996 :SIM無しさん:2017/07/21(金) 02:26:48.59.net
Galaxy信者だよ
AQUOS発売前からずーっと粘着してる
ワッチョイスレだと自演がバレるから来ない

997 :SIM無しさん:2017/07/21(金) 03:20:58.80.net
結局ソース貼って黙らせられない感じかな
ワンワン吠えないで始めからそう言えっつーのw
やっぱプラスチッククソダサデザインのへぼカメラクロックダウン機はやめとく…
金溝しないで済んで助かったわ

998 :SIM無しさん:2017/07/21(金) 03:26:28.11.net
自分で調べようともせずに偉そうに人に聞くカスwww

999 :SIM無しさん:2017/07/21(金) 03:26:56.60.net
ゴミwww

1000 :SIM無しさん:2017/07/21(金) 03:27:22.44.net
バカwww

1001 :1001:Over 1000.net
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。

life time: 8日 22時間 41分 35秒

1002 :1002:Over 1000.net
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

総レス数 1002
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200