2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

au Xperia Z5 SOV32 Part23

1 : 転載ダメ:2017/07/10(月) 21:43:20.33 .net
auの2015年秋モデル「Xperia Z5 SOV32」の専用スレッドです。

製品サイト
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/au/sov32/
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/sov32/

プロモーションビデオ
https://youtu.be/gjmvkT481mQ

※前スレ
au Xperia Z5 SOV32 Part22
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1492649666/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

770 :SIM無しさん :2017/10/14(土) 12:26:01.37 ID:0KY2BXzBa.net
もう2年かぁ・・

いわゆる中身を軽くする方法は上手くいってるし、発熱するほどの使い方もしないのでスペック関連は現状で満足してるから困る

新型物欲とコジポ加減のタッグ対買わないように心掛けてる俺氏・・なんだかとても負けそうなキガス・・

771 :SIM無しさん :2017/10/14(土) 12:54:53.14 ID:wODf7t/t0.net
>>766
イニシャルコストを抑えても総額が変わらないのはありがたい制度だと思うよ。ハイエンドモデルに手が出なくなる人いるだろうし。

772 :SIM無しさん :2017/10/14(土) 13:05:56.59 ID:Rkuhk0820.net
>>769
auショップでsim再発行してもらうとか

773 :SIM無しさん :2017/10/14(土) 13:25:20.42 ID:MAGPvHOVa.net
>>747
そうなの?
毎月割がなくなっても、追加の負担とられる訳じゃないから、不満がなければそのまま使う方が得だと思ってたんだけど

774 :SIM無しさん :2017/10/14(土) 13:31:47.42 ID:3PFrQVXT0.net
>>773
君が正しい。

775 :SIM無しさん :2017/10/14(土) 13:56:26.16 ID:Rkuhk0820.net
>>773
ついでに新料金プランに変えたらさらに安くなる

776 :SIM無しさん :2017/10/14(土) 13:57:53.92 ID:Rkuhk0820.net
新料金プランだと毎月割がつかないけど
すでに毎月割終わってたら関係ないので

777 :SIM無しさん :2017/10/14(土) 14:39:22.65 ID:S0CjYLDxa.net
リフレッシュ品ぽいのがアキバで3万5千円だとよ

778 :SIM無しさん :2017/10/14(土) 14:49:52.51 ID:VcVj9130M.net
>>777
高くないか

779 :SIM無しさん :2017/10/14(土) 15:09:42.02 ID:8hp9h+Zv0.net
>>761
売る前提で話とか貧乏かよw

780 :SIM無しさん :2017/10/14(土) 15:40:15.80 ID:ichFid3ta.net
>>774
やっぱりそうだよね

781 :SIM無しさん :2017/10/14(土) 16:38:33.68 ID:k4QA26xka.net
機種変したら、ビデオのお出かけ転送用として活躍させるつもり。

782 :SIM無しさん:2017/10/14(土) 18:51:16.24 .net
格安SIM対応の「Xperia Z5」が税込32,800円でセール中
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1086111.html

783 :SIM無しさん :2017/10/14(土) 19:08:38.71 ID:K8/9A3e/0.net
この機種って水濡れ判定シールどこにあるの?
SIM入れるところ開けてみたけど見つけられない……

784 :SIM無しさん :2017/10/14(土) 20:25:58.48 ID:NPpfVXuD0.net
>>772
もう一日中繋がらない。明日ショップ行ってみます。ありがとう

785 :SIM無しさん :2017/10/14(土) 20:57:26.51 ID:vT7pNw2o0.net
最近電池の減りがすごいんだけど、これって保険入ってたら電池ヘタってきたら交換してもらえるんだっけ…?それか画面叩きつけて割らなきゃダメ?

まだマシュマロのままなんだけど、ヌガーにしたら電池持ち良くなるのかな?(別の不具合が出そうなのがネックだけど…)

786 :SIM無しさん :2017/10/15(日) 01:04:23.68 ID:aI62Zh1Sa.net
>>785
電池持ちめっちゃ悪いんです!困ってます!で交換でけるで

787 :SIM無しさん :2017/10/15(日) 01:17:33.01 ID:9vOT7BA60.net
画面割って修理に出せば透明板と液晶とバッテリーとケースが新品になって返ってくるよ
中身の基板等と背面はそのまま

788 :SIM無しさん :2017/10/15(日) 08:17:33.24 ID:lKKjGSiZa.net
>>787
修理なんかしなくても交換サービスでいいじゃん

789 :SIM無しさん :2017/10/15(日) 09:36:13.21 ID:ZroHeRbhM.net
今、修理なんてしてくれないだろ
全部交換だろ?

790 :SIM無しさん :2017/10/15(日) 10:09:26.93 ID:o5chH36Ba.net
psvitaに交換してもらおうかな。

791 :SIM無しさん :2017/10/15(日) 10:36:52.48 ID:ZJAFLh6e0.net
>>785
リフレッシュ品に交換してもらえるよ。
その場合オペレーターに電話だけど物理破損の時はウェブ申し込み でいけるはず。
次の日には新しいのが届く。

792 :SIM無しさん :2017/10/15(日) 12:59:09.81 ID:P09L63aua.net
>>772
784だけどsimカード拭いて再セットで治りました。ありがとうございます_(..)_

793 :SIM無しさん :2017/10/15(日) 16:30:30.08 ID:0QvGAqLpa.net
>>785
ヌガーにしたら一瞬電池持ち良くなったけどすぐダメになった
初期化する手間かけるなら変わるかも

794 :SIM無しさん :2017/10/16(月) 01:16:13.47 ID:wfNbI6i90.net
>>782
まだ三万もするのかよ、、、
当時、MNPでほぼタダでゲットしたのに

やっぱり政府の方針間違ってるぜ
機種変できるの富裕層だけな世の中になってしまった

795 :SIM無しさん :2017/10/16(月) 02:18:05.85 ID:JWFDFpzJ0.net
今日だけで3度も強制再起動なんだけど何が原因なんだろ
今までこんなに頻発することなかったからフリーズするたびイライラする

796 :SIM無しさん:2017/10/16(月) 07:22:09.83 .net
テスト

797 :SIM無しさん:2017/10/16(月) 07:25:32.35 .net
テスト

798 :SIM無しさん :2017/10/16(月) 14:57:00.29 ID:AsaiGMGAa.net
>>791
リフレッシュ品て電池新品とは限らないのでは?
ベンチクリアしてたら再利用されちゃうでしょ?

799 :SIM無しさん :2017/10/16(月) 15:42:37.54 ID:MImeoDOCa.net
>>798
基盤意外新品

800 :SIM無しさん :2017/10/16(月) 18:47:48.28 ID:BLV8jJSFa.net
ポイント結構貯まるね。

801 :SIM無しさん :2017/10/16(月) 20:22:14.82 ID:Ep/X7AJz0.net
今日Galaxynote8予約してきた
今までありがとうXperiaまた会う日まで

802 :SIM無しさん :2017/10/16(月) 20:47:39.42 ID:XAqMABvHa.net
>>801
韓国ないわw

803 :SIM無しさん :2017/10/16(月) 20:50:23.94 ID:L6MCnGFv0.net
シャオミもないな

804 :SIM無しさん :2017/10/16(月) 20:50:47.22 ID:jHXr2kpca.net
三日後、そこには元気に走りまわるXPERIAの姿が・・・!

805 :SIM無しさん :2017/10/16(月) 21:03:14.91 ID:q4vBX5ZRa.net
>>801
おう、また明日な

806 :SIM無しさん :2017/10/16(月) 21:21:29.19 ID:QkV7JKBS0.net
教えてエロイ人
発売日ゲットのZ5からの機種変更
受け取りはプレミアムショップ登録したお店
予約はauのHPでするのとお店に出向いてするのではお得の違いはありますか?
使えそうなクーポンやキャッシュバックはNAVITIME、wamma、サイトでの3000円バックくらいかな
ネット予約はしたことないからおながいします

807 :SIM無しさん :2017/10/16(月) 21:23:04.13 ID:qyLIjNjla.net
長い

808 :SIM無しさん :2017/10/16(月) 22:26:37.76 ID:HDMv5Gxl0.net
こまけえこと気にしないであてもなくさまよってたどり着いたショップで買いたまえ

809 :SIM無しさん :2017/10/16(月) 22:50:36.57 ID:ait3QyHm0.net
一括で買うなら家電量販店、あとは余程コンテンツマシマシのお店じゃない限り五十歩百歩な印象

810 :SIM無しさん :2017/10/17(火) 08:06:58.93 ID:xx9pec1d0.net
頭金という名の追加手数料を要求してくる糞auショップも未だにあるのでそういう店は避けたほうがいい

811 :SIM無しさん :2017/10/17(火) 09:46:42.16 ID:OCxk67bDa.net
量販店で一括購入してポイントもらっとき

812 :SIM無しさん :2017/10/17(火) 12:34:21.94 ID:l2TUH7Pca.net
>>799
基板以外新品

813 :SIM無しさん :2017/10/17(火) 16:39:05.61 ID:nRiqHSoda.net
157に電話して引き止めポイントもらいつつwowmaのクーポン使うのが賢いやり方

814 :SIM無しさん :2017/10/17(火) 16:43:51.69 ID:JxMv40ZPF.net
乞食

815 :SIM無しさん :2017/10/17(火) 17:27:41.18 ID:HXFF9tre0.net
引き留めポイントの話引き出せたことないわ
親戚のおっさんはもらってたけど相当厚かましく言わないといけないのか

816 :SIM無しさん :2017/10/17(火) 21:13:54.79 ID:LLI2lSVC0.net
昔にした時は素直にポイントくれたら他社に行かないと言ったわ

817 :SIM無しさん :2017/10/17(火) 21:16:07.19 ID:yslJ8A6C0.net
寝る前に充電100%にしてるのに夜中に勝手に消費して朝には30とかになってるのなんなの
最近多いんだが

818 :SIM無しさん :2017/10/17(火) 21:29:30.10 ID:QrbEcXQ40.net
>>817
バッテリーご臨終じゃないの?

819 :SIM無しさん :2017/10/17(火) 21:29:51.19 ID:FOwq1mXGa.net
充電ケーブル繋いでるのに充電されないことが頻繁に起きるようになったな
朝起きたときに充電少なくて困るわ

820 :SIM無しさん :2017/10/17(火) 21:45:14.06 ID:LLI2lSVC0.net
>>819
ケーブルは悪くないの?

821 :SIM無しさん :2017/10/17(火) 22:49:41.13 ID:D12xIP720.net
やっぱ俺のもバッテリーヘタって来てるのかな
せめてあと半年は持って欲しいけど

822 :SIM無しさん :2017/10/17(火) 23:24:23.17 ID:xx9pec1d0.net
>>819
断然してないか?

823 :SIM無しさん :2017/10/17(火) 23:29:31.79 ID:PJgMwudCa.net
寝たまま、スマホいじってんじゃないの?
夢遊病。

824 :SIM無しさん :2017/10/17(火) 23:52:21.66 ID:2sjopN0q0.net
別案件なんだけど、
去年の春機種変した時、店員さんに今まで(3Gスマホ)の充電器は引き続き使えると言われた
充電完了まで6、7時間と表示され変だなと思ったが寝てる間に充電するのでまあいいかと使用し続けていたんだが、最近充電しながら動画など見ていると充電が追い付かなくなる(充電してるが減っていく)あげく充電完了まで4日との表示がw
そもそも今までの充電器使い続けて良かったのかな?そのせいでおかしくなったのかと思い始めてる

825 :SIM無しさん :2017/10/18(水) 00:06:41.71 ID:YwKBKjfm0.net
>>824
クイックチャージに対応してないし、充電出力が少いだけで使うのはなんら問題ないやろ。
ただ単に入力より出力が上回ってるだけやんけ。

826 :SIM無しさん :2017/10/18(水) 01:02:07.18 ID:DqAv5dhs0.net
>>824
当時の充電器から三倍近く給電能力が上がってるし劣化も加わってるからそんな状況なんだろうね
クイックチャージ対応充電器買えば二時間ちょいで満充電だから快適快適

827 :SIM無しさん :2017/10/18(水) 01:46:34.56 ID:4gDqr3qa0.net
>>807-813ありがと
そもそも長期ユーザーを冷遇するから余計なことを考えなきゃならないんだよね
明日動きます

828 :SIM無しさん :2017/10/18(水) 06:04:41.70 ID:H6KQFSkP0.net
>>820
>>822
ケーブルや充電器、また供給元になるコンセントやUSB機器は
幾つか変えて試してみても変わらないんだ

829 :SIM無しさん:2017/10/18(水) 08:21:03.07 .net
Z5って充電はQuick Charge 2.0だよな
ZX1ならQuick Charge 3.0
次世代のQuick Charge 4.0ならたった15分で50%充電

Quick Charge 3.0対応機種|2.0との違い&長所&充電器まとめ
http://sony-xperia-zl2-sol25.blogspot.jp/2016/02/quick-charge3-sumaho.html?m=1

830 :SIM無しさん :2017/10/18(水) 09:15:11.56 ID:NvmR4lZQa.net
Qi対応機種ってあまり増えないけどダメなのかね

831 :SIM無しさん :2017/10/18(水) 09:21:13.91 ID:uh0+5tZo0.net
>>825
>>826
単純に充電器が古いってだけか
安心しました、ありがとう

832 :SIM無しさん :2017/10/18(水) 11:16:29.55 ID:6NFpAI606.net
アイフォーンが対応したでしょ

833 :SIM無しさん :2017/10/18(水) 18:11:52.81 ID:TD18m5pG0.net
なんか郵便でクーポンが届いたけど、コレから変えたいとまでは思わないなあ

834 :SIM無しさん :2017/10/18(水) 19:09:12.60 ID:Ob0xtxh0a.net
>>833
マジで?うちにも届くかな

835 :SIM無しさん :2017/10/18(水) 19:29:17.99 ID:7onBnNg1d.net
>>830
充電速度が遅いという致命的な欠点がある

あと置いた場所から動かせないから充電しながら気軽に操作できない

836 :SIM無しさん :2017/10/18(水) 19:43:49.60 ID:+GOtMUYQ0.net
クーポン届いたけどXZ1にしか使えないのね(´・ω・`)

837 :SIM無しさん:2017/10/18(水) 19:46:04.65 .net
>>835
これからは車のEV車もワイヤレス充電の時代だからな
しかし充電時間がかかりすぎ
ワイヤレスにすると必ず充電のロスが生じるからな
BMWのEV車のワイヤレス充電
https://youtu.be/GlrcPrzuPMM

838 :SIM無しさん :2017/10/18(水) 19:57:26.96 ID:a/8bRlcHM.net
ガソリンはホース差し込むのに
充電のケーブルは嫌なのか

839 :SIM無しさん :2017/10/18(水) 21:04:00.88 ID:9Fz0HcoZ0.net
>>838
一回の給油に何時間もかかるわけじゃないからね

840 :SIM無しさん:2017/10/18(水) 21:22:19.95 .net
リチウムイオン電池だと劣化が激しいから初代EVのリーフとかの中古の値段はめちゃくちゃ安くなってる
満タン充電しても新車時の半分程度しか走れない中古車がザラだからな

841 :SIM無しさん :2017/10/18(水) 22:21:02.70 ID:h+2im/7ta.net
>>839
なるほど
すぐ終わるから棒を穴に突っ込んでスライドさせる作業も苦じゃないんだな!

842 :SIM無しさん :2017/10/19(木) 00:15:07.77 ID:cI8+yK280.net
>>841
どっちかというと突っ込んだまま動かずにじっとしてろって感じかな
電気だと1時間〜数時間
ガソリンなら長くても数分

843 :SIM無しさん:2017/10/19(木) 00:21:43.99 .net
次世代の全個体蓄電池にならないと今のままのリチウムイオン蓄電池ではもう限界なんだよな

「全固体蓄電池」2年後に実用へ スマホ、EVなど安全・高性能化 他の次世代型も猛追
http://www.sankei.com/premium/news/170226/prm1702260021-n1.html

844 :SIM無しさん :2017/10/19(木) 02:21:04.85 ID:aDdJsreHa.net
空気中の電磁波で充電できる技術やつ

845 :SIM無しさん :2017/10/19(木) 09:29:21.58 ID:/KeoNMG8a.net
>>841
狙いすぎだろこの全身チンコめ

846 :SIM無しさん :2017/10/19(木) 12:03:44.92 ID:VcCmBHsy0.net
Qiは、iPhone8が対応したから
スタバに対応充電器とか置いたりするだろ
これから飲食店に設置とか進むと便利になるじゃないの?

847 :SIM無しさん :2017/10/19(木) 15:13:39.29 ID:pOXg305o0.net
8.0から漏れた↓

848 :SIM無しさん :2017/10/20(金) 20:54:27.33 ID:L+070BrOa.net
XZ1のクーポン来たけどまだZ5でいいかなー

849 :SIM無しさん :2017/10/20(金) 21:10:22.04 ID:vZeyF0kQ0.net
>>848
まだ来ないけど、特典はどんなの?

850 :SIM無しさん :2017/10/20(金) 21:49:34.94 ID:mvcNISP/a.net
>>849
8000円ポイントバック。
あれZ5の時20000円くらいなかったっけ?

851 :SIM無しさん :2017/10/20(金) 22:08:07.74 ID:vZeyF0kQ0.net
>>850
サンクス ネット予約でも使えますか?

852 :SIM無しさん :2017/10/20(金) 22:43:29.21 ID:3k6qYIql0.net
>>851
予約はネットらしいぞ?

853 :SIM無しさん :2017/10/20(金) 22:47:50.58 ID:vZeyF0kQ0.net
>>852
みなさんはどうします? 次のを待つ?

854 :SIM無しさん :2017/10/20(金) 23:43:10.38 ID:kfOyGcha0.net
見送り
z5で十分やわ

855 :SIM無しさん :2017/10/20(金) 23:51:58.48 ID:pMb+Ozvwa.net
来月あたりS8に変えようか真剣に悩んでる

856 :SIM無しさん :2017/10/21(土) 00:07:32.05 ID:jROqeOLA0.net
同じく
Xperiaも終わりだと思う

857 :SIM無しさん :2017/10/21(土) 02:01:41.59 ID:B4sGp9rea.net
アイポンXにするつもり
初めてのiOSや

858 :SIM無しさん :2017/10/21(土) 02:54:25.74 ID:CkirKwCn0.net
もうバッテリーが持たない
だが買い換えるお金もない

またMNPのキャッシュバック戻らないかの

859 :SIM無しさん :2017/10/21(土) 02:55:52.99 ID:psoMdcFoa.net
次はXZ1か評判のいいHTCのU11にしようかと思ったけど実物見たらS8のデザインが思いのほか良かった
スマホはずっとXperiaだったからまだ悩んでるわ

860 :SIM無しさん :2017/10/21(土) 06:27:26.39 ID:XpwPfpkM0.net
>>859
俺も悔しいが次はS8noteにしようと思ってる。。。

861 :SIM無しさん :2017/10/21(土) 07:47:09.80 ID:xaZGck5ra.net
大きさとかそこまで変わらなくて使いやすそうだしXZ1に変えるわ
クーポンまだ来てないけど田舎だと遅いのか

862 :SIM無しさん :2017/10/21(土) 08:47:41.43 ID:W0jcAdQV0.net
自分もiPhoneに機種変しようと思ってるけど
Xperiaより高いの?

863 :SIM無しさん :2017/10/21(土) 08:58:55.59 ID:W0jcAdQV0.net
因みにXperiaは97200円で、auのSDカード高いのも購入してしまったw

864 :SIM無しさん :2017/10/21(土) 09:00:57.78 ID:PoEntuJda.net
機種変する人は報告とかいいんで黙ってするか変更先行って下さい
それよりWPA2のセキュリティアップデートまだかよ

865 :SIM無しさん :2017/10/21(土) 11:10:31.98 ID:uIios2ESa.net
これから寒くなるし、発火してくれる機種が人気なんだな

866 :SIM無しさん :2017/10/21(土) 13:46:45.46 ID:VgXxhrtha.net
>>864
現実見ろよ

867 :SIM無しさん :2017/10/21(土) 15:49:19.24 ID:GCgp22SNa.net
さっきクーポンきた。予約で3000円機種変5000円の8000円かぁ
丸二年だけどバッテリー以外は不満無いからまじ悩む…

868 :SIM無しさん :2017/10/21(土) 15:56:30.40 ID:NnEcfgvia.net
機種変5000円ならwowmaの10000円クーポン使った方がいいのでは

869 :SIM無しさん :2017/10/21(土) 16:08:13.55 ID:GCgp22SNa.net
au歴10年以上だけどwowmaって初耳だった色々勉強してきます

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200