2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

au Xperia Z5 SOV32 Part23

1 : 転載ダメ:2017/07/10(月) 21:43:20.33 .net
auの2015年秋モデル「Xperia Z5 SOV32」の専用スレッドです。

製品サイト
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/au/sov32/
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/sov32/

プロモーションビデオ
https://youtu.be/gjmvkT481mQ

※前スレ
au Xperia Z5 SOV32 Part22
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1492649666/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 : 転載ダメ:2017/07/10(月) 21:43:28.06 .net
au SOV32
http://kakaku.com/item/J0000017499/

機種変
32400円〜

新規
27000円〜

MNP
10800円〜

3 : 転載ダメ:2017/07/10(月) 21:43:45.84 .net
Xperia Z5 SOV32 OSアップデート情報
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-201703-SOV32-02/

スマートフォン「Xperia Z5 SOV32」につきまして、OSアップデートの準備が整いましたのでご案内致します。
2017年3月30日 (木) 18時より順次お客さまのスマートフォンへアップデートのお知らせが通知されます。
改善内容および注意事項をご確認いただいたうえで、OSアップデートをご実施ください。


OSアップデートにおける改善内容・初期化/削除項目について(2.1MB)
https://www.au.com/content/dam/au-com/mobile/document/information/SOV32_Software_Update_manual_20170328.pdf

ソフトウエアアップデートガイド(Xperia Z5 SOV32)(1.5MB)
https://www.au.com/content/dam/au-com/mobile/document/information/sov32_swupdate.pdf

完了後のバージョン情報

アップデートが正常に完了するとビルド番号(ソフトウエアバージョン)は下記の通りとなります。
ビルド番号 : 32.3.C.0.274

4 : 転載ダメ:2017/07/10(月) 21:50:10.23 .net
Xperia Z5 SOV32 アップデート情報
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20170704-05/

スマートフォン「Xperia Z5 SOV32」につきまして、下記の通りソフトウエアアップデートを公開しております。
アップデート内容および注意事項をご確認いただき、アップデートを実施いただきますようお願い申し上げます。

注1) Android 5.1、Android 6.0のお客さまは、Android 7.0にOSアップデート後に本アップデートが可能となります。
OSアップデートの内容もご確認のうえ、実施をお願い致します。

アップデート内容

セキュリティ機能の改善
Androidセキュリティパッチを適用します。
セキュリティパッチレベルが2017年6月となります。

5 :SIM無しさん (アウアウカー Sa6d-jP2r [182.251.244.51]):2017/07/10(月) 22:21:27.53 ID:pJeIJFsoa.net
このゴミ端末使ってるやつまだいるの?

6 :SIM無しさん (アウアウカー Sa6d-0p0w [182.250.241.2]):2017/07/11(火) 00:38:38.16 ID:ut3CWuXea.net
>>1

2chMate 0.8.9.39/Sony/SOV32/7.0/GR

7 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 06:49:53.73 .net
2chMate 0.8.9.39/Sony/SOV32/7.0/LR

8 :SIM無しさん (アウーイモ MM15-xdUX [106.139.13.102]):2017/07/11(火) 14:28:08.60 ID:KFpUtsYDM.net
携帯・PHS純増数に占めるMVNOの割合は約半数 - ケータイ Watch
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mca/1069251.html

1位 IIJmio14.8% ←MVNO初期からの最古参 わかる
2位 OCN 12.9% ←MVNO初期からの最古参 わかる
3位 mineo 7.6% ←近年始めたばかりで急激なシェア大幅増
4位 So-net(0SIM含)5.5% ←0円SIMで契約者だけ多いイメージ

2017年1〜3月期は携帯電話・PHSの純増数合計とMVNO純増数から「MVNO比率」を算出したところ、51%だった。

最新調査で純増数の半分以上がMVNOという驚愕のデータ
MVNOがキャリアと同等の扱いされてる証拠です

9 :SIM無しさん (アウーイモ MM15-xdUX [106.139.13.102]):2017/07/11(火) 14:28:23.70 ID:KFpUtsYDM.net
キャリアに準ずるサポート
毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
ユーザー同士の助け合いフリータンク
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王

パケットギフト・タンク等マニア向け通なサービスから、初心者向けサービスまで網羅するあたり
さすがJDパワー2017年度 総合1位です
急激なシェア増、純増数一人勝ちも納得です
http://imgur.com/9lKlfuy.jpg
http://imgur.com/1MWW7ek.jpg

ここからmineoに加入すると https://goo.gl/89wW0Q
¥2,000おかえしキャッシュバック

10 :SIM無しさん (アウアウカー Sa6d-sYsE [182.251.248.46]):2017/07/11(火) 21:49:51.94 ID:ljv4w2ZRa.net
MVNOが有利な新規契約だけに絞っても
全てのMVNOを合わせてキャリアの半分しか行かないってことだろ

いかにMVNOがキャリアと較べてしょぼいかの証拠だな
確かに驚愕のデータだ

11 :SIM無しさん (アウアウカー Sa6d-0p0w [182.250.241.106]):2017/07/12(水) 08:04:48.21 ID:QYViz7Xpa.net
ところでオマエラは新プラン入るの?

12 :SIM無しさん (ロソーン FF45-0p0w [210.227.19.74]):2017/07/12(水) 12:47:08.70 ID:pzlsz9h4F.net
冬モデルのXZ1を買うときに変更するつもり。

13 :SIM無しさん (アウアウカー Sa6d-0p0w [182.251.247.3]):2017/07/12(水) 13:47:29.72 ID:EDuPEOU0a.net
>>12
XZ1ってどれ?
でも冬に機種変してピタットプラン入っても毎月割ないし、結構損じゃない?

14 :SIM無しさん (アウアウカー Sa6d-0p0w [182.250.242.79]):2017/07/12(水) 15:34:20.66 ID:vuNqxFioa.net
>>13
端末代金の分割が48ヶ月になって、アップグレードプログラムで最短12ヶ月、2年使うとして残りの分割代金はau負担になるから損することは無いと思う
まだ、詳細調べてないからよく分からんけど、月に1Gも使わない人なら割得感はあるかもしれないね

15 :SIM無しさん (アウアウカー Sa6d-0p0w [182.250.242.79]):2017/07/12(水) 15:35:23.25 ID:vuNqxFioa.net
XZ1は次期Xperiaの仮称だよ

16 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 16:20:24.89 .net
>>14

2年使えば実質的に本体半額って事だろ

17 :SIM無しさん (ワッチョイ 2135-0p0w [180.146.235.168]):2017/07/12(水) 21:53:36.48 ID:4Qnexbce0.net
auは藁しべできないのが辛いな
最近USB端子の接触が悪いからそろそろ画面割って変えたい

18 :SIM無しさん (ワッチョイ 7125-zlCD [182.166.134.239]):2017/07/12(水) 23:40:16.52 ID:Pn8H1s8S0.net
>>17
わざわざ画面割らなくても
USB端子接触不良なら交換は受け付けてくれるはず

19 :SIM無しさん (ワッチョイ a1ca-8gU5 [116.70.234.33]):2017/07/12(水) 23:47:45.81 ID:VgkTQhWh0.net
月3GBだとピタットの方が高い。
分割料金もうすぐ払い終えるし、まだ機種変更する気ないし。

20 :SIM無しさん (アウアウカー Sa5f-gtO0 [182.251.249.4]):2017/07/13(木) 07:57:46.69 ID:wf1AQBU6a.net
昨日auショップで試算してもらったが、毎月割があるうちはスーパーカケホ+3GBの方が安い
毎月割が終わればピタット3GBが約1,000円安くなるから
2年過ぎたら変更したいいよと言われたよ

21 :SIM無しさん (アウアウカー Sa5f-gtO0 [182.251.241.33]):2017/07/13(木) 08:16:55.00 ID:E5XMfzWba.net
LTEプラン(V) LTEフラット(V)からなかなか変更する気になれない

22 :SIM無しさん (アウアウカー Sa67-41tG [182.250.243.16 [上級国民]]):2017/07/13(木) 08:18:03.01 ID:/9HqA+Y4a.net
試算してもらうようなものか?

23 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 08:25:47.38 .net
>>20

となると毎月割の方が2年後には本体の支払いは終わっているけどビタット割だと2年後にはまだ本体の半額は支払いが残っている

こう考えると割引率では毎月割が高いと言うことになるわな

てか、本体の半額の支払い残ってたらキャリア変更とかやれないし

24 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 11:53:26.00 .net
テスト

25 :SIM無しさん (ワッチョイ c3ad-gtO0 [222.10.59.231]):2017/07/13(木) 12:56:22.81 ID:LDm66Iv90.net
スーパーカケホ+3GBと、ピタットプラン1GBならピタットプランの方が安い?

26 :SIM無しさん (ワッチョイ 6367-pPeX [36.8.196.210]):2017/07/13(木) 14:11:10.33 ID:C3Dczz4B0.net
夜充電して朝起きたら電源つかなくなっていました。
たすけて(;ω;)

以下試したこと
音量上と電源長押し、SDカードのとこのボタン長押し、ICカードの出し入れ清掃、PCに接続

27 :SIM無しさん (ワッチョイ ef9f-6yEG [118.83.208.174 [上級国民]]):2017/07/13(木) 14:28:47.18 ID:zT21KL7/0.net
できること全部やってダメなら修理以外ない

28 :SIM無しさん (ワッチョイ 4f27-WVMF [42.127.202.56]):2017/07/13(木) 15:00:01.22 ID:ttLZv/x30.net
>>26
電池の残りを無理矢理にでも放電したらいけるかも

29 :SIM無しさん (ワッチョイ 4325-3n3J [182.166.134.239]):2017/07/13(木) 15:13:23.75 ID:Yj/qKy7D0.net
>>26
充電ランプは点灯する?

コンビニの端末やレジなどにかざしておサイフ(Felica)が反応しないなら御臨終かと

30 :SIM無しさん (アウアウカー Sa5f-gtO0 [182.251.250.51]):2017/07/13(木) 15:17:09.51 ID:fzXYJKVUa.net
そういや以前充電してるとみせかけて実はせっせと放電してたことがあったな
充電ランプ点いてるのにジワジワ減ってたから気づいたが。。。
ケーブル替えて10分くらい充電してみたらどうよ?
放電しきって電源が落ちてるならそれで立ち上がるかもしれん

31 :26 (ワッチョイ 6367-pPeX [36.8.196.210]):2017/07/13(木) 15:22:11.44 ID:C3Dczz4B0.net
>>28
放電てどうすればできますかね?
>>29
充電ランプ点灯しません…

就活中なのでスマホ使えないの本当マズイ
IDとかパスワードもスマホにメモしてたんで

32 :26 (ワッチョイ 6367-VhpU [36.8.196.210]):2017/07/13(木) 19:03:50.69 ID:C3Dczz4B0.net
auショップに行ってきましたが、そちらの充電機でも反応なし。修理か交換しかない模様…
データ消したくないので、一日したら復活することを期待して明日まで様子見ようと思います。

33 :SIM無しさん (アウアウカー Sa5f-5/tk [182.251.243.51]):2017/07/13(木) 19:38:02.14 ID:5cvjoWR8a.net
就活はいいのか?

34 :26 (ワッチョイ 6367-VhpU [36.8.196.210]):2017/07/13(木) 20:14:07.64 ID:C3Dczz4B0.net
>>33
ほぼ終わっているので一日ならセーフかと
メールはPCで見れますし

35 :SIM無しさん (アウアウカー Sa67-gtO0 [182.250.243.5]):2017/07/13(木) 23:37:51.11 ID:YkBHXzIda.net
これってxzの白ロム買ってsim入れ替えたら使えるの?

36 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f70-gtO0 [119.25.65.208]):2017/07/14(金) 00:03:15.57 ID:abAv9nra0.net
>>35
どういう意味?

37 :SIM無しさん (ワッチョイ 4325-3n3J [182.166.134.239]):2017/07/14(金) 00:21:52.39 ID:nMB8LKze0.net
>>35
simは一緒なので何度でも差し替えできる

38 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f4e-JFo6 [153.197.77.220]):2017/07/14(金) 07:40:49.17 ID:CgddXNE30.net
>>35
SOV34なら可能。

39 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f67-gtO0 [175.135.96.239]):2017/07/14(金) 07:53:25.48 ID:JtUjgTlf0.net
そう、SOV34ならね。

40 :SIM無しさん (アウアウカー Sa5f-gtO0 [182.251.242.51]):2017/07/14(金) 08:38:06.60 ID:MWDGoad2a.net
勝手に電話かけたり、テザリングがオンになったりするんだけど、なにこれ

41 :SIM無しさん (アウアウカー Sa5f-gtO0 [182.251.242.51]):2017/07/14(金) 08:40:55.34 ID:MWDGoad2a.net
何もいじってないのに、位置情報がオフになってたりするし

42 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f70-gtO0 [119.25.65.208]):2017/07/14(金) 08:58:41.75 ID:abAv9nra0.net
内向きポケットか外部から操作されてんだろ

43 :SIM無しさん (ワッチョイ 4f05-gtO0 [180.35.199.170]):2017/07/14(金) 12:13:04.00 ID:EmBwgdl10.net
太ももはお絵かきだって出来る(´・ω・`)

44 :SIM無しさん (ワッチョイ c3ad-gtO0 [222.10.59.231]):2017/07/14(金) 13:46:33.60 ID:8+fThX/30.net
昨日と今日と、触っててホームボタンも戻るボタンも電源ボタンも何も利かなくなってフリーズしたと思ったら、
その後に電源落ちて通知ランプが赤く点滅後に再起動した…

何か新しくアプリ入れたわけでもないし、何がいけないんだろうか

45 :SIM無しさん (アウアウカー Sa5f-gtO0 [182.251.249.14]):2017/07/14(金) 15:58:15.78 ID:LtehoaF4a.net
PCとかスマホとか使うの初めて?

46 :SIM無しさん (アウアウカー Sa5f-1wcd [182.251.249.13]):2017/07/14(金) 17:16:22.55 ID:gRqYIoUMa.net
>>44
自分もその症状なって今au通じてソニーに送っもらってる
自然故障認められたら無償交換らしい

47 :SIM無しさん (ワッチョイ e735-gtO0 [112.69.243.29]):2017/07/14(金) 19:07:01.08 ID:ENAlQO510.net
アップデートしてから再起動かけたらBluetoothが勝手にOFFになるな

48 :SIM無しさん (アウウィフ FFdf-gtO0 [106.171.23.68]):2017/07/14(金) 19:53:15.50 ID:GLaU8Nl9F.net
>>47
ホントだ
俺も同じく。

49 :SIM無しさん (アウアウカー Sa5f-gtO0 [182.251.242.35]):2017/07/15(土) 00:46:25.09 ID:viz+M9vVa.net
パッケージインストーラが停止を繰り返すようになって外部apkのインストールが出来なくなった…ちなみに野良アプリ全部ダメ
同じ症状の人、もしくは症状出たけど解決した人いる?

50 :SIM無しさん (アウアウカー Sa5f-gtO0 [182.251.242.6]):2017/07/15(土) 03:17:33.99 ID:HjnPRdB9a.net
>>49
自己解決した、何かファイルマネージャが悪かったみたいでアプリ変えて試したら出来たよ。

51 :SIM無しさん (ワッチョイ 9767-gtO0 [121.108.127.149]):2017/07/15(土) 03:39:43.95 ID:dmXdaEay0.net
こんなおもろい状態になってるんだけど片方だけ消すにはどうしたらいいかわかる人いる?
アンインストールも無効もできないアプリだから困ってる
わっつにゅーは何なら両方消したい

http://i.imgur.com/TauK4S1.jpg

52 :SIM無しさん (アウーイモ MMdf-gtO0 [106.139.5.231]):2017/07/15(土) 06:18:03.21 ID:TYbyRCInM.net
>>51
初期化

53 :SIM無しさん (アウアウイー Sae7-gtO0 [36.12.103.174]):2017/07/15(土) 06:53:43.53 ID:OV9RpYZva.net
>>46
自分もauに話してこようかな…
一回初期化とかしてみました?
もし結果が分かったら教えてほしいです

54 :SIM無しさん (ワッチョイ 4f05-gtO0 [180.35.199.170]):2017/07/15(土) 06:55:30.06 ID:B7n+fIZc0.net
なんか恐ろしい事が起きてるな(´・ω・`)

55 :SIM無しさん (アウアウカー Sa5f-gtO0 [182.251.241.7]):2017/07/15(土) 07:54:39.21 ID:2A6pJLU2a.net
大事なので2つ表示しました

56 :SIM無しさん (ワッチョイ bf67-1wcd [175.131.59.114]):2017/07/15(土) 09:53:59.47 ID:gaYUl43X0.net
>>53
自分のやつは初期化しても直んなかったね
修理出すってなったらフィルムとか破棄されるからその辺気をつけた方がいいかも

57 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 22:03:58.83 .net
テスト

58 :SIM無しさん (ワッチョイ dfcf-gtO0 [115.38.176.245]):2017/07/16(日) 15:20:23.40 ID:dEhUVOeB0.net
>>44
自分もさっき初めてこの現象になった
先日リフレッシュ品にかえたばかりで念のため自分で初期化もしている
それから数日間は何ともなかったのに

59 :SIM無しさん (アウアウカー Sa5f-5/tk [182.251.243.50]):2017/07/16(日) 15:51:03.34 ID:zSdKKbSGa.net
自分が>>44になったときは、ブラウザで重いページ複数開いてYouTubeを高画質で見て早送りしまくったとき
その前からちょっとモッサリしてきてたけど無視してやったら落ちた

モッサリしてきたと思ったら再起動するようにしてからは一度もない

昔の端末みたいに再起動に時間かからないからいいね

60 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f6c-VYDE [59.166.138.244]):2017/07/16(日) 17:06:31.39 ID:+w34fBKw0.net
熱がすごすぎるのは前からなんだがこの時期になると本当に使い物にならないな
電池消費爆速フリーズ再起動当たり前動作クソ遅い
タイミング見て捨てるわ

61 :SIM無しさん (ワッチョイ 4fcb-gtO0 [122.135.21.79]):2017/07/16(日) 17:15:01.10 ID:czBkJr3n0.net
40度で何かが介入している(´・ω・`)
http://i.imgur.com/dLhSbM2.png

62 :SIM無しさん (アウアウカー Sa5f-Jzf0 [182.251.245.49]):2017/07/16(日) 17:19:06.89 ID:wn6hzoN3a.net
>>51
それ、VR仕様。

63 :SIM無しさん (ワッチョイ 4fbb-Rqte [211.120.211.90]):2017/07/18(火) 02:12:25.05 ID:syc3XI7C0.net
>>51の流れで聞くんだが
アプリ一覧画面で、アップデートしたアプリが重複してもう一個出来るんだがこれは俺環?

64 :SIM無しさん (ワッチョイ 4f05-gtO0 [180.35.199.170]):2017/07/18(火) 05:04:08.16 ID:dRhCb/gr0.net
前スレでDNS教えて頂いたがZ3が修理から返ってきて、
機器以外は同じ環境で試したら本体かOSに因るものが濃厚となってきた。

初期化して少し速くなったけどZ3には及ばない。
様子を見ながら慎重にアプリインストールしてるけど、個人的に用途は限定されてるしまた出たら当面Z3に戻そうかしら(´・ω・`)

体感的には昔のPCでウイルスチェックで躓いてるような感じ
UQ mobileでは出ていない

65 :SIM無しさん (ワッチョイ 4f05-gtO0 [180.35.199.170]):2017/07/18(火) 05:07:07.34 ID:dRhCb/gr0.net
本体かOSと言っても、自分の入れたアプリやルーター等との相性かなにかで他は問題ないと思う

66 :SIM無しさん (ワッチョイ 876c-gtO0 [124.141.204.67]):2017/07/18(火) 05:20:47.21 ID:K+IaRUsn0.net
>>64
OSだよ
IP固定したらいいよ(´・ω・`)

67 :SIM無しさん (ワッチョイ 4f05-gtO0 [180.35.199.170]):2017/07/18(火) 05:29:38.08 ID:dRhCb/gr0.net
>>66
そつですか
MACアドレスで固定すればいいのかな?
ある程度、実用できるまでアプリ入れたら試してみます(´・ω・`)

68 :SIM無しさん (アウアウカー Sa5f-gtO0 [182.251.248.13]):2017/07/18(火) 19:00:20.44 ID:Vps8zawha.net
止めとけ固定IPは高くつくぜ。

69 :SIM無しさん (アウアウカー Sa5f-gtO0 [182.251.241.1]):2017/07/18(火) 19:32:54.80 ID:oT34uXYba.net
バッテリー交換っておいくらですか?

70 :SIM無しさん (ワッチョイ 2fc2-gtO0 [125.31.73.199]):2017/07/19(水) 07:27:17.63 ID:DAijcx/x0.net
プリウス2台分くらい

71 :SIM無しさん (ワッチョイ 4fcb-gtO0 [122.135.21.79]):2017/07/19(水) 08:17:19.42 ID:IV8ONMz50.net
>>68
えっローカルIPのほうじゃなくてですか?(´・ω・`)
グローバルIPはモデムで切断か再起動しないかぎり変わらないようです。

>>69
修理出す前にZ3開けたら簡単だったので、自分でやっちゃえば?(´・ω・`)
スマホケースの梱包に使ってる硬い透明板(ポリエチレン?)やギターのピックで開けられるたので、付属工具ならもっと簡単だろう。

72 :SIM無しさん (アウアウカー Sa5f-gtO0 [182.251.241.46]):2017/07/19(水) 08:56:25.20 ID:DZJA7IFza.net
>>71
工具付きで3,580円か…

やってみようかな

自分で開けると保証なくなるんだっけ?

73 :SIM無しさん (アウアウウー Saef-gtO0 [106.181.190.173]):2017/07/19(水) 11:26:19.86 ID:tF4ihbEQa.net
最近楽天エディが反応しなくなりました。同じ症状の方、いませんか? 7月初めに本体のアップデートをした頃からだと思うのですが…

74 :SIM無しさん (アウアウカー Sa5f-gtO0 [182.251.250.35]):2017/07/19(水) 12:16:56.86 ID:Ib91VEKoa.net
>>73
最近Edy使ってないけどアプリは動作するよ
読み取りはやってないが。。。

75 :SIM無しさん (ワッチョイ 4f32-n+Nf [180.35.117.111]):2017/07/19(水) 13:28:40.61 ID:fEGFDgFC0.net
>>72
なくなります

76 :SIM無しさん (ワッチョイ 876c-gtO0 [124.141.204.67]):2017/07/19(水) 14:34:10.76 ID:6w/g6RW70.net
>>72
なくなるどころか画面が割れたりして修理に出しても不正改造で修理拒否されるよ
自己責任でやってくださいませ

77 :SIM無しさん (アウアウカー Sa5f-gtO0 [182.251.243.16]):2017/07/19(水) 15:07:41.80 ID:QbHtPbw0a.net
リフレッシュ品でええやん

78 :SIM無しさん (ワッチョイ 4fcb-gtO0 [122.135.21.79]):2017/07/19(水) 18:53:42.60 ID:IV8ONMz50.net
スイッチが陥没すると「仕様です」がauショップの口癖だけど、
スイッチのストローク量と誤差を把握していて、目視で正確に測れてるのだろうか?(´・ω・`)

機会があったら問い詰めてみる。

79 :SIM無しさん (ワッチョイ 4fcb-gtO0 [122.135.21.79]):2017/07/19(水) 18:57:53.90 ID:IV8ONMz50.net
>>72
>>76
自分は開けてバッテリー保持フィルムや粘着剤を除去、裏蓋用両面テープだけ新しいの貼って修理して貰えましたよ(´・ω・`)
タッチ切れで1180円、リフレッシュ品交換らしく、外装交換も名目に入ってた。

Z3だから、もう需要のないリフレッシュ品放出したって感じかな?

80 :SIM無しさん (ワッチョイ a703-xHQW [133.130.237.142]):2017/07/19(水) 19:40:52.68 ID:weN6/CZ60.net
z3からこの機種に変えようと思ってたけどあえてXZにしてみたんだけど正解だったかな。。。
次のXRまでこれで頑張る

81 :SIM無しさん (ワッチョイ a703-xHQW [133.130.237.142]):2017/07/19(水) 19:42:24.21 ID:weN6/CZ60.net
ちなみにXZのが値段が安くて状態よかったから

82 :SIM無しさん (ワッチョイ bf83-gtO0 [219.110.72.40]):2017/07/19(水) 20:22:17.47 ID:yB90Ni/r0.net
スレ間違えてますよ

83 :SIM無しさん (ワッチョイ bf15-gtO0 [117.109.85.249]):2017/07/19(水) 20:39:19.07 ID:x+u5EorL0.net
XZではスレが正しく表示されないらしい

84 :SIM無しさん (ワッチョイ 0367-gtO0 [124.212.3.125]):2017/07/19(水) 21:12:26.04 ID:3MO6se0D0.net
XZsのことを言ってるんだろうか…

OSのバージョンアップさえしてくれれば、どれもあまり変わらん気もするけど、どうなんだろ?

85 :SIM無しさん (アウアウカー Sa35-rAMZ [182.251.252.39]):2017/07/20(木) 11:27:49.32 ID:0XsEJbOYa.net
ちょっと前から音楽や動画のぶつ切れ頻発と、どんどん遅くなる挙動に苦しんでたんだけど、
とうとうカメラの起動すらしなくなったので諦めて初期化…
と思いつつホームアプリをXperiaホームに替えたら嘘のように快適になった
一時的なものかどうかはわからないけど、しばらくこのホーム画面でやってくわ

86 :SIM無しさん (アウアウカー Sa35-rAMZ [182.251.253.44]):2017/07/20(木) 11:30:04.03 ID:SC3qJeUka.net
>>85
今までは何使ってたの?

87 :SIM無しさん (ワッチョイ 71cb-rAMZ [122.135.21.79]):2017/07/20(木) 12:38:44.02 ID:YIZB3ErD0.net
ソニー言うたらmiwaだよなあ(´・ω・`)

88 :SIM無しさん (アウアウカー Sa35-URS5 [182.250.242.98]):2017/07/20(木) 12:59:29.94 ID:u+RFv3cRa.net
どうせ着せ替え系のホームアプリだろう

89 :SIM無しさん (アウアウカー Sa35-rAMZ [182.250.243.1]):2017/07/20(木) 14:00:30.47 ID:DppTAKCxa.net
nova launcherは至高
(他のホームアプリは使ったことない)

90 :SIM無しさん (ワッチョイ 599f-D7ue [118.83.208.174 [上級国民]]):2017/07/20(木) 16:35:49.74.net
ADWしか使ったことない

91 :SIM無しさん (ワッチョイ 71cb-rAMZ [122.135.21.79]):2017/07/20(木) 16:52:18.64.net
いくつか経てNEXT Launcer→GO Launcer Zに落ち着いてるけど、たまには他のも使ってみるかな(´・ω・`)

92 :SIM無しさん (アウアウカー Sa35-rAMZ [182.251.252.33]):2017/07/20(木) 17:06:06.37.net
はじめてスマホ買ったときGOが人気だったのでそこからずっとGOでしたゴメンナサイ

93 :SIM無しさん (アウアウイー Sa25-rAMZ [36.12.107.151]):2017/07/20(木) 19:26:42.58.net
>>89
nova launcherってバッテリー消費ってどうですか?
ほとんど食わない?

94 :SIM無しさん (アウアウカー Sa35-Ovi2 [182.251.246.15]):2017/07/20(木) 20:18:35.16.net
みんなー!アプデしたあ!?

95 :SIM無しさん (アウアウアー Sa0b-rAMZ [27.93.162.206]):2017/07/20(木) 21:19:20.67.net
2chMate 0.8.9.39/Sony/SOV32/7.0/DR

96 :SIM無しさん (ワッチョイ 7135-rAMZ [112.69.248.191]):2017/07/20(木) 21:19:54.65.net
何のアプデやねん

97 :SIM無しさん (ワッチョイ 136c-rAMZ [27.136.245.224]):2017/07/20(木) 22:08:29.74.net
>>93
battery mixで見ると3.59%使ってるね
まあ妥当な使用量だと思う

98 :SIM無しさん (アウアウウー Safd-OYOj [106.181.94.101]):2017/07/21(金) 00:27:19.22.net
>>78
その不具合は「購入時に実際に触って確認すればいい」と結論付けられたけどな

99 :SIM無しさん (ワッチョイ c905-rAMZ [180.35.199.170]):2017/07/21(金) 07:30:35.50.net
>>98
タクトスイッチの中の金属板がヘタるのが原因で陥没するから、
新しい状態では分からないのですよ。

100 :SIM無しさん (アウアウカー Sa35-rAMZ [182.251.249.38]):2017/07/21(金) 07:36:00.26.net
>>99
へたるのが原因なら経年劣化やろ

101 :SIM無しさん (アウアウカー Sa35-Apyd [182.250.241.28]):2017/07/21(金) 08:25:43.47.net
2chMate 0.8.9.39/Sony/SOV32/6.0/DT

102 :SIM無しさん:2017/07/21(金) 08:30:47.84.net
スナドラ835のXperia premiumと比較するともうZ5の時代は終わってるぞ

スマホなんて2年使えば消耗品だからな

何時までも古い機種使っていると貧乏臭いわ

103 :SIM無しさん (ワッチョイ b303-Ektv [133.130.237.142]):2017/07/21(金) 08:32:35.91.net
XRまだ?久々に欲しいデザインなんだけど

104 :SIM無しさん:2017/07/21(金) 08:39:32.95.net
auの新料金プランだと2年で機種変するのが一番賢い事になる

スマホを2年以上使うと本体料金を多く払わないといけない

となるとスマホはもう完全に2年の消耗品にされたと言う事な

105 :SIM無しさん (アウアウウー Safd-OYOj [106.181.99.102]):2017/07/21(金) 08:53:12.78.net
>>99
それもあるだろうけど、初期不良は回避出来る。

そういや一年前に本スレで初期不良の確認回避を人のせいにしてしなかったやつかいたなぁw

106 :SIM無しさん (ワッチョイ 0b7c-rAMZ [153.165.238.187]):2017/07/21(金) 10:18:05.35.net
Xperiaglassまだー?

107 :SIM無しさん (ワッチョイ c989-oy06 [180.146.137.93]):2017/07/21(金) 10:27:54.69.net
なんの前触れもなく再起動ループするゴミ
ロック画面ついた直後のブラックアウトからの赤ランプ3回点灯はなんだ???
ついにリセットボタン押してもうんともすんとも言わなくなった

108 :SIM無しさん (ワッチョイ c989-oy06 [180.146.137.93]):2017/07/21(金) 10:36:09.69.net
ちがうな
画面が落ちて赤ランプ点灯した後にもう一度画面がついて
ブラックアウトというより赤く染まって再起動する

109 :SIM無しさん (ワッチョイ e987-rAMZ [126.99.248.22]):2017/07/21(金) 12:24:48.36.net
>>104
詳しく

110 :SIM無しさん (アウアウカー Sa35-rAMZ [182.251.249.45]):2017/07/21(金) 14:34:54.33.net
>>107
ゴミなんだろ、捨てろよ

111 :SIM無しさん (ワッチョイ c97c-QK4i [180.16.65.88]):2017/07/21(金) 23:01:57.65 ID:/9ByHHSI0.net
XZ1はよ

112 :SIM無しさん (ワッチョイ a9d1-5W0t [222.224.162.109]):2017/07/22(土) 06:47:22.49 ID:aGwEJhvX0.net
>>102
貧乏と貧乏くさいは違うってw
個人が不自由感じなければ別に問題ない。

113 :SIM無しさん:2017/07/22(土) 07:41:16.07.net
>>112

不自由を感じなくてもスペックは劣っていると言う事な

例えるなら加速の遅い車に乗ってるのと同じだねん

これだと効率悪くて時間を無駄にする事になる

114 :SIM無しさん (ワッチョイ fb70-rAMZ [119.25.65.208]):2017/07/22(土) 08:14:58.73 ID:HhNkz6Yn0.net
>>113
あなたの例えと改行、全てがアホっぽい

115 :SIM無しさん (スププ Sd33-sPtm [49.98.78.152]):2017/07/22(土) 09:07:51.59 ID:PXvOYxYxd.net
近くのイオンにフェラーリで行くのか
時間も効率も悪いだろ そういう事だ

116 :SIM無しさん (ワッチョイ 7b74-rAMZ [175.177.4.27]):2017/07/22(土) 10:42:44.95 ID:2kp6/6iX0.net
わかりやすい例えw
一本とられたな

117 :SIM無しさん (アウアウカー Sa35-QHUd [182.250.241.84]):2017/07/22(土) 12:04:51.56 ID:usIwKtdea.net
>>73
Edyどころかおサイフケータイ自体が反応しなくなったので、勢い余ってSOV35に機種交換してしまった

118 :SIM無しさん:2017/07/22(土) 12:53:27.81.net
>>114

お前バカなのか?

仕事とは自分の時間を担保にして金を稼ぐ事な

この稼いだ金を使って今度は生活を快適にするために時間を買う

東京→大阪移動するときに歩いてもいけるけどこれだと時間かかるから金のある奴は新幹線や飛行機を使って時間を節約するんだよ

119 :SIM無しさん:2017/07/22(土) 12:56:13.81.net
いつまでも古いスマホを大事にして使っていると一見すると物持ちが良くて良いように見えるけどな

新しくスマホをしてないために実際は時間を無駄にしている

大切なのは貧乏人でも金持ちでも時間だけは平等であることな

だから時間に対して効率よく出来る物に金持ちは惜しみなく金を使う傾向にあるんだよ

120 :SIM無しさん (ワイマゲー MMe3-jU7h [111.87.58.126]):2017/07/22(土) 13:04:44.42 ID:unCkriMQM.net
アホっぽい改行と説明だってよく言われない?

121 :SIM無しさん (ワッチョイ 932c-OYOj [203.133.226.90]):2017/07/22(土) 13:37:30.45 ID:TeU9mbCh0.net
浪人なんか買ってる時点で

122 :SIM無しさん (アウアウカー Sa35-rAMZ [182.251.249.1]):2017/07/22(土) 13:37:33.60 ID:m9W0JBS9a.net
>>119
へぇ、道理で世界一周クルーズとか金持ちが行ってるわけだw

123 :SIM無しさん (ワッチョイ 496c-rAMZ [116.220.33.250]):2017/07/22(土) 14:39:29.42 ID:tlbVGL+s0.net
アホっぽい改行と説明だな

124 :SIM無しさん (ワッチョイ 7315-rAMZ [117.109.85.249]):2017/07/22(土) 14:43:15.08 ID:rSkPaNqQ0.net
そうやすやすと論破しちゃったら涙目じゃん

125 :SIM無しさん (ワッチョイ 7b74-rAMZ [175.177.4.27]):2017/07/22(土) 16:17:08.94 ID:2kp6/6iX0.net
さらに上の金持ちは
たしかに時間を優雅に使うわなw

126 :SIM無しさん (アウアウカー Sa35-D7ue [182.251.240.36 [上級国民]]):2017/07/22(土) 16:20:27.16 ID:rtpCAZuAa.net
2年前の機種スレに来てる時点でお察し…

127 :SIM無しさん:2017/07/22(土) 16:58:41.01.net
Snapdragon 810→Z5
Snapdragon 820→XZ
Snapdragon 835→premium

810と820ではそれほど差はないけど820と835ではかなりの差がある

830にしたいで835にしているのはこの為

835のpremiumはdocomoしか発売しえないけど今度の冬モデルには835が来るからここで変え時だと思う

128 :SIM無しさん (ワッチョイ fb70-rAMZ [119.25.65.208]):2017/07/22(土) 17:37:54.07 ID:HhNkz6Yn0.net
改行君は日本語も不自由みたいやな…。

129 :SIM末ウしさん (ワッチョイ 7315-rAMZ [117.109.85.249]):2017/07/22(土) 19:13:41.34 ID:rSkPaNqQ0.net
涙目じゃあしょうがないよね

130 :SIM無しさん (アウアウカー Sa35-jU7h [182.251.243.6]):2017/07/22(土) 19:36:39.45 ID:VIaLYzywa.net
荒らしにかまう人はアンカー付けてね

131 :SIM無しさん (アウアウカー Sa35-Ovi2 [182.251.245.49]):2017/07/22(土) 22:23:09.58 ID:LfY+8EG1a.net
俺のZ5は、瓦の上を滑り落ちて行ったが、あじさいに助けられ無傷だった。

スマホは、瓦の上を見事に滑る事が分かった。

132 :SIM無しさん (ワッチョイ a9d1-5W0t [222.224.162.109]):2017/07/23(日) 03:08:59.61 ID:GOXIEYYD0.net
互いに流れる時間の単位は平等だねw
最新機種保持しても使いこなす主人のオツムが足りなかったら意味ないのよw

133 :SIM無しさん:2017/07/23(日) 07:34:49.00.net
>>132

最新機種を所持するにはスマホなら本体10万円くらいは必要だからな(一括購入なら)

金の無い奴は古い機種で我慢するしかない

金持ちとは単位時間当たりの収入の多い奴だからな

134 :SIM無しさん (アウアウカー Sa35-rAMZ [182.251.249.39]):2017/07/23(日) 14:24:25.91 ID:i+Nvir9na.net
>>133
まだいたのかよ

135 :SIM無しさん (ワッチョイ 496c-rAMZ [116.220.33.250]):2017/07/23(日) 14:49:28.45 ID:jVwLDt+y0.net
アホっぽい改行と説明だな

136 :SIM無しさん (ワッチョイ d167-rAMZ [106.157.255.203]):2017/07/23(日) 16:13:42.47 ID:HpvpJxyb0.net
長文なのな、句読点も入れないしな。
人に文章読ませる気ないだろ?

137 :SIM無しさん (ワッチョイ 7315-rAMZ [117.109.85.249]):2017/07/23(日) 16:58:30.85 ID:B9gZNE9/0.net
日本語が不自由な人は生きるの大変ね

138 :SIM無しさん (アウアウカー Sa35-rAMZ [182.250.246.238]):2017/07/23(日) 19:36:02.91 ID:dlpjZw/Ma.net
もう2年もなるのか

139 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bee-R23W [153.136.170.218]):2017/07/24(月) 03:48:30.82 ID:6VAAkruv0.net
10分かかっていた計算が1分に(黎明期)Tegra2
1分かかっていた計算が1秒に(成長期)
1秒かかっていた計算が0.1秒に(成熟期)
0.1秒かかっていた計算が0.01秒に(もはや体感では分からないが一部のマニアがベンチマークをみて喜ぶ)

140 :SIM無しさん (アウアウカー Sa35-rAMZ [182.251.252.6]):2017/07/24(月) 08:03:04.43 ID:Z6voMhcqa.net
ネットとメールくらいしか使わないライトユーザーなら2年前のスマホでも電話機としては使えると思うけどな
それでもスマホは消耗品だよ
バッテリーや液晶は時間と共に劣化するからな
ゲームとかやる奴は最新機種に限る
iPhoneに泥はゲームでは勝てないけどな

141 :SIM無しさん (アウアウカー Sa35-rAMZ [182.251.249.7]):2017/07/24(月) 08:38:33.03 ID:9qAmy4UNa.net
>>139
やめとけ、改行君が来るぞ

142 :SIM無しさん (アウアウカー Sa35-rAMZ [182.251.253.46]):2017/07/24(月) 10:16:53.24 ID:pvGHJ4haa.net
0.1秒ガーて言ってるやつほど貧乏だよね

143 :SIM無しさん (ワッチョイ 599f-D7ue [118.83.208.174 [上級国民]]):2017/07/24(月) 17:46:01.40 ID:lsUGUqVb0.net
ゲームやるからこそ最新機種は危ないだろwww
1年くらい経った機種を新品で買うのがいい

144 :SIM無しさん (アウアウカー Sa35-rAMZ [182.251.248.15]):2017/07/24(月) 18:54:32.70 ID:fIKkIMBma.net
枯れた技術ってわけか。

145 :SIM無しさん (ワッチョイ c97c-QK4i [180.16.65.88]):2017/07/24(月) 23:22:11.24 ID:pnTIHv5A0.net
スナドラ810は地雷だったな、Z4買った奴らは最悪だっただろうに
Z5は辛うじて熱対策織り込んでたからまだ使えるレベルだけど、最新SoCは安易に飛びつくと何が起こるか変わらないから3ヵ月ぐらいは様子見が必要だよね

146 :SIM無しさん (アウアウカー Sa35-rAMZ [182.251.253.40]):2017/07/25(火) 08:20:18.33 ID:dpcDvgxza.net
3ヶ月でいいのかw

147 :SIM無しさん (アウアウカー Sa35-rAMZ [182.251.252.4]):2017/07/25(火) 12:02:53.57 ID:Bl3v5hHva.net
スナドラ835はノート型パソコンに追いつき追い抜いた
「スマホ向けCPUの「Snapdragon 835」の性能がすごい」
http://chimolog.co/2017/05/bto-snapdragon-835.html

148 :SIM無しさん:2017/07/25(火) 12:21:57.17.net
スナドラ810のZ5だと発熱で10分位しか4K動画のハメ撮りが出来ない
10分でフィニッシュしてたら女に捨てられるわ
Z5は夏場は空冷無しでは厳しい

149 :SIM無しさん (アウアウカー Sa35-rAMZ [182.251.243.4]):2017/07/25(火) 12:31:03.38 ID:Czbp09L3a.net
>>148
アップ希望

150 :SIM無しさん:2017/07/25(火) 12:35:35.95.net
Z5はギンギンに冷やした常態でゲームとかするとかなりサクサク
それでもiPhoneには劣るけどな
Z5で空冷無しでゲームとかやると発熱で動作がかなり遅くなる
ハメ撮りは空冷しながらなんてやれないからな

151 :SIM無しさん:2017/07/25(火) 12:37:06.52.net
状態

152 :SIM無しさん (ワッチョイ 6103-Ektv [210.153.151.16]):2017/07/25(火) 12:44:45.90 ID:DKenlbwF0.net
atuntuベンチ10万もいかないZ5がサクサク?笑わせんな

153 :SIM無しさん (アウアウカー Sa35-rAMZ [182.251.251.44]):2017/07/25(火) 12:47:43.25 ID:zX67Q+9Ta.net
>>148
下品極まりない

154 :SIM無しさん (ワッチョイ fb03-rAMZ [119.245.44.16]):2017/07/25(火) 21:15:43.26 ID:W06rp8Bc0.net
 
iPhone7って、4K撮影でも熱で落ちることないの?

155 :SIM無しさん (JP 0Hfd-URS5 [106.171.50.159]):2017/07/25(火) 21:39:23.32 ID:zkQ1sx94H.net
7もXZPも4Kは大丈夫そう
我らのZ5は熱中症患者だからどんどん録画時間が短くなる
http://socius101.com/post-29472/

156 :SIM無しさん (ワッチョイ f967-rAMZ [124.212.3.125]):2017/07/25(火) 21:59:58.06 ID:Wv6N15EO0.net
4Kっても30fpsでしょ。
FHDの60fpsでいい気がする。

そもそも4Kディスプレイがない(笑)

157 :SIM無しさん (ワッチョイ f903-rAMZ [124.154.22.196]):2017/07/25(火) 22:52:06.95 ID:M7JfO4/M0.net
>>155
マジか・・・・
Z5酷いな。

158 :SIM無しさん (アウアウカー Sa35-rAMZ [182.251.242.5]):2017/07/26(水) 09:39:25.80 ID:L/MuGe2oa.net
普通の動画や アプリ連携とか使う分には 充分いい子やで

159 :SIM無しさん (アウアウカー Sa35-rAMZ [182.251.243.47]):2017/07/26(水) 09:47:38.82 ID:VtcZhekMa.net
うん、俺もいい子だと思うわ

160 :SIM無しさん (アウアウアー Sa0b-rAMZ [27.85.204.54]):2017/07/26(水) 10:00:39.83 ID:9pNbuZkja.net
ナビゲーションバーとかいうのを隠せる機能をデフォルトで実装してくれ

161 :SIM無しさん (JP 0H45-+3ra [106.171.78.46]):2017/07/27(木) 14:50:38.01 ID:AuVwfveQH.net
イヤホンをさすと、勝手に音楽が再生されます。

smartconnectですべてオフにしても、同じ状態です。

直す方法ありますか?

162 :SIM無しさん (アウアウカー Sa89-+3ra [182.251.248.46]):2017/07/27(木) 16:01:00.98 ID:a7JgONrJa.net
アプリ強制offにするとか

163 :SIM無しさん (ワッチョイ e16c-+3ra [124.141.204.67]):2017/07/27(木) 16:48:01.01 ID:U24YcPV/0.net
>>161
アプリは何使ってんの?(´・ω・`)

164 :SIM無しさん (アウアウカー Sa89-+3ra [182.250.243.7]):2017/07/27(木) 16:58:52.85 ID:BUB4/1CKa.net
今思うとZシリーズのデザインは秀逸だったな
Xシリーズは長く使い続ける愛着がないわ

165 :SIM無しさん (アウアウカー Sa89-qKhP [182.251.240.14 [上級国民]]):2017/07/27(木) 18:03:47.96 ID:uXzqcKtXa.net
XがダサくてまだZ5のまま

166 :SIM無しさん (アウアウカー Sa89-+3ra [182.251.241.15]):2017/07/27(木) 18:25:51.46 ID:ooSfHd/za.net
>>161
アプリによってはその設定もあるからそっち見たほうがいいかも
おれPowerampだけどもし同じならほぼ確実にPoweramp側の設定

167 :SIM無しさん (ワッチョイ 11c6-B2ro [182.169.200.28]):2017/07/27(木) 19:00:37.53 ID:DS2wyIGo0.net
2chMate 0.8.9.39/Sony/E6653/7.1.1/LT

168 :SIM無しさん (アウアウカー Sa89-+3ra [182.251.242.4]):2017/07/27(木) 19:04:46.41 ID:UUqn6r1va.net
161です

ご指摘の通り、powerampでした。
コメントくれた方々、本当にありがとうm(_ _)m

169 :SIM無しさん (アウアウカー Sa89-+3ra [182.251.242.14]):2017/07/28(金) 09:37:21.43 ID:hrx13Jiya.net
ZXとか ZZ Z6が出ないと ずっとこのまま頑張らないといけなくなりそう
つうか 出して ZXとか

170 :SIM無しさん (ワッチョイ d19f-qKhP [118.83.208.174 [上級国民]]):2017/07/28(金) 10:07:16.60 ID:OiyGWkIp0.net
>>169
Xが混じってるとか絶対ダサいわ
純Zにしてくれ

171 :SIM無しさん (ワッチョイ e935-+3ra [180.53.165.190]):2017/07/28(金) 11:33:20.46 ID:LLAdCQCI0.net
遊戯王思い出すわ

172 :SIM無しさん (ワッチョイ d19f-qKhP [118.83.208.174 [上級国民]]):2017/07/28(金) 12:07:53.14 ID:OiyGWkIp0.net
XYZドラゴンキャノン!

173 :SIM無しさん (ワッチョイ 6503-dw+7 [210.153.151.16]):2017/07/28(金) 12:26:35.30 ID:lXfoKna10.net
背面とかにドラゴンの刻印入れてりすんのは絶対やめろよ
やらかしそうで怖いわ 中華がやりそうな事したら2度とxperiaは買うことないだろう
まぁ名前だけは何とか我慢してやるよ

174 :SIM無しさん (ワッチョイ ee35-+3ra [153.132.100.178]):2017/07/28(金) 12:58:30.68 ID:nAt/PpkT0.net
掲示板にXYZとな

175 :SIM無しさん (ワッチョイ 3987-qygK [126.235.68.60]):2017/07/28(金) 13:01:15.82 ID:GHSSXV1h0.net
懐かしい

176 :SIM無しさん (アウアウウー Sa45-+3ra [106.154.3.115]):2017/07/28(金) 21:47:53.55 ID:icwdhfCqa.net
メールアイコンの右上の数字いつも消えない

177 :SIM無しさん:2017/07/28(金) 22:59:01.86.net
>>176

メールのバックアップ取ってからメールアプリのデータ消去すると直るよ

178 :SIM無しさん (ワッチョイ e905-+3ra [180.35.188.154]):2017/07/30(日) 09:08:49.63 ID:1FjrqgR70.net
>>169
KAWASAKIファン?(´・ω・`)

ダブルタップでスリープ解除の、ポケット誤動作対策に何かいいアプリありませんでしょうか。

179 :SIM無しさん (ワッチョイ 1931-+3ra [222.11.7.223]):2017/07/30(日) 10:10:52.87 ID:iQ9K/LRa0.net
液晶面を外側に向けて入れる

180 :SIM無しさん (ワッチョイ 0dcb-+3ra [122.135.21.79]):2017/07/30(日) 10:12:47.11 ID:NkVdsCZM0.net
>>179
応急処置でそうしてるけどたまに間違える(´・ω・`)
1つあったんやがアプリ独自のロック画面が出て来やがる

181 :SIM無しさん (ワッチョイ ee7c-+3ra [153.165.238.187]):2017/07/30(日) 10:44:38.86 ID:G8TAEP320.net
昔 ヤマハにXZってバイクがあってさ
バイクらしくない設計が素敵だった
全く人気ないけどw

182 :SIM無しさん (ワッチョイ c6ec-+3ra [119.25.10.54]):2017/07/30(日) 15:33:08.57 ID:dn/ZpjIe0.net
>>178
私はこれを必要なときにオンにして使ってます

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.plexnor.gravityscreenofffree

183 :SIM無しさん (ワッチョイ 0dcb-+3ra [122.135.21.79]):2017/07/30(日) 16:47:26.30 ID:NkVdsCZM0.net
>>182
ダブルタップとは全く異なる使用方法ですね。
なかなか使い勝手よさそうかもしれないので、試してみます(´・ω・`)

184 :SIM無しさん (アウアウカー Sa89-+3ra [182.251.241.34]):2017/07/31(月) 07:44:00.38 ID:CDDSTKKVa.net
>>165
俺もそうだし、けっこう居てると思うぞ

185 :SIM無しさん :2017/07/31(月) 21:47:28.05 ID:LV691iLRa.net
11月請求分まで毎月割が残ってた
まだ2年経ってなかったんだな
これでXZ1がでるまでまったり待てる

186 :SIM無しさん :2017/08/03(木) 14:59:46.27 ID:yRmO9rE2a.net
そろそろチンダルレ3に機種変すっか

187 :SIM無しさん :2017/08/03(木) 23:22:48.77 ID:+DTTUWE40.net
【スクープ!】北朝鮮「核開発」協力疑惑の研究者
京大[原子炉実験所]韓国籍准教授は
「拉致実行犯」の、韓国籍在日娘と結婚していた
http://www.shinchosha.co.jp/news/article/379/


生活保護制度を悪用して
裕福な生活を送るサムスンファンニートが急増…
年間1200億円に達し、うち6割強が朝鮮半島出身者
http://myjitsu.jp/archives/17506

188 :SIM無しさん :2017/08/06(日) 22:08:20.46 ID:KuRFajjga.net
au系のアプリで無効化したらまずいヤツ教えてください

189 :SIM無しさん :2017/08/06(日) 22:17:36.89 ID:I06ywuP10.net
UQなので全部NGにした(´・ω・`)

190 :SIM無しさん :2017/08/06(日) 22:27:13.30 ID:v/KjLK5u0.net
>>188
https://xperia-freaks.org/2015/11/08/sov32-app-disable/

191 :SIM無しさん :2017/08/07(月) 00:45:56.16 ID:O/OskP3+0.net
ヌガーでmvnoしてる人、4Gのときに↕アイコンと高度な設定という通知が出たままになるんだけど、出ないようにできた人いる?
アイコンは通知の詳細設定で出さないように出来たけど、高度な設定の通知が消せない…

192 :SIM無しさん :2017/08/07(月) 01:00:23.23 ID:O/OskP3+0.net
>>191
自己レス
高度な設定というアプリを強制終了させると表示されなくなった
が、再起動すると復活するからまた強制終了させる必要があるみたいだ
面倒だなこれ
docomoのsimでは出なかったから、auのための仕様なんだろうな

193 :SIM無しさん :2017/08/07(月) 03:25:38.13 ID:pqmpuR1e0.net
ここ数日色んなアプリでアプリが停止しましたってフィード画面になるんだけど何が原因かわからない
特に新しいアプリも入れてないんだけど何が原因なんだろう?
時計アプリも停止されてアラーム鳴らなかったから困る

194 :SIM無しさん :2017/08/07(月) 03:39:52.33 ID:H3gkX7lV0.net
うちも突然なり始めたな

195 :SIM無しさん :2017/08/07(月) 08:00:18.99 ID:MPej3tV+0.net
>>193
同じだー

196 :SIM無しさん :2017/08/07(月) 08:29:40.02 ID:Xx0ZvRCE0.net
あるある

197 :SIM無しさん :2017/08/07(月) 09:30:15.33 ID:oYQQusKMa.net
ラインがなるな

198 :SIM無しさん :2017/08/07(月) 10:15:31.40 ID:pQuP9D/ca.net
何日か前からLINEがなるわ

199 :SIM無しさん :2017/08/07(月) 11:26:08.42 ID:O8kKNUoEa.net
ぼっちなはずなのにおかしいな

200 :SIM無しさん :2017/08/07(月) 16:47:04.10 ID:41PZOjzYH.net
私もLINEがそうなる!

201 :SIM無しさん :2017/08/07(月) 19:55:09.76 ID:ZibvQ/770.net
らいんがわが悪いかもね

202 :SIM無しさん :2017/08/07(月) 20:02:44.91 ID:On2ZDC7j0.net
うちは最近急にBluetoothがおかしくなった
Bluetoothテザリングにするとファイルの送受信も出来るんだけど、通常のBluetoothでやろうと思っても「ネットワークアクセスを確認しろ」って言われてしまう…

これまで快適にやれてたのになぁ

203 :SIM無しさん :2017/08/07(月) 21:43:29.46 ID:xjNqYuEVa.net
google検索のあなた向けのページと検索結果を見ようとするとerror500が頻発する
Chromeだと見れる事が多い

204 :SIM無しさん :2017/08/07(月) 21:48:15.83 ID:Q6VcAMd4a.net
最近再生アプリ(MXプレイヤーやミュージックなど)が勝手に再生止まったりSimejiも書き込んでる最中に勝手に終了したり同じ現象の方いないですかね?

205 :SIM無しさん :2017/08/07(月) 23:07:27.19 ID:yu0QVWdUa.net
LINEは通知から入ると一旦トーク一覧まで戻らないと文字が入力できなくなったわ

206 :SIM無しさん :2017/08/08(火) 00:25:30.73 ID:vKCpUHmj0.net
>>205
それ、かなり前からなってる

207 :SIM無しさん :2017/08/08(火) 07:38:55.78 ID:dUIC8CTxa.net
俺もLINEがなるけどみんなだったのか

208 :SIM無しさん :2017/08/08(火) 12:05:03.74 ID:2ltcDwfQa.net
LINE関連なら通話しているときにLINE以外の画面をひらいているとブツブツならない?ほかのアプリを一切立ち上げてなくてもそうなる
他のAndroid機ではなったことないけどZ5は3台とも

209 :SIM無しさん :2017/08/08(火) 12:16:18.24 ID:z5oHBjlja.net
ついにこの機種から機種変するけど今までこれを含めてスマホはXperiaしか使ったことがないからまた次の機種もXperiaにするか迷う
それともGALAXY 8かiPhoneにするか迷うなぁ
どの機種が良いんだろうか

210 :SIM無しさん :2017/08/08(火) 12:21:46.47 ID:OjnUDOBI0.net
>>208
なるなる!
地味に不便!

211 :SIM無しさん :2017/08/08(火) 12:51:35.08 ID:nFSqJdjze.net
>>209
好きにしろ、としか

212 :SIM無しさん :2017/08/08(火) 13:36:04.07 ID:jKXfW8jVa.net
>>209
SOV32→SCV35と機種変更したけど、満足してるよ。スローカメラを使ってみたいならXperiaのほうがいいんじゃないかな。

iPhoneは色々戸惑いそう。

213 :SIM無しさん :2017/08/08(火) 14:13:42.84 ID:dhrrwkn8a.net
やはりXperia慣れしてたら次の機種もXperiaにしたほうが無難なのかな
写真の画質はXperiaよりGALAXYのほうが良いみたいだけど

214 :SIM無しさん :2017/08/08(火) 14:30:00.50 ID:nFSqJdjze.net
画質がいいというより、画像の味付けの好みなんじゃないのかな
同じ解像度でも各メーカーで見映えがちがう

215 :SIM無しさん :2017/08/08(火) 15:21:32.65 ID:dhrrwkn8a.net
>>214
新しいXperiaにするつもりだったけどGALAXYで撮った写真がものすごく綺麗だったからGALAXYにするよ
画像の味付けもGALAXYのほうが好みかもしれない

216 :SIM無しさん :2017/08/08(火) 16:14:18.02 ID:kXlPzsz4a.net
テス

217 :SIM無しさん :2017/08/08(火) 17:06:16.17 ID:dhrrwkn8a.net
やはりGALAXYは画質に惹かれてGALAXYにしようと思ったけどGALAXYは韓国製だから新しいXperiaは悪いみたいだしiPhoneにするよ

218 :SIM無しさん :2017/08/08(火) 17:44:25.95 ID:a7ZJ4Rhn0.net
次はHTCを検討してるよ

219 :SIM無しさん :2017/08/08(火) 18:56:28.67 ID:7GyJ1LYia.net
iPhoneも韓国製という落ち

220 :SIM無しさん :2017/08/08(火) 18:59:05.23 ID:dhrrwkn8a.net
とにかく画質!写真が綺麗に撮れるやつじゃなきゃ嫌だ

221 :SIM無しさん :2017/08/08(火) 19:06:10.45 ID:7GyJ1LYia.net
スマホの液晶では表示限界やろ
PCの大画面で見比べないとわからないくらいだから、各社独自の味付けで綺麗に見せてるんやで

222 :SIM無しさん :2017/08/08(火) 21:54:23.28 ID:MGOR1n0xa.net
エクスペリアZ5使ってるけど、あんま不便ないよ

223 :SIM無しさん :2017/08/08(火) 22:13:29.88 ID:dhrrwkn8a.net
>>222
ステップアップしたくない?ワンランク上のXperiaに

224 :SIM無しさん :2017/08/08(火) 22:13:43.36 ID:bvItewW9a.net
(あと約2年早くレスしろよ)

225 :SIM無しさん :2017/08/08(火) 22:15:33.17 ID:a//6Y5hHa.net
ここはスマホ更新相談室じゃないんだが

226 :SIM無しさん :2017/08/08(火) 22:18:29.86 ID:hfpP92Y1a.net
>>223
好きにしろ、としか

227 :SIM無しさん :2017/08/09(水) 01:31:37.87 ID:vXfFamnxa.net
なんだこいつ
そんなに拘るならコンデジ持ち歩けよwww
おまけ機能に何言ってんだよ

228 :SIM無しさん :2017/08/09(水) 01:33:59.75 ID:cDbkDIWYa.net
機種変したいけど欲しい機種がないな
ガラケー時代から半年とか一年で変えてきたけど
最近はなえた

229 :SIM無しさん :2017/08/09(水) 03:12:09.66 ID:B+Ofxc7U0.net
自宅のコンセントからだと順調に充電できるのですが、
車のシガーライターからだとほとんど充電できません。

同じシガープラグでiPhoneは問題なく充電できているのですが、この機種のせいなのでしょうか。

230 :SIM無しさん :2017/08/09(水) 04:42:04.88 ID:Wih32Ym10.net
機種のせいだから充電器を買い替えましょう(´・ω・`)

231 :SIM無しさん :2017/08/09(水) 08:14:01.95 ID:cGS30DKLa.net
>>229
シガーソケット充電器を買うときは、少なくとも何Aの製品かを確認。
古いもの、粗悪な製品は、充電が追い付かないとか普通にあるので。

232 :SIM無しさん :2017/08/09(水) 12:57:16.86 ID:9l6FjcZla.net
>>228
同じく
ガラケーと違ってデザインとかワクワクできないなぁ

233 :SIM無しさん :2017/08/09(水) 13:56:39.04 ID:32n7zs4a0.net
充電速度が1時間で8%ほど
他のスマホだと1時間で70%近く充電出来るのに・・
OS7になってからおかしいよ

これ不具合だろって思ってauに文句言ったら2700円で交換って言われた
明らかに初期不良かOSとデバイスの相性からきた問題なのに、何で金とられるんだよ
電源落として満充電になっても、仕事行ってる4時間で0%になるとかあり得ないよな

初期化して何もインストールせず2日経って慣し運転終わった今でこれだもの

234 :SIM無しさん :2017/08/09(水) 14:35:04.25 ID:f8LEXZNL0.net
HTC J butterflyの裏蓋を別の使用済みのに間違えたり、
代替機ないのにスマホに修理完了の電話掛けてたり
(自宅には全く連絡ないのでわざとやってた可能性あり)
auとは縁を切った(´・ω・`)

235 :SIM無しさん :2017/08/09(水) 14:39:24.38 ID:C8GQWSg60.net
気持ちはわかるが
au全体のせいにされてもな...w

236 :SIM無しさん :2017/08/09(水) 18:27:46.78 ID:4dbUtopwa.net
>>233
初期不良って何か知ってる?
全ての端末で同じ症状でない以上君の端末の話やろ?

237 :SIM無しさん :2017/08/09(水) 19:19:08.98 ID:TMJleJ7u0.net
初期不良は時間的な概念じゃないのか?

238 :SIM無しさん :2017/08/09(水) 19:29:46.51 ID:9wChzvMHa.net
ワイドFMもワンセグも使える機種ならどこでも乗り換える

239 :SIM無しさん :2017/08/09(水) 19:47:07.06 ID:WU1r8XgX0.net
1週間以上経って初期不良云々言ってるんならクレーマーやな
そらauに相手されんわ

240 :SIM無しさん :2017/08/09(水) 21:41:09.63 ID:0j8P6HNfa.net
>>239
よく見ろ
OS7になってからおかしいといってる
つまり6でも使ってたということ
1週間どころじゃないよ

つかOSが悪いようなこといっといて初期不良だとか沸いてるとしか思えない

241 :SIM無しさん :2017/08/09(水) 23:12:13.10 ID:OnpGxXJP0.net
初期不良で騒げるのは、購入してから1週間まで。それより後は、保証修理や有償修理のみ。

242 :SIM無しさん :2017/08/09(水) 23:15:34.67 ID:OnpGxXJP0.net
>>233
ということで、お前のはただの故障。アップデートによるものなので、自然故障じゃない。おとなしく金払うか、その端末棄てろ。

243 :SIM無しさん :2017/08/09(水) 23:41:23.10 ID:TMJleJ7u0.net
>>241
1ヶ月とかの所もある
PCパーツ、バラバラに買ったらとても足りんわ

244 :SIM無しさん :2017/08/10(木) 17:36:36.40 ID:68LllDI6a.net
>>209
わかる!
もうZ5を21ヶ月使ってるけど、XZsにいまいち魅力感じないからなー。
あと3ヶ月で24ヶ月だけど、XZ1を期待。

245 :SIM無しさん :2017/08/10(木) 18:04:50.84 ID:/tKX7Ln20.net
「X」が付いてる時点でダサいのは確定
純Zが復活することを願うのみ

246 :SIM無しさん :2017/08/10(木) 18:52:49.11 ID:TylyTYv70.net
SonyEricsson peria 10(´・ω・`)

247 :SIM無しさん :2017/08/10(木) 18:53:13.54 ID:UGnk1xCra.net
今年の年末で2年だけどまだまだこれで充分だ
背面割れたから交換はするけど

248 :SIM無しさん :2017/08/10(木) 19:00:07.99 ID:rKXPYaGEa.net
わくわくするようなスマホって最近ないよね
今度はとりあえずでかいiPhoneを一旦手に入れておこうかなと思っているよ

249 :SIM無しさん :2017/08/10(木) 19:12:22.71 ID:lmb7A4K+0.net
今こそIS01の新型を……

250 :SIM無しさん :2017/08/10(木) 19:36:04.32 ID:Nt+a4IdBa.net
>>248
確かにワクワクするスマートフォンはないね。
XperiaでいうならZ1〜Z3でほぼ完成したように思える。
スマートフォンではデザインで差別化は難しいしな。
そう思うとガラケーは良かった。

251 :SIM無しさん :2017/08/10(木) 21:23:45.59 ID:KR5ilLLp0.net
>>249
メガネケェス

252 :SIM無しさん :2017/08/10(木) 21:43:31.19 ID:qNF6klkda.net
>>249
それなんて3DSLL

253 :SIM無しさん :2017/08/10(木) 22:07:06.32 ID:/tKX7Ln20.net
ISシリーズ懐かしすぎ

254 :SIM無しさん :2017/08/10(木) 22:09:59.53 ID:TylyTYv70.net
開いた状態で笑いながら通話してるおっさんの画像また見たい(´・ω・`)

255 :SIM無しさん :2017/08/11(金) 00:39:38.84 ID:2KIqtjbra.net
どうせフリップカバーつけるなら最初から付いてるデザインにすればIS01に近づけるかな

256 :SIM無しさん :2017/08/12(土) 14:37:33.41 ID:asemIO9ga.net
そろそろZ5も終わりだな。24ヶ月終わったら次の機種に乗り換えるつもり。

257 :SIM無しさん :2017/08/12(土) 19:45:30.12 ID:4/Gzsvb2a.net
XZ1買おうね

258 :SIM無しさん :2017/08/12(土) 20:06:36.09 ID:/fydG8HBa.net
最近バッテリー50%以上あるのにいぢってると電源落ちて赤電池になって電源入らなくなる
充電してないのにしばらくほっといて電源いれるとちゃんと起動して残り容量も50%以上ある
サービスメニューでチェックすると
actual battは3031000
まだ全然大丈夫なレベルだと思うんだけど

259 :SIM無しさん :2017/08/12(土) 20:08:43.97 ID:qEBbzemJ0.net
冬モデルは出るかな?
出るならそろそろ買い替えたい

260 :SIM無しさん :2017/08/12(土) 20:11:27.32 ID:iMn8XZEMa.net
>>258
auショップにでも持っていけよ

261 :SIM無しさん :2017/08/12(土) 22:58:16.72 ID:39kRNhR10.net
>>258
安心サポート入ってればリフレッシュ品と交換するのが早いよ。

262 :SIM無しさん :2017/08/12(土) 23:08:49.36 ID:/fydG8HBa.net
FeliCaも反応しなくなったから今日コジポねだってXZS買ったよ

263 :SIM無しさん :2017/08/13(日) 00:22:31.94 ID:ibHhB/Kxa.net
XZ1が期待外れなら、Z5をリフレッシュ品に変える予定。
まあ、Snapdragon835搭載、メモリー4GB、画面5.2〜5.3インチでFullHDかそれより上で、デザインが普通に今までのXPERIAみたいなら問題なし。ハードルは高くない。

264 :SIM無しさん :2017/08/13(日) 01:14:06.35 ID:IF392Bz80.net
スマートコネクトがたまに暴走してウザイ
イヤホン指してないのに起動したり振動が止まらなくなったりする

265 :SIM無しさん :2017/08/13(日) 07:28:41.53 ID:kb85A7fF0.net
>>264
イヤホン端子に水入ってる

266 :SIM無しさん :2017/08/13(日) 22:15:24.43 ID:CYpAoTPya.net
なんだよこれ
久々に来たが今日も平和だな

267 :SIM無しさん :2017/08/14(月) 02:27:08.74 ID:B9g175ffa.net
この機種は未だに好きだけど次機種変する時はiPhoneにするかも
FeliCa対応したし、イヤホンジャック無くても別に外で音楽聞く事も滅多に無いから

268 :SIM無しさん :2017/08/14(月) 02:53:55.93 ID:yTyz6ojD0.net
限定カード集めてる身としては
FeliCaとか要らない世界...
そのうちiPhone画面にも限定絵柄とか
出てくるかもしれんけどw

269 :SIM無しさん :2017/08/14(月) 08:31:06.01 ID:KWXWEKKu0.net
なんか急に電話の向こうに声が届かなくなったわ
思い浮かぶいつも違う行動といえば
超久々にイヤホン使ったくらいだわ

イヤホン挿して抜くと声が届かなくなる不具合とかあるんだっけ?
スマートキー?とかいうのが悪さしてる気がする

270 :SIM無しさん :2017/08/14(月) 11:53:11.12 ID:REoX0Uj30.net
再起動したらなおるやん

271 :SIM無しさん :2017/08/14(月) 12:46:20.29 ID:MaL2cwbT0.net
周りで徐々にZ5ユーザーが減りつつあるなー。

272 :SIM無しさん :2017/08/14(月) 13:47:57.23 ID:yTyz6ojD0.net
まだ使えるのにねー!

273 :SIM無しさん :2017/08/14(月) 16:52:45.40 ID:rQlV767R0.net
最近は1〜2週間に一度の割合で赤ランプ点滅の再起動かかるようになったわ
冬には機種変だな

274 :SIM無しさん:2017/08/14(月) 17:09:11.80 .net
Z4よりは少しはましだがZ5のスナドラ810は発熱問題の地雷機種だわ
夏場にはこの機種は辛い
スナドラ835のZ5の後継機種が冬には投入されるだろうからここで機種変する人は多いと思うよ
スナドラ810はスマホが冷えているとサクサク動くけど長時間連続使用すると発熱でモッサリ感が半端ない
4K動画撮影時間のZ5の短さが糞だわ

275 :SIM無しさん :2017/08/14(月) 17:35:16.31 ID:VwzE4VpDa.net
XZ1ではないの?

276 :SIM無しさん :2017/08/14(月) 20:25:36.11 ID:7VxJU746a.net
>>275
今年の11月には国内キャリアからも発売されるよ。
Snapdragon835、メモリー4GBで解像度FullHDなら性能をもて余すくらいだろうから、ヌルサク感半端ないと思う。
835搭載でFullHD機種は存在ないし。

277 :SIM無しさん :2017/08/14(月) 20:53:28.58 ID:KWXWEKKu0.net
>>270
再起動しないと治らないって携帯電話としてどうなん

278 :SIM無しさん :2017/08/14(月) 21:04:28.87 ID:7ug+vVSka.net
Z5で別に問題ないけど、最新機種出たら買っちゃいそうだわ。。。

279 :SIM無しさん :2017/08/14(月) 22:42:59.16 ID:ZM5BOjJIa.net
1ヶ月前位からedyが反応しなくなりました。ショップで色々診て貰いましたが、回復せず。初期化されてまた設定し直すの面倒だから来年買い替えるまで封印か…コンビニで買い物する時何気に便利だったのに… やれやれ⤵

280 :SIM無しさん :2017/08/14(月) 22:48:32.50 ID:wQcU9MGV0.net
浸水したので交換した(半年ぶり三回目)
ちょっと水密弱くない?蓋開けてすらいないのに水入ってる。

なお今回は電源切ってもバイブ止まらないって愉快な症状だったので、発送直前までフル充電してみた。

281 :SIM無しさん :2017/08/17(木) 23:59:54.76 ID:z4i0HF63a.net
俺のは画面の電源ボタン近くが薄黒くなってるから、そこから水が入ってしまったようだ、それとカメラのレンズが擦れてしまって写真がボヤけてしまうから、リフレッシュ品にしてもらってくる

282 :SIM無しさん :2017/08/18(金) 09:59:25.57 ID:/e8IntPm0.net
>>281
画面の電源ボタン付近をしっかり見ると本体フレーム(?)とディスプレイに隙間はアリマセンか?
電源ボタンを押し下げるか押し上げたら、はまりこんではじっこが本体フレームに潜り込んでしまうとかアリマセンか?
いわゆるボタン陥没症状にみられる二次災害的な症状かもしれないです。

発売後半年以内の紹介記事やXPERIAブログ各種に写真付きで載ってる場合が多かったのでお暇なときにでも検索してみたらいいかもですよ。

283 :SIM無しさん :2017/08/18(金) 12:20:49.94 ID:lvxatW0Ra.net
>>281
俺も風呂で使っててその辺から水没したわ

284 :SIM無しさん :2017/08/18(金) 19:40:00.40 ID:FAHKq3Ln0.net
最近、通話すると画面が真っ暗になってしまい、電源ボタン押しても復帰しなくなるんだが、これは何が原因かな。

285 :SIM無しさん :2017/08/18(金) 20:18:40.55 ID:HXIL7yqba.net
>>284
画面汚れの疑いあり。

286 :SIM無しさん :2017/08/18(金) 22:20:36.08 ID:exnuE2f40.net
>>284
SONYロゴの右側にあるセンサーが汚れてるとなる事が多い
特に厚めのセンサー部分に穴が空いてるフィルムだとゴミが詰まってセンサーの感度が悪くなる事がある

287 :SIM無しさん :2017/08/19(土) 05:22:25.20 ID:14J3VeXN0.net
どんだけきたねーんだよ   サッ 三(´・ω・`;)

288 :SIM無しさん :2017/08/19(土) 10:39:16.95 ID:SyTVMJXI0.net
ケースをTPUからアルミバンパーに変えたら熱こもらなくなって快適

289 :SIM無しさん :2017/08/19(土) 11:59:35.48 ID:14J3VeXN0.net
安物(〜3000円)くらいのはガタで本体と擦れてZ3が傷だらけになったので使いたくない(´・ω・`)

ギルドデザインとかのネジで止めるやつはどうなんだろう

290 :SIM無しさん :2017/08/19(土) 12:25:52.25 ID:08vpcmQ20.net
アルマニアいいよ。1年半使ってる。メカっぽいデザインが最高だわ。指紋認証も問題なし。

291 :SIM無しさん :2017/08/19(土) 13:10:21.25 ID:nU5IlaUd0.net
DECASEはコンパクトで電波干渉少ないが電源ボタン周りが肉薄 カードスロットの開閉するのに脱着が必要
アルマニアはゴツイ分肉厚でやや電波干渉あり 装着したままでカードスロットの開閉が出来る

292 :SIM無しさん :2017/08/19(土) 14:25:29.02 ID:tS3FNpOH0.net
アルミダンパーならけわーずさんがZ5までは作っていたから、ストレート好きなら一考価値
ジェットストリーム見てなければ他で探してみたら?

293 :SIM無しさん :2017/08/19(土) 14:28:08.64 ID:tS3FNpOH0.net
俺はディケイド使いだけど一年半↑使用していて、散々衝撃与えてしまってきたけど未だに現役だし問題ない。
microSD蓋の開閉は容量大きい新品を入れてしまえばそんなに開閉する事もなかったよ。

294 :SIM無しさん :2017/08/20(日) 10:22:04.01 ID:qOclARiT0.net
どうせあと1か月しないうちにiPhone発売されるし、もういいやと思ってすげー乱雑に使ってる

295 :SIM無しさん :2017/08/20(日) 10:46:57.36 ID:60A5I7vA0.net
え、androidからiphoneに移るの?

296 :SIM無しさん :2017/08/20(日) 12:07:04.26 ID:kqdXZVPm0.net
>>294
今年のアイフォンは去年より2万円たかいらしいぞw

297 :SIM無しさん :2017/08/20(日) 18:11:59.52 ID:oVoIebeY0.net
9/1のIFAで次のXperiaが発表みたいだけど、それ見て次もXperia買うか決めるぜ
iPhone8の画面がサムソンらしいからiPhoneがどんなに良くても不具合怖くてすぐに飛びつけないw

298 :SIM無しさん :2017/08/20(日) 19:33:57.44 ID:kqdXZVPm0.net
アンドロイドだったら、もうどれもあんまり
変わらなくない?

スマホの値上がりが激しいので、次買うとき、
安価なスマホでええわ ただし、中国製、南朝鮮製は除く

299 :SIM無しさん :2017/08/20(日) 19:39:28.63 ID:jJTCjzIoa.net
>>298
それ結構狭まるじゃんもったいねぇ
宗教的な事情はしょうがないけど

300 :SIM無しさん :2017/08/20(日) 19:40:37.63 ID:bz80jvCJ0.net
× 施餓鬼
○ 施坊主

301 :SIM無しさん :2017/08/20(日) 20:03:33.22 ID:ah+EJa6k0.net
OSのアップデート頻度ってメーカーによって違ったりしない?

302 :SIM無しさん :2017/08/20(日) 20:07:32.04 ID:kqdXZVPm0.net
>>299
中国製はまず、問題外だしね。
ユーザーがタイプした全内容を
中国のサーバーに24時間に1回、送信してたという
話がしょっちゅう、聞かれるしね。中国人は一切信用できない

303 :SIM無しさん :2017/08/20(日) 21:32:01.24 ID:qL2kJeGk0.net
無能の思考

304 :SIM無しさん :2017/08/20(日) 22:15:59.15 ID:ylLtEUzza.net
>>293
ディケイドって仮面ライダー?

305 :SIM無しさん :2017/08/21(月) 03:05:31.43 ID:V05JVm2j0.net
最近は中国製のもイイって
聞くけどねえ...カールツァイスの
レンズのやつとか

306 :SIM無しさん :2017/08/21(月) 09:00:58.99 ID:4LbDFUrJa.net
中国は真面目な部分とアカン人達の差が激しすぎる

307 :SIM無しさん :2017/08/21(月) 10:37:32.21 ID:w1fBGKlz0.net
コロの鰻を買わないのと一緒
危険は自身で回避しないとね

308 :SIM無しさん :2017/08/21(月) 14:33:06.27 ID:oqoDWrp60.net
先日白ロム使い始めたばかりで始めての夏だけど、
ちょっとコンビニ行く車中に置いておいたらキチガイみたいな熱さや(´・ω・`;)

いろいろバンパー紹介してもらったけど腕時計ポチッたので予算がない
(ヤフーショッピングから2800ポイント入る予定)

309 :SIM無しさん :2017/08/21(月) 14:41:02.76 ID:v4IPuCaya.net
コンビニの支払いにも使えますよ

310 :SIM無しさん :2017/08/21(月) 15:21:07.53 ID:gG45NXA3a.net
そりゃ真夏の車中に置いたらなんでも熱くなるだろうさ

311 :SIM無しさん :2017/08/21(月) 15:28:28.97 ID:gM0WeWUn0.net
真夏の車内に未開封のグミを置きっぱなしにするとすっごいグミになるんだよ(´・ω・`)

312 :SIM無しさん :2017/08/21(月) 18:08:02.97 ID:etJ2ywrja.net
>>308
キャンセルポチー

313 :SIM無しさん :2017/08/21(月) 19:09:47.00 ID:oqoDWrp60.net
>>312
もう出荷した

>>310
上3分の1だけ熱かったんや

>>311

(´・ω;;;::::,,,..
 ⊂...__....⊃

314 :SIM無しさん :2017/08/21(月) 22:12:49.97 ID:RA8MNLTpa.net
>>304
当たり前だろ

315 :SIM無しさん :2017/08/21(月) 22:18:14.39 ID:oqoDWrp60.net
>>309
コンビニなんかには使わない
ポイントじゃなきゃ買うの惜しいようなPCかスマホ関係のモノを買う(´・ω・`)

316 :SIM無しさん :2017/08/21(月) 22:21:05.66 ID:oqoDWrp60.net
2センチ角にVGA解像度のディスプレイ作って
クロノグラフに搭載したスマートウォッチを作ってほしい
ソニーならやれる(`・ω・´)

317 :SIM無しさん :2017/08/21(月) 23:17:03.93 ID:j2eW06pWa.net
spigenのクリアケースが取り扱い終わっちまったっぽい。。。

318 :SIM無しさん:2017/08/24(木) 17:32:50.15 .net
いまや「EZwebって何?」 auメールアドレスに世代間ギャップ
https://www.j-cast.com/2017/08/23306497.html

携帯電話ブランドauを運営するKDDI(東京都千代田区)と沖縄セルラー(沖縄県那覇市)は、2018年4月以降、メールアドレスのドメインの「ezweb.ne.jp」を、「au.com」に変更することを発表した。

これを受けてネットでは、「EZweb」の存在を知らない世代も多いのではないか、という声などが上がった。

319 :SIM無しさん :2017/08/24(木) 18:16:14.37 ID:MXahd6kh0.net
auはメール回り落ち着かないなーw
むかしGmailの法人版を
使えたこともあったような

320 :SIM無しさん :2017/08/24(木) 18:56:43.81 ID:jBTE/zoca.net
>>319
え?

321 :SIM無しさん :2017/08/24(木) 19:08:36.33 ID:5dhmfv+p0.net
そんなことよりヌガーになってからのauメーラの挙動をどうにかしてくれ
マシュマロまでは安定してたのに

322 :SIM無しさん:2017/08/24(木) 19:11:11.16 .net
>>319
100年使えるとうたい、たった6年で終わったau oneメールなw
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2012/1206/

323 :SIM無しさん :2017/08/24(木) 21:55:31.97 ID:EqSQayhA0.net
>>322
それバックアップに重宝してたのになぁ(遠い目)

324 :SIM無しさん :2017/08/25(金) 01:55:41.86 ID:BU3ZIdHL0.net
>>322
それだww 懐かしい...
ほんと信用ならねー会社だw
(デザインコレクションの頃に
機種変したがその頃はイケてた)

325 :SIM無しさん :2017/08/25(金) 02:47:45.72 ID:DPT/NY15a.net
知らぬは>>320のみw

326 :SIM無しさん :2017/08/25(金) 07:21:25.79 ID:ah7AySnHa.net
100年分の容量があるって意味であって
100年間サービスが続くって意味じゃなかったんだけど
理解してない人が多いね

327 :SIM無しさん :2017/08/25(金) 07:44:16.87 ID:dOXSWOVYa.net
いちいちマジレスとかツッコミとか蛇足的なレスでシラけさせる奴って必ず現れるな
頭いいねぇ・物知りだねぇと褒められたい自己承認欲求の強いお年頃?

328 :SIM無しさん:2017/08/25(金) 08:24:10.83 .net
「au oneメール」終了 「100年メール」うたうも6年で幕
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1212/06/news065.html

当時、皮肉まじりに報道された事も理解してないんだろうw

329 :SIM無しさん :2017/08/25(金) 08:36:20.13 ID:XjZ5XaUFa.net
>>327
物知りだねぇ

330 :SIM無しさん :2017/08/25(金) 08:49:36.34 ID:tY5ukDvk0.net
>>325
もっと落ち着かないブランドがあったの知らないの?

331 :SIM無しさん :2017/08/25(金) 09:14:23.21 ID:ZQi+CvDS0.net
芋煮(´・ω・`)

332 :SIM無しさん :2017/08/26(土) 23:18:02.10 ID:nSfLx+L20.net
背面ガラス割ってしまったけど、危ないなあれ。
指に刺さるわ。
二千ちょっと出して本体交換した。

333 :SIM無しさん :2017/08/27(日) 00:20:24.87 ID:rXbQUxoB0.net
白使ってるけど背面がガラスに見えないのは自分だけ?

334 :SIM無しさん :2017/08/27(日) 01:27:16.76 ID:7zkQVD74a.net
交換って何日ぐらいで届く? バッテリーが弱ってきたからそろそろ換えたい

335 :SIM無しさん :2017/08/27(日) 02:06:14.80 ID:BXTJ8zWg0.net
>>334
壊してリフレッシュ!

336 :SIM無しさん :2017/08/27(日) 04:28:36.12 ID:GnH8Mqcca.net
>>333
z5の背面って滑るから裸で使ってると落とす&すぐ割れてしまう・・・

337 :SIM無しさん :2017/08/27(日) 07:39:25.07 ID:QvHQLJIL0.net
すりガラスだったのか(´・ω・`)

338 :SIM無しさん :2017/08/27(日) 12:55:50.36 ID:Qf1N4/FO0.net
>>334
8月初めの某日午前中、故障紛失サポートを利用したら手続きの翌日夕方に交換品が到着した

339 :SIM無しさん :2017/08/27(日) 14:08:57.82 ID:7uaT5a5l0.net
ステータスバー下がらなくなった
もう潮時かなこれも

340 :SIM無しさん :2017/08/27(日) 14:24:44.64 ID:QvHQLJIL0.net
この機種もタッチ抜け出るのか

341 :SIM無しさん :2017/08/27(日) 23:54:32.25 ID:sfaLrvXza.net
リフレッシュ品にしてもらったけど、イヤホンジャックのところが少し潰れてやがる

342 :SIM無しさん :2017/08/28(月) 11:24:47.26 ID:ZrMu6PXva.net
最近悪質メールが 増えてきた
設定でシャットアウトできない

343 :SIM無しさん :2017/08/28(月) 13:15:01.79 ID:eJnBCLCH0.net
うちには一切こないな

344 :SIM無しさん :2017/08/28(月) 13:18:37.32 ID:uXtHOzJva.net
そうスマホオンリーの設定にしてんだけどくる
スマホでPCみたいなことできんの
それともフィルターがやくにたってないのか

345 :SIM無しさん :2017/08/28(月) 14:24:01.75 ID:+jO1NRDXa.net
数年間まったくなかったのに、この夏になってから迷惑メール増えたね
こまめに通報してったから今は1日2〜3件に落ち着いてきたけど
NGワード回避でもするためか知らんけど変なとこに記号挟んで区切ってたりしてて、これで引っかかるやついるのかと逆に心配になったわ

346 :SIM無しさん :2017/08/28(月) 14:32:18.82 ID:OZGSYYi50.net
Gmailをプッシュで使えばほとんどこない
ドコモ時代からキャリアメールは使ってない(´・ω・`)

347 :SIM無しさん :2017/08/28(月) 14:53:11.41 ID:rDvebUuta.net
そういやおれキャリアメアドすら作ってないや

348 :SIM無しさん :2017/08/29(火) 19:15:41.25 ID:ZqwE38P9a.net
一回自分でうっかり背面ガラス直しちゃったら、故障サポートは対象外?

349 :SIM無しさん :2017/08/29(火) 20:19:00.12 ID:+k3XvGDj0.net
前スレから騒いでる検索結果表示の遅延が何やっても直らない
もうp10 lightでええわ(´・ω・`)

350 :SIM無しさん :2017/08/29(火) 20:22:21.53 ID:+k3XvGDj0.net
どうせ本体にゴム被せて2ちゃんねるしか見ねーし(´・ω・`)

351 :SIM無しさん :2017/08/29(火) 20:23:14.90 ID:wlxxa6n/a.net
お前の本体ってそのポークビッツか?

352 :SIM無しさん :2017/08/29(火) 21:32:23.11 ID:+k3XvGDj0.net
ほとんどの5インチスマホより長いで

353 :SIM無しさん :2017/08/29(火) 21:32:49.29 ID:sbBhxR0Ma.net
>>348
うっかり車で引き潰しちゃったりしたら対象になるかも

354 :SIM無しさん :2017/08/29(火) 21:50:30.82 ID:NpCoNg/10.net
>>348
リアパネル貼り直したなら対象外

355 :SIM無しさん :2017/08/29(火) 22:05:44.70 ID:+k3XvGDj0.net
P10 liteで来るべき?XZ Premiumまで繋ぐ作戦で行くか(´・ω・`)

X10
GALAXY S
GALAXY S2
HTC J butterfly
HTC J ONE
iPhone 4S(特定用途専用)
iPhone 5(特定用途専用)
Xperia Z3
Xperia Z5 ←今くこ
P10 lite
au Xperia XZ Premium

356 :SIM無しさん :2017/08/29(火) 22:46:26.46 ID:YTLYcS9G0.net
>>353
普通に考えて糞の役にも立たない憶測なんて要りませんよね

357 :SIM無しさん :2017/08/30(水) 01:18:35.51 ID:tErh9L7Q0.net
他機種で似た症状出てる
これもダメかぁ(´・ω・`)ハァ

au Xperia X Performance SOV33 part11

520 SIM無しさん sage 2017/07/27(木) 02:04:27.90 ID:r6nBQyrJ
重いページ開く時はよくWi-Fi切れる

521 SIM無しさん sage 2017/07/27(木) 02:22:41.07 ID:UYxWnfKH
>>520
パケ詰まりみたいな感じになるよね

358 :SIM無しさん :2017/08/30(水) 01:25:01.95 ID:aDBV4tfi0.net
>>357
機種じゃなくてOSの問題だからね(´・ω・`)

359 :SIM無しさん :2017/08/30(水) 01:38:50.70 ID:tErh9L7Q0.net
>>358
スマホユーザーほぼ全滅やないけ(´・ω・`)

360 :SIM無しさん :2017/08/30(水) 04:50:57.04 ID:vWGmpD3h0.net
>>353
>>354
ですよね
ありがとうございます

361 :SIM無しさん :2017/08/30(水) 05:26:09.85 ID:80i1BLzH0.net
ZXは8.0きたのか

362 :SIM無しさん :2017/08/30(水) 08:33:16.65 ID:m08foNGha.net
>>356
役に立たないかは想像力の問題ですね
背面変えたってことがわかるのはなぜわかるのかを考えましょう

363 :SIM無しさん :2017/08/30(水) 08:44:14.12 ID:zMoGmcua0.net
docomo Z5もくるみたい(´・ω・`)

364 :SIM無しさん :2017/08/30(水) 09:58:43.99 ID:aDBV4tfi0.net
おうあくしろよ(´・ω・`)

365 :SIM無しさん:2017/08/30(水) 11:58:01.76 .net
そろそろ2年経過するからバッテリー交換をリフレッシュ品でやりたいけどZ5の保護ガラスって今でも手に入るの?

366 :SIM無しさん :2017/08/30(水) 13:02:05.26 ID:zg300J/br.net
そんな事も自分で確認出来ない人にはお勧め出来ません

367 :SIM無しさん :2017/08/30(水) 13:03:02.44 ID:iLWxU2tia.net
XperiaのAndroid 8.0アップデート予定が判明の模様、Z5&Z5Pは対象もZ5Cは対象外
https://sumahoinfo.com/xperia-android-8-0-update-yotei-model-xz-premium-xzs-z5-z5-premium-docomo-au-x-perfromance

>>365
amazonで調べてから言え

368 :SIM無しさん :2017/08/30(水) 13:04:02.52 ID:h92q6FP8a.net
>>365
ネットで買えばいくらでもある

369 :SIM無しさん :2017/08/30(水) 13:50:35.75 ID:80i1BLzH0.net
Z5も対象かよww
どこまで粘るんだこの機種
元取れすぎやろ

370 :SIM無しさん :2017/08/30(水) 13:56:48.30 ID:ubxThvL0a.net
Z5が対象だったとしてもキャリア版は無しなんでしょ?
情強さんは自分で入れちゃうんだろけど

371 :SIM無しさん :2017/08/30(水) 14:09:05.83 ID:iJmhFLiKa.net
auZ5時代もXZ時代もpremium版は発売されなかったけど、今後も完璧ドコモ独占なの?

372 :SIM無しさん :2017/08/30(水) 14:15:41.03 ID:m2w4afpsa.net
ただキャリアには来ないかなぁ

373 :SIM無しさん :2017/08/30(水) 18:38:17.14 ID:zMoGmcua0.net
X performance買っちまおうかな
オークションで差額1万の価値あるかなあ(´・ω・`)

374 :SIM無しさん :2017/08/30(水) 18:38:40.44 ID:zMoGmcua0.net
Z5オークションで捌いて

375 :SIM無しさん :2017/08/30(水) 19:29:13.76 ID:1XHEWX0B0.net
LINEが落ちすぎる

376 :SIM無しさん :2017/08/30(水) 19:53:20.36 ID:F2Kgk+Ml0.net
>>370
もう、5.1→6.0→7.0と2回アップデートしたから充分じゃね?
キャリアから発売された機種はさすがに、3回メジャーアップデートはないよ。

377 :SIM無しさん :2017/08/30(水) 20:11:48.50 ID:zhuDIGhfa.net
どうやらZ5が8.0にアップされると困る人が居るようだな

378 :SIM無しさん :2017/08/30(水) 20:54:06.96 ID:mXae1Gnga.net
キャリアは対応してたらするでしょ ソフバン以外は
まあdocomoは絶対するだろうね、z3で唯一6.0が配布されたし
auはvolte端末に切り替えたかったから切ったけど

379 :SIM無しさん :2017/08/30(水) 23:27:36.81 ID:tnzy0IZy0.net
次はiPhoneにするかな

380 :SIM無しさん :2017/08/31(木) 07:21:28.57 ID:jhqwa1Hva.net
>>375
同じく 落ちまくるマジで

381 :SIM無しさん :2017/08/31(木) 07:22:28.08 ID:FH86JttJa.net
そういうヤツに限って初期化するなどのメンテナンスしてないんだよな

382 :SIM無しさん :2017/08/31(木) 07:41:41.15 ID:9YI8txSPa.net
まだライン終了でる?

383 :SIM無しさん :2017/08/31(木) 08:04:38.44 ID:SV7NKxXLa.net
スリープ状態からロック解除すると一瞬変な画面(見に覚えがない画像)が映るんですがどうしたら解除できますか?

384 :SIM無しさん :2017/08/31(木) 08:12:40.86 ID:WIjhwrFm0.net
初期化っていうけど、環境作り上げるのに2晩くらいかかるし
改善する保証があるわけじゃないのに

385 :SIM無しさん :2017/08/31(木) 08:20:23.46 ID:T20i2FYVM.net
簡単に初期化できる奴ってなんなの、理解に苦しむわ
みんな初期化したくないから苦労してんじゃん

386 :SIM無しさん :2017/08/31(木) 08:24:08.69 ID:0yYRv+2YM.net
ここ1カ月くらいLine落ちやすくなったな
使ってるときは落ちないが
バックグラウンドにいったときに落ちる

387 :SIM無しさん :2017/08/31(木) 08:30:44.06 ID:9YI8txSPa.net
>>386
同じやわ

388 :SIM無しさん :2017/08/31(木) 08:59:43.64 ID:e4+0gLm40.net
LINE落ちるよねー何なんだろ

389 :SIM無しさん :2017/08/31(木) 09:13:49.29 ID:Rykorov0M.net
LINEのせいだろ

390 :SIM無しさん :2017/08/31(木) 10:57:18.57 ID:iZxuyyK/a.net
LINEは頻繁に使うけど落ちたこと無いわ
それ欠陥品なんだろ
2chMate 0.8.9.39/Sony/SOV32/7.0/GT

391 :SIM無しさん :2017/08/31(木) 11:46:45.44 ID:wLv4L0tja.net
俺もよく落ちるし別機種の友人もそうだと

392 :SIM無しさん :2017/08/31(木) 11:59:52.94 ID:QVB4ZRmRa.net
最近同じくLINEが落ちるわ
停止しましたとか出る

393 :SIM無しさん :2017/08/31(木) 12:56:12.05 ID:h1cub/QAa.net
アプリのせいか本体が悪いのか
まあ嫌なら機種変だな、もうすぐで2年だし

394 :SIM無しさん :2017/08/31(木) 12:57:35.66 ID:0yYRv+2YM.net
別機種でも出るなら話は別か

395 :SIM無しさん :2017/08/31(木) 13:02:36.14 ID:WIjhwrFm0.net
新手のSONYタイマー(´・ω・`)

396 :SIM無しさん :2017/08/31(木) 13:41:09.78 ID:XhpSqvVD0.net
7/4のソフトウェアアップデートが原因でしょ
あれからメモリの挙動が何か変わってる(´・ω・`)

397 :SIM無しさん :2017/08/31(木) 14:07:26.92 ID:IVL3LnYia.net
初期化に手間かかると思うなら安定してる状態でバックアップとっとくとかすればいいのに
あと初期化の手間が嫌で不具合との共生を甘んじるならここに来なきゃいいのに

398 :SIM無しさん :2017/08/31(木) 14:12:43.12 ID:P+Tf5eQGa.net
>>397
君みたいな人ばっかりなら企業は楽だな
不具合直さなくてもいいんだもん

399 :SIM無しさん :2017/08/31(木) 14:20:23.14 ID:s4pg3yyda.net
何でもかんでも初期化w

400 :SIM無しさん :2017/08/31(木) 14:47:31.46 ID:i8uJjdeVa.net
>>396
それのせいで音量調整の画面が自動で消えなくなって鬱陶しい

401 :SIM無しさん :2017/08/31(木) 15:49:20.21 ID:WIjhwrFm0.net
>>396
ホームアプリも1時間に何回も再起動してる(´・ω・`)

402 :SIM無しさん :2017/08/31(木) 16:02:59.23 ID:sK0Jf6aZ0.net
初期化君お疲れ様

403 :SIM無しさん :2017/08/31(木) 17:40:45.02 ID:WIjhwrFm0.net
厨房の新ジャンル初期化厨(´・ω・`)

404 :SIM無しさん :2017/08/31(木) 21:02:45.06 ID:xKspW2tya.net
もしキャリア版が8.0になるなら、これを機種変更し、Z5を格安シムで使い倒すぞ

405 :SIM無しさん :2017/08/31(木) 22:46:45.50 ID:R0WXsQkl0.net
XZ1期待はずれ。
バッテリー容量が2700mAってなんだよ。
せめて3000mAは欲しがった

406 :SIM無しさん :2017/08/31(木) 23:05:29.51 ID:XhpSqvVD0.net
地震やミサイルがいつ来るか分からない世の中なのにモバイルバッテリー常備してないの?(´・ω・`)

407 :SIM無しさん :2017/08/31(木) 23:18:17.54 ID:5EVPv+Ec0.net
UFOコロンてゲームで、何ヶ月も誰も取れなかったバッテリーを
200円で取ったら店員のおっさんが見てて、次の日、全部撤去されてた(´・ω・`)

しかしまあ、最近のXperia、7.0で全滅かあ?
他機種に代えれば解決出きると思ってたのに

408 :SIM無しさん :2017/08/31(木) 23:25:33.30 ID:dkRPa1Gf0.net
>>407
何ヵ月も張り付いてたのか?

409 :SIM無しさん :2017/08/31(木) 23:28:26.74 ID:5EVPv+Ec0.net
>>408
バッテリー持ってるから興味なくて他のをやってたんや
で、たまたまやったら簡単に取れた
ゲーセンじゃなくてスーパーの出入り口だからいつも見てるし

410 :SIM無しさん :2017/09/01(金) 04:32:45.24 ID:uC2lYZzy0.net
最近Facebookの広告というか使ってみようみたいなやつが出てくるわ
全画面で
アプリも消してあるしアカウントだって持ってないのにウザくてどうしようもない

411 :SIM無しさん :2017/09/01(金) 06:17:46.13 ID:q5i8722ka.net
安定のロリポ
一度だけ通話不能があったけど。

412 :SIM無しさん :2017/09/01(金) 08:07:51.83 ID:V6V87QZDa.net
>>405
バッテリ容量ですら物見れんって、笑うとこ?

413 :SIM無しさん :2017/09/01(金) 10:20:50.04 ID:fgR1N67a0.net
ソニーモバイル、「Android 8.0」にアップデート可能なXperiaをリストアップ
ソニーモバイルコミュニケーションズが、最新Android「Android 8.0 Oreo」にアップデートできるXperiaシリーズを発表した。
リストに「Xperia Z5」はない。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/amp/1709/01/news067.html

どういうことだよおい?(´・ω・`)

414 :SIM無しさん :2017/09/01(金) 11:46:08.32 ID:uC2lYZzy0.net
対応機種もそうだけど泥8の機能教えてくれよ

415 :SIM無しさん :2017/09/01(金) 12:22:18.81 ID:Vq2oz2+KM.net
そらそうだろ

416 :SIM無しさん :2017/09/01(金) 12:23:59.04 ID:dnMw8TWIa.net
そういうことだろ、な?

417 :SIM無しさん :2017/09/01(金) 12:45:56.39 ID:4IUMQ93M0.net
若者のSONY離れ(´・ω・`)

418 :SIM無しさん :2017/09/01(金) 13:08:10.86 ID:ZBDknHHra.net
8.0のピクチャインピクチャー機能ってz5にスモールアプリあるから事が足りてるよな

419 :SIM無しさん :2017/09/01(金) 13:12:26.31 ID:O8obguHba.net
最近は進化してもそれほど感動ないな

420 :SIM無しさん :2017/09/01(金) 14:44:08.79 ID:CMobjIwX0.net
もうARかなんかで何も無いところにウィンドウ表示させる機能がつくまでこれつかいつづけるわ

421 :SIM無しさん :2017/09/02(土) 17:48:09.16 ID:RiGPwsHP0.net
機能アイコンから使用データ量の
情報みれるのだが計測期間が
意味不明...

警告来たから何事かと確認すると先月分から数えてやがる!
たしかauって1日(月始め)で
リセットされるんだよね?
計測期間も変更できるのかしら

https://i.imgur.com/JMNAgpU.jpg

422 :SIM無しさん:2017/09/02(土) 17:53:57.14 .net
>>421
請求期間のリセット日を1日にしろよ

423 :SIM無しさん :2017/09/02(土) 18:11:18.42 ID:i+eX/IQx0.net
普通は8日にするだろこれ

424 :SIM無しさん :2017/09/02(土) 18:16:46.09 ID:+GoJNEftM.net
いや1日でしょ
1日に使用量リセットされるんだから

425 :SIM無しさん :2017/09/02(土) 18:36:02.59 ID:Rh48ejHpa.net
(´・ω・`)

426 :SIM無しさん :2017/09/02(土) 19:10:03.00 ID:JGbXUqtCa.net
普通ってなんだろう(境地)

427 :SIM無しさん :2017/09/02(土) 19:12:11.44 ID:5+dMTc7G0.net
偏差値50

428 :SIM無しさん :2017/09/02(土) 23:26:02.15 ID:i+eX/IQx0.net
8日だろうが!!
https://i.imgur.com/sHyqBjY.jpg

429 :SIM無しさん:2017/09/02(土) 23:33:15.88 .net
>>428
そこに表示されてる日付は「請求期間」をタップすれば自由に変えられる事すら知らないで吠えてんのかな?

430 :SIM無しさん :2017/09/02(土) 23:59:05.35 ID:RiGPwsHP0.net
>>422
>>429
ありがとう!
知らなかった...
これで使いやすくなるw

431 :SIM無しさん :2017/09/03(日) 00:42:58.91 ID:Tb8FrBnW0.net
「するだろ」って言ってるから、自分で8日に設定したのでは(´・ω・`)

432 :SIM無しさん :2017/09/03(日) 13:57:44.15 ID:ZKWCcHDAa.net
つまりどういうことなんだよ

433 :SIM無しさん:2017/09/03(日) 14:10:35.38 .net
どうでもいい忖度

434 :SIM無しさん :2017/09/03(日) 18:20:01.89 ID:uU3iV2S90.net
損宅ロース

つうか 忖度が出ないZ5・・・

435 :SIM無しさん :2017/09/03(日) 21:16:25.23 ID:RxLb53lg0.net
2000円そこそこでリフレッシュ品にできた。

436 :SIM無しさん :2017/09/03(日) 22:19:00.00 ID:FtzSzjz10.net
XZ1が微妙だから、Z5を来年の春まで使うこたにしたよ。
リフレッシュ品か電池交換するかー。
あー

437 :SIM無しさん :2017/09/04(月) 06:32:03.89 ID:wqlrEi+S0.net
「Xperia Z5」は本体が少し曲がっているんですよね?

438 :SIM無しさん :2017/09/04(月) 10:15:59.16 ID:KgX9gV1Ra.net
http://gazyekichi.com/2017/09/03/sony%E3%81%8C%E6%AD%A3%E5%BC%8F%E7%99%BA%E8%A1%A8%EF%BC%81%E3%80%8Cxperia-z5%E3%80%8D%E3%81%AF%E3%80%8Candroid8-0%E3%80%8D%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%88%E5%AF%BE/

8こんな

439 :SIM無しさん :2017/09/04(月) 10:19:51.91 ID:37gJHqbb0.net
Wi-Fiのフリーズを直して欲しい(´・ω・`)
LTEだけで出てる人も原因は同じなのかな?

修理から返ってきたZ3と併用してたら
圧倒的にZ3の方が速かった

440 :SIM無しさん :2017/09/04(月) 10:36:17.63 ID:eJqbga/10.net
>>439
OSの問題だから(´・ω・`)
↓糞ソース
https://sumahoinfo.com/post-16722

441 :SIM無しさん :2017/09/04(月) 10:46:54.63 ID:KgX9gV1Ra.net
Z5にしてから解放アプリ入れてなかったけど、やっぱり使ったので快適になるな

442 :SIM無しさん :2017/09/04(月) 11:57:37.25 ID:3TMzAoEoa.net
EメールでPCアドレス設定してるけど
定期的に1年も前のメールを何千件と勝手に受信始めて最新のメールが受信出来なくなる
ここ最近多発でその度にアカウン削除してまた設定するけど
これどうにかなりませんか?

443 :SIM無しさん :2017/09/04(月) 13:06:56.45 ID:gZCwutlma.net
GPS測位がデタラメでナビアプリが使い物にならない
再起動すれば普通に動くんだが、なんかのタイミングで測位しなくなる
GPSstatus等のアプリも衛星を見つけられなくて現在地不明
故障かな?

444 :SIM無しさん :2017/09/04(月) 15:09:18.89 ID:gXd5JLIda.net
オマエラの内部ストレージの空きどれくらい?

445 :SIM無しさん :2017/09/04(月) 15:14:57.67 ID:XdDfy5IEa.net
太陽フレアかな

446 :SIM無しさん :2017/09/04(月) 15:49:13.19 ID:jSbwgvJS0.net
5000MBくらい

447 :SIM無しさん :2017/09/04(月) 17:44:27.56 ID:KgX9gV1Ra.net
http://imgur.com/s22gNa6.jpg

448 :SIM無しさん :2017/09/04(月) 22:31:20.72 ID:FxYo9ATE0.net
https://i.imgur.com/e1mfWr6.png

449 :SIM無しさん :2017/09/04(月) 22:33:36.71 ID:2/RUcbZIa.net
Clipboxのせいで内蔵ストレージはカツカツだよ
http://imgur.com/mczwuJs.jpg

450 :SIM無しさん :2017/09/04(月) 22:47:12.84 ID:IVCZ5hz/a.net
質問させてくれ
Googleアシスタントが未だにこないんだがみんなどうなってる?

451 :SIM無しさん :2017/09/04(月) 22:49:31.15 ID:Nd5Eqcxe0.net
>>450
ホームボタン長押しすると出てくるやつ?

452 :SIM無しさん :2017/09/05(火) 01:19:58.67 ID:nIcB23yHa.net
>>450
君のXPERIAじゃないんじゃない?

453 :SIM無しさん :2017/09/05(火) 01:51:39.29 ID:25pZfGQp0.net
>>452
それどころかAndroidですらない可能性も

454 :SIM無しさん :2017/09/05(火) 01:55:06.13 ID:ECt9AUjVa.net
スマホですらないかもしれない

455 :SIM無しさん :2017/09/05(火) 03:23:56.90 ID:MZdb8r0E0.net
>>443
俺も同じ症状です
GPS測位が駄目な時はWiFi測位のみに頼る事になるのでほぼ使えない状態!
再起動でGPS測位は復活するも、数日か一週間程で再発するので位置情報が必要な時には再起動して使用しています!

456 :SIM無しさん :2017/09/05(火) 06:25:28.62 ID:uN9GLORg0.net
>>448
ワロタ

457 :SIM無しさん :2017/09/05(火) 07:06:00.72 ID:QeYB8OGXa.net
ストレージいっぱいな奴って部屋も汚そうw

458 :SIM無しさん :2017/09/05(火) 11:25:27.09 ID:gBFY+9Wrp.net
バッテリーが膨らんで裏蓋が外れたわ…
ショップ持ってったら修理より交換サービスの方が早いっていうけど4000円掛かるしこんなの部品不良にならんのか?

459 :SIM無しさん :2017/09/05(火) 15:04:53.85 ID:nxY8NDgua.net
もうすぐ2年経つから次出るやつに機種変したかったけどXZ1評判悪いな…
バッテリー持ちZ5より悪いの?

460 :SIM無しさん :2017/09/05(火) 15:20:13.43 ID:YMzoD1ErM.net
どこからバッテリー持ち悪いと思ったんだ

あっちのスレでもバッテリーの容量ばかり気にしてる奴多いけど
バッテリー以外同じならともかくチップからなにから違うのに判断つくわけがない

461 :SIM無しさん :2017/09/05(火) 16:13:22.29 ID:6JxW1yBka.net
前機種のZL2で失敗したから新機種に飛び付くのはやめたわw

462 :SIM無しさん :2017/09/05(火) 21:03:39.15 ID:V+fab+vB0.net
>>440
それは前にも教えて頂いたけど、APUSブラウザーやChromeだと症状軽いので、
みんなとは原因が違うのかも知れない(´・ω・`)

OS以外はZ3と全く同じ環境なんだけどZ3のほうがレスポンスいい
瞬間的にメモリーが頭打ちしてるのかなあ
(かと言って端末のプロセスやアプリ全体では余裕がある)

もしかしたらGO Launcher Zが何か影響してゆのかも?(´・ω・`)

463 :SIM無しさん :2017/09/05(火) 22:53:41.02 ID:M8ZWUEkfa.net
GO LAUNCHR!!!!!!

464 :SIM無しさん :2017/09/05(火) 23:01:40.50 ID:uD6U4ULBa.net
XZ1はまったくワクワクしない出来だったけど
ネックバンド型イヤホンはソニーらしくていいな、発売日も決まったから楽しみだぜ
しかもZ5にLDACついてるから、しばらくZ5使い続けることにきめたよ

http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201709/17-0905/

465 :SIM無しさん :2017/09/05(火) 23:03:02.61 ID:cAjTYJnga.net
メールとか専ブラとかのURLクリックすると開くブラウザ選択できますが、オペラしかでてきません
FirefoxとかスレイプニールとかChromeとかをここに出すためには何か設定が必要ですか?

466 :SIM無しさん :2017/09/05(火) 23:16:07.53 ID:V+fab+vB0.net
GO Launcherが1日何回も再起動してやがるんや
X10の時使ってたLauncher Proにしてみるお(´・ω・`)

467 :SIM無しさん :2017/09/06(水) 01:15:31.62 ID:2MvQB7ov0.net
>>465
設定→アプリ→Opera→標準で開く→標準設定をクリア、でURL踏むとまたブラウザ選択画面にならん?

468 :SIM無しさん :2017/09/06(水) 03:18:25.96 ID:jUHOKOc+0.net
>>467
その選択画面に出てこないんです
>>465に書いたブラウザは全部インストールはしてるんですが表示されるのはこれだけです

https://m.imgur.com/a/BmVRv

469 :SIM無しさん :2017/09/06(水) 07:32:09.65 ID:1AEkLWDv0.net
>>468
mate使ってるのには拡張子つけられないのか…

470 :SIM無しさん :2017/09/06(水) 07:53:19.87 ID:otU1vFZ+0.net
GO以外でドロワーにフォルダー作れるのは
意外にもXperia標準のホームだった

471 :SIM無しさん :2017/09/06(水) 07:56:02.65 ID:otU1vFZ+0.net
>>465
Default App Resetで一覧で確認できるよ(´・ω・`)

472 :SIM無しさん :2017/09/06(水) 07:57:58.34 ID:otU1vFZ+0.net
>>468
なんだこれは
謎やな

473 :SIM無しさん :2017/09/06(水) 08:02:47.03 ID:jUHOKOc+0.net
>>469
すみません、最近imgur仕様変わってよくわかんないのです
これだと小さくなってしまい…

http://i.imgur.com/do2j2tD_d.jpg

474 :SIM無しさん :2017/09/06(水) 08:43:09.90 ID:1WgViHGi0.net
https://i.imgur.com/do2j2tD.png
https://i.imgur.com/do2j2tDl.png
https://i.imgur.com/do2j2tDm.png
https://i.imgur.com/do2j2tDs.png

475 :SIM無しさん :2017/09/07(木) 02:38:20.21 ID:PLn30uac0.net
Xperiaホーム=ADW1(ドロワーはタブ分け)>NOVA>>>GO Launcher
くらいの序列で詰まりが目立ちにくいわ(´・ω・`)

XPやXZ、HAUWAYあたりポチりそうになったが
ADWかNOVAで様子見て大丈夫そうなら、これであと1年は戦える(´・ω・`)

476 :SIM無しさん :2017/09/07(木) 02:40:45.02 ID:PLn30uac0.net
>>440
何度もアドバイスくれてありがとうな
追加で何万円もかけた挙げ句、根本的な問題が解決しなかった可能性もあったので
助かったで(´・ω・`)

477 :SIM無しさん :2017/09/07(木) 03:05:54.03 ID:L+huxFsi0.net
BUFFALOのルーター使ってるけどIP固定したらwifiサクサクになったよ
自宅以外でwifi使わないから外でサクサクなのかは分からない(´・ω・`)
↓公式のやり方
https://youtu.be/0ohF2eVW7QM

478 :SIM無しさん :2017/09/07(木) 23:14:12.05 ID:s0Cr0N6Ta.net
>>477
固定IPかどうかって変わんない気がするけどな

479 :SIM無しさん :2017/09/07(木) 23:22:01.07 ID:PLn30uac0.net
>>477
うちはルーティングは問題ないみたいやで(´・ω・`)
DHCPからリリースされることもないみたい

480 :SIM無しさん :2017/09/09(土) 12:47:58.02 ID:F8eGDg9sa.net
ネックストラップが切れて落として傷がついた
傷の取り方教えて下さい

481 :SIM無しさん :2017/09/09(土) 13:50:26.68 ID:u/SA/gmha.net
>>480
バリを取る
パテで埋める
均す
塗装する

482 :SIM無しさん :2017/09/09(土) 14:03:29.15 ID:sIjDwtVn0.net
気にしない

483 :SIM無しさん :2017/09/09(土) 14:45:00.74 ID:dAv5uGob0.net
サンドブラストしてマット仕上げにするの忘れるなよ(´・ω・`)

484 :SIM無しさん :2017/09/09(土) 15:09:34.41 ID:NMhJoiOU0.net
>>480
画面割って3000円で交換する。安サポ入ってればだけど。

485 :SIM無しさん :2017/09/09(土) 15:33:10.50 ID:100YdlXD0.net
>>484
たがらいちいち画面割らなくても大丈夫

486 :SIM無しさん :2017/09/09(土) 20:33:40.03 ID:H+P5d2hBF.net
>>485
キレテルww

487 :SIM無しさん :2017/09/09(土) 21:47:15.13 ID:5unOJ9A30.net
XZ1期待外れだったから、XZs機種変更一括10000円とかに期待しちゃうなー。
auのXZ1の発売が10月から11月に発売だろうから、11月〜12月あたりにmnp窓口に電話しよう。
ちょうど、Z5発売から2年くらいの時期だし、同じこと考えてる人いるんかな?

488 :SIM無しさん :2017/09/09(土) 21:50:14.91 ID:5unOJ9A30.net
Xperia XZ」や「Xperia XZs」とサイズは、ほぼ同じですが、厚みが8.1mmから「Xperia XZ1」では7.4mmと、薄くなっています。性能が上がっているのに薄くなったのは素直に嬉しい。
みたいなことが記事に書いてあるけど、厚みは8.1mmのままで良かったから、バッテリーを3000mAにはして欲しかった。

489 :SIM無しさん :2017/09/09(土) 22:04:48.02 ID:5pGgCv3C0.net
>>488
無理に薄くしなくてもこれまで通りの厚みにしておけば、でべそカメラにもならなっただろうにな

490 :SIM無しさん :2017/09/10(日) 07:48:46.70 ID:Gps97/qlM.net
>>487
おまおれ。
このままぴたっとプランに切り替えるかXZ一括か悩み中。

491 :SIM無しさん :2017/09/11(月) 02:12:58.29 ID:gFs8L8HP0.net
6.0のXZポチってきた
画面オーバーレイでSwipePadが死ぬかも(´・ω・`)

492 :SIM無しさん :2017/09/11(月) 22:52:41.54 ID:olxertKQ0.net
壊れてお届けサービスでリフレッシュ品に代えたんだけどgoogleアカウントだけでアドレスバックアップできるの?
auのデータお預かりアプリ使わなくてもよい?

493 :SIM無しさん :2017/09/11(月) 23:13:41.17 ID:gFs8L8HP0.net
>>492
大丈夫やと思うで
いつ乗り換えても言いように、キャリアに依存する使い方はずっとして来なかった

494 :SIM無しさん :2017/09/11(月) 23:14:40.78 ID:gFs8L8HP0.net
(´・ω;;;:::,,,... そろそろお別れです
        短い間だったけどありがとう

495 :SIM無しさん :2017/09/11(月) 23:28:07.42 ID:jg6yPQIK0.net
おれはスクリーンのシートが
汚れてきたから交換するぜ...
もすこし現役でがんばる!

496 :SIM無しさん :2017/09/12(火) 00:57:01.60 ID:1vccX+MU0.net
>>492
電話帳を本体ではなくGoogleアカウントに登録してあればバックアップは不要
新端末でGoogleアカウント入れたらすぐに同期される

497 :SIM無しさん :2017/09/12(火) 01:14:28.78 ID:A4/jZ0GR0.net
みんなはいつまでリフレッシュ保証つけとくの?機種変するまでずつと?

498 :SIM無しさん :2017/09/12(火) 01:43:46.54 ID:2r8gRTBOa.net
>>497
機種変する前にリフレッシュして予備機として置いておく

499 :SIM無しさん :2017/09/12(火) 04:56:21.91 ID:S9rTcjgUa.net
>>451
それ
長押ししても今まで通り検索窓に飛ぶだけなんだよな

500 :SIM無しさん :2017/09/12(火) 05:08:21.09 ID:xbVTRzKx0.net
>>499
OSのアプデした? 関係ないか?

501 :SIM無しさん :2017/09/12(火) 13:09:37.11 ID:bgKYai5ea.net
>>451
>>500
これは6.0でも使える
単にアプリの(自動)更新してないんだろ

502 :SIM無しさん :2017/09/12(火) 16:12:48.57 ID:xbVTRzKx0.net
そうだろうな Googleアプリの更新してないんだろう

503 :SIM無しさん :2017/09/12(火) 17:07:48.09 ID:1V0wCR8I0.net
もしくは未だにAndroid5のままとか

504 :SIM無しさん :2017/09/12(火) 22:19:54.56 ID:fzX0XHyXa.net
6だけど使えるなアシスタント
更新は止めてるわ位置偽装できなくなるから

505 :SIM無しさん :2017/09/13(水) 09:15:07.60 ID:Q2h0oBqt0.net
Z5は購入時から不満だらけ
何をするにも動作が遅い
カメラ起動も時間かかるしシャッターチャンスなんて全て逃してるわ
高温でシャットダウンするわ
あほちゃうか
皆は他の携帯使ったこと無いんかな?

506 :SIM無しさん :2017/09/13(水) 09:17:19.49 ID:wA1mluuW0.net
モトローラレーザーから乗り換えたから満足しかなかったよ

507 :SIM無しさん :2017/09/13(水) 09:36:52.50 ID:dkAs0REqa.net
isaiからのリフレッシュ品交換だったけど無限ループしないから満足だな

508 :SIM無しさん :2017/09/13(水) 09:52:01.88 ID:fnyaZjFs0.net
>>505
2年も前の端末に突然どうしたよ?
頭でもぶつけたか?

509 :SIM無しさん :2017/09/13(水) 10:21:55.35 ID:Q2h0oBqt0.net
>>508
2年間の不満だよ

510 :SIM無しさん :2017/09/13(水) 10:37:15.86 ID:Bimu/Dlca.net
>>509
だから2年前の端末に突然どうしたよ?
頭でもぶつけたか?

511 :SIM無しさん :2017/09/13(水) 10:37:30.23 ID:+Mj5VicB0.net
父さん、酸素欠乏性にかかって…

512 :SIM無しさん :2017/09/13(水) 10:40:18.60 ID:Zq+At4BKa.net
ええい isaiはいい Z5を撮さんか!

513 :SIM無しさん :2017/09/13(水) 12:04:27.79 ID:+Mj5VicB0.net
こんな物・・・おっとw

売却のためリセットするので、これで本当にZ5最後や(´・ω・`)

514 :SIM無しさん :2017/09/13(水) 13:13:44.81 ID:krCTi4wEa.net
ひょえーwwww

515 :SIM無しさん :2017/09/13(水) 22:38:57.66 ID:oTtXb4aJa.net
S8+にするわ

516 :SIM無しさん :2017/09/13(水) 22:59:20.37 ID:BmLn7J3W0.net
>>477
Z5で起きてた問題は解決できた(諦めた)けど、
やっぱりバッファローの一部機器あかんみたいやな(´・ω・`)
念のためやっておくで

無線接続が頻繁に切れたり、通信速度が遅かったりするときの対処方法
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/8342

517 :SIM無しさん :2017/09/13(水) 23:24:19.68 ID:BmLn7J3W0.net
ワッチョイがZ5(´・ω・`;)

518 :SIM無しさん :2017/09/14(木) 11:24:04.53 ID:eE6TwjD80.net
最近定期的に課金ゲームとかFacebookの勧誘広告がフル画面で出てくるんだけど原因がわからんぜ…
あとつべとかアップローダーに上がってる音を再生したら途中で勝手に停止される

519 :SIM無しさん :2017/09/14(木) 20:43:07.53 ID:WCvOE2Ev0.net
https://twitter.com/jwm917/status/217108679143600129
千葉県一宮町の沖合で、サーフィンをしていた男性が浮いているのが見つかり、
https://twitter.com/H1roizm/status/827492526814744577
知り合いの30代のサーファーが自宅のトイレで倒れてて
心筋梗塞でこの世を去ったことを知る。 あんま早いよなー。
https://twitter.com/kazuyuki_oh/status/825563555176931329
仲良しサーファーが亡くなったと連絡。マジショック。
https://twitter.com/Hanasaku999/status/807207869271535616
自分と同年代のサーファーが、また急死した。今年は3人目だな。
いずれもくも膜下出血とか、心不全とか。 今回はウェットに着替え中に倒れたらしい。
https://twitter.com/netslavezline/status/786155272829927424
マスターが、これからお通夜だといってた。伝説のサーファーだるまさんが亡くなった。
https://twitter.com/neko_tan/status/782849286065102849
同級生の社長から、今年6月に同級生のサーファーが亡くなったと話しを聞いた、、、
https://twitter.com/an_takokai_na/status/732381753990479873
私の数少ないサーファー仲間の中でもくも膜下で亡くなったの二人目。
https://twitter.com/paraphilia_kiss/status/716258267693887488
とある知人のサーファーが海で亡くなったそうだ。キツいな。
https://twitter.com/kakashi_65/status/676253010478022656
サーファーの突然死が珍しくなくなっている。
https://twitter.com/inamurabeach/status/676147496565866496
12日の早朝、消防車と救急車のけたたましいサイレンの音…
小動付近でサーファーが亡くなったようです(≧∇≦)ご冥福を
https://twitter.com/tanysurf/status/592634265386356736
Itodaさん63歳。昨年夏。サーフィン中に軽い脳梗塞から溺れかけてドクタ―ヘリで運ばれました。
https://twitter.com/hi_ra_ke_go_ma/status/548778433933635584
東京の知人ろう者から埼玉在住ろうサーファーが白血病で1年半前に死亡
https://twitter.com/datsun310/status/527664936168599552
しかしサーファーの突然死率って高すぎるよね。
https://twitter.com/mahaloku/status/481003144931844096
白血病で闘病していた、サーファー仲間。奇跡を願っていたのですが、
起こる事なく、土曜日に 戻れないサーフトリップに出てしまいました。
http://ameblo.jp/lehua-surf/entry-11745202886.html
数年前に後輩が波乗り中に心筋梗塞で亡くなった。昨年も知ってるだけでも二人心臓で突然死
https://twitter.com/hunikurara/status/411710539346083842
最近噂でサーファーが心臓麻痺やら突然死が多いって話をきいた、
https://twitter.com/pomecherry/status/373942204739231746
汚染水のニュースとか怖くないのか。海が繋がってるという想像力の欠如なのか。
https://twitter.com/4x4x41000/status/370027913334108160
3月15日のツイート見たら、湘南のサーファーけっこう死んでるみたいですね・・・。
御本人も癌になってるようで、4月以降つぶやいていないですし。
https://twitter.com/kazukazu721/status/364285739460083713
遂にそんなに親しくないが、知り合いのサーファーの方が「心筋梗塞」で急死した。
https://twitter.com/yurincobeen/status/347986898855288834
千葉のサーファーがサーフィン中くも膜下で死亡したらしい。
https://twitter.com/junko_in_sappro/status/331323557760077824
茨城県鹿嶋市沖合でサーフィン中の48歳の男性がくも膜下出血を起こして溺死
https://twitter.com/erba47/status/312570575518306304
お元気なサーファーの方が突然意識不明なんてありえません。
https://twitter.com/emirin222/status/308921960128208897
海も汚染されてる。。。。 思えば、20年以上まえのOL時代に
会社の先輩が白血病で亡くなった。 サーファーだった。。。
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/a0a4fde60c89f8ea831d4cbcfae1510b
「実は、近隣の湘南エリアの顔は知っている人で、突然死が二例出ています。

520 :SIM無しさん :2017/09/15(金) 16:09:40.08 ID:6/pd5B39F.net
ショップで
保護シート張り替えたら
新品気分!ツムツムが捗る...。
少額の投資でまだ戦えるな!

521 :SIM無しさん :2017/09/16(土) 10:15:48.73 ID:ljn4/WIy0.net
前はガラスフィルム貼ってたけど無しでも全然大丈夫だわ

522 :SIM無しさん :2017/09/16(土) 10:38:20.86 ID:y5M/zWOzM.net
俺もそう思って裸族だったけど
画面に細かい傷はやっぱりついてたな

523 :SIM無しさん :2017/09/16(土) 18:18:30.04 ID:COvDxMUn0.net
2年弱ガラスフィルム貼ってるけど一回も張り替えてないからバリバリだわ

524 :SIM無しさん :2017/09/16(土) 19:09:13.84 ID:GAvE5Qoy0.net
そりゃ弱ガラスじゃなあ

525 :SIM無しさん :2017/09/16(土) 19:52:02.02 ID:igE101SNa.net
iPhoneXの発表でXPERIAにも、そろそろ変化を希望するよ。
Z1から変化をしてないよ。

526 :SIM無しさん :2017/09/16(土) 20:17:35.52 ID:ZLGYxuN70.net
薄型希望

527 :SIM無しさん :2017/09/16(土) 20:46:15.32 ID:AyHiB3tj0.net
スマホ使ってアプリの紹介してる時の端末がこれ使ってるCM多いんだがなんか理由でもあるのか?

528 :SIM無しさん :2017/09/16(土) 20:52:13.97 ID:of16kecZ0.net
Android機では一番売れてるからじゃね?

529 :SIM無しさん :2017/09/17(日) 18:00:21.88 ID:0M111r/g0.net
なんだかんだでまだヌガーにしてないんだけど
ヌガーのアプデって不具合多いの?

530 :SIM無しさん :2017/09/17(日) 20:46:20.07 ID:DCNsATDb0.net
よくわからない劣化を感じた
良いような悪いような。。。

531 :SIM無しさん :2017/09/17(日) 23:07:51.31 ID:0M/ngyfh0.net
最近交換サービスでいきなり7.0入ってるZ5に変わった
前の5.1から何回もアップデート繰り返した端末と比べて驚くほど発熱しないわ
スナドラ810も最新のOSならうまく処理できるのかな

532 :SIM無しさん :2017/09/17(日) 23:31:13.54 ID:Z/6cZwHb0.net
>>531
それ、おれが使ってた奴だわw

533 :SIM無しさん :2017/09/17(日) 23:54:17.67 ID:rSoLWT9c0.net
LINEがおちる現象なおらんなぁ。自分のだけかな

534 :SIM無しさん :2017/09/17(日) 23:58:56.87 ID:PXy48nLSd.net
みんなだよ

535 :SIM無しさん :2017/09/18(月) 01:33:53.19 ID:skrznJC50.net
LINE落ちるの俺だけじゃなかったのか

536 :SIM無しさん :2017/09/18(月) 02:07:25.11 ID:7oG9tUTga.net
lineはバイブも反応しなくなった。
まいったなあ。

537 :SIM無しさん :2017/09/18(月) 03:10:46.76 ID:QiFYQRky0.net
XZ1に機種変する人いる?
やっぱ結構進化感じるのかな

538 :SIM無しさん :2017/09/18(月) 03:44:43.88 ID:tRQmwZg2a.net
俺がz5買った理由がおサイフ使えてスピーカーがステレオだってことが条件だったからなー
iPhone両方共対応したから壊れたらそれに変えるかも

539 :SIM無しさん :2017/09/18(月) 05:10:28.80 ID:JWJVo9ZW0.net
>>531
同じく

540 :SIM無しさん :2017/09/18(月) 12:55:25.33 ID:iNp6kRec0.net
先週動機はお届けサービスで届いたリフレッシュ品届いてすぐ
https://i.imgur.com/3utJHyR.jpg
現在
https://i.imgur.com/zMU4R5u.jpg
一週間でこんなに劣化するんかよ

541 :SIM無しさん :2017/09/18(月) 12:56:05.93 ID:iNp6kRec0.net
>>540
画像の順序逆だった

542 :SIM無しさん :2017/09/18(月) 13:13:21.70 ID:QiFYQRky0.net
自分もリフレッシュ品に変えた
Z1使ってた時届いたリフレッシュ品は問題なく使えたんだけどZ5のは2回交換してもどっちも外れだった
1回目は勝手に再起動&Wi-Fiに繋がらない
2回目はおサイフケータイが使えない
今も使ってるんだけどSuicaを別に買わなければいけなくなった

543 :SIM無しさん :2017/09/18(月) 14:30:48.52 ID:h4fUUX1qa.net
>>540
それ毎日グラフつけてみ
あてにならないのすぐ分かるから

544 :SIM無しさん :2017/09/18(月) 15:58:27.14 ID:5f3uOZVva.net
リフレッシュ品に変える程そんな使うかなこの端末
https://i.imgur.com/OmRBRiG.png

545 :SIM無しさん :2017/09/18(月) 16:58:07.34 ID:ygdAN21+0.net
前のZL2でリフレッシュ品に交換してからこれに機種変したけど、
1ヶ月で壊れたわ

546 :SIM無しさん :2017/09/18(月) 17:32:56.34 ID:2MsOE00ha.net
もう2年前の端末だしネガキャンしても無駄ですよ
愚痴ならツイッターでやって下さいな

547 :SIM無しさん :2017/09/18(月) 20:21:57.74 ID:7vBsDY3l0.net
初Xperiaでデザインも最高だったし、電池持ちも特に不満はなかった
Androidのバージョンアップも二回来たから自分的には神機だったな

が、そろそろバッテリーが寿命だからXZ1に変えるわ

548 :SIM無しさん:2017/09/18(月) 20:59:36.79 .net
スナドラ810の発熱問題以外は良機だったと思う
しかし、スナドラ835の時代だともうモッサリ感が半端ないね
スナドラ835の新Xperiaに機種変更予定

549 :SIM末ウしさん :2017/09/18(月) 22:27:20.77 ID:y+ZTogPU0.net
今更ですが皆さん待ち受けどうしてます?
壁紙に悩む。
https://i.imgur.com/754ITQe.jpg

550 :SIM無しさん :2017/09/18(月) 22:32:28.86 ID:y+ZTogPU0.net
>>549
間違えた。こちらだった。
https://i.imgur.com/GveWPjf.jpg

551 :SIM無しさん :2017/09/18(月) 23:28:12.51 ID:YH7S8t1Y0.net
最新SoCは魅力的だけど、幅はでかくなるは出べそカメラになるはストラップホール無くなるしなんか使い勝手としては劣化しているから
これと言って代わり映えのないXZ1を買う気になれない
つぎのMWCで次世代Xperiaが発表されるだろうから、それまで様子みてどうしようもなかったらXperiaから卒業だな

552 :SIM無しさん :2017/09/18(月) 23:39:22.58 ID:UAaKdl4F0.net
>>550
旅行行った時にテキトーに撮影して壁紙にすればいいじゃない
旅行行かない?近所の公園でも撮れば?

553 :SIM無しさん :2017/09/19(火) 07:24:41.06 ID:Gjax+f71r.net
>>551
今はFMラジオも無いし
背面SONYロゴもないからな…
やはりZ5最強

554 :SIM無しさん :2017/09/19(火) 09:51:30.05 ID:mbsopcgsa.net
電話するときちょくちょくマイクが反応しなくて困ってるんだが皆さん無い?

555 :SIM無しさん :2017/09/19(火) 12:26:42.07 ID:/+V/1hdwM.net
>>554
そろそろ2年だがそういったことは起こったことはないな

556 :SIM無しさん :2017/09/19(火) 15:58:45.41 ID:GasUvyoG0.net
>>554
自分もなる
ずっと報告されてる不具合みたいだけど解決方法はないみたい

557 :SIM無しさん :2017/09/19(火) 17:28:53.69 ID:B4YOEA0b0.net
半年くらい前から急にバイブがきかなくなる→直るを繰り返す事が多い(文字入力してる時が多い)
自分で初期化してみるか、安サポで交換してもらうか悩む…安サポもハズレがあるみたいだしね

558 :SIM無しさん :2017/09/19(火) 17:52:30.14 ID:lxN+23YN0.net
>>557
サブ基板周りが腐蝕してるかもしれないから修理に出すといいよ

559 :SIM無しさん :2017/09/19(火) 21:57:51.95 ID:eaiUODq90.net
急にゲームの動作が遅くなって(通常の3割くらい
タスキルしたりキャッシュ消したり再起動しても治らず1日悩んだ結果省電力モードに制限掛かる事を思い出して見てみたら一番強い省電力モードだった
原因はただ一つ、画面ロックしてない状態でポケットの中に入れてたので要らん所沢山開いてたw
あと少しであうに持ってくところだったわ

560 :SIM無しさん :2017/09/19(火) 22:06:31.95 ID:usDKwMGQa.net
テーブルに置いておいて全く関係のない言葉にOKGoogleと誤反応することはある

561 :SIM無しさん :2017/09/20(水) 09:04:59.43 ID:YPZ3lPSOa.net
結構酷使してきたからか、最近端末の熱なのかか長時間スリープ復帰時なのかメモリ不足なのか分からんが、キャリア通信が反応しなくなることがしばしあるわ。。。

562 :SIM無しさん :2017/09/20(水) 10:55:40.63 ID:lq/LlRi1E.net
>>561
それはSIMの問題かもしんれんよ

563 :SIM無しさん :2017/09/20(水) 15:11:53.54 ID:MVoZeTFia.net
スクリーンミラーリンクすると、スゲー発熱する。

564 :SIM無しさん :2017/09/21(木) 04:28:03.25 ID:EEjRIPAr0.net
xzに変えよう変えよう思ってるけど、特にハイスペ必要なゲームもしてないし、発熱以外は特に不満がないから変えてないわ。

565 :SIM無しさん :2017/09/21(木) 07:17:38.26 ID:ElPNRlgI0.net
リネレボしてたらぶっ壊れた
やっぱゲームはiOS一択やな

566 :SIM無しさん :2017/09/21(木) 12:39:04.44 ID:vwM8tcLca.net
何なんこれ?なめてんの?
https://i.imgur.com/onlL1lr.jpg

567 :SIM無しさん :2017/09/21(木) 13:16:51.64 ID:CXQnRyifa.net
>>566
稼働プロセスを見て原因を突き止めましょう

568 :SIM無しさん :2017/09/23(土) 14:19:26.22 ID:wZg73pwu0.net
皆さま冬モデルに買い換える予定で?

569 :SIM無しさん :2017/09/23(土) 15:04:33.35 ID:JARxS1+d0.net
>>568
迷うよ。
XZ1のバッテリー容量がなー。
Z5と同じくらい、せめて2900mAは欲しがった。その200mAのわずかの差が気になる。
3000mA〜3500mAあれば良いのに。少し厚くなってもよいから。

570 :SIM無しさん:2017/09/23(土) 15:13:41.40 .net
>>569

バッテリーの容量なんて誤差のうちただわ

それより消費電力の違いの方が大きい

571 :SIM無しさん:2017/09/23(土) 15:20:38.24 .net
>>570
禿同
Z5のスナドラ810みたいに発熱する奴はこれだけで無駄に電力消費しているからな
車のガソリンタンクの大きさの差よりも燃費の方が重要

572 :SIM無しさん :2017/09/23(土) 15:45:22.15 ID:oxUk/aOr0.net
バッテリーの大きさだけ気にしてる奴多いよな

573 :SIM無しさん:2017/09/23(土) 15:59:39.00 .net
車買うときにガソリンタンクの大きさ気にして買う奴いるのか?
燃費を気にして買う奴は日本人には多い
スマホもこれと同じなんだけどな

574 :SIM無しさん:2017/09/23(土) 16:00:33.78 .net
燃費が良ければガソリンタンクは小さく出来る

575 :SIM無しさん :2017/09/23(土) 16:02:28.57 ID:PFP6c8yEe.net
タンクが小さければ満タンまでの時間が減る

576 :SIM無しさん:2017/09/23(土) 16:03:23.57 .net
>>575
そんなんだよな
充電時間は短い方が便利だよな

577 :SIM無しさん :2017/09/23(土) 16:05:17.43 ID:oC5FdK4ia.net
充電なんか寝てる時間にするもんだろw

578 :SIM無しさん :2017/09/23(土) 16:51:56.08 ID:Qr5MnG/M0.net
ゲームするからそっちの様子
見ながらだな...だが
まだまだ使えそう!

Googleのピクセルとか気になる

579 :SIM無しさん :2017/09/23(土) 18:23:38.57 ID:pysuiHOZa.net
ピクセルは高すぎる。。。

580 :SIM無しさん :2017/09/23(土) 19:23:14.94 ID:1pAgzJxha.net
おまいら、IS03とくらべればこの機種、超神機だぞ。
どこまで求めるんだ……

581 :SIM無しさん :2017/09/23(土) 19:28:16.16 ID:Nk5voNiD0.net
今度出るのに代える予定だけど、せめて色で挑戦して欲しかったなぁ

582 :SIM無しさん :2017/09/23(土) 20:55:13.45 ID:/y18PQqb0.net
z4よりはいくらか性能上がってるんだよね?

583 :SIM無しさん :2017/09/23(土) 21:04:06.55 ID:t79IvXNHa.net
>>582
発熱対策はされたからバッテリー持ちは改善されたはず
あとはこの端末からカメラがαチームの技術取り入れたんじゃ無かったか

584 :SIM無しさん :2017/09/23(土) 22:03:38.19 ID:oLcSmkR50.net
今日iPhone8とギャラクシーS8とAQUOS R触ってきたけど どれもカメラ機能がZ5とは比べ物にならないな XZsも触ったが糞だった
ずっとソニーのスマホ使ってきたけどそろそろサヨナラな気がする

585 :SIM無しさん :2017/09/23(土) 23:28:13.64 ID:5KzyMe4e0.net
Chromeアプデしたらスクロールがカクカクどころかリバースするようになったやろ?

586 :SIM無しさん :2017/09/23(土) 23:52:50.15 ID:/y18PQqb0.net
そやな

587 :SIM無しさん :2017/09/24(日) 09:01:38.27 ID:Vjdzpbzh0.net
昔撮った写真が十数枚更新されることがあるんだけどなにこれ

588 :SIM無しさん :2017/09/24(日) 10:00:01.30 ID:u1S3nKnU0.net
ペリアは新しい奴も極太ベゼルだからnote8にするわ

589 :SIM無しさん :2017/09/24(日) 12:30:07.64 ID:FNM/t1bY0.net
>>584
XZsミドルハイだから比較すんなって言われたことあるけど、どうなんだっけ?

590 :SIM無しさん :2017/09/24(日) 13:02:54.86 ID:SyYx1iBh0.net
36回払いで買った
あと二年使わなければならない

591 :SIM無しさん :2017/09/24(日) 22:38:02.39 ID:IYySwwdea.net
エクスペリア以外でLDAC使える機種ってあるの?

592 :SIM無しさん :2017/09/26(火) 20:30:00.35 ID:otxB+SdQ0.net
ゴールド・エクスペリア・レクイエム(´・ω・`)

593 :SIM無しさん :2017/09/26(火) 20:36:33.35 ID:ZFJktelV0.net
たまーにこうなる。
http://imgur.com/bFV2boV.png (>>561の電波が無くなるやつ)
http://imgur.com/jdq1uqm.png (アイコンがずれ、光度調整が出来なくなる)

さすがに初期化した方が良さそう。。。

594 :SIM無しさん :2017/09/26(火) 22:22:01.20 ID:z4854mXL0.net
>>593
俺もよくある
代替機に変えたのに治ってない

595 :SIM無しさん :2017/09/26(火) 23:34:00.89 ID:BoLpu9R1a.net
夜中とかWi-fiの電波掴まないわ
LTEと頻繁に切り替わってる

596 :SIM無しさん :2017/09/26(火) 23:34:33.08 ID:KZM4/EeMa.net
>>594
連続起動時間は514.50時間だから21日強。再起動しなきゃ仕方ないかねぇ。。。

597 :SIM無しさん :2017/09/27(水) 01:17:51.54 ID:dPihhgoEa.net
ネットワークが監視されている…

598 :SIM無しさん :2017/09/27(水) 01:24:44.01 ID:CXcH+V1n0.net
>>597
VPN通してるからじゃないのか?

599 :SIM無しさん :2017/09/27(水) 08:32:06.18 ID:beBQEQPva.net
>>597
広告ブロック系のでVPN

600 :SIM無しさん :2017/09/28(木) 03:54:21.91 ID:ZDTIKdfUa.net
設定→(無線とネットワーク)もっと見る→モバイルネットワーク内の項目にAPN関係って出ます?
うちのはこうなるので、APNのリセットが出来ないです。。。イースターエッグみたいな隠しコマンドとかあるんかな?

http://imgur.com/0LyvbM6.png

601 :SIM無しさん :2017/09/28(木) 15:47:15.35 ID:WW+lYV6/0.net
>>600
このCPA設定がAPN設定だったと思うよ
https://i.imgur.com/EXqwB6R.jpg
https://i.imgur.com/V4woMYb.jpg
https://i.imgur.com/iSrsAsH.png

602 :SIM無しさん :2017/09/28(木) 22:29:53.36 ID:3SSMb4Jq0.net
https://i.imgur.com/42or7tl.jpg
2chMate 0.8.9.39/Sony/SOV32/7.0/LR

603 :SIM無しさん :2017/09/29(金) 22:40:10.91 ID:3BHamVZUa.net
>>601
ってことは、何かの拍子にデフォルトの設定が変更しちまったってことか。。。(´・ω・`)

604 :SIM無しさん :2017/09/29(金) 22:41:58.81 ID:4KldQMXda.net
いつの間にかもう2年近く使ってたんだな
スレ荒らされまくってたのがそんなに前だったとは

605 :SIM無しさん :2017/09/29(金) 23:58:44.54 ID:FHtbWnnVa.net
PSvitaの後継機は、開発してないらしいね。
XPERIAが代役になるのかな。

606 :SIM無しさん :2017/09/30(土) 00:00:45.94 ID:nzBUbnZg0.net
そのサービスは失敗して畳んでたような

607 :SIM無しさん :2017/09/30(土) 06:29:06.39 ID:d8TXDY6Na.net
みんな内部ストレージの「Download」に「memory-reports」ってフォルダある?
その中の20個位のファイルで1.8GBも容量をとられてるんだけど…
削除しても平気??

608 :SIM無しさん :2017/09/30(土) 07:53:02.85 ID:8TIFtZRWr.net
なんだそのファイル

609 :SIM無しさん :2017/09/30(土) 09:01:58.59 ID:Qy+8FVdAa.net
>>601
これって、複数の設定を保存できたりしないの?
例えば適宜LINEのSIMや、mineoのSIMと入れ替えして使う人とかはその都度入力して保存しないとダメ?

610 :SIM無しさん :2017/09/30(土) 09:56:40.92 ID:ATX4eUbSa.net
>>609
そうだったと思うよ、docomo版とかSIMフリー版みたいにリストから選ぶことはできないはず

611 :SIM無しさん :2017/09/30(土) 11:29:30.35 ID:s3rbOj8+0.net
>>607
無いよ

612 :SIM無しさん :2017/09/30(土) 12:25:31.25 ID:qpb61bnla.net
>>607
俺もあるけどなんだろうなそれ

613 :SIM無しさん :2017/09/30(土) 14:59:25.77 ID:zL8vOgnfa.net
ない人もいるってことは、なくても大丈夫って事かな?
内部ストレージの空きが殆どないから不要なファイルは削除したいんだよね…

614 :SIM無しさん :2017/09/30(土) 17:12:47.63 ID:+rN/n3Tw0.net
なんでそんなファイルダウンロードしたの(´・ω・`)

615 :SIM無しさん :2017/09/30(土) 17:25:00.61 ID:1k1sB0QEa.net
chromeとかでダウンロードして途中で失敗すると残るヤツじゃない?
ちがったらごめん

616 :SIM無しさん :2017/10/01(日) 00:37:45.96 ID:mGY5Jk/9a.net
>>591
Android8.0から正式にサポートされるようになった筈だから対応機種増えるんじゃない?

617 :SIM無しさん :2017/10/01(日) 11:32:46.11 ID:75w6miDg0.net
水没させちゃったんだけど、乾燥時間ってどれくらい見とけばいいかな?

618 :SIM無しさん :2017/10/01(日) 12:28:03.73 ID:Ax4o4Hba0.net
日が暮れるまで暖かい所に置いておけ(´・ω・`)

619 :SIM無しさん :2017/10/02(月) 11:20:48.89 ID:hALaICXPa.net
>>561,593,600だけど、SIMを読み込めない→周りが加熱→落ちるってのを繰り返しているっぽいので、安サポ交換したよ。おじさん、赤い点滅リブートは初めてだったから涙でちゃうよ。

端末に直接アイスノン付けて、heliumでバックアップ取った。

620 :SIM無しさん :2017/10/02(月) 19:47:25.84 ID:gJejyD9+0.net
>>591
ポタアン買うのも手やぞ

621 :SIM無しさん :2017/10/05(木) 17:33:23.42 ID:c718kuEj0.net
更新きたけどセキュリティ?

622 :SIM無しさん :2017/10/05(木) 17:47:53.21 ID:o/u0e4hC0.net
電源切って充電すると、充電方法の最適化適用されないらしいよ

623 :SIM無しさん :2017/10/05(木) 17:53:51.48 ID:xVtalnRNa.net
アプデ北…

624 :SIM無しさん :2017/10/05(木) 17:58:37.00 ID:c718kuEj0.net
とりあえず更新した

625 :SIM無しさん :2017/10/05(木) 18:20:59.33 ID:Tnx2CEY30.net
アプデ!?アプデきた!!!!

626 :SIM無しさん :2017/10/05(木) 18:29:37.99 ID:UhrDUp2s0.net
アプデしたら
「システムUIが停止しました」
とか言われて閉じるしか選べない!
なんじゃこりゃ

627 :SIM無しさん :2017/10/05(木) 18:31:38.48 ID:HXImtyeta.net
docomo版に先月来てたアップデートかな

628 :SIM無しさん :2017/10/05(木) 18:32:57.79 ID:WjqOgN3d0.net
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20171005-01/
2. アップデート内容
以下の事象が改善されます。
セキュリティ機能の改善
Androidセキュリティパッチを適用します。セキュリティパッチレベルが2017年9月となります。
Androidセキュリティ機能についての詳細は こちら をご確認ください。
更新されるソフトウエアには、上記以外に、より快適にXperia? Z5 SOV32をご利用いただくための改善内容が含まれております。

629 :SIM無しさん :2017/10/05(木) 20:42:02.39 ID:ukw4bL6B0.net
アプデしたらキーボード出なくなって焦りましたわ
再起動で復活したけど罠仕掛けんなや

630 :SIM無しさん :2017/10/05(木) 21:22:37.80 ID:OiHVsMNE0.net
>>626
全く同じ
出来ないならやらせんなって感じ

631 :SIM無しさん :2017/10/05(木) 21:35:28.04 ID:1GeaXlK6a.net
まだ更新しない方がいい?

632 :SIM無しさん :2017/10/05(木) 21:36:50.05 ID:c718kuEj0.net
いたって快適

633 :SIM無しさん :2017/10/05(木) 22:00:02.59 ID:gbloyzxI0.net
今のところ問題無く動いてるよ

634 :SIM無しさん :2017/10/05(木) 22:45:04.56 ID:r7LkuvR00.net
このスレは、何故かjanestyle3.84で見られない・・・・

635 :SIM無しさん :2017/10/05(木) 23:23:15.61 ID:3Mr26LMI0.net
>>634
君の環境だけだろ。 同じバージョンの同じ専ブラで今も見れてるよ

636 :SIM無しさん :2017/10/06(金) 04:04:59.91 ID:IVmXX7Fc0.net
更新したらもっさり感すげーな…

637 :SIM無しさん :2017/10/06(金) 05:33:27.43 ID:1gxPcZ5x0.net
さて今日1日使ってみよう(´・ω・`)

638 :SIM無しさん :2017/10/06(金) 05:49:28.03 ID:qORvOQgO0.net
(´・ω・`)ω・`)

639 :SIM無しさん :2017/10/06(金) 07:13:28.19 ID:LTWRbJlTE.net
2回も再起動してずいぶん時間かかったけど良くなったのかね

640 :SIM無しさん :2017/10/06(金) 07:16:43.99 ID:xaSSF+Sm0.net
朝風呂してる間に終わった
特に変わりなし

641 :SIM無しさん :2017/10/06(金) 09:05:01.00 ID:QSiIKtJka.net
2chMate 0.8.9.39/Sony/SOV32/6.0/DT

642 :SIM無しさん :2017/10/06(金) 10:06:55.15 ID:3+LAaDJ2a.net
アプデゴも、発熱は相変わらず?

643 :SIM無しさん :2017/10/06(金) 11:38:14.28 ID:D1aV6chGa.net
変わらない
空き容量がふえた

644 :SIM無しさん :2017/10/06(金) 12:46:47.30 ID:+vrRxp6Qa.net
バッテリーの消費スピードが気持ち早くなった気がする。

645 :SIM無しさん :2017/10/06(金) 14:01:02.45 ID:FXEDvJMda.net
遅くなったよ

646 :SIM無しさん :2017/10/06(金) 15:04:08.72 ID:8U7K5UNX0.net
変わんないよ

647 :SIM無しさん :2017/10/06(金) 15:08:05.79 ID:cms1H90Y0.net
アップデートをしたら、なんと五センチも伸びました!!

648 :SIM無しさん :2017/10/06(金) 15:09:59.49 ID:nuUcw6JNa.net
カメラに透視機能の追加!!

649 :SIM無しさん :2017/10/06(金) 15:34:19.86 ID:Lnloumfla.net
>>648
その機能付いたらバカ売れやわw

650 :SIM無しさん :2017/10/06(金) 17:19:43.32 ID:xpvAiFpX0.net
電池消耗激しくなった反面発熱はあまりしなくなった印象

651 :SIM無しさん:2017/10/06(金) 17:40:00.80 .net
au、「Xperia Z5 SOV32」でソフト更新
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1084/886/

auは、ソニーモバイル製のAndroidスマートフォン「Xperia Z5 SOV32」向けにソフトウェア更新サービスの提供を開始した。

今回の更新では、2017年9月のセキュリティパッチが適用され、セキュリティ機能が改善される。
更新ファイルの容量は約370MB。
更新にかかる時間は約25分。
更新後のビルド番号は「32.3.C.0.371」となる。

652 :SIM無しさん :2017/10/06(金) 21:55:56.28 ID:RRGVkWEU0.net
>>649
オヤジの下着が見事に透けます

653 :SIM無しさん :2017/10/06(金) 22:30:07.36 ID:8OctjIMT0.net
ウホッ!

654 :SIM無しさん :2017/10/06(金) 23:06:59.71 ID:82gQmlKda.net
こんなんなんも変わらん

655 :SIM無しさん :2017/10/07(土) 00:18:06.04 ID:G7CsqIjw0.net
たまにタップが連打状態にる不具合が解消されることを期待したがダメだった…

656 :SIM無しさん :2017/10/07(土) 00:19:51.14 ID:u4CfRrPI0.net
>>655
それおま環だから…。

657 :SIM無しさん :2017/10/07(土) 08:34:43.90 ID:rhKNJXpAa.net
LINEが落ちまくっとるんだが?
通知さえこないとかあるし
なんなんやこれ

658 :SIM無しさん:2017/10/07(土) 08:37:11.53 .net
そろそろ2年経つから今年の冬(秋)モデルの新型Xperiaの発表まだー

659 :SIM無しさん :2017/10/07(土) 08:50:01.08 ID:hDi8j8g1a.net
っXZ1

660 :SIM無しさん :2017/10/07(土) 10:27:38.87 ID:SBKzLwLI0.net
>>657
最近よくあるな

661 :SIM無しさん :2017/10/07(土) 10:28:57.91 ID:SBKzLwLI0.net
>>659
ストラップホールないんだよな…

662 :SIM無しさん :2017/10/07(土) 10:39:01.44 ID:EGUDBJ7d0.net
>>657
ライン側の問題みたいよ

663 :SIM無しさん :2017/10/07(土) 14:15:51.60 ID:wnynIJbA0.net
アプデしたらカメラぶっ壊れやがった
クソニーかよ!

664 :SIM無しさん :2017/10/07(土) 16:36:16.97 ID:bWCQwYxf0.net
壊れねえよ

665 :SIM無しさん :2017/10/07(土) 17:54:12.25 ID:podSUviK0.net
爆熱以外は快適なんだが
スナドラ835はかなり良さそうね
年始でちょうど2年だし換え時か

666 :SIM無しさん:2017/10/07(土) 18:23:03.16 .net
スナドラ810のZ5は普通にネットとメールくらいなら全く問題ないけどな
4K動画撮影とかRPGとかだと発熱してしまい快適に使える時間があまり無い
特に夏場はスナドラ810は地雷だね
スナドラ835に早急に機種変更する予定

667 :SIM無しさん :2017/10/07(土) 19:33:33.80 ID:zjPFoxu30.net
スナドラ810は発熱以外は優秀なんだよな
決してロースぺではない

668 :SIM無しさん :2017/10/07(土) 20:24:06.35 ID:5IBO6ftk0.net
ダウンロードしてください(迫真)
https://i.imgur.com/xbgap73.png

669 :SIM無しさん :2017/10/07(土) 20:45:07.32 ID:E4Fidzpj0.net
アプデしたらスクラッチ当たって彼女もできたわ

670 :SIM無しさん :2017/10/07(土) 22:40:31.14 ID:jRuv+esfa.net
冬に向けて、カイロ機能の追加!

671 :SIM無しさん :2017/10/07(土) 23:07:12.95 ID:Gu36CQH50.net
LINEが落ちるの改善しないかと思ったけど全然だったわ

672 :SIM無しさん :2017/10/08(日) 00:45:52.36 ID:dc5FuC4xa.net
アプデしたらホーム長押しアプリが使いづらくなったな

673 :SIM無しさん :2017/10/08(日) 06:15:09.91 ID:QtWo8bVo0.net
寒くなるとホント丁度いいんだよなぁ

674 :SIM無しさん :2017/10/08(日) 06:37:19.23 ID:jNQ3IqGB0.net
そろそろ機種変更しようと考えてるんだけど、どこに行ってもXZは売り切れてるんだね〜
XZsは高いからどうしようか...

675 :SIM無しさん:2017/10/08(日) 07:35:24.67 .net
>>674

XZはスナドラ820だから止めた方が良いよ
スナドラ820とZ5のスナドラ810ではあまり差が無い
スナドラ820の次のXZ1はスナドラ835
XZ1のスナドラが型番が830では無く835なのは大幅に差があるからだよ

676 :SIM無しさん :2017/10/08(日) 12:42:20.64 ID:gIgxDstl0.net
now on tap使ってる奴はこの本体アプデしない方が良い
更新データ削除してても強制的にGoogleアシスタントになる

677 :SIM無しさん :2017/10/08(日) 14:02:55.85 ID:TKpIsnkaa.net
熱くならなくなったな。

678 :SIM無しさん :2017/10/08(日) 22:32:34.34 ID:U2aEXqr+a.net
>>675
820は熱がまともだからいいんじゃない?
CPU性能が重要なところって今はそんなに無いだろうし

679 :SIM無しさん :2017/10/08(日) 22:35:55.12 ID:dEBLbWvn0.net
かんれんのちがうのとかさ でないかな ばっかりなる ちょっとおなじのみると

アでてた ちゃんねるで

680 :SIM無しさん :2017/10/08(日) 23:26:23.52 ID:zzV1CUpm0.net
アルジャーノンかな?

681 :SIM無しさん :2017/10/09(月) 01:38:29.67 ID:63uZIKyb0.net
5ch読み書きテスト

682 :SIM無しさん :2017/10/09(月) 10:09:06.79 ID:4ARLCuIl0.net
自分はiPhone 6使ってるんだけど、高1の娘はiPhone 7を使っていらにもかかわらず先月から友達はみんな8にしてるから7じゃ恥ずかしいとか言ってくる。
しかも毎月、シェアプランのデータ量11GBのうち9GBは娘が使用していて、それでも足りないと文句を言う。ほんと腹立つ。子どもの頃はあんなに可愛かったのに。
昨日も、洋服買いにいきたいから連れて行けと言われて、毎月小遣いをやっているのにそれとは別に娘に洋服を買わされた。

683 :SIM無しさん :2017/10/09(月) 10:17:31.98 ID:waI90Lwg0.net
>>682
お父さんスレチですよ

684 :SIM無しさん :2017/10/09(月) 10:35:36.73 ID:HmTD6hS50.net
>>682
お前高卒だろ?

685 :SIM無しさん :2017/10/09(月) 11:32:25.04 ID:xAXm/E3i0.net
やっぱiPhone使いは糞

686 :SIM無しさん :2017/10/09(月) 11:33:42.35 ID:dA9QS31o0.net
こりゃ釣りかコピペだな

687 :SIM無しさん :2017/10/09(月) 12:47:17.29 ID:I6adPyJj0.net
>>682
8ってもうそんなに浸透してんの?

688 :SIM無しさん :2017/10/09(月) 15:50:38.03 ID:vuudv1zeM.net
>>687
iphoneXが出たらチャンスですよ。買い替えてお友達に自慢しましょう

689 :SIM無しさん :2017/10/09(月) 16:17:46.46 ID:nZzUnnkSa.net
>>682
見たことのないコピペ
http://hissi.org/read.php/smartphone/20171009/NEFSTEN1SWww.html

690 :SIM無しさん :2017/10/09(月) 21:19:42.60 ID:OZGOV1lE0.net
アプデしたらキーボードがでなくなったから再起動したらそのまま電源がつかなくなった
充電してみてもランプが点滅するだけ
電源長押しするとその間だけ点灯したままになる
強制再起動も試みたけどダメだった
こんなことならアプデしなきゃよかったわ

691 :SIM無しさん :2017/10/09(月) 21:26:47.09 ID:hYLN4sjga.net
そろそろ2年。
XZ1も微妙だし、XZsにしようかなー。
XZみたいに機種変更一括1万とか2万とかやらないかなー?

692 :SIM無しさん :2017/10/09(月) 21:38:11.73 ID:ep7vhG0ga.net
俺はもうXperia見限るわ…
なんのワクワクもないクソ保守設計

693 :SIM無しさん :2017/10/09(月) 21:48:35.72 ID:VyOxud530.net
どこのメーカーがワクワクするわけ?

694 :SIM無しさん :2017/10/09(月) 21:54:36.32 ID:ep7vhG0ga.net
悔しいケドサムチョン

695 :SIM無しさん :2017/10/09(月) 22:28:33.53 ID:sH145DbI0.net
俺もクソデカベゼルは飽きてきたわ…

696 :SIM無しさん :2017/10/10(火) 01:02:45.54 ID:3oiR3Y/30.net
>>690
SIM/SDスロットのリセットボタン長押しも試した?

697 :SIM無しさん :2017/10/10(火) 06:34:52.71 ID:pKSpg8hia.net
ワクワクじゃなくて
イライラ&ムカムカだなー

698 :SIM無しさん :2017/10/10(火) 06:36:50.06 ID:SRztbrDma.net
>>694
あーはいはい

699 :SIM無しさん :2017/10/10(火) 07:04:47.70 ID:fCVRUwQn0.net
今朝、初めて時計が2分ズレてた…何でだろう?

700 :SIM無しさん :2017/10/10(火) 07:04:55.98 ID:W85F4KcX0.net
アプデしてからXperia Configratorってのが常駐するようになったけど、なんのためのアプリだろうか

701 :SIM無しさん :2017/10/10(火) 08:33:54.55 ID:SusjBSIWa.net
前からいた気がするが?

702 :SIM無しさん :2017/10/10(火) 09:48:43.42 ID:lzq5pYkwa.net
エクスペリアの一括機種変更1万て157でごねる必要あるのか
めんどいな

703 :SIM無しさん :2017/10/10(火) 10:29:24.81 ID:I8j5a+9ma.net
>>702


704 :SIM無しさん :2017/10/10(火) 10:31:37.36 ID:lzq5pYkwa.net
MNP相談すると一万で買える代替案くるときがある

705 :SIM無しさん :2017/10/10(火) 10:36:38.05 ID:I8j5a+9ma.net
>>704
乞食話か

706 :SIM無しさん :2017/10/10(火) 10:45:15.07 ID:lzq5pYkwa.net
うん、そうです

707 :SIM無しさん :2017/10/10(火) 14:02:10.17 ID:jX7baIfdF.net
>>696
試したけど充電がないからか3回のバイブもならない
充電さして電源長押しの状態でリセットしたらバイブなるけど電源はつかない
試しに電源長押しの状態で固定して一晩おいたけどダメだったよ

店に持ってくしかないな

708 :SIM無しさん :2017/10/10(火) 21:51:27.16 ID:WIhcGH/F0.net
インスタのアーカイブ機能が未だに出てこないんだけど機種関係ある?Z5で出てる人いる?

709 :SIM無しさん :2017/10/10(火) 23:14:22.89 ID:JprODONT0.net
もうすぐ2年になるけど、
次に欲しい機種が見つからない

710 :SIM無しさん :2017/10/11(水) 00:21:46.06 ID:Z5sVgvf/0.net
>>709
同じ

711 :SIM無しさん :2017/10/11(水) 00:42:37.20 ID:kUyKEAv7a.net
同じく
今月解約しないとまた二年縛りになるのかね?

157で1万クーポンくるか試してみるか

712 :SIM無しさん :2017/10/11(水) 01:13:10.01 ID:7ayKruiga.net
発売日に買ったけど今月はまだ更新月じゃないよな?

713 :SIM無しさん :2017/10/11(水) 01:21:24.78 ID:kUyKEAv7a.net
正確に言うと1年11ヶ月が変更できるときかと
マイauで見れるよ

714 :SIM無しさん :2017/10/11(水) 02:24:47.23 ID:jubiC+W9a.net
2年過ぎるとまた2年縛りになるの?
その間に機種変したらどうなんの?

715 :SIM無しさん :2017/10/11(水) 02:57:36.91 ID:f95lTu/h0.net
>>714
機種変更は2年縛りとは無関係
更新月を気にしないと行けないのはau辞める(MVNO行き含む)予定のある人だけ

716 :SIM無しさん :2017/10/11(水) 03:09:21.90 ID:jubiC+W9a.net
なんだそうなのか
じゃあ欲しい機種が見つかったら機種変しよう

717 :SIM無しさん :2017/10/11(水) 04:10:51.00 ID:OZeKMgSS0.net
アップグレードプログラム入ったままだったわ
来月で26ヶ月だけど機種変の際にZ5返却しないと返金されないのかな?下取り1万とか全力で拒否したいんだが

718 :SIM無しさん :2017/10/11(水) 04:17:01.68 ID:3ebqIktYa.net
残りの分割がチャラになるだけで返金はされないしプログラム自体使わなければそのぶんはウォレットのほうに返ってくるんじゃなかつたっけ

719 :SIM無しさん :2017/10/11(水) 10:11:12.09 ID:Edh2+mUWa.net
一括で払ったから、2年使わないと損するんだよな〜…

720 :SIM無しさん :2017/10/11(水) 10:37:25.33 ID:NGn+7pLe0.net
>>719
なにが損なんだ?

721 :SIM無しさん :2017/10/11(水) 11:28:22.43 ID:oP9oG1xU0.net
>>719
意味わかんねぇ
一括だからこそすぐ変えろよ

722 :SIM無しさん :2017/10/11(水) 12:21:23.29 ID:/0nkl/lNa.net
ヒント。
毎月割の消失。

723 :SIM無しさん :2017/10/11(水) 12:24:24.27 ID:BYjIXA9ba.net
>>699
調整のために拾う電波のチョイス先をいつ間にか操作したか、したにも関わらず記憶の外側に追いやったかだね

724 :SIM無しさん :2017/10/11(水) 12:37:24.18 ID:zFmSmCsQa.net
>>722
ヒントじゃなくて答え

725 :SIM無しさん:2017/10/11(水) 13:48:17.74 .net
au、Android 8.0へのOSバージョンアップ対象機種を公表
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1085/375/

KDDI(au)は、Android 8.0にバージョンアップできるスマートフォンの対象機種リストを公表した。
対象機種は以下の通り。
同社では、準備が整い次第、順次アナウンスするとしている。

・Xperia X Performance SOV33
・Xperia XZ SOV34
・Xperia XZs SOV35

以下省略・終了

726 :SIM無しさん :2017/10/11(水) 14:43:01.16 ID://rjyzvo0.net
7.0でさえやっと来た様なこの機種に8.0なんか期待してない

727 :SIM無しさん :2017/10/11(水) 16:39:45.04 ID:N6xtDWc5a.net
まぁ2年ごとにハードをアプデするのがスタンダードだから
これもあと数ヶ月したらなんでこんなの使ってるのバカなの?ってなるのは仕方ないこと

728 :SIM無しさん :2017/10/11(水) 17:20:06.21 ID:uAN9yq7sM.net
でも実際Z5のハード的な性能に不満あるか?

729 :SIM無しさん :2017/10/11(水) 17:29:05.90 ID:ijZB8OfD0.net
むしろ8に上げる必要性ないだろ
セキュリティパッチだけ定期的にくれれば満足

730 :SIM無しさん:2017/10/11(水) 18:08:04.32 .net
Android 8に上げてもZ5だとハードが古いから使えない機能満載でかえって寂しい思いをする
つまり発売時にAndroid 8搭載のハードでないと全ての機能は使えないよ
となるとAndroid 8を使いたい奴はXZ1に機種変更するしかない

731 :SIM無しさん:2017/10/11(水) 18:10:17.11 .net
>>728
Z5の不満は発熱のみだね
あとは2年使えば消耗する部品がある  
例えばバッテリーやモニターの奇麗さは必ず劣化している

732 :SIM無しさん :2017/10/11(水) 18:47:54.16 ID:1IZBG/O30.net
それ答えじゃね

733 :SIM無しさん :2017/10/11(水) 18:49:42.80 ID:tu0EwGMt0.net
ちょっとアプリの重たさを感じたり落ちたりがあるから不満だな
ハイスペ機を買わなくても満足できる日はいつになったら来るのか

734 :SIM無しさん :2017/10/11(水) 19:08:55.02 ID:vI4oWa/xa.net
アプリをスマホが追い掛けてる感じだしねー

735 :SIM無しさん :2017/10/11(水) 19:30:58.27 ID:TAVd7ZKD0.net
一昔前までのパソコンがまさにそれだったからなー

736 :SIM無しさん :2017/10/11(水) 19:49:33.04 ID:eO7bsnQDF.net
アプリの開発者があほなんだよ
スペックが上がるから適当にロジック組んでもそれなりに動いちゃうから

737 :SIM無しさん :2017/10/11(水) 20:08:12.51 ID:1IZBG/O30.net
メモリ管理ってなんですか?って感じだし

738 :SIM無しさん :2017/10/11(水) 21:28:25.78 ID:edlCwzDKa.net
XZsの投げ売りに期待。
機種変更一括5万以下かMNP窓口で2万円とかしないかなー?

739 :SIM無しさん :2017/10/12(木) 03:41:18.77 ID:+xJ4nexR0.net
XZ1に機種変しようと考えてるんだけど、割引またはポイントチャージのクーポンってまだ出てないんですかね?

2週刊ほど前にコミュファでクーポン取り寄せたらまだXZ1は対象外みたいで…

11月に入ったら対象のクーポンもらえるかな?

740 :SIM無しさん :2017/10/12(木) 05:02:18.56 ID:tV9Ep2Pja.net
あうはプレミアム出ないのか、来月でドコモに変えようか迷ってる

741 :SIM無しさん :2017/10/12(木) 08:37:46.45 ID:wLRU7Sjj0.net
>>739
すなおにコジポもらえば

742 :SIM無しさん :2017/10/12(木) 11:03:05.39 ID:tm5kA9WQa.net
157で電話してみるね
レポートします

743 :SIM無しさん :2017/10/12(木) 11:50:29.69 ID:Lppzj1H+0.net
>>739
XZ1はスキップして、その次に期待した方が良いかも。

744 :SIM無しさん :2017/10/12(木) 15:01:19.35 ID:5OvKmhmqa.net
GALAXYnote8にかえようかな…
一回Xperiaから離れて

745 :SIM無しさん :2017/10/12(木) 19:29:34.18 ID:J8mfj+XKa.net
キャリアROMをクラックせよ

746 :SIM無しさん :2017/10/12(木) 20:17:02.54 ID:H7DQt9Noa.net
LDAC使えるならオレオいらんのちゃう?

747 :SIM無しさん:2017/10/13(金) 15:32:51.60 .net
>>743
2年使うと毎月割なくなるから機種変更した方がお得だよ
新しいピタット割でZX1での毎月の支払額をシミュレーションすると今より安くなるし(これは人によるかも)

748 :SIM無しさん:2017/10/13(金) 15:35:22.82 .net
XZ1の予約がもうauのHPから出来るのな
11月中旬発売みたいやな

749 :SIM無しさん :2017/10/13(金) 15:35:59.80 ID:/MbyI/uwa.net
>>742
よろしくお願いします

750 :SIM無しさん :2017/10/13(金) 16:37:04.28 ID:JwdIqmGPa.net
auから変えるつもりないしアップグレードプログラムのEX入ったほうがいいのかねぇ

751 :SIM無しさん:2017/10/13(金) 16:43:30.02 .net
>>750
4年機種変更しないつもりなら入る必要は無い
2年使って機種変更するならアップグレードEXに入っておけばお得(但し旧スマホは回収される

752 :SIM無しさん :2017/10/13(金) 18:20:16.86 ID:SoREbbJZ0.net
>>747
あのシミュレーション48ヶ月分割だから安く見せかけてるよね

753 :SIM無しさん :2017/10/13(金) 20:01:22.28 ID:45L1kYrua.net
機種変でもなんでも定額プランのほうがいい
やばい4年は

754 :SIM無しさん :2017/10/13(金) 20:37:31.25 ID:qtfOpQzPa.net
地下鉄乗ってると通信サービスがありませんて出て機内モード連打も再起動しても治らない時あるんだが

755 :SIM無しさん :2017/10/13(金) 20:51:33.94 ID:ZRlt5hG1a.net
>>754
その地下鉄線は電波提供されてるのか?

756 :SIM無しさん :2017/10/13(金) 21:15:32.69 ID:qCd/pHLNa.net
アップグレードプログラムはリースみたいなもの。一括で買って、替えたくなったら機種変更のほうがクリアでいいや。

757 :SIM無しさん:2017/10/13(金) 21:46:16.92 .net
>>756
本体一括購入だと2年で機種変更したらこの時点で本体の1/24が毎月の負担になる

アップグレードEX使って2年で機種変更したら本体の1/2の支払いで済む

しかも1ヶ月辺りの本体負担は1/48で済む

758 :SIM無しさん :2017/10/13(金) 22:14:02.67 ID:UsNAJuHJ0.net
>>757
一括にした時の量販店ポイント
分割にした時のオプション料

旧端末のその後

どっこいどっこいだと思うけど

759 :SIM無しさん :2017/10/13(金) 23:53:21.83 ID:0CUeFSBSH.net
テスト

760 :SIM無しさん :2017/10/14(土) 02:20:58.78 ID:Wa1GMRZ90.net
アップグレードプログラムEXは購入では無く「リース」。毎月本体価格の1/48の金額でリース。しかも2年縛りのある詐欺まがいのサービス。

761 :SIM無しさん :2017/10/14(土) 04:15:22.53 ID:hlA8hSBc0.net
例えリースでも俺は構わんけどな
これまで使ってた端末をオクで売ってストレージの中身探られて個人情報吸い取られる危険性考えたらキャリアに返却した方がはるかに安全だと思う

762 :SIM無しさん :2017/10/14(土) 04:26:55.09 ID:iaZqQ30P0.net
テスト

763 :SIM無しさん :2017/10/14(土) 04:32:56.89 ID:AAoYzBlKH.net
テスト

764 :SIM無しさん :2017/10/14(土) 04:33:56.42 ID:SBtWhD+8H.net
テスト

765 :SIM無しさん :2017/10/14(土) 06:32:29.20 ID:VIQ7UwYP0.net
>>761
スマホに入ってる個人情報なんてたかが知れてるだろw

766 :SIM無しさん :2017/10/14(土) 07:29:32.31 ID:IOoofowXa.net
結局、どんなプランでも最終的に同じ位の金額取られる気がする。

767 :SIM無しさん :2017/10/14(土) 08:14:06.57 ID:HW/drRSHa.net
Z5からZenfoneに変更することにした
皆様お世話になりました

768 :SIM無しさん :2017/10/14(土) 08:41:52.22 ID:hlA8hSBc0.net
>>765
銀行やら金融関係のアプリ入れて、アカウント名やパスワードまで入れてたら確実に詰むだろ

769 :SIM無しさん :2017/10/14(土) 08:41:56.96 ID:2gwuRTkma.net
>>755
地下鉄ってわけでもなかった。今しがた職場でもなったわ

770 :SIM無しさん :2017/10/14(土) 12:26:01.37 ID:0KY2BXzBa.net
もう2年かぁ・・

いわゆる中身を軽くする方法は上手くいってるし、発熱するほどの使い方もしないのでスペック関連は現状で満足してるから困る

新型物欲とコジポ加減のタッグ対買わないように心掛けてる俺氏・・なんだかとても負けそうなキガス・・

771 :SIM無しさん :2017/10/14(土) 12:54:53.14 ID:wODf7t/t0.net
>>766
イニシャルコストを抑えても総額が変わらないのはありがたい制度だと思うよ。ハイエンドモデルに手が出なくなる人いるだろうし。

772 :SIM無しさん :2017/10/14(土) 13:05:56.59 ID:Rkuhk0820.net
>>769
auショップでsim再発行してもらうとか

773 :SIM無しさん :2017/10/14(土) 13:25:20.42 ID:MAGPvHOVa.net
>>747
そうなの?
毎月割がなくなっても、追加の負担とられる訳じゃないから、不満がなければそのまま使う方が得だと思ってたんだけど

774 :SIM無しさん :2017/10/14(土) 13:31:47.42 ID:3PFrQVXT0.net
>>773
君が正しい。

775 :SIM無しさん :2017/10/14(土) 13:56:26.16 ID:Rkuhk0820.net
>>773
ついでに新料金プランに変えたらさらに安くなる

776 :SIM無しさん :2017/10/14(土) 13:57:53.92 ID:Rkuhk0820.net
新料金プランだと毎月割がつかないけど
すでに毎月割終わってたら関係ないので

777 :SIM無しさん :2017/10/14(土) 14:39:22.65 ID:S0CjYLDxa.net
リフレッシュ品ぽいのがアキバで3万5千円だとよ

778 :SIM無しさん :2017/10/14(土) 14:49:52.51 ID:VcVj9130M.net
>>777
高くないか

779 :SIM無しさん :2017/10/14(土) 15:09:42.02 ID:8hp9h+Zv0.net
>>761
売る前提で話とか貧乏かよw

780 :SIM無しさん :2017/10/14(土) 15:40:15.80 ID:ichFid3ta.net
>>774
やっぱりそうだよね

781 :SIM無しさん :2017/10/14(土) 16:38:33.68 ID:k4QA26xka.net
機種変したら、ビデオのお出かけ転送用として活躍させるつもり。

782 :SIM無しさん:2017/10/14(土) 18:51:16.24 .net
格安SIM対応の「Xperia Z5」が税込32,800円でセール中
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1086111.html

783 :SIM無しさん :2017/10/14(土) 19:08:38.71 ID:K8/9A3e/0.net
この機種って水濡れ判定シールどこにあるの?
SIM入れるところ開けてみたけど見つけられない……

784 :SIM無しさん :2017/10/14(土) 20:25:58.48 ID:NPpfVXuD0.net
>>772
もう一日中繋がらない。明日ショップ行ってみます。ありがとう

785 :SIM無しさん :2017/10/14(土) 20:57:26.51 ID:vT7pNw2o0.net
最近電池の減りがすごいんだけど、これって保険入ってたら電池ヘタってきたら交換してもらえるんだっけ…?それか画面叩きつけて割らなきゃダメ?

まだマシュマロのままなんだけど、ヌガーにしたら電池持ち良くなるのかな?(別の不具合が出そうなのがネックだけど…)

786 :SIM無しさん :2017/10/15(日) 01:04:23.68 ID:aI62Zh1Sa.net
>>785
電池持ちめっちゃ悪いんです!困ってます!で交換でけるで

787 :SIM無しさん :2017/10/15(日) 01:17:33.01 ID:9vOT7BA60.net
画面割って修理に出せば透明板と液晶とバッテリーとケースが新品になって返ってくるよ
中身の基板等と背面はそのまま

788 :SIM無しさん :2017/10/15(日) 08:17:33.24 ID:lKKjGSiZa.net
>>787
修理なんかしなくても交換サービスでいいじゃん

789 :SIM無しさん :2017/10/15(日) 09:36:13.21 ID:ZroHeRbhM.net
今、修理なんてしてくれないだろ
全部交換だろ?

790 :SIM無しさん :2017/10/15(日) 10:09:26.93 ID:o5chH36Ba.net
psvitaに交換してもらおうかな。

791 :SIM無しさん :2017/10/15(日) 10:36:52.48 ID:ZJAFLh6e0.net
>>785
リフレッシュ品に交換してもらえるよ。
その場合オペレーターに電話だけど物理破損の時はウェブ申し込み でいけるはず。
次の日には新しいのが届く。

792 :SIM無しさん :2017/10/15(日) 12:59:09.81 ID:P09L63aua.net
>>772
784だけどsimカード拭いて再セットで治りました。ありがとうございます_(..)_

793 :SIM無しさん :2017/10/15(日) 16:30:30.08 ID:0QvGAqLpa.net
>>785
ヌガーにしたら一瞬電池持ち良くなったけどすぐダメになった
初期化する手間かけるなら変わるかも

794 :SIM無しさん :2017/10/16(月) 01:16:13.47 ID:wfNbI6i90.net
>>782
まだ三万もするのかよ、、、
当時、MNPでほぼタダでゲットしたのに

やっぱり政府の方針間違ってるぜ
機種変できるの富裕層だけな世の中になってしまった

795 :SIM無しさん :2017/10/16(月) 02:18:05.85 ID:JWFDFpzJ0.net
今日だけで3度も強制再起動なんだけど何が原因なんだろ
今までこんなに頻発することなかったからフリーズするたびイライラする

796 :SIM無しさん:2017/10/16(月) 07:22:09.83 .net
テスト

797 :SIM無しさん:2017/10/16(月) 07:25:32.35 .net
テスト

798 :SIM無しさん :2017/10/16(月) 14:57:00.29 ID:AsaiGMGAa.net
>>791
リフレッシュ品て電池新品とは限らないのでは?
ベンチクリアしてたら再利用されちゃうでしょ?

799 :SIM無しさん :2017/10/16(月) 15:42:37.54 ID:MImeoDOCa.net
>>798
基盤意外新品

800 :SIM無しさん :2017/10/16(月) 18:47:48.28 ID:BLV8jJSFa.net
ポイント結構貯まるね。

801 :SIM無しさん :2017/10/16(月) 20:22:14.82 ID:Ep/X7AJz0.net
今日Galaxynote8予約してきた
今までありがとうXperiaまた会う日まで

802 :SIM無しさん :2017/10/16(月) 20:47:39.42 ID:XAqMABvHa.net
>>801
韓国ないわw

803 :SIM無しさん :2017/10/16(月) 20:50:23.94 ID:L6MCnGFv0.net
シャオミもないな

804 :SIM無しさん :2017/10/16(月) 20:50:47.22 ID:jHXr2kpca.net
三日後、そこには元気に走りまわるXPERIAの姿が・・・!

805 :SIM無しさん :2017/10/16(月) 21:03:14.91 ID:q4vBX5ZRa.net
>>801
おう、また明日な

806 :SIM無しさん :2017/10/16(月) 21:21:29.19 ID:QkV7JKBS0.net
教えてエロイ人
発売日ゲットのZ5からの機種変更
受け取りはプレミアムショップ登録したお店
予約はauのHPでするのとお店に出向いてするのではお得の違いはありますか?
使えそうなクーポンやキャッシュバックはNAVITIME、wamma、サイトでの3000円バックくらいかな
ネット予約はしたことないからおながいします

807 :SIM無しさん :2017/10/16(月) 21:23:04.13 ID:qyLIjNjla.net
長い

808 :SIM無しさん :2017/10/16(月) 22:26:37.76 ID:HDMv5Gxl0.net
こまけえこと気にしないであてもなくさまよってたどり着いたショップで買いたまえ

809 :SIM無しさん :2017/10/16(月) 22:50:36.57 ID:ait3QyHm0.net
一括で買うなら家電量販店、あとは余程コンテンツマシマシのお店じゃない限り五十歩百歩な印象

810 :SIM無しさん :2017/10/17(火) 08:06:58.93 ID:xx9pec1d0.net
頭金という名の追加手数料を要求してくる糞auショップも未だにあるのでそういう店は避けたほうがいい

811 :SIM無しさん :2017/10/17(火) 09:46:42.16 ID:OCxk67bDa.net
量販店で一括購入してポイントもらっとき

812 :SIM無しさん :2017/10/17(火) 12:34:21.94 ID:l2TUH7Pca.net
>>799
基板以外新品

813 :SIM無しさん :2017/10/17(火) 16:39:05.61 ID:nRiqHSoda.net
157に電話して引き止めポイントもらいつつwowmaのクーポン使うのが賢いやり方

814 :SIM無しさん :2017/10/17(火) 16:43:51.69 ID:JxMv40ZPF.net
乞食

815 :SIM無しさん :2017/10/17(火) 17:27:41.18 ID:HXFF9tre0.net
引き留めポイントの話引き出せたことないわ
親戚のおっさんはもらってたけど相当厚かましく言わないといけないのか

816 :SIM無しさん :2017/10/17(火) 21:13:54.79 ID:LLI2lSVC0.net
昔にした時は素直にポイントくれたら他社に行かないと言ったわ

817 :SIM無しさん :2017/10/17(火) 21:16:07.19 ID:yslJ8A6C0.net
寝る前に充電100%にしてるのに夜中に勝手に消費して朝には30とかになってるのなんなの
最近多いんだが

818 :SIM無しさん :2017/10/17(火) 21:29:30.10 ID:QrbEcXQ40.net
>>817
バッテリーご臨終じゃないの?

819 :SIM無しさん :2017/10/17(火) 21:29:51.19 ID:FOwq1mXGa.net
充電ケーブル繋いでるのに充電されないことが頻繁に起きるようになったな
朝起きたときに充電少なくて困るわ

820 :SIM無しさん :2017/10/17(火) 21:45:14.06 ID:LLI2lSVC0.net
>>819
ケーブルは悪くないの?

821 :SIM無しさん :2017/10/17(火) 22:49:41.13 ID:D12xIP720.net
やっぱ俺のもバッテリーヘタって来てるのかな
せめてあと半年は持って欲しいけど

822 :SIM無しさん :2017/10/17(火) 23:24:23.17 ID:xx9pec1d0.net
>>819
断然してないか?

823 :SIM無しさん :2017/10/17(火) 23:29:31.79 ID:PJgMwudCa.net
寝たまま、スマホいじってんじゃないの?
夢遊病。

824 :SIM無しさん :2017/10/17(火) 23:52:21.66 ID:2sjopN0q0.net
別案件なんだけど、
去年の春機種変した時、店員さんに今まで(3Gスマホ)の充電器は引き続き使えると言われた
充電完了まで6、7時間と表示され変だなと思ったが寝てる間に充電するのでまあいいかと使用し続けていたんだが、最近充電しながら動画など見ていると充電が追い付かなくなる(充電してるが減っていく)あげく充電完了まで4日との表示がw
そもそも今までの充電器使い続けて良かったのかな?そのせいでおかしくなったのかと思い始めてる

825 :SIM無しさん :2017/10/18(水) 00:06:41.71 ID:YwKBKjfm0.net
>>824
クイックチャージに対応してないし、充電出力が少いだけで使うのはなんら問題ないやろ。
ただ単に入力より出力が上回ってるだけやんけ。

826 :SIM無しさん :2017/10/18(水) 01:02:07.18 ID:DqAv5dhs0.net
>>824
当時の充電器から三倍近く給電能力が上がってるし劣化も加わってるからそんな状況なんだろうね
クイックチャージ対応充電器買えば二時間ちょいで満充電だから快適快適

827 :SIM無しさん :2017/10/18(水) 01:46:34.56 ID:4gDqr3qa0.net
>>807-813ありがと
そもそも長期ユーザーを冷遇するから余計なことを考えなきゃならないんだよね
明日動きます

828 :SIM無しさん :2017/10/18(水) 06:04:41.70 ID:H6KQFSkP0.net
>>820
>>822
ケーブルや充電器、また供給元になるコンセントやUSB機器は
幾つか変えて試してみても変わらないんだ

829 :SIM無しさん:2017/10/18(水) 08:21:03.07 .net
Z5って充電はQuick Charge 2.0だよな
ZX1ならQuick Charge 3.0
次世代のQuick Charge 4.0ならたった15分で50%充電

Quick Charge 3.0対応機種|2.0との違い&長所&充電器まとめ
http://sony-xperia-zl2-sol25.blogspot.jp/2016/02/quick-charge3-sumaho.html?m=1

830 :SIM無しさん :2017/10/18(水) 09:15:11.56 ID:NvmR4lZQa.net
Qi対応機種ってあまり増えないけどダメなのかね

831 :SIM無しさん :2017/10/18(水) 09:21:13.91 ID:uh0+5tZo0.net
>>825
>>826
単純に充電器が古いってだけか
安心しました、ありがとう

832 :SIM無しさん :2017/10/18(水) 11:16:29.55 ID:6NFpAI606.net
アイフォーンが対応したでしょ

833 :SIM無しさん :2017/10/18(水) 18:11:52.81 ID:TD18m5pG0.net
なんか郵便でクーポンが届いたけど、コレから変えたいとまでは思わないなあ

834 :SIM無しさん :2017/10/18(水) 19:09:12.60 ID:Ob0xtxh0a.net
>>833
マジで?うちにも届くかな

835 :SIM無しさん :2017/10/18(水) 19:29:17.99 ID:7onBnNg1d.net
>>830
充電速度が遅いという致命的な欠点がある

あと置いた場所から動かせないから充電しながら気軽に操作できない

836 :SIM無しさん :2017/10/18(水) 19:43:49.60 ID:+GOtMUYQ0.net
クーポン届いたけどXZ1にしか使えないのね(´・ω・`)

837 :SIM無しさん:2017/10/18(水) 19:46:04.65 .net
>>835
これからは車のEV車もワイヤレス充電の時代だからな
しかし充電時間がかかりすぎ
ワイヤレスにすると必ず充電のロスが生じるからな
BMWのEV車のワイヤレス充電
https://youtu.be/GlrcPrzuPMM

838 :SIM無しさん :2017/10/18(水) 19:57:26.96 ID:a/8bRlcHM.net
ガソリンはホース差し込むのに
充電のケーブルは嫌なのか

839 :SIM無しさん :2017/10/18(水) 21:04:00.88 ID:9Fz0HcoZ0.net
>>838
一回の給油に何時間もかかるわけじゃないからね

840 :SIM無しさん:2017/10/18(水) 21:22:19.95 .net
リチウムイオン電池だと劣化が激しいから初代EVのリーフとかの中古の値段はめちゃくちゃ安くなってる
満タン充電しても新車時の半分程度しか走れない中古車がザラだからな

841 :SIM無しさん :2017/10/18(水) 22:21:02.70 ID:h+2im/7ta.net
>>839
なるほど
すぐ終わるから棒を穴に突っ込んでスライドさせる作業も苦じゃないんだな!

842 :SIM無しさん :2017/10/19(木) 00:15:07.77 ID:cI8+yK280.net
>>841
どっちかというと突っ込んだまま動かずにじっとしてろって感じかな
電気だと1時間〜数時間
ガソリンなら長くても数分

843 :SIM無しさん:2017/10/19(木) 00:21:43.99 .net
次世代の全個体蓄電池にならないと今のままのリチウムイオン蓄電池ではもう限界なんだよな

「全固体蓄電池」2年後に実用へ スマホ、EVなど安全・高性能化 他の次世代型も猛追
http://www.sankei.com/premium/news/170226/prm1702260021-n1.html

844 :SIM無しさん :2017/10/19(木) 02:21:04.85 ID:aDdJsreHa.net
空気中の電磁波で充電できる技術やつ

845 :SIM無しさん :2017/10/19(木) 09:29:21.58 ID:/KeoNMG8a.net
>>841
狙いすぎだろこの全身チンコめ

846 :SIM無しさん :2017/10/19(木) 12:03:44.92 ID:VcCmBHsy0.net
Qiは、iPhone8が対応したから
スタバに対応充電器とか置いたりするだろ
これから飲食店に設置とか進むと便利になるじゃないの?

847 :SIM無しさん :2017/10/19(木) 15:13:39.29 ID:pOXg305o0.net
8.0から漏れた↓

848 :SIM無しさん :2017/10/20(金) 20:54:27.33 ID:L+070BrOa.net
XZ1のクーポン来たけどまだZ5でいいかなー

849 :SIM無しさん :2017/10/20(金) 21:10:22.04 ID:vZeyF0kQ0.net
>>848
まだ来ないけど、特典はどんなの?

850 :SIM無しさん :2017/10/20(金) 21:49:34.94 ID:mvcNISP/a.net
>>849
8000円ポイントバック。
あれZ5の時20000円くらいなかったっけ?

851 :SIM無しさん :2017/10/20(金) 22:08:07.74 ID:vZeyF0kQ0.net
>>850
サンクス ネット予約でも使えますか?

852 :SIM無しさん :2017/10/20(金) 22:43:29.21 ID:3k6qYIql0.net
>>851
予約はネットらしいぞ?

853 :SIM無しさん :2017/10/20(金) 22:47:50.58 ID:vZeyF0kQ0.net
>>852
みなさんはどうします? 次のを待つ?

854 :SIM無しさん :2017/10/20(金) 23:43:10.38 ID:kfOyGcha0.net
見送り
z5で十分やわ

855 :SIM無しさん :2017/10/20(金) 23:51:58.48 ID:pMb+Ozvwa.net
来月あたりS8に変えようか真剣に悩んでる

856 :SIM無しさん :2017/10/21(土) 00:07:32.05 ID:jROqeOLA0.net
同じく
Xperiaも終わりだと思う

857 :SIM無しさん :2017/10/21(土) 02:01:41.59 ID:B4sGp9rea.net
アイポンXにするつもり
初めてのiOSや

858 :SIM無しさん :2017/10/21(土) 02:54:25.74 ID:CkirKwCn0.net
もうバッテリーが持たない
だが買い換えるお金もない

またMNPのキャッシュバック戻らないかの

859 :SIM無しさん :2017/10/21(土) 02:55:52.99 ID:psoMdcFoa.net
次はXZ1か評判のいいHTCのU11にしようかと思ったけど実物見たらS8のデザインが思いのほか良かった
スマホはずっとXperiaだったからまだ悩んでるわ

860 :SIM無しさん :2017/10/21(土) 06:27:26.39 ID:XpwPfpkM0.net
>>859
俺も悔しいが次はS8noteにしようと思ってる。。。

861 :SIM無しさん :2017/10/21(土) 07:47:09.80 ID:xaZGck5ra.net
大きさとかそこまで変わらなくて使いやすそうだしXZ1に変えるわ
クーポンまだ来てないけど田舎だと遅いのか

862 :SIM無しさん :2017/10/21(土) 08:47:41.43 ID:W0jcAdQV0.net
自分もiPhoneに機種変しようと思ってるけど
Xperiaより高いの?

863 :SIM無しさん :2017/10/21(土) 08:58:55.59 ID:W0jcAdQV0.net
因みにXperiaは97200円で、auのSDカード高いのも購入してしまったw

864 :SIM無しさん :2017/10/21(土) 09:00:57.78 ID:PoEntuJda.net
機種変する人は報告とかいいんで黙ってするか変更先行って下さい
それよりWPA2のセキュリティアップデートまだかよ

865 :SIM無しさん :2017/10/21(土) 11:10:31.98 ID:uIios2ESa.net
これから寒くなるし、発火してくれる機種が人気なんだな

866 :SIM無しさん :2017/10/21(土) 13:46:45.46 ID:VgXxhrtha.net
>>864
現実見ろよ

867 :SIM無しさん :2017/10/21(土) 15:49:19.24 ID:GCgp22SNa.net
さっきクーポンきた。予約で3000円機種変5000円の8000円かぁ
丸二年だけどバッテリー以外は不満無いからまじ悩む…

868 :SIM無しさん :2017/10/21(土) 15:56:30.40 ID:NnEcfgvia.net
機種変5000円ならwowmaの10000円クーポン使った方がいいのでは

869 :SIM無しさん :2017/10/21(土) 16:08:13.55 ID:GCgp22SNa.net
au歴10年以上だけどwowmaって初耳だった色々勉強してきます

870 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 16:34:17.10 .net
今度のXperiaはどうだ? 3Dクリエイターが楽しい「Xperia XZ1」
http://ascii.jp/elem/000/001/572/1572055/

871 :SIM無しさん :2017/10/21(土) 17:08:16.03 ID:Y7EughFfa.net
XZ1はバッテリーがしょぼいんだよな

872 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 17:31:21.45 .net
>>871
スナドラ810よりもスナドラ835は消費電力25%減少
そもそも発熱しているスマホはこれだけで無駄に電力消費しているからな
2900mA→2700mAは気にする程の差ではない

873 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 17:37:12.52 .net
すまん

スナドラ820よりもスナドラ835の消費電力の25%減少だった
なのでスナドラ810からだと25%以上消費電力減少しているよ

ソース

新世代最上位SoC、Snapdragon 835の詳細をクアルコムが公開。820比で消費電力25%減、性能20〜25%向上

http://japanese.engadget.com/2017/01/04/soc-snapdragon-835-820-25-20-25/

874 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 17:42:28.10 .net
スナドラ810とスナドラ820でも消費電力の改善がかなりあるみたい

ソース

「Xperia X Performance」に採用された「Snapdragon 820」のパフォーマンスと、負荷をかけ続けた場合の発熱具合も調べてみる。

http://kunkoku.com/xperia-performance-5.html

875 :SIM無しさん :2017/10/21(土) 17:49:31.25 ID:SqbJcyoA0.net
>>868
最大10000円だからAndroidだと5000円じゃないかな?

876 :SIM無しさん :2017/10/22(日) 01:17:40.33 ID:G15U7xnGa.net
クーポンきたけど悩むなあ
性能面ではそこまで困ってないけど新しい物欲しさとz5よりはデザインいいんだよな

877 :SIM無しさん :2017/10/22(日) 04:32:57.98 ID:EoInG2Cva.net
デザインというか高すぎる
なんでパソコンやゲーム機より高いんだよ、、、

客舐めすぎ

878 :SIM無しさん :2017/10/22(日) 04:58:45.54 ID:yFkr7tYb0.net
ほんとスマホ高いよな

879 :SIM無しさん :2017/10/22(日) 05:03:36.26 ID:qcbXd6nl0.net
そりゃあんたノートパソコンよりはるかにちいさいパソコン的なものだからでしょうよ
なんでデスクトップよりノートのほうが高いんだってーのと同じレベルじゃないのそれ

880 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 07:31:56.35 ID:fj3/gicJ0.net
パソコンとゲーム機の両方を兼ねてる割には安いやん

881 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 11:50:24.45 ID:BsEtPqPg0.net
auからクーポンがこねえ。

882 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 12:09:10.08 ID:Vl4inLKza.net
>>872
いや、それはわかるんだが、今の稼働時間だって十分だとは思わないしバッテリー容量が小さいと寿命も余計に短くなるだろうし。
auでプレミアム出してくれないかな。

883 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 12:10:43.04 ID:jLDhp+1uE.net
どんな使い方してるんだよ

884 :SIM無しさん:2017/10/22(日) 12:17:06.34 .net
>>882
XZ1には「いたわり充電」がありバッテリーの劣化を防いでくれるよん

以下抜粋

充電の最適化技術「いたわり充電」

「Xperia XZ1」の評価!スペックや価格・評判のレビューまとめ

ユーザーの生活リズムを認識して、就寝時に充電を開始した場合でも起床したタイミングで充電が完了するように、途中で充電速度を遅らせる「いたわり充電」。

これにより、スマホのバッテリーが満充電のまま放置される事で寿命が短くなってしまう事から、バッテリーの劣化を抑え、従来のバッテリーよりも長持ちさせる事ができます。

ソース

https://kuronekoblog.com/35627/

885 :SIM無しさん:2017/10/22(日) 12:21:37.80 .net
いたわり充電

http://www.orefolder.net/blog/2016/12/xperia-xz-x-compact-battery-care/

886 :SIM無しさん:2017/10/22(日) 12:23:47.23 .net
初期のバッテリー容量よりも劣化による影響が稼働時間に影響してくる
バッテリーの経時的な劣化は避けられないけどこれを必要最小限に抑える工夫があるのと無い差の方がデカい

887 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 12:44:28.22 ID:BwhrEfm/0.net
>>881
俺も来ない(●`ε´●)

888 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 13:00:03.52 ID:nHYY0pIE0.net
>>881
>>887
俺は昨日来た。気長に待たれよ。

889 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 13:09:13.50 ID:bLCJPIT70.net
うちも昨日きたよ

890 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 13:42:09.95 ID:QxCoEz1sa.net
クーポンこないし157に電話したら10000ポイント貰えた
来月更新月なのアピールしたのが良かったか

891 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 16:06:26.29 ID:KH3XcZwza.net
レポートあり
今からごねてみるわ

892 :SIM無しさん :2017/10/23(月) 00:34:51.54 ID:RmE+Sraz0.net
紛失・盗難保証サービスで受け取れる交換用電話ってバッテリーも新品になるんだよな?
前このスレで新品かどうか怪しいって話題になってたから気になって

893 :SIM無しさん :2017/10/23(月) 00:53:57.90 ID:ZDViEOWN0.net
3月にこの機種にしたからクーポン来ないかな

894 :SIM無しさん :2017/10/23(月) 01:01:47.85 ID:wb+qdiFBa.net
パワーバッテリーっていうアプリ入れたら
勝手に活動して電池消耗酷いし
充電スムーズに出来なくなるし酷い目にあった
絶対入れちゃ駄目なアプリナンバーワンだ
気を付けろよ

895 :SIM無しさん :2017/10/23(月) 01:17:40.15 ID:G7ODYCM50.net
>>892
リフレッシュ品の外装とバッテリーは新品です
基板とかサブ基板とかバイブとかは使い回し

896 :SIM無しさん :2017/10/23(月) 01:51:48.64 ID:ZnXhLN+ha.net
名前からして地雷だと気づかないかなあ

897 :SIM無しさん:2017/10/23(月) 02:10:40.80 .net
>>896
禿同
もう生産終了しているZ5のリフレッシュ品でバッテリーが新品とか有り得ないだろ
バッテリーは生産された時点から既に劣化が始まっている
在庫の新品でももう新品ではない
ある一定レベルの状態をクリアー出来た中古品が使われていても不思議はないね

898 :SIM無しさん :2017/10/23(月) 09:08:10.79 ID:qL+1aaYxa.net
違う、そうじゃない

899 :SIM無しさん :2017/10/23(月) 10:01:04.55 ID:aOATA1Gf0.net
>>890
ショップからキャッシュバックのメールが来た。3000円 しょぼい

900 :SIM無しさん:2017/10/23(月) 12:00:25.82 .net
キャッシュバッククーポン来たわ
まだ17ヶ月しかZ5使って無いけど
来年の3月でちょうど2年

予約で3000ポイント
機種変更で5000ポイント

http://imgur.com/dMk2i8Q.jpg

901 :SIM無しさん :2017/10/23(月) 13:10:39.92 ID:lSaLoY4C0.net
しょぼい(´・ω・`)
Z5で何も困ってないし、あと二年は戦えるわ…
FMラジオチューナ付きもこれで最後やろ

902 :SIM無しさん :2017/10/23(月) 13:51:04.10 ID:KkGJ8aloa.net
>>897
この世に劣化しない物なんてないから その理論だと全ての物が新品ではないな

903 :SIM無しさん :2017/10/23(月) 13:51:42.69 ID:2TM6Bfv5a.net
>>897
いやそっちじゃなくて>>894

904 :SIM無しさん :2017/10/23(月) 15:42:31.30 ID:27iCz1AoH.net
テスト

905 :SIM無しさん :2017/10/23(月) 15:47:56.62 ID:XkTp5iyt0.net
>>901
あと二年もバッテリーもつかね?

906 :SIM無しさん :2017/10/23(月) 15:58:32.17 ID:aN/YI2ng0.net


907 :SIM無しさん :2017/10/23(月) 16:51:16.66 ID:H75uZB+ha.net
今日いきなり画面の残像が出るようになった
寒くなると残像が出るXperiaの伝統的な持病か?
以前使ってたZUltraも残像酷かったけどまだ改善してないのかよ(´・ω・`)
1年目は大丈夫なのに何故か2年目は残像に悩まされる

まだ微妙にカクカクする程度だから我慢できるけど17度程度でこれじゃ越冬できそうもないな
ちなみに再起動してもダメで液晶を暖めるか室温20度くらいの環境にあれば発生しない

908 :SIM無しさん :2017/10/23(月) 19:19:57.72 ID:NTyxdBK/0.net
ソニータイマー(ボソッ)

909 :SIM無しさん :2017/10/23(月) 23:14:24.51 ID:8YZEAdUk0.net
フル充電から6時間で50%以上消費する
このスマホは限界

はよ機種変したいわ

910 :SIM無しさん :2017/10/23(月) 23:30:31.95 ID:AOFBv0Vy0.net
>>909
おまえの使い方知らんがな

911 :SIM無しさん :2017/10/24(火) 00:12:54.19 ID:RS0rVH4P0.net
>>909
どうせなら機種変更の前に紛失・盗難保証サービスで交換してもらえば?

912 :SIM無しさん :2017/10/24(火) 00:37:12.07 ID:i3BNx0QT0.net
>>911
もう今年二回使ってるのよね

とりあえずクーポン使って少しでも安くしたいわ

913 :SIM無しさん :2017/10/24(火) 02:50:39.02 ID:DZA73Bly0.net
背面割れてリフレッシュ品に変えたんだけどハズレ個体かもしれない
アルミバンパーつけて電波の入りが悪くなっただけかわからないけどなんかもやもやする

914 :SIM無しさん:2017/10/24(火) 09:35:21.32 .net
なんでauはXperiaのコンパクトは売らないの?
docomoだけXperiaのコンパクト有りとか

915 :SIM無しさん :2017/10/24(火) 09:46:58.96 ID:lynJNhZW0.net
コンパクトいらんからプレミアム出してほしい

916 :SIM無しさん :2017/10/24(火) 09:56:53.71 ID:iJ9+YBJpa.net
>>914
捌ける台数の差でしょ
auはdocomoほど売れないからどちらか選ぶとしたら大きい方を選ぶだけ
おれとしては逆にしてほしいけど

917 :SIM無しさん :2017/10/24(火) 13:14:52.86 ID:t9VMUjU1a.net
ドコモだけの専売にしろってドコモから賄賂でも貰ってんじゃねえの

918 :SIM無しさん :2017/10/24(火) 17:58:45.02 ID:gsSUiXOHa.net
>>900
予約だけして、機種変しなければ3,000ポイント貰える?

919 :SIM無しさん :2017/10/24(火) 18:12:13.94 ID:AYkD8Vbxa.net
貰えんじゃね?
向こうとしては足止めできれば成功なんだし
ただポイントが有効期間限定だったり機種変でしか使えないやつな可能性も否定できない

920 :SIM無しさん:2017/10/24(火) 18:19:06.02 .net
>>918
XZ1予約して期間中に購入しないと3000ポイント貰えないみたいだよ
そもそも予約して買わないとか出来るの?
http://imgur.com/fnVCQWn.jpg

921 :SIM無しさん:2017/10/25(水) 00:44:50.34 .net
テスト

922 :SIM無しさん :2017/10/25(水) 07:46:45.11 ID:Z06eGNsC0.net
クーポン来た人って、2年ぐらい前に買った人だけ?
全然来ない、、、

923 :SIM無しさん :2017/10/25(水) 08:26:57.62 ID:SrjEaNSva.net
157でMNPするぞいいのかってゴネないと基本こないよ
ところでおまいら毎月割も消えるけど料金プラン変更する?
普通は友だちいないし電話ほぼ使わないよな

924 :SIM無しさん :2017/10/25(水) 08:37:48.77 ID:64CLyoFK0.net
>>922
発売1ヶ月後に買って特にごねてないけど先週土曜日にきたよ

925 :SIM無しさん :2017/10/25(水) 09:18:01.51 ID:SrjEaNSva.net
真面目に答えるとランダムです

926 :SIM無しさん :2017/10/25(水) 13:06:25.65 ID:Kp847l5V0.net
ゴネなかったし、なんならリフレッシュ品を送り返し忘れていた督促来たけど、クーポンも来たわ。

927 :SIM無しさん :2017/10/25(水) 14:47:34.59 ID:BuLmgdhla.net
自慢おつ

928 :SIM無しさん :2017/10/25(水) 15:11:02.60 ID:aIiUQ2f/a.net
なんなら の繋がりがわからない

929 :SIM無しさん :2017/10/25(水) 15:47:08.22 ID:pIUzzAECa.net
結論としては貰えてない人は157でゴネて貰うのが一番

そのまま機種変更すると10万くらいぼったくられます

930 :SIM無しさん:2017/10/25(水) 19:36:55.51 .net
>>929
157でゴネてコジポ10000貰わなくてもWowma!の会員なら漏れなく10000ポイントのクーポン貰えるじゃん

どうせ複数のクーポンの併用は無理なんだから

931 :SIM無しさん:2017/10/25(水) 19:37:56.62 .net
http://imgur.com/eO5HId1.png

932 :SIM無しさん :2017/10/25(水) 19:47:28.53 ID:dE3O+z68a.net
最大・・・

933 :SIM無しさん :2017/10/25(水) 19:58:37.10 ID:i6M2wlc+0.net
XPERIAももう魅力が無くなったよな
今さらiPhoneもいらないしこれを壊れるまで使い続けよう

934 :SIM無しさん :2017/10/25(水) 19:59:48.89 ID:dpUzeQui0.net
電池交換したら、いくら位かかるのかな
まだ充分に使えると思うのだけど

935 :SIM無しさん :2017/10/25(水) 20:02:32.76 ID:iDT9d8Dba.net
今後OSアップデートは無いけど
セキュリティパッチだけは継続して提供してもらいたいな

936 :SIM無しさん :2017/10/25(水) 20:06:39.25 ID:A95TlGQoa.net
>>923
USO800

937 :SIM無しさん :2017/10/25(水) 20:29:10.83 ID:y6KEZXpCM.net
>>930
5000ポイントだよよく読め

938 :SIM無しさん :2017/10/25(水) 21:02:22.12 ID:2O/nPiv/0.net
>>933
ほんまそれ

939 :SIM無しさん :2017/10/25(水) 22:10:59.76 ID:PsO6kcQ9a.net
>>931
こんなんこないぞ

940 :SIM無しさん:2017/10/25(水) 22:34:34.38 .net
予約で3000ポイント
Wawonで10000ポイント
Z5の下取りで10000ポイント

合計23000ポイント

これだけ値引きあれば値引き無しXZ1が90000円ほどでもかなり割安感あるな

941 :SIM無しさん :2017/10/25(水) 22:57:10.20 ID:ttfv1tHR0.net
>>933
これ
Z5をXperiaの墓標とする

942 :SIM無しさん :2017/10/26(木) 01:30:07.08 ID:Ozg8yJ+T0.net
>>941
スマホやAndroidの終焉まで持てばいいんだけどな
夏の爆熱であっさりお亡くなりになりそう

943 :SIM無しさん :2017/10/26(木) 01:47:38.42 ID:s0QsEn9Da.net
来月更新月だしコジポチャレンジしちゃうかー

944 :SIM無しさん :2017/10/26(木) 07:27:41.21 ID:5hcIFLhja.net
note8にするわ

945 :SIM無しさん :2017/10/26(木) 08:14:59.39 ID:UFKD1LZma.net
下取りするならヤフオクだせ

946 :SIM無しさん :2017/10/26(木) 10:04:29.99 ID:s9d3A5kua.net
>>944
どうぞどうぞ

947 :SIM無しさん :2017/10/26(木) 15:15:57.25 ID:l5i9C0ruH.net
7.0から全画面のアプリでスクショ撮るとホームボタンのバーがせり上がってくるようになったんだが仕様なのこれ?
いちいち戻さないといけないので恐ろしく不便

948 :SIM無しさん :2017/10/26(木) 15:43:26.45 ID:MaCUIJzs0.net
最近勝手に画面付いてることがあるんだけどなんなのかわかる?
ダブルタップで起動には設定してない

949 :SIM無しさん :2017/10/26(木) 16:20:22.58 ID:9Lf258XG0.net
>>947
つべとかでなるわ
スクショ撮った瞬間にナビバーとか現れるね
スクショ自体にはナビバーは写らないからまだ我慢できるけど

>>948
通知じゃない?
メールとかなら音かバイブかLEDだけだけどアプリによっては画面点灯して通知する仕様のアプリがある
ポケット入れておくと誤作動でロックは解除されないけどステータスバーが下りててBTとかNFCとか機内モードとか勝手にONになったりする
ポケットに入れてるときになんか携帯めっちゃ熱いなと思って見てみると画面の明るさがマックスになってバッテリーめっちゃ減ってることあるわ(´;ω;`)

950 :SIM無しさん :2017/10/27(金) 01:50:55.31 ID:q9/44yhJ0.net
Wi-Fi何を使ってますか?
ルーターお勧め有りますか?

うーんアップデートは次回も予定無いのかな?

951 :SIM無しさん :2017/10/27(金) 07:43:46.15 ID:LA0nSryVa.net
>>949
ありがとうございます
最近入れたアプリが引っかかっていたようでした

952 :SIM無しさん :2017/10/27(金) 09:22:01.03 ID:F3J6Bw35a.net
>>951
アプリ名も晒すのが礼儀ってもんだ

953 :SIM無しさん :2017/10/28(土) 10:29:57.04 ID:6/5RJHKw0.net
紛失盗難補償サービスで画面割れしたって言ってリフレッシュ品貰った

ただ旧品の画面が全然割れねぇ

954 :SIM無しさん :2017/10/28(土) 13:33:47.05 ID:KUgwR1+qa.net
無駄
割る必要ないし
そのまま送れ

955 :SIM無しさん :2017/10/28(土) 13:43:52.15 ID:YM/V47X3a.net
コジポ10000もらえた
来月は厳しいらしいから電話するなら今だぞ

956 :SIM無しさん :2017/10/28(土) 13:47:08.67 ID:aBq5puI1a.net
MNPするわって言えばいいの

957 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 14:51:25.03 .net
Snapdragon 430を搭載したスマートフォンSony Xperia R1 Plusを発表
http://blogofmobile.com/article/94884

958 :SIM無しさん :2017/10/28(土) 15:37:57.73 ID:ePztyJNpa.net
>>956
うん
ソフバンにするって言えばなお効果的

959 :SIM無しさん :2017/10/28(土) 16:46:03.76 ID:IAxP3XFr0.net
乞食ポイントもらったの3.4年前だけど、その時はストレートで乗り替えの話し進んだから途中でポイントの話ししたら貰えたわ

960 :SIM無しさん :2017/10/28(土) 18:57:49.98 ID:jZ63aLkt0.net
「コジポ」ってずっとコジマでもらえるポイントだと思ってた

961 :SIM無しさん :2017/10/28(土) 20:18:46.17 ID:qegF2CUd0.net
クーポンまだ来ない(´・ω・`)

962 :SIM無しさん :2017/10/28(土) 21:03:46.29 ID:y9aQbBNBa.net
XZsの機種変更が一括3万以下とか無理かなー?

963 :SIM無しさん :2017/10/29(日) 12:06:20.01 ID:0I6NkUoR0.net
>>957
j1の後継ではないのか?

964 :SIM無しさん :2017/10/29(日) 13:45:20.47 ID:E2oW6l/j0.net
2chmateがchmateになってるんだけどいつから変わったんだこれ

965 :SIM無しさん :2017/10/29(日) 13:49:15.20 ID:hy3nlYFF0.net
2chMate 0.8.10.1/Sony/SOV32/7.0/LR

966 :SIM無しさん :2017/10/29(日) 13:50:57.97 ID:D3z3BKsV0.net
>>964
俺は昨日か一昨日のアップデート

967 :SIM無しさん :2017/10/29(日) 13:51:05.19 ID:4uf7OewbM.net
前回の更新からだね。
5chになったからだろう。

968 :SIM無しさん :2017/10/29(日) 13:51:29.56 ID:PI0sVlIFa.net
でもアイコンは2っていう

969 :SIM無しさん :2017/10/29(日) 13:52:49.85 ID:4uf7OewbM.net
>>965
こういうところまでは作者も気がまわってないらしい。

970 :SIM無しさん :2017/10/29(日) 14:09:09.94 ID:Garn5hgQ0.net
5chMate 0.8.10.1/Sony/SOV32/7.0/DR

貼るときに手動で直そう

971 :SIM無しさん :2017/10/29(日) 14:09:23.12 ID:9sZyuV3Ta.net
アマゾンで売ってるバッテリー交換キット使った人いる?

972 :SIM無しさん :2017/10/29(日) 14:57:28.29 ID:o05wtLSz0.net
>>971
メーカー保証無くなって非正規の店でしか修理できなくなり防水機能も無くなる覚悟はある?

973 :SIM無しさん :2017/10/29(日) 16:49:18.37 ID:1Idu2Vr80.net
XZ1の予約途中までやってみたけど高すぎw
本体9万
毎月割がスマパス入ってれば1890円

コジポ1万
ワウマ1万
ヤフオクで今の端末1万5千
それでも本体5万5千、、、


昔は本体一括ゼロ円に商品券2万とかやったのに
貧乏にはつらいぜ

974 :SIM無しさん :2017/10/29(日) 17:18:26.11 ID:K8kcG3RN0.net
無理して買い換えなくていいのでは

Z5まだまだ使えるし、来年になればデュアルカメラ+ベゼル狭小化もあるかもしれんし

975 :SIM無しさん :2017/10/29(日) 17:28:28.93 ID:EjD1KYGwM.net
XZ5が出たら買い換えよう

976 :SIM無しさん :2017/10/29(日) 18:09:58.81 ID:kBrpLvYY0.net
XZ1の割引価格のスマパス入会時の価格って、要はスマパスにかかる月額を無料にするってだけだから、実際「本体だけ」にかかる料金分は変わらないんだよなぁ。
でも、価格表は本体価格を安くするみたいな表記にしているから、表記詐欺だろうと言いたくなる。

977 :SIM無しさん :2017/10/29(日) 18:16:30.00 ID:uP6nlXkG0.net
>>973
コジポやワウマのクーポンは機種交換だと5000円しかキャッシュバックされないし、他のクーポンとの併用は出来ないらしい

あと、オクでこれまで使ってたスマホをさばくには多少のリスクがある

俺の場合、念入りに数回初期化して出品、落札された数日後に迷惑メールとか、フィッシングメールが明らかに増えた

978 :SIM無しさん:2017/10/29(日) 21:44:55.15 .net
次スレ

au Xperia Z5 SOV32 Part24
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1509280974/


5ちゃん非対応ブラウザの方はこちらより
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1509280974/


今日でちょうど発売から2年経ったか…

979 :SIM無しさん :2017/10/29(日) 22:18:30.71 ID:SCZmpXeQ0.net
そっか
熱くなったり電話中操作できなくなったりフリーズしたりでロクな思い出無いけどもう2年の付き合いか
来月ようやく別れられるわ

980 :SIM無しさん :2017/10/29(日) 22:26:07.81 ID:Kv4ULQui0.net
おれはリフレッシュ品に交換してマイネオに移ったわ。

981 :SIM無しさん :2017/10/30(月) 10:14:06.62 ID:F5+bSVmh0.net
>>979
何に変えるの?

982 :SIM無しさん :2017/10/30(月) 12:42:40.27 ID:b8Ou5cwfa.net
5Gてまだまだ先なん?

983 :SIM無しさん :2017/10/30(月) 16:49:30.25 ID:vxZjHGXN0.net
誰でも割更新したくないな…

984 :SIM無しさん :2017/10/30(月) 16:58:33.24 ID:IlzIFLMCa.net
>>983
せんかったらいいやん?
強制ちゃうやろ。

985 :SIM無しさん :2017/10/30(月) 20:25:20.42 ID:EH4l6m0F0.net
クーポンよこさない癖にアップグレード推しメールは送りつけてきてストレスマッハ

986 :SIM無しさん :2017/10/30(月) 21:16:23.31 ID:bxNeoe/i0.net
>>985
クーポンもそんなメールもこないau starって何なんだよ(`・ω・´)

987 :SIM無しさん :2017/10/30(月) 23:50:58.17 ID:15bJgqJq0.net
誰でも割の2年縛りが
機種変更まで更新月に制限されていると思っている人がけっこういるらしい

988 :SIM無しさん :2017/10/31(火) 00:46:47.34 ID:+Q9YWv6Da.net
毎回勝手にクーポン来るから
来ないって何のアンチって思うわ

989 :SIM無しさん :2017/10/31(火) 06:39:43.75 ID:dZ9H/Rxaa.net
おサイフケータイ急に使えなくなったと思ったらケースのせいだった
気をつけろ

990 :SIM無しさん :2017/10/31(火) 09:51:14.21 ID:1OwaQ9qLa.net
ケースなんて使わねぇ

991 :SIM無しさん :2017/10/31(火) 18:10:20.46 ID:fm5jyADs0.net
ガラスフィルムやけどZ5プレミアムと形状違う?

992 :SIM無しさん :2017/10/31(火) 18:17:00.45 ID:fm5jyADs0.net
サイズ違うな勘違い!

993 :SIM無しさん:2017/10/31(火) 22:37:21.57 .net


994 :SIM無しさん:2017/10/31(火) 22:37:34.16 .net


995 :SIM無しさん:2017/10/31(火) 22:37:43.69 .net


996 :SIM無しさん:2017/10/31(火) 22:38:06.92 .net


997 :SIM無しさん:2017/10/31(火) 22:38:15.77 .net


998 :SIM無しさん:2017/10/31(火) 22:38:24.02 .net


999 :SIM無しさん:2017/10/31(火) 22:38:52.65 .net
次スレ

au Xperia Z5 SOV32 Part24
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1509280974/


5ちゃん非対応ブラウザの方はこちら
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1509280974/

1000 :SIM無しさん:2017/10/31(火) 22:39:03.05 .net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200