2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ZTE SIMフリースマートフォン総合 Part9

1 :SIM無しさん(ブーイモ MM57-ls6w):2017/07/09(日) 17:00:09.11 ID:4GvZ78b8M.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止
http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP

ZTE公式HP
http://www.zte.co.jp/products/handsets/sim_free/

前スレ
ZTE SIMフリースマートフォン総合 Part8 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1497604761/

機種スレ
ZTE AXON 7 Part17
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1496942529/
ZTE AXON 7 Part8
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1479041119/

ZTE AXON 7 mini Part1
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1476766651/

【ZTE】 Blade V6 SIMフリー part1
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1455749071/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

777 :SIM無しさん :2017/08/06(日) 06:15:48.86 ID:pD9aKPqz0.net
何処のサービスセンターに送った?
俺もドット欠けと常時点灯で送ったけどバッチリだったよ。

778 :SIM無しさん :2017/08/06(日) 06:16:36.41 ID:0tZLThXZ0.net
>>777
普通に保証書記載のとこ。

779 :SIM無しさん :2017/08/06(日) 09:22:11.21 ID:6XNwnWZb0.net
>>736
zteの説明にだけ反応すると
blu関連の記事見た限り
FOTA(adups)の仕組みというかコマンドにバックドア要素がある時点で致命的に見えるけどNA!
bluやzteの各メーカーの検証方法と
言い出しっぺのセキュリティ会社の検証方法が一致してるのかどうかも不明
実行犯が今ものうのうとしてる時点で
実行犯や悪意ある奴のさじ加減で現象が出る、と言える状況に思える
(誰もがこれと同じ理解との確信さえ持てれば書くまでもない話として扱えるのだが)

zteもblu見習って早急にadupsと縁切った方がいいんじゃね?
zteはこれからもadups搭載機を乱発する気満々なんかねw

780 :SIM無しさん :2017/08/06(日) 11:10:44.46 ID:rPZq/7IQ0.net
>>779
今の所、生殺しで殺されてますな。
通信ログ見ている限り一切通信してない。V580だが。
流れとしては専用ソフトが更新ファイルをZTEのサーバーより
ダウンロード、と同時に
あたかもOTAで更新する時のようにadupsのサービスに受渡し。
FOTA働き更新されてる流れのようだ。

その間に怪しい通信はZTEサーバーのやりとりのみ。

過去の端末なんであえてGOTA仕様に変更などの手間かけたく
ないみたいだね。

更新する瞬間だけ旨く利用している様子。

781 :SIM無しさん :2017/08/06(日) 11:16:09.86 ID:lTT7EbQVx.net
だからZTEJAPANは更新がほとんどないのか
良心的だなあ、、

782 :SIM無しさん :2017/08/06(日) 11:26:00.42 ID:RzzlSdo+0.net
ワロタw

783 :SIM無しさん :2017/08/06(日) 12:55:17.15 ID:6XNwnWZb0.net
>>780
言いたかったのは
犯人探しも全く進んでない状況という事で
セキュリティ会社の話が捏造でなければ
現状では犯人の意図次第で現象が出る端末が決まると言えそう
誰の端末で現象が出ないとかは
たまたま犯人がアクセスしてないだけの線が消えない

少なくともadupsと各メーカーはセキュリティ会社と協力して検証方法を一致させた上で白黒結果出すか、犯人挙げるかしないとね
それが全く出来てない時点で全然信用ないね

784 :SIM無しさん :2017/08/06(日) 13:05:48.11 ID:RlkYcHTYM.net
>>768
ミニとオナ6両使いだが
差は感じないな

785 :SIM無しさん :2017/08/06(日) 13:14:30.56 ID:RlkYcHTYM.net
ゲームとかやらないからかな
ネット、メール位しか使わない

786 :SIM無しさん :2017/08/06(日) 14:21:03.80 ID:/Gr3s5nE0.net
v580の初期残量80%だった

787 :SIM無しさん :2017/08/06(日) 14:42:20.89 ID:dA+bpo4J0.net
>>783
単にADUPS FOTAが問題なだけでしょ
ADUPS FOTAを排除か問題対応バージョンにしてればその問題は消える

788 :SIM無しさん :2017/08/06(日) 15:30:49.95 ID:ZdGQSyr60.net
V580の初期バッテリ残量0%だった

ライトが付かないし、メインカメラの黒い部分に
筋が入ってるから不良かな?
フイルムにも傷があったから、剥がしてみてどうなるか…

全ての省エネモードON、13-14時間待機でバッテリ消費が15%
初回だからかもしれないけど多いね

789 :SIM無しさん :2017/08/06(日) 15:59:52.41 ID:6XNwnWZb0.net
>>787
例のセキュリティ会社と異なる条件下だと検証不足の疑いが残るんだけど

bluの例では問題対応バージョンと思われる端末で相変わらず同問題が残ってる旨、先月下旬に現地で報道されて問題が再燃しているわけで

790 :SIM無しさん :2017/08/06(日) 16:27:44.44 ID:2aE1xp7D0.net
なあ
miniだけど範囲選択おかしいことない?
mateでレス内の文章をコピペしようと長押し範囲選択しようとしても矢印でんのやけど・・・
どうにかしてなおらんのかこれ
ブラウザのURLもコピペができないしタップやスワイプの反応もワンテンポ遅いクソモッサリやしクッソ苛々するわ

791 :SIM無しさん :2017/08/06(日) 16:38:18.34 ID:nGDHCef0M.net
>>790
>URLを長押ししてもコピペできない

URL部分をタップ

URL下の画面部分にもう一度タップ

下にスワイプしてメニュー画面を出す

︙をタップ

共有をタップ

共有方法… → クリップボードにコピーをタップ

これでURLコピペできる

>クソモッサリ
搭載socの特性。我慢するしかない

792 :SIM無しさん :2017/08/06(日) 17:10:39.46 ID:N3//QqzD0.net
http://www.epochtimes.jp/2017/08/28112.html

793 :SIM無しさん :2017/08/06(日) 17:47:51.58 ID:Kh+RZso+M.net
e01 イオン版を安さに釣られて購入した。root取りたいんだけど、リカバリーって何かある?海外だとA476モデルらしい。
kingrootが、お手軽なのは分かっているけど、なるべく避けたい。みんなどうしてる?

794 :SIM無しさん :2017/08/07(月) 10:08:43.74 ID:NSNY/AD60.net
V580のLED通知(青く点滅する)は設定とかでOFFにする事は出来ないんでしょうかね?

795 :SIM無しさん :2017/08/07(月) 11:33:20.64 ID:CCe1cUEVH.net
アプリを非通知に設定すればいい
音も含めてすべての通知がなくなるが

796 :SIM無しさん :2017/08/07(月) 12:06:03.05 ID:NSNY/AD60.net
ありがとうございます。
個々のアプリで通知設定の見直しをしてみます。

797 :SIM無しさん :2017/08/07(月) 13:53:25.16 ID:hFByBJaMr.net
>>793
BKUP取るしかないでしょ

798 :SIM無しさん :2017/08/07(月) 15:32:02.36 ID:ja7mGun9M.net
>>797
そのbackup取るのに、リカバリー入れる必要があるよね?

799 :SIM無しさん :2017/08/07(月) 19:05:15.66 ID:zVBuXFMI0.net
z17 mini買ったんやけど、カスタムromまだ少ないな。

800 :SIM無しさん :2017/08/07(月) 23:50:40.11 ID:ABhgzPlI0.net
このメーカーでバージョンアップした機種ってあるのかな

801 :SIM無しさん :2017/08/08(火) 01:54:24.05 ID:nMuz76BVM.net
Axon7もまだなの?

802 :SIM無しさん :2017/08/08(火) 13:47:26.59 ID:zC6rdAHe0.net
>>800
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1070707.html

803 :SIM無しさん :2017/08/08(火) 15:24:36.65 ID:v5zJ+w+3M.net
ツイッターの公式で言ってた今日のFacebookの大きなお知らせって、フォトコンテスト??期待して損した

804 :SIM無しさん :2017/08/09(水) 20:20:18.81 ID:etvVv2120.net
>>803
これなw

805 :SIM無しさん :2017/08/09(水) 20:45:55.49 ID:IPBStQXt0.net
アンドロイドスマートフォン ZTE Blade V580 グレー Blade V580 Gray
https://nttxstore.jp/_II_TE15355943
税込送料無料 9,980円(2200円引き適用後)

806 :SIM無しさん :2017/08/09(水) 21:25:18.58 ID:WrCDed7X0.net
V8なんて持ってる奴いないのにコンテストやっても参加者いないだろ
端末ごと貸し出してやるなら分かるが

807 :SIM無しさん :2017/08/09(水) 21:35:54.37 ID:0Gry6hWL0.net
アップデートもほぼない使い捨てスマホだしなぁ

808 :SIM無しさん :2017/08/09(水) 21:40:15.71 ID:OkBdZYw7a.net
コンテストはV8持ってなくても可
コンデジでも一眼レフでもOK
逆に入賞し選ばれた人はV8をプレゼントされるのだが
その後ZTEから提供されたV8を使用した写真撮影を依頼され
その写真を提出すると言う義務が生じる
ZTEはそれらをプロモーション等に使用する

809 :SIM無しさん :2017/08/10(木) 02:27:08.32 ID:vM/MuJ9U0.net
アンドロイド6.0ならsdカードにアプリ移動できるんだよね?

810 :SIM無しさん :2017/08/10(木) 04:39:07.80 ID:PALOo+h20.net
V580を急きょ買ったのですが
Zenfone5からの買い替えなら悪くないですよね?
予算1万しかないので・・

811 :SIM無しさん :2017/08/10(木) 05:22:47.25 ID:FznPVrV20.net
イヤイヤ、そう思ったから買ったんだろ?
もっと自分の行動に自信を持つべきだろ。

812 :SIM無しさん :2017/08/10(木) 06:22:08.96 ID:2HPkgie00.net
はっきりいってそこそこ使えるスマホで一万なら
使いこなしてるやつなら一ヶ月でもとはとれる

飽きたら気軽に次行ける値段だし気に病む意味なし
その時間を使い倒す方向に使え

813 :SIM無しさん :2017/08/10(木) 07:40:53.85 ID:323Kltzm0.net
1ヶ月で飽きて次を繰り返すより
月1万円ためて一年に1回12万円の買った方がいいじゃん
下取り価格も雲泥の差だろうし

814 :SIM無しさん :2017/08/10(木) 07:51:56.64 ID:7ypOH6UkM.net
毎月スマホ買い換える馬鹿はおらんやろぅ

815 :SIM無しさん :2017/08/10(木) 07:53:54.87 ID:PdB2MAeu0.net
一ヶ月で飽きるとかあるの?
下取りとかってする?俺は売ったこと無いなぁ
壊れるまで使うか、予備として取っておく。
アイフォンとか使う人って毎度最新じゃないと嫌なの?
37円スマホは小説読んだり、ゲームするのにちょうど良いし
V580は0SIM入れてポケGOやってるし

816 :SIM無しさん :2017/08/10(木) 08:12:50.91 ID:KbEtqvTt0.net
じゃあ2ヶ月で飽きて次を繰り返すより
年に1回6万円(又は半年に1回3万円)
の買った方が中古時の下取りやオクを根拠にした場合の中古本体価格も雲泥の差だろうし

つーか、"1ヶ月でもととれる"とやらの算出方法を詳しく聞きてえわw

817 :SIM無しさん :2017/08/10(木) 09:23:02.62 ID:SsFr+gYi0.net
そもそも元を取るなんて感覚でしかない話だし、ツッコんでも結論は出ないっしょ

まあある程度しっかりしたのを買った方が「使う時の」満足度は高いとは思うが、
「買うこと」に喜びを感じる人がいるのも事実だし、
「売ること」(もしくは時間経過後の価値)に喜んでる>>816と行動に大差はないと思うぞw

818 :SIM無しさん :2017/08/10(木) 09:46:42.54 ID:KbEtqvTt0.net
今はもう大抵がスマホ持ちだろうし
感覚のもと取りなんか通用しないだろ
買い替え検討中の客は既にスマホ持ってるわけだから

ゴミ衝動買いの薦めかつ内容イミフじゃあなぁ
甘い言葉信じて買って後々その機種に文句垂れても待ってるのはメーカーやおまいらお得意の塩対応だろw
後々の塩対応回避の為にも先に突っ込むべきは突っ込んどかないとなwww

819 :SIM無しさん :2017/08/10(木) 09:54:41.20 ID:eF7s2Bt40.net
長いわりに中身がないのはいかがなものか

820 :SIM無しさん :2017/08/10(木) 10:06:58.00 ID:KbEtqvTt0.net
内容合ってれば中身はあるだろ
目をそむけずによく読む事だなw

821 :SIM無しさん :2017/08/10(木) 10:09:58.95 ID:f9Bbii7N0.net
高級機だろうがエントリー機種だろうがバッテリー内臓だから
気にせず使えるのは1年程度だ。
まだ値段が付いている内の適当な時期に売り飛ばし
新機種に乗り換える方法も一つの手かもしれないね。

822 :SIM無しさん :2017/08/10(木) 10:16:48.42 ID:Uk9Giko1M.net
>>813
1年に1回12万のスマホとかバカじゃねーのw
キャリアのほうが安いじゃねーか

823 :SIM無しさん :2017/08/10(木) 10:31:58.34 ID:KbEtqvTt0.net
>>822
知らんがなw
スペック重視かつmvno+wifiで使うんじゃねw

824 :SIM無しさん :2017/08/10(木) 11:30:06.22 ID:KY8TAfsnM.net
>>822
iPhone「ですよねー」

825 :SIM無しさん :2017/08/10(木) 12:23:07.23 ID:62JxV1jGD.net
下取りとか売却は、単価安いやつの方がいいぞ
iPhone10万でかったら、買い取り良くて六万
v580は五千
35000円も得したじゃないか!

826 :SIM無しさん :2017/08/10(木) 12:38:35.99 ID:PdB2MAeu0.net
>>816
二ヶ月で飽きるのも意味わからん。
そもそもスマホ飽きるってどういう状況?
最低でも1年だろ?一般的には2年だろJK
下取り出すとか貧乏人の考え?

827 :SIM無しさん :2017/08/10(木) 12:59:22.46 ID:BTIwd8jK0.net
8000円で買えるのに5000円で売れるV580は神じゃないか

828 :SIM無しさん :2017/08/10(木) 13:01:28.28 ID:Afs7Bmfq0.net
半額g03が現役すぎてつれーわ

829 :SIM無しさん :2017/08/10(木) 14:00:56.20 ID:7JgIYsLk0.net
>>826
2ヶ月で飽きる状況ですか
さあ、考えればあるんじゃないの
OSも古いし
買い替え前の機種より変とか

あ、すまんすまん
ゴミ衝動買いの想い出もプライスレス、プライスレス()
プライスレスに敵う金額は無い!
もうこれで許してよwww
(これ以上おかしな質問はマジ勘弁w)

830 :SIM無しさん :2017/08/10(木) 14:10:58.56 ID:XW6IDA5Yr.net
>>828
g03はもうサブに回したな
g05 9800円買ったし

831 :SIM無しさん :2017/08/10(木) 14:11:11.21 ID:xrhoS5dYM.net
>>815
底辺自慢かよw
メイン端末がそれじゃないだろうな?

832 :SIM無しさん :2017/08/10(木) 16:04:40.83 ID:GAcliMxf0.net
ポラスマ使ってる親用にv580考えたけど、イートレのアルカテル一万5インチのやつのがいいかな

833 :SIM無しさん :2017/08/10(木) 16:17:17.43 ID:NTSTCGtf0.net
今現在、E01がメイン端末だけど?

834 :SIM無しさん :2017/08/10(木) 18:59:41.50 ID:O6VgERrm0.net
話題にもならないV8・・・

835 :SIM無しさん :2017/08/10(木) 19:27:07.85 ID:qoY2RFuP0.net
さすがに親にv580は重すぎるんで
p9liteにしたわ

836 :SIM無しさん :2017/08/10(木) 20:01:56.25 ID:PdB2MAeu0.net
>>831
メインはお財布が必要なんでエクスペリア(マシュマロ)だよ。
アイフォンとかゴミは要らない。

>>829
買い替え前の機種より変とかってお前の見る目がないだけじゃんw
買う前に少しは少しは考えろよ猿。
OSなんてキットカット以降なら実用上は問題無いし、スペック厨かよ

837 :SIM無しさん :2017/08/10(木) 20:15:20.14 ID:z5FnqHuS0.net
>>835
大して変わらんだろw

838 :SIM無しさん :2017/08/10(木) 20:28:50.21 ID:qoY2RFuP0.net
>>837
実際持ってみると全然違うんだよなぁ
http://i.imgur.com/68xo4Zd.jpg
http://i.imgur.com/zl2FtzX.jpg

839 :SIM無しさん :2017/08/10(木) 20:42:38.62 ID:7JgIYsLk0.net
>>836
俺が買った前提で話されてもw
お前が繰り広げるカオスな話に反応してもらえると思ってるのかよ?w
テキトーに無視でいいよねw
まあ自分は後々の塩対応警戒してる段階とだけ言っておこうか

"甘い話の裏の塩対応"が特徴のメーカーやおまいらがとても滑稽でねw
俺様が塩対応してやるからこのゴミ買え。さあ買え
の方が潔いし好感度はかなり高いw
割とマジでw
まあ買わないけど

840 :SIM無しさん :2017/08/10(木) 20:58:08.13 ID:+HVhuVqU0.net
今時草を生やす奴って内心凄いカッカしてて必死に見える

841 :SIM無しさん :2017/08/10(木) 21:02:42.85 ID:PdB2MAeu0.net
>>839
なんだ買えなかった情弱か!

842 :SIM無しさん :2017/08/10(木) 21:03:05.32 ID:7JgIYsLk0.net
ふむふむ、事実と異なる妄想にすがりたいと
それで気が紛れると
よかったねw

843 :SIM無しさん :2017/08/10(木) 21:35:39.11 ID:2thoWagtM.net
axonmini使い始めたけど付属のケースがさらさらなおかげで注意してないと手から滑り落ちてしまいますね

844 :SIM無しさん :2017/08/10(木) 22:31:24.95 ID:Yau1LUum0.net
盛り上がってますな。いまどきスマホごときを中古で売ったりしないよw

845 :SIM無しさん :2017/08/10(木) 23:24:30.20 ID:6IfWj8fE0.net
イオシス、ヤフオク等、ググればすぐバレるような嘘つく奴って一体

846 :SIM無しさん :2017/08/11(金) 04:07:27.17 ID:zHk72l3j0.net
TEST

847 :SIM無しさん :2017/08/11(金) 05:34:48.23 ID:A7kRz0ep0.net
イートレでV580を買ったわけですが
メルマガのみの特価で
V580をさらに400円引きして勧めるのねw

848 :SIM無しさん :2017/08/11(金) 08:04:45.79 ID:BO2zEl4yr.net
V580はヨドバシドットコムをチェックしてれば、また8600円で出るんじゃないか?

849 :SIM無しさん :2017/08/11(金) 08:39:54.13 ID:rmhXs6mf0.net
まだまだ1000レベルで在庫あるらしい

850 :SIM無しさん :2017/08/11(金) 08:48:13.30 ID:cSJPhv0y0.net
出そうだけどシルバーが欲しいのよね

851 :SIM無しさん :2017/08/11(金) 09:30:35.68 ID:2piIf/h90.net
手帳ケース入れたら色わからんわ
青リングが異様に気になるけど

852 :SIM無しさん :2017/08/11(金) 09:42:04.44 ID:cSJPhv0y0.net
フェイス部分が白と黒で全然違う

853 :SIM無しさん :2017/08/11(金) 09:51:29.55 ID:rmhXs6mf0.net
青リングは塗る
マスキングすればかんたん

854 :SIM無しさん :2017/08/11(金) 13:03:03.78 ID:lJTx4Fuw0.net
低スペックなのは変わらんのに酔狂なことで

855 :SIM無しさん :2017/08/11(金) 13:25:03.30 ID:lzMKCf6Q0.net
青リング。俺は悪くないと思うけどな。

856 :SIM無しさん :2017/08/11(金) 13:54:36.00 ID:CvYpoK7nM.net
AXON 無印 mini 安いところは、どこ?
教えて下さい。

857 :SIM無しさん :2017/08/11(金) 14:31:05.75 ID:4J2WKfxtM.net
最近のZTE は青リングやめちゃったからなぁ

858 :SIM無しさん :2017/08/11(金) 14:36:05.99 ID:LzxRGIsN0.net
ホワイトのE01にアイフォンのリンゴマークを貼り付けることかと思ったw

まるで軽トラに三菱ふそうトラックのマーク付けるみたいな劣等感まるだしのアホみたいにみられそうだが、俺はあえてやってみようかなw

859 :SIM無しさん :2017/08/11(金) 20:16:59.28 ID:nUfvjcjB0.net
>>856
出れば来週以降のひかり。
ただ、今月は、ついても2000ポイントクーポン程度だろうから
dケータイ払い+でdポイントを10倍もらってもお得度は大きくない。
http://shop.hikaritv.net/shopping/commodity/plala/2000015347/
http://shop.hikaritv.net/shopping/commodity/plala/2000015348/
http://shop.hikaritv.net/shopping/app/common/index

少し待てるんだったら来月の
ひかりの「秋の創業祭」まで待てば
もっといい条件で買えるかもしれません。

ま、どっちにしてもひかりを候補に入れる場合は
会員登録とメルマガ受信設定(HTML形式)を済ませておきましょう。

860 :859 :2017/08/11(金) 20:22:36.31 ID:nUfvjcjB0.net
>ついても2000ポイントクーポン程度だろうから
ひかりTVショッピングのメルマガにクーポンが載ります。
axon miniにクーポンが出るかどうかはわかりません。

前回(先月だったかな?いつだったかな?)のひかりの大型セール時には
価格 − ポイント合計で1万を切っていたように思います。 axon mini。

861 :SIM無しさん :2017/08/11(金) 20:28:42.88 ID:OwCS5PTo0.net
この青はなんか安っぽいんだよなぁ。

862 :SIM無しさん :2017/08/11(金) 20:32:26.92 ID:nUfvjcjB0.net
前回の大型セールは6月でした。
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1497604761/307
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1497604761/441

863 :SIM無しさん :2017/08/11(金) 21:48:31.67 ID:lJTx4Fuw0.net
7mini が2万位までに落ちてきてるのに、無印miniを今更買う必要ねーだろ?

864 :SIM無しさん :2017/08/11(金) 22:28:56.71 ID:+/77+LoZa.net
だねぇ、7miniがもうちょい下がるの期待するほうがいいような
つーても、今更なスペックではあるけど

865 :SIM無しさん :2017/08/11(金) 22:39:27.18 ID:+FFWFpRg0.net
ZTEも新モデル発表しないね
1年以上フラグシップ変わりないじゃん

866 :SIM無しさん :2017/08/11(金) 22:48:40.91 ID:55MhBFHG0.net
>>859-863
ありがとうございました。
僕が、無印mini使いだったので息子に、これと同じであれば買ってやると約束。
アドバイスをもとに色々検討した結果。

AXON 7 mini イオンゴールドを、オリコモール経由アマゾン(ビックカメラ)で購入。
21,384円なり

お世話になりました。

867 :SIM無しさん :2017/08/11(金) 23:46:51.06 ID:xap5EeIS0.net
無印miniもV580も持ってるんですが、
V580がめちゃくちゃ使いやすいです。
画面大きいし、液晶も綺麗だし。

なんでこれがずっと1万円切りで残ってるんですか??
家族用にもう一台買おうと思ってるんですが・・・

868 :SIM無しさん :2017/08/12(土) 00:09:56.96 ID:ry0FhWFu0.net
さぁー、発売から売れてないから、
売れない時は売れないもんですね。
予備で買うのは自由ですし、また最後の叩き売りがあるかも知れないですね。

869 :SIM無しさん :2017/08/12(土) 01:07:01.40 ID:e5yR4cki0.net
>>868
世界ではめちゃくちゃ売れてる
めちゃくちゃ売れる方が安くなるんだよ

870 :SIM無しさん :2017/08/12(土) 01:27:12.17 ID:I7XPBINAa.net
そもそも不人気だし、OS古いし、ZTEはアプデしないし
名前でカウ人が多い日本じゃ、なかなか売れないよね

871 :SIM無しさん :2017/08/12(土) 01:53:51.80 ID:ry0FhWFu0.net
そこでうちらが出て来て買うのんですよね。

872 :SIM無しさん :2017/08/12(土) 05:24:32.21 ID:3hZ1kwOP0.net
>>869
その理屈に合う他社のまともな機種達がzte程安くならない件

adups搭載かつ中国の息がかかると
中国の補助金か何かで安くなる疑惑w
blu複数回の騒動に対し
zteノーコメントは怪しすぎる

873 :SIM無しさん :2017/08/12(土) 08:28:41.36 ID:dWLFnh5F0.net
g03 バッテリー持たなくなったから
互換バッテリー海外から調達して
交感しました。
誰もやってなくネットバラすだけで試行錯誤し半日作業。
交換後は快適!まだ1年持ちそう。

874 :SIM無しさん :2017/08/12(土) 19:38:53.65 ID:eaX4wM0XM.net
最近のスマホは3000とか容量が多いから
交換バッテリー高いよな

875 :SIM無しさん :2017/08/12(土) 22:26:25.00 ID:+2BDE1sq0.net
ワイモバイルで1年以上端末の安心パックか何か毎月690円払ってたんだが
一年保証はあるんだから
ここの一万円の端末を一年経ってから
壊れたら買うことにしたほうがよかった

876 :SIM無しさん :2017/08/13(日) 08:39:07.25 ID:dlwQ4hWj0.net
起動時の音を消音にする方法
silent Boot というアプリでコントロール可能。

V580
g05

で動くはず。

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200