2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

au AQUOS SERIE mini SHV38 Part2

1 :SIM無しさん:2017/07/07(金) 14:27:35.08 ID:y9R7jF0q.net
SHARP AQUOS SERIE mini SHV38

ディスプレイ.  4.7インチ FHD(1920×1080) IGZO液晶
OS         Android 7.0〜
CPU       Snapdragon617(MSM8952) オクタコア 1.5GHz*4+1.2GHz*4
RAM       3GB
ROM        16GB
外部メモリー  microSD/HC/XC(推奨最大256GB)
バッテリー   2400mAh
メインカメラ   2100万画素 裏面照射積層型CMOS 光学式手ブレ補正
インカメラ    800万画素 裏面照射型CMOS フラッシュ付広角100度
耐久性能    防水(IPX5/8)/防塵(IP6X)/GorillaGlass4
非接触通信  NFC/Felica(おサイフケータイ)
無線通信    Wi-Fi(a,b,g,n,ac)/Bluetooth(4.2)
通信速度    受信225Mbps/送信25Mbps
テレビ機能   ワンセグ
その他.1    ヒカリエモーション/エモパー5.0/ベールビュー/シャッターボタン/持つと画面点灯 等
その他.2    auVoLTE/4GLTE/WiMAX2+/テザリング/GPS
USB端子    micro
SIMカード.   nano
カラー      ネイビー/ホワイト/シャンパンピンク
寸法.      67(幅)×135(高)×8.6(厚)mm
重量.      134g
発売日.      2017年2月上旬予定

製品情報
http://www.sharp.co.jp/products/shv38/
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/shv38/

製品写真
http://www.sharp.co.jp/products/shv38/spec_v3/images/img_spec_01.jpg
※前スレ
au AQUOS SERIE mini SHV38 Part1
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1484419711/

653 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 12:58:23.75 ID:lUyu9MYC.net
アプデしてきたけどさ
パッチはともかくハイレゾうんぬんてなによ
これハイレゾ対応してたんの?

>>652
ごめん流れ者なもんで
wimaxの据え置きとかなら欲しいな

654 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 14:58:09.21 ID:0bhH1r9B.net
試しにレコチョクのサイト見てみたらこの機種はハイレゾ対応してますだって
この前まで対応してない表示だったと思うし単なるミスなのかな

655 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 15:03:36.05 ID:0bhH1r9B.net
auの商品紹介ページもやっぱりハイレゾ対応してない事になってるしなぁ
わざとかな

656 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 18:09:52.50 ID:BlXfZHrE.net
8.0になったら何が出来るようになるんだ

657 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 18:27:07.52 ID:QVa/sn6j.net
アプデシしたけど
なんもかわらんな

658 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 16:51:21.56 ID:HZ9wqimL.net
せめて、セキュリティパッチは9月9日にしろよと思ってしまった
俺はBluetooth使わないから関係ないけど

659 :SIM無しさん:2017/10/23(月) 07:14:35.12 ID:TTlQJFOl.net
ハイレゾが気になるね・・・使わんけど

660 :SIM無しさん:2017/10/23(月) 13:47:12.18 ID:AqhcNOPb.net
重くはならない?
重くなったら困るんでアプデしてないんだが

661 :SIM無しさん:2017/10/23(月) 14:43:19.42 ID:LLe5OD45.net
>>660
特に不具合みたいな重さはないような
400MBのわりに喰われた感じもしないし

662 :SIM無しさん:2017/10/24(火) 14:05:43.71 ID:i5QwKdFi.net
622なんだが、フリーズからの白ランプ点滅がまた起きた。
点滅は寝息をたてるように点滅ってやつっぽい。もちろんオフにしてるんだが。
アプデは関係ないみたいだけど、なんのパグなんだよ…

663 :SIM無しさん:2017/10/24(火) 16:44:19.89 ID:p8tXzQMO.net
パグ可愛いよな

664 :SIM無しさん:2017/10/24(火) 19:50:33.70 ID:iPoWd5CG.net
みたわね

665 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 08:42:35.20 ID:aWBlxRKu.net
初めから着いてる保護シート剥がれてきた
これ売ってないのかな?

666 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 09:33:50.43 ID:mEWEjEHx.net
うちのも剥がれてきたよ

667 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 09:44:55.50 ID:EBTVzzEY.net
密林で両面各々の保護シールセット売りが有ったから買ったよ。799円だった。

668 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 09:45:20.40 ID:G1sccxE8.net
アプリをSDカードに移動出来ないなら、何のためにSDカード存在してんの

669 :SIM無しさん:2017/10/27(金) 09:04:15.88 ID:PzjaYj8N.net
普通に写真などのメディア類。
だけどアプリのアップデートによる肥大化がひどくて本体16gじゃ不足だな。
game複数は論外だし、lineやランチャーなどのカスタム系だけでパンパン。

670 :SIM無しさん:2017/10/27(金) 12:08:12.87 ID:c5rT9Enh.net
アプリをSDに移すのはOSの機能では存在するし、この機種でもPCと接続してやろうと思えばできるけど、
SDカードに移したときに起動しなくなるアプリもあるからサポート面で面倒だから塞いでるんやろうなぁと思う。

671 :SIM無しさん:2017/10/27(金) 12:37:54.55 ID:88CQTpdt.net
>>670
詳しく解説してるサイト探してるんだけど見つからないんだよね

672 :SIM無しさん:2017/10/27(金) 13:23:36.88 ID:zlE+2k0Y.net
PC持ってない俺はSDカードがマジ宝の持ち腐れ
これに機種変するとき128G勧められたが、無いから64Gにしたが金返せ!
まあポイントで買ったから実質タダなんだけど

673 :SIM無しさん:2017/10/27(金) 17:25:46.82 ID:o2UXlVFF.net
>>672
PC持たないクズは死ねば?存在が迷惑だ。

674 :SIM無しさん:2017/10/27(金) 18:56:28.26 ID:guV4heUA.net
>>672
ネガキャンするなら日本語勉強したら?

675 :SIM無しさん:2017/10/27(金) 20:13:21.48 ID:MOcY7wDF.net
何でお前ら苛々してんの?

676 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 01:18:17.01 ID:Onuuo6vc.net
このスレきちがいいるよね

677 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 11:22:54.73 ID:jrd/Tuqy.net
突然発狂する奴がこんな過疎スレにいるのか

678 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 15:10:01.90 ID:L5gOawPf.net
パグでごめんよ

679 :SIM無しさん:2017/10/29(日) 13:50:21.07 ID:a+C9w7YB.net
サイト見てたらウイルスに感染してるとかいきなり出てきてワロタ
このアプリをDLしてウイルスを撃退どうたらとか誘導してきたが、初心者は騙されるんだろうなこういうのに

680 :SIM無しさん:2017/10/29(日) 14:17:43.07 ID:LU8rqyle.net
>>679
俺も昨日あった
ウィルス4ってやつでしょ?
シカトしたが

681 :SIM無しさん:2017/10/29(日) 14:38:56.54 ID:a+C9w7YB.net
よく見てないから覚えてない
何か度重なるサイトを見てきたせいでウイルスに感染しましたとか言われたわ

682 :SIM無しさん:2017/10/29(日) 14:59:06.65 ID:yygF9ERh.net
俺も、今日サイト見てたらいきなり出たわ。

683 :SIM無しさん:2017/10/29(日) 18:20:27.15 ID:dleJwt3b.net
スマホのウイルスて野良アプリさえDLしなかったから大丈夫なんだっけ

684 :SIM無しさん:2017/10/29(日) 19:54:42.93 ID:VJtD6oQR.net
>>683
Androidはここ2年くらいに発売されたものなら、その通り。
今のAndroidはGoogle Playプロテクトがあるから、セキュリティ関係の設定を無効にしたり、GooglePlay関係のアップデートを止めたりしていない限りは大丈夫。
https://support.google.com/googleplay/answer/2812853

685 :SIM無しさん:2017/10/30(月) 08:13:43.21 ID:E/j1y5PA.net
ここ2年て事はこの機種も含まれてるのか
一応ウイルス検査は時々やってるから大丈夫かな
まあ無料程度のアプリだからそこまで信頼できるやつじゃないけど

686 :SIM無しさん:2017/10/30(月) 09:16:29.91 ID:vpFUsV/E.net
auのウイバスってあってもなくても変わらん?

687 :SIM無しさん:2017/10/30(月) 10:25:12.39 ID:Zs7uL1a3.net
DLさえしなかったら大丈夫ってのは言い過ぎか。
>>686
そう。ウィルス対策ソフトがあってもなくてもほとんど変わらないってこと。

ただ、トロイの木馬、正規の権限を使って、コッソリ悪さするアプリは既知のものしか防げない。
アプリをインストールする際には、必要性を考え、権限と実績/評判を確認し、開発元がその権限を与えるだけ信頼できそうか判断するってのは必要。
これはiOSでもWindowsでも同じ。

688 :SIM無しさん:2017/10/30(月) 18:46:56.63 ID:gOXXlWmf.net
まーたウイルスに感染したとか出てきたわ
グーグルからサイトに入るとなるぞ

689 :SIM無しさん:2017/10/31(火) 20:31:25.33 ID:VfC6Aklg.net
4ウィルスってやつうざい

690 :SIM無しさん:2017/11/01(水) 10:05:13.15 ID:3DSp19im.net
4ウイルスかどうか見てなかったが、危険なサイトを見すぎて感染したとか言われるやつ?

691 :SIM無しさん:2017/11/03(金) 11:04:11.47 ID:En0EbpiA.net
スマホの消毒てダイソーに売ってるウェットティッシュでいいんかな

692 :SIM無しさん:2017/11/03(金) 11:21:47.83 ID:Lq1fcub1.net
アルコール除菌って書いてるウェットティシュだよ。裏の成分表見てエタノールが記載されていれる商品。

693 :SIM無しさん:2017/11/03(金) 11:40:17.61 ID:5l/GQf03.net
薬局で売ってる500円のアルコールスプレーをティッシュに吹き付けて拭いてる
直接スマホに吹き掛けたいが何か怖い

694 :SIM無しさん:2017/11/03(金) 12:06:13.97 ID:K6kw01+R.net
洗えよw

695 :SIM無しさん:2017/11/03(金) 12:10:14.12 ID:5l/GQf03.net
これ防水だっけ?

696 :SIM無しさん:2017/11/03(金) 12:12:26.98 ID:qJ2QSLl0.net
防水だよ

697 :SIM無しさん:2017/11/03(金) 12:18:34.63 ID:5l/GQf03.net
じゃあ直接吹きかけるわ

698 :SIM無しさん:2017/11/03(金) 13:12:52.92 ID:no+MaSg4.net
ノンアルコールで拭いたらよろしいのん
変色したり腐蝕したりしまっせ

699 :SIM無しさん:2017/11/03(金) 14:47:37.20 ID:5l/GQf03.net
ちゃんと拭き取れば大丈夫じゃろ

700 :SIM無しさん:2017/11/04(土) 07:37:41.92 ID:dcZfF8ix.net
今のスマホはshv31なんだけど、antutuで38のがスコア悪いの知ってびっくりした
買い換えようと思ったんだけど31から機種変した方どうですか?メモリ増えてるから動作は31より軽いと思うんですが

701 :SIM無しさん:2017/11/04(土) 10:06:13.12 ID:gsVF7hUW.net
まずこの機種がまだ店頭にあるのかな?
ちょっと前にもうないっていう書き込みあったけど。
確保はできてる?

702 :SIM無しさん:2017/11/04(土) 13:33:14.47 ID:p+PeF5gB.net
>700

家に両方あるけど、(家族が各々使っているだけで機種変では無い)、経年劣化等していなければ、機種変する価値は正直無いと思う。

個人的に感じた点

SHV38が優れている点
・Androind7.0
・カメラ性能
・画面サイズ(それも少しだけ)

SHV38が優れている点
・4K動画
・ハイレゾ

また、良ければ下記を参照。

https://www.laplascale.com/sp/3610000000343/AQUOS_SERIE_mini_SHV31-vs-AQUOS_SERIE_mini_SHV38,or-review,3125274488627246/

703 :702:2017/11/04(土) 13:36:22.32 ID:p+PeF5gB.net
>700

後追加

SHV38が優れている点
・メモリ容量

SHV31が優れている点
・ROM容量(同じ16Gだが、Androind7.0等の事前占用が大きく、実使用容量はかなり少ない。)

704 :702:2017/11/04(土) 13:40:59.99 ID:p+PeF5gB.net
>700

701

下記のSHV38が優れている点→SHV31の間違いね。何度もすいません。
・4K動画
・ハイレゾ

705 :SIM無しさん:2017/11/04(土) 13:46:05.39 ID:c1zv9cAi.net
最近shv38もハイレゾにバージョンアップされたよ

706 :SIM無しさん:2017/11/04(土) 13:49:29.12 ID:dcZfF8ix.net
細かく利点欠点ありがとうございます。
31て4k動画撮れたのか…生意気なw
サクサクさはどうですか?
31はカメラがぶれやすく、シャッター切れるのも遅いし、カメラが綺麗になるだけでも買い換える価値ありかなと。
そして大きいのが8.0になることです。
31はアプデすらされませんでしたから。。

707 :SIM無しさん:2017/11/04(土) 14:03:54.80 ID:dcZfF8ix.net
>>701
ヤフオクで調達しようかと

708 :SIM無しさん:2017/11/04(土) 14:23:29.55 ID:cY/6RfDL.net
カメラて1080pで容量を抑える方法無いの?
1Mもいらないんだが、300Kくらいでいい

709 :702:2017/11/04(土) 14:50:01.62 ID:p+PeF5gB.net
>706

メモリ1Gの差は大きいと思う。

SHV31はメモリがすぐ一杯になって、動作が重くなることがあるけど、

SHV38はその点余裕があり、通常の使い方で重くなるは無い。

カメラの性能は動作も含め正直かなり向上している。(4k動画以外)
特にインカメラはSHV31はおまけ的で、殆どつかいものにならなかったけど、
800万画素、広角対応で、さらに(他機種では殆ど事例が無い)インフラッシュも付いている。
実際、インカメラ本体自体が大きい(少し前のメインカメラ並み)ので、かなり信頼できる。
後、SHV31と違い、本体の上側にあるのは大きい。(本体の下側だと正直使いずらい。)

ただ、あくまで現状維持の交換という意味なら選択肢とあると思う。
但し、(カメラ以外に)アップグレードを求めるなら勧めない。

8.0になるのは大きいかも知れないが、ただでさえ少ないROM容量をこれ以上使わないことを願っている。
ROM容量も32Gは無理でもメモリと同様に1.5倍、24Gにして欲しかった。

後、SHV38のハイレゾ対応が下記を見ても正直良く分からない。

https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20171019-02/

以下の事象が改善されます。
・ハイレゾ楽曲が再生できない場合があります。

この文面を読むと、元々対応していたような書きぶり。

710 :SIM無しさん:2017/11/04(土) 15:34:41.34 ID:0IIWELkn.net
>>701
ある

711 :SIM無しさん:2017/11/04(土) 16:32:21.03 ID:dcZfF8ix.net
>>709
やはり1Gの違いは大きいですよね
カメラがインもアウトも大きくパワーアップしてるのも個人的に大きいしやっぱり買っちゃおうかな!

712 :SIM無しさん:2017/11/05(日) 06:12:57.46 ID:Gx2S5Up7.net
カメラの画像はSDカードに保存出来るんだっけ

713 :SIM無しさん:2017/11/05(日) 10:07:43.87 ID:GHfjATQz.net
>>712
保存先の選択はできますよ

714 :SIM無しさん:2017/11/05(日) 12:39:41.50 ID:oqAQ+Jmm.net
>>711
3GBと4GBの差以上に、2GBと3GBの差って凄く大きいと思う

715 :SIM無しさん:2017/11/05(日) 13:23:18.82 ID:NIu9esEf.net
ちょこちょこ写真とか動画撮ったりGPSで地図見たりしながらの一泊二日旅行(キャンプとか山登りとか)だとモバイルバッテリーないとつらい?

716 :SIM無しさん:2017/11/05(日) 13:44:51.47 ID:nbMq+Ade.net
>>715
必須

717 :SIM無しさん:2017/11/05(日) 14:21:43.24 ID:89BEe1ut.net
>>715
GPSの消費電力はこの機種は微々たるものだけど
カメラ・動画機能は凄くバッテリーを消費する
カメラを使わなければ足りるんだけどね
よって必須です

718 :SIM無しさん:2017/11/05(日) 21:43:13.34 ID:NIu9esEf.net
ありがとー

719 :SIM無しさん:2017/11/05(日) 22:20:45.61 ID:r+XfQsck.net
^^ どういたまして

720 :SIM無しさん:2017/11/06(月) 00:39:25.68 ID:U3aIIl+X.net
TORQUE G01 がそろそろヤバいんだけど、いまどきのデカいスマホには換えたくない。
小さいスマホってコレくらいしか見つからないんだけどG01の代わりになるかな?

721 :SIM無しさん:2017/11/12(日) 11:16:45.94 ID:7Nko8EOF.net
スレッドストッパーかな
一週間もレスが無いとは

722 :SIM無しさん:2017/11/12(日) 14:59:07.56 ID:yCkr4iUi.net
アタシはあの子の代わりじゃないのよ!

723 :SIM無しさん:2017/11/13(月) 10:20:36.99 ID:da/PY79x.net
/(^o^)\

724 :SIM無しさん:2017/11/13(月) 12:38:46.83 ID:+3+6/yUz.net
レスないな
この機種人気ないのかね?
容量以外非常に良い機種だと思うけどなぁ

725 :SIM無しさん:2017/11/13(月) 13:40:22.80 ID:NtyNqake.net
ディスプレイ側の右上の丸いのって何かのセンサー?

726 :SIM無しさん:2017/11/13(月) 17:37:45.50 ID:N7StlUUI.net
>>725
カメラのライト

727 :SIM無しさん:2017/11/13(月) 21:20:26.57 ID:+EWk9hd8.net
>>726
カメラ使ったことないから知らなかったわさんくす

728 :SIM無しさん:2017/11/13(月) 22:03:40.12 ID:xyOi5Qhc.net
フロントカメラにライトとか、珍しいよね

729 :SIM無しさん:2017/11/14(火) 01:34:22.81 ID:xpIRkPuc.net
>>724
近々これに機種変しようかと思ってるよ

730 :SIM無しさん:2017/11/14(火) 01:53:54.38 ID:DO5EQk99.net
>>724
どのへんが非常に良いか教えて

731 :SIM無しさん:2017/11/14(火) 03:22:17.88 ID:3Dx1IjYH.net
>>729
在庫あるの?

732 :SIM無しさん:2017/11/15(水) 00:45:30.62 ID:/RDGFW/5.net
最近直ぐ発熱する
シャープばっかり4台目だけどこんなの初めて
富士通のホッカイロスマホの気持ちを体感中
何が悪さしてるのかな

733 :SIM無しさん:2017/11/15(水) 01:06:31.15 ID:7FMr6s4k.net
バッテリーミックスで確認してみたら?

734 :SIM無しさん:2017/11/15(水) 03:50:19.55 ID:csOc+qUO.net
クリーンマスターのアプリとか入れてけ
あと1日1回の再起動とか

735 :SIM無しさん:2017/11/15(水) 07:35:40.13 ID:J+svAhyW.net
>>734
馬鹿?

736 :SIM無しさん:2017/11/15(水) 08:15:58.97 ID:XysxMDPV.net
取り敢えず貶せば勝った気になる歪んだ性格てどう教育受けたらこうなるんだろう

737 :SIM無しさん:2017/11/15(水) 14:38:45.05 ID:OazdHXw2.net
クリーンマスターに発熱確認アプリあるからそれじゃね

738 :SIM無しさん:2017/11/15(水) 15:53:10.45 ID:w7DIGUGS.net
これもうauオンラインショップじゃ買えないの

739 :SIM無しさん:2017/11/15(水) 17:37:23.43 ID:csOc+qUO.net
無いんなら買えないんじゃね、オンラインショップの仕組みがどうなってるか知らんが
何か人気無い機種みたいに言われてるが、俺は在庫あるとこ見付けるまで3件回ったぞ

740 :SIM無しさん:2017/11/15(水) 18:22:06.17 ID:yqzmmi38.net
>>735
お前がね。

741 :SIM無しさん:2017/11/17(金) 13:34:23.20 ID:Z9QhJPVg.net
つい最近あったウイルスなんたらって正しくコレだな。

スマホ ウイルス装う広告横行
https://article.auone.jp/detail/1/3/7/101_2_r_20171117_1510887761950524?ref=top

742 :SIM無しさん:2017/11/17(金) 16:25:59.26 ID:blnF/hI4.net
何か怖くて踏めないんですが

743 :SIM無しさん:2017/11/17(金) 17:47:41.31 ID:xpp8IDe0.net
記事のURLみたら(auone)心配無いのは分かりそうなもんだが・・・。

744 :732:2017/11/17(金) 18:34:54.50 ID:z7pTZ3ct.net
>>734
>>737
クリーンマスター入れたらとりあえず解決したっぽいです
ありがとうです
これの前は360セキュリティーっていうの入れてたけど全然ダメだった

745 :SIM無しさん:2017/11/17(金) 20:04:31.23 ID:9S8gOywF.net
>>744
馬鹿死ね。

746 :SIM無しさん:2017/11/17(金) 20:54:45.38 ID:qAE6pWIV.net
>>745
てめえが死ね

747 :SIM無しさん:2017/11/17(金) 21:17:26.63 ID:F+cVgcfa.net
なんか値下がりしてきたな
AQUOS R Compact出ることが確定して人気なくなったかな

748 :SIM無しさん:2017/11/17(金) 21:18:43.65 ID:9S8gOywF.net
>>746
馬鹿ひっかかった。死ね。

749 :SIM無しさん:2017/11/17(金) 21:42:30.72 ID:qAE6pWIV.net
>>748
釣れたw死ねガキ

750 :SIM無しさん:2017/11/17(金) 22:05:14.94 ID:9S8gOywF.net
>>749
なんだ、くそじじい死ね。
糞アプリにひっかかるような馬鹿は死ね。

751 :SIM無しさん:2017/11/18(土) 16:30:11.11 ID:k0+oUThH.net
こいつは何を言ってるんだ?

752 :SIM無しさん:2017/11/18(土) 17:32:36.68 ID:5Y4PnJcZ.net
ガキと言われてくそじじと言い返してしまうのは自分がガキだと認めてるようで外から見てる分ではとてもつらい

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200