2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

au AQUOS SERIE mini SHV38 Part2

1 :SIM無しさん:2017/07/07(金) 14:27:35.08 ID:y9R7jF0q.net
SHARP AQUOS SERIE mini SHV38

ディスプレイ.  4.7インチ FHD(1920×1080) IGZO液晶
OS         Android 7.0〜
CPU       Snapdragon617(MSM8952) オクタコア 1.5GHz*4+1.2GHz*4
RAM       3GB
ROM        16GB
外部メモリー  microSD/HC/XC(推奨最大256GB)
バッテリー   2400mAh
メインカメラ   2100万画素 裏面照射積層型CMOS 光学式手ブレ補正
インカメラ    800万画素 裏面照射型CMOS フラッシュ付広角100度
耐久性能    防水(IPX5/8)/防塵(IP6X)/GorillaGlass4
非接触通信  NFC/Felica(おサイフケータイ)
無線通信    Wi-Fi(a,b,g,n,ac)/Bluetooth(4.2)
通信速度    受信225Mbps/送信25Mbps
テレビ機能   ワンセグ
その他.1    ヒカリエモーション/エモパー5.0/ベールビュー/シャッターボタン/持つと画面点灯 等
その他.2    auVoLTE/4GLTE/WiMAX2+/テザリング/GPS
USB端子    micro
SIMカード.   nano
カラー      ネイビー/ホワイト/シャンパンピンク
寸法.      67(幅)×135(高)×8.6(厚)mm
重量.      134g
発売日.      2017年2月上旬予定

製品情報
http://www.sharp.co.jp/products/shv38/
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/shv38/

製品写真
http://www.sharp.co.jp/products/shv38/spec_v3/images/img_spec_01.jpg
※前スレ
au AQUOS SERIE mini SHV38 Part1
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1484419711/

2 :SIM無しさん:2017/07/07(金) 14:29:10.44 ID:i3q0G5hn.net
暑い中お疲れ様でした

3 :SIM無しさん:2017/07/07(金) 14:44:21.97 ID:Rc4cYdy+.net
>>1かたじけのうござる の巻

4 :SIM無しさん:2017/07/07(金) 17:00:09.64 ID:sNzlJBVS.net
1乙

5 :SIM無しさん:2017/07/08(土) 06:20:53.06 ID:CwuMv8FC.net
>>1
まさかパート2まで行くとはw

6 :SIM無しさん:2017/07/08(土) 11:14:31.42 ID:wfyeB4RH.net
あの時あと半年、何故待てなかったのだろうか(`・ω・´)

7 :SIM無しさん:2017/07/08(土) 11:25:31.50 ID:OPMFLpQH.net
持ち上げたとき画面オンになかなかならないがコツとかある?

8 :SIM無しさん:2017/07/09(日) 06:59:53.31 ID:fBBinzVL.net
Rにしたら幸せになれるよ

9 :SIM無しさん:2017/07/09(日) 07:22:03.85 ID:zllNaeZz.net
1GB最安値比較
尼初期費用パッケージhttp://imgur.com/njY9Ih2.jpg

マイネオ 909円尼-2000円おかえし=0円 1年使用した場合 1ヶ月あたり-91円
DMM 540円 1年間なら1ヶ月あたり54円
ライン 990円 1ヶ月あたり82.5円
※SMSつき SMSなしは3240円

mineo
3GB900円+1GBタンク-200*3(パケット売却 オークションでパケットが売れます!)=300円
300円-91円=209円
高速1GB 低速200kbps無制限いくらでも使い放題

DMM
1GB 480円+54円=585円
低速3日366MB超過したら10kbps速度規制

LINEmobile
1GB620円+82.5円=702.5円
高速1GB 高速低速切替なし 低速無制限
速度切替なしは本来低速で済む通信サイトも高速を使うので、1GBといっても実質的に他社の半分以下の容量です

10 :SIM無しさん:2017/07/09(日) 07:22:20.00 ID:zllNaeZz.net
全ての費用・内容を比較しますと圧倒的な差といえます

ここからmineoに加入すると https://goo.gl/89wW0Q
¥2,000おかえしキャッシュバック

11 :SIM無しさん:2017/07/09(日) 10:53:23.80 ID:GxbjBPhG.net
auも値下げ発表したよな。

12 :SIM無しさん:2017/07/09(日) 12:33:53.95 ID:lrEQa6QM.net
>>8
Rてなんじゃらほい

13 :SIM無しさん:2017/07/09(日) 12:46:25.81 ID:ClTlWiOL.net
cmを見る度にもう少し待てば良かったと思ってしまうわ。AQUOS R

14 :SIM無しさん:2017/07/09(日) 17:06:46.56 ID:cGaUhUmN.net
RよりS8の方がエエな
握った感触からして横幅は38とほぼ同格やないけ?

15 :SIM無しさん:2017/07/09(日) 19:19:40.83 ID:fBBinzVL.net
Rへの繋ぎだからこれ
大幅値下げの投げ売り在庫処分

16 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 13:28:34.54 ID:X5d6fPT1.net
>>11
やはりauキャリアで粘っててよかった。ここまで料金落とすとは思ってなかったけど

17 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 15:46:28.67 ID:BiaptqLk.net
10日に値下げ詳細発表されるて、まだ発表されてない?

18 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 15:58:00.88 ID:BiaptqLk.net
すまん、発表されてた
20G使ってる人はフラットプランにすればいいてことかな

19 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 16:55:16.60 ID:BiaptqLk.net
連カキすまん、自動的にプラン切り替わるのかこれ?
まあ14日なったらauショップで聞くか

20 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 18:09:24.39 ID:epJERzNy.net
au始まったな

21 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 19:51:37.46 ID:HKQ7JMHZ.net
>>19
おまえは馬鹿か。

22 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 11:00:39.88 ID:u+72mnDK.net
詳細見てもいまいちよくわからん
カタログ通りの料金と思ったら、余計なオプション付いて高くなる場合があるからショップに直接聞かないとなこれは

23 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 14:00:57.16 ID:6yj7q6g6.net
コンパクトでフルHDだからnexus5の代わりにいいんじゃないかな(´・ω・`)

24 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 07:58:34.47 ID:YfS+In/3.net
もっと簡略化するよう総務省仕事してくれ

25 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 14:18:36.21 ID:Q5fZlD2M.net
娘がこれ使って容量が全然足りないからSDを内部ストレージ化したいんだけど、
分かりやすい説明サイトないですか?

26 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 14:56:40.95 ID:1OfXWLzf.net
SDカードにアプリ移せないよこれ

27 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 15:36:39.72 ID:eamLVRPk.net
保証はしませんが、わたしはこれをやってSDカードにアプリを移動できています。
ttps://decoy284.net/2016/03/12/android-6-xperia-z5-sdcard-internal-storage/
これで理解できないというのであればしないほうがいいと思います。

28 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 17:03:19.80 ID:gT5lGVjx.net
SDカードが突然読めなくなったらどうすんだよ。この間実際なったんだ。
まあデータは何とか抽出できたけど。

29 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 18:01:19.84 ID:TQGNJR1D.net
わからんならしなけりゃいいだけ
仕様外のことするんなら事故責任はあたりまえだら

30 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 22:00:23.63 ID:ZY4n5eJk.net
アプリをいじった方が早くね

31 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 23:02:38.90 ID:kiGl2Z1/.net
http://www.gazo.cc/up/248726.png
http://www.gazo.cc/up/248728.png
内部ストレージの数値が違うのはなんでなん?
皆もこうなの?

32 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 23:04:00.93 ID:3oyb2wZJ.net
いじれる能力あるなら質問なんてしないと思うんだ

33 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 23:23:24.04 ID:+yUyiJAZ.net
>>31
内、外部両方足したら大体2.5Gで合ってるんじゃないの?俺のもそんなもんだわ。

34 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 23:27:40.64 ID:tsE5WCCN.net
>>31
つーかSD2Gって少なすぎじゃね
数値については>>33のいうとうり

35 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 23:36:36.64 ID:kiGl2Z1/.net
9Gって内部とSDを合わせた値だったのね
しょうもない質問して悪かった
ありがとう

36 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 10:26:31.04 ID:/9HqA+Y4.net
なんか更新きたー

37 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 10:52:55.44 ID:g4h09Din.net
300MB弱喰ったけど何か変わった?

38 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 11:12:47.78 ID:HSoZ6Isv.net
更新の容量どれくらい?
Wi-Fiじゃないと厳しい?

39 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 11:33:50.39 ID:FEmvo7c2.net
気にするならWIFIの方が
300MBとはあったけど更新しても端末のメモリにはあまり影響ないような気も

40 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 11:37:11.60 ID:FEmvo7c2.net
チーズバーガーも忘れずに

41 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 11:57:59.63 ID:HSoZ6Isv.net
>>39
通信量は無駄に3G契約してるので300M程度大丈夫でしょう

>>40
せめて朝マックおわったら発券できるようにしてくれんと使い切らん
なんてひどい仕様なんだ

42 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 15:08:49.03 ID:dEhmrqEz.net
アプデ何か変わったの?

43 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 06:26:28.93 ID:hhtFjCkS.net
アプデしたけどよくわからん

44 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 09:51:19.52 ID:sMHjYCl7.net
しっかし、この機種バッテリーの減りが半端ないな
2ch見ただけでガンガン減る

45 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 09:54:49.35 ID:wx2LqWPD.net
それもうバッテリーへたれてんじゃね

46 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 09:56:38.04 ID:S/AV5GeP.net
画面の明るさを最小にすれば、多少は減りが違うような気はする

47 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 10:40:30.98 ID:NJXLZH4X.net
まあ半日は持つやろ

48 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 12:08:17.37 ID:iW0UkvFf.net
キャンペーン割やってるけどQua と迷ってる
https://www.au.com/mobile/campaign/3g-change/

49 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 15:59:48.95 ID:DqyOJPPY.net
今日買ってきたのですがカバーは皆さんどれを使ってますか?

50 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 17:00:38.13 ID:VW+TM4fh.net
手帳型のを使ってるが、普通のカバーも欲しい

51 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 17:09:32.51 ID:GFFHKdWw.net
同じく手帳型。
そこにカードポケットがあったんでポイントカード差して持ち歩いてたら、留め具のマグネットのせいでカードが磁気不良になった・・・。
今は差してないけどね。

52 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 17:15:23.43 ID:wjFSpqIc.net
カバー使ってない

53 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 17:36:34.81 ID:DqyOJPPY.net
>>50-52
ありがとう エレコムの手帳タイプ買ってみます

54 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 22:09:42.61 ID:f17Af/IB.net
俺も手帳型買ったけど、写真撮るときは前使ってた下にフラップするやつの方が使いやすかったな。

55 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 23:19:29.54 ID:S/AV5GeP.net
今日フラットプラン20にした。絶対に後悔はしない

56 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 01:39:38.62 ID:BiXuu9EH.net
今までiPhoneだったけど、初めて泥にしたよ
この機種買ったんだげと、とっても使いやすくて気に入ってる
でも、不満がひとつ
写真の色調が濃いというか
なんだか不自然に色が強調されてる感じで見にくい
この点だけはiPhoneが勝ちかも

57 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 01:48:19.78 ID:+eGCSnNF.net
>>55
フラットプラン20にしたらどのくらい安くなる?
データ定額20、テザリングオプション、紛失サポートで月々11000円くらいなんだが
フラットプラン20とシンプルにしたらこれより安くなるの?

58 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 06:31:01.18 ID:QSwkPeXC.net
アプデやってみて、設定見てみたけどセキュリティパッチレベルが
01.00.04では2017.02だったのが、今回の01.00.05では2017.06.01になってる

多分これだけ?

59 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 09:24:57.81 ID:uhN7nc/9.net
今までずっと大きいスマホ使ってたんだけとポケットから何か取り出すとき大きいスマホと比べて簡単にコロッと落ちるから気を付けないとだわ
カバーいらないって言ったけど一緒に買えば良かったわ

60 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 09:30:40.38 ID:jxc2LOOU.net
テザリングで使うとするとiPadとの相性はどう?

61 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 10:57:05.37 ID:YdIYROqE.net
>>57
シンプルフラット20で6000円は安いと思う

今までスーパーカケホ付で8000円だったが、毎月割が500円くらいしかなかったし通話しないから変更した

62 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 11:56:54.54 ID:DDBoSj54.net
サンクス
テザリングオプションも500円になってるみたいだし変えない手は無さそう
シンプル20、テザリング、紛失サポで月々7500円くらいになるのかな
要らないオプションに強制加入とかない限り

63 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 12:06:52.61 ID:a/Asr2jH.net
この機種、連続通話時間が約900時間しか無いのか
バッテリー持ち悪いんか

64 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 13:08:35.70 ID:X/QzaMX1.net
>>63
そんなに容量ないだろ

65 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 01:25:18.87 ID:wuDGJpP8.net
これまでキャリアでスーパーカケホ1700+LTE-n300+20G6000で8000(税別)誰でも割−900がフラットプラン20G6500誰でも割無しで機種変もしない。冷静に計算したら大した差額もなくとんだぬか喜びだったは

66 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 02:30:48.98 ID:6fAl86S9.net
シンプル20の6000円ならかなり下がるんじゃないの

67 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 08:08:09.38 ID:CBTjnZNa.net
なんのアプデだったのか キーボードが着いたり消えたりとか謎のワンバイブとか一向に改善されてないけど

68 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 11:03:00.65 ID:aNZV9buD.net
Webでフラットプランに変更するより、auショップで話聞いて変更したほうがいいかな
変なオプション付いてこられたら困るし、具体的な月額料金も聞きたいし

69 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 12:38:29.40 ID:JmL5bP3c.net
アプデの通知が俺の38だけ何故か今頃きた。
データがそろそろヤバくなるから更新は辞めとこ。

70 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 18:04:18.44 ID:PHI50MlS.net
アプデは上書きじゃなくてそのまま増えていくの?

71 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 18:05:31.20 ID:PHI50MlS.net
増えていくてのは容量ね

72 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 18:51:05.63 ID:ycorkk0C.net
>>68
俺は昨日変更してきたフラットプラン20だが1600円程下がったよ
auショップで変更するのが無難だよね

73 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 18:54:16.19 ID:sygoUva2.net
>>68
ショップの方が要らないオプションとか強制されないか?大丈夫なの?

74 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 20:51:48.39 ID:NpjUYtGG.net
理由はよくわからんがアプデ後500MBほどデータ容量減ったぞ

75 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 21:35:56.86 ID:a4AMbmCT.net
機種変更時にアプデプログラムとか、その他余計なオプション付いて来そうになったことあるからauショップでちゃんと話して変える
2年程度で機種変更するつもり無いからアプデプログラムとかイラン
一括購入つってんのに、何回払いとか頭悪い店員だったこともあるし

76 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 11:48:18.52 ID:X8WR53rP.net
ヤマダ電機で機種変したけどヨドバシの方がポイント10%付くから安かった
通話ほとんどしないし家ならwifiあるから機種代抜きで毎月最低の1,980円でしのいでみる

77 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 14:37:00.50 ID:rvTVTLXc.net
手帳型カバーから普通のカバーに変えた
このスマホ、こんなに薄かったんだなと改めて驚いた

78 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 18:40:26.46 ID:fXCRFLx/.net
俺はカバーしないな
この携帯持ちやすいから裸で持った方がいいと思う

79 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 19:26:06.98 ID:rvTVTLXc.net
裸と変わらないくらいのカバーだと思うが
もし落として傷付いたり壊れたりするの嫌だからカバーないと不安だわ
細身だからいつポケットからスルッと落ちそうだし

80 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 22:42:22.60 ID:pWu2hCwL.net
この機種が気になってググると必ず「バッテリーの持ちが悪い」と出ますけど、
不安になると同時に、「そんなに酷いもんが存在するのか?」と疑問に思います。

ゲームをやったり音楽を聴いたりとかは家でパソコンやゲーム機でやるので
スマホでやるとしたら、写真撮ったりグーグルマップと乗換案内を見るぐらいです。
SNSはやりません。グーグルで調べ物は時々やりたいです。
あ、あとは仕事の関係上、曜日と時間帯が複雑に変わるので目覚ましアラームは
スマホでないと困ります。
そういう使い方だったらバッテリーの持ちは気にしなくても大丈夫ですか?

81 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 22:49:49.84 ID:Mrp7Qf/+.net
>>80
そのぐらいの使用頻度なら気にしなくていいと思う

82 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 01:12:23.36 ID:t6T7NH6U.net
>>80
1日で、ゲームやらない、電話しない、写真撮影数枚、LINE100件行かない、アラーム1回、ブラウザ30分くらい、2ちゃんねる30分くらい。

こんな使い方で、だいたい1日30%から40%減る。

朝100%で、夜朝60%。
次の日の夜20%で、充電するってサイクル。

あんまり使わない時は次の日の夜でも40%残ってるから、充電せずにそのまま、三日めに突入。

外回りじゃないから何時でも充電できる環境なので、こんな感じで心配なし。

回線は、常にWi-Fiで、移動中の数時間だけが4G。

83 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 02:41:45.67 ID:R0JwRb2Q.net
カバーの話が出てたからオススメしとくけど、スマホケースのフォカって所のクリア柄カバーは良い。
試しで使ったクリアカバーは厚ぼったい+左側面全部覆われてたんだけど、その辺解消されててありがたい。
カバーのくせに高いけどな

84 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 09:18:36.86 ID:Ze42U2N/.net
>>83
そんな良いカバーあったんだ!エレコムの手帳型買ってしまった

ガラケーからの買い替えでFeliCaはヤマダ電機のポイントにしか使っていなかったがアプリ入れて移行したのに反応しない
バーコード表示は毎回面倒だし

85 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 21:09:58.05 ID:VCKBaeW8.net
>>82
詳細な返答ありがとう。80です。
となると自分のような使い方の場合、節電モードみたいな設定も活用すれば
特に心配することもなさそうですね。初めてのスマホ、どうしても
「バッテリーが切れて目覚ましアラームが作動しなかったら遅刻…」
という恐怖があったもんですから。

「バッテリーがすぐなくなる」と嘆く方々は、やはりゲームをバリバリやるような人なんでしょうか?
そもそもバッテリーが最も減る要因って何なんでしょう?

86 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 21:24:40.10 ID:BwjAWLVv.net
>>85
スマホで一番消費電力を使うのはディスプレイの発光だよ。
ダラダラと長時間画面見てると減る。
ゲームやると画面消すわけに行かないから更に減る。
逆に音楽再生とかは殆ど減らない。

87 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 22:11:04.65 ID:vS9AmEqW.net
>>85
夜寝てる間に充電すれば、バッテリー切れでアラームが鳴らないなんてことにはならない

88 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 22:48:09.44 ID:SEM9xViv.net
>>87
充電やりっぱで寝てたら何かの拍子にアラーム鳴らないことがむしろあるような気がする。以前の機種がそうだった

89 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 01:46:43.81 ID:qSGPX2tR.net
就寝時にスマホの電源切っておいたら、アラームってどうなるんでしょうか?
アラームの時刻になったら自動的に電源ONになるもんなんですか?
それなら充電しながら就寝する必要もないと思うんですけど。
ちなみに今使ってるガラケーではそれが可能です。
といっても、ガラケー自体バッテリーを気にするようなもんでもないんで、
電源切らずに寝てますが。
しょーもない悩みですけど、ケータイを目覚まし時計代わりに使うのをもう何年もやってると、
今更目覚まし時計を買う気にはなれないんですよね…

90 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 01:51:19.84 ID:GdlM5cc+.net
ガラケーと違って起動に時間かかるからね
どうなるんだろ?

91 :82:2017/07/20(木) 02:24:51.50 ID:XlvBZ4+4.net
>>85
そうそう、86さんに言われて大事なこと思い出した。

バックライトは常に最小で使用。

電池の持ちを考えてもあるけど、画面が明るいと酔って気持ち悪くなるので。(´д`|||)

明るさ最小だと、日中の屋外では一瞬画面が暗くて見えないけど、すぐにセンサーが反応して、適切な明るさになるので問題なし。

92 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 04:25:32.42 ID:IH3p6utW.net
>>88
どこのオンボロ?

>>89
自動電源オンはAndroidにはない。
スリープじゃたいして電池食わないだろ。

>>90
ガラケーだって起動時間はそれなりにかかるぞ。

93 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 06:02:26.03 ID:s9Jf/rV1.net
充電ケーブルさしたまま寝ると電池の寿命に影響するぞ。

94 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 06:54:45.19 ID:y+6RVdVk.net
>>89
ガラケーの劣化コピーにそんな事できるはずがない

95 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 07:12:11.64 ID:+VgBxX+l.net
>>89
現役スマホだけ目覚まし運用はキツいな。+目覚ましか機種変前のスマホを予備で使わないと不安になる。まして
電源落としてたら例え作動したとしても安心して熟睡出来ないわ、自分わ

96 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 07:41:27.55 ID:qsj57RoT.net
電池の寿命とか気にするな
そのときになったら交換すれば済む話だ

97 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 07:57:32.84 ID:PhICrHI1.net
内蔵電池やで・・・交換するのに何日か手元離れる事になるやん。

98 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 09:23:44.23 ID:ajgDpnB8.net
>>80
14日のピタットプランと初スマホ割を利用しました 80さんと同じような使い方なので充電は2日に1回で充分です
アラームですが電源ボタン長押しの完全OFFでなければちゃんと鳴りますよ
ガラケーの時は電源ボタン長押しでもアラーム時刻に電源入りましたが、このスマホでは未確認
なるべくデータ使用料を押さえたいので家やWifiが使えることろではデータ通信をOFFにしてWifiで繋いでます

99 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 10:26:13.98 ID:JW4itE3b.net
普通に目覚まし時計でも買えばいいんじゃないすかね

100 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 10:52:29.69 ID:ajgDpnB8.net
>>99
朝はそれでいいけど仕事のスケジュール用アラームは携帯やスマホが便利だよ

101 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 18:45:44.92.net
そうなんですよね。
仕事柄、今月や今週は何曜日が休みだったり、午後出勤だったりと、
色々変わるもんですから、手軽にアレンジできるケータイのアラーム機能に
すっかり依存してしまって。目覚まし時計を改めて買う気が全然ありません。

102 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 19:22:34.54.net
この機種に入ってるデフォルトのアラームは
祝日だけアラームオフが効かないのが地味に痛い
月〜金で設定してて解除するの忘れて
こないだの月曜の祝日も普通に起こされた

103 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 21:20:22.85.net
そうか、この機種は祝日日自分で設定出来ないのか

104 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 21:49:32.62.net
お薦めのアラームアプリは?

105 :SIM無しさん:2017/07/21(金) 00:52:31.09.net
普通に日祝休みって羨ましいぞ。早起きして遊んでこい

106 :SIM無しさん:2017/07/21(金) 01:01:56.25.net
>14日のピタットプランと初スマホ割を利用しました

自分もそれ検討してるんですけど、ピタットプランってあれ、結局どういうものなんです?
パケット使用料が1G超えたらその上のグレードに自動的に移行?
それとも1G超える際にアナウンスされるんですか?
なんかもうどの割引とプランを組み合わせたら料金いくらになるのか混乱してきて…
結局どのパターンでも料金そんな変わらんし。
こんな事言っちゃなんですけど、問答無用で分かりやすいのってコジポだけなんじゃあ…

107 :SIM無しさん:2017/07/21(金) 09:14:29.53.net
ピタットは使えば使うほど無限に料金が上がっていくんじゃなかったっけ
5G以上使う人ならフラットプランのほうが得だとか

108 :SIM無しさん:2017/07/21(金) 10:09:54.07.net
>>106
そう、1G超えると自動的に1G毎に1,000円ずつアップ アナウンスはあるか分からないがスマホの設定で制限や警告は可能
毎月1G未満に抑えれば節約になるから自宅とかではWifiに繋いで必要な時以外はモバイルデータをOFFにしてる

109 :SIM無しさん:2017/07/21(金) 10:44:41.06.net
>>106
1G超過の知らせはないので要注意。自分のスマホで設定するか、デジラアプリかMy auで確認する必要がある。

110 :SIM無しさん:2017/07/21(金) 20:01:46.99 ID:1rqYdv6s.net
なんか初めてのスマホに慣れなくて、
いろいろ設定を覚えているうちに最初の月であっさり1ギガ超えそうな悪寒がw
標準の状態ってやたらと通信する設定になってるんでしょう?

111 :SIM無しさん:2017/07/21(金) 20:08:17.55 ID:/EM/fIhk.net
GPS切ってれば何も通信しないんじゃないの

112 :SIM無しさん:2017/07/21(金) 20:36:15.95 ID:rv3bdRC1.net
同期も普段はOFFにした方が良い。
あと、一番データを食うらしい動画視聴はwifiで見るのが基本。

113 :SIM無しさん:2017/07/22(土) 11:09:27.78 ID:irMbyyKs.net
同期オフてどれで出来るんだっけ

114 :SIM無しさん:2017/07/22(土) 11:15:18.10 ID:O5Iw3zjF.net
機内モードにすれば絶対に通信しないぞ

115 :SIM無しさん:2017/07/22(土) 11:17:26.88 ID:b5MN69qU.net
それやると電話もかかってこなくなるやん
モバイルデータオフにしたほうがいい

116 :SIM無しさん:2017/07/22(土) 12:43:55.55 ID:D5GI93XT.net
オレ、電話する相手居ないし…

117 :SIM無しさん:2017/07/22(土) 13:25:25.07 ID:rQOl2WLv.net
>>113
画面上部のアイコンが並んでる所から指を下へフリック

右端にある∨を押す

出てきたメニューを左右どちらかにフリックすると下の方に同期をON/OFFするアイコンがある。

118 :SIM無しさん:2017/07/22(土) 13:26:36.78 ID:rQOl2WLv.net
左へフリックだった。

119 :SIM無しさん:2017/07/22(土) 15:33:54.17 ID:UNt+28fn.net
8月にガッツリ使いたいからWi-Fiスポットでニコニコ動画落としまくってモバイルデータ節約しまくり、まだ5Gしか使ってないぜ
しかし新プランに変更したらリセットにならないか不安だ

120 :SIM無しさん:2017/07/22(土) 18:14:10.04 ID:xjSBc3on.net
さっきアラーム鳴りっぱなしで画面も点かずフリーズしたんだがアップデートで改善するんだろうか

121 :SIM無しさん:2017/07/22(土) 22:24:06.05 ID:rTz0F/ve.net
>>120
自己解決した
アップデートで修正されたみたいだな

122 :SIM無しさん:2017/07/24(月) 15:51:07.53 ID:jCR2/4OQ.net
電池の寿命を長持ちさせるには、100%まで充電しないほうがいいんだっけ?
減らす時は20%以下までは充電しないほうがいいのかな

123 :SIM無しさん:2017/07/24(月) 18:27:39.58 ID:5em5fara.net
>>122
それ使える時間減って本末転倒だろ。

124 :SIM無しさん:2017/07/24(月) 18:44:01.90 ID:3P1769GU.net
アプデしてから朝7時にコード抜いて出勤、昼休みまではトータル一時間位マップ使う程度。
アプデ前なら100〜75%位で昼休みに入ってたけど
アプデ後はずっと発熱+バッテリー40%未満。
アプリを開くとどれでも真っ暗なまま。
再起動すれば普通に動作。
電話する前に一回は再起動を挟まないとダメになったので前に使っていたshv33にsimを戻したよ。

125 :SIM無しさん:2017/07/25(火) 03:17:16.65 ID:A1EcQ6KV.net
確かにバッテリーの消耗は激しいな
ナビ使ったらガンガン減る

126 :SIM無しさん:2017/07/25(火) 20:38:15.82 ID:h9CvV7LG.net
アップデートしたら性能が落ちたって事?

127 :SIM無しさん:2017/07/26(水) 09:20:34.09 ID:cotJzEPi.net
DVDやBDを変換して取り込んでる人は解像度どれくらいにしてる?
液晶の解像度は一応フルHDだけど4.7インチだからHDくらいでも充分かと思って

128 :SIM無しさん:2017/07/26(水) 13:20:19.81 ID:tTxdKsBC.net
アニメはみんなHDにしてる
これで134MBかな
http://i.imgur.com/sLDTQge.jpg

129 :SIM無しさん:2017/07/26(水) 13:33:22.17 ID:cotJzEPi.net
>>128
やっぱHDくらいが丁度いいか ありがとうね

130 :SIM無しさん:2017/07/26(水) 18:37:07.23 ID:RE+sM3ED.net
>>126
そうだね。
特にアプリの起動や処理ができないのがダメ。
二回トトンと四角を押すと前に使ってたアプリに戻るのと四角長押しで画面を分割して2つのアプリを使えるのが分かりやすいアップデートの特徴なんだけど
待機でも使用してもおよそ2倍のバッテリー消費。
便利さに対してリスクが酷いよ。
充電が止まる熱を出すからモバイルバッテリーをイマイチ助けにならないし。

そこまでじゃないって人も居る様子だけど
正直、ゲーム系のアプリなしで大量のデータを使う物もスペックには釣り合わないから避けていたのに上に書いたザマなんだ。

131 :SIM無しさん:2017/07/26(水) 19:38:37.75 ID:VKq3dman.net
不正アクセスでHP削除疑い 神戸の男 ネモトツトム逮捕


ホームページ(HP)に不正にアクセスして閲覧できないようにしたとして、兵庫県警サイバー犯罪対策課と灘署は22日までに、
不正アクセス禁止法違反(不正アクセス行為)と電子計算機損壊等業務妨害の疑いで、
神戸市灘区都通3製作会社nemoto ウェブクリエーター根本義(ねもとつとむ)容疑者(31)アップルラボ神戸を送検した。

逮捕、送検容疑は、昨年12月〜今年1月、根本容疑者が直前まで勤務していた神戸市灘区のHP制作・管理会社のHPに不正にアクセス。
同社と、同社が管理する遊具製造会社など計3社のHPのデータを削除して閲覧できないようにした疑い。

同課によると、根本容疑者は昨年11月に解雇され、「解雇に腹が立ってやった」と容疑を認めている。
同12月、制作・管理会社が被害に気付き、灘署に相談。3社のHPは今年3月に復旧したという。

132 :SIM無しさん:2017/07/26(水) 21:08:14.20 ID:ZZ4M/sxQ.net
>>130
そりゃ酷いですね。
shv38は候補機種の一つだったんだが、、、う〜ん
よりによってバッテリー消費に追い打ちがかかるアプデとは、、、

133 :SIM無しさん:2017/07/26(水) 22:05:07.59 ID:E64wPOJ+.net
俺のはアプデしたら確かに少しバッテリー消耗は激しくなったけど、待機時の消耗はほとんどないかな
個体差があるのだろうけど、基本的にいい機種だと思うけどね

134 :SIM無しさん:2017/07/26(水) 22:11:40.99 ID:ehhUfTd4.net
まあ充電が速いのが売りなんだからいいじゃん

135 :SIM無しさん:2017/07/26(水) 22:43:11.39 ID:JWzRUBRv.net
>>130
> 二回トトンと四角を押すと前に使ってたアプリに戻るのと四角長押しで画面を分割して2つのアプリを使えるのが分かりやすいアップデートの特徴なんだけど

アップデートしたこと無いがその機能使えるぞ

136 :SIM無しさん:2017/07/26(水) 22:51:39.50 ID:YaTbiVLU.net
>>130
その機能はアップデート前から使える

137 :SIM無しさん:2017/07/27(木) 00:05:08.94 ID:xtWvUSFd.net
au walletの使い方、これで合ってる?
始めに2000円をチャージ→1000円の商品を店頭でカードで支払い→
残りポイント1000円分だが、100ポイント分貰えたので、残金ポイント1100円。

138 :SIM無しさん:2017/07/27(木) 02:13:59.12 ID:+jF6ltCB.net
流れとしてはあってるけど貯まったauポイントを使うにはウォレットにチャージしないと使えないよ
100ポイント(=100円)単位でチャージできる・・・んだっけかな?

139 :SIM無しさん:2017/07/27(木) 02:48:34.33 ID:SZVXhysO.net
しらない ふだんの やりとりは
 よびすてしたのどうがにあった

140 :SIM無しさん:2017/07/27(木) 07:05:58.32 ID:xtWvUSFd.net
>>138
ポイントをwalletにチャージする方法、分からない
>100ポイント(=100円)単位でチャージできる・・・んだっけかな?
これは例えで書いただけ

141 :SIM無しさん:2017/07/27(木) 09:55:29.46 ID:iB5UvcgY.net
au wallet
https://wallet.auone.jp/

ここでポイントもわかるしチャージの方法も選べるよ
見てきたらやっぱり100ポイント単位でチャージできるぽい

142 :SIM無しさん:2017/07/27(木) 12:42:34.73 ID:G1C/oQ5W.net
au walletプリペカードに溜まったポイント(チャージ金額)を、
普段使ってる銀行口座に入れることってできるんですか?

143 :SIM無しさん:2017/07/27(木) 17:40:28.10 ID:uqC/Tyti.net
>>135
>>136
初めて知った!
うーん先に出来てたのか。
あれっ自分の場合もしかしてアップデートの恩恵がほぼないかもしれない。

144 :SIM無しさん:2017/07/28(金) 00:48:34.02 ID:4VdzAiHh.net
>>142
できません

145 :SIM無しさん:2017/07/28(金) 10:48:35.58 ID:XRGgNuzE.net
>>142
なんとなくだけど、一般常識がなさそうな人。。

146 :(´・ω・`):2017/07/28(金) 11:43:49.26 ID:1UtqFZ4Y.net
(´・ω・`)あのー
(´・ω・`)アプデしてから、つかってなくてもガンガン減るんだけど
(´・ω・`)エモパきってたのに復活してるし省電力に再設定したひとだれかやりかたおしえてー

147 :SIM無しさん:2017/07/28(金) 14:03:07.10 ID:Q9ObNkCY.net
(`・д・´) えー やだー

148 :SIM無しさん:2017/07/28(金) 14:05:35.06 ID:4VdzAiHh.net
アプデしたけど待機時にはほとんど減らないな
6時間で3%減る程度
もちろん自動同期は切ってる
ただ使ってるとガンガン減る
30分2ch見ただけで7%は減る
ナビだと30分で10%以上減る感じ

149 :SIM無しさん:2017/07/28(金) 14:47:40.86 ID:KRNdzY1w.net
iphoneSEかこれで悩んでるんだけど買い?

150 :SIM無しさん:2017/07/28(金) 15:37:17.27 ID:1t3LPLAk.net
どちらでもいいんじゃない

151 :SIM無しさん:2017/07/28(金) 18:35:17.67 ID:OfsghIaJ.net
半年はメジャーバージョンアップに追従するみたいなのをどこかで見たけど
shv38は7.1になるのか?

152 :SIM無しさん:2017/07/28(金) 19:45:25.09 ID:repF0Y68.net
今回のアプデでは、
待機時のバッテリー消費は軽減、
しかし使用時のバッテリー消費量は上昇、って事?
プラマイゼロと言っていいものかどうか…

153 :SIM無しさん:2017/07/28(金) 21:17:32.62 ID:ftQKRqdi.net
自分のは特に変わった気はしないけど

154 :SIM無しさん:2017/07/28(金) 21:40:34.95 ID:fhOerjxi.net
バッテリーの持ちに関しては特に変わってないと思う
アプデして何かの設定が変わったか戻ったとかだろうな

155 :SIM無しさん:2017/07/28(金) 22:08:49.75 ID:wao3kHZF.net
夏だから使う人は減りが速いだけなんじゃないですかね
こっちはあんまり使わないから変わらないや

156 :SIM無しさん:2017/07/28(金) 22:45:43.70 ID:KnxbQPK6.net
確かに変わらないけど元々減りが速いよね
待機中は減らないけど、ゲームではなく普通にネットしてるだけなのに結構減る
体感的に前使ってたSHV33の倍くらい速い

157 :SIM無しさん:2017/07/29(土) 11:32:12.18 ID:dzzsHFE6.net
30分2chとか、10枚くらい写真撮っただけでもガンガン減る15%は減る
水族館とかでどんどん写真撮ってたらあっという間に残30%
携帯用充電器は必須
自分も前機種の25より倍以上減る体感
もう替えたい

158 :SIM無しさん:2017/07/29(土) 12:07:11.27 ID:nrFM+uQ1.net
>30分2chとか、10枚くらい写真撮っただけでもガンガン減る15%は減る

ネット閲覧で減るのはわかるとして、写真10枚でそんなに減るの?

shv38はそもそもコンパクトなんだから、ちょっと厚みを増して
電池容量を増やしておくだけで名機に成り得たんじゃないのかなあ。
スマホ本体の薄さってそんなに重要?

159 :SIM無しさん:2017/07/29(土) 15:50:13.97 ID:/xXfqR/Z.net
どう見ても減らないが、電池が腐ってんじゃないの

160 :SIM無しさん:2017/07/29(土) 16:02:26.69 ID:1hCFP1dd.net
そんなに電池の消耗気になるならモバイルバッテリー買えばいいんじゃね

161 :SIM無しさん:2017/07/29(土) 16:11:20.44 ID:TaT2mCQD.net
直前に使ってたSH-04Eは、ほぼ同サイズ、少し厚い機種だったが、SHV38の薄さには感動してる。手がマジでちいさいから。
お陰様で落とさなくなりました。
電池の減りは別に気にならない。

162 :SIM無しさん:2017/07/29(土) 16:52:26.22 ID:e+E76BnM.net
>>160
それは言わない約束でしょうに

163 :SIM無しさん:2017/07/29(土) 19:39:04.19 ID:sGf7bZYL.net
ってか、みんなどのくらい減るの?
30分2chやって俺は6%くらい
こんなもんなのかね?

164 :SIM無しさん:2017/07/30(日) 01:49:27.74 ID:BP/Bpyxn.net
>>160
自分の事ならもちろん持ってる
でも毎回使わなきゃいけない程電池の減りか早すぎる事はすごいストレス
バッテリーだって毎日充電して持ち歩かないといけないし

165 :SIM無しさん:2017/07/30(日) 01:52:39.44 ID:BP/Bpyxn.net
>>158
写真撮ってると発熱もするし電池の減りも早い
前の機種は写真ではたいして減らなかったのに

166 :SIM無しさん:2017/07/30(日) 01:54:08.62 ID:BP/Bpyxn.net
>>159
待ち受けだけならね

167 :SIM無しさん:2017/07/30(日) 03:08:39.65 ID:8OUJIrFc.net
>>163
1時間使ったら10パーは確実に減るかな
でも自宅にも職場にも充電器あるから困らないや
充電もケータイ並に終わるの速いしw

168 :SIM無しさん:2017/07/30(日) 09:36:48.56 ID:KXcU0/d9.net
カメラ使うと熱くなるのは分かる。夏の熱源。
試しに10分カメラ起動し続けてみたら電池5%減ったけど、早いのか?
海外旅行した時+バッテリー一回分で足りたから、こんなもんだと思ってるんだが。
小さい機種に期待なんてしてない。

169 :SIM無しさん:2017/07/30(日) 11:45:38.52 ID:6bD8hKWU.net
スクショ取るの、横にスライドさせるだけなのはいいけど
音切ってるのに動かす前に1度バイブが鳴るのは消せないもの?
バイブすらならないように設定出来ないものなのかな

170 :SIM無しさん:2017/07/30(日) 11:48:59.00 ID:6bD8hKWU.net
あと、前のAQUOSはSDカードとクラウドにそれぞれアプリが分かれてたんだけどデータお預かりって一つにまとめてあるね
この機種で取った物の保存はクラウドに勝手にいくのかな

171 :SIM無しさん:2017/07/30(日) 21:01:51.12 ID:zCom1fHM.net
初スマホとして、ガラケーからこのSHV38に機種変更を考えています。
とはいえ、特に「スマホが必要!」というわけではなく、
色々と割引サービスを組み合わせると、今のガラケー料金と変わりないからなんですけど。
予想される使い方は、平日は今までのガラケーと同じく通話とメールぐらいしかしないでしょう。

なので、本体が常に通信を許可するのは通話とメールの待ち受けだけに
限定すれば電池の消耗をかなり抑えられるのではないかと思うんですけども、
このスマホではそういう設定ができますでしょうか?

写真を撮ったり調べ物をしたりは時々やりたいですけど、
それで電池が消耗するのは自己責任として、特に何もせずカバンに入れっぱなし
にしておく間は通話とメール待ち受けに限定した通信状態にしておけば
今までのガラケーと同じとは言えなくとも、あまり電池消耗を気にせずに
過ごせるのではないかと思うんですが、どうでしょうか?

172 :SIM無しさん:2017/07/30(日) 21:05:44.50 ID:IzGZ98Gd.net
その考えでいいんでないかな?

173 :SIM無しさん:2017/07/30(日) 23:22:20.56 ID:b+usvmea.net
>>171
この機種今月出た奴の繋ぎっぽいし割引も明日までだから今すぐ必要じゃないならもう少し待ってもいいんじゃない?

自分もガラケーから明日これに変えてくる予定

仮に後悔したとしてもこれなら安く買った機種だし仕方ないかで済むだろうし

174 :SIM無しさん:2017/07/31(月) 00:31:25.25 ID:GOaxDYp/.net
電話として使うにもちょうどいいサイズなんだよな
性能的にも相手とトラブルあったことないし
古い時代の最新って感じが好きならオススメするよ

175 :SIM無しさん:2017/07/31(月) 02:22:23.33 ID:yaYV6Vp6.net
ガラケーよりは電池持ちいいだろ

176 :SIM無しさん:2017/07/31(月) 02:55:44.37 ID:OC+/B63V.net
いいねb

177 :SIM無しさん:2017/07/31(月) 03:23:49.61 ID:c6QFL3wS.net
>>173
ありがとうございます。確かに急いで決める必要ないのかもしれませんね。
7月31日で終わりと思いきや、
また別の「初めてのスマホ割り」みたいなサービスが継続してるみたいですし。
自分には両社の違いが全然分からないんですがw
多少割引額が違うとか、対象機種が違うとかでしょうか?

なんにしても、そこまでハイスペックでなくてもいいし、
そこまで大画面は必要ないし、あまり大きなスマホは持ち歩くのに不便だなと
思ってしまう自分にとっては、正直SHV38しか選択肢が無いです。

178 :SIM無しさん:2017/07/31(月) 09:23:24.80 ID:EzFOOA84.net
ミュージックアプリ「Play Music」だけど決まったところで音が飛ぶ
シングルとアルバムに収録されている同じ曲で両方試したからCDが傷ついているってのは無さそう
MP3への変換が問題なのかな?Win10でメディアプレイヤーを使ってMP3 256kbps

179 :SIM無しさん:2017/07/31(月) 10:12:22.99 ID:0j+KvAzN.net
電話の着信音と、インフォボックスの受信音は鳴るのに、メールの着信音だけ鳴らない。

何故なのか…。

180 :SIM無しさん:2017/08/01(火) 02:33:44.80 ID:f+2b48Gi.net
フラットプランになってるか確かめたらまだなってないな

181 :SIM無しさん:2017/08/01(火) 11:32:21.08 ID:Cgz7NALf.net
2年しばりうぜええええええええええ
ドコモしねええええええええええ

182 :SIM無しさん:2017/08/01(火) 12:08:25.13 ID:9rtQx5uw.net
>>181
ドコモ関係ないやん

183 :SIM無しさん:2017/08/01(火) 21:56:15.46 ID:S269Zc2q.net
本当は怖い 被曝汚染キムチ の不都合な真実


【韓国】古里(コリ)原発、放射性物質排出量世界最多
    他の原発に較べ最大3000万倍多く排出
https://goo.gl/mGktT9

【被曝】韓国ソウル市内の放射線量が福島緊急避難区域より高いことが判明!
https://goo.gl/fxY2cY

韓国の新生児の1割に先天性異常…5年で発生率2倍に
https://goo.gl/DfyO7h

韓国Samsung スパイウェア
https://goo.gl/Z8GoRh

南朝鮮の半導体技術自体、日本から掠め取ったマガイモノ
https://goo.gl/H7KXas


韓国やめますか それとも遺伝子異常になりますか(笑)

184 :SIM無しさん:2017/08/01(火) 23:03:08.68 ID:aly5pB9s.net
今日これに機種変したんだがソフトウェア更新いつまでたっても再起動しないんだが

185 :SIM無しさん:2017/08/01(火) 23:21:08.91 ID:yj8Yv9Mp.net
えっ嫌だな
明日あたりガラケーから思い切って変えてみようかと思ってたのに
恐くなってきた…

186 :SIM無しさん:2017/08/02(水) 00:05:51.89 ID:4bQKRFf7.net
7月末に初スマホで買ったけど、何事もなく色々更新出来たよ。
アプリダウンロードや更新用にと思うんだけど、データー容量が20GBも有って何事かとビックリ。
8月に入ったら、契約の1GBになった。

187 :184:2017/08/02(水) 00:30:38.81 ID:gsAVakO8.net
なんかわからんが何回かシステムリセットしては再起動せずを繰り返してたがやっとアップデートできたわ

いろいろ検索して他機種の話で充電が100%じゃないとできないとかってのもあったから参考にして充電器つないで100%状態でやった
もしかしてこれが原因かもしれないな

188 :SIM無しさん:2017/08/02(水) 00:31:38.86 ID:gsAVakO8.net
それかもしかして日付が変わったからか?w

189 :SIM無しさん:2017/08/02(水) 11:01:11.18 ID:eZ4TT2Na.net
先月ガラケーからSHV38に機種変しました

側面にあるシャッターキーですが、初めから入っているカメラを起動しシャッターとして使おうとすると
なかなかシャッターとして機能してくれません
四角の枠が出てピピっと音はなるのですが、その先なかなかシャッターが切れないのです
力を込めて押してもダメです・・・
先日、初めて2〜3度シャッターが切れて撮影はできましたが、もっと軽くシャッターとして使える物と
思っていたので戸惑っています
何か設定や切れる条件等何かあるのでしょうか・・・お分かりの方ご教授願います

190 :SIM無しさん:2017/08/02(水) 12:18:08.48 ID:8RpFEW5c.net
>>189
自分のは

軽く押しでピピっと鳴ってピントが合う→そこからもう一段押し込むとシャッター音と共にシャッターがが切れる

といった感じ。ピントがあってからもう一度深く押し込む際にはそんなに力は要らない。

設定で何かをいじってはいない。

力をこめて押してどうにか撮れる、というのはひょっとしたら初期不良なのかもしれないね。

191 :SIM無しさん:2017/08/02(水) 12:18:31.21 ID:pH1eRA9X.net
>>189
俺のは普通に軽く押せばシャッター切れるけどなぁ
ってか、デフォルト以外のカメラだと大丈夫なの?

192 :SIM無しさん:2017/08/02(水) 13:10:26.71 ID:jvaGYsCw.net
8G繰り越して今月32G使えるぜヒャッハーなのに、勿体無い精神が発動しておもいっきり使えない…
1日1G使ってもいいのに

193 :189:2017/08/02(水) 14:13:26.57 ID:eZ4TT2Na.net
>>190 >>191
矢張りそうですか、デジカメのシャッターと同じ感覚で使えるはずですよね。

購入直後にカメラ撮影した時はピピの後いくら押してもシャッターが切れない状態でした。
その後、ソフトケースを付けた状態でスマホを使用していましたが、たまにシャッタキーを押すと
矢張りピピでシャッターが切れませんでした。
先ほど、ソフトケースを取ってシャッターキーを押してみたら、今度はピピの後シャッターが切れました。
ボタンが馴染んだのか・・・ただ、矢張りスムーズさに欠けてるようで切れない場合もあります。

近くauショップに持って行って診てもらうつもりです・・・交換できるかは分かりませんが。
ありがとうございました。

194 :SIM無しさん:2017/08/02(水) 20:07:18.95 ID:MdRbLDaR.net
今日auのショップ行ったけど、店のにーちゃんキャンペーンの事全然わかってないじゃんw
初スマフォ割7月で終わりましたって言ってたぞ

195 :SIM無しさん:2017/08/02(水) 20:30:40.79 ID:hnxnSIxB.net
初スマホ割はまだやってるじゃん
「スマホ始める割」が7月31日迄で、その後継が「初スマホ割」
似たようなキャンペーンだから、auにーちゃんこんがらっちまってんじゃ?

196 :SIM無しさん:2017/08/02(水) 21:23:56.44 ID:Hoxr0cfk.net
   認 知 症 の 過 程 は 放 射 能 汚 染 に よ っ て 加 速 し ま す 。

若年性アルツハイマー病の原因となっており、人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、
HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。河川の汚染は犯罪と見られなければなりません。

   問 題 は 、 日 本 政 府 が 何 も 認 め な い こ と で す 。

多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、彼ら(日本国民)は幻想の中に生きています。
日本の近海の食料は安全ではありません。健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。
福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。福島の住人は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。

   マ 人 ト レ ー ヤ は 原 発 の 閉 鎖 を 助 言 さ れ ま す。

マ人トレーヤによれば、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マ人トレーヤはいかなる人間よりも危険をよくご存じです。
マ人トレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
http://o.8ch.net/wv1v.png

197 :SIM無しさん:2017/08/02(水) 21:37:51.51 ID:XsitFLVr.net
ガラケーから初スマホ割でスマホに機種変更したとして、
ピタット1Gプランでちょこちょこネットやったとしてですね、
1G手前でネット控えてる時にアップデートきちゃったらどうなるの?
2G以上の料金になるのは逃げられない?
だとすると1Gで済ませるのは難しいと思うんですけど。

198 :SIM無しさん:2017/08/02(水) 21:55:47.74 ID:b+isNt9R.net
データセーバーって効果あるのかねぇ
グーグルプレイストアが今月に入ってバックグラウンドで67Mぐらい通信してるんだが

199 :SIM無しさん:2017/08/02(水) 21:57:41.39 ID:j/0pbwg6.net
手持ちのSpeed Wi-Fi NEXT W01に頼れば、ピタット1Gで押さえられるかと思ってたけど
肝心のW01のバッテリーが膨らんできた…

いまのところ操作には支障ないけど、W01を修理に出すのが先か(最寄のショップでは門前払いだった)
ガラケーからスマホに変えるのが先か、それが問題だ

200 :SIM無しさん:2017/08/03(木) 02:18:54.08 ID:ZHrqIQTu.net
自己解決しました。
アップデート関連の通信はパケット代金がかからないみたいで安心。

ってことであってますよね? まだちょっと不安なんですけど。

201 :SIM無しさん:2017/08/03(木) 04:45:45.85 ID:NIwrbLAS.net
>>197
Wi-Fiスポット行けばいいんじゃないの

202 :SIM無しさん:2017/08/03(木) 08:56:50.22 ID:RGdXu9TC.net
>>200
とりあえず自宅とかにwifi環境あればそこでアプデを全部済ませておくといいよ
あと大容量のアプデだとwifiで使用することをおすすめしますって出たり、アプデ前にアプデするか聞いてくる
そうやって先月のぴたっとプランが出てから機種変・プラン変更してから7/31まで500MB以下に抑えること出来た

203 :SIM無しさん:2017/08/03(木) 12:16:08.93 ID:eDFB+rak.net
>>197
コンビニなどでは怖いなと思ったら、auキャリア店舗前に車付けてデータ通信切ってWi-Fiでやればいい、私はそうした。

204 :SIM無しさん:2017/08/03(木) 14:52:12.22 ID:oux4e/N9.net
ガラケー派だけど小型スマホも良いかなと思い始めた。

205 :SIM無しさん:2017/08/03(木) 18:09:23.44 ID:XlmP82r4.net
いつか制限無く、100Gでも500Gでも使い放題な時代はまた来ないのか

206 :SIM無しさん:2017/08/03(木) 22:40:15.00 ID:dA4iQJ07.net
そんなあなたに3G

207 :SIM無しさん:2017/08/04(金) 00:50:22.45 ID:qO+d1/jV.net
突然通話ができなくなったり、相手に通じないと言われたり。
再起動すると一応直るけど3月に変えたばかりで既にこんな不具合がいろいろ。2回本体を変えて貰ってるから、この機種自体に期待がもうない
あぁ地雷機種だった…

208 :SIM無しさん:2017/08/04(金) 02:36:02.26 ID:BPVScFlr.net
窓から投げ棄てちまえ

209 :SIM無しさん:2017/08/04(金) 08:48:00.13 ID:Gyc5XYY2.net
裸で使ってると熱くて火傷しそうになる

210 :SIM無しさん:2017/08/04(金) 14:14:49.80 ID:3ncKb6PU.net
>>206
3Gも制限あるよ

211 :SIM無しさん:2017/08/04(金) 19:23:27.69 ID:z/RtCMUB.net
昨日買い換えたんだけど、初スマホで使い方ぜんぜんわかんねええええ

212 :SIM無しさん:2017/08/04(金) 19:43:20.42 ID:I5hLqUNw.net
ガラゲイに戻そう

213 :SIM無しさん:2017/08/04(金) 20:09:21.19 ID:EOXTwzzP.net
使い方わからないのにここまでよく辿り着いたな

214 :SIM無しさん:2017/08/04(金) 20:48:49.90 ID:Qlpz+oTX.net
>>213
確かにw

215 :SIM無しさん:2017/08/04(金) 21:02:48.82 ID:z/RtCMUB.net
>>213
PCつかってる

216 :SIM無しさん:2017/08/05(土) 00:16:43.02 ID:xPzF6Brq.net
>>211
長押しが大事だお

217 :SIM無しさん:2017/08/05(土) 01:04:11.17 ID:tZjY34G7.net
初心者が騙されてこの機種買うんだな
在庫余りまくりだしな

218 :SIM無しさん:2017/08/05(土) 09:09:55.17 ID:RZXn1Iua.net
>>211
先月ガラケーからスマホに乗り換えたけど、俺の場合は友達のスマホ操作をたまに見ていたり使わせてもらっていたから簡単だと思った
何より以前使ったandroidのバージョンが上がっているからか、すごくわかりやすくなってるね

とりあえずPCは使えるようだから最初のうちはやりたいことをPCで検索しながらするしかないよ
それでも分からなければ亀レスになるかもしれないけど分かる範囲で答えるから

219 :SIM無しさん:2017/08/05(土) 12:22:41.77 ID:bGDJvwBp.net
>初心者が騙されてこの機種買うんだな
>在庫余りまくりだしな

まあスマホはじめる割り対象機種ってのは在庫が余った機種なんだろうけど…
その中でも、ハイスペックを必要としてない人にとっては良心的な機種じゃない?

220 :SIM無しさん:2017/08/05(土) 13:59:32.08 ID:ctr3VrRq.net
クーポンでタダで買えたから文句は無いな
6年前の化石からスマホからの機種変だったから、今時のスマホは全部高性能にしか見えないわ

221 :SIM無しさん:2017/08/05(土) 15:22:13.95 ID:Rq3DGr78.net
ポケモンGOやってみたんだけどバッテリー2時間ぐらいしか持たないな
完全にバッテリー無くなった状態で、急速充電するとどのくらいで100%になる?

222 :SIM無しさん:2017/08/05(土) 15:45:19.54 ID:ctr3VrRq.net
ポケモンGOてまだ流行ってんのか
確かブームに便乗してモバイルバッテリー売ってるのテレビで見たから
この機種に限らずに電池の消耗激しいんじゃないの?

223 :SIM無しさん:2017/08/05(土) 20:04:43.06 ID:xnGOVP2A.net
>>130ってただのしったかかよ
電池の減りが2倍ってのもあやしいな
単にネガキャンがしたいだけっぽい

224 :SIM無しさん:2017/08/05(土) 21:32:40.85 ID:G9mRx/N1.net
>>221
1時間チョイかな
確かにこの機種はバッテリーの減りが速いね
ナビを15分使ったたけで10%も減るのは勘弁してほしい

225 :SIM無しさん:2017/08/06(日) 01:45:50.46 ID:fSg6cmBe.net
秋冬モデルでアクオスRコンパクトってのが出るらしいけど、
それがSHV38の後継なんかね。

226 :SIM無しさん:2017/08/06(日) 02:01:04.30 ID:FKKCf+9v.net
電池の消費は早いかもだけど、小さいとこが気に入ってる。

227 :SIM無しさん:2017/08/06(日) 15:52:20.61 ID:u9OzxAVj.net
節約してもガラケー以下の持ちなのか…

228 :SIM無しさん:2017/08/07(月) 11:04:51.10 ID:kqRa55W5.net
>>227
ガラケー並みに電池がもつスマホなんてガラホとかごく一部の機種だけなんじゃないかな
とりあえずガラケーみたいな使い方(電話とメールくらい)なら2〜3日に1回くらいの充電でも大丈夫だと思う

229 :SIM無しさん:2017/08/07(月) 11:35:09.11 ID:3IpiFim6.net
だからモバイルバッテリーでも買えやハゲ
いつまでデンチガーデンチガー言ってんだ
スマホなんてどの機種も元から電池ウンコだろ

230 :SIM無しさん:2017/08/07(月) 12:35:34.48 ID:PXkY9Ypd.net
まあ冬場安心の為に自動車買うときはスタッドレスタイヤも並行して買っとけみたいな感じなんかね?

231 :SIM無しさん:2017/08/07(月) 12:37:50.25 ID:Q6VcAMd4.net
ゲームしなきゃ1日くらいは普通にもつじゃろ?
ずっとスマホもってないと死んじゃうの?

232 :SIM無しさん:2017/08/07(月) 13:35:43.29 ID:kqRa55W5.net
電池を含めて特に不満はないなぁ トップにあるauのメールアプリがレスポンス悪くて落ちる以外はw

233 :SIM無しさん:2017/08/07(月) 14:45:07.55 ID:S2niiebk.net
機種変しようとauオンラインショップ見たら、ホワイト、ネイビーが販売終了とか書いてたんだけど
メンテナンス明けでも在庫無しのままなのかね…。
シャンパンピンク以外はauショップに行かないと買えないのか。

234 :SIM無しさん:2017/08/07(月) 16:26:07.38 ID:sx5mMP2A.net
人気無いように見えて以外と在庫が無いよ
6月にこれに変えたが、3件回ってようやく在庫あったし

235 :SIM無しさん:2017/08/07(月) 18:05:15.17 ID:RCKtcyUI.net
7月にauに行ったら待ち時間は無く即受付で、ネイビー買えた。
けど、同じ色のケースと保護フィルムが馬鹿高かった。特に保護フィルム。

236 :SIM無しさん:2017/08/07(月) 19:18:59.43 ID:uoXcaNV6.net
保護フィルムは画面に既に貼り付いてるから買う必要ないんじゃね?

237 :SIM無しさん:2017/08/07(月) 19:33:48.76 ID:RCKtcyUI.net
そうなの?
タブレットと買った時、店のおねーちゃんがその場で貼ってくれたから
スマホ(初)も、そんなもんだと思って買っちまった

238 :SIM無しさん:2017/08/07(月) 20:25:17.43 ID:RCKtcyUI.net
おっと、失礼。タブレットと→タブレットを
だった。

239 :SIM無しさん:2017/08/07(月) 20:26:41.05 ID:PXkY9Ypd.net
私は手帳型スマホケースのみ楽天で引っぱって、邪魔な出荷用フィルムを剥がし裸で使っている。ケースを使わないスタンスで行くときのみ、フィルムを買って貼る変わり者さ

240 :SIM無しさん:2017/08/07(月) 20:59:34.84 ID:S2niiebk.net
>>235さん、頭金請求されました?
木曜日にネイビーかホワイトに機種変しに行こうと思いまして、、

241 :235:2017/08/07(月) 21:25:18.62 ID:RCKtcyUI.net
初スマホ割となんか割引クーポンがついたのとPが貯まってたのを使い
支払残額が7000円弱だったので現金で払ったよ

242 :SIM無しさん:2017/08/07(月) 21:35:59.26 ID:x4Gq73+X.net
保護フィルムなんてデフォで付いてるじゃん

243 :SIM無しさん:2017/08/07(月) 21:38:21.76 ID:zAVh27Zw.net
デフォのフィルムの上に保護フィルム貼ったことあるのは俺だけじゃないはず

244 :SIM無しさん:2017/08/07(月) 21:41:39.94 ID:LpSinMd+.net
設定なんかで
「これは電池の持ちをよくする為にやっておいたほうがいい」ってのあります?
例えばこのアプリは削除もしくは停止しておいたほうがいいとか。
エモパーなんてのは停止しておいたほうがいいんでしょうけど。

245 :SIM無しさん:2017/08/07(月) 21:48:14.21 ID:zAVh27Zw.net
明るさ最小

246 :SIM無しさん:2017/08/08(火) 06:11:16.66 ID:EOtWQptF.net
常に電源オフ

247 :SIM無しさん:2017/08/08(火) 08:48:15.62 ID:xHs7TyUm.net
>>243
今も貼ってるw 少し端っこが浮いてるが動画みたりする時も別に問題ない

248 :SIM無しさん:2017/08/08(火) 14:40:04.35 ID:K8Rpu2Uz.net
>>241さんありがとう。
さっきコジポイントもらったんでそれで補います(^^

249 :SIM無しさん:2017/08/08(火) 14:53:11.06 ID:+ncvNOXr.net
Xperia X10 miniってauだめですか?

250 :SIM無しさん:2017/08/08(火) 14:59:42.28 ID:Nme0EvQu.net
あ〜う

251 :SIM無しさん:2017/08/08(火) 15:29:37.98 ID:BwpldEv4.net
>>248
8月末迄、機種によるけど下取りキャンペーンやってるからauの店員に聞いてみたら?
使ってたガラケーは古過ぎて駄目だったけどw

252 :SIM無しさん:2017/08/08(火) 17:47:58.85 ID:+6oP9Fh5.net
バッテリー2年持ちそう?

253 :SIM無しさん:2017/08/08(火) 19:42:28.56 ID:nnDpWK+w.net
知らんがな

254 :SIM無しさん:2017/08/08(火) 19:50:30.23 ID:nsA5xj8N.net
今年の2月に発売した物なのに2年持つかなんて分かるわけねぇわさ。

255 :SIM無しさん:2017/08/08(火) 20:58:59.78 ID:Mc3vF53C.net
ガラケーから初スマホのキャンペーンで、これが小さくていいかなと思ってたんだが
仕事柄防水は必須なので裏のカバーが浮くって聞いて躊躇してる‥改善されたんでしょうか?

256 :SIM無しさん:2017/08/08(火) 21:10:33.60 ID:mgIrWybk.net
>>252
余裕

257 :SIM無しさん:2017/08/08(火) 21:13:38.49 ID:HF7ZiNtf.net
>>247
俺もやっちまったけど、タッチのレスポンスが悪かったから貼り直した

258 :SIM無しさん:2017/08/08(火) 22:36:56.19 ID:P8iPdOwg.net
バッテリー持ちは良い機種だから3年は使えると思う

259 :SIM無しさん:2017/08/08(火) 22:45:53.26 ID:oT4D/ga6.net
>>228
なるほどね、どうもありがとう。

>>229
お前みたいな底辺がいるからスマホはクズが使う機器と認識されるんだよアホ。
少なくともガラケーと同等の持ちになれないならスマホこそ情弱が使う機器だカス。

260 :SIM無しさん:2017/08/09(水) 00:33:41.44 ID:Aie4oNRF.net
>>248
コジポイントってまだ貰えるのか。
電話してみっかな。
この機種なら端末代金ほぼゼロで、通信料だけとかできそうだもんね。

261 :SIM無しさん:2017/08/09(水) 03:49:54.33 ID:RkSqpj+c.net
>>258
はあ?バッテリー持ちいいか?

262 :SIM無しさん:2017/08/09(水) 05:19:29.40 ID:ATfQHeoO.net
ハードに使わなければ普通に持つだろ

263 :SIM無しさん:2017/08/09(水) 07:23:47.25 ID:PHaWR0O5.net
>>255
裏のカバー?
どこにカバーあるのこれ

264 :SIM無しさん:2017/08/09(水) 10:24:17.17 ID:eRPNZZQJ.net
>>257
ラスタバナナ RastaBanana
T801AQUO [AQUOS SERIE mini SHV38/Xx3 mini 液晶保護フィルム 反射防止]
っての貼ってるけどデフォの保護フィルムの上からでもタッチのレスポンスは問題ない
まぁ貼ってない時とそんなに比較してないから、もしかしたら多少悪いのかもしれないが日常の使用には問題なし

265 :SIM無しさん:2017/08/09(水) 12:05:00.25 ID:UJpv5Boj.net
>>263
たぶんSHV33と間違えてると思う

266 :SIM無しさん:2017/08/09(水) 18:45:45.45 ID:ndgXiNXl.net
>>263>>265
SHV33のことですが38は問題ないってことですね
良かった。これで安心して買える
ありがとうございます

267 :SIM無しさん:2017/08/09(水) 23:45:04.14 ID:cAC7We2m.net
逆にスマホに詳しい人にお聞きしたいのですが、
今の「電池の持ちがいい」スマホってのは、実質どのぐらい持つんでしょうか?
ゲームしなかったら一週間ぐらい充電しなくていいとかのレベル?

268 :SIM無しさん:2017/08/09(水) 23:55:33.59 ID:v1HzwhI5.net
一週間も充電しないてどんな状況だ
災害とかか

269 :SIM無しさん:2017/08/10(木) 00:17:31.15 ID:q1uNtk3k.net
写真撮影、メール見たり書いたりでもガンガン減っていくけど。

270 :SIM無しさん:2017/08/10(木) 05:34:22.84 ID:+NZcolM3.net
壊れてるのでは、自分のはそんなことない

271 :SIM無しさん:2017/08/10(木) 06:35:51.43 ID:fuFyBFYO.net
デフォだと全てのアプリが全部通知する設定になってるよな。当時、2週間くらいそれに気付かなかった。
データ勝手に食わせまくる設定にしないでほしいわ。

272 :SIM無しさん:2017/08/10(木) 07:57:34.36 ID:N344ARyJ.net
今の俺その状況に悩まされてる

273 :SIM無しさん:2017/08/10(木) 08:11:41.82 ID:DK+z2ex9.net
>>271
そうしないとGoogleが情報吸えないだろ

274 :SIM無しさん:2017/08/12(土) 02:22:59.24 ID:e68leltt.net
皆さんこの機種の売りであるカメラ使ってる?
疑似ボケ写真も撮れるみたいだし、コンデジとしてちょっと欲しいかも。

275 :SIM無しさん:2017/08/12(土) 08:21:34.84 ID:ztxN0dv9.net
素人だけど今まで使ってきたスマホ比でカメラ綺麗だと思うよ

276 :SIM無しさん:2017/08/12(土) 11:15:02.52 ID:sPJik+do.net
何でスマホは電池交換出来ないんだ

277 :SIM無しさん:2017/08/12(土) 12:17:58.91 ID:ibF/qWPV.net
電池交換も修理にしたほうがもうかるから

278 :SIM無しさん:2017/08/12(土) 14:27:04.98 ID:VrBH71pT.net
今のもの作りって客のこと何も考えてない
全部企業の都合
そんなだからサムソンになんか抜かされる
日本のもの作りは死んだ

279 :SIM無しさん:2017/08/12(土) 21:53:06.29 ID:ulmCF7dg.net
アメリカに全部つぶされたからな
シャープ含め今やばい日本企業すべての原因が一つにまとまるとか恐ろしい
中国経由でアメリカへ流出するところまで同じだ

280 :SIM無しさん:2017/08/12(土) 22:54:59.48 ID:ugUxCr/Q.net
初スマホ考えてここに来たけどこんなのもあるね、それも電池交換可の。

gooスマホ g01/g02/g03/g04/g05/g06/g07 Part36 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1502012821/

281 :SIM無しさん:2017/08/13(日) 00:49:12.93 ID:HKc2Mn5U.net
SHV38ですが、ダメ元での質問です

ロック画面には現在「時刻と日付」が表示されていますが、この時刻を変える事は出来るでしょうか?
時刻をもう少し大きく表示出来たらと思っています
現状無理ならば、アプリを使用することになると思いますが、何かおすすめアプリなどありますか?

尚、ロック画面は現在スワイプで使用してます・・・
やっぱ、ロックs凾ナロックした方が良いのかな〜でも、面倒だしな

282 :SIM無しさん:2017/08/13(日) 10:47:16.65 ID:E9uvoGBT.net
そういうアプリ使ったらいいんじゃないの?

283 :SIM無しさん:2017/08/13(日) 15:29:12.60 ID:PMh8K7Po.net
Wi-Fiスポットがあるスーパーが何故か終了?してた…
あそこ休憩所があって良かったのに
仕方無いからセブンイレブンの会員になったが、1日60分しかWi-Fi繋げられないて馬鹿じゃねーの

284 :SIM無しさん:2017/08/13(日) 16:00:14.56 ID:9fW8EIhH.net
>>283
60×3回あるでしょ?それだけあれば十分、それ以上コンビニなんか滞在したら不審者TEL

285 :SIM無しさん:2017/08/13(日) 16:04:24.60 ID:PMh8K7Po.net
>>284
え?3時間も使えるの?神じゃん

286 :SIM無しさん:2017/08/14(月) 20:13:08.84 ID:De7lmhi2.net
>>283
ローソンやサークルKサンクスならau Wi-Fi使えるが…。

287 :SIM無しさん:2017/08/15(火) 09:00:31.96 ID:WMyI3IXM.net
何か全然電話を使ってないのに通話中って勝手に判断される症状が出るようになった…
電源ボタン長押しすると、通話中にそれやったときと同じメッセージが出るようになって、
何よりこの状態だとアラームが鳴らないという致命的な問題が。。

同じ症状になってる人いませんか?

288 :SIM無しさん:2017/08/15(火) 09:20:41.78 ID:1Y1NGMP2.net
>>286
何の会員にならなくていいau専用Wi-Fiてこと?
でもローソン近くにないんだよな、セブンイレブンばかり
たまにファミマ

289 :SIM無しさん:2017/08/15(火) 12:03:45.22 ID:APHYfg2p.net
近所のイレブンをハシゴしてWi-Fiコジキやってると当然だがマークされるぞ。
店の人間は気づいてるし本部も把握してるんだから。
うちの近所にもいたけど、最近消えた。

290 :SIM無しさん:2017/08/15(火) 12:29:15.10 ID:c+qR0ZRU.net
無料で使わせる変わりに情報取ってるはずだしな。

291 :SIM無しさん:2017/08/15(火) 12:45:11.11 ID:atO9DqUZ.net
精々害のないネットサーフィンかエロ動画ダウンロードくらいしか使わんけどな

292 :SIM無しさん:2017/08/15(火) 13:02:35.82 ID:23L06Z93.net
スマホだと勝手にログインするけどな

293 :SIM無しさん:2017/08/15(火) 14:04:21.65 ID:LxyUr0be.net
ニコニコの動画のストック溜めるくらいしか使わないが、これでもマークされるん?
てか店側は何のネット見てるかわかるの?

294 :SIM無しさん:2017/08/15(火) 14:38:20.88 ID:rdBbc65x.net
わかる、全部監視してる

295 :SIM無しさん:2017/08/15(火) 15:06:53.65 ID:cZ8lb6x9.net
最初から入ってるQRコード読み取りカメラって、アルバムに入れたQRコードは読み取れない?
Googleplayで取ってこなきゃいけないのかな

296 :SIM無しさん:2017/08/15(火) 15:28:24.54 ID:EjyF/4kA.net
別に変なことに使うわけじゃないから問題ないじゃろ
たかだか1日3時間しか使わせないくせに

297 :SIM無しさん:2017/08/15(火) 15:42:12.86 ID:c+qR0ZRU.net
モバイルTカード始めました。
ttp://www.family.co.jp/campaign/spot/fmapp.html

298 :SIM無しさん:2017/08/15(火) 15:45:03.15 ID:c+qR0ZRU.net
誤爆

299 :SIM無しさん:2017/08/16(水) 08:06:21.35 ID:jE0QJTvv.net
>>289
マークされたら使えなくなるの?

300 :SIM無しさん:2017/08/16(水) 09:12:29.39 ID:SCzG4dwr.net
コンビニのWi-Fiて確かに突然異常に遅くなるときはあるよな。駐車場閉め出したいのかな

301 :SIM無しさん:2017/08/16(水) 09:50:38.22 ID:jE0QJTvv.net
コンビニの定員て通信速度も調整出来るのか

302 :SIM無しさん:2017/08/16(水) 21:15:10.69 ID:IWs8FUGB.net
うん

303 :SIM無しさん:2017/08/17(木) 00:31:05.26 ID:89vG0oql.net
「初スマホ割」対象機種ではこれが一番よさそうな気がするんですけれど、
合ってますか?

液晶が大きい方がいいかなと思って最初はAQUOS RとかGALAXY S8+を考えて
いたのですが、8万円とか10万円とか聞いて愕然としました(2年ごとに買い替えて
いく予定はないのでアップグレードプログラムは意味が無さそうです)。
まずはSERIE miniにしておいてもそんなに後悔はないでしょうかね。
ゲームは全くしません。
デジカメを持ち歩かなくてもきれいな写真が撮れるといいなと思ってます。

304 :SIM無しさん:2017/08/17(木) 02:48:32.31 ID:T8zzqNkb.net
>「初スマホ割」対象機種ではこれが一番よさそうな気がするんですけれど

つーか他にロクなのないんだよね実際w
ちょっと前のスマホはじめる割りだとトルクとかアイフォンとか対象だったけど。

305 :SIM無しさん:2017/08/17(木) 08:21:59.41 ID:SCPOWkLn.net
>>303
画面が小さくて見にくいって事とかないけど、文字の入力はひとつ隣の文字をタップしちゃったりするくらいかな

306 :SIM無しさん:2017/08/17(木) 09:55:14.03 ID:Z+CQKYk3.net
正直デカ過ぎても片手で操作しにいくだけ

307 :SIM無しさん:2017/08/17(木) 12:17:23.48 ID:pI5s0cxR.net
   小 池 栄 子   『 凄 く な い ・ ・ ・ ? 』


上原多香子の『グータンヌーボ』での発言


優香  どうやって別れるの?
上原  私、あまり・・・言わせちゃうかもしれない
小池  え・・・

優香  向こうから?
上原  あんまり、そういう言葉を切り出すのができないから
小池  追い込むんだ? 自分の手は汚さないんでしょ?

上原  ズルいって言われた事があるかも
小池  凄くない・・・?


【閲覧注意】上原多香子の不倫事件、実は凄い真相が隠されていたのでは・・・
https://www.youtube.com/watch?v=idErOfCwAIQ

308 :SIM無しさん:2017/08/17(木) 12:45:03.42 ID:vHWR4hp4.net
でかスマホ指が届かなくて違うとこに触れまくり

309 :SIM無しさん:2017/08/17(木) 23:16:11.95 ID:TiSE6tDr.net
この機種、使うとガンガン減るけど、待ち受けメインで少しメールやネットする程度だと4日くらいは持つね

310 :SIM無しさん:2017/08/17(木) 23:46:54.20 ID:2z4BJ4sM.net
>>309
それでは足らん、使いまくってガラケー並み持ちでやっと次世代通信機器と言える。
今のスマホは流行りに乗ろうと必死な負け犬御用達の機器だよ。

311 :SIM無しさん:2017/08/18(金) 08:50:28.64 ID:+/ROfV/f.net
>>309
うん、毎日充電が必要かと思っていたけど意外と2〜3日は余裕

312 :SIM無しさん:2017/08/18(金) 09:53:02.95 ID:+d/zQ+nf.net
5日持たせた事もある、バッテリー持ちが心配だったが全然悪くないむしろ良いわ

313 :SIM無しさん:2017/08/18(金) 10:59:41.44 ID:+/ROfV/f.net
スマホはガラケーと違ってネットや動画見たりゲームするから電池がすぐ無くなるけど
ガラケーと同じように電話とメール(LINE)くらいなら何日ももつだろうね

俺なんてお盆休み中はメール(LINE)チェックくらいしか使わなかったから相当もった(どうせ電話やメールも来なかったし・・・)

314 :SIM無しさん:2017/08/18(金) 20:08:42.07 ID:aQuCnjSM.net
通話とメールしかやらないつもりで買ったけどポケモンgoはまっちゃいましたw
電池3時間もたん

315 :SIM無しさん:2017/08/18(金) 20:55:27.47 ID:OYvTQ8z4.net
まだ流行ってんのかポケゴー

316 :SIM無しさん:2017/08/18(金) 21:20:30.63 ID:aQuCnjSM.net
俺の中でなー

317 :SIM無しさん:2017/08/19(土) 01:40:08.74 ID:IA/CrNXr.net
メールや2chでも減るし
ちょっと検索やカメラ使ってもガッツリ減る
地雷機種だと思う

318 :SIM無しさん:2017/08/19(土) 02:50:15.20 ID:Ar0T7SyR.net
定期的にバッテリー攻撃してくる奴なんなの
サイズ的にふつうの減り具合だわ

スマホ初心者にはモバイルバッテリーの購入を勧める。2000円くらいので十分役立つ。

319 :SIM無しさん:2017/08/19(土) 05:11:49.44 ID:GgXuXIbQ.net
ハズレ機種引かされてイライラしてんだろ
ちょっと使っただけでガッツリ減るとか有り得ないし

320 :SIM無しさん:2017/08/19(土) 08:34:48.41 ID:JkUBlL/I.net
デジラアプリ担当者は、まだお盆休み中?

321 :303:2017/08/19(土) 15:02:14.22 ID:FuCH9R5R.net
ありがとうございます。
悪くは無さそうな感じですね。

あとできれば、どうしてこの機種を選んだかなんてところも教えていただける方
おられないでしょうか。
私の場合はAUガラケーからの機種変更で、前に書いた通り初スマホ割対象の中で
選ぶならこれなのかな、という感じです。
ただ、初スマホ割があっても、21600円するようです。
MNPはできればしたくないのですが、303を書いた後でdocomoのキャンペーンを
知り、各社の最上位機種がもっと安く買えてしまうみたいで心が揺れています。

322 :SIM無しさん:2017/08/19(土) 15:15:43.46 ID:BjSjbUs9.net
>>321
あほんを使う気がない
現行機で一番小さい
以上

323 :SIM無しさん:2017/08/19(土) 15:22:01.26 ID:SdJLDokO.net
6年間使ってる化石スマホをいい加減これ使って変えろハゲて、auからタダ同然で機種変出来るクーポン券貰ったから

324 :SIM無しさん:2017/08/19(土) 15:24:58.28 ID:jd53o7/B.net
>>321
auの3Gスマホからの機種変で21600円で買えて月賦無しに惹かれた
キャンペーン対象の機種、他にろくなのがなかったので消去法でコレ
小さくて片手で使える

二週間使ってみて、そんなに悪かないよ
可もなく不可もなく

325 :SIM無しさん:2017/08/19(土) 21:03:53.32 ID:kL0CveK3.net
初スマホ割でこの機種にした人にお聞きしたいのですが、どういうプランとサービスを選びました?
なんかauサイトのシミュレーションで見る限り、
ピタっと1Gで抑えて、あとは故障紛失サポート、
電話料金は使った分だけコースで充分な気がしてます。
スマートパスやらなんやらは必要ないし。
あとはアップグレードとかいうのは、これを選択しておかないと
シミュレーション結果の金額が跳ね上がってしまうので選んだほうがいいって事なんでしょうか。

326 :SIM無しさん:2017/08/19(土) 21:11:13.54 ID:ZBzOurj4.net
1Gでも3Gでも結果変わらない金額になったはず
3G以上じゃないと割引プランがつかないとかなんとかで

327 :SIM無しさん:2017/08/19(土) 21:21:56.51 ID:0cbibVNj.net
>>325
安くしたいなら自分が思う契約すればいいだろ。
めんどくせーな。

328 :SIM無しさん:2017/08/19(土) 21:39:29.00 ID:kIKURhGD.net
アップグレードプログラムて2年以内に機種変しないならいらないんじゃね
機種変料金分割払いなら意味あるんだっけ?忘れたわ

329 :SIM無しさん:2017/08/19(土) 22:40:54.78 ID:mgZf+Uer.net
auってフィルムを勝手に売り付けてくる事があるから困るよな
自分は「ついてきます」(抱き合わせ商法)と言われたので後から請求するな返金しろで解決した
付属(プレゼント)ではなく販売品ということをはっきり言わない店員が悪いと思ってる

330 :SIM無しさん:2017/08/19(土) 22:48:59.85 ID:mgZf+Uer.net
これの前はshl24だったけど物理ボタンはやっぱり便利だわボリュームをタッチパッドは辛かった
自分は山によく行くけどGPSが途切れなくなったな消費電力も減ったし満足満足
電波に関してはドコモに負けてSBには余裕で勝つのは仕様だナー

331 :SIM無しさん:2017/08/20(日) 06:13:14.23 ID:cFkeO4bE.net
>>254
言えてる!

332 :SIM無しさん:2017/08/20(日) 06:16:15.92 ID:ARjldk7Z.net
持ちが良ければ使えそうかわかるだろ

333 :SIM無しさん:2017/08/20(日) 20:20:04.08 ID:WaFYgxcD.net
>>318
ガラケー並みの持ちでなければ認めないわ。

334 :SIM無しさん:2017/08/20(日) 22:42:15.09 ID:E7IxKP2N.net
>>333
そうか。次はもっと大きい機種を選ぼうな。

335 :SIM無しさん:2017/08/20(日) 22:55:59.05 ID:g5WKFSrf.net
ガラケーに戻せよ

336 :SIM無しさん:2017/08/21(月) 09:29:51.62 ID:ZvPk5J2v.net
>>325
よく電話をかけるならカケホ入っておいた方がお得になるが、ほとんど電話しないなら不要
自宅でwifi使えて出先でもあまりネットしないならピタット1Gで充分
スマートパス入ってると3の付く日にクーポン送られてくるから悪くはない
アップグレード(2年後に機種変した時に現在の機種代4年分割の残り2年分がタダになるサービス)はデフォルトで付いてきたような

337 :SIM無しさん:2017/08/21(月) 11:58:20.44 ID:GhXThU3C.net
38を4ヶ月サブで使ってわかった事。今から買う人に参考になればと思います。

・メインのp10より小さいからポケット収まりが素晴らしい
・写真がキレイに撮れる ・アンツツで4万点台、3Dが7500点台なのでゲームはあまり向いてない。軽いのならOK
・角が丸いから片手操作しやすい ・スナドラ617だから処理能力は低いけど、何故かRam3ギガあるから他の617搭載スマホよりマシ
・バッテリーは薄さと軽さを犠牲にし過ぎた感じ、最低2800mAh欲しい
・ストレージ16ギガは少ない!実質使えるの8ギガくらい

auで初スマホ割り+クーポン使ったら1万で買える機種ですね。始めてスマホ使う人でこの値段でこのスペックなら オススメだと思います。
ただ長時間の動画視聴やゲームをすると発熱がかなりありますし、バッテリー消費が凄いので注意。
バッテリー長持ちのコツはまず画面の輝度設定を低めに(IGZO液晶なので低くても明るい)。アプリのアイバッテリーを使うと電池消費をかなり抑えれますよ。
それと定期的にキャッシュをクリアするのも効果的です。

338 :SIM無しさん:2017/08/21(月) 12:52:06.68 ID:1jab1w4P.net
SHV34が大きくて邪魔なので普段の携帯用にSHV38を検討中。旧プランで実質負担が21600円だからコジポ15000でれば6600円になるし、そっからピタットプランに変更して毎月1GB以下に収め、SHV34をUQモバイルにして月980円で3GB使えれば合計4GB。
二台持ちで使い分けが面倒なのを我慢すればバッテリーの心配もいらないしいい案だと思っている。

339 :SIM無しさん:2017/08/21(月) 17:02:36.57 ID:5JvzQG6G.net
エモパー設定で、声で呼び出す項目ないね?
どーやって呼び出すの?

340 :SIM無しさん:2017/08/21(月) 20:52:15.82 ID:DQq+xWQR.net
この機種いつ安くなるかね。
あんまし人気ないようだし10月あたりに投げ売りされそうな気もするが。

341 :SIM無しさん:2017/08/21(月) 21:05:20.22 ID:Mq5NPagI.net
この機種欲しがるのって5インチ未満が使いたい手の小さい人くらいだと思ってた
いろんな需要があるんだな

他のメーカーで5インチ未満のスマホがあるなら欲しいわ

342 :SIM無しさん:2017/08/21(月) 23:27:56.98 ID:ojRGbTkv.net
>>334
そういう言い訳して逃げるしかないスマホはクズだな。

343 :SIM無しさん:2017/08/22(火) 06:18:04.55 ID:FxXZ8Xxw.net
この機種はバッテリー容量少ないから減りが早いのは当然だろ。

344 :SIM無しさん:2017/08/22(火) 08:34:07.88 ID:yQweYdul.net
バッテリーに親を殺されたのかなこの人

345 :SIM無しさん:2017/08/22(火) 08:51:47.92 ID:ozwI28mZ.net
>>341
iPhone7が同じくらいの大きさだけど高いんだよね

346 :SIM無しさん:2017/08/22(火) 08:51:48.39 ID:fW2KjyQ2.net
>>340
最初から安かったじゃんw
現金一括6万未満で買えた唯一の機種やぇ

347 :SIM無しさん:2017/08/22(火) 09:41:11.17 ID:paroJmlC.net
>>345
あいほんは宗教上の理由で使わない人多いから値段じゃなくて切り離して考えるべき

348 :SIM無しさん:2017/08/22(火) 10:17:12.88 ID:ozwI28mZ.net
>>347
うん、SDカード挿せなくて容量増やせないし修理とか地方だと面倒だし色々あるからね

349 :SIM無しさん:2017/08/22(火) 12:30:31.67 ID:yonq3all.net
来月に次のアイフォン発表でしょ。
その時にまたちょっと安くなるかもね。

350 :SIM無しさん:2017/08/22(火) 17:38:33.15 ID:Smi8yqKK.net
安くなったら買いたいが在庫があるかどうか。
コンパクトなこれメインにして、サブはUQで3GB。

351 :SIM無しさん:2017/08/22(火) 18:11:37.83 ID:Ndjsx5wr.net
>>345
アイホンはOSが糞だ

352 :SIM無しさん:2017/08/22(火) 18:26:22.85 ID:F7u7xt9J.net
>>345
割引とか結構あるだろ
安いからって買える気はないけど

353 :SIM無しさん:2017/08/22(火) 20:11:54.65 ID:4xpkuFTn.net
スマホとiPhoneの違いがわからないから、慣れ親しんだスマホにしてる

354 :SIM無しさん:2017/08/22(火) 20:36:16.75 ID:g4tWaFLd.net
iphoneもスマホでしょ?

355 :SIM無しさん:2017/08/23(水) 18:59:23.02 ID:gEcVDibu.net
スマホだな
信者曰く別物らしいが

356 :SIM無しさん:2017/08/24(木) 05:59:40.99 ID:3PGXC82D.net
https://www.youtube.com/watch?v=caddayyxHMk

357 :SIM無しさん:2017/08/24(木) 08:44:22.06 ID:DX1+kX0a.net
イヤホン端子て掃除してる?

358 :SIM無しさん:2017/08/24(木) 09:23:45.46 ID:3Xz4IZUM.net
>>357
掃除してない、キャンドゥで買ったイヤホン端子用のカバー付けてるし

359 :SIM無しさん:2017/08/25(金) 01:21:58.66 ID:jJZ7sZ+1.net
今日買ってきたけど
四角ボタン押したときに出る
糞みたいな邪魔なメニュー消せないかな?
ガキロックとか拡大とかイラネーんだよ

360 :SIM無しさん:2017/08/25(金) 07:45:29.26 ID:Xj9EtxPk.net
押さなきゃいい
はい終了

361 :SIM無しさん:2017/08/25(金) 09:45:46.07 ID:jJZ7sZ+1.net
通話中ジジジジジジノイズはいるんですけど
不良ですか?

362 :SIM無しさん:2017/08/25(金) 09:49:31.59 ID:OKW+EWcw.net
>>361
二年間がまんして!

363 :SIM無しさん:2017/08/25(金) 09:51:22.28 ID:jJZ7sZ+1.net
20分程度話しただけで10%電池減るのな

364 :SIM無しさん:2017/08/25(金) 10:00:11.60 ID:jJZ7sZ+1.net
5分で2%減った。
カケホの俺には心臓に悪い機種だわ

365 :SIM無しさん:2017/08/25(金) 14:26:12.46 ID:VRJavCcM.net
神経質過ぎて鬱病の一歩手前の疑いがあるよそれ

366 :SIM無しさん:2017/08/25(金) 17:18:09.63 ID:jJZ7sZ+1.net
>>365
今 残14% 充電なしでは1日持たんわこれ
ゲームはしてないけど、通話多いとダメやね

367 :SIM無しさん:2017/08/25(金) 18:12:04.85 ID:wA6k3F2K.net
通話多いならこれに限ったことじゃないやろ

368 :SIM無しさん:2017/08/25(金) 18:35:12.02 ID:5psXja4X.net
モバイルバッテリーでも持ち歩いとけ

369 :SIM無しさん:2017/08/25(金) 21:17:11.26 ID:q94gabe2.net
サイズが小さいこれを電話とメール用、サブでUQ mobile契約してネット用にしようと思っている。

370 :SIM無しさん:2017/08/26(土) 02:05:12.71 ID:69aaQfEz.net
だからあれほど電池の減り方がとんでもないと書いてたのに
前の機種やその前のがよっぽどもったよ
ちょっと2ch30分とかでもガンガン減るし
ヘビーユーザーじゃなくても困惑するレベル
モバイルバッテリーはもちろん持ってるが、充電してもすぐ減るし最悪だよ

371 :SIM無しさん:2017/08/26(土) 04:11:28.21 ID:vkaXcEM5.net
iphoneからSHV38に機種編したんですけど
アプリケーションの「無効にする」と「強制停止」って何ですか?

372 :SIM無しさん:2017/08/26(土) 06:59:14.55 ID:gr0tJzF6.net
俺も知りたい

373 :SIM無しさん:2017/08/26(土) 07:27:46.73 ID:QiZJF7Wj.net
>>371
たぶんだけど
無効→有効にするまで起動しない(バックで勝手に起動しない)
強制停止→いわゆるタスクキル(そのうち勝手に起動する)

374 :SIM無しさん:2017/08/26(土) 12:24:31.24 ID:gr0tJzF6.net
モバイルバッテリー持っても本体熱くなると充電されないのね
使っても意味ないわ

375 :SIM無しさん:2017/08/26(土) 12:33:56.04 ID:QiZJF7Wj.net
本体熱くなるってどれほど酷使してるの?

376 :SIM無しさん:2017/08/26(土) 12:43:56.36 ID:gr0tJzF6.net
ポケgoだよ、この時期酷いね

377 :SIM無しさん:2017/08/26(土) 12:46:36.30 ID:QiZJF7Wj.net
ゲームは向かないと言われてるのに
そら熱くなるわ

378 :SIM無しさん:2017/08/26(土) 16:04:16.35 ID:u/2knEsQ.net
ポケモンとかまだやってんのかよ
興味ないから全くやってないわ

379 :SIM無しさん:2017/08/26(土) 20:11:28.84 ID:CBkHdmUN.net
朝7時から持ち歩いてた
一度も使わないのに
100%が46%になってた。
ヤバすぎ

380 :SIM無しさん:2017/08/26(土) 20:33:53.56 ID:Y1p9xA5g.net
>>379
それは入れているアプリか設定がおかしい

381 :SIM無しさん:2017/08/26(土) 21:52:06.05 ID:CBkHdmUN.net
>>380
買ったすくで
2chメイトしか入れてないんだが
プレインストールでなに消せばいい?

382 :SIM無しさん:2017/08/26(土) 21:52:27.10 ID:CBkHdmUN.net
今26%

383 :SIM無しさん:2017/08/26(土) 22:00:45.86 ID:hZQUkstM.net
片っ端から全部のアプリ停止させろ
それでもそんなにアホみたいに減るなら不良品だドンマイ

384 :SIM無しさん:2017/08/26(土) 22:18:49.38 ID:QiZJF7Wj.net
>>381
停止じゃなくて無効でいいよ
常駐のやつでいらないのはどんどん消すべし

385 :SIM無しさん:2017/08/26(土) 22:41:24.48 ID:CBkHdmUN.net
すいません
3日前に 初スマホで
向こうとか停止とか解りません
アンインストールの事でしょうか?

386 :SIM無しさん:2017/08/26(土) 23:04:01.26 ID:0ymTYEdZ.net ?2BP(1000)
http://img.2ch.net/ico/anime_syobon03.gif
設定→アプリ→必要ないと思うアプリをタップ、無効/強制停止が表示されるから「無効」をタップ

387 :SIM無しさん:2017/08/26(土) 23:56:59.35 ID:CBkHdmUN.net
>>386
ありがとうございます。

388 :SIM無しさん:2017/08/27(日) 00:34:14.20 ID:IYwC+Pkn.net
au携帯とmineoスマホの2台持ちから一本化でSHV38にしたんだけどさ
auのアプリとか訳わからんポップアップがたくさんあって無効にするのがめんどうだった
端末自体は手のひらに収まってすごく使いやすくて良いね、程よいサイズってあるよな

389 :SIM無しさん:2017/08/27(日) 00:37:26.10 ID:fhzHhBia.net
設定の省エネ&バッテリーも見てみたら?

390 :SIM無しさん:2017/08/27(日) 00:46:20.23 ID:QrJJMfZl.net
今いる場所?の天気表示とか
パケットも電気も無駄だよね
どうやってきるの?

391 :SIM無しさん:2017/08/27(日) 01:18:19.09 ID:fhzHhBia.net
液晶画面に表示されてるアプリを長押しして、「はがす」をタップするとアプリは消えるよ。
出したい時は画面長押しすると操作方法が出てくるからね。

392 :SIM無しさん:2017/08/27(日) 01:58:48.53 ID:WS0BvqG8.net
この機種買いたいけどバッテリーが少ないのと容量が16GBしかないのが不満。
後継機まで待ちたいんだが秋はiPhone出るから来春まで待たないといけない感じかね。

393 :SIM無しさん:2017/08/27(日) 03:26:49.50 ID:/RUaSkIu.net
>>373

>>371ですがありがとうございます
プリインストールのものはアンインストールできない仕様なんですね

394 :SIM無しさん:2017/08/27(日) 06:41:14.43 ID:GZTHpoD7.net
>>391
突っ込み待ちだよな?

>>393
プリインはそういうものなので仕方ないね

395 :SIM無しさん:2017/08/28(月) 00:32:49.71 ID:3AaSTUrt.net
LISMOってこの機種ではうたパス?
うたパスで曲聞いてたら再起動にすぐなるんだが同じようなひとで直ったって人いる?

396 :SIM無しさん:2017/08/28(月) 02:52:34.81 ID:g7/WPbfw.net
着信とかアラームのだんだんトーンとか無いの?

397 :SIM無しさん:2017/08/28(月) 06:42:06.82 ID:p88nifFr.net
画面の上電池の残量%で表示されなくなっちゃった
どーやったら表示できんの?

398 :SIM無しさん:2017/08/28(月) 06:47:09.29 ID:0FF5n5IJ.net
バカばっかり
子供が多いのか

399 :SIM無しさん:2017/08/28(月) 07:37:07.21 ID:7HBSbYnI.net
いつも馬鹿の一つ覚えみたいにデンチガーデンチガーて吠えてるからな

400 :SIM無しさん:2017/08/28(月) 09:46:46.82 ID:Yh/D5y2D.net
>>397
設定→ディスプレイ→電池残量%表示

401 :SIM無しさん:2017/08/28(月) 10:01:28.10 ID:gIp21/2A.net
>>399
馬鹿の一つ覚えっていうのは
文字通り 馬鹿が同じことを言うこと

毎回 違う人が言うのとは意味が違う。

新参者が同じこと言うのは仕様の問題

402 :SIM無しさん:2017/08/28(月) 10:35:04.12 ID:p88nifFr.net
>>400
(´▽`)アリガト!

403 :SIM無しさん:2017/08/28(月) 11:04:28.65 ID:Bc5cznOK.net
>>401
頭いい人はレスが違うな。関心する。

404 :SIM無しさん:2017/08/28(月) 12:27:47.68 ID://iyN3a1.net
感心

405 :SIM無しさん:2017/08/28(月) 12:43:07.40 ID:rnr2bfZz.net
>>398
うるせえ死ねよ

406 :SIM無しさん:2017/08/28(月) 20:47:46.19 ID:LYsvahN4.net
>>405
お前が氏ね

407 :SIM無しさん:2017/08/28(月) 22:10:53.97 ID:CUEmJCeV.net
とりあえずこれの後継機が欲しいわ。

408 :SIM無しさん:2017/08/28(月) 22:12:46.97 ID:CUEmJCeV.net
バッテリー容量を2800ぐらいにしてROMを32GBに。
カラーバリエーションを増やし、OSをoreoにしてauメールアプリを新しいやつに。

409 :SIM無しさん:2017/08/28(月) 23:23:24.20 ID:XGpEmr+y.net
要らないアプリを削除したい

410 :SIM無しさん:2017/08/29(火) 00:10:19.88 ID:QKneil5+.net
バッテリーの持ちがガラケー並みにならないスマホはクズが使う機器だ。

411 :SIM無しさん:2017/08/29(火) 00:19:03.75 ID:LmIfgQLk.net
なに言ってんだこの馬鹿。

412 :SIM無しさん:2017/08/29(火) 02:36:16.24 ID:j2jLB2hW.net
もうガラケーなんて何年も前に越えてるよ
ガラケーでウェブブラウジングしてたら三時間で電池空になってたけど、今のは四時間、五時間もつしね

413 :SIM無しさん:2017/08/29(火) 10:00:36.04 ID:bwVH9qU1.net
目が認識できません

ふざけんなボケ!!
こっちからは見えてんだよアフォ!!!

414 :SIM無しさん:2017/08/29(火) 17:15:13.23 ID:QKneil5+.net
>>411-412
無能が必死だな、ガラケー並みの持ちになってから書き込めや負け犬(笑)

415 :SIM無しさん:2017/08/29(火) 17:41:03.96 ID:j2jLB2hW.net
もうガラケー越えてるよ数年前に

416 :SIM無しさん:2017/08/29(火) 19:01:34.87 ID:8d30g3fW.net
アプリのキャッシュを全部一括で消せるアプリて無い?

417 :SIM無しさん:2017/08/29(火) 19:48:36.96 ID:j2jLB2hW.net
SDメイドとかは?

418 :SIM無しさん:2017/08/29(火) 21:08:59.84 ID:kCjv81zZ.net
自分の着信用ガラケーは一週間充電不要だったけど?

419 :SIM無しさん:2017/08/29(火) 22:12:33.28 ID:5dHuA6b1.net
>>417
SDメイド、よくわからなくて消してもうた

420 :SIM無しさん:2017/08/29(火) 23:34:13.18 ID:Qsf5jeu2.net
auのアプリ切りまくったら
電池の減りが減った。
これなら3日は戦える

421 :SIM無しさん:2017/08/29(火) 23:46:55.22 ID:QKneil5+.net
そういう小手先で電池を持たせても意味は無い、所詮はガラケー以下のクズ御用達のスマホだ。

422 :SIM無しさん:2017/08/29(火) 23:58:43.62 ID:KUkTVyPP.net
>>421
スマホクズ厨消えろ

423 :SIM無しさん:2017/08/30(水) 08:32:47.35 ID:sstZfDNB.net
スマホで事故画像とかとってみたいな
目の前でだれか事故んねーかな
血だらけの死体希望

424 :SIM無しさん:2017/08/30(水) 09:07:43.78 ID:WRGcX6dR.net
引っ越してきた
おまえらヨロシク

425 :SIM無しさん:2017/08/30(水) 09:57:24.47 ID:3P4Xt+ZO.net
どこからきたね?
ここはバッテリーにうるさいから気を付けろよ

426 :SIM無しさん:2017/08/30(水) 11:17:48.58 ID:5ROPGQCo.net
必ずガラケーと比較してバッテリーの持ちが悪いって言う奴いるからな
でも不要なアプリをオフにしないとバッテリーがガンガン減るみたい

427 :SIM無しさん:2017/08/30(水) 11:29:20.14 ID:rqp8omNV.net
不要なアプリって何?どれけせばいいの?

428 :SIM無しさん:2017/08/30(水) 11:56:15.37 ID:5ROPGQCo.net
>>427
それは他人に「どの番組は見なくていい?」って聞くようなもので、不要なアプリは人それぞれ
しばらく使ってみてから使わなかったアプリを消せばいいよ
ちなみに俺はほとんど消した、デフォルトで入っていたアプリで残っているのは10個くらい

429 :SIM無しさん:2017/08/30(水) 12:54:38.70 ID:rigQ+z0r.net
消せないアプリを無効化させても容量食い過ぎでストレージ圧迫がひどい

どうにかして邪魔な50アプリほど消したいわ

430 :SIM無しさん:2017/08/30(水) 19:34:48.33 ID:fv2saRUc.net
エモパーとオサラバしてスッキリした!!

431 :SIM無しさん:2017/08/30(水) 21:21:26.31 ID:UgKhbQn3.net
パソコンも同じようなもんで、標準で入ってるアプリなんて
いらないものだらけだもんな。
余計なお節介ばかりして負担だけかけるっていう。

432 :424:2017/08/30(水) 22:34:27.15 ID:WRGcX6dR.net
>>425
これ、バッテリー(の容量)が悪いんじゃなくて
「減りが早い」のが悪いんだよね?
なのにバッテリーが普通並だから「もたない」のが問題であって

433 :SIM無しさん:2017/08/30(水) 22:36:06.06 ID:8ek6gBOs.net
バッテリーの容量が少ないのは事実。

434 :424:2017/08/30(水) 22:53:12.32 ID:WRGcX6dR.net
移る前に使ってたキャリアでシャープのアクオスで2,610mAhだったけど
4〜5日もってたぞ?待ちうけ専用だったけど
て事はこれも待ちうけ状態で使う事になるからそれ位もっていいはず
だけどもたなかったら単に「減りが早い」機種だろ

435 :SIM無しさん:2017/08/31(木) 00:08:11.68 ID:jd3yxZBr.net
マニュアル読んでも伝言メモの聞き方が判らん

436 :SIM無しさん:2017/08/31(木) 00:27:14.10 ID:rrtv20U0.net
バッテリーが持たないスマホは無能が有能振るのに必要なんだろう(笑)

437 :SIM無しさん:2017/08/31(木) 03:33:36.14 ID:pfVEGNsY.net
後継機種は縦横サイズがコンパクトなのはいいとして、
もうちょっと厚みがあってその分、バッテリー容量が増えてもいいんだよなあ。
ちょっと厚いほうが持ちやすいし、ポケットだなんだに収まりにくい要素って
厚みではなく、縦横の寸法でしょ。
とはいえ、今後のアクオスってシャープらしらは残るのかね。
Rの次に出たやつって買い取った企業臭しかしないらしいじゃん。

438 :SIM無しさん:2017/08/31(木) 09:44:37.32 ID:2KxpBWqR.net
YouTube見たりするのには向かないですか?

439 :SIM無しさん:2017/08/31(木) 09:52:38.14 ID:RbFAJ2Gf.net
何で?

440 :SIM無しさん:2017/08/31(木) 11:11:54.79 ID:HsAHilsi.net
>>438
便利だよ 最初からYouTubeのアプリ入ってるし

441 :SIM無しさん:2017/08/31(木) 13:31:01.25 ID:FmPwhuSZ.net
>>434
待ち受け専用なら4日くらい持つよ
ただ、そんな使い方ならスマホの意味がないよね

442 :SIM無しさん:2017/08/31(木) 15:21:23.17 ID:2KxpBWqR.net
>>439
バッテリーの持ちが悪いとよく書かれてるので動画を見るには不向きなのかなと思って質問してみました

443 :SIM無しさん:2017/08/31(木) 15:23:48.11 ID:2KxpBWqR.net
>>440
そうなんですか
情報ありがとうございます

444 :SIM無しさん:2017/08/31(木) 21:52:11.24 ID:+pKRckN9.net
この機種に対応した手帳型ケースで、
ケースの背面ポケットに薄型モバイルバッテリーを収納しておける、
みたいな商品はないものかね。
そういうケースと、それに収まるバッテリー。

445 :SIM無しさん:2017/09/01(金) 02:16:20.67 ID:P0DqHDYW.net
itunesから音楽入れるのにMTP設定したいんですが
SHV38ってどこからその設定をいじれるんでしょうか?

446 :SIM無しさん:2017/09/01(金) 09:12:42.29 ID:tKZlCs/+.net
>>442
YouTube再生だとそれなりにバッテリーは減るけど1時間とか見ていても大丈夫なはず

>>444
手帳型ケースは2種類しか出てないはずで、どちらもバッテリーは付けられないよ

>>445
itunes使った事ないから分からないけどMTPはパソコンとUSB接続した時にスマホの画面に
「USB接続の用途」→「写真の転送(PTP)」の下にある説明にMTPっての出るね

447 :SIM無しさん:2017/09/01(金) 09:24:37.56 ID:CEFRRm3A.net
動画は3時間見続けたことがあるが、40%辺りまで減る

448 :SIM無しさん:2017/09/01(金) 10:35:30.46 ID:1wbB0K1D.net
買ったばかりだけど、いらないアプリ停止しまくり、WIFIはスリープ時でもONで
寝て起きた状態でバッテリーミックスで確認したら
-0.5mA/hだったよ

449 :SIM無しさん:2017/09/01(金) 19:17:16.46 ID:NgsIC+/d.net
なんか、カーナビデータ通信設定なんてアプリが立ち上がるんだけど、無効にして大丈夫なの?

450 :SIM無しさん:2017/09/01(金) 19:30:31.06 ID:ueBwyLb1.net
>>449
大丈夫

451 :SIM無しさん:2017/09/01(金) 19:38:49.41 ID:LvbRq511.net
>>449
自分はパナのカーナビ用アプリを使っていて、Bluetoothをオンにするとそれが表示される。
アプリの通知設定から通知無しにできるけど

452 :SIM無しさん:2017/09/01(金) 21:09:53.00 ID:NgsIC+/d.net
>>451
Bluetoothのヘッドホンの電源が入っていて、Bluetoothを切ったら消えた。
ありがとう。これから気をつける。

453 :SIM無しさん:2017/09/01(金) 22:36:48.06 ID:gtUylSfm.net
ソニーが新しいコンパクト出すんだからシャープも早く後継機出せばいいのにな。

454 :SIM無しさん:2017/09/02(土) 06:09:23.99 ID:9x7nZrTY.net
だいたい年一回出してるからあと半年待て

455 :SIM無しさん:2017/09/02(土) 06:15:00.18 ID:iOVVou41.net
ビッグニュースキャンペーンが終わってしまうわ。

456 :SIM無しさん:2017/09/02(土) 11:52:58.71 ID:4/2yXUNW.net
初スマホの40代主婦です。
BASIO2の赤色と迷っています。あっちは好評ですね。
インスタするのでカメラ重視。あと、テレビは見たいです。
ゲームも動画も必要なし。LINEもたまーに。
こんな感じならserie miniで十分でしょうか?

457 :SIM無しさん:2017/09/02(土) 12:34:09.66 ID:Bi+sVV9P.net
確かにベイシオ2と迷うね。
言われてみて調べたら、あっちのほうがいいかも。
あれは老人向けというより、シンプル機種として洗練されてる。
今回はシャープが開発してたんだねえ。

458 :SIM無しさん:2017/09/02(土) 15:45:07.19 ID:yUhec/ZR.net
これこっちが見てるセンサーみたいなのある?
数秒目を放しただけでたまに直ぐ画面OFFになってることがあるんだが

459 :SIM無しさん:2017/09/02(土) 16:46:49.32 ID:EyTQocuy.net
初スマホでよくわからないのですが
月のパケット使用量?電波使用量の
見方を教えていただけますか?

460 :SIM無しさん:2017/09/02(土) 17:12:20.06 ID:bgBvcckH.net
デジラアプリをDLして確認。auIDでログイン。
使える電波量が増えるお楽しみも有りますよ

461 :SIM無しさん:2017/09/02(土) 17:15:00.43 ID:EyTQocuy.net
ありがとう 序に教えてください。
時々W2だかなんだかWiFiに繋がってることがあるんですけど
auって契約なしでなんかつながる事あるんですか?

462 :SIM無しさん:2017/09/02(土) 18:29:49.44 ID:rekFsVRI.net
>>446
最初マイクロUSBでつないでもスマホの画面に何も出なかったので書き込んだのですが
USBを変えてみたら無事写真の転送の表示が出て音楽を入れられました
ありがとうございます

463 :SIM無しさん:2017/09/02(土) 19:08:46.24 ID:hc8A6QoQ.net
>>461
この機種というより初めてのスマホ講座へ行ったほうがいい
割とマジで

464 :SIM無しさん:2017/09/02(土) 19:12:59.02 ID:EyTQocuy.net
>>463
移動しようと思ったんだけど・・・
リンク張ってくれえると親切なんだけど orz

465 :SIM無しさん:2017/09/02(土) 20:03:42.30 ID:tloxzzQo.net
>>459
my auってアプリでわかるよね

466 :SIM無しさん:2017/09/02(土) 20:07:40.05 ID:tloxzzQo.net
>>465
とっくに解決済みでしたね(^^;
失礼したした。

467 :SIM無しさん:2017/09/02(土) 21:36:07.07 ID:4/2yXUNW.net
>>475
そうなんです。迷いの森でウロウロ。
どっちもカメラ物理シャッターあって便利そうですし。
サイズはserie miniの方が好き。
カメラ機能も良いし、RAM3GBだし。
スペック的には問題ないのに評判イマイチなのが心配。

BASIO2は、サイズがちょい大きいのと、RAM2GBがどうなのかなーって。
格安simへ移った後も使えるといいのだけれど。

auに相談すると「カメラ重視ならXperia」とすすめられます。でも高いねー!

468 :SIM無しさん:2017/09/02(土) 22:34:08.17 ID:hc8A6QoQ.net
>>464
お前、ふざけんな いい加減にしろよ
ショップのスマホ講座行って来い

469 :SIM無しさん:2017/09/03(日) 01:49:07.91 ID:d1uKMsyS.net
>>467
そもそもベイシオはシニア向けだと思い込んでたから全然興味なかった。
でも方向性としてはセリエミニと似たようなもんだなこれ。
んでもって、どっちもシャープ製品なんだよね。
どっちもスマホ始める割り対象だし、そりゃ迷うわ。
店で実際触って、手にしっくり来るサイズのほうを選ぶのがいいかも。
もっと実際に使ってる人の声が聞きたいと思ったけど、ベイシオスレないんだよねw

470 :SIM無しさん:2017/09/03(日) 02:23:35.46 ID:7zBFlCOo.net
>>469
475× 457でした。ゴメンナサイ (人´∩`)。
価格.comの口コミで、中高年層が親世代に与えて、
その使いやすさから「自分用にも欲しい」という感想が多いみたい。

量販店で試してきた感想は・・・
カメラボタンは、半押しでフォーカス絞りはできず、全押しでパチリのみ。
でも、裏面扉の開閉でカメラ操作できるのはすっごく良かったですYO!
物理ボタン世代ですから。
画面はさほど綺麗とは感じない。普通。
アイコンは大きくてローガンに優しい。
グループごとにアイコンが整列されて、移動はできるけど、
画面デザインは変更できないようで、あれでシニアスマホとバレちゃいますね。
ワンセグは店内の電波状況のせいか、用をなしませんでした。
フルセグじゃないとダメかも。
赤色はとっても綺麗。これが一番気にいってたりして(´∀`*)。

と、ここまで書いてserie miniと迷っているのは、やっぱりサイズかなぁ。。。
mini画面でタッチ操作できるかしら、、という不安と背中合わせですけど。

471 :SIM無しさん:2017/09/03(日) 09:18:26.95 ID:a29JHauT.net
ショップに行って直接触ってこいやめんどくせー

472 :SIM無しさん:2017/09/03(日) 11:17:42.79 ID:bcEpgHc0.net
>>470
お前はガラホ+デジカメにすりゃいいだけ
ロースペックにカメラだけ高性能なんて無いものねだり
一番いい方法はまず自分が重要したいものをハッキリさせてどっちが優位か、
スペックやなんかを箇条書きにしてどっちが上か○×で○を1ポイントとして
どっちが数字高いかで選べばいいじゃん
馬鹿の為のスレじゃねーんだよ

473 :SIM無しさん:2017/09/03(日) 11:41:05.28 ID:7zBFlCOo.net
オマエ呼ばわりすな。
ガラケー壊れかけてんねん。しゃーないやんか。

なら、なんのためのスレなん?
賢この集まりやったら、バッテリー持ち悪いとか言うか?
仕様書の数字見たら分かるやろ。
せやけど、使ってみてあかんかったら言いたなるもんや。

本機のカメラスペックは上等やん。
両方ええとこあるから迷うやんけ。
◯×なんぞ、とうにやっとるワ。ドあほ。

474 :SIM無しさん:2017/09/03(日) 12:24:29.60 ID:fBgfJ5ka.net
さっすが、オーサカ?のおばちゃん。口では負けへんでーwww

475 :SIM無しさん:2017/09/03(日) 12:30:51.92 ID:oDgWW+GB.net
でもスマホのカメラにあまり期待するのは良くないよ。
カメラはカメラで、コンパクトで高品質なものを持つのがいい。
すべてスマホ一台で済ませようとすると、どの分野でも損をする。
そこそこの機能でコンパクトなスマホを求めるのは理解できます。
だからこそベイシオとセリエミニで迷ってるんだろうし。

476 :SIM無しさん:2017/09/03(日) 12:40:25.46 ID:fBgfJ5ka.net
>>456でインスタやTVが見たいってレスしてるから、別持ちだとめんどくさいんじゃない?

477 :SIM無しさん:2017/09/03(日) 15:52:49.87 ID:HrDdsOL+.net
いきなり口悪くてびっくりしたw
えこれ関西だと普通なん?

478 :SIM無しさん:2017/09/03(日) 16:28:49.70 ID:96k3xAsp.net
関西は日本じゃないし

479 :SIM無しさん:2017/09/03(日) 16:53:38.53 ID:8t9fT/4x.net
 ヤリマン人妻 http://tomo.blog.jp

480 :SIM無しさん:2017/09/03(日) 17:06:01.42 ID:WIGLg5mQ.net
ポケットに入れっぱなのにのぞき見ブロックとか意図しない機能が勝手に動いたりしない?

481 :SIM無しさん:2017/09/03(日) 17:32:24.03 ID:ia+2gZbe.net
関西(大阪)だと喧嘩ならもっとひどい

482 :SIM無しさん:2017/09/03(日) 19:13:51.51 ID:5NoNVDmw.net
>>480
グローブモードになってない?
誤作動しやすくなる

483 :SIM無しさん:2017/09/04(月) 00:42:16.79 ID:/b2/G6gZ.net
>>476
ありがとう。よく読んでくれて。優しいなぁ。
いまインスタは、デジカメ→PCでUP。面倒なの。
仕事でインスタやらなかったら、ガラホでもええねん。
sony xmini、大好きやったわ。壊れても捨てられへん。
夫はあいぽん。アンドはどれも一緒でしょ?やて。どて。
いっそXperia XZ1 Compactにしようかと思うてきた。

484 :SIM無しさん:2017/09/04(月) 08:53:39.98 ID:DjO4zaEp.net
>>462
もしかして充電専用のUSBケーブルで最初繋いでいたのかな?
100均あたりで売ってるケーブルにはそういうのあるね

485 :SIM無しさん:2017/09/04(月) 09:42:04.74 ID:pS1RpfAv.net
>>483
あー
こう言うやつがカメラの設定みないでそのまま4kサイズでUPするんだろうな
画像のサイズ=スマホ画面の大きさ みたいな馬鹿多くて困るわ

486 :SIM無しさん:2017/09/04(月) 10:54:55.05 ID:TRNsuSx2.net
>>482
なってないね
一度勝手にFacebookの友達申請までされたのに原因もよくわからなくてしんどい

487 :SIM無しさん:2017/09/04(月) 13:09:02.38 ID:HlGHiS4e.net
持つと画面点灯ってやつは?

488 :SIM無しさん:2017/09/04(月) 13:12:43.33 ID:ClY26P7s.net
この機能便利だよな

489 :SIM無しさん:2017/09/04(月) 14:42:41.57 ID:pS1RpfAv.net
>>488
地味に電力食ってるんだよ、それ

490 :SIM無しさん:2017/09/04(月) 15:02:55.54 ID:LXrRKpsj.net
純製手帳型ケース、扉開けたら画面点灯、閉じたら消灯暫く時計画面。
電話は閉じたまま通話出来るし、立ち上げに横のオンオフキーを押さなくて便利だけど電力相当食ってる。

491 :SIM無しさん:2017/09/04(月) 17:17:46.53 ID:NccLP86z.net
>>487
それは使ってる
とりあえず止めてみる

492 :SIM無しさん:2017/09/04(月) 18:14:50.93 ID:rcOMkIFq.net
ありとあらゆる便利機能が邪魔
基本機能だけでいいよ、もう

493 :SIM無しさん:2017/09/04(月) 21:43:10.48 ID:/b2/G6gZ.net
>>485
うるせぇよ。
馬鹿馬鹿って。
ここで憂さ晴らしすな。
リアルでどんだけ虐げられてんだか。
初心者相手にイイ気になってアホ。

494 :SIM無しさん:2017/09/04(月) 23:40:48.67 ID:pS1RpfAv.net
>>493
。。。。で草

495 :SIM無しさん:2017/09/05(火) 06:11:46.88 ID:JqUG1pDv.net
草使う程度のレベルか。ふっ。

496 :SIM無しさん:2017/09/05(火) 08:09:49.51 ID:cAqnspnn.net
>>459
何これ怖い

497 :SIM無しさん:2017/09/05(火) 09:17:29.86 ID:Lc0iJ2NA.net
>>495
現在レベル1 次のレベルまであと20 レベル2で覚えるスキル;スルー

498 :SIM無しさん:2017/09/05(火) 14:35:35.30 ID:4sFyliFd.net
エモパーのメジャーアップデートきた!

499 :SIM無しさん:2017/09/05(火) 16:58:51.66 ID:ThgvE0AA.net
さくらだはん・・・(;´Д`)ハァハァ

500 :SIM無しさん:2017/09/05(火) 18:19:10.10 ID:YMzG1j1J.net
夫とか言ってるけど、ゲイの夫婦かなにか?
ゲイです。ほぼ夫婦です。のふたりみたいな

501 :SIM無しさん:2017/09/05(火) 19:31:31.98 ID:Lc0iJ2NA.net
>>498
バッテリー消費一番の癌

502 :SIM無しさん:2017/09/05(火) 22:13:11.21 ID:4hma2YS9.net
33 と 38 はどっちが名器?

503 :SIM無しさん:2017/09/06(水) 06:53:10.21 ID:GdIWd/TU.net
>>498
ニュースも読み上げるようになったのが嬉しい

504 :SIM無しさん:2017/09/06(水) 11:28:49.74 ID:tjw1ZEOO.net
>>500
2つのどちらか決められないとか言ってあいぽん持ってる旦那がいるなら
そいつに背中押してもらえばいいのにな
やっぱ大阪のおばはんは触ったらアカン

505 :SIM無しさん:2017/09/06(水) 16:55:56.73 ID:3lZbCmQ2.net
カメラで撮ったやつをネットにアップしたら、機種名が表示されるんだけど消す方法無いの?

506 :SIM無しさん:2017/09/06(水) 18:49:03.58 ID:tjw1ZEOO.net
おイタしちゃだめよ?

507 :SIM無しさん:2017/09/06(水) 20:38:18.99 ID:TscSslsp.net
このスレで知ったおかげで、ベイシオ2のほうが気になっちゃったじゃないか。

508 :SIM無しさん:2017/09/06(水) 23:47:52.89 ID:V7edoKRJ.net
8月半ばにこの機種に変えたばかり。
LINEにUPされたクーポンをすぐ出せる様に
保存したんだけど、いざ使おうとした際に
どこに保存されたのか分からなくて、
店頭でトーク画面を開かなきゃいけなくて
レジにかえって時間がかかってしまった。
ネットではNAVER_LINEってフォルダとあったけど
アルバムにそのフォルダが作られてなかったし、
どうすれば良いんだ

509 :SIM無しさん:2017/09/07(木) 06:59:40.48 ID:5kXKALVD.net
急速充電中ってスマホ使ってると充電されないってマジですか?

510 :SIM無しさん:2017/09/07(木) 10:21:04.04 ID:JuuWeqbM.net
>>508
LINEを開いた方が早いし確実だと思うけど、LINEの画像を保存したならアルバムのLINEフォルダに出てくるよ

511 :SIM無しさん:2017/09/08(金) 03:22:17.32 ID:SXjurf55.net
反日アプリを使う売国奴ばかりだな。

512 :SIM無しさん:2017/09/08(金) 20:26:35.72 ID:TyOX5psu.net
おれはWeChatだぜ

513 :SIM無しさん:2017/09/10(日) 00:07:14.22 ID:HA33DXdg.net
これカバーしとくべきだった
枠が激しく禿げ禿げ

514 :SIM無しさん:2017/09/10(日) 07:51:26.89 ID:VQg01kbh.net
カバしてるが、イヤホン端子の周りが若干ハゲてるわ

515 :SIM無しさん:2017/09/10(日) 08:05:07.59 ID:MfxagyS8.net
ハゲやすいよね

516 :SIM無しさん:2017/09/10(日) 13:04:43.10 ID:XVzkmtUK.net
誘導には釣られないぞ

517 :SIM無しさん:2017/09/12(火) 20:32:12.67 ID:OM6vyNhl.net
スクリーンショットが撮れないんだけど
電源小音同時でマナーモード設定が出るだけ
このくそ機種のスクリーンショットの仕方 プリーズ

518 :SIM無しさん:2017/09/12(火) 20:37:26.02 ID:1J5Nf73z.net
>>517
先に下押してから電源雄感じ
同時だととれないことおおい

519 :SIM無しさん:2017/09/12(火) 21:15:46.47 ID:oYrKjQVb.net
>>517
へ  た  く  そ

520 :SIM無しさん:2017/09/13(水) 00:42:44.11 ID:pwhDVZTF.net
スクリーンショットアルバムってアプリ使えばアイコン1タップで撮れるよ音鳴らないし

521 :SIM無しさん:2017/09/13(水) 01:39:23.52 ID:5IUFGrFa.net
いやぁ 今日の相場でプラス40%で
500万儲かったスクショを友達に送ろうとしただけ。

522 :SIM無しさん:2017/09/13(水) 09:04:22.49 ID:5IUFGrFa.net
>>518
なんか設定が変わってる感じ
スクショのタイミングでマナーの設定が出る

523 :SIM無しさん:2017/09/13(水) 18:49:37.79 ID:wj9ECCdC.net
スクショて画面の上部をどーたらこーたらするんじゃないのけ

524 :SIM無しさん:2017/09/14(木) 04:19:49.29 ID:nonTFdXe.net
Clip NowがONになってればスクリーンの上部を横になぞるだけ

525 :SIM無しさん:2017/09/14(木) 16:55:48.34 ID:RiE7On3y.net
うたパス使うとしょっちゅう再起動になる 自分だけ?

526 :SIM無しさん:2017/09/17(日) 03:07:59.94 ID:+ge+jIoJ.net
>>525
以前なってた。他不具合多数だよ

527 :SIM無しさん:2017/09/17(日) 10:09:54.81 ID:7oh+pcl6.net
この機種ってもう生産終了したの?
auショップもオンラインショップでも見つからない

528 :SIM無しさん:2017/09/17(日) 12:45:47.19 ID:Jyszlvqb.net
>>527
春モデルだから夏モデルが出たときに生産終了するよ
今は在庫処分中

529 :SIM無しさん:2017/09/17(日) 15:25:27.53 ID:dpOit3HN.net
ショップでもう在庫限りでうちはもうないっていわれたよ。
他の店舗もほぼなさそう。

530 :SIM無しさん:2017/09/17(日) 17:45:08.53 ID:7oh+pcl6.net
>>528
>>529
そうなのね残念ありがとん

531 :SIM無しさん:2017/09/18(月) 00:45:43.20 ID:e7EjhJUD.net
画面に縦線ぐわあああなるのやめてけろ

532 :SIM無しさん:2017/09/18(月) 03:42:37.28 ID:krnMHoGA.net
>>527-529
そうなのか、後継機種が出るまで生産してるもんだと思ってたわ
先月買っといてよかった

4年前のガラケーから換えたけど電池持ちは十分すぎる
家帰るまでに電池が切れることなんて全くと言っていいほどないレベル

このスレで電池が持たない持たない言われてたのに騙されなくてよかったわ

533 :SIM無しさん:2017/09/18(月) 04:35:49.69 ID:J3rAE3TD.net
何にどれぐらい使うかによるだろ。バッテリー容量少ないからもたないのは明白だし。

534 :SIM無しさん:2017/09/18(月) 05:12:38.34 ID:efQBW3GK.net
ひっきりなしにゲームしてたら、そりゃどんなスマホでもバッテリーなくなるわ
普通使いなら不便感じない

535 :SIM無しさん:2017/09/18(月) 06:19:42.29 ID:J3rAE3TD.net
馬鹿にはわからないようだが、結局同じ使い方をしてもつのかもたないかの話であって、俺はもつからどうこう言ってるような猿は死ねばいい。
バッテリー容量が小さいんだからもたないのは当たり前だし、かといって最初からわかっているのに買ってからもたないとわめいているのも馬鹿としか言いようがない。

536 :SIM無しさん:2017/09/18(月) 06:21:43.48 ID:J3rAE3TD.net
なんでこんなことすらわからん馬鹿だらけなのかと思うが、これが2chの現状。

537 :SIM無しさん:2017/09/18(月) 07:27:50.25 ID:fWnYlSBT.net
バッテリーが少なくてもたない前提の必死なアホがいるな
昨今スマホゲーマーにはすべてのスマホでバッテリー足りない
ビジネスユースでなら十分足りる
この機種だけの問題じゃねえよ

538 :SIM無しさん:2017/09/18(月) 08:05:45.56 ID:CsfDHLPX.net
余りもたないと認識していた

→想像以上にもたない

539 :SIM無しさん:2017/09/18(月) 08:47:03.84 ID:HCsdH150.net
モバイルバッテリー買え

終了

540 :SIM無しさん:2017/09/18(月) 12:45:07.32 ID:DhDYKjPJ.net
常時裏で処理してるスマホに過度な期待するなよ

541 :SIM無しさん:2017/09/18(月) 17:30:05.44 ID:4KPE+aO8.net
>>539
最近安物のモバイルバッテリーの発火多いよね
この間は山手線だったっけ?

542 :SIM無しさん:2017/09/18(月) 18:04:20.49 ID:7Zk80uKb.net
容量の大きいのは重たいしデカイから、SHV38を満腹には出来ないけとau Online Shopで買った。
小さいポータブル充電器2(2500mAh)。

543 :SIM無しさん:2017/09/18(月) 21:51:23.50 ID:2pbMQW7R.net
>>541
地元でもこないだ発火して市住で家事騒ぎになったよ
充電式バッテリーと発表されてたけどたぶんモバイルバッテリーのことだと思う
安物は怖い

544 :SIM無しさん:2017/09/18(月) 22:45:33.72 ID:zpYqkLdG.net
ガラケー以下のスマホなど論外。

545 :SIM無しさん:2017/09/19(火) 06:04:15.47 ID:SocxWR9X.net
じゃあガラケーに戻せよ

546 :SIM無しさん:2017/09/19(火) 12:01:39.25 ID:BxXU4l5b.net
移動時間にネット見たりメールしたり写真撮ったりですぐ容量厳しくなる。
ゲームはしないけど、ビジネスユース?とも違うのか、このくらいの使い方でもすごく足りないと感じる。
電話待ち受けだけとかならいいんじゃないの

547 :SIM無しさん:2017/09/19(火) 12:15:42.65 ID:RUNiG3ey.net
女神板でエロ動画ダウンロードしたりしてるけど足りないと感じることはまずないな

548 :SIM無しさん:2017/09/19(火) 14:41:29.59 ID:wR4rs3Xl.net
ゲームやるとすぐ減る

549 :SIM無しさん:2017/09/19(火) 18:29:19.16 ID:37mOU12w.net
ストレージ8Gあるのにすぐ厳しくなるとかありえんだろ

550 :SIM無しさん:2017/09/19(火) 21:35:08.05 ID:Wz2UBm4w.net
電子マンガ入れてるとすぐに無くなる、SDカードに入れられないんだよkobo
他の電子書籍アプリはSD対応なのかな?
SD非対応ソフトを使っている場合は16~欲しいわ

551 :SIM無しさん:2017/09/20(水) 07:10:14.91 ID:mR35S7Gp.net
readerはSDカードへ保存できるようになったな

552 :SIM無しさん:2017/09/21(木) 02:07:32.94 ID:WwpRLjgm.net
エモパーが急に喋んなくなった
なぜ?

553 :SIM無しさん:2017/09/21(木) 04:50:55.63 ID:W2TpH2dU.net
いわせんなよ

554 :SIM無しさん:2017/09/21(木) 07:14:42.16 ID:zdi2DwYI.net
>>552
やっちまったな

555 :SIM無しさん:2017/09/21(木) 08:18:13.51 ID:4AQbaniP.net
>>552
倦怠期

556 :SIM無しさん:2017/09/21(木) 08:30:47.38 ID:xYxMr03W.net
俺はエモパー切ってんのに前に突然喋りだしてビビった

557 :SIM無しさん:2017/09/21(木) 12:03:07.04 ID:ltV0XQPx.net
前に使っていた機種は、水没させて加速度センサーが壊れてしまったんだけど、
エモパーも全然喋らなくなった。

558 :SIM無しさん:2017/09/21(木) 19:37:45.45 ID:meif3XAU.net
そりゃ机に置かれた事検知できないからな

559 :SIM無しさん:2017/09/23(土) 07:08:49.12 ID:4LXH+C7i.net
初音ミクの声とかで喋ったら10代20代に人気でそうだね

560 :SIM無しさん:2017/09/23(土) 11:33:58.03 ID:6SxB1tVH.net
au契約なしでSIMロック解除できるのは11月末までと知って
AQUOS Phone R Compact待てないよ

561 :SIM無しさん:2017/09/26(火) 17:04:27.79 ID:LN24Kgp6.net
>>559
壇蜜の声がいいな

562 :SIM無しさん:2017/09/28(木) 23:20:31.48 ID:RyfBDs9t.net
simロック解除してマイネオに変えました。
今のところ、それほど遅くなった気はしないが、アプリはいくつか使えなくなった。

563 :SIM無しさん:2017/09/30(土) 11:23:20.48 ID:kYCHXKf8.net
画面消灯中に着信来ても画面が点灯しないので、一旦画面つけてからじゃないと出れないのだが、これは仕様ですか?
あと、着信応答ボタン押してから通話できるようになるまで5秒くらい固まるから、その間に相手が切ってしまうこと多々あるのだが、壊れてますかね?

564 :SIM無しさん:2017/09/30(土) 12:39:57.95 ID:ED7ZYD+2.net
au WALLET Marketという所からメールくる度に、
プーと音が鳴るのですが、
この音をなくす設定にするにはどうすればよいのでしょうか?

565 :SIM無しさん:2017/09/30(土) 15:28:56.24 ID:0QlrBgvL.net
訳わからんタイミングで一回バイブするのは原因特定できてないのか?

566 :SIM無しさん:2017/09/30(土) 17:15:08.41 ID:eHupYjM6.net
そんなもん一回も無いが、初期型とかの不具合じゃね
俺は6月にこれに変えたが

567 :SIM無しさん:2017/09/30(土) 18:09:42.49 ID:Cpvl7dhO.net
>>563
普通ここまでレベルなら店行かない?

568 :SIM無しさん:2017/09/30(土) 18:30:03.65 ID:K/HfCluM.net
設定の一番下に有るauお客様サポートをタップし157へ電話して尋ねるのも一手

569 :SIM無しさん:2017/09/30(土) 20:45:13.09 ID:9ae76Fv1.net
同期ってオフにしたらどういう不都合があるの?

570 :SIM無しさん:2017/10/01(日) 00:20:49.35 ID:saF9ds/r.net
同期切ったやつが即時届かなくなるだけ
私は同期切ってる。電池もち悪くなるし

571 :SIM無しさん:2017/10/01(日) 00:31:47.55 ID:6SvMVQC+.net
>>570
ラインやメールやSMSのラグはありますか?

572 :SIM無しさん:2017/10/01(日) 00:40:25.97 ID:saF9ds/r.net
ないよ
関係ないから

573 :SIM無しさん:2017/10/01(日) 00:45:45.89 ID:6SvMVQC+.net
ありがとうございます

574 :SIM無しさん:2017/10/01(日) 04:54:50.18 ID:em4larZ9.net
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケア」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜フィリピンチリスペイン上西ツイスタードライブブローウイングファイヤーシュート豊洲
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

575 :SIM無しさん:2017/10/01(日) 08:20:45.47 ID:mxznCEK+.net
自分の都合で消したものを全て戻せ

侵略を許さない 元に戻すまで

ずっえったーいにーーーーーーーーっ!!, いいと言わない!!!!!!!

そして、勝つ

576 :SIM無しさん:2017/10/01(日) 10:21:02.27 ID:Ce/agnPF.net
 
サカイ引越センター

社員ボコボコのパワハラ動画

動画撮影者を脅すも#週刊新潮にスクープされる。

トレードマークのパンダを強調した東証1部上場の業界大手

            動画  ↓

https://twitter.com/ayarin14/status/913193299460026368


       「 ア イ ツ ら は バ カ だ よ 」

自分のパソコンのカメラをテープで塞いでいる、ということは、
向こう側から自由に個人のパソコンを覗けると言っているに等しい。
マーク・ザッカーバーグが、フェイスブックの利用者に対して、
「アイツらはバカだよ」と言い放ったとか。
https://twitter.com/kininaru2014111/status/914111815675633665


     イ ル ミ ナ テ ィ の メ ン バ ー だ っ た

レディ・ガガ:魂をイルミナティ暗黒勢力に売ったことを後悔 
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=136115
NHKが紅白歌合戦にゲストで招いた人でよね
⇒レディ・ガガは、イルミナティのメンバーだったことを初めて公然と告白
苦痛を伴う線維筋痛症候群(FMS)に苦しんでいるそうだ
https://twitter.com/junko_in_sappro/status/912857748907245568


     幸 福 の 科 学 は 反 ・ マ 人 ト レ ー ヤ

今は30年以上前に死去した高橋信次について見直している

幸福の科学が大川隆法を正当化するためGLに幹部を送り込んで、
ネット上の高橋信次の講演をすべて削除したと聞いているが、
隠されてしまったおかげで聞けば聞くほど凄みがある

「習わなかった国の言葉を、何故しゃべるのでしょう。
 日本語しか知らないのに、何故しゃべるのでしょう。
 もしみなさん、これがデタラメであるならば、
 勝手に自分でしゃべってみてください」(a18_2a 23分〜)

「マ人トレーヤという人をよく知っている、その人から教わりました。
 ゴータマ・シッダールタの時代に、
 弥勒菩薩と呼ばれたマ人トレーヤから、いろいろな事を学びました。」(25分〜)
http://東海アマ.minim.ne.jp/takahasisinji/takahasisinji=a21.html

577 :SIM無しさん:2017/10/01(日) 16:46:29.94 ID:ibYOFeWi.net
>>567
なるほど、行ってみます。
5月に変えてからずっと我慢してたんだが。

578 :SIM無しさん:2017/10/01(日) 16:48:16.79 ID:ibYOFeWi.net
>>567
前の機種で不具合のときなんかちょちょっと基盤交換してリセットして、無料でやってくれないから慎重になってる

579 :SIM無しさん:2017/10/01(日) 22:59:08.22 ID:agBFM8su.net
きねんぱぴこ
5chMate 0.0.0.05/SHARP/SHV38/7.0/SR

580 :SIM無しさん:2017/10/02(月) 16:20:37.09 ID:BUEgvzOF.net
MP3再生の音、あんまり良くないな 同じファイルを同じイヤホンで他の機種と聴き比べると分かるわ

581 :SIM無しさん:2017/10/02(月) 22:38:55.20 ID:NcC92gFG.net
宇多田ヒカル聴くときすごい困る

582 :SIM無しさん:2017/10/03(火) 03:36:27.37 ID:oFkXxd8d.net
5ch

583 :SIM無しさん:2017/10/03(火) 10:09:29.14 ID:91JzSb17.net
音楽の再生に関しては良くも悪くも普通のスマホレベルだよな

584 :SIM無しさん:2017/10/04(水) 12:45:20.98 ID:xPtF1SnH.net
最近くそ遅くなってきて使いにくくなったからZenfone買って
SIM入れ替えながら使ってるけど遅い以外に何の不満もない良い機種だよな
サクサク動いてたあの頃に戻ってほしい

585 :SIM無しさん:2017/10/04(水) 22:21:10.53 ID:N3rh21Bc.net
この機種、ポケモンGOで普通にARも動きますか?

586 :SIM無しさん:2017/10/04(水) 23:26:12.45 ID:R2KO56zP.net
>>585
ポケモンGOをやるのは殺人するのと同義だからさっさと死んで下さい、存在が迷惑です。

587 :SIM無しさん:2017/10/05(木) 00:08:25.07 ID:XDzFGykI.net
なに言ってんだこいつ

588 :SIM無しさん:2017/10/05(木) 21:12:33.35 ID:AWaIZ8Tt.net
後継機まだかね。

589 :SIM無しさん:2017/10/06(金) 01:00:33.08 ID:waXzPtxx.net
miniは年一回ペースだから春まで待て

590 :SIM無しさん:2017/10/09(月) 08:56:58.67 ID:e85a5qj5.net
うむ。ポケモンgoはやめな

591 :SIM無しさん:2017/10/09(月) 09:07:34.95 ID:8KY7DTNn.net
ガラケーからこの機種に変えたけど
キャッチってオプションなのな!!!

アプリする以外だったら設定含めて
ガラケー圧勝だな!!!

まぁ今さらガラケーに戻る気も無いけど

592 :SIM無しさん:2017/10/09(月) 17:34:27.52 ID:m1E0SRBd.net
おかあさんみつかりましたよ

https://i.imgur.com/kiZexxY.jpg

593 :SIM無しさん:2017/10/10(火) 23:10:54.85 ID:p0kHOLFV.net
ワンゼグの録画消したのに容量増えないんだけどごみ箱に捨てただけじゃ本当に消えてないのな?
どのファイル削除したらいいんだろう?

594 :SIM無しさん:2017/10/11(水) 09:48:50.78 ID:vbuL+RNY.net
>>593
何の容量増やしたいかわからんけどストレージと勝手に判断するが
保存先はSDカードだったって落ちじゃねーの?

595 :SIM無しさん:2017/10/11(水) 11:24:45.02 ID:y9ljpDrd.net
 KDDI(au)は、Android 8.0にバージョンアップできるスマートフォンの対象機種リストを公表した。対象機種は以下の通り。同社では、準備が整い次第、順次アナウンスするとしている。

・AQUOS SERIE mini SHV38

596 :SIM無しさん:2017/10/11(水) 11:57:30.60 ID:hvGmHqQq.net
きたか!ガタン

597 :SIM無しさん:2017/10/11(水) 12:00:37.04 ID:hvGmHqQq.net
でもメモリ喰いそ

598 :SIM無しさん:2017/10/11(水) 13:01:53.48 ID:X03eJKFA.net
>>595
au公式にもう載ってたから製品比較してみたけど、
SHV38と39の中間機と言えば聞こえが良いが中途半端感が否めない。

599 :SIM無しさん:2017/10/11(水) 14:18:20.08 ID:zZPpspTs.net
バージョン上がったら何か良いことあんの?

600 :SIM無しさん:2017/10/11(水) 17:59:12.38 ID:vbuL+RNY.net
>>599
人柱になれる

601 :SIM無しさん:2017/10/11(水) 20:17:06.15 ID:7JqgUAfh.net
だれかアプデして

602 :SIM無しさん:2017/10/11(水) 20:38:08.17 ID:TkFQYCmq.net
もうできるの?

603 :SIM無しさん:2017/10/11(水) 21:06:26.16 ID:IuKWbjX0.net
まだアプデの連絡はないよ。HP見に行ったら順次お知らせしますとさ。

604 :SIM無しさん:2017/10/12(木) 00:23:25.89 ID:d4hGawLU.net
エモパー「いま、検索数が急上昇しているワードは
       『ブレードランナー2049 大コケ』らしいですよ」


申し訳ないが重要な家族会議の後に笑いを取るのはNG

605 :SIM無しさん:2017/10/12(木) 13:49:56.19 ID:xAbPUMX5.net
家族計画だなんて(*''*)

606 :SIM無しさん:2017/10/13(金) 06:49:49.26 ID:V00nUYJo.net
ゲームやらない派だったが、オンライン大富豪は暇潰しにちょうどいいな

607 :SIM無しさん:2017/10/13(金) 06:57:19.82 ID:QYs9LGd0.net
ゲームはやらないつもりだったがffrkに嵌まってしまった

608 :SIM無しさん:2017/10/13(金) 09:01:55.28 ID:fGMnST4G.net
営業お疲れさま〜

609 :SIM無しさん:2017/10/13(金) 15:06:08.80 ID:3BqEiZ6z.net
後継機は狭縁AQUOS復活だ

シャープ、進化した3辺狭額縁「AQUOS R compact」発表
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1085958.html

http://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1085/958/01_o.jpg

610 :SIM無しさん:2017/10/13(金) 22:05:47.16 ID:91UggsYA.net
なんか違う

611 :SIM無しさん:2017/10/13(金) 23:07:07.82 ID:fDxEgywh.net
これが後継機の扱いなのか、
それとも来春出るのか。

612 :SIM無しさん:2017/10/13(金) 23:16:47.85 ID:91UggsYA.net
もうserieはないのかもしれんね

613 :SIM無しさん:2017/10/14(土) 15:55:13.24 ID:70Vu+VDl.net
これみちびき対応してんの?

614 :SIM無しさん:2017/10/15(日) 16:30:35.69 ID:pZNc6pA4.net
この機種って発売当初から今現在、本体価格は安くなりました?

615 :SIM無しさん:2017/10/15(日) 17:00:40.71 ID:f/2UuGsW.net
おまえが把握してる今現在の価格がいくらなのか先に言えよ馬鹿が。

616 :SIM無しさん:2017/10/16(月) 11:15:37.41 ID:jszR6Nrk.net
8.0のアプデいつだよ

617 :SIM無しさん:2017/10/17(火) 10:00:01.25 ID:E7XrZY2d.net
別路線でSENSE出るけど余計なものなしで安くてなかなか良さげ

チップセット古いけどゲームとかやらなければ実用上問題ないよね?

618 :SIM無しさん:2017/10/17(火) 10:23:12.99 ID:KILR3jmu.net
>>617
低価格帯だと、半年後には450積んだものが出て来るだろうから、それ待ちの方が良い気がする。
qualcommの今世代450, 630, 660, 835はどれも完成度が高く、性能と消費電力のバランスがとてもいいから。

619 :SIM無しさん:2017/10/17(火) 12:01:01.87 ID:E7XrZY2d.net
>>618
それ待ってると永久に買えないしロースぺが嫌なら現行AQUOS R買うかな

高負荷のアプリとかグラフィック過多のゲームとかやらなきゃ大丈夫だよね?って話

620 :SIM無しさん:2017/10/17(火) 16:17:23.27 ID:b8Kc+Vro.net
充電して数時間後に見たらスリープから復活しなくなってて
電源ボタン長押ししても何も起こらないんだけどこれどうしたらいいの?

621 :SIM無しさん:2017/10/17(火) 17:21:39.44 ID:b8Kc+Vro.net
ごめん充電されてると思ったら充電されてなかっただけだった

622 :SIM無しさん:2017/10/18(水) 02:49:20.04 ID:dnD0HXn0.net
突然フリーズして復活したと思ったら、下部ランプが白く点灯しっぱなしになった。
充電ケーブル差して抜いてみたら直ったけど、なんだったんだ。

623 :SIM無しさん:2017/10/18(水) 07:55:56.75 ID:kVdjOE9x.net
昨日一日ディスプレイを一番暗くして使ってたらそれだけでずいぶん電池の持ちがよくなった感じがする

624 :SIM無しさん:2017/10/18(水) 08:09:54.88 ID:Eyy8HE2J.net
ディスプレイの消費電力大きいからな

625 :SIM無しさん:2017/10/18(水) 08:46:46.05 ID:idZcioqN.net
ほとんど触らないでいると1日で2%くらいしか使わんのね

626 :SIM無しさん:2017/10/18(水) 19:02:14.30 ID:kVdjOE9x.net
今日も十分持った
職場変わって向こうで充電できなくなって帰るころには10%台で困ってた
こんなことで改善されるのか

627 :SIM無しさん:2017/10/18(水) 21:22:47.15 ID:KMwkAe0b.net
10パーとか1日中弄ってんの?

628 :SIM無しさん:2017/10/19(木) 18:32:25.35 ID:UEMtR8vk.net
電話掛かってきても
動画の音声やゲームの音が流れたままなんだけど
この機種は糞なの?

629 :SIM無しさん:2017/10/19(木) 18:43:15.03 ID:WCn7QYa7.net
お前の方が糞だろ
なんで切り替えて止めるなり落とすなりしないんだ?

630 :SIM無しさん:2017/10/19(木) 18:53:51.74 ID:UEMtR8vk.net
>>629
意味わからん
車のナビやTVですら自動でおと消すのに
スマホがその程度のことが出来ないとか
くそ過ぎる。

631 :SIM無しさん:2017/10/19(木) 22:39:29.28 ID:87c8JyIF.net
ソフトウェア更新来たわ

632 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 06:39:45.26 ID:CFSHRzEA.net
更新来たけど怖くてできねえー

633 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 07:02:47.79 ID:1JYcU8aY.net
>>628
それなるときとならないときがあるわ
条件がわからんから対応できんよな

634 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 07:39:22.76 ID:jvBeouoE.net
Wi-Fi SPOTでアプデするか
20Gギガプランでも400Mはデカイ

635 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 10:11:47.50 ID:hLDHLflv.net
ポケwifiを持ってるから夜中にうつらうつらしながらアプデした。
所要時間なげーよ。

2chMate 0.8.9.53/SHARP/SHV38/7.0/LR

636 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 11:17:10.19 ID:lQ2IM8I6.net
アプデしたが8.0になるんじゃないのかよ

637 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 12:13:20.05 ID:O4r6GGu1.net
アップデートした人に聞きたいんだけど
空き容量増えた?減った?

638 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 13:01:16.18 ID:OcDnTKtc.net
>>637
全然見てなかった
DL容量は400MBだったけど
アンドロイドバージョンは7のままだなー

639 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 13:39:33.60 ID:lQ2IM8I6.net
空き容量は別に何も変わってない気がする

640 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 19:51:14.99 ID:hpGqPEGp.net
>>636
キャリアモデルがそんなに早くバージョンアップできるわけないだろ。
年越すのは間違いない。

641 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 20:12:48.00 ID:Pq/1JdPL.net
>>640
お前その言葉忘れんなよ

642 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 22:47:08.72 ID:tzni3llv.net
WPA2対応のアプデ?

643 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 23:32:36.94 ID:RH00jp7w.net
更新こない(´・ω・`)

644 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 00:17:55.03 ID:OSO4+TXZ.net
端末情報→システムアップデート→更新やでおっさん

645 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 07:02:55.94 ID:7CrpcIjq.net
OSの更新は年内無理だろ。

646 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 08:15:26.51 ID:BMZDDdnt.net
oreo積んでるのが売り出された後だろな

647 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 09:15:16.43 ID:Ud4/m7SA.net
>>641
なんだ、キチガイ死ね。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update.2.smartphone.sharp.1/

648 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 09:43:22.84 ID:uKciBwsi.net
>>644
そんなのしなくてもアプデしろって受信が来たぞ

649 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 10:18:11.48 ID:ntvUhl+r.net
ところで・・・アプデの通信て自腹なんだっけ?

650 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 10:31:49.37 ID:uKciBwsi.net
自腹て何だ?通信料?
モバイル通信したくないならWi-Fiスポットでアプデすればいいのでは

651 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 10:53:52.70 ID:ntvUhl+r.net
>>650
そうそう通信料金ね。じゃあローソンでホットミルク飲みながらアプデしてきよ

652 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 12:15:33.77 ID:MUDIKDo/.net
家にインターネット回線通してないのか

653 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 12:58:23.75 ID:lUyu9MYC.net
アプデしてきたけどさ
パッチはともかくハイレゾうんぬんてなによ
これハイレゾ対応してたんの?

>>652
ごめん流れ者なもんで
wimaxの据え置きとかなら欲しいな

654 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 14:58:09.21 ID:0bhH1r9B.net
試しにレコチョクのサイト見てみたらこの機種はハイレゾ対応してますだって
この前まで対応してない表示だったと思うし単なるミスなのかな

655 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 15:03:36.05 ID:0bhH1r9B.net
auの商品紹介ページもやっぱりハイレゾ対応してない事になってるしなぁ
わざとかな

656 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 18:09:52.50 ID:BlXfZHrE.net
8.0になったら何が出来るようになるんだ

657 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 18:27:07.52 ID:QVa/sn6j.net
アプデシしたけど
なんもかわらんな

658 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 16:51:21.56 ID:HZ9wqimL.net
せめて、セキュリティパッチは9月9日にしろよと思ってしまった
俺はBluetooth使わないから関係ないけど

659 :SIM無しさん:2017/10/23(月) 07:14:35.12 ID:TTlQJFOl.net
ハイレゾが気になるね・・・使わんけど

660 :SIM無しさん:2017/10/23(月) 13:47:12.18 ID:AqhcNOPb.net
重くはならない?
重くなったら困るんでアプデしてないんだが

661 :SIM無しさん:2017/10/23(月) 14:43:19.42 ID:LLe5OD45.net
>>660
特に不具合みたいな重さはないような
400MBのわりに喰われた感じもしないし

662 :SIM無しさん:2017/10/24(火) 14:05:43.71 ID:i5QwKdFi.net
622なんだが、フリーズからの白ランプ点滅がまた起きた。
点滅は寝息をたてるように点滅ってやつっぽい。もちろんオフにしてるんだが。
アプデは関係ないみたいだけど、なんのパグなんだよ…

663 :SIM無しさん:2017/10/24(火) 16:44:19.89 ID:p8tXzQMO.net
パグ可愛いよな

664 :SIM無しさん:2017/10/24(火) 19:50:33.70 ID:iPoWd5CG.net
みたわね

665 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 08:42:35.20 ID:aWBlxRKu.net
初めから着いてる保護シート剥がれてきた
これ売ってないのかな?

666 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 09:33:50.43 ID:mEWEjEHx.net
うちのも剥がれてきたよ

667 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 09:44:55.50 ID:EBTVzzEY.net
密林で両面各々の保護シールセット売りが有ったから買ったよ。799円だった。

668 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 09:45:20.40 ID:G1sccxE8.net
アプリをSDカードに移動出来ないなら、何のためにSDカード存在してんの

669 :SIM無しさん:2017/10/27(金) 09:04:15.88 ID:PzjaYj8N.net
普通に写真などのメディア類。
だけどアプリのアップデートによる肥大化がひどくて本体16gじゃ不足だな。
game複数は論外だし、lineやランチャーなどのカスタム系だけでパンパン。

670 :SIM無しさん:2017/10/27(金) 12:08:12.87 ID:c5rT9Enh.net
アプリをSDに移すのはOSの機能では存在するし、この機種でもPCと接続してやろうと思えばできるけど、
SDカードに移したときに起動しなくなるアプリもあるからサポート面で面倒だから塞いでるんやろうなぁと思う。

671 :SIM無しさん:2017/10/27(金) 12:37:54.55 ID:88CQTpdt.net
>>670
詳しく解説してるサイト探してるんだけど見つからないんだよね

672 :SIM無しさん:2017/10/27(金) 13:23:36.88 ID:zlE+2k0Y.net
PC持ってない俺はSDカードがマジ宝の持ち腐れ
これに機種変するとき128G勧められたが、無いから64Gにしたが金返せ!
まあポイントで買ったから実質タダなんだけど

673 :SIM無しさん:2017/10/27(金) 17:25:46.82 ID:o2UXlVFF.net
>>672
PC持たないクズは死ねば?存在が迷惑だ。

674 :SIM無しさん:2017/10/27(金) 18:56:28.26 ID:guV4heUA.net
>>672
ネガキャンするなら日本語勉強したら?

675 :SIM無しさん:2017/10/27(金) 20:13:21.48 ID:MOcY7wDF.net
何でお前ら苛々してんの?

676 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 01:18:17.01 ID:Onuuo6vc.net
このスレきちがいいるよね

677 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 11:22:54.73 ID:jrd/Tuqy.net
突然発狂する奴がこんな過疎スレにいるのか

678 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 15:10:01.90 ID:L5gOawPf.net
パグでごめんよ

679 :SIM無しさん:2017/10/29(日) 13:50:21.07 ID:a+C9w7YB.net
サイト見てたらウイルスに感染してるとかいきなり出てきてワロタ
このアプリをDLしてウイルスを撃退どうたらとか誘導してきたが、初心者は騙されるんだろうなこういうのに

680 :SIM無しさん:2017/10/29(日) 14:17:43.07 ID:LU8rqyle.net
>>679
俺も昨日あった
ウィルス4ってやつでしょ?
シカトしたが

681 :SIM無しさん:2017/10/29(日) 14:38:56.54 ID:a+C9w7YB.net
よく見てないから覚えてない
何か度重なるサイトを見てきたせいでウイルスに感染しましたとか言われたわ

682 :SIM無しさん:2017/10/29(日) 14:59:06.65 ID:yygF9ERh.net
俺も、今日サイト見てたらいきなり出たわ。

683 :SIM無しさん:2017/10/29(日) 18:20:27.15 ID:dleJwt3b.net
スマホのウイルスて野良アプリさえDLしなかったから大丈夫なんだっけ

684 :SIM無しさん:2017/10/29(日) 19:54:42.93 ID:VJtD6oQR.net
>>683
Androidはここ2年くらいに発売されたものなら、その通り。
今のAndroidはGoogle Playプロテクトがあるから、セキュリティ関係の設定を無効にしたり、GooglePlay関係のアップデートを止めたりしていない限りは大丈夫。
https://support.google.com/googleplay/answer/2812853

685 :SIM無しさん:2017/10/30(月) 08:13:43.21 ID:E/j1y5PA.net
ここ2年て事はこの機種も含まれてるのか
一応ウイルス検査は時々やってるから大丈夫かな
まあ無料程度のアプリだからそこまで信頼できるやつじゃないけど

686 :SIM無しさん:2017/10/30(月) 09:16:29.91 ID:vpFUsV/E.net
auのウイバスってあってもなくても変わらん?

687 :SIM無しさん:2017/10/30(月) 10:25:12.39 ID:Zs7uL1a3.net
DLさえしなかったら大丈夫ってのは言い過ぎか。
>>686
そう。ウィルス対策ソフトがあってもなくてもほとんど変わらないってこと。

ただ、トロイの木馬、正規の権限を使って、コッソリ悪さするアプリは既知のものしか防げない。
アプリをインストールする際には、必要性を考え、権限と実績/評判を確認し、開発元がその権限を与えるだけ信頼できそうか判断するってのは必要。
これはiOSでもWindowsでも同じ。

688 :SIM無しさん:2017/10/30(月) 18:46:56.63 ID:gOXXlWmf.net
まーたウイルスに感染したとか出てきたわ
グーグルからサイトに入るとなるぞ

689 :SIM無しさん:2017/10/31(火) 20:31:25.33 ID:VfC6Aklg.net
4ウィルスってやつうざい

690 :SIM無しさん:2017/11/01(水) 10:05:13.15 ID:3DSp19im.net
4ウイルスかどうか見てなかったが、危険なサイトを見すぎて感染したとか言われるやつ?

691 :SIM無しさん:2017/11/03(金) 11:04:11.47 ID:En0EbpiA.net
スマホの消毒てダイソーに売ってるウェットティッシュでいいんかな

692 :SIM無しさん:2017/11/03(金) 11:21:47.83 ID:Lq1fcub1.net
アルコール除菌って書いてるウェットティシュだよ。裏の成分表見てエタノールが記載されていれる商品。

693 :SIM無しさん:2017/11/03(金) 11:40:17.61 ID:5l/GQf03.net
薬局で売ってる500円のアルコールスプレーをティッシュに吹き付けて拭いてる
直接スマホに吹き掛けたいが何か怖い

694 :SIM無しさん:2017/11/03(金) 12:06:13.97 ID:K6kw01+R.net
洗えよw

695 :SIM無しさん:2017/11/03(金) 12:10:14.12 ID:5l/GQf03.net
これ防水だっけ?

696 :SIM無しさん:2017/11/03(金) 12:12:26.98 ID:qJ2QSLl0.net
防水だよ

697 :SIM無しさん:2017/11/03(金) 12:18:34.63 ID:5l/GQf03.net
じゃあ直接吹きかけるわ

698 :SIM無しさん:2017/11/03(金) 13:12:52.92 ID:no+MaSg4.net
ノンアルコールで拭いたらよろしいのん
変色したり腐蝕したりしまっせ

699 :SIM無しさん:2017/11/03(金) 14:47:37.20 ID:5l/GQf03.net
ちゃんと拭き取れば大丈夫じゃろ

700 :SIM無しさん:2017/11/04(土) 07:37:41.92 ID:dcZfF8ix.net
今のスマホはshv31なんだけど、antutuで38のがスコア悪いの知ってびっくりした
買い換えようと思ったんだけど31から機種変した方どうですか?メモリ増えてるから動作は31より軽いと思うんですが

701 :SIM無しさん:2017/11/04(土) 10:06:13.12 ID:gsVF7hUW.net
まずこの機種がまだ店頭にあるのかな?
ちょっと前にもうないっていう書き込みあったけど。
確保はできてる?

702 :SIM無しさん:2017/11/04(土) 13:33:14.47 ID:p+PeF5gB.net
>700

家に両方あるけど、(家族が各々使っているだけで機種変では無い)、経年劣化等していなければ、機種変する価値は正直無いと思う。

個人的に感じた点

SHV38が優れている点
・Androind7.0
・カメラ性能
・画面サイズ(それも少しだけ)

SHV38が優れている点
・4K動画
・ハイレゾ

また、良ければ下記を参照。

https://www.laplascale.com/sp/3610000000343/AQUOS_SERIE_mini_SHV31-vs-AQUOS_SERIE_mini_SHV38,or-review,3125274488627246/

703 :702:2017/11/04(土) 13:36:22.32 ID:p+PeF5gB.net
>700

後追加

SHV38が優れている点
・メモリ容量

SHV31が優れている点
・ROM容量(同じ16Gだが、Androind7.0等の事前占用が大きく、実使用容量はかなり少ない。)

704 :702:2017/11/04(土) 13:40:59.99 ID:p+PeF5gB.net
>700

701

下記のSHV38が優れている点→SHV31の間違いね。何度もすいません。
・4K動画
・ハイレゾ

705 :SIM無しさん:2017/11/04(土) 13:46:05.39 ID:c1zv9cAi.net
最近shv38もハイレゾにバージョンアップされたよ

706 :SIM無しさん:2017/11/04(土) 13:49:29.12 ID:dcZfF8ix.net
細かく利点欠点ありがとうございます。
31て4k動画撮れたのか…生意気なw
サクサクさはどうですか?
31はカメラがぶれやすく、シャッター切れるのも遅いし、カメラが綺麗になるだけでも買い換える価値ありかなと。
そして大きいのが8.0になることです。
31はアプデすらされませんでしたから。。

707 :SIM無しさん:2017/11/04(土) 14:03:54.80 ID:dcZfF8ix.net
>>701
ヤフオクで調達しようかと

708 :SIM無しさん:2017/11/04(土) 14:23:29.55 ID:cY/6RfDL.net
カメラて1080pで容量を抑える方法無いの?
1Mもいらないんだが、300Kくらいでいい

709 :702:2017/11/04(土) 14:50:01.62 ID:p+PeF5gB.net
>706

メモリ1Gの差は大きいと思う。

SHV31はメモリがすぐ一杯になって、動作が重くなることがあるけど、

SHV38はその点余裕があり、通常の使い方で重くなるは無い。

カメラの性能は動作も含め正直かなり向上している。(4k動画以外)
特にインカメラはSHV31はおまけ的で、殆どつかいものにならなかったけど、
800万画素、広角対応で、さらに(他機種では殆ど事例が無い)インフラッシュも付いている。
実際、インカメラ本体自体が大きい(少し前のメインカメラ並み)ので、かなり信頼できる。
後、SHV31と違い、本体の上側にあるのは大きい。(本体の下側だと正直使いずらい。)

ただ、あくまで現状維持の交換という意味なら選択肢とあると思う。
但し、(カメラ以外に)アップグレードを求めるなら勧めない。

8.0になるのは大きいかも知れないが、ただでさえ少ないROM容量をこれ以上使わないことを願っている。
ROM容量も32Gは無理でもメモリと同様に1.5倍、24Gにして欲しかった。

後、SHV38のハイレゾ対応が下記を見ても正直良く分からない。

https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20171019-02/

以下の事象が改善されます。
・ハイレゾ楽曲が再生できない場合があります。

この文面を読むと、元々対応していたような書きぶり。

710 :SIM無しさん:2017/11/04(土) 15:34:41.34 ID:0IIWELkn.net
>>701
ある

711 :SIM無しさん:2017/11/04(土) 16:32:21.03 ID:dcZfF8ix.net
>>709
やはり1Gの違いは大きいですよね
カメラがインもアウトも大きくパワーアップしてるのも個人的に大きいしやっぱり買っちゃおうかな!

712 :SIM無しさん:2017/11/05(日) 06:12:57.46 ID:Gx2S5Up7.net
カメラの画像はSDカードに保存出来るんだっけ

713 :SIM無しさん:2017/11/05(日) 10:07:43.87 ID:GHfjATQz.net
>>712
保存先の選択はできますよ

714 :SIM無しさん:2017/11/05(日) 12:39:41.50 ID:oqAQ+Jmm.net
>>711
3GBと4GBの差以上に、2GBと3GBの差って凄く大きいと思う

715 :SIM無しさん:2017/11/05(日) 13:23:18.82 ID:NIu9esEf.net
ちょこちょこ写真とか動画撮ったりGPSで地図見たりしながらの一泊二日旅行(キャンプとか山登りとか)だとモバイルバッテリーないとつらい?

716 :SIM無しさん:2017/11/05(日) 13:44:51.47 ID:nbMq+Ade.net
>>715
必須

717 :SIM無しさん:2017/11/05(日) 14:21:43.24 ID:89BEe1ut.net
>>715
GPSの消費電力はこの機種は微々たるものだけど
カメラ・動画機能は凄くバッテリーを消費する
カメラを使わなければ足りるんだけどね
よって必須です

718 :SIM無しさん:2017/11/05(日) 21:43:13.34 ID:NIu9esEf.net
ありがとー

719 :SIM無しさん:2017/11/05(日) 22:20:45.61 ID:r+XfQsck.net
^^ どういたまして

720 :SIM無しさん:2017/11/06(月) 00:39:25.68 ID:U3aIIl+X.net
TORQUE G01 がそろそろヤバいんだけど、いまどきのデカいスマホには換えたくない。
小さいスマホってコレくらいしか見つからないんだけどG01の代わりになるかな?

721 :SIM無しさん:2017/11/12(日) 11:16:45.94 ID:7Nko8EOF.net
スレッドストッパーかな
一週間もレスが無いとは

722 :SIM無しさん:2017/11/12(日) 14:59:07.56 ID:yCkr4iUi.net
アタシはあの子の代わりじゃないのよ!

723 :SIM無しさん:2017/11/13(月) 10:20:36.99 ID:da/PY79x.net
/(^o^)\

724 :SIM無しさん:2017/11/13(月) 12:38:46.83 ID:+3+6/yUz.net
レスないな
この機種人気ないのかね?
容量以外非常に良い機種だと思うけどなぁ

725 :SIM無しさん:2017/11/13(月) 13:40:22.80 ID:NtyNqake.net
ディスプレイ側の右上の丸いのって何かのセンサー?

726 :SIM無しさん:2017/11/13(月) 17:37:45.50 ID:N7StlUUI.net
>>725
カメラのライト

727 :SIM無しさん:2017/11/13(月) 21:20:26.57 ID:+EWk9hd8.net
>>726
カメラ使ったことないから知らなかったわさんくす

728 :SIM無しさん:2017/11/13(月) 22:03:40.12 ID:xyOi5Qhc.net
フロントカメラにライトとか、珍しいよね

729 :SIM無しさん:2017/11/14(火) 01:34:22.81 ID:xpIRkPuc.net
>>724
近々これに機種変しようかと思ってるよ

730 :SIM無しさん:2017/11/14(火) 01:53:54.38 ID:DO5EQk99.net
>>724
どのへんが非常に良いか教えて

731 :SIM無しさん:2017/11/14(火) 03:22:17.88 ID:3Dx1IjYH.net
>>729
在庫あるの?

732 :SIM無しさん:2017/11/15(水) 00:45:30.62 ID:/RDGFW/5.net
最近直ぐ発熱する
シャープばっかり4台目だけどこんなの初めて
富士通のホッカイロスマホの気持ちを体感中
何が悪さしてるのかな

733 :SIM無しさん:2017/11/15(水) 01:06:31.15 ID:7FMr6s4k.net
バッテリーミックスで確認してみたら?

734 :SIM無しさん:2017/11/15(水) 03:50:19.55 ID:csOc+qUO.net
クリーンマスターのアプリとか入れてけ
あと1日1回の再起動とか

735 :SIM無しさん:2017/11/15(水) 07:35:40.13 ID:J+svAhyW.net
>>734
馬鹿?

736 :SIM無しさん:2017/11/15(水) 08:15:58.97 ID:XysxMDPV.net
取り敢えず貶せば勝った気になる歪んだ性格てどう教育受けたらこうなるんだろう

737 :SIM無しさん:2017/11/15(水) 14:38:45.05 ID:OazdHXw2.net
クリーンマスターに発熱確認アプリあるからそれじゃね

738 :SIM無しさん:2017/11/15(水) 15:53:10.45 ID:w7DIGUGS.net
これもうauオンラインショップじゃ買えないの

739 :SIM無しさん:2017/11/15(水) 17:37:23.43 ID:csOc+qUO.net
無いんなら買えないんじゃね、オンラインショップの仕組みがどうなってるか知らんが
何か人気無い機種みたいに言われてるが、俺は在庫あるとこ見付けるまで3件回ったぞ

740 :SIM無しさん:2017/11/15(水) 18:22:06.17 ID:yqzmmi38.net
>>735
お前がね。

741 :SIM無しさん:2017/11/17(金) 13:34:23.20 ID:Z9QhJPVg.net
つい最近あったウイルスなんたらって正しくコレだな。

スマホ ウイルス装う広告横行
https://article.auone.jp/detail/1/3/7/101_2_r_20171117_1510887761950524?ref=top

742 :SIM無しさん:2017/11/17(金) 16:25:59.26 ID:blnF/hI4.net
何か怖くて踏めないんですが

743 :SIM無しさん:2017/11/17(金) 17:47:41.31 ID:xpp8IDe0.net
記事のURLみたら(auone)心配無いのは分かりそうなもんだが・・・。

744 :732:2017/11/17(金) 18:34:54.50 ID:z7pTZ3ct.net
>>734
>>737
クリーンマスター入れたらとりあえず解決したっぽいです
ありがとうです
これの前は360セキュリティーっていうの入れてたけど全然ダメだった

745 :SIM無しさん:2017/11/17(金) 20:04:31.23 ID:9S8gOywF.net
>>744
馬鹿死ね。

746 :SIM無しさん:2017/11/17(金) 20:54:45.38 ID:qAE6pWIV.net
>>745
てめえが死ね

747 :SIM無しさん:2017/11/17(金) 21:17:26.63 ID:F+cVgcfa.net
なんか値下がりしてきたな
AQUOS R Compact出ることが確定して人気なくなったかな

748 :SIM無しさん:2017/11/17(金) 21:18:43.65 ID:9S8gOywF.net
>>746
馬鹿ひっかかった。死ね。

749 :SIM無しさん:2017/11/17(金) 21:42:30.72 ID:qAE6pWIV.net
>>748
釣れたw死ねガキ

750 :SIM無しさん:2017/11/17(金) 22:05:14.94 ID:9S8gOywF.net
>>749
なんだ、くそじじい死ね。
糞アプリにひっかかるような馬鹿は死ね。

751 :SIM無しさん:2017/11/18(土) 16:30:11.11 ID:k0+oUThH.net
こいつは何を言ってるんだ?

752 :SIM無しさん:2017/11/18(土) 17:32:36.68 ID:5Y4PnJcZ.net
ガキと言われてくそじじと言い返してしまうのは自分がガキだと認めてるようで外から見てる分ではとてもつらい

753 :SIM無しさん:2017/11/21(火) 22:17:26.02 ID:VAhYRtyi.net
買ってから3ヶ月
目に見えて電池のもちゅがわるく
なってるんだけど
みんなもはどう?

754 :SIM無しさん:2017/11/21(火) 22:45:20.42 ID:68rHtF0k.net
お前だけ
はい終了

755 :SIM無しさん:2017/11/22(水) 01:56:38.08 ID:JochOYQN.net
>>754こいつ745?

756 :SIM無しさん:2017/11/22(水) 04:58:57.93 ID:1rUkVYRJ.net
最初から電池の持ちがとても悪かったから
三か月で目に見えて悪くなったならそっちだけかもなあ

757 :SIM無しさん:2017/11/22(水) 06:36:26.14 ID:tJAxvoNW.net
3ヶ月使ってたら電池持ちが悪くなったなら完全に個体差だし
修理にでも出して電池交換するかモバイルバッテリーでも買え

758 :SIM無しさん:2017/11/22(水) 10:43:34.66 ID:dyS5jAPU.net
朝充電器からはずす
一日使って夜11時頃30%くらい残ってた。
今は夜11時頃で10%切る。
寝る前に充電必須でめんどくさくなった。

759 :SIM無しさん:2017/11/22(水) 10:50:05.22 ID:/bibhWeh.net
>>758
データ通信オフにしてみたら?

760 :SIM無しさん:2017/11/22(水) 10:59:13.10 ID:Ef1rEYYB.net
バッテリー節約の基本。

使用しないデバイスはオフ。
画面の明るさはできるだけ暗めにする。
使っていないアプリは終了させる。
常駐アプリはブラウザのショートカットに置き換える。
同期をオフにする。
ニュース等のウィジットは使用しない。マルチタスクとして起動しているアプリで使っていないものも終了させる。

定期的に通信を行うアプリは特にバッテリーを大量に消費する。専用アプリを削除してブラウザのシュートカットを使用することでバッテリーの消費を抑えることができる。

761 :SIM無しさん:2017/11/22(水) 22:47:46.91 ID:5C3PpFZO.net
SHV41来たな

762 :SIM無しさん:2017/11/23(木) 15:10:40.68 ID:8QNx4Vvp.net
充電機て2Aでも1Aと充電速度変わらないの?
調べたらタブレットだけて書いてあって俺マジ情弱乙なんだが

763 :SIM無しさん:2017/11/24(金) 07:20:55.76 ID:DQCj6UiX.net
急速充電だったら対応したケーブル使わないとダメ

764 :SIM無しさん:2017/11/24(金) 07:26:33.57 ID:zHm1j5Wt.net
倍の速度にはならないけど何割かは早くなるよ
2A以上はこの機種は対応してない

765 :SIM無しさん:2017/11/24(金) 07:47:56.49 ID:jKFLzOhs.net
quickcharge対応の充電器以外は遅いね

766 :SIM無しさん:2017/11/24(金) 20:38:15.48 ID:IijIBwk2.net
白ロム買ってSIMロック解除してきた
よろしくね!

767 :SIM無しさん:2017/11/24(金) 22:39:31.76 ID:iSuKMAJg.net
>>766
中古価格いくらでした?

768 :SIM無しさん:2017/11/24(金) 23:33:35.30 ID:EYuhCz7h.net
>>761
SHV41ってRのコンパクトモデルか
もうminiとしては出ないのかな

769 :SIM無しさん:2017/11/25(土) 17:34:37.02 ID:y8a1KJyD.net
RAM3Gってあるけど残1.3くらいになるとアプリがじゃんじゃん落ちるよ〜

そんなもんスか?

770 :SIM無しさん:2017/11/25(土) 18:50:43.99 ID:/aKtfsWG.net
>>767
端数忘れたけど15,000円台

771 :SIM無しさん:2017/11/25(土) 23:04:12.65 ID:nZSMRtCM.net
>>769
これハズレ機種だから

772 :SIM無しさん:2017/11/25(土) 23:17:39.85 ID:uSlVkEP/.net
ヘビーユーザー向けではないな

773 :SIM無しさん:2017/11/26(日) 07:24:29.47 ID:TWW/uEf9.net
そもそも比較的軽くてコンパクトってのが売りなのに
ヘビーユーザ向けであるはずがない
その「比較的」が中途半端なので微妙な位置づけになってる

774 :SIM無しさん:2017/11/26(日) 12:12:02.99 ID:iQJ9uTSA.net
今iPhone6をmineoで利用中
小型機のAndroidが中々なくてSHV38も今年出たしまだまだ高いんだろうな思ってたらめちゃくちゃ安くなってるんだねー
SIMロック解除、30日までだっけか?
悩むなぁ…

775 :SIM無しさん:2017/11/26(日) 13:24:27.26 ID:Z9oxeDe5.net
買ってSIMロック解除してから後悔した方がいいと思うよ

にしても今売れ残ってる白ロムどうすんだろ
au契約者がわざわざ中古買うなんてしれてるし

776 :SIM無しさん:2017/11/26(日) 13:30:01.75 ID:qj4QUw/Z.net
今中古で買おうとおもってるよ
8になるしね

777 :SIM無しさん:2017/11/26(日) 20:22:32.66 ID:ENlGiP2a.net
ゲオセールで引くほど安いから買ってしまた

SIMロック解除間に合うか、いや、前回購入者が101日前に買ってるかどうかが問題だな…
本当に賭けだこれは

778 :36:2017/11/26(日) 20:48:11.50 ID:7LgetI/y.net
>>777
IMEI位、買う前にチェック出来るだろうに…

779 :SIM無しさん:2017/11/27(月) 08:19:02.94 ID:XaQLGsz5.net
写真を10枚くらい撮っただけで
えらい電池減った
前のSHL25と大違い

780 :SIM無しさん:2017/11/27(月) 09:26:20.13 ID:uaSCLcqQ.net
Rcompactに代えたいけど、、、

781 :SIM無しさん:2017/11/27(月) 10:16:08.76 ID:FLtDdTKl.net
そんだけで電池減るなら初期不良レベルだろ
交換してこい

782 :SIM無しさん:2017/11/27(月) 11:10:13.09 ID:PWqvcpOo.net
>>788あーそこは確認したよ
○だった
それとは別に101日経過が必要だと思ってたよ

RcompactいいねーiPhoneSE2よりも面白そうだ

783 :SIM無しさん:2017/11/27(月) 12:44:40.93 ID:6ktvasoU.net
>>782
ネットワーク利用制限とは別に
SIMロック解除可否を確認するページがあるよ

784 :SIM無しさん:2017/11/27(月) 13:32:54.50 ID:wal8OSJk.net
マジすか…orz
それは知らなかった…

しかし、auのあまりある中古は本当どうするんだろうね
ドコモはSIMロック解除しなくても使える格安SIM多いけど、auは最近のだと必須だもんなぁ

785 :SIM無しさん:2017/11/27(月) 16:42:44.90 ID:RWJWboi1.net
中古白ロム買ってSIMロック解除したわ
ギリギリまにあった

786 :SIM無しさん:2017/11/27(月) 19:03:20.62 ID:z2/0BLbK.net
今はいいが、この後どうするかだな
欲しくてもSIMフリー化できない以上、キャリアの機種は使えなくなる
純粋なSIMフリーでSHV38のような小型はないのが辛い(OSが6ならあるが…)

787 :SIM無しさん:2017/11/27(月) 19:54:31.47 ID:6ktvasoU.net
今年8月発売以降の機種はauネットワークのMVNOに限りSIMロック解除なしで使える

788 :36:2017/11/27(月) 20:07:20.16 ID:/rzwsq4q.net
>>786
今後は一括で購入した人はすぐにロック解除できるから、解除済み端末が主流になるかと…

789 :SIM無しさん:2017/11/27(月) 20:09:13.66 ID:Lv3nJJuq.net
auはVoLTE移行期のsimロック解除できないVoLTE機を切り捨てたし今回も切り捨てでしょ
8月以前の機種は今後は持ち込み機種変くらいしか使い道ないね

790 :SIM無しさん:2017/11/27(月) 22:14:23.12 ID:z2/0BLbK.net
>>787そうなの?知らなかった
Rcompactとかワンチャンありそうだなぁ

>>788なるほどね
今市場にごまんとある機種は残念だが、SHV38の試氓たりは今の給@種が安くなっbトたらいいなw

791 :SIM無しさん:2017/11/28(火) 05:54:49.40 ID:VHjH+yCJ.net
>>790
後半特に同意

792 :SIM無しさん:2017/11/28(火) 19:22:10.19 ID:A9yRAzT7.net
こいつの次はみんなRcompactかな?
中々先進的なデザインだよね
液晶側の強度不安だけど

793 :SIM無しさん:2017/11/28(火) 19:30:33.53 ID:PC8dpfjn.net
お前らてそんなポンポコ機種変してんの?
俺は今年6年ぶりにこれに変えたのだけど
映像をを空中に浮かび上がらせるホログラフみたいなのが出るまで機種変するつもり無かったが
いつまで経ってもそういうの出ないから仕方無く変えたくらいだわ

794 :SIM無しさん:2017/11/28(火) 19:40:52.01 ID:A9yRAzT7.net
俺は今年は異常で7個目かな

P9ライト→SHM02 EVA→iPhone5s→SONYのXperiaのSIMフリーのやつ→arrows M03→iPhone6→SHV38

いずれもロースペで安い物ばかり
でもこいつで数年落ち着きそうだよ
やっと見つけたって感じ

795 :SIM無しさん:2017/11/28(火) 20:20:12.02 ID:wG0YygAh.net
よくあいぽん間にはさめるな

796 :SIM無しさん:2017/11/28(火) 21:58:23.35 ID:A9yRAzT7.net
いやね、iPhoneも悪くないんだわ
ずっとAndroidユーザーで意地でもAndroid使ってて、ある事情で持ったらみんな使いまくる意味もわかったよ
ただキーボードが死ぬほどクソでストレスやばかった

けど、Androidに戻ったのも意地なのかもしれないけど
それくらいiPhoneも悪くない
ただ端末がねぇ飽きるよねw

797 :SIM無しさん:2017/11/28(火) 22:03:43.39 ID:YSi3qR1v.net
文字入力環境と戻るボタンがアプリごとに場所が違うことがストレスすぎる。iPhoneは

798 :SIM無しさん:2017/11/28(火) 22:22:22.61 ID:R1yOVqfc.net
どっちゃでもいいけど
どちらにして使い続ける方が楽よね

799 :SIM無しさん:2017/11/28(火) 23:19:26.32 ID:7AtpUWTH.net
間違いないね
愛着持とう
小型出してくれる優良企業SHARP本当に助かりますこれからもauに小型出してくれよー

800 :SIM無しさん:2017/11/30(木) 03:55:55.16 ID:siRUq/6J.net
SIMロック解除きょうまでですよ〜

801 :SIM無しさん:2017/11/30(木) 05:52:15.75 ID:1O5924TZ.net
とくに困る人って白いの買う人くらいなのかな?

802 :SIM無しさん:2017/11/30(木) 10:29:10.10 ID:B0EMC9TE.net
>>800
情弱だがそれすると何かいい事あるの?

803 :SIM無しさん:2017/11/30(木) 10:56:16.34 ID:8wASVZRH.net
SIMロック解除朝一行ってきた〜セーフ

てか、au店員2人に12月1日からのこと聞いたら2人とも「?」って知らなかったようだな
しかもそれぞれ別のショップで聞いた

大丈夫なんかあれ…

804 :SIM無しさん:2017/11/30(木) 11:07:35.16 ID:eP3Wyejb.net
>>802
他キャリアで使う予定ないならない

805 :SIM無しさん:2017/11/30(木) 11:22:26.90 ID:Faq40sEn.net
学生時代から五年以上ずっとauです

806 :SIM無しさん:2017/11/30(木) 11:24:43.23 ID:B0EMC9TE.net
>>804
9月にauにMNPしたんだけど1年後に1000円割引なくなっちゃうから
Yモバに戻ろうかとは思っているんだけど

807 :SIM無しさん:2017/11/30(木) 11:26:50.80 ID:/1TymSA7.net
SIMロック解除しないと格安SIMで使えない
格安SIMはmineoとかみおふぉんとかね
auより安い額で運用可能
しかもネット使用時、低速になってもauより速くて快適だよ
auは低速になったら使いものにならん

キャリアメールにこだわらなければ、最初だけ面倒かもだが格安SIMに移行した方得だと思う

808 :SIM無しさん:2017/11/30(木) 11:28:55.55 ID:/1TymSA7.net
通話面でYモバ、低速でも快適なUQどちらにするかだね
Yモバも低速なったら使いものにならんからなぁ
UQならSHV38SIMロック解除したら使えていいかも

809 :SIM無しさん:2017/11/30(木) 12:34:45.25 ID:W6TCGAW7.net
すでに買ってるやつなら後からだってできるんしょ?

810 :SIM無しさん:2017/11/30(木) 12:46:21.04 ID:4dLhh9Zd.net
>>809
au契約者が自分で購入した端末に限り明日以降もSIMロック解除できる
それ以外はきょうまで

811 :SIM無しさん:2017/11/30(木) 13:00:20.08 ID:B0EMC9TE.net
>>808
Yモバはここだけ無料通話が10分なのでそこだけ重要視してる
基本自宅wifi圏内、外では必要最低限(基本使わない)にしてるので毎月200MB位しかいかない

812 :SIM無しさん:2017/11/30(木) 15:48:57.96 ID:CP9+KgOb.net
>>811じゃあYモバだね
他のMVNOとは違い余計なアプリなしで普通に通話しての10分無料だから使いやすくていいよなぁ

813 :SIM無しさん:2017/11/30(木) 16:34:33.59 ID:8yw5mXtY.net
セキュリティアップデートないのだが

814 :SIM無しさん:2017/11/30(木) 16:45:59.54 ID:ktl2ILBA.net
エモパてどうやって消せばいいんだ?

815 :SIM無しさん:2017/11/30(木) 17:27:18.46 ID:2yyqkaov.net
エモパて大して面白くないよな。
無駄に通信しまくってデータ食らうので一ヶ月待たずにおさらばしてやったっけ。

816 :SIM無しさん:2017/11/30(木) 22:08:11.17 ID:xeX9kt1P.net
本当クソ機能

817 :SIM無しさん:2017/11/30(木) 22:09:58.06 .net
購入当初から使ってないや。

818 :SIM無しさん:2017/12/01(金) 09:04:17.52 ID:KfrIcbrL.net
エモパーて消せないの?こいつだけ200M以上容量喰ってるから邪魔なんすが

819 :SIM無しさん:2017/12/01(金) 09:08:37.70 ID:xOAJrXDF.net
買い取り3000円だった、安いな

820 :SIM無しさん:2017/12/01(金) 17:29:52.13 ID:wWx2eTVv.net
安すぎるだろう…
Uとは違うし今年発売なのにw

821 :SIM無しさん:2017/12/04(月) 13:31:06.11 ID:4K3tecBw.net
Rコンパクトは発売前に2スレ目で盛り上がってるが、これは微妙だな
不人気だったの?

822 :SIM無しさん:2017/12/04(月) 21:25:53.71 ID:5p1SCNwg.net
デザインはiPhoneもどきだし
新型のときから型落ちみたいなスペックだし

823 :SIM無しさん:2017/12/05(火) 15:02:47.05 ID:5+JVQVxR.net
アルコンのスレはau独スレじゃないんだから(((((

824 :SIM無しさん:2017/12/05(火) 20:17:58.24 ID:jJI6VCHg.net
>>821
不人気だったよ
すぐ機種変したくなった

825 :SIM無しさん:2017/12/05(火) 23:25:51.55 ID:ExB/KoPC.net
で、機種変しないでこのスレでぐだ巻いてるか
エアユーザになったと

826 :SIM無しさん:2017/12/06(水) 11:39:30.17 ID:4gj8dyTU.net
外見とか38好みだったけどなぁ
スペックもSIMフリーのミドルと比べても悪くはないし
小型機貴重だし結構売れてるかとおもた
価格見たらレビュー散々だったけどw

827 :SIM無しさん:2017/12/06(水) 12:43:36.12 ID:sM9dE4bv.net
>>826
数が出たからこそ文句も多くなるよ

828 :SIM無しさん:2017/12/06(水) 13:16:37.49 ID:y+bdc/S6.net
クーポンでタダだったから別に何の文句もないな
6年ぶりの機種変だから全てが快適にしか見えない

829 :SIM無しさん:2017/12/06(水) 13:59:22.97 ID:ePI/FhRz.net
これでたときも生産終了してた33と迷ったくらい、四角いやつね

830 :SIM無しさん:2017/12/06(水) 14:39:28.05 ID:QdmgdNQL.net
33のが優れている部分もあったからなぁ
向こうはバッテリー蓋不具合付きだけど…

831 :SIM無しさん:2017/12/06(水) 19:13:17.40 ID:NxcQqWuP.net
通信チェッカーのアプリ入れたんだが、auWi-Fiだとモバイル通信扱いされるな
他のWi-Fiならそんなことないのに

832 :SIM無しさん:2017/12/06(水) 20:29:23.04 ID:U4TmBYn3.net
Rコンパクトもバッテリーもたないって叩かれるんだろうか。

833 :SIM無しさん:2017/12/06(水) 21:24:38.10 ID:n2QtUTOf.net
ヤフオク見てるんだが
先月までは増えては減り減っては追加されを繰り返し15点前後をキープしてたのが
ついに30点を越えた
MVNOで使える使えないも意識せずボケッと出品してる人も業者も多いこと

834 :SIM無しさん:2017/12/06(水) 22:47:22.21 ID:zXahgj4v.net
端末からググアカ削除しようとすると
管理者によって許可されていません
だってよ

他の端末でも試しにやってみたら同じく

管理者だれよ

835 :SIM無しさん:2017/12/07(木) 00:39:20.29 ID:vign83Ru.net
>>828
何ていうクーポンか教えてください

836 :SIM無しさん:2017/12/07(木) 15:17:40.66 ID:PSKEuIHI.net
何て言うクーポンてか、長いこと機種変しなかったら向こうからそろそろ機種変しませんか的なクーポンが送られてる来る

837 :SIM無しさん:2017/12/08(金) 00:24:45.78 ID:LoTN3T7x.net
>>834
ふふふ

838 :SIM無しさん:2017/12/08(金) 11:10:36.66 ID:S6WAoRZm.net
>>834
金正恩

839 :SIM無しさん:2017/12/08(金) 13:47:24.11 ID:nHl5+/K7.net
ほんとに昨日から突然にググアカ削除できなくなったよわ
開発者サービスアプリを無効にすればアカウント一覧からは消える(非表示?)けどさ
他の人が勝手に開発者サービスを有効にしたら…
と思うと股間がキュンキュンする私がいます(///ω///)

840 :SIM無しさん:2017/12/08(金) 16:33:52.61 ID:Zh5Xi+g5.net
それって中古買ったってこと?
俺も先日紐付け見たら4機種くらい紐付いてて慌てて消したよ
売った奴に紐付いてたと思うとおそろいしい…
まあ、ログイン日的に大丈夫だったけど

841 :SIM無しさん:2017/12/08(金) 16:44:53.11 ID:yPco3tmq.net
いんや新品どすえ
そう言われてみればこのままだと中古へ流せなくなっちゃうね
まあ初期化すれば消えるんだろうけどさ

842 :SIM無しさん:2017/12/08(金) 16:52:52.80 ID:yPco3tmq.net
はなし変わるけどRコンパクト値段でたってよ
みんな高い言ってるけど毎月割ついてるんなら良いと思うけどね
コレほとんどついてなかったもんね

843 :SIM無しさん:2017/12/08(金) 19:45:30.31 ID:iDupL61f.net
この機種ってフィルムつけなくていいんだっけ?
みんなつけてます?

844 :SIM無しさん:2017/12/08(金) 19:52:19.57 .net
表裏両方保護フィルム貼ってる

845 :SIM無しさん:2017/12/08(金) 21:22:55.23 ID:NIQVMf0i.net
最初からフィルム貼ってあるのを使ってる

846 :SIM無しさん:2017/12/08(金) 21:52:18.86 ID:PQ5Hh7Bi.net
貧乏臭いのやめろ

847 :SIM無しさん:2017/12/08(金) 22:19:30.18 ID:yGJfqJoR.net
でも最初から貼ってあるやつが1番いいような

848 :SIM無しさん:2017/12/09(土) 01:40:58.93 ID:nSYnD4Jl.net
ケースは何使ってます?

849 :SIM無しさん:2017/12/09(土) 05:56:58.34 ID:iDM9Ocju.net
裸やで

850 :SIM無しさん:2017/12/09(土) 08:18:59.04 .net
純製品の小窓付き手帳型

851 :SIM無しさん:2017/12/09(土) 09:04:31.92 ID:3q0ccXtf.net
純正ケースなんてあったっけ

852 :SIM無しさん:2017/12/09(土) 11:06:37.83 ID:oubbMRMf.net
手帳型最初使ってたけど、消毒がいちいちめんどくさくなったからゴム?みたいなカバーに変えたわ

853 :SIM無しさん:2017/12/09(土) 13:56:53.62 ID:UuTrJDvr.net
ハードケース一択

854 :SIM無しさん:2017/12/09(土) 14:13:57.95 ID:JoXDsc5p.net
俺も裸

855 :SIM無しさん:2017/12/09(土) 16:08:36.35 ID:U+nIfobr.net
よく見てみたらボディの縁が14箇所ハゲてた
ペンでちょこっと塗りたいんだけどオススメないですか
ちなみにピンク

856 :SIM無しさん:2017/12/09(土) 17:02:15.82 ID:xoOzYrVV.net
このスマホのボディ、裸だと禿げる事があるのか・・・。

857 :SIM無しさん:2017/12/09(土) 17:12:56.75 ID:U+nIfobr.net
値段に合わせてひと手間省きました♪
みたいな塗装ですから

858 :SIM無しさん:2017/12/09(土) 17:45:41.51 ID:vX1EvS6l.net
紺色購入したんだけどさ、au shopで見たサンプル品の裏面が指紋や手脂でグチャグチャ。
それが模様に見え艶消し仕様かと思ってたら、店員が奥から持って来た商品はとても綺麗な艶有りだったのでケース買った

859 :SIM無しさん:2017/12/09(土) 18:29:30.19 ID:1ynqgk9q.net
>>858
ケースの商品名教えて

860 :SIM無しさん:2017/12/09(土) 19:05:34.62 ID:vX1EvS6l.net
楽市で購入。↓

端子周りまで保護する設計
au AQUOS SERIE mini SHV38 ハイブリッドケース / クリア
1,060円 (税込 1,144 円) 送料無料

861 :SIM無しさん:2017/12/09(土) 19:29:46.69 ID:ZPhmTxdE.net
ハイブリッドはベストだよな
使いやすいわ

862 :SIM無しさん:2017/12/09(土) 20:35:42.90 ID:iDM9Ocju.net
めちゃくちゃ禿げまくってるよ

863 :SIM無しさん:2017/12/10(日) 00:56:25.63 ID:sISMWwDl.net
>>860
さんくす

864 :SIM無しさん:2017/12/11(月) 15:22:32.54 ID:3265p3HT.net
9月にMNPでこれにしたんだけどさ、
待ちうけ専用だから5日以上平気でもつのよ
でも昨日寝る前に25%位あったのが起きて電源入れようとしたら
電源オチててバッテリーが底を付いてた
なんだったんだろうな?

865 :SIM無しさん:2017/12/11(月) 20:17:31.88 ID:rRaemPP5.net
たまにそれある。朝起きたら電源入らないのでビビる。残容量50%あったのに。

866 :SIM無しさん:2017/12/11(月) 20:56:30.07 ID:Mw6QzViw.net
こわっ
アラームどうすんねん…

867 :SIM無しさん:2017/12/12(火) 00:15:57.46 ID:+Yr72TWT.net
アプリ全部消すか目覚まし時計買えよ

868 :SIM無しさん:2017/12/12(火) 18:21:08.55 ID:t5IVjRck.net
ニュースを受信しないようにするにはどうすりゃええの

869 :SIM無しさん:2017/12/12(火) 23:09:13.35 ID:Yyt0gdua.net
ネットで稼げるようになる情報など
⇒ http://fufufiur8r.sblo.jp/article/181823415.html

興味がある人は見るといいかもしれません。

QPX03I38GD

870 :SIM無しさん:2017/12/15(金) 16:25:54.34 ID:ie7axEhi.net
さて、そろそろMVNOで使い始めるか
なんだかんだで初シャープ機だわ

871 :SIM無しさん:2017/12/15(金) 20:05:23.20 ID:8QgP8/a0.net
>>870
SIMロック解除した?

872 :SIM無しさん:2017/12/15(金) 21:47:32.16 ID:EJIwgtR7.net
>>871もちろん解除済みさ
AQUOS sense liteもよかったけど、やぱでかい…
SHV38くらいがベストだよ本当
大きさだけは譲れない

873 :SIM無しさん:2017/12/16(土) 14:59:31.52 ID:1a5aUufN.net
エモパーよりグーグルアシスタントのほうが使えるんじゃね

874 :SIM無しさん:2017/12/21(木) 09:45:45.26 ID:s6GButAX.net
何かアプデ来てる

875 :SIM無しさん:2017/12/21(木) 09:59:41.21 ID:Py+yVeS1.net
容量ないからムリ

876 :SIM無しさん:2017/12/21(木) 15:28:29.14 ID:T/Y8cn7T.net
容量内科無理ってでてたけど
アマゾンのアプリ消したら動いた
何が変わったか全くわからんけど。

877 :SIM無しさん:2017/12/21(木) 17:39:30.40 ID:NBkCojot.net
>>876
では、外科へどうぞ

878 :SIM無しさん:2017/12/21(木) 18:28:10.40 ID:85Sofkdg.net
はい次の>>879番でお待ちの方どうぞ^^

879 :SIM無しさん:2017/12/21(木) 19:49:06.17 ID:/nwBIPwF.net
呼びましたか?

880 :SIM無しさん:2017/12/21(木) 20:30:18.78 ID:l6zSiRDK.net
Bluetoothの出力が誤って高いままだとすれば、それはそれで便利なような気がする

881 :SIM無しさん:2017/12/21(木) 21:01:23.25 ID:85Sofkdg.net
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20171221-04/
これのことですね
てっきりとんでもない急患が現れたのかと^^;

882 :SIM無しさん:2017/12/22(金) 07:46:53.69 ID:O0KbRhmk.net
> セキュリティパッチレベルが2017年12月
こっちはクリスマスプレゼントか菓子折のかわりか

本来予定されてなかったはずなので

883 :SIM無しさん:2017/12/22(金) 19:48:49.70 ID:AWDsvyYJ.net
これに代えたんですが
内蔵16Gのはずが設定みると8Gしか無いんですがどういうこと何でしょう?
機械オンチなんで教えて下さい

884 :SIM無しさん:2017/12/22(金) 20:41:07.43 ID:7gELAuFt.net
もともと内臓されてるアプリ(Googleマップなど) が占有しているんだろうと思っている。違ったら教えて

885 :SIM無しさん:2017/12/22(金) 20:41:18.48 ID:WdKDs6T/.net
>>883
OS

886 :SIM無しさん:2017/12/22(金) 20:54:40.49 ID:iuOytrD3.net
Rcompact発売日だな
SHV38で満足だが、いつかSIMロック解除されたの史上に出回れば欲しいかも

887 :SIM無しさん:2017/12/22(金) 21:15:22.10 ID:O0KbRhmk.net
>>886
ことし8月以降発売の機種はau MVNOならSIMロック解除しなくても使える

888 :SIM無しさん:2017/12/22(金) 21:19:23.84 ID:iuOytrD3.net
え?
知らなかった!
サンクス!
でもなぜ不要になったんだ…

2019年夏頃には安く買えそうだなw

889 :SIM無しさん:2017/12/22(金) 21:32:55.56 ID:O0KbRhmk.net
非VoLTE機種同等に戻ったというか
ドコモと横並びになっただけだけどね

890 :SIM無しさん:2017/12/22(金) 21:49:09.69 ID:r+MHMTP+.net
>>885
どういう事?
今まで使ってきた機種はROM;〜GBって書いてあって
設定で見るとちゃんとその容量で合っててその内今の占有量が色分けで出てたんだけど
どこにOSで8GBって書いてあるの?
もしそうならROM容量はスペックに8GBって書いて無いとおかしいですよね?

891 :SIM無しさん:2017/12/22(金) 21:53:40.29 ID:iuOytrD3.net
>>889確かに、なぜドコモだけSIMロック解除なしで使えるんだ?とは思ってたな
でもAQUOS sense liteも中々好評だし、AQUOSブランド復活したみたいで素晴らしい年だったな
SHV38とも出会えたし

892 :SIM無しさん:2017/12/27(水) 02:15:25.74 ID:3XwEuT+c.net
なんかアップデートがきてるな

893 :SIM無しさん:2017/12/31(日) 14:50:14.15 ID:j54PK9cO.net
すっと書き込みないな

894 :SIM無しさん:2017/12/31(日) 17:33:48.12 ID:mbpGMGfb.net
本年はありがとうございました
よいお年をお過ごしください
失礼します

895 :SIM無しさん:2018/01/02(火) 01:01:46.43 ID:nkb2/O+A.net
シャンパンピンクの実物ってどんな感じですか?
いい感じ?

896 :SIM無しさん:2018/01/02(火) 09:46:52.53 ID:9eUe0pSj.net
新品で持ってるうちは高級感あるが、禿げてくると安っぽさ半端ない。

897 :SIM無しさん:2018/01/02(火) 12:23:20.59 ID:1pD+etlx.net
カバーしとけ

898 :SIM無しさん:2018/01/02(火) 13:53:06.53 ID:4IONkbHN.net
アプデしたら電池もちがすげー悪くなった 体感でアプデ前の半分しかもたんよ…改良点なんかまったくわからんしやらなきゃよかった

899 :SIM無しさん:2018/01/02(火) 16:01:55.77 ID:qGOrsTMc.net
ねーよ
どうせ元から電池餅が悪い初期不良だろ

900 :SIM無しさん:2018/01/02(火) 17:23:51.56 ID:+2Hzz+sv.net
これってワンセグついてる?

901 :SIM無しさん:2018/01/02(火) 17:32:44.18 ID:GK0rhWmY.net
うん

902 :SIM無しさん:2018/01/02(火) 18:29:03.20 ID:r6hNg6z/.net
NHK課金モデル

903 :SIM無しさん:2018/01/02(火) 19:11:30.94 ID:MPUkIZLM.net
NHK課金モデルwww

904 :SIM無しさん:2018/01/02(火) 19:52:44.60 ID:qGOrsTMc.net
ワンセグ付いてるスマホも受信料取るとか、スマホ見せなきゃ問題ないよな

905 :SIM無しさん:2018/01/02(火) 20:05:47.33 ID:k1o939a4.net
別にNHKと購入時点でワンセグでNHKを見ると明確に契約してなきゃ
法的な義務は何もない

でもこれを機にワンセグ搭載機は消えるかもな

906 :SIM無しさん:2018/01/02(火) 23:52:09.68 ID:MPUkIZLM.net
NHKなんてW杯とかテニス要員(ウィンブルドン)だわ
他クソみたいな番組しかねーからなぁ

907 :SIM無しさん:2018/01/03(水) 04:10:26.69 ID:jWmZFux1.net
shv38にshv31から機種変しようと思ったら、aututuベンチほぼ変わらなくてワラタw
まあ処理能力変わらなくてもカメラがかなり良くなってそうだからいいか

908 :SIM無しさん:2018/01/03(水) 11:52:26.40 ID:T2eDBxkQ.net
SHV38のSIMフリーをなぜ出さなかったんや…
SH-M06がcompactサイズらしいけどさ

909 :SIM無しさん:2018/01/03(水) 12:44:19.64 ID:3CcFslj/.net
家にテレビ無い底辺はこんなことで悩むのか
どうせ請求されない癖にな

910 :SIM無しさん:2018/01/03(水) 21:40:05.17 ID:jWmZFux1.net
RコンパクトSHV41と大きさ比べてきた

縦が少し長くて、画面が長く大きくなってた
いいねRコンパクト


https://i.imgur.com/0OpIKk5.jpg

911 :SIM無しさん:2018/01/03(水) 23:41:41.63 ID:9vn9K+fS.net
いいけどお高いんでしょ?

912 :SIM無しさん:2018/01/04(木) 01:15:17.29 ID:a27U9APN.net
SHV38が1番や

913 :SIM無しさん:2018/01/04(木) 19:49:05.99 ID:4L0XgGSR.net
エモパーがお話し場所でも喋らなくなった
エモパーオフオン繰り返しても直らず本体再起動で直った
セマフォの解放漏れかなんかがあるんだろうな

914 :SIM無しさん:2018/01/04(木) 20:21:20.91 ID:5ci2K4LM.net
エモパーおみくじがよくわからなくて一回も出来なかった

915 :SIM無しさん:2018/01/05(金) 04:57:18.28 ID:GcykYSfm.net
おみくじなんてあったのか
なんかそういうイベント的なこととかやるならちゃんと告知してほしいわ

916 :SIM無しさん:2018/01/06(土) 11:14:45.63 ID:C23ZQwsM.net
昨年、ガラケーからSHV38に機種変したんですが・・・

昨日(5日)11時過ぎに「緊急地震速報」が来てスマホは問題なく鳴ったんですが
何と電源が入っていたガラケーも鳴ったのには驚きました。(確認したら履歴も残っています)
機種変したので当然電話やメールは出来ないんですが、何故「緊急地震速報」が鳴ったのか・・・謎です?

917 :SIM無しさん:2018/01/06(土) 11:33:52.63 ID:gYX8i8ij.net
>>916
機種変更でSIMが変更されても、
以前のSIMがガラケーに挿されたままなら緊急地震速報は鳴る仕様。

実際機種変更してもSIMさえ入っていればアンテナは立ったままなので。

918 :SIM無しさん:2018/01/06(土) 13:59:08.23 ID:C23ZQwsM.net
なるほど・・・勉強になります。

919 :SIM無しさん:2018/01/07(日) 02:42:00.24 ID:8elujlrx.net
shv38のFeliCaの反応はどうですか?
特に悪くない?

920 :SIM無しさん:2018/01/07(日) 07:54:36.63 ID:rgRs1ZwN.net
Suicaで改札を通る時、ちゃんと裏面向けないといけない。
SH04eは垂直にして下角向けるだけで反応したから、かなり面倒になった。
でもそれが普通かもしれない。
聞きたいのってそういうこと?

921 :SIM無しさん:2018/01/07(日) 09:06:04.80 ID:8elujlrx.net
そういうことです!
shv32はおサイフケータイが弱くて、改札で詰まるときいたのであるけど使ってないんだよね汗
これに機種変しようと思ったのでお聞きしました
反応は普通ぽいですね。参考になりました。ありがとう

922 :SIM無しさん:2018/01/07(日) 11:13:24.62 ID:MjQq4iY2.net
手帳型ケース付けてるとバスとかで反応しないときが多々ある。
改札ではゆっくりやれば大丈夫。

923 :SIM無しさん:2018/01/07(日) 14:30:59.76 ID:rgRs1ZwN.net
手帳の人は大変だな。
自分はクリアケース使ってるからそれ程不便ではない。

924 :SIM無しさん:2018/01/07(日) 15:42:40.57 ID:7RdquJet.net
手帳型はいちいち家に帰ったあとに消毒するのが大変だから俺もクリアケースにしたわ

925 :SIM無しさん:2018/01/07(日) 17:54:59.84 ID:hntcqMcH.net
裸でええやん

926 :SIM無しさん:2018/01/07(日) 20:39:13.69 ID:W7KTcdfk.net
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \  

927 :SIM無しさん:2018/01/07(日) 21:29:14.97 ID:rgRs1ZwN.net
片手で持つときに、クリアケースの型がいい取っ掛かりになるんだ。
大した厚みじゃないし、落としにくいし、プラスの方が大きい。
気に入るデザイン見つけるのは手間だったけどな。

928 :SIM無しさん:2018/01/12(金) 08:24:15.37 ID:qza6G8v9.net
うーむ
期待のSH-M06がクソ価格提示してきたから候補から消えた

この機種SHV38が普通にSIMフリーで出てくれたらなぁ

929 :SIM無しさん:2018/01/12(金) 11:04:20.92 ID:iZ66ff0j.net
何か、変な矢印が右斜め上に出るようになったな。何のアイコンか知らんが、俺は多分使わない。

930 :SIM無しさん:2018/01/12(金) 11:34:42.16 ID:suAePIKV.net
電話の声が小さいと良く言われるんだけど、設定で何か出来ないかな
普段はそんなに声が小さい方じゃない
今はイヤホンマイクでマイク近づけて話してるんだが
それでも声が遠いと言われる

931 :SIM無しさん:2018/01/12(金) 12:04:18.20 ID:h4lFOBWS.net
通話録音アプリ設定してるとか…(小声)

932 :SIM無しさん:2018/01/12(金) 12:11:57.73 ID:aV6yg+3/.net
マイクつけずに話した場合はどうなの?

933 :SIM無しさん:2018/01/12(金) 17:38:40.11 ID:suAePIKV.net
通話録音アプリ?後で見てみます!
イヤホンマイク付けないともっと遠いらしい
特にソフバンの人に良く言われる

934 :SIM無しさん:2018/01/16(火) 13:11:11.78 ID:y7vbs4ac.net
SIMロック解除したけど結局使わず別の端末買いそう…

935 :SIM無しさん:2018/01/22(月) 01:29:26.27 ID:7bUlSN93.net
俺なんて固定電話の人にまで音が途切れるって・・・
通話場所、通話相手関係なく発生してるから不良って事で換えてもらったけど
まえとかわらんみたい

この機種屑だわ

936 :SIM無しさん:2018/01/22(月) 04:13:17.18 ID:Yp/6+2tu.net
ざまぁ

937 :SIM無しさん:2018/01/22(月) 05:29:11.12 ID:vHf99b+y.net
>>936
てめえいつものガキだろ
死ね

938 :SIM無しさん:2018/01/22(月) 06:40:04.23 ID:ihm5iZtY.net
俺のは途切れるなんて一回も言われたことないわ
交換したと見せ掛けて同じのを返されたんじゃねw

939 :SIM無しさん:2018/01/22(月) 08:23:42.65 ID:CvT9S1v0.net
メロンに印しみたいな

940 :SIM無しさん:2018/01/22(月) 10:38:27.21 ID:kbVfcnQ3.net
>>938
郵送サービス使ったから交換は自分で
ただ、店頭で送られてくるのがリビルド品とか言われてたから
同じような故障してる可能性がなくもない。
2月が契約更新月だからドコモにしようか考え中
この機種の前はガラケーで20年以上そういうことはなかったから
残念ではあるけれど

941 :SIM無しさん:2018/01/22(月) 10:55:26.63 ID:lEBIU3jl.net
これ左利き向けだからなー(ボソ

942 :SIM無しさん:2018/01/22(月) 13:42:36.00 ID:35bwoaDj.net
急に加速した思ったら…

943 :SIM無しさん:2018/01/22(月) 16:48:56.27 ID:fWAW2rCK.net
電話する相手がいないから電話の話題に入れない

944 :SIM無しさん:2018/01/22(月) 18:04:26.07 ID:4JajmVKG.net
>>943
優勝

945 :SIM無しさん:2018/01/24(水) 13:34:08.67 ID:jutWzerl.net
今日初めてUIエラーなるものが発生した。
上下メニュー画面消えて数秒で直ったけど、そこから下部ランプが着きっぱなし。
ランプ着きっぱなしは定期的に起こるんだけど、もしかして毎回UIエラーしてたんだろうか…。

946 :SIM無しさん:2018/01/24(水) 17:44:32.05 ID:kuOkht7P.net
LINEの無料通話をしようとするとエラーメッセージで この機能を使う権限がないから端末の設定よりなんたら って出るんだけどどこをどういじればいいのか教えて 前は使えてたはずなんだけどなぁ

947 :SIM無しさん:2018/01/24(水) 19:35:39.02 ID:dR2mrxgb.net
>>946
多分だけど
設定→アプリ→ライン→権限
ここで必要な権限を許可すりゃいいんじゃないかな

948 :SIM無しさん:2018/01/24(水) 19:42:37.02 ID:wzZzI3+n.net
最初からついてる保護フィルムみたいな形のやつ売ってないかなー

こんな形のやつhttp://www.mobilefilm.jp/smartphone/detail.html?id=000000001987

949 :SIM無しさん:2018/01/25(木) 02:39:28.53 ID:LJmY7/PL.net
>>947
ありがとう 復活しました

950 :SIM無しさん:2018/01/26(金) 00:21:57.67 ID:xQQyzJMe.net
どういたまして

951 :SIM無しさん:2018/01/26(金) 22:04:10.82 ID:C1pBnjCV.net
shv31から機種変予定ですが、同じように38にした方います?
満足度はどんなかんじですか?

952 :SIM無しさん:2018/01/26(金) 22:32:03.86 ID:LbwCtEOO.net
やめとき〜

953 :SIM無しさん:2018/01/27(土) 08:22:59.28 ID:movaPHKN.net
正直サイズ以外に良いところはない。
ROM16GB(実質7GB強)なんて一年も使ってたら、各種アプデにすら支障でるしな。

954 :SIM無しさん:2018/01/27(土) 09:39:05.26 ID:p5YfcenZ.net
UQでiPhoneSE無料やからそっちにしとき
SHV38は価格のレビュー通りサイズ以外微妙だった
惜しいわSHARP

955 :SIM無しさん:2018/01/27(土) 09:45:44.77 ID:KhR+5OyF.net
電池持ちと容量なんとかすれば
かなり戦えるのに勿体ない

956 :SIM無しさん:2018/01/27(土) 09:57:24.51 ID:NNN+VR5x.net
必要最低限のアプリだけインストールして内部ストレージ3.50あたりをキープしている。アプリアップデートも全て手動にしてアプリデータ、キャッシュクリア→強制停止は怠らない
気を使いすぎて疲れた

957 :SIM無しさん:2018/01/27(土) 15:06:51.39 ID:sW2Yvl0H.net
そもそもアプデは上書きだろ

958 :SIM無しさん:2018/01/27(土) 18:02:17.97 ID:PGlAM/vT.net
そんなに駄目かな
31で不満なのはおサイフケータイが鈍感なのと、Android4.4なことだけだから
38ならAndroid8になるし、おサイフケータイも普通って聞いてるからかなり理想なんだけども

959 :SIM無しさん:2018/01/27(土) 19:10:58.55 ID:AmiRgLBP.net
スクショ撮る時音が鳴るのは、どこで消せばいいのかがよく分からん

960 :SIM無しさん:2018/01/27(土) 20:22:52.57 ID:g/GhBgoo.net
このタイミングだったらR compactじゃない?
シャープで小型で光学手ブレ補正が必須じゃない限り

961 :SIM無しさん:2018/01/27(土) 20:49:39.61 ID:movaPHKN.net
R compactは内蔵メモリが優秀。あとハイレゾ。
shv38はカメラが優秀。経験でいうと使い勝手は悪くない。
音楽とカメラを天秤にかけないなら、メモリ大きい方を断然薦める。
>>956の言うように、自分もアプデの度に容量が足りませんって出るから辟易してる。ちなみにゲームは入れてない。
購入した後にR compact出て涙目になった思い出よ。安いからって飛びつくんじゃなかった。

962 :SIM無しさん:2018/01/27(土) 20:55:11.61 ID:PGlAM/vT.net
Rコンパクトは高いよ…いい機種だと思うけど
そんなに駄目なのか38w

963 :SIM無しさん:2018/01/27(土) 21:10:52.12 ID:m75oI0EI.net
docomo Xperia X Compact SO-02J Part8 [無断転載禁止]©2ch.net
480:SIM無しさん[]:2018/01/27(土) 20:54:47.44 ID:movaPHKN
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報アウトレットモール3月決算

964 :SIM無しさん:2018/01/27(土) 21:40:14.76 ID:g/GhBgoo.net
悪くはないし、電池持ち以外特に不満はないけど、強いおすすめできない。31と比べるとアンドロイドのバージョン以外なんの進化もしてないと思う。
一方でRシリーズは劇的な進化してるからな〜って

965 :SIM無しさん:2018/01/27(土) 21:45:40.50 ID:u/3lxi0C.net
>>961
http://hissi.org/read.php/smartphone/20180127/bW92YVBIS04.html

966 :SIM無しさん:2018/01/27(土) 21:47:59.38 ID:PGlAM/vT.net
カメラはshv41よりこちらのが良いみたいですよ

967 :SIM無しさん:2018/01/27(土) 23:12:07.14 ID:KhR+5OyF.net
安いけど安定感あるよ
ゲームしないなら充分

968 :SIM無しさん:2018/01/28(日) 00:25:52.84 ID:zp92Hx1J.net
SDカードの内部ストレージ化をやれば割と使えるようになるよ

969 :SIM無しさん:2018/01/28(日) 03:56:30.98 ID:xT+VTfJy.net
>>965
なんだこれ。しばらく黙るわ。

970 :SIM無しさん:2018/01/28(日) 08:48:44.46 ID:HR0m/HBE.net
>>968
それ前提というのは違うかと

971 :SIM無しさん:2018/01/28(日) 11:06:54.38 ID:pDRD5pWH.net
>>970
そりゃそうだ

972 :SIM無しさん:2018/01/30(火) 12:31:30.62 ID:VklGkC2f.net
ロック画面からカメラ起動しようとしたら権限がないときたもんだ
なんで位置情報以外の権限与えにゃならんのだ?

973 :SIM無しさん:2018/01/30(火) 14:59:28.14 ID:cgv9+gJt.net
考えてみればロックしてるのに写真撮れるのってやばいよな
人に勝手にいじられて犯人にされそう

974 :SIM無しさん:2018/01/31(水) 13:28:00.32 ID:jF7pjZCf.net
ロック画面でライトつけれるアプリある?
機能はそれだけでいい

975 :SIM無しさん:2018/01/31(水) 14:13:17.79 ID:VSaK+RoE.net
コンテンツマネージャーやアプリで音楽聞いてると勝手に音量下げたりマナーモードにしてくるんだが、こんな嫌がらせしてくるの俺の38だけ?

976 :SIM無しさん:2018/01/31(水) 16:43:35.98 ID:tfSbY0uU.net
ソニーとかでも稀によくある

977 :SIM無しさん:2018/01/31(水) 18:22:39.64 ID:jfPzjDXk.net
>>974
ステータスバーおろしてモバイルライトオンでいいんじゃないん?

978 :SIM無しさん:2018/01/31(水) 19:15:40.48 ID:fYBUEKTr.net
>>977
ロック画面でステータスバー下ろせたのか
初めて知ったわ
ありがとう

979 :SIM無しさん:2018/01/31(水) 23:40:09.74 ID:kNA7mv1U.net
一年以内の故障で新しい機体に変えてもらったんじゃが、
電源キーと音量−キーは反応するのに音量+キーとシャッターキーが反応しない。

セーフモードでも直らんし、不良機体と判断しちゃってええんかね。

980 :SIM無しさん:2018/02/02(金) 23:57:42.92 ID:nYX0eUA+.net
あ、エモパーをアンインストールしてしまったわ、もう戻らん(汗)

981 :SIM無しさん:2018/02/03(土) 00:08:25.66 ID:L8zj3OSW.net
エモ子が泣いてるよ・・・

982 :986:2018/02/03(土) 00:31:11.28 ID:h2jF1hhV.net
エモパー復活しました。

983 :SIM無しさん:2018/02/03(土) 12:06:56.66 ID:RD7BshcO.net
40代天気予報コントロール報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンスアウトレットモール4月決算ユニセフ

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの君の名碁スキンケア」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜ペイン上西スーダン上級職40代チェックホテルコインファイナルファイヤーシュート豊洲
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

984 :SIM無しさん:2018/02/13(火) 09:37:21.21 ID:nRdUiaR2.net
スマホも6年間使って電池がヘタってきたので変えようと思うが
これはあまり評判がよくないのかな?
電池持ちもよくないと聴くし

985 :SIM無しさん:2018/02/13(火) 15:37:13.42 ID:0A1lJB4R.net
サイズなりの電池持ちなので、ゲーム・動画・撮影がメイン用途なら止めておくのが無難。
モバイルバッテリー必須になる。

986 :SIM無しさん:2018/02/13(火) 15:40:47.19 ID:6/P6DRMO.net
あんたがどんだけ使うのかしらんけど私のは朝から充電外して今73%
正直そんなに厳しいとは思ってない
どうしても気になるならモバイルバッテリー用意すりゃいいんじゃね?
値段程度のはたらきはするよたぶん

987 :SIM無しさん:2018/02/13(火) 15:49:43.69 ID:UZNrd4Ir.net
カメラはいい

988 :SIM無しさん:2018/02/13(火) 17:15:39.39 ID:LSizPmlR.net
使うのはLINEくらいだし
1日実働10〜30分くらい
これでも問題ないかな?
R compactが見た目は好みだけど

989 :SIM無しさん:2018/02/13(火) 18:56:56.14 ID:zc4DN2GS.net
なら問題ないとおも

990 :SIM無しさん:2018/02/14(水) 00:19:36.07 ID:MYQohZre.net
LINEを入れるとものすごい電池喰いになるのだが、バージョンが悪いのか、他ソフトとの相性なのか、、、

991 :SIM無しさん:2018/02/14(水) 05:54:30.87 ID:EzrsE3QZ.net
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ

992 :SIM無しさん:2018/02/14(水) 08:07:35.16 ID:Lsq/i7z7.net
>>991
何で気付いたお前がしない?

993 :SIM無しさん:2018/02/14(水) 10:51:23.92 ID:pX6IZ0vm.net
そういや、発売してから一年経ったんだな。

994 :SIM無しさん:2018/02/14(水) 10:56:43.67 ID:XaDp2n0T.net
compactに変えたいけど高いよ

995 :SIM無しさん:2018/02/14(水) 14:02:02.79 ID:jmDJs9XT.net
これと違ってハイスペックだからなぁ
カメラはこっちのがいいみたいだけど

996 :SIM無しさん:2018/02/15(木) 01:56:55.17 ID:rUyPFxyK.net
au AQUOS SERIE mini SHV38 Part3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1518627361/

たちました

997 :SIM無しさん:2018/02/15(木) 02:01:19.65 ID:rUyPFxyK.net


998 :SIM無しさん:2018/02/15(木) 04:55:26.40 ID:VPH12m8G.net


999 :SIM無しさん:2018/02/15(木) 05:26:42.26 ID:IDhyxqy1.net


1000 :SIM無しさん:2018/02/15(木) 05:40:08.91 ID:SIyxOtWS.net
1000なら良いこと起きる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200