2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

au AQUOS SERIE mini SHV38 Part2

1 :SIM無しさん:2017/07/07(金) 14:27:35.08 ID:y9R7jF0q.net
SHARP AQUOS SERIE mini SHV38

ディスプレイ.  4.7インチ FHD(1920×1080) IGZO液晶
OS         Android 7.0〜
CPU       Snapdragon617(MSM8952) オクタコア 1.5GHz*4+1.2GHz*4
RAM       3GB
ROM        16GB
外部メモリー  microSD/HC/XC(推奨最大256GB)
バッテリー   2400mAh
メインカメラ   2100万画素 裏面照射積層型CMOS 光学式手ブレ補正
インカメラ    800万画素 裏面照射型CMOS フラッシュ付広角100度
耐久性能    防水(IPX5/8)/防塵(IP6X)/GorillaGlass4
非接触通信  NFC/Felica(おサイフケータイ)
無線通信    Wi-Fi(a,b,g,n,ac)/Bluetooth(4.2)
通信速度    受信225Mbps/送信25Mbps
テレビ機能   ワンセグ
その他.1    ヒカリエモーション/エモパー5.0/ベールビュー/シャッターボタン/持つと画面点灯 等
その他.2    auVoLTE/4GLTE/WiMAX2+/テザリング/GPS
USB端子    micro
SIMカード.   nano
カラー      ネイビー/ホワイト/シャンパンピンク
寸法.      67(幅)×135(高)×8.6(厚)mm
重量.      134g
発売日.      2017年2月上旬予定

製品情報
http://www.sharp.co.jp/products/shv38/
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/shv38/

製品写真
http://www.sharp.co.jp/products/shv38/spec_v3/images/img_spec_01.jpg
※前スレ
au AQUOS SERIE mini SHV38 Part1
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1484419711/

374 :SIM無しさん:2017/08/26(土) 12:24:31.24 ID:gr0tJzF6.net
モバイルバッテリー持っても本体熱くなると充電されないのね
使っても意味ないわ

375 :SIM無しさん:2017/08/26(土) 12:33:56.04 ID:QiZJF7Wj.net
本体熱くなるってどれほど酷使してるの?

376 :SIM無しさん:2017/08/26(土) 12:43:56.36 ID:gr0tJzF6.net
ポケgoだよ、この時期酷いね

377 :SIM無しさん:2017/08/26(土) 12:46:36.30 ID:QiZJF7Wj.net
ゲームは向かないと言われてるのに
そら熱くなるわ

378 :SIM無しさん:2017/08/26(土) 16:04:16.35 ID:u/2knEsQ.net
ポケモンとかまだやってんのかよ
興味ないから全くやってないわ

379 :SIM無しさん:2017/08/26(土) 20:11:28.84 ID:CBkHdmUN.net
朝7時から持ち歩いてた
一度も使わないのに
100%が46%になってた。
ヤバすぎ

380 :SIM無しさん:2017/08/26(土) 20:33:53.56 ID:Y1p9xA5g.net
>>379
それは入れているアプリか設定がおかしい

381 :SIM無しさん:2017/08/26(土) 21:52:06.05 ID:CBkHdmUN.net
>>380
買ったすくで
2chメイトしか入れてないんだが
プレインストールでなに消せばいい?

382 :SIM無しさん:2017/08/26(土) 21:52:27.10 ID:CBkHdmUN.net
今26%

383 :SIM無しさん:2017/08/26(土) 22:00:45.86 ID:hZQUkstM.net
片っ端から全部のアプリ停止させろ
それでもそんなにアホみたいに減るなら不良品だドンマイ

384 :SIM無しさん:2017/08/26(土) 22:18:49.38 ID:QiZJF7Wj.net
>>381
停止じゃなくて無効でいいよ
常駐のやつでいらないのはどんどん消すべし

385 :SIM無しさん:2017/08/26(土) 22:41:24.48 ID:CBkHdmUN.net
すいません
3日前に 初スマホで
向こうとか停止とか解りません
アンインストールの事でしょうか?

386 :SIM無しさん:2017/08/26(土) 23:04:01.26 ID:0ymTYEdZ.net ?2BP(1000)
http://img.2ch.net/ico/anime_syobon03.gif
設定→アプリ→必要ないと思うアプリをタップ、無効/強制停止が表示されるから「無効」をタップ

387 :SIM無しさん:2017/08/26(土) 23:56:59.35 ID:CBkHdmUN.net
>>386
ありがとうございます。

388 :SIM無しさん:2017/08/27(日) 00:34:14.20 ID:IYwC+Pkn.net
au携帯とmineoスマホの2台持ちから一本化でSHV38にしたんだけどさ
auのアプリとか訳わからんポップアップがたくさんあって無効にするのがめんどうだった
端末自体は手のひらに収まってすごく使いやすくて良いね、程よいサイズってあるよな

389 :SIM無しさん:2017/08/27(日) 00:37:26.10 ID:fhzHhBia.net
設定の省エネ&バッテリーも見てみたら?

390 :SIM無しさん:2017/08/27(日) 00:46:20.23 ID:QrJJMfZl.net
今いる場所?の天気表示とか
パケットも電気も無駄だよね
どうやってきるの?

391 :SIM無しさん:2017/08/27(日) 01:18:19.09 ID:fhzHhBia.net
液晶画面に表示されてるアプリを長押しして、「はがす」をタップするとアプリは消えるよ。
出したい時は画面長押しすると操作方法が出てくるからね。

392 :SIM無しさん:2017/08/27(日) 01:58:48.53 ID:WS0BvqG8.net
この機種買いたいけどバッテリーが少ないのと容量が16GBしかないのが不満。
後継機まで待ちたいんだが秋はiPhone出るから来春まで待たないといけない感じかね。

393 :SIM無しさん:2017/08/27(日) 03:26:49.50 ID:/RUaSkIu.net
>>373

>>371ですがありがとうございます
プリインストールのものはアンインストールできない仕様なんですね

394 :SIM無しさん:2017/08/27(日) 06:41:14.43 ID:GZTHpoD7.net
>>391
突っ込み待ちだよな?

>>393
プリインはそういうものなので仕方ないね

395 :SIM無しさん:2017/08/28(月) 00:32:49.71 ID:3AaSTUrt.net
LISMOってこの機種ではうたパス?
うたパスで曲聞いてたら再起動にすぐなるんだが同じようなひとで直ったって人いる?

396 :SIM無しさん:2017/08/28(月) 02:52:34.81 ID:g7/WPbfw.net
着信とかアラームのだんだんトーンとか無いの?

397 :SIM無しさん:2017/08/28(月) 06:42:06.82 ID:p88nifFr.net
画面の上電池の残量%で表示されなくなっちゃった
どーやったら表示できんの?

398 :SIM無しさん:2017/08/28(月) 06:47:09.29 ID:0FF5n5IJ.net
バカばっかり
子供が多いのか

399 :SIM無しさん:2017/08/28(月) 07:37:07.21 ID:7HBSbYnI.net
いつも馬鹿の一つ覚えみたいにデンチガーデンチガーて吠えてるからな

400 :SIM無しさん:2017/08/28(月) 09:46:46.82 ID:Yh/D5y2D.net
>>397
設定→ディスプレイ→電池残量%表示

401 :SIM無しさん:2017/08/28(月) 10:01:28.10 ID:gIp21/2A.net
>>399
馬鹿の一つ覚えっていうのは
文字通り 馬鹿が同じことを言うこと

毎回 違う人が言うのとは意味が違う。

新参者が同じこと言うのは仕様の問題

402 :SIM無しさん:2017/08/28(月) 10:35:04.12 ID:p88nifFr.net
>>400
(´▽`)アリガト!

403 :SIM無しさん:2017/08/28(月) 11:04:28.65 ID:Bc5cznOK.net
>>401
頭いい人はレスが違うな。関心する。

404 :SIM無しさん:2017/08/28(月) 12:27:47.68 ID://iyN3a1.net
感心

405 :SIM無しさん:2017/08/28(月) 12:43:07.40 ID:rnr2bfZz.net
>>398
うるせえ死ねよ

406 :SIM無しさん:2017/08/28(月) 20:47:46.19 ID:LYsvahN4.net
>>405
お前が氏ね

407 :SIM無しさん:2017/08/28(月) 22:10:53.97 ID:CUEmJCeV.net
とりあえずこれの後継機が欲しいわ。

408 :SIM無しさん:2017/08/28(月) 22:12:46.97 ID:CUEmJCeV.net
バッテリー容量を2800ぐらいにしてROMを32GBに。
カラーバリエーションを増やし、OSをoreoにしてauメールアプリを新しいやつに。

409 :SIM無しさん:2017/08/28(月) 23:23:24.20 ID:XGpEmr+y.net
要らないアプリを削除したい

410 :SIM無しさん:2017/08/29(火) 00:10:19.88 ID:QKneil5+.net
バッテリーの持ちがガラケー並みにならないスマホはクズが使う機器だ。

411 :SIM無しさん:2017/08/29(火) 00:19:03.75 ID:LmIfgQLk.net
なに言ってんだこの馬鹿。

412 :SIM無しさん:2017/08/29(火) 02:36:16.24 ID:j2jLB2hW.net
もうガラケーなんて何年も前に越えてるよ
ガラケーでウェブブラウジングしてたら三時間で電池空になってたけど、今のは四時間、五時間もつしね

413 :SIM無しさん:2017/08/29(火) 10:00:36.04 ID:bwVH9qU1.net
目が認識できません

ふざけんなボケ!!
こっちからは見えてんだよアフォ!!!

414 :SIM無しさん:2017/08/29(火) 17:15:13.23 ID:QKneil5+.net
>>411-412
無能が必死だな、ガラケー並みの持ちになってから書き込めや負け犬(笑)

415 :SIM無しさん:2017/08/29(火) 17:41:03.96 ID:j2jLB2hW.net
もうガラケー越えてるよ数年前に

416 :SIM無しさん:2017/08/29(火) 19:01:34.87 ID:8d30g3fW.net
アプリのキャッシュを全部一括で消せるアプリて無い?

417 :SIM無しさん:2017/08/29(火) 19:48:36.96 ID:j2jLB2hW.net
SDメイドとかは?

418 :SIM無しさん:2017/08/29(火) 21:08:59.84 ID:kCjv81zZ.net
自分の着信用ガラケーは一週間充電不要だったけど?

419 :SIM無しさん:2017/08/29(火) 22:12:33.28 ID:5dHuA6b1.net
>>417
SDメイド、よくわからなくて消してもうた

420 :SIM無しさん:2017/08/29(火) 23:34:13.18 ID:Qsf5jeu2.net
auのアプリ切りまくったら
電池の減りが減った。
これなら3日は戦える

421 :SIM無しさん:2017/08/29(火) 23:46:55.22 ID:QKneil5+.net
そういう小手先で電池を持たせても意味は無い、所詮はガラケー以下のクズ御用達のスマホだ。

422 :SIM無しさん:2017/08/29(火) 23:58:43.62 ID:KUkTVyPP.net
>>421
スマホクズ厨消えろ

423 :SIM無しさん:2017/08/30(水) 08:32:47.35 ID:sstZfDNB.net
スマホで事故画像とかとってみたいな
目の前でだれか事故んねーかな
血だらけの死体希望

424 :SIM無しさん:2017/08/30(水) 09:07:43.78 ID:WRGcX6dR.net
引っ越してきた
おまえらヨロシク

425 :SIM無しさん:2017/08/30(水) 09:57:24.47 ID:3P4Xt+ZO.net
どこからきたね?
ここはバッテリーにうるさいから気を付けろよ

426 :SIM無しさん:2017/08/30(水) 11:17:48.58 ID:5ROPGQCo.net
必ずガラケーと比較してバッテリーの持ちが悪いって言う奴いるからな
でも不要なアプリをオフにしないとバッテリーがガンガン減るみたい

427 :SIM無しさん:2017/08/30(水) 11:29:20.14 ID:rqp8omNV.net
不要なアプリって何?どれけせばいいの?

428 :SIM無しさん:2017/08/30(水) 11:56:15.37 ID:5ROPGQCo.net
>>427
それは他人に「どの番組は見なくていい?」って聞くようなもので、不要なアプリは人それぞれ
しばらく使ってみてから使わなかったアプリを消せばいいよ
ちなみに俺はほとんど消した、デフォルトで入っていたアプリで残っているのは10個くらい

429 :SIM無しさん:2017/08/30(水) 12:54:38.70 ID:rigQ+z0r.net
消せないアプリを無効化させても容量食い過ぎでストレージ圧迫がひどい

どうにかして邪魔な50アプリほど消したいわ

430 :SIM無しさん:2017/08/30(水) 19:34:48.33 ID:fv2saRUc.net
エモパーとオサラバしてスッキリした!!

431 :SIM無しさん:2017/08/30(水) 21:21:26.31 ID:UgKhbQn3.net
パソコンも同じようなもんで、標準で入ってるアプリなんて
いらないものだらけだもんな。
余計なお節介ばかりして負担だけかけるっていう。

432 :424:2017/08/30(水) 22:34:27.15 ID:WRGcX6dR.net
>>425
これ、バッテリー(の容量)が悪いんじゃなくて
「減りが早い」のが悪いんだよね?
なのにバッテリーが普通並だから「もたない」のが問題であって

433 :SIM無しさん:2017/08/30(水) 22:36:06.06 ID:8ek6gBOs.net
バッテリーの容量が少ないのは事実。

434 :424:2017/08/30(水) 22:53:12.32 ID:WRGcX6dR.net
移る前に使ってたキャリアでシャープのアクオスで2,610mAhだったけど
4〜5日もってたぞ?待ちうけ専用だったけど
て事はこれも待ちうけ状態で使う事になるからそれ位もっていいはず
だけどもたなかったら単に「減りが早い」機種だろ

435 :SIM無しさん:2017/08/31(木) 00:08:11.68 ID:jd3yxZBr.net
マニュアル読んでも伝言メモの聞き方が判らん

436 :SIM無しさん:2017/08/31(木) 00:27:14.10 ID:rrtv20U0.net
バッテリーが持たないスマホは無能が有能振るのに必要なんだろう(笑)

437 :SIM無しさん:2017/08/31(木) 03:33:36.14 ID:pfVEGNsY.net
後継機種は縦横サイズがコンパクトなのはいいとして、
もうちょっと厚みがあってその分、バッテリー容量が増えてもいいんだよなあ。
ちょっと厚いほうが持ちやすいし、ポケットだなんだに収まりにくい要素って
厚みではなく、縦横の寸法でしょ。
とはいえ、今後のアクオスってシャープらしらは残るのかね。
Rの次に出たやつって買い取った企業臭しかしないらしいじゃん。

438 :SIM無しさん:2017/08/31(木) 09:44:37.32 ID:2KxpBWqR.net
YouTube見たりするのには向かないですか?

439 :SIM無しさん:2017/08/31(木) 09:52:38.14 ID:RbFAJ2Gf.net
何で?

440 :SIM無しさん:2017/08/31(木) 11:11:54.79 ID:HsAHilsi.net
>>438
便利だよ 最初からYouTubeのアプリ入ってるし

441 :SIM無しさん:2017/08/31(木) 13:31:01.25 ID:FmPwhuSZ.net
>>434
待ち受け専用なら4日くらい持つよ
ただ、そんな使い方ならスマホの意味がないよね

442 :SIM無しさん:2017/08/31(木) 15:21:23.17 ID:2KxpBWqR.net
>>439
バッテリーの持ちが悪いとよく書かれてるので動画を見るには不向きなのかなと思って質問してみました

443 :SIM無しさん:2017/08/31(木) 15:23:48.11 ID:2KxpBWqR.net
>>440
そうなんですか
情報ありがとうございます

444 :SIM無しさん:2017/08/31(木) 21:52:11.24 ID:+pKRckN9.net
この機種に対応した手帳型ケースで、
ケースの背面ポケットに薄型モバイルバッテリーを収納しておける、
みたいな商品はないものかね。
そういうケースと、それに収まるバッテリー。

445 :SIM無しさん:2017/09/01(金) 02:16:20.67 ID:P0DqHDYW.net
itunesから音楽入れるのにMTP設定したいんですが
SHV38ってどこからその設定をいじれるんでしょうか?

446 :SIM無しさん:2017/09/01(金) 09:12:42.29 ID:tKZlCs/+.net
>>442
YouTube再生だとそれなりにバッテリーは減るけど1時間とか見ていても大丈夫なはず

>>444
手帳型ケースは2種類しか出てないはずで、どちらもバッテリーは付けられないよ

>>445
itunes使った事ないから分からないけどMTPはパソコンとUSB接続した時にスマホの画面に
「USB接続の用途」→「写真の転送(PTP)」の下にある説明にMTPっての出るね

447 :SIM無しさん:2017/09/01(金) 09:24:37.56 ID:CEFRRm3A.net
動画は3時間見続けたことがあるが、40%辺りまで減る

448 :SIM無しさん:2017/09/01(金) 10:35:30.46 ID:1wbB0K1D.net
買ったばかりだけど、いらないアプリ停止しまくり、WIFIはスリープ時でもONで
寝て起きた状態でバッテリーミックスで確認したら
-0.5mA/hだったよ

449 :SIM無しさん:2017/09/01(金) 19:17:16.46 ID:NgsIC+/d.net
なんか、カーナビデータ通信設定なんてアプリが立ち上がるんだけど、無効にして大丈夫なの?

450 :SIM無しさん:2017/09/01(金) 19:30:31.06 ID:ueBwyLb1.net
>>449
大丈夫

451 :SIM無しさん:2017/09/01(金) 19:38:49.41 ID:LvbRq511.net
>>449
自分はパナのカーナビ用アプリを使っていて、Bluetoothをオンにするとそれが表示される。
アプリの通知設定から通知無しにできるけど

452 :SIM無しさん:2017/09/01(金) 21:09:53.00 ID:NgsIC+/d.net
>>451
Bluetoothのヘッドホンの電源が入っていて、Bluetoothを切ったら消えた。
ありがとう。これから気をつける。

453 :SIM無しさん:2017/09/01(金) 22:36:48.06 ID:gtUylSfm.net
ソニーが新しいコンパクト出すんだからシャープも早く後継機出せばいいのにな。

454 :SIM無しさん:2017/09/02(土) 06:09:23.99 ID:9x7nZrTY.net
だいたい年一回出してるからあと半年待て

455 :SIM無しさん:2017/09/02(土) 06:15:00.18 ID:iOVVou41.net
ビッグニュースキャンペーンが終わってしまうわ。

456 :SIM無しさん:2017/09/02(土) 11:52:58.71 ID:4/2yXUNW.net
初スマホの40代主婦です。
BASIO2の赤色と迷っています。あっちは好評ですね。
インスタするのでカメラ重視。あと、テレビは見たいです。
ゲームも動画も必要なし。LINEもたまーに。
こんな感じならserie miniで十分でしょうか?

457 :SIM無しさん:2017/09/02(土) 12:34:09.66 ID:Bi+sVV9P.net
確かにベイシオ2と迷うね。
言われてみて調べたら、あっちのほうがいいかも。
あれは老人向けというより、シンプル機種として洗練されてる。
今回はシャープが開発してたんだねえ。

458 :SIM無しさん:2017/09/02(土) 15:45:07.19 ID:yUhec/ZR.net
これこっちが見てるセンサーみたいなのある?
数秒目を放しただけでたまに直ぐ画面OFFになってることがあるんだが

459 :SIM無しさん:2017/09/02(土) 16:46:49.32 ID:EyTQocuy.net
初スマホでよくわからないのですが
月のパケット使用量?電波使用量の
見方を教えていただけますか?

460 :SIM無しさん:2017/09/02(土) 17:12:20.06 ID:bgBvcckH.net
デジラアプリをDLして確認。auIDでログイン。
使える電波量が増えるお楽しみも有りますよ

461 :SIM無しさん:2017/09/02(土) 17:15:00.43 ID:EyTQocuy.net
ありがとう 序に教えてください。
時々W2だかなんだかWiFiに繋がってることがあるんですけど
auって契約なしでなんかつながる事あるんですか?

462 :SIM無しさん:2017/09/02(土) 18:29:49.44 ID:rekFsVRI.net
>>446
最初マイクロUSBでつないでもスマホの画面に何も出なかったので書き込んだのですが
USBを変えてみたら無事写真の転送の表示が出て音楽を入れられました
ありがとうございます

463 :SIM無しさん:2017/09/02(土) 19:08:46.24 ID:hc8A6QoQ.net
>>461
この機種というより初めてのスマホ講座へ行ったほうがいい
割とマジで

464 :SIM無しさん:2017/09/02(土) 19:12:59.02 ID:EyTQocuy.net
>>463
移動しようと思ったんだけど・・・
リンク張ってくれえると親切なんだけど orz

465 :SIM無しさん:2017/09/02(土) 20:03:42.30 ID:tloxzzQo.net
>>459
my auってアプリでわかるよね

466 :SIM無しさん:2017/09/02(土) 20:07:40.05 ID:tloxzzQo.net
>>465
とっくに解決済みでしたね(^^;
失礼したした。

467 :SIM無しさん:2017/09/02(土) 21:36:07.07 ID:4/2yXUNW.net
>>475
そうなんです。迷いの森でウロウロ。
どっちもカメラ物理シャッターあって便利そうですし。
サイズはserie miniの方が好き。
カメラ機能も良いし、RAM3GBだし。
スペック的には問題ないのに評判イマイチなのが心配。

BASIO2は、サイズがちょい大きいのと、RAM2GBがどうなのかなーって。
格安simへ移った後も使えるといいのだけれど。

auに相談すると「カメラ重視ならXperia」とすすめられます。でも高いねー!

468 :SIM無しさん:2017/09/02(土) 22:34:08.17 ID:hc8A6QoQ.net
>>464
お前、ふざけんな いい加減にしろよ
ショップのスマホ講座行って来い

469 :SIM無しさん:2017/09/03(日) 01:49:07.91 ID:d1uKMsyS.net
>>467
そもそもベイシオはシニア向けだと思い込んでたから全然興味なかった。
でも方向性としてはセリエミニと似たようなもんだなこれ。
んでもって、どっちもシャープ製品なんだよね。
どっちもスマホ始める割り対象だし、そりゃ迷うわ。
店で実際触って、手にしっくり来るサイズのほうを選ぶのがいいかも。
もっと実際に使ってる人の声が聞きたいと思ったけど、ベイシオスレないんだよねw

470 :SIM無しさん:2017/09/03(日) 02:23:35.46 ID:7zBFlCOo.net
>>469
475× 457でした。ゴメンナサイ (人´∩`)。
価格.comの口コミで、中高年層が親世代に与えて、
その使いやすさから「自分用にも欲しい」という感想が多いみたい。

量販店で試してきた感想は・・・
カメラボタンは、半押しでフォーカス絞りはできず、全押しでパチリのみ。
でも、裏面扉の開閉でカメラ操作できるのはすっごく良かったですYO!
物理ボタン世代ですから。
画面はさほど綺麗とは感じない。普通。
アイコンは大きくてローガンに優しい。
グループごとにアイコンが整列されて、移動はできるけど、
画面デザインは変更できないようで、あれでシニアスマホとバレちゃいますね。
ワンセグは店内の電波状況のせいか、用をなしませんでした。
フルセグじゃないとダメかも。
赤色はとっても綺麗。これが一番気にいってたりして(´∀`*)。

と、ここまで書いてserie miniと迷っているのは、やっぱりサイズかなぁ。。。
mini画面でタッチ操作できるかしら、、という不安と背中合わせですけど。

471 :SIM無しさん:2017/09/03(日) 09:18:26.95 ID:a29JHauT.net
ショップに行って直接触ってこいやめんどくせー

472 :SIM無しさん:2017/09/03(日) 11:17:42.79 ID:bcEpgHc0.net
>>470
お前はガラホ+デジカメにすりゃいいだけ
ロースペックにカメラだけ高性能なんて無いものねだり
一番いい方法はまず自分が重要したいものをハッキリさせてどっちが優位か、
スペックやなんかを箇条書きにしてどっちが上か○×で○を1ポイントとして
どっちが数字高いかで選べばいいじゃん
馬鹿の為のスレじゃねーんだよ

473 :SIM無しさん:2017/09/03(日) 11:41:05.28 ID:7zBFlCOo.net
オマエ呼ばわりすな。
ガラケー壊れかけてんねん。しゃーないやんか。

なら、なんのためのスレなん?
賢この集まりやったら、バッテリー持ち悪いとか言うか?
仕様書の数字見たら分かるやろ。
せやけど、使ってみてあかんかったら言いたなるもんや。

本機のカメラスペックは上等やん。
両方ええとこあるから迷うやんけ。
◯×なんぞ、とうにやっとるワ。ドあほ。

474 :SIM無しさん:2017/09/03(日) 12:24:29.60 ID:fBgfJ5ka.net
さっすが、オーサカ?のおばちゃん。口では負けへんでーwww

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200