2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ASUS SIMフリー】Zenfone Zoomシリーズ-Part4

1 :SIM無しさん:2017/07/06(木) 20:26:19.96 ID:frFPFXBL.net
ZenFone Zoom S (ZE553KL)
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-Zoom-S-ZE553KL/

プラットフォーム:Android? 6.0.1
バッテリー容量:5000mAh (リバースチャージ可)
本体カラー:シルバー/ ネイビーブラック
内蔵ストレージ:64GB
サイズ:154.3mm×77mm×7.9mm
質量:170g
ディスプレイ:1,920×1,080ドット (フルHD)、
            5.5型ワイド TFTカラータッチスクリーン AMOLEDディスプレイ、
            CorningR GorillaR Glass 5、アンチフィンガープリント
プロセッサー:QualcommR Snapdragon? 625 (オクタコアCPU)
グラフィックス:Adreno? 506
メインメモリ:4GB
アウトカメラ:1,200万画素Webカメラ内蔵、1,200万画素ズームカメラ内蔵
           レーザーオートフォーカスデュアルカラーLEDフラッシュ
インカメラ:1,300万画素Webカメラ内蔵
サウンド:Hi-Res、DTS Headphone:X?、SonicMaster 3.0、スピーカー・マイク内蔵
通信機能:Wi-Fi 802.11 b/g/n、Bluetooth 4.2
SIM1:2G/3G/4G nanoSIMスロット
SIM2:2G/3G/4G nanoSIMスロット
※デュアルSIMデュアルスタンバイ、nanoSIMカード(SIM2)とmicroSDカードは排他利用
通信方式(TW/JP/HK/SG/PH version):
 FDD-LTE,TD-LTE,キャリアアグリゲーション,W-CDMA,GSM/EDGE
 FDD-LTE B1/B2/B3/B5/B7/B8/B18/B19/B26/B28
 TD-LTE B38/B39/B40/B41
 キャリアアグリゲーション 2CA対応
 WCDMA B1/B2/B5/B6/B8/B19
 GSM 850/900/1,800/1,900MHz
センサー:GPS(GLONASS、Beidouサポート)、加速度センサ、電子コンパス、光センサ、
        近接センサ、 ジャイロスコープ、指紋センサ、RGBセンサ
付属品:USB ACアダプターセット、SIMイジェクトピン、ZenEar、ZenEar交換用イヤーピース、
       専用クリアケース、ユーザーマニュアル、製品保証書

324 :SIM無しさん:2017/08/18(金) 17:51:22.01 ID:bCS+9HR0.net
>>322
賛否を呼びそうですが僕は無印MAXと比べると0.7倍ぐらいのバッテリーの持ちだと思いますね
上でちょっとありましたがせっかくなので再びこのネタを拝見したので補足すると
無印MAX 1台体制で1年ぐらいが経ち
今年の7月に無印MAX 2台目購入(オレンジ色)
DSDSの大容量バッテリーを探したらこのZoom Sしか選択肢がないので今月購入
最初に購入した無印MAXを売却しオレンジ色の無印MAXとこの機種で2台体制へ

この状態で同じ使い方 同じアプリ構成で明らかに無印MAXのほうがバッテリーの持ちが良いです
逆に言うと同じ使い方 同じアプリ構成でZoom Sでは1日終わって帰ってくるころには無印MAXと比べると30%多く減ってる感じですね

何度も申しますが、無印MAXのバッテリーの持ちが特別良いこととAndroid6のZoom SなのでこれからAndroid7で変わる可能性があるので
しばらく、使用してみようと思ってます。

325 :SIM無しさん:2017/08/19(土) 01:38:06.85 ID:Yx8LPRgd.net
アップデートしてからカメラとかアプリががちょくちょく止まって再起動かかるな
アップデートするべきじゃなかったか

326 :SIM無しさん:2017/08/19(土) 02:27:46.58 ID:qiZ9lnyl.net
防御力は落ちますが、このケースはスマホのスリムさを損なわないのでおすすめです
周りのMotoG4+ユーザーたちからも高評価ですね
スリムなスマホケースをお探しの方はぜひ!
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MZALNWV

フィルムはアスデック製があれば最も良いのですがマイナーな機種ゆえにラインナップにないですね
他の機種でアスデック製のアンチグレアタイプが好みなら絶対におすすめします。
僕はサラサラタイプの反射防止(アンチグレア)が好みなのですがこの機種だとラスタバナナとレイアウトの2択しかなく…
この中ではラスタバナナがおすすめです。あくまで、つや消しの反射防止(アンチグレア)です。(光沢は手が汗ばんでると引っ掛かりが発生する)
レイアウトは多少の汚れでも目立つのでおすすめしません。ラスタバナナは汚れが目立ちにくくかつ拭けば即キレイになります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B073HYFXL1
キレイに貼りたい人や神経質な人やそもそも自信がない人はヨドバシ等の有料の貼り付けサービスを利用すると良いでしょう

327 :SIM無しさん:2017/08/19(土) 02:36:48.37 ID:qiZ9lnyl.net
>>326
ラスタバナナとレイアウトが反対でした…
レイアウトが指紋が目立ちにくくかつ拭けば何度でもキレイになります…
ラスタバナナは少しの操作でも指紋ベタベタになるのでおすすめしません。でしたorz

328 :SIM無しさん:2017/08/19(土) 10:32:02.09 ID:GCLMJjiw.net
>>324
無印強いなだがアプデないと今から買うには古いな

329 :SIM無しさん:2017/08/19(土) 18:23:58.23 ID:JvHP3/0D.net
Share Link
ダメなんかい!おすすめある?

330 :SIM無しさん:2017/08/19(土) 18:43:12.55 ID:/X107aQ6.net
思ってたより電池もたない。こんなもん?

331 :SIM無しさん:2017/08/19(土) 19:06:44.49 ID:vOFvV7gM.net
>>330
Android6?7?
6の時点で7のバッテリーセーバーには太刀打ち出来ないよ
こいつの真価は7のバッテリーセーバーを使った場合かなり化けます。
6は待機中のバッテリーの減りが早いです

332 :SIM無しさん:2017/08/19(土) 19:18:29.56 ID:/X107aQ6.net
>>331
7ですがバッテリーセーバーってどうすんの?

333 :SIM無しさん:2017/08/19(土) 19:44:07.41 ID:QSKLtzn1.net
バグだらけの7.1アップデートでバッテリー持ちとか言われてもな

334 :SIM無しさん:2017/08/19(土) 20:04:34.61 ID:TzQp7oZ5.net
バグだらけいうわりに2つ3つくらいしか挙げれない盛り奴問題(笑)

335 :SIM無しさん:2017/08/19(土) 22:33:55.33 ID:Ag9DYW+Z.net
>>331
バグだらけの真価発揮しなくていいや。泥6のままで、しばらくいいや。

336 :SIM無しさん:2017/08/19(土) 22:58:45.04 ID:xFLlAPf5.net
頭までバグって来たか
あること事態ヤバイのにな

337 :SIM無しさん:2017/08/20(日) 00:39:22.75 ID:C74YAh63.net
確かに、1つでも有ったら、イカン気がする。

338 :SIM無しさん:2017/08/20(日) 08:28:41.40 ID:uVz4bUlt.net
人の手でつくる以上バグがないことはないからな
外から視えないだけで
だから未来のためにFBが大事

339 :SIM無しさん:2017/08/20(日) 22:19:59.46 ID:839pgwzx.net
>>324
良レス
また感想あったらお願いします

340 :SIM無しさん:2017/08/20(日) 23:35:47.57 ID:wTf+PxfF.net
サイレントモード??? (カメラミュート)
このアプリでカメラアプリを無音化できました。
機種 Zoom S(7.1.1) 無印MAX(5.0.2) MotoG4+(7.1.1) MediaPad T2 7.0 Pro(5.1.1)
カッコ内はAndroid OS Ver

>>300 のシステムUI調節ツールについて新たに違う方法でもっと簡単に設定を出現させる方法見つけたのでご報告
QuickShortcutMaker(ショートカットツール)をインストール
アクティビ欄で「システムUI」で検索
システムUIをクリックした一覧の中に一番上にある

システムUI
デモモード
com.android.systemui/com.android.systemui.DemoMode

これがASUS社に意図的に潰されたシステムUI調節ツールのショートカットです。
好きな名前にして保存するとショートカットを作れます。

>>339 thx

341 :SIM無しさん:2017/08/20(日) 23:44:24.62 ID:wTf+PxfF.net
>>340
サイレントモードProです、文字化けしちゃいましたね…

システムUI調節ツールの件で無印MAXはあえてAndroid5で使用しているのでこの方法を試すことが出来ないです。
もしかしたら、ASUS製のスマホ全般にこの方法が通用する可能性があるのでどなたか試せる方いればレスお願いします。
動作環境はAndroid6〜7のASUS製スマホ全般です。

342 :SIM無しさん:2017/08/21(月) 00:04:00.26 ID:9Vj+DStw.net
そういえば…
>>331のデータセーバーについて
>>339
データセーバー モードで数日運用中です。
日数を重ねて平均値の収束を待ちです
今のところ無印MAXにバッテリーの持ちが近づきつつあります。

343 :SIM無しさん:2017/08/21(月) 02:56:23.08 ID:cif3qCIi.net
>>342
データーセーバーってなに?

344 :SIM無しさん:2017/08/22(火) 00:08:07.23 ID:D1iNkMVt.net
みんなドロ7にしたの?
不具合怖くてまだしてないんだよね。

345 :SIM無しさん:2017/08/22(火) 00:34:49.38 ID:ibVZ4JCs.net
7.1.1はBluetoothバグってるからな

346 :SIM無しさん:2017/08/22(火) 00:55:51.73 ID:7Fgqso2k.net
カメラも動作安定しないしな
ASUSの次のアップデートは全体的にアプリも減るそうだしそれに期待だわ

347 :SIM無しさん:2017/08/22(火) 01:01:38.29 ID:LLGF5ho/.net
ははあ
これは買ってない物言いですわw

348 :SIM無しさん:2017/08/22(火) 01:10:36.21 ID:tV1bhdkV.net
特に問題ないわ。
2chMate 0.8.9.39/asus/ASUS_Z01HDA/7.1.1/LR

349 :SIM無しさん:2017/08/22(火) 01:40:34.13 ID:4xYcP7x6.net
普通に再起動ループ起きるのに問題ないとかバカじゃねーのw

350 :SIM無しさん:2017/08/22(火) 02:20:30.39 ID:ibVZ4JCs.net
Zenfoneユーザーは盲目だから

351 :SIM無しさん:2017/08/22(火) 07:13:18.57 ID:xJmkCkrq.net
ただの泥スマホなのに扱う腕と頭がないのが悪い
そのまま諦めな

352 :SIM無しさん:2017/08/22(火) 07:37:37.20 ID:GimMW2wJ.net
再起動ループは一人から報告有ったね。
ASUSのサポートの結果は、どうたまったんだろうね?

353 :SIM無しさん:2017/08/22(火) 07:38:00.31 ID:GimMW2wJ.net
>>352
どうだったんだろうね?
と書きたかったんです。

354 :SIM無しさん:2017/08/22(火) 07:41:53.54 ID:ROHffLNR.net
溜めすぎだろw

355 :SIM無しさん:2017/08/22(火) 07:49:43.30 ID:xJmkCkrq.net
再起動ループは一人
ココ注目

356 :SIM無しさん:2017/08/22(火) 07:50:55.91 ID:Tzq8SwMm.net
肝心のカメラがダメなんだ。
ウリなのになこの機種の

357 :SIM無しさん:2017/08/22(火) 08:01:06.11 ID:GimMW2wJ.net
カメラ機能は大して必要ないZenFoneMaxユーザーの後継機の側面が大きかったりして。
自分はZenFoneMaxの後継機として使ってます。
2chMate 0.8.9.39/asus/ASUS_Z01HDA/7.1.1/LR

358 :SIM無しさん:2017/08/22(火) 09:39:11.61 ID:XD1cW5zT.net
すげー、みんなお金持ちだなー。

359 :SIM無しさん:2017/08/22(火) 10:16:50.64 ID:IpPltn4y.net
再起動ループ普通に起こってるけどお前らならんの?
さすがに文鎮になるとこまでは行ってないけどメインでは使えないわ

360 :SIM無しさん:2017/08/22(火) 10:39:01.48 ID:ozWzUp9D.net
この過疎ってる所で、再起動ループが一人か。
やっぱり、アプデ見送るか

361 :SIM無しさん:2017/08/22(火) 11:18:37.65 ID:VDr5PY0s.net
17日に届いて、アップデート人柱になったよ
音声SIMなんだけどセルスタンバイがでる
時間は長くない

SIM抜き差しして様子見中

362 :SIM無しさん:2017/08/22(火) 11:34:17.85 ID:CExEW0BT.net
盆すぎ届いてアップデートしたけど快適だよ

363 :SIM無しさん:2017/08/22(火) 11:40:48.98 ID:xvWW4e0j.net
   こ ん に ち は 、 国 家 社 会 主 義 者 の 、サ ラ で す 💛


『ほとんどの人は貿易センター第7ビルのことを思い出せないと思います。
 ツインタワーには見事に命中。
 でも第7ビルに当たる予定の飛行機は、搭乗者の必死の抵抗で森に墜落しました。
 でも第7ビルはツインタワーの崩落から8時間後に、何が起こったと思います?
 破壊されたんです、しかも崩れ落ちたんです。
 飛行機が当たってもいないのに、何が原因で崩れ落ちていったんでしょうか。
 ウィキペディアにはこう書いてあります、なるほど、火災の熱と縦揺れが原因みたいですね?
 ちょっと待ってください、じゃあ何で他のビルは大丈夫だったんですか?』

【サラのチャンネル】アメリカ同時多発テロの疑惑と謎【拡散支援・保存支援】
https://www.youtube.com/watch?v=6_zh9tyUabY

なお、倒壊は実際より早い午後4時54分に英国放送協会が報じている。
倒壊を知らせるキャスターの背後には7 ワールドトレードセンターがしっかり立っており、
カメラの切り替えがないまま午後5時20分となったときにビルは崩れた。
この映像がYouTubeに上がったときBBCのウェブサイトは炎上した。
この点、いまだに説得力のある説明はされていない。[7]
https://ja.wikipedia.org/wiki/7_%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC


  ビ ッ ク リ マ ン シ ー ル 開 発 者 が 緊 急 暴 露


『ビックリマンシールというものを開発しました、私が。
 あのホログラフィーを開発したのは、私です。』(0分〜)

NASA元職員が緊急!伝えたいこと@
https://www.youtube.com/watch?v=ydPUuEiUJiU

『僕、もう一つ皆さんにね、教えたかったのはね、
 ある時期にね、テロで殺された方いらっしゃるでしょ。
 オレンジの服、着せられて、覚えてますかね?
 中山副外務大臣が向こうに行って、知りません?

 一人はジャーナリストですね。
 で一人はちょっと勝手に出てった人ね。
 二人とも行って、オレンジの着物を着せられて。
 そういう事件がありましたよね。

 でそのときの大臣の中山さんというのがいましてね。
 その人とは、私、子供が幼稚園からずっと同じクラスで、
 個人的に仲がよくて、メールとかしてるんですけどね。

 まぁ、実は作られた社会で、あれは全部でっちあげ。
 信じられへん話ですわ、二人とも生きてますよ。
 だからこそね、こんなんホンマに言うたらあかんねんけど、
 これが隠された日本の社会なんですよ。
 みなさん、何でも信じたらあきません、ホンマに。』(6分〜)

NASA元職員が緊急!伝えたいことA
https://www.youtube.com/watch?v=xNZM6xuQzQo

364 :SIM無しさん:2017/08/22(火) 11:41:39.08 ID:7Fgqso2k.net
zenfoneって昔から起動しなくなったりするのに問題ないって疑わないのはアホかと
扱う腕と頭って言ってる奴いるけど、使われてる側が言うと途端に胡散臭くなるのはわかってて言ってるのかね

365 :SIM無しさん:2017/08/22(火) 20:09:39.49 ID:OZf8KRUW.net
ただの泥スマホなのに扱う腕と頭がないのが悪い
そのまま諦めな

366 :SIM無しさん:2017/08/22(火) 21:18:36.75 ID:t7VcOnwh.net
>>364
話の内容も理解できてないただの馬鹿相手してても仕方がないだろ
今はまだ夏休み中だぞ

367 :SIM無しさん:2017/08/22(火) 21:52:44.82 ID:OZf8KRUW.net
ループして騒いでるのは年中夏休みの馬鹿だけだしな

368 :SIM無しさん:2017/08/22(火) 23:29:32.97 ID:t7VcOnwh.net
まじで夏休み中の子供だったか
ママから買って貰ったんだろうなー

369 :SIM無しさん:2017/08/22(火) 23:58:56.46 ID:4xYcP7x6.net
背伸びしたいお年頃なんだから虐めてやんなよ
文章見てれば餓鬼なのは目に見えてわかるだろうがw

370 :SIM無しさん:2017/08/23(水) 06:29:57.48 ID:kWCrFMc8.net
結局ZoomS買えない奴が輪に入りたくて
持ってるふりして参加してきただけでしたな
よくあるパターン
ZenFone4に裏切られて残念だったねpgr

371 :SIM無しさん:2017/08/23(水) 06:42:24.64 ID:H3gQTFVX.net
当たり外れも有るわな。
2chMate 0.8.9.39/asus/ASUS_Z01HDA/7.1.1/LR

372 :SIM無しさん:2017/08/23(水) 06:49:55.78 ID:TFyCnSo5.net
なんだ買えない奴が持ってる振りして不具合ないとか言ってたのか
やっぱ今回のアプデゴミじゃん

373 :SIM無しさん:2017/08/23(水) 07:03:10.22 ID:kWCrFMc8.net
不具合ないから書くことがなくて静か
不具合あればこんな過疎スレでも報告が殺到する
無理に煙立てて伸ばしてるのは買えない僻みからくるオーナーへの嫉妬
後はわかるな

374 :SIM無しさん:2017/08/23(水) 07:10:19.15 ID:UBuaSzeP.net
日本語のできない奴が不具合ないって言ってるだけか
買えない嫉みからくるオーナーへの嫉妬は最悪だな

375 :SIM無しさん:2017/08/23(水) 07:35:37.58 ID:kWCrFMc8.net
うむ。適当な返し文言が考え付かず
ただのオウム返しになったのは最悪だったなpgr

376 :SIM無しさん:2017/08/23(水) 07:37:42.56 ID:TFyCnSo5.net
買えない奴が持ってるふりして不具合のあるアップデートをさせようとしてるわけだから
買えない妬みからくるオーナーへの嫉妬って怖いわ

377 :SIM無しさん:2017/08/23(水) 07:40:11.90 ID:Ts2GqESY.net
アップデートは人柱だから、正しい評価出るまで待つのが正確さ!!
この機種持ってて、尚且つリスクを取れる物好きはアップデートすれば良いだけ。
2chMate 0.8.9.39/asus/ASUS_Z01HDA/7.1.1/LR

378 :SIM無しさん:2017/08/23(水) 07:46:17.91 ID:F1ttYzh2.net
まったく人柱様々なんだから不具合ないとか言って水差すなって話だよな
アップデート後ループ入って起動しなくなったZoomSはいつになったら戻ってくるのか

379 :SIM無しさん:2017/08/23(水) 07:53:30.20 ID:kWCrFMc8.net
自分で対処できないヘタレにはZoomSは難しいんだろうな
スマホすらまともに使えない技量と知識の貧しさ
まあ買ってない懐も貧しい奴にはわからんかpgr

380 :SIM無しさん:2017/08/23(水) 07:59:57.16 ID:Ts2GqESY.net
>>378
あんたがループ発症した本人か?

2chMate 0.8.9.39/asus/ASUS_Z01HDA/7.1.1/LR

381 :SIM無しさん:2017/08/23(水) 08:00:17.25 ID:UBuaSzeP.net
自分で対処とか言って下手に弄って戻せなくなるタイプの奴じゃん
それで泣きついて来るからマジ糞なんだよな
と言うか昨日の夏休み中の餓鬼か関わらない方が良いぞ

382 :SIM無しさん:2017/08/23(水) 09:13:43.80 ID:UD4/3c4L.net
結局7.1.1に上がってからの不具合らしい不具合って、
手順間違えてふっとばして再起動ループ、の他にはないのか
優秀じゃないか

383 :SIM無しさん:2017/08/23(水) 09:27:14.38 ID:twlJ86Ro.net
>>379
さっきからムキになりすぎ。
中学生か

夏休みだしな。

384 :SIM無しさん:2017/08/23(水) 10:10:53.22 ID:X6PigdFa.net
ん?アプデしていいの?大丈夫なら今晩しちゃうぞ?

385 :SIM無しさん:2017/08/23(水) 10:26:29.07 ID:m2j8R1NM.net
>>384
リスク取れないなら止めておけ。
2chMate 0.8.9.39/asus/ASUS_Z01HDA/7.1.1/LR

386 :SIM無しさん:2017/08/23(水) 10:39:54.84 ID:tSvBhcYX.net
踏み台になる前にアプデしておくべき
初期化アプデして1週間なんの不都合もない
心配ならサポでやり方手取り足取り教えてもらえ
なんかまずいことあったらサポゴラァ電でOK

387 :SIM無しさん:2017/08/23(水) 12:52:50.96 ID:o2tVdpfn.net
中学生の息子でさえシステムアップデートして7にあげられたのに
再起動ループさせちゃったおっさんがいるんだってな
どこをどう間違えたんだろうな
セットして終わるまでほったらかしのどこに問題があったんだ?

388 :SIM無しさん:2017/08/23(水) 12:53:34.61 ID:05R7P5lQ.net
asusはzip用意してくれてるだけ親切
直しやすくて助かる

389 :SIM無しさん:2017/08/23(水) 14:12:42.76 ID:P60wAkzC.net
カメラかなんかで距離測れる事が昨日できたような気がするんだがどうやるんだっけ?あとキーボード入力するときにバイブがきくんだがどうやって消すの?教えて下さい((+_+))

390 :SIM無しさん:2017/08/23(水) 16:18:49.80 ID:05R7P5lQ.net
Laser rulerってアプリだね

391 :SIM無しさん:2017/08/23(水) 16:31:36.43 ID:P60wAkzC.net
>>390
最初からはいってる?カメラ触ってたらなんか距離測れる機能があったと思うんだけど‥

392 :SIM無しさん:2017/08/23(水) 18:01:56.71 ID:m2j8R1NM.net
>>391
入ってるよ、ASUSというフォルダーにも入ってる。

393 :SIM無しさん:2017/08/23(水) 18:37:01.03 ID:Ey+e9Ci9.net
頭のおかしい人から憶測で物言われてるみたいだけど
アップデートは初期化終わってまっさらな状態でやったし最初は普通に起動も出来てた
問題は純正アプリ起動後に再起動繰り返したりした訳で完全にバグなんだわ
カメラアプリもそのうちの一つで何回か再起動からの復帰を繰り返した後にZenfoneによくある起動不能状態になって無事修理センター行きになった
俺の場合だけどな

394 :SIM無しさん:2017/08/23(水) 19:53:10.98 ID:qV35AKlg.net
朝のやり取り観てたら当たるべくして当たったって感じだもんなw
まあ自業自得

395 :SIM無しさん:2017/08/23(水) 19:55:06.77 ID:Ey+e9Ci9.net
それ人違いだぞ

396 :SIM無しさん:2017/08/23(水) 20:10:40.96 ID:UBuaSzeP.net
まーた夏休み中の餓鬼が友達いないからって一日中張り付いて書き込んでるのか
ママから買って貰ったスマートフォンばかり触ってないでまず日本語出来るようになった方がいいんじゃねーのw

397 :SIM無しさん:2017/08/23(水) 20:16:19.39 ID:qV35AKlg.net
>>395
同類なのは違いあるまいw

398 :SIM無しさん:2017/08/23(水) 20:59:14.88 ID:tEL5OXZc.net
>>389
その他の音

399 :SIM無しさん:2017/08/23(水) 21:10:35.22 ID:qV35AKlg.net
>>398
そこはタップしたときの音ON/OFFじゃ
タップバイブはその下のタップなんとかのところでON/OFF

400 :SIM無しさん:2017/08/23(水) 21:26:56.66 ID:hfbaYZAn.net
>>398399
あざっす!

401 :SIM無しさん:2017/08/23(水) 22:37:24.24 ID:9JC2U3LE.net
アップデートしたら音変わったわ

Poweramp使ってるんだがブーミーな感じになった

同じような人いないかい

402 :SIM無しさん:2017/08/23(水) 22:44:32.44 ID:9JC2U3LE.net
すまそ

自決した

403 :SIM無しさん:2017/08/23(水) 22:50:13.00 ID:r8oS1V/8.net
南無

404 :SIM無しさん:2017/08/23(水) 22:51:13.45 ID:XpZkK5iB.net
阿弥陀

405 :SIM無しさん:2017/08/23(水) 22:54:54.61 ID:H3gQTFVX.net
>>402
無茶しやがって!
2chMate 0.8.9.39/asus/ASUS_Z01HDA/7.1.1/LR

406 :SIM無しさん:2017/08/23(水) 23:58:20.49 ID:TFyCnSo5.net
結局不具合はあるけどZoomSを持ってない頭に不具合のある中学生が不具合は無いと一日中騒いでただけか
夏休み中に遊ぶ友達居ないからってわざわざID変えて自演してまでとはご苦労なことだな

407 :SIM無しさん:2017/08/23(水) 23:59:34.19 ID:qV35AKlg.net
南無w

408 :SIM無しさん:2017/08/24(木) 00:20:08.23 ID:wtUJqw+8.net
Zoom S Android7.1.1不具合リスト




ある程度集まったら台湾ASUSにFBするから
どんどん出してみよう
日本ASUSは外様で無駄だから送らない

409 :SIM無しさん:2017/08/24(木) 00:22:57.33 ID:79EvzcDM.net
>>408
人柱1
問題なしです。

410 :SIM無しさん:2017/08/24(木) 00:23:21.60 ID:79EvzcDM.net
>>409
2chMate 0.8.9.39/asus/ASUS_Z01HDA/7.1.1/LR

411 :SIM無しさん:2017/08/24(木) 00:31:56.53 ID:wktOyLRr.net
アプデが原因かわからんが単焦点モードが無くなったんだけど何で

412 :SIM無しさん:2017/08/24(木) 00:55:26.54 ID:3NMeUFcI.net
不具合らしい不具合がないからリストに書きようがないな
要望ならタスクオールキルボタンを間違ってよくさわるから
左端とか右下以外のところに移動してもらいたいことぐらい

413 :SIM無しさん:2017/08/24(木) 01:20:03.05 ID:fbDj+aXO.net
>>342 です
数日データセーバーで運用してみましたが…
無印MAXと遜色ないバッテリーの持ちですね…
ASUS製スマホのシステムUI調整ツール >>340 の出現方法も自分で見つけて他の部分では文句はなかったので2台目買ってしまったorz
このスマホ、MotoG4+ユーザーからも好評でサイズはほぼ同じなのにバッテリー容量が多いという物理の法則に反するモノというw
http://fast-uploader.com/transfer/7059060190200.jpg
MotoG4+と比べてると少し重たくて少し薄いのが良いですね
オレンジ色の無印MAXは売却予定ですが、せっかくなのでモバイルルータ代わりにとっておこうかと迷ってます。

無論2台ともAndroid7 UP済み データセーバーは素晴らしいです!
>>296 ですね。

>>357
自分もそのくちです。

414 :SIM無しさん:2017/08/24(木) 01:37:55.92 ID:fbDj+aXO.net
>>413
スマホ遍歴は

無印MAX

無印MAX 無印MAX(オレンジ)

Zoom S 無印MAX(オレンジ)

Zoom S Zoom S (現在)

無印MAX2台のときはさすがにカバンが重かったです…
現在のZoom S 2台体制は軽くて楽チンになりましたね…

おやすみなさいorz

415 :SIM無しさん:2017/08/24(木) 02:03:37.95 ID:fbDj+aXO.net
>>413
システムUI調整ツールになぜここまでこだわっているかというと…
普段何気なく見ている項目ですがそれって本当に必要ですか?と疑問に感じるときはないですかね
例えば、バッテリーのマークや目覚ましマーク そういう分かりきっている項目をなくすことができるんです!
自分の設定ではバッテリーMIXによるバッテリーの表示アプリを用いているので
バッテリーマーク バッテリー容量 目覚ましマーク モバイルデータの表示をオフにしてます。
http://fast-uploader.com/transfer/7059063290172.jpg

416 :SIM無しさん:2017/08/24(木) 02:52:22.16 ID:1BIHiX7/.net
やってる人がいたらでいいけどポケモンGOでの使用感はどう?
サクサク出来るかとか電池持ちはいいのか知りたい

417 :SIM無しさん:2017/08/24(木) 06:54:31.85 ID:ZTxUiAWP.net
ただの泥スマホなのに扱う腕と頭がないのが悪い
そのまま諦めな

418 :SIM無しさん:2017/08/24(木) 12:00:17.15 ID:fbDj+aXO.net
>>416
ごめん、自分は分からないや
ブラウンファーム LINEバブルは快適に出来てるね
動作環境が軽いゲームなんで参考にならないですねorz
無印MAXのときのツムツムは若干無重力状態だったのでスコアは出せませんでした

>>417
このコピペ何度みるけどBOTなんすかね…

419 :SIM無しさん:2017/08/24(木) 12:18:53.88 ID:Cz0ENHUy.net
あれれ?
中学生がどうとか日本語がわからんとかぬかしてた
再起動ループのおっさんは?
一人来ないだけでこんなに静かになるんだなw

420 :SIM無しさん:2017/08/24(木) 13:26:57.42 ID:qDc+kUAD.net
夏休み中に遊ぶ友達がいないからって寂しくなってまた書き込んでるのか
昨日と同じようにID変えて一人芝居してろよw

421 :SIM無しさん:2017/08/24(木) 18:03:11.37 ID:1BIHiX7/.net
>>418
なるほどありがとう
ポケモンGOはリリース当初に比べて遥かにリッチに重くなってしまったから今も快適にプレイ出来るか気になったんだ
快適にプレイ出来るなら電池持ち的に最高のポケモンGO端末になりそうだし魅力的だ

422 :SIM無しさん:2017/08/24(木) 19:27:07.47 ID:wu4+tZFi.net
電池が大分なれてきて丸2日持つようになった。満足です!

423 :SIM無しさん:2017/08/25(金) 00:48:26.47 ID:OblwBR4n.net
>>416,421
突然落ちたりするけどPokeGoPlusとの接続は比較的安定してるし、ジムが混雑してる
状況でもタフに動く。全滅後のクスリから復帰も可能。
メモリ4GBが効いてるんじゃないかなぁ。自分的に神機種です。

424 :SIM無しさん:2017/08/25(金) 08:02:27.26 ID:+9H94Pxf.net
7アプデ上手くいったよ。
良かった良かった。

これ5万ならサイコーなんだけど、6万はちょっと高いよね。

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200