2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SHARP AQUOS R Part4

1 :SIM無しさん:2017/07/05(水) 22:17:37.50 ID:miPAqya7.net
【スペック】
サイズ 約153×74×8.7mm(最厚部 8.8mm)
約169グラム
ディスプレイ 約5.3インチWQHD ハイスピードIGZO/HDR10
対応チップセット Qualcomm Snapdragon835 processor
OSAndroid 7.1
バッテリー 3,160mAh
Wi-Fi IEEE 11a/b/g/n/ac MU-MIMO
対応 RAM/ROM4GB(LPDDR4X)/64GB(UFS Type)
アウトカメラ 約2,260万画素/F1.9/広角(22o相当*)/ハイスピードAF/光学式手ブレ補正/電子式手ブレ補正(動画のみ)
*35oフィルム換算焦点距離
インカメラ約1,630万画素/広角(23o相当*)
*35oフィルム換算焦点距離
ワンセグ/フルセグ ○/○
ハイレゾ 44.1/48/88.2/96/176.4/192kHz 24bit WAV/FLAC形式に対応
FeliCa/NFC ○/○
Bluetooth ○(Ver5.0)
準天頂衛星みちびき対応
防水/防塵 IPX5・IPX8/IP6X
生体認証 ○(前面指紋センサー)
コネクタータイプ Type C(QC3.0)
カラー: Mercury Black、Zirconia White、Crystal Lavender(docomo)、ライトゴールド(au)、ブレイズオレンジ(softbank)

http://www.sharp.co.jp/k-tai/aquos-r/

http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1704/18/news091.html
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1055479.html

http://imgur.com/jDvh54N.png
http://imgur.com/act8zFS.png
http://imgur.com/Vu10BGE.png
http://imgur.com/bAmFPHW.png
http://imgur.com/N7RrCZC.png
http://imgur.com/Ojzj348.png
http://imgur.com/3teiQAY.png
http://imgur.com/uoeNa6Z.png

前スレ
SHARP AQUOS R Part3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1497813692/

919 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 20:45:50.41 ID:qwReon28.net
なめらか倍速表示にしてるかで発熱とバッテリーの減りに違い出てないかな?

>>912
エモパーはヘッドホンしてると外でもしゃべることあるんだけど
会社の近くにくると、音楽プレイヤーを遮って
そろそろ到着ですね、お仕事頑張って的なこと言うんだわ
それがいつもと違う時間の夜勤で出社してきたときでも言ってくれるのちょっとうれしいぞ

920 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 20:47:14.16 ID:OjG+Vidy.net
>>918
設定じゃないか?
デフォルトだと1時間後に切れるようになってたはず
自分でOFFにするまでってのに設定すればおk

921 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 20:47:18.73 ID:+I/4r2iu.net
3Dゲームとか動画みててもそんな熱くならんなぁ
やっぱ個体差かね

922 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 20:49:40.10 ID:wAAcwLTd.net
ゲームしても熱くならないのに
ブラウザごときで熱くなる時がある
昨日は設定あたり触ってたら熱くなってたわ
いまいちよく解らん

923 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 20:52:47.17 ID:9c07hSDp.net
全く話題にでないがスグ電超便利!
毎日帰るコールするんだが画面点けたら一振りして耳に当てるだけで指定番号に電話かかる。終話も耳から離すだけでOK。
設定するのに発話アイコン押した画面の設定ボタンからしか出来ないから見逃しがちだが、一度使うと手放せん。

924 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 20:52:55.33 ID:ZuFNNqSi.net
カバーの質も温度に関係あるんだろうけどねえ
エレコムのハイブリッド使ってるけどこれは排熱ちょっと弱そう
37度になった後しばらく置いておいても下がらなかったよ

925 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 21:04:09.46 ID:b4wEAPCf.net
>>914
同じく。二年使ったSH01Gより電池のもちが悪い気がする
なにかいじればましになるかな

926 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 21:08:34.35 ID:/yv+IGKJ.net
>>914
203SHからだけど思ってたより良くない感じ。ただ前は省エネモードみたいなの使ってたけど今はまだ何も策を講じてない

927 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 21:23:13.97 ID:onLjCaPL.net
なんかえらくSleipnir推しの人がいたから使ってみた

なんでもっと早く教えてくれなかったの?

928 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 21:28:48.11 ID:y6x4P4AX.net
これがステマというやつか

929 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 21:39:09.88 ID:W46FnVgo.net
オレンジって人気あるのかね
サポートセンターに延期のこと聞いてもわからんて言われた

930 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 21:39:45.04 ID:lUFLqFsa.net
排熱を考慮するとケースはどれがいいのだろう

931 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 21:42:16.26 ID:q7mEF2ob.net
排熱考えるならバンパー系じゃないの?
あるのかどうか分からんけど

932 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 21:43:24.73 ID:62q70ljP.net
排熱考慮したらケースなんかつけるなよw

933 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 21:43:37.46 ID:HZOXzCpq.net
電池のもちが悪いのかぁ…

934 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 21:44:20.24 ID:BYfCKaZs.net
>>821
ドコモにメールして聞いたが、AQUOS Rはwma非対応とのこと

935 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 21:44:51.11 ID:X2UnX96B.net
手帳型使ってる人いないの?
手帳型欲しいけど排熱悪そうで不安だわ

936 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 21:47:58.75 ID:OjG+Vidy.net
電池持ちそんな悪いか?
良いものがどれくらいのもんかわからんが全然持つけどなあ

937 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 21:51:55.43 ID:S3j4fxN/.net
>>914
どっかのスレで発売直後に使いこんでも全然電池減らないとかいう書き込み見たけど
アプリごとに倍速表示のon/offを切り替えるとかカスタマイズ次第で多少マシになるかもね

938 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 21:52:43.73 ID:cYKNOU9L.net
914ですがもちはこんなものみたいで安心しました
sh01gとは比べないようにしておきます

939 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 22:21:27.40 ID:EZ6GgnUt.net
>>918
ここで設定
http://imgur.com/LN6ypKb.png

940 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 22:21:53.35 ID:CNL8Qify.net
解像度違うからなぁ
普通に使えばそれだけ電池喰うだろ

941 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 22:33:29.56 ID:mLVuoh0u.net
>>919
もうすぐ到着ですね、はGPSがオンになってるからじゃない?
就寝時刻の判断とはまた別だと思う

942 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 22:35:07.35 ID:2gIJ+hIa.net
カバー来ないから切り替え放置してるけど
1ヶ月で勝手に切り替わるんだっけ?

943 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 22:36:33.27 ID:b8kZEaO/.net
未来人か

944 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 22:43:11.99 ID:WQ2EjHyO.net
マナー中のClipNowの音どうにかならないかな

945 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 22:43:18.71 ID:pwTAf+eF.net
エモパー動かさなければ、電池持つんじゃない?

946 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 22:45:17.85 ID:14UbUdJk.net
>>944
着信音の音量を0にする

947 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 22:49:44.21 ID:WQ2EjHyO.net
>>946
サイレントマナーってことだよね?Clipnowでも音量下+電源でもすごい音がする

948 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 22:59:56.59 ID:OjG+Vidy.net
clipnowのスクショ音は通常マナーでも消えるよ
マナーモード解除されてんじゃね

949 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 23:04:50.87 ID:lUFLqFsa.net
オレンジ難民はいつまで待たされるだよ 汗

せめて発売日ははっきりさせてくれ 泣

950 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 23:06:00.36 ID:WQ2EjHyO.net
>>948
マナーにしてるし、アラームからメディアから着信音からエモパーまで無音にしても鳴るんだ…おかしいなあ

951 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 23:11:16.25 ID:Abw7Unl6.net
>>942
そんなには待ってくれない
SoftBankの場合は、商品の出荷から10日以内に切り替え手続きが完了していない場合は、自動で切り替え手続きをされる

952 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 23:16:47.15 ID:QtdY+e2P.net
>>930
ケースはしない

953 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 23:25:52.40 ID:FwkBdENE.net
>>938
バッテリーミックスとか入れてみたら?電池消耗激しいアプリ入ってるのかもよ?

954 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 23:28:16.87 ID:3HR98fYr.net
普通にマナーモードで鳴らないなぁ⋯

955 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 23:32:37.82 ID:14UbUdJk.net
満充電って書いてあるのが何か懐かしい
http://i.imgur.com/Io8mPsM.png

956 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 23:38:00.51 ID:WQ2EjHyO.net
>>954
着信音鳴るモードだとカン高い音なりますか?
何かのアプリが悪さしてるのかなあ

957 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 23:44:07.43 ID:J1Ci/Gl4.net
そもそも他の音も全部なるのがおかしいでしょw

958 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 23:45:12.03 ID:uGdW+VSW.net
なんだかんだ言って14日にオレンジが出る僅かな可能性を信じてる

959 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 23:49:41.01 ID:WQ2EjHyO.net
>>957
いや、なるのはスクショの音だけだよ。着信や通知はちゃんと無音になる。故障かな

960 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 23:54:02.26 ID:pdWzQqpE.net
万歩計アプリ付いてる?

961 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 23:55:57.62 ID:a1PV5fat.net
あるよ
ttp://imgur.com/98z0SM3h.jpg

962 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 00:17:18.39 ID:TZfjleQz.net
>>959
あ、無音にしてもアラームからメディアから着信音からエモパーまで鳴る、ってことじゃないのかw

分かんねぇな

963 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 00:23:45.20 ID:6Rtd3GXZ.net
>>962
うん、スクショ音だけがバカみたいにでかい音でなるんだよ
はっきり覚えてはいないけど昨日まではスクショ撮っても鳴らなかった気がする。意識してなかったけどいくらなんでもあんなでかい音がしたら気付くと思うし。
ショップ行きかなー昨日買ったばっかなのに

スレの上の方でも音がするって書いてる人いたけど無事解決したのかな

964 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 00:27:27.78 ID:vp2wMQtT.net
>>963
一回電源切って10秒くらいおいて起動してみたらどうかな。再起動じゃなくては電源断ね。アンドロ7ってなんかまだ安定してない感じある。

965 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 00:37:48.10 ID:GwH0a7Lu.net
>>920
>>939
その状態で通常マナーモードからサイレントに変わるってありえる?

時間指定で解除とかいらない気がするんだが

966 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 00:45:49.00 ID:6Rtd3GXZ.net
>>964
あー、すぐ電源入れちゃってたから一晩オフで寝かせみててダメならショップ行きの前に初期化も考えてみます。まだ昨日買ったばかりで傷は浅いから。
みんなありがとう

967 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 01:13:37.24 ID:WXTO8ZIY.net
前のシャープでは
通常モードとマナーモードで設定したメディア音量がそれぞれ個別に記憶されてたんだけど
今回メディア音量の設定が共通になってない?
マナーモードでは完全オフにしたいのに

968 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 01:16:15.09 ID:CzeLEtZ6.net
>>967
R持ってないからできるかわからないけどvolumecontrol+ 入れてみたら?

969 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 01:26:20.10 ID:suULO9t7.net
ロボクルに置いてある時はロック解除状態にならないかなあ
NFCとか付けてスマートロックと対応させてくれてればと思う

970 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 01:46:15.40 ID:EF9KPNwv.net
>>919
なかなか賢いのね
けどシフトで時間帯バラバラ&外泊の場合はどうなるんだ

971 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 01:48:30.81 ID:EF9KPNwv.net
>>941
電源切ってないけど一定時間操作がないとかなのかな

972 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 01:52:54.78 ID:TZfjleQz.net
次スレ

【docomo au SoftBank】AQUOS R Part3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1497249015/

973 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 02:44:13.74 ID:mCGoTC+q.net
もうちょっとちょっと画面かデカけりゃ買ったのに

974 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 04:32:45.10 ID:1RPqR9VC.net
>>963
俺のも鳴るよ?

975 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 04:46:35.42 ID:HNMspdiM.net
次スレはこっちで
SHARP AQUOS R Part5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1499802347/

976 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 05:53:50.05 ID:M4n/k2ha.net
>>973
5.7からだから少し心配してたけど、さして気にならないよ

977 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 06:19:13.06 ID:pJQXB9fX.net
>>963
スクショはなんぼ無音マナーモードにしても馬鹿デカイ音鳴るよ。

clip nowで保存したらマナーモードとかなら鳴らないって事だと思う

978 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 06:30:07.19 ID:TZfjleQz.net
もともとの書き込みはマナーモード中のclipnowでも音鳴っちゃうっつーお悩みよー
>>944

979 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 06:38:52.82 ID:P5EsFizA.net
設定ミスってロボクルだとUSB充電になってクイックチャージなのにめっちゃ遅いんだけどどうやって直すの?

980 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 07:16:56.24 ID:/7M/8ubf.net
バッテリーの件ですが倍速表示設定全て切ったら
かなり変わりました
教えてくれた人ありがとう

デフォルトでありとあらゆるファイルまでONになってるけど
倍速にしてなんの意味が

981 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 07:46:14.26 ID:CfiHkCWo.net
倍速切ったら発熱も抑えられるかな?

982 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 07:47:26.40 ID:WXTO8ZIY.net
>>968
試してみるわ


倍速切ってみようかな
ちなみに倍速ってスクロール滑らかになるだけ?
それともこの操作の時のサクサク感も倍速オンよりモッサリになるのかな?

983 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 08:05:43.87 ID:21JNbhIc.net
倍速切るとかこの機種にした意味ないわ

984 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 08:21:17.13 ID:7kFR5vk1.net
>>982
スクロールした時の残像が減って文字が読みやすくなるだけ

985 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 08:25:02.21 ID:hpUwqfca.net
304からの機種変で躊躇してる

986 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 08:32:03.71 ID:pD2DauCd.net
流石に倍速だけが取り柄じゃないでしょ

987 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 08:34:30.04 ID:HQpwwM0K.net
>>982
聞かずやってみたらよいのよ

988 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 08:35:49.08 ID:WXTO8ZIY.net
試しに倍速切ったけどスクロールの綺麗さ全然ちがうくてビックリしたわ
でも倍速オンになってるアプリ本当に全部必要なのかは疑問
ネットとLINEとかの連絡関係アプリとアルバムくらいでいいんじゃないか、、

989 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 08:59:25.00 ID:EaCTMt9u.net
>>988
そう思うならそうすればいいだろ

990 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 09:11:25.14 ID:IPjnZ/NQ.net
ここ見てるとちょっと不安な要素もあるが
今使ってる203に大分ガタが来てるからもう次のハイスペSH機を待つ余裕がない
なるようなれで明後日替えに行ってくるわ

991 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 09:38:43.71 ID:Mp0awzWY.net
発熱そんなにするの?
XX2mini503shからRに機種変しようと思ってたんだが
これ裏蓋剥がれないよね?

992 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 10:27:54.99 ID:yW50XQCT.net
>>991
いや全然
ただカバーあるなしでだいぶ変わるんじゃない
俺はつけてないからかいまのところ1度も熱いと感じたことはないな
裏蓋は剥がれん

993 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 10:44:52.83 ID:e2vk1tul.net
>>991
俺もminiから変更。
予約したわ。

994 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 10:59:13.50 ID:vZtkYQmG.net
スクショって音量と電源同時押しの方かよ
それは俺も鳴るわ
ClipNowの横スライド使えよ

995 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 11:24:35.60 ID:Mp0awzWY.net
>>992>>993
大丈夫そうですか。
裏蓋の件でもうシャープやめようと思ったが
もう一度考えてみようかな

996 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 11:49:17.19 ID:U2+m7Q97.net
ヨドバシ.comではブレイズオレンジは在庫ありに変わってるな

997 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 11:51:09.00 ID:OPqQ5vnS.net
そマ?

998 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 12:00:54.01 ID:qwzckJmW.net
こマ。

999 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 12:01:03.54 ID:UZyQO04b.net
シャープの底力見せてもらった

1000 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 12:07:05.95 ID:eamLVRPk.net
1000なら200万台売れる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200