2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SHARP AQUOS R Part4

754 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 15:40:46.58 ID:T3IRGcxz.net
戻るボタンの振動どこで消せるんだ?

755 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 15:44:57.54 ID:a0wUzqmv.net
>>754
設定→音→その他の音

756 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 15:45:12.58 ID:T3IRGcxz.net
その他音にあったわ

757 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 15:46:02.95 ID:T3IRGcxz.net
>>755
おおっと
ありがとう

758 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 16:12:48.64 ID:GNyGeEwS.net
>>652
>>692

シャープの良さが、、、
スマホの性能なんてどの機種もほぼおなじだからイルミで他と差をつけてたのにね
小さい光がぽつんととか、その他の機種と
おなじやで!

759 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 16:13:09.83 ID:ns0eOCqq.net
購入を検討しているのですが設定にナビゲーションバーを反転させる設定があるか確認いただけますでしょうか。
戻るキーが右にないと使い辛いからです。

760 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 16:22:13.98 ID:LIHWBvHC.net
>>740
820からでも超快適だよ

761 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 16:23:40.01 ID:LIHWBvHC.net
>>759
ギャラクチョンからの乗り換えか?

みあたらないよ。

762 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 16:25:13.25 ID:/MxxlI4c.net
2chMate 0.8.9.39/SHARP/605SH/7.1.1/LR

色んなアプリがサクサク動く

763 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 16:29:22.96 ID:YF1YQeMc.net
ゲーム中の発熱はどんな感じ?

764 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 16:30:42.45 ID:/MxxlI4c.net
ちょっとだけミリシタを最高画質でやってみたけどあんまり熱くならなかったかな

765 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 16:33:47.48 ID:UYP0J+iN.net
ポケモンGO Plusつながりやすい?

766 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 16:34:07.76 ID:3EZmqwd1.net
マナーモードや機内モードにやるのすごいめんどくさくなってない?
前は電源長押しで一瞬で出来てたのに
音量ボタンを何度も押すか画面つけてわざわざ通知バー引き下げるかしないとダメなんだけど。。

767 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 16:36:44.39 ID:b4H2gzG4.net
FFRKをやっている方はいらっしゃいますか?

768 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 16:40:03.25 ID:j0K+gE1P.net
>>767
やってるよ

まだオレンジ待ちだけど

769 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 16:57:09.90 ID:ypGZzlsf.net
>>766
エモやんに頼めば?やってくれるか分からんけど

770 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 16:59:37.79 ID:/MxxlI4c.net
音楽聴きながら2ちゃんねる程度なら電池が減りにくい気がする

771 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 17:03:25.80 ID:pTJswps/.net
エロ動画は快適?

772 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 17:07:38.43 ID:5A3Otg1D.net
>>663
アマゾンで買って四角にで気泡入るってレビューしたら
交換してくれるってメールきたよ
そういうつもりなかったからいい会社ですわ

773 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 17:08:04.45 ID:/iFltpoL.net
オンラインは500円のアクセサリークーポン付いてる分お得かな?

774 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 17:12:28.39 ID:b4H2gzG4.net
>>768
本端末で発熱や、かくつきなど暇な時に教えてもらえると幸いです。。

775 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 17:26:49.57 ID:fXCVCG00.net
>>739
Z4から機種変更したけど満足してるよ
体調の関係でまだZ4と全く同じには使えてないけど
動きもキビキビしてるし熱く感じることもない
今のところ変えて良かったと思ってる

776 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 17:36:15.39 ID:QyM2iSEX.net
オレンジ待ちで先にケースだけ買ってしまった
ない方がよかったのか( ´・ω・`)

777 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 17:36:42.65 ID:bJKumT0F.net
>>765
shv35の 倍は早く繋がりやすい

778 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 17:37:47.32 ID:/MxxlI4c.net
指紋認証の所がホームボタンの役割しててワロタ

779 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 17:45:32.69 ID:yChgCxEj.net
昼間
http://i.imgur.com/3LybbZu.jpg
http://i.imgur.com/2FRZhoQ.jpg
デフォルトのまま
2chMate 0.8.9.39/SHARP/605SH/7.1.1/DR

780 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 17:53:59.22 ID:a0wUzqmv.net
まったく熱くならんなこれ
いまのところ不満はスピーカーくらいだわ

781 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 17:57:55.73 ID:CkSNWCsE.net
スピーカーは横持ちすると完全に塞いで噴く

782 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 18:00:50.10 ID:/MxxlI4c.net
スピーカーはXx3と同じ仕様だわ

スピーカーだけAQUOS CRYSTALと同じ仕様でいいのに

783 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 18:07:05.46 ID:HAX2Vcw0.net
>>779
スマホからカメラに興味持ち始めてコンデジのサンプル見始めると、やっぱコンデジと言えどカメラ専用に作ってあるのは凄いなという印象しかない
スマホのはメモ代わりだなやっぱ

784 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 18:44:38.17 ID:ns0eOCqq.net
>>761
nexus6pからの移行です。
わざわざお時間作って確認いただいてありがとうございます!

785 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 19:46:43.39 ID:ZIYMN/YJ.net
>>767
俺もオレンジ待ちだ
直ぐ途中で落ちるからムカつくんだよな302sh

786 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 19:49:28.71 ID:bVmpgFTL.net
ツイッターの通知くるたびにバイブなるんだけど、これオフにできない?

787 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 19:52:15.59 ID:PgWqqtEg.net
アプリインストールしようとしたんだけどAPKでダウンロードは出来たけどインストールが出来ない…
どうしたらいいかわかる?

788 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 19:55:27.45 ID:7+DmG483.net
>>786
アプリ側に設定あると思うけど

789 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 19:57:48.32 ID:KgPgH2Iv.net
クラクラ、クラロワ ハースストーンはまともに動きますか?

790 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 19:58:44.55 ID:qTYULc0y.net
40℃じゃ発熱のうちにはいらない?

791 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 20:01:49.48 ID:o0odf3Fe.net
カメラの画質良さそうだね
203でとにかく肉眼とカメラの色みが違うのがツラくてなんなかったけど
色みのギャップも大丈夫そう?

792 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 20:02:17.72 ID:+1VJJ/RO.net
>>786
通知長押しでなんかでるぜ。

793 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 20:02:27.07 ID:bVmpgFTL.net
>>788


できた!

794 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 20:09:07.89 ID:/iFltpoL.net
>>787
151で聞いてみな

795 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 20:09:35.95 ID:HB+PtrJW.net
ベンチマークはどんな感じですか?

あとケース使ってる人は何を使ってますか?

796 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 20:14:09.60 ID:msCzKSrf.net
>>772
まじか
情報ありがと

797 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 20:20:02.65 ID:YK0cxOog.net
>>787
設定の「ロックとセキュリティ」の「提供元不明のアプリ」はONにしてる?

798 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 20:31:45.52 ID:hOS19Imm.net
>>767

たまに落ちるで

799 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 20:35:45.01 ID:YuOzRQkR.net
SH-02E、01F、01Hと来て、Rの丸っこいデザインが気に入らなくて
今度こそシャープから離れるつもりだったが
モック触ったらXperiaがスゲー持ちにくくて結局コレに機種変更してきた

800 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 20:39:04.02 ID:iX/dSOQC.net
しかし何故ベールビュー無くしたんだろう

801 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 20:41:10.17 ID:3ExMgVFX.net
2年間のアプデ保証のためにあまり独自の機能は入れたくないんじゃないかな。

802 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 20:54:35.03 ID:+3Rdg/Bp.net
液晶がHDR対応だからベールビューは邪魔になるんじゃないだろうか

803 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 21:28:51.26 ID:HB+PtrJW.net
ホームアプリは何にしてます?

804 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 21:31:42.32 ID:5qgd1xR3.net
エモパーうるさい

805 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 21:52:11.06 ID:/MxxlI4c.net
Google Now
Google特製だから1番使いやすい

806 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 21:57:29.16 ID:FfREMw5h.net
>>743
裏の写真もお願い、カメラとライトのとこ

807 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 22:01:31.37 ID:FfREMw5h.net
>>669
そりゃ人間国宝級のシート貼り職人が1枚づつ丹精込めて貼ってるわけだからねぇ、、、

808 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 22:02:10.67 ID:ScamUPfp.net
>>803
nova

809 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 22:11:57.68 ID:RtzxKbAe.net
>>800
覗き見気になる奴が
後から覗き見防止シートを貼る事は出来ても

画質重視の奴が
ベールビュー用の内蔵層を取り除いて画質を上げる事は出来ないし

むしろ今までの形が間違いだったんだと思うけどなあ
画質もクソもない画面ちっちゃいガラケーとかならベールビューあってもいいけど
画質がUXに直結する要素の一つなハイエンドスマホでやるもんじゃないわ

810 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 22:14:05.23 ID:vbTGGLVq.net
AQUOS用のバンパーってあるの?

811 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 22:28:14.53 ID:wCkOBuq4.net
スマホ用のベールビューって単に透過画像重ねてるだけでしょ?
オフになってる分には画質に影響ないと思うけど

812 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 22:33:44.65 ID:7d9vY08s.net
除き見ブロックなんか一回もやったことないわ

813 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 22:36:56.89 ID:MJ+si4MN.net
>>811
単純に視野角が広すぎてそのやり方だと機能しなくなっただけなきがする

814 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 22:38:08.47 ID:MFNJJhd9.net
何でもそうだけど隠そうとすると逆に気になるもんだしな
別に疚しいことしてなくても変な誤解を生みかねないし、逆に疚しいことしてたとしても堂々としてると案外気にもならないから見られない

815 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 22:51:41.54 ID:JyrpcBqt.net
>>811
なにその自分にベールビュー
どこから見てもベール具合が同じとか意味ないな

816 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 22:56:54.04 ID:vXwHGfWB.net
自分ももう何年もNOVA使ってるわ
とりあえず不満が無いから他のやつ使うって選択肢がないだけだけど

817 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 22:59:04.10 ID:OQ/gYkZc.net
前からADW Launcher使ってたからずっとこれだなぁ

818 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 23:10:54.65 ID:ATvaAGFJ.net
設定が面倒くさい事が解った
爺さんには酷です

819 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 23:11:36.21 ID:qjdIHqDs.net
フィルムでここまでできるんならわざわざ液晶に無駄なモン組み込む必要皆無なんだろうな
https://youtu.be/OSrhALHFEpI

820 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 23:12:14.66 ID:wCkOBuq4.net
>>815
視野角ってもんがあるんだから斜めから見ると逆にくっきり見えるような画像とか作れそうなもんじゃない
って思ったけどそんなもん作れるなら覗き見防止アプリでもそれ使うよな

忘れてくれw

821 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 23:15:34.59 ID:8dfBAESn.net
買ってきて設定いじってるんだが、WMAファイルを読み込んでいない模様
音楽ファイルの大半がWMAで、着信音等にも使ってたのだが、どうすれば認識するんだろ?

822 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 23:25:10.64 ID:wXR6Fksn.net
エクスペリアのような角ばったデザインは人間工学的に駄目。メチャクチャ持ちにくい。今回のAQUOSRまじ最高だと思う。

823 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 23:26:21.18 ID:yvT9u/xG.net
>>821
うちでもかなりの曲が認識されなかった
WMAが全部ダメかというとそうでもなく、謎
ストアで音楽プレイヤーっていうそのまんまな名前のアプリ落としたら
そいつでは認識されたけど、わけわからんね

824 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 23:39:07.26 ID:gtMfIArv.net
>>823
昔そんな事があったから書くけど、フォルダとか置いてある場所とかファイル名で聴けたり聴けなかったりって事があったよ

825 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 23:56:39.16 ID:YK0cxOog.net
エモパーの設定で「声でエモパーの呼び出し」をONにして
「エモパーメモ」「エモパーヘルスケア」をOFFの状態で
スリープじにハローエモパーって声かけて起動後に
「今、何時?」って尋ねると…
時間のお知らせしないで「分かりました、記録しておきますね。」って言って
勝手にカレンダーに文字記憶してくれちゃうんだが…

バグかな?
おまけに体重とかも聞いてくるしw
「エモパーメモ」「エモパーヘルスケア」をOFFにしているのになぜだ??

826 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 23:59:34.86 ID:J06Be9Vx.net
別にデブじゃなきゃ教えてやれよ

827 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 00:01:13.76 ID:9q+TWY02.net
>>822
何が優れてるって重量バランスなんだよな、あと指に張り付くように馴染むところかな?(個人差が有ります)ほぼ片手持ちで指先に載せるようにして使うから、
ほかの機種は触った事無いからわからんけどね、1度ツレのXperiaを代理で修理出す時預かったことあるけど全然手に馴染まなかったなあ、でも長年使うとなれちゃうのかな?あんなのでも。
http://i.imgur.com/9Ru6sFy.jpg
http://i.imgur.com/CeXS2EI.jpg
http://i.imgur.com/CAZH2p2.jpg

828 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 00:01:19.19 ID:BYfCKaZs.net
>>821
試しに拡張子をWMAからWAVに変えて同じフォルダに入れてみたら認識したわ
WMAとの相性がイマイチってこと?

829 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 00:02:51.88 ID:NudGW82Y.net
>>827
かわいいなw名前は?

830 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 00:06:08.91 ID:IV6jLoZB.net
>>827
ヌコしか見えない。

831 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 00:07:10.10 ID:a1PV5fat.net
今までは技術誇示のスマホばかりだったからAQUOS Rは使いやすいデザインを徹底したみたいなインタビューがあって確かになって使いながら思う

832 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 00:07:23.13 ID:J1Ci/Gl4.net
体重教えてやったら認識が遅くて、あ、体重を……と言いかけて画面消えたわw

833 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 00:10:48.56 ID:rqt2JVZS.net
名機F10Dのコールドモックは手にしっくり来たなぁひんやりしててww
薄いスマホはソリッドな重さ感じるんだよ
熱もしかり

834 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 00:11:19.66 ID:XhJNpmKP.net
今回のAQUOSは世界でも通用する

835 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 00:14:25.20 ID:rqt2JVZS.net
デザインがイモくさいのでなんともそれは

836 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 00:17:42.16 ID:14UbUdJk.net
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/35/IPhone3GS.JPG/1200px-IPhone3GS.JPG

そうだなぁ イモクサイよなぁ

837 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 00:20:00.21 ID:9q+TWY02.net
>>829
にゃんころ12歳♂です

838 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 00:20:42.07 ID:mXW66wjL.net
>>827
いい顔してるなw

839 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 00:27:04.06 ID:E5bJpQiD.net
>>795
antutuで良かったら>>730でやってみたのがあります。

840 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 00:29:33.92 ID:1ArqH2la.net
>>836
iPhoneならね

841 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 00:39:38.30 ID:P+KgSLlw.net
>>839
ほー ipad pro (2016)よりもいいスコアか
週末ショップに行ってみるか

842 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 00:44:57.17 ID:OKWNw0mN.net
>>827
なかなかの男前だな。

843 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 00:46:14.09 ID:HjvklIPo.net
>>827
後ろのカーテンみたいなやつ、たまには洗濯してる?
にゃんころ、可愛いだけに衛生面が気になってしまった…

844 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 00:50:31.91 ID:HjvklIPo.net
覚えておくと役に立つかも?

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1069764.html

Android 7.1に「戻るボタンで終了できないアプリ」を強制終了する隠し機能

〜終了できないランサムウェア対策か
2017年7月10日 17:32

 スマートフォンソフトウェアの開発者向けフォーラムXDA Developersは7日、Android 7.1 Nougatに“panic detection”と呼ばれる隠し機能が追加されていることを発見した。

 これは昨今、ランサムウェアが猛威を振っていることを踏まえGoogleがひっそりと追加したと見られる機能。
Androidのソフトウェアは“戻る”ボタンの振る舞いを自身が制御できるため、「戻るを押しても戻らない、終了をしない」といった動作もさせられる。
金銭を要求する悪意のあるソフトウェアはこの機能を使えば、あたかもユーザーが金銭を支払わないとソフトウェアを終了することができないといった振る舞いをさせることも可能になってしまう。

 このpanic detectionは、0.3秒以内に“戻る”ボタンを4回押すことで、ソフトウェアで定義された戻るボタンの機能を上書きし、そのアプリを強制終了させるというもの。
つまり、ユーザーが短時間で戻るボタンを連打するということは、ユーザーが悪意のあるソフトウェアの“罠にハマってパニック状態に陥ている状態”だと判断し、強制終了させるわけだ。

 この値は、SystemUI APKのconfig.xmlファイルの中で確認できPhoneWindowManager.javaでその実装を確認できる。interceptBackKeyDown()関数で実装されており、interceptBackKeyUpでカウンタを1ずつ足し、4押し目で動作するようになっていることがわかる

845 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 00:51:25.37 ID:J1Ci/Gl4.net
イモ臭いスマホと聞いて
http://www.fmworld.net/product/phone/t-01c/images/2/color03.jpg

846 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 00:53:58.97 ID:hoNkcWhW.net
誕生日が来たらエモコが凄いことになるぞwwww

847 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 01:46:55.63 ID:fgQ7ispn.net
SH900iからずっとSHARPだったけどauにキャリア変更するときにXperiaに変えたが
久しぶりの本気SHARPさんだったのでこれに変えて良かった
Xperiaの前はSH03Gを使ってたからコンテンツマネージャーが無いのが残念かな

848 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 02:18:10.25 ID:J1Ci/Gl4.net
あー、コンテンツ・マネージャーじゃないけどファイルってアプリが後継っぽいかも?

849 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 02:57:09.79 ID:nTRZVgtT.net
>>827
ツレかわいいじゃないか

850 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 03:31:28.15 ID:oCENIsle.net
これグリップマジックないんだな
慣れると無いのがかなり不便に感じる

851 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 04:13:36.40 ID:YenkHrJI.net
>>827
スマホはいいからネコうpよろ

852 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 04:31:12.84 ID:TeepXB5y.net
こういうのがうざいから猫嫌い

853 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 05:20:45.25 ID:9152P/ZH.net
猫うぜぇ

854 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 05:23:48.43 ID:Swz94jkA.net
猫はどうでもいいけど猫好きは空気読まないし嫌い

855 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 06:57:32.62 ID:q7SNMDkf.net
飼い猫を一緒に写すやつは猫に対するツッコミ待ってるんだぞ
あえて猫には全く触れずにするべき

856 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 07:03:54.77 ID:78orhaCG.net
家の猫とそっくり(笑)

アップしたい気持ちは分かります(笑)

857 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 07:12:21.42 ID:PEQns+na.net
これサイト見てたら一回戻ったらもう一回進めない?

メニューとか開けないから

858 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 07:19:38.37 ID:DmjiqtWa.net
自動でスクロールするやつ出るときと出ないときあるけどコツあるんかな?

859 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 07:28:09.15 ID:Lm9yo6qw.net
パソコンから落とした音楽が着信に設定でかないんですが?

860 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 08:21:32.86 ID:/ansBl8K.net
auだけ最初から保護シート貼ってあるの?

861 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 08:22:14.36 ID:14UbUdJk.net
ソフトバンクも最初から貼ってあるよ
すぐに剥がしたけど

862 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 08:34:19.75 ID:sPkE9FU3.net
オレンジまだかよ…
せめて発売日確定くらいしてくれよ…
いつまでヤキモキさせるんだよ…

863 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 08:40:55.53 ID:sPkE9FU3.net
ロボクルの定価6821円なんだな(ソフトバンク)

864 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 08:44:51.96 ID:7/j3i+V5.net
意外に高いな…

865 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 08:46:30.26 ID:FqBbYVIT.net
ナビバーに戻るボタン付けるなら
画面のタッチジェスチャーで戻るとタスクバー出来たら便利なのに

866 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 08:52:13.02 ID:yAjLuczw.net
ロボクルなんていらねぇもんつけやがって

867 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 09:25:24.29 ID:8caDsrQP.net
昨日アマゾンでケースと、ガラスフィルムとtypeC買った。

あとは本体を一ヶ月後に買うだけだ。(^^)v

868 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 09:42:05.00 ID:HjvklIPo.net
>>863
auのロボクルは税抜5,100円
この差は何だろうな

869 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 09:55:52.06 ID:VrM4lqNd.net
片手で使えるau製のスクリーンショットシェアのアプリが無くなって クリップナウもいまいちでどうしようかと思ってたが

この端末 電源キーとボリュームダウンキーが近いから一本の指でで両方押せるのな

870 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 10:04:20.64 ID:Abw7Unl6.net
>>868
もしかするとだけど
ロボクル底面に張ってある型番等ステッカーに
SoftBank版はキャリアロゴがなくて
au版はキャリアロゴが入っているから
キャリアでの仕入れ金額の負担割合とかの違いじゃないかな?

871 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 10:31:51.46 ID:udpO8HOS.net
ロボクル学習機能あるの? 
花言葉いらないんだけど

872 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 10:39:55.44 ID:Abw7Unl6.net
>>871
エモパー設定の「エモパーの話題」でいろいろと設定できるよ

873 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 10:44:37.68 ID:y6x4P4AX.net
右上から下になぞってクリップすると残骸が残り続けるんだがバグかこれ

874 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 10:46:46.30 ID:y6x4P4AX.net
消せたけど挙動がよくわからん

875 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 10:49:32.97 ID:oCENIsle.net
>>873
それclipNow

876 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 10:57:44.96 ID:NUJLRsKF.net
オレンジ組だが、まだなのか

877 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 11:04:52.33 ID:d9ZrOQ9E.net
>>873
設定→便利機能→くりっぷなうを見るんだ

878 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 11:19:55.28 ID:FqBbYVIT.net
電源 音量長押しのスクショと
ウェブ上の画像ダウンロードって本体に保存しか出来ないの?
毎回移動させるのがめんどくさい…

879 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 11:21:22.87 ID:y6x4P4AX.net
クリップって二種類あったのか

880 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 12:00:09.56 ID:7/j3i+V5.net
SDに直接保存ってandroid7は出来ないんじゃないの

881 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 12:04:22.72 ID:PEQns+na.net
カメラで撮ったのだけSDカードに保存できるけど他は無理なのかな

882 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 12:12:35.94 ID:JrcKFtWS.net
イヤホンつけたら音声検索とまんねえ
誰かボスけて

883 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 12:13:53.03 ID:14UbUdJk.net
指紋認証の所長押ししてね?

884 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 12:16:04.93 ID:/5sP1zFo.net
発売日前日にこんなメールが来たんだけどまだハガキこねえ
割引ポイント付いてるかもしれないから早く来て欲しい

📲-------------------✨
AQUOS Rが明日より発売開始
✨-------------------📲

液晶のシャープが生み出した新次元の映像美とより快適な高速通信。
さらに、AQUOS史上最高のカメラ機能を搭載した最新機種です💁


近日中にお届けするご案内のハガキをぜひご確認ください📫

-------------------------------------

885 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 12:42:26.57 ID:qrhoV7sz.net
着信音ってグループ毎に設定できない?
一件ずつセットし直すのは面倒くさい (´・ω・`)

メール着信音はグループ毎設定できるのに

886 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 13:57:24.65 ID:qstDggOs.net
オレンジキターーーーーー!!!!

887 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 14:07:40.88 ID:sPkE9FU3.net
そういうのいいから

888 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 14:09:50.55 ID:aslTonlF.net
なんか暗号化しないとSDカードに保存できないとか設定にあったからやったけど効果がよく分からんすね🤔

889 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 14:20:22.82 ID:qJ1bfkZV.net
早速aquosおなじみ謎再起動食らったけど
再起動凄い早いな

890 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 14:29:39.35 ID:oCENIsle.net
ルプラスのブルーライトカット&指滑りマットのガラスフィルム買ったけど
透明じゃなくて濁ってて尿液晶みたいに見える、失敗したなあ
あとフィルム回りがうっすら浮くのはどうしようもないのかな

891 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 14:32:20.49 ID:14UbUdJk.net
何もしてない時は300MHz
http://i.imgur.com/W4j7bHU.png

892 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 15:01:16.62 ID:iLhl4MJp.net
何もしてないのにペンティアム2並みのクロックかよ!16MHzとかじゃダメかい?

893 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 16:21:51.73 ID:7V3pl+7e.net
>>886
えっ、キタ?

894 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 16:26:31.07 ID:BZpb68qZ.net
キーボードの左上の音声入力オフにできないんですかね、
『戻る』って書いてあるには戻らないし、Google無効にしたら『アプリケーションはありません』ていちいち出るようになるし

895 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 16:31:14.42 ID:y6x4P4AX.net
大きさに全く違和感無いなと思ってたらこれの前に使ってたhonor6+と殆ど大きさ一緒だった

896 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 16:35:36.45 ID:ZxUnX1kQ.net
久々良いんじゃないかもう台湾の会社だけど

897 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 16:50:48.12 ID:qstDggOs.net
>>893
お前のそういうとこ好きだぞ

898 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 18:38:36.40 ID:tZR/jG2P.net
充電中とか、YouTube見てる時とか、発熱がヤバイんだが…
AQUOS Rはまさにその発熱対策をウリにしてたんじゃないのか?
それとも、俺が外れを引いただけ?

899 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 18:43:12.59 ID:wJ0aX6p3.net
>>898
俺のも2ちゃんねる見てるだけでもかなり熱い

900 :ごkぶりえりあ のすとーかー が 近所をはいかい:2017/07/11(火) 18:46:26.87 ID:09nJGbsZ.net
ちゅうていしゃ くるまのどあ ばったん・・・そうおんで つきまとい を

あぴーる

901 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 18:46:38.29 ID:b8kZEaO/.net
>>898
僕のは熱くならないけどな。

902 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 18:50:19.62 ID:zKNJKVzY.net
>>898
YouTubeやゲームで結構使ってるけどまったく熱くならんぞ

903 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 18:50:31.71 ID:X80yiyPI.net
>>890
ブルーライトをカットするってことは
光の三原色の青を弱めるってことだから
必然的に残りの赤+緑=黄色がかって見えるし
マットなら濁って見えるのは仕方ないんじゃないかな

端は自分も浮いてる、もう3D系のフィルムは買わない

904 ::2017/07/11(火) 18:51:12.55 ID:09nJGbsZ.net
そ なにいってるかわかんない にほんじんのほうがわかんないときある

905 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 18:55:01.24 ID:rqt2JVZS.net
>>902
1440pのvr対応の全天球つべ見てみて

906 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 19:02:49.14 ID:cuc3pQMm.net
>>890
ブルーライトカットの意味を知らずに買ったのか…?

透明でないのは考えるまでもなく当たり前だろ

907 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 19:09:42.56 ID:bFlsMw9D.net
>>890
ブルーライト対策はアプリでいい。
見にくければoffにすればいいだけやし。

908 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 19:19:55.47 ID:cRIzt+cM.net
夜の9時になったら画面が黄色くなるんだが
あれもブルーカットしてんのかな

909 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 19:23:04.14 ID:14UbUdJk.net
>>908

http://i.imgur.com/G9sK3Tt.png

910 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 19:38:58.94 ID:WQ2EjHyO.net
>>510
自分たちのもロック画面の設定できないないんたけど、Androidのバグなの?

911 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 19:43:49.95 ID:14UbUdJk.net
http://i.imgur.com/vJhiNpJ.jpg

912 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 19:54:22.52 ID:G9Nqdpoq.net
>>909
こういうの見る度にシフト制の仕事の人とかどう認識されるんだろって思う

913 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 20:18:03.96 ID:lepW65BU.net
アスキー編集部

【生放送】真夏のSIMフリースマホ総選挙【デジデジ90】
http://live.ni covideo.jp/watch/lv301668484
https://www.youtube.com/watch?v=o8xBmxTa9oY

914 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 20:23:55.62 ID:Vjuytk2c.net
アプリきっちり使うとしっかり熱くなるかな
あとバッテリー結構早く減るの気になる
前のsh01gの使い始めに比べると酷い

バッテリー容量減って性能上がってても
消費電力も世代変わって減りは同等レベル確保してると思ってたけど
厳しそうかな

バッテリーめちゃもつわボケって言う人いたら
教えてください
設定弄ってみます

915 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 20:28:46.50 ID:XjcIal7X.net
>>258
モンストだけ音割れするね。
03Gと比べて音量デカいの嬉しいんだけど

916 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 20:30:46.76 ID:a5TPlkWu.net
>>889
おなじみって俺そういう再起動ほとんど無いんだけど変な使い方してないか?
例えば使用許諾読まず中韓アプリ入れたら盗聴関連の権限まで許可したことになってて
再起動でその環境に最適化されるなんてこともあるんだが心当たりは?

917 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 20:31:22.43 ID:jo9DLnXP.net
>>914
SH-01Gと比べるのはちょっと…
あれはスマホでもトップクラスの電池もちだろ

918 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 20:34:45.66 ID:UBx2Kj1G.net
マナーモード勝手に外れない?

919 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 20:45:50.41 ID:qwReon28.net
なめらか倍速表示にしてるかで発熱とバッテリーの減りに違い出てないかな?

>>912
エモパーはヘッドホンしてると外でもしゃべることあるんだけど
会社の近くにくると、音楽プレイヤーを遮って
そろそろ到着ですね、お仕事頑張って的なこと言うんだわ
それがいつもと違う時間の夜勤で出社してきたときでも言ってくれるのちょっとうれしいぞ

920 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 20:47:14.16 ID:OjG+Vidy.net
>>918
設定じゃないか?
デフォルトだと1時間後に切れるようになってたはず
自分でOFFにするまでってのに設定すればおk

921 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 20:47:18.73 ID:+I/4r2iu.net
3Dゲームとか動画みててもそんな熱くならんなぁ
やっぱ個体差かね

922 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 20:49:40.10 ID:wAAcwLTd.net
ゲームしても熱くならないのに
ブラウザごときで熱くなる時がある
昨日は設定あたり触ってたら熱くなってたわ
いまいちよく解らん

923 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 20:52:47.17 ID:9c07hSDp.net
全く話題にでないがスグ電超便利!
毎日帰るコールするんだが画面点けたら一振りして耳に当てるだけで指定番号に電話かかる。終話も耳から離すだけでOK。
設定するのに発話アイコン押した画面の設定ボタンからしか出来ないから見逃しがちだが、一度使うと手放せん。

924 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 20:52:55.33 ID:ZuFNNqSi.net
カバーの質も温度に関係あるんだろうけどねえ
エレコムのハイブリッド使ってるけどこれは排熱ちょっと弱そう
37度になった後しばらく置いておいても下がらなかったよ

925 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 21:04:09.46 ID:b4wEAPCf.net
>>914
同じく。二年使ったSH01Gより電池のもちが悪い気がする
なにかいじればましになるかな

926 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 21:08:34.35 ID:/yv+IGKJ.net
>>914
203SHからだけど思ってたより良くない感じ。ただ前は省エネモードみたいなの使ってたけど今はまだ何も策を講じてない

927 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 21:23:13.97 ID:onLjCaPL.net
なんかえらくSleipnir推しの人がいたから使ってみた

なんでもっと早く教えてくれなかったの?

928 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 21:28:48.11 ID:y6x4P4AX.net
これがステマというやつか

929 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 21:39:09.88 ID:W46FnVgo.net
オレンジって人気あるのかね
サポートセンターに延期のこと聞いてもわからんて言われた

930 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 21:39:45.04 ID:lUFLqFsa.net
排熱を考慮するとケースはどれがいいのだろう

931 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 21:42:16.26 ID:q7mEF2ob.net
排熱考えるならバンパー系じゃないの?
あるのかどうか分からんけど

932 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 21:43:24.73 ID:62q70ljP.net
排熱考慮したらケースなんかつけるなよw

933 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 21:43:37.46 ID:HZOXzCpq.net
電池のもちが悪いのかぁ…

934 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 21:44:20.24 ID:BYfCKaZs.net
>>821
ドコモにメールして聞いたが、AQUOS Rはwma非対応とのこと

935 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 21:44:51.11 ID:X2UnX96B.net
手帳型使ってる人いないの?
手帳型欲しいけど排熱悪そうで不安だわ

936 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 21:47:58.75 ID:OjG+Vidy.net
電池持ちそんな悪いか?
良いものがどれくらいのもんかわからんが全然持つけどなあ

937 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 21:51:55.43 ID:S3j4fxN/.net
>>914
どっかのスレで発売直後に使いこんでも全然電池減らないとかいう書き込み見たけど
アプリごとに倍速表示のon/offを切り替えるとかカスタマイズ次第で多少マシになるかもね

938 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 21:52:43.73 ID:cYKNOU9L.net
914ですがもちはこんなものみたいで安心しました
sh01gとは比べないようにしておきます

939 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 22:21:27.40 ID:EZ6GgnUt.net
>>918
ここで設定
http://imgur.com/LN6ypKb.png

940 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 22:21:53.35 ID:CNL8Qify.net
解像度違うからなぁ
普通に使えばそれだけ電池喰うだろ

941 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 22:33:29.56 ID:mLVuoh0u.net
>>919
もうすぐ到着ですね、はGPSがオンになってるからじゃない?
就寝時刻の判断とはまた別だと思う

942 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 22:35:07.35 ID:2gIJ+hIa.net
カバー来ないから切り替え放置してるけど
1ヶ月で勝手に切り替わるんだっけ?

943 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 22:36:33.27 ID:b8kZEaO/.net
未来人か

944 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 22:43:11.99 ID:WQ2EjHyO.net
マナー中のClipNowの音どうにかならないかな

945 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 22:43:18.71 ID:pwTAf+eF.net
エモパー動かさなければ、電池持つんじゃない?

946 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 22:45:17.85 ID:14UbUdJk.net
>>944
着信音の音量を0にする

947 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 22:49:44.21 ID:WQ2EjHyO.net
>>946
サイレントマナーってことだよね?Clipnowでも音量下+電源でもすごい音がする

948 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 22:59:56.59 ID:OjG+Vidy.net
clipnowのスクショ音は通常マナーでも消えるよ
マナーモード解除されてんじゃね

949 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 23:04:50.87 ID:lUFLqFsa.net
オレンジ難民はいつまで待たされるだよ 汗

せめて発売日ははっきりさせてくれ 泣

950 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 23:06:00.36 ID:WQ2EjHyO.net
>>948
マナーにしてるし、アラームからメディアから着信音からエモパーまで無音にしても鳴るんだ…おかしいなあ

951 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 23:11:16.25 ID:Abw7Unl6.net
>>942
そんなには待ってくれない
SoftBankの場合は、商品の出荷から10日以内に切り替え手続きが完了していない場合は、自動で切り替え手続きをされる

952 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 23:16:47.15 ID:QtdY+e2P.net
>>930
ケースはしない

953 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 23:25:52.40 ID:FwkBdENE.net
>>938
バッテリーミックスとか入れてみたら?電池消耗激しいアプリ入ってるのかもよ?

954 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 23:28:16.87 ID:3HR98fYr.net
普通にマナーモードで鳴らないなぁ⋯

955 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 23:32:37.82 ID:14UbUdJk.net
満充電って書いてあるのが何か懐かしい
http://i.imgur.com/Io8mPsM.png

956 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 23:38:00.51 ID:WQ2EjHyO.net
>>954
着信音鳴るモードだとカン高い音なりますか?
何かのアプリが悪さしてるのかなあ

957 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 23:44:07.43 ID:J1Ci/Gl4.net
そもそも他の音も全部なるのがおかしいでしょw

958 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 23:45:12.03 ID:uGdW+VSW.net
なんだかんだ言って14日にオレンジが出る僅かな可能性を信じてる

959 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 23:49:41.01 ID:WQ2EjHyO.net
>>957
いや、なるのはスクショの音だけだよ。着信や通知はちゃんと無音になる。故障かな

960 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 23:54:02.26 ID:pdWzQqpE.net
万歩計アプリ付いてる?

961 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 23:55:57.62 ID:a1PV5fat.net
あるよ
ttp://imgur.com/98z0SM3h.jpg

962 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 00:17:18.39 ID:TZfjleQz.net
>>959
あ、無音にしてもアラームからメディアから着信音からエモパーまで鳴る、ってことじゃないのかw

分かんねぇな

963 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 00:23:45.20 ID:6Rtd3GXZ.net
>>962
うん、スクショ音だけがバカみたいにでかい音でなるんだよ
はっきり覚えてはいないけど昨日まではスクショ撮っても鳴らなかった気がする。意識してなかったけどいくらなんでもあんなでかい音がしたら気付くと思うし。
ショップ行きかなー昨日買ったばっかなのに

スレの上の方でも音がするって書いてる人いたけど無事解決したのかな

964 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 00:27:27.78 ID:vp2wMQtT.net
>>963
一回電源切って10秒くらいおいて起動してみたらどうかな。再起動じゃなくては電源断ね。アンドロ7ってなんかまだ安定してない感じある。

965 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 00:37:48.10 ID:GwH0a7Lu.net
>>920
>>939
その状態で通常マナーモードからサイレントに変わるってありえる?

時間指定で解除とかいらない気がするんだが

966 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 00:45:49.00 ID:6Rtd3GXZ.net
>>964
あー、すぐ電源入れちゃってたから一晩オフで寝かせみててダメならショップ行きの前に初期化も考えてみます。まだ昨日買ったばかりで傷は浅いから。
みんなありがとう

967 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 01:13:37.24 ID:WXTO8ZIY.net
前のシャープでは
通常モードとマナーモードで設定したメディア音量がそれぞれ個別に記憶されてたんだけど
今回メディア音量の設定が共通になってない?
マナーモードでは完全オフにしたいのに

968 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 01:16:15.09 ID:CzeLEtZ6.net
>>967
R持ってないからできるかわからないけどvolumecontrol+ 入れてみたら?

969 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 01:26:20.10 ID:suULO9t7.net
ロボクルに置いてある時はロック解除状態にならないかなあ
NFCとか付けてスマートロックと対応させてくれてればと思う

970 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 01:46:15.40 ID:EF9KPNwv.net
>>919
なかなか賢いのね
けどシフトで時間帯バラバラ&外泊の場合はどうなるんだ

971 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 01:48:30.81 ID:EF9KPNwv.net
>>941
電源切ってないけど一定時間操作がないとかなのかな

972 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 01:52:54.78 ID:TZfjleQz.net
次スレ

【docomo au SoftBank】AQUOS R Part3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1497249015/

973 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 02:44:13.74 ID:mCGoTC+q.net
もうちょっとちょっと画面かデカけりゃ買ったのに

974 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 04:32:45.10 ID:1RPqR9VC.net
>>963
俺のも鳴るよ?

975 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 04:46:35.42 ID:HNMspdiM.net
次スレはこっちで
SHARP AQUOS R Part5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1499802347/

976 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 05:53:50.05 ID:M4n/k2ha.net
>>973
5.7からだから少し心配してたけど、さして気にならないよ

977 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 06:19:13.06 ID:pJQXB9fX.net
>>963
スクショはなんぼ無音マナーモードにしても馬鹿デカイ音鳴るよ。

clip nowで保存したらマナーモードとかなら鳴らないって事だと思う

978 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 06:30:07.19 ID:TZfjleQz.net
もともとの書き込みはマナーモード中のclipnowでも音鳴っちゃうっつーお悩みよー
>>944

979 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 06:38:52.82 ID:P5EsFizA.net
設定ミスってロボクルだとUSB充電になってクイックチャージなのにめっちゃ遅いんだけどどうやって直すの?

980 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 07:16:56.24 ID:/7M/8ubf.net
バッテリーの件ですが倍速表示設定全て切ったら
かなり変わりました
教えてくれた人ありがとう

デフォルトでありとあらゆるファイルまでONになってるけど
倍速にしてなんの意味が

981 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 07:46:14.26 ID:CfiHkCWo.net
倍速切ったら発熱も抑えられるかな?

982 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 07:47:26.40 ID:WXTO8ZIY.net
>>968
試してみるわ


倍速切ってみようかな
ちなみに倍速ってスクロール滑らかになるだけ?
それともこの操作の時のサクサク感も倍速オンよりモッサリになるのかな?

983 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 08:05:43.87 ID:21JNbhIc.net
倍速切るとかこの機種にした意味ないわ

984 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 08:21:17.13 ID:7kFR5vk1.net
>>982
スクロールした時の残像が減って文字が読みやすくなるだけ

985 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 08:25:02.21 ID:hpUwqfca.net
304からの機種変で躊躇してる

986 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 08:32:03.71 ID:pD2DauCd.net
流石に倍速だけが取り柄じゃないでしょ

987 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 08:34:30.04 ID:HQpwwM0K.net
>>982
聞かずやってみたらよいのよ

988 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 08:35:49.08 ID:WXTO8ZIY.net
試しに倍速切ったけどスクロールの綺麗さ全然ちがうくてビックリしたわ
でも倍速オンになってるアプリ本当に全部必要なのかは疑問
ネットとLINEとかの連絡関係アプリとアルバムくらいでいいんじゃないか、、

989 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 08:59:25.00 ID:EaCTMt9u.net
>>988
そう思うならそうすればいいだろ

990 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 09:11:25.14 ID:IPjnZ/NQ.net
ここ見てるとちょっと不安な要素もあるが
今使ってる203に大分ガタが来てるからもう次のハイスペSH機を待つ余裕がない
なるようなれで明後日替えに行ってくるわ

991 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 09:38:43.71 ID:Mp0awzWY.net
発熱そんなにするの?
XX2mini503shからRに機種変しようと思ってたんだが
これ裏蓋剥がれないよね?

992 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 10:27:54.99 ID:yW50XQCT.net
>>991
いや全然
ただカバーあるなしでだいぶ変わるんじゃない
俺はつけてないからかいまのところ1度も熱いと感じたことはないな
裏蓋は剥がれん

993 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 10:44:52.83 ID:e2vk1tul.net
>>991
俺もminiから変更。
予約したわ。

994 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 10:59:13.50 ID:vZtkYQmG.net
スクショって音量と電源同時押しの方かよ
それは俺も鳴るわ
ClipNowの横スライド使えよ

995 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 11:24:35.60 ID:Mp0awzWY.net
>>992>>993
大丈夫そうですか。
裏蓋の件でもうシャープやめようと思ったが
もう一度考えてみようかな

996 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 11:49:17.19 ID:U2+m7Q97.net
ヨドバシ.comではブレイズオレンジは在庫ありに変わってるな

997 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 11:51:09.00 ID:OPqQ5vnS.net
そマ?

998 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 12:00:54.01 ID:qwzckJmW.net
こマ。

999 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 12:01:03.54 ID:UZyQO04b.net
シャープの底力見せてもらった

1000 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 12:07:05.95 ID:eamLVRPk.net
1000なら200万台売れる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200