2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HUAWEI Ascend Mate7 SIMフリー Part20

1 :SIM無しさん:2017/07/05(水) 13:28:06.58 ID:aGJ3LZTp.net
Huawei(ファーウェイ)から発売中のAscend Mate 7に関するスレです。
SIMフリー単体で販売されているほか、IIJ・楽天モバイルなどでSIMセット販売されています。

ディスプレイ: 6インチ FHD(1920x1080) IPS-NEO液晶
OS: Android 4.4
CPU: Hisilicon Kirin925 オクタコア 1.8GHz+1.3GHz
RAM: 2GB/3GB ROM: 16GB/32GB
バッテリー: 4100mAh
カメラ: 1300万画素/500万画素
サイズ: W81xH157xD7.9mm 質量: 185g
カラー: オブシディアン・ブラック/ムーンライト・シルバー/アンバー・ゴールド
4GLTE microSIM microSD NFC BT4.0 Wi-Fi(a/b/g/n) 指紋認証 GorillaGlass3

■製品情報
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/features/mate7-jp.htm

■前スレ
HUAWEI Ascend Mate7 SIMフリー Part18
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1469598580/
HUAWEI Ascend Mate7 SIMフリー Part19
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1479942030/

■並行スレ
【公式アプデ】HUAWEI Ascend Mate7 SIMフリー Part2【専用】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1472475958/

2 :SIM無しさん:2017/07/05(水) 14:17:22.31 ID:US1zOHU/.net
1GB最安値比較
尼初期費用パッケージhttp://imgur.com/njY9Ih2.jpg

マイネオ 909円尼-2000円おかえし=0円1年使用した場合 1ヶ月あたり-91円
DMM 540円 1年間なら1ヶ月あたり54円
ライン 990円 1ヶ月あたり82.5円
※SMSつき SMSなしは3240円

mineo
3GB900円+1GBタンク-200*3(パケット売却 オークションでパケットが売れます!)=300円
300円-91円=209円
高速1GB 低速200kbps無制限いくらでも使い放題
例 http://imgur.com/JVJCwsw.jpg

DMM
1GB 480円+54円=585円
低速3日366MB超過したら10kbps速度規制

LINEmobile
1GB620円+82.5円=702.5円
高速1GB 高速低速切替なし 低速無制限
速度切替なしは本来低速で済む通信サイトも高速を使うので、1GBといっても実質的に他社の半分以下の容量です

3 :SIM無しさん:2017/07/05(水) 14:17:41.18 ID:US1zOHU/.net
全ての費用・内容を比較しますと圧倒的な差といえます

ここからmineoに加入すると https://goo.gl/89wW0Q
¥1,000おかえしキャッシュバック

4 :SIM無しさん:2017/07/05(水) 14:54:20.78 ID:Jj3hiH1y.net
規制されまくりのマイネオなんか誰が使うの?

5 :SIM無しさん:2017/07/05(水) 17:34:33.41 ID:ILGMWUHs.net
mineoって2ちゃん使ってステマやってるだろ
そんなトコ絶対イヤや

6 :SIM無しさん:2017/07/05(水) 18:52:29.03 ID:d3rC+GxY.net
>>3
お前にもキャッシュバックが入ると思うと面白くねぇから違うとこで契約するわ。

7 :SIM無しさん:2017/07/05(水) 21:35:48.98 ID:A1cKP1Z1.net
>>3
ウイルス注意

8 :SIM無しさん:2017/07/06(木) 11:47:04.53 ID:FsDA7LDn.net
mate7まだまだ使いまっせ!

9 :SIM無しさん:2017/07/06(木) 11:51:13.97 ID:vQGx9Ub0.net
最近ETWSたくさん受信するんですが、みなさんもですか?
仕事中にピュンピュン鳴って恥ずかしいです。
http://i.imgur.com/Sz2jmkQ.png

10 :SIM無しさん:2017/07/06(木) 14:31:53.84 ID:6lUk+ZKr.net
一度もなったの聞いたことないわ
ていうかこの機種対応してたのね

11 :SIM無しさん:2017/07/06(木) 15:25:48.96 ID:uu5NHiqO.net
>>9 俺は届かない!
Yモバイルの人に届いてるみたいだね 地震速報のテストメール?なんだね。
俺 DMMモバイルだからヤフーのY!防災速報入れてる。

12 :SIM無しさん:2017/07/07(金) 13:57:13.74 ID:olqRjNxr.net
最近は動作がモッサリすぎてもうダメだ

13 :SIM無しさん:2017/07/07(金) 15:02:24.61 ID:2C7wa/zF.net
俺も昔よりもっさりになった気がしたから、GPU使うようにしてCPUをパフォーマンスにして
アニメーションオフにしたらだいぶましになったよ、電池消費激しくなるかと心配したけど
あまり変わった感じしなくて一安心。
ただこれでも最新のハイエンド機からするともっさりなんだろうなあ

14 :SIM無しさん:2017/07/07(金) 15:40:41.08 ID:O0RV8ad1.net
sim抜いてWi-Fiのみの運用にしたら
電池の持ち良くなるのかな?

15 :SIM無しさん:2017/07/07(金) 17:37:31.44 ID:MB3onEjb.net
まあそれなりかな
抜かなくても機内モード上手に使えば同じだけどな

16 :SIM無しさん:2017/07/08(土) 06:24:49.79 ID:FAj2KO34.net
>>15
そんな使い方だとストレスが貯まるから却下

17 :SIM無しさん:2017/07/08(土) 13:24:15.58 ID:sMGenoQa.net
全く分かっていない俺なのでスマンが、
機内モードでも通信してるよね? LTEかG3か知らんけど。
だからSIMを抜いたのと同じにならんのでないの。

18 :SIM無しさん:2017/07/08(土) 14:55:01.03 ID:wjMquEMV.net
>>17
何の為の機内モードだと思ってんの?

19 :SIM無しさん:2017/07/08(土) 14:56:16.94 ID:wjMquEMV.net
機内モードはモバイルデータ通信と電話が使えなくなる
SIMカードの情報を使用しないモード
SIM抜いた状態とほぼ同じ

20 :SIM無しさん:2017/07/08(土) 17:37:34.60 ID:VCUwnxgw.net
まあ機内モード使えばバッテリー持ちは飛躍的に伸びる
電源切ってるのと同じだからね
あと機内モード使って不規則にブツブツ通信切れると動き回るバックグラウンドのアプリ共がストーキング諦めるみたいね
通常時の通信量やメモリ使用量がグッと減る

21 :SIM無しさん:2017/07/08(土) 21:20:19.86 ID:Zc8A5Y6L.net
機内モードは、時計を現地時間に合わせてくれて、現地のAPNを自動的に設定してくれるモードだ

22 :SIM無しさん:2017/07/09(日) 05:24:55.91 ID:MXtbShJR.net
mate10までは粘るぞ

23 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 13:38:33.21 ID:XxvYuo2W.net
ファーウェイ、『HUAWEI P20』の商標登録を申請

Mobile World Congress 2017でP10およびP10 Plusを発表してから数か月、
『HUAWEI P20』の商標登録申請は早い展開と言えますが、GSMarenaがリークした情報によると
「Huawei P10 Plus」(RAM6GB/8GB+Kirin 960チップ)のアップグレード版となり、
2017年Q4に間に合うかもしれないという予測も伝えています。

画面サイズは5.7インチQHDディスプレイに4000mAhバッテリー、デュアルカメラを搭載する可能性が高いとのこと。

同メディアはHuawei Mate 10が2017年10月にリリースされるという情報があり、
そこでKirin 970チップに移行する可能性が高いと伝えています。
http://tabkul.com/?p=147422


mate10が10月だって
mate11まで粘れるか

24 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 17:03:33.97 ID:QFiwIrgq.net
おいおいいきなり20かよ
せっかく11から19まで商標登録しといたのに

25 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 18:42:48.31 ID:q6ev4SjK.net
mate10って10万円超えそうじゃね?
Huaweiにそんなもん期待してないよ、どの層狙いだよ
10万出すならセキュリティ重視で行くわ

26 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 20:53:57.60 ID:vY1j5n3l.net
金はあるから10万くらいどうとでもなる。
肝心なのは性能

27 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 21:30:17.54 ID:mSffZGSx.net
す、 す て き

28 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 18:53:43.79 ID:/Cqf4Vog.net
自分はスペックより防水と軽量感だな
あとできたらP10のグリーンをmate10でもやってほしい

29 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 19:04:26.04 ID:6a8b0J4Y.net
虹彩認証きたら買い換える。来なかったら壊れるまでmate7でいいわ。

30 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 23:14:16.47 ID:Y2yRyXY2.net
肛門認証、くる

31 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 19:18:23.48 ID:Io5tTa5b.net


32 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 07:57:25.18 ID:FqI1h2jG.net
mate10が970でP20は960ってことか?

33 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 19:17:55.08 ID:TUfjs7SU.net
製造プロセスが10nmなら電池持ちにも期待できそうだね。

34 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 04:55:41.76 ID:kB3UTLNp.net
>>26
mate9は5万切るような値段まで落ちまくってるが
mate9を買おうとしている客層は、ここまで落ちているのに
1円でも安い所がないかしか興味がない乞食が主流
ファーウェイは日本では完全に乞食用として認知されてしまったから
高価格路線へ舵を切ったら即そっぽ向かれると思われる

35 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 05:52:33.14 ID:J0PehZjN.net
三星にそっぽ向いて華為に来たけれど、ジャンクっぽさが無くなりつまらないので、そっぽを向く予定です。

36 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 00:03:00.44 ID:HQQyPP2r.net
誰だよバッテリー交換出来るって言ったやつは
接着剤でカバーにくっついていてバールのようなもので無理やり剥がしたら火吹いて大変だったぞ

37 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 00:11:12.83 ID:Cx5bHDbe.net
mate7の頃にくらべてhuaweiの知名度が上がってしまったから掘り出し物感はなくなったよね

38 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 01:50:13.36 ID:jtmyqurI.net
>>36
バルに行って腹ごしらえ

39 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 08:37:15.41 ID:+S5LdHU/.net
>>36
博士、あなた疲れているのよ

40 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 12:27:29.02 ID:aws1Xsf/.net
>>36
両面テープだが
どんだけ無理やり剥がしてんだ
もっと丁寧にやれよ

41 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 14:13:05.38 ID:xB+EjxEn.net
>>36
おい 本当かよ?

42 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 14:30:41.05 ID:nTvDAfH6.net
Mate7でナックルジェスチャーいつから出来るようになったんだ?6?

43 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 16:08:04.35 ID:HQQyPP2r.net
>>40
バールのようなものでこじってペンチで引き剥がした
リチウムポリマーのパッケージが破れて一瞬火が着いたからヤバイと思って水で消した
そしたらバチバチっバチっ!となって煙が轟々と吹き出して部屋中煙で真っ白になった
火も上がってた
右往左往してたよw

44 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 16:12:03.67 ID:HQQyPP2r.net
危うく消防呼ばれるところだったなw
バッテリー交換なんて屋内でやるもんじゃないと思った
まあもう一つ持ってるからいい教訓になった

45 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 16:15:34.91 ID:fZaOrwm6.net
バールのようなものって・・・・・・
絶縁がある道具使えよ・・・・

46 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 16:15:50.25 ID:+uNeAtkQ.net
このネタ何回目…

47 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 18:15:41.81 ID:HQQyPP2r.net
今回はネタじゃないところがアレなんだけどな
煙モコモコ見せてやりたかったわ、コントみたいだった
ペンチで挟んだ火炎装置持ちながら右往左往てw
警報剥がして床に落としたり外に持ち出そうとして通報を気にして戻したり

48 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 19:10:51.25 ID:XIFYe7Ey.net
爆発怖っ!

49 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 20:23:33.69 ID:5SfXTIPE.net
リチウムイオンバッテリーって同じ大きさのプラスチック爆弾位のエネルギーあるらしいぞ

50 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 21:16:50.24 ID:m6K8yHhi.net
>>43
クソわろた

51 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 21:21:06.30 ID:HQQyPP2r.net
>>50
おまけにクーラー壊れてて暑かったから裸なんだぜ...

52 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 23:41:56.35 ID:7MPGg3eF.net
本当なら笑ってやるからさっさと画像上げろ

53 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 05:14:08.87 ID:hEIVM4Cz.net
燃えたバッテリーなら捨て方分からずビンに詰めて残ってるけど後は捨てたわ、
ゴミ箱漁れば出てくるけど

54 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 07:09:17.35 ID:tsEyng3N.net
バッテリー交換は舐めたやり方やってると発火事故起こすぞ、と俺は以前に警告したぞ
読まなかったお前が悪い
なんでせめてバッテリーを空にしてからやらんのだよアホが
あと
>>45
↑こんなん関係ないからな
2chはアホの巣だからこの手のアホの戯言を見抜かないと怪我するぞ

55 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 13:57:28.30 ID:TwbxCUJh.net
>>36 どうせなら発火の一部始終を動画配信してたらウケたのに!
ライターで火事になった配信面白かったから。

56 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 14:31:20.12 ID:/QrDhRPi.net
煙の中から、髪の毛チリジリ顔が真っ黒の>>36さんが現れてひとこと


「ダメだこりゃ!」

57 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 20:05:29.72 ID:aPYVzWKQ.net
>>54
え?本当に関係ないの?
バッテリーをショートさせても
100%発火はまずしないの?

58 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 22:56:25.41 ID:hEIVM4Cz.net
>>54
いや、ペンチに絶縁ラバーコーティングされてて助かったよ
行ってまう所やった

59 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 22:59:46.32 ID:hEIVM4Cz.net
>>57
なんかのリチウムポリマーのパッケージ折り曲げてみ?
簡単に火がつくから
リチウムイオンと違ってしょせん多重階層の袋詰めだから破れて下の階層の薬物と混ざる

60 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 01:36:22.17 ID:64Cu3Zro.net
テロ等準備罪で、>>59を通報

しないように。

61 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 01:47:19.42 ID:64Cu3Zro.net
https://www.j-cast.com/healthcare/2017/07/18303490.html

ほんとに来たぞ!

62 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 05:01:14.41 ID:Nr7bFuJH.net
そのままスタイラスペンとして使える

63 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 17:58:59.76 ID:FSy95Kkr.net
グッドアイデアだね

64 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 10:20:03.96 ID:i1ih4Bmk.net
カスタマーサービスセンターにて Mate7のバッテリー交換を依頼してみました。
交換部材にブラックの在庫がなく、本体がシルバーの在庫品(新品)に交換になりました。
値段はバッテリー交換と同じで、税抜7,000円でした。
初期化してあったので、移行の手間も無く、すぐに終わりました。
キズもない状態で使っていたので、それほどお得な印象は無かったですが、液晶シミは解消されたので、良かったです。
これって交換しても、やはり1年とかでシミが出来るんですかね〜ひ
こっそり対策品とかになっていたら良いのですが…
Mate9のサブ機と言うか予備機なので、使用頻度も高くないし、長持ちしてくれるてしょう。

65 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 13:56:56.79 ID:kegCB7et.net
>>64
バッテリー交換って、中古で買ったものでもOKなんでしょうか?

66 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 17:39:19.57.net
>>65
製造番号からいつ頃買ったものですよね?
的な事は聞かれましたが、それによってどうこうはなかったので、適当に相槌をうっておけば良いのではないですかね。

と言う事で、中古でも問題ないと思います。

67 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 17:52:53.11.net
mate7についてるNFCって何の役に立つの?
電子マネー使えないし意味不明。

68 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 18:23:25.13.net
体重計とデータ通信して体重管理ができるよ

69 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 18:45:43.13.net
体重管理ってなんだろうな?
管理しなきゃならない体重
白血病とかガンで急激な変動があるのかな?
それとも小学校の保健の先生とか

70 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 19:17:33.59.net
>>68
その程度の事しか出来ないのか、、、
ファーウェイはNFC削ってもっと安くせんかい!

71 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 19:47:43.66.net
>>67
電子マネー残高の確認とedyの入金書き込みが出来る。

72 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 20:59:31.88.net
>>67
edyの残高確認、入金。
suicaの残高確認、乗車履歴。

最近はかなり使える用途が増えてるよ。

73 :SIM無しさん:2017/07/21(金) 02:24:34.86.net
NFCはタップアンドゴーが凄く便利。

74 :SIM無しさん:2017/07/21(金) 07:15:48.16.net
こいつの電池交換はそう難しい部類じゃないと思うけど、無茶する奴は壊すもんなんだな〜
俺的には、最初に裏蓋外す時に強度が分からなくて、これ割れない?ってとこが最大の不安じゃないかと思う
後は両面テープがやたら強力だけど、それもゆっくり時間かけてやれば電池に変な負荷かけずに外せるし
むしろ、こいつの分解でどうやったらショートさせるような状況になるのかと
俺もやっちゃった動画あったら見てみたい
いや単に興味深いって意味で

75 :SIM無しさん:2017/07/21(金) 07:43:43.57.net
これとhonor8とどっちが良いのだろう?
下取り出して買い換えたら速くなるか?

76 :SIM無しさん:2017/07/21(金) 08:32:15.43.net
>>75
そりゃスペック段違いだもの
うちにはP9もhonor8もあるけど体感でも速い
どの程度って言われると表現に困るが

77 :SIM無しさん:2017/07/21(金) 17:02:48.33 ID:o+gksL3K.net
>>76
やっぱそろそろ時代遅れか

78 :SIM無しさん:2017/07/21(金) 17:28:33.18 ID:5vpHegee.net
そんなことはない!!

79 :SIM無しさん:2017/07/21(金) 19:35:09.97 ID:Hzi5JOWI.net
>>74
両面テープ?
接着剤だったけど
アレ両面テープなの?
そしてどこから外すのよ
俺は画面側から外した
画面とフレームの間にバールのようなもの突っ込んでコキッと
細い緑の電線絡んできたけど

80 :SIM無しさん:2017/07/21(金) 23:40:34.34 ID:o+gksL3K.net
>>78
どっちだ?
現行のローエンドよりダメか?マシか

81 :SIM無しさん:2017/07/22(土) 11:32:56.71 ID:HPaTwAFZ.net
マシでしょうよ
なんの不満もないんだから

82 :SIM無しさん:2017/07/22(土) 12:02:55.96 ID:BetsLMfH.net
ぶっちゃけ同じくらい

83 :SIM無しさん:2017/07/22(土) 12:18:26.15 ID:uY5Atl98.net
>>79
両面テープだよ。
バッテリーのパッケージが、くっついて取れないから、
少しづつ切りながら中身を外す。

84 :SIM無しさん:2017/07/22(土) 12:23:21.53 ID:JzWnLm6i.net
>>79
強力だけど両面テープだよ
綺麗に剥がせてたら剥がしあとで分かっただろうけど
てか、前スレの流れの直後でどうしてバールでやっちゃった?汗
ちょっとずつねじ込んで回りからちびちび剥がせばよかったと思う
俺は気長にやったけど両面テープ剥がし剤を使ってもいいかも
まぁ今回は勉強ってことで次回から頑張ろうぜ
因みに電池はまだ楽な方で、俺は諸事情で背面カバーから指紋のセンサとかも剥がしたんだが指紋センサは大変だった
全部同じ両面テープなんだけどね

85 :SIM無しさん:2017/07/22(土) 12:52:15.78 ID:NBZBr/LK.net
>>84
指紋センサーも両面テープ貼りなんだ。
バッテリーは何台も外したことあるけど、指紋センサー剥がそうとして半端なく固くて断念した。

86 :SIM無しさん:2017/07/22(土) 19:25:32.81 ID:TR3dAA/+.net
>>84
割れたガラスフィルムのところからフレームとパネルの間のすき間発見
 ↓
そのすき間にカッターの刃を入れる方法を思いつく
 ↓
カッターの刃を入れ、こじる
 ↓
すき間が大きくなったのでバールのようなものを入れ、こじる
 ↓
何かが引っかかったので引き千切る(緑の電線数本)
 ↓
ゴリゴリすると何かが壊れる音がする(気にしない)
 ↓
モニターとフレームの間に指を突っ込んでメキッと開く
 ↓
バッテリー登場!
 ↓
色々付いてる電線類を切りまくりバッテリーを剥がそうとする
 ↓
接着剤で取れない
 ↓
そうだ!大型のペンチで!
 ↓
メキッとなり小さな穴から煙と炎
 ↓
あわてて消す
 ↓
煙消えないから水で消そう
 ↓
大噴火

87 :SIM無しさん:2017/07/22(土) 19:26:49.65 ID:TR3dAA/+.net
コレが事のてんまつや

88 :SIM無しさん:2017/07/22(土) 19:38:27.65 ID:5z8eHiQC.net
2ステップごとに地雷を踏むのやめーやw

89 :SIM無しさん:2017/07/22(土) 19:47:06.22 ID:FjYUur0A.net
そろそろアホは黙ろうか

90 :SIM無しさん:2017/07/23(日) 00:13:54.11 ID:kTp4Vsr9.net
>>85
俺も途中で後悔したけど頑張った
けど、背面カバー交換したいなら指紋センサも買って一緒に交換してしまった方がいいと思った

>86
面白すぎ。まじで動画撮ってたらよかったのに

91 :SIM無しさん:2017/07/23(日) 10:45:21.81 ID:wrvFFRhe.net
今更ロリからマシュマロに上げたんだけど、通知ショートカット画面が横最大3列で使いづらい。
なんか良いアプリか、モジュール知らない?

92 :SIM無しさん:2017/07/23(日) 20:38:01.82 ID:YNr5h/Ty.net
mate7ぐらい上下ベゼルが細いやつないの?もう無理だよ助けてよ

93 :SIM無しさん:2017/07/24(月) 13:00:25.44 ID:f6Tk4kJT.net
100%充電出来ていて朝からチョコチョコ使ってると昼には30%になってる。
こんなものかな?

94 :SIM無しさん:2017/07/24(月) 13:56:41.70 ID:+tRz9kIu.net
流石に早すぎだろ

95 :SIM無しさん:2017/07/24(月) 14:02:15.39 ID:qNZzXHWL.net
こちょこちょ使って夜70パーくらい。

96 :SIM無しさん:2017/07/24(月) 20:01:07.30 ID:ZjDS75my.net
チョメチョメ使ってたらバイブが効かなくなったわ

97 :SIM無しさん:2017/07/24(月) 20:21:08.70 ID:Q2gV8Egu.net
とりあえずバックグラウンド通信全部切ってアプリの権限全部制限しろ
あとグーグル関連は無効化

98 :SIM無しさん:2017/07/24(月) 21:17:54.95 ID:9DdayZOu.net
抜かれたな···

99 :SIM無しさん:2017/07/25(火) 01:00:28.62 ID:J+SVPg3s.net
そろそろ買い替えかなあと思ってるんだけど
mate9以外だと何がいい?

100 :SIM無しさん:2017/07/25(火) 01:04:05.98 ID:+SKzc21Z.net
zenfone4

101 :SIM無しさん:2017/07/25(火) 19:07:19.03 ID:iNU/zpO+.net
なんかmate10も年内には出そうだしmate11まで粘るかな

セブンイレブンいい気分

102 :SIM無しさん:2017/07/25(火) 19:49:24.47 ID:ovcXM3J6.net
俺はバッテリーもまだ問題無いし
ブラウジングと2ch mateとYouTube
くらいにしか使わないからあと
2年は問題無さそうだ。

103 :SIM無しさん:2017/07/26(水) 07:48:21.12 ID:5gCdSfx+.net
mateシリーズか
pシリーズの型落ち狙いで2万円くらいで済ますのが良いだろ
もしくはlite系を1.5万円程度とか

新規機種は評価が出揃わないうちはリスク高いし
価格高いし
特に新しいことできるわけじゃ無いし

104 :SIM無しさん:2017/07/26(水) 07:55:25.27 ID:5gCdSfx+.net
今買うなら2万円切ったp9liteが一番お得かな
HUAWEI端末、あまり値崩れしなくなったな

HUAWEIかASUSかの二択なんだろうけど
サポートなども含め日本メーカー製が候補に入らない日が来ようとは

105 :SIM無しさん:2017/07/26(水) 14:37:00.44 ID:Pf8iUbYl.net
>>93
おなーじ

106 :SIM無しさん:2017/07/26(水) 16:05:14.06 ID:V/vNRuYX.net
ズボンのポケットに入れるのには少し大きいが、画面情報量としてはバランスが良い。
ゲームがキツいのが難点。

107 :SIM無しさん:2017/07/26(水) 18:34:56.77 ID:iUjVP5s6.net
さっきヨドバシでmate9触ったら
さすがにブラウジングはmate7なんか
比にならないくらいサクサクだったな。
でもmate7は壊れるまで使うかな。
あとnovaとかいうのはブラウジングも
引っ掛かってダメだった。

108 :SIM無しさん:2017/07/26(水) 18:56:53.37 ID:taKjuOzj.net
novaライトじゃなくてnovaでもブラウジングカクカクなのか
ということはZenfone3もかくつくのか

109 :SIM無しさん:2017/07/26(水) 19:18:23.36 ID:hpUp/yHO.net
nova liteの方がサクサクに感じるけどな

110 :SIM無しさん:2017/07/26(水) 21:39:36.37 ID:GU9SAQ9s.net
wifi電波の状況が違うのに、比較できるか?

111 :SIM無しさん:2017/07/27(木) 07:36:20.16 ID:o0+EQiNC.net
不満は無いが
やはりカクツクかな
アイフォン比較

アンドロイド汎用機だから仕方ないが
アクションゲームはダメだな

112 :SIM無しさん:2017/07/27(木) 09:10:41.51 ID:w4ldKuaB.net
この機種はもともとGPUは弱いのだし
そもそもそういう台詞は最新機種で試して言うもんだと思う

113 :SIM無しさん:2017/07/28(金) 07:10:56.28 ID:DVMQdw6Y.net
昨日イキナリディスプレイパネルが浮いた

114 :SIM無しさん:2017/07/28(金) 07:12:12.02 ID:DVMQdw6Y.net
因みに修理代いくらか分かりますか?
サポート繋がらない

115 :SIM無しさん:2017/07/28(金) 07:23:46.32 ID:kx4BN5S/.net
おほらくバッテリ交換だろうから、もしそうなら7-8千円だろうな

116 :SIM無しさん:2017/07/28(金) 07:57:31.95 ID:DVMQdw6Y.net
>>115
その位なら使いやすいから修理します

117 :SIM無しさん:2017/07/28(金) 17:26:15.60 ID:R9GG7lZY.net
後継機が全然安くならないのは嬉しいような悲しいような

118 :SIM無しさん:2017/07/28(金) 18:47:57.65 ID:YepiBtSX.net
もう一回買うしかない

119 :SIM無しさん:2017/07/28(金) 23:33:08.40 ID:J32VKFZ2.net
32ギガのカード入れるとどうなるの?
16ギガだとりなくなって消しながらやりくりしてる。

120 :SIM無しさん:2017/07/28(金) 23:35:44.44 ID:loZGdAxQ.net
俺64G入れてる

121 :SIM無しさん:2017/07/29(土) 01:13:26.33 ID:kUJ2G0+J.net
16ギガまでじゃなかったのか。32ギガ買ってくるわ

122 :SIM無しさん:2017/07/29(土) 01:16:38.76 ID:5SW31vRz.net
>>119
32GBDemo特にどうということなく使えている。
もっとも0.2GBしか使用してないが。
内部ストレージはすぐに満杯になるが、SDカードはまるで使われない。何を入れると16GBで足りなくなるのだろう。

123 :SIM無しさん:2017/07/29(土) 01:47:35.13 ID:kUJ2G0+J.net
映画やらMVやらアニメやらエロ動画やら。

124 :SIM無しさん:2017/07/29(土) 01:54:20.45 ID:24RdHF+q.net
7インチでエロ動画見るのか?!

出先で?

125 :SIM無しさん:2017/07/29(土) 04:57:45.02 ID:lvwBzeGQ.net
いや64買えよ今どき
128も一応使えるけどたまに動きが怪しい

126 :SIM無しさん:2017/07/30(日) 08:15:56.06 ID:CzXmu32G.net
6.0にアップしてからロック画面(パターン入力)で反応しなくなることやSIMパスワード入力画面になっていることがおきてます。そろそり変えどきですかね。使い勝手自体は不満ないのですが

127 :SIM無しさん:2017/07/30(日) 08:29:49.04 ID:k6klVwEb.net
脂ぎってるからだろ
アルコールで磨け

128 :SIM無しさん:2017/07/30(日) 09:54:52.94 ID:4K7EY/vm.net
128G入れてるけど
定期的にフォーマットになる
やめた方が良い
32に戻すよ

129 :SIM無しさん:2017/07/30(日) 11:30:31.02 ID:k6klVwEb.net
64は普通に使える

130 :SIM無しさん:2017/07/30(日) 20:30:41.28 ID:cFOE1IM2.net
本当は怖い 被曝汚染キムチ の不都合な真実


【韓国】古里(コリ)原発、放射性物質排出量世界最多
    他の原発に較べ最大3000万倍多く排出
https://goo.gl/mGktT9

【被曝】韓国ソウル市内の放射線量が福島緊急避難区域より高いことが判明!
https://goo.gl/fxY2cY

韓国の新生児の1割に先天性異常…5年で発生率2倍に
https://goo.gl/DfyO7h

韓国Samsung スパイウェア
https://goo.gl/Z8GoRh

南朝鮮の半導体技術自体、日本から掠め取ったマガイモノ
https://goo.gl/H7KXas


韓国やめますか それとも遺伝子異常になりますか(笑)

131 :SIM無しさん:2017/08/01(火) 22:45:11.33 ID:popTFPyf.net
ロック画面でタッチしても反応しなくなってきた

132 :SIM無しさん:2017/08/02(水) 17:56:10.49 ID:X/Ovm4p0.net
LINEの通知が全く来ない😭

133 :SIM無しさん:2017/08/02(水) 20:03:15.93 ID:XRy8jQk/.net
来ないね。まじ欠陥ファーウェイ
二度と買わんわ

134 :SIM無しさん:2017/08/02(水) 20:06:24.67 ID:AgV3jaRb.net
そう、かわいそうに

135 :SIM無しさん:2017/08/03(木) 13:08:14.51 ID:6gNigxUv.net
「ファウェイの バカヤローーー!(ToT)」

136 :SIM無しさん:2017/08/04(金) 08:54:10.61 ID:3cf0WNao.net
普通に来るが
うるさいくらいに

137 :SIM無しさん:2017/08/04(金) 10:10:57.55 ID:IRo6+4Cz.net
Wi-Fiのスピード遅いですか?
最近気になり始めました
http://i.imgur.com/vV9LqJM.png

138 :SIM無しさん:2017/08/04(金) 13:31:34.27 ID:IRo6+4Cz.net
2回目

139 :SIM無しさん:2017/08/04(金) 13:32:06.85 ID:IRo6+4Cz.net
貼り忘れたw
http://i.imgur.com/3sEf06M.png

140 :SIM無しさん:2017/08/04(金) 14:41:46.00 ID:6Y7vV6zM.net
突然、電池が膨らんでディスプレイ押し上げた
修理7500円程だったので修理頼んだわ

141 :SIM無しさん:2017/08/04(金) 19:17:34.21 ID:q4baSV0V.net
もう別のスマホに買い替えろよ

142 :SIM無しさん:2017/08/04(金) 19:27:48.97 ID:IO3rNEFQ.net
突然膨らんで、出ちゃった…

143 :SIM無しさん:2017/08/04(金) 20:23:04.40 ID:wWp3VePx.net
>>141
車でナビに使ってるから最新は勿体ないんで

144 :SIM無しさん:2017/08/04(金) 20:25:34.67 ID:q4baSV0V.net
たった数万すら出せないのか・・・
かわいそう

145 :SIM無しさん:2017/08/04(金) 22:36:16.62 ID:wWp3VePx.net
>>144
無駄でしょ
温度差激しい車内放置に新品は
mate9は持ってるよ

146 :SIM無しさん:2017/08/04(金) 22:37:59.09 ID:wWp3VePx.net
ついでにいえばZenfone3やらArrowsM03もある

147 :SIM無しさん:2017/08/04(金) 23:54:39.11 ID:BNQHnaMz.net
しかしそう考えると、カーナビって丈夫に出来てるんだねぇ

148 :SIM無しさん:2017/08/05(土) 07:27:10.06 ID:APeRQz4n.net
>>147
丈夫ですよね
でも、機種によってはダメダメなルートとるからスマホと二重起動してます

149 :SIM無しさん:2017/08/05(土) 07:45:25.85 ID:aHgeze5d.net
最近電池の減り方がおかしい
60%くらいあったのが急に0%になったりするし…
変え時なのか、設定次第で何とかなるのか。うーん

150 :SIM無しさん:2017/08/05(土) 09:35:51.39 ID:czAbUsp2.net
>>149
俺は電池交換してもらったら直った
銀座か梅田持ってけば1時間でできるし俺だけか知らんが画面と指紋センサーと背面カバーも変わった

151 :SIM無しさん:2017/08/05(土) 09:37:09.45 ID:czAbUsp2.net
ちなみに「それは基盤の故障の可能性が…」って言われたがバッテリーだけで大丈夫だった

152 :SIM無しさん:2017/08/05(土) 11:30:44.90 ID:YF0JOASj.net
YouTuberの永田カオルが推してて
吊られて買ったけど大満足してる。

153 :SIM無しさん:2017/08/05(土) 11:31:53.65 ID:bpRXNojo.net
アンチ富士通コビペキチガイワイモマーの粘着度
毎日これを繰り返し

4日
ID:fUIktLQ0
6 位 / 1312 ID中 11時〜14時台 Total 11レス
http://hissi.org/read.php/smartphone/20170804/ZlVJa3RMUTA.html

ID:Udjwwdyi
1 位 / 1312 ID中 14時〜16時台 Total 34レス
http://hissi.org/read.php/smartphone/20170804/VWRqd3dkeWk.html

ID: rH/q/PDZ
6 位 / 2074 ID中 18時〜20時台 Total 12レス
http://hissi.org/read.php/smartphone/20170804/ckgvcS9QRFo.html

ID:bCqgJt1+
41 位 / 2074 ID中 23時台 Total 4レス
http://hissi.org/read.php/smartphone/20170804/YkNxZ0p0MSs.html

5日
ID:6eGsvXl+
1 位 / 773 ID中 0時〜9時台 Total 21レス
http://hissi.org/read.php/smartphone/20170805/NmVHc3ZYbCs.html

ID:9Lu7mB7N
7 位 / 793 ID中 10時〜11時台 Total 4レス
http://hissi.org/read.php/smartphone/20170805/OUx1N21CN04.html

154 :SIM無しさん:2017/08/05(土) 12:57:51.41 ID:NfAuqPk9.net
>>149
バッテリーの老衰なので
> 設定次第で何とか
ならない。
電池は交換できないとやぱりダメだと、個人的に思う。

155 :149:2017/08/05(土) 14:00:36.34 ID:HCzl+hgD.net
やっぱり電池自体が問題か…
銀座も梅田も交通費が馬鹿にならんし、
自力で交換するスキルも度胸もないし。今が潮時か
買ってから二年半十分満足できた。さあ次は何にしようか?

156 :SIM無しさん:2017/08/05(土) 14:50:19.10 ID:GCjp6HAh.net
>>155
交通費がバカにならんのじゃなくて、あんたの頭がバカなのでは?

157 :SIM無しさん:2017/08/06(日) 00:58:02.38 ID:9DeIUJ/j.net
>>150
いくらかかった?

158 :SIM無しさん:2017/08/06(日) 01:07:19.68 ID:40xvvfDy.net
>>157
何回も出てるけど、7,560円ですよ。
バッテリー交換で依頼すると液晶も一緒に替えてくれるみたいです。
液晶交換で依頼すると高かったと言う書き込みが以前にあったので注意してください。
私の場合は同色が無いという理由で新品の色違いに交換でした。

159 :SIM無しさん:2017/08/06(日) 01:38:18.96 ID:bGpllqtP.net
HUAWEI、サイコーやな!

160 :SIM無しさん:2017/08/06(日) 08:20:57.80 ID:q8M5ZqUW.net
>>158電池が膨らんでしまい完全にディスプレイを押し上げて変色した状態で着払いで送って7500円ちょい
ただ今修理して待ちの状態ですよ

161 :SIM無しさん:2017/08/06(日) 08:22:06.55 ID:q8M5ZqUW.net
格安だと思う
だからmate9も頑張って買った

162 :SIM無しさん:2017/08/06(日) 10:09:45.14 ID:TuI99ujS.net
後継機が安くならないのは困るっちゃ困るが…

163 :SIM無しさん:2017/08/06(日) 17:05:53.05 ID:R2w8nHPc.net
バッテリー交換したいけど
銀座まで行くの面倒くさいな
立川辺りにもサポート拠点作って

164 :SIM無しさん:2017/08/06(日) 17:14:38.71 ID:R2w8nHPc.net
HUAWEIとAPPLEがちんこ勝負
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13419552/


凄く大きいです・・・

165 :SIM無しさん:2017/08/06(日) 20:33:24.72 ID:FGA4fJHs.net
自分の金曜日にバッテリーいきなり膨らんだ
他の人と似たようなタイミングだなw

166 :SIM無しさん:2017/08/06(日) 21:01:23.75 ID:5DKYpxER.net
バッテリー膨らむとか怖いわ。
ファーウェイは二度と買わん

167 :SIM無しさん:2017/08/06(日) 22:07:08.94 ID:ycixiR0R.net
バッテリーの膨らみはどのメーカーでもあるんだよなぁ

168 :SIM無しさん:2017/08/06(日) 22:47:05.47 ID:q8M5ZqUW.net
>>167
HTCの初期の奴は使わなくなって電池外して置いてたら膨らんだわ

169 :SIM無しさん:2017/08/07(月) 19:06:30.69 ID:flbwNqDP.net
>>158
私と同じですね
白が余ってるのかな

170 :SIM無しさん:2017/08/07(月) 20:53:32.27 ID:Whh++UFi.net
>>169
クロ?がもう無いんでしょうね。
どちらの色が良いと言うのはないですけど、色の違う新しいスマホをゲットできたのでなんとなく嬉しかったです。

171 :SIM無しさん:2017/08/08(火) 07:31:31.71 ID:5QymlYxp.net
会社スマホがXperiaなんで比較してしまうけど、国内メーカのスマホは要らんソフトと機能でゴテゴテしすぎなんだよ。

172 :SIM無しさん:2017/08/08(火) 19:43:43.57 ID:Ua7KKt/m.net
>>171
ゴテゴテよりはマシだけどhuaweiの端末マネージャーもなかなかのくせ者

173 :SIM無しさん:2017/08/08(火) 21:06:29.92 ID:ATZEk3PY.net
端末マネージャーは物凄く頑張って作った感じがする。
頑張りが実を結んだかは別として。

174 :SIM無しさん:2017/08/08(火) 21:16:31.89 ID:27sxSvHJ.net
>>173
実は結んだよ
悪い方へだが

175 :SIM無しさん:2017/08/09(水) 00:42:51.18 ID:QoO3JtTX.net
彼女とデートなうに使っていいよ♪

http://i.imgur.com/4gXX2JQ.jpg
http://i.imgur.com/udeRqbb.jpg
http://i.imgur.com/Kx541qT.jpg

176 :SIM無しさん:2017/08/14(月) 23:58:27.64 ID:Ft3m+2AS.net
三万で買って一年半
画面が浮いてふかふかしてきたと思ったらバッテリー膨張かな、これ

たまにうんともすんとも言わなくなるけど、まだ充電は一日持つし、頑張ってくれてる
バックアップこまめにとって、逝くまで使おう

次はP9かなー

177 :SIM無しさん:2017/08/15(火) 00:51:31.94 ID:VL5AuGly.net
発売日に予約して、外装も傷だらけでボロボロになってきたけど
全然問題なく使えてる

スマホでゲームほとんどやらないし、たぶんこのまま2年後も使おうと思ったら使ってそう

バッテリー交換したら背面も交換してくれるらしいので
一度銀座に行ってみようかな

とはいえmate10が出たら買ってしまうかもしれないけど

178 :SIM無しさん:2017/08/15(火) 11:48:47.33 ID:nFEgNVJc.net
おれも1年くらい使ってて、なんともないな。
バッテリー交換しながら10年位使えそう。

179 :SIM無しさん:2017/08/15(火) 12:02:03.40 ID:ENmG8vKN.net
>>178
俺も少なくともあと5年はイケると思ってる。
iPhone7持ちだけどアップルペイにしか
使ってない。

180 :SIM無しさん:2017/08/15(火) 14:21:09.10 ID:nahsfcFj.net
          不幸にして・・・ではなく

      ヒロヒトによって殺された人たちのために

           一分間の黙とうを!


        こ の 顔 を 忘 れ る な


        こ れ が 軍 神 の 顔 か


真珠湾攻撃における大日本帝国の未帰還機パイロットの画像

――▼真珠湾攻撃における大日本帝国の未帰還機は29機。
そのパイロットの一人のなきがらをアメリカ軍が写真で記録している。
国家との一体化を夢見る自称「愛国者」たちは、
零戦パイロットや特攻隊員を天まで持ち上げて美化するが、
こうした戦死者たちの痛ましい顔は直視したがらない。この顔を忘れるな。
http://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/4f5deb73c396e456f0720fd6c81a3395


自民党は戦前の国家犯罪者の集まりである。
https://www.youtube.com/user/yampr7/videos

三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信
三菱重工の重役でもあるらしい
これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある
書けばツイッターで速攻削除されている
私のツイートで、安倍政権に都合の悪い情報は速攻削除されている
これは驚いた ここまでやるのか
https://twitter.com/東海アマ/status/841451580339625984

181 :SIM無しさん:2017/08/15(火) 16:59:15.04 ID:zmw81lSZ.net
ちょっとスレチだけど
https://www.youtube.com/watch?v=O2ZlnGz1Mlk

Huaweiから提供されたタイアップ動画だって言ってるけど本当か?
滑舌ひどいし底辺中の底辺
Huawei初で渾身のPC MateBook大丈夫か?

182 :SIM無しさん:2017/08/15(火) 17:24:15.85 ID:ENmG8vKN.net
>>181
これなんなん?
滑舌悪いしファーウェイ狂ったか?
低評価数にクッソワロタw

183 :SIM無しさん:2017/08/16(水) 11:38:36.06 ID:hWCt6w+5.net
急にポケモンGO のアプリが立ち上がらなくなったのですが、同じ症状の人います?
一週間以上前からです。

184 :SIM無しさん:2017/08/16(水) 18:18:29.25 ID:M0xeRA80.net
>>183
ユーザー情報はサーバーにあるので、一度アンインストールしてみたら?

185 :SIM無しさん:2017/08/17(木) 09:25:18.43 ID:jZ9C6tx6.net
>>184
やってみたしたがダメでした。

186 :SIM無しさん:2017/08/17(木) 11:15:26.30 ID:DMHqfBvJ.net
>>181
このガキなんかムカつくわ。

187 :SIM無しさん:2017/08/17(木) 15:48:53.37 ID:ObNUFn9X.net
データ通信用のケーブルってどれを買えば良い?
100円ショップで買ったら充電しか出来ない。
データ通信用ケーブルがあれば写真パソコンに移動出来るよね?

188 :SIM無しさん:2017/08/17(木) 16:09:33.74 ID:XzNoduOa.net
youtuberなんて、どいつもムカッ!とくる

189 :SIM無しさん:2017/08/17(木) 16:52:33.48 ID:oHPIyMV/.net
Wi-Fi使えばええやん

190 :SIM無しさん:2017/08/17(木) 18:03:46.77 ID:wYzjgW5P.net
広告ブロックにDNS66ってアプリを使ってるんだがなんか重いな。メモリ不足かな?

191 :SIM無しさん:2017/08/17(木) 19:10:47.19 ID:oWdwd0Cn.net
>>183
何か必要なアプリを無効化したりしたのでは

192 :SIM無しさん:2017/08/18(金) 09:03:22.27 ID:5jOI6vwo.net
>>189 AirMoreと言うアプリで出来ました。

193 :SIM無しさん:2017/08/18(金) 10:23:43.06 ID:uBzaixiI.net
>>192
なんかめんどくせぇ〜
やっぱケーブルの方がいいわ、充電器のケーブルで通信出来るよ

194 :SIM無しさん:2017/08/18(金) 13:00:57.50 ID:5jOI6vwo.net
>>193 たしか前に付属の充電器のケーブルでパソコンと通信出来たんだけど 最近やったらパソコンのほうで認識されてなくどこにもスマホが無い充電だけは出来てた。

195 :SIM無しさん:2017/08/18(金) 13:26:23.57 ID:uBzaixiI.net
たしか開発者モードでUSB デバックがどうとかじやなかったっけ?
ちょっと探してみるか

196 :SIM無しさん:2017/08/18(金) 13:28:10.00 ID:uBzaixiI.net
やっぱそうだわ

197 :SIM無しさん:2017/08/18(金) 14:19:57.01 ID:ZfvLkLbC.net
>>194
Mate7はパソコンに接続した後、通知画面でファイルを選択しないと、充電しかできないけど。

198 :SIM無しさん:2017/08/18(金) 18:10:48.90 ID:5jOI6vwo.net
開発者向オプションでUSB選択設定で写真に変更しないとダメなのか?
知らなかった。
AirMoreアプリ 簡単だからこっち使う 保存先がダウンロードに入ってしまうのが面倒だけど

199 :SIM無しさん:2017/08/19(土) 08:47:00.16 ID:G/7S04El.net
そろそろバッテリーも怪しくなってきたし電池交換するか?買い換えるか?と思ってたら、これの後継(でもないか)のmate s投げ売りしてたんで反射的にポチってしまった。
 後からネットで見たらHUAWEI 過去最低の失敗作みたいな感じなんだな。
 2chでもスレ消滅するほど不人気で広告ブロガーのみが絶賛!あかんじゃん。
 やっぱりmate7電池交換してmate sは故障時新品スペア機にしとこ。
15000円ってのにつられてしもうた。 mate7の中古より安いのには訳があると言うことか。

200 :SIM無しさん:2017/08/19(土) 09:39:16.82 ID:ibTf/7l+.net
>>199
ごめん、お前、信じられないレベルの馬鹿なんだな
濡れた猫を乾かそうと電子レンジに入れた、と同じクラス

201 :SIM無しさん:2017/08/19(土) 09:48:49.14 ID:8OBMlcP7.net
mate sは有機ELだったし小さいしバッテリーも少なかったから買わなかった

202 :SIM無しさん:2017/08/19(土) 11:48:57.75 ID:52wp0wn1.net
これを超えるスマホなんて、ありません!!(T_T)

203 :SIM無しさん:2017/08/19(土) 13:44:05.84 ID:kehYKpaN.net
>>199
彼女とデートなうに使っていいよ♪

http://i.imgur.com/4gXX2JQ.jpg
http://i.imgur.com/udeRqbb.jpg
http://i.imgur.com/Kx541qT.jpg
http://i.imgur.com/47NHDdw.jpg

204 :SIM無しさん:2017/08/19(土) 14:06:09.05 ID:ijoSPMbZ.net
付属の充電アダプターで満タン充電すると長持ちするが
市販の充電アダプターで満タンでもすごく減るのが早い!

205 :SIM無しさん:2017/08/19(土) 14:14:40.33 ID:G/7S04El.net
>>200
そんなことはしないよ。
汚れた子供を洗濯機で洗おうとしたけど入らなかったことぐらいだよ。
 電子レンジはフキンを消毒するのに使うやつだろ?

206 :SIM無しさん:2017/08/21(月) 16:28:04.39 ID:14dQd26b.net
mate8日本で発売されてたら今頃3万くらいで叩き売られてたのかな

207 :SIM無しさん:2017/08/21(月) 23:53:34.53 ID:AikGXUWr.net
mate10はフラッグシップ感が凄いな

208 :SIM無しさん:2017/08/22(火) 00:44:26.12 ID:6VQ2WUFS.net
ホリエモンがファーウェイをかなり評価してて
意外だったな。

209 :SIM無しさん:2017/08/22(火) 07:17:19.22 ID:vGzV89q7.net
金もらったんだろ

210 :SIM無しさん:2017/08/23(水) 10:10:08.00 ID:b9oor957.net
すごい過疎りよう
 まだまだ使えると思うけどなあ

211 :SIM無しさん:2017/08/23(水) 10:14:15.64 ID:b3pCAHd0.net
まだ使えるけどもう語り尽くした感あるからなあ

212 :SIM無しさん:2017/08/23(水) 21:20:10.49 ID:8yvNcGKx.net
やばい
いつの間にか液晶の右側面が盛り上がって隙間が出来てた。
もうバッテリー交換するしかないかぁ

213 :SIM無しさん:2017/08/23(水) 22:15:45.12 ID:ATepf0K4.net
画面ぱかぱかしてきた
次はmate9かP9かP10か…
値段とスペックのバランス的にはP9かなぁ

214 :SIM無しさん:2017/08/23(水) 22:46:45.39 ID:+lBhJiVB.net
>>213
そこから水入れてみて

215 :SIM無しさん:2017/08/23(水) 22:58:00.08 ID:ATepf0K4.net
>>214
下半分一ミリくらい浮いてる状態で、風呂場で使ってるけど案外問題ない

216 :SIM無しさん:2017/08/24(木) 05:04:19.46 ID:Hka78wRH.net
一ミリってもともとmate7の画面は全体に窪んでるからね
モニターの裏すぐに基盤があってその下はバッテリーが貼り付いている

217 :SIM無しさん:2017/08/24(木) 06:46:04.24 ID:rXmXrtn4.net
なぜそんなすぐバレるウソをつくのか
ttps://www.youtube.com/watch?v=c7mP8pBwtLY

218 :SIM無しさん:2017/08/25(金) 07:21:13.58 ID:UVVzOdAh.net
C900B560でedyチャージアプリ使おうと思ったら、非対象機種だってハネられた
当然か・・・

モデル番号をJAZZから書き換えるには、国内版に戻すしかないですよね・・・?

219 :SIM無しさん:2017/08/25(金) 07:41:17.53 ID:5j2WCJ09.net
グロ厨は正規アップデートで文鎮化して全滅したはずだが?

220 :SIM無しさん:2017/08/25(金) 08:05:07.58 ID:zZWASigU.net
>>218
国内版に戻せば使えるようになりますよ

221 :SIM無しさん:2017/08/25(金) 09:08:08.03 ID:UVVzOdAh.net
>>220
ですよね。
ありがとうございます。

222 :SIM無しさん:2017/08/25(金) 10:47:45.96 ID:ZaUSJjKB.net
写真が暗くなる 他のスマホと比べても暗い。

223 :SIM無しさん:2017/08/25(金) 10:59:53.72 ID:xzj9sw7d.net
mate7はブラウジングとAmazonと2ch専用で
それ以外のSNS、メール他はiPhone7って決めてるから快適。

224 :SIM無しさん:2017/08/25(金) 15:36:08.34 ID:wCeQyNnT.net
このスマホ使ってる理由って画面が大きいからだろ?
Pシリーズに買い換えるなら我慢する
mate10がでてmate9がどれだけ値下がりするかだな

225 :SIM無しさん:2017/08/25(金) 17:50:43.18 ID:wTqfymgk.net
   被 爆 集 団 死 を 隠 蔽 か ! ?


20キロ圏に数百〜数千の遺体か?(記事写真)


日時 / 2011年3月27日
場所 / 福島県大熊町
距離 / 原発の目と鼻の先の5キロ地点
死因 / 不明
遺体 / 高い線量で被爆
発表 / 被爆したのは死んだ後(根拠不明)
https://twitter.com/東海アマ/status/900932561009901568


今日、中学生のお子さんを持つ今治市民の方から直接話を聞いたが、
今治市内の中学校にはクーラーが入っておらず、
なんと家にある扇風機を拠出して欲しいとの依頼が回っているらしい。
そして、獣医学部新設に何十億も使うお金があるなら、
早く学校にクーラーを付けて欲しいとの声が出ているとのこと。
https://twitter.com/tamakiyuichiro/status/900370303515152384

226 :SIM無しさん:2017/08/25(金) 18:41:01.87 ID:bQMZ1YUV.net
>>224
でもmate9ってスペック偽装したんだろ?

227 :SIM無しさん:2017/08/25(金) 19:16:22.34 ID:xzj9sw7d.net
mate9はたしかメモリに当たりハズレあったような感じが。
Amazonのレビュー見て思った。

228 :SIM無しさん:2017/08/25(金) 22:08:49.21 ID:wCeQyNnT.net
それならなおさら値下がりするじゃん

229 :SIM無しさん:2017/08/26(土) 06:43:14.04 ID:5g6A2rAR.net
もう板切れでも持っとけ
ハイスペックな記載して

230 :SIM無しさん:2017/08/26(土) 07:20:13.32 ID:wB5saN0h.net
中国人がいらしゃいましたね

231 :SIM無しさん:2017/08/28(月) 17:14:50.90 ID:+at0WJGO.net
受信感度悪くなってきた…誰か外付けヘンテナ作ってない?

232 :SIM無しさん:2017/08/29(火) 07:40:58.42 ID:ONEW0Sio.net
Jアラート来ませんでした
他の端末iPhoneとかは来ました
みなどう?

233 :SIM無しさん:2017/08/29(火) 09:48:10.19 ID:WEZnHFbI.net
>>232
mate7,iphone7共に何もアラート来ませんでした。

234 :SIM無しさん:2017/08/29(火) 10:26:52.99 ID:FG2Mu6TH.net
Jアラートてのが何かよく知らないが、mate 7では地震情報同様に鳴らないのだよね?

235 :SIM無しさん:2017/08/29(火) 11:21:50.00 ID:dJiwv474.net
>>233
西日本は来ない関東も来ない

236 :SIM無しさん:2017/08/29(火) 12:54:46.94 ID:dPngTR+X.net
でもさ
ミサイルが来たのを察知したからってどーすりゃいいのよw

237 :SIM無しさん:2017/08/29(火) 13:10:22.31 ID:IN5Vppyk.net
色々役人や出入り業者の仕事が増えるね
(防災無線付けたり、迎撃システム増強したり)

238 :SIM無しさん:2017/08/29(火) 17:48:19.74 ID:ZcH8wbLp.net
>>232 アプリのyahoo 防災速報を入れると良いよ。

239 :SIM無しさん:2017/08/30(水) 07:26:36.45 ID:mEbbKgyA.net
>>236
防空壕に避難すると言いたいが、さすがに残ってないだろうから地下街に避難する。
以上。

240 :SIM無しさん:2017/09/01(金) 22:38:50.89 ID:LKRuN4XB.net
うちのもバッテリー妊娠はずっとしてたけど、ついに液晶押し上げて横から光が漏れるようになってもうた。
ただなぜかこうなると染みは直るんね。

241 :SIM無しさん:2017/09/02(土) 05:06:29.90 ID:jecoZ60n.net
カッター差し込んで剥がしてみて

242 :SIM無しさん:2017/09/02(土) 08:28:00.68 ID:r+AV8BHV.net
バッテリー40%切ると一気に0%になって電源が落ちるようになっちゃった
もう限界かな?

243 :SIM無しさん:2017/09/02(土) 11:14:02.93 ID:qjQs5XqH.net
>>242
初歩的なコレなんかはとっくにやってますよね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016797/SortID=20171243/

244 :SIM無しさん:2017/09/02(土) 13:10:23.99 ID:GVNCycQ3.net
電池の減りが早い、ってレベルではなく一瞬でゼロパーになるからな〜
電池交換以外に対処法はないでしょ

245 :SIM無しさん:2017/09/02(土) 14:59:32.73 ID:sSAsya1t.net
産ませてやれよ

246 :SIM無しさん:2017/09/02(土) 18:06:09.47 ID:LB9fF/bs.net
お湯沸かして!

247 :SIM無しさん:2017/09/03(日) 17:08:42.59 ID:LW5GIIJA.net
>>243
これは知らなかったです
この方法を試してみたら38%まで耐えることが出来ましたありがとうございます

248 :SIM無しさん:2017/09/03(日) 23:40:49.77 ID:MkKy9Zgg.net
mate7の指紋認証の悪さはもう直らないよね?

249 :SIM無しさん:2017/09/04(月) 08:31:55.11 ID:91XB5ZPG.net
>>248 俺の指紋認証 1秒位めちゃくちゃ良いよ。
指を当てるコツじゃないの?

250 :SIM無しさん:2017/09/04(月) 09:38:09.22 ID:ol1E9PMo.net
>>248
登録し直してみたら?
同じ指を2個登録するとエラーが減るとかあるかもよ。
ちなみに自分のは100回に1回もエラー無いくらい優秀。

251 :SIM無しさん:2017/09/04(月) 09:56:05.68 ID:e+G9aulD.net
今の機種と比べてって意味だろ?
今の指紋認証って触れるとすぐだからね、0.1秒もかからないくらい
1秒とかもう熟睡出来るレベル

252 :SIM無しさん:2017/09/04(月) 10:32:27.78 ID:kJlOrX6e.net
のび太か

253 :SIM無しさん:2017/09/04(月) 22:36:34.89 ID:bGabMELB.net
登録する時、いつも触れる部分で登録しないと遅くなる。
指の中央で登録して、指先で解除は駄目。
俺は各指の指先で登録してるよ

254 :SIM無しさん:2017/09/04(月) 23:52:03.20 ID:pg+6ZDtu.net
>>253
持ってないなら、無理にレスせんでもいいよ

255 :SIM無しさん:2017/09/05(火) 09:36:31.98 ID:HrGNnskw.net
寝る前に100%充電して朝起きたら90%になってる。

256 :SIM無しさん:2017/09/05(火) 12:14:25.05 ID:4H5uJGSD.net
じゃあ起きてればよくね?

257 :SIM無しさん:2017/09/05(火) 12:26:22.47 ID:EorJoZX5.net
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/ankopan01/20170306/20170306221114.png
これで避難情報も出るらしい

258 :SIM無しさん:2017/09/07(木) 10:58:43.19 ID:x/mpeTDu.net
mate7でも不自由は感じてなかったけp10plus買ってしまった

259 :SIM無しさん:2017/09/07(木) 11:08:22.88 ID:xbU0g4N/.net
mate10に搭載されるAI処理出来るCPUを
狙いたいけどiPhone並の値段になるのかな?

260 :SIM無しさん:2017/09/07(木) 20:22:55.36 ID:JP3Racfv.net
>>258
楽天の安売りか?

261 :SIM無しさん:2017/09/07(木) 21:48:07.48 ID:R5aTBJPX.net
最近電池がすぐ切れる
充電は70%とかあるのに

262 :SIM無しさん:2017/09/07(木) 21:54:59.09 ID:R5aTBJPX.net
>>243
これすればマシになるのか(´・ω・`)

263 :243:2017/09/07(木) 22:47:42.06 ID:3rSARGUw.net
>>262
前に「Ok Google」の音声認識だかをやった途端に電池の減りが
急になったんで試しにやったら元どおりになったよ

264 :SIM無しさん:2017/09/07(木) 23:21:22.60 ID:x/mpeTDu.net
>>260
それは外れたので、普通に楽天のショップで買った
6000ポイント付いた

265 :SIM無しさん:2017/09/07(木) 23:55:25.80 ID:ih7raMhL.net
もう、楽天の奴隷だな

266 :SIM無しさん:2017/09/08(金) 13:01:51.75 ID:5ut9nqKM.net
>>265
今楽天ポイント1万あるw

267 :SIM無しさん:2017/09/08(金) 17:50:14.11 ID:+atCGrcz.net
彼女とデートなうに使っていいよ♪

http://i.imgur.com/4gXX2JQ.jpg
http://i.imgur.com/udeRqbb.jpg
http://i.imgur.com/Kx541qT.jpg
http://i.imgur.com/pWMFIjK.jpg
http://i.imgur.com/jBDqwgh.jpg
http://i.imgur.com/47NHDdw.jpg

268 :SIM無しさん:2017/09/09(土) 09:31:07.02 ID:ippmxPkV.net
“"レイプは魂の殺人です"

#詩織さん 現在の心境を語る。完全修正版+資料集

#JusticeForShiori #山口敬之”


あらかじめ分かってて、国民に知らせず、アラートで叩き起こして、

新幹線止めて、しかも領空外の宇宙を飛んでるって、どういう茶番だろ。

269 :SIM無しさん:2017/09/10(日) 16:00:22.54 ID:3kPDb3YE.net
使ってもう何年も経つけれど、カメラはやはり難しいねえ。

270 :SIM無しさん:2017/09/11(月) 21:38:49.41 ID:sPDD7Bb/.net
電池の持ちが悪くなったmare7。
ガラスフィルムを貼っていたんだが、
1か月ぐらい使わないでほっておいたら
ガラスフィルムが浮き上がってる??
よく見たらバッテリーが膨らんで押し上げてきてる。
これ、バッテリー交換しないと怖いな・・・
銀座に行くか・・・

271 :SIM無しさん:2017/09/12(火) 00:16:13.90 ID:/xBvF/sU.net
10〜20分くらいで電池が切れてしまう
もう限界か

272 :SIM無しさん:2017/09/12(火) 03:03:58.72 ID:ypv/9YEZ.net
>>271
ウルトラマンやエバゲみたいでカコイイじゃんw

273 :SIM無しさん:2017/09/12(火) 05:17:32.78 ID:iaoBW3et.net
そうなる前にとっくに限界だろw

274 :SIM無しさん:2017/09/12(火) 10:58:04.43 ID:OIcPoGqf.net
ついにバッテリー膨らんだようで液晶が浮いて隙間から光が漏れるようになってきた
バッテリー持ちはそんなに悪くないからmate10出て値下がりするまで持たせたいけどなぁ

275 :SIM無しさん:2017/09/12(火) 11:38:45.64 ID:NLoi6/4x.net
えっちながぞーをたくさん見てると
いろんなとこが膨らむっておにぃちゃんがゆってた

276 :SIM無しさん:2017/09/12(火) 12:39:34.94 ID:9PrLdMLv.net
産ませてやれよ

277 :SIM無しさん:2017/09/12(火) 20:13:33.66 ID:BE0cobBK.net
いまだにmate7でやりくりできてる奴は、たぶんホントはスマホなんかいらない人だよ

278 :SIM無しさん:2017/09/12(火) 22:15:15.09 ID:4piDuVeu.net
俺はゲームやらないからかmate7で充分だな。
iPhone7はおサイフケータイとメーラーとして
しか使ってない。mate7はブラウジングとニュースアプリで本当によく使ってて感謝。

279 :SIM無しさん:2017/09/12(火) 22:35:53.19 ID:Ny97LE/w.net
ウチは自宅ゲーム専用機

280 :SIM無しさん:2017/09/13(水) 01:09:02.35 ID:jS+Xolgy.net
電池が膨らんできたからなのか少し歪んできたわ。電池取り換えか買い替えか悩むなー

281 :SIM無しさん:2017/09/13(水) 08:15:01.74 ID:1yZrDfoz.net
>>280
両方!
mate9は買ったけど、予備としてmate7もバッテリー交換した。
7,000円で予備機をゲットした感覚。
予備機がちゃんと立ち上がらないと意味ないし、メインが壊れたときにも出来るだけ快適に過ごしたいので。

282 :SIM無しさん:2017/09/13(水) 10:42:13.51 ID:cAU5I7qX.net
Mate9気に入ってたのにGALAXYs8+買ってしまった
9は売ってMate7の電池変えてサブ機として延長させるか9にするか迷う
特にスクショで動画撮れるの良かったのにな

283 :SIM無しさん:2017/09/13(水) 13:30:53.06 ID:ksg/SF2r.net
>>281
俺も俺も

284 :SIM無しさん:2017/09/13(水) 15:52:34.92 ID:UtZ/r3aK.net
>>283
中華企業は…と思いつつも
HUAWEI端末を気に入ってしまっているので、
d-02hを買って m2化→6.0化し、娘にプレゼント。
次はd-01jを買おうか検討中!

285 :SIM無しさん:2017/09/13(水) 18:59:06.92 ID:EfAL6ndM.net
>>284
もうちょっとまともなものをプレゼントできるだけの甲斐性はないの?
情けない

286 :SIM無しさん:2017/09/13(水) 19:47:57.69 ID:2z3iVWrz.net
>>285
何かの記念と言うわけでは無いので、情けなく無いだろ、
ただ前に使ってたタブレットがボロくなってたので、変えてあげただけだよ

287 :SIM無しさん:2017/09/14(木) 11:34:40.59 ID:g4OzgviM.net
言われても分からんほど低レベルな人ならもういいよ
自分が情けない人間だと気づける程度まで成長できるといいね

288 :SIM無しさん:2017/09/14(木) 12:16:42.09 ID:nf8D/eqc.net
何わけわからんこと言ってんだお前は

289 :SIM無しさん:2017/09/14(木) 21:26:09.49 ID:d3DQdlCq.net
>>287
今まで使ってたのが、mediaPad m1だったので、とても喜んでたよ。
スレ違いすまぬ。

290 :SIM無しさん:2017/09/15(金) 00:07:48.28 ID:B46ytwcb.net
日に日に液晶の剥がれが拡大していく……。
このペースだと来月くらいには本体から分離しそうな勢いな件。
しかし7000円掛けてまで維持したい程でもないのよね……。

291 :SIM無しさん:2017/09/15(金) 07:07:04.99 ID:QladOml+.net
mineoシムだとJアラート鳴らないのかな
地震速報もJアラートも鳴ったことがない

292 :SIM無しさん:2017/09/15(金) 08:13:11.05 ID:8l8AEH3m.net
mate 7ってETWS鳴けない機種なんでしょ?

293 :SIM無しさん:2017/09/15(金) 08:26:26.04 ID:NJy/9QFz.net
>>292
6.0のアップデートの時に対応されたような

294 :SIM無しさん:2017/09/15(金) 08:43:27.70 ID:KHJrAoSt.net
>>289
良い報告だよ

ところでアラート
ならなかったんだが
みなはどう?

295 :SIM無しさん:2017/09/15(金) 10:58:11.27 ID:KHJrAoSt.net
シムは関係ない
同じシムでもアイフォンは鳴った

アラート鳴らないのは電力設定か?
鳴った人いる?

296 :SIM無しさん:2017/09/15(金) 11:14:34.68 ID:+zZHm2/G.net
横浜だからかiPhone7とmate7共にアラート
鳴らなかった。
ソフトバンクとDTIシムなんだけど。

297 :SIM無しさん:2017/09/15(金) 18:55:52.57 ID:GFQ/mYhD.net
バッテリー交換のため銀座にいったら、
在庫なく入荷次期も未定といわれました。
mate7本体も在庫なくなったのか
nova新品への交換を提案されましたが、
画面小さく、simカードサイズ変更も必要なので、
交換せずmate10でるまで我慢することにしました。

298 :SIM無しさん:2017/09/15(金) 19:09:15.77 ID:GrTai27S.net
7000円でnovaになるのか。
画面サイズとかが飲めれば悪くはない、か?

299 :SIM無しさん:2017/09/15(金) 19:20:02.97 ID:ttmjlGY5.net
>>297
マジで!?
もうちょっと待てば良かった

300 :SIM無しさん:2017/09/15(金) 19:22:30.81 ID:ttmjlGY5.net
>>297
替えたばっかりだけど、バッテリーヘタってくれないかな

301 :SIM無しさん:2017/09/15(金) 19:23:59.06 ID:QladOml+.net
バッテリー膨らんできてたけどもう予備ないのか。。
mate10が高すぎなきゃいいなぁ

302 :SIM無しさん:2017/09/15(金) 22:01:31.22 ID:SDFFhi1f.net
>>297
へ?mate7の発売日は2014/12
まだ3年もたっていないのにバッテリー交換すらできないの?
性能維持に重要な部品は製造終了から7年間は
部品をストックするように法で定められていたような気が
したけど違ったかな?

まあなんせとんでもない糞メーカーだな

303 :SIM無しさん:2017/09/15(金) 22:35:42.02 ID:DWi3D0K6.net
バッテリー交換自分でして部品一つ壊した。
銀座に行っても売ってくれないかな?

304 :SIM無しさん:2017/09/16(土) 08:06:59.36 ID:pqgYN9Tr.net
それにしても良心的な対応だな
利益出てんのかな?

日本メーカーには真似できん対応

305 :SIM無しさん:2017/09/16(土) 14:27:55.30 ID:nOu/zgjH.net
>>297のnovaへの交換ってバッテリー分の代金だって前提でみんな書いてるけど、実際の所どうなんだろう

306 :SIM無しさん:2017/09/17(日) 07:37:30.31 ID:E6gxITM7.net
7000円で新品のnovaになるならうまくね?関東出張の時に銀座行ってみるかな

307 :SIM無しさん:2017/09/17(日) 15:35:11.72 ID:0URCKEoH.net
>>305
それ知りたい。結局いくらでnovaになる?
普通に新品買えやって話だったらつまらん

docomoの出して来たタブレットはファーウェイ製のm3の廉価版だったな
もはやmate7クラスの大画面はスマホでは駆逐
大画面見たけりゃ
タブレットで使えよって感じだな

308 :SIM無しさん:2017/09/17(日) 15:36:52.23 ID:EqSHxDjW.net
利口マン

309 :SIM無しさん:2017/09/17(日) 17:41:21.90 ID:JQnEIHG3.net
口マンしてくれるん?

310 :SIM無しさん:2017/09/17(日) 19:52:35.61 ID:lxH6e1Ju.net
       天 国 か ら 地 獄 へ T E N N 落


上原多香子の『グータンヌーボ』での発言

優香  どうやって別れるの?
上原  私、あまり・・・言わせちゃうかもしれない
小池  え・・・

優香  向こうから?
上原  あんまり、そういう言葉を切り出すのができないから
小池  追い込むんだ? 自分の手は汚さないんでしょ?

上原  ズルいって言われた事があるかも
小池  凄くない・・・?

【閲覧注意】上原多香子の不倫事件、実は凄い真相が隠されていたのでは・・・
https://www.youtube.com/watch?v=idErOfCwAIQ


もっともやっかいで、もっとも最低な特徴、それは、「優位に立とうとする」ことです。
例えば、恋愛関係なら、自分からは告白せずに、相手から来させようと画策する。
そして、自分が優位に立とうとする。
不利な立場になりそうになると、「お前の方から来たんだろ!」と言うらしい。
怖いですねぇ。
https://ameblo.jp/yuna-negishi/entry-12188538456.html


自殺によって自分の命を絶った人は精神界で想像を絶する苦しみの暗闇の中に居る。
http://anthro-homeopathy.cocolog-nifty.com/blog/2007/03/index.html

311 :SIM無しさん:2017/09/17(日) 23:27:15.48 ID:DNP07zLU.net
なるほど

312 :SIM無しさん:2017/09/18(月) 09:40:22.34 ID:j35SgGKP.net
mate9が3万円台になったらようやくmate7を休ませあげることが出来そう。
 なる前に無くなっちゃうかな。 45000円ぐらいが最終か?

313 :SIM無しさん:2017/09/18(月) 15:01:04.31 ID:F7rHaiTq.net
バッテリー妊娠が直るにしろ、novaになるにしろ、そのうち7000円持って銀座行こうと思うんだけど、本体だけ持ってけばいいんだよね?
さすがにもう箱は残ってないし。

314 :SIM無しさん:2017/09/18(月) 17:45:40.55 ID:umh7yQ0j.net
帰りの電車賃も持ってけ

315 :SIM無しさん:2017/09/19(火) 14:36:10.73 ID:IE5rz6Yv.net
銀座でnovaと交換しました
やはりバッテリーの入庫が絶望的ということでした。
novaでなければmate Sでも良いよ。ということで、バッテリー交換代の7000円でしたよ。
novaはパッケージではなくビニールに包まれた本体とUSB Type-Cのケーブルのみ。
使ってみた感想としては小ささには意外とすぐに慣れ、何なら軽くて持ちやすくて良いじゃんって感じです。
指紋認証は格段に良くなりました。あとはスペック的にそこまで違わないかなぁ。
wifi ac未対応なのは残念ポイントです。
それにしたってとうに保障の切れた端末にここまでサービスしてくれるのはとても素晴らしいと思います。

316 :SIM無しさん:2017/09/19(火) 14:54:47.55 ID:eqzg016O.net
mateのサイズが必要だからわざわざこれ選んだのに
ファーウェイの勝手な都合で画面の小さな端末と交換されても全く嬉しくない
mate sは出た直後からゴミ扱いされた色物端末で
お話にもならんし

そもそも発売から3年もたっていないのにバッテリーがないってのが有り得ない
どう考えてもありえない
あまりにもずさん過ぎ

317 :SIM無しさん:2017/09/19(火) 15:01:36.61 ID:hu/PbvZi.net
製造物責任として、製造後何年間かは交換部品を在庫しなきゃならない、という法的な義務ってないのかね?

318 :SIM無しさん:2017/09/19(火) 15:06:03.89 ID:OT0jPFWK.net
俺もnovaと交換してもらおうかな

319 :SIM無しさん:2017/09/19(火) 16:00:56.33 ID:gVNYMp8G.net
よし
画面の大きさとバッテリーの持ち以外何の取り柄もない
廉価機種が出るまでがんばって持ち堪えるぞ

320 :SIM無しさん:2017/09/19(火) 17:01:59.60 ID:vjvWOVMa.net
まあ確かに実際のとこ旧機種とはいえmate7はフラッグシップ機なのに対してnovaはミドル機なのよね。
mateS?そんなものは知らない。

321 :SIM無しさん:2017/09/19(火) 19:46:23.60 ID:fx8c2DLy.net
うーん、バッテリー交換してくれたほうが嬉しいなぁ
今後ずっと無理なんだろうか

322 :SIM無しさん:2017/09/19(火) 20:04:28.46 ID:PgodKaHR.net
5インチになるのか…

323 :SIM無しさん:2017/09/19(火) 20:09:14.49 ID:ydyhCbNU.net
mate sなら5.5インチだぞ
見た目もmate7ライクだしいいんじゃないかw

324 :SIM無しさん:2017/09/19(火) 20:16:27.77 ID:afs6438T.net
zenfone4にしようかな次。
バッテリー手に入らないなら

325 :SIM無しさん:2017/09/19(火) 20:47:51.31 ID:u/iskTr7.net
バッテリー代払えば型落ち商品と変えてくれるならそのうちmate8とかmate9に変えてくれるかもよ。

326 :SIM無しさん:2017/09/19(火) 21:10:38.97 ID:gB2O3gwa.net
梅田のショップも交換してくれないかな

327 :SIM無しさん:2017/09/19(火) 23:58:22.72 ID:Is4bDEYc.net
>>325
俺はmate9まで粘るわw
ヨドバシで触ったけど凄い良い機種だった。

328 :SIM無しさん:2017/09/20(水) 00:15:14.72 ID:rK/hhOu3.net
mate9と交換してもらうにはあと1年くらい掛かりそうだな

329 :SIM無しさん:2017/09/20(水) 00:51:10.05 ID:LjQZp56d.net
ポケットに入るスマホとしては最大クラスだよな。流石に6インチ以上はキツイ

330 :SIM無しさん:2017/09/20(水) 01:10:17.01 ID:IpD/gumT.net
7インチ、入るよ。

331 :SIM無しさん:2017/09/20(水) 01:43:31.82 ID:E4j5V/LE.net
梅田でもやってくれるなら行きたい

332 :SIM無しさん:2017/09/20(水) 08:10:26.83 ID:szGreXnJ.net
>>316
でもMateSってMate7より確実にスペックアップしてるし液晶は珍しく有機ELだし、、、
定価8万円は高いかもしれんけどw

333 :SIM無しさん:2017/09/20(水) 08:15:08.02 ID:MNlXf2s7.net
レビューとか見るとmateSよりnovaのが評価高いみたいだな
どっちにせよ個人的にはバッテリー治してまだまだ使いたいが

334 :SIM無しさん:2017/09/20(水) 08:18:56.37 ID:Z5XEUm5N.net
この間バッテリー交換した所なのに
俺ギリギリでセーフだったんだな

335 :SIM無しさん:2017/09/20(水) 09:35:14.64 ID:con+hwe5.net
USB端子直したい

336 :SIM無しさん:2017/09/20(水) 09:41:13.51 ID:tfZuN2TJ.net
困ったタイミングで染みが出て来たぞ。
染み出て来てから半年くらい使えるかな?
まだ1年半しか使ってないんだけどなあ、周回ゲー回すのに充電しながら使ってたのがまずかったかな?

337 :SIM無しさん:2017/09/20(水) 09:48:29.94 ID:tfZuN2TJ.net
P8MAXの後継機とか出ないかなあ、処理速度はそこそこで大画面で長時間駆動出来るやつがいいんだけどなあ。

338 :SIM無しさん:2017/09/20(水) 10:02:40.61 ID:YOue51+x.net
交換するの?
みんな?
どうする?

339 :SIM無しさん:2017/09/20(水) 10:21:05.89 ID:tfZuN2TJ.net
画面の小さい機種に交換されるなら別機種をメイン端末にする。
思い切って8インチとかにしてみようかな。

340 :SIM無しさん:2017/09/20(水) 11:31:54.02 ID:tfZuN2TJ.net
3時間使っただけでバッテリー50パー切るようになった。
本当に寿命かもしれん。
急いで代替機を手に入れなければ・・・

341 :SIM無しさん:2017/09/20(水) 11:33:02.27 ID:tfZuN2TJ.net
代替機が手に入ったら修理に出してみる。

342 :SIM無しさん:2017/09/20(水) 12:01:54.83 ID:fwiOOq9P.net
novaじゃつまらんしmate sにするかな

343 :SIM無しさん:2017/09/20(水) 12:13:21.88 ID:LjQZp56d.net
でもmateS評判悪いよな

344 :SIM無しさん:2017/09/20(水) 13:12:39.24 ID:kHgL1oIf.net
>>315
>novaはパッケージではなくビニールに包まれた本体とUSB Type-Cのケーブルのみ。
リフレッシュ品?

345 :SIM無しさん:2017/09/20(水) 15:08:35.96 ID:bjwc0lP7.net
店に行けない場合はラインチャットで良いのか?
誰かやってみて、交換
小心者でできない

346 :SIM無しさん:2017/09/20(水) 17:41:32.98 ID:eZE4cG6q.net
告っチャイナよ

347 :SIM無しさん:2017/09/20(水) 19:02:10.73 ID:WQFl+mwh.net
なんだかんだ
調子は良くてももうすぐ発売後3年
RAM、ROMは少ないよ

これが7000円でNOVAになるなら乗らない手は無いような
NOVAにした人?快適ですか?

348 :SIM無しさん:2017/09/20(水) 19:08:58.76 ID:WQFl+mwh.net
NOVAってnano SIMかよ
確かMicro SIMだから変えねばならんのか?
SIMカッターなんて技は無理だぞ
ぶきっちょなので

349 :SIM無しさん:2017/09/20(水) 21:54:27.90 ID:con+hwe5.net
>>332
有機ELだから嫌なんだが

350 :SIM無しさん:2017/09/21(木) 00:12:57.88 ID:PgzuLH0p.net
novaはzenfone3と同スペックだしサイズさえ許容できたらかなりいいな
俺も早くnovaに変えたいわぁ
バッテリーへたってくれないかな

351 :SIM無しさん:2017/09/21(木) 08:53:19.37 ID:0awK9Al7.net
>>350
バッテリーへたらなくても交換申し出ればいいんじゃね?
にしても不満は無いし、バッテリーへたってないし
迷うのはわかるが、もう少ししたら交換自体なくなりそう

352 :SIM無しさん:2017/09/21(木) 09:39:39.63 ID:594A+uI9.net
>>338
まだまだ使うよ。
蓄電池がヘタって1日やっとだけど。

353 :SIM無しさん:2017/09/21(木) 10:15:11.29 ID:l7WyaXFN.net
mate8交換まで頑張る

354 :SIM無しさん:2017/09/21(木) 10:32:26.81 ID:I2uN6pT8.net
画面サイズとか質感とか除いて、動作のレスポンスとかカメラのシャッタースピードはP9lite以下だよ。Mate7。

355 :SIM無しさん:2017/09/21(木) 11:24:16.50 ID:gm/INAlT.net
>>354
その画面サイズが1番の問題なんだよなあ。
小さいのは無理だから代替対象はmate9かzenfone3ultraくらいかなあ?
ultraはもう在庫限りらしいから今日中に結論出すつもりで検討中。

356 :SIM無しさん:2017/09/21(木) 12:28:33.80 ID:594A+uI9.net
>>354
その文脈での
> シャッタースピード
は何の意味ぞ?

357 :SIM無しさん:2017/09/21(木) 12:58:04.07 ID:tcos31ta.net
mate9までマテナイン!

358 :SIM無しさん:2017/09/21(木) 13:06:11.06 ID:S57cFnJM.net
mate7は公衆便所でうんこする時、手に持ってないといけないのがデメリット

359 :SIM無しさん:2017/09/21(木) 13:08:20.49 ID:5QiCzgoP.net
口にくわえとけよ

360 :SIM無しさん:2017/09/21(木) 13:41:09.38 ID:FHuVSg/p.net
>>355
だからT2ー7pro使ってみ。
何ら不満ないから

361 :SIM無しさん:2017/09/21(木) 14:01:37.87 ID:1yQFtija.net
それ7インチじゃん
Zultraでさえデカいのに

362 :SIM無しさん:2017/09/21(木) 14:08:48.04 ID:S57cFnJM.net
novaと交換してもらった人
mate7と比較してどんな感じ?

やっぱヌルサクなんかねぇ

363 :SIM無しさん:2017/09/21(木) 14:12:17.61 ID:gm/INAlT.net
>>361
https://i.imgur.com/dxg2ZIz.png
あ〜あ、買っちゃったよ。
使えなかったらサブにするからまあいいや。

364 :SIM無しさん:2017/09/21(木) 16:28:22.32 ID:1yQFtija.net
パンパンのポケットで「余裕」とか言ってれば大丈夫!

365 :SIM無しさん:2017/09/21(木) 20:27:37.14 ID:YUtwffSl.net
>>356
タップしてからシャッター音がするまでの長さかな〜

366 :SIM無しさん:2017/09/21(木) 20:32:22.71 ID:S57cFnJM.net
あー
たしかにシャッタースピードクソおせーわ
これmate7だからか

367 :SIM無しさん:2017/09/21(木) 20:37:11.59 ID:JSHJoCZ2.net
シャッタースピード、という言葉でしか表現できないバカは、ナニ使っても同じだぞ

368 :SIM無しさん:2017/09/22(金) 16:18:30.31 ID:iIdhkysD.net
>>360
今日届いたから使い始めてみたけど、処理速度がmate7より遅い感じがするねえ。
大きくて見やすい以外の取り柄は何かあるのかな?

369 :SIM無しさん:2017/09/22(金) 17:08:53.61 ID:11e/f46b.net
>>368
それと中身同じなGR5使ったことあるけどかったるいよ
MATE7よりRAMが1GB多いhonor6plus比

370 :SIM無しさん:2017/09/22(金) 17:40:55.67 ID:L5rHOtlU.net
>>368
全角で英数字書いてるようなアホをかまうとか正気か?

371 :SIM無しさん:2017/09/22(金) 18:04:16.92 ID:tHavAYFg.net
LINEの通知が画面OFF状態だと鳴らない!
ONにしてもLINEのアプリタップしないと通知来ない。
タップして通知出るが数時間経ってる。

372 :SIM無しさん:2017/09/22(金) 20:22:13.48 ID:dHfdv0kn.net
>>370
全角?

373 :SIM無しさん:2017/09/22(金) 21:35:01.60 ID:WFbjjhZZ.net
>>371
それはないな
通知センターの設定か
ラインのトークルームの通知オフにしてないかい?

MVNOはどこ?
フリーテルとかいうオチか?

374 :SIM無しさん:2017/09/22(金) 21:37:28.08 ID:rKhwGtKQ.net
LINE通知鳴らないね
ゴミ端末だわ

375 :SIM無しさん:2017/09/22(金) 21:39:17.59 ID:WFbjjhZZ.net
んでNOVA交換はやった人いる?
バッテリーもへたらず、使い勝手や不満もあんまないのだが、寿命を考えて交換しておいた方が良いかと思うのだが

376 :SIM無しさん:2017/09/22(金) 21:53:49.53 ID:LPyKvGgI.net
うちもラインの通知ダメ。
オンにしたとき通知が来る

377 :SIM無しさん:2017/09/23(土) 07:02:45.43 ID:S+4PkmDW.net
>>372
指摘されてもまだ分からんほどのバカならすっこんでなさい

378 :SIM無しさん:2017/09/23(土) 07:06:02.99 ID:jC8rLVD8.net
問題ないのに変えろとか古事記の極み

379 :SIM無しさん:2017/09/23(土) 07:06:22.29 ID:c3w+WCdQ.net
ハイフンは全角だけど英数字は半角だから何言ってんだって事だと思うよ

380 :SIM無しさん:2017/09/23(土) 07:20:59.03 ID:2UrOvLE4.net
全角半角混在はキチガイの極みじゃないか( ゚д゚)ポカーン
しかもハイフンですらないし

381 :SIM無しさん:2017/09/23(土) 07:44:44.49 ID:STcw+V8H.net
>>373 設定は確認してある
DMMモバイルだよ。

382 :SIM無しさん:2017/09/23(土) 08:00:43.27 ID:KY4IYuY2.net
俺も設定は色々調べて20回以上見直したがLINEは通知来たり来なかったり
mineoね

383 :SIM無しさん:2017/09/23(土) 09:20:09.83 ID:RY1VEzt4.net
保護されたアプリのところオンにしてる?

384 :SIM無しさん:2017/09/23(土) 15:12:28.54 ID:JHgbxS/W.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人大虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://goo.gl/FTqHJ1

385 :SIM無しさん:2017/09/23(土) 16:58:59.82 ID:zPvZbNsR.net
>>379
どこにハイフンがあるんだ
目玉ついてんの?

386 :SIM無しさん:2017/09/23(土) 21:07:37.14 ID:eVaUEEoN.net
全角ぅ!

半角ぅ!

387 :SIM無しさん:2017/09/24(日) 15:47:26.52 ID:Gn3vsJ+e.net
UPDATE_CUST.appの日本版はもうどこにもないのでしょうか。
いまさらながらB331から国内マシュマロに変えたいので、お持ちの方がいたらアップロードしていただけないでしょうか。

388 :SIM無しさん:2017/09/24(日) 16:09:15.85 ID:ceEKIQzS.net
>>387
アプデ厨って全滅して無かったんだ
アプデ厨から文鎮ズになって死滅したはずなのに

389 :SIM無しさん:2017/09/24(日) 20:43:56.02 ID:LG22mphd.net
T2 7.0 proは動きがカックカクでメインで使うのは無理だけど、画面だけは大きくて綺麗だな。
T2があるならメイン端末は5.5インチでもいいかもしれないな。

390 :SIM無しさん:2017/09/24(日) 21:00:07.87 ID:I0LiDxDY.net
>>0387
https://mega.nz/#!IxxGlTQa!sMtssqopulHkYAxxLHyHnagNhe03nbCTXMIx1mZt6ls

391 :SIM無しさん:2017/09/24(日) 21:00:50.78 ID:I0LiDxDY.net
>>387
https://mega.nz/#!IxxGlTQa!sMtssqopulHkYAxxLHyHnagNhe03nbCTXMIx1mZt6ls

392 :SIM無しさん:2017/09/24(日) 21:03:26.49 ID:mVSXBZ8v.net
>>387
あったけどどこか忘れた。
過去スレを見直すとあるはず。
機械音痴の俺でも簡単に戻せるレベルだから簡単だよ

393 :SIM無しさん:2017/09/24(日) 21:12:34.88 ID:I0LiDxDY.net
>>387
>>392
そこのLinkは切れてるから新たに上げた
明日までだからお早めに

394 :SIM無しさん:2017/09/25(月) 07:44:39.33 ID:17VR3Wv0.net
>>393
ありがとうございます。帰ったら早速試してみます。

395 :SIM無しさん:2017/09/25(月) 17:49:06.89 ID:sXBFeill.net
       「 お お か み こ ど も の 雨 と 雪 」

漫画「五時間目の戦争」や「おおかみこどもの雨と雪」
コミカライズを手がけたイラストレーター、
漫画家の優さんが7月1日に急性心不全で亡くなっていた。
25日、優さんの公式Twitterで夫が発表した。


   ト ロ ン O S 開 発 者 は 御 用 学 者 だ っ た !

一部の専門家といわれる人に、いまだに「フクシマ」などという差別的な表記とともに、
単に感覚にすぎない「理論」で不安をあおる人がいるが、
そういう説はもはや単なる「デマ」として切って捨てるべき段階に来ている。
「子どもが産めないの?」という不安を福島の子どもたちに抱かせないようにするため、
学術会議の「結論」をどう広く伝えるかが「課題」。(東洋大INIAD学部長)
https://mainichi.jp/articles/20170921/ddm/016/070/003000c
PCを更に進化させようと「トロン」を発明しIT界では超有名な人だったのに、
牙を抜かれて、今は、こんなにも、御用学者なんだ!...
https://twitter.com/Kiyoshi_IWATA/status/911320111037825025
先月、福島県郡山市、中学2年生の女子が急性白血病で亡くなった。
訃報を知った子供達はマスクをつけ始めた
https://twitter.com/neko_aii/status/911872517358239745


   ゲ ス で 下 劣 な 反 日 ・ 自 民 政 府 !

問題は、日本政府が何も認めないことです。
多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、彼ら(日本国民)は幻想の中に生きています。
日本の近海の食料は安全ではありません。健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。
福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。福島の住人は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。

認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
若年性アルツハイマー病の原因となっており、人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、
HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。河川の汚染は犯罪と見られなければなりません。

マ人トレーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マ人トレーヤによれば、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マ人トレーヤはいかなる人間よりも危険をよくご存じです。
マ人トレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。


   創 価 学 会 は 反 ・ マ 人 ト レ ー ヤ

今は30年以上前に死去した高橋信次について見直している

幸福の科学が大川隆法を正当化するためGLに幹部を送り込んで、
ネット上の高橋信次の講演をすべて削除したと聞いているが、
隠されてしまったおかげで聞けば聞くほど凄みがある

「習わなかった国の言葉を、何故しゃべるのでしょう。
 日本語しか知らないのに、何故しゃべるのでしょう。
 もしみなさん、これがデタラメであるならば、
 勝手に自分でしゃべってみてください」(a18_2a 23分〜)

「マ人トレーヤという人をよく知っている、その人から教わりました。
 ゴータマ・シッダールタの時代に、
 弥勒菩薩と呼ばれたマ人トレーヤから、いろいろな事を学びました。」(25分〜)
http://東海アマ.minim.ne.jp/takahasisinji/takahasisinji=a21.html

396 :SIM無しさん:2017/09/30(土) 10:45:56.33 ID:rBXygeoE.net
mate10max、いつ発売かな?

397 :SIM無しさん:2017/09/30(土) 12:11:08.08 ID:u+1WhM5z.net
>>396
mate10まで待てまてん!

398 :SIM無しさん:2017/10/01(日) 05:00:04.09 ID:em4larZ9.net
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケア」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜フィリピンチリスペイン上西ツイスターウォッシャードライブファイヤーシュート豊洲
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

399 :SIM無しさん:2017/10/01(日) 06:48:23.43 ID:FSv4wmNE.net
mate8グローバル版だけど
一度も更新が来ない

自分で 中華版?の更新データ集めて更新したら
おかしくならない?

400 :SIM無しさん:2017/10/01(日) 09:35:04.40 ID:srStFtII.net
バッテリーの膨張でコールセンターに電話したけど交換機種が何になるか費用がいくらになるかはお答え出来ません!だってよ
こんなのありか??

401 :SIM無しさん:2017/10/01(日) 09:58:59.56 ID:keGabOtm.net
機種交換になるって聞いたんですけど何になりますか?いくらかかりますか?とか馬鹿正直に訊いた予感

402 :SIM無しさん:2017/10/01(日) 15:31:47.74 ID:Q22dr1Bs.net
バカなやつww

403 :SIM無しさん:2017/10/02(月) 00:47:44.44 ID:vIvatcFA.net
>>399
なんでココで聞くん?

404 :SIM無しさん:2017/10/02(月) 12:16:57.63 ID:cf0wG/RR.net
>>400
交換機種はともかく
費用が分からんのでは判断できんな

ひとまずやってみろ
人柱として
悪くなることはないだろ

405 :SIM無しさん:2017/10/02(月) 12:21:56.54 ID:cf0wG/RR.net
聞き方としては
バッテリー交換したいけどどうすれば?いくら?
と聞き
相手の交換提案を引き出す
こうしなかったんだろうな

406 :SIM無しさん:2017/10/02(月) 12:50:12.67 ID:n/C0/jCe.net
二年程度でバッテリーが膨張するのもあれだけど補修部品としてないってのもかなりヤバイんじゃない?

407 :SIM無しさん:2017/10/02(月) 12:57:19.84 ID:1M9K1PZh.net
いやへたってないよ
交換できるならやっとけば寿命が伸びる

408 :SIM無しさん:2017/10/02(月) 13:14:48.16 ID:zPA0KDVK.net
バッテリー膨張したまま使ってたらやばいのかなぁ
膨張自体は良くある話だし昔のhtcのとかもかなり膨らんでるんだが、流石に爆発は怖い

409 :SIM無しさん:2017/10/02(月) 13:21:15.45 ID:fqYteQz8.net
>>408
ラインで交渉して見なよ
交換の話はこちらから出すな

410 :SIM無しさん:2017/10/02(月) 13:40:20.92 ID:2K2K5LCd.net
「交換の話は置いといて、・・・」

411 :SIM無しさん:2017/10/02(月) 13:43:38.34 ID:lVgQq8O+.net
>>403
8スレ消えたからやで

412 :SIM無しさん:2017/10/02(月) 14:31:05.09 ID:dzKSUHaL.net
バッテリーおかしくなってないのに変えさせようとしてるのがおかしいところ。
妊娠してるなら黙って銀座池。それなら上の方に書いてある通り。

413 :SIM無しさん:2017/10/02(月) 15:08:58.31 ID:rbaRYmmp.net
バッテリーが膨張してるから修理依頼してるんじゃん

414 :SIM無しさん:2017/10/02(月) 17:05:27.20 ID:rbaRYmmp.net
銀座には行けない田舎者ですが電話でNOVA交換になりました
差額負担でもNOVA以外は駄目で代金はバッテリー交換と同額の7000円
色も指定出来ないとのこと
因みにmate7は着払いで修理センターに送れとのことでした

415 :SIM無しさん:2017/10/02(月) 19:25:57.90 ID:Xxfdh856.net
バッテリーの膨張でなぜ機種交換になるのか、俺にわかるように教えて欲しい。皮肉とかでなくマジで。

416 :SIM無しさん:2017/10/02(月) 19:35:59.47 ID:zPA0KDVK.net
バッテリーがないからだろ

417 :SIM無しさん:2017/10/02(月) 19:52:03.65 ID:iHTc+G4X.net
7000円でNOVAかぁ
ファーウェイさんも微妙なところついてくれるなぁ。
NOVAが5.5インチなら速攻交換するんだが
今更5インチは小さいなぁ

418 :SIM無しさん:2017/10/02(月) 21:04:31.30 ID:VqggX1wz.net
>>417
俺は逆で、逆に大きすぎるのだけが不満
あと128gのSDが不安定
7000円でNOVAなら御の字だろな

419 :SIM無しさん:2017/10/02(月) 21:05:54.92 ID:zPA0KDVK.net
>>417
さすが小さくなりすぎるよなぁ
mate9も不具合やらストレージガチャやらあるし、mate10が早く出てくれたらいいんだが

420 :SIM無しさん:2017/10/02(月) 21:54:13.04 ID:VqggX1wz.net
>>419
mate10なんて7.8万円だろ
購入しても少し早くなるくらいだろうし
間違いなくこんな大きな画面じゃない
確かに画面小さくなるのは迷うところはわかるが、いわゆるファブレットタイプは死滅だよ

大きな画面はM3みたいなタブレット使えっていうスタンスだろ
バッテリー代で今年の機種になるなら、残念ながらそれがベストなんだろう

421 :SIM無しさん:2017/10/02(月) 22:06:21.29 ID:ixE9dbxW.net
しかしこれ7000円払えば延々最新機種に変えていけるな
mate7→nova→p11lite当たりになるのかね

422 :SIM無しさん:2017/10/02(月) 22:22:00.97 ID:9DJVpFUi.net
さすがにこれにこれて今後はバッテリーなくすようなことはしないでしょう。

423 :SIM無しさん:2017/10/03(火) 00:32:23.88 ID:tPRhcpSR.net
>>411
難儀やな
XDA行ってきなさい
英語解らんとかいいなや

424 :SIM無しさん:2017/10/03(火) 07:07:48.98 ID:wDldwP5/.net
>>420
その辺の価値観は人それぞれだからなぁ
俺には7000払ってnovaがベストってのはあり得ない

425 :SIM無しさん:2017/10/03(火) 07:45:35.50 ID:lkKPQNlK.net
もう少し待ってオナー8と交換になったらベスト

426 :SIM無しさん:2017/10/03(火) 07:48:29.84 ID:QBuY1oFt.net
使用を躊躇するくらいバッテリーが膨張してるなら7000円でNOVAにするのがベターではあるね
これからこういう事例増えてくるはずだけどメーカーは今後どういう対応していくんだろうね

427 :SIM無しさん:2017/10/03(火) 07:52:18.27 ID:ELSGeINd.net
二年程度で補修用バッテリーが準備出来ない事情って何かあるのか?

428 :SIM無しさん:2017/10/03(火) 08:01:34.58 ID:o/B6Z+P2.net
発売から2年10ヶ月
本国では3年超えてるだろ
バッテリー無くなってもしょうがないかな

429 :SIM無しさん:2017/10/03(火) 08:02:12.71 ID:o/B6Z+P2.net
NOVAにした人
どう?

430 :SIM無しさん:2017/10/03(火) 08:58:18.32 ID:t9FCkfxZ.net
>>427
商品を買ってくれた客のことをなめてる

それ以外の事情なんか考えられない

431 :SIM無しさん:2017/10/03(火) 13:36:03.28 ID:1ydYIU4g.net
あの頃はまだ、ファーウェイのシェアは高くなかったからね
予想以上に7が売れたってことかな

432 :SIM無しさん:2017/10/03(火) 16:38:06.38 ID:qERyYpUy.net
交換部品何年備蓄という法整備が中国ではまだなんじゃないの。いや知らんけど。
企業にとっては買い替えを強いるよい便法なのかも。

433 :SIM無しさん:2017/10/04(水) 09:05:53.07 ID:aHEMagNO.net
バッテリー膨張で画面浮きしてきたから買い替え考えてるけど、
これ使ってた人の買い替え先候補ってmate9、zenfone4、ZTE AXON7あたり?
他におすすめあったら教えて欲しい

434 :SIM無しさん:2017/10/04(水) 19:56:02.28 ID:WOTB+qmw.net
P10Plusとかは?
WQHD液晶だし

435 :SIM無しさん:2017/10/04(水) 21:34:27.81 ID:aHEMagNO.net
>>434
ありがとう、なかなか良さげだね
ただmate9より画面小さめで価格差の割に性能大差無いようにも見えるから難しいな

436 :SIM無しさん:2017/10/04(水) 21:38:23.94 ID:28ylRDcY.net
AXON7MAX…にしたかったが、ショボいのでやめた。

437 :SIM無しさん:2017/10/05(木) 23:41:57.71 ID:0DeQc48Q.net
>>433
自分はp10plus
カメラもいいけど何より音がいい

438 :SIM無しさん:2017/10/05(木) 23:46:32.01 ID:noQtPwgk.net
pixel XLでいいじゃん。

439 :SIM無しさん:2017/10/06(金) 06:33:03.50 ID:hBHxK1+P.net
バッテリー残量が40%切ると一気に0%になって電源が切れる
変えどきかな…気に入ってるんだけどなぁ

440 :SIM無しさん:2017/10/06(金) 08:09:01.24 ID:xhnuzNG/.net
>>439
バッテリー交換汁

441 :SIM無しさん:2017/10/06(金) 17:01:44.32 ID:j+6zHQzH.net
40代は適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケア」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜フィリピンチリスペイン上西ツイスタードライブブローウイングファイヤーシュート豊洲
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

442 :SIM無しさん:2017/10/06(金) 17:01:53.41 ID:j+6zHQzH.net
40代は適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケア」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜フィリピンチリスペイン上西ツイスタードライブブローウイングファイヤーシュート豊洲
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

443 :SIM無しさん:2017/10/07(土) 11:52:05.23 ID:x2NnOrP0.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人大虐殺
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc

444 :SIM無しさん:2017/10/08(日) 11:40:02.48 ID:wBFvQU26.net
>>440
バッテリー交換って地方だとどうやって交換するの?
遂に50%以上からいきなり0%になるようになっちゃった

445 :SIM無しさん:2017/10/08(日) 12:13:14.54 ID:nulQqGLG.net
Nationalの店でやってくれるよ

446 :SIM無しさん:2017/10/09(月) 08:29:22.38 ID:HycPUFG+.net
Huaweiのサポートに聞いてみたけど、やっぱりバッテリーが在庫切れで、7000円プラス税でnovaに交換みたいだね…mate9買うか。

447 :SIM無しさん:2017/10/09(月) 08:47:27.12 ID:fKu5aQ7R.net
そんだけ寝ぼけた扱い受けておいて
文句も言わずにまた同じメーカーの製品買うんだ?

そら日本人が舐められるわけだ

448 :SIM無しさん:2017/10/09(月) 11:06:04.98 ID:sxvBVaqr.net
他にあれば他へ行く

449 :SIM無しさん:2017/10/09(月) 15:30:58.39 ID:yC6CzX9n.net
ポケモンGOフリーズすることあるから買い換えるかと思ったらSIMサイズ変えなきゃあかんのか。めんどくさいね。

450 :SIM無しさん:2017/10/09(月) 15:35:19.62 ID:yC6CzX9n.net
novaてnanoSIMだよな?しばらく通話できなくなるんかね。梅田じゃ変えられないんかな

451 :SIM無しさん:2017/10/09(月) 23:12:09.23 ID:E9xg6/d3.net
6インチから5インチって小さくなりすぎだよね
絶対耐えられん

452 :SIM無しさん:2017/10/10(火) 01:11:10.76 ID:O1Y4MlIU.net
>>451
俺もそう思う。
iPad miniから乗り換えてmate7は
最高のサイズだと思う。
あとズルトラは少し違うと思ったわ。

453 :SIM無しさん:2017/10/10(火) 01:43:06.45 ID:dXrYg5x7.net
せめて5.5はほしい
つかやっぱ6ほしい

454 :SIM無しさん:2017/10/10(火) 02:03:14.56 ID:TyLei/g9.net
俺は最終的に5.2インチにたどり着いた。
でも6インチも絶妙なサイズだと思う。スペック的にそろそろきついけど、同じ大きさで安いの出して欲しい。

455 :SIM無しさん:2017/10/10(火) 17:24:47.87 ID:/dmOVL8r.net
そろそろ電池ヤバイけどnovaかあ
待ってたら再入荷(電池)するのか聞いてみたが、未定だが入らない可能性が高い。
 novaへの交換プログラムは今のとこは期限は無いがいつ打ち切るかも未定だそうだ。
 やっぱり6インチでedy入金とかしたいからなあ。mate9安くなったところ狙う方がいいのかなあ。

456 :SIM無しさん:2017/10/10(火) 18:13:04.51 ID:7lZqEB1d.net
今はnovaの在庫捌けたいからnovaなんだろうから、そのうちmate9あたりの在庫がダブついてきたらmate9と交換になるんじゃね。

457 :SIM無しさん:2017/10/10(火) 18:50:14.70 ID:dXrYg5x7.net
画面小さくなるのはきつい
30000以上でいいからmate9のがいいな

458 :SIM無しさん:2017/10/10(火) 19:09:14.23 ID:hZoo+cNO.net
6インチなんて小さいのじゃなくて最低でも7インチを出して欲しかった

459 :SIM無しさん:2017/10/10(火) 20:43:50.17 ID:wjmLbst3.net
7インチってnexus7と同サイズだぞ。さすがにデカイわ

460 :SIM無しさん:2017/10/11(水) 01:05:56.45 ID:qc4E+zWX.net
>>459
つ ヒント 「ベゼル」

461 :SIM無しさん:2017/10/11(水) 06:47:58.15 ID:DkeMiZuU.net
ヒントじゃねーよ
無能

462 :SIM無しさん:2017/10/11(水) 10:19:15.93 ID:sad1WZsh.net
今度、中国にしばらく滞在するんだけど
このmate7でアリババペイやウィーチャットペイで
支払い出来るのかな?

463 :SIM無しさん:2017/10/11(水) 11:24:14.28 ID:IoKNPa14.net
>>462
アリペイって画面にqrが出せれば良いんでしょ?
アプリとか対応してれば使えるんじゃない?

464 :SIM無しさん:2017/10/11(水) 13:51:41.30 ID:sad1WZsh.net
>>463
そうか。NFC関係ないなら使えるのか。
中国の汚い紙幣触りたくないから助かる。

465 :SIM無しさん:2017/10/11(水) 14:54:07.82 ID:34FAQhTe.net
中国はキャッシュレス社会なのでお札なんて触れないのでは。

466 :SIM無しさん:2017/10/11(水) 15:29:35.99 ID:f2YjW2Fv.net
>>465
なのに旅行者と高齢者は札で支払うのを
余儀なくされるみたいだから聞いてみたわ。

467 :SIM無しさん:2017/10/11(水) 21:16:44.61 ID:JoCfuIih.net
novaに変えてもらった人に聞きたいんだけど、SIMのサイズ変更するまで携帯死ぬよね?事前にSIM準備していったん?

468 :SIM無しさん:2017/10/11(水) 21:56:55.21 ID:+LX/pwz3.net
SIMのサイズ変更なんて自分ですぐできるじゃん

469 :SIM無しさん:2017/10/11(水) 22:12:23.08 ID:AM0dOMcI.net
>>467
ハサミで切る
これが普通らしい
失敗したら交換

470 :SIM無しさん:2017/10/11(水) 22:38:43.88 ID:Vhf29gZZ.net
novaに変えてもらった人見当たらないね。
このスレは用無しだからnovaスレに移動したんだろうな

471 :SIM無しさん:2017/10/11(水) 22:54:33.19 ID:IoKNPa14.net
simサイズの変更は専用のパンチで一発よ

472 :SIM無しさん:2017/10/11(水) 23:14:37.15 ID:9nGKsnPW.net
SIMカットはハサミかニッパで大雑把に切って
ヤスリで微調整が一番確実で失敗がない
ググれば印刷できる型紙のデータがあるからそれ使うといい
パンチは値段の張る精度のしっかり出たものならいいかもしらんが
少しでも安物つかうと失敗率が跳ね上がる
あんなもんに金払うのは実に馬鹿馬鹿しい

473 :SIM無しさん:2017/10/11(水) 23:48:10.06 ID:b3PjNWDk.net
俺は500円のパンチで一発だったわ

474 :SIM無しさん:2017/10/12(木) 00:23:02.57 ID:jizCDn4D.net
端末によってはすごいシビアなやつとかあるけど、そんなのはまったく知らんのだろうな

475 :SIM無しさん:2017/10/12(木) 00:32:31.87 ID:NCLvP6A2.net
>>474
実例を、頼む

476 :SIM無しさん:2017/10/12(木) 08:01:24.51 ID:jHh7xpRE.net
なんとも偉そうな無知さんだな

477 :SIM無しさん:2017/10/12(木) 12:25:13.85 ID:OETefYb3.net
そもそも全部nanoサイズ

478 :SIM無しさん:2017/10/12(木) 15:10:15.64 ID:/gVpekNS.net
みんなパンチ使ってるのか……

479 :SIM無しさん:2017/10/12(木) 17:44:14.63 ID:x/fz6nna.net
最初からnanoに下駄履かせてた。

480 :SIM無しさん:2017/10/12(木) 18:59:10.66 ID:qxW4A0yN.net
そうそう
最初からnanoにしとけば間違いない

481 :SIM無しさん:2017/10/12(木) 19:46:29.95 ID:NUc3Kweu.net
>>479
出てこなくなるリスクはあるが
この方法が一番だったな

nova交換勧められてそうしたよ
今のうちだよ
内蔵メモリは3Gになるし、内蔵ストレージは倍増するし
4K動画撮れるし、撮るものないが
Hisuiteでバックアップ取ったから復元すりゃいいだけだし
修理保証は二年くらいらしいから
もうじき三年か?
それにしてもファーウェイの太っ腹サポートは異常だよ
他のどのメーカーもこんな対応無理

482 :SIM無しさん:2017/10/12(木) 21:44:58.59 ID:yzeADkiG.net
>>481
発売から三年もたたないうちに「もうバッテリーの在庫がないからバッテリー交換できません」なんて
そんな無責任なことするのはファーウェイしかないだろうな
たしかに聞いたことがない前代未聞なサポートだよ

483 :SIM無しさん:2017/10/12(木) 22:11:26.12 ID:NUc3Kweu.net
>>482
マジレスするのも何だが
日本メーカーじゃサポート1年持たないのもある
FREETELとかのベンチャーもひどいもの

ファーウェイのこの機種はよっぽど交換しにくいのか何か理由があるのか
これまではバッテリー交換は、基盤以外全部交換という方法を取ってきた
メモリー、ストレージ以外すべて新品になるとの方法
しかしこの方法は歩留まりが相当悪く、バッテリー実際はあっても
新品交換のほうが手っ取り早いと考えたのだろう

もしくは
4000超えのバッテリーで中途半端な大容量
もっと大きなバッテリーだと安全性の確認も取れないしなどなど
総合的にNOVA交換が早いとなったのだろうな

484 :SIM無しさん:2017/10/12(木) 23:05:41.37 ID:G5CyXINo.net
バッテリー交換自分でしたら画面の下が映らないのだがどうしてだろうか?時計表示の先にいけない。
再起動してる最中はファーウェイの立ち上がりが全画面で出るから画面が死んでる訳ではないとおもうんだが。

485 :SIM無しさん:2017/10/12(木) 23:32:18.08 ID:yzeADkiG.net
>>483
いやメーカーの勝手な都合をグダグダ聞かされてもそんなもん(´・ω・`)知らんがな
mate7の仕様が気に入って購入したのに、3年もたたないうちにメーカーの勝手な都合で
二回りも小さな機種と交換とかされても嬉しくもなんともない
なめんな糞が

486 :SIM無しさん:2017/10/13(金) 00:17:08.96 ID:zSeX7p/Z.net
>>485
mate7の仕様って画面のでかさだけだろ
それ以外は既に時代遅れとなりAndroidも7はいけない
カクつく場面も何だかんだ多い
早晩買い替えだろうな。誰にでも予想がつく

タブレットでも持ったら?
M3なら通話も可能だしスマホのように使える
どこのメーカーも大画面のスマホ撤退してるように需要はあまり無い

487 :SIM無しさん:2017/10/13(金) 00:30:30.09 ID:0l86I+OU.net
3年で部品生産ストップでいいわ。
その代わり別端末を安く提供してくれるならそれに越したことは無い。

488 :SIM無しさん:2017/10/13(金) 00:30:43.49 ID:gt2znlST.net
スマホは2年で買い替えなきゃいけない消耗品やで

489 :SIM無しさん:2017/10/13(金) 01:08:04.96 ID:0l86I+OU.net
そうそう。2年で買い換えるのがメーカー推奨。
余計な生産コスト減らして低価格で提供してんのに>>485みたいなバカは最初から国産買っとけよ

490 :SIM無しさん:2017/10/13(金) 02:19:46.90 ID:kw0ADoa3.net
>>489

chinaの方?

491 :SIM無しさん:2017/10/13(金) 06:47:54.78 ID:onXVvaKU.net
千年万年使えるよう交換部品を用意しておくべきと俺も思う。

492 :SIM無しさん:2017/10/13(金) 07:05:28.17 ID:L8WycFTR.net
>>490
いくら中国人でもここまでのバカはそうそういない気がする

493 :SIM無しさん:2017/10/13(金) 07:44:33.23 ID:kD5ERMRl.net
mate7の仕様が気に入って購入したのに
→単に安いだけ

安い商品にホイホイ飛びついといてなぜ安いのか、どこにコストカットされてるのかも考えないチンパンっているんだなあ。

494 :SIM無しさん:2017/10/13(金) 07:46:35.62 ID:Yrv1RHVW.net
いやコストカット云々じゃなくて日本は他国より割安に出されたんですが

495 :SIM無しさん:2017/10/13(金) 08:10:03.65 ID:LgaK+ztN.net
どちらにせよファーウェイが世界的にも格安端末なのは常識。
格安買っといて3年以上使いたいとか貧乏人キモすぎシネヨ

496 :SIM無しさん:2017/10/13(金) 08:30:10.08 ID:dBCPmEAo.net
こんなポンコツ3年も使えるだけで御の字だろ。
ぎゃーぎゃー騒いでるアホはコンビニの500円傘とか大事に使ってる貧乏人だろうな

497 :SIM無しさん:2017/10/13(金) 08:58:16.95 ID:yLpoLgCC.net
ここ最近あまりにもこの機種の膨張報告が多すぎる
恐らく交換用のバッテリーすらも膨張が発生している可能性が高い
(膨張は使用頻度関係なく製造時の品質と経年劣化で起こるので)
huaweiとしては一刻も早くこの機種を手放してもらいたい事だろう

498 :SIM無しさん:2017/10/13(金) 12:30:40.06 ID:64AN0Ltk.net
     安 倍 首 相 の 頭 撃 ち ゃ い い ん だ よ


福島県福島市佐原で安倍首相の第一声とのこと。
福島駅からのタクシーの運転手さんが
「田園風景バックでやるんだって、街中でできないんだよ、みんな文句言うからね。
機動隊いっぱい来てたよ、安倍首相の頭撃ちゃいいんだよ!
日本はそういうことしないね、誰かすればいいのに」だって!過激!
https://twitter.com/makomelo/status/917548403520708608

      ア メ リ カ が 、 破 た ん す る の か ?

アメリカでクレジットカード、デビットカード、ATMが使えなくなくなっています!
https://twitter.com/junko_in_sappro/status/910267077667065856

    え ら い こ と が 起 こ る こ と は 確 実 で す

「非常にややこしい話になりますが、どうもそろそろですね、
 ドルは今現在、国際基軸通貨になっているドルはですね、
 合法的な通貨ではないということを、これから少しづつ出していくらしいんです。
 ビットコインとかいろいろありますけど、仮想通貨になっちゃうんですよ、
 ということを少しづつバラしながら、
 ドルの切り下げをスムーズにソフトランディングでやっていこうという戦略があるんです
 脅かすわけではございませんが、えらいことが起こることは確実です」(11分〜)
https://www.youtube.com/watch?v=Xl3k_nxrpDo

   日 本 か ら 始 ま る 世 界 的 株 式 市 場 の 大 暴 落

日本で始まる株式市場の崩壊は世界中に反響するでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本政府がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻しマ人トレーヤは出現します。
UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。
非常に間もなくマ人トレーヤをテレビで見るでしょう。
マ人トレーヤは「匿名」で、毎日テレビに現れ、質問に答えます。
彼は非常に物静かなやり方で話します。彼の控えめな態度に混乱してはなりません。

   抑 制 の な い 成 長 に 基 づ く 経 済 政 策 は 終 焉

限りある惑星で経済成長を要求するのは、未来の世代から強奪することである(デビツド・スズキ)
日本国民はどう対処すればいいのか
新しい政権は民意を反映し、食糧、住宅、健康、教育、最後に防衛です。

          極 端 な 場 合 、 自 殺 や 殺 人 に

国民の意志を裏切ることは、極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。(→安倍、小池)
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。      (→山本太郎)

   世 界 平 和 の 脅 威 イ ス ラ エ ル  イ ラ ン  ア メ リ カ

イスラエルの役割は、パレスチナに許しを請うことです。
この国(日本)は、同盟国だからという理由でアメリカの行動に沈黙していますが、
(日本の有権者は)アメリカによる侵略に反対の声を上げなければなりません。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マ人トレーヤの任務です。

   1 4 歳 以 上 の 人 々 は 心 の 内 で 聞 く で し ょ う

マ人トレーヤが世界に向かって話をする時(『大宣言』)、初めて本当の身分を明らかにされます。
およそ25分か35分、史上初、世界的規模のテレパシーによる接触が起こります。
日時はあらかじめメディアが時間を知らせるでしょう。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/44919

499 :SIM無しさん:2017/10/16(月) 22:30:48.02 ID:eq3CQQ57.net
mate10 出るって

500 :SIM無しさん:2017/10/16(月) 23:57:23.57 ID:eLLZJBxO.net
>>496
投げ売りした日本ですら、mate7発売当初の想定価格は五万円
三年で捨てさせられなきゃならんほど安売りされていたわけではない
ものを作って売るメーカーには、最低限果たすべき責務がある
ファーウェイは責務を果たしているようには見えないな

501 :SIM無しさん:2017/10/17(火) 00:21:47.15 ID:4cZ8pwnJ.net
>>499
kwsk

そろそろマテ7から乗り換えたい。

502 :SIM無しさん:2017/10/17(火) 00:58:22.56 ID:QS358OX9.net
mate10proも出るな

503 :SIM無しさん:2017/10/17(火) 01:00:00.11 ID:QS358OX9.net
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1086382.html

高いが…

504 :SIM無しさん:2017/10/17(火) 02:56:41.01 ID:TZTy59ks.net
バッテリーがしょぼい
論外

505 :SIM無しさん:2017/10/17(火) 08:41:18.96 ID:Rw6rxf2v.net
mate10高いねー
ベゼルレスで6〜6.4インチで音が良くて3万くらいの中華スマホ無いかな

506 :SIM無しさん:2017/10/17(火) 11:20:19.07 ID:wW7eG1Io.net
AIが何をやってくれるかは知らんが速攻でオフにする自信があるわ

507 :SIM無しさん:2017/10/17(火) 12:55:39.89 ID:mDCSRJht.net
>>505
maimang6
mate10のliteとして発売されると予想されていた

508 :SIM無しさん:2017/10/17(火) 13:00:59.80 ID:QS358OX9.net
むしろpaipang6の方がホシイ…

509 :SIM無しさん:2017/10/17(火) 16:39:39.81 ID:14ncwRV0.net
WPA2の脆弱性見つかったけどもうセキュリティパッチは無理だよな

510 :SIM無しさん:2017/10/17(火) 16:41:57.97 ID:H78C9r4t.net
novaに交換してもらってメルカリ辺りで新品未使用2万5000ぐらいで売って追い銭して
zenfone4買うのが1番良いかな。
5.5インチあるし

511 :SIM無しさん:2017/10/17(火) 21:12:03.88 ID:D1dcpyNp.net
そういう輩対策の為か交換は本体のみとおまけでUSBケーブルしかもらえんよ。

512 :SIM無しさん:2017/10/17(火) 21:26:46.52 ID:TZTy59ks.net
十分やんけ!!

513 :SIM無しさん:2017/10/18(水) 09:51:16.11 ID:a+C9cafe.net
のの記事見てるとmate10に乗り換えたくなってきた

デスクトップPCとして使えるスマホ「Mate 10」の超便利機能
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13762868/

514 :SIM無しさん:2017/10/18(水) 11:43:50.51 ID:zohRSjlS.net
>>513
そんなもんmate7でもリモートデスクトップ使えばできるだろうに
大きな画面に写したいならクロームキャストやミラキャストみたいなものを
持ち歩けばすむ
キーボードもマウスもBluetoothで接続できるだろ
なんちゃってデスクトップPCではなくて、フルスペックの
Windws PC環境がそのまま使える

実にバカバカしい

515 :SIM無しさん:2017/10/18(水) 11:57:55.00 ID:+xc1qgSl.net
この手の機能ちょくちょく見るけど誰が求めているんだろうね?
Continuumもやっぱりこけたし。

516 :SIM無しさん:2017/10/18(水) 22:12:06.52 ID:wbmwstmd.net
7Kのnova来ました
恐ろしいほどヌルサク
128GのSDもMATE7じゃ不安定だったが今のとこすこぶる安定
7Kは代引きでした
こりゃ交換が正解じゃないだろうか、世界観が変わる使用感
WiFiの5Gを拾わないけど追って調査します
やっぱ進歩はするもんだね

Mate7送ったときに付いてきたケースとフィルムを装着のまま発送したら
ケースまで梱包して返してきた
イラネっての

517 :SIM無しさん:2017/10/18(水) 22:24:22.13 ID:it49XR6L.net
>>516
俺も今日店でnova触ってきたけどヌルヌルだったね。さすがスナドラ625
カクカクmate7とは別次元。
だがやはり小さかった。。。
慣れるのかなぁ

518 :SIM無しさん:2017/10/18(水) 22:50:46.43 ID:oGOHairz.net
novaにしてこれはこれで便利に使っているけれど、最近mate9に目移り中。

519 :SIM無しさん:2017/10/18(水) 22:59:28.40 ID:u+BZYZFy.net
>>518
小さいのには慣れた?

520 :SIM無しさん:2017/10/18(水) 23:59:16.60 ID:wbmwstmd.net
iPhone7と同等サイズだが軽くて画面は大きい
綺麗さも上だな
Mate7から移ると格段のヌルヌル感がすごい
安定度も増した
小さいのはデメリットではなく扱いやすくなったとしか感じられない

指紋認証も触れたか触れないかで反応するね
ファーウェイサポート素晴らしすぎる

521 :SIM無しさん:2017/10/19(木) 00:05:52.38 ID:kHRMv8Bw.net
>>520
やべえ。nova欲しくなって来た

522 :SIM無しさん:2017/10/19(木) 07:53:05.00 ID:+agtShxz.net
mate7でぬるぬるなんだがこれから格段のぬるぬる感ってどうやったらなるんだろう
重いアプリやってるのかな

523 :SIM無しさん:2017/10/19(木) 08:31:38.95 ID:HYLP3K9M.net
>>522
構わずに放置で

524 :SIM無しさん:2017/10/19(木) 13:13:10.76 ID:juINCfhV.net
ゲームとかじゃないの。ほかは電波とかdsdsにメリット
正直この機種愛用してる人が、今更5インチなんて眼中にないと思うけどね。
オレのmate7は膨らむことなく、すこぶる快調

525 :SIM無しさん:2017/10/19(木) 13:41:40.92 ID:5WPJOGWz.net
mate7普通にカクカクするし処理落ちもしょっちゅうだぞ。

試しに店頭でmate7触りながら同時にnovaなりzenfone3なり触ってみると違いがわかる。

アプリの起動、カメラの起動、ブラウザの起動、Yahooトップページから一番下までの速度
倍くらい違う

526 :SIM無しさん:2017/10/19(木) 14:11:45.21 ID:NVqsgp+C.net
mate7買って一年目なんだけど少し動きが
重く感じてきた。
Androidだから一度OSから全て再インストール
して初期化した方がいい良いのかな?
iPhoneだとそれする必要無いんだけど。

527 :SIM無しさん:2017/10/19(木) 20:30:05.89 ID:qY3I/+vQ.net
この機種の修理用部品の保有期間ていつまでだろう

528 :SIM無しさん:2017/10/19(木) 20:40:33.85 ID:XsLGCd3L.net
>>527
交換用バッテリーがないということは、他の重要部品もろくに在庫してないんじゃね
他の部品は潤沢に在庫してますってのも変だろ?

529 :SIM無しさん:2017/10/19(木) 20:59:55.09 ID:dsgg9NXR.net
ただでNovaと交換と思ったらそういや7000円だったな。
微妙な金額すぎて悩むわ。バッテリー膨らみ一切ないし

530 :SIM無しさん:2017/10/19(木) 21:06:04.37 ID:qY3I/+vQ.net
>>528
ディスプレイ染みとバッテリー膨張で交換したって報告は多いからな

ただ保有期間が終わったら交換対応もなくなるだろうなと思って

531 :SIM無しさん:2017/10/19(木) 21:47:49.41 ID:eeqWG5cd.net
でもファーウェイのサポートの期限は来年の何月かは忘れたが結構目の前なんだろ、なんのサポートかは見てもないけど修理出すときにHP探してたらそんなような事書いてるページ見たような気がするんだが。
 ああ、じゃあ部品のあるうちにバッテリー交換しとこと思って聞いたら入荷の見込み全く無しと言われて交換するか悩んでた。
今日交換してもらうことに決心がついた。
 しかし、1インチも小さくなったらもう同等
互換機種では無いわなあ。

532 :SIM無しさん:2017/10/19(木) 22:30:55.41 ID:31H10IXr.net
Mate7に何の不満も無く、機種も不具合もなかったがNOVAに交換して、いかにカクついていたかよく分かった。
この快適さは別次元だよ。
絶対早めにやったほうが良い
持ちやすさも格段に上がる。
iphone7と二台持ちだが、断然NOVAのほうが良い
SDの読み込みもめちゃくちゃ速い
これが二年の差か、スナドラのせいか

533 :SIM無しさん:2017/10/19(木) 22:33:30.28 ID:+WzYexzA.net
novaにしたけど違いは全くわからん
とにかく画面が小さい

534 :SIM無しさん:2017/10/19(木) 22:59:24.45 ID:KwImkxcj.net
>>532
honor6plusからGR5に変えた時は動作に関して退化を感じたけどP10にしたらヌルサクすぎてやばかった
ってことでkirinとかスナドラ関係なしにAndroid7.0とか高速RAM/ROMの恩恵なのかなーとかおもう

535 :SIM無しさん:2017/10/19(木) 23:04:02.63 ID:3nMK25CA.net
メモリも2ギガだし時代遅れも甚だしい

536 :SIM無しさん:2017/10/19(木) 23:14:40.33 ID:qY3I/+vQ.net
寒くなって指先が冷たくなると指紋認証が中々出来ない事が増える
更に乾燥してカサカサになるとまともに使えない

指先に息を吹きかけて暖めてから指紋認証すると一発で成功する

537 :SIM無しさん:2017/10/19(木) 23:19:30.19 ID:31H10IXr.net
>>534
Android6のままだけどね
7は来てるが調べてからと思ってる

538 :SIM無しさん:2017/10/19(木) 23:19:55.61 ID:ARO7rbms.net
息吹きかけるのは温度でなく湿気だよ

539 :SIM無しさん:2017/10/19(木) 23:26:25.58 ID:qY3I/+vQ.net
>>538
指先表面の水分も重要だね
冷えてたり乾燥してると指として認識されてなくて
認証失敗時の振動すらないからな

昔はここまで酷くなくて6.0にしてからな気がするんだよな

540 :SIM無しさん:2017/10/19(木) 23:26:57.74 ID:31H10IXr.net
ちなみにゲームは全くやってない
スクロール、起動、反応などなどの動きが全く異次元
Mate7は先週まで使っていたが、やはり何もかも遅いしカクつく
128SDも不安定
交換して後悔することは無いよ

541 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 00:10:39.74 ID:RJlijHv6.net
画面小さいのはちょっと^^

542 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 03:08:13.62 ID:Gplnr5rV.net
小さな画面でよいのなら最初からmate7なんか買ってないわけで

543 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 03:23:52.68 ID:BGBtYtOK.net
そのとおり。6インチでなくても良いのなら、novaでなくても選択肢はいっぱい有る

544 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 05:16:09.56 ID:lglk/dks.net
いや無いよ
6インチ近辺驚くほど無い
あっても5万から上になるかクソ対応のASUS

545 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 08:15:00.54 ID:BGBtYtOK.net
書き方が悪かった。

この画面サイズが必要でAscend Mate 7を選択しただろうに、画面サイズが5.2インチのnova liteと交換で良いのなら、何でもいいんじゃやね?と思ったんで。

546 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 08:23:41.14 ID:kX0GlQ95.net
>>544は読み違えてるだけだから気にしなくておけ

547 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 08:42:34.80 ID:dBI+8Wgu.net
>>545
nova liteじゃなくて
NOVAだよ

548 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 09:49:41.14 ID:SKU0+XRT.net
結構交換殺到してるらしい。

549 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 12:09:53.11 ID:tXRkiom0.net
>>548
マジか
週末じゃ遅いかなw

550 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 12:16:24.32 ID:kX0GlQ95.net
余裕じゃね

551 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 12:20:41.71 ID:11kYyRH+.net
>>543
今回は税込7560円でNOVAという今年の機種に更新されるというのが味噌で買い替え云々の話ではない。
もちろんメリット感じなければやらなければ良いが早晩時代遅れになり更新もされないだろう機種が現行機種になるのはHuawei以外ではあり得ないだろう
>>548
みんな情報早いな。ここ見てるの?

552 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 12:29:46.03 ID:/mi7fTir.net
mate9買って7は死蔵するつもりだったけど7560円でnovaに変えてもらった
代替のnovaって箱にも入ってなかったけど再生品か何かなのか?

553 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 12:42:58.78 ID:t2lx7D2H.net
再生品&不良在庫の押しつけ

554 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 16:53:05.00 ID:WbW5pRi9.net
バッテリー交換だけはダメでパネルも交換も交換になり19000位かかります。

555 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 17:22:06.09 ID:tXRkiom0.net
>>554

どういう事?

556 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 17:31:18.70 ID:WbW5pRi9.net
サポートセンターにバッテリー交換費用を確認してごらん。ふざけた金額を言うから。これでは、他の端末も怖いわ。

557 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 17:47:15.15 ID:SKU0+XRT.net
不良在庫の押し付けだったらmate sと交換とか言われるんじゃないか? 一応meteシリーズだし。
 mate sこそ本当の不良在庫だろ。 ま、novaも2が出たから在庫は余ったらどうしようもなくなるんだろうけど。

558 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 17:58:15.38 ID:WbW5pRi9.net
メイト9もバッテリーとパネル交換が必要とのこと。おかしくないか?

559 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 18:05:16.22 ID:tXRkiom0.net
>>558
話が見えないw

560 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 18:11:14.66 ID:TZlnf0/P.net
MATE7のバッテリー交換お願いしますってさっきサポートセンターに電話したらうちも同じこと言われたわ
バッテリーの在庫が1つだけありますが先着順なので送ったとしても他の人が早く修理をしたらできないと、ちなみにパネルも交換になるので19000円ぐらいですと

NOVAへの交換なくなったんかな?変える決心ができたのに悲しいわw今LINEサポートで同じこと聞いてみてるが対応同じかな、、、

561 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 18:53:35.91 ID:8PDyOujg.net
>>560
明日銀座行こうと考えてたけどw
報告を待ってます

562 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 19:16:40.64 ID:TZlnf0/P.net
>>561LINEサポートは部署に確認するので詳細は後日お伝えしますと言われてしまったわw
もう一度電話サポートに電話し以前はバッテリー交換7000円でできると言われましたと伝えたら以前のアナウンスとは変更があったと言われたのでなにかしらのアナウンスの変更があったんだと思われます。
正直今までの話しだとバッテリー自体の入荷が絶望的とのことだったのでそれが本当ならバッテリー自体はないが気軽に電話対応だけでNOVAには交換しないということなのかもしれない
サポート的にはとりあえずMATE7を送って頂いてそれから対応を考えますみたいな感じだったので

でも私が感じた雰囲気だと7000円での交換は難しそうかな?パネル含めた19000円なら交換するぜってことなのかなと。あくまでも推測ですがw

563 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 19:41:31.55 ID:h5RJAPnV.net
お得に交換出来る期間は終わっただけの話だよ
もうごねても7kでの交換無理だねあっさりクソサポートになっちゃった

564 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 19:41:53.02 ID:XwV9iYf4.net
19000円払わされて型落ちのNovaとか舐めてんのか?p10プラスかオナー9もってこいや

565 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 19:49:39.07 ID:TZlnf0/P.net
>>564
あくまでも19000円なら交換するぜってのはうちの推測やでw
まぁでも今まで7000円でバッテリー交換(パネル、背面なども)が普通にできていたと聞いていたのでアナウンスの変更があったのは確かなのかなと思っています。
偶然かもしれないがMATE10の発表があってからのアナウンスの変更を考えると在庫調整とかなにかしらあるんかね?

普通に考えてバッテリー交換で新しめのNOVA交換ってのがすごすぎる対応だっただけですよねw
でもNOVA交換の対応は一応無期限というレスを見たので安心したうちがアカンかったなww

566 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 19:54:07.19 ID:XwV9iYf4.net
大体バッテリー交換するだけでパネルも一緒に交換するってのがおかしい。

567 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 20:53:44.18 ID:9d14dJ2l.net
>>560
>ちなみにパネルも交換になるので19000円ぐらいですと
>NOVAへの交換なくなったんかな?
まじか?
NOVA交換済みの俺勝ち組?

568 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 21:00:18.77 ID:9d14dJ2l.net
19000円だったら絶対修理しないだろ
少し足せば新機種買える。
かつてのハイエンドのメイト7も今じゃNOVA lightに劣る処理速度だろ。
実際NOVAとは比べものにならん遅さ。
NOVAは試しに対抗型ゲーム試したがアイフォン 7より遅い
しかしその他の動作は全てアイフォン7に勝る。
タッチ感度が良すぎという問題もあるようだが、開発者オプションで調整可能らしい

569 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 21:01:56.87 ID:9d14dJ2l.net
でかい画面の好きな人はM3買えば良い
LTEモデルなら電話も出来るし

570 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 21:05:04.16 ID:9d14dJ2l.net
価格.com辺りを見ると、一時バッテリー交換は基盤以外全て交換
その後5月頃からNOVAとの交換になり
その交換がここで終了したって感じか

571 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 21:07:39.47 ID:BqAVAwQ6.net
遅かったかw
honor8に交換とかならんかのぉ

572 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 21:07:55.87 ID:/mi7fTir.net
先週初め頃にサポセン電話では7000円でnova交換だったのでMate7を修理センターに送ったら19000円でパネルも交換の見積もりが送られてきた
で、サポセン+修理センターに電話して7000円でnova交換してもらった
補修用バッテリーはないし今後も入荷しないって何度も確認したのに修理センターではあります!なんて変な対応だった
どうやら先週で対応が変わったんだね

573 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 21:13:02.59 ID:K2xTU38N.net
SiM変更代合わせりゃ1万は掛かるな

574 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 21:23:48.28 ID:tX/yUdFO.net
>>573
だからそのおいしい交換は終了したようだ
交換の話が広まりすぎたせいか、俺がNOVA交換したときもサポート結構混乱してた。
・当初税込7560円でパネル、バッテリー、裏面交換
・面倒くさくなったのか税込7560円でNOVA交換の神対応
・交換殺到したので税込20,520円でパネル、バッテリー交換に方向転換←今ここ

よってMATE9交換まで待つ人、永遠に来ないと思うよ
今無理矢理ねじ込んでNOVA交換の話をつけるのが吉だろうな

575 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 21:35:17.21 ID:BqAVAwQ6.net
ディスプレイ込みの交換ってことは
バッテリーが入荷したってことなのか?

誰か試して交換してほしいけど
税込み二万超えちゃやらないよねw

576 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 21:39:51.19 ID:5McK8cNZ.net
>>566
バッテリーは画面の裏に張り付く形になってるんだが
バッテリーと画面の接着が異様なほど強力なんだよ
引っ張って抜いて接着を弱めるリムーバーが仕込んであるがうまく引き抜けなかったら
エグいことになる
画面ごと交換になるのは、そこらへんの絡みがなにかあるんじゃね?
まあふざけた話なのは間違いない
基本的にここのサポートは糞

577 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 21:56:59.14 ID:WbW5pRi9.net
chinaの本性がでたのさ! このあと何時まで日本で売るのか? 撤退する前にメイト9売りに出さないと。

578 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 21:58:10.67 ID:kX0GlQ95.net
サポートそこそこいいイメージだったのに残念な対応だ

579 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 22:00:51.74 ID:K2xTU38N.net
そんな訳の分からん接着してるからすぐパネルが浮くんだな。
所詮チャイナクオリティか

580 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 22:03:12.29 ID:K2xTU38N.net
結果的にNoVaに変えんで良かったわ。
二度と糞ファーウェイは買わないな
mate7売ってzenfone4買おっと
ホビットnovaはまぁ頑張ってくれ

581 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 22:03:53.34 ID:tfbR0TOT.net
>>576
ttps://www.youtube.com/watch?v=HxhAvQTWlL0
Mate7のバッテリーは画面裏に張り付いてないし接着を弱めるリムーバーとやらもないようだが一体何の機種の話なんだ?

582 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 22:14:30.32 ID:tX/yUdFO.net
>>576
>>577
>>578
三年前の機種を内蔵32Gのスペックアップした現行機種に交換してくれる神対応してくれる他のメーカー教えてくれよ
お前ID変えて無茶苦茶レッテル貼りしてるだけじゃん

ほれ
どのメーカーがここより神対応してるのか言ってみな

583 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 22:18:55.61 ID:meqDfL1c.net
格安SIM安過ぎて笑うwwww
http://www.netasoku.net/archives/2033

584 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 22:21:47.59 ID:5McK8cNZ.net
>>582
見えない敵が見えるようになったら医者にかかったほうがいい
誰かを刺したりする前に

585 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 22:24:03.22 ID:tX/yUdFO.net
>>580
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m222690108
今やMate7の中古1.3万円でも売れないけどな

大きい画面が欲しい人は買うかもだが
いかんせん遅い、残念ながら現行機とは比較にならんほど快適性は無いよ
7560円でNOVAに変えて、NOVAを売って・・・という方法のほうが結局差額で高値な気がする

586 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 22:25:07.46 ID:tX/yUdFO.net
>>584
だからここより良いサポートってどこよ?
教えてよ
言えるならな

587 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 22:25:35.41 ID:kX0GlQ95.net
>>582
普通は普通に一万以下でバッテリー交換してくれるだろ
novaに交換なんていらんわ

588 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 22:28:09.79 ID:kX0GlQ95.net
つかnovaに交換してくれなくなったって話なら>>582の前提条件すら崩れるやん
何から何まで支離滅裂だな

589 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 22:29:50.77 ID:tX/yUdFO.net
>>576
あとバッテリーが画面の裏に張り付く形になってるというデマの釈明もな

大体Mate7って工具付きバッテリー売ってるじゃん
http://aucview.aucfan.com/yahoo/u160902756/
これで動画見て自分で替えればよいだろ

590 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 22:32:03.95 ID:tX/yUdFO.net
>>588
馬鹿か、小学生か
実際半年くらいそんな対応してたわけで
それを上回る対応してるメーカーなんてあるか?

SONYが三年前の機種を現行機種に一回でも交換してくれたことあるか?

591 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 22:38:24.85 ID:K2xTU38N.net
novaなら2万5000位で売れそうか

592 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 22:47:53.50 ID:kX0GlQ95.net
>>590
半年もしとらんがな
なんでそんな妄想ばっかなんだ

593 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 22:49:49.61 ID:SKU0+XRT.net
SANYOのAQUAなら7年ほど使ったのを新品に交換してくれた。
洗濯機だけど。

594 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 23:05:35.93 ID:tX/yUdFO.net
>>592
だーかーらー
価格.comでバッテリー交換で新品交換は4月5月の書き込みにあるって
言われた人も面食らったってさ
こんな神対応有り得ないと
見てみなよ

んで
一体どこが妄想?指摘してくれよ。そんなのがあるなら
お前こそ支離滅裂な書き込みばっか

595 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 23:10:34.87 ID:tX/yUdFO.net
>>593
http://review.kakaku.com/review/21106010542/
リコールものの不良品くさいですね

596 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 23:18:24.86 ID:tX/yUdFO.net
大体ファーウェイはWEB、メール、電話でのサポートに加えLineやHicareというアプリでのサポート
しかもLineもすぐ答えてくれるよ
こんなメーカーどこにある?

んでアンチが勧めるのが糞サポートで有名なASUS
ASUS自体は親日で、スマホもMB製品も悪くなく、日本では代理店が販売するだけ
ASUSのサポートはこれまでの常識では普通だと思うが、ファーウェイが異常に手厚すぎるサポートするので糞扱い
日本企業のサポートなど見るも無残

スマホのようなものはやはり日本のみの機種よりグローバルなものを買うべき
情報やサポート、修理、部品が世界規模で分かる
Mate7のバッテリー交換も誰かが貼ってくれた動画のとおり、日本企業全く勝ち目ないよ

597 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 23:22:43.36 ID:ZMsyqV4w.net
ID:tX/yUdFO

ひょっとして:キチガイ

598 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 23:27:10.15 ID:tX/yUdFO.net
まぁNOVA交換は終了したみたいだから、今更いろいろ言っても無駄
バッテリーは
https://auctions.yahoo.co.jp/closedsearch/closedsearch/Huawei+ascend+mate7+%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC/0/
自力で手に入りそうだから確保するのが良いんじゃないか?

大画面至上主義の人は3万円くらいのM3やM3lite辺りを次機種にすれば?
MATE10はいくら何でも高すぎるだろ
ファーウェイは日本市場では海外相場からマイナス1万円で売り出しているほど
市場形成を大事にしていたが、それも今後どうなるか
でもサポートの安心感は今はファーウェイがダントツだよ。

599 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 23:42:24.82 ID:llXNCf3z.net
先着数名だけにバッテリー代払えば型落ち処分品と交換してあげる。
他の人は自力で直してね
あ、2万くれれば処分品あげるよ



これのどこがサポート最高なんですかね

600 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 23:45:00.12 ID:5NM8g3IP.net
mate使ってる人でnovaになって嬉しい人って1割とかしかいなさそう
無料でも嫌だわ

601 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 23:51:30.57 ID:tX/yUdFO.net
>>599
あのーー
> 先着数名だけ→根拠何?妄想?
>バッテリー代払えば型落ち処分品→根拠何?妄想?型落ちの意味分かってる?現行品なんだが
> 他の人は自力で直してね→それファーウェイじゃなく俺が言ってるだけ、しかもキットがあるよと紹介しただけ
> あ、2万くれれば処分品あげるよ→2万は修理で交換じゃないだろ

> これのどこがサポート最高なんですかね
こういうのが妄想を盛り込んで事実をまったく理解できない書き込み
お前の脳みそを修理したいが、無理だろうな

602 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 23:53:49.34 ID:tX/yUdFO.net
>>600
> mate使ってる人でnovaになって嬉しい人って1割とかしかいなさそう
> 無料でも嫌だわ
そりゃmate9からNOVAじゃ嫌だろうけど
mate7からNOVAは異次元へのワープだからね
Android機種の3年の進歩は凄いもんだ、痛感したよ
もちろん自分の好みで良いと思うよ。どっちが1割だか知らんが

603 :SIM無しさん:2017/10/20(金) 23:57:11.98 ID:tX/yUdFO.net
>>599
> 先着数名だけに
お前さー
ここに書き込んでる数名が世の中の全てだと思ってる?
オツム大丈夫?いやまじで

604 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 00:09:08.12 ID:/OhlKKP0.net
先着数名だろうな。ファーウェイしょぼ
じゃあ具体的な数字出してみろよ

605 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 00:09:09.73 ID:o8Se6aEt.net
ID:tX/yUdFO

ひょっとしなくても:キチガイ

606 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 00:11:59.47 ID:/OhlKKP0.net
中国人にありがちな最初に飴与える心理戦。いいイメージを植え付けるためのな。
サポートがいいのも最初だけ。
端末が安いのも最初だけ。
飴もらった奴は>>603みたいにファーウェイ信者となり嬉ションし出して発狂する
まんまとファーウェイの罠に引っかかっててワロスwww

607 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 00:12:11.85 ID:J92IYP7W.net
>>604
馬鹿か
数名とか妄想で言い出したのは基地外の方
知るわけないだろ、サポートに聞けよ
ID変えてもオツムいかれたまんまじゃんか
真性の馬鹿かよ

608 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 00:16:01.05 ID:J92IYP7W.net
>>606
だーかーらーー
その罠とやらのない誠意あるメーカー教えてくれ
一体どこ?
しっかり答えろよ。何にも答えられないじゃん

オツム大丈夫か?たかだかサポートで罠だとさ

飴すらくれないメーカーの方が優れている根拠も示してくれ
ID変えて逃げないでな

609 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 00:16:40.97 ID:/OhlKKP0.net
>>607
サポートに聞いたら先着数名って教えてくれたお(^^)ばーか
しかもnova2出てるしnova型落ちだしwwww
池沼zamaaaaaawwwwwww

610 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 00:20:48.22 ID:J92IYP7W.net
>>609
え?なぜその根拠を出さなかった?
絶対ウソ
じゃあ変えようとしたの?しかもなぜ俺に人数を聞いた?
価格.comじゃ春からやってる情報しっかり載ってるんだが?

nova2はグローバル機で発表されただけ
日本じゃ販売されてませんが?

馬ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー鹿

611 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 00:23:21.51 ID:J92IYP7W.net
>>609
お前俺が聞いたことに答えろよ

>>608の質問な
一体どこがファーウェイよりマシなのか
まじで知りたいよ

612 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 00:24:50.32 ID:/OhlKKP0.net
日本で未発売だからNoVaは現行なんだーーーwww←馬鹿
>>610
ウソ?嘘の根拠宜しく(^^)ファーウェイで聞いたよ

613 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 00:25:55.84 ID:/OhlKKP0.net
先着数名だけにバッテリー代払えば型落ち処分品と交換してあげる。
他の人は自力で直してね
あ、2万くれれば処分品あげるよ



これのどこがサポート最高なんですかね

614 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 00:27:48.71 ID:m9TcoF+Q.net
NOVA2ってもう出てるじゃん。ホラ吹きかよ

615 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 00:29:55.87 ID:J92IYP7W.net
>>612-613
もう自演基地外の相手疲れた
その答えは既に書いてあるよ。何を聞いてもまともに答えないし
もう既にNOVAユーザーだから、ここともおさらばだよ

じゃあな基地外
せいぜい永く使ってやれよ
数名に入れて良かったよ

616 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 00:31:24.44 ID:J92IYP7W.net
>>614
日本で発売され、現行機なの?
はいかいいえで答えて
もう自演はいいから

617 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 00:33:35.86 ID:m9TcoF+Q.net
>>615
型落ちに7000円払って喜ぶ乞食
さよーならー

618 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 00:36:19.42 ID:r7ImWXXW.net
>>599の文章はファーウェイ目線で書かれてるんだからファーウェイ側からすればNOVAは型落ち処分品で間違いない。現行とか言ってる奴が馬鹿

619 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 00:40:55.95 ID:J92IYP7W.net
>>617
お前らに残された道は
2万円以上使ってバッテリー交換だけだぞ
しかも3年前の鈍足機種に
それが勝ちか?意味不明の価値観は理解不能だよ
さいなら

620 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 00:42:31.46 ID:J92IYP7W.net
>>618
だから間違ってるじゃん
2万払って処分品って何をくれるの?
2万払ってバッテリー交換だけだぞ
オツム大丈夫?

ファーウェイ目線?
馬鹿か

621 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 00:45:32.66 ID:J92IYP7W.net
最後に
もう居ないかもだが
ここでNOVA交換教えてくれた人ありがと

622 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 00:47:39.84 ID:/OhlKKP0.net
2万払わないとバッテリー交換できないファーウェイのどこがサポート最高なんだろ
自分で矛盾してるわこいつ

623 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 00:50:25.77 ID:tBHVnJCB.net
>>620
こいつサイナラとか言いつつ覗いてる。クソ気持ちわりー乞食やな。しかもこちらの説明には答えられず誤魔化すし。みっともなさすぎるわ

624 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 00:52:28.64 ID:/OhlKKP0.net
>>615
数名って自分で書いてるし墓穴ほってやがるwやっぱファーウェイ糞サポートやわ
俺の言った通りだったか


先着数名だけにバッテリー代払えば型落ち処分品と交換してあげる。
他の人は自力で直してね
あ、2万くれれば処分品あげるよ



これのどこがサポート最高なんですかね

625 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 01:05:45.59 ID:J92IYP7W.net
>>624
お前真性だな
その数名ってのはお前の妄想を皮肉って書いたの
分かる?

まぁ普通の人が見ればどっちが基地外かよく分かるよ

626 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 01:12:04.55 ID:n9mrhJAn.net
>>625
うわぁー。まだ覗いてるきもー
真性って自分の事ですか?悔しくて覗いてしまうんだね

627 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 01:14:28.03 ID:n9mrhJAn.net
>>625


>>597

628 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 01:23:15.01 ID:/OhlKKP0.net
>>625
ファーウェイが糞サポートの件とNOVAが型落ちの件に関してはスルーですかwww(^^)池沼zamaaaaaawwww
よわw

629 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 01:52:16.20 ID:fIaD2LRk.net
煽り合い終わった?

次はzenfone4 maxにしようかな。バッテリー持ちいいらしいし

630 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 02:29:04.26 ID:6jnlE/x4.net
asusは無いわー
この前血迷って16kでmate s 買った自分も相当ありえないけど

631 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 04:58:35.32 ID:FkNO0PKO.net
なんで今さらmate7スレがこんなに伸びんだよ

632 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 06:04:46.85 ID:V5xLOSJp.net
>>631
3人が言い争いしてただけ。

633 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 07:23:37.62 ID:F/Yltq6P.net
nova交換は神対応連呼してるガイキチいるな
5インチなんていらねーって何度言や分かんだよ

634 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 08:00:46.18 ID:tSx/aWT6.net
使い方しだい 軽いのがいい

635 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 08:09:33.24 ID:PIXINMdB.net
>>634
mate7を選んだ人間は5インチなんかいらないんだわ

636 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 08:33:20.08 ID:PaIaSPo9.net
メイト7を使っている人は6インチが良いんだよ。ユーザーを舐めている。nova交換で喜んでいるんじゃない。

637 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 08:35:57.44 ID:V5xLOSJp.net
>>636
そのとおり。5インチでいいなら、Mate7を選んでない。

638 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 08:47:06.46 ID:PaIaSPo9.net
仕事で使うのでサポセンの後、mate9を買ったがhuawelはもう買わないと思う。今まで応援していたがガッカリだ。

639 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 08:51:43.99 ID:fIaD2LRk.net
俺は5.5インチから7インチまでだな
許容範囲は

640 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 09:28:07.28 ID:GfG1L9qI.net
>>638
買ったのにもう買わないとか
意味不明だなw

641 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 10:12:10.64 ID:GfG1L9qI.net
価格コムに5月からnovaの交換情報なんて見つからないんだよねw

シルバーの新古品mate7への交換ならあったけど

そのスレの流れで9月の書き込むで交換バッテリーなくなってnovaへの交換勧められた書き込みを確認

642 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 10:14:46.44 ID:/kc+jPoC.net
>>640
寧ろ買ったから至る結論でしょう。
俺は、ジャンクなハードにほぼ素のandoroidをのせた華為機が良かったので同社のmate7を買ったのだが、なんだか高級感が出たわりにソフトの出来はまだまだ追いつかない感じなので、やはり次は華為以外にすると思う。
novaってのも店頭で見てきたが、3万円弱のごくフツーのスマホだった。交換期間は終了模様との事だが、お金を積まれても交換しない。
華為も、韓国三星同様に金太郎飴な和製携帯を作る会社になったんだなあって思った。

643 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 11:01:19.44 ID:HwOolLdY.net
要はサポートに電話したら交換終わりましたと言われて、ファーウェイサポート糞と騒いでるだけか
対応良すぎるとこういう狂ったやつ続出しそう

644 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 11:04:46.18 ID:HwOolLdY.net
>>642
一体どの端末が良いの?
参考でも良いから教えて

ごくフツーに使えないスマホが多く阿鼻叫喚がある中だからこそ、ファーウェイの安定性と高いコスパが受けてるんだと思うが。

645 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 11:10:34.02 ID:Roq0Amgw.net
>>643
おまえ一回医者に診てもらったほうがいいぞ
頭とか頭とか頭を

646 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 11:16:21.19 ID:tSx/aWT6.net
俺珍しいからmate7買った、だから交換品のnova来るの楽しみ。

647 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 11:28:31.99 ID:mecaHYbf.net
サポートのLineに確認したら
内蔵バッテリーの機種すべて
バッテリーだけの交換はなくて、ディスプレイごとの交換になるそうだよ

だからディスプレイ交換の価格に名なるんだって。

648 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 12:02:40.65 ID:PREGIg9D.net
スレ進んでると思ったら基地と基地がいちゃいちゃしてるだけか

649 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 12:58:07.75 ID:HwOolLdY.net
>>647
まあ3年前機種とすれば普通の対応だな
どっかのブログにも自分でバッテリー交換してタッチ反応しなくなったってのあったからリスク避けたんだろ
ディスプレイごとの交換してもバッテリー価格
機種交換してもバッテリー価格
この状態が異常で、それが終了しただけ

交換躊躇してた人は残念でしたってことか

650 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 12:58:38.18 ID:GU/fECIF.net
それ何か? バッテリーの交換は7000円プラス税になりますと説明、契約しておいていざ端末を送ったら19000円払わないと交換(修理)してやらないと言うと言うことか?だましの竿竹屋さんとか金の買い取り業者とおんなじ。 
 で来るだけ消費者センターとかに契約と違うと報告しておくべきだろ。
 それじゃバッテリーのみの交換は可能ですと説明しているのは詐欺じゃねーか。メールなりチャットなりラインの証拠あったら充分文句処か犯罪扱いじゃねーか。

651 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 13:34:03.46 ID:6jnlE/x4.net
ここで文句垂れてもどうにもならんよー
暇そうな消費者庁にでも相談する方が特別対応ワンチャンあるかもよー

652 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 13:37:30.71 ID:4YmjPCcO.net
ディスプレイ「ごと」って言ってる時点で・・・

653 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 13:39:33.09 ID:D+YsQSYw.net
ふぁーウェイクソさサポートすぎてみそこなあました

654 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 13:40:45.59 ID:J92IYP7W.net
>>650
そういう例が一回あったってことだろ
そいつも抗議してNOVA交換になったって書いてるじゃん
バッテリ交換出来なきゃ必ず新品と交換がルールとか思ってないよな

大丈夫
今後はNOVA交換でどうすか?なんて言われないから
おそらく税抜き19000円でパネルバッテリー交換ですと言われる
試して見れば良い
それで文句あるならそこで抗議すれば向こうも折れるかもな

655 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 14:40:30.46 ID:UdaRPoGj.net
>>654
こいついつまでこのスレ張り付いてんだ。ほんとはNOVA交換自体嘘なんじゃねーの

656 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 15:29:33.18 ID:s91h7jqb.net
>>655
ヒント:ファーウェイのステマ要員

657 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 15:30:18.08 ID:WWrvEWCZ.net
nowes交換出来るという嘘つきが現れてから妙に荒れてるしな。
単なるかまってちゃんなんだろ。

658 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 15:43:28.78 ID:s91h7jqb.net
そもそもnova と交換されても嬉しくもなんともないっつー話で

659 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 16:00:54.09 ID:0+4OlAGG.net
zultraからmate7にしたときに画面ちっちゃっ、てなったからこれ以上画面小さいのはありえないなー

660 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 17:10:13.57 ID:J92IYP7W.net
煽りでも何でもないが
交換NOVA最高
一度どっかで触ってみると良いよ

そのままが良い人はそのままで
俺も不具合も不満も無かった
でも小さい方が俺には合ってたし、今のスマホってこんなに速いと痛感させられたってだけの話

661 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 17:12:27.67 ID:hl0OJJ7y.net
>>660
>>621

662 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 17:25:42.21 ID:svpNEj/a.net
nova交換したのを失敗と思いたくなくて昨夜から必死だったのか
ドンマイ

663 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 17:31:03.85 ID:J92IYP7W.net
>>661
かも

664 :SIM無しさん:2017/10/21(土) 17:50:31.63 ID:hDzkYip7.net
もしかしてファームウェアアプデしたら画面ロック無しに出来なくなった?
買ってからずっと画面ロック無しで使ってたんだけど、久しぶりになんとなく指紋ロック試してみて
やっぱ電源ボタン押すほうがいいやと思って元に戻そうと思ってロック無しにしようとしたら出来なくなってた

665 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 09:08:18.26 ID:lJxoRG85.net
おはよう

666 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 10:42:11.83 ID:prDdNNIp.net
>>664
本当だ、ロック無しのとこがグレーアウトして触れなくなってる

667 :SIM無しさん:2017/10/23(月) 11:27:53.78 ID:uMuBjYyC.net
>>664
>>666
ロック設定、解除しなきゃ、ロック無し設定出来るわけ無いだろ

668 :SIM無しさん:2017/10/23(月) 11:36:35.47 ID:9FT/e0Pf.net
>>667
kwsk
前まで出来てたのが出来なくなってるから困ってる

669 :SIM無しさん:2017/10/23(月) 11:50:46.39 ID:9FT/e0Pf.net
ググったら色んな機種でアプデした後に発生したって報告あるんだなこれ
載ってた解決法全部試したけど駄目だったし諦めるかなぁ

670 :SIM無しさん:2017/10/23(月) 14:55:22.21 ID:uiQeAHgU.net
バッテリーをアリババから買って自分で交換した俺は絶好調で使ってるけどな。

671 :SIM無しさん:2017/10/23(月) 17:33:11.04 ID:YUWstreO.net
>>670
それアリババじゃねえだろ
知ったかしてると恥かくぞ

672 :SIM無しさん:2017/10/23(月) 19:22:41.73 ID:Qqr8fpyP.net
アリババグループが運営してるの知らん方が(恥)

673 :SIM無しさん:2017/10/23(月) 20:52:07.35 ID:VwwT+b6Q.net
うんだからお前がバッテリ購入したところはアリババじゃないから
そんなことも知らずにドヤ顔とか勘弁して

674 :SIM無しさん:2017/10/23(月) 21:33:21.87 ID:Qqr8fpyP.net
アリババから3セット購入したのだが。アリエクスプレス、タオバオ、天猫などは偽物が多いからな。お前らも気を付けろ。

675 :SIM無しさん:2017/10/23(月) 22:41:55.15 ID:YUWstreO.net
うわ在日が出てきたw

676 :SIM無しさん:2017/10/24(火) 06:29:45.66 ID:aXWbnMxm.net
https://twitter.com/kakuyasu_sim_jp/status/851731210304856065

バッテリー交換の価格が19000円とかになるのはマニュアルの不備じゃないの?

677 :SIM無しさん:2017/10/24(火) 07:42:42.44 ID:K9WAAI/x.net
もうバッテリーが限界だ
70%切ると電源落ちる

678 :SIM無しさん:2017/10/24(火) 10:06:36.18 ID:H6vvWjtM.net
>>676
交換方法が変わったなら変わったと
アナウンスすれば良いんだけど
バッテリー交換料金をホムペから削除しただけだからね

ホムペに書いてないから問い合わせると
ディスプレイ一体型だから料金はディスプレイ交換料金になると言われるw

679 :SIM無しさん:2017/10/24(火) 10:39:49.98 ID:nne4+IRB.net
安売り路線もやめたから同時に今まで安くサービスしてた事を辞めただけなら分からなくもないんだけど、
この機種のバッテリー交換でディスプレイ交換なんて必要あるんだろうか

680 :SIM無しさん:2017/10/24(火) 10:50:43.67 ID:9mRJ5ZVm.net
そもそもバッテリー在庫復活したのか?
 バッテリーのみの交換申し込んで7000円でやります、送ってくださいって言っておいて、到着してから画面セットでないと交換しません、19000円かかりますとかの話になってるのか?
 それっていくらなんでもおかしくないか、さすがに詐欺と言われるだろ。

681 :SIM無しさん:2017/10/24(火) 11:22:00.01 ID:H6vvWjtM.net
>>680
いや俺が聞いたときは7000円ですとは
言われなかったよ
19000円だって言われた
高いと思って聞いたらディスプレイ交換込み?って言われた
一体型でだからって

今は在庫なくて、またに入ってくるって言われたw

682 :SIM無しさん:2017/10/24(火) 11:22:43.44 ID:H6vvWjtM.net
>>681
たまに入ってくるの間違え

683 :SIM無しさん:2017/10/24(火) 11:27:43.79 ID:9mRJ5ZVm.net
入荷の見込みたったんだ。
 自分が聞いたとき今月頭では入荷の見込みが全くたたないので基本はnova交換以外に選択肢は無いですと言われたが。
 だからなんか他の理由があってそっと端末を回収にかかってるのか?と勘ぐってたりしたが、ただ単なる在庫切れの結果か。

684 :SIM無しさん:2017/10/24(火) 11:28:15.37 ID:nne4+IRB.net
股に入ってくるバッテリーわろた

685 :SIM無しさん:2017/10/24(火) 11:37:50.64 ID:n38pJiMC.net
前に書いたけど俺のときはコールセンターで7000円でnova交換
その時は確かHPにも7000円でバッテリー交換の記載かあったはず
で、修理依頼書にもnova交換了承済って書けって言われたから書いたけど修理センターからの見積もりは17000位でパネル交換
何度も電話して結局はnova交換になったけどこんな感じでHuaweiの対応は
は最高!とか言ってる奴ってなんなの??って感じだわ

686 :SIM無しさん:2017/10/24(火) 15:17:00.32 ID:oLdQzXJg.net
>>685
ヒント:工作員

687 :SIM無しさん:2017/10/24(火) 15:34:18.72 ID:yJbwtyv7.net
ファーウェイの対応最高とか言ってたゴキブリも恥ずかしくて出てこれないんだろうね

688 :SIM無しさん:2017/10/24(火) 18:16:28.13 ID:2ah0nYHq.net
で、お前らは次のスマホの候補はもう決まってるん?

689 :SIM無しさん:2017/10/24(火) 21:06:38.77 ID:OXxMd4AA.net
みんな冷静になれ、ファーウェイは日本の常識(法律)の範囲で対応してくれると思うよ。

690 :SIM無しさん:2017/10/24(火) 22:26:05.44 ID:fozjGWBP.net
いくら探しても結局mate9になる不思議

691 :SIM無しさん:2017/10/25(水) 12:25:53.42 ID:+oENJ25E.net
しかし考えてみたらmate7がいくらで売れるのかはわからんがnovaって今安いときは26000円とかだろ。
 それじゃあ7000円払って交換してもらっても付属品無しの本体だけじゃあんまりお得では無いよな。
 それともmate7って売ったら安いのかなあ?

バッテリー在庫あるなら液晶は交換無しでバッテリーだけ交換してもらって動画、電子書籍専用マシンで使う方がいいのかもしれないな。セットでないと絶対ダメなように変更されたのかなあ。

692 :SIM無しさん:2017/10/25(水) 13:05:56.90 ID:KjhzVkTn.net
交換ならmate9 だよな。
なんだよnovaって。なめてんのか

693 :SIM無しさん:2017/10/25(水) 15:16:29.54 ID:QxHDB5Wk.net
mate10と交換して!(T_T)

694 :SIM無しさん:2017/10/25(水) 15:20:08.77 ID:GWhgbx8t.net
>>692
客をなめている以外の理由があると思う?

695 :SIM無しさん:2017/10/25(水) 16:12:56.01 ID:aNYu/8CC.net
>>691
バッテリーだけの在庫はないようだよ
ディスプレイと一体型らしいw
ちょっと信じられないけどね

696 :SIM無しさん:2017/10/25(水) 17:32:48.23 ID:ryCykmYB.net
バッテリー交換可能なら延命してたけど引退させたわ
嫁のmate7マイクが不調でバラしてニコイチにしたんで復活はないなー
mate10待ち

697 :SIM無しさん:2017/10/25(水) 17:54:44.14 ID:0ynHShzo.net
俺はバッテリー交換して
NOVA交換でいかが?
それでお願いします

のライン交渉で終わった。
今はまったくこの交換は無くなった?

698 :SIM無しさん:2017/10/25(水) 18:35:25.66 ID:aNYu/8CC.net
>>697
俺は先週の金曜日に頼んだら
ディスプレイ交換の金額言われたよ

699 :SIM無しさん:2017/10/25(水) 19:39:07.86 ID:/aQaZmHW.net
>>698
一週間の違いだったな
相当交換殺到したのか厚遇過ぎたな。
NOVAはすごいわ。アンドロイド7にアップしたがなかなかだね
これが7560円とはファーウェイ様々だよ

700 :SIM無しさん:2017/10/25(水) 20:07:53.58 ID:dVINR3Oi.net
数名交換しかできないとかファーウェイ糞やん。mate7自体大して出回ってないのにバッテリ交換殺到するわけない。先着3名程度がいいとこ。

701 :SIM無しさん:2017/10/25(水) 21:22:38.48 ID:hA48K93N.net
>>700
はいはい妄想お疲れ
そんなに交換したかったの?
金持ちなんだろうからMate7投げ捨ててMate10でも買えば
ここは俺達のような貧乏人が巣食ってるんだから君には場違いだよ

702 :SIM無しさん:2017/10/25(水) 21:43:59.68 ID:+oENJ25E.net
普通だったら今バッテリーの在庫を切らせています。お客様にはご迷惑をおかけしますが今しばらくお待ちください、とか言って伸ばすのだがどういう理由で全く別機種のnovaに交換させるのを決定したのかちょっと内情を知りたい気もする。
 だってappleだとしたらiPhone6plusのバッテリー交換申し込んで今のSEと交換しますといわれるレベルだろ。
 そりゃなんじゃ?って感じだろ。違うもんじゃんって。

703 :SIM無しさん:2017/10/25(水) 21:46:25.07 ID:inpl+sa9.net
バッテリー交換頼んどいて不人気機種の女サイズを7000円で売るとか詐欺やな

704 :SIM無しさん:2017/10/25(水) 21:47:44.26 ID:inpl+sa9.net
>>702
ほんそれ。喜んで交換してる哀れな人も約1名いるが

705 :SIM無しさん:2017/10/25(水) 21:53:45.88 ID:FqCD39Cv.net
もう品質に悪影響出さずに交換出来ないって事じゃね?
お詫びというか賠償する代わりに新品で勘弁してくれって

706 :SIM無しさん:2017/10/25(水) 22:06:49.99 ID:+oENJ25E.net
その交換するものも新品じゃなくて整備済み品の可能性もあるんじゃないか?
 まあ、実情がわからんので想像でしかないが。
上の方にも書いてたと思うが本体とケーブルのみ送られてくるとか書いてなかった?
 いずれにしろ謎な対応だよな。

707 :SIM無しさん:2017/10/25(水) 22:08:08.71 ID:hA48K93N.net
>>705
やはりパネルと接着が強いんだろな
ブログでは自分で交換しようとしてパネル逝っちゃった人がいるし、国内ブログでは接着強いのがよく分かる
なのでパネル背面も込で交換してたが、面倒くさくなったんだろ
処分的なNOVAと交換して済ませれば手っ取り早いと考えたが、思いの外情報が広まったってのがオチか
NOVAはMATE7と比較にならんほどヌルサクで、しかもAndroid7
ベンチマークはごく普通なのだが、これより上位機種はもっと速いのか?
NOVAから上位機種に変えた人は体感変わらんと書いてる人が多いが

>>703
ID:inpl+sa9
はいはい
こんなサポート悪いメーカーやめてサムチョンでもASUSでも好きなとこいきなよ
てかあんたはファーウェイに何シてもらいたいの?
7000円でバッテリー交換なら交渉次第でどうにでもなりそうだぞ
もちパネル交換もされちゃうと思うけど。それで満足?何がどうなりゃ満足なの?

708 :SIM無しさん:2017/10/25(水) 22:13:23.87 ID:hA48K93N.net
>>706
そのとおりの送られ方
見かけは新品そのものだが、新品じゃない可能性もあるね
バッテリーは1日で25%くらい減る。この辺も少ないバッテリーの割には進歩かな

包装が簡易すぎるし、Mate7の本体以外もすべて包装して送り返してきた
送るのも来るのも送料は一切取らず、修理費名目の7560円は代引き
相当良心的なサポートだよ。ラインもメールも丁寧
何と言っても3年前の機種に対するサポートだからね。

709 :SIM無しさん:2017/10/25(水) 22:18:07.48 ID:WWdOlZm0.net
バッテリーが劣化してきたから
そろそろ交換するか・・・・

いちいちバラすの面倒

710 :SIM無しさん:2017/10/25(水) 22:26:51.74 ID:6qyDrlHE.net
nova(゚听)イラネ

711 :SIM無しさん:2017/10/25(水) 22:27:41.55 ID:iMbF99pN.net
novaに変えたけどおそらく整備品だろうとは思ってる。
修理での整備品交換はappleもやることだし別に気にしてない。
novaは比較がmate7だとよく思うかもしれんが所詮SD625。
他にSD808以降とか使ってればそれ以下にすぎない。
さらにnovaのNは未完成。正直アプデして失敗した。ちょくちょくアプリ切り替えでモサる。

712 :SIM無しさん:2017/10/25(水) 22:52:55.50 ID:xXr0yAhp.net
novaヌル作で最高とか言ってた馬鹿やっぱ嘘つきか

713 :SIM無しさん:2017/10/25(水) 22:57:19.00 ID:hA48K93N.net
>>711
> novaは比較がmate7だとよく思うかもしれんが
それで十分なんじゃない?ハイエンド並みに動かなきゃならんわけでもなし
3年前の機種と交換ということに意味があるわけで・・

> 所詮SD625。他にSD808以降とか使ってればそれ以下にすぎない。
それを求めたいのなら新製品だろうし、しかしそんなに体感差があるかな?
比較動画は多々あり
https://www.youtube.com/watch?v=CQ_S7CgUbxg

> ちょくちょくアプリ切り替えでモサる。
全くないが、アプリに起因してるとか?アプリが未対応とか
まぁこの辺は人それぞれかな。あ、ゲームか。
ゲームとかする人かね

714 :SIM無しさん:2017/10/25(水) 23:04:13.22 ID:hA48K93N.net
>>712
またイカレたやつが現れた
オツムおかしいだろ
MATE7とNOVAの比較でNOVAがヌルサクなのは当たり前だろ
MATE7のスレだよ?分かってる?

715 :SIM無しさん:2017/10/25(水) 23:39:22.90 ID:q+VL85cB.net
結局さ、ファーウェイなんかに関わった時点で負けっつーことだな
今回のことでよくわかったわ

716 :SIM無しさん:2017/10/25(水) 23:44:04.20 ID:Y3o0lKmq.net
>>715
そういうことだね
全部の機種で電池交換できないんだぜw
ディスプレイも交換とかおかしいよ

717 :SIM無しさん:2017/10/25(水) 23:47:55.18 ID:QxHDB5Wk.net
仕事仕事

718 :SIM無しさん:2017/10/25(水) 23:52:57.97 ID:hA48K93N.net
>>715-716
ぎゃはは
ミエミエの自演乙。毎回ワンパターンだね
そうそうどっかのメーカーにしなよ
ファーウェイなんか捨てちゃいな

んでどこがサポート良いの?参考までに
何回聞いても一回も答えたことないんだが?

719 :SIM無しさん:2017/10/25(水) 23:57:41.73 ID:Y3o0lKmq.net
>>718
自演?
電池交換出来ますって売っておきながら
ディスプレイごと交換しなくてはならないのに
Huaweiのサポートが良いとは口が裂けても言えないだろ

720 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 00:05:32.25 ID:moOty9rK.net
どのスレでもサポート悪いって言われてんな。スマホ。
逆にサポートの良いメーカーって聞かなくね?

721 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 00:06:14.26 ID:cbiM0r8j.net
必死だね

722 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 00:06:20.79 ID:FrI+y25F.net
>>718>>615だよね。
もうここには来ないとか言ってノコノコ来てんの?数日前の自分の発言も覚えてないアスペかな

723 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 00:09:22.02 ID:ppfTghSJ.net
電池内蔵型機種の電池交換は全部ボッタクリ対応に変わったみたいだね
mate7の電池交換に19000出すよりもnovaliteかP10lite買うかな

724 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 00:16:14.00 ID:hSv8tLdj.net
>>719
先週までは電池交換代金で
電池もパネルも交換、もしくは
NOVA交換をやってたわけだ
これは間違いなく普通以上の対応だよな

んで今週辺りから電池+パネル交換代金いただきますとなったわけだ
これを一人で必死に騒いでるわけだ
自分で2000円キット買って交換したら?

それよりどこのメーカーがファーウェイを凌駕するサポートしてんの?
いいかげん教えてくれよ

725 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 00:28:03.51 ID:FrI+y25F.net
>>724>>718>>615
ホント自演よくやるよ。お疲れ様アスペ君

726 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 00:33:10.76 ID:moOty9rK.net
煽り合いが終わったら起こして

727 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 00:49:34.88 ID:2CMraxwL.net
>>726
寝てないで参加しなさい。

728 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 01:54:35.77 ID:cbiM0r8j.net
>>719
だから聞かれたことにはよ答えろよ、なぁ

729 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 05:08:22.19 ID:RL31O9zb.net
mate7なんて最近まで死んだスレになってたのにお前ら怪しすぎるわ
なんの目的があってこのスレに常駐してんだよ
どこの団体だ
言ってることも議論のための議論みたいな、取ってつけた話ばっか

知能の低い子どもか、あるいは女か、なんか邪な動機の自演グループか、
ともかくお前ら不気味だよ

730 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 06:19:54.69 ID:pOnozxUs.net
>>729
で、お前は何でここに来てるの??

731 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 07:38:34.17 ID:ddCxlkpC.net
専ブラのログに入ってるの放置してレス付いてたら見に来るだけだよ
普通だろ

732 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 08:14:46.70 ID:cbecPxz9.net
>>729
>お前ら怪しすぎるわ

それ、お前”ら”じゃない。一人なんだよ
頭のおかしな在日中国人が一人で必死にファーウェイマンセー工作やってる
あることないこと吹聴しながら

733 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 08:43:18.66 ID:tcplsHoR.net
gearbestでaxon7がクーポン2万5千だったけど、画面がもうちょっとでかかったらなー

734 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 10:47:53.10 ID:undVcYUU.net
活気あり過ぎ
つい2ヶ月前まで週に2,3レスしかつかなかったじゃん

735 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 10:53:18.61 ID:ymMjt1Dl.net
>>729
ホントに必死だなw

736 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 10:56:07.79 ID:cbiM0r8j.net
ファーウェイ下げたくて下げたくて仕方ないのがいるからね。
台湾と韓国だ

737 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 11:17:18.69 ID:VfkvPaRJ.net
問題なのは修理費用がはっきりしない事>>676の一連のツイート見ても
最初はディスプレイの交換費用を言われるのに
それはおかしいだろって突っ込むとバッテリーのみの交換費用が提示されるという

このスレでもバッテリーの交換費用のみを言われたりディスプレイも交換しなきゃ駄目といわれたり
サポートによって対応が違う

738 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 16:34:51.72 ID:cbecPxz9.net
>>737
こういう対応の仕方ってほとんど詐欺みたいなもんだよな
相手の出方で態度変えてるんじゃね?

739 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 16:37:39.02 ID:XLa32zJq.net
詐欺ウェイクソすぎ
novaもらって喜んでる乞食は荒らしてるしどうしようもねえな

740 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 19:27:58.16 ID:hSv8tLdj.net
>>739
こんな厚遇交換するのに一体どこが糞?

だーかーらーーー
お前はどうなりゃ満足なの?
ずっと聞いてるじゃん。何で何も答えないの?

いいか
・どういうサポートすりゃ満足?税抜7000円でバッテリー交換が復活すりゃ満足なのか?
・ファーウェイより素晴らしいサポートメーカー教えて

まずこの二点を答えろよ。必死に荒らして逃げ回ってばっかじゃん

741 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 19:30:44.77 ID:hSv8tLdj.net
>>738
俺は日本人で、ここで情報拾ってNOVA交換できたわけだが
あることないことって何だ?
何か無いこと言ったか?指摘してくれよ。しっかり答えろよ。逃げ回るな

742 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 19:32:42.73 ID:ddCxlkpC.net
普通に電池交換してくれりゃいいって何万回言われてもお前には伝わらないんだな
novaに交換なんて無料でもいらん

743 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 19:36:24.33 ID:AMEidvG0.net
>>741
もう来ないって言ってたのに何でまだ来てるの?嘘つきなの?病気なの?答えてよ。逃げ回るな

744 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 19:52:14.06 ID:hSv8tLdj.net
>>743
もう来ないかも
かも
って言ったんだが、日本語大丈夫?ププ

745 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 19:55:33.98 ID:hSv8tLdj.net
>>742
またまた日本語おかしいなーー

×普通に電池交換してくれりゃいいって何万回言われてもお前には
○普通に電池交換してくれりゃいいって何万回言ってもお前には
だよな

何万回言わなくても、一回で十分だよ
んじゃ税込7560円のMATE7のバッテリー交換コースが復活すりゃ
大大大満足なんだな
それでいいんだな?

746 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 20:00:17.38 ID:ddCxlkpC.net
>>745
言われてもであってるぞ
俺がお前に言ったの初めてだからな
統合失調症のお前には何か違う幻が見えてるんだろうけど

747 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 20:01:01.71 ID:ddCxlkpC.net
糖質で知能障害者の荒らしにかまうのも荒らしだな、すまん

748 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 20:02:14.32 ID:AMEidvG0.net
>>612-613
もう自演基地外の相手疲れた
その答えは既に書いてあるよ。何を聞いてもまともに答えないし
もう既にNOVAユーザーだから、ここともおさらばだよ

じゃあな基地外
せいぜい永く使ってやれよ
数名に入れて良かったよ

749 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 20:02:36.79 ID:AMEidvG0.net
>>617
お前らに残された道は
2万円以上使ってバッテリー交換だけだぞ
しかも3年前の鈍足機種に
それが勝ちか?意味不明の価値観は理解不能だよ
さいなら

750 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 20:05:21.87 ID:AMEidvG0.net
>>744
もう来ないかもなんてどこにも書いてありませんね。自身数日前の発言を妄想捏造しないで頂きたい。あ、糖質の知能障害だからか

751 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 20:07:16.76 ID:Je9F7ho9.net
noba貰って嬉ションして喜んでる乞食がいると聞いてやって来ました。どなたですか

752 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 20:21:20.72 ID:ik9kC/C8.net
>>751
nobaなんて誰ももらってないから君は来なくていいよ。
巣にお帰り

753 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 20:22:55.01 ID:hSv8tLdj.net
なんでもいいけど
何で聞いたことに答えられないの?

税込7560円のバッテリー交換コース復活すりゃ大ハッピーなのか?
ファーウェイを凌駕するサポートのメーカーってどこ?

こんな簡単な質問
即答してくれよ

もう逃げる逃げる、必死すぎだろ

754 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 20:25:32.90 ID:AMEidvG0.net
>>753
自分の虚言と妄想についてはなんでもいいと誤魔化す典型的な糖質

755 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 20:36:47.41 ID:hSv8tLdj.net
>>754
虚言って来ないだの何だの
はいはい
んじゃ面白すぎるから来ることにしました。

これでよい?

んで妄想って何?ご指摘を

またお前の満足するサポートについてしっかり答えろよ
逃げるなよ

756 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 20:38:04.85 ID:moOty9rK.net
自分でバッテリー交換すれば安く済む話なんじゃないの?

757 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 20:40:00.77 ID:hSv8tLdj.net
>>754
はいはい糖質糖質
糖質って統合失調症?
それでよいから、わかったから

聞いたことに答えてな
簡単すぎる質問だろ
糖質じゃない普通の人ならサラッと答えちゃうだろ
ギャハハ

758 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 20:42:35.93 ID:hSv8tLdj.net
>>756
Mate7のバッテリー交換キット売ってるが、交換失敗例も多いな
やっぱ接着剥がすときにパネルが逝っちゃう可能性が高そう
海外動画ではサラッと交換してるが、日本製は液晶との接着強そう

759 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 20:45:02.66 ID:V0VuXEIC.net
この人はなんでこんな必死なんですか?

760 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 20:48:33.54 ID:hSv8tLdj.net
>>759
自演で話をそらさなくていいよ
面倒くさい

・どういうサポートすりゃ満足?税抜7000円でバッテリー交換が復活すりゃ満足なのか?
・ファーウェイより素晴らしいサポートメーカー教えて

まずこの二点を答えていただけりゃスタンスが分かるだろ
必死に荒らして話逸らして逃げ回ってばっかじゃん
はい答えて答えて

761 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 20:50:38.00 ID:hSv8tLdj.net
おいおい
ファーウェイ糞とか連呼して、その根拠も示すこともできないの?
話を逸らすネタを必死に探してる?

もーーおまいら
面白すぎ、暇潰しに最適

762 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 20:51:17.22 ID:uNsiBm9X.net
そもそもファーウェイはサポートの良さで、ここまでの地位を確立したと思ってる。

修理期間の短さ。
保証の購買者指向。

で、いきなりバッテリー交換の話が出てきて、バイト君が勢いづいてきたと。

わかりやすいねぇ

763 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 20:53:26.21 ID:hSv8tLdj.net
>>762
意味分からんな
書いててそう思わない?

バッテリー交換がどうなりゃ満足なの?
なぜそこをぼかすの?

764 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 20:55:01.01 ID:V0VuXEIC.net
>>760
誰もあなたの事とは一言も言ってないのに御自身で必死な自覚があるんですね。

765 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 20:55:40.16 ID:hSv8tLdj.net
>>762
> で、いきなりバッテリー交換の話が出てきて、バイト君が勢いづいてきたと。
> わかりやすいねぇ

わかりにくいねぇ
最初の一行の何がどう問題なの?解説してよ
そんな必要ないとか逃げないでね

766 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 20:56:55.08 ID:hSv8tLdj.net
>>764
だから何?いや面倒くさいから答えなくて良いよ

767 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 21:06:00.53 ID:HWqnFoaR.net
顔真っ赤にした、こんなのが中の人だったら嫌だな

768 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 21:09:22.55 ID:ddCxlkpC.net
まぁこの機種は安すぎたからアフターサービスまで期待はしてないけど、
バッテリー妊娠は発火の恐れあるしごく普通にバッテリー交換してもいいんじゃないかと思う

769 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 21:18:43.80 ID:V0VuXEIC.net
>>766
クエスチョンマークを付けておいて、答えなくていいよ言うのは文法が破綻していますね。もう少し日本語をお勉強なさったらいかがですか?

770 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 21:19:55.56 ID:hSv8tLdj.net
何だ結局荒らしか
どういうサポートなら満足なのかすら答えられないとは
情けないねぇ

まさか、かつてここに書いてあったように
NOVA交換がそのうちMATE9交換やMATE10交換になるとか思ってないよな
NOVA交換ですら過剰すぎるサポートなのに
まさかNOVA交換終わりましたと言われ切れまくってるんじゃないよな
ぎゃはは
もちろん気に入らなきゃ交換とかやらなきゃ良いわけで、それでファーウェイ糞とはならんと思うよ
普通の人なら分かるよな

さて、7560円でバッテリー交換コース復活なら満足なんだな?ん?
どうして答えない?ぎゃはは

771 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 21:31:42.95 ID:hSv8tLdj.net
あれだけ糞糞連発して、どうしてこんな簡単な質問に黙る?
おいおい
こんな程度のことを匿名掲示板で答える程度で何を迷ってる?
ほんと面白いのぉ
IDとの整合性や話を逸らすネタが心配か?

ファーウェイサポート糞糞くん
7560円でバッテリー交換コース復活なら満足なんだな?
イエスかノーか、そのくらい答えられるだろ
一体どういうサポート受けたいの?

772 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 21:31:51.78 ID:ymMjt1Dl.net
中の人が嵐だなんてw
バッテリー交換復活できるならしてご覧よ
そしてホームページにも記載して周知してね

773 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 21:33:57.78 ID:hSv8tLdj.net
>>772
ただのユーザーなんで
そういうのはメーカーに言ってくれ

> 中の人が嵐だなんてw
妄想炸裂ってのはこのこと

> バッテリー交換復活できるならしてご覧よ
> そしてホームページにも記載して周知してね
微妙にぼかすな
7560円でバッテリー交換コース復活なら満足なんだな?
それが望みなんだな。そこをはっきりさせろよ

774 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 21:34:48.48 ID:hSv8tLdj.net
>>772
×嵐
○荒らし


こう書きたかったか?

775 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 21:50:45.12 ID:xSIukoGp.net
まぁ落ち着けよ。
バッテリー交換は当たり前だし、
2万近く払うなら、mate9 と交換で何人か乗る程度だろ。
とにかくnovaとかねーから。

776 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 21:55:14.02 ID:BAhrqKYl.net
3万払ってNovaと交換とかぼったくりじゃん。ファーウェイクソ過ぎ二度と買わんわ

777 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 22:00:00.17 ID:gEToO7MN.net
バッテリー自分で交換してみろ初期化無し。幸せになれるぞ。両面テープも慌てず剥がせば上手く行く。

778 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 22:00:14.67 ID:HWqnFoaR.net
修理のスキルが低くて基盤以外交換とか
お値段以上の事をやらざるをえなかっただけで
神対応って言われてただけじゃない?

779 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 22:14:57.97 ID:hSv8tLdj.net
>>775
まったく意味がわからんのだが
2万払ってmate9 と交換が望みで、それが実現しないから糞って言ってるわけ?

>>776
> 3万払ってNovaと交換とかぼったくりじゃん。ファーウェイクソ過ぎ二度と買わんわ
こいつは基地外
素でNOVA買うより高いし、情報は捏造
こんなサポート今まで一切ない。反論あるならどうぞ

ほんとおまいらの基地外っぷり、笑えるな
凄いレベルだな。3年前機種を2万でMATE9と交換ってのもあり得ない要求だが
まぁ一応要望にはなってるかな
>>776は完全にイカレテル

780 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 22:43:10.57 ID:LBlDS5se.net
>>776
俺ももう買わないね
何の前触れもなく
告知もせず全部の機種で
バッテリー交換工賃削除
さすがチャイナクオリティーw

781 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 23:04:17.39 ID:hSv8tLdj.net
>>780
ぎゃはは
んじゃどこのサポートのよい機種にするの?
さぁどこ?

そんな捏造情報に自演でレスしないでよいって
普通の常識ありゃ、その3万でNOVA交換なんて基地外情報はスルーか反論だぞ

782 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 23:07:13.44 ID:hSv8tLdj.net
>>780
もちろん買いたくないなら買わないのは自由だろ
わざわざ必死で毎日書き込むメンタリティは問題だとしてもだ

サムチョンでも買ったら?
さーーーむチョン、お勧めだよ、ギャハハハ
相当サポートも良いんだろうし、爆発的人気もあるし

783 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 23:15:00.77 ID:Dx/BEuV3.net
バッテリー交換で2万はぼり過ぎ。
そりゃあ糞って言われても仕方ないね

784 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 23:20:31.85 ID:gz0jfrfU.net
どこのサポートが良いのかは知らんけど
三年もたたないうちに、消耗品であるバッテリーが在庫切れを起こすようなメーカーの
サポートはゴミクソレベルだと断言できる

785 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 23:23:27.14 ID:VOsosKcr.net
3年くらい前にこのスマホにしたけど全くヘタる気配がなくてスマホを買い換えられない

786 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 23:24:13.90 ID:cbiM0r8j.net
知らんのかい…

787 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 23:32:01.68 ID:LBlDS5se.net
顔真っ赤な方はサポセンの派遣社員さんかね

788 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 23:36:56.03 ID:hSv8tLdj.net
>>783
> バッテリー交換で2万はぼり過ぎ。
パネル交換も込みだろ
だーかーらーーー
バッテリー交換7560円コースが復活すりゃ糞じゃないの?
どうなの?はっきりしなよ。必死でぼかしてないで


>>784
> 三年もたたないうちに、消耗品であるバッテリーが在庫切れを起こすようなメーカーの
> サポートはゴミクソレベルだと断言できる
バッテリー在庫切れ起こしてないじゃん
お前スレ読んでんの?文盲?こういう事実誤認の捏造が交じるから馬鹿って言われるの
分かる?

789 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 23:39:58.11 ID:hSv8tLdj.net
>>784
> どこのサポートが良いのかは知らんけど
もっと酷いとこは山ほどあるけど
とっととそっち行け。何なら紹介しよか?
しっしっ

790 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 23:44:45.39 ID://WexZgC.net
バッテリー交換で2万の時点で糞

791 :SIM無しさん:2017/10/26(木) 23:59:32.84 ID:hSv8tLdj.net
>>790
ID必死で変え自演、いくらなら満足なのかしっかり答えろ
荒らし野郎
一言自演ばっかじゃねーか、韓国か?

792 :SIM無しさん:2017/10/27(金) 00:46:15.99 ID:VW2NCbNJ.net
ID真っ赤な人は自分以外はマジで一人だと思ってるのかな
なんでそまで必死なの?

793 :SIM無しさん:2017/10/27(金) 01:18:41.56 ID:zYIyNEs+.net
>>790
それもHuawei全機種だからw

794 :SIM無しさん:2017/10/27(金) 05:05:03.72 ID:ZA9Afhib.net
Nova交換で神対応みたいに言ってる人いるけど
修理用の部品保有期間内に修理用部品がない場合は
同等機種や後継機種への交換対応が普通だと思うが

795 :SIM無しさん:2017/10/27(金) 05:23:13.25 ID:ZA9Afhib.net
>>724
今年の2月の時点でバッテリー交換の費用聞いたらディスプレイの交換費用が案内されてたみたいだが?

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018999/SortID=20620578/

796 :SIM無しさん:2017/10/27(金) 06:42:06.26 ID:ZlSTQGOd.net
>>795
バッテリー交換費用の明確な料金につきましては、ファーウェイ・修理センターでの
点検後でなくては申し上げられませんが、仮にフロントケース(受話器、バッテリー等付)
ですと、おおよそ13,000円程となります。

あのー機種も違うし
想定の最大額を言ってるだけに過ぎないと思うのだが?
日本語解釈できるの?ほんと大丈夫?

797 :SIM無しさん:2017/10/27(金) 06:47:25.24 ID:ZlSTQGOd.net
https://blg.freetel.jp/faq/641.html

バッテリー交換はできますか?また、価格はいくらですか?

内蔵バッテリーの為、バッテリーのみの交換はできません。
端末ごと交換となりますので、有償保障の金額となります。
詳しくはカスタマーサポートまでご連絡ください。


まぁどこも似たような対応
さてどういうサポートなら大満足なのか
誰でも良いからしっかり書いてくれないかな?なぜそんな程度のことが書けない?

798 :SIM無しさん:2017/10/27(金) 07:13:27.32 ID:8WLr2N2m.net
>>794
それでごく当たり前だし、サイズが小さくなって劣化してるnovaとの交換なんて馬鹿にしてるわな
そもそもで言えばバッテリーがない、というのがあってはならない話だし

で、バッテリーはやっとこ入荷しましたが、今度は交換するには他の部品も一緒じゃないとだめです?
しかもバッテリー交換ごときで20000円?
何その抱き合わせ商法

詐欺かよ

799 :SIM無しさん:2017/10/27(金) 07:24:32.39 ID:GfEHT4tA.net
何度論破されてもいつまでも続くなこいつ

800 :SIM無しさん:2017/10/27(金) 08:43:37.68 ID:GOYItg+d.net
>>795
2月だとホームページにもバッテリー交換料金まだ記載あったよ

なのに高額の修理料金案内するとは
恐るべきチャイナカンパニー

801 :SIM無しさん:2017/10/27(金) 09:37:58.06 ID:32t9xsfC.net
いつまでバッテリーの話題が続くんや?

802 :SIM無しさん:2017/10/27(金) 09:53:18.56 ID:g9dFYRoA.net
今年の2月の時点でバッテリー交換に2万かかるのか。
novaに変えてもらったとか言うやつは嘘かやっぱ

803 :SIM無しさん:2017/10/27(金) 10:26:15.37 ID:ZA9Afhib.net
>>796
機種が違うってバッテリー交換でディスプレイ交換費用を言われるのは>>676>>795もこのスレでも共通してる
更にこのwikiだとP9,P9 liteはバッテリー交換のみは出来ないといってるけど>>676では出来ると言ってる

https://nova-lite-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%CA%C5%C5%B8%BB%A1%A2%BD%BC%C5%C5%A1%A2%A5%D0%A5%C3%A5%C6%A5%EA%B4%D8%B7%B8%A1%CB#p4

804 :SIM無しさん:2017/10/27(金) 10:48:52.75 ID:ZA9Afhib.net
>>797
フリーテルは修理してるの?
バッテリーに限らず壊れたら交換対応じゃないの?

https://blg.freetel.jp/faq/14833.html
>画面が割れました/水濡れしました。修理できますか。

>修理ではなく、良品との交換となります。

805 :SIM無しさん:2017/10/27(金) 11:20:37.13 ID:g9dFYRoA.net
バッテリー交換で2万もとる会社はファーウェイしかいない

806 :SIM無しさん:2017/10/27(金) 11:24:18.45 ID:GfEHT4tA.net
3万で買った人も多いのにバッテリー交換2万って考えるとなかなか凄い

807 :SIM無しさん:2017/10/27(金) 11:43:29.02 ID:pBYqyto+.net
>>805
他ってだいたいいくらくらい?

808 :SIM無しさん:2017/10/27(金) 12:33:15.41 ID:2vCkACdZ.net
>>802
バッテリー交換に2万かかるのでnova交換が嘘、てのは論理が飛躍し杉では。
まあ俺はnovaに価値を見出せないので真偽どちらでもいいのではあるが。

809 :SIM無しさん:2017/10/27(金) 12:41:37.19 ID:XAOFh9Pc.net
バッテリー交換2万とか高杉
ファーウェイサポートが神とか言ってたヤツは今頃涙目ダロウナw

810 :SIM無しさん:2017/10/27(金) 14:22:55.37 ID:6qulahmW.net
早くファーウェイ捨ててチョンスマホにすれば?

811 :SIM無しさん:2017/10/27(金) 14:34:37.16 ID:9YKhfba8.net
>>807
iPhoneで7800円
バッテリー交換で2万とか聞いたことない

812 :SIM無しさん:2017/10/27(金) 15:35:23.36 ID:3APUwHN1.net
しつこいにも程がある
ID変えるからNGもできないし

813 :SIM無しさん:2017/10/27(金) 15:48:33.26 ID:CqSplB6w.net
>>811
Huaweiは全機種ディスプレイ交換料金

バッテリーだけの交換はスキルがなくて出来ないそうだよw

他のHuaweiスレにも教えたいな

814 :SIM無しさん:2017/10/27(金) 15:50:14.68 ID:CqSplB6w.net
>>811
今までの料金はiPhoneとほぼ同じだったのかw

815 :SIM無しさん:2017/10/27(金) 16:02:37.42 ID:6qulahmW.net
延々と捏造絡めて一行批判
病気だよな

816 :SIM無しさん:2017/10/27(金) 17:55:51.93 ID:aJHZ/Mjl.net
コレがサイコパスや

817 :SIM無しさん:2017/10/27(金) 18:01:29.13 ID:qc0sscLZ.net
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018999/SortID=20165461/#20202352
>2016/09/15 10:28(1年以上前)

>メーカーさんからお返事を頂きましたがP9はバッテリー交換式ではないのでこのバッテリーではだめだそうです。
>ですので交換する際はHuaweiにてしてもらうため16000円の費用が発生するそうです。

818 :SIM無しさん:2017/10/27(金) 19:10:34.76 ID:a2bb3B5f.net
な、結論としてはファーウェイなんか買ったのがそもそもの間違い

819 :SIM無しさん:2017/10/27(金) 19:25:50.52 ID:Q6RX6ZZ5.net
>>818

http://s.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=20320353/

この辺よく読んでな
早くファーウェイなんか捨てちゃいな
どこでも行って構わない
金あるんでしょ?

820 :SIM無しさん:2017/10/27(金) 21:21:22.18 ID:fYECBUN9.net
>>819
金ないの?底辺ニートは辛いねぇ
そりゃnovaに変えてもらって大喜びするはずだあははは

821 :SIM無しさん:2017/10/27(金) 22:28:42.84 ID:zYIyNEs+.net
技術力なくてバッテリーだけの交換ができないっていうのは事実のようだよ

バッテリー交換の料金でディスプレイごと交換してたら大変になったのか

今月からバッテリー交換料金をディスプレイ交換料金に改悪したんだって
非公表で

技術力不足でかかる費用をユーザーに負担させるっていう信じられない会社さん

822 :SIM無しさん:2017/10/27(金) 22:50:23.65 ID:ZlSTQGOd.net
>>820
そうか金あるのか
バッテリー交換代金が7000円からパネル交換込み19000円になって連日大騒ぎか
金持ちは大変だな

ただでも実売3万円以上のNOVAいらねーって言うのに
交換代金19000円になったら連日自演で大騒ぎか

いやーー金持ちの思考回路は貧乏人にはさっぱりわからんよ
ぎゃはは

823 :SIM無しさん:2017/10/27(金) 22:56:59.78 ID:ZlSTQGOd.net
>>821
> 技術力不足でかかる費用をユーザーに負担させるっていう信じられない会社さん
技術力不足って連呼してるけどオツム大丈夫?
自分たちで作った製品だぜ、このスマホ
それを直すのに技術力も糞もねーだろ

昔のスマホと違い、今のスマホはバッテリー取り外し方式はとっていない
だから薄く軽くなってる
パネルと一緒に交換しないとリスクが大きく、同じことを他のメーカーでもやってんじゃん

もう一回聞くぞ、逃げ回らず話を逸らさずしっかり答えろ
いくらでそういうサポートなら満足なんだ?
それを実現しているメーカーはどこだ?

824 :SIM無しさん:2017/10/27(金) 23:02:13.64 ID:ZlSTQGOd.net
ただでもNOVAいらねー(実売3万円以上、売りに出せば軽く2.5万以上か)
バッテリー交換代金7000円からパネル込み19000円になった、(T_T)

お前、頭大丈夫?金計算できるのか?矛盾って言葉知ってるか?
金持ちだったら新しいファーウェイ以外の買えば?
サムチョンとか寒チョンとか

825 :SIM無しさん:2017/10/27(金) 23:05:31.22 ID:zYIyNEs+.net
>>823
Apple バッテリー交換7800円

826 :SIM無しさん:2017/10/27(金) 23:06:43.25 ID:zYIyNEs+.net
あっこの人サポセン勤務の派遣社員さんだったか

827 :SIM無しさん:2017/10/27(金) 23:07:47.26 ID:zYIyNEs+.net
連投になったけど
技術力不足っていうのはサポートセンターの方が言ってるんだよ

828 :SIM無しさん:2017/10/27(金) 23:39:10.38 ID:plQT39eD.net
>>821
技術力が低いのはまあ仕方ないにしても
この追加で必要になった費用をユーザーに負担させるのは無茶苦茶だわ
お客を舐めるにも程がある

829 :SIM無しさん:2017/10/27(金) 23:42:11.64 ID:ishvAwhN.net
所詮チャイナだな。novaもらって喜んでる乞食は目先の金にしか興味ない哀れな豚。
こっちはメーカーとしての資質を問う議論をしているのに、novaの方が実売価格高いからラッキーとかばかな発言愚の骨頂

830 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 06:02:05.11 ID:ud3AO8vZ.net
スゲー上から目線だな。
 俺は高尚な人間なんだぜ!ってお前ら豚とは違うんだぜって。
便所の落書きにリレーで書き込んでる。

831 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 06:40:15.15 ID:ZJiE6rMc.net
>>824
細かい事を言ってすまないが、
> (実売3万円以上、売りに出せば軽く2.5万以上か)
先週ビックカメラ店頭では2.6万円ぐらいだったよ。

832 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 08:59:11.78 ID:grKDn7+f.net
>>829
>novaもらって喜んでる乞食
はっきり言って、スッゲー嬉しい。

>こっちはメーカーとしての資質を問う議論
ははは、おい、言うに事欠いてそれかい
んじゃとっととよそのメーカー行けば?
要はバッテリー交換で、パネル交換込みの19000円になったのがやなんでしょ?価格が高いから大騒ぎなんでしょ?金持ちなんでしょ?たかだか12000円上がったくらいで影響ないんでしょ?
お金持ちなんだから、寒チョンのフラッグシップモデルでも買って三年前のファーウェイなんか投げ捨てちゃいな。
それで終了だろ?

俺はファーウェイ製品はコスパ最高、品質最高、サポート最高と思ってるから。
そういう人多いから躍進してるんだろ

833 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 09:01:32.87 ID:grKDn7+f.net
んだからさー
ファーウェイがどういうサポートをいくらですれば満足なの?
お金持ちさん

何でそこを必死に逃げ回るの?
即答可能だろ。こんな程度

834 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 09:10:09.60 ID:1Hq2gGMu.net
novaもなかなか悪くない。 Mate7も¥19,700出せば新品同様に戻る。お好きなようにということだ。

835 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 09:26:02.03 ID:jPmU+F9K.net
>>834
戻るの半年後だとしてもw

バッテリー入荷未定だよ?

836 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 09:30:19.08 ID:8pUv+8BY.net
>>833
>>825

837 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 09:58:32.32 ID:h/gVmGdr.net
バッテリー入荷したもんでnovaやめたと思ってた。バッテリーないんかい。
修理できない交換もしないって、それ事実上の修理拒否宣言じゃないの?

838 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 10:07:29.51 ID:ud3AO8vZ.net
あれ? バッテリーたまに入荷してるとか上の方に書いてなかったっけ?

自分が聞いたときは(9月終わりごろ)はバッテリーの入荷の見込みが全くたっていないので、申し訳ありませんがバッテリーの交換料金相当(7560円)でnovaに交換と言うことで対応させてもらっている。
 ただ誠に申し訳ないがsimのサイズが変わってしまうのでその費用はお客様ご負担になります。
 で、その交換の期限は特に設けておりませんので交換希望の際は今回の問い合わせの日時とお客様のお名前を申し出て下さい、てな話だった。

 それがいつからか画面の交換もセットだとか、たまにバッテリー入荷だとか一体どれが本当の話なんだ?ってなってきた。

839 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 10:33:27.45 ID:4aMIAjKQ.net
多分Huawei自体の対応が滅茶苦茶なんだよ
10月初旬だけどコールセンターでは7560円でnova交換の申し出で確認したけど今後もバッテリーは入荷しないって言ってたからそのつもりで修理センターに本体送ったら19000円でパネル交換込みの見積書送って来たけど

840 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 11:09:27.82 ID:jPmU+F9K.net
>>839
そういう感じw

あくまで入荷するけどいつになるかはわからない
それが入荷未定という意味だってw

841 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 11:11:34.74 ID:jPmU+F9K.net
>>838
たまにバッテリー入荷するけど
バッテリー単体の交換は無くなって
10月からはフロントパネル(ディスプレイ)交換の料金に値上げですって言ってた

842 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 11:19:52.24 ID:amdciQaS.net
>>839
ナチュラルに詐欺ってるな(笑)
お前、めちゃくちゃ怒ってもいいと思うぞ

843 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 11:22:32.97 ID:pPNBQGaL.net
>>839
なんでコールセンターで確認したときに決断しなかった?
交換の申し出があったなら電話口で
「じゃそうしてください」
と言えばよかったじゃない。

コールセンターと修理センターの連絡がうまく行ってなかっただけじゃないの?

844 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 11:24:38.28 ID:pPNBQGaL.net
>>839
追加
修理センターに送った時、中に
「novaと交換でお願いします。」という一文、書いた?

845 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 11:33:46.22 ID:jPmU+F9K.net
こうやって
ユーザー目線じゃない輩が現れるのはのはなぜなんだろうw

846 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 11:35:32.40 ID:hOEgOJ4K.net
>>843
この人はあくまでもHuaweiの対応最高って言いたい人?

847 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 11:39:11.31 ID:4aMIAjKQ.net
>>843
だからコールセンターに言われたとおり本体を修理センターに送ったよ
勿論言われたとおり修理依頼書にnova交換了承済って書いてます

848 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 11:42:25.48 ID:4aMIAjKQ.net
結局はnova交換にはなったけどコールセンターや修理センター(フリーダイヤル無し)に電話して何度かかけあいました

849 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 12:08:03.45 ID:JubkbMg2.net
>>841
10月から変わったとはっきり言ってたの?
他の機種だと1年以上前からディスプレイの交換費用を言われる事あったみたいだけど

850 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 12:16:18.76 ID:jPmU+F9K.net
>>848
ひどい対応するな〜

851 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 12:16:50.75 ID:jPmU+F9K.net
>>849
メールでもらってるよ

852 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 12:26:47.65 ID:hOEgOJ4K.net
>>843
>>844
それだと一々ファーウェイ目線の書き方だな
普通の感覚だとこんな対応はクソって思うわな
そこまでして擁護したい意味がわからん

853 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 12:36:41.37 ID:gG3Mzi92.net
俺はmate7 32GBモデルを7万で個人輸入し
mate8 128GBモデルも9万で個人輸入したけど
もうファーウエイ製品は買わないなあ
国内で正規販売してなかったから”誰もこんなもん9万も出して買わねえだろ”
というくだらん理由で、割高を承知で買っただけで
性能は平凡で6インチというサイズにしか魅力がないファーウエイの製品を
しかも国内販売が始まってしまったからには
今後もあえて買う理由がもうない
あと金はいくらでもあるけど、俺ならmate7のバッテリー交換に
2マンなんか絶対に払わない
金持ってるやつは無駄な金は使わんから金もってんだよ
NOVAとの交換にもまったく魅力は感じない
ふざけてるとしか思えない
おまえらほんとファーウエイになめられてんな

ちなみにmate7/8ともにバッテリーだけの交換は自分でもできる
中国からバッテリー輸入するのは偽物粗悪品がとても多いから
なれないとちょっと大変かもしれないが、そこさえクリアできれば
あとバッテリーの接着は異様なほど強固だからうまくやらんと
本体壊すし、最悪はバッテリーの発火爆発もありえる

854 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 12:41:33.09 ID:dEj+Rrzn.net
2年以上前の機種のサポートに一体何を求めてるんだ?っていう…

855 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 12:45:22.97 ID:hOEgOJ4K.net
>>854
普通バッテリー交換の需要あるとしたら2年目以降からだろ

856 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 12:56:24.57 ID:jPmU+F9K.net
>>854
この機種だけじゃないから
全機種の問題w

857 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 12:56:35.80 ID:MazVQOuh.net
>>853
そうそう。金持ちはサービスと価格が妥当か見極められるから金持ちなんだよな。無駄な金は使わない。
貧乏人ほど目先の金欲しさに無駄金散財しまくり。

858 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 13:34:36.37 ID:grKDn7+f.net
>>841
この情報が一番確からしいな。
駆け込みNOVA交換出来た、ここでいう貧乏人だが
NOVA交換出来た、NOVA速いと書き込むと、なぜか基地外金持ちがヒステリー起こしてめちゃくちゃ書くのがこのスレ。
金あるならとっととサポート糞で有名なASUSでも国内スマホでもチョンスマでも好きなものかえは良いのに

メーカーのサポート方針などちょいちょい変わるのは当たり前だろ。しかも三年前の機種

だいたいどういうサポートなら納得なのか、どこのメーカーがファーウェイよりサポート良いのか
まったく誰も書かずに逃げ回り、おかしいだろ

859 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 13:41:26.18 ID:lWVGyYqE.net
>>858
何で読めないのか知らないけど、答えなんてこのスレだけでも数十回書かれてるぞ

860 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 13:46:55.14 ID:eKcYt2wA.net
>>859
7560円でバッテリー交換すれば大大大満足なサポートなのか?
そういうボカシをせずにはっきり答えろよ


7560円でバッテリー交換すれば大大大満足なサポートです
パネル交換等は従来通りファーウェイでご負担を
大金持ちで金はいくらでもあるけど、なぜか三年前の古い機械を使用していて、
バッテリー交換サポート金額が12000円上昇したことは我慢ならんのです
あ、金はいくらでもありますので、実売3万円のNOVAはただでもいらないです

ってことでいいか?
イエスかノーかでいいぞ
それなら楽だろ

861 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 13:47:48.41 ID:eKcYt2wA.net
>>859
あと数十回?
数回でよいからアンカーつけて教えてくれよ
はっきり答えたレスがどれなのか

862 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 13:49:59.26 ID:hOEgOJ4K.net
>>858
そもそも何で他の良いサポートとか言わなきゃいけないわけ?
>>839
なんかクソ対応以外なんでもないし

863 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 13:50:03.89 ID:jPmU+F9K.net
>>836
>>861
読めないのかな
サポセンの派遣社員さんには

864 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 13:53:31.20 ID:I1A3iljZ.net
この6インチジャストという情報端末としてのベストな大きさとそこそこの快適性。
mate7はただの3年前の型落ちじゃなく、「名機」なんだよ。
このガイキチはそこを理解してない。
asus,samsung連呼してるけど、そんなの既に所有した上で言ってるのよ。
正直4〜7インチ複数台持ってるけど、結局ここに戻ってきちゃうんだよ。
ズボンポケット内は5.5インチが良いけどね。

865 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 13:57:15.36 ID:eKcYt2wA.net
>>853
金あるのか無いのか
ファーウェイやめて何を買うのか
支離滅裂の意味不明だな。

俺はMATE7を底値だと思い23000円で購入
1年10ヶ月ほど使い特に何の不満もなく、安定していてバッテリーも元気だったが
NOVA交換の書き込みを見て交換
速度は大して変わらんだろうとの書き込みもあり、期待もしてなかった。
早晩MATE7の寿命を来るだろうし、バッテリー寿命が延びたと思えば良いか
程度の認識だったが、NOVA使ってあまりの速さ、使いやすさにびっくり
ファーウェイ製品なので安定してるし、情報も多いし
何だかんだMATE7からの進化やスナドラの力は凄いなと思った
10月発売機種買っても、ベンチの数字は大きいが体感は変わらんようだぞ

866 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 14:00:28.09 ID:eKcYt2wA.net
>>862-863

おいおいイエス・ノーすら答えられんのか
どうなりゃ満足なの?
お前らの不満は何?
なぜ必死に回避?笑えるなぁ
どこに答えが書いてあるの?お金持ちさん

>>860
で良いの?駄目なの?

867 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 14:08:13.60 ID:MazVQOuh.net
>>865
こいつこそ何故novaスレ行かずにここに粘着して自ら進んでみんなに虐められてるのかが不思議。
他スレも行ってるがここを見てるのはお前のようなキチガイ1匹が顔真っ赤で泣き叫んでるのが面白いからってのも理由の一つ

868 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 14:10:55.91 ID:JubkbMg2.net
価格改定したんなら公式に書けばいいのにな
何のために修理費検索できるようにしてるんだよ

869 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 14:28:59.75 ID:grKDn7+f.net
>>864
「名機」だったら所有目的か?
複数台持つほど金持ちなのにサポート料金少し上がってヒステリー起こして大騒ぎか?

だから
どうなりゃ満足なの?
なぜ言えないの?

870 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 14:31:47.99 ID:grKDn7+f.net
>>867
>みんなに虐められてるのかが不思議。
みんなじゃなくほぼ自演だろ
匿名掲示板で多数派を演出することほど無意味なことはない

だからさーー
どうなれば満足なの?
そこを教えてよ
なぜ必死に逃げ回るのか、話を逸らすのか?
そんな重大なこと聞いてないだろ?
しかも匿名掲示板だろ?

871 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 14:37:31.38 ID:jPmU+F9K.net
>>866
何故レスを辿れないの?

サポセン勤務の派遣社員さん

872 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 14:44:44.50 ID:MazVQOuh.net
>>870
自演と思ってるのお前だけな(笑)ここでお前を馬鹿にしてる連中はみんな分かってるよw
IPでも抜いて一人一人プロバイダチェックしてみれば?全員違うからwほんと哀れだなお前

873 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 15:21:30.49 ID:grKDn7+f.net
>>871
はいよ
無能な俺に教えてくれよ
アンカーで良いので

何でぼかす?はっきり言って何の問題がある?

874 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 15:24:53.77 ID:grKDn7+f.net
>>872
あのーおほ?真性のあほ?
IP違うからIDやワッチョイ違うんでしょ?
IPアドレス変えることで、多数派を演出することを自演というのだが?

仕組み分かってる?

875 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 15:26:48.12 ID:4aMIAjKQ.net
>>873
だからね
>>839こんな対応のサポセンはクソだって言ってるじゃん

876 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 15:29:33.06 ID:MazVQOuh.net
>>874
阿呆すぎ。idとipの違いもわからない低能だな。
ip違ってidやワッチョイ違っても偽装してなけりゃ同じプロバイダから送信されてるはずだし自演とわかる。ipからプロバイダの調べ方もわからないゴミだろうからわかんないんだね。

877 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 15:33:51.42 ID:pPNBQGaL.net
>>847‐848

そうか。結局連絡がうまく行ってなかったんだろうな。
そもそも修理センターって別会社であることもあるし、交換ならファーウィが対応するんだろうしで、連携がクソだったってことだな。
しかし結局交換になったんなら、いいじゃないの

878 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 15:34:49.29 ID:lWVGyYqE.net
普通にバッテリー交換してくれればいいって意図が読み取れるレスばっかなのにこのアスペ君はいつになれば理解できるのかなぁ
病院行ったら軽度知能障害の診断下りると思う

879 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 15:36:36.61 ID:uOaOHf0k.net
>>860
なんなんだろうこのわけわからん基地外理論
軽度知能障害に加えて統合失調症も診断下りそうだな

880 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 15:42:40.70 ID:lWVGyYqE.net
無線切れててIP変わったけど>>879は俺な
つか読み返してみても過去のレスの流れ見たら
どう見ても大半の人は普通にバッテリー交換して欲しいだけってのが明白なのになんでこいつには分からないんだろうか
軽度知能障害と統合失調症に加えてアスペルガー症候群入ってるなこれ

881 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 16:31:18.98 ID:7pKiwZCF.net
バッテリー交換はApple基準で考えても7000円。満足云々じゃない。当たり前の行為。
当たり前の事を当たり前にできないメーカーにみんな腹立ててるんだよね。
代わりにnovaあげますからとかいうのもお門違い。そんなのは貧乏人しか喜ばない。

882 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 16:44:25.41 ID:eKcYt2wA.net
>>878
さんざん書いてあると言いながら意図が汲み取れるとか軌道修正か
お金持ちさん、まぁそれでもよい
要はバッテリー交換を適正料金でできたらよいんだな?
大満足なんだな

https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair/battery-power
例えばAPPLEでいうと税抜8,800 円及び送料等諸費用
これなら満足なんだな?
そこをはっきり言えよ、お金持ちさん

修理が多少値上がってここまで延々と粘着する不思議なお金持ちなんだから
こんな質問即答だろ?

883 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 16:51:54.64 ID:lWVGyYqE.net
>>882
普通に何度も何度も明確かつ簡潔に言ってるけど、
普通に散々書かれてるように普通にバッテリー交換してくれればそれでいいよ

884 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 16:52:47.26 ID:lWVGyYqE.net
つか延々と粘着ってお前じゃねぇかw
俺がこの話題でレスしたの10回くらいだぞ

885 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 16:53:03.31 ID:eKcYt2wA.net
>>881
だから支離滅裂なんだって

> バッテリー交換はApple基準で考えても7000円。
金額違います

>満足云々じゃない。当たり前の行為。
意味わかりません。3年経ってもヘタレ無いバッテリーでも出てりゃ満足?
イカレてないか?どうなりゃ満足?

> 代わりにnovaあげますからとかいうのもお門違い。そんなのは貧乏人しか喜ばない。
俺は貧乏人だから大満足だったが、お金持ちは3年前の鈍足機種のサポート料が多少値上がって大騒ぎするのか?
お金持ちなんだから、5.7インチのフルHD超えの新品買うか、M3みたいなタブレットでも買えば?
お金持ちさんの考えはさっぱり分からんよ。

例えばサムチョン「Galaxy S8」発売日:2017年6月
画面サイズ:5.8インチ(2960×1440)
こういうので良いんじゃない?お金持ちだから当然キャリア契約なんだよな?

886 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 16:55:55.34 ID:eKcYt2wA.net
>>884
> 俺がこの話題でレスしたの10回くらいだぞ
数十回書かれてると言ってみたり、まぁいい加減だな

んじゃ、バッテリー交換を7000円程度なら大満足です
ってレスはどれ?
アンカーしてくれよ
数十回とは言わないから、数回で良いよ
今まで見たこと無いよ
ほらほら、はやくはやく

887 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 16:58:11.83 ID:jPmU+F9K.net
全機種バッテリー交換料金上がったんだけど
この人サポートの中の人なのに支離滅裂な事を繰り返してるよね

888 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 17:00:36.22 ID:lWVGyYqE.net
>>886
お前マジで日本語理解しろ
前半も後半も全て言ってることおかしい

889 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 17:02:11.60 ID:eKcYt2wA.net
>>881
そんなに金持ちなら
HUAWEI Mate 10 Proで良いだろ
Android 8.0
6インチ
2160x1080

バッテリー交換代金高くなった(TдT)
とか延々言わずに

ああ、もうファーウェイ買わないんだっけ?
失礼、サムチョンもきっと良いよ。触ったこと無いけど

890 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 17:02:49.45 ID:jPmU+F9K.net
Huaweiのサポートもこんな感じだよ
丁寧な定型文で文頭と結びを埋めて来るんだけど
中身が何もないw

891 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 17:04:35.65 ID:lWVGyYqE.net
もうあまりにも異常すぎるし、いくらなんでも未就学児かと思う程に異常に理解力ないのに
文章はそこそこ人並みなんてのはそうそうあり得ないだろうし荒らし目的なんだろうな
何十何百回と明白書かれてることを一度も見たことないって何が見えてんだろ

892 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 17:04:58.17 ID:eKcYt2wA.net
>>888
ん?
俺の質問に大して
>普通に何度も何度も明確かつ簡潔に言ってるけど
なんだろ?

だからそれをアンカーしてくれよ。何度もだから複数な
>>880以前のレスでな
話そらすなよ

893 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 17:06:14.88 ID:lWVGyYqE.net
>>892
過去レス嫁
普通の人ならこのスレだけでも二桁見つかるから

894 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 17:07:29.96 ID:eKcYt2wA.net
>>891
> 何十何百回と明白書かれてることを一度も見たことないって何が見えてんだろ
ぎゃはは
ついに狂った?何百回ときた?

あのーー数回でよいので
どのレスなのかアンカーうってもらえませんか

それこそ何度聞いてもはぐらかされっぱなしだったもんで
もーー面白すぎ

895 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 17:07:44.50 ID:lWVGyYqE.net
ちなみに俺過去にもこいつの質問に対して普通にバッテリー交換してくれればそれでいいよって返してるんだよな
なのに一度も見たこと無いって何が見えてんだマジで

896 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 17:08:35.47 ID:eKcYt2wA.net
>>895
それはどれ?

だからアンカー打てってば
数百回とは言わないからさ

897 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 17:09:35.48 ID:jPmU+F9K.net
自分で探せ

898 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 17:10:49.22 ID:eKcYt2wA.net
>>897
無いの?プツ

899 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 17:12:21.15 ID:/eBDgMUR.net
次ワッチョイだからな、変なやつばっか

900 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 17:19:09.09 ID:1Hq2gGMu.net
普通にバッテリーだけの交換は、出来ません。

901 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 17:19:56.57 ID:jPmU+F9K.net
あるから探せと言われてるのに
何故わからない(゚ω゚?)

902 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 17:21:45.59 ID:eKcYt2wA.net
ID:lWVGyYqE
859 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2017/10/28(土) 13:41:26.18 ID:lWVGyYqE [1/9]
何で読めないのか知らないけど、答えなんてこのスレだけでも数十回書かれてるぞ
普通にバッテリー交換してくれればいいって意図が読み取れるレスばっかなのにこのアスペ君はいつになれば理解できるのかなぁ
どう見ても大半の人は普通にバッテリー交換して欲しいだけってのが明白なのになんでこいつには分からないんだろうか
普通に散々書かれてるように普通にバッテリー交換してくれればそれでいいよ
俺がこの話題でレスしたの10回くらいだぞ
何十何百回と明白書かれてることを一度も見たことないって何が見えてんだろ
普通の人ならこのスレだけでも二桁見つかるから
ちなみに俺過去にもこいつの質問に対して普通にバッテリー交換してくれればそれでいいよって返してるんだよな

段々回数が増えて自ら回答してるとまで言い切った
数十回、数百回、二桁、まーーおもろい、面白すぎる
さて、一体どれ?アンカー頼むよ、アンカー
すぐだろそんなの?見つからねーよ。特に質問に答えたってやつ

903 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 17:24:06.80 ID:eKcYt2wA.net
>>901
> あるから探せと言われてるのに
> 何故わからない(゚ω゚?)

無いから教えて、アンカー打ってと頼んでるのに
何故わからない(゚ω゚?)

さあ打って打って

904 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 17:26:05.53 ID:eKcYt2wA.net
ID:lWVGyYqE
は今必死にそれっぽいレスを探していることだろ

ちなみにこの過疎スレでこの言い合いが始まったの最近だからね
過去スレも持ってるけど、こんな話題無いからね

905 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 17:42:03.56 ID:7pKiwZCF.net
>>904
バッテリー交換で7000円程度が妥当なだけ。満足かそうびゃないとかいう問題じゃない。当たり前の行為。
お前は定食屋行って最初に水出されて満足と思うか?当たり前の行為だろ。
ましてや水飲みたい方は200円です。と言ってるが今のファーウェイサポート
金持ちだろうとキレる。それをお前は金持ちだから200円ぐらいケチケチすんなよと言ってる馬鹿

906 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 17:51:48.09 ID:eKcYt2wA.net
>>905
まったく例え話になってねぇ
必死に考えたのか?すっげーおもろいもの見れた
自分で書いててこりゃあかんなーって思わなかった?

やり直し
もっとおもろい外したやつ頼む

907 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 17:57:00.36 ID:eKcYt2wA.net
おまいら提案なんだが
ASUS ZenFone 3 Ultra買えば?
金はいくらでもあるって言ってるし
ほぼ7インチだし
47,000円から5万円くらいでお買い得価格だし
おまいらの嫌いなファーウェイじゃないし
韓国でもないし、親日国、新日メーカーだし

さーバッテリー交換料金が少し高くなったくらいでぐちゃぐちゃ粘着してる暇あったら買い替え買い替え
https://www.youtube.com/watch?v=rKexzwlUKSo

二度とファーウェイ買わないんだろ?最適だろ?でかいのが良いんだろ?

908 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 19:08:02.68 ID:ZJiE6rMc.net
動画か。
>>907に言っても仕方ないが、文字で読めば数秒で済む話を、動画で分単位の時間を消費させられるの、たまらんよ。
文字の読めないネトウヨが、中韓端末氏ねとか言うための伝達媒体という認識だ。

909 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 19:21:35.15 ID:eKcYt2wA.net
>>908
> 動画か。
見なきゃよいだけじゃん.urlにもyoutubeって書いてあるし、専ブラでサムネも出るっしょ
頭大丈夫?

> 文字で読めば数秒で済む話を、動画で分単位の時間を消費させられるの、たまらんよ。
見ない自由はあるし、数分の浪費を気にする人がわざわざ2ch読んで書き込み?
価値観不明

> 文字の読めないネトウヨが、中韓端末氏ねとか言うための伝達媒体という認識だ。
意味さっぱり分かりません?日本語で分かるように、意味が繋がるように頼むよ
何を刺して言ってるのかさっぱり。動画url貼っただけでこの過剰反応なのは分かる。
ほんと香ばしいね。

ちなみに俺は日本人、ブサヨ大嫌い、ファーウェイ大好き、KIRINはいまいち
ASUSは好きだが、ASUSサポートはファーウェイなど比較にならんほど糞すぎと思ってる。以上、参考までに

910 :SIM無しさん:2017/10/28(土) 19:55:41.76 ID:3XpzhNc1.net
ZenFone 3 Ultraはバッテリーの持ちが悪くてあかんかった

911 :SIM無しさん:2017/10/29(日) 00:16:38.05 ID:CXP4DuyY.net
あぼーん共どっかいけよ

912 :SIM無しさん:2017/10/29(日) 09:23:08.03 ID:l6O+io5i.net
よく分からんのがサポートにケチつけてる奴の金持ちアピール
金はいくらでもあるとかほざいてる

だったら6インチ、7インチクラスの新機種買えば?いくらでもある
なぜ3年前の鈍足機種にこだわる?
金持ちならパネル交換が加わりサポートが1万円くらい上がったところで発狂クラスの大騒ぎするのはなぜ?

スマホやタブレットだと通常2年くらいが耐用年数
法定耐用年数でも3年償却、10万円未満なら消耗品扱い
家電製品の修理に関する部品保存もガイドラインがあるだけで法律にはない
洗濯機や冷蔵庫とは違いIT部品は特に特殊
スマホなどIT系部品でmate7のような4200のバッテリーなど確保困難だろ
どのメーカーでも同じ。特にバッテリーはとっておくだけで劣化する

ここで発狂している自称大金持ちは常識ってもんを踏まえた上で
韓国製品にでも乗り換えるのが良いと思う。
非常識っぷりがお互いにピッタリフィットするだろ

913 :SIM無しさん:2017/10/29(日) 09:33:36.16 ID:DfmBAYxQ.net
貧しいと人間はこんなになっちゃうのか

914 :SIM無しさん:2017/10/29(日) 09:33:55.82 ID:KtbXr7No.net
そういやバッテリーって形状さえ合えば
他の5000バッテリーとかいけるんかな?

915 :SIM無しさん:2017/10/29(日) 11:21:43.83 ID:eFXF4PBD.net
>>913
悔しいのは分かるが、たまにはまともな反論してみろよ
お金持ちさん

大体このSIMフリー機種使ってるならMVNOがほとんどだろ?
金ならいくらでもあるってやつがなぜキャリアじゃないの?
キャリアのファブレットでも使ってりゃいいじゃん。

サポート料金で発狂してる暇あったらとっとと新機種買ってきな。低脳

916 :SIM無しさん:2017/10/29(日) 11:29:21.44 ID:eFXF4PBD.net
>>914
この機種は大容量で特に危ないだろな。自己責任とはいえ発火事例は多々ある。
交換だけでパネル逝っちゃう可能性も高く、交換料金高いと感じるなら新機種購入が現実的だろうな。

交換2万かけるなら何とかライトクラスが買えるだろ。

まあ、自演金持ちはファーウェイは買わない、金はいくらでもあるって言ってんだから、キャリアのiPhone×でも使ってるのがお似合いだろ。
とっととファーウェイ関連スレから出て行ってもらいたいね。

自演一人書かないとレスまったく無いな。
あんな低脳何人もいるとはとても思えん。

917 :SIM無しさん:2017/10/29(日) 13:28:32.26 ID:yr3VNeGg.net
すまんけどほんと、金あるとこういう煽りもらってもなんともないんだよ
ほんとうにすまん
構ってあげでもいいんだけどさ、いまジムなんだわ

918 :SIM無しさん:2017/10/29(日) 13:35:24.85 ID:l6O+io5i.net
>>917
金あるやつが
SIMフリースマホでMVNO、しかも機種は3年落ち
ジムの途中で必死で2ch
サポート料金値上がったと発狂
しかも興味なしと言いながらしっかり悔しいレス

ほんとおもろいね
金持ちのステータスってジム?笑える、何だその陳腐な発想
金持ちメンタリティありゃレスなんかしないし、そもそも2chなんか見ないだろ

はいやり直し
もっと金持ちらしさが納得できるレスを返せ

919 :SIM無しさん:2017/10/29(日) 13:35:52.68 ID:qTIGQuy8.net
この機種画面ロック無しにする方法って無いのかな

920 :SIM無しさん:2017/10/29(日) 14:42:50.03 ID:yr3VNeGg.net
>>919
話は違うがロックしててもボリュームボタンが有効なままなのが死ぬほどウザい
mate7/8/9すべてが同じで全く改善しようとしない
とくにアームポーチに入れてロータリトルソーやってるとひんぱんに音量が変わる
どういう入れ方をしても決まって音量が最小になってしまう
何かの呪いか?
ファーウェイウザすぎ

mate7は版が古ければロック画面スキップできた気がするがもう忘れちまったわ
指紋認証慣れたらロック解除は苦じゃなくなるけどな

921 :SIM無しさん:2017/10/29(日) 14:57:29.91 ID:KtbXr7No.net
そもそもロックってどうやるんだったっけ。
ロック無しがデフォだと思ってた

922 :SIM無しさん:2017/10/29(日) 15:03:42.15 ID:yr3VNeGg.net
>>918
マシントレーニング(サーキットトレーニング)1時間半
有酸素運動1時間

これで500円シャワー、ロッカー付き
半分公営みたいなジムだとこんなもんだ
俺が普段使ってるとこは200円だぞシャワーもロッカーもねえ汚いとこだけどな
残念なかまら200円のとこは今日、メンテ日で休みだったから奮発して小綺麗な500円のとこへ来てみた
人が多くてウザい

必要な金なら50万でも5000万でも出すが不必要なものには50円すら出さない
要不要の見極めは真剣にやる
くだらんことに時間や金使わずに体動かせ、ゴミ
お前は多分もう手遅れだろうが

しかし人生の良いところはいつでも、どんな人でも、どんなに手遅れに見えるゴミでも、必ずやり直せるところだ
どんな糞でもどんなクズでもどんな人生を生きてきていても、今からやり直せる
明日から本気出す、と言い続けて15年ニートやってたゴミクズでも、明日と言わず今からやり直せる

やり直せ

923 :SIM無しさん:2017/10/29(日) 17:30:45.36 ID:FfJSu4ef.net
novakaと区別がつきにくくなってきたように思います

924 :SIM無しさん:2017/10/29(日) 17:50:29.90 ID:zEOuMsrQ.net
nova乞食はニートだろ。可哀想に

925 :SIM無しさん:2017/10/29(日) 19:32:04.74 ID:MzVt3EHg.net
金銭問題で企業側に肩入れする時点で利用者側の人間なわけないじゃーん

926 :SIM無しさん:2017/10/29(日) 20:40:57.32 ID:l6O+io5i.net
>>920
お前ほんとアホだな
その状態でファーウェイ独自の問題じゃないと推測するのが普通
もちろん他メーカー機でも起きてる、Xperiaなんか多いようだ

対策は
自分でググれカス

927 :SIM無しさん:2017/10/29(日) 20:42:27.32 ID:l6O+io5i.net
>>922
> くだらんことに時間や金使わずに体動かせ、ゴミ
これってくだらんことじゃないの?
ぎゃはは
我慢できないのか?レスしなきゃいられないメンタル
ちょっと考えたほうが良いよ

928 :SIM無しさん:2017/10/29(日) 20:46:54.80 ID:l6O+io5i.net
>>925
> 金銭問題で企業側に肩入れする時点で利用者側の人間なわけないじゃーん
あほか。利用者だよ。もうこの妄想だけで基地外とよくわかる
金銭問題?金持ちがサポート代程度で金銭問題?

サポートに満足してるかしてないかだろ
三年前の機種のバッテリー交換代金がここで上がって発狂してるのがお前
普通もう買い替えだよ。一般常識ならな
好きでたまらんのなら、サポート受ければ?
金持ちなのにサポート高いと感じるなら交渉すれば?

だーかーらー7560円でパネル+バッテリー交換なら文句ないんだろ?
それで良いんだよな?

929 :SIM無しさん:2017/10/29(日) 20:56:52.93 ID:l6O+io5i.net
>>920
ロータリトルソーって言いたかったのか
金は腐るほどあるのに200円のジム通いアピール乙
ロータリートルソーが正しい書き方みたい(^o^)

俺のこんな糞レスに反応することが人生で最大の無駄だぞ(⌒▽⌒)

930 :SIM無しさん:2017/10/29(日) 21:00:14.62 ID:qTIGQuy8.net
>>920-921
ファームウェアアプデする前はロックなしに出来てたのにアプデしたら出来なくなったんだよな
こんな訳がわからん変更されるとは思わなかった

931 :SIM無しさん:2017/10/29(日) 21:18:17.94 ID:DfmBAYxQ.net
>>930
変更された理由はなにかandroid側のセキュリティがらみだったと思う
ロックしてるものを簡単にバイパスできたらいかんわな、という話で

932 :SIM無しさん:2017/10/29(日) 21:24:15.08 ID:qTIGQuy8.net
>>931
泥側の問題か、ならどうしようもなさそうだな
他の機種だと色々と解除方法あるみたいだけどこの機種じゃ試しても無理だったし諦めるか
ありがとう

933 :SIM無しさん:2017/10/30(月) 22:38:21.84 ID:NZQItDIT.net
傍から見たら既知外しかいないな

934 :SIM無しさん:2017/10/31(火) 00:33:26.48 ID:Kk5mKkvv.net
バッテリーはディスプレイにくっついてるから、両方共交換。

935 :SIM無しさん:2017/10/31(火) 12:43:09.44 ID:IcP6r+l1.net
>>934
剥がせるし、そのように設計もしてあるけどね
バッテリーが剥がせない理由は何もないよ
Huawei日本が「当社スタッフの技術力ではうまく剥がせない」と言ったらしいから
そういうことなんだろ

936 :SIM無しさん:2017/10/31(火) 13:51:57.66 ID:WnTvS05U.net
で結局現時点では機種交換対応になるんか?

937 :SIM無しさん:2017/10/31(火) 15:12:10.97 ID:Cfb7cdM5.net
バッテリーが膨らんだら、ディスプレイにダメージがある。

938 :SIM無しさん:2017/10/31(火) 15:56:05.84 ID:s7CTIHam.net
他の国でも同じなのかな?

939 :SIM無しさん:2017/10/31(火) 16:14:14.34 ID:UCjiZrjx.net
nova交換で喜んでるのは乞食だけ

940 :SIM無しさん:2017/10/31(火) 16:40:55.16 ID:BTSAbwKE.net
>>937
そんなもんないよ
そうならないよう、バッテリーが膨らむとディスプレイ含めて筐体から外れて浮くようにできてる

ここって平然と嘘履く人がいつもいるけど、なんで?

941 :SIM無しさん:2017/10/31(火) 18:19:13.97 ID:Vf3EBDL/.net
どうしてもファーウェイの対応は最高!って思い込みたい人なんじゃない?

942 :SIM無しさん:2017/10/31(火) 18:23:55.68 ID:uB+oxyG+.net
普通の感覚だと

7000円でバッテリーのみ交換  当然だろ

7000円でnova交換  人によってはOK

19000円でパネルも交換  ふざけるな!

って感じじゃない?

943 :SIM無しさん:2017/10/31(火) 19:01:20.12 ID:s7CTIHam.net
中国での修理費調べたら安いなー

944 :SIM無しさん:2017/10/31(火) 21:27:35.22 ID:XvfL1rK9.net
有償修理って事を忘れてるな
日本企業でもどこでも有償修理なんて「買った方が安いので修理やめますか?」って言われるのがオチ
そもそも部品代だけで本体交換や他機種交換ってのは「今回は特別ですよ公言しないでくださいね」と念を押されるのが基本
ファーウェイはそこらへんのノウハウはなかったようだな、さも当たり前のようにまるで希望者全員にやってもらえるかのようにしていた
そのせいで不公平だと妬まれこれこのように粘着アンチを生み出す結果にw

945 :SIM無しさん:2017/10/31(火) 21:52:21.50 ID:owQQrgmz.net
富士通とかでも普通にバッテリー交換してもらってたけど

946 :SIM無しさん:2017/10/31(火) 22:32:30.25 ID:EgIuaJl3.net
そもそも何で補修バッテリー切らしちゃうんだ?
 世界中で切らしちゃったのか?

947 :SIM無しさん:2017/10/31(火) 22:42:46.06 ID:GnS/yjry.net
novaだけに赤色新星級の真っ赤な駄ボラをふきはじめたのでしょうか

948 :SIM無しさん:2017/10/31(火) 22:43:18.07 ID:YxeRAbJ7.net
>>944
>さも当たり前のようにまるで希望者全員にやってもらえるかのようにしていた
> そのせいで不公平だと妬まれこれこのように粘着アンチを生み出す結果に

いやここの基地外は
金はいくらでもあるもん。だけど3年落ちの機種でMVNOだもん
ジム通ってるもん。NOVA交換なんか羨ましくないし、ただでもいらないもん。
しかもなぜか交換申し出て断られたもん。
金はいくらでもあるけどサポート料金あがったら発狂するもん
理論的反論無理だから糖質だのアスペだのレッテル貼りして自演で多数派だもん

ってなよく分からんやつだから何とも
サポート料金と買い替えで悩むなんて家電では当たり前
ここで誰か書いていたように時間が経てばMATE10と交換になるとか信じて待ってた馬鹿なんだろ。
NOVA交換がピークだろ普通。常識が欠落しすぎている

949 :SIM無しさん:2017/10/31(火) 22:51:16.81 ID:bilAKwLh.net
さすがに日本企業でも常識的な価格帯でのバッテリー交換は出来るのが普通だな。
基板壊れたとかならまだしも。

950 :SIM無しさん:2017/10/31(火) 23:11:06.13 ID:/0PpFt4Q.net
>>948
自演楽しい?

951 :SIM無しさん:2017/10/31(火) 23:45:15.15 ID:YxeRAbJ7.net
>>950
どれとどれが自演に見える?オツム大丈夫か?
お前の馬鹿さ加減はレッテル貼りや自演で相手にダメージ与え自分が主流に見せてるつもりで
自分の馬鹿さ加減披露を深めてるとこだよ

大体こんなどーでもよい場所で自演するメリットなんてゼロ
あったくいつも逃げ回って1行煽り、誰得のジム通いアピールでもしてろ

952 :SIM無しさん:2017/11/01(水) 00:00:13.26 ID:xk+/csiL.net
>>951
むちゃくちゃ悔しかったんだな・・

953 :SIM無しさん:2017/11/01(水) 00:29:02.42 ID:wLRraCld.net
>>952
たしかに悔しいかも
NOVAしかもらえんかった
せめてmate 9もらいたかったよ(^o^)

954 :SIM無しさん:2017/11/01(水) 00:31:43.71 ID:wLRraCld.net
いや
やっぱNOVA使ってみてでかいのはもうダメだわ
せいぜい5インチ前後
持ってるストレス感が段違いだわ

955 :SIM無しさん:2017/11/01(水) 01:03:22.16 ID:knv8OB9x.net
じゃあ最初から5インチ買えよw馬鹿かこいつw

956 :SIM無しさん:2017/11/01(水) 06:35:54.83 ID:dsqnGCOY.net
>>955
>使ってみて

日本語大丈夫?使ってみて分かったって意味だよ

957 :SIM無しさん:2017/11/01(水) 07:23:15.17 ID:boiNNdJ3.net
俺も、5インチサイズ使いやすいし持ち歩き楽

958 :SIM無しさん:2017/11/01(水) 07:50:03.39 ID:uRIU1bSC.net
バッテリーがヘタってきた場合はともかく、バッテリーが膨らんだ場合でも交換してくれないのか?

959 :SIM無しさん:2017/11/01(水) 08:17:12.33 ID:UI2CP1Ej.net
でもnovaってちょっと分厚くてなんかボテッとしたデザインじゃないか?
 持った感じもmateシリーズの方が大きいのに薄く感じる。

960 :SIM無しさん:2017/11/01(水) 08:24:42.23 ID:JxG3LzGP.net
5インチでよいのなら、そもそもHuaweiなんか選ばない
他にいくらでも良い端末がある

無知って怖いわー

961 :SIM無しさん:2017/11/01(水) 10:09:44.50 ID:KxOVPJvf.net
5インチクラスもコスパ最強だと思うよ
このクラスも売れ行きナンバーワンだしiPhoneと比較しても動作遜色無いどころか速い
Huaweiなんか選ばないって一体どの機種が良い?

962 :SIM無しさん:2017/11/01(水) 10:27:06.32 ID:UI2CP1Ej.net
世間一般の人はスマホ研究家じゃないからね。
実際買って使用感どうのこうの言うならわかるがほとんどの人は見た目と他人の記事を見ての評論家だから癖が悪い。

963 :SIM無しさん:2017/11/01(水) 13:51:11.21 ID:oVrCocsl.net
>>953
>>779で「ありえん要求」ってこき下ろしといて、これだよ。

964 :SIM無しさん:2017/11/01(水) 14:29:31.20 ID:knv8OB9x.net
つまりこのバカは5インチが欲しいくせに何故か6インチのmate7を買ってしまってnovaに変えてもらったから喜んでるわけ?
なぜ最初から5インチサイズ買わないのか理解に苦しむ。自分が最適なサイズも買う前にイメージできない馬鹿かよ

965 :SIM無しさん:2017/11/01(水) 16:43:18.82 ID:UFF6q6ZI.net
>>958
買ってから一年以内なら無料交換じゃないかな

それ以外なら有償で新しい価格だと思う

966 :SIM無しさん:2017/11/02(木) 07:43:14.89 ID:ahPdO901.net
>>964
ほんと文盲だな。日本人感覚ゼロだ
使ってみたら5インチが使いやすかった
何が悪い?事前に全て分かってないと馬鹿って頭おかしくないか?
6インチを使った経験を踏まえ、最新5インチを使ったら軽く、持ちやすく、爆速で良かったってただの感想だ
お前は金持ちなんだから、こんなとこで人の感想に因縁つけてないでジムでも行ってろ
ジムで何やってるか報告やアピールいらないから。誰も興味無いし

967 :SIM無しさん:2017/11/02(木) 07:44:32.58 ID:Jk7QbWt1.net
次スレワッチョイお願いします

968 :SIM無しさん:2017/11/02(木) 07:57:15.22 ID:ahPdO901.net
ワッチョイだと自演くんがやややりづらくなるだけ
もともと隠すつもりもないから何のダメージもないぞ
ワッチョイあろうが無かろうが自演くん以外関係ない

それより5インチ使用感を最初から分かってなきゃならんとかとんでもない因縁つけなきゃいられないメンタリティを何とかした方がよいと思うよ

969 :SIM無しさん:2017/11/02(木) 11:22:56.84 ID:9w8Acdp8.net
>>968
必死だなw

970 :SIM無しさん:2017/11/02(木) 11:37:02.56 ID:BYR3O9kN.net
まだ同じこと延々とやってんのかよアホか

971 :SIM無しさん:2017/11/02(木) 11:51:49.81 ID:quaLWYu0.net
つか機種替えたんならそっちのスレ行けよw

972 :SIM無しさん:2017/11/02(木) 14:16:27.21 ID:RBfwSdgc.net
nova乞食叩かれすぎワロタw
多数で叩かれてると思うと精神保てないから必死で自演ということにしようとしてるのがウケるww

973 :SIM無しさん:2017/11/02(木) 20:47:41.50 ID:gSEQoPLu.net
て言うか次スレ要らないんじゃない?

974 :SIM無しさん:2017/11/02(木) 21:12:37.83 ID:l7miImrO.net
いいや
まだ論点が解決できてない
後、3Partくらい議論せんと気がすまへんで

975 :SIM無しさん:2017/11/02(木) 21:27:23.37 ID:a6DUmw1R.net
>>968
IP強制表示で立てる?

976 :SIM無しさん:2017/11/02(木) 22:26:37.40 ID:E5C0P6ng.net
IP表示、賛成!

977 :SIM無しさん:2017/11/02(木) 22:41:02.49 ID:vvQbFr76.net
>>976
了解しました。
IP強制表示で次スレ立てますね。

978 :SIM無しさん:2017/11/02(木) 22:43:13.54 ID:70gdUeXn.net
>>975
自演くん
IP強制表示で作りなよ
強制表示じゃないスレ作られて過疎って終わりだろ?
まあ自演隔離スレならよいかもな
お前はそこから出てくるな

ほんとオツム弱いな

979 :SIM無しさん:2017/11/02(木) 22:44:36.69 ID:vvQbFr76.net
次スレ

HUAWEI Ascend Mate7 SIMフリー Part21
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1509630227/

980 :SIM無しさん:2017/11/02(木) 22:44:53.32 ID:SHwbLZ5k.net
これで自演自演騒いでたnova乞食が多数に叩かれてること認めざるを得なくなって精神崩壊するかなw

981 :SIM無しさん:2017/11/02(木) 22:53:11.43 ID:rg/W2721.net
>>978
IP表示だと都合が悪いのですね。

982 :SIM無しさん:2017/11/02(木) 22:56:19.87 ID:LNUTPKAG.net
>>980
複数回線スマホPC総動員で自演乙、というだけだと思うぞ
あの手の構ってちゃんはそういうもん

983 :SIM無しさん:2017/11/02(木) 23:50:19.74 ID:vSPDSMna.net
たかがnovaka一人のためにスレの属性を変えるのは良い考えだと思えないが

984 :SIM無しさん:2017/11/03(金) 07:59:14.58 ID:jJGF4PnU.net
>>982
ギャハハ
正にそのとおり
何を必死になってんだか。

複数回線スマホPC総動員で自演乙
それしか思いつかん
わざわざコンビニ回線とかまで使ってんだろ
たかだかスマホスレで本当に馬鹿だね

985 ::2017/11/03(金) 08:11:10.79 ID:7VV7kZr4.net
これは…面白いね!!
https://blogs.yahoo.co.jp/antseq01/15073181.html

986 :SIM無しさん:2017/11/03(金) 16:22:15.72 ID:cQ+PlsxK.net
210.138.179.161 株式会社インターネットイニシアティブ (Internet Initiative Japan Inc.)神奈川横浜
106.167.250.232 KDDI株式会社 (KDDI CORPORATION)神奈川横浜
131.147.135.84 SO-NET神奈川横浜
210.138.208.50 株式会社インターネットイニシアティブ (Internet Initiative Japan Inc.)神奈川横浜

これは間違いなく自演じゃないな
近所にこういう人が沢山いるに違いない
IP表示スレ最高だな

987 :SIM無しさん:2017/11/03(金) 22:31:55.51 ID:cQ+PlsxK.net
113.158.60.245 KDDI株式会社 (KDDI CORPORATION)愛知県名古屋市
220.27.114.105 softbank220027114105.bbtec.net 愛知県名古屋市
113.158.60.245 KD113158060245.ppp-bb.dion.ne.jp 愛知県名古屋市

神奈川の人、上級国民で台湾経由で書いても経路が・・・
いや、自演じゃない自演じゃない
神奈川と愛知に多いだけ多いだけ
さて200円ジムってどこかな〜

988 :SIM無しさん:2017/11/03(金) 22:40:47.08 ID:cQ+PlsxK.net
HUAWEI Ascend Mate7 SIMフリー Part21(IP表示無し)
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1509716281/

普通のスレ立てました
ファーウェイアンチの方はIPアドレス強制表示スレへ
良い具合に住み分け出来ると思います

愛知や神奈川の人
乱入してこないでね

989 :SIM無しさん:2017/11/04(土) 05:17:34.44 ID:8A+DY9V5.net
うめうめ

990 :SIM無しさん:2017/11/04(土) 07:15:46.05 ID:HL4yESr9.net
両スレともMate7を捨てた者の使用を禁ずる。

991 :SIM無しさん:2017/11/04(土) 07:40:29.15 ID:uCmpYHMt.net
>>990
IP: 220.27.114.105
Hostname: softbank220027114105.bbtec.net
愛知県犬山市

主旨はスレに書かれてるよ
お前の決めることじゃない

992 :SIM無しさん:2017/11/04(土) 07:48:22.91 ID:uCmpYHMt.net
IP Address 210.138.208.50
千葉市
ISP Internet Initiative Japan

それにしても金持ちなのにIIJ多いな
多いって言っても結局一人か
三年前、SIMフリー機を買って機種選んだ場合、やっぱIIJ辺りになるのか

MATE7大容量SDHCは不安定、見失うこともしばしば。速度も遅い
やむを得ず32Gを使用していたが
機種変更しMATE7で不具合起こしていた128GのSDHCも爆速安定
やはりMATE7は限界が近いと言わざるを得ない

993 :SIM無しさん:2017/11/04(土) 07:57:20.08 ID:6IWDls/5.net
ワッチョイやめて

994 :SIM無しさん:2017/11/04(土) 07:58:38.73 ID:uCmpYHMt.net
IP: 117.18.159.54
DHostname: pc119054.amigo2.ne.jp
三重県伊勢市
アイティービーというケーブルテレビ局らしい

IPアドレス強制表示スレ、すっかり止まったじゃん
IPアドレス使い切った?コンビニだの、フリースポットだのいっぱいあるぞ
ジムに通ってる時間があったら走り回ってあちこちで繋げ
場所は変わらんけどな

自演多数派工作したいなら実移動をして繋ぎまくらなきゃ

995 :SIM無しさん:2017/11/04(土) 08:10:47.90 ID:y9TEkymk.net
キチガイって自分の脳内でしか完結できていないことを、他人も自分と同様に理解できているという思い込みを前提に語るから何を言ってるのかわけが分からなくなる

996 :SIM無しさん:2017/11/04(土) 08:16:19.42 ID:uCmpYHMt.net
>>993
逆だよ
ワッチョイだけだったら自演君も偽装しやすかったはずなのに
オツムいかれてるのかIPアドレス強制表示にして自らのクビを絞める行為をしてるわけだ
IPアドレスの場合、解析は無料、有料様々なサイトがあるが、かなり詳細まで絞りこめる場合があるから

自演くんは自らのIPアドレスを公開し、ほぼ場所を公開し
自演の証明を自らしてしまうというファインプレー中ってわけだ

気にせず書くなら
HUAWEI Ascend Mate7 SIMフリー Part21(IP表示無し)
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1509716281/

自演君たちは自分で立てたIP強制表示スレから出てくるなよ
普通のスレを荒らすなよ。ジムでも逝ってろ

997 :SIM無しさん:2017/11/04(土) 08:20:35.27 ID:uCmpYHMt.net
普通の人
HUAWEI Ascend Mate7 SIMフリー Part21(IP表示無し)
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1509716281/

自演アンチファーウェイ
HUAWEI Ascend Mate7 SIMフリー Part21(IP強制表示)
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1509630227/

住み分け住み分け
うめうめ

998 :SIM無しさん:2017/11/04(土) 08:21:24.64 ID:uCmpYHMt.net
普通の人
HUAWEI Ascend Mate7 SIMフリー Part21(IP表示無し)
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1509716281/

自演アンチファーウェイ
HUAWEI Ascend Mate7 SIMフリー Part21(IP強制表示)
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1509630227/

うめますよ

999 :SIM無しさん:2017/11/04(土) 08:22:10.53 ID:uCmpYHMt.net
普通の人
HUAWEI Ascend Mate7 SIMフリー Part21(IP表示無し)
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1509716281/

神奈川、愛知の人
HUAWEI Ascend Mate7 SIMフリー Part21(IP強制表示)
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1509630227/

うめますよ

1000 :SIM無しさん:2017/11/04(土) 08:22:25.84 ID:uCmpYHMt.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200