2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

docomo Xperia Z5 Compact SO-02H Part23

1 :SIM無しさん:2017/07/03(月) 18:06:55.76 ID:TB7lez7P.net
次スレを立てる時はこの上に↓の1行をコピペすること
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

SONY Xperia Z5 Compact SO-02H

ディスプレイ:4.6インチ HD 1280×720 IPS液晶
OS:Android 5.1〜
プロセッサー :Qualcomm Snapdragon810
メモリー:2GB
ストレージ:32GB
外部メモリー:microSDXC(最大200GB)
バッテリー:2700mAh
メインカメラ:2300万画素 ExmorRS
インカメラ:510万画素 ExmorR
防水防塵:IP65/68
非接触通信:NFC/Felica
無線通信:Wi-Fi(a,b,g,n,ac)/テザリング/Bluetooth 4.1
通信速度:受信225Mbps/送信50Mbps
背面素材:フロストガラス
生体認証:指紋認証(電源ボタン)
テレビ機能:ワンセグ
オーディオ:ハイレゾ/ステレオスピーカー/LDAC/デジタルNC
その他:VoLTE/STAMINAモード/キャップレス防水/
USB端子:micro-B
SIMカード:nano
カラー:ホワイト/グラファイトブラック/イエロー/コーラル
サイズ:65(幅)×127(高)×8.9(厚)mm
重量:138g
発売日:2015年11月13日

【製品情報】
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-02h/
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/so02h/
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-02h/img/color_im01.jpg
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-02h/img/color_im02.jpg
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-02h/img/color_im03.jpg
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-02h/img/color_im04.jpg

【前スレ】
docomo Xperia Z5 Compact SO-02H Part21
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1488175544/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
docomo Xperia Z5 Compact SO-02H Part21
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1488175544/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
docomo Xperia Z5 Compact SO-02H Part22
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1492572163/

2 :SIM無しさん:2017/07/03(月) 19:08:49.96 ID:CKBLa6Hx.net
Xperia乙5

3 :SIM無しさん:2017/07/03(月) 19:58:54.87 ID:b0ACFpLg.net
いちおつ
2chMate 0.8.9.27/Sony/SO-02H/7.0/LT

4 :SIM無しさん:2017/07/03(月) 20:48:45.08 ID:tbit/rCa.net
後継はどうなっているんだ

あとアシスタントいつのまにか来てた

5 :SIM無しさん:2017/07/03(月) 21:46:27.92 ID:1+TbJW9H.net
最近熱持ちすぎて困ってるんだけどなんか対処法ない?

6 :SIM無しさん:2017/07/03(月) 22:05:59.67 ID:W8TFBXbO.net
ない

7 :SIM無しさん:2017/07/03(月) 22:49:11.04 ID:H2sgHGvy.net
常時スタミナモードとかなら発熱少ないんじゃね?

8 :SIM無しさん:2017/07/03(月) 23:15:53.66 ID:VJW6bL7p.net
>>7
つ機種変

9 :SIM無しさん:2017/07/04(火) 01:49:52.07 ID:qvn9gO4b.net
>>7
スタミナにしとくとカタカタしねぇか?

10 :SIM無しさん:2017/07/04(火) 02:06:39.46 ID:cocu6crc.net
>>9
そりゃ描画速度落として電池長持ちさせる仕様だもん

11 :SIM無しさん:2017/07/04(火) 08:53:33.22 ID:pYE9z6wY.net
最近 やたらとセルスタンバイってやつが電池つかってるんだけどスマホがおかしくなってるんですかね?

12 :SIM無しさん:2017/07/04(火) 12:50:27.71 ID:Is6Ipwrs.net
>>7
スタミナでも十分発熱するw

ところでクイック設定でライトって出せなくなった?

13 :SIM無しさん:2017/07/04(火) 14:04:06.12 ID:i5/vl9xC.net
>>12
これ?
http://i.imgur.com/H86ghIG.png

14 :SIM無しさん:2017/07/04(火) 14:07:07.87 ID:Kw3sy2Fz.net
たまに忽然と消えるときあるよね
再起動で直るけど

15 :SIM無しさん:2017/07/04(火) 14:30:03.15 ID:ildeXrZY.net
これはアプデ前の話だけど
ライト見失ったら、カメラ起動してフラッシュオンオフしてやると、
クイック起動のが復活した。

16 :SIM無しさん:2017/07/04(火) 17:01:33.05 ID:tP1TzfMK.net
乙ぺリア
2chMate 0.8.9.27/Sony/SO-02H/7.0/DR

17 :SIM無しさん:2017/07/04(火) 18:56:04.41 ID:JYEGEdYk.net
GPS切ったらある程度バッテリー持ち良くなったけど、
それでもZ3Cの方がバッテリー持ち良かった気がする

18 :SIM無しさん:2017/07/04(火) 19:12:33.24 ID:m0AuRHkb.net
ライトはおkグーグルでルーモスと唱えれ
消すのはノックス

19 :SIM無しさん:2017/07/04(火) 19:32:27.99 ID:99OXvuYc.net
>>13-15
ありがとう
再起動したら出てきた

が、今度はテザリングが消えた

20 :SIM無しさん:2017/07/04(火) 19:38:51.52 ID:Z0MvST5N.net
>>18
アバタケダブラで文鎮化するんですね

21 :SIM無しさん:2017/07/04(火) 21:56:53.77 ID:vPnvNl7A.net
明日アプデきそうだね

22 :SIM無しさん:2017/07/04(火) 23:12:50.29 ID:q14+vBf1.net
グーグルアプリが変なとこに来てるんだが
http://imgur.com/irkdPpR.png

23 :SIM無しさん:2017/07/04(火) 23:24:11.49 ID:9FRAfSrH.net
QRコードリーダーが特徴的

24 :SIM無しさん:2017/07/04(火) 23:50:02.41 ID:sF3ZgCxs.net
>>21
なんのアプデ?

25 :SIM無しさん:2017/07/04(火) 23:50:34.95 ID:O/n+MX4/.net
>>22
2chGearって…2ちゃんとか見てるのかよ

26 :SIM無しさん:2017/07/05(水) 00:22:31.76 ID:q9BHNPq1.net
女:ねぇ、あのネオンギラギラの建物なーに?
男:ラブホテルだよ
女:まぁヤラシイ。でもちょっと興味あったりする。中はどうなっているのかしら?
男:ここと同じだよ。

27 :SIM無しさん:2017/07/05(水) 00:44:44.64 ID:XmjB/Dk+.net
俺と全く同じ時間に目覚ましかけててフォントも同じで草

28 :SIM無しさん:2017/07/05(水) 00:48:09.30 ID:rU1O5vEs.net
>>25
ぉぃww
2ちゃん見てないなんて、ここの住民否定すんなwww

29 :SIM無しさん:2017/07/05(水) 10:24:04.06 ID:laoZaxh9.net
>>24
Xperia(TM) Z5 Compact SO-02Hの製品アップデート情報 | お客様サポート | NTTドコモ - https://goo.gl/c4AsEb

30 :SIM無しさん:2017/07/05(水) 10:39:05.57 ID:k4rSKU26.net
アプデしたらアイコンの大きさ変わるし時計の位置おかしいし何してくれんの

31 :SIM無しさん:2017/07/05(水) 12:21:01.14 ID:zLjIAJio.net
とんでもねえ機種だな
充電中の操作、炎天下の操作、動画再生
熱を持つと酷い誤タッチ、反応鈍化の山
まともに使えたもんじゃない

これキャリアに文句行ったら不具合ないやつに変えてもらえるの?

32 :SIM無しさん:2017/07/05(水) 12:28:01.06 ID:XxJpepOG.net
持ってないアピール?
なぜXCにするか冬まで待たなかった?

33 :SIM無しさん:2017/07/05(水) 12:29:59.27 ID:rMMHLPi1.net
なるべくそういう環境で使うのを控えるしかない
夏はこの機種に限らずスマホにとって過酷だからな

34 :SIM無しさん:2017/07/05(水) 12:38:37.16 ID:aV6XUH5f.net
今日もセルスタンバイが悪さしてる!アンテナバリバリなんやけどなー

35 :SIM無しさん:2017/07/05(水) 12:47:32.66 ID:XxJpepOG.net
>>34
スクリーンショット見ないとなんとも
SIM挿し直したらどうなる?

36 :SIM無しさん:2017/07/05(水) 13:40:06.31 ID:37JwGBp3.net
>>31
変えたところで一緒だろ
そこに書いてるの全部スマホ共通の弱点だもん

うちの派遣、気温40度 越えると働きが悪くなるけどなんなの?派遣元に文句言ったらチェンジできる?
って言ってるようなもんだろ

37 :SIM無しさん:2017/07/05(水) 13:55:14.78 ID:zLjIAJio.net
>>36
前のgalaxyそんなことなかったがソニーって相当クソなのか?

38 :SIM無しさん:2017/07/05(水) 14:25:55.49 ID:US1zOHU/.net
MVNOはいまや700以上ありますが無限のくりこしが可能なmineoをお話します。

http://imgur.com/WSVG0ed.jpg
これは123GBものパケット量を前月から今月に繰り越してるスクリーンショットです

39 :SIM無しさん:2017/07/05(水) 14:26:10.13 ID:US1zOHU/.net
これは1円のお金も追加で払ってません
他社ですと余ったパケットは来月に繰越してそれでも使われなければ消滅します
つまり「捨てる」しかないのです
唯一例外なのがここ
他社同様前月から繰り越されて今月消滅するパケットを、お友達同士でパケットギフトで交換するとパケットの期限が伸びる裏技を使います
つまりこれが結果的に『永久繰越』になるわけです

これのメリットは
出張先旅行先でWiFiがない、無料期間目当てで動画サイトに加入してしまって急にたくさん使いたい
この他の会社ですと追加で1GB 2160円、会社によっては1GB 3240円で購入します

マイネオ 永久的な繰越あり 貯めとけば突然多めに使っても0円
OCN IIJmio 楽天 BIGLOBEその他全て 追加で3240円 4320円 6480円かかる
無駄が一切なく全てをユーザーに還元しています
非常に素晴らしいです

40 :SIM無しさん:2017/07/05(水) 14:26:25.16 ID:US1zOHU/.net
パケットギフト・タンク等マニア向け通なサービスから、初心者向けサービスまで網羅するあたり
さすがJDパワー2017年度 総合1位です
http://imgur.com/9lKlfuy.jpg
http://imgur.com/1MWW7ek.jpg

ここからmineoに加入すると https://goo.gl/89wW0Q
¥2,000おかえしキャッシュバック

※ワイモバイルは追加1000MB 1080円
しかも高速なくなったら50kbps以下の地獄速度
マイネオはオークションで追加1000MB 160円前後で購入可能
高速なくなっても200kbps

41 :SIM無しさん:2017/07/05(水) 14:31:25.85 ID:oNq7D64D.net
アプデ来てんじゃん
人柱はよ

42 :SIM無しさん:2017/07/05(水) 14:44:22.08 ID:C+2WOGZb.net
お金が必要ならいますぐプロミスで申し込み!
収入証明書不要!

http://ur0.work/ExPk

43 :SIM無しさん:2017/07/05(水) 15:01:25.02 ID:Ol5NtnT0.net
完了
何が変わったんだ
http://i.imgur.com/qhaecNf.png

44 :SIM無しさん:2017/07/05(水) 15:05:49.80 ID:QgsmpeKK.net
>>37
いまさらスナドラ810の機種買って
発熱に文句言ってる情弱池沼がいると聞いて駆けつけてきました
もっとお話を聞かせてください

45 :SIM無しさん:2017/07/05(水) 16:34:40.50 ID:Ic9gabez.net
今回の更新では、特定の条件下においてダウンロードしたPDFファイルが正常に開けない場合があるという不具合が解消される。あわせて2017年6月のセキュリティパッチが適用される。

だってさ

46 :SIM無しさん:2017/07/05(水) 16:47:48.08 ID:mwOSw3f/.net
なるほど。

47 :SIM無しさん:2017/07/05(水) 16:54:00.42 ID:Ol5NtnT0.net
>>45
サンクス
あんまり恩恵ないな

48 :SIM無しさん:2017/07/05(水) 19:30:48.82 ID:rxMgGdrj.net
>>35
充電完了してから今日は悪さしてないみたいです。

49 :SIM無しさん:2017/07/05(水) 21:15:12.56 ID:SMSuyJL2.net
アプデ来た〜

iコンシェルの通知も来たー

50 :SIM無しさん:2017/07/05(水) 23:12:48.76 ID:RkaWm3KL.net
アプデでバッテリーの異常消費が改善した気がするけど気のせい?
まだ様子見中だけど、まとめアプリ閲覧で一時間に12%減ぐらいのペース。
アプデ前だと20%以上減ってたと思う。

51 :SIM無しさん:2017/07/05(水) 23:45:22.19 ID:t8v4Fsc4.net
つまり良アプデでおk?

52 :SIM無しさん:2017/07/06(木) 00:00:54.86 ID:lNDNtlpP.net
ぷらしーぼ⁉️

53 :SIM無しさん:2017/07/06(木) 00:01:23.59 ID:BqzSlImw.net
再起動した後毎回1分しないくらいで、何かが停止したダイアログが一瞬出て、その後 com.sonymobile.rcahandler が停止したと出ます。
これは何ですか?

54 :SIM無しさん:2017/07/06(木) 00:31:02.41 ID:PdZQSA0u.net
通話履歴の消し方教えてください!!

55 :SIM無しさん:2017/07/06(木) 00:36:21.34 ID:BqzSlImw.net
>>54
初期化

56 :SIM無しさん:2017/07/06(木) 01:39:49.60 ID:3b/xnEOC.net
>>54
履歴の画面で右上の点3つ→通話履歴→右上→通話履歴を削除
androidの基本として取りあえずメニューボタンは押してみようぜ

57 :SIM無しさん:2017/07/06(木) 13:28:18.15 ID:lU0dHxG7.net
>>54
彼女は話せば分かってくれるよ。

58 :SIM無しさん:2017/07/06(木) 20:01:16.94 ID:235jr0Lg.net
アプデしてからもっさりしてきたな
メモリもえらい喰ってるし

59 :SIM無しさん:2017/07/06(木) 20:01:19.10 ID:bqc2zsco.net
続々と7.1.1とセキュリティー6月分が一緒になった更新が世界中のZ5compactで行われているけどドコモは7.0で終了って事なんかな
https://xpericheck.com/device/E5823

60 :SIM無しさん:2017/07/06(木) 20:03:33.66 ID:iSVjlrZa.net
終了って事は無いでしょ
7.1はセキュリティ上やると思うよ

61 :SIM無しさん:2017/07/06(木) 20:06:18.36 ID:ZlasgXqP.net
今回のアプデは内容何だったの?

62 :SIM無しさん:2017/07/06(木) 20:21:19.48 ID:OjOySzko.net
>>54
個別に消したいなら
履歴タッチ

通話詳細

右上のゴミ箱マーク
で消える
この消し方めんどいから改善して欲しいわ

63 :SIM無しさん:2017/07/06(木) 20:37:38.25 ID:rE58A3gJ.net
>>59
グロ版は7.1.1とセキュリティパッチ6月分がセットなのか。
ドコモは今日(?)のアプデで6月分までいっちゃったからな。7.0のままで。

64 :SIM無しさん:2017/07/06(木) 20:48:59.51 ID:qKcDiKnp.net
発熱がヤバすぎる。この夏を越えることはできそうもないな。
他に欲しいのないんだが、まいったな。

65 :SIM無しさん:2017/07/06(木) 20:57:20.66 ID:rE58A3gJ.net
ほとんどは、インストールしているどれかのアプリのせいだよ

66 :SIM無しさん:2017/07/06(木) 21:55:22.37 ID:8FeKkqmk.net
うちのも今年発熱がやばい
去年はこんなことなかったのに
入れてるアプリも特に変わってないし
電話帳もほぼ増えてない

昨日なんか55度まであがってアツアツになってた

67 :SIM無しさん:2017/07/06(木) 22:17:38.16 ID:i85GveI3.net
買って1年と2ヵ月
ついにバッテリー膨張で背面パネルが浮いてきた
修理で金とられたくないよー(ToT)

68 :SIM無しさん:2017/07/06(木) 22:43:35.89 ID:9iBhtYrO.net
>>67
よう
修理上がりの2台目だけどそれも浮いてるぜ

69 :SIM無しさん:2017/07/06(木) 22:46:33.24 ID:vXJu1bUw.net
今ぐらいの筐体でスペはほどほど、RAM4GB、ストラップホール付きなら乗り換える準備は出来てるんだが
最近は帯に短し襷(ryの機種しか出てこんなぁ

70 :SIM無しさん:2017/07/06(木) 22:52:30.83 ID:iSVjlrZa.net
俺もケータイ補償サービス解約してるからバッテリー寿命来たら買い換えだわ
昔なら1年経過後のバッテリー交換は1000ポイントで可能だったのにな
今は補償サービス加入が必須の改悪になってるもんな

71 :SIM無しさん:2017/07/06(木) 22:56:13.17 ID:+GNAW4By.net
最近妙に重いんだけどなんでだろ

72 :SIM無しさん:2017/07/06(木) 23:05:17.03 ID:4/QOVe0J.net
頑丈なケースでも付けた?

73 :SIM無しさん:2017/07/06(木) 23:11:20.72 ID:i85GveI3.net
>>68
浮いたままでも問題無い?
問題ないならもうそのまま使おうかと思うんだけど

74 :SIM無しさん:2017/07/06(木) 23:23:53.18 ID:BKd+7WmJ.net
>>68
修理上がりだと発熱どう?

75 :SIM無しさん:2017/07/06(木) 23:55:36.84 ID:E8RGhqUj.net
最近やっとアンドロイドを7.0にしたんだけど、バックグラウンドのツムツムが落ちるようになった(´;ω;`)
メモリ管理が下手になったのかな?7.0…

76 :SIM無しさん:2017/07/07(金) 01:07:59.70 ID:Zd45CrAd.net
側面だけで背面なしのTPUバンパーってご存じないでしょうか?
数日さがしたけど見つからなくて

77 :SIM無しさん:2017/07/07(金) 01:08:33.66 ID:Zd45CrAd.net
機種間違えました
すみません

78 :SIM無しさん:2017/07/07(金) 02:19:41.41 ID:vtD8/5JD.net
>>73
いちおう浮いた側が上部だから今梅雨で濡れないように気をつけてる
あいてるからカメラに少し埃たまってる気がする
浮いてるとカメラフラッシュがレンズに入るからカメラのときだけレンズ近辺押さえる必要あり
>>74
替えたのが去年の今頃くらいか
正直なんも変わらないからまた2ヶ月前くらいから浮いてきた

まー理由は寝放置ゲーとかポケゴモバイルバッテリーとかの充電しっぱなしで重めのゲームしたのが原因だと分かってるんよ
1〜2週間とかガチで寝放置とかやればすぐ浮くの実感できる

放置ゲーでも充電せず電池切れる前までやってゲーム終わりにして、充電は充電だけやるようにするしかない

79 :SIM無しさん:2017/07/07(金) 02:22:26.65 ID:vtD8/5JD.net
あと時々ネタとして話題になるエレコムのソフトバンパーしてるからそこまで気にならないけど
ピッタリのバンパーとか裸だったらこの浮きは恥ずかしくて耐えられないと思うわ

80 :SIM無しさん:2017/07/07(金) 03:05:34.82 ID:qmSi5mKp.net
Xperiaの4.3インチがほしいよー

81 :SIM無しさん:2017/07/07(金) 07:26:57.58 ID:N8Uyds51.net
ここ最近スリープからの復帰に3秒以上かかる時があるんだけれどなにこれ

82 :SIM無しさん:2017/07/07(金) 10:52:27.29 ID:lJOpZi30.net
この一週間ほどで、
⚪動作が重くてカクカクする。
⚪発熱がひどい。
⚪アプリが異常終了する。
こんな症状が出てきた。
アッブデートしても変わらない。

83 :SIM無しさん:2017/07/07(金) 11:00:28.06 ID:V729tmuf.net
何この丸

84 :SIM無しさん:2017/07/07(金) 11:58:27.49 ID:C4kVRPBD.net
ここ2〜3日、反応が重くなったというか超モッサリになって直んないんだけど
なにこれ

85 :SIM無しさん:2017/07/07(金) 11:59:41.06 ID:7xCfVLnS.net
上のスピーカーから音出なくなって通話がハンズフリーじゃないと出来なくなった…たまに音なるから完全に壊れた訳じゃないと思うんだ

あと数ヶ月で2年経つから金出して修理や交換したくない!誰か直し方教えて下さい

86 :SIM無しさん:2017/07/07(金) 12:07:39.40 ID:Y90tHNqu.net
修正版こないかな

87 :SIM無しさん:2017/07/07(金) 12:11:19.27 ID:WotXMyhN.net
俺も重くなってカックカクになるけど
アップデートが原因かな?
再起動しても変わんないしどうにかしてくれ

88 :SIM無しさん:2017/07/07(金) 12:13:54.70 ID:QJPpNcDv.net
ポケゴはマジで動かない感じ

他はなんも変わってないけど

89 :SIM無しさん:2017/07/07(金) 12:30:12.62 ID:c5iZSUyN.net
俺も重くなってるけど
アプデまえからだからタイミングとしてはGoogleアシスタントが悪さしてるのかな?

90 :SIM無しさん:2017/07/07(金) 12:33:42.74 ID:YAFlwsrP.net
この一週間ほどで
変な文体で苦情が続々。
俺のは何も悪くなってないんだけどね。
アプデしても。

へんなの。

91 :SIM無しさん:2017/07/07(金) 12:58:23.61 ID:WotXMyhN.net
言われてみれば確かにアシスタントが来たくらいからかもしれん
いまアプリからgoogleのキャッシュクリアしたら多少ましになった気がする

92 :SIM無しさん:2017/07/07(金) 13:25:17.85 .net
アプデ後調子悪いな、バッテリーの減り早いわ画面描画遅いわ何とかしろよ

93 :SIM無しさん:2017/07/07(金) 13:27:38.24 ID:tMYPW8Ke.net
>>92
画面描画遅くなったりしたから再起動したら戻ったが何が原因なんだか…

94 :SIM無しさん:2017/07/07(金) 13:31:59.15 ID:iADsXUu1.net
あぷでやめた

95 :SIM無しさん:2017/07/07(金) 13:36:46.15 ID:c5iZSUyN.net
ブラウザ使っててホームボタン押したら
ホーム画面のアイコンがゆっくり一つずつ表示される始末
でも今朝からなぜかわりと快適

96 :SIM無しさん:2017/07/07(金) 13:40:28.32 ID:c5iZSUyN.net
あと変なことといえば
唐突にMobileSelectとやらが許可を求めてきた
問題なさそうだから昨夜許可しといたけど
これが原因だったかも
あとはポイント乞食するために楽天ウェブ検索っての入れたけど
これがクソアプリでアプリの動作自体が最低だからこれも怪しいか

97 :SIM無しさん:2017/07/07(金) 14:01:41.97 ID:YwR97qPx.net
7.1.1にしないで不自然に7.0に留まったからじゃないか?7.1.1向けの更新も内部でやってたんでしょ

98 :SIM無しさん:2017/07/07(金) 14:04:04.34 ID:Vis+kOiO.net
ポケ後がGPSつかまなくなったね
グーアシは現在位置から天気とか入力内容とかとってるから
よけいな処理かかってるんじゃないかな。
俺は切ったけど

99 :SIM無しさん:2017/07/07(金) 14:58:28.39 ID:J+iyEtos.net
>>98
こんなに快適な機能も「重い」なんていう理由で切らなきゃいけないスマホに価値ある!?
機種変更すればいいのに!

100 :SIM無しさん:2017/07/07(金) 15:50:19.68 ID:Vis+kOiO.net
>>99
理由は使わないからだよ
重いから切ったわけではないよ

101 :SIM無しさん:2017/07/07(金) 16:20:04.73 ID:VXb73ci0.net
イヤホン刺すたびにオーディオ設定の通知出るのどうにかならないの?

102 :SIM無しさん:2017/07/07(金) 16:23:40.81 ID:WMt/YvJg.net
画面の下半分が1タップが連打になったと思ったら次は無反応になったり
あと2年使いたかったんだけどなー

103 :SIM無しさん:2017/07/07(金) 16:25:30.93 ID:Y0/38JPi.net
>>101
設定見直すか通知切れば?

104 :SIM無しさん:2017/07/07(金) 17:34:17.83 ID:RO/EVqQa.net
7.0にアプデしたときは
そんなに気にならんくらいの
アプリの立ち上がり(つまり前より遅い)だったが
今回のはあかん

さすがに気になる遅さや
リセットしても自分は変わらんだった
これから落ち着くのかな?だとよいが

105 :SIM無しさん:2017/07/07(金) 17:41:03.42 ID:a083Ng3b.net
何だかんだいつもアプデ内容以外のところも修正してるからプラシーボなのか何なのかすら分からん

気にしないのが楽

106 :SIM無しさん:2017/07/07(金) 19:50:01.35 .net
アプデしたらカメラは落ちるし起動時にアプリエラー出るし使い物にならなくなったのでリフレッシュした。
バックアップがうまくいかなかったらしく全て再インストール。
その方が快適になったみたいなんでまあ良としよう。

107 :SIM無しさん:2017/07/07(金) 21:43:08.47 ID:mqWvVtwo.net
>>84
そうなる以前に何をしたか思い出せw
なんかアプリインストールしなかったか?

108 :SIM無しさん:2017/07/07(金) 22:09:16.97 ID:FYeL1nv2.net
googleアシスタントだったりして

109 :SIM無しさん:2017/07/07(金) 22:11:29.37 ID:d1HJbaWz.net
いまんとこアシスタントがあやしい気がする

110 :SIM無しさん:2017/07/07(金) 22:13:24.08 ID:+E11RM6p.net
アプデしたら電池持ち良くなって爆速になったけど同じ機種でも色々違うのだな

111 :SIM無しさん:2017/07/07(金) 22:53:31.70 ID:mqWvVtwo.net
>>110
いつのアプデのこと言ってる?

112 :SIM無しさん:2017/07/08(土) 00:00:58.67 ID:EeilfgY0.net
今回のアプデでクールになった

113 :SIM無しさん:2017/07/08(土) 00:51:51.45 ID:Fz/8yXdE.net
googleアプリ無効にしたら快適

114 :SIM無しさん:2017/07/08(土) 01:37:36.19 ID:1ZTuX3zy.net
さすがにおかしいと思って見に来たら、
皆同じで安心したw

はよバグ修正よろしく。。

115 :SIM無しさん:2017/07/08(土) 07:18:55.07 ID:3JL1lD16.net
ゲームしてる訳でもなくちょっと2ちゃんみたりネット見たりしてるだけで爆熱になるのムカつくわー

116 :SIM無しさん:2017/07/08(土) 07:57:52.09 ID:c2bytr30.net
アプデ後カメラの動画撮れなくなった

117 :SIM無しさん:2017/07/08(土) 08:08:30.40 ID:opbbAD3E.net
一日たったらアプリの起動激遅が改善された
もとに戻っていかった

118 :SIM無しさん:2017/07/08(土) 08:34:16.45 ID:rnMCIogt.net
モッサリとか爆発とか言ってる奴はさっさとGoogleアシスタント切れ

119 :SIM無しさん:2017/07/08(土) 09:44:22.91 ID:MhflcLTR.net
>>118
アシスタントてどうやって切るんだ?
アプリにGoogleアシスタントなんてなかったけど…。
googleての切ったらポケモンgoも起動しなくなったし。

120 :SIM無しさん:2017/07/08(土) 09:49:12.25 ID:rnMCIogt.net
>>119
ホームボタン長押しか「おっけーグーグル」って喋ってから「グーグルアシスタントの無効化方法を教えて」って訊いてみろ

121 :SIM無しさん:2017/07/08(土) 10:08:49.06 ID:sWMszQzb.net
アプデ待った方がいいです?

122 :SIM無しさん:2017/07/08(土) 10:40:40.33 ID:aQWMjn+c.net
googleアシスタントごときで不具合起こすような機種はもうダメだな
素直にGalaxy8に機種変更するか

123 :SIM無しさん:2017/07/08(土) 10:52:05.95 ID:I3m8kCFd.net
>>122
僕にもサムスンのステマのバイト紹介してください

124 :SIM無しさん:2017/07/08(土) 11:29:05.74 ID:is2dUlcP.net
>>117
こっちは再起動してからおさまった
アシスタントはそのままにしてるけど今のところは問題なし
取り合えずこのまま様子見かな

125 :SIM無しさん:2017/07/08(土) 12:49:29.97 ID:VS8WHqxl.net
俺も昨日は使い物にならん位だったのに
今日は普通になってる
なんなんだ?

126 :SIM無しさん:2017/07/08(土) 13:13:26.77 ID:K5QnPMRr.net
なんか初期情報収集にグーアシががんばってたんじゃない?

127 :SIM無しさん:2017/07/08(土) 13:57:55.72 ID:etRW9U2r.net
アプデ後、変な不具合もないし発熱&バッテリー持ち良くなったの俺だけ…??

128 :SIM無しさん:2017/07/08(土) 14:02:58.84 ID:MhflcLTR.net
アシスタントきれました!
ポケモンgoも普通に起動できました!ありがとうございましたー

129 :SIM無しさん:2017/07/08(土) 14:04:19.39 ID:aQWMjn+c.net
>>123
サムスンにバイトはいない

130 :SIM無しさん:2017/07/08(土) 14:31:33.61 ID:kmCXXwkn.net
爆弾購入する趣味はない

131 :!id:ignore:2017/07/08(土) 15:28:29.63 ID:9EfdTRiC.net
今回はゴミアップデート、早い所修正出せ

132 :SIM無しさん:2017/07/08(土) 16:14:34.92 ID:rPZT0/Av.net
俺も最近急に爆熱持ちになった
ホーム押してもアプリ一覧が空っぽで表示されたりするし

133 :SIM無しさん:2017/07/08(土) 16:34:46.32 ID:I3m8kCFd.net
>>126
バックグラウンドでアシスタントちゃんが俺の性癖を解析してるとか
思わず股間が熱くなるな
重くても我慢しよう

134 :SIM無しさん:2017/07/08(土) 16:41:00.00 ID:Y2iDlMLs.net
言語を日本語にするとアシスタント無効になるけど英語だと有効になる

135 :SIM無しさん:2017/07/08(土) 17:21:29.29 ID:wfYYV8vv.net
>>134
日本語版は安定していない。少し待てば、日本語版も使えるようになってるときが多い。

136 :SIM無しさん:2017/07/08(土) 17:54:49.17 ID:eGcXqkHw.net
最近めちゃくちゃ熱いし
重いしで困ってるのは俺だけじゃないのか
はやく機種変したいけどほしいのがなぁ
2chMate 0.8.9.39/Sony/SO-02H/7.0/LR

137 :SIM無しさん:2017/07/08(土) 18:12:43.35 ID:RCDtHBea.net
アップデートしたら無限再起動。。。
結局パソコンで修復したけどこの端末駄目や
いい端末無い。P10くらいか

2chMate 0.8.9.39/Sony/SO-02H/7.0/LT

138 :SIM無しさん:2017/07/08(土) 18:24:04.08 ID:u7KdAAnN.net
メモリ食いすぎでスワイプパッドとかの常駐アプリ落ちまくるし
ブラウジングだけで45度くらい行くし重いしもうダメだ

139 :SIM無しさん:2017/07/08(土) 18:39:20.86 ID:IJ+r+MfH.net
アプデしたけど別に何ともないで

140 :SIM無しさん:2017/07/08(土) 19:13:06.10 ID:me3BFpYe.net
Xperia SX SO-05D→Xperia Z5 Compact SO-02H
次はもう大きな画面にしちゃおうかな

141 :SIM無しさん:2017/07/08(土) 19:30:28.64 ID:mOXpXZSh.net
メモリーだいぶ食ってるね

142 :SIM無しさん:2017/07/08(土) 19:31:07.55 ID:mOXpXZSh.net
アプデしてから

143 :SIM無しさん:2017/07/08(土) 19:52:44.98 ID:BmxHLPGJ.net
ロック画面の壁紙が変えられない…

144 :SIM無しさん:2017/07/08(土) 20:29:25.01 ID:PQchgiMO.net
昼間は最悪だったのに今はサクサクだわ
原因が掴めん

145 :SIM無しさん:2017/07/08(土) 21:03:29.91 ID:hI3ey/6M.net
グローバル版の俺はメモリ減ったべさ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1300918.png

2chMate 0.8.9.39/Sony/E5823/7.1.1/LR

146 :SIM無しさん:2017/07/08(土) 21:46:04.56 ID:HsjdkA+h.net
相変わらずAndroidOSが1GB使ってるわ

147 :SIM無しさん:2017/07/08(土) 21:49:18.10 ID:3JL1lD16.net
グーアシなんて初日に切ったけど爆熱だわ

148 :SIM無しさん:2017/07/08(土) 21:57:36.72 ID:dRAd2S+4.net
なんかGPSが壊れたっぽい
ポケGOのキャラの動きがおかしい

149 :SIM無しさん:2017/07/08(土) 22:03:54.34 ID:cKBVwK9f.net
>>148
os上げてないけど俺のも今日は凄く酷いわ


2chMate 0.8.9.27/Sony/SO-02H/6.0/LR

150 :SIM無しさん:2017/07/08(土) 22:15:43.62 ID:PQchgiMO.net
え?おまえらまだ重いの?
なんかイケメンはもう治ってるらしいよ
ソースは俺だけど

151 :SIM無しさん:2017/07/08(土) 23:09:40.94 ID:aQWMjn+c.net
全然面白くねえよ
イケメンは土曜日に2chに書き込んだりしない
ソースは俺

152 :SIM無しさん:2017/07/09(日) 00:45:44.11 ID:6tnLle4y.net
>>148
俺のはGPS掴まない。ずっと探してる

153 :SIM無しさん:2017/07/09(日) 08:14:28.95 ID:hU8XYf/E.net
イケメンが集うスレはここですか?

爆熱+激重は自分だけじゃなくて良かった…
修正されるといいなあ

154 :SIM無しさん:2017/07/09(日) 09:17:12.47 ID:yj8z+dEh.net
アシスタントオフとキャッシュ全部クリアで今はサクサク
ちなみにイケメンです

155 :SIM無しさん:2017/07/09(日) 09:45:36.49 ID:XukJ9AMr.net
アシスタントなんてどこにも無いんだが何言ってんだコイツ

156 :SIM無しさん:2017/07/09(日) 10:04:15.07 ID:rsSqusZP.net
>>155
グーグルアシスタント、まだ来てないのか おまい

157 :SIM無しさん:2017/07/09(日) 10:24:59.22 ID:JGYn2sXW.net
アプリ終了後の画面描画がまた遅くなって来た
いちいち再起動するの面倒すぎる

158 :SIM無しさん:2017/07/09(日) 11:11:13.02 ID:U/dE1Y6R.net
最近ドロワーで同じアプリのアイコンが2つに増えてるっていう現象がよく起きる
片方消すと両方アンスコされてしまう、、
同じ症状の方いませんかね?

159 :SIM無しさん:2017/07/09(日) 12:49:55.46 ID:zjIVhqar.net
むちゃくちゃ最近重い
なんなん

160 :SIM無しさん:2017/07/09(日) 13:14:03.35 ID:rsSqusZP.net
>>158
あるある 何が原因か分からん
発生条件がつかめてないわ

161 :SIM無しさん:2017/07/09(日) 13:21:43.10 ID:VVh3yP34.net
重いのはグーグルアシスタント無効にしたらマシになった気がする

162 :SIM無しさん:2017/07/09(日) 13:33:22.80 ID:jzQKIcgQ.net
>>149
>>152
重いのはGOのサーバーのせいかな?
自分の、裏がひび割れて一部剥がれて少し内蔵が見えてる
更に機が歪んでて平らなところに置くとぐらぐらするw

163 :SIM無しさん:2017/07/09(日) 13:40:39.18 ID:EPow6Z7f.net
激重+激熱が俺じゃなくてよかった
AndroidOSだけでメモリ1.4gb使ってんぞ

164 :SIM無しさん:2017/07/09(日) 14:02:49.08 ID:6tnLle4y.net
>>162
俺のペリアちゃんは健康優良児だからそうなのかもしれない
歪んでる状態だとあぶないよ、気をつけて

165 :SIM無しさん:2017/07/09(日) 14:54:46.38 ID:jzQKIcgQ.net
自分のは登山で転んだり落としたり濡れたり凍ったりのスパルタ
買って1ヶ月で落として背面割れた
かといってバンパー付けて大きくなるのも嫌だし
また明日から山連れていきます
不憫な身の上の子です
今度はタフパットスマホかトルクにしようかな
大きいんだよなアレ

166 :SIM無しさん:2017/07/09(日) 15:05:17.78 ID:YSA22sbe.net
最近重くなったりするのはこんな糞端末早く買い換えろという
ソニー様からの粋な計らいだろう

167 :SIM無しさん:2017/07/09(日) 15:05:33.71 ID:7IhUeZHl.net
最近重すぎてポケモンどころじゃねぇ

うざけんなよナイアン思ってたが携帯のせいもあるんだね

ポケモンやんなくてもすぐ熱くなるし

168 :SIM無しさん:2017/07/09(日) 15:15:42.91 ID:yj8z+dEh.net
>>166
マグネットの人がサムスンの人かどっちなん?

169 :SIM無しさん:2017/07/09(日) 15:30:53.66 ID:gZwC/wDF.net
この間のアップデート以来、あり得ないほど遅いんだが
(アプリからホームボタンタップして戻ろうすると、壁紙だけの画面が表示されるほど)
なにか原因の手がかりとか無いのかな…
戻るボタン→変化無し→認識されてないかと思ってもう一度押す→2回分処理されるとかもうやってらんない

170 :SIM無しさん:2017/07/09(日) 15:33:05.91 ID:Li7ju3jD.net
音楽ファイルを外部SDカードに移動させることってできる?
契約したときにけちって、32ギガのSDカードが標準だから、
もうひとつの余裕のある外部のスロットの64ギガのスロットに入れたいんだけど
ファイルアプリでやってもできないし
メディアゴーでもそんな機能ないっぽくて
ここで聞いてみた次第です

171 :SIM無しさん:2017/07/09(日) 16:20:55.75 ID:zjIVhqar.net
写真撮れなくなったわ

172 :SIM無しさん:2017/07/09(日) 16:52:23.77 ID:GVH+oiLu.net
歴史的糞機種

173 :SIM無しさん:2017/07/09(日) 16:52:57.41 ID:rIcM2oxV.net
>>169
全く同じ現象
発熱もブラウザやYouTUBE位の閲覧で酷いもんだわ
ゲームしなけりゃ快適だったんだが
声の大きさに対応は比例するのでドコモへクレームしよう

174 :SIM無しさん:2017/07/09(日) 17:09:49.94 ID:Tx+7No05.net
充電も熱くなって遅い気がするし
Google検索もっさりだし
アプリ一覧真っ白なときあるし
どうしてこうなった
機種変したい機種もないし

175 :SIM無しさん:2017/07/09(日) 17:11:58.24 ID:rIcM2oxV.net
ホントに情けない
こんなアップデートは初めてだわ
クレームは出しておいたけど速やかに対応してくれればいいけどな

176 :SIM無しさん:2017/07/09(日) 17:14:28.62 ID:7SVVYQ/L.net
再起動後、半日くらいはサクサクだわ
1日二回再起動で、オッケー


Googleだかソニーだか知らんが早く修正しろ、

177 :SIM無しさん:2017/07/09(日) 17:28:45.77 ID:o6TstKkd.net
>>170
本体経由すれば

178 :SIM無しさん:2017/07/09(日) 18:26:41.98 ID:3yjvv24r.net
アプデしたけど不具合ないな

179 :SIM無しさん:2017/07/09(日) 18:42:58.54 ID:ceCzDRY5.net
時計が止まってたんだけど
こんなのはじめてだ
ネット見たら相撲の結果出てておかしいと思ったら

180 :SIM無しさん:2017/07/09(日) 19:06:21.08 ID:j9wpsCCK.net
先週の火曜から重くて熱くなった
アプデは今日した
何よこれ

181 :SIM無しさん:2017/07/09(日) 21:00:00.37 ID:gFV/9vdd.net
アプデ後のもっさりはないが、電池消費が更に酷くなったな。
ついでに待ち受け中まで持ちが悪くなった感じ。

182 :SIM無しさん:2017/07/09(日) 21:10:44.95 ID:GUwi73VI.net
おまいら、人柱の報告も待たずにアップデートしちまったのか


だからおまいらはダメなんだよ・・・

183 :SIM無しさん:2017/07/09(日) 21:15:41.50 ID:zMMEQ6S+.net
彼らが人柱だとなぜ気付かないのか

184 :SIM無しさん:2017/07/09(日) 21:16:19.03 ID:2PSTX8d6.net
w

185 :SIM無しさん:2017/07/09(日) 21:34:25.48 ID:gFV/9vdd.net
>>182
俺は最新アプデ人柱
お前はセキュリティアプデをしない人柱

186 :SIM無しさん:2017/07/09(日) 21:44:37.72 ID:EvDxRIr4.net
アップデート数日前から遅くなった。
現象はみんなと同じ、再起動で直る。

187 :SIM無しさん:2017/07/09(日) 21:57:51.70 ID:yj8z+dEh.net
やはりアシスタントちゃんか

188 :SIM無しさん:2017/07/09(日) 21:59:43.19 ID:rIcM2oxV.net
>>182
他人の褌で相撲取ってる奴に言われたくはないな

189 :SIM無しさん:2017/07/09(日) 22:17:24.42 ID:ZZkhjPPd.net
まだポケモンやってるやつ多いんだな!

190 :SIM無しさん:2017/07/09(日) 22:54:07.21 ID:7kFJfaFW.net
ペルチェ付ければ冷え冷えになるよね?

191 :SIM無しさん:2017/07/09(日) 22:55:37.87 ID:jVLpQPkq.net
ペルチェの電力はどこから調達すると…

192 :SIM無しさん:2017/07/09(日) 23:16:57.43 ID:rIcM2oxV.net
>>190
ペルチェは単なる熱移動だから
どこに移動させるつもり?
熱くて持てないし結露どうすんのよ
スマホでは無料だよ

193 :SIM無しさん:2017/07/09(日) 23:18:30.42 ID:rIcM2oxV.net
>>190
無料って何だw
無理ね

194 :SIM無しさん:2017/07/09(日) 23:31:04.82 ID:TBJGsEY7.net
今更気付いたけどこれやめといた方がいいアプデかな?

195 :SIM無しさん:2017/07/09(日) 23:32:49.95 ID:j7xg0FlE.net
>>118
まじか!ポケモンgoが動くようになったわ
そしてプレイストアの更新詰まりがなくなったわ
Googleのサポートに教えてやらないと

196 :SIM無しさん:2017/07/09(日) 23:34:12.22 ID:j7xg0FlE.net
グーグルアシスタント以外で切った方がいいやつ教えて

197 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 00:01:19.60 ID:GhwcQSPI.net
Googleに聞いてもドコモに聞いてもソニーに聞いてもダメだった不具合がグーグルアシスタント切ることで改善した
マジで嬉しい

198 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 00:55:46.07 ID:zfIv4Qcy.net
Googleアシスタント無効にしてみたぞ

今日はせっかくのおでかけだったがカメラ動かなくて最悪だったわ

199 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 05:38:10.05 ID:4aRGD2Zy.net
キャッシュが普段18GBくらいなのに知らんうちに27GBとかになってたわ

200 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 06:09:41.77 ID:P1t/4xg4.net
>>197
Googleアシスタントの事なんてdocomoのサポートからは何の指摘も無かった
動作が遅くてバッテリー持ち悪くなって本体熱くてどうにもならんから電話したのに
こっちもホームボタン長押しでアシスタント画面が出るのも知らなかったけど

201 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 06:13:42.03 ID:i5h9WUoF.net
アプデ前のGoogleアシスタントは悪くなかったから、やっぱりアプデのせい?

202 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 07:07:07.28 ID:XwzHWY/2.net
キャッシュクリアしてみ

203 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 08:09:41.95 ID:WJXrVUhs.net
>>197
ウイルス対策アプリを削除すればすべて解決

ネットで調べたら、もう、ウイルス対策アプリはいらないらしい
今回のアプデで、ウイルス対策アプリの相性が悪いのかしら・・・

204 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 08:22:09.00 ID:Nf7fefsa.net
>>177
すまんありがとう
本体経由は自分の頭じゃわからなかったけど

esファイルエクスプローラーじゃ無理だったけど、
ファイルコマンダーだったら出来たとです

お騒がせしました

205 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 08:23:36.29 ID:5li06+Zx.net
重くなった件、キャッシュクリアだけではダメだった。Googleアシスタンスを無効にしたら軽くなりました。

206 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 08:28:59.27 ID:J33Nkg16.net
アップデートの数日前から爆熱なんだが、これはなんとかならんのか。

207 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 08:46:03.90 ID:P42U9qsw.net
急に重くなって困ってたらおんなじ人いっぱいいて安心した

208 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 09:01:24.65 ID:FdEGgOOZ.net
ポケゴ動かない事はないけど、ポケゴプラスが接続されても機能せんわ

209 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 09:15:10.82 ID:pl6wYGOj.net
>>203
それは試したが改善せず、アシスタントオフにしたら改善した

210 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 09:37:45.93 ID:MY+Tr+wz.net
アシスタントオフで激重はなくなったけど熱と電池消耗が早いのは直らず。

211 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 09:42:56.34 ID:1ojwP+F4.net
アップデート後写真がまともに取れなくなった。
撮影後勝手にカメラ終了してしまって保存されない。
なんとかしてくれ。もう変えようかな。

212 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 09:49:42.11 ID:mr3eic3W.net
この機種は常にストレスと隣あわせだなw

213 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 09:59:37.63 ID:4tjfVBHT.net
プリインのカメラを立ち上げて、ズームしたのに画面がパカッとなってカメラアプリが勝手に再起動?する。
ズームやり直さなきゃいけなくなる。
ズームした時は速やかにシャッターを切らないと、またアプリ再起動が起きる。

アプデ前にもこの症状はあって、アプデで落ち着いてたんだけどまた起き始めた

214 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 12:40:37.88 ID:qsI7Sgs7.net
>>211
再起動したらそれ治った

215 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 12:41:58.57 ID:HLk6AHmz.net
はやく修正版こないかな重くてかなわん

216 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 12:57:11.73 ID:oIWl1zHi.net
あと4ヶ月残ってるけどもうこの重さだと変えたい
ただ魅力的なものがない

217 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 13:02:22.40 ID:abSRSKY3.net
Googleアシスタントにセキュリティも入れてるが爆熱はないなあ
特定のアプリやキャッシュの問題か

218 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 13:05:24.28 ID:n1yGep09.net
うちの場合だとホームのグーグル検索してから重くなる感じだから
検索回りが原因かねぇ?

219 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 13:17:15.33 ID:qqo24a/H.net
ドコモの下取り22000円って良心的?

220 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 15:26:46.05 ID:86tyx4z2.net
Googleアシスタント切っても15時位に重くなるから再起動してる。

221 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 16:10:25.05 ID:mr3eic3W.net
なんか今日GPSやばくねw
すげえずれてるw

222 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 16:34:58.65 ID:OmEJ8zcr.net
>>221
ミサイル飛んだんじゃね?w

223 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 17:39:57.99 ID:pP2aI62q.net
32.3.E.0.132
にアプデしてから、激重になったわ
爆熱は変わらんが

224 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 18:22:52.32 ID:wTcNNbWr.net
アプデは関係ない
先週火曜からだからホントにGPS関連あるかも
この機種特有の処理が悪さしてないか?
アシスタント切っても熱くて重い

225 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 18:47:59.73 ID:MB4n9j2H.net
あついよーおもいよー

226 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 19:04:37.89 ID:Nue9AWfS.net
俺も重いから問題があるのは確かだけど
どさくさ紛れにマグネット君とサムスンのステマバイトが暴れてる気がしてならない

227 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 20:14:26.25 ID:bt+RWlHl.net
メモリ最適化してもやや重いだわ
なんとかしちくり〜

228 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 20:48:01.63 ID:OgLN2rLT.net
俺サクサクなんだけど…

229 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 21:03:08.64 ID:bt+RWlHl.net
個体差あるんかな?最適化してもメモリの空きが30パーしかないわ

230 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 21:29:21.63 ID:hRNDLhAv.net
殆どアプリいれてない、無効にできるやつはしてるのに平均76%メモリー使ってる

231 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 21:34:05.62 ID:7Yl5PiMa.net
身内の爺がこれ使ってていきなり重くなった壊れたってドコモショップに言ったけど原因不明対処不能で帰ってきて調べろ!って言われて調べてたけど大多数に起こってる現象なのね
メモリー3時間でOSが1.3gbも使ってるんだけどこんなもんなの?
空き容量168MBしかないぞ

232 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 21:43:22.12 ID:YTMg7L6b.net
googleアプリ→左上の三マーク→設定→アシスタントOFF、フィードOFF

俺はアシスタント切ってもモッサリが止まらなかったので色々探ってたら、フィードが勝手にONになって情報かき集めてたっぽい
アシスタントをトリガーにしてダイナミックフィードもONになるみたいなので、ONにした記憶無くてもチェックしてみては

233 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 21:55:14.01 ID:WF/F7hpv.net
>>232
俺も昼間にGoogleアプリ一旦キャッシュと設定削除してフィードもオフにして落ち着いたからそれかなぁ?
発熱はそれなりにするけどアプデ前のように重くなることはなくなったよ

234 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 21:55:16.22 ID:TkRHJVDL.net
あぁアシスタント来ないのはGoogleアプリ更新してないからなのかな
まぁいいか

235 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 22:00:18.13 ID:BtYh9qBk.net
メモリ使用量自体は開発者向けオプション→実行中のサービスから見たほうがいい

236 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 22:01:38.00 ID:9JhRQk+T.net
>>230
それはアンドロイドの特徴。
できる限り、空きメモリを作らない。アプリの使用頻度とか統計とって、
よく使われるアプリはOSが事前にメモリに入れている。起動が早くなるかららしい

237 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 22:06:02.40 ID:rA9auyHV.net
>>236
そうなんだ
でも再起動やたら時間かかるわ
SDカードの入り口の説明の絵が長い

238 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 22:27:26.03 ID:iCmr6O/3.net
iPhone3GSからSPモード無しでコレにしたんだけど、
アンインストール可能なプリインアプリて完全に削除できないん?初期化したら有るんだけど。
削除したら、本当にその分ストレージ空いてんの?simカードから読み込んどるとかかな

239 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 22:57:01.82 ID:0tC3Dqvt.net
>>237
同じだ。重いから再起動するとこれがまたすごく時間かかる。
あと自分の場合はカメラで動画を撮ろうとするとすぐにカメラアプリが落ちてしまう。

240 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 23:00:42.80 ID:HSMPXuID.net
不具合も色々出てきたしそろそろ機種変を検討する時期やね。しかしコンパクトな機種少なくて次の候補があんまりないってゆー

xcompactもそんなに代わり映えしなそーだし…皆さん次の機種候補はどんな感じですか??

241 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 23:19:25.82 ID:39LmFab1.net
>>232
ごめん。Googleアプリってどれのこと??
アプリ一覧にあるGoogleとは違う?
左上の三マークってのもよくわからんのだけど。


アプデはしてない。
この数日全ての動作がもっさりでキレそう。

242 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 23:31:24.42 ID:YTMg7L6b.net
>>241
それやで
丸にGのやつ

243 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 23:36:24.11 ID:YTMg7L6b.net
三はこれ
http://i.imgur.com/zFa5l70.jpg

244 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 23:37:25.31 ID:vldyy9ar.net
Googleアプリそのものを無効にするとやっぱまずい?

245 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 23:37:34.82 ID:1ojwP+F4.net
>>214
直るじゃん?数時間するとまた駄目なんだな。
一日二度再起動だよ

246 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 23:50:31.82 ID:GH7mNKDR.net
>>205
訂正。
結局しばらくは経過したら重たいのが元に戻った。
ちなみにだけど、SDカード関係していないかな?
というのも、SDカードに保存されている画像を見た後に重くなる。それ以外に音楽を聴いたら、重たくなる。。。関係ないか?

247 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 23:53:22.07 ID:Nue9AWfS.net
よし
人柱班、直ちにSDカードを抜いて確認しろ

248 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 23:55:44.66 ID:pqytyoUy.net
>>244
問題無し。無効にする事でgoogleへの個人情報垂れ流しが止まる。

249 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 23:57:23.91 ID:pqytyoUy.net
>>246
アシスタントがSDカード内の情報をクローリングしていたのが終わったんじゃね?

250 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 00:16:35.17 ID:wtSOdeJR.net
音楽をBTで飛ばして聴いてたりイヤホンで聴いてたりするだけで結構熱くなるんだけど
あんま気にしなくても大丈夫?
スマホってどれもこんなもん?小型だから?

251 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 00:49:50.10 ID:LdEIVxFN.net
BT音飛びひどい

252 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 00:57:52.98 ID:6JAfd5yx.net
熱い (;´A`)

253 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 00:59:09.69 ID:3TTlkHoU.net
まだ買ってから1年ちょいしか経ってないのに

254 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 01:24:27.82 ID:kCZVI/+V.net
>>250
もともとスナドラ810が爆熱仕様だから
ある程度は仕方ないと思ったほうがいい

255 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 08:37:31.90 ID:1J2pEowP.net
去年より気温のせいじゃなく端末の温度上がってるんだよねこれ
バッテリーとか膨張してきそうで怖い

256 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 08:38:50.47 ID:luvy6Khk.net
Googleアプリ無効にしたら軽くなった気がする

257 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 08:42:51.80 ID:muHeEcak.net
>>232
これ試してみる
効果あると良いな

258 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 08:58:29.14 ID:gve3gi5N.net
だめだね、やっぱり再起動で一時的に良くなってもまた重くなったわ

259 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 09:26:50.22 ID:pdns3gG/.net
>>232
なるほど、俺は初めから
フィード OFF
アシスタント ON
OK Googleの検出 OFF
にしてるから重くないわけだ。
それでもアプデ後に発熱&バッテリー減少量増だけど

260 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 09:45:21.19 ID:tY03tZgM.net
全部ONでもそれほど変わらないけどな

261 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 10:01:51.83 ID:XKOWIpQ6.net
今メモリ使用量見たら1.8GB(100%)使用になっててなんだこりゃってなった
しばらくは定期的に再起動しないとダメっぽいな

262 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 10:07:56.72 ID:vLc2y4Bt.net
因みに全部オフでもそのうちクソ重くなるぞ

263 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 10:49:13.00 ID:ZMFezhxt.net
ビビビーチでアイスキャンディ食べたい

264 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 11:24:42.67 ID:y8wBZvj4.net
アプデしたらロケーションも勝手にonになってた

265 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 12:13:10.53 ID:laGUODFK.net
まともに文字打てないくらい重い

266 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 12:14:31.80 ID:ZMFezhxt.net
誤爆

267 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 12:21:47.04 ID:3m3v0qo1.net
子供の動画撮ろうと思ったのにカメラ落ちてイライラ半端ないわ
なにがだから私はXperia(ドヤ だよ

268 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 12:34:35.25 ID:xm3Zz7Qj.net
気になって今メモリ見たら1.8gだったわ笑

269 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 12:36:23.50 ID:laGUODFK.net
メモリ1.47GB使用してるってなってた

270 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 13:35:58.34 ID:T80u15qX.net
使用量1.7GB残り77MB

271 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 13:42:59.40 ID:CdjjL6dC.net
もうだめだー
手遅れだわ

272 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 13:50:07.59 ID:dcphforh.net
アシスタントoffにしたらバッテリー消費が元に戻ったみたい。ありがとう

メモリ消費量については正常だって上の方に解説なかったか

273 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 14:09:24.86 ID:boJhUjfI.net
>>272
あるけど今まで全部使いきることはなかったから驚いたわけで

274 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 15:13:21.63 ID:YPEdsYfz.net
ヤフーアプリから見るとメモリーの空きが18%
最適化かけても変わらず
ていうかこの手のアプリも重くなる元凶なんだけど
ニュース見るのはこれが1番良いから捨てがたい

275 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 16:07:00.13 ID:boJhUjfI.net
アプリ落ちるときあるし1度初期化してみるかな?
ここまで不安定になるのはじめてだわ

276 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 16:40:19.10 ID:TKXkoBmP.net
めっちゃ熱持つし動作重いしあとなぜか勝手にBluetoothが起動してる…
普段一切使わないのに…

277 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 16:40:48.85 ID:gnDXObP6.net
データセーバーってオンにしてる?オフ?
これオンだと余計メモリ使う?

278 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 16:42:00.01 ID:VsOUrYwd.net
重くなったのでたまらず再起動

>>276
さっきうちもなったわ
何がトリガーなのかよくわからんなぁ

279 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 17:03:15.16 ID:TKXkoBmP.net
まだ一年しかたってないけど買い換え考えるレベルでひどい

280 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 17:16:45.00 ID:tY03tZgM.net
アプデが原因てこと?
俺のは特に変化ないが入れてるアプリとかでウィジェットの数とかで変わるのかね

281 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 17:18:28.38 ID:oQX13myf.net
>>276
Bluetooth間違えて押したかと思ったが
そういう症状あるのか

282 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 17:18:30.24 ID:tY03tZgM.net
メモリだけは70パーセントとかいってるな
アプデ前は50〜60だったけど
アシスタントのせいかね

283 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 17:20:27.36 ID:F6B/UnOL.net
やっぱりメモリ3Gないとキツイんかな

284 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 17:22:32.43 ID:r/+XvKFs.net
>>283
Z5も持ってるがやっぱり3GBは余裕があるね

285 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 17:23:39.62 ID:bW3YXE0x.net
>>242
返事遅れた
ありがとう!

試したけど何もかわらんww
もう駄目だww

286 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 17:30:49.70 ID:oQX13myf.net
下取り22000円か
機種変も視野にはいるな

287 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 17:40:53.78 ID:XtTSnqem.net
ちょうど時期が重なっただけでアップデートは関係ないみたい。
アップデート前から重かったし。
再起動から20時間位でまた重くなるんだよね。
ほんと何がトリガーなんだろ?
もちろんGoogleのやつは止めてる。

288 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 17:43:33.42 ID:9dC1K+lk.net
最近発熱ヤバいしアプリがすぐに落ちる

289 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 17:48:08.09 ID:gnDXObP6.net
一括支払い済
で月々サポートがまだ10回残ってる
2万のサポートを放棄か
次の新機種まで粘るか迷ってきた

290 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 17:49:38.75 ID:VsOUrYwd.net
>>286
ドコモで下取りすると残債減らせないからなぁ…我慢するか悩むよね

291 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 18:03:48.83 ID:ru17QOQ2.net
>>289
俺もあと10回ほど残ってるが、終わる頃にXZ1 Compactが購入サポート入りする頃だろう。
それか終了1〜2回前の年度末の安売りがあれば、そこまで俺は待つよ。

292 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 18:16:01.02 ID:oQX13myf.net
このもっさり端末つかうなら
月サポ放棄しても変えたいけど
欲しい端末がね…
月サポの確認ってdメニューで見られるよね?

293 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 18:23:17.79 ID:gnDXObP6.net
早くきてくれーXperia XZ1
とりあえず熱をなんとかしてくれ
頼むぞAndroid8.0、スナドラ835

294 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 18:31:54.33 ID:USPzUpxa.net
交換機届いて2日目、発熱もバッテリー減りもほんのちょっとしか改善しなかった、しかも未アプデだからこれからどうなることやら

295 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 18:49:14.94 ID:mRT71uXN.net
これってこの機種だけなん?
他の端末はアシスタント追加されてからどうなん?

296 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 18:59:16.39 ID:mRT71uXN.net
再起動したウィジェットが消える時がある
まともに使えなくなってるんだが

297 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 19:42:21.48 ID:QBcUFbJC.net
背面熱がヤバくて、 最近パフォーマンスがガタガタ 熱対策なにかあれば教えてほしいです

298 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 20:00:57.97 ID:Tf0sDu8r.net
オレ環境は>>232で熱暴含め、諸々の不具合事情改善したっぽい

299 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 20:53:47.80 ID:dxPVb0Qm.net
モンスト起動しないんですけど

300 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 21:17:50.46 ID:dxPVb0Qm.net
カメラもYouTubeもだめや、なんやこれ

301 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 21:19:51.32 ID:sI0lBxAI.net
ずっとサクサクの俺はなんなん?

302 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 21:35:03.41 ID:IuLVY1nC.net
ぎんなん

303 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 21:35:29.01 ID:hlVUsWcS.net
秋冬まで待ちたいから修正アップデートはよ

304 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 21:35:34.01 ID:bqLuy3Gi.net
>>301
選ばれし者…かな

7.0が原因だと思うなぁ
修正来ないかなぁ(´;ω;`)

305 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 21:36:06.19 ID:hlVUsWcS.net
>>298
たぶん明日重くなるよ

306 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 21:42:33.40 ID:GtGGrw40.net
>>301
ぎんなん

307 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 22:06:27.75 ID:DncyPrXw.net
もう一度>>232の通りにやり直したら今のところは落ち着いたけどまだ様子見だなこれ…

308 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 22:09:42.55 ID:ybXYbuui.net
うちはうpで直後はもっさりだったけどその後なんともないな
ググったときに勝手にしゃべりだすやつをオフにする方法を知れてよかった

309 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 22:13:11.76 ID:zTNq20Hw.net
「OK Google」の検出をオフにするのはもはや常識レベルだったけど、アシスタントやらフィードまで悪さするとは思わなかった

310 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 22:15:52.58 ID:991yT6yl.net
なんだ?重いと言う環境わからないのだけれど
何が違うんだ?

311 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 22:24:09.14 ID:kv3NC+Q6.net
イケメンの端末から順に重くなってるんじゃね?

ところで、おれの端末はいつ重くなるんだ?
爆熱と電池の消耗激化はあるけど、重くなっていないんだ

312 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 22:34:27.75 ID:G5KZBQD2.net
>>301
サクサクするのはナンじゃない
おれは人間

313 :SIM無しさん:2017/07/11(火) 23:00:25.65 ID:1nj/eDG4.net
アプデした方がサクサクなんだが

314 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 00:13:09.40 ID:UH/SoB+x.net
メモリ使用量がヤバイな
前は、タスクキル(標準の)した後なら使用率50%台だったのに、今は70%台後半
しかも何が占有してるのか、いろんなツールで見てもわからん。。

315 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 00:25:54.94 ID:M6P4u9TC.net
重いのは常用してる分にはなくなったけど
やっぱりホケゴは起動してもすぐ固まる
ポゲゴプラスは起動させたらポケゴ自体固まって使い物にならない

さっと立ち上げて、ストップとモンス1個回して捕まえてデイリーもらって、固まったら落とすアプリになった

316 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 00:26:11.17 ID:TfcCxpJK.net
常駐アプリとかはどうなん?
俺はメモリは1.3GB使用でアプデ前後で変わりないし問題も特にないけど

317 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 05:25:38.36 ID:T0SJm2Vw.net
爆熱報告増えたのってここ最近の気温の上がりとリンクしてる気もするが

318 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 05:37:34.67 ID:PmjY/gtq.net
>>305
ほんとに重くなった(笑)
熱くなった(笑)


もうダメかもわからんね

319 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 06:13:35.63 ID:JLjrF61n.net
最後の一文、軽々しく使うな!

320 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 06:59:44.94 ID:6q7YuuN4.net
強制機種変

321 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 07:17:20.63 ID:6pPoqOaH.net
昨日Googleアプリのキャッシュと設定削除してから>>232の手順をもう一度やって様子見てみたけど
バッテリーの消費と発熱はおさまったまだ要経過観察だけどね
あとBluetoothがまた勝手に入ったので設定見直してみたら「Bluetoothのスキャン」の項目がオンになってたからそれかなぁ?念のためそちらもオフにしておいた
Bluetoothオンになるのはスキャン設定で周りのBluetooth機器に反応した可能性があるので
こちらもちと様子見てみる

322 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 07:20:23.16 ID:gbDvbUFO.net
まじで機種変更タイマーかと疑うレベル

Googleオフって
気付いたらクリーナーかけて
朝晩2回再起動

割とまともに使えるようになった感はある
でもカメラとBluetoothがまだ戻ってない

323 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 07:42:47.78 .net
関係ないかも知れないがSIMを認識しないエラーが出た。
なんかアップデートしてからカメラは落ちるし使い物にならない。

324 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 07:50:46.53 ID:ffSVeAWI.net
Googleアプリ→設定→フィードでフィードをOFFにすることで
重たくなるのは直ったような気がする

325 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 07:55:10.12 ID:kHuqxn2C.net
みなさん機種変応援プログラムとかいうの入ってますか?
あれ使えばそこそこ安く新機種に機種変できそうですよね

326 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 08:15:22.06 ID:h0vfpoOC.net
>>322
タイマー起動早すぎ

327 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 08:24:19.15 ID:M6P4u9TC.net
あと、無意味にクリーナー系のツール入れてメモリクリアしたがる人いるけど
そんなもん常駐させないほうがいいぞ
普段常駐してるアプリ落として結局それがゾンビして立上がる無駄動作させてるだけ

気になるなら□→すべて削除くらいにしとけ

328 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 08:37:21.30 ID:aZrdJ3zJ.net
>>232
これ試した結果、良い感じかも
熱くなるのは平常運転だけど、ちゃんと冷めるようになった
今まではずっとアッチッチだったから

329 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 08:37:34.03 ID:6q7YuuN4.net
こんだけ軽くしようとしてこれなのに普通に使ってる人どうなってんだ
不要アプリ削除、色々オフ、再起動すらしない
何もいじってない層は何気に大丈夫だったりするのか

330 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 08:47:26.89 ID:vpE/qQsn.net
ゲーム長時間やると熱くなったりアプリが落ちたりはするけど
それ以外は不具合無いよ?

331 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 09:18:22.38 ID:Hk+CLoxB.net
アシスタントだけオフの時は重くなったら再起動してたけど、フィードもオフにしたらいい感じになったわ。

332 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 09:53:13.77 ID:Z9IjqlOY.net
便利にしようといろいろ機能を進化させていくけど
必要としていない者にとっては大迷惑だし
先走りし過ぎてちゃんと機能もしてない

333 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 10:39:14.92 ID:aU3WEcK5.net
18:00丁度にマルチのゲームしてたら必ず切断されるようになった
wifi使ってるけど謎すぎる

334 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 11:21:56.67 ID:ZTYo3XXA.net
bluetoothイヤホン使い始めたあたりから音楽聴くとき以外でもたまにcantplay://54$%66%2%なんたらかんたら
みたいのが画面の下の方に吹き出しみたいに表示されるんだけどこれってなに?

335 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 11:37:04.40 ID:6DJCMrfb.net
結局7.0にアプデすべき?

336 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 11:52:23.86 ID:VjOtwznF.net
結論としてはしない方がいいかもしれんね
結局は発売タイミングでのOSに最適化されて開発されてるわけだし
バージョンアップでの不整合は当然あるものと考えるしかない

337 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 12:20:54.20 ID:TpFFKoo1.net
もうこれを期に
ファーウェイのP10 liteにしたら、幸せになれるかな?どう?能力的に

338 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 12:26:52.98 ID:E5og/q2C.net
>>337
データ漏洩がデフォの端末なんて論外だわ

339 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 12:32:42.11 ID:gJ+W2cYZ.net
ハードに使うと熱くはなるが重くなったりは一切ないな
スマホのカスタマイズもほぼしてない不要なアプリやサービスを凍結してるくらい
電池の消耗は朝から使って帰る頃は70パーぐらい

スマホの用途はsnsとwebぐらいだが神機種って思ってるよ
重いとか言ってる人はゲームとかしてんの?

340 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 12:40:21.85 ID:8thGJ3AN.net
SMSとWebならなんでも神機だろうな

341 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 12:58:39.74 ID:ZzYfaJpS.net
FPS系はみるみるフレームレート落ちるし重くなるけど音ゲー系はそんなに問題ないし再起動とかもないよ

342 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 13:10:45.60 ID:B86jQ6XR.net
重くない自分は
メモリクリーン系やバッテリー最適化系は一切無し
フィードOFF
アシスタントON
週1でキャッシュクリア
アプリ更新があったら必ず再起動
あとは何かな、発熱とバッテリー消費はアプデ前より微妙に悪くなってる。

343 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 13:41:15.66 ID:W4od4SGY.net
アシスタントとフィードが原因とすれば今までの音声入力でのグーグルさんへの指示と何が変わったんだろうね
今までだってフィードの内容から興味ありそうなニュース拾ってきたり、音声命令でタイマー立ち上げたりメールを出したり普通にできてたし
アシスタントがこんなにメモリ圧迫するほど便利に変わったとは思えないんだよね

344 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 13:41:30.67 ID:oj6Xpu7Y.net
俺も重くなってカメラもまともに起動しない撮影できない
ホーム画面の起動が昔のXPのパソコン並み
こういうのってドコモショップに駆け込んでもどうにもしてくれないもんなの?
バッテリーも朝フル充電でいまには40%
機種変して一年弱 泣けてきた

345 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 13:42:33.27 ID:W4od4SGY.net
とりあえずアシスタントOFF フィードOFFがいいみたいよ

346 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 13:54:36.90 ID:u9bk9vY6.net
アシスタントと連携するGoogleのサービスの何かが引っかかってるんじゃないかな?
だからアシスタント切ったら少し落ち着くとか
その問題になってるサービスを使ってないやつは
アシスタントオンでも問題なく動いてるとか

347 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 13:56:44.44 ID:oj6Xpu7Y.net
ここで上がってる対処法は全てしたんだけどな…
最近ではライン通知からの通知返信で勝手にポケットのなかで変な文字列打って送ってしまう始末
前機種のほうがよっぽどよかったよ…とほほ

348 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 15:49:34.54 ID:xQhpsIRI.net
大体、しょうもないツール入れてるんだろうな
メモリバッテリー系
タップスリープ系
ランチャー系
ブルーライトなんちゃら系

このあたり質問する前に消しましょう

349 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 16:04:09.79 ID:aRdP6oXy.net
Yahoo!のスマホ快適って、アプリいれてるんだが、これだめ?
メモリーをクリアに出来て良いのかなと思ってるんだけど

350 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 16:07:52.06 ID:voR9X5FH.net
Android6.0に戻すことできる?

351 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 16:28:11.96 ID:dg+24tFg.net
もう俺はこの機種を最後にXperiaから卒業しようと思ってる、お前らもどうだ?

352 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 16:30:40.88 ID:R4xA1V6D.net
>>351
と思ったけど他にないからなぁ

353 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 16:46:16.43 ID:E5og/q2C.net
>>351
お一人でどうぞ

354 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 16:57:18.13 ID:R5MwXyeY.net
動作としてはメモリー不足が疑わしいんだが
もしかしたらAndroidシステムが使用してる領域のうちで
アシスタントか関連の何かが領域を占有して解放しなくなってる
その結果本来システムが使う領域が極度に不足して挙動がおかしくなる
ユーザーが確認してもシステムが使ってることしかわからないから原因不明になる
 
という推理はどうですか?

355 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 16:58:55.15 ID:B86jQ6XR.net
>>351
俺「何に乗り換えるの?」
お前「GALAXY」
俺「死ね」

こうですかわかりません

356 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 17:12:11.27 ID:/WdKEpTU.net
自分はアプデした翌日くらいから
処理がおもいの改善されて
もとに戻ったのだが
運がいいのか?
しばらく調子悪い人もまつっててもあるで

357 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 17:15:13.21 ID:Q5O6me07.net
ぶっちゃけ気温のせいな気もしてした

358 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 17:26:07.87 ID:K7Kj4qaS.net
海外の泥端末みるとドコモアプリされなければメモリーも半分は残ってるんだよな
熱はXPERIAが悪い
メモリはドコモが悪い

359 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 17:30:22.28 ID:ZoavbV2/.net
そそ、Δtだから外気温のせい

360 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 17:34:51.17 ID:mpJV0pJk.net
やっぱりこの機種ダメだな…次期compact出たらすぐに買い換えたい

361 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 17:43:06.57 ID:VDRS7yiG.net
アプデ前でアプリの起動や切り替えがめっちゃ遅くなってアプデ後でも治らない
Googleアシストとかフィードオフってもまだカクカクなんだけど何これ

362 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 18:06:57.18 ID:9nOjyvVA.net
オレのは騒がれてる現象が全然ないんだけど、何が違うんだろう。

確かにRAMは1.8ギガも使ってるみたいだけど、カクカクなんてことは無いなぁ。

363 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 18:08:24.67 ID:xQhpsIRI.net
正直、糞重になる前からGalaxyfeelは調べた
電池妊娠で背面浮き2回目が判明した後くらい

でもまあ電池妊娠はしなそうだけどちょっとカメラも性能もウンコ
ただこれみたいに激重にはならんだろうな

364 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 18:13:40.78 ID:xQhpsIRI.net
メモリ使用は、アンドロイドがあるだけ確保するって昔からの仕様だからね

ただ、メモリ不足で常駐ソフトが切られるあたりに今回の騒動や、ポケゴがまともに動かない原因があると思う

だから明らかにしょーもないGalaxyfeelでもこれよりマシっぽい

365 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 18:21:48.82 ID:w5iHZKb+.net
>>364
あるだけ確保するのは元からだけど
その内容がおかしなことになってるんだろ
あとサムスンのステマバイトを僕にも紹介してください

366 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 18:22:21.46 ID:VUzXwCBl.net
俺は全く起きてないな…Googleアシスタントも無効化してないが
まだこないだのアプデ当ててないからかな?

367 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 18:25:53.43 ID:cGlc4+jc.net
>>366
重くなる現象は、こないだのアプデが来てからのことだろw

368 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 18:26:26.40 ID:1T4LgSb1.net
Z5Cは変わらず好状態だが
古い別端末は絶不調だから外気温だろうな

369 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 18:40:26.37 ID:LOP92Kye.net
>>367
俺はアプデ前からあった

370 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 18:47:51.39 ID:6DJCMrfb.net
アプデ前から重かったなー
今月、頭くらいからかな?

371 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 18:59:37.92 ID:5GVcGjpW.net
おれもアップデート前から。
アップデートで直ると思ったけどダメだった。

372 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 19:02:07.66 ID:6DJCMrfb.net
>>371
まじか…
上でも言われたからアプデ止めとこうかな

373 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 19:14:56.69 ID:Ic/Uc4+X.net
アシスタント「来たわよ!私が来たわよ!アシスタントちゃんが来たわよ!
何ここ?Xperia?z5?じゃあメモリは3Gよね!
じゃあ私が1.5Gくらい使ってもいいよね!
勝手に使うからね!誰にも貸さないからね!!」
というような状態な気がしてならないんだが
そうだとすれば実質メモリ500Mくらいで動いてるなら体感的に辻褄が合う

374 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 19:18:08.05 ID:w5iHZKb+.net
z5c「あ、あのアシスタント様、私がコンパクトなんでメモリー2ギ・・ひっ!な、なんでもないです!」

375 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 19:36:29.24 ID:kuxNxLGH.net

これ面白いの?

376 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 19:40:00.16 ID:B86jQ6XR.net
メモリ使用量1.4GB 85%で、いつも通りなんだけど…。

377 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 19:43:25.77 ID:M6P4u9TC.net
もう使えば熱いのも電池膨らむのも諦めてるんだからいいんだよ

熱くていいからまともに動いてくれよ

378 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 19:46:48.72 ID:u9bk9vY6.net
画面つけたらシステムUIが停止してた

379 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 19:54:01.43 ID:u9bk9vY6.net
アシスタントがダメな子なのはほぼ確定として
完全に隔離する方法ってたぶんないんだろうな
オンオフで多少は違っても
どっちみち再起動するまでメモリーにゴミをため続けるっぽい

380 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 19:55:39.41 ID:yY47qaHA.net
再起動したらメモリ復活するんだけど
使ってくうちに残りメモリ30パー切っちゃう

381 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 20:10:17.19 ID:ew8N5T1C.net
アップデート後遅くなってたけど、アプリのgoogleplay開発者サービスをアンインストールして再度インストールしたら快適になった!
アイコン表示もままならなかったのに、アップデート前に戻った感じ。
一時は買い換えも考えたど、しばらく様子見〜

382 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 20:25:19.13 ID:u9bk9vY6.net
俺はここしか見てないんだけど
情強が集う価格ドットコムとかヤフー知恵遅れでも話題になってるの?

383 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 20:27:13.34 ID:5GVcGjpW.net
Googleアプリをアンインストール(初期化)したら軽くなったかも!

384 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 20:45:00.41 ID:KtIb7NgF.net
>>349
私もそれ入れてる
やめたほうがいいのかな

385 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 20:57:35.53 ID:NjtRVNMB.net
これはもう駄目かもわからんね
みんなどっか一箇所に集まって一斉に全員でドコモショップに泣きつくか?

386 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 20:58:17.06 ID:EIVZ6wF7.net
俺は何もメモリクリア系使ってなくて不具合無いけど

387 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 21:06:08.71 ID:cGlc4+jc.net
俺は何も問題ないぞ

388 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 21:08:54.69 ID:jwx2TQXu.net
外装交換の値段いくらかかるかな?
サイドパネル傷つけてしまった。

保障は入っていない。

389 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 21:29:00.23 ID:u9bk9vY6.net
さっき再起動したらメモリー45%空きで
サクサクの神速になった
これでいつまで持つかが勝負だな

390 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 21:31:27.57 ID:VUzXwCBl.net
>>388
見積もりしてみたら25,300円(税込 27,324円)らしい

391 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 21:32:33.01 ID:kAo4l8zz.net
>>232
ありがとう。
この情報のおかげで激重が解消したみたい。初期化しても調子良いの最初だけで困っていたから本当に助かったよ。

392 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 22:22:42.64 ID:EIVZ6wF7.net
はーハイブリッドバンパー割れてるぅぅぅぅ!
まだ売ってるかな

393 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 22:24:07.38 ID:ZTYo3XXA.net
発売してすぐ買った人って端末情報の電池性能ってどんなもん?
おれ買って15か月でまだ良好(805以上)

394 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 22:25:21.63 ID:1/q7e52/.net
風呂から出たら再起動してた
昼間も充電中に再起動した
もう何よこれ

395 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 22:44:25.94 ID:jwx2TQXu.net
>>390
白ロム買えてしまう。
部品買って自力で修理するか。

もう泣きそう。

396 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 23:25:09.33 ID:Mp0awzWY.net
勘違いしてるかもしれんがメモリ使用量なんてカンケーね〜の

397 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 00:16:07.36 ID:MFLIVtxX.net
>>232が言うフィードってのが、俺のには表示されない。
グーグルアプリの設定にそんな項目はないよ

398 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 00:23:42.63 ID:DNCPgul3.net
1日1回は再起動だ。
もう定期的に再起動してくれるアプリないかな?

399 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 00:40:24.53 ID:DTzOflta.net
docomoのガラケーには内蔵されてたのにな

400 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 00:43:42.00 ID:MSPGj1Kq.net
>>397
Chromeじゃなく、ホーム画面のグーグルアプリがいっぱい入っているGoogleフォルダ内のGoogleってアプリか
ホームボタン押して出てくるGoogleフォルダ内のGoogleってアプリ

三→設定で、下から四番目くらいにフィードある

401 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 00:51:07.41 ID:MFLIVtxX.net
>>400
誰もクロームの話はしてないはず。
だから、その設定画面でフィードなんて項目が見当たらない。

俺の端末で、その設定画面で表示されているのは下記だけ。
「サービス」というところには何も表示がない


← 設定          点三つ

アカウント
  俺の名前
  gmailのメールアドレス

  個人情報          >


端末
  スマートフォン        >

サービス
--------------------------------------

402 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 01:00:26.42 ID:JNfFQ0Ba.net
7.0にしようとしてるのにアプデ失敗しまくる笑
中断されました。ってなるんだけどなんで?

403 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 01:08:43.74 ID:1nSuAlQr.net
通信環境

404 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 01:11:00.24 ID:MFLIVtxX.net
>>402
Wi-Fiがオンになってると、俺の環境ではアプデに失敗する。

405 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 01:20:55.01 ID:/rk+BvHQ.net
Wi-Fiのみとかって書いてるんだよね
自動のやつはxi表記されてるけど
どっちも始まらねー

406 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 01:21:07.10 ID:nvzrQM47.net
>>401
こんな感じで、
http://i.imgur.com/2tNfMDM.png
下の方のオンライン検索の次にある
http://i.imgur.com/ugxLYnG.png

407 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 01:24:45.65 ID:nvzrQM47.net
ちなみにGoogleアプリのバージョンは
7.4.21.21.arm64
だそうだ

408 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 01:28:06.92 ID:UBOk39RA.net
これだろ
http://imgur.com/dfEb3qi.png
http://imgur.com/JOslVav.png

409 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 01:38:08.22 ID:MFLIVtxX.net
>>406, 408
設定画面のレイアウト自体が全然違う。
でも、見覚えはあるな

ひょっとして、セキュリティアプデートをまだしてない?
アンドロイド セキュリティパッチレベルはいつになってる?
俺のは、2017年6月1日

410 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 01:44:26.07 ID:MFLIVtxX.net
分かったわ

俺はホームボタン長押しで表示されるグーグルアプリの線三つから起動される設定画面みてたわ
そうではなくて、アプリドロワーからグーグルアプリを起動するのね。そうすると、グーグルアプリの
見た目自体が、ホームボタン長押しで表示されるグーグルアプリと全然違うし、そこから起動される
設定画面も違う。


でも、おかしいな 俺の端末の設定はフィードオンになってるけど、激重の現象おきてないぞ

411 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 07:29:01.99 ID:7sm8T2Fv.net
何がしたいんだか

412 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 07:41:44.47 ID:bYlm9gHW.net
「AndroidシステムのWebView」っていうのがアップデートされたみたい。
これ重いのと関係あるのかな?

413 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 07:43:10.27 ID:bMbzNAhr.net
>>412
たぶん関係ないよ

414 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 08:15:28.73 ID:eWCgnF4j.net
再起動してからちょうど一日でまた重くなってきた
ホーム画面の表示が重くなったのと
mate立ち上げるだけで10秒近くかかるので
何かの原因でアプリのメモリ解放ができていないっぽい気がする

週末に1度初期化試してみるしかないか

415 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 08:22:34.48 ID:lVqhcp4G.net
まじで?

416 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 08:36:23.05 ID:VtBhGwdH.net
二日頑張ったけどもうだめ。また再起動かな。

417 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 08:50:57.09 ID:469oxf3F.net
android2.1の頃は毎日再起動なんて当然だったから何とも…

418 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 08:53:30.84 ID:VtBhGwdH.net
frep使ってるから再起動後がめんどい

419 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 09:17:38.81 ID:oIXvUOqe.net
俺の場合、アシスタントのアプデから3週間くらいは何の問題もなくサクサクだったけどほんの2,3日前から画面の切替が引っかかる感じで重くなった
電池も見る間に減っていくような気がする
アシスタントoffるとまあもとに戻ったのかなって感じだけどね

420 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 09:40:20.15 ID:3yXMewso.net
気温上がって熱暴走してるんじゃないの?
だとすればまだしばらくは酷くなっていくはず

421 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 09:52:57.18 ID:krOjXv69.net
>>414
初期化したけどダメだったよ。

422 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 10:23:40.24 ID:Y2IxZW5P.net
クーラーきいてる部屋で放置してても、いつの間にか再起動してたりする、、、放置時の電池の減りも異常に早いし、困ったものだ
(´・ω・`)

423 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 10:59:51.44 ID:3v4kqdW0.net
スマホの不具合まとめてる某ブログみてみたけどXPとXZも同じ症状でてるみたいで
疑われてるのがGoogleアシスタントという話
7.1.1の端末では報告が少ないみたいだし根本的な解決は7.1.1来ないと解決しないかもしれない

>>420
エアコン使ってる部屋で使っててもダメなので熱暴走の線はないかな

424 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 11:00:42.40 ID:IXY/6wCI.net
何か軽くなった。。。

425 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 11:06:10.80 ID:99NypeHI.net
アシスタントなんて余裕でオフにしてるのに症状出るよ
ソニーはこんな半端もの出して謝罪の一つもないのか?糞が

426 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 11:12:33.72 ID:VBMF9Hvw.net
アシスタントだけオフではあんまり変わらなかったけど
フィードもオフして再起動したら劇的に改善したわ

427 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 11:35:48.46 ID:qg2vToFR.net
何だかんだでフィードは便利だからなるべくオフにしたくないんだよなあ

428 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 12:08:44.31 ID:xqfGGjvU.net
フィードだけは少しいいかなって思うけどそのせいでGPSとかしょっちゅうやってるならやっぱ余計だよねぇ

429 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 12:31:52.34 ID:reJFx94+.net
再起動したときだけメモリ異常に増える

430 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 12:37:36.40 ID:f8d3LDos.net
ドコモメール未読件数残る件、アプリ側のアップデートでなおったかも?
ちょっと様子見

431 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 13:13:51.09 ID:rFqolNeO.net
zenfone3に機種変しようかと考えているんだが、
写真、ネット、ゲーム以外のアプリくらいしかやらないんだが、能力的にどうなのかな?教えてほしい

432 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 13:44:25.13 ID:suxopqTS.net
>>431
その機種のスレで聞いた方がはやくない?

433 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 13:53:48.82 ID:2uPikC4W.net
それサイズ違うし、防水じゃないし。

434 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 14:11:56.84 ID:lmmV6P3R.net
Googleアシスタントまだ来てないんだが…遅すぎ?
来てない人他におらんのかな

435 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 14:25:39.95 ID:ZtDRjo1D.net
Googleアプリが悪さしてるらすぃよ〜
アンインスコ→再インスコしてみ〜

436 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 14:33:28.13 ID:suxopqTS.net
>>434
来てない

437 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 15:17:52.99 ID:sAfOUETF.net
Googleの設定をいじったらアシスタント出来るだろ

438 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 15:23:01.94 ID:suxopqTS.net
たぶん更新切ってるからだと思うけどどうせ使わないしいいかなーって

439 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 15:52:26.26 ID:rUbv9bun.net
キャッシュの計算から削除がやたら長い

440 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 16:39:04.74 ID:IXY/6wCI.net
>>412
これ更新後に軽くなった。
本当に関係ないのかな?

441 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 17:20:19.46 ID:UDJtj/WK.net
そもそも7.0以降はwebviewは無効になってね?

442 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 17:21:39.56 ID:z9MxrOL+.net
Androidシステムビューって無効になってないか

443 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 17:29:10.85 ID:GBIqmPHq.net
この機種下取り22000円でなかなか良心的じゃない?

444 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 17:31:49.26 ID:lUWbyGtx.net
>>443
がんばってる方だとは思うね

でも乗り換えたい機種がないんだよね

445 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 17:33:40.77 ID:GBIqmPHq.net
>>444
それですよね
月サポ5ヶ月くらい残ってるけど
最近の不調で機種変も考えてる
XZかXZPか
Xperia以外だと分からないんですよね

446 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 17:57:22.11 ID:Cv3TyRPS.net
メモリ圧迫が辛すぎる
2GBじゃ足りねえわぁ

447 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 18:14:26.09 ID:DqX98xUb.net
こないだのAmazonプライムデーで6500円のスマホかったよ
Android6.0だけどほぼ無効にしてたら7.0である必要もないし
2GBメモリもドコモアプリないから余裕ある
自分はとりあえずポケモンgoできればってレベルだけどデザリング使用で十分満足
バックグランドで落ちないし起動後なかなか表示されない、固まるもない、再起動も20秒早い
だいぶストレス減った

448 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 18:19:15.24 ID:2JdZcogJ.net
ポケモンしばらくやった後も
http://i.imgur.com/ry6Y4SB.png
サポートまだ残ってるからAndroid8.0か次のiPhoneまでこれと併用で我慢するわ

449 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 18:26:23.98 ID:eWCgnF4j.net
>>445
XZ1が9月下旬って噂があるので様子見かなぁ?

450 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 18:30:50.54 ID:6dMfA7iz.net
6500円のスマホに負けるのかよ
何事もバランスだな
一昔前のパソコンにWindows10の機能のせてもまともにいかせないみたいなもんだな

451 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 18:48:48.28 ID:sRHhMrjm.net
>>448
俺このメモリーてのこんな感じなんだがどうしたらいいの?
多少ゲームとかクーポンアプリとかいれたるだけなのに

http://i.imgur.com/011WdAl.jpg

452 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 18:51:24.57 ID:Uhry6GEr.net
変えた機種が不具合起こさないなんて保証はどこにもないからな
アシスタントとフィードオフして普通に使えてるから
これで修正待ちしてるほうがいいわ

453 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 18:55:56.88 ID:Uhry6GEr.net
>>451
俺も設定から3時間平均で見ると90%くらいだけど
ヤフーアプリから見ると53%とかになってる
体感的にはヤフーアプリのほうが信頼できそう
ちなみにアシスタントとフィード切る前は
ヤフーアプリから見ても80%後半とかだった

454 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 18:57:20.62 ID:o+li90Qn.net
>>453
d
ヤフーアプリでみてみるわ

455 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 19:04:17.01 ID:6dKDSKLf.net
XZ1Cでもスナドラ835積む予定なのか
噂通りに4GBだったら買い替えかな

456 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 20:00:26.61 ID:T8eqKtwP.net
>>447
なんてメーカー?

457 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 20:19:07.81 ID:MSPGj1Kq.net
デザリング出来るとかすげーな

というのはさておき、くっそ重たい携帯回線処理不要で無線LANだけならそりゃあ軽いよ

2個持ちして1個目はテザリングさせるだけ1個はテザリングしてゲームするだけ、つーのは理想かもしれん

458 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 20:32:00.36 ID:VBMF9Hvw.net
>>457
モバイルルーターでいいじゃん?
でもどっちも電池気にしないといけないのは面倒くさいな

459 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 20:45:14.26 ID:yQIloJGS.net
すげー頭わるそー

460 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 21:16:25.13 ID:kpj54+F9.net
小さいスマホのが楽だからこれにしてたけどそろそろ諦めて他行くか

461 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 22:39:47.69 ID:oAKy40R1.net
すがりつくの止めよう

462 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 22:41:57.46 ID:ZtDRjo1D.net
このスレに居るって事はキャリアな訳でしょ?
後2ヶ月でXZ1cが出るってのに破損以外でこの時期に機種変するのはど阿呆過ぎるわ。

463 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 22:50:14.73 ID:vJ+RkArB.net
あと1年サポート残ってるのが辛い
来年の今頃また片落ちつかみそう

464 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 22:58:33.83 ID:rAMDS4R8.net
スリープで15分放置しただけで、バッテリー4%減ったぞ…
しかも爆熱だし
DOZEモード効いてないとかそういうレベルじゃ無いな

465 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 23:03:13.07 ID:NegZgPsW.net
俺のSO-02Hは7/3から、E5823は7/5位から調子悪いというか、肝心な時に使えない。
電話すら受けられない状態だった。
いつの間にかBluetoothがONになってるし・・・。
SO-02Hは直近のアップデート当てても駄目、
E5823も7.1.1にしても駄目だった。

再起動も効果なしで、ウルトラスタミナモードを有効→無効にすると
しばらく調子よくなってた。(E5823)

SO-02Hなんて、メモリの空き0だし。

原因は、Googleアシストとフィードですか?
そもそも開始されてなかったのだが、有効にしてからOFFにしてみた。
しばらく様子見る。

466 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 23:04:23.86 ID:70EYQKm9.net
俺アシストとフィード切ってるけどあんま改善しない

467 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 23:10:29.94 ID:Q5KwuJ9d.net
>>465
同じ感じかな自分は7月4日から
アシスタントは切った
今日はまともだった

468 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 23:20:45.55 ID:NegZgPsW.net
>>467
米の独立記念日に関連したウィルスかなんかかと疑ったが分からず。
Simple Sysytem Monitor入れてみたら、内臓ストレージのアクセスが100%になってた。
めちゃ熱かった。

アシスタントとフィード切って再起動、今はひんやりサクサク。
いつまで持つかな・・・。

469 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 23:40:40.43 ID:S0OrgPId.net
Googleアプリの設定からGoogleアカウントとアプリ内でウェブページを開く以外全部オフにして再起動したらポケgo安定してるわ
毎日決まってダメになるとこ行ったけどそこでも問題なかった
ダメになるとこはだいたい決まってるからgps関係が怪しいと思っていろいろ試してたけど、Googleアプリ使わないからそんな設定あると思わなかったわ
とりあえず2時間ぐらいしかプレイしてないからしばらく様子見かな

470 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 00:07:06.00 ID:bZZnFYcK.net
不要なアプリをアンインストール、無効したのと、Googleアシスタンスとフィールドをオフ。
キャッシュも削除。あとバックグラウンドプロセスの通信を影響ないと思われるものに対してオフ。
CPUの動きを見たかったので、開発者向けオプションでCPUの使用状況表示をオン。
Chromeはアンインストール。
こんなところで安定感を取り戻せました。今日1日、重たくなることはなかったですよ。

471 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 00:13:58.51 ID:dd3yc28H.net
>>468
メモリー使い切ったあげく
内蔵ストレージにスワップしまくってるって意味かな?
それともアシスタントがストレージ内の個人情報を探ってるのか?

472 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 03:00:54.93 ID:/O8Em6Pc.net
>>395
部品だけ買えるの?

473 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 06:04:33.57 ID:RAufJA/H.net
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170712-00010002-bfj-int
気を付けよう。

474 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 06:50:11.57 ID:cmret9Ud.net
>>470
自分も同じことやったよ。超快適さくさくになってz5cを見直したね。発熱も少ないし電池の持ちも良くなった。(無充電で6時間寝ても100%→95%程度の消費)

・Googleアシスタンスとフィードのオフ
・Googleのアプリ(◯にGのやつ)をアンインストール
・バックグラウンド通信をするアプリの見直し
設定→アプリ→データ使用→モバイルデータ使用量→表示されてるアプリを選択→バックグラウンドデータをオフにする(※バックグラウンドでデータのやり取りをしなくてもよいアプリのみオフにすること)

これで3日経過したけど、メモリ使用量が3時間毎で89%を維持。空き容量は200MB前後で推移してるよ。

これでもダメならSDカードの通信速度低下を疑うと良さそう。
(※SDカードからアプリを動かしているなど、カードと本体のやり取りが多い人向け)

475 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 07:26:03.91 ID:dd3yc28H.net
アシスタントとフィード切れば解決っぽいね
でもせっかく便利な機能を使えないのは問題だから
とっとと解決してもらいたいもんだ
ていうかみんなオフにしてたら改善されても気付かないかもな
誰かたまにアシスタントとフィード使って確かめてくれ

476 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 07:59:53.02 ID:i0h8F/xu.net
ゲームアプリ(ドリスピ)やろうとしたら落ちまくるし悪化してきたので夜に初期化するか...
俺の場合はGoogle周りじゃなくてシステム関連でもなんかおかしくなってるのかもしれない

477 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 08:03:31.50 ID:TxHc96wZ.net
いましがた通勤かばんから取り出したら激熱になっててブラックアウトしたまま画面も起動しない状態になった
PCに繋いでも充電すら始まらない状態

いよいよご臨終ですか

478 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 08:40:36.93 ID:TxHc96wZ.net
強制再起動で起動しました
ついでに14GBあったキャッシュをクリアしました

先ほどGoogleアプリのアップデートがありましたが何か改善するでしょうか

479 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 08:45:45.29 ID:BiwpQyGi.net
>>475
一時的な解決だよ。次の日は戻ってる。

480 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 08:47:53.07 ID:i0h8F/xu.net
>>478
更新来てるね、今入れてみて様子見してみる

481 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 09:31:54.93 ID:ZYov2w49.net
>>479
約36時間ほど連続快適動作中
たまにヤフーアプリからメモリー最適化してるけど
おかしいときはこれしても全然空きが増えなかったけど
今は多少クリアされるようになった

482 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 09:39:46.37 ID:ZYov2w49.net
Googleアプリをアップデートして
アシスタントとフィードオンにしてみたけど
速攻で重くなった
これで少し様子見してみる

483 :434:2017/07/14(金) 10:00:14.28 ID:f2crMh+3.net
>>435
Googleアプリのアップデートをアンインストールして再インストールしたら何事もなかったかのようにしれっとアシスタント入ってた…

484 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 10:46:37.53 ID:inBtiVHB.net
>>483
いやそれ当たり前だから

485 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 10:58:41.08 ID:JfQgAgFw.net
Googleマップの写真を投稿しましょう
みたいな通知ってどう切るの?

486 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 11:13:50.86 ID:PSrI5trr.net
通知長押ししてみた?

487 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 12:19:04.87 ID:0L+rEG6G.net
直近未アップデートAndroid 7.0 だけど、最近急に重くなった。
勝手にカメラが起動することもあって気になっていたので、
電源ボタンを2回押してカメラ起動 ON → OFF にしたら改善した。

488 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 12:24:03.33 ID:f3Hg/r9E.net
取り合えず更新してみようかな
レビューは気持ち悪いな

489 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 12:50:02.15 ID:CAsiWEby.net
2ちゃんmateも調子悪いし
この端末のせいかと思ったわ

490 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 13:04:23.10 ID:1YbZ76Al.net
>>489
mate調子悪いね笑
同じく一瞬この機種かとおもた

491 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 13:44:21.69 ID:nH/qHgkb.net
こりゃあさすがにmateもしくは2chの問題だろ
おそらく2ちゃん側

492 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 14:36:09.51 ID:QfKxVlO6.net
うちの端末はGoogleアプリ更新してから嘘のように落ち着いたが本当に大丈夫か?

>>485
いきなりDAT落ち表示出て驚いたけどこれは鯖側だね

493 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 14:46:57.16 ID:vvxLeeM/.net
現在の繋がりにくさは鯖のせいだよ

494 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 15:26:02.16 ID:rT6T6hiS.net
ぶっちゃけ重いのはこの暑さとスナドラ810せいだと思って諦めてる・・・

495 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 16:11:38.47 ID:LLBWYOx9.net
googleとキャリアとメーカーのエゴがガチバトルして暴走するAndroidは見限った方がいいのか?
playストアで買ったやつ全部返金してくれんかな

496 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 16:37:20.96 ID:Rp0mPcxK.net
メモリ食いつくしてるっぽいな。
ChromeやLINEで文字打てなくなる。
なんで一日に何度も再起動しなくちゃならないんだ

497 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 17:00:12.53 ID:PSrI5trr.net
どんな使い方すりゃそんななるんだよ…

498 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 17:25:08.53 ID:Dv9IIy4u.net
>>487
これ効果あったわ、ありがとう

3日ほど前からOSが1.8Gくらいメモリ使ってたのが、1.3Gに減ってくれた

499 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 17:39:08.22 ID:NJGyJw0X.net
なんなんだろう
メモリ解放が上手くいってないのかな?

500 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 17:43:00.52 ID:vvxLeeM/.net
>>487
これどうやん

501 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 17:44:54.84 ID:Q3pVdfnW.net
Googleアプリアンインスコ→再インスコで暴走原因のアシスタントもフィードも普通に使える様になるでFA?

502 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 17:55:52.43 ID:sMHjYCl7.net
Googleの更新が来たな。
これで改善するといいけど。

503 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 18:21:01.41 ID:8inpao3B.net
んーGoogle更新したけどアシスタントが電池食い過ぎるの直ってないような

504 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 18:48:33.43 ID:dd3yc28H.net
Googleアプリアプデしてアシスタントとフィードをオンにしたけど
とりあえず9時間使って問題なし
たまに少しもたつくけど許容範囲内だな
これで2、3日いければ解決かな

505 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 20:06:40.00 ID:Ijat0oH/.net
今日、とても熱くなった。
使ってないのに75%から20%まで落ちてた。
しばらく電源落としてから、起動したら使用メモリが1Gから750Mに下がってた。
なんだったんだ?

506 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 20:19:30.87 ID:XCmgEe4u.net
ドコモショップ行ったけど何も解決しなかった
お前らもここで愚痴ってないでメーカーとかに情報いくようドコモショップ行ってくれ

507 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 20:32:40.11 ID:0L+rEG6G.net
>>500
> >>487
> これどうやん

設定 → 画面設定 → 「電源ボタンを2回押してカメラ起動」
です。直下の「タップして起動」OFFも効果あるかも。

508 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 20:56:33.83 ID:i0h8F/xu.net
>>504
念のためアシスタントをオフにした状態だけど今のところ問題なし
それをふまえるとGoogleアプリ回りがダメだった可能性が高そうだね

509 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 21:07:57.33 ID:ZYov2w49.net
なんかだいぶ落ち着いたな
明らかに発熱は少なくなってる
フィード切ったほうがサクサクにはなるけど
これはハードの限界として割り切るか

510 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 21:11:01.28 ID:ZYov2w49.net
とりあえずGoogleアプリの不具合だったということで
この件は一件落着とさせていただきます
みなさまお疲れ様でした

511 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 21:28:02.98 ID:BZCROg5p.net
下取りって半年後、一年後でどれくらいまで下がってると思う?
ZX1でたらぐんと下がったりすんのかな

512 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 22:17:13.75 ID:DsD5GAWi.net
googleアプリのアプデ後今のところ問題なし
明日どうなるかな

513 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 22:57:42.05 ID:NFO4lfDn.net
あんまり調子悪いから、アンインスコした。
アシスタントいなくなったけど、また来るのだろう。

514 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 23:05:37.32 ID:rJmfrzdH.net
なぜか夕方以降は治った気がする

515 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 23:50:20.13 ID:iuPiPhSM.net
>>506
そんなの全く意味ないぞ。
レグポンの時どれだけの報告が上がっていたんだろう。。。

516 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 01:48:49.33 ID:N+K6ym2y.net
Gアプリ消すと他のアプリが動かなかったり、アカウントの連携が出来なかったり
インスコすると悪さばかりするし、何なんだこのクソアプリ

517 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 01:57:30.22 ID:r+B/wAf3.net
わろろろん

http://i.imgur.com/HnPNQJ2.png

518 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 02:16:10.60 ID:918HGmYN.net
そもそも何でこの機種だけ不調なんだよ

519 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 08:24:18.43 ID:Lsjtegfp.net
データセーバとスタミナモードを切ると、落ち着いた。

520 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 09:10:26.89 ID:T4calHnP.net
>>517
どや顔で張ってるけど
あぷでする前から、こういうバグは時々あったよ

521 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 10:44:24.47 ID:ORTq9g+9.net
俺の場合は、
設定→バッテリー→右上のメニュー→電池の最適化
で、重たいアプリを
・最適化しないアプリ
にチェックいれたら重くなくなった。参考まで

522 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 11:20:37.41 ID:AhKGuWGB.net
重くなる件おさまったけど外気温のせいで
端末冷えずにアプリが落ちまくって辛い

523 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 11:42:22.59 ID:NResYHx+.net
通常使用でまだ重くなる
なおってないな
アシスタントとフィードとgps切って様子見る
皆も報告よろ

524 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 11:45:38.09 ID:r+B/wAf3.net
どや顔扱いは流石に笑うわ

525 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 12:19:17.79 ID:rkJVfB1a.net
みんなで笑って笑顔のスレ

526 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 12:31:52.70 ID:tlduQPv2.net
Xperiaで大量発生中のアプリ落ち、メモリ逼迫、バッテリー異常消費、発熱の原因はMovie CreatorとFacebookかも | スマホ評価・不具合ニュース - https://goo.gl/n8SCdc

527 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 13:16:08.36 ID:iQC063/A.net
だめーー
むっちゃあつあつー

528 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 13:16:23.78 ID:c/55ZEOK.net
あーFBはウザいから消してる
だから致命的に重くなることはあんまりないかな

529 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 13:17:58.79 ID:pSePMaQS.net
疑わしいのがまた出てきたか
最近はツイッタープリインから外れたんだっけ?
それ出来るならfacebookもプリインするのやめろってなるな

530 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 14:35:53.92 ID:CV4ncSnA.net
グーグル、ドコモ、ソニーの無責任トライアングル
不具合起きても「うちは知らない」のたらい回し
この輪廻から解脱したい

531 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 15:05:05.09 ID:aD3v8bIZ.net
>>530
さっさとアイホンにしろ

532 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 15:06:31.11 ID:Q8WGWOTb.net
俺の場合は画面の下半分が無反応になったりしてるから
マルチウィンドウが原因かと思ってた

533 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 15:07:06.67 ID:Lsjtegfp.net
>>526
どちらも無効化してるけど無駄

534 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 15:14:14.22 ID:n8SG5V6D.net
ゲームの保存のためにしかたなくFBいれてるが
クソみたいなアプリのくせにストレージと使用メモリがデカイのがイラつく

535 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 16:51:44.10 ID:j/mtK0su.net
熱い シャレにならん
耐えられずに機種変しそう

XZpにするかGALAXYにするか
compactの後継でるまで我慢か

536 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 18:05:17.33 ID:wLPlwMZv.net
アシスタント、フィード、facebook、moviecreatorすべてオフで今のところ快調
ただ気になってる点が一つ
俺の場合重くなったのはすべて移動中だった
移動のログをせっせとため込んで重くなってんのかなと
フィードonでも静止状態ならそこまで重くならない気がする

537 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 18:10:05.03 ID:bOWARjQc.net
>>535
Xperiaと言いたいところだけど現状じゃGalaxyだろなぁ
モック触ってみたけど良くできてるわ
俺ならiPhone待つけどね

538 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 18:18:34.49 ID:SR5Vnf2s.net
AQUOS Rはどうなんだろ
昔はAQUOS使ってたから使い勝手はわかってるし
メモリ4Gでアプデ2年保証だし

539 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 19:02:50.65 ID:VyFTNdir.net
Googleアプリの評価をGoogleplayで見てみたんだけど、音声認識が勝手に起動してウザイってクチコミが複数。
でもその不具合はないよね?Xperiaでは。

しっかりしとくれGoogleさん

540 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 20:00:19.11 ID:zLe1kxWm.net
       自 民 党 が ス マ ホ に 盗 聴 器 ! ?


『この4月以降に発売されているスマホには
 いつでも盗聴できるチップが埋め込まれているという情報があります
 そういうかたちで政府に逆らう市民、運動はすべて弾圧の対象にする』(13分〜)

【植草一秀氏】共謀罪施行に抗議する新宿駅包囲集会 2017.07.11
https://www.youtube.com/watch?v=-dRw2fPS8mk

541 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 21:26:08.69 ID:SHY8FKlQ.net
>>539
たまにあったよ

もうオフったけど

542 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 22:02:02.32 ID:NKG/xpRF.net
七夕あたりからカイロより熱くなってカメラもホームも落ちるようになった
Googleアシスタントはそもそも使用する設定にしていないしフィードはoffなのでそのまま使っていたら
今朝永眠された
端末は起動するんだけど起動画面が終わってロック画面に遷移した瞬間にブラックアウトする
電源ボタンを押すと振動が返ってくるから何かしら反応はしてるようだけど…
明日一応DSに行ってみるけど今更無償修理にはならないだろうな

とりあえずこんな古い機種は使いにくい

2chMate 0.8.9.39/Sony/SO-02E/4.4.2/LR

543 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 22:29:17.71 ID:2bFj0qg/.net
>>542
俺にもサムスンのステマバイト紹介しろって言ってるだろボケ

544 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 22:51:28.79 ID:NKG/xpRF.net
>>543
どこをどう読んだらサムスンのステマになるんだ
発熱する機種に懲りて爆発するメーカーに乗り換えるほど学習能力低くないわ

545 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 22:52:29.21 ID:bOWARjQc.net
>>543
何回かそう言うツッコミ見たけど流行ってんの?

546 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 23:43:40.15 ID:ObUBp3fU.net
でこでこクールの代わりに
おでこにあてたい位クールやわ。

547 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 00:29:39.04 ID:o62QlKQS.net
なんとなく充電足りてない感じだな

548 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 11:11:23.41 ID:/g6f2oxs.net
みんなーいまだにアツアツかい?

549 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 11:22:05.40 ID:BiB5zzxg.net
Googleのアップデートを削除、キャッシュクリア、Googleアップデート。
これで良くなった。
フィードもオンにしてる。

550 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 12:32:16.92 ID:d3gnR3UK.net
もう熱はどうにもならないな

551 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 13:34:47.56 ID:fcAhdDnT.net
>>526
これやったら電池の持ちも落ち着いた

552 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 13:41:30.87 ID:gE6WhDX9.net
他の機種では不具合が報告されていないってのが気になる

553 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 13:53:22.45 ID:nodsmznc.net
>>552
>>526のMovie Creatorじゃね?

554 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 14:42:46.93 ID:YgQr1SKk.net
ムービークリエイターなんて使ってるやついるのか
速攻無効にしてるだろ

555 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 14:45:43.49 ID:Ru6wLJNp.net
>>554
いるから問題になってんだろ

556 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 14:57:24.26 ID:pDMLfBLB.net
>>526
あ、ひょっとして、その情報正しいかも。
俺、アシスタントを使うからオンにしてるし、フィードもオンにしてるけど、スレ住人が言うような
バッテリーの異常消費とか、重いとか現象は全然起きてない。
それは、その二つのアプリを最初からアンインストールしているからかもな

557 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 15:26:39.84 ID:YgQr1SKk.net
ムービークリエイター無効にしてようが症状は出るから関係ないんだろうな

558 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 15:47:14.09 ID:STAr13v1.net
俺は何しても変わらんわ
もう道は一つ機種変だわな
しばらくXperiaからは離れる

559 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 16:00:45.29 ID:zveKhLqy.net
ぎゃああああ
http://i.imgur.com/G8rNfFS.png
ほぼ無効やりつくしてるのに
もうディスプレイのバックライトもきるかw

560 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 16:01:38.45 ID:zveKhLqy.net
メモリの合計減った?
1.9なかったっけ?

561 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 16:12:51.69 ID:o39gJQle.net
何やっても電池の減りが異常だわ

562 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 16:13:31.77 ID:STAr13v1.net
こんなガラクタを売りつけたドコモとソニーは俺に謝罪しろ

563 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 16:17:37.97 ID:RPrV6j3y.net
情弱にアイフォーンじゃなくてアンドロイド売ってごめんなさい

564 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 16:26:56.52 ID:On+7fvbE.net
やっぱりスナドラ810はあかんな・・・

565 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 16:35:19.15 ID:3SWbHedc.net
NTTドコモ、総務省の行政指導に対応しクーリングオフを過去契約者にも適用

2016年5月18日から2017年7月2日の新規契約・プラン変更などが対象

NTTドコモは7月14日、総務省からの行政指導を受けたのに対応して、2016年5月に改正された電気通信事業法に基づき、
「届出住所における電波状況が不十分」「手続き内容の説明が不十分」「契約書面が不交付」であった場合、契約から8日以内の場合と同様に、「確認措置(8日以内キャンセル)」に応じることを発表しました。

「確認措置」が受け付けられた場合には、携帯電話サービスの契約が解除され、購入した端末は返品が可能です。キャンセル日まで日割りした月額料金、通信・通話料金は支払う必要があります。
http://iphone-mania.jp/news-175376/

ドコモからのお知らせ
「確認措置(8日以内キャンセル)」について
2017年7月14日
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/pages/170714_00.html

566 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 16:41:53.20 ID:9YRuq0oP.net
FlashToolで1個前に戻すかな・・・

567 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 17:49:28.37 ID:Z1wdUWm7.net
落ち着いた

568 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 17:52:12.02 ID:pDMLfBLB.net
>>559
メモリ使用量については、設定アプリの開発者オプションの
実行中サービスを見たほうがいいよ

569 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 17:52:36.05 ID:Vz9+oAIT.net
電池持ちは糞だし便利だったマグネット充電は無くなるし
マジで機種変して後悔しまくりですわ

570 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 17:57:38.72 ID:pDMLfBLB.net
てか、何度も言っているけど、メモリの空き容量が少なくて騒ぐのは変だからね。
メモリの空き容量をできるだけ少なくするというのが、最近のモダンなOSの流行だから。
メモリ管理の手法が10年ぐらい前とは随分進歩したおかげで、よく使うアプリはメモリに
入れておいて起動を迅速にする。で、新たにメモリが必要になったときに空き容量が少なければ、
使用頻度の低いアプリからメモリから削除して、その領域を使う。
だから、10年ぐらい前と違って、メモリが足りているかどうかを空き容量で測ることが不可能になっている。
ウィンドウズですら、その技術は使われていて、だいぶ進歩した。

571 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 18:05:01.05 ID:KXlI7KWg.net
>>562がサムスンのステマバイトで
>>569がマグネットマン
ステマアンチと情弱以外はすでに落ち着いたようだな

572 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 18:12:11.97 ID:de8sz59H.net
root化しようぜ

573 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 19:02:49.52 ID:pcWLLH6t.net
充電も遅くなった気がする
まぁ再来週には機種変するし我慢だわ

574 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 19:12:25.84 ID:pDMLfBLB.net
俺もここ、2,3日、充電が遅くなってたから、現象が出たのかと思っていたら
ドコモ純正のAC充電器の故障だった(笑)

575 :465:2017/07/16(日) 19:16:04.55 ID:/bP9BiW6.net
GoogleアシスタントとフィードをOFFにしたら、まともになった。
その後Googleアプリがアップデートされたので、適用。
普通に使える。

しかし、SO-02HよりE5823の電池の減りが早い。
以前は何もしていなくてもSO-02Hの方がより早く減ってたのに。
(会社貸与なので行動追跡アプリが入っているせいかと思われる)
で、再度E5823のGoogleアプリを確認・・・
アシスタントも、フィードも両方有効になってる。
OFFにしてみた。

ついでにSO-02Hも両方OFFにした。
勝手に設定変えないで欲しいなぁ。

576 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 20:09:18.76 ID:XUs332t+.net
>>569
マグネットマーン助けてー

577 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 20:12:25.16 ID:GD9ogct1.net
>>571
よし、自分がストラップホールマンとして頑張るぜ(ぉぃw
画素数とかハイスペには余りこだわりないけど、コンパクト機種のメリットを消す手帳タイプ前提とかは止めて欲しい

578 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 20:28:44.33 ID:wXbizNBD.net
movie creator切ったら爆熱収まっ…た?

579 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 20:30:22.75 ID:NAGxYJfK.net
メモリー落ち着いた
不具合も落ち着いた

580 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 21:07:16.38 ID:J5A07mvi.net
>>570
んなこと百も承知だけど、
数週間前までと今を比較して、
メモリが常に占有されるようになり、それと同時に、重い熱い電池無くなるのコンボが発生してるから皆騒いでるんだよ

581 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 23:08:25.22 ID:4ydkq0Zn.net
半年前までz1compact使ってて
ついに壊れたから5.2インチとかの最近スマホ色々使って見たが手が痛くなるわ…

やっぱりcompactサイズしか無理だからcompactシリーズ買いたいんだけど
今から買うならxcompactかz5compactか、かどっちがいいかな?

582 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 23:13:47.43 ID:X7oAtEPS.net
>>581
少なくともZ5compactはお薦めしないな。

583 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 23:18:55.21 ID:4ydkq0Zn.net
>>582
ありがとう

584 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 23:23:07.84 ID:F0UW574c.net
あと2カ月待てば次のコンパクトが出るのに・・・

585 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 23:41:07.38 ID:4XzewW7f.net
>>578
自分はmovie creator無効にしたら
爆熱収まった

586 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 00:08:18.12 ID:Vz1oL3Tq.net
>>584
まぁ、壊れてしまったから緊急で必要ならしょうがない
白ROM買って凌ぐか、コンパクト機種買うしかなかろう

587 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 01:35:45.86 ID:z+pRuTNN.net
今までXperiaのコンパクトに拘って買い続けて来たけどここら辺が限界かなと思ってる
これだけマイナーな機種に成り下がってしまったらもう持つ意味無いかも
もうどうせこのサイズでも持ち歩きに不便なサイズなんだから、何でもいいやって思い始めてるわ

588 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 02:41:30.13 ID:+JwfgDlh.net
>>395
部品だけ買えるの?

589 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 02:41:50.17 ID:+JwfgDlh.net
>>585
まじ?!

590 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 05:37:35.89 ID:mFQW69HW.net
コンパクトなのに今となっては鉛のように重い機種

591 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 05:39:58.97 ID:byVI/PHO.net
すとーかーあいてのかおばっかみてたよ そこからも ちかんdからね

592 :よくあることですか?:2017/07/17(月) 06:15:13.34 ID:YbbB0fBJ.net
怖くなりどうしたらいいかわからず
かいてます。ヤフオクアプリダウンロードIDを作りました。それから変なメールが来たりして気持ち悪いのでヤフーID削除しようとしましたがなかなか削除出来ませんでした。怖いなと思い警察に相談しようと思いましたが、110番以外なくここにこうしてかいてます。

593 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 06:18:40.66 ID:WHY5clcJ.net
そうですか

594 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 06:31:24.35 ID:hvyZzir0.net
たいへんなことですね

595 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 06:36:29.12 ID:VySeKnH8.net
ヤフーの件なら知恵袋へどうぞ

596 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 09:50:31.58 ID:wQGIA9Cs.net
>>587
OSがマイナーなら苦労するだろうが機種がマイナーで困ることってなんだ?
ケースや保護フィルムの類はシェアの割にかなり多く出回ってるし

597 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 10:29:48.05 ID:ZYMWONLw.net
>>596
ギャラクシーが1番って言いたいんだと思うよ

598 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 10:56:08.38 ID:Roszr3xm.net
Zenは急げ!

599 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 11:54:31.12 ID:egMtFMMM.net
発熱やばいだろこれ
カメラ起動したらすぐに警告でて、スリープしたはずなのに爆熱が収まらない

600 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 12:03:35.81 ID:ZYMWONLw.net
>>599
どこのサウナにいるんだよ

601 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 13:52:11.26 ID:OZGQet8J.net
言われたことやってるけど全然変わらない

602 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 17:02:48.62 ID:+5u+BUV4.net
>>600
どうせ嘘報告でしょ
俺が警告出てカメラが強制停止したのは1度だけ
無謀にもクソ暑い中フルHDで動画撮ろうとしたとき位しかない
あれは本当に目茶苦茶暑くなってやばかった

603 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 17:56:13.79 ID:b0+UQVb9.net
>>602
二日前に普通に同じ状態になったよ。
XZ1に機種変したいんだけど、この夏を乗り切る自信が全くない…

604 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 18:00:03.46 ID:mFQW69HW.net
今日代々木でポケモンgoしてきた
こっちはほぼ役に立たなかったよw
6500円スマホのデザリング用端末とかしたw

605 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 18:12:11.72 ID:ZYMWONLw.net
さすがにまだ重い熱い言ってるやつは
嘘ついてるアンチかよほどの情弱にしか思えない

606 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 18:38:19.09 ID:P/CQcR24.net
病気?

607 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 19:50:02.32 ID:ag2rwltp.net
キャリアで買ってるんだから、情弱でもまともに使えるようにするのが当然

608 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 19:57:16.01 ID:4lWJCHRr.net
少なくともここ見てれば対策できると思うけどな
ここに書きに来るくせに対策できないって何なの?

609 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 20:00:50.91 ID:joYlMiYG.net
>>604
デザリングwww

610 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 20:06:58.05 ID:C2KdwCnT.net
応急措置と対策の違いがわかってない馬鹿っているんだな

611 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 20:35:26.47 ID:7YPsXhrs.net
LINE、Twitter、インスタ、2ちゃん、ネットほんと最低限のことしかしてない
対策は自分で使い方の制限をする
もうこれしかないね
ある一定の負荷をこえたら熱はもう回避不能

612 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 22:00:44.44 ID:Ppdr4UYg.net
文句言ってないでとっととアイホンにしとけ

613 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 22:16:00.80 ID:vB6A1CCB.net
車で長距離移動すると発熱暴走することに気がついた
アシスタントは切ってたが便利だからフィードは生かしてたけどやはりフィードっぽいね

614 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 22:52:06.24 ID:mO7lX2TH.net
googleが様々なとこに盗聴機能仕込んでてウザイにもほどがあるな
なんかすっきりオフにするマニュアルとかないかな?

615 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 23:10:59.70 ID:mO7lX2TH.net
>>604
俺もz5cはテザリングでタブレットでポケgoやってる
z5cは何をやってもポケgoが動かない

616 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 23:25:04.50 ID:Ppdr4UYg.net
>>614
Google様はこの前まで
「おまえらのメールとか勝手に読むけど何で文句言ってるのか理解できない」
なんて支配者らしい尊大さを見せつけてたくらいだからな
下民がプライバシーとか求めても無駄だろ

617 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 00:24:21.27 ID:1dsue8t9.net
>>616
プライバシーとかどうでもいいけど、不具合起こしまくってほったらかしのシステムにはいい加減腹立つ

618 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 00:41:31.25 ID:Ahk54f6r.net
最近キーボードが勝手に引っ込んで出てこなくなったり
いつの間にか画面回転がONになってたり
俺だけだろうか

619 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 03:12:58.08 ID:Nko21jzq.net
>>618
わかる
あとBluetoothも勝手につく

620 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 03:22:16.28 ID:1mRwfMhN.net
>>612
ホワイトハウスにも採用されてるんだってね

621 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 06:18:12.20 ID:tcW6eXSY.net
7にアップ後もgreenify使い続けてる?
アンインストールした方がいいのか、詳しい人教えて

622 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 07:09:43.84 ID:jQ1osywe.net
>>615
冷やしながらとかの条件つきならこれの方が動きが上なんだよな
goプラスの反応とかも上だし熱対策がほんと出来てない機種

623 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 07:55:21.78 ID:uljADWzT.net
ほんとに最近冷えない
バンパータイプに変えようか検討中
バンパーで背面ガラス割れた人いますか?

624 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 07:59:14.68 ID:1dsue8t9.net
suicaの機能が完全に使えるならiPhoneに行きたい

625 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 09:34:10.93 ID:DM15bH+f.net
>>621
ここで出てる症状なんて全くなくて快適に使ってるよ。
通知領域からすぐに休止出来るようになったしホント便利。

626 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 09:42:00.47 ID:iw5bUean.net
greenifyなんかで熱はどうにもならないからな
結局冷房の部屋の中で熱が出る使い方をしてないってだけでただの勘違いが多そう

627 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 10:51:01.21 ID:48VP3Slh.net
車移動してるだけで時間5%ぐらい減っていく。
フィードは切ってるけど、gpsオンなのが駄目なのかなぁ?

628 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 11:14:00.71 ID:19vNVGnw.net
iPhoneにSuicaとMateが完備されれば確かに迷うかもしれんが個人的にはぺリアを見捨てたくないなあ

629 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 11:42:17.42 ID:jsF/3sxl.net
このSoC使ってる限り発熱はどうしようもない

630 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 12:49:12.55 ID:Qq80dvdu.net
画面OFFで1%/h程度に落ち着いた。

631 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 14:07:27.41 ID:f2oErvV8.net
スナドラ810がAndroid7.0と相性が悪いのかな

632 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 14:26:51.30 ID:FWBKRI++.net
色々制限しないとまともに動かない
本末転倒だな

633 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 14:35:56.15 ID:clYcHYci.net
結局常時スタミナモードで使用中( ´∀`)

634 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 14:38:10.25 ID:D/+bPPrF.net
何故か落ち着いた

635 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 15:28:23.80 ID:jsF/3sxl.net
スナドラ835ならマシなのか?
ていうかもうデザインとか無視して
SoCから本体貫通して外まで届くヒートシンクでもつけろよ
そういうマニアックな機体ならヲタに需要あるぞ

636 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 18:45:37.81 ID:37yJ0eqA.net
機内モードON-OFFすると高確率でBluetoothがONになる事象

637 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 20:12:40.78 ID:bFOqn1Lh.net
フェイスブックのアプリ消したらマシになった

638 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 20:13:30.94 ID:ceGSC+vB.net
>>636
これ何なんだろうね。オレのもなる。

639 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 20:31:51.56 ID:YiGUE8Ns.net
>>635
Z5cからv20(スナドラ820)に変えたけどかなり変わるぞ
ゲームしてもほとんどフレーム落ちないし2chやブラウザだけで熱くなるようなこともない

640 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 22:28:45.75 ID:ASK/k+f6.net
狂ったようにアプリ消しまくってもなんの効果も無く
そもそも強制停止したGoogleアプリがたまに強制終了したってメッセージ出て来んのなんなんだよ
ってなってたけど、そういや真剣に対策取り始めてから再起動してなかったな…ってふと気づいて
朝再起動してみたらそれ以来とっても快適だぞ…

641 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 22:57:54.11 ID:QBwxZueB.net
移動すると重くなるね。
連休中引きこもっていたから快適だったけど、今日はダメ。

642 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 23:43:13.07 ID:nTfESdFP.net
音楽アプリが落ちまくってストレス溜まるわ
ほんとどうしたんだこいつは

643 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 00:34:48.38 ID:v3W8WqPG.net
>>640
再起動後1日持てば良い方だ
亡霊のように変なプロセスが甦ってくる

644 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 00:48:03.71 ID:RI+O+qRc.net
ショップ通りかかったから機種変更も考えつつ店員に最近なんとなく重い話言ってみたらメモリー使いすぎですね〜(笑)って言われていじられたけど何も解決しなかったわ

645 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 01:16:58.17 ID:JnbUqEUB.net
戻るボタンやホームボタンなどの下の3つのボタンが押せなくなった
自力じゃ直せませんかね?

646 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 01:17:38.58 ID:J0xlZCaP.net
http://www.dailymotion.com/video/x5tz2x0

647 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 05:33:34.70 ID:lb4ldXKq.net
>>540
半島にかえれ(笑)

648 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 11:35:55.94 ID:8QQWXU4T.net
今日みるみる電池が減ってくんだが
朝フル充電で出ていま60%
ゲームも何もしてない なにこれ

649 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 12:03:16.82 ID:DglzTWMx.net
仕様です

650 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 12:13:43.97 ID:UErm+W6c.net
指紋認証で、登録してない指(全部じゃない)でも解除できるようになってるんだが誤差の範囲?

651 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 12:24:37.94 ID:Qdah7+2e.net
もうドコモは不良品と認めて欲しい

652 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 12:36:47.09 ID:bFiKm1FJ.net
熱いとかじゃなくて異様に重い……

653 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 12:48:36.90 ID:xqZInemr.net
重くなる症状、諦めはじめてる。。。

毎朝、再起動するしか対応策がない

いつからこうなった。。。

654 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 13:37:25.46 ID:Mx/m0Gul.net
もうすぐXZ1compact出るからそれまで我慢だ。
メモリ4GBとかまじかよ。

655 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 15:07:23.88 ID:PX+ZncA/.net
中古で買ってきたんですが、
ドコモ版のこの機種って、flashtoolで海外版を焼くとかって、
もしかして出来ないのですかね!?

18/017/2017 15:17:15 - INFO - Checking header
18/017/2017 15:17:15 - ERROR - Processing of apps_log.sin finished with errors.
18/017/2017 15:17:15 - INFO - Ending flash session
18/017/2017 15:17:15 - ERROR -
18/017/2017 15:17:15 - ERROR - Error flashing. Aborted
18/017/2017 15:17:15 - INFO - Flashing finished.
18/017/2017 15:17:15 - INFO - Please unplug and start your phone
18/017/2017 15:17:15 - INFO - For flashtool, Unknown Sources and Debugging must be checked in phone settings

こんな具合にファイルがflash出来ずに終了してまうのですが。
色々なFlashtoolのバージョンやら、ftfやらで試してみたんですが結果が同じでしたので、
そもそも、ドコモ版は出来ないのかな!?と。

z3あたりまでは、出来ましたもんね(^^;)

656 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 15:09:02.53 ID:JOD67YnD.net
そうですか

657 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 15:23:13.35 ID:5/gp1Zah.net
>>655 xdaの通りでダメなん?
買った時点でバージョン何よ?

658 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 15:32:02.18 ID:RuG4EQET.net
ソフトウェアアップデータがきてるけどやったほうがいいの?

659 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 15:37:19.45 ID:5/gp1Zah.net
>>658 今が何かによる

660 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 16:00:24.16 ID:PX+ZncA/.net
>>657
買った時点でのバージョンは6.0(32.1.F.1.98)です。
xdaのチュートリアル等や解説サイトを参考にドライバ導入から何からきちんとやったつもりなんですが、
試しに試して出来なかったので、そもそもso-02hは、出来ないのかなと....。
ググッてみても、海外版のE5823のROM焼き情報はたくさんありますが、
so-02hのFlashtoolを使っての海外版導入については、ほとんど見られなかったもので、
もしやと思いまして聞いてみました。

ちなみ焼こうとしてたのは、xperifirmで落とした、台湾版 7.1.1(32.4.A.0.160)、
それがダメでしたので次に台湾版6.0(32.2.A.0.305)、
ほかに、xdaで見つけたオーストラリア版7.1.1(32.4.A.0.160)を試してみました。
使ったFlashtoolのバージョンは、最新の0.9.23.2と古めの0.9.18.5になります。
0.9.18.6も使って見たかったのですが、公式サイトがリンク切れで、他は、ウィルス検知に引っかかったりしたので、
見つけられませんでした。。。

ちなみに、so-02hで出来てるかたは、いらっしゃるんですかね!?

661 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 18:05:24.94 ID:xmgKTxqI.net
なんでドコモスレで聞こうと思ったの?

662 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 18:36:39.75 ID:xtNUz3WY.net
>>661
スマヌ!...(汗
ROM焼きスレが見当たらなかったので。。。

663 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 19:01:43.71 ID:1g0H4b8r.net
いやせめてグロ版のスレじゃないの?聞きたいならさ

664 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 19:04:46.88 ID:zYf3rU2O.net
ブートローダが国内版が変更されてうんぬんで無理になったんじゃなかったっけ?
そもそももうルート取るメリットってあまりないような?

665 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 19:17:10.11 ID:NKU6vDYm.net
>>651
不良品と認めるどころか「そういった情報は全く上がってきていません」といわれて対策すらしないだろうな

666 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 19:20:00.76 ID:xtNUz3WY.net
>>664
rootスレかなにかで、そのような情報、みましたですね。
ただ、自身は、ルートをとることは考えてませんでして、
単純に、海外版に配信されている7.1などの少しでも新しいAndroidバージョンを使ってみたかったのです(^^;)
ブートローダー云々も、flashtoolを使ったftfのフラッシュだけでしたら、あまり関係ないのかなと考えてたのですが、
国内版のほうは難しいのですかね。。。

667 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 19:21:27.29 ID:xtNUz3WY.net
>>663
スレチすまんでした!....

668 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 19:22:05.81 ID:B1AiwF0z.net
>>339
同感

669 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 19:29:27.90 ID:Ar4STUIZ.net
重いのも熱いのもすっかり収まったわ
なんだったんだ?

670 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 19:29:49.95 ID:ofHy8UZA.net
世の中、重い/熱いがトレンドのようだが、俺はイヤホンジャックが接触不良で音楽が聴けないことで凹んでる。

671 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 19:30:56.93 ID:vUFMdFxn.net
>>670
Bluetoothがあるやないか

672 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 20:11:36.26 ID:/+UZeyv2.net
>>671
うん。
そっちに行こうと、準備中。

673 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 20:35:15.24 ID:YcOCNxzM.net
今日クッソ重い!ホームボタン押しただけで全部アプリ落ちるわ…

再起動さえ効果なし

674 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 20:43:24.76 ID:P0Yln+lS.net
LINE入れてない俺にとってハングは家族との連絡手段なんだが向こうからの送信が受信できない

675 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 20:47:52.03 ID:vUFMdFxn.net
>>673
さすがにそれはオマカン

676 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 20:59:07.80 ID:SerjCgTj.net
>>650
奥さんが登録したんじゃ?

677 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 21:14:08.90 ID:VtjZ/N1Y.net
>>665
メールで問い合わせたら、電話しろと言われ、電話したら、そういう報告は上がってきてませんので、ドコモショップへ行けと。
予想通りの展開だけど、無性に腹立つ。

678 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 21:27:10.19 ID:5HDgjxTW.net
https://imgur.com/SBkeDjE

やらん方がいいのかな?

679 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 22:07:16.26 ID:aVKWIHfi.net
買った当時は、138グラムでしたが、
アルミバンパーとか、ガラスフィルムとか、Simカード刺したりしてたら、

168グラムになってしまいましたー

680 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 22:53:31.77 ID:B1AiwF0z.net
ひさびさにスレ読んだけど、個体差が激しいな。当初からだけど。

681 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 23:51:19.47 ID:UErm+W6c.net
>>676
そんなイタズラはしないと思う

682 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 00:08:17.25 ID:pcd/9uiM.net
>>677
俺も同じ対応
手持ちのZ3Cや友達のxcは問題ない、z3cタブも問題ない
明らかにZ5Cだけがおかしいのに

683 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 05:28:14.15 ID:FAej2WVQ.net
糞アプデのせいで糞端末に成り下がったせいでもう新しいやつポチった

修正アプデこればまた使いたいけど
アプデまでは良端末だったのに
このサイズでこのスペックってなかなかないよな

684 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 10:39:52.77 ID:mb7qa3nu.net
movie creator無効にしてgoogleアプリ再インストールしたら何か元に戻ったような気がするぞ
昨日、アシスタントとフィードonにして移動しまくったけど特に重くもならなかったし爆熱もなかった
こっそりアプデで対処されたか?

685 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 12:04:16.79 ID:bPAzJK1R.net
昨日再起動したら今のところ熱くならない

686 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 13:55:49.65 ID:vaupyhbt.net
画面設定>表示サイズを小から中にしてみたんだが、急に爆熱使用になってわずかな時間でバッテリー10%近く消費した。
小に戻したら嘘のようにひんやり。
何だったんだ・・・

687 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 14:54:00.76 ID:71iXUzT8.net
データセーバー有効にして
ポップアップで有効を催促される
アプリだけ有効にしておくと
あまり熱くならない と思う

688 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 16:05:29.75 ID:heWkgVKd.net
ポケモンやめなよ

689 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 20:47:58.56.net
変なアプリとかパスとかダウンロードするのイヤなんで だれかこの壁紙ください
http://i.imgur.com/cNPfkC9.jpg

690 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 20:50:49.53.net
あ、ごめん Playストアで見つけたんだけど これラウンジとかパスとか登録しても有料なの?

691 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 20:55:14.85.net
セキュリティパッチレベル3月1日の俺はセーフ?
みんなが言う程不安定ではないのだが

692 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 21:51:15.28.net
>>690
エスパーするけど有料のテーマパック(play storeで有料)なら有料だし無料ってなってるなら無料、
ラウンジとかってのは関係ないと思うよ

693 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 22:04:09.74.net
電池の減りは早くなった

694 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 22:52:59.85.net
>>692
エスパーさんありがとうございます!

695 :SIM無しさん:2017/07/21(金) 00:32:19.25.net
いいってことよ

696 :SIM無しさん:2017/07/21(金) 08:44:29.68.net
docomoって、テザリング完全無料になったの?

https://www.nttdocomo.co.jp/service/tethering/

697 :SIM無しさん:2017/07/21(金) 08:45:27.77.net
昔から無料だと思ってたけど

698 :SIM無しさん:2017/07/21(金) 08:48:06.52.net
ドコモは最初からオプション料とかは無かった気がするが

699 :SIM無しさん:2017/07/21(金) 09:14:49.90.net
「ホントは月500円だけど2年縛りだとタダだよ」って言われたよ

700 :SIM無しさん:2017/07/21(金) 09:16:49.17.net
FOMA時代はパケ定とは別だった気がする

701 :SIM無しさん:2017/07/21(金) 09:48:25.12.net
別だった。
デザリングした分だけ取られた。

702 :SIM無しさん:2017/07/21(金) 10:07:36.18.net
外でPCバンバン使う人は大概ポケットWiFi持ってるからテザリングって結局緊急事態でしか使わないんだけどね

703 :SIM無しさん:2017/07/21(金) 10:39:59.59.net
重くなってきたら再起動してメモリの空き50パーぐらいになるけど
動きがもっさりなのはなんでなん?

704 :SIM無しさん:2017/07/21(金) 11:09:43.71.net
無料というか通信料と同じ扱い

705 :SIM無しさん:2017/07/21(金) 14:06:47.70.net
ありえん速度でバッテリー減っていくぞ なんだこれ

706 :SIM無しさん:2017/07/21(金) 14:30:26.45.net
>>703
発熱してない?割とクロックダウン激しいのとアップデートでCPUのコアの動き方変わったからアップデートしたならそれが原因かも

707 :SIM無しさん:2017/07/21(金) 14:32:20.57.net
前のAndroidのバージョンに戻せば解決しそうだな
やり方わからんが

708 :SIM無しさん:2017/07/21(金) 14:36:21.17.net
>>707
companionからアップデートしたなら残りカスからダウングレードできる、詳しくはググってくれ
5.0はコアの動き見てないけど6.0はとりあえず全コア動かしてる感じだからやめといたほうがいいと思う

709 :SIM無しさん:2017/07/21(金) 14:45:43.16.net
次のOS、Android Oには対応するだろうか?
初心者ですまん

710 :SIM無しさん:2017/07/21(金) 18:44:54.27 ID:5aZZH0G3.net
少し落ち着いたのでフィード戻した
特に不具合なし

711 :SIM無しさん:2017/07/21(金) 19:19:37.93 ID:sgLr5xtj.net
なんかもう、昔のチャンネル回すタイプのテレビみたいだわ
調子がいいと映るけど、家族が歩く振動とか微妙な環境変化で画面が砂嵐になるみたいな

712 :SIM無しさん:2017/07/21(金) 20:30:22.10 ID:1lrL6MuC.net
>>711
お前高齢者かよw
どんなボロテレビでもそれはない

713 :SIM無しさん:2017/07/21(金) 20:33:57.27 ID:mNYehxNg.net
既出かもしらんけど
電池30パーきったときの
デカイ警告音OFFにできたわ
30パー以下で出てくる
通知アイコンを押して
通知しないを選択すれば
鳴らなくなる

714 :SIM無しさん:2017/07/21(金) 21:14:18.69 ID:sgLr5xtj.net
>>712
チャンネルのダイヤルに爪楊枝挟んで微妙なチューニングするテクニックとかあったんだよ
そんな大昔の話じゃないぞw

715 :SIM無しさん:2017/07/21(金) 22:15:01.82 ID:He6VgN6L.net
うちのテレビは、ボタン式の最新型で、
12個のチャンネルを選択できた

716 :SIM無しさん:2017/07/21(金) 22:30:47.74 ID:QP3qnWYz.net
俺の環境では爆熱はメモリーの使いすぎが原因だったぽい
facebookのメッセンジャーとか常駐系を消したら落ち着いた

717 :SIM無しさん:2017/07/22(土) 00:33:46.52 ID:R6SiAFdh.net
>>713
GJ!

718 :SIM無しさん:2017/07/22(土) 01:37:15.12 ID:2Amc4971.net
>>712
これがジェネレーションギャップか…

719 :SIM無しさん:2017/07/22(土) 02:29:49.17 ID:6WnpFrhv.net
>>714
40前の中年オヤジだけど、小学校低学年の頃にかなり型落ちのダイヤル式カラーテレビが俺の部屋に配備されて、間もなく粗大ゴミになったわ
四半世紀以上前の話だから大昔だよwww
やっぱりお前ら高齢者だな?

720 :SIM無しさん:2017/07/22(土) 02:31:59.38 ID:6WnpFrhv.net
四半世紀どころか30年前だわwww

721 :SIM無しさん:2017/07/22(土) 04:40:31.41 ID:aloHlhvB.net
オッサンだけど田舎の物置とかにかろうじてあったくらいだな

ジジイならフェイスブックとかツイッターとかいらんだろ
常駐アプリ消せ
メモリクリア系となバッテリーなんとかとかも全部な

722 :SIM無しさん:2017/07/22(土) 05:47:22.69 ID:nQ9nXJPW.net
君たちはダイヤルを足で回すテクニックとか持ってないのか
初期パソコンを嗜んだ世代はすでに50以上だからなぁ

723 :SIM無しさん:2017/07/22(土) 06:02:14.80 ID:ZllAqTP7.net
いちいち、オッサンだが、っていうことわりを入れないと駄目なスレなのか、ここは…

724 :SIM無しさん:2017/07/22(土) 06:54:27.72 ID:B2yZfh6h.net
俺若者だけどちょームカつく

725 :SIM無しさん:2017/07/22(土) 06:55:50.23 ID:0rCsJWuM.net
30年前「ダイヤルテレビだって動くんだから捨てるなんてとんでもない」
現在「Z3Cだって動くんだから買い換えるなんてとんでもない」

…マグネットマンの誕生である

726 :SIM無しさん:2017/07/22(土) 07:03:52.68 ID:CDqTWnH1.net
>>725
地デジチューナーをつけたブラウン管TVの奴が
液晶テレビ持ってるやつを妬んでディスっている

が正解

727 :SIM無しさん:2017/07/22(土) 07:10:03.10 ID:B2yZfh6h.net
ハイビジョントリニトロンの方が液晶より綺麗だけどな。

728 :SIM無しさん:2017/07/22(土) 07:44:44.10 ID:AwSKl0Jl.net
未だに地デジブラウン管から替えられねーよ。
4k倍速なら替える価値あるか

729 :SIM無しさん:2017/07/22(土) 08:02:16.28 ID:5vI4lBHu.net
ズバコン

730 :SIM無しさん:2017/07/22(土) 08:10:04.81 ID:k/dU0Eom.net
壊れるまで買い換えないって気持ちはわかるよ
その方が偉いとも思うけど

731 :SIM無しさん:2017/07/22(土) 09:53:33.32 ID:2K0B/m6Z.net
ぶっちゃけ数万払って買い換えても、結局やってる事はたいして変わらんわ

732 :SIM無しさん:2017/07/22(土) 12:45:34.38 ID:6bmpe057.net
>>671
bluetoothレシーバ到着したよ。
嬉しいよ。音楽聴けるよ。
ルータ(bluetooth接続)と違って、レシーバ電源ONで勝手に接続するんだね。
やや待たされるけど、本体触らなくていいのは便利。

733 :SIM無しさん:2017/07/22(土) 13:08:22.34 ID:FLngdq0C.net
bluetoothレシーバの再生一時停止とかって勝手にミュージックってアプリが起動したりしない?
自分が使ってるプレイヤーで動く?

734 :SIM無しさん:2017/07/22(土) 14:44:33.72 ID:6bmpe057.net
>>733
poweramp使ってるけど、オプションで制御できるよ。
レシーバの電源OFFで停止、ONで再開させてる。

735 :SIM無しさん:2017/07/22(土) 15:43:48.28 ID:iqfWdhpf.net
何するにも0.5秒くらい遅延するしなんだこれ重すぎだろ

736 :SIM無しさん:2017/07/22(土) 17:09:14.57 ID:z2xIW0nP.net
>>713
詳しくお願いします

737 :SIM無しさん:2017/07/22(土) 17:46:43.95 ID:5Edwg1l1.net
>>713
これやったら今後鳴らせるように戻せないんじゃなかったか??

738 :SIM無しさん:2017/07/22(土) 18:10:28.02 ID:3JyJQFiR.net
>>737
「アプリの設定をリセット」でクリアされないの?

739 :SIM無しさん:2017/07/22(土) 18:10:38.85 ID:KwRpLz1O.net
俺音変えてるわ

740 :SIM無しさん:2017/07/22(土) 18:23:54.07 ID:BqYYQxm2.net
ジジイこそFBないと困る
俺はブラウザでみてるけど

741 :SIM無しさん:2017/07/22(土) 21:31:24.49 ID:CDqTWnH1.net
だいぶ前から通知に出てくるやつは全部音量いじれるぞ

742 :SIM無しさん:2017/07/22(土) 22:48:58.30 ID:nphQGWTM.net
Bluetooth切っても切っても勝手に起動する
こないだの激重一旦落ち着いたと思ったのに再発してる

743 :SIM無しさん:2017/07/22(土) 22:53:41.43 ID:VR7PvZxi.net
設定→位置情報→メニュー→スキャンからBluetoothオフすると良いらしいよ

744 :SIM無しさん:2017/07/22(土) 22:53:48.28 ID:yG1Q3WgQ.net
Qualcommが厳しい状況に追い込まれてるらしいな
ユーザー側にしわ寄せが来るのは勘弁してほしい

745 :SIM無しさん:2017/07/23(日) 00:22:02.11 ID:sWG2HcBS.net
>>714
大昔かつ、田舎だよね?
VHFではなくUHFの話でしょ?

746 :SIM無しさん:2017/07/23(日) 00:59:52.72 ID:llAxpfAl.net
なんか変な流れ作ってしまってスマンw
チャンネル回して

747 :SIM無しさん:2017/07/23(日) 02:45:56.09 ID:laba7nfw.net
たしか来年3月まではテザリング無料だけど4月から月額1000円になると見かけたような…

748 :SIM無しさん:2017/07/23(日) 02:48:51.36 ID:laba7nfw.net
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2016/09/13_00.html

749 :SIM無しさん:2017/07/23(日) 02:49:52.06 ID:laba7nfw.net
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2016/09/13_00.html

750 :SIM無しさん:2017/07/23(日) 02:50:23.63 ID:laba7nfw.net
連投すみません

751 :SIM無しさん:2017/07/23(日) 05:36:46.25 ID:HAgYlkdL.net
再起動すると発熱するという珍しいスマホ

752 :SIM無しさん:2017/07/23(日) 05:50:39.63 ID:Tgs4OsZy.net
発熱を発狂に空目って「何だよ再起動すると発狂ってw」って笑いそうになったorz

753 :SIM無しさん:2017/07/23(日) 05:51:54.03 ID:xFU6jrSn.net
こういうのは原因不明の症状はメーカーに直接クレーム送れば良いのだろうか

754 :SIM無しさん:2017/07/23(日) 06:15:41.62 ID:PU08TFdJ.net
ホーム画面で下フリックで、アプリ検索への移行を無効にしたいのですが可能ですか?

755 :SIM無しさん:2017/07/23(日) 08:29:21.56 ID:Rr8qqMl7.net
>>753
メーカーはキャリアからのクレームしか受け付けないからドコモショップ行け

756 :SIM無しさん:2017/07/23(日) 08:47:30.61 ID:U+wyM7+S.net
>>754
他のホームアプリに変えるしかない

757 :SIM無しさん:2017/07/23(日) 10:07:20.31 ID:fuk/gWwA.net
そろそろ2年経つけど他の機種に魅力がないんだよな
かと言って色々制限かけて熱抑えて、バッテリーの減りが早いまま使うのもなぁ

安心保証で新品に交換してもらったら多少はマシになるかな?

758 :SIM無しさん:2017/07/23(日) 11:16:04.34 ID:bqj2iMQS.net
xcompactに1.5万で機種変出来るぞ

759 :SIM無しさん:2017/07/23(日) 11:19:57.00 ID:Ch96iFVV.net
そろそろ下取りキャンペーンと
割引クーポン来るかね?

760 :SIM無しさん:2017/07/23(日) 11:20:27.24 ID:Ch96iFVV.net
てかもう来てたのか

761 :SIM無しさん:2017/07/23(日) 11:24:17.99 ID:ZOnIAguS.net
いまさらX compactに機種変でもないだろう

762 :SIM無しさん:2017/07/23(日) 11:24:25.25 ID:uaMLMKKW.net
発熱酷くなるし重くなるし
肝心の通話までいかれだした
とんでもないゴミ機種掴まされたわ

763 :SIM無しさん:2017/07/23(日) 11:28:10.97 ID:E6A2iuvs.net
なんか特定のアプリ使うと熱持つな
それ使ってるとき以外では発熱しない

764 :SIM無しさん:2017/07/23(日) 11:55:08.87 ID:ZOnIAguS.net
公開オナニー日記帳アプリとスライドショー押し売りアプリ

765 :SIM無しさん:2017/07/23(日) 13:25:12.83 ID:6gr0wBz2.net
>>758
まじーじ?

766 :SIM無しさん:2017/07/23(日) 13:51:21.71 ID:j+7iSmgZ.net
Xcompactダサくね?

767 :SIM無しさん:2017/07/23(日) 13:54:24.47 ID:qboTOoTd.net
ヨドバシにハイブリバンパー無かったわ…
通販で買うかなぁ

768 :SIM無しさん:2017/07/23(日) 13:55:50.44 ID:5vfxk8cv.net
>>766
ダサいし、質感最悪

769 :SIM無しさん:2017/07/23(日) 14:54:37.09 ID:28FS05Du.net
XZ1compactまで待てばXC上回るスペック
メモリ4GBらしいからZ5Cマジ涙目www

770 :SIM無しさん:2017/07/23(日) 15:42:58.13 ID:9yZobNPd.net
メインストリームのハイエンドがようやく他社ハイエンドと足並み揃えたばっかりだし3GBとかになりそう

771 :SIM無しさん:2017/07/23(日) 15:57:30.27 ID:9ttUoWPq.net
先週位からずっとカクカクだったけど、
昨晩に大量にアプリ更新きて、
更新完了後取り敢えず再起動したら、
今のところサクサク動いてる

772 :SIM無しさん:2017/07/23(日) 16:24:13.48 ID:9yZobNPd.net
>>771
ホームアプリまで落ちる現象治った?

773 :SIM無しさん:2017/07/23(日) 18:52:00.81 ID:uSXsbdFP.net
>>769
なにが涙目だよ
後継機だから進化してて当たり前だろう

774 :SIM無しさん:2017/07/23(日) 19:15:39.96 ID:SbVoHNOg.net
2、3分で充電が1%減るんですがこれが普通ですか皆さん
昼間フル充電したんですよ?これ

775 :SIM無しさん:2017/07/23(日) 19:29:29.91 ID:zTfNqIHK.net
>>769
Z5C民はちょうど2年だからニッコリだぞ

776 :SIM無しさん:2017/07/23(日) 19:52:06.39 ID:oi+/G7TE.net
>>774
楽しそうだなw

777 :SIM無しさん:2017/07/23(日) 20:02:26.17 ID:nxz9XXeh.net
>>769
お前こんなゴミ掴まされてまたエクスペリア買うとか正気か?おれはソニーを捨てるぞ!

778 :SIM無しさん:2017/07/23(日) 20:51:33.70 ID:Xqy17kMf.net
>>756
すみません、android7.0なんですが。
ショートカットを作成するアプリ選択画面の左ページ、候補と文字が表示される検索モードへの、
ホーム画面上端以外からの下フリック直接移行を無効にしたいのですが、
他のホームアプリに変えるとはどいう事なのでしょうか。

779 :SIM無しさん:2017/07/23(日) 20:54:03.31 ID:CwxbFMmT.net
>>778
ホームアプリ何使ってんの?

780 :SIM無しさん:2017/07/23(日) 20:57:11.02 ID:Xqy17kMf.net
>>756
すみません。自己解決できました。
OS拡張タイプのアプリでホーム画面を変更するということですね

781 :SIM無しさん:2017/07/23(日) 20:58:40.77 ID:LjTehgFx.net
http://i.imgur.com/AKeQBUA.png

782 :SIM無しさん:2017/07/23(日) 20:59:12.03 ID:Xqy17kMf.net
>>779
xperiaです。docomoホームやシンプルホームでも無効は可能でしょうか?

783 :SIM無しさん:2017/07/23(日) 21:31:06.89 ID:U+wyM7+S.net
>>782
やってみれば?

784 :SIM無しさん:2017/07/23(日) 21:32:02.54 ID:1VXI2oDp.net
>>775
にしこり?

785 :SIM無しさん:2017/07/23(日) 23:54:53.21 ID:7SLu4Buc.net
重い人、これをやってみ?
http://sumahoinfo.com/xperiaz5-z5compact-z5premium-lag-fix-omoi-kakutsuku-naoshikata

786 :SIM無しさん:2017/07/24(月) 00:54:42.25 ID:Uigk6l3Q.net
ずっとメモリ、バッテリーの不調出てて、ここに書いてあった対策とかもいまいち効果無かったが、
ここ3日くらいで復調した気がする。
やっぱりGoogleがなんか動いてただけなのかな

787 :SIM無しさん:2017/07/24(月) 05:37:10.71 ID:kJ4SezeG.net
スタミナモードの通知消せないのかよ

788 :SIM無しさん:2017/07/24(月) 05:54:13.70 ID:BSkQfibV.net
>>785
ただでさえ電池の減りが早くなってるのに、いまさらこの開発者オプションとかないわ。

789 :SIM無しさん:2017/07/24(月) 07:35:00.00 ID:dw8cUP+L.net
当たりを引いたんだろうな
バッテリーが急激に無くなるとか殆ど無いなぁ
それも特定のアプリだったから解決

790 :SIM無しさん:2017/07/24(月) 08:10:08.17 ID:fu8MVMHf.net
Google App、Movie Createrを更新したあたりから、メモリ使用量が減って、調子が良いように思う。assistantはoff。

791 :SIM無しさん:2017/07/24(月) 08:51:58.52 ID:ckTS4GqE.net
結局何してもこの端末は時代遅れのゴミ

792 :SIM無しさん:2017/07/24(月) 09:10:17.33 ID:V7Td4YI7.net
これって通知ブロックできないの?
http://i.imgur.com/BFnwLPg.png

793 :SIM無しさん:2017/07/24(月) 13:53:59.17 ID:aCOLNIJg.net
これはもうだめかもわからんね

794 :SIM無しさん:2017/07/24(月) 17:05:12.65 ID:aw63YtS7.net
なんかみんなブーブーばかりいってるけど
アプリの起動も遅くなったけど、もうなれたよw
結局>>570で、faでしょ?

795 :SIM無しさん:2017/07/24(月) 17:17:13.63 ID:bRAgYUiY.net
機種変したわ、やっぱりRAM容量大切やな

796 :SIM無しさん:2017/07/24(月) 18:24:46.28 ID:8h9NO2D7.net
結局少ないとダメなんだよな

797 :SIM無しさん:2017/07/24(月) 18:29:27.88 ID:bRAgYUiY.net
>>796
ドコモのプリインのカスアプリがなけりゃ頻繁にホーム落ちたりってこともないんやろけどなぁ...

798 :SIM無しさん:2017/07/24(月) 19:06:52.44 ID:1yYYZN7E.net
[開発向けオプション]-[バックグラウンドプロセスの上限]で、"標準の上限" から "バックグラウンドプロセスを使用しない" へ設定変更してみた。とても軽い。

799 :SIM無しさん:2017/07/24(月) 19:12:26.26 ID:GQUP3vGR.net
>>798
ダウンロード中は何もできないですね

800 :SIM無しさん:2017/07/24(月) 19:16:25.46 ID:5/FrF5nM.net
次のコンパクト速攻予約しよう
はやくおさらばしたくて仕方ない

801 :SIM無しさん:2017/07/24(月) 21:51:34.73 ID:HWervCmj.net
軽いと思うときはたいてい涼しい部屋にいる時にいじってるだけで錯覚説

802 :SIM無しさん:2017/07/24(月) 22:03:59.86 ID:7Ti3h9Gs.net
>>798
使ってるアプリ以外、一切動かなくなるぞ それ(笑)

803 :SIM無しさん:2017/07/24(月) 22:27:05.54 ID:bh09DzX7.net
>>801
炎天下でいじったりポケGOしようものならカックカクになるからあながち錯覚じゃない
白猫みたいなゲームするときにエアコン効いた部屋+卓上扇風機でやったら結構サクサク動いてくれたよ

804 :SIM無しさん:2017/07/24(月) 22:32:31.12 ID:jFNLK4Wr.net
クリーナーアプリ消してたんだけどやっぱいれた方がいいんかね?

805 :SIM無しさん:2017/07/24(月) 22:35:59.44 ID:7Ti3h9Gs.net
>>804
クリーナーアプリ自体がバッテリーを消耗する原因だからな。
最近のOSでクリーナーアプリなんて動かすのはアホだ

806 :SIM無しさん:2017/07/24(月) 23:17:00.29 ID:2BuBEtHR.net
さすがにRAMが2GBのZ5cでポケモンGOをやるとホームすら落ちる

807 :SIM無しさん:2017/07/24(月) 23:42:07.71 ID:7Ti3h9Gs.net
>>806
公式サイトで動作確認機種リストにZ5Cは含まれているから
大丈夫じゃないの? ぐぐったら、Z5Cで動いているという報告あるし

808 :SIM無しさん:2017/07/25(火) 01:46:52.13 ID:4dB47rgD.net
これに替えるんじゃなかった
暑くなる前から爆熱半端なくて、
とうとう背面カバーの粘着剥がれて、外れてきた

手のひらサイズ、サクサクなのは良いんだが、爆熱がマジでヤバい(泣)

どーすりゃいいんだ…。

809 :SIM無しさん:2017/07/25(火) 02:23:05.41 ID:nMssOQ8X.net
Googleアシスタント オフ
フィード オフ
Movie Creator 無効化
Facebookアプリ アンインストール
Facebook Messangeアプリ アンインストール

810 :SIM無しさん:2017/07/25(火) 07:02:15.69 ID:7v7mekwC.net
>>808
流石にショップ行けよ

811 :SIM無しさん:2017/07/25(火) 07:08:30.98 ID:BmmzZHiS.net
なぜ最新機種に変えないのか理解に苦しむ

812 :SIM無しさん:2017/07/25(火) 07:21:30.21 ID:7/2pv8em.net
だってあと2、3カ月でXZ1出るじゃん?

813 :SIM無しさん:2017/07/25(火) 10:18:07.56 ID:m7ho2fgX.net
>>808
それは接着剤じゃなく電池膨張だぞ
俺も2回なってて、2回目はもう放置中だ

裸とか普通のカバー類だと背面の飛び出しが目立つし熱もこもるから
エレコムのハイブリッドバンパーだけつけてごまかしてる

アッチッチ機種は、充電しながら重いゲームしない、熱がこもるカバー類はしない
と言うことを学んだ

814 :SIM無しさん:2017/07/25(火) 10:54:24.96 ID:K1D0IbWj.net
>>811
情弱すぎるだろ

815 :SIM無しさん:2017/07/25(火) 17:28:54.39 ID:Dp1sB3LW.net
発熱異常があったから修理出したら基盤の交換とイヤホン端子部の腐食って回答がきたんだけれど、汗でこうなるってことあるかな

816 :SIM無しさん:2017/07/25(火) 17:30:27.17 ID:pJnab3+7.net
>>815
端子の腐食はあると思うけど、基板は別じゃない?

817 :SIM無しさん:2017/07/25(火) 17:33:14.03 ID:Dp1sB3LW.net
>>816
ゲームとかもしないし、全く心あたりがない。充電器が悪いのか

818 :SIM無しさん:2017/07/25(火) 18:11:50.12 ID:pJnab3+7.net
>>817
うーん、初期不良があったとか念のため交換とかかもねぇ

819 :SIM無しさん:2017/07/25(火) 19:20:17.92 ID:4dB47rgD.net
>>813
さんくす
スマホショップで、電池交換してもらお…
ちなみに、docomoショップで電池交換したんですか?

エレコムのバンパーは、シリコン製?
シリコン製とかのほうが手に馴染んで持ちやすいんだよね

820 :SIM無しさん:2017/07/25(火) 23:32:00.63 ID:XbOO4pNA.net
bluetoothレシーバで音楽聴いてたら、本体が高温になった。
powerampの設定を見直したら、治った。
いろいろと、かまってちゃんになりやがったもんだ。

821 :SIM無しさん:2017/07/25(火) 23:59:14.42 ID:UkFJO4Uj.net
tuneinをbluetoothで飛ばしてるだけでも高熱になる
どうしちゃったのかねえ

822 :SIM無しさん:2017/07/26(水) 00:03:18.19 ID:k2seJQZh.net
きっとロンサムウェアだ!

823 :SIM無しさん:2017/07/26(水) 01:47:18.95 ID:NWySFXir.net
>>819
最近の機種は電池内蔵で取り外し不可だぞ
取り外す機構をカットして、より薄くとか、より電池大きくとか、防水を容易にとかしてる

一体なので全取り換えだ。修理とか言うけど原因だけ調べて別の同一機種に全取り換え
その原因がメーカー側にあるのかユーザー側にあるかで無償か有償になる
ソニーに国内で調べる工場があるかさえ疑問で、当然直せる工場なんかないだろうし直すコストより全取り換えの方が安い

データもドコモショップで目の前で初期化操作されて、修理に出される
バックアップ出来ないものは終わり
修理調査出す条件として初期化させられる。ソフト問題を除外することとハードは基本別物交換だから一律なんだろうね
一応、基盤交換とか言って返ってくるけど明らかに新品
俺はデータバックアップ面倒くさくて2回目修理はやってない
一応1回目は無償だった

エレコムバンパーはシリコンみたいなヤツだね
取り外せる余裕と無駄な液晶や背面からの高さがある
左親指操作で、液晶右上を押そうとすると親指の付け根で誤タッチするのが嫌だったから出っ張りに親指付け根が乗り堤防になって誤タッチ防げて個人的には好き
結果、1ミリくらい背面浮いててもバンパーも1ミリくらい出てるので目立たない

824 :SIM無しさん:2017/07/26(水) 07:13:33.80 ID:7DmQAAmR.net
XZ1compact 835じゃなくて660らしいな当分このままかな

825 :SIM無しさん:2017/07/26(水) 08:51:22.50 ID:NWySFXir.net
どっちにしろ発熱はマシになるわな
あとはメモリが3Gなのか4Gなのか

826 :SIM無しさん:2017/07/26(水) 09:34:06.59 ID:7GVdKkzb.net
ストラップホールがあるかないか、それだけだ

827 :SIM無しさん:2017/07/26(水) 09:35:17.27 ID:N8j7yhDV.net
>>826 同じく。自分だけじゃないと知ってちょっとほっとしたw

828 :SIM無しさん:2017/07/26(水) 10:25:10.68 ID:pZ+YxRlu.net
ぶっちゃけて言っちゃえば
800番台よりも600番台のほうが安定してて総合的な使い勝手は上かもしれない
まあ情弱以外でこの機種選んだようなやつは
発熱とかバッテリー持ちとか安定性より
スペック重視で835狙いだろうな

829 :SIM無しさん:2017/07/26(水) 10:59:31.13 ID:/P+CiC9x.net
ストラップつける?
今はせっかくだからつけてるけど無くてもよくね?

830 :SIM無しさん:2017/07/26(水) 11:18:55.71 ID:zWyZI3G8.net
>>823
修理工場は国内にある、たしか千葉の東金って話
それから落としてサイドのフレームと液晶パネルにクラック入ったけど
全取っ替えとかはされず製造番号そのままで帰ってきたぞ

831 :SIM無しさん:2017/07/26(水) 11:46:18.81 ID:khNmVX00.net
>>829
ズボンのポッケに突っ込む派だと重宝するストラップ出しとけばそれ引っ張って取り出せるから便利なんだよね、それとリングストラップ

832 :SIM無しさん:2017/07/26(水) 12:17:24.71 ID:C7jl06EI.net
>>831
まさに俺

833 :SIM無しさん:2017/07/26(水) 12:22:54.19 ID:OmqbJcgj.net
>>831
俺もまさにこれ、水辺にいることも多いからなリングストラップはマジで助かってる

834 :SIM無しさん:2017/07/26(水) 12:30:33.44 ID:BCyr5CaX.net
アンドロイドosでメモリを1.1GB使ってるんだけどこんなもん?
とにかく動作が遅い

835 :SIM無しさん:2017/07/26(水) 12:48:17.81 ID:+dafER0T.net
>>834
むしろ少ない方

836 :SIM無しさん:2017/07/26(水) 13:42:38.37 ID:hUw+VyOZ.net
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース (練馬区)
マンション管理人サービス不足 (上西レベル)日本財団一日課長

837 :SIM無しさん:2017/07/26(水) 13:55:12.68 ID:H/PKSUna.net
新機種のスペック情報どこ?

838 :SIM無しさん:2017/07/26(水) 13:57:17.41 ID:Au7YogVC.net
Z5プレミアム修理に出した代替機として貸してもらったけどかなり熱いな
サイズ感は手に馴染むんだけど

839 :SIM無しさん:2017/07/26(水) 14:27:38.52 ID:EJ16HHbr.net
>>838
バカにしてんのか俺らを

840 :SIM無しさん:2017/07/26(水) 16:52:30.62 ID:+dafER0T.net
>>839
なぜ劣等感?なぜ「俺ら」?
普通は小型だから選ぶんだよ。
金額でサイズ選ぶのはお前「だけ」

841 :SIM無しさん:2017/07/26(水) 18:14:41.20 ID:gWBI8sef.net
横から悪いが流石に理解不能、熱いのは同意するけど話飛躍しすぎ

842 :SIM無しさん:2017/07/26(水) 18:44:04.66 ID:xR8VMRMC.net
プレミアムとSoCは同じで
向こうは4kディスプレイなんだから
発熱量ならcompactのほうが少ないはずなんだけどね
ていうかプレミアムは4k撮影の熱的許容時間が無印よりも短いはずだし
単純に排熱が上手く行ってなくて外まで熱くならないだけなんじゃない?
ちなみにcompactはz5シリーズで唯一ヒートパイプを採用してなくて
本体全体に熱を逃がす仕組みだから
一部だけ熱くなるプレミアムや無印とは感覚が違うのは当然かも

843 :SIM無しさん:2017/07/26(水) 18:53:40.99 ID:gWBI8sef.net
逆にcompactは熱が逃げ切る前にバッテリーとか他の熱も乗って背面が中々冷めない感じだけどな、熱が逃げてきたはいいが冷やし待ちで結局熱くなるというか
扇風機併用すれば普通にハイエンドらしく動くしな

844 :SIM無しさん:2017/07/26(水) 19:11:20.68 ID:xR8VMRMC.net
昔どっかのサイトで見た
4k動画を撮影して熱で強制終了するまでの時間のテストでは
優秀な順に
compact>無印>premium
だったはず
単純にディスプレイのサイズと解像度による発熱量の差だと考えれば
何の不思議もない簡単な結果ではあるけど
排熱には不利な小型筐体にヒートパイプなしのcompactが意外と善戦したとも見れる

845 :SIM無しさん:2017/07/26(水) 20:00:56.31 ID:3YelWjrJ.net
俺も最初それ見てこいつ発熱強いのかなって思ってガンガンゲームしたけどダメだった...
まあ他のZ5もそうなんかもしれんが

846 :SIM無しさん:2017/07/26(水) 20:10:06.37 ID:bY809Mc5.net
電波や無線の掴みに問題が出るかもしれんが、排熱考えたら裏蓋は金属やガラスの方がいいかもね

847 :SIM無しさん:2017/07/26(水) 23:17:21.31 ID:WpA2dApE.net
基盤がスケスケのALL旭硝子モデルか

848 :SIM無しさん:2017/07/26(水) 23:35:15.80 ID:/CTG50dC.net
>>824
俺もちょっとがっかりしたけどこの記事読んだら別にいいかなって思えてきた

OPPO R11を使ってSnapdragon 660の実力をレポート | ガジェット通信 GetNews - https://goo.gl/naKKAm

849 :SIM無しさん:2017/07/27(木) 02:27:15.37 ID:fSXI68tP.net
>>823
詳しくさんくす

1回目の無償対応というのは、保証期間内?
うちのはヤフオクで購入したし、格安sim運用で、保証も切れてる
だから、スマホショップとかでバッテリー交換頼もうかと考えてた

前に1度、同じように購入したスマホで、
有料だけどdocomoショップで修理受付してくれたから、
修理出来るのは知ってるんだけど、
データ消えるのは面倒だな、と


バンパーシリコンだと手に馴染んで良さそうだね、買ってみようかな

850 :SIM無しさん:2017/07/27(木) 04:29:13.50 ID:6JKxMdAv.net
>>849
保証はdカードゴールドのヤツだけ、1年くらい経ってからだから1年以内ではあった
昔のガラケー時代からドコモは普通の使用(外装破損や水濡れしてない)で背面蓋が取れるくらいの電池膨張は無償で交換してくれてたからそのノリでショップへ

ショップでは
まず傷や水濡れないか確認された
んでキレイに使ってたのを確認してから
有償かもしれんけど取り敢えず修理だす
調査の結果が来たら連絡する、金額がかかりすぎるなら調査費だけで修理しないって選択もできる

って感じの事言われて、データ初期化されてガラスフィルタやら剥がされて、代替機出された
連絡ないまま1週間ちょいくらいして、修理品届いたから取りに来いと電話
店頭ではじめてメーカー責で基板と電池交換で今回は無料と聞かされ受け取って代替機返して終わり

1年以上たつとどうなのかはわからん
電池膨張は一万くらいかかったって口コミもネットではあるみたい特にサムスン系は
防水スマホうたってて通常使用でその機能失われるんだから無償だと思いたいが


ちなみにシリコンバンパー、どうしてもひと回り大きくなるのは覚悟しといて
厚さも幅も大きくなる、それがデメリット
シリコンだから劇的に滑らなくなるのはメリット

851 :SIM無しさん:2017/07/27(木) 05:34:35.57 ID:XfkAuu4z.net
コンパクトさが放熱に不利なんだろう。

852 :SIM無しさん:2017/07/27(木) 07:36:43.92 ID:v72/HFQ/.net
使い続けて1年半とうとうバッテリーが死んだ
4日前には50→0%直行だったのが今は85%でバッテリーが0になる
今週中にはコンセントから外したらバッテリー0になるかも

853 :SIM無しさん:2017/07/27(木) 07:39:00.50 ID:x7zgDYHV.net
>>851
背面全体で放熱してる感じかな?
熱くなる早いけど、冷めるの早いよ

メモリ食いのお馬鹿アプリを無効化して再起動したら、今のところ安定した

メモリ解放処理にバグでもあるのかね?

854 :SIM無しさん:2017/07/27(木) 08:48:29.02 ID:zPkSorLC.net
SO-02Hの新規連絡先追加登録は、必ずアカウントを選ばないといけない仕様でしょうか。
Z3の場合は、「機器のみ、バックアップしない」という選択が出来るのですが、同じ様にはできませんかね?

855 :SIM無しさん:2017/07/27(木) 09:14:49.56 ID:Ta9MzVXV.net
ずっとXPERIA使ってるんだけどPboxって入力装置(何て言っていいかわからないw)?ソニーだけ?
他のメーカーやらiPhone使ったことないんだけど使いやすさどうなんだろ

856 :SIM無しさん:2017/07/27(木) 09:23:34.67 ID:oqhr4tBC.net
>>855
POBox含めて入力→変換してくれるアプリはIMEでいいと思うよ。
他メーカーのスマートフォンは使った事無いけど、多分ソニー製品のみじゃないかな?
iPhoneの事はよく分からないけどAndroidならGoogle PlayストアにPOBox以外のIMEアプリがあるから、自分で好みの物を入れてる人もいると思う。
(自分もそのタイプ)
使いやすいかどうかはアプリを使う人次第だけど、変換が酷いやつは遠慮したいw

857 :SIM無しさん:2017/07/27(木) 09:57:00.13 ID:03GsP/cs.net
>>855
PoBoxはXperiaだけ
IMEはGoogle日本語入力、アルテ、ATOKあたりがおすすめ

【Google】Android IME総合 Part30【ATOK】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1487136813/

858 :SIM無しさん:2017/07/27(木) 10:32:01.04 ID:bON40aZr.net
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)騒音アウトレットモール女
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

859 :SIM無しさん:2017/07/27(木) 10:56:19.66 ID:mUZn4Cfr.net
なぜかここ2〜3日で発熱が治まってきた
複数アプリ立ち上げても落ちにくくもなってきた
何かが最適化されたのかな?

860 :SIM無しさん:2017/07/27(木) 11:25:07.92 ID:43iGc3nO.net
とりあえずiPhoneの文字入力はストレスマッハでコンクリに叩きつけたいレベルとだけ言っておくw

861 :SIM無しさん:2017/07/27(木) 12:49:12.49 ID:h686Z3MA.net
>>854
数日前に新規登録しようとしたらそういう仕様になってたな
前は違ったと思う

862 :SIM無しさん:2017/07/27(木) 12:57:37.38 ID:xEQyqdo1.net
>>860
そうなの?
慣れだと思うんだけど
iPhoneは殆ど触ったこと無いから分からんがそんなにストレスなのか

863 :SIM無しさん:2017/07/27(木) 13:08:29.82 ID:43iGc3nO.net
>>862
いや、慣れとかそういうもんじゃないw
フリック入力とかも候補が指で隠れちゃったりなんかやりにくいしなんといっても←→がないのが致命的
よくあんなのみんな使ってると思うわw

864 :SIM無しさん:2017/07/27(木) 13:25:44.05 ID:GPytVQHf.net
え?
←→がないってどうすんの?

865 :SIM無しさん:2017/07/27(木) 13:34:32.89 ID:oqhr4tBC.net
>>860
そんなに酷いのかw
AndroidみたいにIMEアプリ入れて変更したりできないんだっけ…

866 :SIM無しさん:2017/07/27(木) 13:36:13.05 ID:VCSildM2.net
←→まじでないの?

867 :SIM無しさん:2017/07/27(木) 14:27:22.26 ID:Gqt8GViq.net
>>864
なくてもiOSは長押しで虫眼鏡みたいなのが出てきて部分アップになって実質←→みたいな機能があるから問題ない
割と優秀だしねこれ

868 :SIM無しさん:2017/07/27(木) 15:08:12.91 ID:hRNXstNn.net
コピーとかならまだしも、入力で余計な手間と時間がかかってるのに
割りと優秀でしかなかったら
そりゃ使う度にイライラするわな

869 :SIM無しさん:2017/07/27(木) 15:15:12.55 ID:xEQyqdo1.net
次期iPhone考慮に入ってたんだけどな

870 :SIM無しさん:2017/07/27(木) 15:22:57.57 ID:wjkWkeZH.net
>>866
まじでない

871 :855:2017/07/27(木) 15:36:13.52 ID:r15DDAJe.net
基本Androidなら入力は同じような使い勝手っぽいですね
すぐなれるんだろうけどiPhoneコピペやらなんか仕業が違うんだな…次の機種迷う

872 :SIM無しさん:2017/07/27(木) 15:57:22.65 ID:SiBmpGcp.net
あの虫眼鏡はクソだろw
さすがのiPhone信者もそこだけは認めてる程だwしかも変換能力までダメダメだしw

873 :SIM無しさん:2017/07/27(木) 15:59:44.59 ID:4azuIvYM.net
そう?、最初に使ったのが林檎端末だったからか不便さは感じないや
変換は俺も糞だと思うけど

874 :SIM無しさん:2017/07/27(木) 17:22:07.80 ID:D7FylCHw.net
何かここ一週間くらいは今までにないほど電池持ちがいいぞ
熱も許せる範囲
フィード、アシは共にONで使ってるんだけどな

875 :SIM無しさん:2017/07/27(木) 18:29:21.70 ID:9Seljc+m.net
Google日本語入力というデータ差し出す代わりに手に入る神変換機能

イヤなら有料でATOKだろうな

876 :SIM無しさん:2017/07/27(木) 18:41:08.08 ID:SYlqwNy3.net
>>875
Googleさんならすでに俺の女装自撮り写真まで保管してるから
いまさらキー入力データくらい抜かれても痛くも痒くもないですわ

877 :SIM無しさん:2017/07/27(木) 22:40:02.04 ID:ztkceQmY.net
特になにもしてないのにメモリの空きが増えた

878 :SIM無しさん:2017/07/28(金) 01:25:31.68 ID:weZqRn85.net
>>850
詳しくさんくす

保証期間内だったら、無償ぽかったけど、オーバーしてるから1万ぽいね
てか、前に使ってた人が外装一式交換してくれた上でのヤフオク出品だから、
ただ衛生面だけでなくて、電池膨張も怪しいな…

スマホショップも8000円ぐらいでバッテリー交換してくれるんだけど、
NFCのとこ壊されたりしないか、ちょい不安ではある…
とりあえず話し聞いてみます

今はシリコンカバー使ってるから、一回り大きくなるのは問題ないよ
熱こもりにくいなら、バンパーもありだな

879 :SIM無しさん:2017/07/28(金) 02:51:12.87 ID:1ZQxAGpT.net
端末をリフレッシュ機に交換してから、USBケーブルを使っているとケーブルの接触がすぐ悪くなるようになった
なんだこりゃ

880 :かねもはいってうはうはの しゅうだんすとーかーのげすのちくれ:2017/07/28(金) 02:59:31.53 ID:wl9L9Af7.net
いんけんねんちゃくのごまかして ぐるになっての いやがrせ や はんざいの


 すとーかー は 下種悪だから 死刑

881 :SIM無しさん:2017/07/28(金) 05:50:24.27 ID:8VRkzthT.net
>>878
1回目は俺もシリコンカバーだったよ
なんかシリコンカバーが外れかけてて、何だこりゃとカバー取って確認したら膨れてた
2回目はバンパーでもなったんだけどね

882 :SIM無しさん:2017/07/28(金) 05:56:53.24 ID:VJfoWNAl.net
Z1fだけど、電池膨張して裏蓋浮いてきたのでebayから裏蓋と電池調達した
自力交換して数ヶ月使ったけど、この機種が安くなったのとUSBがダメになったので買い替えした
充電しながら負荷かかるアプリやったりするとなりやすいね
あとは、充電時は画面OFFにしない、をやらないことかな

883 :SIM無しさん:2017/07/28(金) 07:51:01.86 ID:3v+U3WBR.net
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)騒音アウトレットモール女問題
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

884 :SIM無しさん:2017/07/28(金) 11:26:38.66 ID:U17l2xwC.net
>>861
やっぱり出来ない仕様なんですね

885 :SIM無しさん:2017/07/28(金) 15:20:45.41 ID:/H3AQ02b.net
なんか今日調子いいぞ

886 :SIM無しさん:2017/07/28(金) 16:43:49.87 ID:aJD/qFwB.net
一日に一度はリセットした方がいいよね?

887 :SIM無しさん:2017/07/28(金) 16:56:16.12 ID:/kGvj3Ya.net
キャッシュクリアくらいでいいんじゃないの

888 :SIM無しさん:2017/07/28(金) 18:05:53.03 ID:HJpuVQTD.net
初期化推奨派は1日一回初期化してるよ。

889 :SIM無しさん:2017/07/28(金) 18:47:02.41 ID:Iiw3zX0q.net
>>888
逆にスマホ適性無いと思うわそいつ

890 :SIM無しさん:2017/07/28(金) 21:44:03.02 ID:HJpuVQTD.net
いるよな、なんかトラブルある度に初期化初期化うるせー奴

891 :SIM無しさん:2017/07/28(金) 22:00:41.10 ID:c5z9YvhH.net
>>890
それ相手するの面倒くせぇって意味じゃね?

892 :SIM無しさん:2017/07/28(金) 22:11:18.95 ID:YGK1YfOq.net
>>890
ドコモショップも再起動→初期化→修理だから

893 :SIM無しさん:2017/07/28(金) 23:45:01.54 ID:Z4HHr8Q2.net
毎日の恒例作業と故障修理対応の違いを理解できない奴が一人いるな

894 :SIM無しさん:2017/07/29(土) 00:06:26.08 ID:+0cTWvmU.net
初期化したらアプリ入れ直してキャリアの不要アプリ削除してアカウント整備してとか1時間以上かかるだろ
それを毎日とかネタだよな

895 :SIM無しさん:2017/07/29(土) 00:27:03.57 ID:GooXo0ch.net
>>890
お前が一番うざい

896 :SIM無しさん:2017/07/29(土) 19:49:21.44 ID:KNMD43q5.net
>>809
そんな感じで私は発熱無縁。
そもそも、常時26℃以上の環境におりません。
今時、歩きスマホも有り得んしね。

897 :SIM無しさん:2017/07/29(土) 19:50:28.43 ID:KNMD43q5.net
>>826
イエス!

898 :SIM無しさん:2017/07/29(土) 19:52:12.64 ID:KNMD43q5.net
>>829
じゃあつけんなよw
でも、落下・紛失防止になるしその分余計な金納めんでええし、言うことないですわ。糞みたいな保険いらね。

899 :SIM無しさん:2017/07/29(土) 20:26:27.78 ID:66y6iU3C.net
全裸だと滑るけど、今付けてるバンパー+背面ケースが手にしっかりフィットするタイプだから付けずに済んでる。

900 :SIM無しさん:2017/07/29(土) 21:11:10.03 ID:aNQ8vIT3.net
フィンガー・ストラップいいよね

901 :SIM無しさん:2017/07/29(土) 22:04:46.58 ID:LgoMGtRP.net
検索バー開けると 丸い通話履歴みたいなの出るやつの消し方教えてください

902 :SIM無しさん:2017/07/30(日) 00:48:03.66 ID:FhJaQ/Pm.net
チャリで轢いてもた…背面バッキバキや

903 :SIM無しさん:2017/07/30(日) 02:50:17.42 ID:bBLAA9Ae.net
>>864
文字列長押しで虫眼鏡だすか
キーボード上2本指でカーソル出してそのまま押し続けながら移動させる
まあ不便だね

904 :SIM無しさん:2017/07/30(日) 02:54:08.04 ID:/06Wc2fd.net
>>900
血行使い勝手いいよ。
Hameeとかオヌヌメ

905 :SIM無しさん:2017/07/30(日) 03:10:03.50 ID:sDKr5eXv.net
>>904
おぉ、なかま?
俺もHameeのベアリング フィンガーストラップを使ってる。
デザインがカッコいいんだよね〜
でも、注意点があって、本体をケースに入れ、さらに液晶保護フィルムをつけてないと
ポケットの中でスマホ本体が傷つく。ま、俺はそれらを最初からつけていたから
問題なかったけど、最初使ったとき、液晶保護フィルムがボロボロに傷ついてびっくりした。
即座に9Hの硬いフィルムに変えたさ

906 :SIM無しさん:2017/07/30(日) 04:45:41.14 ID:TNtLpNTo.net
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)騒音アウトレットモール女問題
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

907 :SIM無しさん:2017/07/30(日) 04:45:48.23 ID:TNtLpNTo.net
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)騒音アウトレットモール女問題
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

908 :SIM無しさん:2017/07/30(日) 09:29:50.52 ID:Wlwg5f4T.net
>>905
テンションがヲタ臭い

909 :SIM無しさん:2017/07/30(日) 10:02:25.80 ID:I1tbOrKR.net
>>908
おうふw
ヲタではごさらんwヲタではごさらんぞw w
某のどこがヲタ臭いと申すかww
コポォw

910 :SIM無しさん:2017/07/30(日) 13:18:47.26 ID:d8kEoRTl.net
ELECOMハイブリッドバンパー売り切れか…
金属のにしてみるかなぁ

911 :SIM無しさん:2017/07/30(日) 20:37:23.02 ID:+bTGb7Fn.net
くんくんくん


908から、なんか童貞のにおいがするお

912 :SIM無しさん:2017/07/30(日) 20:45:01.32 ID:Wlwg5f4T.net
>>911
ごめんBBAだわ

913 :SIM無しさん:2017/07/30(日) 22:21:02.66 ID:cFOE1IM2.net
本当は怖い 被曝汚染キムチ の不都合な真実


【韓国】古里(コリ)原発、放射性物質排出量世界最多
    他の原発に較べ最大3000万倍多く排出
https://goo.gl/mGktT9

【被曝】韓国ソウル市内の放射線量が福島緊急避難区域より高いことが判明!
https://goo.gl/fxY2cY

韓国の新生児の1割に先天性異常…5年で発生率2倍に
https://goo.gl/DfyO7h

韓国Samsung スパイウェア
https://goo.gl/Z8GoRh

南朝鮮の半導体技術自体、日本から掠め取ったマガイモノ
https://goo.gl/H7KXas


韓国やめますか それとも遺伝子異常になりますか(笑)

914 :SIM無しさん:2017/07/30(日) 23:11:01.79 ID:YWLaXToT.net
>>912
オッパイうp

レスがなくなったのはみんな買い替えたのかな(´;ω;`)

915 :SIM無しさん:2017/07/31(月) 04:47:30.47 ID:SPabyLVl.net
安定してて書く事がないんや^^

916 :SIM無しさん:2017/07/31(月) 09:33:50.17 ID:TfWvAkzg.net
不満あるやつは買い換えたんじゃね?

917 :SIM無しさん:2017/07/31(月) 12:14:57.90 ID:WCygJph6.net
XZ1待たずに?

918 :SIM無しさん:2017/07/31(月) 15:38:08.57 ID:NcgqZMZu.net
この機種選んだやつはずっと糞機種つかまされる気がする
我慢できずに変える→片落ち掴むのループにはまる

919 :SIM無しさん:2017/07/31(月) 15:54:42.39 ID:/F8Xdz9j.net
>>918
我慢できずに変えた組だが名機掴めたよ、マイナーだがね

920 :SIM無しさん:2017/07/31(月) 16:07:24.90 ID:b7t6nIPc.net
この機種言うほど不満あるか?

921 :SIM無しさん:2017/07/31(月) 16:08:34.89 ID:fe+HjigC.net
ゲームさえしなければ不満はないよ
2chMate 0.8.9.39/Sony/SO-02H/7.0/DR

922 :SIM無しさん:2017/07/31(月) 16:11:07.66 ID:b7t6nIPc.net
一度交換してるから不具合対策品なのかもしれんが
いい機種だと思うけどなぁ

923 :SIM無しさん:2017/07/31(月) 16:32:15.70 ID:TJ6ooS+7.net
もう無理だ 一時間でバッテリーが20%近く消費されて話にならん
流石にこの状態ならドコモショップにクレーム入れたら対応してくれるだろ?

924 :SIM無しさん:2017/07/31(月) 16:40:23.78 ID:Dh9hmPno.net
機種変のとき使い方が悪い言われたわ

925 :SIM無しさん:2017/07/31(月) 16:47:31.22 ID:qF8lvaJg.net
>>918みたいなやつって結局どの機種使っても、ちょっとしたことで文句言って糞機種呼ばわりしてる気がする

926 :SIM無しさん:2017/07/31(月) 16:52:06.82 ID:AkCBD5eK.net
>>925
マグネットがないからだろ

927 :SIM無しさん:2017/07/31(月) 18:08:07.69 ID:b7t6nIPc.net
>>923
ネット掲示板でボヤいてないで
さっさとショップいけばいいのに

928 :SIM無しさん:2017/07/31(月) 20:45:26.72 ID:OdpbXrWQ.net
>>923
どうしたらそんなになるんだよw
発売日に買って結構ゲームとかやりまくってるけどそこまでは酷くならないぞ

929 :SIM無しさん:2017/07/31(月) 22:14:35.01 ID:JodUUysx.net
>>923
変な常駐アプリ入れてるだろ
例えば、メモリークリーナーアプリとか入れてないか?

930 :SIM無しさん:2017/07/31(月) 22:43:40.66 ID:xVYKtTFv.net
あとは、ありがちにADBまで使って分かりもしないのに無効化してるとかな

931 :SIM無しさん:2017/07/31(月) 23:14:37.05 ID:nzHn7BIq.net
>>920
ないね

932 :SIM無しさん:2017/07/31(月) 23:15:56.31 ID:nzHn7BIq.net
>>923
なんかしてるからだろww
でなきゃ、裏で自動送信されてんじゃね?

933 :SIM無しさん:2017/07/31(月) 23:16:56.47 ID:nzHn7BIq.net
>>918
そういう自己紹介もあるんだね♪

934 :SIM無しさん:2017/08/01(火) 00:16:07.08 ID:OEqv3Ky4.net
>>918
貧乏くじ引き続ける負け組なお前は大変そうだな

935 :SIM無しさん:2017/08/01(火) 00:18:17.01 ID:nGHOV2yu.net
だいたいマグネット付ければ単発不具合は直ると思う
困ってるやつはダイソーに行ってこい

936 :SIM無しさん:2017/08/01(火) 00:29:36.13 ID:cwZONEwM.net
最近電話やline通話が掛かってきた時に相手の声は聞こえるのに、こっちの声が相手に届かないのが多いんだけれどもどうしたら治るかな?マイクが作動してないみたいな感じなんだけど

937 :SIM無しさん:2017/08/01(火) 04:57:07.63 ID:BcI/T39X.net
>>936
マイク穴掃除してみた?充電横

938 :SIM無しさん:2017/08/01(火) 06:08:40.87 ID:SIVdgTM+.net
完全な負け組の機種だなこれ

939 :SIM無しさん:2017/08/01(火) 06:37:53.26 ID:/M/Sx79f.net
T-01C思えばなんでも神機種

940 :SIM無しさん:2017/08/01(火) 06:55:33.46 ID:cwZONEwM.net
>>937
掃除してみたが状況変わらず
こちらから掛ける分には問題ないというのが謎なんだよなぁ

941 :SIM無しさん:2017/08/01(火) 07:34:43.75 ID:fd1QeKRw.net
>>925
こういうやつってただの機械音痴何だろうな
多分らくらくホンでも満足できるレベル

942 :SIM無しさん:2017/08/01(火) 07:52:35.88 ID:AsPOZBqe.net
N-04C→N-02E→SO-02H
見事にコンパクトサイズの名機ばかり掴んでる運のいい俺
それだけに次の乗り換え先が見えないのが不安…

943 :SIM無しさん:2017/08/01(火) 10:15:19.42 ID:HWaB4xm0.net
負け組とか言ってる人は今さら買った人?
発売日購入組は使い倒してるし問題なし

944 :SIM無しさん:2017/08/01(火) 10:18:51.64 ID:YjzZIg2g.net
問題ないはずなのに反応しちゃうぅぅぅぅぅぅぅ!

945 :SIM無しさん:2017/08/01(火) 11:34:25.03 ID:6rrzZhFD.net
結局は最新のゲームができるかできないかだけだよ
スマホの性能なんて
さくさく動かなきゃゴミ
それ以外の目的なら一万の海外スマホのスペックで十分

946 :SIM無しさん:2017/08/01(火) 11:51:11.41 ID:DuKn8BOc.net
いや片手で使えるコンパクトさとか、防水とかフェリカとかあるんですけど…

947 :SIM無しさん:2017/08/01(火) 11:55:12.08 ID:HWaB4xm0.net
ゲームやりたいならタブレット買えばいいのに
貧乏なの?

948 :SIM無しさん:2017/08/01(火) 11:57:54.34 ID:hizThpLd.net
ゲームて
ガキはiPhone買えよ

949 :SIM無しさん:2017/08/01(火) 12:16:26.04 ID:BbpyvTYV.net
ゲームメインで考えるならiPhone1択だろ
わざわざAndroid買う意味がわからん

950 :SIM無しさん:2017/08/01(火) 12:37:44.40 ID:NbQvXMjr.net
貧乏でバカとか救いようねえな(笑)

951 :SIM無しさん:2017/08/01(火) 12:37:57.45 ID:ZLCKCrcJ.net
レシート撮影しようとしてるんだけど、中央にしかピント合わない。
しばらく寄って撮ることなかったけど、壊れちゃった?

952 :SIM無しさん:2017/08/01(火) 12:44:47.95 ID:fgK/ALIp.net
スマホゲームてwww
負け組さんの頭の中は理解不能ですわ

953 :SIM無しさん:2017/08/01(火) 13:26:50.15 ID:yh9t+VqO.net
でお前らは何目的なの?wwww

954 :SIM無しさん:2017/08/01(火) 13:28:03.67 ID:yh9t+VqO.net
結局最新ゲームできないスマホ
ゴミって認めたんだなw

955 :SIM無しさん:2017/08/01(火) 13:28:33.36 ID:yh9t+VqO.net
ほんと頭悪いやつしかいないなw

956 :SIM無しさん:2017/08/01(火) 13:31:01.95 ID:BbpyvTYV.net
自分の情弱を棚に上げて逆ギレというね

957 :SIM無しさん:2017/08/01(火) 13:32:36.39 ID:akEQRamx.net
タブレット=金持ってないw
ものすごい貧乏思考だなw
いまだにいるんだなこのレベルの馬鹿

958 :SIM無しさん:2017/08/01(火) 13:38:06.45 ID:fgK/ALIp.net
次スレはワッチョイ入れてくれよ。
なんか一人で荒ぶってる池沼がいるからw

959 :SIM無しさん:2017/08/01(火) 13:38:24.12 ID:GrphlvM0.net
Androidなん趣味2mateで張り付いてレスするための端末と信者が証明してるな
それしか使い道ないんだろうw

960 :SIM無しさん:2017/08/01(火) 13:38:48.09 ID:HWaB4xm0.net
普通にsim刺しタブレット持ってるから言ってるんだけど
自分で改善方法も考えないで文句だけ2chにシコシコ書いてる奴は能無しとしか思えない
嫌なら買い替えれば?

961 :SIM無しさん:2017/08/01(火) 13:40:07.77 ID:GrphlvM0.net
テザリング専用端末だろ普通
メインでまともに使ってるやつなんているわけがない

962 :SIM無しさん:2017/08/01(火) 13:41:59.47 ID:GrphlvM0.net
改善方法とかないから
この糞スペックに
馬鹿なのかな

963 :SIM無しさん:2017/08/01(火) 13:43:42.26 ID:GrphlvM0.net
馬鹿の典型
2ちゃん,ネットがさくさくできる=改善wwww

964 :SIM無しさん:2017/08/01(火) 13:45:10.36 ID:wjlCQZqd.net
急にどうしたの?

965 :SIM無しさん:2017/08/01(火) 13:59:49.95 ID:GrphlvM0.net
糞スペックと言われると真っ赤になる馬鹿がいるだけ
今時このスペック馬鹿にされて当たり前なのに

966 :SIM無しさん:2017/08/01(火) 14:00:11.43 ID:O0fbxWTq.net
発売からもうすぐ2年になるスマホ買う

ゲームできない

憂さ晴らしに2ちゃんにカキコ

馬鹿にされる

発狂&連投

いや、買う前にいろいろわかるだろ
バカで情弱で貧乏とか哀れ過ぎ

967 :SIM無しさん:2017/08/01(火) 14:10:22.14 ID:JHlJ4TY+.net
つーかまだ売ってんのこれ

968 :SIM無しさん:2017/08/01(火) 14:27:44.21 ID:FmjUVof3.net
白ロムなら売ってるよ

969 :SIM無しさん:2017/08/01(火) 14:30:44.92 ID:GrphlvM0.net
>>966
こういう頭の悪い妄想するやつしかいないのが
この糞端末使ってるやつの特徴だよなw
自己紹介かなw

970 :SIM無しさん:2017/08/01(火) 14:43:13.37 ID:SIVdgTM+.net
結局コンパクトが売りってだけだったなこのスマホ
前使ってたSO05d(メモリー1GB)とこれで自宅Wi-Fiで
黒猫のウィズって普通のゲームやってるけど05dより遅い
まぁできれば問題はないんだけど何なんだろうな

971 :SIM無しさん:2017/08/01(火) 15:07:28.26 ID:SIVdgTM+.net
てか下取りってあるけど
どっかでまた再利用されるの?
機種変のためのお得感出すためだけ?

972 :SIM無しさん:2017/08/01(火) 15:10:05.43 ID:SIVdgTM+.net
需要=下取り価格なのかな
iPhoneとかは下取りしてそれに上乗せした中古を店で売れそうだけどこの機種は需要なさそう

973 :SIM無しさん:2017/08/01(火) 15:11:39.99 ID:vyM5Tzdj.net
そういえば、スマホでゲームって層は
パチンカーと層がかぶってるって調査結果あたな

つまりそういうことだ

974 :SIM無しさん:2017/08/01(火) 15:27:14.03 ID:wjlCQZqd.net
夏休みだねぇー

975 :SIM無しさん:2017/08/01(火) 15:36:18.32 ID:1d77QM/A.net
旧機種でこの勢いは良機種認定の証です

976 :SIM無しさん:2017/08/01(火) 15:36:53.29 ID:64Jj7kTG.net
馬鹿にされるのが嫌なら機種変すればいいのに
ほんとこの端末使ってるやつって成長しないな

977 :SIM無しさん:2017/08/01(火) 15:41:28.79 ID:K0z7ECdx.net
パズドラ、ポケモンgoすらやったことないやつなんてただの機械音痴のオッサンだけじゃね?
トレンドに乗らなくてもいい友達いないやつとか

まぁそういうことなんだろうな

978 :SIM無しさん:2017/08/01(火) 15:41:48.11 ID:zKI0gwOY.net
次スレ、忘れずにワッチョイつけてねー

979 :SIM無しさん:2017/08/01(火) 15:43:51.03 ID:SIVdgTM+.net
自分で立てればいいのに
子供じゃないんだから

980 :SIM無しさん:2017/08/01(火) 15:53:49.83 ID:K0z7ECdx.net
ワロタwwww
自分で立てないで注文だけつけるわがままな子供
精神年齢低すぎ

981 :SIM無しさん:2017/08/01(火) 15:57:20.88 ID:K0z7ECdx.net
お前らの糞機種ってスレもたてれないの?
それとも馬鹿しかいないの?

982 :SIM無しさん:2017/08/01(火) 16:11:44.61 ID:Q8ie4AKU.net
たかだか数万程度のもので機種とかスペックとか偉ぶったりマジキモ
くだらないことに固執して仕事出来なさそう〜

983 :SIM無しさん:2017/08/01(火) 16:15:06.59 ID:fvdutLnx.net
最新のゲームがまともにできない糞機種っていう事実をいってるだけなのに
仕事ができないとか馬鹿みたいだな
事実をうけいれられない奴っていつまでも同じ失敗して仕事できなそうって
言われてるようなもんだぞ

984 :SIM無しさん:2017/08/01(火) 16:17:00.96 ID:DU1UEa9T.net
ゲームてww

985 :SIM無しさん:2017/08/01(火) 16:19:16.40 ID:d4EzSrbu.net
海系アクティビティやお財布使えて便利な俺からしたら
ゲームとか糞どうでもいい

986 :SIM無しさん:2017/08/01(火) 16:19:58.14 ID:kHUzyOg0.net
で?
何に優れてるの?この機種

987 :SIM無しさん:2017/08/01(火) 16:20:32.69 ID:kHUzyOg0.net
つまりどうでもいい使い方する用の端末何だよなw

988 :SIM無しさん:2017/08/01(火) 16:21:54.93 ID:DU1UEa9T.net
優れてる点
小さい
以上

989 :SIM無しさん:2017/08/01(火) 16:22:16.52 ID:4hpKDcan.net
1年半も前に発売した機種に粘着とか頭狂ってる
さっさと最新機種買いなよ

990 :SIM無しさん:2017/08/01(火) 16:24:06.72 ID:kHUzyOg0.net
どうでもいいこと用の糞端末が取り柄なのに
そのどうでもいいことが他の旧端末より動作が劣るというw
まさにキングオブ糞端末w

991 :SIM無しさん:2017/08/01(火) 16:24:42.59 ID:kHUzyOg0.net
まだ買ってない馬鹿いるの?

992 :SIM無しさん:2017/08/01(火) 16:25:13.83 ID:Q8ie4AKU.net
どんなに良いスマホ買ったって、君がゲーム基準でスマホ持ってるむさ苦しいキモオタなのは変わらないよ

993 :SIM無しさん:2017/08/01(火) 16:25:24.64 ID:kHUzyOg0.net
コンパクトなのに重いwwww

994 :SIM無しさん:2017/08/01(火) 16:26:56.94 ID:kHUzyOg0.net
糞機種使いつつトレンドのゲームの話題にのれない引きこもりにしか見えないって言われても仕方ないな

995 :SIM無しさん:2017/08/01(火) 16:27:06.35 ID:wR+kqj11.net
なんか必死なヤツがいるな
こんな平凡な機種にもアンチがいるのな

996 :SIM無しさん:2017/08/01(火) 16:28:11.26 ID:NbQvXMjr.net
>>1000なら ID:kHUzyOg0はバカで貧乏な救いようのないうんこ(笑)

997 :SIM無しさん:2017/08/01(火) 16:28:33.36 ID:LM5I1MrU.net
トレンドのゲームwww

998 :SIM無しさん:2017/08/01(火) 16:29:57.28 ID:SIVdgTM+.net
スマホの性能語るサイトなんてやっぱ処理速度、電池、画質これがメインだしな
結局ゲームやらないにしてもこの辺みんな重要視したいんだろう

999 :SIM無しさん:2017/08/01(火) 16:30:43.51 ID:kHUzyOg0.net
一生糞スペック使ってればいいよw
動けばいいレベルのやつが使ってるんだからw

1000 :SIM無しさん:2017/08/01(火) 16:30:48.59 ID:UkIs1MDZ.net
ワロタ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200