2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

goo g07+(グーマルナナプラス) Part4

1 :SIM無しさん(ガックシ 069f-EIZ7):2017/05/03(水) 23:04:09.66 ID:AMJRuZOb6.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止
http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP

g07+ covia
http://fleaz-mobile.com/g07+/

gooのスマホ g07+(グーマルナナプラス) + 選べるOCNモバイルONEセット
https://simseller.goo.ne.jp/category/GOO/00002G07PLUSSIMSET.html

au 3G網対応でデュアル待受「gooのスマホ g07+」、1万9800円で発売
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1051394.html

2017年3月27日 11:47 ディスプレイはIGZOに、カメラやコンパスも強化

NTTレゾナントは、「gooのスマホ」ブランドのスマートフォン
「g07+(グーマルナナプラス)」を発売した。
価格は1万9800円(税抜、以下同)。同社直営の「gooSimseller」では
「OCN モバイル ONE」のSIMカードとセットで1万7800円で提供される。

「g07+」は、SIMロックフリーのAndroidスマートフォン「g07」を強化
したモデル。製造はコヴィアが担当する。
2枚のSIMカードでLTE+3Gで同時に音声通話を待ち受けられる「DSDS」を
サポートし、新たにau 3G(CDMA2000)方式に対応。
NTTドコモ、au、ソフトバンクの3キャリアのネットワークを利用可能とする。

ただし、au網ではVoLTEとLTEデータ通信には対応しないため、VoLTEプラン
では利用できない。
au系のMVNOではUQモバイルやmineoなどのVoLTE非対応のプランであれば
利用できる。
5.5インチのフルHDディスプレイには、新たに高精細・低消費電力な
IGZO液晶パネルを採用。
タッチパネルも改善を施し、より精度の高い操作が可能という。

カメラは赤外線カットフィルターを搭載し、より自然な写真を撮影できるとする。
コンパスは「g07」よりも精度の高いEコンパスを搭載した。
筐体ではアルミ加工の品質を「g07」より高品質なものとし、
質感を向上したという。ボディカラーは「g07」と同様にブラックパネル
とホワイトパネルの2色展開。
ソフトウェアでは、検索アプリ「goo アンサーチ」と「goo メモ」を
発売にあわせリニューアル。goo アンサーチの検索結果をメモとして保存する機能や、
goo メモの端末間同期機能を追加している。

OSはAndroid 6.0で、Android 7.0へのバージョンアップを予定している。
チップセットはMediaTekの「MT6750T」(オクタコア、1.5GHz×4+1GHz×4)で、
メモリは3GB。
ストレージは32GBで、最大128GBのmicroSDXCカードをサポートする。
背面カメラは1300万画素で、インカメラは800万画素。指紋センサーを搭載する。
ネットワークはLTE(Band1/3/8/19)とW-CDMA(Band1/6/9)、
CDMA2000(BC0、BC6)、GSM(850/900/1800/1900)をサポート。
SIMカードはmicroSIM+nanoSIM(microSDと排他利用)の2スロットを搭載する。
Wi-FiはIEEE802.11a/b/g/nに対応する。バッテリー容量は3000mAh。
大きさは約152×75.6×7.9mmで、重さは約150g。

◆前スレ
goo g07+(グーマルナナプラス) Part3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1492697164
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :SIM無しさん (ガックシ 069f-EIZ7):2017/05/03(水) 23:09:24.66 ID:AMJRuZOb6.net
◆過去スレ
goo g07+(グーマルナナプラス) Part2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1491627145
goo g07+(グーマルナナプラス) Part1
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1490595068

◆関連スレ
【au SIM同時待ち受け】マルチSIM機 Part2【双待】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1492099116

3 :SIM無しさん (ワッチョイ 5fc6-jgcI):2017/05/03(水) 23:34:29.42 ID:UoLSS6xE0.net
乙さん!

4 :SIM無しさん (ワンミングク MM62-8PL/):2017/05/04(木) 04:10:58.00 ID:1N20AAmaM.net
パケ4

5 :SIM無しさん (ワッチョイ a691-FJfx):2017/05/04(木) 09:14:15.26 ID:+4e7ubqn0.net


6 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f87-sJ+a):2017/05/04(木) 09:16:25.58 ID:VyM5R1OW0.net
おもいだした いいな でもあれ管理でいないな御金持ってても

7 :SIM無しさん (アウアウエー Sa4a-W+y+):2017/05/04(木) 14:40:06.44 ID:8XZLvoWaa.net
公式FAQ

http://fleaz-mobile.com/support_g07plus.html

8 :SIM無しさん (ワンミングク MM62-aTXW):2017/05/04(木) 14:52:22.86 ID:ZBvFicFcM.net
auのガラホshf31のsimなら、ナノだし、そのままDSDSで使用可能。

9 :SIM無しさん (ワッチョイ 32c6-IlKt):2017/05/04(木) 15:32:57.84 ID:SZ5LVaC+0.net
ふざけた書き方だな!
意欲は無いだろ

「対応の意欲はあるのですが、入手が極めて困難なため、非対応とさせていただいております。」

10 :SIM無しさん (アウーイモ MMb3-bykE):2017/05/04(木) 17:09:24.39 ID:BrpJeXJYM.net
キャリア・MVNOの会社500以上ありますが、
日本で唯一【無限繰越】が出来る mineo を説明します

http://imgur.com/60QndGY.jpg
思わず目を疑うこの画像は120GBもの大量パケットを前月ギフトをしたので今月に繰り越してるという内容です
どのMVNOでもキャリアでもありえない繰越量です

これは1円のお金も追加で払ってません
他社ですと余ったパケットは来月に繰越してそれでも使われなければ消滅します
つまり「捨てる」しかないのです
唯一例外なのがここ
他社同様前月から繰り越されて今月消滅するパケットを、お友達同士でパケットギフトで交換するとパケットの期限が伸びる裏技を使います
つまりこれが結果的に『永久繰越』になるわけです

これのメリットは
出張先、旅行先でWiFiがない、無料期間目当てで動画サイトに加入してしまって急にたくさん使いたい
この時マイネオ以外の会社ですと追加で1GB 2160円、会社によっては1GB 3240円で購入します

簡潔にいいますと
マイネオ 無期限繰越あり 貯めとけば突然多めに使っても0円
OCN IIJmio 楽天 BIGLOBEその他全て 追加で3240円 4320円 6480円かかる
無駄が一切なく全てをユーザーに還元しています
非常に素晴らしいです

ここから加入 http://t.co/NbS44oPqOo
2000円キャッシュバック

※ワイモバイルは追加1000MB 1080円
しかも高速なくなったら50kbpsの地獄速度
峰男はオークションで追加1000MB 140円前後で購入可能
高速なくなっても200kbps 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


11 :SIM無しさん (ワンミングク MM62-IlKt):2017/05/04(木) 18:17:48.36 ID:W6QbUdEKM.net
テスト

12 :SIM無しさん (ワッチョイ 326c-FJfx):2017/05/04(木) 21:46:05.15 ID:QO51Ny5w0.net
   次 の 選 挙 は ど ん で ん 返 し に な り ま す


小沢 一郎「次の選挙はどんでん返しでまた逆になりますから,期待してください」2017年02月07日


   1 9 8 7   1 9 9 7   2 0 0 7   2 0 1 7


ブラックマンデー ⇒ アジア通貨危機 ⇒ サブプライムショック ⇒ 今年、最期の大暴落!


   日 本 か ら 始 ま る 世 界 的 株 式 市 場 の 大 暴 落

日本で始まる株式市場の崩壊は世界中に反響するでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本政府がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻しマ人トレーヤは出現します。
UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。

非常に間もなくマ人トレーヤをテレビで見るでしょう。
マ人トレーヤは「匿名」で、毎日テレビに現れ、質問に答えます。
彼は非常に物静かなやり方で話します。彼の控えめな態度に混乱してはなりません。


   最 初 に な く な る の は 世 界 の 株 式 市 場

世界に振りかかる負担は莫大です。そのコストは、職場の喪失であり、突然の働き手の失業です。
新しい社会の中に存在する場はなくなるでしょう。


   抑 制 の な い 成 長 に 基 づ く 経 済 政 策 は 終 焉

日本国民はどう対処すればいいのか
新しい政権は民意を反映し、食糧、住宅、健康、教育、最後に防衛です。
国民の意志を裏切ることは、極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。


   世 界 平 和 の 脅 威 イ ス ラ エ ル  イ ラ ン  ア メ リカ

イスラエルの役割は、パレスチナに許しを請うことです。
この国(日本)は、同盟国だからという理由でアメリカの行動に沈黙していますが、
アメリカによる侵略に反対の声を上げなければなりません。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マ人トレーヤの任務です。


   1 4 歳 以 上 の 人 々 は 心 の 内 で 聞 く で し ょ う

マ人トレーヤが世界に向かって話をする時、初めて本当の身分を明らかにされます。
およそ25分か35分、史上初、世界的規模のテレパシーによる接触が起こります。
日時はあらかじめメディアが時間を知らせるでしょう。


13 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-JXI4):2017/05/05(金) 00:43:02.40 ID:CDXxq1VMM.net
くこけ?

14 :SIM無しさん (アウアウオー Sa8a-IGjb):2017/05/05(金) 02:12:01.74 ID:/scDwtd+a.net
ここやで

15 :SIM無しさん (ワッチョイ c33b-aTXW):2017/05/05(金) 07:31:23.55 ID:IT8Pf63f0.net
audipoってアプリがインストールできるけど起動できなくて、少し萎えてる。
自分が使いたいアプリだとそれ以外は問題ないから、そこだけ別アプリに回避しようと思ってる。

16 :SIM無しさん (ワッチョイ 368e-v/Cn):2017/05/05(金) 13:00:03.50 ID:Q0RQ/7A40.net
これセルスタンバイ問題があるって本当ですか

17 :SIM無しさん (オッペケ Srf7-7X4g):2017/05/05(金) 13:05:26.97 ID:RlNFUsUJr.net
>>16
Android4.4以降は基本的に有る
メーカー個々で対策してるか否かだけの問題

18 :SIM無しさん (オッペケ Srf7-7X4g):2017/05/05(金) 13:08:37.13 ID:RlNFUsUJr.net
>>9
まあ、こういう事だし、パターン的に多い方のみに対応したと言う事

989 名前:SIM無しさん ()[sage] 投稿日:2017/05/04(木) 19:59:50.63 ID:LmGUhnSz0
>>988
Ver.001,002であろうがローミング非対応 or CDMA2000のみ国際ローミング対応機種のシムしかg07+で使えないって事

19 :SIM無しさん (ドコグロ MM5f-aTXW):2017/05/05(金) 13:46:50.91 ID:QZXJIEb9M.net
初期予約時の2,000円引きはCIM交換費用だと思えば納得です

20 :SIM無しさん (ワッチョイ efe0-JW/i):2017/05/05(金) 14:07:04.90 ID:a+968e2X0.net
CIM

21 :SIM無しさん (フリッテル MM4e-uAML):2017/05/05(金) 14:09:00.83 ID:sBIGQgf5M.net
チム

22 :SIM無しさん (ワッチョイ 7b0a-Qx6S):2017/05/05(金) 14:30:06.77 ID:1wAuamjC0.net
SIM1:FOMA(3G) 音声のみ
SIM2:MVNO(4G) データのみ
という構成なのですが、電話と連絡先を起動すると
「デフォルトアカウントの選択」という通知が出ます。
これを表示させないように出来ないのでしょうか?

SIM管理アプリでは下記の様になっています
    SIM1 SIM2
音声  ●  ●
データ ○  ●
本当はSIM2をデータのみにしたいのですが、音声を
オフに変更するとデータも連動してオフになって
しまいます

23 :SIM無しさん (アウアウオー Sa8a-W+y+):2017/05/05(金) 14:40:05.30 ID:GZZX132ma.net
SIM管理アプリではどうしてもそうなるね
それでも問題はないのでそれは問題ないと思う

それとは別に設定からSIMカードに行って
優先SIMの設定をすると通知はなくなるはず
ここは分かりにくいね

24 :SIM無しさん (オッペケ Srf7-Py8x):2017/05/05(金) 15:25:46.92 ID:RlNFUsUJr.net
>>22
DSDSだからどちらのSIMも通話すんのデフォルトだろ

25 :SIM無しさん (ワッチョイ 9353-7zcB):2017/05/05(金) 16:18:59.62 ID:6LmtWzng0.net
デフォルトで車載されているbluetooth使用時、Yナビおよびgoogleナビにおいてナビの動作中に案内音声が出なかった件
 
 アプリ側のbluetoothの音声出力はoffにしていたが、本体側のbluetooth設定においてペアリングされた
 機器で  「電話の音声」、「メディアの音声」、「連絡先の共有」の三項目にチェックが入っていた。
 
 メディアの音声のチェックを外したら、g07+本体からナビ案内の音声が出るようになった。

26 :SIM無しさん (アウアウウー Sab3-IIsO):2017/05/05(金) 17:18:57.51 ID:IlukMVlta.net
auのガラケーsim、結局どの機種のsimが使えるの?

27 :SIM無しさん (ワッチョイ 7632-sn9v):2017/05/05(金) 17:36:42.97 ID:FFk88u7F0.net
GRATINA
GRATINA2

28 :SIM無しさん (オッペケ Srf7-Py8x):2017/05/05(金) 17:41:10.61 ID:RlNFUsUJr.net
>>26
>>18

29 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-aIbD):2017/05/05(金) 17:57:07.42 ID:cSsMT/0vM.net
色々設定切っておいたら、スタンバイで全然減らないな
au 3G+データ専用sim

30 :SIM無しさん (バッミングク MMab-aTXW):2017/05/05(金) 19:00:02.41 ID:c0PtFmYxM.net
smsの送信者、なぜかちゃんと表示されるようになった。
通話品質はアンテナがガラケーの時より半分になった影響なのか、聞き取り辛くなった

31 :SIM無しさん (ワッチョイ 92cf-Ogwz):2017/05/05(金) 19:11:23.31 ID:CMvIW6EM0.net
ISW13Fで使用中のSIMとMVNOのSIMの組み合わせで使用できますか?
ISW13FはL2ロックフリー機種で3GのマイクロSIMです。

32 :SIM無しさん (ワッチョイ 7632-gGXF):2017/05/05(金) 19:27:15.95 ID:FFk88u7F0.net
できますん

33 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-gGXF):2017/05/05(金) 19:29:44.22 ID:YTH9yJFfM.net
>ISW13FはL2ロックフリー機種で

それは必要な情報か?

34 :SIM無しさん (オッペケ Srf7-Py8x):2017/05/05(金) 20:22:28.33 ID:Ih2e07Mhr.net
>>33
L2ロック機種のシムは使えた事無いので必要な情報だよ

35 :SIM無しさん (オッペケ Srf7-Py8x):2017/05/05(金) 20:29:47.01 ID:Ih2e07Mhr.net
>>31
>>18
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/グローバルパスポート

ISW13FはCDMA2000/GSM国際ローミングなので多分無理、残念だが

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ISW13F

36 :SIM無しさん (ワッチョイ 92cf-Ogwz):2017/05/05(金) 20:40:47.96 ID:CMvIW6EM0.net
>>35
ありがとうございます。
auのプランSS契約のままISW13Fの呪縛から抜け出すには
GRATINA入手かg07+の持込機種変が必要なようですね。

37 :SIM無しさん (ワッチョイ 32c6-IlKt):2017/05/05(金) 21:17:16.87 ID:NJrZh73h0.net
auガラケーのSIMカード差し替える方法【自分で機種変更】
http://garake-contract.com/au/sim-exchange/

38 :SIM無しさん (ワッチョイ 1787-eGRn):2017/05/05(金) 22:12:02.42 ID:F8q53kzL0.net
>>16
無いよ
数%でもあると判断するならあることになるが、昔みたいに10%も20%も電力消費に差がでることはもう無い
そんなのLの後期の時点で改善されているから

39 :SIM無しさん (ワッチョイ 3287-pKhs):2017/05/05(金) 22:29:53.79 ID:uTCSJZhq0.net
>>34
>L2ロック機種のシムは使えた事無いので必要な情報だよ

GRATINAって、L2ロックないの?

40 :SIM無しさん (ワッチョイ 328f-nDrj):2017/05/05(金) 22:50:19.91 ID:T0qa2I+s0.net
電波のつかみ具合はどうですか?

41 :SIM無しさん (アウアウオー Sa8a-W+y+):2017/05/06(土) 00:28:17.17 ID:UpTb87lia.net
今のところ、電波の入りで困った事はない

42 :SIM無しさん (ワッチョイ efe0-aTXW):2017/05/06(土) 00:32:40.16 ID:iwoJTHML0.net
若干LTEの掴みが悪い感じはあるけど実用上じゃまず問題にならない範囲かと

43 :SIM無しさん (ワッチョイ 7b0a-Qx6S):2017/05/06(土) 03:19:40.25 ID:3rnGjnK90.net
>>23
設定>SIMカード>優先SIM:のモバイルデータと通話を設定しても
相変わらず「デフォルトアカウントの選択」は表示しますね。
使用目的は満たしているので気にしない事にしますw

44 :SIM無しさん (ワッチョイ b27c-aTXW):2017/05/06(土) 04:57:16.86 ID:/dDSiTMl0.net
純正のACからで1750mAとかで充電してるけど
このコードは56kΩ抵抗じゃないのかな?
大丈夫なのかな?仕様が変わったのかな?

45 :SIM無しさん (ワンミングク MM62-Imgg):2017/05/06(土) 05:40:39.15 ID:YxraqSXwM.net
g07+とau 3G通話専用SIMで使いたいと思ってるんだけどパケ漏れするよね?

46 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-mF2x):2017/05/06(土) 06:33:11.84 ID:m2iOsL3LM.net
しないよ!

47 :SIM無しさん (ワッチョイ 7632-sn9v):2017/05/06(土) 06:42:14.68 ID:3Jixj+dZ0.net
>>35
URBANO PROGRESSOは大丈夫で
ISW13Fはダメというのがよく分からんな

48 :SIM無しさん (ドコグロ MM8a-vaE5):2017/05/06(土) 06:43:00.33 ID:bnrioasHM.net
>>45
なんでそう思うの?
go07+はSIM設定でau通話専用を選べばデータ通信のチェック外れる設定になるし、そもそも3G通信対応していないからパケット使えないだろ。
手持ちのSIMがauLTE非VoLTEであれば理論上はband1に繋がる可能性はあるが安定はしないぞ。

49 :SIM無しさん (ワッチョイ 7632-sn9v):2017/05/06(土) 06:44:15.22 ID:3Jixj+dZ0.net
>>45
まぁパケ漏れする要素がないんだが・・・・来月の明細書に乞うご期待だな

50 :SIM無しさん (ワンミングク MM62-Imgg):2017/05/06(土) 07:32:19.46 ID:YxraqSXwM.net
>>48
むむ
au3G通話対応
au3Gデータ非対応
auLTEデータ対応
で合ってる?

51 :SIM無しさん (バットンキン MMab-WAol):2017/05/06(土) 07:42:58.69 ID:2uTNH6i9M.net
LTE…

52 :SIM無しさん (ワッチョイ 2725-JZg7):2017/05/06(土) 08:29:39.39 ID:1hi3nWpf0.net
リトル シング エブリ

53 :SIM無しさん (ワッチョイ 26e0-J7k8):2017/05/06(土) 09:19:08.00 ID:EXkA7ooH0.net
goosimsellerで注文したけど
日数指定が13日からになってたから
最短指定なら来週中にはとどくかな

54 :SIM無しさん (ワッチョイ 7632-gGXF):2017/05/06(土) 09:25:57.82 ID:3Jixj+dZ0.net
auのLTE対応VoLTE非対応のSIMで、この端末を選ぶ人っているのかねぇ。
mineoの人ぐらい?

55 :SIM無しさん (オッペケ Srf7-jlye):2017/05/06(土) 09:53:09.97 ID:5oV6mlI+r.net
>>54
SHF31のシム使えるからね
g07+買うヤツは居るでしょ

56 :SIM無しさん (ドコグロ MM8a-vaE5):2017/05/06(土) 10:05:35.58 ID:bnrioasHM.net
>>50
auLTE非対応
SMSは使えるがeメールは使えない。パケ使えない。
>>54
>>55
2015年までのau非VoLTE通話だけ契約SIMならあり得るけどいないだろな。

57 :SIM無しさん (オッペケ Srf7-jlye):2017/05/06(土) 10:47:09.96 ID:5oV6mlI+r.net
>>56
>>SMSは使えるがeメールは使えない。パケ使えない。

BAND1使えりゃEメール行けるでしょ
データ通信してる時は通話出来ないだけで

58 :SIM無しさん (ワッチョイ 7632-sn9v):2017/05/06(土) 12:38:04.35 ID:3Jixj+dZ0.net
可能性がある・・・ってだけじゃなくて、そろそろ実機での報告が聞きたいところだな

59 :SIM無しさん (オッペケ Srf7-WnAm):2017/05/06(土) 13:07:57.17 ID:hjcdoJO3r.net
>>58
こんな変態端末、試す方も変態だからなw

60 :SIM無しさん (オッペケ Srf7-WnAm):2017/05/06(土) 14:06:29.93 ID:hjcdoJO3r.net
http://www.pizaman.com/entry/g07plus-mineo

61 :SIM無しさん (ワッチョイ 7632-sn9v):2017/05/06(土) 14:59:03.52 ID:3Jixj+dZ0.net
なるほどな。
mineo aプランの人にも意味があるDSDSなんだな

・・・と思ったけど、低価格MVNO選ぶんならわざわざこんなややこしい端末選ぶ必要ないし、mineoを家族ですシェアしてるってことなら素直にdプランにしておいた方がラクだとおもった

62 :SIM無しさん (オッペケ Srf7-WnAm):2017/05/06(土) 15:06:04.50 ID:hjcdoJO3r.net
ま、4Gシムは>>60でmineo a、UQ mobileで通話 or LTE通信は出来る事は確かなので、質問する前に>>60見て判断
3GシムのみはTry and errorしかねーけどね

63 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-aTXW):2017/05/06(土) 15:23:46.92 ID:8NSl2BVjM.net
ソフトバンクの電波が途切れる山でも一応au3G、mineo LTE入るな
アンテナ表示はなくなるけど

64 :SIM無しさん (ワッチョイ 9353-7zcB):2017/05/06(土) 15:29:02.38 ID:9uwjdP2F0.net
設定→端末情報→端末の状態→SIMのステータス→電波強度が
いつも−80dBm〜−100dBmぐらいです。

 皆さんの電波強度はどれくらい、、、?

65 :SIM無しさん (ワッチョイ 2668-Ogwz):2017/05/06(土) 15:48:34.74 ID:uj9fM9Mp0.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ

66 :SIM無しさん (ドコグロ MMa3-RCrB):2017/05/06(土) 16:27:59.87 ID:qIKTyDVdM.net
BIGLOBEなんだが
>>61
2万以下で5.5inch以上のオススメ端末教えてくれ

67 :SIM無しさん (オッペケ Srf7-3EdU):2017/05/06(土) 17:41:50.41 ID:5oV6mlI+r.net
>>66
ALCATEL IDOL3
Zenfone Selfie
ZTE V580
HUAWEI GR5

68 :SIM無しさん (ドコグロ MMa3-RCrB):2017/05/06(土) 17:47:28.29 ID:qIKTyDVdM.net
>>67
価格コムで絞り込んで表示するならサルでもできるわ

69 :SIM無しさん (オッペケ Srf7-3EdU):2017/05/06(土) 17:50:34.68 ID:5oV6mlI+r.net
>>68
ぷw
釣りに引っ掛かって面白いと思ってるのか?
そんな身勝手なヤツにはマトモに回答する気にもならんわw

70 :SIM無しさん (ワンミングク MM62-Imgg):2017/05/06(土) 18:07:44.54 ID:YxraqSXwM.net
auのsimが難しすぎる

71 :SIM無しさん (ワッチョイ 3267-IlKt):2017/05/06(土) 18:28:59.13 ID:SEDZEOdp0.net
au iphone4Sをショップ持ち込みでSIMカードサイズ変更した後に入れ替えで通話出来た。
直接g07+持ち込みでも良かったけど

72 :SIM無しさん (オッペケ Srf7-1iIE):2017/05/06(土) 19:19:01.54 ID:/DVQcRher.net
アンパイは4sか

73 :SIM無しさん (ワッチョイ b23b-Imgg):2017/05/06(土) 19:33:43.28 ID:unlYMIQt0.net
タッチの反応良すぎて困る

74 :SIM無しさん (ワッチョイ ef87-JXI4):2017/05/06(土) 19:56:28.61 ID:2182ZhMV0.net
いいなぁ、うらやましい
でもいずれ無反応になるよ

75 :SIM無しさん (ワッチョイ a327-ADiw):2017/05/06(土) 20:41:37.16 ID:FaT7pJO10.net
とりあえず手元に届いた
w64sで使ってたsimをカッターでマイクロサイズにして装着、通話sms問題なし
ようやく2台持ちから脱出できたわ

76 :SIM無しさん (ワッチョイ 1787-eGRn):2017/05/06(土) 20:45:54.19 ID:gVlAQGaa0.net
>>66
ま、V580になるだろうね
色々と分かった上で買う端末だとは思うが

77 :SIM無しさん (ワッチョイ a327-ADiw):2017/05/06(土) 20:46:04.68 ID:FaT7pJO10.net
で、ケースってシェル型だとプラスチック製しかない?
ソフトなやつのほうが好みなんだけど、マイナー機種だからしょうがないか

78 :SIM無しさん (ドコグロ MMa3-RCrB):2017/05/06(土) 21:01:11.64 ID:qIKTyDVdM.net
>>76
12000円ぐらいなので、価格程度と思ってスルーしていた
antutu38000 g07+が43000なのでありかもね
ありがとう

79 :SIM無しさん (オッペケ Srf7-3EdU):2017/05/06(土) 21:15:37.36 ID:hjcdoJO3r.net
>>75
ローミング非対応おめ

80 :SIM無しさん (オッペケ Srf7-3EdU):2017/05/06(土) 21:19:35.55 ID:hjcdoJO3r.net
>>76
5インチ以上ならいくらでも選択肢あるのに条件しぼる方がおかしいわな

81 :SIM無しさん (オッペケ Srf7-3EdU):2017/05/06(土) 21:20:20.92 ID:hjcdoJO3r.net
>>78
スレちだから来るなボケ

82 :SIM無しさん (ドコグロ MMa3-RCrB):2017/05/06(土) 21:22:51.13 ID:qIKTyDVdM.net
ハァ?

83 :SIM無しさん (ワンミングク MM62-Imgg):2017/05/06(土) 21:25:05.87 ID:YxraqSXwM.net
>>75
写真貼ってくれ

84 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-ax7L):2017/05/06(土) 21:27:14.88 ID:ntHbtwK7M.net
>>77
いや、ソフトケースもプラスチックだけど…
TPUの透明なら他にもあるけどな

85 :SIM無しさん (ワッチョイ 3267-IlKt):2017/05/06(土) 21:28:36.85 ID:SEDZEOdp0.net
2台持ち解消出来るのは良いけど、スマホ自体の性能的にはイマイチだな。
値段が2倍でもいいからスナドラとカメラのAF、スピーカーの性能を上げて欲しい

86 :SIM無しさん (オッペケ Srf7-3EdU):2017/05/06(土) 21:32:14.36 ID:hjcdoJO3r.net
>>82
g07+スレなんだが?
スマホ購入スレッドでも聞けやアホ

87 :SIM無しさん (ワッチョイ a327-ADiw):2017/05/06(土) 22:19:39.43 ID:FaT7pJO10.net
>>83
なんの写真を貼ればいいんだ?

88 :SIM無しさん (ワッチョイ a327-ADiw):2017/05/06(土) 22:22:26.50 ID:FaT7pJO10.net
>>84
?と思って調べてみたらTPUって結構柔めなのね
無知ですまんかった…

89 :SIM無しさん (ワンミングク MM62-Imgg):2017/05/06(土) 22:34:53.54 ID:YxraqSXwM.net
>>87
simカット後の写真

90 :SIM無しさん (ワッチョイ 27b8-QCyo):2017/05/06(土) 22:56:33.77 ID:cN81V3Kh0.net
>>79
W64Sって2機種目のグローバルエキスパート(現・グローバルパスポートGSM)対応機種なんですよねえ....
グローバルパスポートCDMA非対応だから大丈夫だった可能性はあるが

91 :SIM無しさん (オッペケ Srf7-fmjg):2017/05/06(土) 23:03:28.88 ID:pLfLC+bQr.net
>>90
みたいね
CDMA2000/GSM両用がOUTみたいね

92 :SIM無しさん (オッペケ Srf7-fmjg):2017/05/06(土) 23:05:02.43 ID:pLfLC+bQr.net
>>90
g07+は日本国内ではGSMそのものは無視してんじゃねーの?
だからOKなんだろ

93 :SIM無しさん (ワッチョイ a327-ADiw):2017/05/07(日) 00:07:25.74 ID:Xtgm4yiY0.net
>>89
これでいいか?
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1806767-1494083120.jpg

94 :SIM無しさん (ワッチョイ a6cb-oKtm):2017/05/07(日) 00:15:07.46 ID:8wXqAPzt0.net
Gratinaの3GカケホmicroSIMとiijmioタイプDsms機能付nanoSIMを使用するべくでこの端末を買うつもりですが、購入するとなるとgoo公式以外にどこで買えるのでしょう?あと、発送の遅延はまだ続いてますか?

95 :SIM無しさん (オッペケ Srf7-fmjg):2017/05/07(日) 00:39:32.74 ID:Kkze1H+Qr.net
ヨドバシ、ビック

96 :SIM無しさん (ワッチョイ 27b8-QCyo):2017/05/07(日) 00:51:35.48 ID:Vf+UtTWN0.net
>>91-92
そもそもPRLという物自体、CDMA2000固有の物と言って過言じゃない。
だからグローバルエキスパート専用機は、PRLにノータッチなんじゃないですかね?

97 :SIM無しさん (ワッチョイ 5767-7zcB):2017/05/07(日) 01:26:41.05 ID:K7dmJ3DJ0.net
>>93
横からThx
切る決心がついた

98 :SIM無しさん (ワッチョイ 1787-eGRn):2017/05/07(日) 02:22:07.26 ID:o16Fmj230.net
>>78
1年前に27800円で発売になった機種だからなぁ
性能はいいよ
ただZTEはOSのバージョンアップが望めないから、AndroidLのままってことが納得行くならって話にはなるよね

99 :SIM無しさん (ワッチョイ a327-ADiw):2017/05/07(日) 07:44:37.70 ID:Xtgm4yiY0.net
>>97
あ、カッターはNoosyってところのやつを使った
尼でほぼ★5評価しかついてないやつ
他のやつを使ったことがないから比較はできないけど、
レビュー通りためらわず一気にやったら成功
SIMとの相性とかありそうだから保証はしないけど

100 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-aTXW):2017/05/07(日) 08:00:15.98 ID:LoTdtJU8M.net
2週間ほど使ってみた感想は(nexus5xとの比較)、アプリの動きは満足(メモリ3Gのせいかな)。ただタッチはやっぱりイマイチ。あとBluetoothのつかみが悪い。カメラのAFがイマイチ。指紋認証は問題なし。金額から言えば満足かなー。

101 :SIM無しさん (ワッチョイ 76a4-aTXW):2017/05/07(日) 08:21:39.05 ID:Qy4nUEiP0.net
milkcleaner可愛いけど鳴き声、オッサンが会社で使うのには恥ずかしいと思っていたら、画面の何もないところ上にスワイプすると同じ機能がありました。
会社ではこちらを使おうと思います。(^^;)

102 :SIM無しさん (ワッチョイ 9353-Ogwz):2017/05/07(日) 08:28:54.16 ID:sv4juTCR0.net
>>100
ほぼ同感、 
だだ私はbluetoothを運転時の携帯電話のワイアレス化に使っていますが、つかみが悪くはないですが。

103 :SIM無しさん (ワッチョイ f287-Ogwz):2017/05/07(日) 08:43:16.66 ID:ac/wre6z0.net
GRATINA2で契約し使っていましたが、現在iPhone4Sに刺して通話しています。
CDMA2000/GSM両用のiPhone4Sで使っているとPRLは書き換えられて、g07+で使えない状態になっているという理解で正しいでしょうか、

売り飛ばしたGRATINA2をまたオクで買ってL2ロック外してPRL更新までと考えると、、

104 :SIM無しさん (ワンミングク MM62-Imgg):2017/05/07(日) 08:53:00.05 ID:OZIEr6g+M.net
>>99
不思議なんだが
こんなにきれいに切れるか?

105 :SIM無しさん (ワッチョイ 7632-sn9v):2017/05/07(日) 09:11:28.27 ID:Osuq0epN0.net
>>103
そもそも今どきGRATINAなんて売り飛ばしても昼飯代ぐらいにしかならんだろ
また面倒な状態になったときのために取って置いた方が良くないか?

106 :SIM無しさん (ワッチョイ 27b8-QCyo):2017/05/07(日) 09:51:45.38 ID:Vf+UtTWN0.net
>>103
>>71
ダメだったらまた考えればいい

107 :SIM無しさん (ワッチョイ 3287-MeCp):2017/05/07(日) 10:10:01.25 ID:HEeErYKn0.net
>>103
使えなかったら、単純に、g07+をショップに持参して「SIM再発行してください(自己都合)」でいいよ

報告、よろしくね

108 :SIM無しさん (ワッチョイ f287-Ogwz):2017/05/07(日) 10:12:06.72 ID:ac/wre6z0.net
>>105-106 ありがとうございます。

GRATINA2はすでにオクで9kドナ済みです
106さんに納得です。

109 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-3eBY):2017/05/07(日) 10:39:29.48 ID:3BbuFS0KM.net
庭ガラケーなんてゲオブクオフで調達してこいよ
simカット楽しむ位じゃないなら手出すなや

110 :SIM無しさん (ブーイモ MM4b-sW4h):2017/05/07(日) 10:44:28.73 ID:NYfItY+CM.net
9Kって新品かよ。リッチマンだな

111 :SIM無しさん (ワッチョイ 7632-sn9v):2017/05/07(日) 11:01:35.97 ID:Osuq0epN0.net
>>108
9kだと!?
どんなカラクリでそんなボロ儲け出来たんだよw

112 :SIM無しさん (オッペケ Srf7-fmjg):2017/05/07(日) 12:39:44.82 ID:Kkze1H+Qr.net
GEO、BOOK OFFの査定なんて緩いだろ

113 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-ADiw):2017/05/07(日) 16:17:33.43 ID:3w3Y86j2M.net
>>104
ハサミで切ったことも他の使ったこともないから、自分は何とも言えない

114 :SIM無しさん (ワンミングク MM62-Imgg):2017/05/07(日) 16:33:55.88 ID:OZIEr6g+M.net
>>113
あんた何者やねん
初めてでこれか?

初めてでこれって
あんた何かの人間国宝かなんかか?

115 :SIM無しさん (ワッチョイ 92af-85p6):2017/05/07(日) 16:36:19.64 ID:FwEZBNPc0.net
simカッター使ったんだから、こんなもんだよ

116 :SIM無しさん (ワンミングク MM62-Imgg):2017/05/07(日) 17:08:30.34 ID:OZIEr6g+M.net
>>115
確かに
道具が圧倒的にいいのか…

117 :SIM無しさん (ワッチョイ ef63-aTXW):2017/05/07(日) 17:47:41.71 ID:fxtTtr2q0.net
>>102
そうですか、どうもなかなかペアリングができないことがあって。でも問題なく使えてはいます。

118 :SIM無しさん (フリッテル MM4e-aTXW):2017/05/07(日) 17:50:06.27 ID:SPehRPpcM.net
独り言だがTPUカバー付けると、スクリーンショットやりにくいな。

119 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-ADiw):2017/05/07(日) 18:06:51.98 ID:3w3Y86j2M.net
>>114
自分も実際にやるまではこんな穴あけパンチでいけるんか…と思ったよ

そろそろスレチになりそうなので黙ります

120 :SIM無しさん (アウアウウー Sab3-Ogwz):2017/05/07(日) 19:04:34.40 ID:H1EMfdmLa.net
スクショはタッチでとれるアプリいれたよ
自分用としては初めてのAndroidスマホなんでiPhoneとは使い勝手がいろいろと・・・
でも、概ね満足してるかな

121 :SIM無しさん (ワッチョイ 7b0a-Qx6S):2017/05/07(日) 19:20:59.36 ID:IG2fRPc80.net
>>118
ボタン部分に穴が開いてるタイプだと押しにくいですね
coviaのゲルTPU製でボタンを覆うタイプがいいかも

122 :SIM無しさん (フリッテル MM4e-aTXW):2017/05/07(日) 19:32:55.39 ID:SPehRPpcM.net
>>120
アプリあるんですね、さがして試してみます。
>>121
shizuka willのは穴開きタイプです。フィット感はすごくいいんですけど。

123 :SIM無しさん (ワンミングク MM62-3eBY):2017/05/07(日) 21:12:56.25 ID:GxzaJwfBM.net
>>121
covia純正のは右側ボタン部分の密着が悪くて、テロテロ広がるから、他のに変えたくなった

124 :SIM無しさん (ワッチョイ efe0-aTXW):2017/05/07(日) 21:45:06.79 ID:lpYUXOAI0.net
安いので裸運用
ストラップ穴有るから長めのストラップ使えば落とすのはほぼ無いし

125 :SIM無しさん (ワンミングク MM62-Imgg):2017/05/07(日) 23:29:06.62 ID:OZIEr6g+M.net
>>124
スマホ落としたことないけけど
唯一この前の機種落とした
つるつる滑る

126 :SIM無しさん (ワッチョイ dfc0-sPmc):2017/05/07(日) 23:50:37.15 ID:TCi1bbez0.net
いまauケータイのGzOne Type-X(フルサイズのSIM)を使ってるんだけど

Gratina2を持ち込んで機種変(あればロッククリアも)+SIMサイズ変更する

Gratina2でPRL更新する

このSIMならg07+の音声SIMとして使える、という認識で合ってるのかな?

127 :SIM無しさん (ワッチョイ 27b8-QCyo):2017/05/08(月) 00:21:10.13 ID:s3oZEi5J0.net
>>126
特別なことを言わずにGRATINA2に持ち込み機変し、PRLの更新をすればおk
価格コムのBBSを見ると、auのSIDが含まれないPRLが書かれたSIMでも使えるようになるっぽいが
(→今までダメだったグローバルパスポートCDMA機に入れたことのあるSIMでも大丈夫になる)

128 :SIM無しさん (ワッチョイ df2a-sPmc):2017/05/08(月) 00:25:09.31 ID:hkTxnIH70.net
>>127
ありがとうブラザー

129 :SIM無しさん (ワッチョイ 7bf5-Rbwi):2017/05/08(月) 08:54:53.35 ID:PWN+KFxH0.net
穴にタコ糸通してる

130 :SIM無しさん (ワッチョイ 12f9-Imgg):2017/05/08(月) 09:45:11.61 ID:Rp9vi2a/0.net
>>118
now on tapの共有でスクショ撮れるって前スレかどっかで教えてもらったよ
自分も同時押しヘタだから超助かる

131 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-lsk5):2017/05/08(月) 10:32:22.62 ID:7DIKtLQqM.net
>>126
面倒な事を考えないで、g07+を持ち込んで、micro SIMに交換してもらえばいいんだよ

132 :SIM無しさん (ドコグロ MMa3-aTXW):2017/05/08(月) 11:37:55.35 ID:eTVnFhNVM.net
早めにauショップに行かないと3Gマイクロsim2が品切れになるのかな?

133 :SIM無しさん (アウアウイー Sa37-CPw+):2017/05/08(月) 12:02:40.88 ID:1IwL5v92a.net
simが品切れになるほど売れてねーよ

134 :SIM無しさん (オッペケ Srf7-bOQ4):2017/05/08(月) 12:12:40.68 ID:NJkKThDur.net
>>132
goo g07+自体知ってるヤツ少ない

135 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-aTXW):2017/05/08(月) 12:18:13.63 ID:5QQrWV/IM.net
流石にキャリア舐めすぎ

136 :SIM無しさん (ブーイモ MM4b-imFc):2017/05/08(月) 12:19:13.33 ID:lnIpb3p8M.net
先週交換しに行ったらmicroの在庫なかったよ
今はsimの主力サイズがnanoでmicroはあまり出ないので店頭在庫が少なめなので、店頭在庫が切れてるときが多いんだって
取り寄せになったよ、10日〜2週間かかるらしい

137 :SIM無しさん (ブーイモ MM4b-imFc):2017/05/08(月) 12:29:24.07 ID:ODqSTn3fM.net
あとフルサイズのほうが(microよりは)在庫置いてあるんだと
古いケータイ用に経年劣化でSIMが使えなくなって(見かけは故障で)持ち込んでくるお客さんがたまにいるから
こういったお客さんは年配が多く、苦情になりやすいからと

138 :SIM無しさん (オッペケ Srf7-1iIE):2017/05/08(月) 12:35:18.42 ID:PtBjCptAr.net
フルサイズ発行して差さずにシムカットすりゃええ

139 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-CPw+):2017/05/08(月) 12:40:13.10 ID:BR0ehN8hM.net
>>137
店頭在庫電話で確認してから行くのが常識
近くのショップ何店かあたれば在庫ある店なんていくらでもある

140 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-ax7L):2017/05/08(月) 12:43:48.16 ID:1sKaKZ1PM.net
まあ、キャリアは3G止めたくて仕方ないauだしな
絞ってるのは確実だよな
取り寄せるのに時間がかかる→今ならvoLTEで(ry
って流れにしたいんだろ

141 :SIM無しさん (ブーイモ MM4b-imFc):2017/05/08(月) 12:45:24.41 ID:t8d2LrGIM.net
買い物の帰りにふらっと寄っただけだしねぇ
しかも田舎なもんで次に近いショップは16km先で、面倒くさくて取り寄せにしちゃったよ
そんなに急いでないしね

142 :SIM無しさん (アークセー Sxf7-AXdS):2017/05/08(月) 18:05:56.49 ID:9VKZ9/8Fx.net
バッテリー持ち悪いな

電源落とした状態でフル充電はまだしてないけど

143 :SIM無しさん (アウアウウー Sab3-vaE5):2017/05/08(月) 18:11:40.80 ID:ZmzDUVUMa.net
まだしてないんかーい!

144 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-CPw+):2017/05/08(月) 18:19:00.51 ID:BR0ehN8hM.net
電池もち良くない
通話もスマホ操作もそこそこやる人は、やはり2台持ちの方が安心

145 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-aIbD):2017/05/08(月) 18:28:54.61 ID:JPO/YfYMM.net
スタンバイでは、ほとんど減らないから問題ない
ゲームとかすれば3000のバッテリーで5.5インチならまあこれくらい減るという感じ

146 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-CPw+):2017/05/08(月) 18:37:40.30 ID:BR0ehN8hM.net
待ち受け専用のニート用かな
1台にまとめたメリットあまり感じられない

147 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-aIbD):2017/05/08(月) 18:47:40.08 ID:JPO/YfYMM.net
まとめりゃそれだけ早く減って当たり前じゃねえの

148 :SIM無しさん (アウアウイー Sa37-CPw+):2017/05/08(月) 19:00:50.63 ID:eap9cY85a.net
そりゃあたりまえだろw
自分の使い方として実用的なのかという問題

149 :SIM無しさん (ワッチョイ a6ad-Ogwz):2017/05/08(月) 19:01:50.70 ID:2E52uWQ70.net
うるせえ
それじゃ意味がねえんだよ

150 :SIM無しさん (ワッチョイ b387-8nmZ):2017/05/08(月) 19:03:17.15 ID:o6xChnRP0.net
一万円で買った中華スマホアイモバイル810 2年でカメラエラーで壊れた。


次はこれにする。 

いま注文したらいつ届くかな?

151 :SIM無しさん (オッペケ Srf7-1iIE):2017/05/08(月) 19:04:47.80 ID:PtBjCptAr.net
@yuhkun
g07+はauのCDMA2000 1x EV-DOにも対応してるけど、「EV-DO通信のご利用はお薦めしません」なんですね。よく分からないのですが、どういう時ならEV-DO通信が可能なんですかね?

152 :SIM無しさん (オッペケ Srf7-1iIE):2017/05/08(月) 19:05:43.94 ID:PtBjCptAr.net
@covia_net
EVDOはユーザー様に想定外でデータ通信発生により費用が嵩む可能性が残ります。このため仕様としては1x(証明規則11号の4)のみとしたかったのですが、
EVDO(同11号の8)に対応していないとKDDI様の包括免許範囲外となるとのご指摘をいただいたため、残しておりご利用も可能です。

153 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-aIbD):2017/05/08(月) 19:05:57.02 ID:JPO/YfYMM.net
バッテリー持ち優先の人がこれを買うかねえ

154 :SIM無しさん (ワッチョイ b387-8nmZ):2017/05/08(月) 19:07:11.15 ID:o6xChnRP0.net
白人気だね。なんで?

155 :SIM無しさん (オッペケ Srf7-1iIE):2017/05/08(月) 19:11:19.44 ID:PtBjCptAr.net
@covia_net
g07+はデュアルスタンバイに対応しており、音声SIMと格安データSIMの併用が可能です。CDMAの場合、EVDOとしてはお使いにならず1xでのみご利用いただき、データ通信はもう一方のSIMに挿したドコモ系のMVNO様のサービスをお使いいただくことを推奨しています。

156 :SIM無しさん (ワッチョイ dfbd-sn9v):2017/05/08(月) 19:16:51.28 ID:cncu7/UI0.net
>>152
へぇ、EV-DO対応してるんだ。
でもまぁ3G用のダブル定額スーパーライト付けてもスマホは上限額が5,700円だから旨味は無いわな。
まぁ、強いて言えば、auのSIM一枚で済むから排他使用でDSDSだと使えないmicroSDカードが使えるって事がメリットか。

・・・いや、そんな使い方するならそもそもこの端末をわざわざ選ぶ必要が無いか。

157 :SIM無しさん (ワッチョイ a6a5-7zcB):2017/05/08(月) 19:21:34.65 ID:8OMBixWP0.net
バイクのナビ用に買った自分は異端ですかそうですか
今までポータブルナビ使ってきたけれど比べても遜色なく使えて満足です

158 :SIM無しさん (アウアウイー Sa37-CPw+):2017/05/08(月) 19:41:33.34 ID:eap9cY85a.net
別に普通じゃない
この機種である必要があるのかは別だけど

159 :SIM無しさん (オッペケ Srf7-vaE5):2017/05/08(月) 19:42:43.53 ID:z7AegWzVr.net
>>157
gpsの精度はどう?

160 :SIM無しさん (ドコグロ MM8a-vaE5):2017/05/08(月) 19:51:28.40 ID:6Obh+JiNM.net
>>57
同じく裸運用だわ。ストラップあるから安心感あるしね。
でも金属ボディだから滑りやすいと思ったら落としててドンマイ。



誰も評価していないがスクショ音鳴らないのは地味にグッド

161 :SIM無しさん (アウアウウー Sab3-0TbM):2017/05/08(月) 20:16:26.48 ID:vsCkiEf/a.net
位置偽装はできるんかな

162 :SIM無しさん (ワッチョイ a6a5-HG4F):2017/05/08(月) 20:23:54.97 ID:8OMBixWP0.net
>>159
アプリはナビタイム+DMMのデータSIM
GPSは高速道路でも山間部でも案内に支障出るほど遅滞無かった。交差点の案内も特に狂い無かったから十分及第点
スマホホルダーに純正のケース付けてシガソケから給電しながら1日使ったけれど今の季節では熱暴走も放電もフリーズも一度も無し
真夏にどれだけ耐えてくれるかだけど安いって言ってもさすが最近の機種だけあって以前使ってた禅フォン2より安定して使えたわ

163 :SIM無しさん (ワッチョイ 936e-bZBa):2017/05/08(月) 21:11:05.25 ID:OHME9H1y0.net
>>152
つまりパケ漏れもありうるってことか?
やばいな

164 :SIM無しさん (オッペケ Srf7-Ah+W):2017/05/08(月) 22:40:03.51 ID:9BDZXhPYr.net
>>163
au自体が1x+EV-DOを前提としてる、と言う部分が意図的だわな
通信させるのがデフォルトなんだから
とりあえずau 3Gシム以外でデータ通信を選択したらau 3Gシムでは通話(1x)のみにする様にファームウエアは作ってるだろうけど、通信しない保障は出来ないと言う事かと

165 :SIM無しさん:2017/05/08(月) 22:41:52.07 .net
音声だけオンにしとけば問題ないんだろ

166 :SIM無しさん (ワッチョイ 3267-aTXW):2017/05/08(月) 22:43:03.10 ID:y86IQk6W0.net
シムトレイ2の認識が悪い。
ナノシム、microSD共に一回で認識しなくて、何度もトレイの抜き差しと再起動する事に

167 :SIM無しさん (ワッチョイ 3267-aTXW):2017/05/08(月) 22:48:55.26 ID:y86IQk6W0.net
あと、当たり前だけどケースと保護フィルムの種類が少ない。
ダイソーのiphone6s+用フィルムをハサミでカットして貼ったった(笑)

168 :SIM無しさん (ワッチョイ 9335-3bAA):2017/05/08(月) 22:57:16.11 ID:UZoKRkgS0.net
電池持ち悪いんだ、そんなに顕著に?

169 :SIM無しさん (アウアウオー Sa8a-W+y+):2017/05/09(火) 00:38:46.72 ID:7rOLEhQQa.net
気にならんな

170 :SIM無しさん (ワッチョイ a6ad-Ogwz):2017/05/09(火) 00:52:42.58 ID:2/KpGGrL0.net
嘘つくな

171 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-CPw+):2017/05/09(火) 07:19:48.89 ID:Qz5a3Bn/M.net
結局モバイルバッテリー持ち歩くから2台持ちとなんら変わらん
どうせなら2台持ってたほうが便利だ

172 :SIM無しさん (ワッチョイ 3635-3eBY):2017/05/09(火) 07:31:09.42 ID:oJA7LPyC0.net
在庫あるかな?

173 :SIM無しさん (ワッチョイ dfa2-sPmc):2017/05/09(火) 07:32:59.64 ID:aCcs3B2B0.net
なんでサイト見ないの?

174 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-aTXW):2017/05/09(火) 07:51:20.16 ID:ZAVI+o6iM.net
>>168
通勤時間(40分強x2)にそれなりにいじっても別に問題ない
重量級のゲームいじる端末じゃ無いし

175 :SIM無しさん (ワッチョイ dfc2-sPmc):2017/05/09(火) 07:52:24.77 ID:6vs4ej/M0.net
>>174
別に問題ない(残5%)

176 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-aTXW):2017/05/09(火) 08:20:12.75 ID:M69qT+0HM.net
>>175
帰宅時50%位だよ

177 :SIM無しさん (ワッチョイ df75-sPmc):2017/05/09(火) 08:23:12.87 ID:88vY8BJJ0.net
嘘つくな

178 :SIM無しさん (アウアウオー Sa8a-W+y+):2017/05/09(火) 08:33:18.56 ID:P0ncl95Da.net
異常に電池の消費するならもっと早くから騒がれとるわw
二台持ち君は具体的な使い方を何一つ書かないから分からん

179 :SIM無しさん (オッペケ Srf7-Ah+W):2017/05/09(火) 08:39:51.58 ID:aRjHCcCmr.net
RAIJINと間違えてるんじゃ無いの?
まあ、あっちはバッテリー消費対策してないから当然だが

180 :SIM無しさん (ワッチョイ 7b0a-Qx6S):2017/05/09(火) 09:11:04.18 ID:EZiA1YmC0.net
自分は2日持ちます
ゲームとか電池食うアプリを使わないので参考にならないかな

ちなみにg07も所有していますが、電池持ちに差は感じられない…
IGZOで劇的に省電力というわけでない模様

181 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-aIbD):2017/05/09(火) 09:16:32.52 ID:qGfyPYvlM.net
IGZOが特異的に消費電力を下げられるのは静止画の時だけなんで

182 :SIM無しさん (ワッチョイ 12f9-ADiw):2017/05/09(火) 09:42:35.85 ID:AoMviweS0.net
>>180
電池持ちは無印と大差ないのかー
無印餅だけど、それだけ羨ましかったから心安らかになれそうw
ありがと

183 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-lsk5):2017/05/09(火) 11:15:49.76 ID:vekX5XRDM.net
>>182
>>181が言ってるのはIGZOの特性の話をであって、無印で採用してる表示Assy.との消費電力の差の話じゃありません

184 :SIM無しさん (ワッチョイ 12f9-ADiw):2017/05/09(火) 12:04:42.99 ID:AoMviweS0.net
>>183
いいのいいの
トータルの電池持ちが気になってただけだから

185 :SIM無しさん (ラクッペ MMc7-VE8S):2017/05/09(火) 12:33:27.13 ID:7ZlABOqQM.net
透過型液晶を使えると持続時間倍になるかも。
カラーと夜間の不便はどうにも足らないが。

女性の鏡付き化粧用コンパクトのようにして透過にするm

186 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-DDWr):2017/05/09(火) 14:32:46.17 ID:COyrK8kKM.net
g07とg07+
ケースは互換性ある?

187 :SIM無しさん (ワンミングク MM62-3eBY):2017/05/09(火) 15:00:53.77 ID:wLWGpyvsM.net
>>186
同じケースが使える

188 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-DDWr):2017/05/09(火) 15:28:42.23 ID:COyrK8kKM.net
>>187
d

189 :SIM無しさん (ワッチョイ 5767-7zcB):2017/05/09(火) 15:55:05.81 ID:Jf915NbK0.net
gooからメール来た
「11日発送予定が12日になりました」だと・・・

190 :SIM無しさん (ワッチョイ 3635-3eBY):2017/05/09(火) 16:33:01.19 ID:oJA7LPyC0.net
俺も欲しい

191 :SIM無しさん (ワッチョイ 3635-3eBY):2017/05/09(火) 16:34:04.98 ID:oJA7LPyC0.net
ナビに使いたいんだけどgpsどう?

192 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-ADiw):2017/05/09(火) 17:56:42.76 ID:iUSbGDYQM.net
>>191
>>162を見なよ

193 :SIM無しさん (ワッチョイ 27ee-FJfx):2017/05/09(火) 18:15:47.90 ID:ySLk6zYR0.net
>>164
NET契約無しでも「au.NET」(月額500円)というオプションが
勝手に契約されてパケ代盗られる仕様ってことか

194 :SIM無しさん (ワッチョイ 9335-3bAA):2017/05/09(火) 18:23:05.58 ID:rOgOYf1e0.net
今、priori3Sを使っていて、電池持ちは本当に最強に良いから、それと比べるとね。

195 :SIM無しさん (ワッチョイ 26e0-J7k8):2017/05/09(火) 19:39:38.45 ID:VvOVB4Ws0.net
>>189
指定日なしで依頼してたらうちも金曜配達予定になってたわ
今週中でよかった

196 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-lsk5):2017/05/09(火) 20:32:24.42 ID:xYqOP8XYM.net
無印のスレで話題になってたけど、
g07+だと、Wi-Fiテザリングって、有効?無効?

197 :SIM無しさん (アウアウウー Sab3-Ogwz):2017/05/09(火) 20:46:11.26 ID:XdELA6KFa.net
有効

198 :SIM無しさん (ワントンキン MM47-g9i/):2017/05/09(火) 21:18:45.66 ID:f/Usf/RDM.net
auのビジネス向けガラケー使ってます。
SIMはver0.1の普通サイズです。
zenfone5と二台持ちです。

g07+で1台に纏めるにはこの機種持ち込んで
sim交換してくれで大丈夫ですか?

auのsimサイズはmicro?nano?

199 :SIM無しさん (オッペケ Srf7-3EdU):2017/05/09(火) 21:25:42.12 ID:85m1Pklhr.net
>>198
Ver.001でも国際ローミング非対応機種ならシムカットで使える

200 :SIM無しさん (ワントンキン MM47-g9i/):2017/05/09(火) 22:17:48.21 ID:f/Usf/RDM.net
>>199
E10K使ってますが、どこ見れば対応かどうか分かりますか?

201 :SIM無しさん (オッペケ Srf7-3EdU):2017/05/09(火) 22:23:39.70 ID:85m1Pklhr.net
>>200
取説 or au公式HP

202 :SIM無しさん (ワッチョイ 3255-03re):2017/05/09(火) 23:10:40.19 ID:kZRj7ZqG0.net
SIM見ても対応かどうかはわからないんだな

203 :SIM無しさん (ワッチョイ 729e-Imgg):2017/05/09(火) 23:41:52.17 ID:ikq8HJbX0.net
俺もver.001使いなんだがsimカットだけでイケたら購入してたのにな。

204 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-lsk5):2017/05/09(火) 23:43:30.87 ID:xYqOP8XYM.net
>>197
g07+ではWi-Fiテザリング無効にされてないのか!?

うらやま

205 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-lsk5):2017/05/09(火) 23:46:29.86 ID:xYqOP8XYM.net
>>200
使えなきゃ、最終的にはg07+持ち込みでSIM再発行なんだから、グダグダ言わないで「使えたらラッキー」ぐらいの気持ちでSIMカットすればOK

で、ここに結果報告する…と

206 :SIM無しさん (アウアウウー Sab3-Ogwz):2017/05/10(水) 00:00:02.96 ID:pqILpY/4a.net
>>204
設定からもっと見るでテザリングとポータブルアクセスポイントで
Wi-Fiアクセスポイントっていうのでできると思うんだけど
ちなみに+と変わんないじゃないかと思って
g07の取説のウェブページみてやったからなー
できるんじゃないの?逆に聞きたいけどもw

207 :SIM無しさん (ワッチョイ 12f9-Imgg):2017/05/10(水) 00:12:03.66 ID:O3A8IqeF0.net
>>206
こういう事みたいよ
g07スレより転載

111 SIM無しさん (ワンミングク MM7f-wADs) sage 2017/05/03(水) 17:57:29.08 ID:lH7UoItDM
Wi-Fi接続のデザリングが3月のファーム以降出来なくなってる
Wi-Fi(接続)をONにすると(Wi-Fi)デザリングがOFFになって
デザリングをONにするとWi-FiがOFFになる
前は両方ONに出来ててTTLS認証の有料Wi-Fi接続を
下にぶら下げて複数台で使えたのに

208 :SIM無しさん (ワッチョイ 27d5-Ogwz):2017/05/10(水) 00:13:13.19 ID:IlPh6Dt90.net
これにするか、novaliteにするか迷ってる。少し待てばP10liteも発売されるのかな
スマホっていつが買い時なんだろう

209 :SIM無しさん (ワッチョイ 92af-85p6):2017/05/10(水) 00:13:13.21 ID:/vShNOO20.net
メニューの言葉で書くと、
Wi-Fiオンにしたまま、アクセスポイントも同時にオンにできるか?
ということですよ。

無印は、ファームアップデートで同時ににオンにできなくなり、排他になりました。

210 :SIM無しさん (オッペケ Srf7-3EdU):2017/05/10(水) 00:20:56.28 ID:4pbB8Rl1r.net
>>209
WIFIテザとBluetoothなら出来るでしょ

211 :SIM無しさん (ワッチョイ 92af-85p6):2017/05/10(水) 00:27:03.45 ID:/vShNOO20.net
だから、Wi-Fiと、テザリング(アクセスポイント)は、別でしょ?
Bluetoothは、今の話には関係ない。

212 :SIM無しさん (ワッチョイ 1787-eGRn):2017/05/10(水) 00:57:43.43 ID:xyukMMdo0.net
>>209
それはどのスマホも出来ないよ

213 :SIM無しさん (ブーイモ MM53-85p6):2017/05/10(水) 01:06:45.21 ID:V5l4u02EM.net
>>212
ありがとう。
ということは、>>197の回答は間違いで、
正解は無効ということですね。

ちなみにGalaxy S7 edgeは、Wi-Fiテザリングができるみたいですよ。

http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1017942.html

214 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-lsk5):2017/05/10(水) 01:08:31.38 ID:Smz2+PyrM.net
>>206
>>210
>>212

「テザリング」で、普通の人が思い浮かべるのが「モバイルデータ通信テザリング」
ここで、言っているのは「Wi-Fiデータ通信テザリング」

http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1492698499/182
182 SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-lsk5) 2017/05/09(火) 20:30:18.02 ID:xYqOP8XYM
>>179
Galaxy S7 edge以外にもあるのかな?
絶対数を考えたら「ほとんど無い」
わけでもないような?

Wi-Fiテザリング、うっかり忘れちゃったのか、封印されちゃったのか、どっちだろー?g07+では?

http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1017942.html

215 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-lsk5):2017/05/10(水) 01:11:10.61 ID:Smz2+PyrM.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1492698499/186

186 SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-lsk5) 2017/05/09(火) 21:41:35.34 ID:xYqOP8XYM
>>184
中継器?
Wi-Fiテザリングのことだったら、スマホのテザリングは Galaxy S7 edgeしか知らないけど、
ポータブルルーターではポピュラーな機能だよ

216 :SIM無しさん (アウアウウー Sab3-Ogwz):2017/05/10(水) 01:12:46.20 ID:pqILpY/4a.net
>>196の質問だとそこまで考えもつかないんだ
自分の認識ではテザリングは本機(のデータ通信)を使って
Wi-Fiとばして他のタブレットとかの通信も使えるって感じなんだけど
他のWi-Fiあるなら初めからそっちに繋ぐしちょっと意味がわかんないな

217 :SIM無しさん (アウアウウー Sab3-Ogwz):2017/05/10(水) 01:16:43.68 ID:pqILpY/4a.net
>>213
なるほど、そういう事だったら
無効だね

218 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-lsk5):2017/05/10(水) 01:29:54.40 ID:Smz2+PyrM.net
単純に、インターネット接続が、g07+のモバイルデータ通信経由か、Wi-Fiスポット経由かの違い

だからメリットとかも同じ

ホテル、コンビニ、MNO等のWi-Fiスポットで使える「アカウントを1つ」をg07+だけに設定すれば、
手持ちの他のデバイスが、アクセスポイントになったg07+経由で、Wi-Fiスポットを「同時に」使える
・Wi-Fiスポットのアカウントは1つでOK
・g07+以外の設定を変えなくてもOK

219 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-lsk5):2017/05/10(水) 01:33:24.29 ID:Smz2+PyrM.net
使う人には重宝するんだけど、
「テザリング?使わないなー」てな人には意味わかんない機能だとは思う

使えるのなら封印しないで欲しい…


g07+がOTG経由のUSB有線LANが使えて…までになると、自分の使い方だと、モバイルルーター要らなくなるなー

220 :SIM無しさん (ワッチョイ 1787-eGRn):2017/05/10(水) 01:47:35.13 ID:xyukMMdo0.net
>>214
気にするな
Wi-Fiをテザリング出来る機種の方が変態だから

221 :SIM無しさん (ワッチョイ 1787-eGRn):2017/05/10(水) 01:49:21.24 ID:xyukMMdo0.net
>>213
そう
出来る機種の方がおかしい
一部出来る機種が有るらしい()が、その機種が変態なだけww

222 :SIM無しさん (ワッチョイ b20f-Idqu):2017/05/10(水) 08:00:33.28 ID:JziI36dt0.net
auガラケーSIMを3Gスマホに刺して使うと
パケ漏れが発生するんだがこれはどうなの

223 :SIM無しさん (アウアウイー Sa37-CPw+):2017/05/10(水) 08:35:50.35 ID:XnE4wHSPa.net
お漏らししとけ

224 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-aTXW):2017/05/10(水) 08:37:23.13 ID:xP6RPXE3M.net
CDMA2000のデータ通信は原則出来ない
ただし、発生しないことの保証はない
発生したという奴は今のところ居ない

225 :SIM無しさん (ワッチョイ a303-7zcB):2017/05/10(水) 10:17:38.61 ID:Wc6Wf4aV0.net
標準で入っているカレンダーって削除できないのでしょうか?
ウィジェットで表示してたら日付が昨日のままなので
Googleカレンダーを入れたのですが
Googleカレンダーとかぶって通知されるので消したいのですが

226 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-lsk5):2017/05/10(水) 10:37:23.16 ID:Smz2+PyrM.net
>>225
停止したら、何かの不具合が表面化するの?

227 :SIM無しさん (ワッチョイ b391-sW4h):2017/05/10(水) 11:34:02.77 ID:CyLQjKSL0.net
auのSIMを書き換える糞仕様のせいではあるけど
コヴィアの誇大宣伝からするとうーんという感じだ

228 :SIM無しさん (ワッチョイ fe53-7zcB):2017/05/10(水) 11:46:12.15 ID:AQYhLKLN0.net
>>222
このg07+では、パケ漏れしてないよ、、、

229 :SIM無しさん (アークセー Sxf7-EIWT):2017/05/10(水) 12:27:42.19 ID:wCMI5Wq/x.net
急速充電対応だったのかな・・・
異様に充電早い、ちゃんと充電できてるかは怪しいが

230 :SIM無しさん (ワッチョイ 32a5-2sXt):2017/05/10(水) 12:32:29.00 ID:FnY/2TiY0.net
>>227
どの辺が誇大広告?
シムカットやアダプタ使用して使うのはサポート外でしょ。

231 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-lsk5):2017/05/10(水) 12:53:31.35 ID:juMBsaHNM.net
>>230
俺は227じゃないけど
「今のところ、自分の試したところでは問題ないよ(in 大阪)」の時に、
どのSIMをどのくらい試したのか?みたいな具体的なデータの公開があれば…みたいな気はする

公式と「中の人」の使い分けが出来ない事情があるんたろうな

232 :SIM無しさん (ワッチョイ 3635-3eBY):2017/05/10(水) 13:06:50.40 ID:iJDWq7RJ0.net
グランティナ持ち込みで通話だけ契約したらパケ漏れなんか気にしなくてよくね?

233 :SIM無しさん (アウアウイー Sa37-CPw+):2017/05/10(水) 13:09:01.21 ID:XnE4wHSPa.net
>>230
詐欺にあい易い人代表

234 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-DDWr):2017/05/10(水) 13:12:40.15 ID:6paUuzVqM.net
>>232
PRLの問題があるからどうだろ

235 :SIM無しさん (ワッチョイ b391-sW4h):2017/05/10(水) 13:34:21.29 ID:CyLQjKSL0.net
>>230
SIMカットしないといけないver.001問題は未対応は仕方ないにしても対応してない発言が遅かったしか
MARVERA問題も結構後から発言したりとかツメが甘い
ここでも価格コムでも使える条件かなり手探りだったし
g07+出してくれたのはありがたいし十分使えてるけどさ

236 :SIM無しさん (ワッチョイ 22f6-FJfx):2017/05/10(水) 13:44:53.96 ID:wlagmOrC0.net
ezwebやIS.net契約無しの3gSIMで
auのガラケーで使う→通信できないから絶対パケ漏れしない
auの3Gスマホで使う→通信できてしまうからパケ漏れするとau.netが勝手に契約されてパケ代請求がくる極悪仕様

g07+はau3Gの通信機能自体は入ってるがデフォでオフになってて設定画面も用意してないとかなんかな

237 :SIM無しさん (ワッチョイ df87-CHva):2017/05/10(水) 13:49:06.37 ID:AHOTW5cE0.net
>>236
au.net の apn がファーム内に入っていないから繋ぎに行きようがない

238 :SIM無しさん (ワッチョイ a303-7zcB):2017/05/10(水) 13:51:29.26 ID:Wc6Wf4aV0.net
俺は最初から人柱だと思ってたけど純正以外はリスクあると思って購入しないと

GRATINAやマイクロ以外はSIM再発行で使えるわけだし
でも標準SIMをSIMカットは自己責任だろ
ちなみにMARVERA以外で使えない情報あったっけ?

239 :SIM無しさん (ワッチョイ a303-7zcB):2017/05/10(水) 13:55:44.67 ID:Wc6Wf4aV0.net
>>226
カレンダー強制停止しかなくて無効にできない
既定で開くをgoogleカレンダーにして許可を全部はずしていても
カレンダーの許可がありませんって表示される

240 :SIM無しさん (オッペケ Srf7-3EdU):2017/05/10(水) 13:55:45.82 ID:4pbB8Rl1r.net
>>237
まあ、そういう事だな
APN登録しないで防いでる訳だわ
自分でAPN登録すると通信するだろうな

241 :SIM無しさん (オッペケ Srf7-3EdU):2017/05/10(水) 13:56:41.11 ID:4pbB8Rl1r.net
>>238
あったよ
IS12S

242 :SIM無しさん (オッペケ Srf7-3EdU):2017/05/10(水) 14:00:55.41 ID:4pbB8Rl1r.net
>>237
SHF31のシムでEVDO通信試した例が無いからアレだが、APN設定すりゃ通信するでしょ

243 :SIM無しさん (ワッチョイ dfd8-CHva):2017/05/10(水) 14:28:21.14 ID:6C1j0TfM0.net
>>242
そりゃapn登録すれば通信するわ
つーか、apn入れてるのに通信しなかったら欠陥品だろ

244 :SIM無しさん (ワッチョイ 1787-eGRn):2017/05/10(水) 14:29:24.51 ID:xyukMMdo0.net
>>226
うん、不具合発生する
ユーザー側で対処できる範囲だけれどね

カレンダーを停止した状態だと、新しく追加したGoogleアカウントやEASのアカウントが反映されない
その時一旦有効にしてあげればアカウントを認識するから、認識させて再度停止させればOK

245 :SIM無しさん (ワッチョイ 936e-bZBa):2017/05/10(水) 14:38:40.53 ID:YATya3230.net
そもそもCDMA2000にAPNという概念がないわけだが
auのiPhone4Sスレで散々言われてたことだぞこれ

246 :SIM無しさん (オッペケ Srf7-3EdU):2017/05/10(水) 14:44:51.26 ID:4pbB8Rl1r.net
>>245
ああ、そういう事か
じゃau 3Gシムでデータ通信ONすると通信しちゃうんだな

247 :SIM無しさん (ブーイモ MM52-toA9):2017/05/10(水) 15:11:41.04 ID:V5nwMAV/M.net
ごめん整理させてくれ
Wi-Fiテザリングは普通にできるよね?

いま話題だったのは、Wi-Fiを掴んだ端末がルータというかブリッジになって
さらにテザリングの母艦になる話でいいのかな。

セキュリティ上かなり問題があると思うんだが
そんなことできる変態端末があるのか・・・
つうか無線のMACアドレス複数持ってるんかいな

248 :SIM無しさん (オッペケ Srf7-3EdU):2017/05/10(水) 15:20:17.70 ID:4pbB8Rl1r.net
WIFIのみでブリッジ機能は出来ない様になっただけ
WIFIテザ(子機)+Bluetoothテザ(親機)は出来るかも知れない

249 :SIM無しさん (ワッチョイ 7bf5-Rbwi):2017/05/10(水) 15:32:03.27 ID:18Q7haPe0.net
ナビに使ったらもりもり電池ヘルから調べてみたらjapan wifiが鬼のように食ってたわ
別にいらんからアンインスコするか

250 :SIM無しさん (ワッチョイ 3635-3eBY):2017/05/10(水) 16:29:29.53 ID:iJDWq7RJ0.net
>>234
グランティナなら更新出来るぞ

251 :SIM無しさん (ワントンキン MM62-eC29):2017/05/10(水) 19:05:50.55 ID:GjJU2kaxM.net
goosimでホワイト買ったがいつ届くんだろう…

252 :SIM無しさん (ワッチョイ df75-sPmc):2017/05/10(水) 19:06:58.77 ID:i60SBIvu0.net
>>251
いつかによるが
今日頼んだら今月末

253 :SIM無しさん (ワッチョイ 26e0-J7k8):2017/05/10(水) 19:40:27.65 ID:ouKb29Kk0.net
>>252
うへえそんなんなっちゃうのか
増産には慎重になってるのかな

254 :SIM無しさん (ワッチョイ 9332-HG4F):2017/05/10(水) 20:33:21.35 ID:kutcPxpH0.net
なぜwifiのあるところでわざわざwifiに接続してるスマホにテザリング接続したがる輩がいるのかマジでわからないんだが

255 :anonymous (ワッチョイ df1e-Tx6x):2017/05/10(水) 20:36:49.56 ID:EWAqGrgz0.net
>>247
本当に機能していたなら神機だろ。
中華端末でも無理だぞ
galaxy s7edgeしか知らんぞ

256 :SIM無しさん (ワッチョイ 7635-TUBG):2017/05/10(水) 20:50:41.84 ID:l+vjcHmL0.net
nano使ってるけどsimカード挿入されてないって頻繁にでるね

257 :SIM無しさん (ベーイモ MMca-bykE):2017/05/10(水) 21:01:58.55 ID:udCkBCykM.net
>>254
SIMとかMACアドレスとかで制限されてるサービスに許可のない端末を繋ぐ。

258 :SIM無しさん (ワッチョイ 27b8-QCyo):2017/05/10(水) 21:16:37.05 ID:WFCo1RCc0.net
>>245-246
EV-DOにもAPNに準じる概念はあるよ。けれどもそれは、一般ユーザの手が届かないところでしか設定ができないだけで。

それよりLTE/EV-DO機はLTE NETがついていると、APN設定なしでもEV-DO通信できるのが謎なんですよねえ

259 :SIM無しさん (ワッチョイ 9332-HG4F):2017/05/10(水) 21:30:18.06 ID:kutcPxpH0.net
>>257
必死かw

260 :SIM無しさん (ワッチョイ 5767-7zcB):2017/05/10(水) 21:52:52.89 ID:zlb3f0hL0.net
>>254
802.11x認証とかをやってる、高セキュリティのNWに
そいつを介してまったく関係ない端末がぶら下がることができる。

もちろんそんなセキュアなNWでは多段のテザリングなんて許していないだろうけど
セキュリティ管理者としては由々しき問題だろう。

261 :SIM無しさん (アウアウエー Sa5f-+8ye):2017/05/11(木) 00:59:32.58 ID:uQUB3L52a.net
g07+
http://imgur.com/PGnrhmw.jpg

P9 lite
http://imgur.com/2QO2Uu7.jpg

262 :SIM無しさん (アウアウエー Sa5f-+8ye):2017/05/11(木) 01:01:51.11 ID:uQUB3L52a.net
間違えて同じのにしてるorz

263 :SIM無しさん (アウアウエー Sa5f-+8ye):2017/05/11(木) 01:05:56.91 ID:uQUB3L52a.net
g07+
http://imgur.com/rrkLAXl.jpg

P9 lite
http://imgur.com/2QO2Uu7.jpg

264 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f03-8ulf):2017/05/11(木) 05:53:22.46 ID:25amoury0.net
ブラックパネルならアマゾンに在庫あるみたいだぜ

265 :SIM無しさん (アウアウウー Sa87-WrA8):2017/05/11(木) 09:07:06.15 ID:ptihQ/iha.net
>>263
随分とP90x liteは明るいね
見比べると差があるもんだな

266 :SIM無しさん (スププ Sd9f-Q0+D):2017/05/11(木) 09:07:42.77 ID:bOf4LP5bd.net
>>254
例えばdocomo wifiや禿 wifiは接続一台だけだからな

特に禿wifiはSIM認証だから
スマホ経由でPCにつなげることになる

267 :SIM無しさん (ワッチョイ 6fdd-Uv1V):2017/05/11(木) 10:33:06.44 ID:jG3XIyz10.net
>>266
それだとUSBテザリングの方がいいんじゃないかなあ
有線で鬱陶しいのが欠点だけど

268 :SIM無しさん (ワッチョイ d303-O3YC):2017/05/11(木) 10:51:38.78 ID:/xTJPkyL0.net
ミサイル発射の避難要請 格安スマホで受信できないおそれ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170511/k10010976971000.html

これは機種の問題それともプロバイダでできないの?
ちなみにg07+は受信できるの?

269 :SIM無しさん (JP 0H87-Kxcj):2017/05/11(木) 11:16:11.68 ID:IugWpa5gH.net
>>268
機種とキャリア両方の問題。受信はするけど、jアラート時どんなデータが送られてくるかが開示されてないから実装できないんじゃなかろうか
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1055094.html

270 :SIM無しさん (オッペケ Sr27-K0zT):2017/05/11(木) 13:07:50.19 ID:QeVaS6jUr.net
>>268
ETWS機能有るか無いか、による
Coviaのi-dio Phoneとかには有るし、設定探せば有るハズ
無くてもyahoo防災速報入れとけば鳴る
ETWS受信っても着弾数秒前だから鳴っても遅いよ

271 :SIM無しさん (オッペケ Sr27-K0zT):2017/05/11(木) 13:09:39.18 ID:QeVaS6jUr.net
>>266
WIFI←→g07+←USB or Bluetooth→PC or 他Androidね

272 :SIM無しさん (ワッチョイ e367-O3YC):2017/05/11(木) 13:49:32.13 ID:C0pVQNA90.net
ところで質問なんですが
設定→SIMカード のところにある「SIMカード管理」って
何するもんなの?

273 :272だが (ワッチョイ e367-O3YC):2017/05/11(木) 13:53:43.59 ID:C0pVQNA90.net
誤爆したのでこっちにかきなおし:

尼で注文したブラックが翌日配達できょう届いた。
直販遅すぎだろ頭悪いんちゃうか

んで今更だけど動作報告。
Before:
002の標準サイズSIM(IS12Sで使用)
プランEシンプル、ezweb未契約

After:
SIM1>auの標準サイズSIMをカッターでパチンして装着
SIM2>イオンの糞SIM(データのみ)

もうわかっていることだけどauはx1表示で動作OK。通話:SMSともに可能。
SMSは「メッセージ」アプリで相手の名前もちゃんと出る。

付属の画面保護シートの滑りが悪くて少しイラッ☆彡としている。
現場からは以上です。

274 :SIM無しさん (ワッチョイ e387-0ESW):2017/05/11(木) 14:59:35.67 ID:Omv9pbvU0.net
>>268
機種の問題だよ
プロバイダーは全く関係ない(日本国内で、docomo系・su系・SoftBank系のSIMを使う全てのMVNOという前提にはなるが)

そもそも仕組みとしては、音声SIMやSMS付きSIMの必要はなく、データ専用SIM相手にも、ETWSは送信するようになっているのです
日本政府が決めたことですからね

仕組みを知らない人は、プロバイダーの問題とか頓珍漢なことを言うよねww

275 :SIM無しさん (ワッチョイ e387-0ESW):2017/05/11(木) 15:01:38.05 ID:Omv9pbvU0.net
>>269
キャリア関係無いからw
docomo・au・SoftBank以外のSIMを使っていると言うなら別だかね

ETWSの運用ちゃんと学んでこいよ
嘘を風潮するな

276 :SIM無しさん (ワントンキン MM1f-R+sn):2017/05/11(木) 15:10:00.44 ID:7J0cWuk0M.net
>>273
つ シリコンスプレー

277 :SIM無しさん (アウアウエー Sa5f-pBi2):2017/05/11(木) 15:13:59.57 ID:uQUB3L52a.net
viflykooとかいうところのガラスフィルムすべすべですぞ

278 :SIM無しさん (ワッチョイ cf35-Y/UN):2017/05/11(木) 15:24:49.05 ID:Qgh64hFH0.net
買いなの?

279 :SIM無しさん (ベーイモ MM5f-F9Te):2017/05/11(木) 15:38:06.85 ID:Ok7CjUYDM.net
>>275
https://image.slidesharecdn.com/iijmiomeeting12-etws-ouchi-160707183638/95/iijmio-meeting-12-mvno-etws-19-638.jpg?cb=1468043600

280 :SIM無しさん (オッペケ Sr27-fLWb):2017/05/11(木) 15:40:12.22 ID:8P0S/Wzlr.net
>>279
その他緊急だからな

281 :SIM無しさん (ワッチョイ cf35-Y/UN):2017/05/11(木) 16:11:28.14 ID:Qgh64hFH0.net
ミサイルきたら周りの奴が騒ぐから問題なくね?

282 :SIM無しさん (オッペケ Sr27-fLWb):2017/05/11(木) 16:28:40.99 ID:TXOHVC9or.net
それ以前に数分しか余裕無いから迎撃出来無かったら終わりだよ

283 :SIM無しさん (ワッチョイ cf35-Y/UN):2017/05/11(木) 16:32:19.36 ID:Qgh64hFH0.net
じゃ尚更いらねーじゃ

284 :SIM無しさん (ワッチョイ fff9-U/5J):2017/05/11(木) 16:53:32.86 ID:ElOKLQfk0.net
俺らは迎撃できないしな

285 :SIM無しさん (ワッチョイ cfec-SU9n):2017/05/11(木) 17:12:02.86 ID:LZ+MzbGp0.net
  ト.l ヽ               l
 、ゝ丶         ,..ィ从    |
  \`.、_  __ ,. _彡'ノリ _,.ゝ、  |         ∧
   `ゝf‐ゞ゙ujヾ二r^ァuj< y=レヽ.     l\ /
.    |fjl、  ̄.リj^ヾ.)  ̄  ノ レ リ   __|  `SM3発射要員のイージス艦CIC員が
    ヾl.`ー- べ!゙‐ ` ー-‐'  ,ン   \   格安スマホだったんだーッ!!!
      l    f,.ニニニヽ u /:|   _∠,
       ト、  ヽ.__.丿  ,イ |     /
     _亅::ヽ、 ー   / i :ト、    ´ ̄|
  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、   l/、  ,ヘ
    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l       ∨
   ヽl \\‐二ニ二三/ / /

286 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f87-R+sn):2017/05/11(木) 19:18:31.54 ID:hjPAPLm70.net
カメラの向きが自分に向いているの、外側に戻すのどうするの?

287 :SIM無しさん (ワッチョイ 1387-xHOS):2017/05/11(木) 20:17:15.19 ID:DPyXUtvV0.net
そんなこともわからない調べられない人がスマホ使うなんて。

288 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f6c-W2zR):2017/05/11(木) 20:32:02.02 ID:6LrBbSoj0.net
   次 の 選 挙 は ど ん で ん 返 し に な り ま す

小沢 一郎「次の選挙はどんでん返しでまた逆になりますから,期待してください」2017年02月07日


   1 9 8 7   1 9 9 7   2 0 0 7   2 0 1 7

ブラックマンデー ⇒ アジア通貨危機 ⇒ サブプライムショック ⇒ 今年、最期の大暴落!


   日 本 か ら 始 ま る 世 界 的 株 式 市 場 の 大 暴 落

日本で始まる株式市場の崩壊は世界中に反響するでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本政府がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻しマ人トレーヤは出現します。
UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。

非常に間もなくマ人トレーヤをテレビで見るでしょう。
マ人トレーヤは「匿名」で、毎日テレビに現れ、質問に答えます。
彼は非常に物静かなやり方で話します。彼の控えめな態度に混乱してはなりません。


   最 初 に な く な る の は 世 界 の 株 式 市 場

世界に振りかかる負担は莫大です。そのコストは、職場の喪失であり、突然の働き手の失業です。
新しい社会の中に存在する場はなくなるでしょう。


   抑 制 の な い 成 長 に 基 づ く 経 済 政 策 は 終 焉

日本国民はどう対処すればいいのか
新しい政権は民意を反映し、食糧、住宅、健康、教育、最後に防衛です。
国民の意志を裏切ることは、極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。


   世 界 平 和 の 脅 威 イ ス ラ エ ル  イ ラ ン  ア メ リカ

イスラエルの役割は、パレスチナに許しを請うことです。
この国(日本)は、同盟国だからという理由でアメリカの行動に沈黙していますが、
アメリカによる侵略に反対の声を上げなければなりません。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マ人トレーヤの任務です。


   1 4 歳 以 上 の 人 々 は 心 の 内 で 聞 く で し ょ う

マ人トレーヤが世界に向かって話をする時、初めて本当の身分を明らかにされます。
およそ25分か35分、史上初、世界的規模のテレパシーによる接触が起こります。
日時はあらかじめメディアが時間を知らせるでしょう。


289 :SIM無しさん (ワッチョイ 8fcb-oJ/q):2017/05/11(木) 21:33:36.47 ID:omVcgcv00.net
g07にも情報があったみたいだが、ランチャーアプリとの相性が良くないのかな?
Apex Launcherインストールしたけど規定のアプリに設定できないようだ

290 :SIM無しさん (ワッチョイ cf05-vzpO):2017/05/11(木) 21:51:54.41 ID:AAWtZ4sR0.net
無印組の怨念

291 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fc6-Xyud):2017/05/11(木) 22:29:14.11 ID:fQLVS3gd0.net
どこに怨念?

292 :SIM無しさん (ワッチョイ e367-O3YC):2017/05/11(木) 22:40:22.99 ID:C0pVQNA90.net
>>273ですよ
姉のガラケをスマホに変えるべくいろいろ設定中でっす
ぺーぺーですんません、少し質問してよろしござんすか。

1.
APN一覧に不要な設定があるのが邪魔なんだけど
使うもの以外を削除できません。デフォで用意されてるOCN系は外せないのかな。

2.
SIM1にauの3G、SIM2にイオンのデータ用SIMを使っているせいで
ロック画面で"KDDI-DOCOMO(データ接続のみ)"の表示がスクロールするのが
地味にウザい。消す方法はありますでしょうか。

3.
>>272にも書いたけど
設定→SIMカード のところにある「SIMカード管理」って
何するもんなんでしょうか?

>>276
吹いたら劇的に変わって俺が吹いた。
ありがとうございました。

293 :SIM無しさん (オッペケ Sr27-fLWb):2017/05/11(木) 22:53:04.50 ID:TXOHVC9or.net
>>292
1.Coviaは基本的に削除出来ない
2.ない
3.SIMカード選択など

294 :SIM無しさん (ワッチョイ 3315-T3ni):2017/05/12(金) 00:20:09.99 ID:P+lSRDCc0.net
PRLの編集ツール
 http://www.cdg.org/roaming/roaming_resources/PRLTools/

295 :SIM無しさん (ワッチョイ 3315-T3ni):2017/05/12(金) 07:44:14.83 ID:P+lSRDCc0.net
R-UIM Tool
http://www.ruimtools.com/

296 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-QvKB):2017/05/12(金) 11:26:02.53 ID:eODEFnnYM.net
価格でも書いてるけどこれ持ち込みでガラケー契約なんかほんとにできんの?
田舎の店員なら意味わからずに対応してくれないかもしれない

297 :SIM無しさん (ワッチョイ e367-O3YC):2017/05/12(金) 11:33:04.13 ID:jg46zfU90.net
>>293
どうもd
基本的に無理なことばかりかー

あと、起動時に出る「グーのスマホ」ってロゴはちょっとアレ

298 :SIM無しさん (ワッチョイ 836a-XZkj):2017/05/12(金) 12:19:40.28 ID:KSYp1BsK0.net
>>296
田舎の店員だとSIMスロットが二つあること自体がなんだこれ?ってレベルかもな
・・・あー、そう言うときはあらかじめSIM2側にmicroSD入れとけば良いかw

299 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-QvKB):2017/05/12(金) 14:25:09.00 ID:eODEFnnYM.net
ガラケーに挿していない状態のSIMでしかこれに挿せないならShopも対応してくれないと困る

300 :SIM無しさん (ワッチョイ e387-0ESW):2017/05/12(金) 15:17:40.84 ID:gjAZGI7O0.net
>>296
出来ない
4G通信が出来るものは3G契約はでいない(docomo)

ただし店員が無知で4G端末で契約を通してしまうことは有る
それを4Gでも契約ができると騒いでいるスマホ気違いが若干名存在するのは確か

301 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-QvKB):2017/05/12(金) 15:46:25.84 ID:eODEFnnYM.net
じゃあ価格comでできたと言ってる人らはなんなの?

302 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-R+sn):2017/05/12(金) 18:59:01.84 ID:U17qnQypM.net
>>300
docomo端末でない技適に通ってる端末で3G通信ができることが
foma契約できる条件だからバリュープランでも契約できるぞ

303 :SIM無しさん (オッペケ Sr27-ufvq):2017/05/12(金) 19:16:21.05 ID:rmK9OWBzr.net
FOMAサービス契約約款
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/corporate/disclosure/agreement/d02.pdf
P90〜P91

LTE対応端末であっても、FOMAのSIMで3G通信ができるDSDS機なら契約できる
シングルSIM機(LTE)は、ほぼFOMAのSIMで通信できないので、この約款には当てはまらない

304 :SIM無しさん (オッペケ Sr27-LKgd):2017/05/12(金) 19:51:54.41 ID:LqrujCObr.net
>>303
今の約款上ね
先で変更されたらOUT

305 :SIM無しさん (ワッチョイ e387-0ESW):2017/05/12(金) 20:11:37.64 ID:gjAZGI7O0.net
>>302
3G通信が出来ることと言うのは間違いです
一部ショップの店員が不勉強のために4G通信ができる端末でも契約できてしまう場合がありますが、4G(LTE)端末は本来対象外です

151で、確実に規約を確認してもらって頂いた答えですから、間違いありません
SIMフリースマホの場合、技適に通ったLTE非対応の3G通信端末が契約締結条件です

306 :SIM無しさん (ワッチョイ 1391-K7Kc):2017/05/12(金) 20:28:56.29 ID:rE3nN2DY0.net
契約約款と151のどちらが正しいんだろうね
てかドコモは面倒くさいな。auならなんでもいいだろうに

307 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f03-8ulf):2017/05/12(金) 21:03:31.10 ID:G1B/B69c0.net
新しいファームまだ?

308 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fc6-Xyud):2017/05/12(金) 21:18:22.78 ID:PT/tXG400.net
廃!

309 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-R+sn):2017/05/12(金) 21:35:01.99 ID:AjRnano7M.net
俺が151できいた結果もokだったし、
実際に契約できてる端末あるしさて何が正しいんだろうね
社内的にも統一できてないだけな気がするが

310 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f35-QvKB):2017/05/12(金) 21:39:45.92 ID:TOEZnJvx0.net
>>296
だけど
auShopの事なんだけど
ドコモではない。

311 :SIM無しさん (アウアウウー Sa87-fpLf):2017/05/12(金) 22:05:20.13 ID:JlMRshNYa.net
>>305
聞き方が悪い
やり直し

312 :SIM無しさん (ワッチョイ e387-0ESW):2017/05/12(金) 22:29:57.36 ID:gjAZGI7O0.net
>>311
悪くないけど?

オペレーターが判断できなくて、常に上司及び上位の部署に確認しながら回答してくれたのだから
おかげてかなり待たされたりして、30分以上かかった

313 :SIM無しさん (ワッチョイ b30a-+XR/):2017/05/13(土) 09:29:37.89 ID:kNMqgjDV0.net
価格でFOMA契約出来たと書いてる人は相当ゴネたか、知識の無い窓口の人を
言いくるめたのでは?
Xi端末でFOMAのSIMを拒否してるドコモが他社LTE端末でFOMAを許可するとは
考えにくいです。

DSDS絡みで151対応が増えると約款に「※LTEを除く」と明記されそうな気も…。

314 :SIM無しさん (ワッチョイ 832a-f652):2017/05/13(土) 09:33:37.09 ID:B6r4xquZ0.net
>>313
考えにくい、ではなく確証のある反論しろよ
約款にはちゃんとかいてあるしドコモショップでもやってもらえたってゆう事実を無視するな

315 :SIM無しさん (アークセー Sx27-Pho8):2017/05/13(土) 10:35:51.02 ID:t8NPpkhax.net
バッテリーがクソだな
残り15%切ったら一時間も立たない内に0%になってた

気づけば電源落ちてるし、バッテリーの消耗が激しすぎて
1日持たねえわこれ

316 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-pBi2):2017/05/13(土) 10:38:05.70 ID:sxJQvDi1M.net
何をして減ったのか分からん文章

317 :SIM無しさん (アウアウイー Sa27-yp5p):2017/05/13(土) 10:56:46.92 ID:Dc5RWHbSa.net
中華製の電池残量などはあてにならない

318 :SIM無しさん (ベーイモ MM5f-GJTT):2017/05/13(土) 11:02:52.68 ID:LRUqA7d5M.net
ETWs対応してますか?

319 :SIM無しさん (ワッチョイ c388-PqFO):2017/05/13(土) 11:04:15.99 ID:GRSUrG2Y0.net
>>313
何言ってるかよく分かんないけどXi端末はFOMA使えないようにされてるから
FOMA契約出来ないのは当たり前じゃないの
g07+はFOMA使えるんだから約款見る限り契約出来そうだけど

320 :SIM無しさん (ワッチョイ e387-0ESW):2017/05/13(土) 11:11:14.16 ID:o9/2l3lY0.net
>>314
約款にはLTE対応端末でも良いとは書いていない
駄目とも書かれていないけれどな
企業の約款だから記述されていないことはその企業の運用に準ずるだろ

ま、契約できたケースもあるが、拒否されるケースもあるから、窓口の担当者の認識に差が有るってことだろ

321 :SIM無しさん (オッペケ Sr27-LKgd):2017/05/13(土) 11:45:52.03 ID:oXMYP+Ulr.net
>>320
明確にしてないのが元公社のdocomo
厳密にすれば4GスマホはOUTだろうけど

322 :SIM無しさん (オッペケ Sr27-LKgd):2017/05/13(土) 11:49:55.86 ID:oXMYP+Ulr.net
>>318
http://s.kakaku.com/bbs/J0000024343/SortID=20887124/

323 :SIM無しさん (ワッチョイ 2309-cuIW):2017/05/13(土) 11:55:05.62 ID:umBTWGYF0.net
DSDSに行こうと思って注文したが2台持ちのデメリットよりメリットが大きいと判断し止めた

2台持ちのメリット
ガラケー・スマホのバッテリーが同時に無くなることはまずない。DSDSだと通信手段が無くなる場合がある
スマホの情報を見ながら電話が出来る
auが3G回線終了したい場合ガラケーを持っていると何らかの補償を受けられるかも
g07+の性能は他機種と比較した場合劣る、安っぽい外観

324 :SIM無しさん (ワッチョイ 2368-wK2A):2017/05/13(土) 12:11:32.26 ID:051DbqQh0.net
>>323

実物を手にするとそんなに安っぽくは感じないけどな。それに実際に安いからガッカリすることもないでしょ
2台持ちのメリットはその通りだけど、ガラケー持ち歩けるならg07+使いつつ万が一に備えて鞄や机にそのガラケー入れとけばよくない?

325 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-pBi2):2017/05/13(土) 12:13:17.45 ID:sxJQvDi1M.net
相手せんでいいよ
早く帰って頂いて

326 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-AEeO):2017/05/13(土) 12:30:44.61 ID:Aqr9l3j1M.net
>>323
電池はモバイルバッテリーで解決だよ
荷物が減らなくなるけど、ガッツリ使える
ようになるから利点のが多いかな

補償にしても、今あるガラケーがなくなる
訳では無いから関係ないかな
まあ、au機ではないことで何らかの不都合な
改定とかされるリスクはあるが

スマホの情報を見ながら電話出来るってのも
マイク付きイヤホン持ってれば出来るな
とっさにかかってきた電話ではキツイけどね

327 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-K7Kc):2017/05/13(土) 12:33:44.47 ID:AIYQ/B/t0.net
元々これのメリットはauのガラケーを持つのを減らせることだからね
とはいってもこれもスペックは十分だから他のスマフォとの二台持ちは全然ありだと思うけど

328 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-AEeO):2017/05/13(土) 12:40:49.74 ID:Aqr9l3j1M.net
そう、メイン機としては色々惜しいとこがな
ガラケー×スマホから、スマホ×スマホの2台持ちから
統合するに踏み切れない…
せめてSnapdragon 430だったらな…

329 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-K7Kc):2017/05/13(土) 12:45:05.44 ID:AIYQ/B/t0.net
これのスペックは気にしてないけど画面が大きすぎて片手で操作が完結しないから
ガラケーの乗り換えを名乗るなら5インチくらいか以下のサイズがよかったなぁとは思う定期

330 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f0f-pEMw):2017/05/13(土) 12:46:19.58 ID:y/5pLgUK0.net
au の通話し放題ガラケーと ocn モバイルの2台使いなんだけど この機種を買うと幸せになれるのか 2台持ってるってのがめんどくさいと感じ始めたこの頃

331 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-QvKB):2017/05/13(土) 12:58:09.46 ID:dgkzkUUJM.net
>>330
なれるっちゃなれるけど
使ってるガラケー及びSIMによって変わってくるみたい

332 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f0f-pEMw):2017/05/13(土) 13:23:58.22 ID:y/5pLgUK0.net
使ってるガラケーは au gratina で 通話のみ契約ネット契約 なし会社支給
個人でocn モバイル 通話とデータ通信 機種は p 9 lite

333 :SIM無しさん (ワッチョイ e387-ZY4B):2017/05/13(土) 13:33:03.39 ID:FszDaNBE0.net
え。いま公式からかえないのー?

334 :SIM無しさん (ワッチョイ c388-PqFO):2017/05/13(土) 14:00:39.85 ID:GRSUrG2Y0.net
このスレは分かってる奴もいるけど無知も結構集まってるから
GRATINAとGRATINA 4Gの区別が本当についてるのか分からない
KYY06と書いてくれりゃ間違いないんだけど

335 :SIM無しさん (ワッチョイ 23b8-JqAZ):2017/05/13(土) 14:14:57.95 ID:0RtTWAo10.net
>>332
サブ画面が横方向に入っている、KYY06, KYY10なら幸せになれるよ

336 :SIM無しさん (ワッチョイ 834a-XZkj):2017/05/13(土) 14:21:25.57 ID:gqq+GGIp0.net
>>332
まて、会社支給の端末を勝手に機種変しても大丈夫なのか?

337 :SIM無しさん (アウアウウー Sa87-Y/UN):2017/05/13(土) 14:37:48.19 ID:CFKkKbP3a.net
バッテリー持たないからサブ機にしかならん

338 :SIM無しさん (アウアウイー Sa27-yp5p):2017/05/13(土) 15:13:56.02 ID:Dc5RWHbSa.net
これメイン機にする奴なんてスマホ初心者かジジババぐらいだろ

339 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fc6-Xyud):2017/05/13(土) 15:18:49.21 ID:ZNPszq8z0.net
そんな事はない

340 :SIM無しさん (ワッチョイ 8fa5-O3YC):2017/05/13(土) 15:19:46.58 ID:0YQiOC2H0.net
上級者は何使ってんの?

341 :SIM無しさん (ワッチョイ cf35-Y/UN):2017/05/13(土) 15:27:55.00 ID:mUSUUtEK0.net
結論的にこれはゴミ?

342 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-yp5p):2017/05/13(土) 15:28:03.08 ID:uL9p5obfM.net
少なくとも中華製ではない端末

343 :SIM無しさん (ワッチョイ cf32-XZkj):2017/05/13(土) 15:33:28.69 ID:Of0oQ58r0.net
>>338
こぉんな端末をメインにするジジババがいるか

344 :SIM無しさん (ワッチョイ 130d-R+sn):2017/05/13(土) 15:42:29.02 ID:4OmUH7Qt0.net
メインで使おうとしてるヤツがいることに驚き

345 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-yp5p):2017/05/13(土) 15:43:30.44 ID:uL9p5obfM.net
gooのスマホをメインにしてます!
なんて恥ずかしくて言えない

346 :SIM無しさん (ワンミングク MM1f-JY1H):2017/05/13(土) 16:04:33.41 ID:HEghYVrbM.net
>>345
オイコラ

347 :SIM無しさん (ワッチョイ 9335-QvKB):2017/05/13(土) 16:07:29.46 ID:AvtLOeki0.net
>>332
機種は問題ないけどPRL更新しないと認識しないSIMもあるみたいよ

348 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-K7Kc):2017/05/13(土) 17:08:27.86 ID:AIYQ/B/t0.net
>>346
グーのスマホ(ダサい)

349 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f53-q1AQ):2017/05/13(土) 17:29:01.06 ID:8TqagBtX0.net
グーじゃないのか?

350 :SIM無しさん (ワッチョイ 8fe0-8Ybu):2017/05/13(土) 17:29:54.18 ID:7VK2Lyfc0.net
さっき届いたから設定してたけどいいじゃんこれ
auの音声simもiijのsimも普通に使えるよ
ただDSDS運用だとmicroSDが使えないから
32GBだとちょっと厳しいかな
あと上にも書いてあるように再起動のときに
グーのスマホ って出てくるのがちょっと恥ずかしいw

351 :SIM無しさん (ワッチョイ 8fa5-O3YC):2017/05/13(土) 17:47:31.92 ID:0YQiOC2H0.net
このスマホ買うまでgooなんか1ミリも覚えてなかったわ
てかまだ生き残っていたのに驚いた

352 :SIM無しさん (ワントンキン MM1f-pEMw):2017/05/13(土) 17:54:03.21 ID:JYJqcfwpM.net
>>334
kyy 06って電池を取ったら書いてあった

353 :SIM無しさん (エーイモ SE9f-SU9n):2017/05/13(土) 17:59:27.83 ID:hC23uaWZE.net
>>328
430なんてこれとantutu大して変わらんだろアホか

354 :SIM無しさん (ワッチョイ 9335-QvKB):2017/05/13(土) 18:00:44.79 ID:AvtLOeki0.net
>>352
PRL更新はしてるの?

355 :SIM無しさん (ワッチョイ e367-O3YC):2017/05/13(土) 18:29:55.38 ID:h2db19QI0.net
家族にメインで持たせたぞ俺

あとはMobileSuica使えたら完全にガラケーから乗り換えできるんだが・・・

356 :SIM無しさん (ワッチョイ e367-O3YC):2017/05/13(土) 18:43:56.38 ID:h2db19QI0.net
「メッセージ」アプリでauのCメール受信すると冒頭に必ずアルファベットの「p」って文字がくっつく。
なんとかならんのかこれ

357 :SIM無しさん (ワッチョイ cf05-vzpO):2017/05/13(土) 18:45:24.91 ID:b1ztQR4h0.net
>>355
g07+専用手帳ケース常用して
内側にSUICAやPASUMOを挿しておく

358 :SIM無しさん (ブーイモ MM47-1qhi):2017/05/13(土) 19:48:25.93 ID:Mrz9Y6qrM.net
>>350
simエクステンダーってのがあって中華サイトで150円程度
これつかえばsim2枚さして、microsdも同時につかえる

359 :SIM無しさん (アウアウウー Sa87-SU9n):2017/05/13(土) 19:54:51.45 ID:5pdcCDEla.net
>>358
2枚刺した上に、もう一枚どこにさせるのか
詳しく教えてほしい
重ねたりできるってこと???

360 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-kaEM):2017/05/13(土) 20:00:31.00 ID:K6FpAJ4aM.net
>>359
びろーんって感じだよ

361 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-pBi2):2017/05/13(土) 20:00:35.82 ID:sxJQvDi1M.net
ケーブルで外に繋ぐ訳よ

362 :SIM無しさん (ブーイモ MM47-1qhi):2017/05/13(土) 20:05:58.27 ID:Mrz9Y6qrM.net
使ってるのはこれ
https://m.ja.aliexpress.com/s/item/32805087745.html#autostay

カバーしてれば隠れるので見た目も気にならん

363 :SIM無しさん (ワッチョイ 2385-Y/UN):2017/05/13(土) 20:07:03.56 ID:lTsG/mnj0.net
>>358
ちょうどさっきaliで注文したわ
端子を壊しそうで怖いけど届いたら挑戦してみるつもり
引き出したソケット部をどう処理するか考え中

364 :SIM無しさん (アウアウウー Sa87-SU9n):2017/05/13(土) 20:17:45.46 ID:5pdcCDEla.net
外部取り付けのやつなのね
ありがとう

365 :SIM無しさん (ワッチョイ 8fe0-R+sn):2017/05/13(土) 21:01:11.92 ID:7VK2Lyfc0.net
>>358
教えてくれてありがとう
でも使用画像とか見てると普段使いにはちとリスキーそうだなあ

使っててこの端末の欠点一つ見つけたよ
充電中の白LED眩しすぎw
設定で変えられたりしないよね?

366 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f3b-fpLf):2017/05/13(土) 21:45:00.01 ID:NfZ43Il00.net
これやったけど上手くいかんね、SDカードだめにしたわ
simは解約済のでやったからまだいいけど
http://i.imgur.com/OKF5MFc.jpg

367 :SIM無しさん (ワッチョイ 2385-Y/UN):2017/05/13(土) 21:54:37.42 ID:lTsG/mnj0.net
>>366
SDカードが駄目になったのはなんで?
削りすぎ?

368 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f3b-fpLf):2017/05/13(土) 22:23:53.55 ID:NfZ43Il00.net
>>367
おそらく削りすぎ、PCでも認識しなくなった

369 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f67-SU9n):2017/05/13(土) 22:34:58.81 ID:CJ3hHKJF0.net
これダブルタップでディスプレイオンとか出来るんか

370 :SIM無しさん (ワッチョイ fff9-fpLf):2017/05/13(土) 22:37:14.45 ID:kO8fLuTz0.net
出来ないよ
でも指紋認証で画面オンするから不便はしてないよ

371 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f67-SU9n):2017/05/13(土) 23:10:06.07 ID:CJ3hHKJF0.net
>>370
やっぱり無理か
一々持ち上げて指後ろまで回すのは面倒だな

372 :SIM無しさん (ワッチョイ cf05-m1+5):2017/05/13(土) 23:14:14.40 ID:b1ztQR4h0.net
>>371
持たないで使う人なの

373 :SIM無しさん (ワッチョイ 23b8-JqAZ):2017/05/14(日) 00:09:46.53 ID:4UQiQsud0.net
>>368
SDは削っちゃダメだよ。表面すぐに配線があるんだから

374 :SIM無しさん (ワッチョイ 332f-G9vT):2017/05/14(日) 00:20:51.75 ID:O/axDXv20.net
今日届いて早速いじってるのですがやはりsms送信者は表示されませんね。
au2段階認証もできません。
ちなみにsimはshf31の物とso-netの0simを刺してます。

375 :SIM無しさん (アウアウウー Sa87-IbGD):2017/05/14(日) 00:26:23.13 ID:eXKcxkQia.net
KYY06(ssプラン)とURBANO L03(UQモバイルのデータのみ3G)で運用中
URBANOの調子が悪くなってきてることと、DOCOMO系MVNOに変えれば1台にまとめられるということで検討中

おサイフ、ワンセグ、電池持ちは諦めるとして、使い心地的にはどうなんだろう。
かるくググった感じではCPU的にはトントンくらいっぽいけど

376 :273ですよ (ワッチョイ e367-O3YC):2017/05/14(日) 00:32:36.78 ID:wJUJ/gkb0.net
>>273だがSMSの送信者はちゃんと表示されてます。
一応やったことを補足説明すると

・東芝T005からSDカードでGRATINAに住所録を移動
・GRATINAの住所録をSDカードに保存
・保存したデータをPCでgmailアカウントにインポート

これで問題なく表示されてる。

なんでこんなことやったかと言うと、
T005からSDカードに吸い出した住所録をgoogleの連絡先に読み込ませると
文字化けしまくりで使い物にならなかったから。
もしやと思い十慮六ファイルをGRATINA経由でロンダリングして
ファイル作り直したらgmailの方でうまいこと読み込むことができた。
ほんとガラケーの仕様って糞だわ。

ただし>>356の案件は未だ解決せず。
みんなCメール使ってないのかな。

>>357
それはわかるんだがモバイルSuicaは便利でな。。。
ケータイでグリーン車の予約取れるし、ケータイでチャージもできるし

377 :SIM無しさん (オッペケ Sr27-fLWb):2017/05/14(日) 00:35:42.93 ID:BlogUgRWr.net
>>374
SHF31での2段階認証は出来るヤツと出来ないヤツ居る
価格コム見てみ

378 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f67-SU9n):2017/05/14(日) 00:55:02.97 ID:Ti0iJa9o0.net
なんでamazonだけホワイトパネルないんだろう

379 :SIM無しさん (ワッチョイ cf05-vzpO):2017/05/14(日) 01:16:07.88 ID:CpxGcJrS0.net
>>375
RAM:2GB、CPU クアッドコアじゃあ辛いんじゃないの

380 :SIM無しさん (ワントンキン MM1f-JY1H):2017/05/14(日) 01:33:27.24 ID:dM+5Xt3WM.net
>>376
自分>>357だけど最後の行、特にグリーン車の件が解る
乗車直前に買えて安くなるんだよね
なので自分も未だに前のスマホを離せないで悩んでるw
2chMate 0.8.9.27/Sony Ericsson/SO-03D/4.0.4/LR

381 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f53-SU9n):2017/05/14(日) 08:35:30.62 ID:YD+QQBde0.net
>>356
同じような症状でしたが、KYY06グラティーナでsimのPRL更新したら直りました。

382 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f53-q1AQ):2017/05/14(日) 08:35:39.87 ID:RuSw2QAp0.net
2段階認証解除しちゃったよ
パス頻繁に変えろよ!って注意されちゃった。

383 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f53-SU9n):2017/05/14(日) 08:42:31.96 ID:YD+QQBde0.net
>>374
T007から変更して似たような症状でしたが、KYY06でsimのPRLを更新したら直りました。

384 :SIM無しさん (ワッチョイ 832a-7l0T):2017/05/14(日) 08:44:14.55 ID:lM9EFYUn0.net
やっぱりグラチナは必要なんだな

385 :SIM無しさん (アウアウウー Sa87-nz3C):2017/05/14(日) 12:20:39.94 ID:M2feyysBa.net
「格安スマホ」相談件数 前年度比2.8倍
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170413-00000042-nnn-soci

 いわゆる「格安スマホ」に関する相談が増えているとして、国民生活センターが注意を呼びかけた。

格安SIMでわからないことベスト4
@通信させる為のAPN設定
AGoogleアカウント設定
Bプロバイダーメールのメール設定
CSIMカードの交換 

http://t.co/V0weuhi23v
サポート店なら@〜C全部がたったの1000円でやってくれます
※持ち込み端末もOK
東京19箇所なんと新潟の田舎で10箇所!

他社の場合
BIC SIM(IIJmio) 1980円 Gmailのみ 東京多数、新潟1箇所のみ
AEON mobile  毎月永久に別途300円払わないとサポートなし 端末購入者のみAPN設定まで 電話サポートのみ
LINE mobile BICやヨドバシまるなげ
他の多くのMVNOは店舗サポートすらありません

格安SIMがわからない初心者向けのサービスを充実させてるのが凄い!

https://goo.gl/6ZZc5c
ここからはいると¥1,000おかえし 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


386 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 22:01:50.24 ID:NQ43k4O/0.net
>>385
アフィ

387 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-AEeO):2017/05/14(日) 22:07:28.47 ID:qHnmxLxMM.net
ディスプレイの自動輝度調整がイマイチだけど
光センサーの特性が原因っぽいな
本来は画面の位置の明るさを計測すべきだろうけど、
画面に垂直に入るのみ光を計測してるな
明ディスプレイの自動輝度調整がイマイチだけど
光センサーの特性が原因っぽいな
本来は画面の位置の明るさを計測すべきだろうけど、
画面に垂直に入るのみ光を計測してるな
明るい場所でも夜空とかを向いてると輝度落とすし、
暗い場所でも電灯に向いてると輝度が上がる
画面の位置の明るさになるように紙でセンサー遮ると
良い感じになんだが…そういう部品が足りない?

388 :SIM無しさん (アークセー Sx27-Y/UN):2017/05/14(日) 23:11:37.70 ID:m6fnPZLPx.net
中古のグランティナ買っとけ500円くらいやし

389 :SIM無しさん (ブーイモ MM9f-losH):2017/05/15(月) 00:02:37.92 ID:WfQ6oelqM.net
電波が悪い気がする。
待ち受け時に電波アンテナが減るのもあるけど、それに実害は無し。
でも、通話中に声が途切れたり、通話が切断されたりする。
これは実害ある。みなさんどーすか?

390 :SIM無しさん (ワッチョイ 23d5-SU9n):2017/05/15(月) 00:33:18.32 ID:rNVgk4wV0.net
CPUがしょぼくなければ買うんだけどなあ
やっぱりnovaliteと比べると見劣りする?

391 :SIM無しさん (ワッチョイ b3f5-xS2w):2017/05/15(月) 02:36:02.93 ID:DajltNJ00.net
ファーウェイを信じられるなら買えばいいんじゃねぇの
あの会社の何をもって信じるか俺にはわからねぇけどな

392 :SIM無しさん (バッミングク MM07-R+sn):2017/05/15(月) 04:34:57.71 ID:Q4PB04P6M.net
>>390
DSDS必要じゃなきゃnova liteかも

393 :SIM無しさん (イモイモ Se7f-SU9n):2017/05/15(月) 07:06:46.71 ID:kz8wJU5ee.net
>>390
ファームがバグまみれでわりと人気のあるアプリでも致命的なバグ吐いてもいいなら
HUAWEIはオススメだね

394 :SIM無しさん (オッペケ Sr27-R+sn):2017/05/15(月) 08:48:55.67 ID:wts51dotr.net
12日にホワイトパネル届いた。
昨日SHF31なSIMに機変して設定したら普通に1X表示で音声発着信問題なし。
SMSも送受信問題なしで、送信元もちゃんと表示されて、auIDの2段階認証SMSもなんのおかしさもなく正常に表示できた。

‥‥ただあれだ、FOMASIMもワイモバSIMも通話(3G W-CDMA )が出来ない。
圏外になってしまう。MTK Engineer modeでBandインフォ見るとBAND1やBAND6のチェックはずれててそりゃ掴めないわな‥‥
カカクコムにも似たようなカキコされてる方が居たが、オレのも初期不良かな。
あとでサポセン問い合わせしてみます。
とりあえず共有カキコ。

395 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-DPoI):2017/05/15(月) 08:49:24.17 ID:o3pkZPH5M.net
>>390
GPUがあっちはmali-T830、こっちはmali-T860だからむしろ勝ってるような気がする

396 :SIM無しさん (ワッチョイ 336c-xkx9):2017/05/15(月) 09:33:43.79 ID:GBgWNDde0.net
HUAWEIとcoviaならHUAWEIのほうが信用出来るだろ

397 :SIM無しさん (オッペケ Sr27-xI/B):2017/05/15(月) 10:28:57.24 ID:5edo1Pver.net
>>394
強制的にチェック付けてもダメなら初期不良
と言うか、最初SHF31シムのみで通話確認したら、WCDMA周波数帯飛ぶのかもね

398 :SIM無しさん (ワントンキン MM1f-O3YC):2017/05/15(月) 10:39:21.46 ID:t25mtvowM.net
>>395
残念ながら、GPU性能もnova liteに負けてる
http://kyokojap.myweb.hinet.net/gpu_gflops/

MT6750T Mali-T860 MP2 650MHz 44.2GFlops
Kirin655 Mali-T830 MP2 900MHz 61.2GFlops

399 :SIM無しさん (ワッチョイ e387-0ESW):2017/05/15(月) 10:44:35.60 ID:EUfzLb930.net
勝ち負けではなく、性能の上限まで使うかだろ
使わないなら数値上の高スペックは無意味

400 :SIM無しさん (ワッチョイ cf32-R+sn):2017/05/15(月) 10:58:59.79 ID:6Rnn5x+F0.net
まぁ幾度と書かれていることだが、通話にauの3GSIM以外を使うんだったら、わざわざこの端末を選ばなくても良いと思う。
ちなみに俺は塩漬けにしてたURBANO PROGRESSOからこれにしてみたが、今のところ問題無し。強いて言えばmicroSDカードが普通の方法では使えないのが欠点かな?
まぁメインで他の端末使ってるのでこのぐらいの程度で良しとするよ。

401 :SIM無しさん (ベーイモ MM5f-F9Te):2017/05/15(月) 11:17:27.06 ID:6Xq2ZjAcM.net
>>398
でもT830はT860からATUが省かれた劣化版

402 :SIM無しさん (フリッテル MMff-G9vT):2017/05/15(月) 11:19:27.06 ID:bHbAc3MtM.net
374ですがグラティナを買ってsimを入れてみましたが症状は改善されませんでした

403 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-QvKB):2017/05/15(月) 11:33:25.41 ID:gmAmia7kM.net
>>402
PRL更新してみたら?
それでダメなら初期不良かも

404 :SIM無しさん (ベーイモ MM5f-R+sn):2017/05/15(月) 13:59:47.06 ID:xKahvNjGM.net
買ったがzen3MAXにくらべたら持ちやすく使い易いね。

ただホーム終了しましたとでるのうざい

405 :SIM無しさん (ベーイモ MM5f-R+sn):2017/05/15(月) 15:08:00.89 ID:g0AqcsmNM.net
ヤマダ電機の糞スマホからzen3MAX

MAXからg07+にした。

緊急速報対応してるし認定通過してるからよかったわ

406 :SIM無しさん (アークセー Sx27-Y/UN):2017/05/15(月) 16:02:17.12 ID:2Vsj4I65x.net
>>405
快適?

407 :SIM無しさん (ベーイモ MM5f-R+sn):2017/05/15(月) 16:10:04.18 ID:omt+ZqtXM.net
>>406

不満あるとしたらホームエラー画面のみ

408 :356 (ブーイモ MM47-I8yX):2017/05/15(月) 20:07:02.87 ID:Ipbj29dqM.net
>>381
d
しかしメッセンジャーアプリに電話番号ちゃんと仕込んで再起動したらGRATINA無しで直ったよ

409 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f6c-W2zR):2017/05/15(月) 20:19:30.43 ID:7MNIkoNR0.net
   次 の 選 挙 は ど ん で ん 返 し に な り ま す

小沢 一郎「次の選挙はどんでん返しでまた逆になりますから,期待してください」2017年02月07日


   1 9 8 7   1 9 9 7   2 0 0 7   2 0 1 7

ブラックマンデー ⇒ アジア通貨危機 ⇒ サブプライムショック ⇒ 今年、最期の大暴落!


   日 本 か ら 始 ま る 世 界 的 株 式 市 場 の 大 暴 落

日本で始まる株式市場の崩壊は世界中に反響するでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本政府がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻しマ人トレーヤは出現します。
UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。

非常に間もなくマ人トレーヤをテレビで見るでしょう。
マ人トレーヤは「匿名」で、毎日テレビに現れ、質問に答えます。
彼は非常に物静かなやり方で話します。彼の控えめな態度に混乱してはなりません。


   最 初 に な く な る の は 世 界 の 株 式 市 場

世界に振りかかる負担は莫大です。そのコストは、職場の喪失であり、突然の働き手の失業です。
新しい社会の中に存在する場はなくなるでしょう。


   抑 制 の な い 成 長 に 基 づ く 経 済 政 策 は 終 焉

日本国民はどう対処すればいいのか
新しい政権は民意を反映し、食糧、住宅、健康、教育、最後に防衛です。
国民の意志を裏切ることは、極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。


   世 界 平 和 の 脅 威 イ ス ラ エ ル  イ ラ ン  ア メ リカ

イスラエルの役割は、パレスチナに許しを請うことです。
この国(日本)は、同盟国だからという理由でアメリカの行動に沈黙していますが、
アメリカによる侵略に反対の声を上げなければなりません。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マ人トレーヤの任務です。


   1 4 歳 以 上 の 人 々 は 心 の 内 で 聞 く で し ょ う

マ人トレーヤが世界に向かって話をする時、初めて本当の身分を明らかにされます。
およそ25分か35分、史上初、世界的規模のテレパシーによる接触が起こります。
日時はあらかじめメディアが時間を知らせるでしょう。


410 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f87-O3YC):2017/05/15(月) 20:55:05.78 ID:bJJQuGNn0.net
>>359
外に飛び出てみてくれ最悪

411 :SIM無しさん (ワッチョイ c3e0-8ulf):2017/05/15(月) 22:42:17.42 ID:UQv0OLDa0.net
おまじないの必要無いファームはまだですか?

412 :SIM無しさん (オッペケ Sr27-fLWb):2017/05/15(月) 22:56:04.19 ID:PL7PuRuKr.net
>>411
auが情報開示しないから無理

413 :SIM無しさん (ワッチョイ 1387-Pho8):2017/05/15(月) 23:24:02.40 ID:UVgQlJfo0.net
au対応!
みんなできるとは言っていない

414 :SIM無しさん (ワッチョイ e367-O3YC):2017/05/15(月) 23:27:00.76 ID:Xbj6g4jC0.net
>>402
メッセンジャーアプリに電話番号入れるところあるけど入れた?
あとメッセンジャーに連絡先へのアクセスを許可する

415 :SIM無しさん (バットンキン MM1f-G9vT):2017/05/16(火) 01:57:12.21 ID:0oWgMfNJM.net
>>413
コヴィアは対応したとは言ったが
使えるという保証はしていないからな

416 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-AEeO):2017/05/16(火) 07:26:27.38 ID:I/N4ULObM.net
こいつ電源切っておいてもアラーム鳴るんだな…

417 :SIM無しさん (ワッチョイ 83a5-7l0T):2017/05/16(火) 07:30:13.15 ID:kyBAjZGE0.net
そういう要望がおおかったんだろ
「電源切れてた(自分で切った)からアラームならなくて遅刻しただろ!!』

418 :SIM無しさん (ワッチョイ 2335-O3YC):2017/05/16(火) 09:42:24.10 ID:DeP1dOjN0.net
今日、
申し込んでどれぐらいに配送完了しそうですか??

419 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-Mgx/):2017/05/16(火) 10:30:48.90 ID:+xvaRVz1M.net
そんなことは中の人じゃなければわからんだろ

420 :SIM無しさん (ワッチョイ 2335-O3YC):2017/05/16(火) 10:37:32.38 ID:DeP1dOjN0.net
>>419
今でも長く待たされるのかなっと思って

421 :SIM無しさん (ワッチョイ 8fa5-8ulf):2017/05/16(火) 11:07:15.41 ID:KxOiqvzU0.net
ところで7.0のアップデートって予定出てた?いつ頃するンゴ?

422 :SIM無しさん (ベーイモ MM5f-F9Te):2017/05/16(火) 11:22:05.20 ID:MxKZKxK6M.net
>>421
未定。

423 :SIM無しさん (ワッチョイ 8fa5-8ulf):2017/05/16(火) 11:45:26.24 ID:KxOiqvzU0.net
>>422
了解ノシ
未定のまま中止にならないこと祈ってるわ

424 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-Mgx/):2017/05/16(火) 12:50:11.42 ID:+xvaRVz1M.net
まぁバージョンアップすることに越したことはないけど、6.0から7.0だと特に目ぼしいメリットは無い気がする

425 :SIM無しさん (アウアウエー Sa5f-pBi2):2017/05/16(火) 12:55:07.78 ID:TTsG+ciTa.net
他機種だと7.0の評判あまり良くないような

426 :SIM無しさん (ワッチョイ 8fa5-8ulf):2017/05/16(火) 13:02:35.41 ID:KxOiqvzU0.net
>>424
マルチウインドウは便利そう

427 :SIM無しさん (ワッチョイ 83c2-R+sn):2017/05/16(火) 13:21:55.79 ID:SK1k1/ga0.net
元々7.0用に作った端末ならきっと問題無いんだろうけどね
メジャーアップデートすると何かしら問題が出てくるのはいつものこと

428 :SIM無しさん (ワッチョイ b3f5-xS2w):2017/05/16(火) 13:40:43.94 ID:LW2BurMU0.net
「mvnoからアプグレのサポートしたくないという要望のため日本だけアプグレしません」まであるぞ

429 :SIM無しさん (フリッテル MMff-G9vT):2017/05/16(火) 13:46:34.96 ID:6IhqNRCDM.net
402ですが、PRL更新しようにもガルティナでは対応していないsimとでます。

430 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-Mgx/):2017/05/16(火) 14:11:50.39 ID:+xvaRVz1M.net
わざわざグラティーナ買って試すぐらいなら、適当な3Gスマホ買うか直接g07+を持ち込んでSIMを換えてもらった方が手っ取り早いだろうに

431 :SIM無しさん (ワッチョイ 83c0-7l0T):2017/05/16(火) 18:21:39.75 ID:qTSbM98C0.net
そろそろ買ってもいいかな?
au3G音声+mineo-dデータで安定してる?

432 :SIM無しさん (アウアウエー Sa5f-pBi2):2017/05/16(火) 18:25:11.56 ID:YAlA9MhSa.net
してる

433 :SIM無しさん (ワッチョイ 835c-G9vT):2017/05/16(火) 18:34:06.26 ID:Ua1kf88d0.net
持ち込み機種変にしたらどのプランえらべますか?カケ放題希望です。

434 :SIM無しさん (ワッチョイ 8375-7l0T):2017/05/16(火) 18:46:43.50 ID:+tDCOSyX0.net
>>433
ショップによって対応違うみたいだから、自分で確認した方がいいよ

435 :SIM無しさん (ベーイモ MM5f-F9Te):2017/05/16(火) 19:00:26.14 ID:c0XdzfEyM.net
やっぱりアウユーザーなんだろうか。

436 :SIM無しさん (アークセー Sx27-Y/UN):2017/05/16(火) 19:25:49.72 ID:wCVTkt+Mx.net
>>433
仕事で通話専用にしたいからってかけ放題だけにしたよ

437 :SIM無しさん (フリッテル MMff-G9vT):2017/05/16(火) 19:36:11.66 ID:thG2aswGM.net
>>436ガラホのプランとガラケーのプランどちらになりましたか?

438 :SIM無しさん (アークセー Sx27-Y/UN):2017/05/16(火) 19:39:13.33 ID:wCVTkt+Mx.net
グランティナ持ち込みならガラケー

439 :SIM無しさん (ワッチョイ 8304-7l0T):2017/05/16(火) 19:40:44.86 ID:zL46vVzT0.net
(g07+を持ち込んで機種変としたいって言いたいんじゃなかろうか)

440 :SIM無しさん (オッペケ Sr27-R+sn):2017/05/16(火) 20:22:15.17 ID:4VwI6R8jr.net
394ですが、MTK Engineer ModeのBand infoでW-CDMAのチェックがBand1も6も入ってないスクショ添付してサポートに連絡したら、個体不良のため本体交換とあいなりました。
個体不良と言うよりJPロムじゃない状態で出荷しちゃったとかありそうですね‥‥(他にも同様の方が価格コムに。。
ドコモ、ソフバン等で音声通話出来ない方がいたら、これ疑ってみてくださいね。

441 :SIM無しさん (アークセー Sx27-Y/UN):2017/05/16(火) 22:09:47.07 ID:wCVTkt+Mx.net
>>439
あーそれか、それは無理Docomoと同じで500円取られるかも

442 :SIM無しさん (ワッチョイ 4363-+8ye):2017/05/16(火) 22:18:30.52 ID:1EUv3X8M0.net
GRATINA2とSIMフリーAQUOS(初号機)
2台持ちの俺はいつ飛びつけばいいのか迷うわ

gooスマホで定番の赤
防水+ワンセグ
SIMカードと排他にならないSDカードスロット
液晶はIGZOの小さめのやつ(有機ELでもいいけど)

で後継機はよ

443 :SIM無しさん (オッペケ Sr27-40OO):2017/05/16(火) 22:26:17.42 ID:IwW+R4A/r.net
>>442
今飛び付か無いと、後継機種出る保証無い

444 :SIM無しさん (ワッチョイ 4363-+8ye):2017/05/16(火) 22:28:45.99 ID:1EUv3X8M0.net
>>443

g08 が CDMA2000 に対応してくれる保障ないもんな…

445 :SIM無しさん (ワッチョイ c387-KgCC):2017/05/16(火) 22:53:47.59 ID:jZsAxxQF0.net
文句ばっかり言ってると後継なんて出ない

446 :SIM無しさん (ワッチョイ 23b8-JqAZ):2017/05/16(火) 23:13:58.23 ID:FHMKpoL90.net
>>429
GRATINA(KYY06/KYY10)はL2ロックがかかっているから、ショップに持ち込んで手続きしないとPRLの更新はできない

447 :SIM無しさん (ワッチョイ 4332-+8ye):2017/05/16(火) 23:41:18.97 ID:95ZCYLe30.net
ただの欧州勢のパニックだわ

448 :SIM無しさん (ワッチョイ 4332-+8ye):2017/05/16(火) 23:45:59.26 ID:95ZCYLe30.net
ごばーく

449 :SIM無しさん (ワイモマー MM9f-SU9n):2017/05/17(水) 00:47:42.73 ID:00wb0hudM.net
>>429
ロック解除されてない奴だなそれ
ショップ行くしかない

450 :SIM無しさん (バッミングク MM1f-R+sn):2017/05/17(水) 04:36:37.18 ID:4yNb+4zsM.net
>>440
今SIM無しのWi-Fi運用してるんだけどちょっと心配になったんだが、正常なのはどこにチェックが入ってるやつですかね?
ちなSIM1にmineo入れて使えるのだけ確認済なんだけど…

451 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 05:25:40.81 ID:/tV9Yt0p0.net
>>445
これ割と危惧してるわ、au対応つったんだから完璧に対応させろ
みたいな過激派がうざいからもう出しませんってなりそう
折角au技適ありSIMフリーが出て来たのにあいつら自分の首締めてるの分かんないのかね
auSIMの挙動が謎なのは中華スマホスレの奴らが良く分かってるだろうにあそこにもそう言うのがいるからなぁ

452 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-lPZc):2017/05/17(水) 06:33:06.96 ID:DE/P2Io0M.net
2000なんてめんどくせーの対応したいみがむしろわかんねえわ案の定めんどくさいことになっとるし流石にこれで最後やろ

453 :SIM無しさん (ワッチョイ 8306-XZkj):2017/05/17(水) 06:35:49.68 ID:JbgpuYVt0.net
コヴィアも『ここまでようやく出来たんだしもう少し突っ込んだところまでやってみるか!』と思うか、『何かau側もユーザー側もガタガタうるさいしもうやめるか』と思うか、微妙なところだな

454 :SIM無しさん (ワッチョイ 832a-7l0T):2017/05/17(水) 07:06:06.83 ID:9o9PR/tj0.net
>>442
いつまでも待ってろカス

455 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-AEeO):2017/05/17(水) 07:18:19.97 ID:PUYR6rxyM.net
仮にコヴィアから後継機出るにしても食い合うから
当分出さない可能性高いよな
かと言ってこの有り様で他が手を出すかというと…

456 :SIM無しさん (アークセー Sx27-58ob):2017/05/17(水) 12:32:12.86 ID:nqkJRCrwx.net
dsdsだとバッテリー減りやすいのか
やっぱ、減りはかなり早い

何も使ってないのに16時間ぐらいで15%以上減る
まぁまぁ充電回数多くなるな

457 :SIM無しさん (アウアウエー Sa5f-pBi2):2017/05/17(水) 12:37:07.72 ID:OM0ds5vDa.net
そんなに減らないな
電池食いそうなのは設定で切りまくってるからかな

458 :SIM無しさん (オッペケ Sr27-R+sn):2017/05/17(水) 12:39:07.33 ID:l9W/LCTQr.net
>>450
394です。
まだ交換品が届いてないのでスクショとかはあげられないのですが、「WCDMA-IMT-2000」「WCDMA-800」はチェック入ってるはずです。
mineoはdプランですか?モバイルネットワークで3Gにチェックつけた時、きちんと3Gでアンテナピクトが立っていれば大丈夫だと思いますよ!
うちのは圏外のままなにも出来ませんので。(国内のバンドにチェックが入っていないので電波掴めるわけないので)

459 :SIM無しさん (ワッチョイ 83cf-+8ye):2017/05/17(水) 13:03:57.90 ID:lHvzu76o0.net
いい笑顔だw

460 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-QvKB):2017/05/17(水) 13:14:15.36 ID:j5vt+Vf/M.net
>>441
何の500円?

461 :!slip:verbose:2017/05/17(水) 14:24:22.24 ID:jsqaYenXi
ガラケーとスマホのカケホプラン料金見てくりゃ分かるんじゃない

462 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-R+sn):2017/05/17(水) 16:49:04.05 ID:p5c8L8TsM.net
そういやマルチファンクションボタンとカメラの問題はいつごろ直るんだろ?
au simのアレな仕様をどうにか解消しようとして時間取られてるんだろーか

463 :SIM無しさん (アークセー Sx27-Y/UN):2017/05/17(水) 17:35:30.23 ID:PyCrDjOCx.net
>>460
Docomoだどスマホでかけ放題だけ契約するとガラケーで契約するより500円高くなる

auは知らんけど同じ事が有るかもな

464 :SIM無しさん (ワッチョイ 9335-KeaX):2017/05/17(水) 17:49:34.08 ID:FgYCP0ae0.net
買おうと思っていたけど、ここでの書き込みがauシムが使えるかどうかばかりで、知りたい情報が全く得られないので買うの止めた。

さようなら

465 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-uXaJ):2017/05/17(水) 18:07:54.10 ID:codLcRESM.net
>>463
auも同じだよ
ガラケカケホ2200、スマホカケホ2700で500円多く取られる

466 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-uXaJ):2017/05/17(水) 18:15:17.83 ID:codLcRESM.net
>>464
うわぁぁ待って行かないで😭
貴重なユーザー候補を一人失った😭

とかなると思ってこんな書き込みしてると思うとクソワロタ

467 :SIM無しさん (フリッテル MMff-xx/8):2017/05/17(水) 18:19:32.25 ID:NDN9rV9bM.net
auユーザー以外で誰がこれ買うのよ

468 :SIM無しさん (アウアウカー Sa67-Qh/O):2017/05/17(水) 19:08:11.44 ID:w68bHMT2a.net
この機種、SIMカード抜いたら再起動かかる?
ホットスワップできそうなら買おうかと思うが…

469 :SIM無しさん (ワッチョイ 8375-XZkj):2017/05/17(水) 19:16:51.03 ID:YZpS2iVq0.net
>>464
こっちに行って思いの丈をぶつけてこい
gooスマホ g01/g02/g03/g04/g05/g06/g07 Part34
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1492745289/

470 :SIM無しさん (ワッチョイ 235a-Z6j5):2017/05/17(水) 19:43:01.73 ID:GPqaJy7j0.net
>>467
初スマホに買ってみようと思ってる

471 :SIM無しさん (ワッチョイ 83c0-XZkj):2017/05/17(水) 20:11:59.83 ID:PF+/rWAD0.net
>>470
初スマホならキャリアから出てるの選んだ方が良くないか?
初フリースマホってことでもASUSとかHuaweiとか実績あるメーカーにした方が無難だと思うが

472 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fc6-Xyud):2017/05/17(水) 20:15:20.26 ID:KI1Ac2zD0.net
ハイ、次!

473 :SIM無しさん (ワッチョイ 832a-7l0T):2017/05/17(水) 20:18:44.53 ID:15ql/tYR0.net
>>471
ソフバン3Gの通話シムとドコモMVNOのデータシムが使えて二万円の機種を教えて

474 :SIM無しさん (フリッテル MMff-xx/8):2017/05/17(水) 20:19:24.56 ID:fE6pbjIaM.net
>>473
g07

475 :SIM無しさん (ワッチョイ c388-uXaJ):2017/05/17(水) 20:32:26.13 ID:/tV9Yt0p0.net
>>471
初スマホでこんなん選ぼうとする奴はスペックと値段くらいしか見てないから無駄無駄
使いこなせるかとか分からなくて困った時聞く相手がいるかなんてのは考慮してないよ

476 :SIM無しさん (ベーイモ MM5f-F9Te):2017/05/17(水) 20:37:15.78 ID:34osE2iBM.net
>>473
Vaio phoneをIIJで

477 :SIM無しさん (ワッチョイ 83c0-XZkj):2017/05/17(水) 20:56:23.18 ID:lk+7nLgb0.net
>>473

gooスマホ g01/g02/g03/g04/g05/g06/g07

好きなのどうぞ

478 :SIM無しさん (ワッチョイ 235a-Z6j5):2017/05/17(水) 21:10:15.40 ID:GPqaJy7j0.net
>>471
ガラケーとの二台持ちで考えてました。
色々調べてみます

479 :SIM無しさん (ワッチョイ 235a-Z6j5):2017/05/17(水) 21:12:11.18 ID:GPqaJy7j0.net
>>475
そこら辺しか見てなかった
もう少し調べてみます

480 :SIM無しさん (ワッチョイ a371-os2a):2017/05/17(水) 21:13:50.01 ID:vSfomDAZ0.net
めいわくりょうとろうりょくは?

すとーかーひがいのばいしょうも

481 :SIM無しさん (バットンキン MM1f-G9vT):2017/05/17(水) 21:35:47.67 ID:pm0Igmo1M.net
>>468
普通に電源入れたままSIM抜いて差し替えてもキャリア設定し直したら問題なく通信・通話できる
再起動もかからないしする必要もない

ガラケーを投げ捨ててスマフォ2台持ち最強

482 :SIM無しさん (ワッチョイ 8364-7l0T):2017/05/17(水) 22:09:33.88 ID:aVjI5arO0.net
>>474
評判悪いからヤダ

>>476
ストレージ少なすぎ

>>477
DSDS出来ないだろ

なんだよ玄人気取りのシロウトばっかじゃんか

483 :SIM無しさん (ワッチョイ 8fcb-Ip3A):2017/05/17(水) 22:18:33.41 ID:sFq98J8X0.net
au3G+mvmoで使用。理想がついに現実のものに。幸せ。
自分の手が小さいこともあってか、ちょっと本体が大きすぎかな。幅が広くて薄すぎて若干持ちにくい。メインで使ってるF8132と比べてたった4.6mmしか変わらないがその差は重要だった。

484 :SIM無しさん (ワッチョイ 9335-QvKB):2017/05/17(水) 22:27:39.13 ID:mPNbrQP60.net
>>465
auは指定外デバイス料取られない模様

485 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-uXaJ):2017/05/17(水) 22:48:07.20 ID:FawPSKTyM.net
>>484
ちゃんと読んでなさそうだけどg07+を持ち込み機種変したときのカケホ料金プランの話だから指定外デバイスは関係ないよ

486 :SIM無しさん (ワッチョイ 93a5-8ulf):2017/05/17(水) 23:37:52.81 ID:Uz/DTiCF0.net
結局は期待値高かったauユーザーが思い通りの運用できなくてディスってるだけで禿と茸使いは普通に使えてるでFA?

487 :SIM無しさん (ワッチョイ cfd3-DjQ0):2017/05/17(水) 23:54:59.00 ID:Ygd2+9yi0.net
>>486
禿と茸使いは無印g07に飛びついて、裏切られたので、g07+には手を出してない

488 :SIM無しさん (ワッチョイ d385-PCQh):2017/05/18(木) 00:11:25.01 ID:+Nt/JoTQ0.net
>>486
? au通話とワイモバ回線を1台にまとめられて満足してるが?

489 :SIM無しさん (ワッチョイ 6fa5-PZTw):2017/05/18(木) 01:17:49.36 ID:E+2an+mV0.net
>>488
初回ロット届き始めた頃のここはauユーザー以外書き込めない雰囲気やったぞ
あの時のauユーザーのテンションの高さとものすごくうざかったわ

490 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM76-p4s2):2017/05/18(木) 01:47:58.06 ID:qZTh7wPVM.net
auユーザーが多い所に行って、疎外感感じたと言って何になるのかねえ

491 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b2a-q+f/):2017/05/18(木) 03:06:01.14 ID:3bOSQgpH0.net
得てしてこういうところの書き込みって「うまくいかねーぞごるぁ!!」
・・・ってのが主流だからねぇ
上手くいってるヤツはあまり書き込まないのは仕方ないかと
ちなみに俺はSIM1に3GSIM(元URBANO PROGRESSO)、SIM2にdocomo系MVNO(nuroモバイル)を入れてるが、何の支障もなく使えてる
あまり通話品質は良くないけど、元々CDMA2000って良くないし、全くなに言ってるのか分からないようなレベルじゃないので、まぁこんなものかと。
あとは・・・上でも書き込みがあったけど、SMS届くと必ず頭に「p」が付くのは何とかして欲しいかな

492 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f3e-bwHs):2017/05/18(木) 03:48:50.14 ID:pps4EIvZ0.net
この機種はFOMA契約(iモード・SPモード無し)バリュープランのnano UIMカード
を入れて使えますか?

493 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 05:57:28.20 ID:SpknMcw/0.net
使えません
つーかそんなレベルの事はグーグルの検索窓に書いて検索ボタン押した方が早くね

494 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f35-PHw7):2017/05/18(木) 06:38:12.64 ID:xvHZDpKR0.net
>>485
ゴメンよ

495 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f3e-bwHs):2017/05/18(木) 08:47:05.39 ID:pps4EIvZ0.net
>>493
助言どうも、使えるみたいだね

http://fleaz-mobile.com/support_g07plus.html
NTTドコモFOMAカード利用できますか?

利用できます。しかし、NTTドコモFOMAカード(3G専用)単体で利用することはできません。

SIM1にNTTドコモFOMAカード
SIM2にData通信用SIMカード(別途契約が必要です)
を装着してご利用ください。

496 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b75-icqO):2017/05/18(木) 08:50:47.15 ID:HXYryXgu0.net
amazonでセールやってて安いじゃんと思ったら、g07+ではなくg07の方だった

497 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b9e-jo0S):2017/05/18(木) 09:05:20.77 ID:32BmlfIU0.net
g07+はau端末のように初めに入れたau3G通話SIMしか使えなくなるの?
ロックかかる場合は解除するのにauに行かなければダメ?

498 :SIM無しさん (ワッチョイ 5a8e-7DzV):2017/05/18(木) 09:16:27.54 ID:biE/S7G+0.net
g07+で使う為に必死になってるのにその逆を
求めるとか・・・どうしたの?

499 :SIM無しさん (アウアウエー Sa22-p4s2):2017/05/18(木) 09:18:53.09 ID:zrsNtuANa.net
>>497
simフリー端末でそんなこと起きないよ

500 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b9e-jo0S):2017/05/18(木) 09:22:58.66 ID:32BmlfIU0.net
2台のGRATINAがあるため使い回したいんでね・・

501 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b9e-jo0S):2017/05/18(木) 09:23:26.52 ID:32BmlfIU0.net
>>499
ありがとう〜

502 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM76-+Mvj):2017/05/18(木) 11:02:08.81 ID:xtToOzneM.net
>>496
売れてないと思うんだけどやっとこさ2割引とかどういう商売なんやろか

503 :SIM無しさん (アウアウエー Sa22-p4s2):2017/05/18(木) 11:29:08.46 ID:zrsNtuANa.net
朝8時に充電外してまだ100%
減る人との違いは何だろう

504 :SIM無しさん (ワッチョイ 6bc0-q+f/):2017/05/18(木) 11:33:49.01 ID:GwUoDRQO0.net
>>498
何に対して言ってるのか分からん

505 :SIM無しさん (アークセー Sx13-+Mvj):2017/05/18(木) 12:25:58.47 ID:34iDA/xkx.net
もうちょい安くならんかな

506 :SIM無しさん (ワッチョイ 0a0c-GZpx):2017/05/18(木) 12:29:53.71 ID:phghodT00.net
goo SimSellerで買うのってOCN契約必須ですか?コジマやヨドバシより一万くらい安いけど何か縛りがあるんでしょうか?
今持ってるauとiijmioの2台持ちをまとめたいけどOCN契約必須だとめんどくさいなーって思って。

507 :SIM無しさん (アウアウエー Sa22-p4s2):2017/05/18(木) 12:32:00.02 ID:zrsNtuANa.net
違う

508 :SIM無しさん (ワントンキン MM1a-VS0a):2017/05/18(木) 12:40:12.77 ID:kT/KaD9RM.net
>>506


509 :SIM無しさん (アウアウウー Sa7f-kvD5):2017/05/18(木) 12:42:19.34 ID:uoTmR6Gua.net
価値観は人ぞれぞれだと思うけど
2万円ってかなり安い方だと思うけどな
人柱感覚で失敗してもいいかって3月に予約して4月の下旬から使ってるけど
値段考えたら性能とかたいして期待してなかったし、
AUの通話が使えるかどうかが重要で、ちゃんと使えてるからかなり満足感はあるよ
複数持ち歩いたり、電話転送とかそういう煩わしさから解消したのが大きい

510 :SIM無しさん (オッペケ Sr13-w0p8):2017/05/18(木) 12:44:10.96 ID:X0s2kCzXr.net
>>506
らくらくセットは必須
これ以外は任意

511 :SIM無しさん (ワントンキン MM1a-plUd):2017/05/18(木) 12:46:02.05 ID:g/2tuQ0QM.net
>>506
本体買ったらOCNのパンフレットが入ってた感じ
契約したい人はどうぞ的なスタンス

512 :SIM無しさん (ワッチョイ 8387-bwHs):2017/05/18(木) 13:15:34.40 ID:/J+VsFoD0.net
ゴミクズ無印が特売されてるけど、ゴミすぎていらん

513 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f87-ysFl):2017/05/18(木) 13:42:55.18 ID:5N18YQdT0.net
不思議と+ではどこかへの通信の話でないよね。

514 :SIM無しさん (ブーイモ MMca-3b0a):2017/05/18(木) 13:50:48.43 ID:WG2CeAh7M.net
ここではない何処かへと?

515 :SIM無しさん (ワントンキン MM1a-1d2v):2017/05/18(木) 13:55:47.95 ID:xc4ZaF2NM.net
君じゃない誰かと?

516 :SIM無しさん (バットンキン MM2f-mce0):2017/05/18(木) 14:34:51.16 ID:HAt3z13KM.net
CIMくん
http://i.imgur.com/Brf5SZp.jpg

517 :SIM無しさん (ワッチョイ 9790-2zar):2017/05/18(木) 14:52:27.39 ID:FGELREAJ0.net
>>18
どういう事かわからん
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Xmini
すまんけど↑これで使ってるsimって使えますか

518 :SIM無しさん (ワッチョイ 0a0c-GZpx):2017/05/18(木) 15:04:16.69 ID:phghodT00.net
>>508
>>510
>>511
ありがとうございました。参考になりました

519 :SIM無しさん (ワッチョイ 3e67-0ul8):2017/05/18(木) 15:39:44.29 ID:oPo1YFYY0.net
>>517
たぶんVER.01なので無理だと思います。
私はauショップで2000円払って
SIM交換してもらいました。

520 :SIM無しさん (オッペケ Sr13-Wc0U):2017/05/18(木) 15:48:51.45 ID:lK42ehjEr.net
>>517
グローバルパスポートぐらい覚えとけ

521 :SIM無しさん (ワッチョイ 9790-2zar):2017/05/18(木) 15:50:43.32 ID:FGELREAJ0.net
>>519
ありがとうございます
てことはプランも変更になるのかな?

何度も質問ごめんなさい
あうの説明見てもよくわからないのです

522 :SIM無しさん (アウアウウー Sa7f-IAY0):2017/05/18(木) 15:56:11.34 ID:002/XlYRa.net
>>516
あぁ、あのバカじゃね?

523 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 16:02:34.00 ID:SpknMcw/0.net
正直手数料払ってSIM交換行くならその前に自分でSIMカットして入れてみた方がいいやん
それで駄目なら紛失したって言って手数料払ってSIM再発行すりゃいいんだし

524 :SIM無しさん (オッペケ Sr13-Wc0U):2017/05/18(木) 16:08:43.72 ID:lK42ehjEr.net
auユーザーはチキン多いから、シムカットすら自分で決断出来ないヤツが多い

525 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM76-PHw7):2017/05/18(木) 16:31:47.43 ID:3FHRnOUVM.net
GRATINAのSIMって01ってこたあない?
絶対02?

526 :SIM無しさん (オッペケ Sr13-Wc0U):2017/05/18(木) 16:35:16.41 ID:lK42ehjEr.net
>>525
microSIMのVer.001は無い

527 :SIM無しさん (バットンキン MM2f-mce0):2017/05/18(木) 17:15:31.38 ID:HAt3z13KM.net
>>522
若干日本語不自由だし、そうかもしれないよね

528 :SIM無しさん (ワッチョイ 6bbd-q+f/):2017/05/18(木) 18:11:08.62 ID:2ZQrDTLm0.net
>>521
auのサイトにある料金シミュレーターをやってみろよ
それでも分からんようなら、諦めて今の端末をそのまま使い続けろ

529 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM76-4pWh):2017/05/18(木) 21:11:31.13 ID:djkoeTpPM.net
w52saで標準SIM(ver001)をマイクロにカットとゼロSIMマイクロをナノにカットで使えてます。

530 :SIM無しさん (オッペケ Sr13-hp9C):2017/05/18(木) 21:20:22.40 ID:fIEJ4OpEr.net
>>529
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/W52SA
ローミング非対応

531 :SIM無しさん (ワッチョイ aa6e-3b0a):2017/05/18(木) 21:22:03.23 ID:+ASukZkB0.net
001すら関係なく>>18が本当の条件だったのはおののくしかない

532 :SIM無しさん (オッペケ Sr13-hp9C):2017/05/18(木) 21:29:16.34 ID:fIEJ4OpEr.net
>>531
厳密にはCDMA2000/GSMグローバルパスポート対応機種以外が使えるって事

533 :SIM無しさん (ワッチョイ d3b0-URdy):2017/05/18(木) 21:54:27.90 ID:FQFbe0ev0.net
てことは、Ver.001のSIMをIS03でPRL更新し直してからカットでもいけそうだな

534 :SIM無しさん (ワッチョイ aa6e-3b0a):2017/05/18(木) 22:27:07.75 ID:+ASukZkB0.net
>>532 なるほど

535 :SIM無しさん (ワッチョイ 7e05-MkPV):2017/05/18(木) 22:33:17.71 ID:YbEd7PlX0.net
>>532
その"/"は何を意味してるんですか、しろうとなもんで。

536 :SIM無しさん (ワッチョイ aac6-VS0a):2017/05/18(木) 22:37:43.97 ID:eZ20BtBs0.net
>>535
単なる区切り記号

537 :SIM無しさん (ワンミングク MM1a-mce0):2017/05/18(木) 22:49:04.30 ID:6pnDY627M.net
ver.001、simカットだけでイケたら購入するで

538 :SIM無しさん (オッペケ Sr13-hp9C):2017/05/18(木) 22:55:38.13 ID:fIEJ4OpEr.net
>>535
and

539 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM76-QeoT):2017/05/18(木) 22:57:32.96 ID:lt5QzLBlM.net
>>537
もう出でる条件で駄目かそうでないかわかるやろーに

540 :SIM無しさん (オッペケ Sr13-OuHa):2017/05/18(木) 23:01:14.73 ID:EhpJ56mor.net
>>537
貸与されてるsimを切ることは動作保証の対象外です。

541 :SIM無しさん (オッペケ Sr13-hp9C):2017/05/18(木) 23:14:10.58 ID:fIEJ4OpEr.net
>>540
どうせ2020頃にはサービス終わる

542 :SIM無しさん (ワッチョイ 7e05-MkPV):2017/05/18(木) 23:27:40.12 ID:YbEd7PlX0.net
>>538
d、成る程

543 :SIM無しさん (ワッチョイ d3b8-yqmf):2017/05/18(木) 23:53:38.38 ID:7d2EZ7sb0.net
>>532
グロパスGSM対応機種に入れた場合でも使えてた報告(>>75)があるから、グロパスCDMA非対応なのが肝要だと思う

544 :SIM無しさん (ワッチョイ 6bbd-QeoT):2017/05/19(金) 04:09:24.60 ID:mn47ZJCJ0.net
たまにKDDIからSMSで送られてくる「SIGNALUID」って何なのだろう……

545 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b1e-3pBF):2017/05/19(金) 06:03:15.62 ID:eSO4p+DL0.net
要するにAUのCDMA時代のガラケーSIM
が使えると宣伝するも
実際は十分な検証を全くしていないまま
誇大広告で見切り発車。
だった。検証の大半をユーザー任せとか
ここはおかしい

546 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM76-nKat):2017/05/19(金) 06:12:09.23 ID:UYo3QV5KM.net
せめて「ガラケーの料金プランがそのまま使える(ただしSIMは交換を要する場合あり)」ぐらいの謳い文句にしとけば良かったのにな。

……ところでこの機種にプリインストールされてる日本語変換アプリって割と性能良い感じだけど、どこ製のアプリ?

547 :SIM無しさん (ワッチョイ d37c-Xg5r):2017/05/19(金) 07:27:05.42 ID:csV1z4VM0.net
これAUのシムを2つ刺すことも可能なの?

548 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM76-tAWB):2017/05/19(金) 07:30:48.48 ID:K2Mkz/4DM.net
こういうバカのせいなんだよな
「ただしSIMは交換を要する場合あり」だって?
運良く直接g07+にSIM交換して貰えでもしなければ
交換しても無駄だろ
十分な検証をだって??
代わりにクソ高くなるけど誰が買うんだよw

こういう分かってないクソみたいな奴に叩かれる訳で、
g07+が出たのも奇跡みたいなもんだな

549 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b75-q+f/):2017/05/19(金) 07:40:18.05 ID:fnInv73j0.net
>>548
何でそんなに>>546をみて激怒してんのかよくわからん
生理不順か? イライラすんなよ

550 :SIM無しさん (アウーイモ MM7f-/StF):2017/05/19(金) 07:50:19.36 ID:TvXMf44IM.net
Ver002のSOY03のSIMだから、カットしたら使えそうだな

551 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b75-4teF):2017/05/19(金) 07:54:11.36 ID:XtIsXApQ0.net
>>550
これ誰か試した人いないの?

552 :SIM無しさん (ベーイモ MMa2-vsbm):2017/05/19(金) 07:59:51.81 ID:TgY5+2SQM.net
>>547
LTE SIMはサポート外だし、3G SIMではデータ通信不可能だから未検証だと思う。

553 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM76-5Qrx):2017/05/19(金) 08:08:59.28 ID:GLIXFCEXM.net
SMSで頭に謎のPが入る問題で悩んでたけど、
解決した。

1. g07+からSMSを送信
2. そのSMSに返信してもらう

これだけで直った。
1の時に自分からSMS送れなくて色々と
設定見直したのが良かったのかもしれないけどね。

554 :SIM無しさん (アウーイモ MM7f-/StF):2017/05/19(金) 08:14:00.31 ID:TvXMf44IM.net
>>551
このスレ見る限り出来そうに思いましたが、
auスマホ→通話のみガラケーに持ち込み機種変したSIMだから、違ってたりしますか??

555 :SIM無しさん (ワッチョイ 6bc0-4teF):2017/05/19(金) 08:25:42.34 ID:Q/l0vjoD0.net
>>554
だよね??
誰か試してみてほしい

556 :SIM無しさん (ワッチョイ d37c-Xg5r):2017/05/19(金) 08:27:46.65 ID:csV1z4VM0.net
>>552
AUの通話二台とかやる人はいないわけか
3GSIMでもWiFiは使えんだよね?

557 :356 (ブーイモ MM96-H5OY):2017/05/19(金) 08:30:37.09 ID:4q+Fdv4jM.net
>>553
マジか
うちも気づいたら直ってたけどもう一台あるので週末に検証してみる。
テンプレに入れてもいい案件だよねこれ

558 :SIM無しさん (ワッチョイ 6bbd-QeoT):2017/05/19(金) 08:34:33.48 ID:mn47ZJCJ0.net
>>553
おお! 俺のも直った!
この方法が正解なのかな?

559 :SIM無しさん (ワッチョイ aa55-yB0B):2017/05/19(金) 08:40:35.86 ID:sCdqlETl0.net
>>539
あれ?もう検証結果出てたっけ?
誰かカットしたのか?

560 :SIM無しさん (ワッチョイ 6bc0-4teF):2017/05/19(金) 08:44:41.22 ID:0oRd9vap0.net
>>559
テメーで検証しろ

561 :SIM無しさん (ワッチョイ af8e-OuHa):2017/05/19(金) 08:51:28.23 ID:3SGo7ej70.net
>>545
カットしたsimを動作保証しているメーカーはないと思うよ。

562 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM76-PHw7):2017/05/19(金) 08:54:48.51 ID:FHeHovO0M.net
一番固いのは
グラティナ持ち込みで機種変→g07+に挿す
でオケイ?

563 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM76-4teF):2017/05/19(金) 09:09:35.83 ID:0hfAL7OOM.net
>>562
PRL書き換えて→g07+

564 :SIM無しさん (ベーイモ MMa2-vsbm):2017/05/19(金) 09:27:17.90 ID:TgY5+2SQM.net
>>556
covia側では未検証という意味。Wi-FiやBT経由でデータ通信は可能。実際問題やるユーザーいるんかな?

565 :SIM無しさん (ワッチョイ 6bd6-q+f/):2017/05/19(金) 09:27:31.51 ID:Ylh6twMB0.net
>>562
3Gスマホを持ち込みで機種変→g07+刺し、という手でもおk
PRL書き換えとかも特に必要なし

566 :SIM無しさん (ワッチョイ d37c-Xg5r):2017/05/19(金) 09:31:22.31 ID:csV1z4VM0.net
>>564
AUも二台あるから一台にまとめられたら便利かなぁと

567 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b9e-bwHs):2017/05/19(金) 09:38:13.57 ID:WTNTkrJz0.net
今日、申し込もうと思うんだけどまだ何週間も待たされます?

568 :SIM無しさん (アウーイモ MM7f-/StF):2017/05/19(金) 09:44:17.25 ID:TvXMf44IM.net
>>555
失敗したら、g07+をauに持ち込んでマイクロSIMに変更(2000円)してもらえばいいかなと。
いけそうな気がしたので、iPhoneSE+ガラケーから、スマホ2台持ちで5.5インチ画面が必要かどうかで悩んでます。

569 :SIM無しさん (ワッチョイ aa87-dGes):2017/05/19(金) 11:00:04.53 ID:2nsIfqhn0.net
同じコムストアでnova liteが3,000円引き16,800やん
こっちのほうが絶対良いやろw

570 :SIM無しさん (ワッチョイ 5b32-cm4/):2017/05/19(金) 11:08:39.09 ID:AIv4n8My0.net
DSDS

571 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM76-PHw7):2017/05/19(金) 11:19:40.10 ID:FHeHovO0M.net
>>563
最初からグラティナだとPRL60にしなくても大丈夫じゃないの?

572 :SIM無しさん (ワッチョイ f7f5-xtlD):2017/05/19(金) 11:29:19.74 ID:76EE+1+U0.net
ファーウェイは二度と買わん

573 :SIM無しさん (アウアウオー Sa62-p4s2):2017/05/19(金) 11:33:02.16 ID:CcVsRs4xa.net
ここで言い争わなくていい
面倒くさい事になる

574 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b63-PuxZ):2017/05/19(金) 12:20:25.89 ID:3K9m3zHS0.net
>>549
男の更年期障害見苦しいよな
女も一緒だけど

575 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM76-nSJr):2017/05/19(金) 12:32:26.51 ID:Wl+4aoanM.net
意味不明なことでg07+にいちゃもんつけてるのが
更年期障害みたいなもんだけどなー
理解すらできないところもそっくり

576 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 13:49:07.97 ID:H0coPYel0.net
>>562
今後の事も考えればKYY06を一台持っておくのは悪くないかもね
将来g07+のスペックに不満が出て来て技適なしだけど中華スマホ試してみるか、ってなったら重宝するだろう
うるさいのが多くてau技適ありSIMフリーの後継出してくれるか怪しくなってきたし

577 :SIM無しさん (ワッチョイ 9710-ysFl):2017/05/19(金) 14:56:22.71 ID:zsAjkaGd0.net
今 S006を使っているんですがsimサイズを変更したら
使えるってことですか?
またその場合ezwebも使えますか?

578 :SIM無しさん (ワッチョイ 7e63-LPNL):2017/05/19(金) 15:09:01.68 ID:uTG0xCcl0.net
g07+買う人はDSDS、しかもauで使いたい人でしょ?
novaliteが何時DSDS出来るようになったんだ?

579 :SIM無しさん (ワッチョイ 7e63-LPNL):2017/05/19(金) 15:10:29.66 ID:uTG0xCcl0.net
>>561
あるわけない
しかもカットしたsimを入れてだせなくなった場合無償保証はうけられないからね
実際にsimが出せなくなって1スロット使えなくなった人をネット上で見たw

580 :SIM無しさん (アウアウウー Sa7f-IAY0):2017/05/19(金) 16:00:36.96 ID:hCkDKVUba.net
ガラケーのままでいて…

581 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM76-nKat):2017/05/19(金) 16:16:06.81 ID:F4Gp3DLRM.net
>>577
そう。
使えない。

582 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM76-nKat):2017/05/19(金) 16:23:38.48 ID:F4Gp3DLRM.net
>>578
少数派だろうけどau以外でDSDS端末として使いたいと思ってる人はいるんじゃないかな。たまに「au以外の情報寄越せ」といーらいらしてる書き込みを見るし。

まぁ大抵はもうこのスレに来ねーよ! と捨て台詞を吐いてるから、実際に買ってる人はほとんどいない気もするけどw

583 :SIM無しさん (ワッチョイ 9759-QeoT):2017/05/19(金) 16:59:09.02 ID:00xnU6fU0.net
かけ放題で長話してたらプッと切れます。皆さん 普通に使えてますか?

584 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM76-nKat):2017/05/19(金) 17:05:06.74 ID:F4Gp3DLRM.net
>>583
ファームのアップデート済ませてるのか?

585 :SIM無しさん (ベーイモ MMa2-QeoT):2017/05/19(金) 17:16:31.44 ID:CZZDxD6FM.net
>>583
ソフトウェア更新

586 :SIM無しさん (ワッチョイ 9759-QeoT):2017/05/19(金) 17:37:14.80 ID:00xnU6fU0.net
582ですが17日から使用で すぐ更新が来たので 済ませてます。設定ミス?3Gでcメールはします。

587 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f35-7q1C):2017/05/19(金) 17:41:49.23 ID:b2dufie70.net
auでシムサイズを交換して貰えばいいと言う人は、それによって契約プランを変更しなくてはいけない事は気にならないの?

588 :SIM無しさん (アウアウウー Sa7f-IAY0):2017/05/19(金) 17:44:27.75 ID:hCkDKVUba.net
使わなきゃいいじゃん

589 :SIM無しさん (オッペケ Sr13-w0p8):2017/05/19(金) 17:48:27.86 ID:OADG2c0Dr.net
>>586
もう一つUPDATEあるはずだが?

590 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM76-nKat):2017/05/19(金) 17:50:08.10 ID:F4Gp3DLRM.net
>>587
ガラケーを使っててSIMサイズを通常からmicroSIMに交換してもらうってことなら、契約プランうんぬんは気にならないんじゃね? 同じプラン使えるんだし。
nanoSIMから換えてもらうってことなら契約プランは換える必要はあるけど、普通はLTEプランより安くなるし、気にならないと思うが。

591 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM76-mce0):2017/05/19(金) 18:08:55.77 ID:B46G8SNWM.net
>>586
Cメールは当面禁止

592 :SIM無しさん (ワッチョイ 6bbd-4teF):2017/05/19(金) 18:17:39.54 ID:QWSp0Ajp0.net
nova liteスレに迷い込んだらしいから置いておく

29 SIM無しさん (オイコラミネオ MM76-0FfN) 2017/05/19(金) 16:23:11.97 ID:NhCrENz4M
すみません質問です。
G07+が欲しいのですが、このサイトで買うのは一番安いとの聞いたのですが
http://simseller.goo.ne.jp
GOOとゆうのは信頼度はどのぐらいですか?ここは安心して買えますか?
シムは契約したくないのですが、契約しないでも買えますか?
シムがいらないぱあいその分安くできませんか?100円でも安くしたいです

お願いします

593 :SIM無しさん (ワッチョイ 5b32-PZTw):2017/05/19(金) 18:22:31.92 ID:AIv4n8My0.net
>>582
そういう事を言いたいんじゃ無いと思うんだけどな・・・・・・・・・

594 :567 (アウアウアー Sa56-/StF):2017/05/19(金) 19:22:34.01 ID:naLGvrxVa.net
157に確認したら、今の契約のままは出来ない。LTEの契約になると言われたわ・・・

595 :SIM無しさん (ワッチョイ 0759-QeoT):2017/05/19(金) 19:30:22.49 ID:00xnU6fU0.net
585ですが 分かりません。まだ端末自体が安定してないのでしょうか? 

596 :SIM無しさん (ワッチョイ b387-v6DR):2017/05/19(金) 19:31:35.08 ID:6kk6r68a0.net
>>587
思い切ってau辞めりゃいいじゃん

597 :SIM無しさん (ブーイモ MM27-mce0):2017/05/19(金) 19:35:01.26 ID:HMjNTePtM.net
Android 7.0、DSDS対応の5.5インチスマホ「FR7101AK https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170519-00000124-impress-sci

598 :SIM無しさん (ワッチョイ d357-0lyh):2017/05/19(金) 19:36:08.66 ID:yF4mndsu0.net
>>597
バッテリー……

599 :SIM無しさん (ワッチョイ 1bbd-q+f/):2017/05/19(金) 19:37:06.70 ID:SONmYzUb0.net
>>594
そりゃauに聞いたらDSDSのSIM1もSIM2も両方auの契約前提で回答するだろうから、LTE契約しないとダメって言うに決まってるだろうな

600 :SIM無しさん (ワッチョイ 1bbd-q+f/):2017/05/19(金) 19:38:09.14 ID:SONmYzUb0.net
>>595
初期不良品掴まされたんじゃねーの?

601 :SIM無しさん (ベーイモ MM42-QeoT):2017/05/19(金) 19:49:58.05 ID:p/RRcI9CM.net
>>597
バッテリーゴミ
ヤマダのスマートフォンになんか似てるわ

値段も高すぎ

602 :SIM無しさん (ベーイモ MM42-vsbm):2017/05/19(金) 19:55:34.43 ID:sRxa98HGM.net
>>601
ヤマダのスマホその物。ヤマダの子会社で発売元

603 :SIM無しさん (ワッチョイ f3c7-PZTw):2017/05/19(金) 19:56:38.92 ID:+L1OWOqk0.net
>>599
電話だけの今のプランのままSIMサイズを標準サイズからマイクロサイズにしたい。
SIMフリースマホを使うため
と聞いてNGだった。
ショップに電話したら157に電話しろと言われたんだが、ショップによっては対応してくれる感じですか?

604 :SIM無しさん (オッペケ Sr03-W2Vm):2017/05/19(金) 19:56:39.03 ID:OYonKXXFr.net
>>601
いや、同じモノなんだが

605 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f35-7q1C):2017/05/19(金) 20:00:03.31 ID:b2dufie70.net
ショップでも同じ様に言われた。

今は通話だけで月900円くらいのプランが、シムサイズ変えるなら料金プラン変更になって月4,000円くらいからだと。


アホらしい、ガラケーとスマホ2台持ちが正解だ。

606 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b87-qgV5):2017/05/19(金) 20:06:43.45 ID:1Xicu7oy0.net
本気で言ってる?

607 :SIM無しさん (ワッチョイ 1bbd-q+f/):2017/05/19(金) 20:07:58.85 ID:SONmYzUb0.net
>>603
>>605
このスレ読んでそのぐらい自己解決出来ないようならガラケーとスマホの2台持ちして毎月高い料金払っとけ。
それこそ157なりショップなりで手厚いサポートが受けられるんだから、それ込みの料金だと考えれば良い。

608 :SIM無しさん (ワッチョイ f3c7-PZTw):2017/05/19(金) 20:08:44.82 ID:+L1OWOqk0.net
>>605
なるほど・・・SIMカットでダメだったときの、保険が無しかぁ・・・
標準SIM→マイクロSIMのために、auのマイクロSIMの携帯を買っての持ち込み機種変するのはアホくさいので、更新月に違約金なしで、auからドコモ系にMNPするのがよさそうですね。

609 :SIM無しさん (ワッチョイ 1bbd-q+f/):2017/05/19(金) 20:10:36.90 ID:SONmYzUb0.net
>>605
ちなみに俺は通話だけで900円ぐらいのauのプランに格安SIMが千円ちょっとで運用してる

610 :SIM無しさん (ワッチョイ 0b11-bwHs):2017/05/19(金) 20:24:26.86 ID:7ko+B0qr0.net
>>609
千円の格安SIM

611 :SIM無しさん (オッペケ Sr03-W2Vm):2017/05/19(金) 20:31:05.42 ID:OYonKXXFr.net
>>605
最近、g07+対策された話有る様だな
GRATINA持ち込みした方が無難

612 :SIM無しさん (ワッチョイ f3c7-PZTw):2017/05/19(金) 20:43:47.98 ID:+L1OWOqk0.net
>>611
ガラケー+スマホの2台持ちと、月々の費用は変わらないし。
GRATINA購入代+持ち込み機種変更代がもったいない・・・

613 :SIM無しさん (ワッチョイ 1bc0-q+f/):2017/05/19(金) 20:47:50.81 ID:X0wrk6l00.net
まぁGRATINAをわざわざ入手してからmicroSIMに変更する・・・ってのは面倒なのは確かだから、そういう人はスッパリ諦めてガラケーと2台持ちを継続するか、docomo系MVNOにMNPする方が建設的かもな。

614 :SIM無しさん (ワッチョイ 8a53-bwHs):2017/05/19(金) 21:09:36.02 ID:3lAl+P4l0.net
>>587
auショップにプランSSの標準simのauガラケーとg07+を持ち込んで、g07+で使用したいのでマイクロsimにサイズ変更依頼しました。
2000円でしてくれましたが。   もちろんsimサイズ変更後も、プランSSのままです。

615 :SIM無しさん (ワッチョイ 8a53-bwHs):2017/05/19(金) 21:15:55.07 ID:3lAl+P4l0.net
>>609
私も同じです。 sim1

616 :SIM無しさん (ワッチョイ 8a53-bwHs):2017/05/19(金) 21:18:04.42 ID:3lAl+P4l0.net
追記
sim1は、auプランssで sim2はmineoDです。  毎月、両方で約2000円です。

617 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM56-p4s2):2017/05/19(金) 21:20:13.19 ID:Rbhkie/2M.net
auの方針というよりは、その店の方針、もしくは不理解じゃないかな

618 :SIM無しさん (ワッチョイ c667-kvD5):2017/05/19(金) 21:25:13.53 ID:sp9M8d060.net
ボロボロでよければgratinaなんて500円であるでしょ

619 :SIM無しさん (フリッテル MM56-JDTa):2017/05/19(金) 21:29:06.70 ID:3UgK2lGRM.net
やっと気付いたのか。
そもそもauなんかにゃとっとと見切り付けてdocomoに移った方が何倍も幸せだぞ。
小細工やら手間暇かけてわざわざ使いにくいとこ我慢しながら使い続けるなんて自ら拷問受けてるようなもん。

620 :SIM無しさん (ワッチョイ 8a53-bwHs):2017/05/19(金) 21:56:34.77 ID:3lAl+P4l0.net
他社携帯電話でau ICカードを利用する場合は

https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlocked/

で詳細があります。 

今お持ちのsimカードとSIMロック解除済みの他社携帯電話などを持参とあるだけです。

621 :SIM無しさん (ワッチョイ 8a53-bwHs):2017/05/19(金) 21:58:21.76 ID:3lAl+P4l0.net
>>619
誰でも好き嫌いがありますので。。。。。。。。

622 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM56-QeoT):2017/05/19(金) 21:59:57.69 ID:c7e+TZpDM.net
>>619
そうだな、親類関係やらを何も考慮しなくていいぐらいのばったならな

623 :SIM無しさん (ワッチョイ f3c7-PZTw):2017/05/19(金) 22:10:22.37 ID:+L1OWOqk0.net
>>620
回線無しの場合は
原則、CDMA2000対応機種は「au Nano IC Card(LTE)」または「au Micro IC Card(LTE)」、その他の機種は「au Nano IC Card 04(au VoLTE)」をご提供します。
なのでダメですが、回線ありの場合はSIMの種類に言及なしなので今日確認してみたら、契約維持したままマイクロSIMに変更ダメと言われたんだよなぁ。

624 :SIM無しさん (ワッチョイ de05-MkPV):2017/05/19(金) 22:12:44.43 ID:omWtfqzu0.net
>>622
横からだけどすいません、
親類関係やらを何も考慮しなくていい、ってどういう意味なの?
親類が某キャリアに勤務してるとかショップ経営してるとかかな

625 :SIM無しさん (ワッチョイ f3c7-PZTw):2017/05/19(金) 22:23:05.09 ID:+L1OWOqk0.net
契約解除料9,500円だと思っていたが、
au加入年数11年目以降で誰でも割と家族割のセットで入っていたら3000円なのか。
更新月まで待たなくても良いかなと思えてきた。
と共に、g07+の魅力が薄れてきたwww

>>624
家族間の通話無料の事かと

626 :SIM無しさん (ワッチョイ 8a53-bwHs):2017/05/19(金) 22:39:39.49 ID:3lAl+P4l0.net
>>623
私の場合、ホームページで記載されているように、他社製携帯電話でau ICカードを使用するので
シムサイズの変更をお願いしたら、

それが可能か、auの本社か?どこかに店舗から電話で確認してましたが、機種変更扱いと2000円必要ですと言われたがやってくれました。
できないという店舗はやめて、別の店舗のはしごした方がいいですよ。

627 :SIM無しさん (ワッチョイ 8a53-bwHs):2017/05/19(金) 22:50:37.52 ID:3lAl+P4l0.net
>>625
今のところg07+でauとmineoで支障なく使えているのでしばらく使用してみます。

628 :SIM無しさん (ワッチョイ 86d7-QeoT):2017/05/19(金) 23:31:58.79 ID:Fhm9OYQf0.net
>>584
横からですみません。
買って今日届いたのですが、アップデートしようとおもっても、「ネットワークに接続できません」と出ます。
無論wifiにつないでます。
なにが原因でしょう、、、

629 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM56-tAWB):2017/05/19(金) 23:40:33.39 ID:K2Mkz/4DM.net
確かに「ネットワークに接続できません」と出るな
これまで普通にチェック出来てたから一時的なもんだろう
時間を置くべきだな

…新ファーム来る?

630 :SIM無しさん (ワッチョイ cead-dGes):2017/05/19(金) 23:43:37.32 ID:dj33WsFZ0.net
ヒント:無印ユーザーの怨念

631 :SIM無しさん (ワッチョイ ca6e-3b0a):2017/05/20(土) 01:13:42.35 ID:O4FJfLZi0.net
ウチの場合は持ち込み機種変2160円で標準からmicroに変えるだけで契約はプランSSだかシンプルのままでいけたけど
色んなショップの方針があるんだね。
ワイヤレスアップデート試してみたらしばらく待ったあとネットワークに接続できませんでしたになってワラタ

632 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b88-SQ4x):2017/05/20(土) 01:55:50.59 ID:o+vSJQ7i0.net
方針ってよりショップ側の無理解、無知な方が原因じゃないかなあ
MNP乞食やってた時もよく話題になったけど本来できる事をできないと言い張られるのは珍しいケースではないらしい
そういうショップで粘るのは時間の無駄なのでさっさと別の店行って理解してる店員とやりあうのが一番
乞食情報ブログにショップ店員が理解してなさすぎて、約款印刷して持ってって乞食が店員に説明したりなんて記事もあったな

633 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b6a-q+f/):2017/05/20(土) 03:02:47.23 ID:uS87H4KY0.net
俺なんかauの直営店で、最初nanoSIMから3Gスマホを持ち込んでmicroSIMに変更してもらった後、プランEシンプルに料金プランの変更を依頼したんだけど、担当したお姉ちゃんに
『プランEシンプルの提供は終了しております(キリッ』
だの
『ケータイ以外のスマートフォンはLTEフラットは必須になっております(キリッ』
って言われたからなぁ・・・。

いや、3GスマホでLTE使えないのになんでLTEフラット付けにゃいかんの? の問うたら慌てだして、更にauサイトの料金シミュレーターを見せて、まだ3GスマホでプランEシンプルが使えるようになっている旨を伝えたら、auの更に詳しい人に電話して、結局事なきを得たけど。

直営店ですらこういう誤解をされる場合があるんだから、そこらの木っ端auショップなら尚更間違われる(対応してくれない)場合が多いんだろうなーと思ったよ。

634 :SIM無しさん (ワッチョイ c674-bwHs):2017/05/20(土) 03:11:39.85 ID:6PxBjko70.net
店員によって知識量違うからなぁ
当たりハズレがデカい

635 :SIM無しさん (ワッチョイ 03b8-yqmf):2017/05/20(土) 03:33:34.28 ID:PzWbxKiS0.net
「g07+で使いたい」などとバカ正直に言わないで、「通販で買ったiPhone 4Sが届くので、
受け取った瞬間から使いたいからSIMを交換してくれ」と言えばいいのでは?

636 :SIM無しさん (アウアウアー Sa56-g8s4):2017/05/20(土) 03:33:45.58 ID:2qHxV9HPa.net
ここならキャリアから移っても安心です。

「格安スマホ」相談件数 前年度比2.8倍
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170413-00000042-nnn-soci

 いわゆる「格安スマホ」に関する相談が増えているとして、国民生活センターが注意を呼びかけた。

格安SIMでわからないことベスト4
@通信させる為のAPN設定
AGoogleアカウント設定
Bプロバイダーメールのメール設定
CSIMカードの交換 

サポート店なら@〜C全部がたったの1000円でやってくれます
※持ち込み端末もOK
東京19箇所なんと新潟で10箇所

他社の場合
BIC SIM(IIJmio) 1980円税別 しかもGmailのみ 東京多数、新潟1箇所のみ
AEON mobile  毎月永久に別途300円払わないとサポートなし 端末購入者のみAPN設定まで 電話サポートのみ
LINE mobile BICやヨドバシまるなげ
他の多くのMVNOは店舗サポートすらありません

格安SIMがわからない初心者向けのサービスを充実させてるのが凄い!

637 :SIM無しさん (アウアウアー Sa56-g8s4):2017/05/20(土) 03:34:14.31 ID:2qHxV9HPa.net
続き

サポートに力をいれてる格安SIMの代表格mineoは
https://goo.gl/Pfejes
ここからはいると¥1,000おかえしキャッシュバック

638 :SIM無しさん (ワッチョイ 1bfb-q+f/):2017/05/20(土) 04:42:59.56 ID:TnC3agLb0.net
まあ、mineoはFirefox OS(Fx0)での設定方法も公開しているぐらいだからなぁ。流石にNokia(E61)くらいになるとやってないけど。
結構サポートはしっかりしている感じ。WindowsPhoneやTizenあたりが登場したらどうなるのかねぇ。

639 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b75-q+f/):2017/05/20(土) 04:53:29.20 ID:4YfRTNg00.net
ってスレ違いだな、すまん

640 :SIM無しさん (ワッチョイ 4a7c-QeoT):2017/05/20(土) 06:31:09.40 ID:JDaSGNzB0.net
SDカードを入れないとバックアップが起動しないけど
クラウドに保存するように変更はできないのかな?

641 :SIM無しさん (ワッチョイ de63-LPNL):2017/05/20(土) 06:32:04.99 ID:1T4oOG/70.net
キャリアショップの店員なんて直営店じゃない限り代理店の派遣なんだから
知識があるのなんて乞食がよくくる店舗ぐらいだ。そして今は乞食活動もほぼ収束してるので
知識がある派遣の店員さんを探すのが難しい

642 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b87-qgV5):2017/05/20(土) 09:27:43.70 ID:S20SAS8h0.net
どうでもいいけど
直営店なんてあるのか

643 :SIM無しさん (ワッチョイ 6bd1-QeoT):2017/05/20(土) 09:28:07.29 ID:aCKvMF8m0.net
PRLのバージョンを確認したいのだがどこにあるのかわからない、教えて下さい

644 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b87-qgV5):2017/05/20(土) 09:29:39.07 ID:S20SAS8h0.net
全国で10店もないじゃん
大多数の人は行けない

645 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b88-4teF):2017/05/20(土) 09:50:33.57 ID:s1xxOmLt0.net
>>642
キャリア子会社運営のショップは直営というのか?

646 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM56-nKat):2017/05/20(土) 09:55:41.26 ID:dlh9/TkUM.net
>>645
https://www.au.com/retail/
多分ここで紹介されてるのが直営店

647 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f53-hdnB):2017/05/20(土) 11:52:02.24 ID:1YR5s8yP0.net
>>643
ガラケーなら メニュー ツール グローバル機能 PRL設定 バージョン情報

648 :SIM無しさん (オッペケ Sr03-roJ5):2017/05/20(土) 12:02:32.60 ID:ZOzibsver.net
auユーザーはPRL更新ぐらい覚えとけよ
テメーの使ってるキャリアだろ

649 :SIM無しさん (ワッチョイ 1bc0-q+f/):2017/05/20(土) 12:30:44.00 ID:lAkWszdG0.net
しかし何だな、無事開通出来たらあとは特に語るべき事が無いなw

650 :SIM無しさん (ブーイモ MM4f-QeoT):2017/05/20(土) 13:07:17.58 ID:Y/4RK7M9M.net
DSDS運用してて待受でもすごく電池消費するにはしょうがないのかと思ってたけど
うちの環境ではbluetooth待受を切ったら物凄く改善したよ
BLEでつながる時計をつけてるんだけどそのせいかもしれない

651 :SIM無しさん (ワッチョイ c667-kvD5):2017/05/20(土) 13:53:23.76 ID:CeaK5wxl0.net
ケースについて語ろう

652 :SIM無しさん (ドコグロ MM02-jr/v):2017/05/20(土) 15:24:08.90 ID:tTk/yUNOM.net
go07+
フリックの追従が良くはないな。何台も使ってきたが引っ掛かる感じする。
まあ値段からしたらお得だがそこが残念です。

653 :SIM無しさん (ベーイモ MM42-QeoT):2017/05/20(土) 16:44:19.56 ID:RdlU1ZWUM.net
ソフトウェア更新エラーおきてるが
なんなんだ?

654 :SIM無しさん (ブーイモ MM76-dGes):2017/05/20(土) 16:45:28.61 ID:cRscgm26M.net
covia製は昔から作りやチューニングが雑だもんな
未だに線がグニャグニャする精度良くないパネル使ってるし
コストの落とし方が露骨なせいで未だに三流山寨機のイメージだもん
ZTEはその辺しっかり作りだしたから山寨機メーカーから一皮むけてメジャーになれた
g03もパネル良かったしな

655 :SIM無しさん (ベーイモ MM42-QeoT):2017/05/20(土) 16:46:25.45 ID:OBnAqpdnM.net
google認定通過、DSDS、緊急速報対応、電池持ち、30000以内で考えたらg07+しか思いつかなかったわ

656 :SIM無しさん (オッペケ Sr03-yw9E):2017/05/20(土) 17:04:38.82 ID:uXQv6Xyer.net
>>654
使えるなら問題無いよ、安いんだし

657 :SIM無しさん (ワッチョイ ca87-PZTw):2017/05/20(土) 17:12:15.94 ID:ubD/HkRo0.net
>>655
ハァ?
https://www.amazon.co.jp/dp/B0713TJ6PS

658 :SIM無しさん (ワッチョイ c374-1MSd):2017/05/20(土) 17:23:28.71 ID:Cn9CaOc30.net
>>657
これはSIMを2枚刺したら16Gだろ?
結構つらいんじゃないか?

659 :SIM無しさん (ベーイモ MM42-QeoT):2017/05/20(土) 17:41:10.64 ID:zIcZguHZM.net
>>657
ROM 空き8GBしかない、ゴミ端末

660 :SIM無しさん (ワッチョイ 5fee-ysFl):2017/05/20(土) 17:51:42.71 ID:K9NZeSIm0.net
GRATINA通話専用SIMとOCN音声SIM刺したら普通につながったが
フリック入力反応が悪すぎでしょ俺もアップデートしようとしたら
ネットワークに接続できませんってなってるよ
あとOCNは4Gだが表示AUは3Gじゃなく1Xって表示されてる何でだ

661 :SIM無しさん (ベーイモ MM42-vsbm):2017/05/20(土) 17:55:00.07 ID:lAW0USB7M.net
使い方次第だな。ストレージ容量を取るか電波の入りを取るか。若しくはもっと高い機種にするか。

662 :SIM無しさん (ベーイモ MM42-QeoT):2017/05/20(土) 17:59:41.14 ID:U9t2g4FkM.net
高い機種、中古端末でS7エッジやHTC10使ったが性能いいとは思わなかった

返品したわ

663 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM56-tAWB):2017/05/20(土) 18:06:53.22 ID:foDFeFG1M.net
だから庭3G通話SIM+茸MVNOSIMのためのもんだって

664 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b63-mce0):2017/05/20(土) 18:11:58.18 ID:WXPTVNLX0.net
>>657
指紋認証無し
着信通知LED無し

Vaioはゴミ

665 :SIM無しさん (ワッチョイ 5fee-ysFl):2017/05/20(土) 18:19:24.67 ID:K9NZeSIm0.net
通信事業者をステータスバーに表示させる方法教えて下され
https://simseller.goo.ne.jp/client_info/NTTR/itemimage/00002G07PLUSSIMSET/g07+_03.jpg

これみたいに

666 :SIM無しさん (ベーイモ MM42-QeoT):2017/05/20(土) 19:15:29.56 ID:C1DorMvGM.net
>>665
電源押して再度電源押したら出てくる。
普通の画面上での表示はできない

667 :SIM無しさん (ワッチョイ b387-v6DR):2017/05/20(土) 19:33:31.45 ID:dLvlOdq20.net
>>657
それ駄目だろ

668 :SIM無しさん (アウーイモ MM2f-MfPH):2017/05/20(土) 20:09:39.51 ID:wT6kZnajM.net
>>666
よくわからないので動画にしてほしい

669 :SIM無しさん (ワッチョイ aaaf-uxHl):2017/05/20(土) 20:15:11.52 ID:HOv3GaXx0.net
>>665
ロック画面でしか表示されないよ

670 :SIM無しさん (ワッチョイ de05-MkPV):2017/05/21(日) 00:06:32.25 ID:WkrCMRFz0.net
>>665
鍵マーク点いてるからロック画面だな

671 :SIM無しさん (ワッチョイ 03b8-yqmf):2017/05/21(日) 00:48:52.83 ID:ws4WT+0h0.net
>>660
CDMA2000 "1X"

672 :SIM無しさん (アウアウエー Sac2-QeoT):2017/05/21(日) 01:30:49.84 ID:/nd6vrf4a.net
これau simで通話してたらよく声が聞こえにくいと相手から言われる
アンテナピクト全立ちでも言われるが皆そうだろうか?

673 :SIM無しさん (ワッチョイ 03b0-URdy):2017/05/21(日) 04:15:25.05 ID:XBgE3SVb0.net
1X なんでって騒いでる奴って第三世代じゃないの?第一世代!?はっ?ってなってるのか笑えるな

674 :SIM無しさん (ワッチョイ 6be0-2zar):2017/05/21(日) 07:39:42.39 ID:h1FLNnub0.net
>>672
電波云々でなくマイクの位置の問題だろ

675 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b88-30yC):2017/05/21(日) 08:18:32.06 ID:F9cITGwh0.net
持つときに指でスマホの下を支える癖のある奴が
知らずに指でマイクの穴を塞いで喋るから相手が聞き取りにくくなってる
ってパターンならたまに見るけどそれじゃなくて?

676 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM56-MfPH):2017/05/21(日) 08:20:55.70 ID:YlPM9RQCM.net
>>675
そんな位置にマイクがあるのが悪い
なんとかしろよ

677 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM56-MfPH):2017/05/21(日) 08:22:49.28 ID:YlPM9RQCM.net
>>673
1xが第一世代で3gが第三世代だろ
第二世代は無くて飛ばして第一から第三へ移行したって何処かで見たぞ

678 :SIM無しさん (ワッチョイ 4a0f-QeoT):2017/05/21(日) 08:51:04.44 ID:ymlikm0j0.net
皆さんアップデートできてますかネットワークに接続できませんってなりアップデートができない

679 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b88-30yC):2017/05/21(日) 09:01:48.73 ID:F9cITGwh0.net
そんなん知らんわスマホのマイクなんて大抵下に付いてるだろ

とにかくこの手の相手から聞こえにくいと言われるってのは
他のスマホスレでも見かけるけど指の指摘されると
マジじゃん指の位置にマイクあった
みたいなやり取りあるから言ってるだけ

680 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM56-MfPH):2017/05/21(日) 09:03:02.66 ID:bL6DB13oM.net
>>679
ふさいでも聞こえるようにしろってこった

681 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM56-QeoT):2017/05/21(日) 09:13:34.96 ID:DML3G2ZaM.net
>>665
zooper widgetとかじゃだめ?
通信者とか電波強度とかだせるよ

682 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM56-QeoT):2017/05/21(日) 09:14:14.80 ID:DML3G2ZaM.net
>>681
あ、ステータスバーじゃないか

683 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM56-QeoT):2017/05/21(日) 09:20:37.07 ID:DML3G2ZaM.net
http://i.imgur.com/ltp86ub.png

684 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM56-MfPH):2017/05/21(日) 09:21:48.84 ID:8hj09uR+M.net
>>683

これやり方教えろ

685 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM56-QeoT):2017/05/21(日) 09:50:51.96 ID:DML3G2ZaM.net
>>684
zooper widgetでできるよproだったかもしれんが

686 :SIM無しさん (バッミングク MM1f-mce0):2017/05/21(日) 10:13:13.05 ID:aOoxuK9OM.net
>>678
何回もめげずにアクセスしたら繋がるよ

687 :SIM無しさん (ワッチョイ b387-v6DR):2017/05/21(日) 12:07:44.30 ID:f09pGQuh0.net
>>676
そもそもこんなところで難癖つけているお前が悪い

688 :SIM無しさん (ワッチョイ de32-q+f/):2017/05/21(日) 12:58:09.69 ID:4nQWyvdG0.net
>>677
そんな嘘八百の与太話、どこで聞いたんだよw

689 :SIM無しさん (ワッチョイ ff87-ysFl):2017/05/21(日) 13:44:13.46 ID:1aI2JRkm0.net
CDMA 1Xは第3世代

690 :SIM無しさん (ワッチョイ 1ba2-q+f/):2017/05/21(日) 13:53:59.32 ID:kBwGGvdo0.net
ちなみにCDMA2000 1x EV-DOが3.5世代

691 :SIM無しさん (アークセー Sx03-+Mvj):2017/05/21(日) 14:27:27.60 ID:QMTB44WFx.net
グランティナのかけ放題SIMさして別に不具合無いけど

692 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM56-nKat):2017/05/21(日) 14:32:22.44 ID:KynErwa6M.net
>>677
第2世代は日本ならDoCoMoのmovaやJ-PHONE、IDOやツーカーで使ってたPDC方式。
海外なら基本的にGSM方式の事だよ。
cdmaOneは第2世代とも2.5世代とも言われてる。

693 :SIM無しさん (ワッチョイ de32-nKat):2017/05/21(日) 14:35:29.26 ID:4nQWyvdG0.net
>>691
そりゃガラケー用SIMの中では一番問題無いって言われてるヤツなんだから、普通に使えるだろう

694 :SIM無しさん (オッペケ Sr03-FoxA):2017/05/21(日) 16:01:51.84 ID:hXSbQoIGr.net
>>691
グランティナじゃなく、グラティーナな。

695 :SIM無しさん (ワッチョイ 6be0-2zar):2017/05/21(日) 16:39:14.42 ID:h1FLNnub0.net
>>680
そういった至れり尽くせりが欲しけりゃキャリア端末買っとけ

696 :SIM無しさん (ブーイモ MM76-dl7f):2017/05/21(日) 16:44:29.66 ID:wrBgB/VxM.net
峰雄、安定の糞度↑↑

697 :SIM無しさん (ワッチョイ d357-0lyh):2017/05/21(日) 16:55:43.53 ID:m8XSyWAr0.net
>>691
カケホいいね

698 :SIM無しさん (ワッチョイ de05-MkPV):2017/05/21(日) 17:07:54.01 ID:WkrCMRFz0.net
>>680
ふさいで聞こえちゃったらまずいよ、不具合だ

699 :SIM無しさん (ブーイモ MM27-QeoT):2017/05/21(日) 17:14:43.00 ID:1bqpDtoJM.net
ネタにマジレス

700 :SIM無しさん (ワッチョイ cbf7-D0rq):2017/05/21(日) 18:26:03.87 ID:PBw4BV3s0.net
ソフトバンクのガラホ(AQUOSケータイ)で今、ホワイトプランなんですけど
g07+に音声用simとして使えますかね?
simサイズはナノで合ってるようです
データ(ネット)はビックカメラかどっかの格安データ専用simを契約してDSDSで使うつもりです

上記の構成が使えるならソフトバンクは今のホワイトプランから
1200円の5分かけ放題プランに変えるつもり

なんかガラホでは無理かもでガラケーじゃないとという噂を知人から聞いたので
お分かりになる方がいたらお教え下さい

701 :SIM無しさん (ワッチョイ cbf7-D0rq):2017/05/21(日) 18:29:56.87 ID:PBw4BV3s0.net
それと
>>1
> 「OCN モバイル ONE」のSIMカードとセットで1万7800円で提供される。

これは終わったのですかね?
カードセットでも19,800円のような

702 :SIM無しさん (ベーイモ MM42-vsbm):2017/05/21(日) 18:38:15.75 ID:1con1KauM.net
>>700
使える、何の問題もない。

703 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b2a-4teF):2017/05/21(日) 18:39:10.01 ID:AKgQJsOR0.net
>>701
当時のブレスリリースそのまま、なのでキャンペーン価格は終わってる

704 :SIM無しさん (ワッチョイ 6371-rE0G):2017/05/21(日) 18:40:48.82 ID:2XRYZLq10.net
たべすぎた しょくごつかれるし よりふとるし

あついし

705 :SIM無しさん (ワッチョイ 6371-rE0G):2017/05/21(日) 18:41:29.94 ID:2XRYZLq10.net
すとーかーにとって てんごくだから
いまもこえだしてうざいゆとりのおすは
前わんるーむマンション


しつないどっかんは ここ

706 :SIM無しさん (ベーイモ MM42-vsbm):2017/05/21(日) 18:43:04.89 ID:UQ2wEG2DM.net
>>700
こんなページもあるし。キャリアメールは使い物にならなくなるけどな。
http://ahiru8usagi.hatenablog.com/entry/DSDS_SoftbankSim_DataSim

707 :いかくせいへきのきもおた (ワッチョイ 6371-rE0G):2017/05/21(日) 18:43:45.56 ID:2XRYZLq10.net
くるまきんじょですとーきうんぐ はいかい

まえのわんるーむの いんけんな がき ふつうぶって うるさいまだ

708 :SIM無しさん (ワッチョイ 6371-rE0G):2017/05/21(日) 18:44:10.38 ID:2XRYZLq10.net
ここのしつないそうおんどっかんとこうごにいyがらせ

709 :SIM無しさん (ワッチョイ 6371-rE0G):2017/05/21(日) 18:47:58.76 ID:2XRYZLq10.net
ごきぶりにんげんのめすかな うるさい まえのわんるーむか  ほこうしゃ

きちがい

710 :SIM無しさん (ワッチョイ 6371-rE0G):2017/05/21(日) 18:55:17.63 ID:2XRYZLq10.net


711 :SIM無しさん (ワッチョイ cbf7-D0rq):2017/05/21(日) 18:56:21.53 ID:PBw4BV3s0.net
>>702
ご回答ありがとうございます
なるほど、ガラホsimでも使えるのですね

>>703
ご回答ありがとうございます
やはり終わってましたか、残念
>>1が今月だったので最近キャンペーンが終わったのかと
思いましたが、かなり前に終わってたのかな?

712 :SIM無しさん (ワッチョイ cbf7-D0rq):2017/05/21(日) 19:00:11.74 ID:PBw4BV3s0.net
>>706
おお、これは参考になりますね
お教えありがとうございます

けど
> ガラホ(AQUOSケータイ2)のスマ放題ライト(5分迄かけ放題)は300円/月、スマ放題(かけ放題)は1,380円/月となってしまい、維持費がちょっと高くなりますが、それでも通話を多く利用する方にとってはメリットがありそうです。

こんなプランあるのかな
ソフトバンクサポに尋ねたら音声だけのかけ放題プランは税込
無制限が2800円
5分が1300円
ほどと言われたんですけどね

713 :SIM無しさん (ワッチョイ cbf7-D0rq):2017/05/21(日) 19:03:33.22 ID:PBw4BV3s0.net
http://www.softbank.jp/mobile/price_plan/keitai/

やはり、そんな安い通話プランはないような?

714 :SIM無しさん (ワッチョイ 6371-rE0G):2017/05/21(日) 19:08:30.10 ID:2XRYZLq10.net
室内どっかん d

さっき くるまのどあ ばたtん bb


しつこく いyがらせ のきんじょのごきぶりにんげん

715 :SIM無しさん (ワッチョイ 6371-rE0G):2017/05/21(日) 19:09:03.50 ID:2XRYZLq10.net
うるさく せんかいしてるよ そして まえもうすぴーどでつーか

716 :SIM無しさん (ワッチョイ 6371-rE0G):2017/05/21(日) 19:09:59.07 ID:2XRYZLq10.net
どかどか 階段下りてる うるさく ここのいんけんじゅうにん

717 :SIM無しさん (ワッチョイ 6371-rE0G):2017/05/21(日) 19:13:03.88 ID:2XRYZLq10.net
れんぐす?

718 :SIM無しさん (ワッチョイ 6371-rE0G):2017/05/21(日) 19:17:59.44 ID:2XRYZLq10.net
げすのごきぶりにんげんのきょりゅうちだから しんどうわちく

めぐまれてるひとおおいなー ひけんしゃいがい たいぐうでって

まわり

719 :SIM無しさん (ワッチョイ 1bc2-7DzV):2017/05/21(日) 19:22:42.07 ID:l3BcnJd30.net
ガラホ(AQUOSケータイ2)のスマ放題ライト(5分迄かけ放題)は300円

端末を一括支払いで買った場合ですよー。実際は一括0円なんて
やってません。

その場合MNP乗り換え割でAQUOSケータイ2とDIGNOケータイの2機種は
月々割が3年間1320円付き・・・。

定額S for 4Gケータイプランが2年契約前提だと1296円必要契約。
そこに月々割必須のWEB使用料で324円必要契約。
パケットは使わなければ0円

契約月と翌月は、この額にはなりませんが、3か月目からは
合計1620円-1320円=月額ソフトバンクに月額300円しか支払う必要はない
という計算になりますね。(当然5分までかけ放題プラン含む)

720 :SIM無しさん (ワッチョイ 6371-rE0G):2017/05/21(日) 19:24:51.52 ID:2XRYZLq10.net
ゆとりのきもごえ まえのわんるーむが どんどんうるさくなってきた

721 :SIM無しさん (ワッチョイ 6371-rE0G):2017/05/21(日) 19:25:08.52 ID:2XRYZLq10.net
ひくいこえのおすのゆとりのがき のいんけんねんちゃく

722 :SIM無しさん (ベーイモ MM42-vsbm):2017/05/21(日) 19:29:22.08 ID:/yUig7KnM.net
>>712
プランに関する話は禿スレでおながいします。

723 :SIM無しさん (ワッチョイ 6371-rE0G):2017/05/21(日) 19:30:26.75 ID:2XRYZLq10.net
ゴキブリ市の陰険粘着すとーかーややがタイがいいゆとりは自信持って痴漢が多い

苦情ですがたを現わすまでしつこくうるさいゆとりの痴漢

すとーかーあいて くじょうに がんみ かがんでのぞきこむ 二名のゆとり

 がりほそではない の 騒音とノゾキ 

紺都市とのボーダー と 白 二名

一階 一番西(生活道路側)のへやに 入っていく じゅうにんかどうかしらない
@ いやがらせもくてきで たてた 15部屋 3F建て

724 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b88-30yC):2017/05/21(日) 19:46:39.18 ID:F9cITGwh0.net
>>713
値段だけで乞食案件って分かるやん…
こういうのはMNP特典使って安くするの、正規プランの料金なわけない
つーか>>706の記事にちゃんと説明されてるよ
そういうのを読めない人は安く使えないのが携帯

725 :SIM無しさん (ワッチョイ f367-bwHs):2017/05/21(日) 19:49:24.32 ID:PW6PWqCp0.net
これは既出だろうか
SIM1 茸のMVNO(イオン)
SIM2 auの3G(002)をカット
にしたらイオンの方が電波掴むのに一切通信通話しやがらねえ

SIM1と2を逆にさしたら問題なく動くからいいんだけど。

726 :SIM無しさん (ワッチョイ 6371-rE0G):2017/05/21(日) 19:56:33.89 ID:2XRYZLq10.net
いかくせいへきのきもおたDQN すとーきんぐ せんかい

しつないどっかんそうおん

声騒音の歩行者

じてんしゃばいくくるま・・

そとへでてもかかわろうとする てんいんきゃく ほか いろいろ

まえのわんるーむで 同じようないやがrせ繰り返す予定 集団ストーカーが

http://fcc-sekouin.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2007/12/27/dsc00205.jpg

われもわれもとすとーかーがよってきて

きしょいじえんさらして すとーきんぐするじょうきょうをごまかして

いやがらせにむちゅう

727 :SIM無しさん (ワッチョイ 0693-PwPu):2017/05/21(日) 20:10:53.64 ID:Tfl0BBrz0.net
よさげに見えたけどおサイフ積んでないのか
5.5インチもちょっと大きすぎるな

728 :SIM無しさん (オッペケ Sr03-Wc0U):2017/05/21(日) 20:21:38.84 ID:hBgIdfPWr.net
>>725
SIM2はデータ通信+通話でしょ

729 :SIM無しさん (ベーイモ MM42-vsbm):2017/05/21(日) 20:33:18.82 ID:IEN/KLMOM.net
>>727
SIMフリーでおサイフなんてフジツーとソニーくらいしかない。

730 :SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-2zar):2017/05/21(日) 20:44:26.83 ID:qlnI2P4Ga.net
>>729
おサイフなんか要らんやろ

731 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM56-+oXq):2017/05/21(日) 20:47:49.59 ID:rDlo0wthM.net
>>672
> これau simで通話してたらよく声が聞こえにくいと相手から言われる

元のガラケーと比較してそう言われるのならg07+の問題
そうじゃないなら、au 3G音声(CDMA200)はそういうもの

732 :SIM無しさん (ワッチョイ cbf7-D0rq):2017/05/21(日) 21:14:36.23 ID:PBw4BV3s0.net
>>719>>724
なるほど
そんな上手い話はありませんね
ありがとうございました

733 :SIM無しさん (ワッチョイ de32-q+f/):2017/05/21(日) 21:16:27.19 ID:4nQWyvdG0.net
>>725
まぁ既出では無いだろうが、そもそもそんなSIMの入れ方をする奇特なヤツはいないから知られてなかっただけだろう。
改めて書き込みを読んでも、一体全体何をやりたいのかサッパリ分からんな。

734 :SIM無しさん (ベーイモ MM42-vsbm):2017/05/21(日) 21:37:13.26 ID:Efe7bUOFM.net
>>672
意外とマイク塞いでたり。

735 :SIM無しさん (ワッチョイ f367-bwHs):2017/05/21(日) 21:51:54.57 ID:PW6PWqCp0.net
>>728>>733
やっぱりスロットで用途決まってるんだな
実は家族に順次導入中なんだがSIM1にau、SIM2にイオンでちゃんと動いたから
2台目はちょっと検証してみようと思っただけなんだ。
>>553も検証してみて、送信&リプライで正常動作することも分かったよ。

736 :SIM無しさん (アークセー Sx03-+Mvj):2017/05/21(日) 22:17:06.49 ID:QMTB44WFx.net
お財布なんか使った事ない

737 :SIM無しさん (オッペケ Sr03-Wc0U):2017/05/21(日) 23:05:39.36 ID:hBgIdfPWr.net
>>735
au 3GシムはnanoSIMが発行されて無いから、それをベースにCoviaが考えているからな

つまりmicroSIM側が通話onlyと言う前提でファームウエア作ってるから
g07も最終ファームウエアではそうなってるが、g07はmicroSIMがデータ通信+通話でも不通に動く(CDMA2000が無いから)

g07+でCDMA2000対応する為に、足かせが入ったって事

738 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f27-PZTw):2017/05/22(月) 03:19:23.30 ID:4xLKN3HX0.net
電源切っても勝手に再起動するんだけどどうすれば良いんだ?

739 :SIM無しさん (ワッチョイ caa5-kvD5):2017/05/22(月) 03:57:50.97 ID:tNERR/xh0.net
g07+ってタッチ精度どうなの
これ作ったコヴィアのPOP持ってたけど人生で一番酷いタッチ精度で泣いた

740 :SIM無しさん (ワッチョイ 86d7-Ixy2):2017/05/22(月) 06:09:37.25 ID:xpD+VIdP0.net
ワイヤレスアップデート出来るようになりました。バージョンは0425のままでした。

741 :SIM無しさん (ワッチョイ cbf7-D0rq):2017/05/22(月) 06:20:07.75 ID:1guMymO60.net
g07+はDSDS使用時にデータ通信利用中だと「着信→スワイプで通話」が
出来ないのと書き込みを見たのですが本当でしょうか?

742 :SIM無しさん (ブーイモ MM76-b7eI):2017/05/22(月) 07:47:40.55 ID:HSjhWn4dM.net
>>739
それ、購入条件の1つ

743 :SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-IAY0):2017/05/22(月) 08:19:38.51 ID:87Chi1M3a.net
タッチ精度は、悪い。人へは紹介できん。

744 :SIM無しさん (ワッチョイ 8a53-kvD5):2017/05/22(月) 08:35:51.81 ID:dk0uemzK0.net
2万円で遊べるからいいじゃん、、

745 :SIM無しさん (ワンミングク MM3a-VS0a):2017/05/22(月) 08:38:23.36 ID:2hvGm27XM.net
格安スマホに求めてはいけません!!

746 :SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-2zar):2017/05/22(月) 08:42:22.63 ID:1KX6ctLPa.net
>>738
捨てろ

747 :SIM無しさん (ワッチョイ 2af9-z8yJ):2017/05/22(月) 08:42:40.72 ID:BLb+S+Qx0.net
どこまで求めるかだよね
メールLINE程度の文字入力では不便ないけど
ゲームや長文手書きメモなんかは精度必要だし

748 :SIM無しさん (ワッチョイ c667-kvD5):2017/05/22(月) 09:02:51.48 ID:UdeWVY+I0.net
そんなに悪いんか
今p8liteなんだが
変えたら違和感あるかな?

749 :SIM無しさん (バッミングク MMd6-mce0):2017/05/22(月) 09:38:29.10 ID:myDV136TM.net
予測変換候補の誤タップはよくあるよ

750 :SIM無しさん (ワッチョイ 0710-ysFl):2017/05/22(月) 10:32:03.82 ID:WIl+xGnm0.net
ezwebは使える?

751 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM56-MfPH):2017/05/22(月) 10:33:36.63 ID:u+IbIQeAM.net
au3Gの音声とauMVNOのデータで使えてる人いる?

752 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM56-Vc6F):2017/05/22(月) 10:40:17.16 ID:CVxXs42XM.net
音声しか契約しないのにezwebが使えるわけがない

753 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM56-QeoT):2017/05/22(月) 10:54:10.98 ID:8UGLZgTVM.net
>>750
手間をかければ使える。

754 :SIM無しさん (ワッチョイ de32-q+f/):2017/05/22(月) 10:54:34.21 ID:/lSBLUD50.net
まぁガラケーの契約のままEZwebを付けてても使えないけどな

755 :SIM無しさん (ワッチョイ 5fee-ysFl):2017/05/22(月) 10:54:34.35 ID:cdzu3v180.net
CP-J55aW_20170408
からようやくアップデート出来たわ

756 :SIM無しさん (ワッチョイ ca26-5Qrx):2017/05/22(月) 11:09:22.76 ID:lOianl1R0.net
本体アップデート、グラティナでprl更新も済ませたのにSIGNALUIDとSMSが定期的に届きます。
何か設定しなければいけないのですか?
通話は問題無く行えています。

757 :SIM無しさん (ワッチョイ 0385-PCQh):2017/05/22(月) 11:48:55.78 ID:deU3tSyQ0.net
>>737
sim1 ワイモバ通話+データ
sim2 auグラティナ通話
でちゃんと動いてるぞ ドコモだと特殊事情あったっけ?

758 :SIM無しさん (フリッテル MM56-QeoT):2017/05/22(月) 14:20:44.94 ID:dj510in+M.net
以前priori2使ってたから全く不満ないわ

759 :SIM無しさん (ワッチョイ 4a7c-QeoT):2017/05/22(月) 14:29:01.13 ID:l04vw2dn0.net
>>738
アラームかかってる?

760 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM56-nKat):2017/05/22(月) 16:35:09.68 ID:4JKCiej+M.net
>>757
わざわざSIM2でau網で通話するためにnanoSIMサイズにカットしたのか?
ワケわからんな……。

761 :SIM無しさん (ワッチョイ 5fee-ysFl):2017/05/22(月) 17:36:10.66 ID:cdzu3v180.net
電話としては全く使えなぞこれグラティナと比較して酷い
屋外出ると相手の声が聞こえない受話音量最大にしても小さすぎる
10分くらい通話してると切れてしまうのは仕様か?

762 :SIM無しさん (アークセー Sx03-+Mvj):2017/05/22(月) 18:22:06.57 ID:r8VExpdSx.net
スマホでメモリ3Gと4Gってかなり性能差あるの?

763 :SIM無しさん (ワッチョイ 677c-cm4/):2017/05/22(月) 18:52:37.84 ID:KVGA6yd60.net
>>761
良く知らないけど、55aでは10分超えくらいで通話が切れる現象は有って
updateしたけど今は別の問題が起きている。無音で途切れる事が有る。

コビアのサポート糞杉でもう教えてやんないレベル

764 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b7d-4teF):2017/05/22(月) 18:57:27.21 ID:1GbY/9w50.net
>>762
FGOを3GBと4GBのRedmi Note 4xでやり比べた場合、4GBのほうが明らかにサクサクだった

765 :SIM無しさん (ワッチョイ 4a3b-mce0):2017/05/22(月) 19:16:10.08 ID:TyxFYwok0.net
指紋認証解除の時、いきなりパスコード入力画面になる時が多々あるんだけど、これは普通なの?
5回認識出来なかったとかでなく、一発目でそうなる。

766 :SIM無しさん (アウアウイー Sa43-oAeh):2017/05/22(月) 19:24:18.96 ID:l8WUkPW1a.net
電話機として使えないレベルのDSDS機って意味あるの?w

767 :SIM無しさん (アークセー Sx03-JCxV):2017/05/22(月) 19:56:01.20 ID:1mT3W+4tx.net
>>766
そりぁなあ
ウン
マア

768 :SIM無しさん (ワッチョイ 0385-PCQh):2017/05/22(月) 20:43:38.91 ID:deU3tSyQ0.net
>>760
他の機種でau通話試したんでな

769 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b63-QeoT):2017/05/22(月) 20:47:53.92 ID:JsOPdoiH0.net
背面下部のシール、剥がしてますか?

770 :SIM無しさん (ドコグロ MM02-QeoT):2017/05/22(月) 20:51:15.33 ID:Le1xsioaM.net
>>769
そりゃ剥がすし画面フィルム以外カバーもつけないぞい。
この機種はミドルレンジにしてはいい機種だと思う。
背中の金属の質感が吸い付くよりはさらさらなのですっぽ抜けることは間違いないがな。そのためのストラップありだ。

771 :SIM無しさん (ブーイモ MM27-/X4V):2017/05/22(月) 22:31:57.87 ID:TBwlZxpCM.net
たしかに、無音で途切れる事が時々ある。回数で言うと3回に1回くらい。
時間で言うと。3分間で5秒くらいの頻度か。
どーしたもんか。アプデ待ち?他機種検討??

772 :SIM無しさん (ワッチョイ de05-MkPV):2017/05/22(月) 23:38:06.83 ID:ckrbtF910.net
>>771
な・ん・だ・そ・れ

773 :SIM無しさん (ワッチョイ 4a0f-hdnB):2017/05/23(火) 04:04:50.76 ID:SPLk2mjj0.net
>>771
通話が出来なくなるなんて想定の範囲外だったわ
仕事にならないんでガラケーに戻すわ
どうしようかこの文鎮スマホ
>>741
ホントです画面上部に小さく表示されるのみ
もうとにかく全ての通話に関する機能が使いにくい

774 :SIM無しさん (ワンミングク MM3a-QeoT):2017/05/23(火) 04:26:00.99 ID:sO0ErvjHM.net
通話してる途中にこちらの声が向こうに 聞こえなくなる症状が出た 2回ほど

775 :SIM無しさん (ワントンキン MM3a-BKor):2017/05/23(火) 07:50:14.24 ID:ZCdssIGhM.net
それは無印組の怨念だ

776 :SIM無しさん (ワッチョイ 9e63-Mf3Q):2017/05/23(火) 08:19:34.51 ID:yiW6ADpE0.net
コヴィアに報告しとけ、あとメイン機種にするな
メーカーでもない輸入事業者に期待するな、価格相応のものだと認識して使え、何度もやらかしてる会社だと理解して使え

777 :SIM無しさん (エムゾネ FFea-CHp8):2017/05/23(火) 09:03:32.93 ID:O60Pjy3vF.net
>>719
Web使用料は月々割の条件じゃないよ
勘違いしてる奴(店員も含め)は多いけど

778 :SIM無しさん (エムゾネ FFea-CHp8):2017/05/23(火) 09:08:02.42 ID:O60Pjy3vF.net
>>771
雷神でもその持病あるから
MT6750tのモデムに問題あるのかも
それなら、アップデートじゃ解決出来ない

779 :SIM無しさん (ワッチョイ de05-MkPV):2017/05/23(火) 09:14:33.05 ID:+nXq2Sq50.net
こりゃあ明らかに無印の怨念が掛かってるな
無印ではそれらの事象は無いから

780 :SIM無しさん (ベーイモ MM42-vsbm):2017/05/23(火) 09:30:24.02 ID:jhMvuYq+M.net
auの3G網に対応した「g07+」の本当のところ
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1060799.html

781 :SIM無しさん (ブーイモ MM76-QeoT):2017/05/23(火) 09:42:14.37 ID:KRjJM7SFM.net
内容うっす
と思ったが簡潔にまとめられてるな

782 :SIM無しさん (アウアウエー Sac2-p4s2):2017/05/23(火) 09:43:12.01 ID:S1LpSHkca.net
でもやっぱり薄すぎだ

783 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b2a-q+f/):2017/05/23(火) 10:11:54.49 ID:HxH97X9B0.net
まぁ、大手のサイトでg07+が紹介されてもこんなもんだろうな
つーかこれ以上を語ろうとすると、SIMカードの相性とかこの端末の闇の部分を赤裸々に書かんとならんからなぁ

784 :SIM無しさん (ラクッペ MM13-O2RP):2017/05/23(火) 10:15:02.92 ID:2QI8aSaVM.net
>>776
ほんとそれな
何度もやらかしてるのに
これをメインで使おうとか怖いもの知らずw

785 :SIM無しさん (ワッチョイ cabe-jZ2E):2017/05/23(火) 11:06:07.09 ID:MTxeY+XU0.net
無印07をメインにと思ったけど、
Androidユーザーに嫌われてるiPhoneをメインにしたわ

786 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM56-MfPH):2017/05/23(火) 11:09:44.32 ID:wUpOGKFKM.net
>>785
しねばいいのに

787 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM56-Vc6F):2017/05/23(火) 11:29:17.91 ID:zDEQ4fesM.net
>>785
DSDS目的じゃないならいいんじゃないかな

788 :SIM無しさん (ワッチョイ cabe-jZ2E):2017/05/23(火) 11:39:45.60 ID:MTxeY+XU0.net
>>786
もうしんでるよ

789 :244 (ブーイモ MM76-QeoT):2017/05/23(火) 11:47:19.97 ID:EviHw4kMM.net
職場で持たされたグラティナ2置いていけるから重宝しまくり
いいタイミングでスマホが壊れて
うまいことnova liteが品切れ中
自分にとっちゃ大満足機ですわ

790 :SIM無しさん (アウアウイー Sa43-oAeh):2017/05/23(火) 11:52:33.48 ID:JzKx2phAa.net
仕事に支障が出ないといいなw

791 :SIM無しさん (ワッチョイ 2af9-z8yJ):2017/05/23(火) 11:57:16.77 ID:lka40/KQ0.net
万人にオススメする機種ではないけど、DSDSで安くて満足だけどね
通話周りの不具合は自分は起きてないので、機種由来じゃなく別の原因だと思うよ
変なヘイト集めちゃって残念な感じ

792 :SIM無しさん (ワッチョイ ca87-dGes):2017/05/23(火) 11:59:26.88 ID:KBMZ/4yt0.net
いちいちnova liteと比較する意味がわからん
dsdsでもないし5.5インチでもない
しかもメニューキーがオンスクリーンだから
稼働面積は実質5インチ以下。
需要がまったく違うじゃん

793 :SIM無しさん (ブーイモ MMea-dGes):2017/05/23(火) 12:02:08.66 ID:JcaD8D0eM.net
ヘイトじゃなくて事実じゃん
そのへん改善した(パネルの欠陥通信の欠陥認めた)のがg07+なんだから

794 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM56-oAeh):2017/05/23(火) 12:08:09.84 ID:OYy2ChK8M.net
こりゃオクで叩き売りされるのも近いな
買わなくて良かったわw

795 :788 (ブーイモ MM76-QeoT):2017/05/23(火) 12:09:09.16 ID:EviHw4kMM.net
>>792
比較したわけではなく価格的にnova lite買おうと思ってた
cdma2000でdsdsとかありえないと思い
最初から考えてなかったところに本機発表
という流れでした

796 :SIM無しさん (アウアウイー Sa43-oAeh):2017/05/23(火) 12:19:40.82 ID:JzKx2phAa.net
まさに安物買いの銭失いw

797 :SIM無しさん (ドコグロ MM13-QeoT):2017/05/23(火) 12:25:31.19 ID:JVz1Yc9bM.net
2万の端末にたたき売りも何もau3GのDSDS欲しいなら買いだョ。
余計なプリインアプリも少ないしいい機種だと思ぅ。
そもそも画面の美しさやカメラ期待すら奴は他の機種買うし。

798 :SIM無しさん (オッペケ Sr03-OuHa):2017/05/23(火) 12:28:54.52 ID:4LZWMqzsr.net
auの使えるDSDSだとこれが一番でしょ。技適の無いのはいつ何があるか分からないし。ドコモでもこれ以上安いのないし、普通に使えてるから満足です。

799 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM56-oAeh):2017/05/23(火) 12:33:32.51 ID:OYy2ChK8M.net
通話がまともに出来ないDSDS機なんて無価値だわw
焼き肉食べに行った方が満足できるw

800 :SIM無しさん (ワッチョイ 2af9-z8yJ):2017/05/23(火) 12:57:17.61 ID:lka40/KQ0.net
>>793
プラスは単に新機種でしょ
g07も併売してるし
普通に使えて満足してる人がいるのも「事実」なんだけど

801 :SIM無しさん (ブーイモ MMea-ZeGt):2017/05/23(火) 13:00:58.22 ID:UhmVYaRCM.net
これで契約変えずにスマホ更新できると思ったら元がisw13Fのsimなせいで泣いてる子だって居るんですよ!

タブレット買ってそっちで諸々運用してwimax停止まで13f使うか・・・

802 :SIM無しさん (ワッチョイ caa5-OuHa):2017/05/23(火) 13:12:05.74 ID:lkCGvzuf0.net
>>801
なぜ泣くのかわからない、auに行ってsim替えてもらえばいいだけでは?
g07+買ってないなら好きなの買えばいいだけ。

803 :SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-IAY0):2017/05/23(火) 13:22:07.67 ID:DCVQEUuOa.net
自分で選んだんだろw

804 :SIM無しさん (ワッチョイ 9e23-QeoT):2017/05/23(火) 13:54:48.04 ID:epCTHXWW0.net
shf31のsim挿して、ocnのsms付dataのsim刺し、
幸せに使っておりまする。

805 :SIM無しさん (ワッチョイ 6371-rE0G):2017/05/23(火) 13:55:34.81 ID:wbu5x6Je0.net
もうちょこれーと れいぞうこでひやしたほうがおいしいかな

とけやすいたいぷとか

806 :SIM無しさん (オッペケ Sr03-W2Vm):2017/05/23(火) 14:04:30.54 ID:okVaT631r.net
>>801
とりあえず差して使えるか試せ
ISW12Kのシムは使えてるし(過去ログ)

807 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM56-QeoT):2017/05/23(火) 14:12:33.00 ID:tRPqsTQTM.net
>>801
懐かしい。isw11fに飛びついて不具合満載に悩まされ。無償でhtc21に交換してもらったのは、今はいい思いで。

808 :SIM無しさん (ブーイモ MMea-dGes):2017/05/23(火) 14:32:52.05 ID:JcaD8D0eM.net
隙あらば自分語り

809 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM56-nKat):2017/05/23(火) 17:44:22.62 ID:NIDtxgWXM.net
>>801
ほぼ同時期に発売されたURBANO PROGRESSOでは全く問題無く使えているんだが……何かSIMの仕様が違うんだろうか?

810 :SIM無しさん (オッペケ Sr03-roJ5):2017/05/23(火) 19:29:43.03 ID:H/uReaqBr.net
>>809
グローバルパスポート仕様

811 :SIM無しさん (オッペケ Sr03-roJ5):2017/05/23(火) 19:46:58.10 ID:H/uReaqBr.net
http://dorara.net/2505.html

812 :SIM無しさん (ワッチョイ 4a0f-hdnB):2017/05/23(火) 20:11:21.07 ID:SPLk2mjj0.net
ロックしてない時に全面で着信通知が来て
スワイプで電話にでるよう出来ないのかな?
>>800
普通に使ってないから満足してるんだと思うよ

813 :SIM無しさん (ブーイモ MM27-QeoT):2017/05/23(火) 20:27:06.05 ID:l1P1bsJNM.net
これ、標準ブラウザを無効化できないのかな?

814 :SIM無しさん (アウアウアー Sa56-MfPH):2017/05/23(火) 20:30:06.71 ID:E47cmoADa.net
できないよ

815 :SIM無しさん (ブーイモ MM76-QeoT):2017/05/23(火) 20:43:25.85 ID:P0OWbfVyM.net
これまで先人の知恵にあやかってroot化するしかできなかった自分なので
こういうニッチな端末はいじってくれる人いないんだろうなー、って
淡々とした気持ちになってる。
ブラウザ消せないのもAPN消せないのも起動画面かっこ悪いのも
もういいや、って。

別に重いゲームするわけでなし、満足してるよ。
前使ってたnexus5xより画面見やすいし電池持つし。

816 :SIM無しさん (アウアウイー Sa43-oAeh):2017/05/23(火) 20:50:09.09 ID:JzKx2phAa.net
確かに文鎮にするなら十分満足な品なんだろうなw

817 :SIM無しさん (ワッチョイ 6be0-PZTw):2017/05/23(火) 21:38:44.48 ID:fbNEbrDo0.net
クロネコヤマト公式アプリがインストールできん
次回のファームで対応するように!
で、新しいファームはまだなの?

818 :SIM無しさん (ワッチョイ de05-MkPV):2017/05/23(火) 22:46:52.73 ID:+nXq2Sq50.net
>>813
基本的に無印と同じだから

819 :SIM無しさん (ブーイモ MM27-QeoT):2017/05/23(火) 23:36:22.62 ID:PWbuOqc3M.net
ID:JzKx2phAaはNTTレゾナントに親か子を殺されでもしたのかな…

820 :SIM無しさん (アウアウイー Sa43-oAeh):2017/05/23(火) 23:44:58.85 ID:JzKx2phAa.net
>>819
こんなの買っちゃって悔しいのはわかるけど事実をいってるだけだよ〜w

821 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM56-oAeh):2017/05/24(水) 00:18:44.96 ID:BA9dSJFHM.net
文鎮が2万で売れるなんてメーカーも大喜びだろw

822 :SIM無しさん (ワッチョイ c667-kvD5):2017/05/24(水) 00:51:06.69 ID:fd8LvIaQ0.net
ヤマトのアプリまじか・・・
いちいちwebからやらないといけないのか

823 :SIM無しさん (ワッチョイ de05-MkPV):2017/05/24(水) 00:57:23.42 ID:6ahkYDWF0.net
>>822
どういう要件なんだろな
自分が持ってるSONY SO-03D ってOS4.0.4はインスコできるってんだけど

824 :SIM無しさん (オッペケ Sr03-roJ5):2017/05/24(水) 01:17:44.97 ID:IuhJJKEWr.net
銀行アプリや運送屋アプリは非対応の場合多い

825 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM56-SQ4x):2017/05/24(水) 01:54:43.75 ID:R/NaSrlmM.net
>>817
んなもん勝手に制限してるクロネコに文句言えよ…
なんだよファームで対応しろって

826 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM56-4teF):2017/05/24(水) 02:03:55.67 ID:Xa4LcnVoM.net
>>825
媚あが制限かけてるに決まってる
媚あがなんとかすべき

827 :SIM無しさん (ワッチョイ 4a3b-QeoT):2017/05/24(水) 03:54:14.97 ID:mGwZEHG50.net
>>818
なるほど無印スレも確認したら良いのか、情報ありがとです。

828 :SIM無しさん (ベーイモ MM42-vsbm):2017/05/24(水) 05:33:09.20 ID:FSd1qEtDM.net
>>826
サポにあげとけよ

829 :SIM無しさん (スププ Sdea-CHp8):2017/05/24(水) 07:08:08.27 ID:RkjEmpuxd.net
>>798
これより安いredmi note4Xなんかの方が
スペック、安定性、電池保ちなんかじゃ比較にならない程いいよ

初期故障も英語で交渉出来れば問題ないし
ROM焼き出来るから、もし多少の不具合があってもUIの不満点なんかも問題にならない

日本語ロケールがないから
そんな不満があるなら
OnePlus3Tなら完璧だけど

830 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM56-4teF):2017/05/24(水) 08:05:15.45 ID:B3RTqXALM.net
>>829
技適違反者は去れ

831 :SIM無しさん (ブーイモ MM27-lQKX):2017/05/24(水) 08:39:42.48 ID:Rv/vrC78M.net
技適警察は時代遅れ
CEが取ってあれば悪影響なんかない
外国人旅行者が二千万人の時代にピント外れも甚だしい
技適非対応端末を使用したと自首した人が電波局に相手にされなかったのを知らないのか?

832 :SIM無しさん (バットンキン MM3a-ZnA7):2017/05/24(水) 08:45:06.83 ID:l8yOVUWuM.net
nava liteだとナノシムへの変更手数料が
かかっちゃうからこっちにするわ

833 :SIM無しさん (アウーイモ MM2f-MfPH):2017/05/24(水) 08:46:29.26 ID:iBdFI7kwM.net
>>831
最後の一行のソースは?

834 :SIM無しさん (ベーイモ MM42-QeoT):2017/05/24(水) 09:02:40.36 ID:gNg1C19dM.net
ホーム終了で危うく文鎮なりかけたわ

835 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM56-QeoT):2017/05/24(水) 09:04:08.24 ID:/PvUiftVM.net
ただの欧州迎合主義なだけじゃねーか
CEだけいってFCCについての言及もねーし
ソフトバンクが海外端末でドコモの帯域汚したのとあるのに何言ってんだこいつ、こいつ

836 :SIM無しさん (アウアウエー Sac2-p4s2):2017/05/24(水) 09:06:08.72 ID:Dbrj7PjIa.net
無視すればいいのに、相手して居着かせるとはどういうこと

837 :SIM無しさん (ブーイモ MM27-jsO9):2017/05/24(水) 09:17:11.94 ID:uguLYezeM.net
>>829
俺もRN4使ってるけど安易に人にすすめるもんでもないかと…

838 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM56-SQ4x):2017/05/24(水) 09:51:20.90 ID:PYXqAS+HM.net
>>828
クロネコのな
アプリが非対応なのはアプリが悪いんだから

839 :SIM無しさん (スフッ Sdea-CHp8):2017/05/24(水) 13:48:55.44 ID:/zaKIDOid.net
>>837
日本語なくても
この端末使うよりマシだろ

840 :SIM無しさん (スフッ Sdea-CHp8):2017/05/24(水) 14:00:28.39 ID:/zaKIDOid.net
>>833
技適マークのない機器で無線を使っていたので自首してきた

NGワードがあるらしく貼れないので上をコピペして検索しろ

841 :SIM無しさん (ワッチョイ c667-kvD5):2017/05/24(水) 14:10:20.90 ID:fd8LvIaQ0.net
これdmmモバイルとsbiとjnbのアプリはちゃんとインスコ出来る?

842 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM56-MfPH):2017/05/24(水) 14:15:05.78 ID:I6wf5n2YM.net
>>840
ニュースになったソースを提示しろや
個人のブログなんて自作自演劇の捏造しホーダイじゃねーか

843 :SIM無しさん (ワッチョイ ff91-OTgA):2017/05/24(水) 14:24:55.08 ID:VHPntiV/0.net
>>829
redmi note4X調べてみたけど、auのsim使えないじゃん

844 :SIM無しさん (ベーイモ MM42-a9UL):2017/05/24(水) 14:37:09.08 ID:agx2FF7jM.net
通話できず苦情だしたらサポートゴミレベルだわ
買って損した

845 :SIM無しさん (アウアウイー Sa43-oAeh):2017/05/24(水) 14:56:18.65 ID:s9n/+1mHa.net
通話がまともに出来ないこの端末で満足してる奴ってほとんど通話してない奴だろ
そんな奴はもともとDSDSなんて必要ないやんw
050でやっとけよw

846 :SIM無しさん (イルクン MM82-+Mvj):2017/05/24(水) 15:11:53.41 ID:eV6bt7ZOM.net
アウアウ w

847 :SIM無しさん (ブーイモ MM76-QeoT):2017/05/24(水) 15:19:18.95 ID:INmbXtEMM.net
むしろまともに通話できなかったことないけど
この差はなんなの?

848 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM56-nKat):2017/05/24(水) 15:21:03.18 ID:2v7nDXhQM.net
>>844
そういうのを分かってて買うのが格安スマホだろ。それが我慢できないなら素直にキャリアが出してるスマホを買えってこった

>>845
そのとおり、ほとんど通話してないし通話時間も短いから満足してるわ
この端末でカケホとか正気の沙汰じゃないとは俺も思う

849 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM56-oAeh):2017/05/24(水) 15:25:41.04 ID:u3G9rEwsM.net
通話しない人の為のDSDS機www

850 :SIM無しさん (ワッチョイ 1bf5-QeoT):2017/05/24(水) 15:32:34.14 ID:IbWn7RwC0.net
通話する人の為のDSDS機www

851 :SIM無しさん (ブーイモ MM27-rb8O):2017/05/24(水) 17:03:58.04 ID:Yjq3+JheM.net
AppleMusicが入らん… 困った。

852 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM56-HnwS):2017/05/24(水) 18:07:33.09 ID:+rZhRRpHM.net
明日買おうと思ってたけど
さすがに通話に不具合あるのはヤバイから様子見しよ

853 :SIM無しさん (ワッチョイ 5fee-QeoT):2017/05/24(水) 18:13:32.03 ID:hPPY3oCi0.net
>>852
通話重視ならやめた方がいい

854 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM56-nKat):2017/05/24(水) 18:51:09.21 ID:2v7nDXhQM.net
まぁ通話重視で今さらCDMA2000でってのはどうかと思う

855 :SIM無しさん (オッペケ Sr03-W2Vm):2017/05/24(水) 18:52:22.16 ID:bxPxyojHr.net
5分、10分通話無制限のプランなら問題無し

856 :SIM無しさん (ワッチョイ 4a7c-QeoT):2017/05/24(水) 18:55:57.26 ID:OeEwIbmz0.net
>>841
DMMは使ってる

857 :SIM無しさん (ドコグロ MM0b-QeoT):2017/05/24(水) 19:13:08.69 ID:BWkyRs4zM.net
背面の金属が滑るからiPhone5用の液晶フィルム貼ったら指紋センサーの丸のくり抜きもぴったりでいい感じ。
切って使うならiPhoneプラス用どうぞ。

858 :SIM無しさん (アウアウエー Sac2-p4s2):2017/05/24(水) 19:22:21.74 ID:Br0ykndEa.net
問題が出るほど長時間通話したことがないせいか実感が沸かねえ

859 :SIM無しさん (ワッチョイ ca87-chbX):2017/05/24(水) 21:51:34.61 ID:wiE5acon0.net
ネット見てホームボタン押すと
問題が発生しましたって
出るようになった。

購入して3ヶ月ぐらいだが不具合かね

860 :SIM無しさん (ブーイモ MM4f-QeoT):2017/05/24(水) 21:58:24.99 ID:7u6JYRHhM.net
切れます。仕事での使用は無理かも。Docomoに乗り換えてiphone7にでもしょうかと考えてしまう。始めてのスマホ割あるし 更新月 悩める婆です。

861 :SIM無しさん (ブーイモ MMea-juHp):2017/05/24(水) 22:30:31.31 ID:qfeLYSmRM.net
>>843
VoLTEじゃない3Gの通話simなら使えてるよ。

862 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM56-yqmf):2017/05/24(水) 22:46:57.02 ID:uUIFkxH7M.net
仕事の電話全部ケーブルプラスの固定電話から転送無料で受けてるからこれ使いたかったのに
IS12Sでがんばるわ

863 :SIM無しさん (アウアウイー Sa43-oAeh):2017/05/24(水) 23:40:10.83 ID:s9n/+1mHa.net
大体ユーザーに不具合検証させるような物売ってるメーカーなど信用できないし、メーカーの恥
これは商品ではなく試作品だな

864 :SIM無しさん (ワッチョイ fb8e-PMHb):2017/05/25(木) 01:00:14.10 ID:C/VDicEl0.net
>>863
正確な情報が公開されていない互換機は、初期トラブルはつきものだと思ってる。
auの3gは相互接続性試験もないし、不具合をアップデートで対応してくれるのはメーカーとして正しいかな。

865 :SIM無しさん (ワッチョイ 2bb8-tEIc):2017/05/25(木) 01:10:25.54 ID:wVulB5Uw0.net
>>835
ソフトバンクが海外端末で、ドコモの帯域を汚した件kwsk

866 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-hBVN):2017/05/25(木) 01:11:42.92 ID:0fccckPUM.net
>>835
ねーよクソキチガイ

867 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-Wp80):2017/05/25(木) 03:11:28.22 ID:ZfHhJocqM.net
>>859
発売最速で届いた奴でも購入一ヶ月のはずだが?

868 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-uegW):2017/05/25(木) 06:29:24.13 ID:eEHWBDR9M.net
5の付く日でYahoo!のシムラーから買ったよ。
これで、mamorino3のSIMカットして使う予定。

869 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-kFP3):2017/05/25(木) 07:52:40.61 ID:PpJgHr1aM.net
仮に5分以内の通話でもプッツリ切れてしまうことあるのかい?

870 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-hBVN):2017/05/25(木) 07:58:51.82 ID:w3PaeUnYM.net
>>869
あるよ

871 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-kFP3):2017/05/25(木) 08:05:32.00 ID:PpJgHr1aM.net
>>870
きっついなーそれ
全部が全部じゃないだろうけどあまりにも色んな不具合多すぎるね

872 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b11-yauO):2017/05/25(木) 08:26:03.52 ID:5bOewZLk0.net
格安sim 5分間かけ放題プラン向けかw

873 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f87-IS7+):2017/05/25(木) 08:28:28.97 ID:m87NFnv10.net
自分のauSIM通話は、切れた事ないよ

874 :SIM無しさん (アウアウオー Sa3f-zfru):2017/05/25(木) 09:09:46.88 ID:YjfsE0bua.net
simの種類によって起こるのかもしれんな

875 :SIM無しさん (JP 0Hbf-lWfH):2017/05/25(木) 09:14:24.13 ID:D/BOk9zHH.net
simカットって専用のカッター使ったほうがいいの?

876 :SIM無しさん (アウアウオー Sa3f-zfru):2017/05/25(木) 09:20:31.18 ID:YjfsE0bua.net
きっちり図れるなら定規とハサミでやれるけど
小さくなると隙間が出来てトレーが引っかかって取れなくなることもある

877 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-md4q):2017/05/25(木) 09:20:44.13 ID:2DxcFyGHM.net
サイズと端子の位置があえば大丈夫。
で、カット終了で到着まで正座待機中。

http://i.imgur.com/ncJrkRt.jpg

878 :SIM無しさん (ワンミングク MMbf-IS7+):2017/05/25(木) 09:38:58.66 ID:td8WG5RJM.net
>>877
裸で正座するべき。

879 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-md4q):2017/05/25(木) 09:44:01.13 ID:2DxcFyGHM.net
>>878
うるせー

880 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-kFP3):2017/05/25(木) 10:05:48.90 ID:PpJgHr1aM.net
>>877
チップ切れてるけど大丈夫なん?

881 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-md4q):2017/05/25(木) 10:10:43.82 ID:2DxcFyGHM.net
>>880
左端の2端子は使用していないので、切っても大丈夫。
2FF,3FFのSIMは8端子が多いけど4FFは6端子でしょう。なので、バリを取り除けば大丈夫。

882 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-md4q):2017/05/25(木) 10:12:44.55 ID:2DxcFyGHM.net
au002の3G SIM 自体が6端子しかないのよ。

883 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f87-eO2q):2017/05/25(木) 10:56:22.14 ID:Bt82kxwk0.net
中心部に黒いICがチップが埋め込まれてて
それにダメージを与えなければ端子はいくら切っても大丈夫
標準からnanoに切るとICチップギリギリなので冷や汗

884 :SIM無しさん (ワッチョイ dffe-KYMC):2017/05/25(木) 11:27:29.87 ID:yGH9REPb0.net
こんなゴミ売って恥ずかしくないのかな?
従業員数名の小さな会社なんだろうね
不具合だらけ、ユーザーを使ってのテスト
馬鹿にしすぎだろ

885 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-8lN6):2017/05/25(木) 11:41:52.43 ID:TzADQuMzM.net
特に不具合もないので別に会社が小さくても問題ない

886 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-md4q):2017/05/25(木) 11:41:59.02 ID:s9MuLA7RM.net
お前買って使ってから言ってるのか?
頭わいてるぞw
>>884

887 :SIM無しさん (ブーイモ MMbf-IS7+):2017/05/25(木) 12:43:58.24 ID:2bc5cu3YM.net
3分×10回/日で使ってるが
切れたことなんてない。

調子悪いなら修理出したほうがいいぞ

888 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-hBVN):2017/05/25(木) 12:49:51.51 ID:Lhm5IHN5M.net
うっさいな火消し乙
正常動作なんてどうでもいいんだよ
こいつを貶めるためにどんどん不良情報もってこい

889 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f6e-z875):2017/05/25(木) 12:51:31.68 ID:MRL0eYOj0.net
グラティーナ持ち込みで交換したSIMでやってるけど問題ないな
切れる人はアップデートとかしてもだめなのかねー

890 :842 (ワッチョイ 7b91-xRro):2017/05/25(木) 13:04:29.34 ID:MytCWdpz0.net
>>861
ありがとう。
調べたときはWCDMAの周波数しか見つけられなかったけど、
もう一度調べてみたらCDMA2000って書いてるページありました。

日本語化するのが難しそうだけど、スペックはg07+以上だし、
値段も15000円ぐらいだから、いいですね。
来月が更新月で端末購入予定なので、もう少し調べてみます。

891 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fec-w9y6):2017/05/25(木) 13:11:27.47 ID:wwzBUaMv0.net
>>884
こんなしつこくいやがらせして恥ずかしくないのかな?
どうせ友達もいないキモヲタなんだろうね
ゴミだらけの部屋に引きこもって粘着
馬鹿そのものだろ

あ、お決まりの返し
「自己紹介乙」とかいらないから

892 :SIM無しさん (ベーイモ MM3f-uKyG):2017/05/25(木) 13:45:31.55 ID:kXqw5ez0M.net
>>890
インド向けとかはcdma2kないで

893 :SIM無しさん (ワッチョイ fb53-yumd):2017/05/25(木) 13:47:21.23 ID:jR2WEpB20.net
>>890
中学卒業してたら英語でもわかるだろう

894 :SIM無しさん (ワッチョイ db90-XnC7):2017/05/25(木) 13:58:20.74 ID:IzDhEgWy0.net
おcn契約しなくても二万円で買えるんすか?

895 :SIM無しさん (ワッチョイ dfe0-9J/J):2017/05/25(木) 14:10:04.46 ID:ziYPkusu0.net
電池餅が悪いって記事見たけど
実際どんな感じ?

896 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-zfru):2017/05/25(木) 14:12:11.56 ID:TRZJip3pM.net
どこの記事?

897 :SIM無しさん (ワッチョイ dfe0-9J/J):2017/05/25(木) 14:24:50.99 ID:ziYPkusu0.net
>>896
http://kakuyasu-sim.jp/g07

898 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-zfru):2017/05/25(木) 14:44:58.49 ID:TRZJip3pM.net
その無印はスタンバイですごく減るって書いてるけど、俺のは全然減らねえな

899 :SIM無しさん (オッペケ Sr0f-PMHb):2017/05/25(木) 14:47:01.72 ID:iNfpCFqwr.net
>>890
技適無いから日本人は使えないよ。
普通は大丈夫だと思うけど、基地局に負荷かけたりしてたら懲役5年だから気をつけてね。

900 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f05-J0Av):2017/05/25(木) 15:19:02.89 ID:R+Z/y1ch0.net
>>897
情報旧過ぎw
その後にファームアップデート何回繰り返したと考えてんだよ

901 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f05-J0Av):2017/05/25(木) 15:19:37.80 ID:R+Z/y1ch0.net
最終更新日 2017年1月22日 / 作成日 2016年12月31日

902 :SIM無しさん (ワッチョイ dfe0-9J/J):2017/05/25(木) 15:20:21.93 ID:k/SuycSB0.net
>基地局に負荷

笑い

903 :SIM無しさん (ブーイモ MM4f-HuPj):2017/05/25(木) 15:26:10.69 ID:U2ZXIxOyM.net
無印だけど、データsimのみで待ち受けに徹してると、14〜15日もちそうな感じだよん。

904 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b63-IS7+):2017/05/25(木) 15:47:44.60 ID:Aim+syK10.net
特に優れてるわけじゃ無いけど、こんなもんじゃね?>電池の持ち

905 :SIM無しさん (ワッチョイ dfe0-9J/J):2017/05/25(木) 15:48:52.81 ID:ziYPkusu0.net
みんなの意見ありがと!
よし、決めた。もうちょい様子見するわ。

906 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-MZTL):2017/05/25(木) 16:08:25.88 ID:1XQKOE1lM.net
>>891
予防線はるなよw
無能なキモヲタ社員乙w

907 :SIM無しさん (ワッチョイ fbee-waVG):2017/05/25(木) 16:44:43.97 ID:5YsEUlZb0.net
ケースがなさすぎ
手帳型はいらん
クリア以外の一色のケース売ってくれ

908 :SIM無しさん (ワッチョイ ef67-9J/J):2017/05/25(木) 16:53:25.31 ID:W6EjLP0V0.net
simサイズ変更してきたけど
ハズレ店員に当たると面倒だな
料金3200円とか言い出すし
グラティーナ3gの存在すら認知してなく勝手に4Gプランに変更しようとするし

909 :SIM無しさん (ワッチョイ fbee-waVG):2017/05/25(木) 17:01:36.14 ID:5YsEUlZb0.net
電話が繋がらない
うんともすんとも聞こえない
ツーって音もダイヤル音も

910 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f05-J0Av):2017/05/25(木) 17:17:22.68 ID:R+Z/y1ch0.net
>>909
ケース売ってくれどこの状況じゃないなw

911 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-pGU2):2017/05/25(木) 18:20:50.02 ID:Ztmo8SwdM.net
>>908
店員はあなたのことをもっとボロクソに行ってると思うよ。

912 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-8lN6):2017/05/25(木) 19:43:08.00 ID:TzADQuMzM.net
まだ請求書が来るまでは確定ではないけど、今のところMy auで確認してもデータ通信量はゼロ。このままでいけばパケット漏れは無いことになる。
まぁ通話だけの設定だし当たり前なんだけれど、今までau端末では出来なかった事なので普通に嬉しいな。

913 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-md4q):2017/05/25(木) 22:22:57.79 ID:2DxcFyGHM.net
>>912
私は、mamorino3でプランSSのみのEzWIN契約なしなので、パケット通信自体出来ない SIM をカットして 3FF サイズにしているので、パケ漏れは無いはずと信じて、到着を待っている。
今日の発送メールが来ないので、明日発送、週末弄ぶ事になりそうだw

914 :SIM無しさん (ワッチョイ 1fdf-BPel):2017/05/25(木) 22:36:42.48 ID:bn/XO6fB0.net
現在、FOMA(標準SIM)とMVNO(docomo系MicroSIM)の2台運用しています。
これを1台にするため当機種の購入を考えています。
FOMAの方はnanoSIMへの変更が必須ですがMVNOはそのままとして
SIM1が4GでSIM2が3Gという設定も可能でしょうか?

915 :SIM無しさん (ブーイモ MM4f-2wHp):2017/05/25(木) 22:41:55.02 ID:NV6soUSYM.net
>>914
FOMAはオススメしない、別の端末をあたれ。

他に行き場の無い、au3G所持者に、オススメしないが、選択肢無し。

916 :SIM無しさん (ワッチョイ 0b87-tLGl):2017/05/25(木) 23:05:25.79 ID:xxo9ybsg0.net
この値段の本体にケースは不要

917 :SIM無しさん (ワッチョイ 0b87-tLGl):2017/05/25(木) 23:06:59.74 ID:xxo9ybsg0.net
>>914
なんで敢えてこの機種?
他にもあるだろう

918 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f05-J0Av):2017/05/25(木) 23:31:08.83 ID:R+Z/y1ch0.net
>>914
g07でも無印

919 :SIM無しさん (ブーイモ MM4f-IS7+):2017/05/25(木) 23:35:42.75 ID:htnbEpKyM.net
07+を4日使ったがタッチの感度は微妙に良くないな。
同梱のフィルムが悪いのか?
これで無印より改善されたってのなら前はよひどひどかったのか。

920 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f6c-dRZK):2017/05/25(木) 23:58:19.40 ID:joWtAAMr0.net
ezwebメールをimap利用する設定をあれこれやってたら、
メール着信のたびにCメールが送られて来るようになった。
新着メッセージ有りって感じのsignalメッセージ。

これも何とか解決した。

g07+からCメールで
宛先:00090015
本文:1234
これで解決。
GRATINAの方で実施してたんだけど、念のためg07+からも
送ってみたら直ったからほぼ確実だと思う。
P文字の現象よりさらに該当する人は少なそう
だけど、困ってる人は試してみて下さい。

921 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-8lN6):2017/05/26(金) 04:24:31.62 ID:OuIjwP8LM.net
>>920
俺もsignaluidとpが頭に付く現象の両方とも発生してたけど、signaluidの方はCメールを送り返してたらいつの間にか来なくなったな。
pが付くヤツは上の方で書き込んでくれた人の方法で出なくなった。
結局何なんだろうな、この現象って?

922 :SIM無しさん (フリッテル MM7f-+qF+):2017/05/26(金) 06:57:35.98 ID:Jc7MPXJ4M.net
何とかau遣いを困らせてやろう現象。
別名:なんでそんなまでしてauにしがみついてんの?修行僧になろうとしてんの?現象。

923 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f63-0PAH):2017/05/26(金) 07:57:52.93 ID:bkQOWSc+0.net
>>914
ドコモのDSDSなら他にも色々あるだろ、auユーザーならまあわかるが
先月のファームウェアアプデで連続通話の切断修正されたはずなのにここでもまだチラホラいるだろ、ハード由来の不具合で個体差あるかもしれないからハズレ引いたら後悔するぞ
余程これがいいならとめはしないが

924 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f0f-yumd):2017/05/26(金) 07:58:22.95 ID:uv3mhd6O0.net
NTTの策略って考えりゃau通話の不具合は納得だね
そもそもこの機種はNTTの会社が出してるからさ

925 :SIM無しさん (ワッチョイ 0b51-yauO):2017/05/26(金) 09:16:43.23 ID:Kr9Jc1eI0.net
>>914
自分も一緒だ。どっちのSIMスロットも同じだとは書いてあったが、発売当初はSIM1は音声SIM2はデータでの動作報告が多く
DSでFOMAをMicroに変えてMVNOのMicroSIMはnanoにカットして問題なく運用中。
逆で試していないから不安なら公式に確認した方が良いかな。
アウユーザーと無印ユーザーの怨念で過小評価されてるけど画面は大きくてきれいだし性能も価格相応の普通のSIMフリースマホだよ。

926 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-zfru):2017/05/26(金) 09:19:57.37 ID:3B2WLuRRM.net
au 3Gsimの微妙な違いで通話問題が起こるのかな?
起こる人はその辺詳しく

927 :SIM無しさん (ワッチョイ 4bc0-IS7+):2017/05/26(金) 09:51:39.19 ID:RSVf7JVa0.net
取りあえず俺がURBANO PROGRESSOで使っていたSIMについては10分程度なら特に切れなかった。音質については特に聞き取れないほど悪いことはなかった。ただし、屋内で割と静かな環境だったこともあるけれど。個人的には良くも悪くもCDMA2000の音質。
上記のようにあまり長時間話してないので、1、2時間とかになるとどうなるかはわからん。

928 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-E1lg):2017/05/26(金) 09:59:46.59 ID:N1Pk6IBKM.net
>>927
urbano の方が全然いいんじゃないの機種的には

929 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fec-w9y6):2017/05/26(金) 10:16:19.99 ID:WF2bTILR0.net
>>906
予防線はるなよ、だってw
どこが予防線よ

キモヲタ社員?
無能は奴に限ってすぐに社員認定したがるよねw

オマエこのスレで嫌われてること自覚しろよ
クズ!

930 :SIM無しさん (アウアウオー Sa3f-zfru):2017/05/26(金) 10:27:11.17 ID:1UOQdk7na.net
urbanoはあの頃でも珍しかったシングルコアのCPUだぞ?

931 :SIM無しさん (アウアウウー Sacf-VHMQ):2017/05/26(金) 10:30:12.35 ID:OJOadYBga.net
>>929
自己アピール乙!

932 :SIM無しさん (ワッチョイ 4bc0-IS7+):2017/05/26(金) 10:31:20.80 ID:RSVf7JVa0.net
>>928
まぁ通話のみで言うならURBANOの方が良いんだけどね。
ただ今どきICSは使えないアプリも増えてきて厳しいし、元々動作はモッサリ気味だったからなー。
あとはデータ通信を安くて速いSIMにしたいというのもあった。
なので今のところこの機種にして満足してる。ちょっとサイズが大きいかなとは思うけど、このあたりは好みの問題だしな。

933 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f05-J0Av):2017/05/26(金) 10:44:35.69 ID:1YWZJJKq0.net
>>925
SIM1にMVNOのMicroSIMの音声又はデータ通信
SIM2にFOMAのnanoSIM音声
で使えるんじゃないの、使えないのかな

934 :SIM無しさん (ブーイモ MMbf-IS7+):2017/05/26(金) 12:25:56.28 ID:5T1Vs29gM.net
887みたいなのが居ついてるからな
無視して淡々といくしか

935 :SIM無しさん (ワッチョイ 4f08-IS7+):2017/05/26(金) 13:09:08.51 ID:jYmn9fgB0.net
ファーウェイの正体知ってたらこれが有力候補だからな
ネガキャン工作員くるのも当然だわ

936 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-IS7+):2017/05/26(金) 13:34:38.09 ID:dIQGwQAvM.net
>>928
この書き込み見てふと思った。みんながみんなDSDSで使ってる訳じゃないんだ。俺はau3gでのDSDS前提だけど。

937 :SIM無しさん (ワッチョイ 4beb-IS7+):2017/05/26(金) 13:43:13.46 ID:/YJR0CCY0.net
>>936
いやあ? みんながみんなDSDSで使ってると思うけど?

938 :SIM無しさん (ワッチョイ db90-XnC7):2017/05/26(金) 14:13:11.62 ID:nrHIuq5F0.net
レビュー見てたら
スロット共用で二枚差しだと外部メモリ使えないのか?
このへん使い捨てと割りきるしかないか

939 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-8lN6):2017/05/26(金) 14:21:28.98 ID:OuIjwP8LM.net
>>938
ほとんどのDSDS端末はそういう仕様なので割りきれ

940 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f05-J0Av):2017/05/26(金) 14:56:41.62 ID:1YWZJJKq0.net
>>938
Moto G5 Plusなら使える

941 :SIM無しさん (ブーイモ MM4f-z875):2017/05/26(金) 15:29:34.91 ID:3/zo38tvM.net
>>938
>>358-365あたりにこのスレの賢者達の叡智があったりなかったりするぞい
エクステンダーは剥き出しだからカバーが要るけど

942 :SIM無しさん (アウアウイー Sa0f-MZTL):2017/05/26(金) 17:41:03.84 ID:VCRha2r5a.net
>>929
ホントのこと言われて顔赤くしてんじゃねーよカスw
火病か?
早く病院いくか大陸に帰りなw

943 :SIM無しさん (ブーイモ MM4f-pGU2):2017/05/26(金) 19:06:52.56 ID:jR8CzaNLM.net
煽りたがりはスルー推奨

944 :SIM無しさん (ワッチョイ 0be0-lYDY):2017/05/26(金) 20:01:10.60 ID:8rhwBj8q0.net
ぬがーもだけど新しいファームまだかいな

945 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-IS7+):2017/05/26(金) 23:33:00.31 ID:4v/43C/iM.net
>>938
裏技的な抜け道はある

946 :SIM無しさん (ワッチョイ 2bb8-tEIc):2017/05/27(土) 02:40:42.75 ID:bF2jt6Ga0.net
HUAWEIより名前も判らないOEMメーカの方が怖いと思うんですが....

947 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-8lN6):2017/05/27(土) 04:04:47.25 ID:61j/eMjvM.net
>>944
何かファームで直してほしい案件あったっけ?

948 :SIM無しさん (ワッチョイ 2bcb-pGU2):2017/05/27(土) 06:53:23.43 ID:v1zTxeha0.net
>>945
くわしく

949 :SIM無しさん (ワッチョイ dfe0-E1lg):2017/05/27(土) 07:10:01.20 ID:uWBKDJ4C0.net
>>945
頼む

950 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f6c-dRZK):2017/05/27(土) 07:15:33.15 ID:jNzLccRy0.net
>>921
auの特殊仕様のせいなのかね?
せっかく使うんだから、解決できた不具合とかの知恵を少しずつでも集めて快適に使いたいよね。

951 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b32-pGU2):2017/05/27(土) 10:19:38.11 ID:/gxb4aZs0.net
http://i.imgur.com/bBPH7lW.jpg

952 :SIM無しさん (ワッチョイ db59-IS7+):2017/05/27(土) 11:27:43.20 ID:xVdfI/130.net
長話したらプッと切れますと書込みした者です。その後2回切れませんでした。相手にスマホ調子悪くて途中で切れたらゴメンネって…口ぐせになりそう…

953 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-zfru):2017/05/27(土) 11:44:49.75 ID:m+Gi3BK3M.net
電波が切れたでいいじゃないか
相手に分かりやすい

954 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f6e-z875):2017/05/27(土) 11:49:58.10 ID:p6Vf+20W0.net
>>945
くやしく

955 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-U9q8):2017/05/27(土) 12:24:20.50 ID:dYYpmIHzM.net
相手「(お前と長時間話したくねーと気づけよ!)」

956 :SIM無しさん (スププ Sdbf-ekyQ):2017/05/27(土) 13:49:34.88 ID:KDGmvsVMd.net
>>890
redmi Note4XはCDMA2K対応の中華版(LTE対応バンドが1,3,7,38,39,40,41)と
CDMA2K対応が非対応が濃厚の(対応説もあり)グローバル版(LTE対応バンドが1,3,7,8,20,38,40)が有るので注意

紛らわしいスナドラ435、5インチ版のredmi 4Xもある
こちらはCDMA2KとLTE band8や41も対応

957 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b35-QRYU):2017/05/27(土) 14:33:48.99 ID:EaDB8d1H0.net
糞認識ゴミスマホ

958 :SIM無しさん (ブーイモ MMbf-IS7+):2017/05/27(土) 14:45:14.61 ID:CbahNHZLM.net
電子コンパスのせいか、グーグルマップの現在地で方角がクルクル回るのは仕様ですか?

959 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-U9q8):2017/05/27(土) 14:51:08.32 ID:dYYpmIHzM.net
校正すべし

960 :SIM無しさん (ワッチョイ 7b91-xRro):2017/05/27(土) 15:38:29.12 ID:SEYjdOcN0.net
>>956
初心者には難しいかな?でもまだ時間があるから調べてみる。THX.

961 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b85-IS7+):2017/05/27(土) 17:24:38.09 ID:/RQYkrlp0.net
>>941
363ですが、昨日エクステンダーが届いたので今試してみたところ両simとも無事動作しているようです sdカードも認識されています 一応報告まで

962 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b1e-IS7+):2017/05/27(土) 18:28:47.63 ID:WKR6M2/c0.net
今更ですが、K006をsimカットで問題なく認識した。

963 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f0f-IS7+):2017/05/27(土) 22:05:49.98 ID:8zRfeLgC0.net
ソフトケースカバーを 探してるんだけど全くないのな自分でクリアを買って染めるしかないのか

964 :SIM無しさん (ワッチョイ bb67-waVG):2017/05/28(日) 00:04:27.71 ID:z1vmaOVz0.net
w52sのSIM(標準SIM-ver001)マイクロにカットで認識はするが通話は出来なかった。
ローミング非対応だと思っていたが。
素直にver002のマイクロ再発行してもらうか。

965 :SIM無しさん (ドコグロ MMbf-IS7+):2017/05/28(日) 00:39:10.00 ID:eX5Hj5MsM.net
>>963
go07 ケース 検査すれば出るじゃん。TPUソフトケースもあるけど。

966 :SIM無しさん (オッペケ Sr0f-+XzC):2017/05/28(日) 01:04:21.08 ID:kDVEEiaEr.net
>>964
グローバルパスポート非対応だが?
だから通常は使えるハズ

967 :963 (ワッチョイ bb67-waVG):2017/05/28(日) 08:37:52.05 ID:z1vmaOVz0.net
外装交換の際、貸し出しの代替器(機種不明)を使っていたがそれのせいかもしれない。

968 :SIM無しさん (ワッチョイ ef67-0kza):2017/05/28(日) 10:41:39.93 ID:2rKXA90E0.net
ezwebのメアド引き継いだまま身内に使わせるので当時redmi note3 proにしたんだけど、どうしてもbootloader unlockできない個体にぶつかってfomaプラスエリアできなかったのがくやまれる
今だったらこれ選んでたかも

969 :SIM無しさん (ワッチョイ ef35-kFP3):2017/05/28(日) 10:44:37.35 ID:R61Fj7fQ0.net
グラティナのSIM
PRLバージョン00058だけど大丈夫かな?

970 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-roIZ):2017/05/28(日) 10:57:09.21 ID:+pv1lJaqM.net
ダイジョウブダヨ

971 :SIM無しさん (ワッチョイ db90-XnC7):2017/05/28(日) 11:57:41.51 ID:k7AS9jXl0.net
>>964
同じ機種餅で購入考えてた
使えないのまじで?差し方が悪いとか
カット失敗とかじゃなく?
とりあえず続報待ってるよん

972 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f0f-yumd):2017/05/28(日) 12:50:04.19 ID:jhEC4ENM0.net
>>965
売ってるとこ教えてくれ
青や緑1色のソフトタイプ

973 :SIM無しさん (オッペケ Sr0f-+XzC):2017/05/28(日) 12:55:59.00 ID:5FmP8apwr.net
>>971
途中で代替え機種にシム差したってなってるじゃん
>>964がアホなだけ

974 :SIM無しさん (ワッチョイ db90-XnC7):2017/05/28(日) 13:18:41.05 ID:k7AS9jXl0.net
>>973
そんなんでなるのか
おれも外装交換やってるからダメかな
三年ぐらい前だけど

975 :SIM無しさん (オッペケ Sr0f-+XzC):2017/05/28(日) 13:20:08.04 ID:5FmP8apwr.net
>>974
グローバルパスポートCDMA/GSM両対応機種に差したらOUT

976 :SIM無しさん (ワッチョイ ef35-kFP3):2017/05/28(日) 13:52:45.71 ID:R61Fj7fQ0.net
>>970
ありがとー

977 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-IS7+):2017/05/28(日) 13:58:09.95 ID:vKqDI5mnM.net
通話はau3G,データ通信はdocomoLTE 出来たぜ。
auのパケ漏れだけが心配だ。なんせau WIN契約してないから。

http://i.imgur.com/t9DntlM.png
http://i.imgur.com/yFXMnAh.png

978 :SIM無しさん (ワッチョイ df7f-w2wH):2017/05/28(日) 14:26:25.47 ID:bPp1D7zo0.net
Aubee Elm またはCovia Fleaz Neoから買い換えた方いますか?
2台持ちだったのをElm のデュアルsimで一台にできて便利でした。
切り替えがやや面倒なのと電池もちが悪い以外満足です。
G07はデュアルスタンバイでさらに便利になるし
電池も1700mAhから3000なので時間倍増?と期待してます。
いかがですか。

979 :SIM無しさん (ブーイモ MMbf-aaK1):2017/05/28(日) 14:47:49.59 ID:4NgEvGoZM.net
>>978
せめて5インチにしたほうが良いよ
4インチから5,5じゃデカいし重いしで不便に感じるぞ

980 :SIM無しさん (ワッチョイ df7f-w2wH):2017/05/28(日) 14:59:08.27 ID:bPp1D7zo0.net
>>979
ありがとう。
5.2インチなんですね。
ネットが見やすくなるので大きさは覚悟します。
前にF02の5インチを使ってたので、それより大きいけど薄くなります。

981 :SIM無しさん (ブーイモ MMcf-pGU2):2017/05/28(日) 15:01:58.20 ID:ajh6D6XbM.net
>>978
elmから無印に買い替えました
DSDSも電池持ちも大満足ですよ
唯一の難点はelmとは大きさが違い過ぎて慣れるまでは違和感があるかも

982 :SIM無しさん (オッペケ Sr0f-+XzC):2017/05/28(日) 15:03:59.11 ID:5FmP8apwr.net
4インチ買う層はg07シリーズは狙わない
Queにしとけ

983 :SIM無しさん (ワッチョイ df7f-w2wH):2017/05/28(日) 15:28:17.91 ID:bPp1D7zo0.net
>>981
ありがとう。DSDS安心しました。
>>982
パソコンメインでスマホでネット見るのは
メールチェックがメイン。
dual sim dual stand by のお得機種を求めてます。

984 :963 (ワッチョイ bb67-waVG):2017/05/28(日) 15:29:18.32 ID:z1vmaOVz0.net
>>971
代替機種までおぼえてないけど、ダメだった。番号とかは認識してたんだけどね。
07+持ち込みで3Gマイクロシム発行してもらって使えたよ。
相当前のことだから忘れとったわ。

985 :SIM無しさん (ワッチョイ bb67-waVG):2017/05/28(日) 15:38:43.35 ID:z1vmaOVz0.net
修理とかで別の端末で使ったことある人はとりあえずカットして使ってみてダメなら、再発行してもらう。
田舎のショップだけど何も聞かずに再発行してくれたよ。

986 :SIM無しさん (ペラペラ SD7f-Yoda):2017/05/28(日) 16:18:18.91 ID:qdQ22nf7D.net
>>979
そういえば、数年前は5.5インチはファブレットの範疇だったのに

987 :SIM無しさん (ワッチョイ fbee-IS7+):2017/05/28(日) 16:46:20.52 ID:AJ5Ixsac0.net
>>977

988 :SIM無しさん (ワッチョイ db90-XnC7):2017/05/28(日) 17:31:09.15 ID:k7AS9jXl0.net
>>984
d
過去レス見ると店によっても対応違うみたいね
おれもauのサポチャットで聞いたんだけど
シム交換ならプラン変更必用と言われたんだが
担当者によって返答違うのかなあ

とりあえずポチってみるけど

989 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b87-bMUm):2017/05/28(日) 17:38:04.86 ID:Of12M+e+0.net
>>988
プラン云々は知識無い店員

990 :SIM無しさん (オッペケ Sr0f-Uky9):2017/05/28(日) 18:20:01.58 ID:EXX5e2Cpr.net
DSDSに拘り無ければ、UQから出てたLG G3 beat or 凶セラ KC-01をシムロック解除する方が安く使えるけどね

991 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-IS7+):2017/05/28(日) 18:29:14.63 ID:vKqDI5mnM.net
>>987
何か呼んだ?

992 :SIM無しさん (ワッチョイ ef67-9J/J):2017/05/28(日) 18:31:43.93 ID:sJV4hKLk0.net
なんかこれ音量小さいね

993 :SIM無しさん (アークセー Sx0f-Kfqe):2017/05/28(日) 20:39:15.88 ID:brb67L1Dx.net
グラティナのSIM刺せば使えるでしょ?

994 :SIM無しさん (ワッチョイ ef35-kFP3):2017/05/28(日) 21:34:38.01 ID:R61Fj7fQ0.net
>>977
今月分のau料金確定したら報告よろ

995 :SIM無しさん (JP 0H7f-IS7+):2017/05/29(月) 01:01:02.20 ID:8frCXLaiH.net
>>994
了解

996 :SIM無しさん (アウアウエー Sa3f-nHMD):2017/05/29(月) 04:33:18.56 ID:YiBsvGJAa.net
某所でCDMA2000はエリアが糞と言われてたけど、それほど糞でもない?

997 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-md4q):2017/05/29(月) 05:30:40.99 ID:2yDMsFW5M.net
auのLTEよりはCDMA2000の方が広いかな。田舎に行けば、LTE圏外CDMA2000圏内って所が残ってるはず。
au的にはCDMA2000は早いとこLTEにして3G自体4Gに巻き取りたいはず。

998 :SIM無しさん (オッペケ Sr0f-md4q):2017/05/29(月) 05:36:17.39 ID:+Db+r2f5r.net
次スレ
goo g07+(グーマルナナプラス) Part5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1496003741/

999 :SIM無しさん (オッペケ Sr0f-md4q):2017/05/29(月) 05:46:36.89 ID:+Db+r2f5r.net
umeume

1000 :SIM無しさん (JP 0H7f-IS7+):2017/05/29(月) 06:04:00.97 ID:8frCXLaiH.net
埋めるぞー

1001 :SIM無しさん (JP 0H7f-IS7+):2017/05/29(月) 06:04:20.60 ID:8frCXLaiH.net
1000GET!

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
259 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200