2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Galaxy S8/S8 Plus アクセサリースレ Part1

1 :SIM無しさん:2017/05/02(火) 23:51:39.70 ID:wxa8/oJj.net
Galaxy S8/S8 Plusのアクセサリーについて語りましょう。

2 :SIM無しさん:2017/05/03(水) 00:00:24.16 ID:m8Spb9q6.net
まあ、初GALAXYにする事ですし、記念に2をいただいておきましょう。

3 :SIM無しさん:2017/05/03(水) 00:01:12.84 ID:Es3gMBJe.net
勝手なことするなクソガイジ

4 :SIM無しさん:2017/05/03(水) 00:04:36.14 ID:gqBbulsk.net
S8+はオフィシャルでフィルムが出るらしい。ガラスじゃないけど。
https://youtu.be/cQKnJsETNYQ

5 :SIM無しさん:2017/05/03(水) 01:09:19.51 ID:ckxglMTW.net
xiaomi mi6にs8+が起動テストで負けるけど
あまり良いストレージ使ってないのかな

6 :SIM無しさん:2017/05/03(水) 01:24:43.37 ID:ckxglMTW.net
https://youtu.be/4EkLOIwvdc0

7 :SIM無しさん:2017/05/03(水) 11:16:34.71 ID:h4sHdXG8.net
< `∀´>ウェーハッハッハッ

8 :SIM無しさん:2017/05/03(水) 15:18:17.39 ID:WR8huPlf.net
このフィルム、ペラペラで張るの難しいけど、エッジ部分まで張れたよ 裏面に張るカーボン柄
のフィルム付き でもサラサラして落としそうなので、表に張るやつをカメラ部分
を切り取って裏面にも張った
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B06XN5Q85H/ref=oh_aui_detailpage_o05_s01?ie=UTF8&psc=1

9 :SIM無しさん:2017/05/04(木) 11:51:23.83 ID:QO51Ny5w.net
   次 の 選 挙 は ど ん で ん 返 し に な り ま す


小沢 一郎「次の選挙はどんでん返しでまた逆になりますから,期待してください」2017年02月07日


   1 9 8 7   1 9 9 7   2 0 0 7   2 0 1 7


ブラックマンデー ⇒ アジア通貨危機 ⇒ サブプライムショック ⇒ 今年、最期の大暴落!


   日 本 か ら 始 ま る 世 界 的 株 式 市 場 の 大 暴 落

日本で始まる株式市場の崩壊は世界中に反響するでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本政府がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻しマ人トレーヤは出現します。
UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。

非常に間もなくマ人トレーヤをテレビで見るでしょう。
マ人トレーヤは「匿名」で、毎日テレビに現れ、質問に答えます。
彼は非常に物静かなやり方で話します。彼の控えめな態度に混乱してはなりません。


   最 初 に な く な る の は 世 界 の 株 式 市 場

世界に振りかかる負担は莫大です。そのコストは、職場の喪失であり、突然の働き手の失業です。
新しい社会の中に存在する場はなくなるでしょう。


   抑 制 の な い 成 長 に 基 づ く 経 済 政 策 は 終 焉

日本国民はどう対処すればいいのか
新しい政権は民意を反映し、食糧、住宅、健康、教育、最後に防衛です。
国民の意志を裏切ることは、極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。


   世 界 平 和 の 脅 威 イ ス ラ エ ル  イ ラ ン  ア メ リカ

イスラエルの役割は、パレスチナに許しを請うことです。
この国(日本)は、同盟国だからという理由でアメリカの行動に沈黙していますが、
アメリカによる侵略に反対の声を上げなければなりません。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マ人トレーヤの任務です。


   1 4 歳 以 上 の 人 々 は 心 の 内 で 聞 く で し ょ う

マ人トレーヤが世界に向かって話をする時、初めて本当の身分を明らかにされます。
およそ25分か35分、史上初、世界的規模のテレパシーによる接触が起こります。
日時はあらかじめメディアが時間を知らせるでしょう。


10 :SIM無しさん:2017/05/04(木) 13:33:21.04 ID:SooEZCcl.net
俺はやっぱりS8+でもタフアーマーかなあ
何だかんだSpigen安定だわ
http://imgur.com/sHTOoS1.jpg

11 :SIM無しさん:2017/05/04(木) 16:12:48.72 ID:IzHKygE4.net
11

12 :SIM無しさん:2017/05/04(木) 16:13:12.89 ID:IzHKygE4.net
12

13 :SIM無しさん:2017/05/04(木) 16:13:32.25 ID:IzHKygE4.net
13

14 :SIM無しさん:2017/05/04(木) 16:13:53.78 ID:IzHKygE4.net
14

15 :SIM無しさん:2017/05/04(木) 16:14:17.04 ID:IzHKygE4.net
15

16 :SIM無しさん:2017/05/04(木) 16:14:34.71 ID:IzHKygE4.net
16

17 :SIM無しさん:2017/05/04(木) 16:14:54.47 ID:IzHKygE4.net
17

18 :SIM無しさん:2017/05/04(木) 16:15:12.75 ID:IzHKygE4.net
18

19 :SIM無しさん:2017/05/04(木) 16:15:35.29 ID:IzHKygE4.net
19

20 :SIM無しさん:2017/05/04(木) 16:16:03.45 ID:IzHKygE4.net
20

21 :SIM無しさん:2017/05/04(木) 22:45:53.37 ID:BnmcyJ2x.net
>>10
タフはサイドボタン浮くよな

22 :SIM無しさん:2017/05/04(木) 22:51:43.21 ID:G7zcGURE.net
>>21
そう?今、S7Eでタフアーマー使ってるけど別に気にならんけどなー。

23 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 01:20:30.61 ID:WwmaEU3S.net
今回もキーボードカバー出てるけど、相変わらず日本語には非対応なのかね?

24 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 02:20:53.97 ID:WwmaEU3S.net
>>23
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/396/396089/

またか……残念だ……

25 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 23:10:35.27 ID:bCWMwKVF.net
日本バージョンで純正シリコンカバーと画面保護フィルム出るかな?

26 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 00:36:15.95 ID:nBbilrXg.net
eBayでspigenのicカード入れ付きプロテクターを買った。
かなりいいな。

27 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 16:52:23.20 ID:/5J/V0fY.net
>>26
やっぱりケースはSpigen安定だよな

28 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 09:51:10.69 ID:lX07n4y3.net
保護ガラスを2種類ほど試したが、やはりエッジ部分が浮く。
やっぱガラスはだめか...

29 :SIM無しさん:2017/05/13(土) 00:46:38.89 ID:G0CuoukN.net
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B071HBC74S/

デザイン的にこのケース気になってるんだけど
知ってる方いませんか?

30 :SIM無しさん:2017/05/13(土) 04:03:08.78 ID:ijBX5NcO.net
Spigenのケースは過去2つ使ってて良かったんだけど、
今回買ったクリアのTPUケースが黄ばんでて、
返金してもらったけど対応もすごく遅かったから見限った
こういうのたまたまかも知れないけど、
一回嫌なことあると他でいいやとなるね

31 :SIM無しさん:2017/05/13(土) 12:41:56.42 ID:vdl1Kzqu.net
>>28
spigenのネオフレックス試してくれ
ガラスフィルムじゃないけど

32 :SIM無しさん:2017/05/13(土) 15:19:53.56 ID:Yfj4Kh3A.net
ネオフレックス含め湿式って昔からあるZAGGとかBestskinseverとかのスキンと同じ物に見える
それらは滑り止めとして裏に貼る分にはよかったけど画面用のは指滑りよくなってる?

33 :SIM無しさん:2017/05/13(土) 15:28:22.66 ID:RInNhaA1.net
>>10
せっかくのデザイン台無しじゃん

34 :SIM無しさん:2017/05/13(土) 15:45:51.71 ID:/iD9yWc2.net
http://flat-tower.mobi/s8p-spigen-neoflex/

ここ見て買ったけど指滑りは悪くないよ
ただ、指紋はやたら目立つし光の反射も少し気になる

35 :SIM無しさん:2017/05/13(土) 16:02:51.12 ID:b00ijPW7.net
amazonでKlearlookのtpuのスクリーン保護シート買った。
むき身で使う分にはエッジ部分も浮かずフィットするのだが
spigenのケースとシートが干渉してシートが剥がれてくるw
2枚入ってたので1枚は廃棄、2枚目はケースと干渉しないよう
上下左右を切って使ってる。

36 :SIM無しさん:2017/05/13(土) 16:08:35.74 ID:QTm534x8.net
>>33
そんなことないってー!

37 :SIM無しさん:2017/05/13(土) 16:52:02.41 ID:vdl1Kzqu.net
>>34
やっぱり微妙なのか…
レポありがと
あ、あと尿液晶みたいになるってAmazonのレビューあったけど、その辺はどう?

うーん、どうするかなぁ

38 :SIM無しさん:2017/05/13(土) 17:39:10.25 ID:/iD9yWc2.net
尿液晶は無いかな。
風呂で軽く指紋洗い流すと何も貼ってないくらい綺麗に見える。

ただ使ってると指紋目立つしふき取りにくいね

39 :SIM無しさん:2017/05/13(土) 17:49:15.90 ID:vdl1Kzqu.net
>>38
そっかぁ
とりあえず買ってみるかな
ありがと

40 :SIM無しさん:2017/05/13(土) 18:17:14.86 ID:Yr3WO7Xk.net
後はラップみたいな触り心地を許容できるか

>>34
この人のレビューにもあるガラスフィルム張ってるけど両サイドの接着面が目立つ以外に不満無いな

41 :SIM無しさん:2017/05/13(土) 19:05:42.94 ID:TACD2KUB.net
>>39
純正フィルムが一番だと

42 :SIM無しさん:2017/05/13(土) 19:42:54.21 ID:vdl1Kzqu.net
でも、純正ってアホみたいな金額だからなぁ
まぁ、あとはパワーコーティングでとりあえず凌ぐか…
でもパワーコーティングも半年ごとくらいに施工しないといけないらしいしなぁ

43 :SIM無しさん:2017/05/13(土) 20:23:54.60 ID:ir2ExBv3.net
>>42
純正フィルムは海外で買ったとき1000円くらいでしたよ

44 :SIM無しさん:2017/05/13(土) 20:57:15.89 ID:vdl1Kzqu.net
>>43
まじっすか
んー、どうしようかなぁ
まぁ、ゆっくり悩みます

45 :SIM無しさん:2017/05/13(土) 22:06:10.48 ID:G0CuoukN.net
>>43
それ偽物だろw

46 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 11:57:43.21 ID:3dEy9mFH.net
フィルムで良いものがなければパワーコーティングも検討してるけど、パワーコーティングってなんか胡散臭いんだよね…
カッターでガリガリやっても傷つかないってパワーコーティングする前でも傷つかないしって思うし。

47 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 14:03:12.17 ID:sMy47+Pj.net
>>46
s7 edgeのときしてたけど、
あまり良くなかった…と言うか、あれって、気休めみたいなもんかなぁとも思う
でも、現状、フィルム以外にはあれしかないしね
半年程度で施工し直さないといけないみたいだけど、そんな説明無かったし、
何より店舗によって値段がマチマチなのが胡散臭いw

48 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 14:34:11.66 ID:O89+1417.net
アレは制作会社からキット買って各々販売店が勝手に施工するみたいだしな

49 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 16:22:44.30 ID:0/8Dv8o9.net
adaptive fast charging用の充電器ないかな?前にusbPDでも大丈夫って書き込み見たけどホントかどうか心配なんだよね

ちなみにフィルムはspigenのneoflix使ってるけど問題なし

50 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 18:12:27.28 ID:sMy47+Pj.net
>>48
もう少し統一すればいいのにね
3000円のところ、ブログみたと言えば半額の1500円にしますってのみたら、
おいおい、だったら原価いくらで作業料はいくらだよって思いましたw
安いに越したことはないんだけどね

>>49
おー、今のところネオフレックス一択ですかね…
よし!ポチろうと思ってもAmazonの評価みるたびに、躊躇してしまうw

51 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 18:18:11.86 ID:9JAV7Rpx.net
>>47
自分で塗り塗りするやつじゃ、だめかね?

52 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 18:55:56.26 ID:sMy47+Pj.net
>>51
それも考えてます
でも、これもなかなか眉唾物で

53 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 22:07:06.35 ID:Ym6MKQnp.net
日本仕様で純正フィルムとか出るんかな

54 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 22:55:45.65 ID:Qln1KwGa.net
>>45
直営店購入ですから間違いないかとレート換算で940円ですね

55 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 19:38:43.82 ID:dh05/WNI.net
>>54
純正のフィルムってTPU素材なの?
それとも従来のフィルムと同じ?

56 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 20:08:40.88 ID:lVPC2/YZ.net
>>55
従来。
きちんと形にラウンドしてあって作られてるのでフィット感は凄くいい。

57 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 10:26:47.92 ID:d1f0NJa3.net
おすすめのガラスフィルムないかな?
買ったKlearlookは端が浮いてしまう
EURPMASKのがハードケース以外は干渉しないらしいから気になってる

58 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 10:51:40.97 ID:Ih25/CRS.net
>>57
そこのアンチグレアガラスフィルム買ったけどゴミだったよ、エッジのとこ接着剤付いてないから浮いてるしホコリが入り込むから速攻捨てた
あと透明度が低い

59 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 11:05:18.10 ID:d1f0NJa3.net
>>58
さっそくありがとう
なかなかいいやつがないんだよなー
買ったやつも端にゴミ入るから気になって仕方ない

60 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 18:53:31.28 ID:WR21JCCy.net
タフアーマー買った(´・ω・`)

61 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 18:57:43.86 ID:lYvP2ZFC.net
>>60
おめ

62 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 21:20:24.73 ID:hRQGjFfw.net
>>60
何色買った?

63 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 23:32:57.67 ID:/CYV0DjM.net
尼にあるG-Colorのフィルムが綺麗に貼れてよかったがケース外す時にめくれてしまった/(^o^)\
ハードケースは外す時は気をつけんといかんね

64 :SIM無しさん:2017/05/21(日) 17:54:14.74 ID:mVX/oIbF.net
手帳を使ってみたい。
フラップ閉じたら自動でスリープようなのあるのかな?

65 :SIM無しさん:2017/05/21(日) 18:23:45.64 ID:Vlgt9SoQ.net
>>64
それが純正

66 :SIM無しさん:2017/05/21(日) 19:38:42.10 ID:J7QvfUKL.net
>>64
純正なら開いたときスリープ解除もできるよ

67 :SIM無しさん:2017/05/21(日) 20:21:53.08 ID:bcrxcZiK.net
>>64
純正のLED cover買ったけどいい感じだよ
各種通知アニメーションがLEDでケースに浮かび上がるし
クソ高いけどw

68 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 12:03:42.16 ID:OaXDJzQZ.net
ケースじゃなくてラッピングフィルムばかり買ってみた

前面・背面のみ
dbrand
https://dbrand.com/

背面とガラスフィルム
XtremeSkins
https://www.xtremeskins.co.uk/

背面・側面が一体型、前面あり
iClearShield
http://iclearshield.com/index.html

背面・側面がセパレート、全面は湿式の保護フィルム
Skinomi
http://www.skinomi.com/

上2つは届いたけど、下2つはまだ配送中。
俺が注文した時、XtremeSkinsはガラスフィルムの代わりにジェルケースだったけど、いつの間にか変わってた。

iClearShieldは背面のロゴは変更可。取り敢えずロゴ無しで注文したけど、本当にロゴが無いか、Please do not logo.って入ってるかは届くまで分からないと言う…
多分そのうち他機種みたいに湿式のフィルムが出ると思う。

69 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 12:06:49.73 ID:OaXDJzQZ.net
>>68
Skinomiの
&#9747;全面
○前面
失礼しました

70 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 22:54:39.73 ID:UczlDTbC.net
spigenさんのケースって画面を下に向けて置いても直接画面が当たらないようになっていますか?

71 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 22:59:37.11 ID:BFhLuQDA.net
>>70
他のは知らんけどタフアーマーならなっています

72 :SIM無しさん:2017/05/24(水) 03:04:01.73 ID:vpVFH2cS.net
s8プラスの良さげなレザーケースないかしら

73 :SIM無しさん:2017/05/24(水) 14:06:44.11 ID:SUB93h9m.net
>>62
ブラック

74 :SIM無しさん:2017/05/24(水) 14:34:38.32 ID:CPJn760t.net
画面保護はどうしたの?
タフアーマーと相性のいいオススメの保護フィルムか保護ガラスってある?

75 :SIM無しさん:2017/05/24(水) 15:31:17.42 ID:7N3N2nT9.net
タフアーマーにSpigenの全面保護フィルムつけても
フィルムの端が干渉したりしない?

76 :SIM無しさん:2017/05/24(水) 16:12:41.80 ID:3OT3dC2r.net
LED coverはキャリアのには、やはり
使えないのでしょうか?

77 :SIM無しさん:2017/05/24(水) 17:32:36.98 ID:xf2mxV7p.net
キャリアだとLEDは反応しない模様
https://twitter.com/accn/status/867238653042372608

78 :SIM無しさん:2017/05/24(水) 17:43:51.04 ID:3OT3dC2r.net
>>77
そうですか、とても残念です。

79 :SIM無しさん:2017/05/24(水) 18:07:59.89 ID:WdBfHraM.net
>>76
使えないと思うよ
説明書見ても、各国語で書いてあるけど、
今回も日本語ないし

80 :SIM無しさん:2017/05/24(水) 19:09:15.63 ID:tZB7KrjO.net
>>74
タフアーマーだけで大丈夫!

81 :SIM無しさん:2017/05/24(水) 20:04:41.42 ID:CV93zI0G.net
やっぱガラスフィルムはあかんな
素直に普通の買えばよかった

82 :SIM無しさん:2017/05/24(水) 20:29:27.20 ID:k520B4GV.net
今まで保護は、バンパー派だったけど
S8の場合サイドをバンパーで覆うと良さがなくなるよな…
みんなどうしてる?
スタイリッシュさを残しつつ、保護できたら最高なんだけどな…

83 :SIM無しさん:2017/05/24(水) 21:16:08.02 ID:ofZBDqfU.net
>>82
バンパー保護せずに画面割る方がスタイリッシュとは言えんと思うが

84 :SIM無しさん:2017/05/24(水) 21:27:59.02 ID:Vf7yHOyn.net
そもそもバンパーじゃS8みたいにエッジしてるディスプレイたいして守れないよ

85 :SIM無しさん:2017/05/24(水) 21:52:28.33 ID:4DW4ff/z.net
Spigenのタフアーマーって国内版とかって出るの?
Amazonとかで海外版のやつ買わないとだめなの?

86 :SIM無しさん:2017/05/25(木) 00:07:34.33 ID:w95SVObE.net
>>82
2Piece Cover

87 :SIM無しさん:2017/05/25(木) 07:21:06.12 ID:C9v6mUHc.net
>>85

サイズ同じやろ

88 :SIM無しさん:2017/05/25(木) 11:02:51.94 ID:dF//0dxs.net
>>86
こんなのあるんだな
Amazonで調べたけどたけー

89 :SIM無しさん:2017/05/25(木) 16:17:09.31 ID:qWPQAl66.net
今のところ、Qiの急速充電は純正品のみかな?
キャリアで出してくれるのかな…

90 :SIM無しさん:2017/05/25(木) 17:40:50.01 ID:D0LiqRBa.net
>>89
AmazonでQC対応の2500円くらいのでGalaxy S8+、急速充電出来てる

91 :SIM無しさん:2017/05/25(木) 17:41:09.36 ID:D0LiqRBa.net
>>89
あ、もちろんwirelessね

92 :SIM無しさん:2017/05/25(木) 19:31:43.95 ID:DCfqftz1.net
>>85
タフアーマー(´・ω・`)イイヨォ!

93 :SIM無しさん:2017/05/25(木) 19:56:05.19 ID:ZsAJ7DPF.net
オススメの3Dガラスフィルムってありますか?

94 :SIM無しさん:2017/05/25(木) 20:05:17.10 ID:0+7S2Uc6.net
>>92
な!

95 :SIM無しさん:2017/05/25(木) 22:17:41.81 ID:t0Z2htEA.net
>>92
保護フィルムはどうしてる?

96 :SIM無しさん:2017/05/26(金) 03:03:24.90 ID:TfoCyGQc.net
ぶっちゃけ画面保護いらなくね?
ホントはカバーもしたくない派なんだけどS6あたりから本体がガラスでスルッスル滑るんで仕方なく超薄のカバーだけする予定

97 :SIM無しさん:2017/05/26(金) 12:46:23.44 ID:/2OPrEeL.net
>>96
とりあえず、俺は気休めでパワーコーティングしといた

98 :SIM無しさん:2017/05/26(金) 13:14:00.51 ID:73psgIKP.net
画面保護しておかないと
細かい傷は避けられないぞ
指でさわってるだけでも、細かい傷つく

99 :SIM無しさん:2017/05/26(金) 13:41:31.41 ID:hUcpprIH.net
>>98
指で触ってるだけでもって…それは無いなぁw

100 :SIM無しさん:2017/05/26(金) 14:43:23.57 ID:wJl71yZv.net
ワイヤレスチャージャー買おうと思ったけどどれも微妙そうだな

101 :SIM無しさん:2017/05/26(金) 15:27:35.35 ID:73psgIKP.net
ワイヤレスやめたほうがいいのは間違いないけど
充電器ってどれ買えばいいの?
どれ買えばいいのかさっぱりわからん
付属品でつけとけよなあ

102 :SIM無しさん:2017/05/26(金) 15:38:14.97 ID:XjokNqzu.net
>>98
Galaxy S7edgeでタフアーマーつけてるけど画面の傷全くついてないよ。

103 :SIM無しさん:2017/05/26(金) 15:42:59.83 ID:73psgIKP.net
>>102
服で画面ふいても細かい傷一切つかない?

104 :SIM無しさん:2017/05/26(金) 15:45:07.94 ID:XjokNqzu.net
>>103
よく、それやるけど全然つかないよ。

105 :SIM無しさん:2017/05/26(金) 16:18:18.72 ID:73psgIKP.net
>>104
まじか?
信じてタフアーマーだけでフィルム貼らないぞ
ジーンズでふいても一切傷つかない?

106 :SIM無しさん:2017/05/26(金) 16:19:46.14 ID:YFU4oKZt.net
輝度の高い照明の下で精査してようやく見える程度の細かい傷を許容するかどうか

107 :SIM無しさん:2017/05/26(金) 18:25:12.74 ID:bq1FBRyJ.net
s7eであったレンズカバー、s8にも出ないかな?

レンズが流用できるカバーも出してくれるとありがたいんだが。

108 :SIM無しさん:2017/05/26(金) 19:50:34.86 ID:ZRzq1s73.net
米尼のMaxboostの極薄ケース気になってるんだけどやっぱりケースはspigenが無難かな?
spigen以外のメーカーのケース買った人居たらおすすめ教えて

109 :SIM無しさん:2017/05/27(土) 01:23:18.30 ID:cPGeeaQ1.net
>>105
貼ったほうがいい。
空気中の塵や埃に含まれる石英はゴリラガラスよりも硬いから知らないうちに小キズつくぞ。

110 :SIM無しさん:2017/05/27(土) 01:42:19.14 ID:iQ1ieQap.net
米尼にあるwhitestone domeglassとかいうガラスフィルムよさげ。
高いのと米尼で面倒だから手出せないけど

111 :SIM無しさん:2017/05/27(土) 14:10:06.17 ID:+A67OEJF.net
>>110
すげぇなこれ、紫外線ランプで付けるのか?

112 :SIM無しさん:2017/05/27(土) 16:49:58.55 ID:LpubL9gb.net
シュピゲンでケース半額とついでにフィルム500円引きやってるから買おうと思ってた奴は今のうちだぞ

113 :SIM無しさん:2017/05/27(土) 17:06:39.97 ID:s1hCpXCN.net
>>112
どこでやってるの?
公式見てもそんなのやってないぞ

114 :SIM無しさん:2017/05/27(土) 17:09:54.65 ID:s1hCpXCN.net
>>112
もしかしてAmazonのことか?
これ最初からずっとこの価格だぞ

50%OFFなんてしょーもない不人気のやつだけだぞ

115 :SIM無しさん:2017/05/27(土) 17:21:52.61 ID:LpubL9gb.net
そうなん?
色は限定されてたけどネオブリも半額だったからこらいいわと思ったんだけど

116 :SIM無しさん:2017/05/27(土) 17:29:46.33 ID:2lC5yg0K.net
尼でケース買ったら同封されてた紙にレビューを書いて自撮り棒GETってあったけど既出?
とりあえずレビュー書いたってメールしたら15日以内にお送りしますってきた

117 :SIM無しさん:2017/05/27(土) 20:09:47.21 ID:NCX1NanL.net
蟻でパチモンラギッド買ってみた
http://s.aliexpress.com/QR7bIfa2

背面の窓が3つに分かれてるのとロゴ無いのは個人的に良かった
あとは全体的にヘアライン加工っぽい模様付き以外は本家とあんまり変わらん

118 :SIM無しさん:2017/05/27(土) 22:16:09.12 ID:eEccpeAC.net
>>117
ラバー製?
持った感じのグリップ感とかどう?

119 :SIM無しさん:2017/05/27(土) 22:32:47.68 ID:NCX1NanL.net
>>118
ラバーだった
グリップ感はそれなりに有る

120 :SIM無しさん:2017/05/27(土) 23:18:12.98 ID:s1hCpXCN.net
タフアーマー
ブラックにするかガンメタにするかかなり迷うわあ
実物見れたら迷わずに買えるのになあ
田舎だから、Spigenなんて絶対どこにもない…

121 :SIM無しさん:2017/05/27(土) 23:21:57.37 ID:+A67OEJF.net
未使用未開封なら全額返金してくれるから2つとも買ってパッケージ開けずに選んだら

122 :SIM無しさん:2017/05/27(土) 23:31:54.65 ID:s1hCpXCN.net
>>121
Amazonで買っても?
返送料も向こう持ち?

123 :SIM無しさん:2017/05/27(土) 23:39:14.12 ID:+A67OEJF.net
尼の話で返送料は流石にこちら持ちだけども

124 :SIM無しさん:2017/05/28(日) 10:49:46.27 ID:kJoJ5cwq.net
http://www.casemecase.com/wp-content/uploads/2017/05/iCarer-Samsung-Galaxy-S8-Case-4.jpg
http://www.casemecase.com/wp-content/uploads/2017/05/iCarer-Samsung-Galaxy-S8-Case-5.jpg
http://www.casemecase.com/wp-content/uploads/2017/05/iCarer-Samsung-Galaxy-S8-Case-7.jpg
http://www.casemecase.com/wp-content/uploads/2017/05/iCarer-Samsung-Galaxy-S8-Case-13.jpg

125 :SIM無しさん:2017/05/28(日) 11:36:47.04 ID:rehxZQRe.net
フォルム台無し

126 :SIM無しさん:2017/05/28(日) 14:36:30.03 ID:b8u3Kpac.net
>>124
これは俺が買おうか迷ってるやつ!
本革、マグネットでよさげ

127 :SIM無しさん:2017/05/28(日) 14:53:16.51 ID:4ppkiSEg.net
磁石付きはカードがダメになるから嫌い

128 :SIM無しさん:2017/05/28(日) 16:22:51.29 ID:KPCZ3KKq.net
フタ無し本革ってこのスレで出てるけど全然無いよね
ストラップホール付きで明るめの茶なんてあると買っちゃうんだけど

129 :SIM無しさん:2017/05/28(日) 16:54:24.84 ID:am86r2mo.net
純正のはまだ情報ない感じ?

130 :SIM無しさん:2017/05/28(日) 17:07:33.77 ID:hTh0/Emk.net
>>129
docomoのカタログにはこんなのが載ってました

http://i.imgur.com/q0K8rIK.jpg

131 :SIM無しさん:2017/05/28(日) 17:40:47.18 ID:O0GWIwDZ.net
オレンジ、イエロー、ピンクみたいなケースは出ないのかな?発売後少し経ったら出てくるかも?

132 :SIM無しさん:2017/05/28(日) 18:50:49.26 ID:bDupoxOT.net
>>86
すぐスッポ抜けそうだが どうなんだろう

133 :SIM無しさん:2017/05/28(日) 21:59:06.64 ID:3NlXmhdk.net
>>130
これ、5000円もすんのか…
http://imgur.com/4778Caf.png

134 :SIM無しさん:2017/05/28(日) 23:07:07.37 ID:uUOvudMV.net
明るい色のカバーしたくてこのメーカーで揃えてみようと思ったんですが詳しい人いませんか
ガラスフィルムってケースと干渉したらアウトだよね

http://www.amazon.co.jp/dp/B071XR8P3K/
http://www.amazon.co.jp//dp/B0713ZTLKG/

135 :SIM無しさん:2017/05/28(日) 23:27:59.00 ID:TTfFD4zI.net
>>130
これカバーの上から時間が分かったり、開いたら画面つくみたいだけど、どうやってるんかな?
カバーが光ってるわけじゃないよね?

136 :SIM無しさん:2017/05/28(日) 23:56:24.29 ID:SRu7r29p.net
S7eと一緒でカバーの蓋が透けて見えるだけじゃないの
画面点くのは蓋に磁石付いてる

137 :SIM無しさん:2017/05/29(月) 02:08:17.11 ID:dfWjScDL.net
>>134
カバーそれの赤着けてるけど見た目は安っぽくなくて、周りからの評判いいよ。それの裏に画像にはない謎の文字ロゴ入ってるのは気になるかもね。

ガラスは干渉しないやつつけてるからわからんすまん

138 :SIM無しさん:2017/05/29(月) 03:19:58.09 ID:FhXeU46V.net
今回もNoteシリーズやS7eみたいに
S-View Cover出して欲しかった

139 :SIM無しさん:2017/05/29(月) 11:10:48.85 ID:jxCjqUlg.net
>>137
ありがとう!
ちなみに画像見るとストラップホールのような穴があるけど
実際ストラップホールはある?

140 :SIM無しさん:2017/05/29(月) 11:14:04.77 ID:X/yxtUom.net
>>139
右下にあるよー

141 :SIM無しさん:2017/05/29(月) 11:57:06.09 ID:jxCjqUlg.net
>>140
あざっす!

142 :SIM無しさん:2017/05/29(月) 11:57:56.42 ID:xdluJ1Co.net
>>135
画面が透けて見えてるだけだよ

日本未発売の純正LED coverはケース閉じたままで、メール着信のアイコンや電話の着信電話番号までケースに仕込まれたLEDで表示されるよ
バッテリー残量とか、その他いろいろLEDでケース上に表示もされる

なんでSamsungは、このLED coverを頑なに日本だけ毎回発売しないんだろう

143 :SIM無しさん:2017/05/29(月) 12:40:23.97 ID:H0UIY32b.net
なんて説明すればいいのか難しいんだけど、画面より少しだけ上に飛び出してて落としても画面が地面に触れないようになってるケースでなるべく薄いの探してます。。
何かいいのありますか?

144 :SIM無しさん:2017/05/29(月) 13:08:05.30 ID:0rp5V7x7.net
>>143
spigenのThinFitがそこそこ薄くて画面上部と下部が画面よりも出っ張ってたはず

145 :SIM無しさん:2017/05/29(月) 17:08:19.11 ID:rcUFxrKq.net
>>130
純正シリコンカバーは出ないんですかね?

146 :SIM無しさん:2017/05/29(月) 18:47:55.83 ID:cR6VQtt6.net
>>133
端末自体がケースの種類を認識するから、フタ閉じたままでも電話に出たり、目覚ましを切れたりできる。

147 :SIM無しさん:2017/05/30(火) 00:00:08.98 ID:Z3Ao0Wc1.net
qwertyキーボードカバーも日本語非対応、レンズカバーも出さない。

はあ。

148 :SIM無しさん:2017/05/30(火) 08:59:31.28 ID:CjOKGMNM.net
タフアーマーって
ケースつけたまま水につけても大丈夫なの
水につけるなら、ケースは外したほうがいいの?

149 :SIM無しさん:2017/05/30(火) 10:58:11.90 ID:C45dGf7i.net
ケースが水に弱い素材じゃなきゃなんでもつけていいだろ
でも引き上げた後外して拭き取ろうね

150 :SIM無しさん:2017/05/30(火) 12:49:30.17 ID:94UibrYc.net
ここで出てた革のケースがアマで扱ってたから買ったが納期1〜3週間とえらい幅が・・・
楽天にもあったな
来週末辺りに普通に入ってきそうだが

151 :SIM無しさん:2017/05/30(火) 17:34:16.56 ID:Uw0UtrBC.net
革は前に使ってたことあるけど水場で使ってるとすぐにボロボロになった気が

152 :SIM無しさん:2017/05/31(水) 07:52:43.47 ID:A4Rdu6J3.net
鏡面フィルムがすげー役に立ってるからs8でも使いたいわ

153 :SIM無しさん:2017/05/31(水) 07:56:50.54 ID:NQdZc7bu.net
タフアーマーつけても干渉しない保護フィルムない?
干渉してフィルムの端がはがれてくる

154 :SIM無しさん:2017/05/31(水) 08:10:09.84 ID:p2idOKKw.net
>>153
タフアーマー付けたら保護フィルムいらないよ

155 :SIM無しさん:2017/05/31(水) 08:26:48.64 ID:NQdZc7bu.net
>>154
いや、いるだろ
日常の砂埃で、ずっと使ってたら
細かい傷けっこうつくぞ
あと服で画面ふいてたりしても細かい傷つく
ゴリラガラスといっても、こういう細かい傷には弱いからな

156 :SIM無しさん:2017/05/31(水) 08:47:40.14 ID:FK0NFrAK.net
純正フリップケース良いけど、背面のSAMSUNGロゴだけは勘弁してほしい

157 :SIM無しさん:2017/05/31(水) 09:40:38.68 ID:oIfmFlJz.net
>>154-155
そろそろ本当に保護フィルム貼らないと傷はつくのか、つかないのか、最終決着をつけてほしいと思ってる。

158 :SIM無しさん:2017/05/31(水) 09:56:12.38 ID:1tZ3iu80.net
>>157
物理的につくに決まってるだろ

159 :SIM無しさん:2017/05/31(水) 10:00:11.96 ID:oIfmFlJz.net
>>158
つかないと言ってる人も相変わらず多いし。
「俺は一年使ってるけど傷一つ無いぞ」みたいな人とか。

160 :SIM無しさん:2017/05/31(水) 10:03:01.50 ID:1tZ3iu80.net
>>159
店頭でS7eの画面でも見てみろよ
光あてたら細かい傷だらけだぞ

161 :SIM無しさん:2017/05/31(水) 10:16:51.65 ID:oIfmFlJz.net
>>160
つかないと言い続けてる人、ありゃなんだ?

162 :SIM無しさん:2017/05/31(水) 10:18:33.27 ID:QuKQnqim.net
そもそもまともに貼れる保護フィルム存在するのかなぁ

163 :SIM無しさん:2017/05/31(水) 10:25:36.82 ID:1tZ3iu80.net
>>161
老眼で細かな傷が見えないんだろな

164 :SIM無しさん:2017/05/31(水) 10:26:39.82 ID:8ZUnsWt6.net
自分最近xperiaz3のずっと貼ってたガラスフィルム剥がして眼鏡拭きで拭いたら一発で細かいキズ入ったよ。
画面消して光に当てないとわからん細かいキズだけど。

165 :SIM無しさん:2017/05/31(水) 10:29:00.24 ID:afrtWm7F.net
つかないと言う人は気にしない人
細かいスレを傷と思わない人だと思っている
確かに2年かそこらで買い換えるのにそんな擦れを気にする必要あるか?と思う気持ちは分かる

166 :SIM無しさん:2017/05/31(水) 10:41:46.83 ID:AS/Og3Ji.net
>>164
Z3の表面はガラス飛散防止フィルムが貼られているから鉛筆でも傷がつく

167 :SIM無しさん:2017/05/31(水) 11:02:31.93 ID:dtZfBZpz.net
そろそろフィルム買おうかな
みんなはなに買う?

168 :SIM無しさん:2017/05/31(水) 11:09:59.11 ID:dikQOGNW.net
http://i.imgur.com/92fOv4e.jpg

169 :SIM無しさん:2017/05/31(水) 11:13:51.09 ID:ZPY2BDWF.net
http://i.imgur.com/xpZJhb1.png

170 :SIM無しさん:2017/05/31(水) 11:28:32.56 .net
>>162
まともに貼れたけど、レスポンス悪くなるから不要

171 :SIM無しさん:2017/05/31(水) 11:29:21.80 .net
マイクロファイバーでこまめに拭いてるけど傷なんてつかないよ

172 :164:2017/05/31(水) 12:06:26.73 ID:8ZUnsWt6.net
>>166
そうなんだ。知らなかったです。

173 :SIM無しさん:2017/05/31(水) 12:08:30.47 ID:ZPY2BDWF.net
>>167
http://i.imgur.com/8gkcp0Y.png

http://i.imgur.com/dG0VM4y.png

発売日が待ち遠しい

174 :SIM無しさん:2017/05/31(水) 12:14:00.44 ID:nMbyaLIX.net
同じメーカーなら干渉しないだろ

175 :SIM無しさん:2017/05/31(水) 12:21:08.93 .net
>>173
まさにそれのs8買ったが
5分で剥がして捨てたよw

176 :SIM無しさん:2017/05/31(水) 12:27:38.45 ID:Qi1h2MF1.net
>>175
え マヂ orz...

177 :SIM無しさん:2017/05/31(水) 12:39:23.56 ID:HmpgXhUK.net
>>175
それ付属の背面フィルムってどんな感じ?ケースはつけたくないけどキズが気になるかもしれないから背面フィルムちょっと気になってるんだよね


http://amzn.asia/3EPHXNO
Mi5のときにここのメーカーが良かったからS8もこれにしようかと思ってたんだけど、誰か貼ってる人居たりする?

178 :SIM無しさん:2017/05/31(水) 12:40:19.89 ID:uUyUCnQo.net
>>174
関係ない
edge部分までフィルムある時点で
干渉するにきまってるだろ

スカスカの糞みたいなケースなら干渉しないけど
ちゃんとしたケースは、隙間なくピッタリフィットしてるからな

179 :SIM無しさん:2017/05/31(水) 12:41:01.33 ID:NRHB16XI.net
縁があるガラスフィルムは地雷率高い
エッジディスプレイのS8ならなおさら

180 :SIM無しさん:2017/05/31(水) 12:41:31.70 ID:sx2Y/Sbj.net
発売日に買ったZ3はノーガードだけど傷と言えるような傷はない
指紋なのか細かい傷なのかパッと見分からないな
今回は怖いから付けるけど無くても実用上問題ないんだろう

181 :SIM無しさん:2017/05/31(水) 12:48:15.83 .net
>>177
あれ?s8のには背面フィルム無かったような??

いずれにしてもどのメーカとか限らずタッチの反応が極端に悪くなるから現実的には保護フィルムは厳しいと思うな

それにゴリラガラス5にさらに何か貼るってのもそろそろやめようかとw
昔の頃は貼る意味あったけどね今は十分傷耐性はあると思うよ
落としたらヤバイのは何やってても一緒だし

182 :SIM無しさん:2017/05/31(水) 12:51:32.41 ID:/zolIa80.net
シュピゲンはケースとフィルムでピッタリくるの売りにしてるけどあれでもダメなのか?

183 :SIM無しさん:2017/05/31(水) 12:53:08.30 ID:HmpgXhUK.net
>>181
173の画像に背面フィルム付きって書いてあったから気になって書いたんだけど誤表記ってことなのかな…?

最悪背面はいいんだけど、表面は使ってるとき常に見るところだからなんか保護したくなっちゃうんだよね…
まぁドコモのケータイ補償に入るつもりだなら7500円の高級ケースとガラス貼ってるって考えるのもありかもしれないけどw

184 :SIM無しさん:2017/05/31(水) 13:51:04.29 ID:m9/O2wsh.net
>>133
え、俺7000円で買っちまったぞ…

185 :SIM無しさん:2017/05/31(水) 14:04:52.58 ID:uUyUCnQo.net
>>182
すべてのケースが干渉しないわけじゃない
タフアーマーのような、しっかり保護してくれるような系のケースは普通に干渉する

186 :SIM無しさん:2017/05/31(水) 14:08:27.78 .net
>>130
ありえないw
よくて2千円だろ

187 :SIM無しさん:2017/05/31(水) 14:09:43.90 .net
>>183
すまん
俺買ったのこれでした
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B06ZZGG4C1/ref=oh_aui_detailpage_o01_s00?ie=UTF8&psc=1
貼ってしっかりフィットするし、バンパータイプのケースとの干渉も無かったんだけどね
タッチの反応がダメになった

188 :SIM無しさん:2017/05/31(水) 14:11:50.77 .net
ちなみに今使ってる取り急ぎのケースはこれ
すべすべで薄くてとても良いです
評判通りだった
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B071D6B3CW/ref=oh_aui_detailpage_o01_s00?ie=UTF8&psc=1

あとは来週以降に本革の手帳型ケースくるのでそっちに変える

189 :SIM無しさん:2017/05/31(水) 16:02:05.24 ID:NRHB16XI.net
1380円ってたけーな

190 :SIM無しさん:2017/05/31(水) 16:43:25.22 ID:mO8H7ixX.net
http://imgur.com/8DVbrI9.png
http://imgur.com/FHb366u.png
とりあえず間に合わせにこれ買った

191 :SIM無しさん:2017/05/31(水) 16:51:56.35 ID:ZhhwabSG.net
190とおなじクリアケースにしようと思ってるけどネオフレックスと干渉しないかな?

192 :SIM無しさん:2017/05/31(水) 16:54:56.34 ID:uUyUCnQo.net
>>191
edge部分まで保護されてるフィルムだと
絶対に干渉するぞ

edgeが保護されてないケースなら干渉しないけど

193 :SIM無しさん:2017/05/31(水) 17:25:53.30 ID:MdSrTBIF.net
上下だけガラスより高く左右のエッジ部はベゼルより下のケースがいいよな

194 :SIM無しさん:2017/05/31(水) 17:49:01.97 ID:saLI2379.net
ガラスフィルムに本体ガラスの衝撃を和らげる作用ってあるのかね
せいぜい飛散防止にしかならないと思ってるんだけど
でもタッチ感度悪くなるのは初耳だな
S8じゃないけどiPhone6とファーウェイP8MAXにガラスフィルム使ってるけど感度落ちた感じしない感ある

195 :SIM無しさん:2017/05/31(水) 17:49:19.04 ID:z2bd3N60.net
フィルム何にしようかな

196 :SIM無しさん:2017/05/31(水) 18:37:56.37 ID:mO8H7ixX.net
>>192
ダメか?フィルム捲れてくる?

197 :SIM無しさん:2017/05/31(水) 19:45:59.64 ID:0MJiVn/v.net
>>194
エッジの辺りは反応鈍くなったな
それに、殆どのガラスフィルムが縁だけ貼り付けるタイプだから、平面部分がペコペコ浮いたりする
全面貼り付くのは>>110が言ったガラスフィルムくらい?
試してみたいけど、既にskinoniのフィルム準備しちゃったしなぁ

198 :SIM無しさん:2017/05/31(水) 20:36:55.71 ID:bMq4zGmc.net
au公式のガラスフィルムはどうなんだろうか、5000円以上するけど全面貼り付くのかな

199 :SIM無しさん:2017/05/31(水) 21:19:37.25 ID:MdSrTBIF.net
>>198
※フローティング構造
騙し文句としては上等だな

200 :SIM無しさん:2017/05/31(水) 21:57:15.00 ID:BLco8IrR.net
タフアーマーよく見るけどソフトアーマーはどうなの?

201 :SIM無しさん:2017/05/31(水) 22:23:25.87 ID:ckNTFFLR.net
>>163
どの程度のものを傷というのかわからんが、売っても減額されない程度の基準であれば、俺の端末は傷ついたことないな。

202 :SIM無しさん:2017/05/31(水) 22:56:31.91 ID:MKIlKiOo.net
保護フィルムつけたりケースつけたりする人は
補償サービスに入らないのか?
ドコモだと、月額500円で
なにかあったときは、5000円だせば、いつでも新品同様の物にかえてくれるんだぞ
年に2回まで使えるし

203 :SIM無しさん:2017/05/31(水) 23:02:35.99 ID:TnDZfiU0.net
>>202
8000円な

204 :SIM無しさん:2017/05/31(水) 23:06:39.51 ID:MKIlKiOo.net
>>203
2回目がだろ?

205 :SIM無しさん:2017/05/31(水) 23:09:01.58 ID:TnDZfiU0.net
>>204
それは昔の話

206 :SIM無しさん:2017/05/31(水) 23:25:05.18 ID:MKIlKiOo.net
まじか
今は8000円もするんだな
iPhoneだけじゃなくてAndroidも?

まあそれにしても、8000円だせば液晶をふくめ、外観すべて新品になるんだから
保護する必要ないだろ

補償サービスに入らないのなら、保護しないとだめだけど
補償サービスに入ってるのに保護もするやつ意味不明すぎる

207 :SIM無しさん:2017/05/31(水) 23:35:18.32 ID:TnDZfiU0.net
>>206
2014年冬からな
でも本当に助かるよ。
夕方お願いして次の日午前には届くもんな

208 :SIM無しさん:2017/05/31(水) 23:36:10.73 ID:TnDZfiU0.net
新品じゃないけどな

209 :SIM無しさん:2017/05/31(水) 23:37:21.65 ID:MKIlKiOo.net
>>208
外観部分はすべて新品だぞ
中身がリファビッシュ

210 :SIM無しさん:2017/06/01(木) 00:10:03.83 ID:e2Q7n3pr.net
そんなん面倒くさいわ

211 :SIM無しさん:2017/06/01(木) 01:48:29.94 ID:ppteVQyJ.net
お前らコーティングは視野に入れてないの?
個人的にはエッジスクリーンにはコーティング剤がオススメなんだけど

212 :SIM無しさん:2017/06/01(木) 06:31:43.54 ID:gTuLVkAE.net
コーティングしても衝撃には弱いしあんなお手軽施工じゃ対スクラッチも眉唾でなぁ

213 :SIM無しさん:2017/06/01(木) 07:44:43.40 ID:Bf1q12Nf.net
ガラスフィルム貼って 風呂場で使用した時、画面曇らないですか?

214 :SIM無しさん:2017/06/01(木) 07:46:44.65 .net
今回のエッジありの保護フィルム貼って風呂入れたらまず間違いなくダメになるよ

215 :SIM無しさん:2017/06/01(木) 07:56:55.23 ID:F43IZTGn.net
リファービッシュ品は確かに外装新品だがUSB端子が明らかにユルユルだったり電子コンパスが完全に狂ってたり
eMMCが劣化でもしてるのか音楽再生がプチプチ止まったり中身は中古感満載だけどな

ホントにテストしてるのか疑いたくなるレベル

216 :SIM無しさん:2017/06/01(木) 07:56:59.04 ID:Bf1q12Nf.net
了解 ありがとうございます

217 :SIM無しさん:2017/06/01(木) 08:19:39.32 ID:p+UD/reI.net
>>206
半年後には売却予定だから、できるだけ傷を入れないようにしてるだけ

218 :SIM無しさん:2017/06/01(木) 09:52:40.44 ID:mdkDfgHK.net
>>206
dカードGOLDで買うと保証に入らなくても3年間は故障、破損、水没、紛失で同一機種を再購入した代金をキャッシュバックだぞ

219 :SIM無しさん:2017/06/01(木) 10:32:11.56 ID:ppteVQyJ.net
>>212
それはやっすいやつでしょ
物によってはフィルムとかガラスより硬度のあるやつあるし
お前らあんまり知らないんだな

220 :SIM無しさん:2017/06/01(木) 10:42:29.37 ID:7PJWuJHR.net
>>219
じゃあ詳しく説明しろ

221 :SIM無しさん:2017/06/01(木) 11:05:34.72 ID:ppteVQyJ.net
俺が使ってるのおすすめしたらステマとか言われそうだし嫌だわ
俺はただエッジスクリーンにはコーティングの方がいいよって他の選択肢を教えてあげただけ
ペロっと剥がれる事ないし、まあ嫌ならスルーでいいよ

222 :SIM無しさん:2017/06/01(木) 11:39:27.54 ID:gTuLVkAE.net
どうしてもすでにコーティングされてるガラスの上から塗って1日放置するだけで強固なコーティングが得られるとは思えないんだよなあ

223 :SIM無しさん:2017/06/01(木) 11:53:28.93 ID:ac+Eu9Vx.net
>>218
年会費1万円

224 :SIM無しさん:2017/06/01(木) 11:55:21.42 ID:/ufmxxk4.net
>>222
化学的にありえないという人もいるんだよな。

225 :SIM無しさん:2017/06/01(木) 11:56:53.28 ID:ac+Eu9Vx.net
それと補償は3年間で10万円までな

226 :SIM無しさん:2017/06/01(木) 12:08:43.80 ID:Rn3cs9B0.net
>>223
保証の年6000円とドコモ支払いの10%ポイントで年会費10000円以上に得だと思うよ

227 :SIM無しさん:2017/06/01(木) 12:11:16.30 ID:7RIt0zGh.net
パワーコーティングなら傷どころか電磁波だって防いでくれるんだぜ?
http://sumaho-pc.com/%e3%83%91%e3%83%af%e3%83%bc%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%82%b0%e6%80%a7%e8%83%bd%e3%81%ae%e8%a9%a6%e9%a8%93%e7%b5%90%e6%9e%9c/

228 :SIM無しさん:2017/06/01(木) 13:34:33.74 ID:73I9KO5x.net
>>33
ほんこれ。
良いフォルムが台無し&余計にデカくなるもんな。

229 :SIM無しさん:2017/06/01(木) 13:47:55.70 ID:ppteVQyJ.net
電磁波の話なんてしてないのにさぁ
お前らほんと嫌な性格してるよなほんと

230 :SIM無しさん:2017/06/01(木) 13:52:09.88 ID:uWbADbD2.net
すぐ全体化するー
林先生にかかる?

231 :SIM無しさん:2017/06/01(木) 13:54:17.69 ID:97+VgOtJ.net
どんな高級(笑)コーティング剤でも数ヶ月で剥がれるから気休め程度なんだよなぁ

232 :SIM無しさん:2017/06/01(木) 13:59:36.14 ID:Qu7sy3nP.net
アルカンターラキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!







https://www.amazon.co.jp/dp/B06ZYQL7XN/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_img?_encoding=UTF8&colid=2VLFXJI8O2P2S&coliid=I1MEQFHQTRT8NS

233 :SIM無しさん:2017/06/01(木) 15:15:18.16 ID:5nV0cLa3.net
>>202
2年使ったとして何もしなくても14000円取られて、更に故障時に5000円払うことを考えたら、ケースで良いやと言う人も沢山いるだろう

234 :SIM無しさん:2017/06/01(木) 15:25:56.16 .net
http://fast-uploader.com/file/7051853489121/

235 :SIM無しさん:2017/06/01(木) 16:11:49.39 ID:ZXtxKASo.net
>>160
モックは自分のじゃないから気を使わないし傷がつくかどうか試すやつもいるし不特定多数が弄くるから

236 :SIM無しさん:2017/06/01(木) 16:29:24.71 ID:bIOsV1Yt.net
左利きだと手帳型ケース辛いけど左利き用出るかな?

237 :SIM無しさん:2017/06/01(木) 16:33:20.90 ID:ZXtxKASo.net
>>209
つまり処女だった彼女と別れて中古の彼女を手に入れるようなものか

238 :SIM無しさん:2017/06/01(木) 16:52:43.71 .net
>>236
というと?

239 :SIM無しさん:2017/06/01(木) 17:06:38.16 ID:ZTzim9Ri.net
純正手帳いいけど5000円はたけぇわー

240 :SIM無しさん:2017/06/01(木) 17:42:06.02 ID:ZXtxKASo.net
純正クリアカバー出さないなら純正手帳買えってことだな
S7Eと一緒か

241 :SIM無しさん:2017/06/01(木) 17:43:15.72 ID:fw6Xxxwr.net
>>200
ソフトアーマー?
スリムアーマーのことか?

242 :SIM無しさん:2017/06/01(木) 17:43:46.25 ID:6e+1sxZc.net
>>218
故障と破損は全損の場合のみな。

243 :SIM無しさん:2017/06/01(木) 18:29:28.87 ID:Xs9gc9A4.net
>>242
自ら水没させればいいだけやん

244 :SIM無しさん:2017/06/01(木) 19:13:19.48 ID:lnOsvLEV.net
>>222
s7 edgeでもs8+でもパワーコーティングしてるけど効果はあるよ
ポケットに入れたときとかの小さな擦り傷の防止にはなってる

245 :SIM無しさん:2017/06/01(木) 19:17:54.62 ID:NXS1DNbL.net
>>244
効果あるってどう確かめたの?
常にコーティングありなし2台を同じ使い方してるの??

246 :SIM無しさん:2017/06/01(木) 19:19:18.12 ID:Xs9gc9A4.net
>>244
そもそもポケットの出し入れなんかで
擦り傷つくわけないだろw
ゴリラガラス5をナメすぎ

247 :SIM無しさん:2017/06/01(木) 19:23:56.10 ID:gTuLVkAE.net
実感できてるならいいと思うけど・・・

248 :SIM無しさん:2017/06/01(木) 19:39:47.04 ID:HYUgg8XE.net
フィルム剥がしたら本体は無傷だからとか言って細かい傷だらけのフィルム貼り続けるのは見窄らしいから裸で使うようにしてるわ

249 :SIM無しさん:2017/06/01(木) 19:40:34.29 ID:402mutNX.net
保護ガラスなら、落として保護ガラスにひびが入って本体セーフ!ってなるけどコーティングなら割れたら終わりって感じする

250 :SIM無しさん:2017/06/01(木) 20:42:35.34 ID:IoyodisY.net
>>241
すみませんそれです

251 :SIM無しさん:2017/06/01(木) 20:53:26.09 ID:ineEuTAn.net
タフアーマーよりもタフなケースないですか?

252 :SIM無しさん:2017/06/01(木) 21:45:23.40 ID:JlHliiY1.net
純正手帳は保護フィルターに干渉しそう

253 :SIM無しさん:2017/06/01(木) 21:59:37.36 ID:8dMJjM5U.net
>>225
3年間で使えるのは1度ってことか
うーん、、、

254 :SIM無しさん:2017/06/01(木) 22:03:08.90 ID:ppteVQyJ.net
俺以外にコーティングしてる奴いて良かったわ
フィルム、ガラスなんかより全然いいのに、まあいずれ主流になるだろうけど

255 :SIM無しさん:2017/06/01(木) 22:25:19.03 ID:KX2JnsJz.net
>>254
俺もコーティング派だよ ある程度気分だけどフィルムは汚いから嫌で
ちょくちょくスマホ変えるからまあまあ金かかるけど

256 :SIM無しさん:2017/06/01(木) 22:57:52.69 ID:e2Q7n3pr.net
コートもいいんだけどedgeがある今の形だと怖いわ

257 :SIM無しさん:2017/06/01(木) 22:59:22.16 ID:8A1HBI68.net
>>251
いまのところない

258 :SIM無しさん:2017/06/01(木) 23:43:03.85 ID:uUedQwSM.net
>>244
元から傷つかないだろ。
他にもコーティング後にカッターでガリガリやっても傷つかない!とか言ってる人いるけど、元から傷つかないからって思う。

259 :SIM無しさん:2017/06/02(金) 00:33:22.01 ID:fTan3hce.net
俺もコーティング試してみるよ
なんかあったらちゃんとここで報告するから
とりあえず裸族として裸以外の選択肢があったのは朗報

260 :SIM無しさん:2017/06/02(金) 00:36:21.34 ID:GxBA0CmH.net
なぜアクセサリースレに裸族がいるんだ…

261 :SIM無しさん:2017/06/02(金) 00:39:30.92 ID:1ilRD2sI.net
>>254だけど俺も基本裸族だがいいアクセサリーがあるなら知りたいなって感じで見てるよ

262 :SIM無しさん:2017/06/02(金) 00:46:21.29 ID:Px8QC4sf.net
フィルムとかは傷ついても剥がして新しいの貼ればいいけど、コーティングって傷ついたら意味なくない?

263 :SIM無しさん:2017/06/02(金) 00:49:49.87 ID:TGN8KmrY.net
>>254
まあコーティングしてない人から見たら凄い胡散臭いからね
万能じゃないけどコーティング知ってからは保護フィルムつけなくなった

264 :SIM無しさん:2017/06/02(金) 00:51:14.16 ID:TGN8KmrY.net
>>262
一応半年くらいでもう一回しないとダメらしい
俺はS7 edgeの時は8ヶ月くらい使っても問題なかった

265 :SIM無しさん:2017/06/02(金) 00:52:01.36 ID:1ilRD2sI.net
>>263
俺も最初は死ぬほど避けてたけどイイヤツ使ったらマジで良かった
ガラコとかしか知らない人は仕方ないかもね

266 :SIM無しさん:2017/06/02(金) 00:55:00.59 ID:hv2RDqQP.net
>>232
ひゃーたっけー
ってかケースもあるんだな

267 :SIM無しさん:2017/06/02(金) 01:05:22.06 ID:L+fzDhnD.net
S6EDGEのとき、ヒーリングシールドてとこの使ったけどエッジ部もキレイに貼れて一年間全く剥がれなかったわ!

黄ばんできたから捨てたけど、S8のはまだないのかなー

268 :SIM無しさん:2017/06/02(金) 01:05:43.28 ID:xn/75eEu.net
アルカンターラって車のシートとかに使われてるやつだっけか
高いもんなあれ

269 :SIM無しさん:2017/06/02(金) 01:35:30.45 ID:VTQfLmVE.net
みんなコーティングは何使ってる?

270 :SIM無しさん:2017/06/02(金) 01:38:56.78 ID:eSJE7g6d.net
S7 edgeをコンクリの階段で落っことしたらTPUフィルム貫通してedgeがちょっと欠けたんだよね
ガラスなら耐えられるかな

271 :SIM無しさん:2017/06/02(金) 01:39:39.24 ID:TGN8KmrY.net
パワーコーティングしてもらってる

272 :SIM無しさん:2017/06/02(金) 01:43:17.14 ID:1ilRD2sI.net
>>271
もしかしてデバイス送るか持っていくやつ?
俺は渡すのなんか嫌だから自分でやるやつ使ってるわ

273 :SIM無しさん:2017/06/02(金) 07:49:19.58 ID:hv2RDqQP.net
上で話題にあがってたwhitestoneのガラスフィルムの取付方法凄いなw

https://youtu.be/8KZmF8uQESI

一回ぐらい試してみたいけど値段たけー

274 :SIM無しさん:2017/06/02(金) 09:53:10.62 ID:gdy38Am6.net
紫外線硬化ボンドで接着したらもう取れない
保護ガラスに傷が付いても張替えできないんだよなー

275 :SIM無しさん:2017/06/02(金) 10:33:59.59 ID:QWr09mQc.net
これはやり過ぎ感があるな。
上手く貼れてればいいけど、斜めのまま固定なんてしたら後悔しちまう。

276 :SIM無しさん:2017/06/02(金) 10:51:29.72 ID:92n3AWBX.net
アルカンターラケース、ebayで買ったら送料込みでも5000円しないで買えるから待てる人はそっちのほうが良いと思う
今週月曜日にebayで買って今日届くからめっちゃ楽しみ

277 :SIM無しさん:2017/06/02(金) 11:50:54.18 ID:JkohPTYg.net
http://imgur.com/8DVbrI9.png
http://imgur.com/kJSl5Yh.jpg
http://imgur.com/3mWaBdG.jpg
この1wetと2dryはどう使うのだ?
フィルムを置く前にwetで拭いてdryで拭き取るの?誰か教えて〜

278 :SIM無しさん:2017/06/02(金) 11:58:31.58 ID:J1p+t3tz.net
ワロタ

279 :SIM無しさん:2017/06/02(金) 12:03:17.08 ID:KuXT3zVv.net
コンドームみたい

280 :SIM無しさん:2017/06/02(金) 12:09:53.14 ID:rgynsnlJ.net
>>277
サムネがコンドーム

281 :SIM無しさん:2017/06/02(金) 12:22:29.62 ID:NuiV4fys.net
>>277
フィルム貼り付ける前に
wetで汚れを拭き取る
そのまま自然乾燥だと水跡が残るからdryで
wetのときついた水を拭き取ってからフィルムを貼る

282 :SIM無しさん:2017/06/02(金) 12:56:12.22 ID:RikO/T65.net
>>277
付属品はこれだけ?
不親切なパッケージだな

283 :SIM無しさん:2017/06/02(金) 13:00:00.75 ID:GKSCi4xf.net
edge部分まで保護できるやつでまともなの存在しないから
やめといたほうがいいぞ
edge部分のレスポンスがかなり悪くなる

284 :SIM無しさん:2017/06/02(金) 13:34:32.26 ID:aoeih4WO.net
フィルムはIO DATAから出るSamsung純正を試して
ダメだったらスパッと諦めることにした

285 :SIM無しさん:2017/06/02(金) 14:25:08.21 ID:W6+DCjuX.net
カバーだけが先に手元にきちゃった!
pxzのカバーなんやけど手触りめっちゃいいし色もいい感じではやく来週にならんかな♪

286 :SIM無しさん:2017/06/02(金) 14:58:30.07 ID:MfMTQdHs.net
>>282
十分だろww

287 :SIM無しさん:2017/06/02(金) 14:58:43.05 .net
>>282
十分だろww

288 :SIM無しさん:2017/06/02(金) 14:58:59.33 .net
やっべ

289 :SIM無しさん:2017/06/02(金) 17:20:59.87 ID:nVbm/tXd.net
>>281
なるほど、新品状態ならそのまま拭き取らずに貼っても大丈夫かな?
>>282
そう、フィルムと1と2のコンドームとシール二組ずつのみだよ
>>283
やっぱダメなのか?ガラスフィルム買ったつもりじゃなかったのにガラス系だったという…(汗)
気に入らなければ剥がしてノーフィルムで使うわ〜

290 :SIM無しさん:2017/06/02(金) 17:53:02.10 .net
>>289
新品でも油が付いてるから必ず脱脂した方がいい

291 :SIM無しさん:2017/06/02(金) 17:57:02.74 ID:RikO/T65.net
>>289
箱は使い回しでGrassになってるだけ
中身は商品説明の通りPETではないの?
日本の製品じゃ有り得ないが箱と中身が違うなんて事はよくあるw

最後にこすりながら押さえて気泡を抜くボール紙のヘラが無いな
お菓子の空き箱でも使って自作すりゃいい代物だが

292 :SIM無しさん:2017/06/02(金) 18:08:15.61 ID:RbL66AuE.net
http://item.rakuten.co.jp/jmei/s8_s8plus-clearview/?scid=wi_ich_androidapp_item_share_line
このカバーはauが発売している純正カバーと同じものでしょうか??GALAXYS8+を購入予定なのですがauよりカラーバリエーションが多いので質問させていただきました。あまりスマホ関係に詳しくなく初歩的な質問申し訳ありません

293 :SIM無しさん:2017/06/02(金) 18:10:40.08 ID:SHxmzYym.net
>>292
純正買ったけど色種類も参照画像も同じ気がする(^.^)

294 :SIM無しさん:2017/06/02(金) 18:18:36.29 ID:RbL66AuE.net
ありがとうございます!auのGALAXYS8+にも使えるのであれば購入したいと思います!!

295 :SIM無しさん:2017/06/02(金) 18:54:57.89 ID:fhOTBXZA.net
>>290
わかりました〜
>>291
失敗したら一枚割れるかどうかやってみます
気泡は指圧で抜く事にしますw

296 :SIM無しさん:2017/06/02(金) 19:03:20.31 ID:DasziRsM.net
気泡抜くのに指であんまりぐいぐいやらないほうがいいよ。
自分のxperiaだけど強く押しすぎたみたいで液晶に所々薄いシミが残った。

297 :SIM無しさん:2017/06/02(金) 19:32:46.66 ID:kVKdDvEV.net
アンタグレアガラスフィルムって貼ると結構
発色悪くなるんだな
他のガラスフィルムもこんな感じなのかな?

298 :SIM無しさん:2017/06/02(金) 19:43:01.79 ID:kMHAMIiJ.net
>>297
アンチグレアフィルム打ち間違えんなよwおばさんの声で再生されたわ

299 :SIM無しさん:2017/06/02(金) 19:44:18.37 ID:kVKdDvEV.net
>>298すまん、ミスったわアンチグレアガラスフィルムだわ

300 :SIM無しさん:2017/06/02(金) 19:55:59.36 ID:kVKdDvEV.net
とりあえず今使ってるので我慢するけどedgeがあるやつは有名なガラスフィルムのメーカーは作らないのかな
そこそこ有名なところが作ってたら買うんだけど

301 :SIM無しさん:2017/06/02(金) 21:00:41.19 ID:J1p+t3tz.net
アンチグレアとか折角のSUPER有機ELを台無しにしてるようなもんだろ…

302 :SIM無しさん:2017/06/02(金) 21:37:53.22 ID:kVKdDvEV.net
>>301
アンチグレア買うの初めてだったんだなんかレビューとかも良かったのにつけてみたら最悪だわなんかいいやつないかな

303 :SIM無しさん:2017/06/02(金) 22:16:03.10 ID:1qrxxwjC.net
せっかくのゴリラガラス5なのに
保護フィルムはるやつの気がしれん

304 :SIM無しさん:2017/06/02(金) 22:26:17.20 ID:6XBWcJCM.net
保護シートはいつもミヤビックスのOverLayシリーズ使ってたんだけど、調べたらエッジ非対応のヤツしかないのか…
とりあえずネオフレックス買ってみたけどさ

305 :SIM無しさん:2017/06/02(金) 22:27:43.43 ID:JTKw8Dvp.net
>>303
わかる必要はないよ
人それぞれでいいんだから

306 :SIM無しさん:2017/06/02(金) 22:28:05.44 .net
>>303
ほんそれ
貼って剥がして気づいたわw

307 :SIM無しさん:2017/06/02(金) 23:08:33.50 ID:w+yjcZsJ.net
純正クリアカバー日本で出せよな

308 :SIM無しさん:2017/06/02(金) 23:19:43.42 ID:KU8J+rA2.net
GalaxyはS2、J、S6使ったけどチャリ乗りながら落としたりしても画面消して光に当てないとわからない程度の傷しかついたことないな。まぁ、エッジの所にピンポイントで落としたらどうかわからないけどシートよりケースのが必須だよね

309 :SIM無しさん:2017/06/02(金) 23:45:36.90 ID:6hmuxFGy.net
純正手帳だけでいいかな

310 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 00:25:57.38 ID:mUYtLizH.net
落とすとガッツリぶつかるんだよなエッジが、んで削れる
落とさなきゃシート無しでも平気だけど

311 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 00:31:46.32 ID:JDTDsCx9.net
ほんとedgeが害悪でしかないよな

ケースつけても、edgeが使えなくならないように
どのケースもedge部分は保護できないもんな

312 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 00:56:45.15 ID:rPXQB7Cx.net
s7edge 14ヶ月裸運用できたからs8+も裸で行く予定!
同じような人いる?まぁケー保は入ってるんだけどね

313 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 01:15:11.89 .net
今回のベストな選択は蓋ありの手帳タイプに入れてフィルムは無し

これがいいのでは?

314 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 01:52:00.09 ID:IxonW2Gc.net
>>313
自分もこれ

315 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 03:27:57.01 ID:URLb2jRQ.net
>>313
私もこれ

316 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 03:28:16.56 ID:+nip73BY.net
>>313
僕もこれ

317 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 03:42:20.46 ID:Dv3A3ocZ.net
>>313
某もこれ

318 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 04:22:51.49 ID:WKvIbggt.net
今回の純正手帳分厚くないか?

319 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 05:52:38.60 ID:OZ1IJafR.net
エッジ部分を保護できて尚且つ、横幅ががでないケースってある?

320 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 07:30:32.14 ID:uqDeHzEn.net
>>313
そこでオススメの手帳型を

321 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 08:00:30.43 .net
>>320
誰かが載せてくれたが
>>124
のが目下最もコストパフォーマンス良いと思う
これのブラックを買ってある

casemecaseで検索してみ

322 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 08:02:04.75 ID:o4BoqnIf.net
俺はタフアーマーのみだな〜

323 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 08:31:58.94 ID:MO8AqHOl.net
むしろ縦が大きくならないのがほしい

324 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 09:02:26.97 ID:bOKW8dQf.net
私は今回はリング付かな
モック持ってみたら手が小さいから
片手持ちの画面下タッチが不安定で落としそうだったから

325 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 09:55:08.42 ID:JDTDsCx9.net
>>313
手帳を閉めたときに
画面にくっつかないやつってある
くっつくやつだと、あれ一番小傷つくんだよなあ

326 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 10:18:33.37 .net
>>325
いやあのさ
だからゴリラガラスなんだよ
しかも5まで進化してるんだぜ
それを楽しまなきゃ

327 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 10:58:24.25 ID:JDTDsCx9.net
>>326
ゴリラ5は小傷に弱いぞ
てか、今までのゴリラガラスも
手帳つかってたら擦り傷みたいなのついてたぞ

328 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 11:05:28.22 .net
それは埃や塵、食べ物のかすなどがディスプレイ上に付着したまま気にせず閉じたりしてたからだろ?

全く傷なんてつかないけどね
使い方によるよ最終的には

329 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 11:37:20.65 ID:w6kWsMUz.net
>>328
いちいち画面ふいてから手帳のふたを閉じるのか?w
めんどくさすぎだろwww

330 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 12:02:08.70 ID:lAjK6N9y.net
>>328
埃や塵で傷つくのはわかるが食べかすじゃ傷つかんだろ

331 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 12:10:39.74 ID:ykHQsmvO.net
釘が乗ってたみたいな有り得ないケースならともかく
埃や塵が付く状況を特殊なケース扱いはちょっとなw

332 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 12:13:48.82 ID:iSZ/0fv5.net
最近はやりのマットぽい塗装も粉塵つくからやなんだよね

333 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 12:39:37.51 ID:f+btfj+X.net
ID消してるようなヤツの相手すんのが間違いだよ

334 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 12:46:50.85 .net
IDは関係無いだろw
やなんだよいちいちストーカーみたいにされるからさこの国

335 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 12:55:11.78 ID:PKNxoD65.net
>>313
余は裸運用

336 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 15:05:11.22 ID:EcjKmAWv.net
>>313
俺はパワーコーティングとTPUの薄型ケース
ほぼ裸とかわらんが手帳型はかさばるし開け閉めが面倒くさい

337 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 15:21:43.93 ID:hqMLqgj4.net
パワーコーティング勢増えて嬉しい
フィルムとかガラスよりマジでおすすめ

338 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 15:26:43.68 ID:w6kWsMUz.net
パワーコーティングは長く持っても1年で効果なくなって
早い人だと3ヶ月で効果なくなると
公式サイトに書いてる

1年も3ヶ月も極端な例で
普通はだいたい半年ほどで効果なくなる
半年ごとに3000円でコーティングするとかバカらしすぎる

339 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 15:28:55.84 ID:w6kWsMUz.net
そもそも、もとからそんじょそこらじゃ傷がつかないゴリラガラスにパワーコーティングをして
コーティングしてるおかげで傷がつかないと思ってるバカが多すぎる

340 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 15:30:29.07 ID:hqMLqgj4.net
10万近い端末買うっていうのにその程度惜しむなら格安スマホ使ってた方がいいんじゃない…?
そもそもフィルムもガラスも表面のフッ素加工は一ヶ月程度で消えるし
まあ個人的にSuperAMOLEDにフィルム、ガラス着けるのがありえないからコーティングにするけど
というかゴリラガラス5だし落下の時はカバーがあるし………まあいいんでない

341 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 15:30:59.60 ID:jYwdTg5H.net
多少の画面の擦り傷なら三ヶ月付かなければ後はショックは受けないからコーティングいいかも。買ったばかりの傷は気になるけど

342 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 15:31:33.14 ID:hqMLqgj4.net
バカほど相手にバカっていいたがる、かぁ

343 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 15:38:32.13 ID:+kqeWWNs.net
>>339
ほんとこれ

344 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 15:41:31.35 ID:wjELtUaZ.net
そもそもパワーコーティングによって初期状態より強度が増すという根拠は何なのだろう?

公式は通常のゴリラガラスでも傷がつかない程度の例しか挙げないから、ゴリラガラスでは傷つくがパワーコーティングでは傷つかないデータが欲しい。

345 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 15:44:35.33 ID:hqMLqgj4.net
いやまあパワーコーティングに懐疑的な人はスルーでいいでしょ
気にせずフィルム、ガラスでいいじゃん
そもそもコーティング剤によって変わるし

346 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 15:47:52.65 .net
そろそろマジレスしちゃうと
高々数μmしかない皮膜がいくらハードだからって鋭くとがったものに対しては簡単に傷がつくぞ
クルマ持ってるやつ少ないんだろうから知らないんだろうけど、あれの硬度のあるコーティングだって
傷に対して守るよりも皮膜形成による水の流れを制御したりするためにある
もちろんマイクロファイバーなどでこする程度の耐性はあるよ

だからペン先でこすっただけでコーティングは剥がれていくからね
で、その下のゴリラ層が守ってくれる
だから傷に見えない"だけ"

347 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 15:49:38.52 ID:hqMLqgj4.net
そう思いたいならそれでいいじゃん
お前が正しい、フィルム、ガラス使おう!

そそろそろこれでいいか?

348 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 15:50:37.04 ID:p/2AFRM/.net
小傷付いてからコーティングじゃダメなんかな
コーティングでも小傷は付くんだろうし説明読んでると新品にやる意味あるのかと

349 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 15:51:06.21 .net
おれは別にだからコーティングはやめろっていうんじゃないよ
水に漬けたりする人もいるかもしれないし、このゴリラガラス5のチョーすべすべでサラサラの表面が
かえって嫌だという人がコーティングして少し抵抗値を生み出したいのかもしれないしね

選択する人の行動は尊重するよ

350 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 15:51:06.84 ID:wjELtUaZ.net
>>345
意味がわからない。
効果があれば選択肢に入るし、効果がなければ排除すべきことなんだから、そこら辺は正確にすべき。実際にパワーコーティングしている人にとっても効果の有無は重要だろうし。

あとパワーコーティングって使用するコーティング剤は共通じゃないの?
まさかパワーコーティング扱ってる店ごとに内容が違うのか?

351 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 15:53:42.65 ID:jYwdTg5H.net
なるほどねー。
じゃあさほど目立たない程度に画面に傷付いた時にやる方が傷が見えないくらいの気休めになる?

352 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 15:54:07.30 ID:hqMLqgj4.net
>>350
いや全然違うけど…
パワーコーティングがすべて同じ性能だと思ってたのまさか?

353 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 15:54:47.46 ID:hqMLqgj4.net
>>348
いやモノによってはいいよ
傷が目立たなくなるみたい

354 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 15:56:47.49 ID:wjELtUaZ.net
>>352
え、じゃあニチエイさんは店舗ごとに異なるコーティング剤を提供してるの?

355 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 15:57:47.32 ID:jYwdTg5H.net
>>354
市販のって事じゃないのかな?

356 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 16:01:00.03 ID:hqMLqgj4.net
俺は最初コーティングって言ってたけど途中でパワーコーティングって言い出したからそれの方が分かりやすいのかと思って使ってたけど
ニチエイのパワーコーティングの事じゃないよ

357 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 16:20:00.51 ID:eqyadX15.net
結論としては、パワーコーティングは傷防止という点に関していえば効果ありと断言するには程遠いということかな。

まあ石英で擦ったらパワーコーティング簡単に傷ついちゃったから、コーティングなしのゴリラガラスと大して変わらん。

パワーコーティング試した人もぜひ石英を使って試してみると良い。

358 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 16:20:00.76 ID:w6kWsMUz.net
どれでもいっしょ
ゴリラガラス5には無意味
一切なんの恩恵もない

359 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 16:22:43.51 ID:hqMLqgj4.net
お、おう

360 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 16:29:22.46 ID:dc1s5rGS.net
必死にパワーコーティング否定したい人いるけど使ってていいもんだからどうでもいいよ
エッジがあってフィルム貼りにくい端末の選択肢としてはありだと思う

361 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 16:32:57.23 ID:wjELtUaZ.net
>>360
いや、効果があるならそれを示してくれということでしょ。
効果があると証明されない限り、フィルム以外の選択肢としてありとはいえないんだから。

362 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 16:34:22.28 ID:hqMLqgj4.net
>>361
いや誰もお前にすすめてないしスルーしてくれていいよって話なんだけどまだ理解できないか

363 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 16:36:48.32 ID:wjELtUaZ.net
>>362
いや、俺は誰にも勧められてない。
効果あるならパワーコーティング使いたいし、効果ないなら使わないしっていってるだけなんだけど、まだ理解できないか?

364 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 16:39:43.18 ID:wjELtUaZ.net
気になって効果の有無を聞いてるだけなのに、パワーコーティングをスルーしろってどういうことだよ。

普通、買う前に効果があるかどうかって調べないか?
その調べる行為を否定されてもね…

365 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 16:45:46.74 ID:hqMLqgj4.net
俺の使ってるものすすめて宣伝とか言われたくないしね
自分の調べる能力の欠如を恨みなさい

366 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 16:47:39.05 ID:3pfmh23j.net
そろそろパワーコーティングから離れて><

367 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 16:52:29.27 ID:wjELtUaZ.net
すでにとりあげてるのに、今更宣伝といわれるの嫌だはないだろ…
それだったらいいものだ〜とかいってるより、客観的に判断できるデータを示したほうがマシだわ。

自分の調べる能力の欠如ね…
別にここだけで調べるわけじゃないだろうに。

368 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 16:54:29.62 ID:Eg0uO2gC.net
パワーコーティング宣伝したいときは、効果があるとしっかりいえる場合にしてね!
フィルムもカバーもそういう効果があるから取り上げられてるわけだし

369 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 16:55:51.60 ID:hqMLqgj4.net
君が頑張って調べられる範囲で結果出てるんでしょ?
ならもう君は使わない、でいいじゃん

370 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 16:55:55.00 ID:dc1s5rGS.net
いや実際s7 edgeのパワー時半年以上使って良かったよって話だけど証拠見せてよとか言われると無理だわ
証拠ないとやれないならやらなくていいし、それなら試してもいないのに否定的な意見も書かないでスルーすればいいじゃん

371 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 16:56:31.42 ID:hqMLqgj4.net
>>370
マジでこれだな

372 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 16:59:46.04 ID:MjZ9F3Fb.net
>>370
証拠示すの簡単だよ
石英で擦って傷が付けば効果なし、傷が付かなければ効果あり

373 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 17:02:14.07 ID:hqMLqgj4.net
いやまあ別に信用してほしいとかじゃなくてエッジにはこういう選択肢があるよって言っただけ
ってこれ前も言ったよなぁ…
それで気になって自分で調べてみて「いらない」ってなったら自己完結して終わりでいいじゃん

374 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 17:04:02.53 ID:wjELtUaZ.net
宣伝と思われるの嫌なんじゃないの?

375 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 17:09:02.06 ID:wjELtUaZ.net
>>369
出てないよ。
ここで話題になってたから、まずはじめにここで質問しただけ。
まあここでは否定的な角度からの質問をするのはNGで、気になった話題は自分で調べないといけないルールがあるみたいだから、あとで自分で調べるけど。

376 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 17:12:06.51 ID:hqMLqgj4.net
お好きにどうぞ

377 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 17:16:27.87 ID:yAaqFZcC.net
ID:hqMLqgj4=ID:dc1s5rGS

必死杉やろ見苦しい

378 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 17:19:01.80 ID:hmiVoQjY.net
胡散臭いやつあげたせいで荒れたじゃないか

スルーすればいいじゃんじゃなくて、こういうネタ提供するなら根拠を載せとけよ
それだけで荒れずに済み、かつ有用な情報になったのに

379 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 17:19:32.12 ID:OdqwSbl3.net
パワーコーティングスレたててそっちでやれ

380 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 17:20:35.43 ID:dc1s5rGS.net
今後パワーコーティングの話題は荒れるからNGにするわー

381 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 17:25:47.34 ID:hqMLqgj4.net
ワロタ

382 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 17:55:04.85 ID:4ljeIQaP.net
パワーコーティング祭りワロタ

383 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 17:55:28.31 ID:ktess1xL.net
これもうパワーコーティングのネガキャンだろw

384 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 17:57:26.54 ID:JDTDsCx9.net
パワーコーティングが効果あると言うやつって
変な宗教にも入ってそうw

385 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 18:09:24.43 ID:h/RvBv1s.net
パワコー先輩来てるんすか?チィース

386 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 18:49:36.43 ID:PKNxoD65.net
俺のちんちんにパワーコーティングしたらどうなるのっと

387 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 18:59:35.83 ID:X/vD+Gc7.net
パワーコーティングしても落として割れたら意味がないけど、ガラス貼ってたら割れても本体セーフの場合が多いから俺はガラス派

388 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 19:10:00.84 ID:sj67X03d.net
>>386
気持ちよくなるよ

389 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 19:20:02.14 ID:gDncBSOK.net
>>386
飾ってるだけだからどうにもならない
バリバリ使う人はラバーで保護
どうにでもなれと思う人は裸運用

390 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 19:22:23.53 ID:Ow/htizY.net
spigenのフィルムとケース両方揃えれば、干渉しないってことでオッケー?

391 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 19:48:32.28 ID:URLb2jRQ.net
干渉はしないけど、端は保護されないからね。
埃がついて気になる

392 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 19:54:59.38 ID:YcgtHkSu.net
>>391
フィルム貼り付け時に軽くドライヤーで密着させるとかしてもダメか?
edgeでない端末の時も浮きはそうして抑えてきたが…

393 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 20:02:27.43 ID:mUYtLizH.net
シュピゲンセットはあるけど本体がまだ無い

394 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 20:18:07.24 ID:PKNxoD65.net
>>389
本皮レザーカバー使ってるけど
裸運用にしたほうがいいんか
このレザーカバー外せねぇんだよな

395 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 20:24:45.61 ID:f+btfj+X.net
そのカバーはちんちんのデザインの一部だからな

396 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 21:06:18.26 ID:c84AzL0D.net
ストラップだけ付けたいんだが
ストラップホールあるバンパーないかな

397 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 21:14:38.24 ID:RbAQZWC+.net
この間近所の寿司屋に警察が集まってた理由が判明した。
夫婦二人でお店をしていたが、奥さんが脳梗塞で入院。
旦那さんが毎日お見舞いにきていたのだが、ここ何日か来ていなかったを不思議に思った友人が訪ねた所・・・
椅子に座ったまま旦那さんが死んでいたそうです・・・ 2017年4月3日
https://twitter.com/DouZi_y4sutuNa/status/848852492746018816
21,2の新入社員さんが心筋梗塞で亡くなるなんて、ちょっとどうして? 22017年5月23日
https://twitter.com/soul2soullove/status/867013023944237056
またも同級生が亡くなったとの連絡が… 30なる前に同級生5人も亡くなるとか 2017年5月22日
https://twitter.com/dondonkinoko/status/866848258815008769
享年27歳 暗い部屋の中 正座をしたまま亡くなり 死斑もでていたそう。 2017年5月7日
https://twitter.com/fOYmUt7HPcQ0HWf/status/861092822383861761
3.11後、余命10年を覚悟した。周囲にそう言ってたら 「マイナス思考すぎる」「バカか」と言われた。
学生生活と就活のさなか、結局2年で倒れた。 現実は、遥かに悪いものだった。 2017年2月23日
https://twitter.com/n0lilica97/status/834235825781035008

自民党は戦前の国家犯罪者の集まりである。
https://www.youtube.com/user/yampr7/videos
三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信
三菱重工の重役でもあるらしい
これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある
書けばツイッターで速攻削除されている
私のツイートで、安倍政権に都合の悪い情報は速攻削除されている
これは驚いた ここまでやるのか
https://twitter.com/東海アマ/status/841451580339625984


   世 界 教 師 マ 人 ト レ ー ヤ

(まもなく、日本発の株式大暴落、次いで米国債大暴落の後、各国メディアに登場、UFOも)

   若 年 性 ア ル ツ ハ イ マ ー 病 の 原 因

認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
若年性アルツハイマー病の原因となっており、
人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、
HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
河川の汚染は犯罪と見られなければなりません。

   多 く の 人 々 が 放 射 能 の 影 響 で 死 ん で い る

問題は、日本政府が何も認めないことです。
多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、
彼ら(日本国民)は幻想の中に生きています。
日本の近海の食料は安全ではありません。
健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。
福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。
福島の住人は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。

   厳 し い 警 告 と 重 み が 発 せ ら れ る

マ人トレーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マ人トレーヤによれば、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マ人トレーヤはいかなる人間よりも危険をよくご存じです。
マ人トレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。


398 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 21:20:28.13 ID:zjZ3WMBU.net
>>396
イヤホンジャックに取り付けるタイプのはだめ?

399 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 21:45:47.72 ID:8IzBoDbH.net
「傷が付くのが嫌だからフィルム付けてるんだ」という人のスマホを見るとフィルムが柔らかくて傷だらけというのを良く見る
確かに元のガラスは守れてるけど本末転倒だよな

400 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 21:52:53.46 ID:c84AzL0D.net
>>398
良いんだけど取れやすそうでちょっと怖いかも
でもあるなら調べてみる、サンクス

401 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 22:16:03.82 ID:wfEKe/bh.net
手帳型いいなとは思うけどパカパカめんどいんだよな

402 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 22:37:22.31 ID:f+btfj+X.net
アルマニアがPluggyLockの類似品出してたな アルミバンパーと親和性高くていいんじゃない

403 :SIM無しさん:2017/06/03(土) 23:15:33.09 ID:R4kr1pmF.net
純正CLEAR VIEW STANDING COVERはキャリアで買うよりAmazonの方が安いね。

404 :SIM無しさん:2017/06/04(日) 01:06:09.87 ID:ye8tgSwJ.net
>>402
何を今更

405 :SIM無しさん:2017/06/04(日) 03:11:12.57 ID:app5TpBg.net
手帳にした方がいいの?エッジ部分が割れやすいとかなんとか…
もうパカパカ飽きたわ

406 :SIM無しさん:2017/06/04(日) 04:06:15.05 ID:ASEdtHQP.net
>>218
dカードGOLDって審査厳しくないのかな?
最近転職したから、現在の職場在籍2ヶ月、年収240万円でも審査通りますか?

407 :SIM無しさん:2017/06/04(日) 04:06:46.08 ID:ASEdtHQP.net
>>221
ステマなんて言わないから、良いコーティングを教えてください

408 :SIM無しさん:2017/06/04(日) 05:44:52.95 ID:PtBbaxvY.net
>>406
もうちょい頑張れ妥協すんな

409 :SIM無しさん:2017/06/04(日) 06:10:34.68 ID:uj4LFECd.net
>>406
パート主婦で通った

410 :SIM無しさん:2017/06/04(日) 06:58:06.86 ID:AnDgk0Zj.net
>>406
VISAかマスターで今持っているカードと同じのを選べば無事故と使用実績だけで通る

411 :SIM無しさん:2017/06/04(日) 10:18:18.31 ID:kVG3a6+/.net
Type-C変換コネクタのオススメ教えてください。

412 :SIM無しさん:2017/06/04(日) 10:22:54.68 ID:OC9LjFtw.net
これ使えますよね?百均のなんだが本当に急速になるのかな...
http://i.imgur.com/6Np9n30.jpg

413 :SIM無しさん:2017/06/04(日) 10:24:55.73 ID:OC9LjFtw.net
>>412
あ、2本入ってるけど前に間違えて2つも買っちゃったやつです

414 :SIM無しさん:2017/06/04(日) 10:29:54.67 ID:4Rv9noVi.net
百均ケーブルの使用事態お勧めしない

415 :SIM無しさん:2017/06/04(日) 10:55:21.30 ID:VO5IyVL+.net
まあ壊れても文句言えないよなあw

416 :SIM無しさん:2017/06/04(日) 11:05:18.91 ID:kGgkqjrv.net
データ通信もできる仕様じゃないとQCにならないっしょ

417 :SIM無しさん:2017/06/04(日) 11:06:45.83 ID:OC9LjFtw.net
今も百均の急速使ってて問題はないんだけど買って壊れたら辛いから使うの止めとく

418 :SIM無しさん:2017/06/04(日) 11:12:49.70 ID:0ntZ2imJ.net
ケーブルのわずかな金ケチって10万の本体壊したら目も当てられないな

419 :SIM無しさん:2017/06/04(日) 11:31:37.42 ID:V8YcGFvc.net
デザインを損なわないのは背面まで保護フィルムしかないか

420 :SIM無しさん:2017/06/04(日) 12:43:11.21 ID:lSKFGzPD.net
一応56kΩ積んでるやつだから使えるけど、まあ100円だし常用はあまりオススメはできないよね。外出先で忘れたとか、かばんに忍ばせておくとかならまだしも。

421 :SIM無しさん:2017/06/04(日) 12:45:42.51 ID:lSKFGzPD.net
かと言って50cmぐらいの良いType-Cケーブルがなかなか見つからないから僕も困ってるんだけど、何かオススメある?50cmぐらいが外で使うのにちょうどいいんだよね。

422 :SIM無しさん:2017/06/04(日) 14:24:55.10 ID:D2E+OxoV.net
保護フィルムを貼るとしてGalaxyS8の有機ELの品質を活かすとしたら光沢とマットどちらが良いと思いますか?

423 :SIM無しさん:2017/06/04(日) 14:53:07.40 ID:nN8kDoJA.net
しゃらくせえ何も貼らない塗らないで行くわ
もし細かい傷目立ってきたらコーティング

424 :SIM無しさん:2017/06/04(日) 14:56:03.56 ID:WuIDQnuQ.net
56kΩも気にしなくてもいいよ
QCで本体側で制御するスマホだから予定外の大電流なんて流れないでしょ

425 :SIM無しさん:2017/06/04(日) 16:21:24.32 ID:TS7ZjCqj.net
aliて買った薄いプラケース割れたからspigenのリキッドエアーっての買ってみたけどなかなかいい感じだわ やっぱ厚みはますけどラギッドよりは薄いかも

426 :SIM無しさん:2017/06/04(日) 16:32:23.59 ID:zVnw+H/A.net
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B071SBDG53/
このSDカードだれか試しに買ってみてくれ

427 :SIM無しさん:2017/06/04(日) 16:36:56.64 ID:PtBbaxvY.net
>>426
かったよ

428 :SIM無しさん:2017/06/04(日) 18:53:42.12 ID:JmeL7794.net
>>426
そもそも32GB超えのSDHCは存在しない

429 :SIM無しさん:2017/06/04(日) 19:06:22.30 ID:lw4C3Np4.net
レビューしてるやつ桜丸出しでひで―w

430 :SIM無しさん:2017/06/04(日) 19:35:53.37 ID:9sMy5KLN.net
Klearlook Samsung Galaxy S8 Plus用強化ガラスフィルム 「ケースに干渉せず」 タッチ感度良好 透過率99% 貼り易い(ガラ https://www.amazon.co.jp/dp/B06XWLRHYN/ref=cm_sw_r_cp_apap_kFonHhpKZ1FPd

これとspigenのultrahybrid付けたけど、干渉もせずいい感じです。

431 :SIM無しさん:2017/06/04(日) 19:37:58.88 .net
>>430
それ硬度9H本当にあるの?
多分無いだろ

432 :SIM無しさん:2017/06/04(日) 19:40:27.45 ID:Ilqas8zB.net
>>431
なんでそう思うの?

433 :SIM無しさん:2017/06/04(日) 19:46:38.68 ID:9sMy5KLN.net
>>431
ないと思うよ。
ガラスだと思ってないけど、満足。

434 :SIM無しさん:2017/06/04(日) 20:40:58.18 ID:eukcMyus.net
ttp://s.kota2.net/1496576202.jpg
このほかにType-C変換4個 Type-C 1Mケーブル4個
qc3.0 ACアダプター、qc3.0シガー 各1個注文中 qiは選考中

435 :SIM無しさん:2017/06/04(日) 20:41:49.71 ID:9Dx03tk9.net
>>430
ケースに干渉せずって
そんなもんケースによるだろ
タフアーマーつけたら間違いなく干渉する

436 :SIM無しさん:2017/06/04(日) 20:52:37.70 ID:JlbZmk/w.net
変換アダプター買いまくってるみたいだけど、
USB C to Cは3Aまで出力でき、
USB A to Cは1.5Aまでしか出力できないって知ってるのかな?
アダプタ買うならUSB C to Cのケーブルが使えるものかアダプターから直接Cのタイプを買おうね。
USB C to CならUSB3.0接続も可能だよ。

437 :SIM無しさん:2017/06/04(日) 21:05:39.39 ID:9Dx03tk9.net
>>436
は?
AtoCで普通に3.0接続可能なんだが

438 :SIM無しさん:2017/06/04(日) 21:10:02.82 ID:9Dx03tk9.net
これは俺が買ったやつだけど
こんなもん山ほどあるだろ
てか、対応してない物凄いのほうがないわw
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N1Q3YVF

439 :SIM無しさん:2017/06/04(日) 21:24:54.86 ID:auYWmzGe.net
CLEAR VIEWはスリムでいいんだけど落としたときに蓋があいて画面割れたんだよな
次はマグネットでもいいからロックかかるやつにする

440 :SIM無しさん:2017/06/04(日) 22:00:25.29 ID:2NDtPqlO.net
>>434
NIMASOのメッキ加工なんたらってケースの中身見せてほしいな

441 :SIM無しさん:2017/06/04(日) 22:03:19.23 ID:9Dx03tk9.net
タフアーマーの色
ガンメタにするかブラックにするかかなり迷って決められない…

タフアーマー買った人
何色にした?

442 :SIM無しさん:2017/06/04(日) 22:06:29.69 ID:ye8tgSwJ.net
>>434
金持ちだな。
羨ましい。

443 :SIM無しさん:2017/06/04(日) 22:46:48.74 ID:eukcMyus.net
>>440
http://amzn.asia/a9SXljh
本当は違うのが良かったけどストラップホールが有るのが見つからなかった

444 :SIM無しさん:2017/06/04(日) 22:57:17.51 ID:2NDtPqlO.net
>>443
あ〜このメッキタイプね
自分は普通のクリアタイプのTPU買ったわ。背面は加工されてて密着した時の模様が現れないようになってるよね

445 :SIM無しさん:2017/06/04(日) 23:16:20.48 ID:CKDnseYC.net
>>430
これ確か米尼で酷評されてたな

446 :SIM無しさん:2017/06/04(日) 23:30:06.01 ID:R0PqYGhU.net
microSD128GB、typeCケーブル、アルカンタラケース購入
準備完了

447 :SIM無しさん:2017/06/04(日) 23:44:39.33 ID:EJzYfpP7.net
アリババ安すぎて失敗してもいいやって思えるよね
https://ja.aliexpress.com/item//32804088234.html
https://ja.aliexpress.com/item//32804767424.html
https://ja.aliexpress.com/item//32809766950.html

448 :SIM無しさん:2017/06/04(日) 23:47:42.74 ID:PtBbaxvY.net
タイプシーはじめの人まじで変換コネクタはやめとけすぐ充電できなくなるから

449 :SIM無しさん:2017/06/04(日) 23:50:09.48 ID:jXQ5bLWQ.net
>>441
タフじゃないけど一番やすかったからブルー買った。落ち着いたブルーで気に入ってる。
http://i.imgur.com/sbOhtZD.png

450 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 00:14:44.65 ID:KWRH3mAl.net
ケーブルはこれ超おすすめ
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N1Q3YVF

451 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 00:15:13.69 ID:q9IWKeNw.net
充電器探し疲れた・・・
家用はqiのスタンド型にするとして会社用が定まらない
充電器1台でQC非対応のDAP(microusb)も充電したいとすると
ankerでpower port spped2、powerline(usb3.0/usb-c)、powerline(usb/microusb)
をポチればいいのかな

452 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 00:17:17.75 .net
>>450
付属するのじゃだめなん?

453 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 00:19:20.63 ID:rzPK83b1.net
>>451
それで問題ないと思うよ

454 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 00:21:25.99 ID:KWRH3mAl.net
>>450は間違い
こっちだった
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01N4BCKMA/

>>452
ケーブルと充電器は付属してないぞ

455 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 00:23:45.27 ID:KWRH3mAl.net
充電器は、Ankerよりもこっちのほうがオススメ
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01I1ENRBK/

Ankerの2ポートのやつは、コンセント部分が折りたたみできないから不便

456 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 00:25:16.95 .net
>>454
グローバル版にはいずれも付属してる
さらにタイプC の変換アダプタとUSB to microUSBアダプタもある
さらにAKG監修イヤホンまで

国内版は悲惨やね、、、

457 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 00:25:43.92 ID:3AD5TFUl.net
>>454
ドコモセレクトのやつとりあえず買おうかと思ってるんだけど、店舗もオンラインもアマゾンも一緒?

458 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 00:26:12.03 ID:rn7ffd9p.net
cheeroがQuick Charge 3.0対応で6ポートの充電器、初回300個は2680円で販売
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1061088.html

https://www.amazon.co.jp//dp/B01N1W0YEM
これの初回買った

459 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 00:26:48.79 ID:3AD5TFUl.net
充電器はヤマダ電機でかっとこかな

460 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 00:27:19.16 ID:KWRH3mAl.net
>>457
ドコモのやつなんてやめとけって
無駄に高いだけで、中身はわけのわからん聞いたこともないメーカーがつくってるゴミだぞ

461 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 00:28:18.88 ID:DkYr5FxI.net
>>459
ある程度偏見もあるけどそこらの家電量販店の充電器やらモバイルバッテリーやらってやたら高くて微妙なのしかなくない?

462 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 00:28:50.94 ID:boGF/gnV.net
typeCのケーブルだけはよーく調べてから買えよお前ら…

463 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 00:30:01.56 ID:KWRH3mAl.net
>>458
そんなにポート数いるのか?
必要なんだったら別にかまわんが
必要ないのにポート数多いの買っても無駄なだけだぞ
画像で見てもわかると思うけど
むちゃくちゃデカいぞこれ

464 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 00:31:04.03 ID:KWRH3mAl.net
ケーブルはtype-cの3.1買えよ

465 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 00:32:24.18 ID:boGF/gnV.net
3.1とかそういう事じゃないんだけどな…

466 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 00:33:50.05 ID:3AD5TFUl.net
>>460
手帳型で通知が見えて、間違いないかなって…
木曜間に合うから探そうかな

ヤマダ電機はCで3Aで猫みたいな魔法使いになってよのかわいいイラストのが3kだっけな

467 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 00:34:30.02 ID:q9IWKeNw.net
>>453
そうだよねもうゴールしてもいいよね・・・

>>455
持ち歩かないから折りたたみは無くても構わないけど若干安いのね
qiの方がそのRAVpowerだし揃えるのもいいかも

468 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 00:34:50.79 ID:KWRH3mAl.net
オススメ

充電器(白もあり)
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01I1ENRBK/

ケーブル
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01N4BCKMA/

469 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 00:37:20.27 ID:KWRH3mAl.net
>>466
ケースの話かよw
ややこしい

なんでケーブルの話してた俺にレスしたんだよw

手帳がいいんだったら、ドコモのやつでいいんじゃね

470 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 00:38:43.79 ID:3AD5TFUl.net
>>468
ありがとう

量販店のエレコムの猫イラスト5k…
確かに安い

471 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 00:39:23.40 ID:ODEAxqKX.net
ガラスフィルム二回買って二回ともゴミだったから買った当日に捨てた俺

472 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 00:41:34.13 ID:3AD5TFUl.net
>>469
めんご
手帳型ならフィルムいらんなー

ケーブルはそれぽちる

473 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 00:43:01.02 ID:oJNG22UF.net
>>456
AKGのイヤホンは付属みたいだよ。

474 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 00:45:56.99 ID:3Q4sA6wn.net
急速充電でqiのスタンドってか、立て掛けタイプのやつでオススメあったら教えてくだしい

475 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 00:51:43.25 ID:rn7ffd9p.net
https://www.amazon.co.jp//dp/B0728GJZQN/
http://i.imgur.com/tVOkdE3.jpg
http://i.imgur.com/VKQ2jZ8.jpg

これ並行輸入品買うとカバーのロゴがサムスンなんだね

476 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 00:53:01.34 ID:ZbiNfcrf.net
>>474
https://www.amazon.co.jp/dp/B01H8QA63O/

S7出た時に買ったこれ使ってる

477 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 01:01:50.45 ID:zv0usFxk.net
>>475
今回ゴツすぎ

478 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 01:05:42.33 ID:qfFAH9VR.net
俺はこれやな。
USBもACもあるから色々使えて便利。
http://i.imgur.com/LVv9qQ7.png

479 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 01:08:54.42 ID:KWRH3mAl.net
>>478
ACに充電器が刺さってるだけやん…

480 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 01:11:23.14 ID:v0n4RulJ.net
お手軽スマホアフィリスタートパック
http://www.infocart.jp/e/64062/58078/

481 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 01:12:51.74 ID:3Q4sA6wn.net
>>476
ありがd、試しにこれ買ってみる

482 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 01:21:41.24 .net
>>473
あ!そうなんすね!
失礼しました

483 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 04:15:54.92 ID:ut7KlVoU.net
>>476
すみません教えてください。こーゆうのって手帳カバーとかつけても充電できますか?

484 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 06:56:55.74 ID:tT5mQpMZ.net
これ充電器選ぶの面倒くせえなww
キャリア版で付属させないのは混乱招くと思うぞ

485 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 07:27:39.11 ID:RoK0dOc7.net
保護フィルムが決められない
透明度>指紋のつきにくさ>対傷
なんだけど、こればっかりは買わないとわからんかなぁ

486 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 08:10:18.58 ID:KWRH3mAl.net
>>484

>>468

487 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 08:11:19.07 ID:KWRH3mAl.net
>>485
ゴリラガラス5に保護フィルムつけるの?
なんで?

488 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 08:16:04.96 ID:1Mjr9ATH.net
>>487
小傷はつくよ。

489 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 08:23:13.35 ID:oWjUkLmM.net
>>484
取りあえず普通の使えばいいじゃん。急速充電なんてそんなにすぐに必要ないでしょ?

490 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 08:23:57.87 ID:oJNG22UF.net
ゴリラ5は落下時の画面割れには強いけど擦り傷はまぁまぁ付くみたいだからうっすら見える傷すら嫌な人は付けた方がいいと思う。自分は付けないけど

491 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 08:31:01.74 ID:wmHyvWqX.net
>>487
小さい傷もつくし、汚れとりにくくなるじゃん

492 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 08:38:44.43 .net
そのままで全然油脂類汚れ取りやすいよ

493 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 08:47:02.66 ID:wmHyvWqX.net
経年的に落ちにくくなるやん

494 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 08:47:05.73 ID:ioDYf1Dw.net
新品の頃はそれで良くても
コーティングは一年も経てば磨り減るか剥がれるかで効かなくなるし

495 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 08:48:44.96 ID:wLu9w472.net
>>491
フィルムに小傷ついたりしたら
いちいちフィルム交換するの?

フィルム貼ってるほうが、貼ってないよいも
圧倒的に傷つくぞ

496 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 08:49:03.72 ID:wmHyvWqX.net
というわけでフィルムいくつか選んだわ
下から2番目に興味津々よ
http://i.imgur.com/Z6Om7kt.png

497 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 08:51:53.64 ID:oJNG22UF.net
気になる人は交換するだろうし、本体に傷ないならいいやという人も居るしね。
無印よりも+は青みが強かったからそこら辺カバー出来るのあれば欲しいかも

498 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 08:52:46.13 ID:wmHyvWqX.net
>>495
フィルムはいつでも張り替えられるから傷が気になってきたら張り替えるぞ
付きやすい難いじゃなくて、ついても落ち込まないのがフィルムなんだ俺のなかでは

499 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 08:53:19.32 ID:UHPiUFno.net
>>495
フィルム派の人は安心感と貼り替えた時の新品同様の気持ちよさを金で買ってるんだよ
安心感はプラシーボに近いけど

500 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 08:59:43.00 ID:WTBldtzO.net
安心感以上に効果はあると思うよ
昨日別のスレに↓書いたんだけど
自分の体験上ではな


370 SIM無しさん (ワッチョイ df87-1iw3 ) 2017/06/04(日) 19:22:19.16 ID:WuIDQnuQ0
>>362
路上で落とした時に路上の様子により差が出ると思ってる
ベンチを留めてるボルトに向かって落とした時にフィルムはガッツり傷
コレはフィルムのおかげかなと思った
仮にフィルムなしで無傷だったとは思えない位にフィルムに傷付いてた

501 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 09:02:12.10 ID:wmHyvWqX.net
そろそろ買い換えかなって思い始めたら全裸スマホにして雑に使い始めるけど、最初はだーいじに使うわ
30%ぐらいは新品のガジェットはフル装備にしたいってのもある
とりあえずつけていらなかったら捨てるけど、やっぱフィルムは欲しい

502 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 09:24:05.53 ID:KWRH3mAl.net
フィルム貼る人って
補償入らないの?
それならまあわかるけど
補償入るのにフィルムまで貼ってる人って
バカの極みだぞ

503 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 09:25:35.92 ID:wmHyvWqX.net
バカだけどフィルムと保証別じゃない?
画面無事だけどバッテリーとか画面以外の故障も考えてるんだから別にいいだろ

504 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 09:32:32.30 ID:BcabViYZ.net
保証って画面のためだけに入るの?

505 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 09:44:53.36 ID:KWRH3mAl.net
だから、どうせ補償入るんだし
フィルム保護なんてしなくていいだろって話

気になる傷なんて、そうつくもんじゃないぞ
年に1回目なら、5000円払えば
画面どころか、側すべて新品にしてくれるのに

506 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 10:03:17.18 ID:wmHyvWqX.net
>>505
いちいちデータ写すのめんどくさい

507 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 10:04:09.13 ID:UHPiUFno.net
保障入ると月会費500円、一回の修理で5000円。
2年使うなら17000円の費用。
それだけ払ってて更にフィルム付けるのは確かにちょっと高くつくね。けどそれは人それぞれか。

508 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 10:07:50.19 ID:KdnSi2Ds.net
>>505
5000円じゃないと何回言えば

509 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 10:23:13.71 ID:KWRH3mAl.net
>>508
1回目5000円だ

510 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 10:24:52.80 ID:KWRH3mAl.net
今の機種は7500円になってたんだな

511 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 10:29:38.60 ID:wmHyvWqX.net
>>510
なんかいろいろいっちゃったけどすまんな
俺はフィルムも付けるし保証も入るぞ
だから「裸よりええやん」って思ったものが見つかったら教えてくれや、堪忍やで

512 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 10:29:53.83 .net
>>502
今回はフィルム貼らないし
そもそも輸入だから保険もない

壊れたら買い換えるだけ
どのみち一年で買い換えるから全く気にならん

ちなみに今まで落としたことも嫌な傷がついたことも無いよ

513 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 10:43:18.52 ID:KWRH3mAl.net
>>511
2ちゃんなんだしなんとも思ってないw
俺もガンガン煽りまくるし、自分の意見を人に押し付けるしな
自分の意見が絶対だしな
リアルと違って、なんの気遣いもなく言いたいこといえるのが2ちゃんだろ
俺は叩かれようが煽られようが何とも思わんw

514 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 10:45:59.06 ID:wmHyvWqX.net
大人やなすまんこ

515 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 11:16:59.43 ID:M6b2vcOP.net
俺はフィルムもケースも付けないけど付けて安心感を得たい人もいるわけだしいちいち否定する意味がわからん

516 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 11:19:27.83 ID:yvC9AdAI.net
手帳型のケースにしようと思ったんだけど、ふたを逆に折り曲げて片手持ちしたら指紋認証できないし、どうしたもんか。

517 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 11:21:16.39 ID:KWRH3mAl.net
>>515
ケースは意味あるけど
画面保護は否定するよ
無意味

518 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 11:23:25.47 ID:7GP22JCN.net
今日純正のクリアビューカバーとankerのパワーケーブルAtoCポチった
画面フィルムは先着でもらえるかもしれんやつもらえたらそれで、もらえんかったら純正の買う

519 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 11:51:04.04 ID:w9ssASQl.net
フィルムの話はもうええから

520 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 11:52:55.11 ID:KWRH3mAl.net
>>519
そう思うのならスルーしとけよ

521 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 11:53:29.64 ID:wmHyvWqX.net
アクセサリースレってフィルムの話だめなのか

522 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 12:11:40.64 ID:IcxjF5QD.net
アクセサリースレでアクセサリー否定する奴はただのヤバい奴だから気にすんな

523 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 12:12:02.29 ID:KWRH3mAl.net
こういう電磁波防止シールってどう思う?
電磁波がかなり軽減されるらしいんだが
http://www.amazon.co.jp/dp/B00MU95TW8

524 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 12:17:09.25 ID:wmHyvWqX.net
電波、赤外線、可視光線、紫外線、X線、ガンマ線って全部電磁波だっけ?
防げんのか

525 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 12:25:24.48 ID:sFTDBiON.net
フィルム貼る派は貼らないことに対してなにも言わないのに
貼らない派は貼ることに対してつっかかるんだね

526 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 12:25:45.14 .net
>>515
否定するのも含めてすべて個人の意見だろ
何言ったってよいんだよ

もっと激論してくれ
日本人は議論ができないんだから
こういうありふれた素材でやりあうのが訓練としては最高だよ

527 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 12:26:20.43 .net
>>524
光すら電波

528 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 12:33:06.44 ID:wmHyvWqX.net
>>527
すげぇ!!
ステルス迷彩か、一回置いたらどこにあるかわかんなくなりそうだな

529 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 12:33:48.21 ID:Xxi3irqK.net
本当に効果あるなら、QiとFeliCaが使えなくなって
更に回線の電波強度が下がるんじゃないか?

530 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 12:34:53.03 ID:UAjzt9XU.net
さて、そんなおりに、公式の手帳クリアー届いたよ。
ちゃんと閉じるとスリープするし時刻や通知はaod昨日は完璧。唯一の欠点はふたがパカツク。、

531 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 12:37:43.01 ID:wmHyvWqX.net
欠点でかすぎ(笑)

532 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 12:39:31.77 ID:ipq1WF0I.net
>>525
貼る派は貼らない派を納得させるようなこと言えないだけだろw
だって無意味なんだからな
そらなにも言えないわw

533 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 12:40:54.67 ID:ipq1WF0I.net
>>529
でも実際に測定器で電磁波測定したら
電磁波はかなり少なくなってるみたいだぞ

534 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 12:41:37.47 ID:4Fm6HBWD.net
水素水みたいだな

535 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 12:52:07.67 ID:sFTDBiON.net
>>532
納得させる必要がないんだよ

536 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 12:55:00.00 ID:3Q4sA6wn.net
貼る派→ぇ…あいつらフィルム貼らないの??あんな効果あるかも怪しいの使って…まぁ好きにしたら…?

貼らない派→めっちゃええの見つけた!こらすごいわ!みんなに教えたろ!!

こういう意識の差

537 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 12:57:53.77 ID:ODEAxqKX.net
この機種ガラスフィルムしっかりしたやつ無いから貼らないでいくわ

538 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 12:58:43.92 ID:w9ssASQl.net
>>521
俺はキミ派だけど
>>520
貼る貼らないは自由だからスルーしとけよって事な
実際、画面消して太陽に透かしてみればわかるが小傷はつくから
それが嫌な人は貼る!何を言われようが君に合わすつもりもないし、貼る!

この話はスルーしとけよな

539 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 13:57:03.50 ID:YqzeR8GE.net
netflixみたいな商品名のフィルムぐらいしか一体感ないのがなぁ

540 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 13:59:31.09 ID:YjI6AhQJ.net
>>468
お勧めがなんちゃってA to C って…

541 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 14:07:09.76 ID:1Wyd4UPs.net
>>540
なんちゃってってどういうこと?これAtoCじゃないのか?

542 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 14:13:52.58 ID:Irni/Z6E.net
>>541
バカの相手しないほうがいいぞ

アダプターじゃあるまいし、なんちゃっててなんだろなw
無知なバカが知ったかしてるだけだわw

543 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 14:15:11.49 ID:E1RbAQQE.net
au限定の純正手帳ケースってドコモ版でも使えるのかね
ていうかドコモも同じの出さないの?

544 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 14:23:15.04 ID:nd0LK5ZW.net
ebayでアルカンタラケース買ったけど送料含めるとAmazonにあるやつと1500円くらいしか変わらなかった、配送にかかる日数考えると微妙だったかな
韓国からだからそんなに日数かからなそうだけど

545 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 14:33:15.95 ID:boGF/gnV.net
typeCのスマホ初めて使うんだけどtypeCアダプタって何に使うんだ?
普通のtypeCケーブルじゃ駄目なの?

546 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 14:38:15.97 ID:w9ssASQl.net
>>545
microにかまして使用するアダプタの事?

547 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 14:49:03.63 ID:bFNfaya3.net
このケースてキャリアのS8でも使えんのかな?

https://www.amazon.co.jp/dp/B0728GJZQN/ref=cm_sw_r_other_apa_vbpnzb1QFCHY5

548 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 14:49:11.05 ID:g6RcAu1w.net
クリアにネオジム磁石とスチールシートでもくっつけてパカパカしないように改造すればいい

549 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 14:51:48.42 ID:iGyxLRzy.net
>>496
漢なら全部カートに入れろ。2つずつ。

550 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 14:59:54.27 ID:Irni/Z6E.net
>>547
それキャリアからでてるぞ

551 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 15:00:47.15 ID:c+O1N/C3.net
フィルムはきれいに貼れることのほうが少ない(俺はね)からやめてコーティングで気分だけでも守ることにしてる どうせ半年もすれば他の端末にかえちゃうし

552 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 15:20:18.52 ID:PjkZrE+a.net
>>496
gcolor使ってるけど結構綺麗に貼り付くよ。

553 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 15:45:39.78 ID:4Fm6HBWD.net
>>549
>>552
こんな話題出し建前全部買うわ

554 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 16:44:19.94 ID:bFNfaya3.net
>>550
そうなんだ、じゃあ使えるか
サンクス
淀のポイント貯まってるから淀で買おう

555 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 20:01:00.83 ID:YioiPdRG.net
先に注文しといた、PZXのカバー届いた。
手触りは、ちょっとマット素材ぽい感じで良い感じ(ツルツル加工ではない)
ダサいJOYROOMのロゴはスクラッチみたいな銀箔だからコインで削れば簡単に取れる
ネイビー色買ったけど色合いもいいかんじ。塗装ムラも無い

薄くてシンプルなケース探してる人にはいいんじゃないかな

あとはストラップ穴の加工をするだけだ!

556 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 20:09:23.01 ID:OMzfey9P.net
>>555
そのカバーマットでホコリとかつく感じ?

557 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 20:10:20.68 ID:8o1OeeE7.net
>>554
今回、余計なスタンド機能付いたせいで、
厚みが増して不評みたいだよ

558 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 20:31:38.41 ID:CAf2/8/f.net
>>555
スベスベすぎて落としそうだから1日でやめたよ。

559 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 20:38:32.13 ID:KWRH3mAl.net
やっぱケースはタフアーマー一択だな
そして画面保護はなし

560 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 21:00:01.61 ID:8gRbA8/q.net
Xperiaでアルマニアのバンパー使ってるんだけどもうGalaxy用作ってないのか…

561 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 21:30:46.69 ID:t+hLLnuI.net
※本日限定【スマホ1タップで3万円プレゼント】

あなたは、LINEの指示通りにスマホをタップするだけで現金報酬3万円が必ず受け取れます!

http://tokuhou-center.com/lp/12098/711291

562 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 22:00:26.69 ID:YioiPdRG.net
>>556
マット素材では無いですよ。あくまでも「っぽい」だけ
ホコリは多少は付きますな

>>558
個人的には滑りにくい部類だと思うんだけどねぇ

563 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 22:17:55.03 ID:qX6qNGFg.net
spigenのケースどれ買おうか迷う...
おすすめ教えてください

564 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 22:24:56.86 ID:FZMnczQ9.net
>>563
RhinoShield CrashGuard

565 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 22:29:06.88 ID:OMzfey9P.net
>>562
ゴムっぽいですか?

566 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 23:05:37.89 ID:TlTQWav8.net
>>559
俺も長年GALAXY使ってきたけどそう思う。間違いない。

567 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 23:47:25.44 ID:DkYr5FxI.net
dbrandのステッカー買ってみた 昔から一介買ってみようと思ってたけどやっと踏み切ったよ

568 :SIM無しさん:2017/06/05(月) 23:48:33.44 ID:DkYr5FxI.net
>>563
俺はリキッドエアー 悪くないよ

569 :SIM無しさん:2017/06/06(火) 00:24:27.59 ID:QltxVPlL.net
pzxはデザインに本体との一体感が無かったから買うのやめた
とにかくシンプルなケースが良いならMaxboostのmSnap
dbrandのスキン並みの薄型ケースならElagoがおすすめ動画5分〜
https://youtu.be/54AtHTGON0w

570 :SIM無しさん:2017/06/06(火) 01:04:07.26 ID:Dt0OEzvA.net
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B06Y113J4P/ref=ox_sc_act_image_1?ie=UTF8&psc=1&smid=ACY438EXVKBPF

これ気になってるんだけどどうだろう。
同じようなのspigenより安くて黄ばみ憎いってレビュー記事あったんだけど

571 :SIM無しさん:2017/06/06(火) 02:42:13.07 ID:Bda8Ifo3.net
qi手帳ケースつけながらやってるけどこれ結構熱くなるな
原因は手帳ケース?
この充電方法やめた方がいいのかな?
typeCガバガバにならないなら普通にケーブルだけ使って充電するんだけど

572 :SIM無しさん:2017/06/06(火) 09:26:53.58 ID:PL/Jonpu.net
>>507
知ってたら教えてほしいんだけど、
docomoとDcard GOLDの保険は、違いってあるの?

573 :SIM無しさん:2017/06/06(火) 09:51:04.72 ID:g6ZBWR3q.net
>>572
dゴールドの場合、修理可能な状態での修理費は対象外。
あとは年に1回しか補償利用はできない。また分割払いは対象外。

574 :SIM無しさん:2017/06/06(火) 10:26:44.12 ID:SibugG1z.net
マグネットではなくこういったゴムバンドで留められる手帳型ケースを探しているんだけど、
S8 S8+用が見当たらない…
http://i.imgur.com/jvcsajw.jpg

ゴムを内側に裏返せば落下防止のバンドに使えて持つのが楽だったから、何処かから発売されないかな

575 :SIM無しさん:2017/06/06(火) 10:29:53.22 ID:jOZF1jGm.net
タフアーマー以外のケースつけるやつなんなの?
なんでタフアーマーにしないの?
考えられないんだが

576 :SIM無しさん:2017/06/06(火) 10:34:40.48 ID:lh6EeW0a.net
バカの一つ覚え

577 :SIM無しさん:2017/06/06(火) 10:44:35.64 ID:FG2LBgcH.net
単純にダサいしSpigenは背面の切り抜きが3つまとめて1つのホールにしてある時点でありえんな

578 :SIM無しさん:2017/06/06(火) 10:46:09.12 ID:G4LOSAkU.net
>>575
他の人から見たらなんでタフアーマーみたいなダサいのつけてるの?
せっかくのデザインが台無しなんだけど

って思ってるはず
自の好みを人に押し付けるのは良くない

579 :SIM無しさん:2017/06/06(火) 11:16:42.15 ID:TvyQqo2D.net
>>227
電磁波って広告みて、やめましたw

580 :SIM無しさん:2017/06/06(火) 11:25:02.53 ID:ps8KAYJM.net
>>575
そんなガチガチにしてキャッチボール代わりにでもするつもりか

581 :SIM無しさん:2017/06/06(火) 11:43:17.44 ID:pwQSvwYn.net
>>227
電磁波防いだら通信できなくね?

582 :SIM無しさん:2017/06/06(火) 12:18:52.37 ID:+nsCl2Lk.net
>>578
いや、好みの問題なんかじゃない
タフアーマーにしないやつは無知なだけだろ

583 :SIM無しさん:2017/06/06(火) 12:36:41.99 ID:/xOi5asx.net
>>227
電磁波防いだら画面見えなくね?

584 :SIM無しさん:2017/06/06(火) 13:12:04.42 ID:dLGGIowx.net
s8を選ぶとこまでは良いのにケース選ぶセンス無いんじゃあしょうがない

585 :SIM無しさん:2017/06/06(火) 13:47:34.49 ID:+ho8ei70.net
ANKER のケーブルって
Quick Charge 3.0 に対応してるの?

586 :SIM無しさん:2017/06/06(火) 14:15:25.18 ID:QVyfnZ7s.net
本当に自分で調べてここで質問してるのか

587 :SIM無しさん:2017/06/06(火) 15:06:25.53 ID:L9y/mrVV.net
>>585
そもそもS8は3.0対応してないぞ
2.0までだ

588 :SIM無しさん:2017/06/06(火) 16:50:01.33 ID:ZysB+Hkv.net
ttp://i.imgur.com/4mSYEZG.png
XperiaZ5をアルマニアバンパー+背面フィルム運用してるけどGalaxyS8+用にはこれ買ってみた
なんかあまり良さそうなバンパー無いんだよねえ
アルマニアがGalaxyシリーズから手引いたのがつらい

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B072BYSZ1M/

589 :SIM無しさん:2017/06/06(火) 16:56:08.38 ID:Jq2unBZP.net
純正のアルカンタラカバーって、日本で売ってるサイト、知りませんか?
先月会った韓国のお客さんが8+に使っていて…良かったんだよね〜

590 :SIM無しさん:2017/06/06(火) 17:16:15.81 ID:30b4HlY4.net
タフアーマー以外のケースつけるやつはバカの極み
他のつけるぐらいなら裸にしろよw

591 :SIM無しさん:2017/06/06(火) 17:19:32.00 ID:tgRIvDNw.net
タフアーマーはダサすぎて外でスマホ出せないレベル
タフアーマー使うぐらいならケース機能度外視で別の使いますよ
っていう人が多いんでしょ

592 :SIM無しさん:2017/06/06(火) 17:24:59.07 ID:lX5lOWkJ.net
arareeてとこからでてるケースよさげだけど
過去に使ったことあるやつおる?

593 :SIM無しさん:2017/06/06(火) 17:59:33.20 ID:eZ21wnl+.net
タフアーマーについては結論が出たので、以後NGでおk

594 :SIM無しさん:2017/06/06(火) 18:12:40.55 ID:m4nAPhBa.net
自分が使いたいケース使うってスタンスでいいんじゃないの。
人が使おうとしているケースにいちゃもんをつけたり自分のお気に入りを押しつけないの。誉めるのはいいけどさ。

という自分は絶対に端末を壊したくないからタフアーマーを使う。
見た目なんて気にしない。飲み会で酔って落としても無傷。これが大事。

595 :SIM無しさん:2017/06/06(火) 18:35:21.84 ID:BovS1ILm.net
>>594
そんなにタフアーマーすごいん?
すごさ教えてください

596 :SIM無しさん:2017/06/06(火) 18:45:16.83 ID:jOZF1jGm.net
見た目もタフアーマーが一番かっこいいんだが
タフアーマー以外使うやつは頭おかしい

597 :SIM無しさん:2017/06/06(火) 18:46:39.93 ID:uD6EEaAH.net
タフアーマーに対するネガキャンにしかみえない

598 :SIM無しさん:2017/06/06(火) 18:49:09.44 ID:m4nAPhBa.net
>>595
ケースで一番大事なのは角の保護なんですよ。落としたときに接地する面積と圧力の関係ですね。
iFaceがスマホ壊れにくいと大流行しているのと同じで、TPUの部分がタフアーマーはかなり分厚い。
これがデザインを台無しにすると言われる理由ですね。

薄いTPUケース、シリコンケース、スリムアーマー。全部角から落とすと危ないですよ。
落としても画面割れなかった人は運が良かっただけ。

ちなみにすでにS8plus用タフアーマー2個買ったけどS7eのようなラバー塗装じゃなくなってますね。
あれはホコリが付きすぎる。
あとTPUの方だけどスタンド機能で開閉するギミックの部分が今回は切り取られている。
ケースを装着する際少しはめにくくなったかな。
背面に傷を付ける可能性を増やしてどうすんだspigen。

599 :SIM無しさん:2017/06/06(火) 18:56:55.46 ID:4//ZXkGZ.net
一時期アルマニアがガンダムとか厨二病とか超合金などとバカにされていたのを思いだす

あれは確かにガンダムだったけど

600 :SIM無しさん:2017/06/06(火) 19:03:03.82 ID:FG2LBgcH.net
全体的に分厚いのも角だけ分厚いのも色々選択肢あるしな
ついでにいうとS8+の画面は角落ち3mのドロップテストに耐えてる
背面は腰からの高さで蜘蛛の巣張ってたからスリム派は背面保護考えたほうがいいかもね

601 :SIM無しさん:2017/06/06(火) 19:20:14.83 ID:sPyHafR6.net
dbrandのスキンシートはまだ誰もいないかな?
貼ってる人いたら見てみたい。

602 :SIM無しさん:2017/06/06(火) 19:53:33.99 ID:Skb21sqF.net
スリムアーマーってどうなの??

603 :SIM無しさん:2017/06/06(火) 20:03:32.82 ID:2d7IB6ip.net
>>589
Amazonで出てるよ、ちょい高いけど

604 :SIM無しさん:2017/06/06(火) 20:07:20.86 ID:2HXc2eqq.net
ストラップ取り付け可能ケースって絶滅危惧種なのか

605 :SIM無しさん:2017/06/06(火) 20:10:16.29 ID:5NXywO8+.net
ストラップ自体が絶滅危惧種だからな

606 :SIM無しさん:2017/06/06(火) 20:28:28.46 ID:9yNe2CaI.net
>>603
ありがとう
Amazonでも検索したけど出てこなかったんですよ
もう一度試してみます

607 :SIM無しさん:2017/06/06(火) 20:29:31.76 ID:415mwoHh.net
>>573
的確な回答流石です。コールセンターに聞いても別会社だからと答えないし。しかし、それじゃ微妙だな。やっぱ、入るかな〜

608 :SIM無しさん:2017/06/06(火) 20:37:01.23 ID:FG2LBgcH.net
>>604
アピールポイントにしてないだけでよく見たらついてるのはある

609 :SIM無しさん:2017/06/06(火) 20:43:07.87 ID:2d7IB6ip.net
>>606
Amazonから検索してもなぜか出ないね
Googleでs8 アルカンタラで検索すると出るよ

610 :SIM無しさん:2017/06/06(火) 21:02:10.99 ID:9yNe2CaI.net
>>609
本当だ、ググったらイッパツで出た!
助かりました

611 :SIM無しさん:2017/06/06(火) 21:44:54.34 ID:T+klfm2z.net
山本太郎 総理になりたい

日本を変えるためには●●を変えろ
【政治家にお嬢様が突撃#1山本太郎参議院議員】
https://www.youtube.com/watch?v=LGJ36RzICUA

小沢 一郎 2017年02月07日

「次の選挙はどんでん返しでまた逆になりますから,期待してください」


   1 9 8 7   1 9 9 7   2 0 0 7   2 0 1 7

ブラックマンデー ⇒ アジア通貨危機 ⇒ サブプライムショック ⇒ 今年、最期の大暴落!


   日 本 か ら 始 ま る 世 界 的 株 式 市 場 の 大 暴 落

日本で始まる株式市場の崩壊は世界中に反響するでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本政府がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻しマ人トレーヤは出現します。
UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。

非常に間もなくマ人トレーヤをテレビで見るでしょう。
マ人トレーヤは「匿名」で、毎日テレビに現れ、質問に答えます。
彼は非常に物静かなやり方で話します。彼の控えめな態度に混乱してはなりません。


   最 初 に な く な る の は 世 界 の 株 式 市 場

世界に振りかかる負担は莫大です。そのコストは、職場の喪失であり、突然の働き手の失業です。
新しい社会の中に存在する場はなくなるでしょう。


   抑 制 の な い 成 長 に 基 づ く 経 済 政 策 は 終 焉

日本国民はどう対処すればいいのか
新しい政権は民意を反映し、食糧、住宅、健康、教育、最後に防衛です。
国民の意志を裏切ることは、極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。


   世 界 平 和 の 脅 威 イ ス ラ エ ル  イ ラ ン  ア メ リカ

イスラエルの役割は、パレスチナに許しを請うことです。
この国(日本)は、同盟国だからという理由でアメリカの行動に沈黙していますが、
(日本の有権者は)アメリカによる侵略に反対の声を上げなければなりません。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マ人トレーヤの任務です。


   1 4 歳 以 上 の 人 々 は 心 の 内 で 聞 く で し ょ う

マ人トレーヤが世界に向かって話をする時、初めて本当の身分を明らかにされます。
およそ25分か35分、史上初、世界的規模のテレパシーによる接触が起こります。
日時はあらかじめメディアが時間を知らせるでしょう。


612 :SIM無しさん:2017/06/06(火) 21:55:21.98 ID:ySRau3Da.net
フィルムとケースとかのテンプレみたいなのない?

613 :SIM無しさん:2017/06/06(火) 22:16:27.28 ID:AmjYGRsz.net
>>601
まだs8が無いけど、貼らないといけない気がした
http://imgur.com/uRWKKvP.jpg
左から
dbrand
iClearShield
XTREMESKINS
skinomi

614 :SIM無しさん:2017/06/06(火) 22:21:55.36 ID:sPyHafR6.net
>>613
神か!
ありがとう!参考にさせていただくね。
4つの中で一番良さそうなの教えて欲しい。

615 :SIM無しさん:2017/06/06(火) 22:28:02.02 ID:FG2LBgcH.net
do not logoって届かなくてよかったなw

616 :SIM無しさん:2017/06/06(火) 22:54:39.49 ID:eQcljn+Q.net
s8の為にspigenのタフアーマーとネオフレックスとAnkerのpowerport+1とpowerline usb-c&3.0買った
でもquick charge3.0対応してないこと知らなかった...
買うのベストセラー1位の充電器で良かったのか

617 :SIM無しさん:2017/06/06(火) 22:55:45.69 ID:jOZF1jGm.net
>>616
タフアーマーにネオフレックス貼ったら干渉するぞ
てか、保護フィルムなんていらないだろ

618 :SIM無しさん:2017/06/06(火) 23:02:26.71 ID:Ntw4Lo01.net
>>616
未開封なら返品可

619 :SIM無しさん:2017/06/06(火) 23:06:35.20 ID:eQcljn+Q.net
過去レス読むとフィルム必要って人と必要ないって人いるけどやっぱ必要ないの?
ないなら返品する

620 :SIM無しさん:2017/06/06(火) 23:10:24.24 ID:B1RHbIP1.net
S6eをSpigenの手帳タイプで2年以上ハードに使ってるがフィルム無しでも小キズ1つついてないぞ。消灯して光にあててもキズなんかみえない

621 :SIM無しさん:2017/06/06(火) 23:11:31.75 ID:j3GhqB8B.net
結局どんな事故を想定するかでしょ

小石だらけの道で落とす心配があれば貼った方がいいし
鞄やポケットの中の擦れ程度の想定なら要らないだろうし

622 :SIM無しさん:2017/06/06(火) 23:16:43.71 ID:W3KiE+17.net
俺は張らないけど人の勝手だろ

623 :SIM無しさん:2017/06/06(火) 23:22:26.48 ID:AmjYGRsz.net
>>615
本当にその通りw
まぁ、そのロゴが入ってたら、ネタとして真っ先に付けてるけどなw

>>614
s7でも使ってたけど、触った感じdbrandが一番厚みがある感じ。これにアルミバンパー付けてた。
iClearShieldは素材がサラサラしていて触り心地は良いけど、多分滑って落とす。s7で使ってたときは、ハンガーリングが無いと落としてた。
側面までの傷防止目的なら、skinomiが一番無難。
XTREMESKINS?s7の時みたいに側面保護が無い以上、dbrandで良いじゃんって思う。オプションで存在してたジェルケースが気になって注文したけどさw

624 :SIM無しさん:2017/06/06(火) 23:22:58.20 ID:jOZF1jGm.net
>>622
勝手じゃない
無駄なもんは無駄

625 :SIM無しさん:2017/06/06(火) 23:24:51.34 ID:j3GhqB8B.net
http://i.imgur.com/uheCGEV.jpg
自分は以前使ってた機種でベンチ固定してるボルトに落として画面側からヒット
座面からなので30cm落下した程度だけどフィルムには5mm×幅1mm程度の傷というか凹み
幸い剥がすと画面は無事だったが
実際こんなのに向かって画面から落とした経験があるのでフィルム貼るね

626 :SIM無しさん:2017/06/06(火) 23:26:08.22 ID:Y+ge0XYU.net
 108 10^4 あれ まちがえた ^8^

627 :SIM無しさん:2017/06/06(火) 23:30:30.91 ID:jOZF1jGm.net
>>625
以前使ってた機種とか関係ないだろw

ゴリラガラス5なんだから
そんなもんにあたっても小傷もつかんわ

628 :SIM無しさん:2017/06/06(火) 23:33:22.55 ID:j3GhqB8B.net
>>627
そうなんですかね?
すでにお持ちなら実験して動画でも上げてもらえたら理解しやすいのですが

629 :SIM無しさん:2017/06/06(火) 23:35:10.30 ID:nHXUZPMe.net
s8の背面はゴリラガラスじゃないのかな?

630 :SIM無しさん:2017/06/06(火) 23:36:23.11 ID:Fw8Prj6u.net
ヒーリングシールドがAmazonに並んだ!早速買ったぜ!

631 :SIM無しさん:2017/06/06(火) 23:36:38.38 ID:jOZF1jGm.net
>>628
実験動画なんてYouTubeにいくらでもあるだろ
そんなことすら自分で調べられないような情弱だから
ゴリラガラス5に保護フィルムなんてつけたがるんだろなw

632 :SIM無しさん:2017/06/06(火) 23:43:17.97 ID:a1C1x99T.net
>>631
http://youtu.be/874v8Sy426s

例えばこんなのとか
コレはS7だけど
散々叩いた後の微小な傷の検証がない動画ばっかりでよくわかんないんだよね
それ系の動画を見てもわからないよ

633 :SIM無しさん:2017/06/06(火) 23:46:07.79 ID:AmjYGRsz.net
ちなみに、車から降りる際に落として付いた傷
http://imgur.com/iN4aUPP.jpg

傷なんて、付くときは簡単に付く
ゴリラガラス5は4に比べ、落下に対する耐衝撃性能は向上したけど、傷に対しては同程度。
https://japan.cnet.com/article/35086256/

634 :SIM無しさん:2017/06/06(火) 23:47:20.90 ID:p4kRu8zN.net
フィルムだけ付けてあとは裸運用予定。TPUがおきに

635 :SIM無しさん:2017/06/06(火) 23:49:44.53 .net
https://youtu.be/R60Q1-pRDLw

636 :SIM無しさん:2017/06/06(火) 23:52:21.08 .net
カッターの刃でやっても無傷はスゲーな
しかもレンズの部分まで

637 :SIM無しさん:2017/06/06(火) 23:52:40.87 .net
フィルムなんて絶対に不要

638 :SIM無しさん:2017/06/06(火) 23:53:26.67 ID:a1C1x99T.net
>>635
画面ONのまま確認していたり
普通の照明環境で一方向から撮ってるだけだったり
傷があるかどうなのかわかりくい動画だね
動作の検証が目的なんだろうけど

639 :SIM無しさん:2017/06/06(火) 23:54:30.89 .net
>>638
文字出してるじゃん
信用してあげようよ

640 :SIM無しさん:2017/06/06(火) 23:56:45.98 ID:jOZF1jGm.net
フィルム貼ったら
edgeのレスポンス悪くなるからな
S7eのころから現時点でまともなフィルムが存在しない

641 :SIM無しさん:2017/06/06(火) 23:58:17.83 ID:ps8KAYJM.net
タフケースつけたら持ちやすさ半減するからな 裸で使うに限る

642 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 00:06:49.13 ID:4KNxVzvX.net
ガラスフィルムホントゴミしかないよね

643 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 00:14:53.96 ID:TQHdGEaF.net
>>642
ガラスだけじゃないぞ
edgeの保護はどれもすべてゴミしかない

644 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 00:17:42.06 ID:4KNxVzvX.net
>>643
ガラスフィルムがゴミ過ぎて
フィルム買ったけど流石にフィルムは大丈夫でしょう?

645 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 00:18:03.42 ID:4KNxVzvX.net
>>644
因みにtpuのフィルム

646 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 00:19:08.25 ID:TQHdGEaF.net
>>644
フィルムもゴミだぞ
とにかくedgeの保護部分がゴミ

647 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 00:20:54.35 ID:l3rU4qCz.net
TPUフィルムいいぞ、透明度はガラスと変わらんし、edgeまでキレイに貼れる。
s6eに1年半貼りっぱなしだが、最近電話のスピーカー周辺がチョット浮き始めた以外綺麗なまんまだ。

手触りがーとかいうやつもいるが、指の腹を強く押さえつけでもしない限り違和感無い。
何より複数枚付いてきて安い。

648 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 00:25:03.64 ID:4KNxVzvX.net
>>647
200円くらいの一枚買ったわ

649 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 00:44:41.13 ID:MwXVa+5v.net
>>635
これフェイク?
これだけやっても目立った傷付かないのかよ
フィルム買ったの後悔だわ

650 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 01:05:12.61 ID:0URvGE08.net
ポッケに入ってる他の何か程度じゃそうそう傷は付かないよ
落とすと傷付く

651 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 01:07:18.29 .net
>>649
マジでやってるよこれ
最後まで見れば全く無傷なのわかる
落とさない限り全く問題無い

どの端末も何してたって落としたら何かしらヒビ入る

652 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 01:13:16.42 ID:R7QzlhWh.net
>>619
とりあえず最初だけ貼って目新しさが無くなった頃に取れば二度おいしいかもよ!自分は最初から貼らずに楽しみたいけど

653 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 01:15:04.84 ID:WyTB7NQz.net
グロ版を四月末から使ってるけど、一週間もしないうちに薄い傷ついたよ。俺が小傷でも気になるタイプだからすごい気になる。
フィルム届くまであけなければよかったって後悔したわ。
参考までに。

654 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 01:35:54.14 ID:R7QzlhWh.net
>>653
まぁ、小傷は仕方ないからねー。
気になるなら店舗でやってるガラスコーティングおすすめ!傷見えなくなるよ。パワーコーティングはやった事ないけどそれも見えにくくなるとか聞いた

655 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 02:00:57.24 ID:IDLsN7AP.net
>>623
早速レスありがとう。
dbrandで注文した!

656 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 02:16:35.86 ID:CaGtYrUz.net
とりあえずpzxのクリアケースとTPUフィルムポチった
これで凌ぎつつ手帳型を物色することにした

657 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 04:39:59.22 ID:BNinkXgO.net
>>633
そこで酸化セリウムの出番ですよ!

658 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 06:39:11.26 ID:z/nKypWC.net
>>598
ありがとう

659 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 06:47:30.30 ID:jKb/t+md.net
http://pds.exblog.jp/pds/1/201607/31/17/f0367617_19115616.jpg
これ塗れば解決

660 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 07:09:10.18 ID:bdHcnSmk.net
車のドア閉めてる途中にポケットから携帯落ちてドアで思いっきり挟んだときは流石に液晶割れたしフィルム貼ったほうがいいよ

661 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 07:11:18.12 .net
>>660
貼ってても割れるだろjk

662 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 07:18:18.73 ID:qvSDrewp.net
ネオハイブリッドにスマホリングってくっつくかな? 少し表面が模様入っててツルツルじゃないけど

663 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 07:49:33.38 ID:Z7bRfeHj.net
>>660
貼っても割れる定期

664 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 08:29:10.80 ID:XHSbjy5p.net
自分でできるコーティング剤のオススメあります?

665 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 09:12:06.01 ID:GtW2e4lk.net
パワーコーテング

666 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 09:39:54.49 ID:U//4iwK8.net
セレクトの手帳と量販店の一体型充電器、準備完了

情弱ぽいけど満足

667 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 10:07:55.30 ID:gbSwp3dO.net
パワーコーティングの売り文句の電磁波90%カット!でいつも笑ってしまう

本当にそれだけカットしたら受信感度にもある程度影響出るだろうな

668 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 12:41:24.60 ID:Oov/sILA.net
>>664
薄く塗って乾かせ
http://i.imgur.com/hEHyYa9.jpg

669 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 12:50:50.12 ID:dWsdU4ru.net
ケース、ストラップホール作るヘッドフォンキャップ、リングをアマで買ったけどケースの入荷遅れて
しばらく真っ裸になるわ・・・

充電器だけは手に入れた

670 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 12:53:28.31 ID:KJEz163i.net
ネオフレックス返品しようと思ったけど元払いだから数百円しかかえってこないし切ってつけようかな
つかなんで俺買った時1600円だったのに今1000円になってんだ

671 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 12:54:07.26 ID:d91JPgAJ.net
>>667
光も90%カットされて画面見えないよな

672 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 12:58:03.18 ID:/Tii3kmA.net
夢で届いたその日に落として割ったから フィルムつける

673 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 14:00:58.96 ID:1sGIFKTd.net
>>670
ケースと一緒に買えばさらに500円OFFだから
実質このフィルムは500円だな

674 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 14:35:31.29 ID:V5o7YhH3.net
ネオブリックスって画面黄ばむのん?

675 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 15:02:05.77 ID:Olzi7DSH.net
nimasoのメッキ加工のtpuケース使ってる人いる?
使用感とか聞きたい

676 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 15:10:38.13 ID:493PfR8U.net
USB A to Cで56Ωの抵抗使っててOTGに対応してるアダプタのおすすめくださいm(_ _)m

677 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 15:13:54.87 ID:PyaC8lQn.net
これ高いけどどんなかな?
Galaxy 折りたたみ式ワイヤレス充電器 急速充電対応【Galaxy純正 国内正規品】WIRELESS CHARGER CONVERTIBLE WITH TRAVEL ADAPTER EP-PG950TBJGJP https://www.amazon.co.jp/dp/B072C4VWNV/ref=cm_sw_r_cp_apa_kK5nzbPQ1T6MZ

678 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 15:45:50.79 ID:1sGIFKTd.net
ドコモショップ受取で明日ショップ行きたいやつは
さきにオンラインから予約しとけよ
S8の発売日だから、田舎でもほとんどの時間予約で埋まってるぞ
飛び込みで行ったら、何時間も待たされるぞ

679 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 15:46:10.91 ID:1sGIFKTd.net
本スレと間違えた

680 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 16:04:16.60 ID:jfXt4fWw.net
マグネットケーブルでオヌヌメ教えて

681 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 16:05:57.79 ID:+hY+S+JM.net
お前らバンカーリングとか使わないのか
便利そうだし縦長スマホには適してそうだから買ってみたんだが

682 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 16:06:54.91 ID:t9/3tVMX.net
手のサイズ次第だけどiRingの方がええで

683 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 16:07:28.06 ID:+hY+S+JM.net
アイリングとバンカーリングって違いあんのか

684 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 16:10:26.25 ID:+hY+S+JM.net
あ〜縦おきにした時に倒れにくいのがiRingなのか
あと大きさもiRingの方が全体的な造りが小さめでよさそう

685 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 16:11:18.83 ID:t9/3tVMX.net
そら別製品やから使い方は同じでもリング形状、リング経、立てたり回したりの抵抗はちゃうで

686 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 16:12:10.29 ID:t9/3tVMX.net
正直見た目ダサいし邪魔なだけだろこんなんと思ってたけど貰って使ってみたらもう手放せないわ

687 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 16:12:49.79 ID:+hY+S+JM.net
いや何となくiRingはiPhone、バンカーリングはアンドロイド端末ってイメージだった
基本性能は同じかと

688 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 16:13:56.72 ID:+hY+S+JM.net
>>686
おおマジか
確かにクソださだけどオーキッドグレーに合いそうなやつ見つけたから勝手正解だったかも

689 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 16:19:21.60 ID:9ITmirSS.net
qiがなかったら使ってたな

690 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 16:21:45.23 ID:t9/3tVMX.net
バンカーリングは右の置き方だと倒れるけど左の置き方なら平気だから意識すれば問題ない
スマホ自体が軽ければバンカーリングも右でも倒れないんだけどな
http://i.imgur.com/Dsp2LbN.png

691 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 16:41:45.90 ID:gc1hUTHV.net
バンカーリングは置く時にガタガタいうのと傾いたりしてるのが見た目的にスマートじゃないんだよね
持ってる時は楽なんだけど

692 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 17:03:13.98 ID:bYVKCtMA.net
バンカーリング出た当初から使ってて中指第一関節と第二関節の間凹んでるあと小指の同じ場所も

693 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 17:11:53.39 ID:OKC7eHof.net
>>681
バンカーリング着けたら
無接点充電できないだろ
おサイフもダメじゃね?

694 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 17:14:05.08 ID:+hY+S+JM.net
>>693
個人的にqiのメリットがあまり感じられないから今のところ使用予定無し
確かに置くだけ充電って聞くと便利そうだけど置かなきゃ充電出来ないのは面倒

695 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 17:20:06.46 ID:t9/3tVMX.net
今使ってる機種はチップが上の方にあるのと張ってる位置が下の方なのもあってお財布は使えてる

696 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 17:22:26.12 ID:QHksJq+y.net
コーラルブルーにpzxのレッドのケースってどうかな?

697 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 17:28:47.53 ID:+hY+S+JM.net
それはもう個人的な好みでしょうよ

698 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 17:54:04.97 ID:QHksJq+y.net
いやここは安全策をとってゴールドかネイビーあたりにしておくか

699 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 18:54:41.66 .net
casemecase届いた
薄くてなかなか良い
本革の香り、サイズ申し分無し
当面使える

http://i.imgur.com/qZtaaos.jpg

700 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 19:17:39.12 ID:qvSDrewp.net
S6edgeにケース+iRingつけてるけど、普通にマクドのかざすクーポンとかも認識されるよ。
それよりS8+のネオハイブリッドの模様入った部分にiRingちゃんとくっつくかな?

701 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 19:36:19.87 ID:t9/3tVMX.net
厚みのあるゲル状シールだし平気でしょ

702 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 19:44:00.36 ID:csQ19Azo.net
チョーテックの急速ワイヤレス購入
明日がチョー楽しみ
初のチー体験

703 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 19:52:51.96 ID:QHksJq+y.net
あーおれもワイヤレス欲しいな

704 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 19:57:27.18 ID:TQHdGEaF.net
ワイヤレス熱くなるから
スマホ本体によくないぞ

705 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 19:57:42.67 ID:XHSbjy5p.net
昔買ったdocomo純正モバイルバッテリー持ってる人はそこそこ居るだろ
qi対応だぞ!!

706 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 20:20:12.30 ID:MN+xp8IW.net
S8+のタッチペンってアマゾンで探したんだけど見つからない
S5用のタッチペンでもいけるのかしら

707 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 20:21:37.09 ID:QHksJq+y.net
>>704
まじかー

708 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 20:23:49.74 ID:l3rU4qCz.net
明日qiとケーブル、フィルムだけ届くのに本体がにい

709 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 20:33:36.50 ID:650Br6O2.net
アルカンターラカバー、+用元々無いんかよ…
探しまくっても無いわけだ。

710 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 20:44:42.14 ID:WaZCKmw/.net
>>699
かっこe

711 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 20:54:05.43 ID:Dffr6rS+.net
>>709
samsung ギャラクシーS8+ アルカンタラケース EF-XG955 pink [並行輸入品]

712 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 21:13:59.04 ID:2bpTyD+r.net
純正のClear View Standing Cover とか話題にならないけど、使う人あまりいないの?
気になってるんだけど評判良くないのかな〜

713 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 21:26:19.22 ID:vnh522GD.net
>>712
俺は好きだよ。

714 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 22:06:34.49 ID:T2W7LbDq.net
>>709

http://i.imgur.com/c6w255Q.png

715 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 22:38:44.43 ID:MylSAI9c.net
>>714
これは、鼻くそついた手で触ると取れなくなりそうだな。

716 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 23:52:32.50 ID:3FxfCq8+.net
>>714
SamsungじゃなくてGalaxyなら買ったのになぁ

717 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 00:17:03.67 ID:fAuCpSFr.net
>>712
俺は注文した

718 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 00:33:28.19 ID:7Ns2CcE3.net
>>690
因みにどこで買った?
正規品と謳うAmazonで買ってしまっているんだが

719 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 00:44:06.17 ID:VqMCpis3.net
これどうなんだろ
とりあえず保護したいってだけならアリ?
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B071ZQC66G/ref=ox_sc_saved_image_1?ie=UTF8&psc=1&smid=A25YHVMJM3HHMX

720 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 01:14:10.33 ID:rty7iEL9.net
誰か尼のアルカンタラの人柱頼むわ
欲しいけどパチモンだったらダメージデカくて悩む

721 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 04:12:44.62 ID:eJ9+XAO6.net
【ネット給付金】10万円現金で貰いましたか?

ネット給付金制度により、
申請者全員に10万円が届きます。


日本初となる前代未聞のサービスなので、
いち早く申請登録をして頂き、
毎月最低10万円受け取ってください。

http://sp-drive.net/lp/12204/714118

(※6/11日申請分までの人数限定ですので、枠が埋まり次第募集終了となります)

ネット給付金制度は、
簡単な3ステップを行って頂くだけで

最低10万円の受け取りが毎月受け取り続ける事が出来る制度の事です。

簡単な3ステップは以下となります。

ステップ1:ネット給付金制度をメール登録する
ステップ2:お送りする説明動画を全て見る
ステップ3:『最低』毎月10万円を受け取り続ける

必要なものは、1つでも良いので、
銀行口座を持っている事。

それだけで、無条件に現金を受け取る事が必ず出来ます。
(6/11日まで申請の人数限定なので、枠が埋まり次第募集終了となります)

http://sp-drive.net/lp/12204/714118

722 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 04:51:42.13 ID:YqiUISjD.net
>>718
レスの通り俺のバンカーリングは貰い物や
尼が販売してるやつなら平気だと思うよ

723 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 08:12:21.82 ID:odBHPnDq.net
>>711
>>714
あごめん、あるんだ。

724 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 09:04:51.65 ID:uHvkevmB.net
>>714
可愛いなこれ

725 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 09:18:37.11 .net
>>710
ちなみにケースに焼き付けられてた名前から検索したら
ICARERというブランド名で展開してる製品だった
んでこれらはヨドバシで売ってる
S8用などはまだみたいだけど今後入荷する可能性は高いと思う
値段は多分今のラインナップからすると6千円ぐらいしそうだけどw

http://www.yodobashi.com/?word=ICARER

輸入だと$36

726 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 09:25:28.66 ID:Ex1RYRuy.net
タフアーマー以外はゴミ

727 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 09:50:34.16 ID:JE5C6DGA.net
皆さんクレードルはどうされてます?。 
DEXまで私は必要無いですし。
検索かけても、ワイヤレス充電のばっかりでC端子用のが見つけれなくて〜
お勧めのあれば教えて下さい。

728 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 09:57:13.23 ID:CV+zRDvk.net
ダサいケースばっかだなwwww

s8の裏面もともとダサいんだからケースくらいまともなのつけろよwwwww

729 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 10:00:43.02 ID:7zasCYFF.net
最終的には手帳型ケースを買うつもりだけどこれといったものが見つけられず
しのぎでG-colorのフィルムとPZXのクリアカバー買ったんだけどフィルムの方に似たようなケース付いてた
損した気分

730 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 10:05:26.87 ID:HsVyCfyU.net
これなんかどうだろう?
http://i.imgur.com/JTavsOP.jpg

731 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 10:10:18.58 ID:bsNvgOFm.net
>>730
かっけえ
これ持ってたら中学校で一番の人気者になれるわ

732 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 10:30:28.79 ID:FcHDpNkS.net
>>704
それ都市伝説だって
なにかで読んだぞ

733 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 10:33:55.64 ID:icrXsFuw.net
DEXの人柱報告は今日中には欲しいな

734 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 11:02:51.51 ID:bwaT4tRU.net
http://i.imgur.com/WqpnwzA.jpg

本体より先にアクセサリーが届いた

735 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 11:43:05.57 ID:1Bm/zwA6.net
>>734
type cのケーブルは1500円ぐらいで5本入りのやつなのかな?
2m ×1 1m×3 30cm×1

736 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 12:06:55.53 ID:HsVyCfyU.net
>>734
米国軍人?

737 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 12:25:22.61 ID:bwaT4tRU.net
>>734
2mと1m1本ずつのセットで、800円くらいやった

738 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 12:31:25.47 ID:AfCJXXWu.net
>>733
ドコモ版でDex動いたって報告が本スレであったよ

739 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 12:31:43.64 ID:oa1GM3OO.net
左利きで逆開きの手帳か裏返せて左の親指に干渉しないのでおすすめを探しております 何かありませんでしょうか?

740 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 12:39:21.77 ID:a+JFZpKA.net
縦開き
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61XxvDt8ARL._SL1500_.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61ZvW29MqRL._SL1500_.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81ZERHmODhL._SL1500_.jpg

741 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 12:40:42.82 ID:oa1GM3OO.net
>>740
おおーこんなのあるんですね 検討してみます ありがとうございます 左利きだと手帳に穴あけて親指通すみたいなことしないと詰んだりするので…

742 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 12:47:52.18 ID:2l/jzKPx.net
タフアーマーにしないやつって
なにか宗教上の理由でもあるのか?

743 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 12:50:31.90 ID:bwaT4tRU.net
>>742
ダサい

744 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 12:52:06.19 ID:UCiV0A1k.net
>>743
俺もムリだわ

745 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 12:55:37.24 ID:GGM0r7rX.net
田舎でSuicaとか使わんから手帳型にしても使い道ないのよねー
何かいい使い方ないかな

746 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 12:57:22.54 ID:1Bm/zwA6.net
同じく。

747 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 12:57:34.96 .net
>>739
自分も左でスマホ持って左指フリップだけど横開き大変かい??
これまでずーっと特に違和感ないんだが

748 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 13:00:11.86 ID:oa1GM3OO.net
>>747
裏返せて使えないと 親指が届かない 不器用かつ右手を使えないから…

749 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 13:05:04.00 ID:ZfcHJotx.net
>>730
おサイフ使える?

750 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 14:01:41.38 ID:Ob+auOsZ.net
>>739
右手ない人?

751 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 14:11:48.26 ID:bwaT4tRU.net
どっかで無接点充電は熱でダメになると言ってたが、さっき届いたqiでs6e二時間くらい置いといたけど全然熱くなってないぞ。ほのかに背中の1部が温かいけど、その程度。

752 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 14:13:21.33 ID:oa1GM3OO.net
>>750
一応ありますよ… 使いこなすのは難しいけれど

753 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 14:14:57.45 ID:xEQeGPfN.net
初参加
自分はspigenのウルトラハイブリッドのクリアと2枚入の保護フィルム、
エレコムのシリコンリングストラップ
の3点を注文してみた

754 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 14:16:30.89 ID:Ob+auOsZ.net
>>752
しんせいじかよ

755 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 14:20:38.64 ID:oa1GM3OO.net
>>754
割りとガチで握力20あるかわからんし 筆圧も新生児並みだぞ

756 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 14:29:22.15 ID:FpNsHI6w.net
https://encrypted-tbn3.gstatic.com/shopping?q=tbn:ANd9GcT6xKE8G1KI0knkABwgA538cumuxM_o9DIsmdwDNO8DkFv3Go-nD6jzBe4PtwzFNBcb8bm6mGc&usqp=CAY

https://encrypted-tbn2.gstatic.com/shopping?q=tbn:ANd9GcTlm58HBqs73SwGAk9DG1zbLCeqtUDikSMe6WRWaiBG67Py-at13jDhwOR05MJS5pqcV1ytH930&usqp=CAY

&#9724;&#9724;&#9724;&#9724;

https://encrypted-tbn0.gstatic.com/shopping?q=tbn:ANd9GcR-iNl8c1Fz5j5WMhHyr2YHuSEXvd3hq8w-l0-m-muIvx8U5DY&usqp=CAE

https://encrypted-tbn2.gstatic.com/shopping?q=tbn:ANd9GcRca_FTE9mrunRH36zdYcqclRhWeKuFbRIWsW5GWC8k_79z8xaQ&usqp=CAE

https://encrypted-tbn2.gstatic.com/shopping?q=tbn:ANd9GcTIs73L5B33H_t5BDmf9vlRYWz9IB4OmTyIot6h74U6b1TN1EE&usqp=CAE

757 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 14:31:09.60 ID:tiIEDdlP.net
今さらですが、galaxy純正の保護シートってエッジ部分剥がれやすい材質?

758 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 14:34:27.40 ID:3dsRwsJ8.net
>>734
なんで充電器quickcharge対応のにしない

759 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 14:50:50.81 ID:bwaT4tRU.net
>>758
ん?全部QC2.0対応やで

760 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 15:16:36.10 ID:mNeNrFK4.net
とりあえず繋ぎでエレコムのハイブリッドケースとかいうの買って見たけど、パッケージにはストラップホール付きとあるのに穴がない。まさかコネクタ部分の穴を使えってゆう事なのか?

761 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 15:51:23.99 ID:PjJdSREr.net
>>757
純正に限らずまともなのないぞ
edge部分は剥がれてくるか、反応悪くなるか
そんなゴミしかない

762 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 15:55:32.95 ID:Ob+auOsZ.net
ラスタバナナのガラスフィルム、フィルムの縁部分黒くなってるけど、エッジの意味無くならね?

763 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 15:56:25.73 ID:tiIEDdlP.net
>>761
ありがとう。迷ってたので助かります。フルカバーじゃないのを考えてみます。

764 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 15:58:50.39 ID:Ob+auOsZ.net
とりあえず、背面までフィルムいく奴にしたわ

765 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 16:24:10.17 .net
>>748
俺が使ってるのは裏返せるけど??
何も問題ないよ

766 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 16:29:36.28 ID:9IjN0Y7y.net
手帳型って指紋認証使った通知エリアのスワイプダウンが物理的にできないからちょっと不便だね

767 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 17:14:29.15 ID:3qYKu0/S.net
>>766
初めてできること知ったわ
手帳ケースつけてるけど指紋は全然使わないな

768 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 17:35:58.70 .net
>>766
そんなの使わないよ
指をそこまで伸ばすほうが面倒

そんなことしてると落とすぞw

769 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 17:37:15.42 ID:7+4piYeQ.net
PZXのケースいま届いたけど、JOYROOMのダサいロゴないね
不評だから外したのかな

770 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 17:37:54.63 ID:t/pXkqVO.net
>>769
なくなったんだ
爪ではがせたからいいけど

771 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 17:44:52.43 ID:9IjN0Y7y.net
>>768
今回縦長だから使えると結構便利だよ

772 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 18:10:04.62 ID:gPzqsWLE.net
spigenのケースって、クリアケース以外に、バンカーリング系の粘着でつけるやつ、付く素材のやつある?
なんか、見た感じマット加工みたいなの多いよね…

773 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 19:31:43.68 ID:so2tarAc.net
Amazon高評価のtpuフィルムつけたけど滑らなすぎて即効すてた

774 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 19:35:05.09 ID:xrZMthST.net
klearlook本気で糞だね
吸着式じゃなくて周り2ミリくらいに接着剤付いてて貼り付けるタイプでそもそもの製品仕様(説明書)と違う作り出し
これ詐欺で訴えられるんじゃない?

775 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 19:39:17.18 ID:KmpfvxtB.net
馬鹿すぎワロタ
米尼で酷評だっただろ

776 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 19:40:11.53 ID:BYm1L/ey.net
まともなフィルム無いから裸かコーティングの2択ってことかね

777 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 19:50:30.75 ID:bwaT4tRU.net
>>773
マジ?どこのやつ?
tateguard のはs6eに使っててツルツルで使いやすいんだけど、今回試しにKlearlookの買って本体待ちなんだが

778 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 19:52:06.14 ID:RgOqXwSV.net
充電器オススメない?

779 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 19:52:14.05 ID:xS56Jmfo.net
おれGcolorとかいうのAmazonでポチった
どうなんだろ

780 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 19:52:41.55 ID:VUS4rVBN.net
フィルムはTPUのやつ使えば綺麗に貼れるでしょ
TPUは触った感じが好み分かれるだろうけど
ガラスは地雷しかねー

781 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 19:52:59.67 ID:bwaT4tRU.net
>>774
それガラスフィルムやろ、尼のレビューにそう書いてるやついたぞ。

782 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 20:08:08.51 ID:aiPWEffF.net
>>777
&#160;G-Color 899円のやつ
すごいきれいに貼れるけど滑らなすぎ外で湿度高ければおわり

783 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 20:09:14.24 ID:UVoRZf/F.net
2.5dですらまともなフィルムないのに。

784 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 20:16:45.31 ID:xS56Jmfo.net
まじかよ(つД`)ノ

785 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 20:19:41.87 ID:bwaT4tRU.net
フィルムなしってそんなに良かったっけ?と思って1年半貼ってたTPUフィルム剥がしてみたら、フィルムめっちゃ黄ばんでたわ。画面がすげー明るく感じる。
チュルチュル感は無くなったけど、TPUフィルムは定期的に張り替えた方が良いかもね…

786 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 20:36:39.91 ID:1UVTVpYR.net
>>778
オススメ

充電器(白もあり)
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01I1ENRBK/

ケーブル
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01N4BCKMA/

787 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 20:44:47.18 ID:YqiUISjD.net
ガラス2枚と5枚で100円のTPUフィルム用意してたけど1枚ずつ貼った結果ガラス叩き割ってTPUフィルム張り替えでいくわ

788 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 21:00:59.93 ID:xS56Jmfo.net
そういえばまだSDカード買ってないわ

789 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 21:03:23.77 ID:UHX1M/W1.net
アマゾンでサムスン公式のフィルム買ってたけど発送すらされなかったのでキャンセルしてドコモショップにガラスがあったから試してみた
指紋ベタベタつくし、カメラ穴とかスピーカーとかぴったり貼ったのに通知バー下ろせないしオススメしない

790 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 21:08:24.86 ID:jgzQ0Jlc.net
ネオハイブリット買ったけどデカすぎたなこれ
結局薄型ケースになってしまった

791 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 21:10:16.64 ID:xrZMthST.net
TPUは指の滑りひっかかって気持ち悪いんだよね、、、
まぁ無い物ねだりか。。

792 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 21:17:04.47 ID:SpbQk9Gp.net
>>789
これだめだな
浮いてくるから感度がよろしくない
高かったから剥がすの勿体無いし
spigenのカバー買ったのに付けれないし

793 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 21:21:37.08 ID:RgOqXwSV.net
>>786
わざわざありがとう。

794 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 21:42:12.69 ID:jOjIL57K.net
>>773
サムスン純正のTPUは滑りそんなに悪くなかったよ。

795 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 21:46:38.20 ID:GPMtFda6.net
amazonのフィルムのレビュー片言多すぎない?

796 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 21:47:37.75 ID:aC66VL6y.net
デザイン損なわないカバーないですかね

797 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 22:13:58.48 ID:kQkYFcbX.net
pzx
elago
Maxboost mSnap

798 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 22:53:32.37 ID:za51krog.net
シュピゲンさんこんなスターターセットあったのね
https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=B072Q22H24|B071ZQC66G

http://i.imgur.com/mW5xryD.png

799 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 22:58:14.81 ID:yaD3DwHs.net
>>782
自分もそのフィルム買って
さっき貼ってみたけど、
あまりきれいに貼れなかったこともあって
剥がしちゃった。
明日、別のを買いに行く予定。

800 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 23:13:53.81 ID:QHcbkCeu.net
>>798
もっと早く知りたかった

801 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 23:21:27.01 ID:85hs2Ef/.net
spigenよいよね

802 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 23:22:48.33 ID:H97jM8xn.net
>>796
elagoのinnercore買ったけどスイッチの穴とか完璧でつけてる感じ全然無いよ
想像以上に薄いからスリ傷と指紋防止くらいの効果しか無いけど。

803 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 00:33:17.07 ID:l+RMIv9U.net
ネオハイブリッドとネオフレックスセットで嵌めたけどまぁ確かに干渉はしないな
今回のネオハイブリッドはスベスベで落っことしそう
ネオフレックスはエッジはマシな方だけどやっぱり完璧とはいかず

804 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 00:33:17.95 ID:0+x7HZZd.net
>>795
あれだいたい評価上げるためのサクラだから…

805 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 01:11:39.48 ID:QugRXZQf.net
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B06XZ789YN/
これ買ってみたけどサイズが小さいし、粘着部分が縁しかないからエッジ部分タッチするのにカパカパしちゃって駄目だわ
全面粘着で良いフィルムない?ガラスじゃなくてもいい

806 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 01:14:48.49 ID:tXoUexC1.net
ガラスがいいならwhitestone domeglassを輸入
ガラス以外で日尼で買えるのなら公式のTPUフィルムかネオフレックス

807 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 02:14:05.61 ID:yVsq/ddV.net
spigenのネオフレックスのレビューだけど、spigenのケースはめたら悲しい事になってしまった
6:40~あたり
https://youtu.be/LKyjem8Wg5U

808 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 02:29:13.45 ID:r1M7OoyD.net
>>807
溜息聞いて俺まで悲しくなったわ

809 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 02:47:40.13 ID:g/awjyFv.net
悲しいけど水張りは2~3日放置しないとダメだよね…

810 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 04:46:43.89 ID:yVsq/ddV.net
このspigenのネオフレックス(フィルム)とspigenのケース買った
そして明日ドコモショップに本体取りに行く
まずはネオフレックス貼ってケースはめるのは3日ほど待った方がいいかな
はめたくなっちゃうけど
うーん...完璧に貼りたいけど難しそう

811 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 04:56:25.99 ID:5RCd9qDT.net
>>810
フィルムは2日ないとはがれるよ

812 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 06:24:01.74 ID:kUTBCXuy.net
>>806
これの装着動画見ると接着剤みたいなものを使ってるけどいらなくなったらちゃんと剥がせるのか?(笑)

813 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 06:49:01.77 ID:AkQsvgvH.net
海外版使っててネオフレックス貼ってたけど、表面の凸凹がどうしても許せなくて昨日サムスン純正フィルムに貼り替えた
こっちは表面ツルツルでかなり快適
貼るのがかなり難しかったけど

814 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 08:48:10.08 ID:/HesmMtg.net
純正フィルムって店舗でも売ってる?
淀とかビックとか

815 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 08:57:39.93 ID:aUID2oHj.net
純正フィルムいいんや…
g-colorのフィルムとにかく指紋が目立つ
上でも不評だし買い換えようかな

816 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 09:06:08.05 ID:HHEJniHM.net
>>814
淀でうってたよ

817 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 09:10:40.51 ID:KzlJ0mcR.net
klearlookの尼レビュー、ほとんど自演でワロタ
さすが地雷フィルム

818 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 09:40:10.54 ID:ACTqhsgK.net
ガラスフィルム買ったけど、すぐに剥がした。
なんで全面密着しないんだ?
まわりの縁だけくっついて、パカパカするじゃん。
フィルムは全面密着するもんだと思ってた、エッジ部分は諦めてもいいけど、せめて正面だけは密着して欲しい。

819 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 10:03:42.64 ID:n8pr1Qe1.net
セレクトのいいやん…
表面のフィルムが剥がせずにいる

820 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 10:10:05.95 ID:aSSgQnTr.net
SAMSUNGの128のSDカード売り切れてんぞ
どうしよう

821 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 10:14:45.16 ID:yVsq/ddV.net
純正フィルムっていくら位?
あと家電屋等で貼ってくれるサービス依頼したらトータルいくらするんだろう
ネオフレックス買ったけど不安しかない

822 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 10:18:27.04 ID:zimOSWE2.net
バンパーつけてるから少し小さめのフィルムがほしいんだけど良いのないかな?
ヨドバシで初日に唯一あった3000円弱のガラスフィルムがバンパーにぶつかってる

823 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 10:20:08.84 ID:YUFnd9jt.net
チョーテックの急速ワイヤレスで初充電
結果、緑の急速ではなく青の通常だった
たぶんアダプタが2.4Aのタイプだからなのかと
クイックチャージ2.0か3.0のモノを探さねば

824 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 11:48:35.22 ID:tXoUexC1.net
>>812
別の動画見てるとすげぇ簡単に剥がれてるよ
ただガラスフィルム自体の厚さ+樹脂ボンドで相当段差出来る(ボンドが柔らかいから耐衝撃性はすごそう)って英フォーラムに書いてあるな

825 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 11:57:03.94 ID:0dVRjfEw.net
spigenのラギッド・アーマー薄さもいい感じで持ちやすいけど
ポケット入れたらedgeの回りにホコリが入るなぁ
これは手帳型にしたほうがいいのかもしれん

826 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 11:57:35.81 ID:QPIpdw4Q.net
>>820
switchの影響かな?
仕方ないから64買った

827 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 11:57:58.37 ID:KzlJ0mcR.net
>>824
ありがとう!日本でも簡単に買えるといいなぁ

828 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 12:20:07.16 ID:WemjXKqx.net
>>821
スマホサイズなら貼り付け料金は500円(ビックカメラ)

829 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 12:31:52.73 ID:tXoUexC1.net
貼り付け難しいTPUに対応してくれないと思う

830 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 12:34:07.30 ID:WemjXKqx.net
>>829
S7edge用だが
ビックでLE PLUSのTPUフィルムを買って貼付ならできたよ

831 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 12:39:10.64 ID:tXoUexC1.net
やってくれるのか、店員の技術次第なのが不安だけどいいね

832 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 13:35:45.84 ID:dYxJDTnr.net
昨日買ってフィルム買うの忘れてたからドコモショップでつけてもらった
自分で貼る方が上手くできたと思うわ

833 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 13:50:16.79 ID:ACTqhsgK.net
>>832
かわいい女性店員なら許すけど、男だったら許さない!

834 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 15:06:46.07 ID:PF71YZ7m.net
間違えてアンチグレア買ってきちゃった

835 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 16:08:12.27 ID:WSW0LNRg.net
eBayで買った俺のアルカンターラ通関手続き中、日曜日までにこないかな

836 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 16:30:04.57 ID:hMQAxpjS.net
>>344
だよな。そんなんで強化されるならゴリラガラスがとっくにそのコーティングしてるだろ

837 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 16:36:50.29 ID:hMQAxpjS.net
>>456
auには同梱されてたよ

838 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 17:55:45.24 .net
>>837
なにとなに?
あるのだけ言ってみw

839 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 17:57:59.25 ID:6vzFMXP1.net
パワコの硬度は8Hらしいがそれ強化ガラス以下やんけって突っ込み入れたくなる

840 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 18:10:43.82 ID:Sp8mWAs2.net
ノーガードで傷付いたらコーティングでFAじゃないの?
そもそもちゃんと貼れるフィルムがなさそうじゃん

841 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 18:12:33.72 ID:z1/zgT+x.net
SuperAMOLEDにフィルム、ガラスとかバカの極みだけどな
だったらまだコーティングの方がマシ
まあ自由にすればいいが

842 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 19:17:20.48 ID:eZnm4b5D.net
せっかくのデザインがダメになるケースばかりだな
かといって裸はなあ

843 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 19:25:07.87 ID:WemjXKqx.net
店で触って
裸は持ちにくいって言うかコレ絶対滑らせて落とすわ、、、と思ったな
少しざらついた摩擦のある素材でケース探すつもり
極薄だけど変形して外れにくいものがあれば良いのだが

844 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 19:41:32.87 ID:K/rj2FDh.net
悩んだ末、純正の手帳型ケースのみで行くことにした。

845 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 19:42:07.02 ID:SDKEba3w.net
よくフィルムと一緒に付いてくるスプレーの成分ってなんだろう?
中性洗剤薄めただけの液体かな?

846 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 21:13:15.73 ID:bOfeyCEa.net
>>712
買ったけど、分厚くなるな。
S7のカバーのようにStanding機構無しも出してほしい。

847 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 21:20:26.23 ID:HXcSf4Ym.net
>>843
elago

848 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 21:28:48.87 ID:WemjXKqx.net
>>847
http://iup.2ch-library.com/i/i1817906-1497011199.jpg

スイッチ穴の周りが細いのはダメだな
痛んで切れてしまうから却下
つうかさ商品説明画像の段階で切れてるしww

849 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 21:29:41.16 ID:Jo5vRoPL.net
純正手帳のフタ、バカすぎね?
ふわっとしてんだけど

850 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 21:49:01.71 ID:0FDz+SNm.net
曲面のガラス2個買ったけど外周部のみ接着は駄目だな
平面部の奴にするかな

851 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 21:53:59.22 ID:JgbMZzrH.net
>>848
え・・・?

852 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 22:03:05.66 ID:LFtYONfF.net
>>848
おい…恥かく前にもうやめとけ…

853 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 22:05:59.68 ID:kUTBCXuy.net
>>850
平面部の奴みんな探してるけどなかなかないよ

854 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 22:06:08.92 ID:JgbMZzrH.net
そういえばせっかく便利な機能あるんだから読めないならBixbyVisionで画像翻訳してもらえばええやん?

855 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 22:29:44.43 ID:0FDz+SNm.net
>>853
https://store.shopping.yahoo.co.jp/eastplus/k340.html?sc_i=shp_pc_top_recomFromHistory_hist_5
どうかな

856 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 22:33:08.15 ID:/7x2f+Z6.net
エッジの所に貼らないやつはフィルムの貼ってある所と貼らない所の境目の線が
物凄く気になるんだよな

857 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 22:33:13.46 ID:eZnm4b5D.net
間に合わせに透明ケース買ったけど結構良かったわ

858 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 22:39:33.58 ID:7+nYrvMc.net
純正フィルム 結構いいな。
濡れないし、貼りやすいし。

859 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 22:51:39.78 ID:usGog3he.net
Klearlook TPU液晶画面フィルム
https://www.amazon.co.jp/dp/B06WLMKX4C/ref=cm_sw_r_cp_apap_3XO1uCB8b9BG6
触り心地よかったし、引っかかる感じも特になかった
動画とか観てる時に、少しじらつきが気になった

貼る時に、1mmくらい下過ぎたみたいで
めくれたりホコリついたり、ケースと干渉したりで剥がした

Yootech TPU保護フィルム
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XGYT5MF/ref=cm_sw_r_cp_apap_jEjyhY1432ZmW
スプレーして貼り付けるタイプ
初めてだったけど、結構融通がきいて貼りやすかった
触り心地は、上のよりしっとりかな
じらつきは特に感じなくて、クリアな感じ
参考になれば

860 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 23:00:58.36 ID:xCcS4ddI.net
>>848
英語読めっか?
アザーケース=他のケース
オリジナルケース=このケース

861 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 23:05:40.47 ID:3wyuJrEp.net
>>860
&#128292;

862 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 23:12:24.54 ID:0sDQJrDp.net
届いたよー

863 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 23:20:19.22 ID:XuZ9/ing.net
http://i.imgur.com/louyLpr.jpg
http://i.imgur.com/BMR9n4E.jpg

純正二つ。

864 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 23:23:35.38 ID:S4KeL6Ju.net
>>863
どっちがいい?

865 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 23:28:26.46 ID:XuZ9/ing.net
>>864
通知については前者のクリア。
肌触りはLED。

個人的にはクリアがいい。

866 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 23:36:45.44 ID:xCcS4ddI.net
>>863
クリアの方は試供品のケースですか?

867 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 23:40:33.04 ID:XuZ9/ing.net
>>866
だいぶディスるなw
AODを活用した純正ケース。
LEDは別機構でヒカル純正ケース

868 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 23:55:59.73 ID:S4KeL6Ju.net
>>865
開いて持つとどう?

869 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 23:59:21.32 ID:XuZ9/ing.net
>>868
しっかりしてる印象なのはクリア。
standするなら、クリア。

カード挟むならled.

870 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 00:07:18.50 ID:d3m/GC4z.net
>>869
クリアの写真もっとお願いします

871 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 00:34:24.63 ID:HYS/O5Mx.net
裸運用して、傷ついたら故障サポートで3000円で外装交換が一番賢い気がしてきた… まともなフィルム無さすぎ。

872 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 00:43:04.80 ID:LxdyZKrx.net
まともなの無いのはやはり形状のせいか
アクセサリーにこだわりだすといらつく機種な気がするから俺も裸運用かな

873 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 00:44:57.60 ID:JSvFpAHG.net
尼にある純正クリアビューパクリのケースが少し気になる

874 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 01:06:56.76 ID:s1vY7FGh.net
>>863
クリアかっこよw

875 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 01:36:19.95 ID:Lpr8kyHJ.net
>>818
ほんとこれ
ゴミしかない
ガラスフィルム三回くらい捨てたわ
全部粘着する奴で品質がいいやつ出るまで
とりあえずTPUのフィルムはっとく

876 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 06:23:24.58 ID:DIoxABOl.net
そんなのが効果あるならゴリラガラスがとっくに強度上げるために採用してるわ

877 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 06:48:05.64 ID:YXSKRRBl.net
覗き見防止フィルムはおすすめはある?

878 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 06:50:47.66 ID:tRE8W2Zn.net
aliで検索してもないから、フィルム貼るのって日本くらいなのかな。

879 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 10:25:45.39 ID:SwbND29l.net
ドコモのガラスおすすめしないって言ってた者だけど、ビックカメラにサムスン公式のフィルム売ってたからそれに変えたわ
通知バー下ろせるし快適すぎるわ
DS店員曰く3Dガラスは端の反応が悪くなるみたいね、3Dガラスは買わないことにした

880 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 12:05:27.94 ID:Xu8edtM7.net
まだ決定版は無いのか

881 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 12:12:21.96 ID:+Z7RABlu.net
>>880
お前が探すんやで

882 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 12:14:24.00 ID:9KGHLT9U.net
自分で探せ!!

883 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 12:29:34.17 ID:yS2Lca27.net
入手して3日目、ケース三つ目!
一つ目はspigenのエアースキン
たまたまなんだろうけど、歪んでいるところがあって使わず
二つ目はpzx
初代Xperiaの時のレイアウトのケースを思い出し赤を購入
感じは良いけど凄く肌触りが良く滑るので、無意識に携帯を握る手に力が入って疲れる
三つ目はspigenのリキッドクリスタル
TPUなんで変色と緩みがあるだろうけど、今のとこ一番満足

884 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 12:43:13.34 ID:G2YIqDxE.net
他人が無意味なフィルムやらガラスはることに文句はないけどこの話題しつこすぎ

885 :!id:gnore:2017/06/10(土) 13:02:40.92 ID:Qm51aksm.net
アクセサリースレなのに、フィルムやらガラスは無意味とか言う奴は消え失せてくれないかな

886 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 13:38:24.98 ID:axTRgFkK.net
凄く参考になるからどんどん書いてほしいけどね

887 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 14:05:46.93 ID:w8NSEkzx.net
個人的にはESRのTPU ソフト 薄型 とか書いてあるカバーと、サムスン純正フィルムが最高だと思う。

888 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 14:13:14.78 ID:gDWj1rHt.net
純正手帳ケースとVRS DESIGNってところのレザー手帳を買ってみたけど純正ケースの出来の良さが目立つ結果になった。
しかし両者共にエッジスクリーン部分と若干の干渉があるため気になる人はやめといたほうが良いかも。
S6eの純正ケースみたいに角部分だけの固定だったら最高だった。

889 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 14:15:24.75 ID:w64wRwgF.net
>>884
お前は来るべきスレ間違えてるだろw

890 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 14:21:06.08 ID:+awnL1qH.net
アクセサリースレでアクセサリーいらないとかアホかと

891 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 14:25:40.85 ID:GJLa8sVO.net
買ってみた。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B071D9F5VB/ref=ya_st_dp_summary

892 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 14:29:25.99 ID:a0xV2m5f.net
>>891
なるほど
ケースと干渉して端が浮くことがなくて良いかもしれないな

893 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 15:28:02.24 ID:mWEjdieL.net
S8+にタフアーマー付けてるけど重すぎてツラい

894 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 15:30:57.56 ID:9MbLKFun.net
          サ ヨ ク 歓 喜 !

     1 4 歳 以 上 に 聞 こ え る !

  テ レ パ シ ー 世 界 演 説 『 大 宣 言 』 
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1496871989/98-100


895 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 15:32:48.24 ID:23OPEwHl.net
純正の保護フィルムいいね
滑りいい

896 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 16:17:26.44 ID:msivJ13D.net
アマゾンのSpigenセットのケースはなんなんだろ
リキッドクリスタルならほしいな

897 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 16:52:54.90 ID:Djxc4saH.net
ケースにマグネットってどうなの?
電子機器に磁気近づけても大丈夫なの?

898 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 17:12:44.46 ID:W0JIEIMo.net
>>891
レポよろしく!ケースは付ける予定ある?

899 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 17:31:25.08 ID:BiZcA3Qb.net
暫定的に買ったspigenのウルトラハイブリッドのクリアケース届いた
どシンプルだけどグリップ感最高 ボタンも押しやすい
指紋は目立つが

900 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 17:31:27.44 ID:ToVfRsBf.net
純正クリアビューカバーと純正フィルムだと流石に干渉しなくて良かったわ
2000円くらいのフィルム無駄にしたわ

901 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 17:46:13.61 ID:VyzoKk2w.net
前機種でフィルム貼るの止めたらもう戻れない。何も貼らないのツルツルで快適。ケースはESRのTPU薄型。

902 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 18:34:50.57 ID:W0JIEIMo.net
>>901
ESR、Amazon見ると自演レビューばかりで怪しい化度ダイだった?

903 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 19:00:04.90 ID:2h3bwiTL.net
>>899
自分もS8+にウルトラハイブリッドを購入したけど、
確かにグリップ感がいい!
S7edgeの時もウルトラハイブリッド着けてたんだけど、
若干持ちにくかったから改善されてるね。
あとは良いフィルムが見つかれば・・・
前のほうに出てたGcolorはイマイチですぐはがしちゃった。
今はレイアウトのTPUのをつけてみたけど、
やっぱりケースと干渉して端がめくれてくる。
あとはこのフィルムはきれいに貼るのが難しい。

904 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 19:37:14.70 ID:0YQEhVUU.net
>>124
これってアマゾンとかで売ってない?

905 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 19:42:43.53 ID:2b9neBGT.net
http://imgur.com/8DVbrI9.png
これ絶対やめておけな
綺麗に貼れたのにedge部が密着しない
ドライヤー使ってみたが意味ナシ!
ムカつくからすぐに剥がした
フィルム自体厚すぎて硬すぎるわ

906 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 19:53:56.05 ID:QQZuOBQa.net
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0719KDJX3/ref=mp_s_a_1_5?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&qid=1497091944&sr=1-5&m=AI54WKZ4PSHCC&pi=AC_SX236_SY340_FMwebp_QL65&dpPl=1&dpID=519TvSbDPhL&ref=plSrch#
これでPCから音楽入れることできますか?

907 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 20:06:41.36 ID:UpcwxjiD.net
ヌードプロテクト試した人居ない?
http://gtk-jp.net

908 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 20:32:12.82 ID:BiZcA3Qb.net
>>903
ナカ-マ
本当これ手に吸い付くようだしタフなのに無駄がなくライトでイイ
前はs5で、当方女ながらゴツいマットな質感のspigen使ってたけど重いし滑るし手が疲れるしだった(合わせてspigenの厚めの保護ガラスもつけてた)
でもアスファルト何度も落としても割れなかったからそこは感謝

今回尼でもう一つ違うメーカーのストラップホール付きクリアケースとやらを買ったけどピッタシながらフニャフニャのペラペラで圧倒的spigenに軍配
フィルムはネオフレックス買ったけどどうなることやら
つけたらまたレビューします

909 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 20:41:13.35 ID:BiZcA3Qb.net
誰もこんなの買わないと思うけど(spigenと比較して)フニャフニャのペラペラだったやつ一応貼っておきます
傷保護位にはなるかもだけど衝撃からは絶対守ってくれない
値段相応でした
http://i.imgur.com/K1p5oPD.png

910 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 20:44:01.69 ID:Fw/LcEpf.net
>>905
PETはダメだろw
TPUじゃないと

911 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 20:48:59.54 ID:NATs7rMB.net
always display on て更新された?
純正カバーでも機能使えるようになったかな

912 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 21:24:16.15 ID:ZnRyU/rV.net
>>911
同じく知りたい
と思ってちょっと調べたけど見つからなかった

913 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 21:28:31.98 ID:DRpGLdVB.net
おくだけ充電使ってる人いる?
どんな感じ?

914 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 21:29:33.21 ID:2b9neBGT.net
>>909
8plusにつけてるよ
フィット感は良く、出来も悪くないね
ただ薄めなので落下させた時の事を考えると、やはり厚めなものが良いと思う
背面保護も兼ねて、外観損ねないクリアなケースでlayーoutのハイブリッドくらいが良いかな

915 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 21:38:55.90 ID:2h3bwiTL.net
>>908
あ、自分も女です。
素で使う方が使いやすいのは最もなんだけど、
やっぱりうっかり落とした時とかのためには
保護してくれるケースがあるといいよね。
ネオフレックスのフィルムも良かったら
レビューしてくれると参考になります。
>>931さんのフィルムも気になる。

916 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 21:40:43.17 ID:2h3bwiTL.net
>>915
どこにアンカ打ってるんだ、自分。>>891ですね。

917 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 21:42:05.25 ID:ta2icNEs.net
あたしも女だけどケース付ける奴らはオカマだと思ってる
男なら裸一貫で勝負するべき

918 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 21:48:41.20 ID:2XI0FijW.net
>>907
iPhoneはこれにしてるけどかなりいいよ。
画面にはしてないから画面にもしたらどうなるのか気になるところ。

919 :!id:gnore:2017/06/10(土) 21:50:40.51 ID:mL0n/2Hh.net
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B06XGYT5MF
PET素材だけど、貼り付け用のスプレーが付いていて、気泡なくピッタリ貼れた
YouTubeに貼り方の動画があるし、意外に簡単だたよ
滑りもいいし、ケースとの相性も良さそうだけど、品切れ中…
値段は899円だった

920 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 21:51:18.68 ID:zBiLVHbu.net
軍用素材ってまさに昔からある湿式スキンの宣伝文句だけどヌードプロテクトはそれらとはどう違うん?
ただ貼り付けしてくれるだけで一緒かな?

921 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 21:54:02.25 ID:YBtb93xN.net
純正フィルム貼ってる人あんまいない感じ?

922 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 22:06:02.26 ID:BiZcA3Qb.net
なにこれ初めて見た
ケースのレビュー動画だけど、最初の~3:00はフィルム貼り付ける映像
樹脂らしき液体にガラス乗せてLEDライトで硬化させてる
既出だったらごめん

https://youtu.be/sScL3ZyGTgI

923 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 22:08:13.94 ID:wkUgP/TF.net
>>922
これとれなくなるよ

924 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 22:09:46.15 ID:aeYJjdKJ.net
>>848
1ヶ月使ってるけど全然へたらないからおすすめ

925 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 22:10:22.60 ID:gBd92dDu.net
AmazonでEURPMASK DirectのガラスとTPU両方購入し、Beyeahのケースに入れたのですが
両方ともエッジ部分が干渉してフィルムが浮いてしまいます。
みなさんはどんな組み合わせで使っていますか?

エッジがある分ケース選びが大変です。

926 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 22:10:41.61 ID:aeYJjdKJ.net
>>921
四隅に埃が溜まりやすい

927 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 22:15:52.00 .net
>>922
ゴリラガラス5が貼ってあるんだから
もういいだろw

買ってから一週間以上経過したけど全く無傷だぞ

928 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 22:19:05.56 ID:CKsDW2LX.net
フォントはどうやって変更するの?

929 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 22:24:34.58 ID:xaQT9cst.net
klearlook悪くないよ?
http://i.imgur.com/gMom4RF.jpg

930 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 22:24:35.97 ID:BiZcA3Qb.net
>>923
だよね
自分ネイリストなのでこういう類の大体の原理と材料は分かる
一見目からウロコと思ったけど本末転倒過ぎる

931 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 22:28:24.42 ID:zBiLVHbu.net
英語フォーラム見りゃレビューあるけどかんたんに取れるし残った接着剤はアルコールで拭い取れるって書いてあるよ

932 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 22:30:16.90 ID:w8NSEkzx.net
TPUフィルムで指紋がつきにくく、落ちやすくする方法ありませんか?

裸の時はポケットに入れて歩いてるだけで指紋落ちたのに、TPUはそうもいかず…

933 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 22:32:48.56 ID:JSvFpAHG.net
純正のclear viewって蓋パカパカなんですか??

934 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 22:33:43.34 ID:wkUgP/TF.net
>>931
かんたんに取れるなら意味ないんだよなー

935 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 22:34:11.28 ID:hJqpCgsp.net
>>907
今度届く保護シートがダメなやつだったら試す予定

936 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 22:35:25.44 ID:zBiLVHbu.net
>>934
剥がそうとしなきゃ剥がれないに決まってんだろ

937 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 22:41:46.12 ID:BiZcA3Qb.net
>>931
そうなんだ(驚)
もしこれが簡単に取れるのだとしたら取り方の原理が全く思いつかない

938 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 22:42:25.51 ID:gOCg9K1j.net
>>933
ぱかぱか

939 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 22:42:29.67 ID:hJqpCgsp.net
>>932
そのフィルムの上からガラスコーティングとかじゃダメなん?

940 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 22:46:44.90 ID:msivJ13D.net
>>933
戻してギュッとするとピッタリするけど自力だとパカパカなる
なによりスタンドになる背面の折れるところがユルユルで指紋認証しようとするとタッチセンサーが奥に逃げるのが無能

941 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 22:47:23.59 ID:fTS5yRSU.net
>>927
俺グロ版だけど裸族1ヶ月使用で背面にスリ傷いってるんだよね
ちょっとショックで今は背面スキン貼ってるけどゴリラガラス5でも気抜いたら傷行くと思うよ

942 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 22:52:11.81 ID:w8NSEkzx.net
>>939
コーティングってガラスと化学反応してカバーするみたいなの多いけど、TPUでもしっかりコーティングしてくれるのかな?

943 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 23:13:55.51 ID:WU+kAOX/.net
折り返しの部分じゃなく、パカパカの蓋部分にこそマグネットつけてほしかったわ

944 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 23:17:06.47 ID:JSvFpAHG.net
>>938
>>940
なんと。
買おうか悩んどりました、この値段出すのにそれ聞くと悩むな〜

945 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 23:23:46.34 ID:dbB1TcE2.net
SLIM ARMORはいないのかね 厚過ぎずよいサイズだ。
UAGは店頭で触ったけどなんか安っぽいプラケースな感触だったな
それよりはストラップをつけたいんだが、アイデアが無い。ワイヤーロープをつけてみたが うーん微妙か http://imgur.com/fAwt9BA PluggyLockでも試してみるか

946 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 23:49:12.84 ID:s9/S5mWs.net
SAMSUNG純正のクリアケースは何処で買えますか?

947 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 23:49:34.66 ID:wkUgP/TF.net
>>945
ダサすぎwwwww

948 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 23:50:04.96 ID:IsAA38gL.net
>>911
s7eの時と同じやで。

949 :SIM無しさん:2017/06/10(土) 23:59:52.65 ID:PUZC1z67.net
>>932
g-colorとspigenの両方試したけど、spigenのほうが指の引っかかりが少なく、指紋も目立たなくていい感じ
エッジ部分の接着とケースとの相性は同じくらいの出来

950 :SIM無しさん:2017/06/11(日) 00:05:55.56 .net
>>928
有料なら標準で沢山用意されてる

951 :SIM無しさん:2017/06/11(日) 00:07:45.26 .net
>>941
おおそうなのか
一応気をつけてみるよ
普段は手帳型だから大丈夫とは思うがここ最近vrめっぽうやるようになって裸にすることも多いから

952 :SIM無しさん:2017/06/11(日) 00:09:49.87 ID:HTkQDB40.net
SAMSUNG純正のクリアケースは何処で買えますか?
海外じゃあるのに

953 :SIM無しさん:2017/06/11(日) 00:44:43.30 ID:ZiJdg2Iv.net
タフアーマーにストラップホール加工したら穴がずれて後悔した

954 :SIM無しさん:2017/06/11(日) 01:00:00.11 ID:y9HMQaWJ.net
ウルトラハイブリッドって背面に元から保護フィルムみたいの張ってあるのこれ?

955 :SIM無しさん:2017/06/11(日) 01:01:20.93 ID:1GZlH2+W.net
そろそろお勧めのアクセテンプレ入らんかの

956 :SIM無しさん:2017/06/11(日) 06:52:30.49 ID:WfwiUg4M.net
>>923
>>930
簡単に剥がせるらしいよ

957 :SIM無しさん:2017/06/11(日) 06:52:59.05 ID:WfwiUg4M.net
>>941
ゴリラなのは前面だけじゃないの?

958 :SIM無しさん:2017/06/11(日) 06:53:54.11 ID:WfwiUg4M.net
>>848
左側は他社製品例だぞ

959 :SIM無しさん:2017/06/11(日) 07:11:49.44 ID:ZfVcLPTU.net
>>815
ケースと干渉するからストレス溜まる笑

960 :SIM無しさん:2017/06/11(日) 07:15:23.96 ID:dAhRdb4O.net
>>921
貼ってたけどケースと干渉して浮いてくるから剥がした。

961 :SIM無しさん:2017/06/11(日) 07:31:21.09 ID:SE78Pgqs.net
Ankerの赤いtypeCケーブル買ったけど、急速充電に対応してるのが片側だけだった。
別のを買って試したら両側が急速充電対応してる
赤い方は仕様なのか不良品なのか?

962 :SIM無しさん:2017/06/11(日) 08:02:16.96 ID:hS7yC4PU.net
ケースみんなつけてる?
つけてるならおすすめや、つけてるかんじの写メみせて!
手帳はデザイン損なわれるし、カバーだとなかなか気に入るのなくて、悩み中

963 :SIM無しさん:2017/06/11(日) 08:52:18.22 ID:rKnH/en3.net
>>962
ケースはシンプルなこれつけてる
【Spigen】 Galaxy S8 ケース, シン・フィット [ パーフェクト フィット ] ギャラクシー S8 カバー (Galaxy S8, ブラック) https://www.amazon.co.jp/dp/B06XP54BCW/ref=cm_sw_r_cp_apa_BiipzbWP8CJ02

964 :SIM無しさん:2017/06/11(日) 09:09:13.08 ID:mQ50FZRl.net
>>962
薄くて丈夫な奴探した結果、よく分からんところの安物ケースに行き着いた
https://www.amazon.co.jp/dp/B06WGS5FNS/ref=sr_1_42?s=electronics&ie=UTF8&qid=1497069798&sr=1-42&keywords=galaxy+s8

上下の縁はガラス面より気持ち高い
エッジ部分はケースより僅かにはみ出してるから、エッジから落ちたらヤバイだろうな
裏に貼ってるのはqi のマグネットアダプタと薄型のリング
http://imgur.com/v24GH4V.jpg
http://imgur.com/q58eVra.jpg
http://imgur.com/ep3pTpy.jpg

965 :SIM無しさん:2017/06/11(日) 09:14:24.44 ID:YCnwj4DW.net
>>964
リングって使ったことないけどこんな下の位置でいけるの?

966 :SIM無しさん:2017/06/11(日) 09:32:18.55 ID:7hsNE1eP.net
>>965
この位置じゃ意味ないww

967 :SIM無しさん:2017/06/11(日) 09:33:05.55 ID:7hsNE1eP.net
>>964
フィルムもカットしてあるwwwww

968 :SIM無しさん:2017/06/11(日) 09:37:19.57 ID:YCnwj4DW.net
車載qiでこれ考えてる 今マグネットをケースに付けて車載してるけどこれチャージャー時代がマグネットになってて端末側に何もつけなくてもくっつけられるみたいなんだよね 買ってみようと思ってるけど使ってる人いる?

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01GYPMECG/ref=mp_s_a_1_10?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&qid=1497140863&sr=8-10&pi=AC_SX236_SY340_FMwebp_QL65&keywords=qi+%E8%BB%8A%E8%BC%89%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%99%A8

969 :SIM無しさん:2017/06/11(日) 09:37:31.06 ID:hS7yC4PU.net
>>963
edgeの部分はどんなかんじですか?
薄さは損なわれなさそうですね!
写メとかは撮れませんか?

970 :SIM無しさん:2017/06/11(日) 09:37:39.76 ID:YCnwj4DW.net
自体の間違いね

971 :SIM無しさん:2017/06/11(日) 09:39:58.98 ID:BhEFmfqb.net
店頭で試供品でもらったカバーだけでだいぶ滑りを押さえられて満足
画面修理交換の価格はキャリア版だとしてどういう保証にはいっておけばいいんだろ?
広義のアクセサリーだよね

972 :SIM無しさん:2017/06/11(日) 09:52:47.21 ID:uPttcCj8.net
>>946
尼とかauとか

973 :SIM無しさん:2017/06/11(日) 10:03:19.02 ID:mQ50FZRl.net
>>967
フィルムなんて貼って無いぞ?
リングも薬指で使ってるから、この位置でも問題なく使えてる
スタンドとしてもバランス崩さず立ってるよ

974 :SIM無しさん:2017/06/11(日) 11:45:13.79 ID:7hsNE1eP.net
>>973
ごめん影か!

975 :SIM無しさん:2017/06/11(日) 11:54:11.47 ID:TDP6TMaO.net
うきうきしながら機変して
フィルムもショップで純正品の買ったのに
浮いててレスポンス悪い
でも3000ちょいしたからもったいなくてはがせない
誰かはがす勇気をください・・・

976 :SIM無しさん:2017/06/11(日) 12:12:35.40 ID:MdMFQ/gA.net
>>975
僕もドコモのガラスぴったり貼ったけど通知バー下ろせなかったから剥がしてSamsung公式のフィルムを買ったぞ
さあ君も剥がすんだ

977 :SIM無しさん:2017/06/11(日) 12:31:33.98 ID:TDP6TMaO.net
>>976
やっぱりそうだよね
一番痛いのは通知バーがおろせないことだ
あと誤タップみたいなのも多い
ありがとう
おとなしくサムスン純正品を買うよ

978 :SIM無しさん:2017/06/11(日) 12:40:00.46 ID:hb6Vv92K.net
カバー付けて数日運用したけど持った時のしっくり感がなんか違うなってならない?
俺はそれで結局カバー外しちゃったよ。
カバー付けてると角の丸いガラス板を持つ感覚が無くなるというか乱暴な言い方するとS8じゃなくなってしまう気すらする

ということで今は保護フィルム+背面スキンに落ち着いてる

979 :SIM無しさん:2017/06/11(日) 12:42:57.57 ID:h1LgsivW.net
背面スキンのおすすめある?

980 :SIM無しさん:2017/06/11(日) 12:49:38.85 ID:nkAMe6zL.net
千円くらいのソフトクリアカバーは着けてる感じないけど守ってる感じもない

981 :SIM無しさん:2017/06/11(日) 13:02:00.22 ID:6gO26ZOx.net
S8 PlusのNILLKIN Nature TPU CASE買ったので報告
USBの口の部分の穴が小さくてケーブル差し込むのに支障がある
手持ちのAnker、RAVPOWER、Apple(Macbook付属)、ワッツ、は充電出来ないか低速充電になる

とりあえずMOFiの薄いケースに変えた
ebayで買ったALCANTARA COVERも届いたけど、汚してしまいそうで使う勇気が

982 :SIM無しさん:2017/06/11(日) 13:16:05.04 ID:ay9pNp8k.net
ストラップホール付いたTPUケース無いのかな?
見つからねえ
色もできればスモーク掛かっててほしいが

983 :SIM無しさん:2017/06/11(日) 13:38:03.70 ID:qTiSsHIl.net
リングつけるとおサイフケータイ反応しないかなぁ
勢い余ってリング付を買ってしまったのだが…

984 :SIM無しさん:2017/06/11(日) 13:55:19.58 ID:5uB1C7FO.net
このフィット感が好きだから、
なんかこう、サランラップみたいな薄さでピタッと全身覆ってくれるフィルムがあったらいいなぁ

985 :SIM無しさん:2017/06/11(日) 14:06:52.78 ID:qzjZDK5P.net
てか傷なんてつかないんだから張らなきゃいいじゃん、グロ版の人ならともかくキャリアなら補償も入ってるだろうし

986 :!id:gnore:2017/06/11(日) 14:13:09.03 ID:Cs48X2o0.net
>>985
うんうん、そうだね
ここはアクセサリースレだから出て行こうね

987 :SIM無しさん:2017/06/11(日) 14:16:02.25 ID:5uB1C7FO.net
いや、カッターやらドライバーでガンガンやってる動画が目立つだけで
ゴリラだろうが、砂利のなかに硬度高めのが混じってたらガリッと一本線入るからね
傷つくつかない、なんてただのじゃんけんだし

自分自身で体験したから、もうこの意識は覆りようがない

988 :SIM無しさん:2017/06/11(日) 14:19:17.07 ID:EQYV0eIF.net
付かないって言ってるのは気付いてないだけなんだよなあ
精査しなきゃ気づかないなら付いてないって言っても差し支えないと思うけどさ

989 :SIM無しさん:2017/06/11(日) 14:22:34.00 ID:uk12Sx0O.net
なぜあの手の動画はそこらへんの石やコンクリート片を使わずに
ハンマーやドライバーやカッターなのか?
しかも表面の状態も滑らかでキレイな新品

990 :SIM無しさん:2017/06/11(日) 14:49:22.51 ID:Aw1QFlvt.net
なんか急速充電対応してる充電器、コードなのに出来ないっていうのよく見るけどどれなら出来るの?実際に持っててQCできてる人いたら教えてください

991 :SIM無しさん:2017/06/11(日) 14:50:53.29 ID:WbAOJc8U.net
>>988
買い取りしてもらって減額されないというレベルだと、傷が付いてることはなかったな。

992 :SIM無しさん:2017/06/11(日) 14:52:42.89 ID:BT+9OvEf.net
>>990
セリアの急速充電対応のケーブルとQuickChage2.0対応のAnkerのアダプタでできてるぞ

993 :SIM無しさん:2017/06/11(日) 14:59:04.90 ID:M/sPohIG.net
そもそも、QuickChargeで充電器できているかどうかはどこで確認するの

994 :SIM無しさん:2017/06/11(日) 15:01:11.88 ID:FGRLC1Mz.net
>>993
通知に出る

995 :SIM無しさん:2017/06/11(日) 15:24:28.29 ID:sWPEwLF9.net
アップルラボ 詐欺 怪しい 疑惑 iPhone 修理 非正規店 グレーゾーン 韓国 中国
根本つとむ 中卒 ブサイク ブス キモい 詐欺師 生活保護
根本つとむ 逮捕 ゲイ 犯罪者 罪状 重要参考人 障害者 アスペルガー症候群
アップルラボ 被害者の会 壊れた おかしい 犯罪 故障 iPhone7 スティーブジョブズ
アップルラボ 脱税 iPad 脱獄 水没修理 MacPro 買取
アップルラボ 誇大広告 2ちゃんねるで宣伝 消費者センター 粉飾決済 恥 ダメ
アップルラボ 迷惑企業 最低 やめて欲しい 中卒 変 創価学会 中国 逮捕 乞食

996 :SIM無しさん:2017/06/11(日) 15:28:49.77 ID:+55NE3Oc.net
>>990
Amazonとかで売ってるやつわかっててやってそうなんだが、急速充電とQuick Chargeが別物になってる。

急速充電対応を謳っていて、QUALCOMMのQCは未対応なんてのがゴロゴロある。多分買ったけどできねえ!って言ってる奴らはこれにかかったんじゃないかな

997 :SIM無しさん:2017/06/11(日) 15:44:46.03 ID:EQYV0eIF.net
56kΩレジスタ積んでるとQC出来ないとかはないよな?

あと次スレ
Galaxy S8/S8 Plus アクセサリースレ Part2 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1497163472/

998 :SIM無しさん:2017/06/11(日) 16:29:44.58 ID:F7aFCHTj.net
フィルム1500円を半年に1回交換して1500円くらいのケース一年に1回交換すると年間4500円
裸で使って毎年補償6000円払って心品にしてもらったほうがいい気がしてきた

999 :SIM無しさん:2017/06/11(日) 16:33:23.67 ID:EQYV0eIF.net
月額1年分5000円+交換1回につき7500円だぞ
ついでに新品じゃない

1000 :SIM無しさん:2017/06/11(日) 16:36:19.19 ID:+55NE3Oc.net
埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200