2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DSDS】マルチSIM機運用相談スレ Part5【3G+4G】

1 :SIM無しさん(ベーイモ MM7f-4VZH):2017/05/01(月) 07:05:38.18 ID:DOuXi6kBM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は本文1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止
※メール欄ageteoffでスレ立てする事を推奨します

第3世代携帯電話のデータ通信を高度に発展させたLong Term Evolution(LTE)や、LTEを高度化した第4世代携帯電話の規格の一つであるLTE-Advancedと、
第3世代携帯電話の規格であるW-CDMA及びCDMA2000 1xの両方のネットワークを、
同時に待ち受ける事が可能な携帯電話を利用する際の『運用方法』について議論するスレです

3GとLTEや4Gに対応した端末の本体に関する話題はこちらへ
【3G/4G+3G/4G同時待ち受け】マルチSIM機 Part20【DSDS】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1490201819/
【au SIM同時待ち受け】マルチSIM機 Part1【双待】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1492099116/

前スレ
【DSDS】マルチSIM機運用相談スレ Part4【3G+4G】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1488090200/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f87-c8Ds):2017/05/01(月) 07:44:05.39 ID:FBRGzeer0.net
四十年勤め上げた會社を退職し、
何やら張り合いの無い日々を送る内、
大學生の孫に「退屈しのぎに遣って見たまへ」
と勸められた弐チヤンネル。
當初は「こんな電腦掲示板、何たる幼稚加減」と
莫迦にしてゐたものの、遣つて見ると存外に面白ひ。
罫線と記号とを組み合わせて描出した
若き乙女の図繪に「ゆとり乙」と何度と無く罵られるにつけ、
食ふや食はずやで慌しく過ぎ去つた學生時代が自ずと思ひ返され、
「戰爭さえ無ければ、小生もこのやうな青春が送れたやも知れぬ」と獨りごちることも屡々。
すつかり虜となつた今では、孫の部屋から
漆黒色の電腦計算機をせしめては書齋に篭もり
存分に「祭り」を堪能する毎日を送つている。
「薔薇乙女乱痴気騷亂」なる祭りスレツドを拜讀した際には、
その餘りに理不盡な經緯に憤慨し、
臺所で葱を刻む家内に「かような暴擧が許されていいものか!」
と熱辯を振るって呆れられる始末。
年甲斐もない、とはこのことと後で赤面することしきり。
同年代の友人達が癡呆や重い病に惱まされるなか、
かように老いて尚矍鑠としてオフ會に向かえるのも、
ひとえに弐チヤンネルのおかげかと思えば、
再三に渡る「半年ROMつてろ」の罵り文句も、
何やら「まだまだ死ぬには早いよ」と言われているようで愉快極まりない。
ひとつ間違えれば自らが乗り込んでいた機體と同じ名前を持つ
コテハンに出會える日を樂しみにしつつ、今日もデスプレヱに向かう。

弐ゲツト

3 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f87-BayQ):2017/05/01(月) 08:37:41.37 ID:BBfwC/M50.net
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大さんは犯人ではありません。
この事件を詳しく検証した下の動画を見ていただければ加藤さんが
冤罪であることは明らかです。 皆さんの目で一度確かめて見て下さい。

https://www.youtube.com/watch?v=OD87ETBXMKY

※どうやら秋葉原通り魔事件の真相を世間に知られたくない輩が上の動画の信頼性を損なわせることを目的として
 youtube評価の「よくない」の方に毎日何票かずつ投票するという粉飾工作をしているようです。
 すでに事件から何年も経過しているのになぜ今になってそんな工作をするのかは不明です。

4 :SIM無しさん (アウーイモ MM9f-z24n):2017/05/01(月) 22:35:50.38 ID:m/E3TQf9M.net
ハッキリ解る事はSBの方が....
禿はトラブルさえ無きゃ良い回線って事
http://i.imgur.com/AR1SXJi.png

5 :SIM無しさん (ワッチョイ 5b7f-V4eN):2017/05/01(月) 23:07:10.43 ID:zOiWAS6F0.net
スレ建て乙乙

6 :SIM無しさん:2017/05/01(月) 23:09:55.82 .net
名前欄に !slip:verbose でワッチョイが消えます
浪人不要

7 :SIM無しさん:2017/05/01(月) 23:46:51.88 ID:UK4N36v90.net
ひぃ

8 :SIM無しさん (ワッチョイ 7bb8-qd2B):2017/05/01(月) 23:55:49.52 ID:1JswkmWb0.net
前スレでHUAWEI novaのDSDS時におけるCA設定で掴んでる周波数が違うっぽいというお話、
Network Signal Guruなどで掴んでる周波数を確認していただきたいところ
(NSGはDualSIM機に完全対応してるわけではないので、見たい部分が見られない可能性もあるが)

9 :SIM無しさん:2017/05/02(火) 00:06:47.79 ID:gN6dEwvXM.net
ではでは

10 :SIM無しさん (ワッチョイ fb3e-BmLe):2017/05/02(火) 00:26:30.30 ID:MJ+y9/jL0.net
>>1
スレ立てありがとう!

11 :SIM無しさん (アウーイモ MM9f-z24n):2017/05/02(火) 00:52:34.19 ID:+Go18LLiM.net
>>8
rootしないとハッキリわからんでそ?

12 :SIM無しさん:2017/05/02(火) 01:37:41.81 ID:dCKkEPfcM.net
てすてす

13 :SIM無しさん:2017/05/02(火) 01:43:56.79 ID:YqzbGJTG0.net
ワッチョイ!!

14 :SIM無しさん:2017/05/02(火) 01:48:11.31 ID:+Go18LLiM.net
浪人ですがっ

15 :SIM無しさん:2017/05/02(火) 02:00:51.82 ID:oYpXsMtWM.net
ワッチョイ消せるんだ

16 :SIM無しさん (ササクッテロロ Sp1f-Heg1):2017/05/02(火) 02:18:13.24 ID:Jn8jaJPOp.net
>>14
聞いていいかな?浪人使いってIP非表示スレでも他人のIPアドレスかホスト名見えてる?
それは板によるのかな?例えば今は見えてる?
見えてるならIPアドレス書いていいよ。とくに害はないから

17 :SIM無しさん (ワッチョイ 7b35-uCJf):2017/05/02(火) 02:30:08.64 ID:1thmoovB0.net
>>16
みえん

18 :SIM無しさん (ササクッテロロ Sp1f-Heg1):2017/05/02(火) 02:38:12.52 ID:Jn8jaJPOp.net
>>17
そうなんや。浪人は板によっては他人のIPアドレスが見えるって聞いた事があるから。嘘だったのかな
スレチごめんよ

19 :SIM無しさん:2017/05/02(火) 03:59:26.44 ID:MjrfeTWAM.net
消える?

20 :SIM無しさん (アウーイモ MM9f-OLGv):2017/05/02(火) 07:39:00.32 ID:pjfxhGS6M.net
>>8
novaは(B1+B18対応予定)とあるから実はまだau系回線だとCA動かないとか?
B1+B19の方掴もうとしてしまうとかあるかな?

21 :SIM無しさん:2017/05/02(火) 08:25:32.67 ID:H3Y6dRYF0.net
テスト

22 :SIM無しさん:2017/05/02(火) 10:00:24.06 ID:dbKabvGu0.net
消してすと

23 :SIM無しさん:2017/05/02(火) 11:05:51.67 ID:B64+UaUh0.net
>>6
ホントに?

24 :SIM無しさん (アウアウアー Saff-sSIp):2017/05/02(火) 15:25:56.34 ID:bVg4UqdQa.net
キャリア・MVNOの会社500以上ありますが、
日本で唯一【無限繰越】が出来る mineo を説明します

http://imgur.com/60QndGY.jpg
思わず目を疑うこの画像は120GBもの大量パケットを前月ギフトをしたので今月に繰り越してるという内容です
どのMVNOでもキャリアでもありえない繰越量です

これは1円のお金も追加で払ってません
他社ですと余ったパケットは来月に繰越してそれでも使われなければ消滅します
つまり「捨てる」しかないのです
唯一例外なのがここ
他社同様前月から繰り越されて今月消滅するパケットを、お友達同士でパケットギフトで交換するとパケットの期限が伸びる裏技を使います
つまりこれが結果的に『永久繰越』になるわけです

これのメリットは
出張先、旅行先でWiFiがない、無料期間目当てで動画サイトに加入してしまって急にたくさん使いたい
この時マイネオ以外の会社ですと追加で1GB 2160円、会社によっては1GB 3240円で購入します

簡潔にいいますと
マイネオ 無期限繰越あり 貯めとけば突然多めに使っても0円
OCN IIJmio 楽天 BIGLOBEその他全て 追加で3240円 4320円 6480円かかる
無駄が一切なく全てをユーザーに還元しています
非常に素晴らしいです

紹介URLです http://t.co/JSmxUOBF37
2000円キャッシュバック

※ワイモバイルは追加1000MB 1080円
しかも高速なくなったら50kbpsの地獄速度
峰男はオークションで追加1000MB 140円前後で購入可能
高速なくなっても200kbps 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


25 :SIM無しさん (JP 0H9f-2MjJ):2017/05/02(火) 18:08:46.29 ID:XtXP+0KcH.net
今さらの質問かもだけど、FOMAのメール入れ替えって
結局のところdocomoの3G対応スマホを買わないとダメってことでオッケーなのかな?

SIMフリーの3Gスマホとかも無理?

価格とかに書いてる人いるけど、今はそういうの関係ないみたいな感じのも目にするので

26 :SIM無しさん:2017/05/02(火) 18:36:16.73 ID:H3Y6dRYF0.net
質問の意図がわからないんですが、xiからfomaへ契約変更してキャリアのアドレス維持したいってことかな

SIMフリーなLTE対応DSDS機(技適マークは必須)でもおkですが何か?

27 :SIM無しさん:2017/05/02(火) 18:40:07.58 .net
>>25
3Gスマホなら行けるよ
ただしLTE機の3Gモードではダメ

28 :SIM無しさん (ワッチョイ 0fe6-iv4i):2017/05/02(火) 18:59:45.94 ID:HgBXjFU40.net
Zenphone3にdocomoのiphoneのSIMカードで通話とsmsは可能ですか?
可能ならformaを機種変更してiphoneに変えたいのですが。
また、docomoのiphoneのSIMカードをサイズ変更してformaにさした場合、通話とsmsは使えるのでしょうか?
やってる方いましたら宜しくお願い致します。

29 :SIM無しさん:2017/05/02(火) 19:06:06.98 ID:SiYfeR+rM.net
日本語でおk

30 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-ddbi):2017/05/02(火) 20:08:38.89 ID:Ca0Jg7JAM.net
>>25
何を言いたいのかそれだけではわかりにくいが…。

既存docomo回線のメールアドレスを別のFOMA回線に入れ替える「だけ」ならスマホもいらない。
docomoIDを取得しておけばからPCでも変更できる。

移動した先のFOMA回線でそのメールをマルチデバイス化するならFOMA 3G通信の出来るスマホが必要。
ブラウザのUAをiPhoneに偽装すればドコモ端末でなくても構わない。

ちなみにDSDS機に廃SIM+FOMAsimでは通話は出来るが3G通信が出来ないので注意ね。

31 :SIM無しさん (ワッチョイ fb3e-t9O8):2017/05/02(火) 21:00:57.46 ID:QwgXJFU80.net
>>28
iPhone(Xi)にしたらプランが限定される
そのSIMでガラケーは通話、SMSのみで使える

32 :SIM無しさん (ワッチョイ 4f52-2MjJ):2017/05/02(火) 21:32:24.91 ID:xALiMt4N0.net
>>27 >>30
今、ガラケー(iモードメール)使ってて、DSDSスマホで格安SIMと2枚挿しで使いたい場合

1.spモード(iモード)申し込み
2.新メアドの取得(利用設定?)
3.メールアドレスの入れ替え
4.DSDSスマホでメールを設定(メールアプリ設定)

↑こういうことなのかな?って思うんだけど、3Gのスマホが必要なのは2番になるのかな?
他に抜けてる手順があるのかな?

33 :SIM無しさん (アークセー Sx1f-tHzM):2017/05/02(火) 21:42:38.09 ID:Dkpl0Eygx.net
>>32
spモード(iモード可)なら@は正しい。
@をやった時点でspモードメールは適当なアドレスが自動設定されているのでAは省略可。
Bのiモードメールとspモードメールのアドレス入れ替えまではガラケー単体もしくはMy docomoで可能。

この後にマルチデバイス化が必要。
この段階でFOMA 3G通信の出来るスマホが必要になる。
マルチデバイス化自体は説明が長くなるしスレチだから自分でググって調べて。
マルチデバイス化まで完了したらDSDSスマホでk-9mailとか入れてIMAP受信設定。

これでわからなければスレチだから他所で聞くか、諦めてね。

34 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b39-HQBR):2017/05/02(火) 21:47:10.28 ID:IILHTPVJ0.net
>>33
後半もっと詳しく

35 :SIM無しさん (アークセー Sx1f-tHzM):2017/05/02(火) 21:59:10.23 ID:Dkpl0Eygx.net
>>34
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/755082.html
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/other/index.html

今はiPhone偽装しなくても行けるっぽいね。
何にせよこれ以上はスレチ。おしまい。

36 :SIM無しさん (ワッチョイ 1ba5-HQBR):2017/05/02(火) 22:01:40.44 ID:ZXyWFHDW0.net
>>35
詳しくとはいったが投げ捨てていくなよ
手順を整理して書いてくれよ

37 :SIM無しさん (ブーイモ MM7f-iv4i):2017/05/02(火) 22:28:59.01 ID:kVIXmS/OM.net
>>31
ありがとうございます。
ガラケーでiphoneのSIMカードも使えるのですね。

38 :SIM無しさん (ワッチョイ 7bb8-qd2B):2017/05/02(火) 22:44:59.80 ID:ctKTD9i90.net
>>11
Android MだかNだかから、一部の機種を除いてそういうツールで掴んでる周波数の確認ができるんだよ。
HUAWEI novaが使えない一部の機種に該当している可能性はあるが

>>20
CAは基地局側からの制御なのであり得ない

39 :SIM無しさん (ワッチョイ 4f52-2MjJ):2017/05/02(火) 23:15:10.47 ID:xALiMt4N0.net
>>33
ありがと
マルチデバイスってガラケー、スマホ単体からメールを使用するときは不要で
PCとかから使う場合に必要なのかな?って思ってたけど
単体であっても最終的に任意のメールアプリ(スマホ)で使う場合には必須ぽいですね

3Gのスマホがないから最後まで出来ないけどとりあえず
spモード(iモード可)を申し込んでみた

spモードの設定というのを見ると
【メールアドレス】
ドコモ/spメール:←初めて見る長いの
iモードメール:←今使ってるメアド

【ドコモメール】
ドコモメール料理設定:利用する
dアカウント利用設定:利用しない

↑こうなってるんだけど、dアカウント利用設定を“利用する”にしないとメールが使えなくて、
利用するにするには3G通信じゃないと無理ということぽいですね

ここで追加質問なんだけど
1.一度利用するにさえしてしまえば、その後3Gスマホは不要
→再び入れ替える(戻す)とかの場合でも、マイドコモから可能
2.入れ替えてスマホで使ってた場合、やっぱガラケーに戻そうとなった場合
ガラケーにSIMを挿し再度メールアドレスを入れ替え設定でOK
3.長いメアドの方を好きなアドレスにしたい場合、入れ替えてからガラケーなどで設定出来る

つまり一度利用するにさえ出来ればメールは1つでいいやとかガラケーに戻すとかでも
spモード(iモード可)とかは放置でよい
こんな認識でいいのかな?

40 :SIM無しさん (オッペケ Sr1f-QKfv):2017/05/02(火) 23:17:00.74 ID:iCqlzAGPr.net
>>39
いい加減スレチ

41 :SIM無しさん (ワッチョイ 1bc0-HQBR):2017/05/02(火) 23:25:40.24 ID:JY3JD9Na0.net
答えられないヤツは雑音でしかないから黙っててよ

42 :SIM無しさん (ワンミングク MM7f-vmgb):2017/05/02(火) 23:40:14.26 ID:v4+4MCw4M.net
>>41
恥ずかしくない?w
データ通信出来ないからAPN設定教えてくれ
て、言う位恥ずかしい事だぞ

43 :SIM無しさん (アークセー Sx1f-tHzM):2017/05/02(火) 23:52:01.18 ID:jrYopblZx.net
>>39
一部答えた手前申し訳ないけどさ、スレ違いだって書いてるでしょ?
便乗荒らしもいるしいい加減に空気読んでよ。
同じ板内に専用スレあるんだからそっちでやってよ。
一応、現行スレの内容くらいは全部読んでからやれよ。

ドコモメール 20通目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1473644572/

44 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b1e-HQBR):2017/05/02(火) 23:59:39.36 ID:Pzv8uqW/0.net
>>43
ここまで引っ張っておいてそれはないでしょ?

45 :SIM無しさん (ワッチョイ 7b35-uCJf):2017/05/03(水) 00:11:20.84 ID:UzeJEYa20.net
>>42
ソレはソレで正直で宜しいかとw

46 :SIM無しさん (ワッチョイ 7bd5-NoUs):2017/05/03(水) 01:22:07.82 ID:UxUoHxIv0.net
少し考えれば解りそうだけどまだ理解できないのか
3Gスマホがないと一歩も進めないぜ
2chには、くれくれ君(懐かしい)にふさわしい言葉がある

グ グ レ カ ス

47 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f6c-KYNw):2017/05/03(水) 13:24:20.27 ID:WOrv97dP0.net
<大分>病院ロビーを車暴走、13人軽傷…70代女性が運転(毎日新聞)

チェルノブイリでも交通事故は増えた。
今までこんな事故は聞いたことがなかったが、最近は多すぎる
https://twitter.com/onodekita/status/859319882780876801


   世 界 教 師 マ 人 ト レ ー ヤ

(まもなく、日本発の株式大暴落、次いで米国債大暴落の後、各国メディアに登場、UFOも)

   若 年 性 ア ル ツ ハ イ マ ー 病 の 原 因

認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
若年性アルツハイマー病の原因となっており、
人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、
HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
河川の汚染は犯罪と見られなければなりません。

   多 く の 人 々 が 放 射 能 の 影 響 で 死 ん で い る

問題は、日本政府が何も認めないことです。
多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、
彼ら(日本国民)は幻想の中に生きています。
日本の近海の食料は安全ではありません。
健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。
福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。
福島の住人は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。

   厳 し い 警 告 と 重 み が 発 せ ら れ る

マ人トレーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マ人トレーヤによれば、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マ人トレーヤはいかなる人間よりも危険をよくご存じです。
マ人トレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。


48 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 21:20:37.49 ID:RHGkdKpkM.net
落ち着いたみたいね

49 :SIM無しさん:2017/05/08(月) 19:31:15.80 ID:x+sNnSrA0.net
通話・通信の2台持ちなんだけど、DSDS1台にまとめるか悩み中

50 :SIM無しさん (ワッチョイ 7635-p0lR):2017/05/08(月) 21:51:35.99 ID:s7hLh8FA0.net
>>49
幸せになれる

51 :SIM無しさん (バッミングク MM47-JjYo):2017/05/08(月) 22:04:49.20 ID:yYUZVJYDM.net
>>49
ハゲるぞ

52 :SIM無しさん (ワントンキン MM62-alfh):2017/05/08(月) 23:45:39.53 ID:mx98SvUdM.net
>>49
3Gの停波までだけどね

53 :SIM無しさん (ワッチョイ 2667-cfyT):2017/05/08(月) 23:52:33.47 ID:U3ipVuJD0.net
>>52
オリンピックまでは大丈夫みたいなのは聞いた。
海外だとようやっとGSMがなくなるレベルみたいね。

54 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 00:01:43.06 ID:/6cR4Grz0.net
日本が2世代通信打ち切るの早すぎたんだよなぁ
まぁガラパゴス仕様だったけど

55 :SIM無しさん (ワッチョイ cf7f-alfh):2017/05/09(火) 04:16:31.12 ID:yscPq9yU0.net
>>49
文章の連絡手段がSMSやLINEやGmail中心で
キャリアメールまったく使ってないなら迷うことなさげ
禿でキャリアメールメインだと少々毛が抜ける

56 :SIM無しさん (ワントンキン MM62-alfh):2017/05/09(火) 10:19:32.78 ID:HEkHppo5M.net
私が前進してるからな

57 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 10:58:59.49 ID:rEyugvIB0.net
>>55
Webメール月300円を使えば良いと思うの

58 :SIM無しさん (ワッチョイ dfd6-DwHl):2017/05/09(火) 19:07:15.63 ID:5b9tgaqT0.net
FOMA SIMをXiスマホに入れても通信できないってあるじゃないですか?

キャリアメール必要だからspモード契約して3Gスマホで設定し終えてDSDS機で使う場合、
APNを設定しなければ基本的に通信しないんだけど、何かの拍子にAPNを入力してしまったみたいなことがあっても
3Gで通信はしないってことでいいのかな?

docomoがFOMA契約でもXi機種で通信出来るようにしましたとかなればまた違ってくるけど
今のところ絶対に通信しないのか、設定によっては通信するのかで安心感が違ってくるなあと

59 :SIM無しさん (ブーイモ MM4b-vaE5):2017/05/09(火) 19:11:08.74 ID:Yf81Q3WiM.net
fomaは通話だけで使えよ
通信なら安いとこいくらでもあるだろうに

60 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-lsk5):2017/05/09(火) 20:00:45.05 ID:xYqOP8XYM.net
>>58
あなたが気にしているのは、どちら?

a. 通常のXiケータイは、FOMA SIMが使えない

b. SPモードでのFOMAのパケット通信は、ドコモケータイでしか使えない

61 :SIM無しさん (ワッチョイ df2a-DwHl):2017/05/09(火) 20:15:46.11 ID:022rZC/x0.net
>>60
通話:FOMAシム(spモード契約あり)+ 通信:格安シムのDSDS機で間違ってもFOMA通信しないか?ってことです

spモードを契約していなければ通信しないはずだけど、ドコモメールを使いたいから契約

XiスマホにFOMAシムを入れても通信しないってことなので問題ないのかな?って思うけど念のためというか…

62 :SIM無しさん (ブーイモ MM52-1kZN):2017/05/09(火) 20:30:22.31 ID:1arPHpWCM.net
機種による
通信してしまうものもある

63 :SIM無しさん (オッペケ Srf7-GSOH):2017/05/09(火) 20:54:10.68 ID:UBOiwg/Wr.net
dsds機なら通信出来るものが多い

64 :SIM無しさん (バッミングク MMe3-DwHl):2017/05/09(火) 22:32:55.17 ID:5og/xodWM.net
>>61
基本的に片側3GなんだからAPNが設定されれば当然通信すると思ったほうがいい
4G側に解約済みとかのダミー入れれば3G機として使えるくらいだし

65 :SIM無しさん (ワッチョイ df2a-DwHl):2017/05/09(火) 22:41:04.75 ID:rw3omQ7T0.net
>>63-64
ということは、DSDS機を持っていればマルチデバイス設定用に3Gスマホを準備する必要はないってこと?

66 :SIM無しさん (ワッチョイ 27d5-WvqP):2017/05/09(火) 22:54:02.85 ID:9g0lZI6H0.net
>>65
ドコモ謹製のメーラーじゃないと設定できないんだな、それが

67 :SIM無しさん (ワンミングク MM62-37o5):2017/05/09(火) 23:03:33.26 ID:2oL671A1M.net
>>65
設定用ドコモ専用のアプリ何処から調達するの?
ドコモの3Gスマホから移植するのか?
動かすためにはDSDS機ドコモ端末に偽装するのか?
どのみちドコモの3G端末が必要になる
後SPモード付けてればAPN設定すれば繋がる可能性がある
これはSIMフリー機の問題でDSDS機だからという事ではない

68 :SIM無しさん (ワッチョイ 27b8-QCyo):2017/05/09(火) 23:06:31.30 ID:pjxOlcJL0.net
>>61
原則あり得ないから大丈夫。
仮に通話用のFOMA契約がメインになっても、最近の機種だと網に弾かれて圏外表示になる

69 :SIM無しさん (ワッチョイ 3252-DwHl):2017/05/09(火) 23:32:12.39 ID:DwXavU0+0.net
>>66-67
iphone偽装ってもう出来ないの?
出来なければドコモメールアプリがいる。

70 :SIM無しさん (ワッチョイ df2a-DwHl):2017/05/09(火) 23:38:52.38 ID:u9dDriDB0.net
>>66-67
実際にやったから3Gであればdocomoのスマホじゃなくても出来るのは確認済みなんだけど
>>61を書いたときはそういうこと考えてなくて、通信が可能なら高額請求のおそれもあるけど
裏を返せば設定も出来るってことなのかな?と

71 :SIM無しさん (ワッチョイ df2a-DwHl):2017/05/09(火) 23:39:59.40 ID:u9dDriDB0.net
>>68
ありがと

それが正解なら、設定も出来ないけど間違っても通信してしまうことはないってことですね

72 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-lsk5):2017/05/09(火) 23:56:18.08 ID:xYqOP8XYM.net
>>70
> 実際にやったから3Gであればdocomoのスマホじゃなくても出来るのは確認済みなんだけど

>>60のbが間違ってるってこと?
「spモード接続がドコモのケータイ以外でも可能になりました」は、Xi限定の話だと思ってたよ

それなら「通信する可能性はあるから注意は必要」になるよね
何らかのタイミングで、設定が変わったり、間違えるとかは、良く有る話

73 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-lsk5):2017/05/09(火) 23:58:24.78 ID:xYqOP8XYM.net
FOMAでSPモード接続ができるから、ドコモメールが…の話は、こっちじゃなくて、専スレに移動してね

74 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 12:57:16.14 ID:Gh5uzZtG0.net
test

75 :SIM無しさん (ワッチョイ e367-O3YC):2017/05/11(木) 13:44:30.81 ID:C0pVQNA90.net
尼で注文したブラックが翌日配達できょう届いた。
直販遅すぎだろ頭悪いんちゃうか

んで今更だけど動作報告。
Before:
002の標準サイズSIM(IS12Sで使用)
プランEシンプル、ezweb未契約

After:
SIM1>auの標準サイズSIMをカッターでパチンして装着
SIM2>イオンの糞SIM(データのみ)

もうわかっていることだけどauはx1表示で動作OK。通話:SMSともに可能。
SMSは「メッセージ」アプリで相手の名前もちゃんと出る。

付属の画面保護シートの滑りが悪くて少しイラッ☆彡としている。
現場からは以上です。

76 :SIM無しさん (ワッチョイ e367-O3YC):2017/05/11(木) 13:52:56.58 ID:C0pVQNA90.net
すまない誤爆した
忘れてください

77 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f74-4kea):2017/05/12(金) 10:03:23.73 ID:kiGS6/aC0.net
現在
禿のガラケー(501KC)で通話とSMS(カケホ、Sベーシック契約なし)
auの3年前くらいのスマホ(FJL22)にmineoのaのデータSIM
という2台持ちで使用中

これに、
zenfone3かnovaを買って1台にまとめてdsds運用しようと思ってるんだけど
何か障害ってありますか?

自分が調べた限りひとつ大きく気になってるのが
ガラケーの501KCというのがどうやら3G回線だけじゃなくて4G回線も使える端末とのこと
通話オンリー契約だから今までは全く気にしてなかったんだけど
このsimをdsds運用に使えますかね?

78 :SIM無しさん (ワッチョイ 9396-R/Bj):2017/05/12(金) 10:21:22.60 ID:l5hlYrE+0.net
試して報告して下さい

79 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-QvKB):2017/05/12(金) 11:32:14.71 ID:eODEFnnYM.net
>>77
いけるんと違うかな?
多分

80 :SIM無しさん (ワンミングク MM1f-72FD):2017/05/12(金) 11:33:22.24 ID:etxd80W/M.net
VoLTEだけど3Gも通話でつかえるんだなDigno

81 :SIM無しさん (ワッチョイ 6fdd-Uv1V):2017/05/12(金) 11:45:45.03 ID:lYk228yR0.net
>>77
501KCのSIMならガラケーのりかえ割契約(新規契約は終了してる)でDSDS流用の実績はあったと思う
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/phs/1483751740/
ただそれとau系データSIMと組み合わせられるかはわからん

82 :SIM無しさん (ワッチョイ 8306-f652):2017/05/12(金) 12:27:04.54 ID:nnetDRdb0.net
>>77
わからないけど多分大丈夫

83 :SIM無しさん (ワッチョイ 4367-8fyT):2017/05/12(金) 23:04:47.22 ID:UFHNRKUc0.net
>>77
たぶんまったくもんだいなくいけるはずだとおもわれるがdsdsとはいわんだろうとかおもう

84 :SIM無しさん (ワンミングク MM1f-72FD):2017/05/13(土) 00:44:15.93 ID:IcA8ZZlaM.net
Au VoLTE+4Gは無理だけど
3G(VoLTEも可 )+4GならDSDSいけそう

85 :SIM無しさん (スププ Sd9f-Q0+D):2017/05/13(土) 11:41:08.01 ID:GuBN6mfFd.net
>>84
auのVoLTEの通話のみ契約は
現状不可能なんだよな

一昨年の11月以前にデーター外したなら
例外的にいけるけど

86 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-QvKB):2017/05/13(土) 12:58:58.02 ID:dgkzkUUJM.net
ソースは?

87 :SIM無しさん (ワッチョイ c3ec-/Z8d):2017/05/14(日) 05:33:29.13 ID:pVJr7bwi0.net
>>85
持ち込み契約できないなら総務省ガイドライン違反で
アウトじゃないの?
SIMロック解除義務化の意味がなくなってしまう

88 :SIM無しさん (ワッチョイ cf35-kIvX):2017/05/14(日) 06:52:32.28 ID:UoBDDPyy0.net
禿も持ち込み契約マルチシムはデータ付きだしドコモくらい?

89 :SIM無しさん (ワッチョイ 8307-muVS):2017/05/14(日) 06:55:36.37 ID:adHNn8t80.net
ガラホのプランならデータなしができるけど、スマホはできなくなったと思う
データなしができたLTEプランがLTEフラットとのセット契約になり、LTEフラットの解約ができなくなったから

90 :SIM無しさん (ワッチョイ 1356-8ulf):2017/05/14(日) 06:59:15.58 ID:qzpJVLJ10.net
au持ってないからよく知らんけど、オレがdocomoのxiを契約変更でfomaのssバリューにしたのと同じようなことをauでやろうとしてもできなかったと嘆いてた知人がいたな
auって変なところで縛るのね

91 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f87-IdIN):2017/05/14(日) 10:52:50.22 ID:mnt6vCCP0.net
>>90
>オレがdocomoのxiを契約変更でfomaのssバリューにしたのと同じようなことをauで
出来るよ
おれは4月にauの6sの回線から持込で3g回線に変更したぞ

92 :SIM無しさん (ワッチョイ a33e-QaY4):2017/05/14(日) 11:30:06.71 ID:NAwU3Uel0.net
>>87
まず、スマホ契約ならバケット契約も必須
ガラホならIMEI制限でauガラホ以外は使えない

93 :SIM無しさん (ワッチョイ c3ec-/Z8d):2017/05/14(日) 11:37:32.72 ID:pVJr7bwi0.net
>>92
そのauが違法行為(ガイドライン違反)じゃないかってことよ
他社の端末が使えなくさせてるなら
SIMロック解除義務化した意味がなくなってしまう

94 :SIM無しさん (ベーイモ MM5f-F9Te):2017/05/14(日) 12:14:57.99 ID:0v1TOWE8M.net
>>93
他社スマホはパケット契約必須で契約可能。他社ガラホでau音声が使える機種は存在しない。

95 :SIM無しさん (ブーイモ MM47-WrA8):2017/05/14(日) 12:57:23.51 ID:SMuXh3djM.net
>>91
3gの通話だけへの契約変更もいけるの?
可能だったんなら教えてあげなきゃ

96 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f87-IdIN):2017/05/14(日) 13:23:31.83 ID:mnt6vCCP0.net
>>95
出来る
俺やった
もちろん持ちこみ新規可能
3gでだよ
Gratina持ちこみ新規
音声契約
声を大にして言う

97 :SIM無しさん (ブーイモ MM47-WrA8):2017/05/14(日) 13:33:29.28 ID:SMuXh3djM.net
>>96
そうなんだ
知人がSIMフリー端末買ってショップ持ち込みで契約変更しようとしたら出来ないと言われたよ
念のためにサポートにも問い合わせたけど無理と言われて諦めた
教えてあげなきゃ

98 :SIM無しさん (ワッチョイ 8307-muVS):2017/05/14(日) 14:21:55.20 ID:adHNn8t80.net
auの3G端末持ち込みなら確実にできる

99 :SIM無しさん (ワッチョイ 83f5-7l0T):2017/05/14(日) 14:30:02.78 ID:5DZxSGP10.net
>>98
もう持ってないし
中古買えってのは無しで
そんな無駄金使いたくないからなんとか契約できないかって話

100 :SIM無しさん (ワッチョイ 9335-QvKB):2017/05/14(日) 14:36:17.66 ID:k9xvTLaK0.net
何をダダこねてんだよ

101 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f87-IdIN):2017/05/14(日) 14:48:47.49 ID:mnt6vCCP0.net
>>99
どのみち3G音声回線DSDSで使いたいなら
GratinaでシムPRL更新しないと使えないよ
シムフリーで契約でききたとしてもGratinaに機種変必要
余分な手数料と手間がかかる

102 :SIM無しさん (ワッチョイ c3ec-/Z8d):2017/05/14(日) 15:15:25.42 ID:pVJr7bwi0.net
auの3Gは音質悪すぎるしやめたほうがいいよ

103 :SIM無しさん (ブーイモ MM47-WrA8):2017/05/14(日) 18:29:11.70 ID:SMuXh3djM.net
>>98
fomaにする時は3g端末じゃなくてもできたけど、3gじゃなくても可なの?

104 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 19:11:27.83 ID:Xtc64fW20.net
au端末持ってなくてもできるのかという質問と、au端末あればできるという回答とで、話が噛み合ってなくてワロタ

105 :SIM無しさん (ワッチョイ a33e-QaY4):2017/05/14(日) 21:35:13.32 ID:NAwU3Uel0.net
>>96
昔からのキャリメ保持や家族間無料目的ならau3G維持も理由が解るんだが
流石に持ち込み新規してまでau3Gにする理由がないだろ

彼女(候補)がauガラケー持ちとか
中華機種でプラチナバンド使いたいが、宗教上禿は嫌だとか

106 :SIM無しさん (ワッチョイ b363-SU9n):2017/05/15(月) 03:12:25.72 ID:ipvqiOQZ0.net
回線の月額を抑えるための伝家の宝刀になんと失礼なやつだ

107 :SIM無しさん (ワントンキン MM1f-72FD):2017/05/15(月) 03:19:52.04 ID:HAexE8y5M.net
>>105
だとするとARMの機種は全滅だな

108 :SIM無しさん (ブーイモ MM47-72FD):2017/05/15(月) 07:44:56.09 ID:fEEcLt0eM.net
>>107
嫌禿で脱ワイモバイルは容易だけど、脱ARMは厳しいかな。現行機種で非ARMはどのくらいあるのか…。

109 :SIM無しさん (ワッチョイ a33e-QaY4):2017/05/15(月) 07:55:38.46 ID:Nh9bFrBo0.net
ZenFone2とかatom機位じゃね?

110 :SIM無しさん (オッペケ Sr27-eTCU):2017/05/15(月) 08:10:48.48 ID:5TaC4IBCr.net
なぜARM全滅なのかがわからない

111 :SIM無しさん (ワッチョイ b363-SU9n):2017/05/15(月) 08:19:16.58 ID:ipvqiOQZ0.net
韓国系を出来る限り避ける
その志の高さこそを大事にしてれば問題ないよ

112 :SIM無しさん (ワッチョイ cf35-8fyT):2017/05/15(月) 08:22:35.91 ID:kUBLNECV0.net
避けると中華系

113 :SIM無しさん (ワントンキン MM1f-72FD):2017/05/15(月) 09:57:37.15 ID:HAexE8y5M.net
>>110
宗教上禿はダメというから
ARM禿の傘下だし

114 :SIM無しさん (ベーイモ MM5f-F9Te):2017/05/15(月) 10:50:19.02 ID:RzmyqkoSM.net
ARMに金が入ったら駄目ならAtom系のみかもな。SpreadTrumがAtom使ってSoC設計中らしいけど。
ARMv8命令セット互換までは許容するならSnapdragon 82xはQC独自設計。

115 :SIM無しさん (ワッチョイ e387-yZj6):2017/05/15(月) 10:53:56.02 ID:HWZPLJ1j0.net
>>110
ARMはソフトバンクが買収した

116 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fda-irHX):2017/05/15(月) 14:30:45.39 ID:dkV+lt9O0.net
ドコモのカケホーダイライトで契約していますが、
フリースマホ(mate9)購入で
カケホライト(スマホ)パケ無し+格安SIMデータで使えますでしょうか?
カケホじゃなきゃ駄目みたいな記事を読んだもので。

117 :SIM無しさん (ワッチョイ 8307-muVS):2017/05/15(月) 14:56:15.99 ID:6HoLAby10.net
>>116
カケホライト(スマホ)はパケ必須
契約としては、カケホライト(ケータイ)1200円パケ無し+格安SIMデータかな

実運用ではケータイのプランをスマホで使用するから指定外デバイス料500円が加算される

118 :SIM無しさん (ブーイモ MM47-CmGx):2017/05/16(火) 12:29:47.96 ID:JtBhyNG8M.net
初心者です。すみません教えてください。2台持ちで、au(機種がSA002で、simがauic-card ver001)でほぼ通話のみとiijmioでデータだけのスマホもってます。この場合、g07+使えますか?

119 :SIM無しさん (オッペケ Sr27-eTCU):2017/05/16(火) 12:54:49.04 ID:GmDa1Xbur.net
>>118
【au SIM同時待ち受け】マルチSIM機 Part2【双待】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1492099116/

120 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fda-irHX):2017/05/16(火) 14:12:27.54 ID:1Ras7gvB0.net
>>117
ありがとうございます
Mydocomoでみたら、パケット解約ボタンが出てくるから行けるかと思いました。
素直にカケホでやります。

121 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-CaOM):2017/05/17(水) 11:04:02.39 ID:UhevVo//M.net
>>120
> 素直にカケホでやります。

どっちも、かけホーダイだけど、違いがわかってるのかな?

かけホーダイライト(スマホ)
=1700円※パケットプラン必須

かけホーダイライト(ケータイ)
=1200円+500円※パケットプラン不要


mate9は、FOMA SIM使えないのかな?
FOMAバリューSSなら、1000円で1000円の無料通話※繰り越し有りだよ

122 :SIM無しさん (ブーイモ MM9f-WrA8):2017/05/17(水) 13:25:14.17 ID:lt2Q/hyUM.net
使ってますが何か?

123 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fda-irHX):2017/05/17(水) 14:19:16.18 ID:g3VcR/Qa0.net
>>121
120ですが、違いわかります。
現在、Docomoスマホのカケホライトですので、カケホ(ケータイ)に契約変更は難しいですよね。
FOMAも調べてみましたが、Dショップへの持ち込みが面倒くさいし、
FOMAのサービスが何時まで続くかわからないなら良いかなと思いました。
回答ありがとうございます。

124 :SIM無しさん (ワッチョイ 8307-muVS):2017/05/17(水) 16:01:54.35 ID:l80qX/nK0.net
>>123
最終購入端末がiPhone以外だったら、マイドコモでカケホライト(ケータイ)に変更できる
iPhoneだったら151かドコモショップ

125 :SIM無しさん (ワッチョイ 9352-2njQ):2017/05/17(水) 21:24:02.88 ID:vvsETDmp0.net
>>124
あれ?俺のときは最終契約がスマホだからカケホーダイライト(ケータイ)駄目って言われたんだが

126 :SIM無しさん (ブーイモ MM9f-WrA8):2017/05/17(水) 21:45:10.47 ID:lt2Q/hyUM.net
xi(スマホ)からfomaのssバリュー(ケータイ)はおkだったけど一緒じゃないの?

127 :SIM無しさん (ワントンキン MM1f-ydzO):2017/05/17(水) 22:10:17.14 ID:DnrTqRQ3M.net
>>126
出来るけど条件が有るでしょ
ドコモでFOMA機種に変更
もしくはSIMフリー機3g折りたたみ携帯
持ち込み回線変更じゃないとバリュープランに出来ない
ドコモの白ROMガラケー持ち込みはバリュープラン不可

128 :SIM無しさん (ブーイモ MM9f-WrA8):2017/05/17(水) 22:16:59.61 ID:lt2Q/hyUM.net
>>127
SIMフリーなdsds機(技適あり)持ち込み契約変更でおkだったけど
勿論3g専用機ではないよ

129 :SIM無しさん (アウアウエー Sa5f-KrdI):2017/05/17(水) 22:43:23.65 ID:4LbP+TL2a.net
photonまだ持ってる俺にバリュー化死角無しw
zen3で頑張るわ

130 :SIM無しさん (ワントンキン MM1f-ydzO):2017/05/17(水) 22:49:47.21 ID:DnrTqRQ3M.net
>>128
だから条件が有るでしょ
SIMフリー機持ち込みと言う
繋がらないドコモ販売以外の携帯でも可能だけど約款持って店員に説明とか出来なきゃ時間がかかる
色々条件が有るのに君はダメだと言われた人惑わせてるでしょ?

131 :SIM無しさん (ブーイモ MM96-jr/v):2017/05/18(木) 00:30:58.08 ID:X5dZamddM.net
>>130
ここ何のスレだかわかってる?

132 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f35-kvD5):2017/05/18(木) 00:35:37.72 ID:8VNXxHVj0.net
Yモバのケータイプランssにスーパーだれとでも定額で二年縛りの月2000円をzenfone3にぶち込んで使えますか?

133 :SIM無しさん (ワッチョイ 7e35-1vgi):2017/05/18(木) 00:50:44.09 ID:86AbzOLJ0.net
>>132
フツーに行けんじゃね( ゚σω゚)

134 :SIM無しさん (ワントンキン MM1a-nZGg):2017/05/18(木) 09:46:45.42 ID:8sOtgAw4M.net
一部3Gサービス(1.5GHz帯/1.7GHz帯)提供終了について
http://www.ymobile.jp/biz/support/realignment/

エリアに気をつけた方がいいね

135 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f56-PZTw):2017/05/18(木) 10:32:12.92 ID:iUm8xz5W0.net
>>130
スレタイのDSDS機って普通SIMフリー機だと思うけどこの人何言ってんの?

136 :SIM無しさん (ワッチョイ aa6c-ysFl):2017/05/18(木) 12:49:54.76 ID:2ohPo9FR0.net
息子が捕まえたトカゲ。しっぽが⁉︎
https://twitter.com/komatsunotsuma/status/863668749508919296


日  本  の  報  道  自  由  度

2 0 1 6 年 7 1 位

2 0 1 0 年 1 1 位

6年間で11位が71位になるってのは異常ですよね。
2010年ということは民主党のときでしょ。
2012年から自公ファシスト政権が牛耳ることの結果が71位への急落。

自民党は戦前の国家犯罪者の集まりである。
https://www.youtube.com/user/yampr7/videos


 フ ク イ チ で 核 弾 頭 ミ サ イ ル を 製 造

三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信
三菱重工の重役でもあるらしい
これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある
書けばツイッターで速攻削除されている
私のツイートで、安倍政権に都合の悪い情報は速攻削除されている
これは驚いた ここまでやるのか
https://twitter.com/東海アマ/status/841451580339625984


   世 界 教 師 マ 人 ト レ ー ヤ

(まもなく、日本発の株式大暴落、次いで米国債大暴落の後、各国メディアに登場、UFOも)

   若 年 性 ア ル ツ ハ イ マ ー 病 の 原 因

認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
若年性アルツハイマー病の原因となっており、
人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、
HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
河川の汚染は犯罪と見られなければなりません。

   多 く の 人 々 が 放 射 能 の 影 響 で 死 ん で い る

問題は、日本政府が何も認めないことです。
多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、
彼ら(日本国民)は幻想の中に生きています。
日本の近海の食料は安全ではありません。
健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。
福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。
福島の住人は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。

   厳 し い 警 告 と 重 み が 発 せ ら れ る

マ人トレーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マ人トレーヤによれば、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マ人トレーヤはいかなる人間よりも危険をよくご存じです。
マ人トレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。


137 :SIM無しさん (ワッチョイ d3b8-yqmf):2017/05/18(木) 23:43:51.30 ID:7d2EZ7sb0.net
>>134
Band XIはDSDSに対応するSIMフリー機には関係ないよ。Band IXが関係するのは旧イー・モバイル契約だけだし

138 :SIM無しさん (ワッチョイ 333e-hpTt):2017/05/19(金) 00:38:09.76 ID:iwFFvFy+0.net
>>134
元々ケータイプランSSにこれらのbandは使えない

139 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 16:21:03.14 ID:RxBjVG4kM.net
説得力・交渉力ある人のみ契約できるってことだ
あとはショップ次第、店員次第

140 :SIM無しさん (ワントンキン MM3a-/m/J):2017/05/20(土) 15:30:06.26 ID:2boXA6gMM.net
DSDSの新機種とか話題にならんね
スペック的にも落ち着いちゃったかな

141 :SIM無しさん (ワンミングク MM3a-nZGg):2017/05/20(土) 15:33:38.85 ID:rWmJypIgM.net
再来週Zenfone4くるんじゃない?

142 :SIM無しさん (ブーイモ MMea-jr/v):2017/05/20(土) 16:39:35.95 ID:VMeXuBkuM.net
>>141
価格設定は相変わらずかな?

143 :SIM無しさん (スップ Sdea-xzCH):2017/05/20(土) 17:06:14.85 ID:cpJTdLBOd.net
>>140
キャリアすらほとんど聞かないしな。

144 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f28-jG/h):2017/05/21(日) 10:38:01.04 ID:16itSrKF0.net
VAIO Phone A を購入しました。

 firefoxはSIM1経由で通信、OperaはSIM2経由で通信
 という設定ができるのでしょうか?
 若しくは、そういう事が可能なアプリはありますでしょうか?

145 :SIM無しさん (エムゾネ FFea-CHp8):2017/05/21(日) 11:06:37.25 ID:tGOUbGKAF.net
>>144
データは片方ずつしか使えない仕様
もう片方は待ち受けオンリーだ

ROM16GBしかないVAIOをDSDSで使うのはな

146 :144 (ワッチョイ 0f28-jG/h):2017/05/21(日) 11:23:23.99 ID:16itSrKF0.net
>>145
ありがとうございました。
その後色々と調べてみてそんな気がしていました。
お騒がせしました。

147 :SIM無しさん (オッペケ Sr03-4AG0):2017/05/22(月) 05:28:37.12 ID:k7adIyeTr.net
>>146
16も有れば普通は十分。
僕の最強スマポで世界征服でもする気なら別だがw

148 :SIM無しさん (オッペケ Sr03-mce0):2017/05/22(月) 15:53:24.20 ID:2MVFnsVPr.net
ゲーム入れなければ16Gで普通に足りる
問題はない
その前にVAIOでゲーム目的はないしな
入れるなら暇つぶしのパズルゲーくらいか

149 :SIM無しさん (ワッチョイ ce91-Cosq):2017/05/22(月) 20:16:10.96 ID:oRFB9k0z0.net
動画音楽ゲーム抜きでも安心して使うにはやはり32GBは欲しい

150 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bc2-CHp8):2017/05/22(月) 21:59:55.73 ID:+TqfhJVR0.net
>>148
SDカード使えなきゃ
16GBで足りる訳ない

iPhoneが使い物にならないから16GB廃止してるじゃん

メールとLINEだけとかいうなら別だけど

151 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM56-MfPH):2017/05/22(月) 22:01:30.98 ID:kHxfSxbTM.net
>>150
メールとラインとネットと、ゲームは2048だけだから十分やろ

152 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bc2-CHp8):2017/05/22(月) 22:01:51.01 ID:+TqfhJVR0.net
>>150
システムと消せないプリインで
7~10GB位は取られるんだぞ

153 :SIM無しさん (ワッチョイ 6bec-p4im):2017/05/22(月) 22:44:46.23 ID:lRnr7CB40.net
>>150
アプリの数はあまり関係ないわ
容量食うのは主に動画とかオフライン地図とか特殊なアプリだけだし
人によっては16GBで足りるよ

Appleが16GB廃止したのはmicroSDがないのと、
32GBとの部品のコストの差が大したことないからだろう。
ラインナップ増やすのにもコストがかかる

154 :SIM無しさん (ワッチョイ de35-1vgi):2017/05/23(火) 02:15:06.02 ID:DeOu5sFc0.net
LINEだけで10GB軽く使うが.....

155 :SIM無しさん (ワッチョイ cb7f-nZGg):2017/05/23(火) 06:05:58.59 ID:qbWl5ttD0.net
いま考えると楽天が出してた8GBモデルってすごいな…

156 :SIM無しさん (ワッチョイ 038e-MFnM):2017/05/23(火) 06:43:35.35 ID:huYmoG1S0.net
>>154
LINEで10GB?
オレ600MBだわ

157 :SIM無しさん (ワッチョイ 038e-MFnM):2017/05/23(火) 06:47:09.66 ID:huYmoG1S0.net
>>156
途中送信してもた。

まあ いずれにしてもRAM1とか2やらROM8とか16は勘弁やね。せめて3の32これが最低レベルやな。

158 :SIM無しさん (スプッッ Sdea-xzCH):2017/05/23(火) 08:32:31.85 ID:nn+ao0gHd.net
昔、64GBのiPhone使ってて半分以上余らせてた。
でも逆に16GBは少ないと思ってしまう。

LINEで10GBとか伸びるのは、CGとかやってると割といくみたいね。
だいたいPCと併用でやってる。

159 :SIM無しさん (ワッチョイ 0b67-1vgi):2017/05/23(火) 17:30:57.03 ID:Yk4WoEK20.net
LINEもPC間に挟むと1日3Gとか制限つくらしいが結構色んなデータ遅れるからな

160 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b2a-PNXN):2017/05/23(火) 18:48:23.94 ID:QYllFdN50.net
遅延

161 :SIM無しさん (JP 0H3a-qCkW):2017/05/24(水) 19:59:49.32 ID:9ofZfVZ3H.net
昨年10月にzen3買ってしばらくこのスレ来てなかったけど、久々に覗いてみた
今はnovaが売れてるのか?

HTC U11が気になるけどこれDSDS機じゃないよね?

162 :SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-H5OY):2017/05/24(水) 20:07:33.64 ID:0K13gNcva.net
>>161
グロ版はDSDS
日本版はSingleSIM

163 :SIM無しさん (アウアウエー Sac2-76uZ):2017/05/24(水) 21:09:15.92 ID:GA9m3UeGa.net
>>162
って事は国内版はゴミか

164 :SIM無しさん (ワッチョイ 6763-kvD5):2017/05/24(水) 21:49:16.24 ID:cbcsLAfH0.net
その代わり国内版は

165 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM56-HnwS):2017/05/24(水) 22:17:52.56 ID:DB2B7va2M.net
国内版は‼?

166 :SIM無しさん (ワッチョイ dfcb-t4aw):2017/05/27(土) 16:50:06.32 ID:XeGZt8RT0.net
テスト

167 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b44-+zue):2017/05/28(日) 20:01:22.08 ID:bmmIZ5aU0.net
人によるが平均すると32Gは欲しいって人が多いかな

168 :SIM無しさん (ワッチョイ ab3e-Ruzx):2017/05/31(水) 15:04:56.20 ID:f4C4Bt+H0.net
>>167
平均したら40GBは超えるだろ
SDで増設出来ない32GBは不安という人も多いよ

iPhoneは128GB版の方が32GB版より売れてるしね

169 :SIM無しさん (ワッチョイ efa2-ED5I):2017/05/31(水) 22:22:47.23 ID:YxjIIaMv0.net
お前らどうやって平均出したのか教えてくれよ

170 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f1f-yauO):2017/05/31(水) 23:54:44.20 ID:ohA91v2t0.net
俺「32ギガで充分」
友人A「64ギガは欲しい」

平均46ギガ

171 :SIM無しさん (ワッチョイ 8a1f-rLqX):2017/06/01(木) 00:04:38.56 ID:hjQ8VH1P0.net
うわ酷い計算違いw

172 :SIM無しさん (ササクッテロル Sp3d-vfCN):2017/06/01(木) 01:13:20.13 ID:XDjztPtjp.net
数字に信憑性が無いって事は理解した

173 :SIM無しさん (アウアウカー Sad5-bjDt):2017/06/01(木) 11:33:11.39 ID:8D/665nza.net
g07+ならauのSIMとドコモ系mvnoのSIMが使えると思うのですが、
都度切り替え等は必要なのでしょうか?

174 :SIM無しさん (ワッチョイ f9a5-lorj):2017/06/02(金) 02:21:33.94 ID:/q1EvvPX0.net
要はSDカードの使えるヘリだけ飛び出したペラペラSIMが発売になればよいのでは

175 :SIM無しさん (ワッチョイ b963-q9/W):2017/06/02(金) 02:54:02.49 ID:Qx40pBCh0.net
>>173
使い分けによる

176 :SIM無しさん (ブーイモ MM49-0HTg):2017/06/06(火) 08:19:19.71 ID:OLvbm5jvM.net
Zenfone3使用です。
Yモバイルのケータイプランと、MVNOデータSIMのDSDSて可能ですか??
FOMAバリューSSでは通話の多さをカバー出来ないので、ガラケー持ち込みでケータイプランSS+スーパーだれとでも定額を契約し、それを差し替えることを考えています。

177 :SIM無しさん (ブーイモ MM49-0HTg):2017/06/06(火) 08:22:36.71 ID:OLvbm5jvM.net
追記

一応、Yモバイル公式のFAQ(No412818、USIMのみ契約で利用可能なサービスについて)によれば、スーパーだれとでも定額の他社端末利用自体は可能のようです。
検討しているのはスマホプランではなくケータイプランSSのオプションとしてなので、IMEI制限等が気になっています。

178 :SIM無しさん (アークセー Sx3d-/T/h):2017/06/06(火) 08:56:06.44 ID:6UmjZ9r/x.net
>>177
該当スレのテンプレくらい読んだら?
スマホプラン、ケータイプランSSにはIMEI制限は無い

179 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM2e-Zxfi):2017/06/06(火) 09:44:48.11 ID:8/frsLe8M.net
>>178
テンプレが本当にあってるかが不安

180 :SIM無しさん (アウアウウー Saa1-kgdG):2017/06/06(火) 09:47:04.09 ID:O3HIIM0ka.net
>>179
で、ここの誰かもわからない人からのアドバイスは信じるの?

181 :SIM無しさん (ブーイモ MM49-3y5U):2017/06/06(火) 09:48:58.85 ID:FPxiLiWSM.net


182 :SIM無しさん (スププ Sd0a-10uR):2017/06/06(火) 15:04:07.48 ID:vVpj4Ewyd.net
>>177
禿は通話、SMSにIMEI制限はない
みまもりSIMでもSIMフリー端末で使えるし

183 :SIM無しさん (ワッチョイ ea6c-wUaA):2017/06/06(火) 16:29:50.99 ID:T+klfm2z0.net
    フ リ ー メ ー ソ ン が 日 本 人 に テ ロ 攻 撃 !


私はフリーメーソンの説明を受けており、その説明を受けながら、
私はあっち見ようと思ったら、ここにそのボルトがあって、
バチャーンと当たったわけよ、でビシューッと血だらけ。
私の家内は逃げたんですね、その音で、顔が完全に潰されたと思って、凄い本能ですね。
自分の夫は、もうこれで顔が潰されたと思って、自然に本能が出るわけですね。
そして、隣に立っていた人は、イズ、イット、ブロークン? て言うんですね、その音で。
で僕は鼻をチェックして、ああ折れてないわ、でもここは、完璧に当たったね。
当たっただけじゃなくて、 もう声が聞こえてしまったんだ僕は、ハッキリ。
男性的な声だ、凄い怒ってね、すなわち、

 『お前みたいなバカ!
  何を考えて、ここに日本人つれて来てるもんか!
  俺たちの秘密をバラそうとして、何もわかってないくせに!
  お前のバカ、注意しろ!」

(46分〜)

ダ・ヴィンチの多次元:彼の名作に「新発見」2015/3/21 11:40-13:00
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1494952973/74

184 :SIM無しさん (ワッチョイ d51f-z+oY):2017/06/09(金) 19:38:54.40 ID:tCqFpqoR0.net
SD820機で通話はFOMA SIM、データをUQで運用されてる方居ますか?
au3Gが来月更新月なので、何処に行こうか思案中。。

2chMate 0.8.9.27/OnePlus/ONEPLUS A3000/7.1.1/DR

185 :SIM無しさん (アウーイモ MM99-0GX4):2017/06/09(金) 22:10:08.61 ID:vIoX+mQTM.net
普通にXperiaXPで使ってるけど

186 :SIM無しさん (ワッチョイ e3af-z+oY):2017/06/09(金) 23:40:37.68 ID:/1/hDOnY0.net
>>185
UQのSIMはマルチSIMでしょうか?

187 :SIM無しさん (ワッチョイ 7d04-0GX4):2017/06/10(土) 08:43:22.74 ID:X6jHo5oP0.net
過去スレの他にググってみれば情報は出てる

自分のスキル(というほどでもないけど)も含めてtryUQを申し込んでやってみるのが手っ取り早い

188 :SIM無しさん (ワッチョイ 352a-es40):2017/06/10(土) 08:59:06.01 ID:r7ZreSXu0.net
>>187
すぐにググれとか過去レスみろとかは無しで
最近わすぐにわかる的確な回答しか求めてないよ

189 :SIM無しさん (ベーイモ MM93-POtO):2017/06/10(土) 09:52:51.54 ID:NIjX6Dv3M.net
>>188
【au SIM同時待ち受け】マルチSIM機 Part2【双待】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1492099116/

190 :SIM無しさん (ワッチョイ 352a-es40):2017/06/10(土) 10:08:43.21 ID:MsFjn4cL0.net
>>189
そこはauアンチが立てたスレだからノーカン
誰か>>186答えて

191 :SIM無しさん (ドコグロ MM13-JU0H):2017/06/10(土) 10:15:01.26 ID:Qz6uu6neM.net
>>190
質問してるのに、何でそんなに威張ってるの?

192 :SIM無しさん (ワッチョイ dba2-O+Nk):2017/06/10(土) 22:40:25.32 ID:AZkuZLBE0.net
>>191
坊やだからさ

193 :SIM無しさん (ワッチョイ 0d67-GpTP):2017/06/10(土) 23:29:48.40 ID:F0DMT1vB0.net
>>188
何、その態度

194 :SIM無しさん (ワッチョイ 85b8-EubC):2017/06/11(日) 00:54:41.88 ID:xpwcIJWD0.net
>>190
いろんなスレで分断工作してるのはお前か

195 :SIM無しさん (ワッチョイ 85dd-Yyvo):2017/06/11(日) 02:45:37.16 ID:oUy3okUi0.net
Xiaomi Mi 5買ったんでDSDS運用を考えています
現在のXiカケホーダイにデータプランSからFOMAの通話のみバリュープランSSにしたいんですが
イーモバイルのPocket WiFi GP02を持ち込めば変更できますか?

196 :SIM無しさん (ワッチョイ 359c-es40):2017/06/11(日) 06:23:26.49 ID:PziYB9cv0.net
>>184に答えてくれる人はいませんか?

197 :SIM無しさん (ワッチョイ 5b94-C3i6):2017/06/11(日) 08:16:02.42 ID:O+Sr3j4E0.net
いません

198 :SIM無しさん (アメ MMa9-z+oY):2017/06/11(日) 17:22:14.52 ID:Ze5eA4qFM.net
>>187
TryUQてことはマルチSIMと判断しました。ありがとう。
au双待スレはau3Gとの組み合わせの情報は多いのだけれど、過去スレも欲しい情報は見当たらなかったので。

199 :SIM無しさん (ワッチョイ 5b74-Ell8):2017/06/11(日) 17:42:30.78 ID:pRvbwNaH0.net
>>198
TRY UQはマルチSIM(VoLTE)だけじゃないよ、普通のSIM(LTE)もある

200 :SIM無しさん (ワッチョイ eb68-D9zB):2017/06/11(日) 18:05:44.10 ID:3HrUoQVy0.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ

201 :SIM無しさん (ワッチョイ 453e-kC+N):2017/06/12(月) 02:47:40.39 ID:GQw1M1F90.net
>>184
UQデータは周波数が実用的じゃない
band18or26ある端末に変えるか諦めろ

202 :SIM無しさん (ブーイモ MMda-hGyW):2017/06/15(木) 12:18:11.58 ID:h1+sj1olM.net
auな人は色々大変だな

203 :SIM無しさん (ワッチョイ e3c2-L2ne):2017/06/15(木) 22:39:10.43 ID:wShmNEmI0.net
>>202
その分スキルは高いがな
シム指してすぐ使えるバカ茸とは違うのだよ

204 :SIM無しさん (アークセー Sxab-WzC9):2017/06/15(木) 23:28:38.68 ID:Mm537Vb7x.net
そんなスキルいる?

205 :SIM無しさん (ワイモマー MM8f-b7KB):2017/06/16(金) 01:12:08.55 ID:YqnAMRqQM.net
一生縁のないスキル要らんw

206 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMe6-IVtA):2017/06/16(金) 01:19:04.91 ID:ENNTkivsM.net
au使いのワイ、もう泣き笑いw

207 :SIM無しさん (ワッチョイ 5367-zYtj):2017/06/16(金) 06:35:17.65 ID:r8UhAb6y0.net
Huaweiのnovaで全て解決
バッテリー持つし
画面小さいのだけが不満

208 :SIM無しさん (アウーイモ MM77-N71/):2017/06/16(金) 06:41:37.26 ID:C8t8SCL0M.net
>>202
でも昼は快適

209 :SIM無しさん (ワッチョイ b3e0-Kz/x):2017/06/16(金) 13:28:12.60 ID:9wsB/kI60.net
>>207
FOMAの音声SIMは使えないって書いてあったから意味ないじゃんって思ってたけど
https://www.iijmio.jp/hml/20170227.jsp

使えてるみたいですね、知らなかった
https://king.mineo.jp/my/51b46056e8837728/reports/15422

210 :SIM無しさん (ワイモマー MM8f-b7KB):2017/06/16(金) 13:40:04.70 ID:YqnAMRqQM.net
>>209
調べれば他の機種でも使えますよ

211 :SIM無しさん (ベーイモ MM72-YQzp):2017/06/16(金) 16:29:54.03 ID:en2g+kLSM.net
>>209
FOMA SIMだけでは使えない。

212 :SIM無しさん (ワッチョイ b3e0-Kz/x):2017/06/16(金) 17:53:09.34 ID:9wsB/kI60.net
>>211
3G+4GのDSDS機を買ってFOMA SIM単独で使う人はかなり少数派なのでは。。。

213 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMe6-b7KB):2017/06/16(金) 18:48:54.64 ID:eR2RvHqRM.net
マルチアクセスの設定に3Gデータ使いたい人は居るでしょ
まぁ適当なFOMAスマホ用意するだけの話ではあるが

214 :SIM無しさん (ワッチョイ 1ad1-0K43):2017/06/21(水) 11:53:40.25 ID:HOq2lX9I0.net
novaでFOMA sim(フルサイズからnanoにカット)のみで、ちゃんと認識してます。スロットはsim2のほうで。タイプシンプルバリューなのでデータ通信はしてないけど、通話はできた。

215 :SIM無しさん (スプッッ Sd3f-DnGq):2017/06/25(日) 00:30:16.39 ID:GzhoK/u4d.net
新規でドコモバリュープランSS、通話のみ契約したい場合、国内版のZenfone3、PS VITAのいずれもOKですか?

216 :SIM無しさん (ワイモマー MMbb-cf5i):2017/06/25(日) 00:44:56.99 ID:m8DEgPSnM.net
>>215
Zenfone3ならFOMAsim1枚だけで通話はOK
後はデータsimなりWi-Fiオンリーなりご自由に

217 :SIM無しさん (スプッッ Sd3f-DnGq):2017/06/25(日) 00:55:55.13 ID:GzhoK/u4d.net
>>216
レス有り難うございます。問題なく使えそうですね。

あと、ドコモで新規でバリュープラン契約するとき、Zenfone3持ち込みでもOKでしょうか?

218 :SIM無しさん (アウアウオー Sadf-91Pr):2017/06/25(日) 01:13:16.75 ID:IKJ229ISa.net
>>217
持ち込み機種変はバリューできませんよ?って今の人は知らないのかな?
検索すると持ち込み機種変については出てくると思います。
FOMA端末の契約とセットではじめて有効になったはず。

219 :SIM無しさん (ワッチョイ 17dd-7LQj):2017/06/25(日) 01:31:54.18 ID:J5Yj2flu0.net
>>218
間違い

>>217
基本的には出来る、LTE対応端末理由に断られたら店変更
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19776173/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=20300031/

220 :SIM無しさん (ワッチョイ bfa2-QSkR):2017/06/25(日) 01:35:29.36 ID:sNxP4LBi0.net
都内だったら新規一括0円がまだあったはず

221 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f52-ANCk):2017/06/25(日) 07:11:11.36 ID:pwldEHgC0.net
運用スレだし契約関係はスレチだろ

222 :SIM無しさん (ワッチョイ 3735-A08P):2017/06/25(日) 07:57:23.58 ID:7IMsZkH50.net
細かいこたいーんだよ

223 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f87-4PZY):2017/06/25(日) 08:04:18.24 ID:l4Us9Fcd0.net
>>217
スレチだ!
その程度が分からないなら持ちこみ契約ヤメとけ
ドコモの約款と↓をよく読んでショップに行け

バリュープランご契約時のご注意
・対象電話機を店頭の「バリューコース」用販売価格でご購入された場合、
当該機種をご購入されたFOMAサービス契約回線の料金プランは
「バリュープラン」よりご選択いただきます。
・他社製品の携帯電話機などでドコモのFOMAサービスをご利用いただく場合、
ドコモショップ窓口にてご利用中の携帯電話機などご提示いただくことにより、
「バリュープラン」での新規契約・契約変更およびプラン変更が可能です。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/plan/value/notice/

224 :SIM無しさん (ワッチョイ f707-hxHE):2017/06/25(日) 09:24:54.35 ID:+tBRGdHn0.net
バリュー化が初めての店はドコモのサイトから印刷して持って行かないと門前払いされる

225 :SIM無しさん (ワッチョイ 9ff3-kA/a):2017/06/25(日) 14:23:00.78 ID:dN6b11Kp0.net
実際ドコモに持ち込んで契約したけど店員の知識不足な印象

バリュープランじゃなくてベーシックプランになるって言ってくるし、
サポセンに電話して確認してこいって言ってやっとバリューにしてくれたわ

あとFOMAは単独だと電話できないはず、相棒のデータsimも必須

226 :SIM無しさん (ワイモマー MMbb-cf5i):2017/06/25(日) 16:19:29.50 ID:m8DEgPSnM.net
>>225
Zenfone3は単独で出来てます
novaは空シム入れないと出来ない様ですが…所持してない為確認出来ぬ

227 :SIM無しさん (オッペケ Sr0b-BZ9Q):2017/06/25(日) 17:45:26.42 ID:YYEfdCG9r.net
>>225
隣のカウンターで「できるって言ってんだろ!サポセンに電話で確認しろよ!」っ大声で喚いてたのはお前か
DS○○○駅前

228 :SIM無しさん (JP 0H7f-91Pr):2017/06/25(日) 19:12:05.50 ID:wprsA6NCH.net
>>227
そんな客しかいなくなったか。って感じだな。ってか客じゃねーな、クレーマーだな。

229 :SIM無しさん (ワッチョイ 3756-NIhq):2017/06/25(日) 20:25:04.99 ID:+tbQwLI60.net
>>218
問題なくできる

儲からない客だと思われたらしく研修中バッジつけたド新人姉ちゃんつけられたけど、
約款の該当箇所プリントアウトして持参してたしサポセンに電話しながらあっさり完了

230 :SIM無しさん (ワッチョイ d787-ZLad):2017/06/26(月) 10:24:39.66 ID:M3g04wIS0.net
ってかそんな説明が面倒くさい持ち込み契約をしなくても
新規ならバリュープラン契約が出来る端末を買って後からSIMを差し替えればいいのでは

新規なら0円で購入出来るだろうし

231 :SIM無しさん (ワッチョイ 9ff3-kA/a):2017/06/26(月) 11:51:07.96 ID:CbI3+DSd0.net
サポセン電話して確認よろでいいよ
個人の対応よりも全国から同じような問い合わせ来てる本部の人間の方が確実だから

232 :SIM無しさん (バットンキン MMbb-fB1T):2017/06/26(月) 12:01:18.40 ID:bwoKSVjqM.net
>>230
ほとんどのショップで在庫が無い
回線変更の人もいるXi〜FOMA

233 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-CjAE):2017/06/26(月) 13:27:43.81 ID:LRd89JWua.net
無知でスマン
なんでみんなFOMA契約にこだわるの?
Xi契約よりなにかメリットあるんだよね?
教えて

234 :SIM無しさん (ワッチョイ 3756-NIhq):2017/06/26(月) 14:03:59.68 ID:/FzADn+I0.net
>>233
何よりもSSバリューにすれば安いこと(ファミ割で更に半額)
通話あまりしない人なら月間1000円の無料通話で十分だし、家族間通話は無料
最大2ヶ月先まで持ち越しできる(ほとんど3000円無料通話がある状態)
契約変更で済むから違約金発生しないし

DSDS運用の通話用SIMとしてはいい選択なんじゃないか

235 :SIM無しさん (ワッチョイ ff8e-cf5i):2017/06/26(月) 14:13:30.71 ID:ohWY8qPF0.net
ワイはワイモバのネット無しガラホsim
指定外デバイス料とか付かないので2100円弱で完全通話定額
と、楽天のデータsimでdsds

236 :SIM無しさん (ワッチョイ d787-ZLad):2017/06/26(月) 14:17:13.20 ID:M3g04wIS0.net
>>232
端末に拘るならないかも知れんが
キッズとかラクラクなら在庫あるだろ

237 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-CjAE):2017/06/26(月) 15:00:52.79 ID:LRd89JWua.net
>>234
ありがとう、今Xi契約のカケホライトで月割だか購入サポートだかの割引で月額216円
指定外デバイス利用料を加えて月に750円くらいなんだが今FOMAに変えたら割引はなくなるよね?
もし割引が残っても手続きとかSIM交換とか面倒なんで実際考えるのは割引が切れる一年半後くらいなんだけどその頃には4G/4GのDSDA機が出てそうだから状況は違うかもですね

238 :SIM無しさん (ワッチョイ 9ff3-kA/a):2017/06/26(月) 16:24:07.54 ID:CbI3+DSd0.net
>>237
それって通話分の金額が750円ってことだよね?
データ通信入れればもっと高いでしょ?

>>234に追加でFOMAのメリットは指定外デバイス料取られない

239 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-CjAE):2017/06/26(月) 16:30:46.08 ID:LRd89JWua.net
>>238
勿論通話のみです
ドコモのSIMは端末の設定でデータOFFにしてあるのでドコモには通話料以外支払っていません
データSIMはUQのデータのみプランを差していましたが、殆ど使う場面がないので先月末で解約して今はDMMいろいろレンタルのレンタルWIMAX(月2230円くらい)のみで通信しています

240 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-cf5i):2017/06/26(月) 16:38:59.52 ID:PsqqruyJM.net
>>238
指定外デバイス料は関係ないだろ
xiだとそもそもタイプssないし、カケホだと指定外デバイス料払うとXiと値段変わらんからFOMA化する意味がない

241 :SIM無しさん (アウーイモ MM9b-sl6y):2017/06/26(月) 18:19:50.79 ID:hy2MHMInM.net
>>234
Xiと違って海外での通話も無料通話対象だから旅行のときのレシーバー代わりに使える

242 :SIM無しさん (ワンミングク MM7f-IqBL):2017/06/26(月) 23:27:32.96 ID:3RRwGU8mM.net
foma電話だけで978円
とmvmoの978円で1980円くらい
iもパケもなし
テザリングできるし
必要に応じてガラケとスマホに分離したりとか
値段的にはほぼ横並びになる
好みレベル

243 :SIM無しさん (ワッチョイ bf67-zB+H):2017/06/27(火) 00:18:43.63 ID:alnV2q6Z0.net
>>242
俺も同じプランで運用にしようと思ってたけど、親がこれだと子どものキッズケータイ契約できないのね
どうしようか、悩み中です

244 :SIM無しさん (ワッチョイ d763-cf5i):2017/06/27(火) 05:39:15.96 ID:qvzk9c590.net
0570も無料通話ですが? 通話定額でも料金発生してるんです

245 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f87-JrUY):2017/06/27(火) 05:55:10.97 ID:6pR8Gyzx0.net
>>244
0570は、通話定額の対象外です。

246 :SIM無しさん (ワッチョイ d763-cf5i):2017/06/27(火) 07:11:14.61 ID:qvzk9c590.net
>>245
SSバリューは無料通話かな?

247 :SIM無しさん (オッペケ Sr0b-yMQh):2017/06/27(火) 07:19:58.39 ID:aqQiYzHgr.net
>>246
スレチだ
0570でぐぐれよ
何しても無料にはならんよ

248 :SIM無しさん (ワッチョイ 572a-3e4I):2017/06/27(火) 07:31:08.08 ID:HlW5q2aK0.net
>>247
ならカケホって詐欺じゃね?
国内無料ってゆってんのにさ

249 :SIM無しさん (バットンキン MMbb-vYzL):2017/06/27(火) 07:31:51.92 ID:onIXwE9jM.net
>>239
カケホライトてデータパック類必須ではないの?どういう契約状態か詳しく教えて頂きたい

250 :SIM無しさん (オッペケ Sr0b-yMQh):2017/06/27(火) 07:56:20.51 ID:aqQiYzHgr.net
>>248
無料ゲームで課金アイテム買って無料じゃないと言うようなもの
他社の課金なんだから無料になるわけないだろ

251 :SIM無しさん (ワッチョイ f707-hxHE):2017/06/27(火) 10:33:54.86 ID:FFSC6qfh0.net
>>249
カケホライト(ケータイ)ならデータパック必須じゃないよ
だが、購サポとか月割とか言ってるのが謎

252 :239 (アウアウウー Sa9b-CjAE):2017/06/27(火) 12:16:18.30 ID:9ccB3Elda.net
>>249
暇だからMy docomo見てきた
Xi契約で月々サポート(MNP)-1,404円
が2年付いているタイプ
3ページに渡る契約内容位置欄で『未契約』になってないもの一覧
・カケホーダイライトプラン(ケータイ)
・ケータイパック
・スピードモード(1G)
・eビリング
・ドコモからのお知らせメール
・海外パケ・ホーダイ

253 :SIM無しさん (ワンミングク MM7f-v4C/):2017/06/27(火) 13:02:46.77 ID:7ftXZQAWM.net
何だ
パケットパックついてるじゃん
指定外デバイスでパケ漏れしたら即上限課金だな

254 :SIM無しさん (バッミングク MMab-Mx5t):2017/06/27(火) 13:15:50.20 ID:ZeQCEQ22M.net
>>252
スピードモードなんちゃらは自動課金青天井じゃないの?
最近docomoはハゲを手本に罠商法やってるから理解して使わないとケガするよ!

255 :239 (アウアウウー Sa9b-CjAE):2017/06/27(火) 17:10:38.46 ID:9ccB3Elda.net
>>253
>>254
docomoのはSIM1に差してるが設定でSIM1のデータOFFにしてあるから常時通信量カウンターは0MBなんで問題ないです

256 :SIM無しさん (スプッッ Sddf-C9Hd):2017/06/27(火) 17:49:54.70 ID:cUUlHiN3d.net
>>253-254
お前らかなりのバカなんだなw

257 :SIM無しさん (バットンキン MMbb-vYzL):2017/06/27(火) 18:37:40.01 ID:onIXwE9jM.net
>>252
なるほど理解した確認ありがとう

258 :SIM無しさん (ワンミングク MM7f-IqBL):2017/06/27(火) 18:46:16.55 ID:VHGCyPf6M.net
そう思うならいいんじゃね
体験したほうが速いよ

259 :SIM無しさん (ワッチョイ 5763-ZLad):2017/06/27(火) 22:25:59.12 ID:SdvdHA7r0.net
泥NuAnsてDSDSじゃないのな。
差別化をどこでやるのかマーケティングもできてない。
trinityって会社は潰れると思った。

260 :SIM無しさん (ラクッペ MMcb-cf5i):2017/06/27(火) 22:44:00.17 ID:428XnvG6M.net
認知度で言えばsimフリーですらまだまだなのに更にその先のdsdsじゃないと会社潰れるとか流石に酷すぎw
どんだけ自己中な思考してんだよw

261 :SIM無しさん (ワッチョイ 9787-tO6d):2017/06/27(火) 23:34:47.26 ID:CBhyPtah0.net
グロ端だとDSDA当たり前になってきてるよね
今時DSDSじゃないってどんな思考回路なんだか

262 :SIM無しさん (ワッチョイ 5763-ZLad):2017/06/28(水) 02:08:20.71 ID:kIfYxnS90.net
>>260
分かって無いな。
WIN10のNuAnsがコケて、もう泥NuAnsが売れなかったら端末開発事業からの撤退は決まってるんだよ。
続けるにしても支那メーカーの端末をローカライズして売る程度まで落とすことになる。
社運掛かった端末が、他のSIMフリー機種との明確な差別化に完全に失敗してる。
目玉のおサイフ対応は、SIMフリ人気端末のArrowsが既にあって、誰もあえてこのNuAns買わない。
デザインだけで売れるような端末でもないし。持たないだろこの会社。

>>261
馬鹿チョンかオマエ
日本国内じゃDSDAは技適通らないんだよ
売ってはいけない端末作れってアスペでも言わんぞ

263 :SIM無しさん (ワッチョイ 17b8-o+/e):2017/06/28(水) 03:08:31.72 ID:t0tEJVL50.net
>>262
DSDSですら工事設計認証が取得できないと言われていたわけだけど、DSDAが取得できない根拠はどこ?

264 :SIM無しさん (バッミングク MMcb-ryzh):2017/06/28(水) 09:26:56.16 ID:oLzywIpzM.net
>>261
DSDAが当たり前なの?
出てる機種は?
具体的に教えて

265 :SIM無しさん (ワッチョイ 173e-+qJi):2017/06/28(水) 10:10:35.90 ID:hcutvBeO0.net
>>261
海外端末にDSDAなんかどこにあるんだよ

266 :SIM無しさん (スプッッ Sd3f-GBtq):2017/06/28(水) 10:15:55.64 ID:lrhaLW/Ed.net
GSMのある国だとiPhoneにつけるアダプターあったな。
ただGSM止める国も増えたけど。

267 :SIM無しさん (ワッチョイ 0603-CicO):2017/06/29(木) 20:23:56.93 ID:DZBEwukT0.net
今 vaio phone A 持っています。

ソフトバンクの スマ放題(ケータイ)4G ケータイで契約した SIMを
vaio phone Aに 入れて通話出来ますか?

通信はOCNモバイルワンがあるので、ソフトバンクのSIMでは通信
しない。データ定額に加入するので使わなければ0円だし。

ソフトバンクの スマ放題(ケータイ)4G ケータイSIM を3Gに割り当てて
通話をして、

268 :SIM無しさん (ワッチョイ 0603-CicO):2017/06/29(木) 20:26:36.05 ID:DZBEwukT0.net
すまん、 間違えて途中で送信してしまった

今 vaio phone A 持っています。

ソフトバンクの スマ放題(ケータイ)4G ケータイで契約した SIMを
vaio phone Aに 入れて通話出来ますか?

通信はOCNモバイルワンがあるので、ソフトバンクのSIMでは通信
しない。データ定額に加入するので使わなければ0円だし。

ソフトバンクの スマ放題(ケータイ)4G ケータイSIM を3Gに割り当てて
通話をして、

データ通信はOCNモバイルワンのSIMを4Gに割り当てて通信したい
のだが、 

もしためした人がいるならできたかどうか教えてください。

269 :SIM無しさん (スププ Sd62-22wA):2017/06/30(金) 16:42:23.15 ID:Yf7gRtM+d.net
>>268
通信は問題ないけど
SDカードと2枚目のSIMカードの選択式で
内蔵16Gbしかない機種だから
DSDS前提で買うと何もデータ入らなくて泣くよ

270 :SIM無しさん (ワッチョイ 017f-kYfM):2017/06/30(金) 17:58:36.88 ID:GIyBPEql0.net
SDスロット潰すタイプのDSDSだと内臓が32GBないとキツいだろうねえ

271 :SIM無しさん (ワッチョイ 693e-ppHJ):2017/06/30(金) 19:27:00.83 ID:Ka+ESlDX0.net
ソフトバンクがガラケー乗り換え割復活みたいだな
完全カケホ三年間1200円
https://www.softbank.jp/mobile/campaigns/list/garake-tuuwa-shihodai/
恐らくweb使用料も外せるはず

272 :SIM無しさん (ワッチョイ b1cf-bNb6):2017/06/30(金) 19:34:15.60 ID:Z/XWdJMW0.net
>>271
他社のケータイからしか適用されないから意味のないキャンペーン

273 :SIM無しさん (ワッチョイ 693e-ppHJ):2017/06/30(金) 19:42:26.01 ID:Ka+ESlDX0.net
>>272
ワイモバイルからでも適用なんだよな
禿本体だけダメ

274 :SIM無しさん (ワッチョイ b163-wjSU):2017/06/30(金) 21:17:54.93 ID:Z21tbTB30.net
お、最終日の3%と、20日30日5%オフが重なっている。
欲しいもの無いけど何か買いに行くべきであろうか?

275 :SIM無しさん (ワッチョイ 86a2-+MIq):2017/07/01(土) 00:29:06.66 ID:YDqnAxAS0.net
>>271
これってFOMAのBナンバーからMNPできるのかなぁ?

276 :SIM無しさん (ワッチョイ b175-XUcG):2017/07/01(土) 09:43:52.12 ID:68jlm0Zj0.net
出来るよ

277 :SIM無しさん (ワッチョイ 8287-PaWQ):2017/07/01(土) 10:40:29.61 ID:p4kxbb8K0.net
>>271
ほんたいが定価だと月々実質1000円引きじゃないかな?
適用条件
以下の機種から当社指定機種のご購入を伴うのりかえ(MNP)または番号移行にて新規ご契約いただき、
同時に本キャンペーンにお申し込みいただくこと。※1 他社のケータイ(ドコモケータイ、auケータイ)
ディズニー・モバイル・オン・ソフトバンクの3Gケータイ
ワイモバイルのケータイ、またはPHS(ウィルコム)
ソフトバンク網を利用するMVNOのケータイ

当社指定機種を新スーパーボーナス契約(3年割賦/一括)でご購入いただくこと。
通話定額基本料(ケータイ)にご加入いただくこと。
※1
当社解約後3ヵ月以内の再契約の場合は、本キャンペーン適用の対象外となります。

278 :SIM無しさん (ワッチョイ 693e-ppHJ):2017/07/01(土) 10:49:20.26 ID:P00FyF750.net
>>277
データ定額(0円からのやつ)とウェブ接続料を外すと月々割がなくなるようだ
それを勘案して
分割   1680
一括   300
ケータイ乗り換え.comの一括10000もまだやってる

http://i.imgur.com/DVS0Dna.png

279 :SIM無しさん (ワッチョイ 6d35-h4Xm):2017/07/02(日) 13:58:34.68 ID:bRErY1Pt0.net

MNPしよかな

280 :SIM無しさん (ワッチョイ 610a-h4Xm):2017/07/03(月) 15:05:03.81 ID:At79Baeq0.net
3Gガラケーやのに

281 :SIM無しさん (エムゾネ FF62-/1g4):2017/07/03(月) 15:33:46.23 ID:hEsGuvFJF.net
>>280
auと違ってガラホでも
DSDSの3G側になれる

282 :SIM無しさん (ワッチョイ 6187-wjSU):2017/07/03(月) 15:35:58.18 ID:AaQKFylY0.net
質問なんだがmoto g5+で

foma契約(カケホーダイケータイのみ)+データmineo
Xi契約(カケホーダイケータイのみ)+データmineo

2200+500(指定外デバイス)+mineo

って感じで値段って全く一緒でどっちも問題なく運用できるんだよね?
その場合fomaとXiどっちがいいの?

283 :SIM無しさん (ラクッペ MMe1-kHvq):2017/07/03(月) 16:08:20.06 ID:+/iCfGUhM.net
カケホで運用するならXiだね
SSプランならFoma

284 :SIM無しさん (スププ Sd62-/1g4):2017/07/03(月) 16:38:23.85 ID:8V4UgAoBd.net
>>283
茸カケホは2700円なんだが

285 :SIM無しさん (ワッチョイ 6187-wjSU):2017/07/03(月) 16:48:04.44 ID:AaQKFylY0.net
>>283
なぜカケホプランだとXi(通話)+mineo(データ)の方が良いの?

286 :SIM無しさん (ラクッペ MMe1-kHvq):2017/07/03(月) 16:56:18.75 ID:T8VovoaxM.net
Fomaだとデバイス料取られて、Foma運用にしてる意味がなくなるから

287 :SIM無しさん (ワッチョイ 6187-wjSU):2017/07/03(月) 17:13:04.73 ID:AaQKFylY0.net
>>286
fomaでもXiでもケータイプランなら500円のデバイス料は取られて
どっちも2700円がいるって認識なんだけど違うの?

288 :SIM無しさん (アウアウエー Sa4a-/7SS):2017/07/03(月) 18:10:57.34 ID:blFskaq2a.net
>>287
うん

289 :SIM無しさん (アウアウエー Sa4a-/7SS):2017/07/03(月) 18:11:08.82 ID:hro9doVNa.net
うんじゃなくあってる

290 :SIM無しさん (ワッチョイ 6187-wjSU):2017/07/03(月) 18:41:34.18 ID:AaQKFylY0.net
>>289
ありがとう

291 :SIM無しさん (ワッチョイ 693e-/1g4):2017/07/04(火) 01:22:19.72 ID:MU9JywII0.net
>>287
正確にいうと税込2916円な
禿だと正規定価でに買っても1620円だから
ちょっと差があるよな

292 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMd6-pZCl):2017/07/04(火) 01:31:42.21 ID:6XRlobduM.net
>>282
g5+に、常にSIMを挿しっぱなしで使うのなら支払い額が2700円と同額なのでどっち使っても同じ

Xi契約なら、
・VoLTE端末に差し替えるとVoLTE通話ができる
・DSDS端末以外のスマホでも使える

FOMA契約なら、
・来月、まるまる使わないよ!とか、ガラケーに挿して使う場合があれば、その月は指定外デバイス利用料が課金されない
・カケホ以外の料金プラン(タイプシンプルバリューやバリューSSなど)に、月単位で切り替えることができる
・将来のMNP/機種変更時に、特別価格が提示される可能性が高い

293 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMd6-pZCl):2017/07/04(火) 01:35:44.27 ID:6XRlobduM.net
>>291
> 禿だと正規定価でに買っても1620円だから

どのプランの話?

294 :SIM無しさん (ワッチョイ 693e-/1g4):2017/07/04(火) 01:40:13.66 ID:MU9JywII0.net
>>293
完全カケ放題にガラケー通話し放題割(三年間1000円引)かました料金

295 :SIM無しさん (ワッチョイ 610a-h4Xm):2017/07/04(火) 09:57:38.77 ID:wDRIUJ0q0.net
Web契約は必須では?

296 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMd6-h4Xm):2017/07/04(火) 09:57:58.98 ID:senju4tvM.net
Web契約は必須では?

297 :SIM無しさん (ワッチョイ 6187-wjSU):2017/07/04(火) 10:07:53.02 ID:d349XGN60.net
>>292
詳しくありがとう

FOMA契約だとカケホーダイケータイの料金プランにしても
後にバリュープランSSに変更できるのは知らなかった

月単位で変更できるならFOMA契約がいいね

298 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMd6-pZCl):2017/07/04(火) 10:26:10.89 ID:55fTtpHpM.net
>>294
詳しく知らないのだけど、それって、FOMA/Xiみたいに(例えばmoto gを)持ち込み新規契約したときの話?

ちゃんとフェアな、同じ条件で加入できる価格なのかな?

299 :SIM無しさん (ワッチョイ 8287-PaWQ):2017/07/04(火) 10:57:24.33 ID:F9zLAVV50.net
>>298
ちょっと上に出てる
MNP+当社指定の4gガラケー購入
3ヶ月以内に当社の解約が無いこと
>>297
ただし、変更月は基本料金両方かかる

300 :SIM無しさん (ワッチョイ 6187-wjSU):2017/07/04(火) 11:47:41.56 ID:d349XGN60.net
>>299
それはキツイ

プラン変更って来月から適用するって出来なかった?

301 :SIM無しさん (ワッチョイ b17d-+rpg):2017/07/04(火) 11:54:12.02 ID:PEZm7BhK0.net
いつから変更するか聞かれたよね

302 :SIM無しさん (スププ Sd62-/1g4):2017/07/04(火) 12:21:04.62 ID:h8yWJjVld.net
>>298
ガラケーを買ってMNPしたとき限定
ただ601SHはまだ15000円前後でヤフオクで売れてる

303 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMd6-pZCl):2017/07/04(火) 14:32:17.85 ID:55fTtpHpM.net
>>299
お得情報はありがたいと思うけど、
MNP前提のお得情報を、通常契約と比較して「いくらいくら安いよね」と言われても…フェアな比較ではないよね

304 :SIM無しさん (ワッチョイ d73e-GcZ2):2017/07/06(木) 11:06:48.30 ID:8V77QYG00.net
>>303
ガラケー転売すれば、違約金含めたMNP費用はペイ出来るじゃん

305 :SIM無しさん (ワンミングク MM7f-yyG0):2017/07/06(木) 11:16:48.45 ID:S/g8qPjjM.net
>>304
現実問題一括0円やってないじゃん
有名なとこでもカケホ契約なら一括2万だぞ
ガラケーが3.5万で売れるわけ無い
自分で契約してから言え

306 :SIM無しさん (アークセー Sxcb-YRzj):2017/07/06(木) 11:41:31.32 ID:Hw+y0OIkx.net
一括一万ならすぐ出てくるじゃん?
ヤフオク相場も1.5万

307 :SIM無しさん (スププ Sdbf-9chC):2017/07/06(木) 15:08:51.45 ID:6QVu+Ozhd.net
>>305
今言ってるのは定価購入(実質0前提のネタ)
一括0の月額300円は普通の人には難易度高いからね

docomoガラケー一括0よりは見つけやすいけど

308 :SIM無しさん (ワンミングク MM7f-yyG0):2017/07/06(木) 15:25:55.68 ID:S/g8qPjjM.net
>>307
それでも罠があるんだが
二年で辞めれば一年ぶん機種代払わなければいけない
3年使えば解約金払うか4年使えば1年間基本料金定価になる(12000円プラス)
実質で買うとMNP費用+残金か解約料金もしくは1年間基本料金定価
どのみち2万5千円の持ち出し本体売っても1万マイナス
よって月々1500円では収まらない

309 :SIM無しさん (スププ Sdbf-9chC):2017/07/06(木) 16:22:05.45 ID:K1jXBgbOd.net
>>308
今は二年満期しても
フリープランに変更して
三年使えるよ

310 :SIM無しさん (ベーイモ MMdf-+XE1):2017/07/06(木) 17:49:55.67 ID:4CXu8UtHM.net
>>309
フリープランてお高いんでしょ?

311 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-aO6B):2017/07/06(木) 19:00:31.96 ID:a/n02gLWa.net
motoZ2を購入したが、DSDSができない!
禿の3Gスマホのsimとiijのデータsimをセット。
禿のAPも設定して再起動掛けてみると・・・
暫くするとiijが通信しなくなる!
1つずつは問題ないみたい・・・。

初期不良?
APの設定ミス?

312 :SIM無しさん (ワッチョイ 17cf-iNB3):2017/07/06(木) 19:37:02.65 ID:PmauKqvA0.net
禿ってデータ通信はIMEI制限でSIMフリー機で使用不可じゃなかった?

313 :SIM無しさん (ワッチョイ d73e-GcZ2):2017/07/06(木) 19:52:17.63 ID:8V77QYG00.net
>>310
お値段据え置き

314 :SIM無しさん (ワッチョイ d73e-GcZ2):2017/07/06(木) 19:55:02.29 ID:8V77QYG00.net
>>312
禿SIM側のAPNを消す
IIJのAPNをセット

禿データは使う?

315 :SIM無しさん (スプッッ Sd3f-vOMf):2017/07/06(木) 19:56:53.27 ID:ljdBZCwUd.net
>>311
そもそもデータ通信するスロットをIIJの方に指定しているのか?

316 :SIM無しさん (ワッチョイ d73e-GcZ2):2017/07/06(木) 19:58:55.50 ID:8V77QYG00.net
>>313
今は大手三社二年縛りの満期時に手続きすれば
それ以降料金据え置きで縛りがなくなる
手続きしなければ御礼ポイントが入る

docomoのシェアプランは大罠があるけど

317 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-aO6B):2017/07/06(木) 20:23:34.08 ID:a/n02gLWa.net
>>315
取説には指定は無かった。
両方ためしたが、ダメだった。

318 :SIM無しさん (ワッチョイ 5787-ur+D):2017/07/07(金) 00:27:11.95 ID:2t/oHvvY0.net
>>311
通信できるのは常に片方だけ
片方は通話のみ

319 :SIM無しさん (アウーイモ MM5b-ZoIA):2017/07/08(土) 16:40:54.40 ID:l5otqpu5M.net
DSDS端末にしてもバッテリーの持ちの問題から持ち物は減らないということで完全に確定したところで、
さて次の話だ

仮にスマホが二台だと
片方を格安SIMの低速モードにしてネットラジオとかを再生しっ放しなどに使いつつ
もう一つのスマホの方は別のSIMで別の帯域で快適に使うということができる
後者はそれはそれで低速モードにするなり、こちらは高速モードにするなりは使い方次第

こうすることで、効果的にバッテリー負荷と同時に通信負荷や高速低速の分離利用が実現できる
低速モードのSIMでネットラジオ聞きながらさらにネットブラウズしようとして音飛びしまくりになるなんてことも起きない

DSDS端末ではこれができないという点で、
スマホ二台持ちと比べてとても不便が増えてしまう
DSDSが必要な層にこそ、現在のDSDS端末は不適であるというこの問題についてどう考えるだろうか

320 :SIM無しさん (ベーイモ MMdf-+XE1):2017/07/08(土) 16:53:22.57 ID:9RIbGTNfM.net
○○人は大変だな。

321 :SIM無しさん (バットンキン MM7f-TDx+):2017/07/08(土) 17:40:10.96 ID:RK4Gdcy4M.net
>>319
長文ウザイ
DSDS端末使ってる人は、通話でドコモなどのキャリアを使いネットで大手キャリアよりも費用を抑えたい人が利用してるの ネットラジオなんか使っていませんがそれはあなたの場合

322 :SIM無しさん (アウーイモ MM5b-ZoIA):2017/07/08(土) 17:43:28.71 ID:l5otqpu5M.net
>>321
ガラケーとスマホの2台持ちにすればいいだろ
DSDS端末はバッテリー持ちが悪いし、2台持ちならその問題も解決できるしな
わざわざDSDS端末を選ぶ理由はない

323 :SIM無しさん (バットンキン MM7f-TDx+):2017/07/08(土) 17:56:33.46 ID:RK4Gdcy4M.net
>>322
2台持ちなんかイヤだからDSDS端末なんだよ 面倒くさい そんな電池持ち悪くないぞ そりゃガラケーよりは悪いけどな

324 :SIM無しさん (アウーイモ MM5b-ZoIA):2017/07/08(土) 17:59:42.98 ID:l5otqpu5M.net
>>323
バッテリー持ちが悪いってことは、別にモバイルバッテリーを持たなきゃならんってことだぞ
2台持ちたくないってゆう意見と矛盾するが?

325 :SIM無しさん (バットンキン MM7f-TDx+):2017/07/08(土) 18:03:09.48 ID:RK4Gdcy4M.net
>>324
うるさいな、いちいち
朝に満充電してれば俺の使い方で1日持つのよ

326 :SIM無しさん (アウーイモ MM5b-ZoIA):2017/07/08(土) 18:05:49.41 ID:l5otqpu5M.net
>>325
毎日充電なんてバッテリーを痛めるだけなんだが?
2台持ちならバッテリーにも優しい
論破完了

327 :SIM無しさん (バットンキン MM7f-TDx+):2017/07/08(土) 18:10:16.26 ID:RK4Gdcy4M.net
そんなの自分の勝手だろうが
なにが論破完了だイチャモン野郎
てめぇがDSDS機使いこなせないだけだろが
お前だけやってろいつまでも2台持ちなんて古臭い

328 :SIM無しさん (アウーイモ MM5b-ZoIA):2017/07/08(土) 18:28:47.43 ID:l5otqpu5M.net
>>327
惨めだなw
この会話を見てわかったとおりDSDSを持つ理由はない
2台持ちが最適解

329 :SIM無しさん (ベーイモ MMdf-+XE1):2017/07/08(土) 18:30:16.83 ID:dDKhDpzKM.net
ポッケの膨らみ過ぎプライスレス

330 :SIM無しさん (アウーイモ MM5b-ZoIA):2017/07/08(土) 18:31:41.84 ID:l5otqpu5M.net
>>329
>>324なので荷物は減らない

331 :SIM無しさん (ベーイモ MMdf-+XE1):2017/07/08(土) 18:36:17.23 ID:QFORhqwXM.net
>>330
そんな使い方はおま環

332 :SIM無しさん (アウーイモ MM5b-ZoIA):2017/07/08(土) 18:38:03.36 ID:l5otqpu5M.net
>>331
おま環じゃないだろw
バッテリー持ちに関しては全員が全員問題にすることだろ

333 :SIM無しさん (ワッチョイ 97e0-W+Q6):2017/07/08(土) 18:51:06.96 ID:MMlndlwg0.net
ホントのラジオの方がバッテリーの持ちは良いのでは

334 :SIM無しさん (ワイモマー MM7b-2nBE):2017/07/08(土) 18:56:20.80 ID:Q9ACHE+6M.net
>>333
だなw

335 :SIM無しさん (ベーイモ MMdf-+XE1):2017/07/08(土) 19:00:01.10 ID:ICPfp94fM.net
>>332
あんたの挙げたような使い方をすればDSDS関係なく2台持ち必須。少なくともこのスレ住人はそんなヘビーに使わない。

336 :SIM無しさん (アークセー Sxcb-iwjW):2017/07/08(土) 19:05:04.13 ID:/AGeuzVFx.net
コイツ、auでDSDS出来ないからってついにDSDSそのものの否定に入ったか

337 :SIM無しさん (スップ Sdbf-QOuN):2017/07/08(土) 20:17:59.30 ID:hdBjNA97d.net
マルチポストの基地外だからスルー推奨

338 :SIM無しさん (ワッチョイ f704-VbWY):2017/07/08(土) 20:39:43.58 ID:4rbDFjv/0.net
ネットラジオで一日中何聞いてるの?

339 :SIM無しさん (ワッチョイ f791-zXdO):2017/07/08(土) 20:46:53.11 ID:gqbPXyZI0.net
>>337
時間帯1位の大馬鹿野郎を相手にしてしまった 皆さんご迷惑かけました

340 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-gfZI):2017/07/08(土) 21:00:03.98 ID:hM1VrSJfM.net
>>333
天才現る

341 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fd5-okny):2017/07/09(日) 02:26:09.61 ID:ODxzH2l20.net
自分も2台持ち経験者だが、電話しながら電話帳やネット見れるのは便利だったな
今はシェアパックに入って1台持ち・・と言いたいところだが何故か3台持ち

人にはいろいろ事情があるということで

342 :SIM無しさん (ブーイモ MMdb-HvSj):2017/07/09(日) 06:14:18.15 ID:zC51/jSgM.net
[結論] auな人は色々大変だ、だからってau以外の人を巻き込むな!

343 :SIM無しさん (ワッチョイ 77f3-JUQb):2017/07/09(日) 12:42:01.61 ID:wcTdTaJG0.net
>>341
あのな
このスレにいる連中の殆どが2台持ちを経験して
DSDSに辿り着いてるんだよ

344 :SIM無しさん (ワッチョイ 977f-TDx+):2017/07/09(日) 13:14:26.23 ID:qjLDeuuf0.net
>>343
たしかにw

345 :SIM無しさん (ワッチョイ ffec-L5XL):2017/07/09(日) 14:16:47.46 ID:zy72JzO90.net
ヤマダウェブで、HUAWEI nova SIMフリーが税込27864円!

今夜がヤマダ、ヤマダ電機!

346 :SIM無しさん (バットンキン MM7f-TDx+):2017/07/09(日) 15:10:27.16 ID:Ixak/yflM.net
>>342
2台持ち当たり前みたいなアホだからな
個人の使い方があるのに
今では電池大容量のDSDS機とか情報を知らないんだろうね
自分がau使いだからってドコモ使ってる人に八つ当たりはみっともなさすぎ

347 :SIM無しさん (アウーイモ MM5b-p+us):2017/07/09(日) 18:47:28.26 ID:dzXXVHOtM.net
スマホ2台持ちでも両方の画面を同時に点灯させて見なければならないケースは少ないし、
仮に2台の画面を同時に見る必要があるケースであれば
なおさらDSDS端末ではそれが不可能という点でDSDS端末が劣る点にしかならない

DSDS端末の値段はピンキリだが、
まともな日本でのMVNOの動作確認があり技適などでも問題がないものは
結局3万円やそれ以上になるのが普通
そこにおいて
「粗悪な中華DSDSスマホなら安い」というなら
まともなスマホを2台持ちしたほうが圧倒的にトラブルが少なくサポートもよいという点でDSDS端末が明らかに劣ると言える
「技適を無視すれば安い」というならもはや犯罪者乙と言っておく

DSDS端末を持ち上げるために、そういう粗悪品質や技適無視違法行為などを隠した話に走るからDSDSがよりうさん臭くて詐欺的なものになるんだよ

348 :SIM無しさん (アウアウアー Sa4f-p+us):2017/07/09(日) 19:20:50.97 ID:3hbipKPIa.net
テンプレ作ったのでこれをこれから必ずテンプレに入れるようにしよう
DSDSの話そのものなのでこれに対して文句を言うやつは存在自体がスレ違い
 
(以下テンプレ) 
DSDS端末に関するありがちな勘違い&失敗
 
・一般に、スマホ2台持ちと比べるとバッテリーがかなり厳しくなり、荷物は減らない
仮に前者で「2500mA+2500mA」だったのが後者で「3000mA」となると、
バッテリー全体の容量は5000mA -> 3000mAと半減している
このため2台持ちのときに1日当たりバッテリーを30%以上使用している場合や
使っているアプリにときどき異常になってバッテリーを大量消費するものが1つでもある場合などでは
DSDS端末1台にすると、モバイルバッテリーが必要になるケースが多い(=荷物は減らない)

スマホ2台持ち状態においては
「片方のバッテリーが万が一空になっても、もう片方は使えるから緊急連絡とかはできる」という
暗黙の保険に頼っている人が多いが、
DSDS端末1台にするとこの保険がなくなるためモバイルバッテリーが急遽必要になっていると後から気づく
 
 
・スマホ2台持ちと比べると、同時通話や同時通信、通話中通信ができなくなる
スマホ2台持ちでは、片方のスマホ+SIMで通話や通信しつつもう片方のスマホ+SIMでも通信や通話ができる
片方を低速でも問題ない用途にして格安SIMで気兼ねなく通信させつつ
(音楽ストリーミング、ネットラジオ、2chなど)、
もう片方でも独立して通話通信するということもできる
DSDS端末1台にすると、同時に通話通信できるSIMは1つのみとなる(待ち受けのみ両面同時)
ため利便性が大きく損なわれる
特にDSDS端末に興味を持ちがちな既存格安SIMユーザほどDSDS端末が向かないという落とし穴
 
 
・一般に、DSDS端末にしても、2つのアプリアカウントやセーブを同時に使えるになるわけではない
アプリの作りとして1端末1アプリ1アカウントという制限仕様のアプリ(LINEや多くのゲームなど)でも
スマホ2台持ちではそれぞれでアプリを入れてアカウントやセーブもそれぞれで持てる
DSDS端末1台にすると、一般的に1端末1アプリ1アカウントの制限は変わらず発生する
ため、複数のアプリアカウントやセーブを同時に持つことができない

DSDSとは別の概念であるAndroidのマルチユーザなどが対処案となるが、これはDSDS端末の優位点ではない
 
 
・結果として、DSDS端末の効果は
「メインのSIMとは別に、ほとんど使わない通話用SIMが1枚あり」
「それを1台のスマホにまとめたいから3万円かそれ以上出して自己責任でDSDS端末を買って」
「スマホ2台持ちした場合のメリットの大部分を捨てて、DSDS端末1台で通話だけは共有できる(かもしれない)」
という内容となる
なお、多くの場合会社支給ケータイ/スマホのSIMを私物スマホに刺すのはセキュリティルール違反となる

ここで、着信履歴の共有程度なら着信転送をかけておくなりスマホアプリで同期させるなりで対応が可能なものであり
そもそもDSDS端末が必要なことではない

349 :SIM無しさん (ワッチョイ 977f-TDx+):2017/07/09(日) 19:49:19.12 ID:qjLDeuuf0.net
もう少し短くなりませんかね

350 :SIM無しさん (アークセー Sxcb-ur+D):2017/07/09(日) 20:21:46.88 ID:WOyq8P/Nx.net
>>349
関わると不能になるぞ

351 :SIM無しさん (アウーイモ MM5b-p+us):2017/07/09(日) 20:28:41.76 ID:CW1Bp4KbM.net
>>350
不能なのはお前の頭だろ

352 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f2c-XhkS):2017/07/09(日) 20:30:23.42 ID:tKG+k7cc0.net
また来た、飽きた

353 :SIM無しさん (アークセー Sxcb-iwjW):2017/07/09(日) 21:00:00.93 ID:3YDOMFbyx.net
auのレスは全部NGに入れればいいのかね

354 :SIM無しさん (ラクッペ MM8b-oDf3):2017/07/09(日) 21:00:49.86 ID:3v6I8f85M.net
>>348
お前はここにも居たのか
まとめられてないアホな長文は誰にも届かない
自分の考えの押し付けはNGされるだけだ

355 :SIM無しさん (アウーイモ MM5b-p+us):2017/07/09(日) 21:52:03.24 ID:R8LFW6gWM.net
>>354
2台持ちを受け入れないお前がどうかしてる
DSDSなんてすすめるのはメーカー工作員ァろ

356 :SIM無しさん (ワッチョイ 9708-zXdO):2017/07/09(日) 22:35:03.16 ID:1bEoUAx50.net
バックドア、マルウェアが恐いのでDSDS機持ちたいけど未だにFOMAガラケーと
格安SIMぶっ刺した茸ルータで茸スマフォの3台持ち

357 :SIM無しさん (ブーイモ MMfb-tTDf):2017/07/10(月) 03:55:11.57 ID:2jwSwmxOM.net
DSDSを2台、という選択肢はどうだろう

358 :SIM無しさん (ラクッペ MM8b-oDf3):2017/07/10(月) 04:18:23.58 ID:fZ7dMNsSM.net
>>355
押し付けるなとは言ったが、これの何処に2台持ちを認めないと書いてる?
日本語読めてるか?
使い方なんて人の勝手で、正しい運用方法などない
だから俺は両方支持するがね

359 :SIM無しさん (ブーイモ MMdb-HvSj):2017/07/10(月) 06:57:37.82 ID:effxm0lCM.net
2台持ちしたけりゃすればいい
オレは大画面大容量バッテリーなDSDS機1台で何の不満も無い

360 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウーイモ MM5b-VbWY):2017/07/10(月) 07:28:56.09 ID:eETR7qLqM.net
技適のないXperiaXP使ってるけど、何故使って悪いの?と思ってる

361 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (オイコラミネオ MM4f-2nBE):2017/07/10(月) 07:46:25.82 ID:fmChv4VLM.net
さすがにそれはつりばりがおおきすぎ

362 :SIM無しさん (ワッチョイ 97e0-W+Q6):2017/07/10(月) 11:18:01.21 ID:YrtuWVOB0.net
>>360
自分は技適なしの端末を使おうとは思わないけど
外国人ならOKってのが納得できないんだよな

363 :SIM無しさん (バッミングク MM8b-UDjj):2017/07/10(月) 11:37:37.64 ID:KJvzkkZ7M.net
>>362
そんなもん世の中に沢山有るだろ?
大人の都合だよ
例えば
女は16歳で結婚出来る。
しかし18歳未満の女と遣って何かが有れば犯罪者

364 :SIM無しさん (アウーイモ MM5b-p+us):2017/07/10(月) 11:54:50.09 ID:UPuEve8rM.net
こっちでも主張しておくわ

スマホ2台持ちでも両方の画面を同時に点灯させて見なければならないケースは少ないし、
仮に2台の画面を同時に見る必要があるケースであれば
なおさらDSDS端末ではそれが不可能という点でDSDS端末が劣る点にしかならない

DSDS端末の値段はピンキリだが、
まともな日本でのMVNOの動作確認があり技適などでも問題がないものは
結局3万円やそれ以上になるのが普通
そこにおいて
「粗悪な中華DSDSスマホなら安い」というなら
まともなスマホを2台持ちしたほうが圧倒的にトラブルが少なくサポートもよいという点でDSDS端末が明らかに劣ると言える
「技適を無視すれば安い」というならもはや犯罪者乙と言っておく

DSDS端末を持ち上げるために、そういう粗悪品質や技適無視違法行為などを隠した話に走るからDSDSがよりうさん臭くて詐欺的なものになるんだよ
よって3万以下のDSDS端末はノーカン、moto G5とかg07+とかVAIOとか例に出されても反論も糞もないただの駄文

あとシムフリで技適認証がないスマホを薦めるのは犯罪幇助だからな
お前らすでに犯罪者なの、理解しろよクズども

365 :SIM無しさん (ブーイモ MMdb-HvSj):2017/07/10(月) 12:05:51.86 ID:effxm0lCM.net
お前らってまとめて言われても(笑)
オレのは技適マークついてまっせ
信仰上の理由でauの人は隔離スレ行ったらいいと思うんだ

366 :SIM無しさん (バットンキン MM7f-TDx+):2017/07/10(月) 12:35:56.27 ID:7SOSbXvCM.net
>>364
悔しくて泣くなよ auバカ 早くドコモにしてDSDS使い倒したいのぉ
悔しくて悔しくてこのスレに書き込むなよ 頭から湯気出てるよ

367 :SIM無しさん (ワッチョイ 9ff3-aO6B):2017/07/10(月) 15:23:13.28 ID:Op/apzVu0.net
スマホ2台持ちを推奨?強要してるの?
俺はDSDSスマホ+タブレットだけどスマホ2台もいらんわ

368 :SIM無しさん (スププ Sdbf-XAlt):2017/07/10(月) 19:30:09.24 ID:W1coATpNd.net
今現在ドコモ iPhone6持ちです

更新月なのでケータイ乗り換え.comの一括10000(アクオスケータイ2 601SH)でMNPして

5分カケホ +1296円
Sベーシック +324
月々割 -1320
スマホ下取り -450(←これはiPhone6ではなく別のガラクタを出す予定)

以上で月額2円の5分カケホ、DSDS維持考えてますが(データは格安sim使う予定)

そのsimをDSDSでzenfone3 、nova、なとで使用予定ですがソフトバンクsimは通話は問題ないとの事ですが、Sベーシックが外せないのでパケ漏れが怖いのですが、何か設定すれば大丈夫なのでしょうか?

369 :SIM無しさん (ワンミングク MM7f-yyG0):2017/07/10(月) 19:42:25.61 ID:AKKUSyxzM.net
>>368
漏れない
データ通信出来ないよ

370 :SIM無しさん (バットンキン MM7f-TDx+):2017/07/10(月) 19:57:18.57 ID:7SOSbXvCM.net
>>368
そのままiPhone6維持しておいてZenFone3でmvno使えばいいよ

371 :SIM無しさん (ラクッペ MM8b-9VVC):2017/07/10(月) 20:07:38.41 ID:M0tgjT9jM.net
>>368
通話simは3Gなの?

372 :SIM無しさん (スププ Sdbf-XAlt):2017/07/10(月) 20:10:33.71 ID:W1coATpNd.net
>>369
ありがとうございます
データ通信出来ないということは、アクオスケータイ側のsimでIMEI制限がかかっている為、通話は出来るがデータ通信はできないということですかね、、(もちろんDSDSのsim設定で3g側は通話のみと設定しますが、、)

>>370
iPhone6そのままドコモで使ったらパケット定額外せないので通話をシンプルプランにしても料金が、、、高いですm(_ _)m

373 :SIM無しさん (スププ Sdbf-XAlt):2017/07/10(月) 20:37:10.26 ID:W1coATpNd.net
>>371
音声通信方式 VoLTE
SoftBank 3G(W-CDMA・900MHz帯対応)
GSM
データ通信方式 3.9G:SoftBank 4G LTE(FDD-LTE)
2G:GSM
Wi-Fi:IEEE 802.11b/g/n(Wi-Fi認証)

601SH wikiで調べました
音声は3GなのでDSDSの3G側に入れればいけるのかなとおもいました、、

374 :SIM無しさん (ワッチョイ f791-zXdO):2017/07/10(月) 21:29:58.94 ID:e6pZZdcK0.net
>>372
パケット外して通話をカケホーダイにして通信はmvnoで
IPhoneてパケット定額って外せないのか?

375 :SIM無しさん (バットンキン MM8b-UDjj):2017/07/10(月) 21:46:11.24 ID:2IeLW+VcM.net
>>374
いや、MNPした方が3年間安く使える
カケホ月300円弱
初期投資入れても月900円で収まる
6分間カケホなら3年間0円だぞ

376 :SIM無しさん (バットンキン MM8b-UDjj):2017/07/10(月) 21:47:55.43 ID:2IeLW+VcM.net
↑ 5分間の間違い

377 :SIM無しさん (ワッチョイ 17a5-K5NU):2017/07/10(月) 23:08:43.38 ID:9DUJxqNq0.net
つーかさ
板のロカルーで今後DSDSについて肯定的な意見は一切書き込みしてはいけないって決めようぜ
スマホ板で流布される間違った知識が海外端末やDSDSの普及の大きな要因なのは確定的に明らかだし
スマホ板からそれらを追放すれば違法な海外端末や不合理的で不経済なDSDS機を買うという悪習を根絶する第一歩となる

という事で以後このスレはスマホ板からDSDSや違法海外端末の記述を禁止する方法論を議論するスレと決めるわ

DSDS記述の禁止についての是非は既に決着してるのでゴネる奴は一律でスレ違いの荒らしと認定されるから各自自重するように

つーことで以後の有意義な議論をヨロシク

378 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-Pj04):2017/07/10(月) 23:12:58.00 ID:OYOVqvgRM.net
却下

379 :SIM無しさん (バットンキン MM7f-TDx+):2017/07/10(月) 23:24:18.00 ID:7SOSbXvCM.net
>>377
スレタイも読めない文盲は帰れよ
ここはDSDSをより便利に使おうとするスレだ

380 :SIM無しさん (ワッチョイ d73e-0tpr):2017/07/11(火) 06:14:58.95 ID:rdxhubJ90.net
>>376
完全カケホで正解

381 :SIM無しさん (ワッチョイ d73e-0tpr):2017/07/11(火) 06:23:27.15 ID:rdxhubJ90.net
>>372
普通に3G側端末として通話、SMSは使える
>>375
SoftBank 通話し放題割
https://www.softbank.jp/mobile/campaigns/list/garake-tuuwa-shihodai/
意外に担当者でさえ知らないキャンペーンなんで要交渉

382 :SIM無しさん (ブーイモ MMfb-HvSj):2017/07/11(火) 06:39:44.56 ID:oPY/ggMCM.net
>>377
別スレ立てなはれや
アホの子なん?

383 :SIM無しさん (ワッチョイ 977f-2nBE):2017/07/11(火) 07:52:39.36 ID:rRPsWOxH0.net
そもそもこのスレどっかのスレの派生だった気がする

384 :SIM無しさん (ベーイモ MMdf-+XE1):2017/07/11(火) 08:14:19.11 ID:/tLnRj/5M.net
>>373
端末がHD Voice対応端末だからHD Voice縛りに変更されても拒否できない。現状そういうことはないけど。

385 :SIM無しさん (スフッ Sdbf-d/cX):2017/07/12(水) 13:29:01.50 ID:Y4KW06qLd.net
>>368
APNを適当なところにしとけば大丈夫だし
データ流さない設定もあるし

386 :SIM無しさん (スフッ Sdbf-d/cX):2017/07/12(水) 13:34:17.36 ID:Y4KW06qLd.net
>>374
それを勧める意味がわからん
>>373
601SHのSIMでDSDSの3G通話側で使ってる人はいっぱいいるよ

387 :SIM無しさん (バットンキン MM7f-2nBE):2017/07/12(水) 13:53:30.60 ID:3qPLC/neM.net
>>386
通話カケ・ホーダイだし、mvnoでネットが安くなるわけだしメリットたくさん 電話で通話全くしない人では仕方ないけど 女と1時間とか通話するからな俺

388 :SIM無しさん (スフッ Sdbf-d/cX):2017/07/12(水) 16:26:49.99 ID:Y4KW06qLd.net
>>387
それならSBの方が安いし

389 :SIM無しさん (ベーイモ MMdf-+XE1):2017/07/12(水) 16:31:56.43 ID:jqyFH+1YM.net
繋がんなきゃ意味ないし。

390 :SIM無しさん (バットンキン MM7f-2nBE):2017/07/12(水) 16:35:10.78 ID:3qPLC/neM.net
>>388
SBは安かろう悪かろう で罠に引っかからないように
SBは安くても絶対に選ばない
DSDS機だからauも同じく選ばない

391 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f87-L3My):2017/07/12(水) 17:36:07.78 ID:iBfx5SNJ0.net
>>390
で、君はカケホ(ドコモ)だと月額2700円
後はデータシムだよね?
俺今回SBに乗り換えカケホ月額300円強と(乗り換え費用+端末購入費ー端末売却)÷24
だと月額800円でカケホが使える
同じ事するのに1900円も毎月多く出すのか?
勿論SBは罠があることは承知、3Gだと繋がるエリアが狭いのも承知
でも、データ回線がドコモだからそちらに音声つけてもまだ君の運用より安い
データだけでも緊急時音声でラインとかメールは使えるからエリアの心配も無い

392 :SIM無しさん (ワッチョイ ff8e-2nBE):2017/07/12(水) 17:44:07.29 ID:VaTcWf5D0.net
俺はワイモバの完全通話定額のネット契約無しガラホsim
指定外デバイスも何もなくて月2000円
完全通話定額の最安運用はワイモバだと思う。一括0円で〜とか話でも無くず〜っとこの金額で維持出来るし

393 :SIM無しさん (バットンキン MM7f-2nBE):2017/07/12(水) 17:48:46.41 ID:3qPLC/neM.net
>>391
いくらいわれても無理
あのねSBは使わないのよ
高くてもドコモを使うのよ

394 :SIM無しさん (ワッチョイ bf90-3ZSI):2017/07/12(水) 18:27:39.86 ID:l/IsSSiC0.net
>>393
武士は食わねどなんちゃらって奴か。

395 :SIM無しさん (ワントンキン MM7f-iNB3):2017/07/12(水) 18:36:19.51 ID:Y4UySjeMM.net
田舎は大変だなぁ

396 :SIM無しさん (ワッチョイ 977f-2nBE):2017/07/12(水) 19:27:03.19 ID:BzoHxKol0.net
好きなとこ使えよ

397 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f87-ZefC):2017/07/12(水) 19:34:02.18 ID:qRae0GXW0.net
>>391
> 俺今回SBに乗り換えカケホ月額300円強と(乗り換え費用+端末購入費ー端末売却)÷24

÷24?…2年契約?3年契約じゃなくて?

398 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f87-L3My):2017/07/12(水) 19:44:00.28 ID:iBfx5SNJ0.net
>>397
3年で考えなかったのは解約金が上乗せになる
まだ良く調べてないのだけど2年目以降解約金無しにすると
基本料金が上がる可能性がある月額300円上がるだけなら3年使う
その場合月額800円より安くなるから
2年て手続きすれば変わらないと言う人もいるけどソースが見つけられない
その辺の罠がありそうなので2年で計算(契約したばかりなので今度聞きに行く)

399 :SIM無しさん (ラクッペ MM8b-3BmQ):2017/07/12(水) 20:04:36.53 ID:XZFogMlPM.net
自分が一番良いと思った所でええんやで

俺の場合、フレや家族との連絡はLINEメイン、電話は仕事や同僚とやから、ドコモSSプランの980円
フュージョンのIP電話を留守電用途で使用
通信はイオンタイプ2の520円・Yモバ500円・ピクセラ1600円の3種を試してる

こんな感じで必要なのが違うから口論は無意味や
安さ自慢ならそれ専用スレ立ててな

400 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f87-ZefC):2017/07/12(水) 21:49:22.23 ID:qRae0GXW0.net
>>398
何を比較したいのか、よくわかんないけど、コスト計算するときは「解約(MNP)するまで」の総支払額で比較しなきゃ意味ないと思うよ

最近多いのが、(元々数ヶ月のズレはあったんだけど)契約と月々の割引を2年/3年で不一致させる(解除料金支払うか、割引を満額提供してもらえない)手口

それらを考えて、キャリアも契約も「いまの自分に必要十分で可能」なものを選べば良いと思うよ

※ 人生、何があるのかわからないから、途中解約の場合の総支払額も把握しておくべき

401 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f87-L3My):2017/07/12(水) 22:13:13.25 ID:iBfx5SNJ0.net
>>400
えらく絡んでくるけど?
3年使えば解約金かかる場合の料金と解約金かからない2年で計算した結果
2年の方が安全と考えた。
勿論>>398は解約金含むと月額800円以上になることも計算済み
人生何があるか分からないとか心配してたら何も出来ない
それとSBの回線を勧めるつもりは無い
自分はこのプランにすることにより無駄なお金がよりかからなくなったと思ってるだけ

402 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-2nBE):2017/07/12(水) 22:37:14.10 ID:f050fXQJM.net
>>400
一括なら不利益なんもないやん
あることないこと適当に並べて反論しても説得力ないよ

403 :SIM無しさん (ワッチョイ d73e-0tpr):2017/07/12(水) 22:47:21.78 ID:e0Pio2p80.net
>>400
キッチリ手続きすれば
三年目は300円高くなるだけ

そのキッチリ手続きを出来ない奴が
騙されたと喚き立てるだけ

404 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f87-ZefC):2017/07/12(水) 22:48:12.15 ID:qRae0GXW0.net
相談スレなんだから、補足的な質問、ツッコミした思ったんだが、
俺からみたら、俺の意図してない部分への斜め上からの反応だったよ

ごめんごめん

405 :SIM無しさん (ワッチョイ 7734-KuRC):2017/07/12(水) 23:24:23.71 ID:20ivOYx10.net
ま、馬鹿はレスするなの典型だなwww

406 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f0a-9b5h):2017/07/13(木) 11:15:13.69 ID:FccM6y940.net
>>401
通話のみ?
Web契約外して乗り換え割できました?

407 :SIM無しさん (ワッチョイ c491-MRQN):2017/07/13(木) 11:17:41.43 ID:NObtUEE80.net
auやSBってDSDS機使えないんでしょ?使えたとしても色々面倒ですか?

408 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f0a-9b5h):2017/07/13(木) 11:25:07.35 ID:FccM6y940.net
SBは使えるけどauは選択肢が少ない

409 :SIM無しさん (ワッチョイ 913e-bm6x):2017/07/13(木) 11:45:25.83 ID:/B6pFG/90.net
>>406
月々割の絡みがあるからWebは切れない
APNのセッティングしなきゃ絶対漏れないんだけど

410 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f0a-9b5h):2017/07/13(木) 11:53:20.91 ID:FccM6y940.net
>>409
Web切らずに月額800円でいけるなら
今すぐ乗り換えたい

411 :SIM無しさん (ワッチョイ 913e-bm6x):2017/07/13(木) 11:55:31.31 ID:/B6pFG/90.net
>>407
SBは通話ならどのSIMでも(みまもりとかプリモバでも使える)
データ通信に関しては、禿本体の泥SIMがNG(ワイモバイルならOK)
海外機使うなら、禿系の方が茸系より周波数が合うんでお勧め

auはDSDS機にauの電波が立ってるのを見る度に
快感を覚えるような俺のような人になら勧めるが・・・

412 :SIM無しさん (ベーイモ MM66-k74P):2017/07/13(木) 12:15:45.02 ID:B1SgLUhHM.net
禿は端末の選択肢は広いがキャリアメールを諦めざるを得ない

413 :SIM無しさん (ワッチョイ 467d-v2r+):2017/07/13(木) 12:59:02.64 ID:MRx3yjKj0.net
と言うことでdocomoが一番

414 :SIM無しさん (スププ Sd70-XRom):2017/07/13(木) 13:28:35.02 ID:nsS2vDeSd.net
>>412
月300円払えばいけるけどね
それでもドコモより余裕で安い

415 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f87-z+eH):2017/07/13(木) 15:27:17.59 ID:3QiWdx+30.net
禿って一括0円ガラケや持ち込み新規契約でも安く出来るのか?

416 :SIM無しさん (ベーイモ MM66-k74P):2017/07/13(木) 15:44:49.13 ID:SmnpsV1FM.net
>>414
webメールでいけるというのか?

417 :SIM無しさん (アウーイモ MM3a-STQU):2017/07/13(木) 16:15:45.14 ID:ukcwf0lAM.net
>>412
基本パック残しとけばメールどこでもアクセスが無料だよ
iphone7の月割内でカケホ+上記をほぼ無料で使ってる

418 :SIM無しさん (バットンキン MM32-Ib66):2017/07/13(木) 16:46:54.20 ID:PfOyzD/IM.net
基本パックっておいくら?

419 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMb6-Ib66):2017/07/13(木) 18:12:49.27 ID:JGJKhKVLM.net
メールは転送とIMAPアクセス使えるau最強なんだよなぁ

420 :SIM無しさん (ワッチョイ aca9-A8UE):2017/07/13(木) 18:49:37.20 ID:bixOof/B0.net
でも、他がダメ。w

421 :SIM無しさん (ワッチョイ 913e-bm6x):2017/07/13(木) 18:53:20.65 ID:/B6pFG/90.net
>>419
ワイモバイルはIMAP対応と国際標準MMSで使えるメアドがそれぞれ一つずつ貰える

422 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMb6-Ib66):2017/07/13(木) 18:57:46.12 ID:JGJKhKVLM.net
>>421
前者はほとんどキャリアメールとして通用しないじゃん

423 :SIM無しさん (ベーイモ MM66-k74P):2017/07/13(木) 19:44:58.90 ID:UGd7czkNM.net
>>421
インターネット側からのアクセスはWebUIのみ。

424 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMb6-LuCP):2017/07/13(木) 20:06:29.85 ID:clHkkNbEM.net
一括0のドコモガラケー2円維持でドコモメールアドレスを利用しつつ、
ソフトバンク300円カケホに主回線をMNPした俺に死角はなかった。

425 :SIM無しさん (ワッチョイ 913e-bm6x):2017/07/13(木) 22:22:03.38 ID:/B6pFG/90.net
>>422
今は普通にキャリメとして通用するよ
ドコモやauのブロックも突破するし

426 :SIM無しさん (アウーイモ MM3a-STQU):2017/07/13(木) 23:23:43.72 ID:s4d7rBJqM.net
>>418
500円だよ
禿は着信通知がないから留守電つけなきゃだし
この500円も含めて月割内でほぼ相殺だよ
持ち込み機種変で月割残るのは禿だけなので詳しく調べてみては?

427 :765 (ドコグロ MM36-9Ru8):2017/07/13(木) 23:44:09.07 ID:m+muL4I3M.net
>>424
情弱ですまぬ。
ガラケー2円維持とは、なんですか?

428 :SIM無しさん (ベーイモ MM66-k74P):2017/07/14(金) 08:04:48.91 ID:QKSjeHKKM.net
>>425
突破できるのはMMSだけじゃねーの?

429 :SIM無しさん (オッペケ Sr39-Mvvc):2017/07/14(金) 10:15:41.23 ID:N4vpp+f/r.net
>>428
両方突破できる

430 :SIM無しさん (ワッチョイ acd8-Wjjd):2017/07/16(日) 11:22:55.64 ID:bl2wfa4R0.net
>>427
これだれかはやくおしえてよ

431 :SIM無しさん (ワンミングク MM32-C9/a):2017/07/16(日) 11:30:23.58 ID:lll5WHKoM.net
>>430
今は出来ないから聞いても無駄
一括0円の3Gガラケーなんてドコモに無いだろ

432 :SIM無しさん (ラクッペ MM70-bapa):2017/07/16(日) 12:39:38.36 ID:+TR7/nBxM.net
ドコモに何処も売ってない

433 :SIM無しさん (ワッチョイ accf-EhEV):2017/07/16(日) 13:02:12.34 ID:gB500ctf0.net
>>432
ははは、面白い

434 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e1e-uobG):2017/07/17(月) 18:33:31.48 ID:SQX1cM4z0.net
>>282
遅まきながらだけど、FOMAならバリュープラン契約にすりゃあ1,100円にできる

435 :SIM無しさん (ワッチョイ f8cb-FuLt):2017/07/19(水) 19:29:25.35 ID:kcbKBPJC0.net
MVNO条件だけど、ドコモFOMAガラケー毎月2円維持まだ残りあるぞ
月サポ適用2円維持で無料通話千円付き。DSDS機にうってつけだわ
DSDS機に、このFOMAシムと0sim入れて2円スマホの出来上がり

436 :SIM無しさん (ワッチョイ 678e-reZO):2017/07/19(水) 23:36:25.10 ID:xwHvodoJ0.net
>>435
月サポって2年間?
2年後はいくらになるの?1000円??

437 :SIM無しさん (ワッチョイ a7e0-G9zW):2017/07/20(木) 01:00:27.32 ID:YcvcjQI20.net
>>435
0SIMは初期費用の無駄遣い
通知の受信くらいにしか使えない

438 :SIM無しさん (ワッチョイ 5fcb-4VxB):2017/07/20(木) 07:44:20.42 ID:IuVZ5A5X0.net
>>436
2年間。その後は契約内容によるが、2年後にまた考えれば良いんじゃない?
>>437
0SIMは本の付録よ

まあ一例を示したわけですよ。
自分みたいに電話は待受けばかりで、外ではあんまりデータ使わないという人向けだね

439 :SIM無しさん (アウアウアー Sa4f-5JWb):2017/07/20(木) 12:45:44.09 ID:rg791w9ha.net
>>438
0SIMは付録になった後正規プランとして出たよ
ただ、初期費用3000円かけてまで契約するのは無駄だよね

440 :SIM無しさん (ブーイモ MMff-C2SM):2017/07/20(木) 22:52:09.15.net
>>439
おまえよく話が噛み合っていないって言われるだろ

441 :SIM無しさん (ワッチョイ df27-zC6y):2017/07/22(土) 06:54:58.78 ID:QlN9+bF10.net
詳しくないので皆さんにお聞きしたいです
DSDS機種を購入して

ドコモのSPモードとパケ放題ライトを切って、イオンのデータプラン1G(データSim)に変えようと思ってるんですけど

(通話SimはタイプXiにねんのかけ放題が残せるって確認取りました)
これで勝手にドコモのデータ通信をする事はなくなりますか?

思いもよらないパケット通信が怖いので教えて貰いたいのと、他に気を付ける事とかあれば教えて貰いたいです

442 :SIM無しさん (ブーイモ MMeb-dHSR):2017/07/22(土) 09:17:54.21 ID:pOMxz+F+M.net
通話と通信SiMをそれぞれ指定すればいいんじゃないかな

443 :SIM無しさん (ワッチョイ df87-8sQf):2017/07/22(土) 09:27:58.47 ID:rDQfmlvJ0.net
>>441
SPモードを切れば(はずせば)パケット通信はしない(漏れない)
パケ放題ライトて旧プランだよね?
注意点は旧プランに戻れないこと、キャリアメールが消滅すること

444 :SIM無しさん (オッペケ Sr1b-g6o0):2017/07/22(土) 10:17:47.19 ID:o4dwbXDtr.net
>>441
キャリアメールとauを避ればdsdsはイージーモード
キャリアの通信速度に慣れてるとmvnoは遅いと感じるやも

445 :SIM無しさん (ワッチョイ 6771-VDoV):2017/07/22(土) 12:10:53.56 ID:NAAZAZXR0.net
むしろキャリアメール使いたい場合DSDSなのでは?
あとは家族間通話無料とか
それらが必要ないならMVNOにMNPでいいわけで

446 :SIM無しさん (ペラペラ SDff-2p3U):2017/07/22(土) 12:14:45.22 ID:vN5u11uYD.net
何度も言われてるけどキャリアメールだけなら同時待ち受けは必須ではない

447 :SIM無しさん (ブーイモ MM8b-/IfA):2017/07/22(土) 13:42:03.14 ID:mmbXAIr2M.net
>>441
自分は保険のためにパケホは残してる
パケ漏れしたことはないけど

ちなみにDSDS機は便利だけど昼夕の
MVNO速度が遅いし機種も限定されるので
家族全員SIM一本化(docomo with移行)予定

448 :SIM無しさん (ワッチョイ 27cf-HXXg):2017/07/22(土) 14:02:31.03 ID:lNLTxSAE0.net
>>447
docomo withの方が機種が限定されない?

449 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-2p3U):2017/07/22(土) 14:08:33.03 ID:zZiQvHsJM.net
他の端末でもwith適用のまま使えるでしょ

450 :SIM無しさん (ワッチョイ 27cf-HXXg):2017/07/22(土) 14:14:13.84 ID:lNLTxSAE0.net
docomoの場合、指定外デバイスとかやりかねない

451 :SIM無しさん (スッップ Sdff-Jfhi):2017/07/22(土) 14:22:10.87 ID:G52tqiGRd.net
>>447
docomo withはお高い
ワイモバイルやUQの家族割使った方が
相当に安くなる

452 :SIM無しさん (ワッチョイ df87-8sQf):2017/07/22(土) 14:30:07.33 ID:rDQfmlvJ0.net
回線は自分の好きな物を使えばよい
他人が相手の事情も分からないのに進める理由が分からん

453 :SIM無しさん (ワッチョイ a7ec-dkZs):2017/07/22(土) 15:00:27.17 ID:Xf5h7hN90.net
>>451
docomo withは割引ずっと続くが
ymobileは安いの1年だけだからymobileのが安いとは言えないだろう
データ量や契約期間で変わってくるはずだ

454 :SIM無しさん (ワッチョイ df27-zC6y):2017/07/22(土) 15:28:16.86 ID:QlN9+bF10.net
>>443 444 447
教えてくれてありがとう
キャリアメールもデータ通信も家の外に出たら一ヶ月1Gも使ってないので、パケ放題が高いし無駄だと思って

DSDS機でデータ通信だけを格安Simに変えたが自分にはあってるかなと思ってます
家ではWi-Fi使ってるんで外でLINEやGmailの受信が出来るだけでいいですが

他に自分の使い方を解決する方法ってないですよね?

455 :SIM無しさん (ワッチョイ 27cf-HXXg):2017/07/22(土) 15:39:36.04 ID:lNLTxSAE0.net
>>454
通話が1回10分以内に収まるならDSDSよりもMVNOの10分かけ放題でもいいんじゃない

456 :SIM無しさん (バットンキン MM0b-Ytvs):2017/07/22(土) 15:40:27.14 ID:JcSaKvVEM.net
>>454
俺もにたような使い方
カケホは不要で家族間無料+他回線無料1000円付き運用
http://i.imgur.com/yC79qUE.png

457 :SIM無しさん (ワッチョイ df87-y5yw):2017/07/22(土) 16:03:31.91 ID:19xPrUjE0.net
キャリアの良いところは
家族間通話無料だからなー

458 :SIM無しさん (ワッチョイ df27-zC6y):2017/07/22(土) 16:08:50.33 ID:QlN9+bF10.net
>>455 >>456
なるほど!
周りがドコモばっかり使ってるで、かけ放題残してたがいいかと思ってたけど

それも検討してみます
丁寧に答えてくれてありがとうございました

459 :SIM無しさん (スッップ Sdff-Jfhi):2017/07/22(土) 16:12:38.63 ID:G52tqiGRd.net
>>453
二年過ぎてもdocomo withよりは安くなるぞ

460 :SIM無しさん (スッップ Sdff-Jfhi):2017/07/22(土) 16:14:52.73 ID:G52tqiGRd.net
>>455
プレフィクスの音質の悪く、使い勝手も悪いのと
キャリアのVoLTEも使えるのじゃ比較にならん

461 :SIM無しさん (ワッチョイ 27bd-XDA2):2017/07/22(土) 17:04:02.97 ID:/83ZVFAg0.net
>>459
ちゃんと計算してくれ
よろしく

462 :SIM無しさん (ブーイモ MMcf-HXXg):2017/07/22(土) 17:17:58.59 ID:vE16d/1MM.net
>>460
プレフィックスなんてアプリで追加すれば使い勝手なんてかわらんし、VOLTEなんて通話相手によって変わるから意味ないじゃん

463 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-y5yw):2017/07/22(土) 17:48:33.28 ID:G+3TLInZM.net
「俺のやり方が唯一無二の最高!お前のは馬鹿のやり方」がまた始まってる

相談スレなんだから、メリット、デメリットを淡々と書き連ねて、相談者の判断に任せるってできないのか

464 :SIM無しさん (ワッチョイ df6e-EPWL):2017/07/22(土) 17:51:52.84 ID:SUaXGQ2a0.net
>>458
キャリア契約を完全にやめてしまうと、LINEとかの年齢認証ができなくなる
とくに今後機種変更した時に困ることになるのでキャリア契約を残してもいいなら必ず残したほうがいい

実際には通話専用でパケット通信は契約からなくしたキャリアSIMを刺したスマホをひとつ、
それとは別にデータ通信用の格安SIMをさしたものをひとつ持つのが鉄板でどんな利用ケースにおいても万能

465 :SIM無しさん (オッペケ Sr1b-g6o0):2017/07/22(土) 17:56:48.82 ID:CoEeIf4gr.net
そもそもLINEとかいらない

466 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-y5yw):2017/07/22(土) 18:00:14.03 ID:G+3TLInZM.net
>>460
> キャリアのVoLTEも使えるのじゃ比較にならん

キャリアのVoLTEが使えるDSDS端末って、例えば何?

>>441
発信先がドコモばっかりなら、Xiカケホーダイが一番有効だと思うよ
通信費だけを考えるのなら、DSDSだけじゃなくてガラケーとの2台持ちも検討してみては?

467 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-y5yw):2017/07/22(土) 18:14:45.17 ID:G+3TLInZM.net
>>464
> LINEとかの年齢認証ができなくなる

LINE以外の利用シーンを知らないのでゴメンだけど、年齢認証が必要な場合ってID検索?
QRやフルフルでID検索を使わない運用とか、LINEモバイルにするとか?が回避方法かな?

他にキャリアSIMの有効なシーンって、最近だとキャリア決済かな?
でも、ISPを外すと使えない(spモードやLTE NETやS!ベ)

そのあたりの自由度がもっと高くなるとDSDSで使うときのハードルが下がるのになー

468 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-bb52):2017/07/22(土) 18:52:32.13 ID:mrGcK/iJa.net
アホばっか

469 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f8e-2p3U):2017/07/22(土) 19:02:46.16 ID:7JJ1e0wf0.net
端末も対応してればVolte同士なら高音質だと勘違いしてる人は結構多いけど
違うキャリア間のVolteは高音質にならない

470 :SIM無しさん (スッップ Sdff-Jfhi):2017/07/22(土) 19:13:04.42 ID:G52tqiGRd.net
>>469
音質は相手次第だから固定回線でも効果有だけどね

VoLTEの音質以外のメリットは発信が速いこと
時間制限通話制限で、切断アプリで切ってかけ直しても
ストレスにならない

471 :SIM無しさん (ベーイモ MM9f-c3Zl):2017/07/22(土) 19:47:32.88 ID:oOgfBx3MM.net
>>470
kddiを除けば固定や他キャリアへは3Gへのフォールバックが起きる。

472 :SIM無しさん (ラクッペ MMdb-CRcu):2017/07/22(土) 20:13:19.89 ID:vELbdnxYM.net
> キャリアのVoLTEが使えるDSDS端末って、例えば何?

禅3とかじゃね
安いのはVaio AでドコモVoLTEも使える

473 :SIM無しさん (オッペケ Sr1b-fHid):2017/07/22(土) 20:24:59.53 ID:DQeiEuncr.net
>>471
禿&猥のVoLTE使ってるけど、固定や他キャリア宛でも、音質はともかく回線自体は4Gのままで繋がるよ。

>>472
禿&猥のVoLTEだと手持ちではXiaomiのmi5、Max、Mixで使えてる。

474 :SIM無しさん (オッペケ Sr1b-g6o0):2017/07/22(土) 21:47:51.96 ID:CoEeIf4gr.net
>>471
起きないよ
自社網から出るときに音質が下がるだけ

475 :SIM無しさん (ラクッペ MMdb-2p3U):2017/07/22(土) 22:06:43.09 ID:gf6eaGImM.net
結局同キャリア間でしか高音質にはならないって事?だよね

476 :SIM無しさん (ラクッペ MMdb-CRcu):2017/07/23(日) 08:23:29.99 ID:9/DyKwADM.net
お互いVoLTE通話でもキャリア違えば普通の音質だったのか
残念仕様だなぁ
キャリアの本音は客向け宣伝用の音質向上とかじゃなく、3G網を経由せずに直接LTE網での通話ってところか

477 :SIM無しさん (オッペケ Sr1b-g6o0):2017/07/23(日) 10:54:17.57 ID:foPTIEgDr.net
>>476
キャリア間とか一般回線との接続を変えないことには音質変わらんだろうな

478 :SIM無しさん (ワッチョイ df6e-EPWL):2017/07/23(日) 18:40:52.35 ID:jZcSugPM0.net
結局のところ、スマホを2台持つことが一般的な使い方でもとてもメリットが大きく、
わざわざDSDS端末一台にしようとすることがまったくデメリットに対して見合わない効果しかないんだよなあ

479 :SIM無しさん (ワッチョイ 27cf-HXXg):2017/07/23(日) 19:10:18.19 ID:Tb7xrsyC0.net
>>478
お前まだ生きてたの?

480 :SIM無しさん (ワイモマー MMff-E/h9):2017/07/23(日) 19:10:22.91 ID:qYs0CdWUM.net
人によって使い方が違うんだよ
DSDSでのメリットだらけの人もいれば1台じゃバッテリー持たねえから意味ないって人もいる
一般的ってどんなのを想定してんだ

481 :SIM無しさん (ワッチョイ bfdd-tIP3):2017/07/23(日) 19:22:20.31 ID:uDCorINq0.net
一般的は言い過ぎだろう
ただスマホを2台ともフルに使ってるなら1台にまとめるデメリットが大きいのも確か
逆に止むなく通話専用ガラケーをデータ専用スマホと併用してた人には1台にまとめられるメリットの方が大きい

482 :SIM無しさん (オッペケ Sr1b-Jfhi):2017/07/23(日) 19:50:22.62 ID:HkeKmA56r.net
また、基地外の相手をして

483 :SIM無しさん (ワッチョイ 4791-2p3U):2017/07/23(日) 20:44:37.63 ID:n6fqZmKk0.net
2台持ち連呼してるいつもの馬鹿登場かよ

484 :SIM無しさん (ワッチョイ 2787-XDA2):2017/07/24(月) 06:54:14.24 ID:r97EZqoF0.net
CDMA BC0
B1、B3、B19
DSDS機
スナドラ625相当のミドルスペック


これを満たす機種ある?

485 :SIM無しさん (ブーイモ MMff-ZqVs):2017/07/24(月) 07:38:45.82 ID:TNWs1hguM.net
>>484
VAIO

486 :SIM無しさん (ワッチョイ df6e-EPWL):2017/07/24(月) 12:18:30.17 ID:O9HJ8x/D0.net
>>481
スマホがふとバッテリードレインになって気づいたらバッテリーが空の場合などでは、一台にまとめると一気に連絡手段をすべて失うことになる
このためモバイルバッテリーを持つ羽目になるので持ち物が減らない

結果としてそれなら端末を2台持ってるほうがより便利でできることも多いという話が万人において成立する

487 :SIM無しさん (ワッチョイ 27c2-XDA2):2017/07/24(月) 12:23:05.65 ID:trA3BmxX0.net
わざわざDSDSを選ぶ理由はない、2台持ちが最適解とゆうことを理解しろってこと

488 :SIM無しさん (バットンキン MMab-uY37):2017/07/24(月) 12:44:38.03 ID:1dzjGQX9M.net
また来たんかw
皆が2台持ちと言う前提で一般的と言うのがそもそも間違い
携帯所有者は一台持ちが一般的
DSDSスレで2台持ちが正しいとかDSDS機に親でも殺されたのか?
DSDS機が自分に合わないなら他人に言われなくても辞めるわ
使ってる人はそれなりにメリット有るから使ってる只それだけ

489 :SIM無しさん (ワッチョイ a763-PyNh):2017/07/24(月) 12:52:18.91 ID:tzem6T7M0.net
DSDS&タブレットが最強
異論は認める

490 :SIM無しさん (アウーイモ MM6b-+n1L):2017/07/24(月) 12:59:47.55 ID:btk0Del4M.net
どうしてもDSDS機を買わせたいメーカー工作員が湧くね

491 :SIM無しさん (ワッチョイ 27cf-HXXg):2017/07/24(月) 13:21:37.93 ID:5ewZxikM0.net
世界的に見たらDSDS機が主流になりつつあるのに、買わせたいもくそもない

492 :SIM無しさん (ワッチョイ 4791-2p3U):2017/07/24(月) 13:25:21.96 ID:BCZVhR4D0.net
>>488
いつもの2台持ち基地外だよな 自分で持てないもんだからバカみたい便利にDSDS機使ってる人に対して八つ当たりしてるみっともない奴だと思うね

493 :SIM無しさん (ブーイモ MMff-DEvE):2017/07/24(月) 13:29:58.93 ID:EC+ZAzLLM.net
別に日によってDSDSにしたり2台持ちにしたり
すれば良くね?sim挿し替えるだけの話だろ

494 :SIM無しさん (オッペケ Sr1b-EZAc):2017/07/24(月) 13:37:37.12 ID:XzQH46PPr.net
いつもDSDS系のスレを荒らしてる奴だろ
マルチしまくってるぞ

495 :SIM無しさん (ワッチョイ df97-pqVL):2017/07/24(月) 15:30:49.63 ID:/BgObBHc0.net
【あう】から抜ければ解決するのに

496 :SIM無しさん (ワッチョイ a70a-7QRM):2017/07/24(月) 16:46:50.27 ID:PCOR71Kw0.net
葉ザー度

497 :SIM無しさん (ワイモマー MMff-E/h9):2017/07/24(月) 16:51:58.15 ID:L5qf27RwM.net
>>484 >>487
何がしたいんだよコイツはマルチしまくって

498 :SIM無しさん (ブーイモ MMcf-ZqVs):2017/07/24(月) 19:54:01.49 ID:ZRMsJ7obM.net
>>497
基地外に、なんでお前は基地外なんだと聞いても答えようがないと思うが

499 :SIM無しさん (ラクッペ MMdb-CRcu):2017/07/24(月) 20:21:23.12 ID:34UNhOatM.net
だからさぁ
好きなの使っとけよ
言い争いは無意味やって
その無駄時間を別にまわせ

500 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-ijYd):2017/07/24(月) 20:54:41.46 ID:atRNaSUzM.net
結論:DSDS機を二台買えば最つよ

501 :SIM無しさん (ワッチョイ df6e-EPWL):2017/07/24(月) 20:58:46.78 ID:O9HJ8x/D0.net
>>491
DSDS機種が増えてるのは
海外で陸続きの移動のまま国をまたいでそのときSIMも変わるのが当たり前という国向けであって
日本みたいに特定キャリア一つで安定して使える国向けの話ではないんだけどな

502 :SIM無しさん (ワッチョイ c767-2p3U):2017/07/24(月) 21:21:04.56 ID:YIWpr4hc0.net
そんな四六時中国境またぐ人たちばかりではないでしょ

503 :SIM無しさん (アウアウオー Sa9f-CRcu):2017/07/24(月) 22:28:06.78 ID:6nfeKngQa.net
つ 中国

504 :SIM無しさん (ワッチョイ c767-2p3U):2017/07/24(月) 22:38:16.42 ID:YIWpr4hc0.net
つ中国って言われても困るが
地域ごとにキャリアが違った小霊通の話してるの?

505 :SIM無しさん (アウアウオー Sa9f-CRcu):2017/07/24(月) 22:46:58.43 ID:Xb1DyZl3a.net
そうやで

506 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-bb52):2017/07/24(月) 23:48:51.09 ID:OdF4pQmma.net
毎日国境越えて通学通勤してる香港人や中国人いっぱいいるしな

507 :SIM無しさん (ワッチョイ 67b8-ugYD):2017/07/25(火) 00:08:07.52 ID:jPykw2lx0.net
>>490
原作者こと財前ひろのり乙

508 :SIM無しさん (ワッチョイ 8724-dw5s):2017/07/25(火) 01:01:48.39 ID:DRXINDCq0.net
>>501
なるほそね。

キャリアメールキープしたいのでDSDS助かるわぁ

509 :SIM無しさん (ワッチョイ df6e-EPWL):2017/07/25(火) 08:42:05.50 ID:A1aHY4DH0.net
現実にはキャリアSIMさしたスマホと、格安SIMさしたスマホを持って
BTテザでもしてるのが最良なのをわざわざ不便にしてるだけだな

510 :SIM無しさん (バットンキン MMbf-2p3U):2017/07/25(火) 09:01:22.80 ID:TgflJjLhM.net
SIM1にキャリアSIM SIM2に格安SIMでこれで便利に使えてる

511 :SIM無しさん (ワッチョイ df6e-EPWL):2017/07/25(火) 09:37:59.92 ID:A1aHY4DH0.net
スマホ2台ならもっと便利で快適
とくにBTテザのおかげで通話専用キャリアSIMをさしたサブスマホの方もずっとテザでネットにつながってる状態にしとけるようになった現在ではなおさら

512 :SIM無しさん (バットンキン MMbf-2p3U):2017/07/25(火) 10:01:56.22 ID:TgflJjLhM.net
DSDS機1台で大満足 余分な荷物はいらない

513 :SIM無しさん (ワッチョイ 276a-XDA2):2017/07/25(火) 10:18:10.67 ID:+qmNH2HK0.net
>>512
>>486

514 :SIM無しさん (JP 0Hbf-2p3U):2017/07/25(火) 10:54:01.59 ID:9+n4TMAHH.net
>>513
モバイルバッテリーは1日電池持つのでいらない
ここは2台持ちスレではございません

515 :SIM無しさん (ワッチョイ a77f-2p3U):2017/07/25(火) 12:32:49.56 ID:UTfcsPIP0.net
DSDS機って今後はnanoSIM二枚が主流になっちゃうのかな
いまは標準SIMをmicroサイズにカットして使ってるけど
これ以上カットするのはちょっと怖い

516 :SIM無しさん (ベーイモ MM9f-c3Zl):2017/07/25(火) 12:49:41.86 ID:Yb+aTCyNM.net
>>515
ハサミで標準をナノ化したけど大したことない。

517 :SIM無しさん (バットンキン MMbf-2p3U):2017/07/25(火) 13:41:43.08 ID:LVjUMAPvM.net
>>515
これから新しく出る機種はそうなりそうだね

518 :SIM無しさん (ワッチョイ df6e-EPWL):2017/07/25(火) 14:57:04.56 ID:A1aHY4DH0.net
>>514
比較材料としての話はここでやって問題ない

519 :SIM無しさん (ワッチョイ df6e-EPWL):2017/07/25(火) 15:00:17.55 ID:A1aHY4DH0.net
>>515
nanoSIMが二枚の上に、二枚目のSIMがSDと排他仕様という機種ばかりになるのは避けられない

SDと排他仕様であることも、DSDS端末がスマホ2台持ちと比較して圧倒的に劣る一つの要素でもあるな

スマホ2台持ちならそれそれでSDを使い、たとえば64GBx2を今ならたったの5000円で追加することもできるのに、
DSDSでSD排他の端末ではそもそもSDを使うことすらできない

520 :SIM無しさん (オッペケ Sr1b-fDNv):2017/07/25(火) 15:04:12.89 ID:Wxw3MqhEr.net
>>519
希望を満たしてるのはMoto G4 PLusが最後だね

521 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f56-cqLt):2017/07/25(火) 15:10:09.85 ID:elwS+gg30.net
>>514
アホは無視したほうがいいよ
ここはDSDSを前提とした複数simの運用方法の相談スレなのに意味不明やし
俺はSB+SBでzen3で2回線待ち受けしててもバッテリーが、、、なんて問題起きてないし
SD排他問題も、extender利用で回避出来るから何の問題もない

522 :SIM無しさん (ワッチョイ df6e-EPWL):2017/07/25(火) 15:13:17.73 ID:A1aHY4DH0.net
>>521
お前みたいなのが一番迷惑
エクステンダー使うことまで前提に持ち出すとかマジでおかしいわ
それなら最初からスマホ2台のほうがずっとマシ

523 :SIM無しさん (ブーイモ MMcf-dHSR):2017/07/25(火) 15:29:00.89 ID:jITt7XnbM.net
4000mAhバッテリーのDSDS機だし、朝出かけて晩帰るまで全く何の心配もないわ
学生さんの様に時間が有り余ってゲーム三昧でもしてりゃ話が違うかもしれんが

524 :SIM無しさん (バットンキン MM0b-uY37):2017/07/25(火) 15:33:59.83 ID:bHdCRKvLM.net
>>522
毎日、毎日ご苦労様
お前が複数台で自演して2台持ち推奨して荒らしてるのばれてるぞ
2台持ちが便利で快適と思うならここに居座る意味無いでしょ?
だってスレタイ読んでみたらお前がいかに無意味か分かる
別スレ立ててやれauキチガイ

525 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-ygJY):2017/07/25(火) 15:34:33.70 ID:D3owvmH6M.net
>>520
moto G5/G5 Plus/Z Play/Z2 Playも同時に使えるでしょ

526 :SIM無しさん (ワッチョイ 8713-E/h9):2017/07/25(火) 15:54:24.15 ID:k2sJlXym0.net
今日も相手してもらえてよかったね

527 :SIM無しさん (ワッチョイ df6e-EPWL):2017/07/25(火) 15:54:27.12 ID:A1aHY4DH0.net
>>523
それならガラケーでいいな、スマホ2台持ちは当然不要だが、DSDS端末も全く不要

ほんとこのスレにいるDSDS工作員は惨めだね
DSDS端末の存在意義自体を否定てることにも気づいてないんだからな

528 :SIM無しさん (ワッチョイ df97-pqVL):2017/07/25(火) 16:05:24.24 ID:WZJloWb90.net
auな人は何か厄介な宗教に染まった連中と一緒だな

529 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f56-cqLt):2017/07/25(火) 16:06:10.06 ID:elwS+gg30.net
>>522
それなら退場しろや!うっとうしい!
ここはDSDSスレなんだよ!
NG登録したので、後は勝手にほざいてろ

530 :SIM無しさん (ブーイモ MMcf-dHSR):2017/07/25(火) 16:08:00.69 ID:jITt7XnbM.net
IDOの頃に抜けといて本当に良かったわ

531 :SIM無しさん (ワッチョイ df6e-EPWL):2017/07/25(火) 16:08:35.69 ID:A1aHY4DH0.net
>>529
どうぞどうぞ


さてバカはほっといて、ほとんどのDSDS機種ではSIM2とSDが排他という重大な問題が挙がったな
スマホ2台と比べて圧倒的に劣る点がまた出てきてしまった

532 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f56-cqLt):2017/07/25(火) 16:10:25.95 ID:elwS+gg30.net
>>531
即レス粘着きもすぎ
スレチなんだからレスするな

533 :SIM無しさん (ワッチョイ 4791-gK3J):2017/07/25(火) 16:13:14.71 ID:QLaOcuCi0.net
>>532
荒らしにいちいち触るなよ
NGしたんじゃないのか?

534 :SIM無しさん (ワッチョイ df6e-EPWL):2017/07/25(火) 16:13:33.49 ID:A1aHY4DH0.net
NG登録したと言ってる奴からレスが来たような気がするが気のせいだな
さすがにそんなことするほどDSDS機工作員も落ちぶれてはいまい

535 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp1b-fHid):2017/07/25(火) 16:16:16.72 ID:H40L2j7hp.net
>>528
まぁ、庭はDSDS界隈からほぼほぼハブられてるからねぇ。
それにDSDSで音声庭だと糞音質だし。

きっと悔しいんでしょ。

536 :SIM無しさん (ワッチョイ df6e-EPWL):2017/07/25(火) 16:24:00.50 ID:A1aHY4DH0.net
現状4G+4GができないDSDS工作員は
通話が4GになるauVoLTE(とくにau系格安SIM)のことを
基地外じみた被害妄想撒き散らすほど嫌ってる、ということはよくわかった
まさに手段と目的が逆転してる基地外だね

auのIDで暴れてるやつも反感買わせるためにDSDS工作員がわざとauの回線から暴れさせてるIDだな

537 :SIM無しさん (ワンミングク MMbf-VtUv):2017/07/25(火) 16:30:20.76 ID:1wPFoNDyM.net
au回線で暴れてるのお前じゃんw
ばれてないと思ってるの?
キチガイ

538 :SIM無しさん (ワッチョイ 4791-2p3U):2017/07/25(火) 18:25:07.96 ID:xgFFIQiX0.net
>>536
お前自身のことだな納得
基地外

539 :SIM無しさん (アークセー Sx1b-n8Ul):2017/07/25(火) 19:58:16.13 ID:N+rw9A4Xx.net
dsds複数台持ちで本当に良かったぁ〜

540 :SIM無しさん (ワッチョイ 4791-gK3J):2017/07/25(火) 20:14:28.91 ID:QLaOcuCi0.net
>>538
ワッチョイって分かるかな?

541 :SIM無しさん (ブーイモ MMeb-uqjW):2017/07/25(火) 20:21:55.74 ID:opzMUq0+M.net
NG追加に自信ニキ

542 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-ijYd):2017/07/25(火) 21:25:24.16 ID:d3sF6ZxNM.net
DSDS機2台持ちが最強であることに疑う余地はない。
シングルsim機2台持ちなど虚弱すぎて話にならない。

強いて弱点をあげるとすれば、
3000mAhのDSDS機2台(計6000mAh)は、
3000mAhのDSDS機1台+10000mAhのモバイルバッテリ(計13000mAh)に
電池面で劣ることだけだな。

543 :SIM無しさん (ラクッペ MMdb-2p3U):2017/07/26(水) 00:08:24.04 ID:A/GdybDiM.net
両simともsmsついてないとセルスタ問題起こる?片方あれば起こらない?んなもん端末による?

544 :SIM無しさん (オッペケ Sr1b-g6o0):2017/07/26(水) 01:17:51.68 ID:wP2CX1OCr.net
問題かどうかは知らんが
smsも通話もないsimはセルスタンバイ時間は増えるだろうな

545 :SIM無しさん (オッペケ Sr1b-fDNv):2017/07/26(水) 01:38:50.80 ID:Q9/5z0nAr.net
>>525
MicroSIMでのお話よ

546 :SIM無しさん (アウーイモ MM6b-+n1L):2017/07/26(水) 07:17:57.04 ID:eFyh3xebM.net
DSDSメーカー工作員は単発ID単発ワッチョイで必死だな

547 :SIM無しさん (アウアウカー Safb-Eflq):2017/07/26(水) 08:11:16.04 ID:XJ9f/q8Ea.net
>>546
工作員だと思う根拠を教えて

548 :SIM無しさん (ワッチョイ 673e-k2hZ):2017/07/26(水) 08:13:39.74 ID:W++f3fP70.net
>>461
このスレでDSDS否定するのは奴だけだから
DSDSの是非の議論は暫く無視でいい

549 :SIM無しさん (ブーイモ MMcf-dHSR):2017/07/26(水) 08:52:45.12 ID:jdkZZWMqM.net
だな

550 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-y5yw):2017/07/26(水) 11:41:37.28 ID:BAa8Pw6uM.net
>>543
端末に依存するし、
仮にバッテリードレインが発生してたとしても、
許容範囲かどうかも人によるとしか…

551 :SIM無しさん (アウーイモ MM6b-+n1L):2017/07/26(水) 11:54:35.39 ID:9m5Erf01M.net
AndroidはOSの仕組み上、どうあってもバッテリードレインはおきるから

552 :SIM無しさん (オッペケ Sr1b-EZAc):2017/07/26(水) 12:00:56.36 ID:N98SOpWtr.net
別スレでは最初の頃はアウーメインで主張を展開してたんだよな
途中からアウーがって言われるのが嫌で、ワッチョイメインで書き込んでるみたいだが
結局スマホ二台と固定を使い分けできず、アウーで自爆しちゃう自演ちゃん

387 SIM無しさん (アウーイモ MM5b-yhsb) sage 2017/07/06(木) 19:51:34.62 ID:s7ZGJ0R8M
>>386
俺の周囲だと5人中3人が結局サブスマホ持ち続けてたりモバイルバッテリーを持つようになったりって結果になってる
もともとスマホを多く使う人が2つのスマホ&バッテリーで無意識に用途分担してうまくやりくりしてたのが、一つにまとめたら全然足りないってケース

残る2人のうち1人は一台にまとめてから仕事中に頻繁に充電してるようになった
最後の1人は今のところ問題なさそう

553 :SIM無しさん (ブーイモ MMcf-m1dY):2017/07/26(水) 12:15:59.40 ID:NE1e3ORgM.net


554 :SIM無しさん (ワントンキン MMbf-hYUH):2017/07/26(水) 12:39:34.41 ID:X1SyXiVjM.net
モバイルバッテリーなんて全く必要ないだろ?
禿ガラケーSIMとOCNで快適だぞ。

2chMate 0.8.9.39/LeMobile/LEX820/7.1.2/LR

555 :SIM無しさん (ワッチョイ 27b9-XDA2):2017/07/26(水) 12:44:10.62 ID:MqGaSIQQ0.net
>>554
技適違反の犯罪者乙

556 :SIM無しさん (ワッチョイ e787-eQEW):2017/07/26(水) 12:44:14.06 ID:GWJmMvi+0.net
>>551
仕組みとやらを詳しく教えて

557 :SIM無しさん (ワッチョイ 673e-k2hZ):2017/07/26(水) 14:30:59.43 ID:W++f3fP70.net
>>554
x820って電池保ちそうな感じじゃないけどな

Redmiの4000mAhある奴(最近の殆ど)とか
スナドラ625か画面HD5インチだからやたら保つだろ

Lenovo Vibe P2なんかはもっと保ちそうな

558 :SIM無しさん (ワッチョイ df6e-EPWL):2017/07/26(水) 15:21:47.89 ID:NY8QySl/0.net
>>554
ソフトバンクの電波が悪いところではソフトバンクの電波つかもうとしてどんどんバッテリーが減り
ドコモの電波が悪いところではドコモの電波つかもうとしてどんどんバッテリーが減る最悪のパターンだな

559 :SIM無しさん (ワッチョイ df6c-Eflq):2017/07/26(水) 17:44:01.43 ID:Es60Zw3H0.net
>>558
工作員認定理由はよ

560 :SIM無しさん (ブーイモ MMcf-dHSR):2017/07/26(水) 17:57:59.41 ID:jdkZZWMqM.net
つ脳内妄想

561 :SIM無しさん (ブーイモ MMcf-m1dY):2017/07/26(水) 18:27:00.19 ID:hZhWXWP+M.net
二台持ちなんざスレチだろ
ここの和台の対象は「DSDS機の運用」であってそれ以外は対象外
DSDSと二台持ちを比較したきゃ別にスレを建てろ
自分で建てられないなら建ててやろうか?

562 :SIM無しさん (ワッチョイ df6e-EPWL):2017/07/26(水) 18:47:02.21 ID:NY8QySl/0.net
>>561
比較対象としての話は当然ここでも出るし、相手があまりにも有力なら比較対象のほうの話が多くなったり、場合によってはこのスレいらなくね?という話にもなったりする
そこになんの問題もない


むしろ比較対象の話そのものを存在否定しだす信者や工作員のほうが迷惑
そういう奴らがいると本来行われるべき比較論そのものが邪魔される
(し、価値もないゴミを無理やり売りつけようとする奴らほど不都合な比較論そのものを邪魔してくる)

563 :SIM無しさん (ワッチョイ 4791-2p3U):2017/07/26(水) 18:51:18.36 ID:Hmtuyyre0.net
>>562
それを別スレでやれよって>>561が言ってるんだよ
何にも間違ってないわ

564 :SIM無しさん (ブーイモ MMcf-m1dY):2017/07/26(水) 18:51:21.05 ID:5ZAH+pEdM.net
>>562
二台論者なんざこのスレじゃお前しかいないんだよ
去れ

565 :SIM無しさん (ブーイモ MMcf-m1dY):2017/07/26(水) 19:06:18.09 ID:AVlUwdlYM.net
【シングルSIM機オンリー】複数台運用スレ【NOマルチSIM機】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1501063542/

566 :SIM無しさん (ワッチョイ df6e-EPWL):2017/07/26(水) 19:27:48.02 ID:NY8QySl/0.net
>>563
反論になってないレスはしなくていいよ

567 :SIM無しさん (ワッチョイ df6e-EPWL):2017/07/26(水) 19:28:51.83 ID:NY8QySl/0.net
>>564
涙拭けよ工作員

568 :SIM無しさん (オッペケ Sr1b-EZAc):2017/07/26(水) 19:35:00.91 ID:tAupon+Er.net
                    (^q^)叩けば 
                    <(  )>
                     //
                (^q^)ネガキャン
                |(  )>
                 >\
            ( ^) 褒めれば
           λ 入
            ノ |
       (^ )  ステマ
       λノ )
        /<
   (q^ ) 嫌いな
   ,(ー )
   <>
      (^q^)_ 奴らは
       (  )_。
       ハ
           (^q/ 工作
           ( ')。
           ><
              \^q^) 員☆
              。(` )
               ) ヽ、

569 :SIM無しさん (ブーイモ MMcf-dHSR):2017/07/26(水) 19:35:10.70 ID:p2mCYRPnM.net
良かったな、隔離スレができて
巣にこもって出てくんな

570 :SIM無しさん (アウアウアー Sa4f-v5yD):2017/07/26(水) 19:44:09.12 ID:IWBl9Ujoa.net
ロクな反論も出来ないので、工作員はAA荒らしまでやり始めたか

>>569
クソスレは誰も使わず落ちるだけなんだよなぁ
工作員が必死にスレ維持するのが目に見える

571 :SIM無しさん (ワイモマー MMff-E/h9):2017/07/26(水) 20:03:30.10 ID:uDHufB0DM.net
またお前か

572 :SIM無しさん (ブーイモ MMcf-uqjW):2017/07/26(水) 20:57:09.34 ID:+aRx1szCM.net
都合が悪くなってきたのでアウアウアーを増援に召喚
尚自演の模様

573 :SIM無しさん (ワッチョイ df6c-k/cA):2017/07/26(水) 21:23:32.89 ID:Uk5SyYze0.net
  ビ ッ ク リ マ ン シ ー ル 開 発 者 が 暴 露 !


『ビックリマンシールというものを開発しました、私が。
 あのホログラフィーを開発したのは、私です。』(0分〜)

『月の裏側に地下空間都市があって、
 そこから宇宙人が日本にやってきていることが、
 NASAでも実証されてました。』(17分〜)

NASA元職員が緊急!伝えたいこと@
https://www.youtube.com/watch?v=ydPUuEiUJiU


『僕、もう一つ皆さんにね、教えたかったのはね、
 ある時期にね、テロで殺された方いらっしゃるでしょ。
 オレンジの服、着せられて、覚えてますかね?
 中山副外務大臣が向こうに行って、知りません?

 一人はジャーナリストですね。
 で一人はちょっと勝手に出てった人ね。
 二人とも行って、オレンジの着物を着せられて。
 そういう事件がありましたよね。

 でそのときの大臣の中山さんというのがいましてね。
 その人とは、私、子供が幼稚園からずっと同じクラスで、
 個人的に仲がよくて、メールとかしてるんですけどね。

 まぁ、実は作られた社会で、あれは全部でっちあげ。
 信じられへん話ですわ、二人とも生きてますよ。
 だからこそね、こんなんホンマに言うたらあかんねんけど、
 これが隠された日本の社会なんですよ。
 みなさん、何でも信じたらあきません、ホンマに。』(6分〜)

NASA元職員が緊急!伝えたいことA
https://www.youtube.com/watch?v=xNZM6xuQzQo


次のようにスノーデンは証言した。

「政府の最高首脳陣たちは UFO が何であるのかを知りません。」


    ま も な く 株 式 市 場 大 暴 落 !

       マ 人 ト レ ー ヤ 出 現 !

     1 4 歳 以 上 に 聞 こ え る

  テ レ パ シ ー 世 界 演 説 『 大 宣 言 』 
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1497372167/9-12


574 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bc0-zVtY):2017/07/27(木) 00:41:31.50 ID:eiFIRjoT0.net
>>572
だな
価値のないゴミを売るためにDSDS信者やメーカー工作員が必死すぎる
自らの自作自演によってDSDS機の存在意義を否定することになってるんだから憐れだよ

575 :SIM無しさん (ワッチョイ f3b8-pcXC):2017/07/27(木) 00:44:58.84 ID:3u2Dz0Ys0.net
また財前ひろのりが来てるのか

576 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bc0-zVtY):2017/07/27(木) 00:53:06.33 ID:hGkhQ+JY0.net
>>575
あんなクソキチガイと一緒にするな

577 :SIM無しさん (ワッチョイ af91-D+dn):2017/07/27(木) 05:14:19.94 ID:oVkmC9810.net
>>574
>>565スレが遊んでるぞ基地外

578 :SIM無しさん (ワッチョイ 8ba2-zVtY):2017/07/27(木) 06:26:35.18 ID:TDyx+b3h0.net
>>577
工作員がクソスレ維持すれば?

579 :SIM無しさん:2017/07/27(木) 14:06:37.18.net
r4pでdsdsにした
バッテリーすげえ持つのなこれ
カーナビやゲームで三時間使っても終日充電不要
モバイルバッテリ要らん

二台持ちキチガイは比較すんなよ
そもそも『シムx2』を『スマホx1』でやるために相談するスレだぞ
字読める?スレタイわかる?
節約だったり番号2つ要ったり各々事情でシム二枚契約してるけど、
でもスマホ二台持ちたくないからdsdsやってるの
同期とか充電とかアプデにバックアップ、もろもろ二台管理すんのも面倒なの
スマホ以外にも荷物あんだからなるだけ増やしたくないの
だからね、このスレはそもそも『一個に纏めることが前提』
その前後のうえで、運用を話し合うスレ

わかる?
前提をナシにするんならこのスレじゃなくて雑談スレ行きな
二台持ちの話なら二台持ちスレへ

580 :SIM無しさん (アウーイモ MM9f-RiwQ):2017/07/27(木) 18:21:01.33 ID:nwAgLSdkM.net
>>579
よう工作員
顔真っ赤にして長文なんて惨めだな
涙拭けよ

581 :SIM無しさん (ワッチョイ af91-D+dn):2017/07/27(木) 18:35:36.10 ID:oVkmC9810.net
すぐに工作員扱いする基地外
別スレたってるんだから行けよ
みっともないな

582 :SIM無しさん (ワッチョイ 4a97-HJpE):2017/07/27(木) 18:39:53.34 ID:iV7ftz+g0.net
日本語通じないから(au語なら通じるかも?)スルーが吉

583 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bc0-zVtY):2017/07/27(木) 18:43:32.47 ID:o+VcgRjs0.net
>>581
まともな反論も出来ないんだからレスするな
DSDS機メーカー工作員は荒らしノルマでもあるのかな?

584 :SIM無しさん (ワッチョイ af91-D+dn):2017/07/27(木) 18:53:10.97 ID:oVkmC9810.net
>>583
別スレ行け 基地外
日本語理解出来ないどうしようもないな
かまってほしくて仕方ないらしい

585 :SIM無しさん (ブーイモ MMd6-Af4t):2017/07/27(木) 19:16:42.35 ID:twlHcLClM.net
かまうからだろ
荒らしに構うやつも荒らし

586 :SIM無しさん (ワンミングク MMda-H7xj):2017/07/27(木) 19:31:13.73 ID:BC/dX6mJM.net
複数回線出してきて見えない工作員とかと戦ってる
冷ややかな目で見守ってあげないとw

587 :SIM無しさん (ワッチョイ f3dd-V1Wy):2017/07/27(木) 21:53:51.62 ID:lRorH1dC0.net
DSDSスレ覗く奴なんて鼻からマイナーの変わり者なのに工作も糞もあるかよ

588 :SIM無しさん (ワッチョイ 9724-l5iw):2017/07/27(木) 22:02:49.83 ID:f5oevaMe0.net
>>579
r4pってどの機種のことですか?

589 :SIM無しさん (ワッチョイ 7e34-Af4t):2017/07/27(木) 23:08:41.71 ID:0iUspZoU0.net
>>588
Redmi 4 pro/primeだろ

590 :SIM無しさん (ワッチョイ 3713-V1Wy):2017/07/27(木) 23:13:06.83 ID:spR5CCEt0.net
7+下がってきたね

591 :SIM無しさん (ブーイモ MMbf-RUM9):2017/07/28(金) 08:55:08.78 ID:YfaTEVIsM.net
>>459
うちは家族5台シンプルプラン+docomo withで6,600円/月予定
(家族通話無料,SMS,キャリアメール,パケット通信,カバレッジ(山,僻地),ローミング,...)

ただもしかしたらSIMはwith機でなく今のDSDS機に挿し戻すかも知れないけど

592 :SIM無しさん (ワッチョイ 9724-l5iw):2017/07/28(金) 10:12:43.86 ID:YcbffzoL0.net
>>589
ありらとうござります

593 :SIM無しさん (ワッチョイ c390-Z4lk):2017/07/28(金) 11:24:40.23 ID:N7adQyp30.net
>>392
ワイモバのガラホSIMってどうすれば手に入るのでしょうか?

家内がワイモバイルのケータイプランSS(ネットなし)でアクオスフォンみたいなのを使ってるんですが
裏蓋を開けてもSIMカードは見当たりません。
二台持ちのスマホはDualSim対応のようなので、ワイモバのSIMを使いたいのですが・・・

594 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMb6-WMO1):2017/07/28(金) 11:27:00.29 ID:hKXm9q10M.net
>>593
スレ違い?

取説をダウンロードするか、
機種専門スレに行ってきなよ

595 :SIM無しさん (ワッチョイ 2a87-n2gh):2017/07/28(金) 11:43:36.39 ID:JLZMRR6N0.net
>>593
シムを見つけられない奴がシムフリー機とか使うなよ
バッテリ外してみ!

596 :SIM無しさん (ワッチョイ c390-Z4lk):2017/07/28(金) 11:51:56.43 ID:N7adQyp30.net
>>594-595
ありがとう。もう一度よく見てみます。

597 :SIM無しさん (ワッチョイ 663c-ZO1u):2017/07/28(金) 20:31:43.95 ID:gaa0QQD70.net
docomoスマホ使っててカケホーダイプランなんだけど、
FOMAバリュー化するには端末無いからデータSパックのみ解約して
DSDS端末にそのまま刺してMVNOのsim刺せばok?
アドレスは維持したいからマルチデバイス化事前にすれば問題ないかな?

598 :SIM無しさん (ワッチョイ dbe0-7fzU):2017/07/29(土) 01:14:01.47 ID:ef4UxBze0.net
DSDSなんてダッセーよな!
二台持ちの方が面白いよな!

599 :SIM無しさん (ワイモマー MMf7-D+dn):2017/07/29(土) 01:27:29.65 ID:qT8bR1wVM.net
こんなとこまで来て暇人かw

600 :SIM無しさん (ワッチョイ ae52-ZAq8):2017/07/29(土) 03:38:56.99 ID:ZLKnk3qx0.net
>>597
スマホ使ってるんだったらマルチデバイス化とか関係ないけど

601 :SIM無しさん (オッペケ Srb3-WgWL):2017/07/29(土) 09:33:54.95 ID:QN7OHsKUr.net
>>597
アドレス維持するだけならマルチデバイス化なんていらんだろ

602 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bc0-zVtY):2017/07/29(土) 09:37:17.05 ID:29QyJ5Rn0.net
>>598
超同意

603 :SIM無しさん (ワッチョイ 66dd-RwXF):2017/07/29(土) 09:48:52.16 ID:iWABPp6o0.net
>>598
元ネタはセガのCMだっけ?
その後どうなったかw

604 :SIM無しさん (エムゾネ FF8a-+xv1):2017/07/29(土) 14:24:46.64 ID:SmpO2de+F.net
>>598
セガールとアンソニーならもっと評価した

605 :SIM無しさん (ワッチョイ 663c-ZO1u):2017/07/29(土) 20:48:27.18 ID:3t/ZqHs60.net
>>600-601
せやったな
じゃあ普通に買ってプラン解約で問題ないわけか。サンクス

606 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b63-HJpE):2017/07/29(土) 23:54:22.60 ID:m1y89J9N0.net
新機種が出ない
おサイフケータイ対応とか無さそうだな

607 :SIM無しさん (ワッチョイ dbe0-0ntD):2017/07/30(日) 06:08:38.36 ID:yb+hgh4Q0.net
Apple Watchみたいにウェアラブル端末で対応してくれても良いんだけどな

608 :SIM無しさん (ワッチョイ ea6c-CftH):2017/07/30(日) 08:45:25.12 ID:N2eLm7Iu0.net
音声SIMをドコモで、データSIMを格安SIM利用してる方は、ドコモWi-Fiやケータイ補償は契約してますか?

609 :SIM無しさん (ブーイモ MMd6-b3aA):2017/07/30(日) 09:15:04.29 ID:i8Fua3XQM.net
勿論してません

610 :SIM無しさん (ワッチョイ af91-D+dn):2017/07/30(日) 09:44:37.81 ID:fue0dEFJ0.net
DSDS機はあんしん保証入ってるよ

611 :SIM無しさん (ワントンキン MMda-igvW):2017/07/30(日) 10:07:44.25 ID:kDXFs6e4M.net
>>608
ドコモWi-Fiは契約していない
ドコモ端末はMVNOのシェアSIMで使っているからケータイ補償はそのまま残している
藁しべもできるし

612 :SIM無しさん (ワッチョイ ea6c-CftH):2017/07/30(日) 12:09:04.82 ID:N2eLm7Iu0.net
>>609-611
ありがとうございます
参考にします

613 :SIM無しさん (スププ Sd8a-Us+0):2017/07/30(日) 12:18:27.72 ID:Q6cOjO6Zd.net
>>608
ドコモwifiを有料契約するくらいなら、禿wifi無料のワイモバにした方がマシ

保険て超期待値の悪いギャンブルで
人生が終わる系の物以外は
保証分貯金して壊れたら買い換える方が賢い

心配なら不具合の殆どはソフトウェア系なんで
カスロム焼ける機種にすればいい

614 :SIM無しさん (オッペケ Srb3-WgWL):2017/07/30(日) 12:33:10.48 ID:4/OXWH58r.net
>>613
禿wifiはワイモバで売ってる機種しか繋げなくね?

615 :SIM無しさん (ワンミングク MMda-H7xj):2017/07/30(日) 12:47:19.40 ID:hoGe4kgNM.net
>>613
ドコモWi-Fiて有料け?

616 :SIM無しさん (ブーイモ MMbf-qzXl):2017/07/30(日) 13:04:32.10 ID:WOqZS7qVM.net
spモードとか契約してないと有料なんちゃうかったっけ

617 :SIM無しさん (ワッチョイ f3b8-pcXC):2017/07/30(日) 13:09:05.80 ID:S+OMzNYN0.net
>>615
対象のパケットパックに入ってないと有料
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/wireless_lan/

618 :SIM無しさん (オッペケ Srb3-Us+0):2017/07/30(日) 13:30:01.47 ID:Bug7kBmXr.net
>>616
docomoのパケット定額契約してたら無料
アクセスポイントは少ない
ガストとかのすかいらーく系が対応無くなったし

619 :SIM無しさん (ワッチョイ e6a2-IlYU):2017/07/30(日) 21:14:10.77 ID:MB/8DjFL0.net
家に帰ってかたらサブのZEN3が無い
職場か外に忘れたか…と思ったら家に忘れてた
なんか1台でいいかも(´・ω・`)

620 :SIM無しさん (ワッチョイ 3713-V1Wy):2017/07/30(日) 21:16:30.09 ID:jFdNQ1PO0.net
とりあえずもちつけ

621 :SIM無しさん (ワッチョイ f37c-So6w):2017/07/30(日) 21:47:50.67 ID:2PYO1kj80.net
かたら??

622 :SIM無しさん (ワッチョイ a387-xM8U):2017/07/30(日) 22:04:29.52 ID:fInOyme60.net
>>614
アプリさえ入れれば何でも行ける

623 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b8e-5adN):2017/07/30(日) 22:15:46.01 ID:3EfOhPRc0.net
>>622
simフリー機で、1GB980円のプランでも可能ですか?

624 :SIM無しさん (ワッチョイ a387-xM8U):2017/07/30(日) 22:59:16.49 ID:fInOyme60.net
>>623
データSIMプランは対象外

625 :SIM無しさん :2017/08/01(火) 01:21:13.51 ID:4VVsbSii0.net
DSDSで片方をFOMAのSIM入れた場合、キャリアメールって使えるんですか?
あまり使ってないキャリアメールだけど、たまに通知が着たりするから確認程度できればなぁって思いまして・・・
どうなんでしょう?

626 :SIM無しさん :2017/08/01(火) 02:56:19.31 ID:NnMVxGJR0.net
>>625
検索すればいっぱい出てくるよ。

627 :SIM無しさん :2017/08/01(火) 08:16:21.84 ID:HUswoJVFM.net
>>625
マルチデバイス化しろ

628 :SIM無しさん :2017/08/01(火) 08:28:15.85 ID:9FVbTY3dM.net
>>625
CosmoSiaで普通に使えてる
お布施は必要

629 :SIM無しさん :2017/08/01(火) 08:28:27.55 ID:5YrtoFvB0.net
>>627
やり方教えて

630 :SIM無しさん :2017/08/01(火) 08:36:24.40 ID:+6BP5iZp0.net
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/other/

631 :SIM無しさん :2017/08/01(火) 10:17:27.44 ID:URiAa+qS0.net
>>625
その程度が調べられない人には無理

632 :SIM無しさん :2017/08/01(火) 13:17:08.06 ID:4VVsbSii0.net
>>626-631
レス有難う!

SPモードの契約が必要なのかぁ
わざわざキャリアメールの為だけに馬鹿らしいなぁ
たまに携帯にSIM戻して確認して必要な人居たらGmailに変更するよう案内しておくかなぁ

633 :SIM無しさん :2017/08/01(火) 13:29:33.59 ID:+6BP5iZp0.net
>>632
なんかあまり分かってなくて危なさそう
iモード入ってるんだろ?spモード入っても金額変わらんぞ
それよりspモード入ってパケット契約無しで
設定間違えたらパケット青天井だからな

634 :SIM無しさん :2017/08/01(火) 13:37:45.03 ID:4VVsbSii0.net
>>633
うん分かってませんw
今までFOMAとスマホ(データ通信契約)の二台持ちでした
スマホ(データ通信契約)を解約してDSDSできるスマホにしたんです
FOMAのプランも今まではiモードとダブル定額入ってましたが、
これ解約したらだめなのかな、、駄目そうですね・・・
なんか分かりにくいなぁ

それにしても、ドコモも解約期間だと解約違約金取らないと言うわりに、
そのかわり解約月のXi割の適応できません!とか言われて、高い料金最後に払わされたわ
こんなの詐欺じゃん・・・これ消費者相談センターに通報したくなるよ

635 :SIM無しさん :2017/08/01(火) 13:42:07.85 ID:pHDo5uQNd.net
>>634
二年契約真っ只中でも
解約すれば
キャンペーン割引や月サポ等なくなるけどね

636 :SIM無しさん :2017/08/01(火) 13:46:48.89 ID:4VVsbSii0.net
>>635
途中で解約すると割引不適応ってのは多少は理解できるんですが、
違約金取るんだから、それ以上取る必要ないだろうって感じですが違うんですかね

そもそも、解約するのに、正当に解約しても、途中で解約しても割引が効かなくなるっておかしいですよね
これじゃ別途、解約違約金取ってるのと同じですわひどす

637 :SIM無しさん :2017/08/01(火) 13:51:30.06 ID:9FVbTY3dM.net
契約変更なら違約金発生しないけどな

638 :SIM無しさん :2017/08/01(火) 13:54:54.80 ID:a+qOKa7+0.net
購入サポ切れたので今日やっとバリュー化した。
愛機RN2は切り替え式dualでfoma simいけると思ってたが、片方殺してもLTE機はダメなんだね。
困ったなぁ。軽くて気に入ってたんだけど。

639 :SIM無しさん :2017/08/01(火) 13:55:08.71 ID:+6BP5iZp0.net
>>634
これ最後だぞ
今の契約でspモード付ける(151で契約可能)
今使ってるドコモの携帯でマルチデバイス化する
シムフリー機(DSDS機)にFOMAシムをさす前にでたシムだけ挿して
データシムの方でapn設定を済ませる(データ通信に設定)
FOMAを挿しFOMAシム側は通話のみの設定にする

640 :SIM無しさん :2017/08/01(火) 14:01:58.30 ID:+6BP5iZp0.net
>>639がうまく出来たらFOMAシムのパケット定額解約(月末までに)

641 :SIM無しさん :2017/08/01(火) 14:37:05.80 ID:nFijxuser.net
>>636
前月のうちに色々契約変更しとくんだよ
データ契約の解約予約するだけで
その月の月サポなくなるけどね

642 :SIM無しさん :2017/08/01(火) 14:38:37.25 ID:nFijxuser.net
>>638
あの世代は2G/4GのDSDSだからFOMA SIMじゃ使えない

643 :SIM無しさん :2017/08/01(火) 15:55:36.94 ID:a+qOKa7+0.net
>>642
DSDSでなく、切り替えで使えれば良かったんだけどね。

644 :SIM無しさん :2017/08/01(火) 17:08:22.89 ID:FaLM0TrjM.net
>>625
FOMAのSPをマルチデバイス化してDSDSのもう片一方のデータ通信でメール受信。

645 :SIM無しさん :2017/08/01(火) 17:20:01.97 ID:4VVsbSii0.net
>>639
ご丁寧にありがとうございます

色々調べてるうちに、もう少し早い段階でDSDSに乗り換えておいたほうがお得にできる方法が有ったんですね。
まぁ、違約金無しが今月までなので仕方ありませんが、つくづくキャリアはめんどくさい・・・
もうドコモのキャリアメール切り捨てようかな。
キャリア側で転送設定が出来れば良いのにねぇ〜

646 :SIM無しさん :2017/08/01(火) 17:50:56.03 ID:JXIcAaHTa.net
>>643
切り替えて使う = シングルと同じ扱い
LTE端末でfomaは普通動かない

647 :SIM無しさん :2017/08/01(火) 18:10:07.14 ID:WYtAddm70.net
このスレでキャリアメールにこだわるとはw

648 :SIM無しさん :2017/08/01(火) 19:18:13.05 ID:27fpLfL/M.net
>>645
必要な人には他のメール案内してキャリアメール捨てちゃうのが楽で良いと思うよ
iモードも切ってスッキリしちゃいましょう

649 :SIM無しさん :2017/08/01(火) 20:08:18.20 ID:PCYEWba/0.net
むしろキャリアメール生かしたいからこそのDSDSだろ
いらないなら音声MVNOでもいいわけだし

650 :SIM無しさん :2017/08/01(火) 20:31:45.80 ID:e4z1Kpte0.net
>>634
DSDSは何使ってるの?
自分はZenFone 3で、FOMA通話のみSIMと、OCN モバイルのデータです。
iモードもパケホも入ってません。

651 :SIM無しさん :2017/08/01(火) 21:06:52.55 ID:PyU0V8iGr.net
>>649
別にキャリアメール活かすのはDSDSじゃなくてもいい
要らん人は要らんだろうね

652 :SIM無しさん :2017/08/01(火) 21:22:27.23 ID:YaeKGRBP0.net
>>649
生かしたいというか捨てられないって感じ
キャリアの迷惑メール設定さえどうにかなれば捨てていいけど
こればっかりは相手に設定してもらわないとダメだし

653 :SIM無しさん :2017/08/01(火) 21:48:35.91 ID:l6EA/l8Ar.net
>>652
そんな相手捨てればいいと思うよ
キャリアメールとかandroid1.5の時代に捨てたわ

654 :SIM無しさん :2017/08/01(火) 23:06:07.47 ID:4VVsbSii0.net
>>650
Zenfone 3 一緒ですね
あとはFOMAと楽天のSMSデータです
幾らくらいで運用できていますか?

キャリアメールの受信履歴見直して来まして、キャリアメール捨てる事にしました
15年以上維持したキャリアメールですけど迷惑詐欺メールがたまに届いたりで、
見直したら気持ちの悪さが残っただけでした
個別に新しいアドレス送って終わりにします
さよならキャリアメール。長く使ってもなにも恩恵無かったな・・・

655 :SIM無しさん :2017/08/01(火) 23:15:23.44 ID:ZhLIxm0Jp.net
>>653
付き合いの狭い子どもは楽そうで羨ましいわ

656 :SIM無しさん :2017/08/01(火) 23:18:01.08 ID:e4z1Kpte0.net
>>654
キャリアメールはあっさり解約しましたよ。
これを切ったことでパケホーダイも外せて、計700円くらい浮きました。
docomoには932円のみで1000円無料通話と家族間無料通話、OCN モバイルの方は110MB/日で050とSMS付けてます。(SMSは当初iphoneでセルスタ対策でした)
両方で2000円行ってないと思います。
嫁がシェアなのでこちらは450円?です。

657 :SIM無しさん :2017/08/01(火) 23:37:10.14 ID:63VkkxUj0.net
オレはキャリアメール捨てて代わりに家の光回線のプロバイダのメルアド使ってるわ

658 :SIM無しさん :2017/08/02(水) 06:48:20.08 ID:khWpS4NNM.net
キャリアメールが一番の理由だけど、fomaSSバリューの1000円+家族間無料は何気にありがたい

659 :SIM無しさん :2017/08/02(水) 06:52:57.34 ID:khWpS4NNM.net
fomaSSバリュー+UQmobileの環境を一本化すると通話エリアかデータ通信速度か値段の何かを犠牲にしないといけないから今が一番いい

660 :SIM無しさん :2017/08/02(水) 06:55:19.22 ID:fmvVkG7u0.net
>>655
俺もキャリアメール捨てた時は300人くらいにメアド変更を一斉送信したけど
ブロック解除するかショートメールにしてくれって書いておいた
それすらも出来ないような無能な人間は切り捨てればいいと考えてる

661 :SIM無しさん :2017/08/02(水) 06:59:51.89 ID:sjzzE6NB0.net
>>660
一斉メールで済ませられるような付き合いしかないなら
そりゃあキャリアメールなんか要らないだろうね

662 :SIM無しさん :2017/08/02(水) 07:01:40.61 ID:fmvVkG7u0.net
>>661
もっともらしく書いてるけど無駄な人生送ってるなw

663 :SIM無しさん :2017/08/02(水) 07:04:10.49 ID:jAgwSWSl0.net
マジギレですやん

664 :SIM無しさん :2017/08/02(水) 07:07:44.49 ID:sjzzE6NB0.net
>>662
多岐にわたる人間関係が人生の無駄と思っている人は
キャリアメールは必要ないんだな
参考になった

665 :SIM無しさん :2017/08/02(水) 07:13:17.35 ID:8AjBniE1M.net
何時も思うこと
俺様の使い方以外は認めない人何なん
?
自分に合う使い方すれば良い事だろ?

666 :SIM無しさん :2017/08/02(水) 07:15:16.82 ID:khWpS4NNM.net
何かと戦っていないとダメな人が多いよね
他人を否定することはないのに

667 :SIM無しさん :2017/08/02(水) 07:18:00.07 ID:fmvVkG7u0.net
>>664
お前が頭が悪い人間だということは判った

668 :SIM無しさん :2017/08/02(水) 07:22:05.67 ID:p5N2LKGuM.net
何で一括送信で人間関係がダメになるのかね?
最初に断りを入れておけば失礼なこともないし、それくらいの事で崩れる人間関係てちゃんと関係が築けてないわけでしょ

669 :SIM無しさん :2017/08/02(水) 07:23:25.72 ID:M9Ap7Z46M.net
>>660
俺もこれは同意だは、あと否定じゃなく事実なw
無能を切ったら、無駄のない洗礼された人生が送れてるしな

670 :SIM無しさん :2017/08/02(水) 07:43:24.65 ID:lrbCtr0+M.net
キャリアの迷惑メール設定を相手に変更させるとか
ショートメール送れとか一斉メールで済ませる事ができるなんて友達だけでしょ
できない人を無能とか言い切る方がどちらかというと無能じゃないの?
まぁ環境によるだろうけど

671 :SIM無しさん :2017/08/02(水) 07:47:12.29 ID:M9Ap7Z46M.net
>>670
それまで友達だったとしても、変更を受け入れないようじゃ友達じゃねーわ
友達だろ?メアドの変更ぐらい受け入れろよ

672 :SIM無しさん :2017/08/02(水) 07:52:55.82 ID:lrbCtr0+M.net
>>671
いや、だから友達以外の人には簡単にできないって話
友達以外とメールしない人ならいいだろうけど

673 :SIM無しさん :2017/08/02(水) 07:58:47.93 ID:M9Ap7Z46M.net
>>672
友達以外は何なんだよ
そんなのいらないだろ、切ってスッキリしたほうがいい

674 :SIM無しさん :2017/08/02(水) 08:09:06.69 ID:fmvVkG7u0.net
まさか仕事のメールをキャリアメールで済ませる馬鹿が存在するなんて思わなかったわ

675 :SIM無しさん :2017/08/02(水) 08:12:58.49 ID:lrbCtr0+M.net
>>673
分かりやすく言うとお世話になっている目上の人達です
(ちなみに仕事関係ではない)
だいたい友達だったら殆どLINEだから逆にメールは要らないでしょ
LINE嫌いの友達にはメール使ってるけど

676 :SIM無しさん :2017/08/02(水) 08:41:04.31 ID:fmvVkG7u0.net
>>675
お世話になってる目上の人達ってのはわかるよ

でも、そういう人達だからってメアドの変更を依頼したり、丁寧に断りの文章を入れれば一斉メールも失礼でもなんでもないんだけどな

本当にお世話になってる人なら逢ってお話しすればいいだけだし

君が最初に、自分は学がないので一斉メールだと失礼な文章しか書けないし、薄情な人間なので直接逢ってお話をしたくもないのでキャリアメールを捨てられないって書いてくれてれば良かったけど

677 :SIM無しさん :2017/08/02(水) 08:44:48.84 ID:/hjBQ1v8a.net
ここまでずっとスレチかつ不毛な内容

678 :SIM無しさん :2017/08/02(水) 08:49:31.59 ID:M9Ap7Z46M.net
スレチじゃないだろ

679 :SIM無しさん :2017/08/02(水) 08:52:31.41 ID:AfYdWna/r.net
オレが唯一!
オレ以外認めない!
オレを受け入れろ!

680 :SIM無しさん :2017/08/02(水) 08:54:13.16 ID:h/9HjbEq0.net
2台持ち荒らしは誰も食いつかなくなったから
こんどはキャリメールにしてみました
この針がダメになったら、また次何か考えます

681 :SIM無しさん:2017/08/02(水) 09:06:18.68 .net
最近この手の流行ってるの?
ド勘違いなスレチ話題ぶっこんできて、俺様主張喚いて荒らしまくるの

682 :SIM無しさん :2017/08/02(水) 09:30:08.77 ID:USafNr6r0.net
ドコモ口座のためにspモードは残しているわ
spモードの維持費は実質0円にできるし

メールは最初に使っていたプロバメールがメインだから、キャリアメールはアドレス指定受信のみにしている

683 :SIM無しさん :2017/08/02(水) 09:50:27.27 ID:4ETN1fc10.net
禿を持込機種変して3G化したら、スマートログインはどうなるの?
今設定されていれば継続される?

684 :SIM無しさん :2017/08/02(水) 12:21:36.12 ID:khWpS4NNM.net
>>679
それをやりだすと荒れるよね

とりあえず>>676の「学がない」は一言多い
端から見ると単に煽ってるだけにしか見えない
他に言い方はないのかと

685 :SIM無しさん :2017/08/02(水) 12:33:21.83 ID:IiRvgfa20.net
俺も何かしらの集まりで先輩というか年配の人はいる
アドレス変更の連絡だけならいいんだけど
相手キャリアメールに受信許可の設定してもらわないといけないのがね
わからないならショップ行けと言うのもあれだし
自分が設定してやるにもログインID聞くのもちょっとね

686 :SIM無しさん :2017/08/02(水) 12:54:16.62 ID:/SDRZOh30.net
>>685
だから直接話せばいいだろ
バカなの?

687 :SIM無しさん :2017/08/02(水) 13:16:09.50 ID:OZDJQi21M.net
ここは「マルチSIM機運用相談」のスレたから、
「あなたはキャリアメールをどうするか決めていますか?どう決めていますか?」
だけの報告(情報)があればいいよ

それに対するメリットデメリットの説明「だけ」してあげれば、あとは相談者の判断だよ

「なぜ俺のアドバイスが実行出来ないか?」は、専用スレでも建てて、そこで好きなだけやってくれ

688 :SIM無しさん :2017/08/02(水) 13:17:37.82 ID:OZDJQi21M.net
>>683
いろんなパターンがあるらしいので、現状「やって試すしかない」らしい

689 :SIM無しさん :2017/08/02(水) 13:22:14.87 ID:OZDJQi21M.net
>>682
ドコモ口座もそうだけど、キャリア決済とか「なぜSPモード必須なの?」と思わないでもない
支払いはドコモ経由でもOKだけど、音声契約だけでパケット契約不要なんけどなあ…

キャリアメール云々よりも、そっちの話でMNOと縁が切れない
※家族内通話24h無料も大きいけど

> spモードの維持費は実質0円にできるし

具体的な話がないから何のことやら…

690 :SIM無しさん :2017/08/02(水) 15:16:20.33 ID:XoV45ECU0.net
>>689
ドコモ口座VISAの7パーセントとかのキャンペーンのことだろ?
そのほかもケータイ払いとかキャンペーン
バラまきのおかげで美味しいてだけ

691 :SIM無しさん :2017/08/02(水) 17:00:18.41 ID:lCrTx/wg0.net
>>658
それな
普段ほとんど家族以外に通話ではかけないから、持ち越し分含めてほぼ常時3000円分ある状態でいられる
仕事用は会社支給の仕事専用機な

キャリアメールに関してはいろいろと個人の事情もあるから、オレはこうだっていう押し付けはよくないよ
学生と社会人じゃ全く違うし、社会人同士でも付き合いの範囲や環境で事情は違うわけで

692 :SIM無しさん :2017/08/02(水) 17:12:52.30 ID:DaGnl3gY0.net
キャリアメールは捨てないな 保持 滅多に連絡しない人も居るからな LINE使ってないのもあるからな

693 :SIM無しさん :2017/08/02(水) 20:51:32.34 ID:Vip2rcYN0.net
親に渡してあるらくらくホンにi-mode可のspモード付けてspモードでアドレス取得して、Wi-Fi運用してる。
キャリアアドレスは家族専用みたいなもんだし。

694 :SIM無しさん :2017/08/02(水) 20:54:18.81 ID:Vip2rcYN0.net
厳密に言えば、Wi-Fi運用って言うのではなく、ドコモメールにしてIMAPで運用って形だな。
お互い干渉することなく運用してる。
当たり前だけどSIMフリーに設定して支障がない。
この手段で、キャリアメアド残してるけどなーんの問題もないのが不思議なくらいだ。

695 :SIM無しさん :2017/08/02(水) 21:17:17.87 ID:Hoxr0cfk0.net
   認 知 症 の 過 程 は 放 射 能 汚 染 に よ っ て 加 速 し ま す 。

若年性アルツハイマー病の原因となっており、人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、
HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。河川の汚染は犯罪と見られなければなりません。

   問 題 は 、 日 本 政 府 が 何 も 認 め な い こ と で す 。

多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、彼ら(日本国民)は幻想の中に生きています。
日本の近海の食料は安全ではありません。健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。
福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。福島の住人は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。

   マ 人 ト レ ー ヤ は 原 発 の 閉 鎖 を 助 言 さ れ ま す。

マ人トレーヤによれば、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マ人トレーヤはいかなる人間よりも危険をよくご存じです。
マ人トレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。


696 :SIM無しさん :2017/08/02(水) 22:57:38.06 ID:UYxGfFSY0.net
>>691
社会人同士でも付き合いの範囲だったら会社支給の電話番号じゃ無くて
私用の電話番号でけっこう頻繁に電話連絡するんじゃないのか

697 :SIM無しさん :2017/08/02(水) 23:37:26.89 ID:UBDO/F2m0.net
>>696
私用連絡はLINEなんだよなあ

698 :SIM無しさん :2017/08/02(水) 23:43:48.58 ID:gzD1U/LB0.net
上の方のドコモのやり取り見て思い出したけど、
パケ定額解約するの忘れてたわ、半年くらいw

このまま忘れ続けるとこだったw
ありがとう

699 :SIM無しさん :2017/08/02(水) 23:52:47.22 ID:8AjBniE1M.net
>>698
ドコモ「養分様ありがとう」

700 :SIM無しさん :2017/08/02(水) 23:54:28.48 ID:R2Bny+340.net
どういたしまして

701 :SIM無しさん :2017/08/03(木) 06:44:10.91 ID:5sv91q/WM.net
オイラはドコモFOMA+イオンで計1650円だわ

702 :SIM無しさん :2017/08/03(木) 14:52:58.45 ID:mhcWKxwP0.net
タイプシンプルバリュー+0simの俺

703 :SIM無しさん :2017/08/03(木) 16:07:44.21 ID:YL8dmgKVM.net
>>702
俺もシンプルのみ派

704 :SIM無しさん :2017/08/03(木) 18:11:48.37 ID:qqpe5GT60.net
自分も....
結構同じ価値観な奴がいるのね

705 :SIM無しさん :2017/08/03(木) 22:32:34.20 ID:+VNL6l4Xr.net
シンプルバリューで済むなら
禿プリモバでいいんじゃ

706 :SIM無しさん :2017/08/03(木) 22:38:44.76 ID:D63Vo8gqM.net
>>705
メアド捨てたくない

707 :SIM無しさん :2017/08/03(木) 23:53:51.31 ID:+DTTUWE40.net
【スクープ!】北朝鮮「核開発」協力疑惑の研究者
京大[原子炉実験所]韓国籍准教授は
「拉致実行犯」の、韓国籍在日娘と結婚していた
http://www.shinchosha.co.jp/news/article/379/


生活保護制度を悪用して
裕福な生活を送るサムスンファンニートが急増…
年間1200億円に達し、うち6割強が朝鮮半島出身者
http://myjitsu.jp/archives/17506

708 :SIM無しさん :2017/08/04(金) 00:32:42.60 ID:lDTM6IzMM.net
>>705
家族間通話は使うし

709 :SIM無しさん :2017/08/04(金) 00:36:02.35 ID:IuyCvzgcM.net
>>706
タイプバリューss(ファミ割で半額)+spモード(お布施)と通信は格安SiM運用でいいんじゃない?

710 :SIM無しさん :2017/08/04(金) 10:45:46.50 ID:NcVuzwf+0.net
>>705
ソフトバンクのクソ電波なんて論外

711 :SIM無しさん :2017/08/04(金) 21:02:00.49 ID:iv8UGuqxa.net
ドコモの半額なら禿電波でもいいよ

712 :SIM無しさん :2017/08/04(金) 23:24:48.14 ID:lIPy7BTN0.net
むしろドコモが嫌でハゲにしたのに

713 :SIM無しさん :2017/08/05(土) 00:46:52.09 ID:KfkTqSTpr.net
それでも庭よりはよっぽどマシ。

714 :SIM無しさん :2017/08/05(土) 07:01:47.00 ID:m58GGhAd0.net
とにかくハゲの社会的地位が低いのだけはわかった><

715 :SIM無しさん :2017/08/05(土) 07:08:22.46 ID:SQXJoANpM.net
ハゲは他人に実害ないからまだいい、本人の見た目だけだ
デヴは他人に実害あるから許さん

716 :SIM無しさん :2017/08/05(土) 07:23:55.10 ID:VZ8vG725a.net
なんかリアルハゲの話をしてるやつが混ざってる

717 :SIM無しさん :2017/08/05(土) 07:37:44.70 ID:BT1CDFtV0.net
いいんじゃない、夏休みだし。

718 :SIM無しさん :2017/08/05(土) 08:33:22.98 ID:LJtP3B4JM.net
このハゲーーーー!!

719 :SIM無しさん :2017/08/05(土) 17:33:54.11 ID:iiPG67m70.net
J-PHONEだったのにいつの間にかハゲになってたんだよ

720 :SIM無しさん :2017/08/05(土) 17:54:32.37 ID:BT1CDFtV0.net
>>719
デジタルホン → ツーカー → J-PHONE → Vodafone → やっとハゲた

ちなみに19歳のときに、初めて持った携帯が関西デジタルホン

今は、つるッパゲ

721 :SIM無しさん :2017/08/05(土) 19:26:48.03 ID:NPQDHp8v0.net
>>720
長い旅だったねハゲー

722 :SIM無しさん :2017/08/07(月) 19:58:04.57 ID:v5ktD04bM.net
バクチ覚悟でペリアXAdual買って泥7にアプデしたらDSDSできた。
プラスエリアは掴まないけど、都内ならあまり問題ないな。
SD排他じゃないのがありがたい。

723 :SIM無しさん :2017/08/08(火) 01:42:31.97 ID:nGiq7sBd0.net
今やSDなくてもそんなに容量気にしなくなったな。

724 :SIM無しさん :2017/08/08(火) 03:28:48.77 ID:Bokx3SzCa.net
ほうすか!

725 :SIM無しさん :2017/08/08(火) 08:15:51.87 ID:lF4eCjWz0.net
標準シムをナノ化ってシムカッターで切ったらそれなりと思うけど、カッターにも誤差が有るだろうし
ナノシムは金色パターンが左右センターに来るものなのでしょうか?

726 :SIM無しさん :2017/08/08(火) 23:59:57.46 ID:OjmdjxZdp.net
カッターとか、夏休みの工作は自己責任
はい、次の小学生は?

727 :SIM無しさん :2017/08/09(水) 00:14:59.76 ID:O52VBtVC0.net
何時になっても嫁と子どもが出来ません
予定ではもう中学生になってるはずなんですが…
どうすればいいですか?(´・ω・`)

728 :SIM無しさん :2017/08/09(水) 00:17:54.45 ID:FJ5oEift0.net
>>725
アクサルトのは8ピン型10ピンタイプなのに、中央にICが埋まってるからいい感じに切らないと死ぬ
http://www.neko.ne.jp/~freewing/hardware/sim_cutter_noosy/docomo_nanosim_xray.jpg

729 :SIM無しさん :2017/08/09(水) 07:53:56.45 ID:d3lgfr2j0.net
>>728
と言うことは、カッターで切るにしろそのまま切ったらきん色金属部分を切るならそれは間違いで
ナノシムの金属部分がベースの真ん中に来るようになるのが正解なんでしょうか?

730 :SIM無しさん :2017/08/09(水) 12:06:24.39 ID:H6Oadipsr.net
分からないなら、自分でやるのやめておいたほうが良いのでは??

731 :SIM無しさん :2017/08/09(水) 12:36:49.59 ID:GE0a+vAHM.net
>>729
理屈より自分のSIM見てやってみ
失敗したら再発行してもらえば良い
同じSIMでも色々有るから
http://i.imgur.com/aDJMTpt.jpg
左側からドコモ、au、ソフトバンク
同じ会社のSIMドコモ見てみ左に寄ってるだろ?
まん中のau切って端子切れてるが問題なく使える

732 :SIM無しさん :2017/08/09(水) 16:01:38.99 ID:JHbp14hU0.net
ソフトバンクだって手数料払えばsim交換やってくれるんだろ?

733 :SIM無しさん:2017/08/09(水) 16:03:04.75 .net
うんそうだよ

734 :SIM無しさん :2017/08/09(水) 19:01:02.16 ID:EkItVBfSr.net
>>732
再発行ならやってくれるんじゃね

735 :SIM無しさん :2017/08/09(水) 19:08:41.22 ID:jAqJRdk50.net
>>723
そりゃSD使えないお前が必死にSDなんて使えなくていいんだSDなんて使えなくていいんだと自分を必死に騙してるのはいつものことだろ

736 :SIM無しさん :2017/08/09(水) 19:13:06.84 ID:rGjSRhhgM.net
>>735
128GBも何入れるの?

737 :SIM無しさん :2017/08/09(水) 19:18:24.03 ID:jAqJRdk50.net
>>736
そんなもん人による
お前が貧相な人生しか持ててない悲惨な負け犬ということはわかった

738 :SIM無しさん :2017/08/09(水) 19:35:59.26 ID:FJ5oEift0.net
>>729
相談したいならWikipediaからどの形状のSIMなのか写真を引っ張ってくるなり、自分のSIMをうpるなりしろ。
先の下駄スレ住人が上げたレントゲン写真から判るように、メーカが同じでも世代によって構造は違う。

追伸: 一番面倒なのは、MiniSIMやそれに準じる端子サイズを持つDNPのSIMのようなので、まあがんばって
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/84/NTT_docomo_UIM_card_DN04_IC.jpg

739 :SIM無しさん :2017/08/09(水) 19:40:20.66 ID:rGjSRhhgM.net
>>737
いやいや、お前に聞いてんだろがw
低能すぎて日本語分かんねーの?www

740 :SIM無しさん :2017/08/09(水) 20:28:43.55 ID:H6Oadipsr.net
>>739
エロ動画ジャネーノ?

741 :SIM無しさん :2017/08/10(木) 07:25:27.54 ID:lS1AhW5LM.net
それで勝ち組と言われるなら負け組でいいや

742 :SIM無しさん :2017/08/10(木) 08:36:51.42 ID:zGMfsBMfM.net
いずれにしろ、>>737が一番ミジメな人生を送ってるってことだなw

743 :SIM無しさん :2017/08/10(木) 21:08:26.09 ID:0YrlRLMw0.net
今日fomaに契約変更してきた。
やはり何も言わないとベーシックの案内だったが、公式hp印刷した紙と対象機種見せたら裏へ確認しに行ってすんなり終わった。
spモードもそのまま引継げたから問題なす。

なんともわからんけど、シムフリーであるかどうかの確認はされなかったから、ドコモ以外のガラケーとかなら問題なさげかも。

744 :SIM無しさん :2017/08/10(木) 21:30:48.69 ID:w2PUW4y+M.net
>>743
ひょっとして技適マーク確認も無かったりして

745 :SIM無しさん :2017/08/10(木) 23:51:39.16 ID:itPV24P70.net
>>743
なにからfomaに契約変更したの?

746 :SIM無しさん :2017/08/11(金) 10:28:37.79 ID:LfnFxjUM0.net
>>743
非公式SIMロック解除した740SCなんかでもいけるはず

747 :SIM無しさん :2017/08/11(金) 23:48:11.89 ID:i1pis89i0.net
>>739 >>742 は人生が真っ暗オワコン過ぎて
「自分や周囲の人間ならストレージに何を入れるか」を想像することすらできません

まさに負け犬の証拠ですね

748 :SIM無しさん :2017/08/12(土) 02:58:54.32 ID:O1nKqGLG0.net
mate9でDSDS(FOMA+格安データ)を検討しているんですが、

FOMAでSMSできるんで、データSIMのほうはSMS付けなくてもイイですよね?
付けてメリット、付けなくてデメリットとかあります?

749 :SIM無しさん :2017/08/12(土) 08:22:13.66 ID:agSPTpBeM.net
スマホのストレージの量で決まる人生・・・?

750 :SIM無しさん :2017/08/12(土) 09:43:25.19 ID:QTz0FQpt0.net
>>748
LINEとかやるなら付けてね

751 :SIM無しさん :2017/08/12(土) 09:53:37.18 ID:49nAZt3m0.net
>>750
なぜ?
FOMA回線でやれば問題ないだろ??
データ回線につける必要ない

752 :SIM無しさん :2017/08/12(土) 09:59:44.33 ID:eCge0fIp0.net
>>747
結局、自分が何を入れるのか思いつかなかったのかwww
言い訳しかできないミジメなヤツwww

753 :SIM無しさん :2017/08/12(土) 10:13:53.45 ID:dv1f2ZmDM.net
>>748
電波は二波撮ってるので、どちらにもセルスタンバイが発生する
セルスタンバイを発生させたくなければどっちもSMSつけたほうがいいよ

754 :SIM無しさん :2017/08/12(土) 10:14:18.72 ID:ZWqW97qUr.net
>>750
別に同じ端末のsmsである必要すらない

755 :SIM無しさん :2017/08/12(土) 10:16:57.94 ID:ZWqW97qUr.net
>>748
smsなければそっち側はセルスタンバイが増える

その端末がセルスタンバイでバッテリードレインが起きるならsmsあったほうがいいと思うよ

756 :SIM無しさん :2017/08/12(土) 10:31:24.14 ID:4DKG5K2A0.net
>>752 の人生の見識の狭さが際立つ素晴らしいレスをありがとうございます

なお実家で家族親族に適当に話振っただけでも
みんな各々の人生でストレージに入れときたいデータがいろいろあるのは確認済
これがまともな人生を送っている一般人の感覚

馬鹿なスマホ基地外オタク一生オワコン馬鹿にはそういう人生は持てないんだろうけどね

757 :SIM無しさん :2017/08/12(土) 10:31:53.16 ID:jsslC86eM.net
>>748
FOMAでSMSあるからメリットは全然はないなぁ
デメリットも今はないかもね

758 :SIM無しさん :2017/08/12(土) 11:07:53.88 ID:49nAZt3m0.net
ヨコからだけど
DSDS機でマイクロ挿せるのが条件
それ必要か?今は本体容量でかくなってるから不要だろ?
128Gとかあるし・・そんなに何入れるの?
そんなもん人による
いや君に聞いてるんだよ???
想像できないなんてしんじられない・・・
結局そんな容量使ってなくねぇ?答えられないジャン
容量で人生判断するのか?
やっぱり今の本体容量で足りない理由を答えられないのかよ?
いや、知り合いやその他でも分からないの普通だし・・・

て流れだと思うのだがどちらがおかしいのかな?

759 :SIM無しさん :2017/08/12(土) 12:50:15.91 ID:QTz0FQpt0.net
エロ満載で答えようがないんだろ

760 :SIM無しさん :2017/08/12(土) 13:03:50.45 ID:CDwNjZRB0.net
他人の価値観全否定とか、どっちもどっちだろ

761 :SIM無しさん :2017/08/12(土) 14:07:47.28 ID:eCge0fIp0.net
>>758
お前が何に使うのかと聞いてるのに、「想像しろ、想像できない奴は馬鹿」とか言ってるので、日本語が理解できない可哀想な人なのだと判断せざるを得ないよなw
最後には、家族はいろんなことにつかってるぞ!!!だものw
128GBはどこに行ったのかとwww

762 :SIM無しさん :2017/08/12(土) 16:42:42.15 ID:sl6g+ON1r.net
どうでもいいけど、マイクロSDをマイクロと略したらもう意味通じないよ

763 :SIM無しさん :2017/08/12(土) 16:51:02.70 ID:s4RSxIuJa.net
飛行機沖停めでマイクロで到着エリアに行く時ってがっかりするよな

764 :748 :2017/08/12(土) 18:50:37.13 ID:O1nKqGLG0.net
データSIMにSMS付けないデメリットはやはり「セルスタンバイ」ですか、、、
ただ、この問題は現在はもう関係ないという説が大半ですし、悩みどこです。

書き込みして下さったみなさんありがとうございました。

765 :SIM無しさん :2017/08/12(土) 18:56:48.88 ID:sl6g+ON1r.net
>>764
セルスタンバイは別に問題じゃないけどな

バッテリードレインが起きるかどうか
端末の消費電力計算が大幅にずれるかどうか
ぐらいを調べて、発生しないor許容できるなら買えばいい

766 :SIM無しさん :2017/08/13(日) 22:55:12.17 ID:ymKQoOt+0.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ

767 :SIM無しさん:2017/08/14(月) 06:43:50.76 .net
テンプレ作ったのでこれをこれから必ずテンプレに入れるようにしよう
DSDSの話そのものなのでこれに対して文句を言うやつは存在自体がスレ違い
 
(以下テンプレ) 
DSDS端末に関するありがちな勘違い&失敗
 
・一般に、スマホ2台持ちと比べるとバッテリーがかなり厳しくなり、荷物は減らない
仮に前者で「2500mA+2500mA」だったのが後者で「3000mA」となると、
バッテリー全体の容量は5000mA -> 3000mAと半減している
このため2台持ちのときに1日当たりバッテリーを30%以上使用している場合や
使っているアプリにときどき異常になってバッテリーを大量消費するものが1つでもある場合などでは
DSDS端末1台にすると、モバイルバッテリーが必要になるケースが多い(=荷物は減らない)

スマホ2台持ち状態においては
「片方のバッテリーが万が一空になっても、もう片方は使えるから緊急連絡とかはできる」という
暗黙の保険に頼っている人が多いが、
DSDS端末1台にするとこの保険がなくなるためモバイルバッテリーが急遽必要になっていると後から気づく
 
 
・スマホ2台持ちと比べると、同時通話や同時通信、通話中通信ができなくなる
スマホ2台持ちでは、片方のスマホ+SIMで通話や通信しつつもう片方のスマホ+SIMでも通信や通話ができる
片方を低速でも問題ない用途にして格安SIMで気兼ねなく通信させつつ
(音楽ストリーミング、ネットラジオ、2chなど)、
もう片方でも独立して通話通信するということもできる
DSDS端末1台にすると、同時に通話通信できるSIMは1つのみとなる(待ち受けのみ両面同時)
ため利便性が大きく損なわれる
特にDSDS端末に興味を持ちがちな既存格安SIMユーザほどDSDS端末が向かないという落とし穴
 
 
・一般に、DSDS端末にしても、2つのアプリアカウントやセーブを同時に使えるになるわけではない
アプリの作りとして1端末1アプリ1アカウントという制限仕様のアプリ(LINEや多くのゲームなど)でも
スマホ2台持ちではそれぞれでアプリを入れてアカウントやセーブもそれぞれで持てる
DSDS端末1台にすると、一般的に1端末1アプリ1アカウントの制限は変わらず発生する
ため、複数のアプリアカウントやセーブを同時に持つことができない

DSDSとは別の概念であるAndroidのマルチユーザなどが対処案となるが、これはDSDS端末の優位点ではない
 
 
・結果として、DSDS端末の効果は
「メインのSIMとは別に、ほとんど使わない通話用SIMが1枚あり」
「それを1台のスマホにまとめたいから3万円かそれ以上出して自己責任でDSDS端末を買って」
「スマホ2台持ちした場合のメリットの大部分を捨てて、DSDS端末1台で通話だけは共有できる(かもしれない)」
という内容となる
なお、多くの場合会社支給ケータイ/スマホのSIMを私物スマホに刺すのはセキュリティルール違反となる

ここで、着信履歴の共有程度なら着信転送をかけておくなりスマホアプリで同期させるなりで対応が可能なものであり
そもそもDSDS端末が必要なことではない

768 :SIM無しさん :2017/08/14(月) 07:08:54.13 ID:5GMsdtau0.net
またバカが来てるな まったくもってのスレ違い
自分でスレ立てしてそこでやれ!
基地外が

769 :SIM無しさん :2017/08/14(月) 07:27:40.68 ID:ZqDyzrimM.net
わざわざ貶して煽ってくる構ってちゃんがいるんだよね

770 :SIM無しさん :2017/08/14(月) 08:29:47.18 ID:AU0eHOxk0.net
笑いのネタとして最高なので
またお願いしますね!

771 :SIM無しさん :2017/08/14(月) 14:52:18.86 ID:jRCmGTsu0.net
>>763
え、最近はボーディングブリッジばかりだから、テンションあがらない?

772 :SIM無しさん :2017/08/14(月) 14:58:12.85 ID:naq1iZg6a.net
>>771
いや、>>762 でマイクロSDをマイクロと略したら理解できないよ
って書いていたからマイクロSDではないマイクロ(バス)ってワードを使った文章を書きたかっただけ

だが、個人的にはボーディングブリッジのが楽でいいわw

773 :SIM無しさん :2017/08/14(月) 16:34:53.84 ID:26pYfs4Lr.net
>>767

ながい!

774 :SIM無しさん :2017/08/14(月) 21:35:26.21 ID:SgZV/0b2M.net
DSDS機2台持ち最強伝説

775 :SIM無しさん :2017/08/14(月) 22:32:43.99 ID:5GMsdtau0.net
スレ違いの馬鹿って学習って言葉すら理解出来ないのか?

776 :SIM無しさん :2017/08/14(月) 22:58:18.07 ID:8fN7b1MS0.net
馬鹿だからしょうがない

777 :SIM無しさん :2017/08/14(月) 22:59:46.55 ID:v2Epl1Lv0.net
777

778 :SIM無しさん :2017/08/15(火) 01:13:42.83 ID:mnXNoX9Z0.net
iPhoneSEがDSDS出来れば嬉しいんだよなぁ…

779 :SIM無しさん :2017/08/15(火) 02:18:08.00 ID:gri4I6Y80.net
>>778
これ、なんでDSないんだろな。

780 :SIM無しさん :2017/08/15(火) 04:57:34.34 ID:ZHR0CorV0.net
2台替えってか?

781 :SIM無しさん :2017/08/15(火) 05:49:08.56 ID:oieSbxM9M.net
なるほど、iPhoneを2台持てばDSDSじゃないか
背面に両面テープ付けて貼れば、裏表のマルチ画面だ

782 :SIM無しさん :2017/08/15(火) 07:24:30.48 ID:QDJrY4Vx0.net
iPhoneSEなら小さいから2台持ちも楽だろ

783 :SIM無しさん :2017/08/15(火) 07:56:23.30 ID:CxrlzfWcM.net
いらねーよ DSDS最高だよ
小さいモバイルバッテリー持っていれば安心だしな

784 :SIM無しさん :2017/08/15(火) 07:59:01.19 ID:2A1pckms0.net
iPhoneはDSDSじゃなくてDSならAppleSIMで対応してるんじゃないか?

785 :SIM無しさん :2017/08/15(火) 08:01:21.16 ID:ukrvhjZnM.net
>>778
このサイズありがたいよな
ついでにスイカが使いたい

786 :SIM無しさん :2017/08/15(火) 08:11:02.99 ID:mnXNoX9Z0.net
>>785
WATCHをお布施すれば…

787 :SIM無しさん :2017/08/15(火) 08:33:00.44 ID:RxSbpy2tM.net
>>785
スレチだけど
このてのカバー加工すれば良い
中に入る
http://i.imgur.com/yHAhJGc.jpg

788 :SIM無しさん :2017/08/15(火) 09:37:52.24 ID:7+N5qrCoM.net
>>787
こういうこと言う奴ってモバスイ使ったことないんだろうな

789 :SIM無しさん :2017/08/15(火) 23:53:12.03 ID:zSPMxrVT0.net
>>785
当然iPhone7でsuicaが使えることを知っているんだよな

790 :789 :2017/08/16(水) 00:09:06.17 ID:SQcNVjbM0.net
>>785
スマソ
iPhoneSEにsuica使えたらいいよね

791 :SIM無しさん :2017/08/20(日) 15:36:02.43 ID:ogS1vA6p0.net
>>767
これマジで言ってるのかな?

・一般に、スマホ2台持ちと比べるとバッテリーがかなり厳しくなり、荷物は減らない
荷物は減らないんだったら、バッテリーでいいよね?

・スマホ2台持ち状態においては(ry
充電し忘れて、2台ともバッテリーなかったらどうするのだろう?
 
・スマホ2台持ちと比べると、同時通話や同時通信、通話中通信ができなくなる
通話中通信できる機種出たんじゃなかったっけ?
 
 
・一般に、DSDS端末にしても、2つのアプリアカウントやセーブを同時に使えるになるわけではない
クローンアプリ。
 
・結果として、DSDS端末の効果は(ry
??

792 :SIM無しさん :2017/08/20(日) 15:55:27.91 ID:dLYSk9fp0.net
>>791

嵐だから、スルーでお願いします。

793 :SIM無しさん :2017/09/02(土) 18:28:16.53 ID:keZbpdYy0.net
こちらの過去ログを参考に、無事にDSDS(FOMA バリュー SS + MVNO)
できたので、ご報告まで。

Xperia XP(F8132) のために、茸に禿の821SCを持ち込んで MNP新規。
技適チェックだけで、SIMフリーの確認なし。

SPモードを付け、マルチデバイス化は手持ちのXperia acro(SO-02C) にて。

万事、スムーズにできました。ご教示、ありがとうございました。

794 :SIM無しさん :2017/09/02(土) 18:48:18.57 ID:keZbpdYy0.net
追記

MVNO の方には SMS をつけていないため、セルスタンバイが生じている
(圏外時間 95〜99%)かもしれませんが、バッテリー消費率は8%程度です。

795 :SIM無しさん :2017/09/03(日) 06:04:10.01 ID:gN4ZpEez0.net
セルスタなんてバッテリー容量の少ない昔ならともかく今は無視していいレベルの話

796 :SIM無しさん :2017/09/03(日) 08:32:40.89 ID:stafKtBQ0.net
>>793
ちなみにSIMサイズはnanoとかで発行してくれた?
店舗によって対応違うかもだけど、参考までに教えてください

797 :SIM無しさん :2017/09/03(日) 11:49:49.54 ID:P7kYabDv0.net
>>796
nanoで発行してくれましたよ

そうそう、マルチデバイス化するのに、結構パケットを食うので初回だけパケ・ホーダイもありかと

798 :SIM無しさん :2017/09/03(日) 20:41:00.40 ID:stafKtBQ0.net
>>797
ありがとうございます 発行してくれるんですね
私はfoma simを通話のみで使う予定です

799 :SIM無しさん :2017/09/03(日) 21:12:41.14 ID:aU6Ls9930.net
>>798
シムの大きさ(サイズ)聞いて来る店員は持ちこみバリューも問題なく出来る
持ちこみバリューが出来ないとか不慣れな店はシムサイズこちらから条件出すと良い
例えば「シムアダプタ」持って行きサイズは自分で自由に変えられるから一番小さいので
とか言えば断られる理由がなくなる

800 :SIM無しさん :2017/09/04(月) 07:51:20.61 ID:jKTkaeQLM.net
>>799
ありがとさんです アダプタ持ってトライしてみたいと思います。

801 :SIM無しさん :2017/09/11(月) 07:00:27.95 ID:GosW2K/FM.net
docomoメールのマルチデバイス化はSH-06Gに一時的に機種変すると楽だね
simも焼いてくれるしパケットも殆ど使わんやった
2chMate 0.8.9.39/Sony/G3116/7.0/LT

802 :SIM無しさん :2017/09/11(月) 12:50:29.85 ID:hJCYo0mtM.net
>>801
ナカーマ

2chMate 0.8.9.39/Sony/F8132/7.1.1/LR

803 :SIM無しさん :2017/09/11(月) 13:29:35.98 ID:3t9uD0bBM.net
1FOMAと2格安SMS付にして、通話のみ1、SMSとデータ2ってのも問題ないよね?

ちなみに、SMSを1か2のどちらかに選択した場合、選択されていない方のSMS受信ってどういう挙動になるの?

804 :SIM無しさん :2017/09/11(月) 14:08:56.89 ID:QcyNdGwUr.net
>>803
通話側のSMSの着発信時に一時的にデータ切れるけど
両方垂れ流しだよ

805 :SIM無しさん :2017/09/11(月) 14:11:39.77 ID:QcyNdGwUr.net
>>803
FOMA SIMはDSDV採用される
次世代SoCからは使えなくなるよ
日本だとmate10からかな

806 :SIM無しさん :2017/09/11(月) 17:48:19.60 ID:S8ffwtzMM.net
>>803
g07でFOMA通話のみとYモバデータSIM使ってたけど、両方SMS受信してたよ

807 :SIM無しさん :2017/09/11(月) 20:57:32.58 ID:PSETqxrCr.net
>>803
dsdsなんだから受信するに決まってるだろ
何のためにスタンバイしてると思ってるんだ

送信もSIM選択出来るアプリならどちらも出来る
SIM選択出来ない場合は設定のSIM側から飛ぶ

もちろん例外の端末もある可能性はある

808 :SIM無しさん :2017/09/11(月) 22:27:10.00 ID:UG/gmBJ20.net
>>805
えっ! 次世代SoCからはFOMA SIM使えなくなるの?

809 :SIM無しさん :2017/09/11(月) 23:15:15.12 ID:jUcsxBydM.net
>>808
DSDV(4G/4GのDSDS)だと、FOMA SIM側のスロットも4G対応になる

FOMA SIMは4G(LTE)では使えない、ってことみたいね

試しにFOMASIM側をLTE/WCDMAにしたらつながらなくなったw

2chMate 0.8.9.39/Sony/F8132/7.1.1/LR

810 :SIM無しさん :2017/09/12(火) 00:49:39.24 ID:BaulprhJ0.net
>>808

4G + 2G/3G/4Gになるようだから使えるんじゃないかな?
http://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/1709/05/l_st_huawei-12.jpg

811 :SIM無しさん :2017/09/12(火) 06:57:19.17 ID:s4L1oH1Jr.net
>>810
知らないなら無理に書こうとするなよ

812 :SIM無しさん :2017/09/12(火) 07:00:07.63 ID:TBoge2LWr.net
>>808
99%使えないだろうね

813 :SIM無しさん :2017/09/12(火) 12:45:23.41 ID:MxXNE61U0.net
>>809
ありがとう。

>>810
これを見る限り、3Gも使えそうで良かった! サンクスです

814 :SIM無しさん :2017/09/12(火) 12:47:37.75 ID:MxXNE61U0.net
>>812
え? やっぱりダメなの?
よく分からないけど、次買う時は影響受けそうだな〜

815 :SIM無しさん :2017/09/12(火) 12:53:05.56 ID:v+ozG35rM.net
FOMA SIMが、LTE(4G)対応端末だと認識すると使用できなくしている

816 :SIM無しさん :2017/09/12(火) 12:55:50.98 ID:MxXNE61U0.net
>>815
自分は今は使えてる(Xperia XZP)けど、これは次世代SoCの話ですか?

817 :SIM無しさん :2017/09/12(火) 12:57:33.84 ID:MxXNE61U0.net
>>816
あ、すまない。自分今はFOMA SIMカードじゃなくて、Softbank 3GSIMカード使ってたわ

818 :SIM無しさん :2017/09/12(火) 12:59:23.67 ID:v+ozG35rM.net
Snapdragon835 X20からはDSDVになる・・・らしいw

819 :SIM無しさん :2017/09/12(火) 12:59:30.01 ID:fGePpZawM.net
>>817
お前はどう転んでも関係ないから黙っとけよ

820 :SIM無しさん :2017/09/12(火) 13:00:42.59 ID:MxXNE61U0.net
>>819
FOMASIMカードも持ってるんだよ!
今はガラケーのまま使ってるけど、将来的に差し替えようと考えてた

821 :SIM無しさん :2017/09/12(火) 13:11:01.36 ID:6kdQGXdw0.net
>>801
在庫あるとこある?

822 :SIM無しさん :2017/09/12(火) 13:15:13.32 ID:MxXNE61U0.net
>>818
ありがとう。ちゃんと読んできます。

823 :SIM無しさん :2017/09/12(火) 13:45:19.83 ID:+uB5ADhoH.net
早くXiにしろよ

824 :SIM無しさん :2017/09/12(火) 13:48:26.45 ID:v+ozG35rM.net
XperiaXi
iPhoneXi
GalaXi

825 :SIM無しさん :2017/09/12(火) 14:16:46.29 ID:zWe/KwPqM.net
>>814
端末側は3G(wcdma)問題なく使える
4G使える端末でfoma契約はdocomo側が無理
よってDSDSの両側が4Gになると無理の可能性大

826 :SIM無しさん :2017/09/12(火) 14:57:33.48 ID:BaulprhJ0.net
>>825

端末が問題無く使えればdocomoの契約も問題無いよ。
新規で持ち込みの場合に限るけど。

827 :SIM無しさん :2017/09/12(火) 15:39:20.92 ID:s0IvjhyOM.net
出てから悩めばいいさ
3G固定とかで使える可能性も0ではない

828 :SIM無しさん :2017/09/12(火) 15:48:14.09 ID:hZvAIiPHH.net
>>818
835でなく845

829 :SIM無しさん :2017/09/12(火) 16:48:41.23 ID:MxXNE61U0.net
>>825
良く分かりました。ありがとう。

>>827
確かにそうですね。ちょっと気が早すぎまししたね

830 :SIM無しさん :2017/09/12(火) 16:52:03.85 ID:zWe/KwPqM.net
>>826
3G(wcdma)が使えるのとFOMA契約で使えるのはイコールではない

Xi契約なら3G(wcdma)も問題なく使えるだろうから
docomoで新規にXi契約すればいけるだろうね

831 :SIM無しさん :2017/09/12(火) 16:59:36.78 ID:ytw8rZGI0.net
>>830
ドコモは持ちこみ機の動作保障はしない(繋がるか確認しない)
だからFOMA回線契約は出来る
回線契約と回線を使える端末は別の話

832 :SIM無しさん :2017/09/12(火) 17:09:45.71 ID:zWe/KwPqM.net
>>831
そんなこと知ってるけど、返信先間違えてない?

833 :SIM無しさん :2017/09/12(火) 17:11:08.28 ID:DMzko8At0.net
>>831
FOMA契約SIMだと4G対応端末で電波掴まない件のことでしょ

834 :SIM無しさん :2017/09/12(火) 17:21:57.21 ID:o0JtdixoM.net
>>821
ヤフオクで4,800円で買った
何なら3,000円で売るぞ

835 :SIM無しさん :2017/09/12(火) 18:36:40.19 ID:rS96gfeSM.net
>>833
その言い方は誤解を招くでしょ

ドコモの基地局は、4G端末で、4G契約を持たない接続は拒否する

端末側に3Gの電波を送受信できなくなる仕組みがあるわけじゃない

> FOMA契約SIMだと4G対応端末で電波掴まない件のことでしょ

836 :SIM無しさん :2017/09/12(火) 19:01:26.56 ID:iM+ClsbNM.net
http://www.ntt.com/about-us/press-releases/news/article/2017/0830.html
「トップ3かけ放題」と10分かけ放題も使える「かけ放題ダブル」

実家の母への電話は長くなりがち、特に女性ならなおさら
実家のお母さんがガラケーではLINEなどの通話も不可能です
http://imgur.com/H6Nqmb1.jpg

MVNOは安くて興味あるけど通話かけ放題がないからau SoftBank docomoのままでいいです
→月8000円コース5GB
OCNなら日110MB月3GB以上プランで
1600円+1000円
→たった2600円で10分かけ放題&時間無制限かけ放題(3番号

【MVNO初となる格安完全時間無制限かけ放題】
【音声プランで1500円のギフト券ゲット!】
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/id9.html
http://imgur.com/kOdBjiu.jpg
契約するとN○○○○○○のOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後コード「a6f264f」を入力するだけ
それだけで音声プラン10分かけ放題なら1500円もらえます

※楽天もかけ放題ありますがMVNOなのにかなり高いので除外
http://imgur.com/9maHvxX.jpg

837 :SIM無しさん :2017/09/12(火) 19:47:09.32 ID:5IXX4yiR0.net
>>836
グロ

838 :SIM無しさん :2017/09/12(火) 19:48:11.04 ID:h8jxWVQXM.net
>>823
XiにバリューSS通話のみプランがあればな。

839 :SIM無しさん :2017/09/13(水) 02:43:19.26 ID:p+fkzJo80.net
>>835
これが正しい回答ですね。

840 :SIM無しさん :2017/09/13(水) 20:48:50.67 ID:yIqIOcBsr.net
>>838
au3Gには同じプランあるよ
端末がCDMA2Kさえ対応していれば当分使える

その前にau3Gの停波が来そうだけど
その時にはキャリアからお土産が有るだろう

841 :SIM無しさん :2017/09/14(木) 16:44:17.33 ID:1maRWwyO0.net
>>835
基地局が拒否するの?
昔のxiスマホだと設定次第でfomaシムも使えたりするけど。

842 :SIM無しさん :2017/09/14(木) 17:08:39.39 ID:4rZQUu/RM.net
グローバル版Xperiaで試した限りでは、
「FOMA SIMでデータ通信する設定にした瞬間、通話も含めて端末まるごと拒絶される」

843 :SIM無しさん :2017/09/14(木) 18:20:29.95 ID:xqKvT0ztM.net
>>842
技適がないと拒否されるの?
通話だけならおk?

844 :SIM無しさん :2017/09/14(木) 19:01:42.88 ID:I1ioMomz0.net
>>843
技適は関係ないはず
FOMA SIMで通話できていても、「モバイルデータ通信」でFOMAを選ぶと、その時点で通話ができなくなる
Xperiaは油断してると優先SIMが勝手に切り替わるw

845 :SIM無しさん :2017/09/14(木) 20:19:40.13 ID:1nbW5QM3r.net
>>841
EPCフラグがたってると基地局が蹴る
昔の端末は3G設定で立たなくなる物が多かったけど、今のはほとんど設定に関わらず立つ

846 :SIM無しさん :2017/09/14(木) 20:49:56.03 ID:nxu2/W9T0.net
VoLTE無し端末でデータ通信OFFならFOMA SIM通話可能状態にできるかもしれないね。通信なしAndroidが有用かどうかはさておけば。

847 :SIM無しさん :2017/09/14(木) 21:11:10.44 ID:vFZmB4U+0.net
データ通信関係ないよ

848 :SIM無しさん :2017/09/14(木) 22:24:24.22 ID:OLj9UdL3r.net
>>843
>>846
基本的にFOMA SIMにLTE端末(docomo端末でも同じ)を刺しても
一切通話もデータ通信も出来ないのが普通

たまーに認識する機種があったらしいけど
アップデートで使えなくなったりしたらしい

849 :SIM無しさん :2017/09/14(木) 22:45:08.32 ID:0urfH0HuM.net
初めて2chに書きます
二台持ちからゼン3とiPhone7、たどり着いたのがz2playと7です。
プランはssバリューとmvnoのデータのみ。
7はocnのsms付きです。
ssバリューをnanoに交換してもらって使ってますが、4Gと表示されるのはなぜですか?
詳しい人教えてください。
スクショ上げたほうがよかったら、すぐあげます。
セルスタンバイも問題ないようです。

850 :SIM無しさん :2017/09/14(木) 22:49:56.34 ID:I1ioMomz0.net
>>849
MVNOが4Gなんじゃないの?

851 :SIM無しさん :2017/09/14(木) 22:59:50.15 ID:0urfH0HuM.net
https://i.imgur.com/N1SqjId.jpg

852 :SIM無しさん :2017/09/14(木) 23:41:04.98 ID:NYR9hCUD0.net
DOOGEEのレビュー見てるとY6(Maxじゃない)もDSDSできるみたいね。
価格も12,000円前後で安いし、もう少し早く知ってればこれにしたのに。

853 :SIM無しさん :2017/09/14(木) 23:44:14.54 ID:0urfH0HuM.net
850さん、ありがとうございました。

854 :SIM無しさん :2017/09/15(金) 02:30:38.83 ID:c4ttB8UjM.net
>>841

他の人も書いてるし、あなた自身も書いてる通りだよ

> 昔のxiスマホだと設定次第でfomaシムも使えたりするけど。

「昔の」はね

有名?なところでは、iPhone5sをFOMA+Wi-Fiで使えてた→キャリアプロファイルの更新で使えなくなった…だったかな?

motoがdsdsだけど、FOMA音声をSIM1枚だけでも使えるって例外はあるみたい

ドコモとしては、効率良くない3Gでパケット通信されたくないのは理解できるけど…なんかモヤモヤするよね

855 :SIM無しさん :2017/09/15(金) 07:43:30.81 ID:PGQTZynYM.net
>>854
motoは4Gにダミーsimいるよ

856 :SIM無しさん :2017/09/15(金) 09:34:33.44 ID:uE1CZy4b0.net
   ペ イ パ ル  対  グ ー グ ル ・ ア ッ プ ル ・ フ ェ イ ス ブ ッ ク


ビットコインは、「 国家(政府)と税金 と 国境線」を越えて 
その外側に、自由に動き回れる 新しい お金(マネー)として生み出された。

だから、今、ビットコインは、中国政府、日本政府、そしてアメリカ政府の官僚たちから、
ものすごい 目の敵(かたき)にされて、叩きつぶされようとしている。

ピーター・ティールというリバータリアンだった男が、Paypal ペイパル を1998年に作って、
これがこれまでの銀行送金の仕組みを超えて、ネット決済、コンビニ決済、モバイル決済の 時代を生んだ。
ピーター・ティールは、トランプ大統領を選挙戦の時から、今も徹底的に支持して支えている IT業界の大物だ。

彼が育てた ペイパル・マフィアが、今は、グーグルやアップル、フェイスブックなどのすでに既成となった、
くだらない大手IT企業を突破して、次の時代を作ろうとしている。 
http://www.snsi.jp/bbs/page/1/

857 :SIM無しさん :2017/09/15(金) 12:46:57.62 ID:V1v90OGjM.net
もうちょっとしたらDSDV対応simフリースマホが出てくるけど、FOMAのsimで音声通話できるのかなぁ?

858 :SIM無しさん :2017/09/15(金) 12:59:28.32 ID:V1v90OGjM.net
過去スレ見てなかった、スマソ
端末側でFOMAスロットを3G設定すれば大丈夫そうだね

859 :SIM無しさん :2017/09/15(金) 15:00:50.70 ID:UhXHsg25M.net
過去レス見てその結論になるのはさすがにお花畑すぎる

860 :SIM無しさん :2017/09/15(金) 20:38:13.44 ID:HtQnBzdW0.net
どの過去スレ?!

861 :SIM無しさん :2017/09/15(金) 21:27:02.61 ID:Cjk1/ojZr.net
>>860
ここを100遡ればいいだろ

862 :SIM無しさん :2017/09/15(金) 21:31:27.64 ID:xQU+v26f0.net
ここと、ネット検索で軽く読み漁ってました。
DSDS機種でもFOMAシム以外にLTE対応simがなければ通話できないとのことだったので、その延長線上かなと思ったのですが。

863 :SIM無しさん :2017/09/15(金) 21:38:38.51 ID:Cjk1/ojZr.net
>>862
通話側も4G対応になるだろ

864 :SIM無しさん :2017/09/15(金) 21:52:32.89 ID:l6cxRV5zM.net
FOMA SIM側を4G/3Gにしても通話できたので、DSDVでもFOMAが使えるに91000ペリア

2chMate 0.8.9.39/Sony/F8132/7.1.1/LR

865 :SIM無しさん :2017/09/15(金) 21:55:15.96 ID:jgGzxefz0.net
ドコモに関してだLTEで最安はカケホライトになるのかな?(980円のやつはシェア専用だから除外) 

Xiだと指定外デバイスから逃れられないから1700円、5分カケホはつくけど繰り越し的な無料通話は無し

これにMVNOを組み合わせて…

もしDSDVでFOMAが無理だった場合、いわゆる二枚挿しに旨味を感じなくなるな

866 :SIM無しさん :2017/09/16(土) 09:18:31.30 ID:HQRbrsm20.net
>>865
ドコモに拘るとそうなるかもね

867 :SIM無しさん :2017/09/16(土) 10:11:33.52 ID:E66IHn3xM.net
DSDVはauが一番おいしそう
現在もau VoLTESIMとMVNOデータの組み合わせで使おうとする人いるから
(Zen3等ではau VoLTE側をデータにすればおkだが逆はVoLTE通話ができなくなる)

868 :SIM無しさん :2017/09/16(土) 10:49:58.36 ID:HQRbrsm20.net
>>867
現状データ抜きVoLTEで使えるプランがau系では皆無だからな

869 :SIM無しさん :2017/09/16(土) 11:09:12.98 ID:QtITqOxC0.net
FOMA通話使えないの決定で話してるのがいまいちわからん
実際DSDV機出てからじゃないの?

870 :SIM無しさん :2017/09/16(土) 11:25:23.63 ID:HQRbrsm20.net
>>869
システム的にあり得ないからな

871 :SIM無しさん :2017/09/16(土) 14:53:06.01 ID:RRTGVott0.net
>>870
DSDS(4G+3G)にて、
MVNO(データ通信/4G設定)+FOMA(通話/3G設定)→通話できる

FOMAを4G(自動)に変更する
MVNOが3Gに変更される
データ通信がFOMAに変更される

MVNO(3G設定)+FOMA(データ通信・通話/4G設定)→通話できない

データ通信をMVNOに変更する
FOMAを無効→有効にする

MVNO(データ通信/3G設定)+FOMA(通話/4G設定)→通話できる

DSDV(4G+4G)でもFOMAは使えると思うなー(棒読み)

2chMate 0.8.9.39/Sony/F8132/7.1.1/LR

872 :SIM無しさん :2017/09/16(土) 16:29:58.86 ID:AgD9ff1FM.net
>>869 >>870
つau使いの願望

873 :SIM無しさん :2017/09/16(土) 17:47:07.90 ID:oo2hyD4r0.net
>>871
結局FOMAで使うんだったらDSDVである必要はないんじゃ…?

874 :SIM無しさん :2017/09/16(土) 18:10:48.03 ID:RRTGVott0.net
>>873
DSDVを使いたい、ではなく、新しく買った機種がDSDVだった場合、そのままFOMAが使えるか、ってことで。

875 :SIM無しさん :2017/09/16(土) 19:06:26.82 ID:13Yja7Uy0.net
そそ、機種買うたびにDSDSが条件になるはいただけない

876 :SIM無しさん :2017/09/16(土) 20:05:17.84 ID:mYxtVFioM.net
DSDSDV(4G or 4G)
DSDASV(4G and 3G)

877 :SIM無しさん:2017/09/16(土) 21:21:41.69 .net
>>876
ダスダスダブ
ダスダアソブ

878 :SIM無しさん :2017/09/16(土) 22:15:44.68 ID:Rd8qsNRO0.net
>>877
ダスダスなの?
俺脳内ではドスドスなんだが

879 :SIM無しさん :2017/09/16(土) 22:16:14.01 ID:HQRbrsm20.net
>>874
新機種が使えなくなる

Helio P27がDSDVらしいから
ミドルレンジSoCもDSDVになりそう

880 :SIM無しさん :2017/09/16(土) 23:22:21.94 ID:5oYXdFgm0.net
>>871
一旦認識させればFOMA1枚差しでもいけるとか、DSDSは機種によるところが多いから出るまで分からない
3G固定ができれば可能性は上がるだろう

881 :SIM無しさん :2017/09/16(土) 23:40:27.86 ID:RRTGVott0.net
>>880
個人的には、「データ通信SIMをFOMA SIM以外に設定できれば通話可能」と思ってる。
「一旦認識させれば〜」というのは、反対側のSIMを抜いたときにデータ通信SIMの設定がそのまま残るか、強制的にFOMA側に戻されるかどうかのの違いだと思ってる。
ちなみに、F8132では、ダミーSIMは解約済のFOMAでもOKだった。

882 :SIM無しさん :2017/09/17(日) 09:16:21.92 ID:BYjCSeLk0.net
海外の事情を考えたら
3G+4G不可ってのは考えられないけど、docomoが意図的に締め出してるかどうか?ってことだよね?

883 :SIM無しさん :2017/09/17(日) 09:43:59.86 ID:bp/f5isa0.net
締め出してるかどうかというか、EPCcapabilityで蹴るのは確定
普通に考えて4G+4Gだと裏の4Gも今の4Gスマホと挙動は変わらないから使えないと思われる
3GonlyにしてもEPCは今は切れないスマホが多い

過去レスくらい読もうぜ

884 :SIM無しさん :2017/09/17(日) 10:12:46.30 ID:IbEYGiBk0.net
>>883
DSDSだとEPCは関係ない気がするなー

>>871

885 :SIM無しさん :2017/09/17(日) 10:32:50.41 ID:bp/f5isa0.net
>>884
871は設定上4Gに見えてるだけでしょ。裏でvolte使えてるならともかく、普通に裏の3G扱いで繋がってると思うよ
データ通信設定は上にも出てるけど関係ない。基地局が繋がった瞬間に蹴るから。

886 :SIM無しさん :2017/09/17(日) 10:36:16.68 ID:iRlUkMtB0.net
>>880
SIMフリーLTE機でWCDMAのみにしても
FOMA SIMは使えなかったからな

887 :SIM無しさん :2017/09/17(日) 11:11:25.32 ID:IbEYGiBk0.net
>>885
表現ははしょる(LTE→4G)けど、
FOMAを4G/3G(表)に切り替えるとき、MVNOは3G(裏)に切り替わります、って出てるけど、まぁこれは確認しようがないからなー

あと、
データ通信をFOMAに変更→FOMAがデータ通信で繋ごうと試みる→(通話だけなら黙認するが)データ通信は基地局が(通話ごと)蹴る
・・・かな、と思ってる(弱気)

888 :SIM無しさん :2017/09/17(日) 11:28:40.68 ID:b4gc0/rTM.net
>>887
どっちにしたとこでEPCcapabilityが立たずに4Gになるってことはないから3G端末として3Gで通信してるんだと思うよ

後半は明白な間違い。待ち受けすら出来ないから基地局登録の時に問答無用で蹴ってる。

889 :SIM無しさん :2017/09/17(日) 11:40:35.91 ID:IbEYGiBk0.net
>>888
うーん、イマイチこちらの考えがうまく伝えられてない気がするけど、素人考えの披露はこのへんにしとくよ
スマンね

890 :SIM無しさん :2017/09/17(日) 11:46:21.52 ID:45Pc2yVtM.net
>>889
伝わってないと思うのならどこが考えと違うのか書いてくれよ…
どっちにしたとこでEPCcapabilityが立ったままでFOMA SIMは使えないし、EPCcapabilityが立たずに4Gが有効になることはないんだって。

891 :SIM無しさん :2017/09/17(日) 11:57:46.65 ID:3Ez0TDiAM.net
>>855
どこのスレか忘れたけど、motoはFOMA SIMのみで使えるってレスがあって、誰も否定してなかったんだよ

892 :SIM無しさん :2017/09/17(日) 12:17:26.33 ID:IbEYGiBk0.net
>>890
4G/3G設定でFOMA(3G)で通話できてる→DSDV(4G+4G)でもFOMAが使えるのでは?
DSDSのデータ通信設定されてない側ならFOMAで通話のみ可能→FOMA側でデータ通信設定した段階で蹴られるのでは?

893 :SIM無しさん :2017/09/17(日) 12:48:46.92 ID:ryPJ1pFqM.net
>>892
だからそもそもそれは表示だけで4G有効になってないんだって…
データ設定も関係なく裏にして3GになったらEPCが切れるだけのこと。

既知のことと未知のこと混ぜて既知のことまでごっちゃにするのはやめよう。
今分かってないのは裏を3G設定にしたときにEPCが切れるか否か

894 :SIM無しさん :2017/09/17(日) 13:03:16.43 ID:IbEYGiBk0.net
>>893

895 :SIM無しさん :2017/09/17(日) 13:05:56.95 ID:IbEYGiBk0.net
>>893
FOMAが4G側に割り当てられてるっていいたいんだけどね

896 :SIM無しさん :2017/09/17(日) 13:29:17.58 ID:ZGVMhsI4M.net
>>895
いやだからそれが実際なってないって話をしてるんだが…

897 :SIM無しさん :2017/09/17(日) 13:47:00.60 ID:CDMV8If00.net
やっぱレジストレーション部分はプロトコルレベルで説明してくれないと元ハードだったオイラにも分からないや

898 :SIM無しさん :2017/09/17(日) 14:40:12.90 ID:bKC/SI/XM.net
dsdv出たら試せばいいだろ

899 :SIM無しさん :2017/09/17(日) 15:16:54.56 ID:8oo486GD0.net
10万以上するであろう、はいすぺつくDSDVスマホをおいそれとかんたんに買えないよ><

900 :SIM無しさん :2017/09/17(日) 16:13:25.84 ID:lxH6e1Ju0.net
   湯 川 ・ 後 藤 は 生 き て い た !


『ビックリマンシールというものを開発しました、私が。
 あのホログラフィーを開発したのは、私です。』(0分〜)

NASA元職員が緊急!伝えたいこと@
https://www.youtube.com/watch?v=ydPUuEiUJiU


『僕、もう一つ皆さんにね、教えたかったのはね、
 ある時期にね、テロで殺された方いらっしゃるでしょ。
 オレンジの服、着せられて、覚えてますかね?
 中山副外務大臣が向こうに行って、知りません?

 一人はジャーナリストですね。
 で一人はちょっと勝手に出てった人ね。
 二人とも行って、オレンジの着物を着せられて。
 そういう事件がありましたよね。

 でそのときの大臣の中山さんというのがいましてね。
 その人とは、私、子供が幼稚園からずっと同じクラスで、
 個人的に仲がよくて、メールとかしてるんですけどね。

 まぁ、実は作られた社会で、あれは全部でっちあげ。
 信じられへん話ですわ、二人とも生きてますよ。
 だからこそね、こんなんホンマに言うたらあかんねんけど、
 これが隠された日本の社会なんですよ。
 みなさん、何でも信じたらあきません、ホンマに。』(6分〜)

NASA元職員が緊急!伝えたいことA
https://www.youtube.com/watch?v=xNZM6xuQzQo


    内 部 告 発 者 4 名 自 殺


最初に不審な自殺者が出たのが1986年7月、二人の航空自衛隊パイロットだった、
そしてつづいて同年9月12日14日と航空自衛隊員が二人自殺する、
(これを皮切りに謎の自殺数増加がはじまる)
そのうちの一人(12日死亡)が友人に預けていた二枚の写真があるのだが、
一枚は7月に自殺した同僚二人の写真(a)である。
そしてもう一枚の写真(b)が暗い倉庫内(建造物にはモザイクをいれた)の写真だがこれはなんなのか?
なぜこの2枚の写真を何の説明もなく他人に預けたのだろうか?

「資料1」の右はじ部分まくれあがってるような部分があるがそこにオレンジと黒の色が見えるが、
123便に使用されている塗料は白黒赤だけであり、「オレンジ色」は一切使われていないという。

事故当時のニュース映像で日航側の事故調査員が金属片を回収しようとして証拠隠滅の容疑で自衛官に連行されたが、
自衛官がなぜ連行なんかしてるのか関係者の間で疑問だった、その後この映像は一切流れることはなかった。
このとき調査員の回収しようとした金属片も日航機には使用されていないはずの「オレンジ色」の破片だった…

ここで一番下の写真を見ていただきたい、
自衛隊の採用している二種類の鮮やかな「オレンジ色」のミサイル照準訓練用の小型標的機である…
https://plaza.rakuten.co.jp/topsecretx/diary/200802230000/

901 :SIM無しさん :2017/09/17(日) 21:17:44.50 ID:iRlUkMtB0.net
>>899
最初はmate10だろうし
そんなに行かないよ

HelioP27搭載なら三万で買える

902 :SIM無しさん :2017/09/17(日) 23:38:12.44 ID:XCiPwBgo0.net
元々DSDV機を早急に欲してるのが中国大手キャリアの地方や農村向けなので
むしろ普及価格帯こそ遠からずDSDV機だらけになるかと

903 :SIM無しさん :2017/09/18(月) 00:10:56.61 ID:tO+D5trD0.net
まぁ4G+3Gが一気に普及したようにSoCの対応さえ進めば一瞬だろう

904 :SIM無しさん :2017/09/21(木) 23:42:33.43 ID:/96KoJ+Ar.net
>>883
蹴ってるわけではない
docomoはXiとFomaでdocomo内の経路が違う

4Gに接続できるモデム(EPCフラグで判断)ならばXiの機器に転送する
だからFoma契約では通信できないだけ

これはXi契約で4Gと3Gを両方使うために必要な仕組み

3G設定でFoma通信できてしまう端末はXiで3G設定すると通信できなくなる
つまりその状態は深刻なバグなのでアップデート出直すのも当然

905 :SIM無しさん :2017/09/22(金) 07:45:09.32 ID:qSRQgUXSM.net
>>904
その理屈では3G端末でXi契約だと使えなくなるけど

906 :SIM無しさん :2017/09/23(土) 18:06:50.07 ID:Xf+UBuKX0.net


907 :SIM無しさん :2017/09/28(木) 10:50:42.33 ID:IiHhHyTs0.net
26枚目: 普通のLTE端末
27枚目: 3Gに固定した最近のLTE端末
28枚目: 3Gに固定した初期のLTE端末
IPv6対応や3G→LTEの安定化のために、3G固定でもEPC-Cフラグを立てておくようになったと推測
https://www.slideshare.net/mobile/IIJ_techlog/iijmio-meeting-7-mvnosim

908 :SIM無しさん :2017/09/28(木) 10:50:58.89 ID:IiHhHyTs0.net
https://image.slidesharecdn.com/iijmiomeeting07-terminalanalysis-ouchi-150423081422-conversion-gate02/95/iijmio-meeting-7-mvnosim-26-638.jpg
https://image.slidesharecdn.com/iijmiomeeting07-terminalanalysis-ouchi-150423081422-conversion-gate02/95/iijmio-meeting-7-mvnosim-27-638.jpg
https://image.slidesharecdn.com/iijmiomeeting07-terminalanalysis-ouchi-150423081422-conversion-gate02/95/iijmio-meeting-7-mvnosim-28-638.jpg

909 :SIM無しさん :2017/10/01(日) 16:55:49.88 ID:FV9JLK9JM.net
>>907
>>908
なんかいいjのこうゆう「技術のアピール」がキライ
オレらすごいでしょ?他のとこよりやってるでしょ?的な

910 :SIM無しさん :2017/10/01(日) 17:20:44.43 ID:ScjdY4Bcr.net
iij好きでもないし、simも契約してないけど
情報はありがたく貰ってるよ

911 :SIM無しさん :2017/10/01(日) 21:26:29.19 ID:DTJJd3bX0.net
IIJからmineoに乗り換えたクチだけど、こういうとこは良いと思ったよ

うん、参考にさせていただく

912 :SIM無しさん :2017/10/01(日) 22:35:05.35 ID:OY5sPNAx0.net
てくろぐ興味深く読んでる
素人でもわかるように説明してくれててありがたや

SIMはBIGLOBEだけど

913 :SIM無しさん :2017/10/03(火) 19:07:30.15 ID:Xit75zy/M.net
>>909
それただの僻み。MVNO,MVNEとして仕事するのにあーいうことやる技術者を抱えてなきゃ。

914 :SIM無しさん :2017/10/03(火) 19:11:59.99 ID:3ePzNnSIr.net
僻みってのはなんかへんだね。
909がiijと同じ業界人で、iijのことを言ってるならわかるが。。

915 :SIM無しさん :2017/10/03(火) 19:16:24.69 ID:rURgDaBfM.net
>>913
>>913
技術アッピルははやらないんだよ

916 :SIM無しさん :2017/10/03(火) 19:47:03.56 ID:tYoHZmUT0.net
iOS8の時のau回線のiPhoneの件があるからなぁ…
他が原因不明調査中って困惑してる間にiijが原因突き止めたのがあったろ

917 :SIM無しさん :2017/10/03(火) 19:48:47.70 ID:FJrFSzjL0.net
Nokia6良いなと思ったけど、プラスエリアがないのかぁ

918 :SIM無しさん :2017/10/03(火) 19:53:55.54 ID:BEehwi/5M.net
>>916
あれは絶対に許さない
やり方を知っていて隠していたんだよ、いいjはさ
当時auリンゴからmineoにのりかえて
アレのお陰で緊急で仕方なく泥を買ったんだが
変えた翌日にはいいjが対策発表するってバカジャネーノ
中古で買った泥の代金返せやいいj
リンゴにももう二度と戻らん、なんだよmvnoにもちゃんと対応しとけよって

919 :SIM無しさん :2017/10/03(火) 20:10:33.22 ID:EVbEBmmA0.net
所詮IIJだしwww

920 :SIM無しさん :2017/10/03(火) 22:07:31.78 ID:WqZMJ1GQ0.net
なんだ、情弱の逆恨みか

921 :SIM無しさん :2017/10/03(火) 22:12:29.14 ID:VPDgSKz90.net
いるだよねぇ。こういう情弱
なんでも人のせいにして

922 :SIM無しさん :2017/10/04(水) 00:49:32.57 ID:a0wL/t0D0.net
>>918
責めるなら技術の無いミネオか
変態仕様のアウアウアーでないのか?

林檎はauに指定されたキャリアプロファイルを組み込んでるだけだし
iijは関わってすらないだろ

923 :SIM無しさん :2017/10/04(水) 14:37:42.99 ID:RO9HKMfrM.net
iPhoneなどやめとけよ

924 :SIM無しさん :2017/10/05(木) 10:38:43.04 ID:8jnlQT+jr.net
>>923
iPhoneの話はスレチだな

925 :SIM無しさん :2017/10/05(木) 11:52:15.60 ID:D5AB3r1O0.net
突っ込み先間違ってるよ

926 :SIM無しさん :2017/10/06(金) 23:13:08.28 ID:tx1Jf7ZS0.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人大虐殺
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc

927 :SIM無しさん :2017/10/09(月) 16:40:02.43 ID:YQXuFhgf0.net
OCN データ  P8lite
au ガラケー 基本通話のみ
(無料通話内で収めている、web契約あり)
仕事用個人ガラケー ソフバン(ホワイトプラン、通話のみ契約)

以上の環境でDSDSにて2台にしたいと思います

OCNとどちらを合わせたほうが良いでしょうか?
CDMA2000は機種がかなり限定されてしまいそうですし
お願いします

928 :SIM無しさん :2017/10/09(月) 17:19:43.02 ID:l4l5+IQt0.net
>>927
DSDS機を何使うかで決まるんじゃねぇ?
auの3G回線は特定の機種でシムをバージョン変えなければ使えないよ
2台持ちにしたいなら
auガラケー+DSDS機が簡単で機種が多いけど

929 :SIM無しさん :2017/10/10(火) 04:23:07.80 ID:XS3qvHQ80.net
>>927
【au SIM同時待ち受け】マルチSIM機 Part3【双待】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1502704608/

930 :SIM無しさん :2017/10/10(火) 10:13:15.76 ID:N3LuBjUz0.net
>>927
ソフバンなら全世界のスマホのほぼ全てでプラチナバンド対応だよ

931 :SIM無しさん :2017/10/14(土) 15:46:09.83 ID:Is2CY5BmM.net
ここのエロい人ちょっとサーセン、p10で格安simの200kbpsを二枚指したら単純に400kbpsになる感じなんすか?
よろしくっす。

932 :SIM無しさん :2017/10/14(土) 15:51:35.67 ID:+xrlqPeIM.net
果汁50%飲料と果汁50%飲料を混ぜても果汁100%ジュースにはならん

933 :SIM無しさん :2017/10/14(土) 16:04:47.25 ID:2DdzZ9BoM.net
>>931
どちらか1スロットしかデータ通信できないから
1スロットに2枚重ねて入れるのがポイント

934 :SIM無しさん :2017/10/14(土) 17:00:36.02 ID:yOM1P+t80.net
99%ぐらいにはなる

935 :SIM無しさん :2017/10/14(土) 20:34:12.36 ID:nILXLkIDd.net
>>933
サンドペーパーで均一に厚さ半分ぐらいに削るのかなり大変だった。
それをSIM二枚もやるとか、もう二度とやりたくはないわ。

936 :SIM無しさん :2017/10/14(土) 21:40:35.68 ID:Dj8yAV890.net
>>935
えっ本当なんだ
買おうかな

937 :SIM無しさん :2017/10/14(土) 21:43:33.27 ID:9WKB7lfiM.net
ヲイヲイw

938 :SIM無しさん :2017/10/15(日) 00:56:48.53 ID:PLAzN9kD0.net
ジュースは量が倍になるから25%になるよ
だから速度は100kbpsになります(´・ω・`)

939 :SIM無しさん :2017/10/15(日) 06:20:38.77 ID:J9Vks1IYM.net
>>931
931だけと、よく考えたら900円のsim2枚指して400kbpsにするんだったら1980円のsimで1Mbpsにする事にしました。
ここのエロい人いろいろあざーす!

940 :SIM無しさん :2017/10/15(日) 07:23:36.27 ID:Pz4oJEsC0.net
やれやれ フーッw

941 :SIM無しさん :2017/10/16(月) 11:00:22.74 ID:+xJfpX14a.net
お前ら優しすぎるだろ

942 :SIM無しさん :2017/10/16(月) 12:14:48.94 ID:7Azrjyiu0.net
SDカードをSIMと排他利用でなく同時に使える機種は
技適つきだとmotorola以外どういう機種があるのでしょうか?
調べたところasusのselfieでもそういう機種があるとのことですが、
安い機種を探しています。一覧となっているところがあればと思うのですが。

943 :SIM無しさん :2017/10/16(月) 12:17:00.64 ID:+OXVH1IzM.net
安い機種はないよ
一覧よこせじゃなくて過去スレ嫁

944 :SIM無しさん :2017/10/16(月) 12:27:09.08 ID:7Azrjyiu0.net
そうですよね、selfieで\16kですから悪い値ではないとは思うのですが、
また地道に調べます。ありがとうございます。

945 :SIM無しさん :2017/10/16(月) 12:31:18.34 ID:4uMePaXq0.net
MotoGいやならエクステンションケーブル使え

946 :SIM無しさん :2017/10/16(月) 12:54:58.54 ID:McvihWjl0.net
>>942
何だかんだてクラウドに頼りきってる部分はあるなあ。
写真やPDFみたいな容量の軽いものなんかは特に。

DSDS始める前からそんな使っていなかったことに気づいて、気にならなくなった。

947 :SIM無しさん :2017/10/16(月) 13:22:13.77 ID:gU0mR2wK6.net
>>944
selfieでSIM切換使用じゃなかったっけ。
DSDSで使うのだったら、
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1504685698/
も見てね。

948 :SIM無しさん :2017/10/16(月) 17:47:18.86 ID:oDcu3Uok0.net
>>946
俺もこのパターン
写真あんま撮らないしゲームもしないと32GBとクラウドストレージで足りてた

949 :SIM無しさん :2017/10/16(月) 19:33:09.54 ID:XsZTqe/MH.net
romのバッグアップ取るか取らないかで3264は変わる

950 :SIM無しさん :2017/10/16(月) 20:39:22.11 ID:Z7JJUlTT0.net
           ノ ル ウ ェ ー の 光 の 渦

Q

最初私はノルウェー上空の現象の報道にとても興奮しました。
国のニュースでは、それは実際にはロシアの潜水艦から発射された
ミサイルの軌道が外れたものであったと報道されました。
メディアは、マイ人レーヤの到来と彼が人類にもたらすあらゆる変化に抵抗するために、
この出来事の真実を意図的に誤って伝えているのですか。

A 

はい、全くその通りです。
彼らは、いつものように、人々を誤導するために全力を尽くしていますが、
いつまでもそうし続けることはできません。
人々はこのようなやり方で騙されることを拒否するでしょう。

ノルウェー上空の渦巻きは宇宙船によって生じたものであり、
山の背後から空に上昇して、意図的に注意深く渦巻きをつくったのです。

それは差し迫ったマイ人レーヤのアメリカのテレビへの出演の先触れです。
magazines/swl9d8/ahwpdf/cwe6t0.html

951 :SIM無しさん :2017/10/19(木) 13:00:54.44 ID:+DTIUtiV0.net
>>948
googleフォトもあるし
yahooプレミアム会員(禿猥ユーザー)はyahoo簡単バックアップが無制限だし

952 :SIM無しさん :2017/10/20(金) 21:28:50.75 ID:FGN92RvLH.net
次スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1508502280/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1508502280/

953 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 10:44:49.09 ID:9l34wXjKr.net
>>952
Part5のままだし、ワッチョイも糞じゃね?

954 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 12:37:58.33 ID:QQv2fqwoa.net
うん、相当糞

955 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 19:21:40.91 ID:YQboJrjs0.net
どなたかご存知であれば。

F8132でFOMA(通話&SMS)+UQ(データのみ)のDSDS運用をしていた場合、エリアメールはどっち側に入るのでしょうか?
(ちな、mineo-d simではちゃんと受信していました)

956 :SIM無しさん :2017/10/22(日) 20:22:13.28 ID:9l34wXjKr.net
>>955
デュアルスタンバイなら両方だろ

957 :SIM無しさん :2017/10/22(日) 21:24:16.01 ID:YQboJrjs0.net
>>956
音声、データ回線は関係ないということですね。
ありがとうございます。

958 :SIM無しさん :2017/10/22(日) 21:32:58.82 ID:9l34wXjKr.net
>>957
セルブロードキャストはsmsの一種なんで
sms受信できて端末が対応してればできるんじゃね?

959 :SIM無しさん :2017/10/22(日) 22:38:18.76 ID:/9ss47f40.net
それならと au災害対策アプリ を SOV33のftfからぶっこ抜こうと思ったら
どのapkか判らない…

地道に探して試してみます。いろいろとありがとうございました。

960 :SIM無しさん :2017/10/23(月) 01:26:17.43 ID:t7Vjddv90.net
KDDI側のを完全受信して、ドコモ側のは不完全受信になると思う。
データ用に設定してないSIMで使う電波に関しては、常時受信しているわけじゃないから

961 :SIM無しさん :2017/10/23(月) 02:59:50.80 ID:+OjZGPIPr.net
>>960
データじゃなくて音声の方だけどな

962 :SIM無しさん :2017/10/31(火) 19:03:48.94 ID:xW0ai0KW0.net
ただいまゼンフォン3をxiで運用中ですがキャリアメールを
使いたいのでFOMAsimでDSDSにしたいです(データ通信はマイネオを検討中)

用意した物、標準FOMAsim SH-06D 電話番号は変えたくないのですが
ここからどうすればいいのか分かりません

963 :SIM無しさん :2017/10/31(火) 19:25:03.90 ID:1LamEows0.net
>>962
FOMA新規契約もうやってないんじゃね?

964 :SIM無しさん :2017/10/31(火) 19:26:59.58 ID:xW0ai0KW0.net
>>963
えっ、そうなんですか

965 :SIM無しさん :2017/10/31(火) 19:27:42.89 ID:jkrtsqTM0.net
>>962
ググれカス

966 :SIM無しさん :2017/10/31(火) 19:53:28.47 ID:+t2GM8Rp0.net
>>962
XiをFOMAに契約変更し、mineoを足したいという認識でいいの?

967 :SIM無しさん :2017/10/31(火) 20:43:52.38 ID:WNNGm6w/H.net
>>962
Xiそのままでミネオでネットやればいいだけ

968 :SIM無しさん :2017/10/31(火) 20:59:49.51 ID:vbOsRmxbr.net
>>962
Xiでキャリアメールつかえるだろ
FOMAにしたい理由がそれだけなら必要ないな
>>967さんの言うおおりXiとmineoさせばよくね?

969 :SIM無しさん :2017/10/31(火) 21:12:10.07 ID:GDguvqAX0.net
エスパーして、安くしたいんだろうと予想

ググってから質問しよう

970 :SIM無しさん :2017/10/31(火) 21:23:44.46 ID:vbOsRmxbr.net
>>969
どのプランかもわからんから、安くなるかさえわからんね

971 :SIM無しさん :2017/10/31(火) 23:56:05.06 ID:xW0ai0KW0.net
XIってキャリアメール使えたっけ?

972 :SIM無しさん :2017/11/01(水) 00:07:26.33 ID:EDrfiKow0.net
当たり前だろ

973 :SIM無しさん :2017/11/01(水) 00:08:40.68 ID:2fgsFU7qr.net
>>971
FOMAでもXiでも、spモード契約してれば使えるんでね?
自分、Docomoと契約したこと無いけど

974 :SIM無しさん :2017/11/01(水) 08:10:07.96 ID:dYAYw2u2a.net
Xi/spモード・FOMA/spモード(iモード契約可)・FOMA&Xi/mopera Uと3種類ある

975 :SIM無しさん :2017/11/01(水) 08:20:28.42 ID:RVs6mnqBM.net
spモード(iモード契約可)はXiもあるよ。新プランが無理なだけ。
あまり本質的でないところで知識披露して間違えると恥ずかしいよ。

976 :SIM無しさん :2017/11/01(水) 15:41:07.26 ID:MwwuV0mA0.net
>>962
適当に言うと、今すでにxiなのでsh06dは必要ないんじゃない?
それは、Dアカウント作ってドコモメールをインターネットから見れるようにするために必要なので、
xiだとすでにその環境になってるんじゃ?

なので、FOMA契約にすればそのままmineo挿してDSDS設定すれば良いかと。

てきとーですよ。

977 :SIM無しさん :2017/11/01(水) 15:59:04.02 ID:vjC2AiUU0.net
>>976
足りない物がある
バリュープランで持ちこみFOMA回線契約するための
知識、説得力、持ちこみ機種

978 :SIM無しさん :2017/11/01(水) 17:03:45.07 ID:aYMg6JkaM.net
説得力は必要だよ。
MNP時ならできるけど、機種変更時ではできないと言い張るねーちゃんを説得するのに苦労したわ

979 :SIM無しさん :2017/11/01(水) 18:31:33.61 ID:zgEb4pnWM.net
約款の該当ページ見せれば無問題

980 :SIM無しさん :2017/11/01(水) 18:32:31.83 ID:I+2pcJXu0.net
Zenfone3ありゃ別に持ち込み機種はいらんやろ

981 :SIM無しさん :2017/11/01(水) 18:42:30.78 ID:vjC2AiUU0.net
>>980
ものわかりの悪い店員がいるのよ
持ち込む奴がバカをねじ伏せる知識がないと跳ね返される
店員「おきゃくさま〜これは二つ折り携帯(ガラケー)じゃないのでFOMA回線の契約は出来ません」
店員「持ち込まれた携帯はスマホですからFOMA回線でなくXi回線になります」
バカな客「・・・断られた」
バカな客「ココの奴嘘つきだ!」

982 :SIM無しさん :2017/11/01(水) 21:37:52.57 ID:lj9JEYuzr.net
>>975
たかがそれぐらいの知識で?

983 :SIM無しさん :2017/11/02(木) 06:54:01.75 ID:AseYOLSmM.net
>>982
じゃお前はどれだけ頭いいの?
披露してみてよ

984 :SIM無しさん :2017/11/02(木) 08:44:44.34 ID:yPJMDOvGd.net
ドングリの背比べ

985 :SIM無しさん :2017/11/02(木) 14:50:03.31 ID:sXkTBOeE0.net
ドコモの約款これだな

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=21111058/ImageID=2822185/

986 :SIM無しさん :2017/11/02(木) 15:17:09.18 ID:UkvCJAGX0.net
やく・・

987 :SIM無しさん :2017/11/02(木) 15:23:24.26 ID:fhc2MyXHM.net
役満(やくみつる)

988 :SIM無しさん :2017/11/02(木) 17:20:05.33 ID:9vzKbCxfM.net
お湯沸いたよ

989 :SIM無しさん :2017/11/02(木) 18:46:32.84 ID:hKF3KYwLM.net
他社製でバリュープラン契約できる条件は、
技適が取れてる携帯電話であることと、
3G専用携帯電話であることだったはず。
DSDS機でFOMAシム使えるのはsim2側が3Gまでだからなんだよね

990 :SIM無しさん :2017/11/02(木) 19:10:30.07 ID:2U09CStAM.net
技適マークありでfomaバリューssに契約変更したけど、マーク見せろと言われなかったわ

991 :SIM無しさん :2017/11/02(木) 19:32:22.85 ID:fhc2MyXHM.net
「お待たせしました、SoftbankのSIMロック解除済のスマホ持ち込みですね・・・、キャーッ!この人のXperiaXP、ドコモとauのロゴが入ってないけど何かおかしいわ!
背面フルメタルのヘアラインでオムツを穿いてない、アンテナも2つあるから間違いない、技適なしなのにDSDSで格安SIMにしようとしてる貧乏人よーっ!」

992 :SIM無しさん :2017/11/02(木) 19:52:43.44 ID:UkvCJAGX0.net
>>990
目つきが悪く異臭を放ち、二癖もありそうな容姿なんでそ
誰だって関わりたくないよね
殺されちゃうかもしれないし(´・ω・`)

993 :SIM無しさん :2017/11/02(木) 20:36:34.23 ID:RwB0JDRD0.net
技適確認なんか無かったから、Xiaomi端末で普通にバリュー契約出来たぞ

994 :SIM無しさん :2017/11/02(木) 21:51:16.23 ID:FC/Z18cYr.net
>>985
読めんわ
老眼だったっけ

995 :SIM無しさん :2017/11/04(土) 05:34:21.40 ID:DQste7oIM.net
>>983
何?その返し
ガキかよ

996 :SIM無しさん :2017/11/04(土) 12:08:44.13 ID:dldKLO38M.net
>>995
うるせぇ
さっさと披露しやがれ

997 :SIM無しさん :2017/11/08(水) 14:18:29.31 ID:VmHQHqh+M.net
motog5splusポチった
ドコモメールのマルチデバイス化が順調にいくか不安だけど楽しみすぎる

998 :SIM無しさん :2017/11/08(水) 16:29:06.81 ID:rwPTpT450.net
大丈夫ですよ、きっとうまくいきます

999 :SIM無しさん :2017/11/08(水) 18:35:49.66 ID:xTQrRE02M.net
>>997
FOMA契約だと、Moto G5S+でどうやってもsp modeのデータ通信できなかったので、他の端末無いと無理じゃないかと思います

1000 :SIM無しさん :2017/11/08(水) 19:01:52.18 ID:AMCn1dYcM.net
>>999
マルチデバイスは元の端末でやればいいんやで。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
279 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200