2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ASUS ZenFone 3 Part89

1 :SIM無しさん(ワッチョイ 6f74-jgcI):2017/04/30(日) 22:44:51.76 ID:Mvf42m030.net

↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止

ASUSの2016年モデル最新スマートフォン
「ZenFone 3」シリーズの“無印”(ZE552KL、ZE520KL)に関するスレです
無印以外の派生機種に関しては関連スレッドでお願いします
当スレは海外版を推奨しております

■日本版公式サイト 製品情報(ZE520KL)
http://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-3-ZE520KL/
・スペック
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-3-ZE520KL/specifications/
・サポート - お知らせ - 並行輸入品についてのご注意
http://www.asus.com/jp/support/Article/801/

次スレは>>970 立ててください

■前スレ
ASUS ZenFone 3 Part85
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1489729179/
ASUS ZenFone 3 Part86
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1490279576/
ASUS ZenFone 3 Part87
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1491152501/
ASUS ZenFone 3 Part88
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1492258777/

■関連スレ
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part13
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1492070957/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :SIM無しさん (ワッチョイ bb0d-VhBr):2017/04/30(日) 22:48:15.91 ID:CoNGvXyf0.net
2get

3 :SIM無しさん (ワッチョイ 6fa5-Zeij):2017/04/30(日) 22:48:55.92 ID:EExc9Y/w0.net
>>1
次に立てる時は行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を2行追加してね

4 :SIM無しさん (ワッチョイ bb87-4iqD):2017/05/01(月) 00:13:28.49 ID:UpHblg6t0.net
NGワード

違法
違反
逮捕

5 :SIM無しさん (エーイモ SE7f-WBDQ):2017/05/01(月) 00:18:03.74 ID:FQRtAZmAE.net
>>1
乙enfone 3最高!

6 :SIM無しさん (ワッチョイ db6c-rrCZ):2017/05/01(月) 00:24:55.36 ID:wdPArtU20.net
1乙

7 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f35-jgcI):2017/05/01(月) 00:41:08.15 ID:6nsbDMRF0.net
>>4
プラス、技適

8 :SIM無しさん (ワンミングク MM7f-iv4i):2017/05/01(月) 00:46:29.85 ID:AHKDLG/lM.net
>>4
アウアウウー Sa9f-jgcI
も追加で

9 :SIM無しさん (ワッチョイ 5b23-rGFI):2017/05/01(月) 05:29:21.19 ID:1lIBXl710.net
何でか知らんが、ソフトバンクのMMS全文受信出来てる
WiFi条件下だけど

10 :SIM無しさん (ワッチョイ 5b23-rGFI):2017/05/01(月) 05:35:36.54 ID:1lIBXl710.net
あ、3GのVodaSIMで

11 :SIM無しさん (ブーイモ MM9f-rrCZ):2017/05/01(月) 05:56:54.71 ID:u6CHQ1qGM.net
ZE520KL早くセールしないかなぁ

12 :SIM無しさん (バッミングク MM9f-4iqD):2017/05/01(月) 05:59:24.38 ID:eWVJ7AVwM.net
安いで
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/ol/B06X3ZX6NF/ref=mw_dp_olp?ie=UTF8&condition=all

13 :SIM無しさん (オッペケ Sr1f-iolX):2017/05/01(月) 06:02:34.62 ID:97D5nG2dr.net
最近は特に激安でもない詐欺出品もあるらしい

14 :SIM無しさん (ワッチョイ 5b7f-V4eN):2017/05/01(月) 07:09:14.18 ID:zOiWAS6F0.net
>>9
前スレで難儀してた人だったらおめでとう

15 :SIM無しさん (ブーイモ MM9f-aoei):2017/05/01(月) 07:41:19.56 ID:9ESMadAfM.net
激安じゃない詐欺出品は危ないな

16 :SIM無しさん (ワンミングク MM7f-NNIU):2017/05/01(月) 08:45:52.28 ID:7Us5gUYsM.net
蓮舫「総理大臣になってやってもいい」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1923515.html

流石は台湾人 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:941a5cc947ec9c7d5b589a16479b2c86)


17 :SIM無しさん:2017/05/01(月) 12:03:36.91 .net
zen3もアマゾン詐欺汚染されてんな

18 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b95-Vpgm):2017/05/01(月) 12:04:37.31 ID:cP4UKPp30.net
あれ引っ掛かる人居るのかな

19 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f35-nR8I):2017/05/01(月) 12:05:40.35 ID:qZmrxJ9x0.net
ASUSじゃないけど中華タブレットで半額になってたからマケプレで買いそうになった
店の名前からしてやばかったわ

20 :SIM無しさん (オッペケ Sr1f-aSm2):2017/05/01(月) 12:43:12.54 ID:GVbpi9jgr.net
次がZenFone4だとすると
ZenFone5の立場はどうなるんでしょ
飛んでZenFone6に行くのかな

21 :SIM無しさん (ワッチョイ bb87-Dmwd):2017/05/01(月) 12:46:16.84 ID:zCFol7q/0.net
>>20
何言っているんだ
初代がZenFone5だけだと思っているのか?
初代は4、5、6が有るんだぞ

22 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b95-Vpgm):2017/05/01(月) 12:49:59.10 ID:cP4UKPp30.net
じゃあアルファベットで行くか

23 :SIM無しさん (アウーイモ MM9f-ZtD9):2017/05/01(月) 12:53:40.33 ID:V1wF7pneM.net
5Xやな?

24 :SIM無しさん (オッペケ Sr1f-aSm2):2017/05/01(月) 12:55:12.80 ID:GVbpi9jgr.net
>>21
え?マジ?5だけだと思ってた
じゃあ4からもうどうすんだ

25 :SIM無しさん (ワッチョイ bb87-Dmwd):2017/05/01(月) 13:02:59.91 ID:zCFol7q/0.net
>>24
初代の数字は画面サイズ
二代目からジェネレーションに変更したとASUSが既に公言済み

26 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bee-kPdD):2017/05/01(月) 13:14:28.64 ID:JIipyHlx0.net
次はZenFone赤・緑・青・黄(足りなければファイアレッド・リーフグリーン)
その次がZenFone金・銀・クリスタル
さらに次がZenFoneルビー・サファイア・エメラルドでいいよ
レーザーやらズーム呼びも廃止
これなら世代が分かりやすい

27 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f25-XZJj):2017/05/01(月) 13:54:22.45 ID:eYaBLwSs0.net
ZenFone MAX
ZenFone MEGA MAX
ZenFone EURO MISSION

28 :SIM無しさん (ワッチョイ 3bad-VhBr):2017/05/01(月) 14:05:12.84 ID:HwvkOltJ0.net
zenfone 3 〜そして伝説へ〜

29 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f72-V4eN):2017/05/01(月) 14:21:05.45 ID:Ljj0//Na0.net
昨日買って後悔
画面下の戻るボタンにバックライトないから暗闇で間違えまくる

30 :SIM無しさん (ワッチョイ bb06-Mvkk):2017/05/01(月) 14:33:38.81 ID:5gKdRUtq0.net
大丈夫。明るい昼間でも誤爆しまくるから。

31 :SIM無しさん (ワンミングク MM7f-V4eN):2017/05/01(月) 14:36:12.54 ID:/6o8ipTUM.net
すぐ慣れるから安心感しる

32 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f25-XZJj):2017/05/01(月) 14:45:05.23 ID:eYaBLwSs0.net
左真ん中右の3つしかないのに何をどう間違えるんだ?

33 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b97-/bMq):2017/05/01(月) 15:49:43.85 ID:81u2sz0n0.net
何も無い所をタップしてあれ?てなる事はあるな
そしてその付近を闇雲にタップ

34 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bd9-RXNP):2017/05/01(月) 15:55:54.88 ID:8uBvBKT90.net
>>29
こんな感じにシール貼ってる
http://i.imgur.com/mm5rprw.jpg

35 :SIM無しさん (オッペケ Sr1f-Fon0):2017/05/01(月) 16:34:37.13 ID:1Bas4UDtr.net
>>27
それワイスピw

36 :SIM無しさん (ワッチョイ ebe6-TB0Y):2017/05/01(月) 16:58:36.10 ID:S4WqKpnI0.net
これでポケモンGOやってる人にお聞きしたい。

・ボール投げる時にカクつく?
・ジム戦で相手の攻撃を避けた時にゾンビバグ発生しやすい?

今使ってる携帯がこの辺ひどいので、買い替え検討中です。

37 :SIM無しさん (ワッチョイ 7b0d-YaRO):2017/05/01(月) 17:18:38.88 ID:lEGhS61O0.net
>>36
基本だがARはオフだろうな
スナドラなら600の時代から問題ないし、メモリ3Gもあれば余裕
バッテリー交換できないのと、モバイルバッテリーにしてもタイプcが出回ってないのがたまに傷

38 :SIM無しさん (ワッチョイ 4f67-V4eN):2017/05/01(月) 17:41:51.11 ID:7DjVOL0R0.net
>>34
だっさ、、、

39 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f2c-P2rN):2017/05/01(月) 17:56:11.44 ID:sEAs8DXt0.net
>>34
かっこいいな!もっとやれ!

40 :SIM無しさん (ワッチョイ ebe6-TB0Y):2017/05/01(月) 18:14:48.48 ID:S4WqKpnI0.net
>>37
スナドラ617(Moto G4 plus)でもちろんARオフなんだけど、ジムで相手の技2を避けても
ほぼ必ず一度食らってからゲージが戻る=ゾンビバグ頻発で、ストレスフル…。

41 :SIM無しさん (オッペケ Sr1f-iolX):2017/05/01(月) 18:16:26.31 ID:+BVV3JlBr.net
スナドラ615/617は発熱で挙動おかしくなる

42 :SIM無しさん (ワッチョイ 5b7f-V4eN):2017/05/01(月) 18:37:08.02 ID:zOiWAS6F0.net
>>34
カワイイ

43 :SIM無しさん (ワッチョイ 1bb5-jgcI):2017/05/01(月) 19:02:00.32 ID:/VLyL0ix0.net
>>34
こういうので蓄光シールのがあれば欲しいんだけど、
ないですかね?
あと、貼った後、タップ状態にはならないよね?

44 :SIM無しさん (バットンキン MMff-jgcI):2017/05/01(月) 19:06:56.66 ID:RTcWHeUFM.net
暗闇で間違えるて画面は光ってるから
その画面の左下タップするのがなんでそんな難しいのか不思議

45 :SIM無しさん (ワッチョイ dfb5-V4eN):2017/05/01(月) 19:14:18.22 ID:a4RwKyJ/0.net
Swiftly Switch入れるとか
片手モードにするとかで済むだろ

46 :SIM無しさん (ワッチョイ fbcf-odTx):2017/05/01(月) 20:07:12.23 ID:DEmhAS6d0.net
モバイル販売でZenfone3今日発送されたが詐欺ってことはないよな?
アマゾン倉庫から発送されてるのは大丈夫だと思ってる

47 :SIM無しさん (ワッチョイ dba5-Zeij):2017/05/01(月) 20:10:22.50 ID:iKh5LLb+0.net
> モバイル販売

は尼で詐欺騒ぎになる前から何度もこのスレで購入報告有る

48 :SIM無しさん (ワンミングク MM7f-tzQW):2017/05/01(月) 20:18:53.01 ID:ynjg49cOM.net
技適犯罪者どもの巣窟(笑)

49 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-V4eN):2017/05/01(月) 20:43:30.75 ID:WRsYg1niM.net
家族のためにもう一台 TW版を購入したいのですが
Amaプライムが安心ですかね

50 :SIM無しさん (ワッチョイ cb90-jgcI):2017/05/01(月) 20:50:59.87 ID:0F3Nir0V0.net
持ち込み機種変もろくにできない違法端末w

51 :SIM無しさん (ワッチョイ 7b56-FeVf):2017/05/01(月) 20:56:39.38 ID:KPerpRdt0.net
自己責任でギテキ通ってない端末使うのは良い?としても…

52 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bec-QCkU):2017/05/01(月) 20:57:27.75 ID:fbQXNKZz0.net
>>46
ステマじゃないけどモバイル販売で悪かった話は聞いたことない
Etorenは気をつけないといけない

53 :SIM無しさん (ワッチョイ 5bd1-jgcI):2017/05/01(月) 21:18:38.98 ID:bQC4rzL+0.net
カメラのオートフォーカス合わんくなったなー
ジージーいってる

54 :SIM無しさん (ワッチョイ cb3e-BqQk):2017/05/01(月) 21:25:52.26 ID:NysgekNH0.net
>>44
ちょっと外側をタップしちゃう。

55 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f72-V4eN):2017/05/01(月) 21:26:55.09 ID:Ljj0//Na0.net
画面下のボタンバックライト無
きついからzenfone3 deluxeに変えるべきか否か

56 :SIM無しさん (ササクッテロロ Sp1f-ndfs):2017/05/01(月) 21:47:01.55 ID:SQUr64Nfp.net
>>47
とはいえ、今まで問題なかったとしても
アカウントが乗っ取られてる状況だからな

57 :SIM無しさん (ワンミングク MM7f-iv4i):2017/05/01(月) 21:47:26.60 ID:OlqBszmrM.net
zenfone3 ZE552KLを使ってるけど
まぁ安かろうそこまで悪くなかろう程度だわ
元々そこまで期待してなかったけど

58 :SIM無しさん (ワッチョイ cb67-ZtD9):2017/05/01(月) 21:55:04.60 ID:UsQEkFfK0.net
>>43
http://i.imgur.com/IwwBNCl.jpg
http://i.imgur.com/q1f9zrB.jpg

200全面ガラスの下に100均の蓄光シールいれてみた
下の方の密着が薄くなって押すとカパカパする
塗るタイプならだいじょうぶかも?

59 :SIM無しさん (ワッチョイ eb63-jgcI):2017/05/01(月) 22:11:38.53 ID:9VpjuSda0.net
>>58
すげー!!!アートナイフみたいなので切ったの?器用で羨ましい

60 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f7c-jgcI):2017/05/01(月) 22:14:40.11 ID:Ac6CaPl/0.net
Swiftly Switch無料の時に購入したまま放置してたけどPieControlと出来る事同じかな?

61 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f2c-P2rN):2017/05/01(月) 22:30:00.20 ID:sEAs8DXt0.net
>>59
多分全面ガラスフィルムの間に入れてんだと思うよ

62 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f2c-P2rN):2017/05/01(月) 22:38:39.92 ID:sEAs8DXt0.net
galaxy持ってるけどバックライトキー消してるわ 夜とか眩しいし昼でも見えないから慣れた

63 :SIM無しさん (ワッチョイ 6fa2-0TkI):2017/05/01(月) 23:00:58.62 ID:Z5OjvPae0.net
>>58
これいいな〜
不器用だけどやってみたい(´・ω・`)

64 :SIM無しさん (ワッチョイ 5fd9-iv4i):2017/05/01(月) 23:03:35.88 ID:w141wpUP0.net
最近は慣れてきて、暗いところでも一発で戻るボタンを押せるようになってきた

65 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9f-jgcI):2017/05/01(月) 23:04:20.62 ID:jdckIfWVa.net
ギハンカス、故障ざまあw

66 :SIM無しさん (ワッチョイ 5b7f-V4eN):2017/05/01(月) 23:09:07.17 ID:zOiWAS6F0.net
ボタン位置は慣れるけど創意工夫すんのは大好きよ

67 :SIM無しさん (ワンミングク MM7f-tzQW):2017/05/02(火) 01:17:00.80 ID:YJ57lUL9M.net
犯罪者共!

68 :SIM無しさん (ワッチョイ eb63-jgcI):2017/05/02(火) 02:25:52.00 ID:Rg7b3oMO0.net
>>61
全面フィルムやっと理解したw
ボタン部分だけ透明になってるのか
いいね!賢いアイディアだね

69 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f72-V4eN):2017/05/02(火) 03:59:22.27 ID:LQowlroS0.net
フィルムで蓄光アイコンついた奴だせば売れそう

70 :SIM無しさん (ワンミングク MM7f-NNIU):2017/05/02(火) 04:00:55.87 ID:mR03Q/bdM.net
ボタンが光らないポンコツは大変ですねぇw
2chMate 0.8.9.27/asus/ASUS_Z01FD/6.0.1/LR

71 :SIM無しさん (ワントンキン MM7f-tzQW):2017/05/02(火) 06:47:56.69 ID:0iUw308bM.net
何でここの奴らはギテキ違反しながらのうのうとおしゃべりできるんでしょうねwwwww神経うたがいますわwwww

72 :SIM無しさん:2017/05/02(火) 06:53:22.59 ID:K2UOKb9YM.net
!slip:verbose テスト

2chMate 0.8.9.27 dev/asus/ASUS_Z017DA/7.0/DR

73 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b03-jgcI):2017/05/02(火) 08:32:43.22 ID:IEm9+fgh0.net
こっちは技適バカ隔離スレだったか

74 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9f-jgcI):2017/05/02(火) 09:12:10.44 ID:YlLsT7UCa.net
ギハン馬鹿隔離スレ

75 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b63-nR8I):2017/05/02(火) 09:44:26.05 ID:Rv5w6zkm0.net
わかってないと思うが、
ここは本スレから技適厨のお前らを隔離するスレだよ

違反者が気になり見てしまう罠にまんまとはまってるの
このスレがある限り気になって気になって仕方がない その状態が延々と続く

76 :SIM無しさん (アウアウオー Sa7f-V4eN):2017/05/02(火) 09:45:34.11 ID:U8z5TMdIa.net
最近電池の減りが早いぞ!

77 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f85-3+xq):2017/05/02(火) 09:58:36.95 ID:DAnZMlOf0.net
>>76
うちではむしろ最新アプデ以来やたらもちがいい

78 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b03-Ahd3):2017/05/02(火) 11:05:04.98 ID:6MRIlmSX0.net
Zenfone3 使用時に本体に耳を当てると
異音(キイイーン)がするんだけど・・
スマホ初めてなんだけど、そんなもんなのかな?

79 :SIM無しさん (ワントンキン MM1f-V4eN):2017/05/02(火) 11:15:28.36 ID:x1rHlIMwM.net
>>76
外部からのスキャンあると電池減る

80 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f87-Jwge):2017/05/02(火) 11:30:54.15 ID:q7tGMBjb0.net
>>78
光学手ブレ補正ユニットからのコイル鳴きじゃないかな?

81 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9f-jgcI):2017/05/02(火) 11:37:27.93 ID:S70PJELda.net
>>75
マルチ死ね

82 :SIM無しさん (スフッ Sd7f-P2rN):2017/05/02(火) 11:48:05.58 ID:0P1n9+jUd.net
技適ないのに使ってる非国民wwww

83 :SIM無しさん (ワンミングク MM7f-tzQW):2017/05/02(火) 12:01:51.26 ID:+5q+/Q8qM.net
>>75
それがどうかしたか?
このスレがスレとして機能しなくなればそれでいい

84 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b03-Ahd3):2017/05/02(火) 12:03:11.65 ID:6MRIlmSX0.net
>>80
ありがとう
例えばカメラ機能を一時的にも
殺すことが出来るのなら原因が特定できるのかな?

85 :SIM無しさん (ワッチョイ 4f67-GkVi):2017/05/02(火) 12:56:52.56 ID:mxOow5pz0.net
>>15
アマゾンならモバハンで買えば詐欺には合わんだろ
値段は安いとは言えないけど
エトロンとかもあるけど台湾版とは限らないらしいしねぇ

次のモデルが出れば台湾版も国内版も安売り始まるかな

86 :SIM無しさん (ワッチョイ dba5-Zeij):2017/05/02(火) 13:06:41.13 ID:wXYWGwit0.net
etronはWW版くるから論外でしょう、expansysならTW or SG

TW 100%のモバイル販売、もしくは2択だけど1年保証のexpansysのどちらかだろうね今は

87 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f25-XZJj):2017/05/02(火) 13:16:26.63 ID:mpuiE94h0.net
パンツもたとえ保証効いても送ってから返ってくるまで1ヶ月位かかるしなぁ
代替機もないしそれならすぐ届いて返品できる尼でいいかなって思う

88 :SIM無しさん (ワッチョイ 0b27-Ahd3):2017/05/02(火) 14:24:10.97 ID:fumrM3Ox0.net
尼は開封しても返品できるの?

89 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b96-ZtD9):2017/05/02(火) 15:16:13.54 ID:xQnGAeI50.net
半額じゃなかったっけ?

90 :SIM無しさん (ワッチョイ bb06-Mvkk):2017/05/02(火) 15:39:56.83 ID:g3eVmH070.net
ZenFone 3 Zoom S
噂段階だけど、同じSoCでバッテリーサイズ5000mAって良くない?
NFCもついてたらパーフェクト超人。

91 :SIM無しさん (アウアウアー Saff-/ITr):2017/05/02(火) 15:54:26.65 ID:bVg4UqdQa.net
キャリア・MVNOの会社500以上ありますが、
日本で唯一【無限繰越】が出来る mineo を説明します

http://imgur.com/60QndGY.jpg
思わず目を疑うこの画像は120GBもの大量パケットを前月ギフトをしたので今月に繰り越してるという内容です
どのMVNOでもキャリアでもありえない繰越量です

これは1円のお金も追加で払ってません
他社ですと余ったパケットは来月に繰越してそれでも使われなければ消滅します
つまり「捨てる」しかないのです
唯一例外なのがここ
他社同様前月から繰り越されて今月消滅するパケットを、お友達同士でパケットギフトで交換するとパケットの期限が伸びる裏技を使います
つまりこれが結果的に『永久繰越』になるわけです

これのメリットは
出張先、旅行先でWiFiがない、無料期間目当てで動画サイトに加入してしまって急にたくさん使いたい
この時マイネオ以外の会社ですと追加で1GB 2160円、会社によっては1GB 3240円で購入します

簡潔にいいますと
マイネオ 無期限繰越あり 貯めとけば突然多めに使っても0円
OCN IIJmio 楽天 BIGLOBEその他全て 追加で3240円 4320円 6480円かかる
無駄が一切なく全てをユーザーに還元しています
非常に素晴らしいです

紹介URLです http://t.co/JSmxUOBF37
2000円キャッシュバック

※ワイモバイルは追加1000MB 1080円
しかも高速なくなったら50kbpsの地獄速度
峰男はオークションで追加1000MB 140円前後で購入可能
高速なくなっても200kbps 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


92 :SIM無しさん (ワッチョイ 8be6-Ahd3):2017/05/02(火) 17:06:16.58 ID:A/WL6PIS0.net
尼マケプレで台湾から発送で買われた方、輸入消費税って受取人の負担でしたか?

93 :SIM無しさん (ワッチョイ ebd3-BqQk):2017/05/02(火) 17:28:21.07 ID:7SYMIDfa0.net
>>92
パンツだけじやなかった?てか、書いてあるから。

94 :SIM無しさん (オッペケ Sr1f-iolX):2017/05/02(火) 18:13:13.16 ID:pSCJq/D1r.net
expansys以外は密輸、脱税してるんじゃないかな…

95 :SIM無しさん (ワッチョイ 8be6-Ahd3):2017/05/02(火) 18:30:13.35 ID:A/WL6PIS0.net
>>93,94
なるほど理解できました
ありがとうございました

96 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f25-XZJj):2017/05/02(火) 19:15:36.80 ID:mpuiE94h0.net
>>88
Amazon発送で30日以内なら不具合があれば全額返金よ

97 :SIM無しさん:2017/05/02(火) 19:31:10.50 .net
https://twitter.com/smartmax_repair/status/859010884043026432
ご覧ください。これ全部USBからの水没で充電出来なくなったZenfone達です。「Zenfone5」「Zenfone3」「Zenfone3 laser」「Zenfone Zoom」の写真です。うーむ。Zenfone水没はとにかく多い。あ、ちなみに全部直りましたよ! 原宿店長

98 :SIM無しさん (ワッチョイ 5fec-jgcI):2017/05/02(火) 19:57:40.10 ID:Cyga9o+e0.net
5/1のアプデどうなのよ?

99 :SIM無しさん (ワンミングク MM7f-hGhl):2017/05/02(火) 20:30:10.38 ID:+FblWc4cM.net
犯罪者共!自分が今何やってるかよーく考えろ!

100 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-nYcW):2017/05/02(火) 20:59:28.28 ID:xuBBxs4HM.net
しかし世も末だよな
2chに説教クソ爺が出没するようになるとか…
これが高齢化か…

101 :SIM無しさん (ブーイモ MM7f-jgcI):2017/05/02(火) 21:09:28.62 ID:xvSg3f0XM.net
金のため
技適がなくても
かまわない

カス ギハーン
モンゴル 1704-1749

102 :SIM無しさん (アウーイモ MM9f-jgcI):2017/05/02(火) 21:38:24.26 ID:kRHlRHAZM.net
ZenFone 3 Zoom Sはバッテリー5000積んでて、SD625だから相当バッテリーもちがいいかもな
Zenfone3売って買おう

103 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bd9-4U1W):2017/05/02(火) 22:11:10.84 ID:r1cyZgxJ0.net
>>102
サクッと見てみたけど良い感じだな
今5.2の4GB使ってるけど正直画面サイズ4.5か5ぐらいが好みなので
メモリ変わらず電池容量大幅アップでもしかしたらサイズダウンてモロ好み
まぁ価格次第だな・・・
ただ今使ってる無印も燃費良いから気に入ってるけど
前使ってた機種より電池容量減ったのに保ちが良くなってる
プロセスルールの差がここまで大きいとは思わなかった
まぁゲームとか電池バカ食いのアプリ使ってないからだろうけど

104 :SIM無しさん (ドコグロ MM1f-jgcI):2017/05/02(火) 22:28:02.98 ID:exwNcdbaM.net
アウアウ
ワンミングク
ブーイモ
あとは個別にくっさいワッチョイ

これらをNGで完全解決

105 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b03-jgcI):2017/05/02(火) 22:33:08.00 ID:IEm9+fgh0.net
しっかしここまで粘着する技適厨ってどんなツラしてるんだろうな
どんな糞みたいなやつなのかリアルで見てみたいよ
どうせ面と向かったらまともに会話もできないようなガチキモなんだろうけど

106 :SIM無しさん (ワッチョイ dba5-Zeij):2017/05/02(火) 22:45:28.39 ID:wXYWGwit0.net
ZE520KL: 2,650mAh 144g
ZE552KL: 3,000mAh 155g
ZE553KL: 5,000mAh 170g

さすが5千だけあってちょっと重い?でも重量10%アップで容量67%アップなら寧ろ553かね
華奢な女性以外は許容範囲かね
2.5Dなのは一緒だね残念ながら

>>103
553のサイズは552と比較して、幅は若干小さい高さと厚みは若干大きい

107 :SIM無しさん (ワッチョイ 7b8e-Vo7M):2017/05/02(火) 23:08:43.47 ID:89fhfsdo0.net
2lasear位のサイズになるといいな

108 :SIM無しさん (ワッチョイ dba5-Zeij):2017/05/02(火) 23:12:05.96 ID:wXYWGwit0.net
いいなって・・・
もうスペックは公開されてるよ?
https://www.asus.com/us/Phone/ZenFone-3-Zoom-ZE553KL/Tech-Specs/
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-3-ZE552KL/Tech-Specs/

109 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b35-VhBr):2017/05/02(火) 23:12:20.12 ID:9fTGvWeV0.net
ZE520KL:価格com 37300円
ZE552KL:価格com 43799円
ZE553KL:expansys 56060円、台湾の小売店だと実売11,500台湾ドル(日本円で約43000円)

現地価格でなら553は即買いなんだけどなぁ

110 :SIM無しさん (ワッチョイ bb06-Mvkk):2017/05/02(火) 23:15:53.84 ID:g3eVmH070.net
>>106
zoom とちごうて zoom s でっせ。
まだ未発表且つ詳細情報なし。

111 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bec-TB0Y):2017/05/02(火) 23:21:21.88 ID:1j0j8eqp0.net
>>109
スナドラ430…。

112 :SIM無しさん (ワッチョイ dba5-Zeij):2017/05/02(火) 23:26:38.12 ID:wXYWGwit0.net
>>110
すまん、素で間違えた
無印の派生(ZOOM)のそのまた亜種?(ZOOM S)なのね

113 :SIM無しさん (アウーイモ MM9f-jgcI):2017/05/02(火) 23:56:13.63 ID:vfHE+1XBM.net
>>103
いいよな
まぁ、無印より画面サイズが大きくなければいいんだけどな
SD625で5000とRAM4GBはかなりの夢がある
さらに5インチもある可能性があるとかさらに夢だわ
ASUSはやっぱわかってるぜ
国内産は…

114 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b68-rhNl):2017/05/03(水) 00:07:55.59 ID:YceTeVVy0.net
>>98
そんなものない
http://i.imgur.com/x4O5VI9.png

115 :SIM無しさん (ドコグロ MM7f-NcGZ):2017/05/03(水) 00:14:12.22 ID:SeaZG9O/M.net
指紋が突然死んだ
設定に指紋あるしテストも問題なかったんだけど
指紋ハードウェアは使用できませんみたいなのが出る

116 :SIM無しさん (ワッチョイ dba5-Zeij):2017/05/03(水) 00:23:24.36 ID:d46xMK+J0.net
濡れた指で触ったとか?
もしくはカバンの中で指紋センター部分に何らかの圧力が掛かった?

117 :SIM無しさん (ワッチョイ eb67-zfQ/):2017/05/03(水) 00:59:50.62 ID:TckrOUSO0.net
ZE553KL、国内投入決定してるのか
値段高くつきそうだけどいつ発売になるかな

118 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f7c-jgcI):2017/05/03(水) 07:14:25.91 ID:9CjJNxSd0.net
5.2インチは小型じゃねーよ
もっと小さいの出せよ

119 :SIM無しさん (ワッチョイ 5fec-jgcI):2017/05/03(水) 08:15:27.73 ID:U8VURvx00.net
>>114
410だったスマン

120 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f63-iv4i):2017/05/03(水) 08:19:17.44 ID:OV6FXMhd0.net
長押しメニューのアプデまだ?

121 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-zmnX):2017/05/03(水) 08:23:07.82 ID:bLQUF20iM.net
>>120
アプデの結果不要なものが消されたんですよ?

認めよう現実を

122 :SIM無しさん (ワッチョイ 7bd5-VhBr):2017/05/03(水) 10:35:44.07 ID:rLTqBlBU0.net
Nexus5Xが1年ちょっとの使用でブートループでご臨終になったんでZE520KLポチった。

123 :SIM無しさん (ワッチョイ db63-V4eN):2017/05/03(水) 13:14:17.62 ID:RYoZ2eWB0.net
私のスマホにアップデートが来ないのは何故なんだぜ

2chMate 0.8.9.27/asus/ASUS_Z017DA/6.0.1/DR

124 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f6c-KYNw):2017/05/03(水) 13:25:03.12 ID:WOrv97dP0.net
<大分>病院ロビーを車暴走、13人軽傷…70代女性が運転(毎日新聞)

チェルノブイリでも交通事故は増えた。
今までこんな事故は聞いたことがなかったが、最近は多すぎる
https://twitter.com/onodekita/status/859319882780876801


   世 界 教 師 マ 人 ト レ ー ヤ

(まもなく、日本発の株式大暴落、次いで米国債大暴落の後、各国メディアに登場、UFOも)

   若 年 性 ア ル ツ ハ イ マ ー 病 の 原 因

認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
若年性アルツハイマー病の原因となっており、
人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、
HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
河川の汚染は犯罪と見られなければなりません。

   多 く の 人 々 が 放 射 能 の 影 響 で 死 ん で い る

問題は、日本政府が何も認めないことです。
多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、
彼ら(日本国民)は幻想の中に生きています。
日本の近海の食料は安全ではありません。
健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。
福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。
福島の住人は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。

   厳 し い 警 告 と 重 み が 発 せ ら れ る

マ人トレーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マ人トレーヤによれば、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マ人トレーヤはいかなる人間よりも危険をよくご存じです。
マ人トレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。


125 :SIM無しさん (アウーイモ MM9f-iv4i):2017/05/03(水) 13:41:13.28 ID:nvmMlPVPM.net
>>123
釣りなのか?
マジレスすると 国内版だから。
早くここから移動しないと 叩かれるで。

126 :SIM無しさん (ワッチョイ db63-V4eN):2017/05/03(水) 13:45:23.52 ID:RYoZ2eWB0.net
>>125
素人に優しく教えてくれてありがとうございます

127 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9f-jgcI):2017/05/03(水) 16:19:17.22 ID:9EFZBLMQa.net











国内版利用者様を叩くのも許さない

128 :SIM無しさん (ソラノイロ MM1f-+i01):2017/05/03(水) 16:44:24.39 ID:aFlBKZH2M.net
字が中学生なのがいるんだけど…

129 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f7c-jgcI):2017/05/03(水) 17:10:41.42 ID:9CjJNxSd0.net
ロック画面の右下のスライドするとカメラ起動出来るアイコンは無効か非表示に出来る?

130 :SIM無しさん (ワッチョイ 7b8e-iv4i):2017/05/03(水) 18:23:13.56 ID:96YIPGBP0.net
>>58
100均レベルで、ゼンフォーン用 蓄光シール ガラスフィルムとの間に版売ったら売れるだろうな。

慣れても、本来は光っててほしいと思うからな。お前アイデアうまいわ。

131 :SIM無しさん (ワッチョイ 5be5-iv4i):2017/05/03(水) 19:16:10.89 ID:ogp8Mqy/0.net
タスク長押しメニュー復活希望

132 :SIM無しさん (ワッチョイ 7b8e-iv4i):2017/05/03(水) 20:01:51.77 ID:96YIPGBP0.net
>>131
スクリーンキャプチャじゃ不満足なのか?

133 :SIM無しさん (ワッチョイ dfd9-SRSN):2017/05/03(水) 20:33:54.33 ID:mDuwrH4h0.net
最近コイル鳴きが気になるから色々確かめてみたんだけど
ディスプレイの自動調整をONにするとなるみたいです
同様の症状の方はお試しください

134 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f25-XZJj):2017/05/03(水) 20:38:01.21 ID:laWug7fg0.net
自動調整とか買って一番にオフにするやつじゃん

135 :78 (ワッチョイ 6b03-Ahd3):2017/05/03(水) 20:53:00.02 ID:SlIRKbJr0.net
まとめから抜粋

画面の明るさをこのくらいにすると「ピー」って音が聞こえる。
TOP ↑ ↓

503 名前:SIM無しさん (ワッチョイ e602-MLaW)[sage] 投稿日:2017/03/29(水) 00:55:27.24 ID:LdplWdpR0 [1/2]
画面の明るさをこのくらいにすると「ピー」って音が聞こえる。ちょうど背面のカメラのレンズあたりに耳を当てるとよく聞こえる。
あと1段階明るくするとコイル鳴きに変わる。これ以上明るくしたり暗くしたりすると鳴らなくなる。省電力設定で値は若干違うけどだいたいこのくらい。もしかしたら俺の端末だけかもしれないけど試してみてください。
http://i.imgur.com/lmqq8Mp.jpg


これでした。
色々な位置で試して見たけど
位置によってコイル鳴きが違うw
鳴かない位置で調整

136 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f25-XZJj):2017/05/03(水) 21:36:02.38 ID:laWug7fg0.net
>>135
試したらマジだった
かなりピンポイントだけど

137 :SIM無しさん (ワッチョイ dfd9-jgcI):2017/05/03(水) 21:44:10.87 ID:mDuwrH4h0.net
>>135
まさにこの症状です。
自動調整関係なくコイル鳴き有りました。

138 :SIM無しさん (ワッチョイ fb71-jgcI):2017/05/03(水) 21:57:55.12 ID:ZKfK8QJ00.net
鳴いてくれたらなんか嬉しいやん

139 :SIM無しさん (ブーイモ MM52-nZBM):2017/05/04(木) 00:20:40.64 ID:uHjkjVJVM.net
>>58
やり方レシピ、教えてくれや。

140 :SIM無しさん (ワントンキン MM62-sAvn):2017/05/04(木) 00:55:24.58 ID:qn8gz822M.net
ポータブルWi-FiアクセスをONにして数秒後に強制的にOFFになります。
どなたか解決方法をご教示願います。

141 :SIM無しさん (ワッチョイ cf87-WzHc):2017/05/04(木) 01:09:29.02 ID:Kuyjr+4Y0.net
zenfone3○○

いっぱいあって名前紛らわしすぎてわかりづらい

142 :SIM無しさん (ワッチョイ 3663-6eBE):2017/05/04(木) 01:15:06.33 ID:luoMngHi0.net
仮面ライダーみたいなもんだ

143 :SIM無しさん (ワッチョイ 3663-jkGp):2017/05/04(木) 04:50:53.12 ID:pold8ht40.net
充電中に定期的にバイブがなるようになった。
でも着信があるわけでもない。
バイブオフにしてもなる。
旅行用に持ってきた充電器との相性なのかな?

144 :SIM無しさん (ワッチョイ cf7f-alfh):2017/05/04(木) 05:57:00.26 ID:gMZ180Fn0.net
なにそれこわい

145 :SIM無しさん (ワッチョイ 32e0-IlKt):2017/05/04(木) 07:20:42.19 ID:wPskaFXD0.net
>>143
ケーブルの接触不良とか

146 :SIM無しさん (ワッチョイ bf3b-IlKt):2017/05/04(木) 07:30:25.75 ID:DUR1/Q120.net
ケーブル接触不良か断線て

147 :SIM無しさん (ワッチョイ bf3b-IlKt):2017/05/04(木) 07:34:26.66 ID:DUR1/Q120.net
ケーブル接触不良か断線で充電バイブなってるんじゃね
途中送信してしまった失礼

148 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f95-IcBC):2017/05/04(木) 07:35:45.25 ID:CAnkKXzD0.net
ケーブル替えてみ

149 :SIM無しさん (ワッチョイ 0771-IlKt):2017/05/04(木) 07:39:40.78 ID:o8OvOpVx0.net
>>143
それはバイブ振動によるハンダ剥がれだね。中華圏の機器はコレがあるのが怖いところ。

150 :SIM無しさん (ブーイモ MM52-alfh):2017/05/04(木) 11:25:31.51 ID:ccPnMKfAM.net
指紋認証してもだいたい1回か2回失敗するんだがこんなもんなの?

151 :SIM無しさん (ワンミングク MM62-IlKt):2017/05/04(木) 12:35:13.61 ID:rnEFVN1TM.net
>>150
同じ指で何個か指紋登録しろ

152 :SIM無しさん (ブーイモ MM4b-+EWg):2017/05/04(木) 12:35:39.52 ID:rrK71Cj+M.net
>>150
俺はまったく失敗しないからそんなもんだろ

153 :SIM無しさん (ワッチョイ cf87-BSAb):2017/05/04(木) 12:55:29.28 ID:5YKWchP00.net
俺は手汗で湿ってると認証失敗しやすい
サラサラに乾いてると確実に認証される

154 : (地震なし):2017/05/04(木) 13:02:39.16 .net
男のくせに手帳型ケースを使う奴は法律で殴っても良いことにしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない

155 :SIM無しさん (ワッチョイ 2235-Qx6S):2017/05/04(木) 13:08:04.56 ID:406L7BD60.net
お前が死ぬほうが手っ取り早いで?

156 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fdd-Dey6):2017/05/04(木) 13:13:11.07 ID:l/+YVyrO0.net
公式の手帳ケース使ってる
かかってこいや

157 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-yRYK):2017/05/04(木) 13:16:56.77 ID:CwRMiRwhM.net
公式の手帳ケースこそ何のために使ってるのかよく分からんな
別にカードが入るわけでもなく、画面をカバーできるわけでもなく

158 :SIM無しさん (ワッチョイ 27dd-nZBM):2017/05/04(木) 13:26:06.12 ID:nVnuHfvt0.net
ワッチョイ、ID無しの時点で何言っても無駄

159 :SIM無しさん (ワッチョイ 8239-IlKt):2017/05/04(木) 13:34:17.22 ID:CHAnEnum0.net
手帖カバーだけが殴られるのはフェアじゃないな。
普通のカバーは蹴り倒していい。
バンカーはビンタしていい。
裸は鈍器でなぐっていい。
とかにしたらどうだ。
ファイト!!

160 :SIM無しさん (ワッチョイ 767c-IlKt):2017/05/04(木) 14:12:34.56 ID:z3TXBzm20.net
これに手帳カバーなんて付けたら余計でかくなる
これ以上でかくなったらポケットに入れるのが困難
手帳カバー付けてる奴は出掛ける時にスマホどこにしまってるんだよ
バッグ以外で頼む

161 :SIM無しさん (ワッチョイ 8239-IlKt):2017/05/04(木) 14:29:10.31 ID:CHAnEnum0.net
>>160
とにかく薄いやつを探して買った。
革製は確実に分厚いからNG

162 :SIM無しさん (ソラノイロ MMc7-sAvn):2017/05/04(木) 14:39:53.27 ID:aSjANqxjM.net
>>160
ジーパンの後ろポケットに入るし
そのまま持ち歩いたり
色々

163 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fdd-Dey6):2017/05/04(木) 15:25:10.57 ID:l/+YVyrO0.net
>>157
非公式のより作りがいい

164 :SIM無しさん (ワッチョイ 7bd3-+EWg):2017/05/04(木) 15:29:29.29 ID:GUgU2jCh0.net
爺イの俺は、表裏にフィルムを貼って、さらにハイブリッドケース。

165 :SIM無しさん (ワッチョイ 6367-sAvn):2017/05/04(木) 17:05:25.68 ID:a8BhW5Iu0.net
>>163
非公式のやつ全部試した上で言ってんの?

166 :SIM無しさん (ワッチョイ cf87-WzHc):2017/05/04(木) 17:08:42.42 ID:Kuyjr+4Y0.net
>>165
小学生の反論かよ

167 :SIM無しさん (アメ MM4b-IlKt):2017/05/04(木) 17:40:29.63 ID:JMnEW3HuM.net
カメラが合焦しないことが多くなってきた
同じような人いる?

168 :SIM無しさん (ワッチョイ f287-Ogwz):2017/05/04(木) 17:40:35.77 ID:d6Zt3ZzO0.net
>>162
そのまま座ってスマホにガラケー壊した人多数

169 :SIM無しさん (ワッチョイ fe48-lr4m):2017/05/04(木) 17:46:32.29 ID:9i87XPBg0.net
無印用のView Flip Coverは各所の評価で
「裏面はややソフトな手触りの素材」
という表記を見るけど、滑り止め効果はあるのかな?

170 :SIM無しさん (アウアウウー Sab3-pPO1):2017/05/04(木) 19:50:06.77 ID:FQKC0g+la.net
>>160
いやポケットだけど
上着にある時は入れてる
それにカバーは複数あるので合わせて変える
ま、カバンにも入れる
お尻のポケットは使わない、バキッ!がコワイ

171 :SIM無しさん (ワンミングク MM62-nZBM):2017/05/04(木) 20:02:01.50 ID:zDw6o2FmM.net
deluxe使ってるならまだしも
ZE552KLは中途半端スペックから安物のケース付けてるだけだわ
元々期待もしてなかったけどやっぱり期待以上の機種でもなかった
強いて言えばマナーモードがないのにがっかり

172 :SIM無しさん (ワッチョイ d335-alfh):2017/05/04(木) 20:09:06.50 ID:f0r15S9X0.net
>>171
マナーモードがないってどういうことだ

173 :SIM無しさん (ワンミングク MM62-nZBM):2017/05/04(木) 20:15:53.65 ID:zDw6o2FmM.net
>>172
色んな音量オンオフとかできるけど
マナーモードのオンオフの設定はないでしょ
他機種だとマナーモードオンでアラーム以外ミュートとか細かい設定ができる

174 :SIM無しさん (アウアウウー Sab3-pPO1):2017/05/04(木) 20:17:21.67 ID:FQKC0g+la.net
>>171
手帳のはshizuka willの訳あり使ってる
激安
TPUとか何種か購入したが
iphone用60円のやつは
イヤホンジャックの穴がなかった
zenfoneのはストラップホールがなかった
訳ありのは全部穴の開け方が一部おかしい
気にしない人はそれでも使える、オレだが

175 :SIM無しさん (ワッチョイ 633e-+EWg):2017/05/04(木) 20:20:38.95 ID:w4r5HBc50.net
使いこなせてないのが
明らかになりました。

176 :SIM無しさん (ワンミングク MM62-nZBM):2017/05/04(木) 20:27:13.93 ID:zDw6o2FmM.net
>>175
トグルのミュートとかバイブとかそういうのじゃないよ
マナーモードのオンオフでとにかく設定固定したいわけよ
国内版は知らんけど

177 :SIM無しさん (ワッチョイ d335-alfh):2017/05/04(木) 20:33:26.42 ID:f0r15S9X0.net
>>173
それおやすみモードでできるぞ

178 :SIM無しさん (ワッチョイ 324b-6eBE):2017/05/04(木) 20:59:07.52 ID:AkYe+k5n0.net
ロックって無効化出来ないの?
なぞるんじゃなくて指紋認証で解除出来たらいいんだけど

179 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-rC6n):2017/05/04(木) 21:04:01.90 ID:PJD+ZchYM.net
>>176
それガラパゴス機能だから…

180 :SIM無しさん (ワッチョイ d3d9-fzix):2017/05/04(木) 21:14:21.83 ID:xrte6b3H0.net
あぁそういえばガラケーみたいなマナーモードて無かったっけか?
端末替えてもTasker移植でそのへん自動化してるから気づかんかったな

181 :SIM無しさん (ワッチョイ 3635-IlKt):2017/05/04(木) 21:25:50.32 ID:fzectIl30.net
7.0にアプデして
バッテリーを消費するアプリ・・・
が又出る様になった
どこで出ない様にするんだっけ?

182 :SIM無しさん (バッミングク MMe3-WzHc):2017/05/04(木) 23:22:34.72 ID:AU5fdbWPM.net
>>178


183 :SIM無しさん:2017/05/04(木) 23:33:25.24 .net
Qualcomm、5月9日に中国でSnapdragon関連イベントを開催、Snapdragon 660を発表か? | juggly.cn
http://juggly.cn/archives/226758.html

zenfone4にのるやつきたで

184 :SIM無しさん (ワッチョイ efa5-N6xs):2017/05/04(木) 23:41:11.44 ID:7umceTU90.net
660を待ってるのか?<4

個人的には625のままでいいからMHLに対応して欲しい…

185 :SIM無しさん (オッペケ Srf7-esOa):2017/05/05(金) 00:00:07.96 ID:Gc6fmPqOr.net
660? 中身はスナドラ82x系統なのか

186 :SIM無しさん (ワッチョイ cf87-WzHc):2017/05/05(金) 00:05:18.45 ID:Zwm26W5Q0.net
zenfone4
コナイ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

187 :SIM無しさん (ササクッテロロ Spf7-alfh):2017/05/05(金) 00:08:07.28 ID:DDGoqkNCp.net
ZenFone 4はスナドラ積まなくていいよ。欲しくなるから。メディアテックのZenFone 4とか…って言いながらあと1年半はZenFone 3使っていたい。

188 :SIM無しさん (ワッチョイ 2756-BSAb):2017/05/05(金) 00:12:56.18 ID:TaE9P25R0.net
660はネーミング的に65xの系譜っぽいから
性能820未満で発熱もそれなりという
625ユーザー的にあんまり興味わかない存在かな

事前情報のちょっとお高いってのが実現しちゃいそうだが
日本ではMate8 Axon7クラスとして投入だろうなぁw

189 :SIM無しさん (ワッチョイ efa5-N6xs):2017/05/05(金) 00:16:51.88 ID:5aWUcc/s0.net
>>188
もしかして660も28nm?
もしそうならどうでもいいや〜

190 :SIM無しさん (ワッチョイ f287-fQLC):2017/05/05(金) 00:16:52.31 ID:rKmTsxvq0.net
それ発表だから出荷じゃないんだよね
660載せると発売が冬頃になりそう

191 :SIM無しさん (ワッチョイ 1787-eGRn):2017/05/05(金) 00:17:24.00 ID:F8q53kzL0.net
>>173
できるけど?

因みにマナーモードは搭載されている
名称が違うだけ

192 :SIM無しさん (アウアウウー Sab3-IlKt):2017/05/05(金) 00:29:23.71 ID:VL1hlvUEa.net
この機種って箱とかアダプタとかもろiPhoneパクってるよね。
どうせなら物理ミュートSWも真似すればよかったのにね(´・ω・`)

193 :SIM無しさん (オッペケ Srf7-esOa):2017/05/05(金) 00:47:18.82 ID:Gc6fmPqOr.net
>>189
発熱ヤバそう…

194 :SIM無しさん (ドコグロ MM8a-TANy):2017/05/05(金) 00:54:20.15 ID:cGI31cNlM.net
やっぱり指紋機能が一切使えなくなった
電源ボタン押して起動すると指紋マーク出てるんだけど
指紋認証しようとすると「指紋ハードウェアは使用できません。」って出て指紋マークも消える
設定に指紋はあるけど設定も消去も出来ない
再起動してもダメ
テストは引っかからず✅マーク…
wikiの不具合一覧には無かった

195 :SIM無しさん (ワッチョイ 3663-6eBE):2017/05/05(金) 00:56:12.02 ID:lXvoIIcG0.net
完全放電&初期化を試しとけば

196 :SIM無しさん (アウアウウー Sab3-pPO1):2017/05/05(金) 00:58:57.93 ID:eELeK7oNa.net
ファクトリーリセットもやってみたら

197 :SIM無しさん (ワッチョイ 3635-IlKt):2017/05/05(金) 01:39:24.05 ID:lCQwUH8y0.net
7.0にアプデして
バッテリーを消費するアプリ・・・
が又出る様になった
どこで出ない様にするんだっけ?

198 :SIM無しさん (ワッチョイ 1787-eGRn):2017/05/05(金) 01:55:20.64 ID:F8q53kzL0.net
>>197
モバマネ

199 :SIM無しさん (ワッチョイ 9321-4+CQ):2017/05/05(金) 05:25:48.06 ID:RuhB/qkJ0.net
>>189
CPUはKryoみたいだから14nmプロセスみたい。
4+4の.bigLittle構成って話もあるし。
GPUが820よりはレベルの低いモノなんだろうね。

200 :SIM無しさん (ワンミングク MM62-alfh):2017/05/05(金) 06:12:28.84 ID:xqiru8T3M.net
>>199
14nmなら俄然興味が沸いてきた

201 :SIM無しさん (アウアウウー Sab3-IlKt):2017/05/05(金) 07:00:51.62 ID:VL1hlvUEa.net
>>194
まあ、安さと引き換えに不良品掴まされるリスクは当然あるわな。
はなから違法端末なんだから諦めろw

202 :SIM無しさん (ワッチョイ 7656-alfh):2017/05/05(金) 10:18:40.47 ID:MOKkmumv0.net
香港版ってシャッター音強制オンにできないの?
音をバイブレーションやサイレントにしてるとカメラの設定でオンにしてても鳴らない
スマホ渡して写真撮ってもらったときに音出ないの不審がられた

ちなみに短期海外出張で日本に来てる訪日外国人です

203 :SIM無しさん (ワントンキン MM62-yotC):2017/05/05(金) 10:30:40.47 ID:HwYxOLxjM.net
台湾か韓国から90日自動更新の出張か(笑)

204 :SIM無しさん (ブーイモ MM4b-+EWg):2017/05/05(金) 10:34:52.38 ID:eoYMwPoWM.net
>>202
日本国内ではそういう仕様みたいですね
自国に帰ったら問題ないと思いますよ

205 :SIM無しさん (ワッチョイ 0764-37K/):2017/05/05(金) 11:31:56.73 ID:eROoPbj10.net
モバイル販売で買ったけどちゃんと台湾製が来たわ
いいショップだな

206 :SIM無しさん (ワッチョイ b26e-IlKt):2017/05/05(金) 11:42:44.05 ID:RHGkdKpk0.net
アプデしてかれ通知ランプ点かなくなったね
なんか寂しい

207 :SIM無しさん (ワッチョイ 7b67-22d5):2017/05/05(金) 11:56:40.37 ID:nBrSHOdI0.net
タスク一覧でアプリを固定して、戻るキーでそのアプリを終了させてしばらく放置しておくと勝手に再起動するのはおま環?

娘にポケGO使わせるために画面の固定した状態で渡したら↑の症状になった。自分でやってみても再現できたんだけど

208 :SIM無しさん (ワンミングク MM62-Rs6M):2017/05/05(金) 12:21:56.35 ID:eiJn7y5cM.net
>>205
開封されて無かったかい?

209 :SIM無しさん (ワッチョイ 2235-Qx6S):2017/05/05(金) 15:20:39.83 ID:/koCvGwX0.net
iPhone6で出来ることは全てできるらしいもんな Zenfone3無印は 優秀だわ

210 :SIM無しさん (ワントンキン MM62-alfh):2017/05/05(金) 15:52:14.99 ID:gFZ0H6ayM.net
うんまあもう付けるもんついてるしな
上はgranbeatぐらいか

211 :SIM無しさん (オッペケ Srf7-nZBM):2017/05/05(金) 16:36:59.54 ID:5SryZKEkr.net
iPhone6って2年半くらい前に出た機種だよね

212 :SIM無しさん (ワッチョイ a303-alfh):2017/05/05(金) 16:39:50.80 ID:nssrnDs30.net
3Dtouchだっけ、感圧タッチは別にいらないなぁと思う。

213 :SIM無しさん (ワッチョイ 7bd3-+EWg):2017/05/05(金) 17:19:54.90 ID:4fLFODsg0.net
>>211
見回り、お疲れ様

214 :SIM無しさん (ワッチョイ b263-IlKt):2017/05/05(金) 17:45:50.85 ID:NDmcogzW0.net
型落ちiPhoneと比較する事にどの様な意味が・・・
落ちぶれた感が情けないです






2chMate 0.8.9.27/asus/ASUS_Z017DA/7.0/LR

215 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-IlKt):2017/05/05(金) 18:06:40.59 ID:DgktRTD8M.net
だよな
わざわざiPhoneを持ち出してくる必要がない
コンプレックスかな?

216 :SIM無しさん (ワッチョイ be85-QmZ/):2017/05/05(金) 18:10:17.06 ID:/C2ns/NJ0.net
相変わらず林檎はマウンティング大好きだな

217 :SIM無しさん (ワッチョイ 27d5-IlKt):2017/05/05(金) 20:16:35.43 ID:Dwp0cXf80.net
これ通知ランプないの?
充電しようがメール受信しようが何も光らないんだが

218 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fdd-Dey6):2017/05/05(金) 20:18:27.91 ID:uBaPcwkr0.net
>>217
オレのは光ってるけど

219 :SIM無しさん (ワッチョイ 7b69-8Vn8):2017/05/05(金) 20:23:23.33 ID:3rjwjWUe0.net
>>217
通知ランプなら俺の横で光ってるぜ?

220 :SIM無しさん (ワッチョイ 270f-+IN/):2017/05/05(金) 20:27:22.73 ID:BWEFiW5z0.net
>>217
初期不良ワロタ

221 :SIM無しさん (ワッチョイ 27d5-IlKt):2017/05/05(金) 20:29:16.38 ID:Dwp0cXf80.net
初期不良か〜
まあ光らないから困るってこともないからいいか

222 :SIM無しさん (ワッチョイ 3e92-IlKt):2017/05/05(金) 21:17:16.53 ID:05674ayB0.net
フロントパネル割れたから自分で交換してみようと思うんですが液晶問題なさそうならLCDのないパネル買えばいいんでしょうか。交換経験者様ご教授ください

223 :SIM無しさん (ワッチョイ 0764-37K/):2017/05/05(金) 21:30:07.32 ID:eROoPbj10.net
>>208
されてなかったよ
箱は薄いビニールで覆われてて本体もフィルムが剥がされた形跡はなかった

224 :SIM無しさん (ワッチョイ d3d9-fzix):2017/05/05(金) 21:34:01.39 ID:156jepF30.net
なんか今日googleアプリでカード読み込みエラーとかでカードが表示できなくなった
アプリのバージョンは7.0.13.21
OSは6.0.1
他の端末のgoogleアプリでは表示できてる
アプリのバージョンは同じ
端末再起動しても症状変わらん
どういうことだろう?

225 :SIM無しさん (ワッチョイ fe25-HG4F):2017/05/05(金) 21:39:49.41 ID:fZz72Dh/0.net
開封未開封の判定は台湾ならシュリンクで日本ならASUSシールってことでいいのかな

226 :SIM無しさん (ワッチョイ 1787-eGRn):2017/05/05(金) 21:59:11.74 ID:F8q53kzL0.net
>>222
パネルとLCDは一体型のASSYじゃないの?

227 :SIM無しさん (ワッチョイ 3e92-IlKt):2017/05/05(金) 22:43:38.07 ID:05674ayB0.net
>>226
Amazonで探してたらパネルのみというものが販売されていたので分離できるのかと思いまして。
おとなしく一体型にしたほうがいいかもしれませんね。

228 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 23:25:00.27 .net
>>202
マジかよ
あんた外国人?日本語うまいね

229 :SIM無しさん (ワッチョイ 0fc2-9END):2017/05/05(金) 23:48:25.38 ID:2TJLtvCu0.net
>>228
あんた純粋だなw

230 :SIM無しさん (ワッチョイ 3663-6eBE):2017/05/06(土) 00:52:08.33 ID:OTJAwJnB0.net
>>217
設定>充電ランプ

誰もしらねぇのかよ

231 :SIM無しさん (アークセー Sxf7-0Wt3):2017/05/06(土) 01:39:15.92 ID:A7MWyBBVx.net
>>225
シュリンクは簡単に再製できそうだ。

232 :SIM無しさん (ワッチョイ 7632-HG4F):2017/05/06(土) 03:29:43.63 ID:D1OcVY5s0.net
右下でタブ表示させてロケット飛ばすとその後使ってないアプリ表示されるんだけどなにこれ
今まではロケット飛ばすとホーム画面になったのにケンタッキーのアプリとか表示される

233 :SIM無しさん (ワッチョイ 27d5-IlKt):2017/05/06(土) 06:35:52.89 ID:0/ynADkD0.net
>>230
そこオンにしても何も変わらない

234 :SIM無しさん (ワッチョイ 92c2-IlKt):2017/05/06(土) 07:26:57.72 ID:4AcgZegH0.net
なんか電卓からテストに入れたはずだから試してみたら?
うちは充電ランプonにしたらひかるようになったよ

235 :SIM無しさん (ワッチョイ 92c2-IlKt):2017/05/06(土) 07:30:50.31 ID:4AcgZegH0.net
ごめんテストにLEDなかった

236 :SIM無しさん (ワッチョイ 76d0-+IN/):2017/05/06(土) 08:53:31.73 ID:e4MCngFl0.net
>>194
落としたりしなかった?
俺は落として指紋センサーの板?が外れたみたいで
指紋センサー使えなくなった。
個人的には困らないけど、アップデート出来るか心配なくらい。

237 :SIM無しさん (ワッチョイ 9b03-Ogwz):2017/05/06(土) 10:31:01.15 ID:nXi7bJjA0.net
ZE520KL
View Flip Coverでは無くて
通知LEDランプが見える
手帳型ケースないかな?

238 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-nZBM):2017/05/06(土) 11:02:55.09 ID:aDyL5agiM.net
無印5.5台湾版、ようやくアプデしました。
特に不具合なく快適。
ヌルサク、電池持ち良くなった感じ。

239 :SIM無しさん (ワッチョイ 938e-alfh):2017/05/06(土) 11:44:36.55 ID:jjEmJfwI0.net
これでもかってぐらい久し振りにスレ覗いたんですが、
いまだに13.20.10.137のバージョンの方って結構いらっしゃる感じですか?

240 :SIM無しさん (フリッテル MM4e-IlKt):2017/05/06(土) 12:01:33.27 ID:ecEZUmptM.net
>>224
同じくその症状に今なってます。。

241 :SIM無しさん (ワッチョイ 2756-VjVX):2017/05/06(土) 12:04:54.17 ID:u+HFdCsQ0.net
>>239
そのバーションってどこから見れますか?

242 :SIM無しさん (ワントンキン MM62-yotC):2017/05/06(土) 12:09:18.67 ID:9wPzORggM.net
>>239
毎日覗いてる癖にwわざとらしい

243 :SIM無しさん (ワッチョイ bee5-nZBM):2017/05/06(土) 12:09:24.56 ID:oWmIm29p0.net
>>239
なんでセキュリティーホール放置してんの?

244 :SIM無しさん (ブーイモ MM52-I6XD):2017/05/06(土) 12:29:07.62 ID:w5Dbe8utM.net
14nmの新Snapdragon来たな
660だって。
A73*4+A53*4+Adreno512
これは期待できそう

245 :SIM無しさん (ワッチョイ 938e-alfh):2017/05/06(土) 12:36:45.30 ID:jjEmJfwI0.net
>>241
ダウングレードした時のファイル名からコピペしただけだからアレだけど、
設定の端末情報から見れると思うよ?

>>242


>>243
よく検証に使われるゲームアプリではないけど、
タッチの感覚がずれてゲームがやりにくくなったからバージョン維持したままにしてたんだ
普段の操作もやりにくくなったってのもあるけど

セキュリティホールとか全然見てなかったわ
ちょっと調べてくる。ありがとう。

246 :SIM無しさん (ワントンキン MM62-4+CQ):2017/05/06(土) 14:26:36.44 ID:zObYnEZIM.net
>>244
Kryoじゃなかったのね。Kirin960と同じ構成だけどGPUはQualcommの方が強力なんだろうな。
CPUのオリジナルコアは800シリーズだけで600はリファレンス使うんだね。
835のKryo280も中身はA73のカスタムらしいけど

247 :SIM無しさん (ワッチョイ d3d9-tGpT):2017/05/06(土) 14:50:46.99 ID:ANDQS2rA0.net
>>240
勝手に治ってた
一時的なものだった様だ

248 :SIM無しさん (ワッチョイ 7b67-22d5):2017/05/06(土) 14:54:07.02 ID:/23ZqWLO0.net
素朴な疑問なんだがZenfone3はUFS幾つなの?

249 :SIM無しさん (ワッチョイ 6367-IlKt):2017/05/06(土) 15:08:42.53 ID:nZcGvL4D0.net
>>247
こっちはまだだめだわ。。

250 :SIM無しさん (アウアウウー Sab3-IlKt):2017/05/06(土) 15:18:01.16 ID:xzBOc763a.net
eMMCの派生形使ってたはず

251 :SIM無しさん (ワッチョイ 2668-Ogwz):2017/05/06(土) 15:51:58.31 ID:uj9fM9Mp0.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ

252 :SIM無しさん (アウアウエー Sa4a-Hrdp):2017/05/06(土) 17:38:01.77 ID:+1mjwf6ga.net
>>246
まあこの構成だと価格帯としてはやや上だね。652の後継になるらしいから
625/626の後継は630と635てのを用意するらしい。構成の情報が探してもイマイチ見あたらん

253 :SIM無しさん (ワッチョイ cf87-WzHc):2017/05/06(土) 17:50:34.06 ID:0Yto5NKN0.net
zenfone4ゴールデンウィークに発表じゃなかったの

254 :SIM無しさん (エーイモ SE72-Idqu):2017/05/06(土) 17:53:47.17 ID:qiB9chaTE.net
>>253
去年と同じなら、今月末だわね☆彡

255 :SIM無しさん (ワッチョイ 3201-MO1/):2017/05/06(土) 19:17:15.92 ID:jAeXoNkH0.net
4が発表されても3が壊れない限り移行する必要ないから買う頃には余裕で型落ちしてそう
3で不満も特にないから4はどうなるか気になる

256 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 20:03:55.40 .net
>>248
MCPってやつ
eMMC5.0がベース

257 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 20:27:01.24 .net
>>253
「COMPUTEX TAIPEI 2017」(2017年5月30日〜6月3日)の開催概要を発表した。
ここでzenfone4の発表
発売は台湾で7月

258 :SIM無しさん (アークセー Sxf7-0Wt3):2017/05/06(土) 21:09:50.16 ID:A7MWyBBVx.net
zen5 コスパ↑
zen2 性能珍獣↓
zen3 dsds スナドラ↑
zen4 ???

259 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fdd-Dey6):2017/05/06(土) 21:15:17.69 ID:ne693w5L0.net
4はMediaTekのSoC積んだ激アツフォンでしょ
文字通り熱くなるスマホ

260 :SIM無しさん (ワッチョイ a303-alfh):2017/05/06(土) 21:25:36.39 ID:wRXavmaX0.net
3でデザインも性能も行くとこまで行った感があるから
4は全然予想できないなぁ。

261 :SIM無しさん (バッミングク MMce-WzHc):2017/05/06(土) 21:36:24.53 ID:71W0PTR2M.net
ゼンホン使ったら画面内に戻るボタンあるの使えんなったわ
なんで外につけないのか 

262 :SIM無しさん (ワッチョイ be8c-alfh):2017/05/06(土) 21:51:52.20 ID:593ap/7A0.net
なんで
ホームボタン長押しすると全フォン4とか検索しだすのこの子

263 :SIM無しさん (ワントンキン MM62-yotC):2017/05/06(土) 21:56:49.92 ID:/dmDi3RrM.net
    アッツアツ!
        アッツアツ!
            mediatecアッツアツ!
     ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
     ( ・x・) ・x・) ・x・) ・x・)  きっと夏場はもっと
    /    \  \  \  \    アッツアツだよ!
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   アッツアツだよ!
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       スナドラ入らないからって無理すんなよ
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }             華碩ちゃん!
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J


  \\                                         //
   \\ やっぱり台湾CPUだよだ よ ア ッ ツ ア ツ//
     \\                                  //

       ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
       (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・)
       ⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂
       し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ

264 :SIM無しさん (ワッチョイ 767c-IlKt):2017/05/06(土) 22:15:12.79 ID:zhWZfWJw0.net
俺は画面内のほうがよかった
ボタンが遠すぎるからPie使ってる
指紋認証のために画面オフを遅らせてるとポケットに入れた時にボタンが触れて誤作動起こす時があるから無効化したい

265 :SIM無しさん (アウアウウー Sab3-IlKt):2017/05/06(土) 23:01:03.13 ID:tTDvWaBBa.net
次は18:9で狭額縁化、高dpi化、無印もUFS2.0化、アプデ2年保証化、deluxeはメモリ8〜16GB化かな

266 :SIM無しさん (ワッチョイ cf7f-alfh):2017/05/06(土) 23:23:28.44 ID:YOKlzus/0.net
画面内だと位置変更できたりするのがいいよね
まー使ってるうちに慣れるんだけどさ

267 :SIM無しさん (ワッチョイ cf87-WzHc):2017/05/07(日) 00:15:53.86 ID:+r4HzKyU0.net
画面内だと一回タッチしないと戻るボタン出てこなくない
すまスレチだわ

268 :SIM無しさん (ワッチョイ 0764-37K/):2017/05/07(日) 01:43:47.83 ID:vBO2EeKj0.net
台湾版でもマナーモードもどきの設定にしないとシャッター音消えないのか
プリインアプリのZenflash S Cameraはどうなんだろうか?
いらないと思って消しちゃったけどなぜかplayストアから再DLできないし検証するには初期化しかない

269 :SIM無しさん (ワッチョイ 1787-eGRn):2017/05/07(日) 02:24:29.35 ID:o16Fmj230.net
>>266
もし画面内ならZenFone買ってないわ
ファでも使ってろよ

270 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f67-alfh):2017/05/07(日) 02:47:06.84 ID:Twm4Svik0.net
ファイルマネージャーで本体からSDカードへファイルを移動出来なくなっちゃった
前は出来てたと思うのに、認証失敗って出て来る

もう本体ストレージが一杯なのでSDに移したいんだけどどうすれば出来るんでsとうか

271 :SIM無しさん (ワッチョイ 3663-6eBE):2017/05/07(日) 02:50:49.62 ID:lXtyAQlV0.net
ファイルマネージャーのデータ・キャッシュを一度削除

272 :SIM無しさん (ワッチョイ 3663-6eBE):2017/05/07(日) 02:54:33.86 ID:lXtyAQlV0.net
あと、ファイルマネージャーの権限の確認ね
上の点々押して、すべて表示して

273 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f67-alfh):2017/05/07(日) 03:00:52.63 ID:Twm4Svik0.net
>>272
権限の確認っていうのはこれですよね

http://i.imgur.com/ZBhaeb5.jpg多分出来てると思うんです

274 :SIM無しさん (ワンミングク MM62-cpGC):2017/05/07(日) 06:47:11.17 ID:2OWwfNh0M.net
>>53
ウチのと同じ症状だ。
修理だすしかないんだろうけどどうしようか。

275 :SIM無しさん (ワントンキン MM62-4+CQ):2017/05/07(日) 07:39:19.77 ID:twsZbO51M.net
>>274
うちも修理出した。Etorenで買ったから一応、一年保証があったし。このカメラモジュール外れ品かもしれんね。

276 :SIM無しさん (ワッチョイ d335-alfh):2017/05/07(日) 09:19:23.77 ID:buI9UQ0Y0.net
初期化前のバックアップアプリなに使ってる?
ヘリウム使ってみたらバックアップの途中でエラー吐く
バックアップ先にSDカードの選択肢が出ない

277 :SIM無しさん (フリッテル MM4e-IlKt):2017/05/07(日) 10:29:26.06 ID:X9DsrvxmM.net
>>249
googleアプリのデータ消去で直った。参考まで

278 :SIM無しさん:2017/05/07(日) 10:49:52.40 .net
ASUS ZenFone 4 Max ZC554KLの噂が浮上 | juggly.cn
http://juggly.cn/archives/226998.html
http://juggly.cn/wpjuggly/wp-content/uploads/2017/05/ASUS1.jpg
これから徐々にzenfone4のリークが出てくるぞ
もう名称はzenfone4で確定だから、スレ立てちゃってもいいかもな
zenfone4(2017)みたいな感じで

279 :SIM無しさん (オッペケ Srf7-esOa):2017/05/07(日) 10:56:51.26 ID:96iM2YV+r.net
どうせMediaTek要らね(^。^)y-.。o○ だろw

280 :SIM無しさん (アウアウカー Sa1f-ZMr4):2017/05/07(日) 11:34:14.96 ID:aN1TQpKea.net
3買おうか迷ってた矢先に4リーク来たから買えなくなっちまった
月末までには詳細も判明するだろうし

281 :SIM無しさん (ワントンキン MM62-nZBM):2017/05/07(日) 12:00:59.65 ID:rzJ6JsDPM.net
買おうと思ったときが買い時

282 :SIM無しさん (ブーイモ MM4b-BSAb):2017/05/07(日) 12:03:50.50 ID:LMmBmZw/M.net
そりゃリークも何もなくても6-7月にはどうせ出るんはわかってるだろ

283 :SIM無しさん (ワッチョイ 7b67-eIxt):2017/05/07(日) 12:04:56.03 ID:WvaBm52f0.net
でもMTKなんでしょう…
出る前から終わった感が…

284 :SIM無しさん (アウーイモ MMb3-WzHc):2017/05/07(日) 12:34:09.21 ID:7qQLOVz2M.net
>>183
MediaTekなら要らん

285 :SIM無しさん (アウアウウー Sab3-IlKt):2017/05/07(日) 12:38:59.04 ID:a9p61Doza.net
そんな悪いのかMTK

286 :SIM無しさん (ワッチョイ 2705-IlKt):2017/05/07(日) 13:33:57.38 ID:YabqlgUE0.net
>>274
おれも修理だそうかな

287 :SIM無しさん:2017/05/07(日) 15:44:08.84 .net
Qualcomm、公式サイトに新型Snapdragon? 「SDM660」「SDM630」「SDM845」の情報を掲載 | juggly.cn
http://juggly.cn/archives/226990.html

zenfone4にはsnapdragon 630搭載

288 :SIM無しさん (ペラペラ SD52-y0jU):2017/05/07(日) 15:52:48.75 ID:/9GHS15/D.net
>>287
jugglyゴミソース

289 :SIM無しさん (オッペケ Srf7-esOa):2017/05/07(日) 16:04:30.63 ID:96iM2YV+r.net
Xperia mineo…

290 :SIM無しさん (ワンミングク MM62-ypVs):2017/05/07(日) 16:53:57.14 ID:sdjoP8blM.net
犯罪者のくせに情強(笑)ぶって見るに堪えないぞお前ら

我々は一刻も早く貴様らを追放する

291 :SIM無しさん (ワッチョイ d3d9-RbI6):2017/05/07(日) 17:02:30.29 ID:SSjNvncI0.net
そしてNGワードでスレから追放される290であった

292 :SIM無しさん (ソラノイロ MMc7-sAvn):2017/05/07(日) 17:14:38.24 ID:ozt89s2XM.net
情強(笑)ぶって
↑ ↑
この空間何?
全角君かな?

293 :SIM無しさん (ソラノイロ MMc7-sAvn):2017/05/07(日) 17:14:52.92 ID:ozt89s2XM.net
ずれちったよ

294 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-IlKt):2017/05/07(日) 17:26:54.11 ID:iUPe0FABM.net
MTKが不安なら最近出たヤマダのスマホを触ってみたら?
MTK祭りだから

295 :SIM無しさん:2017/05/07(日) 17:27:34.83 .net
このタイミングだからzenfone4にsd630搭載はほぼ確定
大勝利

296 :SIM無しさん:2017/05/07(日) 17:29:09.17 .net
今月末にzenfone4発表で、zenfone3は200ドルくらいまで値段落ちるかも
ebay見ておくといいぞ
たぶん性能はほとんど変わらんw

297 :SIM無しさん (ワッチョイ 7b67-22d5):2017/05/07(日) 17:29:34.63 ID:o4bMXVwM0.net
ヤマダのスマホ、もろ中華格安機って感じだった
今時中華フォントもあったし

298 :SIM無しさん (ワッチョイ 7b67-22d5):2017/05/07(日) 17:30:46.55 ID:o4bMXVwM0.net
Zenfoneの中華フォントもどきはアプデで治ったけどヤマダはあんまりアプデ出さなさそう

299 :SIM無しさん (オッペケ Srf7-esOa):2017/05/07(日) 17:36:22.49 ID:vjFpwDO9r.net
>>296
14nm A53 2.0GHz x 8 が 2.3GHz〜2.5GHz X 8になったところであんま変わらなさそうw

300 :SIM無しさん:2017/05/07(日) 18:03:39.04 .net
むしろクロック低い分省電力まである

301 :SIM無しさん:2017/05/07(日) 18:04:35.08 .net
型落ちで値段落ちて、zenfone3神機伝説がさらに加速する

302 :SIM無しさん (ワッチョイ dfea-z1/G):2017/05/07(日) 18:06:56.03 ID:Fxm1FbjU0.net
KirinやMediaTekが16nm A53で高クロック化しているがそろそろ頭打ちしそう

303 :SIM無しさん (ソラノイロ MMc7-sAvn):2017/05/07(日) 18:12:16.42 ID:3YbvJrCuM.net
まだ買って半年位だろう?
1年位使ってから騒げばいい

304 :SIM無しさん (ワッチョイ 1787-eGRn):2017/05/07(日) 18:21:40.31 ID:o16Fmj230.net
>>301
値落ちどころか、ここにきて値上がりしているよ、きみ

305 :SIM無しさん (ワッチョイ cfbd-yRYK):2017/05/07(日) 19:37:41.23 ID:bQfrzjpn0.net
zenfone2ほど出来悪くないから言うほど下がらんでしょ
去年7月の現地25kに勝てることはなさそうだ

306 :SIM無しさん (ワッチョイ fe9e-W+y+):2017/05/07(日) 19:42:01.80 ID:h+JFPXAK0.net
>>296
とっくに台湾国内は6099台湾ドル(22773円)まで下がってるよ
ebayとか情弱向けサイト見てるようじゃダメポ

307 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fdd-Dey6):2017/05/07(日) 19:46:38.98 ID:/3hhKg2Z0.net
来月追っかけで台湾行くから、追加でもう1台買ってくるかな

308 :SIM無しさん (ワンミングク MM62-alfh):2017/05/07(日) 20:56:37.32 ID:5aNo2TuVM.net
>>307
何のために??

309 :SIM無しさん (ワッチョイ 9374-37K/):2017/05/07(日) 21:55:00.47 ID:ZxM1vz4R0.net
そらぶっかけ用だろ

310 :SIM無しさん:2017/05/07(日) 22:29:13.52 .net
いつの間にかebayすげー安くなってんのな
普通に26000円かよ
安すぎ

311 :SIM無しさん (ワッチョイ 93ec-DwHl):2017/05/08(月) 00:10:29.91 ID:7Qxjuaju0.net
>>306
現地サイト?

312 :SIM無しさん (ワッチョイ 6367-dSxA):2017/05/08(月) 01:46:58.61 ID:cNMimJt90.net
もうすぐ4が発表でしょ
楽しみにしてる

313 :SIM無しさん (ワッチョイ 9b03-Ogwz):2017/05/08(月) 06:44:03.71 ID:pvRPy9FD0.net
>>306
安いな
最近国内版を43Kで買ったから
台湾版だともう一台買えたか・・

314 :SIM無しさん (オッペケ Srf7-esOa):2017/05/08(月) 06:54:44.06 ID:70vhG3EGr.net
まともなau VoLTE SIM対応端末一台は手元に置いておきたい

315 :SIM無しさん (ブーイモ MM52-IlKt):2017/05/08(月) 08:04:02.49 ID:xU7ywHZKM.net
>>273
ちがうSDカード使ってみるかUSBケーブルでPCと繋げてPCにコピーすれば。

316 :SIM無しさん (バッミングク MMab-IlKt):2017/05/08(月) 11:20:00.05 ID:A3kEjqagM.net
指紋ロック解除にしてるのに、たまに解除できなくて、電源ボタン押すと、追加セキュリティにはパターンが必要ですって出てて指紋でロック解除できなくてパターン入力させられるんだけど、同じことになってる人いない?

317 :SIM無しさん (ワッチョイ 1787-eGRn):2017/05/08(月) 11:27:26.41 ID:inQRHGnX0.net
なんで過去ログ読まないの?

318 :SIM無しさん (ドコグロ MM8a-mpVO):2017/05/08(月) 11:57:13.76 ID:igApSPJrM.net
>>316
同じ人しかいないはずだぞ

319 :SIM無しさん (ワントンキン MM62-6T1h):2017/05/08(月) 12:34:38.61 ID:FSlAp2mvM.net
>>316
Zen員

320 :SIM無しさん (オッペケ Srf7-eIxt):2017/05/08(月) 12:43:46.65 ID:ywvFulnbr.net
>>316
指紋認証機はこれが初めて?
抜き打ち検査みたいなもんだよ

321 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-wUJe):2017/05/08(月) 13:12:29.85 ID:RDiuDdeEM.net
俺は贅沢は言わないから3deluxeを軽く凌駕する性能
3ultraを軽く凌駕するサイズ
DSDA&SDとSIM同時利用可能

これで頼む(´・ω・`)

京セラトルク並みの堅牢性も入れてくれるなら50g増えても許す(´・ω・`)

322 :SIM無しさん (バッミングク MMab-IlKt):2017/05/08(月) 13:41:31.35 ID:A3kEjqagM.net
>>318-320
こういうもんなのね、あざす。

323 :SIM無しさん (ワッチョイ 724d-IlKt):2017/05/08(月) 13:45:41.84 ID:Ffxh0ldf0.net
>>316
解除できないことはない

324 :SIM無しさん (JP 0H4b-alfh):2017/05/08(月) 14:03:34.07 ID:mp2gLUK2H.net
>>321
贅沢言いすぎぃぃ

Zen3に不満はないがDSDA来たら買っちゃうかもなー

325 :SIM無しさん (ワッチョイ 2756-BSAb):2017/05/08(月) 14:46:57.36 ID:fuyGpjt/0.net
今年はクアルコム採用ならZen3クラスで安くするの無理そうだから
上位機種扱いで660搭載、液晶品質向上と軽量化
バッテリー増量したのを出してくれるだけでええわ
おま値でmate9の初期価格超えそうだけどw

偽寺の存在がすべての可能性を根絶やしにしてる

326 :SIM無しさん (ブーイモ MM4b-IlKt):2017/05/08(月) 15:06:55.66 ID:PJkssL2ZM.net
ファーウェイも防水にしてきたし、ベゼルレス化、カメラ不具合をなくして防水対応よろしく。夏は水中写真撮りたい

327 :SIM無しさん (ワッチョイ fe25-HG4F):2017/05/08(月) 15:08:54.06 ID:czDNtHjs0.net
いくら防水でもわざと水につけるようなことはしないなぁ

328 :SIM無しさん (ワッチョイ 1787-eGRn):2017/05/08(月) 16:42:18.12 ID:inQRHGnX0.net
うん、そう言う馬鹿が居るから、防水なんかにしなくていい
20数年防水携帯なんか使ったことなど無いが、一度も水濡れでこらしたことは無いしね

329 :SIM無しさん (ブーイモ MM4b-IlKt):2017/05/08(月) 16:48:29.13 ID:PJkssL2ZM.net
手汗すごいから水没扱いなったことあるで
必要か不要かはてめえが決めることではない

330 :SIM無しさん (ワッチョイ 1787-eGRn):2017/05/08(月) 17:10:33.21 ID:inQRHGnX0.net
メーカーが防水造るか否かはてめえが決めることではない
てめえが決めるのは防水スマホを買うか否かだ

331 :SIM無しさん (アウアウウー Sab3-IlKt):2017/05/08(月) 17:12:44.01 ID:VWsei7Osa.net
って書くと思ったよ
防水なのはSONY、Samsungに限らず、AppleやHuaweiまで採用したことから当たり前になりつつある
お前が防水にしなくていいと指示できる立場ではない

332 :SIM無しさん (ワッチョイ fe25-HG4F):2017/05/08(月) 17:14:19.42 ID:czDNtHjs0.net
そもそも防水でも海も手汗もアウトだぞ

333 :SIM無しさん (ワッチョイ 1787-eGRn):2017/05/08(月) 17:20:47.58 ID:inQRHGnX0.net
しなくていいなんて一言も書いていない

俺は防水が不要だからASUSのスマホを買ってるんだよ
防水が必要ならASUSは買わない

防水が欲しければ既にそういう製品を出しているメーカーの物を買え

334 :SIM無しさん (ソラノイロ MMc7-sAvn):2017/05/08(月) 17:23:06.79 ID:UQ6+GK4WM.net
防水なんて気にしたことないけど
片時もスマホがないとダメなのか?
ちょっと異常

335 :SIM無しさん (ワッチョイ 5706-FTN8):2017/05/08(月) 17:23:35.46 ID:tWX8S+RF0.net
水中撮影したいって奴と手汗云々のやつは全く別の話だと思います!
ってかちょっとしたキャップのズレで水没になっちゃう防水に何も期待出来ない。
キャップレス防水も、結局パッキン傷んだり端子錆びちゃうし。

336 :SIM無しさん (アウアウウー Sab3-IlKt):2017/05/08(月) 17:24:50.41 ID:VWsei7Osa.net
>>332
防水すら謳っていないこれ、コーラに浸しても壊れてないけど?
https://youtu.be/bVu_dlOw0TE

>>333
うん、そう言う馬鹿が居るから、防水なんかにしなくていい←書いてんじゃん!
お前、zenfone4で防水対応したらASUS買うなよwww

337 :SIM無しさん (ワッチョイ 5706-FTN8):2017/05/08(月) 17:26:32.75 ID:tWX8S+RF0.net
書き忘れ、生活防水という意味の防水は非常に意味があると思うよ。
もちろん手汗や予定外の水濡れのためにも生活防水はあったほうがいいと思う。

338 :SIM無しさん (ワッチョイ 1787-eGRn):2017/05/08(月) 17:27:57.37 ID:inQRHGnX0.net
>>336
なんでそうなるんだよww
馬鹿なのか

防水にすれば間違いなくその分コストがかかり、端末の価格に跳ね返る
放熱だって非防水に比べれば劣るし、同じレベルの放熱性を持たせるには、よりコストが必要になる

ASUSはそこそこの性能のモデルがそこそこの価格で買えるから価値があるってことが分かってないな

339 :SIM無しさん (アウアウウー Sab3-IlKt):2017/05/08(月) 17:29:07.94 ID:VWsei7Osa.net
無いよりはある方が良い←わかる
あることによって放熱性が悪くなって性能が下がる←スマホゲーマーとかスペックオタクならわかる
俺には不要だから防水対応しなくていい←わからん

340 :SIM無しさん (ワッチョイ fe25-HG4F):2017/05/08(月) 17:30:25.31 ID:czDNtHjs0.net
必死か

341 :SIM無しさん (ワッチョイ 1787-eGRn):2017/05/08(月) 17:31:53.31 ID:inQRHGnX0.net
>>339
全然違うから

防水が欲しけりゃ、防水スマホ買えばいいだけだろうって話
何故ASUSの防水に拘るよ?
防水なんかにしたらコストが跳ね返ってきて、ASUSの美味しいところが削がれるだろ?

342 :SIM無しさん (ワッチョイ b26e-e+Vg):2017/05/08(月) 17:33:19.88 ID:t8dPkmP10.net
アウトドアにも安心して持っていけるし防水は欲しい
それだけで買い換えるかもしれん

343 :SIM無しさん (ワッチョイ d3d9-XaGP):2017/05/08(月) 17:33:47.14 ID:BtrnJvP/0.net
>>334
私もその考えだった
しかし、うちの子を見て防水機能がどの層に必要なのか理解出来たよ

スマホを持って行ってはダメな進学校
夜遅くまで勉強・クラブで、スマホをいじられるのは帰宅から就寝まで3時間
風呂入ってる時間も無駄には出来ずiPhone6をビニールに入れてスマホいじり

時間がない若い世代には防水あった方がいいのかもね

344 :SIM無しさん:2017/05/08(月) 17:34:40.36 .net
>>336
それは一時的な耐水性だろ
zenfone3は基盤に防水シリコーンスプレー加工してないから、水分が残ってると基盤が腐食してアカンようになる
すまーとまっくすのブログで、zenfone3は基盤腐食多いっていう記事あったろ

345 :SIM無しさん (ワッチョイ 1787-eGRn):2017/05/08(月) 17:36:43.69 ID:inQRHGnX0.net
だから、防水を求めるなら、防水のスマホを出しているメーカーのものを買えばいいだろ?
ASUSのスマホがこれ以上高くなったら、魅力激減だよ

大体お前等おまくに価格とか言って、国内版に文句付けてんだろ?
俺は適正だと思って買っている
但し、防水なんてもんつけてこれ以上高くなるのは御免だ

346 :SIM無しさん (アウアウウー Sab3-IlKt):2017/05/08(月) 17:37:55.09 ID:VWsei7Osa.net
コストねえ(笑)
まあなくてもいいが、ASUSもこれまで指紋認証、2.5D、ダブルタップでロック解除、typeCとかトレンドは抑えてきてるし、あり得なくはない。iPhoneに指紋認証が搭載されてから各社こぞってパクり始めたよね
今のトレンドは防水。Huawei P10も対応してきたし、Deluxeには来ると考えるのが自然。NFC typeA/Bくらいは無印もくるかもね
コスト最重視ならtypeCも無駄。指紋認証も無駄無駄wwスナドラ2xxでも使ってろよ

347 :SIM無しさん (ワッチョイ 1787-eGRn):2017/05/08(月) 17:46:04.57 ID:inQRHGnX0.net
>>346
お前馬鹿か?
防水の有無が性能の有無と比較できるわけねーだろ

SoCはどこでも共通だ
そんなに防水が欲しければソニーを買えよ
ソニーが高いと言うならファーウェイ買えよ
既に商品は存在するんだから

ASUSってのは車で言えばマツダだ
価格より装備がいい
だが壊れやすいし癖もある
だから機械の扱いに疎い馬鹿は直ぐ居なくなってくれる
馬鹿が減ればサポートに裂く金も減って、おまくに価格だって緩和される可能性もある

348 :SIM無しさん (ソラノイロ MMc7-sAvn):2017/05/08(月) 17:47:19.92 ID:8p2IZqs/M.net
>>343
なるほどね
どの層か…
わかりやすい

349 :SIM無しさん (ワッチョイ cf7f-alfh):2017/05/08(月) 17:51:10.41 ID:8F8Zh7OH0.net
マツダ車の俺涙目

350 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-Dey6):2017/05/08(月) 18:03:43.23 ID:+Bk/9AakM.net
便器に落とさない限り防水いらんけど、あった方が安心って人は多いな
当たり前だけど

351 :SIM無しさん (ワッチョイ d335-alfh):2017/05/08(月) 18:06:11.82 ID:PmoluXkE0.net
アクセラ乗りのわい憤怒

352 :SIM無しさん (ワンミングク MM62-IlKt):2017/05/08(月) 18:17:48.17 ID:KpY25Z3TM.net
>>338
そりゃおまえの価値観の話でしかないな

353 :SIM無しさん (アークセー Sxf7-0Wt3):2017/05/08(月) 18:37:30.33 ID:AroOarSjx.net
aliで注文してたsim extender届いてセットアップしたけどイイねこれsd+dsds
nanoタイプ注文したけどnanosim入らなくてあせったけど鋏でsim切ったら何とか認識した
規格名称が違うのかな?

354 :SIM無しさん (ワッチョイ 1787-eGRn):2017/05/08(月) 18:53:00.99 ID:inQRHGnX0.net
>>352
価値観じゃないだろ

防水端末が欲しいなら、防水端末を買えばいいだろうと言う話だよな?
何故防水でないものに、防水を付けろいう思考になるの?
それクレーマーの理屈だよ?w

防水が欲しければソニー、ソニーが高ければファーウェイを買えばいいだけの話よ? 

俺の価値観では無いからね

355 :SIM無しさん (ワッチョイ 5706-FTN8):2017/05/08(月) 19:00:10.80 ID:tWX8S+RF0.net
>>346
いくらお星様になったとは言え、
いち早く指紋認証を搭載した富士通さんのことを忘れないでください…

356 :SIM無しさん (ワッチョイ 0764-37K/):2017/05/08(月) 19:02:14.68 ID:XDC+XUrn0.net
>>343
ここのスレは半ニートの社会不適合者ばかりだからこういう層がいることは盲点だろうな

357 :SIM無しさん (ワッチョイ b26e-e+Vg):2017/05/08(月) 19:02:48.61 ID:t8dPkmP10.net
>>354
新機種になにを期待するのかは人によって違う
防水を期待する人あり、低価格を期待する人あり、処理能向上を期待する人あり
自分と違う希望を出す人にキレるのは意味不明だし誰も共感しないよw

358 :SIM無しさん (ワッチョイ f287-Ogwz):2017/05/08(月) 19:07:11.28 ID:27WkV6jn0.net
あー 入院中の友達にこれ買ってあげたら
たったの5日で落として壊しよった 画面が真っ暗なんだとさ

アマゾンで買ったんだけど 修理とかできるの?
費用はどのくらい?

359 :SIM無しさん (ワッチョイ 1787-eGRn):2017/05/08(月) 19:18:56.76 ID:inQRHGnX0.net
>>357
君には日本語が通じないようだ

360 :SIM無しさん (ソラノイロ MMc7-sAvn):2017/05/08(月) 19:23:58.54 ID:jGCn3XZlM.net
>>357
だね。

361 :SIM無しさん (ワッチョイ 9b03-Ogwz):2017/05/08(月) 19:31:19.70 ID:pvRPy9FD0.net
誰か
カンガルーのAA貼ってくれない?

362 :SIM無しさん (ワッチョイ fe25-HG4F):2017/05/08(月) 20:24:54.03 ID:czDNtHjs0.net
     |\   /~!
     >┴〈 {"/
     ン ,rぇ 'i´
    〔エ.._,,,. l
     ノ   ヽ.
     |     i ヽ
      l i  i   l  \
    l |  ノ ノ    \
    | /,>' /  ,......._  ヽ
   { i´,. イ  /"   `   i
    ゛``,r'_), ┤       l
     。'’,~,-'l       ,. l
     ~T"`''' ヽ     .;;.'  !
      ヽ、,,,,,;;;|  iー''く   ヽ
         T l  |   \   \
     ____l l.  |    ヽ、  ` ー------------:.:.:.:.:.:.:.....、
  -="-ニ二二"____,!      `ー─--------───''''''''"""~

363 :SIM無しさん (ブーイモ MM4b-BSAb):2017/05/08(月) 20:32:47.86 ID:EtMChoFXM.net
こんだけ乱発してもZen3 Waterとか出さないあたり
ASUSも防水はやる気ないし初物は完成度低そう
今年のDXかその後継でベゼルレスならやりそうだけど
3DXも発表時は画面占有率を売りにしてたんだよなぁw

364 :SIM無しさん (スップ Sd72-xJPS):2017/05/08(月) 23:04:48.27 ID:1D4UNUCXd.net
zenfone4にはおサイフ付けろよ、わかったかボケスース

ったく、知恵遅れ会社が。

365 :SIM無しさん (ワッチョイ 1787-eGRn):2017/05/08(月) 23:08:44.96 ID:inQRHGnX0.net
そんなもんイラネ

366 :SIM無しさん (ワッチョイ 6367-FTsl):2017/05/08(月) 23:11:27.45 ID:nwV86uy90.net
防水ってスマホの扱いが雑でメンテしない人多いから、直ぐに壊れまくって評判落としそう
特に海外

367 :SIM無しさん:2017/05/08(月) 23:18:59.06 ID:+0eISSjN0.net
>>366
スマホのメンテてなに?

368 :SIM無しさん (ワッチョイ 6367-yRYK):2017/05/08(月) 23:22:00.29 ID:HJScAXQw0.net
グローバル端末でドヤ顔してたマンが無駄に拒否する傾向にあるね >防水おサイフ

おサイフはともかく防水なんてiPhoneにもgalaxyのグロ版にも付いてるんだから拒否する意味もないでしょ。
あるに越したことはない。もちろんコストとは相談ではあるが。

369 :SIM無しさん:2017/05/08(月) 23:29:21.18 ID:dBTJ8MH/0.net
防水は欲しい

370 :SIM無しさん (ワッチョイ fe9e-7zcB):2017/05/08(月) 23:40:06.76 ID:mG8ED/bT0.net
生活防水でいいから欲しいわ

371 :SIM無しさん (ワッチョイ 1787-eGRn):2017/05/08(月) 23:42:42.44 ID:inQRHGnX0.net
>>368
じゃ、GALAXY買えばいいだろ
わざわざASUSを選ぶなよw

372 :SIM無しさん (ワッチョイ 6367-yRYK):2017/05/08(月) 23:43:26.92 ID:HJScAXQw0.net
>>371
拒否までしてるキチガイはお前だけなことにいい加減気付けよ

373 :SIM無しさん (ワッチョイ 1787-eGRn):2017/05/08(月) 23:53:57.86 ID:inQRHGnX0.net
>>372
気違いはお前
造っているメーカーがあるのに、わざわざ造っていないメーカーに造れと言うのが、どれだけ気違いなのか気が付いてない

374 :SIM無しさん (ワッチョイ 6367-yRYK):2017/05/08(月) 23:56:47.20 ID:HJScAXQw0.net
>>373
別に俺は欲しいとも何とも言っていないが

375 :SIM無しさん (ワッチョイ 27d5-IlKt):2017/05/08(月) 23:59:24.24 ID:LK1mJKNh0.net
ID真っ赤にしてるやつは漏れなくキチガイだって誰かが言ってた

376 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fdd-Dey6):2017/05/09(火) 00:00:08.57 ID:5og4RDxW0.net
まだ防水の話してんの?
技適みたいに定期で話題が湧くんじゃねーだろな

377 :SIM無しさん (ワッチョイ 1787-eGRn):2017/05/09(火) 00:09:42.75 ID:7u6jA86M0.net
>>374
俺も別に防水を否定はしていないが

防水スマホを造っているメーカーがあるのに、わざわざ造っていないメーカーに造れというのは、底なしに頭がおかしいと言っているだけ
クレーマーの理屈と同じ

378 :SIM無しさん (ワッチョイ 5706-FTN8):2017/05/09(火) 00:18:05.91 ID:ApLtVt8r0.net
要望があったからスマホはここまで進化したわけで、
売り言葉に買い言葉とはいえ、
要望に対してクレーマーだとか頭がおかしいとか言ってしまうことに対しては少し頭を冷やせと言いたい。
うむ。日本語おかしい。

379 :SIM無しさん (ワッチョイ 1787-eGRn):2017/05/09(火) 00:23:16.32 ID:7u6jA86M0.net
クレーマーだよ
松屋にココイチと同じ具材のカレー作れって要求したら、明らかにクレーマーだろ?
それがスマホに変わるとクレーマーだと気が付けないんだから始末に負えない

380 :SIM無しさん (ワッチョイ b26e-e+Vg):2017/05/09(火) 00:28:35.17 ID:FGsV3Scu0.net
これ以上続けるならNG行きだぞ

381 :SIM無しさん (ワッチョイ 724d-IlKt):2017/05/09(火) 00:31:13.30 ID:ffeW0qBS0.net
>>379
価格上昇を受け入れるならクレーマーじゃないよ

382 :SIM無しさん (ワッチョイ 27d5-IlKt):2017/05/09(火) 00:34:32.47 ID:90SxHDRJ0.net
>>379
たとえ話はバカがする、の実例を見せてもらった

383 :SIM無しさん (ワッチョイ 1787-eGRn):2017/05/09(火) 00:34:49.92 ID:7u6jA86M0.net
>>381
おいおい、それは無いな
国内価格をおまくにとか言ってケチしかつけない気違いが集う国外モデルスレだぞ

384 :SIM無しさん (ワッチョイ 1787-eGRn):2017/05/09(火) 00:35:34.13 ID:7u6jA86M0.net
>>382
な、馬鹿だからカレーがスマホに変わったら何がクレーマーなのか分からないんだよ

385 :SIM無しさん (ワッチョイ 27d5-IlKt):2017/05/09(火) 00:40:37.40 ID:90SxHDRJ0.net
>>384
カレー屋で直接出せというのと、メーカーに希望を言うのを同一に語ることがいかにバカ丸出しであるかを理解できてないことだけはわかった

386 :SIM無しさん (アウアウウー Sab3-IlKt):2017/05/09(火) 00:52:52.79 ID:hoLdfI6ga.net
カレーで例えるならココイチでサモサを300円で追加できるようになったとする
そしてナントカカレー各社がこぞってサモサをメニューに追加し始めて流行しはじめる。
サモサ(防水)うめえわwwココイチ(Huawei)のカレー(P10)と相性抜群!wwゴーゴーカレー(ASUS)さんのカレー(Zenfone)と一緒にサモサ食いてーっす(次期モデル防水オナシャスwww)www(松屋はカレー屋じゃないので土俵が違うので却、下。)
これに対して、ID:7u6jA86M0は
サモサとか大して旨くないし要らねー、厨房のスペースが狭くなるしメニュー実装までの人件費でゴーゴーカレー値上げしたらどーすんだよインドカレー屋かココイチで食えよって妙に粘着し始めた。

387 :SIM無しさん (ワッチョイ 7b35-IlKt):2017/05/09(火) 01:00:41.54 ID:6//Pslvn0.net
産業でタノムン

388 :SIM無しさん (ワッチョイ 5706-FTN8):2017/05/09(火) 01:09:14.50 ID:ApLtVt8r0.net
わしは7u6jA86M0を貶めたいわけじゃない。
ただ熱くなりすぎて言ってることが支離滅裂になってきてるから頭を冷やせと言ってる。

389 :SIM無しさん (ワッチョイ 9b0c-6T1h):2017/05/09(火) 01:14:21.67 ID:JzrUIssc0.net
カツカレーやってない店で「今度カツカレーも始めてくれたらいいのになぁ」って言うとクレーマー扱い理論

390 :SIM無しさん (ワッチョイ fe9e-7zcB):2017/05/09(火) 01:17:05.02 ID:ODgmK7UV0.net
ASUSに
防水付いたら
特亜惨敗(だからつけるなファビョーン)

391 :SIM無しさん (ワッチョイ 57ad-IlKt):2017/05/09(火) 01:17:23.60 ID:7Z+TBktT0.net
ゴーゴーカレー好き

392 :SIM無しさん (ワッチョイ 1787-eGRn):2017/05/09(火) 01:28:00.31 ID:7u6jA86M0.net
>>385
馬鹿はお前だ
カツカレー屋があるならカツカレー屋で食えばいいだけの話だ
インドカレー屋でカツカレー出せとかマジ気違いだから

393 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f27-CabM):2017/05/09(火) 02:00:52.90 ID:NsUufvZI0.net
基地外がわいてるな

394 :SIM無しさん (ワッチョイ 7ea2-dRKK):2017/05/09(火) 02:27:04.97 ID:H9421hK00.net
顔が
赤い奴は
NGにしろ

395 :SIM無しさん (ワッチョイ e2e0-Ogwz):2017/05/09(火) 07:11:23.53 ID:v4xbJdrA0.net
>>389
私女ですけど、かつやでカレーのカツなしを頼んで断られた事あります、値段はかつ有りで良いですよって言ってるのに・・融通が効かない手帳型ケースの殿方に似てます

396 :SIM無しさん (ブーイモ MM52-nSbT):2017/05/09(火) 07:18:47.67 ID:yeV/9yGaM.net
>>395
まだいたんだ

397 :SIM無しさん (ワントンキン MM62-IlKt):2017/05/09(火) 07:50:16.77 ID:9ao0CFgCM.net
SIMアダプタつけてSIM入れたら抜けなくなった
というかSIMトレイが微動だにしない…

398 :SIM無しさん (ワッチョイ 92b5-alfh):2017/05/09(火) 08:04:49.45 ID:p1nIEj0v0.net
>>397
硬いよね
sim側を上にしてテーブルに垂直に置いてクリップ押し込んで
やっと飛び出した

399 :SIM無しさん (ワッチョイ 6367-c+cQ):2017/05/09(火) 08:10:10.34 ID:ECYbN5mv0.net
そうそう長めのピンをチカラ一杯押し込んで僅に出たトレーをペンチで引き抜いた事ある
周辺含め傷だらけにはなったが、SIMは救えた。

400 :SIM無しさん (ワッチョイ 7bd3-+EWg):2017/05/09(火) 09:42:30.95 ID:/lcTFtfa0.net
以前、XperiaのSIMトレイパーツはアリかどこかで手に入れた。
今回、これのカバーを探すついでに探してみたが、この機種のは見つからなかった。
あるとこ知らないですか?

401 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-Dey6):2017/05/09(火) 10:19:18.19 ID:EJpTBXGpM.net
トレイ出しにくいって書かれてたから気になって試してみたけど、普通だった
海外に持って行ってSIM買って入れ替えるときになったら焦るね

402 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f2b-IlKt):2017/05/09(火) 11:20:55.76 ID:YQHm0M9i0.net
みんななかよくじっぷろっくつかおう

403 :SIM無しさん (オッペケ Srf7-JXI4):2017/05/09(火) 11:53:07.15 ID:GyWOA3ajr.net
このスマホ使ってる人達はどういう層が多いの?
ゲームや動画での利用が多く、カメラはほとんど使わない高校生の息子二人にこれを買ってあげようかと思うんだけど、高校生が持つようなスマホではなかったりする?
バッテリー持ちとか壊れやすさとか
楽天でhonor8とこれが同額だったから悩んでるんだよね

404 :SIM無しさん (ワンミングク MM62-nZBM):2017/05/09(火) 11:58:19.62 ID:/ulaN2aAM.net
子供に持たせるなら家族割でキャリアスマホにしといた方が

405 :SIM無しさん (ワッチョイ 1787-Ogwz):2017/05/09(火) 12:03:54.37 ID:H/gzHqX10.net
>>403
本人には聞いたの?
親が思う以上に本人の求めてる具体的希望は熱いと思うけど
画面サイズは大きい方がいいとか
何とかってゲームができないとダメとか
客観的にはお勧めするけど本人必須の機能は有ると思うから

406 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-IlKt):2017/05/09(火) 12:04:06.63 ID:sG9AW9QvM.net
丸亀のアプリでレシートのqrがピントが合わなくて読めなくなったんですがわかる方いますか?
標準カメラで写真もqrも読み込めるんですが

407 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-alfh):2017/05/09(火) 12:06:23.86 ID:aRuUli2NM.net
>>403
あなたが思っている高校生が持つスマホってなんだ?
iPhone?それとも壊れにくいタフなスマホ?

悩むならiPhone

408 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-IlKt):2017/05/09(火) 12:06:47.85 ID:u7f7bZ5jM.net
まあCPUがスナドラじゃないhonor8がゲーム向けではないことは確か

409 :SIM無しさん (ワッチョイ 1787-eGRn):2017/05/09(火) 12:09:30.46 ID:7u6jA86M0.net
>>404
OCNモバイルONEならスマホ2台分で2,000円(税別)も可能
キャリアとかもう戻れない

410 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 12:27:43.64 .net
多少ジャギるくらいでhonor8がゲームに不向きってことはないよ
総合的に見てhonor8のが良いと思うけどね
zen3とは元の値段が全然違うから
zen3は元は250ドル、honor8は400ドルだから使ってる部材のレベルが全然違う
耐久性とかで違いがでる

411 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 12:29:30.95 .net
>>403
honor8 zenfone3 比較 で検索してみ
それ見せて本人に選ばせればいい

412 :SIM無しさん (ワッチョイ 1787-eGRn):2017/05/09(火) 12:31:30.81 ID:7u6jA86M0.net
間違いなくZenFone3選ぶだろ
Laserとnova liteなら後者を選んでも何の不思議も無いが

413 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f95-IcBC):2017/05/09(火) 12:55:39.84 ID:s0mC0rCM0.net
学生なら素直にキャリアの学割家族割で好きなの選ばせてやれよ
社会人になったら本人の意思でSIMフリーなりMVNOなりヤらせればいい

414 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-IlKt):2017/05/09(火) 12:58:48.07 ID:212RiLvKM.net
スペック詐欺祭りの最中にファーウェイ買うとかいい度胸してますよね

415 :SIM無しさん (ワッチョイ b7b4-W+y+):2017/05/09(火) 13:08:28.67 ID:GdUDlei+0.net
zenfoneなんてもってたら友達の間で浮くこと間違いなし

416 :SIM無しさん (ワンミングク MM62-nZBM):2017/05/09(火) 13:13:08.17 ID:/ulaN2aAM.net
>>409
破壊したときの補償とペアレンタルコントロールがね・・・
糞うざいキャリア改造はこういう時に役に立つ

417 :SIM無しさん (ワッチョイ 724d-IlKt):2017/05/09(火) 13:17:14.59 ID:ffeW0qBS0.net
そんなの友達との力学による
リーダー的な立場ならむしろ強い姿勢で行ける

418 :SIM無しさん (ワッチョイ 1787-eGRn):2017/05/09(火) 13:21:03.77 ID:7u6jA86M0.net
>>416
端末あるけど?
月500円で自損OK、何時からでも契約できるよ?
ペアレンタルはZenFoneならiフィルターでいいじゃん

何言っているのかわからん

419 :SIM無しさん (スフッ Sd52-SMep):2017/05/09(火) 13:39:53.81 ID:vPxib0gnd.net
>>403
子供何てすぐ壊すからキャリアで防水防塵対衝撃で保証つけとかないと金かかるよ

420 :SIM無しさん (ワントンキン MM62-IlKt):2017/05/09(火) 13:43:34.82 ID:+PxoFw4pM.net
これのゴリラガラスすごいな
指紋つきにくいしめっちゃ綺麗だわ

421 :SIM無しさん (ワッチョイ cf7f-alfh):2017/05/09(火) 14:10:57.56 ID:yscPq9yU0.net
格安SIMブームが来る前の話だが
息子のクラスはAndroid使ってるのがXperia持ちの一人だけだったらしい
iPhoneの浸透率ほんとすげー

422 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-alfh):2017/05/09(火) 14:16:42.91 ID:Wc0Nof3BM.net
学生時代に他人の携帯なんて気にしたことなかったけどな〜

423 :SIM無しさん (ワッチョイ 3232-/HFS):2017/05/09(火) 14:43:13.23 ID:Y+W0F+U+0.net
底辺校だとiPhoneじゃないだけでイジメの対象になるからな特に女

424 :SIM無しさん (アウーイモ MMb3-FTsl):2017/05/09(火) 15:02:19.89 ID:l4iEOUgGM.net
底辺は底辺を知るからな(笑)

425 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-IlKt):2017/05/09(火) 15:03:47.12 ID:9XYx4SUGM.net
>>422
昔だとPHSは弱者とか
折りたたみ以外はザコとか
カメラついてないと低ランクとか
そういうのあったよ

426 :SIM無しさん (アウーイモ MMb3-FTsl):2017/05/09(火) 15:04:10.88 ID:13XU0BAjM.net
底辺に向かうほどiphone率は増えるらしいしな

427 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-IlKt):2017/05/09(火) 15:10:34.74 ID:JJZtrxYzM.net
てことはiPhoneユーザーが多いのは自然なことか

428 :SIM無しさん (ワッチョイ 270d-0Azv):2017/05/09(火) 16:15:00.03 ID:jdggvZHJ0.net
アップルストアであいぽんかって保証つけとけ。
なんだかんだ、安上がりだったりする。

429 :SIM無しさん (ワッチョイ 937f-nZBM):2017/05/09(火) 16:15:04.29 ID:R1pyMxcG0.net
まあ、防水でもないのに、電池交換できないのは糞ですよね

430 :SIM無しさん (ササクッテロラ Spf7-alfh):2017/05/09(火) 16:35:45.33 ID:3yzvtTEPp.net
俺は高3の半年間ZenFone 2 Laser使ってたけど浮くこともなかったよ。女子はほぼiPhoneでAndroid女は「iPhoneにしたい」が口癖だった。Android男は俺以外はXperia、AQUOS、Galaxyだったな。

そんなことよりも高校生自身が名義人になれるMVNOがないから卒業した後が面倒。親父を名義人にしてたから名義変更したかったけど変更できるMVNOはひとつもない。現状、名義変更できる、もしくは高校生自身で契約できるのはキャリア3社、ワイモバイルだけ。
そこでZenFone 3使えば通話SIMはガキ名義で3社、データSIMは親名義MVNOという具合にすれば卒業後も電話番号の名義人で困ることはないと思う。余計な世話ですまんな。わざわざ実家に帰って親父とキャリアショップに行って名義変更というのがかなりだるかったんだ。

431 :SIM無しさん (ワッチョイ fe25-HG4F):2017/05/09(火) 16:48:29.90 ID:1Z2oOJ7w0.net
早口

432 :SIM無しさん (ワッチョイ 1787-eGRn):2017/05/09(火) 16:55:32.32 ID:7u6jA86M0.net
>>429
電池交換出来ないスマホって?

433 :SIM無しさん (アウアウウー Sab3-IlKt):2017/05/09(火) 16:56:37.85 ID:jz60Zuxla.net
女は共感型だからな、皆と同じがいいからiPhoneが選ばれる

434 :SIM無しさん (ワッチョイ 1787-eGRn):2017/05/09(火) 16:58:55.41 ID:7u6jA86M0.net
>>430
OCNは名義変更出来るけれど?

435 :SIM無しさん (ワッチョイ b7b4-W+y+):2017/05/09(火) 17:00:03.79 ID:GdUDlei+0.net
おしえぬ

436 :SIM無しさん (オッペケ Srf7-nZBM):2017/05/09(火) 17:10:26.96 ID:OpevvSY0r.net
>>433
Androidの方がシェア大きいし、中身も日本で売ってるスマホのほとんどがスナップドラゴンだし、外側とメーカーシール以外みんないっしょじゃん
ケースも選べないから、みんないっしょ

437 :SIM無しさん (ワントンキン MM62-IlKt):2017/05/09(火) 17:12:30.02 ID:9ao0CFgCM.net
>>436
日本だとiphoneのがシェア大きかったような

438 :SIM無しさん (ササクッテロラ Spf7-alfh):2017/05/09(火) 17:14:19.50 ID:3yzvtTEPp.net
>>434
失礼しました。私が情弱でした。馬鹿だと認めるのでどうか煽らないでくださいませ。

439 :SIM無しさん (ワンミングク MM62-4+CQ):2017/05/09(火) 18:06:08.43 ID:/d68RaBLM.net
>>433
iPhone選ぶ理由もケースの種類が豊富だからだろ。

440 :SIM無しさん (ワッチョイ 32da-0Azv):2017/05/09(火) 18:06:13.00 ID:spJqh7cV0.net
520ほしいんだけど、今二台持ち。
DOCOMOガラケなんだが
DOCOMOを通話でデータDMMにして、DOCOMOのキャリアメールは送受信できるのでしょうか?

441 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-IlKt):2017/05/09(火) 18:20:53.68 ID:HXGOHshjM.net
>>437
日本ではiPhoneのシェアは大きいが
iPhoneの方がシェア大きいわけではない
Androidの方がシェアが大きいから
皆と同じがいい人が選んでるのはAndroidだ
と言えますね

442 :SIM無しさん (ワッチョイ 9389-D88h):2017/05/09(火) 18:21:12.17 ID:1zXKUUZc0.net
デラックスとスペック対して変わらないのね
出ます買おうと思ってたけど悩む

443 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 18:23:41.78 .net
ttp://www.danshihack.com/wp-content/uploads/2016/11/twitter-line-camera.jpg
ttp://jinfo.jp/wp-content/uploads/2014/05/20110706_hinano_14-e8a5e.jpg
ttp://up.gc-img.net/post_img_web/2017/04/80f834a0a203a64a062e8853b31bc768_20670.jpeg
ttp://livedoor.4.blogimg.jp/girls002/imgs/2/a/2ac5a9f1-s.jpg
http://up.gc-img.net/post_img/2017/04/T5KpuUL6sksLrQW_MQUvk_226.jpeg

444 :SIM無しさん (ワッチョイ 27d5-IlKt):2017/05/09(火) 18:35:11.34 ID:90SxHDRJ0.net
>>441
いつの間にか日本でのシェアも逆転してたんだな。最近?

445 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-nZBM):2017/05/09(火) 18:50:43.74 ID:50r70ML2M.net
>>440
マルチデバイスの設定と端末でのメール設定すれば可能
詳しくはスレチになるからくぐれ

446 :SIM無しさん (ワッチョイ d335-alfh):2017/05/09(火) 19:23:14.87 ID:/AggCUSw0.net
660の電池持ちと熱がどうなるか楽しみだ

447 :SIM無しさん (ワッチョイ 724d-IlKt):2017/05/09(火) 19:39:32.16 ID:ffeW0qBS0.net
>>444
かなり前からAndroidのほうが多い
Androidを合計したらそりゃ多いさ

448 :SIM無しさん (ワッチョイ 1787-IlKt):2017/05/09(火) 19:39:36.67 ID:O8KY7PoS0.net
>>433
こういう横並びを決めつけるやついるよなあ

449 :SIM無しさん (ワッチョイ 1787-eGRn):2017/05/09(火) 19:51:18.98 ID:7u6jA86M0.net
>>440
docomo回線を何契約にするか知らんが、取り敢えず3G契約ならiモード契約をして無料オプションのSPモード乗せをして、それをドコモメールに昇格させれば、ドコモメールは受信できる
iモードメールは受信出来ない

因みにこの方法だと、docomoのアドレスは2個所有できる

450 :SIM無しさん (ソラノイロ MMc7-sAvn):2017/05/09(火) 19:56:34.03 ID:c99Z6nKmM.net
>>448
でも、周り見ると知り合いの女の人みんなアイフォンなんだよね…
好きなの買えばいいんだよね
おれはこの機種買ってすごく満足
ちな、5.5インチ

451 :SIM無しさん (ワッチョイ d335-alfh):2017/05/09(火) 19:59:21.74 ID:/AggCUSw0.net
>>448
そもそも日本人はミーハーが多いから仕方ないんじゃねーの
別にミーハーが悪いとかじゃなくて

452 :SIM無しさん (ワッチョイ 32da-0Azv):2017/05/09(火) 20:00:15.02 ID:spJqh7cV0.net
>>449
あざーす

453 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f67-alfh):2017/05/09(火) 20:31:37.57 ID:uQKmcfqj0.net
まぁ高校生ならiPhoneで事足りるだろ。
Androidにこだわるのは一部のコンピュータに興味があるやつだけだ

そんなのに興味がないやつからしたらケースが豊富ってだけでiPhone好むからな
女子なんてまさにそうでしょ

Android使ってて浮いちゃうのはそもそも性格がアレなんだろ…

454 :SIM無しさん (ワッチョイ 1787-eGRn):2017/05/09(火) 20:34:26.63 ID:7u6jA86M0.net
つまり、世界中のスマホユーザーの3/4はコンピュータに興味が有るってことか

一部の意味がいつの間にか変わったんだな

455 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-IlKt):2017/05/09(火) 20:45:46.56 ID:qcQHaeTDM.net
iPhoneアレルギーは大体そう
支離滅裂で論理が破綻している

456 :SIM無しさん (ソラノイロ MMc7-sAvn):2017/05/09(火) 20:50:39.52 ID:c99Z6nKmM.net
皆と同じでアンドロイドを選ぶ人なんているのか?
ガラケーからスマホになり当時からのメーカーを選んでるだけだったけど
アンドロイドとかって気にしないな。
2011年からスマホを使ってるけど
当時…富士通コケやがって…
これを買うまではずっとgalaxy使ってたよ。
ミドルハイでも充分だしすごい

457 :SIM無しさん (ワッチョイ df63-Qx6S):2017/05/09(火) 20:56:54.27 ID:bjN9Nrl20.net
>>403はどこかに行ってしまったのに
まだ相談回答だけが進行してる

台湾メーカーの端末を選ぶって事はいい人ばかりなんだね
みんなGJ!

458 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f67-alfh):2017/05/09(火) 20:59:25.29 ID:uQKmcfqj0.net
>>454
3/4が高校生なのか?
俺は高校生の話をしてるんだがに

459 :SIM無しさん (ソラノイロ MMc7-sAvn):2017/05/09(火) 21:00:12.84 ID:c99Z6nKmM.net
この機種を買いつつ台湾行った人が羨ましい
台湾の屋台に行ってみたいんだよね

460 :SIM無しさん (ワッチョイ 7b67-eIxt):2017/05/09(火) 21:07:04.43 ID:XrABH7gy0.net
iphoneって自分が使いやすいように変えられないじゃん
つまり使いにくい

461 :SIM無しさん (ブーイモ MM52-IlKt):2017/05/09(火) 21:12:17.65 ID:tOfVZySTM.net
>>460
それをオタクという

462 :SIM無しさん (ワンミングク MM62-yotC):2017/05/09(火) 21:24:21.76 ID:B3Uph+mSM.net
ウィルコムスレはここですか?

463 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-IlKt):2017/05/09(火) 21:41:18.59 ID:SEIs/XgBM.net
いいえ、iPhoneのスレです
存分に語りましょう

464 :SIM無しさん (ワッチョイ 1787-eGRn):2017/05/09(火) 21:41:22.66 ID:7u6jA86M0.net
>>458
何時の間に高校生限定の話になってんだよww

465 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-IlKt):2017/05/09(火) 21:44:57.87 ID:SEIs/XgBM.net
>>464
高校生の息子に買い与えるスマホの話だったからちゃうか
知らんけど

466 :SIM無しさん (ワッチョイ 1787-eGRn):2017/05/09(火) 21:56:51.30 ID:7u6jA86M0.net
>>465
それだけの話だったのか

467 :SIM無しさん (オッペケ Srf7-nZBM):2017/05/09(火) 21:59:59.03 ID:OpevvSY0r.net
そろそろZenfoneの話に戻らない?
iPhoneの話は、コンプレックスやアレルギーや妬みの以前の話としてスレチだ

468 :SIM無しさん (ワッチョイ 0fee-R1Hy):2017/05/09(火) 22:01:27.59 ID:OdreMvHf0.net
ということで5くらいで防水版も頼むゾ

469 :SIM無しさん (アウーイモ MMb3-iehv):2017/05/09(火) 22:05:19.79 ID:spdvlg1qM.net
>>460
車もアクセルとブレーキ逆にしたり、ちゃんと改造しろよ
サイドブレーキで加速したり、いろいろ使いやすくできるよ

470 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-IlKt):2017/05/09(火) 22:08:11.63 ID:49nXbg17M.net
元々はiPhoneの話やなかったんやで
iPhoneの文字が見えただけでアレルギーが拒否反応起こして勝手に話広げるんやで
いつでもどこでもそうや

471 :SIM無しさん (ワッチョイ 7b67-eIxt):2017/05/09(火) 22:14:40.82 ID:XrABH7gy0.net
高校生に何が良い?って話しなんだからiPhoneの話が出てきて当然だろ…
無視する方が不自然やし
まぁ、もう本人はいないがw

472 :SIM無しさん (ワッチョイ 724d-IlKt):2017/05/09(火) 22:26:18.55 ID:ffeW0qBS0.net
>>471
それは違うぞ。相談したやつは明確に2機種の名前を出して相談したんだから
その2機種の可否で返事すれば済んだ話だ

473 :SIM無しさん (ソラノイロ MMc7-sAvn):2017/05/09(火) 22:32:04.14 ID:c99Z6nKmM.net
どうでもいいひと通り済んだから話題変えよう

474 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-alfh):2017/05/09(火) 22:38:22.12 ID:ugx1R0fKM.net
>>440
ググれば速攻出てくるようなことを今更聞くな

475 :SIM無しさん (ワッチョイ 3663-6eBE):2017/05/09(火) 23:28:05.19 ID:UN8OiMs30.net
良い端末なんだけど、ディテールにどうしても安物感があるんだよね
俺は次はペリアのハイクラスにするよ

476 :SIM無しさん (ワッチョイ b7b4-W+y+):2017/05/09(火) 23:44:04.04 ID:GdUDlei+0.net
そりゃあミドルクラスとしては性能がいいねって機種なんだし
ハイエンドから見たら劣るわな

477 :SIM無しさん (ワッチョイ be67-alfh):2017/05/09(火) 23:48:38.73 ID:lBRBkt/t0.net
おいzenUIアップデートしたらアイコンが丸くなっちゃったぞ
どうやったら戻るんだ

478 :SIM無しさん (ワッチョイ 3663-6eBE):2017/05/09(火) 23:52:26.15 ID:UN8OiMs30.net
いやでもよ、例えば安物感の一つがLEDなんだけどよ
これ、ガラケーとかについてたものみたいにするのにそんなにコストなんかかからんでしょ
筐体の表面処理にしたって、素人じみたデザインをわざわざ採用しなくてもいいってのよ

479 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fdd-Dey6):2017/05/09(火) 23:52:28.76 ID:5og4RDxW0.net
どのアイコン?
アプデしたけど分からん

480 :SIM無しさん (アウアウウー Sab3-IlKt):2017/05/09(火) 23:56:02.77 ID:xYHOaX7Ja.net
同心円デザインはASUSのお家芸だから
側面キーまで同心円にしなくてもいいと思うけど

481 :SIM無しさん (ワッチョイ b26e-e+Vg):2017/05/09(火) 23:57:16.25 ID:FGsV3Scu0.net
高級感あるとおもって使ってるが
ハイセンスな方にはご不満なんだな

482 :SIM無しさん (ワッチョイ 3663-6eBE):2017/05/09(火) 23:57:52.56 ID:UN8OiMs30.net
そのお家芸ってのが、あまりにも素人くさいんだよね

「何か模様つけたいよね」→「そうだ円にしよう」
誰でも思いつくってw
美術の授業なら3がつく程度

483 :SIM無しさん (ワッチョイ be85-QmZ/):2017/05/10(水) 00:02:47.33 ID:NsGgpuzS0.net
コストダウンしつつそこそこのデザインでまとめるという方針なら結構頑張ってる方だと思うけどね
>>482みたいな文句はいくらでも言えるけど具体化するのはそう簡単じゃないでしょ

484 :SIM無しさん (ワッチョイ 3663-m6GC):2017/05/10(水) 00:10:05.08 ID:+2+pL1DC0.net
普通に鏡面なり、直線なりで十分でしょ
同心円ってのがね。何かやろうとしてて、かえってダサくなっただけ
何もしないことが最善ってのはあるんだよ
敢えて空白にするとかな
そこがセンスってもんよ

485 :SIM無しさん (ワッチョイ ef87-IlKt):2017/05/10(水) 00:43:40.73 ID:4BuRiRLH0.net
最近ブラウザのスクロールがカクカクになることが良くあるんだが何コレ?

486 :SIM無しさん (アウアウイー Sa37-fQ/t):2017/05/10(水) 00:48:02.36 ID:kR23ft3ia.net
>>459
屋台は衛生的にも問題多いから普通の店行ったほうがいいぞ
普通の店で日本人の口に合うウマイ店がいくらでもあるから

487 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 00:49:37.71 .net
てかzenfone4のsnapdragon630はantutu 72000くらい出るみたいね
マジでこれで充分だな

488 :SIM無しさん (ソラノイロ MMc7-sAvn):2017/05/10(水) 01:44:50.63 ID:SMApBn6pM.net
>>486
d

489 :SIM無しさん (ワンミングク MM62-g9i/):2017/05/10(水) 06:37:08.82 ID:UhtpZdQbM.net
昨日パンツからこれが届いたので、Sim刺してみたのだが、受信表示が"H"になる。今まで使っていたZen5国内版は"4G"表示。初めての輸入品でHK製なんだがコレでいいのだろうか?simはOCN。 

490 :SIM無しさん (ドコグロ MMbe-y0jU):2017/05/10(水) 07:07:35.51 ID:a7Hyd9BwM.net
>>487
項目の内訳はともかく、合計値ならスナドラ808に追い付いたことになるな
しかしZenfone4に搭載ってのはどこ情報?

491 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-IlKt):2017/05/10(水) 07:25:18.85 ID:z3Qedxg/M.net
>>489
ワイのは4G+やで

492 :SIM無しさん (ワッチョイ e2e0-Ogwz):2017/05/10(水) 07:39:32.50 ID:NhBfR4mZ0.net
>>491
私も4G+で、郊外に行くと4Gになったりします
Hは3Gの上で4Gよりも下だったと思います

493 :SIM無しさん (ワッチョイ 2756-HG4F):2017/05/10(水) 08:03:22.26 ID:y4fxj0cW0.net
>>492 >>491
やはり4G掴んでないですよね。ネットで調べると3Leserで同様の症状が出ているようですが
どなたか同じ症状改善できた方いませんか?

494 :SIM無しさん (ワンミングク MM62-vArj):2017/05/10(水) 08:08:35.81 ID:D4PNu001M.net
俺もOCNのsim刺した当初はH表示だったけど気づいたら4G+に変わってた
やったことといえば不要なAPN削除したりアプデと再起動したりしたくらい

495 :SIM無しさん (ブーイモ MM52-IlKt):2017/05/10(水) 08:12:23.35 ID:EuCTiv00M.net
おいおい
まじでそんな初心者みたいなこと言ってるの?

496 :SIM無しさん (ワキゲー MM0a-yotC):2017/05/10(水) 08:54:38.11 ID:lRo5yLPLM.net
>>495
と、言いますと?

497 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-IlKt):2017/05/10(水) 09:23:35.11 ID:/kxSu7n7M.net
>>477
アイコンの背景が透明だったものが白くなった感じ
電話やカメラなどは変わってないし
アイコンの文字は変えれるけど、こんな設定項目ある?

498 :SIM無しさん (ブーイモ MM52-BSAb):2017/05/10(水) 09:27:20.51 ID:aKrMz7zYM.net
俺もアイコン糞みにくいわカスとおもっていぢってたら
ホーム画面長押し→ユーザー設定→フォルダアイコン→アイコンフレームのチェック外し

でもとにもどった

499 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-IlKt):2017/05/10(水) 09:27:40.13 ID:/kxSu7n7M.net
>>497
自己解決
ホームの何もないところ長押しで設定メニューを出して、アイコンパックからASUS ZenUIが選択されているのをもう一回押す
すると元に戻った。これってエロい人には当たり前のことなん?

500 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-IlKt):2017/05/10(水) 09:30:37.45 ID:/kxSu7n7M.net
>>498
元々のZenUIにはアイコンフレーム付いてないのにアプデの時に有効化されたみたいだね
しかし見やすくなると言いながらすげー見にくい

501 :SIM無しさん (ワッチョイ 2756-HG4F):2017/05/10(水) 09:51:11.97 ID:y4fxj0cW0.net
>>494
不要APN削除はやってみたんですがね。あとはMVNOの種類を変える、機内モードONOFF、APNを新規取得位でしょうか。長時間放置もありますね。
この機種 Wifiでセッテングした後 システム更新が来たので入れたらいきなり画面の色調がおかしくなり、ファクトリーリセットを余儀なくされたり
なかなか手こずらせてくれそう。
>>495 さん
 効果的な方法が有りましたら お教えいただけませんでしょうか?

502 :SIM無しさん (ワッチョイ 5706-FTN8):2017/05/10(水) 10:33:50.83 ID:j7Ddw0Yt0.net
ベータ版ZenUIランチャーのアップデートでgoogle nowカードが統合されて俺歓喜。
アイコンが丸くなったなんて些事だよ些事。

503 :SIM無しさん (ワッチョイ 5706-FTN8):2017/05/10(水) 10:37:37.05 ID:j7Ddw0Yt0.net
>>501
一応念のために聞くけどOCNはAPN2種類あってLTEと3G専用別れてるのは知ってるよね。
そしたら放置で4G+になるよ。わし半日くらいで変わったよ。

504 :SIM無しさん (オッペケ Srf7-xNFN):2017/05/10(水) 12:27:38.27 ID:O2PsjeBGr.net
数人初心者がいるな。

505 :SIM無しさん (ワッチョイ 635b-HG4F):2017/05/10(水) 12:32:30.77 ID:7SwRK+pz0.net
>>503
 LTEにしてますね。まー長い付き合いになるでしょうし、ケースも未到着なんで 今晩Wifi切って放置してみます。
 ありがとうございました。

506 :SIM無しさん (ワッチョイ 3663-6eBE):2017/05/10(水) 12:35:43.98 ID:+2+pL1DC0.net
俺のは端末自体にH"って刻印されてる

507 :SIM無しさん (オッペケ Srf7-esOa):2017/05/10(水) 12:53:39.94 ID:bFyrZGODr.net
>>505
ベアラーの種類 LTE,UMTS

508 :SIM無しさん (ソラノイロ MMc7-sAvn):2017/05/10(水) 13:29:00.12 ID:81324WJTM.net
>>501
OCN使いだけど特に何かした記憶はないなあ
不要なAPIとかも削除してないし

509 :SIM無しさん (ワッチョイ b3e6-Ogwz):2017/05/10(水) 13:32:20.68 ID:t0xbQrkx0.net
H表示は設定直後になるから再起動すれば直る

510 :SIM無しさん (ワッチョイ 936e-yFc8):2017/05/10(水) 14:05:46.83 ID:xbOcC7CT0.net
なんでこんなに勢いなくなっちゃったの?

511 :SIM無しさん (ワッチョイ 1787-eGRn):2017/05/10(水) 14:23:29.68 ID:xyukMMdo0.net
>>508
普通はAPN削除とかしなくても動くし
上手くAPNを認識出来ない環境の個体だけの対処法で、問題が無い個体なら不要な作業だからね

512 :SIM無しさん (ワッチョイ cf7f-alfh):2017/05/10(水) 14:51:16.49 ID:R5luBJiG0.net
>>506
懐かしい

513 :SIM無しさん (アウアウウー Sab3-alfh):2017/05/10(水) 15:00:39.92 ID:/JkaBBcZa.net
Hって何だよ。
3G High speedのことじゃねぇのかよ。

514 :SIM無しさん (アウアウイー Sa37-X0vv):2017/05/10(水) 15:32:43.88 ID:YbcvSZEDa.net
ミドルクラスでアンツツ72000か
ほんとにもうミドルで充分だな
てか楽天で28000円のhonor8はアンツツ9万でるんだっけか

515 :SIM無しさん (ソラノイロ MMc7-sAvn):2017/05/10(水) 15:37:53.48 ID:SMApBn6pM.net
>>506
ピッチかな?
おれ昔使ってたよ

516 :SIM無しさん (ワッチョイ d3d9-XaGP):2017/05/10(水) 15:52:21.65 ID:8c22FGm70.net
「きゃー のび太さんのH"」 が流行ったのは昭和の事

517 :SIM無しさん (ワッチョイ b7b4-W+y+):2017/05/10(水) 16:21:34.89 ID:BnuLoniT0.net
Air H"ってのもあったよね
エアギターならぬエアーエッチ、つまりオナニーか!って言われてた

518 :SIM無しさん (ワンミングク MM62-yotC):2017/05/10(水) 16:34:44.19 ID:vfP8CUR+M.net
ウンコマばっか

519 :SIM無しさん (ワッチョイ 9b03-Ogwz):2017/05/10(水) 16:40:59.61 ID:p7KyBcMn0.net
純正充電器って評価良いのかな?

520 :SIM無しさん (ソラノイロ MMc7-sAvn):2017/05/10(水) 16:52:50.73 ID:81324WJTM.net
>>519
TW版についてきた充電器は何の問題もないよ
むしろこの機種以外USB3.0使ってないから助かってる

521 :SIM無しさん (スプッッ Sd8a-IlKt):2017/05/10(水) 16:55:57.44 ID:dwGesnWud.net
USB3.0…?え…?

522 :SIM無しさん (ワッチョイ b7b4-W+y+):2017/05/10(水) 17:05:48.30 ID:BnuLoniT0.net
typeCの形をしているだけの2.0だと理解してた

523 :SIM無しさん (ソラノイロ MMc7-sAvn):2017/05/10(水) 17:08:45.46 ID:81324WJTM.net
>>521
ごめん間違え
type-c

524 :SIM無しさん (ソラノイロ MMc7-sAvn):2017/05/10(水) 17:09:13.62 ID:81324WJTM.net
上下関係無いやつね

525 :SIM無しさん (ワッチョイ d3d9-fzix):2017/05/10(水) 17:19:23.84 ID:QPlEK1Zr0.net
SIM入れた直後はH表示で掴まなかったけど
再起動したら4G+になったけどなぁ
前の端末ファーだったけどやはり同じく再起動しないと掴まなかったので
そんなもんかなと思ってたんだけど

526 :SIM無しさん (ワッチョイ 7b67-22d5):2017/05/10(水) 17:51:38.54 ID:pUhssiXu0.net
初回に3G掴んでそのうち4Gになるのはどの機種でもそうなる気がするんだけど
AndroidでもiOSでも

527 :SIM無しさん (ワントンキン MM62-+AC/):2017/05/10(水) 18:04:39.83 ID:6VrQMD1rM.net
そもそも電源を入れたままSIMカード入れないだろ??

528 :SIM無しさん (ワッチョイ cf7f-alfh):2017/05/10(水) 18:16:00.39 ID:R5luBJiG0.net
>>522
Type-Cだったんで販売されるまでかなり期待した

529 :SIM無しさん (ワンミングク MM62-Rs6M):2017/05/10(水) 18:17:21.28 ID:P727ANyVM.net
まさか優先ネットワークが!

530 :SIM無しさん (ワッチョイ df34-HG4F):2017/05/10(水) 18:28:33.10 ID:LjR25RPs0.net
冬気付かなかったけど、暖かくなると皆どこにこのスマホいれてんの?
後ろポケット?

531 :SIM無しさん (ワッチョイ 936e-yFc8):2017/05/10(水) 18:37:22.52 ID:xbOcC7CT0.net
>>530
それは今後の課題
ネックストラップ
シザーケース、チョークバッグ
ベルトポーチ、アームバンド
どれもダサすぎである

532 :SIM無しさん (バッミングク MM0f-IlKt):2017/05/10(水) 18:43:39.70 ID:mW+pGd2jM.net
>>510
発売から半年以上たっても勢いあるスレは
クレームや不満で盛り上がってるだけ

533 :SIM無しさん (ワッチョイ 323d-IlKt):2017/05/10(水) 18:56:32.80 ID:gwfIs48I0.net
オレンジ色の充電マーク点灯してるのに充電されない事が多々あるんだけど同じ症状の人いる?

534 :SIM無しさん (バッミングク MM47-pPO1):2017/05/10(水) 18:59:49.70 ID:sHtm3uHnM.net
>>533
純正の充電器で?
他だと高速充電されない場合があるけど

535 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 19:00:52.96 .net
>>530
オチンチンの前

536 :SIM無しさん (ソラノイロ MMc7-sAvn):2017/05/10(水) 19:01:29.58 ID:81324WJTM.net
>>533
ないよ
ちな、TW

537 :SIM無しさん (ワッチョイ 323d-IlKt):2017/05/10(水) 19:15:39.64 ID:gwfIs48I0.net
>>534
香港版だから仕方なく充電アダプタをzen2 laserのやつ使ってるんだ
ケーブルは純正かな

538 :SIM無しさん (ワッチョイ 7bc2-alfh):2017/05/10(水) 19:21:35.23 ID:0BxzDMCt0.net
>>533
たまにあるな
寝る前挿して朝起きたらバッテリー残量10パーセントくらいに減ってて焦る
ちな充電器もケーブルも純正では無い

539 :SIM無しさん (ワッチョイ cf87-CabM):2017/05/10(水) 19:28:25.16 ID:8IaGdWev0.net
ゆっくり充電するために非純正使ってる
気分の問題でしかないだろうけどバッテリーに優しくしたい

540 :SIM無しさん (バッミングク MM47-pPO1):2017/05/10(水) 19:33:29.10 ID:sHtm3uHnM.net
>>537
2 laserの充電器は2.0Aだった?
3は2.0Aないと全然充電されない事があるよ

541 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-IlKt):2017/05/10(水) 19:35:19.64 ID:YsMp9W9GM.net
こちらが優しく接しているつもりでも相手はそうは思っていないかもしれない

542 :SIM無しさん (ワッチョイ e2e0-Ogwz):2017/05/10(水) 19:35:38.75 ID:NhBfR4mZ0.net
>>539
私女ですけど、ゆっくりと優しくを勘違いしてる方多いです

543 :SIM無しさん (ソラノイロ MMc7-sAvn):2017/05/10(水) 19:38:00.97 ID:lS/n0qySM.net
充電器のウィキってあったっけ?

544 :SIM無しさん (アウアウウー Sab3-IlKt):2017/05/10(水) 19:43:56.67 ID:CssbTK9Ka.net
wikiなんかよりzenfone3スレをpart1から読破する方が有意義

545 :SIM無しさん (ワッチョイ df34-HG4F):2017/05/10(水) 19:45:10.43 ID:LjR25RPs0.net
ベルトポーチかぁいいこと聞いた

ジーパンなら無印良品がスマホ用のポケット付きがあるよー
ベルトと右後ろポケットの中間に

546 :SIM無しさん (ワッチョイ 323d-IlKt):2017/05/10(水) 19:46:59.87 ID:gwfIs48I0.net
>>540原因これだ。2.0A無かったからだ。助かりました。ありがとう!

547 :SIM無しさん (ワッチョイ df34-HG4F):2017/05/10(水) 19:47:19.06 ID:LjR25RPs0.net
>ベルトと右後ろポケットの中間に
ベルト通しとと右後ろポケットの中間に

548 :SIM無しさん (アウアウウー Sab3-IlKt):2017/05/10(水) 19:47:53.49 ID:CssbTK9Ka.net
>>530
ズボンなら左右ポケットが普通じゃないの?

549 :SIM無しさん (ワッチョイ d3d9-fzix):2017/05/10(水) 20:05:12.83 ID:QPlEK1Zr0.net
>>527
勿論そうなんだけど
SIM入れた初回起動では掴まずに再起動してから掴むんだよね
理由は知らんけど
初回起動で接続設定されて再起動で有効みたいな感じかな?と思ってるけど

550 :SIM無しさん (ワッチョイ 9b5c-IlKt):2017/05/10(水) 20:32:15.31 ID:Li50cC/G0.net
再起動なんかしなくても機内モードオンにして
一回通信切った後オフして繋げばすぐ4Gになる

551 :SIM無しさん (ワッチョイ 767c-IlKt):2017/05/10(水) 20:42:21.83 ID:M7+X9wki0.net
ケツポケに物入れたくないからこれからの時期は深刻なポケット不足
胸ポケにタバコ
ズボン左右にスマホと財布
カラビナに鍵を付ける
ハンカチとかティッシュは持たずにズボンで拭く
今のところこれでしのいでる

552 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-IlKt):2017/05/10(水) 20:44:57.20 ID:mR+huQHnM.net
誰かが言いそうだけどタバコやめれば一箇所空くで

553 :SIM無しさん (ワッチョイ fe9e-7zcB):2017/05/10(水) 20:52:33.23 ID:iD4pQYvX0.net
iQOSにしても一か所空くぞ

554 :SIM無しさん (ワッチョイ 767c-IlKt):2017/05/10(水) 20:58:44.51 ID:M7+X9wki0.net
胸ポケ空いたところでスマホは落とすと嫌だし財布も入らないんだよな
アイコスしまうにもポケットが必要だろ?

555 :SIM無しさん (ワッチョイ 2667-alfh):2017/05/10(水) 21:01:51.81 ID:pb7a52IX0.net
asus calling screenが今回のアップデートでかなり使いにくくなった(通話履歴からの検索が不可能になった)
現行の1個前のapkって何処からDL出来る?
公式で落とせるとこって有った?

556 :SIM無しさん (アウアウウー Sab3-IlKt):2017/05/10(水) 21:22:07.97 ID:M/CLEvoRa.net
もしろプロの方が普段使いはiPhone。
そう、iPhoneはブランドでありステータスでもある。

557 :SIM無しさん (ワッチョイ 3237-sJ+a):2017/05/10(水) 21:24:26.47 ID:yWsAzuoF0.net
はいはい おかしはとだなですよ

558 :SIM無しさん (ワッチョイ fe9e-7zcB):2017/05/10(水) 21:25:45.95 ID:iD4pQYvX0.net
>>554
スマホと同じくらいの大きさで胸ポケットだと収まりつかないから
ポーチに入れる事になるよ

559 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fdd-Dey6):2017/05/10(水) 21:33:25.46 ID:JqZ/lzMF0.net
スマホを胸ポケットに入れるとしても、財布などは全部カバンに入れないの?

560 :SIM無しさん (ワッチョイ 2667-alfh):2017/05/10(水) 21:33:33.61 ID:pb7a52IX0.net
日本名だとzenui ダイヤラーと連絡先だったかな

561 :SIM無しさん (ワッチョイ 92b5-alfh):2017/05/10(水) 21:37:34.29 ID:bF28rgFq0.net
>>551
ボディバッグとかは使わないんだ

562 :SIM無しさん (アウアウウー Sab3-IlKt):2017/05/10(水) 21:40:37.98 ID:M/CLEvoRa.net
○○のようにおもちゃいじりで無駄な時間を費やさない。プロフェッショナルのためのスマートツール。
それがiPhone。

563 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fdd-Dey6):2017/05/10(水) 21:44:24.49 ID:JqZ/lzMF0.net
ポケモンGOやってるとiPhoneの評判いいね
iPad持ってるけど、iOSは戻るボタンがないのがどうしても慣れない

564 :SIM無しさん (ワンミングク MM62-alfh):2017/05/10(水) 21:49:25.49 ID:wiRZY+2DM.net
iPhoneて考える必要ないもんな

565 :SIM無しさん (ワッチョイ df34-HG4F):2017/05/10(水) 21:56:18.87 ID:LjR25RPs0.net
皆スマホ何台持ってるんだよw

566 :SIM無しさん (ワッチョイ 767c-IlKt):2017/05/10(水) 21:59:14.28 ID:M7+X9wki0.net
ポーチとかバッグなんて持たないよ
持ってく物が無いときは仕事だって手ぶらで行く

567 :SIM無しさん (ワッチョイ d335-alfh):2017/05/10(水) 22:03:51.05 ID:+5TdLHzg0.net
財布を前ポケに入れる人いるんだな
動きづらそう

568 :SIM無しさん (ワッチョイ 326c-Dey6):2017/05/10(水) 22:09:21.92 ID:fXczdZuc0.net
胸ポケにXperia入れてたら落してヒビ入って気になっていたzenfoneのスレを購入検討しつつ覗いている俺が通りますよ…

569 :SIM無しさん (ワッチョイ 767c-IlKt):2017/05/10(水) 22:13:10.05 ID:M7+X9wki0.net
二つ折り財布なら前ポケ余裕
ケツポケに物入れたら座りづらいよ

570 :SIM無しさん (ワッチョイ 6367-FTsl):2017/05/10(水) 22:14:58.26 ID:yuh9JJAT0.net
一番多いのは前左ポケにスマホ、後ろ右ポケに財布

571 :SIM無しさん (ワッチョイ df34-HG4F):2017/05/10(水) 22:24:33.70 ID:LjR25RPs0.net
>>570
いやわかるんだけど勃起してると思われたくないじゃん

572 :SIM無しさん (ワッチョイ 1787-eGRn):2017/05/10(水) 22:29:07.21 ID:xyukMMdo0.net
>>555
APKMirrorで落とせるのは落とせるが

573 :SIM無しさん (ワッチョイ d335-alfh):2017/05/10(水) 22:44:42.20 ID:+5TdLHzg0.net
>>569
そもそもケツポケ入れないからなぁ

574 :SIM無しさん (ワッチョイ 767c-IlKt):2017/05/10(水) 22:44:47.33 ID:M7+X9wki0.net
ケツポケに財布入れてる奴は座らないのか?立ちっぱなしか?電車で席空いてても座らないのか?

575 :SIM無しさん (ワッチョイ be85-QmZ/):2017/05/10(水) 22:49:27.44 ID:NsGgpuzS0.net
>>574
座る
慣れてしまえば特に座りにくいとも感じない

576 :SIM無しさん (ワッチョイ b7b4-W+y+):2017/05/10(水) 22:59:08.91 ID:BnuLoniT0.net
ケツポケットに大事なもの入れるのはスリに狙われやすそうだから嫌だ

577 :SIM無しさん (ワッチョイ 3663-6eBE):2017/05/10(水) 23:11:11.26 ID:+2+pL1DC0.net
>>515
ハイブリッド携帯やで

578 :SIM無しさん (ワッチョイ 3663-6eBE):2017/05/10(水) 23:18:39.64 ID:+2+pL1DC0.net
前ポケzen3、車のカギ
後ろボケ財布、タバコ
タバコが曲がるけど、それが嫌ならケース使えばいいだけ

579 :SIM無しさん (ワッチョイ 93ec-aWBG):2017/05/10(水) 23:23:27.88 ID:4Mk6Q0ME0.net
電車に乗るぐらいの外出ならウェストポーチなりボディバッグなり使うだろ
手ぶらなんて近所の店に行く時ぐらいだ

580 :SIM無しさん (ワッチョイ 3663-6eBE):2017/05/10(水) 23:24:50.47 ID:+2+pL1DC0.net
いや全然
財布とスマホですべて用は足りる

581 :SIM無しさん (ワッチョイ cf7f-alfh):2017/05/10(水) 23:30:41.07 ID:R5luBJiG0.net
ベルトポーチってウエストバッグのことか?
おっさんわかんない

582 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f95-IcBC):2017/05/10(水) 23:34:07.75 ID:jMPP+eDW0.net
アマゾンでスマホ ポーチで検索すれば色々出てくるよ

583 :SIM無しさん (ワッチョイ 2667-alfh):2017/05/10(水) 23:44:52.07 ID:pb7a52IX0.net
>>572
有り難う。
ここから落とせるみたいだけど、アプリがアプリなだけに、公式からDLしたいんだよね。
http://www.apkmirror.com/apk/zenui-asus-computer-inc/asus-calling-screen/asus-calling-screen-24-0-0-17_170306-release/asus-calling-screen-24-0-0-17_170306-android-apk-download/

584 :SIM無しさん (ワッチョイ 2667-alfh):2017/05/10(水) 23:50:24.30 ID:pb7a52IX0.net
i5、i5s、i6、z1、Nexus5x、i7と色々使ってきてこの端末に行き着いたんだけど、この点以外では、root化をしなくても本当に便利に使えていたから、非常に残念。

585 :SIM無しさん (ワッチョイ 1787-eGRn):2017/05/10(水) 23:52:43.38 ID:xyukMMdo0.net
>>583
そこが嫌ならあとはわからん
俺はここからASUS Emailとがダウンロードして使っている

586 :SIM無しさん (アウアウアー Saff-xkx9):2017/05/11(木) 00:07:58.98 ID:ytJyOkKXa.net
>>564
スマホのことしか考えることがないやつは気楽でいいな

587 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f85-Tjb5):2017/05/11(木) 00:15:47.62 ID:pV5E5CVZ0.net
あいぽんで効率化した時間を2ちゃんで潰す阿呆w

588 :SIM無しさん (ワッチョイ 3361-rEZx):2017/05/11(木) 01:52:57.97 ID:7oA74X2K0.net
今日3回も強制再起動かかった
しかも起動時音楽再生する始末

589 :SIM無しさん (ワンミングク MM1f-nH/u):2017/05/11(木) 07:50:04.40 ID:P2McqlrZM.net
産廢だもの

590 :SIM無しさん (ワッチョイ 936e-dtVa):2017/05/11(木) 08:27:10.62 ID:VQPK9cL60.net
私男だけど長財布をケツポケットに入れてるのが信じられない
座ると落ちるだろ
二つ折りをケツポケに入れてたら最初ケツが痛かったけど
だんだんケツの肉が窪んでフィットするようになった

591 :SIM無しさん (ワッチョイ c363-SU9n):2017/05/11(木) 08:33:40.32 ID:xmb1M2KD0.net
>>590
私女ですけど、男性で二つ折りはありえません
昔、何も知らない頃に付き合った殿方に二つ折りの方が使いやすくない?と聞いたら札多く入れると折れなくなるから、と言われてなるほどぉと思いました
学生ならともかく、社会人なら二つ折りできるぐらいの金額しか持ち歩かないのは女性に失礼ですよ!

592 :SIM無しさん (ワッチョイ 9374-MtWk):2017/05/11(木) 08:34:56.34 ID:z8U8NSCh0.net
カード使え

593 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-Xyud):2017/05/11(木) 08:39:07.79 ID:GYlLKYDUM.net
会計現金でしてるやつおる?
おらんよな

594 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f85-Tjb5):2017/05/11(木) 08:42:55.48 ID:pV5E5CVZ0.net
財布なんて使ってる事自体が男として失格
うちでは毎朝執事が手の切れるような1万円札50枚を真っ白な封筒に入れて手渡してくれる
鬱陶しいので釣りは受け取らない

595 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-72FD):2017/05/11(木) 08:45:17.80 ID:K8ZGoyFnM.net
スレチ

596 :SIM無しさん (ワッチョイ c363-SU9n):2017/05/11(木) 08:48:52.99 ID:xmb1M2KD0.net
カードとか・・・別にカードを使う事を否定はしませんが、例えば女性にタクシー代を渡すときはどうするのでしょうか?カードじゃ無理ですよね?
そういう女性に対しての気遣いが出来ないのが二つ折り財布なんですよ、手帳型ケースの殿方と一緒です!ゾッとします!!

597 :SIM無しさん (アウアウアー Saff-kaEM):2017/05/11(木) 08:50:53.29 ID:ryvpsxssa.net
同じネタ飽きてきた

598 :SIM無しさん (ブーイモ MM47-1+Cc):2017/05/11(木) 08:52:34.46 ID:pp6iPEYaM.net
>>591
無知

599 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-kaEM):2017/05/11(木) 08:55:22.94 ID:z67T/otDM.net
>>596
タクシー拾って乗せて ドライバーに万札渡しておしまい
次のネタ どうぞ

600 :SIM無しさん (ワッチョイ 936e-dtVa):2017/05/11(木) 09:02:16.07 ID:VQPK9cL60.net
>>599
じゃお言葉に甘えて・・・
スマホを前ポケットに入れてる人は電磁波で生殖器が死ぬらしいけど
実際どうなの?

601 :SIM無しさん (アウーイモ MM87-R/Bj):2017/05/11(木) 09:04:51.03 ID:c58Q4nbBM.net
あぁ、長財布と手帳ケースって気持ち悪さ一緒なんだな

602 :SIM無しさん (ワッチョイ 1329-nH/u):2017/05/11(木) 09:19:47.53 ID:BjX7Ezf90.net
これからのズボンはスマホ用ポケットが必須ですな

603 :SIM無しさん (ワッチョイ e306-MvQJ):2017/05/11(木) 09:32:49.93 ID:Y+5uwKKv0.net
ネタにマジレスだが、タクシーアプリで配車すれば料金もオンラインで決済できまっせ。

604 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-kaEM):2017/05/11(木) 09:34:49.35 ID:z67T/otDM.net
>>600
生殖器は死なないさ。
ネタ繰りが甘い!
次 次

605 :SIM無しさん (ワッチョイ c363-SU9n):2017/05/11(木) 09:37:13.29 ID:xmb1M2KD0.net
>>603
わかってませんね〜、タクシー代をそのままタクシー代ととらえてるんですか?そんなところが二つ折りなんですよw

606 :SIM無しさん (ササクッテロロ Sp27-72FD):2017/05/11(木) 10:27:27.82 ID:RQMNBZ0Qp.net
どうでも良い流れ。ってかスレチ。

>>555
アップデート寸前で止められたよ。助かった。

607 :SIM無しさん (ワッチョイ b363-Xyud):2017/05/11(木) 10:34:25.27 ID:FQIF8crN0.net
このババアで脳内再生wちゃんと嫁に行けたのだろうかw
http://i.imgur.com/wD342EQ.jpg

608 :SIM無しさん (ワッチョイ 936e-dtVa):2017/05/11(木) 10:34:50.57 ID:VQPK9cL60.net
以前lineかWEBか見てたときに
突然入力画面が出てきて
英数字の羅列が勝手にババババって入力されたことがあるんですが
静電気ですよね?

609 :SIM無しさん (ワッチョイ b3b8-kgfL):2017/05/11(木) 10:58:33.78 ID:7aZsxj+70.net
ういるす

610 :SIM無しさん (ワントンキン MM1f-72FD):2017/05/11(木) 12:07:09.39 ID:INiKbrXHM.net
怪しいURL踏んだんじゃない?

611 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 12:14:25.88 .net
いつの間にかアマゾンの相場3万割ってるのな
送料込み29000円はやっぱり安く感じるな
ボーナスシーズンでまた売れそうだな

612 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f6c-W2zR):2017/05/11(木) 12:27:13.09 ID:6LrBbSoj0.net
日  本  の  報  道  自  由  度

2 0 1 0 年 1 1 位
2 0 1 6 年 7 1 位

6年間で11位が71位になるってのは異常ですよね。
2010年ということは民主党のときでしょ。
2012年から自公ファシスト政権が牛耳ることの結果が71位への急落。
https://www.youtube.com/watch?v=5QchY28BK5Y
羽鳥さんのモーニングショーで、急病人の多さの原因を『春バテ』って…。
https://twitter.com/HurutaMatsue/status/861726393335291905
すべてを風評被害にしてしまえば、
原発事故すら「鎮火」するんじゃないかと思い込んでるらしき為政者ども。
https://twitter.com/GoodBye_Nuclear/status/861708310990397441


 フ ク イ チ で 核 弾 頭 ミ サ イ ル を 製 造

三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信
三菱重工の重役でもあるらしい
これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある
書けばツイッターで速攻削除されている
私のツイートで、安倍政権に都合の悪い情報は速攻削除されている
これは驚いた ここまでやるのか
https://twitter.com/東海アマ/status/841451580339625984


   世 界 教 師 マ 人 ト レ ー ヤ

(まもなく、日本発の株式大暴落、次いで米国債大暴落の後、各国メディアに登場、UFOも)

   若 年 性 ア ル ツ ハ イ マ ー 病 の 原 因

認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
若年性アルツハイマー病の原因となっており、
人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、
HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
河川の汚染は犯罪と見られなければなりません。

   多 く の 人 々 が 放 射 能 の 影 響 で 死 ん で い る

問題は、日本政府が何も認めないことです。
多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、
彼ら(日本国民)は幻想の中に生きています。
日本の近海の食料は安全ではありません。
健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。
福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。
福島の住人は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。

   厳 し い 警 告 と 重 み が 発 せ ら れ る

マ人トレーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マ人トレーヤによれば、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マ人トレーヤはいかなる人間よりも危険をよくご存じです。
マ人トレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。


613 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-AViY):2017/05/11(木) 14:05:07.99 ID:5oQKJ7VxM.net
>>542
私女ですけど、

ゆっくり優しいプレイ
速く優しいプレイ
ゆっくり激しいプレイ
速く激しいプレイ

の違い教えてください

614 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-AViY):2017/05/11(木) 14:08:55.78 ID:5oQKJ7VxM.net
>>565
中国行ったら2台持ちが当たり前になるで(´・ω・`)
あちらのアプリは位置情報全電話帳からwifiパスワードまでぶっこ抜くから怖くて日本で使うスマホにはそのアプリ入れられない
でもあちらは世界遺産の故宮ですらネコババ防止のためにオンライン決済限定だからそのアプリ入れないと観光できない(´・ω・`)

615 :SIM無しさん (ワッチョイ b3e6-2njQ):2017/05/11(木) 14:27:40.70 ID:JIdTwHa80.net
>>614
なるほどー!

616 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f67-W2zR):2017/05/11(木) 15:16:59.02 ID:tsVqbjSt0.net
香港版のZE520KLでETWSを受信したいんだけど、wikiに対応してるって書いてあってググっても実際に設定してるページが出てくるんだけど自分の環境だとうまくいかない。
具体的には、緊急警報の画面で"お住まいの地域で有効な警報はありません。[設定]メニューオプションで警報の設定を変更できます。"って出る
http://www.ankopan.com/entry/2016/08/18/214124
どうすれば受信できるか分かる人いる?
OSはAndroid7.0でsimはmineo-dの通話sim

617 :SIM無しさん (ワンミングク MM1f-Xyud):2017/05/11(木) 15:41:33.71 ID:Dwyk0BT0M.net
>>616
画面右上の ︙ 押してみて

618 :SIM無しさん (アウーイモ MM87-Xyud):2017/05/11(木) 16:03:30.92 ID:gB2nUc1uM.net
素朴な疑問なんだが、ニュースとかLinkとか貼って、Zenfone3と全く関係ないことを書いてる人ってなんなの?

619 :SIM無しさん (ワッチョイ 63b4-+8ye):2017/05/11(木) 16:09:46.03 ID:UVWIWJJJ0.net
>>618
アフィサイトへの誘導なんじゃね
そのレス自体もマクロで自動化してるとおもう

620 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f25-8ulf):2017/05/11(木) 16:40:47.43 ID:UkgEf8Gd0.net
zenfone3のwikiもアフィだけどな

621 :SIM無しさん (ブーイモ MM87-kgfL):2017/05/11(木) 16:46:14.59 ID:KKeNI8tzM.net
>>616
聞きたいのはわかるがクソアフィ貼るのはやめろや

622 :SIM無しさん (ワッチョイ cfec-Xyud):2017/05/11(木) 16:47:38.43 ID:llvsrxTI0.net
>>616
これで受信できる状態にあるんだと思うよ
受信したらその画面に表示される

623 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-AViY):2017/05/11(木) 17:14:30.19 ID:5oQKJ7VxM.net
>>618
頭が不自由な人

624 :SIM無しさん (ワッチョイ 3361-Zpp/):2017/05/11(木) 18:17:14.18 ID:hGLTZH9O0.net
ダウングレードしてからsim入れるとタッチパネルがほとんど反応しなくなるんだが改善方法ある?

625 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-zcUI):2017/05/11(木) 20:29:07.69 ID:Fc4mjCFPM.net
長老殿、台湾版購入時の保証を含めたテンプレを作ってください

626 :SIM無しさん (ワッチョイ 3361-Zpp/):2017/05/11(木) 20:50:22.68 ID:hGLTZH9O0.net
端末初期化、再起動すると治るけど電源一度切ると反応しなくなる
改善策求む

627 :SIM無しさん (ワッチョイ 335c-ZcKT):2017/05/11(木) 20:56:19.62 ID:Dfo4AnJV0.net
てめえで解決できねーならいらん事すんなカス

628 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f4d-Xyud):2017/05/11(木) 21:55:48.69 ID:TO2HhYf50.net
>>625
Wikiを読めば十分

629 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 22:05:04.33 .net
明日からjetstar 台湾セール来るぞい
関空 台北 2980円
zenfone4はまた7月上旬発売かな

630 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 22:06:47.60 .net
ジェットスター http://www.jetstar.com/jp/ja/home
ホテルの予約 https://www.booking.com/

631 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f9e-O3YC):2017/05/11(木) 22:21:36.44 ID:cdSkHZQ/0.net
現地で買えば既に安く感じてるZE520KLですら2万2千円くらいで買えちゃうもんなぁ
これは現地へ行くしかないな

632 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 22:22:14.33 .net
台北の免税店で5台買ってきてヤフオクで1台あたり+1万円で売ればいいだけの簡単なお仕事です
免税店のエバーリッチで買えば、日本に修理窓口あるんで安全安心
一台ずつ精算してそれぞれ領収書もらうのを忘れないように

633 :SIM無しさん (オッペケ Sr27-1mlr):2017/05/11(木) 22:36:33.63 ID:ZpMoXaxyr.net
ヤフオクやamazonマケプレの国内版新品が32Kくらいだから今更台湾版で利益出るんかいな

634 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f9e-O3YC):2017/05/11(木) 22:41:45.23 ID:cdSkHZQ/0.net
台湾オンリーのアクアブルーは3万7千と糞ぼってるから
利益1万のっけて3万2千でぶつけてやれば余裕で売れるだろ

635 :SIM無しさん (ワッチョイ e387-SU9n):2017/05/11(木) 22:47:00.45 ID:8w7WVDUF0.net
>>629
2980円なんか無いやんけ

>>632
免税店でTW売ってるのか?

636 :SIM無しさん (ワッチョイ c3a5-57qA):2017/05/11(木) 22:47:13.96 ID:j3x1+Rpo0.net
水色に勝機ありか

637 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 22:49:12.92 .net
>>633
いやいや、zenfone4の話でっせ

638 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 22:50:55.31 .net
zenfone4転売の話やぞ

639 :SIM無しさん (ワッチョイ 83dd-zcUI):2017/05/11(木) 22:53:20.62 ID:qqHTpfev0.net
ZenFone4の台湾版が国内版と対応バンドが同じか分かってないのに
3無印ほど価格差もないかも知れないし

640 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f67-72FD):2017/05/11(木) 23:08:09.80 ID:g+wEHUOJ0.net
確定申告はしような

641 :SIM無しさん (ワッチョイ d33e-HbUD):2017/05/11(木) 23:47:38.32 ID:e4Z7osYQ0.net
ここ何のスレだっけ?w

642 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f4d-Xyud):2017/05/11(木) 23:54:22.54 ID:TO2HhYf50.net
バンドが対応してないと考えるほうが無理がある

643 :SIM無しさん (アウアウウー Sa87-Xyud):2017/05/12(金) 00:50:34.60 ID:jlLKyLika.net
技適違反カスに加担する転売カス、消えろ

644 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 00:59:52.82 .net
タダで台湾旅行やぞ
こんなうまい話が他にあるか

645 :SIM無しさん (アウアウウー Sa87-Xyud):2017/05/12(金) 01:19:04.31 ID:jlLKyLika.net
お前みたいなのはトラブルに巻き込まれて面倒で面倒臭くて面倒芳しいことになれ

646 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 01:30:40.96 .net
まあ第二次朝鮮戦争起きそうだし、リスクは覚悟の上ですが何か
場合によっては中国が台湾に侵攻する可能性もあるしな
だからジェットスターもセールやるんだろうけどw

647 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f4d-Xyud):2017/05/12(金) 02:26:47.83 ID:By+WzI7r0.net
中国はかなり前に台湾侵略計画は立案済
今はその先の侵攻の実戦演習に移ってる
モンゴル近くの奥地に台湾を模した大規模な町を作って演習を繰り返してる段階
これは陸軍だが、空軍、海軍も演習を繰り返して練度を上げている
アメリカの牽制が効果を上げて抑止効果になってるから決断してないだけ

648 :SIM無しさん (ワッチョイ 1329-nH/u):2017/05/12(金) 02:37:45.90 ID:skiNKb4f0.net
漢民族は糞 俺のZS550KLでど突き回したりますハイ

649 :SIM無しさん (ワッチョイ 23d3-SU9n):2017/05/12(金) 04:36:34.32 ID:QbXqfvtF0.net
>>499
凄く助かった

650 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 12:07:34.19 .net
で、zenfone4の発売日いつだと思う?
去年と同じく7月10日くらいと考えればいいのかな

651 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f9e-O3YC):2017/05/12(金) 12:14:58.57 ID:3gnniquA0.net
4の前に3zoomの国内販売が先だから
http://asus.blog.jp/archives/1065818445.html

652 :SIM無しさん (ワッチョイ 93d1-VU2o):2017/05/12(金) 12:33:02.47 ID:PQC5R+lq0.net
日本版は去年と同じく秋に入ってからじゃないの
でその前に出るのが3zoomと
個人的にはバッテリー大容量化の3zoomでも充分だけど
4も新チップで省電力性が上がってることに期待

653 :SIM無しさん (オッペケ Sr27-1mlr):2017/05/12(金) 12:34:29.48 ID:9UzlZv0gr.net
カメラをしょぼくした廉価版Zoom(MAX系)なら欲しい

654 :SIM無しさん (ワッチョイ b3e6-2njQ):2017/05/12(金) 12:37:30.91 ID:inrZsEKp0.net
来月頭に台湾行くので、552か553買ってこようかな。

655 :SIM無しさん (アウアウウー Sa87-Xyud):2017/05/12(金) 12:49:29.38 ID:jlLKyLika.net
技適違反カス、節度を知れ

656 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 13:08:02.74 .net
モバイル販売がアップをはじめました

657 :SIM無しさん (ワッチョイ b3b8-kgfL):2017/05/12(金) 13:15:52.70 ID:juX9174z0.net
>>654
何台か買ってきてヤフオクで出してくだちい

658 :SIM無しさん (ワッチョイ b3e6-2njQ):2017/05/12(金) 13:20:59.70 ID:inrZsEKp0.net
>>657
オッケー!

659 :SIM無しさん (ワッチョイ 93ec-bI6m):2017/05/12(金) 13:53:00.88 ID:HG3nsrIV0.net
複数台買ったら関税取られるだろ
何台までOKかわからんけど

660 :SIM無しさん (ワッチョイ 93ec-bI6m):2017/05/12(金) 14:02:03.84 ID:HG3nsrIV0.net
ああ、大量買いは輸入消費税の軽減処置が無くなるだけみたいだな
つまり8%

661 :SIM無しさん (オッペケ Sr27-1mlr):2017/05/12(金) 14:07:51.55 ID:9UzlZv0gr.net
販売目的だと輸入消費税の他、関税も掛かるらしい

662 :SIM無しさん (ワッチョイ 63b4-+8ye):2017/05/12(金) 14:08:59.13 ID:Qu7fxfgS0.net
こういう会話みてるとオクなんかの格安出品は買わなくてよかったとおもう
誰がどこで買ってどういう経緯で日本にきたのかわからんものはお断りだ

663 :SIM無しさん (アメ MM47-Xyud):2017/05/12(金) 14:12:22.09 ID:yRwcMyyVM.net
そうですか。

664 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-zcUI):2017/05/12(金) 14:29:49.11 ID:jcQSDS4eM.net
1台持ってるけど、水色欲しいと思ってきた
来月台湾に一人旅行くから買おうか迷うわ

665 :SIM無しさん (ワッチョイ e387-SU9n):2017/05/12(金) 14:31:12.42 ID:ZcIT7Zjt0.net
>>661
関税はかからないけど
消費税の軽減の有無が変わってくるだけじゃないの?

666 :SIM無しさん (ワッチョイ 230d-yR3C):2017/05/12(金) 14:32:41.34 ID:5gUIayOp0.net
eBayで買うと消費税かかる?

667 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 16:13:41.77 .net
2017.5.11・第137回「ARとVRに両対応。ASUS話題の新製品 ZenFone AR、この夏いよいよ発売!」
http://www.radionikkei.jp/podcasting/spno1/2017/05/player-2017511137.html

668 :SIM無しさん (ワッチョイ 4367-5yRC):2017/05/12(金) 16:21:20.67 ID:hJ5xtbzR0.net
zenuiのホーム画面のグリッド数が変更出来なくなった
ドロワーは変えられるのにホーム画面が変わらない
おすすめのランチャーアプリ教えてください

669 :SIM無しさん (アウアウイー Sa27-Vs2I):2017/05/12(金) 16:22:17.93 ID:DUVYytZBa.net
>>664
タイミング悪いな
zenfone4買って転売するだけで確実に儲かるのに

670 :SIM無しさん (ワッチョイ e387-0ESW):2017/05/12(金) 16:27:08.83 ID:gjAZGI7O0.net
>>668
見ているプロパティ間違えているとかない?
間違えていないなら、ZenUIランチャーのデータ消去すれば治るよ

671 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f9e-O3YC):2017/05/12(金) 16:32:42.64 ID:3gnniquA0.net
>>661
個人利用が目的の場合(一機種一台まで)
本体価格*60%*8%の輸入消費税

販売を目的とする場合(同じスマホを二台以上等)
本体価格*8%の輸入消費税

輸入消費税等々の輸入に関わる税金をまとめて関税と呼びます

672 :SIM無しさん (ワッチョイ 4367-5yRC):2017/05/12(金) 16:48:15.02 ID:hJ5xtbzR0.net
>>670
ユーザー設定→ホーム画面→すべてのアプリのグリッドサイズでやってます。
他の方のブログとか参考にさせてもらいましたが、どうも私のは"すべてのアプリのグリッドサイズ"という名前になっていて、ただの"グリッドサイズ"となっていないので何か違うのだと思います。
ルート取ってzenuiを凍結してADWランチャー使ってたので何かおかしくなったのかもしれません。
zenuiのデータ消去、キャッシュ消去、再インストールもやってみましたが変わりませんでした。

673 :SIM無しさん (ワッチョイ e306-MvQJ):2017/05/12(金) 16:56:11.93 ID:JCojsQNm0.net
「すべてのアプリのグリッドサイズ」ってアプリドロワーのことやで。
「グリッドサイズ」この項目で変更できるで。
わしのベータ版入れてるから、安定版とメニュー名がちごうたらすまん。

674 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f4d-Xyud):2017/05/12(金) 17:08:02.94 ID:By+WzI7r0.net
>>666
eBayは日本法人ではない

675 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fda-yR3C):2017/05/12(金) 17:54:37.24 ID:gKqv8DkX0.net
>>674
以前海外からネクサス買ったとき、受け取りの時配達員になんか金取られた記憶が
送料ではない

676 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 17:54:45.55 .net
おいおい、ジェットスター、このフライトを896人が見ていますって何やねんw
200席一瞬で無くなるなこれw

677 :SIM無しさん (オッペケ Sr27-1mlr):2017/05/12(金) 18:03:15.81 ID:1E+Qqj7or.net
>>675
輸入消費税の他、立替手数料とか言うやつもあるみたい

678 :SIM無しさん (ワッチョイ e306-MvQJ):2017/05/12(金) 18:05:20.91 ID:JCojsQNm0.net
>>675
ゆにうしょうひぜいいうのがあるんやで。
ブツのねだんのろくわりにしょうひぜいかかるんやで。
これはかんぜいとはべつなんやで。




海外の通販サイトが日本の消費税徴収したら怖いわ。どうやって国庫に納めんねん。

679 :SIM無しさん (ワッチョイ e387-SU9n):2017/05/12(金) 18:26:46.13 ID:ZcIT7Zjt0.net
>>678
DHLなんかは注文時から関税分上乗せで徴収するって聞いたけど
使った事無い

680 :SIM無しさん (ワッチョイ e306-MvQJ):2017/05/12(金) 18:37:50.17 ID:JCojsQNm0.net
関税自体は特定の商品か、ある程度の台数や金額の商品になると掛かってくる。
スマホ1台程度では関税はかからない。

輸入消費税などは一旦運送会社が負担するから受取のときに徴収したり、
fedexみたいに後日徴収したりする。

その分を先に運送屋に払ってくれるサービスをやってる通販サイトもある。
もちろんその分金額に上乗せされてる。

681 :SIM無しさん (ワッチョイ e387-SU9n):2017/05/12(金) 18:42:49.57 ID:ZcIT7Zjt0.net
>>680
送料含めて16000円が目安だよ
それを超えれば関税かかるけど
スマホその物は関税は無い
関税がかかると消費税も付帯してくる
16000円以下なら消費税もかからない
非関税スマホの場合は消費税だけかかるかなあ
知らん

682 :SIM無しさん (オッペケ Sr27-Xyud):2017/05/12(金) 18:43:46.46 ID:qwKaxtUHr.net
手帖型以外のケースで、ガラスフィルムを貼っても縁がディスプレイより高くなるケースってないかね
静かとかレイアウトとか試したけどディスプレイ下にして置いたら傷がは入る…

683 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f1b-yCMP):2017/05/12(金) 19:50:03.21 ID:BouhVbIu0.net
傷が入るような場所に置くなっていう

684 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fda-yR3C):2017/05/12(金) 19:54:24.36 ID:gKqv8DkX0.net
>>678
そうなんだ。
なにかとおもってた。

ならeBayより尼で買うか

685 :SIM無しさん (ワッチョイ e387-0ESW):2017/05/12(金) 20:07:11.24 ID:gjAZGI7O0.net
>>672
最新版のZenUIランチャーの設定画面です
私はここを変更することで、ちゃんと変更できますね

何かの参考になれば良いのですが…


http://i.imgur.com/nHG6i3f.jpg

686 :SIM無しさん (ワッチョイ 23d5-Xyud):2017/05/12(金) 20:08:01.85 ID:Jppc4eSK0.net
>>682
そのフィルムを保護するためのフィルム貼ればいいんだよ

687 :SIM無しさん (ブーイモ MM87-kgfL):2017/05/12(金) 20:09:11.90 ID:v3zXv/07M.net
香港版アップデートきたけどなんだこれ

688 :SIM無しさん (ワッチョイ 9335-Xyud):2017/05/12(金) 20:17:31.67 ID:26f9iLn60.net
ASUSからメール来たぞMaxっていいのか?

689 :SIM無しさん (ワッチョイ 230f-Z6j5):2017/05/12(金) 20:53:53.92 ID:nOn+cYMj0.net
>>682
俺が使ってるガラスフィルムはキズ付かないけど使ってるとズレる
多分買い直すw

690 :SIM無しさん (ワッチョイ d367-R/Bj):2017/05/12(金) 20:55:53.81 ID:e2unAj2V0.net
>>689
硝子がツルツルだからだと思うから、硝子にヤスリ掛けすれば良い筈

691 :SIM無しさん (アウアウアー Saff-R/Bj):2017/05/12(金) 20:58:50.06 ID:tb4NHVkza.net
>>682
俺は硝子フィルムは消耗品と割り切ってる
割れたら変えれば良いさ
アリなら200円しないで全面タイプ買えるし

692 :SIM無しさん (ワッチョイ 3fe0-SU9n):2017/05/12(金) 21:01:00.65 ID:AdoPObVS0.net
面倒臭くないですか?なんかテレビのリモコンにラップする人みたいです

693 :SIM無しさん (ワッチョイ 63b4-+8ye):2017/05/12(金) 21:06:43.83 ID:Qu7fxfgS0.net
不慮のトラブルで画面を傷つけない
傷ついても気にしないならフィルム不要だろうね
あとはフィルムがあれば割れるのを防げた事故があったかもしれない
どう思うかはあなた次第

694 :SIM無しさん (スプッッ Sda7-Xyud):2017/05/12(金) 21:07:53.54 ID:9itPkMEtd.net
香港版のアップデートはなんだろ?

695 :SIM無しさん (スプッッ Sda7-Xyud):2017/05/12(金) 21:09:27.04 ID:9itPkMEtd.net
>>694
TWだったわ

696 :SIM無しさん (ワッチョイ b356-j3ta):2017/05/12(金) 21:17:29.24 ID:A+QZ0nM40.net
みんなはAndroid 7.0にする?
アップデートしたら元に戻せないらしいけど

697 :SIM無しさん (ブーイモ MM47-1+Cc):2017/05/12(金) 21:19:38.02 ID:T14dek9VM.net
>>696
スレチ
日本版スレ行けよ

698 :SIM無しさん (ワッチョイ b363-nH/u):2017/05/12(金) 21:38:01.38 ID:/BNi6cbj0.net
電波法違反者のスレだからな

699 :SIM無しさん (ワッチョイ b356-j3ta):2017/05/12(金) 21:56:36.87 ID:A+QZ0nM40.net
ググったらAndroid 7.0は不具合満載のクソで、全ての面で6.0に劣ってるらしい
バッテリーの消費が激早とか
アップデートはやめておきます

700 :SIM無しさん (ワッチョイ c3a5-57qA):2017/05/12(金) 22:04:53.65 ID:EXn2BrpR0.net
>>682
レイアウトのハイブリッドにwanlokのガラスの組み合わせだけど
縁が厚いからガラスは台と接触しないけどな?

701 :SIM無しさん (ドコグロ MM9f-zcUI):2017/05/12(金) 22:16:32.84 ID:File+hrrM.net
>>699
自分のは特に悪くなってないけど、そう思うんならやめとけ

702 :SIM無しさん (ワッチョイ 9335-Xyud):2017/05/12(金) 22:28:14.90 ID:3OeLYMrr0.net
右下のボタン触るときに意図せずスクショ取っちゃうんだが防ぐ方法ない?

703 :SIM無しさん (ワッチョイ a364-MtWk):2017/05/12(金) 22:30:40.88 ID:o9BBkEqY0.net
7.0はバッテリー消費が早いはガチ
7.1で改善されてるらしいからASUSあくしろよ

704 :SIM無しさん (ワッチョイ a33e-kgfL):2017/05/12(金) 22:45:35.56 ID:LEdIISDR0.net
今日きたアプデはなんなのさ。
通知がうぜー

705 :SIM無しさん (ワントンキン MM1f-Xyud):2017/05/12(金) 23:03:54.80 ID:IaftwvPQM.net
マルチタスクボタンのバグはバグを修正することで対応せずにその機能を削除することで始めから無かったことにされた

706 :SIM無しさん (ワッチョイ cf63-kaEM):2017/05/12(金) 23:23:38.77 ID:UdlumG9W0.net
http://i.imgur.com/zXCWreG.jpg
きてた、翻訳よろしく

707 :SIM無しさん (ブーイモ MM9f-5yRC):2017/05/12(金) 23:37:13.11 ID:wIRJP4HLM.net
>>685
わざわざスクショまで見せて頂いてありがとうございます。
私のは"グリッドサイズ"が出ていません、他のランチャーアプリ使う事にします。
お手数お掛けしました。

708 :SIM無しさん (ワッチョイ 9335-SU9n):2017/05/12(金) 23:53:49.48 ID:GDUbu0Jf0.net
510 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1399-UA7z)[sage] 投稿日:2017/03/20(月) 21:30:41.99 ID:e/o6fgwG0 [2/2]
システムアプデ手動にする
→FOTAserviceのアプリデータ消す
→アプデ通知くる
→ダウンロードだけする
→もう一度FOTAserviceのアプリデータ消す

709 :SIM無しさん (ワッチョイ a364-MtWk):2017/05/13(土) 00:16:22.42 ID:M2015B3+0.net
>>706
特に訳すまでもないと思うが
強いて言うならカメラアプリの動作が早くなって新機能追加ぐらいか?

それより7.1をだな

710 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f4d-Xyud):2017/05/13(土) 00:22:46.15 ID:eDxHDMP40.net
>>706
それ、かなり前にきたやつだな

711 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f90-kaEM):2017/05/13(土) 00:33:00.86 ID:Wh4NsYse0.net
coke on アプリ、はよヌガー対応してくれ⁉

712 :SIM無しさん (ワッチョイ cf63-/Z8d):2017/05/13(土) 00:50:54.29 ID:7gS45GzT0.net
7.0にしたらLEDが不安定
フォーラムにも、不具合が出てる投稿があるんだが
一体いつになったらアプデ来るんだよ

713 :SIM無しさん:2017/05/13(土) 01:27:43.88 .net
>>706
これ2つ前の

714 :SIM無しさん (ブーイモ MM47-1+Cc):2017/05/13(土) 01:48:12.92 ID:48S2zNB4M.net
>>706
周回遅れレスするな
4月20日に既出済み

715 :SIM無しさん (ブーイモ MM47-1+Cc):2017/05/13(土) 01:49:31.70 ID:48S2zNB4M.net
>>711
もう使えてる

716 :SIM無しさん (ワッチョイ 8395-jIBa):2017/05/13(土) 04:36:54.29 ID:Kqkb6DEf0.net
>>706
FOTAserviceってどこにあるの?
設定->アプリでも出無いし

717 :SIM無しさん (ワッチョイ 8395-jIBa):2017/05/13(土) 04:38:19.74 ID:Kqkb6DEf0.net
アンカーミスしました>>708です

718 :SIM無しさん (ワッチョイ b3d0-cleJ):2017/05/13(土) 06:26:21.47 ID:JjjkWZ7/0.net
圏外になるとその後圏内になっても電波が復帰しない事がたまにある。

719 :SIM無しさん (ドコグロ MM9f-Oz7Z):2017/05/13(土) 06:35:36.49 ID:jqxmSvnlM.net
エクスパンシスで28500円なんだが買いかな?4出るまで待ってもいいのだが悩んでる

720 :SIM無しさん (アウーイモ MM87-kaEM):2017/05/13(土) 06:44:19.04 ID:KIKke8YqM.net
アプデかなり遅れてる奴ら なんなの?
何でそんなに遅いんだ?
で アプデ来た〜とか堂々と誇られてもって件だわな。

721 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f03-4kea):2017/05/13(土) 08:13:14.84 ID:vvFqus4S0.net
ゲームやってるやつはヌガーは不具合満載らしいから
アプデは気を付けろ

722 :SIM無しさん (ブーイモ MM9f-1+Cc):2017/05/13(土) 09:02:13.72 ID:98Lm4+O9M.net
>>720
早い人海外版 遅い人日本版
だから分けてスレたってるのに…
紛れようとする奴めいわくでしかない

723 :SIM無しさん (ペラペラ SD9f-Xyud):2017/05/13(土) 09:30:32.96 ID:G3IWilojD.net
スレタイに書かないから多少紛れるのは仕方ないと思うが

724 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-Xyud):2017/05/13(土) 09:34:25.60 ID:QPiDR8j9M.net
海外版が本家で日本版は分家みたいな意識があってプライドが許さないんじゃない?
または気づかないほどの馬鹿なのかもしれん

725 :SIM無しさん (アウアウウー Sa87-Xyud):2017/05/13(土) 10:03:12.95 ID:VAqB4plqa.net
次からスレタイに違法版っていれとけよ

726 :SIM無しさん (アウーイモ MM87-kaEM):2017/05/13(土) 11:01:23.52 ID:g01dRFcdM.net
てかROMってたら 周回遅れってわかるハズ。で空気読んで話題にしちゃダメって普通考えると想うんだけど。

727 :SIM無しさん (ワッチョイ cf63-/Z8d):2017/05/13(土) 11:17:30.41 ID:7gS45GzT0.net
海外版も次のアプデ早く来て欲しいもんだ
次は7.1なのかな

728 :SIM無しさん (ワッチョイ ffc3-YxKb):2017/05/13(土) 12:15:45.55 ID:rWOV6pe20.net
>>727
旧端末の経緯は知らないけど7.1になるの?

729 :SIM無しさん (ブーイモ MM47-PgYe):2017/05/13(土) 12:34:57.29 ID:xlpSDgxOM.net
Zen4、月末発表がスケジュール通りだとして、発売大丈夫かな。
スナドラはコスパ的に835よか660や630のほうがむしろ有り難いが、華為やサムスンですら調達出来てないことを考えるとUFS2.1搭載は絶望的かね

730 :SIM無しさん (アウアウカー Sa67-m2XI):2017/05/13(土) 12:52:27.20 ID:Zxtlk/L7a.net
これ7.1来ない可能性もあるよね

731 :SIM無しさん (オッペケ Sr27-1mlr):2017/05/13(土) 13:05:02.09 ID:8tWV9y5Fr.net
そんなマメにアップデートしてくれないよ
このまま7.0止まりか8.0にしてサポート終了のどっちか

732 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f6c-HbUD):2017/05/13(土) 13:05:27.67 ID:nh08nMLw0.net
海賊版でいいよ

733 :SIM無しさん (ワッチョイ b396-hSVL):2017/05/13(土) 13:12:29.93 ID:cQ0Y1Nbi0.net
7.1まだ?

734 :SIM無しさん (ワッチョイ 13e6-SU9n):2017/05/13(土) 14:58:49.73 ID:CHPrhM5L0.net
端末からGoogle連絡先に新規登録すると二重に登録されるのに困ってる

端末だとリンク設定で紐付けされた状態なので見え方は1つだけど、
ブラウザでGoogle連絡先を見てみると2重に登録されている(重複チェックにも出てくる)
同じような状況の方いるでしょうか??

735 :SIM無しさん (ワッチョイ b367-FTMu):2017/05/13(土) 15:30:43.29 ID:wJdu63FG0.net
日本版のnougatは15日からだろ
いま言ってる奴らは海外版で周回遅れのやつ
ただの時代遅れのアホ

736 :SIM無しさん (ブーイモ MM47-5Dn4):2017/05/13(土) 15:32:19.24 ID:3RAHTxvfM.net
俺もそうなったわ
ヒドいのは何故か3重、4重で登録されてたりするのもあったからGoogle登録止めて端末に登録するようにしたよ
Googleの仕様なのかね?

737 :SIM無しさん (スププ Sd9f-4BD+):2017/05/13(土) 17:25:59.01 ID:mSROm+tXd.net
>>725
世界共通版と島国根性版でいいんじゃない?

738 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f4d-Xyud):2017/05/13(土) 17:47:44.29 ID:eDxHDMP40.net
世界共通版なんて存在しない

739 :SIM無しさん (オッペケ Sr27-kaEM):2017/05/13(土) 18:13:44.78 ID:ylfiU3Ykr.net
>>738
TWでもHKでもWWでもここでいいんでしょ?

740 :SIM無しさん (ワッチョイ d36c-HbUD):2017/05/13(土) 18:16:56.66 ID:1gOkjW+R0.net
そんなことより5月15日にzenfone3 jpにandroid7がくることには興味ないのか?

741 :SIM無しさん (ワッチョイ b3c2-72FD):2017/05/13(土) 18:20:23.83 ID:pzgvvIgD0.net
TH版の彼は元気だろうか

742 :SIM無しさん (ワッチョイ c3a5-57qA):2017/05/13(土) 18:24:27.82 ID:0DU2G6Vg0.net
>>740

【国内版】ASUS ZenFone 3 Part13 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1492070957/

743 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f4d-Xyud):2017/05/13(土) 18:56:17.66 ID:eDxHDMP40.net
>>739
Yes

744 :SIM無しさん (ワッチョイ e387-Xyud):2017/05/13(土) 19:27:43.02 ID:mdky3UYl0.net
>>740
周回遅れのやつらに興味はない

745 :SIM無しさん (ワッチョイ b3b8-kgfL):2017/05/13(土) 19:39:25.75 ID:KFoewdca0.net
自分のがどこの国用なのかどうやって判別すればいいの?

746 :SIM無しさん (オッペケ Sr27-1mlr):2017/05/13(土) 19:44:26.88 ID:YrAEMPszr.net
外箱

747 :SIM無しさん (アウアウウー Sa87-6ads):2017/05/13(土) 20:34:39.29 ID:TMlSBznza.net
の裏

748 :SIM無しさん (ワッチョイ 8fd9-kaEM):2017/05/13(土) 20:35:28.61 ID:mwA+kHEc0.net
今回のアップデートするとGoogleのセキュリティー日付はいつになりますか?

749 :SIM無しさん (ブーイモ MMff-Xyud):2017/05/13(土) 20:51:33.70 ID:RyE2HTaUM.net
>>748
2017年1月1日

750 :SIM無しさん (ワッチョイ 8364-kaEM):2017/05/13(土) 20:59:21.57 ID:k2ZQThaf0.net
>>748
今回のってビルド番号WW-14.2020.1703.28のこと?

751 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f4d-Xyud):2017/05/13(土) 21:06:08.17 ID:eDxHDMP40.net
セキュリティパッチは2017年3月5日

752 :SIM無しさん (ワッチョイ e387-+8ye):2017/05/13(土) 21:12:54.77 ID:MtXowD5I0.net
皆さんメニューキーはどうしているの?何かうまい具合のソフトとかあるの?

753 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f25-8ulf):2017/05/13(土) 21:15:31.08 ID:HLi6nIML0.net
アプデ自体してないので
したやつは諦めろ

754 :SIM無しさん (ワッチョイ 8fd9-kaEM):2017/05/13(土) 21:32:20.97 ID:mwA+kHEc0.net
>>751
ありがとうございました。

755 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f3b-yxDN):2017/05/13(土) 21:43:16.29 ID:MUc0ZSo40.net
頻繁に出さないなら、スクリーンに代替キー出す系のソフトでいけると思う
面倒でアプデしてない訳だが…

使ってる中でFilterProxyとBatteryMixが長押しメニュー使うんだよな
QuickPicも4.5.2はランダムで落ちるという報告があったし

756 :SIM無しさん (ワッチョイ 93c9-n/2N):2017/05/13(土) 23:01:59.85 ID:qj5SqX5m0.net
ゲーム専用端末に使ってるけど画面が一番キレイに視えるのはなんでなんだろ
Xperia Z4 Tabletよりipod touch 4thよりGalaxy S7 edgeより好みの画質
これが防水でキャリアから出てくれれば1本化出来るのに

757 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f52-5CmE):2017/05/13(土) 23:20:06.77 ID:CQbl+qef0.net
確かにこの機種は誰が見ても色がかなり鮮明だと分かると思うくらいだわ

758 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-Xyud):2017/05/13(土) 23:23:40.41 ID:DQFWTaf2M.net
えっ、むっちゃ淡く見えるが

759 :SIM無しさん (ワッチョイ c3a5-57qA):2017/05/13(土) 23:29:47.87 ID:0DU2G6Vg0.net
その辺はsplendidで好きに変えればいいじゃん?

760 :SIM無しさん (ワントンキン MM1f-72FD):2017/05/13(土) 23:32:55.63 ID:zR3AYUP7M.net
>>737
au版でいいだろ

761 :SIM無しさん (ワッチョイ 238e-kaEM):2017/05/13(土) 23:41:36.88 ID:JGfofqMP0.net
メニューキーの件 ググって初めて何の事か解ったわ。全然 困ってなかったっていうか意識した事も無かったから 皆が何の事を語ってんのかわからんかったけど ようやく理解したわ。

762 :SIM無しさん (ワントンキン MM1f-72FD):2017/05/13(土) 23:54:03.42 ID:zR3AYUP7M.net
長押しでって奴?
急いでるとき邪魔なアクションだから慣れないように使ってないわ

763 :SIM無しさん (ワッチョイ 4367-72FD):2017/05/13(土) 23:56:03.70 ID:AXy77D4Y0.net
長押ししたらスクショしちゃうんだが

764 :SIM無しさん (ワッチョイ 23d3-SU9n):2017/05/14(日) 00:34:02.63 ID:GvTTHGdn0.net
zenfone3でカメラロールで消してしまった写真を復活させる奇跡の必殺技教えてくれ

765 :SIM無しさん (ワッチョイ 23d3-SU9n):2017/05/14(日) 00:38:46.94 ID:GvTTHGdn0.net
自己解決しました、ありがとうございました

766 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f87-kaEM):2017/05/14(日) 00:46:00.23 ID:2T8KWtbe0.net
おめでとう!

767 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f21-X+QZ):2017/05/14(日) 00:46:36.62 ID:63h+b51n0.net
自決しろ

768 :SIM無しさん (アウアウエー Sa5f-PgYe):2017/05/14(日) 01:15:47.25 ID:Fl67IsnDa.net
ランサー

769 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 01:22:47.90 .net
>>765
いいってことよ

770 :SIM無しさん (アウアウアー Saff-xkx9):2017/05/14(日) 01:49:18.69 ID:vvWdEHD7a.net
>>743
だから板としては世界共通版じゃねえの?

771 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 02:37:03.26 .net
zenfone4はsnapdragon 630で確定
antutu 72000
台湾で250USD だってよ
またバカ売れしそうね

772 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 02:37:35.38 .net
モバイル販売がアップをはじめました。

773 :SIM無しさん (バットンキン MMff-Oz7Z):2017/05/14(日) 02:42:22.52 ID:CiL/l3WuM.net
輸入業者が目一杯乗っけても4万か

774 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f4d-Xyud):2017/05/14(日) 02:55:53.49 ID:DNXSc+T60.net
たったの250USDか。買うの決定だ

775 :SIM無しさん (オッペケ Sr27-YfD/):2017/05/14(日) 06:24:35.17 ID:Sm2cEuxAr.net
>>771
JP版におサイフケータイ搭載してくれないかな
そしたら俺の使用環境では埼京

776 :SIM無しさん (ブーイモ MM9f-Xyud):2017/05/14(日) 07:47:27.35 ID:5XIdWA2eM.net
625と630ってほとんど性能差ないよな
パスだな

660でバッテリー3800のmotoxに圧倒的にまけてるし

777 :SIM無しさん (オッペケ Sr27-1mlr):2017/05/14(日) 07:54:19.47 ID:LYAC9aYpr.net
big.LITTLEは個人的に辞めてほしいわ

778 :SIM無しさん (アウアウエー Sa5f-xx/8):2017/05/14(日) 09:23:16.98 ID:Otb8EuPja.net
まあ今持ってる人はパスでいいっぽいな

779 :SIM無しさん (ワッチョイ cf7c-Xyud):2017/05/14(日) 09:32:33.29 ID:7kmik7w40.net
5インチ以下なら買う
5.2インチ以上なら買わない
小型端末も出してくれよ

780 :SIM無しさん (ワッチョイ b363-nH/u):2017/05/14(日) 09:36:46.21 ID:WK6PXDU00.net
下痢亜買えば?

781 :SIM無しさん (ワッチョイ 5351-ZcKT):2017/05/14(日) 10:08:22.81 ID:pd8l42/10.net
小型おサイフ防水厨は常に湧いてくる

782 :SIM無しさん (オッペケ Sr27-1mlr):2017/05/14(日) 10:29:16.76 ID:LYAC9aYpr.net
Xperia z1f A2 J1Cか(´・ω・`)

783 :SIM無しさん (ワッチョイ cf7c-Xyud):2017/05/14(日) 10:43:22.79 ID:7kmik7w40.net
エクスペリアはタッチ効かなくなる不具合多いんだよな
小型なら防水もおサイフもいらん

784 :SIM無しさん (ドコグロ MM7f-ngr9):2017/05/14(日) 10:53:27.10 ID:1qy8iOj7M.net
5〜5.2インチって小型か?
一番のトレンドというか標準サイズだと思うんだが

785 :SIM無しさん (ワッチョイ e387-0ESW):2017/05/14(日) 10:58:24.76 ID:pTJVBfXJ0.net
小型・お財布・防水スマホがそんなに好きなら、イオシスで未使用・中古品でも買っていろって話だな
運が良ければ3,980円くらいでそれを満たすスマホが買えるぞ(今日時点で該当する商品は有ったはず)

786 :SIM無しさん (ワッチョイ e387-+8ye):2017/05/14(日) 10:59:17.36 ID:9qnpakO60.net
相対的に小型ジャンルにまとめられている感じ。

787 :SIM無しさん (バットンキン MM1f-Xyud):2017/05/14(日) 11:06:11.68 ID:rZeZlgk3M.net
俺はZen3とは別におサイフ兼通話用にauのISW13F運用中
爆熱スマホとして名を馳せたがアプリ使わなければ全然問題なし

通話になるとコストが跳ね上がるMVNOと違って
キャリアの3Gなので維持費も安いし
防水かつDIGA転送対応なのでたまに風呂に持ち込んでまったり風呂TV

788 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-zcUI):2017/05/14(日) 11:17:38.20 ID:mJpRNmXYM.net
日本版に価格上乗せするならFeliCa対応ぐらいしろよというのが本音。
FeliCa搭載に向けてのおま国価格だったらいいんだけどな〜。
てかなんで日本版だけ高いの?台湾以外上乗せされてるならまだ納得できるけど

789 :SIM無しさん (ワッチョイ b367-FTMu):2017/05/14(日) 11:19:33.68 ID:GewPgsfW0.net
通話する回数は多いけど5分以上かけること少ないからIIJmioの830円のかけ放題オプションで十分だわ
今月から10分に増えたから何の気なしにかけられる

790 :SIM無しさん (オッペケ Sr27-1mlr):2017/05/14(日) 11:19:49.53 ID:LYAC9aYpr.net
FeliCa載せたらアップデートがなぁ…
SIMフリー版arrows AQUOSみたいになってもいいなら

791 :SIM無しさん (ワッチョイ e387-0ESW):2017/05/14(日) 11:27:04.43 ID:pTJVBfXJ0.net
>>788
日本版の方が高い物(無印)も有れば、日本版の方が安いもの(レーザー)もある

要はユーザーが何を求めるかマーケティングで決めているだけだから、当然のことだよ

無印の性能なら高くても売れるし、レーザーの性能なら安くなければ売れない
それが日本の市場なわけ
今でも無印はトップクラスの人気だろ?
レーザーなんて本国より安くしても、先代のような人気にならないのもそのため

792 :SIM無しさん (バットンキン MM1f-Xyud):2017/05/14(日) 11:43:48.31 ID:rZeZlgk3M.net
>>788
FeliCa対応はスマホで一番要らない機能ダントツのトップなので
それこそ必須にならない限り載らないだろうな

そもそもJP版だろうがWW版だろうがハードは共通
チップを載せるとそれだけで共通規格から崩れる

793 :SIM無しさん (ソラノイロ MMa7-6ads):2017/05/14(日) 11:51:45.88 ID:YZGRtGXlM.net
長押しからのスクショは知らなかった…

794 :SIM無しさん (アウアウアー Saff-nz3C):2017/05/14(日) 12:18:07.46 ID:FhbjbKUxa.net
「格安スマホ」相談件数 前年度比2.8倍
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170413-00000042-nnn-soci

 いわゆる「格安スマホ」に関する相談が増えているとして、国民生活センターが注意を呼びかけた。

格安SIMでわからないことベスト4
@通信させる為のAPN設定
AGoogleアカウント設定
Bプロバイダーメールのメール設定
CSIMカードの交換 

http://t.co/V0weuhi23v
サポート店なら@〜C全部がたったの1000円でやってくれます
※持ち込み端末もOK
東京19箇所なんと新潟の田舎で10箇所!

他社の場合
BIC SIM(IIJmio) 1980円 Gmailのみ 東京多数、新潟1箇所のみ
AEON mobile  毎月永久に別途300円払わないとサポートなし 端末購入者のみAPN設定まで 電話サポートのみ
LINE mobile BICやヨドバシまるなげ
他の多くのMVNOは店舗サポートすらありません

格安SIMがわからない初心者向けのサービスを充実させてるのが凄い!

https://goo.gl/6ZZc5c
ここからはいると¥1,000おかえし 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


795 :SIM無しさん (ワッチョイ d367-R/Bj):2017/05/14(日) 12:20:00.53 ID:chCGh7Mp0.net
>>789
ある程度電話する人はMVNOの方がコスパ良いよな
キャリアはもうメルアドと全くかけない人にしかメリット無い感じになってるね

796 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 12:51:09.33 .net
https://pbs.twimg.com/media/C_uiV--UwAAhooJ.jpg
zen3のカメラきれいだな

797 :SIM無しさん (ワッチョイ c3a5-57qA):2017/05/14(日) 12:52:04.29 ID:MwIJY78l0.net
>>771
禅3のantutu6万で十分な俺みたいな人は4はスルーかな

>>795
MVNOの10分カケホ利用しまくり
月に3時間くらい電話するけど850円で済む

798 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-Vs2I):2017/05/14(日) 12:55:40.53 ID:FAfvSqw8M.net
mineoが壊れたww
12:53計測で、DL58.73Mbps出たw
怒りの増強w
mineo=関西電力なんで資金は潤沢だからな

799 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-Xyud):2017/05/14(日) 13:22:58.15 ID:i1R66VALM.net
体感状は何も変わってないな
ベンチ詐欺じゃないのか

800 :SIM無しさん (ブーイモ MM87-Xyud):2017/05/14(日) 13:55:18.98 ID:gh9VOMwRM.net
スペックどこかにでてたっけ?

無難に630、4GB、32GB、3000とかだとまったく勝負にならないと思うが

801 :SIM無しさん (オッペケ Sr27-1mlr):2017/05/14(日) 13:56:56.14 ID:LYAC9aYpr.net
そのスペックでピュアandroidで出たら買うわw

802 :SIM無しさん (アウアウウー Sa87-Xyud):2017/05/14(日) 14:08:21.93 ID:8x52uwEGa.net
>>792
そんな事言ってる間に世界の流れはNFC必須になってきてるのよ。ソフトウェアサービス込みでな。
あれほど防水イラネ言ってたくせに今では高級機では必須機能になってるよねw あれと同じ
逆にそれらがないやつは本当の低級機と見なされる時代になってきている。

803 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 14:09:19.73 .net
>>800
それで250ドルなら充分競争力あるでしょ
LTE B19対応だし
またアマゾンで転売屋がボロ儲け
35000円でも飛ぶように売れるだろうな
モバイル販売の日本人担当者がこのスレ見ながらニヤニヤしてる

804 :SIM無しさん (ワッチョイ c3a5-57qA):2017/05/14(日) 14:14:11.54 ID:MwIJY78l0.net
>>800の性能で本当に$250ならやっとというか遂に禅3無印はミドルクラスNo.1の座を明け渡す感じだな
おそらくまたおま国価格が設定されるだろうから台湾版が売れまくるだろうね

805 :SIM無しさん (ワッチョイ 4387-72FD):2017/05/14(日) 14:29:18.57 ID:Nw7/8eCQ0.net
>>776
IZat上がらないのか。

806 :SIM無しさん (アウアウウー Sa87-Xyud):2017/05/14(日) 14:48:57.56 ID:/prcSmZTa.net
またアプデ通知来たんだが大丈夫なやつなのかコレ

807 :SIM無しさん (ワッチョイ d33e-HbUD):2017/05/14(日) 14:52:12.72 ID:A+tqiH9Z0.net
>>806
それがわからんので

808 :SIM無しさん (アウアウウー Sa87-Xyud):2017/05/14(日) 14:54:56.60 ID:/prcSmZTa.net
>>807
そんなー(´・ω・`)

後で押しとこ

809 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f4d-Xyud):2017/05/14(日) 15:10:04.78 ID:DNXSc+T60.net
>>806
なんで今頃来てるんだよ?
Bugfixだから不具合解消用だよ

810 :SIM無しさん (ブーイモ MM87-QaY4):2017/05/14(日) 16:06:07.20 ID:4isS7B42M.net
>>803
全然だめだろ
他が6GBで64GBとか、3800なのにまったく勝ててるとこないじゃん

811 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 16:22:36.71 .net
てかブランド名で損してるよね
禅、ってキーワードは、創価学会員にしたら「禅天魔」だからな
創価二世とかは幼少期から叩き込まれてる
創価学会員はZenFone買わないでしょ
やはり宗教絡むワードはあんま良くない

812 :SIM無しさん (バッミングク MMa7-Xyud):2017/05/14(日) 16:25:55.28 ID:SVxu33CkM.net
とことんキモいなID無しは

813 :SIM無しさん (アウアウウー Sa87-e06M):2017/05/14(日) 16:26:03.03 ID:vEI7Gfija.net
>>811
ソウカなんてお呼びじゃねえし。

814 :SIM無しさん (ワッチョイ c3a5-57qA):2017/05/14(日) 16:26:05.94 ID:MwIJY78l0.net
泥端末の場合まずスナドラの14nmSoCを積んでるか否かが一番大事で
乗ってない時点で論外になるのよね

もしスナドラ14nmSoC 6G/64G/3800mAhで$250なんて端末があるならそいつがNo.1
と言ってもセンサーが一部非搭載とか指紋ありませんだったらガッカリ端末

815 :SIM無しさん (アウアウカー Sa67-19B5):2017/05/14(日) 16:31:37.78 ID:M0qT+67Wa.net
>>813
彼の中では創価がすべてなんだろ。
zenに限らず、〜国では卑猥な言葉だったり〜教ではってのはいくらでもあるんだろうに。

816 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f4d-Xyud):2017/05/14(日) 16:51:51.91 ID:DNXSc+T60.net
>>811
世界が市場の製品だから関係ない
鈴木大拙が禅をZENとして世界に広めて以降、高学歴、学者、経営者といった
エスタブリッシュメントに大きな影響を与えてきたのがZENだ
ジョブズにも影響を与え、ジョブズはロスにある曹洞宗の禅寺に通っていた
日本の支配階級である武士の倫理観確立に多大な影響を与えたのも禅である
創価などどうでもよろしい。買わなければいいだけだろ

817 :SIM無しさん (ブーイモ MMff-R+sn):2017/05/14(日) 16:52:39.46 ID:ZBv1Sv+PM.net
今度こそau CDMA2000対応なら今使ってるg07+を投げ捨てる!

818 :SIM無しさん (オッペケ Sr27-1mlr):2017/05/14(日) 17:08:00.17 ID:xgHJkRlGr.net
CDMA2000はMediaTekの方が得意らしい

819 :SIM無しさん (アウアウウー Sa87-Xyud):2017/05/14(日) 17:08:11.33 ID:/prcSmZTa.net
>>811
ねえ、親権に気持ち悪いから今すぐ死んで

820 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 17:37:30.50 .net
禅天魔!邪教!

821 :SIM無しさん (ワッチョイ 437f-72FD):2017/05/14(日) 17:38:52.31 ID:kcpPQRdw0.net
>>796
Zen3のカメラは予想以上によかった
Zen5のおかげでZenfoneはカメラが残念ってイメージあったし
それにしてもいい夕焼け

822 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f6c-W2zR):2017/05/14(日) 17:55:37.95 ID:xjIauJs60.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。

「働くことはお金をもたらす」

不正確だ、「働くことは経営者にお金をもたらす」 が正しい

https://twitter.com/東海アマ/status/863493127801233408

823 :SIM無しさん (ワッチョイ 6fdd-Fc1g):2017/05/14(日) 17:55:56.47 ID:EWD1165T0.net
さいれん ひんぱん

824 :SIM無しさん (ワッチョイ 6fdd-Fc1g):2017/05/14(日) 17:57:02.90 ID:EWD1165T0.net
のまずくわずで いきとめができそうだったけどなぁ あーあ 

とびおりかな そっちにほうこうにかんがえよう

825 :SIM無しさん (ワッチョイ c3a5-57qA):2017/05/14(日) 18:13:10.61 ID:MwIJY78l0.net
>>821
夕焼けといえば先日こんな感じのが撮れた
ただ時速50kmくらいで走ってるバスの中から倍率上げて(最大だったかも)撮ったからちょっと荒い
元々2620p(1.7MB)のjpgを1080pにリサイズしたら190KBになった
http://i.imgur.com/1Ug7obd.jpg

826 :SIM無しさん (アウアウイー Sa27-Xyud):2017/05/14(日) 18:31:07.13 ID:HYubp0mBa.net
背面にスイカとか仕込める作ってくんないかなぁ
手帳型とか、別売りのポケットをスマホ本体に貼り付けるとかじゃないやつで
カメラのせいで余計な段差あるしちょうどいいと思うんだけど…

827 :SIM無しさん (ワッチョイ ffcf-Xyud):2017/05/14(日) 18:45:50.14 ID:IRC7/14F0.net
アプデ、問題無かったで!
気持ちサクサクになった感じ。ただ、久しぶりに再起動したからってのもあるなw

828 :SIM無しさん (ワンミングク MM1f-Xyud):2017/05/14(日) 18:49:06.00 ID:LK8DDbMmM.net
motox2017もnova2も5.5インチなんで、
5.2もしくはそれ以下でSD660なら勝てる!と思うんだけどな〜。

829 :SIM無しさん (ワッチョイ b367-Xyud):2017/05/14(日) 18:52:35.44 ID:+HVdiADQ0.net
アプデでingress起動しなくなったは。

830 :SIM無しさん (ブーイモ MM87-Xyud):2017/05/14(日) 19:13:49.89 ID:gh9VOMwRM.net
>>829
そじゃなーがピンチ

831 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f53-72FD):2017/05/14(日) 19:18:08.40 ID:rvY1p3cA0.net
>>830
ソジャーナって何のステータスだったっけ。
カレントハックストリーク?

832 :SIM無しさん (ワッチョイ ffcf-Xyud):2017/05/14(日) 19:41:26.60 ID:IRC7/14F0.net
アプデの再起動の後に、もう一度手動で再起動すると、動かなかったゲームが動くようになるよ
スパーセル関係は(前回も)それでオッケーだったよ

833 :SIM無しさん (ドコグロ MM7f-pEMw):2017/05/14(日) 19:58:44.83 ID:1qy8iOj7M.net
スナドラ630なんか積んだら国内版は税抜49800だろうな
台湾版でいいわ

834 :SIM無しさん (ワッチョイ e387-Xyud):2017/05/14(日) 20:13:40.61 ID:R0MVf1kd0.net
>>831
そだな

835 :SIM無しさん (オッペケ Sr27-YfD/):2017/05/14(日) 20:25:59.35 ID:3FrUPjmsr.net
要はDSDSでおサイフケータイ対応に一番近いのがzen4ではないかというだけ。
もし他社で出してくれたらもちろん一秒も迷わぬw

836 :SIM無しさん (ブーイモ MM9f-Xyud):2017/05/14(日) 20:36:02.33 ID:IvRXg2IPM.net
DSDS必要な奴はそんなに長話するのか?
今はMVNOでも10分カケホ付けれるぞ
DSDSにしたら電池持ちも悪くなるのに

837 :SIM無しさん (ワッチョイ 2399-Xyud):2017/05/14(日) 20:51:13.49 ID:Ux0NzlTC0.net
湯船に落としちまったが大丈夫だった
正確に言うと電卓の.1234+=のテストモードで指紋センサーのテストが失敗してたが何度か再起動してたら直った

838 :SIM無しさん (ワッチョイ e306-MvQJ):2017/05/14(日) 20:57:14.54 ID:KNpbI5VG0.net
真面目にショートしたり基盤が錆びる前に一週間陰干しした方がいい。

839 :SIM無しさん (ワッチョイ c3a5-57qA):2017/05/14(日) 21:01:32.89 ID:MwIJY78l0.net
乾燥剤と一緒にジップロックに放り込んで1週間放置するのが良いよなる早で

840 :SIM無しさん (ワッチョイ 3fe0-SU9n):2017/05/14(日) 21:02:59.13 ID:Q8GJPCfo0.net
>>838
無水アルコールに漬けておくべき案件ですか?

841 :SIM無しさん (ワッチョイ 93dd-zcUI):2017/05/14(日) 21:20:53.23 ID:7ikgsSwN0.net
シリカゲルがいっぱい入った袋売ってるけど、それよさそう

842 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 21:22:41.93 .net
>>833
アンツツ72000はかなり魅力あるな
まあ禅4も台湾版が送料込み33000円くらいでアマゾン台湾版売れまくりでしょ
日本版はたぶんおサイフつけて44800円とかなり高くなる
んでまた技適連呼カイジが毎日フル稼働と預言しておく

843 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 21:23:44.25 .net
>>837
それ大丈夫じゃないからw
ちゃんと乾燥させないと腐食してそのうち充電できなくなる

844 :SIM無しさん (オッペケ Sr27-1mlr):2017/05/14(日) 21:39:33.28 ID:wOBbkY1Ir.net
>>842
今のAmazonマケプレは勇気がいるわw

845 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f52-5CmE):2017/05/14(日) 21:46:23.08 ID:c+1tSYew0.net
いやいやこの機種を買ったときにどの業者が安全かくらい学べただろ

846 :SIM無しさん (オッペケ Sr27-1mlr):2017/05/14(日) 21:47:59.36 ID:wOBbkY1Ir.net
垢乗っ取り被害もあるから

847 :SIM無しさん (ワッチョイ 93ec-2njQ):2017/05/14(日) 21:55:57.31 ID:Q+PEVEFi0.net
>>842
ざわ…ざわ…

848 :SIM無しさん (ワッチョイ 8392-kaEM):2017/05/14(日) 22:00:09.37 ID:sBEACY7P0.net
>>842
NFCにタイプFも含まれるんだろ

849 :SIM無しさん (ワッチョイ cf7c-Xyud):2017/05/14(日) 22:26:13.63 ID:7kmik7w40.net
おサイフなんて必要か?
俺は大都会に住んでるから改札タッチする時に落下でもさせたらまず踏み潰されるから怖くて使えない

850 :SIM無しさん (ワッチョイ 6fa2-ngr9):2017/05/14(日) 22:29:56.66 ID:5qFHrVVV0.net
>>849
岡山県民か(´・ω・`)

851 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-AEeO):2017/05/14(日) 22:36:30.69 ID:qHnmxLxMM.net
特定の電子マネーだけポイント付くのが多いからな
カードタイプではで複数のに対応してるのが無いし、
複数枚財布に入れると混信するし…

852 :SIM無しさん (アウアウウー Sa87-Xyud):2017/05/14(日) 23:59:00.22 ID:C0QzOc8ea.net
ID隠しのくせに預言だのカイジだの一々痛々しいわ

853 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 02:02:29.82 .net
我は偽預言者である。

854 :SIM無しさん (ワッチョイ e387-Oz7Z):2017/05/15(月) 02:37:00.01 ID:8i9Jyzd90.net
>>791
は?いつlaserが日本版の方が安くなったの
多少マシな程度じゃん

855 :SIM無しさん (ワッチョイ e387-0ESW):2017/05/15(月) 04:35:15.34 ID:EUfzLb930.net
>>854
いつもなにも、最初から
199$のレーザーは2GB/16GBモデルだから

856 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f3b-yxDN):2017/05/15(月) 06:41:45.24 ID:nexboQja0.net
同じ製品のスペック違いで、ショボいほうの値段持ってきて〇万円台!(〇9800円)とかやめてほしい

857 :SIM無しさん (ワッチョイ 936e-dtVa):2017/05/15(月) 08:17:46.12 ID:vSllBwNQ0.net
本体が熱くなるとWAIFIの電波が4本から1本になるんだけど
既出?

858 :SIM無しさん (ブーイモ MM9f-Xyud):2017/05/15(月) 08:43:31.22 ID:/7jv//D0M.net
>>857
そもそも熱くならない
壊れてるじゃね?

859 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-72FD):2017/05/15(月) 08:58:12.05 ID:OPhk8DaIM.net
>>857
そんな規格対応してないから問題ない

860 :SIM無しさん (バットンキン MM1f-Xyud):2017/05/15(月) 09:13:33.66 ID:qu6FH7MzM.net
>>795
ある程度電話かけるのならな

ただ電話なんて予約とかで月数回とかだと
10分カケ放題だとかえって高くなるので
キャリアである基本料980円の1000円通話料込み(繰り越しあり)
みたいなプランをMVNOでも作ってくれないかな

861 :SIM無しさん (オッペケ Sr27-1mlr):2017/05/15(月) 09:24:32.31 ID:FpxkVFPir.net
キャリアからの仕入れ価格が30秒16円だから無理だよ

862 :SIM無しさん (オッペケ Sr27-1mlr):2017/05/15(月) 09:25:12.99 ID:FpxkVFPir.net
キャリアからの仕入れ価格が30秒16円とかだから無理だわ

863 :SIM無しさん (ワッチョイ b363-nH/u):2017/05/15(月) 09:27:19.85 ID:oQzfysWH0.net
>>852
電波法違反者ですし、身元を隠して攻撃は当たり前。

864 :SIM無しさん (ワッチョイ 432b-Xyud):2017/05/15(月) 09:36:19.14 ID:oJ0UOmpW0.net
>>843
今日見たら液晶光らんがvol二回押しでカメラ起動しやがる
電源長押しでは再起動しちゃうので電源切る方法が無くしかたなく裏蓋あけてブロアーあてたら液晶点くようになったんで電源切ってブロアーあてちゅう

865 :SIM無しさん (ワッチョイ 936e-dtVa):2017/05/15(月) 10:14:16.92 ID:vSllBwNQ0.net
>>864
もう時間の問題だろう・・・
水濡れしても平気で使ってる人は寿命一気に縮めていることに気づいていない
で、壊れて「直ぐ壊れる」とか悪評をつけているんだと予想

866 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-72FD):2017/05/15(月) 10:34:19.44 ID:OPhk8DaIM.net
>>795
何言ってるかわからない。
ガラケーの無制限カケホ(ソフトバンクなら1480円)のsimと、MVNOのデータsimの両方を入れるからこの機種が生きるんだろ?

867 :SIM無しさん (ブーイモ MM9f-Xyud):2017/05/15(月) 10:36:34.67 ID:15um2BK2M.net
無制限にするほど長話するのか?
MVNOの10分で充分だろ

868 :SIM無しさん (ワッチョイ e387-0ESW):2017/05/15(月) 10:40:39.80 ID:EUfzLb930.net
電話で10分以上の長電話をちょくちょくする人って、そもそも人として色々問題を抱えている気がする

869 :SIM無しさん (ワッチョイ 3303-SU9n):2017/05/15(月) 10:46:46.76 ID:t94RWvjk0.net
>>868
まぁ
無職では判らんだろうね

870 :SIM無しさん (ワッチョイ 432b-Xyud):2017/05/15(月) 10:47:05.56 ID:oJ0UOmpW0.net
分解してわかったが右下スピーカー穴がノーガードだわそこからの水進入が殆ど
今回は関係ないがバッテリーの取り外し方がよくわからないガッツリ止まってるので自力交換方法がわからん

871 :SIM無しさん (ワッチョイ e387-0ESW):2017/05/15(月) 11:05:30.40 ID:EUfzLb930.net
>>869
無職でないと長電話は難しいね
仕事で長電話する輩は無能ばかり
と、青山2丁目にある某社勤務の俺が、側のヴェローチェでくつろぎながら書き込んでみる

872 :SIM無しさん (ワッチョイ 9396-R/Bj):2017/05/15(月) 11:16:44.66 ID:4CYdk6Xd0.net
>>866
ガラケーのカケホもっと高いですよ?
UQやY!みたいに特殊案件ですか?
一括値引き付の月額800円で10分間何度でも無料みたいなのもありですか?

873 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f25-8ulf):2017/05/15(月) 11:27:16.82 ID:RbK1oiaH0.net
>>858
負荷の低いアプリしか動かしてないとそうだろう
そこそこのゲームやってると普通にホッカイロだよ

874 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-72FD):2017/05/15(月) 11:31:20.92 ID:OPhk8DaIM.net
>>872
ガラケー乗り換え割り。
終わってるって出てるけど店舗によってはまだやってたりするから実態がよく分からん。
4月時点では受け付けてる店舗がTwitter流してた。

875 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 11:56:28.96 .net
まあ元は250ドルだし、耐久性はかなり低いよね
むしろ壊れやすいようにわざと作られてるまである

4万円という値段からすると耐久性は見合ってない気はする

876 :SIM無しさん (オッペケ Sr27-XvsW):2017/05/15(月) 12:12:55.62 ID:TmccTNEZr.net
1日の勤務時間を考えるとその中で30分以上も電話をしてたらその割合がすごいよ

877 :SIM無しさん (ワントンキン MM1f-72FD):2017/05/15(月) 12:21:06.92 ID:HAexE8y5M.net
気付くと20分くらいというのはある

878 :SIM無しさん (アウアウウー Sa87-Xyud):2017/05/15(月) 12:22:58.59 ID:A3RMq1fLa.net
仕事のことしか頭にないんだな
女の通話時間は長い

879 :SIM無しさん (ワッチョイ 23ec-72FD):2017/05/15(月) 12:30:04.90 ID:v5GLtT1Q0.net
世の中にはこちらからなかなか切れない電話というのがあってな…

880 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-Xyud):2017/05/15(月) 12:32:37.61 ID:Yi2HGUoHM.net
職種と人間関係によるってことで終わりでいいでしょ
めんどくせえな

881 :SIM無しさん (ワントンキン MM1f-nf49):2017/05/15(月) 12:47:28.48 ID:H0h3w+xeM.net
そもそも機種スレでする話じゃない

882 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f85-Tjb5):2017/05/15(月) 13:21:47.67 ID:mBYeN8jo0.net
>>878
>女の通話時間は長い

それはその女が馬鹿だから
馬鹿じゃない女は長くない

883 :SIM無しさん (ワッチョイ b363-nH/u):2017/05/15(月) 13:27:26.43 ID:oQzfysWH0.net
>>881
産廢使ってるドキチガイに何を言っても無駄

884 :SIM無しさん (ワッチョイ cf63-/Z8d):2017/05/15(月) 13:27:26.85 ID:MWnRBS9w0.net
どっちの主張してる奴らも同類だろうこれ

885 :SIM無しさん (ワッチョイ b363-nH/u):2017/05/15(月) 13:29:45.80 ID:oQzfysWH0.net
旗色が悪くなると、別回線につなぎ替えて第三者の振りして相手を自分ごとDISるのも予定調和

886 :SIM無しさん (シャチーク 0C5f-Xyud):2017/05/15(月) 14:09:59.49 ID:zrXJs/UMC.net
>>832
ingress入れ直してもダメだったけど、再起動したら出来たわ。ありがとう

887 :SIM無しさん (ワッチョイ c363-SU9n):2017/05/15(月) 14:19:35.47 ID:c6WrEd5n0.net
通知の問題は解決しますか?

888 :SIM無しさん (ブーイモ MM47-kaEM):2017/05/15(月) 14:39:02.03 ID:17QPwGw2M.net
アプデしたけど、マルチタスクボタンの機能割付設定画面から、メニューボタンの項目が無くなっている…。
メニューボタンの不具合解消するかと思ったら、機能そのものを無くしたのか。国内版もそうらしいし。

889 :SIM無しさん (ワッチョイ 838e-kaEM):2017/05/15(月) 14:50:18.18 ID:+1KjaDsw0.net
>>888
アプデから数日間散々話題になってたじゃん。
周回遅れでアプデしときながら何を今更…

890 :SIM無しさん (ワッチョイ c3a5-57qA):2017/05/15(月) 15:00:16.20 ID:3RTCKBfL0.net
>>888
今更すぎだろ・・・

891 :SIM無しさん (ワッチョイ 4367-Xyud):2017/05/15(月) 15:01:09.26 ID:d37BzWPx0.net
メニューボタンが何かよくわからん
タスクボタン長押しはスクショじゃないん?

892 :SIM無しさん (ワッチョイ e387-0ESW):2017/05/15(月) 15:16:18.42 ID:EUfzLb930.net
>>882
正論

893 :SIM無しさん (ワッチョイ 238e-kaEM):2017/05/15(月) 15:28:30.13 ID:NIlgL05P0.net
メニューボタンの話題はもう飽き飽きした。

894 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-Xyud):2017/05/15(月) 15:42:20.16 ID:cG/NM31dM.net
俺が飽きた話題はするの禁止な

895 :SIM無しさん (ワッチョイ a364-MtWk):2017/05/15(月) 15:58:35.99 ID:cedyA+hR0.net
ASUS Calling Screenがandroid7.1に対応する更新来たけどもうすぐ7.1来るってことか?
バッテリー消費が7.0に比べて改善してるらしいし早くしてほしい
3000mAh版なのに前使ってたM02より減りが早いからな

896 :SIM無しさん (スフッ Sd9f-eEpx):2017/05/15(月) 16:17:29.22 ID:FIgN0bTbd.net
格安スマホを買う人は、通話時間を気にするくらい大変なお仕事してるのね
学生時代にもっと勉強しておけば、ゆったりと時間を気にせず創造的なお仕事できたのにね

897 :SIM無しさん (ワッチョイ 6ff4-72FD):2017/05/15(月) 16:30:41.97 ID:53D1CH/10.net
まだアプデしてないんだが、カメラの発熱が出てきた。
ヌガーにしたら発熱制御とか期待していい?

898 :SIM無しさん (ワッチョイ a364-MtWk):2017/05/15(月) 16:57:00.12 ID:cedyA+hR0.net
そういうぐうの音もでない正論書くのやめろよ
俺だって金ありゃドコモと契約してXperiaXZとか使ってるわ

899 :SIM無しさん (ワンミングク MM1f-Xyud):2017/05/15(月) 17:13:15.60 ID:9CbjERxrM.net
創造的なお仕事は時間に追われるんだぜ…

900 :SIM無しさん (ワッチョイ 9335-72FD):2017/05/15(月) 17:53:00.29 ID:EX1VgwBU0.net
創造的な仕事て例えばなんだろ

901 :SIM無しさん (ワッチョイ 4367-Xyud):2017/05/15(月) 18:29:19.91 ID:d37BzWPx0.net
そのままクリエイター

902 :SIM無しさん (ワッチョイ b363-nH/u):2017/05/15(月) 18:35:30.75 ID:oQzfysWH0.net
創造的ではなくて想像した仕事だろ?

903 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f3b-yxDN):2017/05/15(月) 18:41:14.80 ID:nexboQja0.net
>>895
GooglePlayにあるASUS Calling Screenは全部の端末で共通だから、
7.1が入ったorアプデするのが出るだけで、Zenfone3がそうとは限らない

904 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-Xyud):2017/05/15(月) 18:44:07.95 ID:E1v5lE1MM.net
天地の創造すら七日間の突貫工事やで

905 :SIM無しさん (ワントンキン MM1f-72FD):2017/05/15(月) 18:47:43.37 ID:HAexE8y5M.net
>>901
素材コピーでいいオリンピックエンブレムとか日本人でよかったとか?

906 :SIM無しさん (ブーイモ MM9f-kgfL):2017/05/15(月) 19:14:38.95 ID:QkHw1bU9M.net
SDカートスロットが独立なら即買い換えるやで

907 :SIM無しさん (ブーイモ MM47-Xyud):2017/05/15(月) 20:00:13.61 ID:Cxaf9rsJM.net
>>84
バックライトのコイル鳴きあるよ
特定の輝度だけ壮大に鳴く(33%位だったかな)から明るさmaxにすると鳴らないとかならそれ

908 :SIM無しさん (ブーイモ MM47-Xyud):2017/05/15(月) 20:13:30.23 ID:mhko8NH4M.net
国内版が数ヶ月遅れの話題になってる

鎖国してる国って哀れだなあ

909 :SIM無しさん (ワントンキン MM1f-72FD):2017/05/15(月) 20:28:00.36 ID:HAexE8y5M.net
>>908
こっちをワザと使えなくさせるんだもんな

910 :SIM無しさん (ワッチョイ d36c-kaEM):2017/05/15(月) 21:15:42.82 ID:b8gWSQ6H0.net
zenfoneは台湾版買うのが一番正解。

ところでzenfoneに足りないのはワンセグかね。この前親が入院してたが携帯のワンセグは使いまくってたよ。

俺だった入院したらzenfoneだとスマホゲームかなあ。

911 :SIM無しさん (ブーイモ MM47-Xyud):2017/05/15(月) 21:15:50.61 ID:XzTqbrM1M.net
哀れな国から出てもいいのよ、在日

912 :SIM無しさん (ワッチョイ d36c-kaEM):2017/05/15(月) 21:17:42.88 ID:b8gWSQ6H0.net
>>898
zenfone2 laserとかzenfone selfie使ってた頃はxperiaとかiphoneがうらやましかったけど

zenfone3だったらどっちでもいいや。

913 :SIM無しさん (ワッチョイ 93dd-zcUI):2017/05/15(月) 21:26:30.22 ID:JkES9dSO0.net
オヤジは末期ガンで入院してるとき、ノートPCにUSBのチューナー繋いでテレビ見てたわ
病院の金かかるテレビからアンテナに勝手につなぎ替えて
ほんとはダメなんだろけど
あとWiMAX契約して死ぬまでネットもしてたな

914 :SIM無しさん (ワッチョイ d367-Xyud):2017/05/15(月) 21:35:11.63 ID:izKwx5V90.net
付けてくれるなら普通にお財布欲しいがな
iPhone7はあるがこいつじゃSuicaとiDしか使えないし。
NFC非対応なのも台湾で悠々カードの残高みれなくて不便。

915 :SIM無しさん (ワッチョイ 93d9-lMvp):2017/05/15(月) 21:51:22.95 ID:NBxcVfJ00.net
アプデ止めてたのにまた来た
7.1か?これ

916 :SIM無しさん (ワッチョイ 93dd-zcUI):2017/05/15(月) 21:54:18.72 ID:JkES9dSO0.net
オレもアプデ来てた
でかいな

917 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f67-kaEM):2017/05/15(月) 22:02:13.53 ID:HotFVele0.net
3Maxに「Android N 7.1.1 Nougat 」ってアプデが来てるから無印にも来そうだなこれ

918 :SIM無しさん (ワントンキン MM1f-kaEM):2017/05/15(月) 22:03:13.33 ID:FfLDFsgxM.net
画面バキバキになったので液晶ポチった

黒なのに前面白しかなくて超絶ダサくなりそうな予感

919 :SIM無しさん (ワッチョイ 3fe0-SU9n):2017/05/15(月) 22:07:24.06 ID:JGn0AtnL0.net
>>918
ツートンですね、あっちの方もツートンとかと邪推しちゃいます///

920 :SIM無しさん (ワッチョイ 93d9-lMvp):2017/05/15(月) 22:07:26.68 ID:NBxcVfJ00.net
さっき止めたとこなのにまた来た
なんだこれ?
もしかして強制停止法無効化されたか?
ダウンロード→延期→FOTAserviceクリア
念の為NRFWでも止めてるけど全部素通りされた

921 :SIM無しさん (ワッチョイ a364-MtWk):2017/05/15(月) 22:42:07.95 ID:cedyA+hR0.net
Maxに7.1.1か
無印にも来るんだよな・・・?

922 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f4d-Xyud):2017/05/15(月) 23:10:55.52 ID:XhZ2mxmZ0.net
Media Accessで地デジもBSもCSもスマホで見れるからワンセグはいらない

923 :SIM無しさん (ワッチョイ c363-/Z8d):2017/05/15(月) 23:12:53.66 ID:tMtUcS060.net
>>981
分解するんだろ?
届いたもの黒く塗装するか、裏側白く塗装するかすりゃいいんでね
塗装が嫌ならカッティングシート張るとかよ
シートを裏のガラス面に合わせるのも分解してりゃ楽だろう

924 :SIM無しさん (ワッチョイ 93dd-zcUI):2017/05/15(月) 23:23:16.61 ID:JkES9dSO0.net
Vupしたけど何が変わったか分からん
7.0のままだし

925 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp27-oisK):2017/05/15(月) 23:24:59.19 ID:zWw0rQhmp.net
お、7.1.1か。早いな。7はスルーしたが入れるかな。

926 :SIM無しさん (ソラノイロ MMa7-6ads):2017/05/15(月) 23:36:51.06 ID:ERr4Udx8M.net
>>925
ほんっとーに色々調べてから入れた方がいいぞ?
まだ7に対応してない普通のアプリもある

927 :SIM無しさん (ワッチョイ cf32-8ulf):2017/05/15(月) 23:46:59.27 ID:p1l6wKxa0.net
7にしたらFGO起動しなくて泣いたわ
しばらく様子見する

928 :SIM無しさん (ワッチョイ c363-/Z8d):2017/05/16(火) 00:28:04.91 ID:6qqtzICJ0.net
ん?無印はまだきてないだろ?

929 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f4d-Xyud):2017/05/16(火) 00:54:29.66 ID:AMaWKCUS0.net
来てないよ

930 :SIM無しさん (ワッチョイ e387-5yRC):2017/05/16(火) 01:54:25.14 ID:ApFmHsO80.net
>>927
エラーコードなんぼよ
確か7.0は起動したぞ

931 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f03-Xyud):2017/05/16(火) 08:23:00.64 ID:sJkHINq00.net
7.0にアップデートしたら、カメラのマニュアルモードが無くなったんだけど、俺だけ?

932 :SIM無しさん (バットンキン MM1f-kaEM):2017/05/16(火) 08:37:46.57 ID:/TgdtfshM.net
これが正しいのかもしれないけどandroid7になってからアンテナピクトが減った気がする

933 :SIM無しさん (ブーイモ MM87-kgfL):2017/05/16(火) 08:38:51.57 ID:Q55iZh1aM.net
前より判定シビアになったなってのは感じる
ただシビアになっただけで実際の受信感度変わってないなら問題ないんだがそこはわからん

934 :SIM無しさん (ワッチョイ c3a5-57qA):2017/05/16(火) 09:16:41.48 ID:Ksleu6EX0.net
紛らわしいから国内版の人は専用スレに行くべし

【国内版】ASUS ZenFone 3 Part14【無印】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1494759127/

935 :SIM無しさん (アウアウウー Sa87-Xyud):2017/05/16(火) 09:45:43.58 ID:hm+YkbP/a.net
こっちもスレタイかえれ紛らわしいから

936 :SIM無しさん (ワッチョイ 1391-72FD):2017/05/16(火) 10:05:47.75 ID:3NwYXCNF0.net
7.0のアプデータ間違ってDLしちゃって毎日インスコ延期してたんだけどさっき間違ってインスコタップしたらすぐにシステム更新失敗って表示されて通知からうざいの消えたわ
7.1は間違ってDLしないようにしないとな

937 :SIM無しさん (ワッチョイ e306-MvQJ):2017/05/16(火) 11:11:31.02 ID:ST6tyNBa0.net
隔離側された側が隔離された理由を理解できないんだから、
次スレに海外版とか輸入版とかタイトルに入れて完全に分離しようぜ。

938 :SIM無しさん (ワッチョイ e387-0ESW):2017/05/16(火) 11:23:31.95 ID:WbZXvNTq0.net
>>934
普通、何の但し書きもないのが、日本国内で普通に売られている側になるべきなんだけれどな

こっちに【海外版】って冠付けておけよ

939 :SIM無しさん (バットンキン MM1f-Xyud):2017/05/16(火) 11:24:20.04 ID:TqA5Czf0M.net
技適厨が暴れてまともに国内版の話ができなくなったから
技適厨をここに残して新たに国内版スレを作ったんだっけ

だから国内版スレのほうが真面目だったりするが

940 :SIM無しさん (ワンミングク MM1f-72FD):2017/05/16(火) 11:24:44.22 ID:t9nzrzSUM.net
一応2chは国内用サイトだからな

941 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f7f-kaEM):2017/05/16(火) 11:26:49.57 ID:mhKqpIv/0.net
>>940
xvideoのスレもあるし、海外製品のスレ板も多いよ

942 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f4d-Xyud):2017/05/16(火) 11:33:30.46 ID:AMaWKCUS0.net
色んな経緯を経てこの形になってるんだから今さら蒸し返すなよ

943 :SIM無しさん (ブーイモ MM47-Xyud):2017/05/16(火) 12:16:58.82 ID:XcQqxfsiM.net
>>928
2chMate 0.8.9.27/asus/ASUS_Z017DA/7.0/LR
台湾版4GBね

944 :SIM無しさん (ワントンキン MM1f-72FD):2017/05/16(火) 12:17:00.43 ID:g4B7H+sTM.net
禅ユーザー同士仲良く汁
一番の原因はおま国価格に乗せすぎて転売屋に儲けさせた(自分の利益を減らした)ASUSジャパンなんだから

945 :SIM無しさん (アウアウウー Sa87-Xyud):2017/05/16(火) 12:38:14.97 ID:k645YbqJa.net
ここ脱法版だから。お天道様にあたれない奴らがモグリで使ってるのさ

946 :SIM無しさん (ワッチョイ b363-nH/u):2017/05/16(火) 12:54:54.67 ID:9TtYVbRr0.net
また、電波法違反者が暴れてるのか

947 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fc6-Xyud):2017/05/16(火) 12:55:12.01 ID:orgKWRX30.net
アウアウは池沼だな相変わらず

948 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 13:42:10.03 .net
>>938
なるほど確かにそう言われてみればそうだな
日本版禅3買ってこの板来た人は分からんだろうな

949 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f90-kaEM):2017/05/16(火) 14:31:57.79 ID:C57NefEG0.net
これまでページの追加ができていたが、できなくて困っています。
以下の手順で以前はできたはずだが、今回「ページの編集」の項目が出てこない。みんな確認してくれい。

【ホーム画面の管理」】画面⇒@「ホームを編集」をタップして【ホームを編集】⇒A「ページの編集」

950 :SIM無しさん (ブーイモ MMff-Xyud):2017/05/16(火) 15:50:15.54 ID:+uXhFVfaM.net
>>949
ホームで長押し、ホームの編集、一番右に+だけのホームがあるからそれ押す

951 :SIM無しさん (ブーイモ MMff-Xyud):2017/05/16(火) 16:05:14.35 ID:+uXhFVfaM.net
削除は各ページの右上に×アイコンがある
デフォルトホームにするにはホームアイコンを押す
と機能変更されたのでページの編集は廃止されたようだ
ページの配置移動(順番入替)も左右ドラッグで出来るし

952 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f25-8ulf):2017/05/16(火) 16:13:45.11 ID:E4dOqPiT0.net
しばらくしたらデフォで7が入ったやつが出回るのかな
早めに買っといてよかったー

953 :SIM無しさん (ワンミングク MM1f-kaEM):2017/05/16(火) 16:18:44.59 ID:2/aW5a2jM.net
パネルの修理に成功した
不器用だったがなんとかなった

954 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f90-kaEM):2017/05/16(火) 16:23:12.88 ID:C57NefEG0.net
>>950
さっそくレスありがとう。
+だけのホームがないので変だと思っていたら、ページの数が最大で7のようです。
6ページにしたら、+だけのホームが表示されて、ページの追加が出来ました。

955 :SIM無しさん (ワッチョイ 33f9-q1AQ):2017/05/16(火) 16:24:10.74 ID:MuFQ2s8+0.net
>>953
おめ!  かんたんだった?
当方、娘が割りやがったので、ガラスだけ交換しようか悩んでる。

956 :SIM無しさん (ワッチョイ b363-nH/u):2017/05/16(火) 16:29:56.59 ID:9TtYVbRr0.net
ムスメガーオヤガーツマガー。何故年金豚は自分がやったと言えないのか?

957 :SIM無しさん (ワンミングク MM1f-kaEM):2017/05/16(火) 16:31:27.83 ID:2/aW5a2jM.net
>>955
そこまで難しくないんだけど
ケーブルとか導線切らないようにするのにかなり神経使ったかな
手先が器用なら問題ないと思う

958 :SIM無しさん (ワントンキン MM1f-72FD):2017/05/16(火) 16:36:00.26 ID:XOd1TzY7M.net
>>952
5月30日にZenfone4発表きそうじゃない?
在庫だけになるとおもうけど

959 :SIM無しさん (ワッチョイ 8368-1+Cc):2017/05/16(火) 18:02:06.68 ID:SGV5s0G10.net
>>948
いや、日本版とつけたスレがあるんだから無理してここにいる必要はない。
ただの迷惑。

960 :SIM無しさん (ブーイモ MM47-Xyud):2017/05/16(火) 18:06:30.53 ID:V1D/Y3HkM.net
>>945
逮捕者はいまだゼロだけどなwww

961 :SIM無しさん (ワッチョイ 33f9-q1AQ):2017/05/16(火) 18:49:42.99 ID:MuFQ2s8+0.net
>>957
情報サンクス!ぶきっちょだから・・勇気がいるなぁ・・。

>>956
豚は正解 年金もらってない 僕と息子のやつは無事

962 :SIM無しさん (ワッチョイ ffc2-Xyud):2017/05/16(火) 20:18:03.54 ID:/IuiDJY80.net
なんか7になったあとのアプデしてから通知開いて更に明るさとかボタン並ぶ画面開こうとするとカクつく

963 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-Xyud):2017/05/16(火) 20:41:03.61 ID:+hknqfFiM.net
>>959
そんなのこのスレしか見かけなかった奴には分からんやろ
ウザいなら海外版って明記すりゃいいし、それが嫌なら紛れ込むのは諦めるしかない

964 :SIM無しさん (ワッチョイ 8368-1+Cc):2017/05/16(火) 21:24:53.46 ID:SGV5s0G10.net
>>963
もともと海外版しかなかったからな
それを日本版がでたからって態度で書くなられてもな
見つけられなかった?
何度も忠告してるのに結局ここに留まってる
さすが情弱の言い分だな。

965 :SIM無しさん (ワッチョイ d367-Xyud):2017/05/16(火) 21:41:32.16 ID:hAEGYMyr0.net
>>964
元々の経緯とかどうでもいいだろ。そもそも俺も去年7月に現地で買った組やし。
今紛らわしいんだから変えるべき

966 :SIM無しさん (ワンミングク MM1f-kaEM):2017/05/16(火) 21:43:11.88 ID:5bw3wN1gM.net
アプデしてみたが、デレステの音ズレは変わらず。ショボン。

967 :SIM無しさん (ワッチョイ b3c2-72FD):2017/05/16(火) 21:45:00.48 ID:e0bFVr210.net
国内版板でヌガーにアプデして喜んでるアウカスおもろい
こっちアプデあった時相当悔しかったんだろうなぁ

968 :SIM無しさん (ワッチョイ e387-SU9n):2017/05/16(火) 21:59:52.61 ID:SVCUdu+f0.net
そう言う事なのか
まだ買ったばかりで何もわからず
調べてみたら既に7だった
こないだしつこくアプデ要求有ったから仕方なく長時間かけて何かやってたわ

969 :SIM無しさん (ワントンキン MM1f-72FD):2017/05/16(火) 22:03:42.26 ID:XOd1TzY7M.net
>>967
おれアップしないつもり

970 :SIM無しさん (ワッチョイ d367-Xyud):2017/05/16(火) 22:08:52.02 ID:hAEGYMyr0.net
こういう奴が今流行りのラムサムウェアに掛かるんだろうな

971 :SIM無しさん (ワッチョイ d33e-HbUD):2017/05/16(火) 22:15:09.18 ID:QGSMqXDS0.net
>>970
ランサムウエアって、何?

972 :SIM無しさん (ワッチョイ e387-Xyud):2017/05/16(火) 22:21:19.48 ID:eeTtH9VJ0.net
>>971
おしゃれな服

973 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f65-kgfL):2017/05/16(火) 22:26:34.75 ID:78XLNNTS0.net
ハンサムウェア

974 :SIM無しさん (アウーイモ MM87-P98k):2017/05/16(火) 22:26:47.94 ID:op43PpNOM.net
YouTube中毒者なら絶対にマイネオ

【悲報】某大物Youtuber、80万円のパケット代請求が届く  これほとんど割れ厨だろ [無断転載禁止] 2ch.net

http://i.imgur.com/NIOdWmE.png
auの10GBプラン契約してる
追加で133GB購入してる

2016/10の料金
m i n e oなら
追加パケット133GB+6GB *140円=19460円
基本3GB 900円
フリータンク1GB 0円 合計2万360円

OCNモバイルONEなら
10GB 2300円
追加133GB 133*1000 133000円 合計13万5300円

IIJmioなら
10GB 2560円
追加133GB 133*2000 266000円 合計26万8560円

BIGLOBE LTEなら
12GB 2700円
追加131GB 131*3000 393000円 合計39万5700円

975 :SIM無しさん (アウーイモ MM87-P98k):2017/05/16(火) 22:27:07.38 ID:op43PpNOM.net
続き

ここから加入 https://goo.gl/UbNfXo
¥1,000おかえし

※ワイモバイルは追加1000MB 1080円
しかも高速なくなったら50kbpsの地獄速度
峰男はオークションで追加1000MB 140円前後で購入可能
高速なくなっても200kbps

976 :SIM無しさん (アウアウウー Sa87-Xyud):2017/05/16(火) 22:27:31.54 ID:+x5/PTOka.net
スレ立てよろ

977 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f8c-+8ye):2017/05/16(火) 22:40:10.69 ID:TPXuVZR90.net
>>927
WPEれば起動するかも
FFRKヌガーにして起動しなくなったけどWPEったら起動した
FGOでも可能かどうかは保証できんが

978 :SIM無しさん (ワッチョイ 2399-Xyud):2017/05/16(火) 22:40:18.46 ID:d3PNNsq10.net
>>961
確か表交換するのに裏もあける必要あった気がする
裏蓋あけるときにカッターあてたら一周廻ってるプラスチックライナー切っちまった
あけた後は下のスピーカー部は外すの簡単だがバッテリーの外し方あたりからがわからない

979 :SIM無しさん (アークセー Sx27-YrL9):2017/05/16(火) 23:03:18.36 ID:8bU/Y7vrx.net
>>974
たっかーーーw
じょうよわの極みだなww

980 :SIM無しさん (ワントンキン MM1f-72FD):2017/05/16(火) 23:19:24.21 ID:XOd1TzY7M.net
>>970
ばかなやつ
わかっていてやってるに決まってるだろ
SMBv1も何を今更って言う

981 :SIM無しさん (ワッチョイ d33e-kaEM):2017/05/16(火) 23:23:42.54 ID:QGSMqXDS0.net
HK版アップデートしました。
2chMate 0.8.9.27/asus/ASUS_Z012DA/7.0/LR

982 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 23:27:38.65 .net
誰か次スレ
ついでにzenfone4のスレも立てて

983 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 23:28:46.63 .net
たぶん20日くらいからzenfone4のリーク(笑)がいっぱい出てくる

984 :SIM無しさん (ワッチョイ c363-/Z8d):2017/05/16(火) 23:50:07.94 ID:6qqtzICJ0.net
>>965
「どうでもいい」
それ、お前のワガママだから
元々居た人には重要なこと
そのぐらいの頭働かせようぜ

985 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f85-Tjb5):2017/05/17(水) 00:07:54.31 ID:lemZffYm0.net
「国内版と間違ってくる新参うぜえ
でも海外版を明記するのも嫌」

客観的に見てこっちの方がワガママに見えるよw

986 :SIM無しさん (ワッチョイ c363-/Z8d):2017/05/17(水) 00:09:12.88 ID:8D0udzVt0.net
客観と主観の区別がついてない馬鹿ですか

987 :SIM無しさん (ワッチョイ c3a5-57qA):2017/05/17(水) 00:19:02.48 ID:I4MyBUdg0.net
せめて>>1
本スレは先行販売した海外版のスレです
国内版の話題(auVoLTE、JPファーム、ATOK等)は下記の関連スレでお願いします

と明記した方が良さそう今更だけど

988 :SIM無しさん (ワッチョイ c3a5-57qA):2017/05/17(水) 00:24:04.47 ID:I4MyBUdg0.net
じゃあ>>1の追記で立ててくるよ?

989 :SIM無しさん (ワッチョイ c363-/Z8d):2017/05/17(水) 00:24:07.85 ID:8D0udzVt0.net
>>987
>>1にそういう事書く対処はよくあるから良いと思うよ
スレタイを変えたりはしないけどね

>国内版の話題
これは、国内版特有の話題、で良いと思うね
アプデがいつきたとかも含めてね

990 :SIM無しさん (ワッチョイ c3a5-57qA):2017/05/17(水) 00:30:02.67 ID:I4MyBUdg0.net
ダメだった
タイトルと>>1を貼るから誰かお願い

ASUS ZenFone 3 Part90【無印】

991 :SIM無しさん (ワッチョイ c3a5-57qA):2017/05/17(水) 00:31:54.34 ID:I4MyBUdg0.net
※エラーで弾かれたので1行目コピペしてから貼り付けよろしく
※2行目も
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止

ASUSの2016年モデル最新スマートフォン
「ZenFone 3」シリーズの“無印”(ZE552KL、ZE520KL)に関するスレです
無印以外の派生機種 に関しては関連スレッドでお願いします
当スレは先行販売した海外版のスレです
国内版特有の話題(JPファーム、auVoLTE、ATOK等)は下記の関連スレでお願いします


■日本版公式サイト 製品情報(ZE520KL)
http://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-3-ZE520KL/
・スペック
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-3-ZE520KL/specifications/
・サポート - お知らせ - 並行輸入品についてのご注意
http://www.asus.com/jp/support/Article/801/

次スレは>>970 立てて下さい。逃げたら>>980がお願いします

■前スレ
ASUS ZenFone 3 Part87
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1491152501/
ASUS ZenFone 3 Part88
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1492258777/
ASUS ZenFone 3 Part89
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1493559891/

■関連スレ
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part14【無印】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1494759127/

992 :SIM無しさん (ワッチョイ b305-q1AQ):2017/05/17(水) 00:32:05.80 ID:GcbUw7XT0.net
HK版ZE552KL、アップデートして再起動後にsim1,2ともに認識、エラーを繰り返す不具合が発生。
その場合、電源を落としてsimスロットを差し込み直して電源を入れ直すと直ります。

びびったぜ。

993 :SIM無しさん (ワッチョイ e306-MvQJ):2017/05/17(水) 00:34:43.43 ID:89ZVhylD0.net
俺多分このスレで2番目に買った。
隔離のためにも海外版入れた方がいいと思う。

994 :SIM無しさん (ワッチョイ c363-/Z8d):2017/05/17(水) 00:40:46.33 ID:8D0udzVt0.net
ミスった
誰か頼むわ

995 :SIM無しさん (ワッチョイ 234c-El/B):2017/05/17(水) 00:41:29.93 ID:CN1h+KSm0.net
立てようか

996 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f85-Tjb5):2017/05/17(水) 00:42:22.01 ID:lemZffYm0.net
>>993
客観的に見て妥当な意見だな

997 :SIM無しさん (ワンミングク MM1f-nH/u):2017/05/17(水) 00:45:47.46 ID:Tq3uugA/M.net
【電波法】zenfone3(89)【違反】

998 :SIM無しさん (ササクッテロル Sp27-oisK):2017/05/17(水) 00:46:09.19 ID:zr/tKWtrp.net
>>997
きもい

999 :SIM無しさん (ワンミングク MM1f-nH/u):2017/05/17(水) 00:50:43.23 ID:Tq3uugA/M.net
スレ乱立ワロスw
ASUS ZenFone 3 Part90
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1494949682/
ASUS ZenFone 3 Part90
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1494949488/
ASUS ZenFone 3 Part90
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1494949170/

1000 :SIM無しさん (ワッチョイ 234c-El/B):2017/05/17(水) 00:50:51.34 ID:CN1h+KSm0.net
駄目だったすまん

総レス数 1000
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200