2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

VAIO Phone A 〜Part 4

1 :SIM無しさん:2017/04/30(日) 15:49:40.18 ID:bBNxmHeT.net
https://vaio.com/products/phone_a051/

2 :SIM無しさん:2017/04/30(日) 15:58:14.46 ID:rKpiWBpe.net
ちきんのあらしわわっちょいきらい
なみだめちきん
まんねんはきだめせいかつ
ねがいわはやくにほんじんになりたーーーい
むりむり
みらいえいごうさいていへん
ちきんわちきん

3 :SIM無しさん:2017/04/30(日) 16:25:52.83 ID:bNj16SA9.net
いちおつ

4 :SIM無しさん:2017/04/30(日) 17:47:06.20 ID:ZzGDE4WM.net
huawei mate9の結論はhuaweiが勝利したようだ
不満をもつユーザーは便所の落書きが世間一般に広がると思っているんだろうか?!
不満をもつユーザーの次の手はなんだろう?
SNS拡散
不買運動
訴訟

>チャットで問合わせ
>仕様を信じて買ったのできちんとした対応をしてくれないと困ります対応されないようであれば消費者庁に相談しますって書いたら何も現状対応予定はないし相談を止める権利もございません

>各国の全てのバージョンのHUAWEI Mate 9に対して確認した結果、全てのHUAWEI Mate 9がUFS2.1をサポートしていることがわかりました。
>(*搭載してるとは言ってない)
>カタログどおりの仕様ですかという質問に対して『UFS2.1を搭載しているかについては答えられません。これが社としての最終回答です』。

>「それ以上はお答えできません」の回答はHUAWEIとしてグローバルで統一された対応なのか聞いたら「あくまでもHUAWEI JAPANとしての対応です。」
>との事...

5 :SIM無しさん:2017/04/30(日) 19:42:35.08 ID:F5Cm4yXS.net
バッテリー以外は大満足
迷ったけどデザイン重視だから
nova liteは却下した
バッテリーセイバーのオレンジは変えられないのかな?w

6 :SIM無しさん:2017/04/30(日) 19:47:09.89 ID:xDmAyWDF.net
バッテリーはなかなかの問題児

7 :SIM無しさん:2017/04/30(日) 23:13:07.75 ID:ZKFHb5KI.net
いちおつ

8 :SIM無しさん:2017/05/01(月) 07:06:27.85 ID:JQwiovUb.net
八重洲で税込19800円で買った奴は大勝利だよなw

9 :SIM無しさん:2017/05/01(月) 07:18:38.72 ID:045BXVWM.net
>>8
税抜きやで

10 :SIM無しさん:2017/05/01(月) 07:37:13.77 ID:lyXbb7k1.net
先週買って、ocnのsimさしてるんだけど
一日160Mだけ高速通信ができるはずなんだが、VAIO Phoneにしたら 残り容量が全く減らなくなり、無限に高速通信状態
余計にお金がかかっていないかと心配になったが、利用明細見ても変化はない
なぜなのか

11 :SIM無しさん:2017/05/01(月) 08:11:41.45 ID:lnPO0NjB.net
いちおつ

12 :SIM無しさん:2017/05/01(月) 08:25:24.79 ID:1vu7Ft8Y.net
>>10
あーあ
やっちまったな

13 :SIM無しさん:2017/05/01(月) 09:03:58.58 ID:4EafxFEq.net
まーた馬鹿がワッチョイなしで立てやがった

14 :SIM無しさん:2017/05/01(月) 09:13:34.83 ID:jvu+QP/2.net
https://www.youtube.com/watch?v=MdWHrsH2CXA

15 :SIM無しさん:2017/05/01(月) 10:33:38.29 ID:rKrZToUT.net
この端末切り捨てられる公算高いのね。7.0はこないとやんわり言われた。買えないな。

16 :SIM無しさん:2017/05/01(月) 10:38:06.78 ID:162VzeZF.net
>>10
サポに聞いてみたら?

17 :10:2017/05/01(月) 10:46:40.83 ID:MD1UjkUZ.net
APN設定ミスって、vaioのやつを使ったことに気づいた
なんとかocnに戻したけど
やはりこの間の通信料ってとんでもないことになるのかね

18 :SIM無しさん:2017/05/01(月) 13:41:10.36 ID:YNjmxWbc.net
昔で云うとパケ死って奴かw
数十万の請求を覚悟すべし。

19 :SIM無しさん:2017/05/01(月) 13:57:16.12 ID:5H/dKXDp.net
でもその場合どこから請求が来るんだ?
どのAPNを使ったかわからないが、OCNのSIMで通信できてしまうのがおかしいだろ?

20 :10:2017/05/01(月) 14:01:27.18 ID:MD1UjkUZ.net
>>19
そう思うんだよね。
つながってたのが謎だ

21 :SIM無しさん:2017/05/01(月) 14:05:32.49 ID:8eZJZgDj.net
以前、未開通のplalaのSIMでOCNのAPNを設定すると通信できるって祭りになってたな
もう塞がれたけど

22 :10:2017/05/01(月) 14:08:15.65 ID:MD1UjkUZ.net
>>19
apnはvaioでした

23 :SIM無しさん:2017/05/01(月) 14:11:08.58 ID:jvu+QP/2.net
よくわからんけど、契約してなきゃ一銭も払う必要ないだろwww

24 :SIM無しさん:2017/05/01(月) 14:22:51.73 ID:5H/dKXDp.net
VAIOってどこのMVNOと提携してるんだろうね
そこのAPNに穴があったという事か

25 :SIM無しさん:2017/05/01(月) 14:31:47.03 ID:5H/dKXDp.net
>>22
やる気があればだが、VAIOにまた戻して

http://taruo.net/e/

ここへアクセスすればどこのプロバイダで通信してるかわかる。

26 :SIM無しさん:2017/05/01(月) 14:32:44.46 ID:8eZJZgDj.net
>>22,24
「VAIOオリジナル LTEデータ通信SIM」っていうので、MVNEはOCNみたいだから穴が開いてるのかも
http://ascii.jp/elem/000/001/092/1092521/index-2.html

OCNまたやらかしちゃったのか

27 :SIM無しさん:2017/05/01(月) 14:39:57.37 ID:cHK6T3fr.net
なんか楽しいことになってるなw

28 :10:2017/05/01(月) 14:50:20.74 ID:E92rIx0E.net
>>25
戻してやってみた
やはりocnの回線を使っているみたい
末尾がosaka.ocn.ne.jp になってる

29 :SIM無しさん:2017/05/01(月) 15:13:57.96 ID:5H/dKXDp.net
>>28
やっぱり>>26のとおりOCNが自社扱いのAPNだからミスで通しちゃってるんだね
今のところデータ残量が消費されないAPNになっちゃってるけど、使わないほうが無難だろうな
そのうち塞がれるだろうけど

30 :SIM無しさん:2017/05/01(月) 15:17:26.96 ID:FxnNhoBt.net
OCNはSIM開通初日は高速無制限だからその辺だろ

31 :SIM無しさん:2017/05/01(月) 15:25:27.50 ID:g6UCQ012.net
それにしても、OCNのSIMを使ってる人は不要なAPN設定を消しておかないと再起動のたびにVAIOのAPNに繋げに行く可能性がある

32 :10:2017/05/01(月) 15:37:39.40 ID:6zII5E/6.net
>>29
なるほどね
ありがとう
相談してみてよかった
勉強になりましt

33 :SIM無しさん:2017/05/01(月) 15:39:32.53 ID:jvu+QP/2.net
https://www.youtube.com/watch?v=MdWHrsH2CXA
輝度音量真ん中くらいにすると1.5倍くらいになるのかな?

34 :SIM無しさん:2017/05/01(月) 18:45:38.42 ID:9wm/AC77.net
アニメーションスケールってオフにしちゃっても大丈夫なの?
今は.5にしてるんだけど

35 :SIM無しさん:2017/05/01(月) 19:16:15.99 ID:E4ANKwNQ.net
尼からSIM届いたんで本日iijでポチりました。
前スレで教えてくれた方ありがとう。

ID登録すればすぐVAIO PHONE買えるのかと思ったら
本人確認書類のUPが必要で、これが一手間だったけど届くの楽しみ。

TPUケースはDeffにしようとおもうんだけど、画面保護は
データ通信にしか使わない予定なんで、デフォで貼られてる
フィルムのツマミだけ切って、そのまま使えないかな?

36 :SIM無しさん:2017/05/01(月) 20:15:56.36 ID:9wm/AC77.net
>>35
つまみあったかな?
ペラペラのうっすいフィルムだしすぐ傷つくから貼り替えた方がいいよ
100均のフリーサイズでもいいんじゃないかな?

37 :SIM無しさん:2017/05/01(月) 20:27:42.07 ID:fno7BK5M.net
>>35
あれは剥がす前提だからそんなにピッタリ貼られてないのですぐ気泡だらけになる
なのでなるべく早めにちゃんとしたの貼るべし

38 :SIM無しさん:2017/05/01(月) 20:36:26.59 ID:E4ANKwNQ.net
>>36
>>37
Huaweiみたいに最初からちゃんとしたフィルム貼ってあるわけじゃないんだね。
フィルムもDeffにしようかと思ったら、これもセンサートラブル多いみたいなので
ミヤビのOverLay Brilliant for VAIO Phone A にします。ありがとうございました。
届くの楽しみだなー!!

39 :SIM無しさん:2017/05/01(月) 20:46:03.03 ID:8NtVeNqE.net
>>38
センサートラブルって具体的には?
Deffのケースとガラス使ってるけど特に不具合感じないぞ

40 :SIM無しさん:2017/05/01(月) 20:55:17.42 ID:E4ANKwNQ.net
>>39
フィルムは近接センサーの切り抜きがなくて、画面がブラック・アウトすると
過去スレや尼のレビューに書き込みがあった

41 :SIM無しさん:2017/05/01(月) 21:17:08.47 ID:f7K+hn8a.net
つか未だにPart4とかほんと人気ないんだな

42 :SIM無しさん:2017/05/01(月) 21:18:05.53 ID:zzVm3CCt.net
39は電話しないんだろw

43 :SIM無しさん:2017/05/01(月) 21:29:48.91 ID:E4ANKwNQ.net
データ通信だけでもLINEでたまに通話するから
やっぱセンサー部分は切り抜かれてるフィルムのほうが良いね

44 :SIM無しさん:2017/05/01(月) 21:46:01.97 ID:lnPO0NjB.net
電話かかってきて受けるとき、今までのスマホと方式が違うから
「ただ今電話に出られません」になってしまったわー

45 :SIM無しさん:2017/05/01(月) 21:53:57.75 ID:dn3qcmNc.net
近隣センサーの不具合の出ないガラスフィルムありますか?

46 :SIM無しさん:2017/05/01(月) 22:01:49.28 ID:045BXVWM.net
>>40
俺、ヤフーショッピングのTポ入ったんでそれでDeffののぞき見防止ガラス買ったんだけど、これ電話すると真っ暗になるね(´・ω・`)
これはハズレ…
◯と△の間に縦長の穴が空いてるのが正解かな?
ブラインドのおかげでだいぶアレを誤魔化せたんだが…

涙ちょちょぎれますよ
http://imgur.com/e3howuA.jpg

47 :SIM無しさん:2017/05/01(月) 22:03:51.88 ID:Py9jabvG.net
まだ貼ってないけどamazonで近隣センサー部分がくり抜かれてるガラスフィルム買ったよ

48 :SIM無しさん:2017/05/01(月) 22:09:56.26 ID:045BXVWM.net
データ専用の人も繋がってなくても電話117でもかけると真っ暗になるよ。
電源ボタンぽちぽちっとやると戻る。
こりゃライン電話もダメだと別の買わざるを得ないか……

49 :SIM無しさん:2017/05/01(月) 22:15:15.21 ID:1LgDoDyG.net
発売からしばらく経ったからレビューブログ無いか漁ったけど見つからなかった
あるのは広告付きのアフィか提灯ブログだけ

50 :SIM無しさん:2017/05/01(月) 22:35:39.25 ID:E4ANKwNQ.net
>>46
アディ男さんのは画面バキバキが問題では?

http://amzn.asia/5EOopEH
このフィルムならきっと大丈夫だよね。

51 :SIM無しさん:2017/05/01(月) 22:39:21.56 ID:p2opuD23.net
ワロタ!俺もそうだった。

見た目のデザインだけで選んでしまった「VAIO Phone A」
でも、デュアルSIM、CA、VoLTEにも対応で使い勝手も良かった!
しかも2万円台というリーズナブルな価格に驚き

どこに置いてもサマになる、良デザインの「VAIO Phone A」2017/05/01
http://k-tai.watch.impress.co.jp/topics/vaiophone1705/

デュアルSIMにも対応で、これでホントに2万円台!? な実用性あふれるAndroidスマホ

−略−

独自の耐久試験で、堅牢さにもこだわり
デザイン、使い勝手、通信速度、通話品質という4つのポイントを高い次元で成立させたSIMフリー端末のVAIO Phone Aだが、
それらに加えて耐久性にもこだわっているようだ。連続的に角から落下させる試験、180cmの高さからの落下試験、
コンクリートブロックの角へのディスプレイ面落下試験、ディスプレイへの鉄球落下試験といった厳しいテストをクリアしているそう。
単にデザイン性を優先させた端末ではないようだ。

そこまで品質にこだわりながら、直販サイト「VAIO STORE」では2万6784円というとってもリーズナブルな価格設定。
この値段で本当に耐久性とか大丈夫なんだろうか……。アルミを削り出すだけで2万円くらいかかっちゃってそうだけど……。
思わず心配になった筆者だったのだが、その耐久試験を行なっているという長野県の安曇野工場を見学させてくれることになったので、
次回、VAIO Phone Aの高耐久の秘密を探ってみたい。

52 :SIM無しさん:2017/05/01(月) 22:41:28.32 ID:045BXVWM.net
>>50
そうなのかもしれん( TДT)
いろいろ書いたけど参考にはしないでください。(ノД`)シクシク

53 :SIM無しさん:2017/05/01(月) 23:11:27.12 ID:XNPpLSIy.net
(´・ω・`)泣くなお

54 :SIM無しさん:2017/05/01(月) 23:12:40.65 ID:ae4SXUlN.net
この機種ってroot取れんのけ?

55 :SIM無しさん:2017/05/02(火) 00:22:53.56 ID:VwxRAb7g.net
ワッチョイないのねNGにしたい奴がいたのに

56 :SIM無しさん:2017/05/02(火) 00:52:39.68 ID:ju8tqWTT.net
>>55
誰?

57 :SIM無しさん:2017/05/02(火) 05:49:25.30 ID:ZIaSoXLo.net
SDカードに保存した写真を消すのに、「フォト」で確認しながらは出来ない。標準で付いてくるファイルマネージャからなら出来るけど、操作しづらい。パソコン繋げば出来そうだけど、他にオススメありますか?

58 :SIM無しさん:2017/05/02(火) 05:52:01.36 ID:mQGIAP5K.net
スリープに入らない原因がAndroid OSなんだよなぁ。位置情報は切ってるし、何でだろ。
http://i.imgur.com/XUIjjiL.png

59 :SIM無しさん:2017/05/02(火) 06:39:56.51 ID:31GsiTIl.net
>>58
g07は、指紋認証のアップデートで改善した。

あっ。ごめん。指紋認証ないんだっけ?

60 :SIM無しさん:2017/05/02(火) 07:06:26.05 ID:2O0rC7rY.net
>>58
このアプリなんですか

61 :SIM無しさん:2017/05/02(火) 08:24:57.85 ID:nPMBwzxC.net
>>59
g07の持ってるけど、アンテナの掴みが悪すぎて職場じゃ使えない(サボれないw)のでVAIOも買ってみた。
>>60
アプリじゃなく、設定→電池→Android OSをタップするとでる。

62 :SIM無しさん:2017/05/02(火) 08:40:39.90 ID:opGn+v5R.net
いらんアプリがないのはいいけど、せめてダブルタップでON/OFF出来る機能ぐらいは標準でつけとけよ

63 :SIM無しさん:2017/05/02(火) 09:31:05.16 ID:zDq6Xps6.net
NOVA Liteの実機に触れてきた。VAIOはオクに出すわ。

64 :SIM無しさん:2017/05/02(火) 11:37:47.74 ID:GWrWwJzP.net
付属の充電器とdocomoとかの共通の充電器
どっちが速いんだろうか

65 :SIM無しさん:2017/05/02(火) 12:09:19.26 ID:AYO9FT1U.net
アンペアを見ろよ。

66 :SIM無しさん:2017/05/02(火) 12:50:02.03 ID:6XETlojM.net
>>63
なんで?

67 :SIM無しさん:2017/05/02(火) 15:56:37.68 ID:bVg4UqdQ.net
キャリア・MVNOの会社500以上ありますが、
日本で唯一【無限繰越】が出来る mineo を説明します

http://imgur.com/60QndGY.jpg
思わず目を疑うこの画像は120GBもの大量パケットを前月ギフトをしたので今月に繰り越してるという内容です
どのMVNOでもキャリアでもありえない繰越量です

これは1円のお金も追加で払ってません
他社ですと余ったパケットは来月に繰越してそれでも使われなければ消滅します
つまり「捨てる」しかないのです
唯一例外なのがここ
他社同様前月から繰り越されて今月消滅するパケットを、お友達同士でパケットギフトで交換するとパケットの期限が伸びる裏技を使います
つまりこれが結果的に『永久繰越』になるわけです

これのメリットは
出張先、旅行先でWiFiがない、無料期間目当てで動画サイトに加入してしまって急にたくさん使いたい
この時マイネオ以外の会社ですと追加で1GB 2160円、会社によっては1GB 3240円で購入します

簡潔にいいますと
マイネオ 無期限繰越あり 貯めとけば突然多めに使っても0円
OCN IIJmio 楽天 BIGLOBEその他全て 追加で3240円 4320円 6480円かかる
無駄が一切なく全てをユーザーに還元しています
非常に素晴らしいです

紹介URLです http://t.co/JSmxUOBF37
2000円キャッシュバック

※ワイモバイルは追加1000MB 1080円
しかも高速なくなったら50kbpsの地獄速度
峰男はオークションで追加1000MB 140円前後で購入可能
高速なくなっても200kbps 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


68 :SIM無しさん:2017/05/02(火) 16:05:31.28 ID:kYoiWBqy.net
>>67
ゲロシャブウンカスアフィリエイト乞食

69 :SIM無しさん:2017/05/02(火) 16:23:28.96 ID:4xuPOUi4.net
>>62
一度便利を味わうと元に戻れないよな・・

70 :SIM無しさん:2017/05/02(火) 17:05:43.05 ID:9j+MDn3z.net
NOVAライトと比較しちゃ駄目だぞw

71 :SIM無しさん:2017/05/02(火) 17:17:55.06 ID:GR+S3TGp.net
あっちはコスト度外視だからなぁ 正直言うと中華製でなければ買ってた

72 :SIM無しさん:2017/05/02(火) 20:01:05.33 ID:93LOqWl2.net
nova lite ってへんな通信してないのかな? 中国でしか使えない周波数とかサポートしてたりする
カメラはあっちのがいいのかな?

73 :SIM無しさん:2017/05/02(火) 20:13:50.31 ID:opGn+v5R.net
nova liteはジャイロがないから話にならん

74 :SIM無しさん:2017/05/02(火) 20:53:57.39 ID:gzPtLzDn.net
カメラとバッテリーよけりゃぶっちぎってたろうね

75 :SIM無しさん:2017/05/02(火) 21:07:48.85 ID:suWr3Gwz.net
バッテリー持ち良くなるアプリ無いもんかね?
もしくはVAIOさんアップデートで改善お願いします!

76 :SIM無しさん:2017/05/02(火) 22:09:38.99 ID:dxnOwr21.net
カメラは別にいいんだけど
とりあえずバッテリー何とかせいや

77 :SIM無しさん:2017/05/03(水) 00:34:22.28 ID:80Vk+r9U.net
電池もたせるなら定番の省電力アプリのCPUSpy、
Battery Mix、DS Battery Saverを入れ初期設定が
大事。使わないアプリは強制停止と使うアプリも
最小限以外通知停止、Playストアの自動更新を
停止に設定、後は20〜100%の充放電を何回か
繰り返して電池を活性化 これで電池もち2〜3日

78 :SIM無しさん:2017/05/03(水) 01:43:10.62 ID:uzwpmLxf.net
変改行うざい

79 :SIM無しさん:2017/05/03(水) 02:20:17.58 ID:WmbY3o7k.net
アホはウザイ!

80 :SIM無しさん:2017/05/03(水) 03:37:53.39 ID:34Vvx7TJ.net
>>46
アホはコイツだろ!

81 :SIM無しさん:2017/05/03(水) 04:02:26.63 ID:BN11zJgn.net
>>67
乞食消えろよ

82 :SIM無しさん:2017/05/03(水) 07:50:07.87 ID:DKvyM7zq.net
バッテリー持ち悪いって人は持ちどのくらいなの?
自分は待ち受けだけで1〜2%/hで2〜3日持つからあまり不満はないんだけど。
昼間は使っても1時間以下なんで使用中に消費する電池は10〜30%程度。
だから朝100%で夜帰って来た時でも電池は60〜90%残ってる。
みんなそんなにハードに使ってるの?

83 :SIM無しさん:2017/05/03(水) 08:43:31.02 ID:5AbQYWM2.net
カメラはBIZでとったサンプルのが綺麗にみえるけど、カメラソフトで変るのかな???

84 :SIM無しさん:2017/05/03(水) 09:25:10.27 ID:sEVPT5b3.net
シャッター音のボリュームはどう?
今使ってるZenfoneが爆音だから静音カメラ使ってるけど、デフォルトカメラで静かなほうがいいんだが

85 :SIM無しさん:2017/05/03(水) 10:05:24.16 ID:5AbQYWM2.net
>>84
お店煩いからよくわからないけど、小さい方じゃない? 
中に入ってるファイルマネージャってアンドロイド6からは標準であるの?

86 :SIM無しさん:2017/05/03(水) 10:11:54.68 ID:5AbQYWM2.net
アプリで削除[無効)にできないのはどれ? 無効にするとやばいのある? 不安定になるとか

87 :SIM無しさん:2017/05/03(水) 11:55:35.38 ID:0mCoqb2p.net
あ、ガイジだ

88 :SIM無しさん:2017/05/03(水) 12:32:35.05 ID:FkxJGFrK.net
>>82
Wifiのみの機内モードでゲームもがっつりやってないのに、一日持たない

89 :SIM無しさん:2017/05/03(水) 12:39:57.56 ID:3o6gzKpX.net
本日購入予定です。ガラスフィルムやケースはbiz流用出来ますか?

90 :SIM無しさん:2017/05/03(水) 13:04:10.71 ID:yCBaS09K.net
中身替えただけでガワは前のと同じだから使えるよ

91 :SIM無しさん:2017/05/03(水) 13:08:45.61 ID:3o6gzKpX.net
>>90
教えていただきありがとうございます

92 :SIM無しさん:2017/05/03(水) 15:32:51.48 ID:KkHdm2n7.net
近接センサー部に切り欠きがないガラスは100%ブラックアウトする。

93 :SIM無しさん:2017/05/03(水) 15:44:51.81 ID:vgdGtiSi.net
設定次第

94 :SIM無しさん:2017/05/03(水) 15:45:30.53 ID:SLwfDW5B.net
ブラックアウトするのは当たり前なの
切り欠きがないと復帰しないだけ

95 :SIM無しさん:2017/05/03(水) 15:58:22.02 ID:9YHyoz/M.net
公式に落下テストの動画あるけど信じていいの?

96 :SIM無しさん:2017/05/03(水) 16:08:01.85 ID:KkHdm2n7.net
設定なんてねえよ。馬鹿。

97 :SIM無しさん:2017/05/03(水) 16:28:30.27 ID:wVq3FUe8.net
腐っても日本ブランドだから個人的には応援したいがバッテリー含め詰めが甘いところが色々あるな
イタリア車みたいに欠点も含め可愛いと思えれる所有欲が満たせればいいんだけどなー至れり尽くせりのプリウスじゃ面白くないし迷いどころ

98 :SIM無しさん:2017/05/03(水) 16:59:23.43 ID:3Aj6+MQJ.net
goo.gl/4jxw5I
毎日通勤とお昼休み、帰ってきてからのスマホいじりとしてトータルで5時間使ったくらいの使い方だと3日使えました。


これアンドロイド7にはならないんだよね? ヤマダ電機でさえ7なのに

99 :SIM無しさん:2017/05/03(水) 17:09:33.02 ID:CUyep+ox.net
この時期発売でしかも一回もアップデートないってありえるの??

100 :SIM無しさん:2017/05/03(水) 19:20:23.29 ID:3Aj6+MQJ.net
VAIOブランド捨てないならアップデートしてくれるとおもう

101 :ごまかして嫌がらせで付きまとって悦る従業員:2017/05/03(水) 19:23:05.62 ID:wd7FhSyE.net
かこうとしたらこうだんほうめんへむかう キショ声騒音きちがいばばーがつーかしただけー

102 :SIM無しさん:2017/05/03(水) 19:25:07.27 ID:wd7FhSyE.net
いちばんおいしかったの 新発売の炭酸飲料

103 :SIM無しさん:2017/05/03(水) 19:49:17.44 ID:FkxJGFrK.net
これどっから開けるかさっぱりわからんな・・

104 :SIM無しさん:2017/05/03(水) 23:50:49.71 ID:Uy9bFkWQs
これ、充電用LEDはついていても通知用LEDはないんだな・・・
価格コムのクチコミに「VAIO社に問い合わせた結果」として書いてあった。

てことは、メール通知も不在着信や留守電の通知もされないってことだよな。
これ、ビジネス用途として使おうとしてる人には致命傷じゃないかなぁ・・・。

105 :SIM無しさん:2017/05/03(水) 23:49:56.94 ID:OCHl19/Z.net
いいjでポチって来たGW挟むから届くのに時間かかりそうやなぁ

106 : 【滑っちゃったぁ】 :2017/05/03(水) 23:51:35.08 .net
anti-doze

107 :SIM無しさん:2017/05/04(木) 07:30:13.51 ID:dN+Ltyrl.net
中の人ですが、ヌガーのアップデートは必ず来ますよ。安心してね。

108 :SIM無しさん:2017/05/04(木) 07:41:10.80 ID:yM3OVea3.net
中の人ですが、ヌガーのアップデートは絶対来ませんよ。気を付けてね。

109 :SIM無しさん:2017/05/04(木) 08:08:27.74 ID:q2301sp1.net
まあこないわな

110 :SIM無しさん:2017/05/04(木) 08:10:27.93 ID:qq0fEG1E.net
来なけりゃ自分で入れればいいよな

111 :SIM無しさん:2017/05/04(木) 09:19:53.45 ID:+4e7ubqn.net
アップデートできる人は、ソニーに残ってます。
アップデートできない人が、VAIOに左遷されました。
結局のところ、在庫処分したら終了です。

112 :SIM無しさん:2017/05/04(木) 11:49:29.80 ID:QO51Ny5w.net
   次 の 選 挙 は ど ん で ん 返 し に な り ま す


小沢 一郎「次の選挙はどんでん返しでまた逆になりますから,期待してください」2017年02月07日


   1 9 8 7   1 9 9 7   2 0 0 7   2 0 1 7


ブラックマンデー ⇒ アジア通貨危機 ⇒ サブプライムショック ⇒ 今年、最期の大暴落!


   日 本 か ら 始 ま る 世 界 的 株 式 市 場 の 大 暴 落

日本で始まる株式市場の崩壊は世界中に反響するでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本政府がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻しマ人トレーヤは出現します。
UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。

非常に間もなくマ人トレーヤをテレビで見るでしょう。
マ人トレーヤは「匿名」で、毎日テレビに現れ、質問に答えます。
彼は非常に物静かなやり方で話します。彼の控えめな態度に混乱してはなりません。


   最 初 に な く な る の は 世 界 の 株 式 市 場

世界に振りかかる負担は莫大です。そのコストは、職場の喪失であり、突然の働き手の失業です。
新しい社会の中に存在する場はなくなるでしょう。


   抑 制 の な い 成 長 に 基 づ く 経 済 政 策 は 終 焉

日本国民はどう対処すればいいのか
新しい政権は民意を反映し、食糧、住宅、健康、教育、最後に防衛です。
国民の意志を裏切ることは、極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。


   世 界 平 和 の 脅 威 イ ス ラ エ ル  イ ラ ン  ア メ リカ

イスラエルの役割は、パレスチナに許しを請うことです。
この国(日本)は、同盟国だからという理由でアメリカの行動に沈黙していますが、
アメリカによる侵略に反対の声を上げなければなりません。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マ人トレーヤの任務です。


   1 4 歳 以 上 の 人 々 は 心 の 内 で 聞 く で し ょ う

マ人トレーヤが世界に向かって話をする時、初めて本当の身分を明らかにされます。
およそ25分か35分、史上初、世界的規模のテレパシーによる接触が起こります。
日時はあらかじめメディアが時間を知らせるでしょう。


113 :SIM無しさん:2017/05/04(木) 11:52:55.45 ID:xonpuYYa.net
日本製でミドルレンジならこれ一択かな
中国製は論外

114 :SIM無しさん:2017/05/04(木) 12:40:06.87 ID:U0WSp2iA.net
カメラのオートフォーカスが安定しないんだけど個体差かな?
動画なんて特に酷くて、延々とピント合わせし続ける感じ。

115 :SIM無しさん:2017/05/04(木) 12:41:40.07 ID:Zmmhap3d.net
vaioからは売り切りと言われています。はっきりした事実なので理解の上買うべき。

116 :SIM無しさん:2017/05/04(木) 12:55:26.90 ID:nvmGPdJB.net
次のモデルは防水を検討すると言ってたね

117 :SIM無しさん:2017/05/04(木) 12:58:25.66 ID:RQGUa94k.net
防水にすると音小さくて使い物にならないんじゃ? FやSHみたいに

7にならないならやめておこうかな

118 :SIM無しさん:2017/05/04(木) 12:59:08.05 ID:HMulxhyd.net
全ての機種で全ての可能性の検討はしています

119 :SIM無しさん:2017/05/04(木) 13:42:51.63 ID:6jPvIL8F.net
車のシガーソケットから充電してて
緑になったので外してマップを使ってたら固まった
電源オフしたら、電源が入らなくなった

電源入らないとかで調べると、
過充電で放電に2時間必要とのことで、
電源が入らず2時間程度まったく使えなくて焦ったわ
しかもバッテリーが半分くらいに減ってるし

120 :SIM無しさん:2017/05/04(木) 13:54:46.48 ID:oO69eaeA.net
シガーソケットから直充電なんて情弱もいいところ
AC100Vコンバーター使って純正充電器使うべし
さらに言えばインバーターじゃなければ、なるべく車では充電しないほうがいい

121 :SIM無しさん:2017/05/04(木) 13:59:12.90 ID:vtQf2Wmu.net
2chMate自動巡回にしてるけど、画面ONにしたとたんに巡回し出すのどうにか出来ないか?
スリープ時にやればいいのに・・
Mateの電源最適化は外してる

122 :SIM無しさん:2017/05/04(木) 14:23:39.76 ID:xonpuYYa.net
これは台湾製みたいね
日本人ならこれ一択かな

123 :SIM無しさん:2017/05/04(木) 15:32:50.23 ID:5P8cevuz.net
日本で再検品してるだけやろ

124 :SIM無しさん:2017/05/04(木) 15:38:01.08 ID:xNPLQCnV.net
アップルも中国で作ってるだけ

125 :SIM無しさん:2017/05/04(木) 15:39:32.07 ID:IYwMCGy9.net
>>113
思いッキりメイドインチャイナだアホ

126 :SIM無しさん:2017/05/04(木) 15:45:02.84 ID:QfN1JHp8.net
>>123
日本でOS入れ替えてフィニッシュ

127 :SIM無しさん:2017/05/04(木) 16:01:51.61 ID:KRzgvUVY.net
google開発サービス更新してしまった場合は、初期状態に(更新削除)戻せますか?
なるべく初期状態で使いたいです

128 :SIM無しさん:2017/05/04(木) 16:52:42.59 ID:MF+U4ISF.net
>>120
お前それ本気で言ってるのか?
情弱以前の問題だろ

129 :SIM無しさん:2017/05/04(木) 16:56:30.86 ID:IYwMCGy9.net
>>128
スルーしとけw
DC充電するのにACにしてDCにするってんだから中々の猛者だ

130 :SIM無しさん:2017/05/04(木) 17:18:47.23 ID:jLxmguaJ.net
すごーい!、きみはエネルギーをロスするのが得意なフレンズなんだね。
あと、スレチが目立つからワッチョイは入れた方がええんじゃない?NGするのもめんどいし

131 :SIM無しさん:2017/05/04(木) 17:46:50.49 ID:KRzgvUVY.net
やっぱ、標準のカメラアプリが一番画質いいのかな??

132 :SIM無しさん:2017/05/04(木) 18:12:04.92 ID:xonpuYYa.net
>>125
日本企業が設計して中国組み立てと
中国企業が設計して中国組み立てじゃ天地の差がある

133 :SIM無しさん:2017/05/04(木) 18:19:38.42 ID:MZJm44C5.net
>>132
設計はしてないよ。VAIO株式会社はそんなノウハウ持ってない
企画:VAIO
設計:台湾
製造:中国

134 :SIM無しさん:2017/05/04(木) 18:22:47.22 ID:KRzgvUVY.net
800万画素くらいに落としたほうが画質綺麗になるのかな?

135 :SIM無しさん:2017/05/04(木) 19:04:00.91 ID:IYwMCGy9.net
>>132
だからメイドインチャイナだと言ってるのに理解できないのね

VAIOがやったのは、デザインとハードスペックの希望伝えただけ
中身の設計は一切してない

136 :SIM無しさん:2017/05/04(木) 19:40:09.69 ID:Ou6DMaVy.net
デザインや設定はvaioでしょ
製造は台湾クァルコム
否定しているがベースはパナのエルガーラU2をスペックアップしたものと言われている

http://www.ask-mswin.com/vaiophonebiz-review/

137 :SIM無しさん:2017/05/04(木) 19:51:15.49 ID:Bo59SBcm.net
IIJを使ってる甥に頼んで即入手した
19800でこれなら買わない方がおかしい

138 :ミス:2017/05/04(木) 19:52:52.90 ID:Ou6DMaVy.net
×クァルコム
〇クアンタ

139 :SIM無しさん:2017/05/04(木) 20:15:15.24 ID:vtQf2Wmu.net
ホント、買ってないヤツの質問スレだな

140 :SIM無しさん:2017/05/04(木) 20:28:37.41 ID:Bl+cRRar.net
>>132みたいなバカが国産企業とか持ち上げるんだろうなw
バカは救いようがない

141 :SIM無しさん:2017/05/04(木) 20:51:27.86 ID:Ou6DMaVy.net
まー正確には国内メーカーだな
iphoneもアメリカメーカーの中国産
血統書付きの中国パクリブランドとは違うというのは精神衛生上悪くはない
指紋認証がなく少々ベンチが悪くてもカバーできるくらい中国ブランドは恥ずかしい

142 :SIM無しさん:2017/05/04(木) 21:19:14.51 ID:Bl+cRRar.net
あのさーそこまで頭悪いのなら国内で製造してる一部の富士通端末かえよ
こんなゴミじゃなくて

143 :SIM無しさん:2017/05/04(木) 21:28:45.26 ID:Ou6DMaVy.net
いえiphone使ってますw
まーアローズもチャイナブランドよりいいでしょ

144 :SIM無しさん:2017/05/04(木) 21:36:44.94 ID:xonpuYYa.net
VAIOは設計日本だよ
スマホなんて部品の組み合わせだから
全体のシステム設計は日本がやって調整をODMがやってるだけ

145 :SIM無しさん:2017/05/04(木) 21:47:21.36 ID:Ou6DMaVy.net
おっ出たぞ籠池砲
アゲただけある いい事いった

146 :SIM無しさん:2017/05/04(木) 22:49:39.24 ID:B7A83DKg.net
>>144
お前は自作PCを組む時に「設計」するっていうのか?

147 :SIM無しさん:2017/05/04(木) 22:57:37.48 ID:xonpuYYa.net
>>146
自作PCを組む
これをやってるのが製造担当の中国

148 :SIM無しさん:2017/05/04(木) 23:00:58.85 ID:aTXh9HfM.net
やはりベアボーンは中国製だったのか
この値段だから当たり前だよな

それにしても電力消費が酷い、バッテリーセーバーONがデフォルトなのか?これ?

149 :SIM無しさん:2017/05/04(木) 23:04:15.29 ID:B7A83DKg.net
>>147
だからお前は、どのパーツを使うのか決めるのを「設計」するっていうのかと聞いてるんだよ

150 :SIM無しさん:2017/05/04(木) 23:33:44.97 ID:xonpuYYa.net
>>149
おまえはシステム設計ってものをやったことがないど素人か
筐体基板配線制御ソフト
設定通りの性能がでるように
全体の仕様設計するのがシステム設計というんだよ

151 :SIM無しさん:2017/05/04(木) 23:36:35.90 ID:ZE1xeZVv.net
>>150
それをVAIOがやっているというソース示せよ

152 :SIM無しさん:2017/05/04(木) 23:43:26.05 ID:2w3hKICS.net
iij で注文したんだけど、待てども暮らせども届かないなぁ〜
と思ってたら、本人確認の不備とかふざけたメールが来てた。
保険証裏面も必要なら、そうとしっかり目立つように赤字で書いとけやボケアホカスイモ!

153 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 00:02:58.23 ID:9Zz7iRO2.net
>>151
VAIOがなんの会社か知ってるのか?
コンビニがスマホ販売してるのとは違うんだぞ

154 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 00:07:58.82 ID:ORk+Z41c.net
>>153
お前の思い込みがソースなの?
アホなの?

155 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 00:10:47.82 ID:9Zz7iRO2.net
>>154
VAIOが何を製造してる会社かも知らんのにレスしてたのか
おまえの足りない頭じゃ理解できんかもしれんが
一度ホムペみて勉強してこい

156 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 00:17:51.25 ID:ORk+Z41c.net
>>155
PCの設計ノウハウとスマホのノウハウでは全く異なる
スマホで設計しているというソースを早く出してくれ
思い込みはどうでもいいんだよ

157 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 00:19:41.45 ID:9Zz7iRO2.net
>>156
どうノウハウが違うか答えてみな
ま無理だろうけどw

158 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 00:20:31.13 ID:ORk+Z41c.net
>>157
だから早く自信満々なソース出せよ

159 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 00:23:43.39 ID:9Zz7iRO2.net
>>158
やっぱ答えられないかw
つまりおまえはPCとスマホはノウハウが違うと
足りない頭で勝手に思い込んでたと
ただのアホってわけだ

160 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 00:28:15.51 ID:zXv1MC23.net
>>159
158が答えてみれば?
158もなんの確証もなく言ってるだけじゃん。
説得力が全くない。どっちでも正しい情報を伝えてくれればそれでいいよ。

161 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 00:32:03.07 ID:11gy8SKC.net
>>159
VAIO株式会社が設計してるって、どこで判断してるの?
まあ設計と言っても筐体だけとかあるからどこまでかって問題もあるけど

162 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 00:34:13.14 ID:NM8uGO1N.net
糞みたいな話がまだ続くのか

163 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 00:37:49.02 ID:9Zz7iRO2.net
ほんとどうしようもないバカ
PC設計できる環境にある会社が
スマホは設計できないと何故おもうのか
バカだから何も知らないっていう事だな

164 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 00:41:24.57 ID:11gy8SKC.net
>>163
いやだから、できるできないじゃなくて、やってるというソースを出して欲しい
それについては全然答えてないよね?

165 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 00:42:45.51 ID:9Zz7iRO2.net
>>164
だからホムペ見て勉強しろつってんだろバカ

166 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 00:48:27.32 ID:11gy8SKC.net
>>165
具体的に示してくれ

https://vaio.com/magazine/media/keitai_watch/
この機種はODMパートナーに設計・製造の委託をしているのですが、とはいえ、全体像をこちらから示さないとモノは作れません。
そこで、チップセットベンダーであるクアルコム、マイクロソフト、ODMパートナーと弊社の4社で、昨年春頃に共同キックオフを行いました。
一緒に作っていこう、と。もちろん弊社が主導しますが、仕様を決めてすぐに設計に取りかかりました。

どっちかというと企画の様によめるのだが

167 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 00:50:29.62 ID:9Zz7iRO2.net
>>166
仕様を決めてすぐに設計に取りかかりました。

日本語も読めないバカだったか

168 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 00:52:37.26 ID:11gy8SKC.net
>>167
仕様を決めたのはVAIO、設計に取り掛かったのはODMとも読めるよ

それにしても口悪いやつだな。人間が小さい

169 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 00:54:37.22 ID:9Zz7iRO2.net
>>168
>>150を100万回読めアホ

170 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 00:57:31.56 ID:11gy8SKC.net
>>169
ホント、小さいやつ

この機種はODMパートナーに設計・製造の委託をしているのですが、
とはいえ、全体像をこちらから示さないとモノは作れません。

これはどう説明する?
おれはどっちでもいいんだよ。なにか確証があって言ってるんだよね?

171 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 00:59:29.67 ID:zXv1MC23.net
ID:9Zz7iRO2は相手にしない方がいいな
統失っぽいし

172 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 01:01:02.93 ID:11gy8SKC.net
そうだね。もう寝るわwおやすみ

173 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 01:06:00.11 ID:PnB2FoZO.net
>>170
>>150すら理解できないど素人は
いい加減ひっこんでろって
何も知らない無知ってことを自覚しろ

174 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 01:32:43.76 ID:zXv1MC23.net
172の糞っぷりがきわだつなw

175 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 03:32:08.70 ID:4IsE9+3i.net
>>128
まあシガソケットってグランドノイズすごく多いからちゃんとしたUSB充電器使った方がいいのは確か。
っていうか俺もきっちりノイズカットしてくれる充電器知りたい。

176 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 05:03:48.85 ID:PTD8sjAE.net
せめてアンドロイド8になる保証あるなら買うんだけど

177 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 05:38:50.96 ID:cWtqog/T.net
>>175
どうしてもってんならバッ直電源引いてきてそこから充電するかシガソケの途中に電源ノイズフィルターかますしかないだろうね
元々AC電源がある車ならいざ知らず、わざわざACにする事ぁないでしょ

178 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 06:11:05.28 ID:y0gzzodn.net
8なるころは買い換える時期でしょw

179 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 06:55:55.77 ID:PTD8sjAE.net
>>178
え?今年の終わりか来年には8だよ?省エネが進むらしい

180 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 06:59:06.60 ID:0eTpDdf4.net
ヌガーにして動作不安定になるくらいならこのままで良いし
二年安定して使えればOK

181 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 09:53:10.33 ID:UXFsk8ih.net
>>180
この程度の内容で勝ち誇るってよっぽど幼少期のトラウマがすごいんだろうなwww
人生は負け組みなのにwww

182 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 10:15:48.87 ID:0eTpDdf4.net
勝ち誇るって一体全体>>180の文章からどうそんなのが読み取れるんだ?

183 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 10:21:52.13 ID:UcBy4NwI.net
>>181
横槍すまんが、
俺にも、何を言ってるのか理解出来ない

184 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 10:23:40.27 ID:7VrkNURq.net
春だから仕方なし

185 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 11:01:33.59 ID:BGXCNH3/.net
これのおすすめのフィルムおしえて、ケース(ストラップ穴あり)も

186 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 11:06:42.26 ID:0eTpDdf4.net
>>183
かなり穿った見方だがg07買ったお安いDSDS求めてる奴が嫉妬して煽ってるかと

187 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 11:43:05.98 ID:HwYxOLxj.net
天下の元ソニーのライバルはNTT印の中華スマホ(笑)

188 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 11:49:56.81 ID:zWytfUnl.net
>>185
Vaioショップで売ってるDeffの保護ガラス(1600円のやつ)で良いと思うけど
使ってるけど特に不具合とかは無いな
ケースは知らんけど

189 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 12:03:18.29 ID:cWtqog/T.net
>>186
雷様かもよw

190 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 12:58:13.36 ID:HwYxOLxj.net
クソダサい上下プラ蓋付きのアルミ汚物に嫉妬とかw長野の山猿の頭の中はお目出度いわ(笑)
おまえ等のライバルは山寨手機w
http://b1.rimg.tw/lilyli/8ee3a13f.jpg

191 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 13:02:46.48 ID:JHVLC/nq.net
ID:HwYxOLxjの糞っぷりがきわだつなw

192 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 13:05:59.67 ID:CReg/BZP.net
ID:HwYxOLxjは相手にするな
糖質だ

193 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 13:25:40.08 ID:NM8uGO1N.net
持ってないのにこのスレに入り浸ってるヤツが糞邪魔

194 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 13:30:51.44 ID:m4jLQ2nL.net
>>67
グロ注意!

こいつがmineoアフィ乞食犯人 マルチ投下中 この異常さが気持ち悪い

一部抜粋

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1491691169/714
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1492819259/328
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1493534980/67
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1490944808/456
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1492745289/273
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1491691169/555
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1467452579/754
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1482663945/829
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1482663945/849
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1482663945/851

195 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 14:19:13.53 ID:rduQLb4E.net
ひかりTVでポイント

196 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 14:29:44.38 ID:RYcQHZEC.net
VAIOのおかげでこの価格帯の中華フォンを買わずにすみました
性能に不満なし国産で不満なし

197 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 14:45:50.68 ID:Lumej+DW.net
国産じゃないし中華だしバカか

198 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 15:55:17.18 ID:HwYxOLxj.net
広達電腦謹製VAIOPhone貮世

199 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 16:56:11.70 ID:lhAjupCG.net
中の人ですが、VAIOは純国産ですよ。安心してね。

200 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 17:35:03.17 ID:GkaHhvV/.net
>>199
なにを持って純国産なんだ?

201 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 18:18:43.49 ID:UcBy4NwI.net
国内でOSインストール、外観検査、性能検査、梱包すれば国産だもんな。

寧ろ、マウスコンピューターに近い商売。

202 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 18:21:26.57 ID:NM8uGO1N.net
持ってないのにこのスレに入り浸ってるヤツが糞邪魔

203 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 18:48:10.11 ID:RYcQHZEC.net
やっぱ買うなら純国産のVAIOだね
スパイウェア入りの中華フォンなんて買えませんw

204 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 19:22:51.57 ID:1/HFQVmk.net
>>202
叫びも虚しいね
休みに暇なリーマンと子供が大杉
他にやることないのかね
GW明けるまで未読開封だけしてたほうが精神衛生上よろし

205 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 19:50:52.35 ID:HB6GeWbe.net
アンドロイド7だと、画面解像度変えられたりしていいんだけどな

206 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 20:06:23.91 ID:UcBy4NwI.net
外部バッテリーが手放せなくなった
画面の明るさが問題なのか

207 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 20:12:09.16 ID:NfcpCbd9.net
>>185
フィルム:レイアウトの千円ちょっと
TPUソフトケース:レイアウト1500円弱、ストラップホール付き
どちらもVAIO Phone Biz用

208 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 21:05:01.33 ID:bPHvJfon.net
>>207はアマチュアだねw
玄人は絶対に選ばないものばかりだ。

209 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 21:17:56.82 ID:MfC2cOMd.net
【重要】注意喚起

詐欺mineo教のネズミ講が醜過ぎで呆れた、あちこちの板に
懲りずに詐欺コピペ投下。次の措置命令はmineoで間違いない。

OCN、IIJ、楽天、So-net、イオン、DMM、LINEモバイルなどは安心

下記団体に加入している事業者は相互に情報を共有し二次利用の危険
加入していないMVNOであればトラブルに巻き込まれず安心である。
ブラックMVNOで料金トラブル等が発生するとブラック登録されて
キャリアにも情報が通知され契約上の制限などの重大な懸念を生じる。

消費者庁に措置命令を受けたブラックMVNOである
ニフティ(NifMo)、プラスワン・マーケティング(FREETEL)や
ブラック系MVNOである下記事業者が加入していて(笑)

日本通信、DTI系(freebit、TONE)U-NEXT系(ヤマダ電機)、mineo

TCA 一般社団法人 電気通信事業者協会

不払者情報の交換
http://www.tca.or.jp/mobile/nonpayment.html

料金不払いのあるお客様の情報を携帯電話等の
移動系通信事業者間で交換しています。

7.情報交換をする事業者

210 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 22:38:35.56 ID:dw6tnH3w.net
なんといっても中華ロゴが入ってないとこがROM2GB分にも匹敵するアドバンテージがあるな
逆に言うとチャイナロゴの破壊力、台無し感はすさまじい。ウイルスに匹敵する

211 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 23:14:01.70 ID:uMNG0ujL.net
これ設定にsmartwakeないのか

212 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 00:07:29.36 ID:6joQIJ6+.net
>>210
ウィルスに匹敵するじゃなくて
実際にウィルス入ってるから

213 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 00:08:25.31 ID:y+qUZElm.net
買おうと思って店頭で触ってみたけど、ホームのGoogle検索ウィジェットが消せないんだね
消せた、って人いる?

214 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 00:11:21.96 ID:JOL4fB/C.net
>>213
ホーム変えればいいじゃない

215 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 01:27:59.32 ID:xlyNUefa.net
>>185
耐衝撃ってやつ?
手帳型はどうなんだろ?アマでよくぬけ落ちるってあるけど?

216 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 01:30:07.71 ID:xlyNUefa.net
>>215
>>207

217 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 01:48:25.83 ID:xlyNUefa.net
某novaはよくメールこないとか書いてあるけど
これは大丈夫だよね

218 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 02:08:24.59 ID:AGsuIar2.net
>>213
Googleアプリを無効にすれば消えるよ

219 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 02:48:04.03 ID:R15BbA5d.net
ID:xlyNUefa

220 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 04:19:42.66 ID:75RJtL3A.net
ちなみにiPhoneのバッテリー容量。
iPhone 5 1,440mAh iPhone 7 1,960mAh

VAIO 2800 mAh

iOSは省エネってことか

221 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 06:10:38.17 ID:zbpPPwph.net
何を今さら

222 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 07:00:28.02 ID:QKd9NzBR.net
カメラの画質が10年前使ってたガラケー以下
2chMate 0.8.9.27/VAIO Corporation/VPA051/6.0.1/LT

223 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 07:22:48.51 ID:h7FTuRJS.net
黴汚だもん

224 :212:2017/05/06(土) 09:50:54.26 ID:y+qUZElm.net
>>218
なるほど、そういう手があるんですね
どうもありがとうございます

225 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 10:02:32.23 ID:b1bGufva.net
FOMAのSIMカードサイズ変更で 糞ドコモにもっていくと2000円もとられるんだけど
SIMカッターでマイクロにしても問題なく使える?

226 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 11:18:48.52 ID:9Dnryuld.net
>>225
基本的には問題ないけど、何らかの要因で失敗しても自己責任。

227 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 11:34:31.54 ID:b1bGufva.net
>>226
昔の接触部分が大きいタイプでもカットして問題ないんですね
厚さとかも気にしないで、問題なくSIMスロットに入りますかね?

それにしてもSIMサイズとりかえるだけで数千円もとるなんていい商売してますね

228 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 11:37:42.19 ID:+u+/9HIH.net
消えろクズ!

229 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 12:00:07.58 ID:ZwaWr07R.net
自分で判断出来ずにここで聞くぐらいだったら金払って交換した方がいい気がするが

230 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 12:01:51.98 ID:mwXi2Gc7.net
いい商売だと思うならやればいいのに

231 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 12:13:36.98 ID:fqf0W0as.net
どうせ2000円払うなら試しにカットして
失敗してから交換しればいいよ。
俺は緑シムでうまくいったけど

232 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 12:38:04.37 ID:kEJMAKDR.net
切り方が雑でスロットに入れてガバガバなサイズにするとその内認識され難くなるから気をつけてね

233 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 12:57:51.34 ID:b1bGufva.net
>>232
手作業でやるよりSIMカッターつかったほうがよさそうかな? DSDSにすると電池消費すごいらしいから二台もちでもいいかな?

234 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 13:06:49.59 ID:kEJMAKDR.net
いやそれぐらいは自分で判断しようよ...

235 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 13:12:19.56 ID:D8vYjhYl.net
>>208
スマートフォンに素人も玄人も無いだろw

236 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 14:18:01.22 ID:YLpRuKWx.net
おれは4段で16連勝中だけどな

237 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 14:18:20.72 ID:AkIJ3y8J.net
自分より格上格下の存在を無視したい時にはそう言うな

238 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 15:28:28.31 ID:mP11ydyE.net
>>236
あんた凄いなー

239 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 16:01:15.87 ID:LUdQ/n8H.net
2000円程度でガタガタうるせーなw
さすが、底辺スレw

240 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 16:12:23.66 ID:uj9fM9Mp.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ

241 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 17:26:41.28 ID:T+ElyYwL.net
これIIJから買う時在庫ってどの時点でわかるものなの?
最初にsim申込んでから端末指定ってなってるみたいだけど

242 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 18:12:23.87 ID:imRnjYue.net
とりあえず、電池がまったくもたないってことでFA??
よくわからないけど

243 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 18:31:01.01 ID:XHnuUAzx.net
中の人ですが、バッテリーの持ちは全く問題ありませんよ。安心してね。

244 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 18:34:25.16 ID:YLpRuKWx.net
ウフッ💘

245 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 21:38:49.34 ID:qeZYQlYA.net
304 : SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-vaE5)2017/05/06(土) 20:30:44.38 ID:mpDfZiftM
>>297
残念でしたーー、このスレでやらないと意味ないので
この機種に起きた大事件をまだまだ追跡調査だよ

https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1493954444/304

246 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 21:39:06.08 ID:vaz1x10A.net
304 : SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-vaE5)2017/05/06(土) 20:30:44.38 ID:mpDfZiftM
>>297
残念でしたーー、このスレでやらないと意味ないので
この機種に起きた大事件をまだまだ追跡調査だよ

https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1493954444/304

247 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 21:39:17.53 ID:hkvF6ZnX.net
304 : SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-vaE5)2017/05/06(土) 20:30:44.38 ID:mpDfZiftM
>>297
残念でしたーー、このスレでやらないと意味ないので
この機種に起きた大事件をまだまだ追跡調査だよ

https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1493954444/304

248 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 21:39:28.99 ID:u69Ln9Qs.net
304 : SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-vaE5)2017/05/06(土) 20:30:44.38 ID:mpDfZiftM
>>297
残念でしたーー、このスレでやらないと意味ないので
この機種に起きた大事件をまだまだ追跡調査だよ

https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1493954444/304

249 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 21:39:39.96 ID:Yk+ca0Zq.net
304 : SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-vaE5)2017/05/06(土) 20:30:44.38 ID:mpDfZiftM
>>297
残念でしたーー、このスレでやらないと意味ないので
この機種に起きた大事件をまだまだ追跡調査だよ

https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1493954444/304

250 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 21:39:50.19 ID:I9h1WrFc.net
304 : SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-vaE5)2017/05/06(土) 20:30:44.38 ID:mpDfZiftM
>>297
残念でしたーー、このスレでやらないと意味ないので
この機種に起きた大事件をまだまだ追跡調査だよ

https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1493954444/304

251 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 21:40:00.81 ID:/09348Oi.net
304 : SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-vaE5)2017/05/06(土) 20:30:44.38 ID:mpDfZiftM
>>297
残念でしたーー、このスレでやらないと意味ないので
この機種に起きた大事件をまだまだ追跡調査だよ

https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1493954444/304

252 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 21:40:11.74 ID:sizz42zJ.net
304 : SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-vaE5)2017/05/06(土) 20:30:44.38 ID:mpDfZiftM
>>297
残念でしたーー、このスレでやらないと意味ないので
この機種に起きた大事件をまだまだ追跡調査だよ

https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1493954444/304

253 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 21:40:22.57 ID:Y+33I1Y5.net
304 : SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-vaE5)2017/05/06(土) 20:30:44.38 ID:mpDfZiftM
>>297
残念でしたーー、このスレでやらないと意味ないので
この機種に起きた大事件をまだまだ追跡調査だよ

https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1493954444/304

254 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 21:40:33.38 ID:frB4skGf.net
304 : SIM無しさん (オイコラミネオ MM4e-vaE5)2017/05/06(土) 20:30:44.38 ID:mpDfZiftM
>>297
残念でしたーー、このスレでやらないと意味ないので
この機種に起きた大事件をまだまだ追跡調査だよ

https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1493954444/304

255 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 22:53:40.64 ID:JpdbtnY3.net
やっぱワッチョイつけようぜ?

256 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 23:03:12.48 ID:+paAdjn6.net
やっぱ画面をONにしようとして画面をWタップしてしまうな

257 :SIM無しさん:2017/05/07(日) 00:47:48.18 ID:dI1FlPO6.net
>>242
人それぞれ。
待ち受けのみで2〜3日持つが、バッテリーの持ちが悪いという人と、問題ないという人がいる。
待ち受けのみで1日持たないからバッテリーの持ちが悪いという人もいる。
使うともりもり減るというのはたいていの人が一致。

258 :SIM無しさん:2017/05/07(日) 01:35:58.39 ID:vB+g6SEk.net
>>256
前使ってた機種は?その機能便利そう

259 :SIM無しさん:2017/05/07(日) 05:51:27.24 ID:KX01N2iH.net
待ち受けだけで一日って、欠陥品だろ、交換だよな

260 :SIM無しさん:2017/05/07(日) 06:11:18.81 ID:jJElXWpc.net
仮にwebや地図など普通使いでずーっと使い続けても6時間は持つだろ
1時間使い続けて20%も減る?ゲーム除く

261 :SIM無しさん:2017/05/07(日) 08:51:02.50 ID:/o/9LmKO.net
この機種使い始めて1週間、シンプルでなかなか良いな。値段も手頃だったし気に入った

262 :SIM無しさん:2017/05/07(日) 09:10:11.90 ID:sLGJaFEP.net
>>257
待ち受けのみで2〜3日・・・
そんなにもたないかなあ?

263 :SIM無しさん:2017/05/07(日) 10:52:47.20 ID:ydYb50cc.net
ポケGOやって余裕で半日持つわ。これなら十分。

264 :SIM無しさん:2017/05/07(日) 11:09:04.47 ID:z+lsVxg5.net
ポケGOやってるのってオッサンオバサンしか見掛けなくなったな

265 :SIM無しさん:2017/05/07(日) 11:26:55.28 ID:GlKLSJLg.net
他人が何のアプリ使ってるのかまじまじと見てるかな?
もしくは他人のスマホを覗き込むのか?

どっちみちキモい

266 :SIM無しさん:2017/05/07(日) 12:24:29.36 ID:mlIhAz3R.net
前でぐずぐずしてりゃ嫌でも目に入るわw

267 :SIM無しさん:2017/05/07(日) 12:27:26.78 ID:HTa7448y.net
スマホ持って不必要にウロウロしてたりその場で回転してるのってたいていポケGOだよね

268 :SIM無しさん:2017/05/07(日) 12:33:42.15 ID:z+lsVxg5.net
>>265
覗かなくても点灯させ歩いてるから見えますがな

269 :SIM無しさん:2017/05/07(日) 13:49:14.89 ID:Ps+PGJaZ.net
>>267
>その場で回転
なんだそれw

270 :SIM無しさん:2017/05/07(日) 13:55:05.31 ID:1Juvul/J.net
ソニー、エクスペリア嫌いだけど、
VAIOって今独立したんだっけ?
なら買おうと思ってたけど、さすがにでかすぎる…

ジーンズの前ポケに入る?
そもそもみんなメインとして使ってる?

271 :SIM無しさん:2017/05/07(日) 14:20:02.95 ID:Y5pXPvgt.net
手持ちのスマホ壊れたから、iijでデータSIMでVAIO Phone買いたいけどウェルカムキャンペーン明日までなんだね。明日の0時までに手続きすれば間に合うよね?

272 :SIM無しさん:2017/05/07(日) 15:07:53.03 ID:F5/b0Bq/.net
GPS精度、電波感度、メール受信(スリープでも着信)どう?

273 :SIM無しさん:2017/05/07(日) 15:13:54.02 ID:uWq/O/tp.net
>>272
3つとも良いよ、それなりに。元がビジネス用の作りだからしっかりしてる。

274 :SIM無しさん:2017/05/07(日) 15:38:56.32 ID:sNyLR24V.net
7インチ買おうと思ってたけど5.5で我慢しようか悩んでるおれが来ましたよ
やっぱり小さすぎて後悔するかな

275 :SIM無しさん:2017/05/07(日) 16:08:07.60 ID:ChNnblvO.net
>>273
問題は電池もちくらい?
持つって人と全然持たないってのがいろいろあってよくわからん

276 :SIM無しさん:2017/05/07(日) 17:08:23.50 ID:Ps+PGJaZ.net
電池は異様に持たない
持つっていってるヤツは買ってない

277 :SIM無しさん:2017/05/07(日) 17:45:52.04 ID:8Tbebw2F.net
とくに、電池持たないって書いてる人は、どういう使い方してるか全く書いてませんよね

278 :SIM無しさん:2017/05/07(日) 17:54:47.64 ID:UG2ki0bC.net
保たないといっても、素のAndroidのまんまの減り方だろ。「異様に」と書き込む時点でそいつは池沼

279 :SIM無しさん:2017/05/07(日) 18:08:36.37 ID:sQuvNVje.net
>>274
おまおれかw
7インチ使ってて不満はないけど店頭でこれ触った時は表示が小さく感じたな
7インチは1280×800、これフルHDでwebサイトもタブとスマホでレイアウトの違いもあるけど
表示領域は小さくなる(ズームされる)けど解像度高いから見やすい

280 :SIM無しさん:2017/05/07(日) 20:14:37.00 ID:TsDQruKQ.net
>>271
えんちょうした

281 :SIM無しさん:2017/05/07(日) 20:42:01.94 ID:KwlkdSyV.net
確かに電池持ちは良くないがゲームをやらなければ普通に使える程度だよ。
ゲームやったら45℃になるわ電池アホ減りだわでえらいわやや。

282 :SIM無しさん:2017/05/07(日) 21:37:20.58 ID:0JJp4fRR.net
モバブーくらい持てよホームレスか?(笑)

283 :SIM無しさん:2017/05/07(日) 21:41:56.99 ID:TUEfwdc3.net
みおふぉん、VAIOフォンめっちゃ安いねー
なぜ?
そしてみおふぉんのIIJ←ってなんぞこれw

284 :SIM無しさん:2017/05/07(日) 21:47:02.10 ID:Q8Ftb78z.net
安いっていうからには9800円くらいなのか?
そのくらいじゃないと安いって言わないぞ今時

285 :SIM無しさん:2017/05/07(日) 22:03:51.35 ID:61OgnFuz.net
>>270
sonyがvaioの株を5%保有してるよ

286 :SIM無しさん:2017/05/07(日) 23:13:25.10 ID:mnSfhhE2.net
普通に使える
ってなに?

287 :SIM無しさん:2017/05/07(日) 23:39:27.17 ID:/zfeuGa7.net
日本人なら知っているし理解もできる

わからないなら...それは?!

288 :SIM無しさん:2017/05/08(月) 01:57:19.38 ID:LzZfkEPs.net
この機種SDカード使えるの?
メモリーなんちゃらだけ?

289 :SIM無しさん:2017/05/08(月) 03:33:27.90 ID:ZjfeXhSC.net
>>288
microSDだけ

290 :SIM無しさん:2017/05/08(月) 09:39:58.30 ID:mx98SvUd.net
>>276
どこでバッテリー食ってる?
アプリごとやディスプレイとか表示できるよね

291 :SIM無しさん:2017/05/08(月) 10:03:45.28 ID:9Qx7PlTP.net
昨夜充電して12時間で8%減った。別にフツーだと思うけどな。
充電時間は早くて助かるわ

292 :SIM無しさん:2017/05/08(月) 13:36:17.71 ID:2bxsmE4G.net
>>290
最近SS取ってないから昔ので良ければ
ttp://i.imgur.com/M9hsVIU.png
画面が勿論トップで、この頃はスクリーンONってアプリを使ってた
ゲームはそこまでやってない5〜10分程度

293 :289:2017/05/08(月) 13:40:19.64 ID:Q+rVi0xY.net
>>292
お前のデータは全く参考にならんな。

294 :SIM無しさん:2017/05/08(月) 14:01:05.31 ID:4Gn0pQC3.net
>>292
スリープ無しで19時間持つなら凄く優秀じゃん

295 :SIM無しさん:2017/05/08(月) 14:02:08.64 ID:kpNBtH1Y.net
>>292
右の13時ぐらいで減ってるのはゲーム?
この角度だと3時間ぐらいで0になるな
誰か非ゲームで1時間か30分当たり何%減るか書いてくれない?

296 :SIM無しさん:2017/05/08(月) 15:03:38.53 ID:2bxsmE4G.net
>>293
じゃあやめるわ
聞くなよ

297 :SIM無しさん:2017/05/08(月) 15:58:24.58 ID:xmNdNLhQ.net
落ち込むなよ
来年はいいことあるさ

298 :SIM無しさん:2017/05/08(月) 16:56:19.00 ID:yeYo/bnd.net
1時間で何パーぐらい減るかわからないの?

299 :SIM無しさん:2017/05/08(月) 17:54:14.01 ID:c8LnQUbn.net
なんで教えてくんが偉そうにしてんだよ

300 :SIM無しさん:2017/05/08(月) 18:11:39.84 ID:ykHQ+AKB.net
>>175
ACアダプタを挟んだ方がノイズが少ないよね
ノイズが少ないソケット充電器に当たった事がない

301 :SIM無しさん:2017/05/08(月) 18:33:13.41 ID:777U+7td.net
持ってないヤツのスレつくったら?

302 :SIM無しさん:2017/05/08(月) 19:33:32.62 ID:NhNkS5SD.net
VAIOフォンの5インチ出たら速攻買ったな

303 :SIM無しさん:2017/05/08(月) 19:40:58.75 ID:zMyxs4tk.net
これって10点マルチタッチ?

304 :SIM無しさん:2017/05/08(月) 21:02:17.39 ID:xmNdNLhQ.net
三点責めでけっこう満足です

305 :SIM無しさん:2017/05/08(月) 21:19:50.98 ID:4MoYodZE.net
4Gプラスって表示、CA(キャリア・アグリケーション)のことですよね。因みに、CAをOFFにすることってできるの?
http://i.imgur.com/BGF36Lu.jpg

306 :SIM無しさん:2017/05/08(月) 21:27:53.76 ID:iv1lGAqI.net
>>305
Android7.0から設定でOFF/ON可能

307 :SIM無しさん:2017/05/08(月) 21:36:22.43 ID:G1s7F+Ii.net
>>305
なんでおふりたいの?

308 :SIM無しさん:2017/05/08(月) 21:40:42.55 ID:HWoihtpC.net
iijで1日に注文してもまだ配送メールすら来ないんだがなんでだろうね?

309 :SIM無しさん:2017/05/08(月) 22:20:19.34 ID:c9iUDrz3.net
>>308
毎日が日曜日だから世の中の動きが理解できないのか(笑)
連休を理解しろ

310 :SIM無しさん:2017/05/08(月) 22:20:35.00 ID:9Qx7PlTP.net
今日から本気出すんじゃね?

311 :SIM無しさん:2017/05/08(月) 22:24:13.98 ID:/D77yE5w.net
連休明け初日ってみんな本気出さないから、明日からだろ

312 :SIM無しさん:2017/05/08(月) 22:41:30.27 ID:XBP7tEL7.net
>>302
俺も5インチ以下なら欲しい。
一応検討中だったっけ?
結構馬鹿にしている人多いけど、検品を国内でやっているだけでも中国丸投げに比べると安心感が違う。
その安心感にいくら出せるかっていうと、せいぜい数千円までだけど。
初期のぼったくり価格のVAIO Phoneは問題外だけど。

313 :SIM無しさん:2017/05/08(月) 22:57:45.80 ID:+o0AZ+CP.net
>>308
ここで聞いて解決することか?直接問い合わせしろよ

314 :SIM無しさん:2017/05/08(月) 22:58:44.47 ID:XBP7tEL7.net
ガラスフィルム
http://item.rakuten.co.jp/wilmart/fzzsnvpb-gl/
これ、とりあえず近接センサーは電話でも問題ない。
しかしラウンド加工してない。
レイアウトのTPUケースと一緒に使っているんで四隅については引っかからない。
ただ近接センサー触って画面オンにしてるから、そこは指に引っかかる。
レイアウトのTPUソフトケース ウルトラクリアってやつだけど、電源とボリュームスイッチがすごく硬い。
参考までに。

315 :SIM無しさん:2017/05/08(月) 23:20:39.07 ID:Yr93qJpc.net
4インチモデル出してくれたらなぁ

316 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 02:52:02.75 ID:cxtWnK0v.net
>>306
お任せなのね、マシュマロだと

317 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 05:52:09.51 ID:H9421hK0.net
>>304
こめかみとみぞおちとこかんですね

318 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 06:28:15.55 ID:+IaZb1y4.net
>>316
ファーウェイP9はアンドロイド6だけど、ON・OFFできた気がする
待ち受けで500時間くらいは余裕ですか?

319 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 08:01:25.08 ID:+1q9BgP3.net
>>318
とっくに7にアップデートしたよ

320 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 08:02:02.48 ID:N612oSeS.net
>>312え?5インチ検討中なの?
なら今の買うの待とうかな…

安曇野フィニッシュとか草生えるけど、HP見ると確かに安心感はあるねー

321 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 08:07:05.00 ID:+IaZb1y4.net
>>319
6のときにたしかONOFF機能あったようなきがする

P9だとCA ONだと電池消費激しいらしい

322 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 08:07:21.34 ID:CqNUFhEy.net
電池の残量をチェックする
今から1時間使う
残量をチェックする
報告する

323 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 09:53:03.14 ID:LDhbTD8F.net
まずおまえからやれ

324 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 09:59:15.88 ID:w2bK83EW.net
313はガセ。

325 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 11:48:46.65 ID:5qy3Trsv.net
どこに置いてもサマになる、良デザインの「VAIO Phone A」

http://k-tai.watch.impress.co.jp/topics/vaiophone1705/

326 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 13:25:21.41 ID:RgLishmo.net
サマになんねーよw

327 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 13:43:11.18 ID:k46xcQ6Z.net
>>323
持ってないんだろ

328 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 14:34:22.68 ID:iywMVSBd.net
シムラーで税抜き22,800円sim込で売り出したぞ

329 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 14:42:47.32 ID:4h4kq9lF.net
>>327
持ってない奴らの態度の悪さ
人にものを頼むならもっと謙虚になれよ謙虚にな

330 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 14:54:23.57 ID:/OC06r09.net
>>328
IIJの19800円税別、850円24回分割 金利25円が最強
キャンペーン延長したし

331 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 15:11:30.05 ID:bSDZ237R.net
>>330
ってことはイオンモバイル@19800で買った自分が最強でいいですね?

332 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 15:15:39.31 ID:jXkTqLsg.net
>>331
どこが最強なんだ(笑)税別な

333 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 15:27:40.89 ID:bSDZ237R.net
だってSIMは持ってるんだもん
SIM持ちで端末単体だけならお得だよ(`;ω;´)

334 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 15:41:40.66 ID:jz91DIHg.net
DeffのTPU クリア ケース 尼でも売り切れなので
送料込みで3,000円近くかかったけど、在庫のあるソニー直販で買った
しかしVAIO PHONE本体は、まだIIJから届かないという。

335 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 15:51:36.31 ID:YUYeqkyX.net
なんか持ってないヤツが値踏みのためかゲハのノリでか、〜しろ言いまくって
結局>>293 みたいなこといいだすんだな
持ってないヤツはじゃまだからどっか行けよ・・

336 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 18:26:03.40 ID:1m/eAxTW.net
>>333
それどこのイオンでもやってるの?

337 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 18:37:43.87 ID:4h4kq9lF.net
VAIO Phone A がほしい 〜Part 1
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/bath/1488530641/
横柄な態度の教えろくんたちはこっちでやれや

338 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 19:07:13.09 ID:phvVsvvr.net
VAIO見せたいがために背面を上にして置く事なんてないだろうに。

339 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 19:08:39.41 ID:WI9UP9Nk.net
>>334
尼に売ってる

340 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 19:17:39.50 ID:EbnTyujV.net
これ待ち受けだけだと500時間くらい持ちますか?

341 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 20:16:05.89 ID:u2W42We8.net
>>334
1か月前にVAIOストアで買ったけど送料無料だったよ
キャンペーン中だったのかな

342 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 20:24:01.10 ID:VALrjuTS.net
昨日カーナビ代わりにグーグルマップ使いまくってバッテリーもりもり減ったけど、グーグルマップとかアプリとかより圧倒的にディスプレイでバッテリー食ってる。
https://imgur.com/rPyIyLR.jpg

343 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 20:51:48.99 ID:sOVYTLGm.net
バッテリー残量%表示を常に出したいけど
どこを設定変えたら表示されるんだろ
いちいちバッテリーアイコンをクリックして確認するのは面倒くさい

344 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 20:58:40.80 ID:hkI4ImOE.net
>>342
マップ使いまくると4時間半てところか
マップは動画再生やwebより消耗激しいみたいだから普通なら6時間以上は余裕だな

345 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 21:06:08.76 ID:VALrjuTS.net
>>344
特にナビ使うとめっちゃ減るけどそれはVAIOだけの話じゃないよね。
とにかくグーグルマップやゲームで連続使用しなきゃ問題なく使えるけど、ゲームする人はバックライトの自動調整切って薄暗〜い画面でやらんとバッテリーきついよ。
ディスプレイの省エネが他の端末よりおそらくだいぶ弱いかな〜

346 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 21:09:52.78 ID:YX2UkZRG.net
読書はどうだ
5.5なんだから電子書籍に利用したい人もいるだろう

347 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 21:19:58.28 ID:k+YTCQ3c.net
>>343
システムUI調整ツールの中にあるよ

348 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 21:25:53.44 ID:VALrjuTS.net
あくまで個人的な使用感だけどアプリで減るというよりディスプレイつけっぱなしの連続使用だと減るって印象
だから画面つけっぱな読書も暗くして読まないとけっこう減るんじゃないかなあ

運転しながらradikoで画面消して音だけで聴いてたんだけど3時間ぐらい聴いててもそんなに減ってなかったなぁ

とにかくディスプレイなんだよねえ

349 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 21:51:10.76 ID:YX2UkZRG.net
だからかな 画面くらいという価格レビュー見かけるんだけど 
省エネのためなんかな

350 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 22:01:58.96 ID:rleq7Rqy.net
>>347
横から頂いたサンキュー
でも小さすぎて読めないわw

351 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 22:06:48.38 ID:XdELA6KF.net
>>350
ならばアプリで
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix

352 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 22:08:38.63 ID:rleq7Rqy.net
もうアプリ入れちゃったテヘ
ありがとね

353 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 23:27:08.96 ID:Oadvi4nZ.net
あまり使いこなせてないから
youtubeでレビュー動画探したけど変なのしかないというか役に立つのが1つもなかった

354 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 23:39:23.22 ID:WI9UP9Nk.net
iijさん、早く送ってください!

355 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 00:54:23.16 ID:l+6xdTXe.net
なしてみおふぉんはなんであんなに安いんじゃ?
てか他の格安キャリアみたいに1GBプランやらGBすらないベーシックプランてないのみおふぉん

356 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 00:55:45.21 ID:UG+A0oVJ.net
5.5インチで読書とかうそだろ

357 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 06:43:01.12 ID:8WAgDTR+.net
>>355
1年間 3GB 500円 キャンペーン中

358 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 06:43:03.24 ID:TgxE/zKP.net
おらはアイポン4インチで読書しとったぞい

359 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 06:44:24.91 ID:Qz55Mb8x.net
>>348
液晶がダメなのか
クソ液晶搭載しやがって

360 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 07:03:17.13 ID:BWwHHqXn.net
IIJ VAIO キャンペーン まとめ

※初期費用は楽天で50円、100円で販売しているが
その業者は詐欺行為で総務省に処分された悪徳業者

データSIM(翌月解約可) 初期費用は尼で648円(税込)
3GB なら1年間割引 月額500円 (尼券5,000円は非対象)
さらにVAIOが19,800円 850円24回+1年割引き4,800円を
入れると何とVAIOが15,000円相当の激安!

音声SIM(1年縛り) 初期費用は尼で324円(税込)
3GB なら1年間割引 月額1,200円+尼券5,000円付
さらにVAIOが19,800円 850円24回+尼券5000円付で
実質VAIOが14,800円 音声400円 1年割引き4,800円を
入れると何とVAIOが10,000円相当の激安!

361 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 07:24:45.95 ID:j4cu69vp.net
IIJ VAIO Phone A キャンペーン まとめ 2017年5月10日更新

VAIOは中華製だが日本で最終検品し日本(安曇野)で販売

DSDS+CA+VoLTET対応+ケースは丸ごとアルミ削りだし
Android 6.0.1 CPU スナドラ 617 オクタコア RAM3GB/ROM16GB
5.5インチFull HD IPS液晶 電池容量 2800 mAh 指紋認証無
SDカードは排他利用(SIM2枚時) Android 7へのアップ保証無

※初期費用は楽天で50円、100円で販売しているが
その業者は詐欺行為で総務省に処分された悪徳業者

データSIM(翌月解約可) 初期費用は尼で648円(税込)
3GB なら1年間割引 月額500円 (尼券5,000円は非対象)
さらにVAIOが19,800円 850円24回+1年割引き4,800円を
入れると何とVAIOが15,000円相当の激安!(税別)

音声SIM(1年縛り) 初期費用は尼で324円(税込)
3GB なら1年間割引 月額1,200円+尼券5,000円付
さらにVAIOが19,800円 850円24回+尼券5000円付で
実質VAIOが14,800円 音声400円 1年割引き4,800円を
入れると何とVAIOが10,000円相当の激安!(税別)

362 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 07:45:14.83 ID:P2OLQ3Rp.net
>>357
5月8日で終了じゃなかったっけ?

363 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 07:48:22.12 ID:daNE/LCL.net
画面暗いとか自動調整ONにしてるだろ
輝度ほぼ最小で十分だぞ

364 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 08:04:21.17 ID:wuymaDbY.net
必死にIIJmio推してるやつって単なるユーザーなの?だとすればどこからその無料奉仕精神が湧いてくるんだろうな、昔のゲハ民と同じでほぼほぼ宗教ってことなのか

365 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 08:24:11.48 ID:7dBFxxvx.net
>>362
延長

366 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 08:27:13.12 ID:dp0OHl9Q.net
尼券5,000円付というのが見つかりませんでした

367 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 08:36:00.76 ID:BRiQRcyf.net
>>366
https://www.iijmio.jp/campaign/device/201702/

368 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 08:56:49.12 ID:N/CSgUz3.net
>>361
SIMの割引額をvaioから
引くんじゃねーよ
ぼけ

369 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 08:58:17.21 ID:dp0OHl9Q.net
音声400円 1年割引きはsim単体だけじゃね

370 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 09:04:27.59 ID:6nxocSmF.net
>>368
くやしいのう くやしいのう

371 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 09:05:08.44 ID:GgGRPum8.net
>>369
情弱過ぎ

372 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 09:14:04.70 ID:C+5ajVKy.net
>>342
待ち受けだけだとほとんんど減ってないね
画面暗くして運用すればOK???

373 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 09:16:54.05 ID:BcCBdNUq.net
情弱者は直販サイトで定価で買えば良い

374 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 09:16:57.61 ID:N/CSgUz3.net
>>370
ムキーフガー!

こうかな?
ウキー!!

375 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 09:17:00.13 ID:C+5ajVKy.net
https://www.youtube.com/watch?v=iy8ljNvJ4Fk
明るさMAXで4時間半ってどうなん?5.5インチ2800で

376 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 09:24:05.60 ID:dFHK77Hh.net
電池ガーが沸いてくるが モバブー使えば無問題

377 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 09:34:38.54 ID:gkeLhenQ.net
>>347
ありがとう
ググってやってみたけど
なぜか出来なかったわw

378 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 09:40:42.66 ID:ykIVMzJl.net
これって メールなどのプッシュ通知受けるのに、通知設定とか電池設定とかいじる必要ある? いじらなくてもリアルタイムで受信する?

379 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 09:45:12.14 ID:jSejQTh7.net
>>377
あんた>>350じゃないのか?w

システムUI調整ツールは開けるよな?
その中に「内蔵電池の残量の割合を表示する」ってのがない?
それをONにする

380 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 10:39:18.99 ID:cJrN+B6T.net
まだ出たばかりだけど、2万以下で買いたいなw
年末くらいには安くなるかしら

381 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 11:13:13.41 ID:PSBfe9ZT.net
は?
既に税込19800円でGETしているが?

382 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 11:27:25.75 ID:cJrN+B6T.net
おお
どこで買ったんです?

383 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 11:40:25.53 ID:UG+A0oVJ.net
>>376
阿呆か

384 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 12:04:20.59 ID:vfP8CUR+.net
イオシスに大量入荷はよ

385 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 12:11:56.31 ID:6IPS0gUd.net
>>381
ガセネタ
またお前か 税抜が読めないチョン(笑)
http://i.imgur.com/HWBhJ4r.jpg

386 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 12:32:20.96 ID:N/CSgUz3.net
>>385
え 税抜

387 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 12:38:49.99 ID:/h6cCs46.net
>>372
画面スリープ状態なら全然減らんよ〜
radikoやランニングアプリは画面スリープにしとけば全然減らない
明るさ自動調整切って画面暗くすれば長時間の連続使用しなきゃ充分もつね
ただ外でお日様の下だと全く見えない(*_*;
ポケgoやグーグルマップナビは不向きですな

https://imgur.com/rPyIyLR.jpg
この図でガリガリ減ってるのはグーグルマップ使って画面つけっぱなしの時ね

388 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 12:53:18.25 ID:PA+Qf2S7.net
ポケgoやナビには不向きって、それ僕を全否定してるんちゃいますの?

389 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 12:53:18.62 ID:/h6cCs46.net
>>380
goosimsellerの次回のセールがあればvaioも入ってそうな予想

ヤフーショッピングで5のつく日ならTポイントついてくるし

まぁワタクシはもういいんですけどね

390 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 12:56:46.91 ID:pM0jS5du.net
>>361
パッケージ購入の場合って尼券5000円の対象外じゃなかったっけ?

391 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 13:06:15.16 ID:/h6cCs46.net
>>388
(´・ω・`)……あ、アルミボディ丈夫だよ……

392 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 13:17:07.07 ID:oqLyA3yQ.net
>>387
輝度MAXでも見えないの?

393 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 13:17:40.76 ID:K05uiKlL.net
IIJで買うのが一番安そう
これAmazonとかでデータSIMカード買って登録した後に公式からVAIOフォン一括で買って、翌々月に即解約が最安かな
ヤマダウェブとかでセールすれば楽なんだけどw

394 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 13:21:10.69 ID:/h6cCs46.net
>>392
MAXなら全く問題ないよ
輝度わ下げきった時の話だから

ただ輝度MAXだとそれはそれはミルミル電池減ります

395 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 13:30:59.15 ID:oqLyA3yQ.net
>>394
まぁ、ポケモンとかやらない限り大丈夫そうですかね、
アンドロイド6はスリープするとメール来ないとかよくきくけど、これは大丈夫なの?
OSの設定いじらないとだめなのかな?

396 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 13:42:40.43 ID:/h6cCs46.net
>>395
それはどうなんだろ?
vaioでこれといったメールソフト使ってないからなぁ
基本2台持ちなもんで

Gメールは通知きてるようなきてないような

397 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 13:55:02.49 ID:oqLyA3yQ.net
>>396
じゃあわからないですね、

電波感度とかGPS精度どうですか?

他に不具合とかない??

398 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 15:25:35.57 ID:/J6GZ8jn.net
>>385
え?俺買ったのここじゃないけど

399 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 15:54:54.59 ID:plw62u+N.net
>>398
どこで買ったんだよ領収書UPしてみろよ

400 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 16:28:24.10 ID:/h6cCs46.net
>>397
感度もGPSも全然不満ないよー
不具合もないなー

401 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 16:31:04.83 ID:BfqKtpNz.net
教えて君ばっかりだな
2万くらいなんだから買ってみりゃいいじゃん、使ってダメなら売れば良い

402 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 16:32:57.02 ID:XkJGhV9r.net
この機種電池以外の不満はないぞ

403 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 16:52:34.57 ID:4xsxmiza7
Android 6.0ってのがねえ
7なら喜んで買うのに

404 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 16:48:14.64 ID:I0qi3kuv.net
シンプルで良いな。なんの不自由もない

405 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 17:35:26.88 ID:hwgmROGv.net
てか、普通に2万以外で売ってんじゃん!情弱かよ?w

406 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 17:40:04.76 ID:GJjhmIEG.net
2万以外て…

407 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 17:41:03.98 ID:XkJGhV9r.net
そりゃ、2マン以外のが圧倒的に多いだろw

408 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 17:53:34.17 ID:HQELMpnf.net
勤続10年の記念品で3万分の商品券貰って
まぁ降って湧いたカネだから失敗してもいいやと
適当な気持ちでコレ買ったけど
悪くなくて結構満足してる

409 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 18:22:14.48 ID:h2rPDzYL.net
ほぼほぼ買う決定してたが今日触ってきて買うの断念した
結果、俺には合わねぇ…

背面のアルミの感触に拒絶反応起こして触るたびに不快感じたわ
黒板に爪みたいな感じ

レビューとか見るとこういう意見皆無だから俺の問題だろうな
デザイン的にケース付けたくないしマジで無念
みんな楽しんでくれorz

410 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 18:27:50.40 ID:zQMMjuBg.net
DSDS+CA+VoLTE対応では最安値
IIJなら19,800円一括か850円24回払い

411 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 18:31:10.56 ID:wiRZY+2D.net
Zen3 (国内)だと3.2万くらいだしな

412 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 19:18:54.29 ID:4bvlQTBk.net
>>409
俺はデカすぎて断念 5インチ仕様出ないかな

413 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 19:28:34.89 ID:2yivXF37.net
iijは最短で解約したとしてSIM代と通信料込でいくらなの?

414 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 19:28:52.47 ID:rNf6x/r6.net
>>408
10年間ご苦労様ですた。

415 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 19:40:54.84 ID:K05uiKlL.net
>>413
機種代税別19800円
ネットでSIMカード700円くらいで買う
3GBプランで一ヶ月900円だが今はキャンペーン中で400円マイナスなので500円
最低翌月末まで使う必要ありなので500円×2で1000円
データSIMのみなら解約代かからないので
19800円+消費税+1000円
てとこだな
まあ最安だろうなこれ

416 :411:2017/05/10(水) 19:48:29.00 ID:sTQEz4bI.net
>>415
たけーよ。馬鹿。

417 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 19:51:04.74 ID:36PgJl4Z.net
俺の計算が確かならば
iij
アマでsim購入648円+送料350円
契約最初の一ヶ月900円の日割り+次の月900円ー400円引き(最低次の月の月末)
端末19800円

シムラー
端末22800円sim込
sim契約しなくてもいい

418 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 20:03:15.11 ID:/h6cCs46.net
>>417
シムラーはヤフーショッピングの方ならそれにTポもつくからそれでガラスフィルムとケース買うのもありだわな

419 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 20:28:10.23 ID:sc0BlRwq.net
5インチもいいが、5.5インチ好きな人もいるからなぁ

でもちょっと待てばまたどっかいいスマホ出しそうな気がするね

キリがないけど

420 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 20:58:43.70 ID:gV9iFFxE.net
>>415
やり直し!

契約初月は定価で日割り
割引きは翌月から適用

421 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 21:01:57.91 ID:gV9iFFxE.net
>>417
やり直し!

尼は新規ID作れば30日間プライムが無料で加入できる
つまり送料は0円だ

>シムラー
>端末22800円sim込

これはWEBで購入時に強制的に回線契約になるからな

422 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 21:03:14.79 ID:dp0OHl9Q.net
次期モデルに期待したいけどこれbizモデルを流用してるからこの価格で収まってるんだよね
フルモデルチェンジしたら高くなりそー

423 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 21:04:22.87 ID:gV9iFFxE.net
>>421
追加

SIM契約が不要な方は

価格:22,800円(税込 24,624円) 送料無料

424 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 21:07:26.28 ID:gV9iFFxE.net
IIJのメリットは850円24回の分割
金利がたったの25円/月(税別)

425 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 21:10:17.13 ID:gV9iFFxE.net
追加
SIM強制契約の場合下記

一括払い
22,800円(税抜)
[SIMカード初期費用3,000円含む]

分割払い
950円(税抜)/月 × 24回
※別途SIMカード初期費用3,000円

426 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 21:14:46.26 ID:sc0BlRwq.net
ちくしょぉおおおおおおおおおお!!!!!

427 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 21:17:57.26 ID:4U4vIWvP.net
買わない理由を見つけてるならここに来るなようざいな

428 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 21:19:33.22 ID:4U4vIWvP.net
安売りを見つけて買った気になってるやつもウザいから

429 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 21:22:24.56 ID:3qRtYrbm.net
お前も十分うざいぞ

430 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 21:39:30.08 ID:36PgJl4Z.net
>>421
アマは条件つければ無料なんだよ2000円以上でもいいし
馬鹿っぽいなおまえ
シムラーはsim契約任意だろgooスレで聞いてこいよ

431 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 21:43:50.07 ID:ZGXKMxo8.net
>>430
HP行って来いや 2種類あるわ

バカを証明してるわワロタ!

432 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 22:08:26.26 ID:3Zny9R2J.net
429はド素人だねw

433 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 22:10:13.14 ID:2yivXF37.net
>>417
SIM代と送料が税込みで通信料と本体価格が税抜きかな?

(19800+500)*1.08+(648+350)=22922+日割り分
てかんじ?シムラーより多少は安いか。

434 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 22:15:34.71 ID:BDwmbY7y.net
>>433
IIJは解約も超簡単 WEBでワンクリック

435 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 22:23:09.93 ID:10Ra/YuN.net
上にでてたけど、
OCNのSIMだと、デフォのAPNはVAIOの奴になるんだね。
塞がれたら塞がれたで、通信できなくて混乱する人が続出しそうかも。

436 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 22:28:01.42 ID:mZcPXcug.net
2年後は5Gの時代かな
これが4Gで買う最後の端末なるのかな
買うか分からないけど
ファーウェイは嫌だしモトローラーかなライバルは

437 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 23:28:01.05 ID:h2rPDzYL.net
モトローラーはないんじゃないか?

5Gねぇ…
必要かな?
4Gで全然余裕だけどね

IIJは解約料もかからんしすぐ解約できてありがたいな
分割にしたまま解約しても機種代は引かれ続けるということでいいのかな?

438 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 23:28:58.86 ID:h2rPDzYL.net
なんだかんだで諦められん俺がいる

439 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 23:44:34.35 ID:LMBVEMlh.net
>>437
> 分割にしたまま解約しても機種代は引かれ続けるということでいいのかな?

OK 分割金利が1ヶ月25円は年率1.4%の超低金利
   通常、クレジットカードの分割だと年率15〜18%
   つまり10分の1以下 良心的だよ
   データSIMは1年間は3GB 500円だし
   まあ、解約も継続もご自由に

440 :SIM無しさん:2017/05/10(水) 23:54:39.39 ID:mAn3qp1M.net
まだ買ってない奴いるの?早くこっちこいよ
2万チョイだぞ

441 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 00:07:22.93 ID:/kO+PgEo.net
>>435
それ一週間気付かずに使ってたわ
OCNのアプリ見て利用量が数日まったく無くて頭の中?になった

http://i.imgur.com/wE9YQwv.png

442 :楽天使ってるみ ◆Sg25q2OYgY :2017/05/11(木) 00:30:38.35 ID:5hyVtB2Q.net
VAIO Phone A(アーッ!!)

443 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 00:38:23.38 ID:GfP8C4i8.net
VAI Phone
もうVAI OS 作ろうぜ

444 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 00:49:06.20 ID:WpPkAC6z.net
VIAフォン?

445 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 01:06:58.47 ID:4SVI6CLj.net
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

新商品 VAIO Phone AU
https://vaio.com/products/phone_a052/

446 :433:2017/05/11(木) 01:07:51.22 ID:vYfhRD5K.net
>>441
そもそも、気がついていないでvaioのAPNで使っている人のほうが多そうだけどね。
APN塞ぐと、OCNのサポート工数が増大するだろうから、
どこかの端末アップデートでAPNの設定ファイル更新で対応されるのかな。

447 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 01:12:20.90 ID:/8RaloOv.net
>>444
うわ!マジかよ涙目・・

448 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 02:12:54.04 ID:zNCwXh1m.net
やっとこさ iij から届いた
やった明日設定するぞばい

449 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 04:09:32.65 ID:UdiMu/ez.net
夜中の二時に配送が来るのか

450 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 04:34:39.48 ID:HLidbOV3.net
ヤマトは24時間受け取り可能な拠点もあるからな
まあ、その拠点が配達担当でないと無理だが

あと、クロネコメンバーに加入して置けば宅配を
受付後にメールが届きコンビニ受け取りに変更
24時間受け取りが可能になる。

451 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 04:42:30.80 ID:SWFbsboK.net
>>439マジすか?
早期解約しても残り同じ額で分割払い継続させてくれるなんて良心的すぎる会社だ…

今のキャリアの次はIIJにしようかなw

452 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 05:53:32.18 ID:gZ2fVb6Q.net
たかだか二万程度を分割する奴って

453 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 06:01:13.80 ID:w6l4iZmO.net
ワンコインSIMなら年間6000円、2年で12000円の負担
それにプラスして2万円ちょっとが分割なら850円金利25円
支払いがリーズナブルに平均かできる大きなメリット
価値観は人それぞれ選択の自由だ

454 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 07:04:21.10 ID:TkSyLs8U.net
電池持たないって書き込み多いね、ヤフオクにたくさんでてるし
悩むね

455 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 07:33:27.67 ID:65OkHJQD.net
>>409
金属アレルギーかもしれんから
アルミ部分にクリア塗料とか塗ってみたら?

自動車用のコーティング材とかもあるし

456 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 08:22:14.57 ID:Tsz5NaTY.net
>>454
モバブー持ち歩く習慣があるかどうかで判断すればいいと思うよ

457 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 09:00:20.44 ID:sVGxH6iR.net
>>452
ドヤ顔で優越感に浸れたかい?

458 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 09:53:08.06 ID:tSue6GIM.net
>>450
きっしょネタにマジレスしてんの

459 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 10:47:36.20 ID:84KpXMXr.net
日割りを半額としてiijとocnの差額は1200円ほどか。
シムの契約、翌月忘れずに解約、シムの返送の手間まで考えると微妙やな。

460 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 10:48:50.93 ID:TkSyLs8U.net
ゲームとかしなければ、電池持つのかな??

461 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 11:28:16.02 ID:zZOOh3IO.net
何度も話に出てるけど画面点灯が電池消費の大部分を占めてるからゲームやナビとかで長時間画面点灯させなければ困る事は無いと思うよ

462 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 12:05:48.43 ID:Gh5uzZtG.net
全然普通に使えるよな
バッテリーを大量消費するなら、それなりの端末選べばいいのにと思う

463 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 12:07:28.44 ID:TkSyLs8U.net
>>461
一日使っても30分WEBとかメールとか地図くらいです、2,3日は持ちますかね

464 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 12:15:23.25 ID:8TUivLI5.net
マップのナビ結構使うからやめた方がいいか

465 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 12:39:07.01 ID:zZOOh3IO.net
>>463
その位だったら持つかもしれんけど、画面サイズの割にバッテリー容量が多いと言えないから微妙な所かもね
外出中に残量に余裕が無いとやきもきするタイプなら他の大容量バッテリーのを買った方がいい

466 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 12:39:40.60 ID:g4rgE1bL.net
あれこれ、一喜一憂して何だか10万、20万の買い物かよ(笑)
乞食貧乏症の典型だな 迷ってるならさっぱり忘れろよ
決断力なさ過ぎ

467 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 12:39:46.83 ID:7cztF0bh.net
vaio以前にスマホ初心者ばっかりですね

468 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 12:46:06.33 ID:oy+5H5V4.net
スマホ上級者の方が来てくださったぞ
なんでも聞いていいぞ

469 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 12:50:09.49 ID:5bcfdcxp.net
>>464
グーグルマップのナビはガリガリ減る。
そしてこれからの時期、車のダッシュボードの上なんかに置いたら熱を帯びやすいアルミボディがアッツアッツになる。
さらに充電しながら使ったら熱くなりすぎて充電が止まった(-_-;)

https://imgur.com/rPyIyLR.jpg
この図の空白部分は充電しながらグーグルマップ使ってたらバッテリー熱くなりすぎてやばくなったから電源切ってたのよね(-_-;)

これは極端な使い方したからこうなったけど、ほどほどに使えば全然問題ないんだけどね

470 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 13:02:49.28 ID:lbz/pQ+Y.net
>>466
ガジェオタやと年10台くらい買うから

471 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 13:03:03.79 ID:+7OljoIk.net
このスレ、大人とクソガキの判断が容易にできて面白いねw

472 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 13:32:48.29 ID:8TUivLI5.net
>>469
詳細ありがとう
結構ナビ使うからやめとくわ

473 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 13:53:29.06 ID:L9a/QZcy.net
>>471
大人はクソガキとか言わないもんな

474 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 13:57:10.55 ID:EDhCVGkc.net
大人になってもクソガキ言うのが許されるのは散々甘やかされた団塊の世代くらいだな

475 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 14:15:04.80 ID:Zfkw3z9K.net
わんぱくでもいいたくましく育ってほしいな

476 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 14:25:13.38 ID:1OHjKzcn.net
平日昼の速度はどこのMVNOで激遅で測定しても意味がない。

速度を求めるなら。

露骨に全時間帯40Mbps超!
https://www.ymobile.jp/store/sim/images/img_service04.png

Y!mobile

しかも新品の iPhone 5s (32GB)が100円!
SIMのみの契約なら1万円キャッシュバック

1年目 1,980円 2GB+10分かけ放題
2年目 2,980円 2GB+10分かけ放題

ヤング割適用(18歳以下の利用者)
1年目 1,980円 2GB+10分かけ放題
2年目 1,980円 2GB+10分かけ放題

※全て税別

477 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 15:02:29.49 ID:fiwl3P9Q.net
>>469
何回同じ画像貼ってんだよ
役に立たないからもう貼るなよジジイ

478 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 15:08:47.14 ID:lRzGCmOG.net
たしかに >>469 は何度も貼る価値はないな
ということで >>477 が役に立つ画像を貼ってくれます

479 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 15:11:04.70 ID:0BRPkIPL.net
>>477 は持ってないから無理だよw

480 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 15:32:25.03 ID:fiwl3P9Q.net
>>478
貼ったら貼ったで叩くんでしょ?わかってるもん

481 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 15:36:31.90 ID:Zfkw3z9K.net
貼れないことは分かっている

482 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 15:49:44.02 ID:fiwl3P9Q.net
あたしのおぱーいでよければはるか

483 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 15:51:04.79 ID:/sqQ5hrF.net
>>480
貼れないのなら彼より役に立たないのだから
黙ってろ。みっともない。口だけ野郎が

484 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 15:52:09.50 ID:0BRPkIPL.net
持ってるヤツの情報交換スレであるべきなのに
何故か偉そうな持ってないヤツが乞食質問スレだもんなここ

485 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 15:56:58.76 ID:fiwl3P9Q.net
乞食共がなんか言ってるわ

486 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 15:58:16.54 ID:qYH3Mm9a.net
買えない乞食エアVAIOユーザーの巣窟(笑)

487 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 16:01:20.12 ID:Zfkw3z9K.net
よし 買えないと買わないの違いについて今からこのスレの終わりまで語ろうか

488 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 16:06:34.21 ID:fiwl3P9Q.net
>>487
じゃあまずオジサンからお願いします

489 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 16:12:52.11 ID:DFj+mbsr.net
>>476
大人ならマルチポストは止めようね

490 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 16:29:40.86 ID:Zfkw3z9K.net
>>488
生意気言うとあごにパッカーンといっちゃうよ?

491 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 16:55:26.47 ID:DFj+mbsr.net
宣伝マルチしてる人がいるからVAIO phone Aが無駄に叩かれて可哀想だね

492 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 16:59:11.44 ID:SWFbsboK.net
ハイスペVAIO出す気はないのかなここ

493 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 17:03:33.34 ID:4rF9LBQD.net
シェアNO.1と2のOCNとiijの一押しだぞ
後はわかるよな

494 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 17:13:12.30 ID:Nmelfhlq.net
>>493
浦島太郎さん順位は入れ替わってるよ

1位楽天
2位IIJ
3位OCN

495 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 17:15:11.30 ID:fiwl3P9Q.net
>>490
はいどーぞ

496 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 17:16:56.21 ID:U67HJAXm.net
【MVNO回線数シェア順位】2017年5月9日改定

出典:MMD研究所 2017年3月調査詳細データ(音声SIM+データSIM)より抽出
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1638.html http://i.imgur.com/FNkJUG4.jpg
出典:総務省 2016年12月末 MVNO SIM契約数(807万)から2017年3月値(847万)を推定算定
http://www.soumu.go.jp/main_content/000472939.pdf http://i.imgur.com/yOyFalF.jpg

■2017年3月 MVNO(MVNEを含む)系列別回線数シェア発表! 1位から8位■
 順位  シェア   回線数   事業者
 1位 24.9% 210.1万 So-net系(自社、楽天)
 2位 19.1% 161.8万 IIJ系(自社、BIC SIM、DMM、J:COM、エキサイト)
 3位 17.0% 144.0万 OCN系(自社、BICモバイル、ぷらら、nifty、LINE)
 4位 11.7%  99.1万 mineo(法人回線数算入)
 5位 11.5%  97.4万 UQモバイル+BIGLOBE
 6位  8.6%  72.8万 DTI系(自社、TONE、ワイヤレスゲート、FREETEL)
 7位  4.3%  36.4万 イオンモバイル
 8位  2.7%  22.8万 U-mobile(U-NEXT、YAMADA)+日本通信

■2017年3月 MVNO単独回線数シェア発表! 1位から12位■
 順位  シェア   回線数   事業者
 1位 20.0% 169.4万  楽天
 2位 12.9% 109.3万  IIJ ※同一のBIC SIM3.8%を算入
 3位 12.7% 107.6万  OCN ※同一のBICモバイル0.4%を算入
 4位 11.7%  99.1万  mineo(法人回線数算入)
 5位 11.5%  97.4万  UQモバイル+BIGLOBE ※UQ(KDDI)ヘ800億円で売却 
 6位  6.0%  50.8万  FREETEL
 7位  5.2%  44.0万  DMM
 8位  4.8%  40.7万  So-net ※nuromobileとして合算
 9位  4.3%  36.4万  イオンモバイル
10位  2.7%  22.8万  U-mobile(U-NEXT)+日本通信 ※U-NEXTヘ数億円で売却
11位  2.3%  19.5万  nifty(NifMO) ※ノジマへ250億円で売却
12位  1.2%  10.2万  LINE
12位  1.2%  10.1万  DTI

497 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 17:19:38.63 ID:DFj+mbsr.net
>>492
出す気があるかないかはわからないけど、
VAIOは元々はSONYだしハイスペの出すと当然値段もそれなりに高くなるしXPERIAと多少は食い合ったりもするのではないかと
戦略としては今のままの方がいいような気がする

498 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 17:25:45.69 ID:4rF9LBQD.net
昔でいうaiwaだろvaioは

499 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 17:31:53.78 ID:SWFbsboK.net
aiwa懐かしいなw

500 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 17:33:58.20 ID:Gh5uzZtG.net
アイワ懐かしす

501 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 17:40:48.15 ID:Zfkw3z9K.net
SONYは中森明菜でVAIOは小泉今日子

SONYは杉山清貴&オメガトライブでVAIOはカルロストシキ&オメガトライブでも悪くない

502 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 17:51:09.59 ID:lRzGCmOG.net
>>501
中森明菜と小泉今日子の関係がイマイチわからない

503 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 17:59:43.37 ID:L9a/QZcy.net
難破船と学園天国だっけ

504 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 18:13:18.39 ID:GfP8C4i8.net
>>502
自殺したかそうでないか

505 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 18:14:16.15 ID:Zfkw3z9K.net
中森明菜のほうが本格派で人気が高かった

506 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 18:26:54.55 ID:b/X/8lIM.net
飾りじゃないからな

507 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 18:29:23.01 ID:DPyXUtvV.net
おっさんwww

508 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 18:50:32.37 ID:Zfkw3z9K.net
ナウなヤングはVAIO Phoneでキマリ

509 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 18:58:01.14 ID:SWFbsboK.net
なんともモダンなスマホなんだ…

510 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 18:59:31.80 ID:lRzGCmOG.net
>>505
ダメだ理解できないw

511 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 19:03:02.37 ID:SKVfcTid.net
朝電源いれて今90
電池もちいいほう

512 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 19:05:00.84 ID:1Q9oHLDb.net
SONYはSMAPでVAIOは森くん

513 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 19:09:48.36 ID:lRzGCmOG.net
>>512
それなら理解可能
スピンアウトしてるしな

514 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 19:12:58.79 ID:DhCX/gNr.net
ナウいの?
5個買って原宿行くぞ

515 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 19:13:25.44 ID:Zfkw3z9K.net
>>510
ドントティンク、フィ〜〜〜ル!!!

516 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 19:16:33.72 ID:lRzGCmOG.net
>>515
あ?あんだって?w

517 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 19:26:07.00 ID:Zfkw3z9K.net
な〜んちゃってぇ〜!ナハナハナハww

518 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 19:31:01.97 ID:gZ2fVb6Q.net
SONYは任天堂
VAIOはポケモン

519 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 19:35:53.13 ID:0BRPkIPL.net
>>511
何もしてないって落ちだろ

520 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 20:27:17.40 ID:6LrBbSoj.net
   次 の 選 挙 は ど ん で ん 返 し に な り ま す

小沢 一郎「次の選挙はどんでん返しでまた逆になりますから,期待してください」2017年02月07日


   1 9 8 7   1 9 9 7   2 0 0 7   2 0 1 7

ブラックマンデー ⇒ アジア通貨危機 ⇒ サブプライムショック ⇒ 今年、最期の大暴落!


   日 本 か ら 始 ま る 世 界 的 株 式 市 場 の 大 暴 落

日本で始まる株式市場の崩壊は世界中に反響するでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本政府がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻しマ人トレーヤは出現します。
UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。

非常に間もなくマ人トレーヤをテレビで見るでしょう。
マ人トレーヤは「匿名」で、毎日テレビに現れ、質問に答えます。
彼は非常に物静かなやり方で話します。彼の控えめな態度に混乱してはなりません。


   最 初 に な く な る の は 世 界 の 株 式 市 場

世界に振りかかる負担は莫大です。そのコストは、職場の喪失であり、突然の働き手の失業です。
新しい社会の中に存在する場はなくなるでしょう。


   抑 制 の な い 成 長 に 基 づ く 経 済 政 策 は 終 焉

日本国民はどう対処すればいいのか
新しい政権は民意を反映し、食糧、住宅、健康、教育、最後に防衛です。
国民の意志を裏切ることは、極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。


   世 界 平 和 の 脅 威 イ ス ラ エ ル  イ ラ ン  ア メ リカ

イスラエルの役割は、パレスチナに許しを請うことです。
この国(日本)は、同盟国だからという理由でアメリカの行動に沈黙していますが、
アメリカによる侵略に反対の声を上げなければなりません。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マ人トレーヤの任務です。


   1 4 歳 以 上 の 人 々 は 心 の 内 で 聞 く で し ょ う

マ人トレーヤが世界に向かって話をする時、初めて本当の身分を明らかにされます。
およそ25分か35分、史上初、世界的規模のテレパシーによる接触が起こります。
日時はあらかじめメディアが時間を知らせるでしょう。


521 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 21:11:12.45 ID:zNCwXh1m.net
IIJから10日がかりで届いたVAIO PHONE Aの設定がようやく終わった。
結論から言うと、今のところ値段相応または以下の満足度。ガッカリのほうが大きいかも。

バッテリーの持ちは本当に悪い。
フル充電からセットアップはじめて、アプリの引き継ぎしたり
一通り使える状態にしたら残り56%、ガンガン減ってく
本体も画面もアイコンや設定画面等UIの表示も何もかもデカイ(らくらくホンかよ)
液晶は暗めで、発色も青っぽくてしょぼい・・・

何よりショックだったのは、背面に小さな傷がついていたことと
下部プラパーツと接しているアルミフレームの縁が若干エグれたようになっている

保護フィルム貼るのも一苦労、風呂場で半裸になって貼ったけど
4〜5回貼り直してるうちに細かいホコリが多数付着してしまった
そしてDeffのTPUカバーはおすすめしない!右側ガバガバ

522 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 21:11:41.72 ID:zNCwXh1m.net
2chMate 0.8.9.27/VAIO Corporation/VPA051/6.0.1/LT

523 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 21:16:45.24 ID:6RDQC94O.net
>>521
我慢しないで遠慮なく初期不良で交換をすれば良いよ
ちょっと期待しすぎなんじゃないか気合い入れ過ぎて

俺はハズレも引くことなく満足度120%

電池もたせるなら定番の省電力アプリのCPUSpy、
Battery Mix、DS Battery Saverを入れ初期設定が
大事。使わないアプリは強制停止と使うアプリも
最小限以外通知停止、Playストアの自動更新を
停止に設定、後は20〜100%の充放電を何回か
繰り返して電池を活性化 これで電池もち2〜3日

524 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 21:21:34.48 ID:zNCwXh1m.net
>>523
ノートパソコンもvaioを気に入ってずっと使っているので
期待が大きすぎて、神経質になってしまったかもしれない。
傷と言ってもほんとに 数ミリ程度の小さいもので
使ってるうちに傷はつくだろうし、仕方がないかなって諦めるわ。

525 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 22:05:04.45 ID:SWFbsboK.net
パソコンはソニーのVAIO?
VAIO社のVAIO?

526 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 22:08:32.76 ID:7cztF0bh.net
どっちだと思う?

527 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 22:18:38.11 ID:Gh5uzZtG.net
あー俺もPCはVAIOだな、タワー型のRシリーズw

528 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 23:05:18.83 ID:Zfkw3z9K.net
なんやろ
デザインもいいしシナオーラもないからポチりたいけど何か一つ後押しするようなものがないなぁ
だから迷う人多そう まー二年後持っていてもそんなハズイ感じはないと思うけどそこはいい

529 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 23:10:01.34 ID:g/wi5Fg1.net
>>528
持ってないのかいw

530 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 23:10:20.48 ID:0BRPkIPL.net
ID:Zfkw3z9K
な?
持ってないヤツが延々とうだうだやってるんだよ

531 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 23:17:58.12 ID:Zfkw3z9K.net
えーやんもっとおおらかに皆で昴でも歌おうぜ

532 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 23:19:37.62 ID:Zfkw3z9K.net
2chなんて基本じゃれあうとこなんだからこれからそこ気つけな

533 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 23:21:08.62 ID:ZMMc+gDh.net
>>530
すい

534 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 23:24:04.53 ID:Zfkw3z9K.net
あーかっおうかなーーどーしよーかなー
でもこの時間が一番楽しいんだよなww

535 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 23:25:21.69 ID:g/wi5Fg1.net
>>530
中森明菜が何たらとかホント気持ち悪い奴だよね

536 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 23:27:30.06 ID:ctwvfDUD.net
>>530
そういやあ思い出したよ同じ場面

ペットショップで血統書付きの高いワンコの前で
長い時間座り込んで店員が怪訝そうに近づくと
その客の2人は 名前どうする? 店員から聞いたが
同じパターンの常連客だったtいう落ち
要するに買う金もないのに買う気を見せるために
名前どうする?の連呼(笑)

537 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 23:28:01.36 ID:Zfkw3z9K.net
ははーんさては聖子ちゃん派なのか?松田聖子ちゃん派なのか?

538 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 23:31:07.73 ID:Zfkw3z9K.net
今時二万も持たん日本人がおるかクソボケw
ヤフオクの小遣い稼ぎだけでも週に数万入り寄るわw

539 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 23:33:56.15 ID:Zfkw3z9K.net
あっついつい税務署にマークされそうな発言してしまった
嘘です税務署の皆さん酔っ払いと思ってスルーしてください

540 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 23:42:10.13 ID:HBZcFqF+.net
>>524
むしろ使っていくうちに傷が愛着に変わるんじゃね?

541 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 23:43:04.09 ID:HBZcFqF+.net
あとスレチはよそでどうぞ

542 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 23:49:43.75 ID:PXfHHNV+.net
諸行無常

形あるもの必ず壊れる

543 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 23:51:58.19 ID:Zfkw3z9K.net
いやいや傷もいい
カスタムペイントの世界ではわざと錆させたり錆のペイント施したりが流行ってる
今一番オシャレのジャンル

544 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 00:12:25.69 ID:znjbL41g.net
あれ?なんで叩いてこないの

545 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 00:24:54.88 ID:znjbL41g.net
ファーウェイにしちゃうよ??

546 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 03:48:17.38 ID:FG8XLtMz.net
アンドロイド7になるなら買うけど
日本メーカーじや無理か

547 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 05:08:19.47 ID:EVmL6oLv.net
放熱よさそうだね。
ゲームやっていると一部じゃなくて背面カバー全体が熱くなってくる。

548 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 05:54:08.79 ID:xaLvNgtw.net
AndroidのOSって重要?
5でも全然問題ない俺はよほどアプリ興味ない人間なんだろうな…
まあ、大体5でも対応してるし

けど、発売時期的になぜ7じゃなかったんだろうねこれw

549 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 06:17:12.28 ID:sFi+lUJf.net
>>521
何時間使って残り56%なん
それとaiwaに期待しすぎ

>>548
ビジネス用途だから安定性を重視して実績ある6にしたってインタビューに載ってた
人柱で7の問題が出揃ったらアップするんじゃないの

550 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 10:29:31.94 ID:RhuLj9US.net
7は来ないと思うけどねぇ
尻尾切りにあった製造メーカーだし
アップロード用鯖をレンタルできる余力があるかどうか

551 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 10:43:40.02 ID:UfFyYxbD.net
中の人ですが、ヌガーは準備中です。もう少し待っててね。

552 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 11:17:16.18 ID:JXYody4Z.net
次のVAIOフォンが楽しみだねぇ

553 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 11:53:07.95 ID:+foHqfqu.net
ヌガーにしたら更にバッテリー持ち悪くなりそう

554 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 16:13:33.06 ID:Jya1wrIF.net
ESファイルエクスプローラーでZIPファイルを解凍しようとすると
ZIPプラグインがダウンロードできなくて使えないです
どなたか同じ症状が発生するか試していただけませんでしょうか

555 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 16:23:32.29 ID:nfeKEOtT.net
FREETEL「MUSASHI」が香港のキャリア・CSLから発売
ttp://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1059270.html

556 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 17:34:06.31 ID:znjbL41g.net
>>553
中の人に失礼だぞ!

557 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 18:42:25.59 ID:eiWE3DU8.net
>>555
必死でマルチポストで貼り付けまくる自転車操業の増田
詐欺行為で消費者庁から措置命令と総務省から行政処分
そして総務省官民ファンド融資認可取消しで予定の30億円融資がパー(笑)

558 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 19:14:54.40 ID:14bd5RJo.net
>>550
VAIOは町工場じゃないんだよw

559 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 19:34:56.27 ID:1ISJujf2.net
>>557
キチ貝はこれだから...()

560 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 19:38:51.61 ID:opW19vFd.net
>>558
本当の職人が多い町工場の方が格上だもんな!

561 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 20:00:56.10 ID:fL/sE8dK.net
ID:eiWE3DU8
荒らすため無差別に各スレを巡回して書き込みする糞クズが何言おうと説得力ナシ

562 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 20:12:31.89 ID:w74c6KAJ.net
>>561
クズの増田が吠えてるわ(笑)
はよ倒産しろww

563 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 20:19:26.51 ID:xL9Ny2hh.net
ID:eiWE3DU8

↓コロコロ

ID:w74c6KAJ

基地外いや、キチガイだ

564 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 20:23:30.50 ID:r6/KoZIG.net
いかにFREETELが腹黒く開き直ってるブラックMVNOか良くわかる。
総務省が3月28日に融資認可した総務省官民ファンド30億の資金調達も
増田の詐欺行為で4月21日に消費者庁の措置命令と4月26日には総務省の
行政処分を受け総務省融資認可取消しにより自転車操業で廃業への道

みなさん見抜けなかったんですね・・
さすがにもう見抜けるでしょう(笑)

あなたは、見抜けるか。
FREETEL増田社長がノミネート
http://i.imgur.com/rK6tiDk.jpg

565 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 20:29:34.93 ID:8Km43SHa.net
ID:eiWE3DU8

↓コロコロ

ID:w74c6KAJ

↓コロコロ

ID:r6/KoZIG

マジで各スレ巡回してる真性キチガイじゃん

566 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 20:33:23.99 ID:3Ji8+8ly.net
詐欺増田は成仏しろ

567 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 20:35:46.63 ID:d+Ys4/Dr.net
>>555
買取り拒否で一円にもならないスマホ

568 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 20:39:54.63 ID:Zi/FdyVP.net
>>555
日本では2016年1月に発表され、同年3月から販売されている。

産廃の糞スマホにワロタ!

569 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 20:40:35.86 ID:dtTKWNrM.net
ID:eiWE3DU8

↓コロコロ

ID:w74c6KAJ

↓コロコロ

ID:r6/KoZIG

↓コロコロ

ID:3Ji8+8ly

なんだコイツ?!
freetelに無関係のスレで1匹のキチガイが発狂中
おもしれー

570 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 20:43:44.39 ID:NoDkJaQA.net
ID:eiWE3DU8

↓コロコロ

ID:w74c6KAJ

↓コロコロ

ID:r6/KoZIG

↓コロコロ

ID:3Ji8+8ly

↓コロコロ

ID:d+Ys4/Dr

↓コロコロ

ID:Zi/FdyVP

571 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 20:50:20.37 ID:AC6ZQVY+.net
只今、絶賛!詐欺増田が発狂中!

572 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 21:01:31.81 ID:U+zyLHSD.net
ID:AC6ZQVY+
そこまで憎いならSNSで増田と直接やれ
便所に落書きするだけのチキン

573 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 21:10:39.31 ID:ygoYZrUg.net
>>555
4インチ(480×800ドット)ディスプレイやテンキーを備えるAndroid 5.1搭載スマートフォン。
1GHz駆動のクアッドコアCPU、1GBのメモリ、8GBのストレージを搭載する。

イラネ!

574 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 21:42:22.56 ID:26F/Z9is.net
>>566
他スレ荒らす前に日本語を勉強しような、クソガキ
プププ

成仏とは、
煩悩がなくなって、悟りを開いた状態をさす言葉です。
同時に、この世に未練を残さず死んで仏になることもさします。
成仏とは仏陀に成るということから来ている語でもあります。

575 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 22:16:05.65 ID:ivpyga13.net
仕方ない
VAIO phone Aを4Gラスト機種にしたろうかな…




いや、あと一機種くらいは買いそうかなw

576 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 22:22:05.84 ID:IiXP8bsQ.net
CATのスマホがいいぞ
30日以上待ち受けできるみたい
土方のみなさんにぴったりなタフなボディもついてるしな

577 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 22:45:43.64 ID:UFHNRKUc.net
dsds機種で16GBは少な過ぎる
64GBは欲しいぞ(*`ω´)ノ

578 :SIM無しさん:2017/05/12(金) 23:15:34.72 ID:znjbL41g.net
なんだよアマゾン5000円バックはパッケージ申し込みは対象外じゃん

579 :SIM無しさん:2017/05/13(土) 00:09:11.48 ID:1KsCWy/z.net
乞食には無関係だ(笑)

580 :SIM無しさん:2017/05/13(土) 00:14:26.83 ID:bVZt8g/I.net
deffの tpu クリアケース使ってる人いない?
スイッチのある右側が しっかりはまらないんだが不良品かな?

581 :SIM無しさん:2017/05/13(土) 00:28:02.23 ID:5Kq4QH4J.net
買ってないヤツはスレチ

582 :SIM無しさん:2017/05/13(土) 00:39:27.92 ID:NsMWw57b.net
それにしても口コミの評価低いなー

583 :SIM無しさん:2017/05/13(土) 00:42:46.56 ID:7AwBeLEC.net
>>580
ケースは手帳型
フィルムはガラス
って決めてますんで

584 :SIM無しさん:2017/05/13(土) 06:22:34.30 ID:QlNLpRXo.net
男なら全裸で勝負

585 :SIM無しさん:2017/05/13(土) 06:46:39.17 ID:GQQ27RaV.net
確かAもBiz用ケース使えるんだよね
使い心地どう

586 :SIM無しさん:2017/05/13(土) 07:59:32.09 ID:V83C0TVa.net
買ってから2、3日の感想
5.5インチはデカイ
バッテリーはフェージングしたら改善
手が乾燥しているとよく滑る
ぎりぎりポッケに入る
通知ランプ系のハードはない
これぐらいかなぁ あと調べてみたんだけど一番電池喰っているのは画面だった

587 :SIM無しさん:2017/05/13(土) 08:34:43.21 ID:9E9WzzSs.net
>>586
フェージング?エージングの間違いか?

588 :SIM無しさん:2017/05/13(土) 08:40:26.73 ID:2RFWROtt.net
装甲かたいからケース等不要

589 :SIM無しさん:2017/05/13(土) 08:53:04.25 ID:Ga/wK1TT.net
素のままだと滑りやすいから防御力高めると言うより持ちやすくするためにクリアケース使ってる

590 :SIM無しさん:2017/05/13(土) 08:54:40.23 ID:dT0WxMlV.net
>>586
充電しているときのLEDってメールとかの通知で光らないんだね。
言われて今気が付いた。
次期モデルはLED通知と留守電ぐらいはつけてもらいたいな。

591 :SIM無しさん:2017/05/13(土) 09:02:35.39 ID:r+XEs86m.net
泥タブ出せ

592 :SIM無しさん:2017/05/13(土) 09:03:53.12 ID:lI/p5zaE.net
>>589
ロジンバッグ持ってないの?

593 :SIM無しさん:2017/05/13(土) 09:10:58.80 ID:fAinMMzT.net
>>592
スマホ真っ白になるわw

594 :SIM無しさん:2017/05/13(土) 09:23:04.96 ID:2RFWROtt.net
これ買ったみんなはずっと大画面スマホ使ってきたの?

595 :SIM無しさん:2017/05/13(土) 09:27:02.48 ID:r+XEs86m.net
7inタブレット
最近出ないから仕方なくコレ買った

596 :SIM無しさん:2017/05/13(土) 09:56:37.25 ID:LJMat5ro.net
>>594
ZEN2LASERから乗り換え。
前機種のハードがダメダメだから、安定してそうなこれにした。

597 :SIM無しさん:2017/05/13(土) 10:24:17.19 ID:Vf5b82Sd.net
後継機でauのvolteに対応して頂ければ必ず買うので宜しくお願い致します。

598 :SIM無しさん:2017/05/13(土) 10:48:10.16 ID:DQfVrLae.net
>>597
は?舐めた挨拶しやがって

599 : 【大吉】 :2017/05/13(土) 10:53:24.93 ID:i3j8Peh5.net
゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚

600 :SIM無しさん:2017/05/13(土) 11:03:24.76 ID:Vf5b82Sd.net
>>598
お前みたいなのに挨拶した覚えは無いんだが

601 :SIM無しさん:2017/05/13(土) 11:59:13.13 ID:bxtY5qce.net
>>600
素人はすっこんどれや

602 :SIM無しさん:2017/05/13(土) 12:53:06.76 ID:J2g0rb7z.net
>>587
間違えた恥ずかしい///
後先生のIMEがだいぶ精度上がってきてるんだな 久々に使ってみて実感してる
2chMate 0.8.9.27/VAIO Corporation/VPA051/6.0.1/LR

603 :SIM無しさん:2017/05/13(土) 13:36:41.35 ID:6Dq92ve/.net
(´-`).。oO(素人でない人って中の人?

604 :SIM無しさん:2017/05/13(土) 14:10:58.37 ID:wBfbEeYO.net
>>603
お前って、身の周りの誰からも相手にされずに、やっぱり外で凶器振り回してたりするんですか?   

605 :SIM無しさん:2017/05/13(土) 14:30:02.19 ID:NsMWw57b.net
>>604
逆に凶器振り回してたりしないの?ラマダン的にやらないの?え もしかして最後に振り回したの北京オリンピックより前とか言わないよね?

606 :SIM無しさん:2017/05/13(土) 14:36:54.18 ID:6Dq92ve/.net
>>604
(´-`).。oO(貴方にとっての素人ってのはヤヴァイ系か把握した

607 :SIM無しさん:2017/05/13(土) 15:51:41.08 ID:6BmCgIx4.net
>>580
自分のもスイッチ側が少し浮きます。スイッチ側から装着すると多少マシになるかも。
コレ素材の収縮考えずに作っちゃった感あるよね、暑い日は伸びてピッタリになるし。

608 :SIM無しさん:2017/05/13(土) 16:00:03.77 ID:N3WTgNrY.net
そんなゴミを何故買ったの

609 :SIM無しさん:2017/05/13(土) 16:50:02.87 ID:GJ2wXgNg.net
アイコン小さく出来ないのかな?

610 :SIM無しさん:2017/05/13(土) 16:51:20.47 ID:nGWub8uc.net
>>609
できるよ

611 :SIM無しさん:2017/05/13(土) 17:05:40.42 ID:GJ2wXgNg.net
>>610
教えてたもれ

612 :SIM無しさん:2017/05/13(土) 17:11:20.79 ID:lWOoRGvD.net
ヒント:のば

613 :SIM無しさん:2017/05/13(土) 18:12:40.97 ID:Ie+2CWdw.net
>>580
>>607
Bizで使ってるけど自分のは全然問題なくジャストフィット

614 :SIM無しさん:2017/05/13(土) 18:19:40.54 ID:TCDjeBm2.net
nova launcher使いなはれ

615 :SIM無しさん:2017/05/13(土) 18:23:36.82 ID:8MFWS9kC.net
ケース使ってるが特に問題なくフィットしてるな
装着してもケース特有の厚みを感じないから満足してる

616 :SIM無しさん:2017/05/13(土) 18:24:16.25 ID:ZIs0mx/z.net
夜のカフェテラスの手帳型ケースがほしいけど
ないね

617 :SIM無しさん:2017/05/13(土) 18:43:48.05 ID:m6xog44Z.net
レイアウトのtpuソフトケース、電源ボタンが押しにくいもんで、
少しカットしたら良くなったけどカッコ悪い

618 :SIM無しさん:2017/05/13(土) 19:06:39.65 ID:0aIKhelD.net
標準ホームよりNOVAのがいいけど、NOVAってなんか通知表示が良くないんだよな・・

619 :SIM無しさん:2017/05/13(土) 19:19:19.34 ID:6Y0faJ8v.net
スクエアホーム2でWinな気分

620 :SIM無しさん:2017/05/13(土) 19:22:06.40 ID:8km6hLp0.net
近所のノバに金髪美人の英語教師が居るんだけどねー

621 :SIM無しさん:2017/05/13(土) 19:38:19.44 ID:lWoZAfZP.net
コスモノヴァ!!!

622 :SIM無しさん:2017/05/13(土) 19:43:15.04 ID:NsMWw57b.net
>>609
2m後ろに下がってみ

623 :607:2017/05/13(土) 20:09:16.00 ID:blk4Si5I.net
>>622
消えろや。糞が。

624 :SIM無しさん:2017/05/13(土) 20:34:09.91 ID:rkwcKwFM.net
>>623
はい消えたっ!

625 :SIM無しさん:2017/05/13(土) 20:51:10.18 ID:Gv2Z6Zio.net
クスッと笑ってしまった

626 :SIM無しさん:2017/05/13(土) 20:58:55.08 ID:NsMWw57b.net
>>623
三歩進んで二歩さがってみ

627 :SIM無しさん:2017/05/13(土) 22:16:44.58 ID:lvcBpoQv.net
爺ばっかじゃねえかw

628 :SIM無しさん:2017/05/13(土) 23:02:44.63 ID:dT0WxMlV.net
>>617
あれかたいよね。
どういう風にカットしたの?

629 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 03:01:24.03 ID:ANZ6gVhY.net
nova launcher 入れてみたけど使い方がいまいちわからないおすすめの設定を参考になるかっちょ良いスクリーンショット見せてくれ

630 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 05:51:58.57 ID:V5pZCLiP.net
Disable Doze 入れたらバッテリーの持ちがものすごく悪くなっちゃった。
待ち受けだけで1日持つか持たないかぐらい。
バッテリーが持たないって人は
小電力関係が働かなくなっているんじゃないかな。

631 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 07:49:57.58 ID:+nrWji0d.net
>>629
ggrks

632 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 08:01:43.03 ID:ANZ6gVhY.net
>>631
ほらはよ見せてみぃ

633 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 08:12:42.74 ID:WK6PXDU0.net
遅ればせながら、VAIO PhoneAのホットモック触ってきたけど上下に大きいプラ蓋と粗いサンドブラストで高級感が全くなくてワロタ。
ASUS以下だよこれ。

634 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 08:23:20.43 ID:fFLALOy0.net
低価格スマホに高級感求められても

635 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 08:57:37.42 ID:34er7GoG.net
下流で低所得のくせに高級を語るとはw
さすが匿名掲示板

636 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 08:59:35.08 ID:AWtIcBH1.net
↑オマエモナ

637 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 09:01:02.13 ID:vMiiKQlJ.net
ちゃんとAA貼れ

638 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 09:24:23.32 ID:uYKcMFCi.net
VAIOって名前負けしてるって分かれよ値段で
それでも国内メーカーのもの中々ないから貴重だわ
SIMフリー機種が年々増えてるからもっと色んなところ出してほしい

639 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 09:28:11.06 ID:ru9a4BKv.net
広達に丸投げだけどな

640 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 09:33:00.64 ID:d/nYxcY/.net
他のもので例えるなら他が食器や装飾品ならVAIOは水道管ぐらい質感に差があり下流でも一目で分かるぐらい。

641 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 09:34:43.59 ID:vMiiKQlJ.net
例えがよくわからない

642 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 09:35:11.54 ID:ygNDV/Wj.net
>>640
は?お前頭大丈夫か?

643 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 09:41:59.92 ID:WK6PXDU0.net
質感の差のイメージ
他社
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSyRbZXhkq_1Yq6hJXAiDZn1o6WgwmcrcS9z0uFz6k9PNbXH9aL
https://encrypted-tbn3.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRnje1yCokTuAbOboQWTmFt_3-vN7HPlcm4-XmJHI4fL1bdlo5AaA

VAIO
https://encrypted-tbn3.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRAFa0wZSI2hWBW4N2bqhNUSpt-4g-7yRLtOy2zi_9i9GZJFBxo

644 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 10:09:34.50 ID:hs5q9Jw3.net
ネット閲覧サブ機には、iPod touchとどっちが良いかな。。

645 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 10:10:47.46 ID:wY6WRy3Q.net
低価格と言っても元は定価6万超えの筐体な筈だが。

646 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 10:41:57.95 ID:8IZmdQ7K.net
>>645
こういう輩は下品だから、価格でほぼ高級感を決めてる
iPhoneなんか大した高級感が今ではナッシングなのに、ゴールドiPhone様と敬う中華と言えば理解できるだろう

647 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 10:42:05.65 ID:01od7v6W.net
アルミじゃなかったらよかったな
そしてVAIOの文字を黒くしてくれ

648 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 10:46:32.47 ID:fmQ9DAc1.net
買わない理由探しの旅人たちよ
どっか行っちゃえ

649 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 10:48:29.01 ID:kWbPhvWf.net
>>641
>>642
中華スマホ買ってマルウェアに悩まされてる水道管業者なんだろ

650 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 10:54:46.68 ID:V5pZCLiP.net
>>648
なんかその言い回し気に入ったw

安曇野フィニッシュさん、厚くていいんでもう少し小さいの出してください。

651 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 11:05:08.04 ID:qsQvpy1s.net
まぁじょうつよはふぁあうぇいかうからな。おまえらていへんむけだとおもうぞ。

652 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 11:14:54.11 ID:QFCSQwUz.net
充電中に使っててランプが緑になると眩しい

653 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 12:19:35.29 ID:M2feyysB.net
「格安スマホ」相談件数 前年度比2.8倍
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170413-00000042-nnn-soci

 いわゆる「格安スマホ」に関する相談が増えているとして、国民生活センターが注意を呼びかけた。

格安SIMでわからないことベスト4
@通信させる為のAPN設定
AGoogleアカウント設定
Bプロバイダーメールのメール設定
CSIMカードの交換 

http://t.co/V0weuhi23v
サポート店なら@〜C全部がたったの1000円でやってくれます
※持ち込み端末もOK
東京19箇所なんと新潟の田舎で10箇所!

他社の場合
BIC SIM(IIJmio) 1980円 Gmailのみ 東京多数、新潟1箇所のみ
AEON mobile  毎月永久に別途300円払わないとサポートなし 端末購入者のみAPN設定まで 電話サポートのみ
LINE mobile BICやヨドバシまるなげ
他の多くのMVNOは店舗サポートすらありません

格安SIMがわからない初心者向けのサービスを充実させてるのが凄い!

https://goo.gl/6ZZc5c
ここからはいると¥1,000おかえし 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


654 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 12:54:57.60 ID:bpxPXT4g.net
imgurマッシュ普通に使えてますか?
なぜかファイル選択が出来ません
どうしたら使えるようになるだろう

655 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 13:22:32.38 ID:KUOlfpFB.net
普通に使えますん

656 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 13:30:35.63 ID:01od7v6W.net
普通に考えて万人に受ける5インチ出せ
話はそれからだった

657 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 13:55:08.44 ID:Gg3csItb.net
>>656
筐体がこのままで画面を小さくしてベゼルを広くするなら、今のうちの技術でも可能です。

658 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 14:03:18.01 ID:zx8wsGRV.net
>>646
つか、6万ならアホンや偽寺禅寺にぼろ負けじゃん(笑) 

659 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 15:41:16.79 ID:b1Hrv5LD.net
次モデルは6インチで頼むわ

660 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 15:56:41.23 ID:yPfwHKcB.net
6sと二台持ちだけど最近はこればっか使ってるわ。
基本操作の反応、快適性がほぼ変わらん。
nova lはこれ以上とか聞くが想像できんわ。

661 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 16:04:13.00 ID:ymwQydX2.net
>>628
カッターで少しずつ広げた
押しやすくなったけど見た目が悪い

662 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 16:13:32.61 ID:pXeUcoXp.net
あwバイオかmoto g5 plusかで迷うわw
家電批評6月号でmoto g5 plusが関脇でバイオとnova lが小結でした
ちなみに横綱はiphone7で大関はzenfone3
motoはIIJmioで10000円ギフトつくから実質22800になるのが格安感あって悩みどころ

663 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 16:34:33.33 ID:X7IKRhl+.net
その家電批評全く価格を反映していないランク付けが草

それで行くなら禅3一択だろ

G5無印ならともかくPlusは禅3と同じ価格帯

novaLはDSDSでないので除外

逆にDSDS目当てじゃないならnovalで良いと思うよ

664 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 16:40:30.78 ID:X7IKRhl+.net
ちなみに俺は禅3と悩んだ口だが裸族の俺には禅3の脆さは怖いのでコレにした

665 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 17:02:32.11 ID:pXeUcoXp.net
G5Plusは32GでRAM 4GB 、DSDSもSIM二個+マイクロSD可能
これでバイオと8000円差というのは購入比較対象になるんじゃね
あくまでIIJmioでの話だけど ZEN3は割引少なくて高い対象外

666 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 17:04:59.44 ID:pXeUcoXp.net
ただモトローラて一昔前のらくらくスマートフォンみたいなんだよなー玄人好みかもしれんが
デザインはバイオがいい そこがまた考えどころ

667 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 17:10:43.79 ID:eMDfXbZZ.net
ASUS製スマホは、ちゃけやすいと聞くが本当なんかな…

668 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 17:18:51.05 ID:GZroViSw.net
ちゃけるって何だと思ったら東北の方言かよ

669 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 17:18:59.12 ID:eMZ+RxyE.net
ちゃけって何語?

670 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 17:21:29.15 ID:Xl59SIPy.net
都会でも、けちゃって云うじゃべした。

671 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 18:04:18.87 ID:x7TbGmpO.net
ちゃけ&飛鳥

672 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 18:46:12.34 ID:X7IKRhl+.net
禅3は別格とも思えるくらい脆い

673 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 19:23:20.43 ID:1RPKGmDY.net
Youtubeの音声が遅れるんだけど、スペックが低いから? 他のスマホでは起きないんだけど

674 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 19:27:47.19 ID:LViEGycF.net
>>673
お前の頭のスペックが低いから

675 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 19:41:31.46 ID:eMDfXbZZ.net
>>673の事象って他のみんなにも起きてるの?
レビューとか見るとそんなことなさそうだが…

676 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 20:12:12.70 ID:pXeUcoXp.net
遅れるYoutubeあげてみれば?

677 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 20:24:23.93 ID:5Wh6b2Mg.net
カメラが素人目にも他のスマホに比べて悪すぎるっていうのもな
下手するとアローズM03よりも酷くない?

678 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 20:25:26.46 ID:1RPKGmDY.net
>>676

どの動画でも遅れが出るんです。皆さんそんなことないですか?

679 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 20:27:48.86 ID:4WvNqVdn.net
今日届いたんだけど、poboxじゃなくて残念なのと、下のベゼルがやたら広いのが気になるな。

680 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 20:40:42.38 ID:R6RR33O9.net
>>673
欅坂のPV映像と音声ずれる
回線の問題かと思ってた!

681 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 20:50:21.13 ID:pXeUcoXp.net
メモリ1gのアンドロイド4.0でもずれたりしないのに

682 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 20:53:51.13 ID:X7IKRhl+.net
19800で買えるDSDSではこれ一択

683 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 21:01:32.31 ID:D7GZGw/g.net
そういえば艦これも若干ズレる
ふと思い立ってイヤホン着けてみたら気が付いた
まぁ音声OFFでしかプレイしないからいいんだけど
完全にサブ機で艦これ専用になってるから他の動画とかは分からないけど

684 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 21:19:00.47 ID:nYMuRCEv.net
音声ズレるのはFlashだろ
どんな糞ブラウザ使ってんだよ

685 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 21:24:21.43 ID:eMZ+RxyE.net
スマホでカンコレやるやつがそんなにバカなわけないんだが・・

686 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 21:28:36.84 ID:UoBDDPyy.net
>>678
遅れない
初期化してダメならサポートに聞いてみ
純粋にネットの問題かもだけど

687 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 21:38:44.05 ID:D7GZGw/g.net
>>684
Android版だけど?

688 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 22:15:21.13 ID:ggYj8gd+.net
YouTubeのアプリ?

689 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 22:24:30.85 ID:ANZ6gVhY.net
ちなみにこれな
https://youtu.be/DeGkiItB9d8

サビの部分がズレわかりやすい

690 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 23:34:23.42 ID:ggYj8gd+.net
オジサンなのにこんな動画観てるの?

691 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 23:38:07.43 ID:sOaKp1ME.net
宣伝乙w

692 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 23:38:16.90 ID:vf6R2mUU.net
宣伝乙w

693 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 23:59:51.04 ID:ggYj8gd+.net
おいジジイ共
YouTubeのアプリかブラウザどっちでYouTubeみてんだよ?
音ズレ確かめてみるからはやく教えろジジイ

694 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 00:03:32.13 ID:cfQ3IlOb.net
>>596
私も全く同じ乗り換えを見当しているのですが使用感いかがでしょうか?

695 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 00:20:41.08 ID:FhhQG6u0.net
>>694
もって無い人は他のスレいってくれ

696 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 00:24:53.64 ID:HAexE8y5.net
>>695
このスレって発売前からなかった?

697 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 00:33:50.68 ID:QSM04t2/.net
持ってなくても購入検討ならええやろ
心狭いな

698 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 00:34:23.89 ID:kUBLNECV.net
>>689
音と動画がどの状態が正常か解らぬ.....
口パクと音が一緒の場面少なすぎ
てか元PV知ってる奴しかズレてても解らんから問題なし

699 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 00:37:19.26 ID:G2V26zmh.net
ここはyoutube の音がズレて、
届いた時から傷だらけ
バッテリー保ちが最悪なことで有名なVAIOPhone a のオーナースレです
持ってないヤツは即刻出てけ!

700 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 00:54:48.89 ID:FhhQG6u0.net
>>697
ずっとそればっかだからな
いい加減鬱陶しいよ

701 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 01:09:41.33 ID:gvzdbm7i.net
購入検討に全く参考にならないスレで何を検討するのか

702 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 01:14:52.68 ID:zdyRaCrY.net
それ含めてもまだPart 4なんだしいいんじゃね過疎スレになっちゃうよ
NOVA lとか27だぜ

703 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 01:35:34.25 ID:kUBLNECV.net
dsds出来てau系もB1だけならVolte出来て無線LANも良いのにnovalより進行遅いのは微妙ですねっ

704 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 01:36:17.05 ID:Tjd8cl3M.net
まあスレチは勘弁だけどね。
あと訪れは無かった ついでにアニメとかも見てみたけどズレなし

705 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 03:27:56.96 ID:u72041lD.net
DSDSしか興味ない俺にはnovaLは完全に圏外だけど
デザインにしてもパクリすぎで萎えるし
本家iPhoneには敵わんよ

706 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 06:00:23.60 ID:ttMwb0lI.net
>>705
チラシのウラにでも書いてろ

自分で考えて決めて1人で行動しろや
他人に同意を求めるなよ
他人を煽動するなよ

707 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 07:05:28.17 ID:J9+M1TwK.net
|彡サッ

708 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 07:21:50.57 ID:pR8a8g9t.net
lд゚)

709 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 09:23:32.58 ID:kBnPTcuR.net
今日届いたけど
画面は淡目だね
あとすぐ背面が熱くなる
z3以下かもしれない

710 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 09:29:25.44 ID:i5jeTTKf.net
淡白ということか?

711 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 10:03:26.48 ID:iIE/N/Eb.net
>>705
同意 DSDSのなせるワザ

ワイモバ1980円+イオンタイプ2 480円
これで音声10分かけ放題 高速3GB
朝、昼、夕方〜夜の激遅の時間専用にワイモバ
時間帯関係無く40Mbps超え(笑)
通常時はタイプ2で低速無制限300kbps

712 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 10:22:23.31 ID:kBnPTcuR.net
z3以下は言いすぎました
間違いなくZ3よりは何から何まで早いですね

713 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 10:56:09.73 ID:Lce0DBa+.net
>>711
ワイモバは2年目からどうすんの?

714 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 11:01:29.09 ID:RiSYZDk/.net
かけ放題はイオンのオプ1500円使ってるわ。
使うタイミングさえ工夫すれば何台でも使えるのが素晴らしい。

715 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 12:00:32.95 ID:CR6/bqqV.net
>>713
SIMのみの契約なら現金1万円キャッシュバック
もしくはiPhone5s 32GB 新品 100円契約でオクで処分

716 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 13:41:18.37 ID:G2V26zmh.net
液晶はただでかいだけでコントラスト弱くて青っぽい

717 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 13:52:38.33 ID:kBnPTcuR.net
値段相応というか
2万円なら悪くないと思う
ただ思ったほどじゃなかった

718 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 15:14:39.69 ID:G7ZAsxy1.net
4.5インチで解像度も落とせばバランスいい機種になってろうにね

719 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 15:27:19.10 ID:kBnPTcuR.net
ゲームは3Dものはできたもんじゃないね
パワプロ論外でビビった

720 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 15:45:52.09 ID:F2u9msFi.net
一番の誤算は google 純正ソフトだと タブ数の多いエクセルが満足に開かないことだ

721 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 16:11:37.17 ID:HQhcu8hp.net
>>719
ご存知のとおり20000円でっせ

722 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 16:16:18.83 ID:0X5meJhc.net
>>720
ビジネス用だと5.5インチでも小さいからね。オレは無効にしてるが。

723 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 17:42:03.05 ID:aw0gbmSc.net
15%以下になると赤が点滅するんだけど
どうやって消したり出来るんですか?

724 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 18:02:35.61 ID:fyv+Xfpv4
できません。

725 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 18:11:41.06 ID:0X5meJhc.net
時々、4Gとか3Gとか表示されなくなる(゚Д゚)
http://i.imgur.com/uu26Ak6.png

726 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 18:13:09.67 ID:0X5meJhc.net
でも、通信できてる。

727 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 18:32:43.99 ID:oQzfysWH.net
流石は安曇野フィニッシュ(笑)

728 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 20:09:13.77 ID:v7tLS4yj.net
19800円なら文句なし。満点。野バラに匹敵。
24800円だと普通。

729 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 20:11:45.42 ID:i5jeTTKf.net
定価で買った
ケースも買ったから三万円弱だわ

730 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 20:15:22.60 ID:7MNIkoNR.net
   次 の 選 挙 は ど ん で ん 返 し に な り ま す

小沢 一郎「次の選挙はどんでん返しでまた逆になりますから,期待してください」2017年02月07日


   1 9 8 7   1 9 9 7   2 0 0 7   2 0 1 7

ブラックマンデー ⇒ アジア通貨危機 ⇒ サブプライムショック ⇒ 今年、最期の大暴落!


   日 本 か ら 始 ま る 世 界 的 株 式 市 場 の 大 暴 落

日本で始まる株式市場の崩壊は世界中に反響するでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本政府がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻しマ人トレーヤは出現します。
UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。

非常に間もなくマ人トレーヤをテレビで見るでしょう。
マ人トレーヤは「匿名」で、毎日テレビに現れ、質問に答えます。
彼は非常に物静かなやり方で話します。彼の控えめな態度に混乱してはなりません。


   最 初 に な く な る の は 世 界 の 株 式 市 場

世界に振りかかる負担は莫大です。そのコストは、職場の喪失であり、突然の働き手の失業です。
新しい社会の中に存在する場はなくなるでしょう。


   抑 制 の な い 成 長 に 基 づ く 経 済 政 策 は 終 焉

日本国民はどう対処すればいいのか
新しい政権は民意を反映し、食糧、住宅、健康、教育、最後に防衛です。
国民の意志を裏切ることは、極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。


   世 界 平 和 の 脅 威 イ ス ラ エ ル  イ ラ ン  ア メ リカ

イスラエルの役割は、パレスチナに許しを請うことです。
この国(日本)は、同盟国だからという理由でアメリカの行動に沈黙していますが、
アメリカによる侵略に反対の声を上げなければなりません。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マ人トレーヤの任務です。


   1 4 歳 以 上 の 人 々 は 心 の 内 で 聞 く で し ょ う

マ人トレーヤが世界に向かって話をする時、初めて本当の身分を明らかにされます。
およそ25分か35分、史上初、世界的規模のテレパシーによる接触が起こります。
日時はあらかじめメディアが時間を知らせるでしょう。


731 :594:2017/05/15(月) 20:31:37.81 ID:NpXf/CW+.net
>>694
バッテリの持ちはかなり悪いです。
平日は、車通勤、職場持ち込み不可なので、
10分ぐらいLINE、GMAILの確認するぐらいなのですが、
ZE500KLだと、4日以上持ちましたが、これだと2日が限界です。

動作は、ZE500KLよりサクサクしていると思います。

持ちやすさもZE500KLの方が良いです。
こいつは、片手持ちには大きすぎるし背面が滑りやすいので。

アンテナ感度、GPS感度、全体的な安定性は全く問題ないです。

ZE500KLはGPSのアンテナがだめになり、分解して修正したのですが、
1年後にまた駄目になったので、買い替えました。
ZenFone 3も検討しましたが、不具合がちょこちょこ出ているのでやめました。
こいつは、ハードはBiz流用ですし、そちらでの情報を見ても致命的な不具合はないと思います。

732 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 20:38:16.82 ID:PT3OOq2K.net
この機種はMicroSDを内部ストレージとしてフォーマット出来ますか?

733 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 20:39:59.02 ID:6of/C3d7.net
>>732
DSDSを殺してSD使うなんて意味なし

734 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 20:58:35.52 ID:DW4axqNe.net
安曇野フィニッシュ(笑)は確かに笑える

735 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 21:01:03.96 ID:i5jeTTKf.net
そもそも安曇野とか全く知らないし

736 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 21:32:48.13 ID:zdyRaCrY.net
まず読めんしな

737 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 21:35:30.81 ID:e2xTuuie.net
>>732
できるよ

738 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 21:35:41.66 ID:7Q5BXycS.net
安曇野フィニッシュだけに
みんな、コメントが辛口だな。

739 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 21:44:26.40 ID:7exvSEqb.net
6時間使い続けて残り40%
ま普通じゃね

740 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 21:46:12.15 ID:PT3OOq2K.net
>>737
ありがとうございます

741 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 21:48:04.77 ID:SAdQKwwZ.net
>>739
アプリは?

742 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 21:49:50.27 ID:i5jeTTKf.net
きっと2chmateだけだろう

743 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 22:27:06.01 ID:8B6I4ZCc.net
電池もち厨はモバブー持て

744 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 22:30:10.71 ID:DoRoE1HB.net
モバブ無しで1日もってほしいんだよ

745 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 22:30:55.61 ID:Goxy6pJI.net
>>725
Wi-Fiで繋がってない?
多分、繋がっている時は表示されないよ

746 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 22:38:10.57 ID:8ilqrNFG.net
nanoSIM派の自分としてはDSDSするとSD使用不可以上にSDとnanoSIMトレイ共用の機種が多いのがちょっとした悩みの種ではある。

747 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 22:38:25.60 ID:ptMyfaj7.net
2800は足りなかったね
3500あれば十分だった

748 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 22:39:02.73 ID:FhhQG6u0.net
厨とか言い出すヤツってろくなのがいない

749 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 22:43:12.61 ID:S1a6Ymw2.net
>>746
下駄入れたら解決

750 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 22:44:42.78 ID:3roR9YHv.net
>>748
お前じゃん

751 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 22:45:40.28 ID:TGo099Is.net
>>744
余裕で1日くらい持つが
スマホ中毒だろ

752 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 22:47:29.45 ID:ZbKFtTe/.net
>>747
これなんだよなあ
A2みたいな感じでバッテリー容量アップしたのが出ちゃいそう

753 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 22:49:02.54 ID:S1a6Ymw2.net
>>751
持たない
残業して買える頃にはすっからかん

754 :SIM無しさん:2017/05/15(月) 23:20:10.26 ID:UVgQlJfo.net
14800くらいにならないかな

755 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 01:05:23.46 ID:7ugX03Lx.net
やっぱりdeffの tpu ソフトケース高いくせにイマイチだな
ラギッドアーマーが出れば欲しい
チョン製なのは嫌だけどな

756 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 01:52:26.82 ID:clVXuNfJ.net
電池持ちひどいなあ
まだ使い始めたばかりだから中で処理でもしてるのかな

757 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 02:08:04.71 ID:R44+Y3Kp.net
VAIO第2弾特集 安曇野工場へ 日沼諭史 2017/05/15

アタシのVAIO Phone Aが大ピンチ! 工場見学に行ったら超ハードな耐久試験に突入した件
落下、衝撃、高温、粉じんに耐えるSIMフリースマホの実力を“体感”
http://k-tai.watch.impress.co.jp/topics/vaiophone1705-02/
http://k-tai.watch.impress.co.jp/topics/vaiophone1705-02/01.jpg

4月7日に発売されたSIMフリーAndroidスマートフォン「VAIO Phone A」。前回紹介したとおり、
アルミ削り出しによる高いデザイン性と、デュアルSIM・デュアルスタンバイ(DSDS)対応の良好な使い勝手、
さらにはキャリアアグリゲーションとVoLTEの高速通信&高品質通話という、3拍子も4拍子もそろった端末なのだが、
それだけではなく、筐体の耐久性にもこだわっているのだとか。

その耐久性をはじめ、製品としての品質をチェックしているのが、パソコンを含むVAIOシリーズの生産や品質管理を行っている
長野県の安曇野工場。VAIO Phone Aの場合、製造工程上の一般的な検査、動作検証、パッケージングは、パソコンで
培った技術力とノウハウを活かし、「安曇野FINISH」として品質の高さをアピールしている。が、それとは別の工程で、
設計どおりの耐久性を保持しているかどうかを確認する品質試験も行っているのだ。

では、さっそく安曇野工場の内部に潜入して、実際の品質試験の現場を見てみよう。

758 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 02:29:17.92 ID:l8+tHyQ5.net
読めた
来年のヨドバシ初売りのスマホ箱これ入ってる

759 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 02:38:50.76 ID:Ele9PRRR.net
>>757
これだけこだわるならなぜ防水にしなかったのかますます意味不明

届いた時から背面のアルミ若干傷ついたし意味不明

760 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 03:01:01.63 ID:o5DaQLbp.net
>>758
それより、イオシスに大量入荷が先だろ?

761 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 05:30:06.51 ID:TL9Sxvtv.net
電池持たない厨向けテンプレ

使用時間:
電池何%減:
使用アプリ:

762 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 06:05:07.22 ID:zrdRv/73.net
くだらんテンプレ作んなや。ボケが。

763 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 08:22:57.47 ID:Cfvu7fFQ.net
>>761
厨ってか実際に持たない
同じ状態で放置でも530zの倍くらい減ってる

764 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 08:23:27.31 ID:Cfvu7fFQ.net
z530だった

765 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 08:44:45.17 ID:mtjqETpm.net
ディスプレイが異常に食うせいかと思ってたけどスリープ中も減り早い
てか画面消えててもスリープにならねえ

766 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 08:47:33.56 ID:3G8Ua0zn.net
z530と比べて厨がウザい件。
おま環なんか知らねえよ。

767 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 08:49:09.12 ID:Cfvu7fFQ.net
>>766
煽るだけとかw
死ねカス

768 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 09:01:18.52 ID:mVAfo+F2.net
>>765
スリープにしてもバッテリー減る
スリープにならない
スリープになってないからバッテリー減る
そういうことだろ

769 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 09:42:24.40 ID:5unHsbUK.net
おやおや?
z530連呼厨は核心つかれて相当悔しかったみたいだなwwwww うけるwwww こいつ馬鹿丸出しだわ。悔しいのぉ〜 悔しいのぉ〜ww

770 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 09:44:53.72 ID:xVJ8px9J.net
>>472
画面つけてなければさすがに全然減らんわ
バッテリーMIXでも入れてなんのアプリが動いてるか監視すりゃええ

771 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 09:45:06.52 ID:bONDvKwe.net
草生やしてると確かに馬鹿丸出しだな

772 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 09:47:36.13 ID:xVJ8px9J.net
>>770
なぜか全然関係ないとこにアンカーつけちゃった……ごめんね

773 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 10:08:28.34 ID:O4bQISRA.net
電池アプリで見れば分かるけどDeepSleepにあんまり入らないからな>電池持たない

774 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 10:13:54.06 ID:pPJDQAd4.net
ディスプレイ画素の開口率が低いのだろう

775 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 10:34:02.52 ID:YqkGFkvi.net
ゲームなんてやってたらなんのスマホだって
電池持たないだろ

776 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 10:55:57.96 ID:l8+tHyQ5.net
ゲームはゲーム機でやれや

777 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 12:06:41.50 ID:eYNtoAvZ.net
>>ID:l8+tHyQ5

すぐ本性出しちゃうとこがマヌケって言われるゆえんだなw 蛆虫は黙っとけ。

778 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 12:37:07.25 ID:clVXuNfJ.net
充電完了まで11時間
これまじなの?

779 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 12:41:17.27 ID:EUBP9XSn.net
それは付属の充電器で?

780 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 12:44:13.87 ID:PdG6JYnk.net
なんかバッテリー大量消費するアプリ使いながら充電してないか?

781 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 13:02:21.96 ID:2nVA5xh5.net
いくらID変えても頭悪そうな書き込みしてるとこがマヌケって言われるゆえんだなw

782 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 13:15:31.31 ID:b10fEavl.net
↑オマエガナ

783 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 13:47:48.22 ID:xVJ8px9J.net
ワタクシの場合
現在バッテリー46%
100%まで1時間17分と出ます。

784 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 13:48:41.82 ID:O4bQISRA.net
バッテリーすぐ減るのは持ってる人が使った素直な感想だが、それに大して使ってないなんかゲハっぽいのが必死に否定するのがキモイ

785 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 13:49:12.24 ID:Nz9rV0Xd.net
バッテリーすぐ減りすぎ
これならhuaweiにしとけばよかった

786 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 14:01:19.89 ID:dw3/7qBL.net
これで変わるかはわからんけどスリープ状態でも減るって人は電池の最適化でもオススメしてみる
http://androidlover.net/android-os/android-m/android-m-how-to-use-doze-mode.html

787 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 14:11:07.71 ID:/B9HMBqM.net
そこでIGZO搭載のVAIO Phone A+が登場しないわな

788 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 14:23:14.26 ID:t9nzrzSU.net
>>787
片方日本企業じゃないけど買収前なら日本企業だしもっとないな

789 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 14:40:17.57 ID:RppMat2j.net
>>761
じゃあまずアナタから

790 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 14:41:09.50 ID:FRLRyz8w.net
ポケモンgoやったら10分位で低温やけどしそうになる程
熱くなるのはデフォ?

791 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 14:41:37.51 ID:O4bQISRA.net
>>786
デフォで電池の最適化はONじゃろ?

792 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 14:49:37.27 ID:Cfvu7fFQ.net
>>785
huaweiは無いわ
あれなら持ってない方がいい

793 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 14:52:41.33 ID:dw3/7qBL.net
>>791
基本、オンなんだけどスリープ状態でも減るって人はなんかしらウッカリオフにしちゃったとかあるんかな〜とか……ないか

794 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 17:00:25.18 ID:bYL8ajj5.net
>>731
ありがとうございます!電池もち以外は問題なさそうですね、購入したいと思います

795 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 17:28:34.49 ID:7ugX03Lx.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1250783.jpg.html

796 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 17:30:30.71 ID:7ugX03Lx.net
箱出し状態でこの有様 ケース着けるまでもないわ (泣)
画面保護フィルム貼っちゃったし、一通りセットアップもしてしまい後の祭り

797 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 17:31:41.61 ID:UQ2tMFHX.net
なにいってんだこいつ

798 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 17:36:23.19 ID:6mNKiCgO.net
クソわろたw
確かに意味不すぎるw

799 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 17:39:30.99 ID:L1WVoby8.net
部屋でwifiで使うのなら
本体だけ買えばいいんだよね

800 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 17:47:56.18 ID:PivZxzU/.net
だからわたしはVaio Phone

801 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 17:53:16.27 ID:6mNKiCgO.net
え?

802 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 18:12:52.44 ID:8JedvDNi.net
>>799
simいらないよ〜
要は小さめの泥タブレットになるだけ

803 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 18:13:47.77 ID:UrYuD850.net
>>799
うん
sim 挿さなくていい

804 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 18:17:08.99 ID:8JedvDNi.net
>>796
フィルム貼る前に確認してないって事だよな?セットアップも済ませてから気が付いたらんだろ?
だったら箱出し状態ではないだろ
フィルム貼ってる時に傷付いた可能性もあるわけで

805 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 18:25:39.82 ID:PivZxzU/.net
NO VAIO, NO LIFE

806 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 18:47:35.47 ID:Jbwdhnw0.net
vaioは一般的に見た目だけで壊れやすい粗悪品という感じだけど、これはどう。

807 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 18:51:24.55 ID:7r5Swla/.net
>>796
自分で傷付けたに決まってるだろ
普通フィルム貼る前にまず確認するわ

808 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 19:07:20.89 ID:PdG6JYnk.net
少なくとも専スレにいる様な奴がすぐ確認しないってのはあまり考えられないな

809 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 19:09:20.66 ID:zvzq03r3.net
>>778
PCかデータ通信する危機(ナビとか)と繋いでない?
それだと、緩速充電と表示されて充電が遅くなるよー(500maA?)

スリープなら長持ちするよって人はどれぐらい持ってるのかな?
4日とかもつなら、色々と頑張って見ようと思うのだけど。

810 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 19:11:34.53 ID:7ugX03Lx.net
届いて確認した時気付いたけど、使ってれば傷もつくだろうと
我慢しようと思ったがやっぱり気になってしまう。

811 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 19:17:35.54 ID:FF+Z/UGw.net
わざわざ赤丸まで付けた画像貼ってアピールする様な人間は我慢なんてせずに最初からやってるわ白々しい

812 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 19:23:58.28 ID:8JedvDNi.net
>>810
今すぐ売っ払え
多少損するけど勉強代だと思って別の機種買い直しな
お前は多分いつまでもその傷が気になってどうしようもなくなるタイプだからとっとと手放した方がいい
んで二度と同じ過ち繰り返さないようにキャリアの店頭でペリア買え
その場で開封して傷確認して嫌ならその場で交換

813 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 19:24:52.46 ID:PivZxzU/.net
ケンとメリーのバイオフォン

814 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 20:01:26.96 ID:ZGngdwd2.net
>>810
上の方でIIJで買って傷ガーとグタグタやってた奴
また蒸し返してしつこい野郎だなアスファルトへ
叩きつけろドあほが

815 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 20:09:39.30 ID:XOd1TzY7.net
>>806
そう?
505の頃のイメージだろそれ

816 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 20:13:23.45 ID:BKSXGFqB.net
>>814
1レスずつID変えながらVAIOカテ中を荒らし巡回してるのに、
これだけ文体文癖内容を変えないのはある意味感心するわ

チンパンジーのアイちゃんだってもっと賢いだろ

817 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 20:14:52.65 ID:FF+Z/UGw.net
>>521
凄いな偶然にも>>795の画像と全く同じキズじゃないか

さっさと売り払ってスレから消えろ

818 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 21:17:23.12 ID:7ugX03Lx.net
>>521からまだ一週間経ってないけど 面倒臭いからもう諦めるわ
本当に安物買いの銭失いだった

819 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 21:21:21.91 ID:B5hZd7WK.net
でもふつうは新品でキズなんて考えランないんだよね
返品あがり掴まされたのかそれとも
安曇野Finishのときについたのか?
つか安曇野Finishって全個検査してんのかな?

820 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 21:23:07.70 ID:7qoPsh/I.net
フィルムを4〜5回貼りなおすとかいろいろセンスの無い自分を責めろw

821 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 21:25:26.36 ID:ofOU1x+9.net
>>816
よほど悔しかったんだな噛みつきザル(笑)

822 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 21:29:05.87 ID:Q8SgCXFT.net
>>811
既にIIJにクレームつけたんだろ

823 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 21:43:25.51 ID:PdG6JYnk.net
一度仕方ないと妥協したのに一週間やそこらでまた気になり始めて女々しく愚痴る位ならマジで>>812の言う通りにした方がいいだろ

824 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 21:43:49.31 ID:yGx/ITIY.net
フィルムは一発勝負だわ

825 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 21:52:33.76 ID:FF+Z/UGw.net
こういう輩は一つ気に入らない所が見つかると全てを気に入らなくなるタイプだからな
保護フィルムはただこいつが貼るの下手くそなだけなのに、さもこの機種のせいみたいに言っとるし

826 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 23:41:59.85 ID:etSRDkLA.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ

827 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 23:46:01.86 ID:rytSf7Td.net
フィルムを貼るときは全裸になって風呂場で貼れとあれほど言われてるのに…

828 :SIM無しさん:2017/05/16(火) 23:46:23.54 ID:PwvfW0FS.net
フィルムは確かに一発勝負だな
せめて2回目だわ

829 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 00:37:31.29 ID:CU+mEAHk.net
まぁ発売からしばらく経って色々情報が出揃ってるのに、購入して今更バッテリー持ちが〜画面サイズが〜とか言ってるヤツは一生満足出来るものに出会えないまま無駄な銭を失い続けるんだろうな

830 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 01:20:47.86 ID:cd4SLqWB.net
お前ら未だに勢いで運に任せてフィルム貼ってるのか?
低価格で魔法のマシーンがもう3年前から販売されてるんだが
俺はこれで確実に一発必中だ ショップも使ってるぞ

これで失敗しらず? スマホの“液晶保護フィルム貼りお助けマシーン”誕生
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1405/09/news101.html

831 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 01:43:03.86 ID:zH+XLmG/.net
>>830
逆にそんなオモチャ使わないと貼れない事に驚きだわw
どんだけ不器用なんだよ

832 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 01:43:53.31 ID:fogoUZQA.net
>>830

使う意味がわからん

833 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 01:55:02.87 ID:rivvyOJ1.net
バカは動画を見ろよ

834 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 02:00:33.68 ID:zH+XLmG/.net
>>833
見たよ
っで?
こんな物使わないと貼れない方がバカだろw

835 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 02:13:08.65 ID:LYqSqobi.net
バカはよほど悔しいんだろう(笑)

836 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 02:28:54.63 ID:hZZKimQy.net
>>831
>>832
>>834
貧乏人は必死だな

837 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 02:58:33.27 ID:28YFNO5Z.net
Chromeのホームボタンないんだけど
どうやって表示させればいいの?

838 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 03:37:16.06 ID:b4lJke9o.net
なーんだ、自動で貼ってくれるような機械かなと思ったら結局は自分で貼るのな

839 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 05:04:37.69 ID:B4mZxY8L.net
ケースだけ買ったった
http://i.imgur.com/N6yMIta.jpg
もう本体を買うしかない

840 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 05:13:38.20 ID:sOzfMf3B.net
形から入っていくパターンだな

841 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 05:15:41.78 ID:hL5bN9oF.net
でもそれ、マルチケースじゃないのん?

842 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 05:24:46.28 ID:0FGhzvjs.net
小中学生が持つようなデザイン…

843 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 06:12:38.93 ID:Ti9Ltw5o.net
手帳ケースはよくない

844 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 06:18:42.17 ID:8FlogQ8o.net
>>840
わろた

845 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 07:20:16.78 ID:qbcvkw4L.net
>>836
いやいや、 いいタイミングで書き込んでくれて
あんたみたいなキチガイのあぶり出しにとっても有効的だよ
誰が荒らしかすぐわかるわ〜www

846 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 07:56:26.82 ID:GY/HeZN8.net
今時のフィルムは張り直しできるんだから
ゆっくりやればきれいにはれるしょ
全裸とか阿保かと

847 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 08:14:01.56 ID:sOzfMf3B.net
やっぱ全裸だろ
https://encrypted-tbn2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcS0Z_u3Pdko7wZ2NtllH8cYBpJkWLuKxWb98YWcyMlVg5Uua81JCE2ufq0f

848 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 08:17:09.49 ID:wd/OeqZk.net
こうして絵にするとシュールな光景だな

849 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 08:17:10.66 ID:tOHQLcLt.net
買った時ついでにヨドバシの店員に貼ってもらったわ

850 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 08:31:05.87 ID:sOzfMf3B.net
ヨドバシの店員と一緒に風呂場で全裸キター

851 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 08:41:56.33 ID:Ti9Ltw5o.net
アッー!

852 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 09:34:13.97 ID:H97B14Ui.net
レイアウトのTPUケース、1ヶ月ちょっとで傷だらけのローラだよ(懐メロ)

853 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 10:05:19.80 ID:SzpPVwFM.net
TPUは半年経たずに黄ばむから却下。

854 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 10:37:09.93 ID:SptfhGEo.net
TPUやフィルムは意味ないから裸で使うのがベスト
すべり止めにバイオリン用の松ヤニ塗るのが玄人

855 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 10:39:18.21 ID:sOzfMf3B.net
どんだけ裸が気に入ってんだよ

856 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 10:43:11.93 ID:xvhF7qTE.net
――4月7日に、新しいスマートフォンも発売しました。

 新型機「VAIO Phone A」は大変好評です。Windows10を採用し1年前に発売した「VAIO Phone Biz」と形状などは同じですが、Androidを搭載している。
SIMフリーで、2枚のSIMカードを入れられる「デュアルSIM」機能などもあるうえ、価格も手ごろです。
イオンや通信大手インターネットイニシアティブ(IIJ)などの携帯電話会社から回線を借りる仮想移動体通信事業者(MVNO)で取り扱っています。
アルミニウムのボディーも洗練されており、頑丈さも売りの一つです。ビジネス向けのニーズには十分応えていると思います。

防水機能などは搭載していませんが、次に発売する機種で検討します。

857 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 11:20:58.01 ID:wCxos2Uz.net
ドスドス機能ってそんな重宝されるのか

858 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 11:29:31.95 ID:Ti9Ltw5o.net
要らない人には要らない機能

859 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 12:44:18.02 ID:fogoUZQA.net
>>836
こんな阿呆な機械は使ってる方が阿呆だわ
本体立てて張った方がホコリはいらないぞ?

860 ::2017/05/17(水) 14:07:09.88 ID:57yodtuf.net
ホコリが入るんだよ。馬鹿。

861 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 14:17:01.16 ID:wCxos2Uz.net
またお前かよ
くんなカス

862 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 14:34:30.96 ID:28YFNO5Z.net
背面熱くなりすぎ
電池持ち酷すぎ
三年くらい前ならまだ納得の端末

863 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 15:17:47.01 ID:iGf+warq.net
>>860
あのお助けマシーンとやらを使ってもホコリが全く入らなくなるわけではないだろ

864 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 15:43:53.28 ID:fogoUZQA.net
会話が成り立たない・・

865 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 15:47:10.02 ID:jT6J+5cJ.net
電源ボタンが遠いからタブルタップで画面起動のアプリを入れようと考えているのですが、何かオススメありますてましょうか?

866 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 16:01:37.64 ID:E2dxo61j.net
知らん
電池がますます減りそう

867 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 16:01:43.43 ID:y9gYA/++.net
>>865
アプリじゃどうにもならない

868 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 16:28:59.80 ID:OKZ02P7L.net
>>865
ダブルタップ系じゃないがGravity Screenはなかなか。

869 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 16:53:48.09 ID:64nxWj2b.net
ボタンが遠いなら引っくり返して使えばいいじゃない

870 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 19:44:49.70 ID:pKe39EwY.net
頼むからChromeでのホームページ設定のやり方教えてください
自分の端末だけですかね?

871 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 19:54:49.34 ID:xBf3/CNT.net
>>870
そのまんまの文でググれよ
「スマホ」とか「android」とかと一緒に

872 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 20:07:16.68 ID:pKe39EwY.net
ググってもわからねーから聞いてんだよタコ
ホームページの設定とかどうみてもねーだろ

873 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 20:15:58.79 ID:MsCzfLdO.net
>>870
Android用Chromeにホームの設定はない。

874 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 20:22:59.04 ID:xScBbXTa.net
>>870
ホーム設定はないってことらしいからホーム画面にホームページにしたいショートカット置けば?

875 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 20:23:22.97 ID:ZAuXCYgU.net
なんでこのスレで聞こうと思ったんだよ

876 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 20:51:24.00 ID:QdJ0zu/C.net
頼む態度じゃなくてワロタ

877 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 21:01:12.38 ID:28YFNO5Z.net
Z4にはあるけどね

878 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 21:02:14.19 ID:iGf+warq.net
>>872
何このキチガイ

879 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 21:17:51.00 ID:yM4Nfd5M.net
ドルフィン使えよ

880 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 21:35:26.61 ID:QPYUFJY1.net
>>872
マジで死ね

881 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 21:48:29.95 ID:XZYK5La1.net
俺はこういうカス好きかな
スレにいいスパイスw

882 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 21:49:29.89 ID:GHZWcROn.net
またz530キチガイかw

883 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 21:53:38.73 ID:OlUIqkP6.net
俺らは絶滅危惧種か(笑)

スマートフォンはほぼ全員(97.4%)が所有しており、うち7割がiPhoneを利用。女子は男子より1割多く、8割近く(76.6%)がiPhoneを持っていた

884 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 22:34:26.13 ID:ZcAoTfMy.net
あなたガラケーなの

885 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 23:04:00.49 ID:fogoUZQA.net
お陰でまともに買って使ってる人が出て行き、買ってない乞食が闊歩するスレになってるけどな

886 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 23:53:13.56 ID:QdJ0zu/C.net
ここはまだいい方だぞ
エブリフォンスレとかやばかったわ
中華製だからなのか入ってるスパイウェアを見つけられないユーザーが悪いみたいなレスあるからな

887 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 03:01:26.13 ID:KbxWPVHP.net
>>872
バカじゃねーの?だからどうしたらいいかググれつってんだろアスペか

888 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 04:52:41.07 ID:UR7XziKs.net
凄まじい豹変だわ(笑)
これが真性のアスペか

867 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2017/05/17(水) 19:44:49.70 ID:pKe39EwY [1/2]
頼むからChromeでのホームページ設定のやり方教えてください
自分の端末だけですかね?

869 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2017/05/17(水) 20:07:16.68 ID:pKe39EwY [2/2]
ググってもわからねーから聞いてんだよタコ
ホームページの設定とかどうみてもねーだろ

889 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 05:11:11.98 ID:5m5IFcJ/.net
>>870
>>872
迷惑な奴だなちゃんと謝罪しとけよ

AndroidのChromeでホームページが設定できない対処方法

1.アプリを削除する
2.アプリをインスコ
3.インスコしたChromeアイコンタップして起動→「・・・」を選択
4.「ホーム画面に追加」から現在表示されているページに直接アクセスできるアイコンが追加される。
5.「ホーム画面」→追加された「Chrome」アイコンをタップして起動
6.「設定」を選択→「ホームページ」から右上のボタンオンにする。
7.「Chrome」の右上のアイコンを選択
8。「ホームページ」画面で「URLを入力」画面にホームページにするURLを入力(コピペ)して完了。

890 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 06:29:02.47 ID:g2Ii3mj5.net
大人だねぇ

しかし、昨今ケータイwatchでVAIOフォン取り上げられてるけど、あれ結構購入する意欲促進されるね
GJ

891 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 06:33:05.69 ID:5zBpJGpw.net
ダイマ記事

892 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 07:16:02.94 ID:l1TxciTv.net
>>888


お前ホントに滑稽だなwww





今週はどうやって楽しませてくれるんだい?





足りない頭をフル回転させなwww

893 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 08:22:03.87 ID:WYmIrEzM.net
税込み19800円まだぁ〜〜〜?

894 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 08:58:59.71 ID:S26yekj2.net
来た当初は多少の会話できる余裕があったのに
今やそれすらできなくなってる雑魚っぷりに草
そんなに怖がるなよwwwww

895 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 09:25:09.33 ID:62ftMC5V.net
>>853
まぁ、半年くらいしか使わんし

896 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 09:31:22.11 ID:QPVqYYL9.net
2chMate 0.8.9.27/VAIO Corporation/VPA051/6.0.1/LT
電池持ちは確かに悪いかも

897 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 09:44:01.34 ID:tskw5yLq.net
>>896
>>761のテンプレに則って書いてください

898 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 10:25:56.85 ID:DXPb1E7z.net
>>897
お前のルールに従う義務は皆無なんだがな。アスペは書き込みすんなや。

899 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 10:28:28.37 ID:ib3lBcqi.net
>>886
奥田登場!
お前今もヤマダを詐欺扱いしてツイに訴訟起こすと書いてるよな

900 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 11:58:06.87 ID:LLwLwbER.net
セキュリティアプデまだーーー?

901 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 12:19:02.07 ID:hVcnSCiU.net
>>897
お断りします

902 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 12:42:00.69 ID:nHTA9w2+.net
少なくともゲームアプリには適してないと思うね
ゲームしてると減り方が半端じゃない

903 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 12:47:40.75 ID:bNgjl2de.net
2chMate 0.8.9.27/VAIO Corporation/VPA051/6.0.1/LR
俺は基本的に電話としての利用がほとんどだから電池持ちには不満はないなぁ
不満点はアンドロイド特有かとは思うけどプチフリが気になるくらいか

904 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 13:01:48.89 ID:nHTA9w2+.net
XperiaZ3と比べてWi-Fiの感度はかなりいい
他は特に勝ってる部分はないが、Wi-Fiはかなり重要なポイントだった
Z3が壊れてるだけだとアレだが

905 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 13:13:02.26 ID:/gDfrPIA.net
また、比べて君のお出ましだ。

906 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 13:13:46.51 ID:b20kL6F4.net
そしてまた煽ることしかしてないやつのおでましね

907 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 13:16:12.79 ID:4PBgLbvd.net
>>904
Wifiの感度は確かにいいね
Z4で通信できない会社のトイレでVAIOは通信できるわw

908 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 13:44:12.06 ID:5N18YQdT.net
トイレでスマホ使う人って

909 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 16:18:50.89 ID:yDOiCO25.net
サブ端末として欲しいな
値段もお得だし

910 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 16:24:38.73 ID:AZgGLYqk.net
格安スマホに移行するんだけどお勧めですかこれ?
スマホ漬けの生活じゃないんで最低限でいい。電池もちが悪いって人が少なからずいるのが心配なんだけど

911 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 16:26:09.69 ID:+JUn2ePE.net
>>910
P10lite買ったほうがいいよ

912 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 16:51:00.02 ID:SX+oq5vi.net
>>910
スペックより電池優先ならyamadaのタイムセールでzen3maxあたりを待つ方が良いんじゃない?
14000円くらいで買えるはず

913 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 16:55:51.35 ID:qVJ0mD1L.net
ASUSはやめておけ

914 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 16:56:06.97 ID:qVJ0mD1L.net
とよく見かける
壊れやすいだかで

915 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 17:02:05.96 ID:BKhOqKy6.net
>>910
ヤマダでnova税込み3万円
http://www.yamada-denkiweb.com/category/105/001/008/?s3%5B%5D=HUAWEI%28%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4%29

916 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 18:14:42.02 ID:35W7jbBo.net
ヤマダのスマホは色々ヤバそうだな

917 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 18:33:02.10 ID:AZgGLYqk.net
>>913
まさにasusのzen3maxとvaioで迷ってたんだよ。
ゴーストタッチ云々初期不良レビューはいくつか見かけたけど壊れやすいってのは初めて聞いた

3万以下で求めてるからあんま文句言っちゃいけんがな。
中国避けてるから、もしもasusも除外するとvaioかarrowsで選ばないといけないな
レスくれた人はありがとう

918 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 18:45:21.43 ID:tsIwRlb/.net
自分は、ZenFoneMAXから乗り換えた

確かに、WIFIの性能がいい感じ

919 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 18:53:31.21 ID:VXXxPqsd.net
g07尼のタイムセールで15000なり
買う前なら買ってたわ

920 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 19:12:24.67 ID:cIn1TcCH.net
>>919
大嘘書くなほら吹き

921 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 19:16:03.42 ID:PVT/cry7.net
抱き合わせってランニングコスト高そう

922 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 19:18:03.08 ID:Fs7G8qJo.net
確かに正確には14200+税だな。

923 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 19:26:59.18 ID:VXXxPqsd.net
>>920
1000円以下を気にするな貧乏人

924 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 19:30:50.52 ID:CJARAQuC.net
goosimsellerのセールやっとるよ〜
vaio phone a はセール品になってないからスレチですが
http://store.shopping.yahoo.co.jp/goo-simseller/2017earlysummer?mode=pc

925 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 19:45:31.58 ID:YBVjww29.net
>>923
いくら安いといってもアレはいらんわ
+のほうがその値段ならまだアリかもしれんがそれでも買わない

926 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 19:48:55.49 ID:m1ocDTUK.net
g07とg07+はDSDS対応だが
CAとVoLTEに非対応なんだよな

927 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 20:49:44.78 ID:Xk6jo4rg.net
プチフリ起こすと、通信不能になるは、SDに入れたアプリは使えないわで、イラつく。

928 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 20:54:12.10 ID:4PBgLbvd.net
g07は電波受信性能悪すぎて使い物にならんよ

929 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 21:13:13.56 ID:lO+bsWF0.net
なるは、ってどこの方言?

930 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 21:52:23.47 ID:gq9JZZIB.net
お前らのVAIOも、もちろん最初から傷ついてたよな!?

931 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 21:55:49.14 ID:1qwV4f/L.net
傷はなかったが、上下のモールドの精度が悪いと思った。

932 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 22:06:37.51 ID:rfD+T/Bm.net
>>930
無傷やな

933 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 22:21:17.51 ID:AZgGLYqk.net
新品で買ったのに傷がついてるとか色々勘ぐっちゃうな

934 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 22:30:07.26 ID:fGcwPhZV.net
今日からVAIO PhoneのことをV Phoneって呼ぼうぜ!
カッコいいぜオレたちのV Phone!

935 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 22:40:45.02 ID:bpLpgywg.net
PH.V の方がカッケー

スイ・スイ・スイー♪
ねぇ?見てます?
趣味は試乗!
PHV!

936 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 23:00:36.89 ID:gB3irmhH.net
>>933
買ってからこいよ

937 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 01:29:41.92 ID:lJgAtbO8.net
2万ちょっとが出せない乞食ばかりってこと(笑)

938 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 02:05:39.99 ID:EiE8+wBN.net
買う気満々で今日現物をヨドバシで見た。
んー、大きいなあ。XZよりも大きい?
二台持ち前提なので、できるだけコンパクトな方が
いいんだけどなあと思いつつ帰宅後ポチッた。
ケース付けない派だけど、裸のままで使っている人は
いますか?

939 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 02:06:35.79 ID:0tWZTjGL.net
ケースもフィルムも無しで問題ないわ

940 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 02:36:36.06 ID:ikEZlw/6.net
最初から傷ついてるからケース不要

941 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 03:38:05.49 ID:t/ZhVFBz.net
ケース付けない人ってエッチの時もコンドーム付けないの?そんなのやだ!

942 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 03:48:57.12 ID:NLgAVaM4.net
ネカマきっしょw

943 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 04:01:50.11 ID:91o/ePmX.net
VAIO 裸族(笑)

944 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 07:30:50.41 ID:DMizIefr.net
落っことしても無傷だった
さすがビジネスユース
アルミボディ頑丈だわ

945 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 07:40:07.54 ID:FMg6t3RM.net
盤面割って涙目の裸族

946 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 08:15:14.69 ID:ug4V1Ek6.net
>>941
菊川怜と結婚した穐田かよ

947 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 08:22:53.02 ID:W719hSNE.net
>>937
流石にあんなポンコツに2万とか金がもったいないわw

948 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 08:26:22.38 ID:RUm4YMlF.net
>>947
そう言うお前はガラクタ人間(笑)

949 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 11:34:56.74 ID:E8BR67sE.net
どこで買う人が多いんだろ。
普通に家電屋で買う人は少ないのかな。

950 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 11:40:08.10 ID:4z8fx7MG.net
扱ってる店舗が少ないからな
だいたいがバイオストアか通信とセットで買ってそう

951 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 12:30:06.31 ID:MXs2oRM5.net
VAIOっていいよね
SONYよりもカッコいい

952 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 13:04:53.34 ID:kHjoN8Fk.net
さすがにSONYのほうがいいだろ
ソニーじゃブランド的にこの価格帯は出せないからバイオを仕方なく買ってるだけで

953 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 15:20:06.08 ID:IW4dvxta.net
SONYのがいいならエクスペリア買えよ

954 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 15:30:42.59 ID:kHjoN8Fk.net
貧乏人だからバイオで妥協せざる負えないんだよアスペ

955 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 16:31:31.59 ID:IW4dvxta.net
泣ける

956 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 16:32:12.54 ID:IL7N8SwI.net
臨時給付金が出たらvaio phone買うんだ!

957 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 16:39:54.87 ID:JRvoQ6nd.net
でもまだ安くてスペック高のファーウェイがあるにも関わらずバイオ選んだあたりは孤高な感じするじゃん
ファーウェイ買ってるやつて値段のみの乞食だろ

958 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 17:35:08.83 ID:W719hSNE.net
せっかくの給付金を台湾製に貢ぐw
蓮舫並みの売国奴だなw

959 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 17:45:57.39 ID:spNKAuM2.net
みんみんに通宝しといた

960 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 18:39:07.09 ID:vFtg3NNQ.net
VAIO PhoneとXPERIAは兄弟みたいなもんだよね

961 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 18:41:40.43 ID:RVGnY39R.net
全然他人

962 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 18:51:45.37 ID:XI7h54H1.net
4〜5親等くら離れてそう

963 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 19:07:51.06 ID:XluL83M3.net
4親等って意外と近いなw

964 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 20:04:55.24 ID:2aZptogg.net
xperia がマーチだとしたら vaio phone は f ラン

965 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 20:06:25.89 ID:RVGnY39R.net
f ランってなんだっけ?

966 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 21:43:51.94 ID:JryeGLme.net
尼で21384円

967 :SIM無しさん:2017/05/19(金) 23:54:56.52 ID:uP9imXH5.net
>>759
安曇野では検品とOSインストールやってるだけで生産と開発は中国だもん
しょうがない

968 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 00:00:55.68 ID:So0fPjXm.net
あ、クアンタだったら台湾か
biz/Aもクアンタがやってるの?

969 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 01:13:39.10 ID:DAC3o4+B.net
突然200もさかのぼってレスてお洒落だな

970 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 01:19:02.84 ID:PswUu/pE.net
イオンじゃNOVAliteより売れてるようだな
マイチェンして省電力なディスプレイに変えてくれよ

971 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 01:26:29.49 ID:VJTI+RLT.net
バッテリー容量増やして出し直せ

972 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 01:31:34.69 ID:iTCRNIL/.net
アマゾンの評価いいなw

973 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 01:53:12.53 ID:2lVsjCIE.net
>>969
上から見てきた奴は普通だろ
ニューススレでも多いぞ

974 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 01:57:19.77 ID:wmWItNaF.net
>>971
次は重たいだの厚くなっただのと文句が噴出(笑)

975 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 02:38:24.15 ID:7Qh9mWKF.net
ずいぶん単発IDが釣れるなw
次スレはワッチョイだな

976 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 02:56:13.79 ID:2vMGd+GF0.net
>>975
ワッチョイ付きもうあるけどな

977 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 03:04:52.95 ID:mJvNReWP.net
ここが埋まったらあっちに引っ越しだな
入れ食いも楽しいが飽きるわw

978 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 03:31:32.84 ID:gMU/A09x.net
キャリア・MVNOの会社600以上ありますが、
日本で唯一【無限繰越】が出来る mineo を説明します

http://imgur.com/oAl88oE.jpg
思わず目を疑うこの画像は120GBもの大量パケットを前月ギフトをしたので今月に繰り越してるという内容です
どのMVNOでもキャリアでもありえない繰越量です

これは1円のお金も追加で払ってません
他社ですと余ったパケットは来月に繰越してそれでも使われなければ消滅します
つまり「捨てる」しかないのです
唯一例外なのがここ
他社同様前月から繰り越されて今月消滅するパケットを、お友達同士でパケットギフトで交換するとパケットの期限が伸びる裏技を使います
つまりこれが結果的に『永久繰越』になるわけです

これのメリットは
出張先、旅行先でWiFiがない、無料期間目当てで動画サイトに加入してしまって急にたくさん使いたい
この他の会社ですと追加で1GB 2160円、会社によっては1GB 3240円で購入します

簡潔にいいますと
マイネオ 無期限繰越あり 貯めとけば突然多めに使っても0円
OCN IIJmio 楽天 BIGLOBEその他全て 追加で3240円 4320円 6480円かかる
無駄が一切なく全てをユーザーに還元しています
非常に素晴らしいです

979 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 03:31:48.21 ID:gMU/A09x.net
続き

ここからmineo加入 https://goo.gl/Pfejes
¥1,000おかえしキャッシュバック

※ワイモバイルは追加1000MB 1080円
しかも高速なくなったら50kbpsの地獄速度
峰男はオークションで追加1000MB 140円前後で購入可能
高速なくなっても200kbps

980 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 03:55:56.61 ID:zsIPOH90.net
>>978
>>979
グロ、死ね

981 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 03:57:30.26 ID:qzifW28W.net
>>978
グロ

982 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 04:08:27.73 ID:2vMGd+GF0.net
曾祖母がmineoだけはやめとけって言ってた

983 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 04:11:26.71 ID:SwiRRnxU.net
イオン店頭で馬鹿がソニー製品だと思って買ってるんだろ

詐欺みたいなもんだよな

984 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 04:19:01.58 ID:2vMGd+GF0.net
>>983
その違いが分からん奴がsimフリー機なんて買うかな?

985 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 04:25:43.96 ID:6gIz3UH7.net
次スレ

VAIO Phone A 〜Part 5
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1495221838/

986 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 07:04:36.41 ID:mJvNReWP.net
次スレはワッチョイ付きのこっちを埋めてからなw
http://itest.2ch.net/egg/test/read.cgi/smartphone/1490944808

987 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 07:35:27.86 ID:fuKJMV0O.net
g5
>>984
しかもdsds

988 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 07:42:12.06 ID:7Qh9mWKF.net
単発くん、必死にスレ立て、っとw
ワッチョイ嫌いなんだねw

989 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 07:57:50.93 ID:7vIItn/M.net
>>984
そもそも、違いがわかる奴がイオンで携帯買わないw
知らん奴をノセて売るのが岡田屋の商売

990 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 08:27:45.09 ID:OxyHzCCO.net
>>988
お前の自作自演も捗るよなw

991 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 09:36:09.36 ID:ov2u0OL+.net
>>980
>>981
そもそも、そんなカス投稿のやつ開くなよ…

992 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 10:02:39.26 ID:K8uEVgvZ.net
>>991
お前の自作自演も捗るよなw

993 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 10:35:00.38 ID:YikCZEvq.net
またワッチョイ無しでスレ立てか
荒らしてくださいって言ってるようなもんだろ

994 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 12:00:25.13 ID:d+yyojMF.net
値段の割に良い機種だよな、HUAWEIなんて信用できない産廃と比べるな

(HUAWEIを5台買った黒歴史が…)

995 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 12:06:22.49 ID:JRWo0TW4.net
次スレIIJの宣伝が入ってるから通報して立て直せ

996 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 12:20:58.64 ID:M3NeW9Xg.net
なんで勝手にテンプレみたいなの作るんだろう

997 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 12:42:43.73 ID:2iyOfMJ+.net
テンプレがダメなんじゃなくて
「俺様の話を聞け」って自己顕示欲の塊テンプレが嫌われるんだろうな

998 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 13:57:43.70 ID:PVJXL2Ey.net
ワッチョイ付きでいいだろ、もう
あっちは静かなもんだ

999 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 14:15:41.29 ID:YikCZEvq.net
>>986 はIP強制だから、普通に書き込んでいる人にも敬遠されてるのかも。
ワッチョイ付ぐらいでいいと思う。
それだけでも他人を侮辱して、荒らしたいだけの低レベルな書き込みが減ると思う。

1000 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 14:21:30.31 ID:PswUu/pE.net
>>993
単発荒らしくんが慌てて立てたからね
ワッチョイの話題になったとたんにねwww

誰かに新スレ立てさせたいときはあえてワッチョイの話題を振るといいかも

1001 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 14:35:40.52 ID:6sHM5Al8.net
YouTubeの音声の遅れがどうにもならん

1002 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 14:40:00.94 ID:gZbWQmzE.net
次スレ。

VAIO Phone A 〜Part 5
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1495221838/

1003 :SIM無しさん:2017/05/20(土) 14:40:18.94 ID:gZbWQmzE.net
次スレ。。

VAIO Phone A 〜Part 5
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1495221838/

総レス数 1003
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200