2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【グローバル版】LG G/Vシリーズ 総合 part1

1 :SIM無しさん:2017/04/29(土) 22:38:35.36 ID:WviUQefj.net
グローバル版 LG G/Vシリーズを語るスレです。

※前スレ(V10)
LG V10 part1
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1443799729/

LG V10 part2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1461464873/

※前スレ(G5)
LG G5 part1
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1458403062/

LG G5 SIMフリー Part2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1484939615/

2 :SIM無しさん:2017/04/29(土) 22:43:51.39 ID:cj+8tYGg.net
>>1


3 :SIM無しさん:2017/04/30(日) 01:18:37.42 ID:33hBv5q3.net
乙カキコ
2chMate 0.8.9.27/LGE/LGM-G600L/7.0/DR

4 :SIM無しさん:2017/04/30(日) 01:39:09.59 ID:l9WJcd+w.net
>>1
ブートループ乙

5 :SIM無しさん:2017/04/30(日) 08:52:16.74 ID:hvkkSAY3.net
>>1
ダリルホール&ジョン乙

6 :SIM無しさん:2017/04/30(日) 13:10:37.81 ID:7CKSA/Hv.net
 米 ロ は な ぜ イ ス ラ ム を 攻 め る の か ?


いままでのアメリカの大統領の中でマルタ騎士団のメンバーはは何人いたか?

オバマ大統おどろききましたね

現役の大統領です後は?

ブッシュ大統領

マルタ騎士団のメンバーです

この二人だけだったら相当偶然ですね(笑)

なんで大使館があるの?

国がないくせに外交関係をもつ独立した組織体であることはこの人たちだけ

一千年間続いてますこれ

アメリカの軍隊の中の特殊部隊はすべてはこのマルタ騎士団が作り出した組織であると発表しました

この人はプリッツァー賞をもらったジャーナリストだからいい加減なことは言えませんよ

ブッシュ大統領からは敵はイスラムだと言い始めたんじゃないですか?

ブッシュの次はオバマ

両方ともマルタ騎士団

マルタ騎士団は一千年間キリスト教の騎士団として敵はイスラム教でしょ

だから変わらないね今の戦争みて

同じ連中は同じ戦いをやり続けているのではないかというニュアンスがある陰謀論でしょうね

物凄い批判をうけたこのジャーナリストもちろんよ

CIAのリーダーだった人たちはみなマルタ騎士団だったということは事実です

われわれキリスト教徒がイスラム教を必ず遅かれ早かれ片付けていかなければならんぞ

という意志の強い部分が残っているわけじゃん

そして現代のリーダーたちの間に彼らはいるということは事実

心の中で最後のバトルやろうぜということを考えてるわけ

その最後のバトルはISISですね間違いないです

誰がいまシリアを空爆してるんですか?

ロシアとアメリカなんですよ両方やってるのね

でシリアから中近東をメチャクチャにすることによって

イスラム教をぶっ壊してやるという考え方はないことではない
https://www.youtube.com/watch?v=qFzpkbaR7Ss

7 :SIM無しさん:2017/05/01(月) 01:08:07.32 ID:AmOHO5XF.net
LG信者によるLG信者のための素晴らしいスレを見つけてしまった
ありがとう

8 :SIM無しさん:2017/05/01(月) 12:10:54.10 ID:VkprBlZn.net
handtecでs8をpre-orderしてたのになかなか入荷しないのでムシャクシャしてg6ポチった

9 :SIM無しさん:2017/05/01(月) 12:34:47.12 ID:5W+PB7J4.net
>>8
電池交換出来ないlgに存在意義は無い

10 :SIM無しさん:2017/05/01(月) 13:33:57.35 ID:By6sEmM2.net
G3とG4スレ落ちたままだったけどついに立ったか…
>>1

11 :SIM無しさん:2017/05/01(月) 14:37:01.05 ID:mGSDFzYS.net
G5とV10持ってる

LGはすぐに安くなるから良いよな

12 :香港在住:2017/05/01(月) 15:09:30.41 ID:y0yxd5yW.net
香港という恵まれた所に住んで、Samsung、LG、Huawei等色々な機種を購入してきたが、今現在メインで使用しているのはV20。
もうこれ以上のスペックが必要か疑問になるくらい良くできた機種だと思う。一番の良いところはバッテリーが交換出来る事につきる。予備バッテリーさえ持てばこれほど使いやすい機種はないよ。

13 :SIM無しさん:2017/05/01(月) 17:42:20.42 ID:5W+PB7J4.net
>>11
g5を八万で買ってしまった

14 :SIM無しさん:2017/05/01(月) 18:02:48.70 ID:+kXbh8DY.net
LGの端末好きなんだけど
ブートループが怖いから中古だと
絶対買えないし保証期間切れた後が怖い
今V10使ってるけど去年ブートループして修理してるんだよな…

15 :SIM無しさん:2017/05/01(月) 19:03:00.23 ID:n+9iY8Qa.net
>>8
GALAXY S8とLG G6二台持ちの世界へようこそ
2chMate 0.8.9.27/LGE/LGM-G600L/7.0/DR

16 :SIM無しさん:2017/05/01(月) 19:43:20.05 ID:Vc4eNlk5.net
ああああああ
G6買うか5万切ってるV20買うか悩むぜ

G6はIP68だけどけどバッテリー交換できないのはなぁ
けどデザインと大きさはG6のほうが好みなんだよなぁ

17 :SIM無しさん:2017/05/01(月) 19:47:32.72 ID:Iw8NO0Yu.net
V30ではバッテリー廃止なんだろうかね

18 :SIM無しさん:2017/05/01(月) 19:55:27.82 ID:n+9iY8Qa.net
>>16
V10使った身としてはあのセカンドディスプレイは最初くらいしか弄らないから、結局普通の5.7インチと使い方は変わらなくなると思う
そこを踏まえて情報量がたくさん表示できるG6にするかどうかだな

19 :SIM無しさん:2017/05/02(火) 08:08:48.13 ID:85p7YDp3.net
G5だけど、まだまだ戦えそう
液晶の焼付きと電池持ちの悪さが気になるくらい

20 :SIM無しさん:2017/05/02(火) 18:11:46.67 ID:fzKhygLg.net
キャリア・MVNOの会社500以上ありますが、
日本で唯一【無限繰越】が出来る mineo を説明します

http://imgur.com/60QndGY.jpg
思わず目を疑うこの画像は120GBもの大量パケットを前月ギフトをしたので今月に繰り越してるという内容です
どのMVNOでもキャリアでもありえない繰越量です

これは1円のお金も追加で払ってません
他社ですと余ったパケットは来月に繰越してそれでも使われなければ消滅します
つまり「捨てる」しかないのです
唯一例外なのがここ
他社同様前月から繰り越されて今月消滅するパケットを、お友達同士でパケットギフトで交換するとパケットの期限が伸びる裏技を使います
つまりこれが結果的に『永久繰越』になるわけです

これのメリットは
出張先、旅行先でWiFiがない、無料期間目当てで動画サイトに加入してしまって急にたくさん使いたい
この時マイネオ以外の会社ですと追加で1GB 2160円、会社によっては1GB 3240円で購入します

簡潔にいいますと
マイネオ 無期限繰越あり 貯めとけば突然多めに使っても0円
OCN IIJmio 楽天 BIGLOBEその他全て 追加で3240円 4320円 6480円かかる
無駄が一切なく全てをユーザーに還元しています
非常に素晴らしいです

紹介URLです http://t.co/JSmxUOBF37
2000円キャッシュバック

※ワイモバイルは追加1000MB 1080円
しかも高速なくなったら50kbpsの地獄速度
峰男はオークションで追加1000MB 140円前後で購入可能
高速なくなっても200kbps 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


21 :SIM無しさん:2017/05/03(水) 06:54:46.82 ID:VC6dpTWT.net
布陣が悪いな
g6、g6miniでファブレット枠がなし

22 :SIM無しさん:2017/05/03(水) 19:26:14.89 ID:6y1siyuW.net
つか、g6買うならs8買っちゃうだろ!

23 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 07:20:38.52 ID:gzfCECaM.net
g6は今年の年末には、5万円前後になっていますかねえ

24 :香港在住:2017/05/05(金) 08:09:12.53 ID:Tih9VLYv.net
>>23
既に香港じゃ輸入品なら5万円台で売ってるよ。

25 :SIM無しさん:2017/05/05(金) 23:02:04.08 ID:oHrmaufu.net
LGのブートループ問題って
初期ロットだけ?
それとも全ロット出るの?

26 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 05:58:33.70 ID:9vQPkDh4.net
>>25
g3とg5持ってるけど なってない なる方が少ないと思うけど

27 :SIM無しさん:2017/05/06(土) 18:33:39.89 ID:nbMuLwbb.net
h870ds届いた

2chMate 0.8.9.27/LGE/LG-H870DS/7.0/DR

28 :SIM無しさん:2017/05/08(月) 01:20:37.43 ID:UuCC2yjR.net
>>25
G3 GFlex GFlex2 V10 G5 G6と使ってるけどどれもループに入ったことないな
入れてるアプリの関係ででる場合があるのかもね

29 :SIM無しさん:2017/05/09(火) 23:35:00.43 ID:PFojE1dI.net
なんかの間違いでG6が4万ぐらいにならないかな

30 :SIM無しさん:2017/05/11(木) 20:00:57.36 ID:O0NOFmG7.net
G6購入者です
250Ωのヘッドホン直差しで鳴らせてることに感動です
ディスプレイは3Dガラスじゃないのがちょっと握り心地悪いです。全体としては総じて満足ですね

31 :SIM無しさん:2017/05/13(土) 04:01:43.32 ID:oct/ZetH.net
LG今の米国販売シェア20%もあるのかよ
林檎サムスンに続いて三位とか凄いじゃん

値下がりヤバいしスマホ事業毎年赤字垂れ流してるって聞くから落ち目なのかと思ってたけどマルチメディア関係とか頑張ってたのが効いてきたのかな
http://www.androidauthority.com/lg-grabs-record-smartphone-market-share-us-770033/

32 :SIM無しさん:2017/05/13(土) 10:48:13.69 ID:cyhmhR4C.net
lgってgかvシリーズで6インチないの?

33 :SIM無しさん:2017/05/13(土) 11:02:59.75 ID:288kBkZV.net
G6のDACはデフォの音楽アプリとの紐付きですか?

34 :SIM無しさん:2017/05/13(土) 13:06:47.12 ID:Wb/JBKwA.net
どれでもおkですよ
youtubeの動画とかでも

35 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 08:11:33.44 ID:XnoowdMa.net
>>30
バッテリー持ちはどう?

36 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 14:28:39.26 ID:pTYSgH8i.net
G6って通知ランプ無いんだね…

37 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 14:29:07.83 ID:pTYSgH8i.net
2chMate 0.8.9.27/LGE/LG-H870DS/7.0/DR

38 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 14:30:26.76 ID:EWD1165T.net
いえにたべるものが ざいりょうもなくてでしょ そだちざかりで

39 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 17:00:34.73 ID:/b9+zIwT.net
990ds 買うか悩む。。。

40 :香港在住:2017/05/14(日) 17:52:06.48 ID:cSX16DAF.net
>>39
香港じゃ、昨日、今日と現金ショップで2,650HK$(38,500円)でセールしてるよ。俺ももう一台予備で買っておくかな。

41 :SIM無しさん:2017/05/14(日) 19:32:43.46 ID:xjIauJs6.net
桜庭です。

今日は、読者のみなさんにとても悲しいお知らせがあります。

『GOSICK』シリーズのもう一人の作者である漫画家の武田日向さんが、
ご病気のため、今年1月にご逝去されました。
本日発売の「ドラゴンエイジ」6月号に訃報が掲載されています。

死因は肺胞出血!?29歳で死去。早すぎ。
https://twitter.com/onodekita/status/861828834806554624


          漫 画 家 大 量 死

漫画家の訃報 昨年までは7名前後、今年はなんと20名以上亡くなっている
https://twitter.com/東海アマ/status/856617404234846208

         心  不  全  多  発

第16回日本心不全学会学術集会
「心不全パンデミック」大震災における心不全の増加はこれまで報告がない。

『チェルノブイリの祈り』
たくさんの人があっけなく死んでいく ベンチに座ったまま バスを待ちながら
説明のつかない死が多かった 多くの人が脳卒中や心筋梗塞を起こした 駅やバスの中で

ランナー3人、一時心肺停止。 名 古 屋 ウ ィ メ ン ズ マ ラ ソ ン
小路啓之(46)、心筋梗塞。   リ カ ン ベ ン ト 運 転 の 漫 画 家
小林大哲(24)。崖下に転落。  ト ラ イ ア ス ロ ン

小泉義仁(51) 、駅で脳梗塞。  ス  ピ  リ  チ  ュ  ア  ル  T  V
森岡賢(49)、、心不全。     元  ソ  フ  ト  バ  レ  エ
飯野賢治(42) 、心不全。    D  の  食  卓
今井洋介 (31) 、心筋梗塞。   テ  ラ  ス  ハ  ウ  ス
木村唯(18)、右足切断、筋肉腫。 花 や し き 少 女 歌 劇 団

エビ中の松野さん高一の頃から不正脈があったそうだ。
東京の友人の子供も同じ年で高一に不正脈があり、クラスの半分以上があったと聞いたそうだ。
https://twitter.com/husataro/status/8322327299912704

2014年11月23日 昨日夕方、埼玉市の某マクドに寄り、
マクドを出てから体調不良を訴えた女子高生二人組が動けなくなり…
途中、二人は共に完全CPA(心臓停止)を起こし、既に死亡した状態で病院に到着
https://twitter.com/neko_aii/status/840925448301248513

          突  然  出  血

ロンブー淳さん
「北茨城に行った次の日鼻血まみれ。美味しんぼの話もなくはない」

『進撃の巨人』作画監督・杉崎由佳(26)
ツイッターで親族から死去報告後、非公開に…真偽不明
「頭が重たい」「歯が痛い」「親戚のおっちゃん亡くなってもうた」
「嫌な予感していたんだよな。頭打ってくそいてえ」
「服に血がめっちゃついているけど出血原因がわからん」などとツイート

橋本環奈
おうちで勉強してます…何故か鼻血が出てきました…英単語の本に鼻血が…
https://twitter.com/H_KANNA_0203/status/820094849462333440


42 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 13:31:48.37 ID:+5WOySUR.net
オーディオ系はhtcかlgだけど
utc11とg6比べるとやっぱりg6だな
htc10良かっただけに残念

43 :SIM無しさん:2017/05/17(水) 15:01:26.90 ID:tJhaWpYM.net
ハード的なオーディオ面の質を無視して
耳に最適化〜とか補正機能でオーディオアピールするソニー的な方向になっちゃったからなHTC
ダメダメ

44 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 03:29:55.12 ID:z0nQmz0s.net
htc10はカメラも音楽もトップクラスの稀な良機種だった
G6は先進性と音質は良いが、カメラの暗所の弱さが気になる
htc11はカメラは最高だが、音質に不安あり
価格も含めるとG6優勢だがどっちにするか悩ましいな…

45 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 08:10:44.19 ID:CdK1UmeE.net
>>44
f1.7なら暗所強いような

46 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 18:26:09.15 ID:WkiXb1bl.net
g5 860n アップデートした v20f 変化分からん

47 :SIM無しさん:2017/05/18(木) 23:46:16.36 ID:htqyX54s.net
>>45
暗所撮影はセンサーサイズ、ピクセルサイズが最重要
現にF2.0でもPixelは暗所めちゃ強い
LGはショボいミドルレンジのセンサー使いやがって
比較動画見漁っても一定の明るさ以下になるとノイズとディテール破綻が酷い
これは静止画も動画も顕著

https://youtu.be/JItI7H5RWXs

カメラさえもう少し良ければ微塵も迷わなかったのだが…

48 :SIM無しさん:2017/05/21(日) 17:19:43.56 ID:y1VIAMM2.net
G6のグロ版買いました。
カメラは暗所めちゃくちゃ弱いです。
HUAWEI P9も持ってますが、暗所性能、画像の(見た目)の綺麗さはP9が圧倒的に上です。
一番ショックなのが、全体的な動きがカクカクしてること。ベンチだけでは判断できないね。

49 :SIM無しさん:2017/05/21(日) 17:33:33.35 ID:a94jOapM.net
OIS無いP9より弱いのか…(困惑

50 :SIM無しさん:2017/05/21(日) 19:12:12.43 ID:y1VIAMM2.net
静止画ですよ。
動画はG6の方がいいですね。

51 :SIM無しさん:2017/05/21(日) 20:51:22.35 ID:2C98UE3U.net
G5やV20の時は暗所の評価高かったんじゃなかったっけ

52 :SIM無しさん:2017/05/21(日) 22:29:20.83 ID:y1VIAMM2.net
暗いところで補正は利かない感じです。

53 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 12:37:38.86 ID:bKdk1CpA.net
どっかでV20よりカメラのセンサーサイズが
小さくなったとか書かれてたけどそうなのかな?
本当なら暗所弱くなったのも納得だけど

54 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 13:00:23.07 ID:Khg0LOLf.net
V20のIMX298からIMX258になったぽいな
ピクセルサイズ1.12μmは据え置きだが、センサーサイズは1/2.6→1/3にサイズダウンした
とは言え画素も下げたから、ピクセルあたりの光量の効率はそんなに変わらんと思うんだけどな

比較動画見る限りにはなるが、暗所撮影性能が落ちてる

55 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 13:10:50.51 ID:2OfmrPbZ.net
V20が1shopかetorenで購入しようと思うのですが、h990nとh990dsどちらでもdsdsとmicrosd共存ですかね?
何か違いはある?

56 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 17:12:35.17 ID:FZFjrj5Q.net
>>55
確か、h990hは香港版 h990dsは台湾版のはず
dsdsは可能だけど、simトレーの片方がmicroSDと兼用だったはず

57 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 21:38:45.79 ID:ClpAgkrF.net
>>56
h990nはdsdsでmicrosd挿せるとどっかで見たけど排他なのか?
ちゃんと調べてから買うわ

58 :SIM無しさん:2017/05/23(火) 22:05:04.62 ID:+nvGtmtb.net
V20、現地だといくらなんだろ

59 :SIM無しさん:2017/05/27(土) 14:53:03.70 ID:ts4mWnoA.net
V20とG6
悩むぜ

60 :SIM無しさん:2017/05/29(月) 02:57:31.52 ID:975CRTrt.net
V30のレンダリング画像がリークされたっぽいね

61 :SIM無しさん:2017/05/29(月) 05:03:44.34 ID:k3XNVD5Y.net
アイデア自体は面白いけど
デザインテイストがG5っぽくてなんとも
V10のステンレスの力強い感じ好きだからあのテイスト復活させてほしい

62 :SIM無しさん:2017/05/29(月) 07:50:13.81 ID:XXWRWJpm.net
画像見たけど背面カメラ4つあって若干ゃ草
あと片手じゃスライドできなさそう

63 :SIM無しさん:2017/05/30(火) 00:55:04.42 ID:Ysxs7AlD.net
でも尖ってて俺は欲しいと思ったよ

売れないと断言できるけど

64 :SIM無しさん:2017/05/30(火) 06:06:18.48 ID:1Zd1czvI.net
G6がお通夜状態だよなw
価格も急勾配を転げ落ちるように下がってるし。

65 :SIM無しさん:2017/05/30(火) 08:17:40.59 ID:/qufnLrp.net
>>64
電池交換さえあれば

66 :SIM無しさん:2017/05/30(火) 18:34:42.05 ID:uVZN5gGW.net
電池交換目当てでG5買ったけど、これスロットから引き出す時結構勇気いるねw

67 :SIM無しさん:2017/05/30(火) 20:00:28.10 ID:/OV3liZY.net
>>66
すぐ慣れるよ

68 :SIM無しさん:2017/05/30(火) 23:22:33.20 ID:cHzbSByb.net
vuシリーズ復活キボンヌ
4:3でいいと思うんだがなぁ

69 :SIM無しさん:2017/05/31(水) 20:43:11.18 ID:C1h7p0kL.net
本当は怖い 被曝汚染Galaxy の不都合な真実


【韓国】古里(コリ)原発、放射性物質排出量世界最多
    他の原発に較べ最大3000万倍多く排出
https://goo.gl/mGktT9

【被曝】韓国ソウル市内の放射線量が福島緊急避難区域より高いことが判明!
https://goo.gl/fxY2cY

韓国の新生児の1割に先天性異常…5年で発生率2倍に
https://goo.gl/DfyO7h

韓国Samsung スパイウェア
https://goo.gl/Z8GoRh

南朝鮮の半導体技術自体、日本から掠め取ったマガイモノ
https://goo.gl/H7KXas


韓国やめますか それとも遺伝子異常になりますか(笑)

70 :SIM無しさん:2017/05/31(水) 21:28:18.54 ID:XTp/BTXU.net
G6惜しいなあ
G5以降のカメラめちゃくちゃ気に入ってるけど電池取り替えられたりS835乗っけてくれたり、RAM6GB乗っけてくれたりしてくれたらなあ

71 :SIM無しさん:2017/05/31(水) 21:29:44.61 ID:MDGp5uiK.net
RAM6GBって効果あるの?

72 :SIM無しさん:2017/06/01(木) 14:00:57.38 ID:NhRzBft+.net
誰かが今は4GBあれば充分って言ってた
末永く使うなら6GBあってもいいと思うけど

73 :SIM無しさん:2017/06/02(金) 22:20:16.48 ID:xW/hgRJS.net
Huaweiの社長か誰かが今のスマホに4GBより多く積んでも無意味って言ってたね。

74 :SIM無しさん:2017/06/02(金) 22:41:19.86 ID:horDVY0p.net
でもHuwei P10 Plus って6gb積んでなかったっけ

75 :SIM無しさん:2017/06/02(金) 22:54:30.16 ID:A9kkMqPe.net
中国市場ではRAM6GB無いとしょぼく感じちゃうユーザーが多いから

サムスンとかも4GBで十分っていいながら6GBのスマホ出してるよ

76 :SIM無しさん:2017/06/02(金) 23:26:29.62 ID:bitCV2fd.net
8GBのスマホも出始めたし、6GBがふつうになれば、メモリを潤沢に使う設計になるんじゃない?PCと似た感じで

77 :SIM無しさん:2017/06/02(金) 23:51:21.79 ID:wLbAVd4O.net
よくよく考えり数年前はパソコンでもRAM4GBが当たり前、さらに数年前は2GBで十分だったよな
OSの違いやデータ量の増加はあれど、ハイエンドスマホは完全にオーバースペックな領域に来てる

78 :SIM無しさん:2017/06/06(火) 22:16:20.68 ID:AqcCnlUU.net
性能に差は出なくてもやっぱカタログスペックで買っちゃうからな。

79 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 16:10:53.30 ID:QMOVH7Wr.net
V10のアプデきたね

80 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 16:18:42.56 ID:vdpg2mRw.net
おっと、すでに書かれていた。 
約1.3GBか。
人柱になってみるかな。

81 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 16:56:28.65 ID:QMOVH7Wr.net
>>80
俺は帰宅したらアプデしてみる
7.00かな?

82 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 17:34:54.69 ID:Tm1HAN80.net
アプデ終わった
だいぶ見た目がで変わったから最初はちょっと戸惑うかもしれん

83 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 17:51:27.34 ID:JsMHVuA0.net
あ、やっぱり7.0なのね
ダウンロードスゴい時間かかるな…

84 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 18:52:19.69 ID:qtFWsR80.net
>>77
ビット数

85 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 19:19:52.53 ID:N8PR6ZVw.net
>>81
アプデ終わった。
やっぱりヌガーの通知はのっぺりしていてあまり好きじゃない。

86 :SIM無しさん:2017/06/07(水) 21:41:48.33 ID:JsMHVuA0.net
>>85
画面でかいのに
通知アイコンが小さいからなんかな…w

87 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 02:20:08.34 ID:n6hayDkA.net
バッテリーの消費スピードはどんな具合でしょうか?
使用してるアプリが7に対応してなくてアップデートが先になるのでレポよろしくお願いします。

88 :SIM無しさん:2017/06/08(木) 07:35:22.74 ID:n6hOMRnk.net
>>87
バッテリー消費は特に変わらないかな
やっぱり通知が使いづらい

カメラ、ファイルマネージャー、時計
とか元々はいってたアプリが更新されて
多少変わってる

antutu v6.2.7で計ると
スコアが61055

前計ったときは(Ver忘れたけど)
67910だった

89 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 13:13:20.11 ID:qO4g8FQv.net
国民に一億円ずつ配ったほうがよっぽどよかったのに

『アベノミクスで100兆円が吹っ飛んだ』
https://twitter.com/matu923/status/872064084463702017


小沢 一郎 2017年02月07日

「次の選挙はどんでん返しでまた逆になりますから,期待してください」


   1 9 8 7   1 9 9 7   2 0 0 7   2 0 1 7

ブラックマンデー ⇒ アジア通貨危機 ⇒ サブプライムショック ⇒ 今年、最期の大暴落!


   日 本 か ら 始 ま る 世 界 的 株 式 市 場 の 大 暴 落

日本で始まる株式市場の崩壊は世界中に反響するでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本政府がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻しマ人トレーヤは出現します。
UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。

非常に間もなくマ人トレーヤをテレビで見るでしょう。
マ人トレーヤは「匿名」で、毎日テレビに現れ、質問に答えます。
彼は非常に物静かなやり方で話します。彼の控えめな態度に混乱してはなりません。


   最 初 に な く な る の は 世 界 の 株 式 市 場

世界に振りかかる負担は莫大です。そのコストは、職場の喪失であり、突然の働き手の失業です。
新しい社会の中に存在する場はなくなるでしょう。


   抑 制 の な い 成 長 に 基 づ く 経 済 政 策 は 終 焉

日本国民はどう対処すればいいのか
新しい政権は民意を反映し、食糧、住宅、健康、教育、最後に防衛です。
国民の意志を裏切ることは、極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。


   世 界 平 和 の 脅 威 イ ス ラ エ ル  イ ラ ン  ア メ リカ

イスラエルの役割は、パレスチナに許しを請うことです。
この国(日本)は、同盟国だからという理由でアメリカの行動に沈黙していますが、
(日本の有権者は)アメリカによる侵略に反対の声を上げなければなりません。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マ人トレーヤの任務です。


   1 4 歳 以 上 の 人 々 は 心 の 内 で 聞 く で し ょ う

マ人トレーヤが世界に向かって話をする時、初めて本当の身分を明らかにされます。
およそ25分か35分、史上初、世界的規模のテレパシーによる接触が起こります。
日時はあらかじめメディアが時間を知らせるでしょう。


90 :SIM無しさん:2017/06/09(金) 17:46:46.62 ID:8dWmZ9uG.net
>>88
レポありがとうございます。
バッテリー変化無いようだったら
良さそうですね。
少しくらい良くなるかなって期待してたけど悪くなるよりマシだし。

91 :SIM無しさん:2017/06/12(月) 09:13:27.14 ID:2qwUB8zy.net
g6の価格がg5並くらいまで落ちてきたら買ってもいいかなあ。

92 :SIM無しさん:2017/06/12(月) 18:48:10.52 ID:fNpuryln.net
G6が完全なGALAXY S8の劣化コピーなのがなあ
もう少し機能詰め込んであれば良かった

93 :SIM無しさん:2017/06/12(月) 23:01:44.73 ID:sXOa5er8.net
DACとデュアルカメラといい感じの指紋センサーがあるぞ

94 :SIM無しさん:2017/06/13(火) 13:42:34.79 ID:H3h1FcuJ.net
G6のDACはV20よりいいんだっけ
V20が底値近いし悩むな
最後のバッテリー着脱可になってしまうだろうし

95 :SIM無しさん:2017/06/13(火) 14:57:02.46 ID:IaeVwFCA.net
ES9218+とES9218って何が違うん?

96 :SIM無しさん:2017/06/13(火) 18:10:28.68 ID:xMC6jnTd.net
有機ELに赤線が入ってしまい、galaxy s7 edgeから
G6に変えた。G6も良端末なのにあんまり話題になってないね。

ギャラクシーは10万超えで買えないし。。
有機ELから液晶にしたらかなーり画面があっさりした印象。

マルチウィンドウは大分使いやすいね。

97 :SIM無しさん:2017/06/14(水) 01:40:59.67 ID:6RQhjOx7.net
G5で何も困ってないので、買い替える気が起きない
電池持ちはよくないし、HiFiモジュールも遊びでたまに使うくらいだけど、電池交換できるし、当初から安かったし、G6とCPUそんなに変わらないし満足

98 :SIM無しさん:2017/06/14(水) 05:49:20.31 ID:FnvL/ace.net
そういえばG6のバッテリー持ちはどうなんだろうな?

99 :SIM無しさん:2017/06/15(木) 09:44:58.91 ID:b+lcoqu3.net
>>98
なかなかいいよ
2chMate 0.8.9.27/LGE/LG-H870DS/7.0/DR

100 :SIM無しさん:2017/06/19(月) 23:52:19.07 ID:TwOp1BY2.net
G6って5万円台だけどいつ発売なの?
なかなか良さそうでxzp、AQUOS Rと悩んでる。

101 :SIM無しさん:2017/06/20(火) 05:39:59.51 ID:8D1EaDOT.net
グロ版のG6(870)買ったけどいいよ。
表のガラスパネルは真フラットで、s8とは正反対。ガラスフィルムも超貼りやすいです。
最新のsocではないけどAntutuも155000は出るよ。
ちょっと重いけど、メタルの塊感がすごくて飽きなそうなデザインが気に入ってる。
日本では出ないだろうな。
今のところ不満はゼロ。
音はv20と同等かな。

102 :SIM無しさん:2017/06/20(火) 05:44:59.10 ID:vSwXK84K.net
ここまで値下がりしてくると821でも許せる感あるよな

103 :SIM無しさん:2017/06/20(火) 10:30:52.34 ID:uxOhPBoQ.net
>>102
値下がりがあるから出たばっかのLGは買いたくないんだよなあ。

104 :SIM無しさん:2017/06/20(火) 12:06:38.12 ID:9JsL3JTk.net
expansysで61000くらいで買ったけど今見たら56000
結構下がるね。

105 :SIM無しさん:2017/06/20(火) 12:10:29.35 ID:UAn1FGM5.net
>>101 ありがとう。画面フラットがいいね。今はYモバで402lgと禿でz3使ってるんだけどz3を画面大きめのに代えようと思ってる。402lg が不具合無しの満足度が高いのでLGって良いんだなと思い始めた。ちなみに洗濯機もLG で15年使ってるw

106 :SIM無しさん:2017/06/20(火) 12:14:03.51 ID:UAn1FGM5.net
>>101
z3をG6。402lg も機種変しようと考えてるんだけど乗り換えるかSIMフリーにするか悩んでる。1台は画面4.6位かiphone 5sかse 何かお薦めある?
402lg のSIMはたまにBB Q5に差して使ってます。

107 :SIM無しさん:2017/06/20(火) 15:51:22.34 ID:CZa4zqmd.net
>>106
1台がG6なら、もう一台はSEとか小さいのはどう。ちょっとオーバーだけど、G6のシルバーはSEがそのまんま大きくなったような質感ですよ。
バンドは地方ですが870DSで全然入ります。

108 :SIM無しさん:2017/06/20(火) 16:58:45.87 ID:xw9TKUa9.net
4.6前後だとiPhone SE、Xperia X Compactくらいしかまともなの無い気がする

連携的にはサブ機も泥の方が楽そうだけど
ゲームとかするなら低遅延のiOS機一個持っといてもいいかもね

109 :SIM無しさん:2017/06/20(火) 19:37:11.43 ID:UAn1FGM5.net
>>107>>108
返信ありがとう。通話、メールメインの402lg をse、7、x compact で悩んでたんですが2台泥より林檎と泥にしようと思います。seか7とG6に絞ったので
もう少し悩んでみます。

110 :SIM無しさん:2017/06/20(火) 19:38:35.03 ID:UAn1FGM5.net
>>108
ちなみにゲームは全くしません。
外で動画も見ないです。

111 :SIM無しさん:2017/06/20(火) 21:11:04.20 ID:6Q9vB8Lp.net
xdaだとrootも取れるようになったので、
V20 H990DS、ポチってしまった。ebayで4万前半。
ここまで下がると、発売当初に買うのは躊躇する。

112 :SIM無しさん:2017/06/20(火) 23:20:18.10 ID:KZh5xONI.net
LGとHTCはすぐ値段さがるからなぁ

113 :SIM無しさん:2017/06/20(火) 23:54:07.00 ID:UW2dhI0j.net
>>111
通販も4万ちょいだし補償あるからそっちの方がよかったんでない?
ブートループこわくない?

114 :SIM無しさん:2017/06/21(水) 03:22:40.77 ID:/sdOyZEC.net
>>107
キャリアはどこ?
俺も地方でFOMAプラスエリア入らないとな〜と思ってて二の足を踏んでる

>>111
やっぱりroot取りたいよね
L-01Jもroo取れれば即買ってるのだが

115 :SIM無しさん:2017/06/21(水) 07:29:46.39 ID:yIrRMp/W.net
>>114
docomoです。
新潟県の某市ですが、相当な山の中でなければ入るよ。
新幹線や高速の移動も問題なし。

116 :SIM無しさん:2017/06/21(水) 08:59:03.44 ID:A3t17Uk7.net
>>115
何気にこのスレに新潟の人いたんだな
中越の山中だと入らなくなるよねw

117 :SIM無しさん:2017/06/21(水) 13:49:31.89 ID:+luHzjDf.net
>>115
ありがとうございます
近隣の山道道路や山間部の高速道路は難しいのかな
Wimax程ではないだろうけど通話や通信があの程度繋がらない場所があるんじゃないかと二の足を踏んでます
グローバルモデルを昔からチェックしてるんだけどね

118 :SIM無しさん:2017/06/21(水) 20:18:20.63 ID:yIrRMp/W.net
>>116
新幹線や高速の沿線なら大丈夫。
山菜が採れるような山奥はOUT

119 :SIM無しさん:2017/06/22(木) 13:52:12.81 ID:l2BYJCue.net
iPhoneもSamsungもLGと同じような形になるみたいだし
半年もすればXiaomiとElephoneとDOOGEEが似たようなの2万くらいで出すだろうから待ってる

120 :SIM無しさん:2017/06/24(土) 13:16:23.60 ID:0IkVlw32.net
今使ってるV20PROは画面が微妙に凸面なんですが
V20も似たような感じでしょうか

前に使ってたG3のフラットで大きい画面が気に入ってるもので

121 :SIM無しさん:2017/06/24(土) 13:28:37.21 ID:+PCgTeDY.net
>>120
自分はV20しか使ってませんが、画面の上部と下部は2.5Dガラスのような加工がされています

122 :SIM無しさん:2017/06/24(土) 13:34:45.77 ID:0IkVlw32.net
>>121
早レスありがとうございます
購入の参考にします

123 :SIM無しさん:2017/06/24(土) 22:05:29.33 ID:y6hf1aPT.net
G6も随分値下がりしてきたもんだ
5万代なら飛びついてしまいそうだ

124 :SIM無しさん:2017/06/25(日) 17:00:01.81 ID:Jc0GOw08.net
G6買おうと思ってたが、128GBの上位互換モデルが出るんだって?
もうちょっと待った方がいいのかね。

125 :SIM無しさん:2017/06/25(日) 21:29:14.35 ID:sOURQ0WA.net
7月に韓国で発売予定でグロ版も一応予定あるんだね

126 :SIM無しさん:2017/06/25(日) 22:39:59.24 ID:e2IqiU7Q.net
全然アップデートこないな
2chMate 0.8.9.27/LGE/LG-H870DS/7.0/DR

127 :SIM無しさん:2017/06/26(月) 01:14:35.17 ID:VLJ5i1R3.net
今日V10のバッテリー入れ替えた時
初めて“不正なバッテリーが〜〜シャットダウンします”って出たわ
純正使ってたんだけど非純正だと使えないんかな

128 :SIM無しさん:2017/06/26(月) 06:22:03.90 ID:lpQ8DDC2.net
>>124
容量増えるだけでRAMは4G、砂821の時点で話しにならんだろ。しかも販売当初はそこそこ高そうだし。
価格暴落中の今のモデルの方がお買い得だぞ!

129 :SIM無しさん:2017/06/26(月) 07:23:34.51 ID:0A65cnVh.net
>>127
濡れた時そうなった

130 :SIM無しさん:2017/06/26(月) 10:12:31.96 ID:THQZtQqp.net
V30きたらG6+も安くなりそう
せっかくだから128GB欲しい

131 :SIM無しさん:2017/06/26(月) 19:34:00.46 ID:YcphJ5tH.net
>>128
レストンクス。
やっぱスナドラ821+4GBramだと128GBも突っ込むのはキツいか。
カクカクもっさりになるのはやだなぁ。

132 :SIM無しさん:2017/06/27(火) 12:26:25.44 ID:2xqZR3Ot.net
128GBで6万くらいじゃないとな
G6はもう5万代まで下がってんだろ

133 :SIM無しさん:2017/06/27(火) 16:48:12.79 ID:zJyCqSCe.net
V30の情報少しずつ出てきたけど
バッテリー交換出来る端末はもう作らないのかな

134 :SIM無しさん:2017/06/27(火) 17:33:40.07 ID:93lZRyFa.net
G5の指紋認証逝ったわ……
この際ノーガードに切り替えていくぜ

135 :SIM無しさん:2017/06/28(水) 20:21:08.22 ID:QT3keyaI.net
V20(H990ds)買ってSoftbankのiPhoneのSIM入れたけど、3Gには繋がって、電話とSMSは使えるけどLTEとデータ通信ができない
IMEI制限はかかってないはず、APN設定もしてみたけど変わらなかった
Softbank運用できてる人はいますか?

136 :SIM無しさん:2017/06/28(水) 21:47:01.31 ID:Ux9diwKa.net
>>135
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1409/24/news181.html

137 :SIM無しさん:2017/06/29(木) 02:21:17.49 ID:gAOwBIZx.net
>>136
mjkとか思ったけどiphone用のAPNもう1回設定したら通信できた
5SのSIMだったからかな?

138 :SIM無しさん:2017/06/29(木) 02:21:45.24 ID:gAOwBIZx.net
>>137
2chMate 0.8.9.27/LGE/LG-H990/7.0/LT

139 :SIM無しさん:2017/07/01(土) 11:45:15.29 ID:vkHqjILq.net
パケ死してたりしてな

140 :SIM無しさん:2017/07/04(火) 09:51:44.67 ID:GbE4lSOe.net
アップデート全然無いな
グローバル版はもっと頻繁にあると思ってた
Android8待ちなんかな?
2chMate 0.8.9.27/LGE/LG-H870DS/7.0/DR

141 :SIM無しさん:2017/07/04(火) 22:16:04.46 ID:IGjZcGo3.net
ebayとエクスパンシスにlg g6+が来たな。

142 :SIM無しさん:2017/07/05(水) 00:31:54.37 ID:+uBz2uWF.net
>>140
実際バグフィックスやセキュリティアップデート以外はメジャーアップデートにリソース回してほしい

143 :SIM無しさん:2017/07/05(水) 01:56:05.10 ID:IHJF5i50.net
128GBなら買おうかなぁ

144 :SIM無しさん:2017/07/05(水) 03:41:50.34 ID:E0XQaA/8.net
G6検討してるんだけど人気なさすぎない?
GalaxyはともかくZTEやOnePlusよりはるかに書き込み少ないって…
見た目かっこよさそうだし835でも821でもどうせそんな変わらんだろ

145 :SIM無しさん:2017/07/05(水) 04:16:42.61 ID:h+q4W0dW.net
>>144
何でだろうね…
今期夏モデルに日本でLG系列のスマホが発売されなかったっぽいから国民認知度が低いのかな。
あとG6の発表直後にS8が出てきたのは痛手だった。
上位互換種V30も出るみたいだし…

146 :SIM無しさん:2017/07/05(水) 04:26:18.81 ID:IHJF5i50.net
Bluetoothの音質が良いか気になる

147 :SIM無しさん:2017/07/05(水) 06:27:33.47 ID:H8JRLzgF.net
保証ついて55000ならポチりたくなるな。。。
SD821でもLPDDR4 + UFS 2.1 なんだよね?

148 :SIM無しさん:2017/07/05(水) 06:54:42.31 ID:SxjhvFjH.net
>>147
残念ながらUFS2.0のゴミだね。スペック的には型落ちだよ。
LGは価格落ちるの早いからもっと待った方がいい!

149 :SIM無しさん:2017/07/05(水) 09:18:56.36 ID:OYxbRphi.net
>>148
うーん、発売3ヶ月たたず、
78000→55000
なので、そろそろ下げどまるかな、
と思ったんですが、まだ下がりますかね。
もともとmate9でもいいかと思ってたんですが、
やっぱ防水欲しいんですよね、。

150 :SIM無しさん:2017/07/05(水) 09:40:10.36 ID:W+g2PCnp.net
plusもすぐ下がりそうなんだよなあ
8月くらいには6万切りそう

151 :SIM無しさん:2017/07/08(土) 11:01:55.84 ID:P9OJd0TV.net
LG-F800Kって台湾での使用に支障はないのでしょうか?

152 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 08:56:19.75 ID:AbE8tI2v.net
LG G6 って使っているひとどんな感じですか?

やっぱりバッテリーの劣化早そう?

153 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 10:09:44.55 ID:fxZXtbNz.net
>>152
リリースされて間もないのにそんなこと分かるやつおると思うの?

2chMate 0.8.9.39/LGE/LG-H870DS/7.0/DR

154 :SIM無しさん:2017/07/10(月) 11:19:43.66 ID:/j2n+16M.net
外で充電しながらソシャゲでもやってればどんな機種もバッテリー死ぬぞ

155 :SIM無しさん:2017/07/12(水) 19:35:40.19 ID:V3CfbDsE.net
マリンブルー気になってたしG6ポチったわ
何気にT-01C以来の防水機種だけど風呂は流石にダメだよな

156 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 05:04:45.80 ID:YH689k/D.net
保証はされてないけどいけるよ

157 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 06:10:49.53 ID:NlLH7e2c.net
砂821だからバッテリーの減り具合が気になるとこだな。
それにしても価格の暴落ぶりがさすがLGだなあw

158 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 12:21:12.41 ID:NwRpzXib.net
HTCもよく下がるがLGほどではないな

159 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 12:44:01.69 ID:5MRLMkJU.net
保証考えなければ5万ほどでG6、V20に至っては4万切ってることも
ヤフオクだけどもほんとにすぐ下がるな

160 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 17:01:14.68 ID:cKgRMHj2.net
v20はイオシスでさえ五万切ってるからな

161 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 18:28:53.24 ID:/hzSik3P.net
LGの端末は1年保証があるショップでしか買えないなぁ

162 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 19:01:51.34 ID:mnoaVRUZ.net
G6はまだブートループ報告出てない?

163 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 19:13:19.90 ID:rMlz9XSq.net
G6いいですよ。
質感がすごいです。821とか関係ない。バッテリーも持ちますし。
HUAWEIのiPhoneパクリとは次元が違うよ。

164 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 19:17:18.30 ID:cKgRMHj2.net
EXPANSYSのG6+もう71000円やな。

165 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 19:25:22.94 ID:ma5CuZOw.net
>>163
バッテリーいいかー
G5はお世辞にもいいとは言えなかったが
G6+いいな

166 :SIM無しさん:2017/07/13(木) 19:36:48.25 ID:v7c1ns6+.net
HuaweiのiPhoneパクリってP10?
あれと比べて動作とか電池持ちとかどうなんだろう

167 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 07:54:43.47 ID:ufgTsUpQ.net
P9も持ってるけど、明らかにG6のがヌルサク。P10はデザインが全くダメ。

168 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 10:40:54.05 ID:1UTM95+a.net
音楽聞くのにG6とペリアどっちが高音質で聞かせてくれるかね?

169 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 11:33:14.76 ID:72V+k5/q.net
>>168
G6

後者の音質なんて大したことないよ

170 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 11:40:20.76 ID:1UTM95+a.net
>>169
イヤホンがBluetoothだとLDAC対応のペリアに分があるよな?

171 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 12:24:21.66 ID:vmvp3DXV.net
LGもApt-X HDなら対応してるけどろくなイヤホン無いし無線はLDACの方がいいかもね
まあAndroid Oで全社標準搭載になるけど

172 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 12:28:50.16 ID:PjYTBuop.net
>>167
半年以上前のP9にヌルサク度で負けてたら逆にやばいでしょ…

173 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 12:55:21.12 ID:1UTM95+a.net
p10と比べてヌルサクなのかどうか?

174 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 15:14:03.25 ID:p5fGH2oE.net
音楽入れたいからこれにしようかな

175 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 18:12:29.92 ID:H2garCwC.net
G6+発送連絡来たわ
それにしても今更語ることも無いくらいの完成度なんだな

176 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 19:04:15.83 ID:1UTM95+a.net
>>175
まだ届いてないのにそんなことわかんのか?w

177 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 19:39:03.11 ID:+CQ2L04u.net
>>175
うおお! うらやましい!!
俺今ぺリアさんの5を使ってるけど、やっぱG6の音質が気になるのよ。
スナドラ821なのが唯一の不安だが、勇気を出してポチってみようか。

178 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 19:47:40.49 ID:jXGcEtZD.net
V20Proの展示機聴いてくればOK

179 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 20:32:10.64 ID:+CQ2L04u.net
>>178
今日まさにドコモショでv20pro試聴してきたところだは。
でも、サンプル曲が1曲しかなかったから、あんま分かんなかったんよ。

180 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 20:41:33.57 ID:jXGcEtZD.net
BT転送で手持ちの音源移せばOK

181 :SIM無しさん:2017/07/14(金) 21:43:28.28 ID:+CQ2L04u.net
>>180
耳寄りな情報をありがとう。
明日やってみる!

182 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 09:59:37.51 ID:irUbRqku.net
スマホレベルの音質なんかどれも同じやろ?

183 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 11:58:08.41 ID:TltYM93F.net
>>182
売りの機能くらい調べてから書き込もうよ

184 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 13:33:04.40 ID:HX0e4TQ3.net
最近のフラッグシップ機種なら好みの問題じゃないか
俺はLGとかHTCが好きな音質だけど、ソニーやサムスンが好きな人もたくさんいるだろう

185 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 15:18:19.18 ID:WI62BKt9.net
G6、V20あたりは頭一つ抜けてるといっていいと思うぞ

186 :SIM無しさん:2017/07/15(土) 22:28:59.89 ID:swCXYBNR.net
アップデート来たな

187 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 04:17:11.46 ID:r38s9egX.net
8月31日にドイツで開催されるIFAトレードショーでのV30発表が確実視されており、V30にはベゼルレス、18:9のOLEDが搭載される。
またGoogle開発中のPixel2はG6とそっくりなデザインで、やはりベゼルレス、18:9のOLEDが搭載されるらしい。

■ 韓国LG、グーグルの新スマホ「Pixel 2」にOLEDパネル提供へ
https://forbesjapan.com/articles/detail/16959/1/1/1

188 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 07:41:02.20 ID:9B0tywpY.net
V20でauのsim使ってる人いますか?

189 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 10:50:46.68 ID:lE6lWu6O.net
バンドはどうですかいのう

190 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 11:10:47.27 ID:KKj12dNA.net
auだとキツいんじゃね?

191 :SIM無しさん:2017/07/16(日) 22:20:03.75 ID:HN0kvrZy.net
G6+届いたぞ
青買ったけど思ったより青くない
角度で色が変わって見えるHTC U11みたいだ

192 :SIM無しさん:2017/07/17(月) 19:18:42.24 ID:KBS4azuD.net
V30が待ち遠しい。手に入るのは10月頃かな。

193 :SIM無しさん:2017/07/18(火) 11:05:13.07 ID:olYLXlRG.net
全然アップデートないな。
放置機種なのか、これ


2chMate 0.8.9.39/LGE/LG-H870DS/7.0/DR

194 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 18:02:54.40 ID:4oTAvuE6.net
>>193
本当にアップデートがなくてさみしい…

195 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 18:33:19.26 ID:gsoOO0PK.net
G6+とV30にリソース割いてるから…

196 :SIM無しさん:2017/07/19(水) 20:34:03.37 ID:db8bN0Sy.net
G6+もそんなに変わらないよな
2chMate 0.8.9.39/LGE/LG-H870DS/7.0/LR

197 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 01:16:26.52 ID:Zd/3Mw46.net
G6+届いたよー

ゴールドを買ったんだが、角度や光の当たり具合によってはかなりピンクだわ。
まさにお嬢さまゴールドでしてよ。

198 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 04:24:03.05 ID:NktC7sxT.net
あーお嬢様とつきあってみたいわー

199 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 06:36:31.35 ID:uu/n7jeA.net
G6をワイモバで使ってるんですが、再起動したあと3Gしか掴めなくなります

設定を見ると優先ネットワークが変更されて3Gのみになってます
LTEも含めれば4Gで繋がりだすんてすが、なんとなく煩わしいです
設定の問題でしょうか?

200 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 12:36:46.04 ID:bzvW6SOe.net
>>199
オレもワイモバやけど変わらないよ
潰れてるちがうか?

201 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 15:00:50.62 ID:/aVPAHPc.net
>>199
>>135のSoftbank回線だけど再起動後は勝手に戻る
あとデータセーバーをONにしたけど数秒後には勝手にOFFになったりする

202 :SIM無しさん:2017/07/20(木) 16:52:34.68.net
>>199
G6 docomo simだけど、再起動後は同じく3Gのみになるよ。
ちなみに870DS

203 :SIM無しさん:2017/07/23(日) 19:01:07.62 ID:ZLwL6ElE.net
それにしてもG6って本当に音が良いな。
ペリアz5をはるか超えた。今まで聴こえなかった音がクッキリ聴こえる。
ドコモショのv20proと聴き比べても、何だかG6の方が立体的に聴こえる。
おまけにpocketskiptruckを入れれば、スマホ本体をポッケに突っ込んだまま付属イヤフォンのVolumeキーで曲送りと戻しができる。

204 :SIM無しさん:2017/07/23(日) 19:53:47.96 ID:H0UrzZbf.net
>>203
同意。
socが最新じゃないとかはどうでもよくて、音質に期待して買ったんで大正解。
フラットで解像度が非常に高い。もう少しゲインが高いと色んなイヤホン使えると思うがこんなもんでしょう。
とりあえず、今のところ外付けのDACはいらんです。
今買えば安いんで、早く買いすぎたことだけが大後悔。

205 :SIM無しさん:2017/07/23(日) 20:19:10.92 ID:UabOiSSW.net
ゲインはヘッドホンによって自動判別で変わるんじゃなかったっけ

206 :SIM無しさん:2017/07/23(日) 20:50:53.20 ID:H0UrzZbf.net
>>205
自動判別のはずなんだけど、イヤホンによっては低いんだよね。
特にダイナミック型。

207 :SIM無しさん:2017/07/23(日) 21:07:37.55 ID:AzfHAndl.net
>>203
xz premiumには及ばんだろうな!

208 :SIM無しさん:2017/07/23(日) 21:17:54.51 ID:K1WzK+/z.net
そういうのいいから

209 :SIM無しさん:2017/07/23(日) 21:27:39.81 ID:ZLwL6ElE.net
>>207
音質なら充分タメ張れると思うけれど、ノイズキャンセリングやワイヤレスハイレゾは正直羨ましいところだ。

210 :SIM無しさん:2017/07/24(月) 07:09:09.49 ID:zzWDHezR.net
V20持ってるけど音の良さがいまいち分からない
Z5の時使ってたNC750とは相性悪いのかな?

211 :SIM無しさん:2017/07/24(月) 13:02:27.83 ID:NuCBYHxl.net
>>210
G6+にペリア時代のMDR-NC750を突っ込んで聴き比べしてみた。BO&PLAYイヤフォンの方が音の広がりや響きがよく聴こえるかなぁと。
MDR-NC750はエクスペリアz5用に調整されたものだし、個人差はあると思うけどV20付属イヤフォンの方が良いんじゃないかな…?

212 :SIM無しさん:2017/07/25(火) 07:50:56.76 ID:lU2xWjaf.net
NC750って独自仕様のノイズキャンセリング用5極プラグじゃないか
NC対応のXperiaとウォークマン以外では正しく接続されず音がおかしくなるよ

213 :SIM無しさん:2017/07/25(火) 18:43:34.17 ID:7YJDvVKz.net
>>211>>212
あくまであれはZ5用と割り切るべきなのね
B&Oのイヤホンないから相性良さそうなの探そうかな

214 :SIM無しさん:2017/07/25(火) 21:32:50.53 ID:Wqfk8iYv.net
V30ではグラビみたいにバランス端子ほしいな

215 :SIM無しさん:2017/07/26(水) 10:45:44.13 ID:3v33om+w.net
G6+のバッテリーが思ったより長持ちで驚いた

216 :SIM無しさん:2017/07/26(水) 12:05:34.41 ID:IxgUZ6Bw.net
>>215
無印とバッテリー容量は同じだよな?

217 :SIM無しさん:2017/07/26(水) 12:43:53.74 ID:goEJV9dO.net
電池交換できないなら意味ない

218 :SIM無しさん:2017/07/26(水) 19:18:57.97 ID:xYujTREW.net
アップデートいつよ?
2chMate 0.8.9.39/LGE/LG-H870DS/7.0/DR

219 :SIM無しさん:2017/07/27(木) 01:06:26.06 ID:JzM6qZJm.net
>>217
昔、電池交換できる神機種LG G3を使っててクソ便利だった。
とはいえG6+は電池が結構もつから、電池交換の必要性はそんなにないかなと思う。

220 :SIM無しさん:2017/07/27(木) 07:29:48.44 ID:QhvpFC1n.net
>>219
そうではない 劣化が問題

221 :SIM無しさん:2017/07/27(木) 07:47:04.97 ID:jkCeRBfy.net
G6電池持ち良いの?

他の14/16nmプロセッサと比べると電池食いな820/821で
画面サイズに対するバッテリー容量も特別多いわけではないし
あんまり良いイメージは無かったけど
良いなら変えようかなG5限界だし

222 :SIM無しさん:2017/07/27(木) 08:21:49.38 ID:JzM6qZJm.net
>>220
迂闊だった! 劣化が極力抑えられるように大事に使うわ(´・ω・`)

>>221
もう少し待つのも手かも?
8月末にはLG V30が発表されるし、運が良ければ今年のドコモauソフバンの冬モデルでV30pro的な物が出るかもしれないよ。

223 :SIM無しさん:2017/07/27(木) 08:32:13.54 ID:aDui6flk.net
V30、ちょっとずつリークされてきたけど
サブ画面なくなるのはきついな

224 :SIM無しさん:2017/07/29(土) 21:49:57.49 ID:Z+g/sNZa.net
サブディスプレイがなくなり電池交換も出来なくなると、特徴がほとんどなくなるな

225 :SIM無しさん:2017/07/30(日) 09:04:37.30 ID:iembnHDQ.net
V20のDSDSモデルなんですが、再起動するとLTEを掴まなくなってしまいます(LTE自動にしないと)。何かいい方法はないですか?

226 :SIM無しさん:2017/07/30(日) 16:57:27.98 ID:4hKaeSgl.net
LG G6 SIMフリー Part1 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1501294824/

227 :SIM無しさん:2017/07/31(月) 22:08:45.96 ID:ju2SKo+V.net
V20今見たらパンツやetoren4万円台まで下がってるね

228 :SIM無しさん:2017/08/01(火) 09:27:57.22 ID:uDovMBhR.net
>>227
もう2ヶ月ほど$420でうろうろしてるぞ
一瞬$390の時があったかな

229 :SIM無しさん:2017/08/01(火) 20:35:30.13 ID:kMacLZwm.net
   こ ん に ち は 、 国 家 社 会 主 義 者 の 、サ ラ で す 💛


『ほとんどの人は貿易センター第7ビルのことを思い出せないと思います。
 ツインタワーには見事に命中。
 でも第7ビルに当たる予定の飛行機は、搭乗者の必死の抵抗で森に墜落しました。
 でも第7ビルはツインタワーの崩落から8時間後に、何が起こったと思います?
 破壊されたんです、しかも崩れ落ちたんです。
 飛行機が当たってもいないのに、何が原因で崩れ落ちていったんでしょうか。
 ウィキペディアにはこう書いてあります、なるほど、火災の熱と縦揺れが原因みたいですね?
 ちょっと待ってください、じゃあ何で他のビルは大丈夫だったんですか?』

【サラのチャンネル】アメリカ同時多発テロの疑惑と謎【拡散支援・保存支援】
https://www.youtube.com/watch?v=6_zh9tyUabY


なお、倒壊は実際より早い午後4時54分に英国放送協会が報じている。
倒壊を知らせるキャスターの背後には7 ワールドトレードセンターがしっかり立っており、
カメラの切り替えがないまま午後5時20分となったときにビルは崩れた。
この映像がYouTubeに上がったときBBCのウェブサイトは炎上した。
この点、いまだに説得力のある説明はされていない。[7]
https://ja.wikipedia.org/wiki/7_%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC

230 :SIM無しさん:2017/08/01(火) 20:51:37.43 ID:JWBFuDo3.net
>>229
グロ

231 :SIM無しさん:2017/08/02(水) 22:41:42.92 ID:Q4Nh3dBV.net
H990DSやH990Nをroot取った人いる?

232 :SIM無しさん:2017/08/08(火) 21:47:08.96 ID:EUy3vDG4.net
g5がdsds対応になるって本当?

233 :SIM無しさん:2017/08/09(水) 04:43:49.66 ID:OyalQWtR.net
どっから聞いた?
もしかしてMoto G5の話じゃないのか

234 :SIM無しさん:2017/08/09(水) 08:04:19.95 ID:F/VZcKQR.net
>>233
それだ お騒がせしました

235 :SIM無しさん:2017/08/10(木) 04:46:56.02 ID:+3zFSMeM.net
V30スレ探してるんだけど、まだ無かったっけ?
OnePlus5の8GBにするか、V30にするか迷いそう

236 :SIM無しさん:2017/08/10(木) 05:18:17.66 ID:F0mdzgaQ.net
このスレでいいんじゃないか

237 :SIM無しさん:2017/08/10(木) 07:24:05.56 ID:XXGCzkr9.net
V系は過疎るって
統一したからここでいいよ

238 :SIM無しさん:2017/08/10(木) 18:34:23.63 ID:OfyYzO3s.net
これは名機の予感

Official: LG V30 to sport f/1.6 aperture lens, the largest in any smartphone camera
http://www.androidauthority.com/lg-v30-camera-lens-792799/

239 :香港在住:2017/08/10(木) 19:22:14.85 ID:fQdYJkPt.net
V10,V20と高値で掴んでしまったがV30も出て直ぐ買いそうな気配。オーディオは進化してるのかな。このまま円高が進めば最高だけど・・・

240 :SIM無しさん:2017/08/11(金) 09:16:17.75 ID:PAH5MBrB.net
V30にしたらLGはG3以来になる。
やっぱり電源ボタンはバックパネルにあったほうが使いやすいと思っと。

241 :SIM無しさん:2017/08/11(金) 10:39:36.21 ID:6JBSmKPi.net
九州人か?

242 :SIM無しさん:2017/08/11(金) 10:48:45.26 ID:+BGPWdCu.net
>>238
またボタン部分錆びそう

243 :SIM無しさん:2017/08/11(金) 12:21:15.33 ID:cQPwZ06s.net
久しぶりにLG検討してるわけだけど、GシリーズとVシリーズは何が違うの?

244 :SIM無しさん:2017/08/12(土) 21:51:14.28 ID:QznWPQP5.net
>>238
AUで出してくれ

245 :SIM無しさん:2017/08/13(日) 01:14:46.30 ID:al0T8SaR.net
G5は何気に名機だったな。日本のメーカーがやらない事をやっていた。
G6は何の特長もないただのハイスペスマホだったけど
もうLGはVシリーズだけで良いかな

246 :SIM無しさん:2017/08/13(日) 13:03:36.47 ID:lZJ1rIMa.net
>>243
一貫性がないからなんとも

247 :SIM無しさん:2017/08/13(日) 13:43:42.34 ID:3RncB1Su.net
結局カメラモジュールは画質良くなる訳じゃない上
付けっぱなしにして使うには厳しいサイズだけど
いちいち再起動して使う程のもんでもなかったから使いどころが謎だし

HIFIモジュールもケースの選択肢かなり少なくなる上
USBDAC外付けするのと変わらない
そもそも最初から内蔵しとけやって話だし


実用上は何のメリットもなかったなあG5のアレは
HIFIモジュールが値下がりまくってるのはありがたいけど

248 :SIM無しさん:2017/08/13(日) 13:43:59.11 ID:BMG4hvBK.net
G6はSD821のゴミだろ

V30買うかな

249 :SIM無しさん:2017/08/13(日) 16:29:36.27 ID:hZn/C81P.net
>>247
新しいモジュール出なかったな 例えばキーボードとか 電池だけとかのモジュール作ればよかったのに

250 :SIM無しさん:2017/08/13(日) 16:53:53.98 ID:Hw7+xsMq.net
キーボードはわざわざモジュラーシステム構築しなくても
こういう感じで作ればいいし
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/364/364949/150814koba_GalaxyNote5-15_cs1e1_480x.jpg

バッテリーもiPhone用のバッテリーケースみたいな奴をLGが出せばいいだけだから
やっぱあの作りにする必要はなかったよなあ

251 :SIM無しさん:2017/08/13(日) 18:17:53.08 ID:ww5nbuyl.net
LG シリーズでブートループならない機種ってなんかある?
V30買うの悩むなぁ

252 :SIM無しさん:2017/08/13(日) 19:10:53.46 ID:Bqic1Xzn.net
レノボのmotoシリーズモジュールは開発されてるのに
もっと大事にしてほしい

253 :SIM無しさん:2017/08/13(日) 19:11:32.21 ID:e/Yn2AM4.net
>>248
ゴミはお前だよ

254 :SIM無しさん:2017/08/13(日) 19:37:38.44 ID:2hyUippi.net
G5は結構熱いけどブートループにならないよ
G4はポケモンゴーやってすぐブートループ昇天したけどな
同じSD808を使ったV10とnexus 5xもダメみたい

255 :SIM無しさん:2017/08/15(火) 12:20:59.96 ID:s/nYNi0p.net
V20ってブートループの話はあまり聞かないけど、このスレでなった人いた?
俺のは元気に稼働中

256 :SIM無しさん:2017/08/15(火) 16:46:54.50 ID:Bg/G9peS.net
V30がかなりよさそうだな

257 :SIM無しさん:2017/08/15(火) 16:58:10.84 ID:4Xnzpji9.net
>>255
なったよ

V10とV20持ってて
両方なったの
パンツで買って1年保証きかせてなおしたけど
2回ともメモリが熱でやられたって言ってた

258 :SIM無しさん:2017/08/15(火) 21:58:48.03 ID:CggXudBf.net
G3で再起動病になった人いますか?

259 :SIM無しさん:2017/08/16(水) 12:40:32.10 ID:8D6RM7F6.net
G4で痔が治った人いますか?

260 :SIM無しさん:2017/08/16(水) 13:21:12.96 ID:/dL+qv/J.net
>>259
なんか懐かしい。
年代を感じるな。

261 :SIM無しさん:2017/08/16(水) 17:32:22.96 ID:zRhZMUom.net
なんかG6アップデートきた
もうとっくの話かな?

http://i.imgur.com/OzuyNaN.png

262 :SIM無しさん:2017/08/16(水) 17:36:50.66 ID:7IQpP2Ze.net
>>261
2週間くらい前の話かな

263 :SIM無しさん:2017/08/19(土) 01:55:10.11 ID:4MqlPmGG.net
実質G6.5って感じやなV30
http://imgur.com/xHGJGTI.jpg

264 :SIM無しさん:2017/08/19(土) 07:42:58.14 ID:lVJlNgQE.net
無難な作りのLGは好きだが売れないだろうな

265 :SIM無しさん:2017/08/19(土) 08:52:41.05 ID:4iR2K/80.net
>>263
Galaxy Note 8よりこっちが良さげだな
でもドコモやauから出るのはV30 Proとかいう名前の
V30とは全く異なるG6劣化版だったりするんだろうけど

266 :SIM無しさん:2017/08/19(土) 09:02:43.73 ID:iVSBhAU+.net
V20からCPU以外大した進化がないな
バッテリー取り外し不可に変態アス比有機ELディスプレイとマイナス面も大きいし

267 :SIM無しさん:2017/08/19(土) 11:22:13.65 ID:cAzEAXdq.net
使い道あんまりないサブディスプレイよりは
情報量増える縦長ディスプレイの方がいいと思う

268 :SIM無しさん:2017/08/19(土) 11:23:50.68 ID:4iR2K/80.net
>>266
バッテリー持ちのために有機ELは必須だよ

269 :SIM無しさん:2017/08/19(土) 11:32:00.25 ID:ypki1Kcp.net
すんげー昔のシャープスマホにあった気がするけど
下に置いてナビバーとしても使えるとかならまだアリだったのになサブディスプレイ

ショートカット用としては上配置は押しにくいだけで何のメリットもないし
AOD的な用途もメインのディスプレイ上で出来ちゃってるし

270 :SIM無しさん:2017/08/22(火) 13:16:41.36 ID:MIHTOgCq.net
>>265
ワイモバならグローバル機と変わらないと思う

271 :SIM無しさん:2017/08/22(火) 18:11:52.62 ID:dF+GUMaN.net
新情報はよ

272 :SIM無しさん:2017/08/22(火) 22:53:01.79 ID:Wb/7fDGA.net
>>270
10万超えになりそうだし
ワイモバからは出ないだろ

273 :SIM無しさん:2017/08/23(水) 10:38:23.87 ID:0oTwZhI4.net
うーん

Evan Blass @evleaks 4h
(Speaking of V30, apparently the quad DAC that was restricted to Asia in the G6 will be included globally this time around.)

274 :SIM無しさん:2017/08/23(水) 13:22:02.04 ID:0EsnxVgW.net
note挑発しすぎだろw

275 :SIM無しさん:2017/08/23(水) 16:25:02.71 ID:gYU0srMG.net
Apple iPhone 7s, 7s Plus & 8 (All Colors): Prototypes
https://www.youtube.com/watch?v=e9Vrx1_At4I

276 :SIM無しさん:2017/08/23(水) 21:54:09.05 ID:4Itnb7f6.net
>>268
LG製有機ELはGFlexやMi Note2からも分かるように電池食いだから覚悟しとけ

277 :SIM無しさん:2017/08/23(水) 23:22:55.82 ID:h0PkS54h.net
>>276
そんな欠陥品を次期iPhoneに採用するとでも?

278 :SIM無しさん:2017/08/24(木) 09:23:41.29 ID:rFxZ4Jxj.net
G6買おうか迷ってる。価格も大分下がったし、V30は10万近く行くみたいだから
インカメラだけが残念なポイントらしいんだけど持ってる人います?

279 :SIM無しさん:2017/08/24(木) 09:44:04.44 ID:rFxZ4Jxj.net
>>134
ノーガードは危険すぎる!

280 :SIM無しさん:2017/08/24(木) 10:12:08.01 ID:rFxZ4Jxj.net
G6どこで買うのがベターかな。Expansys在庫無いし。フリマにはぼちぼち中古や並行輸入あるけどたった数千円で保証けちりたくないし

281 :SIM無しさん:2017/08/24(木) 10:45:57.11 ID:30jUmQVs.net
LGV30情報出るまで待てば
今買うのは損じゃね

282 :SIM無しさん:2017/08/24(木) 10:51:40.73 ID:rFxZ4Jxj.net
そか。よし、まつとしよう

283 :SIM無しさん:2017/08/24(木) 11:07:35.18 ID:eCeQGdzU.net
>>278
いまさら821ってのもね

284 :SIM無しさん:2017/08/24(木) 18:17:04.10 ID:2fmiajj7.net
安く買うならG6
待てるならV30もしくはNote8じゃない?

285 :SIM無しさん:2017/08/24(木) 19:09:10.97 ID:Z1TOJzSw.net
かpixel xl

286 :SIM無しさん:2017/08/26(土) 06:42:53.40 ID:yQebxrgz.net
>>284
あえてV20

287 :SIM無しさん:2017/08/26(土) 10:20:31.39 ID:HUlKa6z7.net
>>284
メモリ4GBだと心配。
3GBの使ってるけど、すでに足りなくて、メモリクリーナー使わざるを得ないので。

288 :SIM無しさん:2017/08/26(土) 10:43:49.25 ID:RbwZfY8Z.net
どんな使い方してんだよw

289 :SIM無しさん:2017/08/26(土) 11:27:36.62 ID:EUEGVZm+.net
>>288
360度写真とか動画撮影と編集とかやってるとすぐ足りなくなる。

290 :SIM無しさん:2017/08/26(土) 11:32:00.26 ID:x6XuoY0p.net
3Gで十分だなー俺は 4Gなんて余裕余裕

291 :SIM無しさん:2017/08/26(土) 12:17:21.76 ID:bHuNi3Ye.net
oneplus5ならRAM8GBのモデルがあるので、そういった使い方が多いならいいかもだね。

292 :SIM無しさん:2017/08/26(土) 12:47:37.73 ID:VeNFhPtw.net
LG機は文鎮化してもすぐ復帰できる所が最大のメリットだな

293 :SIM無しさん:2017/08/26(土) 13:41:20.27 ID:EqB8aSl3.net
ゲームするなら泥なら何がいいんだ?

294 :SIM無しさん:2017/08/26(土) 14:49:57.58 ID:spJ0eQqS.net
スナドラの820〜とか?

295 :SIM無しさん:2017/08/27(日) 03:00:24.59 ID:mSO1seSU.net
スナドラって835か836どっちが良いの?

296 :SIM無しさん:2017/08/27(日) 10:26:36.56 ID:qBPr9DY8.net
そりゃ836だね

297 :SIM無しさん:2017/08/29(火) 03:06:45.09 ID:AVsEbkmE.net
V30のリーク画像見ると下じゃなくて上にイヤホンジャックありそうで若干残念

298 :SIM無しさん:2017/08/29(火) 08:33:58.88 ID:aZu6IQlE.net
もうすぐ発表だな

299 :SIM無しさん:2017/08/29(火) 09:46:09.32 ID:C3tEcVIp.net
au docomoで来るかなぁ
来ないなら来なくても良いけど
auが読めない

300 :SIM無しさん:2017/08/29(火) 10:05:46.72 ID:+i+KbyF6.net
>>299
出てもDSDS無効化されるだろうしな

301 :SIM無しさん:2017/08/29(火) 10:07:03.04 ID:XaSKAfLO.net
いつもだけど海外版からかなり変更されるからな

302 :SIM無しさん:2017/08/29(火) 10:17:29.73 ID:C3tEcVIp.net
lgv30 plusも韓国以外でも発売するんかな

303 :SIM無しさん:2017/08/29(火) 10:29:14.86 ID:UevStnFG.net
LGスマホの強みというか特徴ってどんな部分?

304 :SIM無しさん:2017/08/29(火) 10:33:32.25 ID:rlfsRFMv.net
個人的にはハイエンドモデル使いたいけどサムスン嫌いだからLGは大丈夫かなぁ的な感じ

305 :SIM無しさん:2017/08/29(火) 10:39:59.16 ID:FagM7a3/.net
去年までならバッテリー交換できるハイスペ端末ってことで購入してたんだけどな

306 :SIM無しさん:2017/08/29(火) 10:50:00.41 ID:UevStnFG.net
>>304
俺もその感覚で周りとそんなに被らなそうって思って検討してる

307 :SIM無しさん:2017/08/29(火) 13:02:40.92 ID:C3tEcVIp.net
まぁ一時期やらかしたのが痛手やね

308 :SIM無しさん:2017/08/29(火) 14:39:46.70 ID:yrZuqh7t.net
>>303
いつループ病が始まるかわからないドキドキ感

309 :SIM無しさん:2017/08/29(火) 14:43:24.25 ID:C3tEcVIp.net
まぁ今度はpixelXL2も同時製作やし
大丈夫と思いたい
googelにも被害行くし

310 :SIM無しさん:2017/08/29(火) 14:44:37.85 ID:TzBZyetD.net
>>303
ちょっと前まではバッテリー交換

今は普通のフラッグシップ枠に
クアッドDACだったりMILスペックだったりを収めてるとことか?

311 :SIM無しさん:2017/08/29(火) 15:11:09.41 ID:cBz1UtmF.net
>>308
LGブートループいつなおるんだろうな…

312 :SIM無しさん:2017/08/29(火) 16:52:13.12 ID:C2hHomtI.net
LGのブートループってLG製全端末で発生してるの?
だとしたら買うの躊躇する

313 :SIM無しさん:2017/08/29(火) 16:58:36.16 ID:2zawGsrj.net
G5以降は問題なしみたい
sd808を使っている機種全部が半田クラック起こしてブートループ起こしている模様
G4、V10、nexus5xがダウト

314 :SIM無しさん:2017/08/29(火) 17:14:27.59 ID:DFClDKl1.net
G6は買ってないけど
G4 G5 V10 Nexus5x V20
はブートループで壊れたわ
中古では買わない方がいいよ

2ヶ月くらいで壊れたから
V10だけパンツ経由で修理出したんだけど
熱でメモリがやられたって言ってた
対策してくれたのかわからないけど
それ以降は何もなく使えてるわ

315 :SIM無しさん:2017/08/29(火) 17:16:01.10 ID:C3tEcVIp.net
二回逝ったな
LGに交換してもらったら問題なくなったが
2chMate 0.8.9.39/LGE/LGV32/5.1/LR

316 :SIM無しさん:2017/08/29(火) 19:34:57.99 ID:p6dK7PeX.net
LGV32って背面の素材何?

317 :SIM無しさん:2017/08/29(火) 19:36:01.76 ID:p6dK7PeX.net
32ちゃうわ 上に釣られたやんけ
30や

318 :SIM無しさん:2017/08/29(火) 20:23:18.70 ID:Wk5mnotf.net
   バ カ ウ ヨ 政 権 終 了 www テ レ パ シ ー で 世 界 演 説


Q マ人トレーヤには、成功するために彼のアイディアを受け入れている十分な人々がいますか。

A 大宣言の日にマ人トレーヤはすべての人類に応答するよう呼びかけるでしょう。
もちろんすべての人が彼に応えるわけではないでしょう。
数百万の人は彼に反対するでしょう。
脇にいて他の人々がどうするかを眺めている人々もいるでしょうし、
ただすべてを否定し、「この男を取り除きたい」と言う人々もいるでしょう。
彼をアンチキリストや悪と呼び、彼を消すためにあらゆる手段を講じる人々もいるでしょう。

しかし再びそれは起こらないでしょう。
彼らは2000年前にマ人トレーヤがイエスを通して働いたとき、イエスを取り除きましたが、今は当時と違います。
今は完全に違った世界であり、教育のある人々や、
様々な分野にいる何千もの弟子たちが彼と共に働き、そして彼らを通してマ人トレーヤは働いています。

319 :SIM無しさん:2017/08/30(水) 08:28:29.76 ID:mknHu+M0.net
>>314
ちなみに何か前兆とかある?

320 :SIM無しさん:2017/08/30(水) 10:35:40.33 ID:5m6kIkEu.net
LGV31でも再起動ループ来たよ。1年半使用

321 :SIM無しさん:2017/08/30(水) 10:49:51.56 ID:vmOlMuVe.net
>>319
G4以外全部夏場に起きてるんだよね
だからV10修理出した時
原因が熱でメモリやられたって
言われてなんとなく納得した

TPUケースつけない方がいいかもよ
的な事をV10で言われてから
ハードか裸で使ってる

322 :SIM無しさん:2017/08/30(水) 13:13:49.46 ID:uFG6tVDq.net
冷えピタ貼る

323 :SIM無しさん:2017/08/30(水) 15:12:19.80 ID:SyPjGSJJ.net
LG V30の発表って
日本時間だといつになるの?

324 :SIM無しさん:2017/08/30(水) 16:47:27.76 ID:Yc8p6tfn.net
今更ながらH961n買ったのはいいが未だにrootは取れないままか

325 :SIM無しさん:2017/08/30(水) 20:32:10.81 ID:MGLbnnme.net
>>323
明日の16時くらいかな?

326 :SIM無しさん:2017/08/30(水) 21:07:10.32 ID:SyPjGSJJ.net
ほーサンクス
もうすぐやな

327 :SIM無しさん:2017/08/31(木) 00:40:30.71 ID:K6+F1nW1.net
報道発表見たらこれもいいな
ヘッドフォンの音質良さげな事を書いてあるけど元々今まで出た機種は良い方なの?悪い方なの?

328 :SIM無しさん:2017/08/31(木) 01:01:47.26 ID:K6+F1nW1.net
このスレ見てたら音質は自己解決
ググらず聞いてごめんなさい

329 :SIM無しさん:2017/08/31(木) 04:23:15.05 ID:aCeejuBd.net
V30ってGalaxy S8と同じようなエッジディスプレイなんだろうか
だとしたらS8と相当悩む、リークも似たようなデザインだし

330 :SIM無しさん:2017/08/31(木) 05:31:11.38 ID:IXf8LsKH.net
値段気にしないなら
指紋認証の位置がまともってとこだけでV30の圧勝じゃない?

331 :SIM無しさん:2017/08/31(木) 07:07:22.12 ID:fJ+TKEjb.net
18:9をどう見るかだね
合う合わないあるイメージあるし

332 :SIM無しさん:2017/08/31(木) 07:43:14.43 ID:kIsw9zaN.net
18:9に文句言ってたら今後フラグシップモデルは買えなくなる

333 :SIM無しさん:2017/08/31(木) 15:32:40.26 ID:n3FAxry0.net
もうすぐか

334 :SIM無しさん:2017/08/31(木) 16:05:12.85 ID:4BLfgBwl.net
きた

335 :SIM無しさん:2017/08/31(木) 16:18:00.69 ID:9GHC1ODv.net
どうよ?

336 :SIM無しさん:2017/08/31(木) 16:28:36.53 ID:Gn7EqKxA.net
マジでOLEDなのね、すごい


ほんのちょっとだけディスプレイ曲がってるのか?これ
http://imgur.com/bPZVLAa.png

この配置でカメラ出っ張ってると豚鼻感強くなるなあ
http://imgur.com/do2IOuC.png

337 :SIM無しさん:2017/08/31(木) 16:43:21.60 ID:9GHC1ODv.net
バッテリー容量3300mahか

338 :SIM無しさん:2017/08/31(木) 17:03:01.48 ID:fRQJJRvN.net
>>336
うっ、美しい

339 :SIM無しさん:2017/08/31(木) 17:13:57.37 ID:18Z1qLNV.net
9月中旬から韓国〜
世界に順次販売かぁ
対応bandどうなるかな

こんだけ機能付けてるんだから
RAM 4ギガじゃなくて6にすればよかったのに

340 :SIM無しさん:2017/08/31(木) 17:21:31.67 ID:3SorPNXh.net
6GB無いなら選択肢から外れるな。
Xiaomi選びそう。

341 :SIM無しさん:2017/08/31(木) 17:22:24.45 ID:X7YfF0GR.net
極遅害悪Qnovo搭載かよ最悪だな

342 :SIM無しさん:2017/08/31(木) 17:28:42.73 ID:n3FAxry0.net
背面アルミ?
カラバリよいな
http://i.imgur.com/Lp7WVhf.jpg

343 :SIM無しさん:2017/08/31(木) 17:30:09.18 ID:n3FAxry0.net
>>339
4か
なんで4にしたのか、、、、、
6ならこれで決定したのに

344 :SIM無しさん:2017/08/31(木) 17:30:11.29 ID:9GHC1ODv.net
>>341
俺よくわからないんだけど
Qnovoってなんか悪い点あるの?

345 :SIM無しさん:2017/08/31(木) 17:30:42.42 ID:kgcaXTgT.net
>>341
これとLG製有機EL以外非の打ち所がないな
青が多い謎配列と妙に多い消費電力が改善されてるといいんだけど普通にMi Note2のパネルが最終品だよなぁ

346 :SIM無しさん:2017/08/31(木) 17:32:34.53 ID:kgcaXTgT.net
>>344
QCの意味がない程度には充電速度がクソ遅くなる
クソニーのクソ調整の可能性も大いにあるが

347 :SIM無しさん:2017/08/31(木) 17:34:39.07 ID:18Z1qLNV.net
>>346
そうなんか…
出たら即買しようか迷ってたけど
値段落ちてからがいいな…

348 :SIM無しさん:2017/08/31(木) 17:35:32.54 ID:3BlnBjTO.net
メモリ4GBと6GBって普通に使用しててそんな違いあるのか?

349 :SIM無しさん:2017/08/31(木) 17:39:41.59 ID:9GHC1ODv.net
>>348
V10の時から4GBだからね

せっかくのフラグシップモデルなんだから
そろそろ容量あげてほしいわ

350 :SIM無しさん:2017/08/31(木) 17:41:03.88 ID:l2aBh7SK.net
縦も横も5.5インチのHTC U11より小さいんだね
やはりベゼルレスは正義

351 :SIM無しさん:2017/08/31(木) 17:41:28.15 ID:n3FAxry0.net
バッテリーがQnovaなのは別に構わんし

デザインも良いからこそ
6じゃないのがなぁ辛い

352 :SIM無しさん:2017/08/31(木) 17:45:29.63 ID:n3FAxry0.net
Antutuどこまでいくかなぁ

353 :SIM無しさん:2017/08/31(木) 17:48:21.36 ID:TsTNryz4.net
めちゃめちゃ電池持ち悪くて一日保たないとかじゃなければ
5V2Aレベルで別に困らなくね?

354 :SIM無しさん:2017/08/31(木) 17:49:22.55 ID:7dKvKH6h.net
ゲームサクサクしたかったらやっぱり6GBなんかな?

355 :SIM無しさん:2017/08/31(木) 17:52:23.85 ID:n3FAxry0.net
+日本発売するのかな

356 :SIM無しさん:2017/08/31(木) 17:55:34.59 ID:tvxMpnY4.net
GNみたいにマルチタスクゴリゴリにやるなら影響あるんじゃね

ゲームの動作はサーマルスロットリングが起こるかどうか、熱制御の方が大事

357 :SIM無しさん:2017/08/31(木) 18:13:51.46 ID:/i1gaA5h.net
>>353
バッテリー交換が出来なくなったから
それだと困る人多そう

358 :SIM無しさん:2017/08/31(木) 18:16:57.11 ID:JUqKIlZO.net
G6を4ポートの非QCチャージャーで使ってるけど何も困ってないわ

359 :SIM無しさん:2017/08/31(木) 18:19:15.73 ID:dlsKCEud.net
3300あるし
Qnovaそこまでバッテリー持ち悪い!!って程でもないから大丈夫じゃね

360 :SIM無しさん:2017/08/31(木) 18:19:20.04 ID:QWUa3/Yh.net
V30とV30+って何が違うのん?

361 :SIM無しさん:2017/08/31(木) 18:20:59.53 ID:BeAREDWq.net
64gbと、128gb

362 :SIM無しさん:2017/08/31(木) 18:21:27.29 ID:BeAREDWq.net
やべえくそほっしい

363 :SIM無しさん:2017/08/31(木) 18:22:12.15 ID:n3FAxry0.net
>>360
ストレージの違い

364 :SIM無しさん:2017/08/31(木) 18:26:15.02 ID:yMqxPZzy.net
>>363
…それだけ?
気合入れて全部盛りしちゃったから差をつけられなくなったのかもしれないけど

同一機種名でストレージ複数展開してるメーカー結構あるし
拍子抜け感が…
せめてRAM6GBとかにすればいいのにね

365 :SIM無しさん:2017/08/31(木) 18:27:25.47 ID:kgcaXTgT.net
容量だけっぽいね
中華情報だけど両方共UFS2.0だとか

366 :SIM無しさん:2017/08/31(木) 18:28:19.58 ID:VGmh2TiJ.net
ギャラクシーに対抗とか良いながら
外付けSD対応は嬉しいけど
なんでメモリだけビビりやがった
大人しく6GB突っ込んだら良かったのに

367 :SIM無しさん:2017/08/31(木) 18:42:04.45 ID:l2aBh7SK.net
evleaksのとこの情報だとメモリはDDR4xだけどストレージはUFS2.0みたいね
供給足らなかったのかな?中途半端だ

368 :SIM無しさん:2017/08/31(木) 18:45:34.56 ID:/i1gaA5h.net
>>359
画面サイズ考えたら
ちょっと不安な気もするけど
実際どのくらい充電持つかによるなぁ

369 :SIM無しさん:2017/08/31(木) 18:48:34.30 ID:zJbwdI5O.net
OLEDやし それがどうなるかやね

370 :SIM無しさん:2017/08/31(木) 20:55:14.00 ID:PCx+xcML.net
今から出すならスナドラ836積んで欲しかった

371 :SIM無しさん:2017/08/31(木) 20:58:36.25 ID:V9AGis3L.net
それ積んでる来そうなのpixel2くらいか

372 :SIM無しさん:2017/08/31(木) 21:11:59.52 ID:p5eSfTmG.net
レンダ画像ではV30の方がベゼル細いと思ってたけどS8の方が画面占有率高いのな
実機を見ると横ベゼルが思ったより太いね
G6より太く見える

373 :SIM無しさん:2017/08/31(木) 21:15:32.60 ID:aCeejuBd.net
どのくらいの価格になりそうこれ?LG買ったこと無いしわからん
やっぱ横ベゼルが太く感じる、S8のインフィニティディスプレイはやっぱ凄いんだな
S8がフラット版同時に出してたらこんな感じになってたんだろうか

374 :SIM無しさん:2017/08/31(木) 21:29:49.30 ID:yRkczt6F.net
https://s.blogcdn.com/slideshows/images/slides/707/233/4/S7072334/slug/l/mg-1836-1.jpg
https://s.blogcdn.com/slideshows/images/slides/707/240/1/S7072401/slug/l/mg-1373-1.jpg
http://imgur.com/pabnP2L.jpg

375 :SIM無しさん:2017/08/31(木) 21:31:53.22 ID:9GHC1ODv.net
>>373
7万後半〜8万後半じゃないかな

ちょっとたつと5千円〜位下がるよ

376 :SIM無しさん:2017/08/31(木) 21:44:14.78 ID:kgcaXTgT.net
LGのフラッグシップは毎度Galaxyより50ドル程度安いから無印が840ドルってところかな

377 :SIM無しさん:2017/08/31(木) 21:46:17.19 ID:gM5olXU+.net
これ流行のベゼルレスタイプの中でもかなりバランスが良いデザインじゃない?
とりあえず馬鹿高くなければこれに決めた

378 :SIM無しさん:2017/08/31(木) 21:49:30.44 ID:n3FAxry0.net
馬鹿高くはならないと思う LGだし
多分意図してギャラクシーよりは値段下げてくると思う

379 :SIM無しさん:2017/08/31(木) 21:59:36.88 ID:aCeejuBd.net
横ベゼルはエッジディスプレイじゃないのもあってS8より太いように見えるけど
上下のベゼルはS8より細いように見える

380 :SIM無しさん:2017/08/31(木) 23:01:17.10 ID:uduVMkvY.net
galaxyが先にインフィニティディスプレイだしたからベゼルレスがなんか古臭く感じる

381 :SIM無しさん:2017/08/31(木) 23:03:37.74 ID:6DzZBkSQ.net
V30スレ立つんかな

382 :SIM無しさん:2017/08/31(木) 23:06:42.16 ID:gMe1jQiF.net
いいね、これとPixel XL2で悩んでるからもうちょっと待たなきゃ

383 :SIM無しさん:2017/08/31(木) 23:08:05.66 ID:cco3D689.net
外見はこっちで中身pixel XL2なら良かったのに

384 :SIM無しさん:2017/08/31(木) 23:08:20.52 ID:iloeoSAd.net
158gって見事な作り込みだけどもはやVらしさは何もないな

385 :SIM無しさん:2017/08/31(木) 23:13:19.99 ID:7OqUytqn.net
>>384
VideoのVってことで…まあこれもG7に載りそうな気がするけど

386 :SIM無しさん:2017/08/31(木) 23:16:19.95 ID:9M2k/ljd.net
>>381
Vシリーズでても
延びるの一時的だから
ここになるんじゃない?

387 :SIM無しさん:2017/08/31(木) 23:30:55.98 ID:9ZqxGjhj.net
知ってる人いたら教えて欲しいんだけど
G6でブートループ問題見かけた人いる?

388 :SIM無しさん:2017/09/01(金) 00:12:42.67 ID:u4SopTbU.net
ディスプレイはエッジしてんのかな?

フラットなのがLGの良さだと思ってたのに

389 :SIM無しさん:2017/09/01(金) 00:20:29.08 ID:vxHCKxEN.net
むしろエッジしてたら欲しいけど
してなさそうだからS8買うしかないかなって気持ちでいる

390 :SIM無しさん:2017/09/01(金) 00:30:36.77 ID:DqyW0MWg.net
エッジっていっても少しだけな気がする

391 :SIM無しさん:2017/09/01(金) 00:39:39.38 ID:K284L+UJ.net
やっぱバッテリー交換はできないか

392 :SIM無しさん:2017/09/01(金) 00:53:00.99 ID:NiipPjSg.net
指紋センサー相変わらず背面だけど、画面トントンでロック解除出来るの?

393 :SIM無しさん:2017/09/01(金) 02:09:38.22 ID:DqyW0MWg.net
Android 7.1.2 Nougat搭載の泥ってpixelとネクサス以外じゃ初めてか

評判どうなの?

394 :SIM無しさん:2017/09/01(金) 02:13:48.17 ID:DqyW0MWg.net
>>392
ノックパターンの画面解除はあるはず

395 :SIM無しさん:2017/09/01(金) 03:05:37.02 ID:ePbfYNc4.net
美しい
http://i.imgur.com/HK14hiR.jpg

396 :SIM無しさん:2017/09/01(金) 03:10:41.12 ID:cWsGbWa6.net
ram 4 6って違いわりとある?
そんなにない?
違い出るならどういう使い方してるとき

397 :SIM無しさん:2017/09/01(金) 03:49:46.88 ID:7qpciVY7.net
V30の発表があったけど何か没個性な気が
イヤホンジャックが上面でも存続しててよかったけど

398 :SIM無しさん:2017/09/01(金) 04:28:49.74 ID:XOw33Pt+.net
たまには良いんじゃね
背面プラも飽きてきたし

399 :SIM無しさん:2017/09/01(金) 08:34:22.16 ID:NiipPjSg.net
確かになかなか美しい!
デザイン的にはほぼ完成されてるよね。

400 :SIM無しさん:2017/09/01(金) 08:37:37.94 ID:UJs2mJ5w.net
めっちゃ欲しい
LG今回力入れてるのわかる
ただOLED初だし
これめっちゃ欲しいからこそ次のLG機種待つのもアリなんかなぁ 6GB来そうを気にするかしないか、、、

401 :SIM無しさん:2017/09/01(金) 08:40:07.41 ID:UJs2mJ5w.net
まぁでもスマホなんて欲しい時に買え理論にはなるんやけど

402 :SIM無しさん:2017/09/01(金) 10:27:35.41 ID:YMqeoVu3.net
V30いいな、半年経ったら買うわ

403 :SIM無しさん:2017/09/01(金) 10:47:28.86 ID:OUlm8Cuw.net
半年たったらG7が見えてきてるな。

404 :SIM無しさん:2017/09/01(金) 10:56:29.78 ID:nvZWMhR5.net
note8の幅、S8=G6よりほんの少し長い高さ、S8の軽さか
http://i.imgur.com/irvYpLc.png
http://i.imgur.com/BZbYEtp.png

405 : :2017/09/01(金) 12:32:52.45 ID:n33v+hnM.net
V30めっちゃかっこいいやん!note8欲しかったけどこのデザインはグッド。
シルバー欲しい。
ただLGはbandが貧弱なんだよなぁ…

406 :SIM無しさん:2017/09/01(金) 12:34:21.84 ID:qOMqJRwq.net
ワイモバイル「ヨロシクニキー」

407 :SIM無しさん:2017/09/01(金) 12:40:46.67 ID:Its0ZLn8.net
>>404
これなんのサイト?
bandもかいてある??

408 :SIM無しさん:2017/09/01(金) 12:58:45.48 ID:F2tbL/f/.net
gsmarenaのスクショだからそこはアテにしないでくれ
寸法重量を撮りたかっただけなんだ

409 :SIM無しさん:2017/09/01(金) 13:01:49.50 ID:G+fw72ZK.net
しかしLGってGalaxyの真似好きだよな
少しは違う路線で戦えよ

410 :SIM無しさん:2017/09/01(金) 13:10:59.84 ID:otxq0PJG.net
一応S8よりG6の方が先じゃなかったっけ

それにMILスペックとかワイドカメラとかクアッドDACとかあるやん

411 :SIM無しさん:2017/09/01(金) 14:12:59.41 ID:TsQpR6Yx.net
>>401
半年経ってからと言う人と同意見で少し経ってから買うのがよろし
値下がり率が他社と比べて大きいからそこに価値を見いだせる俺はね

412 :SIM無しさん:2017/09/01(金) 14:45:43.41 ID:cEBvcsoE.net
次はG7(先進7ヶ国)だからなぁ

413 :SIM無しさん:2017/09/01(金) 15:25:01.49 ID:vdWu0M5N.net
GRANBEATも購入検討したがDAPとしてはいいがスマホとしては今一つだったからV30欲しいな

414 :SIM無しさん:2017/09/01(金) 19:50:57.12 ID:kMenwWoV.net
最初からv30をG6として出せば良かったんや!

415 :SIM無しさん:2017/09/01(金) 20:04:58.26 ID:QhUVqcGo.net
高いものが寿命二年とか アホだね

416 :SIM無しさん:2017/09/01(金) 20:58:47.58 ID:Its0ZLn8.net
LGのプレミアムな高音質スマホ「V30」 - IFA2017で発表、「Daydream View」とともに日本上陸

こんな記事があるけど
日本にもくるのか

417 :SIM無しさん:2017/09/01(金) 21:10:49.19 ID:ddZtTr+u.net
来てもキャリアだからな...

418 :SIM無しさん:2017/09/02(土) 04:57:01.89 ID:Guvprh3s.net
どうせ日本は劣化版だろ。

419 :SIM無しさん:2017/09/02(土) 06:34:41.16 ID:KUVzuKYv.net
+発売してくれ

420 :SIM無しさん:2017/09/02(土) 15:20:35.56 ID:2uch/KiM.net
予想はしてたけどフロントカメラが1/5型センサーとか言う驚きの小ささみたいだね
個人的にはインカメどうでもいいけどこりゃまた海外の一般ピーポーに売れなくて台数出なさそう

421 :SIM無しさん:2017/09/02(土) 15:45:07.10 ID:ayeCHZVo.net
リアの広角レンズで自撮りすればいいんじゃね?って気もするけど
リアルタイムで加工しながら撮りたい奴とかもいるらしいからな

422 :SIM無しさん:2017/09/02(土) 16:12:55.51 ID:I+jCbiqx.net
自撮りする顔してないからインカメなんていらんわ
売れなくて値下がりが加速するなら喜ばしいことだ

423 :SIM無しさん:2017/09/02(土) 17:28:15.15 ID:Jyi14wkK.net
北米向けLG V30となるLG-H931/ LG-H933/ LG-VS996/ LG-US998がFCC通過

だって
アフィリンクでもURL貼った方がいいかな

424 :SIM無しさん:2017/09/02(土) 17:40:20.61 ID:zg3zswsZ.net
>>423
グロ版とかも出てるけど
どれも対応band使えなくね…?

425 :SIM無しさん:2017/09/02(土) 20:48:05.84 ID:jgH/S8TU.net
>>424
アメリカで使うバントのみFCCに通してる

426 :SIM無しさん:2017/09/02(土) 20:56:21.81 ID:dpa01uhs.net
>>425
あー、そうなんか!
ありがとう!無知だから勘違いしてた!

427 :SIM無しさん:2017/09/02(土) 22:32:28.55 ID:4yMVdpsT.net
F値1.6のレンズが一つのウリだけど正確には1.69らしい
EXIF情報でバレるような誇大広告はやめとけと

428 :SIM無しさん:2017/09/02(土) 22:56:34.44 ID:MBVAeNPc.net
メインカメラは1/3.1型のしょっぱいセンサーのようだしカメラで売り込もうとすればするほどヘイト集めそう
V20から小さくなったG6より更に小さくてなんでもHTU11のフロントカメラと同じセンサーだとか

429 :SIM無しさん:2017/09/02(土) 23:14:22.94 ID:8QZlAEi1.net
>>348
使うユーザによっては6GBでも少なく感じるだろうし、単にメールとブラウザだけなら1GB以下でも間に合うだ。
そんなことの違いもわからねぇのか、田舎っぺだな。

>>354
4GBより6GBだし、6GBより8GBだべさ。

スマホでニューラルネットワーク組む研究してんだけどさ、メモリいくら積んでも足りねっぺ。
念のため行っとくけどさ、ニューラルネットワークだぞ。
ルーラルネットワークじゃねぇからな。。

430 :SIM無しさん:2017/09/02(土) 23:16:26.00 ID:8QZlAEi1.net
>>356
横文字並べればかっこいいべと思ってんだけどさ。
サーマルスロットリングってぇのは、要するに熱保護制御回路のことだべ?
日本人ならちゃんと日本語使えたほうがかっけーべ?

431 :SIM無しさん:2017/09/02(土) 23:17:23.94 ID:NyhtTpxr.net
センサーサイズ的には
HTCやXperiaのフロントカメラ=V30のメインカメラ
って事かあ

暗所画質がG6とそんな変わらなそうなら
安いG6でもいい気がしてきたぞ

432 :SIM無しさん:2017/09/03(日) 00:16:07.41 ID:9zJ+XPkJ.net
YouTubeにLG V30 と one plus5の
antutuスコア比較出てたけど
V30は160269だって
one plusが182142

433 :SIM無しさん:2017/09/03(日) 03:25:30.42 ID:lRYX3iPj.net
V30めっちゃ良さげに見える…

434 :SIM無しさん:2017/09/03(日) 04:40:55.34 ID:P+v4yq5R.net
良いのは良いんだよな
外観とかカメラはこれ勝ちかもしれんけどやっぱり処理に関しては
ギャラとOP5強いんだよな
HUAWEIとかHTC アクオスRとかには勝ってるけど

435 :SIM無しさん:2017/09/03(日) 05:15:24.50 ID:lRYX3iPj.net
にしてもなんでLG機は価格暴落が凄まじいのか謎。他社だがHTC U Ultraも凄い値下がりだけど

436 :SIM無しさん:2017/09/03(日) 06:42:10.17 ID:EQprHxgw.net
>>432
まぁ835積んでるからスペックで不足するようなことはないでしょ
いやー楽しみだ
日本でシムフリー発売してくれるのならば一番だけどそうじゃないならとっとと輸入したい

437 :SIM無しさん:2017/09/03(日) 06:52:50.16 ID:ooZOd32K.net
OP5がスコア突き放してるのはタッチパネルの解像度もあるんじゃね

438 :SIM無しさん:2017/09/03(日) 08:38:41.01 ID:S2ELokvO.net
>>432
OP5はベンチアプリ実行中だけクロック上げ続ける不正をやってるから
OnePlusのベンチスコアはあてにならないぞ
https://www.xda-developers.com/oneplus-5-benchmark-cheating-reviews/

>>434
むしろXiaomiソニーHTC辺りの835機より動作遅いじゃんS8

439 :SIM無しさん:2017/09/03(日) 08:49:03.85 ID:6pFQKLUX.net
>>438
フォルクスワーゲンみたいなことやってるのかスマホでも

440 :SIM無しさん:2017/09/03(日) 09:05:58.36 ID:6ju1SshY.net
>>434
OP5は画面がゼリスク、Galaxy8シリーズは国内だとCA掴まないから候補から外したな

441 :SIM無しさん:2017/09/03(日) 09:06:33.09 ID:6ju1SshY.net
>>440のGalaxyは海外版ね

442 :SIM無しさん:2017/09/03(日) 10:39:17.61 ID:E+6tSSks.net
バンド拘るならLGはかなり縁遠いと思うが

443 :SIM無しさん:2017/09/03(日) 10:44:35.54 ID:6ju1SshY.net
>>442
バンドに拘るならPixelだなB21対応してるし

444 :SIM無しさん:2017/09/03(日) 11:46:13.95 ID:/qF3I1tJ.net
次のLG機種が6GBと見込んで待つか
これ良機種やし 普通に買うか……… 悩む

445 :SIM無しさん:2017/09/03(日) 14:17:33.05 ID:KUCUIqGG.net
次期 Pixel もコレをベースにすれば良かったのに。

446 :SIM無しさん:2017/09/03(日) 14:21:49.95 ID:9zJ+XPkJ.net
pixelだと10万越えるからなぁ

447 :SIM無しさん:2017/09/03(日) 14:52:40.72 ID:lRYX3iPj.net
バンドなら1と3さえ対応してればいいんだよ(過激派)

448 :SIM無しさん:2017/09/03(日) 16:25:23.64 ID:hsDqzyL2.net
台湾版G6ってauのバンド18掴むんですか?

449 :SIM無しさん:2017/09/03(日) 16:33:45.58 ID:P+v4yq5R.net
>>440
ゼリスクあるのか
それは論外やね

450 :SIM無しさん:2017/09/03(日) 19:16:49.74 ID:P+v4yq5R.net
LGV30の動画もわりと出回ってきたな

451 :SIM無しさん:2017/09/03(日) 19:36:05.55 ID:MqzNN5V3.net
V30買うならGalaxy S8がいいように思えてきたし、俺はどっちを選べばいいんだ

452 :SIM無しさん:2017/09/03(日) 20:10:34.97 ID:QQw+TNFE.net
G6はブートループ大丈夫?
歴代の問題はバッテリー膨張由来って記事とG6はバッテリーパックにナイフぶっ刺しても変形しない動画見たからアテにしてるんだが

453 :SIM無しさん:2017/09/03(日) 20:16:29.28 ID:qYGsSoCl.net
>>451
まともな位置の指紋センサー
クアッドDAC
ワイドカメラ
超ハイクオリティ録音
マニュアル動画撮影
が欲しいならV30だし


リアカメラ画質
HTCソニー中華勢等には負けるけどLGよりはマシなインカメ
感圧ホームキー
が欲しいならS8だろうな

454 :SIM無しさん:2017/09/03(日) 20:30:51.74 ID:9zJ+XPkJ.net
>>452
G6はブートループ問題見てないわ
バッテリー外せなくなってから
ブートループしてないっぽいし
V30買おうと思ってる

455 :SIM無しさん:2017/09/03(日) 20:39:30.23 ID:P+v4yq5R.net
S8買うならノート8じゃない

456 :SIM無しさん:2017/09/03(日) 20:47:50.40 ID:ml2C7Xd4.net
V20を安く買いつつG7やV40を待つのも手かな

457 :SIM無しさん:2017/09/03(日) 20:59:28.38 ID:QQw+TNFE.net
カラバリハンズオン
https://youtu.be/MGPxoL6xQnQ

458 :SIM無しさん:2017/09/03(日) 21:12:06.88 ID:3SteRFMu.net
>>453
リアカメラ画質はV30のが上になるんじゃね
まだレビュー出てきてないけど

459 :SIM無しさん:2017/09/03(日) 21:58:18.17 ID:l8yQOlOJ.net
>>432
G6だけどantutuなら普通に155000位出るぞ。

460 :SIM無しさん:2017/09/03(日) 22:17:55.85 ID:QB5KncmT.net
>>458
ないない
クソゴミセンサーだし結局F値も1.7だぞカメラには何も期待しない方がいい

461 :SIM無しさん:2017/09/03(日) 22:58:10.54 ID:lRYX3iPj.net
LGはデュアルカメラ搭載!(全く連携しない、単にランズが2つ付いてるだけ)

462 :SIM無しさん:2017/09/03(日) 23:22:32.24 ID:wg/Ohgkd.net
モトローラは通常+広角のデュアルでも
ボケ合成機能実現してるよな

なんでLGはやらないんだろう

463 :SIM無しさん:2017/09/04(月) 00:15:52.16 ID:+7xpxCQR.net
青に決めた

464 :SIM無しさん:2017/09/04(月) 00:18:38.15 ID:rUn7w4Mj.net
質感どうなんだろ
アルミやっけ?プラやっけ?

この光沢感だと指紋とか結構目立ちそうやな
特に黒

465 :SIM無しさん:2017/09/04(月) 01:55:51.61 ID:0IjwWouB.net
あとS8はエッジディスプレイ(インフィニティディスプレイ)による画面の浮いてる感、ベゼルの薄さによるデザイン性ってのはあるんじゃない
エッジディスプレイは好みみたいな感じっぽいが

466 :SIM無しさん:2017/09/04(月) 07:34:08.72 ID:4unDv7Xn.net
>>464
ガラス

467 :SIM無しさん:2017/09/04(月) 07:58:01.78 ID:/uL5b5Oe.net
>>427
カメラメーカーも実効F値は違うよ
保証されてる指標はT値

468 :SIM無しさん:2017/09/04(月) 10:17:49.46 ID:ssa4IaxM.net
どこかに書いてあったけどセンサーサイズはHTCのインカメラと同じ位なんでしょ?
あまりカメラは期待しない方が良いかな?

今のGALAXY S7eは一眼出すのめんどくさいときは本当に重宝している

469 :SIM無しさん:2017/09/04(月) 10:25:52.88 ID:TS9yPVWi.net
ブートループ来たね( ;∀;)

470 :SIM無しさん:2017/09/04(月) 10:35:12.41 ID:iZ8ctw7+.net
>>469
なにでブートループきたん?

471 :SIM無しさん:2017/09/04(月) 12:09:59.57 ID:Pc8xmUtG.net
>>469
どの機種か書かんかい
役立たず

472 :SIM無しさん:2017/09/04(月) 12:19:45.46 ID:iZ8ctw7+.net
パンツにメールしたんだけど
全色取り扱うかは未定だって

473 :SIM無しさん:2017/09/04(月) 13:43:25.49 ID:C6QcR4Mq.net
G5のカメラは結構良かったと思うんだが、以降V20、G6、V30と劣化してるの?

474 :SIM無しさん:2017/09/04(月) 13:53:48.81 ID:TkrBzT7W.net
>>473
メインカメラのセンサーサイズはV20をピークに縮小を続けてる

475 :SIM無しさん:2017/09/04(月) 13:58:28.06 ID:+rBXJC5J.net
>>473
DxO Mark見るとG5 86、V20 85、G6 84と下がってる

476 :SIM無しさん:2017/09/04(月) 14:04:11.44 ID:ySzw3Nrd.net
確か広角の方はレンズもセンサーも順当に強化されてるんだよね

477 :SIM無しさん:2017/09/04(月) 15:19:01.93 ID:yjtotL1P.net
>>455
Note8はペン使わなければ
メリットないんじゃ?

478 :SIM無しさん:2017/09/04(月) 15:42:06.94 ID:C6QcR4Mq.net
>>474
調べたらLGって塵みたいな豆センサー使ってんなぁ
その割によく撮れるわ
Pixelと同じセンサーのMi 5SやHTC U11と同じセンサーのMoto G5 Plusはゴミみたいな仕上がりなのに

479 :SIM無しさん:2017/09/04(月) 16:06:44.95 ID:gf3VB6QA.net
U11もPixelもHDR+的なものが超優秀だからなあ
Google Glassは無駄じゃなかった

480 :SIM無しさん:2017/09/04(月) 18:29:01.70 ID:sGFHJ3n1.net
>>477
メモリ6GBをどう捉えるかじゃない?

481 :SIM無しさん:2017/09/04(月) 19:18:29.90 ID:rUn7w4Mj.net
これに決めた
買お

はよ国内発売して

482 :SIM無しさん:2017/09/04(月) 19:49:27.57 ID:nRWg5oOy.net
調味料?

483 :SIM無しさん:2017/09/04(月) 20:01:25.99 ID:9vgw/DyS.net
P10 PlusかGalaxy Note8かXperia XZ premiumかV30か。

484 :SIM無しさん:2017/09/04(月) 20:02:37.10 ID:Lk7jpcWI.net
XZPはないな

485 :SIM無しさん:2017/09/04(月) 20:04:46.15 ID:3+KIYqCI.net
その中だとP10 Plusもないな

486 :SIM無しさん:2017/09/04(月) 20:06:02.72 ID:A/6Dq517.net
OP5もアレだし
ギャラかこれ
しいていえばpixel XL2かこの辺やね

487 :SIM無しさん:2017/09/04(月) 20:34:46.36 ID:KwKmtQ4M.net
Mate10とピクセルの発表見てから買うの決めたいな
たぶんこれがバランス良さそうだけど

488 :SIM無しさん:2017/09/04(月) 22:32:34.06 ID:kUDmSnA8.net
税抜きで749$らしいから八万円後半ぐらいで買えるかな
Noteよりは間違いなくやすそう

489 :SIM無しさん:2017/09/04(月) 22:39:40.83 ID:rUn7w4Mj.net
一ヶ月ちょい待てば6千〜万ちょい安くなりそう

490 :SIM無しさん:2017/09/04(月) 22:49:40.48 ID:4unDv7Xn.net
>>489
1〜2ヶ月で1万は安くなるね

491 :SIM無しさん:2017/09/04(月) 23:05:56.99 ID:ZW+mU4ZR.net
>>487
セコいコト言わず、Note8、V30、Mate10、PixelXL2、全部買え。

492 :SIM無しさん:2017/09/04(月) 23:20:02.17 ID:dm7tf/Ur.net
全込み5万になるまで待つのが基本だぞ

493 :SIM無しさん:2017/09/04(月) 23:28:26.17 ID:NXCqkm8t.net
>>491
Note8買うならS8+買うわバッテリーでかいし

494 :SIM無しさん:2017/09/04(月) 23:32:31.07 ID:Yik84NvH.net
US$750からか。
MiMix2(US$800?)と検討中。

495 :SIM無しさん:2017/09/04(月) 23:34:13.15 ID:NLhDNo3t.net
v30楽しみだ
デュアルスピーカーじゃないのは残念だけどせっかくquad dacなんて大層な物積んでるんだからイヤホンを使ってあげるか

496 :SIM無しさん:2017/09/04(月) 23:36:42.31 ID:Yik84NvH.net
>>493
MiMix2なら4,500mAhだよ〜
メモリーも4GB、6GB、8GBだし。

497 :SIM無しさん:2017/09/05(火) 00:45:37.36 ID:/tY2loCC.net
イヤホンジャックある喜び

498 :SIM無しさん:2017/09/05(火) 00:48:34.85 ID:WRVzSWYx.net
Android 7.1.2 Nougat って評判どうなの?

499 :SIM無しさん:2017/09/05(火) 00:57:37.27 ID:/tY2loCC.net
良い発色
綺麗
https://i.imgur.com/0IDPYkz.jpg

500 :SIM無しさん:2017/09/05(火) 00:59:43.85 ID:6QJKkO+G.net
クアッドDACって実際どんなもんなんだろ
今iPhoneでストリーミング使って音楽聴いてるけど、V30に変えたら全然違うのかな

501 :SIM無しさん:2017/09/05(火) 01:10:01.10 ID:/tY2loCC.net
なんか笑うwwww
https://i.imgur.com/RZmkFkC.jpg
https://i.imgur.com/hsx3eks.jpg
https://i.imgur.com/YeB8C2w.jpg

502 :SIM無しさん:2017/09/05(火) 01:35:22.45 ID:TNtm0Xpj.net
>>501
グルートTシャツか

503 :SIM無しさん:2017/09/05(火) 03:23:14.62 ID:1Erqbwcl.net
これauから発売するんかな

それこそisai化するんかな

504 :SIM無しさん:2017/09/05(火) 03:23:49.23 ID:1Erqbwcl.net
isai化して6GBとかないやろうしなぁ
改悪やし 基本

505 :SIM無しさん:2017/09/05(火) 03:47:13.08 ID:Xz1snJVd.net
やっぱりまだキャリア組多いし
林檎8高いし イヤホンジャックもないし
わりとキャリア発売するならギャラとかLGに流れて来そうなイメージ本当に今回くらいからありそう
V30も値段そこまで高くないなら特に

506 :SIM無しさん:2017/09/05(火) 04:49:22.30 ID:oWlnJu10.net
>>495
音質重視ならペリアxzpだろ。ステレオスピーカーだし。

507 :SIM無しさん:2017/09/05(火) 06:15:19.05 ID:oWlnJu10.net
>>505
林檎は高いけど月割も大きいしキャリアも林檎売る気満々だからギャラやLGに流れるのは少ないと思う。

508 :SIM無しさん:2017/09/05(火) 06:32:28.69 ID:cQeVQZHa.net
>>506
フォンアウトがクソなクソペリさんはお呼びじゃないっす

509 :SIM無しさん:2017/09/05(火) 06:37:57.04 ID:Ock+fq5Q.net
>>506
Quad DAC積んでるならXperiaにしてた

510 :SIM無しさん:2017/09/05(火) 06:50:22.72 ID:oWlnJu10.net
>>509
quad dacの恩恵を受けるにはイヤホンも相応のレベルのものを買わんとあかんのでは?

511 :SIM無しさん:2017/09/05(火) 07:02:30.91 ID:Ock+fq5Q.net
>>510
Campfire AudioのDORADO使ってる

512 :SIM無しさん:2017/09/05(火) 07:10:13.59 ID:nub0yjYp.net
ペリアってXZ1にようやくアンプ積んでドヤってるレベルだし・・・

513 :SIM無しさん:2017/09/05(火) 07:13:26.85 ID:pN5dZlRm.net
そもそもいくら音楽面優れてたとしてもペリアは買うの怖いわ

514 :SIM無しさん:2017/09/05(火) 07:26:59.34 ID:6HAzqOqz.net
>>506
XZ1見てうんざりなのよ
ずっとペリアばっか買ってきたんだけどね

515 :SIM無しさん:2017/09/05(火) 07:56:21.90 ID:eH4w43fd.net
>>514
変わり映えのない筐体だしなw 気持ちわかるよww

516 :SIM無しさん:2017/09/05(火) 07:59:44.95 ID:1Erqbwcl.net
Z3だけやで
見た目も中身も褒められるのは
似たような見た目でもわりと機種によって全然違うし

517 :SIM無しさん:2017/09/05(火) 08:40:20.76 ID:F4wBd13t.net
HTCとかiPhoneみたいな感じでいいから
スピーカーはステレオにして欲しかったなあ

518 :SIM無しさん:2017/09/05(火) 09:19:42.51 ID:GR4espFp.net
isai化ならV30よりQ6とかやってきそう

519 :SIM無しさん:2017/09/05(火) 09:21:58.21 ID:AZq7e+dU.net
LGあまり知らないけど
V〇とG〇 isaiの差ってなんなの?

520 :SIM無しさん:2017/09/05(火) 12:35:36.61 ID:WlDoN6dK.net
>>506
ナイスジョーク!

521 :SIM無しさん:2017/09/05(火) 12:37:50.37 ID:oWlnJu10.net
>>520
何故?

522 :SIM無しさん:2017/09/05(火) 12:56:02.69 ID:T04Fx9qt.net
イサイ化とかださいからほんとやめて欲しい。
ドコモV20出したからV30も出さないかな?
出ないならほんと爆発ノートの変わりで急遽出しましたって感じで何かLG可哀想だわ。

523 :SIM無しさん:2017/09/05(火) 13:17:15.45 ID:Bg+j5tkm.net
docomoはLG機もう出さないと思ってたから驚いたな
もっさいインナーベゼルにも驚いた

そもそもの契機であろうisaiVivid急遽在庫終了もきな臭いわ

524 :SIM無しさん:2017/09/05(火) 15:24:10.47 ID:zOPdNT/1.net
>>500
イヤホンジャックに接続してたら出力される音はすべてDAC通るから、ストリーミングの音楽でもDSD音源でもゲームの音も良くなる

>>519
GやVはLGが出してるハイエンドモデルのシリーズ名
isaiはauが上のスマホにガラパゴス機能付けたスマホのシリーズ名
基本的にisaiは本家モデルよりも劣化してる

525 :SIM無しさん:2017/09/05(火) 16:05:50.54 ID:IxaBX8iQ.net
>>519
Vはセカンドスクリーンとか
音に拘ってたり個性的な部分が
あったんだけどセカンドスクリーン廃止されたし個性的な部分がなくなったから両方フラグシップモデルって思っててよいと思う

LGの電源ボタン周り、
使ってると錆てくるから素材変えてほしいわ…
G6使ったことないんだけど
防水だから錆びないのかな?
知ってる人いたら教えてください

526 :SIM無しさん:2017/09/05(火) 19:47:31.28 ID:knLjbdY7.net
もしかして、V30のカメラセンサーってLG製?

527 :SIM無しさん:2017/09/05(火) 19:51:01.37 ID:qOtEiCYj.net
いやIMX351

528 :SIM無しさん:2017/09/05(火) 19:58:22.15 ID:knLjbdY7.net
サンクスコ。じゃあ、カメラは期待できるな。

529 :SIM無しさん:2017/09/05(火) 20:01:44.17 ID:aEwBPggg.net
他社がインカメに使ってるような豆センサーだけどね…

530 :SIM無しさん:2017/09/05(火) 20:24:34.98 ID:zcIWJolr.net
NuAnsとかもソニーセンサー!って謳ってるけど記録用途にすら怪しいレベルのクソさだし

一口にソニーセンサー、って言ってもサイズやランクでピンキリだよ
もちろんソニーセンサーが技術的に素晴らしいのは確かだろうし

LGはチューニング面の経験値が圧倒的に違うからNuAnsみたいにはならないだろうけど

531 :SIM無しさん:2017/09/05(火) 21:14:44.66 ID:xynryoEk.net
IMX351って1/3.1型なのか…
F1.6ってとこだけ見ると凄そうに見えてしまうが
こりゃ酷い。

IMX258を使ったG6はセンサーが小さくなったことで
旧モデルより高感度性能が落ちてると話題になって
DxOとかのベンチスコアも低くなってたけど
さらにそこから劣化してるのかよ
LGは何がしたいんだ…

532 :SIM無しさん:2017/09/05(火) 21:32:31.29 ID:Wpsoybfj.net
カメラ一切使わない人間としては性能良いセンサー採用して値段上がるくらいならこのままの路線で突っ走って欲しい
インカメはマジでいらねぇ

533 :SIM無しさん:2017/09/05(火) 21:40:24.59 ID:aomXr7e+.net
>>532
いやそれ言ったらデュアルカメラだから余計に一個分かかってるじゃん今の路線

534 :SIM無しさん:2017/09/05(火) 21:40:52.95 ID:zZFQf8f1.net
iphone 7が1/3型センサー積んでる事を考えるとセンサーサイズは悲観的にならんくても大丈夫だろ
チューニング次第で1/2.3は超える
そもそも1/2.3型も理想の画素数は1200万なんだから
顧客が画素数崇拝すっから無理矢理2300万画素を詰め込んでるだけ

535 :SIM無しさん:2017/09/05(火) 21:43:32.17 ID:w9pP0CRy.net
新型センサーより多少枯れたセンサーのほうがノウハウがあるからな

536 :SIM無しさん:2017/09/05(火) 21:50:23.42 ID:6pNPSFYO.net
今一番カメラの性能良い機種なんなの?
ギャラ?

537 :SIM無しさん:2017/09/05(火) 22:09:22.61 ID:Ock+fq5Q.net
>>536
DxO MarkだとU11

538 :SIM無しさん:2017/09/05(火) 22:13:33.77 ID:BGi/T/Ji.net
>>534
各社フラッグシップが1200万画素にしてるのは16:9に切った時に4k動画が撮れるギリギリの画素数だから
写真の理想の画素数はもっと低い可能性あるぞ

>>536
HTC U11かGoogle Pixel

539 :SIM無しさん:2017/09/05(火) 22:18:10.94 ID:/tY2loCC.net
Pixel XL2はLGだし
カメラ気になるな

540 :SIM無しさん:2017/09/05(火) 22:28:38.86 ID:xynryoEk.net
>>534
iPhone7はピクセルサイズ1.22μmあるけど
V30は1.0μmでスマホの中でも最小クラスだからな

そのiPhone7もU11やS8に比べると
かなり画質が劣るよ(3機種とも所有)

541 :SIM無しさん:2017/09/05(火) 22:32:33.57 ID:rDEsACGb.net
>>537
U11の暗所ノイズはかなり酷いよ
DxOmarkの評価とgsmarenaのCamera Qualityの評価画像が全然一致しないんだよね
gsmarenaだとG6はトップクラスに綺麗

542 :SIM無しさん:2017/09/05(火) 22:40:50.12 ID:dA6s4LZQ.net
結局LGは優秀な方で収まりそう

543 :SIM無しさん:2017/09/05(火) 23:38:56.17 ID:9yLJxgjp.net
docomoのキャリア組でずーっとXPERIAだけどV30が発売されたら間違いなく買いたいね
カメラ quad-dacでV20に揺れ動いたが背面の塗装が弱そうで躊躇してしまった
V30はガラスみたいだから感激した

544 :SIM無しさん:2017/09/06(水) 00:30:10.22 ID:h3uv1sv/.net
こういう湾曲してるディスプレイって液晶保護貼るなら湾曲手前までになるの?

545 :SIM無しさん:2017/09/06(水) 00:52:03.56 ID:RNBQi8rk.net
>>544
全部貼り付けられるよ
GALAXY edgeでもガラスフィルムあるからね

546 :SIM無しさん:2017/09/06(水) 00:57:34.29 ID:h3uv1sv/.net
ガラスもあるのか………
知らなかった
湾曲でガラスフィルム貼るの難しそう

547 :SIM無しさん:2017/09/06(水) 01:12:22.30 ID:Q6jSr2sa.net
2.5D用の保護ガラスはベゼル部のみ接着の奴ばっかだから
空気層でコントラスト落ちてディスプレイ台無しになるしホコリ入りまくるしでクソだぞ

548 :SIM無しさん:2017/09/06(水) 01:20:28.16 ID:gTz96loF.net
何も貼らないのがベストなんだろうけどやっぱ怖いよなぁ

549 :SIM無しさん:2017/09/06(水) 01:20:57.01 ID:feaKOqiV.net
CSマウント付けた1インチセンサーな高級デジカメ風スマホってコンセプトのケータイが昔あった気がするけど、スマホ版で出たら買うやつは居るだろうな。
俺は買わないけど。

550 :SIM無しさん:2017/09/06(水) 01:34:06.72 ID:aoYoEaBH.net
パリピでもブロガーでもユーチューバーでもないからカメラなんてほぼ使わんし全然わからんけどスマホのカメラの性能なんてチューニングが全てでどこどこのセンサーだのFなになにだのはただの客引き用じゃないの?

551 :SIM無しさん:2017/09/06(水) 06:14:28.63 ID:sIMJTdaA.net
v30のカメラ画質ってG6より劣るのか?

552 :SIM無しさん:2017/09/06(水) 13:58:48.10 ID:vbSes933.net
GALAXY note8の価格出たけど
64GB 105000円 256GB 120000円

V30、90000円〜100000円になりそうだね

553 :SIM無しさん:2017/09/06(水) 14:17:03.00 ID:VX7JrWYw.net
LGV10、2年目で初めてブートループしたわ。存在してたのね

554 :SIM無しさん:2017/09/06(水) 14:17:57.66 ID:sIMJTdaA.net
>>552
公式の価格?

555 :SIM無しさん:2017/09/06(水) 14:47:41.71 ID:vbSes933.net
>>553
俺のは1年経った後になって
修理したら対策かけられたのか
わからないけどそれ以降なってないわ

>>554
韓国の公式価格
今までも韓国販売価格と
ほぼ同じだったから同じになると思う
GALAXYは韓国モデルでもband良かったから
V30も100000円いくならband広げてほしいわ…

556 :SIM無しさん:2017/09/06(水) 15:49:23.13 ID:pZ1AdBAs.net
v30の6インチ画面は魅力的だなあ。

557 :SIM無しさん:2017/09/06(水) 16:15:10.84 ID:92yCh2oa.net
V30 8万〇千くらいな気がする

個人的にはV30+きてくれ

558 :SIM無しさん:2017/09/06(水) 18:09:01.98 ID:NWfe2PAz.net
韓国、V30予約者にDaydream Viewを100円で提供だって
相変わらずLGは予約者に対して優遇凄いな

14日から予約開始だから
それまでに販売価格でそうだね

559 :SIM無しさん:2017/09/06(水) 18:31:28.33 ID:gdNXMop6.net
>>558
Cloveだとオマケが付くかも

560 :SIM無しさん:2017/09/06(水) 18:37:17.22 ID:k0z0ZfTK.net
なおキャリア価格…………

561 :SIM無しさん:2017/09/06(水) 20:12:01.18 ID:neeUC2rr.net
v20とv30だと、画面の面積的にはどっちが大きいんですかね?

562 :SIM無しさん:2017/09/06(水) 20:18:05.19 ID:hI1KG7l4.net
前者が5.7インチ、後者が6インチ

563 :SIM無しさん:2017/09/06(水) 22:26:46.28 ID:M++LCmB4.net
>>562
おまえ数学苦手だろw

564 :SIM無しさん:2017/09/06(水) 22:52:50.64 ID:6wXFa9mQ.net
えっ?

565 :SIM無しさん:2017/09/07(木) 01:44:36.00 ID:ynnXqZOZ.net
はよ発売しろや
見たい情報はもうないから

566 :SIM無しさん:2017/09/07(木) 08:37:13.97 ID:ljwRyyUK.net
note8 vs V30 camera test
https://youtu.be/GRq3qM_JLqc
https://youtu.be/IOLHg03UHJs
カメラの良し悪しを判断する知識がないから個人的な好みで言うとnote8の方が好きかなぁ

567 :SIM無しさん:2017/09/07(木) 11:19:52.32 ID:ynnXqZOZ.net
ノート8も迷ったけど
形が合わなかった
大きいのは良いけど長細いのはなんか無理だわ

568 :SIM無しさん:2017/09/07(木) 11:44:32.86 ID:C6QT8wVV.net
>>566
ダイナミックレンジや暗所耐性はNote8の方がよさそうだけど
騒がれてる程V30がダメかと言われるとそうじゃない感じ

動画の手ブレ補正はクアルコムが優秀な機能を用意してくれてるのに使わなかったんだろうか
https://youtu.be/s3EszMEpGZc

569 :SIM無しさん:2017/09/07(木) 19:53:22.60 ID:2jtYQqfh.net
>>567
18.5:9と18:9で対して違わないのにあの縦長感は何だろうね?エッジだから?
今GALAXY S7e使ってるけどS8+もnote8も縦長が好きになれないからV30に期待
ただ、カメラ(センサーサイズ)がイマイチそうで若干不安

570 :SIM無しさん:2017/09/07(木) 23:59:53.04 ID:k4xNxRoS.net
とりあえず実機早く触って確かめたい

571 :SIM無しさん:2017/09/08(金) 03:41:06.39 ID:V37PRpLu.net
国内キャリアどうやろなぁ
auがisai化させそうだけど
やめて

572 :SIM無しさん:2017/09/08(金) 09:12:22.98 ID:OsU3V1rH.net
100%isai化されるよ

573 :SIM無しさん:2017/09/08(金) 09:16:02.17 ID:cNt7q8nM.net
vividみたいに即死すればdocomoからも出てみんな大喜びなのに

574 :SIM無しさん:2017/09/08(金) 09:58:50.26 ID:nxyKpY1i.net
V20 PROがどれだけ売れたのかによるんじゃないかな

575 :SIM無しさん:2017/09/08(金) 10:16:29.78 ID:8g+B3lQ4.net
V30大丈夫なのか
https://www.oled-info.com/ars-technica-lg-latest-flexible-oleds-suffer-serious-quality-issues

576 :SIM無しさん:2017/09/08(金) 10:36:54.54 ID:t1PHurlR.net
LG製有機ELが一番の地雷要素なのは分かりきってたこと
これで消費電力も改善されてなかったらゴミ確定

577 :SIM無しさん:2017/09/08(金) 10:42:24.61 ID:nxyKpY1i.net
6.0インチだから液晶の消費電力次第でバッテリーの持ちかなり変わるろうな…

578 :SIM無しさん:2017/09/08(金) 10:57:12.87 ID:j9fLHit/.net
つか4.5世代なのかよ
てっきり一年遅れ程度で来年第7世代が間に合わないくらいかと思ってたがサムスンとかなりの差が開いちゃってるんだな

579 :SIM無しさん:2017/09/08(金) 10:59:27.16 ID:cNt7q8nM.net
その割には輝度取れてる(っぽく見える)な

580 :SIM無しさん:2017/09/08(金) 11:27:28.23 ID:Qm1+C51P.net
取り敢えず画面ダウンサイズ化とストレージ減らされなければ
isai化しても買うよ

一番isai化されそうなとこだけど

581 :SIM無しさん:2017/09/08(金) 11:29:28.93 ID:peYG0FmW.net
画面まで変わると別物になりすぎるし
対応大変やし 外側はほぼ同じじゃね

582 :SIM無しさん:2017/09/08(金) 11:30:31.36 ID:WurpWzEf.net
>>575
なんて書いてあるの?

583 :SIM無しさん:2017/09/08(金) 12:15:51.22 ID:nxyKpY1i.net
>>582
左がLG 右がSamsung
LGディスプレイは輝度が不均一
Samsungディスプレイは均一

584 :SIM無しさん:2017/09/08(金) 12:27:06.29 ID:WurpWzEf.net
こういうのってアップデートで治ったりするん? それとも機械の問題やし
難しいん?

585 :SIM無しさん:2017/09/08(金) 13:08:37.03 ID:Khd14n3s.net
来日確定だね
どこからなんだろ?

586 :SIM無しさん:2017/09/08(金) 13:09:44.36 ID:3QO0v8xf.net
>>583
太陽フレアの影響やろ
へーきへーき

587 :SIM無しさん:2017/09/08(金) 13:24:40.40 ID:XmtE1zfy.net
日本でもDaydreamセット販売くるかもね

日本初のDaydream対応スマホって
発言してるくらいだから

588 :SIM無しさん:2017/09/08(金) 14:18:47.40 ID:LX9bAZyK.net
ブートループ来たね( ;∀;)

589 :SIM無しさん:2017/09/08(金) 14:45:58.40 ID:Khd14n3s.net
お前定期的に来るけどなんなん?

590 :SIM無しさん:2017/09/08(金) 15:30:24.00 ID:yCzvajlC.net
>>581
LGV34やL-01Jの例があるからな

591 :SIM無しさん:2017/09/08(金) 16:58:54.26 ID:7thvD/F7.net
AmazonでV30とV30+
転売屋(?)かわからないけど
販売開始されたね

LG V30 116927円
LG V30+ 141436円

9月27日 入荷予定

592 :SIM無しさん:2017/09/08(金) 18:19:14.85 ID:58Pz3T7H.net
高ぇなぁー買うけども

593 :SIM無しさん:2017/09/08(金) 18:20:03.88 ID:32+g//G5.net
G6+を7万で買ってしまった俺はどうすることもできない

594 :SIM無しさん:2017/09/08(金) 19:19:31.68 ID:OWBrKvGP.net
一ヶ月待てば安くなりそう

この値段なら6GBが良かった

595 :SIM無しさん:2017/09/08(金) 19:23:13.12 ID:VDeC1Tei.net
Amazonから出品してるのと
送料含んでるって考えたら
本体価格−3万くらいじゃないかな

LG V30で8万後半〜9万中半位だろう

596 :SIM無しさん:2017/09/08(金) 19:26:07.92 ID:9DcASs2N.net
あーなるほどな
それぐらいが現実的やな

597 :SIM無しさん:2017/09/08(金) 21:12:25.29 ID:zzTFLEvV.net
現実的にはGalaxy S8+が600ドル台で売ってるんだから
軽さ以外にスペックで勝るポイントが何もないV30がそれより高い値付けしても成り立たないよ
初物価格はともかく数ヶ月したらG6のときと同様に500ドル台に落ち着くんじゃね

598 :SIM無しさん:2017/09/08(金) 21:24:21.76 ID:5Nsys7v7.net
S8+にクアッドDACが載ってるってマジ?

599 :SIM無しさん:2017/09/08(金) 21:26:06.55 ID:bny2tZHK.net
デザインはG6のほうがかっこいいな

600 :SIM無しさん:2017/09/08(金) 21:32:14.75 ID:+l75I2rV.net
>>598
まじかと思って調べたわ、SoC内蔵のゴミ端末じゃねえか、しかもSnapdragon
検討対象にすらならんわ

601 :SIM無しさん:2017/09/08(金) 21:35:17.32 ID:Pe1V6fWy.net
スペック云々つーかブランドとしてGalaxyは強いLGは弱いから値崩れしやすい

602 :SIM無しさん:2017/09/08(金) 21:39:12.07 ID:QZducr4r.net
Galaxyさんは早さと精度を両立した認証方法をちゃんと用意してから出直して

指紋は深く持ち直さないといけないゴミポジションだし
虹彩は画角狭すぎて撮すまでにかかるから合計だとパターンロックより遅いレベルだし
デプスセンシング無しの顔認証なんて論外、そもそも暗所逆光ダメだし

ロック解除なんて普通にスマホ使ってたらそれなりの頻度で絶対やる動作なんだからちゃんとしてくれ

603 :SIM無しさん:2017/09/08(金) 21:47:03.77 ID:OCmQqFEj.net
s8はもう数ヶ月後にs9出るみたいな噂あるからどんどん値下がりそう

604 :SIM無しさん:2017/09/08(金) 21:50:35.44 ID:aPCjX1CG.net
数ヶ月ってペース早すぎ
その内s10がs9追い抜いて発売するんじゃね?

605 :SIM無しさん:2017/09/08(金) 21:53:52.76 ID:j9fLHit/.net
S8がNote7のゴタゴタでかなり遅れたからね
例年通りに戻るだけでしょ

606 :SIM無しさん:2017/09/08(金) 21:56:37.07 ID:OWBrKvGP.net
>>599
ベゼルしたにLGって無かったらなぁ

607 :SIM無しさん:2017/09/08(金) 22:24:52.90 ID:qoBrcLEe.net
>>600
ここグロ版のスレなんだから
比べるGalaxyもグロ版なんじゃないの?
グロ版S8のDACはこれ
https://www.jp.cirrus.com/products/cs43130/
LGのES9218よりもスペックは上

608 :SIM無しさん:2017/09/08(金) 22:31:20.28 ID:00NPYjdB.net
はやく発売してくれ
N6Pのバッテリーがもう死にかけだ
ヘビーユーズで一日は持ってくれると嬉しいなぁ

609 :SIM無しさん:2017/09/08(金) 22:55:00.57 ID:zzTFLEvV.net
>>602
べつにGalaxy S8+を推してるわけじゃないんだからそうムキにならなくてもいい
客観的なスペックの差と値付けの関係のことを言ってるだけだ
指紋認証時の持ちやすさなど使い勝手の差はスペックに表れないことぐらい分かるな?

610 :SIM無しさん:2017/09/08(金) 22:59:54.82 ID:FyfigzBg.net
逆に言えば
林檎はともかく
ギャラくらいしかあまり対抗馬いないのはそれだけV30強いって事やしな

611 :SIM無しさん:2017/09/08(金) 23:04:09.38 ID:eL9YE9OY.net
>>607
Head-Fiの噂を鵜呑みにしたneowinとかいうサイトの記事以外でソースがあったら教えて

612 :SIM無しさん:2017/09/08(金) 23:04:34.01 ID:X8oxWK/r.net
>>607
えっ、ガラクターまでおまくに仕様でスペックダウンされてんの?
知らなかったわ

613 :SIM無しさん:2017/09/09(土) 07:06:30.99 ID:se0phj6k.net
>>588
病院へGO

614 :SIM無しさん:2017/09/09(土) 07:35:04.81 ID:Idbh4fzW.net
>>603
S8出てからまだ3ヵ月くらいだけど早いな

615 :SIM無しさん:2017/09/09(土) 07:38:49.33 ID:L+3Ee6p8.net
>>612
他国のスナドラ版もその仕様じゃね?

616 :SIM無しさん:2017/09/09(土) 07:48:35.78 ID:+vGu77Fl.net
ExynosのDACはwolfsonだからスナドラ標準よりは良いけど、ESSや旭化成のガチ勢には到底及ばんぞ
Kirinも自社製だから拘ろうと思えば拘れるんだが、特に好評って感じでもないな
Appleも同じく

617 :SIM無しさん:2017/09/09(土) 07:59:11.65 ID:f2n9BDO6.net
>>616
そのWolfsonをCirrus Logicが買収してるから
Head-FiなんかだとCirrusブランドのCS43130を使ってるんじゃね?って推測の書き込みがちょくちょくあるけど
確かなソースは無いね

>>615
米国版はQualcomm Aqsticだよ

618 :SIM無しさん:2017/09/09(土) 12:30:50.51 ID:xO95r2SE.net
https://www.0db.co.kr/xe/REVIEW_0DB/37825?ckattempt=1

S8のDACはCS43130ではなくCS47L93
S7のCS47L91のマイナーアップデート版で
実際ベンチマーク結果を見てもCS43130のスコアにしては低いと書かれているな

未だS8スレだとCS43130だと思われてるっぽいが
これが現実か…

619 :SIM無しさん:2017/09/09(土) 23:27:29.72 ID:ghEHK4iH.net
俺のV10発売日からバッテリー2個使いで
使ってるけど遂に2個ともヘタってきた
V30購入予定だけど性能的には2年持つけどバッテリーは持たなさそうだな…

620 :SIM無しさん:2017/09/09(土) 23:43:53.49 ID:ghEHK4iH.net
連投すみません

V30、Cloveで予約開始
入荷日10月

621 :SIM無しさん:2017/09/09(土) 23:48:03.04 ID:NCn6agoK.net
スペック欄に周波数も出てるね

1.2.3.4.5.7.8.12.13.20.28.38

622 :SIM無しさん:2017/09/09(土) 23:54:06.02 ID:JrwqsavZ.net
>>621
これだとY!mobileで使うべきか

623 :SIM無しさん:2017/09/10(日) 00:13:38.30 ID:DjzSEO5k.net
yes!

624 :SIM無しさん:2017/09/10(日) 00:20:55.88 ID:hRuU/Phv.net
>>622
41に対応してないのが惜しいところ

625 :SIM無しさん:2017/09/10(日) 00:35:42.59 ID:ov8EYiG/.net
グロ版の周波数がこれなら
やはり日本ではキャリア版が出るのな…

626 :SIM無しさん:2017/09/10(日) 00:43:44.01 ID:v3bkTPZm.net
au docomoどっちかではほぼ出ると思う

627 :SIM無しさん:2017/09/10(日) 06:18:24.29 ID:Tfi5wBlR.net
>>621
docomo回線でも使えるかな

628 :SIM無しさん:2017/09/10(日) 07:16:29.37 ID:4EOpz1uC.net
まぁ19対応してないけど山間部行かない限りは安定して使えると思っていいんだよね?

629 :SIM無しさん:2017/09/10(日) 08:03:30.29 ID:8JUtSU1K.net
>>628
都市部でも建物の奥とか遮蔽物の中だと
影響がある
屋外なら基本問題なし

630 :SIM無しさん:2017/09/10(日) 09:13:16.99 ID:/wqYDJdf.net
>>628
ほぼ同じbandでLG V10を使ってたけど
都内で圏外になったことはないな
旅行で山形とか新潟の山奥行った時は使えなくなった
電波が弱くなったりすることは
結構あるけど圏外になったのはその時だけだな、(docomo回線)

631 :SIM無しさん:2017/09/10(日) 13:24:36.51 ID:MlE7EIE9.net
>>621
G6の方が充実してる

632 :SIM無しさん:2017/09/10(日) 13:25:07.44 ID:MlE7EIE9.net
>>628
都市部でもビル内やビル影で途切れる

633 :SIM無しさん:2017/09/10(日) 18:45:43.31 ID:yrI9nHRV.net
>>632
あと10階以上の高層階とか
ローカル線乗れば駅間ほぼ圏外だったりするぞ

634 :SIM無しさん:2017/09/11(月) 00:04:32.87 ID:E3H4QE+/.net
韓国販売価格

LG V30 94万9300ウォン
=約90000円
LG V30+ 99万8800ウォン
=約95000円

ちなみにG6が89万9800ウォン
だったからだいぶ値段はあがったね

日本の通販サイトだと
送料と手数料等取られて
10万後半〜11万前半だと思う

635 :SIM無しさん:2017/09/11(月) 00:36:32.99 ID:UZ6D+ERf.net
思ったより高いな
アメリカだけ特別安い戦略価格なのか?

636 :SIM無しさん:2017/09/11(月) 00:42:16.32 ID:E3H4QE+/.net
>>635
Amazonで転売されてる価格が
>>591 だから日本では
やはり10万〜11万になるだろうなぁ

キャリア販売の場合は
10万までいかないと思うけど

637 :SIM無しさん:2017/09/11(月) 00:44:17.65 ID:i7ZAq02+.net
>>635
こんなもんじゃね

638 :SIM無しさん:2017/09/11(月) 00:49:31.55 ID:UZ6D+ERf.net
>>637
いやアメリカでは749ドルなのよ

639 :SIM無しさん:2017/09/11(月) 00:54:40.72 ID:k0BCjLA6.net
>>638
それ正規価格じゃなかったはずだよ

640 :SIM無しさん:2017/09/11(月) 01:00:11.83 ID:MsUKFgwH.net
11万越えるとなるとPixel2のXLも視野に入って来ちゃう

641 :SIM無しさん:2017/09/11(月) 01:02:52.92 ID:E3H4QE+/.net
最初にGALAXY note8の日本での通販価格が出るからそれがわかれば
ある程度把握できるようになるね

642 :SIM無しさん:2017/09/11(月) 01:52:15.30 ID:uKcgNMGc.net
うーん
迷う価格だな…

643 :SIM無しさん:2017/09/11(月) 02:45:18.00 ID:MU0PCkmO.net
note8、mate10、mi mix2とあるから選択に迷うわ

644 :SIM無しさん:2017/09/11(月) 07:45:13.36 ID:5z2nuep9.net
そんだけ高い金払っても2、3年後にはもう使いもんにならねぇんだぜ?
なんかさスマホってコスパ悪いよな…

645 :SIM無しさん:2017/09/11(月) 07:49:03.55 ID:pR8Y5t+B.net
確かにパソコンとか他の家電にくらべるとコスパ悪いな
この買い替えのペースと価格考えたらテレビなんて安いよね

646 :SIM無しさん:2017/09/11(月) 08:23:17.74 ID:6GtLnGw3.net
>>644
そうか?
2年半前のG4とか性能的には今でも立派に使い物になるぜ
ブートループ発病で使用可能な個体がほとんど残ってないだけだ

647 :SIM無しさん:2017/09/11(月) 08:43:46.40 ID:IsRpuA3d.net
内蔵電池もヘタるし

648 :SIM無しさん:2017/09/11(月) 08:51:40.70 ID:CXtsITse.net
>>644
コスパよくスマホ使うなら
2万円台の格安スマホがあるからね

ただ10万越えてると流石に高いなって思うわ
半年もすれば新機種発表されるしな…

649 :SIM無しさん:2017/09/11(月) 09:08:11.12 ID:PTq6NnSD.net
必ず二年後には電池がないものによく10万も出せるね 一年五万のレンタル

650 :SIM無しさん:2017/09/11(月) 09:38:47.48 ID:OXJSPU33.net
逆に需要が生まれそうだな
その劣化スピード

651 :SIM無しさん:2017/09/11(月) 11:15:38.75 ID:i7ZAq02+.net
それかモバブ常用やね

652 :SIM無しさん:2017/09/11(月) 13:36:10.59 ID:lrsridlB.net
とりあえずギャラとiphoneXが値段とか発表してから本格的にこっちの値段出してきそう

653 :SIM無しさん:2017/09/11(月) 16:57:53.63 ID:ZYjYQ1cp.net
スレチでごめんなんだけど
Xiaomi Mi MIX2
周波数も良いしメモリ6ギガ
値段64GB 55000円

こんだけ安いのは驚いた…
V30ももうちょっとどうにか
ならんかったんか…

654 :SIM無しさん:2017/09/11(月) 17:09:19.22 ID:EPeP6Byt.net
やべぇなコスパ
スレチだわ

655 :SIM無しさん:2017/09/11(月) 17:09:32.55 ID:i7ZAq02+.net
林檎ソニーLGギャラ「無理」

656 :SIM無しさん:2017/09/11(月) 17:13:55.35 ID:by9ZsywK.net
>>653
SDスロット
防水
ワイドカメラ
クアッドDAC
イヤホンジャック
辺り無しでその価格でしょ?

この辺無くていいならそっち買った方がいいんじゃね

657 :SIM無しさん:2017/09/11(月) 17:53:26.72 ID:VPkPi3GY.net
>>653
・30gも重い
・有機ELでない普通のLCD
・画面解像度も低い
・カメラレンズ暗い
・中華OS

658 :SIM無しさん:2017/09/11(月) 18:12:21.14 ID:i7ZAq02+.net
比較するならせめてOPやね

659 :SIM無しさん:2017/09/11(月) 18:12:39.15 ID:E3H4QE+/.net
>>634
この価格ならみんなはV30+を買う予定?

660 :SIM無しさん:2017/09/11(月) 18:14:22.75 ID:OXJSPU33.net
oneplusカメラって好評だけど本当に古株トップメーカーに互する程なの?

661 :SIM無しさん:2017/09/11(月) 18:47:52.58 ID:TO8zAa++.net
>>629
>>630
>>632
まじか
キャリア版待つかなぁ
でもあの刻印が嫌すぎる

662 :SIM無しさん:2017/09/11(月) 19:30:04.81 ID:VPkPi3GY.net
>>661
・アンインストールも無効化もできない糞アプリがいちいち大量に入ってくる
・DSDSできないよう対策済
・インカメラの画素数等で微妙にスペック劣化

663 :SIM無しさん:2017/09/11(月) 19:44:35.17 ID:aOAgcWA9.net
>>662
シャオミの端末ってDSDS出来ないのか

664 :SIM無しさん:2017/09/11(月) 20:34:17.99 ID:ii0tGzUi.net
サブのWi-Fi運用とかならいいけど
通信機器なんだから仮に他のスペックが良くても
電波の入りに不安がある時点で失格

LGグロ版でプラチナ含めバンド対応完璧なのは
ワイモバ(ソフトバンク)くらい
これ以外のキャリアで使うのは割り切りが必要
この辺考えずにグロ版無条件に持ち上げるのはアホ

665 :SIM無しさん:2017/09/11(月) 21:48:40.48 ID:OXJSPU33.net
機能紹介動画見るとゲームツールやらgifキャプチャやら思ってた以上にGalaxyライクなのね

666 :SIM無しさん:2017/09/11(月) 23:34:08.36 ID:It2Gnjsq.net
>>660
中華だとマシってレベルだよ

667 :SIM無しさん:2017/09/11(月) 23:37:42.86 ID:IRQb6Mzr.net
OIS無くなって暗所はOP3Tより悪くなった、って公式フォーラムでは言われてるぞOP5

668 :SIM無しさん:2017/09/12(火) 00:55:24.51 ID:Ss3JH4lH.net
OnePlus5は中華スマホのくせに高すぎ
ふつうにG6が買える
プロセッサだけは1モデル古いけど他はG6圧勝だろ

669 :SIM無しさん:2017/09/12(火) 03:23:47.14 ID:CY8aubST.net
そもそも simフリー機種ってカメラ優れてる機種少ないやろ

670 :SIM無しさん:2017/09/12(火) 05:24:34.20 ID:PMe8T5BG.net
>>659
実際にカメラ弄ってみて満足いってキャリアから出るなら+買うよ

671 :SIM無しさん:2017/09/12(火) 05:58:03.13 ID:cpIkmRXJ.net
今でもBand対応しててもdocomoのVoLTE+って対応出来ないんだよね?

672 :SIM無しさん:2017/09/12(火) 07:42:10.86 ID:CY8aubST.net
+日本でも絶対出してほしい

673 :SIM無しさん:2017/09/12(火) 08:01:45.62 ID:3+TGL2Cf.net
このカラーも良いよな
シルバーかブラック安定かなぁと思ってたけど
https://i.imgur.com/nzlw6Ko.jpg

674 :SIM無しさん:2017/09/12(火) 08:55:46.64 ID:eiBbdf4Z.net
>>673
俺は青買おうと思ってる
両面ガラスだからクリアハードケース
付けようか悩んでるわ

675 :SIM無しさん:2017/09/12(火) 09:24:28.60 ID:fegDtVYT.net
V30狙いやけど、そんなに皆はカメラ使うの??
俺的には数年前の性能で良いから、安くするかバッテリー容量を増やして欲しいんやけど・・・。
インスタ?
ツイッター?
羽目鳥??

676 :SIM無しさん:2017/09/12(火) 09:32:43.44 ID:eiBbdf4Z.net
>>675
カメラ好きな人で
V30買う人いるんかな?
所詮スマホカメラだからね

677 :SIM無しさん:2017/09/12(火) 09:38:09.23 ID:rMwvJKHX.net
V30とS8でめっちゃ悩む、S8は価格下がってきてるし値段に大差ないよね
個人的にはS8の方がベゼルレス感が強い点ではいいけど、V30はデュアルカメラだしなぁ

678 :SIM無しさん:2017/09/12(火) 10:05:45.72 ID:CY8aubST.net
>>675
まぁそれは人によるんじゃね

679 :SIM無しさん:2017/09/12(火) 10:06:52.13 ID:3+TGL2Cf.net
>>677
S8+ ノートは考えないの?

V30の実機早く触りて

680 :SIM無しさん:2017/09/12(火) 10:30:02.03 ID:QnKZrmwj.net
>>675
それなら、中華中堅メーカーの機種がそういう方向に向いてる
4000どころか5000mAhの機種も珍しくない
A53使った14/16nmの節電SoCも主流だし

681 :SIM無しさん:2017/09/12(火) 10:35:33.52 ID:eiBbdf4Z.net
エクスパンシスでnote8の価格が
さっき更新された

グローバル版
GALAXY note8
¥118,590
ーーーーーーーーー
向こうの販売価格
950ドル
日本円:約104000円

通販サイトだと15000円程度高め

販売価格
LG V30 64GB:94万9300ウォン
LG V30+ 128GB:99万8800ウォン

日本円換算
LG V30 64GB:約90000円
LG V30+ 128GB:約95000円

日本語対応通販サイトで買うと
64GB:105000円
128GB:110000円になりそう

ただ、cloveもそうだけど
V30+を取り扱ってる所が
まだ無いから販売後になるんかな?

682 :SIM無しさん:2017/09/12(火) 10:36:50.98 ID:eiBbdf4Z.net
>>681
ごめん
note8の価格文字化けした
118590円ね

683 :SIM無しさん:2017/09/12(火) 10:44:27.76 ID:YB0ufpiD.net
高杉

684 :SIM無しさん:2017/09/12(火) 10:51:29.45 ID:X+lgk9vj.net
>>681
サンキュー
参考になるわ

685 :SIM無しさん:2017/09/12(火) 12:26:42.75 ID:IOPk11vk.net
二年もたないのに 金持ちだね

686 :SIM無しさん:2017/09/12(火) 13:02:53.17 ID:IYOZsiDD.net
コスパはめちゃくちゃ悪いが
年間5万って考えたら高くないだろう
これで金持ちならどんだけ金ないんだよ

687 :SIM無しさん:2017/09/12(火) 13:51:50.07 ID:unEbnB/k.net
>>686
パソコンなんて年一万くらいだっつの

688 :SIM無しさん:2017/09/12(火) 14:10:28.34 ID:6spid1OV.net
>>687
なんでパソコンと比べてるんだ
そんなに金がなかったら
こんな機種買わなければいいだろう
格安スマホでも使ってろ

689 :SIM無しさん:2017/09/12(火) 14:14:16.25 ID:aKhys+Fy.net
新しいグラボでる度に買い換えるやつとかいるからPCのが金かかるよ

690 :SIM無しさん:2017/09/12(火) 14:27:18.59 ID:g3TKMmre.net
ハイコスパスマホのスレじゃねーから

691 :SIM無しさん:2017/09/12(火) 14:54:27.33 ID:CY8aubST.net
LGにもミドルスペックのコスパスマホあるんだし
ハイエンドにコスパ求めるのはあれよ

692 :SIM無しさん:2017/09/12(火) 15:21:10.72 ID:+1HRHW+o.net
まぁ価値観はそれぞれだからな
スマホに2年で10万はもったいないという奴が
案外贔屓のアイドルCDには年200万掛けたりするもんだ

693 :SIM無しさん:2017/09/12(火) 16:09:56.03 ID:q7/kU5nU.net
日本のキャリアも海外みたいに
クソみたいなソフトとアプリ入れなければ最高なんだけどなぁ

694 :SIM無しさん:2017/09/12(火) 16:30:05.52 ID:bdWkl0yt.net
キャリアの糞さは万国共通じゃね
verizonとか強制的にアプリインストールしてくるらしいぞ

695 :SIM無しさん:2017/09/12(火) 16:46:05.80 ID:/G1LkyUa.net
V30かMimix2で悩んでる
mix2はスペックとレンダリング画像見ると最強だったけど実機見たらベゼル太いし
V30にはデュアルカメラとクアッドDAC乗っててかなりポイント高いんだが

696 :SIM無しさん:2017/09/12(火) 17:04:49.82 ID:dkSixWWj.net
>>695
あとはどれくらいの差額でって床

697 :SIM無しさん:2017/09/12(火) 17:16:50.23 ID:Cnttpa+o.net
>>695
mix2はサイズダウンで魅力減やな。

698 :SIM無しさん:2017/09/12(火) 18:50:06.78 ID:unEbnB/k.net
>>688
んじゃ冷蔵庫とでも比べるか?
電子レンジがいいか?

699 :SIM無しさん:2017/09/12(火) 18:53:45.28 ID:unEbnB/k.net
>>689
グラボに年5万ってすげえな

700 :SIM無しさん:2017/09/12(火) 19:09:37.01 ID:Ss3JH4lH.net
>>695
半年待ってV30がいい

701 :SIM無しさん:2017/09/12(火) 22:17:56.79 ID:Eza/VVJR.net
>>687
スマホのせいでパソコンの使用頻度激落ちだから、パソコンのコストも割高になった気がする

702 :SIM無しさん:2017/09/12(火) 22:27:25.68 ID:CY8aubST.net
まぁ スマホにどれくらいお金かけるかは人によるやろ

703 :SIM無しさん:2017/09/12(火) 22:49:27.60 ID:F409PZCc.net
さっさとスレ使い切ってワッチョイつけたい

704 :SIM無しさん:2017/09/12(火) 23:09:36.18 ID:wuVF7nNH.net
IPもつけようか

705 :SIM無しさん:2017/09/12(火) 23:25:12.67 ID:DP5F4k7p.net
ipは他板の書き込みと紐付け出来てしまうからいらん
ワッチョイは欲しい

706 :SIM無しさん:2017/09/13(水) 04:32:58.58 ID:M+eeUr4c.net
Mi Mix2の話出てるけど比較するならMate10のほうが近そう
Note8並みに高いって噂だけど

707 :SIM無しさん:2017/09/13(水) 07:38:22.22 ID:0qhM9wG8.net
V30はもうギーク向けの厳ついファブレットじゃないだろう
S8を握った感じ、画面のデカいコンパクトって印象だったからそれのちょいデカと思うとmateよりかなりフットワーク良さそう

708 :SIM無しさん:2017/09/13(水) 08:49:48.12 ID:uiW7FvuN.net
キャリアからもスマホって10万近くするやん。
貧弱なバンドに10万出すのはちと考えるけど、現物とどいて使い辛かったらすぐにヤフオク辺りに売れば元はとれる。

俺はドコモから出るの期待してる。
ただ今回ギャラのノート出るの確定しるからどうなんだろと思うけど…
auは出すだろうけどバンドをau使用にされるとSIMロック外しても使い物にならんのがいかがなもんかと思うけど…

709 :SIM無しさん:2017/09/13(水) 09:00:45.75 ID:0qhM9wG8.net
>>708
HTC10みたいになぜかB19カバーしてるパターンは・・・ないな

710 :SIM無しさん:2017/09/13(水) 09:14:07.01 ID:Uik1WCas.net
LGも独自CPUの開発頑張って欲しいわ

711 :SIM無しさん:2017/09/13(水) 10:39:10.76 ID:nmmcjtPp.net
結局Daydream対応で最安はどれなの?

712 :SIM無しさん:2017/09/13(水) 10:45:33.77 ID:56n3fJBP.net
>>711
悪損7

713 :SIM無しさん:2017/09/13(水) 10:58:29.72 ID:nmmcjtPp.net
>>712
ありがとう

714 :SIM無しさん:2017/09/13(水) 11:04:43.23 ID:zhH1Wzja.net
>>695
S8が選択肢にないのはエッジディスプレイだから?

715 :SIM無しさん:2017/09/13(水) 12:02:22.71 ID:sydee7bl.net
>>698
アホで貧乏人がこんな高いスマホ検討するな
生活保護にならないように貯金しろ

716 :SIM無しさん:2017/09/13(水) 12:19:07.15 ID:nmmcjtPp.net
>>715
なんでそんな言われようしなきゃならないんだ
お前の方が貧乏なくせに、スマホだけ見栄張って金持ちぶるなゴミ人間

717 :SIM無しさん:2017/09/13(水) 12:24:49.34 ID:B+oFjkuB.net
さっさとスレ使い切ってワッチョイつけたい

718 :SIM無しさん:2017/09/13(水) 12:37:32.03 ID:wtOPpiyC.net
V30はGalaxyの癖を削ぎ落とした感じでいいね
スマホ界隈のトレンドと無難さが融合している感じで良さそう

719 :SIM無しさん:2017/09/13(水) 13:40:29.19 ID:oGq2SMsI.net
後は耐久性があれば一番…
G6がブートループ報告されてないから
大丈夫だろうか

V10もV20も1年ちょっと過ぎに
ブートループきてるから
それだけが心配だ

720 :SIM無しさん:2017/09/13(水) 14:36:35.94 ID:Uik1WCas.net
信じるしかないけど
なったらなったでバッテリー交換出来るやったぜと思うしかないんじゃね

721 :SIM無しさん:2017/09/13(水) 14:47:33.54 ID:oGq2SMsI.net
>>720
なんでバッテリー交換?

722 :SIM無しさん:2017/09/13(水) 14:57:11.18 ID:Uik1WCas.net
V30バッテリー交換不可
ブートループ
キャリアに交換してもらう
バッテリー変わる

いけるやんな?

723 :SIM無しさん:2017/09/13(水) 15:00:47.36 ID:2pEb7Xek.net
いまだG4、ループなし

724 :SIM無しさん:2017/09/13(水) 15:02:09.85 ID:Xjgf9FIU.net
まぁV30は大丈夫だと思うけどな

725 :SIM無しさん:2017/09/13(水) 15:02:44.07 ID:oGq2SMsI.net
>>722
あー、キャリアか…
確かに不具合扱いされるだろうな

726 :SIM無しさん:2017/09/13(水) 15:07:36.66 ID:kFGcJMHm.net
今さらV20購入

727 :SIM無しさん:2017/09/13(水) 15:19:41.96 ID:acjdULZB.net
>>726
値段も下がってるし良いと思う
V20壊れて今メイン使いでV10使ってるけど
快適さが全然違うわ

728 :SIM無しさん:2017/09/13(水) 15:30:53.05 ID:56n3fJBP.net
808はマジでヤバかったからなあ
遅いのに電池食いな上GPUすら中途半端
805のが絶対良かった

729 :SIM無しさん:2017/09/13(水) 15:45:23.39 ID:acjdULZB.net
>>728
電池消費は半端ないね
今でも換えのバッテリー持ち歩いて
無くなったら入れ替えて
無くなった奴をモバブで充電して
の繰り返し…

730 :SIM無しさん:2017/09/13(水) 16:42:22.01 ID:Ieht10WP.net
iPhone X転売して、これ買おかな・・・。
ヤフオクで20万以上にはなるよね??

731 :SIM無しさん:2017/09/13(水) 16:44:49.75 ID:z3H6ml2K.net
今回売りきれるんかな
X

732 :SIM無しさん:2017/09/13(水) 17:18:13.74 ID:rNUBvC8W.net
>>726
パンツやエトレンでも4万切りそうなくらいまできてるな
LG最後のバッテリー交換端末だから、メイン使用から格下げになってもDAP+αとして使えるのはいい
ブートループは知らない

733 :SIM無しさん:2017/09/13(水) 17:20:06.51 ID:82qH9zia.net
なんだかんだV30安定やね 秋冬の中じゃ
ギャラは形が無理だわ
縦長すぎる

734 :SIM無しさん:2017/09/13(水) 17:38:54.28 ID:w8Nz6CQ+.net
>>727
V20壊れたってまさにブートループしたの?

735 :SIM無しさん:2017/09/13(水) 17:41:20.10 ID:Ot7ThiGo.net
>>734
そうですよ
V10は買ってすぐブートループしたから
修理きいたけどV20はだめだった…
修理受付すらして貰えんかったわ

736 :SIM無しさん:2017/09/13(水) 18:38:28.12 ID:TX83Nd3w.net
lgのスマホ4年使ってるけどブートループ一度もなってないのは運がいいだけなんだろうか

737 :SIM無しさん:2017/09/13(水) 18:43:47.55 ID:Uik1WCas.net
機種によるんじゃね

738 :SIM無しさん:2017/09/13(水) 18:45:40.08 ID:Nzbw1wVV.net
とりあえずキャリアが出すなら出すで早く発表してほしいわ

739 :SIM無しさん:2017/09/13(水) 18:47:56.61 ID:gPjmqDya.net
そっかこれキャリアから出たらおサイフもつくかもしれないのか
Daydream対応でおサイフとか俺得すぎるわ

740 :SIM無しさん:2017/09/13(水) 18:57:03.42 ID:a0MpMZmO.net
>>736
G4〜V20まで全部なってる俺って…

741 :SIM無しさん:2017/09/13(水) 19:06:09.51 ID:jImEKDNK.net
流石LG

これされなければ

742 :SIM無しさん:2017/09/13(水) 19:08:22.09 ID:a0MpMZmO.net
ただ、G6がなってないから
V30も期待してるわ!

743 :SIM無しさん:2017/09/14(木) 01:06:12.92 ID:g+BKeEo/.net
V30の防水ってどれくらいなの?

744 :SIM無しさん:2017/09/14(木) 01:30:18.32 ID:APfxyZvO.net
>>743
良い奴

745 :SIM無しさん:2017/09/14(木) 01:55:51.24 ID:g+BKeEo/.net
それは嬉しい

746 :SIM無しさん:2017/09/14(木) 05:41:27.06 ID:25wb28jB.net
>>744
1182円なら欲しい

747 :SIM無しさん:2017/09/14(木) 08:41:11.50 ID:HFfQRv+d.net
>>716
レクサスの話をしているのにカブは安いのに
みたいなアホ発言 
指摘されてもさらなるアホ発言
PCに年1万しかかけられない
根拠はしっかりあるが

748 :SIM無しさん:2017/09/14(木) 08:44:17.91 ID:HFfQRv+d.net
>>716
あ、あとひとつ
このスマホで金持ちぶれると思っているとこも
アホで貧乏人

749 :SIM無しさん:2017/09/14(木) 08:48:00.76 ID:+KcrUSf4.net
「貧乏」はスマホ系のスレではNGワード推奨だよ

750 :SIM無しさん:2017/09/14(木) 11:04:27.37 ID:7+qCqviF.net
>>748
スマホで金持ちぶれると思ってるのはお前だよ?思った以上に知能低いのね
お前こそこのご時世で「貯金」なんて言ってる時点で貧乏人丸出しだぜ?
どうせ世の中の役に立ってないゴミ人間なんだからスマホなんて持たずに死ねよ?な?

751 :SIM無しさん:2017/09/14(木) 11:08:50.30 ID:qkpkB17X.net
埋め支援

752 :SIM無しさん:2017/09/14(木) 11:15:41.34 ID:7+qCqviF.net
すまん、つまらん荒らしにかまってしまった…
俺もまだまだガキだな
以後スルーするわ

753 :SIM無しさん:2017/09/14(木) 11:50:28.82 ID:GPk84yHc.net
>>752
もう来るなよ

754 :SIM無しさん:2017/09/14(木) 12:19:57.88 ID:y6TeSAX2.net
耐久性謳ってるけど両面ガラスなの
どうなんだろうか
実機触りたいけど触る機会なさそう

755 :SIM無しさん:2017/09/14(木) 12:41:42.47 ID:LiaKnwTl.net
ペリアとか林檎とかそういう感じやし
少しは参考になるんじゃね

756 :SIM無しさん:2017/09/14(木) 13:32:19.54 ID:NOXfk/Jy.net
上から落として無事なスマホなんてCATのスマホくらいなもんだ

757 :SIM無しさん:2017/09/14(木) 14:44:46.72 ID:zl71A6E5.net
pixel2 xlもLG製の可能性高いのな
10月発表らしいから様子見ようかな

758 :SIM無しさん:2017/09/14(木) 14:58:59.48 ID:7+qCqviF.net
まぁ頑丈だとしてもベゼル薄いやつは
やっぱケースつけないと不安だ

759 :SIM無しさん:2017/09/14(木) 15:52:19.13 ID:xr9QjvEZ.net
>>757
いや LG確じゃなかったっけ

760 :SIM無しさん:2017/09/14(木) 16:02:03.16 ID:k4q0IR0d.net
>>735
そこなんだよな〜躊躇してんの

何故かAmazon usのレビューにはブートループへの書き込みがない(他の掲示板にはあったが)
雑に扱うだろうし車中に置きっぱとかやりそうなのに

761 :SIM無しさん:2017/09/14(木) 16:24:37.05 ID:dAD/GE+x.net
LG V20使った時ある方いますか?
ドコモで現在投げ売り状態のGalaxyS7edgeと同じ低価格になりこの2つで購入迷ってます

イヤホン音質の良いこちらに気持ち傾いてるのですが
何しろ情報が少なくデメリットメリットがよくわかりません
GalaxyS7edgeより極端にこの部分が劣るよ、勝ってるよってところがあれば教えて下さい
あと充電持ちも気になります

762 :SIM無しさん:2017/09/14(木) 16:42:05.61 ID:F1z/+Ctu.net
>>760
G6が大丈夫だから
多分大丈夫であろう…
って思いながらV30にも手を出します

>>761
docomoのV20 proも
グロ版 V20も両方使ったよ
S7edgeを使った事が無いから
V20のデメリット、一番はブートループ
proもグロ版もなるからね
docomoで買うなら補償聞くから
問題ない、グロ版買う予定なら
いつ壊れるかわからないって
思いながら使うしかないわ

V20の充電持ちは他のスナドラ820に
比べたら良いとは言えない

個人的にセカンドスクリーンめっちゃ
気に入ってる(嫌いな人多いけど)

763 :SIM無しさん:2017/09/14(木) 17:10:14.08 ID:3pISOeV0.net
>>761
自分はs810のoneplus2使ってたから、めっちゃ持つように感じたし、バッテリーも交換できるから充電ケーブルに煩わされることもない。自分の環境(se215直挿しで糞耳だが)だと音質は良くなった気がする。
あと、三年物のs800端末使ってた知人もバッテリーは持つと言ってた。

764 :SIM無しさん:2017/09/14(木) 17:16:27.11 ID:xr9QjvEZ.net
auのLGV32ってどのシリーズになるの?

765 :SIM無しさん:2017/09/14(木) 17:21:44.04 ID:nPxJaLDA.net
>>764
LG G4のローカライズ版

766 :SIM無しさん:2017/09/14(木) 17:52:05.43 ID:HFfQRv+d.net
>>750
貯金を奨める人は貧乏人wwwwwwwwww

これ以上 ア ホ を 晒 す な

767 :SIM無しさん:2017/09/14(木) 19:53:37.16 ID:WCvOE2Ev.net
   田 母 神 何 と か っ て 、 ア ホ と ち ゃ う か

太平洋岸、サーファー、サーフボード販売店などが激減、。海が汚染されているから。
TLを眺めていると田母神何とかって、原発停止にともない燃料費の高騰を心配している。アホとちゃうか、。
https://twitter.com/terry_a1/status/191328368740925441

   サ ー フ ァ ー は ハ ゲ と 白 血 病 が 多 い

御前崎のサーファーはハゲと白血病が多いと…原発事故前までサーファーをしていた夫談です。
https://twitter.com/naturalsafelife/status/183882061835276289

   サ ー フ ァ ー に 癌 が い っ ぱ い

浜岡原発のすぐそばなんだけど、サーファーに癌がいっぱい出てる。
https://twitter.com/barry_sheene/status/106396136289484801

   冬 で も 海 水 が 温 か い の で

癌で死ぬサーファーが多いのは、汚染水の上を波乗りしてたからだったのかと震災後に気づいた。
冬でも海水が温かいのでサーファーが集まるって、そりゃ原発で温められた海水なんだよ
https://twitter.com/zodiac0088/status/210341461558964224

   凄 ま じ い 海 洋 汚 染

昨日は茅ヶ崎のドクターも参加してくれた。
彼の仲間の放射線技師達は海に入ってるサーファー達の身を案じてるとのこと。
今回は凄まじい海洋汚染だから。
https://twitter.com/taisukesupreme/status/158070257649598465

   サ ー フ ィ ン 雑 誌 が 特 集 く ま な い

これだけ海洋汚染厳しいのにサーフィン雑誌が特集くまないのは、異常じゃない。
サーファーのどなたか汚染測定とか脱原発活動している人教えてください。
https://twitter.com/kani36/status/147310206756458496

   背 骨 が 曲 が っ て る 魚 が 泳 い で る

もともと付近に多発する癌や白血病や各種障害を隠蔽してるって噂はあったしね。
サーファーの間でも背骨が曲がってる魚が泳いでるって有名だったよ。・・・
https://twitter.com/831de5/status/139709835271868416

   心 筋 梗 塞 で 亡 く な る サ ー フ ァ ー が 多 い

千葉のトッププロサーファー田中譲氏が、
最近寒さから心筋梗塞で亡くなるサーファーが多いとして、
サーフィンの前には必ず入念な準備運動をするよう呼びかけ
https://twitter.com/kenshimada/status/428552162705014785

768 :SIM無しさん:2017/09/14(木) 20:40:01.20 ID:g+BKeEo/.net
V30の動画色々来てるけど
ホント綺麗だな
早く欲しいわ

769 :SIM無しさん:2017/09/14(木) 22:35:33.41 ID:DxT5gqxi.net
これってカスロム入れられるの?

770 :SIM無しさん:2017/09/14(木) 23:30:33.17 ID:dAD/GE+x.net
>>762
ドコモで補償入るからその辺りは大丈夫です
セカンドスクリーンはオンオフ出来るみたいだからいいね

>>763
グロ版ですか?
国内版も電池交換出来るんでしたっけ?

お二人とも教えてくれてありがとうございます


サムスンアカウントみたいにLG独自のバックアップサービスってないでしょうか?

771 :SIM無しさん:2017/09/14(木) 23:36:22.86 ID:APfxyZvO.net
>>770
使ったことないけど
LGもバックアップあるよ

772 :SIM無しさん:2017/09/15(金) 02:02:31.93 ID:L4B9x8G8.net
そう言えば
LG端末は殆ど画面焼け起こしてるけど
G6はどうなんだろ?

773 :SIM無しさん:2017/09/15(金) 02:07:39.52 ID:8UpJflHv.net
V20ってデフォルト以外の音楽アプリでもイコライザとかQuad DACとか使えるの?

774 :SIM無しさん:2017/09/15(金) 02:08:06.71 ID:8UpJflHv.net
間違えた
プリイン以外の音楽アプリね

775 :SIM無しさん:2017/09/15(金) 22:33:30.76 ID:4k8Z5Oif.net
au版出ないかな

776 :SIM無しさん:2017/09/15(金) 22:35:36.99 ID:WOQK+h2q.net
ドコモ版マダー?

777 :SIM無しさん:2017/09/16(土) 00:15:22.32 ID:elr1zSKq.net
発表会はよ
林檎発表したし
そのうちやるやろ

778 :SIM無しさん:2017/09/16(土) 02:01:52.35 ID:EUJ5+8Xs.net
カラバリどれも良くて結構悩むな
どれしよ
早く実機触りて

779 :SIM無しさん:2017/09/17(日) 11:58:15.23 ID:xlOCIh5Y.net
G FlexやMi Note2のような青画素の多い焼き付き加速配列じゃなくなったようで何より
http://cdn.gsmarena.com/imgroot/reviews/17/lg-v30/micro/gsmarena_001.jpg

780 :SIM無しさん:2017/09/17(日) 12:10:49.28 ID:Pw2tUdmg.net
V10の焼き付け半端ないから
もう焼き付かないでほしいわ

781 :SIM無しさん:2017/09/17(日) 13:05:10.40 ID:keRvb3GB.net
v30とg6の比較だけど、

音質 v30>g6
カメラ g6>v30

って認識でオケー?

782 :SIM無しさん:2017/09/17(日) 13:28:21.93 ID:uu43G26/.net
>>779
普通にペンタイルなのな

783 :SIM無しさん:2017/09/17(日) 13:38:07.74 ID:8COhg/vz.net
>>781
センサーサイズの変化はごく僅かだし
835化でISP強化されてるからカメラは=か若干良いくらいになるんじゃないかなあ

784 :SIM無しさん:2017/09/17(日) 19:23:15.52 ID:DUh0gb1B.net
>>781
音質はほとんど変わらんと思う

785 :SIM無しさん:2017/09/17(日) 19:47:56.45 ID:LyAbFKh4.net
付属のイヤホンってどんな感じなの?
品質良いの?

786 :SIM無しさん:2017/09/18(月) 00:16:30.13 ID:njF1ddxE.net
これって元からある機能?
https://i.imgur.com/A0qCTO9.jpg
https://i.imgur.com/ZxPn3rf.jpg

四つ目って意味なんなん?

787 :SIM無しさん:2017/09/18(月) 00:20:58.18 ID:L9epvXr8.net
>>786
文字通りに行けば、画質をゲームに合わせるってことだからプレイしてるゲームの色使いに合わせて見やすく画質を調整してくれるんじゃない

788 :SIM無しさん:2017/09/18(月) 00:28:13.14 ID:njF1ddxE.net
ほーサンクス
とりあえず実機触って色々V30の機能試してみたい

789 :SIM無しさん:2017/09/18(月) 00:29:10.48 ID:iqAbs4vm.net
この機能Galaxyの丸パクリだからフレームレートと解像度の調整だと思う

790 :SIM無しさん:2017/09/18(月) 08:56:49.03 ID:cYeS/YJR.net
変な解像度だから既存のゲームで引き延ばされちゃったり、その結果重くなったりするからね

791 :SIM無しさん:2017/09/18(月) 09:20:09.83 ID:9w/r0ixS.net
>>790
引き伸ばされるの?
縦横比固定モードで黒帯が出来るんじゃなくて?

792 :SIM無しさん:2017/09/18(月) 09:23:12.49 ID:EeJSHeYS.net
その切り替えはscale appの方だろ

793 :SIM無しさん:2017/09/18(月) 10:31:58.96 ID:61rfnMaG.net
たぶんこの動画やね
英語わからんけど 他にも色々機能あるね
https://youtu.be/Lez8vYUnJKM

794 :SIM無しさん:2017/09/18(月) 10:55:09.55 ID:dwBDFn+e.net
やっぱりゲームツールと同じか
これといいAODのUIといい劣化エッジパネルといいLGはいつから二番手ポジションで満足するようになったんだ
ソフトがまんまGalaxy過ぎる

795 :SIM無しさん:2017/09/18(月) 11:01:13.01 ID:61rfnMaG.net
ゲームツールってどんな感じなの?

796 :SIM無しさん:2017/09/18(月) 11:23:21.80 ID:dwBDFn+e.net
>>795
これに録画とナビキーのロックと通知の制限機能加えたもの
ナビバー左端のボタンから出すとこまで同じ

797 :SIM無しさん:2017/09/18(月) 12:49:29.65 ID:GgDtpSqq.net
サムスンがピクセルフラッシュをすかさず取り込んだのとかと同じノリじゃね

798 :SIM無しさん:2017/09/18(月) 13:21:10.65 ID:4933TFtX.net
イートレンで予約開始しましたね

799 :SIM無しさん:2017/09/18(月) 13:27:36.58 ID:wO8b7u9a.net
正直羨ましい機能と思ってたから全然OK

800 :SIM無しさん:2017/09/18(月) 13:31:15.57 ID:USultP0/.net
AoDと四隅カーブはどっちが先というか同時のイメージだわ

note8もV30もシャッターボタンスライドでズームになっていいなと思ったけど、これはどっちが先なんだろう

801 :SIM無しさん:2017/09/18(月) 13:36:34.87 ID:l2edwtDx.net
>>800
スライドズームはS8からだからサムスンの方が先だけど
ここぞというタイミングでシャッター切ろうとしたらスライド判定になって撮れなかったり
海外メディアでもあんまり評判よくないと思うよあれは

802 :SIM無しさん:2017/09/18(月) 13:39:16.90 ID:USultP0/.net
なるほど・・・
オシャレと思ったらそんな地雷が

803 :SIM無しさん:2017/09/18(月) 21:06:25.12 ID:wKUC04v0.net
V30、ディスプレイの端1mmくらいがエッジしてるっぽいなのが気になるなあ

1mmじゃサムスンのエッジみたいに横幅減らすメリットも無いし
保護し辛くなるだけで意味が分からないんだが
G5も上だけガラスが曲がってる謎デザインだったけど
同じデザイナーがやってるんだろうか

804 :SIM無しさん:2017/09/18(月) 22:42:21.00 ID:njF1ddxE.net
むしろ iphoneくらいのフォルムに似てるんじゃね

805 :SIM無しさん:2017/09/18(月) 23:39:09.73 ID:3GAh5Oul.net
そもそもギャラ自体は嫌いじゃないがギャラのエッジは好きじゃないから
これくらいが真面目に良さそう

806 :SIM無しさん:2017/09/18(月) 23:44:15.33 ID:1KDzrLu0.net
>>804
表示域まで曲がってるんだよなあ
http://imgur.com/bPZVLAa.png

807 :SIM無しさん:2017/09/19(火) 00:26:44.33 ID:YoMLing+.net
>>806
これV30?
表はかっこええな

808 :SIM無しさん:2017/09/19(火) 00:39:34.00 ID:FehZPBeP.net
欧米の比較動画ではNote8よりv30を勧めるっての多いね

809 :SIM無しさん:2017/09/19(火) 00:55:02.84 ID:RyP8mHE1.net
曲がってるってか2.5Dじゃないの?

810 :SIM無しさん:2017/09/19(火) 01:09:22.33 ID:iS03yMwF.net
V30の一番惹かれるところはサイズ感の丁度良さなんだよね
手に持ったときにしっくりきそう

811 :SIM無しさん:2017/09/19(火) 01:19:37.58 ID:qmFmqB4q.net
カメラも思ったより悪くはなさそうだし、あとはバッテリー持ちがどうなるかだな、

812 :SIM無しさん:2017/09/19(火) 06:41:26.75 ID:JdsMs7Zd.net
>>808
ノート8はスペック良いが
形で遠慮したいやつ多そう

813 :SIM無しさん:2017/09/19(火) 07:20:30.11 ID:FehZPBeP.net
これは名機の予感ですね

814 :SIM無しさん:2017/09/19(火) 10:29:33.88 ID:CvasQ77d.net
なお V30ええやん
だからなおさら次のLG機種まで待とうかなと少し思ってしまう

815 :SIM無しさん:2017/09/19(火) 10:30:37.51 ID:RKnGT2pm.net
>>809
今はフラットなガラスの機種の方がレアだしな

816 :SIM無しさん:2017/09/19(火) 10:35:31.67 ID:O8kumI3G.net
G7の発売は前倒しになるみたいなんで迷ってしまう。個人的にはフラットなパネルがいい。

817 :SIM無しさん:2017/09/19(火) 20:35:05.95 ID:tWZEAO9T.net
今後は全部曲げてくるんじゃね
フチごまかすために

818 :SIM無しさん:2017/09/19(火) 21:37:33.88 ID:ou+wduFf.net
>>817
G Flexの迷走をまたやるのか?

819 :SIM無しさん:2017/09/20(水) 16:45:01.58 ID:QnKxEVUj.net
ドコモ版買う予定やけど、V20の時みたいに小さくするのだけは勘弁してほしい・・・

820 :SIM無しさん:2017/09/20(水) 19:04:08.78 ID:yfUUILSq.net
そもそもドコモ版が出るのかね?
v20はnote7の代打みたいに感じたけど

821 :SIM無しさん:2017/09/20(水) 21:02:02.73 ID:JmhwyZ2F.net
出さんならband19対応じゃないから建物内が弱いけど海外版で仕方ないか…
G4がブートループで壊れたから、今回はドコモから買うつもりやったけど…

822 :SIM無しさん:2017/09/20(水) 21:02:23.37 ID:vmOoTOvZ.net
ドコモとおさらばしてYモバでいくよ

823 :SIM無しさん:2017/09/20(水) 21:07:46.18 ID:t8MUFHdh.net
MiMixはBand19対応してるぞ

824 :SIM無しさん:2017/09/20(水) 21:07:53.74 ID:t8MUFHdh.net
mix2ね

825 :SIM無しさん:2017/09/20(水) 23:53:37.93 ID:6IFMsaPk.net
>>822
情弱極まれりって感じやな

826 :SIM無しさん:2017/09/21(木) 00:18:54.17 ID:hE/zaz43.net
>>825
あくまで想像だが俺にはお前こそ情弱に見えるな

827 :SIM無しさん:2017/09/21(木) 00:21:08.59 ID:ZLQ4Hhoc.net
Ymobile使うのがband的に一番良いからね

828 :SIM無しさん:2017/09/21(木) 00:48:44.41 ID:KzvzOwwI.net
あれでしょ?公式には対応してないけど実は使えるパティーン

829 :SIM無しさん:2017/09/21(木) 01:03:49.31 ID:3q5vSO6D.net
今回はドコモから出るかかなり怪しいよな…
ノート8と被るからSAMSUNG側からNG出してきそうだし。
V20は発売日も遅かったしノート7の変わりに無理やり出しましたって感じやしな。
LGはSAMSUNGみたいにプラスエリアは化はできないの?

830 :SIM無しさん:2017/09/21(木) 01:11:14.76 ID:nukrGOrw.net
auでLGとサムスン両方出してた時期とかもあるし
DoCoMoもなかったっけ?
いけるのはいけるっしょ

831 :SIM無しさん:2017/09/21(木) 01:28:14.33 ID:n7H3wgxo.net
VuとかG2とか明らかに売れない機種をバンバン出してた時期もあったのになあ

832 :SIM無しさん:2017/09/21(木) 01:28:48.19 ID:HBCj3tbd.net
ディズニー外すとG2/J/note3まで遡るな

833 :SIM無しさん:2017/09/21(木) 01:37:27.14 ID:nukrGOrw.net
まぁでもAUかドコモどっちかでは出すやろ
イサイ化は勘弁

834 :SIM無しさん:2017/09/21(木) 01:42:34.43 ID:1vjcRvoE.net
G2は神機やったけどな!

835 :SIM無しさん:2017/09/21(木) 01:48:27.01 ID:ZLQ4Hhoc.net
>>829
docomoの方もまだ通過してから
でるとしてもかなり後になりそう

836 :SIM無しさん:2017/09/21(木) 02:33:05.85 ID:i0SSddQ2.net
韓国だと今日発売だっけ
韓国版ってバンド違うのかな

837 :SIM無しさん:2017/09/21(木) 05:17:11.53 ID:VHWiEfQn.net
カメラめちゃくちゃアピールしてるわりにG6と同程度なの?
G6持ってないけど海外サイト見る限りiPhone7やS8以下って評価だよね

838 :SIM無しさん:2017/09/21(木) 05:53:30.07 ID:1+lfRyry.net
センサーサイズは同程度
ただ最近はイメージプロセッシングとかもかなり重要になってきてるから画質もそうなのかは分からん

839 :SIM無しさん:2017/09/21(木) 08:53:12.69 ID:pzVi7Qg9.net
>>829
メーカーからdocomoにNG出せる程の権力はないでしょ
iPhoneのような特殊な契約ならいざしらず「あなたの所で例の機種扱うならうちの機種は卸しませんよ」みたいな直球は流石にない
ただただ売れ残りのリスクがあるからLGは見極めがdocomo側で特に厳しいんでしょ
急遽出した感の強いL-01Jの事例があるから毎度毎度厳しく選定してるから今回もどうなんだろ

840 :SIM無しさん:2017/09/21(木) 11:25:05.08 ID:v3QUn5of.net
上のペンタイル画像で気付くべきだったがgsmarenaのレビュー来てるのね
チャージングテストがないからQnovoでQC封印かは分からず

あとG6と仕様が同じと仮定して、ワイヤレスチャージって5W速度?
https://i.imgur.com/YE57BN9.jpg

841 :SIM無しさん:2017/09/21(木) 11:39:32.53 ID:p91pgBEA.net
>>840
まじかよって位もちいいな

842 :SIM無しさん:2017/09/21(木) 13:37:53.39 ID:EdJ6LDMe.net
LG製有機EL、少なくとも省電力性は超優秀やんけ!
https://youtu.be/BFb9SLYztac

843 :SIM無しさん:2017/09/21(木) 14:12:40.16 ID:IbE4DdQo.net
とりあえず実機触らして

844 :SIM無しさん:2017/09/21(木) 14:45:32.79 ID:IbE4DdQo.net
pixelの情報も色々今日来てるな

845 :SIM無しさん:2017/09/21(木) 19:31:50.88 ID:3q5vSO6D.net
LGって中々使い勝手よい機種だしてくるのにギャラにどうしても話題持って行かれるよな。
V30は本気でモードで作りました!って感じでカッコいい。
ただauからイサイ化されるとダサダサになるからそこだけは勘弁願いたい。
もうすぐpixel2の発表もあるから悩む所だな…白黒パンダ可愛いし。

846 :SIM無しさん:2017/09/21(木) 19:34:01.08 ID:nukrGOrw.net
それは泥の他の機種でも言えるんじゃね
なんだかんだ泥で勢いあったのギャラやし それで話題になるのはしゃーない
LGはまだ良い方じゃね

847 :SIM無しさん:2017/09/21(木) 19:51:23.97 ID:ZLQ4Hhoc.net
LG好きな人の間でしか話題にならんろ

848 :SIM無しさん:2017/09/21(木) 20:00:22.35 ID:+sQRMC6K.net
>>840
一日はまず保つっぽいし
バッテリー交換出来なくなった分Qnovoで劣化を抑えてくれるなら
そっちの方が嬉しいんだが

849 :SIM無しさん:2017/09/21(木) 20:06:52.26 ID:ufjQM0Vs.net
ベゼルレスだとキャリアから出ても表に嫌がらせの様なdocomoとかauって表記出来ないよな?
最近だとdocomoのアクオスとか酷かったけど

850 :SIM無しさん:2017/09/21(木) 20:32:18.13 ID:nukrGOrw.net
>>847
ギャラ以外どこもそうじゃね

851 :SIM無しさん:2017/09/21(木) 20:46:44.29 ID:hu8WglXw.net
>>821
Band8も26もあるから
非docomo向け

852 :SIM無しさん:2017/09/21(木) 20:49:18.17 ID:hu8WglXw.net
>>847
globalでもLGは発売後値下げ一直線だしな

853 :SIM無しさん:2017/09/21(木) 21:02:07.83 ID:ZLQ4Hhoc.net
>>850
いや、ほら一般的に見たら
iPhoneやXperiaとかGALAXYは
宣伝効果だったりで普通の人
(ガジェット興味ない人)でも
知ってるけどさ
LGなんて名前も知らない人多いじゃん
そういう意味では本当に好きな人しか
買わないんじゃないかなって

ちなみに俺はdocomoのL01Dから
なんだけどそれから好きでLG使ってるわ
GもVもずっとブートループで壊れてるけど…

>>852
ほんと他の機種より早く下がるよね
V10,V20は人柱なったけどこの値段だと
ちょっと様子みるつもり

854 :SIM無しさん:2017/09/21(木) 21:09:36.10 ID:wJ6q7S4u.net
1年V10使ったけどブートループになる前にメルカリで売り抜けできたわ
V30は多分買うやろな、今通話シムがUQだからauから出たら値崩れするだろう白ロム買うわ

855 :SIM無しさん:2017/09/21(木) 21:38:41.46 ID:XlmdoOTE.net
LGは仕向地によってやたらとband構成の種類が多い
H930Kってのがband1,3,8,41だけどband6と19対応のは今のとこ無さそうだね

856 :SIM無しさん:2017/09/21(木) 21:40:47.30 ID:S5p7EGEg.net
Galaxy は劣化が早いから、V30に興味あるわ。

857 :SIM無しさん:2017/09/21(木) 21:58:54.91 ID:OSctL9Pe.net
HTC・モト「俺らなんて・・・・」

858 :SIM無しさん:2017/09/22(金) 00:11:52.72 ID:As+TsTcn.net
ピクセルのデカイ版はLGが担当してるの?
防水だし19使えるならそっちてもいいかな。
19ないと建物の奥に行くと圏外になったりするからなぁ。

859 :SIM無しさん:2017/09/22(金) 00:12:05.77 ID:zr3/jg74.net
してる

860 :SIM無しさん:2017/09/22(金) 02:26:25.03 ID:kfXePXoz.net
>>857
両者ともGoogle行き
HTCは特許がMotorolaほど無いだろうからどうなんだろ

861 :SIM無しさん:2017/09/22(金) 02:27:43.07 ID:fN/1J4MQ.net
10月4日にGoogleが発表するPixel2、Pixel2 XLのうちXLの方はLGが製造しているから、LG好きは注目してても良いかもしれない。初代Pixelは日本で発売しなかったから今度こそ発売して欲しい。

862 :SIM無しさん:2017/09/22(金) 03:23:17.83 ID:+x93MCbF.net
同じLG製だから注目はしてるんだけど、今のところV30じゃなくてpixelを選ぶ要素が見当たらない…

863 :SIM無しさん:2017/09/22(金) 03:26:59.10 ID:mzsJCb+F.net
>>862
LGロゴが入ってない

864 :SIM無しさん:2017/09/22(金) 09:19:33.83 ID:ePVBSpUA.net
シャープ・ソニーと使ってきた俺からしたら
メーカーありきで買うのは馬鹿らしいと思うようになった
俺の使いたい機能入ってるスマホ全然出さねーんだもん

865 :SIM無しさん:2017/09/22(金) 09:29:44.20 ID:PQoegK+l.net
>>849
普通に裏面に入る

866 :SIM無しさん:2017/09/22(金) 11:28:33.29 ID:cKPeQPOE.net
V30の発表会でわざわざスクリーンに日の丸が出て
日本初のdaydream対応機種って発表されたんでしょ?
docomoかどうかはわからないけど
そこまでするなら日本発売あるでしょ

867 :SIM無しさん:2017/09/22(金) 12:06:03.12 ID:WHFyuCtv.net
Yモバ「すまんな」

868 :SIM無しさん:2017/09/22(金) 13:07:58.50 ID:PQoegK+l.net
>>866
誰もそこには異論はないが?

869 :SIM無しさん:2017/09/22(金) 13:38:52.32 ID:4FiywM/q.net
>>866
そうじゃない
劣化したり仕様変更があったら問題がある

870 :SIM無しさん:2017/09/22(金) 14:54:20.89 ID:CEnJj3NL.net
頼むからそのままのV30を出だしてくれ。ワンセグとか別にいらんから。

871 :SIM無しさん:2017/09/22(金) 15:20:40.66 ID:lxo2VJNA.net
いっその事、ファーウェイやASUS等のように、国内でシムフリー機として販売してくれたらね・・・

872 :SIM無しさん:2017/09/22(金) 15:30:15.40 ID:L5whp3Cv.net
>>866
別ブランドのisaiならこんな事しないよな

873 :SIM無しさん:2017/09/22(金) 15:48:00.82 ID:PQoegK+l.net
でもおサイフはお願いします
でもクソプリアプリは入れないで下さいお願いします

874 :SIM無しさん:2017/09/22(金) 16:14:39.87 ID:zr3/jg74.net
タイかインドは+発売やっけ
日本でも+発売してくれ

875 :SIM無しさん:2017/09/22(金) 16:37:57.22 ID:lxo2VJNA.net
+ってストレージが増えるだけやろ??
SDカード対応やから拘らんでもええんちゃう??

876 :SIM無しさん:2017/09/22(金) 16:42:05.26 ID:4FiywM/q.net
ストレージだけだから値段もそんなに変わらないやん

877 :SIM無しさん:2017/09/22(金) 16:56:45.13 ID:L5whp3Cv.net
>>861
素の泥って使いにくいよ
昔の低容量キャリアスマホ時代は
プリインが無いだけでもありがたかったけど

878 :SIM無しさん:2017/09/22(金) 17:13:08.36 ID:FMVBZ3QD.net
というよりpixelはスペックが甘い

879 :SIM無しさん:2017/09/22(金) 17:45:38.93 ID:H0A7ndGD.net
ペリアもだが動画手ぶれ補正に強い、は自分には訴求力薄い

880 :SIM無しさん:2017/09/22(金) 18:07:18.30 ID:ePVBSpUA.net
>>875
外部SDは読み込み遅いんだよ
内蔵ストレージのスペックが上がってるから余計にそう感じる

881 :SIM無しさん:2017/09/23(土) 15:04:32.90 ID:U/yyiOEa.net
そろそろ今の使ってるスマホ
キツいし早くこれ出てきてくれ

882 :SIM無しさん:2017/09/23(土) 17:23:16.02 ID:NpzkzkcM.net
俺も。zultraさんはもう限界です。

883 :SIM無しさん:2017/09/24(日) 13:56:38.04 ID:tKZCLgL/.net
先日韓国でV30のモック触ってきたけどサイズ感は良かった!ただ大体のお店ではNote8と並べて展示されてて正直画面サイズが大きい方も魅力的だなーとは思った
価格帯は若干異なるけど

884 :SIM無しさん:2017/09/24(日) 17:07:57.67 ID:mGD3FADL.net
これの防水ってどれくらいまで耐えられる防水なんだ?

885 :SIM無しさん:2017/09/24(日) 20:10:46.85 ID:pB2DDmNg.net
すまんがLGL25の話題はどこですればいいん?

886 :SIM無しさん:2017/09/24(日) 20:58:45.31 ID:N447EqoU.net
LGBTはスレチですか?

887 :SIM無しさん:2017/09/25(月) 05:18:08.54 ID:IxO1Vofs.net
LG21はスレチですか?

888 :SIM無しさん:2017/09/25(月) 16:32:18.24 ID:ERi6kg7m.net
>>884
試してみてね

889 :SIM無しさん:2017/09/25(月) 16:50:55.33 ID:xz0PWrED.net
>>884
羽目鳥時の押尾さんくらいなら大丈夫

890 :SIM無しさん:2017/09/25(月) 21:42:45.42 ID:7Et1Htaa.net
防水+MIL規格でタフネスそうと思わせておいてブートループ

891 :SIM無しさん:2017/09/26(火) 00:55:14.24 ID:LV3ZQI2l.net
秋冬の新機種発表いつよ
DoCoMo AU

892 :SIM無しさん:2017/09/26(火) 00:58:50.85 ID:tyNKxMYD.net
ドコモは2週目か3週目の水曜日

893 :SIM無しさん:2017/09/26(火) 01:12:32.99 ID:LV3ZQI2l.net
サンクス

894 :SIM無しさん:2017/09/26(火) 12:38:55.35 ID:vKhhvxys.net
LDLコレステロール専用スレはここですか?

895 :SIM無しさん:2017/09/26(火) 22:32:17.13 ID:TFOM2Xk+.net
予約してるとこ、少ないな。V30

896 :SIM無しさん:2017/09/26(火) 23:02:59.33 ID:VNHnhQOG.net
ブートループ来たね( ;∀;)

897 :SIM無しさん:2017/09/26(火) 23:15:47.29 ID:f9TA9cC6.net
外国?

898 :SIM無しさん:2017/09/26(火) 23:16:14.18 ID:Wdkj6pEt.net
>>896
これってスクリプト?

899 :SIM無しさん:2017/09/27(水) 00:45:46.53 ID:6NZCJr1U.net
ドコモにPixel XLくるならV30は絶望視じゃない?
auはバンドいじくらないなら本体だけ買って即SIMロックやけどな。
てもまさかのHTC U11プラスもくるからどうなろるやら…

900 :SIM無しさん:2017/09/27(水) 01:23:39.89 ID:MdMQ1ywh.net
アメリカでV30予約すると新型DaydreamViewをプレゼントやるみたいやな
V10の時もSDプレゼントやったりしたしええなあ

901 :SIM無しさん:2017/09/27(水) 01:40:19.70 ID:IULIBB6i.net
キャリアに来なくてもよくね?

902 :SIM無しさん:2017/09/27(水) 01:53:01.65 ID:UCeOVbZf.net
ドコモ pixel来るんか?

903 :SIM無しさん:2017/09/27(水) 01:53:21.98 ID:UCeOVbZf.net
来なくね

904 :SIM無しさん:2017/09/27(水) 01:56:10.52 ID:uSlBYamH.net
>>901
まぁショップで実機触れるし
なんだかんだショップで売られた方が使用者増えるやろ

905 :SIM無しさん:2017/09/27(水) 08:16:56.53 ID:Yrp3uhbD.net
前みたいにばら撒いてくれるならキャリア販売もいいんだけど今はそれもないのでメリットが少ない

906 :SIM無しさん:2017/09/27(水) 08:44:55.22 ID:o6JbLelU.net
ドコモ版V20の時はドローン配ってたから、V30来たら同じくDaydreamView配るんちゃう??

907 :SIM無しさん:2017/09/27(水) 09:12:53.41 ID:BkbVuto6.net
キャリアの契約数が坂を転げ落ちるように下がってるよなw
iPhoneの販売数にも影響あるで!

908 :SIM無しさん:2017/09/27(水) 09:48:27.51 ID:dWzHyuwc.net
>>901
おサイフ付けてくれるのを期待してたり…
クソみたいなプリアプリ付けてくれてもいいから

909 :SIM無しさん:2017/09/27(水) 12:57:57.00 ID:i9/ny+gO.net
>>908
キャリア版ならおサイフ、ワンセグは付けてくるだろ
大して手間要らないし

910 :SIM無しさん:2017/09/27(水) 13:04:02.73 ID:FsXw+UTs.net
防水化は済んでるしな

911 :SIM無しさん:2017/09/27(水) 19:39:19.43 ID:2UydqXBR.net
>>909
だよな!!!
v30におサイフつけてくれたら俺的神機だわ
キャリア版発表あるとしたら来月くらいかね

912 :SIM無しさん:2017/09/27(水) 19:49:19.68 ID:6WmRRDh/.net
フロントの細ベゼルに docomo ロゴが入りませんように・・・

913 :SIM無しさん:2017/09/27(水) 21:24:19.94 ID:UCeOVbZf.net
流石に無理やろ

914 :SIM無しさん:2017/09/30(土) 00:38:05.16 ID:6U7KaFo5.net
取り敢えず技適通過だけでも早くして欲しいな

915 :SIM無しさん:2017/09/30(土) 12:48:26.41 ID:JZzjcCth.net
アメリカでは、あと2週間でキャリアのV30が出揃うのか?

916 :SIM無しさん:2017/09/30(土) 13:15:57.05 ID:jBySKtBd.net
カラーどうしようかなぁ

917 :SIM無しさん:2017/09/30(土) 14:58:36.26 ID:vgL5Uuk9.net
>>916
どうでもええわ、好きにしろ

918 :SIM無しさん:2017/09/30(土) 17:34:45.36 ID:JhdzxLo6.net
eXpansysにv30取り扱うかメールで聞いたら未定って返事が来た

919 :SIM無しさん:2017/09/30(土) 18:15:33.26 ID:zm/Ny/xg.net
>>918
パンツもイートレンも
毎回未定って言うよ

920 :SIM無しさん:2017/09/30(土) 20:07:35.78 ID:W4K1mL8w.net
アメリカのでは10月5日からキャリア版の予約受付が始まるみたいだな。
いよいよ、出回るかな。

921 :SIM無しさん:2017/09/30(土) 23:54:15.57 ID:kzveUQpc.net
+がどこまで出回るかやなぁ

922 :SIM無しさん:2017/10/01(日) 03:54:35.83 ID:GBK2ywhN.net
https://www.cnn.co.jp/m/tech/35108008.html


LGすげええええええ

923 :SIM無しさん:2017/10/01(日) 04:55:07.67 ID:em4larZ9.net
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケア」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜フィリピンチリスペイン上西ツイスタードライブブローウイングファイヤーシュート豊洲
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

924 :SIM無しさん:2017/10/04(水) 08:51:57.75 ID:bKeLC//A.net
V30はまだ発売してないんか?

925 :SIM無しさん:2017/10/04(水) 09:30:11.60 ID:fvZeQn55.net
>>924
韓国はもう発売してる
ebayでみるかぎり発送が韓国か香港だから他国はまだじゃないかな
数日前にオーストラリアからの発送があった気がするけど今は見当たらんね

926 :SIM無しさん:2017/10/04(水) 12:11:27.68 ID:iLxrioiD.net
ドコモの秋冬モデルでLGが1機種出すみたいだからV30のドコモ仕様でしょうね

927 :SIM無しさん:2017/10/04(水) 12:41:32.84 ID:nhwGvczj.net
>>926
ディズニーっていう可能性も・・・

928 :SIM無しさん:2017/10/04(水) 12:41:53.62 ID:yrGGYinf.net
AUどうやろなぁ

929 :SIM無しさん:2017/10/04(水) 13:26:53.79 ID:lH60yYe0.net
グロ版のスレで言うのも何だがドコモで出してくれれば最悪端末だけドコモで買えるからありがたい

930 :SIM無しさん:2017/10/04(水) 13:45:20.55 ID:fvZeQn55.net
V20proみたいなことをしなければdocomo版でもええかなとは思う
V10の時ringkeのケースが好きだったからV30のケース出てるし使いたいんだよなあ
あとアメリカみたいにdaydream付いてきたらなおいい

931 :SIM無しさん:2017/10/04(水) 13:45:35.46 ID:PTjruiE2.net
LG V30 vs. $50,000 RED Weapon
https://youtu.be/nAth8g05tfs
10万でこんな映像撮れちゃうんだなぁ

932 :SIM無しさん:2017/10/04(水) 15:08:29.27 ID:nhwGvczj.net
ドコモで発売なら、daydream付いてくるんじゃないかな??
V20の時はドローン付いてきたし、そうでもしないと売れないww
まあ、おまけは置いといてV20の時のように劣化版出すのは止めて欲しいね・・・。

933 :SIM無しさん:2017/10/04(水) 16:51:46.61 ID:JN5Obc+y.net
>>931
ジンバルつけて手ブレ無くしてるし
色味も弄ってるからな
普通に撮ったらこうはならない

934 :SIM無しさん:2017/10/04(水) 17:29:35.23 ID:xDOI+Xrl.net
docomo秋冬でLGの端末出るらしいね。
V30かは確定じゃないけど、そうだと思いたい。

935 :SIM無しさん:2017/10/04(水) 19:27:23.22 ID:yh/MFS73.net
ドコモで出るのはK7iかな

936 :SIM無しさん:2017/10/04(水) 19:50:57.82 ID:Bwd/qHh9.net
ダブルDACとか、イヤホンジャックから出力しないと意味ねえし。
最近の流行りは、ノイキャンだし。

937 :SIM無しさん:2017/10/04(水) 20:11:08.30 ID:1f7q7tjH.net
>>936
ノイキャンや青歯縛りにすると選択範囲が狭くなるから候補には入れないな

938 :香港在住:2017/10/04(水) 21:06:09.90 ID:mOkeqZjd.net
band 19 掴んでるらしい
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1463178503777125&id=488828791212106

939 :香港在住:2017/10/04(水) 21:09:41.10 ID:mOkeqZjd.net
韓国版64GBモデルが5998HK$らしいから香港版が出ればこれより安くスタートだね。

940 :香港在住:2017/10/04(水) 21:10:36.85 ID:mOkeqZjd.net
V20トレードに出して買おうか悩むな。

941 :SIM無しさん:2017/10/04(水) 21:22:54.95 ID:k6MukVs1.net
>>938
この垢なに?

942 :SIM無しさん:2017/10/04(水) 21:42:02.41 ID:bObRBE2q.net
キャリア版買うときって皆その為にキャリア乗り換えたりするの?

943 :SIM無しさん:2017/10/04(水) 21:48:22.01 ID:Gk22u5J2.net
LGの顔?みたいなマークが絶望的にダサい!
よい端末ぽいけどそこだけ気になるわ

944 :SIM無しさん:2017/10/04(水) 22:10:27.04 ID:1f7q7tjH.net
>>943
3DO出してた頃の金星電子(Goldstar)よりマシだと思う

945 :SIM無しさん:2017/10/04(水) 22:39:44.59 ID:OuKTWdA/.net
>>936
高音質DAPとノイキャンはそもそもカテゴリが全く違うだろアホか

946 :SIM無しさん:2017/10/04(水) 23:24:19.69 ID:kBru+SwU.net
ドコモから出さなくていいからシムフリ版日本で売ってくれ

947 :SIM無しさん:2017/10/04(水) 23:40:46.73 ID:UwI17boi.net
ドコモLG1種だすらしいが

948 :SIM無しさん:2017/10/04(水) 23:42:55.59 ID:56MZdOd3.net
>>938
のリンク先のバンド部分だけ転載

4G FDD LTE:B1(2100), B2(1900), B3(1800), B4(AWS), B5(850), B7(2600), B8(900), B12(700), B17(700), B18(800), B19(800), B20(800), B25(1900), B26(800), B28(700), B29(700)
4G TDD LTE:B38(2600), B39(1900), B40(2300), B41(2500)
WCDMA:BC0(800)
3G TD-SCDMA:B34(2010), B39(1880)
WCDMA:B1(2100), B2(1900), B5(850), B8(900)
3G CDMA:BC0(800)
2G GSM:GSM850, GSM900, DCS1800, PCS1900
2G CDMA:CDMA800

949 :SIM無しさん:2017/10/04(水) 23:46:35.07 ID:xSoGrfpk.net
>>947
どうせ低スペなディズニーとかだろ
これで何回がっかりしたか

950 :SIM無しさん:2017/10/05(木) 02:24:37.32 ID:WPNExK6b.net
>>948
マジか…これであと日本語化できれば完璧なんだが

951 :SIM無しさん:2017/10/05(木) 03:17:13.85 ID:ek9tTUTe.net
>>950
日本語化て…LGの韓国版は少し前のXiaomiみたいにわざわざ日本語抜いているのかと無駄に調べてしまったわ

B18もB19も対応してるから日本で出すのもハードはこれと同じものでおそらくWCDMAもB6を内包するB5なんじゃないかな
キャリアの白ロムを狙うけど韓国版を輸入する選択肢があるのはいいね

952 :SIM無しさん:2017/10/05(木) 03:17:37.27 ID:bz18uyIA.net
B19掴んでるなら一気に欲しくなったわ。
でもroot取りたいから欧州版でるのまたなきゃ

953 :SIM無しさん:2017/10/05(木) 07:09:35.60 ID:s5O04EXp.net
日本語はまずあるはず

954 :SIM無しさん:2017/10/05(木) 09:13:58.31 ID:BF9jxGBY.net
PIXEL日本発売なくなったんでこっち来ました
よろしくです

955 :SIM無しさん:2017/10/05(木) 10:37:02.26 ID:3JtrOErG.net
取り敢えず、ドコモの糞アプリ入れるのは我慢するから、V20のような劣化版は出して欲しくないね・・・。

956 :SIM無しさん:2017/10/05(木) 14:08:47.30 ID:ShTlV6g+.net
そこまで劣化してた?

957 :SIM無しさん:2017/10/05(木) 15:15:15.92 ID:JCQoFZuX.net
ベンチマークの性能は別として
バッテリー交換出来なかったり
サイズ変わってたりで色々劣化してたよー

958 :SIM無しさん:2017/10/05(木) 15:34:12.14 ID:tg1mVxnS.net
メモリもストレージも減ってたしね

959 :SIM無しさん:2017/10/05(木) 15:37:19.63 ID:K2gKhF4E.net
俺も同じくピクセルに裏切られてこっちに来ましたw
band19掴むならグロ版でもいいかな。
まあドコモから出るならそっち買うけど。
root必見ならclove辺り狙い目か。

960 :SIM無しさん:2017/10/05(木) 17:21:09.77 ID:A+8gQ3kG.net
>>958
V20も基本は4GB/32GBだし
防水あるからむしろ海外勢に羨ましがられてたりもしたぞ

961 :SIM無しさん:2017/10/05(木) 19:51:21.05 ID:VDWmLQvL.net
サムスンのAMOLEDより
LGのP-OLEDの方が色域広いんだな
やるやんLG
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1084600.html

962 :SIM無しさん:2017/10/05(木) 20:17:23.58 ID:EH5dSeZq.net
>>961
https://cdn.arstechnica.net/wp-content/uploads/2017/09/7.jpg
https://arstechnica.com/gadgets/2017/09/lg-v30-hands-on-lgs-oled-displays-still-have-quality-issues/

963 :SIM無しさん:2017/10/05(木) 20:31:26.81 ID:CYsQSnrj.net
>>962
暗室で低照度にして無地のグレーを表示する事なんてないから
別にいいわ

964 :SIM無しさん:2017/10/05(木) 21:57:45.81 ID:wt0/Wj3C.net
>>963
そういう問題じゃないと思うが

965 :SIM無しさん:2017/10/05(木) 23:17:59.72 ID:rZWzezML.net
これどういう現象?

966 :SIM無しさん:2017/10/05(木) 23:34:16.25 ID:EDFNujSD.net
バックライトが均一じゃないってことか?

967 :SIM無しさん:2017/10/05(木) 23:43:34.90 ID:hceYEX74.net
そそ

968 :SIM無しさん:2017/10/05(木) 23:46:16.69 ID:BFzEozp6.net
LGはスマホ用のOLEDも量産できるようになったのか
もう少し頑張ってもらってPC用のも安くなるといいな

969 :SIM無しさん:2017/10/05(木) 23:46:26.75 ID:bEFPVWEg.net
>>964
そこまで環境整えないと分からないって事でしょ?そういう問題じゃね

970 :SIM無しさん:2017/10/05(木) 23:46:57.96 ID:EH5dSeZq.net
>>963
まだ仕上がりが悪いのは事実

971 :SIM無しさん:2017/10/06(金) 00:14:14.89 ID:Loc6WWmve
どうでもいいから早く売れ

972 :SIM無しさん:2017/10/05(木) 23:58:24.79 ID:wt0/Wj3C.net
>>969
盲目的信者にはそれでいいのかもね

973 :SIM無しさん:2017/10/06(金) 00:41:27.65 ID:IdNDQrvp.net
バックライトが均一じゃなくて見に見えて解るレベルなら問題になってると思うけどどうなの?
解らない程度で全部バラつきあるのかたまたまその個体がダメだっただけなのか

974 :SIM無しさん:2017/10/06(金) 00:44:14.99 ID:nYXRCDbl.net
こんなところで出てくる情報気にするなって

975 :SIM無しさん:2017/10/06(金) 00:56:34.43 ID:Uxsd5Hcm.net
V30ってOLEDなのにバックライトのムラってどういう事なん?

976 :SIM無しさん:2017/10/06(金) 01:24:35.54 ID:nK/fb9pE.net
シャープの倍速HDR液晶もステータスバー周辺がっつり光漏れしてたりするし多少はね?

977 :SIM無しさん:2017/10/06(金) 07:11:16.16 ID:XQ4/wU+M.net
製造精度が低く素子の最大最低輝度が均一じゃない
3.5世代だし輝度と寿命周りには問題がある

978 :SIM無しさん:2017/10/06(金) 07:17:37.83 ID:B9Yv+NF4.net
そんなことより米国で販売はじまった?
輸入のタマ出てくるかな

979 :SIM無しさん:2017/10/06(金) 07:18:43.60 ID:JQ1ECpV8.net
最初から輝度にムラがあるなら
多少焼き付いても気にならないメリット

980 :SIM無しさん:2017/10/06(金) 07:59:47.75 ID:vlqKGJqI.net
ムラムラしているスレですね

981 :SIM無しさん:2017/10/06(金) 09:13:53.11 ID:g6cS2tg+.net
まぁ自分の目で見て気になるかどうかでしょ
早く実機触ってみたい
ドコモはよこい

982 :SIM無しさん:2017/10/06(金) 10:34:05.28 ID:JimY+xLR.net
ドコモのネズミーランドは今回シャープ担当じゃなかったけ?
LGはV30出して来ると思うけどな。
ただ背面のどこにドコモロゴが入るか…まあ出してくるだけ有難いけど。

983 :SIM無しさん:2017/10/06(金) 11:25:45.58 ID:HTJ/Whw9.net
取り敢えず、グローバル版にドコモの糞アプリ付ける程度でよろしく

984 :SIM無しさん:2017/10/06(金) 13:01:20.13 ID:nUnViVQt.net
>>983
バンドも削減しまつ

985 :SIM無しさん:2017/10/06(金) 13:03:50.40 ID:nUnViVQt.net
他のキャリアで使い物にならないように制限かけるのって嫌がらせだよなぁ

986 :SIM無しさん:2017/10/06(金) 13:31:09.34 ID:g6cS2tg+.net
まぁ公式にv30を日本で出すって言ってんだから
どこかのキャリアでは買えるでしょ

987 :SIM無しさん:2017/10/06(金) 13:40:49.97 ID:ZlbdGvz1.net
キャリアで出すな
シムフリーで出せ

988 :SIM無しさん:2017/10/06(金) 13:41:52.82 ID:nUnViVQt.net
これ、カメラのレンズがガラスみたい
全てのレンズ群がガラスなのかな?

989 :SIM無しさん:2017/10/06(金) 14:30:15.84 ID:JQ1ECpV8.net
>>985
商売だから仕方ない

990 :SIM無しさん:2017/10/06(金) 15:35:15.30 ID:8UCrsgxg.net
>>988
V30の事だよね
一番外側だけっぽい書き方と全部って書き方の所があるから俺も気になってた
ただF1.6だけで選ぶにしてはそこまで優劣差が出てない感じかも

991 :SIM無しさん:2017/10/06(金) 18:54:44.13 ID:cps1igYB.net
>>990
そう、V30
全部ガラスならその効果がとう出るのか気になるところ。非球面ガラスでコーティングが適切なら今までにないコントラストが期待できるかも。

992 :SIM無しさん:2017/10/06(金) 21:00:39.83 ID:EaQDLcgZ.net
G6欲しかったけど半年経てばP-OLEDとスナドラ845のG7来るよね

993 :SIM無しさん:2017/10/06(金) 21:51:25.39 ID:1AcwuJvV.net
死ぬまで待つのか?
今買え!

994 :SIM無しさん:2017/10/07(土) 11:22:25.05 ID:kag4q8EM.net
>>992
その頃にはS855のG8が来る

995 :SIM無しさん:2017/10/07(土) 13:26:10.42 ID:bcEtXW0j.net
キャリアから出るのはいいけどauからはやめて欲しい。
au仕様にバンドいじられたらSIMロックしてもつかいものにならない…
ドコモから出してくれるのを祈るしかない。

996 :SIM無しさん:2017/10/07(土) 13:31:30.44 ID:kG43x8oH.net
速度の割に安いUQモバイルで使えるってメリットはあるぞ
アプデはドコモ以上に期待出来ないけど

997 :SIM無しさん:2017/10/07(土) 14:21:52.58 ID:86xTSyFZ.net
AUのV20はバンドどうなのかな?

998 :SIM無しさん:2017/10/07(土) 19:05:16.70 ID:kPzdpp88.net
V30高くない…?

999 :SIM無しさん:2017/10/07(土) 20:12:09.08 ID:2CKDhBym.net
>>996
auからUQだと割引利かないんだよな

1000 :SIM無しさん:2017/10/08(日) 00:32:14.93 ID:JWqs7S8Q.net
誰も建てないから立てちゃったよ
なんか間違いあったらすまんね

【グローバル版】LG G/Vシリーズ 総合 part2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1507390271/

1001 :SIM無しさん:2017/10/08(日) 00:33:17.86 ID:1M7UmUfL.net
サブカメラが広角で防水ってこれしか無いんだよな

どうして他のメーカーは広角カメラを載せないかな?

SNS映えする写真が簡単に撮れるのは広角なのに
実際今世界的にSNSでは広角が流行りだろ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200